【もしや貴方様は】菊地秀行総合15【まさかお前は】
「邪神迷宮」マジで内原きちゃったよ…
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
内原って妖殺鬼行(だっけ?)の裏鬼門の人?
妖神グルメの主人公、内原富手夫
そっちか!すまんありがとう。
クトゥルーネタで関係ありそうなのは奴しかいないから内原富手夫の名を出してみたが
まだはっきりとイカモノ料理人と決まったわけじゃないw
もし内原富手夫だとしたらの話だが、
>>23で内原富手夫の名前が出た矢先か…。
魔界都市の妖物グルメかw
十六夜京也は元々区外の人間だっけ?
どこぞの衛星送りだよな
>>803 小説のは区外。漫画版は区民。だったと思う。
外道シリーズにゲスト希望されていたイカモノ料理人が遂に登場するのか
後はぽこち君待ちだな
京也とアダルト新宿の繋がりは暗夜行のインタから
>>790>>794でFA。本人苦笑いしながら「そう考えて下さい」だそうだ。
でも、同じインタで京也をアダルト新宿に出演させようかって話には乗り気だった。適当過ぎるよw!
>>801せっかくのクトゥルーなのに…料理人に持ってかれたドマちゃんカワイソス (´・ω・`)
いや、まともに出したらムチャクチャになるからだろうけど。
>>807自己レス。
「マンガ版とアニメ版と小説は異なる」「京也が主役の小説とそれ以外の作品は、これも別」
「ただ、どっちかにね、どっちかを出そうと思ったこともある」
「京也の方に出すよりは、せつら達の方に京也をゲストで出そうかな、思ったこともある」
だそうです。S2LmFyNFさん。いい加減なんて言ってゴメン、センセ (´・ω・`)
このムックは買って損はないと思うから、興味あったら古本屋で探してみれば?
>>808 「メフィストに放たれた敵の矢を、京也が阿修羅で叩き落とす」のが
先生が考えている登場シーンだっけw
テキトーにいっただけだろうけど、いつか実現するといいな。
そんなアイディアはもう忘れてると思う
『夜叉姫伝』では「阿修羅」と明記されてるんだけど、これもまた読者サービス程度に
解釈しておくべきなんだろうね。
センセ「う〜〜ん、アルタビルをだすんだったらちょっと付け加えておくかな?」
程度の思いつきかと。
京也の「新宿」は、人類が火星まで進出している未来
せつらの「新宿」の方は、月にも進出していない近未来
人妻の美尻も、それを犯すヤクザもいないしな>京也の新宿
「早く食べて」と悶える白蝋のごとき青ざめたうどんもね。
富手夫「へい!らっしゃい!」
>>812 屍凶街の雅の台詞で、ルナ・ベース云々ってなかったっけ?
あれは月面基地の事じゃないのかな。
>>814 マジネタ。「趣味はイカモノ料理」と自己紹介している。
どのみち整合性なんかつかないんだから適当でいいやん。
下手に全作品共通世界で主人公同士で共闘だ!なんてやられても
某松本御大みたく惨い事になるだけだw
819 :
816:2007/03/16(金) 22:27:02 ID:BB/NjF6g
>>817 気になるのは、ルビが「ないばら」ではなく「うちはら」なこと。
パラレルの別人か作者のド忘れか単なる誤植か
意味があってそう名乗っているのか。
妖神グルメちょっと見直したら、内原は新宿区立高校の生徒だった
あー、ド忘れに一票w
内原富手夫はナイアルラトホテップからだろ?
いくら何でもセンセは忘れてないだろ〜
ルビの打ち間違えは編集じゃね?
