【BBB】あざの耕平スレッド 第十二地区【Dクラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
なんでかって?
それは、動かし難い死と滅亡に直面したいまになって、ようやくこう思ったからだ。
スレを繋ぎたい、と。


ここは、富士見ファンタジア文庫から「BLACK BLOOD BROTHERS」シリーズを
刊行中のあざの耕平について語るスレッドです。
「ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト」や新装版が富士見ファンタジア文庫から
発売予定の「Dクラッカーズ」等の既刊についてもこちらでどうぞ。

あざの耕平祭り開催中。
http://www.azano-festa.jp/

前スレ【BBB】あざの耕平スレッド 第十一地区【Dクラ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172678001/
2イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 11:29:53 ID:3X9+iILs
◆関連スレ
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド29
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171756213/

ジライのおと 富士見ミステリー文庫18
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1167581263/

◆関連サイト
2chライトノベル板 あざの耕平 過去ログ保管場所
ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~azanon/

Dクラッカーズ絵師・村崎久都HP
ttp://www1.odn.ne.jp/~cfk14920/

富士見ミステリー文庫(Dクラッカーズ 逸脱―deviate―公開中)
ttp://www.fujimishobo.co.jp/mystery/
3イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 11:31:10 ID:3X9+iILs
◆既刊リスト
○BLACK BLOOD BROTHERS シリーズ(富士見ファンタジア文庫)
 BLACK BLOOD BROTHERS 1 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 兄弟上陸―
 BLACK BLOOD BROTHERS 2 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 特区鳴動―
 BLACK BLOOD BROTHERS 3 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 特区震撼―
 BLACK BLOOD BROTHERS (S)1 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 4 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 倫敦舞曲―
 BLACK BLOOD BROTHERS 5 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 風雲急告―
 BLACK BLOOD BROTHERS(S)2 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 6 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 九牙集結―
 BLACK BLOOD BROTHERS (S)3 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集―
 BLACK BLOOD BROTHERS 7 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 王牙再臨―

○Dクラッカーズシリーズ(富士見ミステリー文庫)
 Dクラッカーズ 接触―touch―
 Dクラッカーズ2 敵手―pursuer―
 Dクラッカーズ3 祭典―ceremony―
 Dクラッカーズ4 決意―resolution―
 Dクラッカーズ・ショート 欠片―piece―
 Dクラッカーズ5 乱―rondo―
 Dクラッカーズ6 追憶―refrain―
 Dクラッカーズ・ショート2 過日―roots―
 Dクラッカーズ7−1 王国―the limited world―
 Dクラッカーズ7−2 王国―a boy&a girl― <完結>

○その他
 ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト(富士見ファンタジア文庫。字野耕平名義)
 真・女神転生III−NOCTURNEアンソロジー(富士見ミステリー文庫)
 ネコのおと(富士見ミステリー文庫。リレー小説)
4イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 11:33:48 ID:3X9+iILs

○刊行予定 富士見ファンタジア文庫(5月19日発売予定)
 Dクラッカーズ I 接触―touch―
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200701000064
 Dクラッカーズ II 祭典―ceremony―
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200701000065

 (以下、毎月刊行)
5イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 11:43:04 ID:ggt/1OL2
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
6イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 11:47:22 ID:ggt/1OL2
さて
続きがえらい気になる。
半年後の本編は香港生鮮編として
純粋な続編は来年かよw
それまで悶えていろというわけですな
7イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 11:51:52 ID:ggt/1OL2
でもまぁあざのっちはそれほど遅筆というわけでもないし体壊してるという噂も聞かないし
半年に一冊ならラノベとしては標準的な方だろうね。
81:2007/05/11(金) 11:55:25 ID:ZdYda7DA

「お願いです。私は――」
「見ていろ」
「えっ?」

「オレの祭。見届けろ」


「あざのん様。御武運を」

http://www.azano-festa.jp/


直前になって、煽り文こっちにしようかと思ったw
Dクラは新装版がこれから続くので、前スレ992許してね。
9イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 14:40:24 ID:OTxoCMTB
生鮮編はでないだろう。100パーセント
10イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 19:43:39 ID:+iR6hSDw
香港に産まれた始祖九龍王
彼に率いられた九龍大飯店
香港にて食い倒れるアリス!
隠された滅びの真実が今!

次巻、香港生鮮編
食い合わせは食中毒とはちょっと違うアル。
11イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 19:45:26 ID:eZDxf/C8
>>1乙。本当にギリギリになってつながったなw
Dクラ3巻
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200701000066

「千人に一人が集結している場所」だの、「多くの血族の
方々に支持を得ております」だの、BBBはカンパニーを
輝かせる台詞が決まってたぜ。
12イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 21:14:16 ID:I9fyL4NE
1巻の帯は雨木シュウスケか。
2巻が分からん。
13イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 23:59:41 ID:tJ3OUNJq
Dクラ、雑誌連載分は普通に語りたいな。
まぁ単行本に関しては新規読者にはそれなりに配慮するっつー程度でいいかと。
14イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 00:43:59 ID:C5SfCBLP
Dクラを風呂に浸かりながら読んだらあっと言う間に1,2時間が過ぎて
湯上がりバッドトリップ…。
15イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 07:48:16 ID:5bKONCtD
クーロン化ってさー

あくまで己の血族がクーロンの血統になるだけで意思や意識が侵されることは無いのかな

いくらクーロン化したつっても、セイをホッタラカシにしてたら自らの命を絶ったりするから
ザザが意識乗っ取ってるの?

ってことはこれから先、ザザは別の端末に乗り移ったり出来ないってことにならないか?
他の端末使ってる間にセイの意識戻ったら自殺するなり暴れるなりするかもだし
まぁ意識どっかにシフトしてるみたいだけど

最悪のパターンは時間が経つにつれて見も心もクーロン化するから、落ち着くまでザザが押さえつけてる
だけってパターンだろうか・・・w
16イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 08:04:57 ID:g8N6erhj
セイの「力」を自在に操るためにはザザが乗っ取るのが一番良いんだろ
多分ザザがセイの体から抜けたら空っぽの体が残るだけじゃないか?
結界の維持があるから、乗り移りはそうそうできなくなったとは思うけど
17イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 08:50:59 ID:5bKONCtD
セイに限らずクーロン化した場合どーなるんかなーと
力におぼれて自壊した奴が多いけど
本来なら、雑魚じゃなくても意識まで侵されるもんなんだろうか

それともあくまでも血統が変質するだけなのだろーか
18イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 09:18:51 ID:AKLgNYmZ
自ら望んでなるのと、無理やり転化させられるのはやっぱり違うよね
二世の連中は自分から転化することを願ったっぽい

アダムの始祖名も、二種類あるわけだが、九龍王と導主アダム
クーロンチャイルドは、導主の血統と呼ばれるほうが正しいのかな
19イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 09:44:40 ID:JNafS3wN
>>15
3巻で端末が脳死状態にされてたり、ツインテ少女が
死んでるらしいことからして、ザザは端末の精神だけを
殺せると思ってよさそうだ。
20イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 22:50:24 ID:VHMtQmX/
とはいえラウやアザリーに乗り移ったりもしているしな。
ふつうに無事な状態で、体を動かすことも出来る、と。

同時並行で起動は出来ないんだよな。
21イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 22:54:03 ID:5ujQxeIh
ちょwwwアザリーってwwww
22イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 23:05:33 ID:B73tikGA
その呼び名は馴染まん人のが多いからやめとけ。

ディアブロが脱落フラグ立ちすぎなのが泣ける。
しかも長編に影響を与えられないので、不遇な
消え方しそうだ。
23イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 23:09:09 ID:VHMtQmX/
素で間違えた (/ω\)ハズカシーィ
24イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 23:14:41 ID:B73tikGA
>>23
ちょwww
25イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 04:18:47 ID:4CWqbzza
やっぱそう思ってる人いたのか
最近読み始めたから過去スレのことは分からんのだが
やっぱどう見てもアザリーだよなorz
26イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 04:32:19 ID:4CWqbzza
セイの場合はクーロンとザザ乗っ取りを分けて考えないとな
クーロンに関しては
自ら転化を願った場合
吸血鬼として力のあるなしにかかわらず意識は残る(が好戦的になる?)

強制的に転化させられた場合
よく雑魚及び人間がクーロン化させられて暴れてるのは視経侵攻で操られてるっぽい
吸血鬼が転化されたれた場合に関しては
オーギュストのようなの転びたてに毛の生えた程度の場合は力におぼれて暴走
果たしてセイ程の重鎮ならどうだろうか。前例がないので分からん
27イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 04:47:34 ID:4CWqbzza
ザザ乗っ取りに関しては
端末の意識を生かすも殺すもザザ次第、という感じか。
抵抗するほどの力のある吸血鬼の場合は戦う、と。
で、五分の条件なら負けない、と。
少年の肉体という器の中でザザ精神体+九龍の血vsセイ精神体+龍王の血の戦いがあったわけで
28イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 04:59:40 ID:4CWqbzza
でもやっぱ遠くにシフトって
真祖混沌復活フラグかな?ばらばらになっていた精神体が集まるということで
ジローが呼ばれたのは
ジローが呼ばれたわけじゃなくて体の中にある賢者の血が呼ばれたんだろうし。

でも九龍の血統の特徴と賢者の血統の特徴を考えた上で真祖混沌復活とか色々と考えると
色々と先が見えてくる気がするんだけど
この予想をいい意味で裏切った結末が見たいです
それにはザザかな
ザザがキーマンぽいしね
そう思わせて違うってのもあり
29イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 09:47:21 ID:eKzGGcNF
突然Dクラの話なんだけど、\Cって全員出てきたっけ。

カイム
カーク
ケルベロス
クリスタル
キメリエス
キメリエスの友
甲斐にやられた奴1
甲斐にやられた奴2

一人足りなくない?
まあ必ずしも出る必要ないんだけど。
30イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 11:04:08 ID:s1Mbwiza
>>29

景と甲斐の勝負に参加を要請されて蒼白になりながら承諾した奴
景と甲斐のガチを聞いて姿を消した奴

の二人がいたはず。


ところで、キメリエスの友は\Cに数えられるのかな?
\Cは第三世代が争乱を乗り越える過程で世代交代した後の顔ぶれでない?
マーケットの勝者、とか、その場にいただけ(byディリエル)とか言われていたと思ったが。
\Cとは確か、横の繋がりがない細胞システムの中であえて会合を持った第三世代九人の通称だったはず。
キメリエスと彼は同じ細胞で、それで面識があった(と言うか自宅?を知っていた)のでは?
キメリエスの役割を考えるとベリアルの細胞っぽいかな…

ちなみに、現行の連載は読んでない。
31イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 11:55:53 ID:eKzGGcNF
>>30
レスどうも。
なんとなくキメリエスと同格っぽかったから友も勝手に\Cに数えてた。
そうなると友が抜けて蒼白の人と逃亡の人が入ってちょうど9人か。

俺も現行の連載読んでない。
既刊の内容も記憶が薄れてるし、ショート3が出るまでに復習しとこうかな。
32イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 13:33:46 ID:LJ/exbgx
>>30
ショート2でキメリエス達はバールの細胞と判明してる。
判明してる限りで初期の第二細胞並べると、

バール:キメリエス、抜けた友人、クリスタル
ベルぱー:カーク、?、?
ベリアル:?、?、?

になるはず。まあ、?が判明することはもうないだろうけど。
香港聖戦もだが無慈悲な女王設立期の話も読みたい…。
33イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 14:12:39 ID:s1Mbwiza
>>32
d
となると空いたところにカイムが入るのか。加入時期遅めなんだな。
ところで、カークとクリスタルは初期じゃないと思うが。
確か初期のCは敵弾に倒れたり姿を眩ませたりで残っていないと書いてあったはず。

ケルベロスが\C結成時に居合わせたDだったという文もあったな。
むしろ\Cが\Cとして初めて顔を合わせたときの様子が知りたい。
この時点でBとして介入できるのバールくらいだろうし、ケルベロスの所属細胞はバールなんだろうか。
バールなら他の二人のところまで好き勝手切り回してそうでもあるが。
(カイムの妹とかも一応C扱いだったし、内心ではだけど)
34イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 14:22:13 ID:s1Mbwiza
アンダーグラウンド争乱期の無慈悲な女王と香港聖戦、なんだか似たモチーフだな。
かけがえのない仲間が力を合わせて大きなこと(セルネット創設・九龍王撃破)を成し遂げる。
そしてことが成った後には、悲しいかな中核メンバーがバラバラになってしまうあたりも。
35イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 14:39:25 ID:s1Mbwiza
三連投スマン
>>33で矛盾したこと言ってるのに気付いた。
カイム・クリスタル・キメリエスの三人がバールの細胞ならケルベロス入れなかった。
かぜ薬をキメながら読み返してくる。
36イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 18:04:55 ID:qTbhAbkA
"アザミ邸の騎士"っていうくせにケインて拳で戦ってるよな
37イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 19:01:56 ID:4CWqbzza
九龍側にああも剣の達人が多いと明らかに不利だよな。
でもゼルマンレベルの体術があれば超人クラスの剣の使い手にも拳で対抗できるんだが
ゼルマンレベルにないのは明らかなので
やはり何か武器を用意すべきだと思うんだよな。

というのはおいといても
騎士より姫の方が強いってのはどっちのペアにも言えるんだな
男性陣だめぽだな
38イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 19:11:29 ID:b8f/PVJo
それがあざのワールドのデフォです
39イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 20:29:55 ID:0lNLwnip
やはりゼルマンとセイ脱落は衝撃が大きすぎた
もうカーサがアザリーとか言われても驚かない
40イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 21:00:53 ID:4CWqbzza
セイとゼルマンの抜けた穴に関しては新しく出てきた諸勢力&既存キャラのパワーうpで埋まりそうだけれども
陣内の抜けた穴は大きいと思うんだ。
41イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 21:03:22 ID:oQ+js7VZ
奴には娘がいる。
42イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 21:04:09 ID:f3wYi3N7
全体的に剣術使いが多すぎるので、素手で戦うケインは戦闘シーンのマンネリ防止のために貴重。

>>39
つまんない話題を蒸し返すのはやめれ。
43イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 21:32:28 ID:4CWqbzza
占領下の特区がどうなってるのかも見ものだな
現実の九龍城のようになってたらワロス
44イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 22:14:38 ID:W7GtMezC
>>42
吸血鬼なんだから爪と牙で戦う奴が欲しいな。
戦闘シーンのマンネリについては、
世界中から集まる吸血鬼ハンターと九龍で、
人対吸血鬼の戦闘が頻発することで解決と予想。
45イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 22:21:29 ID:bGeXW28H
陣内のエピソード読み直してたらなんとなく浮かんできたんだけど。
賢者イブの血統が他の血統を取り込むのって、何かの命題に対する正しい答えを得るためじゃないだろうか。
『賢者』のくせに内側で多数決って言ったら身も蓋もないが。
46イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 23:41:47 ID:uvWZwcvI
>>42
いちいち突っかかるなよ
なにカリカリしてんだ
47イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 00:04:29 ID:P7GZxqem

――調停員の出番だ!


と、言うのは冗談でその話は切り上げようぜ。
こういう時は無理矢理ススキノでキャバクラ連れてかれて
何故か1人だけスッゴイ不細工が充てられて
終わった後みんなから「...ごめん...」って謝られるプレイに限るぜ!
行った事ないけどな!

ジローやケインはやっぱあの歳なら一回は行っているんだろうか。
48イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 00:27:10 ID:pPN5Cksa
ケインもジローも行くところを想像できないなー
もし仮に行ったとしたら、アリスに絶対ばれる
ケインはともかく、ジローはアリスに半殺しにされるだろう…
49イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 00:34:59 ID:GQwJdxJ/
むしろアリスが行く様子は想像できる。
50イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 00:45:09 ID:pPN5Cksa
確かにw
カーサとつるんでいってそうだw

賢者モードじゃない素のアリスも怒ると迫力ありそうだ
実際穏やかな人ほど怒らせると怖いし、四巻でも
「僕が違うと言っているんだ、カーサ」だっけ?アリスに言われて
カーサがひるんでいたしなー

あざのヒロインは姫ではなく、女王化する…
51イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 06:10:44 ID:HLiFrAtx
あざの先生がタイプムーン作品のファンて本当ですか?
自分もフェイトや空の境界はとても好きだから先生に親近感湧くな・・
52イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 08:59:54 ID:20bG3ly2
この間もひぐらし信者だだかどうだかって書き込みがあったけど、
どこから出た噂なんだよ。
53イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 12:53:57 ID:7382TUNk
>>51
ソースくれ

ケインは海賊時代にそれっぽい店いったこと有るんじゃないか?
54イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 12:54:41 ID:u5mXRU+o
ぶっちゃけどうでもいい話だ
55イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 12:56:55 ID:CYwod8W8
というか以前もほとんど同じ書き込みがあったから、なんかの釣りかネタなんだろ
56イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 17:28:05 ID:eRURYDGL
「親近感湧く」まで一緒だった気がするな
57イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 18:49:03 ID:Kk1u8KMu
微妙に文は違ってるな
前は無視されていたが
58イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 19:20:06 ID:9xWCetSf
このスレの住人は転びたての方が多いようですね。
これでは100年も生きられませんよ?

600 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 12:08:38 ID:cyG14ome
あざのんがひぐらしオタってマジ?
自分も大好きでハマってるから親近感湧いてうれしい。
59イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 20:27:20 ID:TfVmyJxr
これが本当の「夜会(カブン)」でつか?

ttp://meguru.moo.jp/reme4/index.html

怪しすぎ!あざのんカッコヨス!
60イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 20:31:31 ID:33o2KM3p
またこいつらかw
61イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 20:49:16 ID:VOIOHtln
>あざの「ケチくさいこと言うなって。太っ腹な俺は、いろいろオゴってやったぜ? お気に入りの店に連れてって、好きなだけ買い物しろって言ったこともあったな」

>新井「コンビニだったけどな」

>鈴木「さすがブラックあざの。サラリーマンやめて、さらにケチになったな」

>新井「あざの耕平祭りなんて、仰々しいフェアが開催される看板作家様とは思えねえケチっぷりだよ」

ここら辺でワラタw
それにしても、こいつらのノリノリぶりは異常。
62イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 21:12:33 ID:AKTSVqrP
>あざの「うるせえよ。DVD買ってから文句言え」

すっかりブラックキャラが板についてきたな
63イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 21:12:52 ID:P7GZxqem
>>59
まあなんだ、若いっていいな。



全員年上だが。
64イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 21:37:27 ID:2zuJDlB7
それにしてもノリノリだなw
65イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 21:37:43 ID:6/58Vcin
新刊の表紙どうよ?・・・絵師変わったの?って感じだな・・
景のウィザードはいいけどあずさがネーヨwww
66イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 22:18:03 ID:1EjYJVNC
コンビニでケチ呼ばわりってことは、
酒は買わなかったんだな……。

>>65
確かに、富士ミス版のときに普通に上手くなっていった
女の子のアクが強くなりすぎなのは惜しいけど、
かわりに悪魔が上手くなって積極的に描いてくれる
ようだからなあ。今月のドラマガ分だけで、富士ミス版の
影絵の数超えてるんじゃね?
67イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 00:22:16 ID:zp3VeQrR
いっそのこと枯野瑛や瀬尾つかさみたいな本当にりめんばーな人をメンバーに入れればよかったのに
68イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 01:16:21 ID:pdwvhowk
その辺は小悪党というより小市民
69イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 01:46:51 ID:MASPXF+g
小悪党というならいっそのことダークスーツに黒メガネより、
越後屋とお代官様風にすれば良かったのに。
何かもう全然あさっての方に行っちゃうけど。
70イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 02:40:20 ID:51W8LnHq
景はいまのでもいいけど他メンバーがなぁ・・・まじで旧版揃えてて良かった

そういや3巻(初期絵柄)てなかなかないよな・・・あれが一番カッコいい表紙だと思うんだが・・・7-1.7-2は塗りが変わってなんかイメージを合わない
71イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 08:25:41 ID:s5WkT8AA
って言うかサラリーマン辞めてたのか。
知らなかった。
72イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 12:57:08 ID:L+S8rjYl
リーマンのまま「あざの祭り」は確かに無理な気がw
73イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 18:28:36 ID:1TMVpTCm
ようやくひと段落ついて積んでたBBBの最新刊を読んだんだがすごい面白かった。
尾根崎の待っていろの台詞にはバールを思い出して一人身悶えてたわw
74イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 21:16:27 ID:9mhnBW26
>>73
確かに、陣内、尾根崎、張でカンパニーを創立した下りは
Dクラの3Bのセルネット創立と重なるね。

7巻を読み返しているけど、やっぱり泣けてくる。
ドラマガ連載分を読んでいないから間違っているかもしれないけど、
今回ミミコとサユカ、二人とも自分からした初キス?
今までキス(吸血)されるばっかりだったよね。
75イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 21:53:24 ID:5NCWAQ+Q
サユカはせつないな
最期くらい唇にキスして欲しかったけど

ミミコは…最終巻まで絶対キスすることないと思っていたから、意外だった
ケインの台詞から想像すると、ミミコの気持ちは周りにバレバレだったっぽい?
ま、ミミコはわかりやすいか

ケイン×ジャネットはこれから期待

女性陣のほうが積極的だな
76イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 22:30:44 ID:8ueaz/pL
そこはほら、今回は男性陣は気持ちを受け止める側ばかり
だから……。ジャネットはダールを見て荒れまくってたのが、
ケインが来るなり一瞬で子犬のようにおとなしくなったのに
吹いた。そしてちょっと萌えた。
77イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 02:57:51 ID:uvPZMmTf
セイは犠牲を覚悟しろと言ったんだから、陣内があの場でどれだけ吸血鬼化を拒んでも、
陣内の思いと考えを犠牲にして吸血鬼化し、優秀な頭脳としておいて置くべきだったよなぁ
78イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 04:06:36 ID:AOxp8Hjw
>>77
純粋な戦略面だけで言えばそうなんだろうが、
大吸血鬼だから『陣内ショウゴの血統』の誇りを穢すことは出来なかったと思う。
それやったら九龍の血統と同レベルだし。
79イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 10:38:20 ID:se5DHOo8
世の中ロジックじゃないんだよね
結構
80イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 11:33:47 ID:2ltEkzoU
でも
ミミコ絶体絶命のピンチの時に颯爽と現れる
転びたて吸血鬼陣内ショウゴ、てのも萌える
敵を欺くにはまずは部下から、とか言いつつ、ね。
81イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 11:43:07 ID:fd3AmvEe
ミミコが巣立つ前だったら、それもアリと考えたかもな>吸血鬼ショウゴ
ミミコに後を託す事ができる、と思ったから心置きなく逝けたんdろう。
82イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 13:27:45 ID:+7mPqC/l
陣内的には、ここで自分が消えて、セイが負けて、世界に吸血鬼の存在が公表されても、
ミミコ等後裔が、”吸血鬼と手を取り合える世界”に、できると信じた。
(多分11区でザザとの知恵比べに負けたなら、この流れになると思っていたのだろう)

てか。
真銀の剣の存在を知りながらそこに来たザザに、真銀の剣が効いている時点で、
乗り移られてる人間が九龍の仲間かも、と少しは疑おうよ陣内さん。
83イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 21:42:29 ID:u/PIk5yy
こいつぁマジだ。マジで私物出す気だ。
やはり立案はキャサリンか。
84イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 21:46:07 ID:NU4U5w/+
けど、実際問題として大口スポンサー(の窓口役)を、
「疑わしいから殺しました」ってわけにはいかんしな。
陣内が甘かったというよりは、ザザの作戦がうまかったと思うべき。
85イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 23:02:40 ID:pTYiUfUD
BBBでファンになったので、実はDクラ読んだ事ない。
明日の早売りが楽しみ〜
…読むのはマテゴやレギウスやリプレイの後になるけど
86イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 23:22:04 ID:/038W1ZB
>>85
BBBで分かっていると思うが、あざのんはスロースターター。
その異名を得たのはDクラからだ。
頼むから、一巻や二巻で投げないでくれ。
87イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 23:26:56 ID:wmhqvw/0
新版は2巻までで3巻までの内容だから大丈夫だろう
さすがBDK、策士だな
88イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 23:37:40 ID:iuuF+9tz
陣内………BDK
ミミコ……キャサリン
ジロー……あざのん
リンスケ…新井輝

