森岡浩之スレッドPart27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
作品リスト
 星界の紋章I,II,III
 星界の戦旗I,II,III,IV
 星界の断章I,U
夢の樹が接げたなら(以上早川書房)
 機械どもの荒野(メタルダム)(朝日ソノラマ)
 月と炎の戦記
 月と闇の戦記(一)(二)(三)(以上角川書店)
 優しい煉獄(徳間書店)

関連スレ、過去ログなどは>>2 以降

前スレ:
森岡浩之スレッドPart26 星界の戦旗 月と闇の戦記
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165498466/
2イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 23:17:38 ID:ybhWI7wz
関連スレ


星界の紋章・戦旗★二十章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1168523074/
[星界の紋章・戦旗・断章]森岡浩之19[優しい煉獄]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1175322416/
星界の新刊をマターリと待つスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1163681471/
星界シリーズでひとつ・・・2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1167826136/
【星界】ワローシュ人を語るスレ その3【断章】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162179547/
3イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 23:19:41 ID:ybhWI7wz
4イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 00:12:45 ID:KWhWbd6M

ぎりぎりやったね
5イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 00:29:59 ID:30f4e4gd

999でゴバクワロタw
6イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 04:58:14 ID:8MMrls82
>>1
ごばくはやらせだろw
7イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 05:38:25 ID:nVLaH7ct
残り少ないところで誤爆すんなwwwwww
8イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 15:45:35 ID:dtzv0IM7
>>1乙
このスレが終わるころには新刊が出てるといいね
9イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 15:59:48 ID:fGIl2VUk
Part40までには出るかも
10イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 16:02:13 ID:9Rumryy/
優しい煉獄の次巻が
11イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 17:03:59 ID:MIDVzctb
星界を入れて欲しかったが
まあ>>1
12イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 06:57:51 ID:nb8hHYy1
で、機雷がどうしたって?
13イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 19:47:11 ID:eT8viAqD
その話は嫌(ry
14イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 20:22:33 ID:vf0UuYnC
そんなことより聞いてくれよ。

今日、本屋で星界の戦旗4巻を見つけたのね。
昔3巻まで読んでそのまま忘れてたのを思い出したんで、
即購入してさっき読み終わったのよ。
で、続きが楽しみだな。なんて思いつつ後書きを読んでみるとね

「今回はあまりお待たせせずにすみました」と後書きに書けるのではないかと。

なんて書いてあるじゃない。もう嬉しくなっちゃって、期待に胸を膨らませながら
最後のページを捲ってみたら

2004年12月25日発行



久々だわ。こんな全力突っ込みさせられたの。
15イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 20:41:25 ID:H9K4VSaQ
甘いな、その本を発売日に買った俺らでさえ、この程度待たされることは予想済みだというのに
16イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 21:17:20 ID:BFAwr0kM
age
17イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 22:27:31 ID:LLgjkqZ3
だいじょうぶだいじょうぶまだまだガルディーンまってる。
18イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 22:37:41 ID:eT8viAqD
機動戦艦ナデシコと宇宙のステルヴィアも待ってる
19イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 23:25:39 ID:POeqV314
ドラゴンはダメよシリーズの続巻も待ってる。
20イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 00:35:39 ID:apEY7cUK
なんの、こっちは第13あかねマンションの三階の連中まだ待ってる。
21イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 10:10:35 ID:nQp6NfQg
EGFマダー?
22イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 10:14:21 ID:5HlKE1cW
デブって生きてるのか?
最近はそれすら怪しいと思ってるんだが...
23イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 11:18:44 ID:UBJ6xzAn
>>14
まだ3年も経っていないと思うべきか
24イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 12:35:57 ID:BLHCAJCd
だよね
全然遅くれてる気がしない
25イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 20:22:43 ID:apEY7cUK
>22 「今回は短編集でごめんなさい。次回はかならず本編でお目にかかりましょう」
とかって作者直筆コメント(コピーらしいけど)が啓文堂書店で出てたよ。
26イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 23:09:38 ID:1s0P0sFo
アブリアルの約束ならともかくデブのコメントなんぞ信用できない
27イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 23:11:56 ID:FNdV9fBQ
その次回がいつかってのが問題だとどうしてこのヴタはわからないかな。

っていうか、一時期の田中芳樹もそうだけど、
自分の遅筆をどこかネタにしてるようなコメントは
どうやったって無駄にイラつかせるだけなんだから、
黙ってりゃいいのにといつも思う。
28イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 23:50:08 ID:9jqaGgG7
>>27
田中芳樹はネタにしないだけで、続きを書かないのは変わらないけどな
しかし田中芳樹はそれなりのペースで新作を書いてるが
森岡浩之はほとんど新作書いてないだろ
何して食ってるんだ?
29イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 01:54:49 ID:3gVUaYvE
普通に本業があるんだろ?
30イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 02:51:20 ID:rFinA4eU
どこぞの温泉街に行って、
場末の銭湯の番頭さんが
森岡浩之だったりしたらヤダなあ。
31イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 07:42:36 ID:nsu3jlCe
花見に行ったら森岡がヤキソバ売ってたよ。
32イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 09:56:46 ID:cX/fhEv0
>>26
「アブリアルの約束が嘘ではないことを証明しなければならなくなるから約束できぬ」
って言ってましたよ
33イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 15:38:14 ID:iq9OI395
>17
植木等は死んじゃったけどね〜
34イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 19:14:19 ID:bLBZlPK1
すぐ出せると言っておいて、タリオンシリーズ12巻
12年間以上ほったらかしの某にくらべれば・・・・
35イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 07:32:39 ID:4LRU+Zt6
断章2が売ってたので昨日買ってきた
まだ書く気あったんだなデーヴ

これからちびちび読む予定だが、休暇中の
キャッキャウフフ話とかあるのかな
36イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 13:37:50 ID:it2sUAUh
受け取り方によるがあるんでね
37イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 23:24:04 ID:p3ABMAVf
>>28>何して食ってるんだ?
印税で食ってんじゃないの?今回の断章2だってどうせ映像化
されるんでしょ?H×Hの作者ほどじゃないにしても、もう
何もせんで食っていけるんじゃないのかな?
38イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 23:33:33 ID:PTySdiha
断章1読み終わった
サムソンさんならヤムチャくらい倒せると思った
39イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 13:43:21 ID:BmsNdD1f
>>37
ありえね
ヴタの印税なんてどう足掻いても1億に届かないはずだぞ
生涯安泰と言うには苦しすぎる
小説の売り上げなんてたかが知れてる
富樫なんかと比べりゃスクウェアとエロゲ会社くらい違う
40イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 18:53:43 ID:W504x9P4
>サムソンさんならヤムチャくらい倒せると思った

星界のキャラクターでヤムチャに負けるのなんてジントくらいだろ。
41イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 21:45:00 ID:UKbeYFQy
葬儀屋といい勝負だろう。
42イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 22:01:17 ID:bCNJ9PLe
まて、あれで葬儀屋は栄えある反帝国クラスビュール解放戦線のメンバーだぞ?
ジントの戦闘能力よりは上だろう。
43イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 22:45:20 ID:UKbeYFQy
ああスマン。ヤムチャVS葬儀屋ってこと。
44イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 01:21:51 ID:qQXwylaM
ラフィール>サムソン>ミン>空挺科一般兵>一般アーヴ>ヤムチャ>>>>>ディアーホ>葬儀屋>ジント
45イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 17:47:00 ID:WUaGQlQr
ネタだよね?
さしでやりあったらヤムチャに勝てるキャラはいなさそうだが
46イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 20:26:01 ID:1SlONka1
その前にヤムチャは出ないから。
47イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 21:31:47 ID:p/P3KN81
>>44
ジントは葬儀屋を組み伏せてたぞ。ジント≧葬儀屋って感じじゃないか?

>>45
アーヴは頭環付けてれば360度カバーできるし、肉体的にもかなり優れている
ヤムチャ程度だと凝集光銃で輪切りにされる可能性も・・・
48イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 22:18:43 ID:slngwHkN
うっせーマジレスすんな
49イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 22:38:14 ID:CqBdHsjp
>>48
君の精神は病んでるな。相談相手が必要かもしれない。
50イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 06:06:51 ID:vI/IKmRF
相手がヤムチャだけに、セイロんを言われてもな。
51イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 11:01:05 ID:ji6zHDG4
>>50
ヤムチャでセイロンは飲まんだろ常識的に考えて・・・
52イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 11:29:58 ID:VCFZuJeV
蒸籠だろ
53イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 12:02:15 ID:LuSBLBuz
>51
>51
>51
54イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 18:30:08 ID:sbPNW4br
>47
反射神経は優れてるけど筋力はそうでもないのかも。
0.5Gが標準で暮らしてるようだし。

それにしても絶対音感は遺伝的要素で決定されるのかな?
55イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 18:35:44 ID:1uRp4tVS
>>54
ノール「それ何かの侮辱?」
56イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 11:12:52 ID:uLJR2f9f
>>54
標準0.5G環境で暮らしているが、3Gや4Gでも全然平気という点もあるからなあ。
骨格がしっかりしているせいだと考えても、骨格だけ頑丈で筋力が低いなんて
バランスの悪い体にわざわざ調整するだろうか?

細く見えても、筋繊維自体の強度が地上人よりも高いとか。
57イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 11:53:21 ID:OAirP/vf
短時間の高Gには耐えられるけど日常的な1Gにはストレスを感じるってことかな
58イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 11:54:26 ID:nstiRAcw
>>54
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/絶対音感

 > 精度の高い絶対音感の習得には臨界期があり、3歳〜5歳くらいの間に意識的に訓練をするとかなりの確率で身につけることができるが

 (中略)

 > また、身につけると音楽を学ぶ際に便利であると言われるが、こちらも学術的な根拠はない。
 > もちろん、音楽的才能とはまったく関係がない。

 (中略)

 > 加えて、同じ音楽でも、正確な西洋音階での演奏を目的としない音楽や西洋音階で不協和音とされる音を多用する音楽
 > (例えば、ロックに代表されるポピュラー音楽や前衛音楽、民族音楽のいくつか等)に関しては、かえって習得に不利という意見もある。

つまりノールたんは絶対音感の持ち主なんだよ!アーヴの伝統音楽に邪魔なだけなんだ!
5937:2007/04/22(日) 16:54:07 ID:+tLGyGga
>>39
>一億とどかん
そんなものか?ゲームとかアニメとか他のメディアに、展開されてるはずだけど。後、
H×Hの引き合いは、再開の待たれている作品を挙げるのに、たまたま出て来た名前。
60イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 18:16:04 ID:Qs50XFyk
おまいらなにアーブについて語ってんだ
アーブは俺嫌いだ 今からうちにこいや
おまいらが知らないアーブの真実について語ってる禁制の本を
何冊か特別に見せてやるよ
61イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 19:02:45 ID:TGQSZs45
まことに残念だが、このスレの住人は皆、大量に所有しているんだよ
62イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 21:22:31 ID:N/KsnqPo
>>60
アー「ヴ」だと(ry
63イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 21:35:41 ID:u+9ENHrZ
アーブ8取らず
64イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 22:39:37 ID:idIY64OO
ぬかに釘&アーヴ
65イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 00:22:42 ID:CJgtGKBp
タイトル:森岡浩之スレッドPart27
URL:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1176300934/l50
【糞スレランク:F】
直接的な誹謗中傷:0/64 (0.00%)
間接的な誹謗中傷:0/64 (0.00%)
卑猥な表現:0/64 (0.00%)
差別的表現:0/64 (0.00%)
無駄な改行:0/64 (0.00%)
巨大なAA:0/64 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver0.71 ttp://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi

スポールが書き込んでれば誹謗中傷一切無しで他人を罵倒できるのだろうか。
66イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 00:38:11 ID:u1ubQNi2
>>65
あら殿下、まるでご自分とは関係ないような言い方をなさる
67イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 00:49:54 ID:KDfiYuSL
>>66
さすがスポール、婉曲な罵倒が息をするように口から出るのだな
68イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 01:15:30 ID:HaCvaHa0
さすがスポール、トイレの黄ばみが突撃艦より良くおちる。
69イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 01:49:19 ID:fEn2sAAM
確かにゲーム化、コミック化、アニメかもした。グッッツも売れてるのかもしれない

でも一冊一冊が年単位で時間空いてるけど、こんなんで生計立てれてるんかな?
70イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 14:25:45 ID:c8xMyvIH
本業があるんだろ?
71イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 01:25:45 ID:QWypuW2p
本業は、綿菓子の割り箸を袋から出す仕事。

というか、月と闇の戦記の終盤のひどさを考えると
急いだらデタラメなものしかできない気がする。
72イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 12:45:02 ID:s/rCCyJp
もう慣れたから新刊まで2、3年かかるのは許せるが、
話が崩れるのは耐えれんよな。

だから、早く新刊出せ!
73イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 21:14:34 ID:27CzVJkL
「それ何かの侮辱?
74イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 21:22:54 ID:fo8nod2a
PCゲームで新しいので手くれないかな
75イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 22:08:47 ID:9TXg4L2I
ゲームはDSで出してほしいな
PCだと時代の波に取り残されるだろうから嫌だな
赤井孝美はPSダメだって言ってたし
76イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 22:46:45 ID:GE/5fNLL
その名前を出すな……
今盛り上がってるんだから
77イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 22:54:29 ID:OB3VSqPU
肛門の臭いに釣られてきました
78イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 22:58:02 ID:S56iAD6n
そこでだな
星界の戦旗FPSをDSでだな

人類統合体浮遊兵員輸送車に向かってロケランぶっ放したり
敵の捕虜収容所に潜入して捕虜を連れて脱出したり
凝縮光狙撃銃で2km先の統合体兵士の頭を消し炭にしたり

地上世界で殿下が大活躍するんだぜ!!!
79イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 23:37:42 ID:704QYhv9
そんなら俺は戦旗を鋼鉄の咆哮でやって欲しいぜ
80イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 00:03:03 ID:aWztvSN3
電磁投射砲を1門積んだスーパーロイル級突撃艦とか
電磁投射砲を8連装にしたグレートロース級とか
機雷を搭載したコーヴ級とか・・・あれ?
81イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 03:53:47 ID:VeS7LLW4
発売された冊数は少ないけど、内容は詰まってて非常に好き
82イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 07:47:03 ID:yB8BK1Wf
ゲームやりたいならEVEをやれば良いじゃないか・・・・星の数も天文学的だし
全長数十キロの旗艦から数十メートルの小型船、サルベージ艦とかあるみたいだし
83イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 19:04:30 ID:37N7zj5S
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070427-00000082-zdn_n-sci
 「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られるアニメ製作会社・ガイナックスの
取締役を務める赤井孝美氏と社員が「mixi日記」に書き込んだ内容が
ファンに不快感を与えたとして、
赤井氏は4月27日、取締役を辞任することを同社Webサイトで明らかにした。
84イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 19:25:19 ID:cuhb1j8r
星界の表紙描いてる人だよな
85イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 19:45:18 ID:qOy/8sJs
へーアニメ会社の役員なんかやってたんだ。
86イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 19:51:38 ID:E8JR4pTr
優雅さからは程遠い仕事だな
87イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 19:51:47 ID:aOB6Gcu8
肛門に顔を近づけて深呼吸するようなシーンあったっけ?
森岡がエロ小説書いてたとき
88イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 20:56:58 ID:lZol6hAO
>>83
役員と一緒に星界も降りてくれ
もっと絵のうまい人は居るだろう。
89イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 21:05:16 ID:lQOmo0S4
結城信輝がいいな、同人でも活躍してるし
90イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 21:26:52 ID:aWztvSN3
別にキャラ絵で買ってるわけじゃないし、変えんでもいい
91イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 21:29:00 ID:qOy/8sJs
なら変わってもいいじゃんw
92イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 21:33:23 ID:gtRFA6Mr
表紙以外描かないなら、そもそも絵師が必要無いような・・・・
93イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 22:00:22 ID:VeS7LLW4
俺、最初はあの絵で買った・・・

その後は祖トーリーに引かれた
94イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 22:07:33 ID:eoZtBwYJ
最初は、あの表紙の強烈さが話題になってたな……。
95イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 23:52:48 ID:pDNb8tKJ
赤井の代役どうしよう、
で真っ先に連想したのが小野敏弘=上連雀だった俺は優雅ではないのだろうか。
96イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 00:03:17 ID:kkEuGPPA
奴は"あたまおかしい"けど腕は確かだ
"あたまおかしい"けど
97イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 00:04:42 ID:XBT2m6QS
あんな絵は勘弁
98イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 00:27:13 ID:w5peEMza
星界の次巻が出るまでどれだけ時間があると思っているんだ。

その頃にはみんな今回の件を忘れていて、何事もなかったかのように
赤井がイラスト書いてるよ。きっと。
99イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 10:28:55 ID:BZm8OY05
>>98
人のうわさも七十五日・・・




べつに75日後に新刊が出るなんて言ってないぞ
100イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 15:37:22 ID:q3FWOF+I
赤井のままでも別にいいんだが、せめて初期ぐらい丁寧に仕事して欲しい
101イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 16:27:30 ID:2AwF+o2E
肛門ならばっちり
102イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 18:01:31 ID:OqoO+BGG
何があったのか教えてほしい
ついていけない
103イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 18:42:52 ID:w5peEMza
>>102
まとめサイト

肛門からキモヲタが来ますた( ^*^)=3@グレンラガンWiki
http://www33.atwiki.jp/kimoiotaku/

アニメの事で、赤井がmixiで暴言を吐いた。
それに抗議が殺到して、赤井はガイナックスの取締役を辞任。
104イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 18:45:52 ID:xeTrxYV1
>>102
ヒントは沢山ある。あっさり>ついていけない、などと。
笑かしよんの、おまえ?

絵師に関しては小説の方はともかく、それ以外では変更効くのか?
映像なんかの方がよっぽどインパクトあると思うけど。
105イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 18:51:24 ID:Hd7c1wK3
なんで星界の絵師変更を前提に話してるんだ
わらかし
106イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 19:28:02 ID:O+fqQ9Ti
>>105
変更して欲しいから、じゃないか?
俺も変更して欲しいかな。4巻のジントなんて酷すぎ。
107イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 22:39:30 ID:0sMCUZ1d
4巻のジントが酷い?そなた、目は確かか?
あの者はいつも酷い状態ではないか。
108イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 23:32:30 ID:OqLyHVkz
赤井さんの絵がどれほど変わろうと、
星界シリーズは赤井さんのビジュアルじゃないとありえない。


文章はデーヴ以外でもいいかもしれんが。
109イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 23:40:47 ID:2AwF+o2E
>>108
ウヒョー、それおもしろそうだなあ
110イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 23:45:23 ID:RfGSTK0d
実際、あんま上手くないのもあるから変わっても・・とは思うが、
俺自身は今更イメージ変更についていけるか心配ではある。
111イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 00:10:20 ID:PGZKwT68
わかった。後継絵師は笹井一個にしよう。
キャラはこんな感じで。

ジントhttp://icco.jp/works/100/061.html
ラフィールhttp://icco.jp/works/100/080.html
サムソンhttp://icco.jp/works/100/079.html
エクリュアhttp://icco.jp/works/100/036.html
ソバーシュhttp://icco.jp/works/100/077.html
ペネージュさんhttp://icco.jp/works/100/007.html
ネレース&ネフェーhttp://icco.jp/works/100/070.html
反帝国クラスビュール戦線http://icco.jp/works/index.html
くつろぐ翔士達http://icco.jp/works/100/057.html



112イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 00:17:20 ID:r5fzf+ya
ちわーす
紋章院ですが>>111の回収に参りましたー
113イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 00:25:25 ID:9zHIMvHy
>>104
あ?なんじゃお前?
114イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 00:50:57 ID:CYWM30dH
みんな、次巻が出るって前提で絵の話してるの?
115イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 02:16:59 ID:w6lic4Zc
>>113
お前が何なんだ。
116イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 03:27:43 ID:r5fzf+ya
ちわーす
紋章院ですが>>113>>115の回収に参りましたー
117イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 04:05:39 ID:HF05B4To
>111
> くつろぐ翔士達ttp://icco.jp/works/100/057.html

どー見てもワローシュとしか思えないのだが?
まぁ、従士にはワローシュは多いんだろうけど。
118イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 12:24:27 ID:CYWM30dH
>>117
くつろぐ(ワローシュ出身の)翔士達
多けりゃ出世するやつも多いだろうし
119イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 15:31:23 ID:quThRE5X
 
120イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 20:50:41 ID:Igqs5VSl
自分がそうだからといってワローシュがすべてそうだなどと捏造はやめて欲しいな
割合的には他の地上世界とさほど変わらないよ
ただワローシュではわりと目立つ性格の者が多いので多く感じるだけだよ
121イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 21:02:47 ID:Y+087hY3
ペネージュさんが怖い件について
122イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 07:51:18 ID:Em3fyfJe
>>108
アニメから入った人は原作を読む時もアニメ絵で脳内再生されるでしょう。
123イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 12:41:34 ID:jBz/XelG
アニメから入った人の脳内では
歌丸さんが大暴れなんだな
124イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 17:29:42 ID:5l5wNjLt
そういえば昨日、サムソンさんが何かの賞で優勝したそうだね。
125イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 01:25:08 ID:8/7hBTgO
愛エプじゃね?
126イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 09:21:52 ID:d/F+5Kja
>>121
とっても原作通り
127イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 20:00:39 ID:NyBEOio5
>>126
アーヴに神はいない
だが、時に何かへ祈りたくなることもある
128イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 20:15:48 ID:xyapPgSj
>>127
家畜に神はいないっ!
129イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 21:15:25 ID:VAkJFr5A
>>128
もうすぐPSP版が出るからってはしゃぎすぎだぞアルガスwww
130イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 21:19:30 ID:cqEBsNXr
あっ、太陽系が作者の都合で消滅させられている・・・

断章読んで初めて知ったよ
131イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 22:32:58 ID:xyapPgSj
>>130
作者の都合って?
132イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 22:57:44 ID:cqEBsNXr
元祖萌え とか出てくると設定上面倒だから地球を抹消。
133イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 00:33:34 ID:Xz440mEE
それは作者の都合じゃなくお前の妄想と言わないか
134イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 02:08:58 ID:TXOZIUQm
>>133
市民、あなたはワローシュを疑うのですか?
ワローシュを疑うことは反逆です。


死ね!ミュータント!