>>811 アルタビルじゃなくて高田馬場のBigBox。ヌーレンブルクがその事件について思い
返していたシーン。
823 :
イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 12:29:20 ID:11Io6aOv
魔道衆の更新が1週間無い(っ_;)
Dが微笑んだから終わりw
ルビだとどの本か忘れたが、「諸里人舎」(もろさとじんしゃ)に
「しょり」ってルビが入ってた本があったような
編集さんもけっこうてきとーなんじゃないかと
夜香が夜光になっていた事もあったようで
既出だったらすみません このスレ+いくつか過去ログ探しましたが
見つからなかったのでここで質問させていただきます
吸血鬼ハンターDの、結構古い巻のあとがきで
「道場を開いたりする某女流」云々、という具合に
誰か女流作家に対し、菊地先生が少なからず不快感を示されている記述が
あるのですが、いったい誰のことなんでしょう??
多分、温帯
「不細工のくせに小説誌のグラビアに堂々と顔をさらす恥知らず」
とも書いていたなw たしか「インフェルノ・ロード」のあとがき。
林真◯子の可能性はないか?w
道場なら温帯か…
>>826 菊地センセの温帯嫌いは有名。
少し昔の後書きで何度か叩いてるな。
温帯が菊地の作品にケチ付けたのが始まりだったっけな
アルド・ナリスとメフィストはどっちが先なんだ
それより皆妖藩記について語ろうぜ。
あと幕末屍軍団がいまだに単行本になってないことに驚き。
なんか不味い裏事情でもあるんだろうか?
>>834 妖藩記は姿を見せない兄は最後まで声だけの存在なのだろうか?
836 :
イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 17:25:02 ID:FR6PZ7Tx
小畑絵の人形娘は違和感ありありだ
以前に豹馬と登場した時のポーニーテールでメイドしてた人形娘の絵はかなり萌え〜
837 :
イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 17:34:00 ID:YNy1Z/jf
思ったんだが魔界都市ブルースとかで今まで戦った敵がそのまま仲間になるという展開
もあっていいと思う。少年漫画じゃよくあるし、漫画版魔界学園のミス・ヴァージンも最後には
主人公達と和解してる。夏柳一家や美姫一派が仲間になって新しい敵のかませ犬になるという展開は見たい気もするww
共闘はありえても仲間はありえない。
せつらにそもそも仲間なんて概念はないだろうし。
最前まで敵だった相手と一時的共闘とか、たまにしてるよね?
長いつきあいの相手とだって、場合によっては敵対するし、利害が一致すれば共闘もする。
>>838がなにを望んでいるのかさっぱりわからない。
おててつないで大団円?
>>834 てっきりハードカバー辺りで出てるもんだと思ったが<幕末屍軍団
どこかで出す出すと言って10年以上経っている気がするけど。
菊地は絶対嫌いだな。
このスレってたまにイタイ奴来るよな
ジャンプの読みすぎみたいな人
「言っちゃえよ」も何も、さんざ”温帯”っつってる時点で、ここに
来るようなヤツらにゃ分かってるはずだと思うんだが。
「魔界都市《新宿》」は2010年が舞台で、《魔震》が起きたのが199X年
それ以外の《新宿》は199X年が舞台で、《魔震》が起きたのが198X年
魔王伝では「過去の伝説」として語られてるが、実際「未来」なんだよな
普通にパラレルワールドっつうか平行世界なんだと思う、《魔震戦線》でもラストは融合大佐は平行世界送りになっちゃったんだろ?
個人的には妖獣都市シリーズのニューヨーク魔界戦で出てきた「ドクター」がメフィストなのかどうかが気になる
短編しか読んだ事ないな>幕末屍軍団
連載しているのは設定変わってるのか?
