森岡浩之スレッドPart26 星界の戦旗 月と闇の戦記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
作品リスト
 星界の紋章I,II,III
 星界の戦旗I,II,III,IV
 星界の断章I
夢の樹が接げたなら(以上早川書房)
 機械どもの荒野(メタルダム)(朝日ソノラマ)
 月と炎の戦記
 月と闇の戦記(一)(二)(三)(以上角川書店)
 優しい煉獄(徳間書店)

関連スレ、過去ログなどは>>2 以降

前スレ:
森岡浩之スレッドPart25 星界の戦旗 月と闇の戦記
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157965120/
2イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 22:35:34 ID:orSRolG7
3イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 22:41:21 ID:orSRolG7
>>1
宣言なしに立てんな泥亀

ていうか999だたから慌てて立てたけどこんなもんでよかたのかね
4イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 22:54:01 ID:d92ALQnj
>>1乙!

1000までに新刊でるか?
5イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 23:16:46 ID:5PhxxTJq
いや、よく立ててくださった。>>1乙です。

>>4
いや出んでしょう。次のスレが終る頃ぐらいじゃないかな?
6イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 05:31:23 ID:uWbtWNMR
>>1
Part1000までには出て欲しいところ
7イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 12:43:19 ID:pJfXjKlF
>>1乙!!
8イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:30:01 ID:YqbwwPvE
>>8なら殿下には下の毛が生えてない!
9ドゥヒール:2006/12/08(金) 20:31:57 ID:ogaxibbH
>>8
ひどい・・・ヽ(#`A´)ノ
10イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:57:39 ID:BA2dkfoA
>>8
その昔の弧状列島では、
○イパン娘の遊女は 毛が無い=怪我無い ってことで職人なんかには人気があったそうな。
その一方で商人からは 儲けが無い(もう毛が無い) ってことで忌避されたそうな。 
11イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 23:30:49 ID:1Iz7kmQe
ひと昔前の弧状列島では、半島では辛いものばかり喰ってるから○イパン娘が
多い、って認識があったらしい。

ならばアーヴの食習慣から考えれば我らが殿下にその心配は杞憂だ……
と自分は信じる。

伯爵閣下のせいで毛先が磨耗してるかもしれんがな!
12イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 00:24:36 ID:ZlfIkTKZ
ああゆうのって、使えば使うほど、増えるんじゃない?
われらが敬愛する王女殿下のはスファグノーフ侯国の麦畑のごとく生い茂っているかと…
13イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 23:16:34 ID:RTNBZR6u
いや、パイ●ンだな。
14イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 00:13:05 ID:kzS/A+7v
>>13
惚れそうなほど男気を感じた
15イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 10:15:16 ID:1O+xMiqT
俺はむしろジントが何ダージュかが気になるな。あるいは剥けてるのか、ないのか。
16イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:49:54 ID:oVBiZhFo
つーかアーヴの下の毛も青っぽいんだろうか?
17イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:59:24 ID:b5zX/snF
青い毛は地毛だろうから可能性は高い。
ただし、そうなると毛深いアーヴの腕やケツを俺は見たくなくなる。
18イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 23:07:18 ID:CDpqzWmz
>>17
アーヴの服装は首から上と手先足先しか露出しませんよ
でも指毛とかは見る機会があるかも
19イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 00:18:55 ID:/OoVjbG4
その辺の無駄毛は遺伝子調整で生えてこないようになってるかもしれないな…
20イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 01:04:49 ID:oQXz4luu
殿下のアソコは自然結合。
21イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 09:54:48 ID:2MLPyIzB
耽美な顔なのに
真っ裸になると手足がうっすらと青みがかって見えるんじゃろか >毛深いアーヴ
22イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 20:49:18 ID:c4eCzw7G
家徴が濃い体毛とか嫌だな
23イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:32:10 ID:oQXz4luu
家徴がオッドアイ
●◎
24イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 00:44:58 ID:cY63tktU
家徴が福耳

流石に猫耳とかは言えなかった
25イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 00:54:10 ID:R0rO2gB0
家徴は福耳と下膨れの顔、そして縮れ毛と額のホクロ。
26イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 01:43:37 ID:n60VdkSM
眉なし
27イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 03:22:35 ID:Ucwxm4Nj
それなんて鬼嚢しゃま?
28イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 20:38:26 ID:KrUZ/4oQ
政界軍のレーションはやっぱり薄味なんかね?
レーションがまずいのは伝統みたいなもんだが…。
29イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 22:45:11 ID:IGECy4Ft
まずいかどうかはともかく、アーヴの味覚にあわせて薄味だと思う。
ただ、現代の志願制軍隊と違い、
アーヴにとって星界軍はある意味でもうひとつの帝国のようなものだから
それなりに福利厚生は充実してるんじゃないかね。

戦列艦のように現在でも平時における艦内育児が行われているとするならば
その子供の食事も輜重が行うだろうから。
30イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 02:21:42 ID:+tso/jbP
星界軍というか、宇宙軍は海軍仕様なんではなかろうか?
海軍では伝統的に飯がうまい。
飯のせいで反乱とか普通に発生したので、海軍は食事には激しく気を使うらしい。
31イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 03:32:58 ID:RkSgWO6Z
いやそりゃ、「それほどに劣悪な食事」を出してたからだろ
つうか一度海洋に出たら次の船か港と邂逅するまで食料調達なんて

釣りすればいいんじゃん
もう寝る
32イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 04:00:54 ID:u3VgyWkQ
>>31
航海する船の中で、恒常的に釣りにかまけられる余分な人員はどこの船にもない。
33イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 06:03:17 ID:+FiFYAdc
海ってか、漁業には詳しくないから、こないだやってたNスペのプラネットアースからの
類推だが、沿岸部ならともかく海洋のど真ん中だと回遊魚の回遊コースにでも
ぶち当たらない限り、釣り糸垂れても無駄では?
34イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 01:03:15 ID:L+CXUQx9
そもそも高速で走る船から釣り糸垂らしても釣れないんじゃないか?
魚追いつけんぞ
35イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 02:17:59 ID:8pf0HUPf
その話を聞くと、陸はどうなんだ?と疑問に思う。
海の場合は逃げ出せないが陸なんてどこにでも逃げられるだろうに。
36イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 03:15:06 ID:3O/USJ75
>>35

岸から釣り糸をたらすことを言ってるなら
そもそも沿岸部というのは外洋と違って餌の宝庫。魚も食うには事欠きません。
37イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 06:37:17 ID:nY5YHp0t
>>36
35の指してるのは海(軍)とか陸(軍)じゃないの?
飯がまずいから脱走、ってのも極端と言うかそんな理由で銃殺は
する方もされるほうもやりきれん気がするが・・・。
38イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 09:23:24 ID:8foCR7TZ
>>35
脱走できないから反乱起こすんじゃないか?
39イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 09:48:26 ID:3O/USJ75
>>37
すまん、俺が馬鹿だった。35よ、ゆるしてくだはい。
現代の軍はどうか知らないが
史実の日本軍なんかはそもそも「白い飯が腹いっぱい食える」ってことで
口減らしがてらに入営した兵士も多かったそうな。
ナポレオン以前だと、これまた金を貰う傭兵が主体だったし、食料は現地調達ということで
一般人と変わらない飯をまあまあ口に出来たとか。
40イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 19:56:07 ID:8pf0HUPf
>>39
いやこちらこそ。説明不足な文章でも申し訳ない。

傭兵も種類によりますが、本人の意思を無視するあるいは騙して兵卒として傭兵団に
放り込むということが結構あったそうです。水夫などもそれこそエリア88ばりに騙して
船にほうりこむとかやったとか。船の場合、だから水夫の脱走阻止のために港について
も外出は許可しなかったとか。そういう話を聞くとやはり陸軍の兵士はなんで逃げない
のだろうと思ってしまうのです。
41イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 23:11:57 ID:dP2uxOD9
>>40
今の陸自なら逃げるも辞めるも割とスムーズだと思うよ
戦前や戦中の陸軍だと「逃げて捕まれば国賊として死刑」「脱走兵の家族まで
周囲から白眼視される」などの理由から逃げられない人もいたんだろうけど。
42イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 00:36:59 ID:l7lBzC2X
徴兵制度のない非戦争状態の国だからな、今の日本は。
戦時中かそうでないかで、兵士の境遇も大分変わってくるはず。
43イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 01:30:58 ID:0ah3Jky1
どこだっけ?比較的最近まで、ヨーロッパの某国と書類上は戦争状態だったんだよな?
確か、第二次大戦の折に宣戦布告をされたんだけど、された日本は「どこだそれ?」
状態で、した方も忘れてたという…
44イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 03:54:35 ID:LRjWc1a3
>>40
「国家のために戦うのは国民の義務である」という強力な要因ができた近代徴兵軍、
志願兵主体という現代のハイテク軍はともかくとして
近代以前、特に傭兵主体の限定戦争が行われたナポレオン以前のヨーロッパの場合
そもそも陸兵と一般人の食べる食い物にさしたる差はなかったし、
場合によっては、人殺しを行うということを含めて、軍での労働と一般社会での労働にはそれほど差がなかった。
出稼ぎで山賊をする村人なんてのもいた時代だから。
まして猟師などは常日頃から銃を扱うし、農民は日々重労働といえる農業に従事するわけだから
現代ほど軍務と民間労働の差はなかったといえる。

しかし、農民が天候に支配され、また税を払って、それこそ働いても働いてもひもじいということになりかねなかったのに対し
傭兵として軍に入れば、少なくとも日々の飯は食える。戦場でならば奪えばいい。
女も抱けるし金ももらえる。
というわけで、脱走しなくてもいい比較的割のいい仕事だったわけだ。

海兵の場合は違う。冷蔵保存の技術が発達していなかった時代、海での長期航海は
壊血病や日射病との闘いであり、同時に自然との闘い。食えるものは固いビスケットにワイン、たまに水や生鮮食料品。
さらに言えば、海兵の仕事は一日中で、しかも当初は慣れが必要であり、重労働の上に事故死の危険も高かった。
そういう意味で、水夫は陸兵に比べて遥かにリスクの高い仕事だったわけだ。
だからイギリスの強制徴募なんて無茶をしてまで頭数をそろえなければならなかった。
45イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 05:19:22 ID:CLqfAr4q
大航海時代のイギリスの船だったかなぁ
航行中に船員達が
「ちゃんとバターを配給してくれないからストライキ」して
船が岸に乗り上げた事件があったなぁ。

 商船だと、船員用の食料や飲み物を積むくらいなら商品を積む、という船長や船主が多かったんで
悪天候などでちょっとでも予定が狂うと、悲惨なことになったそうな。
 19世紀に入るまでは一般船員は「辛うじて奴隷よりはマシ」という環境で働かされていた模様。
46イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 09:10:58 ID:zFnyTA/z
>>43
確かリヒテンシュタインだったような・・・自信ないけど
あの時期戦勝国のステータスを得るためにこぞって日本に
宣戦布告してたらしいねぇ。なんというか・・・・
47イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 10:04:01 ID:sSY5gMXd
なるほど補給兵站の差か>陸と海
よく理解できましたありがとう。
48イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 11:12:04 ID:0ah3Jky1
すれ違いの話題でスマソ
>>46
気になってたので、ググったりウィキペディったりしてみたけど…
リヒテンシュタインじゃないっぽい。ってか >>43 の第二次大戦ってのが違ってた。
どうも、日露戦争当時のモンテネグロ公国、現モンテネグロ共和国(元セルビナ・
モンテネグロ、更にその前はユーゴスラビア連邦)。

で、当時のモンテネグロ公国はもちろん、その継承国家のいずれとも日清戦争に
関する講和条約は未だに締結されていない。が、日本は現モンテネグロ共和国を
国家承認しているし、国交も結んでいるので、書類上戦争状態継続ととらえるのも
間違いっぽい。

#まぁ、当のモンテネグロ公国も色々国家として変遷はあったけど、モンテネグロ
#単独の名称を持つ国家を承認、国交樹立したのが2006年6月あたりなんで、
#それまで書類上は「モンテネグロと戦争状態だった」と捉えることはできるかも。
#実際には、ユーゴ、セルビア・モンテネグロ時代にも国家承認、国交樹立は
#しているはずだけど…
49イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 17:30:00 ID:NYrBJVUw
>>48
アンドラ公国ではないでしょうか?
この国は第一次世界大戦、第二次世界大戦に参戦したけど、第一次世界大戦の講和会議に呼ばれなかったので、両方の戦争を同時にした唯一の国だそうです。
こういう国ならつい最近まで日本と戦争状態だったかも。
50イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 21:59:06 ID:tZUT6cdX
この作者の作品を一通り目を通して見たけど星界以外は見る価値ないよな。
おまいらはどう思うよ?
51イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 22:09:33 ID:4FbLx3kb
あえて釣られてやろう。
星界が無ければ読まなかった作家かもしれんが、
それ以外の作品に価値がないとは思わない。
短編集と煉獄しか見ていないが、なかなか面白かった。
52イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 23:05:26 ID:EORodBsV
面白いか?
俺も星界以外はB級どころかC級作家と認識してる。
53イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 23:08:34 ID:t/TmVUP9
>>52
ちなみに、星界以外で何を読んだ?
54イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 23:23:52 ID:EORodBsV
>>53
メタルダムとパラパラと煉獄

星界自体文章が余りうまいとは言えないと思ってたが
設定に魅力がないと文章のうまい下手が思いっきり出ちゃうんだなぁとおもた
55イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 00:13:10 ID:HVGqdSZX
「夢の樹が接げたなら」とか面白かった。
この人は短編向きなのかも。
56イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 01:30:18 ID:hmKVO/Us
作家を語るなら、せめてもうちょっと、数読んでからにすれ。
手に入りにくい作品も多いから、全部読めとは言わんが。
57イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 01:32:55 ID:hmKVO/Us
作家を語るなら、せめてもうちょっと、数読んでからにすれ。
手に入りにくい作品も多いから、全部読めとは言わんが。
58イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 07:10:24 ID:AEdC3vt8
作家を語るなら、せめてもうちょっと、数読んでからにすれ。
手に入りにくい作品も多いから、全部読めとは言わんが。
59イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 08:46:54 ID:/QQ59hyl
何の荒らしだこれ?
60イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 08:54:44 ID:J021L7de
結局、星界はもう打ち止めなの?
61イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 00:07:21 ID:wregmkpR
せめて「スパイス」を読んでから評価してもらいたいな。
62イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 02:06:10 ID:ReBODQGQ
……いや、でも月と闇とかメタルダムはひどくね?
夢の樹と煉獄はまあともかくとして。
63イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 09:10:26 ID:YkRITV8m
メタルダムはアレだけど月闇はそうでもないと思うけどなあ
64イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 20:36:41 ID:EgTGGnJ1
月炎は良かった月闇は微妙、嫌いではないが
短編集は文句なし
65イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 23:05:35 ID:29lNtKfr
月炎はよかったな。日本神話をベースにしてて、しかもうまく物語りにしてる。
イザナギが祈る神というのは誰だろうと思ってたよ、当時。
66イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 08:57:54 ID:uDNGIreW
>65
自分は今でも判らないでいる。
作者の事か?
67イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 01:01:51 ID:QQikYdT+
星界の世界で1番破壊力のある兵器はなんだろ?
機雷、核融合弾、反陽子砲、凝集光砲、他にもまだまだありそうだな。
68イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 04:20:47 ID:FpZzTIxr
つ 機動時空爆雷
基本的には、「反物質を充填してる小型艇」だから最も破壊力が大きいのはコレだろ
”門”自体の励起も破壊力の大きな現象らしいが、自由に使えないし兵器としては使えんだろう
機動時空爆雷のコンテナミサイルVersionは出て来ただけに、大型・超大型が出て来ても不思議じゃない罠
69イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 05:28:05 ID:+ZV+Ynkz
平面宇宙じゃ役にたたなくね。
70イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 11:04:32 ID:dXuy5hZh
超大型作っても迎撃率とコストが跳ね上がるだけで役に立たないよーな
巡察艦なみの航続距離持たせるならICBM代わりに使えるかも知れんが・・・
その場合でも通常型爆雷積ませたほうがコストパフォーマンスいいだろうしなぁ

駄作っ機の範疇を出ないんじゃないか?
71イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 20:52:18 ID:kbOiVWMw
時空泡の性質として、内包する質量がでかくなると、
足が遅くなるんじゃなかったっけ、てなわけで駄っ作機?