こうですか、分かりません><
89イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 00:28:42 ID:PMyv2tut
ところで旧と違う点はあるのか
流石にそうは買えないんだが
90イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 01:33:30 ID:7zOrVCVo
表紙とあとがきだけ新しいという竹本泉商法
91イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 07:04:42 ID:RoqAIhr0
1・2巻はカラー口絵も確実に新規だぞ。
それ以外はまだ不明。
92イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 14:20:35 ID:M1S+Hr0q
あざのんがどんどんだめ人間に
93イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 16:49:46 ID:FYoPsg+Y
ちょっと聞きたいんだが
ペディアのラウ君の項目で
>剣の達人で、ハンス、マーベリック、ヤフリーの師でもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/BLACK_BLOOD_BROTHERS#.E7.94.A8.E8.AA.9E
ってあるんだが

そんな描写あったっけ?
94イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 16:57:21 ID:M1S+Hr0q
六巻十九ページ
95イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 19:48:34 ID:MmAk0yUq
買ってきた。

あとがきによると……
イラストはカバーと口絵が新規。本文中のは旧版ママ。
加筆は(I、IIに関しては)最小限。削った部分は無し。

ちなみに I が509ページ、II が384ページ。


オレは作者応援したかったし、Dクラ好きなんで買ったが、
正直、旧版持っている人は買う必要がないと思う。
96イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 21:41:11 ID:sxZ6W0OD
>>95
それだけ変わってれば買いだな

と思った俺は信者です。
まあ普通は村崎絵しだいだろうな。
97イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 21:53:20 ID:2Fqde7y5
内容に変化ないなら買わずに済ませたい。
けどショート3は新装版で出るんだろうしなあ。
背表紙揃ってないと気になる俺は結局買ってしまいそうだ。
98イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 21:58:12 ID:Zgdshu7b
今回購入見送る人、あとがきだけでも読んだ方が…
結構面白かった
99イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 21:58:35 ID:hvvldQae
久しぶりに読みたいから丁度いいし、俺は買うよ
100イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 22:44:23 ID:rAz+p9xP
って言うか新装版なんてどれもそんなもんじゃね?
101イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 23:38:29 ID:sxZ6W0OD
ファンタジア文庫だから新規口絵は4Pだとすると、
2冊同時刊行でかなり頑張っているのではないだろうか。
主に村崎さんが。
102イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 02:41:59 ID:ZOy3b/4H
BBB7読破。




なんかゼルマンさ、転生みたいなことしたね。

あと九龍の血統をすごく嫌いになった。特にカーサとザザ。
103イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 03:02:02 ID:7M4L9lAl
>>102
嫌いになっても楽しもうぜw
104イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 03:10:10 ID:ZOy3b/4H
>>103
本自体はとても楽しんでるよ。ただ本当に九龍(ryは嫌いになったんだ

あの時コタロウを斬ってたら多分九龍(ryも後で絶望したんだろうなと思うと斬れば良かったのにとすら考えてしまう。
105イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 03:22:00 ID:7M4L9lAl
>>104
ガクガクブルブルAA(ry
106イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 11:39:09 ID:4oPwQEq1
>>104
俺はむしろ今回で一気に好きになれたんだが

今回ジローもミミコも割と蚊帳の外な印象だったな。陣内死亡は分かってたこととはいえかなりきつかった。
某少佐じゃないけど滅びの美学だ。
しかし三鷹さん生きてるなら、どんな経緯でミミコがセカンドカンパニーのトップに立つんだろ
107イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 11:59:58 ID:qeVfRLEM
>>106
古い人全滅しそうな雰囲気漂ってるし尾根崎もセカンドの基礎築き上げたあたりで壮絶に散っちゃうのでは…
108イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 12:27:57 ID:zIvieiCZ
みなさん大事なバウワウ忘れてませんか

ミミコの家に放置?
109イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 13:31:37 ID:4sIg2dLn
>106
尾根崎は裏方、支える側に徹するのかもね。
今度の報道でミミコは一躍、人類の希望の象徴、
大袈裟に言えばジャンヌ・ダルク状態だろうから、
セカンド・カンパニーの代表という顔役に配置されても不思議じゃないと思われ。
110イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 16:10:08 ID:4oPwQEq1
>>108
案外伏線になってたりしてな
BBB最終巻で、全部終わって時が流れてジローもコタロウもミミコもいなくなったあと
すっかりボロボロになりながらあの家で待ちつづけていたのを誰かが見つけて…とかありそうだ
111イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 16:52:53 ID:9FKpvA33
アリスがお店で見つけ、コタロウが倉庫で発見し、次の賢者がミミコん家で見つけると言うオチかーっ!?
112イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 17:16:28 ID:F36k5To4
1巻から行くとコタロウは長く生きる予定なのでそれは難しい
113イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 19:34:29 ID:Guj10Hmc
>>111
で中身は腐ったお菓子でいっぱいとw
114イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 19:45:09 ID:ku+TkGbp
コタロウとバウワウの一日でも早い再会を望む

七巻の特区生き残り組の人間、吸血鬼はセカンドカンパニーに就職しそう
全員じゃないだろうが
115イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 19:58:36 ID:UNB2qk7x
なあ、その……言っていいかな。

コタロウもバウワウも特区に残ってるよな?
116イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 20:08:22 ID:EkHbCPHb
そうだね
117イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 21:38:27 ID:DwTZoBwL
バウワウ卿はワインのとこに行くんじゃないかね。
コタロウが目覚ましたら返すために保管しとくとか。
118イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 22:14:21 ID:n7Rt2Tg3
>>117
ワインからコタロウへの感情なら、照れてしまって
返せないか、ガチ奪いにいくかじゃね?
119イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 01:30:19 ID:hA6DN+4H
ファンタジア版買っちまった。
旧×2と今回のとで、同じ内容3つもあって邪魔と思いつつ捨てられない。
120イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 02:24:37 ID:RxpHt31g
黄さんてどうなったの?
121イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 07:32:17 ID:Ugo8oXHV
ファンタジア版Dクラは表紙が富士見にしてはオサレなので気に入ってる。
買うつもりなかったが、表紙で揃えたくなった。
122イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 11:12:38 ID:vENM0oxZ
一冊660円とかコピー本のくせしてボってんじゃねーよあざの
123イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 11:46:11 ID:0SnEPJ09
そりゃあざのんにも利益が出るが、普通に考えてやってるのは富士見だろw
124イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 11:47:56 ID:vENM0oxZ
>もっとも、本編の内容は変わっていません。


作者本人コピー宣言ktkr
125イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 11:55:40 ID:h4XqyS35
>122,>124
新装版・復刻版というものは(ryという話はさておいて、ID出る板でそういうあおり方はうまくないぞ?
126イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 11:56:25 ID:nIH4r5m7
風見周なら「あとがき書いただけでぼろもうけ」とブラックあざのネタを書いてくれるはず
127イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 12:13:25 ID:MIz9PYus
だから、一番頑張ってるのは村崎さんだと何度言えば。
128イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 12:26:05 ID:mJQWGeD7
Dクラ新装版の話題をぶったぎった上に今更で重ねがさね申し訳ないが ネコのおと の感想。
田代氏とあざのんの踏ん張りに涙がとまらない。
129イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 12:58:00 ID:lk/HXBhX
>最近は富士見ミステリー文庫版のDクラッカーズは入手するのが難しくなってたみたいですし


アマゾンで検索して普通に旧版が出てくるのですが・・
コピー商法の次は根拠の無い事実を捏造して品薄感を煽る品薄商法ですか?
さすがライトノベル業界はクオリティの高い人材が集まる所ですね
130イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 13:13:01 ID:HGvwT/C8
>>129
調べりゃ分かると思うが、旧装版は絶版になった。

というかさ。
いくらあざのが言ったところで、新装版出してもらえるほど、あざのは影響力のある作家ではないし。
今回のDクラ新装版は、富士見編集部側の決定だろうから。
あざのに文句つけるのは、いろいろおかしいぞ。
131イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 13:26:13 ID:jF22gDxR
もっと宣伝すれば、Dクラなら絶対人気出るのに
という希望に応えたんじゃないか
実際、富士ミスという新レーベルじゃなければ相当変わってただろうし
132イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 13:31:02 ID:FSLItghb
500頁超えてるのに、660円をボってるとか言われても…
難癖つけてる方々は、まぁ…暇なんでしょうね
133イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 13:50:07 ID:vENM0oxZ
アマゾンで新装版1巻と2巻合わせたページ分量が500円で買えますが何か
134イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 14:05:35 ID:UxMFftU1
密林社員うぜー
まあ黒表紙版を全部持ってる人はとくに買う必要は無いんじゃねえ
一二巻で空気作品と切った人向けかと
135イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 14:41:02 ID:X0rLuoSx
 「西の虎」は、砂漠の塔に住んでて、僕が三人いる少年だと思ってたんだけどなあ。
136イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 15:50:18 ID:E9iMBVSa
まあ普通に考えればBBBが売れてアニメ化とかして(その是非はともかく)ある程度知名度が上がったから
じゃあマイナー扱いのまま絶版した旧作を今出せば今までに倍して売れるぜうっははははーっ
ってかんじだろ

>>120
俺のベッドで寝てるよ。もちろん全裸で。^ ^
137イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 15:54:17 ID:nIH4r5m7
まあファンタジア版DクラはDクラを知らなかった人向けだろうからな

まさかDクラ1巻を4冊持ってる人なんているわけがないしな
138イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 16:40:02 ID:AlGNMOfH
勘違いしてるのが多いな。
あのクラスの作家に出版をどうこうする権限があると思うのが間違い。
決めるのは出版社
139イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 16:47:19 ID:WxOHyx+m
>>138,ほか
ID2つしかなくて一方が単発なので、
一人しかいないと思われ。ほどほどにネタに
するなら良いが、マジレスしちゃいかん。

>>128
かなりりめジェネ率が高い作品だった。
作家も中身も。
140イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 21:18:09 ID:6zEeof1X
Dクラ売れると良いな
富士ミスじゃなければもっと売れていた作品だと思っていたから
141イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 21:31:41 ID:/A7SXqsY
正直あの作品は富士ミスじゃなければ2巻打ち切りかgdgdに引き伸ばしの2択だぞ?
さらに麻薬ネタは表に出てきていいもんじゃないw
142イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 23:20:47 ID:dtY4NoUC
3巻からだもんな、Dクラ(てかあざのん)のエンジンかかるのは。

あざのんは富士ミス黎明期からいる作家だけど、やっぱ作家側からしても
富士ミスはちょっと変だったんだろうな。LOVE寄せはなー…
143イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 00:15:02 ID:cKiVOotZ
Dクラネタバレ解禁か。

みんな喜べ。U表紙の梓は角度が悪いだけだ。
絵柄は変わったものの、口絵梓は別に変じゃない。
Uの口絵2枚目が、妙に色気がある気がする。
144イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 00:28:49 ID:2JmnIFH2
俺も口絵だけ覗いてきたが
あの場面のふんいきは前より好み
ただ景ちゃんは前のほうが好きだな
145イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 00:51:01 ID:ojWA/jmc
割とあの爬虫類っぽい絵柄が好きなオレがいる。

Dクラの人とは知らずに漫画を表紙買いしたこともあるし。

主役二人はいいんだけど、甲斐が雑魚っぽいのはちょっと悲しかったが。
146イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 04:00:59 ID:IUS32L6a
>>137
初版、絵柄チェンジ、全面絵柄、ファンタジア版全部買いましたが何か?
147イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 04:02:05 ID:IUS32L6a
てか全キャラ劣化したように見えるぜ・・・
148イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 13:01:11 ID:5vXmpE7o
俺の景を爬虫類にしやがった紫さっさと吊れよ(´・ω・`)
149イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 14:39:58 ID:Jk09wNx8
Dクラ初めて読んだんだけどこれ凄く面白そうだよな。
早く続きが読みたいよ
150イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 14:54:36 ID:2JmnIFH2
なに、もうちょっとしたら
面白そう、が面白いに変わり、そして面白かったになるさ
相性がよければ読み終えるのが勿体ないと感じるほどに
151イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 14:56:57 ID:cL9YvTSC
新装版の表紙結構好きだ
富士ミス版よりサワヤカな雰囲気だし
152イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 16:51:28 ID:uLp+KU5X
俺は富士ミス初版の1,2巻の表紙が好きだったな。
はじめは色塗りが下手だと思ったけど、今見ると味がある。
153イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 20:19:01 ID:bjZCpb/m
二版のDクラ持ってるが買ったぜ
イラストから動いてる感がなくなったな。
あと影のワイヤーが紐というか糸にしか見えね
154イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 20:55:34 ID:5nOxGUJ5
はっはっは、俺なんか龍皇杯版のイラストが好きだったよ。
155イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 21:43:12 ID:RFzpFPu0
>>154 ナカーマorz
156イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 23:04:47 ID:ELbF6yt7
新装版買ったけど結構厚いなw
旧版持ってるけど、表紙のデザインは新しい方が好みかも
でも絵は旧版の方がいいかな
157イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 12:29:00 ID:wmV7toO/
今アニメイトでライトノベル買うとDクラのしおり貰えるんだな。
ブーンしているに梓にワロタw

ttp://www.animate.co.jp/animate/event/fair0619.html
158イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 12:40:36 ID:cR5GC7mU
>>157
ちょwww
足こんなだったのかよw
159イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 13:02:10 ID:zUh4TEk0
>>157
ワロスwwww
7巻構成だと次巻からの表紙は甲斐(これは酷い劣化具合・・・)、千絵&水原、BBBs、女王、全員集合 かな?
160イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 15:35:20 ID:rurqR18Q
新しいDクラ読者の感想が聞きたいな
俺は初めて富士ミス読んだとき、はんぱでない盛り上がり方に震えた
それから「あざの信者」になりますたっと
161イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 15:52:17 ID:91faSFEJ
BBBであざの先生を知った自分が、今日、Dクラッカーズの新装1,2巻を注文してきましたよ
>>160 の言うように楽しめるといいな〜

龍皇掲載当時のドラマガも持ってるんだが(内容は忘れた)、
それとの続きだったりするんですかね?別物?
162イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 17:28:36 ID:WEnbqIgA
富士見版見て来たがあの目つき悪い景ちゃんには
間違っても美少年という形容はつかないだろうなw
あと甲斐がチンピラ過ぎて笑った、その後ちょっと泣いた
挿絵の人今連載持ってるし時間なかったのか
それとも絵柄が変わったのだろうか
163イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 17:36:13 ID:qJeC1rGq
景を爬虫類に描き直しやがった紫はさっさと吊るべき
164イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 17:47:43 ID:TZ3z+QDf
で、不死身よ
あざの祭りは、Dクラアニメ化への伏線なんだろ?
プニュ( ´∀`)σ)Д`)
165イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 18:44:10 ID:iyLk7agB
>>164
知名度上がって、これがきっかけで邪鬼眼に目覚められたら

図書室の片隅で渋谷で買ったカプセル飲んでる
なんて事して洒落で済みそうにない事起こりそうで、そんな知名度上がる事して欲しくないと思っていたり

授業中突然発作を起こして逃げるように出て行く
歩いていると突然倒れて日のあたる場所に飛び込む
とかならまだしも
166イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 19:46:34 ID:CCATbBNi
アニメ化でそんな心配するならまず
真っ赤なスーツ着て出歩いたり街中でポン刀振り回したり人の首筋に噛みついたりする奴が
現れないかどうか心配すべきだ。
167イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:22:01 ID:VgmtvogE
>>162
富士ミス版でも、景は後半、かなり特徴的な目つきしてたべ。
外見描写よりも、「暗さ」や「不健康さ」といった内面描写を
重視した絵柄になったのを見て、俺は初めて龍皇杯版より
いいと思った。

ただ、(絵心ないから自信ないが)質にはばらつきもあると思う。
ドラマガの特集とあわせて、カラーだけで10Pだから予想はしてたが。
個人的には、特集の1枚目がいちばん気に入った。


俺、語りすぎ……。
168イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 21:07:08 ID:yA7dkWCU
>161
アレのリメイクが旧1巻前半、かな。だいぶ別物だが。新しい1巻だとどの辺だろうか。
169イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 22:02:13 ID:a0rmnfZZ
>>159
待て待て、茜と三人娘はどうするよ?
170イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 23:06:39 ID:jmpudlsi
>169
3B+女王にまとめて、1巻分空きを作るのが無難か。
171イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 23:09:29 ID:2JssekUP
三馬鹿は三人だけでいって欲しいな
それだと三人娘は口絵かな
172イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 23:10:06 ID:JTDU7Xsa
やっとbbb最新刊読破。
ゼルマンがあっさり死に過ぎだろ好きだったのに
あれサユカはあくまでゼルマンの想いとか志を継いだのであって吸血鬼にはなってないよな?
173イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 23:36:56 ID:YXRP1enL
>172

                 ∧∧
   ∧_∧       ( ゚д゚ ) .∧,,∧
  ( ゚д゚ ) ∧_∧O旦と) ミ ゚д゚ 彡
  (  つ旦 ( ゚д゚ )    O旦と ミ
   と_/   (     つ旦 / (,,,(,,,,,,,う
     || ̄ ̄と__と_)  ̄||

174イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 23:56:57 ID:WPEBMlj0
>>172
あえて苦言を呈するが、君は一度その作品を読み直したほうがよいのではないかね?
175イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 00:21:23 ID:gQ8HeTyG
セイは完全に死んだかどうかはわからんが、陣内とゼルマンの死に様はあれでいいと思うけどなー
176イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 00:35:16 ID:KdRLVGMm
陣内がブラックブラッドになってたらそれはそれで面白かったかもと思うけどな。
177イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 00:55:11 ID:uWyyJGiW
ジローがミミコじゃなくてコタロウを守りに行ってたら
ゼルマンがとりあえず渋々とミミコを助けて
その後のことも色々と上手くいったかもしれない
178イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 01:46:51 ID:OXWkvbEW
真銀の直撃を耐え切った時点でもうイカレテルぜwww生粋の戦士の血統はSUGEEEEE  ゼルマン最高だった

新刊はなぁ・・・俺は富士ミスの5〜6巻くらいの絵、塗りが一番好き
179イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 02:08:33 ID:LBRrj52W
陣内部長は新たな力を求めてダンジョンで修行中なんですよ。
ミミコがピンチになったら颯爽とやってくるさ、ハイドハントが込められた
新武器マジックフェザーとかを携えて。
180イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 02:21:48 ID:js9K4muD
最終戦でミミコにすでに私以上の切れ者がいますからとか言うのか。
181イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 09:41:49 ID:5H5PdKZv
橙?
182イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 14:58:22 ID:YHSto57u
新Dクラ、三巻が出たらご新規さんが祭り起こしてくれるかな。
てかDクラの三巻は未だに俺の中で揺らぐことなく殿堂入りしてるぜ・・・チェイス最高。
183イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 15:07:05 ID:NYh2Te6Q
旧3巻=新II巻でいいんだっけか。
184イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 17:34:35 ID:rd3NEYVD
あってるあってる、問題ない。
しかし美少年のはずの景がどんどん三白眼になっていくのが哀れでならん……
185イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 17:53:19 ID:l02fr/6p
景ちゃんはちょっと人が苦手なだけなんだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
何も悪いことしてないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
186イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 19:04:58 ID:m3r2I2Pv
ふむ、美少年が三白眼になるとな?
つまり景の将来はグロ魔術士であると。
ピアノとか言い出さないように気をつけんとな。
187イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 19:16:03 ID:sRzsdqj8
まあ、美少年、美少女には拘らないが、
アルティメット委員長はやたら健康そうに書いていただきたい。
全体的に顔色悪いので。
188イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 20:08:30 ID:rKPhN7xI
むう、龍皇杯のときから、Dクラの挿絵は不気味さを
出せる人を重視して選ばれていたようだから、てっきり
険の強くなる絵柄は望む俺は多数派かと思っていた。
千絵はさすがに明るくていいが。
189イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 20:23:17 ID:271UOPML
千絵すけは最後までプラスの気概で周りを引っ張り上げるDクラの陽側代表だかんな
190イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 21:33:04 ID:6pUA2o6F
新装版が出るというので頑張って富士ミス版をショート2以外揃えてみた
非常に面白い
個人的には3代目の裏表紙にいるチビキャラ達が好きだ
191イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 22:01:34 ID:rd3NEYVD
景のウィンドブレーカーはどう見てもコートにしか見えない……
最創刊したことで、ファンが増えることが楽しみだったりする
192イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 22:53:02 ID:9X8cOVHP
165 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 22:02:11 ID:CGY396cJ
7/? Dクラッカーズ・ショート I 欠片―piece― あざの耕平 村崎久都
7/? 黄昏色の詠使い III アマデウスの詩、謳え敗者の王 細音啓 竹岡美穂
7/? ライタークロイス 川口士 柴倉乃杏
7/? ディスパレイト!コンプ 榊一郎 増田メグミ
7/? BLACK BLOOD BROTHERS (s)4 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集― あざの耕平 草河遊也
7/? おあいにくさま二ノ宮くん2 鈴木大輔 高苗京鈴
7/? スプライトシュピーゲル II Seven Angels Coming 冲方丁 はいむらきよたか
7/? ソード・ワールド・ノベル ダークエルフの口づけ III 川人忠明 椎名優
7/? スレイヤーズすぺしゃる (29) 魔法の老女プリンシア 神坂一 あらいずみるい
7/? ソード・ワールド・ノベル 輝け!へっぽこ冒険譚2 秋田みやび 浜田よしかづ


おいおい
2冊出るのか?
まさに「あざの祭り」w
193イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 23:03:09 ID:3q9qkRKH
あざの祭りのBBB紹介文、けっこうイカしてるな。
キャサリンはサユカプッシュなのかw
194イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 23:10:17 ID:gQ8HeTyG
キャサリン的には自分の分身なんじゃね?
195イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 23:45:36 ID:ia4lcg5z
>>192
確かBBB7巻が発売する前からあざのんの12月までの刊行スケジュールが貼られてたよ
196イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 00:30:25 ID:oF/BtnEM
S4の書き下しはゼルマンがメインだといいな
197イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 01:59:02 ID:QXldL6+J
池袋アニメイトで新装版Dクラ買ったらサイン本だった
198イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 13:06:07 ID:SFZVRtIU
S4このタイミングで出すのかよw
希少なカーサ萌えを補給できる書き下ろし過去編に期待
199イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 14:44:18 ID:pdt6Ly3M
ヒロインはザザ
200イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 16:17:34 ID:fe9rNX88
梓は女王
201イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 17:51:16 ID:nIH86/JB
Dクラ新装版読んでたら思わず熱くなってしまって旧4〜最終巻まで買ってきた。
S2のお医者さんゴッコを強要する積極的な梓タソ(*´Д`*)ハァハァ
202イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 17:53:59 ID:ybTUQxUm
貴様、新装版で十分だというのに漢ではないか
203イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 18:02:20 ID:eR8THyEh
Dクラ初めて読みました。
面白ッ!!