849 :
826:2007/03/18(日) 21:01:54 ID:Hik51Qpp
皆さん有難うございます
栗本薫先生のことだったんですね
どちらの先生の作品も、それなりに楽しく読ませていただいています
仲良く、と言わずともお互い中立の立場であればよかったのですが・・・
それぞれご自身の作品に誇りや自信があるからこそ、譲れない部分、
他人の作品であっても無視できない点、というのがどうしても
出来てしまうのかもしれませんね。皆様有難うございました
温帯は「他人の作品だから無視できない」自己愛作家。。
菊地は自分のダメな部分は重々承知。
そもそも菊地タソは攻撃されるまで人の悪口は言わないタイプだし。
>>847 あの魔震で崩れていった<新宿>は平行世界の出来事なんだろうね、やっぱり
発生した魔震&融合大佐を平行世界に送り込んだのはせつらの第三人格かな
でもゼンと矢車は何処へ行ったんだろう
>>847 妖獣都市のドクターって向こう側だったっけ、それとも<どちらでもない>だったっけ。
温帯はなあ。
才能ある作家がいかにダメになるかのサンプルみたいなもんだからな。
先生が京也を書かなくなって久しい・・・。もう一度京也に会いたいな。せめて魔界都市ブルースに
少しでいいから出てきてほしい。でも敵として出てきたら・・・・・・なわけないか。
>>855 敵として出てきたら
ベストバウトのひとつになるかもな
>>854 あの人は芝居に関わったのとワープロの導入で文章の推敲止めてから
加速度的にダメになった。
だいぶ昔の後書きで、「数十冊のシリーズとか、行くぜ100冊完結などとぶちあげて書くなんて俺には信じられない」
的な発言してたのは、既に批判入ってたのかな?
(あまり批判とまでの印象は受けなかったが。温帯だけでなく藤川氏とかも想像できたし)
どうでもいい
>>857 なに書いても全部ゲイ小説だしなw
登場人物の関係に緊張感がなさすぎる。
まあ、これは菊地先生にもあてはまるけどw
魔王伝のころのせつらとメフィストはよかった…
>>856 妖魔シリーズのリベンジマッチになるのかな
862 :
イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 17:20:06 ID:Av8GGTKN
D=神祖
だから永遠に旅は続く
>>860 昔はゲイ要素はあくまで隠し味程度だったのに今はそれ「しか」無いのが辛い。
温帯「うるさいでちゅぶでばぶば〜〜!おみゃえらはヘッセもちらんのか〜、
わちの小説をゲイとかいうにゃら、あのヘッセの小説もゲイ小説だみゃ〜〜〜ぶひゃひゃひゃ」
温帯の小説はゲイ小説ではなく単なるやおい。
うん、まあ、温帯スレでやれ。
>>862 つまり、Dと神祖は、センセの作品ではお馴染みのトリック=二重存在と本体、
の関係にあるということですかな?
(クィッとメガネを鼻の上で押し上げながら)
>>867 ネタとしてもお落としどころしても悪くはないとは思うけど
こう、シリーズが続くと以外はさすがになくなってしまったな
屍や夜香は新しい敵が出てくると途端にかませ犬化するよね。いっそのこと屍や夜香は
強くなるための修行でもすればいいのに。そんでもってせつらやメフィストも修行を・・・・って
あの二人が修行してるところなんて想像つかないww
>>869 修行とは違うけど
『魔王伝』でせつらはチタンの糸を研ぎ直していたな
死人機士団では新しい斬り方の開発をしてた
夜香は一応修行してたぞ
アムネマチンの山頂で
でもガラマードに負けたけど
>>869 菊地作品で修行が似合う主人公は十六夜京也と工藤のような念法系キャラだけではないかと。
菊地氏は修行して強くなるのや嫌らしいが、念法は武道ベースだからな。
主人公以外にも、工藤のシリーズ悪役の右近にしろ、自衛隊員にしろ、修行(というか鍛錬)を思わせる描写があった気がする。
魔人学園のパクリゲーム訴えろよ
ぷw
うわ〜〜〜ん、Dのハードカバー版が自治体の図書館からなくなっちゃったよう。
どっかの書庫からとってきてもらわなくちゃいけないってさ。
まあ、もうずいぶんと昔に始まったシリーズではあるけど・・・。
でも、マンサーチャー・シリーズは人気らしくてノベルズ版が常備されてるので
さっそくまとめて借りてくるかなひゃっほう
文庫版じゃダメなのかい?