エネルギー的にはなんたって対消滅で質量が全部変換される
わけだから最大だろうけど
72イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 22:04:12 ID:islHt+qK
完全命中時のエネルギー量は
積み込んだ反物質の質量の倍の光速の2乗倍じゃない?
73イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 23:50:45 ID:dg4o1gs2
許容限界ギリギリの時空泡に時空融合試みるとどうなるんだろう?
共倒れに消滅するのかはじかれるのか・・・
74イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 23:53:47 ID:JWCJyTcK
>>73
ハイド演習戦でその辺のこと書いてなかったっけ?
確か無節操に分裂してグダグダになるとあったような。
75イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 00:39:43 ID:conS23MZ
機雷を満載した無人のハリボテ戦列艦や巡察艦に敵が群がってきたところをを自爆させるとか。>超大型
76イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 00:50:28 ID:G6OWrlAp
機雷自体が無人特攻機みたいなもんだから、
戦列艦を無人化できて特攻できれば‥‥
とおもったけど、まともに撃つ前に潰されるな。
77イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 01:45:15 ID:zDAaQbh2
>機雷を満載した無人のハリボテ戦列艦
それコンテナミサイルじゃないか?
78イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 02:13:44 ID:yXgg6K95
>>66
古事記読むのが一番だが、面倒だと言うなら、
日本神話の解説書を読むか、「神代七代」でぐぐれ。
79イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 04:36:54 ID:k8Fn4vWI
>>76
というか、別に前線に出て撃つ必要がない上、
機雷の整備でかなりマンパワーが必要なはずだが。
安全確保のために推進剤は射出直前に投入するはずだし。
さらに言えば、機雷満載の天翔ける爆弾庫みたいな船を無人化した場合、ダメコンが追いつかない可能性もあるし
そもそもアーヴは船を飛ばす機会を失いたくない。
80イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 11:18:29 ID:conS23MZ
>>77
見た目はもちろん、質量も戦列艦や巡察艦を擬装するんだよ。
単艦時空泡で浮かべておけば敵の方から接触してくると思うんだが。
機雷を発射する必要はないので整備も楽なはず
81イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 11:26:50 ID:o82Cqcoe
被害半径より時空泡の半径の方がでかいから無理だと思う。
82イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 11:40:33 ID:WJzzXvF+
アーヴの流儀にあわないし、他にしてもコストに見合うだけのリターンが期待できるとは思えない
83イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 12:49:44 ID:o82Cqcoe
ところで機動時空爆雷って何で整備に人手が掛かるんだろう?
機械で整備できそうな気がするんだけどね
84イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 12:52:56 ID:WJzzXvF+
で、その機械は誰が整備するのかな?機械によって増加する質量と限られた船内空間の占有は?
85イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 18:29:08 ID:o82Cqcoe
知ったかぶったことを言ってるが
誰もメンテナンスフリーとは言ってないわけだが
その理論で行くとイージス艦動かないぞ
というか機械と人間の必要とする質量と空間を比べるとは・・・・
86イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 19:22:33 ID:Y6gTTv5u
知ったかかなんだか知らないけどさ、機雷を整備するために人間が必要だっていう設定なのに、機械に置き換えれば良いなんて言ってもしょうがないだろ。
機雷を整備する機械を整備する機械を(無限ループ)整備するのにあれだけ人間が必要なんだってのが唯一無二の回答なワケで。
87イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 22:23:25 ID:A+1SBq89
その通り、デーヴは続編を書かないという設定なのに
何故皆は文句を言うのか
88イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 22:25:15 ID:BNvL3wlS
で、次回作はいつ頃出ますか?
89イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 01:33:07 ID:4gCZUOr5
サンタさんがデーヴに「やる気」というプレゼントをしてくれた後。
90イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 01:39:51 ID:vqjLvzu+
デーヴに恋人が出来てクリスマスに
「ねぇ、続編書いて」
といったら
91イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 04:28:57 ID:zrc7RJc6
ははは恋人と美人の編集と美人の漫画家がそばについているのに
一向に続編を書こうとしない人もいますがな。
92イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 23:07:14 ID:D7ishlMZ
j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  戦旗Xは二年以内に出る
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
93イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:07:57 ID:aC8UEn5m
平面宇宙航法の理論の顛末ってソ連のステルス技術からとったの?
94イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:49:03 ID:r215RgVQ
紋章を読んでみたらラフィール、野糞か立ち小便してんだな…。
なんか興奮…もとい幻滅だな。
95イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:37:10 ID:g6q8qvJk
だから、多い日だと、何度言えば
96イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:39:25 ID:Hjr1I4PA
>>94
立ってしたとはどこにも書いてないのだが・・・w
97イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 21:01:15 ID:HTI4wyOs
来年は、XとYがでるいやでればいいなぁ。
せめてXだけでも…。
無理だろうなぁ
98イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 14:31:09 ID:iJini0Pt
>>97
あえて言おう!

無理であるとっ!!








OTL
99イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:52:47 ID:iDW8c2ik
>90
“スパイス”のような小説を書く奴の事だから、逆にアレなコトになるかも知れぬ。
100イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 15:29:42 ID:V7ua32bX
俺、初詣で「今年こそ新刊が発売しますように」ってお願いしようと思ってるんだ……。5円で。
101イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 16:54:56 ID:svhVCGIF
10円玉も足しておけ
102イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 22:33:27 ID:d9afdwzB
101なら今年新刊はもうでない
103イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 22:33:59 ID:d9afdwzB
(゚Д゚)リロード タイセツ
104イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 06:17:48 ID:Pic8scyD
>>91
そりゃ、豚に餌を与えすぎたら横になって寝るだろう。
105イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 17:55:38 ID:rBrUEDgd
>>104
適度な運動と美味しい草、健康的な牧畜生活こそが
いい豚をつくるんです、ってな。
106イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 05:11:32 ID:8FIqKl5Y
放牧に出さないとダメかなw
107イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 05:11:44 ID:G2EfY25n
>103
一体何時間リロードしなかったんだ?(笑
108イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 11:29:11 ID:irT40cEh
>>106
そのまま逃げそうだがな。
109イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 17:36:55 ID:UUCfjwY1
ラフィールの弟がどうしてもアブリアルっぽく感じないのはどうしてだろう?
110イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 19:40:29 ID:GIo+9edv
ツンデレじゃないから
111イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 21:25:05 ID:DiSR5bX4
種割れがまだだから。もうちょっと待つがよい。
112イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 22:48:38 ID:wY5Vz6ic
まだムケてないんだよ。
113イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 23:17:40 ID:GIo+9edv
>>112
星界の世界では童顔なほど巨根という法則を知らないのかね?
114イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 23:41:12 ID:5oeh7g0O
知らないよな、常識的に考えて。。。
115イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:44:50 ID:C4I4ofls
童顔のハイド伯がたまたま巨根だったってだけで、
そんなふうに決め付けるなw
116イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 07:50:14 ID:f++g5M/p
>108
皮下にICタグ付きの発信機を埋め込まないとダメだな。
耳朶に生産者と何を餌にして育ったのか確認できるラベルもつけないとダメだなw

>109
大人しいからだろ。
父親もかなり(アブリアルとしては)穏健な人のようだが、
弟君はそれを上回るよな。

もう一方の遺伝子提供者は姉と同じ人だっけ?
誰に似たんだろ?

>115
113は姫殿下なのか?
117イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:53:51 ID:llXJda0j
いま気付いたけど巡察艦って後ろにも核融合弾の砲門有るんだな。
ってことは襲撃艦にも?
118イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:04:09 ID:kVWtbTWp
有るんだなと言われても何を根拠に・・・
119イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:04:45 ID:oH+oGVUU
>>117
前に4つ、後ろに2つ
半個戦隊時空泡を組んだら、電磁投射砲を上下左右前後の六方に向けられるから無敵!
120イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:29:19 ID:I03IWHRq
>>118
つ【アニメ版】(コミック版でも可)
121イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:42:54 ID:bAQgDrKV
アニメ版を根拠にするのはアレな気が…
で、原作小説でも前後に砲があるってどっかに書いてあったはず
前後の数は級によって違うみたいだけど
122イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:45:02 ID:uNV20wi+
堂々とアニメ版とレス出来る神経を疑うな。アホかと。
123イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 04:10:57 ID:sm85BWaE
>>118
星界の紋章T、p167.
>巡察艦の主力兵器、電磁投射砲を〈ゴースロス〉は前方の4門、後方に2門、装備している。
124イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:31:26 ID:3FFNeI34
>>122
一応、原作者の監修を受けている 筈 のものを
そこまで馬鹿にするのは一体どういう根拠があってのことなんだ?
125イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:48:50 ID:+AyU2f3T
星界のアニメは、少なくともメカニック系は忠実らしいぞ>原作設定
126イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:11:22 ID:0IskUgZc
>>124
ソバージュとは誰だ?
127イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:33:36 ID:UyP+prJd
>>126
〔野性の意〕髪形の一。毛先のほうから弱く細かいパーマをかけてウエーブをつけたもの。
128イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:36:43 ID:bAQgDrKV
>>125
全然忠実じゃない
電磁投射砲とか見た目優先であんな理不尽なものになったのに
129イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:44:49 ID:3FFNeI34
実際にないものが理不尽かどうか(ry
130イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:46:17 ID:L+9aQN5w
メカニック関係で原作と異なる描写ってあったっけ?
ゴースロスはちゃんと前方に4、後方に2、電磁投射砲があるし。
デザイン的な問題の場合は、原作に描写がほとんどないんでアニメオリジナルだけど。
原作に描写がないところはオリジナルで埋めるしかないわけで、
それを「全然忠実じゃない」というのは言いすぎだよ。

アニメは絵で魅せるので、見た目優先は当たり前。工学的云々は二の次になる。
そもそも原作の描写にも理不尽なところは色々あるんで科学的、工学的にはお互い様。
131イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:02:19 ID:Qzp33JHG
まあここはアニメ板じゃないんだけどな
132イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:48:46 ID:ULngfkOH
アニメと原作の比較に何か問題でもあるのか?
スレ違いとか板違いについて過敏すぎるのもまた問題
133イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 09:07:58 ID:X+sxk/fg
デザインうんぬんじゃなくて後部に電磁投射砲があるかどうかが争点なので、
>>123の証明を覆せないID:bAQgDrKVは腹を切って死ぬべき
134イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 11:54:10 ID:2KW7Tjzv
>124
誰だっけ?
原作では男なのにアニメでは(勘違いから)女にされちゃったキャラって。
ソバーシュじゃなかったかな?

だからアニメ版なんて……って言われるのでは?
135イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:32:48 ID:ULngfkOH
>>134
おまいは過去ログを専ブラで見直せ
136イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:18:34 ID:d73muEy+
>133
ムキになるなって
137イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:26:15 ID:2E6ppBvX
やっぱり新刊が出ないと殺伐とするな

そんな皆さんに朗報が!!
なんと、ついに今年新刊が(ry
138イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:42:09 ID:d73muEy+
(ryに何が略されてるかだな
139イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:09:57 ID:phWmD2Cb
ジントを男にしたのは森岡の失策だよな。
女にしとけば百合物としてもっと売れていたに違いない。
140イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:37:07 ID:hOTOXC+G
素直にきもい
141イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:03:48 ID:d73muEy+
素直に>139はバカかと思った
142イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:08:46 ID:ULngfkOH
たまには変わった奴がいるんだよ
白い目で見てあげようよ
143イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:51:12 ID:/HuBSfot
>139
そのためのセールナイだろ
デーヴはそのへん抜かりないんだよ
144イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 10:41:08 ID:TfBSeWaz
でもこの世界、同性であろうと近親であろうと
多人数であろうとも倒錯ではないからな
流石に動物相手だと非常識らしいが(しかし不可能ではないという)
145イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 10:47:11 ID:o+taE/JO
>>144
法で禁じられている、なぜ法で禁じられているかというと過去にやったやつがいるからだろう。
146イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 10:50:14 ID:12P3I8UJ
猫耳/犬耳ブームとか肉球ブームとか、やっかいな流行があった時期があったという事か。
147イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 12:09:34 ID:tYmoBmk2
>>145
過去にやったやつがいて、しかもそれが露見して、関係者だけで隠蔽できないほどの大問題に発展したからだろうな

なんかどーもとある氏族の名前が脳裏をよぎって仕方ない
148イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 12:55:55 ID:U3kiOI+n
アーヴの基本的な人間としてのアイデンティティの崩壊につながるからな。
人間以外との遺伝子交配は。
149イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 14:13:38 ID:1R6nuMVq
>>147
氏族というより、従士になりたがるとある地上世界が発信源な気がする
150イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 17:15:20 ID:eu+4QfIp
でも翔士にならないと遺伝子いじれないよな
151イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 20:11:29 ID:SGX1vZrp
>150 リンダ・ナルン提督が墓の中で寝返ってるぞ。空識覚以外は領民政府の定める法で弄り放題だぜ。
152イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 20:49:22 ID:V+Vs7n2j
アブリアルの耳もか?
153イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 20:51:28 ID:B6WNMXTQ
領民が何しようが自由でしょ
ひょっとしたら国民でも平気かもしれん
154イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:29:14 ID:SGX1vZrp
>>152 領民なら全然おk。国民でも問題なし。

それどころか、家徴がダブるのは法律上問題ないから、「理論上は」アブリアルの耳を一般のアーヴが家徴にしてもおkじゃないか?
ただ、それによって(自分じゃなく)子孫に生じてくる果てしなき面倒を損得勘定すると、とてもじゃないがそんな事する気になれないだけの話だろう。

…どっかのビボースの分家に(ry
155イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:44:27 ID:amPMRND8
アブリアルの耳は皇族以外却下って紋章3にあったと思うが。
156紋章院主席補佐官:2007/01/08(月) 23:37:10 ID:6B94WChP
>>155
帝国の法、それはあくまでも慣習法。
157イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:38:11 ID:U3kiOI+n
残念、アブリアルの耳は皇族限定。
だから例えば、ラフィールの従兄弟にあたるドゥビュースの妹の子、なんてのはおそらくアブリアルの耳を持っていない。

思ったんだが、王位を継承する以前に作った子供なんてのはどうなるんだろう?
それとも長子相続限定で、子供を作る年齢になると次期王位継承者を決めているんだろうか?
158イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:54:23 ID:IB29+eqV
たぶん、臣籍に降りるまでは皇族扱いなのだから、その間に作った子供はアブリアルの耳だと思う。
はっきりと分家したあとに作った子は違うだろうが。
…しかしそれだと、生まれてから皇族として翡翠の玉座を目指していたが、親が王位継承から外れた
のでその子も自動的に非皇族。玉座は目指せません。星界軍における特権もなくなります。
なんてえことになっちまうのか。そりゃまずいよなあ子がグレるぞ。
159イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:46:26 ID:2Uo3na3v
王位継承が世代毎だから、当代の王が確定した段階で次代のアブリアルの家系が特定される…?
しかし、王が子を作る前に死亡した場合に家系を削っとくのは拙いよな…
160イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:46:36 ID:lSZgAFsv
新しく興った家が他家と家徴重ならないようにするのは果てしなくめんどそうだな……
161イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 01:29:04 ID:U8YJnY8T
>>159
思うに、ある王が子供を作る前に死んだとして
その親や祖父母曾祖父母は皇帝なり上皇なりで健在なわけだから
彼らが新しく子供を作ればいい気がする。

あるいは、一代限りの皇族が復権し、それまでの子は士族もしくは貴族としてそのまま、
新しく生まれた弟妹を皇族とするとか。
権力欲の少ない種族だからそれでいいのかもしれん。
162イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 11:36:39 ID:ImN1bt2j
アーヴの子供の作り方って別に歳関係ないしな
163イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 11:42:10 ID:+bdbHBbE
領民がアブ耳生やすのに帝国が口を突っ込むとは思えんのだが
164イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 13:26:38 ID:NYUAxiRJ
領民がアブ耳作ったあと、国民になったらどうなるんだろう?
断章で似たようなネタがあったな…
165イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 19:53:33 ID:m5YnJdcj
別に地上人形質で耳がどうでも気にしないんじゃないの?
リンダ・ナルンくらいに遺伝子改造してさらに耳もいじくっていたらどうかしらんが。
それでもアーヴ社会は気にしないだろうな。酔狂なことやってるなあとか、あるいは
優雅でないくらいは内心で思っていそうだが。
166イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 19:59:27 ID:COOcg/pt
157
161
たぶん髪で隠すとかじゃね?アブリアルの耳。
PS版ゲームの軌道塔タンみたいに
167イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 22:03:39 ID:eT7M0nrk
>>160
「伯爵閣下、家徴はどのようにされますか?」
ジントはそのとき、遺伝子提供者の姿を思い描いていた
「髪を黝くしてください」










「残念ですが、その家徴はすでに存在しています」
168イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 22:04:30 ID:Uwi7tj1b
>>157
>思ったんだが、王位を継承する以前に作った子供なんてのはどうなるんだろう?

王位を継承しなかった香具師の子供は、耳をチョッキン(ry
169イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 00:10:11 ID:JnyuFpRO
散々既出ネタだと思うが、
アブリアルの耳以外の家徴は別にかぶってもおkのはず。

たとえば、トライフ大提督の家はボルジュ(先祖は地上人あがり)だけど、
根源二十八氏族のニーシュ氏と同じ「発達した犬歯」を家徴にしてる。
170イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 01:22:25 ID:U9McU4cP
商標権みたいだな。
171イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 13:34:47 ID:CHGv6zAL
で、続編はいつごろ出るんだい?
172イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 13:57:56 ID:WiXojJAi
次の次の(ry ソビークの後ぐらいであろ
173イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 19:00:28 ID:Y2Y3Nua9
月面基地ができるのが先か、どうか
174イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 20:00:21 ID:jDnpg+3i
月面基地で星界が読めるなんて感動です!!!
175イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 20:43:32 ID:4uskaPGl
エロゲメーカーですか?
176イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 23:23:01 ID:ZXeXRf92
南北統一が先
177イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 00:51:59 ID:cUYsHbhv
イギリス料理が世界三大珍味に選考される時ぐらいかな
178イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 02:21:30 ID:hR3Z5boC
日経平均が100万円を超えたら
179イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 15:51:48 ID:NTJfbHsR
俺に彼女ができるのが…






欝だ、死のう
180イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 23:17:02 ID:+U85CAkr
ひろゆきが賠償金をすべて払ったら出る
181イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 18:01:40 ID:kKT/Bi9M
まろゆきが時効まで逃げ切ったら出る。
182イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 23:49:01 ID:iPm1+Zpy
帝国の敵の本拠地って書かれてないよな?
それぞれどんな感じ何だろ?
183イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 00:04:37 ID:A7etgYZg
何が、『おまたせしない』だ!
早く書け!早く出せ!
何年、間を空けるつもりだ!ゴラァ!
184イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 00:44:21 ID:sFjqK+SK
既に戦旗W発売から2年経過。
紋章T発売からは7年経過…作品中での経過時間と現実での経過時間が一緒って…orz

けどさ、断章発売からは一年半。個人的には許容範囲さ…来年になったらどうなるかわからんが。
185イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 01:01:00 ID:DGQuj2oM
連続ものの書き下ろし小説って年に3〜4冊出るのが普通じゃないのか?
186イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 01:06:53 ID:YqXRrcUO
俺らが新刊を待ち望むあまり人類の宇宙進出後、宇宙の真ん中で「アーヴによる人類帝国」の誕生を宣言するぐらいには発売されてるだろう。
187イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 01:19:40 ID:oDEOPeIA
>185 主上とか御大とかもうね ('A`)
188イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 01:33:37 ID:cY2XyWoQ
>184
だけど今回はキリが悪いうえに最後の巻がやっつけっぽかったから、
以前より余計に仕事しろよヴタって気はする。
189イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 04:21:54 ID:JBNAUU0/
>>182
巨大な思考結晶「マザー」の元
メガロポリスに全身タイツの市民達がくらしているんですよ。
190イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 07:40:56 ID:nivi1wqx
きっと

