【EXPACK(エクスパック)500について】
Q.エクスパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。エクスパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。
Q.エクスパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事))
【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合
>>21.3〜21.9 34行の場合
>>18.8〜19.3 40行の場合
>>16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、
条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
>
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519 しかしながら板住人の中には現在も新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのような新人賞スレ反対派住人との無用な衝突を避けるためにも、
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨
(デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
以上、新人賞スレの平和的存続のため、どうかよろしくご協力をお願いします
【スルー対象】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。
荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です。
☆ 書けない君 ☆
作家志望者のスレなのに書けない書けないを繰り返した挙げ句、遂に逆ギレして荒らしになった人。
ageて被害妄想を書き連ねては煽るのがパターン。その煽りも大半以上が妄想ベース。
ここはsageることで存続を許されているスレなので、あんまりしつこいようであれば通報して対処して下さい。
☆ エロ厨房君 ☆
痛々しい質問、痛々しいエロ話、痛々しいプロット晒しなどを痛々しい日本語でする人。
神器(下項参照)と同じで、構うといつの間にか膨大な無駄レスが増えているという恐ろしい罠。
常識的なレスでなければ華麗にスルーしましょう。スルーも優しさの一つです。
☆ ゼロ、神器 ☆
昔暴れてた粘着荒らしです。その可哀想さを詳しく知りたい人は以下を参照して下さい。
(ゼロ)
ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html の389以降か
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/l50 を参照。
(神器)過去ログの100スレ前後か、したらば(
>>1)の避難所1〜3から観測所などを参照。
Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
晒しメモ(タイトル・筆名)
えんため す・花
角川学園
籠・シ 、シ・籠
お疲れ
16 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 00:27:45 ID:KW6MPLpU
sage忘れた……ごめんorz
不穏なスレタイだな・・
ここはライバルたちをにしたほうが妥当かな
>>1乙
>>19 妥当っつか、穏当?w
それくらいの気概を持ってこそワナビ!
をい……誰だ前スレ
>>1000 とんでもないものを残していったぞ
22 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 00:35:48 ID:fJcYT6ff
>>20 「投稿したのに下読みに232(踏みつ)ぶされた」がいい。
>>1 乙
ところでラノベ全般の主人公は流され方が多いけど、やっぱそうじゃないとフラグとかたたないからなのかな?
>>24 自分は敵は海賊の?冥みたいなキャラを主人公にしたがな
ヤンマーニ効果で無敵無敵……ヒロインに惚れもしない残念なキャラだったが
>>21 百合は流行るといえば流行る可能性はあるけど、来るとしても
少なくとも十年後だろ。マリみてという王者が居て、それを中心に
逆に市場が安定しすぎている。流行ってのは「波」だから、
どこかで大規模な爆発があって山師が沢山来ないと流行にはならない。
以上、経済なんてまるで知らないワナビの勝手論。
今のプチブームはむしろ報道系っぽいけど、これも爆発に至るもんかなあ。
そのほうがストーリーを展開しやすいでしょ
ヨウメイが?になってしまった。困ったもんだ
>>24 というより、多くの場合主人公が何も知らない立場で始まるから、事情に詳しい他のキャラにイニシアチブ取られているだけだと思う。
>>24 いま、積極的に目的を持ったキャラを主人公に書いているけど、説教臭くてイカン。
昔は、自分から行動して、結果としてヒロインを事件に巻き込んでしまう奴もいたんだぜ。
主人公が、実は王族とか、呪われてるとか、何か因果があって行動していたとか。ちーと特殊事情持ちだったしな。
ところが、今はもう「少なくとも始まったときは普通の高校生」ってのがデフォだしな。そりゃ、一般人が非日常的世界に足を踏み入れれば、流されるだけさ。
>>32 ありがとう。とりあえず神林長平とか榊一郎とか神坂一とか筆写してみますわ。
個人的には元にしたのがクロスカディアだったから車はありかと思ったんだが、やっぱり重火器も出したほうがよかったか。
ザ・サードも買って筆写してみよう。ひたすら訓練だ。
というか、現在230枚だしなあ……書き上げてからやるか。
連投スマソ
写経が悪いとは言わんが、文章表現力うpのためなら別にラノベ作家じゃなくてよいのでは
榊や神林が下手だとは思わないけど、お手本にしたいか?
ラノベ的じゃない文章になってしまったら、上達してもそれはそれで困るだろう。
好き嫌いの範疇だろう。好きな作家の文章なら、何度もやれるしな。
実のところ、繰り返して写経することが重要で、お手本はある程度のレベル有れば何でも良いし。
おかゆとかは独特すぎてやばいから、癖のひどすぎない文章の方がよいってのはあるらしい。
でもあかほりさとるから宮部経由で梁石白くらいまで
バリエの広い文体を持ってる作家ってのも稀だからな。
ひさしぶりに投稿をしようかと思うのだが今勢いのある新人賞ってどれ?
やっぱ電撃?
勢いのある新人賞ならガガガじゃね。レーベルは……
>>40 新興ではあるが勢いあるのか?
小学館のラノベレーベルは男女ともに信用できないw
>>41 やっぱり?
ハードル高い方が燃えるし締め切りまでの期間も十分あるし電撃目指すか
>>42 本当に壁は厚いけどなー。
でも受賞したあとのバックアップとか信用できるらしいよ
>>33 ちょっとズレた話になるのかもしれないが、ある編集さんに俺の文章が「当レーベルに合っていない」
と言われたことがある。そしてそのレーベルの文庫本を数冊タダでもらった。
写経やるなら好きな作家とか文章の上手い一般の作家と合わせて、応募するレーベルの
作家の写経もしといたほうがいいのではないかと思う次第であります。
>>43 それは素晴らしいな。頑張ろう〜
GAとかエニクスとかで受賞してもその後が怖いよなー
角川系でデビューしたいものよ
ラノベwannabeの「小説執筆の心構え」を読んでたらなんか自信なくなってきた。
とくに評価シートの項。
うん。それだけなんだ。今夜も暑いねあはははは
>>44 富士見志望なので富士見作家を参考にしてます。
それにしてもちっとも上達しないorz
角川御三家とその取り巻き。SD。MF。
この辺なら、目標高いけど狙い甲斐あるよな。
ガガガは、マダ化けの皮はがれてないし、もしかしたらおおばけするかもと言う期待はある。
>>48 これを見てもまだそんなことが言えるかな?
大阪屋ランキング 文庫500位まで 8月13日〜8月19日
圏外 天元突破グレンラガン 1、月光のカルネヴァーレ〜白銀のカリアティード 2
めいたん、イメイザーの美術、さちの世界は死んでも廻る
うわっ、ヒデエ!
とは言っても、他のレーベルがどの位置にいるのか比較対象がないから、
それだけ見せられてもな
少なくとも現時点で角川とガチンコ出来るとは思ってないしな
HJもそうだがまだ化けるかも知れないよ
極端な弾不足なんだよな >ガガガ
新人の続編出すにしても、もう少し小出し気味に調整したほうがいいだろうに
いっそ口だけ出してるあの人が手も出せばいいのに
あの人も本気出せばすごいの書くんだから、書くほうに専念してくんないかな
もしくは俺の出さない賞の審査員に……
ロミオのやつは面白かったな。
最近、電撃掌編王ばかり書いてたから長編が書けなくなってた、
なんてことは無く、以前よりどんどん書けるぜ。
キャラクターの作り方が上手くなったように感じる。
けど、キャラクターの名前やら地名やらが作れない!大変。
○○とか△△とかやっといて、思いついたら「検索と置換」で・・・
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
ちょっと思ったんだけど、一人称の語り手を途中で切り替えたり、一人称と三人称を切り替えるって新人賞では無しかな?
所謂、宇宙戦艦ヤマモトヨーコタイプの文章
>>58 スキー講習ではストック持たずに練習した。ためになった。
人称を固定するのはこれと似てると思う。
無しとは言わないが、お前は普通に書いて受賞出来るだけの力があるのかと問いたい。
なにを書いたって、面白ければ受賞するべ。
もっといえば、金になると出版社に思わせさえすれば本にはなるよね。
書いているうちに変だと思うようになるから、書き上げてから考えればいいと思う
ラノベの新人賞だと、下手というか基本もできない学生が多いだろうから、人称で妙なことすると中身の前に読んでもらえないと思う
そういや人称のゆらぎはアリかなしかという話によくなるけど、
少なくとも人称がゆらぐ小説って総じて売れてない印象があるよね。
バッカーノ! とか、ゆらゆらと(ry とか。
バッカーノは売れてるんじゃないか?アニメ化にもなったし
バッカーノ! が「売れてない」扱いだったら物書きなんてやってらんねえよ
>>67 それは逃げるは逃げるでも狂気の世界に逃げる方向だ。
ある意味日本のハーレクインではある。
ガガガってワナビ的にどうなんだろう…
開始早々既に終了フラグが立ちまくってる気がするんだけど
単文で文章を書くのは小説家としてどうかと思うが、無駄に修飾語を重ねるのもどうだろう。
良い割合みたいなのを誰か教えてくれないものかね。
前スレの埋めで話題になっていたみたいなので補足してみる。
模写は文章のリズムや語彙など、技術を盗むのに絶大な効果があるが、反復しなければ得ることはできない。
楽器を弾いたことがある人なら、それと同じだと思ってほしい。
一度弾いただけでは暗譜するまでに習得はできない。同じ箇所の反復練習が重要なんだ。
模写が意味ないと言う人は、同じ箇所を反復せず、次から次へと違う文章へ移っているからか、覚えようという気がないのだと思う。
文章を丸ごと暗記するつもりでやれば必ず身に着くので、これからやろうと思っている人は参考にしてほしい。
長文ごめん。
絵描きでもそうだけど、骨法を教えて貰いたいってヤツは多いよな。
でもいくら言葉や絵で説明しても説明しきれないものはある。
>>71 単純すぎてダメな例(状況にもよるが、この場合は重要な動作とする)
女はラスボスを倒した。強かった。
やりすぎでダメな例(作風次第で、たまにやる程度ならOKかもしれんが)
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性は、ラスボスの頭を掴むと頸動脈に手刀、後頭部の一ミリ下へとパンチを叩き込んだ。
さらに返す刀で鳩尾にパンチを二十発、睾丸の中央部から二ミリ上に蹴りを放つ。
ラスボスは悶えるが、光速の異名を持ち重量を自在に操る高貴なる女性は己の拳を九十二度下げ、親指を突き出し、
「ゴートゥヘル」
と駅前留学二日目のサラリーマン――四十四歳七ヶ月、山口県出身趣味はガンプラ集め――のような発音で言った。
>>73 自分もその類いなのでよく分かるんだが、おそらくその手の理論君は求めているものと訊ねるものをちゃんと理解していない。
例えば、上手く曲が弾けないのは熟練度の問題なんだが、彼らはちゃんと弾けるように技術を教えてくれと訊く。
要は、彼らが求めているのはプロがより良いものを弾く技術でなくて、練習無しの素人でも弾ける方法なんだと思うんだ。
まーた始まった
技術を扱うには練習が必要なのに、それを練習無しで扱う方法を教えてくれと訊く。
即興曲には経験が必要なのに、それを経験無しで弾ける技術をくれと訊く。
ストレートに要求を見たらこれだけなんだが、しかし実際は言い方が変わってただ弾き方を教えてくれになる。
半年ほど弾けない君に付き合って、これだけは理解したよ。
付き合うだけ無駄なんだ。
新木病、と名づけるか。こういう手合いには。
今日半年振りに来たんだがな……
>>79 まぁ言っている事は間違ってないから気にするな。
経験しないと実感できない事だって世の中にはあるから。
やる気のない奴には何を言っても無駄だよ。
書く気がないのに創作法ばかり尋ねる奴はな。
きめぇ
つーか賞も取ってないのに書き方がどうとかよく言えるな
恥ずかしくないの?
>>83 ふっ、雑魚め。
自分はとっくにプロなんだぜ……
半年前から。
釣りだとは思うが半年前デビューか?(w
このスレのスタイルの一つとして使えそうだなw
半年前と言っても電撃組ではない。
というよりライトノベルですらない。
しがない一文芸の末端なんだ……
半年前デビューで男だとすると、橋本か土橋かはたまた樹戸か?(w
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
違うのか(w
ならすまんかった(w
今の新人賞スレでは草を出すのが容認されているのか。
>>91 容認したつもりはない。
一部の屑だ。履き違えるな。
>>92 容認されたつもりはないw
履き違えるなw
KU☆ZUがw
大体尻尾を出すのが悪いんだろうが(w
まあ、お前がプロなら、プロでも、とっとと書く仕事に戻れよ、と言いたい(w
>>94 仕事が来ないんだ。
せっかく書いたプロットも通らないんだぜ……
酷いと思わないか。
なにこのじえん
草も生やしたくなるよ
ご立派なプロのお方がご降臨あそばされたんだから
素人ってプロに何かしら幻想抱いている所はあるよな。
プロならこうするべき、こうあるべきみたいなステレオタイプというの? 固定概念というか。
一昔前にあった「子供が生まれたら母親になれると思ってた」みたいなもんだよな、それって。
あのさ、思いがけないところでいいフレーズを見つけて、それを入れたいがために話全体を造ることってある?
(・∀・)ジサクジエーン!!
前スレでディベートを日本人がやってるのを見たことないって言ってた人ー
二本ではオレの知ってる限りでは、中学、高校、大学とディベートの全国大会あるよ
もちろん地方予選からあってかなりの数の高校がでてるよ
全国ディベート甲子園でググればHPでてくるはず
そういうオレも今年度出場校のメンバー
な、馬鹿な!
俺は自演なんてしていないぞ1
ここで語られるプロと、自分の現状は違う気がするな。
仮面ライダーの中の人と、ショッカーの手下の中の人くらいの差がある。
>>99 ある。
例えば、例えばの話だが、俺がもし自演したいなぁと思ったとき、無理やりなネタでもやってしまうかも知れないな。
目的の為には手段は選ばない。
中の人にする必要性を感じないんだZE☆
ディベート大会なんてあんのかw
存在すら知られていないようなマイナーな(その割に妙に規模の大きな)大会ってあるよな。
あれってどうやって参加者募ってるんだろ? 企業なんかの団体だけに広告するのかな。
マイナーな大会ならまぐれで勝てるかも知れないから、高校側が知名度を上げようと必死になって探しているという噂を聞いたことがあったりしないでもない。
高校生の大会なら当然教連にも告知が行くし、そこで情報を仕入れた熱血教頭が朝の朝礼で血の涙を流して語るわけだ。
>>99 ある言葉自体に大きなテーマが秘められている場合にはそれを根幹にして短編を書いたりもした
昔の流行みたいに前文で「○○は××である(□□より)」みたいにして
今凄いタイトルを思いついた……
題して、《熱血とろろ蕎麦!》
やばいな、今回のスニーカーは頂いちゃったかも知れないな。
>>110 凄いな。そのタイトルなら大賞も確実だ!
頑☆張れファイト!
なんか昨日に引き続き夏いのが多いな。
>>107-108 それって物語で突発的イベントとして利用できるよな。
利用価値がどれほどのものかっていう疑問は残るけど。
約一名、頭がフットーしているよおっっ
少子化の影響から、近所の女子校との合併が決まり。
それを阻止しようとする男子校vs女子校!
どちらの高校にも伝統らしい伝統などなく、合併を取りやめにする理由もない……
しかし教頭は言った!
「伝統がないのなら、作ってしまえばいいじゃな〜い」
かくして、全校上げての情報収集により、全国ディベート大会の存在が知られるのであった。
時同じくして女子校もディベート大会の存在を知り、栄えある優勝、強いては伝統の打ち立てをするべく奮闘するのであった。
あのさ、プロとかプロじゃないとか。どうでもいいじゃん。
プロの定義って何?
ラノベはすくなくとも「専業」は条件じゃないよな。
なんでもいいから商業出版の単著があれば「プロ」?
俺は商業出版の本ある。そのうちの一冊は、賞とって
100万円もらって、でかいホテルで祝賀会やってもらった。
商業誌に3年間連載してたこともある。今も、せっつかれて
本書いてる。原稿上がれば、出版されないことはありえない。
でもね、ノンフィク系だ、全部。ラノベ作家としては
一次通過がやっとのレベル。俺はプロか? 違うな。
プロかどうかでいうことの重みを違えて考えるのは
ナンセンスだろ。違うか?
>>117 アマチュアの俺が言うのも変だけどさ。
プロってのはもっと節度あるものだと思うぞ。
少なくとも空気読めるくらいは。
過ぎた話題に口を出すのはプロアマ以前の問題だと思う。
>>106 あるあるw
ウチは部活としてやってたよ
んで今回が確か14回大会
わりと伝統あるからジワジワと広まってきたのかな……
アメリカでは相当にメジャーらしいけど
>>107 ディベート甲子園はかなり規模大きいよ
あと、とてもマグレで勝てるような競技じゃないと思うけど……
>>108 うちは部費8000円(創部一桁年でそのうち全国大会を逃したのは2度くらい)
うちの野球部の部費は数十万円(ここ十数年以上甲子園出場なし、てか地方の決勝にすらあがってない)
とても教頭がヤッキになってるとは思えないww
>>119 うん……とりあえず、うん
お ま え が 言 う な !
ああ。ごめんよ。だまるから。
長文に名文はないな
個人語りをする前にさっさと仕事にもどれと
ごめん。これ嫉妬
そうそう。人には出来ないことが出来て、それを敬われてプロと呼ばれる。
自分でプロだ何だの言っても、所詮読者が認めなけりゃ何か出版されちゃったレベルなんだよ。
>>117 自己紹介する暇があるなら早く書きなよ。
干されちゃうよ。
ディベート甲子園、知らない奴のが多いのか……漫画甲子園よか有名だと思ってたが。
弁論部やディベート部があったら案内来るんだけどな。
>>116の良ネタが潰されたことに怒りを禁じ得ない。
>>125 うん……まあ、なんだ、上のレス見る限りで一言
お 前 も な !
アメリカの競技ディベートは凄まじい世界だよ・・・近付けない。近付きたくない。
トップエリートの連中の思考回路はもう人間じゃねーと思った。
一部の新興宗教団体とかでは精神修養の一環として訓練に使うし。
日本人には禅問答の方が似合うよなあと思う。
亀だが
>>74 困ったことに俺の小説は両極端だな。
読みやすさを重視すればト書き説明文になり、
読みやすさなんて投げ飛ばして書けば延々だらだらした文章が展開される。
>>116 それなら女子校に吸収合併されることになったって方が良いだろ
>>109 そっか。「裁きの前で」ってやつなんだ。
もし欺かれたら、どうしたらいいのか?
すべての夢想と同じに、その夢想に、
生が無慈悲にふるうなら
荒縄の笞を。
われわれを一顧だにせぬ、あのあわただしい生、
夢想は正しい、われわれを欺いたそれは――
やはり、いつかは幸福ではなかったのか?
ほんとうに君と僕とは。
>>131 そこら辺の駆け引きが鍵だと信じてるZE
もし優勝しても合併が中止にならないと会議で決定し、大会の意味がなくなったところに、またあの熱血教頭が言うんだ。
「なら、勝った方に吸収でいいじゃな〜い!」
そして男子校の中で意見が分かれる。
女子校に勝たせてやりたい……あの子たちの綺麗な校舎に移り住みたい……
しかし女子校の連中は弱すぎる……!
男子校の連中に討論をしかけるどころか睨まれるだけで白旗を上げる始末。
だからこそ俺たちは、あえて強く、女子高生に挑むのだ。
心を鬼にして、女子連中を強くしてやるんだ。
ディベート大会で勝たせてやるために。
バカと召喚魔法だっけ? えんための
そんなノリだな
>>133 いや、それじゃ
男子校vs女子校にならんだろ
しかも、合併したくないって意思が根底にあるわけだし
どうでも良いがいくらファンタジーでも
教頭にそんな権限無いだろw
自分もそう思った>バカとテストと召喚魔法
>>134 女装少年を送り込んだら面白そうな。
全てが終わったあとに可憐な少女達はいなく、口だけがやけに立つ少女によって男子は軒並み尻に敷かれるとか。
>>138 そのアイデアは既に規定事項だ。
こういうばかばかしいものを書きたいな。
熱いものを最近全く書いていない。
男子A「いいか、俺たちは共学になるために女子校に勝たせてやるんだ」
男子B「無理だって。あそこは連戦連敗の弱小校だぜ?」
男子C「そんな話どうだっていいだろ。今から学食食おうぜ!」
男子A「分かってないな。男子C! 華のないこの学校に華を作らせることに意義があるんだ!」
男子C「無理な話をしても仕方ないだろ! 学食だ! 学食だぁぁぁぁぁぁ!」
男子D「無理な話じゃないだろう。やり方しだいでは。例えば男子Cを例の学校に送り込むとか」
男子C「ええええええええ! ここは言いだしっぺの男子Aだろ!」
男子A「決まりだ! 男子Cをただちに女装させろ!」
こんなノリになるんだろうな
KAKEBAIIZYANAI
>>135,137
ありがとう。
参考になりそうだから買ってくるよ。
>>136 校舎の上から颯爽と現れ「ふはははは! おはよう諸君!」
みたいな朝礼をイメージして欲しい。
むしろ地上最強の教頭として考えようか。
ギュオー閣下かよ
>>142 で、演説っぽい朝礼をしていたらヅラが落ちて大慌てとか
まぁ、合併するようなとこは大会で優勝した位じゃどうにもならないんですけどね
吸収されるんだから
というか連戦連勝の強豪校がいかに弱小校を鍛えて勝たせてやるかになるな。
面白いから次の話でかいてみようかねぃ
というか、勢いで考えてみたけど、結構面白そうだから本気で書こうかな。
ただ、問題なのは討議の内容で……
ディベート小説にするなら当然ディベートも出さないと駄目だよな。
全国大会クラスの討論なんて書けるかな……
>>142 確か二巻だったか三巻まで出ていたはず。面白かったよ。
ああいうバカ風味の話は自分書けないから思いっきりバカっぽく書いてくれ。
受賞したら読むから。
>>148 そこはバカっぽく朝まで生討論みたいなノリにしておけ。
ギャグなんだ。最後までギャグで突っ走れ
弁論部とか文芸部、ESS(なんか英会話をする部)なんかがあれば、そこの部員を助っ人トレーナーとして召喚するといいかも。
もちろん、そこの部員数は存続ギリギリで、お家再興を協力の条件として。
と、兄が大学のESSでディベートやってた漏れが言ってみる
>>152 うむ、さっそくヴァカっぽいぞ。クロスボウな感じだ。
……ディベート甲子園の歴代優勝校を見てみたんだが、創価が多くないか。
中学校も高校も、創価の優勝率が高すぎる。
ヴァカ風味なプロットをぶちまけてみる。
大学進学のために上京した主人公君。しかし超絶DQNな姉貴が主人公君のアパートに住み着くようになる。
一日目勝手に特上寿司二人前を注文する。姉貴がおごりと言って、だが実際は主人公君の財布から財布を握って中身を確かめる。
「姉ちゃん何しているの?」
「あら? 財布の中身を確認しているのよ。文句ある?」
やばいこのままでは主人公の財布がピンチだ。
かくて箒と姉貴の格闘技での主人公の財布争奪戦に。
結局負けて姉貴がさわやかな笑顔で財布から一万円札を支払って寿司の半分以上を姉貴が食べる。
以上冒頭。面白いのだろうか?