PAMPAMPAM!
135イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 02:32:59 ID:Ui8IkEF1
おいおい、凝集光銃の音が聞こえたぞ
136イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 03:32:11 ID:wm6mSIgI
対人地雷でしょう。音からすると
137イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 03:48:12 ID:hzAqf4Mr
凝集光って文字見ると伊集院光を連想してしまう
138イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 07:00:27 ID:T1JQyJId
そこは
Zap! Zap! Zap!
だろ!
139イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 08:24:06 ID:wm6mSIgI
まあ、地球を残しておくと、現在の地球の社会状況により、
妙な圧力が作品に加わる可能性があるため真っ先に潰した。
と予想しますがね。

もちろん元祖萌えや2年に1回の祝宴を太陽系でしてもらえば
なおおもしろいのですが。
140イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 08:45:28 ID:wm6mSIgI
orz 年2回の祝宴ね・・・なんでこんな間違いを・・・
141イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 11:58:07 ID:nB/W7AwC
アーブにとっての元祖は軌道都市で地球そのものは無関係だろ
142イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 19:59:20 ID:wm6mSIgI
>>141 そこにマジレスされても答えようが・・・
143イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 20:36:12 ID:nHaptAq4
アーヴとワローシュ星人って元を辿れば同族だと思うけど、ソリが合わな無そうなんだな。
144イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 21:28:16 ID:nvTqmfNP
ヲタがネタに食いついたままで鬱陶しいな
145イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 22:18:56 ID:zcBT9wer
>>144 情報局 乙
146イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 00:17:01 ID:hmcaSEfx
この世界にヲタ以外の人種が存在し、また、自分がヲタ出ないと思い込んでる>>144
147イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 01:38:55 ID:ZeFLaMZu
今頃そんなレスするほどムキになる事かね。
148イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 03:35:23 ID:hmcaSEfx
>>144か?
ネタにマジレスするほどムキに(ry
まぁなんだ、相手を道化だと思ってると自分が道化にされるぞ。気をつけれ
149イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 04:32:07 ID:ZeFLaMZu
都合のいいように認定して、
それを前提に意味不明な持論を展開されてもな・・・
150イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 07:33:02 ID:hcvreu5p
 ヾヽヽ   
 (,, ・∀・) チュンチュン!!
  ミ_ノ   
  ″″
151イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 12:24:08 ID:ZeFLaMZu
 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュンチュチュン!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″
152イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 13:24:28 ID:hmcaSEfx
ご迷惑だったよーで申しあけありませんですた皆の衆
お詫びに反帝国クラスビュール戦線の細胞指導者を置いときますのでお自由に使ってください・・・
153イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 14:55:47 ID:L0Pt4mY/
(゚∀゚) 氏族名教えてください。f3f3
154イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 16:11:26 ID:NdeL5uAD
そういえば、シントの故郷は統合体に組み込まれてたときってどんな感じだったのかな?
統合体のプロパカンダなんかはあっさり受け入れそうだが、政治とかはどうだろう?
155イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 16:48:54 ID:hmcaSEfx
独立派:我々はハイド星系政府であり、人類統合体ハイド星系政府ではない!
独立派過激派:人類統合体は結局帝国と変わりない! 独立闘士達よ立ち上がるのだ!
併合派:人類統合体とともに帝国討つべし!

政府主席が独立派というわけで議会最大勢力だったのでは
156イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 17:04:01 ID:K+zmQk42
>>154-155
星界の紋章3巻253ページ 
ティル・コリントは人類統合体の一員として帝国と戦うと表明したとのこと
ただ星界の戦旗4巻からみるに本音と建前を使い分けていたのかも
157イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 17:04:58 ID:L0Pt4mY/
それにしても新刊マダー
158イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 17:12:13 ID:NdeL5uAD
>>156
帝国に再征服された後もティルが政府主席を務めていることを考えると、人類統合体は概ねハイド星系市民に
受け入れられていたってことかな?
159イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 17:16:22 ID:hmcaSEfx
我が日本国にも占領軍という前例がありましてな
建前と本音ってところじゃないかな
160イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 17:20:41 ID:ya/0kRyq
>>158
ハイド伯爵家
 ハイド星系をアーヴに売り渡した売国奴
ティル・コリント
 ハイド星系の自由獲得のために奔走した政治家。人類統合体に占領された後も自国の利益のために奔走した。

っていう評価だろうね。だからこそ、ティルがそのまま星系首相を務めることが出来たんだろう。

アーヴに再支配された後は、ハイド伯爵家から自国の利益を勝ち得た政治家という評価が付いているだろうし。
(本当はジントの功績だけど)
161イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 17:27:39 ID:NdeL5uAD
でも人類統合体だと共通言語を必修させようとしたり、中央が勝手に市民を選んで移民させたり
各星系間で格差をなくそうとしてたんだよな

ハイド星系にとってもっとも大切なハイド星の生態系を守るとか受け入れてくれなさそうじゃないか?
162イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 17:34:39 ID:vlqKkUXw
それにつけても新刊の遅さよ
163イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 18:37:34 ID:iI2/Hi6B
統合体占領下では統合体の人間がトップ張ってたって事はないだろうか
帝国の再占領でティルが復職しただけで
164イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 18:44:35 ID:Uur7VKwv
新刊いつ出るか、予想だけでもいいから教えてほしい
165イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 19:01:07 ID:L0Pt4mY/
男娼でたから7〜9月を予想。
166イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 19:30:27 ID:TWQ7yVBx
>>163
どうなんだろ。
ジントの父君が処刑される事になってそれを自分(ティル)が止められなかった事について、
『星系主席には拒否権も無い。それが人類統合体の法なのだ、と』
ってな事を言ってたから、多分、
ティルが人類統合体による占領期に『民主的』に『星系主席』になったんじゃないかな。

違って鱈ゴメン。
167イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 19:45:55 ID:hmcaSEfx
占領軍に任命された可能性も捨てきれないけどな
半帝国的だし、任命にはちょうどいい
168イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 19:51:32 ID:ya/0kRyq
>>161
ハイド星系は戦争を仕掛けるための口実だったし、住民にいいイメージを与える必要があったから、
他の惑星と比べて、民衆の神経を逆なでするようなことは出来る限り控えたんじゃないのかな?

それでもアーヴの支配よりは厳しかっただろうし、住民の不満も多かったと思う。
169イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 19:53:33 ID:hmcaSEfx
いや、どうも描写的に帝国憎しで固まってるっぽいし、帝国時代より不満は少なかった気がする。
実際の待遇は別として
170イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 20:06:39 ID:ya/0kRyq
実際の所、人類統合体よりはアーヴの方がマシだったという認識はあるんじゃないのかな?
(当初は統合体を解放者として見ていたけど、実際には...という感じだったんだろうね)

ただ、自分たちが望んでいるのは独立星系としての維持であって、帝国や統合体の支配では
ないというので凝り固まっていたと思う。

戦旗IIIのマーティン政府の主張は帝国の支配も受け入れないが、人類統合体の支配も受け入れない
という意思表示にとれたしね。
171イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 23:06:52 ID:mLf1HIxy
実際にマーティンに駐留してたのは人民主権星系連合体の軍隊だからな。
一概にクラスビュールとかほかの星系と比べることはできんと思うよ。
172イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 23:51:46 ID:Qz7/J7Jk
>>161
中央が移民を強制するのはハニワ連邦かと。

統合体に関しては「星系政府に移民の選別権は無い(戦記II)」って描写があったくらいか?
173イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 00:08:35 ID:c2kBT2Y1
ここの人はすごい詳しいね

ジントって結局どこまで偉くなるんだろ
ラフィールが千翔長、ジントは百翔長ぐらいまでいくのかな

アーヴ以外は階級はどこかで打ち止めだった気がするが忘れてしまった

でも上目指さずに二人とも退役するのかなー
一番気になるのはジントの寿命かな。やっぱラフィールより先に老いて死ぬのかな
174イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 00:37:35 ID:Cv2GeJWI
ジントには、軍での出世よりも、
爵位を上げる方で頑張ってほしい。
リン家三代の英雄単でいいじゃないか。
で、ジントの次代は、ラフィールとの子供と、
エクリュアとの子供が争う
わけですよ。
175イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 00:44:00 ID:c2kBT2Y1
それは面白そう


しかし・・・完結するのに何十年かかるんだろう・・・
176イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 01:02:12 ID:PZWVtKYV
>>173
アーブでも国民でも地上出身者でも最高位は元帥でしょ
アブリアルなら帝国元帥
どこぞの男爵が技術元帥だし
177イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 01:24:59 ID:nrD/Hfua
どこぞの男爵の母親のことか?
まぁ、前々男爵も男爵ではあったわけだが
178イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 01:37:28 ID:m2qGfhzr
細かいようだが、初代男爵は3代前ですよ。
179イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 01:47:57 ID:xqhhlmD/
たしか、どっかの階級から上は、
アーヴになるので、アーヴ以外は限度があるという言い方も、
間違いではない
180イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 02:00:20 ID:qakFEZ20
>>176
帝国元帥はアブリアル限定ってわけではない。
作中にもウェフのファラムンシュが帝国元帥として出てきてる。
181イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 08:29:38 ID:M9Rr23bF
ジントは将来、サムソンさんとトライフ大提督を足して、割ったようなたくましく成長しやす
182イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 09:44:42 ID:oMDkpMBW
えー、昔「無責任キッズ」というのがありましてですね。
183イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 14:37:58 ID:UpwNgY1U
>181
どんな日本語かと。
184イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 17:43:28 ID:SxbeeU+o
ジントとクファディスが延々とぼやき合う話が読みたい・・・
もう、文通してました設定でもいいからさ。
185イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 20:03:03 ID:cTpdQRGe
文通はまずい
通信等はすべて記録されている可能性が
186イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 20:27:10 ID:888m73/Q
>185
もちろん連絡将校が手渡しで運ぶんですよ。
187イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 20:50:54 ID:p2tNRTiT
手旗信号
188イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 21:05:57 ID:f09NsPOG
ワローシュに全ておまかせを、AAと我々の言語で送信すればOK
189イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 21:11:21 ID:888m73/Q
なんでもワローシュにつなげるのはもう勘弁してくれ・・・
190イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 21:26:34 ID:f09NsPOG
>>189 うわっ流れ読めないワローシュ人でたー
191イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 21:40:41 ID:nY312awU
>190
読めてねーのはオマエだよ。
煽んなバカが
192イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 21:43:23 ID:f09NsPOG
で、新刊マダー
193イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 21:49:33 ID:IQ3KUo0I
>>188-191
188 名前: イラストの日のだまされた無名の賢人貢献さんです: 21時に:
去るなら、57の05:2007/05/07(月曜日)がID: f09NsPOG WarorshuにAAと私たちの言語ですべて伝えられ
て、それはOKです。

189 名前: イラストの日のだまされた無名の賢人貢献さんです: 21時に:
既に、どんなIDも: 888m73/QのWarorshuに21の11:2007/05/07(月曜日)を繋がりを許してください。
・・・.

190 名前: イラストの日のだまされた無名の賢人貢献さんです: 21時に:
34の2007/05/07(月曜日)の26:ID: f09NsPOG。
>>読書189名賀がそれであったならそうすることができないWarorshu人のー

191 名前: イラストの日のだまされた無名の賢人貢献さんです: 21時に:
41の2007/05/07(月曜日)の40:ID: nY312awU。
>190
読書するのが可能であり、睡眠はOmaeです。
愚か。あおってください。



???
194イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 21:49:46 ID:LtrwrVkw
通信が記録されていてもかまわない。
当然聡明なあの閣下はこう判断するだろう。



彼らはできていると。
195イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 21:53:33 ID:p2tNRTiT
彼の航海日誌はここで終わっている
196イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:01:03 ID:mUbTc7gm
そなたの遺伝子が欲しい。
197イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:10:33 ID:JvJ4ehak
えっ、私の遺伝子を
198イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:12:05 ID:ekm5i0YP
>>184
あの大公爵閣下がそんな面白い話し合いをそのままにしておくことはないな。

少なくともジントは「うちの参謀長と親交を深めてくださいな」という口実で大公爵閣下の船に招待され、
ジント自身にとってはごくありふれた話(=スポールから見ればアブリアルの逆鱗に触れずにからかうためのテク)に
ついてのレクチャーをさせられるな。
199イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:16:22 ID:/wqQvTIl
あの天然呆けは、スポールには無理。
200イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:17:51 ID:u8SK2U5u
なぜか同席するカヒュール
201イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:31:37 ID:PzLvVffZ
レクシュ も同席させたかった。
202イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:39:05 ID:Hi8whb4o
ぬこも同席
203イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:43:06 ID:ekm5i0YP
>>201
もし、レクシュ艦長が生きていたら、ジントの一番の相談役になったかもしれないな。
アブリアルを恋人に持ったもののみが知るという苦労というのか。
(殿下の手綱の取り方ももっと洗練されたかもしれない)
204イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:55:43 ID:Hi8whb4o
ふにゃ〜
205イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 23:02:23 ID:3HBPUT9j
猫ですか
206イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 23:04:01 ID:DtcBQQG2
甥です
207イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 23:06:40 ID:3HBPUT9j
生男ってなんです
208イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 23:24:28 ID:gRPfALox
生娘の反対です。
209イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 23:39:54 ID:t03ro1SY
良女生
210イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 23:43:12 ID:XVA9kQXu
>>209
(´;ω;`)ブワッ
211イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 23:43:26 ID:t03ro1SY
うむ、自分でいうのもなんだが

良姓ということで、アブリアル というオチかな?
212イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 00:22:59 ID:ME7OvHc/
やけにスレが伸びてるから新刊が出るのかと思ったのに…
213イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 01:18:19 ID:/JRFJJCU
新刊が出るのは2ちゃんが終わってからだな
214イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 05:06:31 ID:VnNFHUQd
新刊マダー (´;ω;`)ブワッ
215イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 05:34:20 ID:A69+oSQx
わかってて言うのか
216イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 06:44:34 ID:H21jn4Uv
若いうちに希望を持つのも悪くは無いもんさ。
217イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 09:00:40 ID:FQU1LLTF
俺が故郷に帰って農業を始める頃には新刊が
218イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 09:05:20 ID:RdPCj8ym
俺はまだ若いからあと50年ぐらい待つことは出来るけど、問題は俺じゃなくて作者の寿命なんだよなぁ・・・
219イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 18:34:48 ID:cadqGZUv
自分と同じ志向だとするとこの展開が嫌いなんじゃ?だからこのまま暗くなっていきそうだから書くのをやめたと
220イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 20:11:32 ID:ahf7jrQ0
( ^ω^)スカルマン!
221イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 20:28:45 ID:sLxgROxq
ふと思ったんだが、ラフィールパパがかなりのバカだったらネコミミラフィールが見れたかもしれないんだな〜。
はっちゃけて欲しかったな…。
222イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 20:48:37 ID:2Ww3MiOp
不思議だ。

機雷なんだが、
時空融合面は常に時空泡の赤道というか球体の中心円周上を中心として
融合するのではないかと思うのだが、そうであれば迎撃はたやすくない
のかね?
223イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 21:19:09 ID:nmnazbxp
>>222
忘れたのか? 時空泡は常に回転してるんだぞ?
224イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 21:31:45 ID:TVcEIYTR
二次元で本来は点である時空泡なのに、内部は三次元空間なんだから
考えようによっては融合後何処に現れるかは門と同じで確率に左右されそうだが
事前に向きを合わせて迎撃している描写があるんだよね・・・

機雷も周囲の味方とタイミングを合わせる機能ぐらいあるんじゃね?
225イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 21:32:50 ID:2Ww3MiOp
回転軸を垂直に固定すれば、同じだと思うけど
226イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 22:31:11 ID:/JRFJJCU
>>222
球面のどこに現れるかは全くわからない
地球でたとえるところの赤道上とは限らない

>>225
回転の話はたとえであって実際に回転しているわけではない
スピンとかと同じなのかな
227イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 23:29:35 ID:RdPCj8ym
ここまで続き書くのに時間かかってて、作者は設定忘れたりしないのかな?
228イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 23:49:57 ID:2Ww3MiOp
>>226 2次元は固定されていますから、球面のどこに現れるか
   全く分からないというのは納得がいかんのですよ。
   何か、理屈書いているとこありましたっけ?
229イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 23:56:31 ID:hHLZohc2
平面宇宙から、門を経て通常宇宙に入ると、ばらばらになってしまうってのと同じことかと。
230イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 00:02:04 ID:H21jn4Uv
>>224
>事前に向きを合わせて迎撃している描写があるんだよね・・・
あったか?

時空泡を操作して敵性時空泡にぶつかる
→時空泡同士の接触で融合点が泡立つ
→泡立ちを感知して時空泡内で艦の向きを変える

大概このパターンだったと思うが。
231イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 00:13:37 ID:r5sek/Nw
>>226
時空泡発生機関が1つしかない連絡艇で、ラフィールとジントがスファグノーフに逃げるとき
機雷に追いかけられて、自分の頭上を越えて足元に伸びる、丸い虹の輪みたいな融合面のが見えたって描写がなかったっけ?
232イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 00:18:48 ID:4YjaVZyV
ここの住人は、作者よりも詳しいんじゃないかと時々思う
233イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 00:36:20 ID:O39EwCrw
>232 その辺の自覚はあるらしい。リングワールドは安定しないよって指摘されてニーヴンが泡食った話、作者自身がSFマガジンで書いてたよ。
234イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 01:51:35 ID:Ek/aKC7U
>>231
融合面?
噴射炎が時空胞の表面に当たって輝いたんじゃなかったっけ?
235イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 03:55:23 ID:SNT0cDJ8
>>234
機雷に追いかけられている状況で、後方に時空融合の兆し。
戦闘加速に入ることにより、虹の輪が発生。
一つの時空泡発生機関による独立した宇宙内で加速しても、
連絡艇の位置は変わらないため、時空泡が回転するように見える。

読み返したら、上記のように書いてあったので噴射炎ではなく融合面。

あくまで時空泡は回転していない模様。
回転軸の変更による転がったり止まったりは、簡単に理解するための概念的なものということで。


融合面が球面のどこに現れるかははっきりしないのか?
時空泡発生機関が1つの連絡艇が機雷に追いかけられて後方に融合面が見えた(物語上の都合で後ろだったのか?)
時空泡発生機関が2つ以上ある時空泡内はランダムに出てくる(3次元と2次元の折り合いがつかないから?)

混乱してきたorz
236イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 11:24:39 ID:ZV6n8nX+
>融合面の発生位置について
平面宇宙では時空粒子を元に、他の時空泡や"門"の位置を把握してるよな?
ということは時空粒子に関しては融合面は飛来方向に一致するはず。
同様に時空泡の融合面もランダムではない、と考えられないか?
(時空粒子は極小の時空泡だ、って記述があったような無かったような・・・)

ただ、融合面の「経度」は決まっていても「緯度」はランダムな可能性はある。
「南極」や「北極」に融合しちゃった粒子の分は、
思考結晶が統計処理しちゃえば定位に問題ない。
237イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 12:40:20 ID:FJj22p2q
>>236
感知してるのは重力波だったような・・・
時空粒子の起こす波は、減衰したり、門や、火山によって遮られたりするんじゃなかったっけ?
238イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 13:26:22 ID:za6I11BP
正確には『質量波』、わざわざ造語を使うということは
重力波とは似て非なるものなんだとおもう。
239イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 21:25:56 ID:QppUK1q+
物質波は?
240イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 22:08:17 ID:66XcGVeA
ヤバイ・・・俺のついていけない話になってる・・・

ディアーホかわいいよディアーホ
241イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 22:18:30 ID:phLWRDIB
にゃ〜ん
242イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 10:20:33 ID:jbz+JiT5
セルクルカ来るが良い
243イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 14:31:18 ID:RmOtxON7
設定やアーヴ語を結構忘れてるな
一時期はアーヴ語へ自然に脳内変換されてたんだが・・・
最初から読み直すか
244イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 14:38:05 ID:dQJXLErL
大丈夫だ
作者も忘れてる
245イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 14:47:34 ID:9eoJ+Onc
休憩1年
思い出す作業で1年
構想で1年
執筆に1年

こんなところか
246イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 14:55:52 ID:zvmfgT0x
校正に1年
247イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 15:01:49 ID:RmOtxON7
>>244
何してもいいから思い出してくれ

>>245
一年おきに思い出さないと、設定が保持できなかったりして
だめじゃん○| ̄|_
248イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 15:31:54 ID:3jrX7tPQ
>>237
質量波のこと忘れてたぜ。
でも時空泡はともかく"門"は質量波出してるんかね?
質量もへったくれもないような気が。
時空粒子しか出ないなら>>236の理屈は通るが・・・。

>融合面の発生位置について、別の視点から

 (前略)時空粒子――電子の4倍ほどの質量を持つ縮小化された4次元時空
                                          『紋章I』P.137

 時空泡内表面が泡立つ(中略)。
 相手から発生する時空粒子がさかんにこちらの時空泡に侵入しているのだ。
 ふたつの時空泡が合体する時は近い。
                                          『戦記I』P.84

『紋章I』より、時空粒子と時空泡は同等と考えていい、と仮定。

『戦記I』より、時空粒子の融合点が局所的に分布して「泡立ち」を作っている。
融合点がランダムに決定されるなら内表面全体が泡立つはず。
よって融合点はランダムでない。
「泡立ち」が点状にまとまることも考えると、おそらく、「経線」方向のバラつきも無い。
前から来た粒子は前方「赤道」上に、右からのは右「赤道」上の内表面に現れるのではないか。

時空粒子と同様に考えて、時空泡の融合面もあらかじめ決まっていると考えられる。
249イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 15:46:24 ID:52EgDuM8
なかなかいい考察だな
250イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 16:09:35 ID:aK2jW6Ks
>融合点がランダムに決定されるなら内表面全体が泡立つはず。

ここがわからん
前から来たのが右斜め前上、後ろから来たのが左斜め前下
右から来たのが後ろ、左から来たのが右斜め前下
みたいな場合もありだと思うが…
251イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 16:12:47 ID:3jrX7tPQ
>>250
多数の粒子がそーゆーふーに動いたら、
トータルとしてあらゆる方向から粒子融合が感知されることになるでしょ。
252イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 19:51:35 ID:AXUDCpHu
個人的には、時空泡同士の融合はランダムであった方が、
平面宇宙という設定に対して理論的に整合性が取れると思うが、
小説内での描写は融合が確定的であるように思える。
253イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 20:24:17 ID:9eoJ+Onc
このスレには物理学専攻してる人多いの?