遺伝的な欠陥からくる不治の病で、未来の医療技術発達に望みを託して冷凍睡眠中なんだよ



その病の名は遅筆
191イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 12:31:36 ID:DGQuj2oM
>>190
分散コンピューティングプロジェクトによる治療薬開発の為の分子解析を提案します
192イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 19:47:35 ID:sFjqK+SK
弟君周辺エピソードさえなければWで完結でよかった俺がいる。
193イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 20:38:23 ID:7SZCk0Mr
完結なら3だろ、4は中途半端だ。
194イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 08:44:19 ID:DGxll5ry
少なくともジントに関する話は当初
惑星ハイドとの決着をそれなりに盛り上げて終わるはずだったんでないの
それを延命させるために戦記IIIでハイドの立場は殿下とのイチャイチャの影に追いやられ、
その後ジントをどうするかは固まらずなんだかおかしな方向へ
195イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:31:33 ID:TrhUnbPF
当初、ジントはマーティンに落ち着いてラフィールとの最初の別れになる予定だったらしいが、
その場合だと4ではジント抜きのバースロイルで話がすすんだのか?
196イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:48:27 ID:r8eMFzLW
ラフィール&ジント編終了で別のキャラで続きを書くとか
っていうかいっそのこと、Vで終了してればすっきりしたかも
197イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 22:08:57 ID:+gIp2Jym
>>185
死ぬから、作家死ぬから
10ヶ月程度から1年半くらいの刊行ペースが多いんじゃないか?
10年ぶりにラスト2巻が出た小説もあったし、神狩り2巻は一体何年ぶりだったっけな
まあ、他に本がないわけじゃないし
198イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 23:38:01 ID:29Bgvo48
ともあれ、今年中にXが出ないと、本格的に諦めなくてはならんかもしれん…。
199イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 00:17:20 ID:XU1W0M5h
てゆーか、森岡浩之って今どうやって食べてるの?
200イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 00:17:50 ID:MUrxisXz
>197 物にもよると思うが、このシリーズに限ればルビチェックが足を引っ張っているのは絶対確実だな。
なんせ作者しかチェック出来ない。
201イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 00:21:59 ID:e95oM+7i
>>200
でも作者がコレといったら決まるんだから適当でいいんじゃないか?
だれも指摘できないだろ
202イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 01:10:08 ID:nWbFsHdS
口うるさい読者がここやいろいろなところで作者のルビ間違いを論って叩くから
あのデブもおちおち手も抜けないんじゃないの?w
203イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 01:54:17 ID:rvHrvMJx
デブは意外に遅筆です。
204イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 02:14:42 ID:9MWsSZwC
意外じゃない。常識だ。
205イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 02:22:21 ID:7a/h+L9x
立ち食い映画のキャプ無い?
206イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 11:13:33 ID:HekOF2KB
>>203
あら、うらまれてるのかしら?
とにかく待つわよ
207イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 11:32:48 ID:oU5IwY9C
早川は新人に甘過ぎだな
缶ずめにして書かせればいいのに
208イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 11:58:27 ID:hTWHC60V
アニメをオリジナルストーリーで先行させちゃってプレッシャーを掛ける。
209イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 12:02:03 ID:ApVQyjYJ
アヌメ(つーか、それに付随して販売される関連商品)からのフィーで満足してますますピザる悪寒。
210イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 16:35:41 ID:KGlO90XA
やっぱりヤクザを雇って強制的に書かせるしかないんじゃなかろうか・・・
211イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 20:07:02 ID:rvHrvMJx
>>204は意外に馬鹿です。
212イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 02:34:18 ID:pv5uqS+u
>>211
あら、うらまれてるのかしら?
とにかく待つわよ
213イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 21:31:45 ID:fTGXEFsF
>1000なら今年X〜[まで出る!!
214イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:17:35 ID:eounilmV
永いよな。
待ち切れないよな。

でも待つ。

もう断章Uでもいいから……はや……く……も……がまん……出来…………。
⊂(´д`⊂==\
215イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 08:00:35 ID:xeoSzisi
そういえばデーヴ、なんかの映画に出てなかった?
あれ?人違い?
216イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 10:58:25 ID:Ek/q5Rpq
>>213
川上稔じゃないんだから…。
しかし一冊くらいは出して欲しいよね。
217イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 21:23:42 ID:58mXL0eG
>映画

押井の立喰師列伝だろ? 出てるつか大既出。
218イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 09:55:27 ID:zAxBolE0
時に、アーヴ帝国のマネー経済ってどうなってるんだろうね。為替相場とか
219イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 13:06:18 ID:TsbIhO+T
スカール一元、んで地上世界との相場は適当、だと思うが。
地上世界が無数にあって、それぞれ貨幣単位も貨幣経済も様々だから
市場の大きさが現代とは比較にならんだろうね。
220イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 15:36:43 ID:9gqnIODj
戦旗の続きまだ?
221イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 00:43:13 ID:DvZqOAFT
マターリと待つがよい。
222イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 01:18:35 ID:PB4KlQKj
三月か十二月にでるかも
根拠は、言い訳しやすいから。
223イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 03:04:42 ID:DvZqOAFT
いろいろと問題がありそうじゃな、デーヴ
224イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 14:43:48 ID:I6YoszAl
>>222
「何年」といわないところがミソ
225名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/21(日) 21:05:03 ID:WV4Tz3FG
        □お知らせ□

【♪】第6回 名無しは無慈悲な夜の女王大賞【♪】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168728528/

2006年に発行、上映、放映されたSF・ファンタジー・ホラー(雑誌はその月号に準じ、
1月号から12月号まで)の面白かった作品を投票し大賞を決定する企画が、現在SF
板にて開催されています。
【投票期間】2月15日まで。
参考リスト(これ以外の作品でも投票できます。都合により年末時期の作品は未記載です)ttp://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/134.html

なお、今回の国内小説SF/FT/HR作品部門に、
○「変転」(星界の断章)森岡浩之
がエントリーされています。皆様のご参加お待ちしております。
226イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 00:24:24 ID:frjiTKAR
実にどうでもいいな、こんな寝言。
227イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 21:12:39 ID:IxmEJXkg
帝国
突撃艦、戦列艦、護衛艦、巡察艦、襲撃艦
なんだが他の4国はまだなんか特別な艦ありそうじゃね?
228イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 22:24:54 ID:NNLzti20
なんだっけ フラサティア積んでないやつ
229イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 22:32:06 ID:JE8f/veR
>○「変転」(星界の断章)森岡浩之
kwsk
230イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 22:38:49 ID:fw7Z6QiV
>>228
防衛艦

時空泡機関積んでない巡察艦
突撃艦バージョンもありそうだよな
231イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 23:21:19 ID:iHBxalgf
>>新艦種
今後に期待…だな
232イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 23:48:34 ID:oRgf9FPi
今後(でること)に期待・・・だな
233イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 10:49:48 ID:F8EU1NAG
それは望み薄だな
234イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 12:58:11 ID:gVCTV+jF
つまり、次巻は永遠に出ないと…
235イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 14:23:09 ID:N501Ik/H
俺としては次の巻は、Wから何年後の設定なのかが気になり候。
あまり時間を経過させすぎるとジントがおじさんになってしまう…。
236イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 16:25:07 ID:u1jXRGn9
輸送艦や補給艦を忘れないで下さい
戦闘ではともかく戦争には必要不可欠な艦種ですよ
237イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 16:29:51 ID:u1jXRGn9
そういえば機雷艦と言って良いようなのがあったきがする
無人だから艦じゃないかな?
238イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 16:57:30 ID:NidFtQVK
なにそれ?
239イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 17:07:12 ID:71SwIzcZ
>235
あれから50年後…そこには孫達と戯れる元気なジントさんの姿が。

「あの時は本当にもう駄目だと思ったよ。」
240イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 17:57:40 ID:MARfxzEh
>>239
「いろいろあった」
241イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 18:59:35 ID:N501Ik/H
前から思ってたんだが…あそこまで人口、資源が多く技術が高いなら、全自動の艦を大量生産の方が良くない?
242イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 19:01:36 ID:W+z7LTQ9
>>241
人類統合体
243イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 19:12:56 ID:N501Ik/H
(゚Д゚)!?な、なぜっ!?
244イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 19:26:50 ID:NidFtQVK
SFというかスペオペ作品じゃ一番突っ込んじゃいけない所だからさ
245イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 20:50:24 ID:61qrzS9N
>>241

アーヴのレゾンデートルの三分の一を奪ってどうしますかw
246イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 21:25:10 ID:MARfxzEh
まあ、生体機械だし
247イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 22:13:03 ID:XAo6C9aF
戦争が趣味なんだから仕方ない

人の趣味にいちゃもんつけると痛い目を見るよ
248イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 22:45:17 ID:jmr5P6Wm
>241-242
統合体も人間中心原理過激派な思想があるから無人化はやらないだろう。
遺伝子調整を徹底的に忌避するのと根は同じ。
アーヴとはまた別の意味でレゾンデートルに関わる。
249イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 00:29:14 ID:tkf1T4bs
統合体は完全無人ではないけど操艦は自動制御じゃなかったっけ?
宇宙船は自分で操作するものと考えるアーヴとの対比として説明があったような。
250イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 01:53:37 ID:/YXfQXmK
操縦能力そのものは、逆立ちしてもアーヴに普通の人間はかないそうにないし。
ただ、あくまで推測なんだが統合体市民の義務の中に軍役もあるんじゃないかなあ。
251イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 02:01:10 ID:c+v0BgQv
>249
逆に言えば、統合体の宇宙駆逐艦に人間を乗せる必要は無いともいえます。

星界軍では従士=ダメコン要員ですが、統合体でも同様でしょう。
しかし、軍において最も高価なリソースは人間です。
戦闘時の操艦が自動化できるのならば、ダメコン能力の低下と引き替えに
無人化=有人設備の排除による軽量化・高性能化・隻数増加というのも充分成り立つでしょう。

にもかかわらず、有人艦に拘るのは統合体の思想傾向に依る物ではないでしょうか。

252イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 03:02:22 ID:TjdLBAY9
だからスペオペだからだと(ry
253イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 11:17:51 ID:lunhY+9O
>>251
それなら艦隊で戦うのも効率が悪い、という話になって、
母星から無数の超長距離機雷を延々敵の門に叩き込み続ける
という戦略に切り替わるのも時間の問題だろ。

面白いか?
254イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 11:38:57 ID:3NTXtA+K
延々と相手の領土の星に報復と迎撃の爆雷を送り合い続ける世界
これはこれで話になりそうだが別のSFだな
255イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 11:43:42 ID:E7+z1Kgx
一応いまの設定でもその戦略は使えないようにはなってるはず
射程とか反物質燃料の保守には人手がいるとか

無人化しない理由もこじつけられる気がするが面倒なので考えてない
256イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 12:43:25 ID:hhiA20+A
>>254
バーサーカーっぽいな。
257イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 18:32:07 ID:fzIIvXAi
方法として、普段は大型の補給艦みたいなのに引っ張ってもらって、戦闘の時だけ乗り込む、っていうのがある。それなら戦闘時に働かない余剰人員を割けるし生活空間も削れるからその分コンパクト。
だけども交易者であるアーヴとしては、艦は単独長距離航行が前提になってるからなぁ…。
258イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 18:46:23 ID:lunhY+9O
>>257
それは、なんてガイエスブルグ要塞?
259イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 19:23:34 ID:TjdLBAY9
>>258
それは統合体が防衛要塞を平面宇宙に突っ込む事であって
>>257とは全然別じゃないか?
260イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 19:34:20 ID:FmzV3r0o
なにこのSF板っぽい流れ‥‥





星界らしくなってまいりました!
261イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 21:42:29 ID:gArfQYJ7
非戦闘員を代わりに乗せてる補給基地代わりの大型補給艦って、「移動」要塞とやってる事は
一緒じゃないのか?
宇宙空間における要塞なんて、浮き砲台を兼ねた補給基地なんだし。
まあ、平面宇宙は質量がでかいほど速度が落ちるから、航続距離とか速度の面でデメリット
が多すぎて実用化できなさそうだけど。
262イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 21:47:49 ID:a6cFtzRy
>>250 そこで「宇宙の戦士」展ですよ。市民権=兵役。

>>251 普通に思想でしょ? 
武装した完全無人艦がハッキングされたりバーサーカー化したらどうするよ。人間が制御しないと危なくて仕方ない。
(逆に言うと、非武装で低価値の荷物を運ぶ輸送艦の類は完全無人化している可能性が高いと思う)
263イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 23:44:02 ID:/YXfQXmK
>>262
市民の目的は国防と政治、という古代ギリシア式市民を思い出すんだよな。
アーヴがまさしくそれだけど。
>>257
元々船を動かすために作られ、船を動かすことを喜びとする種族にそれは承諾しがたいだろう。
統合体はどうだか知らないけど。
といっても、普通の現代の海軍の延長だとすれば、あまり現代と違うシステムを用いていることもなかろうがね。
264イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 03:58:36 ID:r3Vj3KbP
自動操縦といえば、たしか住めば都のコスモス荘アニメ版で、オサバキーM5とかいう、機数数万射程全宇宙のフィンファンネルみたいな小型宇宙船があったな。
全自動というとあんなノリか?
265イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 18:01:27 ID:+WFO+6+c
反物質ってなんで機雷にしか使わんのだろう?
核融合弾の代わりに巡察艦の主砲に使えばいいのに。
266イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 18:02:35 ID:yjXD2PPv
撃ち出す時の衝撃で・・・・
267イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 18:45:47 ID:h659NHl5
>>265
反物質は、機雷だけじゃなく、突撃艦の主砲にも使われてる。
ただしこっちは、反陽子を直接電磁加速して撃ってるだけだから、拡散するんで射程が短いっぽ。
で、核融合弾の代わりに、反物質を炸薬代わりにした弾を使えば…という話なら、
反物質を閉じ込めるための容器の質量または空間容積が大きすぎる(磁界容器だし)から、核融合
弾のように小型化できない、または、威力と質量のバランスで核融合弾の方が優秀だから、という
理由ではなかろうか。
機雷は、ちょっとした宇宙船並の大きさがあるから、反物質燃料容器を抱えていられるンだし。
つーか、そもそも機雷って、一種の焼き討ち船ではなかろーか。
268イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 19:05:42 ID:FdCgXQvn
いつも思うんだが
反物質貯蔵容器の電源が切れたらと思うと・・・・・
269イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 19:26:57 ID:lMvklqvN
磁石で保持してるなら大丈夫だろ
270イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 22:21:14 ID:UHY+Tta0
>>269
針がぶら下がっているのかな…
永久磁石な訳ないだろw
271イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 22:26:34 ID:n7raxs3+
>>269
反物質の出し入れのため必要に応じて磁界を変化させる必要がある容器である以上、
永久磁石のみで構成された磁界容器は、ちょっと考えにくいな。
考えられる安全装置といったら、電力供給が切れてから、燃料槽を投棄するまでの
数分だけ、磁界を保持できる容量のコンデンサをつけるくらいか。
272イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 22:33:47 ID:lqvUkbof
反物質貯蔵容器にはきっと、「磁界保持のための電源が切れた場合、容器内の反物質と反応して
発生する対消滅エネルギーを電源として稼働する予備の磁界発生装置」があるに違いない(大嘘
273イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 22:48:08 ID:lMvklqvN
>>270
超伝導コイルを利用した永久磁石という可能性もあるぞ
274イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 23:51:11 ID:nbfUtlJ3
>>268
気合で何とかする
275イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 18:55:33 ID:aCvvi2tr
>>273
超伝導も冷却装置が課題だな。まぁ、常温超伝導物質が見つかっているとか考えれば、何でもありだ。
276イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 19:33:28 ID:0r+vqMOG
なんつっても超光速航行がアリの世界だからな
何でもアリだ
277イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 23:55:23 ID:iw+3ew3q
「ばか」
278イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 01:42:04 ID:UV7V8y9q
ちょっと新刊が遅れてるくらいで「ばか」とはなんだ、「ばか」とは。
全く失礼な
279イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 02:13:54 ID:VEMNoLw8
「ばか」て言うやつが「ばか」だ
280イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 02:52:34 ID:DGzFTVnj
おーにゅ
281イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 08:25:23 ID:ayigvWdY
おにゅにゅ
282イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 12:43:06 ID:k3SNqipp
('ω`)おーにゅ?
283イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 15:45:58 ID:PHLHPOfX
デブは仕事しないね。
284イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 17:29:37 ID:CsphNyRn
俺の悪口を言ったのはどいつだ
285イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 18:27:48 ID:LXxsFdgU
アーヴにはデブは居なさそう。
286イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 19:19:11 ID:oCv9TLS0
家徴デブでない限りはないでしょうね
287イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 19:42:58 ID:E5g0OC0j
家徴豊満
288イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 19:49:29 ID:7srsib5h
豊乳に見えてキャッキャしちまったおれにあやまれ
289イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 20:58:57 ID:DGzFTVnj
>>288
おーにゅ
290イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 23:27:07 ID:ayigvWdY
作者はデブリアル
291イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:05:22 ID:3L7uIhUR
リアルデブの間違いではなかろうか
292イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:07:39 ID:C6GjK2bZ
あるある大辞典で「原稿を書くとダイエットに効果がある」というレポートを流すんだ!
293イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:37:05 ID:AiY9b/bQ
スーパーの売り場から原稿が消える。
294イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 03:24:09 ID:LSEYfSZQ
しかしなんで単座式のユニットは廃れたんだろうな?
ガンダムとは真逆をいってるよな。
295イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 04:00:58 ID:C6GjK2bZ
>294
単座ユニット=航空機と考えると勘違いします。

宇宙機においては、地球上の艦船と航空機のような圧倒的な機動力の差が存在しません。
巡察艦=巡洋艦とするならば、単座ユニットはモーターボート程度の火力・機動力しか持ち得ません。
ガンダム世界は巨大ロボットを出すために、宇宙機の機動力を誤魔化しているからこそ成り立つのです。
296イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 04:19:48 ID:C6GjK2bZ
>294
気力があるならどぞ、林譲治氏のサイトです。
>宇宙SFの雑想綴り
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zq9j-hys/SpaceShip.htm

サイトトップはこちら
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zq9j-hys/index.htm
297イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 14:14:32 ID:3L7uIhUR
そのサイト・・・ズレてないか?
SFに出てくる物を既存の推進機関で考えたら、現時点では無理ということを証明してるだけだと思うが。
それはそれで近未来SF物の公証として面白いが・・・ガンダムやましてや星界の考証とは程遠い。
298イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 14:15:20 ID:FhbCvKMI
反物質惑星を見つけてからが人類の夜明けだな
299イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 14:28:36 ID:C6GjK2bZ
>297
ガンダムも星界も既存の推進機関と同様だよ。
熱源が核融合や対消滅だったりするだけで、推進剤噴射の反動で推力を得ている。

反動推進は運動量保存則の枠内にあり、また推進剤の噴射速度も光速の限界に縛られる以上
小型宇宙機は大型機には比肩し得ないんだよ。
300イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 14:37:43 ID:0N3EN3Ic
星界に出てくる超科学は、平面航行ぐらいで
重力制御は無いよな?
301イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 16:14:23 ID:3L7uIhUR
>>299
大型小型は関係ないと思うんだが
あがるのは最大到達速度だし
302イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 16:20:26 ID:3L7uIhUR
というか可変条件が多すぎて話にならんと思う。
303イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 17:05:44 ID:l0j+6yun
>>300
ワムリア(重力制御機関)ってのがあるはずだが。
304イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 17:13:35 ID:C6GjK2bZ
ワムリアは謎の装置だな。
戦旗4の記述だと数Gの定常加速ができそうなんだが・・・
305イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 17:56:59 ID:WmSj6s3D
乗員を床に張り付かせる程度のものかと思ってた。
306イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 18:33:18 ID:3L7uIhUR
どういう原理か一切言及されてないな
307イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 19:07:49 ID:X17ETF0G
超光速航行をワープの一言で片付けたくないのに、重力制御や慣性制御は制御機関で片付けるんだなww

しかし重力制御や慣性制御に理屈をつけた作品ってなんかあったっけ?
308イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 19:13:55 ID:FhbCvKMI
フラサティア〜
309イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 21:27:37 ID:QQa0DELc
>307 マッカンドルー航宙記読んどけ。面白いぞ。
310イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:14:51 ID:jg7BoZo1
デーヴに逃げ道はありません
311イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:39:31 ID:KxUwpJlB
FF11鯖を封鎖しました。
デーヴに逃げ道はありません
312イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 09:28:12 ID:9EeLqFWL
>295
>地球上の艦船と航空機のような圧倒的な機動力の差が存在しません。

柳田理科雄みたいな事言ってるな。
どこからの引用かな?