ゼルマンを感じて悲しくなりました。

ショートというのはどんな内容ですか。教えてください!
204イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 18:32:15 ID:8j9a2I/N
あざのん甲斐とかゼルマンみたいの好きなんだろうな。

新シリーズが出てもそんな奴いるんだろうな
205イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 18:37:53 ID:SFZVRtIU
景ちゃん→ジロー
甲斐→ゼルマン
茜→サユカ?
水原→リンスケ
(梓+千絵)/2→ミミコ?
206イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 18:52:18 ID:t1Lo7dgx
>>203
短編集。
BBBのSが楽しめてるなら、問題なく楽しめる。
個人的には、「休日」が収録されてるってだけでも価値はある。
207イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 18:54:31 ID:2gRPY/Lj
梓→アリス
女王→カーサorミミコ?
208イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 19:28:51 ID:FSdhxufc
>>203
甲斐と景の初めのバトルとかのってる
209イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 19:30:07 ID:ybTUQxUm
あの二人の初戦は最後も相まっていい味出してるよなw
210イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 19:53:45 ID:rUP6ivuJ
>>207
むしろアリスのが女王っぽい気がする
211イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 20:42:23 ID:I+dv270I
>>205
Dクラと作風の違いを出すために、BBBのメイン3人は
Dクラには該当キャラがいないようにしてあるんだと思われ。
というか、あざの作品というくくりで見ても、BBBで初めて
登場したタイプだと思われる。
サユカは強いて言えばクリスタルだが、俺的には裏ミミコ。
212イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 22:36:13 ID:IUFSdRZp
あざの作品の主人公とヒロインの関係は、騎士と女王様でしょ
213イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 23:07:59 ID:rx1yrLrV
クイーンMとナイトJと申したか
214イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 23:14:20 ID:avrmsi3K
BBBの2人の関係は、騎士と女王より自立しているが、
ゆえにぐだぐだにもなる何かだと思う。
神酒は家族、メガテンは相棒か、景&クミ的な何かなあ。
215イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 23:19:33 ID:AOVOeTKv
見れば見るほど思うのは、あざの氏の作品は
ボーイミーツガールの典型なんだが
主人公(男)はドMで主人公(女・ヒロイン)はドSだということだ


・・・そう思ったのは多分俺だけかもしれない
216イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 23:23:12 ID:duGGop1l
梓の設定は一般的なボーイミーツガールとはかけ離れてると思うが。
あそこまで勝手に思い出美化してたヒロインってあんましいないんじゃね?
217イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 23:28:53 ID:ybTUQxUm
Dクラネタバレ込みの議論はどうするか決めたんだっけ?
一応控えたほうがいいと思うんだが
218イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 00:34:10 ID:y4iCHMt9
ところで影のワイヤーはあくまで影であり、平面状の存在でしかないという描写を
旧版6巻で見た気がするんだが、新版2巻口絵で立体になっている件について。
219イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 01:59:58 ID:VyfZrUv0
そう見えるだけと認識するよろし
220イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 02:31:47 ID:DQU2KtqN
>>216
景の設定もかけ離れているからイインジャネ?
ああいう思い出をあそこまで大事にするって…まぁあの二人好きだけどさ。

女王=ジロー

もありかな。
221イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 09:34:22 ID:16PoXV97
まあ二人とも思い出を大切にしてたからな・・・・
222イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 12:15:48 ID:vpVFzyKk
思い出は美化される・・・
223216:2007/05/24(木) 14:12:02 ID:g4dgVmfn
そうか、これからDクラ新規が来る可能性があるのか・・・。
なるべく>>216みたいな内容は控えたほうがいいかもね。
ところで甲斐を主人公でDクラ書いたら普通の作品に仕上がるんじゃないかとなんとなく思った。
224イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 14:19:43 ID:AziPVR52
梓と景がそれぞれに抱えた欺瞞はDクラの核だしなぁ

>>223
甲斐は甲斐でいろいろ複雑な人間だと思うが・・・。
225イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 15:08:25 ID:Y2UKbX2G
冠と必の部分まで一緒ですから我が党的見地から言って問題ないでしょう。
226イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 15:09:36 ID:Y2UKbX2G
すまん大変誤爆
227イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 16:48:38 ID:r8hhk4Ra
  / ̄\                   
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\       
 |   /V\\\     
 | / /||  || |
 | | |(゚)   (゚)| |あの景ちゃんがドラッグ!? 
ノ\|\| ( _●_) |/..そんなエサでこの私が――――!!
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ   
/ __  ヽノ   Y ̄)  |  
(___)       Y_ノ   
     \      |      
      |  /\ \    
      | /    )  )    
      ∪    (  \   
            \_)
228イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 20:13:00 ID:vqkg5k9U
>>215,220
俺は梓の主観は一番信用ならないと思っている。
なぜなら(次のレスに書くので新規はNG推奨)
229228:2007/05/24(木) 20:19:57 ID:vqkg5k9U
梓はいじめをのぞいていたときに、無慈悲な無表情だったと
記憶しているが、景は罪悪感に震えているとはっきり分かったと
言っているから。
景の記憶も信用ならないんだが、5巻の回想は多少なりとも
短編に近いものがあったので、梓よりは信用できる。
230イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 21:48:42 ID:RtvEjJ51


たぶん最初にネタバレって入れたほうが良かったと思うんだw


231イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 22:46:51 ID:shIHY0Rz
まったくだ
新規の方が気になって富士ミス版を買ってしまうかもしれないw
232イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 22:53:27 ID:vqkg5k9U
ヤッチャッタ… 罰としてナブロの特訓うけてくる。
233イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 00:11:18 ID:4d/k1KdE
そしてイラスト目的で新装版も買ってしまうと。

いいんじゃねえのそれなら……
234イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 01:49:27 ID:su6uUIRI
新装版か
この機に全館揃えてみようかな
235イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 08:02:35 ID:YayaUUrS
読みなおして気付いた
DクラてBBBにくらべて処女率低いな
236イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 09:00:37 ID:miE1BouY
恋愛にうとそうな女性ばかりだしね
ミミコは勿論、サユカ、かしまし三人娘、カーサも処女っぽい
ジャネット嬢はどうだろ?
ヒバリは、処女だと思うが、彼氏はいそう
237イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 09:13:15 ID:ptIy0BvE
あれだけ、らぶらぶいちゃいちゃしておきながら、ジローさんが童貞だったら笑う
238イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 09:22:30 ID:miE1BouY
らぶらぶいちゃいちゃバカップルだからやってるでしょ
精神的にもずっと若いから、100年初々しいバカップルやってたのか
うらやましー
239イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 11:05:36 ID:Hjsi5jUX
処女になんの意味があるんだ?w
ミミコには極上の血らしいけどさwww
240イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 12:24:08 ID:PAE60qVa
吸血でセックスより快感を味わえるならセックスはしてなくても不思議じゃないんじゃね?

・・・ブラックブラッドって生理現象どうなってるんだろ。飲み食いするわけだから排泄はあるとしても、性欲処理とか月経周期とか・・・。
241イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 12:57:13 ID:IFcNaf5I
子供作れるから、生理的な意味だはあるだろうけど・・・。
ヴァン・ヘルシングのヴァンパイアみたいに卵から生まれるわけじゃないよな?
242イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 14:27:13 ID:YVg4om39
吸血鬼って言っても、半死人じゃなくて別の生命体って感じだから
性欲も月の物も、夢精もあるんじゃね?
でも吸血衝動が一番先にたってるから、他の欲求がちっと薄れ気味とか。
老化や自然死がないなら、子孫を残す欲求は薄れそうだし。
243イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 16:27:13 ID:a+6zW4oA
ああ、Dクラ続き読みたい。本屋に旧版ある・・・。買うべきか待つべきか。
でも、楽しい時間は長いほうがいいし・・・。
244イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 16:57:03 ID:Ek3whwMc
BBB読んだことあるけどDクラ読んだことなかった。
新装版が出るって聞いて、今頃読んでみた。

続きが気になって仕方がねえwww
旧版探してるけど見つからねえwww
しかも来月発売なのは全部短編集とかwww


俺は一体どうしたらいいんだ……
245イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 17:07:23 ID:Hjsi5jUX
>>244
俺みたいに地道に本屋回ったり古本屋見て回ってみては?
てか初版の3巻だけ見つかんねー・・・あの表紙がいいのに・・・
前は持ってたんだが友達に貸したらコーヒーまみれになって帰ってきた・・・
246イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 17:18:12 ID:YqDN2gB7
>>244
図書館に行って借りてくる
247イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 17:32:12 ID:p5vjf9Zl
>>244
来月でるのは本編3巻、それとも来月が七月とか言わないでくれよ、死にたくなる
現在の予定だと(富士見スレにも書いたが

06月 Dクラ3巻
07月 DクラS1   BBBS4
08月 Dクラ4巻
09月 Dクラ5巻
10月 DクラS2  BBB8巻
11月 Dクラ6巻7巻
12月 DクラS3(ファンタジア新作、おそらく現在連載中のやつ)

こうなんだが。
富士ミスから富士見Fへの装丁変えで、二巻が前後に吸収されたけど、後は一巻ずつ前倒しただけみたいだ。
なんだよ、あの時できなかった「7巻で完結」ができたじゃないかw
248イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 18:13:24 ID:v7Czc4sm
完結はあくまで七巻だろう
八冊だが
249244:2007/05/25(金) 20:28:09 ID:Ek3whwMc
すまん。本スレで次の発売するのは〜とかやってたから、素で勘違いしてたwww
来月に3巻出るんだな。よかった。
ま、来月になったらなったで、「次は短編かよー_| ̄|○」ってなると思うが。
ちなみに近くの古本屋、本屋にはDクラが一冊もない。図書館にもない。

一ヶ月は長いな……
250イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 21:08:39 ID:ptIy0BvE
>>249
いや、Dクラのショートはかなり凄いぞ。
割と傑作。
251イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 21:40:28 ID:g/jBHBjV
>>249
ドラマガ掲載短編は2つしかない。あとは当時の書き下ろし。
252イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 22:38:20 ID:OYdEz2Yh
>249
うん、>250の言うとおり。Dクラのショートは本編並みの価値とか威力があると思う。
個人的にはキメリエス様のS2最高。


ところで、誰か誤爆しなかった?黄昏色スレッドに。
253イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 23:01:22 ID:ptIy0BvE
>>252
いや、あれ書いたの俺だけど、別に誤爆ってわけじゃないんだが。
行われたらしい書店巡りはあざの・キャサリン・営業・それに細音
あざのスレ住人なら、AKFサイトは知ってるだろうし。
細音のサイトにも特に書いてなかったから書き込んだだけだが。
254イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 23:31:15 ID:CpkomZj2
ゼルマンの最後は何回読んでも感動する。

255イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 01:33:54 ID:AP34DthB
彼岸のゼルマンになりました
256イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 01:35:57 ID:sdeMq1qF
誰が上手いことをry
257イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 02:12:47 ID:1dFfw8qP
>>235
キメリエス以外は全員処女では?と言ってみる。

うしrなにをするやめqあwsでfrtghyじゅいkぉ;p
258イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 05:15:32 ID:b6BkXY+Y
>>257
茜は事後だったじゃんwww
259イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 09:32:08 ID:SZDG9dQ6
>253
(言われてよく読み直す→誤読に気付く)
…正直スマンかったorz
260イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 12:37:36 ID:nd3mCOMr
>>249
Dクラのショートは本編の補完になってるから、刊行順に読むのが吉。
上の人らもいってるがショート2とかの威力は高いぜ
261イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 13:57:15 ID:b6BkXY+Y
オカマ口調に紫頭は良いキャラおおいね〜
262イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 21:43:57 ID:AP34DthB
ユダ様しか思い浮かばなかったがまあたしかにそうだw
263イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 21:45:46 ID:AP34DthB
・・・記憶を確かめてきたら紫じゃなかったorz
264イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 21:53:02 ID:dAMToH9k
とりあえず血化粧の材料にしてもらえw
265イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 22:04:48 ID:JewMMpia
だが、多分魂の色は紫のような気がするので問題ないと思った俺w
266イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 03:33:50 ID:FFJMwA21
最近Dクラ全巻揃えて読み始めた新参者です
6巻途中まで読んでたら印刷されてないところがあったorz
127P左下のこの部分ってなんて書かれてたのかな?
ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/4733.jpg
267イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 03:39:45 ID:Q2wBjTj8
Σ(゚д゚;
268イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 05:21:34 ID:ksm3hLX4
>>266
「友人たちなら鼻で笑いかねない話の数々を、景はごく真面目に、ときにはユーモアまで交えながら聞いてくれた。
静はすっかり舞い上がって話し込み、気が付いたときには日が暮れていた。」

まぁなんだ。いつまでも印刷ミス本なんて嬉しくもないだろう。新装版もかおうや。
269イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 16:19:54 ID:uqbFGNhi
>> 268
景ちゃんが 5人目を落としたシーンですね。
270イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 16:22:34 ID:4OUdBjXV
>>269
これから景ちゃんは素で落としまくり梓が薙ぎ払いまくる恋人生活か・・・いろいろ大変っすねw
271イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 17:31:57 ID:ta4ltZU/
梓、女王、麻里子・・・あと一人って誰だ?
272イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 17:48:04 ID:ta4ltZU/
麻里子じゃねえw
麻里奈だ。
漢字忘れた。
273イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 18:04:20 ID:jvPtMVdl
キメリエス
274イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 18:15:49 ID:EoHCwGA1
マリエさまが見てる
275イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 18:19:10 ID:5yo8tgp/
新装版でこれからDクラを楽しめる人たちがいるんだな
俺は某スレでDクラの存在を知ってまとめ買いしたから
一気読みしたけど、
新装版で毎月楽しめるなんて、幸せものだな
276イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:12:43 ID:gq44SdTO
まさに新規だが、続きが気になって1ヶ月も待てない。どうしてくれる。
……富士ミス版買うかな……
277イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:20:45 ID:AOdD8+h4
(にやにや)
278イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:21:29 ID:4OUdBjXV
>>276
本屋回って探そうぜ・・・
279イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:39:01 ID:3W3IT80c
九龍の血統の短編が読んでみたいのはソレガシだけか??
280イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 20:39:54 ID:zmEB+EVB
>>271
なるべく新規の楽しみを奪わないように教えたいが


「図書係り」で分かるか?
281イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 21:45:55 ID:Ip3rF8HE
>>271
・・・・・・・・・ああ、あの子ね。
282イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 23:52:04 ID:JGJly+j8
Dクラ新規だが、一巻読み終えた。
これ、この先面白くなるの?

あと個人的に絵師が無理だ。女キャラの私服がダサすぎる…
1970年代のかほりがするよ
283イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 00:11:54 ID:y17g876P
旧版3巻=新版2巻まで読めとはよく言われる。
BBBもそうだったが3冊目ででかい山場が来るから。
個人的には巻が進むほど面白くなってると思う。
284イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 00:42:16 ID:92I/f8/z
>>279
ある日、ロト6に当選したヤフリー君。彼は迫りくる姉弟の間の手からロト6を守りきれるのか?否
「ロト6狂想曲」

もしくは
ある日、ふとしたことでワインちゃんを泣かせてしまったヤフリー君。怒り狂い彼に制裁を加えようとする師弟から、彼は無事に逃げ延びることが出来るのか?否
「タイトル未定」
こうですか?わかりません
285イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 06:47:47 ID:8dMnxyWr
[A]はAzusaだろ?
286イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 09:26:05 ID:sZ5TgGJi
Akaneだろ
287イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 09:38:38 ID:XvF403ny
Azanoだよ。全巻読んだからわかる。
288イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 09:43:46 ID:pC1GY0CV
AはアダムだろBBB的に考えて
289イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 10:02:43 ID:s0NITldu
エロスの権化AraiTeruだよ。
290イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 11:35:24 ID:T/O7rk/k
>>282
あざのを信じるんだ
291イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 12:15:48 ID:ky/P28MO
>>289
ROOM新刊まだ〜 本編はどおでもいいけどあとがきが激しくよみたい
292イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 14:06:12 ID:qZKITmdw
良き新井輝ファンとはDクラの続きがよみたくなるようなバレをする奴だ
293イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 23:01:58 ID:5Vo18Qsq
キャラ紹介で勇司出すぎなのはなんでなんだぜ?
294269:2007/05/29(火) 00:42:05 ID:BAe4KJ7v
>>271  あと一人って誰だ?

熱烈なモーション懸けてた人が居たじゃないですか。


 甲斐の氷太君
295イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 02:15:54 ID:H8ekDs6h
ウホッ…


っていってほしいか?ざんねんだったな
296イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 20:12:14 ID:a/O2p4Qk
なんだ。てっきり俺は、「小細工の達者な野郎だ」とでも
言ってほしいのかとばかり。
297イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 22:43:44 ID:XFevp8/Z
あざのん海外旅行中か。
シンガポールと見せかけて中国の山奥に行ってたら笑える。
298イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 23:11:30 ID:6rpdHJuZ
崑崙山脈縦断中
299イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 21:30:45 ID:EtcpH4Ki
>>293 AzanoKouheiFestaだからな。
300イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 00:26:13 ID:dhLyHBK5
だれがうまいこといえと
301イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 19:56:33 ID:ADDJT6m2
あまりうまくないよな
302イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 21:06:38 ID:sfvCP+mp
新装版買わないつもりでいたのに、古本屋で見つけてうっかり買ってしまった
1しかなかったから、これだけ読んで切ったのか……
303イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 22:45:58 ID:M49sJ6i8
発売日の翌日だからネタバレは解禁してるんだよな?

周さんに続いて、裕子までかわいくなってるうぅぅぅ!
ミスターポーカーフェイスはつうかあすぎ。心読まれすぎ。
304イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 07:46:29 ID:DbMjkICd
古本屋で買い揃えた当日に新装版が出てるのを知った俺が来ましたよ orz
もちろん新装版を新刊で買いましたよ、ええ……
305イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 07:53:39 ID:9i+Uqhqo
>>304
旧版のが絵柄いいからいいんじゃない?
俺は両方揃えるけどな
306イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 12:25:00 ID:JA9Vfrso
龍皇からずっと追いかけているが最初の1巻の表紙が一番好きかな。
後ろに背景ないのあんま好きじゃない。

落丁本だったけど富士ミス創設のドタバタを象徴しているようで記念にとそのままだな
ページごとに文字の高さが違うw

さていい加減本棚が限界なんだがコレで打ち止めだよな?
307イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 16:53:45 ID:9i+Uqhqo
>>806
つ本棚もう一個追加

てかみんなどうやって保存してる?
俺は幅90奥30高さ180のに入れてるけどラノベだと
高さがあまりまくってもったいないしラノベ買いすぎて
200冊くらいラノベあって人呼べないwww
308イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 17:01:53 ID:Phtd5xo9
自宅にラノべは置かないな。
図書館司書なんで税金でラノべ買ってるよ。場所も取らないし最高だよね。
ラノべまみれで人も呼べない部屋を公開ネットで自慢げに話す
>>307には失笑を通り越して哀れみすら覚えるよ。
309イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 17:03:25 ID:zkOYJ+xB
>>308
寝ろ
310イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 17:09:16 ID:JA9Vfrso
ラクガキされるたびに半泣きになって修正する>>308を想像してしまう。
311イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 17:22:46 ID:Phtd5xo9
>>310
最近開架している雑誌の切抜きとか日常茶飯事だから困るんだよね。
本当に最近のゆとり教育世代には悩まされてるよ。
でもまた新しく注文すればいいだけだし。当然最優先で注文。
俺の懐は全然痛まない。これが正しい税金の使い方だよねw
312イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 17:23:01 ID:lW1YFnEd
目糞鼻糞であるという事実に気付いていない>>308のアホ可愛さに心が和んだ。
313イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 18:18:48 ID:9i+Uqhqo
>>308
読みたいときに借りられて読めずにキレてる>>308を生暖かく見ててやんよ

自室には上げないがリビングでわいわい遊ぶからいいんだよ ヽ(´∀`)ノ
314イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 18:50:49 ID:hPAftcrA
>>311
残念ながら、犯人は主に三十路以上が多いそうだ。
ゆとり世代は売り物をケータイでパチリする奴が多いが、
切り抜きという文化自体過去のものらしい。
315イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 19:51:34 ID:fa/QBzki
初めてDクラ面白かったな。
景やばくないか?バリボリ飲むのはどう考えてもやばい・・・
オーバードーズってレベルじゃねーぞw
甲斐みたいに少しづつ飲むべきじゃね?
316イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 20:47:46 ID:9i+Uqhqo
>>315
もう末期です><ボロボロです><続きが気になるなら今すぐ富士ミス版を探しに本屋めぐりに!
317イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 22:38:41 ID:H/C9P5gp
旧版3巻収録分はすでに発売してるんだから、
あるかないかわからない富士見ミス版を古本屋で
探す必要はない。次巻を買えばいい。

>>309,310,313,314
みえみえの煽りにのるな。わざとのつもりでも
見苦しさにかわりはない。
318イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 22:59:08 ID:9i+Uqhqo
>>317
>>315は2巻(旧3巻)以降を読みたがってるんじゃないの?
319イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 00:11:22 ID:0NNqnZPC
>>303
この可愛くなったのを見た後に
一巻の鬼のような形相の裕子をみたら何か切なくなりました。
恋のひやかし方が水原と被ってるのはやはり元彼だからなのでしょうねぃ。
320イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 00:54:28 ID:x7KyWS46
裕子はネットの世代もコードネームも相当ゆーじを意識してたからなあ。俺には意外だったよ。
どんな関係だったのかねえ。

BBBももちろんだが、やっぱDクラ語りたくてウズウズしてるぜ。がまんだ。
321イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 01:28:08 ID:t5xrJ9VX
景と梓は性別逆だった方が萌えたかもしれない。
と二巻まで読んで思った
322イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 01:42:12 ID:p3DQgXho
正直、梓が男だったら、本を壁に投げつけてたかもしらん。
323イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 11:38:15 ID:hy8I59Ko
実は本編では、景と水原がいつ、どういう経緯で麻里奈を
悪魔使いと特定したか、判断できる情報がないんだよな。
連載ではそのあたりの裏に触れてくれるだろうか?
324イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 17:24:01 ID:7V01CApu
祐子と美加と三人でつるんでいたわけだし。
美加は非常階段で助けた際に接触してるし、祐子は撃破したし。
それに短編のバールの述懐とか、甲斐とデルタのやり取りを考えると、
ヘビーユーザーなら召喚していなくても察することが出来るんでないの?
そうでなくても、絞り込めば裏は取れる。(入院している以上は、カプセルユーザーなのはばれるだろうし)

ところで、美加の名前、漢字これで合ってるかな?
325イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 17:55:52 ID:7o88f8Fx
今月の短編で図書室に出てきた娘って麻里奈だと思うんだが、少しは触れるんじゃね?
326イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 18:55:16 ID:EEPv3d48
>>324
屋上で会っていたときに悪魔の召喚までしたから、
もうその時点で気付いてもおかしくない。そしてその後も、
いつ気付いていてもおかしくない。だから、気付いた理由より、
「気付けなかった理由」の方が問題なんだ。

ちなみに連載を読むと、景に未召喚の悪魔持ちを
特定するのは不可能だと分かる。
327イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 18:57:01 ID:EEPv3d48
328イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 10:41:23 ID:KxYYLpW/
バールに関しては色々と規格外だし、甲斐の場合はむしろバトルジャンキー的な本能で嗅ぎ分けてる気がする。
…ただ、祐子が召喚した悪魔と接触があった時点で、その本体について悟れてたのかもしれないな、とは思う。
329イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 20:30:27 ID:SnMtphAy
ドラマガは来月号でBBBとDクラ同時掲載、
文庫は来月BBBとDクラの短編集同時発売と、
2本立ての2本立てなのにあまり伸びないねえ。
330イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 21:05:11 ID:mRLP3jhw
単行本で新作が来たら伸びるでしょ。
元から熱狂的な信者がついてるタイプの作家でもないし、
Dクラのためだけにドラマガ買おうってのはそこまでいないんじゃね?
331イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 21:06:58 ID:1hnvRsjM
そうか?
数より質(ディープな)なファンが多いタイプかと思ってた
332イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 21:50:20 ID:TFbwCG83
Dクラのためだけにドラマガ買った俺が通りますよ
333イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 22:34:40 ID:baRqx2WF
ドラマガの連載はまだ仕込み段階だからなあ
334イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 00:48:49 ID:uuwlLsbj
別の世界観を同時進行していて作者は書いてる途中で混乱しないのかなぁ。
ふと気付いたら赤くなった景の目からハイドハンド発動してたり、
ミミコがカプセル嚥下して悪魔を使役していたりを校正段階で気付くとか。
335イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 10:38:36 ID:yxNQ6dhl
睡眠不足の時なら、そんな妖精さんの仕業があるかもなw
336イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 11:24:18 ID:Ltl9RZVi
もうジローVSウィザードでも良いよw
337イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 20:42:48 ID:J1SVosBa
悪魔を操る力を持った人工始祖が現れるとか、
そんな東映アニメ映画展開。

>>332
俺も俺も。
338イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 01:46:40 ID:fr5UYKUl
ベルぱーとザザが手を組んで1巻丸々二人の会話
339イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 08:29:08 ID:/g8hqVbH
この流れで思い出したんだが
七巻の構成上の致命的なミスてどんなんだったんだろう
340イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 22:11:05 ID:7kOG2koJ
なぜこの流れでかは知らんが、BBBBBみたいに
ボツ案をいろいろ公開するような企画があれば、
知る機会もあるんじゃね?まずないだろうが。
341イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 15:17:53 ID:p9RO1mNU
Dクラ、7巻の数ページで止まってたけど、また最初から読み出した。
ほとんど内容忘れてたからなんか新鮮だ。BBBとはまた違う面白さ。
342イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 17:27:14 ID:msjMO5lY
七巻の数ページでよく止められたなw
343イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 19:39:30 ID:OYg5u3+G
俺も思ったw
けど、7-1ならまだわかるかもしれん
344イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 19:52:07 ID:9JbMPeYV
6巻で5巻での勝利を打ち砕かれ、7-1巻序盤のあれは……なぁ?
345イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 20:56:12 ID:dSln0EpU
小冊子では文庫にして2ページほどだけど、
3人が集まるシーンが収録されてたんだよな。
7−1のダメージ倍増。
346イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:11:41 ID:2jSVMu4d
Dクラはその小冊子だけ見れてないんだよなあ。
新刊に収録してくれるとすんごいうれしい。
347イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 02:11:58 ID:IYwNQ0QI
>>346
俺もだ・・小冊子は手に入れたのに引越しの最中だったのでどこぞに埋もれて行方不明
348イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 15:33:29 ID:J1mbl//x
まず小冊子ってなんだ?
BBBからの入門だわからん
349イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 15:41:21 ID:6rfWNzL7
>>347
小冊子うpしてくださいお願いします
350イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 17:48:57 ID:cRCYBQpT
過去ログを探すと、いいことがあるかもしれない。特にD細胞あたり。
351イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 18:19:55 ID:erGfV7uV
小冊子は富士ミスがまだやれると思ってた頃に書店で配布してたものだ。
内容は6,5巻って所かな。
うp頼むならスレよりも富士見に頼んだほうが良いと思うぜ。
そんな俺も当時の田舎暮らしではいろんな所を探し回ったがゲット出来ず。
短編三巻に入れてもらえるように、アンケートに書いてくる。
352イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 19:43:35 ID:fRKGpscQ
>>351
S1には文庫未収録短編(夏祭り?)がつくので、
Xの最後かYの冒頭に入る可能性はあるんじゃない?
353イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 22:00:19 ID:erGfV7uV
>>352
そうか、確かに新五巻のラストか新六巻の冒頭に持ってくると綺麗に纏まる気がする。
でも、新一巻の途中から旧二巻の内容が始まることに違和感を覚えたクチなんで新五巻のラストに持ってこられると微妙かな。
2Pに収まるぐらいということだから六巻の冒頭カラーでやって欲しいな。そうすると違和感ないかもしれん。
354イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 23:20:35 ID:h+3864+M
今頃になってDクラリニューアルとか何事?
あざの始まりすぎだろ
355イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 00:00:03 ID:scTLu82Z
>>354
だっていい作家ですから
356イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 00:18:42 ID:/OTrs4Wl
だどもBBBの人気の半分以上は絵師の力だと思うんだ
草河様様ってね
Dクラ絵師はなんかパッとしんね
話は面白いけど絵師で損してる感じ
357イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 00:23:07 ID:9cfPjxh6
>だどもBBBの人気の半分以上は絵師の力だと思うんだ

てめーは俺を怒らせた!