全く言ってる意味が分からない・・・
254イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 20:32:41 ID:RmOtxON7
>>248
>時空泡と時空粒子が同等
これをさらに拡大解釈して、一つの時空泡は一つの時空粒子によって構成されると仮定
(4次元だから中の空間を拡げてもいいよね)
普通の粒子にある電子雲のようなものが時空粒子にあれば、二つの粒子の雲同士がぶつかったとき=時空融合したときで「泡立ち」がおきる
電子雲は、存在位置がランダムに動いているから融合面もランダムということで・・・

「泡立ち」とか、たぶんに文学的修辞だよな・・・
量子力学の知識がほしいな○| ̄|_
255254:2007/05/10(木) 21:32:40 ID:RmOtxON7
時空粒子が四次元時空・・・の説明の後ろに、時空泡は時空粒子を吸収し、放出すると書いてあるから、上の説は大間違い
256イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 21:37:51 ID:3jrX7tPQ
>>253
少なくとも俺は数学ダメな文系より理系。

>>254
時空泡は常時多数の時空粒子を放出してるのでその仮定は苦しいかと。


時空粒子に関しては泡間通信との関連もあるな。
粒子の融合点がランダムだとしたら
ノイズまみれになって通信が多分成り立たない。
257256:2007/05/10(木) 21:38:57 ID:3jrX7tPQ
>>255
リロードしてなかった、すまん。
258254:2007/05/10(木) 23:54:52 ID:CcCGVPsr
>>253
大卒じゃないんで専攻とかは・・・
理系というより情報系かな
星界への思いと妄想によるところが大きい

>>257
いえいえ、こちらもあわてて否定してsage忘れたりしてるので

短絡的に都合のいい解釈に飛びついてしまった
そんなに簡単じゃ無いよなorz
259イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 02:28:49 ID:fd56/VNN
科学知識が必要と察知して、早速ブックオフで
漫画版「幸福の科学入門」を熟読してきました。
四次元空間は善人界というのだということを知りました!
九次元は宇宙なのですね!
260イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 02:48:58 ID:dnNYFyqg
日本語で
261イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 03:41:11 ID:0b3oyt3/
昨日はいいことあったからおまいらにプレゼントだ。
つ【ラフィールのショーツ】
262イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 03:46:37 ID:zvcJBCFq
>>259
ガキは十次元の紐で縄跳びでもしてろ。
263イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 08:01:03 ID:2Y5Olu7V
四次元時空って縦横高さの空間軸に時間軸を加えた学者の言葉遊びのようなもので
長い事バカにされていたような気がするが
4つ目の空間軸は2次元と同様に想像のなかにしか存在しない
何故なら3次元が主である以上どちらも3次元に振り回されるからだ
だが全く別の空間だとすると作中の平面宇宙のように存在出来るかも知れない
ただ平面宇宙のものが3次元では存在出来ないように3次元のものは
4次元では存在出来ないだろう
264イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 13:01:07 ID:NHRGLJc7
時空泡と平面宇宙の境目はどうなってるんだろう
薄膜なのかな?それとも洗剤の親水基と親油基みたいな包み込むような感じかな?
265イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 14:18:23 ID:8/HTcP2T
ブラックホールのあっちとこっちみたいなものかも?
266イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 14:38:37 ID:k+c5F1+u
>>264
水の中の泡みたいなもんだろう
267イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 15:30:26 ID:NHRGLJc7
>>265
それだと内側と外側から同じ力が加わることで、形を維持してる静的なモデルでしょ?
失われた力を補い続けなきゃいけないモデルが、身近にないかなぁと妄想してるんですよ。
268イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 15:31:57 ID:NHRGLJc7
訂正
>>265×
>>266
269イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 15:45:06 ID:DI/zSsyJ
じゃ、溶けかけた氷でどうですかね
270イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 17:43:32 ID:ECdBlkvJ
話に全くついていけないオレは
アブリアル・ラディーンのアルバムでも聴きながら自炊するよ
271イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 18:09:46 ID:zvcJBCFq
>>267
物質という実体を伴う「膜」は適当ではないんじゃ?
時空泡の境界は手に触れられるような何かではない希ガス。
単なる境界、という点で>>265>>266のが当を得てるように思う。
ブラックホールなら放射もするしな(収支で形は違うが)。

ってわけで水溶性気体の泡、ってのはどう?
溶液の濃度しだいで適度に平衡したり、徐々に小さくなったりしないだろうか。
272イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 09:54:23 ID:/uVvmXwr
はにわだいすき
273イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 10:25:41 ID:SQY717SL
その前に三次元?もっと高次元になるとどんな感じか予想ができる人は殆どいねー
274イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 10:44:31 ID:CRksXsxp
2次元が萌だとすると3次元は現実になります。
4次元は妄想です。
275イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 12:58:10 ID:Ck2eLIED
フィギュアもある意味3次元でございます
276イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 17:28:01 ID:kk6lh1uu
5次元から上は秘められた花園。
277イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 17:32:17 ID:CRksXsxp
6次元はバラ兄貴世界
7次元は百合
8次元は空耳アワー
278イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 17:40:40 ID:MeTgICg3
キルーギアが入院されたそうだ
279イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 19:06:52 ID:kP31bADN
ほんの、ほんの1レスで流れが変わった・・・凄いや、このスレ。
280イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 19:32:59 ID:dsHShCAt
>>270
マジで探してしまった。
俺のサタデーナイト返せ。
281イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 19:35:36 ID:PhO6ieFV

   ノ
   (゚д゚)
   ( (7
   < ヽ
282イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 20:19:13 ID:n/2hyOUS
>>267
いや、水の中の気泡なら薄膜もなにもないだろうと思ったんだけど。
283イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 21:27:38 ID:rn0EdVc7
ジントなんで棺桶船で吐いたり気絶したり骨折したりしないんだ?
特殊訓練もしていないのに、あまりにもご都合主義じゃないか?


とワローシュしております。
284イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 21:30:23 ID:YDLAey7Y
>>283
マジレスすると1巻で「貴族は高加速程度では取り乱したりしないものだ」と説教されたから頑張った。
285イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 21:32:39 ID:rn0EdVc7
>>284 星界では、ど根性力 が実在していると?
286イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 22:32:46 ID:+vJdYXfI
>>285 男の悲しい性遺伝子がそれを実現している。
287イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 22:37:32 ID:nR8AjVQh
ジントはED
288イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 22:41:36 ID:cOQrljTG
>>283
ジントは腕の痛みもあったから、そっちの痛みでまぎれていた可能性あり。
289イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 01:16:42 ID:TeBa5YfQ
>>282
材質ではなく挙動のアナロジーを考えているのだと思う。
290イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 01:26:19 ID:9/6r3GqS
>>285
あの後真空被曝とか戦闘機動とか大気圏突入とか逃避行とか銃撃戦とか一通り以上に経験したからな。
291イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 08:58:18 ID:6vCUm1gw
銃撃戦も疑問点多々あり
敵の兵士がなぜ鏡面加工された軍服をきていないのかとか?
光学迷彩使えば、ああも撃ち殺されるわけないのにとか?

ご都合主義だなーと
292イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 09:34:53 ID:PouBdw5g
鏡面加工とか光学迷彩とか、それでレーザー防げる方がどんだけご都合主義なんだよ
293イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 09:35:14 ID:CKFOgixX
( ´_ゝ`)フーン
294イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 10:16:40 ID:TeBa5YfQ
そういうあにめちっくな技術は無い、ってだけでしょう。

まあ白兵戦に関してはアーヴ強杉、というか殿下やりすぎ。
本編でもあの辺は酷いもんだったがアニメ版だと一層磨きがかかってたな。
295イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 11:35:31 ID:6vCUm1gw
>>292
現在でも開発が進んでいるのに無いというのが、なんともご都合主義
だなということで・・・もうちょっと未来的な陸戦してもらいたかった。

>>294 正義の味方の王道ですよね、弾ありすぎ敵弾あたらないという
   ところが。
296イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 12:07:24 ID:WUIUX2Ip
軽装備の憲兵部隊のみで追撃したと解釈してみる
たしか家捜ししてた連中が追撃してたんだっけ?
もうすこししたら、二足歩行機動兵器が投入されてたよ
297イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 12:12:28 ID:6vCUm1gw
でも重火器はいざしらず、防弾や防刀装備はきちんと装備しないのかね?
と突っ込んでみる。
スペースファンタジーだからあまり突っ込むのは野暮なんですが
298イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 13:04:36 ID:TeBa5YfQ
単にアクション書くの苦手なだけかと。
と、夜明けのテロリストを見て思う。
299イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 13:06:51 ID:9sGtLzuc
現実世界で 殺傷力>(越えられない壁)>防御力 なんだよ。特に携行出来る戦力なら
着実に技術が進んでそのバランスが変わらないというのは、無理矢理変わる設定を持ってくるより自然
クラーニュは全ての防御服を突破して、
フログラジュとそれに準ずる各種レーダーはどんな光学(光学の時点でアフォか)迷彩も無効
300イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 13:27:57 ID:ruHKmNDU
光学ステルス+赤外線ステルス+ステルスで無問題。
そんなことより統合体兵士のありえない銃の持ち方について
301イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 22:05:14 ID:UHCRBpTo
一巻辺りに「アーヴは美形が殆どだが、ごくまれに酔狂な者が例外(美形でない子供)を作る」みたいな説明があって。
それ以来、閲兵式など軍人が整列するような場面になると、常に
「美形の列に一人だけ千原兄みたいなのが混じってる」イメージが浮かんでくる……。
302イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 23:28:46 ID:sGHyXGcg
美形の中に埋没するより一人で目立った方がいい訳か…びぼ(ry
303イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 01:24:49 ID:ks3invv9
>>299
戦争レベルの戦いならたしかにそうなのだが。
現代でも警官とマフィアの小競り合いとかの小規模な戦いではボディアーマーを着ることがある。

ただ、地上ならともかく、地下洞窟まで敵を追撃するとなると、重装備だと身動きとれなさそう。
304イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 03:13:57 ID:aqOapZYp
「おのれアーヴめっ! 司令部に掛け合って重装機甲歩兵出せ! アーヴに逃げ道はありません」

「おのれ淫売アーヴめ! 浮上重戦闘車両を出せ!  アーヴに逃げ道はありません」

「糞! 生体機械で淫売アーヴめ! 核搭載歩行戦闘車両を出せ! アーヴに逃げ道はありません」



「・・・なぁ? アーヴのお嬢ちゃんは一体どんな装備で降下してきたんだ?」
305イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 05:53:03 ID:DXjnVbq4
ミッドグラッドの民話にあるとおり病院を装備するのがアーヴ女性のたしなみ。
死ななければ理屈の上では無敵だぜ。
306イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 10:43:41 ID:cToL7S0g
>>301
アレって…アーヴには「優男」が多いが、稀に「ゴツイ」体格のヤシが混じる って意味だと思ってた
具体的には、PS版紋章で出て来る豪快な上司とか…
307イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 13:51:55 ID:j9TWHpow
例えばアブリアルの始祖の耳は先がちょっと尖がってた位だったのが、
それを家徴にした後の世代ではエルフ耳のように長く尖った物になってしまった。

仮に地上世界からアーブに取り立てられた人物の鼻がちょっと右に曲がってたとしよう、
まかり間違ってそれを家徴にしてしまった場合、後の世代の鼻はどうなってしまうのだろう。

酔狂な例外というのはつまりそういうことなんだと思う。
308イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 14:00:14 ID:ux8Z8ZS5
他にも、
アーヴに取り立てられた地上人の中には
『太っていることが美しい』と考える地上世界からの出身者があってもおかしくはない。
あの体にフィットした軍衣を、パッツンパッツンにしていながらも機敏に動く線の太いアーヴが居てもおかしくはない。
309イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 20:10:33 ID:LFFO26gT
太っていながらも、遺伝子調整のおかげで
成人病等の病気には無縁だったりする訳か。
310イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 20:16:01 ID:FnVzrp8q
アメ人はいくら食っても糖尿病にならないからあんなに太れるんだぜ
311イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 20:30:01 ID:1bdVXPg0
太れば否応なく糖尿病になるかも
312イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 20:49:16 ID:aqOapZYp
糖尿病だらけじゃなかったか?
313イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 21:11:53 ID:cAwQxg/X
>>299
どっかの時代or状況によっては防御力>(越えられない壁)>殺傷力になったりするんだろうか?
最後は重装機甲歩兵の直接打撃戦で勝負がつくってのもアレだなあ
314イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 22:08:03 ID:rEPUReh6
ありえない妄想。

めがねをかけたラフィール。

・・・・・・・・

ちょっといいかなと思ってしまった。
315イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 23:06:22 ID:g8dgopDj
努力をすれば視力を落とすことは可能
ま、かけるメガネを作るより治療した方が早い
修技艦時代ジントが委員長と親しかったと知って
対抗心を燃やしてメガネを…
性格的にないだろうな
316イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 23:19:40 ID:u39amxVq
端末腕輪があるからデータ投影の意味もないんだな、眼鏡。
317イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 23:38:24 ID:cd1y35ui
めがねは顔の一部です
318イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 23:56:10 ID:CP6I7hlR
紫外線防止用のバイザーとか。
319イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 01:02:18 ID:ggOpFTP0
現代にも伊達眼鏡というものがある。
320イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 01:29:55 ID:exM9Yory
サングラスぐらいはあったっていいよな
星たちの眷属の言うところの太陽光(恒星の光)を和らげるには
それこそ本格的なゴツいのが必要なのかも知れないが
321イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 01:39:16 ID:+1rY5OdN
生粋のアーヴなら
「眩しければ目をつぶればいいじゃない」
で済みそうだが
322イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 01:43:19 ID:Fi9ErrD8
眷属だからこそ太陽光をサングラスで防ぐなんて発想にはならんでしょ
船内で必要なんてアホ過ぎるし
船外でサングラスって・・・

地上的な発想

ところで宇宙飛行士ってメガネ掛けるのかな?
専門職なら視力なんて関係ないだろうし
スポーツ用のバンドで固定とかしてるのかな
323イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 02:05:32 ID:ggOpFTP0
>>322
スペースシャトルの場合、視力の条件は
運航担当は両目とも裸眼0.2以上・矯正1.0以上、
実験担当は少なくとも片目が矯正0.5以上。
双方ともコンタクト・眼鏡可能だそうだ。
324イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 23:34:47 ID:O6IWOd+D
>>301
「何か意見はありませんか? ヤスーシュ」
「セイージュ!」
325イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 03:03:06 ID:SIPaOkE+
そういえばヒゲ生やしたアーヴって見掛けないな。
不精髭が家徴ってありそんなんだがな〜。
326イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 08:22:58 ID:S6XnsL0c
>>325
つ レーリア(ゴースロス副長)

アニメでは華麗に無視されたが。
327イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 09:19:05 ID:1tOYD7EZ
328イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 23:48:39 ID:MWiPWzM8
>>325
「じゃじゃじゃじゃあ!アーヴでヒゲはえてたらダメなのかよ」
329イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 00:12:05 ID:TurVQcYn
トライフ提督辺りは豪快に髭生やしていそうなもんだがな。
330イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 01:04:42 ID:U0r28AZb
すまん、既出かもしれんがアーヴの子作りについて質問

セックル→受精→受精卵摘出→試験管へ→遺伝子調整

でOK?
クローンの要領で互いの髪の毛から細胞培養じゃないよな?
331イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 01:12:37 ID:c6D7nzos
セックは基本しないんじゃなったっけ?
332イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 01:33:04 ID:cC9zOopo
>>328
「うるさいよ、ひげ」
333イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 01:56:30 ID:U0r28AZb
>>331
マジすか。
じゃあやっぱり髪の毛クローンか。
医者に卵子ほじくりだされたり、ビンにザーメン詰めて病院まで持ってったりするのは嫌だろうからな。
334イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 02:35:18 ID:xVNAyjQs
>>330
卵子摘出 精子摘出

試験管ベビー誕生
335イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 02:35:58 ID:e6ek8tod
遺伝子提供は生殖細胞なのか他の細胞を使うのかは明確には書かれていない
(でも異種族、多人数、同性が可能な訳だから受精卵そのものを使うわけではないはずだ)
通常の手段での受精が著しく困難なため、提供された遺伝子から人工的に受精卵を作って
人工子宮に収める(風変わりな体験をしたければ母体に収める。性交による受精が困難だからといって
女性としての機能をオミットしてあるわけではないらしい)

ソビークで売られている類の本は所謂ああいう類の本らしいので
男のイチモツも単なる排泄器官になりさがった訳でもなさそうだ
現実としても必ずしも妊娠ばかりが目的ではないし
336イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 05:06:57 ID:35ASklls
セックスは娯楽として普通に行われてると思うが。

ぺネージュは普通に性教育受けてたようだし、
クロワールなんぞ女をとっかえひっかえry
337イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 10:54:14 ID:QRGqZ6GK
DNAをデザインするのが常識なんだから、生まれたときから完全なDNA情報が思考結晶かどっかにあるんじゃないの。
交配はその情報を交換(複写)するだけ。
338イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 13:26:41 ID:8dJJoJDV
戦旗UにおいてジントはDNA情報があるとは思えない地上世界に
人工子宮売りつけようとしていたし、虚勢手術を受けていた住人に対しても
遺伝情報を受け継がせるのは可能みたいな事を言っていなかったか?
339イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 13:28:16 ID:OZ8EKIrn
まあ短篇では男同士のに理解があるようだしwセックルはしてるんだろう。
340イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 13:57:53 ID:QRGqZ6GK
>>338
「スパイス」みたいなもんじゃないの。DNA情報は生殖細胞からしか取れないわけじゃないし。
341イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 15:18:26 ID:8dJJoJDV
>>340
確かに星界の科学技術力ならそういったことは可能なのだろう……
だが、その方法が一般的に普及しているかどうかはまた別の話なんじゃないかな?

ラフィールの遺伝子は自然の結合に任せたとあったし
場所は忘れたがに遺伝子提供に関して、『卵子』と『精子』の提供者うんぬん
という記述がどこかにあった気がする。
342イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 15:41:39 ID:QRGqZ6GK
>>341
アーヴには一般的なんじゃないの?
DNAを直接いじるより、DNA情報をデザインしてからDNAを合成して受精卵を作る方が楽そうだし。
人工子宮には採取装置なり合成装置なりもセットだろうから、そのへんが哀れなナヘヌードに不評なんじゃないのかな。

>>339
地上人の男には「やおい穴」が付いていると思っているかもしれない。
343イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 22:39:41 ID:tujyZALR
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3165627/
ヘンリー英王子のイラク派遣中止、状況が危険過ぎると判断

アヴリアルだったらエライ事になってたようなw

>342
(法律違反でなければ)そういう風に遺伝子デザインしているアーヴがいるのかもw
344イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 23:02:04 ID:TurVQcYn
>343 実際えらい事になってたんだそれ。戦場に逝かせてもらいないなら除隊するって王子が粘ってね。
結局、本人はいいけど周りの迷惑考えろ!てんで無理矢理納得させたらしい。
フォークランドの時は海軍ヘリパイロットで王族が出陣したが、今回は地上戦で名指しの誘拐予告が来てた。
とはいえ警備つけたらそれだけ本来の任務に当てるべき人数が減るからね。来られると迷惑なの。
345イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 03:14:51 ID:dBwrE9V3
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  かわいいかわいい翠星石が
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !  ぬるぽ〜ですぅ
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
346イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 04:33:41 ID:e1TWblIi
>>341
男同士で子供作ったり、複数名で子供作ったり、自分のクローンを子供にしたりできるみたいだから、
どっちでもできるんじゃないの、普通に
ただ、文化的に
「精子と卵子を結合させた子供が良い」
「愛し合う男女の精子と卵子であれば更に良い」
っていう風潮があるんじゃないの
347イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 04:44:56 ID:/id5HUhx
「愛し合う男女間の子供」が尊ばれる文化風土があるようではあるけど、
それの作り方にこだわりがあるかどうかは書かれてない。

自然受精・人工授精・核移植・さらには細胞の完全合成、
どれもやれるだろうし実際やるだろう。
「一般的」なるものをアーヴ達は気にしてない節があるし、
用途目的に応じて好みのプランを適当に選ぶんじゃないかな。
348イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 12:10:18 ID:nph9AJFj
しかしだな
真剣な愛の告白
「そなたの遺伝子が欲しい」
の結果が端末腕環からの情報転送だけだったりというのも
味気なさ過ぎないか?
アーヴとはそんな身もふたも無い存在なのか?

やはり遺伝子の採取作業はその場で愛し合うもの達の間で行われるんじゃないか
と思いたい。
349イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 12:34:42 ID:JCgySLjm
>>348
>アーヴとはそんな身もふたも無い存在なのか?

