ガガガ文庫スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
小学館の新ライトノベルレーベル「ガガガ文庫」についての
総合的な話題や専用スレのない作品について語りましょう

■公式サイト
ttp://www.gagaga-lululu.jp/gagaga/

■前スレ
ガガガ文庫スレ3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180209863/
2イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 22:12:55 ID:z3ZDEz1K
■過去スレ
【ロミオ】小学館ガガガ文庫【さいろー】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1177235415/
【僕の】小学館から新レーベル創刊【成功の秘密】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144862452/

■作家スレ
深見真……深見真 総合スレッド Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180370049/
田中ロミオ……田中ロミオ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1178958165/
中村九郎……【天があたえた才】中村九郎スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1122163055/
築地俊彦……築地俊彦「まぶらほ・けんぷファー・戦嬢」第35巻
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179694712/
山川進……【ガガガ】学園カゲキ!【山川進】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180271844/
3イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 22:13:59 ID:z3ZDEz1K
■6月新刊予定(6月18日)
○携帯電話俺  [第1回ライトノベル大賞ガガガ文庫部門<佳作>]
著:水市恵 絵:なぽる
○Re:ALIVE 〜戦争のシカタ〜(1)  [第1回ライトノベル大賞ガガガ文庫部門<佳作>]
著:壱月龍一 絵:スドウヒロシ
○十八時の音楽浴 漆黒のアネット
著:ゆずはらとしゆき 絵:宮の坂まり 原作:「十八時の音楽浴」海野十三]
○レヴィアタンの恋人
著:犬村小六 絵:赤星健次
○ケータイ少女(仮)
著:涼風涼 絵:寺田茉莉 原案:G-mode、『ケータイ少女』アニメ版製作委員会

■7月新刊予定(7月18日)
○脳Rギュル
構成:佐藤大 原作:夢野久作 絵:わんぱく
○Mのフォークロア キュクノスの迷宮
著:三上康明 絵:連
○鬼器戦記
著:渡辺仙州 絵:Ryp
○ベクシル(仮)
著:谷崎央佳 絵:緒方剛志
○ぼくらの 〜alternative〜 (2)
著:大樹連司 原作:鬼頭莫宏 絵:鬼頭莫宏
4イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 01:16:41 ID:v1JkSeEw
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、衰退の品薄を煽る仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
5イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 04:30:38 ID:J5GBhGGS

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   でもお駄賃に衰退一冊貰えるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
6イラストに騙された名無しさん :2007/06/07(木) 17:25:04 ID:EZ7o31e2
今月なんか買う人いる?
一応新人に特攻するつもりだけど
7イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 17:48:57 ID:KnGfWySu
携帯電話俺は買う
8イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 19:26:26 ID:fKOt/LAt
とりあえず行きつけのサイトでプッシュされてたので樹海買ってみた


……素材はいいのに……なにこのわだかまる地雷感。
9イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:39:23 ID:mAyU+vCy
>>8
ヒントつ 苦労大先生は褒めちぎりスレで大人気
10イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:48:10 ID:BfoBI2KO
>>8
ヒント・九郎は地雷神。
11イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:50:59 ID:OGmt2EsC
>>8
ストーリー上のギミックを求めてる人には向いてない。
12イラストに騙された名無しさん :2007/06/07(木) 21:52:53 ID:EZ7o31e2
前スレ1000が実現したら日本終わるな
13イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:58:28 ID:sO8d36WV
注意:九郎先生の良さは変容しないとわからないけど
    樹海人魚だけじゃ変容できない
14イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:02:14 ID:q2Fxts0s
九郎濃厚謎ジュースな黒白キューピッド読めば樹海くらいじゃなんともなくなる
15イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:02:51 ID:OGmt2EsC
>>12
自分で書いといてなんだが九郎は文芸じゃないと意味が無いのでアニメ化する意味がない。
16イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:53:20 ID:MDVWwtD0
そもそも苦労作品のアニメ化は不可能と言ってもいい程に困難
人気とかそれ以前に
17イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:59:39 ID:KnGfWySu
九郎先生の作品は評価されていい・されるべき地雷って感じだと思う
18イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:01:52 ID:aL2rUuvp
そんな事ばっかり書いてると、読んでみたくなるじゃないかw>>九郎先生作品
19イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:12:25 ID:OGmt2EsC
九郎先生は詩を小説にしてるからな。言語じゃないと無意味だ。
20イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:50:57 ID:lh6uh4YV
とうとう出す方が詩的っていっちゃったしなぁ
21イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:56:55 ID:YKveUf/K
『詩的』以外の表現が見つからないほど詩的だからな
唯一代わりが利くとしたら『地雷』だけだ
22イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:58:57 ID:lh6uh4YV
そりゃさすがに超絶地雷ノベル!とか言って売りには出せないからなw
23イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:29:15 ID:PntJPjvQ
馬鹿には読めないが利口にも読めない。
24イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 02:06:27 ID:WgLNDWmJ
正に「考えるな!感じるんだ!」作品だな
25イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 02:12:16 ID:eSqhfbYT
衰退の重版が流通に乗るのいつだよ
26イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 02:56:03 ID:xy0P+Hvg
>>19
詩的、かw あの言葉の足りなさ、場面だけがつながれたような構成は詩か。
27イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 05:44:25 ID:hNxLU09m
地雷ラノベを褒め称えるスレでも立てちゃえよ
28イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 07:04:22 ID:z8f7A8A9
29イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 07:47:46 ID:kcDIqw8Z
オーケンのファンなのでオモイデ教を読んだんだが、
無知で申しわけないが、これ、エロゲーの作家かなんかか?w
濃い作品ではあったが… ちゃんとリスペクトはされてるが…
表紙の段階で気づくべきだった。
30イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 10:40:23 ID:MmrjLRVr
>>29
エロゲーの脚本家。ではあるけど、ゲームは大昔に一本出しただけ。
殊更注目される人でもない。
31イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 11:36:21 ID:68xmvQ2O
あと表紙は別の会社(カルネヴァーレの所)の絵描きだから、
そういう意味での本文との関係はあんま無いぞ
32イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 11:55:05 ID:hikk99MA
ここまでエロゲ関係が多いと、間違えて「リコッテ」をノベライズしたりしないかとわずかに期待してる。
33イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 12:09:25 ID:YvguC2gS
「Duke Nukem Forever」のノベライズ希望
34イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 12:51:02 ID:ycPaJsoL
そんなウンコネタで締めるノベライズが出せるか。
3529:2007/06/08(金) 13:51:11 ID:BT50z+g0
>>30
そっか。サンクス。

おれが知ってる限りの作家では奈須きのことか清涼院流水と同じ匂いがした。
厨二のままプロになった(いい意味で)ような文章だったから。
36イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 14:16:00 ID:bLDNiEyA
奈須と清涼院に共通する臭いってなんとも想像を絶するな
37イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 15:22:16 ID:asUK89Bc
オモイデ教のイラストがえっち過ぎて吹いた。
38イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 16:26:05 ID:zMp1q3BE
カゲキ読んだが
なんか気持ち悪い
ラストのほう駆け足だったし

キャラとかは面白かったんだが
なんか気持ちわるいんだよなぁ
すっきりしないとか、それ以前の問題で作者の人間性を疑うというか
欝にはならんが、吐き気がするんだよ
39イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 16:37:37 ID:asUK89Bc
>>38
判る判る。突然すぎるよね。大ネタも鬱じゃなくて、吐き気がするのも同意。いい人で片付けられるもんじゃあないと。
九月でオナニーしたかもしれんじゃないか!
40イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 16:55:53 ID:Win6ILey
>>37
武林を100としてどれくらい?
41イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 20:42:10 ID:C+6H+ILQ
続刊が真っ先に決まったのが武林てのが何かの暗示みたいで面白いね
42イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 20:48:40 ID:QJovdgNi
ロミオの情報まだかよ
43イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 21:56:57 ID:ycPaJsoL


「セックルしなけりゃ生きのこれない、生えてなければヒロインとは呼べない」

みたいなレーベルになったらどうしようw
44イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 22:16:44 ID:6vx/+VX4
>>40
方向性が違うから比較はしづらいけれど、
「武林」を100とすれば、「オモイデ外伝」は5くらい?
「オモイデ外伝」のイラストは、あくまでえっち。一部グロ。
「武林」のイラストみたいなエロじゃないからね。

一般受けすると言う意味で比較するならば、
「武林」を100とすれば、「オモイデ外伝」は1800くらいだけど。
45イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 22:36:51 ID:gtD7myel
つか、武林程度でエロ言われてもなあ。
セックスだけがエロじゃねえぞ。
46イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 22:46:08 ID:vaVUZVA6
>>45
シュンライがヒュンラに腹パンチ決めた絵で抜いた俺に何か一言
47イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 22:47:51 ID:tTNH+5v8
オモイデ外伝を読んだ感想
アレをオモイデの外伝と言い切るなら、NHKとかチェーンソーを
オモイデ外伝て言ったほうが違和感ないかもな…と思ったりした
48イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 22:48:57 ID:EU4lkswg
今日武林を初めて本屋で手に取ったんだが、なんかすげーカルチャーショック(?)受けたわ。精液セックスそしてあの筋肉・・・ありなのか?ラノベ的に考えて
49イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 23:01:21 ID:KPGRE4RN
ライトノベルを突破しろ
50イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 23:11:46 ID:Dmj5XOou
魂を受け継いだのはネガティブ〜、設定を受け継いだのは外伝ってところか。
中盤までは「どこがオモイデ教だよ」と思ったが、最後まで読んだら許せた。
51イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 23:56:44 ID:WgLNDWmJ
滝本さん復活しないかなあ
52イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 00:49:24 ID:nxBGgMEb
カルネは雰囲気がエロくて想像力を掻き立てられた。
53イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 03:19:08 ID:3euwsbuU
武林と衰退が残ったらどんなレーベルに?
54イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 04:33:26 ID:Q3sF2mv/
ヲタ向けレーベルから濃いヲタ向けレーベルに。

・・・なんだ何も変わらんな
55イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 06:39:14 ID:4Zzgq35N
ようするに一般受けするような文庫じゃなくなるってことじゃないの?
56イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 07:19:57 ID:OAHjRUnm
エロの方に突破してどうすんだよ
それなら普通に二次ドリ読むよ
57イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 08:17:32 ID:4Zzgq35N
ガガガも今んところ魅力が無いんだよな、どこか高望みしてるのか、
ほいっとネームバリューの作者を待ってるようで、自分は大した功績も無いというか。
しかも審査員が文化人ぶってて受け入れ口が狭いときた、
新人は育てる気なさそうだから寄って来ないし
58イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 08:45:39 ID:bsST9ftT
講談社ノベルスっぽさも狙ってるんだろうね>高望み

しかし、あの帯はないよなw 新人賞の作品くらいは、それをちゃんと示せよ。
59イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 09:01:07 ID:4Zzgq35N
事実上いっかいつぶれてもっかい立て直した感じだが、
どうみても今の社会保険庁建て直しぐらい信用できない。
60イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 09:27:09 ID:B52Wpbe3
一般企業なら倒産必至?
61イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 09:44:44 ID:LsCeZhpJ
まあまあ これから改善されていくだろうからいいじゃない
62イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 10:43:28 ID:7XwPpeh6
>44
一般受け18分の1のわりには、武林が健闘してることになるな
ニトロプラスってrebisの同人誌の何倍くらい売れているんだろう
どうでもいい話ではあるが・・・
63イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 11:12:49 ID:BR/0muZz
>>46
亀だが
やっぱあの表情が一番エロいよなw
64イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 15:24:35 ID:7osmPfN2
でも、そろそろラノベもモロエロの周期だろ。
65イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 15:58:15 ID:LsCeZhpJ
今はそうだとしてもこれから変わっていくだろうって視点はないの?
66イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 16:01:46 ID:6TBsB+dN
>>62
それなりの数の二次ドリ読者が怖いもの見たさで武林を買ったような気がするな。
もしそれで固定客がついたとしたら大したものだけど。
67イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 16:24:02 ID:rM6wMwMs
第二回でアタリくじ引くのにに期待するしかない
やっぱ新人のヒット作出さないとレーベルはダメだろ
68イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 17:54:31 ID:nxBGgMEb
その新人には、ロミオ、うだる、さいろーを含めていいんじゃないか
69イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 17:59:43 ID:7osmPfN2
深見は?
70イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 18:21:37 ID:Y5c49Lqq
深見は新人ではないだろ
71イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 18:25:55 ID:+V+6K9D+
深見は実力派
72イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 18:27:54 ID:crkGTqjK
乙一はともかく冲方は書かないのかな?
73イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 18:33:47 ID:LsCeZhpJ
なんで乙一?
74イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 18:33:58 ID:ArDF2B03
>68
本職あるから戦力として期待すんな。
75イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 18:41:03 ID:crkGTqjK
>>73
小説の書き方みたいな本で書いてなかったっけ?
76イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 18:57:00 ID:LsCeZhpJ
あれだけじゃないの?続きはあるとは思えん。仕事を引き受けただけでガガガの立ち上げとかには関わってないっぽいし
77イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 20:19:57 ID:LsCeZhpJ
ウブカタさん、スニーカー、富士見って続いてガガガでもシュピーゲルシリーズを出すかもな
78イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 20:28:15 ID:7osmPfN2
シュピーゲルシリーズ売れてるのか?
79イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 20:53:00 ID:1qdXjhJd
>>77
あれは同じ角川だからああいう展開が出来てるんであって
仮にも小学館のガガガではやらんだろう

>>78
初週ギリギリ二桁番くらいには売れてる
80イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 21:25:24 ID:LsCeZhpJ
出版社の垣根まで超えるおつもりなのだよ

もちろん内容はエログロ
武林の対抗馬にガガガ版シュピーゲル? それはそれで面白そうw
ん? いまガガガサイトを見ていたのだが神州纐纈城を出すのか?
まじっすか!?
海野十三のつぎは国枝史郎か。
その次は立川文庫あたりいってみますか。
えー、どこに書いてあるの?
次は夢野久作「人間レコード」原作の「脳Rギュル」でしょ?
それに「神州纐纈城」は田中芳樹のがあるし
時事通信
2007/06/08-19:15 書店・コンビニ70店に立ち入り=少女向け漫画、過激な性描写−大阪府警

過激な性描写で有害図書に指定された少女向けコミックが、
コンビニエンスストアなどで一般誌と一緒に陳列されていないか調べるため、
大阪府警少年課などは8日、大阪市内の書店やコンビニ計70店を対象に一斉の立ち入り調査をした。
 同課は少女向けコミックの中に、表紙を見ただけでは分からないほどの
過激な性描写があることを重視。有害図書指定を受けたコミックについて、
府と合同で調査に乗り出した。

武林もそのうち同じことになる悪寒
電撃その他に交じって普通に二次ドリやら武林も置いてあるからなー、言い訳不可能だなw
つい一昨日くらいにマージナル読み終わったんだが
あれホントに大賞だったの? ずっと妹が黒幕と信じて疑って無かったのだが
そう思うのも無理はない。俺的には犯人の名前がすぐ出てきちゃうのが萎え萎え
というか、全体的に妹のくだりがあまりにも意図的を匂わせる感情表現だったから
「プッ、どうせ妹が本当のオーバーラインなんだろ?」とか思って読んでた自分が逆に恥ずかしいわ
つーか、マジで妹が一般人だったなら、姉の死後一週間の割に元気すぎるだろ
90イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 13:14:37 ID:CuEGt4Y/
電撃も表紙はエロ漫画とかわらんの多いっすよね。
サツカンは阿保だから、小説の中身まで確認しねーよ
漫画ならパラパラめくれば中身だいたい分かるけど、活字はそうもいかないからね
93ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 13:50:33 ID:fyHEe9yN
例のエロイラスト見られてアウトだろ
そもそも小説に限らず官能小説にも成年指定はない。
漫画の成人マークだって、自主規制だよ。
お前も自主規制しろよ
>96
???
98イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 17:22:14 ID:CuEGt4Y/
エロ文庫にはならないでほしい。
せっかく小学館なんだからポケモンドラえもんみたいに子供キラー文庫になってほしかった。
そういう意味でロミオはよかった。






でもエロげライターなのか
99イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 17:30:00 ID:x5Lgvih1
○ポケットモンスター the novel
著:中村九郎
とか
○ドラえもん のび太と名状しがたい何か
著:大瀧啓裕
とか?
いいえ、どちらも築地が担当します。
101イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 17:33:25 ID:x5Lgvih1
何その更に別の意味で子供キラー
あの○○○魔はマジでそういう売込みしそうだからやめてくれ。
103イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 17:38:10 ID:CuEGt4Y/
小学館がガガガ文庫を訴えかねないな・・・
○ポケットモンスター the novel
著:深見真

このほうが名状しがたい雰囲気が出る。
子供向けには別にゲゲゲ文庫でも作ればいいんじゃないかな
106イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 17:47:27 ID:CuEGt4Y/
コロコロ文庫・・・いやなんでもない
ドドド文庫
JOJO専門
武林のフラッシュがようつべにあるのは…
110イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 21:29:52 ID:CuEGt4Y/
すげw

揺れすぎで吹いたじゃねーかw
笑ったw

ネタだな、どう見ても。
113イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 21:40:31 ID:x5Lgvih1
走るときの足で死にそうになった
114ラ(中略)中:2007/06/10(日) 21:48:49 ID:fyHEe9yN
良い意味でバカすぎるw
115イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 22:00:57 ID:/CAe/fz9
シュールすぎるwww
>>83
>>84
跳訳のところコピペ。

“跳訳”とは?
「跳訳」シリーズは、伝説の名作をライトノベルとしてよみがえらせる試みです。
第一弾は海野十三の「十八時の音楽浴」をゆずはらとしゆきが大胆に翻案した『十八時の音楽浴 漆黒のアネット』! 第二弾として夢野久作「人間レコード」を佐藤大監修のもとリメイクした『脳Rギュル』を 7月に刊行!
そのほか小栗虫太郎や国枝史郎、蘭郁二郎などを続々とお届けする予定です。

小栗は黒死、国枝は神州じゃないかなぁ、と。人にリライトできる可能性だと小栗は潜航艇「鷹の城」かな。
蘭はしらん人だった。海野十三と双肩なのね。
117イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 22:30:25 ID:CuEGt4Y/
アニメ化決定(ただし自主制作)
国枝と夢野と海野くらいしか読んだことねーな。

でも国枝と夢野しか印象に残ってない。
>>107
ワロタwww

つかカップラーメンわりと面白かったよ。
つか、夢野久作とか国枝史郎を汚そうなんざどういう了見ぬるぽ文庫
リメイクって、人間レコードを萌えキャラキャストでやるんだろうか
夢野久作の作品はかなり萌え化できるな



                          ……正直して欲しくはないんだが
123イラストに騙された名無しさん:2007/06/11(月) 02:37:32 ID:VVTeP4XH
高木彬光とか坂口安吾とかどうよ
墨野隴人・巨勢博士辺りをラノベ化すれば悪い意味で話題になると思うよ
青空でいいじゃん。
跳訳っつうのはどういう事なんだろうね
断章のグリムや文学少女みたいに
世界観だけ借りてきて
その上で自分のキャラを動かしていく感じなのか
それとも単なる異訳なのか
ようするにパクリじゃねえかという気もするんだけどな。
堂々とやってりゃあOK、パスティーシュだよみたいな感じなのかね。
原作者が生きてりゃ了解も取れるんだろうけどそれも出来ないから
そこら辺がちょっとなぁと思ってしまう。
著作権的にはOKなんだろうけど、なんつーかそれでいいの?みたいな。
電波的な彼女を跳訳したら、マージナルになりました、と……
じゃあ俺はハルヒを跳訳して大賞をもらうぜ
単なるネタ不足じゃん。

ディズニーのアニメみてぇ、悪い意味での。
アニメの岩窟王やロミオとジュリエットみたいなものかね
自力でコンテンツすら作れないのか
文学系を自称するラノベしか読まない人間が増えてるからな。
過去の著名な作品を原作にしたことをアピールすればそういう勘違い少年に売れそうだぞ。

俺とかorz
>>129
どうかな。ネタ不足じゃなくて、目的あってしてると思うんだが。
元ねたに触れるのも難しい小説をもってくるなら、歓迎していいっしょ。口当たりをまろやかにしました、みたいな。

ディズニーアニメどころじゃなくて、海底二万マイルとナディアみたいな関係では。
エロゲ原作、マンガ原作、オーケンのヒット作の続編……。
このラインナップを最初から出しておいて、今度は古典。

どう見ても単なるネタ不足だから、他所から持ってきましょう体質。
本誌の週間サンデーですらそんな感じだからな。
他所から持ってくる程度のコンテンツ保持量ならそもそも参入すんなよ。
136イラストに騙された名無しさん:2007/06/11(月) 15:49:04 ID:/H5wvdrY
創刊でネタ不足って考えは新しいな
アニメ由来のまであったな……存在自体忘れてたけど。
だいたいがウブの口車に乗っただけだし
深い考えや展望なんかあるわけがない。
小学館丸ごと叩くなよwwwwwwwwww
ウブカタJr.が生まれたぞ
141イラストに騙された名無しさん:2007/06/11(月) 18:24:32 ID:vo2egIuY
日販調べ 6 月 11 日 UPDATED ( )の数字は先週の順位
8(-) 伯爵と妖精 花嫁修業は薔薇迷宮で
9(1) ゼロの使い魔(11)
16(6) ハヤテのごとく! 春休みの白皇学院に、幻の三千院ナギを見たbyハヤテ
19(-) めぐる時、夢幻の如く 篁破幻草子
ハヤテ売れてるなwww
まあジャンプのアレが新書売上1位になったりしてたからな
ヲタが何言ったところで、売り上げトップ3が