正直BBB始まった時点では絵師についてDクラ>>>BBBだったんだが(俺は)。
6巻でようやくDクラ≧BBBくらいになった。

Dクラが損してるのは出してるレーb(ry
358イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 00:28:48 ID:csf84yMx
Dクラがなかったらデザイン一新する頃に廃刊になってた気さえするw
359イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 10:15:18 ID:8JMI32IR
>>356
オーフェンから絵師つながりでながれてきた俺は、今じゃすっかりあざのんファンだわ。
360イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 11:12:16 ID:8+yZxxqr
>>357
富士見ファンタジアだったら2巻打ち切りか



今も続刊が続いてるのか2択だがよろしいか?多分1章の内容が一巻くらいの薄さで。
361イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 14:01:10 ID:P8p0JLAv
完結してるDクラとBBBを比較するのも難しいが
このままラストまでクオリティ維持すればDクラ=BBBになるんじゃね
と7巻で陣内関連になるたび泣きそうになった俺が言ってみる。
362イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 15:16:26 ID:fcTjwCWR
>>360
同期の棄てプリがそこそこのところで終わったし、
さすがにそこまで選択肢狭くないだろ。ショートは
富士ミスだから出来たことだとは思うが。

まあ、双角小隊は惜しかったがな……
363イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 16:15:27 ID:aogJLM9+
Dクラも悪魔よ僕の剣になれとか最終巻の復活シーンとか大好物だが
BBB七巻の切れ味はあざの史上最高だと思った

命を繋ぐネタは凶悪すぎる
364イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 17:04:09 ID:P8TDXxOZ
Dクラ=男性向け
BBB=女性向けでFA
365イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 17:07:36 ID:aogJLM9+
単発質問でスマネ

クイーンMっつーか内容がミミコがクビ喰らったあとの話になってるドラマガ連載って短編4巻に収録予定だっけ?
366イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 17:43:09 ID:F3D9l2/d
うん


>>364
そう分けんでもいいような気がする
367イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 17:44:49 ID:P1Jrx9cg
>>364
BBB大好きな男手すみません
てか女性向けなのかこれ?w腐女子臭のするBL系ではないだろ・・・
むしろ青臭い吸血鬼と渋くて中身の熱いおっさんのはぐれ刑事純情派的(ry
368イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 17:50:20 ID:/gyvI3Pr
女子の大半が腐女子かってと、そうでもないよ
非ホモスレだと、むしろDクラは女子向け、BBBは少年向けじゃないか?って意見もあった
369イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 18:34:20 ID:P1Jrx9cg
まぁ別に女子向け、男子向けなんて区別もなく読者向けなんだがな
370イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 18:40:35 ID:fcTjwCWR
>>365
それでいい。連載から入った人か?

あざの作品全体で女性ファンが多いという話は
ウェブでたまに聞く。が、まあ男女で声の大きさも
違うだろうし、比率は出版社でも把握は難しそうだ。
371イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 20:00:23 ID:P1Jrx9cg
声のでかさでは女には勝てんさ
男10=女1くらいだ 声のでかさと自意識過剰さは
372イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 22:57:53 ID:/OTrs4Wl
ミミコって吸血鬼になりたいんじゃなかったの?
もう諦めたのか?
373イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 23:09:55 ID:P1Jrx9cg
>>372
もう一回読み直してきたほうが良いんじゃない?
374イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 23:15:38 ID:pf7KziiG
sの1話では確かにあった設定だけどなw

>>372
BBBBBの記述が変な風に刷り込まれてると思われ。
あれは途中でなかったことになった設定。

あざのんは設定作りが徹底している作家だと思っていたが、
その話でつじつまあわせに細心の注意を払っている
だけかもと思った。
あれ〜?
DMかなんかのキャラ紹介で有力血族に入れてもらうのが夢とか書いてなかったか?
>>375
本編でそれらしい心理描写なんて一度として出てきていない件
>ミミちゃんが吸血鬼になりたい
ヒロイン像の固まっていない連載当初に存在し、後にお蔵入りした設定。
第1話に書いたものの行数あわせの都合でその描写を削り、以後
うやむやになったため、本編・長編には未適用。(BBBBB121頁参照)
なんだ結局初期に没になった設定か 
おまっ、>>374のレス読まなかったのかよ!
Dクラのアニメ化はさすがにないかねぇ
薬物中毒のアニメなんてやばすぎるか
サプリメントって名称にすれば……無理か。
今日Dクラ読み終えた。いやー、良かったわ。

特に水原兄弟の再開と会話はぐっと来た。
梓と景、千絵と水原、甲斐と茜どの関係も好きだな。
そこは景と甲斐だろ?

ドーピング的なものならポパイだってそうなのに、カプセルはまずいんだろうか…
人の感じたものにケチつけない。

ドラッグという単語だけを取り払ったところで、闘争心や
高揚感が煽られる描写など、ドラッグを摂取したと分かる
描写は多い。逆にそれを除くと、Dクラらしさが一つ欠ける。
あざの祭りページより。
7月25日発売の活字倶楽部、ヴァンパイア特集にちなんで
あざのんのインタビューが掲載とのこと。
>>382
俺も最終巻の水原兄弟のシーンは震えた。正直Dクラで一番好きなシーンかも。
特に美人の味方〜の下りから信司がそうかと応えるまでの間がたまらなく好きだ。
結局俺が一番感情移入していたのは信司だったなあ。
中学生三人組を出した意味がよくわからん
別に重要な役どころでもないし
ヒント:あざのは真性
意味があるから出すんじゃなくて
出したいから意味をつくるんだね!
ケインって混血になるの?
あと、ワインは九龍王と人間ってwikiには書いてあったけど
本編描写見ると、九龍王がまだ人間だった頃にある吸血鬼の女性との間にっぽいね
誰なのかわからないが、カーサなのだろうか
>>391
それだと、ワインは導主の血統ではなく母方の血統に属することになるだろう?
やはり、アダムと人間の女との間に生まれた子だろ。
と、過去にも何度か言われてたな。
>>392
そうなるかー
となると吸血鬼に恋したのに、違う人との間にワインが生まれたのかな

というか吸血鬼と吸血鬼の子供は吸血鬼?ダンピール?
>>393
あざのに聞け
アダムが始祖になった途端、吸血鬼の恋人が人間になったとか?
アダムは条件さえ揃えば、吸血鬼を人間にできる鴨?
とか想像してた
アダムが人間だった頃に吸血女と恋に落ちた設定にしよう。
ワインはそのときに出来た娘。
とりあえず、その流れで原稿上がる。担当もスルーしてしまい草河の手に。
ここではじめて草河が「あれ?ワインは九龍じゃない?」と気がつく。
大慌てでワインの出自を修正。アダムの恋のお話だけが残る。

なんて妄想してみた。
吸血鬼とダンピールの間に生まれた子供はどうなるのかな
同じ血統なら63%くらいだとして、違う血統同士だとやっぱり吸血鬼寄り?
ヒント
エルフとハーフエルフの子供はハーフエルフか人間
とりあえず俺は、始祖も含めた全ての吸血鬼が
元人間と確定してから、吸血鬼同士の間に生まれた
子供もダンピールになると確信した。
生まれながらの吸血鬼がいないということは、
吸血鬼同士の子供も、吸血鬼ではありえない。
>>399
血が入って吸血鬼になるんなら
赤ん坊は100%吸血鬼だ、と言ってみるテスト

吸血鬼の遺伝情報とかどんなだw
ワインは九龍王の娘、だというだけで九龍兄弟に名を連ねてるだけなんじゃないかと
思ったんだけど、どうなんだろう。
だって九龍王の弟は人間だったけど兄弟に名を連ねてたよね?
てか、九龍王が惚れた吸血鬼って勝手にアリスだと思ってたんだけど…
ひょっとして俺もう一回読み直した方がいい?orz
>>401
九龍の宿命から「なかば」逃れているということは、
なかばとらわれているということでもある。
>>401
ワインの血は「九龍王」を甦らせたんだから、やはり九龍の血は入ってるだろう
>>402
俺もそう思ってるけど、まあ断言は出来ないし、いろいろ妄想するのも良いのでは。
>401
あと、出る時に結界を気にしてたザザに、「招いてもらったから大丈夫」って言ってたと思うのでやっぱり九龍っぽい。
陣内を殺したザザはワインのおかげで第11地区を突き止め、
ワインはミミコに残留していた九龍王の気配をたどって墓所を突き止め、
ミミコは親切心からワインに近付いた。

つまり陣内を殺したのはミミコの親切心だったんだよ。
風が吹くと(ry
桶屋がロケンロー!
>>407
陣内が単独で11ヤードに行かざるを得なかったのも悔やまれるけどそれはなぁ・・・
ワイン×コタロウのフラグが、7巻で思わぬ形で復活して、
ワクワクが止まらないぜ。

時間凍結の効果で、コタロウ寝たきりの可能性は考えない。
考えないったら考えない。
京アニ製作でDクラアニメ化マダー?
ワイン×コタロウもいいけど、カーサ×ジローは絶対無理だよね
お似合いだと思うけどなー
京アニ京アニって……
個人的にはサテライトとかCGとくいな会社が希望だ
悪魔はCG扱いのほうがいいと思う


と、現役アニメーターが通りますよ
Dクラの悪魔は強いやつほど生物としての違和感がないから、
アニメで見ると高度なバトルほど、モンスターらしさが薄れるかも。
外見は雑魚の方がキてる。

炎舞のゲスト悪魔はどっちも最高にイカれてた。ドラマガ掲載時は
片方の挿絵があったんだよな。
龍皇杯の第二話はどこにも収録されなんですね……
梓がチンピラの前でパンツ晒した貴重な話なのに
>>416
惜しむのはそこかよwww
だってあざののエロ描写って少ないやん
BBBでも連載一話でミミコがブラ見せくらいじゃね
梓の召喚した悪魔もかなりキテたしなぁ…
>>418
吸血があるじゃまいか
逸脱なら富士ミスサイトで落とせるぜ
>>418
DクラはUの茜はいてないと、S2同胞の痴女があるな。
少ないんじゃなくて印象に残らないんだよ。
頑張ってエロくしてるのに印象はストイックと言うか。

>>419
梓の召喚した悪魔?
口の沢山ついた球体で口々にジャンキーのタワゴト吐くやつ。
>>423
ちょ、それ細胞のリーダーの悪魔。梓は召喚してない。
服用前→後のギミックが面白かったな。
Dクラッカーズ三巻まで読んだ
面白くなってきそうな気配はするんだが
どうにも女の子が萌えないんだぜ
ワインにでも萌えとけ
あなたを煽らせてください
>>425
あなたの読んだ3巻はこちらの初期版ですか?
それともこちらのファンタジア版ですか?
Dクラは萌えるものじゃなくて燃えるモンだッ!
Dクラにはあざのん作品で唯一ストレートな萌えキャラの景ちゃんがいるじゃまいか。
ツンデレとヤンデレ(体)の上眼鏡っ子だしな
だが本心は素直クールだぜw
433イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 10:07:13 ID:Nq+3Qm6z
正味の話、あざの作品における「萌え」は男キャラが対象。
女キャラは「燃え」がメイン。
434イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 11:13:11 ID:qadXTVnL
吉田茄矢がいるじゃないか。

マジレスでいくと、「腰が抜けたのよっ」と休日の千絵と、
アホの子・久美子と、そこそこ萌えポイントはあったと思う。
BBBは今のところアリスぐらいだなぁ。
435イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 11:18:04 ID:iEkWJbDk
ワインちゃんをお忘れですよ
436イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 11:51:54 ID:lxS/RYL9
カーサに萌えられない>>434はおそらく不能
437イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 13:36:26 ID:0jO5aU8K
ウィザードの影はブルードラゴンのパクリ
438イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 13:41:30 ID:zA/iv7pj
なんで2chて韓国人多いんだろ
439イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 14:14:42 ID:mRtjUgjh
Dクラの女性萌えキャラで二強は千絵と女王。
次くらいが茜とかクリスタルかな
440イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 15:18:21 ID:r+r2QXs/
いやいや香苗だろ
441イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 15:44:58 ID:MxXto+O0
>>437
こっちのが相当古いってのwwネタだろうけどww
442イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 17:11:12 ID:0Nvk5OZ/
麻里奈に萌えたものだが、ああ言うのをヤンデレって言うのか?
443イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 18:12:57 ID:eumQDbio
ヤンデレかは知らんが病院での景とのやりとりはいいな。
一巻で脱落するのがおしいぐらいだ。
444イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 18:40:29 ID:N/7jRUSD
最近BBBS3読んだんだが、クラッシュレンジャー面白いなw
ベルゼブブとかしっかりだしてるしw
445イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 22:50:02 ID:JT4+Z/2J
影といえば富士ミススレでの最初の頃のDクラの感想はカゲマンだったな
446イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 23:58:38 ID:gnCjRMzd
滝田静と景の会話シーンが気に入ってます。
この根暗メガネにしてはまともな会話をしちょるところが。
447イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 12:09:56 ID:7jh7hC/+
>>446
それはアレか、景タソ萌えってことか
……まあその後が悲劇だけどな
448イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 12:15:12 ID:ZOn+LH9Q
あそこらへんの景ちゃんの内面描写はすごく好きだ。
449イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 20:44:45 ID:vb53zIzl
Dクラの新装版って旧版と内容に違いある?
旧版全部持ってんだけど買おうかどうか迷うわ。
450イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 20:58:34 ID:EFCFhjx1
本文はほとんど違わない。1巻分と2巻分のラストに、
エピローグが1ページ書き加えられているぐらいしか
気付かなかった。イラストは、口絵全新規で
あとがきイラストあり。
451イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:03:24 ID:vb53zIzl
>>450
ありがとう。
それだけ違うなら全部買ってくるわ。

あと短髪質問繰り返してすまんがショート3出るの?
452イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:24:27 ID:EFCFhjx1
>>451
ドラマガに連載中なので、よほどのことがなければ。
あざの耕平祭りの刊行予定にも載っている。
453イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:27:34 ID:vb53zIzl
>>452
ご親切にどうも。
楽しみだわ。
454イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 19:53:05 ID:dlEWscMD
角川書店の新刊情報で、Dクラだけ表紙が
掲載されないのはなんでだぜ?
祭りページはすごい勢いで更新されてるのに。
455イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 06:30:33 ID:JylopCZ+
角川じゃなくて富士見だから。

絵師さんが只今仕事中だから。
それか買うときのお楽しみ。
456イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 20:05:23 ID:FTTshYZ0
Dクラの新装版が出ると聞いて今更飛んできたんだが
文章は変わってないとしても、挿絵もそのまま?

ラノベでDクラが一番好きな自分は買うか迷ってるぜ
457イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 20:14:47 ID:tYRgVzVC
458イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 20:37:14 ID:FTTshYZ0
>>457
真上にあったのかすまん・・・dクス
今から買ってくるわ
459イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 20:38:56 ID:F3JMCMdZ
>>458
なんか知らなさそうだから教えておくが、
挿絵と口絵は別だぞ。
口絵=本文より前のイラスト
挿絵=本文中のイラスト
460イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 23:54:59 ID:7KGq4gjj
遅ればせながらbbbの最新刊読んだんだが、サユカってゼルマンの血飲んで吸血鬼化したの?
確か吸血鬼化するためには親が子の体内に自分の血を流し込まないといけないんだよね?
子側が無理やり(サユカの場合は無理やりではないが)血を飲んでも転化できるんだろーか
461イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 00:00:27 ID:ktBJtfEe
どんな方法であれ吸血鬼の血を飲んだら吸血鬼になる
クーロンブラッド入りのパックをごくごく飲んでもなる

あの様子だとアスラ一族に伝わる復活法でもあるのかねぇ
462イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 00:15:15 ID:OgQiwU+d
>>461
意味が分からんぞ。何をもってゼルマンが
復活できると思った?
463イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 02:06:07 ID:QnDhlq1m
復活っていうかゼルマンの力をある程度引き継げ足りするのかとは思ったな。>心臓から吸血。
464イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 20:18:16 ID:q3KersLU
話をぶった切って悪い。
初Dクラで新装版読んでるんだが、1巻も普通に面白いと思う。
でも更に2巻やばいな。「ようこそ魔法の塔へ」でグワッっと来てどんどんテンション上がっていく。
465イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 20:21:47 ID:XQVwmtyK
>>464
Welcome to あざのワールド
DDDも読めよ!
466イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 20:24:45 ID:ggNjB+tK
転びたてのサユカが九龍の一人でも殺せたらそれはそれで萎えるぞ
いくらアスラたって年季が違うだろうし
467イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 20:28:56 ID:tKzgYKd5
>>466
けどゼルマンはダールを圧倒できたからなー
そこらは作中であとどれくらい時間経過するかだよね
俺も流石に古血は無理だと思うけど、「転びたて」脱する頃にはヤフリー君くらいなら激闘の末倒せてもと思ってしまう
468イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 20:54:46 ID:+YpxWePS
誰か>>465に突っ込んでやれよw

>>467
唯一の純血かつ3巻で成長フラグを見せたヤフリーには、
ぜひとも生き残って九龍の希望になってほしい。
469イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 21:03:02 ID:34Gt6iQH
>>468 ハンスとマーベリックって元々どこかの血統だったっけ?
470イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 21:09:33 ID:+YpxWePS
>>469
マーベリックは九龍に染まった時点でそれなりに長いこと
吸血鬼をやっていたという記述がある。アメリカ生まれ
らしいので、豪王系の疑いが濃厚。
ハンスは不明だが、同い年ならあんなに実力差はないだろう。
471イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 21:26:53 ID:phQHdZoQ
豪王はない。生まれて百年もない血統だったはず
472イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 23:01:38 ID:+YpxWePS
直系で50年とか生きていれば、十分「それなり」に
値すると思うんだよ。古血ではなさそうだし。
473イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 23:08:12 ID:phQHdZoQ
マーベリックは300年以上生きてるはず
474イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 23:41:07 ID:ZAVAX3IG
サユカの視経発火で螺炎じゃなくて黒鮫とか出てこないかな。
世界観もキャラも何もかも違いますが。
475イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 23:41:55 ID:graOnBCZ
実は大陸から逃げてきた竜飼の血統だったらちょっと泣く。
476イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 23:59:06 ID:Hze4AP2o
ハンスとマーベリックの区別かつかない俺。
下手するとナブロも混ざって分からなくなる。
477イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:05:03 ID:nm3mlGO8
>>473
ケインやジャネットと混じってんのかよw
うろ覚えにもほどがある。
478イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 01:45:05 ID:TBK4P99O
闘将アスラの血統は戦闘特化の血統だから力は転化したてでもつよいんじゃね?
479イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 07:36:40 ID:VDPvQnxm
そりゃ強いだろ視界内に入ったもん片端から燃やせるんだもん
サユカがやると、それなんてクロスファ以下rな感じだが
480イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:24:21 ID:+qMGqgGJ
視経発火の連発は、800年生きたゼルマンだから
出来る技だぜ。古血にもならないうちは、おもに
センスや膂力で戦闘血族の力を証明するんだろう。
481イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:09:33 ID:WvuvFv91
強いって言う設定だけど実際に殺したことがあるのは
夜会の雑魚くらい(それとラサで同族を)で、戦果的には大したことないよね、ゼルマン。
相手をした九龍の血族にもみんないいところで逃げられてるし。

…まぁ作劇上この手のハイクラスキャラが活躍しすぎると
ストーリーが破綻しかねないから仕方ないけど。
482イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:00:46 ID:TBK4P99O
>>481
賢者を真なる銀から守るという大金星を上げてるだろwww護衛者を差置いて大活躍w
483イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:27:22 ID:HybzNYKG
結局護衛者、戦果的に7巻では役立たず
484イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:32:26 ID:W/Wof2Z3
つか、大物を絶命させないとたいした戦果にならない
>>481の論法でいくと、メインキャラは全員たいした
戦果がないことになる。
485イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:35:23 ID:VlqlY2mr
>>481
劇中で果たした役目は物差しだからな。
ゼルマン封殺でセイの桁違いっぷりが、一撃で瀕死にで真銀刀のやばさがよくわかった。
悪く言えば踏み台だが、一向に格が落ちないのはたいしたもんだと思う。
486イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:43:11 ID:nqsT3FCi
……つまり、ゼルマンはかませということでいいですか?
487イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:44:33 ID:W/Wof2Z3
>>486
ダールとナブロとカーサとケインの立場がないぞ。
488イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:57:49 ID:1Ek6ca5Z
テリーマン=ゼルマン
カナディアンマン=カーサ
スペシャルマン=ダール・ナブロ・ケイン
489イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:14:34 ID:I8uTNEfi
誰と誰が戦うことになるんだろうね、特区聖戦。
ジロー×カーサ
転生セイ?×ザザ
ケイン×ダール
神父×ナブロ

くらいまでは予想したけど後は想像も難しいな。
タッグバトルもあるだろうし。
サユカ、ジャネットあたりもハンスやヤフリーとかと戦うのかな。
490イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:25:21 ID:zku27+Bi
特区を奪ったのは良いが、
これから先どうやってこの地を治めていくのかなぁ、ザザとかは。
九龍チャイルドがドンと腰を据えている地域になんてまともな人間なら
手を出したがらないから経済・流通とかメッチャ衰退しそうなんだが。

東京以上に発展したと言われる特区も
あっと言う間に元の寂れた廃墟並に戻りそうだな。
491イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:41:25 ID:pe0tEz77
戦果、戦果って叫んでる奴は戦争モノでもよんでればいいんじゃね?
492イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:35:55 ID:hNE+sJWq
アスラって阿修羅のこと?
493イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:46:52 ID:pe0tEz77
>>492
BBBBB嫁
494イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:21:22 ID:sAVh64Sa
BBBBB探したけどどこに載ってるかわからんので、とりあえず
BLACK BLOOD BROTHERS MANUAL Bang-up background Book
(名前なっげえ)を引っ張り出した。

【添付資料A】主な血統とその始祖たちによると、
>始祖アスラの名は、一般にはインド神話の魔人として知られている。
アスラが仏教に取り入れられて、阿修羅になったんだっけか?
495イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:29:49 ID:7M/2Mnqq
阿修羅のライバルの帝釈天ってヴィシュヌだよな。
出てきてくれないかな。

ちなみに、B×5は変更された設定が、B×6は編集部の
推測が混じってるから、公式情報とするのはちょっと
やめた方がいい。
496イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:56:27 ID:gmW6JjqB
いいや、インドラだよ。
497イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 01:32:19 ID:ZZCbnUN2
歴史上や伝説の英雄みたいなのが始祖ってことが多いみたいだから、あの世界ではアーサー王とかも始祖だったりするんかな
498イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 02:01:51 ID:skv/Kwot
モーガンとマーリンが設定されてるだろう。
499イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 12:39:26 ID:uHDhblNd
>>496
マチガエター

>>497
マーリンの直系だったりするんじゃないかな。
500イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 18:13:02 ID:gs70Cxk5
魔術師とかが始祖などの吸血鬼なら陰陽師の安部もそうだったのだろうな
501イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 19:18:19 ID:ihcV1pxu
あれは直系な気が
>>安部の

混沌=中国神話・四凶
モーガン=アーサー伝説・モーガン(モルガナ)
アスラ=阿修羅?
マーリン=アーサー伝説・マーリン
ニザリ=イスラム分派・ニザリ教団(暗殺集団)?
ローラン=フランス叙事詩・ローランの歌
ホリン=ケルト神話・ク=ホリン(フーリン)
アダム・イヴ=聖書・アダムとイヴ?