「虚空王」と「ダークサイドブルース」と「魔人」は「モンテクリスト伯」がベースのようだけど
菊地先生ってこのネタに結構執着があるのかな?
だってかっこいいじゃん
>874
そんなことは無いよ
それに近い発言はしたけど、そんな意味ではない
>>875 あれはゲームの監督が菊地タンに挨拶に行って、菊地タンからok貰ってるはず
スプリガンやエクソダス何とかは知らないけど
あのゲームの監督は菊地センセーや獏センセーの小説が好きだから(温帯もw)
阿修羅という木刀が最強の武器として出てくるし
あーゆうのって挨拶するだけでOKになるのか?
そのための挨拶だろうが
つか文句あったら言うだろ普通
>>884のいう挨拶というのは、道端で「こんにちは」という程度だと予想。
流石にそれはねえよwww
>>878 文庫版は邪王星団以降しかないんだよ。
しかも、それも地下書庫に収蔵されてるらしい。
それに、俺はあの愛蔵版がすきなんだ。
あの白いカバーと、ポクポクしたカンジの感触が。
字も大きいしね。
すいません第三人格ってどの巻に出てくるの?
そこだけ立ち読みする
買うなら教えてやる
買う価値あったら買いまつ
買う価値があるほど面白いかどうかっつーと微妙だな
面白いと言えるのは死人機士団くらい?までだし
890じゃないが第三人格が出てくるのは
<魔震>戦線、闇の恋歌、青春鬼<魔人同盟>の完結編の3つだったと思う
しかし何で第三人格に拘るん?単に破壊神ってだけなんだが。
破壊神って言うか、魔王伝で完成してたら出現したであろう「せつら完全体」の人格なんじゃね?
《新宿》=蟲毒っぽい進化実験場ってのは、魔王伝や魔界都市ハンターでほぼ確定済みだし
暗夜蝶で言う所の「魔界都市の意思」が多分神(?)で「魔震の意思」が《魔震》戦線ラストで出現した魔王(?)なんだろうけど
挿絵だけで言えば、怪屋敷のファウスト師匠がハンターの神っぽい姿なんだよな…意識してデザインしたんだろか?
皆さんdクスコ
明日ブックオフ逝ってくる
懐かしくなったので夜叉姫伝とかも読みたくなったお
菊地先生はパクリに寛容だからな。いろいろ、もう少し怒ってもいい気もするけど、
怒りすぎると株をさげるから、このくらいがいいのか…
せつらの人格をもっと増やしたほうが面白い気がしてきた。
僕、私、俺、我輩、余、俺様、などなど人格のバリエーションがあったほうが
ドラマ性もぐっと上がるだろう。
ゲームの魔人学園シリーズでせつらやメフィストのオマージュキャラがいても
いいのに。主人公は人格すら与えられてないし。せめて主人公をせつらに近い性格にしていた
方がよかった気がしてきた。武器はもちろん妖糸でww
>>895 パクリっていうとトリブラとかブレイドとかか。
トリブラはDというよりトライガンのパクリってイメージが強い。
>>895 今の化け物が出てくる漫画やラノベやアニメへの菊地・夢枕両氏の影響受けてないのは
無いと思えるぐらい浸透してるからなぁ・・・
無敵じゃん
>>898 志茂田カゲキちゃんの作品の影響も忘れずに!!