1位:ノベライズ
2位:エロゲライター
3位:ノベライズ+エロゲライター兼ロリエロ小説家

だもんな。
ラノベ作家のオリジナルなんか出す気無くなるわ。
ワナビ哀れ
新人を確保しないといけないのに、新人には嫌われる状態。
いや分かるよ、立ち上げたばかりの新レーベルだから何か凄いのを見せつけたいのは分かる。
だけどそのまま新しい人を保護して育てるのを忘れていったら、結局スーパークエスト2だ。
そういう状況で選んだ受賞作が突き抜けたところのない凡作じゃ
いくら金で釣っても新人は来ないんじゃないのか。
ロミオ信者の俺がデビューするから少し待っててくれ
>>148
はやくしろ! まにあわなくなってもしらんぞー!
レーベルがある程度継続できれば、
それなりに力のある新人も寄ってくるかもね。

電撃調べてみたら
創刊が1993年、
高畑、上遠野が97年98年デビューだった。
今日、仕事帰りにコンビニ前を通ったら、店の前でハヤテを読んでる小学生をみた。
152ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 21:58:29 ID:Rr0GvfvS

これってMFの初期とほぼ一緒の状況だろ。
心配ない。

>>150
電撃は初期からけっこう新人の弾がそろってたんだよ。
古橋とか、土門とか、中里とか。
電撃が優れてるのは営業力だからな。
>150
高畑は受賞は94年の電撃大賞第一回受賞でハードカバーで94年に出してるって。
上遠野は確かに97年受賞で98年出版だけどな。
はい、みんなスレ違いスレ違いw
他のレーベルと比較してるだけだからスレ違いじゃないでしょ。
そんなに話題を狭く取り決めることも無いよ。
どうせすぐにロミオがどうとかハヤテがどうとかの話になるんだから。
電撃とは比較にならんよ。
あそこは、成り立ちが特殊だから。


いきなり、スニーカーのエース級ひっこぬいて安定させた訳で、
新規参入組にそれやれって言っても無理。
158ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 22:52:36 ID:Rr0GvfvS
ところで新レーベルなのに榊の姿が見えないようだが
どういうことだ。
159イラストに騙された名無しさん:2007/06/11(月) 23:22:38 ID:UeYpb/q+
>>158
某神曲その他で死にかけてる
きっと第二、第三の榊が…w
>>159
神曲ってクソだよな
まぁ、さすがに仕事量が限界だろw >榊
武林読んだ。
サイコーだったwww
>>144
オリジナルやってるラノベ作家であるところの深見はやる気満々だが。
深見REBIS組のやる気は尋常じゃないな
ラノベの挿し絵なんて鉛筆画にサッとグレーつけただけの絵も多いのに、あの気合いの入りよう
(読者がそれを好きかどうかは別だが)
おまけに専用ブログ運営だもの
ずっと書くチャンスを待っていたみたいなことを言っていたしな
小説家がそんなこと言う作品は大抵奇作迷作だがこれも例外ではなかった。

暴走中
>>164
>>144はそういう意味で言ってるわけじゃないように見えるが。
ロミオにしろさいろーにしろ、蓋を開けてみればまともな小説を書ける人材だったわけだから
エロゲライターあたり引っこ抜いたほうが手っ取り早いのかもしれんな
深見はなんとなくプロレスにおける
「俺でも勝てそうなレスラー」っぽい意味で末永く愛されそうな気がする。
>>169
どう考えても好みじゃない武林に手を出したくなった。
ノベライズでも何でもいいからレーベルを支える作品が出て欲しい
MFとSDで好きな作品が次々と打ち切られるのでガガガには期待してる
>171
たぶん君はラノベを卒業する時期に来ているんだよ。
>>168
さんざ言われてると思うけどエロゲライターは地の文が書けない人が多いんだろ。
普段から、資料は読んでも小説は読まないという人もいそうだし、
引っこ抜くにしても人選が難しそう。
会話だけで物語を進行させるなら問題ないだろうけど、
すべてを台詞に仮託するのは正直どうかと思う。
J・さいろーはフランス書院ナポレオン文庫の特別賞もらってる人だから、蓋を開けてみれば、というのは適当でないよ。

あと日本テレネットのウルフチーム(PC88時代の有名ゲーム会社)の人だったらしい。
175イラストに騙された名無しさん:2007/06/12(火) 15:10:40 ID:4Rb6lKZM
ウルフチームっつーとむしろメガドライバー達が熱くなれる名前だな
176ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 15:11:52 ID:u2No6WPr
さいろーって超絶ベテランやんけ。
177ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 15:32:21 ID:qbvaFXSI
武林よりヤングガンカルナバルの方が面白いことは疑いようがない
さいろーは最初は売れないエロ漫画描きだったな。
179イラストに騙された名無しさん:2007/06/12(火) 16:02:50 ID:4Rb6lKZM
さいろーと雑破業の区別がたまに付かなくなる
180ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 16:16:16 ID:u2No6WPr
あるあるw
>>173
エロゲライター上がりでも竹宮ゆゆこ、桜庭一樹(山田桜丸)、清水マリコあたりは普通の文章書けてると思うけど
あれで普通ってどんだけラノベの平均低いんだよw
183ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 18:48:54 ID:bupb8WLv
深見「俺はガガガ文庫に感謝している
書かせてくれなければリアルレイパーになっていたから…」
184イラストに騙された名無しさん:2007/06/12(火) 18:57:52 ID:4Rb6lKZM
いや、深見はレズだからレイプは出来ないだろ……

しかし英語的にはレイピストなのにレイパーの方が使われるのは何故だ
武林2発売決定か
> いや、深見はレズだからレイプは出来ないだろ……

突っ込むだけが強姦じゃないぞ。
>174
つか、小説のが先。エロゲが後。


『SWEET SWEET SISTER』とか『ノクターナルプレイグラウンド』のお陰で、
小説家J・さいろーの信者もいる。
188イラストに騙された名無しさん:2007/06/12(火) 19:37:57 ID:4Rb6lKZM
>>186
つまり引きずり出すって事かっ!
深見先生は
「少女になってマッチョな大女にチンコで犯されたい」
願望の持ち主かと思ってたけど
もしかしたら
「マッチョな大女になって少女のチンコで犯されたい」
願望の持ち主なのかもしれない
190ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 20:03:03 ID:u2No6WPr
なぜ女だという可能性に思い至らないのだ。
アメリカでは強姦罪で捕まる”女性”がいっぱいいるってばっちゃが言ってた。
日本では女性を強姦の罪に問う法律って無かったのでは?
うむ。女性による所謂強姦と呼ばれる行為は「強制猥褻」扱いになるぞ。

ところでここは何のスレだったかのう?
194イラストに騙された名無しさん:2007/06/12(火) 20:57:50 ID:ATTbp75s
「強制猥褻」
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。普通にセックスした時よりも、
比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。だから通報できない女が多い。
大抵の女性はレイプされるとありえないほどの快感を覚える。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、
自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、
体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり、
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
だから強姦はクセになってしまうのだそうです。ついでに言うと、
強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと、
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。
テレビや映画でたまに出てくるレイプシーンなどは、
経験者に言わせると完全に作り物でありえないと言います。
まぁプロデューサーや映画監督がレイプ経験者ばかりのわけはないですから当然と言えば当然ですが
よく、暴れて挿入されてもレイプ魔を罵っていたり、
逆に放心状態で無反応状態になる描写が多いですが、あれは嘘だそうです。
実際には、快感を憶えてしまう女性が大半だそうです。
最初の段階で、泣きじゃくって半狂乱になるのは本当にあるらしいですけどね。
ただし、半狂乱の状態というのは体力の消耗が激しいので5分と続かないそうです。
罪になるならないは別として女性主導のレイプはあり得るぞ、という例示のつもりだった。
でもアレか、そもそも強姦という言葉が男性主導なのか。
日本語ではなんて言えば良いんだ? スレチだしどうでもいいっちゃいいが。
>>192
女性が男性に命じて他の女性を強姦させると
強姦罪の間接正犯になって強姦罪が適用される

だから「女性には強姦罪が適用されない」ってのは嘘
ま、女性本人がどうこうするのは適用されないから半分本当だけどね
199イラストに騙された名無しさん:2007/06/12(火) 21:12:38 ID:4Rb6lKZM
とりあえずスレ違いのコピペながいんで つ NGID
ここが何のスレだか忘れそうだ
さいろーってほなにーシナリオ担当の人だっけか
顔文字っぽいのがうざかった印象があるな
女性が強姦罪に問われないは嘘 (男性との共犯関係でありうる)
男性が被害者の強姦罪が存在しないのが真実
(強制わいせつしか成立しない)
蒸し返すな。詳しい話はウブカタに聞け
発売日にイラストが合わなくてスルーした武林。
このスレを見てて気になったので買ったんだが、

いやー面白かった。

男キャラの扱いがシビア過ぎて泣けたけど。
次巻も買うわ。
武林は腐っても徳間ノベルズEdgeの看板作品を書いている小説家だな
書きなれた手馴れた感じがしたよ
つーか色んな意味で全体的にダメダメなところが
何度読み返しても逆に笑いを誘うwww
>>122
物凄く同意だ。

とりあえず跳訳シリーズは買う予定だ。
海野十三は読んだことないので、跳訳のほうから読むつもり。
物凄く後悔しそう。
武林はそれなりに良い男も扱えるようになれば、もう一皮剥けそうだな
上でヤングガンを誉めてる人がいるが、あの作品は男女比が良いし
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \     また今日も衰退の品薄を煽る仕事がはじまるお…
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
>>208
> 武林はそれなりに良い男も扱えるようになれば、

それはない。
>>210
ヤンガン嫁
>>211
いや、

 ヤンガン:商業優先でバランス取り
 竹林:趣味でやりたい放題

だからいい男とかないだろ。
213イラストに騙された名無しさん:2007/06/13(水) 14:07:58 ID:wdeNrYPb
お前らの考えてるいい男ってどんなだよ
武林に合ういいおとこ……どう考えてもウホッ
そりゃあモチロン虚無的な目をしたサディストホモの体育教師
215ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 14:49:26 ID:PZ42Zm0o
三十歳童貞で魔法使い
三十歳童貞で筋肉使い
武林に出てくる男キャラは存在自体が死亡フラグ
優男で毎回ボコられるがなぜか死なない、とかでも良いんじゃね。
武林に出てくる男の運命なんかシリアナド・レイがいいとこですよ
武林だけインパクトがでかすぎるよー

キャラのおっぱいもでかすぎるよー

おもしろいよー
こないだ武林買った本屋さんにもう一度行ってみたら
ガガガ文庫のコーナーに新刊ほぼ全部が表紙を前に向けて陳列されとるのに
武林だけ背表紙しか見えなくてワロタw
さて

そろそろ武林スレでも立てて隔離したくなる程度にはうざくなってきたな。
売れてもないくせに。
作家スレがあるのにこっちで続けてるのは宣伝目的としか思えんな。
地元の同人誌書店(某チェーン店ね)では、人類と武林だけ売り切れだったよ
局地的に売れてるんじゃね? 続きが出る程度には・・・
良くも悪くもネタになる作品ってだけじゃねーの?
226ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 09:43:02 ID:RERAht9W
インパクトは最強だからな。

新人の影の薄いことw
女みたいな外見の男、じゃ駄目なの?
さて、そろそろ第二次耐衝撃姿勢を執らないとなw
新人はシャレにならんくらい話題にならんなぁ…
むしろ看板扱いだったはずなのに評価ボロボロなオモイデ外伝のが…
それを言うならカップヌードルのほうが。
本気で需要があると思っていたのか
正味な話、なんでカップヌードルをノベライズしたん?
時期的にもズレてるし、つまんないしさ。
そもそも大友の絵があってなんぼのもん
つーか価値の全てだろうにな。
月光が意外と売れてるのがかなり予想外。


原作は1万本に満たない地味な売り上げ、
作家は極一部のマニアには人気はあるけど、知名度が殆ど無い地味な奴。しかも、エロ無しは初めて。
かつ、情報公開は新人2人と合わせてで、数合わせみたいなもん。

でも、そこそこ売れてる訳で。挿絵のお陰か?
売れてる理由はわからんけど、
創刊ラインナップの中で一番よくできてた小説だとは思う。
いやいや、カルネヴァーレは総合的なデキは悪かないけど
尻きれトンボな上に人狼の登場する意味がイマイチわからんかったよ。
一番よくできてた小説はロミオだろ常考
それは常考すぎるのであえて言わない。
>237
まあ、そうだけど、カップラーメンも面白かった。

新球団が、1ヶ月で2勝出来たんだから、楽天より上w
第1弾としては人魚、武林、妖精さんの人外3部作が話題をかっさらったてとこか
武林は人外でないだろ
察しろよ
ほれ 主人公が アレだから
話題にも上がらない大賞が不憫すぎて吹いたwwww
まあ、そりゃそうだが
auだと試し読みができるみたいだけどガガガ賞より扱いが小さい大賞。
せめて同じ扱いならよかったのに・・・
地味過ぎていかんな
さいろーの透明感のある文章は耽美系と相性がいいな。
2巻でどう落とすか楽しみだ。
18日の面々は非常に微妙だな・・・
売らす気あるのか、小学館の上にあぐらをかいているだけなのか。
ケータイ対決がネタとして話題になって
残りはスルーされて以上になりそう
>>245
小冊子の表紙がカゲキだったもんなぁ。マージナルはラノベというには吹っ切れてないし。
ハヤカワJA向きなんじゃないかと。
「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
携帯電話俺は、叫んだ。
「許してくれよ!プロになりたかっただけなんだから」
「バキッ!ボコッ!」
ケータイ少女はかまわず殴り続ける。
「ヒッー!助けてー!助けてー!」
携帯電話俺が悲鳴に近い叫び声をあげた。
「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」
ケータイ少女が叫びながら殴り続ける。
「ギャー」
携帯電話俺の血があたりに飛び散った。ケータイ少女のコブシも血で染まっている。
「ガガガ文庫のラインナップ!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」
ケータイ少女の形相は、もうフツウではなかった。その様子を見ていた、ハヤテも武林も言葉を失ってしまっていた。
思わずハヤテが言った。
「ケータイ少女!それ以上やったら死んじゃう!」
「ガッシ!ボカ!」
ケータイ少女には、まったく聞こえていない。携帯電話俺も失神したのか動かなくなった。
「キャー、やめて!」
ハヤテが叫んだ。
「あっ……はい」
樹海人魚が後ろからケータイ少女を押さえた。


>ケータイ対決
こうですか?わかりません!><
(´-`).。o( ……
コピペ改変か・・・?
ケータイ小説の改変だな
ガガガってあんま賞魅力無いよなぁ
持ち込みとかはどうなん?
ワナビスレで訊けよw
ウブや小学館的には「賞金他の二倍で入れ食いウハウハ」だったはずなんだが。
賞金を上げるのは本来最後の手段みたいなものだからな。
他の賞だって上げようと思えばすぐに上げられちゃって、効果なくなるし。
ミステリーみたいに一千万とか出すなら効果はあるだろうけど、二百万くらいじゃ・・・
259イラストに騙された名無しさん:2007/06/15(金) 14:55:11 ID:JBSdz4G/
今回千本くらいだっけ? 投稿されたの
ページの下限と上限がかなり緩いから、短編まがいのものもかなりきたんだろうな
実際にまともな長編としての作品は半分も送られてきてねーんじゃねーかと勝手に予想

ともあれ次回は武林のせいでこういうのもいっかーってことになって
他のレーベルじゃエラーになりかねないエロ小説が大量に送られそうだなw
>>259
旧ナポや二次ドリの顧客が流れ込むのは営業としては悪くない話かも。
ひょっとしたら未来の菊地秀行を囲えるかもしれないんだしw
>260
両方の読者とも中途半端なのは読まないぞ。
美少女は萌え特化、二次元はエロ(ノベは凌辱、文庫はハーレム)特化で顧客増やしてるから。

つか、話とエロの両立目指してたエロ文庫は多々あったが全部消えた。
結局、両立させようとすると、どちらも中途半端になるのさ。
中山文十郎とか来ねえかなぁ……昔SQ文庫でうしとら書いてた縁で。

あ、サンデーGXでCODE-Eが始まる縁で榊一郎がそのうち来るんじゃないかと愚考。
>>250
むしろ全力でラノベ用の中二御用達って印象だったが
264ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 21:58:00 ID:FtZSidkM
>>263
中二病に買わせるには厨度が足りない。

もっとオレ正義を通さないと。
あー、城池のうしとらは良かったと思う
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/56609/

■文学にも浸透
 A−POPは音楽だけでなく文学にも広がっている。パソコン系美少女ゲームのシナリオを手掛けていたクリエーターや、
ゲームファンから小説の世界に才能が続々と進出し、ヒットを連発している。

 「月姫」「Fate」でシナリオを手掛けた奈須きのこさんは講談社から『空の境界』『DDD』を刊行してベストセラーに。
「グリーングリーン」の桑島由一さん、ヤマグチノボルさんはそれぞれ『神様家族』『ゼロの使い魔』という小説が人気となり、いずれもアニメ化された。

 『1000の小説とバックベアード』で今年5月に三島賞を獲得した佐藤友哉さんの小説は、美少女ゲームの影響が色濃い。
「才能のあるシナリオライターの一人」と金杉さんが挙げた田中ロミオさんは、5月に小学館が創刊した「ガガガ文庫」シリーズから『人類は衰退しました』でデビューし、
即増刷の快挙を成し遂げた。
A−POPwwww

ラノベはほとんどA−POPだろうが。しかも文学ってw
いちいち草生やすほどのことか?
好きに言わせとけばいいじゃねーか

連中だって飯食わなきゃならんのだからよ
だってバカバカしんだもん。バカな記者をバカにしたら駄目なのか?
いちいち喜んで草生やす奴の方がよっぽど頭悪ィよ

バカな奴はバカにしていいらしいんでハッキリ書かせてもらうが
うむ。バカというかガキっぽいな確かに。
バカに対して、わざわざバカって言うのも、同じバカだよな。
バカって言う奴がバカなんだい!
いいかげんウンコネタから卒業したいなあと思う今日このごろ
お前等、ガガガの編集を見習ってデカくなれよ!