「恒星間航行用のエンジンは小型化が難しい」という設定があれば圧倒的な
機動力の差は演出できる。

小型機は慣性制御装置が存在しない限りは運動性は大型艦よりは優ることになる。
従って、状況に応じて大型機と小型機を使い分けるシチュエーションが存在する余地は
充分ある。

> ガンダム世界は巨大ロボットを出すために、宇宙機の機動力を誤魔化しているからこそ成り立つのです。

ガンダムの場合戦闘は小回り(運動性)が必要とされる近接戦闘に使われて
通常の巡航の際は母艦に収容されてるわけだが……
313イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 10:02:01 ID:Y/EIfeeK
そろそろ襲撃艦
314イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 11:45:34 ID:oee2Crxp
>>312
推力比(重量当たりの推進力)の話をしてるから
運動性についてあんまり変わらないというのは間違っちゃいないだろう
ただし戦闘機には生活必需品を積み込むような専用スペースはいらないし
同じ運動をした場合、構造体にかかるストレスも小さい方が少ないとか
もっと肯定的な要素もあるはず
315イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 13:36:41 ID:KxUwpJlB
だから可変要因が多すぎて話にならないから止めれ

宇宙戦闘機は居住設備を有しない小型宇宙船に過ぎないし
MSは頑丈な精密作業用アーム及び姿勢制御用可動スラスタ兼着陸脚付宇宙船だ。
316イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 14:30:27 ID:g3jfnQJs
小型機と大型船舶では最高速は差がないとしても機動性は雲泥だろ?
最高速は光速以内ならいくらでもガスガス上げていけるのに対して、回避とかに求められるのは機動力=瞬間的な加速力だからさ。
そういう意味では翼の大きさ=揚力ということから大きいのが必ずしもマイナスとは限らない飛行機よりも、はるかに小型化軽量化がもとめられるんでないか、宇宙船ってやつは?
317イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 14:49:06 ID:Y/EIfeeK
地球号
318イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 15:04:19 ID:zqWes+LW
ガ○ダムの場合、ミノ粉で射撃の命中率を落として居るから、機動性なんて幻想が幅を
利かせているだけだから、アレを引き合いに出しても意味は無い。
+-数Gの加速では、光の速さの前には止まって居るも同然であり、小型機だろうが、大型
艦船だろうが、ぶっちゃけ大差ない。
星界宇宙では、可動凝集光砲のような命中率の高い武器の発達により、「ある程度は攻
撃を喰らう」のが当たり前になったから、防御磁場の弱い(または無い)小型機は廃れた。
のだと思う。
319イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 15:29:52 ID:e2thYQ1E
>>318
凝集光に磁場は効かないよ
320イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 15:43:27 ID:GUbsTA9z
小型機の攻撃力で大型艦の防御力をなんとか出来るなら小型有利
出来ないなら大型有利

いつ如何なる時も大鑑巨砲が良くないと思考するのは洗脳されてるか思考停止

それから最高速は性能に関係ないんじゃない
321イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 15:44:22 ID:KxUwpJlB
単純に装甲と耐久力の問題だろうなぁ>小型戦闘ユニットが廃れた理由
戦闘機の防御力やら耐久度は機動爆雷みたいなもんだし
322イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 16:09:08 ID:zqWes+LW
>>318
それもそうか、防御磁場を防御力と読み替えてくれ。大意は変わらん。
323イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 16:09:38 ID:zqWes+LW
>>318 じゃなくて、>>319 へのレスですた。
324イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 18:50:01 ID:tUcU5Jc6
国家の相対的な国力がそもそも全く違うだろ
例えばガンダム世界に艦船の装甲をすべてガンダリウム合金で賄えるだけの
国力を持った国家があればMSなんて糞だろ

ビグザムが量産出来さえすれば・・・
325イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 18:53:45 ID:e2thYQ1E
ガノタカエレ
326イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 19:30:21 ID:KxUwpJlB
>>324
志村ー
ビーム兵器、ビーム兵器




というかビグザムが量産の暁にはジオンの補給線が崩壊して1年戦争が終わる。
327イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 21:37:31 ID:g3jfnQJs
ちょと待て>>318
何を勘違いしている?
光の速さを前には機動力なんぞ意味がないという意見だが、突撃艦とかがチョコチョコ動くのは、発射された攻撃を避けるためじゃなくて、射軸から避けるロックオン回避しようっていうのが目的だぞ?
あと、星界ワールドでは矛と盾の競い合いは盾の方に分があるらしい。だからこそ突撃艦というものが廃れる羽目になったんだからして、やはり大艦巨砲主義万歳なんじゃないか?
328イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 00:09:42 ID:qN46vSrN
いつの間にかシャア板出張所みたいになってるな。
>>326
技術的な部分と国力の部分は一概に一緒に考えられなくね?
329イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 02:59:26 ID:m7wKVo4o
>>328
何が言いたいのかいまいち良く分からないが

ビグザムを量産は連邦ですら無理だと思うぞ。
サイコガンダムが量産できるとおもうか?









ああ、種死のサイコビグザムは量産されてたな
330イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 03:38:55 ID:kc7caPzm
>>327
勘違いしているのは、君だと思うよ。 >>318をどう読んだら小型機万歳に読めるんだ?
可動凝集光砲の攻撃は作中でもボコボコ命中してる。
ただし、突撃艦同士の戦闘ですら非力扱いされる威力だから無視されてるだけで。
しかし、その凝集光にも耐えられない脆弱さだから小型機が廃れたのだろうといってるんだろうに。
よく避けられているのは、速度が光速の1%の電磁投射砲とか、反陽子砲。
大艦巨砲主義に関しては、巡察艦以上に無駄にでかくても意味は無いと思う。
戦列艦あたりの巨艦だと、電磁投射砲で一方的にやられるみたいだし。
331イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 04:42:25 ID:m7wKVo4o
>>330
星界本編をちゃんと見たことがあるのか?
どうもアニメだけしか見てない気配が・・・
332イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 05:25:42 ID:neeVWBbr
もちつけ

突撃艦→駆逐艦(魚雷なし)
巡察艦→巡洋艦
と考えれば、星界における艦艇の優劣というのが見えてくると思う。

第2次大戦の話になるけど
駆逐艦というのは駆逐艦同クラスかそれ以下の艦艇を相手にする艦種で、それ以上のクラスを相手にするものではない。
巡洋艦も同様。
それはそのように設計されているからそうなっているのよ。
装甲と主砲の能力を比べれば
戦艦>巡洋艦>駆逐艦
となる。
だからといって戦艦だけ作っていれば強いのかといえばそうでもない。
建造コストや運用コストを考えると、戦艦だけ作っていると破産することになる。
だから、適材適所適クラスの艦艇をバランスよく作るのが望ましい。

 今までの星界軍は自分達より国力の低い国と戦争をやってきたので、突撃艦が大変役に立った。
 が、同レベルの国と戦う段になってそのままの編制ではちょっと困った事態になった、という話。
 時勢によって艦の設計や艦隊の編制が変わるのはまぁおかしくない。

 実際、戦闘艦というのはでかければいいというものではないし。
 むしろちっちゃい方が望ましい。
 大きくなるのは必要な武装を載せる為だしね。
333イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 06:51:34 ID:HSSes3C5
現在のテクノロジーでは、最高速度=推進剤搭載容量になってるからなぁ。
ユアノン推進式なら、姿勢制御用はともかく推進剤は不要になるね。
それと、ユアノンを搭載するにはそれなりの規模の艦が必要になる。

だから星海の世界では小型の宇宙機動船は無意味という事にはならない。
ただ、人命やテクノロジーを考えると無人のホクサスで充分という事になったんだろうな。

星海の世界の戦列艦は戦艦というよりは艦載機の無人化に成功した航空母艦のようなものかも。
334イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 07:48:14 ID:Tczac8hZ
やっぱり大事な輸送艦
335イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 11:44:09 ID:43X+Q/G8
要するに、回避の限界が来たんだろう。
技術の進歩で凝集光砲の威力が上がり、損耗率が高くなりすぎた。
動体予測も正確になって不規則回避に頼るしかなくなり、結局は回避よりも大型化による耐久性の向上を選んだんだろう。
複座で時空泡発生装置まで積んでる小型機としてはでかぶつの連絡艇でも
凝集光砲の一発一発を必死に避けなきゃならないってのは、結構やばい威力なんだろうな。
336イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 11:48:02 ID:m7wKVo4o
そこでやたら威力のある凝縮光砲があれば星界軍など怖くありません!
337イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 13:48:43 ID:OfSL9UTA
>>331
そちらこそ、最新刊まで読んでるか?
襲撃艦の戦闘において、可動凝集光砲の応酬で命中はするものの、ほとんど損害が出て無い
描写がある。
338イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 14:21:41 ID:S59Dr+RD
あー鬱陶しい
339イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 14:22:37 ID:Tczac8hZ
通常空間で輸送艦に乗るスレはここですか
340イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 16:08:32 ID:PMMu1YUq
>>336
つ硝子霧
341イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 17:10:45 ID:ricpJ6NR
要するに防御技術の発達で
戦闘機の火力じゃダメージにならなくなった
反面、最弱級の凝集光砲でも致命傷
いくら機動力があろうと戦闘機なんて役に立たないので艦対艦へ
で、無人の特攻用艦載機がホクサス

ってことでいいんじゃないか?
342イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 17:58:38 ID:m7wKVo4o
>>337
前半は問題ない。
問題は後半だ。
343イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 20:43:37 ID:5uy0PBJz
バリアってのが鍵だな。
粒子系や光線系を防げるバリアが発達したため、核融合弾や反物質機雷が決定打になった。
しかしそういう物理攻撃的なものは重い。故に機動力が売りの小型艦には積載しがたく、故に積載量の多い大型艦が有利になった。

こんな感じじゃないか?
344イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 22:07:35 ID:c9mKMnNc
>>337
戦旗X出たの?
345イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 22:29:30 ID:A9GUj6CB
>>344
知らなかったの?
346イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 22:35:59 ID:m7wKVo4o
>>345
その嘘は待ちぼうけ食らってるこのスレでは最悪・・・
347イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:07:59 ID:Tczac8hZ
切り株でこけたりしない。
348イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:37:23 ID:5uy0PBJz
しかし我々は切り株を守ってデーヴが転んでくれるのを待つしかないんだよなぁ
349イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:50:22 ID:m7wKVo4o
デーヴは切り株の前で待ち惚けしてるんじゃまいか?
350イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:51:49 ID:5uy0PBJz
その場合転ぶのはラフィールかね?耳も長い事だし。
351イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 14:03:03 ID:s6GSic8d
また、枕元にラフィールが降臨するのを待っているのかも…
352イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 15:23:32 ID:tWV8lsBU
「そなたの執筆速度は通常空間航行並だな」
353イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 16:24:33 ID:aYM/xAHh
デーヴは質量が大きいので平面宇宙でも(ry
354イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 18:32:21 ID:lQWS+t03
クー(r
355イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 20:07:02 ID:wLTtCcb3
>>353
そのうち質量がエネルギーに変換されて痩せる!
356イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 23:43:33 ID:lQWS+t03
熱力学第二法則を憎む
357イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 01:35:19 ID:MIxH1Mlc
とりあえずデーヴにはいっぺん死んでもらって優しい煉獄のアレに入っていただくというのはどうだろうか。
外界より時間の進みはやいし。
358イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:32:30 ID:EvRFmpw1
前々から思ってたんだが、帝国ってAB型社会っぽくないか?
権力欲や支配欲がゼロで政治家の地位に価値を感じなかったりとか、
封鎖だけしたらほったらかして降伏するまで気長に待つような平和主義だったりとか、
組織に対する奉仕精神の割に、上も下も媚びず服従させずだったりとか
外の人間から冷たい機械扱いされるあたり、もうね
359イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 02:35:38 ID:DbauZYeE
今更血液型でどうこうって・・・
360イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 04:58:48 ID:qcHV13cA
デブによる人類帝国
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
361イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 08:16:53 ID:GFvj6Fg2
おばあちゃんは言っていた。血液型占いを信じていいのは高校生までだと。
362イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 13:42:31 ID:fwKycIF6
遺伝子改造ができるのに血液型占いなんて信じてるのはワローシュだとおばあちゃん(皇帝陛下)が言ってた。
363イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 13:50:44 ID:GFvj6Fg2
xおばあちゃん
oおばちゃん
364イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 14:31:14 ID:1O90Jg7R
>362
アーヴのぢごくに落ちたいという宣言か?
喜んで手伝ってやるぞ?
365イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 23:46:07 ID:bKk/+O2C
なかなか傑作がないアルね?
366イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 00:15:40 ID:d8lLks90
>>360
今そこにある危機
367イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 00:19:54 ID:u6coyvpf
宣戦布告ですか
368イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 05:02:39 ID:EnBrtT9c
>>361
>>362
そなたらは「血液型性格診断は迷信である」という信仰を持っているようだな
どのような信仰を持とうとそなたらの自由だが、信仰を押し付けられることをわたしは望まぬ
と、殿下は仰っておられる

楽しむことと盲信することを区別できる程度の分別は身につけような
まあ、アーヴが全員同じ血液型でもおかしくないって話だったんだが
輸血とか便利だし
369イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 07:59:20 ID:u6coyvpf
本編で明記されていないことを語られてもらっても困ります。

-従士 心のさけび
370イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 09:08:15 ID:1pyBIX35
ワローシュ人たち乙
371イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 13:22:52 ID:lOlUIFH7
本編では明記されて無いけど、アーヴの一割は獣耳を家徴としてるんだぜ。
イヌ耳、ネコ耳、ウサギ耳、キツネ耳あたりがメジャーで、マニアックなところではタヌキ耳とか。

とあるワーロシュ人の独白 より
372イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 14:06:02 ID:g9LTzbjd
>>368
マジで言ってるなら相当に痛い・・・
373イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:30:48 ID:g3sYNdVC
星界の世界をベースにした戦略級ゲームでないかなぁ
374イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 18:13:05 ID:MJ6v3w7L
工画堂に頼んでみるか?

もしくはコスモスコンピューターかボーステックか。
375イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 19:57:54 ID:hogQHqz1
>>373
人民主権星系連合体は間違いなくWWUのイタリア
376イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 20:15:04 ID:TvI5et0o
戦旗の次の星界シリーズ妄想。

主人公は行方不明になったヴォーラーシュ伯爵の娘。父(で合ってるか?)は殺された(統合体の表現では「破棄」)が
彼女は幼くして亡くなった政府高官の娘にそっくりだったのでそのままその家に養女として引き取られ
髪は定期的に染めて外へ出されずに溺愛されて育てられたので統合体の常識にも疎くアーヴの常識にも疎い。
ついでに小さい頃からアーヴ語を話さなかったので完全に忘れている。

というのは置いといて、個人的にはヴォーラーシュ伯爵の子供が三ヶ国連合側で育ったら
かなりオイシイポジションのキャラになると思う。
377イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 20:55:30 ID:76f8levM
>>375
ゆでるための水が無くて降伏するんですか
378イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:03:57 ID:h3LDcLHu
推進剤が足りないと困りながらパスタを茹でる。
379イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 07:31:41 ID:8yKNqc6X
ゆで汁を推進剤にすればいいじゃない
濁ってるけど
380イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 11:56:17 ID:kyKpoUQf
もうシェアード・ワールド化して、早川が仕事の無い作家に適当なお題をもうけて書かせれば、
みんなが幸せになれる。不況の地方には公共事業が必要なんです!
381イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 13:36:44 ID:SkxNAoAD
待望の新刊

星界の断章2 609円
森岡 浩之(著)
刊行日: 2007/03/10
〈大人気スペース・オペラ《星界シリーズ》短篇集第2弾〉
ジントが見たアーヴの真実とは? 
エクリュア一族の特性について。
ラフィールの修技館入学の祝宴の模様。
ジムリュアの乱の真相等、
書き下ろしをふくむ星界の秘話12篇を収録。
382イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 13:42:27 ID:ermnG5wz
新刊というか寄せ集めというか・・・
383イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:30:17 ID:nsEo6LJA
今更こんな短編集が出るって事は、長編新刊のための前振りじゃないかと期待する。
384イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:35:05 ID:Wvs2qB+X
>>381
本当の情報?
385イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:35:41 ID:8yKNqc6X
ここでサプライズ企画
一挙に5巻ぐらい出るとか

を期待
386イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:52:55 ID:5grgzZvK
>>384
早川のHPで「星界の断章」で検索

もっとも100%信じてない自分がいるわけでw
(とくに「書き下ろし」の部分が)
387イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:00:36 ID:Wvs2qB+X
>>386
ホントだ! ありがとう、ごれでようやく新たな機雷を補充できます
388イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:46:24 ID:ximW7MkG
はんっ!また吊りかよ。つり乙w






……マジか?
389イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 17:01:48 ID:ZvK/o5bU
ふむ…マジか!
疑ってたよ
390イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 17:07:31 ID:B3iSs9Zw
どうせ早川の釣りだろ
391イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 18:39:23 ID:TbmZIbbj
釣りにせよなんにせよ今月は出ないのだろう
残念だ
392イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 18:48:59 ID:JKDLi7zj
え?
393イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:57:18 ID:w2Be+Ifg
本編の方をだして欲しい…orz
394イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:58:25 ID:xEvXC6WQ
まあ未収録のもいくつかあるしね…予想通りさ
395イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:13:06 ID:u/XnlJJO
まあ良いじゃないの?、かつて七年ほど待ったアルスなんとかや未だに新刊待ちの十二なんとかよりもさ…

396イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:26:23 ID:Wvs2qB+X
主上!お戯れが過ぎますぞ!!
397イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:26:16 ID:+5PL1MtU
Vを出版せよ!
勅命である!
398イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:43:12 ID:gyebHvlN
Vが遅れに遅れているから、断章を出してしばらくごまかしてさらに引き延ばしを図るデーヴであった・・・・
399イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:05:23 ID:daDw1O2u
(ToT)
400イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:49:40 ID:7/JbIr80
最近、田中芳樹が勤勉に見えてくる
森岡浩之、小野不由美、中村恵里加、佐藤大輔と並んでる本棚を見ると
「よし、長生きしよう」と思ってしまう
401イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 09:14:56 ID:ExdEingt
>>400
( 'A`)人('A`)
402イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 09:51:54 ID:4qvfeLsQ
('A`)人('A`)人('A`)
403イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 10:05:47 ID:5qgjo4pX
('A`)人('A`)人('A`)人('A`)
404イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 10:27:35 ID:4fo5z2jA
別に持病があるわけじゃないけど、うち癌家系で長生きできそうにないんだよなぁ
死んだら誰の枕元に立つべきかな
405イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 11:24:03 ID:wOt/udUQ
霊柩弾の発射台
406400:2007/02/04(日) 12:26:44 ID:7/JbIr80
>>404
いやこの連中なら、すでにダース単位で枕元立ってるだろう
とりあえず列の一番短いところに並んだら?
407イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 12:53:31 ID:D8wsElSU
>>400
とりあえず、オレは一番未完作品が多い奴のとこに並ぼうと思う
408イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 14:26:27 ID:aSS4GBYP
問題は俺達よりデーヴの方がお迎えが近そうってことだ。
生活習慣病とか。
409イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 14:36:41 ID:4fo5z2jA
アニメ顔の美少女or美女が枕元に立ったらまた書き始めるよね、少なくともデーヴは
410イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 14:47:07 ID:6pBYagqk
でも書き下ろしがあるってことは書いてはいるんだな・・・
あとがきでどんな言い訳がくるのか楽しみだ
411イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:05:13 ID:G/QoT6Sp
断章Iには書き下ろしはあるけどあとがきは無い訳だが。

ところで今数えてみたら未収録の断章が12篇あった。
書き下ろしがあるってことはどれかはまた漏れるっぽいな。
412イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:21:19 ID:7/JbIr80
HPの紹介文の「書き下ろし」の文字が消えるに1スカール
413イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:45:39 ID:Rs4L2mbm
書き下ろしって
・フィルムブック紋章1〜3・戦旗1〜3
・SFマガジン(ジムリュア)
位しか検討付かないんだが、あと4話は何?
414イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:54:19 ID:G/QoT6Sp
>>413
CDドラマ特典

書いてから気づいたが、今回は「宿敵」(PS2戦旗特典)だけが超外伝だから、
多分これが載らないんだと思う。

嫉妬、訣別、謀計、童戯、球技、祝福、変転、併呑、着任、童友、転居、書き下ろし

かな。
415イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:02:02 ID:wOt/udUQ
以前、誰かが単行本未収録の話を列挙してくれたよね
416イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:08:30 ID:+5PL1MtU
外伝イラネ
417イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:19:35 ID:7/JbIr80
>>416
そんなこというと、本編も出ないよ
418イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 20:10:16 ID:2c8JwMjs
本編ではないのに
喜んでいるやつ挙手


森岡には踊らされっぱなしだなぁ
419イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 20:20:51 ID:wOt/udUQ
ダンスは 上手く踊れない

けれど

同じディシャンテルなら 踊らにゃ 損々
420イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:35:14 ID:YmE4jEoc
いやだいっ!いやだいっ!
こんなんじゃ騙されないぞ
本編もちゃんと書いてくださいよ
421イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:19:10 ID:NfComWU+
こんな反応ばかり返ってくるんじゃさー、
小説書くの見限って、普通にサラリーマンの方がマシだって思っても
おかしくないな。
422イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:21:40 ID:nXTHhWwb
>421
かといって、今更サラリーマンの生活になんか戻れないだろー。
423イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:38:58 ID:7/JbIr80
作家が遅筆だからって、せいぜい「早く書け」ぐらいしか言われないが
サラリーマンが納期を2年も遅延させたら解雇だぞ
424イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:40:37 ID:wOt/udUQ
カイコだってもうちょっと繭つくるぞ
425イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 07:41:09 ID:F1vVFzKE
本編進行中に外伝がほろほろ出ると、あがり。
ウェー、ハッハッハッハ・・・
426イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 08:07:46 ID:/AmtYl/8
>>421
デーヴ言い訳乙
早く書け
427イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:33:47 ID:vy8IVUmO
きっと十冊くらいいっぺんに出して俺たちを驚かすつもりなんだよ。
428イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:27:42 ID:a9VoJl8n
夢のある話だな。
で、一冊あたり20ページとか?
429イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:05:19 ID:8MOaIiY1
>>428
いや、1冊200ページだ。
ただし、書いてあるのは最初の20ページだけで、あとはメモ用紙だ。


まるで北杜夫の船乗りクプクプの冒険のごとく…
430イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:53:10 ID:ScO5KaoC
全編白紙、そしてあとがきに
「この真っ白い紙に、あなたの思い描く星界の世界を自由に記してください」
431イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:28:30 ID:ED8G+XCD
執筆せよ。

…以上です。
432イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:41:49 ID:TCrxbXzN
SHIPPITSUせよ。SHIPPITSUせよ。SHIPPITSUせよ。
433イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:11:56 ID:XPtp+ZbL
でたー!デーヴさんの1年間に10P書下ろしだー!
434イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 02:25:21 ID:Ov2N/U0H
\300で全部カラーページの書店買い取り10Pくらいの冊子
各キャラにそれぞれ1冊ずつが割かれていて、「星界の契約」カードも付いてくる!
435イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:11:51 ID:vceVAPWz
>>434
もちろんカードはランダム封入だよな?
436イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:17:48 ID:xDcejclm
僕のターン
まず、白菜を召還。
次に、白菜とディアーホを生贄にしてサムソンの特殊能力を発動!
究極のルティモンド!!
437イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:26:44 ID:es1nCLTf
>>436
効果は、アーヴの友人が居なくなる。(全部捨て札) になる。
438イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:32:01 ID:Ov2N/U0H
商品名「アーヴのパーティーBook アヴパ!」
\500で毎月1冊ずつ刊行、特製クリアトレカが付いて約50P
439イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:18:52 ID:nuL5vGKa
>>430
「こまったとき」って書き込んで読んでみる
440イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:28:19 ID:0UTTyTVH
ずっと俺のターン
441イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:10:38 ID:ufMAVY7s
デーブの部屋行って「てきばいそく」だ

つーか、催眠術でもなんでもいい。
442イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:40:33 ID:Ov2N/U0H
ドーピングコンソメスープの方がいいんじゃない?
443イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:46:47 ID:tMQxt64c
なんか帝国って攻められっぱなしに感じるんだが気のせいか?
444イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:52:50 ID:d88MKQ9L
デーブに電話をかけるんだ。

「もしもし私私……私といったら私だ。決まっているであろ。それよりそなたは、早急に
新刊の原稿を出版社に届けるが良い。……知らぬ。聞く耳持たぬ。オーニュめ。
そなたは原稿をあげて持ってくれば良いのだ。分かったな?」

ペヤング連れてくれば完璧。
445イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:17:43 ID:2nA/7jke
>>444
致命的な欠陥がある

デーブが川澄の声聴きたさに、わざと原稿をかかないのではなかろうか?
446イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:44:21 ID:Hmx3knjS
>>445
それならその役目、ドゥサーニュ殿下にお願いすべきだろう。
447イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 14:38:05 ID:JOfG0Nxk
まだ続いてんのこれ。
AvPにハマってたからすっかり忘れてたよ。
448イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 14:56:48 ID:LPZ5UFje
エイリアン・バーサス・プレデター
449イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 16:40:47 ID:aKzD9nBO
アーヴ・バーサス・パンヒューマンなんとか
450イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 19:30:16 ID:JQmELtLU
Aliens Versus Predator Gold Edition
451イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 23:47:39 ID:Aug8a0rQ
エクリュア「遅筆なのをみんなに責められるの、どんな気持ち?」
452イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 23:51:12 ID:uU3rNUVo
デーヴ「僕にはまだわからないなぁ」
453イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 23:55:40 ID:LPZ5UFje
いやいやいや
454イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 21:08:24 ID:lzxnddiC
デーヴ「快感」


の可能性も(ry
455イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 14:30:21 ID:sJZpScCN
凝集光銃を乱射するんですか
456イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 15:37:13 ID:Fm9q/4s7
『ヲタ服と機関銃』






見たくねぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
457イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 16:29:50 ID:XRNyz+X9
ラフィール「……」

ジント「オーニュ」
458イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:50:57 ID:QGgbH+iV
それがジントの、最後の言葉だとは、誰も思わなかったわけで
459イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 01:31:20 ID:r0nkCiES
作品中のキャラにまで馬鹿にされる作者か

・・・哀れ
460イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 21:27:09 ID:uD26S/c6
最低でもあと1年以上はこの状態が続くと思うとうんざりする
断章2は買わずに立ち読みか図書館ですまそう
461イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 21:31:59 ID:QDFVsVwo
そういえば今度こそゴシック体の表記のものは
セルフパロディである旨表記しといてもらいたいな
理解してない人結構いたから
462イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 21:55:22 ID:O/SmOwAL
>>461
そんな野暮なこといいなさんな。
463イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 22:14:51 ID:mqigRyEY
断章1は結構気に入ってる。
464名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 10:17:53 ID:8sXULzzp
>>461
嘘つけ!そんな馬鹿いねえだろw
465名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 11:53:05 ID:ZhXjm/6N
>>461
そ、そうだ!そんな訳ないだろう!
466名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 12:57:19 ID:qZWJiI+/
>>461
オ、オーニュ!
467名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 13:16:20 ID:kAftPC4I
>>461
か、漢だ…!
468イラストに騙された名無しさん:2007/02/12(月) 13:33:25 ID:/NOZXtHi
>>464-467
「……オーニュ」
469名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 20:34:36 ID:nwKG4bi5
対地攻撃すっぞ!!軌道上からバンバンと!!
470名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 22:06:02 ID:op6Foj6X
>>467
そなた、まさかとは思うが「漢(おとこ)」のつもりか?
471名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 22:07:36 ID:x92a+7dE
>470
2ちゃんへようこそ
472名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 22:25:19 ID:kAftPC4I
Dang! Dang! と Dang! と
473名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 13:19:22 ID:29AQ4Ghd
ding dong
474名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 00:10:04 ID:SF8mCcXe
バレンタインに1個もレスがないのな。
475名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 00:43:15 ID:uojJEM0O
バレンタインは先祖古来の風習ではないのでアーヴは引き継がなかったのであろ。
476名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 02:48:01 ID:3B3RZ62t
ふっ、女の子に追い掛け回されて2ちゃんなんて見てる暇がなかったのさ!




   畜生…。
477名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 03:47:18 ID:uKd+8VNQ
借金取りか?保険屋か?
478名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 06:07:48 ID:HZOEgbjQ
チョコまきとかゆーチョコ粒を投げ付けて不幸を避ける風習があったとか聞いたが
479名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 10:50:00 ID:8OY/zUuH
俺は魚型にしたチョコに磁力浮上装置つけて風に流すイベント「こひのぼり」があると聞いた
480名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 22:32:37 ID:fZBHu8U/
ラーメンマンは酷い。自衛官ってみんなはパソで2ちゃんでいいな。
481名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 17:22:22 ID:I/Q851m2
バレンタインデーでチョコレートを贈るのは廃れてそうだな、星界では。
482名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 22:51:55 ID:mpZznFmG
お前らだな、軍版の某スレにたびたび書き込んでいるのは、自重しろw
483名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 22:55:21 ID:bfj/5eqt

わけわからん。
484名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 23:07:54 ID:IQiT8S+E
漏れじゃねーぞ<温帯スレ
485名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 01:38:25 ID:bZVbg80C
本編がでるのは、早くて12月だね。
あえて年は書かない。
486名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 12:16:02 ID:FFas+mqQ
平成か?
487名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 19:30:24 ID:pWSgecAl
星界の悶性
488名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 23:32:38 ID:QDmHbYh7
平成の次の年号はなんじゃらほい
489名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 00:13:25 ID:vHBIW+Cp
元号に「末世」とか「破滅」とか付けてくれたら
天皇制シンパになっちゃうな俺。
490名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 00:20:39 ID:6JrIgHfQ
元号よりも西暦をやめて宇宙世紀を始めてほしい。
491名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 00:35:57 ID:37rBZZT5
もうめんどくさいから勝手に帝政宣言してルエコスにしちまおーぜ
492名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 02:27:12 ID:ydeBI26y
日本帝国万歳
なぜか天皇はまたヒロヒトだぜ!
493名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 07:41:30 ID:mI0M9jw9
今年は2667年
実は去年2666年6月6日6時6分6秒6の珍しい時間があったんだよ
みんな気がついてた?
494名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 09:48:47 ID:37rBZZT5
きりが良くなるの次は4000年後じゃねーかwwwww

星界世界より未来wwwww
495名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 12:17:11 ID:8wCRyhu7
板違いでスマンが
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item36888.html

ベストヒットぉ〜?
496名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 14:05:33 ID:mI0M9jw9
110年後に2777年があるよ
運が良ければ生きて迎えられるかもね
497名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 16:11:49 ID:37rBZZT5
私はシレジア不老族ではないのであしからず(´・ω●)
498名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 20:41:21 ID:ydeBI26y
ここのスレには誰も

不死者
ヴァンパイア
エルフ
コーディネーター
樹雷王家
異能者

は居ないからあしからず
499名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 22:43:21 ID:Mv4SKU83
じゃあみんなでタイムスリップだ!
500イラストに騙された名無しさん:2007/02/20(火) 23:27:30 ID:87Eql4kF
>>498
それはアーヴがこのスレにいることの示唆か?
501名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 00:21:23 ID:NnNh6ND7
断章2の表紙がNO PHOTOじゃなくなってる。
これは期日どおりの刊行を期待しても良い兆候?
502名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 00:55:09 ID:P52kpRS2
>>500
ワローシュスレになら幾らでもいます
503名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 22:45:44 ID:Zw4i9QUq
あまりにも新刊が出ないからマリみて全巻を2週間で揃えちまった
あの作者はいいな、ちゃんと定期的に新刊を出してくれる
504名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 23:10:15 ID:KXsn0022
話はすすまないけどな
505名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 00:03:05 ID:h0KCy4l+
>>504
ページがすすまない誰かさんよりマシ
506名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 01:28:53 ID:sLDiwOMv
>505
ちょっとこっちへ来いや
ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171549809/
507イラストに騙された名無しさん:2007/02/22(木) 15:04:39 ID:LsZ3Nl0y
>>506
それのページは進んでいると思うが。
桁数を間違えたコピー機みたいなもんだろう。
508名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 15:51:47 ID:F2FgOCF5
翼の折れたエンジェル
509名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 21:41:53 ID:cSpJRAuu
>>493
しまった・・・・デンライナーに乗り遅れたか・・・
510イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:52:18 ID:/lNwowxh
ぬるぽ
511イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:32:05 ID:82ZYLfub
>>510
ガッ!!
512イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:58:47 ID:KEEIeEJS
NURUP0
513イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 01:03:03 ID:ZN7fJ38t
                       .∧_∧
        ∧_∧     ガッ!   ( ´Д`)
        ( ・∀・) \  人    ( つ  つ
 ‐=≡t─‐/ヽ、_つ) __s) <  >  ⊂   ノ←>>512
‐=≡(ニニ(  ) /\\-.\  V      (_ノ
 ‐=≡( (ニ:(/  | (O)T
 ‐=≡ヽ、__,ノ ̄ ̄ヽ、_,ノ

514イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 10:57:40 ID:G/eV6mke
なんかこのスレを見て、中途半端な希望は絶望よりたちが悪いという言葉を思い出した。
515イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 12:31:34 ID:WZGGr+uQ
それでも人は希望を持たずに生きてはいけない・・・
516イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 13:37:07 ID:MJ6Ms8g5
人生に必要な物は楽観つーことで。


俺は今年中にデーヴが三冊出すって信じてる!
517イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:05:22 ID:hG5Wr2/g
デーヴって今なにやってるの?w
てか、最近の著者近影はないだろうか
518イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 15:10:43 ID:WZGGr+uQ
519イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:48:29 ID:YRoo2e18
女はべらせて御満悦かよ!!!
ろくな金の使い方じゃねーな。
520イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:41:44 ID:wPNfNGFo
食っちゃ寝してないでいい加減に続編書けよ
まるで豚じゃねーか
521イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:28:00 ID:CqbaXLZw
それにしても引きこもってるのか?ぜんぜん焼けてないな。
まるで白豚じゃないか。
522イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:41:15 ID:PUazqIJX
でもさすがに印税だけじゃきついのかね、お布団が藁ですよ (´・ω・`)
523イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 18:51:02 ID:POeFxz+t
おまえら失礼なのも大概にしとけよ
一緒にされたら豚がかわいそうじゃないか
524イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:01:25 ID:8yXpnR4t
豚の餌係も務まらない無能だな
525イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:35:36 ID:9imsUgji
というかおまいらは仮にもこの作品のファンかw
526イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:46:05 ID:GVZMS1VW
>>525
ファンだよ
たとえば、あの場面なんか大好きだよ

え〜と、ほら、あのシーン
何とかって女が何とかって男となんかするんだ





そんな昔のことは忘れたよ
527イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:48:56 ID:wPNfNGFo
何とかって男が女に性転換したな
528イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:56:42 ID:nelWxy8o
なんとかって男が白菜と死闘を繰り広げていたような気がするが……


ってそんな小説あるわけねーだろ、常識で考えて。
529イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:09:28 ID:++rt9lbM
霊柩弾の刑に処す
530イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:33:41 ID:ZN7fJ38t
ここはワローシュ人の多いスレですね。
531イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 13:18:40 ID:lFLlr2vM
マジレスするとファンだからこそいってるんだよ。
親しみと、新刊出さない怒りに燃えて。
532イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 17:59:29 ID:8mRXVaAk
っていうかファンじゃないならこんな次がいつ出るかわからない作家のスレなんかこねーよ
533イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 03:05:42 ID:TwAT8IZb
通称ラフィーク
534イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 18:40:21 ID:eL5Iy7JZ
新刊と聞いて男娼Uorz
535イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 19:06:38 ID:ptgKWqTm
>男娼U
淫蕩なアーヴめ
536イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 19:53:22 ID:0xZue534
>>535
は、殿下が若い男といるのを見て、妄想全開で襲い掛かった変態憲兵
537イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 21:33:20 ID:ri4EhAYC
クーr
538イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 23:12:58 ID:9xOV8Y3M
>>535
一度ソビークへ行って免疫を付けてくることを勧める。
…もしかしてソビークの本を見たからこそか?
539イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 23:32:33 ID:0xZue534
カ「糞! 淫蕩なアーヴめ! 許さん!」
警「あんた、アーヴのネェちゃんダシに今凄く不適切な想像をしただろ」
540イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 00:07:41 ID:NMI59sYc
541イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 00:22:20 ID:vqMFAzCn
おk、おまえら落ち着け。

不二家ネクターをチンして飲むんだ。
542イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 00:31:14 ID:x22bnztn
>>540
猫好きな俺の嫁だな
543イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 00:32:54 ID:vqMFAzCn
>>542
うん、猫好きな俺の嫁だな。
544イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 01:29:24 ID:vP02dBwx
>>542
確かにどう見ても猫好きな俺の嫁だ
545イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 02:53:20 ID:gG8FLgAN
猫は嫌い…
546イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 14:03:01 ID:pWoKR+e3
自己嫌悪か・・・
547イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 22:57:37 ID:FVYiUR6v

>>541

そうか!!!!!
ネクター不二家だったのかぁ
通りでどこ探しても売ってないと・・・・
そろそろ販売再開しないかね あれすきなのよ
548イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:08:05 ID:Iy6O97n7
銀河の歴史がまた1ページ
549イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:09:49 ID:Ip9H+GNn
>>547
ここぞとばかりに”濃い桃の天然水”が出てるぞ
試してみては
550イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:14:15 ID:FVYiUR6v
>>540
このすれ覗いてよかったよ
真ん中のはプリメの新しい娘さんですね

こいももてんか、飲んで見ます
普通の桃天煮たらひどかったな あれ絶対合成香料だよ かえってアーブらしい
551イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:26:52 ID:ZufPVolS
>>547 飲料類は3/19から販売再開だお
552イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:27:18 ID:CyUlr53B
>>541
缶のままでチンするなよ
ちゃんと、別の容器に映してからチンしろよ
553イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 00:15:16 ID:ZR0LAo+V
素直に水密桃を絞って作れば美味いよ
まあ、この時期は無理だけど
554イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 00:49:00 ID:8FtC1/3j
桃缶をミキサーにかけたらどうだろう?

