谷川流 116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「ハルヒ」シリーズ等でおなじみの谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。

【前スレ】
谷川流 115
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1169989737/

【詳細・過去ログへのリンクはこちら】
谷川流スレまとめindex (更新停止中?)
ttp://2chtanigawamatome.fc2web.com/index.html
偽モナメント〜datアップローダ〜 (関連スレのdatが揃ってます)
ttp://user.ftth100.net/mirrorhenkan/magazine/

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
 ageレスは大半が荒らし目的の釣りか煽りです、慎重に見極めて反応しましょう。
・荒らしに反応する人も荒らしです。sageレスだからと言っても油断禁物です。
・早売りのネタバレは厳禁。
 ネタバレ解禁は公式発売日の翌日午前0時からです。(発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 遅売りの人は耐えてください。
・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板(個別・総合)等にも関連スレがあります。
 アニメ2板 http://anime2.2ch.net/anime2/ (放送終了後の作品専用)
 アニメサロン板 http://anime2.2ch.net/asaloon/

□次スレについて
・スレ立ては >>950 が宣言した上で行ってください。
 >>950 が立てられない、または行方不明の場合は >>970 が宣言した上で立ててください。
 >>980 を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。

関連事項(必読)は >>2-15 辺りに
2テンプレNo.1:2007/02/02(金) 10:15:09 ID:c1DIFidD
【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
  でも一通り読み終わった後に時系列 >>6-7 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
  現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
  それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。

Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
  彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。

Q) キョンの『昔の女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 現在のところ未登場のようですね。本人は関係を否定しているようですが、実際の所どうなんでしょうか。
  彼の口の堅さにはほとほと困っているんですが、あなたも気になりませんか?

Q) パンジーさんって誰?
A) 陰謀で初登場した謎の未来人さんの愛称らしいです。
  パンジーが植えてある花壇から現れたのが由来になってるそうなんだけど…

Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
  とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
  他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
  なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…

Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列 >>6 参照)の事だと思われる。
  ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定である。
3テンプレNo.2:2007/02/02(金) 10:16:13 ID:c1DIFidD
【Q&A ハルヒ編 II】
Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) 誰もが通る道ですが今の所は不明です。
  涼宮さんを神とするのは「機関」説ですが、あまり…そのぅ…真に受けない方が…

Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説とか「読者の事だったんだよ!」説とかめがっさあるみたいだねっ!
  今後出てくるのか、もう出てきているのかすら判らないにょろ。要するに「神(作者)のみぞ知る」っさ!

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないんですけど?
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋ってるんだと思うぞ。こんなんでいいか?
  って誰と話してんだ、俺。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ごめんなさい、禁則事項です。言いたくても言えないんです。
4テンプレNo.3:2007/02/02(金) 10:17:33 ID:c1DIFidD
【Q&A ハルヒ編 IV】
Q) アニメ化されたって聞いたけど?
A) はい、2006年4月〜6月期にU局を中心に全国11局ネットで放送されました。DVD全8巻が発売中です。
  さらにOP・EDテーマソングや劇中挿入歌集、ドラマCDにキャラソンCD Vol.1〜7も発売されています。
  ・涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイト ttp://www.haruhi.tv/

Q) アニメ第11話(第1回放送、DVD第0巻)はどーなってるの?
A) 劇中劇です。原作で「非常につまらない自主製作映画」として描かれているものを忠実に映像化したそうです。
  原作では溜息(未映像化)が全編撮影状況になっていて、本編は動揺に収録されています。

Q) アニメの話数と放送順が食い違ってるのはどういう事?
A) 最終回のオチを効果的に観せる為に意図的にシャッフルしたようだが、DVDは正規の順番で収録されてるぞ。
  確か放送順はこうだったな。 >>6 の時系列チャート I も参考にしてくれ。
   11話→1話→2話→7話→3話→9話→8話→10話→14話→4話→13話→12話→5話→6話

Q) ラジオもやってるそうだけど地方でも聴ける?
A) 「SOS団ラジオ支部」はラジオ関西で絶賛放送中よ!
  一週遅れになるけどランティスネットラジオでも配信されているから地方の人も大丈夫だと思うわ。
  DVD限定版の特典CDにはダイジェスト版が収録されていて、録り下ろしの番外編CDもVol.3まで発売中なのよ。
  ・涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部 ttp://www.lantis-net.com/haruhi/
5テンプレNo.4 :2007/02/02(金) 10:18:52 ID:c1DIFidD
【ハルヒ時系列チャート I】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ├──────────────────────┐
           ↓                                │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話).                         │
           ↓                                │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈).             │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話)..         │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、9〜10話).          │
           ↓                                │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走).              │ハルヒ劇場
           ↓                                │(収録-ザ・スニーカー2004年08月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息...                           │ハルヒ劇場act.2
     朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、11話)...│(収録-ザ・スニーカー2006年06月号)
     ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、12話).           │
     射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、13話)..            │
     サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号..   |
                    アニメオリジナル/谷川流脚本、14話)... |
     サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案)..       |
           ↓                                ↓
     >>6 ハルヒ時系列チャート II へ
6イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 10:19:57 ID:c1DIFidD
【ハルヒ時系列チャート II】
     >>5 ハルヒ時系列チャート I より
           ↓
十二月 涼宮ハルヒの消失.                            │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺).             │
           ├──────────────────────┘
           ↓
     雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
      猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
         以下続刊*


*ザ・スニーカー2006年10月号クリエーターズナウのコメントによると現在、長編準備中との事。
 また同誌に掲載された対談によると次回長編はハルヒ中心モードに回帰したいとの事です。
 なお2007年3月分までのスニーカー文庫発売予定リストには入っていません。

7テンプレNo.6:2007/02/02(金) 10:20:54 ID:c1DIFidD
【Q&A 学校を出よう&その他編】
Q)茉衣子の「茉」の字が出せません。
A)『学校を出よう!』に出てくるツンデレは「茉衣子(まいこ)」タン。決して芽衣子ではありません。
  「茉」は「まつ」と入力すると変換できるかもしれません。
  その他「まり」→「茉莉」+「まいこ」→「麻衣子」というあわせ技を使った回り道も存在します。
  その他にコピーして貼り付け、単語用例登録してしまうのも手です。
  と言うか最近のMS-IMEなら人名地名辞書を有効にするだけで一発変換ですわ。
  この際だから言わせてもらいますが私は「光明寺」です、いい加減にしてください!

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1の後書きでは「まだやっていないことが幾つかあるのでその内書かせていただく予定」らしいですな。
  生憎、いつ頃になるのかは明言されてないんですな、フフ…フフフフ……

Q)ボクセカの地の文って何なの?
A)なんだ、お前そんなことも知らんのか?まあよい、お前が気にすることは無いのだ。

Q) この作者の小説面白い?
A) うまく言語化出来ない。情報の伝達に齟齬が発生するかもしれない。でも、聞いて
  ユニーク


・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
 1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。
 その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
 そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
 趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。
 むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
8テンプレNo.7:2007/02/02(金) 10:21:30 ID:c1DIFidD
【既刊情報 I 角川文庫編】
ザ・スニーカー ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/index.html
角川スニーカー文庫作品 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒ!ライトノベルの先頭で暴走中!! ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN4-04-429201-9
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN4-04-429202-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN4-04-429203-5
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN4-04-429204-3
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN4-04-429205-1
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN4-04-429206-X
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN4-04-429207-8
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN4-04-429208-6

オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 2006年8月25日 ISBN 4-04-853991-4-C0076

スニーカー文庫&角川総合スレッド11
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161935430/l50
9テンプレNo.8:2007/02/02(金) 10:22:10 ID:c1DIFidD
【既刊情報 II 電撃文庫編】
電撃「マ)王 ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/enter/dmo.php
電撃文庫作品 ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/index.php
電撃エッセイ『猫物語』 ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/essey_int/docs/es_32.php
学校を出よう!―Escape from The School.   2003年06月25日 ISBN4-8402-2355-6
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN4-8402-2433-1
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN4-8402-2486-2
学校を出よう!〈4〉Final Destination..        2004年03月25日 ISBN4-8402-2632-6
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN4-8402-2828-0
電撃!!イージス5..                    2004年11月25日 ISBN4-8402-2852-3
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN4-8402-2852-3
電撃!!イージス5 ACT.II...               2005年10月25日 ISBN4-8402-3173-7
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2..             2006年06月10日 ISBN4-8402-3444-2
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)..      2006年06月10日 ISBN4-8402-3443-4
ボクのセカイをまもるヒトex..             2006年11月10日 ISBN4-8402-3615-1

電撃文庫・電撃hp総合スレッド・66
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168348258/

電撃マ王を語るスレ 2月号【電撃魔王】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154011912/
10テンプレNo.9:2007/02/02(金) 10:22:47 ID:c1DIFidD
【新刊情報】
・ボクのセカイをまもるヒトex
 著/谷川 流 イラスト/織澤あきふみ 定価 641円 発売中
 ttp://shop.mediaworks.co.jp/ds_item.php?isbn=4-8402-3615-1
 人気シリーズ番外編! 強くてかわいいボディーガードのいる生活♪
 ごく普通の高校生・朝凪巽の護衛を務めるのは、自称“巽の妹”にして実は人型兵器――猫子と、
 自称“巽の守護者”にして実は妖精――綾羽だった。
 巽くん&2人の美少女&愉快な仲間たちが織り成す、プール開き、ドキドキ調理実習などなど、
 楽しい日常生活を堪能して下さい♪

・涼宮ハルヒの憂鬱 ドラマCD 「サウンドアラウンド」
 発売中    定価 3000円
 ttp://www.lantis.jp/release/2007/01/index.html#LACA-5585
 ついに「涼宮ハルヒの憂鬱」のドラマCDが登場です。
 アニメ業界に金字塔を打ち立てた、神業とも言えるバンドシーンが描かれた「ライブアライブ」の後日談!
 ハルヒたちがまたまたバンドで曲をやります!
 「God knows...」、「Lost my music」に続く、ハルヒバンドソングの第3弾も聴ける!
 ドラマCDの原案は、原作の谷川流が担当!脚本は、TVアニメーション「AIR」のシリーズ構成を担当し、
 「涼宮ハルヒの憂鬱」にも参加した、志茂文彦が担当!何という豪華スタッフ!!
 「音楽」をテーマとした内容。 今までのどんなドラマCDよりも、凝っています。
 2006年はもはやこのアニメ以外の印象は皆無! と言っても過言ではなかった『涼宮ハルヒの憂鬱』。
 出すCDが全て大ヒットするという、社会現象アニメとなりました。ハルヒ旋風はまだまだ続いています!

 【出演】
 涼宮ハルヒ:平野綾/長門有希:茅原実里/朝比奈みくる:後藤邑子/キョン:杉田智和
 古泉一樹:小野大輔/鶴屋さん:松岡由貴/谷口:白石 稔/キョンの妹:あおきさやか

 【テーマソング】
 「First Good-Bye」 作詞:畑 亜貴 作曲/編曲:神前暁 歌:涼宮ハルヒ(C.V.平野 綾)
 Guitar:西川 進/Bass:種子田健/Drum:小田原豊
11テンプレ終了:2007/02/02(金) 10:24:22 ID:c1DIFidD
 「不意に書き込みを止めた>>1は、こぼれんばかりの笑顔で住人を見上げて言った。」


「ねえ、次はこのスレッドで遊ぶ?」
12イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 10:25:35 ID:sDWnQuEV
【Q&A ハルヒ編 III】
Q) ハルヒの漫画版ってあるの?
A) 月刊少年エースで連載されている。コミックスは第3巻まで発売中、第4巻は6月26日発売予定。
  同巻はいとうのいぢデザイン涼宮ハルヒフィギュア付き限定版の製作が決定している(6月10日発売予定)。
  漫画 ツガノガク/原作 谷川 流/キャラクター原案 いとうのいぢ
  涼宮ハルヒの憂鬱1 2006年04月26日 ISBN4-04-713811-8-C0979
  涼宮ハルヒの憂鬱2 2006年06月26日 ISBN4-04-713831-2-C0979
  涼宮ハルヒの憂鬱3 2006年12月26日 ISBN4-04-713885-1-C0979
  ・漫画板 【エース】 涼宮ハルヒの憂鬱 4 【連載中】
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165388051/l50

Q) ところで黒歴史って何?
A) 過去にも少年エースで漫画版が連載されていた事があるらしいんですが、
  理由はさておき現在は”無かったこと”になっているものの事だそうですよ。
  漫画 みずのまこと/原作 谷川 流/キャラクター原案 いとうのいぢ
  涼宮ハルヒの憂鬱 2004年09月01日 ISBN4-04-713658-1-C0979
13イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 10:42:03 ID:c1DIFidD
>>12
うわっWAWAWA忘れ物〜
14イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 11:34:26 ID:+5Kzouto
ものは相談だが…君が暇なときでいい。たまにでいいので>>1乙と言ってくれないか。
15イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 11:49:53 ID:piBI3ew/
                 _
             _,..-'⌒  ' ̄` ‐ 、
             /   / .:  ::. ::::::::..ヽ
         _,/    ハ     ::..ヽ::::::::.ヽ
         ̄フ   / { 人  ト、 :::::l:::::::::::ヘ
          | l  l  i八iゝ、 l ヽト |:::|i::ゝ
          {ハ| { i__レ__ゝ ヽj __j_Vl ::::::!::レト
        |  ノ ト{ ィfァッ    ィfテ、i::::::|/:/
   \      ヘ{ iトi. 辷ソ  .  辷ノ|::::/ヘ{
       {ミi⌒f.}   i ト、   _   ノi::/
  ─  {ニ} o } 〉   !ト! ゝ、 .._ ,.. ィ'´ j!
      ヽ`´ノ   _,-─ '´/   {\
      | `‐´} /i ||   レニ二ニi  ` ̄/ヽ
      }:::::::lr´::::::i !!   !====!    //::|
      /:::::::::ト、:::::::::i ||   i    i   //::::::i
     {::::::::::::::::〉、::i i ll   i   i  //::/:::::i
       i___,ヘ::i i ヾ  i m /  //::/:::::::::i
           i ニニニニニニニニニニニニニニi
           i i                 .::::i::i
          i i                 .:::::::::i::i
            ! !        .....   .::::::::::::::i::i
            i i             .::::::::::::::::::::i::i
          i i          .::::::::::::::::::::::::i::i
         i L____________i::i
         `───────────‐'⌒)
16イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 11:55:07 ID:ZpRC5X6E
>>1乙。(投げやりに言うのがコツだ。)
17イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 12:31:13 ID:sDWnQuEV
せっかくだからこれも貼っとこう

Q) 正直、確信犯的にされる既出な質問やループ、あからさまなネタや中傷等には辟易してるんですが。
A) ああ、あれね。実は私もかなりうんざりしてるのよね。
  ほとんどが「釣り」と呼ばれる「これを起点に荒らしますよ」って言う予告や前振りなんだけど、
  無くなるもんでもないから見かけたら徹底的にスルーするのが賢明よ、憶えておきなさい。
  他に聞きたい事は?なければこれでホームルーム終わり。

18イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 13:23:55 ID:4KnNbS28
*********しおり*********

ここまで読んだ
19イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 13:34:41 ID:roN9Sw0Y
>>1乙だ!茉衣子くんも>>1に感謝の意を示したまえ!
20イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 13:51:53 ID:G5gtpSrj
>>1
スレを超えて、俺、参上!

21イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 13:56:20 ID:HY73xkBU
>>20
お前は谷川流と関係無いだろwwww
22イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 14:10:14 ID:Q3dytm2x
9477 角川GHD 平成19年3月期 第3四半期財務・業績の概況(連結・個別)
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/120202c0_20070202.pdf

9477 角川GHD 特別利益の計上について
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/320202d0_20070202.pdf
23イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 14:33:59 ID:sedw8QqJ
乙☆ みくる☆ 
24イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 15:05:29 ID:nlrULXj2
「わお!ナイスタイミングギリギリ滑りこみセーフだねっ!やあ!みんな生きてるねっ!健康>>1乙!」
25イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 15:33:28 ID:RxEgiU0l
俺は>1に会いたかった
26イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 15:58:36 ID:kQv2s4K7
>>19
班長に言われるまでも無く、わたくしは>>1乙だと思っていましたわ。
それよりもスレ立て直しませんこと、高崎様。
27イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:01:13 ID:yDrUP+Zo
わ、解ってるんだったらいいわよ。そりゃそうよ、>>1乙をするのは住人の務めなんだから!
28イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:39:24 ID:rsE7j+G0
>>1
29イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:41:15 ID:roN9Sw0Y
>>26
立て直したいなら勝手に立て直せ。僕たちを巻き込むな。
30イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:42:13 ID:w9rc5w8U
>>1乙なのね
31イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:13:37 ID:j67SN4BT
ようやくハルヒシリーズ読了!


とりあえず、キョンは長門の家に行き過ぎw
ざっと数えたところ7回は行ってた。
絶対第三の我が家的なな感覚でいるだろw(第二は部室で)
32イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:16:56 ID:dGYLSf6W
久しぶりに前スレは楽しめたな
ループな話題はスルーとボケ返し
新参にはマジレス
まあどうせアニメ2期放送でカオスな流れになるんだろうけど
33イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:18:35 ID:ZpRC5X6E
なあなあ。これもループネタだったらすまんけど一個聞かせてくれ。

・朝比奈さんたちの使っているタイムマシンの起源は涼宮ハルヒ。(編集長で基礎理論。)
・憂鬱の三年前、ハルヒがなんかしたおかげで「それ以上前に遡行できなくなった」。


……この因果関係がよく分からない。

ハルヒがタイムマシンの原因なら、
史上初のタイムマシンが過去に向かったまさにその処女トラベルの段階で
三年以上前にはさかのぼれなかっただろうと思うんだが。
34イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:24:44 ID:gwcgo9Jk
>>31
また長門とキョンをなにかで無理矢理結び付けようとする厨か……
必要時しかいってないし、そんなこと思ってる様子もないんだがな……
35イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:28:51 ID:qRT3JVlM
また厨認定か
スレ立て直せ
36イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:37:03 ID:sedw8QqJ
前スレで楽しめたとか言ってる奴は新参かよっぽど読解力のない奴だな
37イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:43:32 ID:j67SN4BT
>>34
別にそんなつもりはなかったんだが……
ただ、必要時だけにせよ何にせよ、長門の家が出てくる度に「ちょwまたかよww」と思っただけ。
38イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:48:43 ID:dGYLSf6W
>>36
ずっと厨の妄想語りに付き合うよりはマシって事だ
39イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:53:53 ID:hj50aJ01
最近住民の耐性がずっと上がってとは思う
40イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:54:50 ID:ANdcOTMX
「長門はキョンのことが好き」って言うのは
「キョンとハルヒはバカップル」って言うのと
大体同じくらいの信憑性だよね

それはそうと>>1
41イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:58:59 ID:/Vark7WQ
>>1オツ * * * * *
42イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 18:03:32 ID:6xN+KE5W
>>40
高いと言いたいのか低いと言いたいのかわかんねす
43イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 18:19:55 ID:B6yfS0Au
思念体の理想の形が長門
消失では長門に感情が生まれつつあった
あの時点ではキョンのこと好きになってたよ
44イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 18:27:56 ID:cMR5ZlK8
思念体が?
45イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 18:29:48 ID:kQv2s4K7
>>44
古泉が
46イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 18:30:48 ID:t8oyKx43
ループに次ぐループの連続で、とうとう耐えられなくなってきた人がいるようだ。
俺は全然構わないと思うんだが。最近はハルヒ以外の話題も結構出るし。
47イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 18:44:58 ID:j67SN4BT
>>43
役目が観察だから、自分からアクションを起こさない長門は確かに思念体にとっての理想形かもね。
48イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 18:49:15 ID:D3Bz3oIT
>>33
世界観がどうなってるのか未だ不明な部分が多いからな
歴史は上書きできるらしいから今後どうにかなるのか、
あるいは三年前から現在進行形で上書き中なのか、
機関的な考え方をすれば、そもそも三年前まで未来人は存在してなかったのかもしれない。
これ以上は、ふん、禁則だ。
49イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 19:01:03 ID:9jOWx2DL
学校きたよ〜楽天から。
早速読むよ〜。
50イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 20:05:05 ID:Zd5cxLat
ハルヒ中学入学前後
(大きな情報爆発・TFEIによる観察の・未来人による監視の・超能力者の組織による監視のそれぞれ始まり)
  ↓
七夕の夜(《ジョン・スミス》との邂逅、その正体はキョン)
  ↓
  ↓
(この間、「ずっとイライラし通しだった」)
  ↓
  ↓
ハルヒ高校入学・GW過ぎ(涼宮ハルヒ、キョンと出会い、その後SOS団創設。3勢力の手先が一堂に会する)
3勢力の世界観の相互対立・現状は小康状態・キョンはすべての「鍵」
  ↓
閉鎖空間・3勢力の利害の一致がみられた(6月ごろ?)
  ↓
  ↓←この間に「消失」事件
  ↓
「涼宮ハルヒの溜息」(高校一年次の秋)
3勢力の対立・交渉関係の投影を思わせる映画「朝比奈ミクルの冒険Epi.00」の撮影・キョンはすべての「鍵」
  ↓
  ↓
「涼宮ハルヒの陰謀」(高校一年次の3学期)
3勢力それぞれに対立組織が存在する状況・別口の未来人登場・小康状態だった従来3勢力の共闘の示唆


「溜息」から「陰謀」に至る間に、状況の不連続?が。 彼らを取り巻く事態が変化してしまった可能性もある。
5150:2007/02/02(金) 20:40:46 ID:Zd5cxLat
「消失」の場所間違えたわい…
52イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 20:53:38 ID:DQW/sy/X
流んが声優と遊んでる間にノボルは4冊も出してるよ…
53イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:20:20 ID:lJhE+6LI
とりあえず谷川さん貼っときますね。
ttp://www.hiranoaya.com/cgi-bin/diary/sfs6_diary/346_1.jpg
54イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:23:02 ID:cMR5ZlK8
右上の人が何か凄い光ってるんですが
55イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:27:33 ID:KKv5pssT
仕事で1日パーティーに出ただけで遊んでると思われてる、
ながるんかわいそう。
56イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:32:03 ID:yeX7zuTB
谷川がキョンそっくりだと思ったのは俺だけでいい
57イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:39:37 ID:Zjazv6sR
去年の年末にでも1冊出してれば文句は少なかっただろうけどね
58イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:48:55 ID:nL0YfgY/
とりあえず現実世界ではキョンとハルヒがやっちゃったみたいだが
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1170356822/l50
59イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:51:15 ID:AVU58Quq
俺こいつらの間に生まれたかったわ
60イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:55:48 ID:4Zx9y2p5
キョンが鍵というのであれば、宇宙人か未来人のどちらかを選ぶのではなくて
両方と共生する道を選ぶのではないだろうか?

その場合、地球駐在の司令官みたいなヒューマノイドインターフェイスがいて
きっとみくるの時代でも長門が今と変わらぬ容姿で君臨しているんじゃないだろうか。

みくる(小)が長門を苦手にしているのは、
幹部役員とともに長期出張している平社員のような気分とか
総司令閣下と友人のように接する事への気後れとかなのかもしれない。

実のところ、みくる(大)は苦手な上司を追い出そうと暗躍していて
クーデターを察知した長門親衛隊のパンジーくんが追っかけてきたとか。
61イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:56:54 ID:SaPauXIy
「校内」百人一首大会とマラソン大会の順位って学年別だったのかね?
全学年通しで順位つけてたとすると、鶴屋さんの順位が気になる…
双方とも3位だったりしてw
62イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:57:24 ID:fZhVyQrS
久々に来たらテンプレが趣向凝らしててワロタw
何時の間に。
63イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:58:05 ID:ZpRC5X6E
>>48
禁則と言われると引き下がるしかないなw
64イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:00:22 ID:E5G6nrVL
>>58
平野のブログ…こんなはっちゃけてるながるん初めて見たぜ
65イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:17:19 ID:ZpRC5X6E
>>61
そこで表彰台を眺めたキョンが一言。
「ここはいつから女子高になったんだ?」
66イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:27:41 ID:Zjazv6sR
平野はアニメ2板に行けとしか
67イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:35:39 ID:uVRh9yhg
…あのー、ハルヒはおもしろいうちに
早いとこ完結しちまった方が
いいと思うのは俺だけ?
このまま長引くと最後の方がgdgdに
なっちゃうような……いや、スマン。ごゆっくりぃ〜!
68イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:39:44 ID:hl8rE+m6
>>66
言いたい事は分かるが、sageたほうが良いぞ
69イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:42:26 ID:D8eJSOWR
いや平野は声優板だろうよ・・・
70イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:46:58 ID:7jHVjO6q
無理に長引かせることもなく、無理に早く終わらせることもなく、
もうしばらく楽しませてくれてから、消失ばりのめくるめくエンディングに・・・
というのを希望する。
71イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:49:27 ID:sDWnQuEV
ageるのが目的な奴にsageろと言ってもな

とりあえず先月末時点で流んには片道2時間以上かけて
新年会に出席できるくらいには余暇があったってことだ
移動中にBIBLOのキー叩いてたかも知れんけどさ
72イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:55:59 ID:SiEpDaoW
みくる卒業するまでにはひと通り終わるだろうし
一冊完結のスタイルも崩さないだろうから
今ちょうど折り返し点ってところじゃないか?
長くても20巻とか行くことはないだろうと。
73イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:56:15 ID:vqv+e97n
>>1乙!


だが、前スレで俺が書いた>>11はテンプレじゃないぞw
74イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:59:05 ID:pzKIVRkB
それよちサボり癖が付き始めてるのが気になるが。
75イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:05:38 ID:uVRh9yhg
まさか途中で飽きてポイッ
なんて恐ろしいことしないよね?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
76イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:05:47 ID:wNEYEXMP
年4冊くらい長編だしてくれれば言う事ないんだがなぁ
77イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:08:28 ID:L/8cCPPm
編集者と一緒に「長門殺しましょう!!みくるもっと出しましょう!!」とか言ってるらしいよ。
78イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:13:47 ID:sDWnQuEV
ところで明日の豆まき何時からか分かる?
79イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:16:48 ID:D8eJSOWR
>>77
阪中がルソーを投げたあたりで叩かれまくるわけか
80イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:18:12 ID:AUeU2ru8
やっと憤慨まで読んだ、しばらく新刊でないならもっと大事に読めばよかった、 
あと、憤慨P269の長門の「あなたの家の猫が望ましい」って言う台詞が
「あなたの家の猫が羨ましい」に見えて萌えた
81イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:19:29 ID:jhbanYu1
長門が死んだらフォウ・ムラサメ以来のショックだ
82イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:20:04 ID:Kmft9aa3
あれだけ稼いだらな。大先生ともなれば世界が変わるし。
出版業界(大手)の金銭感覚って異常だからな。
また1人マハラジャに仕立て上げられたようだ。
83イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:22:58 ID:TAZ67x2D
ラジャラジャマハラジャー♪
84イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:26:37 ID:E5G6nrVL
>>77
キョン「長門はもうしゃべらない。もう……笑わない。泣かない……怒らない……」

こういうことか
85イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:32:14 ID:ZpRC5X6E
>>84
キョン「つまり……

    ……あれ?いつもとなにが違うんだ?」
86イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:34:30 ID:wNEYEXMP
>85
多分長門が起き上がって突っ込みいれるくらい周囲の人間は盛大にコケるとおもう
87イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:46:01 ID:jTvbYMR5
しかし、シリーズの前作からまだ一年も経ってなくて、別シリーズでは3ヶ月前に
作品を出してる作者に対して、怠け者だのマハラジャだのの烙印を押すような
変な奴が増えたな。どんな作家だって波はあるし一気に新刊が出る事もあれば
インターバルがあくこともあるだろうに。
88イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:49:32 ID:/bJEscGH
>>87
ここの住人は皆ツンデレ
89イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:50:48 ID:TAZ67x2D
妙に深刻ぶって滑稽な苦言もチラシの裏日記だと思う
90イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:51:10 ID:uVRh9yhg
>>87
富樫先生お疲れ様です
91イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:52:24 ID:jTvbYMR5
>>89
いんだよ、わざわざその為に日付が変わる前に書いたんだから。
92イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:52:40 ID:/t/abBR7
読み手側なんてそんなもんだろ
妙に物分りが良いのも気持ち悪いし、次はまだかまだかって言われてるうちが花だぞ
93イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:57:12 ID:9F4vOfms
介入する。
実行。

終了。
94イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:59:46 ID:zgON0eLp
ここのアスタリスクは手動だからなぁ
95イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:01:32 ID:89kk+L+w
>>83
玉姫様ハッケン
96イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:02:47 ID:bmMJCTOF
>>93
次回は00:00:00でやって
97イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:10:12 ID:tz+hge8t
スニーカーのほうはいつが最新なの?
98イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:14:15 ID:AJ/66kAQ
ハルヒ劇場の宇宙のやつじゃない?
それを除外するとワンダリング・シャドウだと思う
99イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:16:38 ID:AJ/66kAQ
ごめん、何か変な回答したかも…
今のとこスニーカーでの連載再開がいつかって情報はないはず。
100イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:17:47 ID:u2tZvcaI
スレ立て直せ
101イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:18:20 ID:pCXJy8CA
介入するwwwwwwwwwwwwwwww
実行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うはwwwwwwwwwwwwwww終了wwwwwwwwwwwwwwww
102イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:19:23 ID:rRJj01xg
>>101
ちょっと新鮮。でもそんなvipperみたいな上位存在は嫌だ。
103イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:25:57 ID:XM3hbTdn
ハルヒよりボクセカの方が待ち遠しい俺は間違いなく異端。