こんなもんかな
502イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 19:18:52 ID:EF2UfxqP
モーガンとマーリン

モーガン・フリーマン

ちょっと似てね?
503イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:54:56 ID:sic5bbtY
>>501
氷牙イーリャは旧約聖書に登場する預言者エリヤっぽい。
賢者、導主と旧約聖書繋がりなのは何かあるのかな…。
504イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:07:46 ID:0tPX9jv8
晴明「吸血鬼めっちゃ怖い」
クロウ「何言ってんだアンタ!?」
505イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:16:44 ID:cWyG8OZy
日本産の血統出てこないかなー
いたとしても途絶えてるっぽい気がする
506イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:19:51 ID:SN1b2STI
>>503
B×6情報によると、イーリャはロシア民話の
イリヤ・ムウロメツらしいぞ。父親の名前が
イワンなので、信用できる情報っぽい。
507イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:45:21 ID:ZZCbnUN2
狼王と竜飼は全然わからんね。
ピクロテテスはギリシャ神話のヘラクレス関連で名前を見た気がする。

あと他に出てきた血統あったっけ
508イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:51:55 ID:ahMFf/vr
舞姫バサラ……
509イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:25:02 ID:3npFHboi
ダール「俺の歌を聴けーー!!」

な展開はまだですか
510イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:32:27 ID:7pk53tlK
竜飼ウォルフはウォルフ・ディートリヒと思われ。
狼王ガルーはまんまルー・ガルーでは。
511イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 05:58:16 ID:tGsGCcEo
ピロクテテスなら人間ヘラクレスに引導渡した人なんだな。
お礼に弓を譲られてトロイア戦争にも結構深く関係することになる。
間違っても英雄達のトレーナーなんかじゃないよ。
512イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 07:36:44 ID:ubW0ypd1
”始め人間ピテクス”の血族・・・・・・絶滅しました
513イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:04:34 ID:QJEX/ceZ
>>470
ナブロより年上だとわりと面白い気もする。
視系侵攻だけならダール、ナブロ以上らしいし古血かな?
514イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 06:44:37 ID:3ejWuuOx
>>504見て「お憑かれさん」を思い出した。あのドラキュラとは駆け離れてるなあ。って当たり前か。

つーか知らないですかそうですか。スレ汚しすんません。
お詫びじゃないけど新装版Dクラ買ってきます
515イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:30:07 ID:yDCtYv9Z
これだから新参は・・
516イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:09:34 ID:+w76WnKR
ようこそ、特区へ!
よほど迷惑な輩でなければ、それがこのスレのスタンスだと思うけど?
517イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:55:53 ID:6Ilt6gma
>>515
これだから転びたては……
518イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:15:22 ID:u4iNUeeC
スルーを覚えられるのは古血だけ
519イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:24:08 ID:+mGVsHY3
陣内「タイが曲がっているぞ」
リンスケ「……あ」

とかいう奴だっけ? するー
520イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:07:56 ID:QCfKDE9F
飛びついてきた妹に、カウンターで顔面パンチを
返すのが九龍のたしなみ。
521イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:48:01 ID:AB439YI8
まてまて、それ厳密には妹じゃないからw
522イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:01:55 ID:fQsR9+Gi
>>520
なにそのカーサのザザin美少女への限定的たしなみwww
523イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:05:33 ID:mAbbMiii
ワインは殴れんからな
てか殴った=死
524イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:35:25 ID:cpdUNu67
BBBs4表紙絵キタコレ。真ん中の千絵は
欠片か乱か。左は全く分からん。
525イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:11:28 ID:8z6ySJRT
そういえばサイン会行く人いる?
526イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:19:28 ID:ZTWOOYB8
ドラマガの短編
また新しい血統が出てきたよん
527イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:27:32 ID:84lJfpKO
>>526
バレスレでkwsk
528イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 07:49:31 ID:MXiohNeF
ドラマガ短編
もしかして過去編?
529イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:04:41 ID:m/hyUXzu
陣内が…まだ生きてた頃の話… (´Д⊂)
530イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:06:46 ID:MXiohNeF
ありがとう…
531イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 07:40:14 ID:JbM+zHF2
ジローさんにとって梅雨は最も嫌いな季節なのかも知れないな
532イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 08:56:03 ID:y5df0fzi
四六時中、溶解の危機にさらされてるわけか。
雪とかはおkなんだろうか。
533イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 16:42:54 ID:Uur0C3Pn
触れたら水になるからな・・・
534イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 19:39:29 ID:LDVPhYRp
流れる水の定義は難しいな
…ジローはコップの水も飲めないのか?w
535イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:24:44 ID:HX8yQG8T
ワインを水のようにぐびぐびと
536イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:05:47 ID:0T38kbGY
Dクラの連載は盛り上がりそうなところではぐらかされて終わったな
まあ「1巻に続く」だからしょうがないけど
537イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:48:27 ID:HABMORAZ
今回のあざのん特集(?)の、ミミコとジローさんのイラストの塗り、良いね。いつもと少し違うよね?
538イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:51:37 ID:fPR2Jz/O
ディアボロ弱っ! でも仕方ないか。王手飛車取りを
将棋盤ひっくり返すような手口で返されちゃな。

甲斐の出番の少なさに欲求不満。でも仕方ないか。彼奴が過去編で暴れたら
この星の歴史に介入してしまいかねないしな。
539イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 12:47:52 ID:LlR/fcHJ
麻里奈好きの俺としては今回の短編はサイコーだった。
後半は脳汁垂れ流しっぱなし。
540イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 23:37:46 ID:uyp82RYU
麻里奈燃えはかなり良かったが、ディアブロが想像以上に
早くチェックメイトをかけられてたのにちょっとがっかり。
逃げれたのは外部要素のおかげだし。

BBBは結局調停屋編で行くのね。特殊極まりない血統の登場と、
老牙の暗殺者との再対決に期待高まりまくり。
541イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 08:47:13 ID:ACl+YEp/
7月に入ったというのに、まだ梅雨は明けないのですか…

…全く嫌な季節です
542イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 10:07:54 ID:OQrxoqiq
梅雨があるから、おいしいお米やお水がたくさんもらえるんですよ。
贅沢言っちゃいけません。
543イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 18:44:14 ID:qZCsjGiu
>>542
でもここ数年の気温上昇で美味しい第一種米の生産量が激減だ・・・
544イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 19:13:26 ID:gDHY6Afr
>>543
米の育成に必要なのは温暖な気候とたっぷりの水。
冷夏だと米騒動が起きちゃうよ。
545イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:05:32 ID:1PKQuMko
Dクラの方はさほどでもなかったな。新規刊行される短編集の書き下ろしに期待か。

BBBの方は面白かった。
冒頭の展開からしてもう殺し屋ってあの人? 複数いるみたいだけど。
546イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:11:44 ID:T8urOkDJ
俺もたぶん同じやつを連想した。ジローの知人で
刀子使いで、しかもニザリの血統かも?と来れば……。
547イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:29:22 ID:gDHY6Afr
ジローにちょっかい出してきたあたり、七のひとで間違いないだろうね。
548イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 21:28:11 ID:pMmWurau
ジロー以外に初めて弱点がクローズアップされる
吸血鬼が出てきたのも大きいなあ。特技に焦点が
当たる吸血鬼は何人もいたんだが。
549イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:09:10 ID:lPORF5D1
賢者は過去に月匠の血統の血も吸ったと思うんだが、
月匠の血統ほど、日光には弱くない。
という事は、賢者が例え九龍の血を吸ったとしても、「血を吸った相手を転化させる」
能力は、表に出ることはないのでは?と妄想した。
550イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 01:32:48 ID:dPSKYJdO
つーかクーロンて弱いよね
神祖がが2人くらい出てきたら終わりだろ。
力の差がありすぎて面白みにかける
551イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 07:25:28 ID:WnAZ89cW
>>549
あるいは、致命的な弱点を持った血統からは吸えないとか。
その辺はさすがに触れてくれるだろうな。うやむやにしとけば
いろんな解釈が成り立つ、ジローの風呂とはわけが違う。
552イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 08:59:21 ID:kbSdsLF6
>>550
始祖のことか?
基本的に始祖は自分の血統の想いを妨げるようなことをしない限り、他の血統がやることに介入しないのが暗黙のルールなんじゃね?
553イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 09:43:10 ID:PggCFMDw
>基本的に始祖は自分の血統の想いを妨げるようなことをしない限り、他の血統がやることに介入しないのが暗
>黙のルールなんじゃね?
違う血統同士が争うのは、仕方ないことなんだろうな
魔女と術聖もそうだけど、多分モーガンとマーリンは良い意味でのライバルだった
お互いに競いあい、高めあっていた
でも、子供達は血統同士の競いあいがエスカレートしてしまった

賢者と九龍もなあ、イヴとアダムは憎しみで戦っている訳じゃないよね
血の宿命って、個人によって解釈が異なるからややこしい
始祖本人ならともかく、子が血の宿命を正しく理解するには時間がかかりそう
554イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 14:05:47 ID:/QLY2mbg
真面目な流れをぶった切るけど今ちょっとぐぐってたら


関連検索:
あざの耕平 はてな あざの耕平 風雲急告 あざの耕平 クスリ


とかでてきてワロタ。
555イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 14:54:10 ID:pvFrFp+L
>>505
安倍晴明とかそうだったりしてなw
あと聖徳太子
556イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 21:35:12 ID:WnAZ89cW
>>553
そこであげたやつら以外は対立軸ないし、そもそも
争ったやつらもお互いの願いが対立したから争いに
なったんじゃないかと思うが。
始祖は複数生き残ってるのに、人間が存在を確認して
いるのが豪王だけというところから、俺も始祖は不介入が
原則の意見を支持する。
557イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 21:40:56 ID:PggCFMDw
>>556
言葉が足りなかった
始祖が不介入というのは理解している
すまない
558イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 19:45:59 ID:9UzF5ooz
日本生まれの始祖は、スルーされても
「ああ、いないのか」と読者が見当をつけるところであるが、
フォワード以前のアメリカ生まれの伏線については、
回収してくれる見込みはあるだろうか。
559イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 22:57:01 ID:BGPyEWKb
ネイティブアメリカンとかにいそうだな
560イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 16:52:46 ID:fVWAz6v2
始祖はともかく、
朝廷若しくは幕府に接近した血統がいてもおかしくはなさそう。
561イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 17:39:10 ID:dd+ThwMX
天海とか道鏡とかかな。
そう考えると修験者も怪しく見えてくるから困る。
562イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 20:15:09 ID:EzW8HuSu
鞍馬天狗…だけはないな。
それだと義経がアレでああいうことにならん。
563イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 21:42:42 ID:WwAJDGg1
小角とか清明とか聖徳太子とか空海とか信長とか
…ありきたりなのは嫌だ
564イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 13:46:12 ID:XGdxYSpY
ありきたりといえば葛の葉の血統とかな
565イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 18:14:34 ID:Vdk7HVpw
ありきたりっぷりで言うなら、天海僧正とか、武内宿禰とか、長寿伝説のある奴じゃねぇのか?
八百比丘尼とか
566イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 19:38:32 ID:0dGJNA8g
卑弥呼は?
567イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 20:41:37 ID:lvce4jzl
>>565
天海僧正=明智光秀説をとって信長と絡めれば、それだけで一作品できちまうぜ。
更にアンドロギュノスがどうとか第六天魔王=シヴァとか黄金の魔空城がドワォォとかやれば新しいシリーズさえ始められるな。
8/10 神曲奏界ポリフォニカ ぱれっと   
浅井ラボ、あざの耕平 他  山本ヤマト、okama 他
569イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 23:36:07 ID:a3/nJ0ZP
喜びたいところだが、ポリフォニカはよく知らんぞ……。
それだけ読んでも分かるだろうか。
570イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 23:40:26 ID:3fdBRgUa
ネコのおと2での死亡フラグが・・・
571イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 00:11:25 ID:GGXz9Tiz
あざのがポリを書く?
赤、青、白、黒のどれを書くんだろ、楽しみだ
ラボのポリ?…鬱展開になりそうだなw
572イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 03:28:07 ID:UAINGzze
>>569
シェアワールドものだから、知ってるとくすりとできるような描写も多いが、単独でも充分読めるはず。
まあ、実本手に入れるまで分からんがw
この並び順で行くと、イラストはokamaかあ。デビチルのカードで悪魔書いてた頃くらいしか知らんわ



しかし、ポリとかじゃなく完全新作が読みたかったと思うのは俺だけ?
573イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 05:03:55 ID:DvpbuImK
今更Dクラコピーしてるカスが何書いても同じじゃねーの
574イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 06:23:53 ID:RxXRsAs1
大体あの薄さでお値段据え置きとかね・・書き下ろし追加も無いし
ぼったくりもいい所だろ。
575イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 07:28:27 ID:sr5dRCFz
>>573
まあ信者発言だが。

あざの本人に新装版を出すだけの力があるわけないわけで、
それを理由にあざのを叩くのは流石にどうかと思うぞ。
576イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 09:44:50 ID:GGXz9Tiz
あー…確かにもちっと安くなー
ゲームだと廉価版の位置付けだからなー
577イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 12:33:23 ID:SPkxiG/k
>>573-574は前にもID変えて煽ってたから、
肯定してる人も同一人物かなーと思ってしまう。
578イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 21:00:44 ID:RxXRsAs1
別に根拠の無い煽りでもなく、事実を述べているだけですよ?

旧Dクラ4 560円
新装版3(旧4を修正) 620円

ページ数の割に値段は抑えているのは最初だけですかww
それとも旧クラを買ってない人に対して
新装版にプラス60円分の付加価値が存在するのなら
ぜひ説明してもらいたいですねw
579イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 21:07:34 ID:budNYmU+
>>578
巻頭のカラーページ増えてるからしかたないんんじゃね?
580イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 21:08:20 ID:p0dhDR87
新装版は廉価版とは違うってのをわかってないんだなあ
581イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 21:29:29 ID:H5BAa9SL
プラスはないかもしれないけど、ページ数は確実に増えてる。

手元にある旧Dクラ1の本文=233ページ
新装版I巻の旧1巻相当分=254ページ


まぁ、単純に富士ミスとファンタジアのフォーマット(17行→16行)の違いだけどね。
582イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 21:52:08 ID:gd5cjAON
新装版は絵師に仕事追加依頼してるんだから・・・てか適正価格だろ
583イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 22:03:52 ID:SPkxiG/k
>>578
お前の昔のレスがあおりじゃないって言うなら、
中古価格を新品価格と同列に語ったことと、
絶版本の入手難度を低いと言ったことへの
弁明をしてもらおうか?
584イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 22:17:17 ID:M1aCY1cG
文庫落ちやレーベル変更は見た事あるけど、廉価版は自分も知らないなぁ。

>>578
物品の値上がりに対して、付加価値っていう見方は少し変だと思うよ。
買い手が、付加価値をつけたいって意味なら通るけど。
値上がりに対しては、純粋に製作のコストなんだろう。

カラーページに加え、旧Dクラが出たのが平成14年だから、背表紙の税別
表示が、平成16年からの総額表示の義務で新装版は変更になっている。
つまりレイアウトが変更になっている訳だ。

コピー呼ばわりするのなら、全く同じでなきゃダメなんじゃない?
585イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 23:20:32 ID:V36c98gz
わざわざマジメに相手してやることも無いのに。
586イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 15:29:44 ID:59VXqNLF
関西在住の浅井はともかく関東在住のあざのに依頼がくるのは
築地同様龍皇杯つながりかねえ
587イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 18:36:45 ID:daJfBK++
>>586
作家陣の「浅井ラボ、あざのん、神野オキナ(沖縄)、三田誠(兵庫)」と築地俊彦は
榊一郎とmixiつながりでもあるから、そのへんで声をかけたかのかも?
アンソロは金にはならないけど、息抜きとか他所にちょこっと顔出し(実験)という
意味では面白いんじゃなかろうか。
588イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 17:38:55 ID:k4dbSIgu
すごく今さらなのだが、千絵・水原を差し置いて、
クミが口絵に登場した件。
589イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 21:35:39 ID:92dzIF/m
マジデカ
最初は三人娘なんで出たんだ?と思ってたけど、
7巻の後書きであざのも言ってたようにだんだんと好きになっていけた。
590イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:57:02 ID:22bKd+oh
『張部長と昼食を囲まない会』
とか結成されてそうだなぁと思った。特区の休日を読んで。
主な会員は尾根崎とたぶん情報部の人達。
591イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:50:00 ID:+WugdnS2
どこぞの包丁の宝貝なら喜んで付き合いそうだけどなw
592イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:09:56 ID:12fhEPjo
>>591 道行?
593イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 10:01:23 ID:60jChK3e
>>589
3人娘登場は、4人の影響力が内輪だけにこもらないために、
必要な処置だったんじゃないかと思ってた。
まあ3巻だけでは、千絵に救われた具体例と、梓に共感できる
人間という、別に同い年でも良いんじゃないかという使い方だが。
594イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 20:51:43 ID:/l4ddidS
>>593
内輪だけに収まろうとした3Bとの対比も考えると面白いね。
新装版の発売は旧版を実家に置いてけぼりにしたままだから正直嬉しい。
595イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 06:30:38 ID:K9WSKgtF
三人娘は三人娘で自前の王国を作りかけていた口だからな。
梓や千絵との関係を通して外に目を向けていくというのが書きたかったんでない?
結局殆ど描写されなかったけど。

最終的に王国から出ることを選んだ梓と景、文字通りの住人になっちゃった3B。
セカンドライフのニュースとか聞く度に千絵と水原兄のやり取りが思い浮かんでしまう。
596イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 11:29:23 ID:hhk4OR2W
3人娘の役割は、メイン4人に保護対象を与えて、変化を促す
触媒の役割だったと思う。約1名、グレる原因にもなって
しまっていたが、おおむね頼りがいが出てよかった。
597イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 21:41:55 ID:rIZ+g1Ij
結局水原と千絵はくっついたの?
そこが知りたいんだが
598イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 22:03:47 ID:Znt2gTb7
>>596 グレる原因って誰かグレたっけ?
>>597 たぶん、数年はずっとあんな莞爾で夫婦漫才やってるんだろうけど、勇司の浮気性が嫌になったとか出なければくっつくんじゃない?あれはあれで一途そうだけど。
599イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 09:47:55 ID:hUQSlDb8
>>598
ほら、水原が千絵とケンカする直接の原因って、
3人組への責任感みたいなもんだったじゃん。
そこから即座にグレたわけではないが。
600イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 18:01:01 ID:wfaQ7XJT
>>599
グレるってそういうことか。
グレるというと、主要な輩では梓はギリギリセーフとして、千絵や静たち以外はみんなジャンキーだから「アレ?」って思った。

物語によくある仲直り前提のケンカってあんまり好きじゃないんだけど、Dクラは気にならなかった。
あざのの台詞回しが好きっていうのもあるんだけど、単純に信者アイなのかな。
601イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 23:28:37 ID:CbonCRKh
流れの最初に戻って、透明なバッグでスカートの中を
隠してたのがエロかったと言ってみる。
602イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:19:41 ID:kRmzb1Lm
古本屋に行ったら神仙酒コンチェルトが100円だったので
思わず買ってしまった。
いや持っているはずだけど、段ボールの山の中なんで。

確かデビュー時に買ったはずだが、内容さっぱり覚えていなかったので
楽しく読めてる。
603イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:22:42 ID:kRmzb1Lm
あと解説にあったんだが、あざの氏が新人賞に応募した作品の名前が
「霧の都の吸血鬼(メトロポリタンヴァンパイア)」だったというのは面白いな。

今となっては幻の作品なわけだが、読んでみたいわ。
604イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 13:21:46 ID:Ug3yZDdW
うおーい。
古本屋探してもいつもみつからない一回も読んだこと無いやつがここにいるというのにorz
605イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 19:42:25 ID:tWiZS2pT
>>604
ここにもいるでよーorz
マジで見つからねえ……
606イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 20:39:37 ID:VQcwH3hl
昔読んだが手放した事を後悔してる
…もう一度読みてぇーなー
607イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 21:50:13 ID:hvSf7l+3
Dクラッカーズ7上下売ってNEEEEEEEE
608イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 22:11:50 ID:J1C4T1VF
ブートレガーズは今読むと微妙
Dクラに引き継がれたと思しきアイデアとかあってマニア目線では面白いが

>>603
BBB4が霧の都の吸血鬼のリライトなんじゃね?
609イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 22:24:22 ID:nrBu3Ph9
「ジョバンニ・ロッソの人生から女というものを〜」
のくだりは、2つとも数年ぐらい暗記してたw
610イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 22:24:48 ID:ZpfSyXkf
ブートレガーズもアーネスとギルバートのふたりは良かったんだけど、脇を固めるジョバンニやフランシスたち生かしきれてない印象。
あと、題名にもなってる神仙酒は正直いらない気がする。
Amazonに中古であるみたいだけど、あそこの中古システムよくわからんからなあ。

>>607 待てるのであれば年末になってしまうけど新装版にしてみては?
611イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 22:29:56 ID:e1HzaOAD
ブートレガーズは最近家のへんのブクオフ数軒どこでも見かけるな
612イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 00:12:29 ID:nfr/CZEa
BBBの表紙、ちょっと希望にあふれすぎてね?
これ、JAROに通報できるレベルの詐欺じゃね?
613イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 13:26:06 ID:yjXLa45O
Dクラ旧版この前結構買って余ってるんだが、
需要あるならオクに流そうか?w
614イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 06:16:33 ID:7eDv17FS
>>612
去年のドラマガ11月号に付いてた折り込み絵(「スタンバイOK―BBB最強メンバー」
とか書いてあるやつ)も7巻読んだあとだとかなり空しいものを感じるな。
615イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 08:10:33 ID:xwMdY3GV
ブートレガーズは景ちゃんとミミコ夢の競演だと思って読んでた。
いろいろわかりにくかったりそれどうよ?な描写があったりして
マニア読み以外には正直お勧めできない。
ただ、あざのんの趣味がてんこ盛りに出てるのはわかる。
616イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 10:10:28 ID:h30AuxIs
エリーゼに差し向けられた刺客の中に、例の七の人がいれば、
ジローだけじゃそれ以外の暗殺者に対応できないよな。

今こそ!キケr

ムリカナ
617イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 12:13:48 ID:0ksI3uos
当方田舎住まい、情報キボンヌ
BBBs4とDクラ、そろそろフライング発売とかしてませんか?
618イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 17:37:26 ID:LQq5yaTR
フラゲ来ないね〜

明日かな?
619イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 19:16:02 ID:w9PfI8Oz
Dクラ、フラゲした。
カラーの1ページ目が酷すぎて吹いた。
なんつーかgj
620イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 20:45:39 ID:+tZkDvuD
BBBS4読了
今回の書き下ろしは凄いな
かなりショックを受けた、解禁が待ち遠しい
621イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 22:14:28 ID:Ju+8cogh
BBBS4面白かった。
まとめて読むとインパクトあるわー。
ドラマガで載っていたイラストがかなりたくさん収録されているのが嬉しい。

今回はあとがきにビックリ情報が……
622イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 22:30:13 ID:dMTByV5r
>>621
>今回はあとがきにビックリ情報が……
ネタバレスレによろ
623イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 12:06:54 ID:A4/cZRJV
ところで21日のサイン会に逝くヒトいる?
624イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 15:03:14 ID:wTOFJwby
宣伝ウザすぎ^^
625イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 11:53:28 ID:fdU1i4EH
深夜に解禁?
626イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 11:59:10 ID:mlgO47Gh
発売日だってのにファンタジア文庫売ってねー!
チェックしなかったときに限って発売日前に売ってたり
するんだが。

>>625
だと思う。
627イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 21:31:10 ID:pgdk64EI
おいおい、近所の本屋5軒全部で売り切れとか・・・なんだ?局地的にあざの作品が売れてるのか?
628イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 21:45:43 ID:HaxAWQrW
短編集はカーサの人気を利用したザザの罠だ。