そりゃ生体機械だからな。
350イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 12:37:50 ID:JCgySLjm
>>343
「やおい穴」を見せてくれ、もしくは遺伝子を提供して欲しい、と熱烈に迫られるジント。
351イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 12:52:49 ID:T0UDygoW
自然受精は確率がかなり低いようなことを
どこかで言ってなかったっけ?
352イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 13:13:26 ID:/id5HUhx
>>348
俺らの感覚になぞらえて考えてもあまり意味は無いと思う。
提供を受ける、という事自体に象徴的意味合いがあるのかも知れん。
知らんけど。

>>351
俺の記憶では無い。
たぶん、『紋章』1巻に、遺伝的アーヴ間の自然交配による子供は
1/50の確率で重大な遺伝的疾患を持つ、とあるのを勘違いしたのじゃないか。

そもそもアーヴ女性って生理あるのかね?
生体機械としての来歴考えたら、常時排卵抑制するよう調整受けてるのが自然な気が。
であれば、そういう意味での「自然」受胎はそもそも無い。
生身で受胎したい人は排卵促進剤飲めば100発100中ですよ。
353イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 13:36:40 ID:e1TWblIi
>>351
自然交配は、ほとんどの場合胎内で胎児がガン化するってあるね
故フェブダーシュ男爵がラフィールを出産道具扱いした時のモノローグ
354イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 13:42:46 ID:/id5HUhx
>>353
それはシレジア不老族だ。

この間違いしょっちゅうあるな。
355イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 17:46:11 ID:dnuwlAjT
ヒッキー男爵も同じような事言ってた希ガス
ただセックルでガン化するのは遺伝子改造人間+地上人の組み合わせ
上でいってるよーにアーヴアーヴは1/50
356イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 17:56:55 ID:/id5HUhx
>>355
地上人×アーヴで問題になるのは子の致命的先天性疾患。
癌化に関しては書いてない。
357イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 18:34:12 ID:dnuwlAjT
致命的先天性疾患=ガン化だと認識してたが違うようだな
358イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 18:53:35 ID:/id5HUhx
あくまで子供が疾患を持ってる、ってことだから腹ん中のソレはヒトなんでしょ。
見た目普通(臓器に欠陥とか)で済むのか、ぐちょげろぐろべろなのかは知らんが。

癌化というからには多分ヒトというより細胞塊。
母体も危ないんじゃないか?
その意味でシレジア不老族の方がたちが悪いっぽい。
359イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 20:41:01 ID:7VSLZV9g
致命的な先天性疾患って言うと、
 ・先天性免疫不全症
 ・先天性心臓疾患など臓器不全
とか、ま〜色々在る
遺伝子ってのは多様性で不完全な遺伝子を相互補完する仕組みだからな〜
チョット違うが近親婚による遺伝子障害の固定化って現象がある
遺伝子の多様性が失われる事で先天性の疾患発生率が高くなる現象だが…
アーヴもコレかも知れん
遺伝子を添削し調整して行く事で優良遺伝子ばかりを集まり、結果として多様性を失った
360イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 20:48:45 ID:dnuwlAjT
地上人との間でガン化してアーヴ間でガン化しない理由にならなくね?
361イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 20:56:17 ID:Z0xWDESe
このスレ読んで思ったこと
「ああ、俺もだいぶ内容忘れてるな。っていうか戦旗X出たのって何年前だよ」
362イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 21:03:56 ID:7VSLZV9g
シレジア不老族は遺伝子のテロメアを修復する改造を施されてるようだが…
癌化はコレが原因じゃね〜のかね?
アーヴと非アーヴで癌化するってのは何処にも書かれてなかったと思うぞ
先天性の致命的な欠陥を抱える可能性が高いとは書かれてたが…
363イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 21:16:39 ID:NMyg+rwV
このアカデミックな流れの中に恐縮だが、えらい事に気付いちまった

あの軍服のデザイン、勃起したらヤバくね?
364イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 21:32:33 ID:+7KZMH3L
目から鱗が落ちた
365イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 21:35:31 ID:rhvlIBs7
さすがニホンは地震イッパイでとてもツヨイ国ネー
カイジュウイッパイだから火星人相手でもカテルヨー
366イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 21:41:54 ID:/id5HUhx
>>359
地上人との雑種の場合、空識覚器官がクサいと個人的に思ってる。
(目と同じように)脳に由来する器官だとすると、
地上人とのヘテロ接合は発生時の形態異常につながって…その、なんというかアレなことに。
367イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 22:05:04 ID:e1TWblIi
>>366
そのための遺伝子操作なんじゃないの
第一、根源アーヴの素は地上人だぞ
368イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 22:07:26 ID:HnpZmCr5
そうだよな、シレジア不老族は単に既存人類を不老長寿化しただけだけど、
アーヴは人類にない器官と感覚を備えているわけだから、
そもそも受精するのかどうかと‥‥


というか、 >>356
「1/50の確率で重大な遺伝的疾患を持つ」
っていうのはアーヴ同士の自然配合のことだろ。

地上人とアーヴでは自然配合できないって、
どっかに記述されてた気がするんだが。
369イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 22:08:33 ID:e1TWblIi
うお、何を寝ぼけたこと書いてんだ俺
遺伝子操作を行わない自然交配の話じゃねえか……
間違いなく器官に異常が発生するよな
使えないだけならまだマシだが
370イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 22:57:04 ID:T0UDygoW
1/50っていうと低く感じるかも知れないけど
実際相当高いぞ
371イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 23:22:03 ID:HnpZmCr5
言わずもがなわかってますがな
372イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 23:27:20 ID:TdJUIDd7
うむ、確かにバカにならない値段だよな。
ましてや1/10や1/1スケールのラフィールなんてニートにはとてもとても……。
373イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 00:20:20 ID:stFnY3VO
俺ぁ1/1フルアクションセルクルカで我慢しとくよ。
374イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 15:42:22 ID:4fkWGem+
おっと、こんなところにサムソンさんセクシーフィギアがっ Σ
375イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 17:29:02 ID:KW9aR6jL
1/1スケールフルアクションの白菜買ってきたよ。
さあ、自家製キムチでも作るか。
376イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 18:01:43 ID:QRZE7zWm
だれだよ1/1バースロイル注文したやつ
377イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 18:12:54 ID:tmu7NV9D
明日の1面は惨殺死体か家屋倒壊か。
378イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 18:57:19 ID:m5vb/o/V
すいません。宇宙船用反陽子1tお願いします。
379イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 22:49:37 ID:Kncy9a++
すいませんねえ、今は宇宙船用の反陽子は品切れでして。
発電所用のならあるんですが。
380イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 23:31:52 ID:4fkWGem+
反陽子は発電には使ってないんじゃないか?
381イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 00:08:32 ID:ge1T17UE
>372からの見事な方向転換ぶりにワロタw
382イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 00:38:56 ID:OkZj9gRf
まるでSF板の森岡スレみたいだ
383イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 08:40:24 ID:4IoEw+Ji
>>368
重大でない遺伝的疾患も相当な確率で発現するんだろうな。
384イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 09:26:10 ID:dGIwXvJN
髪の毛が人類にあるまじき色になってしまうとか。
385イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 09:37:30 ID:8xB/hVmj
1/100コーヴ級とか、1/144都市船アブリアルとかならちょっと欲しいかも。
386イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 10:43:25 ID:N7VH2tWI
>>385
前者はともかく後者は下手すると数m~十数m級とかだぞ。
387イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 10:48:33 ID:noO0xmD8
1/144都市船アブリアル
自宅として使うという選択肢があるな。
注文建てして外見だけ似せたらどうだろうか?
388イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 11:40:32 ID:A1vJh3xH
密閉型コロニーより大きいからな…>都市船アブリアル
マクロス辺りの標準的船体で1/2万くらい
巡察艦クラスで1/5千
都市船アブリアルが鎮守府並みの大きさだとすると、1/2万でも巨大過ぎる事になりそうだ
389イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 11:58:42 ID:ge1T17UE
猫のための部屋とか通路とかは
ネズミやらイニシャルGやらが有効利用してくれそうだな
390イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 13:10:56 ID:duLwktNe
>>386
コーヴ級だって1km前後あるはずだから数m以上はある
391イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 15:00:12 ID:DxDb7mgY
都市船アブリアルは<黎明の乗り手>の時代のものから、
戦旗の時代のものまで図説で見たいな。
392イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 21:08:14 ID:L0n1vSuV
戦旗の時代=首都


白色彗星帝国本星?
393イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 21:25:08 ID:YSrsoX9u
数十世紀も増改築してるなんて、中は迷路だな
394イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 21:37:54 ID:L0n1vSuV
都市ならともかく宇宙船だから、大分マシな筈
395イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 22:33:23 ID:GKma6+Oy
電車も走ってるだろうしな。
396イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 08:53:33 ID:R4Gu/iSq
アンドロメダ焼きも自販機で売ってるだろうし
397イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 10:09:11 ID:sZDVA/eW
おっと、こんなところにサムソンとアドンの1/1リアルフィギュアが!
398イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 16:26:57 ID:p0Hhw/zw
>>394
そんなわけないだろう
なにせ都市船時代はビボースも同居していたんだ
自分達にもわからない謎構造を作るに決まってる
それ以外にもコトポニーは3秒しか考えずに適当に増築するだろうし
あと「お前にいわれんでも迷路にしとる」とか言い出しそうなエミュールもいるし
399イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 17:36:41 ID:roYmY3Me
どんな烏合の衆だよアーヴw
400イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 19:45:42 ID:1NAVl7vQ
>>398
お前の主張には問題がある

まず、コルトポニーは合理的な設計しかしないと思われる
そしてどこの誰がビボースに設計させるというのか?
401イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 01:26:16 ID:JRS98P6u
さる弧状列島より伝わる序列決定方「じゃんけん」で勝ったからだよ。
402イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 20:11:56 ID:nM/k3Du2
阿弥陀だろう?
403イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 21:01:42 ID:Nn+sCgDk
古の昔
アジア全土を支配した古代大日本帝国には
「アミバクジ」なる恐ろしい決定方法があったとか
404イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 21:12:48 ID:cCK7kc/f
「ここかな〜?おや、違ったか(邪笑)」
405イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 21:46:25 ID:nM/k3Du2
遺伝子操作で秘孔がなかった。
406イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 22:17:58 ID:Nn+sCgDk
「俺は帝王!神はこの俺に不死身の肉体をあたえたのだー」
407イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 00:06:06 ID:eHI809Eh
コルトポニーに誰も突っ込まないのは愛?
408イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 20:04:07 ID:702vQ/kq
コルトポニーという銃があってな
409イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 21:35:33 ID:pH6oqSDw
殿下には剣で対処していただきたかった
410イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 22:10:46 ID:yXWFsSQJ
奥義・十文字斬り

弱点は溜めに三秒かかること
411イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 06:51:18 ID:G3azkufW
電磁投射砲休まず撃てい
412イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 20:05:12 ID:VnETM0hO
ところで俺の電磁投射砲をどう思う?
413イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 21:01:25 ID:nUPOjFPj
出力不足
414イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 21:03:00 ID:MiLq3u1+
>>412
次弾発射までの間隔が長い
有効射程が短い
誘導式ではない

 以 上
415イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 21:04:13 ID:kxK3ZsbO
殿下の度し難い性格を再認識しますか?

    はい    いいえ
416イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 23:03:37 ID:EuW/9pDV
殿下の称号を持つ者は押し並べて度し難い性格の持ち主である


    はい    いいえ
417イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 23:31:40 ID:OGd6kJxl
>>409がどうしても児玉清の声で脳内再生されてしまう
418イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 13:44:14 ID:rA4MlnHL
>>412
演習だけで実戦では未使用
419イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 15:41:13 ID:N6luBj86
>>412
平面宇宙でのみ使用可
420イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 15:48:20 ID:1ryndItq
>>419
2次元か
上手いな
421イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 22:06:21 ID:EcpMI3Dr
>417
声ヲタは失せろ
422イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 22:18:21 ID:v4lEh+89
>>421
児玉清は声優じゃないだろ…常識的に考えて…
423イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 23:23:31 ID:nZB1RBXT
>>421にアタックチャンスワロタ
424イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 03:36:14 ID:oKDfUX/G
お前ら見たこともない412のちんこに対してひどい評価だなwwwww
425イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 07:17:46 ID:s/rWZ5EX
ずいぶん直載的な表現をするわね
426イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 08:35:43 ID:GWyRCaWz
信じられないわ。なんの脈絡もなくそんな単語を出すなんて、
どうかしてるわ。
427イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 12:02:42 ID:iWBr6rip
あなたがどのような表現をしようともかまわないのだけれども
この場にふさわしい表現とはいいかねるわね
知性が感じられない
空気すら読めないようではネラーにはなれないの
レスを書き込むのは半年ほどROMってからになさった方がよろしいんじゃなくて
428イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 12:06:43 ID:iWBr6rip
いかんまざってた
429イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 19:44:24 ID:5krpwgoo
>>428
貴様のチ○コは9cm
430イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 22:45:27 ID:tkOUsN+g
貴様のチョコは9cm

謎だ・・・
431イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 14:34:45 ID:NpmIhT0S
2月14日向け商戦はまだ続いているのだろうか・・・
432イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 22:44:07 ID:+PdH0rIP
五巻の発売予定くらいはでたか?
433イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 00:16:28 ID:rsgnl+aU
新刊マダー
434イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 16:45:08 ID:Pnj6trKI
反陽子砲や凝集光砲は弾切れとかあるんだろうか?
核融合弾は弾切れの記述があるが。
435イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 16:50:45 ID:hgu82oK4
エネルギー切れとか発振装置が焼ききれる
436イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 18:57:23 ID:YznOXjCI
ドラえもん最終回の件のニュースで映ったサークルのロゴが
ガフトノーシュに良く似ていたような
437イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 21:10:13 ID:CPLy14SS
発振装置の熱損耗はありそうだ
438イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 21:17:59 ID:8fmQVqZb
>>436
昔、星界本出してたところじゃなかったっけ?
439イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:10:58 ID:VG9yKVqY
いっそ星界も最終回書いてもらえばいい
440イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 22:22:10 ID:cJy4DeB9
政界の銭飢 最終回 → 自殺
441イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 22:38:57 ID:JURly4yp
>>440
お前みたいな不謹慎な奴は死ねばいいのに
442イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 00:25:56 ID:7g2ERxuO
そういう奴は簡単には死なんよ。

新刊マダー
443イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 00:32:06 ID:7g2ERxuO
ネタでも提供するか。

反陽子と陽子の対消滅では推進機関を構築するのは難しいと思うがどうよ?
444イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 00:34:38 ID:tyMO14xS
>>443
「水が足りねぇ」って大騒ぎしてるのは、なぜだと思う?
445イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 00:37:25 ID:7g2ERxuO
反陽子と陽子の対消滅により得られたエネルギーを
効率よく水に伝達することは難しいと思いませんか?
446イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 00:51:46 ID:e/9J8zyL
私は…馬場試合では負けたことが無いんだぁ!!
447イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 01:02:06 ID:zq2Dz9Eq
>>445
反陽子じゃなくて反物質を水と反応させて推進

おそらく
448イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 03:10:15 ID:fz+RICt3
>>445
ロケットモーターの燃焼室(燃焼しないが)に水を入れ、
微量の半物質を打ち込むだけでOK。
449イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 03:40:48 ID:T9Pn+ba4
>>445
 たぶん対消滅反応ではガンマー線が放出されるので、それで水を加熱するのは難しいのではないか?
というのかな?

 確かにガンマー線は水を温めるのには向いてない。
でも、陽子・反陽子反応では、いきなりガンマー線が放出されるわけではなく
まずいくつかのパイ中間子が生成される。
大体3つの電荷を持つパイ中間子と中性のパイ中間子2つというパターン。
電荷を持たないパイ中間子はすぐに崩壊してガンマー線になる。
残り60パーセントのパイ中間子は電荷を持ちなおかつそれなりの寿命を持つので
水と相互作用してエネルギーを伝達することができる。
ちなみに電荷を持つパイ中間子は最終的に電子と陽電子になる。
この間、反応室とノズルの磁場で制御もできるので安全安心。
450イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 05:55:21 ID:7g2ERxuO
>>449 難点が幾つかあるのでは?

つまり40%のエネルギーは宇宙船内の吸収材で処理していることになり、
そんな膨大なエネルギーをどう処理しているのかという点と、
水に反物質を直投入したら、化学反応(水素と酸素に分離するものもあると思う)
をどう制御するのかが問題な点。
さらにそんな温め方で光速近くまで加速できるのかなという点。

核融合だったらプラズマイオンでいいと思うのですが、反物質はそうはいかない点
が困難ではないかと
451イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 07:39:04 ID:mBLi47PA
>>450
おお、(笑

>つまり40%のエネルギーは宇宙船内の吸収材で処理していることになり、
>そんな膨大なエネルギーをどう処理しているのかという点と、
 いくらかは反応炉の障壁で遮断吸収する。
吸収したエネルギーは船内で消費するエネルギーとして活用される。
 あと、エネルギーが膨大になるかどうかは、どれだけの量の反物質を対消滅させるかにかかっているから気にしない。
 やろうと思ったらマッチ程度のエネルギーを取り出す程度の対消滅反応だって可能なのだ。
 ようは反応炉が処理できるだけ反応させてやればいいということ。

 大半のガンマー線は高エネルギーのイオンやプラズマで反射吸収することができる。
 対消滅反応初期では、反応炉内壁に形成した電子ミラーで反射吸収できるし、
 起動後なら、炉内の高エネルギープラズマと化した水(電離した水素と酸素原子)が食い止める。
 これらは推進剤(水)の加速に利用される。

>水に反物質を直投入したら、化学反応(水素と酸素に分離するものもあると思う)
>をどう制御するのかが問題な点。
 これは気にしない。化学反応云々とは桁違いのエネルギーなので、
前述したように電離した水素と酸素になってしまうからね。
 まぁ、面白い同位体が生成されるかもしれないけど、それは核融合も同じだし。

>核融合だったらプラズマイオンでいいと思うのですが、反物質はそうはいかない点
>が困難ではないかと
 じつは核融合反応時、放射される電磁波の大半がガンマー線なんだよ。
 このガンマー線が、周囲のプラズマに吸収放射されることでより長い波長の電磁波に変換される。
 太陽からの放射にあんまりガンマー線が含まれていないのはそのせい。

 あと、エネルギー制御という点では核融合より対消滅のほうが簡単。
 核融合はきわめてハードルが高いが、対消滅はぜんぜん高くない。
 対消滅反応の困難性というのは、反物質の生成コストが信じられないほど高くなるという点に尽きる。
 この点はアーヴは解決済みだから気にしなくていいなぁ。 
452イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 20:12:53 ID:7b7J/SaE
水を温めて何かしてる訳じゃないでしょ。蒸気機関じゃあるまいし。
453イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 21:04:16 ID:zq2Dz9Eq
アーヴに風呂を沸かせと言ったら反物質を放り込みそうだなw
454イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 21:08:01 ID:q/GD8Xme
アーヴが日本出身だと言うのを忘れてないか
455イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 21:14:32 ID:aEHXPuab
相撲の文化も継承しています。
456イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 21:17:52 ID:7g2ERxuO
ラドン温泉
457イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 21:20:16 ID:7g2ERxuO
よ〜し、調子に乗ってネタ投下

アーヴの宇宙船のどこに磁石があるの?
458イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 21:33:58 ID:7g2ERxuO
>>451 対消滅エンジンは外燃機関がいいと思うがどうだろうか?
459イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 21:44:53 ID:e/9J8zyL
ジントと殿下はどうやって子孫を作るのだろうね?人工出産するのか、それとも…それより早く新刊出して
460イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 21:48:31 ID:qq/wUU4X
オーニュ♥
461イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 21:59:10 ID:3kRtU0u/
ヒンニュー
462イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 06:48:20 ID:R5vssa84
ニュウヨク
463イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 08:01:08 ID:SpwDNMyo
新刊マダー
464イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 11:48:34 ID:tlzclmde
デーヴの速度は遅い、そのため長寿命を持つ生体機械が必要とされた。
465イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 14:05:48 ID:6R5bJck8
デーヴ(複製)、きみは忘れているよ。
完結のときになってもきみは、10歳分だけ成長した、若々しい姿でいるだろう。
けれど、読者は老いぼれているか、死んでいるのさ……。
466イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 22:06:04 ID:SknWTcbS
デーヴのテロメア・・・
十年分もあるかな?
467イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 08:25:27 ID:NeewfQp+
>>458
どうして?
468イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 19:25:32 ID:8/uIrbBW
作者が星界をハヤカワじゃなくて他の会社で出してたらどうなってたかね〜。
469イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 19:47:51 ID:5Le9vhEx
角川で出してたら京アニ制作で涼宮ラフィールの憂鬱とかになってただろう

すごく見たいです
470イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 20:09:35 ID:zr9+bQqU
見たくねぇ
471イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 21:26:16 ID:V7n82s0H
ミテェェェェェェェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
472イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 23:13:29 ID:YLUXJqHK
1年に1冊ペースで良いから出してくれ。
出してくれるならどこの出版社でもかまわない。
473イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 23:47:50 ID:W2rgsCXi
>>469
時期的に考えると、角川低コストアニメ時代に作られただろうから
ヤシガニになるのがオチだぞ?
474イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 02:52:53 ID:kaCNURUa
実写で性界の悶章、とかなら見たくなくもない。
475イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 03:15:58 ID:41kfeEo/
>>474
希代の天才SF作家である森岡浩之は、それも想定内だろうね。
だからこそ、『嫉妬』でタクリスのコレクション鑑賞会が描かれたに違いない。
476イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 13:43:35 ID:fQGMS+ek
エクリュア・ノールの憂鬱なら少し見てみたい
477イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 23:42:03 ID:D73Ljlcv
>474-475 つ荒神
478イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 11:25:28 ID:F4untOW7
だからく
このスレを読み返して度に思う
頭がよくなけりゃついていけないのか…
>>479
ファル・オーニュ・クフェーナ
ラフィールにライバルが現れて欲しい。
エクリュアもいいんだが、あんまりラフィールをライバル視してないし、ジントのこと好きっていう描写が少ないんだよな。
ラフィールを巡るジントのライバルは、星界軍。
ジントを巡るラフィールのライバルは、後宮建設計画。
後宮建設計画に怒ることが許されるってのは、そういう仲って事なんだろうな
ラフィールの性格からしたら、怒る筋合いの無い話題を追求したりはしないだろうし
「・・・ジント、これでもまだ足りないか?」
「ラ・・・・ラフィール、もうわかったから勘弁してくれ!」
「妙な事を思いつかなくなるまで搾り取ってやるっ!」
>>484
本当はジントが羨ましいけど悔しいから羨ましくなんかないって言っておこう。
新刊が遅ければ遅いほど、肛門事件のほとぼりが冷めますね
星界の中で一番威力が高い兵器ってなんだろな?
機雷かな?
ホーカホーカ
489イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 07:32:05 ID:7zmogiUO
>>487
ユアノン船。
うまくやれば宇宙ごと敵を消せるぞ。
490イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 15:02:03 ID:U/d2XcEh
>>489
しかし、これをやると自分も消し飛ぶという諸刃の剣
491イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 23:16:37 ID:OgPG4LmY
>>490
ビボースにはお薦め出来ない
492イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 00:27:48 ID:21KDiJn5
ビボースは常識的だという事実をまだ認められない馬鹿がいるでビボース
493イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 00:36:50 ID:+j5tgRnN
ラフィールと呼ぶがよい!でアブー
494イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 00:58:35 ID:21KDiJn5
家畜人アヴーは「どっちが主人だか分からないところがイイ!」と一部の方からご好評を頂いております。
495イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 01:04:21 ID:TFo2ehJZ
我々の性格は非常にいいでスポー
496イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 03:45:43 ID:3eHsBq3w
「アーヴって話すとき語尾に氏族名をつけるんだね……あ、リ、リン」
「そなた、何か馬鹿にしてないかアブー」
「そ、そんなことないリン」

497イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 14:20:53 ID:TFo2ehJZ
こいつらバロスwwwwww


ワローシュはバローシュという氏族と勘違いされた事が語源であると言われるでトポー
498イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:03:17 ID:SnqSqrtU
唐突だが、アーヴの「Gに強い身体」ってどんなもんなんだろ?
SFに疎い俺に教えてニソス方。

あと、顔の肉のやわらかさは地上人と変わらないんだろうから、
ものすごい加速中に顔面がどんな有様になっているのか……
499イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:10:04 ID:OhlQ07PP
骨格と血流じゃね?
500イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:33:27 ID:TFo2ehJZ
内臓が圧迫されないように肋骨の構造強化
高G状態でも支障ないように心肺機能の強化
高加速時には下半身の筋肉が収縮して血流を抑える

顔についてだが、
・・・生体機械の外見を気にする必要がどこにあるのかね?
501イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:53:41 ID:SnqSqrtU
>>500
成程。d。

いや、あることを考えながら戦旗3を読んでたら加速の描写が出て、気になって……

(いくらアーヴでも頭からパンスト被って引っ張りあげればブサイクになるよな……お、なるほど加速ねぇ……)
502イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 08:41:46 ID:PkSMRBQ3
Gに強い体と聞いて
一瞬黒光りする虫を想像した
503イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 11:04:17 ID:HWSAilAt
>>501
片栗粉に水を混ぜてドロドロにし、ゆっくり押したりペチペチ叩いたりすると面白いよ。
アーヴの顔がそうだとは言わないが、状況に応じた柔らかさと固さは両立する。
504イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 18:10:49 ID:hmwhSTKs
>>503
えーと片栗X?
505イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 18:27:14 ID:4GSy0lsC
そこ
板違いの話はしない!
506イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 00:55:54 ID:rH1mp5PZ
>>501
宇宙船の中なんだから、シートに押しつぶされることはあっても、空気に顔を押しつぶされたりはしないはず。
507イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 01:15:58 ID:GQWXjHnr
シートに押し付けられるのと同様に
頬なんかは変形するでしょ
508イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 02:33:30 ID:RBFA9ao+
アメリカのサイトで掲載されてた、村主ふみえの高速スピン中の顔の写真
顔の左右へのゆがみ方が半端じゃなかった
509イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 06:41:28 ID:XjMF0pNh
アレは回転の影響なのか?
510イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 21:33:52 ID:2lKzr9Q8
>>503
oobleck(ウーブリック)ね。ドロドロよりちょいカタいかな、って感じの
あたりの、ゆっくりと変形させてるうちは液体のようにふるまうのに、
急激に変形させようとすると固体のように抵抗する...て、ありがちな
「未来の服」の性質っぽいかも
ttp://catb.org/jargon/html/O/ooblick.html
511イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 12:55:30 ID:HMtQVsLe
ジントは父親をあまりよく思ってないようだけどなんでかな
ロックの決断は英断だった、あの時点で最良の結果を引き出したと思うんだけど
つか十年も占領されててまだ独立とかほざくティルとか馬鹿杉だろ
この十年帝国についてなにも調べなかったんかと
512イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 13:38:20 ID:kGbLuz2o
>>511
ティルが反抗しないとドラマにならないから。
513イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:46:59 ID:jt+mrj5C
ロックが領主を勝手に引き受けたのはどうなんだろ?
タカ派に領主になられたらヤバいと思った末の決断なら英断だけど
514イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:48:33 ID:jt+mrj5C
ってタカ派が政権取ったら領主にはならないか。スマソ。
515イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:16:04 ID:HMtQVsLe
ロックが領主は選挙でと提案したら
ドゥサーニュがそんな暇ねーよと拒絶したんじゃなかったか
断章でそんなような話があった気がする
516イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:07:23 ID:yxZDXDFX
ロックが領主は選挙でと提案したら
ドゥサーニュがコイツwwwww真性のアホだwwwwwと拒絶したんだよ


・・・ヤツならディシャンデルに実際にそう書き込んでそうで怖いが
517イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:15:51 ID:HOklmq6s
一つの惑星社会を民主主義国家と見るか
封建社会的領地と見るかの相違
518イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:13:36 ID:Zi9Rbjqn
もう…ただの意地だろうな。マーティンの人々。
敢えて現実から目を背けて、奮い立たせてるんだよ。
519イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:22:48 ID:PlPV58q4
惑星引きこもり
520イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:23:06 ID:EI7NIVSz
イギリス系みたいだしな、食事からすると
521イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:29:06 ID:0crnMfNE
フィッシュアンドチップス食ってるしな。
522イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:39:24 ID:EI7NIVSz
あの食事に耐えられるなら、そりゃ根性も付くだろう

やせ我慢とか言っちゃいかん
523イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 09:46:58 ID:dv1OMf04
>522
大戦中に海上封鎖した潜水艦隊に
「あんたらのおかげで健康になりますた」って言ったくらいだからな。
日本人とは別の根性があるのだろう
524イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:42:21 ID:pxJ2+gkV
アーブの食事って、最初はカロリーメイト風だったんだよね。
525イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:23:46 ID:SYKgQMMl
ロボコップの食い物みたいなのだったら、反乱する元気すらでなかっただろうな
526イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 04:42:39 ID:iRETBrWP
>>523
お茶の時間の真っ最中に爆弾が振ってきて家が倒壊したのに
瓦礫の中で「いい気分転換になったケホッ」とほざいた奴もいたなー。
当人も当人だが、面白がって新聞に載せるタイムズもどうかとw
527イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 16:32:03 ID:vQrSS8FF
そんなのただ性格がひねくれてるだけじゃあないかぁ!!
528イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 17:23:47 ID:Za5A6aWp
ことばは正確に使いたまえ
性格がひねくれてるというのはだな、もっと素直な人物を形容する単語だ
529イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 17:37:24 ID:KJpf1uRC
辛辣なセリフをさりげなく言ってのけるのがイギリス流だっけか。
確かにジントにもそんなところが……えーと、あったよな?
530イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 17:39:38 ID:vi7G+Z4Q
「でたらめ、ということばの高級語彙でしょう」
531イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 17:42:25 ID:TaujvJP2
>>529
彼は多分紳士遺伝子の突然変異で裏返ってる。
辛辣なセリフを堂々と言われる方。
532イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:15:23 ID:RB6JyWs8
ひねくれ、といえばドクフー兄貴のあのセリフ。
スポールもアーヴ全般も飛び越えて、あれこそ最強だと思う。
自分も何か失言を犯したときに言ってみたいもんだが、未だにその勇気が持てない。
今戦旗の二巻貸しちゃって手元に無いんで、間違ってたら誰か正してくれ。

「言い方に多少適切でないところがあった事を認めるのにやぶさかではありませんがね」
533イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:49:14 ID:/cIdyIFd
新刊まだですかね。
534イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:02:59 ID:UuGXepSo
新刊は、まだない。
535イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:03:03 ID:N+hX7sMp
森岡「次の新刊は割と早く出せると思います、という言い方に多少適切でないところがあった事を認めるのにやぶさかではありませんがね」
536イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:06:29 ID:qdz0jXIH
うわ殴りてえ。
537イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:44:31 ID:ekCR4PN9
森岡「536に殴られたせいで新刊が書けません ><」
538イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:39:23 ID:Vxs41tpU
俺が>>536の魔の手から森岡先生を守るぜ
だから早く書いて下さい
早く書かないと殴るよ?
539イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:59:12 ID:M/Uly9xW
以下無限ループ
540イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:07:00 ID:qa9N0Yz1
ま、日本人でも火事で燃え上がった我が家を見ながら
その情景を詩に詠んでいた奴とかいるからねえ……。
541イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:15:50 ID:GZ/Q8lo+
ラフィールは貧乳じゃないのか?
アニメを見る限りでは…。
542イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:17:33 ID:uXBo3NBk
長岡「ラフィールは巨乳、といういいかたが適切を欠いたことを認めるのにやぶさかではありませんがね」
543イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:36:02 ID:RKcyn/8j
何人、八つ裂きにされるのやら・・・
544イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 20:57:56 ID:UjKWWb3/
スポールさんだけはガチ
545イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:35:41 ID:jO2t7SEf
>537-538
断章の同人誌というかソビークの話を思い出したw

誰かデーヴの顎にナナメ45°の角度で打撃を加えて
「書かないと酷い目に遭わせるよ」
と体にちょくせつ教えてやってくれ。
546イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:18:38 ID:OIzn5pU1
デーヴはしんでしまった!

デロデロデロデロ
547イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:33:11 ID:4yuwjDo+
ふっかつのじゅもんで超デーヴとしてよみがえりました
548イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:52:19 ID:6WEZOU9r
しかし、進化の秘法の副作用で記憶がぶっとんだ!
549イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 13:45:13 ID:KuWWtC58
異論があると思うがエクリュアは俺のヨーフ。
550イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 13:50:52 ID:5oqTIjnp
どのエクリュアかが問題だが
聡明な俺様の推測によると十中八九スカーシュだな。

おめでとう。
551イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 14:50:22 ID:ubR+mqBS
ノール頂いてきますね。
552イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:13:22 ID:6WEZOU9r
ああ、エクリュアの爺さんだったか曾爺さんなら死んだぞ
553イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:53:37 ID:1nhcehGb
げげワローシュがあんなに、しばらく避けます。
554イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 00:04:29 ID:g/XTAu1A
>>545
まあ、思考結晶にデーヴの記憶を転送して、思考結晶内の実感時間を10〜100年
進められれば数年以内に完結できると思う。
555イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 00:07:51 ID:G026z1Yb
ずいぶん楽観的だなあ
556イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 04:29:21 ID:NX39Riz4
>>554
それなんてガルズオルム?
557イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 12:37:44 ID:VQiIsTTl
オルガスムス?
558イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 13:26:59 ID:34bxPm+t
>>557

ゼーガペイン…かな?
559イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 19:05:21 ID:l/NAkT73
アーヴで言えば16歳
560イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 20:57:18 ID:VQiIsTTl
17さいの方は い な い ん で す か 
561イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:53:48 ID:KkCUtZ+4
東京木星にデーヴを閉じ込め・・・ると遅くなるな
我々が閉じこもってだな。
562イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:54:33 ID:Davs3q9v
精神と時の部屋に放り込め
563イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 01:50:28 ID:1dOHqQh3
遅筆がパワーアップして出てまいりました。
564イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 03:26:32 ID:Epe4AwRQ
ふ、筆速度5か
ゴミだな
565イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 11:11:45 ID:ysAenY00
ペンは剣よりも強し
566イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 11:47:42 ID:O36Td9g7
This is a pen!
567イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 17:11:28 ID:I5qHLqKw
ペンは剣よりも強し

されど銃よりも弱し  BY公安
568イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:40:18 ID:kLAXB7Fv
尿道にペン
569イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 05:38:51 ID:KSbcaaBi
2007年もほぼ半分過ぎようとしてるのに、デブは仕事する兆しが無い。
570イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 22:33:09 ID:iCCGTeiE
60 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2007/07/02(月) 18:39:43 ID:yf7b0XnN
昔 裸でサボテンに飛び込んだ男がいた どうしてそんな事をしたか聞くと その時はそれでいいと思ったそうだ・・
さぁわかるかな?

62 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 19:29:22 ID:YsTTAiK/
>>60
マックイーンがイーライ・ウォラックに語ったたとえ話
「荒野の七人」


吃驚した。葬儀屋の話って元ネタあったんだな。
571イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 22:35:39 ID:g2Vlg2jx
さらなる解説を希望します
572イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 02:57:38 ID:WgvbzyFH
>>571
◆セリフだけで何の映画か当てるスレ◇Part27
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1183151654/
ここで映画のセリフの問題として出て来ただけだから詳しくは分からない。
荒野の七人見るしかないね。
573イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 20:15:24 ID:kLDjZxg7
七人の侍のパクリだっけ
574イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 21:25:27 ID:MuxSwikB
リメイクをパクリとは言わない
575イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 21:46:25 ID:ZZfiqiI1
荒野と言われてもイサムしか知りません
576イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 01:00:28 ID:4r+u5ZZk
あれはリメイクとはいわん
577イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 06:34:45 ID:sna4CJp4
キネ旬野郎が断言しよう。あれはリメイクじゃない。

それはそれとしてイサムは古いぞw
578イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 22:19:30 ID:Ei7MN4NA
翻案、やね。
荒野の七人は七人の侍の正規版権取得した上で作ってるからパクリとは言わん。
宇宙の七人あたりになるとかなり怪しいがw
579イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 02:14:41 ID:asQEdLfg
海底二万哩とナディアみたいなもんか。
580イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 03:37:24 ID:DHm3zgem
七人の侍→荒野の七人が問題なんじゃなくて
荒野の七人→葬儀屋が問題なんじゃないか?
許可取ってンのか?
581イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 21:51:10 ID:ye9NMMeE
許可必要なのか?
582イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 22:02:53 ID:My+jxhFS
ぱくるのはかまわんが、それを認めないでオリジナリティを主張するのはいただけない。
ましてや、知らん振りとかはな
583イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 23:21:47 ID:Y4TOyVQf
作者がオマージュやパロディのつもりで書いて(読者が当然元ネタを知っていることを期待して)
後から知った読者にパクリ呼ばわりされたらたまらんよな
オマージュやパロディが成立するには元ネタが十分有名である必要があるわけだ
ギャグの説明をする羽目になるのは悲しいものがあるぞ
584イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 23:30:59 ID:BcYqMkqe
バカはいつの時代も一定数居るよ。
585イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 23:41:10 ID:cSzvrYUg
584∈バカ ?
586イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 23:51:36 ID:BcYqMkqe
さっそくひとりかかった。
587イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 00:00:24 ID:cSzvrYUg
ワローシュか。
588イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 00:03:59 ID:GFBUS3ea
集合「ワローシュ」と集合「バカ」の共通部分を有無を確認するスレはここですか
589イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 00:11:18 ID:ktH7Xp3V
ワローシュは2種類の馬鹿に分けられます
つまり良い馬鹿と悪い馬鹿です。

前者はスレに夢と笑いを振りまきますが、後者は粘着して荒らします。
590イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 18:37:08 ID:7I0wxOj9
悪ーシュですな。
591イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 20:16:49 ID:7I0wxOj9
あっ、あと笑ーシュですな!
今思いついた!
592イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 12:56:07 ID:VpkJSpKw
新刊マダー
593イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:15:25 ID:f1nacg4z
新刊デヌー
594イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 02:16:04 ID:ZhDGG6gI
すでにアーヴ寿命執筆モード。
595イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 12:55:37 ID:hi6Meir+
寝ている時間が徐々に長くなり、ある日目覚めなくなるのか
596イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:18:15 ID:ot2fE+V8
(作家として)寝ている時間が徐々に長くなり、ある日目覚めなくなるのか

いや、もう既に・・・
597イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:21:05 ID:JPZS7KmM
残りの時間は球技で遊んですごすんだっけか。

ちょっと球に鉛仕込んでくる。
598イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 18:22:47 ID:ot2fE+V8
本日午後3時ごろ、作家の森岡浩之さん宅で、森岡浩之さんが頭から血を流して倒れているのが・・・
599イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 18:58:09 ID:+mFbcjjC
俺が森岡センセを守るぜ
だから新刊書いてくださいよ
じゃないと、この鉛を仕込んだ球で・・・
600イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 19:48:41 ID:ruH9v7iJ
ぶうん ぶううん…

頭が割れるように痛い、私は何をしていたのだったか。
手には本が1冊握られている、「ドグラ・マグラ」という
601イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 20:01:53 ID:ZhDGG6gI
頭にワーム放たれて
その執筆能力が古の8ビットマシン以下に落ちてる。のかも。
602イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 20:09:26 ID:hi6Meir+
>>601
でもスペースシャトルって8ビットマシンで動いてるらしいぜ?
603イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 20:14:53 ID:ygLg1to7
棺桶だからな
見損なったよ、きみにはもっと洞察力が
604イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 20:51:21 ID:GcGIvrPr
黙るがよい!
605イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 01:31:27 ID:j5x2E3l+
MSXで動いてたミールとか
構造に電子機器まで70年代クラスの神舟よりかははるかにマシだ。

しかし宇宙飛行士が持ち込んでるPDA一つで軌道上の全ての飛行体が制御できるかも試練なw
606イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 02:10:51 ID:CyD7Uj3/
>>601
一応「優しい煉獄」のパロディのつもりだったのだがw。
607イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:38:24 ID:IvJKszQG
新刊出るね















優しい煉獄だけどな!
608イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:00:06 ID:1Tly7hR0
戦旗5でるよー















王狼たちの戦旗だけどな!
609イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:08:59 ID:RpxWHTVF
寒いネタを無駄な大スペースで誤魔化そうとするバカか出はじめたら末期だなぁ。
610イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:11:53 ID:jgc7RT2o
609∈バカ ?
611イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 08:31:58 ID:tI7anPnh
バカが集合であることを証明していません (><)
612イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:25:16 ID:hiSMcPhc
>>607
まじ?
ほんとに優しい煉獄の新刊出るの?
613イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:33:48 ID:a/yHb0mK
このスレがすでに優しい煉獄だな
614イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:40:11 ID:IRtE0qh0
>>612
正しくは
優しい煉獄「が」新刊「として」出るんだけどね
615イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:40:25 ID:hN/vCcaK
>>613
優しいにダウトせざるを得ない
616イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:00:09 ID:fG5IRB0j
>>615
FLOPS払ってないから当然だ。
617イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:24:12 ID:D89iUHej
>>614
ひざから落ちるわ〜
618608:2007/07/11(水) 01:10:14 ID:aEDIjFvc
609にオーニュっていわれた

ぜんぜんうれしくないけど、ありがとうと言っておくよ
619イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 20:53:45 ID:o+n7pzGA
オーニュ
おおにゅ
大乳
巨乳
ありがとうといってくれ
620イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 21:01:02 ID:RsIljdmJ
死んでろ
621イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 21:18:05 ID:o+n7pzGA
そういう時だけ反応はやいのな。役立たずめが。
622イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 21:25:44 ID:RsIljdmJ
いいから死ねよ
623イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 21:30:22 ID:S11YarNx
アンガスン キター >>622 もっと面白いのを頼む
624イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 23:52:49 ID:0eNg/hDL
アンガスンなら、いいから死ねよなんて言ってる間に殺すだろとマジレス
625イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 22:07:56 ID:tXAEVxVR
>>622 は、ぐずでのろまな泥亀だということですかね。
626イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 02:21:18 ID:LEdCrAbK
土豚が抜けてるだろ。
627イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 02:38:01 ID:ZjVtYJY7
>>622 は、スポールから「つまらない方ね」で瞬殺されるだろ。
628イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 13:31:54 ID:x+6gMj61
まさか新作が同人誌とは('A`)
本編…
629イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 18:32:25 ID:sEzUi8GU
kwsk
630イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 23:41:03 ID:x+6gMj61
631イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 00:19:30 ID:4O0kGS2L
       /
       ,′
       l    
        ',   わぉ!
        〉  キミ達は誰だいっ?
        l          _ノ
        \ ___ノ` ── ′
         {/
            ______
         _.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
       /.:/.:/ ヽ:.:.:i:.:.:.:.:.:.ヽ
       {:.:/:./   \ l:.:.j:.:.:.:.:.:.:.
       ∨!/     |:./:.:|:.:.:.:.:
        |′  ● jイ:.:.:.|__:.:.:
        |! 、_、_, (_) |:.:.:.| }:.:.
        ハ {_ノ   |:.:.:.|ノ:.:.:
        (` = -r-rム:.:.:|:.:.:.:.:
        ト、  | / | |:.:.∧:.:.:.:
        |:.:.:T7_/_,j .|:./  ヽ:.:.
632イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 01:58:53 ID:qnBL47bm
アホ毛ラフィール復活か