いきなり創刊の帯にGAGAGAとか入れるから初めはGA文庫の新刊かと思ってな…
「作者スレ池」と言われそうで悪いが、
>>184辺りの流れを見て気になったんだが深見真って女性なのか?
そうだ。
深見の実像

深見真 part1 ブロークンフィスト・探偵王女フジコ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054906427/
83 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:03/06/12(木) 00:16
 この作者が、秋葉原探訪している様子をテレビでやってなかったかな?
 たしか、フジテレビの11時から12時ぐらいのニュースで、妙に真剣な顔で
 アメコミの人形を見ていたり、女性の格闘技者が好きだとかコメントして
 いたのを放送していた。あと、何処かの小説大賞を受賞したと言っていたし。
 その中のコメントでアニメなどは見ないとか言っていたのに、アメコミの人形も
 あまり変わらんのではないかと、久しぶりにテレビに突っ込みいれてしまったのと、
 作者の風体が妙に秋葉原に馴染んでいたのを覚えています。

同じ番組を見た人のブログ(文字エンコードをShift_JISにして見よう)
http://web.archive.org/web/20030802205049/http://www.ne.jp/asahi/mac/doxa/jornada.html
日刊ゲンダイのインタビュー(文字エンコードをShift_JISにして見よう)
http://web.archive.org/web/20030816205806/www.bookreview.ne.jp/book.asp?isbn=4048734342

ついでに
95 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:03/06/12(木) 18:14
 深見真の「天空の城ラピュタ」
 
 ・パズー腹筋六分割の女
 ・シータも守られているだけじゃない! 古武術使います
 ・作中の最強人物は身長190センチの真性レズビアン・ドーラ
>深見真の「天空の城ラピュタ」
今にしてみると武林と大差ないな
4年前には予言されていたとは…
しかし彼もふたなりまでは予見できなかったようだ
予見も何もAGCの初版は2002年12月だし…
オモイデ読んだ
久々に当たった読むのが苦痛な本だった
スレで散々語られたけど、?――……がやたらと多すぎ。句読点の位置がおかしすぎ
日本語も所どころ変。いつの間にか場面がぶっとんでたり、ありえない展開、イミフな結末
所詮エロゲライターかと言うのが感想

ぶっちゃけ金返せってアンケ葉書に書こうと思う
おまえの近所の書店じゃ文庫本も立ち読み不可能なのか。
>>281
まぁ所詮エロゲライターだからね
下の人たちを見てもわかるように小説で活躍しようなんて無理に決まってるよね

・ヤマグチノボル(エロゲ出身著者の稼ぎ頭)
・竹宮ゆゆこ(田村くん、とらドラで大ブレイク中)
・桜庭一樹(一般文芸にも活躍の場を広げる)
・清水マリコ(MF文庫Jを中心に)
・奈須きのこ「DDD」他
・桑島由一「神様家族」他
・涼元悠一「ナハトイェーガー」他
・元長柾木「ヤクザガール・ミサイルハート」他
・木村航(茗荷屋甚六)「ぺとぺとさん」他
・御影「ドリームノッカー」
・竹井10日「ポケロリ」他
・千田誠行「レディ・ジェネラル」
・こちふかば(上田庄吾)「サイズミック・エモーション」
・金月龍之介(山田おろち)「フタコイオルタナティブG」他
・水無神知宏「装甲戦闘猟兵の哀歌」
・虚淵玄「鬼哭街」他
・都築真紀「魔法少女リリカルなのは」
・北側寒囲「マブラヴ」
・広崎悠意「高機動幻想ガンパレード・マーチ」
・鏡裕之「プリズム・ハート」
・館山緑「落下症候群」他
・錦メガネ(変名)「コンバージョン・ブルー」(雑誌掲載、未刊行)

他のスレに思いっきり誤爆してしまった
あきらかに活躍じゃないのが相当あるぞw
逆に皆が皆活躍してたらかなり不気味だぞ
ラノベ畑でデビューして即刻消える奴だってたくさんいるんだから
スマン文章読み取り損ねた
287イラストに騙された名無しさん:2007/06/16(土) 10:46:04 ID:XtkbI2JN
ラノベからえろげにいかないの?
>>287
BLやエロ・ライトノベルからだとけっこう行ってる
それ以外からだとコバルトでデビューの涼元悠一くらいか?
18禁だとペンネーム変える場合が多いから実際はもっといるだろうけど
まだいる。
榊一郎、高殿円、水無神知宏、甲斐甲賀、和智正喜なんかそうだな。
早狩武志はSF畑だからラノベと言えるか微妙だが。
オモイデ外伝、序盤と終盤はまぁ読めた。中盤だれすぎ。終盤も説明臭すぎ。
序盤のちょっとミステリな雰囲気で終始いきゃいいのになぁ。
あと、ラノベ恒例の後書きで作者がでしゃばってて痛かった。

しかし、小説家でもないオーケンがこの原典を書き上げたと思うと、やっぱ天才だよなぁ。。
そして、ラノベ作家ってやっぱ無能の集まりだよなぁ。
頭悪いから分からないだろうけど、これ書いたのラノベ作家じゃないから
292イラストに騙された名無しさん:2007/06/16(土) 17:02:12 ID:In7c5N+X
オーケン信者きめぇwww
小説
新興宗教オモイデ教(1992年)…処女小説。
くるぐる使い(1994年)…短編集。表題作が第25回星雲賞日本短編部門受賞。吉川英治文学新人賞の候補にも。2006年「ネムキ」にて大橋薫により漫画化。文庫化されたが現在は絶版状態。
のの子の復讐ジグジグ(1995年)…『くるぐる使い』に収録されている短編。表題作が第26回星雲賞日本短編部門受賞。
ステーシー ―少女ゾンビ再殺談(1997年)…長田ノオトによる漫画あり。月蝕歌劇団により舞台化(2004年)。映画化。
リンダリンダラバーソール(2002年)…エッセイに近い自伝小説。
グミ・チョコレート・パイン(1993年〜2003年)…自伝的な青春小説。グミ編・チョコ編・パイン編から成る3部作。佐佐木勝彦・清水沢亮による漫画あり。ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督による映画化が決まり、2007年3月にクランクインを予定。
ロッキン・ホース・バレリーナ(2004年)
大槻ケンヂ短編集「ゴスロリ幻想劇場」(2005年)・・・短編集
ロコ!思うままに(2006年)…短編集
縫製人間ヌイグルマー(2006年)
筋肉少女帯物語…未完。90年代の筋肉少女帯における出来事を綴った自伝小説。

大槻ケンヂ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A7%BB%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%82
ラノベ書いた奴がラノベ作家じゃなくてなんだよwww
エロゲライターが書いたら全部エロゲかwww
お前ら頭いいなwww
こいつは来てるなw
291はラノベを書いたからといって、ラノベ作家ではないと言いたいんだろ。

野球をしたからといって、プロ野球選手じゃない、と似たような理屈だよ。
>>283
この間ハヤカワで「零式」を出した海猫沢めろんが抜けてるな
小説出してるだけでいいなら瀬戸口廉也も入るし、他にも結構いる気がする
オモイデの後書きはどんななの?
>>296
理屈になってないよ
ようするに「何を本業として、本腰入れて取り組んでるか」ってことじゃね?
さすがにオーケンがラノベで生計立てようと考えてるなんて誰も思ってないだろう。
まあそんな事言い出したら、今時ラノベ作家の何割が一生ラノベ業界で食ってくつもりなのかって話だけど。
>>297
瀬戸口を入れるんなら菅沼恭司も該当
あと海法紀光=夜刀史朗の説が正しかったらラノベ作家→エロゲライタの一人に当たるな
>>297
オリジナルでなくてノベライズやSSでいいなら山ほどいる
ギャルゲー原作のSS短編集がいろいろ出ていて、それのライターはだいたいエロゲーから
303イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 09:30:15 ID:p1rt7/VB
>>301
それは説じゃなくて事実だw
304イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 11:19:47 ID:SHhMxebl
とりあえず>>296が一番下手くそな喩えをした。
305イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 12:41:25 ID:e+JNu6k5
ごめん。
でも、わざわざ蒸し返すことないじゃんかよー。スルーしてくれよー。
306イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 12:50:16 ID:64//5r6Z
>>294
それ行ったらオー県小説家じゃね?
307イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 12:56:14 ID:YZuHRW6i
面倒だから作家で一括りにしとけばいいよ
308イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 13:15:37 ID:pT6sKWkM
結局生き残れそう?このレーベル。
309イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 13:43:06 ID:ljbhcf2T
バック強いから
310イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 13:45:53 ID:o8WMzPEb
SQみたいに残るだけは残っていつの間にか消える、というオチになるんじゃない
311イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 14:00:03 ID:YZuHRW6i
新規参入にしちゃ創刊組はかなり上出来な方らしいね
ハヤテは他レーベルのトップクラスと比べても遜色ないぐらいで、衰退もそれらに対抗できるぐらいは売れてる
他のもぼちぼちといったところだし、新聞の広告といい小学館のプッシュ強いからこれから次第では十分生き残れると思うけど
次以降が微妙すぎる
312かろ藤:2007/06/17(日) 16:38:45 ID:fPSi9YdD
この先の展開が断片的に見えてきたオンリンの物をシュンライくわえ
オンリンの丼にリョウカの天然を入れる
お母さんの二番目手に入れるは体で最後のパーツは頭
敵に捕まったリョウカは両手両足を離されて拷問される最後に危険な薬が入る前に扉が吹っ飛ぶ
313イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 16:50:37 ID:pMdpppT5
いい新人がひとりでも出るとガラッと変わりそうなイメージ。
314イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 16:57:43 ID:zwSi+1Wo
我が強いのがいくつかあって混沌としてるけど、レーベルカラーは決まってないしね
電撃だって最初からあの勢いだったわけでもないし、まだまだ解らん
新人に頑張ってほしいところ
315イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 17:02:25 ID:pWF1sVwS
うーん、あのエロ小説でカラーは決まっちゃったんじゃないかなぁ・・・
316イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 17:51:43 ID:FrSq2JJk
ぶっちゃけた話、ロミオや深見が定期的に書けるかどうかじゃないの。
看板作品は継続して出ないと読者はレーベルに付かないと思う。
317イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 17:52:55 ID:1ixg16t2
山田おろちを是非。
ジサツみたいなの書いてくれないかな…
318イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 17:56:46 ID:REzvG5YU
エロ出身ばっかだな
全然OKだけど
319かろ藤:2007/06/17(日) 18:02:20 ID:fPSi9YdD
さっき312番に書き込んだ者ですが
最後に書き忘れました
この断片が当たるか外れるかは
ここが武林の分かれ道
320イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 18:46:13 ID:KGAXcSGF
一番の不安要因は
セカイ系文庫として始めたのに
編集肝いりの作品が読者にそっぽ向かれて
色物ばかり話題になってることだろうな。

市場のニーズに合わせて路線変換をはかれるかどうかが鍵。
周回遅れの作品を選んじゃったレーベル出身の新人はつらいね。
321イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 18:47:54 ID:Kr9tSChP
武林が無茶苦茶売れたならともかく、2chで話題程度だからそれはない。



問題は売り上げトップ5のうち4人が常任で書かせるのが厳しいって事だ。
322イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 19:27:22 ID:pMdpppT5
セカイ系なんてあったか?
323イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 19:33:09 ID:NzIYOgJL
むしろセカイ系文庫として始めてるか?
324イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 20:36:20 ID:eju3rKlv
編集の宣伝乙
325イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 21:00:16 ID:GmcqHNuP
しばらくはこんな調子で迷走を続けそうな気がする
違う意味で先が楽しみなレーベルだ
326ラ(中略)中:2007/06/17(日) 22:39:32 ID:WVhrnHL8
富士ミス初期も迷走したし、こんなモンでしょ。
327イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 23:43:57 ID:ZYhKkd2l
何冊かシリーズ物が定着するまではそんなモノじゃね?
328イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 23:46:20 ID:pT6sKWkM
武林は来月とかにシレッと二巻が出て
そのまま月刊ペースで出る(少なくとも深見は原稿をあげてくる)ような気が。
329イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 07:54:04 ID:Rwf98S/W
次の武林は十月発売では?
330イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 10:24:54 ID:v125BqXR
>>328
Rebisだって負けちゃいないだろ。
331イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 11:20:44 ID:9tZlrY5j
そして新雑誌創刊


「日刊武林」
332イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 11:24:38 ID:wgvEiEbk
ガガガ「いやっ!こんなの看板にしたら二次元ドリームになっちゃう!でもっ!原稿あがってきちゃうっ!(ビクビクッ)」

という感じ。
333イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 11:24:40 ID:ugYek1f8
そんな、毎日が武林の分かれ道なんて疲れちゃうよ
334イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 12:22:48 ID:inIblwQO
>>283
都築真紀は元々漫画家なんだが…。
335イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 14:37:41 ID:TqGRcY0I
今月のガガガで面白そうなのは何だろ?
336イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 16:02:42 ID:NT83U25e
あれ? 新刊は今日じゃないの? wktkして行ったのに。

>>326
同意。後発で迷走は指揮官の力量を疑うが……
337イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 16:03:30 ID:i23scKuP
ラノベ編集者が語る、ラノベレーベルの現状
http://crossroad-sky.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_ee21.html
338イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 16:56:47 ID:fkZNCRQa
>>336
普通の早売り本屋にはもうあったよ。欲しいの無かったからスルーしたけど。
339イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 17:40:57 ID:9tZlrY5j
>>336
ノベライズが売れたのは読み通りだろ。
方針はそこそこ堅いよ。

武林がイレギュラーすぎるだけ。
340イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 17:50:56 ID:dzrpYv4o
近所の小さい本屋では少女向きラノベしか置いてないがなぜかガガガのみ置いてある
ハヤテとラーメンが人気。カゲキそれに続く。後はトントンだがオモイデは全然売れてない
武林は置いてない。
341イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 17:53:14 ID:dzrpYv4o
人魚もなかた
342イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 19:11:08 ID:qFl0aKDz
ハヤテはまあ原作パワーで売れるだろ。コミックのノベライズを適当に交ぜれば生き残れるかな?
343イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 19:26:09 ID:9tZlrY5j
アニメ化→ノベライズのコンボでいけばなんとか。
344イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 19:43:47 ID:WprECn6S
しかしノベライズものは大概原作には遠く及ばないんで、飽きられるのも早いぞ。
345イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 19:49:00 ID:6UF9hGw6
カルネやぼくらのクラスのが続けばいいんじゃね?
346イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 19:56:29 ID:9tZlrY5j
ノベライズはメディア展開の一つだから使い捨てだよ。
原価の安さが魅力。
347イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 20:32:01 ID:+gFn5580
ケータイ少女に携帯電話俺
内容はまったく違うけど同じ月に携帯タイトルをダブらす必要も無いだろう…
348イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:11:47 ID:LBFNxCHJ
>>334
>>283は単にエロゲライター兼ラノベ書きな人を羅列しただけっぽいぞ
都築以外にも涼元や水無神はラノベの方が先だったりするし
349イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:14:27 ID:oi1sCqyl
オリジナルでアニメ化まで持っていける作品出たら成功だな
武林はアニメ化無理w
350イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:15:22 ID:i23scKuP
武林はテレ東でアニメ化です
351イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:15:25 ID:lZKEEMiG
いや、エロOVAなら可能だw
352イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:24:16 ID:zeMMKF7g
新刊げとした人いる?
353イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:24:57 ID:q8rTJqSl
ロミオのは日曜の朝とかにアニメ化するのかね



エロゲのひとなのに・・・
354イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:30:28 ID:ObXdWhh1
いーかげん、武林厨うざくなってきた。
355イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 22:02:53 ID:HDmHA8UQ
ガガガ厨のウザさは異常
356イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 22:15:24 ID:Rwf98S/W
そうは言っても、話の肴になるのはロミオと武林くらいしか無かったからな。
新刊に面白いものがあれば話題にしておくれ。
357イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 22:25:38 ID:LH/hYabF
公式なんであんなに重いの
358イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 22:27:52 ID:q8rTJqSl
読者の期待の表れさ
359イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 22:43:29 ID:jYxoZYps
ネタバレスレにも新刊の感想来てないね
ひょっとすると売り上げは壊滅的?
360イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 22:44:33 ID:IL2ZA2Zb
カラーの見開きの入浴シーンに騙されて、レヴィアタン買ってキタ!
次は、ケータイ少女でも買おうかな〜
361イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 23:48:25 ID:Ob6CD6MH
>>353
ナージャ枠にとかいいかもな
362イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 00:57:07 ID:PBxA8HNF
朝っぱらから巨乳ロリと筋肉を拝むのか?
363イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 01:47:43 ID:hq6ZFCJf
新刊なんてでたのか
364イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 01:49:44 ID:dr+P+he7
公式発売日は今日だな。
電撃の早売りは入荷する店になかった。
営業力?
365イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 02:13:00 ID:1oFX1O72
尼は、6月新刊が軒並み在庫切れなんだがwww
366イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 02:23:10 ID:No4F9bnU
>>337
>私が「既に飽和状態であるラノベ業界に参入するにあたって、ガガガ文庫はどういった戦略を取ると思われるでしょうか?」と質問したところ。
>「戦略?小学館は大手出版社だぜ。戦略なんか必要ない。普通にやれば、それだけで売れるんだよ。
>むしろ、他の出版社さんは、“ご愁傷様ですね”って感じですよ」
>だそうです。
>数年後。もしかしたら、ガガガ文庫がラノベ市場を、席巻しているのかもしれません。

なんかまたSQ文庫の二の舞になりそうですね。
367イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 02:40:47 ID:KCxN7gci
>>366
そういえばジャンプノベルもそんな感じだったよな。
天下のジャンプ様が鳴り物入りでラノベに参入して、
実際、当初は売れたけど、編集方針がアレでどんどん尻すぼみになってって、
気がついたらレーベル自体がご愁傷様になってた。

当時の人材を見る限り、使い方さえ誤らなければ
実際に業界を席巻できそうな人材が揃ってたというのがあまりにも皮肉。
368イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 03:31:35 ID:G68/Ncm8
アマゾンは発売直前は品切れ扱いにして、注文を受け付けないだけのようだよ。
369イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 04:59:24 ID:tRToEtbN
>>366
>普通にやれば


これが最大の問題だな。
370イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 06:17:46 ID:qE21CSOX
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180277471/96-105

あんま当てにしない方が良いかと
371イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 09:07:30 ID:T3qqkAPK
>>369
すでに狂気の沙汰の件について
372イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 09:44:25 ID:NzVe0bwm
つか、>>337の内容ってラ板で1年くらいうだうだしてたら
編集じゃなくても誰でも書けそうな程度のことしか言ってないよな
そのblog書いてる奴の脳内編集だろ、常識的に考えて
373イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 12:28:49 ID:ObJFiXDT
まあロミオがいる間は安泰だろう
374イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 12:30:40 ID:iOfgcOz9
新刊あった
金なかったんで新人のアライブだけ購入
あとで感想ネタバレスレに投下しとく
375イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 15:55:19 ID:D1UcrnDP
562 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 09:44:50 ID:3HXBFASY0
今朝の朝刊に載ってたんだが小学館の売り上げが初の首位だって
明らかにロミオ効果だね

563 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 12:30:16 ID:POBQmLDh0
>>540
神樹とイマが一番好きだよ。ロミオ信者としての信仰の深さなら負けない自信がある。

もちろんC†Cもおたくもその他も大好きだけどな。


>>562
未だに近くの書店とか虎とかいった時、ガガガ文庫で衰退だけが切れっぱなしなんだよなぁ。

入荷数少ないのもあるけど、みんな買いすぎ。ロミオ好きってそんなにいたんだな。
神樹は悲しいほど話題に上らなかったのに。


衰退面白かったから本スレ見に行ったけどロミオ信者は僕の理解の範疇を超えてました><
376イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 16:22:07 ID:xCfFb0z0
ガガガの売り上げじゃなくって小学館の売り上げだろ。
どれだけ売れてるか知らないが、ロミオの効果なんてほとんどないと思うが
377イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 16:25:27 ID:D1UcrnDP
すげーよあのスレ
俺の好きな物が一番じゃない奴は信者止めろとか型月とは違うからオタに媚びたような物はロミオスレでは決して薦めないとか
選民意識バリバリで笑える
378イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 16:30:42 ID:WjGcekmp
何でまたロミオスレの宣伝始めるんだ
379イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 16:31:46 ID:EBKhna/o
ロミオ信者は前にほぼ丸ごとスレをエロゲの話をしたり
信者の行動もアンチせいにしたり印象悪いな
380イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 16:32:31 ID:NzVe0bwm
どう考えても衰退の4倍近く積んでたのにほとんどはけたハヤテの方が売れてるし
381イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 16:46:29 ID:DuOt1aqa
そんなことより携帯電話俺はどうなんですか
382イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 18:14:52 ID:tRToEtbN
なんだかんだ言って
信者スレのレスを無関係のスレに貼り付ける>>375が一番痛い
383イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 18:42:02 ID:dcnfOzbp
>>381
コメントは控えたい。
>>381
俺も買った事だしお前も買った方が良い
385イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 20:54:34 ID:YFYLYEAd
>>382
ロミオにキチガイが粘着してるのは周知の事実
386イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 21:57:16 ID:ACTV8im3
「十八時の音楽浴」を購入。実は、創刊第一弾は全部スルーしたので、これが初ガガガ。
来月の夢野久作のも一応考え中。邪道かも知れぬが、ちょっと追っかけてみようかと。

どうでもいいが、今日行った本屋のラノベスペース、ガガガ新刊を平積みしてるところで、
新刊に混ざって、まだ「ハヤテ」だけ平積みのままだった。他は脇へ除けられてるのに。
やはり「ハヤテ」が一番売れてんじゃね?
387イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 22:05:26 ID:FwRPtAVL
そりゃ・・・
388イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 22:15:57 ID:+/KplmJQ
読者は小学館ブランドとか気にしないだろ。
今HJ,GAGAGA,GAが新規並んで、個人的には商品展開の強そうなGAが残りそうな気がする。
389イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 22:33:47 ID:NzVe0bwm
ガガガはGAの3倍なんだぜ?
390イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 22:56:00 ID:+/KplmJQ
スーパクエストと小学館文庫ときて、ルルルももうどうしょうもない、そんなブランドがどうして
391イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:10:41 ID:TxM5Y2Wm
>367
今、ジャンプノベルは銀魂が、めちゃくちゃ売れてるよ。
新書だけど年間ランキングに入るくらい。
392イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:14:25 ID:3wFDY9K8
京極の新作より銀魂ノベライズのほうが売れてたしな
393イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:21:57 ID:FwRPtAVL
じゃあなぜぼくらのは売れない!
394イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:34:06 ID:fYSWP8tN
もしセガガガのノベライズが出るとしたらここからなんだろうか?
395イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:52:21 ID:Pn2LKaVK
オリジナルの看板作品もあるし>Jブックス
何げに息長いよな。

おもっきりぱくった講談社の奴は即効無くなったのに。
396イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 00:05:41 ID:edCuvmHq
ウブ自身にやってもらおうぜ、セガガガw
あの失敗作を今度こそ成功させるんだ。
397イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 00:12:24 ID:4/UfjDWb
小説版 天元突破グレンラガン (1) (仮) 砂山蔵澄
ガガガ文庫
398イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 00:36:19 ID:IOpOvmez
佳作のRe:ALIVE読了。

前半100ページが要らないんじゃないかと思った。
プレリュードはあの構成ならむしろあると駄目な気がする。
399イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 01:41:37 ID:5PXUfT/2
18時の音楽浴読了。

ゆずはらの「空想東京百景シリーズ」といろいろ同じだけど、
自分はそのシリーズ好きなので楽しめた。
一般ラノベではかなりエロいというかいかがわしかった。
サイトの紹介文みたいな内容だと思って読むと面食らうと思う。
ガ報に二見ブルーベリー文庫とか載せて大丈夫なんだろうか?
400イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 01:46:45 ID:lz+mD6oK
携帯電話俺ってやつ読んだんだが、このカブトムシの元々人間だったのが毒虫にうんぬんって話
どこかで読んだことがある気がするんだが思い出せん
401イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 01:47:53 ID:eM7MSmLG
漆黒のアネット読了
2章が面白い
個人的には良作

いきなりバラライカバラライカ叫びだしたときは焦った
402イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 02:37:37 ID:PvaFqc6a
>>400
カフカの「変身」では?
403イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 03:40:28 ID:8R049DKS
カフカの変身そのまんまだね
404イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 03:44:26 ID:byAOl7qQ
漆黒のアネット読了。思ったより良かった。

原作の冒涜じゃね?と思った箇所が原作と同じだったのはびびった。
つーか、海野十三すごすぎ。
405イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 08:54:21 ID:1rikOqrB
>>400
クトゥルフ神話のイスの転生体(金の甲虫)とカフカが混ざってるとか。
406イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 09:10:31 ID:RdpG8McS
いっそインスパイア文庫とかオマージュ文庫に改名
407イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 10:01:26 ID:YvqpOZ/y
新人二作はマジで微妙やな…
これならマージナルの方が確かにずっとおもろいわ
408イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 11:24:03 ID:nV0Q9MK6
あの…武林のエロ作者…は、頭、大丈夫なんですか?