本音を言うとイージスなんだが
104イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:29:48 ID:nvps17T1
流るん作品の中では、綾羽が一番ツボな俺も異端。
105イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:32:00 ID:Ka6NjUaH
ハルヒで生まれて初めてライトノベルなるものを読んだが
なんか2ちゃんねらーが書いた文章みたいだな
106イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:32:45 ID:nvps17T1
まあ頑張れ。
107イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:33:10 ID:rsvY2aYC
多分綾羽って母国語ではもっと女の子らしい喋りなんだろうなぁ
108イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:35:37 ID:3bZWwODs
>>105
口語体ってやつだ。読む年齢層も被っておる。
しかしまさか草が生えたり氏ねとかはなかりけり
109イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:37:42 ID:v8yWaefo
神田キョン一郎海老原ハルヒ吉村ミツキ
110イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:42:31 ID:MpkbhlGj
ボクセカは新しいよな。主人公の性格もストレートだし、
腐女子・熱血(宮野とはまた別の)キャラなんかはこれまで出てこなかったし。
もしかしたら大ヒット作になるかもわからん
111イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:44:33 ID:Ka6NjUaH
憤慨のワンダリング・シャドウで出てくる阪中の家は芦屋市だよね
芦屋市から西宮市の公立高校へは入学出来ないよね?
しかも阪中の家は金持ちだしわざわざ北高へ入学した理由がわからん
鶴屋さんみたいなのは十分ありえるけど
112イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:45:38 ID:v8yWaefo
作中設定≠現実
113イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:47:36 ID:Wb4a7AEV
兵庫県って何とか選抜って制度だよな
芦屋と西宮は別の区なのか?と越境できないの?
114イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:48:14 ID:MpkbhlGj
天使さんと千夏の掛け合いには期待できそうだが、魔術師はなに考えてんだろうね。
そういえばまだ出てきてない世界あったよね?
115イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:52:29 ID:3bZWwODs
>>114
ハルヒの新刊が待てないので学校に手を出そうかと思うんですが、114の個人的意見としてどうですか?
このまま読むと何かとハルヒシリーズと比較してしまいそうで
116イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:55:01 ID:MpkbhlGj
>>115
学校とボクセカはおすすめ。
学校は一巻で挫折しそうになっても(個人的には好きなのだが)二巻までは読んでくれ。
ボクセカは…………合わないかもしれない。でも俺は好きなんだ。

どっちもハルヒよりlittle bitter
117イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:56:02 ID:ODxN5zCf
>>113
確か楽天の田中(駒大苫小牧)が兵庫県出身だからできるんじゃないの?(県内での越境はどうか分からんが)
作中でも朝倉が越境という設定だし。
118イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 00:58:50 ID:rRJj01xg
>>117
駒苫は私立だからな。てか高校野球の強豪高なんかは越境入学は珍しくもないだろ。
公立の場合の越境入学とは訳が違う。
119イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:00:20 ID:XM3hbTdn
イージスを読むんふぁ
120イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:01:47 ID:XM3hbTdn
すまん噛んだ。
でもイージスは力を抜いてのんびり読めると思うんだ。
121イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:03:06 ID:nvps17T1
イージスは連載時を知らないからなんともいえないけど
知らないうちに巴が選ばれてたのが違和感。
122イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:05:42 ID:rsvY2aYC
主人公に気があったのが巴だけだったというだけのことでは
作中で描写がなかっただけであろえ辺りは同級生とかとつきあっててもそんなに不思議ではあるまい
123イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:07:29 ID:Z1V6uFel
>>121
確かに最初のほうはあろえがメインで
後半は凌央が頑張ってるイメージがある。
でも最初に登場してるのは巴なんだよな
124イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:08:59 ID:Y04h1l/k
ぁぅぁぅ
125イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:15:48 ID:ElZGRmIg
流るんが最初からある程度計算したうえで書いている長編という点で
ボクセカにはハルヒ以上に期待してたりする。
126イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:15:59 ID:nvps17T1
例えば連載中に本編以外の企画(人気投票とかオマケマンガみたいな)があって、
それを読んでた連載読者にとっては「実は巴はXX」が共通認識になってたり
したのかなぁ? と思ってたんだけど、違うのかな。
127イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:16:02 ID:3bZWwODs
>>116
ありがとうございます。横槍いれてごめんよ!
ちょいビターいいですねー。明日いってきます

>>120
120が髭の生えた男だとしても噛まれると萌えてしまった
128イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:39:10 ID:tz+hge8t
>98-99
前者で聞きたいことはわかったよ。d
ということは結局、ハルヒ劇場の収録と長編待ちになるのか
129イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 02:18:43 ID:fLQjOHYY
生まれて初めて読んだラノベが何故かボクセカだったが、その時は作者名なんぞ気にしてなかった
それから一年くらい後にハルヒを読んで、同じ作者だと気付いたときは愕然としたもんだ
130イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 02:33:21 ID:fANWWBEE
それはするかもしれない。
ボクセカ楽しみだなあ
131イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 02:35:30 ID:qbBKT4RA
急な質問ですが、ハルヒの世界って平行世界ありますよね?
だからみくる(大)が困るのかと思うのですが…
とゆうかループですか?
132イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 02:40:44 ID:YfjONoXg
>>131
平行世界の仮説めいた話は改変世界中の古泉くんが語ってる。ほかは知らない。

でも、平行世界が物語の重要な部分に絡んでくると思ったり思わなかったり。
133イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 02:53:32 ID:j7JPNZ4b
平行世界、というか世界は分岐するんだよな。ハルヒでは。
宮野が言うには、学校の平行世界は有限だから分岐しないらしいけど。

というよりハルヒでは世界ではなく時間が分岐するんだっけ?
134イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 02:58:40 ID:tYwx+/qj
長門がなぜいつも読書しているのか

きっと、最初に部室を貸せと言われたときに、自分も部室に居座ってハルヒを観察するための口実として文芸部らしく
「ここで本を読めるならあとは好きに使っていい」と答えたことを健気に実行してるからだろうな

・・・・・と思ったら部室関係なく図書館でも本の虫になってたな
せっかく無い知恵しぼってこんな時間にひらめいたのにorz
135イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 03:03:53 ID:YfjONoXg
>>133
世界に対する複数の解釈があって、互いにその裏付けを突き付けあう感じかな。
それを整合させる不可思議な力の中心にハルヒがいる。

わかりやすく雰囲気をつかむとすれば、ありきたりだけど「胡蝶の夢」
ハルヒはあまり自覚せずにそれを練り上げたり放ったりして、現実が揺れ動いている。
136イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 03:04:44 ID:pFYQHNdu
あれおかしいな、
アニメハルヒDVD特典に谷川が写ってたけど
どこかでみた写真よりしっかり髪の毛が生え揃っていたぞ。
137イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 03:04:47 ID:H0iFhMFl
文芸部って長門のでっちあげ?
木緑さんが持ってきた昔の会誌は全部木緑さんが書いた?
138イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 03:10:52 ID:qbBKT4RA
ハカセ君の事故→成功
          →未遂
これでも並行世界が出来るのかと
とゆうか自分で何書いてんのか分からなくなって
139イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 03:17:56 ID:j7JPNZ4b
>>135
宇宙人、未来人、超能力者の中でどれの理論が正しいという話は今のとこないからな。
そういうごちゃ混ぜな感じはボクセカに通じるものがあるのかね。

>>138
陰謀でも片方の未来を消してしまった、みたいな事をいってるね。
140イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 03:22:41 ID:ESLwnb29
>>134
俺はごくごく単純に、「フィクション」というものそれ自体が物珍しいからだと思う。
141イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 03:26:45 ID:qbBKT4RA
>>139
でもよく考えたら未来が消えてしまったのなら
事故を起こそうとしたやつは何をしようとしていたのか分からなくなる。
何回でもやり直しはきくはず。
とゆうことは平行世界は無限?
142イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 03:49:56 ID:tYwx+/qj
>>140
なるほどね
マジに趣味みたいな感じかね
143イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 03:56:40 ID:dwpm9Vaq
>>141
ハルヒが新しい世界を創造できるのだから、無限なのでは、とも思うけど。

当初の話題答えると、世界が分岐していて、選択次第で自分の属する世界の存在が危ういなら
みくる(大)が困るのも分からなくも無い気がする。
まあ、今後の話だからどうなるかは分からんけども。
144イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 04:32:33 ID:3bZWwODs
規定事項とやらの縛りがどれほどのものなのかもまだはっきりしないな。
陰謀にてキョンが仕掛けた未来へのちょっとした挑戦(オーパーツの件)も結局規定事項でしたと成り得るけど
キョンがイレギュラー因子である事は三陣営共通の見解だから、やってくれたと思いたい。

個人的にはあの伏線が最後まで消化されなくても、それはそれで満足なんだけど俺だけ?放っておいても別に面白いと思うの。

ってごめん今は横軸の話か。
145イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 04:54:35 ID:+wgwlbz8
>>143
ハルヒの新世界創造というのが、今ある世界とまったく別の世界を作るのか、今ある世界を上書きするか
、今ある世界を消滅させた上で新たな世界に移行させるなのかわからん以上は無限とはいえないのでは
(少なくても閉鎖空間は最終的には元の世界と入れ替わるみたいだし)?
146イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 05:14:31 ID:qbBKT4RA
ジョジョのメイドインヘブンみたいな?
147イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 05:14:54 ID:dwpm9Vaq
>>144
オーパーツや情報生命素子が今後どういう風に使われるかは流るん次第だな
キョンの強みだと思うけど、小ネタにとどめそうな気がしないでもない。

>>145
確かに、どのようにして世界を創っているのかは分からんね。
ここら辺りは深読みや妄想みたいなもんかもしれん。
148イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 05:50:57 ID:qZATQun4
俺としては世界観が似ているのはYU-NOだと思うのだが
そこに出てくる思念体は悪の存在
149イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 06:16:09 ID:Ir1iIvhi
最初の長門と秋から冬にかけての長門が変わったのキョンには分かったけど
3年前に戻って長門は同期されたのになんで長門は変わったの
150イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 06:27:53 ID:HgPHlsaB
>>149
同期はあくまで情報のやりとりで、感情までは移せなかったんじゃない?
もともとインタフェースには感情がない仕様っぽいし
151イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 06:29:22 ID:qZATQun4
時間は可逆、歴史は不可逆
152イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 06:30:13 ID:FaI/Ns/J
あのブリンダーの木の話はどうも胡散臭い
153イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 06:33:46 ID:5EMj0hjt
【涼宮ハるヒの憂鬱”オ〜プニングテ〜マ”】らしい。
http://a1234567.lolipop.jp/haruhi_op.mp3 (約2.87MB)
一時期ブームを巻き起こした
【涼宮ハるヒの憂鬱”エンディングテ〜マ”】らしい。
http://a1234567.lolipop.jp/haruhi_ed.mp3 (約3.15MB)
154イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 06:37:31 ID:ovsnH5NF
いいか?ツンデレには二種類ある。良いツンデレと悪いツンデレだ。
以下で説明しよう。

良いツンデレ
最初は敵視に近くとも、打ち解けて、後々には二人の関係を周りに隠さないほどラブラブ。

悪いツンデレ
二人の関係がすでに強固なものになってるにも関わらず、二人きりでもつっけんどんで、
周りに人がいればさも敵対関係な様子を演じる。でも彼氏ラブ一筋。

∴ツンデレは、デレを表に出しましょう


ただし、悪いツンデレの続きに
一人になると主人公に素直になれないことを後悔して泣きじゃくる。
そんなシーンを主人公が目撃。
思い切って一度だけ素直になってみる。
翌日には元に戻ってるが、彼女には余裕が感じられる。
まで行けば良いツンデレ
155イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 06:57:34 ID:AUh7vlE7
サムデイインザレインも小説家されたんですか?
156イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 07:28:00 ID:WRKsDQV9
あの話をキョン一人称の小説に出来ると思うかい?
157イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 07:37:42 ID:sQnR/71L
>>111,>>113
何となく芦屋市も西宮学区に入ってたような気がしてたんで今まで気付かなかったけど、
確かに西宮学区に県立芦屋高校が入ってないところを見ると、
阪中も朝倉ほどではないけどかなり少数派の進学をしたことになるみたいだね。
少なくとも現在の北高では、西宮市立中学校以外からの入学制は一学年(160人程度)あたり多くて5-6人らしいし。
流が高校生の頃はもう少し状況が違ったのかな?

ま、超監督のセリフじゃないけど所詮
「この物語は虚構であり、現実の北高とは関係ありません」なんだろうけどね。

>>155
>>5にあるとおり、谷川流作の脚本がザスニで公表された状態。
なので、「小説」化されたわけではないが、話中で起きた事柄はアニメ世界限定ではなく、
ある程度小説世界でも共通と解釈されている。 ってところでしょうか?
158イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 08:38:52 ID:qZATQun4
キョンが感知していない状態でも登場人物たちは
能動的に行動するか否かは重要なポイント
159イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 09:06:10 ID:f11ugjDT
>>157
おまえ、よく>>155のレスをすぐに解読できたな。俺は「小説家された」の意味をずっと
考えてたよ。
160イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 10:15:20 ID:XawC+5iH
長門のギターは長門の感情の奔流なのです。
161イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 10:55:18 ID:poGTVCbL
古泉はやっぱりアッー!なの?
162イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 11:02:30 ID:qbBKT4RA
>>161
なにがやっぱり?
163イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 11:38:37 ID:6jJCkSDS
小説の最新刊っていつ発売されるんですか?
角川のサイト見てきたけど、来月発売のところにもハルヒはなかった・・・
もしかして四月以降ですかね?誰か知ってる人います?
164イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 11:48:26 ID:YfjONoXg
>>141
時間平面と時間移動の理論の基礎中の基礎の最初の説明はハルヒの寄稿だったとか、みくるが言ってたような。
ハカセくんがそれを読むのがTPDD脳内デバイスの発明に必要なことだとすると、
おそらく事故そのものより刺激が必要だった、とか。これって空間の瞬間移動と同じだな。座標の設定次第で。
165イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 11:52:25 ID:ABut09V+
皆はハルヒシリーズに出てくる用語、理解出来る?
私チンプーなの多いんだよね・・・・・。
166イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 11:52:37 ID:hkZ3Jv5O
TPDD便利だな
1秒後に座標指定して飛べばほぼテレポートと同じ
167イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 11:55:32 ID:U0qP8u+b
みくるって一応頭の中にPCが入ってるみたいなもんなんだろ?
制限されて使うことはできないが
168イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:00:55 ID:+Pzj/dpP
それなら時間を設定する必然性がないような。空間移動だけすればいいのに
169イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:03:45 ID:hkZ3Jv5O
>>168
パラパラ漫画の絵だから次のページにいかないとマズイ気がする