>>155 超絶DQNというより
ジャイアニズムな姉だな
今後の展開次第ってとこか?
>>155 姉を介して持ち込まれる色々なトラブルを女装少年が解決していく
ミステリ風エンタメに仕上げてくれたら買う。
>>155 姉がウザキャラで終わらないようにするのが腕の見せ所だな。
つーかさっきから妹が執筆の邪魔をするかのごとくじゃれてくる。どうにかしてくれ。
>>154 あそこは他の宗教をどうやって否定するかをマジで論じ合ってる集団だからな
姉が男を連れ込む。 → 弟「なんでこんなやつと一緒に暮らさんといけないんだよ!」
→ 姉「でてけ!」なぜか弟が追い出される。 → 弟「あんな姉、もう2度と面倒みてやるもんか。」
→ 行くあてなく公園のベンチに座り込む。 → (なんで姉ちゃんはあんなに怒ったんだろ?)
→ 「どうしたの?」女の子に話しかけられる。
こんな展開が思い浮かんだ
161 :
160:2007/08/21(火) 13:21:12 ID:UR5szGMb
>>74の女の紹介に、誰もツッコミをいれないところに泣いた
ところで最初の場面なんだけど
1.最初になんか大きな事件が起きる
2.日常パートから開始で平和すぐる描写
3.伝承や事件を地の文のみで語る
4.序盤では正体不明な何かが会話
大きく分けてこの4パターンに分かれると思うけど、みんなは今どのパターンで書いてる?
俺は2
日常パート→事件発生パート以降時に落差を激しくできるから
>>157 勝ち取った万冊をひらひらさせながら姉貴の言うことには、
バイト先の本屋で週に一度、五百円玉二十枚を一万円札に両替しに来る客がいるのだそうだ。
>>154 ああいうのってどうやって判定つけてるのか分からんけど、
やっぱ創価って口先でまくし立てるイメージがあるからディベート強いんじゃねえの?
「対話が基本」とか言ってるんだろ。
>>162 晒しでも分かるように1パターンが多い。詳しく>>32-
>>33と晒しスレ要参照。
現代日本が舞台だと2パターンがメイン
>>164 強い奴もいればおつむが弱い奴もいる。
俺が指摘したことに黙り込む奴もいれば逆に斜め上を行く発現で俺を黙り込ませたり。
「黙れ! そして聞け!(以下略」で、問答無用でぶった切るやつもいる。
「俺の歌を聴けぇ!」と、突然熱唱しだすやつもいる。
「俺の話を聞け 五分だけでもいい」と言うやつもいる。
>>155 冴木忍の昔の作品にはそういう主人公が多かったなぁ
「異議あり!!」でぶったぎるやつも(ry
ところでみんな最初の作品を書き始めるときってどんな気分だった?
>>162 何か事件が起きてからが物語であって、それ以前は物語じゃないと思うんだが。
迷ってるんだが富士見にファンタジー以外のものを出すのはマイナスだろうか
あそこでファンタジー以外に受賞したものを思いつかないんだが
>>174 現代学園ものなんだが。
これはスニーカーにまわすべきだろうか
勝手に
>>155から女装少年モノ妄想展開。
寿司食ってビール飲んで姉寝る→主人公風呂に→着替えは姉がいる居間だッ
→バスタオル巻いてそーっと取りに行く→姉目覚める!→弱みを握られて使いっぱ決定
→「じゃぁお願いがあるんだけど?」→なんだろうドキドキ→姉の服を着せられる
→「妹」として姉の友人に紹介されて、トラブルのど真ん中に放り込まれれる・・・
>>172 また昨日の伏線談義みたいなのがやりたいのかw
>>176 やりたいのかってーか、元々そういう事を話すスレじゃないのかここはw
ファンタジーって曖昧な言葉だよな。
ご愁傷様二ノ宮君も風の聖痕もISONも友井町バスターズもファンタジーだと言い切れないことはないし、
ファンタジーではないと言われてもことさら反論する気は起きない。
>>177 その辺の主張は主観に左右されるから、話が堂々巡りになるんだよw
>>176 隣人にイケメンアニヲタがいる設定なんだが女装主人公にほれ込むって展開もいいな
当初二次元にしか興味がないと断言していたが告白してくるとか
>>164 そういう活動をするための部門があるらしい。
よその宗教やカルトとやりあったりもする折伏部門っつーか。
日蓮宗にもあるようだから、たぶんどの宗教やカルトにも似たようなのはあると思うよ。
全くの人違いか、迷惑な親戚に勝手に入れられてたのかわからんが、
学会員を説得して退会させる活動をしているという日蓮宗の人から電話きたことある。
スニーカーとか、何でもいいんじゃないの?
俺は逆に、「ハルヒ」が有名すぎるから、スニーカーはファンタジーで攻める。
角川学園もあるし、そんな学園モノばかりのレーベルにする気もないだろうと。
まあ、ファンタジーが無性に書きたくなったってのが真実だけどさ。
その創価の話、ちょっと待っただよ。
創価高校ってさ、何も学会員ばかりの高校じゃないと思うよ。
もし、学会員ばかりの高校で生徒集めようと思ったら、日本中から集めないと。
学会員の比率がちょっと高いくらいじゃないの?
184 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 14:13:32 ID:FsbiiaxD
>>183 おまえさ、層化高校の定員と創価学会の人数しらべてからレスしろ
>>184 お前さんはsageチェックを調べてからレスしなさい。
>>183 入学の条件に層化入信くらいありそうだがなw
日本の宗教人口の総和は、日本人の人口を超えるんだぜ。
仏教と神道の各宗教宗派の公表信者数を足すだけで2億人になるファンタジー。
宗教って不思議ダネ!
オマイら、真昼からキツイ話題を話してるな。
変なの呼ぶから、ここいらで止めとけ。
暑さで脳みそがやられているんだ。そこは勘弁してくれ
かくいう俺は神道と一向宗をメインに、一般的キリスト教と、カルト扱いされているキリスト教一派を併せ持ち、さらに地方のマイナーなカルト一向宗にまで入ってるらしい。
どっちにしろ、学校でディベートの訓練に力を入れてる可能性は高い気もする。
「必要な人材」を育てるために。
ちなみに電話してきた日蓮宗の人は声の綺麗なおねーさんだった。
創価の人をやりこめた武勇伝とか聞いたよ。
「もう、最後は必死な顔で涙目になってるんですよw」とか。
よほど創価と仲悪いんだなやっぱり。
>>187 実家は先祖代々○○寺の檀家だけど本人は××とか、
よくわかんないうちに名前だけ入ってるとかあるからな。
>>184 ホームページ見たら、たしかに前言撤回したくなった。
たしかに創価学会の高校だ。
手当たり次第な電話活動とか、
その日蓮宗の人も同じじゃないのかと思えるが
おまいら、宗教に熱くなると神を信じられなくなるぞ。
それよりも町内マラソンしようぜ。運がよけりゃ、幼女がまっぱでプールはいってるぞ。
まぁ、ロリコンでないと見ても面白くないが。
>>191 その手の複数加入が多いらしいな。
普通はわざわざ退会申請など出さないし。
>>193 メジャー宗教の対カルト退会部門はそんなもんだ。
うまくぼかして宗教色を除くとラノベネタにも使えそう。
ディベートでは詭弁や人格攻撃の類は禁止されているのに、どうして勝てるんだろう。
そもそも宗教を力説している時点で論理的とは言えないのに。
>>193 や、なんか入手した名簿みたいなもんを頼りに電話してるらしい。
で、俺はそのときは心当たりがなかったので人違いだろうと思ったんだが、
父方の親戚にどうやらいるらしくてな……。
その人が家にまできたこともあったらしい。
あと機関誌がしばらく送られてきたり。
だから知らないうちに名前だけ載ってる可能性大。
>>194 どういうところが穴場?
学校のプールは開放されていないから、やっぱり子供が勝手に入って遊ぶようなところだよな。
創価のサイトはブラウザバックができないんだよな。
オートリロードが激しくて戻れなかったのを覚えている。
>>196 教えの解釈についてやりあうんじゃねーの?
ディベートの判定についてはやったことないのでわからん。
>>198 電話帳に個人情報載せるなと言うことだな。
ま、八百万の神々と巫女さん信心してるしてる俺には関係ないが。
>>199 市民プールとか噴水のある公園とかだろう。
>>162 5.事件開始が物語開始以前
てのもあるだろ
序盤は異常生活を普通の視点で行い(街中に普通に宇宙人がいるとか世界が壊滅してるとか)
その後事件進行に応じて、過去の「事件開始」を回想などで説明してゆく
>>196 よく勉強してる人相手だと、「宗教は非科学的」程度の認識じゃ勝てない。
論理的っていうのは唯物論とはちょっと違う。
結局、存在しないことを証明することは基本的にできないしな。
>>199 よく知らんが、水場がある公園とか。
書いてる小説に何かコンセプトはある?
俺は、何かの書評で「女性の特徴を"美人"という一言で短絡的に表してしまう小説が多い」と書いてあったので、
美人という言葉を使わないで書いてたら、どっかの官能小説みたいな文章になってきた・・・。
>>201 ありがd
>>202 噴水のある公園なら、団地とセットで近くにある。
まずいな、つい最近買ったばかりの無音デジカメ500万画素ピンホールがうずきまくる……
じゃあ俺も話題を変えよう。
文化祭で模擬店とか本格的にやるのって100%高校から?
うちの中学はひどくつまらん内容だったんだが……。
なんかの研究発表とか合唱とかそんなんのみ。
中学の文化祭で高校並のお祭り騒ぎやったぜって人いる?
スケジュールをチェックして市営体育館オススメ。
曜日によってレオタードとか胴着とかがわらわら…
>>205 ツンデレ・ヒンヌー・タンクトップ・刀・拳銃
ってこれはザ・サードじゃねえかあああああああああああああ
>>205 特徴というと、
名前がつく女キャラクターの説明が必ず「美少女」というのを最近読んだな。
自分の今回のコンセプトは、ひねくれてないベタベタな萌え話。かな
>>205 それは常人とは思えないほどの美少女さで、一般市民がこの美少女を見たら
これが本当に中学生か?と目を仰天させるに違いない。
豪華で目を見張るほどの大きな目。全てがギリシャで作られたようなプロポーション。
そして、必要以上に地面へと伸びている豪華な黒髪。
全てが“美少女”これ以上の単語が見当たらない程、美少女であった。
>>205 久美沙織もそんなことを書いていたな。単に美人じゃなくて描写しろって。
今書いてるのは「押しかけ女房」をコンセプトにしてるが設定段階でいじって一見そう
とはわからないようにしている。
>>208 今の時期は普通にプールに行ったほうがいいんじゃないか?
あまりの美しさに見た人間は必ず失神するほどの美少女
>>213 おまwwwwwそれwwwwwww人外wwwwwwwww
>>213 しかも喩えではなく、実際に失神するという方向で
>>213 「ビューティフル・ガール」
あまりの美しさに見た人間は必ず失神するほどの美少女。
相手は死ぬ。
コンセプト、ノスタルジア。
毎年繰り返し訪れる夏の日差しに、何故か郷愁を感じるんだ。
あの日作った秘密基地。
あの日言ったまた明日。
この全てにノスタルジーを求めて、胸をきゅんきゅんさせるのが自分の夢。
話ぶった斬ってすまん
フラゲした「ゼロの使い魔12」の綴込みに
第3回MF文庫Jライトノベル新人賞の結果が載ってるんだけど
情報は必要?
>>207 俺の通ってた中学じゃ地元の祭りだったな。
酒は振る舞われるは祭りの前には学校泊まり込みだわでとんでもねぇ。
祭りの実行委員は暑いのに学ラン着込んで叫びまくり。「こんじょー!」とかマジこええ。
出し物はクラス単位じゃなくても良いし、近くの米軍基地から兵隊が店を出しに来てたりもした。
って、フィクションの中じゃ面白そうなのがあるよな。
だからリアルに拘らなくてもいいんじゃね?
>>216 それ、なんていうゼウス?
>>219 今のところ、ここには誰も挙げてないと思う。要るんじゃないか?
>>220 って、え、なんだ?
フィクションだったのか?
文化祭は、ウチは中高一貫だったから出店は高校のみだったな。
でも中高合同の部や青田狩りに来る部のサポートで中学の方も派手にやってた。
>>222 ああ、某ライトノベルの中でそういう祭りがあって、俺がその祭りに出ていたら、という仮定で書いた。
中学ででかい祭りは責任能力の問題で無理。金を扱ってトラぶって警察来たらどうするよ?ってな。
中学生よりも高校生書いたほうが個人的には楽しいがな
>>221 では一応挙げときまする
【第3回MF文庫Jライトノベル新人賞】
第一次予備審査122作品 第二次予備審査168作品
第三次予備作品206作品 第四次予備作品260作品
合計756作品、一次と四次には佳作該当なし
二次と三次の予備審査で佳作を取った5作品から決定
最優秀賞 該当なし
優秀賞 地方都市伝説大全 安宅代智(22)北海道
アストロノト! 赤松中学(28)東京都
佳作 魔女ルミカの赤い糸 田口一(31)東京都
ヒトカケラ 星家なこ(23)奈良県
地を駆ける虹 七位連一(24)茨城県
審査と作品が変になっちゃてるのは勘弁
俺は田舎の中学だったせいかそのへんかなり大らかだったけどなあ。
水泳部がプールに魚放して釣堀とか、
音楽系の部活が合同でコンサート(入場料取る)とかやってた。
テキ屋さん達も普通に出店してたし。
ま、だいぶ昔の話なんで今では事情変わってるかもしれんけど。
>>226 中学を舞台にすることもあるけど、
今回の場合は主人公(高校生)が仲間と一緒に妹の文化祭を見に行くというネタを思いついたんでな。
で、そこが何故かツンデレ喫茶やってる。
実は主人公の妹の姉貴分を気取るサブヒロインの入れ知恵で、
主人公「お前、ちょっと来い」と。
あと仲間内で海に行くついでに妹とその仲良しグループ(中学一年)も引率。
悪友「いやあ、あの娘達が一年前までみんなランドセルを背負ってたと思うと、こう……」
主人公「お前、ちょっと来い」とか。
まあ全部ボツにしたが。
年齢差が大きいな
22才って大学生だろ
いや、俺のイメージでは社会人
22は子供だね。
どちらかというと3:2で28と31の方が異端だと思う。
お婆ちゃんの家に日中、両親が共働きの近所の女の子が居る。
初めて会ったGWの頃は野獣の子だったが今ではお行儀良く挨拶や食事が出来る。
このまま貰って自分の嫁にしたいよ。
お婆ちゃんの実家の方は昔、嫁入り前の娘は一度は巫女修行(ごっこ)をしたそうだからこの子にも巫女服着せたいな。
らき☆すたのひらいぎ(何故か変換出来ない)家のように沢山の妻や娘が巫女ってのもいいなぁー
MFの最優秀はアレだな
雪風で言うところのマース勲章みたいなもんだな
流は三十路越えてからデビューしたんじゃなかったっけ?
学生でデビューってラノベだと成田くらいしか思いつかん
>>238 めちゃめちゃいっぱいいるよ
高校生デビューもザラ
しかし21とか22あたりで受賞しちゃうと
その後の人生狂いそうだなあ
高校生なら適当な大学入って書きゃあいいが
俺は三十までデビューできないだろうなあ
今は二十歳だけれど
>>241 チェシャ猫「この世界はみんな イカれてる
はっははっはは〜
えーらさーがー ちーがう〜ょっ」
ヒヒヒは高校デビュー?
大学在籍中に受賞は結構いるよな
売れるかどうかより、書き続けられるかどうかの方が重要だから、不安定な年代は消えやすいらしい。
学業や仕事におされて、突然書けなくなりましたが結構あるみたいだから。
高校デビューでは乙一と日日日が有名だね
そうそう乙一
古いのだとコバルトなんかは高校生デビューだらけだ
個人的に井上ほのかが一番好きだがw
噂によると三姉妹でデビュー作は高校生の次姉が書いて残りは末妹の中学生が書いたとか
いう話まであるがw
あぁ乙一か
高校生デビューとはしらなんだ
ヒヒヒは読んだことないなぁ
つーか俺とタメかも、下手したら年下か
ところで、年齢の出る賞はどこだろうか?
年齢を隠して受賞したいんだが。
あえて年齢欄を忘れて送ったら落とされるだろうか。
心配しなくていい
受賞なんて都市伝説だよ
年齢を隠す意味がわからん。
確かに将来性を買われるということもあるだろうが、
だったらなおさら年齢書かなきゃだめだろ。
年齢相応の文章が書けないと思ってるのなら、投稿やめちゃえば?
よっぽど才能が無い限り、恥捨てる覚悟がないと受賞は無理だと思うお
年齢が唯一の枷なんだよな。
どういうことだ?
ブギーのカドノは30でデビューしたし
例え4050だとしてもラノベとして面白いもんが書けるなら採用するんじゃないの
お前らの執筆速度ってどのくらい?
俺はさっきちょっと計ったら一時間で原稿用紙6枚くらいだった
こんくらいが普通かね
隠す理由が分からん。
信長の棺だったかな。確か、作者が70超えてデビュー作だったとか聞いたが
学業や仕事におされて書き続けられないって状態が異常といえば異常だよな。二つの意味で。
大岡昇平は40歳過ぎでデビュー
>>258 調子の良さとか、シーンの重要性で速度は変化する。
速さを計測する場合、長編一本書くのに何日?って方が目安になると思う
沖方は後書きで「ティーンエイジの読者に共感してもらえる
ティーンエイジの主人公をいつまで書けるだろうか」
みたいなことを言ってたね。
ラノベ作者の年が問題になるのはやっぱりその一点でしょ
>>258 平均したらそのくらいになるのかな
よくわかんね
最高で半日で180枚くらい書いたことあるが
>>263 ラノベでも漫画でもゲームでも
「夢は諦めなければいつか必ずかなうんだ!」みたいな若者主人公サイドと
「バカか、現実を見ろよオメーラ」みたいな大人の悪役との対比を見ていると
ほとんどの場合悪役側の意見に同意してしまう俺はもう駄目かもわからんね。
富士見用に書いてるファンタジー、後原稿用紙30枚足りねー orz
>>265 それは物語を支持したり指弾する社会そのものが思春期に入った証拠さ。
次は「バカか現実を見ろよオメーラ」に「それでも俺は負けない!」と
何とか戦う生き方が肯定されるようになるから。
30年後くらいに。
>>265 俺も似たようなもんだけど、今、高校生が主人公の話を書いてる。
主人公を虐める側に回ればいいんだよ。
ラノベ業界くらいじゃないの、若くないと若者向けが書けないなんて言ってるのは。
だったらまず審査員を高校生にすべきだよ。
会田我路が若かろうが年寄りだろうが関係ないもんな
本屋三軒回ってようやく目的の本が手に入った。
田舎もこまりものだなあ
育った年代によってボキャブラリーが変わるのは事実だからしようがないよ。
エヴァを見て育った世代はかなりいるから、もっと新しい時代で育った人間を取り入れたいというのも分かる。
自分が子供のときはミニ四駆だったけれど、最近の中高生はポケモンカードに郷愁を感じるらしい。
今の子供に共感を与えようと思ったら、同じ時代に子供として生きた経験がいるんだなと残念に思う。
それはそれで薄っぺらい共感のような。
>>272 ボキャブラリーなんて1年もしないで変わるもんだよ。
MM5(マジでムカツク5秒前)とか今使ってる奴いるの?
FBIはティーン成りすまし囮捜査のために常に現役の女子高生から手ほどきを受けてる
んだけど、それくらいしないと話にならない。
俺の高校2年のときも1年の後輩はノリからして全然違ってた。
単に今の若者を取り入れるってだけだと、新陳代謝して毎年使い捨てにするしかない。
俺ワールドの住人でいいじゃん。
「こんな女子高性いねーよwwww」とか言いながらでも読むだろお前ら。
>高校生審査員
審査員はここがこうだから、良い悪いを的確に他者に伝える能力が要る。
二次通化レヴェルで高校生に読ませ反応を見て参考にするのはアリかも知れないがディープオタク向けが跳ねられる危険性があるな。
幼女ハァハァものの自分の作品とか正当な評価をもらえないかも。
>>265 最近はその辺も微妙に入れ変わってね?