個人的に大歓迎ですが…
409イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 11:32:12 ID:i9ParaBs
>>396
ゾルゲ本人でなきゃ駄目だろ。
だれかみくしで頼んでこい。
410イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 12:45:23 ID:j2mi3ooG
やべえ毎日出勤前に立ち寄る本屋さんで
ガガガ一冊ずつ購入が日課になりつつある……。
411イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 12:49:35 ID:wD7k5Fki
>>408
どう見ても大丈夫じゃないけど元からああいう人なんで
今さら気にしても仕方が無い。

デビュー作でも途中からヒロインの方が強くなってたし、
あの頃から今の片鱗は見えてたんだよなあ。
412イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 13:48:53 ID:rO++hzXS
せっかく新刊の話題になったのに蒸し返すな。
空気嫁、武林厨。
413イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 14:21:52 ID:e1V8X9Uu
他の凡百の作品にはないものがある。
武林こそガガガの顔となり、ラノベ界を筋肉とネコミミで圧巻するのだ
414イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 14:25:36 ID:IOpOvmez
じゃあ新刊話を
Re:ALIVE@ってことはAも出るのか・・・。

主人公がさっぱり合わなかった自分としちゃあ
二巻は主人公が変わるだろうから仕切りなおせると言えばなおせるんだが
世界観や謎がそんなに求心力を持ってないんだよな。

あと、あの内容で「戦争のシカタ」は完全に釣り。
本編でほぼ絡みのないキャラが女の子だからっつーだけで
表紙というのも違和感。


そんな上の欠点を補って余りあるのが>縞ローレグ。
文中に描写がないから絵師の趣味だな。
415イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 14:44:27 ID:TVhv6e03
なんじゃそら
416イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 17:18:56 ID:edCuvmHq
絵しか見るものがない・・・・・
417下痢糞捻り出し ◆inLco38Aa6 :2007/06/20(水) 17:58:20 ID:Fs95mn4I BE:509010454-PLT(12020)
携帯電話俺ネタバレオレ批評






序盤のダラダラした日常シーン相当纏められるよね。読んでて苦痛だった。面白いと思って書いたのかな?
まずアイツいらないよね、悟
それと時折挿入されるダイチの居ない所でのマリアのシーンも謎めかしてる割りに結局大した意味なかったね
魔術の登場いきなりすぎだろ。「普通の大学生のオレが携帯電話になっちゃった!日常の中の非日常でオレは・・・?」的なストーリーかと思ってたのに
いきなりどっぷり非日常じゃ日常の小道具である携帯電話の設定に意味ねーじゃんっつーの。これならシャナみたいな今時の萌え燃えラノベにしときゃいいのに
まあザムの登場で薄々嫌な予感はしてたけど。でも『協会』とか出す意味あんの?単なる姉妹喧嘩って事にしとけばいいじゃん
魔術についての説明がほぼ全くないせいで戦闘がつまらんなあ。短いから許容範囲だけど
冴子とミエがクリソツって意味あったの?その設定で何がしたかったんだろう
ダイチとミエのフラグかと思ったけどなんもないし
それとダイチが携帯電話として積極的に行動起こす事がほとんど無いってのもイライラする
異常状況下で想像を働かせる事すらしないし。まあこれは大抵の地雷ラノベに当てはまる事だから半ば諦めてるけど
もっと携帯電話としての特性活かせばいいのに
唯一の活躍はエリなんとかに過去のムービー送ったアレだけどすごい無理あるよなあ
想像力貧困なダイチが何故ザムが過去に行けるであろうと踏んだのか謎。
……俺は一つ案を思いついた
って早すぎだろ。どんな案にせよ「……」で思いつくかよボケ
思いついたとして完璧に上手くいったりするかボケ
あの作戦のどこに勝算を見出したのか全くわからん。ダイチはエリスの心情わかってたの?
それとクローン問題とか妙に道徳的なテーマいきなりぶち込んだくせにオチがあれはないだろう。何も解決してない引きってのはアリかもしれんが
それなら最初からエリなんとかに道徳的な説教させるなというわけで。任務と誤魔化した私怨だった、っていう誤魔化しで全部ウヤムヤにするのはひどい




100点
418イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 18:10:57 ID:Fd++OiWE
でもオチは秀逸だよな





>417の
419イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 19:59:57 ID:IOpOvmez
レヴィアタンの恋人読了。

面白い。
人類の大部分が死滅してそれから〜系の話が好きだってのもあるが、
本編の間に挟まれる過去の感染が広まっていく場面は鳥肌たった。
本編の戦闘も殺伐としてよかったな。
続刊でたら買うわ。

冒頭の少年があのキャラだったとは誰も気づかねえよ。
そして鳥辺野の根性は異常。


420イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 20:22:37 ID:TJ1bi01t
18時の音楽浴は結構読めた。つなぎの部分が強引過ぎる気がするけど。
今日原作のほう読んだけど、ほぼ流れは同じなんだな。海野十三すげえ。

跳訳シリーズはこんな感じで行くのかな。
来月は「少女ギゴク」という副題があるので人間レコード+少女地獄なんだろうか。
少女地獄はライトノベル向きだから少し楽しみになってきた。
421イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 23:55:35 ID:uqLbvnRB



ネタバレスレでやれ



422イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 00:06:39 ID:1wDRMUgK
いや、公式発売日が19日だからもうネタバレ解禁なんじゃ?
423イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 00:29:03 ID:BtTT1q5V
>>421
m9(^Д^)プギャ-
424イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 01:39:27 ID:AJUtUqbv
まあ解禁日を過ぎたのにだらだら
先月の話をしてるほうもなんだが
421は半年ROMったほうがいいのは確か
425イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 01:41:14 ID:fa79QE9C
ROMオとジュリエット
426イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 01:57:39 ID:N11GBwbA
音楽浴良かったぜ!
それだけ。
427イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 02:10:21 ID:0Bxx23xb
思ったんだけど…









田中ロミオがいるならさ、太田ジュリエットっていても良くない?
428イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 02:22:30 ID:YMDeY3s6
音楽浴プッシュか
読んでみるかな
429イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 02:36:36 ID:lQDlbfVO
>427
その組み合わせだと太田は確実にウザイ馬鹿でしかないので却下。
430イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 08:59:21 ID:0bTPAYU5
跳訳が良いと言われても、アレだな
ほぼ原作どおりらしいし、
だったら原作読もうか? って気にさせられるな
431イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 09:27:20 ID:g+8Fjpzc
レヴィアタンの恋人読了、結構イケた!
細かい突っ込み所は、山ほどありそうだけど、全般的に
一本芯が通ってる気がして気に入った。
変な例えだけどデスメタルでギターが1本だけメロディアスな
演奏してるって感じw
にしてもタイトルが何でアレになったのかが謎w
432イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 12:03:31 ID:vqVoetiA
発売日になると工作員が必死だな。
433イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 12:06:06 ID:7Nl8FWHq
ガガガの場合はマジでやってそうだな
434イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 13:18:34 ID:mRu09mjB
新刊もそれぞれ良い所はあるのだろうが、どうしても衰退と武林のインパクトには敵わないな
武林は10月として、衰退の2巻はいつ出るのだろう
435イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 13:25:07 ID:1xkcbT/B
武林のは所詮ラノベの割りにエロすげえってだけだろ
衰退は至高
436イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 13:27:53 ID:4TssH+DO
武林はいくら2ちゃんで褒められてても全く読む気にならない
437イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 13:32:32 ID:9beiSZYV
>武林のは所詮ラノベの割りにエロすげえってだけだろ
え、その通りだよ?
みんなそのつもりで会話してたんだけど、何だと思ってたの?
438イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 13:53:07 ID:r0sK0uLq
とりあえずケータイ少女の作者は氏ね
439イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 14:06:10 ID:FtAjYyq3
携帯電話俺の作者氏ね、と言っているように見えて
思わず頷きかけてしまった
ケータイ少女そんなにクソなのか
440イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 15:26:42 ID:WuMc36Wx
携帯と名の付く本をいっぺんに出すのは、あんまり賢くないと思う。
441イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 15:28:20 ID:8KaoSC9O
武林は普通に面白かったぞ
もうちょい大衆受けする絵にして、エロ無くせば、普通に燃えるのになぁ
442イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 15:29:51 ID:4TssH+DO
> もうちょい大衆受けする絵にして、エロ無くせば、普通に燃えるのになぁ

大衆受けしない絵でエロがあるから武林は駄目なんだよ
443イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 15:37:02 ID:6Do2sw1E
武林いいね
作者も絵師も読者を楽しませたいっていう気持ちがビンビンに伝わってくる
444イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 16:27:28 ID:mRu09mjB
> もうちょい大衆受けする絵にして、エロ無くせば、普通に燃えるのになぁ
しかし特徴のないラノベとして埋もれて、誰にも読まれなかったかもしれない
その辺は難しいね
例えば武林の絵が樹海人魚の絵だったら、今より売れるかというと・・・どうだろう
445イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 16:33:29 ID:/L5Nkmfh
武林、むしろあの絵とエロがなければ、
普通に出来はいいけど、これといった特長もない、
叩かれはしないけど、特に語る部分もない、
話題になりにくい分、ある意味、地雷よりも不遇なタイプで終わってたと思う。
446イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 16:34:12 ID:/L5Nkmfh
あ、かぶった。
447イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 16:36:20 ID:1G3MInSi
深見自重
448イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 16:48:13 ID:l4X3DoxN
深見の工作うぜえなぁ
449深貝:2007/06/21(木) 16:50:52 ID:I4ROuDap
よんだ?
450イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 18:10:24 ID:0bTPAYU5
新刊の話してよ
おまいらが深見やロミオをどれだけ愛してるかはわかったからさ
451イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 18:32:04 ID:6Do2sw1E
新刊は武林と衰退の続刊が出るまでのつなぎかにゃ
452イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 18:57:05 ID:ptK79xql
ぼくらのはアニメのゴタゴタの影響で
小説のほうに流れてくるかもしれん
453イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 20:22:43 ID:XssS2t6Y
ネットで適当に検索しただけだが
レビアタン(←と書くと萌え少女みたいだ)と音楽浴の評価がやたら高いな。
454イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 20:44:14 ID:vqVoetiA
新刊はまだ行き渡ってないだろ。
せめて日曜日まで待て。
455イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 20:47:36 ID:l4X3DoxN
評価が高いのも当然だという気もする。だって名作をリメイクしてんだから、
よほどの馬鹿で原作の良いところを殺さない限り、良い物が出来るだろ。
普通なら、表現とかシーンを他の作品から取ってきたらパクリと言われるけど
これだったらだれもそんな文句言わないし。
456イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 23:41:03 ID:UZLbFkWF
レバタン読んだけども、それほど面白くはなかったかな。
タマ=××って事は大抵の人は確かに勘で分かると思うけど、
バラし方が実に雑だと個人的には思った。

っていうか作中、少年、少年って書かれててあの挿絵はないだろうと。
457イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:32:35 ID:qDvc0m/z
確かに当然といえば当然なんだが
世の中、原作の良いところを殺すノベライズばっかなんだよな…

その意味で音楽浴はノベライズとして見れば良作だと思うんだが
来月の人間レコードは原作を大枠でしか使ってないみたいで
ちと不安。
458イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:41:10 ID:5CsnSfQ/
ノベライズはあれじゃん、映像作品を文章化するわけだから
ちょっと勝手が違うんだよ。それと文章にも気を遣う。
たとえばハヤテだったら、漫画版のハヤテファンにも読んでもらう必要があるから、
あんまり難しい表現が出来ないんだよね。
文章が幼稚に見えるノベライズが多いのはそのせい。

跳訳は小説をリメイクするんだから、原作の良い文章やシーンをそのまま
持ってくればいいんだから楽と言えば楽。書いてる本人はつまらないだろうけど。
459イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:45:26 ID:AnIrX9Ga
なんという後知恵w
460下痢糞捻り出し ◆inLco38Aa6 :2007/06/22(金) 04:42:26 ID:bqoY1xZU BE:254505252-PLT(12020)
レバ恋つまらんよ
オチがものっそい読めた
っていうかガガガの新刊で面白いの一つもないよ
461イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 04:50:02 ID:vhy4KVyB
せめてレビ恋と言ってやれよw
462イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 10:10:02 ID:9zDSVFFa
ホルモン恋次郎の仲間か?
463イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 11:07:37 ID:r4yU+lzI
>>367
ミステリー大賞とった乙一はジャンプノベルが初単行本で
直木賞取った村山由佳もこれ出身だよな
ラノベ業界どころか小説業界も席巻できたかも知れないな

つか、当時は乙一は文章下手だと叩かれていたが、
それを遥かに下回る奈須きのこやyoshiなんかが出てきて売れるなんて
夢にも思わなかったなw
464イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 11:12:54 ID:AnIrX9Ga
文章のうまい下手ってよく言うが
結局なにを基準に判定してるんだね?
465イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 11:16:51 ID:Lw2Djd6c
読みやすさ
表現の巧みさ
簡潔な力強さ
466イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 11:17:41 ID:BcGBspTp
yoshi、奈須きのこ、山田悠介、女子高生ケータイ小説作家(名前失念)

四天王
九郎先生はこいつらに匹敵する実力を持つが売り上げが足りない
467イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 11:18:05 ID:L6KJioDl
ケータイ小説といっしょにするのはかわいそうだろw
下手でも読者の好みと噛み合えば売れるっていう点では
ジャンプまんがに近いものがあるよな、ラノベって。
468イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 11:36:05 ID:yHBsSIyr
まぁ読者が求めないものを書いても商売にならないしな
娯楽商品なんだしある意味それは正しいんだが、
トップがノベライズのハヤテなのは少し寂しい状態
469イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 15:17:27 ID:GmlRWD4c
>>465
yoshiは当てはまるな
470猪名寺:2007/06/22(金) 18:10:20 ID:6T+1aqz9
武林と掛けて松坂牛肉と解く
その心は
ええ さしが入っている

ひこまろ風に表現するなら
赤身の中に良い感じ霜降りが入った松坂牛肉やw
訳の訳
赤身(文章)と霜降り(挿し絵)が松坂牛肉のようで素晴らしいのです くどくてすみません
471イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 18:38:52 ID:kg2lZW/7
肉汁がたっぷり滴ってるでええやん
472イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 18:40:50 ID:hBhX7ZMs
Yoshiやきのこに至っては、上手い下手以前に日本語として成立していない文章が多々あr
473イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 19:01:04 ID:r+I/7Y7F
Yoshiのあれは文章と呼べるのか?
474イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 19:13:38 ID:nlNw2Clg
なんかRe:ALIVEは微妙じゃなかったか?
最初の数十Pはいらなかったような気がするんだが・・・
冒頭=結末っていうのはなんかいただけないよな・・・・
それに殺す側の人の考えとかもあんまりはいってないし・・・
説明がすくなすぎた気がするんだが
475イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 19:15:52 ID:nlNw2Clg
すまんsage忘れた
476イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:45:52 ID:3eU0E48e
武林はエロしかなく、エロが重要で、エロがよい、つまり、エロとして成立しているッ!
477イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:47:42 ID:hrNQD4U6
本当うぜえな武林厨
478イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:10:42 ID:0UC2FjIB
武林厨っていうより遠回しなアンチではないかと勘ぐってしまう
ロミオを異常に持ち上げて信者のふりするのも同類

つまり犯人はその二作以外のっ・・・
479イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:14:40 ID:8ky+sp3R
カップヌードルの陰謀か!
480イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:19:26 ID:5CsnSfQ/
ぶっちゃけ深見の自演じゃないかと。
481イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:22:59 ID:Lw2Djd6c
武林の絵はいいよな
あれだけ頑張って描かれてるラノベの絵って中々ないわ
482イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:33:15 ID:r+I/7Y7F
武林は専用スレたててそっちで語れ
483イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:34:59 ID:kOsMyDJn
同感
いい加減にしてほしい
484イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:56:08 ID:H+eS8M5h
同感じゃねえよ。
そういうときは作家スレ池って言え。
ラ板は1作家1スレが鉄の掟だボケ。
485イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:02:26 ID:kOsMyDJn
アホか。
こっちはお前みたいな真性ヲタと違って
ラノベ板に常駐してねぇんだ。
ローカルルールなんかいちいち把握してられっか。
486イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:06:51 ID:gJ6VWIrM
武林に続くエロ強いヒロインがブームになることを祈りたい。
筋肉は控え目でw
487イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:06:56 ID:5CsnSfQ/
阿呆がいるな。取りあえず深見の話題がしたかったら深見スレへ行け。
488イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:20:56 ID:gJ6VWIrM
おっとすまん。

ハヤテの作者が別シリーズの新刊で
「悩んだところで即座にアイディアが湧いたりはしない、というのは、
 なにも俺に限った話じゃない。マンガ家や作家だってそう。
 聞いた話では、元ネタがあるノベライズだって相当大変だったそうだ。」
って主人公に言わせてた。

アレで相当大変だったらしいw
489本屋:2007/06/22(金) 22:28:32 ID:eIbDQqDc
都心の巨大本屋店員です。
一八時の音楽浴、かなり以前から情報が来ていたのであきれつつ期待半分(以下)で読んでみたのですが、
海野十三が読んだら喜ぶのではなかろうか、と思って驚きました。
元の作品はネットに出回る以前から、早川文庫版と三一書房版で読んでいたのですが、海野十三が書きたかったのは
まさしくこれではなかったのかと、感心したです。で、そこそこ売れています。

版権切れの戦前の小説をネタにして跳訳していくようですが、この分じゃ戦前に日本人が書いた最高のSF小説と
言われる、佐藤春夫の「のんしゃらん記録」なんてもうだれかが訳しているんでしょうね。うまいところに目をつけた
編集の勝ちかな、とおもいます。新青年あたりのバックナンバーを丹念にあさっていけば、一八時のように跳訳できる
小説、いくらでもあるでしょうから。

うーん、びっくりした。
490イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:31:21 ID:yyb35rAh
>>485
いや、常駐していなくとも継続的に書き込む気があるんならローカルルールは目通しとけよ
491イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:55:04 ID:0UC2FjIB
だんだん武林アンチの方がウザくなってきた。「武林厨」なんて言葉を使ってるのも1人じゃないか?

ID:kOsMyDJnはラノベ板をあまり見ないわりに、「いい加減にしてほしい」と言うほどガガガスレを見てるって
このスレに何を求めてるんだい?
492イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:03:15 ID:TOgUSzez
ガガガ文庫のスレなんだから、そのレーベルの作品である武林の話をしても全く問題ないだろう。
493イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:24:33 ID:5CsnSfQ/
次の本が出てんだから深見スレ池。専用スレがないなら分かるが、ちゃんとあるんだから。
そっちの方がお仲間同士盛り上がるだろ。
もっと新人の感想が聞きたい。良さそうなら買うんだけどな。
494イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:24:59 ID:05jtbUng
大してヒットした訳でもないのに、
あたかも、レーベルを緒って立つ看板作品みたいに語ってるから叩かれるんでね?