もちろん缶詰の中身の話だ。
家庭用のミキサーだと、桃缶が入るサイズは多くない。
555イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 05:10:26 ID:TFk3/45d
温めても美味しい桃果汁100%のジュースの為の品種改良は
殿下の嗜好品となってから急ピッチで進められた
結果満足のいく新品種がいくつか誕生した
そのうちのひとつはジュース市場で大ベストセラーとなり今では定番品となっている
556イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 18:25:57 ID:UA5YsptC
ファック・ザ・ポリス
557イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 22:43:19 ID:XQApVQaR
帝国の貴族階級では伯爵が一番少ないそうだがなんでだろ?
558イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 22:56:05 ID:TiT4Dy39
古くから帝国領に属する星系はそれなりに規模が大きくなって侯爵領とかに格上げされてるからかな?
男爵領は数は多いだろうし、子爵領で惑星の有人化作業が為されてないところも多いんじゃないかな。
器はあっても居住する人が足りないとか。
559イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 23:55:42 ID:OFYk5m+a
人口1億だっけ?侯爵への昇格の条件のハードルが低いから
あっというまに皆侯爵にステップアップしちゃうんだよ。
560イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 00:32:46 ID:/T58RWCD
>>558 つ「ヘルー・ネブー」他にもああいうのはいる筈だ。 
561イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 00:39:44 ID:AQztnhSl
地球に1億人だったら過疎ってる感じだもんな
562イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 00:59:07 ID:yddpCsrG
ドゥヒール殿下仕様が製品化
ttp://www.suntory.co.jp/rtd/ginzacocktail/product/index.html
563イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 09:26:02 ID:qb0KRKAt
ラフィール殿下が桃ならドゥヒール殿下は梨かな
564イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 17:25:36 ID:svdsq7m8
>>563
梨はクロワールだろw
565イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 02:28:32 ID:MGqMcT/I
何となくメロンっぽいw
566イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 16:08:24 ID:ZuqNSKZC
じゃあ蜜柑かプリン
567イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 21:43:12 ID:VhY0MNVT
檸檬じゃ駄目なのか
568イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 21:48:33 ID:dd8vpNYO
桃果汁が好きなのはネイ=ドゥブレスク王家の家風です
569イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 21:50:10 ID:dd8vpNYO
つーか>>562は、戦4で王子が桃果汁に白酒加えて飲んでたのを踏んでるんだと思うが、
>>563は忘れているのか?
570イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 22:06:04 ID:kcm4PQz4
>>567
梶井さん、自重
571イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 06:56:01 ID:Bgvm3bWa
自重せよ!
572563:2007/03/05(月) 07:26:47 ID:eiP+ZY/k
素手忘れてました
orz
573イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 09:39:33 ID:kkWehktg
殿下が最後にお飲み物を召してから数年が経つゆえ、
お好みを失念していたとて詮無きことである。
574イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 11:17:59 ID:TNV6k7xx
忘れるのはいいからさ、このままじゃおさまりがつかないんだよな
575イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 11:57:17 ID:ue23xxz6
ほんとにヴタは働かないな・・
576イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 12:38:28 ID:McgRFeL0
働かなヴタはただのヴタだ
577イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 12:40:44 ID:91nNaMJN
アドリア海にお帰りください
578イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 15:50:45 ID:McgRFeL0
森岡がアドリア海に帰っただって!?
579イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 19:05:12 ID:jav4N7gL
もしかして正解以外の他シリーズ書いてんのかも知れんな。
580イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 23:00:18 ID:yMMnZ6re
外伝出るのに殺伐としてるなあ
581イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 23:29:16 ID:8Q1VUj3O
新刊読了。書き下ろしは一つだけ。これでこれまで発表された短編は
全て収録されたものと思われる。
582イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 23:33:46 ID:utTPv8q8
まだ買ってないけど、フィルムブックに載ってたのがメインなの?
583イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 00:03:44 ID:8Q1VUj3O
フィルムブックの短編に加えて、ドラマCDボックスの短編も全部入ってる。
584イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 00:07:06 ID:utTPv8q8
引っ込み思案のぺネージュ様の娘出てくる?
585イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 00:08:11 ID:TMyouKow
SFマガジンに掲載したやつも入ってる?
586イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 00:14:23 ID:zsMQwzkJ
SFマガジンのってのが、ジムリュアの乱のやつのことなら入ってる。

ぺネージュの娘ってのは入ってないかも?ってか、ぺネージュに娘いるの?
587イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 01:49:05 ID:nnMreSKG
ワローシュ帝国併合の話出てる?
588イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 01:53:16 ID:ALc/rAYH
こんどはキャベツと戦うらしいぞ
589イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 04:16:18 ID:Qxi2+p78
月王国のキャベツか
スプー並の超強敵だな
590イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 18:48:20 ID:Q8jmNtw4
聞いた話によると殿下、ジントにパイパンにされるらしいぞ。
591イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 19:23:51 ID:d+MLhP6e
>>590
ジントの好みはペネージュさんだからそれはありえないな。
592イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 19:51:41 ID:2pFZoyXr
 う そ つ き 
593イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:56:33 ID:9bBXav76
どっこにも売ってねぇ
本屋で聞いたら「発売されておりません」って言われたよ
どうしよう
594イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 22:19:46 ID:Y8+twpZa
>593
え、じゃァ俺が今読んでるこれは壮大な釣りなのか?
595イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 22:54:05 ID:Q8jmNtw4
>>594
残念。
それは私の妄想を綴ったものだ。
596イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 22:56:23 ID:2pFZoyXr
ざんねん!わたしのぼうけんはおわってしまった!!
597イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:00:53 ID:r3tbKyXZ
>>590
殿下がジントをパイパンにするって聞いたけど?
598イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:13:06 ID:8Hy74WjS
間違ってサオも剃ってしまうそうな
599イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:38:19 ID:nnMreSKG
ジントは豪根でわかってます。
カミソリ位じゃ傷もつきません。
600イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:50:27 ID:VX38+7Y+
ジントってホント性欲ないんだね
あんなの見せられたら小生の愚息もおっき状態だろ普通
601イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 00:04:06 ID:9bBXav76
>>594
いいな、どこで買うたん?
仕方ないから明日渋谷か新宿で探そう
602イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 00:15:16 ID:olCfOzCd
都内にいるなら、まず神保町行けよ。どこにでもあるぞ。
603イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 00:17:16 ID:WBl9LqR6
>>581
13話入ったのか?
「宿敵」は漏れると思ってたが
604イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 00:25:38 ID:QJPMWKT4
読了した
>>603
併呑、嫉妬、着任、童友、転居、謀計、球技、訣別、童戯、祝福、変転、墨守
以上12話
605594:2007/03/08(木) 00:37:04 ID:qFxwTNWI
併呑 紋章CD(05/10)
嫉妬 紋章FB1(01/05)
着任 戦旗CD(05/12)
童友 戦旗2CD(06/02)
転居 戦旗3CD(06/04)
謀計 紋章FB3(01/07)
球技 戦旗FB2(01/09)
訣別 紋章FB2(01/06)
童戯 戦旗FB1(01/08)
祝福 戦旗FB3(01/10)
変転 S-Fマガジン2006年4月号
墨守 書き下ろし

CDはドラマCD-BOX、FBはフィルムブックスの略

でるなんて知らなかったから驚いた。
606イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 00:57:45 ID:/D/75T0Y
こっちの地方に出回るのは週明けてからかな…
607イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 01:05:26 ID:JgsTlVsL
で、後書きには本編の次がいつ出るかとかの話はあるのかね?
遅れてすみませんフヒヒ、今3ページ目までかいてありますとかその程度でもいいから。
608イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 01:19:57 ID:WBl9LqR6
フヒヒ、今度はお待たせさせずにすみそうです
609イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 01:26:22 ID:QJPMWKT4
「あとがき」無し
610イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 01:42:34 ID:0EFhc1hm
>>600
戦記4の描写からすると、ジントとラフィールは深い仲になってるようだ
611イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 17:05:13 ID:wEOCk49u
やっぱり作者が今何やって飯食ってるのか気になる。
著作料だけで食ってけるくらい儲けているのだろうか?
612イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 20:09:06 ID:gtpRqFpF
>610
どこで?
613イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 20:10:49 ID:y2gWjlpo
>>612
獏さんした後の救命夾の中でズッコバッコじゃね?
614イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 21:18:27 ID:z6GYXqET
どこにも売ってねぇよちっ
615イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 22:10:41 ID:k3Zh46SA
アキバのユウリンドウにたくさんあったよ
今読んでるところふひひひひひ
616イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 23:55:49 ID:0EFhc1hm
>>612
クー・ドゥリンに会いに行くってラフィールを思いとどまらせる時にこういう台詞がある
「君のことが心配なんだ。僕には君を心配する資格があるだろう?」
「ある」
このやり取りからの推察で、証拠はない
ただ以前のラフィールなら、心配されるほど子供ではないと怒って突っぱねたであろう会話の流れではある
また、心配してもおかしくない特別な関係であると言う認識をお互いに持っているようだ
戦記3ラスト付近でサムソンがラフィールに向けた台詞、
「艦長がこれから誰を迎えに行くかによって答えが変わりますね」
このあたりも、二人の関係の変化を示唆してると言えなくもない
617イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 00:02:52 ID:xfu469wH
ウホッ!
618イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 00:47:16 ID:7EddzteI
中学生の妄想力は凄いなぁ。
619イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 01:25:47 ID:+tTYmTak
・・・同じ部屋な時点でもうやっ(ry
620イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 02:41:25 ID:XWT+1xm+
この世界には皇族スキャンダルの概念はなさそうだな
621イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 03:07:54 ID:29M6LfIM
ワローシュを無礼るな
622イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 03:51:58 ID:ZV3HonOT
たしかラフィールを抱き寄せたジントに「後宮ってなんじゃ(゚Д゚)ゴルァ」
ってシーンがあったよな。
あの時点で相当進んでたけど省略されたとみるのが自然だろう。
少なくとも作者には省略してもいいことのようだorz
623イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 04:35:01 ID:TIVZiEPN
アーブとは君たちと違って健全な種族なのだよ
624イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 05:10:39 ID:srD74nbU
健全ならヤッちゃうだろ
625イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 11:12:33 ID:oStop2he
アーヴは長い青春のうちに、百回以上恋人変えてても不思議じゃないんだし…。

なんてこった、アーヴの文化ではNTR属性って存在できないかも。健全すぎる!
626イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 12:31:00 ID:iv21eIwp
後世には事故によってと伝えられてるんだよな。
627イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 12:32:18 ID:iv21eIwp
ゴメ。SFへの誤爆
628イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 14:41:58 ID:XWT+1xm+
断章2と先月出たエロ本をコノザマで注文してたのに
発送メールすらこないからチェックしてみたら発送予定日が5月10日になってやがった
もちろんキャンセルした
もちろん在庫有だった

ちくしょーっ!早く見たかったのに!

エロ本を。
629イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 15:58:37 ID:xfu469wH
(゚д゚)
630イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 18:14:02 ID:6Q2QmUX6
流石に発売日も過ぎてるから近所の本屋にも売ってたので購入
内容については読んでない人も居るだろうし割愛するとして、

 フ ォ ン ト 大 き す ぎ だ(゚Д゚)ゴルァ

読み辛いしページ数を2割ほど水増しされている様で微妙

ハヤカワが経営難って云うなら(面白い本なら)2冊ずつ買ってやってもいいから
変な水増し商売は止めて欲しいところ
631イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 18:20:22 ID:xfu469wH
昔、擬音だけを羅列してページを水増しした作家がおってな
632イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 18:41:12 ID:OC5eavIh
フォントは早川文庫共通サイズで、数年前に大きくなったんだよ。

今頃気づく奴がいるくらい本が売れてないってこと棚
633イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 18:44:08 ID:oStop2he
昔、超特大フォント1文字で1ページというのをやったアホ作家いなかったっけ?
634イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 18:50:11 ID:uVResUas
>>632
俺もフォントサイズ大きくないか?とは思ったけど
そんな事情があったのか。
最近視力落ちてるんで助かりはしたが。

それより書き下ろしが1本ってのは・・・orz
まぁ関連商品買ってないんで未読作ばかりではあったが。
635イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 19:35:07 ID:gd5ABvVG
>>633
北杜夫なんて、白ページを数枚はさむなんて演出をしているぞ。
636イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 19:49:07 ID:QfRbT9Nq
>>632
星界で言うと、戦旗3からか?
637イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 22:01:09 ID:WttA3qGq
>>631
あかほりさとる乙

なんとなくラフィール分が足りない気がしたな
エクリュア分が多すぎるよ
638イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 22:44:08 ID:JMLKQDLw
サムソンの短編が気に入ったが、寸止め感があった。
ラフィール着任後の、バースロイル乗員の動揺ってのも見てみたかったな。
639イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 22:46:48 ID:FhjYeMH9
たまたま本屋でみかけて驚いた。もう半年以上スレみてなかったし…
でも後書きぐらいつけてくれ。書下ろしがあるからいいか。
640イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 23:08:01 ID:eNqkAri9
>>631
建設会社じゃないほうの谷乙
641イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 01:10:12 ID:c92j2Zh9
断章他、いくつかの本をオンライン書店でまとめて注文して今日届いたが、
開梱したら断章だけ無くて、
代わりに頼んだ憶えの無い「発明軍人イッシン」が入ってた件について。
642イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 01:28:48 ID:7q3aZeiE
大当たりー
643イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 01:43:40 ID:JZ5xLcCm
>>641
ご愁傷様です。
断章Uのカバーで中身はグインを買わされた香具師もいるようで。
どんだけ冷遇されてるんだ、星界は・・・。
644イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 01:46:27 ID:BFjFwZmA
>断章Uのカバーで中身はグインを買わされた香具師もいるようで。

うわ、それはひどいわw
表紙から別物だったならまだしも。
645イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 12:11:48 ID:DiwJtVut
書き下ろしを読んだけど、過去のハンドブック設定がああつながっていたとは驚いた。

叶わぬ夢かもしれないが、断章IIIが出るとしたら、また歴史ものになるのかな?
646イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 13:46:43 ID:X4qPQcWn
ここ数日、仕事が忙しくて買いに行けなかった。
明日で一段落するが、はたして本屋に売ってあるかどうか(´・ω・`)……
647イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 13:59:07 ID:QN5C78bZ
同じく
648イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 14:17:20 ID:b25KpV9B
大丈夫、俺の近所ではまだあった。
俺が買って、残り1冊になったが。
649イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 14:25:41 ID:U471o1rp
ひきこもりのニートだからコノザマした
650イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 14:28:49 ID:5gF7hwqq
発売日に買いに行ったらちょうど並べようとしていた所だったので
カートから一冊抜いて買った
しかし、2冊しか入荷してなかったから残り一冊
あまり平積みはされてないようだね
651イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 15:06:46 ID:X4qPQcWn
>>647
ナカーマ(・д・)人(・д・)