今日は節分だから太巻き置いてるな
できるだけ遅く行って半額ゲット出来るといいのだが
170イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:04:13 ID:ESLwnb29
>>165
ながるんが自作して作った用語はまあ当然だが、
たとえばなんだね?
171イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:12:18 ID:XM3hbTdn
>>168
空間移動のみ、だと地球が自転しているので、やっぱり時間も考慮に入れないと駄目ジャマイカ
172イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:17:34 ID:IqfU5/mx
173イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:22:49 ID:coXqo94u
長門マンションから学校の校庭に飛んだことを考えると、座標を指定すれば
時間も場所も選べるっぽい。ただし、使用に際して申請と許可が必要。<TPDD
誘拐に際してみくるを眠らせたのはTPDDで逃げられない様にする為?
174イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:32:25 ID:poGTVCbL
ハルヒの考察サイト教えて
175イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:39:49 ID:CVRFhZCs
恵方巻きうまいぞ。
豆もうまいぞ。
おまんらも喰え。
176イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:44:33 ID:TSgVKm3R
>>170
「自作して作った」って
「馬から落馬した」みたいになってるぞ
177イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:54:26 ID:rvt9we0+
馬から落馬は間違ってないだろ
ここは時々日本語教室になるな
178イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:55:49 ID:FaI/Ns/J
いや、間違ってるだろw
179イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 12:56:04 ID:tz+hge8t
>134
ハルヒ中1の七夕にキョンと約束しt(ry

>170
なんとなくだけど、ギる、ガメる、セコハンとかは、方言というか、
似たような環境にいないと分からない気も
180イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 13:26:32 ID:DZZ73yKy
ギるはモギリからきてるんだと思っているので方言だとは思わんかった
181イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 13:27:45 ID:Y04h1l/k
豆まき チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
182イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 13:33:04 ID:7WzWuWH1
ギるは北海道弁て聞いたこと有る
183イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 13:48:29 ID:tz+hge8t
今年の恵方は、北北西とのこと
ロール巻きサンドイッチやケーキ、カツを巻いたり、いろいろあるようで
ここのみんなはもちろん、「鬼は内」「福は内」だよね
184イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 13:52:55 ID:FaI/Ns/J
乗るを乗っかるというのは関東ローカルと聞いたが…
185イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:17:09 ID:hi8jXz+n
乗ると乗っかるじゃ意味ちがくね?俺関東だけど。
186イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:24:00 ID:oDJRqsyB
ここは違和感を感じるインターネッツですね
187イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:25:29 ID:nsEo6LJA
>>163
多分、新刊は内容にあわせて4/1だと思われる。
2月末のザスニで発売前の新刊内容の特集が組まれるみたいだし。
188イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:33:08 ID:JhUHFVB8
車に乗っかる、て言ったら荷台とかに乗るイメージだな
運転席に乗るとは捉えない
189イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:53:51 ID:pdpORsva
1ヶ月前の話題になるが、西宮神社には毎年福男レースがあるよな。
開門と同時に境内を走り抜けて最初に参拝した男には福があるというレース。
ハルヒたちは全部の神社であれをやったんじゃなかろうか。
原作でなぜ参拝の表現をはしょられていたのか疑問だったんだが
そう考えると子供に真似されないように書かないだろうし、神社仏閣から
ブラックリスト入りされるとキョンが言っていたのも納得できる気がする。
190イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:55:55 ID:nvps17T1
いい加減に「舞台」と「モデル」の区別を学んで欲しい。
191イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:56:43 ID:xqES85dn
>>189
映画撮影の時、神主をすないぽしたのってその神社?
192イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:59:51 ID:rgvUrTEv
>189
現実と小説が混ざってないか?

あと、ブラックリスト入り〜は溜息の件だろうし、
子供に真似されないように書かないってアホかとツッコミ入れさせてもらう。
それに「原作で」ってなんだよ?
193イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:04:02 ID:eISzj8Q/
憂鬱>消失>暴走>退屈>憤慨>動揺>溜息>陰謀(笑)
194イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:06:39 ID:pdpORsva
5人が全速力で走るんだぞ。正月の大混雑を。
書けるわけが無い。
ハルヒパワー発揮、宇宙人パワー発揮でえらいことになるだろうし。
195イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:07:52 ID:FaI/Ns/J
う〜ん…
掘り下げていけば面白いかも…かも?
196イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:10:53 ID:rgvUrTEv
>194
もう一回だけ言うけどアホか。
まだ春休みには早いぞ。
197イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:12:28 ID:KEHitzPs
>>193(笑)
198イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:12:44 ID:FaI/Ns/J
何ムキになってるんだおまいさん?
199イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:27:55 ID:O7KypVxs
>>196
人を悪く言うなよ。子供が真似するだろ(笑)
200イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:49:24 ID:t1AMMUOu
>>159
すいませんorz
>>157
レスありがとうございます。アニメオリジナルだと思ってたので。
201イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:02:26 ID:lOLBoEPw
>>175
関東人の俺もシーズンの行事をオンタイムでしめやかに行うべく恵方巻を食ってみたぞ。
よくこんなぶっといもんを丸ごと食えるな、関西人。
ちなみに豆まきは掃除がめんどいからパスだ。
202イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:07:16 ID:Dy4K7EQl
俺も都民だけれどママンがコンビニで恵方巻買ってきて食った
俺は一応北北西に向かって食ったけど、親はテレビ見ながら食ってた

ちなみにそれが今日の昼食だ。もう谷口レベル。
203イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:21:57 ID:H0iFhMFl
何が悲しくてこのクソ寒い時期に冷えた太巻き食わなきゃいかんのかと
204イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:23:35 ID:ELvl2Ysa
温めたらいいじゃない
205イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:26:35 ID:K1qLCOh7
人肌ですニャ
206イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:27:19 ID:zr+YS4A9
>>193
大体俺の感性と一緒。ただ溜息と陰謀は逆でもイイように思う

あと関西人でも食わなかったりするぞ、恵方巻き。俺は毎年食ってるけど
207イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:51:09 ID:tz+hge8t
黙って完食だけは耐えられん(;´Д`)
豆まきは小袋入りをぽとぽと落とすように巻くんだ
208イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 18:11:51 ID:CYo+eB7y
過疎age
209イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:29:30 ID:nqUQl+yw
ハルヒ五巻まで読んだ
ライトノベルは初めてだが、面白いな
キャラ性とSF設定の運用が上手いと思う
ただ段々ハルヒのメチャクチャさが弱まって長門の変化が前面に出てきてる気がするけどこれ以降もそうなんだろうか
210イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:35:18 ID:xqES85dn
>>209
キョン曰く感情表現が豊かになった、らしい。
211イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:37:41 ID:H0WRqRep
人気の成せる業か途中からは実質ハルヒと長門のダブルヒロインと化している
212イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:38:55 ID:MWOzhDEd
それはないわ
213イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:40:09 ID:J1d2JXsl
みくるも長門も所詮は脇役
214イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:43:32 ID:liE0YADT
個人的にはSOS団が主役なラノベになって欲しい、
215イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:43:32 ID:LKvnDjqg
ながるんは背が高そうに見える
216イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:44:28 ID:MWOzhDEd
なってると思うぜ
217イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:46:35 ID:U0qP8u+b
一部の長門派は無理矢理長門を前にだそうとするから。
感情ネタだっいい加減やりすぎで少なくなってくだろうし。
218イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:53:58 ID:ELvl2Ysa
俺はハルヒのハチャメチャ具合は弱くなってるように感じないな。

陰謀なんてみくるがメインっぽい話なのに、ハルヒの方が目立ってるように感じるし。
まぁキョンがハルヒの動向を意識してるせいなんだろうけど。
ちなみに俺は最後までバレンタインに気づきませんでした。
219イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:55:07 ID:n+MiDCEI
>>215
ああ、頭頂部が後ろの方に見えやすいので
きっと目の錯覚ですよ。
220イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:00:17 ID:VcIfqMaC
>○○読んだって人
カキコは全部読んでからしてください
出てる分読めばわかることもあります
221イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:06:53 ID:nqUQl+yw
わかった
ネタバレ食らう可能性もあるし、全部読んでからまた来る
それではまたノシ
222イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:07:45 ID:SLAg6CBM
>>218
 キョンがハルヒを気にしてるってのも有るけど、
読者がハルヒハルヒになってるのも大きいな。
223イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:09:08 ID:liE0YADT
>>220
俺も全巻読むまでは一巻読むごとに感想スレしてた、 
しかも、アホみたいな内容の長文でな、、、 
つまりだ、感動と興奮で溢れてたんだ
224イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:10:17 ID:Y04h1l/k
釣られすぎだろ
225イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:10:56 ID:akAppad8
スレ立て直してくる
226イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:33:14 ID:WFf8l9+U
恵方巻は西宮付近の習慣ではないぞ。
227イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:39:08 ID:rRJj01xg
>>223
で、ハルヒを全部読むと次は「学校ってどんな話?面白い?」と聞いてくるわけだ。
228イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:45:20 ID:4BBo4Z7B
しかしまあ、既刊分はすべて読んでからに越したことはない
重要なネタバレ食らうことも無きにしも非ず、だしな
229イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:45:53 ID:pdahKzSQ
今妹にハルヒ一巻を貸したよ
230イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:48:16 ID:n+MiDCEI
>>229
アニメ先に見せた方が
ライトノベル読み慣れない人には
いいような気がする。

読み慣れてるなら別にかまいませんが。

231イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:52:59 ID:lFIwtmGK
「アニメ」より「小説」のほうがいいだろ・・・常識的に考えて
232イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:53:31 ID:liE0YADT
>>227
いや、俺はハルヒでお腹いっぱいだ。
ハルヒ語れればいい
233イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:56:15 ID:rRJj01xg
間違えて「漫画(黒歴史版)」をわたして取り返しのつかないことになるとか
234イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:56:21 ID:n+MiDCEI
>>231
いや、君の常識が他人の常識じゃないのだが。

たんにライトノベルや小説読み慣れてない人には
楽でよいですよ、ということで。
京アニは原作に忠実に作る傾向にあるし。
235イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:57:45 ID:L9wTa53m
ラノベなんて誰でも読めるだろ
漫画みたいな物だし
236イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:58:42 ID:XpH4UrEs
「…常識的に考えて」でググれば意味がわかるだろ
…常識的に考えて
237イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:02:56 ID:n+MiDCEI
>>236
ググっても上位に定義の説明なんか無いぞw

わかりやすいのはこの程度↓ですな。

ttp://anond.hatelabo.jp/20070116132719
238イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:03:55 ID:poGTVCbL
ここで常識が通用するのだろうか?
239イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:04:58 ID:l3orMZAl
どうでもいいぜ
240イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:07:43 ID:F6FQ7UlD
>>237
ここを隅から隅まで見れば解決しますよ
ttp://yaruo.xxxxxxxx.jp/
241イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:08:02 ID:MWOzhDEd
常識って何さ
242イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:10:12 ID:FCwmAaeC
あなたが常識だと思うものが常識です。ただし、他人の(ry
243イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:22:37 ID:Wczc4djw
初めてハルヒに触れようとしている人には、俺ならアニメから薦めるな
メリット1:忠実にアニメ化されているので「憂鬱」を飛ばす事が出来る
メリット2:「笹の葉ラプソディ」さえ立ち読み読了できれば「退屈」飛ばしも可w
>>236
そのフレーズって使ってて楽しい? マジで何が面白いのか解らんのよ
244イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:25:40 ID:n+MiDCEI
>>243
飛ばすよりアニメ見てから読んだ方がいいかと。
キョンの語りとか省略されている部分もあるし。

朝倉豹変シーンはアニメの方が迫力があるので
アニメ先に見る方がいいと思うな。

谷川もアニメで一番の見どころは
朝倉の話だと言っているし。
245イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:25:55 ID:Y04h1l/k
ttp://www.haruhi.tv/02/03.html
こりゃ山登りもさせられるな
246イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:25:55 ID:rvt9we0+
いや、読み飛ばすなよ
247イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:28:30 ID:HoV2m6n1
みんな薦めかたにこだわり有り過ぎw
俺なら小説先に読ませてアニメはミクル伝説から見せてやりたい。
途中で読むのタルいとか言われたら消失まで読めとか言ってキレ
るのですよ。
248イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:30:13 ID:oWqe4PI3
先にアニメ見るとスムーズに話に入り込める。
しかし1巻3巻あたりをどうしても飛ばし飛ばしに読んでしまいがち。
どっちから入ってもいいと思うよ。お話にそんだけの面白さがあるから。
249イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:32:34 ID:PZeWaDeL
>>244
どこで谷川がそんなことを?
250イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:33:40 ID:5MlTrbTu
一瞬アニメスレに来てしまったかと思ったぜ
読み飛ばすってのは、どうなんだろうな。
小説ならではの文章の楽しみがあると思うんだが。
251イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:35:32 ID:Wczc4djw
>>244
確かに。ただ後の展開に重要なセリフなどの省略はなかったように感じるし
2冊飛ばしで1,000円節約できるのは大きいw
252イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:36:29 ID:oC3UFurI
アニメ朝倉は体つきがエロくて良いな、後はやはり妹が
>>250
読み飛ばすとまでは行かなくても、じっくり読むかどうかの違いは出てくるんじゃね?
253イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:38:36 ID:4qLjxVIp
映像化音声化されるとそのイメージがどうしても残るな。そういう意味では別の形で映像・音声化されると固着しないで済む。
254イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:38:36 ID:n+MiDCEI
>>249
雑誌か書籍のコメント。
ちょっと思い出せない。
気がついたら書いてみる。
255イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:40:28 ID:WRKsDQV9
読み飛ばせる事をメリットと言うのは流石にどうかと・・・
金もったいないなら図書館に行けばいいのに。
だいたいアニメだって、今から入ろうと思ったら
普通はレンタルとかで金かかるだろ・・・
256イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:42:29 ID:KEHitzPs
ソースもなしにレスするなよ
257イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:44:07 ID:rsvY2aYC
一通りコンプリートした時点で読まなかった分がきになって結局読むんじゃね
逆にそう思わないならそれほど入れ込んでないってことだろうし、そっとしておいてやれば良いと思うんだが
258イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:45:34 ID:n+MiDCEI
>>256
さすがに数ヶ月たったら
出典忘れたw
259イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:06:29 ID:P7GfM89z
ハルヒシリーズ1番の傑作の憂鬱を飛ばすのは愚の骨頂
憂鬱だけ見て続編買わなくてもいいぐらい
260イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:07:45 ID:n+MiDCEI
>>259
消失まで読まずしてハルヒシリーズを語る事なかれ、
という気もしますが。過去ログ見てると。
261イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:10:23 ID:KEHitzPs
ハルヒファン&深入りしたくない人は憂鬱だけ
長門ファン&SFファンは消失まで
みくるファンは陰謀まで
読んだほうがいい
262イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:11:14 ID:H0iFhMFl
憂鬱って読み返してみると結構いろいろ粗いよね
263イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:11:54 ID:U0qP8u+b
結局キャラ萌え小説なのか?
ハルヒって話が好きなら全部見ろって言えよ
264イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:13:57 ID:P7GfM89z
>>260
俺はどのラノベでも思うことだけど蛇足としか思えないんだよな、消失は傑作だけど
265イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:15:51 ID:n+MiDCEI
>>263
萌えに加えてSFと哲学もある上手な作品。
266イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:18:02 ID:3bZWwODs
>>261
編集長★一直線!が好きな僕は異端ですか