ロミオ信もうざかったが、あっちは実際ヒットしちゃったから。
495イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:27:09 ID:gJ6VWIrM
海野十三って作家さんの次回作にも期待
496イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:34:23 ID:r+I/7Y7F
>>495
・・・・・・
497イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:35:46 ID:gJ6VWIrM
無粋者め
498イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:37:12 ID:BRD8nIGB
実際のトコぱっと見で拒否る人間の方が多いだろうしな、武林は。
とりあえず好きな人も居るだろうがもっとコアなシロモノだと自覚してほしい。
499イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:37:56 ID:ob5AdC5B
>>494
実際、続刊決まってるしエースだろ

話題になる→売り上げ、なんて例はいくらでもあるし、売り上げで評価するの早計だべ
一冊目で売れるロミオのほうが異常だよ
スレ違いでもないんだしそんな無理に排他的にならんでも
500イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:41:02 ID:Lw2Djd6c
続刊では実用レベルのエロテキストを書けるように鍛錬して欲しいな
媚薬を塗って一晩放置なんてど真ん中なシチュなのにあっさりしすぎてて使いようがなかった
501イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:53:33 ID:MquEX73r
まろゆきが嘘を嘘と(ry
って言ってたけど、このスレを見ていると自信がなくなってくる…
502イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:02:08 ID:YTgVBnYo
ロミオはエロゲ信者がいるから、売れるのは予想できた
503イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:04:54 ID:IfkguzKT
>>457
大枠でしか使っていないというか、大枠でしか使えないような。
あれは昭和初期ならば非常に興味深い話だが、現代風にするとちょっときつい。
だから他の作品と絡めるんじゃねえかね。音楽浴みたくね。
504イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:11:18 ID:brDkKeiB
築地:ハヤテだけ書いてる訳にもいかんし
ロミオ:エロゲあるし
さいろー:同上。小説の仕事は断ったらしい(たぶん、ガガガかコアマガジン)
ウダル:遅筆すぎて、、、。


んで、回って来ただけのような。
505イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:21:53 ID:TGqzQ9Is
やっぱ新人が育たないとレーベルは伸びないよ。
そりゃ売れっ子のライターや作家を引っ張ってくれば一時的には売れるだろうけど
シリーズを書いてくれない場合の方が多いわけだし。
506イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:28:09 ID:4qzK65H6
育てる気あるなら新人には人気イラストレーター付けないと
507イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:41:18 ID:l052dXc6
>>505
来ればいいけどこればっかりは。
最初の3年くらいは様子見でしょ。
その間にエロゲライター・ノベライズ・跳訳ばっかだったら
レーベルに対する期待感は下がるわな。
508イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:48:46 ID:5WqfHSA4
というかこの文庫発足のおかげで
久しぶりにラノベ買っちまったよw
509イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 02:29:06 ID:HjdxEG5L
むしろルルルのほうが心配です
510イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 02:38:24 ID:AjP9lIcs
ルルルは……最初から売る気ないとみた
511イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 03:11:48 ID:l052dXc6
いつ息を引き取ってもおかしくない、
そんな感じだた>ルルル
512イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 03:14:33 ID:jWcdJB7G
ルルルはキャンパスの末路と同じで封殺鬼専用レーベルになる予感…
513イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 05:36:07 ID:JVys6Uyd
このスレで評判の良い作品てどれですか?
514イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 05:42:42 ID:QwNz4/Nq
ロミオ一択
515イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 08:14:18 ID:hcqbBQIX
売り上げランキングだけ見てると
ハヤテが飛びぬけて売れてて
あとはルルルのほうがガガガより微妙に売れてるんだが…。
516イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 08:33:09 ID:epn8YF2w
ルルルは結構横一線っぽいな
517イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 10:56:14 ID:l7Imk+lM
人類は(ryを読んだ。
まずまず上等の部類だろう。読みやすく、適度に先が読めない。世界も作り込まれている。
キャラクターもまあまあ魅力的。ストーリーもすっきりしている。挿絵も良い。
欠点といえるほどの欠点は見当たらないが、あえて挙げるなら、
妖精が売りのはずなのに、妖精の魅力が弱いというあたりか。

関係ないが、ガガガの本を買ったのはこれが初だが、栞が付いていなかったのは仕様?
518イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 11:11:16 ID:8XtHotJ6
なくなり次第終了だしな、遅すぎたんだ
俺は同じのを三つもらったが
519イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 13:17:41 ID:VAVZqWK4
ハヤテは漫画で十分
520イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 13:32:20 ID:7VjP7YgX
アニメも原作好きにとっては悪くないと思う
521イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 13:51:36 ID:EJCsmvMF
だが小説、テメーは駄目だ
522イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:46:23 ID:iHMF3fmC
>474
冒頭のシーンがネタバレにしかなっていないのが問題だな。
ただ、元が投稿作で完結している話だったのを
発刊に際して続き物にした、ということだからそこで無理が出たのかも。

社会背景というか設定面では先が気になるので、次巻以降も買ってみる予定。
523イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 20:29:40 ID:jLS18kpN
ダ・ヴィンチって雑誌にガガガとルルルの副編集長のインタヴューが載ってた
524イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 20:39:10 ID:QPcZhLxr
副編集長って微妙な立場だな
525イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 20:51:05 ID:hNE+sJWq
押川春浪<海底軍艦>を水月郁見に跳訳させるのを希望。
526イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:47:05 ID:m51fBv6I
奇怪な小説じゃないのも、超躍してほしいなぁ

たけくらべっ!みたいな
527イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:51:51 ID:AEW7U5um
いっそハルヒを跳訳・・・
528イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:56:03 ID:Lmg7aKJg
いやいやドラえもんを跳訳
529イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:59:59 ID:AEW7U5um
ならコナンが先だろ
530イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:00:57 ID:TGqzQ9Is
金田一だったら元ネタがパクリな分、文句も言われまい。
531イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:01:56 ID:TGqzQ9Is
あ、少年の方よ。もちろん。
532イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:12:52 ID:PQIVnrvg
比較的最近のは跳訳というよりノベライズにしかならんだろ

またはアンソロジー
533イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:27:15 ID:8yR3XMcB
>>532なんか言葉の選択が変では?

novelize〔英〕
映画やドラマ、漫画、ゲームなどを小説化すること。ノベライゼーション。

アンソロジーとは、一定の主題・形式などによる、作品の選集。また、抜粋集。
また、あくまで過去に発表された作品群から選出するもので、書下ろし競作だと、意味合いとしては外れるらしい。

では何というかというと、…………「商業二次創作」くらいか?
534イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:28:35 ID:hi4ZWXMN
大昔からホームズをテーマにした競作小説とかはありがちだし
そちらの路線のほうがいいかもな

同人誌と区別がつかないと言われたら反論できないが
535イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:32:13 ID:sAVh64Sa
>>523,524
イベントでみた副編集長は、出張ったり渉外とかが好きそうな感じだったな。
そういえば部ログは副編長メインだし、ぐぐっても編集長名が出てこないんだが、
実質副編集長がトップなのか?(若すぎるので副編に留めて、編集長空席とか)
536イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:39:41 ID:AEW7U5um
副編集長って湯浅さん?
537イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:47:37 ID:jLS18kpN
>>534
>同人誌と区別がつかないと言われたら反論できないが

ある意味その通りなのかも試練。以下ダ・ヴィンチ抜粋
「書き手であれ作り手であれ、誰かが熱烈にやってみたいと思う作品なら、あまり細かい縛りをせずその可能性にかけてみようと。」
「後発で参入するからには、同じ事をやっても意味ないですから」
以上抜粋。

今時の売れ線は真似しないで、色物勝負ってのは自覚してるみたいだ

>>536
そう
538イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:53:08 ID:r4zuyLfJ
>>528
つ ドクロちゃん
539イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:54:13 ID:AEW7U5um
じゃあ罪と罰の跳訳がデスノートか・・・
540イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:22:55 ID:C/kFG2fB
海底軍艦は元小説イマイチだから…  でも、海底二万浬の跳訳がナディアならなんでもありか。
というか、海底軍艦、アニメとマンガになってなかった?

海野十三でまだいくらでもネタはあるから(女探偵物なんてあるし)、とりあえず一八時の結果次第じゃないかな。
海野なら、ヒルミ夫人の冷凍鞄なんてエログロもあるし、今回のようなことやれば、いくらでもできるよ。
541イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:30:58 ID:7TSpVWKa
夢野久作の「瓶詰地獄」を。
第二の瓶を長編化し、読者をハァハァさせる。
エピローグの第三の瓶はいじらないでそのまま使用。
読者を鬱地獄へ。
542イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:34:13 ID:9EcgVLjN
海底軍艦て映像化されてなかったっけ?マンダとかいう怪獣がでてくるでしょ?
543イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:36:03 ID:38IPZCxV
ずっと昔、実写にもなってるし、アニメ版とか漫画版もあるよ。
私は飯島祐輔バージョンの漫画が好きです。
カッコイイよなー、ラ級戦艦。
544イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:46:05 ID:8aayor1f
のらくろの跳訳……と思ったがキャットシットワンがそれか
545イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 03:55:35 ID:gk57wLhL
>>541
瓶詰の地獄はいいと思うね。
地獄物だと、少女地獄・・・来月のに使いそうだ。
キチガイ地獄は無理だな。

今後の跳訳だと、小栗だとか中井英夫だとかを攻めつつ
横溝正史とか星新一などの有名どころに落ち着くような気がする。
546イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 04:32:25 ID:rZgLdcr2
小栗の短編ミステリ、結構、百合モノが多いよな。
547イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 05:23:36 ID:Vk5rrQhS
横溝正史とか星新一じゃ最近すぎて著作権がまだ生きてるじゃろ
548イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 05:33:42 ID:NBgiBFlg
パクリ文庫ボロいなw
549イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 05:42:32 ID:WXzCtjwb
売れればな。セールス的なデータが揃うまでは何とも。
550イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 05:45:38 ID:NBgiBFlg
ふと思ったけど、新人賞にもパクリを応募していいのか?
発表後五十年経ってる作品なんて山ほどあるから、やりたい放題だな。
551イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 06:45:56 ID:c8kNSfPZ
Mのフォークロア キュクノスの迷宮
ってなんて.hack?
552イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 06:52:17 ID:gFtduWth
だめだ。どうしても納得できねぇ
何が「海野十三が書きたかったのは まさしくこれではなかったのか」だ
海野十三は不完全作を出したのか? そう書きたかったんならそう書いてるっつーの
553イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 06:58:06 ID:5za3LVPf
華麗にスルー
554イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 07:02:25 ID:+oR8e/MC
単にその場の勢いで自分とこのを持ち上げちゃっただけだろ。
そう目くじら立てるなよ。
555イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 07:42:00 ID:j2QqiuV2
跳訳は翻案でいいんじゃねーの。
黒岩涙香ばりの。
556イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 08:07:36 ID:NBgiBFlg
日本語の小説を日本語でまた改変してるからな。
原作ファンからすれば勝手になにすんじゃコラ、という心情にはなる。
原作者に了解取ってない原作レイプなわけだし。
著作権的には問題ないだろうけど、ちょっと気持ち悪いなというのが個人的感想。
557イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 10:59:28 ID:Md4R9VlB
読んで面白ければいいじゃん。

オモイデ教外伝は面白くなかったので却下。
558イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:52:19 ID:jh2LBFAp
おい、ガガガ文庫の編集
創刊二月目にして超原爆級のクソラノベ踏ませるんじゃねーよ
「RE:ALIVE」こんなもん出版する時間と経費あったらドブに捨ててこい

ちょっと狙ってみたら外しましたねってレベルじゃねーぞ!!
559イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:54:57 ID:wtaIWY3J
>>550
発表後50年じゃなくて作者の死後50年ね
それでも山ほどあるのは変わらないが
560イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 12:01:03 ID:TCF+Fi/7
星の王子様切れたばかりなんだよね
あれでつくってくれ
561イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 12:21:44 ID:C/kFG2fB
>552は海野を読んだことがない子供決定。

>560
星の王子様はすでに跳訳でまくっているので、もういいでしょ。
562イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:37:58 ID:fAUzWYUv
>>558
50年経ったらきっと跳訳してくれると思うよ
563イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:45:05 ID:TlCY5j//
7月の新刊表紙は、どれも似た方向観てるな
564イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:50:06 ID:YO3i1hqS
ふむ。そっち方面になにかがあるのかもしれんな
565イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 14:03:43 ID:rU85M9iM
>558
まさか掴みが出落ちだとは誰も思うまい。
そういう意味では確かに地雷だな。

ガガガとルルルを一角に平積みしてる本屋があるんだが
他の新刊が最前列の中、レヴィアタンだけが先月売りと一緒に
後列に置かれてて泣いた。

派手さはないけどしっかりした出来だと思うのだが>レヴィアタン
566イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 15:21:25 ID:XpphMuqj
そりゃ、本屋の店員に言えよ
567イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 15:31:30 ID:RH33BGH1
大手書評サイトでは一番人気だけどな。>レバタ恋
ちなみにうちの近くの本屋でもこれだけ背表紙むけてた。しかも隣が武林orz
568イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 19:13:41 ID:z+XJ/4ME
大手書評サイトねえ
569イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 19:59:49 ID:JUI0cauE
>>558
だめなの?まじかよ!今日武林と一緒に買ってきちまったぞ
570イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:18:07 ID:9mxWDHoY
人類は衰退しました。

タイトルと挿絵に妙に惹かれて買った。
これはいいね。久々ヒット。電撃が陳腐化してから
読む本を迷ってたけど、これはいいよ。

ただ、ヒロインが可愛い過ぎて、
少し世界観とズレを感じるけども非常にいい。
和んだ。
571イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:20:57 ID:OJiEvz14
>>556
翻案という企画自体は悪くないと思うんだけどね…。
原作(者)に対する敬意が、確かにあまり感じられない。
カバー折り返し部分に、作家と一緒にプロフィール載せるだけじゃなく、
巻末にページ割いて解説を書くぐらいやって当然だと思う。
つーかやってるもんだと思ってたよ。
572イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:22:47 ID:1aJKE0JK
衰退褒め感想はどのスレでもageが多いなー




……他意はないぞ?
573イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:29:54 ID:8HXtDHrm
衰退は未だにどこにも売ってないんだよなぁ
574イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:32:42 ID:jnOqKiif
近所で一冊残ってたけど
575イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:36:22 ID:roDD89mb
>572
下げる習慣がない板から来た人達だから?
576イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:41:03 ID:TCF+Fi/7
konozamaで普通に買えたで
まだ読んでないけど挿絵の人えんため大賞で賞とった人なのね
なぜにエンターブレインじゃなくて小学館で初仕事してるんだ
577イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:54:39 ID:Ut9Ez7dH
Re:ALIVE@読みオワタ

なんか設定が先行してて設定が一人歩きしてて最後までボクの考えた設定を聞かされた気分になりました。
物語を書くはずが延々と設定を書き連ねてしまったのでしょう。
どうせだったらTRPGのルールブックみたいな体裁をとれば良かったのかもしれません。
578イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:54:45 ID:RH33BGH1
>>568
レヴィアタンを評価してるあのサイトもこのサイトも大手書評サイトだと思うが。
579イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:00:20 ID:jnOqKiif
>>578
>>568が言ってるのはそういう意味じゃないと思うぞ
580イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:26:04 ID:paB+kdWd
「大手書評サイトだから」
581イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:34:35 ID:RH33BGH1
>>579-580
意味がわからない。
レヴィアタンが大手サイトで評価されると不都合でもあるのか?
582イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:44:03 ID:Ut9Ez7dH
いや、結局大手書評サイトってどのサイトで誰が大手だと決めたんだよって話じゃないの?
583イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:45:32 ID:Bkv+BAAW
うぶかたにはわるいこといえないからね
584イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:26:07 ID:mBryiqlG
大手とかで判断するんじゃなくて自分で判断すればってことだと思う
585イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:27:58 ID:VLN04W3+
>>583
こういうことか

ネット書評家ととそれを牛耳る冲方スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1182362174/
586イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:30:21 ID:KKdDX3sQ
書評サイトスレ見てるとなぁ。書評サイトで評価されてるなんてのはむしろマイナス。
587イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:36:04 ID:kfJVJcF8
2ちゃんの書評サイトスレの評価にどの程度の価値があるのかも疑問だけどな。
前のラ板大賞のとき、お気に入りの作品が選ばれないことに怒り狂った信者が
陰謀論振りかざして大暴れしてたし、なんかキチガイの巣って印象しかねえや
588イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:36:37 ID:v2FNNjrS
「十八時の音楽浴」読んだ。


ここまで心おきなく「金返せ」と叫べる本は久しぶりだ。

SDのストーンヒートクレイジーとSDのネジマイスターとSDのゼロ・イクステンド以来だ。
589イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:41:19 ID:M+ChMte8
ハルヒの憂鬱が出た当初、ほとんどの書評サイトは評価してなかったな。
それが今や、憂鬱は消失と並んで名作!とか言ってるんだもん。
どっかの書評サイトで、最初に憂鬱を読んだときは全然面白くなかったけど
アニメを見てから読んだら面白かったからって高評価してるところがあって笑った。
590イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:43:16 ID:VLN04W3+
>>587
印象操作ご苦労様ですw
こんな遅くまでお仕事大変ですね書評屋さんw
591イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:45:10 ID:KKdDX3sQ
>>587
じゃあどっちもクソってことで大手書評サイト云々は屁のツッパリにもならないってことだな。
592イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:45:27 ID:kfJVJcF8
>>590
火消しに飛んで来るってことは587は図星だったってわけか・・・
そんな真似しても逆効果だよ
593イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:47:48 ID:kfJVJcF8
>>591
意味がよくわかんない。なんか怒ってる?
自分の趣味と傾向の似てるサイトを参考にすればいいだけだと思うけど・・・
594イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:24:32 ID:a21VSlIk
そもそも何処かで情報を収集して小説買うようじゃ三流
店頭で何も考えず、地雷踏んでも何処か楽しめるようになってやっと二流
そして自ら地雷を踏みに行くようになって一流
踏んだ地雷を再埋設して超一流
595イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:26:17 ID:CwIyE3MB
ここで評判の良かった「レヴィアタンの恋人」と「十八時の音楽浴」読了。

ありきたり過ぎるけどレヴィアタンの恋人はまあ許容範囲。
だけど十八時の音楽浴はなぁ・・・。
このスレ見てる限り評判良いように思ったんだけど
これって嫌みとか当てこすりじゃなくてマジで他の人には面白いのか?
596588:2007/06/25(月) 01:36:52 ID:v2FNNjrS
地雷ヤーの称号をって、別に地雷踏みたいわけじゃないんだが。

新人作品は、前半で萌え煽って後半でドン引きさせる芸風ばっかりみたいだな。


>>595
正直、誉めてたカキコはバリバリの宣伝だろう。
ラノベじゃないと思って読んでもh5d65.。
わけがわからん。エロもやっつけだし、世界観もやっつけだし、なんつーか、やっつけすぎ。
設定とか、P・K・ディックの「最後から二番目の真実」とかとモロかぶりなのはいいとして、
なんというかね、もう、どうしようもないですよ。

おれが海野十三ならこの書き手をどっかに呼び出して5時間くらい説教するね。


レヴィアタンの恋人に特攻してみる。
ミサイルハート・ヤクザガールを超えてくれることを期待しつつ。
597588:2007/06/25(月) 01:51:29 ID:v2FNNjrS
まあ、十八時の音楽浴は、原作からして

「なんだかワカランうちに人間全滅、人造美少女軍団を率いた博士が宇宙人と戦う」
という、インターネット小説でも見られないアホな転がり具合なんだが。

ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000160/files/865_23818.html
原作はコレね。
ほとんど一緒だが。

それにしたってあの跳訳はひどすぎ。
598イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 02:04:32 ID:M+ChMte8
なんにせよ、跳訳がレーベルのメインになったら駄目だよなぁ。
特別企画で一回か二回やるくらいならおもしろいけど。
599イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 16:57:16 ID:YX9jpL8q
大阪屋文庫500位まで 6月18日 〜 6月24日
154位 レヴィアタンの恋人
427位  Re:ALIVE 1
428位 十八時の音楽浴
491位 携帯電話俺
圏外 ケータイ少女

参考 富士見ファンタジア文庫
7位 風の聖痕Ignition 4
10位 まぶらほ さらにメイドの巻
19位 リアルバウトハイスクール 15
20位 常識力のホールドアップ 鏡 貴也
30位 火魅子炎戦記 9
31位  ゼツボウのヒト
63位  天を決する大団円 上
76位  殺×愛7−きるらぶSEVEN
92位  ダブルクロス・リプレイ・アライブ 2
97位  デモンパラサイト・リプレイ 剣神 1
151位 風の聖痕RPGリプレイ
161位 Dクラッカーズ 3
320位 風の聖痕RPG基本ルールブック
600イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 17:07:57 ID:v2FNNjrS
ケータイが圏外……


きれいにオチがついたな。
601イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 17:20:37 ID:VLN04W3+
誰がうまいこと言えと
602イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 17:23:46 ID:YX9jpL8q
地域間経済同盟は20世紀の終わりごろに隆盛したが(EU・NAFTA等)
21世紀になってFTAが流行ってるので日本と中国がFTAを結ぶかどうかでしょう。