……いかん、早く今の仕事をすませて引き継ぎの書類を作らねば
しかし、このペースで明日までに終わるのか俺(´・ω・`)?
652イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 17:26:42 ID:9m5GfLZE
木曜、金曜と最寄りの本屋を2軒ずつチェックしたが、影も形も無し
これだから田舎は…
やむなくe-honで注文したが、e-honは遅いんだよなあ
653イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 18:52:13 ID:U471o1rp
アマゾンは翌日お届けだったお(`・ω・´)
654イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 19:37:21 ID:SttWfK9E
就職活動のついでに買ってきた
ジュムリアの反乱って結構ショボかったのね
655イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 21:26:13 ID:6eJzo4pf
ペネージュさんのみっつの惑星のうち、ひとつはあんな歴史があったのか。
656イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 23:54:26 ID:9KL7Mhfo
着任と謀計と転居が良かった。
ボクの姫様の出番が少なかったのが物足りなかったけれども。
657イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 23:55:52 ID:DiwJtVut
反乱勢力の子孫が作った惑星をそのままにしているのはアーヴらしいというか、
レトパーニュ大公爵家の度量が大きいと言うべきなのかわからないけど、
この話でペネージュさんの家系は意外と情に厚いことが分かって良かった。
658イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 03:26:49 ID:dbHFj5W5
>>653
密林は文庫一冊だけだと送料がかかるだろ
e-honは書店受け取りなら送料なしだから
ちなみに、13日着予定だとメールがきたorz
659イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 07:36:47 ID:FfXnU5/K
変転読んで、寿命が長いってのはいろんな可能性を呼ぶんだなと思った。
ジムリュアが100年程度で死ぬ人間だったら乱は起こらなかっただろうに……
今まで不老長寿にさほど意味を感じてなかったけど、こういう話読むとなんか考えさせられるなぁ。
660イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 08:16:02 ID:rF2v7GoJ
>>659
つ 火の鳥
661イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 12:28:10 ID:TBEi5NMO
球技を読んで、ロイねえが意外と萌えキャラであったことに気付いた。
662イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 13:19:26 ID:0GzYNmKS
意外に? 戦旗Tからずっと現役萌えキャラだよ
663イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 13:44:01 ID:jweoYDTD
燃え萌え
664イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 15:01:30 ID:zYJR6xsN
惑乱
665イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 15:11:54 ID:sDTk2BGY
なるほどラフィールをデルクトゥーに降ろしたくなかったわけだ。
666イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 16:22:58 ID:DZX+Altw
>>665
ああ、なるほど!
667イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 18:41:24 ID:6iKZ7Dpm
ああっ なるほどっ なるほどっ なるほど〜〜っ!
668イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 23:33:01 ID:tCzzZXjm
うがああああぁぁぁ!
友人に断章Uを買ってきてくれと頼んだら、断章のグリムUを買ってきやがった!
669イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 23:46:30 ID:FpMvx2YP
>>668
間違いじゃないな。
670イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 23:49:42 ID:DEkD4Wii
ど田舎だけど、新刊コーナーの最前列に平積されてた。
ノーチェックだったので、思わず「おおっ」と声をあげてしまった。
ファンの書店員、発注乙。多分、ここ覗くまで気づかなかったと思う。
671イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 02:20:20 ID:OashgDcl
>>668
ああ、本屋買いに言ったら其ればかり並んでいて
しかも目に付くんだよな。平積みされてて

探しても探しても、欲しい方の断章が見つからないものだから
無駄にそっちの断章のほうが憎らしくなってきたな
672イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 02:27:08 ID:knwKFLse
>>668
友達に中古落ちしてたGガン(そこそこ遊べる)のゲームを勝ってきてくれと頼んだら
Vガン(超クソゲー)のゲーム買ってきてもらったのを思い出したorz
673イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 10:05:51 ID:Idx196gn
戦旗W、04年に出てたんだな
出んのかな。X巻
674イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 10:39:54 ID:7z2he0LT
機動戦士ではなく、機動武闘伝だからな!
って言えばよかったのに
675イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 01:00:12 ID:mmSU0K9k
2ch mobileのレス反映が著しく遅れてる件
まだ2月とかアリエネ
676イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 17:18:46 ID:PNqRKAO2
新刊出たのに全く盛り上がってないな
677イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 17:55:47 ID:BXidV1Ij
新刊と言っても、既出の短編を集めて、一本書き下ろし短編を足しただけだし。
書き下ろし短編も、話題として発展性の無い話だしな。
678イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 18:59:00 ID:FAyYA5HQ
田舎なので普通に本屋で並んでた。売れてなさそうだったよ。
679イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 19:55:06 ID:XM3YNngk
なんか断章2について書こうと思ったけど書くことが思い付かない…。
680イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 20:09:31 ID:eEK0DiMt
まあ生存報告だと思えば
681イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 22:31:07 ID:KEeuTxPz
断章がこの時期に出たってことは本伝は早くて来年だな
682イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 22:50:09 ID:HHeD6q+X
>>681
実は来年はないと踏んでいる
再来年来ると読んでいる
683イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 00:03:06 ID:WCm+VC1L
勤め人からすると、この人も普段どこで何をしてるんだろうと思わせるタイプですよね。
684イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 00:06:57 ID:TrReDt3y
メイドカフェで土偶とか削ってるんだよ
685イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 02:38:34 ID:KMEfKspy
冥土カフェで土偶に成ってる?
686タイムテーブル:2007/03/14(水) 03:05:32 ID:ZEpuJMmm
196203 作者誕生
199604 紋章1
199605 紋章2 (+1ヶ月)
199606 紋章3 (+1ヶ月)
199612 戦旗1 (+6ヶ月)
199808 戦旗2 (+1年8ヶ月)
200103 戦旗3 (+2年6ヶ月)
200412 戦旗4 (+3年9ヶ月)
200808 戦旗5 (+4年8ヶ月)
201404 戦旗6 (+5年8ヶ月)
202101 戦旗7 (+6年9ヶ月)
202809 戦旗8 (+7年8ヶ月)
203705 戦旗9 (+8年8ヶ月)
204203 作者逝去
687イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 03:55:03 ID:WFt5xkBH
196203 作者誕生
199604 紋章1
199605 紋章2 (+1ヶ月)
199606 紋章3 (+1ヶ月)
199612 戦旗1 (+6ヶ月)
199808 戦旗2 (+1年8ヶ月)
200103 戦旗3 (+2年6ヶ月)

204203 作者逝去
688イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 04:06:34 ID:Pg52Q+F8
>>687
待て、戦旗4は誰が書いたんだ
689イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 06:57:04 ID:0g8zgqIQ
ゴーストが
690イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 08:14:54 ID:BSiH9gGz
遺稿整理ってやつだろ>戦旗4
中途半端なところで終わっているのはそのためだ。
691イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 09:31:00 ID:XJ9JtwRB
攻殻でしたか
692イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 19:34:09 ID:g0Xxe2GQ
ジントの頭環って空識感のあるアーヴと同じ仕様なのかな?
やっぱり必要のない機能とか削ってあるんだろうか?
693イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 19:57:17 ID:1zTMwmXZ
>692 地上人から士族に昇進した連中用の規格があるんじゃないか。
694イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 20:01:05 ID:Pg52Q+F8
>>692
中身入ってないただの飾りだって描写がどっかになかったっけ
695イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 20:16:12 ID:eHmRhzyN
戦旗の2で出てきた希ガス
696イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 20:23:37 ID:zGQatYKZ
バースロイル撃沈したあとのアプティック星系併合調印式の準備の時だな。
697イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 22:05:14 ID:XJ9JtwRB
「邪眼の力を
698イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 22:41:21 ID:KMEfKspy
既にジントは「魅了」の魔眼を……
699イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 13:00:08 ID:UZg1FeQO
新刊の行間と字間の大きさは異常・・・
電撃文庫より間が広いってどういうことよw
700イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 13:05:57 ID:2e33R8/0
詰めて13話入れろよってことだよな
701イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 19:12:39 ID:E8tA7dZV
>>699
今のハヤカワはすべてそれ
702イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 19:24:41 ID:7CEKFQpo
大阪屋文庫500位まで、2月5日 〜 2月11日
8位 リリアとトレイズ 5
11位 星界の断章 2
12位 護くんに女神の祝福を! 11
19位 断章のグリム 4
久しぶりの外伝でこの売り上げまた当分…。orz
703イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 22:34:51 ID:b/HQ/3Ey
>>699
それより何より読みにくくない?
1度に数行読みするほうだが、間が飽きすぎていると逆に読みにくい。
704イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 23:12:52 ID:Vet0hMrg
そりゃそんな特殊な読み方する人は考慮してないだろうから。
705イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 23:24:47 ID:qRX0q0uW
>702
e-hon のランキングだと二位@3/15(集計期間は不詳)
http://www.e-hon.ne.jp/

当初の売り上げが伸びていないってことは、
出版を知らなかった/延期になると確信していた人が多いんじゃね?
706イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 23:59:10 ID:62Ek44hO
>>702
森岡の去年一年の仕事量って、どれぐらいなんだろ・・・orz
榊あたりの爪の垢でも飲ませたい。
707イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 00:42:12 ID:C1tWt8zy
>>706
株かなんかでもうけてるんじゃないか?
小説家としての収入だけで生活してるとは思えない

それとも某人類帝国から金もらってるのか?
708イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 00:42:51 ID:nlHSe+BY
>>706
いっそ、栗本薫の爪の垢を……
709イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 00:46:33 ID:7FSezlE8
>>707
過去作品の印税だけでは無理かな?
アニメDVDとかの分だって、いくらか入ってくるんじゃないの?
710イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 00:56:25 ID:WZdDdH6A
>708
品切れ状態なのは困りますが、粗悪品を乱造されても困ります。

魔界水滸伝の続きを待ってた時期もあったなぁ……。
711イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 01:38:40 ID:TKIWaScH
それなりに知名度もあって、アニメの出来もいい、そして昨今はツンデレブームだというのに
現状に満足して稼ごうとしない森岡の姿勢に感動しております。
712イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 01:44:40 ID:3LfB82IU
>708
その爪の垢は成分によっては、ジントが掘ったり掘られたり唇尖らせたり手をもみ絞ったりするので却下。
713イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 03:28:20 ID:a9WF8T+o
速筆じゃなくてもいい。
年二冊くらいでいいから定期的に出して欲しい。
というあたりで、あざの耕平あたりの爪の垢はどうだろう?
714イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 04:57:21 ID:DUGZKuGl
>>713
年二冊って速筆だろ……
18ヶ月に一冊くらいが標準なんじゃないかラノベ業界だと
715イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 06:28:22 ID:L/IFejX9
いや、普通年2冊くらい+雑誌連載分再録とかじゃね?
最も星界がその分分厚いという言い方も……出来……なくは……
716イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 06:43:14 ID:0FqoFCR7
そもそも、戦旗4で「先の話はできているので、早く出せますよ〜」みたいな事書いてたような
あの時は、ここまで続きが出ないとは思ってなかったw
717イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 10:25:00 ID:nlHSe+BY
>>716
デーブの
>早く出せます
は、信用していない
718イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 10:49:58 ID:hQ6rfm3o
釘宮理恵に新キャラを演じていただきたい
719イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 11:44:36 ID:wdFdQnQg
森岡って日頃の米代があればいいやとか考えてそう
720イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 14:27:17 ID:GsZ9xghE
それでは酒瓶を友にできない。
721イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 16:29:28 ID:GND6uUVB
>>720
米があれば、酒はできる。
722イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 16:33:36 ID:DUGZKuGl
>>721
米から酒造るより、酒そのまま買ったほうがよっぽど金かからんぞ
723イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 17:46:17 ID:dQXKfcAX
甘酒なら安く出来るけどな。
724イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 19:36:38 ID:nlHSe+BY
メチルアルコール(´・ω・`)………
725イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 19:38:49 ID:hQ6rfm3o
目が散るぞ
726イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 21:22:27 ID:81tDigwm
森岡って結婚してるの?
ジントの子育てのエピソードとか3部作くらいで読んでみたいなあ。
727イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 21:45:05 ID:DVi0WbXl
ってかなんで後書がないんだよ・・・
今なにやってんだ
728イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 23:33:52 ID:EweYIs3m
海外に高飛びでもしてるんじゃね?
729イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 23:45:57 ID:hQ6rfm3o
平面宇宙を航行中
730イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 23:58:18 ID:qDMKcUQy
>>727
そういえば、断章の一巻に後書きあったっけ?
731イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 09:00:58 ID:hgvSy/cc
>>730
にゃー
732イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 09:21:27 ID:7JXEcek6
ディアーホ、こんなところにいたのかい。
733イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 14:19:18 ID:b3KvprO+
といってエクリュアの個室に潜入するジントが見たものは
734イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 14:27:39 ID:sEg8Yk0g
そもそも、眷属に穴があるの?
735イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 15:23:12 ID:0hsIH3Pb
最低限、後ろはあるんじゃね?
736イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 15:27:55 ID:z4J+ilUB
なるほど。
恋愛対象が男女お構い無しになるわけだ。
737イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 15:54:39 ID:PxZbQf47
>>734-735
ソース
ラフィールの野糞
738イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 16:19:16 ID:7JXEcek6
あれは黄金水だと何度言えば
739イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 17:12:32 ID:J/qv8PzC
纏めてアーヴの地獄に放り込んでやる
740イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 19:14:42 ID:6vf5qNBr
短編集で数年放置の俺達はすでに地獄の住人だぜ
741イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 19:32:24 ID:sEg8Yk0g
>>735
そうか、両性とも「うほっ」になるのかw
742イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 22:19:03 ID:wJ8mLSgS
思ったんだが全ての艦種を巡察艦にしたらめちゃ強くね?
特に正面から殴り会う場合とか。
743イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 22:21:21 ID:SZuIk83O
それは費用対効果に問題があるって本編中に記述がある
744イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 22:21:53 ID:7JXEcek6
>>742が本編をきちんと読んでいないことがよく分かるスレはここですか
745イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 23:15:15 ID:vF9L7ASB
前世紀のことなんだから、多少あやふやでもしかたあるまい
746イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 23:16:08 ID:rstOSZNu
>>742
それをやろうとした統合体がまたまたボロ負けな件
747イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 02:09:24 ID:rxIA3w0y
統合体はゲッターエンペラーを開発すれないい
748イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 03:48:30 ID:dxLbLqQN
>>735
きれいなやおい穴があるよ。
749イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 13:37:33 ID:Jp/nXW1b
滅亡フラグを開発するのか
750イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 16:05:31 ID:qBBBUAQ5
気色悪いのが居るな
751イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 19:51:23 ID:qiUR6VJj
長編マダー?
752イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 21:50:57 ID:vUw4lGsF
忘れろ
753イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 11:27:23 ID:90PPXjrL
作者は現在何者かから遅筆爆弾による攻撃を受けているもよう
754イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 11:58:59 ID:MTfl1WxP
>>753
遅筆爆弾って…
どっかの神林系のスレで見たな
755イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 11:59:34 ID:8XjiP0V4
>>753
自分で作って自分に炸裂してるんだよ
756イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 13:13:40 ID:q9pO6scx
遅筆ちがう!ズークだ。
757イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 18:29:05 ID:rhhzX+7c
星界の戦旗Xマダー
758イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 21:20:35 ID:r3/hI7ZV
星界の世界じゃ暗殺部隊みたいな特殊部隊ないのかな?
759イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 21:32:25 ID:udQaLWGK
>>758
アーヴ達の性格からするといない気がするなぁ
正々堂々と正面から戦闘して倒すか、とっ捕まえて「アーヴの地獄」に送り込むかの2択な気がする。
760イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 21:38:13 ID:rhhzX+7c
続編マダー?
761イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 21:53:31 ID:Um9xx79m
まだあったのかこのスレ・・・
762イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 22:38:33 ID:P8a/3yrB
>>758
一番近そうなので紋章調査隊ってかんじの部署じゃないかな
763イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 22:54:52 ID:8fEdaOba
>762 紋章院・調査統計局 てか?
(調査統計局 軍統 で検索。名前は普通だが…)
764イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:25:14 ID:6h+DW+H/
暗殺部隊なんて作っても使い道がないだろ
765イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 00:40:46 ID:muYRNPfd
今頃断章Uを購入。
wktkしていたジムリュアの乱があんなのだったとは…
もうちょっと大掛かりなものかと思っていたよ。
着任と墨守は好きだ。
766イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 00:44:39 ID:ci7dqGpF
割と大掛かりだと思うが・・・
767イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 00:48:48 ID:hW6BJou2
まず遺伝的アーヴを叛乱に引き込めないっていう大問題があるからな。
人類統合体あたりと内通するのも首謀者がリンダ・ナルンじゃ向こうからお断りだろうし。制約の中では健闘したと思う。
768イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 01:04:29 ID:SWVynNKJ
>>758
敵の主要人物を暗殺するためには敵の宇宙船や惑星に気づかれずに侵入しなければならないのだが……可能か?
769イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 01:21:25 ID:Z1pQIwBu
「あの時はいい考えだと思ったんだがな。
770イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 02:38:40 ID:kTp8fNpX
そもそも、青い髪が目立つから、暗殺に向かない罠w
771イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 06:07:32 ID:D+HT9PnL
>>770
スプレーで黒く塗れば良いじゃないかw
772イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 07:09:17 ID:r63FVJII
>>770
地上人使えばいいじゃん
773イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 07:19:33 ID:Y9KNNiUY
作者死んだのか?
774イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 07:32:00 ID:NPj78CHK
作家としては既に死んでるかも
775イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 08:03:39 ID:r63FVJII
森岡浩之は蘇るさ! 何度でもな!
776イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 08:39:14 ID:k248oSRs
>>768
宇宙船はともかく、惑星への潜入は情報局でやってるだろ。
まあもっとも、その能力は猫の餌係にちょうどいい程度だが。
777イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 09:29:37 ID:Y9KNNiUY
なるほどそれで未来の皇帝が彼の遺伝子を欲するのか、
自らの腟で
778イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 10:50:28 ID:ci7dqGpF
気持悪いなコイツ
779イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 10:52:48 ID:JA15tY80
>>774
こう云うスレが伸びるうちは大丈夫さ・・・
780イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 11:22:11 ID:zKEShdfp
>>779
そうでもない。

当時の設定がドンドン時代の変化に取り残されてしまってる。
これは非常に不味いとおもうよ。
781イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 11:47:04 ID:Ey5T2nq4
それはどこの僕はイーグルですか
782イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 13:24:59 ID:Y9KNNiUY
なんで続編がないんだ?不由美と同じくクズか?
783イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 22:17:44 ID:i44KmPrc
新刊マダー?
784イラストに騙された名無しさん :2007/03/21(水) 23:09:45 ID:8lR0J3se
新刊がでないことに憤るのは分かるけどさ
作家のことをクズとか言うのならもう待つのも止めたほうがいいと思う。
785イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 23:21:44 ID:ZShJi5DQ
森岡のグズ! ←これならいい?
786イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 23:26:43 ID:r63FVJII
>>785
それは愛ですか
787イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 23:31:34 ID:LXg6ahfC
作品と作家の評価は別
788イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 23:33:26 ID:l7BZejSu
森岡め!このオーニュめ!このオーニュめが!