出るたびに九龍シンパが増えてしまう
629イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 21:56:29 ID:ZwFBrp1Q
新刊ないと思ってたら富士見の入荷してなかったよ
630イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 21:59:18 ID:vOZwlhdk
明日21日、午後2時から、栄松堂書店蒲田東急プラザ店で、あざの耕平の
サイン会があります。
7月20日発売の富士見文庫「BLACK BLOOD BROTHERS」
と「Dクラッカーズ」を電話予約して、代金を払うと整理券をもらえるみたい
ですよ。
631イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 22:09:09 ID:vOZwlhdk
そのほかにもいろいろあるみたいです。
あざのさんのサイトに載ってますよ。
http://www.azano-festa.jp/
632イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 22:22:03 ID:Y4+Iqt0C
Dクラショートの口絵ww
633イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 23:06:24 ID:fdU1i4EH
宣伝乙
…しかし何故蒲田?w
神保町とか池袋とか秋葉原とかなら整理券も余らんだろうに…
634イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 23:21:21 ID:JeISQAJ4
>サイン会
くっ…今日買っちまったorz
635イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 00:01:53 ID:735W/iWD
インターミッション
自重
しろ
636イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 00:07:01 ID:sGk+zoet
豪王が人為的に創られた始祖だったとはな
ザザは凄過ぎる
637イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 00:11:25 ID:0pEJJxl1
バレ解禁かな。

いや面白かったなBBBS4。
まとめて読むとすげぇ威力。
あとがきにあったとおりBBB5から章タイトルを並べてみてワラタ。
638イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 00:14:37 ID:hiBnF+LF
転落は楽しいな、うんw

しかし大分見えてきたな。
後はカーサがどこで本格的に仲違いしてそこにザザがどう付けこんで来るかってとこか。
639イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 00:22:21 ID:0pEJJxl1
読んでいて思ったけど、アダム・王が惚れたブラックブラッドの女性って
カーサじゃないかな。
640イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 00:28:54 ID:GXhUSUo1
BBBs4のモノクロ挿絵、最初で不覚にも吹いたw ヒロインの顔じゃねぇw
641イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 00:31:12 ID:WpwtYFSK
インターミッション5がシリアスなことしか書いてないのに笑えて笑えて
642イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 00:46:00 ID:znnbHAfE
買うのはまだだがバレ読んでるだけで楽しくなってくるねぃ。
643イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 11:45:25 ID:GPTp6MgV
>>626だがさっき本屋に行ってきたら、Dクラが
売り切れてた件。

連載時にミミコの顔で遊びすぎてた反動か、BBBs4の
口絵のミミコは美人だな。カーサの童顔もすごい威力だ。
644イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 12:25:42 ID:+JfDHRW6
口絵のミミコもお遊びの一環っしょ。
冷クイーンMと対比させるために当社比174%位可憐そうに描く、と。

カーサの方はすさまじい破壊力だが
645イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 13:03:25 ID:0KyFn9k7
>葛城ミミコとクイーンM。外見的特徴も一致しないので
>別人と断定する。
おいこらアーノルド・東郷。

>>644
変装ミミコは、可憐ってよりはサキばりの美形じゃね?
舌だしミミコかわいいなあ。
646イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 13:12:18 ID:bZWWfEMG
あんな部下持ったバドリックが気の毒でならんw
あとはアーホルドの暴走を揉み消さなきゃいけなかった張部長たちも。
647イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 13:40:12 ID:M4bVyjHf
東郷と嫁のシーンはギャグだとわかっていても、ちょっと切なかった。
7巻でああなるってわかっているから。
648イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 14:43:38 ID:chR3g1TW
サイン会にいってきた
もらったのは村崎さんが描いたジローのイラストペーパーと
BBBのブックカバー
2冊サインだからか話せる時間が
結構あって楽しいサイン会でした。
649イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 17:25:44 ID:sGk+zoet
あざのん…サイン遅っ!
キャサリンの方が話多いしw
650イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 19:28:18 ID:vjOVmCuL
サイン会ウラヤマシス
仕事がなけりゃあな…

豪王誕生の秘密があんなだったとは!
人工物始祖は、天然ものより弱かったりせんのかな
651イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 19:52:41 ID:VLeu3uws
比べようにも天然モノもう賢者以外獲れないし…
652イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 20:32:32 ID:WpwtYFSK
アーノルド東郷はバドちゃんだから使いこなせないだけで
神父とは波長が合いそうな気がする
653イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 20:41:56 ID:JsJzSRFN
家でも店でも九牙集結が見つからない
なぜ6巻だけどこもないんだ
654イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:51:33 ID:UKosPukG
>>653
つ通販
655イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:03:28 ID:Ork7iCRx
第二次世界大戦の重い話のくだりなのに、チョコスロバキアでちょっと噴いてしまった。
656イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:25:37 ID:Rm7Jw1QJ
カーサ姉さんのリスの件にごめんなさいで……改めて惚れなおしました。
657イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:42:32 ID:r8PqjfcM
>>654
本の通販は状態がひどいのきてからトラウマなんだ
658イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:45:45 ID:PuWoQ5l5
BBCはカーサに萌えるためにある
659イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 01:07:57 ID:cFcGl5vg
帽子のリボンでロリ度3割り増し。
660イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 06:44:15 ID:H0WfPObh
8巻の発売日はいつ頃なんだ?
661イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 07:00:10 ID:YSjF9XOJ
>>660
10月だった気がする
662イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 07:25:18 ID:cFcGl5vg
>>621の言ってるあとがきのビックリ情報って、
長編の新展開?過去編ははさまないのかな?
663イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 08:54:15 ID:suHnlVSM
BBCのあの時代の話はすごい好み
いっそBBCも長編シリーズ化してくんないかな〜
664イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 13:09:28 ID:2GMk4A0S
・読者がもう底辺だろうと思った位置からさらに転落。
・真面目がウリだった人物がリアルすぎる犯罪。
・結局、人生が軌道に乗る所は見せずに終わる。

何度読み返しても思うが、この巻のあざのん黒すぎる。
鬱の種類が身近にあり得すぎる。
665イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 14:37:35 ID:9tsTgRF7
弱小血族からの嘆願があったとはいえ、よく一週間で釈放してもらえたもんだ
クイーンM〜逃亡時代の犯罪全部合わせたら数年は食らいそうな気がするんだが
666イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 15:04:36 ID:RNZQAYos
鈴木隆行の足程度に早い2chイラだまラノサイ杯最萌大賞結果速報
1位 24票
<黄昏色の詠使い イヴは夜明けに微笑んで> 【著:細音啓/絵:竹岡美穂/レ:富士見ファンタジア文庫】

2位 18票
<BLACK BLOOD BROTHERS 7 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 王牙再臨―> 【著:あざの耕平/絵:草河遊也/レ:富士見ファンタジア文庫】

3位 13票
<バカとテストと召喚獣> 【著:井上堅二/絵:葉賀ユイ/レ:ファミ通文庫】

4位タイ 9票
<黄昏色の詠使い II 奏でる少女の道行きは> 【著:細音啓/絵:竹岡美穂/レ:富士見ファンタジア文庫】
<人類は衰退しました>【著:田中ロミオ/絵:山崎透/レ:ガガガ文庫】

当初の下馬評通り、黄昏色の詠使いが2位に圧倒的大差をつけ優勝しました。
あざのファンの皆様も準優勝おめでとう御座います。
上位に富士見F作品が目立つのが今期の特徴でしょうか。
どこかの精霊は怒りそうですね。

その他大賞所感、今回の問題点について
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184793925/173-174
667イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 15:24:16 ID:QCo255ni
また変なのが増えそうでやだなぁ。
668イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 16:04:22 ID:GJ/b7xaM
同じく
あんまり嬉しくないなー

>今回の問題点について
そんなのやってたんだー
という感想しかない認知度だろうな
669イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 20:13:19 ID:plmXNnXm
>>657
あるあるアマゾンではあったことないけどbk1で酷いハズレをひいた・・・裏表紙に傷つきまくりだったよ、集中的に擦ったような
670イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 21:18:35 ID:YEAY1NXS
そういうのは言えば交換してくれるはずだが
671イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 21:27:14 ID:lo+80n29
今Dクラを読み返しているんだが、いくら読み込んでも分からないことがある。
悪魔戦の末に喰われずに、ただ倒されただけの悪魔って後に復活するの?
ただ、復活するとしたらウィザード狩りが何十人単位でいそうだよなあ……?
672イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 21:28:25 ID:sw896B5A
>>671
真っ二つにされた甲斐が復活してるじゃん
673イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 22:02:52 ID:sZBuPFuQ
Dクラ新装版読んだ
一巻は説明多くて面白くなかったけど
三巻あたりから盛り上がってきた感じ

三巻の千絵と母親のやりとりから縄梯子に小遣い発見に至る
エピソードがものすごく良い

パンの耳子でも思ったけどこの人こういうさりげないエピソード作り
が物凄く上手い 
突飛なんだけど 地盤があるから作り物って感じがしない

ところで第二世代(カイムがリーダーだったとこ)は
二巻の終業式でケルベロスとカークが撃退されて出番終了なの?
集合イラストまであったのに雑魚っぽい終わり方で拍子抜け

甲斐はゼルマン思い出した
674イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 22:32:26 ID:sboMXT8t
>>672
それだと、
>ウィザード狩りが何十人単位で
ということになるので、甲斐の悪魔は真っ二つに
されても生きていたって解釈のが妥当だと思うが。

悪魔を召喚していなくても、カプセルを服用したやつが
悪魔に襲われると、カプセルの記憶をなくすのに、
甲斐は記憶が残っていたし。
675671:2007/07/22(日) 22:41:54 ID:+oviV6O5
>>672 674の意見に加えて、カークやケルベロスが四巻以降に退場する妥当な理由が見当たらなくなる。
元\Cなら一度負けてもまた這い上がれそうなものだけども。
>>674 悪魔を召喚していなくても〜の設定は何処に書かれてる? もしよければ詳細希望。
676イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 22:50:10 ID:sboMXT8t
>>675
うろ覚えだが、旧3巻でカーチェイスを追おうとする
梓を止める美加が、カプセルのことを覚えていないとか
言っていた気がする。
677671:2007/07/22(日) 22:55:37 ID:jFm58eKp
>>676 サンクス
678イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 22:59:28 ID:0/dVHSmr
>>675
クラッシュしたカイム以外は復活しても良いとおもうんだよなぁ\Cは
まあ執行細胞と比べて小物っぽいからだめか
679イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:04:14 ID:jdfv/dJ0
ぶっちゃけ騎士と甲斐がイレギュラーなだけだと思うよ俺は
680イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:18:52 ID:GJ/b7xaM
シンガポール旅行って、一応本編再開後の舞台だから
…取材という名目で遊んできたとw
681イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 00:59:27 ID:STO8whTb
>>679
カイムもディリエルも倒したと思ったところから
復活したから、そう例外的なことでもなさそうだぜ?
682イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 04:51:37 ID:/DSGbVUy
カプセルが座薬だったらタイヘンタイ…
683イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 08:48:18 ID:+74dxM8V
悪魔じゃなくて魚の名前がつきそうだな
684イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 19:44:25 ID:qpXadXfx
カプセル、水がないと飲めない奴は誰だ〜?
…ワタシだw
685イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:11:07 ID:bgN1YgNY
飲むなら俺もそうだなw

アレみたいに噛み砕きゃいいなら問題ない
686イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 11:35:43 ID:++ltxHBM
カプセルでも糖衣でも、一般に薬は水で流し込むことを
前提に、消化とかを計算しているらしいから、水なしで
飲むのはやめた方がいいらしいぞ。

ところで、ドラマガ特集ページで、1個だけ色が違う
カプセルがあるのだがこれは一体?
687イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 18:07:35 ID:LXvey7N1
現物を見てないので前後の繋がりとかもわからんのだけど、女王のカプセルとか?
今からでも書店にあるかな?行ってみよう。
688イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 18:07:39 ID:IRqqwAKo
>>686
それは(ryネタバレだろw
689イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 22:53:10 ID:6W0VR3r8
ただの風邪薬です
690イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 00:43:45 ID:GvyHIfxy
>671
オーナーの精神がドアの向こう側に行っちゃわなければ、戻ってこれると思う。
喰われたり堕ちたり、あんまり酷いダメージ受けると精神的に死んだようになるはず。
そこから引き戻すのは多分人間には無理。
691イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 09:55:57 ID:ej5B24O9
お互いに足を引っ張り合うミミコとサユカが、バディ展開の
定番をついてて面白かったが、サユカが転化してしまった今、
この2人の関係も変わってしまうんだろうか?
692イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 14:58:49 ID:trU3PlGL
S4のクロニクル読んだ。

…イエス様も始祖だったんか?
693イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 18:32:13 ID:ULQNJgSs
>>691
どうなんだろうなあ。
それにしても、サユカに闘将アスラの血って合ってないなあと思う。
短編読んだ後だと特に。

それにしても……。
みみこちょっと犯罪慣れしすぎだろw
サバイバル能力高すぎw
694イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 18:40:06 ID:s0jhBD25
ストリートチルドレン時代にも、盗みスリくらいならやってたんだろうなあ
695イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 19:40:26 ID:YW/Rmbft
援助交際してたほどのワルだからなミミちゃん

ちっさいころのミミコと陣内部長の話をもっとやって欲しいと思う俺は間違いなくガチペド
696イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 20:00:36 ID:8r7b7LJH
で、ミミコはいくら出せば買えるんだ?
697イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 21:09:19 ID:fKcUXXyG
パンの耳で可
698イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 10:07:38 ID:NHQPDLlG
なら俺は、ジャムぱんを貢いで彼女のハートを
ゲットしてみせるぜ!
699イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 10:19:26 ID:X488V8EX
2日後そこには貢物と財布を持ち去られた698の姿が
700イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 19:25:03 ID:2uahEiXt
ジャムパンあんぱんカレーパンどころか俺の財布の中身が8円だった件について
701イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:13:38 ID:9wFKMUSb
8円しかないと捉えるべきか、8円もあると捉えるべきか
702イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:22:58 ID:Dxmogm/d
景が伊達眼鏡なのか非常に気になる
703イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:48:01 ID:u8ubnw7r
>>692
んなこと言ったらマホメットとか仏陀とか孔子とか・・・な?
704イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 23:21:09 ID:ZTHr73aM
>>703

ゴルゴダの丘でキリストを刺したのがロンギヌスじゃなかったっけ?
705イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 23:34:36 ID:4AH6+dFz
つまり、当時のユダヤ社会からすればパンクな新興宗教の教祖ではあるが
人間でしかなかった30男が、その槍に貫かれて始祖になったということか。
つまり『救世主イエス』の血統もあるってことか?
706イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 23:49:48 ID:UacOF82l
むしろ! おれは景がちゃんと高校卒業できたかがすごく気になる
707イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 00:11:36 ID:/CettABI
>>706
中退は梓が許さないだろう、間違いなく
708イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 00:33:41 ID:A2WsoCFG
キリストの復活=吸血鬼化か。

すげーな…ヘルシングでもそこまでやらん。
709イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 00:43:24 ID:Fwp3tydB
吸血鬼特集している活字倶楽部にロングインタビューが載ってた。
知ってる話も多かったが、なかなか面白かったよ。
710イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 00:45:56 ID:FNzqfyhZ
ロンギヌスだから、
豪王の始祖化はイエスの成功を踏まえての話なんだろーなー
と思ってオレも読んだ
711イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 00:51:32 ID:tV4Ucd/k
禁じられたってこたぁ始祖イエス絡みで相当ごたついたってことになってるのかね。
712イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 00:58:30 ID:LwCF5HI4
このワインを私の血として〜が、ワインじゃなくてマジで血
713イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 01:11:41 ID:QayQX9f9
>>712
使徒が血族になるんか
714イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 01:25:54 ID:FNzqfyhZ
>>713
復活したキリストが始祖なら血族でない気がするが…
そういえば…復活したキリストってどこ行ったんだ?
715イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 01:30:21 ID:LwCF5HI4
うろ覚えだけど、しばらくキリスト教の布教に努めた後、どっかの山に登って天に帰った
……だったと思う
716イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 02:07:11 ID:L83ZteKk
キリストはキリスト教なんか作ってもいないよ。
717イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 05:21:07 ID:2z/mKBXw
又吉イエs(ryなら…
718イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 09:19:13 ID:gv+6dlVs
読了
おいおい、自宅警備員には辛すぎる内容じゃないかよ・・・
若はげ気にして自宅警備員になりさがった俺だがもうスキンヘッドにでもしてバイトから始めようかな・・・
719イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 09:41:44 ID:IO5u1icZ
遠藤周作の「イエスの生涯」を読んで衝撃を受けた俺にとっては
(少なくとも復活前の)キリストは全く超人的な男ではないんだよな・・・そういえば
720イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 10:12:29 ID:gv+6dlVs
>>719
キリストの復活自体どうせ当時の連中の捏造だしw
721イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 18:33:15 ID:G14eXGaY
イエスの生涯を読んで一番衝撃を受けたのは、
遠藤がキリスト復活を実際にありうべきこととして受け止めている点だな。
そういう日本人もいるんだなって感じ。

賢者が数少ない十字架や聖書や聖歌を嫌う種族だってのも、
賢者の血の特性以上の意味があるのかもな。
722イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 19:03:46 ID:tCvcsOeU
いやそれは吸った血族の中に弱点の血族が痛んだと思うが
723イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 19:20:12 ID:LwCF5HI4
BBBで、吸血鬼が十字架で力を殺がれるシーンってあったっけ?

関係ないが、小野不由美の屍鬼を思い出した
あれの吸血鬼は、十字架というより直線と直線の交差する幾何学的な文様を嫌うという設定だった
724イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 19:20:31 ID:JTTWwXKP
うむ。
成人前のコタロウの性質が
賢者の血統の純粋な特徴を
表していると推測する。
725イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 19:30:39 ID:p4ku2Pdu
>>723
ジローの弱点の一つ
726イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 20:47:26 ID:X2XMm5WC
肉体を失ったまま西洋で国を滅ぼして回る精神のみの吸血鬼って事から、
ザザがたとえば『誘惑者 サ タン』の血統で、かつてライバルだったが滅んだ
人造始祖『救世主イエス』をもう一度蘇らせようとしているとか唐突に思った。
ユダの中身も実はザザとか。

727イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 21:39:34 ID:FNzqfyhZ
ドラマガのBBB短編
予想通りの人登場w
終わらなかったのに来月に予定がない…残りは書下しか?
728イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 22:40:29 ID:82VfGE3j
活字倶楽部07夏号あざのんインタビューより。

>日本に最初から吸血鬼がいるのは私としては違和感があったので、
>主人公が西洋に行ってそこで転化されたという形にしたかったんです。

「日本で誕生した始祖はいない」で、ほぼ確定かな?
729イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 22:55:14 ID:/xci9tDo
ユダ=ザザなら…

当時はイエスもユダも人間。
社会的に追い詰められたイエスのために、ロンギヌスの槍による不死化をユダが画策。
イエス始祖になりユダも血族に。
ところがその後ろくなことにならず、イエスは死に、ユダの肉体も滅ぼされる。

みたいな?
730イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 23:36:20 ID:PEwBhd0C
ちゅうかちょっと出てきただけでロンギニュスを課題評価しすぎジャマイカ?
豪王だって実際は槍を使わんで、ぼうふらのように自然発生した始祖かもしらんし。
731イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 23:55:32 ID:Olt31XxS
ぼうふら言うなw
732イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 00:53:39 ID:3vGjstm4
過大評価の字も用法も間違っているのが気になるが、血統の種類がかなり豊富なのは分かっているので、
始祖自体はそこそこ頻繁に生まれるものだとすれば、豪王か導主どちらかぐらいは天然ものでもよさそうな。
733イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 01:13:26 ID:pFRFqe8t
まーなー。じゃないとザザが最強すぎるからなあ。
まあすでに最強過ぎるが。
734イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 08:54:56 ID:IxeABgVm
S4書下ろしを読んで、アダム転化にはザザではなく
カーサが絡んでいて、その時の行動に何かを見たザザは、
カーサの下につこうと決意した、と予想している。
735イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 17:57:39 ID:iu6WI4SK
>>724
美味い食い物が弱点とは嘆かわしい特徴だ…
736イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 22:13:31 ID:Hr7OzJ7R
>>732
始祖自体がぞこぞこ頻繁に、と誤読してしまった私はおとなしく秋田スレに帰ります。
737イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 22:37:42 ID:I5nwR4NG
7巻読んでた頃から、アダムはキリストっぽいなと、なんとなく思って読んでいた。

あの復活シーンがキリストの復活をイメージしてるんじゃないか、と。
イラストのインパクトが強いのかもしらんが。
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:49:22 ID:hQroON/c
アダムは悪党っぽさが足りない。というか無い。もっとこう、
「ゲハハハハ。吾輩蘇ったぞコノヤロウ。あんな薄ら寒い墓地に閉じこめおって。
やいカーサ、今すぐ処女の生き血を8万ガロンもってこい。10秒ぐらいで」


…イカンこれじゃただのバカ野郎だ。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:24:00 ID:l6UCAYof
自分自身乙
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:39:33 ID:CPkYdbEc
なんというか秋田の臭いがする文だな。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:10:31 ID:yf0tD1KT
始祖や千年以上生きた古血って、俗っぽさがない
穏やかで、なんか悟りをひらいてるというか
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:34:14 ID:MPpbJnfJ
そらそうだろう、ていうかならざるを得ない
悟りが開けなかったら逆にゼルマンみたいになってしまう
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:08:12 ID:dFv++GkX
逆に言うと、千年生きるまでは古血であっても、
けっこう情感が豊かなんだよな。
ここでも、千年以上生きながら、喜怒哀楽が激しい
ザザの特異性が浮き出るわけだが。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:12:27 ID:MTb72Usj
>>743
演戯もあるだろうね・・・てか策謀してないと自分が保てないんじゃないかな
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:28:08 ID:SWa2iD+o
ザザの場合は端末に出たり入ったりしてる影響もあるんじゃないかな
Xiみたく本人のフリすることも多かったろうし
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:56:55 ID:T95EgWwm
そういや何度か器変えてた竜王様もなにげに感情あらわしてたな。
押さえてたけど。

あの一族の長老クラスは押さえないと天変地異だしな…w
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:40:57 ID:7smWOOg4
一応、竜飼や狼王の長老も1000歳クラスだけど結構感情豊かっぽかったが。
…イヴがらみだからってところもあったんだろうけどw
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:27 ID:menl2IpH
つまり賢者は周りの感情を引き出す。

北の姫様も影響されてたみたいだしw
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:27 ID:dzF6yoV+
竜飼や狼王みたいに、千年も同じような顔ぶれと付き合っていくのが一番苦痛な気がする。
750イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:28:16 ID:RP74Q0Lo
姫様も竜王も賢者も基本は素直で良い子
何千年と生きてても、肉体年齢の低い吸血鬼は従者(子)が子守り(?)を兼ねるっぽい

セイと月梅は麒麟と女怪みたいだと思った
751イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:36:15 ID:oWkZYdk4
賢者や竜王は転生してるという記述があるが、
転生っていうスキルは特定の血族のみが持つスキル?
始祖の持つスキル?
相当な古血が得ることの出来るスキル?
誰でも使えるけど、高い難度ゆえに使える人が限られるスキル?
752イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:40:20 ID:CfDOE0sU
賢者の転生は賢者だけが持つスキル
竜王の転生は混沌の直系たちが使えるスキル
ザザの本体移動はザザだけのスキル

それぞれ別物。
753イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:40:38 ID:hlfIlqM1
新装版Dクラ買おうと思うんだけど良いと思う?
754イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:48:14 ID:jYm616r4
良いと思う。
755イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:54:20 ID:hlfIlqM1
んじゃあ明日にでも買ってこようかな。
756イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 23:53:28 ID:7smWOOg40
一部の始祖は自分の灰の中から転生出来るという記述はあるな。
757イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 00:34:24 ID:elI+j7JY
混沌系は灰から転生するのではないから
今んとこアダムとイヴだけだな
758イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 02:22:59 ID:SDazi5Qw
>>752
ザザは始祖でセイは混沌の一部だからって可能性もあるんでね
759イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 05:31:26 ID:LO3Re5Gd
ザザのは、瀕死の状態で運よく体を乗り換えられたってだけで、
死んでも生き返れるってわけじゃないと思うぞ。
セイの対応も格下に対するものだし、始祖の線もないだろう。
760イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 11:45:13 ID:vYm30fVU
賢者や混沌系は転生だが、アダムは復活だよね?
ザザは身体を乗っ取ってるだけ
身体が変われば転生で、生前のまま蘇れば復活になるのか?
761イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 13:16:39 ID:elI+j7JY
転生は成長するが
復活は転化時の姿だからアダムは成人で復活したんだろうな
762イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 19:26:56 ID:vQO9d3yj
いや成長する転生は賢者だけじゃねえ
セイはなんか無いかぎりずっとあのまんまだったと思うが
763イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 00:14:26 ID:RdonDNan
ザザってどうやったら死ぬの?
火山に叩き込んで噴火して地球外追放でもしない限りどんな状況でも生き延びそう。
764イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 00:17:11 ID:Wa179j9n
確保してる身体を一体残らず殲滅すれば死ぬ。
…問題は探しだすこと自体が激しく無理っぽいことで。
本体を潰したら何とかなるみたいだけど、最後の力を振り絞って本体を取り替えられる可能性もあるしな。
765イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 01:37:53 ID:dIDWmt0/
本体なんてあるのか?
766イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 01:44:36 ID:iG/nGFjz
ザザ=アダム
なんてのが唐突に浮かんだ
767イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 01:45:20 ID:XpDIfR01
黒の契約者を思わせるな
本体を失くすことで対価を払い終えた