海洋国家的性格を持つ貿易国は政治的、軍事的に対立していても普通に商売しようと
するので日中の経済関係は問題ないかと。
往々にして貿易を断絶するのは大陸が鎖国政策を取ることなので、
中国の出方しだいなのでは?
603イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 17:27:24 ID:YX9jpL8q
誤爆です、気にしないで下さい。
604イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 18:26:36 ID:ieiWBXFF
>>599
しかし、富士見のラインナップ見てたらロクなものが無いな。
これで売れてるんだから、新発の出版社が勘違いして萌え系ノベルに走る気分がわかる気がする。
605イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 18:55:55 ID:CynQ05wN
予想通りというかなんというか
あちゃーって感じですね
606イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 18:58:29 ID:v2FNNjrS
>>604
その負け惜しみは、いくらなんでも悲しすぎる
607イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 19:26:39 ID:ia6HKSSh
そして誰も語らない8ガールズにワロス
個人的にはそこそこ面白かった。少なくとも樹海人魚と携帯俺とカゲキを足したよりは
608イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 19:48:37 ID:IfIF0OED
8ガールズってGA文庫でしょ?
三掛けして出直してきなさい。
609イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 19:55:56 ID:5BXZ3xxl
新規レーベル同士で間違う人がいるなw
610イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:01:11 ID:v2FNNjrS
「レヴィアタンの恋人」読んだよー


まあそこそこだね。
あと100ページくらいあってもよかったのではなかろうか。
611イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:01:41 ID:L2rZw9T6
Re:ALIVE 1


1ってことは続編だすみたいだけど、427位というのは大丈夫なの?
おしえて武林!
612イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:02:41 ID:ia6HKSSh
え?あれ?だって俺携帯と一緒につかんでレジに



Σ(゚Д゚;)すいませんでしたァーッ!
613イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:05:36 ID:v2FNNjrS

>>612
ちょっと武林世界に転生して女将軍と一緒に輪姦されてこい。
614イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:08:26 ID:9eKO3Xt7
携帯電話俺に題名だけで期待してるんだけど面白いの?
615イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:09:55 ID:v2FNNjrS
自分で確かめてくれ……

もう、キミしか残っていないんだ!
616イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:09:58 ID:CFZIzzM4
あ? 日本語喋れよ
617イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:19:06 ID:a21VSlIk
>>604
マジレスするとランク内で明確な萌え系ってまぶらほしか(ry
618イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:37:51 ID:5QaNKA11
ここで書いて良いのか分からんが。

フランス書院美少女文庫のサイトの「編集部より」でコメントされてるのって武林だよな……。どう見ても。
619イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:40:35 ID:9NUtuxVj
ぶっちゃけ、あっちで出ても違和感ないけどなw
中出しバンバンやってたしwww
620イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:52:33 ID:vdc1aKLk
>>618

見た。

> 某大手の新規参入があったおかげで、

だから新規参入じゃなくて再参入だと何度言えば(ry
621イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:02:45 ID:q8aKK++3
勢いが良かったのは創刊の月の
一部の作品だけだったか。
物珍しさで最初は手に取ってもらえたけど
今月の不発っぷりは凄まじいな。
まぁ予想通りだ
623イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:20:15 ID:S3SAyVqF
一八時は、海野十三に興味のある人にとっては、ちょうどエロ2次創作同人みたいな感じで、喜ばれているのだろう。
日本SFのパイオニアではあるけど、上手か、と言われれば?なのはまちがいないし。

だれかが言っていた、佐藤春夫の、のんしゃらん記録のほうが、まちがいなくコテンSFの最高傑作だもの。
624イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:51:01 ID:o2oNFt4X
>>611
武林! 武林! ALIVE 武林!
625イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:04:28 ID:b40fRXaB
>599
こうして見ると、創刊ラインナップはゼロ魔をぶつけられたわりに頑張ったなー
626イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:22:17 ID:TT3bWHr5
>619
ナポレオン時代ならともかく、今の美少女は萌え特化だから違和感ありまくり。
凌辱物すら出なくなるくらいのヌルさ。
(それがいいんだけどね。)
627イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:49:24 ID:cMduO5zt
その代わりというのも辺だが虹夢は酷い事になってるらしいなw
世の中二極化ってやつですか?
628イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:50:32 ID:OvTvCXzc
酷いことって?
629イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:55:07 ID:TT3bWHr5
ノベルズ(新書)がヒロイン凌辱特化、文庫がハーレム和姦特化。

今のエロラノベはいい具合に住み分けしてる。
630イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 03:00:10 ID:MaclAnNF
買ってから積んでた十八時〜を読了
結構おもしろかった、予想外にw
クトゥルフに対するデモンベインみたいな感じだな。
原作の、あの時代の疲れる文体と、
ぶっ飛んでる割りに説明してくれない設定に手ぇ入れてくれるなら俺は歓迎するわw
631イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 03:02:44 ID:bE41v7t5
とりあえず王雀孫を呼べばいいと思うんだ
632イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 06:18:57 ID:4jKe1gFg
呼んだはいいがシナリオが完結することはとうとうありませんでした
633イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 06:42:08 ID:cRnd6QKH
>>630
十八時は原作まんまだけどな。
634イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 11:43:02 ID:T2T9gwZ7
>>626
いちおう「美少女文庫-フランス書院の萌えと鬼畜のライトノベルズ-」
を謳っているから「鬼畜」も出す気はあるんだろうけど
今の作家では黄支亮だけになっちゃったね

635イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 11:53:19 ID:O6Vx7Ht3
>>626
そのままこっちに持って来れそうな少女探偵毬絵とかあったからな。
636イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 12:10:22 ID:cRnd6QKH
一時は鬼畜一色だったのに、時代は変わるものだなあ。

今度はラノベのほうに鬼畜ブームが来るんじゃなかろうか。
637イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 12:21:42 ID:pUtOGWxI
>>636
20年くらい前になかったか?
638イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 13:05:51 ID:cRnd6QKH
超伝奇ブームか。
639イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:45:22 ID:Ihg6/XB4
改めて>618のを読んでみたが、話題になったのはお前じゃねーよというか、
「純粋に作家としての力だったら負けてませんよ?」って図々しいなというか、ツッコミ所多いな。
もちろん、将来それなりに大成する作家が隠れてるのかもしれないけどさ。
640イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:50:50 ID:VN4SyoHv
そこのエースのわかつきさんとやら
ガガガの新人賞におくってなかったっけ?
641イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:59:04 ID:UcLHQaMD
わかつきのことは言ってやるな・・・・
642イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 16:59:50 ID:oi+xSwtR
携帯電話俺のクソッぷりはガチ
前半なんも面白くねえと思ったら後半全部つまんねえになった
この本にはキングクリムゾンが取り付いてる。いつの間にか後半全部すっ飛ばして後書き読んでた
これを擁護するのは現総理を擁護するぐらい難しい
643イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:01:26 ID:cRnd6QKH
>これを擁護するのは現総理を擁護するぐらい難しい

擁護するヤツはぜんぶ工作員かw
644イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:06:30 ID:t3TynjC6
>>636
きっとタイトルに「淫」とか「妖」とか「魔」とかの漢字の入った伝奇小説のブームが来るんだ

>>636
ガガガとならいい勝負だと思う
645イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:16:36 ID:Azj7Gjre
淫妖魔ピエール 〜蝕〜
触手を自在に操るフランスからの留学生ピエールの活躍を描く訳ですね
646イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:21:40 ID:cRnd6QKH
ピエールは菊地秀行がタイトルに使ってる。
647イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:00:34 ID:2Zwk4U2j
ガガガの問題は新人賞を取って出版した人が売れてなくて、外部からの助っ人ばかりが
売れてるのと、このスレでも出てたがスタート月以外が弾が少ないことだな。
648イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:18:14 ID:oMgKvuIW
賞を取ったとはいえ、そうそう当たりの新人が出るわけでもなし、
レーベルの立ち上げに大物を持ってきて人を集めるのは、間違ってないかと。
確かに、今月目玉がなかったのは辛いところだけれど。

もしよければ、朝日ソノラマのタイトルを幾つか救済…しないだろうなぁ
649イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:15:45 ID:VN4SyoHv
ケータイ少女
〜トライアングルスピリッツ〜

まったく話題になってないが
このメディアミックスは何がしたかったんだ?

意外と良作だったりするのか?
650イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:26:57 ID:CfhC0yZb
今ぎゃおでやってるが妻乱の一言
651イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:53:59 ID:MU2LJQsx
はやく衰退とぼくらのとカップヌードルの続きを出してくだしあ

特にカップヌードルを切望してる人間がここに
カップヌードルのTHANXってやってる絵が一瞬マジでやらないかの人に見えてしまったのは内緒だ
652イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:59:24 ID:Y+ds7cZi
>>648
ソノラマの既存シリーズはもうボロボロ状態だしな
Dにしろファンであればあるほど今の最新刊の劣化は見ていられない
653イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:19:28 ID:QGcY+QQU
というか既刊10巻以上出てるシリーズで劣化してないシリーズが思い浮かばない
654イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:21:22 ID:VN4SyoHv
漫画の長期連載とどっちが劣化度ひどいのかな
655イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:24:14 ID:t3TynjC6
百巻以上出ているあれよりはまだ劣化は少ないよ
656イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:40:55 ID:cRnd6QKH
クロマティ高校の12巻以降くらいには劣化してる。
657イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:35:15 ID:lzx3DN8W
立ち上げたばっかの文庫の新人で
大当たりがくる方が不思議だという気もするが。
金だけで投稿の質量が確保できるわけでもないからな。
658イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:44:19 ID:VN4SyoHv
ポプラか
659イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:33:52 ID:awh210FP
大当たりはなくても、今後を期待させる何かを感じさせて欲しい
660イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:54:24 ID:xwvrCcQh
ハヤテとロミオが売れて、武林の続刊決定。
レヴィアタンは大阪屋で154位。
創刊ひと月にしては順調な方じゃない?
661イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:26:01 ID:zh8qxtyR
レヴィアタン、ネット評価が高すぎて逆にうさんくさく思えるのだが・・
こいつもウブの同類じゃね?
662イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:29:00 ID:bbYEleK8
というか新人が一冊目から大人気! とかいうことってあるの?
663イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:33:56 ID:ehk+8mLq
>662
「おかゆまさき」
電撃HPvol.20に(代原として)予告もなく掲載され大人気
圧倒的な数の支持と不支持が編集部に寄せられ連載&文庫化
664イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:34:23 ID:L/XuoPmn
ラノベ読む層はネット率高そうだし、口コミがよく効きそうだ。
そして、新人の一冊目なんてのは刷り数をちょっと控えめにすればあっというまに売り切れと。
665イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:35:07 ID:KRcTBYJu
よっぽどの逸材なら。
ラノベを少しでも読んでるやつなら知ってる名前クラス。


レバーはおもしれーよ。
夢中にはなれないけど、古本屋で適当に買って、帰りの電車で「ふーむ、、、、あ、もう着いたか」くらいのレベル。
666イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:35:12 ID:Y+ds7cZi
デビュー作が代表作とかいないわけじゃないけど
高確率で生まれるものじゃ無いだろうな。
667イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:36:33 ID:VN4SyoHv
レヴィアタンは大阪屋で154位
ってのは結構いい数字なの?

売れてるとしたらそれはネットの高評価による口コミ?
書評サイトは売り上げにまったく貢献しない、
という意見がたまに出るが・・・
668イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:37:19 ID:SwtnB6PE
しかし2ちゃんの人気は相変わらず一般の人気とは違うな
669イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:59:52 ID:rkvzbc9g
>663
編集部の言っていることを頭から信じるな。
元々連載、文庫化が決まってたってこともあるぞ。
代原とかは話題づくりかもしれない。
670イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:04:42 ID:K6RU7UbU
>>664
そうは言っても、雑誌という発表の場があったわけだしなぁ。
漫画でもそういうことあるし。
一冊目から書き下ろしでいきなり大ヒットってのは本当に少ないと思う
671670:2007/06/27(水) 00:05:57 ID:K6RU7UbU
>>663宛てだった
672イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:09:58 ID:0I7n1jFH
>>668
ロミオ様が覆してくれたぞ、崇め
673イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:34:57 ID:m8kqcqlX
>>661
今月の他のがひどすぎるから……

レバは普通やや下くらいのレベルで面白い。
674イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:45:23 ID:Bp7X+xKF
>>667
電撃なら打ち切りコース、富士見なら様子見、スニーカーなら編集の気分次第
それ以下ならば続巻は狙えるレベル、とは言っても相対評価だが
但し、大阪屋にしろ日販にしろあくまで卸部数なので実際に売れたかどうかは
二巻目以降の順位見なければわからん
675イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:00:02 ID:t5POK2SP
これはヤバイの?

427位  Re:ALIVE 1
428位 十八時の音楽浴
491位 携帯電話俺
圏外 ケータイ少女
676イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:01:47 ID:UAN0Xl9M
ケータイ少女にカップヌードルの影が見える。
企画段階からおかしい
677イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:50:07 ID:+w9m4gW0
>>675
正直、あんまり部数出てない。
300位以下はMFでも打ち切りが検討されるレベル。
678イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:54:23 ID:bIrehtiA
事前の広告は派手だったが、実際に出来たモノを売るのは下手なんじゃないか?ここ。
679イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 02:07:53 ID:hgDlCUOc
『レヴィア』タン? 2ch用語を使ったラノベか。表紙も好みだし買ってみようかな。
と思ってレジに向かった奴が多いんじゃないかな。
680イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 02:08:04 ID:jEppWmim
つーか、カスばっかで売れないだけだろう
681イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 02:26:17 ID:t5POK2SP
新人で飛び抜けたのが一人欲しい
それだけでも印象が全然かわる。
682イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 02:41:51 ID:g9d+HKGw
とは言うが、今月で第一回組は出そろったんだよな?
受賞しなかった応募作から拾い上げるのは無謀だし、受賞組が突然
化けるとも思えない。
来年待ちか?
683イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 02:57:55 ID:t5POK2SP
ノベライズ枠→ハヤテ
エロゲライター枠→ロミオ
ネタ枠→武林
新人枠→今回はなし


後発だから企画に頼らざるを得ないのか。
第一回の新人賞であたりがあれば業界再編も夢ではないと思ったのだが・・・
684イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 06:47:29 ID:xTLmqFNS
ぼくらの 次に誰が死ぬか続きが気になる。早く次をだしてくれ。
685イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 07:23:45 ID:/ELUK8Fk
樹海人魚がトップじゃないなんておかしいじゃないですかァー!
686イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 08:02:18 ID:V1znI08B
ノベライズなら、カップヌードルだって悪くなかった。ぼくらのもまぁまぁ。ハヤテは知名度パワー乙。
687イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 09:48:34 ID:aB9wbsNc
月光を忘れてるぞ。売り上げは武林以上、評価も上々だ。
688イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 10:32:49 ID:K6RU7UbU
>>682
期待賞出していくっぽい
689イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 10:34:39 ID:d4wRqjLO
賞金は悪くないのに受賞組のレベルが微妙なのはなぜ?
690イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 11:06:04 ID:rSa3GMzu
一度潰した前科があるからなー
いくら小学館ついてるつっても、一番安泰なのは電撃じゃない
加えて一応歴史長いスニーカーや富士見の新人賞も確か同じ頃に締め切りあったから
本当に実力ある人はそっち流れるんじゃない

とはいえ一回目じゃこんなもんでも仕方ない
二回目、三回目ぐらいまでは待ってもいいんじゃまいか
その間にまた潰されるかもしれんが
691イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 11:14:31 ID:05rCJflH
つーか、今月みたいな売り上げが続けは、本屋でスペース取れないよ。
692イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 12:20:02 ID:V1znI08B
>>687
スマソ、俺も面白かったのになぜか忘れてたorz
693イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 12:42:15 ID:5yc9R+yR
>687
2巻はまだ書いてないらしいぞ。
下手すりゃ来年だ。


上位3作の次作に目処が立たないってヤバいよな?
694イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 12:46:34 ID:m8kqcqlX
>>687
ありゃよくできてた。

ページ数を倍にして、きっちり書ききってほしかった。
695イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 13:01:45 ID:t5POK2SP
月光2は8月に発売予定とある
696イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 13:48:04 ID:yiGKeAKR
>687
武林と月光は大阪屋の卸し数ランキングだと拮抗してるけど(月光がやや上)
実売はどっちが上なんだろうな
こればっかりは小学館しか分からないだろうが
697イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:08:54 ID:g9d+HKGw
>688
八月に期待賞が出るみたいだな。
にしても受賞4作より評価が選考で低かったんだよな。

尖り過ぎてて選ばれなかったのなら期待もできるんだがどうなることか。
698イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:13:35 ID:t5POK2SP
イメイザーの美術

これは一時落ちの拾い上げ?
699イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:15:23 ID:t5POK2SP
期待賞はじっくり時間をかけて順次発売していくっぽい。
だとするとなかなか太っ腹じゃないか
700イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:17:06 ID:m8kqcqlX
>>698
ちょっと待て。そのタイトル、マンガで電撃にあったぞ。
いいのか?
701イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:47:40 ID:fl8iM1rj
灰原とうの
「少女が書いた絵がモンスターになる」って奴ですか
http://www3.plala.or.jp/resident/past/DH06.html
702イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 15:04:26 ID:/OVHdakR
元ネタはウルトラマンのガバドンだろ。
703イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 15:25:13 ID:UUwAoTW8
内容までそれだったらどうなるんだろうなw
704イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 16:33:16 ID:QBP+C7Ha
ラクガキ王国も忘れないで下さい・・・
705イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 17:43:34 ID:lCenHSRM
>>702
さらに昔、1962年にはオーガスト・ダーレスの短編「淋しい場所」という作品もあるな。
706イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 18:01:57 ID:6jhJ1rer
古代中国には画竜点睛という故事があってですね
707イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 18:13:27 ID:lRJtDyws
ハヤテきゅん目当てで買ったよ
708イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 19:40:17 ID:Wx7JUNr7
3年目までに一人無茶苦茶大当たりor3人ぐらい看板作家作れば一気に主要レーベルに躍り出るでしょ
結構難しい事だと思うが
709イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 19:51:41 ID:IIVS+dgT
樹海人魚、イラストに釣られてかったけど激しく樹海だった・・・
710イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 19:58:10 ID:fl8iM1rj
それはどういう意味の褒め言葉ですか?
711イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 19:58:28 ID:1Q0B6qqL
樹海書いた奴って構成がすげー下手くそ。
最初の方で消えたパートナーっぽい女が何であんな中途半端な時期に戻ってくんだよ。
712イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 20:30:48 ID:+w9m4gW0
あれでもかなりマシになってるんだ、察してやってくれ。
713イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 20:34:24 ID:FlDgGyWS
ネタとして騒ぐ分を除げば、九郎は普通につまらんからな。
714イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:21:05 ID:05dkzPVR
>脳Rギュル ふかふかヘッドと少女ギゴク 
>宇宙からの怪電波“脳R(ノアール)”に侵されつつある架空都市トウキョウ弧区を舞台に、
>中央機密局“ギュル”のイカレた男、エージェント“青年ボーイ”ギヤマと、天然元気女子高生エージェント“少女ガール”シイが、
>群衆に紛れ込む脳R人間を追って駆けめぐる。異端文学の魔人・夢野久作の短篇「人間レコード」を佐藤大が大胆に「跳訳」! 
>前代未聞の綺想活劇ラブストーリー!!