そして同人誌作ってないで働けこのデヴ
633イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 17:24:04 ID:PkKOuhQ3
同人誌より本編発行しろよ
634イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 17:33:34 ID:iMb4C9ZY
同人誌が売れるうちは本編書くモチベーションが湧かんだろう。
さっぱりなら、同人誌を売る為に発奮するかもしれん。
まさに本末転倒だが。
635イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 17:43:28 ID:7DTxJSEf
困ったヴタだなぁ。
636イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 21:52:49 ID:LsB6nOF4
働かないデヴはただのデヴだ
637イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:02:55 ID:mKDn9pBw
アーブ語のヴタは現代語で何ですか? ちょっとヴォーダに似てるとオモタ。
638イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 01:10:09 ID:fRvSbekJ
我々は今まで散々仕事しろと言い続けてきた
そうすれば、いつか森岡が本を出すだろう、書くだろうと思って……
だが、どうやらそれは誤りだったようだ。
いや、断章のあたりで気付くべきだったのかもしれないが……
つまり、森岡にとっては「仕事」が同人誌で、商業作品が趣味だったんだよ!
639イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 04:42:03 ID:qFiDVFbQ
どこぞの超人あーるかパトレイバーじゃあるまいに。
640イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 13:53:26 ID:Hk4EtY+G
>>639
kwsk
641イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 15:33:53 ID:BuhiBK4k
詳しくはいいよ。ゆうきヲタの悪ノリは鬱陶しいし。
642イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 17:06:23 ID:khDP+nr4
おっさん、新刊出さないと思ったら・・・
643イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 01:18:43 ID:9R5/VUIk
作者はちと読者を馬鹿にしてると思う。
そこらへんどう思ってるのか聞いてみたい。
644イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 13:17:13 ID:MsZhv0lU
読者は読者でデヴだヴタだとさんざん馬鹿にしてるけどなw
645イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 21:56:31 ID:UnB9K58m
>>644
本人乙
けれど誤解です、それはからかいという親愛の表現の一例なのです
だから早く本編書けよデヴ
646イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 22:46:47 ID:GPvEUa1R
アーヴぐらい技術が発達してたら、遅筆作家に続きを書かせることも可能なんだろうな
647イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 23:22:46 ID:mpaXz7Jj
そのための アーブの地獄です。
648イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 23:24:04 ID:mpaXz7Jj
いけねえ、デブネタ考えていたら字間違えた。

「そのためのアーヴの地獄です。」
649イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 00:11:06 ID:mBxzmbQc
「そのためのデーヴの地獄です。」
650イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 01:07:52 ID:3jf0cY7a
夏のことか
651イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 03:03:01 ID:gyenLLJP
ここ見てないで早く書けデヴ
652イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:38:03 ID:Ir8zlXM6
新刊を出せばこの作者叩きの風潮も一気に変わると思うんだがな〜。
レベル落とさないために発売延期なら納得できるし待てるんだが、同人誌書いてる時点でそういう訳ではないということだしな。
653イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 00:05:05 ID:vb9SSB7W
自分の遅筆を芸風と思ってるようなノリだからなぁ。
654イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 23:01:43 ID:QmPRe9Bk
遅筆を芸風にしていいのは火浦だけ
655イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 00:03:02 ID:I75CnKLX
まさに痴筆
656イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 05:53:52 ID:KZWe/14z
火浦は伝説だからなぁ〜。
657イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 08:28:48 ID:WorJI9w9
書けねぇヴタはただのヴタだ
658イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 23:59:39 ID:V/bOlS6g
確かに書けない作家に存在価値ないからな…。


あと一時間、書き込みがなければエクリュアは俺の嫁
659イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 00:23:55 ID:qXo4Q3nH
おやすみ
660イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 00:35:07 ID:RsBcEtQa
エクリュアねこばかりだよエクリュア
661イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 00:44:48 ID:/zR4EJoB
1時間レスがなかった暁にはスカーシュ兄でも持ってって貰おうかと思ったのに
ノールは某が頂いて行きますね
662イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 00:46:34 ID:RsBcEtQa
ぼ、某…
663イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 12:28:02 ID:DJiYPZHK
>>662
「それがし」で変換すると歴史の真実を垣間見られると思うよ
664イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 12:52:21 ID:O29SWE2u
こういう場合は662と663のどっちが負けなんだろう
665イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 13:02:50 ID:RsBcEtQa
白い突撃艦が勝つわ…

混乱させてごめん。
666イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 13:25:55 ID:oXiU77cP
>>664
多分、>>661の1人勝ち
667イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:08:08 ID:fK0yJtRn
球形艦のほうがいいのに・・・
668イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 01:01:13 ID:cB/I6HEj
何が?
669イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 01:03:02 ID:ucpNDCul
>>665は賢いな
670イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 04:44:58 ID:pBr8hmXp
>>665やつとの戯言はやめろッ!
671イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 07:15:15 ID:4cCucB1+
ああ、デーヴ、時が見える
672イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 11:48:32 ID:TzQ+/+ZN
ハイハイ
ガノタ乙

このパーツを付ければバースロイルの性能は(ry
673イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 12:39:02 ID:LpRi9OBG
かわいそうに… シレジア長寿命病に侵されて…
674イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 15:29:35 ID:4cCucB1+
えーーい、同人はいい!新刊をだせっ!バースロイルの戦い振りを!
675イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 15:41:30 ID:UTFP1HIa
ネタにつっこむのもあれだがバースロイルはもう出ないだろ…
676イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 15:48:02 ID:4cCucB1+
>>675 あの親父さんのネタなのでわざといれまちた。
677イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 16:29:26 ID:h6/FL/0M
>>676
なんで?
678イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 17:54:46 ID:4cCucB1+
>>677 旧式とひっかけまちた。

エクリュア弾幕が薄いよ!何やっての!(死亡フラグ
679イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 19:40:19 ID:FTv9C5qx
>>675=677 ネタにマジレスと、素で判らないジェネレーションギャップを前に、
ネタ解説させられるの羞恥プレイな>>674=676 がワロス
多分、>>677 はまだ判って無い。
680イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 20:58:14 ID:4cCucB1+
悲しいけど、これ現実なのよね。
681イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 22:14:28 ID:RjF2Nl/S
ネタでなくもう一度バースロイルを出すためには、

ハニア参戦

三ヶ国連合改め四ヶ国連合の総反攻

ラクファカール大ピンチ。攻撃を受け停泊中のフリーコヴ撃沈

ジント、ラフィール、エクリュア、サムソンの四人は建艦廠で解体寸前だったバースロイルに移乗
(Wの最後でサムソンが出てきたのはコレの伏線)

ラフィール「やはり自らの手で動かせる艦はいいな」
ジント「おや。とても皇帝を目指す人間の言うこととは思えないな」

というところまで妄想した
682イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 23:21:55 ID:5FcVtSit
>>681
魔砲少女第3期じゃないんだから
683イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 00:32:39 ID:aduunwRA
ハニア参戦

三ヶ国連合改め四ヶ国連合の総反攻

残存艦隊で挑んだ決戦も大敗北し、遂にラクファカールへも攻撃が届きはじめ、
外装の破損が相次ぎ、住民は内部へ避難しながら抵抗を続ける。

そんな中、ジント、ラフィール、エクリュア、サムソンの四人は
ラクファカール外縁部のリサイクル資材の集積所へ向かうよう命じられる。

リサイクルを待つ膨大な鉄材の海の中、
廃艦にされたバースロイルが半ば埋もれているのを発見。

実は廃艦は偽装。その内部では帝国が起死回生の切り札として
最後の希望をかけ新鋭艦を建造していた。四人はその新鋭艦への乗船を命じられる。

偽装に気付いた連合のミサイルが迫る中、ラフィールの号令で起動を始める乗員。
新・宇宙戦艦バースロイルの発進は間に合うのか・・・
ラフィール「…だから…エンジンの始動は一発で…」
ジント「…ところでぼくら、どこへ向かえばいいんだろうね。」

というところまで妄想した
684イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 01:06:01 ID:E8dNF5ug
>>683
・・・大和?
685イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 05:08:19 ID:x+MipX/9
主計課士官ってことは生活班長やるのか、ジント?
空識覚ないのにレーダー手兼任は大変だな……。
686イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 09:41:58 ID:W2aFXNs6
その配置は許されるのか?
687イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 21:21:21 ID:18k+7PQy
実は、ニュータイプ。
688イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 21:38:21 ID:W2aFXNs6
>687は賢いな
689イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 21:59:06 ID:18k+7PQy
あの新刊を星界の読者に届けてくれよ、あれはいいものだ!
690イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 00:20:15 ID:95JFL2Cu

「ラクファカールか・・・何もかも懐かしい・・・」
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:11:07 ID:VH6deRxX
かんちょ!
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:46:33 ID:koxfbZbZ
アーヴの諸君、お元気かね?
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:17:00 ID:NjbS45cN
>>692
貴公の顔を見るまではな
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:26:06 ID:koxfbZbZ
貴公、知っておるか?森岡浩之を?
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:10:51 ID:RRwZBJnO
10年位前にはやった都市伝説だっけ? わりぃ、よく覚えてねー
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:14:49 ID:AoWCV9Ub
用件を聞こう
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:46:56 ID:+D5cj+Fc
「早く新刊出せこのデヴーーー!」
「その願いは神の力を超える願いだ。他の願いにしろ。」
698イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 23:29:37 ID:7Q3U1EuC
「***のパンティ」
699イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 00:27:46 ID:5Z0lnNl9
ソルフと書かんか、ソルフと
700イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 21:39:34 ID:XYONoLFb
>>698 やはり、ケネーシュ参謀長でしょ。ぺネージュさんよりも。
701イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 12:44:32 ID:XEtOZ06D
コトポニーさんで頼む
702イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 16:54:08 ID:1lIqCiMW
知ってる人にはすこし古いネタだけど
ハヤカワ文庫のハヤカワ名作セレクションの
森岡浩之氏[作家]推薦!の帯にひかれて
ロジャー・ゼラズニイの「光の王」を買ってしまった
こんな太っとい本読んで推薦してる暇があったら原稿埋めてほしいと思った
703イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:50:31 ID:7ZRvgnGe
>>702
ということで星界の戦旗Vの原稿は永久に埋葬されました
704イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:57:09 ID:nrQVAOod
れいきゅうだん!れいきゅうだん!
705イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 00:12:33 ID:GD/gfpJR
ああ、ぐーへーくもない船に乗せられるなんて・・・
706イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 00:20:08 ID:tu7IONCV
そんなことよりラフィール

 や ら な い か ?
707イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 00:23:15 ID:LeW9Z6gZ
これは船ぢゃないよ。カンオケ。
708イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 01:59:35 ID:tu7IONCV
そんなことよりコトポニー

 や ら な い か ?
709イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 02:42:52 ID:9naVFbPc
やらないかに「?」つける奴って何がしたいんだろうな
判っててやってるなら「何それ面白いの?」だし
知らないなら「半年と言わず死ぬまでromってろ」だし。
710イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 08:27:20 ID:/X3Snm7j
知らないんだろ。夏休みだし
711イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 20:43:33 ID:MdMclqHO
>>707
なぜかカラオケと読み違え、即座にエクリュアにマイク奪われる幻想をした俺は熱中症の気配があるでしょうか。
712イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 22:02:44 ID:tu7IONCV
>>709-710
そんなことより

 や ら な い か ?

713イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 03:15:32 ID:Sk8Nl9Fr
そんなコトポニー
に見えた
714イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 14:59:11 ID:iC5SI5d0
もうすぐ春だな
715イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 15:29:49 ID:SUzF+3BT
秋が来て冬が来て、ず〜っと春だったらいいのに
716イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 23:35:57 ID:iPMAUEPR
ニート乙
717イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 06:45:28 ID:uu1Qjfs0
編集やってる奴はしんどいだろうな・・・
こういう作家の相手は地獄だぞw
718イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 10:11:50 ID:nhamiceC
>>717 笑っているって、なんて非道い奴
719イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 23:19:53 ID:lPgxBbmp
いや、担当やること何もないだろw
「書く気になったら連絡下さい。」で終わりじゃね?w
720イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 23:43:39 ID:lw+0nBgl
この作者のような小説家の放置っぷりをみてると冨樫義博の放置放置っぷりなんかかわいく見えるな
721イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 21:43:50 ID:QyOGEfJl
皇国の守護者と星界の新刊が出る夢を見た
まあ、やっぱり夢でしたが
722イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 22:26:52 ID:mhJsheoT
>>721
前者は漫画版でよければ叶う夢だ
723イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 09:20:20 ID:toTjiOJ8
>>721>>722
前者の漫画面白いよな。
関係無いけどさ。

ところでどう考えても森岡氏は2ch知ってる訳たが自分のスレ見てるかな?
恐くて見れないとか
724イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 09:56:30 ID:tSOaRibk
いやぁ、ニヤニヤしながら見てると思うぞ。
725イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 17:39:36 ID:ouFD/1nQ
だからこそのデーヴ扱いと思っているのだが
726イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 00:13:15 ID:cxUK5rrD
>>723
後者の漫画もいいじゃないか。
おっぱい大きいし。
727イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 20:21:36 ID:0CJXXV7v
>>726
だからだろう。
察しろよ・・・
728イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 01:47:22 ID:ynMPjdef
実は俺が森岡浩之
729イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 08:35:48 ID:iSWoxiPp
こんなとこ来る前に星界の続き書いてください
730イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 11:21:46 ID:KZesLdAc
星海に逃げてもいいんですよ
731イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 11:23:32 ID:GP9Uf0SP
ていうか何か書いてくださいよ同人じゃないやつを。
732イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 16:05:01 ID:Sf+Q1vDL
仕事汁!
733イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 23:32:17 ID:xstCojFy
実は俺も森岡浩之
734イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 23:43:34 ID:KZesLdAc
なんとびっくりドッペルゲンガー

お互いが会わなければ、作品が2倍ですよ!
735イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 23:47:28 ID:GP9Uf0SP
2人居ても仕事量は0*2=0じゃないですか無駄じゃないですか1人要りませんよ。
736イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 23:51:37 ID:KZesLdAc
粛正
737イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 00:57:16 ID:hFJmdfdW
OVAが打ち切りになって、本編まで打ち切りか...
惜しい人を亡くしたな。
738イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 05:29:10 ID:XFP5CyxU
今なにしてんだろ、ハニア語の辞書でもつくってるのかな?
739イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 14:27:03 ID:IccAM+GL
OVAって打ち切りになったっけ?
戦旗3まで出てなかったか?
740イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 16:53:18 ID:xM9m7nxs
そういや、戦旗4,5,6って続き物じゃなかったの?
ストーリーは出来ているだろうに、なぜ途中で切れたのやら。
741イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 18:07:09 ID:NOfng3ie
OPを見てなかったかい?
A long time ago in a galaxy far, far away...

ってあったじゃん
742イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 01:01:47 ID:+kln08UT
それどんなスターウォーズだよ
743イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 03:20:30 ID:N3xnBSaF
ジント・スカイウォーカー 若きジェダイの事務員
ラフィール 帝国王女
サム・ソン 宇宙海賊
ソバージュ お湯を浴びると女になる人
744イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 03:54:24 ID:Bq6JfuyA
名無しじゃ分からんからコテ付けろよデーヴ
745イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 11:22:32 ID:mK8qXe/9
戦旗を再度アニメ化!

当時では実現できなかったソバーシュが、なんと男性として登場!
さらに艦隊戦シーンでは、さらなる艦船の数が!!
746イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 16:12:45 ID:hEowUDDT
>>745
むしろ紋章の作画を……
747イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 21:32:40 ID:zgotMCx1
あれだ、地球へ・・・の後発であるガンダムOO(ダブルオー)要らんから
星界の戦旗新Verで放送してくれないかなw
748イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 21:49:00 ID:k9sPwqcY
>>743
どっちかというとジントはC3POな役回りのような・・・
749イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 00:44:28 ID:DPW+9rLa
性格的でいうとガンコで真面目なR2はアブリエル
750イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 00:53:53 ID:GK94p80H
R2D2をR2と略すとは許せない

そこで私は、R2D2をエクリュアと提唱することにした。
751イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 01:28:51 ID:DPW+9rLa
ルークだってR2って呼んでるじゃないかぁん
752イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 02:05:49 ID:wypEVdGN
ホーリア「ラフィール、私はお前の遺伝子提供者だ」
ラフィール「ノォォォォォッ!!」
753イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 02:08:45 ID:mJ4G58Ab
ホーリア「コーホ、コーホ」
754イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 02:13:23 ID:DPW+9rLa
エクリュア「後方支援に配置されました しかも広報です」
755イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 02:55:02 ID:r0Yh63M0
R2D2 自走食卓
756イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 04:10:38 ID:wypEVdGN
自走食卓に愚痴を聞いてもらいながら珍道中を続けるジントのイメージが頭に浮かんだ
757イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 13:01:16 ID:r0Yh63M0
G3NT「まったく、殿下にも困ったものだよ」
R2DN「cal;kwda;kxcac;eklmdfsd」
G3NT「なんだって? 私よりはマシだって? ふざけるんじゃないよ!」
758イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 23:07:56 ID:DPW+9rLa
星界の世界は人工知能の技術は相当進んでるし、
人の意識のデジタル化も可能みたいだから、
帝国が舞台の本編では見かけないけど、
どっかの地上せかいじゃ3POみたいなのもいるだろうな。
759イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 23:30:01 ID:GK94p80H
愛玩用
760イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 00:06:42 ID:PyeIowU2
君の精神は病んでいるな
相談相手が必要かもしれない
761イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 00:47:14 ID:Mcq/JqgU
なんかの雑誌で優しい煉獄を連載しているようなのは気のせいか?
762イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 01:55:13 ID:D/ku+Qw9
>>761
君の精神は病んでいるな
相談相手が必要かもしれない
763イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 13:02:15 ID:DD0YcpD2
優しい煉獄っておもしろい?
764イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 13:05:19 ID:NT/0PKFq
オマエの嗜好なんさ知るか
765イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 17:40:54 ID:FHMqniyK
いこう、ここも不快に沈む。
766イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 20:20:54 ID:hYEUGEq7
オーマ!
767イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 21:00:26 ID:D/ku+Qw9
オーニュ!
768イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 21:24:31 ID:65Utr51h
>>763
それなりに面白いが、読んでると「こんなモン書いてないで星(ry」
という思いがフツフツと湧いてくるのが何とも…
769イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 00:40:06 ID:+od7Vmgi
優しい煉獄って新刊出てるの?
770イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 01:47:51 ID:9qo1sxkP
>>769
文庫で再販された。
個人的には佐藤○輔じゃあるまいし…と思ったw
いや、佐藤○輔化しちゃうとホントに新刊出なくなるからアレだけどw
一応、煉獄は文庫で続刊(連載分?)が出る予定もあるらしい。
771イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 02:02:14 ID:wDshq98j

さあ、佐脇を生きたまま素手で解体する作業に戻るんだ>>770
772イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 10:30:11 ID:0uOl4qIp
帝国では犬好きって少ないのか?
前男爵ぐらいしか描写ないよね?
773イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 10:47:03 ID:t9o8uX3D
サムソンさんも好きだよ
774イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 10:52:52 ID:gsUow4n8
別の理由でね。
775イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 23:26:50 ID:9qk+e3O5
サムソンさんは4本足なら椅子以外は何でも好きだよ
776イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 00:09:50 ID:nRK8rgMW
コタツも食べません
あれはあたるから
777イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 03:17:54 ID:s3iVFbas
かつてのコタツには毒がなかったという話がある
それどころか、炎を吐く口もなかったという
778イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 03:49:54 ID:hwF0Lhme
コタツってディシャンデル防衛軍の四足歩行装甲浮揚機の事だろ?
語源は地上戦兵器が空を飛ばなかったころのサイボーグ向けAI戦闘陸戦ポッドの名前だったと思う。
たしかコタツマだっけ? 糸吐く蜘蛛みたいなの
779イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 09:29:50 ID:PuDx/Xxz
CV玉川紗己子
780イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 11:54:35 ID:mzjmZG51
星界に少佐やトグサの中の人出ないかな
781イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 17:26:38 ID:IyEvxKlv
煉獄の文庫版買ってきた。
来年の春に続編が一冊にまとまるそうだ。
782イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 23:32:26 ID:S4L0X7Gs
新書版を買った俺の立場は。
783イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 13:33:59 ID:KmWKNmyS
「来年の春」が読めないので誰か訳してください
784イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 13:45:46 ID:US3rBFKY
A long time ago in a galaxy far, far away...
785イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 17:16:39 ID:FdJbiri+
>>781
来年の春っていうても森岡と一般の人とは時間の流れが違うからなぁ
786イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 20:04:16 ID:B2vthpKy
世間には『来世の春』という言葉もあってだな……
787イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 20:46:17 ID:7M4vWSPz
来世とはまた非科学的な。
SF的に考えて、地球の1年ではないというだけだろ、海王星とか。
788イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 22:00:06 ID:cPqRpRXn
ハレー彗星的な来年なんじゃね?
789イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 20:53:58 ID:q+xGbqEW
ハレー彗星がぼくらの前に
またその姿を現す日まで
ずっとー、ずぅっとぉー、ずぅっとぉぉぉー

新刊でないのか。
790イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 09:49:24 ID:3m4eXfIM
逆に言えば、そこまで待てば新刊が出るのが保障されていると言うことだ。


なら俺は待つ。
791イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 11:12:26 ID:BaNAtyod
セドナの公転周期は1万年ぐらいだっけ
792イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 20:13:12 ID:bm7EDEuj
ブタが死ぬわ
793イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 21:02:01 ID:bR8qtIbT
襲撃艦のでかさって突撃艦と比べてどんなもんだろうな?
武装が核融合弾になっただけだからそんなに変わらん?
794イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 21:21:38 ID:rh5OyWp2
襲撃艦は巡察艦から時空機雷関連機構を全て取り除いて構造の強化に回した艦じゃないの
時空泡だって巡察艦と同じ6隻が限界だし
795イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 22:29:55 ID:n+DGGgmJ
>>794
巡察艦って6隻組めたっけ?
「巡察艦三隻の時空泡は鉄壁」みたいな記述はあったけど。
796イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 22:46:53 ID:rh5OyWp2
>>795
相手も3隻で来るから
797795:2007/08/27(月) 22:52:12 ID:n+DGGgmJ
>>796
巡察艦三隻が鉄壁なのって、機雷への対処が完璧にできるって意味だろ。
巡察艦同士の潰しあいで敵味方三隻同士で組んで戦うという記述は見た覚えがない。
798イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 00:30:37 ID:jmV0k4GV

時空胞内には6隻までしか入れないから、お互い3対3で挑むってどっかに書いてあった気がする。
4隻の編成で4対3だと、どう分裂するかわから無いからとか。
2対1と2対2や4対2と0対1ならいいけど1対3と3対0に分かれたら目も当てられない。

799イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 00:55:07 ID:w0WwU6aD
>>798
戦記3巻、演習の描写だろ?