長編で読みたかったなぁ
267イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:20:46 ID:P7GfM89z
短編はワンダリング・シャドウ以外好き
俺はどっちかと言うと短編派かな
憂鬱で終わりと考えてるから
268イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:23:32 ID:poGTVCbL
YUKI .N>みえてる?_
269イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:24:16 ID:u2tZvcaI
>>265
こんなのが哲学?笑わせんな
270イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:25:14 ID:n+MiDCEI
>>267
俺は
孤島症候群・猫はどこに行った?
はあんま好きじゃないなぁ。

ワンダリング・シャドウは
阪中萌えがあるのでまだ救いがあるけど。
271イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:26:22 ID:n+MiDCEI
>>269
ID:u2tZvcaIで抽出……

ただの煽りかよ。笑わせんなw
272イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:27:11 ID:CwY/7uqO
正直、
萌え7割
その他3割
くらい
273イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:28:18 ID:P7GfM89z
>>270
推理小説ダメな口か
274イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:28:49 ID:xsSOdZRP
>>266
俺も編集長好き
長門の無題が考察されがちだけど、みくるの童話もおもしろい
白雪姫が平定したけど、軍師をおいて小人を連れて人魚姫と王子の元に戻ったのは意味ありそう
目を覚ました王子が何かの属性をもったキョンとか
軍師が長門か古泉かどっちなんだろう
275イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:30:58 ID:rvt9we0+
症候群二つと推理小説を並べては語れないだろ・・・
ながるんはハルヒって世界観に縛られてなきゃ推理モノがかけないことはないんだろうけど
276イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:31:55 ID:4qLjxVIp
推理ものか。俺は不束者だが。
277イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:32:07 ID:P7GfM89z
>>272
みくる好きだろお前

萌え要素
ハルヒ 1割
みくる 3割
長門  1割

です
278イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:33:01 ID:n+MiDCEI
>>274
挿絵だと古泉が諸葛孔明のコスプレしてんだけどねw
279イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:35:31 ID:P7GfM89z
>>275
ネコはあとがきで苦労したとか書いてあったな
谷川が推理小説書いたらトリックにタイムマシーン使いそうだ
280イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:36:17 ID:3bZWwODs
ワンダリングシャドウだめすか?
SOS団以外の同級生と打ち解けはじめるハルヒの描写
次回の長編への布石となりそうな色々
人類の起源の一説
長門、生まれて初めてのジョーク
遂にキョンがはっきりと現状肯定の言明をする
とか見所多くない?
終わり方も好きなんだが
281イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:36:26 ID:n+MiDCEI
>>275
それなんて宮部みゆき?
282281:2007/02/03(土) 23:37:04 ID:n+MiDCEI
×>>275
>>279
283イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:38:49 ID:oC3UFurI
>>280
ダメとかじゃなくて今話題にあがってるのはそれぞれの好みの話だろう
284イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:38:58 ID:U0qP8u+b
陰謀で伏線たくさん入れて谷川はにやにやしてそう
285イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:39:06 ID:P7GfM89z
>>280
短編らしいと言えば短編らしいけど
終わり方がベタすぎる
ライブアライブの流れだろうな
286イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:40:43 ID:RTDjEfjT
>>273
おいおいミステリ好きなら孤島や猫なんてはぁ?って感じだろ
ラノベだからこの程度で許されてるって程度の出来
287イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:41:02 ID:tz+hge8t
>274
7人の長門を見落とすとはうかつにもほどがある

SOS団のサイトはネタ的にループさせるのだろうか
つか、節分とか映像化まだだよな
288イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:41:54 ID:QTXZjDF9
^^;
289イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:42:26 ID:4qLjxVIp
いっそ若草色を採用してくれと。紫と若草色に。
290イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:46:39 ID:P7GfM89z
>>286
ミステリー小説ごっこする話だから
291イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:48:34 ID:zr+YS4A9
推理とか入れなくても、ループ夏休みとか編集長みたいなノリをグダグダやってもらえば俺的には満足
292イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:49:01 ID:fu9sIW9D
自分が一番好きなのは動揺だなー。
ライブアライブ=ハルヒの成長
ねこどこ=古泉の何時もとちょっと違う一面
みくるの憂鬱=みくるの苦悩
ヒトメボレ=長門の成長?
ってかんじかなあ。
まさしくキャラ萌えって言われればその通りだが。
何度か読んだあとに読み直す息抜きには良い巻だと思う。
ヒトメボレが消失直後にしてはちょっと軽すぎる気はするけどね。
293イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:50:53 ID:XUZLEax2
なんとなく思ったんだがな、

仮に今後分岐点で分かれて、みくる側の未来を選んじゃったら、
パンジー達がいた未来はなくなるわけだよね?
(間違ってたら突っ込んでくれ)
もし、そうなるとして、分岐点の時点でパンジーがその時間軸にいたら、
パンジーがTPDDで先の時間に行った時に辿り着くのはみくる側の未来になるの?

あれ?でもそうなると分岐点で消える前に
あった2つの未来について説明がつかないよな…
294イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:51:45 ID:xsSOdZRP
>>278
>>287
小人は長門で軍師が古泉か
正直イラストよく見てなかったから見直してみる
295イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:52:45 ID:P7GfM89z
孤島症候群・猫はどこに行ったも編集長も同じだよな
ハルヒが知ってるか知らないかの違い
296イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:54:25 ID:P7GfM89z
>>293
みくる側がパンジーもいる
パンジーは未来を変えたいんじゃないの
297イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:55:14 ID:U0qP8u+b
>>293
別にパンジーが消えるわけじゃない。未来が安定するんだけ。
おそらくパンジーは未来を有利に変えようとしてる
298イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:55:42 ID:3bZWwODs
>>274
古泉が書いた小説が孤島症候群になるのかな?
そして後にある男友達の一人称という視点をかりる形で涼宮ハルヒの憂鬱シリーズを発表?

このレス書いててズッコケ文化祭事件を思い出した
299イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:56:56 ID:P7GfM89z
10年後涼宮ハルヒの中年が出てこのシリーズ完結
300イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:57:41 ID:3bZWwODs
パンジーの絵より誘拐女を見たかったのは俺だけじゃないはず
301イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:57:49 ID:CwY/7uqO
>>277
いやいややっぱりハルヒが一番好きかな〜
302イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:58:57 ID:fu9sIW9D
パンジーや誘拐女はちゃんと名前が出るんだろうか。
このシリーズ名前の有るキャラ少ないからな・・・男で名前有るの、3人しか居ないし。
303イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:00:31 ID:c9U/yaAO
まず
博士君を殺そうとしたのが未来人だったら阿呆だな
304イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:00:35 ID:P7GfM89z
>>301
俺にはわかるハルヒに萌え要素は皆無
ほとんど脇役状態だし萌え要素もときどきしかみせない
長門もほとんど萌え要素を見せないキャラ
305イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:01:54 ID:MPfL7U7X
どうも誘拐少女は黒髪長髪前髪パッツンのイメージが
306イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:02:10 ID:CwY/7uqO
>>304
はあ?
でも好きなモンは好きなんだから仕方ない
307イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:02:18 ID:P7GfM89z
>>303
あれは助けるまでが確定事項らしい
(あいまいの記憶で確証は無いが)
308イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:03:20 ID:P7GfM89z
>>306
まあそれならなにも言わないけどな
てか(ry
309イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:03:40 ID:fu9sIW9D
何かやりかけて未遂まで規定事項って分けわかんないよな。
博士君の場合は博士君に注意を促すこと、
みくる誘拐はキョンに危機感を持たすこと、
・・・出来たことってそのくらい?
310イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:05:28 ID:rvt9we0+
パンジーさんは「俺には全部解ってるんだぜ」と気取っておきながら天然ボケをかまして勝手に憤慨したりするキャラであって欲しい
いやそんなキャラのはずだ
311イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:05:30 ID:n+MiDCEI
>>305
茉衣子さん?
班長も同行してたりして。

めんどいから車の中で食事してるだけかもしれんけど。
ゲデモノばかりw
312イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:07:09 ID:0FbFlKe1
ゲデモノ…?
ゲテモノじゃねえの
313イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:07:12 ID:sJeid7Nx
>>309
何か意味があるんだよ。例えば、その人にとって考え方に影響を与える事なのに事前に防いじゃったりしたらだめだろ
314イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:07:36 ID:bXCvcIzn
パンジー=キョンのグレた息子
315イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:12:00 ID:1w3NU19X
>>312
ただの誤記w

空腹のせいかタイプミスが目立つな。
食事でもしてくるか。
316イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:13:45 ID:XYN7dXkK
>>314
のび太とノビスケかよ

涼宮さんが弁当を持ってないのは何かの伏線ですか
それとも中学時代の俺みたいに「重いからいい」と断ってるの?
それとも高校時代の俺みたいに作ってくれる人がいなくなっちゃったの?
317イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:14:04 ID:YWLJThyA
>>311
パンジー+男女ペアだったからね。
どちらかと言うと誘拐少女は日世子のイメージがあるんだが
318イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:17:24 ID:wVMG4iqU
>>293
未来の固定ってのが何なのか分からんよな
選ばれなかった方の未来が消滅するってのはキョンの仮説だけど。

過去は上書きできるんだっけ。
319イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:19:21 ID:RkGdZ4DN
憂鬱 赤の浮き彫り
溜息 橙の浮き彫り
退屈 レモン色の浮き彫り
消失 黄緑の浮き彫り
暴走 水色の浮き彫り
動揺 赤に白抜き
陰謀 空色に白抜き
憤慨 若葉色に白抜き

次刊のタイトルはどんな色になるでしょうかね。
320イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:21:46 ID:bXCvcIzn
タイムパラドックス連発な世界だし
未来人なにやってるのって感じ
321イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:24:14 ID:bXCvcIzn
ハカセが死なない限り何度でも修正可能
322イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:30:25 ID:yEOLAIXW
>>309

そもそもみくるを誘拐して
どうしたかったんだろうね?

キョンたちに何かの要求を突きつける?

なにか予想ある?



323イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:31:55 ID:/tGghWjp
>>322
キョンへみくる(大)への不信感を与えて
鶴屋さんにオーパーツを掘らせる?
324イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:34:33 ID:DZxOUsxl
ハルヒに関係なく未来人は大昔からいるんだということを教えてやりたかった
325イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:36:25 ID:bXCvcIzn
キョンの反抗すら未来人の予定通り
キョンは未来人のやっぱり操り人形でした
326イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:36:37 ID:yEOLAIXW
もうひとつ
いくらみくるがあほの子でも
TPDDをつかえば誘拐された状態から
自力で脱出できるよね。

パンジーはそんな感じで消えたし。

本当に何がしたかったのかわからん。
327イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:38:00 ID:XYN7dXkK
>>323
それだとあの失敗した時の様子が演技だったことになるな
かなりの強敵設定になるが。
でもそれくらいじゃないと移動爆弾涼宮ハルヒ擁するSOS団のライバルとしては心許ないかぁ
328イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:39:51 ID:bXCvcIzn
>>326
みくるの権限では勝手に使えないからな
あそこまでは双方予定通
329イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:40:17 ID:/tGghWjp
>>327
あそこで追い込まれてみちるを解放(どこまでか知らないが)ぐらいまでは規定事項って言ってるしな
そのうち規定事項が破られることがあるのだろうか?
330イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:40:42 ID:sJeid7Nx
>>626
みくるは未来的な力をすべて制限されてるから。
それにパンジーもTPDDを防ぐことはできるだろうし
331イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:40:57 ID:X1G71FYM
パンジーさんは出来レースの貧乏くじ引いた方とすれば全て納豆食うできるはずなんだが
言うなれば青鬼さんだな
332イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:41:27 ID:3H0fPPt9
>326
TPDDの起動を妨害する方法があるんだろ
単純に意識を失ってると使えないだけとか

みくるがずっと意識を失っていたかどうかは確認しないと俺はわからんけど
333イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:41:27 ID:RkGdZ4DN
何度か出てると思うけど、過去にわたって記憶情報を改変できるうえに
広義の環境情報だって改変できるのが涼宮ハルヒだと思うから、
パンジーさんはハルヒが作り出した「青鬼」だと思う。

動機は、彼女がSOS団の紐帯を重要視してるから。それに見合った構図にしたかったと思われる。
334イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:43:18 ID:PHH6Q1vi
みくる(大)からの指令だけどさ
手紙だけ下駄箱に転送してたんだよね?
いちいち自分で入れてくれるのも微笑ましいけど
335イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:45:06 ID:sJeid7Nx
>>334
きっと夜中にこっそり学校に忍び込んでるんだよ
336イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:46:40 ID:65E2Hk1w
>>331
未来人も納豆食うのか?
337イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:46:44 ID:wVMG4iqU
>>333
それはハルヒが神であること、つまり機関の理論ではありえるが
それが正しいという証拠はなくね?
338イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:51:44 ID:bXCvcIzn
ハルヒの世界に悪役っていなさそうだから
パンジーも演じてるだけ
339イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:53:21 ID:RkGdZ4DN
>>337
まずTFEIを通じた解説では「無から情報を創造する能力」が涼宮ハルヒでしょう。
物理的なものも含めて、きわめて広い意味で彼女らは「情報」という言葉を使う。たとえば「攻性情報」とか。

みくるによれば、「そこにあったものに気付かせる存在」が涼宮ハルヒ。おそらくハカセくんに時間移動理論の
ある種のきっかけを気付かせるだろうことも、そういう解釈から説明できる。

涼宮ハルヒの属性は、長門有希によれば「矛盾」。これについては>>135を参照のこと。
340イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:00:27 ID:X1G71FYM
>>336
そこが日本人のいい所で昔のことは忘れちまうからな
納豆に偏見持ってないんだよ
341イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:07:01 ID:wVMG4iqU
>>339
あんまり話の繋がりが分からないんだが、
パンジーさんを創り出したのがハルヒなら、他の対抗勢力もそうなるのか?
342イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:10:05 ID:XYN7dXkK
>>339
ハルヒは光まではうみだしたけど、闇が生まれるのも必然ってこと?
すまんうまい喩えがうかばなかっただけで、パンジーさん達を闇(悪)だと言いたいわけじゃないんだ