全く原作の面影もありません。本当にありがとうございました。
715イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:27:17 ID:n8gBjIPi
むしろそれを九郎先生に書いていただいたほうが
詩的じゃねえ
716イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:46:39 ID:dkWkn9OZ
樹海人魚は人魚姫の跳訳
717イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:52:51 ID:zoSAKULx
もし深見真が跳訳担当だったら…
718イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:04:42 ID:1Q0B6qqL
樹海読んでて思ったけど、特別独特な文体に感じなかったよ。
なんで「九郎は〜」とか祭り上げられてるの?
719イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:09:17 ID:72pFhgTF
感染済みか……
720イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:24:54 ID:xnCWJq56
樹海は苦労分微妙だしな
721イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:25:51 ID:I11C3+YD
おお、まだ若いというのにこんなになってしまって。大変な九朗をしたんだな、ゆっくり眠るといい。
722イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:33:30 ID:5tR489AZ
>>714
あらすじ読んで面白そうだと思った俺は駄目なのかもしれんね
723イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:38:03 ID:+w9m4gW0
あらすじ自体はよくある特務機関のアクション物っぽいね。
でも夢野久作を元ネタにする必要があるのかな、とは思うw
724イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:24:21 ID:G5gFE6at
「末期、少女病」は圧倒的にガガガ向けだと思うんだが。
725イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:29:36 ID:YryEzGZC
ん?ジサツのための101の方法の続編?をガガガで出すの?
726イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:30:14 ID:BxGXvqpi
とりあえず「ジサツのための101の方法」ノベライズ希望
727イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 02:37:47 ID:IfUuYCDD
>>642
工作員が来ましたよ。ごめん…結構好きだわこういうの。しかし何が面白かったかと言われれば口ごもらざるを得ない。
728イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 02:50:18 ID:YCMi9lSN
樹海はあらすじとか構成とかを楽しむ小説じゃないんです
極まった言語感覚の綱渡りの中で紡がれ現れる力学を楽しむ小説なんです
729イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 05:43:29 ID:mJkevkT8
うんうんそうだね^^
730イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 07:52:57 ID:h234Q29L
>>714
これはまたダメそうなセクシーボイスアンドロボですね
731イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 08:10:59 ID:E3IC2saR
佐藤みたいな無能が夢野に手をつけるってだけで吐き気がしますわ
732イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 08:34:41 ID:lXmqzU5i
輔の足りない佐藤だし、そうで書きたいとこだけ書いて山なし落ちなし意味なしだろ。
無能が巨匠に手を出すなと。
733イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:24:18 ID:9D+UO/Ws
gagagaはラノベの実験場さ。
放射能とかでそのうちすごいのが出るよ
734イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:39:31 ID:n0yul9S2
編集が馬鹿なんだろうが
何処でもそれなりの仕事をする作家をひっぱってこないのが失敗

榊とかヤマグチ、桑島、日日日、ここらへんを軸にしていけ

735イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:19:14 ID:xzpnB+Ss
つーか佐藤って小説の文章書けるの?
夢野が書いた文章を上からなぞって「俺が書いた文章!!」みたいにふんぞり返られると殺意が湧くんだが。
ここら辺は現物を見ないとなんとも言えないだろうが・・すげー不安。
736イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:25:40 ID:ofpleREk
ロミオだけ続いてくれればいいよ
737イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:32:40 ID:G1MA3axR
>>734
結果をあせりすぎっつーか……。
お前絶対無能な上司とかになるわww
738イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:35:26 ID:YryEzGZC
いやーだって小学館資力あるはずなのに引くの早いじゃん
737の言う無能な上司とやらが上の上に居る(たぶん)わけで
てっとりばやく早く成果出さないと今回もやばいんじゃないのお?ってことかと
739イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 00:12:53 ID:InjC6Hz6
ここの賞に応募しようと思ってんだが、
やめといたほうが良かったりしないよね?
つかこれは板違い…か?
740イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 00:19:54 ID:qPVdUUtk
ワナビは巣にかえれ!
741イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 00:33:39 ID:r4OVd7+h
>>738
そりゃ一年経ってこの状況はやばいだろうが
まだ創刊二ヶ月で、15冊しか本出してないのに。
シリーズものじゃないと売れないのがラノベじゃん
ハヤテと人類は増刷してるわけだし、酷いってわけでもないだろ
742イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 00:57:05 ID:hi0kWm6R
http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/files/2119_21862.html
人間レコードも青空文庫にあった。
>>714のストーリーでどう「跳訳」するのか(良くも悪くも)ワクワクしてきた。

夢野の名前出さない方がいいんじゃねえかな・・・。
>>735の不安も大いに頷ける。
743イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:00:24 ID:mmDF3iu4
今までの新レーベルスレはだいたい先行き暗いという意見が基調だったのだが、
このスレとHJスレはなぜか、先行きを危ぶむ声が出ると
「そんなにすぐ答えを出すな。1年後を見てろ」という意見が書き込まれるので面白い。
744イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:09:35 ID:qHtStdCt
一読者としての感想だと、ガガガはスタートとしてはむしろ上々だと思う
HJは・・・まあ、その話はいいじゃないですか(笑)
745イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:32:28 ID:qmk75nHL
ガガガに必要なのはポータルになる雑誌じゃないかなあ
WEBでもいいけど、紙媒体があるとないとじゃいざって時の展開力が全然違うし
746イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:35:04 ID:TLdi9Ry6
ハヤテとロミオだけの状態を上々というか。
新人が揃いも揃ってまともじゃないのはかなり先行き暗いんじゃない?

期待感を事前に煽りすぎたせいだとは思うんだが、
2ちゃんブログ見ていて、ここまで低評価安定な第1回新人賞もめずらしい。
747イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:38:41 ID:0zXnGWUU
別に自前の新人が看板背負う必要はないんじゃないの?
MFを見てみなさい
748イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:41:51 ID:Nbn7BcQf
MFは他社の中堅運用レーベルだからな
749イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 12:09:31 ID:qmk75nHL
>>746
そんなに珍しいか?
電撃でも第一回の大賞ってオーキ伝だぜ?
750イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 12:13:57 ID:1Iy6TSJU
だって新人選んでるのはウブと佐藤だぞ・・・
751イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 12:14:58 ID:XXN7FccX
新レーベルだからハイワナビは様子見。
電撃一次、二次落ち改稿組が投稿したって感じじゃね。
752イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 12:41:53 ID:mmDF3iu4
金賞:高畑京一郎がガガガの佳作以下に隠れているとはとても思えん。
753イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 13:43:45 ID:RQZU0lY3
つーかお前ら電撃基準で語るなよw
754イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 13:47:45 ID:26d5xt5V
ならば白泉社My文庫基準で語ろうぜ

 ガガガ文庫ってホモっぽくないね
755イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 13:47:52 ID:Pd10bML3
ライトノベルに試されてない可能性とか佐藤が言ってたけど、それがたんなるパクりなのは残念すぎる。新人の作品も、あんまり読んではないけど元ネタがあるっぽいのは萎える
756イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 13:58:45 ID:rsREFq2R
そりゃ新人選んでる、選考の人間がパクリ作ってるようなやつだしなぁ、ウブとか
選ばれる新人も…
757イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 14:12:02 ID:++iZqngv
実際学園カゲキはスーパーダッシュの2次通過だし
758イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 20:08:06 ID:585d0MdY
小学館なら書いてもいいってプロの人、多いのではないだろうか?
やはりブランドの魅力がある。
実際ロミオをひっぱてこれたし、何作かはこれからも当たりが出るだろう。


ただ、優良な新人を集めるのは・・・
759イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 20:24:38 ID:THTMYXR1
文庫名がガガガでなければと思ってるのがいっぱい居そうだよな
760イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:20:40 ID:oJxku3tI
さて・・・小学館スーパークエスト文庫を覚えているプロが
果たしてブランドの魅力を感じますものやら・・・
761イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:25:02 ID:l88YdMa6
いらない子扱いのプロなら感じるんじゃね?
既にルルルは創刊の時点でそうなってるし。
762イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:37:36 ID:1gxLm4Zc
他レーベルじゃ書かせてもらえないようなのを書かせてもらえるんじゃないの?
763イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:40:38 ID:585d0MdY
そんなの覚えてるのはいらない子だけだから
764イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 22:25:38 ID:h1AT1Fi4
小学館は文芸分野は全然歴史ないんだから
ブランド価値なんかゼロに近いだろ。
765イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 22:50:11 ID:wLKXJV7I
大阪屋文庫500位まで 5月21日 〜 5月27日
ガガガ文庫
11位 ハヤテのごとく!
39位  人類は衰退しました
220位 月光のカルネヴァーレ〜白銀のカリアティード 1
268位 学園カゲキ!
306位 新興宗教オモイデ教外伝 1
352位 マージナル
375位 樹海人魚
395位 FREEDOMフットマークデイズ 1
圏外 ぼくらの〜alternative 1
766イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 22:50:53 ID:wLKXJV7I
大阪屋文庫500位まで 6月18日 〜 6月24日
154位 レヴィアタンの恋人
427位  Re:ALIVE 1
428位 十八時の音楽浴
491位 携帯電話俺
圏外 ケータイ少女
767イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 22:53:57 ID:585d0MdY
武林がはいってないぞ
768イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:36:36 ID:585d0MdY
三大出版社の一角、小学館がライトノベル本格参入。
文芸の歴史はなくとも、セカチューなんて
電撃文庫全部まとめたくらい儲けてるんだし、
ドラえもんやポケモンやコナン・・・
児童向けメディアミックスに関してはダントツ

作家としてはふつうのライトノベルレーベルで出すより
幻想膨らむんだけどな。

ロミオがラノベっぽくなくてよかった。
ハリーポッタークラスでないかな・・・
769イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:38:48 ID:DqEh9CUi
ハリポタクラスなんて
全世界ひっくるめてもなかなか出ないだろ
770イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:39:40 ID:585d0MdY
コナンとドラえもん合わせれば・・・
771イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:39:47 ID:8HWDLnRi
売り上げはともかくハリポタ並の内容の小説ならいくらでも出るんじゃね?
772イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:43:58 ID:PUM9W+mQ
ハリポタは一巻読んでおなかいっぱいになっちまったよ。
773イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:47:10 ID:585d0MdY
そういえばハリポタの跳訳がゼロの使い魔だったな。
774イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:50:16 ID:vcerQfLH
ハリポタは印税様だからな
つーかロミオはものすごくラノベっぽかったと思うんだがどうか
775イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:56:02 ID:/Io0SMCY
ロミオは信者とかいろんな意味で斜め上

790 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 15:17:45 ID:UgZGkgfIO
SFマガジンの最新号で衰退が紹介されてた
わりかし好意的
776イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:27:53 ID:MIsgYuQl
よくわからんがロミオ儲を端的に表すレスならもっと相応しいものが他にあるだろと
777イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:31:24 ID:1lNgYz6H
信者に引きずられて段々アンチも見苦しくなってくるのがいつものパターン
778イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:33:08 ID:PAdW2gOq
新人さんズしょっぺえなあ。
第一回で当たり引けなかったって、レーベルとしてはきついんじゃないのか?
779イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:38:40 ID:a9qlpwmu
新人は8月以降も刊行予定がある
780イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:49:11 ID:vWemqiDm
どんなレーベルも新人で当たり引くほうが難しい
781イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 01:46:21 ID:KwUlgYnw
>>775
ただ事実書いてあるだけでそれの何が斜め上なのかさっぱり分からん
SFまで精通してるなんてラノベ萌えヲタの僕とは違ってロミオ信者高尚だなってことか
782イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 07:32:08 ID:rMediJPK
>>775
そのレスを書き込んだ張本人の俺が来ましたよと
783イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 08:16:42 ID:Dmvxmftc
日付直前に書き込んでるし自演だろ
784イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 08:38:16 ID:rQr01qhe
リアライブ、バットエンドとか死ねばいいと思うよ
785イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 18:56:08 ID:pW3c2Rqp
続きがあるみたいだから
マルチエンディングかもよ
786イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 20:21:05 ID:5TDC5kj6
宣伝工作すらなくなったな。こりゃ相当売り上げ悪かったか。
787イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 21:12:08 ID:pW3c2Rqp
ふつうは逆じゃないか?


しかし創刊時のカオスっぷりに比べると話題は無に等しいな。
次の波は用意されているのか、さて…
788イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 21:14:51 ID:leCqRkwY
何にだって波はある、イマがどん底でこれからあがってくるさ。
789イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 21:24:41 ID:k2aPP5Lt
上がる前にカップヌードルの話でもしようぜ…
だれか他に買った奴いないのか…
790イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 22:03:38 ID:pW3c2Rqp
自分はカレー味が好きですよ
791イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 22:12:11 ID:leCqRkwY
アニメは勝平いたし面白そうだったな。
>>789
小説はどうだった?買う予定は無いけど聞いてみる。
792イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 22:33:38 ID:NIi3juTY
>788
衰退さえでれば逆転できるよな
793イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 23:03:37 ID:glKt/vTj
とりあえず、創刊メンバーは全部買った。ハヤテとオモイデ教とマージナルと学園カゲキを積んでる
というのも、樹海人魚の途中で休憩入れたらそのまま積みっぱなしになってしまった
武林→衰退→カルネヴァーレとほぼ面白い順から読んで、ぼくらので鬱になって、
カップヌードルがそこそこ面白かったのでまぁまぁ気分を持ち直したんだけど、結果は樹海に消えた
794イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 23:03:39 ID:7emY1Nbl
とりあえずガガガの最萌キャラは桜月ジョウイツでFA?
795イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 23:17:19 ID:k2aPP5Lt
>>791
普通に面白かった。主人公たちの年齢が少し高いジュブナイルって感じ。爽やか。ただし展開はベタベタだから新しいもの好きな人には向かない(ちなみに俺はベタ好き)
ところどころで青かったり男の友情が熱かったりで気恥ずかしくなるけどよかった。
そして途中でカップヌードルが食いたくなる
男の比率が高いので萌え度はかなり低い。文章は初めて小説書く人にしては崩れてないから良い。いいところで終わって二巻マダーな気分になる。

アニメは地味にキャストが豪華だよな
796イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 23:21:48 ID:sK7QtyY4
>男の友情が熱かったり
>男の友情が熱かったり
>男の友情が熱かったり
>男の友情が熱かったり

   
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
797イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 23:29:06 ID:tCf+BNKX
ちょw何でもソッチに持っていくなよww
迂闊に友情をテーマに出来ないなこりゃ
798イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 23:30:46 ID:EnhB4xyC
腐は男が二人いればってかいなくても沸くから
もう気にしてらんない
799イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 23:47:41 ID:JHACpoYn
このスレを監視しているのはカップヌードル関係者だということはわかった。
800イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 00:08:17 ID:fgFI6G5L
カップヌードルっていう呼称止めてやれよw
なんかものすごく笑いがこみ上げてくるw
801イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 00:24:43 ID:E2onPMIE
>>796
ちょwwwそういう意味じゃねーwwww
なんて言えばいいんだ……月版グーニーズ?

もうカップヌードルが正式名称でいいというかむしろカップヌードルの名前入れた方が売れた気がしないでもないというか
カップヌードルは売り方を色々と失敗してる気がする
ヤキソバンを見習ってほしい
802イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 00:28:25 ID:zJvZBNiQ
じゃあ糞シナリオ&糞キャラマンセーにならないのを祈ってFREEDOMやめてDISTINYで
803イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 00:38:32 ID:9VO8+4z2
804イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 00:58:18 ID:0bHcK5Tp
大友が表紙書かないほうが
いいんじゃないかと思った。>カップヌードル
805イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 01:04:35 ID:aJ/ciq6d
大友だとカラー一枚100万くらい?
806イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 10:40:14 ID:HcijkYLD
>>805
そ、そんなにすんのか・・・??
807イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 11:00:56 ID:1uEcwBN6
もう才能も枯渇したくせにな
808イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 12:34:07 ID:vp376QRs
大友要素とったら、何も残らない気が……。
809イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 16:28:02 ID:xUnWIxlf
>>804
ラノベの表紙がヤロウふたりってかなり冒険だよねー
810イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 16:39:10 ID:vgDpqH3W
俺はラノベの表紙がほぼ萌え女キャラしかいないってところが疑問だよ
811イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 16:41:09 ID:iAkR3/Uf
購買層がそこだからだろう。
812イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 16:41:22 ID:xUnWIxlf
>>810
まあそうともいう。
武林表紙の場合は、別の意味で疑問がわき上がる。
813イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 16:52:50 ID:E2onPMIE
あそこまで来るとむしろ興味もわき上がる。
あれもある意味物凄い冒険だと思うな……あれがあるだけでこのレーベルがどこに向かっているのかわからなくなる不思議
814イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 17:00:11 ID:xUnWIxlf
武林は続いてほしいなー。
俺が二巻を買うかどうかはわからんが
それでもだ。
815イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 17:28:19 ID:F7hyyXRM
武林の表紙と他の萌え絵ってそんなに違う?
体が細くないのが違うのかな。
分からない俺がオッサンなんだろうか……。
816イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 17:34:30 ID:2IRskOR0
あれは萌えないだろ。ちょっと昔のマガジンぽい絵だ。
817イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 17:40:58 ID:xUnWIxlf
>>815
いやすまん。言われてみればあるな、ああいう絵。
違うのは口絵の方だな。
818イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 18:00:21 ID:csxpkdQg
大阪屋文庫500位まで 6月25日 〜 7月1日
圏外 レヴィアタンの恋人、Re:ALIVE 1、十八時の音楽浴、携帯電話俺、ケータイ少女
先週>>599
819イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 18:59:20 ID:VAuCMeiF BE:98969287-2BP(1717)
泣けてきた
820イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 19:00:56 ID:rRlWyyRB
先月うじゃうじゃいた工作員はどこへ行ったのかねえ??
821イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 19:01:04 ID:5Iz9DkVh
ワロタw
822イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 19:23:14 ID:E2onPMIE
これはすごい
欲しいのなくて全スルーしたんだけどもしかして他の人もそうだったのかしらん

とりあえず今月に期待
823イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 19:25:53 ID:xUnWIxlf
ガガガが酷いというより富士見売れすぎでフイタw
すばらしいなライトノベル。こんな順位に入れるもんだったのか。
824イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 19:27:12 ID:43zCrZPs
電撃はもっと売れてるがー
825イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 19:51:23 ID:hBgaP5Fd
全部ラノベで埋まってないか?
826イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:08:29 ID:V3B1JMcz
今は下手な一般書籍より売れてるしな。
だから新規参入が相次いでるわけで。

つか一般書籍って一般人読まないし。
827イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:11:23 ID:xUnWIxlf
本屋でバイトして一日中観察しててみたい。
828イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:12:59 ID:hBgaP5Fd
ガガガはサンデーと合同にすれば?
829イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:46:57 ID:tMYWU1DM
相変わらず法王は強そうだなあ。
今日日これだけ貫禄のある悪の首領もなかなかいない。
http://image.blog.livedoor.jp/onisoku/imgs/3/5/35071ab1.jpg
830イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:47:28 ID:tMYWU1DM
ごめん。誤爆した。
831イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:52:19 ID:xUnWIxlf
>>829
強そうておまえwwwwwww
ワロタから許すw
832イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:52:21 ID:TKN6Rwuc
ん、月光のカルネヴァーレだろ? 誤爆じゃないぞ。
833イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 21:05:08 ID:fgFI6G5L
「少年よ・・・・力が欲しいか?」

と魔王がいじめられっ子を誘惑している衝撃映像。
834イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 21:06:20 ID:xUnWIxlf
というかほんとにフォースとか出してそうなポーズだなw
835イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 21:10:36 ID:V3B1JMcz
RPGとかに出て来そうだな。
翻って日本の天皇は温厚そうで何よりだ。
836イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 21:19:45 ID:fgFI6G5L
明治天皇のカッコ良さはガチ。
さすがフセインが英雄と崇めてただけある。
837イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 01:15:18 ID:gbO1opzq
さる漫読んだら、ガガガの編集の名前が出てきて
井戸水吹いた。しかも作中では弁髪。どうなってるんだ。
838イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 11:01:37 ID:KXq9v4LO
>>837
作中だと飛ばされた先の盆栽?雑誌ヒットさせてウハウハって落ちだったのに
現実はきびしいなw
839イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 12:57:35 ID:6k+dyW15
>>816
お前の言うちょっと昔のマガジンってふくしま政美がいたころのことか?
840イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 19:39:21 ID:iQdTXeBz
それってやっぱ湯浅さん?
カップヌードル担当だぜ。
841イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 23:52:16 ID:UD8L82C+
>>829
さすが悪の枢軸の一つの頂点に立つだけのことはあるな
842イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 10:30:24 ID:zq3IXaLY
ルルルに壁井ユカコか
843イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 19:28:09 ID:9SQJZGaA
キーリとカスタムチャイルドは読んだ
まぁ悪くはないだろう
844イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 19:54:56 ID:Xewu3JwA
壁井ユカコか・・・・

これでルルルに男が読めそうな作品でも出たら、
ガガガ食われそうだな。
845イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 20:28:05 ID:OkEadtzQ
ルルルはどこまでも堅実だね
ガガガとの交流がないのは武林のせい
846イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 20:31:18 ID:VspVshXp
そのうちにルルルでも対抗してガチBL出すよ
847イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 20:41:53 ID:WkhQZkmH
そんな対抗心はいらないのに!!!
848イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 01:02:11 ID:gdnej930
じゃあガチホモガチ百合で
849イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 03:42:10 ID:uKWetP15
>>844
心配するな。ルルルは糞だから。
850イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 05:33:22 ID:MeL1vAGS
×ルルルは糞
○ロミオ以外は糞
851イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 08:44:27 ID:OrjitRhU
巣に帰れ
852イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 08:47:20 ID:cNXsuACR
ロミオアンチスレってあったっけか…?
853イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 09:52:43 ID:MeL1vAGS
客観的な事実だし
854イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 10:47:17 ID:87/wy2pL
ルルルは順調に売れてるからな。

マジで吸収合併ありうるかもね。
855イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 11:55:38 ID:HK4KMBRy
新生・ガルガル文庫
856イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 12:04:47 ID:ZS3STci5
ル分の多いガルル文庫と
ガ分の多いガガル文庫と
>>855だな
857イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 16:44:53 ID:eJgoDZxF
おい >855よ! いいおんなと ガルガルぶんこと どっちをえらぶ?
858イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 18:40:11 ID:VonyJI9U
>>857
Sagaかwww
859イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 19:35:55 ID:SOVLliGp
実際ガガガとルルルって仲のいい兄妹なんでしょうか?
860イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 19:39:32 ID:MXTjXLPW
両方ツンデレなので小学館も手を焼いてます。
861イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 23:58:44 ID:DiHnTFx/
>>859
ていうか姉弟じゃねぇの?
どーでもいいなぁ
862イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 00:10:23 ID:rU8GC0sG
たしかにルルルは姉っぽいしガガガは弟っぽい
どーでもいいなぁ
863イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 00:38:41 ID:rBon2ku0
双子で3時間早く生まれただけで年上づらするルルルたん
どーでもいいなぁ
864イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 00:54:59 ID:NBCCPqV4
話題がないからってレーベルを擬人化するなぁ〜
865イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 11:54:17 ID:SA0uaPOe
けどガガガは強がって突き放すけど、心の中ではルルルお姉ちゃんが大好きで
お姉ちゃんが寝ている間にこっそりと寝顔を覗いたりしているんですね
866イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 12:01:08 ID:wy12wlB/
ガガガがこっそり覗いてる・・・と思っている間お姉ちゃんは寝ているふりをしているわけですな。
867イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 13:22:46 ID:i52Tky0Q
で意図的に大胆に着崩れするわけですね。弟のオカズになってあげるなんて、なんて献身的な姉なのでしょう!