時空泡の限界は質量で決まる。
6隻ってのは襲撃艦がたまたまそーゆー重さだったってだけ。

ってことを皆分かった上で話してるんだと思うが。
800イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 14:51:15 ID:a7MgscUl
最新刊出てからどれくらい経つっけ?
801イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 15:28:18 ID:bQlRqJZm
巡察艦×1 = 襲撃艦×2 = 突撃艦×6
802イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 15:33:01 ID:9CRmDwfK
質量の話なら 巡察艦≒襲撃艦 ですよ?
803イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 15:49:47 ID:pzd4074s
時空泡内で襲撃艦が6艦いる所に7艦目が加わると分裂するってあったし
804イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 19:45:02 ID:82r40xnV
>>801
ソースキボンヌ

>>802
ソースキボンヌ


>>797の解釈で行けば、巡察艦は三隻までの時空泡しかつくれないと考えるべきだろうな。
四隻の時空泡を作れるなら、そうした方がさらに堅くなるんだから。
そもそも、襲撃艦ってのは巡察艦から機雷を取り除いたものなんであって、
機雷ってのはとても重たいのだから、それを除けば当然軽くなるのだが。
805イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 20:12:17 ID:LuCE5VHp
>機雷ってのはとても重たいのだから、それを除けば当然軽くなるのだが。
いやまぁ確かに軽くはなかろうが、巡察艦ってのは6万トンクラスの船。
それと比べてどうかという問題かと思う。
だいたい10基前後の爆雷を積んでいるので、これを全弾発射したからといって船体質量が大幅に変化するとは考えにくい。
それに襲撃艦は爆雷を取り除いただけではなく、
凝集光砲を増設しているので質量はさほど変わらないと考えても問題ないかと。
806イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 20:19:26 ID:82r40xnV
>>805
>凝集光砲を増設している
ソースキボンヌ
807イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 20:45:32 ID:Sx0UOI6q
ここはソースが足りない酒保艦でしたか
808イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 21:45:57 ID:iSsR5ah0
反陽子砲が外して凝縮光砲増設という話だったはずだが
809イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 22:18:04 ID:82r40xnV
>>807
実際、ソースが足らん。
なにも2chに限った話ではなくて、妙に自信満々に話している奴がいるとおもったら
そいつの根拠がwikipediaの元ソース不詳の記事だったりとかするしな。

>>808
(ry
810イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 22:59:18 ID:2ciPNKQH
最終的な質量に変化がないと
平面宇宙での足の速さが変わらないのでは
811イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 23:12:27 ID:2vJEGjWp
>808は戦旗Wにあるよ
もっとも凝縮光砲に統一したというだけで
そのことで重くなったかどうかは不明だけど。

襲撃艦が巡察艦より軽くってもいいと思うけど
巡察艦3隻で限界質量って仮定はどうかとおもう
本来4or5隻で時空泡組めるところを
平面宇宙での機動性(ある程度こちらの都合で機雷に融合するタイミングを選べる)を考えて
3隻にしているって言う可能性だってある。
812イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 23:23:10 ID:iSsR5ah0
>>809
反陽子砲外して凝縮光砲に統一とIVにある。
813イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 23:52:20 ID:WN44oanh
>>805
戦旗V、Wの襲撃艦の監督の発言や襲撃艦の人員数と巡察艦を比べると大体分かると思うけど
機雷を積めば機雷の質量だけでなく発射や保管するための設備、人員も必要になってくるし
機雷用の反物質燃料も考えなくちゃならない

>>811
機雷って平面宇宙じゃ連絡艇より早いんだから巡察艦が3隻固まってる時点で
タイミングなんてほとんど選べないと思う
タイミング云々ってなら単艦になれって話だし
814イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 05:16:49 ID:v2NgbQcD
>>813
だから>>811は「ある程度」と書いたんじゃない?
敵味方の位置関係やらなにやらを考えて
早く(or 遅く)機雷と融合したい時がある、その辺の調節をそこそこなら出来る。
当然単艦だともっと速いけど脆弱だからバランスとって3隻。

で、半個戦隊(=3隻)の時空泡ってのは上記のような
戦力バランスの折衷という文脈で作中では語られてる。
よって巡察艦の質量を語る根拠としては弱い、ってのが趣旨。
815イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 09:53:38 ID:IbK88otB
67 名前: 45 投稿日: 2001/05/03(木) 19:26
回答に感謝。 48〜51 遅くなって申し訳ない。

>>48 なるほど。それなら突撃艦の一分艦隊の艦数は200〜300でもおかしくはないですね。
>>49-50 艦の種類によって一分艦隊の艦数が違うと考えれば良いのですね。
納得がいきます。
巡察艦は質量等の関係で30〜40で一分艦隊と考えてよいですか。
戦旗2でロブナス門で戦闘するスポールの巡察艦33隻を「一偵察分艦隊にも劣る戦力」
と記述しているので一分艦隊はこれより若干多い、また半個戦隊=3隻の記述や、
戦旗3で巡察艦とほぼ同等質量の襲撃艦は6隻が時空泡の限界質量との記述から、巡察艦一戦隊=6隻
というのが妥当かと考えますが。
816イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 15:03:11 ID:/Pze51s/
設定に結構矛盾があるので混乱してしまう。
機雷は、実質平面航行能力を備えた無人艇の為かなり巨大で
旗艦クラスの巡察艦では機雷格納庫を潰して数隻の連絡艇の格納及び司令部を
設置できている。
巡察艦から機雷戦能力を取り去ったのが襲撃艦で
もし同質量なら機雷戦用の膨大な質量はなにに使われているかとう問題が出てきてしまう。
イドリアが巡察艦から機雷を取り除いたらもっと良い艦になると前から思っていたと述べているが
質量が同じなら平面航行時の戦闘では巡察艦と大差ない存在にしかならない。
重突撃艦か軽巡察艦かと論争があることからも巡察艦から大幅に質量が小さいと思われる。

それに巡察艦の場合は一個戦隊6隻で単独の時空泡に融合して航行するシーンはないので
6隻で時空泡の質量限界だとはいまの所いえない。
もっとも質量限界というアイデアは面白いが質量限界ぎりぎりの巨大艦の場合は、まったく攻撃を受けることがないので
無敵の存在となってしまうという致命的な矛盾ができていしまう。
(なにも時空融合が出来ないので対する攻撃方法が存在しない。燃料を消費した分は連絡艇などを追加で格納すれば良い)
817イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 15:30:43 ID:RCjftKYA
質量限界ぎりぎりの超鈍重艦なんて門封鎖されたら確実に終わりじゃないの?
機雷打ち続けるだけで連絡艇の入る隙がなくなるんだし
818イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 15:37:37 ID:tW6PYRIu
>>816
巡洋艦は機雷射出前と後の質量が違うんでそれを考慮に入れないとなぁ
機雷射出してしまえば大分軽くなるはずだし



時空泡の質量限界は「安定した時空泡を保持できる限界」だと記憶していたんだけど、違ったっけ?
相手が無理に時空融合してきたら時空泡発生機関に負荷がかかって消滅したりしてw

それと、攻撃手段は何だ?
機雷撃ってこないんならそもそもそんな鈍重な時空泡避ければ良いだけの話だし
撃ってくるならその分質量が減るんだから時空融合できるようになる
そこまで行かなくても連絡艇が時空融合できるならもちろん機雷も時空融合できるはずだな
逆に延々機雷を撃ち込まれて連絡艇で補給出来ず、燃料切れになり消滅するとか
819イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 15:54:30 ID:qcvA5qmq
巡察艦が限界質量ぎりぎりの隻数で
対機雷戦というのもかなりまずい。

1.巡察艦時空泡の周りを後続の機雷が来るまで
付かず離れずで滞留。
2.巡察艦+機雷の総質量が限界質量を大きく上回った時点で
一斉突入。
3.強制時空分離がおきて
巡察艦もばらばら。
4.巡察艦一隻で数十発の機雷を同時処理というケースも……

巡察艦オワタ\(^o^)/
820イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 16:32:30 ID:z8UARM9Y
時空胞が分裂するときに、艦艇一隻がまるまる必ず一つの時空胞に包含されるって言うのもご都合だよな。

本当に無秩序に分裂するなら艦のココからココまではこっちでココからココまではあっちというふうになるとおもうが。
もしそれを抑制してまるまる一隻分は必ず同じ時空胞ってできるなら、それを拡張したら複数の艦が同じ時空胞に包含されるようにできそうなもんだが。
821イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 17:20:13 ID:RCjftKYA
時空砲発生機関が作動してるからじゃないの?
822イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 17:34:37 ID:qcvA5qmq
>>821
理由はそんなとこだろうな。

一隻だけが時空砲発生機関を作動させ、
その周りをくっつく位の至近距離でいたら、
強制時空分離でもばらばらにならずにすむかも……

もっとも、そんな状態じゃ回頭すら儘ならんだろうから、
かえって戦闘力は落ちるだろうね。
823イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 19:02:47 ID:8EkMcQBu
突撃艦が何隻も飛びまわれるんだから結構広いんじゃないの?
戦闘力は落ちるかもしれないけど回頭もままならないと言うほどでもないような
824イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 19:23:25 ID:qcvA5qmq
時空泡内に 複数の時空泡発生機関が存在した場合、
それぞれの機関同士(の発生する時空泡)が干渉するのではないか?
僚艦から離れてすぎてると、突入してきた機雷(の時空泡発生機関)の影響をより強く受け、
限界質量を超え強制時空分離したとき、一緒にいるのは僚艦ではなく
機雷という事態が発生しやしないか?

もしかすると時空粒子となって消滅なんて事も……
825イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 20:28:44 ID:RCjftKYA
・時空泡発生をもって時空分離するのかそれとも他にプロセスがあるのか
・限界質量をこえ分離した後の時空泡内の位置構成はやはり「確率論的に」なのか
・護衛艦かっこいいよ護衛艦

あ、干渉はないんじゃないかな
いってみれば通常空間で時空泡発生させている状態なんだし
826イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 05:01:22 ID:ISqWpaKa
艦に詳しいお前らなら何を主力にする
827イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 05:13:43 ID:/pt/6Q0z
主力と言うか、「襲撃艦と戦列艦」で前衛/後衛をハッキリ分けるか、全部「巡察艦」が良いんでね?
828イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 08:40:05 ID:5fDV6g18
ゲーム「提督の決断」好きとしては2、3種類の異なる艦種を1艦隊にしたいところ。
829イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 09:21:15 ID:kQRi05mT
>>815
偵察分艦隊フトゥーネは本部戦隊+6個戦隊+補給戦隊からなっている(紋章3)。
本部戦隊は3隻、半個戦隊が3隻から1個戦隊は6隻なので、1個偵察分艦隊には巡察艦が3+6×6=39隻所属していると思われる。

突撃分艦隊の艦数は類推だが、
1個突撃隊=6隻→1個突撃戦隊=6?個突撃隊=36隻→1個突撃分艦隊=6?個突撃戦隊=216隻が所属している。
プラスして本部戦隊としての巡察艦数隻+補給戦隊があると思われる。
830イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 09:58:25 ID:kQRi05mT
829の訂正

突撃分艦隊は、紋章3より3個突撃戦隊+各1個の護衛戦隊、打撃戦隊、補給戦隊でした。
よって、突撃分艦隊所属の突撃艦は、6×6×3=108隻となります。
831イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 18:23:33 ID:PzeNCPEJ
森岡さんネタ切れかな?
832イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 21:21:50 ID:CRbzSCae
>>827
ぜんぶ巡察艦はトータルの戦力は上がっても運用の柔軟性にかけるとか言ってなかったっけ。
運用の幅を広げるために突撃艦がいて、最高火力の機雷対策に護衛艦がある、のが星界軍だったと思う。
突撃艦は襲撃艦に置き換わるかもしれないけど、護衛艦はまた別の進化をしないかぎり必要とされるんじゃないかな。
833イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 21:25:59 ID:ZwUs8HI3
時空泡の許容限界に質量詰めると
平面宇宙で身動きが取れなくなりはすまいか?
質量と移動速度が比例するんだし
834イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 22:14:07 ID:wZk8TEeb
それを言うなら反比例だろ。
しかし戦旗T巻末の理論上の航続距離(到達限界点)の説明から
質量と移動速度は単純な反比例関係ではないことが数学的に導き出される。

到達限界点:時空泡に内包されうる最大質量を全てエネルギーに変換すると仮定した際にえられる値

質量と速度が反比例だと仮定すると質量ゼロになる瞬間速度無限大となり
積分計算すると到達距離も無限大になってしまうから。
835イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 01:26:39 ID:fUmq0GP4
>>834
時空泡発生機関の質量は絶対に消費できないから、
質量ゼロを考える必要は無い。
発生機関の質量が食われた時点で時空粒子に還元される。

時空粒子は電子の4倍の質量があるので、速度は限界があるはず。
で、たぶん素粒子みたいな感じでそれ以下の大きさはならないんじゃない?

ってわけで単純な反比例関係でも問題ないかと。
836イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 02:08:16 ID:OHs0Gn+S
>>821
時空泡発生機関が割れないのは、まあ「そういうもんだ」として受け入れるとして。

艦ってものには、時空泡発生機関の外側にも兵装やら人間やらいろいろと付属物がついている訳で、
時空泡が分裂するときにその付属物が「他の艦の時空泡発生機関の時空泡」に持っていかれたって
よさそうなもんじゃん。
その場合、当然、艦は分解しちゃうけど。

そして、艦が分解しないような細工ができるなら、おなじ細工を複数の艦にまたがって施すことで
「時空泡が分裂しても艦隊を維持する」ことができるはず。


>>835
あの説明は、「質量全てをエネルギーに変えた場合の理論上の航続距離」という説明だから、
質量ゼロを考えてもなお航続距離は無限にはならないという意味だよ。
「現実には質量はゼロにはならないから現実の航続距離はもっと短くなる」とあっただろ。

つか、質量が三分の一になると速度は1.73倍になるというってどこかに書いてあったから、
速度は質量の平方根に反比例ということだと思うのだが。
さらにいえば、限界質量は有限なんだから、質量に反比例だろうが質量の平方根に反比例だろうが、
いずれにせよ限界質量でも一定の速度は出るということになるから、「身動きが取れなくなる」って
ことはないんだがな。
837イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 03:54:35 ID:BOrjm9lL
>>836
これだな。

914 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2006/11/04(土) 13:08:49
>>910
平面宇宙での移動速度から艦の質量を割り出せるよ
平面宇宙での速度の公式は
V=A/√M (Vは速度、Mは質量、Aは定数)

100トンの質量を持つ時空泡は1秒間に1ケドレル進む
ディグル(1時間に1ケドレル進む)にすると3600ディグル
これを公式に当てはめると、定数Aは36000と言う事になる。
輸送艦の速度は85ディグルだから、179377トンになる。切り良く18万トン。
輸送艦と戦列艦が同質量だとして、巡察艦は戦列艦の約1/3だから6万トン。
こんな感じ。
−−
この公式に従えば質量1/3で速度は1.73倍になる。
強制時空分離質量は30〜40万トン位かと。
40万トンだと速度は約57ディグルくらい。
838イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 04:44:29 ID:eeeeiE02
検証するね……
>>837の式を積分すると↓になる
D=∫[0,Mmax]A/√Xdx=2A√X|_[x=0,Mmax]=2A√Mmax
 (Dは到達限界点、Mmaxは限界質量、Aは定数)
質量ゼロになる瞬間速度無限大になるにもかかわらず
航続距離は有限になる、何故そうなるのかは聞かないで欲しい
なぜか積分するとこうなるのだから……

ちなみに速度が質量に反比例する場合は
D=∫[0,Mmax]A/Xdx=2A*ln(X)|_[x=0,Mmax]=∞
となり無限大に発散する。

起きぬけのぼけた頭なんで間違っとるかも知らんがw
839イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 06:35:37 ID:bO0T0hcU
内容もIDも常軌を逸してる
840イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 07:41:24 ID:UEWClMoZ
蒸し返すようで気が引けるが・・・

戦旗I P210
 いっぽう、脱落した時空泡の中でも激しい戦いがくりひろげられているはずだった。狭い
宇宙のなかで、惑星を溶岩の塊にする力を秘めた巡察艦が三隻ずつで近接戦闘をしているのだ。

ちなみに機雷はまだ使っていない。
まあ統合体の巡察艦の重さなんか知らんけどね。
841イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 08:27:26 ID:nd5lWv9H
戦旗VI P194
この作戦には巡察艦も投入されているのだ。作戦に不要な機雷は降ろしているが、
それでも巡察艦は襲撃艦より質量が大きく、加速性能で劣る。

 戦旗I P210 の描写も加味すれば
「襲撃艦は巡察艦より軽い。しかし、襲撃艦、巡察艦ともに7隻で強制時空分離が起こるだけの質量を持つ」
でいいのでは?

 強制時空分離が40万トンラインで起こるとして、巡察艦が6万トン(7隻で42万トン)とすれば、
襲撃艦は5万8千トン(7隻で40万6千トン)とか。
 まぁ、数千トンの差ということで。
842イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 09:19:11 ID:g02GK/Li
まぁ連ザのコストみたいなもんだな
843イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 09:58:54 ID:wPpxd8Bf
覚醒してすべてをなぎ払うラフィール
844イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 13:14:12 ID:Btam97oJ
わざと速度を落として艦種を欺瞞する戦術とかありそうだな
845イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 14:06:05 ID:fEXVxaKu
止まってても質量はわかる
846イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 14:56:57 ID:wPpxd8Bf
パターン青! 巡察艦です!
847イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 16:40:47 ID:Y1KA0KCt
ああ、今週末からだねいエヴァ。森岡先生、見に行くのかな(いやワールドコンか)
848イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 19:25:27 ID:6bqPGeEr
ここはドゥネー軍大学生が集まるスレですか?
849イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 23:42:49 ID:eeeeiE02
>>840-841
こうして見ると今まで散々重い重いと言われてきた機雷って
せいぜい数千ウェスボー程度でしかないんだな……

もっとも、それは星界の艦艇と比較しての話だったと思うから、
逆に考えると一般の宇宙船が俺たちの感覚からすると
異様に軽いのかも試練。
850イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 00:50:12 ID:mFBDXOGd
襲撃艦が重過ぎるんだよな…
計算間違ってんじゃね〜かな?>森岡

前作までは、個人的イメージだと巡察艦を50%offしたくらいのイメージだったんだよな〜
前作のイメージだと倍の14隻くらいを時空泡一つに出来そうだったんだが…
851イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 09:32:40 ID:+uLyRbeU
1つの時空胞の中に複数の時空胞発生機関がある(=稼動中)と分裂しやすいってのはどうだ。
機関7つだと襲撃艦x7の質量じゃ崩壊してしまい、機関6つだと巡察艦x6でも何とか持ちこたえるとかさ。
852イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 21:52:54 ID:Z6pzivr1
どうだと言われましても私たちは作者ではありませんので。
853イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 12:05:25 ID:9tVjTQ21
巡察艦一隻に突撃艦十隻以上が群がったのはどうしよう
機雷の時空泡は
854イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 19:39:39 ID:ZLvQ2LTt
光よりもはやいんだろ?
物理の公式使って計算してもいいの?
855イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 19:55:36 ID:F0OmaU1+
>854
???
平面宇宙という近道を利用することで超光速を実現しているというだけで
実際には光速を超えてませんが何か?
それに宇宙船の重さや平面宇宙内での移動距離を出す式には物理の公式?とやらはでてきてないのだが?
物理の公式とやらが何を指すのかわからんが
856イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 20:09:02 ID:j5KIqNIH
重い物の方が、早く落下する!
857イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 20:15:59 ID:mlbw+Tcv
>>856
ここでゆで物理学の話されても困る。
858イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 20:16:29 ID:lPbp/aIN
鉄1kgと綿1kgはどちらが重いでしょうか?
859イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 20:22:02 ID:j5KIqNIH
>>857
あ、知ってましたか。ゴメン
860イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 00:07:06 ID:Zn8WMi+2
ピサの斜塔でのガリレオの実験は間違いとかなんとか
861イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 00:11:52 ID:okLu37Se
>>860
実験精度の問題で現代の目で見ると正確さが足らんというだけだ。
ちなみに斜路で玉転がす実験な。
ピサの斜塔で実験やったのは俗説。
862イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 00:13:52 ID:Zn8WMi+2
>>861
説明乙
863イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 02:35:04 ID:N5plceti
>858
反物質と反応させたら鉄1`でも綿1`でも同じ量のエネルギーが発生するんだろうな。
基本的に星界で生成してる反物質は水素の反物質なんだろうけど。
864イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 03:48:40 ID:lAsvVWxt
襲撃艦は機雷下ろした代わりに艦の剛性を上げてるって描写が無かったか?
確か高加速攻撃しかけたあたりで
機雷が重いっつっても連絡艇よりは速い=軽いわけだし、巡察艦で高加速攻撃ができないってことは相当強化されてるんじゃないかと思うんだが

>>840
どこの国も兵器スペックは最適解に落ち着くんじゃないかな
使い辛い兵器は淘汰されて、実用的なものだけが残ると思う
865イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 04:35:50 ID:9RwtK5M9
ひさしぶりに様子を見に着たけど相変わらず一レスの文字数が多いスレで安心した
866イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 05:27:42 ID:zGVIpHya
エンジンは強化したらしいが?>襲撃艦
867イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 07:27:57 ID:iO6+4Bhy
>>864
これだな
戦旗IV P194
構造も襲撃艦と比べれば脆弱で、現在、第一蹂躙戦隊の行っている加速には耐えられない。
−−
襲撃艦は元々突撃艦の対巡察艦戦時の打撃力の低さを何とかするために作られた艦種なので
通常空間戦闘で巡察艦に後れを取らないように船体強度と加速性能を持たされていると考えるのが吉。
通常空間戦時の主兵装は巡察艦と同クラスの電磁投射砲なので、この部分でアドバンテージを取っているものと。

あと、護衛艦と同じ仕事もこなせるので凝集光砲も巡察艦よりは多く搭載されていると考えられ。
機雷の攻撃を潜り抜けて蹂躙戦を挑む艦種なので対空兵装も巡察艦より上と見るべきかも。
868イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 07:37:48 ID:psvcKjkh
>>867
重突撃艦派乙