>>340
あるある騒動に関係なく納豆は売れてるから大丈夫だ
ただ海の味や植物の名前を知らなかったくらいだから相当先の未来っぽいよな
343イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:13:50 ID:RkGdZ4DN
>>341
歴史そのものが「初めからそうだった」という風にできてしまうのがハルヒ。
初めからそうだったんだから、「彼女が現実を変えた」と解釈しなくてもいい。それがみくるの言葉の意味。

そして、ハルヒがある一定の人生を歩んだ場合に生じる未来というのは、彼女が時代や一個人の制約をを超越して
変容させてきた結果でしょ。

その結果としての未来から来た人から過去を観測すれば、ハルヒが現実を変えるのは「初めからそうだったものを見出した」
のと同義になる。
344イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:16:02 ID:/tGghWjp
初めからそうだった説
ミクルは人間で目からミクルビームは出ないの長門とぶつかっちゃうな
345イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:26:19 ID:wVMG4iqU
>>343
その考えは面白いと思う。
だけど仮説だよね。今のところその説の裏づけになるものは無いはず。
パンジーさん青鬼説にしたってあくまで仮説であって、
機関の理論でいけば成り立つけど、確実に根拠になる話はないんじゃない?
346イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:27:31 ID:bXCvcIzn
今の世界はハルヒが作った世界だから
未来人もハルヒが作ったようなもんだな
347イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:29:12 ID:/tGghWjp
3者の意見が一部矛盾してたりするから面白いんだけどな
最大公約数の部分が正しければよい
348イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:29:55 ID:XYN7dXkK
>>345
>>322からの「おまえらの予想きかせろよ!」からの流れだから仮説で十分なんじゃないかと。
349イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:30:17 ID:RkGdZ4DN
>>345
まあ、どうしてハルヒの情報爆発よりも前に時間遡行できないかを、それぞれの立場で考えればいい。
事実は作者の頭の中なんだし。

未来人A 時間の歪み
機関A  「世界はそのとき始まった」
宇宙人A きわめて大規模な情報爆発

個人的には、ハルヒが情報を創造する力を発揮しつくした時点ではじめて「過去が確定」し、観測が可能になる
んだろうと思う。たとえば、「初めから情報統合思念体のいない世界」の可能性だってある。

サナエは未来について似たようなことを言ってたっけ。
350イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:33:25 ID:wVMG4iqU
>>348
なるほど、確かにそうだ。

変に難癖をつけてしまったな。すまん
351イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:40:38 ID:bXCvcIzn
パンジーさんがこのスレ見てたら泣くだろうな
パンジーって呼ぶな!!
352イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:42:51 ID:PYnmHHjN
イマイチ話の流れが判らないんだが、いま何の話してんの?
353イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:43:40 ID:0S7BXJKX
そこで
「じゃあ本名教えてください」
「くっ、禁則だ!」
「そうですか禁則さん。ところで、何か御用ですか?」
354イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:48:56 ID:YWLJThyA
>>353
「答えは簡単です」と同じ原理か
355イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:49:18 ID:XYN7dXkK
>>352
「未来がどんだけのものだっていうの?」
「規定事項とゆー縛りの限界は」
「涼宮ハルヒの力とは」
「未来人は納豆をくうのか」
「パンジーって呼ぶな」

すまん、三行にまとめられなかった
356イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:50:20 ID:YcfFznwR
>>353
軽いいじめだなwww
357イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:51:45 ID:RkGdZ4DN
>>352
サブマリナーが「水商売です」と言って人工呼吸しようとしてる場面、どっちに肩入れしたいかで揉めてた。

もしかしたら、ハルヒは扇の要みたいな位置なのかもしれん。

複数の世界の時間軸が互いに一瞬だけ交わる点スーパーXが、すなわちハルヒによる情報爆発の瞬間で、本来はそれ以降
互いに別方向に進んでいくはずが、「一緒に遊ぼう」という超監督の願望によって同一時空連続体に留まっている。
それを並立させていることがハルヒという「矛盾」で、それを維持している限りは過去はいわば「不要」だから遡ることもできない。
358イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:53:06 ID:X1G71FYM
生徒会長と同じ意味での「ハルヒが生み出した」なら解らんでもないけど、上の説は与太の域を脱しないな
んでも青鬼説は俺と同じだからまぁいいや
359イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:58:14 ID:KDSNG8sI
青鬼説は少しでも敵対したら当てはまっちゃうからやっかいだな
憤慨まで青鬼はいない展開を希望する
360イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:05:49 ID:bXCvcIzn
今までハルヒ本物の敵がベアーズだけもんな
やっぱり黒幕いない話は面白い
よって古泉は余計なことするな
361イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:07:00 ID:xWPJ+L9g
これ以上古泉の活躍の場を奪わないで><
362イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:08:49 ID:bXCvcIzn
解説役があるじゃないか
363イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:09:35 ID:0S7BXJKX
一番よくしゃべってるよなw
364イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:10:56 ID:iE/oSgkl
古泉の解説くらいしかロクにできない微妙な役立たず感が好きです
365イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:13:16 ID:xK8BVkrn
抜水と古泉の違いはそこか……
366イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:13:25 ID:XYN7dXkK
古泉さえいればそれでいい
367イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:16:38 ID:0S7BXJKX
古泉とツーショットなときのキョンの不景気なツラも大好きです
368イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:18:16 ID:XYN7dXkK
谷川「古泉が幸せに暮らせる世界をつくるために俺は書く」
369イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:27:04 ID:PYnmHHjN
>>357
ごめん、何言ってるかわかんない。
370イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:29:04 ID:bXCvcIzn
(キョン+古泉)÷2=谷川
371イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:38:29 ID:RkGdZ4DN
>>369
>>357は与太話だから気にしなくていいよ。12/18の話の敷衍のつもりだったがまとまってないし。

もう一つだけ与太
ハルヒは “アルダを在らしめるための歌のような存在” で、彼女にはそれをアマンにいながらにして歌いなおす権利が
与えられている。 “アイヌリンダレ” においては世界の成り立ちの「前」にそれがなされたが、ハルヒはそれを世界の真っ只中で
行なうキャラとして存在している。権利を与えた存在が作中で出てくる可能性は低いが、出ないとは限らない。
372イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:39:40 ID:0S7BXJKX
>>370
それはある意味、正しい式だと思うぜ。
373イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:53:30 ID:ps65fzhW
>>370
÷2がついたら、どこかでつまらないSS書いてる人種になっちまう(一時見てたが酷すぎて・・・)
キョン+古泉=谷川 ぐらいでよさそうじゃない?
374イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:53:39 ID:X1G71FYM
じゃあ√(キョン×古泉)の答は?
375イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 03:06:00 ID:MdvuY1Rd
>>374
深読みしたがりのこのスレ
376イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 03:09:49 ID:qGeG6L92
>>ID:RkGdZ4DN
壁に向かって話してるの?
377イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 03:22:49 ID:MnwtR0UX
緑色の小人
378イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 03:30:12 ID:ZQDQmFwm
過去にいけないのはハルヒが過去を否定してるからだと思ってる
379イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 03:32:01 ID:37H2YICS
>>375
確かに深読みしたがる人いるよね
俺は出来るだけ素直に読むようにしてる
作者が読者楽しませるように誘導してると信じてる
ラノベはハルヒが初めてなんだけどさ・・・
谷川やってくれるよね?
380イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 03:44:05 ID:aUmRJm6u
>>376
 多分、>>371が言いたいのは、
ハルヒはドラゴンボールで謂うとピッコロの片割れみたいな奴だから、
実は、界王神みたいな存在が居るんだけど、
出てこなかったら谷川が書かなかっただけだって、
言いたいんじゃないか。

知識が有っても他人に伝える能力が無いと難儀だな。
381イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 03:45:29 ID:0S7BXJKX
>>380
すまん、俺にはおまえが一種の超能力者に見える。
382イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 03:57:46 ID:C7rdrE0l
多分界王神様なんだよ・・・・
383イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 04:03:00 ID:RkGdZ4DN
 ありゃりゃ。DBはあまりくわしくないので>>380の例えが “アイヌリンダレ” の例えと比類するかはわからない…
そこで将棋で例えなおしてみよう。

 必至のかかった玉を救うためにルール自体を変えてしまい、しかも誰も気付かない。あるいは盤を広げてしまうが
だれもそれをおかしいと思わない。そういう存在が将棋マンガで書かれていたら「なんじゃこれ」と読者が思うのは必至。
「破綻している」ということにもなる。

 そういうことをやってしまう存在を、「そういう存在だ」と周りに宣言させつつ作中の主人公ないしヒロインとして持ち込
んでいるのが「涼宮ハルヒ」だと、そう言いたいわけだけど……でも同じような書き込みがログにあったから迂遠にしてみた。
 また「与太話」と前もって書いたので、寄りたい人だけググるなりして読んでくれればいいと思ったわけです。
384イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 04:10:00 ID:PYnmHHjN
要は知識をひけらかしたいだけか。
判りやすく説明してくれんと頭がサワヤカな人かと思うじゃないか。
385イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 04:13:09 ID:kf/12E+r
>>368
目を合わせた相手に1度だけなら何でも命令できそうな流るんですね
386イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 04:14:48 ID:bXCvcIzn
例えをわかりにくくされても伝わらない
387イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 04:30:20 ID:oPZKfCKt
シルマリルリオンはある意味でSFの源流だし、スレ住人には常識だと思ったんだろう。
388イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 04:35:07 ID:O/NJ17Gl
>>387
名前すら知らない俺は少数派なのか…?
基本ラノベしか読まない俺はハルヒがSFなのかどうかすら分からん
389イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 04:39:51 ID:bXCvcIzn
知ってて指輪物語ぐらいだな
390イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 05:28:15 ID:oPZKfCKt
>>388
ぶっちゃけロードオブザリングの前史。その最初に歌で世界を創るお話が入ってる。

ドラゴンボールは人物がどんどん強くなっていくけど、シルマリルの世界は最初にすべての結末が歌で顕される。
それがアイヌリンダレ。
「完全に調和した世界を前にした歓喜」がその結末で、しかし世界は終末に至るまで衰えていくことも最初に示された。

始めからその音楽を乱す者がいて、そのたびにエルは主題を提示しなおし、ついには不協和音をも
自らの美として織り込んでいくことが定められた「第三の主題」によってアルダ(地)は用意されるという話。


アイヌリンダレでいう「歌」とは「天地創造とその歴史すべての提示」なので、
ハルヒの世界改変能力がどのくらい深くて大きいものなのかを表現するのに適当だと思ったのだろう。
391イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 06:27:51 ID:aUmRJm6u
 つまり、低俗なライトノベルを高尚に比喩するにはSFが妥当ということか。
392イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 07:13:40 ID:rxC6inrp
僕はこう考えます

涼宮さんは神のごとき能力を誰かから与えられ、しかしその自覚は与えられていません。
神たる存在がいるのだとしたら、涼宮さんこそがその神に選ばれた特殊な人間ということになります。
あくまで人間ですよ。
393イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 09:04:03 ID:Z/uw8Wey
流れは無視して。
猫どこはグダグダだからこそいいんだと思う俺。
学生生活ってこんな感じだったなあ、という感じが凄い好きだ。
物語としてはイマイチかもしれんが、学園青春モノとしては面白いと思う。
まあ、俺は退屈な日常短編の類も好きなタイプだってのもあるが。

ちゃんと「たぐい」と読めよ。いや、類も好きだが。
394イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 09:08:29 ID:h52Wxx2U
すまん、一足遅かった。
類と読んでしまったよ。
395イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 09:25:06 ID:65E2Hk1w
類って書くから悪いんであって猫娘と書いておけば問題なし。
396イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 09:29:56 ID:+JRanLy1
類はやれば出来る子・・・だと信じている
397イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 09:39:16 ID:Rub9uM73
学校を出ようは若菜がかわいいね
398イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 09:39:16 ID:hpUdHnmM
そういや滋の能力はタネのある手品だそうだが、
その割りにさもEMP能力であるかのような描写がなされてるのが不思議だった
コルク出す場面とか、「何の兆候もなく唐突に」とかだったら伏線になっただろうに
399イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 09:49:38 ID:65E2Hk1w
>>398
手品ってのはそういうところまでが手品なんじゃないか。某ハンドパワーで
一世を風靡したおっさんだって、手品をいかにも超能力のように見せてただろ。
400イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 10:07:03 ID:EPBdH8eF
夢を見た、よく覚えてないけど長門が出てきた、、、 
といってもアナザー長門のアナザー長門くらい性格は違った気がする
しかも三次元長門だった、可愛かった。 
朝で過疎ってるみたいだからチラ裏でもいいかな?と思った、スマソ
401イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 10:11:45 ID:IegIYJ6o
夢ほど意味のないものはないってフロイトが言ってた
402イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 10:34:05 ID:drAdWs/M
新刊まで待てなくてSSを貪ってる卑しい俺なのだが。
俺と同じように貪ってる奴がもしいるなら、オススメを教えてもらえないだろうか。
もちろんただとは言わない。世の中ギブアンドテイクだからな。


ttp://d.hatena.ne.jp/maepy/
ここはいわゆるヤンデレなハルヒが見られる。脳が痒くなるから注意な。
ttp://d.hatena.ne.jp/Nagatsuki/
ここは……なんだろう。少なくとも涼宮ハルヒではないな。表現しがたい。
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/haruhi.html
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/haruhi2.html
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/haruhi3.html
これは一時だいぶ(一部で)話題になったから知ってる人間もいるだろうが、かなりの傑作。
一番下のが男として泣ける。
403イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 10:34:55 ID:drAdWs/M
うぁ、ageてしまった……
本当に申し訳ない。
404イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 10:47:31 ID:C8SwFo7p
>>402
SSの話は他所でやれ
405イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 10:48:13 ID:yuEW3wrs
そんなスレあったのか。
どこ?
406イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 10:55:17 ID:7iuPmLfl
ぐぐれ
407イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 11:13:19 ID:JTkJE0dP
BBSPINK→エロパロ

板違いなのでこれでこの話題は終わり
408イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 11:19:38 ID:pJ7NmcpD
>>402
VIPにも張ってたな。
マルチはやめろ以前に他サイト晒すな馬鹿。
409イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 12:13:52 ID:mov2OCpQ
>>393
俺も日常描写に特化した短編も読みたいとは思うけど猫どこは舞台が学園じゃないし
主題がミステリ仕立てなんだからそこに不満が集中しちゃうのは仕方茄子
俺が期待する日常編のテイストに近いのは編集長の方かな
てか何かに対決してないとハルヒの魅力が出にくいしね
410イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 12:29:35 ID:bnu2xlxG
イージス5っておもしろい?
買うかどうか迷ってるんだけど……
411イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 12:36:09 ID:oPZKfCKt
>>410
阪神戦隊ナニヤットンジャーと同じくらいおもしろいと思う。
412イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 12:36:49 ID:XeHfz8Z8
選択することによって
色々な並行世界がその都度生まれていくとすると
それこそもう数え切れないほど大量の並行世界が
あるということにならないか?
413イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 12:44:59 ID:bnu2xlxG
このスレに期待した俺がバカでした。
さよなら。
414イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 12:48:18 ID:nI/qd+98
ばいばい
415イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 12:51:50 ID:IegIYJ6o
もうこんなスレに戻ってくるなよ
416イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:11:09 ID:wVMG4iqU
417イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:15:27 ID:mov2OCpQ
>>412
タイムトラベル物って大まかに分けちゃうと

A.過去をいじると現在も変わる
B1.過去をいじっても現在は変わらず、現在(2)が発生する
B2:元からいくつもの並行世界があり、時間遡行はその世界間の移動

Aは最も一般的でバックトゥザフューチャーやターミネーターあたりが代表作かな
Bは1,2は共にいい例が思いつかないがwパラレルワールドってヤツやね
ハルヒは今のところAっぽい。もっとも今後どうなるかはわからないけど
消失で抹消されたはずの普通人ハルヒの世界が実は続いててSOS団’が
今も消えたジョンを探してると言う展開も面白そうなのでB1でもいいかな
418イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:19:08 ID:PHH6Q1vi
あたしはジョンに会いたかった
419イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:19:48 ID:bnu2xlxG
変なスレ。
420イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:22:34 ID:TN4xf4Gy
>>417
クロノトリガー(スクウェア)とかはB1かな?
421イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:24:29 ID:mov2OCpQ
>>420
すまんそれやった事ない。ゲームならB1の代表はYUNOかなぁ?
>>419
無理していなくても…君にとって有意義なスレも他にたくさんあるだろに
422イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:40:00 ID:+JRanLy1
>>417
B1はドラゴンボールのトランクスがそうじゃない?