>>896 せつらのオマージュキャラはいるよ。骨董屋の主人で忍者だが。
性格はせつらよりずっと生真面目で、忍者だから武器も妖糸じゃないが
ネタ元はせつららしい。ゲーム内一番人気のキャラじゃなかったかな。
太宰ゆきのオマージュキャラもいたが、子供向けに改変され
気持ち悪いキャラになっていた。
小畑絵になって私すら出てこなくなりつつあるのに。
>>902 京也にあたるキャラの最強武器が
木刀、阿修羅なんで繰り返し、このスレで話題になるんだよな
>>896 毎度毎度どっかズレた事言ってるな、アンタ
ジャンプ的展開とか色々・・・
悪いけど、チラシの裏に書いてくれ
魔性迷宮読んだけど、京也の存在、あったことになってると考えていいんじゃないか?
京也と水鬼との決戦場所が観光名所になってるらしいし
レヴィー・ラーの名前やパンドラの箱も出てきたし
>>902 からくり師蘭剣のキャラもいたし、
メインの武器が糸のキャラもいたw
確かLv200まで潜っていたが、最後まで阿修羅はゲット出来なかった…
第三人格を出してきたのはブルースシリーズ終了の布石
だと良いな
我輩、俺様 ハリー・ポッターの世界…。
>>906 誰もなかったことなんて言ってないじゃん…。
世に出ている京也が主役のシリーズは、ブルース・その他の
魔界都市ものとは別のもの。
単純にそれだけのことだよ。
『マンサーチャー』の世界にも「十六夜京也」という人物は存在する、あるいはしたが、
その人物は『魔界都市<新宿>』シリーズ の「十六夜京也」とは別の存在、ということだな。
本の数だけパラレルワールドがあるんだよ
円谷一佐や高山三佐、本多三佐くらいは
外道シリーズにゲスト出演しても良いんじゃないかな
魔血雨で妖物を溶かす爺さん見たい
>>900 あの人の作品は読んだ事無いけど後世にどんな感じで影響を与えたの?
>>913 円谷一佐って相手の弱点を物質化するという結構反則的な能力だったな。
自分より存在レベルが遙かに上の相手には通じないみたいだけど。
グラサンして音楽聞いてたのが本多だっけ?
あれ?…死んだような??
>>906 魔王伝では、10年前の京也の戦いは魔界都市の誰もが知っている「伝説」として
触れられているから、その決戦場が観光名所になっていてもおかしくはないな。
メフィストの海妖美姫にも区境の亀裂から巨大な手足(ラストのパンドラの箱を持
ってたアレか?)が出てきておおっ!! ってなったけどw
>>914 超伝奇ブームに乗っかって、劣化菊地を量産して一儲けしましたw
5年ぶりくらいで読んでみたけど「復活祭」ワケわかんね。
「一番大事な人間を殺す」という暗示だということは夜香がせつらにとって大事な人間だってこと?
初対面からふゆはるに敵意をもたれてたのもそのせい?
皆はどういう解釈しました?
>>919 あのあたりは微妙で
メフィストのことは初めから心配していなかった
とかなんとか思った
>914
ああ見えて、結構うまい伝奇物を書いてたよ
伝奇物漫画の原作なんかもやってた
(作者、掲載誌ともにマイナーだがおもしろかった)
まぁ、他の人の指摘の通り、流行り物を書く癖があるから
おもしろいがキチクセンセみたいな、突き抜けた物が無いのが弱点
アイディア自体は秀逸なのも多いのに
>>914 平均値が高い作家だったんだが、器用すぎて後々に影響を残すほどの作品は書いていない。
なお、口述筆記を導入してダメになった作家の一人。
志茂田氏のはトンデモ本でも取り上げられてたような気がする。
「あっち」方向に突き抜けるのは、菊地氏より上らしいw
>>906 ちょっと読んでみたけどそのパンドラの箱が物語の鍵になってるのな。
福彦にとりついた赤ん坊って、生きてたらそれなりの能力者になれたのだろうか。
「新宿」が力貸したのかも知れないし謎だよ。
それが魔界都市。
>>922 カゲキちゃんは架空戦記物が流行ってた時期は「孔明の艦隊」という
どんな内容か分からんタイトルの作品書いてたな・・・・