いや、俺の年齢が上がって触れるものが変化しただけかもしれないが。
平成生まれだが、小学生の時はミニ四駆が一番流行った
コロコロでレッツゴーでトルネードだけど
勿論ポケモンカードも流行ったが
後は……ハイパーヨーヨーとかかなぁ
おっきいお兄ちゃんが読むライトノベルでいいじゃない。
>>275 流行り方でなく知識的な意味で言ったんだけどね。
それに、エヴァという流行の規模も例示しているのに、チョベリバみたいな単発の流行語を例えに出されても困る。
>>277 いや、若者じゃないと「若者向けの感性がない」っていうのが若者を採用する理由だって
ことだとしたら、審査側が年寄りだと意味がないだろうっていう話。
単に年齢が若いからって感性まで若いわけじゃないぞ。渋茶すすって水戸黄門観るのが
好きっていう小学生も結構いるんだ。
「感性が若くていいね」って判断するのが「年寄り」っていうのは、もうそれ自体ギャグ。
>>281 エヴァでボキャブラリーと言われても困るな。
エヴァ見てたのは中高生だけじゃなくて年寄りも多い。っていうか業界人がかなりハマってた。
その時点で流行のアニメ(に限らないが)を観てるかどうかなら、年齢はもはや関係ない。
単にアニメ好きかどうかだけだ。漫画でもなんでも同じ。
ミニ四駆なんかも、実際大会上位者の多くは「お父さん」が作ってたんだぞ。
若い子の考え方が分からないとか言い出したりする奴等は、
その時点で既にボケ出してる。
三十五のおっさんがバリバリ働くラノベが読みたいんだがなあ
最近はロードスみたいな話が少ない。残念なものだ
角川の学園がどうして年齢制限撤廃したか、考えたほうが良いよ
地球防衛企業ダイ・ガードが好きな奴は限りなくおっさんに近い幼女。
幼女消すの忘れた…
>>283 子供時代にそれを見たから意味があるんだよ。
大人になってからポケモンカードで遊んでも、子供のノスタルジーは得られない。
>>272-273とレスを続けて読んでほしい。
>>289 そんな一過性の流行を体験したかどうかだけだと、2年も持たないぞ。
ビックリマンも遊戯王カードも流行ものとしては同じようなもんだ。
常に「今の」中高生向けに発信するんだから、「かつての」中高生でしかない現役作家
にとっては意味がない。ずっと留年でもして永遠の高校生にでもなるなら別だが。
そして、結局その作品の良否を判断するのは、お年よりである審査員と編集部員だよ。
感性がどうこう言っても、30過ぎのおっさん連中相手にGOサイン出してもらわなきゃなら
んのが現実だ。
大人が働くラノベなぁ
大人が子供の引き立て役になるやつなら吐いて捨てるほどあるが
パッと思い浮かぶのは「空の中」とか「海の底」かね
でもラノベレーベルじゃねぇし
ラノベ作家のほとんどは30過ぎのおっさんだしな。
感性よりも十代向けの分かりやすい文章が求められているんだと思う。
>>291 フィクションだから有り得るんだが現実問題十五・十六の少年少女が人外の力を得られるとは思わないんだよな。
訓練には相応の時間が必要になるし、どんだけ天才なんだよって書いてて思う。
ヒロイン(女性主人公)だと最年長は読子?
確か20代だよね
「今時の若者に共感を得られる感性」と言った場合、
重要なのは現在の彼らの社会観、将来観、恋愛観なんかをとらえられるかどうかじゃないだろうか。
別にリアルじゃなくとも、「こういうのいいな」「アリだな」と思わせるのでもいい。
コミュニケーションツールの携帯(古い世代だとポケベル、PHSだな)やなんかの扱いは重要だが、
ポケモンカードとかミニ四駆とか、それらが小道具として出てこなきゃあまり意味ない気がする。
そりゃ今時の10代の少年キャラがべーゴマやメンコ見て
「懐かしいな。ガキの頃近所のガキ大将と勝負したっけ」
とか言い出したら特殊すぎるが。
うん、うちの小学校ではベーゴマ流行ったけど。
潰れる寸前の駄菓子屋で誰かが見つけてきて、皆争うように買い求めたんだ。
ベイブレードじゃないぞ。
あの黒々と重たいベーゴマだ。ヤスリで削ったりしてカスタムした。
まあ、リアルを描いてウケるような世界じゃないんだから
中学生高校生が世界救っても別にいい気はするけど
>>290 >>283を読んでほしい。
読者は現役高校生とは限らない。
自分と同じ時代を生きた人なら、同じ思い出を持っているよね。
常に最先端の現役高校生しか読んでくれないのなら、たしかにFBIみたいな真似をしなければいけないだろうけど。
読者の幅はないのだから、それらはまったく意味がないよ。
ただ新人賞は新しい世代、つまり現役の高校生、しいては未来の常連さんを掴むために同じく若い人間を獲得しようとしているんじゃないかな。
天才というか、イレギュラーな能力で、なおかつ自分のみの覚醒ってのが基本だけどな。
魔法の力を持てばどんな鍛錬を天才も関係無い。
自分以外は持たないから並べられることも無い。そして能力を持った自分は孤高、と
俺が一番最初に読んだライトノベルは星くず英雄伝だったけど、
主人公のジークに共感を持てなかったが物語そのものは普通に楽しめたな。
共感を得られるかどうかなんてさして重要じゃないと思う。
>>296やったー携帯小説できたよー(^o^)ノ
───アタシの名前はアイ。心に傷を負った女子高生。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は援助交際をやってるミキ、学校にナイショで
キャバクラで働いてるユウカ。訳あって不良グループの一員になってるアキナ。
友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もミキとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で繁華街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの男の顔を見た。
「・・!!」
・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男はホストだった。連れていかれてレイプされた。「キャーやめて!」ドラッグをきめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
若者の恋愛観ってこうですか? わかりません。
>>227 また最優秀賞が出てないな
コメントシートに予算取られて、しょっぱくなってるのか
まぁ読者は10代とは限らないがラノベ読者になるのは
中高生からが多いだろうな
でも全体的に今の中高生の方が考え方がシンプルというか
単純になってる気はする
それが良いのか悪いのかは何とも言えんけど
>>301 俺もわからん。
ただまあ、それがウケるなら「それはアリ」ってことなんだろう。
ラノベの層にウケるかは知らないし、賞の審査を通るかもまた謎だが。
あと前から思ってたんだけど最後の「スイーツ(笑)」が謎過ぎるんだが……。
女の子は甘い物の話題が好きだからってことだろうか。
>>304 あ、いや、この文はネタコピペだからw
でもマジでこんなもんだよ。yoshiとか。
>>301 これ見るたびに
このくらい皮肉きかせた文章書きたいって思う
携帯小説は読めたもんじゃないな
どうして売れるのか分からん。昼ドラが受けるようなもんか
>>305 知ってる。
流行の携帯小説の特徴というか画一的な中身をまとめて皮肉ったやつでしょ。
だからこそ最後のスイーツ(笑)はどっから来たのかなぁって。
スイーツが小道具としてよく出てくるのかなーと。
友達と食うシーンとか、なんか店とかこだわるシーンとか。
中国製の子供服で基準値を越える薬品が検出されたらしい。
恐ろしいな。
中国行きだったか帰りだったか忘れたが炎上爆発した飛行機の方が怖いと思う。
中国のダンボール肉まんほどではないが被害がないに越したことはない。
>>298 前段と後段に論理の飛躍があるように思う。
「読者の幅が広い」ことと、「若い人間を獲得」の間の繋がりがよくわからない。
たとえば例に出たエヴァやポケモンだって、おっさん連中が作ってるわけよ。現役の若者
向け商品って、基本的に「おっさんおばさんが作っている」もんじゃないかな?
なぜかラノベだけは「若い人向けには若い人が書かないと(*´・ω・)(・ω・`*)ネー」みたい
な意識があるけど、漫画・映画・ゲームその他はそんなことがまったくない。
>>808 私は死んだ。おっかしい(お菓子 スイーツ)。
ハイムリー。そもそも「」で擬音とかワロス。
文章はともかく、携帯小説の傾向は何となく分かる。
味の濃いものを食べ過ぎて舌が麻痺した感じなんだと思う。
だから微細な雰囲気の良さが分からなく、濃厚な展開ばかりがウケる。
台湾じゃないっけ? まあ飛行機の事故などは先進国でもあることだし
ダンボール肉まんとかみたく非常識な事故じゃなければ…
>>308 スイーツ(笑)っていうのは、ロハスとか自分磨きみたいな女性向けのものを揶揄してる。
携帯小説流行っていうのもそういう流行に乗せられて「超感動したし」「泣いたぁ」みたいな
共通項があるからだろう。長いから省くけど、そういう流行を揶揄したコピペがある。
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
>>311 ディベートだったかな。
あれの練習ならよそでやってほしい。
論理を問うなら、最初のレスで話は完結しているのだからこれ以上の議論は不毛。
創作文芸の方にこんなんあった。
_, ,_ ∩))
(*`皿´)彡
((⊂彡☆∩)) _, ,_ _, ,_
((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) <バキっ、ボカ!
`ヽ_つ ⊂ノ
∩
( ゚д゚ )彡
∩
⊂((⌒⌒ ( ゚д゚ ) <スイーツ
`ヽ_つ ⊂ノ
イリヤはいい大人が描けてたと思うんだ
理想と現実の差と、どうしようもない不条理に苦しむところとか
後ろめたい気持ちを必死に正当化しようとして、結局しきれずにいるところとか
結局主人公も、最後は大人の力に屈しちゃうしね
シチュエーションに差はあるだろうけど
子供が大人をあっさりとぶちのめしてしまうラノベのなんと多いことか
昔の中国は良かったのになあ。
燃展・萌展・鬱展・嫌展、なんでもあり。
俺はそっち方面あんまり読まないんだけど、
封神演義とか小説十八史略とか三国志演義とか水滸伝とか中華なぱいぱいとか、
メジャーどころを読んだり観たりすると面白い。
>>316 サンクス。
やっぱり女性向けという意味の記号みたいなもんか。
子供の頃は子供の味方。
なのに大人になると子供の言い分に納得できなくなるんだよね。
>>305 リアル鬼ごっこの山田と双璧をなすからなYoshiは。
>>304 軽く解説すると
>モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
ananなど雑誌の特集見出し
>円光、キャバ、不良の友人
俺のダチは族のリーダーと似たようなもん
>自分へのご褒美、等身大のアタシ
モテナイ女の精一杯の自慰
>心に傷を負った女子高生、ホスト、ドラッグ、レイプ、死
とりあえず、入れておけばウケル物
>スピリチュアル
デブ
>スイーツ(笑)
パスタ(笑)
デザート、スパゲティって言えよ
>ガッシ!ボカッ!
Yoshiの携帯小説
確か180万部だっけ?
>>308 スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑)
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑) 流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑)
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
トフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑)
キャンパスデビュー(笑) ○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑)プチうつ(笑)
こんなんが氾濫しているんだから世も末だよな。
俺みたいな凡才ワナビが言っても仕方ないんだが。
無駄に流れ早いな
15回以上レスしてるやつは自重しろ
30回超えてるやつは自分を見つめなおせ
>>円光、キャバ、不良の友人
>俺のダチは族のリーダーと似たようなもん
俺もあれだ。
東京産まれHIPHOP育ち 、悪そうな奴はだいたい友達だよ。
学校では目立たなくしてるけどね。
前に繁華街ブラついてたら、クラスメイトが顔見知りに絡まれてたんでとりなしてやった。
あいつノリはいいし面白いんだけど、かなり頭悪いことするから
知り合いの間でもよく煙たがられてるんだよね……。
とりあえずクラスメイトには口止めしといたよ。
すげーびびってたけど、大丈夫かな。変なのばかりじゃないのに誤解されたら嫌だな。
という妄想をしたことがあったような気がしたのはたぶんきのせい。
>>324 世紀末世紀末と歌ってた十万飛んでウン十歳のあの人も、まだ元気に暮らしてます。
>>325 いや、もともとこのスレはこのくらいの速い流れだったよ。
一行レスなのに間に十個くらい挟まってアンカー必須なんて当たり前だったような。
う、あと一回しかレスできないよ……
これは慎重に使わないと……
一年で約100スレ消費しているから、大体四日に1スレという速度。
半年前と同じだね。
携帯小説がメインストリームになったら、
ラノベ書きはSF者のように差別され、
辺境の地に追放されるんだぜ……
>>326 そう書くと邪気眼だな。
妄想の内容が大差なくても、主体が男か女かで世間の扱いって違うのな……
携帯小説なんかの特徴は、おおげさにいうと
19世紀末あたりアールヌーボーとかそんなの
1920年代〜 不協和音 ジャズ
・
・
・
こういう時代の流れがあって、傾向としてはより懐疑主義的な、冷笑的な、
あるいは3分調理的プラグマティズムというか、
そういう即物的な方向に突っ走ってる状況。
その流れを体現してるという意味では、時代に忠実なんだと思う。
>>332 その流れでいくと、ラノベが正統派になって国語の教科書に載るな。
すごくアレな時代がきちゃうね。
携帯小説がメインになることはさすがに無い
この小さな画面で読みやすくするには文章をああするしか無かったって言われてるし
音楽と違って配信するのも難しいでしょ
それに、ああいう小説を読んで感動してるのは普段小説を読まない層だから
一般文芸やラノベの立場が危うくなることはないかと
>>295ですが、タイミングが悪かったということでしょうか
書いてる途中って邪気眼ネタがよく頭に浮かぶよな?
それを書き溜めていつかネットにうpしようと思ってる。
>>336 みんなょぅι゛ょにしか興味が無いから知らないってさ(´;ω;`)ウッ…
精霊のバルサが三十路のハズ
>>336 月に何十冊と出るラノベをすべて読んでヒロインの年齢をいちいち記憶しているような奴はいない。
まあ多分1000歳オーバーのヒロインとかいるよね。
年増でヒロイン、なおかつ主人公は学生なラノベなんて、
幼女がヒロインより高き壁な気がする
おねがいティーチャーがどうしたって?
ハピレスがどうしたって?
344 :
295:2007/08/21(火) 19:11:15 ID:5H5I/m2u
ありがとう
SDや電撃辺りなら主人公年齢ではねられることはないかなー('A`)
とある本(大正13年)を読んでるんだけど、
ページめくってすぐの写真が「ミミズの交尾」だった。
見出しをざっと
「結婚 三角関係 離婚」
「例え話 第一 辞書としての女性」
「例え話 第二 小説としての女性」
「女性には小説を読む権利がないか」
「近代の男の抱く女性観とヤドカリ」
「婦人雑誌と猫」
「生物学から見た処女性」
「処女性の肉体的特長」
「処女膜を重んずる所」
「邪魔物扱いにする所」
猛者というのはどこに潜んでいるかわからんものだと思った。
つうかタイトル付けのセンスありすぎ。
せんせへぇ〜い! 何がすごいのかわかりませへぇ〜んッ!
じゃあ、戦う司書シリーズがどうしたって?
ゲームとかアニメの場合、最初からビジュアルありきで進むから、年齢とか実質関係ないんだよな。
感情移入とかその他諸々も、映像で見せてしまえば一発だし。
読み手の性能に頼る活字媒体は、その点きっちりしとかないとまずい。
ゲームなら40歳後家だってokデモ、文でそれ書かれるとさすがにきっついしな。
開き直って、あからさまなオバちゃんだそうぜ
あくまで脇役としてだが、脇役と割り切ると美人でないおばちゃんでも使いたい放題だ
逆転裁判の大場さんくらい強烈なのだと、キャラ被らなくていいぞぉ
ガーゴイルの吉永家ママあたりは萌えキャラとして描かれていたような気もする。
二児の母だが。
榊一郎の日記にラノベ作家が儲からない話と、
ラノベ作家は結婚しにくい話が載ってたのっていつ頃の記事だっけ?
お婆ちゃんへ向ける感情と、幼女へ向ける感情が合わさったら最強だと思うんだがどうだろう。
文字媒体だからこそ可能な粗技なんだけど。
幼女の雰囲気とおばあちゃんが持つ雰囲気を同時に食らったら自分はどうかしてしまうかも知れない。
邪ロリ?
>>356 ちょうどR.O.Dの話題が出てたけど、あれのチャイナは?
外見幼女で中身はおばあちゃん。
ただ単にこもりがちで出会いがないし、そもそもオタクでもてないんだろ
儲からないというのは気になる情報だが
儲からないって情報は印税計算が定期的に出てるな。大ヒット作以外の発行部数と定価から
計算してみればいいと思う。
>>361 そもそも、ラノベは商業同人みたいなもんだからな
確か成田良悟クラスで年収1千万くらいかなとかそういう計算が出てたことがある
>>361 部数見てたら用意に想像つかないか?
このシリーズ売れてるよなーと思っててある日帯に○○○万部突破とか書いてあって
そんなもんかよ!と愕然とすること多い。
メディアミックス化つってもそれぞれ作者の取り分は大きく違うし、印税頼みは危険だぞ。
本当に書くことが好きじゃないとやっとれんと思う。
印税で儲けたいならより競争の厳しい漫画界に飛び込めw
やはり兼業はすべきか
食う2ch書く2ch寝るの俺は月収10万もあれば十分
とりあえずタバコ・酒・色遊び・ギャンブル代は0に近づけることだな。
これだけで生活費はずいぶん楽になる。
どんなに綺麗にストーリー組んで面白い序盤、中盤書いても終わり方が台無しにする事があるんだな…
某漫画を読んで思った。
>>365 漫画原作もいいかもね。マガジンはネーム募集やってたな。
>>367 病気休業中も手当ては出ないから、ちょっとした病気で死にたくなかったらある程度
稼いでおいたほうがいいと思う。
>>364 意外に儲けてるな
まぁ成田は出した冊数が凄まじいが
電撃だと年三冊か四冊出せば男一人なら余裕でいける、というのを、誰だったか作家が言ってたなあ。
結婚して子供も、になるときついんだろうけど。
>>371 あれだけ働いて一千万なのかと考えるか
あんなに働かせてもらって一千万も、と考えるかは人によるよな
領収書をこまめに取ったりするような人は普通に食べていけると又聞きしたことがある。
少ない印税を税金で取られるか否かに全てが掛かるのかも知れない。
年齢のことだけど、20超え主人公(ヒロイン)に対して一番緩いのはSDかな
>>367 ラノベでは月収10万稼ぐこと自体が困難なんだぞw
SDは構成重視な気がする。戦う司書を見ているとそうとしか思えない。
MFは萌えラブコメ重視な気がする。ゼロの使い魔を見ているとそうとしか思えない。
電撃は異能者重視な気がする。色々見ているとそうとしか思えない。
エンタメはハートフルなファミリー物重視な気がする。吉永さん家のガーゴイルを見ているとそうとしか思えない。
スニーカーは学園異能物重視な気がする。何故かそうとしか思えない。
ガガガとスクエニは?
富士見はドタバタファンタジー重視な気がする。伝勇伝や七人の武器屋を見ているとそうとしか思えない。
ソフトバンクはほのぼの物重視な気がする。知らないけどそうとしか思えない。
徳間エッジはよく分からない。うん何も思わない。
スクエニとガガガは読んだことがないんだ。
おそらくだけど、合っているような気はする。
もしこの推察から外れて受賞した人がいたら教えてほしい。
修正するから。
エンタメの全体を通じたテーマは家族と暗い過去かな。
ほとんどの小説に、曇天して塞ぎ込むシーンと、それを叱咤する家族みたいな人物が必ず出て来る。
吉永さん家のガーゴイル、狂乱家族日記、学校の階段、文学少女が参考。
エロゲ→(エログロ分、サブカル分)→ガガガ
↓
(エロ分、萌え分)
↓
MFJ
某アニメのアンチスレでこういうの拾ってきた。
13 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/08/21(火) 03:29:37 ID:6XYVRotz
> あらすじや設定を優先させキャラクターをねじ曲げると、キャラクターは自由に動かなくなり、
> 脚本家の作ったあらすじや設定を正当化させるために、さかんに説明するようになる。
> つまり、自分の気持ちや感情を説明する説明台詞が、やたらと多くなる。
> 「私は、こういう人間なのよ。私の気持ちはこうなのよ」
> 「わたしはこうこうだから、こういうふうに感じているのよ。だからこういうふうにしたの」
> 自分の不自然さを補うために、自分の気持ちや感情を説明しだすのである。
> あなたが、書いているキャラクターが、自分のことを説明しだしたら、気をつけよう。
> あなたは、キャラクターを掌握していないか、
> キャラクターの自然さをねじ曲げているかのどっちかである。
ttp://www.style.fm/as/05_column/shudo82.shtml 俺、一部分ではあるけれど、やっちゃってるよ……orz
>>388 問題ない。それが必要な時もある。
ある程度抑えとかなきゃ暴走してしまう。
>>389 確かに一つの作品を「ちゃんとした形で終わらせる」には必要だったりするのかもしれない。
でも、このことをどっか頭の片隅に留めておいて書くようにすると、キャラの活き方も違ってくるように思えた。
×どっか
○どこか
どっかってのは、方言かも。
>>390 それはそうだね。
ガチガチに縛りすぎて
応用が利かなくなったら
中盤以降で泣くから……
>>392 俺は中盤以降は割と楽に書けるんだけどね。
でももしかしたら、無意識のうちにキャラ達に、らしからぬ行動を強いていたのかもしれない。
あと、よく考えたら「どっか」ってのは、方言じゃなくて「音便化された口語」じゃないか。
今夜の俺、なんかおかしいわ。
回線切ってLANケーブルで吊ってくr……あ、無線だった。
やっとこさ完成したんだが駄目だねぃ。
世界観の作りこみの甘さと相変わらずこ都合主義的なキャラが目立つ。
受賞までの道は険しい。
>>394 欠けているところが解るのなら、確実に歩みを進めていることだと思う。
千里の道も一歩から、ってね
千里歩く頃に何歳になってるかは計算しちゃダメだ
>>394 世界観の作りこみが必ずしも必要か?