それはともかく、ザザの本体はすでになく、血がないのに血に縛られるのはこれいかに
という内容の記述がなかったっけ
768イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 06:08:11 ID:RGLo8Uxj
>>765>>767
7巻で本体はないとザザが言っているのに対し、
3巻ではセイとの会話で、本体を滅ぼされたため
死にかけたという話がある。
設定の矛盾がないと考えるなら、7巻のザザは、
意図的に話題をすりかえている。
769イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 08:00:27 ID:jB5FWBch
セイは敵なので、正確な情報を与えなかった、という見方もできる。
ありもしない本体を探させている間はザザの身は安泰だと思う。
770イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 08:19:58 ID:WHcQj+Y3
ザザ自身、自分の本体がどれなのか、今どうなっているのか、
正確に分からない状態にまで陥ってるんじゃないか?
七巻のアレが演技でもない限り、精神の破綻は案外深刻な気がする。
771イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 09:22:08 ID:FjQvi0r6
本体転移みたいな台詞がなかったか?
転化した時まで器だった本当の体はとっくの昔に灰になってるけど、九龍としての今の本体はどっかにあるんだろ、本体取っ替えれば九龍から外れることも出来るかもしれん。
772イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 10:51:13 ID:iNKie2o9
次の長編はいよいよ香港?
773イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 11:01:43 ID:dIDWmt0/
あざのんがシンガポールに取材旅行行ってたんだから
本編はカンンパニーが移転したシンガポールメインで再開
サイン会でも本人からそう聞いた

香港編は本編終了後か、ジロー亡き後に書いて欲しいなぁ
774イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 17:26:31 ID:DJbs6ZqA
何年後に飛ぶだろうか
775イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 21:50:16 ID:P5RdQdjo
>>693
サユカは情熱を持った女だから闘将の血もそれほど合わないとは思わないな
主から遺された血を守るために特区で戦い続ける姿を想像すると燃える
ミミコと再会した時にはきっと螺炎も使えるほど上達してるよ
776イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 23:53:41 ID:fjoUfqe7
1から3巻まで読んだんだけどカーサってなんなの
好きな子はいじめちゃうってやつ?
女王がひねくれたぽくて女王好きとしてはうれしいけど

DクラはハッピーエンドだったけどBBBもハッピーで終わりそう?
ハッピーがすきなんで
777イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 00:11:01 ID:8H0L6e3R
まだ終わってないから作者以外分からん
778イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 01:00:29 ID:f7pfqk1c
うわあ…月匠コーバン編は前編後編じゃなくてまだ続くのかよ。
今月ストーリーほとんど進んでないし。
七布施バッタが出てきたなあ良いが、どうせ標的は殺せないんだろうな。

九龍のナブロとコイツのタイマンとかないかしら。
779イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 01:14:37 ID:cl5DLP3K
ナブロが評判のわりに弱いような気がする…
なぜだ?挿し絵もアフロみたいだし
780イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 02:28:10 ID:Hkxb0Gre
ナブロは「暗殺者」だからなぁ
ただ逝く前に、主要キャラを誰か一人くらい殺してから逝く気がする
781イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 04:17:42 ID:AyRC0yq8
>>778
>どうせ標的は殺せないんだろうな。
それはどうかな。たとえ相手が望んだとしても、
人殺しは十分死亡フラグにつながる業だぞ。
そしてゴーバンだ。

しかし、双方合意の関係としては新しい形だな。
782イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 05:30:08 ID:GYL/fNGd
エリーゼは、月下美人が咲くところが見られたらいつ死んでも
よさそう

エリーゼと園芸師の関係はアリスとジローに似てる
783イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 09:32:37 ID:fgvAg3Dx
サユカって結局血族になっちゃったの?
784イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 11:23:52 ID:1yjWxgTh
>>783
しっかりと7巻読め
785イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 20:21:42 ID:5U/EHchH
明らかにもう一人の老牙の方が格上なのに、
偉そうに場を仕切る七布施について。

来月で完結しそうにないな。4−2だと
バランスが悪いから、s6は全部エリーゼ編か?
786イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 21:37:16 ID:eOYrFsVk
メイドコスのサユカはいつ登場するの?
787イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:45:06 ID:3oFY+osK
>>776
一体どういう形がハッピーなのかが問題だな。

薩摩武士の末裔として約束に殉じるべきか。
新たな時代に生きるべきか。

俺の中ではジローがカーサを斃すようなら、
ジローも血の宿命を全うしないといけないのではないかと思う。
788イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 23:31:22 ID:uM9my/cm
>>787
九龍を全滅させてアリスが復活してジローが食われる…
なんかみんな不幸だなw
789イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 23:56:47 ID:kFas8vP7
正直単純に幸せな結末は想像できん
790776:2007/08/03(金) 00:26:28 ID:vOccSb8Y
それじゃあジローは死んでアリスが生き返って
九龍殺して特区でアリスがミミコやケインやセイと
穏やかに暮らすとかなのかね
791イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 00:56:32 ID:LqAvznpk
暗い結末に終わったとしても、物語世界の流れが辿り着いた結果として、
納得できる結末を書いてくれるはず。
少なくともあざのんは、欝にするために全てのキャラを不幸な目にあわせる
ような、負のご都合主義を選ぶ人じゃないと思う。
792イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 01:25:52 ID:LQDUYXkz
ミミコがいるとアリスジローのカップリングが成立しないからな・・・
とりあえずミミコ殺さないことにはどうしょうも無いと思う
793イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 01:33:28 ID:sBh2sChp
コタロウが覚醒して長く長く生きるの確定なのになんでアリスが復活するとかの話してんだ?
794イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 01:47:09 ID:HD1l0yxN
コタロウとアリスの意識がごっちゃになってアリタロウが生まれると予想。
795イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 05:10:38 ID:BwZKsraK
コタが孵化するのって、二十歳前後くらいだといいな
そのくらいの時があれば、ミミコも受け入れられると思う
ジローがいなくなった後、特区で二人で家族として暮らしていく、みたいな
賢者として孵化すれば多分、世界の脈動に導かれて世界中を旅するかも
しれないけど、帰ってくる場所は、特区のミミコの元へ

ミミコが死ぬまでは、家族(姉弟みたいに)として一緒に暮らしてほしい

正直、大団円で終わると思うけどね
796イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 09:05:05 ID:EbC3TzBq
>>795
一巻の冒頭の「あのうそつきめ」はだいぶコタローが大人なセリフだが、
あと5年くらいがちょうどいいかな…
797イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 15:37:29 ID:D1nBlJwv
しかし一巻で既に”ファッキンサッカーぶちのめせ!”って言ってるあたり
年は関係ないんじゃないかと。
798イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 18:56:12 ID:RJAEVnzp
新装版からDクラにはいって、我慢できなくて旧版で読了。

惚れっぽいあのコになんかミミコッぽさを感じたから、もう少し活躍して欲しかったな・・・。
千絵と一緒に調査とか・・・。

そして改めてクラッシュレンジャー読むとおもろい。
799イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 19:48:24 ID:kjP/3cJH
>>797
ファッキンサッカーは意味もよく分からないまま子供らしく言ってる気がする。
「あのうそつきめ」は憎しみと嘲りの感情を込めて言ってる気がする。
気がするだけなんだけども、あのふたつは全然違うと思う。
800イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 21:47:32 ID:LQDUYXkz
愚か者どもめ、コタロウは成長すると段々女性体になっていって
アリスの意識が思い出されていくんだよ( ゚Д゚)!
801イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 22:07:08 ID:MAKTKNVU
Dクラも普通にハッピーエンドだったしBBBもジロー×ミミコで落ち着きそうで怖い
802イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 22:39:44 ID:q2w5qoL/
怖いのか
まあチッスまでしちゃったしなあ
803イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 23:37:31 ID:Az6IBbhe
つか、ミミコ(一途なジローに惚れた)にせよアリス(物理的に無理)にせよ、
両想いであったとしても、どうやっても添い遂げられないところに
美があるんと思うんだが。

ハイスクールBBBでは本編に先駆けて三角関係とか言ってたけど、ジローと
アリスが同時に存在できないから、本編で三角関係は発動しようがないんだよ。
804イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 23:46:04 ID:EbC3TzBq
ハッピーエンドで終わったらガッカリだな
きっと陣内やゼルマンが無駄死にに思えて腹が立つと思う
805イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 23:54:58 ID:e7NStsxV
ハッピーエンドじゃなかったら陣内は犬死だな。
自分の不幸を嘆いて、他人の幸福をうらやむ
軟弱なゼルマンもいらん。
806イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 00:03:23 ID:nHomW1OB
ミミコってセカンドカンパニーの伝説の指導者になるんだろ?
きっとジローの死を乗り越えて大人になるんじゃネ
807イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 00:07:49 ID:/NCK5ZFj
あざのんならお別れENDでも何かそーいう収まる所に収まっちゃったENDでも
上手い事書いてくれると信じてるから無問題
808イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 01:44:04 ID:ETKHwCAu
俺の予測ではジローはコタロウに黒の血だけ吸い取られ人間に戻ると思う。
809イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 05:24:33 ID:/KMrV85L
>>799
あのうそつきめ を読むとなぜか 新井作品のあとがきの あのうらぎりものめ を思い出す俺www

ほんと新井はあざのスキーだぜw
810イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 05:25:58 ID:/KMrV85L
きっとミミコが<<調停者>>の始祖になってジローを取り込んだコタローとともに世界を見守るENDに・・・なるわけないかw
811イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 06:49:01 ID:eJoScw0k
>>803
そこでカーサですよ!!
812イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 08:10:03 ID:3+/cXXSO
ジロー、カーサ、ミミコで三角関係になるな
ジローにはカーサの方がお似合いだと思う
813イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 14:04:17 ID:7bzzd3Gm
>>810 調停者の始祖は陣内だ。
814イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 15:57:49 ID:xgKCwQvx
俺だったら、カーサとくっつく
815イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 16:06:47 ID:/KMrV85L
>>813
調停の父だな いろんな意味で
816イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 18:24:15 ID:aigBjk0q
私には夢がある。
特区の埋立地の上で、かつての九龍王の子孫とかつて九龍王を封印した者の子孫が同胞として同じテーブルにつく日が来るという夢が。
私には夢がある。
今、差別と抑圧の熱がうずまく香港でさえ、自由と正義のオアシスに生まれ変わり得る日が来るという夢が。
私には夢がある。
私の闇の子達が、血統ではなく内なる人格で評価される国に住める日がいつか来るという夢が。
817イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 19:04:03 ID:PzLWjU5c
赤の他人を赤の吸血鬼と地の文で表記してると何かアレだな。

何色なんだ?
818イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 19:10:30 ID:nHomW1OB
>>816
「神父」の名前がキングだったりしてな
819イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 19:30:23 ID:8nsax+f4
マルコムだったらやだな
820イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 20:22:11 ID:VzSSfM7O
>>817
ノッポで日本刀を持った吸血鬼の色が何色かと言えば、
赤しかありえませんよ?
821イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 21:16:33 ID:aigBjk0q
俺の中で神父のイメージはブルース・ブラザーズのジェームス・ブラウン
822イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 10:37:27 ID:rvUlB10t
>>802

あれはミミコがチッスしようとしたら、ヘタレジローがかわしちゃったんだよ。

>>799
「あのうそつきめ」には親愛の情も入ってると思う。
823コタロウ:2007/08/05(日) 18:18:26 ID:tvrznOXK
(゚∀゚≡゚∀゚)今このスレには僕しかいない!
824イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 18:22:02 ID:fL4xc0MX
張に呼びかけられて思わず「はいっ」と応えてしまうジャネットはかわいいな
825イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 21:10:27 ID:tPV73pob
>>821
じゃあ俺はモンティパイソンのザ・ビショップで。
826イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 19:52:41 ID:8rpbbmUZ
じゃあ俺はアンデルセン神父で
827イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 18:48:13 ID:rKIxZeSU
クリフトで
828イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 20:49:30 ID:vpPesQXS
流れ豚切ってすまん。
このスレで改装版Dクラが爬虫類爬虫類言われてる意味が分からなくて、
ちょっと立ち読みしてみたんだ。内容変わってないらしいのに何が爬虫類なのかなと思って。
開いてすぐ分かったwこれは素晴らしい爬虫類wてか最初Dクラだと気づかなかったよw
本当に同じ絵師かよw美少年どこいったんだよ。水原以外みんな別人w
829イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 20:57:40 ID:RzZDNvN4
待て、開かなくてもわかるんじゃないのかw
830イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 21:08:46 ID:uO+6kR3G
S4で偽クイーンと偽ナイトの下に赤ん坊を抱いた女がいるが、
赤ちゃん多分ダンピールだよね?
特区でもダンピールの子供育てるの大変そう
普通に学校に通わせることできないだろう
人間の親の戸籍に入ることになると思うが

日本政府も特区の秘密は当然知ってるだろうが、
ダンピールの子供についてはどういう考えなんだろう、と想像した
831イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 23:22:24 ID:rKIxZeSU
コンタクトレンズで誤魔化せそうなもんだがなあ
832イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 07:29:14 ID:4oXIFFvZ
>>828
元々美少年も美少女も描かれたことなんて無かったじゃないか。

…とか云ったら怒られますか。
833イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 08:00:16 ID:Py9rrSjM
お、新刊の表紙は千絵か
834イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 10:39:26 ID:op5gXlZs
>>832
いや、俺もそれが良さだと思ってる。

と言うか、スレ検索したら爬虫類って単語使ったレスは
4件しかなくて、そのうち2つがあからさまな荒らしだったんだが、
そんなに目立ったか?>>828
835イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 13:09:31 ID:agggujlo
荒らしの自演だろ。スルーしとけ。
836イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 14:41:07 ID:qgWzt20i
この人のサイン会でよく姿を見るのって新井輝?
ファンをニヤニヤしながら眺めてたりしてあんまり印象よくないんだけど。
837イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 19:32:17 ID:0azhY78c
ごめ。荒らしのつもりはなかった。
爬虫類ってインパクト強い単語だからやたら印象に残ってたのかもw
悪魔がいい感じになったのは大歓迎だが、自分は前の絵のが好き。
特に初期の色のつけ方とか好きだった。今の絵で一番ガッカリしたのは甲斐が雑魚っぽくなった事OTL
838イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 19:56:40 ID:S3x6YYSo
>>837
>>834だが、こちらこそ決め付けてしまうような
書き方をしてしまってすまん。その様子だと、
最近来てスレを全部読んだだけだったみたいだな。
839イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 21:16:58 ID:Py9rrSjM
GAのポリぱれっとの短編は94頁もあって吃驚
「ニャー」
…あざのんまたポリ書かんかな
840イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 01:43:24 ID:qRHASRiW
個人的に初代最終巻の景の顔は好きなんだな、小説の内容通りはかない少年、って感じで
新装版のはどうにも……
841イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 02:13:29 ID:rM4jzzZk
9末売りのドラマガで特集か
神父やジャネットのイラスト出てくるかな
842イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 07:49:58 ID:ZBB1vj97
>>841
全部ザザのターン
843イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 08:17:49 ID:paC5NDUc
BBB画集そろそろ出てほしいなぁ 草河画集3はBBBにきたい
844イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 00:00:30 ID:t6W+nDgx
>840
新装版の景は恐え
あんなのいたら近づきたくない
845イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 00:54:35 ID:ZXOrypvq
孤立してるのに、いじめられるわけでもなく、誰も関わろうとしないわけだから、
それはそれで原文を再現していることになるけどな。いかにも攻撃衝動が強そうな面構えだし。
846イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 08:38:30 ID:dGmhuiUX
一学年に二人か三人はいるタイプだな
でもそういう奴てもてないはずなんだが
847イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 09:00:14 ID:77ai0aEa
話し切って&既出だったらすまん
ワインの母親って人間だよな?
だったら
アダム、吸血鬼の女性に恋する→始祖に転化→別の、人間の女性と子作り
という流れになるんだよな
なんか、導主とか言うわりには俗っぽくね?
848イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 10:09:17 ID:aFkNv98A
>>847
吸血鬼同士で子作りしても、出来る子供はダンピールなんじゃね?
って説もある。吸血鬼が生まれるって選択肢はないはずだし。

>>846
景ちゃんがモテ始めたのは、ステキナエガヲを習得してからですよ?
小学生のときはドラッグに関わっていなかったから、濃い影はないし。
849イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 11:39:19 ID:CxWRCOZ4
アダムは実は二重人格だったんだよ
九龍王の人格は、人間、吸血鬼を九龍に染めて
導主は吸血鬼を人間にすることができるんだよ!

という厨設定を考えたことがあったw
でもアダムって、始祖名がなんで二種類あるんだろうね?
850イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 11:50:27 ID:yZS1Jj65
導主は内輪向けなんでないの
851イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 17:57:58 ID:0Nb9LRsH
九龍王は自称で通称。九龍なんて血統はなく、九龍チャイルドも血統の名ではなく通称。
正しく表記すれば
導主アダム、始祖アダム・ウォン

他の始祖でちゃんと名前が分かっているのがアリスしかいないから
賢者イヴ、始祖アリス・イヴ
って感じかな。
852イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 18:36:20 ID:ZsK5TvGR
はぁ?
853イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 22:18:14 ID:lWbHzRzm
>>851
アダム・王は始祖名が、始祖「導主アダム」だよ
アリス・イヴは始祖「賢者イヴ」
アダム・王もアリス・イヴも個人としての名前だね

「豪王フォワード」のフォワードは、多分ファミリーネーム
アダムはファミリーネーム、ではなくファーストネームを名乗ったわけだ
854イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 22:50:14 ID:KTvyHp+Q
つうかなんで殆ど始祖がいないの?
始祖は皆で隠れてるのか?
855イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 22:54:56 ID:tLMCr6tj
…スレの住人が変化したな
質問ばっかだ
856イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 23:23:45 ID:Z2zf2LQj
糞みたいな2ちゃんラノベ大賞の影響なんかね
正直うざい。過去ログ嫁でいいじゃないか
857イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 23:35:32 ID:W4zSzQZi
>849
まあ「”導主”の血統が九龍王とか名乗って無茶し始めた」というのが聖戦当初の夜での評価じゃないかと。
858イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 00:24:06 ID:TNL/6Q5S
>>856
俺の記憶が確かなら、アダムの二つ名が2つついていることが
話題になったのは初めてだが。

でもって、少なくとも典司は行いに応じた他称であることから、
始祖としての正式名称云々は存在しない可能性が高いので、
俺は>>850を支持する。つか、九龍王が自称ってどこで出てた?
859イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 01:23:17 ID:MJwRZ+Gt
3巻45ページでは「『九龍王』と自ら名乗った」と書いてあるね
860イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 03:59:28 ID:87YrhFo5
真祖混沌の直系、東の竜王セイみたいなもんじゃないの?
861イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 04:00:40 ID:87YrhFo5
あ、龍王ね
862イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 20:46:01 ID:kOj1R3fc
九龍の血統って本能的に狂気を孕む性質があるはずなのに、
直系の九姉弟は結構理知的で、しかも始祖なんてすげえ穏やか(出番少ししかないからよくわからんかったが)
さらに、九龍の血統に染まった後でも元の血統の力は使えるってのも妙と言えば妙
こいつらって本当にみんな同じ血族なのか?
863イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 20:51:05 ID:vBGYFfu7
> 本能的に狂気を孕む性質
どこに書いてあるんだ、そんなこと
864イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:28:19 ID:SCbg3wL0
混乱・戦乱を好みはするけど狂気には染まったっけ?
あと、血統に染まった後も元の血の力を使えるのは不思議とはいいきれない。
九龍王以前は2つの血統に属した吸血鬼は一人も居ないんだし。
(あえて言うなら、賢者が全部取り込んでるけど)
865イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:01:34 ID:5CM+3TFi
狂気を孕む性質??
廚の勝手な捏造ですな
866イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:28:01 ID:c6Txo3BF
脳内設定を持ち出されてもな
867イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:44:17 ID:pTilC/lk
まぁ、九龍に噛まれた直後のヤツらがそろって暴走していたからなー。
そういう衝動を与えると解釈しても間違いではない気もするよ。

兄姉たちは、そうした衝動を抑えているだけで、九龍に染まると
そうなってしまうという風に考える事もできる。


あるいは世間一般に流布される吸血鬼像をそのままなぞって、
噛まれたことで上位者に支配されて、暴走しているだけなのかも
しれないけれど。
868イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:50:52 ID:SCbg3wL0
>867
確か、量産した部下たちを視系侵攻して暴れさせてるって描写があった気もする。
1巻でも使い捨てられたのはそういう状態だったはずだし。
869イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 23:06:17 ID:pTilC/lk
>868
ただ三巻で九龍入り血液パックをのんで九龍化した連中も
速攻で暴れ出したのがねぇ。

正直、九龍化するっていうのがどういうものなのか、イマイチわからないんだよね。
噛んだ相手に支配されて作り替えられるのか、
なんとな〜く九龍に都合のいい感じに洗脳されるのか、
自由意志は残した上で血統だけが変わるのかはっきりしない。

まぁこのあたりはカーサたちの変心にも関わってくる問題なんで
おいおい明かされるだろうけど。
870イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 23:16:32 ID:KNE/tgEE
支配されていない例としてはオーギュストがいるな
ジローとの一件があったとはいえ、精神的に相当不安定になっていたみたいだし、
血統の衝動みたいなのが他よりも強いんじゃないかと思う。
871イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 00:29:21 ID:bMDzRnqg
流れぶった切るけどポリフォルニカ読んだ。
そろそろ切ろうかと思ってたシリーズだから期待してなかったんだけど、おもしろかった。
個人的にはBBB短編より笑えたよ。
特にキャラクターというか主人公と相棒の掛け合いはかなり気に入った。
普通に続き読みたくなるなこれは。
872イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 00:30:29 ID:bMDzRnqg
間違った。

○ポリフォニカ
×ポリフォルニカ

です。
873イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 05:27:00 ID:Kg/3/OFW
いや、長編になるのは確実なんじゃ何せ他の長編書きが「スケジュール管理危ない人」ばかりだし
「ローテがヤバイ」みたいだから

ただ長編になると確実に入る「色」が「ウェスタンな方」に付いてたからやはりあっちが長編に?
874イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 06:24:41 ID:leQgxNjB
今やあざの耕平も立派な「スケジュール管理危ない人」ですぜ?
現状ではBBBで手一杯じゃないかね
875イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 08:59:39 ID:8+05Q7K2
>>864
微妙に違うとは思うが、カーサ(昔)は一応二つの血統に染まってたよな
魔女の血統以外の力を使っているところをはっきりと描写されたことはないが…
876イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 09:42:58 ID:pb5OwIY9
蒲田の栄松堂、サイン本まだ余ってるぞ・・
買ってやれよ・・おまいら・・
877イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 12:04:36 ID:uKk08p2V
九龍の狂気についてだが、3巻あたりでカンパニーのトップがヤフリーの潜伏期間を
議論していた時に、張が九龍の血統は宿命的に狂気をはらむから、長期潜伏はないと
見ていいって言っていたと思う。帰省中なんで、誰か確認してくれね?

カーサなんかは十分狂気に染まっていると思うが、そもそも乱を好む性質を
言い換えただけかも分からんね。

さて、ポリに取りかかるか。
878イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 13:24:18 ID:XwL1I1St
個人差があるんじゃないの?
それなりに精神力が強ければ、ある程度理性が保てるけど、
そうじゃなければ、血の宿命(本能)に流されてしまう

賢者の血統も、アリスだったらある程度制御できたけど、コタロウやジローは
制御しきれず暴走(?)してたでしょ
879イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 14:00:59 ID:t+7+9boj
そこらは九龍の血統の性質でなく、吸血鬼化共通の性質だろ
転び立て一年未満の死亡率が高いのは制御できない奴が多いからだろうし
880イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 14:09:48 ID:6kUG3YJU
>879
(・3・) エェー  じゃあサユカたんとか今頃、いっちゃってるんですかー?