かなり既出だけどハルヒの時間遡行ネタは「夏の扉」が一番近いと思う
C 自分が変えたのか元からそういう歴史だったのか判らない
423イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:40:24 ID:jA2IC18S
もうみんなわかってるだろ。谷川にSFを書く才能はないってこと・・・
424イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:46:46 ID:oPZKfCKt
>>423
音楽を書くように書くのが時間モノとミステリのコツだと思う。学校二巻とか結構そんな感じ。
425イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:49:53 ID:mov2OCpQ
>>422
夏への扉はリアル厨房時代に読んだがほとんど忘れちゃってるな
猫カワイスくらいの印象しか残ってないw 押入れにあるはずなので発掘してみる
426イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:50:07 ID:+wiNpQqt
>>422
DBはB2ぽくないか?

セルはトランクスを殺してタイムマシン奪って悟空たちの時代に来てたはず。
427イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:59:17 ID:X1G71FYM
SFにしろミステリにしろここの管理人と同じ名前の落ちぶれゲームクリエイター様の書けなさっぷりには敵いませんよ
428イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 14:03:01 ID:65E2Hk1w
>>422
「夏の扉」じゃ松田聖子だなwww
429イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 14:05:29 ID:oPZKfCKt
>>427
それで思い出したが五木博之の『にっぽん退屈党』はおもしろいぞ。
430イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 14:15:39 ID:+JRanLy1
>>428
言われて気がついたw
431イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 14:34:00 ID:kf/12E+r
>>420
でも母ちゃんのベルトコンベアがあるからなぁ
432イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 14:42:44 ID:xBa0h6Zf
1.ノエイン方式(タイムマシンを作るはずの人殺されてもみくるのいる未来に変化無し)
2.戯言の狐方式(本来タイムマシンを作るはずだった人が殺されても別の人が似たようなの作るから
みくるのいる未来はあまり変化無し)
3.バックトゥザフューチャー方式(タイムマシン作る人が殺されると未来が変化。みくる消滅)
433イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 14:50:55 ID:RkGdZ4DN
 まあ、現実性をもちこむと、「陰謀」で看護師と出会いを果たす会社員がたとえ首尾よく子孫をもうけたとしても、
とある未来に観測されたのと同じDNAをもつ子を妻が宿す可能性は、1を天文学的数字で割ったくらいに低い。
 要するに、出会いのきっかけなど比較にならないくらいの確率的難問が、子を宿す過程には存在する。

 これをクリアするには、ある意味決定論者になるしかない。
434イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:01:59 ID:TN4xf4Gy
未来人はラプラスの悪魔をも飼いならしていると言う事か。
435イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:12:26 ID:kdXr9Rji
つまり、ノイマン世界における事象のシュヴァルツシルト半径に生じるカオスの矯正現象ということか。
436イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:12:48 ID:JmC8+tRv
別に全く同じ遺伝子である必要はないんじゃないか
437イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:23:45 ID:/rMeBu+r
学校を出よう1,2を読んだんだが正直いまいち

6まで読んだほうがいいのか?
438イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:25:28 ID:sJeid7Nx
同じ遺伝子の子供が生まれるとかある程度のことは勝手に調節されるだろ
439イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:30:32 ID:hpUdHnmM
ラブコメが読みたいなら6巻だけ読めばいい
440イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:36:32 ID:mov2OCpQ
>>434
アニメ版ライブアライブの長門占いは正にラプラスの悪魔状態w
441イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:49:59 ID:ESlAtIb0
谷川流っていうのは本名なの?
442イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:52:14 ID:ibYW6b7Y
宮野理論の世界有限説を時間に適用してしまうとおかしな話になるのですよ
「1秒の次は2秒ではない、1.0000…∞…1秒だ。それは無限であるがゆえに次にたどり着くことは無い」
時間も有限なんだよ。と言われればそれまでですが
443イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 15:53:53 ID:brea25Cd
鈴宮恭介

だったらエロゲの主人公みたいで嫌だな
444イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:00:00 ID:xvzM/eIw
みくる大の言ってた、だいたいどちらを選んでも同じ未来になるが、
分岐点もある。
→クロノアイズ方式か?
445イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:01:42 ID:YWLJThyA
>>437
三巻も読んでみてそれでもいまいちなら合ってないんだろうな
446イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:01:53 ID:TN4xf4Gy
違う男と看護師が結婚した場合、妊婦の腹を蹴りに行く未来人とかいるんじゃね??


447イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:06:54 ID:sJeid7Nx
>>446
そもそもそんなミスしないだろ
448イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:10:41 ID:RkGdZ4DN
>>442
「完全な球が完全な平面と接する面積を求める」のにそれらは似ている。
それは「限りなく小さく」とでもしかヒトが表現できないものなのだが、厳然として存在している「だろう」。

ただし、概念の中に。

時間平面理論における「一コマ」の長さがどれくらいのものかわからないけど、その長さは
「完全な球が完全な平面と接する際の面積」とかなり似通った答えになるはず。
449イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:19:01 ID:pjNz9T0s
数学で定義されてる「点」と同じようなものだよな。
「それ」には大きさ(面積)は存在しているがあまりにも小さいため理論上は0と同義になってる。

ただしそれは存在しているので寄せ集めれば1にも2にもなる。
だけど理論上0のものをいくら集めても0になると
450イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:37:08 ID:Dhviie+5
時空連続体は、その名に反して連続体でもなければ稠密体でもない。
だからSTCデータとして記述可能。
451イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:39:24 ID:XYN7dXkK
1の次が2なのは「とりあえず」であってその間にすら無限があるみたいなことかいな。

>>446
つまり無限にパターンはあるんじゃね?
あの話の中の世界ででてくるのがその内のいくつかのエピソードってだけで、谷川氏はそれを書籍化しただけ。
とか考えると面白いかもな。だから446の思いついたような世界もあるのかもよ!
452イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:43:34 ID:RkGdZ4DN
人間の脳はそれを実際にやってるね。連鎖する「組み合わせの数」が指数対数的に増大することを、現実に利用している。
453イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:43:40 ID:pjNz9T0s
なんか数字を無作為に抽出すると99%以上の確率で無理数を取り出すって言う授業を思い出した

いや全然関係ないんだけどさ
454イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:00:26 ID:PHH6Q1vi
空き缶釘を回収したのに、再設置されるパンジーさん
455イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:06:51 ID:hamYDq1g
個人的には、プランクの長さ(量子力学的な長さの最小単位)とプランク時間(量子力学的な時間の最小単位)は、コンピュータシミュレーションにおける、格子の間隔と時間のパラメータの単位だと考えても面白いと思う

まあ、SFでよくある、この世はシミュレーションされているって解釈w
456イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:19:08 ID:XYN7dXkK
>>454
それはあたかもしれないw本来の缶トラップはまじで近所の小学生のイタズラとして数時間前か数日前から設置されていた、とか。
んでパンジーさんが回収したあとにキョンたちがきたとか。
それで初対面時に怒ってたんじゃね?内心はやり返せて嬉しかったはず。だから30分も黙って見てたのか
かわいいな
457イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:24:06 ID:rIJPB7LS
神の視点は存在しないという前提で話をしている?
458イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:25:00 ID:yuEW3wrs
>>454
おお!
459イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:31:26 ID:xOqOJV0u
陰謀を読んでいると何か騙されているような気がする
460イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:45:24 ID:BSd7CIvE
>>455
カヲル君
君が何を言ってるのかわからないよ・・・
カヲル君・・・
461イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:46:25 ID:5O5Iaq/C
>>425
俺なんか夏への扉で覚えてるのは
ちゃっかり幼女をゲットしてるおっさんに腹を立てたことぐらいだぜ!
462イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:47:24 ID:5O5Iaq/C
おっと
463イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:51:00 ID:pJ7NmcpD
>>456
いい想像力www
464イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:55:18 ID:h52Wxx2U
あの30分はニヤニヤしながら見てたんかなぁ。
それとも踊らされてるの見てイライラしながら見てたんかなぁ。
465イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:57:01 ID:pJ7NmcpD
向かいの道路の喫茶店からオペラグラス片手に紅茶の湯気をくゆらせながら見てたんだよ。
466イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:03:22 ID:X1G71FYM
陰謀には朝比奈さん(小)と長門さんを例に挙げるまでもなく
あちこちに-対比構造と言うべきでしょうか-対になる事象が描かれています。
みちるさんとみくるさんとかですね。
その中には亀とメモステも含まれて、
これらは共に時間遡行理論に繋がるアイテムでもあります。
と言う事はそれらを渡す人も対になると考えられます。
つまりあなた-キョン-とパンジーさんは同じ使命を与えられて行動していた、
と僕はそう考えます。
どちらの使命も朝比奈さん(大)が与えたものだとするのがいわゆる青鬼説です。

更に言いますと、それらを受け取った人もまた対になるべきなのです。
あなた-キョン-とあのハカセ君にも確かな共通点はありますよ。
気付いてらっしゃらないようなのでお教えしましょう。
どちらも涼宮さんの 教 え 子 、言わば兄弟弟子に当たるのではないでしょうか?
467イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:19:45 ID:XYN7dXkK
これはいい古泉w
468イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:28:20 ID:XYN7dXkK
>>465
かわいくないw

わかった、2月だというのに軽装だったのはコートを喫茶店の椅子にかけたまま慌てて飛び出したからか。
んでキョンに後ろ姿を睨まれながらしばらく歩いた後に
「!忘れた」


…谷口?
469イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:33:18 ID:+zgfPHzu
>>424
>音楽を書く

意味不明
470イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:44:43 ID:59yXAxve
>>421
分かった。
ノシ
471イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:48:21 ID:yuEW3wrs
2ちゃんを砂金採りに例えてる人がいたが、上手い事を言うと思った。
472イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 19:12:38 ID:ZsrMjI8S
>>420
クロノトリガーはA。
過去でララを助けて戻ると、現在は足が無い→有るになる。
ちなみにドラえもんもA。
本来ジャイ子と結婚するのび太→何かトリガーになる事を行って
しずかちゃんと結婚する未来に。

で、DBはB1かな?ただ、B1全体の不思議なとこは、
分かれる前の未来から来た人はどういう訳かちゃんと自分の時間軸に
帰る事が出来るんだよね。
ただそうなると、悟空が助かる未来に改変した時点から、最終話の時間軸に
どうやったら移動出来るんだ?
473イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 19:26:06 ID:eyljspyM
ドラえもんの場合は、近い未来(結婚相手とか)を変えることはできるけど
長〜い目で見れば同じ未来に着く事になるって感じだったぞ。
だから孫のセワシはのび太の結婚相手を変えても消えないそうな。

少なくとも、初期の時点では。
474イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 19:35:55 ID:pJ7NmcpD
>>472
ハルヒってキョン視点から抜けられない以上限りAなのかなと思った。
長門とか他の人からBって言われても実質Aみたいな。
475イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 19:36:02 ID:4j/g6MjS
のび太の恐竜でハンターをメチャクチャに非難してるドラえもんが
やることじゃないけどな>個人的な動機に基づく歴史改変
476イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 19:36:52 ID:pJ7NmcpD
>>474
以上限りって何だ俺……。
以上、でした。
477イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 19:43:24 ID:TN4xf4Gy
時空の旅人はB2っぽい?