ご都合主義は駄目なのか?
否!断じて否!
面白ければそれでいいのだ!
だからちゃんと推敲したら自信もって出せ
>>395 いやいや晒して作りこみが甘いと言われてやっぱりそうかなと思ってさ。
(もっとも何百回も改稿することや物語の世界観の作りこみが甘いことは事前に自覚していたことなのだが)
五年も付き合っている作品でまだ作りこみが足りないとなると史実を元にハイ・ファンタジーを作るしかないね。
プロットを見直してハガレンとか参考にしようかね。あれは結構完成度が高いし
>>396 俺に必要なのは改稿作業。推敲よりも厄介。
文章力は後付けだと思うのだが星野亮とか読むとまだまだ足りないと思ってしまう。
元からファンタジーやSFには適正がないのかもしれないが。
一里4キロとして、4000キロだろ。
時速4キロで歩けば、1000時間。
一日24時間だから、まあ100日もあればなんとかなるだろう。
>>397 五年も同じ作品を練り続ける執念はたいしたものだが
一度出してみて公の場で力量を測って見ればいいのでは?
>>397 晒しスレで晒したん? 出来ればどれか教えて欲しい。
あと、世界観のどこら辺が足りないと思っているか言ってくれれば、参考資料とか提示できるかもよ。
あんまり考えすぎるとどんどん病的になって、
しまいにゃAとBが話してるところにCが通りがかったとか、
鮫島事件にDが巻き込まれたとか、
話を回すための「偶然の展開」までご都合主義に見えてきてしまうかもしれんぞ。
ところで全く関係ないが、ミニストップのダブルチーズチリドッグを食い終わってから、
ダブルチーズソースとやらが紙袋の底に落ちていたことに気が付いた。
>>397 世界観の作りこみって、具体的にどんな粗があったの?
俺、古代世界のファンタジーを書いてるから、気になってさ。
最初に出てくる飯屋について、なんて書けばいいんだろうとか、
どんな料理が出てくるんだろう、とか、
料理はいくらだ?とか、
飯屋って、なんて書けば雰囲気でるのかなあ。
もう「レストラン」って書いちまいたいよ。
世界観の造りに落ち込んだら、七人の武器屋を読むと良いよ。
自信があり得ないほどわき出てくるから。
>>397 あれ結構後付け多そうじゃね?
うまいこと綺麗にまとめてるけど、元は読みきりでしょ。
>>403 古代世界なら、飯屋は難しいだろ。
飯屋は余剰食糧が出来て、さらに食品保存がある程度出来、その上でさらにさらに独身世帯がやたらと多いとか、旅行者が多くならんと。
>>401 >>403 晒しスレ817
作りこみが甘いのは本来18世紀19世紀を想定したはずなのに現代〜未来レベルの道具が登場しちゃっている辺りかな。この辺りで既に矛盾。
(仮想空間使わずに実戦でいった作品も晒したが木刀などの訓練・試験はどうかと言われて逃げたが余計どつぼにはまる)
だのに使用しているのはサーベルやら杖やら……銃使えばいいだろ俺。そんなに銃が嫌いか。俺。仮想空間使えるなら見えない敵の姿もすんなり暴けるだろ。俺。
未晒し部分は見えない敵に対して温度ないし発音位置で位置の特定ができるのに主人公サイドがまったくやらないこと。気配だけに頼っている。
しかも接近戦の想定。見えない敵の姿は途中暴いたり最終的に暴くのだが主人公サイド以外にも暴けた人物が誰もいない点。
文章的には話にメリハリがなくひたすら淡々としているところ(親に見せたらお前の個性じゃないかとも言われたが)
後は他の小説読んで描写すりゃいいシーンが説明文になっているところ。しかも冗長で単調。飽きる。
>>406 古代ローマとかは普通にあったんじゃね。
ほぼ例外なく酒も置いてるだろうが。
>>404 お、読んでみるよ。富士見だね。
大学の授業で読んだ古典の世界観そのまんまなんだけどさ、
古典って、国力(人口とか)書いてないし、物価も解らないし、
そもそもその時代の貴族様が町に出た時の民衆の反応とかも解んない。
現代の小説として書こうと思うとリアリティを出すの難しいよ。
まあ、その分、作者たる自分が創造する余地があるんだけどさ。
>>408 古代ローマとか古代中国くらいの文化水準有れば、酒屋がついでに軽食も出すとか、
大衆娯楽としての集会場があって、そこのサービスで飯と酒とかある感じだろうな。
>>406 つ ローマ
いやまあ、古事記日本書紀の世界で飯屋は違和感爆発だけど、一口に古代といっても範疇は広いよ。
>>406 もーぶっちゃけ言うと、紀元前五世紀くらいのインドなんだけどさ、
既に商業都市は発展しているし、貨幣も使ってる。
・・・飯屋はなかったのかもなあ。
三国志でも酒屋は出てきてるしな
>>403 中世や近代医学にも通用する技術を持っていたが平和ボケで滅んだお国が古代にもあるから平気。
>>409 一人称で面白い。上手い。いくつか筆写したんだが伝勇伝よりか上だろうと思う。買って損はないぞ。
>>410 支倉は応募作に一年くらいかけたんだっけ?
趣味が高じてってかんじかな
>>413 そのくらいなら、飯屋あるんじゃね。市場と一緒に焼いた羊肉うってたり。
そこで風の大陸を思い出した……
>>412 日本にまともな飯屋が出てくるのって戦国後期〜江戸時代じゃねーの?
>>408 だから正しく、古代ローマには余剰食料があったんだろ。
てか、よく言うじゃん 「お前らが洞窟で狼の遠吠えに怯えていた頃、我らは切手の偽造をしていた。」って
古代にしてもローマは例外だろ。
年代ってより、文化や文明のレベルなんだろうね。
中国では今でもまともな飯屋がないぞ
>>403 外野だが、俺もファンタジーがベースな話を書いてるので一言。
その世界で一般庶民の食事はごくごく質素なのか?豊かなのか?
主食は麦のパンか、芋か、はたまた米か?そういった部分で、さりげなく世界観を説明することができると思う。
一から設定するのが大変なら、現実の食糧事情を下敷きにしていけばいいんじゃないかな。
寒い地方ではライ麦、暖かい南の島では芋が主食、とかね。中世の食生活の本を読むのも面白いよ。
>>407 晒しスレの
>>826と
>>831は俺なんだが……。
どうもあなたと俺の見解でズレがあるみたいだな。
「史実の18〜19世紀を下敷きにしているのに未来の道具が〜」とのことなんだが、
そもそも魔法だのドラゴンの血だのって単語が出てくる時点で、俺はあの作品はあなたの作ったファンタジー世界の話だとばかり思っていたよ。
だから「時代設定的には」のくだりが意味不明と書いたんだ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%82%A4 古代ローマ時代のでかい都市で内容がよくわかってるといえばポンペイ。
火山灰に生き埋めになった都市なもんで、当時の生活がそのまま残ってる。
逃げまどって死んだ当時の住人の石膏復元像とか生々しすぎて勘弁だが。
レストランやバーはあったようだ。
ちなみにとあるマンガのうんちくによると
推定人口一万二千、公共広場に八つの神殿、1300人収容の音楽堂、5000人収容の大劇場。
旅商人向けの娼館に、各種飲食店の類が200軒以上。
市民体育場に公共浴場。
人口以上を超える2万人収容のコロセウム。
上水道下水道完備に温泉も(近くに火山があり、それが滅亡の原因だし)。
市民体育場にはグラウンドに体育館の他、
上水道から水が流れ込むプール。排水は市街の水洗トイレに再利用だ。
PCとインターネットがあれば、現代日本を出て俺が住みたい。
>>419 レベルというか、思想だな。
自分たちが構築しているのは、何をする文明なのかという方向性というか。
>>420 「おまえたちが食品添加物におびえていた頃、
我らは切手を煮て食っていた」
>>413 インドかあ。俺がいっているのは現在のイタリアなんだが(国名失念)
イスラム教に入信していた王子が流浪の果てに流れ着いて
現在のイタリアで都市国家を作るんだ。
で、そこでイスラム教が流行るんだがメッカの位置を知るために具体的な位置を高度な数学などで導かないといけないから学問や文化が発展した。
ところが三代目の王様が文化に力を注いで軍事力を疎かにしたから侵攻されて滅びちゃったってな結末。
>>418 最初は戦場ですしを作っていたそうな。といっても、なれ鮨販売か、酢飯のおにぎり。
江戸時代になると、江戸は男が7割、女三割くらいとか言うふざけた比率で、独身男ばかりだったから、
そいつら相手の寿司屋とかそば屋の屋台が大量に出てきたとか何とか。
時代劇みたいな飯屋は、実はそんなになかった。らしいぜ。
>>419 無職の市民の生活保護をしていたくらいだしな……。
>>421 史実の18〜19世紀を下敷きに魔法やドラゴンが出てくるファンタジーにしたんだろ多分。
>>422 俺が大好きなアニマルのあの漫画の事だと思うが
史実をしっかり押さえつつ、とんでもない大嘘(褒め言葉)を書くあの手腕には感服する。
>>426 せんせ! ローマ市民は無職ではありません。ちゃんとパンとサーカスの見返りに議員を支持してやるという高貴な仕事が!
ただ、あの国にはカースト制度があるからさ、
バラモンとか、飯はただ食いみたいなもんだし、
バラモンの主人公が金持ってるのが変かもとか。
仏教徒は持っちゃいけない、触っちゃいけないって決まりがあるのよね。
話の本筋がカースト制度の間隙を縫うから、そこらへんは正確に描写したい。
>>410 そもそも大学で専攻してた時代だから、冊数だけなら40冊は超えてるが、
いかんせん古い時代だから、生活が分かる資料そのものが無いっちゃね。
社会通念とかは解るのにさ。
まあ、みんな、俺の話に付き合ってくれてありがとね。
架空の星での現代劇を書いてる俺には中世は敷居が高いな。
武器資料や世界情勢とか資料は多岐に渡ってるが趣味で読んでる部分が大きいし。
>>425 江戸時代の飯屋なんて、露天でござ敷いて、ハシじゃなくて串一本とか手づかみとかでだろ。
時代劇みたいな立派な椅子や机なんてありゃウソだ。
そんなのは江戸後期か、明治だろう。
三浦のペン奴か
>>432 街道筋の茶屋(=飯屋)はどうなるんだ?
>>429 ちょwwww
ってここは草禁止だっけか。
まぁ。飯屋は象徴的問題として。
俺も通信や兵士の移動速度で、考え込んでしまった事がある。
まぁ、ファンタジーだから、ドラゴンだのペガサスだの、魔法の水晶だの。
「あれ?こいつら、そんなに金持ってねーや。しまった!」とかw
>>432 ごめん、話を締めるようなことを書いておきながら、
ソ レ ダ !
すごい発想の転換が生まれたよ。
そもそも、店内で食べるって発想が間違ってたんだよ、俺。
飯屋じゃなくて、肉屋だったら、ごく自然だ。
ごめん、暴走を始めてしまったよ。
>>433 最近のあの漫画読んでると、馬鹿一ってやっぱり素晴らしいと思ってしまう。
双方から5人づつ出して格闘技の対抗戦なんて使い古されたネタで、まさかあそこまで興奮できるとは。
時代劇に出てるのは、江戸時代じゃなくて「時代劇時代」だって
言葉を聞いたことが。確かに、実際には百年以上経ってるはずの
作品を見比べてみても、同じ町並みだもんな。
>>430 バラモンは修行してなさい。そしたら下々の者がありがたがって世話してくれるから。
クシャトリアなら、下々の者に世話させてるから自分でもの持つ必要もないし……。って、上位カーストつかいづれーーーー!
>>431 武器や武術だけでも積読含めて五十冊。が、かなりダブってる。
魔法関連は魔術書が欲しかったんだがどうにも貧乏で一冊も変えなかった。仕方なくネットと図書館通い(それでも足りんが)
さらには世界観作りに街の外観やらなんやらで何十冊読んだかも分からない。
後半に宗教もでてくるから宗教学系統の本も読んだ。まあ、その辺りは使わない設定がほとんどだったのだが。
なあ、文明のレベルが発達してるからと言って、
主人公が良いもん食べるかどうかは別じゃないのか。
むしろ、今の時代なんて……
バラモンはバラモンでも、バラモンの家族なら……。
>>440 ベースになってるのは、幕末直前の文化文政年間らしいね。
水野忠邦とか遠山金四郎の時代。
>>443 だな。昔なら三日に一度の飯がかびたパンでもましな方だし。
食う方の胃も、多少なら腐ってても無問題。というか問題にする奴は庶民にゃいない。
>>443 いや、技術水準は食事の絶対量に直結する。
>>438 市場の片隅の広場に椅子や机置いて
その市場で手に入る料理や茶を出す店は?
手間賃や席料上乗せでもうけるとか。
>>441 さらにバラモンは、女性にも触れられないし、
低位カーストが料理したものも食えない
↑本当か?この決まりはあるらしいけど、反例となるテキストも
あと服の規定とか、挨拶の決まりとか、
決まりは知ってても、本当に実行されていたかどうか解らんし。
>>443 問題は文明の水準じゃなくて、そいつの生活水準だな。
そんだけ稼げるのか、そんだけ食える立場にいるのか。
ちょっと感想書いてる間に晒しスレにすごいの降臨してて噴いた
>>407 読んだけど悲観するほどじゃない。自信を持て
>>407 ミリオタ的に突っ込みどころ満載で興奮してきた!
でも世界観とはあまり関係ないから自重する。
全部は読んでいないんだが、車は魔道機関で動いているなら別に問題はないと思う。鎧も然り。
銃みたいな科学メインじゃなくて魔法メインならおkなんだが、違うんかなぁ。
ちなみに、WW2時点で歩兵の自動車化に成功していたのはアメリカだけなんだぜ。
そもそもファンタジーなんだから、その世界設定でどんな面白いことをやってみせるかが重要だろ。
おまえら締め切りまであと10日だというのに盛り上がってるな
原稿書いてるのか
>>453 そうだね。1シーンに迫力を入れるように努力したほうが妥当か。
だが、今になってザ・サードとか読むと落ち込むんだよな。筆写していてこれは書けないなってなる。
ライトなファンタジーなら伝勇伝があるが(ありゃ戦記ものだが)、富士見の受賞作のレベルとはやっぱり思えない。
もう少し漬け込んでみるよ。
>>453 いや、ほら、プロットは出来てるんだけど、いざ文章を書き始めると細かい内容がさ。
俺の締め切りまでは40日くらいあるもん!
>>455 そんなもん、適当に言い回しとかパクって違う会社に出しゃいいんだよ。
ファンタジーは難しいね
魔法とか出すと、化学や物理学との折り合いが厄介
呪文を唱えるだけで火がつくならライターなんていらねぇよなぁ
とか考え始めると頭の中がごちゃごちゃになってく
妥協すべきところは思いきって妥協しないとなぁ
ソドムの市をラノベにしてみるわ……
>>458 冬の夜、発火の魔法を封じ込めた小石を打って歩く少女の話を書けばよい。
>>458 その辺りはサガフロ2の攻略本についてた設定の小説がうまいことやってた。
魔法が発達したから医学や科学がおざなりになり史実とは異なり中世レベルの科学技術しかなく長命になることは稀だったとか。
あれは金属が魔法を防ぐ設定だから余計ね。ナイフは木のナイフでも魔法使えば金属同等に使えるとかなんたらとか。
俺の場合は魔法は説明のできない技術の塊みたいなものにしたい。そうなるともうファンタジーではなくSFファンタジーなのだが
>>458 呪文が使えない状況ならライターも役に立つかもしれない
どんな状況かは自分で考えるんだ
付け加えでもう一つ。
魔法の使えない無能力人間や魔法を打ち消す人間にとってはライターやガス灯などは必須。
ナイフも魔法強化したものじゃ駄目で金属系じゃないとアウト。銃などを用いた方が有利って設定が作れる。
俺の場合は肉体訓練でカヴァーしたけれど、改稿したら無能力人間は間違いなく銃使いになる。
ライター単体では人は殺せないぞ。
逆に火の呪文なら単独で殺せる可能性はあるが。時と場合。
なんだおまえら! やたら詳しいな!
なんか自信なくなってきたでござるよ。架空世界和風時代劇だが、テレビなんかで見る
時代劇とおなじ風景・文化だし。
設定にもよるけど、魔法が人力に依るなら社会や技術の発展は頭打ちになるか、かなり歪になるだろうね。
産業革命が起こせるか起こせないかが問題だ。
全員魔法を使える設定で火熾しも簡単ならライターいらんだろうな。
通常は魔法は長期間修行が必要な設定が多いから、火熾しには道具が要るだろう。
>>464 ライターをちからいっぱい握って拳が壊れるまでキックすれば殺せるよ!
>>458 漏れは魔法と科学をテーマに書いているが、↓こんなカンジの世界観になっている
○科学 ○魔法
・スイッチひとつで誰にでも使える ・習得しないと使えない
・高効率(百円ライターで何時間も) ・習得にお金と時間がかかる
・多くの機械はバッテリー必須 ・身一つでも使える
・多くの機械を持ち歩くことになる ・少ない道具でOK
・荷物がかさむ ・異次元ポケットで軽々
・物理攻撃 ・魔法攻撃
・原子 ・ダークマター(マナ、エーテル、オーラ)
・理論 ・感性
魔法で火起こしが簡単にできるなら、
自然科学的な方法で火を起こすための工夫がこらされなくなるかもな。
ライターが必要な否かではなく、ライターというものの仕組みを思いつけるかから違ってきそうだ。
>>468 一応礼儀として突っ込んでおこうか
ライター関係ねぇ!
江戸時代を書くなら、食い物には気をつけろ。
例えばそばだが、あれは江戸中期以降じゃないとでてこない。
おまけに量がすごく少ない。
じつは江戸時代のそばというのはメインの食事としてではなく、軽食として
食べられていたのだな。
あとはうなぎも天ぷらも寿司も、みんな江戸中期以降だ。
まあ、わかっていて無視するんならそれはそれでいいと思うけどな!
お前らにwriterは関係ないな、うん
∧..∧
. (´・ω・`)
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
>>458 追記
○科学 ○魔法
・正確 ・ファジー
・大量生産 ・手作り
・開拓・啓蒙 ・守旧・継承
・既知 ・神秘(未知)
・ロボット ・ゴーレム
・資源を消費 ・人間の余剰生命力を消費
きりがないな;
>>458 魔法を使うには媒体が必要
科学が発展して無い世界
ライターが元々存在してなくて火をつけるのにも一苦労」な世界にすれば良い
なんでおまいらそんなにハイレベルなんだ?w
自分の勉強不足が恥ずかしくなるよ
すごい唐突な質問なのだが
「多少悪文気味でもテキストの回し方がものすごい(いろんな意味で)キレてる」文章ってどうやったら身につくのかな?
勢いで押し切る熱血バトルものを書きたいのだけどなんか妙に坦々とした文章しか書けない。
もっと厨二病全開で文字が躍り狂うぜ!みたいの書きたいのだけど
俺は魔法で一番大事なのは神秘主義精神だと思うけどな。
日本ふうに言えば妖怪を『視る』センスというか、京極堂が
関口を指して指摘したあの感覚。あれを誰にでも見える形にしたのが
物語の魔法だと思ってる。
>>481 なんとなく腑に落ちた
俺、魔法と科学のバランスの話、面白いと思いつつも
なんか不思議な違和感があったんだよね
そうか、神秘主義精神か。大切にしよう、うん
>>480 読んだとき、口に出した時のリズムを最優先してみたら?
あと、勢いだけでは小説は漫画に勝てないので、長台詞の面白さというのは大事かも。
コピるならフルハシとかヒラコーとか、あと蓬莱学園時代の新城カズマとかはいろんな意味で切れてるよ
>>480 我流だけど、
アキは、その一瞬の隙を突く。
剣を抜くと同時に間合いを詰めると瞬間の袈裟斬り、空振りも終わらないうちに柄尻に当てた左手で突きを放つ。
こんな風に、短い文章と長ーい文章とを組み合わせてスピード感を出そうとするけれど。
ちなみにこの文即興だから、ツッコミは無しでお願いします。
>>480 携帯小説を参考にしたらどうだ。
バッキ、ボッガ! なんて常人には書けない。ある意味キレキレだよ!
ということで、さあ、携帯小説を読みふけるんだ!
くくく……これでひとり脱落……。スイーツ。
ぶっちゃけたはなし、世の中コストパフォーマンスだよな。
魔法使って火をおこす手間と、ライター使って火をつける手間、どっちが楽かって話で。
魔力使って歯車回すよりも、蒸気やガソリンで回す方が手っ取り早いなら普通に内燃機関発達するだろうし。
どっちも面倒臭いから、巨大な魔力を持つ未婚の王女を唯一のエネルギー源として
王国全土に魔力供給インフラを張り巡らせようではないか。
そこで「魔術を使える人間が特権階級」設定ですよ! 使い古されてますが!