俺だったら勃たないけどな
868イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 17:10:36 ID:rU8GC0sG
ルルル姉さんはそんなことしない
869イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 17:11:15 ID:O74pTih7
ルールル ルルル ルールル ルルル ルールールールールー
870イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 23:38:26 ID:ZDCCKkKK
携帯電話俺を読みました。
前半はダラダラ展開で最後が あっさりし過ぎだったかな。

それ以外は面白かったよ。
871イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 05:47:15 ID:JkH1CAvz
前半と後半で話が繋がってないのが惜しいんだよな、携帯電話俺。カブトムシの持ってる能力メインの冒険旅行ものにした方が面白いんじゃね?と思ってしまうのも惜しい
872イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 10:56:57 ID:J4ELcj9f
8月の新刊 8/18発売 ※公式HPより

●天元突破グレンラガン (1)
砂山蔵澄/品川宏樹 (GAINAX)
●月光のカルネヴァーレ 〜白銀のカリアティード〜 II
J・さいろー 原作:ニトロプラス/大崎シンヤ (UNKNOWN)
●めいたん 〜メイドVS名探偵〜
樺薫/赤賀博隆
●イメイザーの美術
南野塔
●さちの世界は死んでも廻る [第1回ライトノベル大賞ガガガ文庫部門<期待賞>]
三日月
873イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 14:03:24 ID:5vuLbUvH
ロミオまだかよ
おい
死ね
874イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 15:28:36 ID:zdbXvtzb
失速ぶりが凄いな
875イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 16:06:34 ID:Rsvq5cj0
最初が飛ばしすぎだったんだろ
876イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 17:14:24 ID:eKVPdzZ5
重版が完了しました、みたいなオビの人類が並んでた。
ロミオ早く来てくれー
878イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 17:47:41 ID:9/DDaxVP
さいろーはもう2巻目だというのに、何という怠惰
まじかるべんつのためにも早く書け>>ロミオ
879イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 18:30:34 ID:V2m4wTdD
ロミオ以外ろくに売れてないのにこれじゃなぁ・・・
880イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 18:42:40 ID:sK2vFQ+x
携帯読み終わったんだが、後半いきなりバトル始まって吹いたw
つーか、コレ続編書くつもりなのか? 売れてないみたいだが…
881イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 18:44:10 ID:g9zKvKt5
ロミオのはたまたま書きためてたやつなので
次巻が出るのは三年ぐらい待ってください
882イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 19:10:52 ID:hIGwBfED
>>881
2010年ギギギ文庫創刊!第一回配本「人類は衰退しました2」とかにならなきゃいいけどな
883イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 19:50:17 ID:Tp4wcmiT
週刊少年サンデー作品を、どんどんノベライズすればいいのに。
イラストを原作者に担当させれば、原作ファンも買うんじゃないかい。
884イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 19:54:36 ID:TokiY5ID
わざわざ小説にするような漫画がないんだよ、今のサンデーには・・・
885イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 20:02:24 ID:r+2XJRA+
遺物をリサイクルするとか。
アコギだなーと思いつつも例えば「今日から俺は」や「帯ギュ」辺りがノベライズされたら俺は手を出しちゃいそう。
言うまでもなく誰が書くのかにもよるけどね。
886イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 20:03:52 ID:zdbXvtzb
そこで「魔王」をノベライズですよw
887イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 20:04:34 ID:Tqt1AlZg
からくりサーカスを赤城毅にノベライズしてほしい
888イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 20:52:00 ID:ZNv3g0Tk
今更ながらカゲキ読んだんだけど、何これ。
酷すぎないか?
889イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 21:08:26 ID:l8ICNAUe
2020年グググ文庫創刊!第一回配本「武森クロスロード」
2030年ゲゲゲ文庫創刊!第一回配本「父さんは目玉でした」
2040年ゴゴゴ文庫創刊!第一回配本「URYYのごとく」
890イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 21:44:59 ID:JkH1CAvz
カゲキ読んでないけど公式でのインタビューで、作者自信満々な感じだぜ。そもそも元ネタの映画がひどくつまんなかった
891イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 21:52:24 ID:S3p2NGko
>>890
元ネタの映画の面白さとは関係なくないか?
作者は見てもいないようだし
892イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 22:07:45 ID:H4ZViAJf
ネタは借用したらしいけどな。
893イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 22:59:59 ID:lqZhU4E6
第二回配本は目玉がなかったのが辛いが、
第一回にレーベルの目玉を集めたかのだから
必然的な休憩タイム。
(携帯少女とか売る気ないだろ)

7月はきっとガガガ総帥の佐藤大先生がやってくれる。
8月はタイトルからしておもしろそうなの揃ってる気がする。
894イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 23:14:04 ID:H4ZViAJf
素晴らしいポジティブシンキング。
895イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 23:44:46 ID:mcAtMoP8
>ガガガ総帥の佐藤大先生

あれが総帥なんだ
そりゃダメだわw
896イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:48:57 ID:t2lNwyls
いいからダレン・シャンをノベライズしろ
897イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 01:06:59 ID:L1EJiLdy
>896
釣りか?

それとも作者が同じの別の作品のことか?
898イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 01:30:06 ID:ArKiamCj
>>897
>>886もボケてるのでつっこんであげて下さい
899イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 01:38:47 ID:YwfZ1GcO
やっとぼくらの読了。いいものを読んだ。
いろいろ気になったけど結局これと月カルしか買わなかったなぁ…どっちも原作は知らんのに。
900イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 01:56:28 ID:yLRvT852
ロミオ早くだせよ
レーベルがつぶれても知らんぞ
901イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 02:06:47 ID:OWj/Zspb
レーベルが潰れてもロミオは痛くも痒くもないからな。
ゲームもあるし、他のレーベルだって欲しがってるだろうし。
902イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 02:20:32 ID:VIWxElIv
今月はぼくらのが売れそう
前の出来は悪くなかったし、アニメで何かと話題になったし
903イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 03:21:11 ID:Vk6v/ZPI
ガイシュツかと思うが正直ここのノベライズはなんだかズレたもん出すよなあと、思った。なんか売れないのを見越してわざとやってるようにしか見えないんだ
904イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 04:10:48 ID:5/tMJX3Z
まあ読者層にそう思わせるなら、編集は無能ってこった。
905イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 08:26:22 ID:j+O9yvUf
906イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 08:29:24 ID:OWj/Zspb
中村九郎に「生き残って欲しい」ってw
捉えようによってはかなり失礼な発言だとは思うけど。年上?だからいいのか。
で、この人だれ?
907イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 09:39:08 ID:yKyolBsk
グレンラガンもズレてるの?
908イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 10:05:27 ID:DqtNqy3r
ガガガで面白いのは何なのよ?
909イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 10:45:40 ID:fKz1O5J/
ロミオじゃない?
910イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 11:14:59 ID:RktNQOGp
>>906
第16回日本ファンタジーノベル大賞受賞
らしいよ
911イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 11:27:01 ID:bpGJLxhP
コメントにルルル文庫(ちょっと恥ずかしいネーミング)ってあってワロタ
やっぱそう思ってる人もいるのなw
ガガガも……
912イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 11:56:08 ID:G3Rrr9Ym
>>905
絶対コイツロクメンダイスとか読んでないだろw
913イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 12:51:57 ID:7ATE8y5z
>>882
そのレーベル名ははだしのゲンのノベライズにふさわしい
914イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 13:10:51 ID:3fP7SHyU
>>883
今こそ我が国をノベライズする好機が来たんじゃよー。
いたいけなワシがナオンの皆さんに手取り足取り個人授業されるハーレム展開をお楽しみください!

執筆者はベーゼ超先生で倍率ドン!
915イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 18:10:16 ID:0sQeFxbq
合体してガルル文庫でいいよ
916イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:40:34 ID:yv9gAULA
侵略されそうだ
917イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 05:57:43 ID:tPiwpYHb
がるるのるぅ〜
918イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 11:13:14 ID:CnxiM7NY
ルーガルー文庫
919イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 11:47:10 ID:72uLGOsP
>917
ブラック自重
920イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 16:20:38 ID:kniQTctb
公式が更新されてる
カゲキと携帯電話俺は二巻が出るってw
921イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 16:22:31 ID:OkaLPOJk
本当分かってないよな
ロミオはまだか
922イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 16:35:05 ID:e6EplZK1
おおっ携帯電話俺の2巻が出るのか。
期待してるけど ファンタジー路線まっしぐらになったら切ろうかな。

ファンタジーはどうも好きになれないんだよな〜。
923イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 16:47:06 ID:WVEwYvLA
>>921
ロミオに言え。
924イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 16:55:27 ID:YdiUH6az
つーか衰退じゃなくて書き溜めしといてる分でもいいのに
925イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 17:28:59 ID:AQJxoC3t
9/18 みすてぃっく・あい[第1回ライトノベル大賞ガガガ文庫部門<期待賞>] 一柳凪 狐印
9/18 学園カゲキ! (2) 山川進 よし☆ヲ
9/18 携帯電話俺 (2) 水市恵 なぽる
9/18 ビキニンジャ・ドキッ!1 永川成基 原作:わんぱく 制作:須田麻衣 (SUDACCI) わんぱく
9/18 ぼくらの 〜alternative〜 (3) 大樹連司 原作:鬼頭莫宏 鬼頭莫宏
926イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 18:38:03 ID:NTezeYek
9/18 ビキニンジャ・ドキッ!1 永川成基 原作:わんぱく 制作:須田麻衣 (SUDACCI) わんぱく
これはエロゲ原作か?
927イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 18:44:10 ID:bxBfR1HS
期待の仕様が無い面子だな
928イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 18:48:39 ID:iWCxjVK8
狐印

ここ以外まったく興味を引かれなった
929イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:23:59 ID:4h5yFg39
ビキニンジャ公式サイト
http://www.bikininja.jp/
930イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 20:11:44 ID:dHg60MYc
期待賞って携帯電話俺より評価が下ってことだろ・・・?
どう考えてもゴミじゃねえか…
931イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 20:40:08 ID:+jv2+XtM
ヒント;頭数揃え
932イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:16:01 ID:kniQTctb
狼とか注目されたのもあるじゃん
933イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:25:47 ID:uOP23ENh
何かHJより悲惨な状況になってきたな。

あっちは新人が売れてるし。
934イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:32:22 ID:H5qNt/+T
なんか当初は、「新レーベルだから売り上げ低くてもしょうがないよ!
次の月からは知名度も上がってバンバン売れるよ!」
と必死に言っている人がいたが、正直このラインナップと新人のレベルを
見るとこれからも売れるとは思えん・・・・・
せいぜいロミオに頑張ってもらうか、漫画の方へ頭を下げてノベライズを
取ってくるしか生き残る道はないのでは・・・・・
935イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:42:59 ID:7TjvXBns
まだ2ヶ月だよ
936イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:55:02 ID:H5qNt/+T
だからこれからのラインナップを見るとつってるだろうが。文盲か。
937イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:12:28 ID:Qeq/6DOU
ぶ、文盲…
938イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:13:10 ID:psdpSYvd
だからまだ創刊して2ヶ月もたってないレーベルですよ
939イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:17:10 ID:9pmj9eh1
すくなくともスタートダッシュは失敗したよね。
これからに期待したいところだけど有望な新人がいないとそれもちょっと。
ロミオにずっと出張ってもらうことも無理だし。
940イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:19:20 ID:5LRmAAat
少なくとも9月までは壊滅状態。
941イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:20:04 ID:9t9E7wfy
壊滅状態
942イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:43:55 ID:L/LVIN2f
>>937
あ、文盲…。
943イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:49:00 ID:wLSGQGbI
富士ミススレでカゲキの人の名前を見たんだが…何かすでに先が見えている。
944イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 01:50:37 ID:4oT5YNbr
地雷レーベル制覇を目指してるのか
945イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 01:55:36 ID:/h4lLIYb
>>943
ベクシルのノベライズ作者名も確認してみよう。

つかイメイザーの美術、書くの灰原とう本人なのか。
946イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 01:59:37 ID:4oT5YNbr
つーかカゲキの出来でよく他レーベルから声が掛かったな
947イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 02:43:57 ID:cZsfMx8W
え、投稿作じゃないの?
948イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 03:58:50 ID:71FIg8lw
小栗作品リメイクするなら、是非とも黒死館を選出してくれ
原作の抽象的過ぎる台詞回しと薀蓄はそのままで
949イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 05:02:58 ID:psdpSYvd
カゲキの作者が不死身とガガガから同時デビューしたら


ハ ル ヒ の 再 来 じ ゃ な い か
950イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 06:06:49 ID:cZsfMx8W
既に同時じゃないじゃん。何言ってんの?
951イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 09:37:33 ID:5PI93thW
ちゃう。投稿作が二次選考に残ったっつーこと。富士見YM大賞の一次選考通っただけだよ。
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/index.html#ym_happyo
>『こじつけろ!』(山川進)
>『アヴァロンの夜明け』(谷崎央佳)
952イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 19:06:32 ID:YcqeTdzs
月光の続編が出ると聞いて飛んできました。
原作買ってないのに月光しか買ってないせいで話題を消化する場所がないぜ…。
953イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 21:42:57 ID:cZsfMx8W
カゲキ今更読んだ。スッゲー酷いとかはあんまり思わなかったけどイマイチ。なんつか心に残らないんだ。マージナルも同じだったけどなw
954イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 23:42:02 ID:wLSGQGbI
>>952
自分も。エロゲやらないのにノベライズだけ持ってるのが複数…ニトロだけだが。
955イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 00:11:51 ID:cWuCrIDg
ゲームとかアニメのノベライズのシリーズとかゲーム会社単位でスレって立てられないのかな?
ゲームやアニメのノベライズって、巻で作者作者変わったりするし、
原作スレに行っても相手にしてもらえないこと多いし
956イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 00:22:58 ID:oBa6oWZk
相手にしてもらえない≒需要がない
957イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 01:16:28 ID:i2XPNcbL
過疎ってるけどこんなのがある

ノベライズ総合スレ その4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144064988/
958イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 03:46:31 ID:fAeTBIdj
>>952
俺もまったく同じだが、作者スレのない小説の話題はここでいいんじゃね?
サムが誰なのか気になって仕方がない。
959イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 19:59:33 ID:mCbR81gd
八月に出るめいたんの作者って新人さん?あれだけ表紙絵出てて気になるんだけど
960イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 20:08:17 ID:CYSj8A91
タ イ ト ル に つ ら れ た く せ に
961イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 22:12:31 ID:JwuPSxyX
>>952,>>954-958
ニトロ関連のノベライズはそこそこ需要があると思う。それもラノベ板とエロゲ板なら、ラノベ板のほうに。
962イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 22:27:10 ID:AjG8Ps7q
>>951
それ、すでにガガガで賞取っちゃったから残ってるんじゃないの?
963イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 22:33:12 ID:CYSj8A91
新人賞だから、賞とったら
作者と相談して外すことが多いそうだけど
選考続けるの?
964イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 22:37:02 ID:h5TAj/Q9
>>963
YMはプロアマ不問だから無問題
965イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 23:49:48 ID:hT14kTEd
そんなこと言っちゃったらヒヒヒが
あちこちで賞取ったのを説明つかないじゃないか
966イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 00:40:02 ID:ZApP0lTq
ヒヒヒはいくつかは辞退して、
それでもあれだけとっちゃったんだそうだけど
967イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 18:48:37 ID:zVDizKUL
>>949
最近でも富士見とスクエニのW受賞デビューもあったし、
そんなに珍しくなくなってる気がするけど。
968イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 20:24:38 ID:3eHLU3or
ガガガは興味あるけど日々忙しいのでなかなか手を出せない
もう少し様子見るつもりだが、9月頃にはさすがに
各作品の良し悪しハッキリするよね
969イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 01:32:42 ID:2QWauS9b
はっきりしてから手を出したら爆発しないじゃないか
手を出す前に足で踏むんだ
970イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 06:08:36 ID:YTPuDGMy
いや、逆にどんどん苦しくなっていくんじゃね?新人の作品レベルは大賞から順番にどんどん落ちていくわけだし、跳訳はパクりだし、ノベライズは微妙にズレたもんしか出さないし、深見とかロミオとか人気を博した作品はたまにしか出ないっぽいし。
確かによそと違うことやってるのかなw
971イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 09:50:33 ID:ekyu6Utc
まさかHJ以下まで落ちると思わんかった。

出オチだったな。
972イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 12:19:51 ID:ya07PH6a
新興レーベルならこんなもんじゃないかねえ
まだ位置づけも不確かだし、さ。様子見の段階でしょ
小学館が支援さえ打ち切らなければ、だけど
973イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 13:59:42 ID:olCvhU3H
ロミオ以外の弾を用意しないとどうにもならんね
974イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 14:03:22 ID:mZtK0046
他レーベルの人が戦々恐々としてたけど思ってたとおり売り上げしょぼいっすね
あのラインナップで売れるはずねー
975イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 14:31:28 ID:ZTRqMTZ0
そういうこと言うとまたどっかから「まだはじまったばっかりだよ。これからだよ。」
というレスが入るからw
976イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 14:33:43 ID:ekyu6Utc
まだ始まったばかりだよ、これからだ。
977イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 14:51:05 ID:YTPuDGMy
まあそうだよな、関係ないかもしんないけどスレの伸びとか早いし。期待してるにしろ、どう潰れていくか面白がって見ているにしろ、皆が注目を集めてるレーベルには違いないからな
978イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 15:27:17 ID:34ZIjNMD
もう他に何も期待してねえから
ロミオだけ書き続けさせろ
979イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 17:53:11 ID:2BhITEea
まだはじまったばっかりだよ。これからだよ。
980イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 18:11:28 ID:E1bacevP
うだる・・・
981イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 18:47:53 ID:7vtSIKgm
ロミオにニトロにガイナックス・・・

こいつらを倒す新人が現れたら面白い
982イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 19:28:09 ID:lMD8HKpA
「ガガガ文庫の戦いはまだ始まったばかりだ!」、「ガガガ文庫の戦いはこれからだ!」

小学館の次回レーベルにご期待ください
983イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 19:33:15 ID:fCMTW7jV
次はギギギ文庫?
984イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 20:22:22 ID:UfPI39L0
それなんてはだしのゲソ?
985イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 21:29:56 ID:eFe2PXtN
アレー文庫?
986イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 21:35:31 ID:7vtSIKgm
定期的に文庫名ネタがくるな
987イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 22:37:48 ID:OxAEqRTR
変な名前つけちゃったからね
しょうがない
988イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 22:51:19 ID:7vtSIKgm
114 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 23:18:34 ID:TcgueNJW
コアマガジンから出てるエロコミック月刊誌の読者プレゼントに
エロコミックやエロ同人と一緒に武林クロスロードが出てた
こんな所からメジャーになっていくのね

118 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 00:13:13 ID:iOMgMQhO
>114の追記
もちろんガガガ文庫を全種それぞれプレゼントだなんて腰の引けたチョイスじゃないぜ

A〜D.エロコミック4種類
F〜H.エロ同人3種類
と選択式で

E.深見真先生サイン入り小説「武林クロスロード」 5名様
 『ヤングガン・カルナバル』等で人気の
 深見真先生のガガガ文庫新刊をサイ
 ン入りでプレゼント!魅力的な武侠達
 の闘いは色々な意味で血が滾ります!!

深見真先生サイン入り

119 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 02:04:34 ID:yKyolBsk
ちょwwww
989イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:08:30 ID:cqz9UHfd
2巻出るのかねえ
990イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:23:16 ID:p3eH+Sh8
「武林」の2巻? 10月発売予定だよ。
991イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 10:03:40 ID:RVtUWnqm
次スレは?
992イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 14:55:13 ID:a8t4FoeN
993イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 16:49:59 ID:gweEFI3Z
じゃあ建てるか
994イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 16:56:44 ID:gweEFI3Z
995イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 17:20:30 ID:VQcwH3hl
じゃあ埋めるか
996イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 17:25:15 ID:eGwTrYWy
UME
997イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 17:44:58 ID:4+pgfvul
ガガっと
998ラ(中略)中:2007/07/15(日) 18:04:52 ID:hVFavPid
武林君
999イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 18:35:51 ID:ywmEaDMa
うめ
1000イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 18:38:38 ID:F6YsBFip
↓お前たまには違うこと言えよ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━