成り立てとか一杯出てきたけど、基本的に力を得た事に酔って
暴力的になることはあっても、吸血鬼化したから暴走しているって
やつらはあんまりいなかった気がする。

血が飲みたくなる、という嗜好の変化以外ではそんなに
人間性かわんねーんじゃん? まぁジローと九龍連中ぐらいしか
サンプルないけど。
881イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 16:02:15 ID:3Am3lR6x
>>874
今まで兼業でしっかりやってきたんだから
専業になった今ならできる

というわけにはいかないんだよな、なかなか
882イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 17:11:50 ID:bPNZ77t4
>>880
「吸血鬼の本質は血であって、個人の人格など誤差の範疇」
みたいなことをゼルマンあたりが言ってなかったっけ?
ゼルマンの行動原理って、闘将の血の影響をモロに反映してるような感じだし。

あとは『義士』の血統の……名前は忘れたけど、ワインをかばった彼。
彼も血統の名に相応しい行動原理を持ってたっぽいよね。

血統が人格に与える影響って、割と強烈のような気がする。
883イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 21:00:38 ID:6CMXzz9t
>882
その辺は血統の影響も強いんだろうなとは思うが
逆にそういう見込みのある奴を血統に加えてるという見方もあるんじゃ?
884イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 22:04:28 ID:R43S2ucz
>>882
ロモスだ、ロモス
彼は本当に「義士」だったな。生きてたら特区聖戦で・・・
885イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 12:42:30 ID:Ssmd6Vw+
やっぱ死んだんじゃないかなあ。あの短気さだと。

ポリフォニカいいね。すごいさわやか。そして続きが読みたい。
彼らがどう影響しあっていくのか見てみたい。
886イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 20:16:05 ID:njh1DcDv
流れをぶった切って悪いんだが、
Dクラってミステリー文庫とファンタジア文庫で出版されてるよな?
いまから集めるならどの文庫から出版されてる奴買えばいい?
887イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 20:19:13 ID:ndn9sp6U
両方
888イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 20:25:10 ID:njh1DcDv
ごめん、無理です。金銭的に考えて。
889イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 20:37:53 ID:ZT1xuLfF
つーかまあミステリー版は絶版なんで
890イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 20:40:10 ID:njh1DcDv
おいてある古本屋があったんです。
891イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 20:47:43 ID:cIlrDvkb
俺の個人的な考えだけどファンタジア版のほうがわざわざ再販されたとあって直接あざのの評価に繋がる気がする。
ミステリー版が中古ならなおさら。
ゆっくりじっくり読みたいのならファンタジア版オススメ。
どうしても早く読みたいならミステリー版にするか、ファンタジアで既に出ている分と組み合わせるかね。
後者は本の装丁も関係して統一感がなくなるので俺は好きじゃないけど、ミステリー版ですべて集めてもそうだったからなあ。

俺はミステリー版全部買ったけど今は実家に置いてあるってのもあって、ファンタジア版も毎月買ってるんだけど、結局は自分の好みなんじゃない?
892イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 20:54:58 ID:njh1DcDv
書いてある内容に両者変わりないんですよね?
そうなら新しい方のファンタジア文庫のほうにします。
893イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 22:47:18 ID:ZH7rO9yD
あとがきの質はミステリー文庫の方が高い
894イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 23:25:58 ID:BMfcPQVD
ファンタジア版の方は
幕間みたいな書体の違うヤツが何頁か書き下ろしされてるぞ
895イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 23:43:40 ID:bNyfj908
カバーの絵は富士ミス版5,6巻あたりが一番よかったと思うんだ
塗りと絵のバランスが絶妙でさ
なんかは富士見ファンタジア版はちょっと・・・
896イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 01:08:42 ID:3XBrltil
本を集めるって表現を見るたび、どうしようもないほどの違和感が…
897イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 02:49:12 ID:lCzS3kj/
見える……新規掲載された短編のためだけにファンタジアのショート1を買って、そのままなし崩し的に全部揃えてしまう俺の未来像が……
898イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 09:54:30 ID:06eDcFR0
>>897
2週間前の俺がこんなところと時間にもう一人
899イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 15:50:37 ID:00xUObO5
>>895
5巻と6巻でもずいぶん顔が違うが、それでもその2冊は、
絵柄が新装版に最も近かったときのものじゃないかと思うんだが。
6表紙→T表紙、5表紙→ショート1表紙

>>892
あとがきを読むと分かるが、ショート1にはショート2に
収録されていた龍皇杯版短編と、富士ミス版には未収録だった
その続編が収録されている。
900イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 16:21:41 ID:6LQV4enJ
あざのんが鍵っ子って本当?
兄から勧められてリトルバスターズ遊んだら結構面白かったから
あざのんに少し親近感沸いてきた・・
901イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 16:42:36 ID:Wg5Hlopi
またこのネタか
902イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 18:00:40 ID:J5tTjmdY
共働きは今の日本で普通だからね。別段不思議じゃない。
903イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 19:34:00 ID:+DH7TL+N
Dクラ4買った
あとがき(16頁)はキャラ対談パターンで面白かった
904イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 20:06:15 ID:x3ct4K1e
黄さんドコー
905イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 20:40:23 ID:U+5Fh+VR
短編のコタロウの日常を読んでいると、妙に子供の頃のこと、思い出すんだ
あざのんもコタロウみたいな子供だったのかな
906イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 10:41:47 ID:PEmFvVGQ
直感的、刹那的な行動がいかにも子供の思考って感じだな。
おでんの話も誰もが経験する話で、郷愁に駆られた。
負の郷愁にw
907イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 21:13:28 ID:noRkuncs
やべぇ
Dクラ富士ミステリー版で読破してるんだが
ファンタジア版が楽しめてる
俺アルツハイマーかも
908イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 22:15:08 ID:O8LRDz5p
羨ましいな
かれこれ10回は読み返したからもう好きなシーンを再度確認するような読み方しかできない
909イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 22:30:48 ID:RQFmCLH9
どんなによみかえしても
かぷせるのんで
くらっしゅしたらわすれるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ わすれるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
910イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 22:49:00 ID:L3oAPiKJ
どうも実働細胞です。>>909の『後始末』をしに来ました。
911イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 23:35:48 ID:9MOfaQ9N
>>909
浮いてる……きさま、クラッシュしたな!
912イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 00:22:43 ID:O2um4/Fy
オーナー同士のバトルってどうして夜限定なのかのうあんちゃん。
ラジオ体操の音楽が流れてる時間に戦っても様にならんからか。
913イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 00:44:04 ID:cVciEiT0
>>909
緑のにおいがする――
914イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 01:21:05 ID:tU/MJtBw
>>912
単純に人目につきたくないからじゃね?
915イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 01:34:56 ID:jRIN9Kwk
オーナーだっつーても昼間は普通に学校行ってたりバイトしてたりすんじゃね。
Cの連中なんざ社会人だったりするし。

お犬様のとこは昼間もなんもしてないのいそうだけど敵になる相手が動いてなきゃなんもならんし。
916イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 10:50:03 ID:bdDB7FGf
>>912
葛根東の体育館で12月24日に起こったことを忘れたとは言わせねえぜ。
日中に悪魔が召喚された場面は、UやWにまだあるので、探してみるといい。
人目っつーか、警察に事件として取り上げられるのが問題なんだろうな。
917イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 14:08:18 ID:znccicxW
一時間レスがなければ景は俺の婿
918イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 14:22:11 ID:51RA2AOi
阻止
919イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 17:02:30 ID:0+5VQ7Yc
一時間レスがなければ景は俺の妹婿
920イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 17:21:00 ID:D2nHnIay
偶然にも阻止

BBB3巻まで読み終わった。確かに面白かった。
しかし一区切り着くって聞いてたのに、最終的にただ振り出しに戻っただけな感じで正直興ざめ
せめてヤフリーくらい殺しといてほしかった
それとミミコがウザ過ぎる…ジロー叱責も結構だが元は無力な癖に離れないお前の固執が原因だろと…
うーん…この後の本編購入迷うな。
今後もコメディのようにドタバタやって結局元の鞘に戻る展開なら切ろうかと思ってるが
そこだけ先を知ってる方教えてほしい

最後に一言。ゼルマンカッコヨス


921イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 17:28:03 ID:ntL0hxFz
鞘を破壊する勢いだったので続きを読んでもいいんじゃないかな。
このスレを見てる人たちに聞いても、「続き読め」を言う人がほとんどかと。


むしろ、今読み返してみると「3巻くらいまでじゃあ大して面白く無くね?」と思える。
3巻までを面白いと思える人なら、この先を読んでもきっとイケる。
922イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 17:36:51 ID:U4ceCTSe
>>920
むう、あの辺はスレ的にはジローがヘタレ過ぎるという
意見が多かったので、新鮮な感想だ。
923イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 17:50:25 ID:D2nHnIay
>>921-922
ジローは確かにヘタレくさいけどそこは気にならなかったな
俺はポリキネ赤上巻のフォ○ンもイケる口だw

実際ピキピキ来たのはミミコだけだったしね。よし!続き購入してみるよ

お二方レスdd
924イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 20:00:18 ID:chLwQOWU
ヤフリーみたいな小物を倒してもうれしくねえ
925イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 20:09:17 ID:jI9IG6x1
>>923
見える!見えるぞ!!>>923が悶え苦しむ姿が見える!!
926イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 20:18:09 ID:G/Mb/nMW
ああ、ミミコムカつく人がいるんだ。初めて見た。
俺は無力な奴が無力を言い訳に何もしない方がよっぽど腹立つわ。
927イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 20:26:07 ID:SlihYPdQ
まあ陣内部長が退場してしまったので今後読み続けるかどうか迷ってる俺みたいな奴もいるんだから、色んな読者がいるでしょう。

いやもうマジでどうしようかと。
発刊ペースが早い作家さんなので、数年経っての完結後に一気読みしてもいいかなと思っている。
が、今後も回想シーンで出張ってきそうな感はあるので迷う。
928イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 20:57:44 ID:pJpRaSY9
>>920
分からんでもない
俺もあれだけ騒ぎ起こしておいて俺達の戦いはこれからだ!みたいな終わり方にイマイチ納得出来なかった方だし

まぁ先を読むんだ

>>924
それもそうだけど、何か一矢報いたって形が欲しかった事だろ。多分…
929イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 21:38:36 ID:vw3EMEFd
>>927
陣内ショウゴが紡いだ血統の行方を見守るのがお前の使命だろ?

部長は死んだ!もういない! 
だけど私の胸に、流れる血に、ひとつになって生き続ける!
私を誰だと思ってるの…! 私はミミコよ!
調停者”陣内ショウゴ”の血統、葛城ミミコよ!

トラブルあったら駆けつけて、調停できたら私の勝ち!」
930イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 21:50:24 ID:D2nHnIay
2巻の終わり頃からミミコにイライラ来てた俺は異端だったのか…

>>928
一矢報いたってのは俺の感じた事と違う気がする

>>929
それなんてシモン?
931イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 22:28:49 ID:G/Mb/nMW
あ、そうか長編から読むとそういう感想が出てもおかしくないのか。
長編序盤のもの凄い展開にこれがどうやってあの短編に繋がるんだろうと恐々としてたクチなんで
あの一時閉幕に納得はすれども不満はなかったんだよな。
ヤフリー君を殺す? そんな事をしたら九人兄弟揃い踏みが出来なくなるじゃないか。
932イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 22:33:11 ID:gZsF5Ch2
ミミコは嫌いじゃないけど苦手かな。
主要な人物がみんな「ミミちゃんていい(すごい)娘ね」言ってるのがなんか。

あのカリスマ性(とそれを生み出す行動力)がミミコ最大のウリだから、
殆どの登場人物に好かれているのもまあわかるけど。
933イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 22:39:32 ID:cVciEiT0
ヤフリーくんが死んだらワインが悲しむだろ!

まあその他の点に関してはハンスともども死んだところで大勢に影響なさそうだけど
934イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 23:52:39 ID:decS581F
賢者イヴがミミコにこだわる理由がわからない
単純にコタロウが懐いてるってだけじゃなくて
三巻でもコタロウ(アリス)とミミコが同調したのが不思議
賢者は第三者に干渉できないから、ミミコが賢者に操られたとも違うし

六巻でも賢者が宣戦布告(になるのか?)する時に、
世界が彼に祝福を投げた(だっけ?)とあるが、世界って「世界の脈動」だよね?
そもそも、賢者の宿命って謎だ
考えてもわからん
935イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 01:17:11 ID:/sBMQ52R
他はいいんだが、これぞ赤き血の力とか地の文の中で大仰な表現でミミコを持ち上げるのは違和感がある。
ミミコだけの問題でもないんだろうが。
936イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 07:40:30 ID:j8wbSq8m
ミミコは主人公だからな
だいぶ不幸な境遇で相殺されてるが、まだ足りんのか(笑)
937イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 14:57:13 ID:7AuIxIeG
ミミコが吸血鬼に好評なのはいいが、「他の調停員はどうなのよ」とは思う。
サキやスワンだってミミコがやってる程度のことはやってるように見える。
なのにミミコだけ特別評価されるんで主人公補整かかってるように感じられる。
一応ミミコは種族間の心理的な壁を通り抜けられるって話があったが、
通り抜けられない一般調停員の話がないからいまいち凄さが伝わらないんだよなあ。
938イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 15:38:36 ID:6PIoFELL
…主人公は一応ジローなんだけどね
ミミコが活躍する分、ジロー影が薄くなる
景ちゃんは立派なヒロインになれたけど、ジローはヒーローとしても
ヒロインとしても中途半端
939イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 17:38:34 ID:I1sU1keB
>937
ミミコや三人組以外の調停員の話は読みたいかも
940イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 18:14:03 ID:kvnPEJdl
3巻までならミミコうざい、ってのはわかる
若すぎるのが原因かな。不幸っぽさが伝わってこないし。
アニメだけ見てたときは、説教臭くて萎えた。
まぁ、ジローがふらふらしてたってのもあるけど。

>>937に同意。
941イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 18:32:03 ID:lBjA2M5X
S1や5巻やS4でやってたような『業務外の仕事』が
好評を受けてるんじゃネーノ?
942イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 18:49:16 ID:Ys+WEJk0
というか三巻までのミミコはマジメが取り柄で部長が目をかけている
新米調停員というキャラでしょ。
それがジロー達と知り合い、護衛として雇って変わっていくわけで。

そこから一年経った、五巻のミミコは有能だとみていいでしょ。
未熟さは残っていても、それを超える仕事ぶりを発揮している。
943イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 18:53:57 ID:j8wbSq8m
>>938
ジローが主人公だったのか??
一巻からリアルタイムで買ってるがそう思った事は一回もないw
944イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 20:41:39 ID:02m8ftMi
三人で主人公という認識だな俺ァ。
945イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 20:56:48 ID:dMcXoMnD
長編、短編はミミコ視点が多いし、インターミッションはナントカ東郷がヒーローだし
クロニクルはカーサが主人公だし…。
倫敦舞曲くらいだよな、ジローが主人公ぽいのって。
946イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 21:19:26 ID:n+GoEZxL
>876
ありがとう、おかげで一冊確保できたよ!
947イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 06:34:25 ID:W50eFGup
景=影だって気付いてる人少なかったのか。早く言ってみればよかった。
ということで、ソロモンは2人目のアリスが「さん」付けする始祖。

じゃりんこは全くの想定外だったぜ……。
948イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 06:42:26 ID:Vv6/SYUx
>>947
アレは笑わせてもらった
949イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 12:14:38 ID:5iW6HdR9
だー。
また短編集を連載化させて筆者の足を編集部が引っ張ってる。
頼むから本編の執筆に筆者を集中させてくらないかな。
DMの売り上げを伸ばしたいのは分かるが本編ないがしろしたら意味ないでしょうが。
950イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 14:03:38 ID:XS3US4j0
BBBは最初から連載と長編をリンクさせてるんだが
夏休み最後の一暴れか?
951イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 16:28:53 ID:ltuVvAYQ
俺の景タソを爬虫類に描き直しやがった紫はとっとと吊るべき
952イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 20:32:35 ID:R0BTNjH4
>>945
彼の名はアーノルドだ。この名前のせいで、彼のセリフは
玄田哲章声で脳内に響く。名前がこれで名字が東郷ということは、
ワイフは日本人なのかな。
953イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 21:24:14 ID:0ScoXQ9E
>>952
アーネス・ワイフかと思った。
アーネスが日本人?んなバカな。と。
954イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 22:09:10 ID:XsLGelEK
次の長編は気になるが
順番的に考えて次は香港生鮮編だよな。
悪くはないしむしろ読みたいんだけど
純粋な続編はその次になってしまうわけで… 来年の夏前くらいかな?
あの続きが気になって死にそうである
955イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 22:50:43 ID:n+RbT55e
>香港生鮮

すぐに腐りそうな感じだな、おい。
ミミコはなんだかんだと持ち上げられるところが苦手だ。干からびた素麺を翌日に持ち越すようなところは好きなんだが。
そして、やたらと萌え妹キャラ扱いされるワインも苦手だ。コタロウ相手に関節技かけるところは大好きなんだが。
956イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 06:52:12 ID:f+fMMcHE
あれ、長編8巻はシンガポール編だという記述がAKFにあったような。

えーと8月8日のキャサリンのblogだな。
957イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 08:54:48 ID:Ltvs5XLA
次はシンガポール編だとサイン会であざのん本人に聞いた
という趣旨の文をここに書いた記憶があるぞ
スルーしたのか?
…何の為にシンガポールに取材旅行をしたんじゃいw
958イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 10:18:48 ID:GE2pNpfS

観光かと思ってました

すいませんw
959イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 15:30:13 ID:swIU6t2S
流れ豚切ってすまん。
このスレで改装版Dクラが爬虫類爬虫類言われてる意味が分からなくて、
ちょっと立ち読みしてみたんだ。内容変わってないらしいのに何が爬虫類なのかなと思って。
開いてすぐ分かったwこれは素晴らしい爬虫類wてか最初Dクラだと気づかなかったよw
本当に同じ絵師かよw美少年どこいったんだよ。水原以外みんな別人w
960イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 16:14:38 ID:GE2pNpfS
何故わざわざ過去のレスを?
961イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 17:12:23 ID:ith0clxs
美少年?そんなファンタジーやSFでもあるまいしDクラにはいませんよ
962イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 20:59:38 ID:ANGlkxX1
そんなに気になるなら俺の様に槻城ゆう子絵に脳内変換すればいいじゃない。
963イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 22:00:04 ID:cLmF7Ylu
>>949>>951>>958>>959
レスしてる時間見て思うんだけどさ、こいつどれだけ暇なんだ?
前は深夜にバレバレの自演してたよな。
964イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 23:00:57 ID:jxJ6t33v
だからなに
965イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 23:47:23 ID:dUtN/j4/
あざの作品で絵についてどうこう言ってるのは、あんまり聞かないよな
絵よりも中身で買ってしまうものだし
BBBの時も草河絵だからというよりも、草河が描いてくれてラッキー!絵の落ち度は心配なし!
って感じだった
966イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 00:20:41 ID:WQr8t19r
オーフェンから草河画でつられたクチだ
富士ミスは守備範囲外なので当然知らない作家
今ではDクラを毎月wktkしながら待ってる日々w
967イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 09:13:23 ID:Z9ehr7Ky
俺もオーフェンの続きを読むような感覚で手に取ったなあw
あざのんはデビュー作は読んでたし面白かったけど、
Dクラは絵が好みでなかったんでスルーしてた。

で、新装版が出る直前に旧版Dクラを揃えて読破したんだが、
スルーしてたのを激しく後悔した。
968イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 11:20:07 ID:kUwz082j
もともと秋田信者だったのに加えて
Dクラも3巻が出たあたりから読んでたもんで
BBBの挿絵が草河に決まったときは狂喜乱舞した
969イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 11:27:05 ID:FiB4Mv2W
草河絵にハズレなし
970イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 20:57:12 ID:k6kYxEO7
>>965
ブートレガーズの絵は正直・・・
971イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 22:53:07 ID:wxZXZO5A
>>969
レディ・ガンナーとか月と闇の戦記とか邪鬼が来るとか?
972イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 03:25:09 ID:wvqy/zjp
総合スレより転載
10/20 BLACK BLOOD BROTHERS 8 ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ 宣戦恋歌― あざの耕平 草河遊也

サブタイキターーー!!!が、いまいち内容の想像がつかんです

973イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 03:37:09 ID:h2AcLYGf
カーサだな
974イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 04:24:57 ID:ZoeLwVn5
カーサ&ミミコVSアリスだな
975イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 08:03:44 ID:UPjfMKhR
直球なタイトルだ
カーサちゃんがジローに対する気持ちを自覚するのかな
恋愛面でどろどろしてほしくないなあ
976イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 10:30:37 ID:L5NgvgEn
短編じゃなくて本編でそのタイトルかよw
977イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 14:12:34 ID:oU+jeCyO
本当の殺し愛はこれからだ

って感じか?
978イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 14:44:22 ID:/z2upJsN
逆にミミコが九龍に向けて反撃宣言、攻勢に出るとか

無理か……
979イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 21:28:10 ID:NyrRGgY+
待て待て、「宣戦恋歌」って、サユカの線も考えられない?
古今東西、失った想い人を唄った恋歌って一杯あるからさ。
980イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 21:31:10 ID:RicIPPgn
>>975
俺はとっくに自覚していると解釈していたんだが。

宣戦と恋歌が別々なら容易に方向性が分かるのだが、
組み合わさっていると、何がどうなるのかさっぱりだ。
981イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 22:19:36 ID:2uapMs1X
BBBであざの耕平を知った。
で、今やってるあざの耕平祭りでDクラを読んでいるんだが・・・
ミステリー文庫時代に出ていたDクラとあざの祭りで出ているDクラ
ってどこか差異ある?
もしないなら、続きが気になるんで通販ででも一気に全巻購入しよ
うかと検討中なんだが。
982イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:07:47 ID:/O9Y4G7B
1巻、2巻であとがきにあったように多少加筆があっただけで、あとはまったく差はないかと。
安心して買え。
983イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:36:53 ID:Bxmqbc/D
これまでの予想通り、香港聖戦の話でいいんじゃないか?
アダムの恋に始まった戦だったと、七巻読んだ限りでは解釈してたんだが…
984イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:51:38 ID:OaJlpTA4
>>983
これまでの予想はシンガポールじゃなかったか??
キャサリンのブログと作者からというソースも提示されてたが…

香港聖戦の話は最終巻直前か本編終了後がいい
985イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:55:16 ID:ePYoyqyG
当初は恋愛色がこれほど濃くなるとは想像しなかった
986イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 00:00:58 ID:SDbNBmIl
新スレ立てようと思うのだが、>>981の質問がよく来るのでテンプレ作ってみた。
入れていいかな?

◆Dクラッカーズ新装版での変更点
○旧版1巻・2巻のラストに相当する部分に1ページの加筆がされている以外、
本文には変更なし。
○表紙と口絵、あとがきが新規に書き直されている他、巻末に絵師のイラストと
コメントが追加。
○旧版のショート2に収録されていた龍皇杯版の短編と、ミステリー文庫版未収録短編、
逸脱―deviate―がショートTに収録。
987イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 00:27:44 ID:CIvA/Zdf
>>986
差異はそんなところだね。
どうせなら発売予定も書いておいたほうが購入時期もわかって、
新旧どちらにするかの判断材料になるんじゃないかな?
988イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 00:54:41 ID:tMIMDVhs
Dクラ復刻版の最終巻は富士ミスの旧版にはない新作だしな
989イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 00:54:59 ID:VqQQi/4L
立てた。既刊リスト1にファンタジア版Dクラ入れた方が
良かった気がしてきた。ちょっと粛清されてくる。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188056710/
990イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 09:58:12 ID:F2cmrNeA
>>989
991イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 15:06:31 ID:KCB0hbSw

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 日韓友好!日韓友好!
 ⊂彡

【日韓】「マンガ嫌韓流3」の中吊り広告出る 8月29・30日にJR各線で しかし一部に「消し」が入り“検閲”の可能性[08/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188096846/l50
992イラストに騙された名無しさん
>>983
関係者blogの情報からシンガポール編で確定ぽ
確定ぽという言葉の持つ矛盾を噛みしめつつ
新刊も波乱含みとくるなら新始祖誕生くらいのことはあるやもしれん
このままいったらどう考えてもミミコ側の戦力少なすぎるし