>>487 それはおさなごころの君とかその辺から結構あるような
むしろ、幼巫女に女王様になってもらい、我ら愚劣なる臣民の萌え力、もとい魔力を吸い上げ、制御してもらおう。
一閃。
輝く白刃。一陣の涼風のように、その太刀筋は男の首を撫でていった。
静まり返った夏の宵闇に、血潮が爆ぜる。
「今宵のハリセンはよく切れる、くけけけけけ」
少女の黒髪が夜風にふわりと舞い上がる。
鋭利な白紙、その刃についた血を舐める仕草にはどこか、恍惚としたものがあった。
と、俺はこんな風も短い文章を多用するなぁ。
あんまり長くなるとこんがらがったり、テンポ悪くなるし。短いばっかでもダメだけど。
時代劇の殺陣みたく、静と動のコンビネーションが大切だよね
なんというスイーツ
>>482 でも神秘主義精神とか学術用語でラッピングしてるから
触りやすく思えるけど、これは絶対音感とか母国語感覚と同じで
生まれた時から呼吸するように付き合っていないと嘘とか無理がチラホラ見えるから、
注意が必要だぜ。
そうかといってあんまりナチュラルに神を飼うと芥川とかバモイドオキになるしな。
取り敢えずお勧めはトーテム信仰。
すいーつ(笑) だろ!
>>483 シーンを音の響きを優先させるんですね
かつ長回しのところはしっかりと見せてかかれ、と。メリハリ大切ですね
古橋先生がまだ現役だったことにびっくり。ブラックロッド大好きだったなぁ。
現在の作品もチェックしてみます。
>>484 テンポ良く戦闘書くにはやはりその手法ですかね。
うまくやらないと説明並べただけになっちゃいますから、巧く使えるよう工夫してみます
>>485 なるほど!若者受けもしてるし参考にするにはぴったりですね!
色々読んで吸収してきます
一陣(の風)って、結構誤用されてるよな、スイーツ。
晒しスレでファンタジーでの言葉の話が出てたんだけどさ、
これって究極的にやってしまうと独自の言語体系を作らざるを得なくなるわけで、
どっかで妥協しないといけないんだろうな。
いや、つまり森岡浩之は偉大だと思ったということなのだが。
今の今まで誤用だって知らんかった。
こういうことは早いうちに矯正した方がいいからな。教えてくれてありがと。
かなり多用してたんだが、周囲のやつも知らんのか、今まで指摘されたこと一度もなかったわ。
なるべく電子辞書とかで言葉を調べたりしてるんだが、まだまだやねぇー。
おお、やっぱりアドバイス貰えるとやる気が出てきますね!
>>483>>484>>485>>491 皆さんありがとうございます!
総合すると
・「長文」と「短文を組み合わせたものの」の使い分けがポイント
・メリハリが重要。バランスとコンビネーション、音が大切
・携帯小説に学べ
ですかね。よーし、やる気出てきた。
>>497 風のクロノアみたく「わふー」「るぷるどぅ」など独自言語を作り上げるのも一つの手だな
まあ絵のあるゲームだからできる芸当だけど
「わふー」「るぷるどぅ」「スイーツ」
>>499 待てw 携帯小説のとこは悪い冗談だ、真に受けるなw
つーか生真面目かつはやとちりなあんたに萌えた
じつは計算通り…! でもそれはそれで
>>499 うおいっ、携帯小説の件は明らかにネタだぞ!
こんないたいけな少年がにちゃんにくるなんて、
おじさんは心配だよっ。
>>499 お前はピュアすぎて俺には眩しすぎる……
>>505 まともな携帯小説を馬鹿にはしてない。すいーつな携帯小説は馬鹿にしたが。
まあ、アクション描写が上手い、って評価は、それだけで作家としてやっていける
ことを意味するからなあ。必要だけど、簡単にはいかないよ。
>>497 それは思った。
翻訳小説みたいなもので、海外のダジャレをそのまま訳しても面白みがないと思う
んだよね。原文に近いものをそのまま出してそれを解説ってのもしらけるわけで。
フィクションのファンタジー世界で日本のことわざを使うのがおかしいっていっても、
じゃあ「ギロギロのドゥーリはザッパジドルだ」とか書かれても何が何やらわからん
わけでね。そこをギロギロっていうのはこの世界でポピュラーな草で、それを煎じて
(中略)つまり「良薬は口に苦しの意味」とイチイチ解説してたら大変だ。それはそれ
で異世界情緒が出るかもしれんけど、その世界の常識を全部このたぐいで埋めて
たら作者も読者も疲れ果てる。
レーベルによる売り上げ力補正(ブランド力による売り上げ補正)
100 電撃
85 富士見ファンタジア
65 スニーカー
60 ファミ通 MF
55 SD
45 GA
30 ガガガ
20 HJ
>>497 あっちでのファンタジーの言葉云々の言い出しっぺは俺なんだけど、さじ加減の問題だと思ってるよ。
思い切りハイ・ファンタジーの世界を描写してるのに、中国の故事や日本のことわざに由来する言葉を使うとか。
そうと知らずに商標になってる単語を使っちゃうとか、こういうのがあると一気にすべてが嘘くさくなってしまう。
かといって、作中の造語ですべて固めたら読者は訳判らん。
変わり手としては、作中の世界は古い物語であり、その本を現代の子供が読んでいるという設定にしてみるとかだろうか。
言語体系から全部作ったと先人いえばトールキンが元祖でない?
ガガガは既に、HJ以下な気がするな。
グレンラガンですら売れないし。
>>511 499は大変な天然キャラを計算していきました
実際には売り上げ補正が「マイナス」のブランドもあるように思うんだけど。
……2ちゃんねるでトキメキを感じてしまった。
一目置いたりボウガン使ったりしないファンタジーがどれほどあるんだ。
某メガネ萌え女流作家小説だと、解説無しでその世界に依存した表現の仕方をしてるなぁ。
>>510 それはそうだろうな。
気になるポイントってのは人それぞれだから、できるだけ萎えそうな用語・語句は使わず
に済ませたいところではあるが、「置いてきぼり」みたいなのまであるのがあなどれない。
江戸本所七不思議のひとつ「置いてけ堀」の故事に由来するからファンタジー世界じゃあ
りえない萎えるって言われても、普段ここまで知らないぜっていうのが多い。
>>519 ……すまん、ハイファンタジーでドラえもんと緑の狸の共演を強行しましたです。
>>520 それはいにしえのサーガに謳われた勇者ノ・ビータとその従者ドラえもんなるクリーチャー
とかそういった設定をすればいけるだろう。緑のたぬきは美味しいよね。
>>519 そもそも大和言葉が(ry
そこはもう「外人は"kuruma"なんて言わねぇよ!」の精神で全部翻訳って事にすりゃいいと思うけど。
>>517、
>>519 書いてから
>>510の定義じゃ「脱兎のごとく」とかそういう表現も問題になるじゃないか、と気づいてしまった。
うん、難しいねこの問題……(´・ω・`)
つまるところ、作者は自分のついた「嘘」に読者をうまく乗せられればいい訳だから、厳密に言葉を絞る必要なんてないか。
思い切り西洋ファンタジー世界で「風が吹けば桶屋が儲かる」みたいなとんちんかんなこと書かなければ……。
俺の脳内で
>>511はショートカット&小柄&おめめぱっちりな後輩。
で、こちらを見あげながらさっきのセリフをいったね。
「(センパイ)にかまってもらえて嬉しくて、つい。ごめんなさい」(にっこり)
リアルなんて関係ねえ!
男? 女? どっちでも構わねえ!
永遠はここにあるさ! スイーツ!
今ふと良いヒロインのアイディア思いついた
天然キャラ→じつは計算通り、のエセ天然
だと思い込んでいるが、じつは本当に天然で計算高いと思い込んでるだけ
男の前でわざと転ぶ→計算通り…!→地面コンクリ&転び方が悪くて本気で痛がる
知っている単語の意味をわざと間違えて笑いを取る→計算通り…!→正解だと思ってた方も間違ってる
>>522 そうなんだよなぁ。しかし『新人賞の獲り方おしえます』に置いてけぼりが名指しで例と
してあげられていた記憶がある。
>>523 ああ、「この世界、兎っていたっけ?」って書きながら思うよな。
でもナルニアの「泥あしにがえもん」なんて翻訳を見ると、何でもありじゃないかとも思っ
てしまうよ。
>>523 でも確か「郷に入れば郷に従え」に対応する英語があったよな。ローマがどうたらってヤツ。
そのファンタジー世界に対応する諺があるって考えりゃおかしい事ではないんだよな。
>>521 行けますか。ついでにゲロすると詩で適当に覚えた古英語とドイツ語を
ものすげーいい加減に混ぜた単語をベケベケ出したんですけど。
あーあとローマ字を人名に混ぜたりとか、チェン様とかブルース様とか
あの辺のシャウトをてきとーに混ぜつつバイオリンを演奏させたり。
いけますかね、ド・ラーエ?
ドラコ・エイモンド
とかだったら、バレないはず
>>519 ハイ・ファンタジーの登場人物が「それは矛盾してるよ」とか「杞憂だったね」言ったら
「中国の故事成語がなんでこの世界にあるんだよ」と突っ込む読者っているのか?
そこまで気にするんだったら登場人物のセリフは全てその世界の言語にしないとならねぇ。
その世界じゃその世界の言葉で話しているんだろうが、
作者が日本語で書いた時点で意訳されてるってことでいいだろ。
野球やそれにあたるスポーツが存在しない世界なのに
「そこだけ土がピッチャーマウンドみたいに盛り上がってるよ」
とか言ったら確かにおかしいけどさ。
>>529 しかしドゥレモンテ伯とかそれくらいデコイ効かせすぎるとそれはそれで詰まらない。
やはり顔が青くてタヌキ顔とか鼻が赤くて3サイズが軒並み129.3とか、
それくらいは仕掛けたいのですが。
>と突っ込む読者っているのか?
いるよ。間違いなく。多いとは思わないけど。
>とか言ったら確かにおかしいけどさ。
それは530の「俺様ルール」。
それをおかしいと思わない奴も、それ以上にこだわる奴も
どちらもいるんだよ。
>>529 スィズーコ姫とか?
イカン、ネーミングにひねりがない。ガンソードの小説だっけなぁ、バカボンネタででそ
ーいうのあったな。
ツッコミどころ満載だが面白かった。
主人公が剣術家だからバトルシーンも書かなくてはいけないわけですが、
武道経験とかないものだから本当の格闘技を知ってる人には失笑もののウソっぽいバトルしか書けないよ…。
空中で回転しながら全方位に向けて手裏剣とばすとか。
>>532 それじゃあ洋書の和訳もできんな……。
洋書の登場人物のセリフにcontradictionという単語があって、
それを和訳時に「矛盾」にしたら
「そのキャラが矛盾という故事成語を知っているとは思えないんだが」
という突っ込みが来る可能性すらあるじゃん。
読む方も俺様ルールなら、書く方も俺様ルールでいいじゃんもう。
できるだけ大多数に近いルールにする必要はあるかもしれないが、
万人に全く何の文句もなく受け入れられるなんて不可能に近いだろ。
大丈夫。
ファンタジーに出てくるキャラなら普通にとばせるよ。
>>535 え、俺のヒロインくのいちだけど普通にそれくらいできると思うぜ。やらせたことはないけどね。
リアルさをどこまで追求するかだよなあ。
しまった……さりげなさすぎて誰も俺の縦読みに気づいていない……。
>>528 いけるいける。でも
>>529のドラコ・エイモンドは秀逸だと思う。
>>530 そうなんだよな。だから程度問題なんだろう。
>>535 それはいいんじゃないか? 気になるなら調べてできるだけこだわって書けば
いいし、案外実戦のことは武道家だって知らなかったりするよ。俺も少しやる
んだけど、槍vs剣の戦いを実際に再現した人たちのレポートは活目に値したね。
やっぱり剣だけでは槍には普通勝てない。10戦してほぼ10敗。ただし片手に剣
片手に盾なら互角になる。
でも両手剣使いはカッコいいからそれでいいんだ。
>>535 それはどこのハットリ君だ?
まぁそれはともかく小説家でバトルシーン巧い人が武術有段者なわけじゃないだろ
小説には模倣という偉大な技法がある。巧い人から盗め
その程度でためらう
>>535の誠実さに失心。ごめん俺の場合は
砲台から飛び出したバケツでサーフィンして諏訪湖を横断しました。
支倉が同じ年だと知って愕然とした
狼人気でてるよな デビューして実にとんとん拍子
それなのに俺ときたら。悔しい 負けてられない
戦闘描写が嘘っぽいのは本当の武術を知らないからではなくて(ry
そもそも「空中で回転しながら全方向に向けて(ry」っていうの自体、小説に合わないし。
>536
翻訳ってのは結構むずかしいよ。
あいらぶゆー、これを「月がきれいですね」と訳すんだよ。
>書く方も俺様ルールでいいじゃんもう。
そりゃそうだよ。
杞憂がokなら、塞翁が馬はどうなのか、とか、自分で悩むほかない。
それが世間的に通るかどうか、これも祈るしかない。
高等遊民か。ただのすねかじりニートだよな。
>>525 それ何てあきら様?
っていうか今野宏美?
>>380 遅レスだけど、スクエニは少年漫画的のを重視してると思う
今まで出版されたほぼ全ての作品にバトル要素有り
最近結果発表されたやつだと、書籍化する受賞作はどれもバトル物
偶々ってこともあるかもしれんが、恐らくそういうのを求めてるのだろう
>>540 >槍vs剣の戦いを実際に再現した人たちのレポート
詳しい話を聞きたい。
お前らってラノベ以外の一般の賞にも応募したりとかしてんの?
それともラノベ一筋?
バトルといえば、
肘? 膝?
ぬるいぬるい、踏みつけ、髪つかみ、目潰し、脊髄攻撃、間接固定投げ、まさにVT……
むしゃくしゃして、そんなエグイバトルが書きたくなりましたが、
どうみてもラノベ向けじゃありません。
本当にありがとうございました。
>>553 なにをおっしゃる。
原作デビルマンを見よ! それくらいは当然のようにやっているバイオレンスっ!
たたかいかたなんて設定しだいさ。
今日も、究極に萌える幼女小説を作るために一日がんばった……
けどその過程で一つの疑問が浮かび上がってきた
「幼女じゃなくても、普通の女の子でも十分魅力的じゃね?」
つまり幼女としての魅力と、それなりに成熟した女性の魅力は繋がっていたのだ
「女」は何歳でも「女」なのだと、気がついてしまった……
会社もやめて正気を捨てて研究した俺の二日間はなんだったんだ
結局魅力的なヒロインって、何なんだろうな?俺、わからなくなったよ。
>>551 よく言われるのが間合いの問題。槍のほうがリーチが長い。
これは戦い方で克服できなくもないが、問題は両手剣を構える際と攻撃を繰り出す際の
隙。まっすぐ突くなら槍のほうが強いから、斬撃が剣の利点なんだ。でも振るう動作より
突くほうが速いんだよ。それから、右から斬る場合は左が、左から切る場合は右に隙が
できる。これは構えの時点から生じる。ならば真上から……っていうのもあるが、これは
左右真ん中どれも防御できない攻撃重視の構え。
ここで左手に盾・右手に剣(逆でもいい)にすると、バリエーションが逆に増える。隙が少
なくなる。
フィクションではこのあたりは剣の使い手の超絶技量で攻防させてる。
漫画だけど「無限の住人」の刀が異常なカタチだったり不死身だったりするのは、
普通の刀・チャンバラだと時代劇マニアからクレームがつくから、それに対する予防線の意味もあるんだとか。
「剣技が正しいかどうかじゃなくドラマを楽しんで欲しい」という作者の弁。
>>555 おめでとう。脱ロリコン。これからはばいんばいんなおっぱいに安らぎを感じるか、強制女装美少年に傾倒するか。まぁすきなのえらびなよ。
>>555 日本人男性にとって、日本人女性の平均が一番魅力的だと思う。
>>543 うわっ、調べたら俺も同い年やん。
共にがんばろうぜ。
来月、公務員試験受ける。
>>555 presidentっつー雑誌に「モテる我が子の育てかた」みたいな特集があるから
鼻クソでもほじりながら見てみちゃどうよ? アホな大人が
幸せに飼い殺したい子供ってこんななのね、とかそんな所感。
>>557 さんくすー。中国じゃ槍は「兵器の王」とかいわれるらしいしなぁ。
盾で互角になる、ってのが面白いね。「とりあえず防げる」ってのが大きいんだろうなぁ。
片手槍とタワーシールドは最強か。
>>559 大丈夫。ロリコンなのには変わりは無いから。ただその魅力を小説で伝えるために
幼女という媒介を使う必要性を感じなくなっただけ。
>>560 うん、普通の女の子を書いてみる。幼女研究で得られた「女の魅力」を最大限に生かしてみる。
>>562 どんな胸糞悪い内容なのか、気になるな。
>536 それ言い出したら、「つらぬき丸」とか「駿夫」 って何なんだ。って事になるんだけど。
言葉の問題から離れるけど
名は伏せるが、アフリカもアメリカもないのにロックを演奏するファンタジーとか、
リュートはオッケーとして、ギター・バイオリンは微妙。
ブルースハープ(ハーモニカ)なんて、完全アウトだぞ。(発明者がはっきりしてるんで)
・・・・・って俺が楽器と音楽好きだから気になるだけで、仲間は全然気にしてないでやんの orz
>>564 そこらの石に負けたりする。手持ちの投石機で石つぶて攻撃はこわいぜ。
>>566 その仲間の反応は読者の物に近いと思うよ
別にいいじゃない、異文化とはいえども似たような楽器が開発されるケースはたくさんある
楽器の起源なんて自分の世界なんだから捏造してもいいぐらいだ
>>566 人間の情熱は異世界の壁を越えるのさ。
だから、異世界なのにシュールストレミングもあるし、ハーモニカだってつくっちまうのさ!
570 :
566:2007/08/22(水) 02:40:38 ID:QaXT+b2A
>>568 だよね〜。
気にしない人は気にしない。ってのは解ってるし、その辺は割り切れるけど、
マニアとしては「お前ら。そんな事も知らんのか!!」・・・と、小一時間説教したくなるのはしかたないw
まぁ。異世界のプロジェクトX・「新楽器開発に賭けた男達」を書きたい訳じゃないしね。
神を信じてないのに人間を描いてるつもりになる時点で
すでにありえないから、ハーモニカ程度は無問題と俺は思う。
>>570 世の中にゃ安全装置付きトカレフとか、リボルバーに消音装置なんてものがまかり通るんだから、
マニアの知識は封印して、見なかったことにするのが楽な生き方よね。
さすがに、両手使えず口だけで重機関銃撃ったとかは突っ込まずにはいられないが。
>>572 いや、ガンマニアじゃなくても、三つとも許せねえ。
>>573 ヒント:超科学
専門書じゃねーんだ、何してもいんだよ。
ただし物語内での整合性はつけろよ。
>>572 さすがに最低限の常識は無視したらいかんよな。
固有名詞の扱いは慎重にしたほうがいいな。いくらフィクションといっても現実と明らかに
違う設定を単にミスでやらかしてしまうのはカッコ悪い。
ボウガンも(株)ボウガン社の登録商標なので、特に意味がない場合はクロスボウのほうが
よろしい。
>>574 いや、「トカレフと言う名の別世界の銃」ならまだ良いけど……
現実世界が舞台ならさ、最低でも資料当たって書こうよ。
>>577 事実、って事でしょ。
「トカレフに安全装置は無い」とか『リボルバーに消音器は意味が無い』とか。
>の中にゃ安全装置付きトカレフとか、リボルバーに消音装置
更にマニアックな事言うと対米輸出仕様のサムセフティ付きトカレフとか、
撃発時シリンダギャップを塞ぎサイレンサーを有効化するナガンリボルバーとか・・・
あああああああ切りがないよね。
正直、自称ガンマニアな連中でも全ての知識をカバーし切れてないというか、
夢想した「ありそうな銃」は結構本当に存在してたりするんだよなw
>>580 更に細かい所につっこむと、サイレンサーじゃなくてサプレッサーと呼べとか、
サプレッサーつけても意味ない銃や弾とか、
テロリストにはAKだろ、ハーグ陸戦条約? テロリストは対象外wwwとか、
キリ無いね。
トカレフに安全装置があるのはまずいが
競技銃並みの命中精度は許されるかもしれない。
刀で大剣を受け止めるのはまずいが
十数人を切り伏せるのは普通に許される。
ラノベの常識って難しいネ
まぁ、シティーハンターは相手が点にさえ見えないような超長距離を隔てて、
人が着ている服のボタンのみを全て撃ち抜くという芸当をやってるからな。
一つの銃が超スペックなのは問題だけど、全ての銃が超スペックなら問題なし。
>>583 だから、「事実存在するものなら、調べて書く」ってのが「最低限の常識」だよ。
>>586 必要ないよ。別にガンマニアのための文章じゃないんだから。
「間違ったことを書く」のと「わかってて嘘を書く」のは
確かにちょっと違うやねー。積み重なると差は出るよね。
作品の面白さにはあんまり関係ないけどね。
劇中に出てくるトカレフと称するもの全てがそういう仕様なら、
リアル世界のトカレフとは違ってても別にかまわねーと思うぞ。
筋肉マン世界では「重いものは軽いものより早く落下する」が、別にそれでかまわないんだ。
何故ならリアル無視していいのが小説だから。
ガンマニア向けに、リアルとまったくおんなじ性能の銃器がいぱーい出てくるのも、
それはそれでウリになるんだろうけど、必須条件じゃないよね。
あれ? トカレフって、輸出用に安全装置つきのもなかったっけ?
なら最初からトカレフの名を冠するなという話になる
現実世界でも重い物は軽い物よりも早く落下しないっけ・・・。
>>592 俺も中2か中3までそう思ってて、理科の先生に間違いを正されたんだぜ。
「みんなのためになる間違いをしてくれた」とか
いかにも先生っぽいこと言ってたんだぜ。
>>592 落体の法則でググれ
そしてガリレオ・ガリレイ先生に学んでこい
んー? だって月の上で木槌と羽を一緒に落として「同時に地面についた!」って喜んでなかったっけ。
それって地上では木槌の方が早く地面に付くからだろ?