そりゃ単純に考えても機雷はずした分格闘戦で巡察艦を上回らないと
設計思想的にもいかんだろう。
869イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 07:59:43 ID:lAsvVWxt
>>867
引用thx
可動砲を反陽子砲から凝集光砲に変更したってことは突撃艦から護衛艦に変更したってことだから、
「巡察艦の格闘性能と護衛艦の対機雷性能を併せ持ち、突撃艦と同様の運用が可能」
が、襲撃艦の触れ込みになるわけだ
なんかこの文言だけ見るとすげー強そうだな
巡察艦が時代遅れの鈍重な襲撃艦に見えてくる
870イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 13:46:17 ID:ElZaWg5b
>>865
先生! 安心してないで新作を!!
871イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 14:16:43 ID:74eSgiPa
>>864
貴様
大英帝国をなんと心得る!
872イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 23:17:31 ID:Tg7wGNdf
むしろ長文書いてるやつのなかにデーヴが
873イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 13:25:36 ID:aJoF5iom
とにもかくにも、早く続きを読ませてくれー。
874イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 18:15:42 ID:8gRlPIXA
デーブって本当に生きてるのか不安になってきた。
875イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 18:20:02 ID:eZI/dsxC
生物として生きてても作家としては死んでては意味がない
876イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 18:26:12 ID:/s+AT1GF
生物的には生きてるよ。
ワールドコンで生存確認済。
877イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 19:50:03 ID:1aGRmYz7
-デーブは-
2度と新刊は出せなかった…。
作家と読者の中間の生命体となり
永遠に批評空間をさまようのだ。

そして書きたいと思っても書けないので
―そのうちデーブは考えるのをやめた。
878イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 00:15:13 ID:G+QjDO0I
雄雄雄雄雄雄オオオオオオオォォォォーニュ
879イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 20:56:15 ID:JmiK741j
「オーニュ」は殿下が照れ隠しに言うのが良いのであってな。
880イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 22:51:08 ID:BXMbYa+Y
「王乳」
881イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 22:55:41 ID:+T5YXXWW
王蟲は森を汚さない
882イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 23:33:20 ID:G+QjDO0I
王乳っ!
883イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 23:48:19 ID:UxlDEgcf
玉乳
884イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 00:09:41 ID:E8B6OonN
殿下は貧乳だ!
885イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 03:19:04 ID:+Pbtbp9u
>>851
超遅レスだが

星界の作者って通常空間で艦船が推進剤を使うと軽くなるという事実を忘れているんじゃないかな
突撃艦や襲撃艦が通常空間で充分な運動性と持続性を得るには推進剤が艦船重量の半分以上欲しい。
よしんば20%だとしても平面空間の時空泡の限界質量を利用するには誤差大きすぎ。
886イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 04:10:23 ID:turDXXbE
>>885

939 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2006/11/05(日) 13:47:36
>>938
船体重量に対する推進剤の量は以前のレスにもあるように
艦の最終到達速度と推進剤の噴射速度によって決定される。
加速時間のほうは、加速度と燃料(推進剤)の量に左右される。
参照:>>751

突撃艦クラス(船体重量1万トン)では
推進剤の噴射速度が光速度の9パーセント(核融合推進の最適噴射速度)、
最終到達速度が光速度の1パーセント(秒速3000キロメートル)の場合
質量比1.12になる。推進剤+反物質の量は1100トンになる。船体質量のおよそ11パーセント。
1G加速で85時間噴射可能。

噴射速度を上げればこの値は減るし、下げれば増える。
核融合推進の場合は上限が光速度の9パーセントになるけど、
対消滅推進の場合は、理論上は100パーセントに上げることができる。
−−

ということで、船の最終到達速度と、正反物質混合比をあげてくれれば計算してあげるよ。
887イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 10:38:50 ID:jlD6HwpU
888イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 21:41:14 ID:nxylNUst
イギリス保健省、ヒトとウシのハイブリッド作成計画を承認
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189039707/l50

あれはウシ味だったのかヒト味だったのか。
889イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 22:40:17 ID:3+jkXO5K
作られるタンパク質が同じなら
(ヒトと)同じ味になるんじゃね?
890イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 00:54:45 ID:euHQkq4G
>>886
まず船体の材料は核反応弾頭で破壊できてしまうような材料を前提として
突撃艦なんて全長が数十メートルってとこでしょ。
推進剤を光速の9%で噴射することが可能なのかなあ?

891イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 01:19:17 ID:354UdYg2
突撃艦でも数百mはあったような気が…
892イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 01:39:16 ID:euHQkq4G
そんな巨大艦をどうやってサムソンの部下だけで整備したり修理したりするんだ?
893イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 02:09:53 ID:wEizvI6F
ロイル級突撃艦で250m前後あるんだっけ。不確かな記憶だけど。
バースロイルのサムソン軍団の十数人でそれを維持するなんて・・。
アプティックで整備してた時のような機械の手が借りれる状態ならまだしも、戦闘中は修羅場だな。

ロス級巡察艦に至っては約1300mだもんなあ・・。電磁投射砲掃除が罰ゲームになり得る。
894イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 03:36:01 ID:iAbyGhC3
そんなデカい巡察艦でもさすがに都市は入らない
ディシャンデル辺りで、払い下げ巡察艦に
艦内都市と可変機構を組み込む計画を立てている奴がいそうだが
895イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 04:14:36 ID:ddbDfXdx
>>890
1.船体強度と対消滅機関の反応炉&推進器の強度がイコールである必要性はない。
 現代の乗り物でもエンジンの強度と船体の強度は別物。
(H2ロケットの燃焼室の強度とロケットの構造材の強度はイコールではない、ということ)
 第2に対消滅反応で作り出す推進ガスはプラズマで、磁界で制御される。船体強度とは別。
 念のために言っておくと、船体防衛用の磁気シールドと反応室と推進器の磁気シールドの強度が同じである(ry

 判りやすく言うと、拳銃弾を受けて、無事ですむ拳銃はないが、
 発砲しただけで壊れる拳銃はあんまりない、ということで。
 ちなみに電磁投射砲弾は光速の2パーセントで船体内部にめり込んだ上で爆発しているのでその点も考慮すること。

>そんな巨大艦をどうやってサムソンの部下だけで整備したり修理したりするんだ?
ダメージコントロールの方はほとんど自動で行われるので(ジント君の仕事がそうだね)あんまり人数は要らない。
本格的な修理や整備は基地で行うのが基本。
サムソンたちが行っているのはエンジンや武器がきちんと働くように操作するのが基本だと思えばよい。
896イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 04:58:19 ID:ddbDfXdx
>ちなみに電磁投射砲弾は光速の2パーセントで船体内部にめり込んだ上で爆発しているのでその点も考慮すること。
光速の1パーセント
と突っ込まれる前に訂正する俺様
897イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 05:55:55 ID:VNtn9ufV
結局作者が軍備にあまり詳しくないってことだな。ミサイル護衛艦とかでも平気で定員300人くらいで結構な人員だ。

まあ軍オタの書いた戦記モノなんて読んでられねえから許容範囲だと思うよ。
>>895みたいに、細かいことで自説展開するやつもオタっぽくてキモいよ。
898イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 08:51:30 ID:abYusJl5
ぶっちゃけ戦記物やSFでの兵器に関する描写は全部斜め読みしかしてないわ。
899イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 09:19:30 ID:vtFtOuvv
>>897
自説展開乙
何千年も未来の宇宙戦闘艦の乗組員の対比に現代の護衛艦の定員を持ってくるのもどうかと。
同排水量の艦で第2次大戦期の青葉型重巡洋艦の場合乗組員は650名ほどで、こんごう型護衛艦の倍はいる。
未来になれば自動化も進み乗組員の少人数化は十分予想できるだろうに。
900イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 12:09:34 ID:dlmigOrA
…と言うか、宇宙船だし完全循環するシステムが無ければ成立しない
食料は言うに及ばず、水/空気も循環させなきゃならん
そうすると人口密度は下がる罠
901イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 18:33:35 ID:H6n2lVtS
まったく話についていけないぜ(´・ω・`)
902イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 18:45:32 ID:SjN1OBxx
>>899
自動化は進むだろうが、自動化に対応して高機能化も進み
自動システムの数自体が増えて、結局運用人数が変わらない…かもしれない。
増えるかもしれんし減るかもしれん。
未来の技術なんて誰も予言できない以上、作者の公式設定を真とするしかないんだけどね。

>>900
あえて現代の兵器で類推するなら、原子力潜水艦が近いかね。
…原潜の人口密度ってどんなモンなんだろ。
903イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 19:26:06 ID:eytyMhKH
ギリシャ、トルコ、韓国等の2〜3等海軍が使ってるドイツの全長65mの通常動力型Uボートは27人
大日本帝国海軍の現主力潜水艦おやしおは82mで70人
米帝の最新鋭攻撃型(戦闘用)原子力潜水艦バージニアは120mで134人
同じく米帝のミサイル原子力潜水艦オハイオに至っては170mで155人
904イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 20:06:31 ID:kL8nbl2B
まあ

思考結晶最高!

ということで
905イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 20:17:30 ID:eytyMhKH
というより、メンテナンスフリーの機器群サイコーだな
整備要員が多いわけだし
906イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 21:53:32 ID:tHt1cXoM
>>903
このなかで帝国海軍だけ3直だということを無視してはイケない。
907イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 02:41:45 ID:slSxTON1
タンカーはおっきくて少人数だぜ
と、ピントのずれたことを書いてみる
908イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 03:34:38 ID:2K30Zns5
昔アーセナルシップという(ry
909イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 15:40:21 ID:zn+/SK4c
ズムウォルト級ミサイル駆逐艦でググってみな、
現実世界でも乗員の削減は現在進行中なわけだが……

星界では、自己複製可能な微小機械(ナノマシン?)
を作れるくらいだから、艦の損傷なんか自己修復ぐらい出来そうだ。
910イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 16:31:35 ID:TUsYJniK
>>909
どう考えても現場は応急処置で済ませて
後方に下がった時ドックでとっかえた方が早い。

それに、セールナイ商会とかが機械のメンテで商売できてるってことは、
あの世界の機械はそれなりに人手が要る。
911イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 21:52:39 ID:2K30Zns5
>>910
そもそも、その応急処置に人数が必要だよ
前線で応急修理以上の事をやってるとは聞いたことがないし。

セールナイ商会が数人で大量のタンクの確認ができてる時点で自動化が恐ろしく進んでるって事で
それなりに、ではなく、それだけしか人手が要らないってことだべ
912イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 22:18:39 ID:zn+/SK4c
そういやセールナイ商会がやってる事って
タンクが全自動でやってる保守管理システムが
正常に働いているかどうか点検しているって感じだったな
913イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 22:45:35 ID:TUsYJniK
>>911
いや、全オートは無理だべ的なことを言いたかっただけなので
俺にそのツッコミされても困る。
914イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 22:50:21 ID:2q6785+4
>>909
現実世界で乗員の削減が進行中としても、遥かな未来でもそうとは限らんのだけどな。

現代の軍隊が乗員を削減して機械力で補うのは、「人間よりも機械のほうが安価」という
現代における事情があるわけだが、その事情が千年以上の未来でも成り立っているとは限らない。
機械の価値が安くなっても人間の価値がそれ以上安くなるかもしれんし。

極端な例として、爆弾の誘導装置として人間を使い棄ててた某大日本帝国なんかでは、
機械の価値が高騰し、人間の価値は極限まで下がってたわけでな。
ほんの60年で価値観なんてここまで変わるわけで。
915イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 23:22:04 ID:2K30Zns5
>>914
まて、あれは人間の命の値段の問題じゃない。
突っ込んでるのも、撃墜されるのもどっちも最新鋭の戦闘機だぞ。
誘導噴進弾(ミサイル)は試験段階でまだ実戦投入は当分先だ。
むしろ陸軍は特攻機の無人化の為に誘導噴進弾を開発していたフシすらある。
代替手段ではなく、それしかなかった(と思い込んだ)から使ったレベルだ。

特攻機自体は大戦末期のドイツでも開発されてた。
916イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 23:41:43 ID:8O6S14X6
星海軍は人大目、統合体は機械大目とかじゃないのか?
アーブが高性能だから機械化するより人使ったほうがいいとか考えてそうだが。

逆に統合体は責任の所在をあやふやにするための機械化が進んでそうだw
917イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 23:50:49 ID:TUsYJniK
統合体軍が機械任せにしてると明確に書かれてるのは操舵だけだろ?
艦橋要員の数が多少変わるくらいで大勢に影響があるとは思えん。

翔士科はアーヴ自体の数が少なく、
他の兵科も『変わり者』の志願に大幅に依存する星界軍の方が
人員減らす要請が強いように思うが。
918イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 08:19:51 ID:/m9skRgD
平面宇宙で被弾したりすればほとんど一発でおしまいじゃね?
919イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 23:09:45 ID:RHJuwRbG
突撃艦ですら耐えたし
描写からして巡察艦ともなれば、防壁が消失しても1〜2発は反陽子砲に耐えられそうだけどな
920イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 23:55:10 ID:J9NnqVh2
基本的にアーヴってのは人口が多くない
当然、割ける人数には上限がある
戦闘中にダメコンに走ってるのは、主機関と時空泡発生機関だろう
後は無人で動かしてるっぽい>突撃艦
消化剤で消して区画閉鎖って感じ…
921イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 01:17:51 ID:HMRrykdn
だから地上人を雇ってるんじゃないのか?
922イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 02:27:03 ID:fA2URPJ9
消火できなければいっそ真空に開放してしまうとか
923イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 04:39:56 ID:8RTlOaQ0
924イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 11:11:40 ID:f2uQ0SUK
某絢爛はメンテナンスシステムのメンテナンスが主任務だったな。
実際の作業はBALLSか機械任せ。
925イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 13:00:37 ID:fA2URPJ9
「変わり者」に関しても
分母、つまり領民の総人口が多いから
数に困るほどではない
926イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 21:39:50 ID:5jeynRqO
でもそんなの関係ねぇ!!
でもそんなの関係ねぇ!!
927イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 23:49:34 ID:NpUARB2u
許すがよい。
928イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 10:52:38 ID:nlP+9kM4
帝国軍の軍服はつなぎ型なんだよな?
ということはラフィールが畑でいたしたときって膝から上は…。
929イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 14:31:49 ID:mWezQuWj
あのときはワンピースをお召しになられていたのでは?
930イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 15:09:02 ID:Mxtvoa+o
ワンピース手に入れる前だろ
931イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 19:47:43 ID:UrDes0FO
厠では何も身に着けないのが常識であろ?
932イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 19:55:11 ID:gGRVkbAj
アーヴも、屁をするのでしょうか?
933イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 20:01:42 ID:UrDes0FO
愚かなことを聞くでない!
まったくそなたは常識というものを知らぬ。
934イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 22:07:33 ID:Utychg7S
美少年はトイレに行かないと魔夜峰央が言ってた。
935イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 22:37:38 ID:5+Lvr5tv
「美形はトイレになど行かんのです!」
とタマネギ頭の従士が申しておりました。
936イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 22:43:54 ID:VUi7KxSC
馬鹿じゃねぇの?
未来の軍服がそんな間抜けなデザインのわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。

… ネタはともかく、ワンピース型のスキーウェア見たく、下からも何とかなるように
なっとるんじゃ?
937イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:11:11 ID:zulrwVvf
畑ではオムツにいたした説急浮上
938イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:17:17 ID:lbh6B69Y
第一艦内でもあのカッコなんだから
開くようにできてないワケがない
939イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:20:45 ID:l2RrD+kQ
あのワンピースが排泄物を吸収・分解するんだよ。アーヴの科学力なら当然だな。
940イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:23:58 ID:i5qEMt4m
戦闘中もよおすこともあるだろから
オムツなりなんなり内臓されてる

そして何食わぬ顔で放尿
941イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:33:12 ID:9hrDC7Mv
簡易ながら宇宙服として機能することから
尿に関しては機能が付いてると考えた方が合理的
つまりあの時、殿下は大・・・
942イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 00:04:43 ID:9RaFqGw2
おまえらバカだな。
殿下はファンタジーしか出さないんだよ。
943イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 00:22:41 ID:4WNg+/OU
ガンヘッドの小説にそんなのがあった気がする・・・
もっといい例あるのかもしれないがw
944イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 00:25:23 ID:ye5fhUUr
伊集院じゃあるまいし、オムツ着用とはいえ戦闘中でもないのに人前で粗相はしたくないでしょ。
やっぱり畑でオムツに(ry…
945イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 01:03:27 ID:0rT6PbV6
このスレで痴豚の名を聞くとはw
946イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 01:06:55 ID:VCg9hAf7
ライ麦畑で
947イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 01:52:29 ID:pIA8jOpQ
面構え
948イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 19:41:47 ID:Wr5oyVSh
初期革命評論集のかほりが・・・
949イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:58:51 ID:ZjNhTkqw
よくわからんが

走れジント
帰ってきたジント
金持になったジント
さようならジント
950イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:24:00 ID:6/Wz2UXs
おまたのところにチャックがあるのを想像しておっきした。
951イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:10:00 ID:Ro+lan+M
ジント「ところでこいつをどう思う?」


ラフィール「それは死への憧れの表明か?」
952イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:50:57 ID:FIlu32rk
953イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:13:55 ID:r8kHKXRa
神は死にました
954イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:23:11 ID:Ro+lan+M
かみはばらばらになった
955イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:35:38 ID:RQB4d5d8
一撃で仕留められるとはいささか優雅さに欠けますわね、怪物王女殿下
956イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:49:20 ID:igFoGUKq
フフン
957イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:35:00 ID:lgl1Gffm
「ええぃ! 新刊を出さない作者など凝縮光鎖鋸で星界を流離うプラズマに・・・」
「路上に転がるバラバラ死体がいい所だよ」
「その方があの男にはふさわしいであろ!」
958イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 09:33:44 ID:BhWlafDp
久しぶりに読み返してみたけど、やっぱり完成度高いな。
ハニアの特殊性とかも初期からの設定だし、1冊の内容が濃いわ。

デブももうちょっと書くのが早ければ神なんだけど、新刊は来年かなぁ・・・
959イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 12:07:59 ID:R3X6G2YB
>>958
>やっぱり完成度高いな。
完結してないけどなw
960イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 15:03:40 ID:pNLjk2Rf
>>958
>ももうちょっと書くのが早ければ
もうちょっとだけでいいのか?

紋章は何度も読んだので、最近は趣向をかえて
ジントを迎えに来たのがドゥヒールだったら・・・という仮定で紋章を読んでみてる
961イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 15:23:34 ID:BhWlafDp
3年に1冊だもんなww
せめて1年に1冊は書かんといかんねw
962イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 15:48:49 ID:sxDUqtst
今なら3年で1冊の刊行ペース守れるなら許せるぜw
963イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 19:16:23 ID:T8ErryBK
当初の宣言よりちょっぴり遅れそうなぐらいのフルメタ読者が
新刊まだかと吼えているのを見て全然余裕がないように見える俺は
デーヴに調教されすぎだろうか
964イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 20:05:06 ID:pNLjk2Rf
俺、御大と主上とデーヴの読者なんだ
965イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 20:11:28 ID:7iCJnORX
俺、デブとナカツと12・・・
966イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 22:23:58 ID:NX+5cZa8
麒麟という文字を見ると激しい郷愁を
967イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 23:12:59 ID:utK8SSBS
ガイエと主上と秋山とデーヴ……

俺の読書遍歴はどうなっておるのか
968イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 23:37:19 ID:cTo155K1
デーヴと天災を呼ぶテニスプレイヤー。

後者だけで遅筆なんて怖くなくなる。
969イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 01:12:23 ID:v/WSf8hE
>>964
お前は俺か?
970イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 01:25:45 ID:traE6fmE
御大は40数巻あたりで秋田。
ラノベでは主上とデーヴだけだが…。

待ち焦がれている漫画にバスタードとFSSなんてものがあったり…。
さらに最近テレプシコーラが2章始まらなくて…。
971イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 04:14:41 ID:A8LdGYjQ
しかしガイエはこっそりアルスラーン出してるしなぁ。
主上とかナカツとかハギーとか・・・。
お前らは俺か?。・゜・(つД`) ・゜・ 。
972イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 05:07:42 ID:87DTKM8B
だから富樫復帰にも大して感慨が沸かないんだな
973イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 11:41:34 ID:pB7AQex2
>>971
この流れ見ると、ガイエが働き者に見えるから困る

>>972
1年2年でがたがた言うなとw
974イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 11:50:41 ID:9l64RGJo
ぼくは いつまでも くろのすへいず3もまってるから へいき
975イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 15:02:01 ID:x6AHUW3C
俺もちょっとガイエ見直したぜ
でもタイタニアは書いてね
976イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 21:06:32 ID:6nOfgsUh
お前等...トリニティブラッドに比べたら...
977イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 21:33:32 ID:KF9KxetC
アニメも漫画もちゃんと一区切りで円満終了してるだけマシか…皇国…orz
978イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 23:04:32 ID:traE6fmE
>>976
もう絶対に新刊出ないもんなぁ…。

>>977
皇国の守護者?あれってどうなってるの?漫画は白旗揚げたところで中断?
小説だともっと話し進んでる?

ところで…ずいぶんすれ違いになってきた希ガス。
新刊が出ないことを嘆くスレとかってあったっけ?
979イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 23:57:04 ID:v/WSf8hE
>>978
フタナリとツンツンに囲まれてヤリまくった後
奇声を上げながら素手で人間をバラバラにする猟奇殺人をおこしたところ。
980イラストに騙された名無しさん:2007/09/18(火) 00:06:05 ID:s2avtV6R
>>978
漫画の皇国は最新号でいきなり打ち切り。
2ちゃんソースだが、原作者チェックがあまりに遅くて、このままじゃ連載にならないので、
原作者チェック通さずに連載してたら、原作者が激怒したとか。
結局それが原因でもめて打ち切りだって。
981イラストに騙された名無しさん:2007/09/18(火) 01:29:53 ID:6tI5I/A1
ある意味ベストなとこで終わった気がするwwww
原作読んだけど戦記オタだけが読めば良いんじゃねえ? っていう印象だったし。
やっぱり原作者は経済活動に波乗りできる性格じゃなかったんだよ。

星界も、もう少し盛り上がるとこまで話進めてくれ〜。
ヴタは結局何してるんだろうね…