・・・頑張ってくださいな、ファル・センセイ・クフェーナ。
789イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 23:35:05 ID:WegitqoV
自分の遅筆をネタと勘違いしてるようなヴタだしな・・・
790イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 23:53:32 ID:fA2R/Utn
2chネタなんか書かなきゃただの遅筆で済んだのにな。
791イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 23:55:29 ID:k248oSRs
>>784
「ツンデレ」という語に聞き覚えはないかね?
このスレに限らず、作者を貶しつつも作品をきっちり読んでるラ板住人ってのは、
総じてツンデレである。
792イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 00:00:36 ID:7rsB7+Lu
かわいい女の子以外のツンデレに価値があるのかと。
793イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 00:22:46 ID:bQJlLH86
>>781
それはどこの夏目ですか
794イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 03:36:11 ID:Rvkw5kdj
ナナの話しではないなw
795イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 11:12:04 ID:v627Ickv
>>495
廉価版でも断章同梱されてるのか。
796イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 11:32:08 ID:v627Ickv
ttp://www.cyberfront.co.jp/prodacut/ps/Ps.htm

同梱されてないじゃん。('A`)
797イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 22:24:49 ID:IC2FSwGr
もうデーブには期待できないんで、
どっかそれなりのゴーストライター探して書かせろよ。
デーブは監修でいいだろもう。
難しい話がかけないなら、もう適当にリン家の栄枯盛衰でも書けばいいだろうに。
ジントが公爵家に叙せられる話とかその辺のラノベ書がかけるような適当なのでいいから、
読ませてくれ。
798イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 22:45:47 ID:Ft5diQIb
そこでシェアワールド化ですよ

あとは専門学校生にでも書かせよう
799イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 23:22:45 ID:nxj4VcBJ
だが断る
800イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 00:54:07 ID:SXpUUWSh
内容はまた別の件とするとしても、
あの文章は先生にしか書けないだろう。
言い回しとかすごく好き。
801イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 01:34:30 ID:k8w01BAU
唐突ですみませんが、「電磁投射砲」って森岡先生が考えた名称?

なんかネットとかでレールガンの呼称として用いてる例があるみたい
だけど、自分の知る限り星海以前にはその呼び方は無かった気が
するんですが・・・。
802イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 07:07:24 ID:ZOCblfbO
独特の言い回しにハイブロウな皮肉、諧謔、
仮名書きにまでこだわりが窺える端正な文章がデーヴの持ち味だったが
ここのところ全方面が劣化気味ではある
803イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 08:10:10 ID:/MDgAa/G
>>801
「電磁砲」・「電気砲」なら以前からあったけどね。
「電気化学砲」とか「電熱砲」なんてのもあるけど、
「電磁投射砲」は軍ヲタの俺も見たことがない。
804イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 11:38:44 ID:scgSlrwn
でも一目でリニアガン系の兵器だってのはわかるよな
805イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 13:15:26 ID:URuQma7E
いや、電磁波そのものをびゃーっと投射するもんだと思ってた人がいたぞ
806イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 14:38:44 ID:g0THPLX+
レールガンて線路のレールのようなものを打ち込む兵器と長いこと思ってました
敵旗艦に命中
レールが刺さってます
一本は貫通したもよう
807イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 14:56:10 ID:k8w01BAU
>>803
ですよね、この人の、外来語を避けた名称のセンスはすごいと思った。
すぐカタカナ語を使いたがるお役所、企業、メディアは学べくらいな(大げさか)

>>804
「電磁」で「投射」する兵器だってすぐにイメージ湧いたなあ、「電磁砲」ならともかく。
大体、小説でもアニメでも弾体を発射するっていう描写があるし。
808イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 15:11:39 ID:x/PgO1YS
「電磁投射砲」という表現は古典的なものに感じたが、昔の作品で使われていたりしないのか?
と、思ったのでちょっとググって見ても星界関連やそれからヒントを得たであろうモノばかりがヒットしてしまったw
809イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 15:37:49 ID:iGEINQ4k
リニアモーターのレールで弾を打ち出す、
火薬を使った大砲よりカタパルトみたいな原理のものだよね。
810イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 15:39:39 ID:iGEINQ4k
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%88
この下のほうにある電磁カタパルト(リニアカタパルト)を日本語で言うと電磁投射機なんじゃね?
811イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 16:43:38 ID:K/3/IFwz
>809
カタパルト=攻城用投石機を連想する私には、貴方の言っていることがry
812イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 17:50:14 ID:ZCIDoQyh
レールガンて線路が途中までしかないリニアモーターカーでしょ?
813イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 18:24:25 ID:O2RAo3Os
中世期の城主が籠城しているスレはここですね
814イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 19:07:25 ID:iGEINQ4k
俺、なんかおかしなこといったのかな‥‥
815イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 19:48:59 ID:A/8CthY9
816イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 20:08:56 ID:cdwUxWwy
この小説、英語でどう表現してるんだろ・・・。
817イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 20:40:27 ID:dVA+HXq9
これは、恐いもの見たさで買ってみたくなる。
818イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 20:45:06 ID:lfebdh2R
一部をアーヴ語とかで記載していないかな。
SFで有名な人工言語はクリンゴン語だけど、あっちは聖書まで作っているし、
小説でもクリンゴン語で記載されている箇所もある。

アーヴ語もデーブが辞書をさえ出してくれれば、アーヴ語の翻訳ソフトを作ってみたいんだがな。
819イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 21:31:08 ID:A77DgPPv
レールガンでリニアモータが使われてると思ってる人が何人かいるが違うよ。
レールガンはローレンツ力で弾丸を加速しています。
820イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 21:44:29 ID:O2RAo3Os
ローレンツカと呼んでいた時期が 自分にもありました
821イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 21:48:12 ID:vM/iOJ/m
822イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 01:11:12 ID:UFctVwPC
リニアモーターはレールから浮いてるけど、
レールガンは弾体がどこかしらレールと接触していないといけないんだよね、たしか。
823イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 02:28:32 ID:6N2ozBdM
なんかレールガンそのものはすごく単純な原理みたいだな。
だけど必要な電力が既存技術とは桁違いというわけか。
824イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 04:27:07 ID:VxsctuKO
何時の間にかレールガンの和名第一候補になっている電磁投射砲萌え。
825イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 07:46:08 ID:BXWpRNYJ
リニアモーター風に作ると加速がかかりそうだな
826イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 11:24:12 ID:8sWOnUWH
サイクロトロンみたいなので加速されてると思い込んでたな。
レールガンの仕組みを初めて知ったよ。
827イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 14:30:50 ID:5Tk+juEU
しかしこれは砲と呼ぶより器かな
電磁式投射物加速器
略して
電磁投射器

しかし銃砲は火薬式弾体加速器になってまうな
828イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 15:26:44 ID:oygk7d46
宇宙船や物資の加速に使えば器や装置
同じ原理でも攻撃に使えば砲
829イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 15:43:16 ID:5Tk+juEU
それは知らなんだ許すがよい
830イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 15:54:13 ID:VxsctuKO
昔、星海の同人設定資料集のようなものを買った時、用語にカタカナ語
が大量に使われていて幻滅した記憶がある、本自体はなかなかいいもの
だったけど。
831イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 15:57:06 ID:MlGz2qP5
最近「星海」って表記でカキコしている奴はなんだ
832イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 16:02:03 ID:r6ooVcl5
IMEに変換候補を登録
833イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 16:16:55 ID:jeUIkafg
>>828
ほう、それで








ウシャシャシャシャ
834830:2007/03/24(土) 16:21:22 ID:VxsctuKO
>>831
ごめんなさい。
835イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 19:47:35 ID:/v2v7365
>827-828
漢字から判るように、砲も最初は火薬で弾丸を飛ばすものではなく、
バネで石を投射するもの>カタパルトを意味するものだったよ。

>832
辞書登録云々はさておき、
星海ではなく星界が正しいのではないか?

ふと思ったが、アーヴは切腹の風習とかは無いんだろうなw
母体となった軌道都市の時点で喪われているから無問題なのか。
836イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 19:56:28 ID:yTYeG9qv
指揮棒(グリュー)、海軍の刀のなごりかな
837イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 20:46:19 ID:vfRK0FOF
>>835
母都市では、飛鳥時代以降の文化はすべて排除されているはず。
だから、武士の時代の風習も一緒にポイ!
838イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 21:12:30 ID:kueJa9m/
>>836
本文中の描写から見るに、空識覚で艦のセンサと体感覚を一致させている状態において
方向を指示するための、もっとも自然な入力インターフェースってだけのことだと思うが。
839イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 22:30:35 ID:o10kvD10
ヴィナス戦記のレールガンは別物だけどな
840イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 00:28:46 ID:24rsNX5Z
気の強い女ほどアナルに弱い
高加速が好きな女アーヴほど胸が低い
841イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 09:06:08 ID:BMX7ecjW
あの指揮棒の先がふにょんふにょんするのがなんかかわいい
842イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 12:23:10 ID:ikBD1goO
工エエェェ(;´Д`)ェェエエ工
843イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 12:43:16 ID:jcczL38p
こすると硬くなるお
844イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 00:14:26 ID:ZqC+Uk6z
マスドライバー?
845イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 01:30:02 ID:r6LY1NrY
>840
つまりツンデレは高加速で下痢になるってことか?
846イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 11:09:54 ID:iKuTwatl
>>845
「が」と「に」では全く意味が違う。
847イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 11:56:25 ID:Vq475hY8
おばあちゃんは言っていた。日本語の助詞は大事だと。
848イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 14:22:54 ID:Tm6dnmBa
ドゥサーニュの中の人が故人なのを最近知った
849イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 19:17:53 ID:nZE5ySif
ウィーのコントローラーは、デーブに拠って、
既に公知とされていたのか。
850イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 20:37:04 ID:7ITrRpHH
>>848
ドゥビュースの中の人も故人。偶然かもしれんが王を演じた方はすべて故人。
851イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 20:45:22 ID:gaT4zK54
スポールの呪いじゃ
852イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 22:56:27 ID:SD42xwLr
>>819
「ローレンツ力」とは「フレミング左手の法則」のことを言っているのかな?
853イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 23:30:22 ID:p/Xu70GL
>>849
はっ!
「星界の戦旗」をWiiで出せば…
ダメか。空識覚への出力ができないや
854イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 23:49:09 ID:Vq475hY8
部下の振り回しすぎにより、ヒモが切れる問題が頻発
855イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 23:51:54 ID:p/Xu70GL
艦長を体験するシュミレーションだと
副官との掛け合い漫才の方が忙しかったりしてな
856イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 23:53:20 ID:AcFQnRKc
>>852
ググレカス(AA略

…で済まそうかとも思ったが、一応。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%84%E5%8A%9B
>ローレンツ力 (Lorentz force)は、電磁場中で運動する荷電粒子が受ける力のことである

「フレミング左手の法則」ってのは、「ローレンツ力の向きの簡単な覚え方」にすぎない。
力の名前としてはローレンツ力というのよ。
857イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 00:11:35 ID:b7DI5w3C
久々に見たらウィキペディアのアーヴ語の
項目がやたら詳しくなってる・・・
858イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 00:38:54 ID:X9pSL0Bn
最初から「ローレンツ力の左手の法則」だったら覚える方としては分りやすいのにな。
フレミングさんでしゃばり
859イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 00:45:54 ID:vnDkqKVH
スノサオ作戦だったか? 統合体のチンケな作戦もワローシュにはバレてたしな
帝国の情報局は猫の餌係も務まらん無能だ!って誰かがレスしてたっけ・・・
860イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 00:47:19 ID:vnDkqKVH
すまん
ワローシュスレへのゴバーク
炒って来るorz
861イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 01:06:05 ID:5UOKpgoF
ウィキのアーヴ黎明期に初代スポールらが無名のアブリアルを殺害した例が確認されるのみである。
ってのはどうだろう?
862イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 06:34:17 ID:oVjqjoau
ペネージュさんの名前をアルファベットで表記するとしたらどんな綴りになる?
ググった感じだとpainaighくらいしか該当しそうな綴りがないが、音が違うよな。
殿下みたいに由来だけでも分かればいいんだが…
863イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 08:54:45 ID:HINJdspV
アルファベットで、の意味は?
英語で、なら適当に書いとけ
アーヴ文字なら読本とかに書いてあるからそれ見ろ
864イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 12:11:04 ID:kgG8bFfp
つか、名前が全く変わっていても不思議じゃない。それがアメリカナイズ。
865イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 13:41:39 ID:1Q1tiFu+
いいえ、それはトムです
866イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 15:04:39 ID:oVjqjoau
>>863
朝起きたら、ペネージュさんの名前を付けたゲームのキャラを動かしてみたい衝動に駆られたんだ。
アルファベットなのは、名前の入力がアルファベットでしかできないから。
読本は無い。
867イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 15:40:06 ID:zUZIClaO
868イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 19:21:48 ID:JoYA8mq6
Spaurh aronn Saicspath Nimh Laitpanr Painaighタン萌え〜♥
869イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 19:54:08 ID:oVjqjoau
>>867
ありがとう。
とても参考になったよ!
870イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 00:40:10 ID:ivullwdr
Penage ?
871イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 00:47:48 ID:I9BE6j+r
penelope
872イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 03:55:07 ID:qfYGVGVE
デーブは実はバニーガール好きなんだよね
だからラフィールの耳をとんがらせたんだよね
873イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 05:04:03 ID:2+Z29DEc
>>868
Spoor Aron Sekpadao Letopanyu Penejuの方だろ
874イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 15:59:38 ID:AIhCHWx8
スポー アロン セックパダオ レットパニョ ペネジュ
875イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 22:18:15 ID:LkY/PTuM
spoorをスポールではなくスプーと読んでしまった orz
876イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 22:26:42 ID:PSj20Vo0
良かった、描けて
877イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 22:34:52 ID:+mMhevT9
>>875
こうですか? わかりません!
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   | <「さあ、土豚と泥亀の艦隊にとどめを刺すわよ!」
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
878イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 09:04:35 ID:KXtG5m7f
そんなのに「優雅じゃない」とか言われたくない
879イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 13:08:06 ID:6IQdPVjA
880イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 13:57:53 ID:PY5mL4ch
>計550部刷った初版
入手難度メチャメチャ高いな。
881イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 14:27:09 ID:vrEkRh7u
  _____
  (\  ∞  ノ
   ヽ、ヽ   lヽ,,lヽ
     `ヽ)__(    ) )) エクリュアのパンツ・・・ハァハァ
        と、  ゙i
          しーJ
882イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 22:49:43 ID:69eszziO
大学の般教の天文学系地学でそっちの「星界」が普通に出てきて一瞬びっくりしたのを思い出した。
883イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 23:57:20 ID:X79Gqm5g
>>879
一体いくらするんだ?
国民ごときには買えなさそう。
884イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 01:39:51 ID:DzFIJQrY
これはラテン語版?
日本語訳は出るのかな?
885イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 01:46:20 ID:jEP06eSv
日本語訳は岩波からでているよ
ttp://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/33/2/3390650.html
886イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 04:02:05 ID:J4Tpknzu
>>881
なにかのぶじょく
887イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 06:50:50 ID:ziMUW2Ax
陵辱だよ
888イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 11:42:04 ID:RhxUEb32
>>881
ノールの親父のパンツだったりしてな
"エクリュア"は苗字の部分だぞ
889イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 11:58:14 ID:eNtyHHcl
コリュアはぱんちぃの臭いなんてかがない!
890イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 15:43:39 ID:DzFIJQrY
>>885
おぉ、dx
891イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 17:20:39 ID:6IIji1CJ
実はエクリュア家では母都市由来の、ふんどし を使用しております。
892イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 22:32:44 ID:mNm6259s
委員長の眼鏡みたいなものですね
893イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 23:35:54 ID:SyYWAJ1D
苗字にあたるのはトリュズでは?
エクリュア氏族のトリュズ家のノールたん。
894イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 23:50:40 ID:eNtyHHcl
藤原朝臣近衛文麿
895イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 19:21:32 ID:McrBsXhJ
>>894

普通そういう時は近衛は名乗らなかった希ガス
896イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 19:38:01 ID:jOuzif4Y
>>895
あ、そん
897イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 19:55:36 ID:n3jQ3j5T
従一位左大臣藤原文麿朝臣
898イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 13:04:52 ID:IxdSXK+f
優雅じゃないねぇ。
899イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 17:18:54 ID:SvSGq29q
皇族アブリアルのドゥブレスク王家のパリューニュ子爵である私の可愛い殿下。
900イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 17:24:03 ID:B7n8niab
>>899
ラファール殿下で我慢汁
901イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 17:29:47 ID:Gz1zwzIJ
言葉責めでケネーシュたんのほっぺをまっかっかにしたい♥
902イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 19:04:11 ID:B7n8niab
901が精神的にボロボロにされる姿しか想像できない件について
903イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 15:46:31 ID:YjDFM8SB
真っ赤になったケネーシュたんに「おだまりっ!!!」といわれるのもまたヨシ!
904イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 19:46:53 ID:Woy1q0/j
新刊
905イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 22:38:04 ID:XNXcSYBP
ああ、抜いておかないと爆発するやつのことだな。
906イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 01:02:05 ID:qB0JKL79
それは信管
907イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 01:42:25 ID:keXCTmNk
もう少し溜めたほうが面白いと思う
908イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 02:00:56 ID:2MvgmBcJ
外伝も悪くないが、やっぱり本編の新刊が読みたい。
909イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 12:17:30 ID:HUkemL84
>>905
性欲か?
910イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 12:58:54 ID:l+4G9vvI
大佐、性欲をもてあます。
911イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 19:59:39 ID:BGNcHcUp
その手のアイテムならアーヴに沢山あるんじゃないか?
912イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 20:06:17 ID:CQ9ZtxvB
【海外】スタートレック機関長の遺灰、宇宙で埋葬
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175596130/

時代がアーヴに追いついてきたな
913イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 00:05:05 ID:f5oYDQVO
米国がエンタープライズ型恒星間宇宙船をつくってくれんかな?
914イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 00:11:24 ID:oZL7Xf07
日本が海底に沈む大和ベースの宇宙戦艦作る方が先だろ
915イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 00:14:10 ID:BshH23bk
恒星冠宇宙船はともかく、
変なものを宇宙に最初に飛ばすのは
アメリカか日本だろうな。

特に日本は、ステーションが出来て
商用が可能になれば絶対やる
ヤマトかホワイトベースの何か作って
太陽あたりへ向けて飛ばす
916イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 00:45:03 ID:Bmubf4Qk
ここで基本に立ち返ろうじゃないか。
いにしえのロマン、大砲による重力圏離脱をいまこそ実現するんだ。
具体的にいうと日米で電磁加速式の超巨大リニアガンでも作って
北朝鮮あたりに「コレはカタパルトです。軍事基地の滑走路不足にお困りの貴国に是非」
917イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 01:40:12 ID:Qp4ZnlYF
北にストーンへンジをプレゼントしてどうする。連中日本に核打ち込めるようになるぞ
918イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 02:40:01 ID:2fG3z/DH
>>917
ストーンヘンジってエースコンバット4に出てきたやつ?
919イラストに騙された名無しさん
>>917
核は既に見せるカードとして使ってるから、今欲しいのはBC兵器じゃないのか?
食いもんのが欲しいかもしれんが