男「せっかくだから俺はこのシングル・アクション・アーミーを選ぶぜ!」
女「なら私はこのピースメーカーを使うわ! 名前が気に入ったもの」
俺達はありったけの散弾をマガジンに詰め込んだ!
男「ゾンビどもがそこまできてやがる。いくぜ!」
女「待って! サプレッサーでパワーアップしましょう」
その提案を受け入れ、ついでにフラッシュハイダーやらマズルコンベンセイター、200倍率スコープも装着した。
これで女の銃は50連発に、俺の銃は300発まで連射が可能になったのだ!
フルオート・セミオートのみならず、ミドルオートまでこなす超デリンジャーさ!
男「おらー! バーンバーン!」
女「らめぇ! もうやめてー! ゾンビのHPはとっくに0よ!」
男「あ、はい・・・ガッシ☆ポカ!」
女「スイーツ(笑)」
>>596 よし、お前のために言い直そう。
落体の法則と空気抵抗、もしくは真空でググれ。
そしてガリレオ・ガリレイ先生に土下座してこい。
>>596 それは嘘だよ。人類はまだ月まで行ってないんだ。
あんまりテレビや新聞を鵜呑みにしてはいけないよ。
>>597 途中までは耐えていたのに超デリンジャーで吹いたw
そろそろニートたちが目覚める
↓
ここの人達は万有引力の法則を知らんのか?
>>602 ……地球上で、真空にした試験管の中で「金属球と羽毛を同時に落とす」とどうなるか。
同時に落ちるんだよ。
タイミングの狂いなく、な。
キン肉マンって真空で戦うところなんてあったっけ。
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
物理法則なんてのは破るためにあるんです
コカコーラのボトルで試してみたら同時に落ちるんだよなぁ。なんかくやしい。
「この物語はフィクションであり、実在の人物、団体、一般常識、物理法則とは関係がありません」
って、冒頭に書いておけばいいじゃね?
>>608 末尾でいいよ。
挿絵がのいぢじゃなかったら放り投げるかもだけど
常識ってのが一番やっかいだよな。日本ですら地方によって「常識」が微妙に異なったりするし。
「この物語は○○であり、実在の人物、団体、一般常識、物理法則とは関係がありません」
○○に入れる言葉 → ゆでたまご あかほりさとる 竹本泉
エスカレーターの右を空けるのが東京、
左を空けるのが大阪だっけ?
お盆中おっさんが喧嘩してたな。
名古屋、札幌、福岡はどうなん?
福岡は右開け
熊本はど真ん中
>>613 ど真ん中!? どうやって?
京都はどっちだろ? 左開け?
>>614 そこはトータルリコールの様な真ん中分けだろう。常識的に考えて。
左を空けることが多いよ。
この物語は全て幻想です。
登場する人物も事件も、実際に存在する筈がありません。
ちなみにエスカレーターって重量を偏らせていいように出来てないから、
両側に重量を分散させるように乗るのがいいんだよな。
この物語はフィクションです。
登場する女の子は現実的にはありえません。
>>618 でもそれっておかしくね。少なくともどちら側かに偏って乗るのは一般的になっているんだから、
それに合わせて片方だけ強化してみたり、偏っても平気な構造にすべきだと思うけどな。
京都はその場にいる人次第の臨機応変、と京都に住んでいたときにテレビで見た。
他の地方都市もそんなカンジじゃなかろーか
二年前に東京に行った時に、本当にエスカレーターの左側に人が一列に並んでいるのを見て、驚いた経験がある。
地元じゃどちらかを空けるなんてしない。みんなバラバラに乗る。ていうかエスカレーターの上を歩いたり走ったりする人なんかいない。
by北陸の土着民
人の出入りが激しいとこは判で押したみたいに左右に分かれることは無いだろう。
人の出入りが激しいからこそ分かれるんだろw
一般常識だしw
名古屋の地下鉄って歩くの禁止とかにならなかったっけ?
新人賞応募作が完結した話であることは大前提だと思うんだけど、それが一般的にバッドエンドにあたる終わり方ってのはあり?
一応死人は出ないし、黒幕であるヒロインにとってはハッピーエンドだけどさ
それが珍しく斬新だと考えてるとしたら、出さないほうがいいと思う。
オチに自信が持てない時点でやめるべきだろ。
>>626 犯人は闇の中〜なんつーのは繰り返しできるゲームだから可能な結末。
意図して捕まえないとかそういうならともかく、推理ミスで犯人が分からないとか、
そりゃ悪い冗談だ。
物語の本筋と関係ないならいいけどな。
>>626 角川系とかMFとかであれば、かなりのマイナス修正がかかることは覚悟するべき。
あと、例外を除いて読者受けが悪いと思う
つーかエンターテイメントでバッドエンドは良くないだろ
エンタメは読者を楽しませるために存在してるのだかr
クラスメイトがヒロインでかなりイチャイチャさせて
主人公のかなり深い悩みも打ち明けさせて
これからイザ挿入って時に実母がお茶菓子入ってきて
これで何度目だよ母さん
ニヤッエンドはハッピーですか?
いいじゃん。MFとか評価シートが帰ってくるレーベルに出して、
キッチリ落選した上に問題点を指摘してもらえばいいさ。
あー誰か死を覚悟して、そういうテンプレな指摘を貰った評価シートを
ここに晒してくれねーかな。そしたらそいつのレスは永久欠番なのに。
634 :
626:2007/08/22(水) 09:54:51 ID:BgayIdJZ
もちろん斬新とは考えてないんだけど、ハッピーエンドにしちゃうとラストがガタガタっていうか
きっちりまとめてハッピーエンドだと、脈絡無く主人公の友人がダークサイドに堕ちるか、ヒロイン死亡ENDにするしかない
バッドエンドは……
納得が出来れば良し
なんでこーなるの!
はダメだとオモ
バッドにしたいから無理矢理バッドにしました的なのは
作者の意図が見えすぎてつらいな
救いのない話をちゃんと納得させるように書くのは
相当な技術と構成の妙が必要だと思うけど
>>634 >脈絡無く主人公の友人がダークサイドに堕ちる
きっちりまとまってないぞ。
>ヒロイン死亡END
ハッピーエンドになってないんだが。
>>634 明確な根拠のないカンだけど、君はグッドエンドとかバッドエンドとか
そういう言葉で自作を枠付けしないほうがいい。そういう単語に発想とか思考を
思い切り縛られている感がある。
つーか、誰かキャラを甘やかしてるからそんなヘンな二択になるんじゃね?
>>634 それ自体バッドエンドじゃね?もう気にしなくていいと思うお
>>634 瀕死にさせて
記憶喪失何も覚えてなかった
これからの明日へエンド
つーか、内面のあるキャラが複数勢力にあって、しかも
それらが闘争する話を真面目に書けば、単純なハッピーはなかなか無いよ。
誰か大岡様ポジションで場を収めるとか超越者を作らないと。
>>634 お前さん、背中を押してもらいたいだけなんじゃないのか?
まあ、そういう縛りを感じるくらいにカチッと固まってるんだったら
推敲して出せばいいじゃん。
応募作の内容が世に出ることがなくても、筆力を買ってくれるかもしれんし。
643 :
626:2007/08/22(水) 10:11:33 ID:BgayIdJZ
ぶっちゃけ一旦廃棄にすべきかで迷ってる
もう一個BADENDモノ(守るべきものを守れず終わる)考えてるけど、そっちはBADENDだから史実に繋がる(ハッピーエンドだと歴史改変モノになる)って展開
お前さんエロゲのやりすぎじゃね?
バッドだのハッピーだの、なんか物語への関わり方がおかしい気がする
>>643 自己陶酔くさいレスになんとなくやる気を無くした。
その「史実」って、ゲームとかで続編が出た時に「このエンドを正史として
扱いました」程度にしか聞こえないぜ?
>>643 なんかうざくなってきた…そろそろ引いた方がいいぞ。
これ以上自分の主張を通したかったらプロット晒せ
>>644 エロゲは殆どやらない
>>645 そっちは舞台が実際の近代ヨーロッパなんで……
ヒロイン黒幕は現代日本だけど
>>646 では引きます
意見ありがとうございました
>>647 史実なんぞ無視でおk。壊せ壊せ。歴史改変上等。
主人公が完全無欠の極悪人で、他の登場人物を全員ブチ殺して(本人は)ハッピーエンドってのはNGかな?
いや、ついこないだそういうラノベを読んでねえ。しかも意外と面白かったし……
その「極悪人」ってのは、どういうレベルなんだ?
つか、前もきてたろ?
ヒロイン黒幕で何たらといってた人を覚えてる。
>>650 タイトル詳しく。ネタバレになっちまうけどさ。
>>650 審査員の趣味趣向及びレーベルカラー次第としか。
とりあえずMFでは駄目だろうけど。
編集がその小説を読んで作家としての将来性を感じてくれるといいけど。
新人賞受賞作として世に出てレーベルのイメージを損なわないといいけど。
貴方が以後「あの殺戮小説作家の○○」と呼ばれてもいいなら構わないけど。
完全無欠の極悪人は他人は生かしたまま利用するけど。
>>651 穏和そうな少女を拉致監禁し、満足するまで犯した後で顔の形が丸くなるまでフルボッコ。
手足の指を切断するなどの拷問を趣味で加えた後、バラして臓器密輸業者に売って金を懐に入れる。
とかじゃね。
>全員ブチ殺して(本人は)ハッピーエンド
おいちゃんが子供の頃にはそんなんけっこうあったよ
主人公が超強くて周りをぶっ壊しぶっ殺しまくりってヤツ
カラー口絵がヒロインの生首とかザラ
たぶんスレイヤーズの変異ミュータントなんだろうな
そして当然その殆どが後に繋がる子孫を残せずそれぞれ一代で滅びた
デビル17か?
何にしても、いわゆるトゥルーエンドであればバッドエンドでもかまわないだろ。
ぐだぐだエンドだとハッピーエンドしか受け入れられないと思うが。
>>654 それじゃ「完全無欠の極悪人」ってより、「救いようのないゲス」じゃないかw
ラノベで似たようなのではブライトライツ・ホーリーランドの主人公がそんなのだな。
語りが軽妙だし、敵役がかなりオワットルので悲壮感はないけど。
ニトロプラスの虚淵玄の『白貌の伝道師』。
主人公がダークエルフで邪神の狂信者。
宗教的エクスタシー全開で邪神に祈りを捧げるシーンがやたらとかっこよかった。
MFの評価シートってなにかかれんだろうな、
どっかのセミナーみたいに「文章うまいですよ」ってかかれて「でも賞はむりね」っていわれるんだろうか
俺は小ネタはいいけどオチがダメって書かれたな。
>>612 遅レスだけど。
名古屋は右を空ける。
新幹線で西から来た人が左を空けてると白い目で見られる。
結構な人数が乗り降りをする地下鉄の駅で、一人だけ左を空けていた中年男性に
大学生が「通してくれませんか?」と頼んだところ「どちらに立つのも勝手だ!」と言い返される。
しかもその場面が新聞に投書される。
そんな所だよ名古屋ってのは。
確か三重の西のほうに左右の分かれ目があったはず。
具体的な場所は忘れた。
靴って一応少年系ラノベだよね?
主人公女の話書いたんだが、少女ラノベの賞に送ったほうがいいか悩む
>>660 かのシェークスピアも言ってるんだぜ
終わりよければ全て良し
オチがだめってのはかなりきついな
>>612 福岡は基本右を空けるけど
先に乗ってる人が左を空けてたら左を空ける、と思う
>>662 電撃は、主人公が女じゃないと大賞が取れないというジンクスがあるんだぜ
まあ、金賞や銀賞はそんなことないんで
女の方が良いかと言われると疑問なんだけれども
まあ、つまり何が言いたいかと言うと
ラノベでは、主人公が女は珍しくもなんともない
少年マンガとなると、かなりめずらしいけど
じゃあ靴も大丈夫、だといいなあ
出してみるよ、ありがとう
俺の次作は女が主人公だな
うちの地方だと、駆け上るなら階段使え、となる。
なるほど、同じ日本でも細かい一般常識は千差万別だねぇ
へえ、エスカレーターって片側を空けるのか。
今まで全くそんな事を気にせず、好きな場所に立っていたなあ。
誰か、女が出てこない、かつBLじゃない小説で応募した勇者いるか?
BLでえはないがおっさんだけの小説なら
男塾ですか
東京にひとりで遊びにいった時、堂々とエスカレーターの真ん中に突っ立ってた
帰ってから、もしかしてあの場面はどっちか片方に寄るものだったのかと気づいた
小説のネタとしては使いづらいな…
空いてる時なら好きな場所に立てばいいが
人が多い時は明らかに流れができるだろ……
それに気付かないのは常識とか以前の周囲に対する気配りの問題
>>653 え、MFって極悪主人公駄目なの?
今MF用にプロット立ててるのが極悪主人公(ロリ娘)が大犯罪者に魅せられて主要人物皆殺し、って奴なんだけど!
>>677 マジレスするとMFなら無茶過ぎだw
幼女にすれば何でも許されると思うなw
>>671 主人公の少年:ずっと登場
相棒のしゃべる兜:ずっと登場
主人公が探しているヒロイン:主人公をだます幻影としてのみ登場
相棒のかつての持ち主だった少女:各章ごとに描かれる断片的な挿話にのみ登場
主人公の母親:会話の中で話題になるのみ
MFにこんな作品送って評価シートもらったが、キャラクターを悪くは言われなかったな。
「萌え分」とか「ヒロイン不足」みたいなことは一切書かれてない。
感情・動機描写とストーリーがダメで一次落ちだったがな
>>679 確かにグダグダになりそうな設定だな。
つーか、他人には見えない何かに常に話しかけられて、
ぶつぶつ独り言を言いながら彷徨き廻る危ない主人公の姿が
目に浮かぶぜ。
>>680 俺のことか? 違う。妖精さんは本当にいるんだ。
俺も経験があるから思うんだ。
幻想とか幻とか見えない何かとか過去の記憶の幻視とか、
多用すると話がグダグダになるなあって。
>>680 うん、実際そうなって小説にならなかった
(ICO+Z.O.E.+エイリアン9)/3*(筆力補正)
うまくいくわけねぇよ……orz
>>680 それだけ聞くと、サイレンのラストみたいだ。
あれは幽霊に近い状態だったけど。
夏の祭典後今まで燃え尽きてた……
誰かボスケテ
俺なんか何百回も改稿するつもりが晒しスレで上手い改稿見て燃え尽きたわ
>>686 たぶんあなたが誰かわかった
自分より巧い改稿だと思ったなら盗んでしまえばいーじゃない
コツなんて掴むときは一回よ。その一回のために何百回があるわけで
他人に改稿してもらえるのなんてその何百回を省略するチャンスだ
どこが自分と違うのか分析して成長の糧にすれば大丈夫
逆に言えば改稿してもらえる実力はあるんだから、がんばれ。負けるな!
>>686 晒しスレで自信喪失して燃え尽きる気持ちはわかる。俺も今そうだ。
自分が何を書けば通用するのかさっぱりわからなくなる。
だが負けてはならぬ、挫けてはならぬ。
少し立ち止まるのはいいだろう、だが所詮我らに出来るのは書き続けるのみ。
この悔しさを羽根にしてペンを再び握るのだ。
って俺も自分に言い聞かせてるところだから、お互いがんばろう。
おk 燃料としてミリタリーな話を買ってくる。
しかし俺はミリタリーヲタじゃなかったんだがどうしてミリタリーな構成を思いつくのか
690 :
677:2007/08/22(水) 14:33:25 ID:fQt4rjLM
ガガガはもう送ってしまったし、電撃用のも出来てる。
どこに送ろうか。
SDかな。HJだとどうかな。
消去法でSDじゃね?
今からプロット考えて靴間に合うかな……
>>692 視野には入れてみるけど、やっぱSDかな……。
MFっていうのは、過程はどうあれ最終的にハッピーになるラブコメって感じなのかな、やっぱ。
面白くて、何かの拍子に採用されたらオンリーワンになれかも
>>695 新人賞は完結してる話が求められるけど、ラノベレーベルとしてはシリーズ化前提だろう。
主要人物皆殺しにした後はどうすんの?
2巻目でまた新キャラ出して皆殺し……だとよほど単独ヒロインに魅力があって構成が面
白くない限りは厳しいと思う。
>>697 そこはVS警察とか治安部隊を敵に回せばおk
>>698 それは最初っからそうやったほうがよくないか?
むしろ登場人物を皆殺しにしてそれでも萌えられる幼女ヒロインが誕生したならば
それは寿ぐべきことだと思うのだがいかがか。
皆殺しにしてもドラゴンボールで生き返れるんだ気にするな
それか舞台なり年代なり一新して(別の街とか数年後とか)
新キャラクターをメインに旧主人公を脇役にとか。
旧主人公が都市伝説みたいな存在になってたり。
最終巻の登場人物紹介の順番が、新主人公と旧主人公で入れ替わるとかはなしの方向で。
すまん、エロ厨房君ではないが聴いてくれ。
ぶっちゃけ、らき☆すたのこなたとその母かなた(作中では故人だが生きてるとして)みたいな母娘が出てくる。
かなたのパーソナリティはおたくではないがぶっちゃけ系とする。
自らスカートをバッとたくしあげ端を口にくわえ、パンツを少しズリ下げ
「あなたを身ごもった時の妊娠線!」
と叫びながら下腹部をパンパンと叩いて見せながら説教する母親ってどうよ?
いやさ、小学校の時、女子がお母さんの妊娠線見てショックだとかなんとか話していた記憶があってさ。
確か今時子沢山の家の子だったから酷かったのかな?
ひとりくらいじゃ線がつかないの?
ググってもピンとこないしまさかおかんには聞けない。
ああそうか、デビューして編集部の名刺を作れたら作家としてどんな質問でも出来るな!これは励みになるな!
>>697 スニーカーのラグナロクだったら、死なない奴の方が少ないな。
705 :
697:2007/08/22(水) 16:01:34 ID:fQt4rjLM
>>698 っていうかデスノートって感じかな。
大量殺戮⇒抑止機関を皆殺し。
の繰り返し。
一応連載向けに各章に仕掛けは作ってあるんだけど。
まあ大人しくSDに出します。
706 :
695:2007/08/22(水) 16:02:34 ID:fQt4rjLM
697じゃないやね。すまん。
>>703 かなたって、勉強忙しいときにこなた父に遊びに連れまわされて怒ったって人だろ。
小さくて病弱タイプっぽいし、そういうキャラじゃない気がするがどうだろう。
妊娠線なんて、ストリッパーが妊娠線丸見えで踊ってたりするんだから気にするな。
タイやアメリカではアタリマエ。
妊娠線って、ぱっとみてわかる人はでぶってイメージが……
>>703 らきすた見てない俺はお前が何をいいたのかさっぱりだ
漫画が描けたら漫画描きたい
描けないからラノベ書くわけですよ
漫画原作者を目指せばいいんでは?
>>710 漫画原作はどう?
かなたは付け加えると、娘の外見が自分似で性格が父親似になるのを嫌がっていたが
実際今のこなたはそうなってしまった模様。つまりこなたの性格行動は父親似。というこ
とはかなたの性格はこなたとはかなり違うと推察できる。
うむ、ラノベって結局漫画化やアニメ化を目指してるわけだしの
>>703 無神経なくらいざっくばらんな女のひと。純粋wな子供に
一足飛びにナマの人間の残酷とゆーか不潔でごまかしの利かないところを見せている。
多分娘が思春期を脱出した後でならいい関係が築けそう。
でも思春期の娘とは、多分毎日が戦争。
>>710>>713 じゃあ漫画書けよ絵の勉強しろよ
「絵がかけないから文章で」って馬鹿にしてるのかお前
少なくとも俺は文章にしかない可能性を追求してるぞ
一文字一文章ひねり出すのにどれだけ苦悩してるか
それにラノベが皆アニメ化や漫画化目指してるって
ふざけたことぬかすな
まるでラノベがアニメや漫画より格下みたいな言い方するなら
ワナビなどやめてしまえ
まあ言いたい事は分かるが、落ち着け
いい意味でワナビ辞めたいけどな
いき遅れた30代女のごとく必死だな
マンガ原作って言えば、日日日が今やってるけど、
確かネーム書いたりしてるんだっけ?
日日日って元々そういう素養があったんだろうか。
ネームは別に絵が描けなくても書けるんじゃないの?
構図とかコマ割のショボさとかは、作画がなんとかするだろうし。
梶原一騎とかは活字だけでの原作だな。
ふむ、して漫画にない文章の可能性とは具体的になんぞや?
ましてラノベとなると、アニメ絵が付くどころか、絵買いするのも普通なわけで
いや、そーゆーの目指してくれて全然おkなんだけど、
その研究(?)には純文辺りがお似合いと思うがねぇ
ラノベでやっても報われないというか…まあやってみなきゃわからんけど
すまん、確かにかなり興奮していた
年齢的にも行き遅れみたいなものだし、つい必死になった
あまりに筆が進まなくてイライラしていた……
所でさ。章ごとに同じ舞台、登場人物なんだけど主人公を変えるってのを考えて居るんだけど、
どうなんだろう?
つまり、
1章 ヒロインA
起
2章 ヒロインB
承
3章 ヒロインC
転
4章 ふたたびヒロインA
結
で、各々対立した視線で描き、
時系列で 1のラストと2の冒頭、2のラストと3の冒頭が重なる様に
進めていって、4で結なんだけど、Aの視点からは結局自分視点の
物語しか見えないって風にしようと思って居るんだ。
何が言いたいかというと、
これだとAの章で謎だったBの行動がBの章で詳らかになるんだけど
読者の興を削ぐ危険性があるような気がするんだ。
>>724 ブギーポップがとっくに通過した道だ(電撃金賞だっけか?)
二番煎じにならない自信があるならいいんでない?
普通にブギーポップとかでもやってる手法だし構成さえうまけりゃ問題ないと思う。
>>724 誰でも一度は考えた事あるような設定だけど
書き分けの難しさに挫折するという……
>>721 おとなしくしてればいいものを、喧嘩売ってくるとはいい度胸だ
読者の想像力を引っ張り挙げる可能性だよ
絵で補完されて無い部分をイメージしてもらう楽しさを味わってもらうんだよ
取っ掛かりが表紙や挿絵でも勝負は中身だろ
なんだよお前のその「結局は絵だろ」みたいな言い方
ラノベが好きだから文章色々研究するのは当たり前だろ
ラノベが好きだからラノベを書いてるんだよ
それを報われないと思うなら、二度とラノベなんか書くなよ
>>724 いいんじゃない?面白いけどそれを新人賞でやるのはどうかな。
そういう面白いコンセプト(ネタじゃない)は自分がプロになったときのためにとっておけばいいと思う。
新人賞の場合、コンセプトや体裁は王道ストライクでバリエーションをオリジナルにしたほうがいいと思うのが私の見解。
てかブギポがそうじゃなかったっけ?と一回確認したらみんな言っててワラタw
まとめてケコーンだw
ああ、ブギポの存在をすっかり忘れていたぜ。
画期的なアイデアなんてそうそう無いもんだな。
俺的には「鬼と人と」からの着想だったんだけどなあ。
あっちは完全にザッピング型だからいけるかと思ったのに、あーあ。
今からブレイドの原稿やるわ。
あと10日間……
誰か夏の祭典でうかれまくった自分に活を入れてくださいorz
>>732 悪いが我慢ならん。だってラノベ作家の存在全否定だぞこの野郎
>>733 よし興奮冷めやらぬままに活を入れてやる
一日24時間あるから毎日15時間書けばあと150時間も書ける
一時間につき10枚書けば1500枚も書けるぞ喜べ
推敲に一日とっても1350枚書ける。っていうか書け
それぐらいの気持ちで書け気合入れて書け死ぬ気で書け
禿げあがるぐらい自分の中のすべてを搾り出して書け
言っておくが1350枚書く時間はあるんだからな
時間が無かったなどといういい訳は通用しない
面白いものを書く時間はあるのだ 時間は十分ある
だから書け 魂削れてもいいから書け
>>733 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
まあそんなとこだろうね
「真っ赤な林檎」という文と、実際の画像の差異は、結局伝達される情報量の差異だ
文の場合、イメージを再構成するのに、読者は自分の持つ情報でそれを補完することになる
情報量の少なさは、不利な点にも有利な点にもなりうる
まあそれはわかるんだが、実際それを利点にまで昇華させるのは大変だよなぁ
伝わらない情報なんて、ノイズ以外のなにものでもなくなるわけで
対し、漫画絵は破壊的に強暴だぜ、伝達力は桁違い、ジェネレーションギャップすら皆無だ
しかしまあ、同士がいてよかった
わざと逆なでしちゃって申し訳ない、こういう性格なんだw
新人賞に投稿するのに章別けなんてあるのか?
実際の本みたいに章とタイトルつけるわけじゃないよな?
別につけてもいいと思うけど?
この程度のやり取りで逆上するような神経で
プロ作家として自分の作品批評されるのに耐えられるのかね。
>>721>>728 いいからお前ら落ち着けってw
ホラお茶だ つ旦
俺個人の見解を言わせて貰うと、小説の利点は「見えない」故の叙述トリックだと思ってる。
まあ小説を書く理由は人それぞれだと思う。
「絵が描けないから漫画から転向」だって相応の才能と情熱があればプロになれるさ。
一応
>>721に昔絵を描いてた立場から言わせて貰うと、投稿用を一本書き上げるのには小説の方が時間がかかるから気をつけな。
16〜24ページの漫画を描くより300枚の小説原稿の方が大変だぜ。
>>739 第一章 「ワナビーム」
(本文)うんたらかんたら〜〜〜〜〜
って普通やるものなの?
俺はやらないけど、つけてマイナス要素に数えられるもんじゃないと思うが
リロードしたら書き込みが増えてたからもう一言。
>>737 お前さんその考えだと多分大成しないぞ?
お前の言ってる破壊的に凶暴な漫画絵は毒にも薬にもなる。
漫画描きなら自分の絵柄(ストーリー)に合ったストーリー(絵柄)ってやつを一度は考えるだろ?
らき☆すたの絵じゃシグルイは出来ないんだよ?
勿論ある程度は絵柄も動かせるだろうが、本人の「味」は付きまとう。
小説は意図して文体を動かすのがそれに比べて楽なんだ。
そこも漫画に勝る利点。
理解してくれると嬉しい。
……誰か俺にもお茶くれ。
>>742 やる人はやる。やらない人はやらない。
やったからプラスになるわけでもないし、やらないからマイナスになるわけでもない。
>>733 ブレイドってコミック化ってかいてあるけど、ノベルにならなかったら意味ないような気も
だいたい一回目で佳作さえ出さなかったし
出版するときにやることで、応募時にやってマズイのは後書きくらいのもんじゃね?
>>737 ……まんまと乗せられたわけか、この野郎w
いや、俺もすまんかった、かなり熱くなってた
まぁ、また他の奴が同じ事を言えば、抑える自信はないが
絵の情報量の桁の違いはわかってる。俺も漫画大好きだ。らきすたも持ってる
だからこそ文章は錬度高めないといけない。ノイズを減らし、伝えるべきことを伝える
何がノイズで何がノイズで無いかが絵よりわかりにくいから、常に自制をする
俺は漫画以上に小説で感動したから、たとえ幅は漫画より狭くても、小説の可能性を信じてる
本当にカッとなったのは悪かった。我ながら本当に乗せられやすいw
絵も文章も情報量は変わらないでしょ。
ただ、そこに乗せやすい情報の質が違うだけ。
絵の方が圧倒的に情報量が多いなら、学術書もすべて漫画になってるっての。
実はオレは漫画を殆ど読まないんだ、まあバスタードとエリア88くらいしか揃ってない
「漫画が描けたら漫画描きたい」ってのは嘘ね
>>747 つまり「スタイル」の話かな
絵のスタイルより文のスタイルの方が状況に合わせて調整しやすい、と
なるほど、確かにそうかもしれない、参考になる
>>751 いや、オレがそっち側でもきっと同じ反応をしてたから問題ない、むしろありがたかった
実際、オレがたっぷり込めた嫌味を受け取って反応してくれたわけだからさ
たぶん、あそこに嫌味が込められていたことすら認識できない人もいると思う
「絶世の美女」が映像化されてガッカリ、って経験ならある
だからオレも、想像力の羽根が伸ばせる自由な空の方が好きだよ
プログラムできるし、絵描けるけど(そんなに上手くないけどなw)、
ラノベ書いてる俺が来ましたよ。
簡単に言うと、漫画は展開が遅いのと、兼業不可能なのが大きなデメリット。
追記すると、ノベルゲーはなかなかいいメディアだとおもうけど、いかんせんめんどくさい。
スクリプトツール使えば、他のゲームつるのよりも圧倒的に楽だけど、それでもめんどくさい。
あと、ラノベよりもペイしにくい。多人数でやるとしたら、意思疎通とかがめんどくさい。
>>752 浅い
情報量が多いってのは、無駄な情報も多いってことだ
それに、ビジュアル付きの学術書はいくらでもあるぞ
図鑑だって学術書だぜw
>>754 お前は俺か。
細切れしか時間が取れない人間にとって、
メモ帳とペンさえあればいつでも書ける点は魅力的かな。
……腕がなきゃ、そんな軽く作れるモンでないけど
>>755 ずれた事言ってるなあ。
無駄が多い=情報の質に差があるってことでしょ。
図解にした時の情報伝達効率が高い部分に関して
ビジュアルをつけてる学術書があるのは当たり前。
>>754 ひとりでさっさとやりたい人向けってことだな
>>755 無駄な情報が多いって事は深いって事だろ?
何を言ってるんだ?
>>755 浅くも深くもないってw
適材適所ってことでしょ。比較する方がおかしい。
情報の量については口論を避けたい
オレは認知科学的な情報量の定義にしたがって書いてる、参考にしてくれ
あとはまあ、お互い無駄な議論になると思うからどうでもいいよ
ID:W+NlG3oRって頭がこちこちに固まってるイメージ
>>753 わかる。
逆に脳内での美女の容姿が挿絵をぶっちぎって追い抜いた瞬間って感動だよね
まぁ美女に限らず「超えた」瞬間を目指したいものです、だが
>>755 それは学術書に関しては必ずしもそうとはいえない部分があると思う
情報の塊を投げつける、みたいなものだから小説とは質が違う
だから
>>752の「質」っていう考え方には納得できる部分もある
文字で伝えたほうが効率の良い情報もある、と思う
>>762 信念と知識があるといってくれw
空気を読んで退散しますわ〜
単純に絵と文字で比較すると、
絵の方が多分とっかかるのは早いし、
つっかえが少ないと思うよ。
文章書きの方は書けなくなると本当に何も出来なくなるけど、
絵師の方は取りあえず自己模倣でもなにかしら仕上げられる。
両方の集団と付き合ったことのある俺から見た感想ね。
つーかホームページ開いてみてーな。二次創作も踏まえて。
こんなかで開いてる奴いる?
え? 本当は漫画家になりたかったけど、絵が描けなかったから
小説家になったなんてやつ、けっこういるだろ?
あー、具体例が思いだせないのがもどかしいが……なんかインタビューとか
で読んだ記憶があるぞ。
べつに動機なんかどうでもいいだろ。
小説家を目指した理由が金儲けでも有名になりたいでも、できあがったものが
面白ければプロになる。どれだけ真摯な理由でも、つまらなければクソだ。
>>764 知識って自分の認識内で完結しちゃうものだからねえ。
それをアウトプットして他人とコンセンサス取る技術(てか精神性?)が未熟つーか。
ま、余計なお世話だ。忘れてくれ。
ハヤテの作者とか?
あれは逆だが
>>768 され竜の人がそうだっけ?
あの人が漫画描いてたら、いまごろエロ漫業界でエログロ描いてるような気がする。
>>768 作家なら結果のみで語れ、か
その通りだ。そういう意味で言えば、俺は語る舌を持たんorz
>>771 鬼頭やもりしげと並ぶ鬼畜漫画家と呼ばれて居たろうよ。
去った後だから言う。
もっとまともな奴だと思って相手してたがID:uBfeM1Fr を相手にするんじゃなかった……
だいたい知識と信念がある奴があんな自己顕示欲丸出しな書き込みしねぇよ……
空気読めるところは偉いと思ったが。
……ごめん。こりゃ愚痴だな。
>>773 どっちかっつーとぺー太か駕籠真太郎かも
>>768 そりゃ、文才無いけど絵が上手かったから漫画で食ってる奴だって居るし……
>>776 駕籠真太郎でぐぐってホームページ見たら
SANチェックが必要でびっくりした
さっきから独り言の振りして言いたいこと言って議論打ち切る奴ばかりなんだが、何だ今日は。
みんな締め切り前で気が立ってるんだ。
秋の新人賞ラッシュについていけなさそうだ
1本しか出せない予感
結局年間3本ぐらいしか出せないな
そんだけ出せれば充分だろとスレ住人の8割は思ったに違いない。
議論は議論でもディベートがやりたいなら余所でやってほしいなあ、というところ。
審判がいない匿名掲示板じゃ適さないので。
「汝が最強を証明せよ」って勢いで他のヒトの言葉につっかかるのは客観的に言って見苦しい。
…ま、新人賞狙うような夢見るワナビとして
他のヤツを蹴落としてトップに登りつめること目指さなきゃならんのが現実だから
態度は間違っちゃいないだろうけど
>>783 審判もいない上にルールもないからな。
人格攻撃上等の2chじゃまともな討論は難しいんだぜ。
プライドがレフェリー!
>>783 それぞれが戦い合い、より高みに〜になるならいいんだが、
やってるのは壮絶な足引っ張り合いな気がするw
ここで女装キャラについて話読んだら、女装主人公しか思いつかなくなってきたぜ。
なにこいつ送る気ないのか…orz
匿名では、自分の言葉に責任がないからな
議論など成り立つわけがない
全てが終わった後、「やっと普通のカッコに戻れるよ」と笑っていた主人公ですが、
彼は気づいてしまったのです。
「チンコがなくなっている!!!」
ルール無用のバーリトゥードと言えば聞こえは良いが、野獣になったらそもそもが論議じゃないと思うんだ。
だから格闘技を例えにしてディベートを話さないでくれよ。
>>787 そのままの勢いで少女むけ小説を読むのオススメ
それはそうと、いま沙耶の唄というのをクリアしたんだけど、こういうシナリオが良いゲームは他に何があるのだろう?
主要都市で小説を評価しあうオフ開催したら面白いかもね
とりあえず秋葉原(関東圏)、大須(東海圏)、大阪日本橋(関西圏)あたり
>>792 シナリオライターが同じ、鬼哭街ってのをオススメしておく。安いし
>>794 ありがとう。
ライターで探してみるよ。
>>792 鬱シナリオで、エロ無しでよけりゃ雪割りの花
雪割りは絵柄が萌えとはほど遠いけど、シナリオではやるドラナンバー2だと思う(1位はダブルキャスト)
ちなみに受賞作が売れてる賞ってどこかな?
一位が電撃であるのは間違いないとして
他では
えんためと富士見くらいか?
靴は大賞しか売れないし、その大賞が出ない
SDとガガガは受賞作が全く売れてない
MFは受賞作が売れない上に、大賞も出さない
MFはおっぱいが正義とわかってるんだから鬱萌えとか半端な感動はイラネと思うんだ。
とはいえ変態分が多いとしねるっぽいのがきついなぁ。
>>767 俺は7年ぐらい自分のサイト運営してるよ。
メインはどちらかというと文章より絵なんだけどさ……。
デビューできたらブログで、「挿絵の先生に渡したキャラ原案はこれなんです」とかやるのが夢。
絵には絵でしか表現できないものがあるし、文章には文章でしか表現できないものがあるからどっちも好きだ。
ところで、みんなは「こういう文章を書きたい」って目標はいる?
俺はマイナーな枯野信者なんだけど、書きたい文章はむしろ渡瀬草一郎に近いと空鐘読んで気づいた。
>>801 乙一かな。
あの淡々とした文章が好き。
軽く流されたとおもったよ。
サンクス
>>801 ちなみに俺は上遠野浩平だ
>>800 成る程。おっぱいが正義か。
……しまった。ヒロイン、どっちつかずな胸だorz
俺も、秋山瑞人の文章がかなり好きなんだけど、
あれを書きたいわけでは全く無いんだよなぁ……
小野不由美の文章を書きたい
>>801 渡瀬草一郎と聞いて、ヤプーの主人公だろ、と思った俺の脳はきっと湧いているな。
俺は野村美月かあさのあつこだw
シンプルな文章で色気が有ればいいなあ、って。
>>801 全く方向は違うが、秋山瑞人か武宮ゆゆこみたいな文章を書けたらと思っている。
あ、でも共通項もあるかも。どっちも比喩や言葉選びが上手いと感じている。
中学生が大人ぶって書いてみましたみたいな文章が書きたいんだけど
どうすれば良いのかな……
竹宮さんを倣おうと思うと、体中に不行後家的負力を身につけなければならぬ。
汝にそれが耐えられるかな?
>>809 なんとなくだが……
そのまま書いたら、希望通りになりそうだぜ
中学生を下に見ようとしてる感じがそのまんまな感じだし
野村美月って色気あるのか
俺は数ページに渡ってみゅ、みゅみゅみゅみゅ〜〜〜!!を続けたイメージが強すぎてどうも
>>809 肩肘をめいっぱい張った文章で、
使いこなしていない感じの難しい慣用句や熟語を多用し、
直ぐに他人を軽蔑して優劣を付けたがり、
好んで他人を罵倒する一方で自分が良いと信じる対象に極端にへりくだり、
傷つきやすいくせに他人の痛みに鈍感な文章を心がければオッケーかと。
ん、俺か?
突然だが馬鹿一的な燃え展が書きたくなった
今まで圧されていた主人公たちが、昔の仲間たちの参戦で反撃開始
敵フルボッコ
…それって燃え展、なのか?
むしろ謀反で魔王の座を奪われて落ちぶれた魔王が再び魔王に成り上がるみたいな
バカ熱いのが書きたい。
>>815 描写次第で
昔の仲間より、かつてのライバルのほうがいいけど
CDTVすげえ。出る曲全部歌える。音楽ってすげえな。がんばろ。
MFはおっぱいが正義とかよく言われるけど、実は違うのではないか。
出版社的には、自分のレーベルにない作品をこそ求めているんじゃないだろうか?
だってさ、第一回の受賞作と第二回の受賞作、なんか方向性が微妙に
違うんだもん。
あと、おっぱいを題材にして某かのこんに勝てるのか、というのがある。
あれだけ恥を捨てられるのか。例え家族や友達に読まれても平気なのかと。
>>811 何を言ってるんだ?
中学生を下に見ようなんてしてないぞ
そりゃ、文章はまだ拙いと思うが(もちろん俺より上手い奴は山ほど居るだろうけども)
まさにティーンエイジなんだし身近な声だって聞けるだろう
むしろ、羨ましい。
そういう事じゃなくて背伸びしてるような若々しい文章というか……
>>813 肩肘張った文章か
ありがとう。
参考になった。
最終決戦で仲間終結は漫画版リューナイトとかロトの紋章が好きな俺にはたまらない
それ系の最強はうしとらじゃねえかな
>>819 オリジナリティのある萌えの開発が命題ですな。
マゾしかり、下僕しかり。
>>820 逆襲の魔王ですな
825 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 20:14:30 ID:Z4qKtq/s
>>809 ライ麦畑でつかまえての春樹じゃない訳を
写経しろ
>直ぐに他人を軽蔑して優劣を付けたがり、
>好んで他人を罵倒する一方で自分が良いと信じる対象に極端にへりくだり、
ん?要は
>>811みたいな感じなんかえ?
背伸びした中学生っぽく、かあ。
・ちょっとマイナーっぽい格言とか引用してみたり
・「他の人からしたらどうでもいいことかもしれないけれど」と前置きしてみたり
・それで本当にどうでもいいようなことにこだわってたり
・論旨が延々ループしてたり
・ちょっと凝った言い回しを出して、しかも同じのを何回も使ったり
・結局のところ言いたいことは一言でまとめられるようなものだったり
・・・ちょっと古傷が痛み出したので一休みしてきます。
>>823 とらの最後みたいなのは一回で良いから書きたい。
>>809 明らかに中学生を見下してるんだが
でも、中学生みたいな初々しいちょっと背伸びしたような文章が書きたいって言われるより
直球で分かりやすいか
>>821 ああ……スマソ
人格を否定したわけじゃないんだ……
>>809のレスみたいなノリで書けばいいんでないかい?
ってことだったんだ
でも、今読み返したらそうとられても仕方がねーすな
ほんとスマン
燃え展って……
負けに負けて敗走。しかし、途中で追いつかれる。
偉い人「将校は降りろ。対戦車戦用意」
主人公は生きて祖国に帰るけど、再び生還の望みのない戦闘に投入されると。
>>686 かなり遅レスだけど、改稿の一つをした身として、とても勉強になったよ。
俺の改稿したところをさらに上手い人が改稿していたから、立場的にあなたと似たようなものだけど、
こんな書き方があったかと、逆にやる気出た。
あの人は白紙から俺の作品を書くことは出来ないし、あなたの作品を書くことは出来ない。
自分の作品は自分で書くしかない。自分にしかかけない。
>>814 そんな短編は漏れがこないだの電撃に送っておいたぜ。
一次落ちだったけどなorz
でも楽しかったからいいか
>>827 書き方が悪かった俺が悪いんだが
人のふり見て我がふり直せって言葉をプレゼントフォーユー
>>809 ID:e8y/8Tu4みたいな感じで書くと良い。
お前の為に手本を見せてくれてる。
>>837 ちょっと煽るとすぐ噛み付くから手本だの言われてる事に気づけ
もしかして、本物?
オォマァエェラァァ――――――、
オレのォ、話をぉ、聞けェェェ――――――――ッ!
ご成長ありがとうございました。
>>832 俺の思う燃え展とは
主人公が改造により徒手空拳で戦車を全滅させる力を身につけて戦場に舞い戻る
人間兵器と化した主人公が繰り広げる殺戮の嵐。だが次第に主人公の心は荒んでいく
そこで敵軍の街にすむ少女が負傷した主人公を助けたことからラブロマンスが始まる!
だな
まあ、本物であろうとなかろうとどーでもいいんだが
ID変わるもでの辛抱だし
反省はしていない
そういや日本一ソフトウェアの短編はまだ掲載されてないんかね?
そろそろ通過作を載せるとかなんとかいってなかったかね
なんとも微妙な仕様だな…
普通に掲載すりゃいい気もするが…
>>846 マジか通過してるわ
見る手間省けたありがたす
>>848 おめでとうコンチクショー。
2次も通過できるよう祈ってるぞ。
>>848 おめでとう!よかったじゃねーか
やるな、うりうり>
ちょっと、いいか?
最近、ものすごく悩んでいることがあるんだ。
「〜の方が」と使うべきところで、
「〜のが」と使っている人が多くないか?
そのことを友人に話したら、お前は何を言ってるんだ、
とまったく共感されなかったんだが、
おかしいのは俺の方なのか?
>>851 大丈夫、君が正しいぞ
「〜のが」っていうのは最近、とはいってもここ10年ぐらいの
間に生まれた「〜の方が」の略称、若者言葉の一種だ
同様に「〜でしょう?」を「〜しょ?」って略するのもあるぞ
「今夜はラーメンとカレーどっち食べたい?」
「俺はカレーのがいいな」
「今夜はラーメンとカレーどっち食べたい?」
「俺はカレーの方がいいな」
っていうパターンならどっちでもいいんじゃね?
「〜のが」の方がくだけた表現
「〜の方が」のが正しいよ
>>853 俺がおかしいのかもしれないが、
前者のほうだと、ちょっと違和感がある。
そもそも文法的に考えて助詞が主語や目的語になるわけない。
858 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 21:15:07 ID:Z4qKtq/s
>>853-854 よくねぇよ!
そのどっちを使うかで、キャラの性格や育ちが描写できるじゃないか!
他のキャラと会話文でも、みわけやすくなるじゃないk!
そういうところが、本当重要なんだよ、リアリティをだすのに!
萌えっぽい語尾とか、へんな関西弁とか書くな!ぼけ!
こういう細かいところで読者に印象づけろ!
わかったら、さっさと推敲してこい!
気にしないのが一番。
気にしない方がいいよ。
・・・気にしない方が一番、気にしないのがいいよ、とは言わないね。
国語学者じゃないからどうしてかはわかんないけど。
なんという天然ツンデレ
>>859 それ、俺が言いたかったのはまさにそれ。
>>859 「〜の方が」は「better」
「〜が一番」は「best」
だからじゃないのか。
気にしないのがいいよ、は口語っつーか、普通の喋りではあると思う。
ウェイトレスの
「こちらの方おさげしてよろしいですか?」
「こちらのお皿おさげしてよろしいですか?」
もつつかれるけど、どうして前者はダメなんだっけ。
そのあたりに絡んできそうな気はするけど。
日本語って難しいネ(調べる気はあんまりない)
「ら」ぬき言葉みたいなもんだろ
>>864 「ほう言葉」は聞いててムカつくぞ。
「お席の方、ご案内させていただきます」→どっちの方向なのか説明になってねぇぇ!
「鈴木の方は只今、外出中です」→鈴木と佐藤と二人の内、鈴木の方は外出中って
いうなら解るが、鈴木単独で何がどう「ほう」だ?
とか。
>>864 それはほうに意味がないから
あきらかに駄目
>>866 お万の方とかお伝の方とかの用例じゃないのか
鈴木の方(かた)だよ
うほっ良いバロン鈴木
人生初めての大雷で小説どころじゃない。
2発ほど近所に落ちたでか過ぎ
雷って近所に落ちたら揺れるのな
>>864 〜の方、は別の対象があって初めて成り立つんだし。
〜の方が、は別の何かと比べてという意味だし、
〜の方は、は他のは別として、これは? という意味じゃまいか。
ところで俺の「じゃまいか」言葉を見てくれ。
こいつをどう思う?
比較じゃない場合の「〜のが」もあるぞ。
「お兄ちゃんのが欲しい!」
や、だからそれでも「ほう言葉」を使っちゃうヒトはいるわけだから、
そのあたりに深く考えずに使ってると誤用しやすい何かの類似概念があるんかもね、ってこと。
>>871 だろうな。
でも、大体去って行ったからもう大丈夫だと思う。
こんだけデカイのは生まれて初めて。
外が壊れた街灯みたいになってる
>>873 それは「の物が」が省略された方だな。「の…が」の…の部分が省略されたものとして同類だな。
>>873 それだそれ。兄ひとり妹ひとり、他の人間がその物語に一切絡まない状態で、
「お兄ちゃんの方がほしい!」
はどう考えても不自然だよな。他に男がいるのかよと。
「ほう言葉」のイヤさはそこにある。
>>873 ちなみにその言い方は古代からあるようだな。
今辞書を引いたら例文に枕が出てきた。
ラーメンがいいかカレーがいいかという質問に「カレーのがいい」というのは語法上おかしい。
「の」は代名詞的用法だが、「カレーのがいい」の「の」は何の名詞の代わりもしていない。
「カレーがいい」か「カレーの方がいい」が本来。
(文法的に正しいものとして説明をつけたければ「カレーの食事がいい」「カレーの店がいい」などが省略されていると考えることは可能)
なお
>>859の「の」は「気にしない」を名詞化するために必要なので正しい。
すでに外は小雨になっていた。雨雲の一番深い部分は遠くへ去ったらしい。
切れかかった蛍光灯のように、時折無音の白いイナビカリに包まれる窓。
尻の真ん中から震えるようなさっきの轟音を、頭の中で僕は繰り返し聞いていた。
意味不明なことを書いてしまった。
>>881の自分のってのは×
比較対照は当事者達は理解した上で言ってると思われると書きたかった。
期せずして文法の勉強になる流れに。
普段なんとなくで使い分けてるものに関して、
改めて明確な理由を確認できたのはありがたくはあるが。
キリがないな。
結論:口語なんだから筆者とレーベル次第のお好みで
>>885はとりあえずスクエニに出すしかないな。
ID的に
のがもら抜き言葉と同じように
一概には間違いとは言えない気がする。
絶えず日本語は変化してるから……
ちなみに、あるビジネス敬語の本で「ほう言葉」は立派な
『使用してはいけない間違った言葉』
として挙げられてた。
>>866みたいなのが。
>>888 多少おかしくても、キャラクターのセリフの自然さを追求するならありだと思えるものも多いしな。
個人的に地の文で使うのはNGだと思ってる。
一人称の場合は知らん。
キャラらしさを押し出していく軽い雰囲気の一人称ならありかも。
ゴクドー君みたいな。
ほう言葉は何だか男が酷く羨ましくなってしまうから良くないな。
ら抜き言葉も、関西では受け身・敬語・可能などの使い分けに使うしな
ついでに。「じゃまいか」の原材料が「ではあるまいか」であることに30ペソ
たくましすぎる毛深いお御足のGに遭遇した。ボスケテ
>>889 もちろん方はダメっていうか俺も不快
コンビニで馬鹿店員が未だにお札の方をお預かりしますって言ってるの聞くとムカッとする。
普段滅多に使わない言葉なら構わないんだけどねぇ……
スレとは関係ないんだけど
なんで中学生ってランダムIDに反応するんだろうね?
そこは強奪するんだ! たくましいならきっと核バズーカ持ってるぞ!
登場人物がつかうぶんにはいいんだけどね。
作者が知らず、果てしなく崩れていくとケータイ小説みたいに・・・
ところで今日、本屋でスクールデイズ(三角関係の惨劇を扱ったギャルゲー)
の文庫版を見かけたんだがオビのコピーが素敵すぎて感動した。
上下巻でそれぞれ
「言葉」なんていらない
「世界」を敵に回してもいい
知らないヒトが見てもなんとも思わないけれど、内容やヒロインの名前を知っていると
180度意味が変わる、という。 これくらい格好良く言葉を扱いたいものですな
>>894 昔俺がバイトしてたコンビニでは使わないように徹底されたぜ。
俺はあんまり気にならないタチだし使ってなかったのでどうでもよかったが、
店長がメチャクチャ張り切ってた。
そもそも「○○のほう」とか言ってたのは
俺の知る限りではその店長くらいしかいなかったわけだが。
>>896 スクールデイズと書いて誠死ねと読むやつか。
帯のコピー最高だな
『刹那』ほども息をつかせぬ……
俺、即興でも才能ねーや
>>896 ありえない名前をつければ楽勝。
「おれはすべてを手にいれる」
ヒロインが「おれは」で主人公が「すべて」。こんな感じ。
>>898 聖豚女伝説乙
>>900 キ○タの大冒険かよw ・・・って突っ込もうと思ったけど行き着くところは同じようなものか。
でもなにげにギャルゲーの小説版とか漫画版のオビってセンスいいよなあと思う。
沢山のヒトが関わるほど言葉も磨かれていくのかな。
>>897 俺のバイト先では、みんな使ってる。
使わないの俺くらいのものだよ。
店長に言ったら「そっちの方が丁寧な感じがする」って。
それでも、俺は使わない
それはターゲット層が決まっていて、ターゲット層の知識範囲もだいたい決まってるから。
センスなんて閉じられた世界でないと判別できないものだし。
>>902 「そっちのが丁寧な感じしません? しないっすか? サーセン
「そっちの方が、丁寧な感じがしませんか? しないですか? あぅ……ごめんなさい」
俺としてはどっちがキャラに合っているかを重視したい
>>900 ごめんわかんねぇ。
元ネタは織田信長。
信長公記かなんかで信長がよくそう言っていたとされている。
信長が家臣の注進や報告に相づちをうつ際、
声が細くて甲高いので「そうであるか」の「そう」が聞き取りづらく「であるか」に聞こえたとか、
短気な信長が「そうであるか」を「であるか」と略していたとかいう説がある。
そんなわけで光栄作品の信長がよく使っている<で、あるか。
司馬遼作品でも使われていたという話も聞いた。
>>904 うん、用法とか日本語としてとか言うのは置いといて
君のキャラクター台詞例はわかりやすいと思うな
地の分で使うと問題あるけどね
これでは、ないですか?
これじゃあ、ないですか?
これじゃあ、ないっすか?
これじゃあ、ないか?
これじゃ、まいか?
これじゃまいか?
パフパフドンドンドン
>>905 唐突だが先帝陛下の口癖が「あっそう」だったというのを思い出した。
外国人には「ass hole」に聴こえるんじゃないかとハラハラしたという話とか。
刹那・F・セイエイ
何を言ってもそうせい公。
口癖ってあるものなのね。
>>909 ほどを抜いて
「刹那」の愛なんていらない
刹那という単位の愛なんて要らないと言う意味と
刹那というキャラの愛なんて要らないと言う意味
2つが出来る。要するにほどが余計
新人賞@ラ板 233(兄さんサン)マが焼けました
一万円からお預かりしますって言ったコンビニバイトの女の子に
爺が一万円から受け取ったんか? あぁ? 俺からだろうがっ!
ってマジ切れしてたのは見たことあるな、正直引いた。
いや、俺も〜〜円からお預かりしますと言われるのは余りいい気分じゃないけど。
相手はコンビニバイトの女の子だしな、しかも可愛いし。
とりあえず爺を末代"から"呪っといた。
新人賞@ラ板 障子233(に耳)あり壁にメアリー
>>901 「俺の屍を越えてゆけ」の桝田省治氏は、
ネクストキングというゲームのデザインをする際、
ヒロイン達のセリフをエロ本や低俗週刊誌の類のコピーをスクラップして研究したそうだ。
直接的ではないがエロス分を含んだ言葉を求めたらしい。
「レッツゴー!」と元気に言うより「一緒にイこうね」とささやく方がいいとか。
それは俺屍の交神のセリフにも活かされてたり。
てか、彼のコラムは面白かった。
俺の発想力は彼のお子さん以下ですよ。
生まれ持っての才能とか、それが磨かれる環境というものを感じてしまう……。
壁女メアリーの恐怖!
コンビニのバイトが使う日本語を見て「乱れてる!」と言うのってどうなんろうね。
俺は場面や状況や環境によって、言葉づかいはかわっていいと思ってるんだけど。
なんつうのかな……コンビニ用語とかあっていいと思うんだ。コンビニ用語ってなんだよ。
920 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 22:47:36 ID:BCJddfLW
>>916 くそう。今俺が書き込もうとしてたのに
マジで「あれ、俺何時の間に書いたっけ」と思ってしまった
エロスをふくまない言葉にエロスを見いだすのが真の玄人。
いいじゃないかレッツゴー。
おれがいちばんキタのは、NHKの小学生が出ている番組だ。
ハムスターの観察をしていると、小学生の目の前でハムがいきなりレッツゴーした。
そのときの小学生のセリフ
「わー、仲良くしてる」
これだあ! と脳天にニュータイプの火花が走った。
>>921 あんまり特異な感性しすぎてると、伝わらなかったりひくと思うんだ。
>>924 あー、なるほど。
壁から髪の毛はみ出してるとか、人の形した染みがあるとか、
そういうノリか。
>>919 教養ある人がコンビニで働いているっていう状況のほうが末期的だよな。
うちの会社じゃ年寄りのほうが言葉遣いが乱れているが。「社長はおられますか?」って
なんなんだ。
>>926 ハイレベルだな。しかも、ちと分かり難い。
>>929 それ以来、小学生が「仲良くしてる」と言ってるのを聞くと、脳天にニュータイプの火花が
>>921 分かり合えた俺もニュータイプ?
牛とかの動物を触ってるおにゃのこ感想を聞いたら
「大きくて柔らかかった」
むっはー!これだけで百万ボルトぴかちゅー!
疑似エロマンどもめ。もっとやれ!
障子に貼り付けられていた血塗れの耳。
その耳は失踪したメアリーのものだった。
後にメアリーの遺体が壁から発見される。
偶然居合わせていた名探偵メアリーと助手のメアリー。
警部メアリーの力を借りて、難事件にメアリーが挑む!
メアリーが送る本格メアリーサスペンス「メアリー」
毒にはキアリー
>>931 壁に人間を埋め込むことなど、コンクリートの力を使えば造作もありません。
>>921 アフタヌーンの読みきりにレイプされた後、保健の授業中に自分があの時何をされたのかを理解して
嘔吐するという描写があったなぁ
>>930 わかるぞ!俺もおにゃのこが「大きい」って単語を発しただけでサンダークラッシュ
>>933 いいのか、もっとやっちゃうぞ!
動物シリーズはまだまだあってだな、キリンの頭に
「触っていい?」
って恐る恐るおにゃのこが聞くんだ。で触った後に
「ビクッってした」
って興奮して!嬉しそうに!呟くんだぜ!それだけで俺の脳漿はピックアップだ!
>>938 おれ、最近そういう事をするのがどのくらい悪い事なのか
世界の動きレベルの意味で解ってきたから、もう駄目だ。ごめんね。
俺、ひと足先に逝くよ。
インタビュアー「(水遊びなどが)楽しかった?」
女子小学生「うん、もっとしたい」
これだけで10年は戦える。
>>936 そんなもの使わなくてもテレポートで
いしのなかにいる
未だに主語とか述語とかがよく分からない俺。
まったく、おまえらもえろいなぁ。
>>941 盗賊を連れて行けといったのに。……石みたいってか?
壁人間メアリー 〜恋したあの子は壁だった〜
私メリーさん、今あなたの後ろにいるの
後ろは壁だ
例のコピペしか浮かばぬ
私メリーさん。今、二丁目の居酒屋にいるの。
ジャンプ的メリーさん
メリー「私メリーさん、今あなたの後ろにいるの」
主人公「遅いっ!」(ヒュバッ!)
メリー「――何っ! 私の背後を……」
主人公「終わりだ」(見開きオサレポーズで必殺技)
メリー「残像だ」
主人公「――なっ!」
メリー「ワシの壁は百八式まである」
スタンドまで吹っ飛ぶ主人公
てなわけで次スレ「壁にメリーさん障子233あり」でいいか
立ててくる
メリー「あたしはいつもあなたの背後を取れるの」
ズガガガガガガガ
主人公「残像だろうが実像だろうが関係ねぇ! 全部打ち抜いてやる!」
ズガガガガガガガ
メリー「無駄よ。あたしに弾は当たらない」
ズガガガ……カシャンカシャン
主人公「しまった! 弾切れか!」
なんでメアリーがメリーになってるんだよ!
もう次スレか。
伸びすぎだw
ところでおまいらの作業用BGMってなに?
俺は人として軸がぶれている・ヤンマーニ なんだが
てか毎度毎度949で流れがピタッと止まるなw
957 :
950:2007/08/22(水) 23:47:39 ID:qWKEPuEp
主人公「仕方ないな、真の力を出すしかないか……あまりこれは使いたくなかったんだがな……」
メリー「なっ……!! 奴の戦闘力が、異常なまでに上がっている!?」
主人公「気をつけろよ。この技は俺もまだ、うまく制御できんからな」
メリー「そういうことなら私も本気にならねばなるまい」
ギャラリー「メリーさんが上着を……あんな重い服を身につけて戦っていたのか?!」
主人公「こ……、これは!?水槽の中に裸のメリーが!」
メリー「それは私じゃないわ、そいつは……、そいつは私のオリジナル、メアリー」
主人公「な、なんだってー!」
961 :
950:2007/08/22(水) 23:50:19 ID:qWKEPuEp
梶浦・なのは・アクエリオン・攻殻・アニメの曲ばっか。
メリー「これで終わり……ん? なんだ? ヤツの力が消えていない」
メリー「な、なんだこの邪悪にして強大な力は!」
主人公の暗黒面「クックック……おれを呼び出して、生きて帰れると思うなよ?」
オーケンソングは書いてるもんに影響与えちゃうから作業用には向かん
俺は適当にジャズ流してる
普段は色々雑多なの聞いてるなぁ……集中し出すと歌詞とかどうでもよくなってくるし。
気分を盛り上げたいときはゲームのサントラだなぁ。
イトケン最高。
メリー「ふん……ならば仕方ない……○解!女利威参ノ羊!」
主人公「なにっ! 卍○だとっ!」
なんだこれ
SNSに登録してる主人公が、友人の悪戯によって日記に嘘を書かれてしまった。
直ぐに気が付いて日記を削除したが、時はすでに遅し。
その日記を読んだ人達が祭りと称して、僅な写真等から個人情報を特定されてしまう。
電凸により人間関係や社会的地位が致命的なまでに悪化した主人公の元に、
スネークしに来たドジッ子幼女が挑発的な態度で、あんたは人間のクズよと言
ん?俺が965か。スレ立て挑戦してくる……
>>968 クロノと聖剣とロマサガと……SFC時代のスクウェアRPGのサントラばっか聞いてるよ。
バトルシーンはヤンマーニかソリッドステート・スカウター
>>968 東方のヴォーカルもの。既存BGMだと逆に書けない。
972 :
965:2007/08/23(木) 00:15:01 ID:3QmUmtGK
>>970 ソリッドステートいいよね。YMOっぽくて。
あの回のEDも好きだ。
>壁にメアリー障子233(にみみ)あり
僕はメアリー(9歳)がこっそりと様子を伺っているのを知って、気持ちの昂ぶりを抑えられなかった。
アダルティな映像が流れているノートパソコンからイヤホンを抜き、音量を最大にする。
そしておもむろに下半身を露出し、オギンオギンに怒張した一物を一心不乱にこすり始めた。
背中に感じるメアリーの視線、雰囲気、嗚呼たまらない。
「ぁぁ……」
障子の奥からメアリーの吐息が聞こえた。
「見てるんだろ、おいでよ?」
僕は問いかけ、後ろを振り向く。
そこには目を潤ませ、少し荒く息をつくメア
(続きが読みたければ俺の出す予定のガガガとSDに投稿しないでください)
>>975 YMOのソリッドステート・サバイバーのアレンジだしね。
個人的に原曲より好き。
>>977 二次夢なら
メアリー「みせてんのよ。こっちにきなさいよ」
と男が受けてでないと。
かくてジョンとメアリーは終わりを告げる。
ロマサガやってるとモンスターを滅茶苦茶強くしたくなるな…
とくにドラゴンとかは当然として雑魚モンスターまでも
ネタ出しとかプロットとかぐだぐだまとめるのにいろんなツールを使ってみたが
結局ノートとペン以外はまったくダメだった俺は古代人
>>982 iEditor
Frieve Editor
Story Editor
これだけ使ったけど、俺も仲間だwww
……なんかいいアイデアだして、まとめるソフトないかねー。
好きな場所に好きに書き込めるから俺もノートと鉛筆派
>>982 俺も一緒一緒
でもノートとペンなら思いついたことをすぐ書きとめられる
持ち歩ける
うっかり消えたりしない
メリットは他のツールにも負けないぐらいメリットあるぜ
>>982 纏めたネタは使わず
思いつきで先走ってもう五年の俺は終わってる
PCの電源落とした直後にアイデアが浮かんだりするので
紙と鉛筆は手元に標準装備だな
エクセルで作ったプロット構築用シートを印刷して使ってる。
ちなみにBGMは各種ギャルゲのOP集。
萌え分補給しながらじゃないと原稿なんて書いてられっかッ
>>986 終ってるなんて自分で言っちゃ駄目
書き続ける以上は可能性は無限にあるよ
がんばろ
そんな事言ったら、諦めてワナビ辞めて出戻りの俺は一体。
自分で言ってて悲しくなってきたorz
紙媒体を絶対に読み返さない俺はデジタル派。
というかパッとネタを思いついてもこまめにメモったりしないなぁ。
執筆意欲が湧かない俺よりは終わってないよ。
頑張れ。
>>989 理詰めされた設定に興味があるからかねえ
最初から最後まで洗練された作品ほど面白いものはない
>>986 思いつきを優先するほうがいいものを書ける人もいるから、一概にそのやり方がダメってことはないと思うよ。
俺は一応プロットは作ってるんだけど、紙やファイルに纏めずに脳内だけに保存してるし……。
関係ないんだけど、以前唐突に思いついたキーワードでもやもや考えてたのが、なんとなくネタの形になってきた。
とはいえどういった方向性にするかとかがちっとも固まっていないので、そのうち晒しスレで意見求めるかも。
>>990 おー、じゃあお仲間さんだ。俺も5年書いて5年諦めてまた戻ってきた
随分と年だけは喰ってるんだが一年生の気分で頑張ってるよ
夢を追うのに時間は関係ないさ
orzなんてしてないで胸張っていこうよ
>>991 うう、真似できない。
ひらめきを頭にとどめておけるあなたは頭がいいのだな
素直にすごい
996 :
イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 00:56:10 ID:K4noXjWO
紙と鉛筆は最強だろ
と、プロットなんかざっとしか書かない俺が言ってみる
あーあ――――――――――――――――――――――――――。
お兄ちゃんに、なりてえなあ――――――――――――――――――――。
すっぱ――――――――――――――――――――……………………。
今ちょっとネタノート見たら、わけのわからんことだけ羅列されていた
ちょっぴり涙が出てきた
>>992 でもここにいるのは諦めてないからだろ
まだまだやれるさ
今はゆっくり休むときだと思っとけ
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━