バレンタインを控えて落ち着かないハルヒが居ます。
「義理チョコあげる位なら、食べちゃった方が良いかしら?」
>はい
 いいえ

「やっぱそう思ったのよ。美味しいし、勿体無いわよね!!」
涼宮ハルヒは全部自分で食べてしまった。クタジマトシトは食べ物の支配する歴史へ
478イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 20:04:07 ID:rIJPB7LS
じゃあ、YU-NOだったら何に相当するのか
アレも異世界人やらRデバイスやら思念体やら出てくる
時間は可逆、歴史は不可逆とかみくるが言いそうなことだし
となるとあのオーパーツは異世界へ繋がる鍵となるのか
479イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 20:12:56 ID:1w3NU19X
>>478
>>417っぽいからB2かな。

量子力学の発展によって
並行世界やタイムトラベル物のSFは
理屈づけがし易くなったのかねぇ。
480イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 20:13:27 ID:1w3NU19X
×>>417っぽいからB2かな。
>>416っぽいからB2かな。
481イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 20:21:34 ID:Dhviie+5
ナヴィエ−ストークス方程式の解明待ちだな
482イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 20:28:40 ID:4j/g6MjS
>477
で、タイムマシンに乗り損ねるわけだな。
483イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:00:25 ID:XeHfz8Z8
選択することで世界がいくつも生まれたら
何もハカセ少年が死ぬか死なないかレベルじゃなくても
今例えば俺が、この谷川流スレに書き込むか、書き込まないか
その程度の事でいちいち分岐していく訳で、
しかもそれが60億の人間分あるわけで、
もしかしたら動物の分もあるかもしれなくて、
天文学的数字もいいとこだよな。パラレルワールドの数。
やっぱり流石に考えにくい気がする。
484イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:07:25 ID:3Nqoxb1v
日常的な感覚で考えちゃいけないよ。
量子力学的状態の重ね合わせを考えて、
それらがすべてエンタングルした状態を考えれば無限に分岐したって問題ない。

と適当なことを言ってみる。
485イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:15:02 ID:X1G71FYM
ゲームに例えるとハカセ君や病院送りになった人の件ってのは必須イベントだったって話だぞ
486イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:15:27 ID:rIJPB7LS
並列世界があるとするならばその数は人知の及ばない
途方もない数になるほうが自然に感じる
しかし、並列世界は極めてSF的で科学的かどうかはかなり疑問
だが、エンドレスエイトのように全く同じ状態からはじめても
違う経路を辿り違う結末に至るのではないか?というのは直感的に合っている
ような気がする
487イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:18:09 ID:TN4xf4Gy
人間ですら無限という言葉を知ってる位なんだから、
想像も出来ん連鎖や分岐も想定内ではなかろうか。

んで、ある程度のブレは大勢に影響しないんじゃね??
ギャンブル雑誌は歴史を変えるけど、防弾チョッキくらいなら大丈夫とか。
すべての行為が大規模なバタフライエフェクトを発生させるとも思えん。
488イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:18:50 ID:+dS5ARqc
コペンハーゲン解釈の考え方でいけば
世界がどんどん分岐していく事にはならないんだっけ?
489イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:20:37 ID:RkGdZ4DN
「涼宮さんにとって細かい設定や伏線はどうでもいいんですよ。こっちのほうが面白いような
気がする、で充分なわけです。そこには合理的な解決も、綿密な構成も、手がかりになるよう
な伏線もありません。かなり刹那的に物語を作っていると言えるでしょう。オチなんか考えてい
ないのです。ひょっとしたら未完で終わるかもしれませんね」――「溜息」254p

「最終回のような没プロット」は、このあたりの古泉の発言に反映されているんだろうと思う。
 このあたりでは、古泉は『機関』以外の立場の論理も提示しながら、キョンと読者に推論させている。
490イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:20:45 ID:XeHfz8Z8
やべえ全然意味わかんねーw
エンタングルとかぐぐってみたけど
よくわからん。エンタングルした状態ってどういう事?
量子力学的状態の重ねあわせって何?

そもそも並列世界があるとして
それって一体「どこ」にある訳?
491イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:25:33 ID:YWLJThyA
>>490
隣だよ。見えないのか?
492イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:25:44 ID:oSrHcy5U
このスレに宮野と古泉とティシュリーその他諸々は何人いるんだ
493イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:27:38 ID:rIJPB7LS
並列世界は論理的考証をしたときにどうにも分からなくて
そういうことになるとしてしまおうといったいわば逃げの論理
神が世界を創造した云々とあまり変わりない
もし、世界というのが必ず一本道になるとしたら
みくるのやっていることは無意味とも取れるし必然とも思える
494イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:28:08 ID:TN4xf4Gy
>>490
>一体「どこ」にある訳?
それは古泉が憂鬱で言ってた「我思うゆえに我あり(唯我論)」ですがな。
昔の人は宇宙を知らなかったが宇宙は確かに存在していた、と。
具体的には地上と海の狭間とかじゃね??
495イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:29:48 ID:kf/12E+r
エンタングルって単語はゼーガペインで初めて聞いた俺バイソン
496イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:29:49 ID:XeHfz8Z8
うーむ、なんというか、そこまでいくと
SFというよりオカルト&哲学的ですな。
497イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:30:48 ID:pJ7NmcpD
やっぱり今後は未来人関係の設定が肝なのかね。
498イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:31:38 ID:9bTtkkNx
『完璧な円』や『厳密な点』が近似的な射影としてしか物理的に存在し得ないのと同様、
『無限』という概念は、観念の世界にのみ存在可能な数学的イデアであって、物理的世界はあくまで有限。
たとえ世界が137億年に渡ってプランク秒毎に指数関数的に分裂しようが、無限には程遠い。
499イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:33:24 ID:XeHfz8Z8
あれ、ちょっと忘れたんだけど
みくるって「時間震がおきて突然例の七夕以前の過去に飛べなくなった」
つって今に飛んできたんだっけ?
それ以前はその前の過去にもいけてたんだっけ?
500イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:34:18 ID:3Nqoxb1v
ゼーガペインでエンタングルなんて単語使ってたの初めて知った俺ダルシム
501イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:34:50 ID:TFm/a31s
500もらいます
502イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:35:22 ID:5O5Iaq/C
>>494
ダンバインだっけか、それ。
503イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:36:03 ID:TFm/a31s
orz
504イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:39:11 ID:1w3NU19X
>>493
>逃げの論理

逃げって……

量子論(量子力学)の説にあるんですが。
>>416参照。
505イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:42:34 ID:+dS5ARqc
>>499
憂鬱の147頁あたりがそういう話をしてる所だけど、
何とでも解釈できそうな気がするな。
三年前以前に行けてた様にも読めるけど、ホントのこと言ってる保証はないし。
506イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:45:44 ID:+JRanLy1
>>499
七夕とは言ってないぞ
507イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:53:13 ID:4j/g6MjS
>505
時間移動の探索の手を伸ばしていったら、壁にぶつかった。
それが三年前という逆「永遠の終わり」パターンかも、と思った。

最後は長門の力とかも利用するかなんかして、断絶の壁を越えて
キョンと朝比奈さんが問題の日のハルヒに(以下略
508イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:56:05 ID:rIJPB7LS
3年前というのは機関や思念体やらがそう思ってるだけで
そのときに何かあったとは言い切れないな
ハルヒの世界をシミュレーターに例えて神に相当する人が
たまたま3年前にスイッチを押したという人もいるが
これは古泉が疑念に思ってるくらいだから却下したい
509イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:01:04 ID:cuXXI8IW
マックで電波ソングがかかり、何処のエロゲかと思ったが、キョン妹のキャラソンだったのね。
なまじキャラソンの出来が良いんでキャラクターに原作に無い属性が付いちゃってるな。
喜緑さんなんか腹黒キャラになってるらしいじゃないか。スレ違いかな?スマン。

ところで統合思念体のAAをとんと見かけないがどうしたのかね。
腹抱えて笑ったもんだが。
510イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:03:58 ID:XYN7dXkK
>>487
みくるがやってることは家族の写真を手に存在の規定事項を確立させようとしてることだったりしてw
ところであの話の情けない親父さんたちはどこへ行ってしまったんだろう

>>488
その解釈くわしく!
ぐぐってもいまいちわからなんだ。この作品にあてると、どうなる?
511イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:04:14 ID:1w3NU19X
>>509
アニキャラ個別板の長門スレじゃなかったっけ。
統合思念体sの住みかは。
512イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:05:27 ID:nI/qd+98
>>511
一時期ここでもちょっと流行った
513イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:07:20 ID:btRRzH/r
>>508
これは小説だからw未来側や機関や思念体が何かあったと感じた3年前のポイントで
実際にドラスティックな何かがあった方が作劇上妥当でしょう
514イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:08:34 ID:9bTtkkNx
物語とは往々にして、開始と同時に問答無用の奇怪な設定が突きつけられるものだ
・・・・どこからか木霊する天の声がそのように主張している
515イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:09:21 ID:XYN7dXkK
>>508
時空間に関する理論設定も恋愛面も、この作品はいまの段階では確かなことがなにひとつ書かれていないけどミスリードの予防線だけは執拗に張られているよね。
前者なら古泉の解説、後者ならキョンのモノローグ中にそれが多い気がする
516イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:09:49 ID:rIJPB7LS
凄いのはハルヒがつけてるカチューシャで
そいつをたまたま3年前に校庭に落ちてるのを拾った
というのはどうだ
517イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:12:57 ID:EPBdH8eF
ながるんはこのスレ見てるのかな? 読者の意見見るのとか、
設定を練るのにはちょうど良いと思うけど、、、
キョンの台詞とかから2ちゃん臭さを感じるし、
某ゲームのシナリオライターと違ってアンチとか勝手な想像に耐えれればだけど
518イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:12:59 ID:65E2Hk1w
>>516
つまり、あれはカチューシャ型の宇宙生物でハルヒと徐々に同化してるって事か。
519イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:15:08 ID:0GKefdWq
なにこのタイムトラベルスレ
520イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:15:44 ID:hamYDq1g
>493
まあ、たしかに逃げかもね
実証のしようがないから、ボーアの確率解釈のほうがまだまともっぽいし

ただ、どっちの解釈をとってもシュレディンガー方程式を計算する時はかわらないから、SFっぽい多世界解釈の方が個人的には好きだな
そっちの方が面白いしw
521イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:16:09 ID:1w3NU19X
>>517
それは誰にも分からない。
忙しかったり、批判的なコメント見たくなければ見ないだろうし。

自分でウェブサイト作って公開していたこともあるから
ネット閲覧は問題なくできるはず。

まあ、なにか意見したいならファンレターでも出せば?
522イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:16:22 ID:y9gbwOv4
>>517
この局面にきてまだ構想を練る段階だったら正直やばいと思うが?
行き当たりばったりで書いてるならそれはそれで凄いと思うが
523イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:16:30 ID:ZsrMjI8S
>>518
で、最後は「馴染むぞ!」
ってなるわけだな。
524イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:17:50 ID:n7T45rNF
やっぱ2ちゃん=陰口ってイメージが強いから見てなさそう
自分の作品叩かれてたらへこむだろ
525イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:17:56 ID:X1G71FYM
またゲームに例える事にしましょう、あなたも好きな恋愛もののアドヴェンチャーゲームです。
ここで一つの選択肢が出現しました。
何気ないような選択肢に見えますが実はヒロインSのルートとヒロインYのルートに分かれる選択肢で、
それ以降は絶対に他のルートとは交わることのない重要なものです。
そこであなたはヒロインSのルートに進む選択をして様々なイヴェントをこなしてエンディングを迎えました。
エンディングの内容はこの際問いません、本題には無関係ですからね。
これは現実ではなくゲームですから再プレイが可能なので
あなたは先ほどのプレイで選ばなかったヒロインYとのエンディングを見ようと思い
再び初めから進めて行くと前回のプレイ時にはあった例の重要な選択肢が消えてしまっています。
通常ならバグという事になるのでしょうが、
このゲームの製作者は「恋愛にやり直しなどない」という意味を持たせるために
選ばれなかったヒロインと結ばれるルートは二度と現われないと言う手法を取ったのです。
現実世界と同じですよね、僕等も過去を変える事は出来ないのですから。
ところが長門さんはそのスーパーハカーたる手腕を如何なく発揮して
消えてしまったYルートを復活させるどころか初めから存在さえしていなかったNルートを作り出したのです。
これがどういう事なのか解りますか?
526イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:18:48 ID:5O5Iaq/C
>>504
全く関係ない俺が適当なこというが、
説があるかなしかとそれが論理的であるかどうかは違うんじゃね?
527イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:19:20 ID:+zgfPHzu
不毛な議論だと思う
528イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:19:34 ID:cuXXI8IW
>>504
多世界解釈は原理的に証明できないはずでは?
俺も多世界解釈は納得しやすい自然な考え方だとは思うが、
証明できない以上逃げと言われるのも分かる。

それに、有名な説だからといって鵜呑みにするのは危うい考え方だと思う。
529イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:20:41 ID:y9gbwOv4
>>526
論理的かどうかではなく
適しているかどうかではないか?
530イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:22:25 ID:IegIYJ6o
>>525
YエンディングにいくためにはNバッドエンドを通ったデータでプレイする必要がある
まで読んだ
531イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:22:55 ID:4rn/SNQu
>>477
懐かしすぎて今の中高生はわかんねえよw
俺はよく乗り遅れたよ、ふらふらするタイムマシンに。
532イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:23:51 ID:+dS5ARqc
>>510
俺も、正直よく分からんのだけど、
世界が色々な可能性に分岐しても、ある一点で収束して一つに固定される感じ?
詳しくは学校のサナエの話か>>416のリンクの先を読んでみてくれ。
533イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:24:40 ID:5O5Iaq/C
「〜は2ちゃんの自分のスレを見てるかも」
誰もが一度は通る道だな。
まぁでも>>517は考えすぎで2ちゃんを評価しすぎ。
ここはそれほど大した所じゃないよ。


>>529
ちょっと書き方を間違えたな。
要は「逃げの論理ではない」の根拠が「説があるから」では通らないだろうと。
上でいってる人がいるように、量子力学は実験で証明できる類のものじゃないんだから、
結局は「俺の考えと辻褄があう」かどうかでしょ、極端なこといえば。
534イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:25:46 ID:XYN7dXkK
>>525
続きたのむ
535イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:26:14 ID:rIJPB7LS
溜息で菊の季節に桜を満開にしてしまったハルヒだが
もし、その桜を24時間監視していた人がいたらその変わり目を
目撃できたのだろうか?
536イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:26:52 ID:3Nqoxb1v
>>533
>>量子力学は実験で証明できる類のものじゃないんだから、

ここにはツッコミが入る怖れが…
537イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:28:00 ID:TN4xf4Gy
知り合いのハリ・セルダンって人は、
歴史心理学を使えば未来の予想はたやすいって言ってたよ。
538イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:28:56 ID:y9gbwOv4
>>533
>>493みたら論理的云々あったから俺が空気読めてなかったのかとおもた
539イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:33:29 ID:9oCDh/uQ
>>527
おまえのしたい話をすればいいんだぜ!?
540イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:37:35 ID:X1G71FYM
>>534
古泉口調を小野ヴォイスで脳内再生させながら組み立てることの難しさをご存知ですか?
代わってくれるなら今すぐこの座を譲ってさしあげますよ

>>539
彼の言いたいのは「不毛」の二文字だと思いますが
541イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:37:45 ID:hamYDq1g
>>537
ダウト
あれは、修正しすぎだからw
542イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:39:34 ID:rIJPB7LS
ハルヒが3年前に何かあったとしても現状それを示唆しているのは
朝倉宅からの帰りにキョンに独白した部分だけだよね
543イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:40:50 ID:btRRzH/r
ライトノベル板なんだからライトな話しようぜ
キョン妹はもう初潮をむかえたのだらうか
544イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:41:48 ID:3Nqoxb1v
まだむかえていないと考えるほうが作劇上妥当でしょう。
545イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:42:04 ID:4rn/SNQu
>>543
ミドルな話だな でもまだだと思う
546イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:43:01 ID:bqWknNRT
>>543の言いたいのは「不毛」の二文字だと思いますが
547イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:43:35 ID:PojG20Zn
誰が美味いもの食えと。
548イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:43:43 ID:X1G71FYM
>>542
有希山は?

少なくとも地上絵に屋上の机&椅子の山、校内中の御札は無関係なわけですが
549イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:43:56 ID:9bTtkkNx
長門や朝倉も3年前から・・・・以下略
550イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:44:01 ID:n7T45rNF
不毛な流れだな
551イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:44:34 ID:4Y98PWGy
546が上手すぎて殺意が沸いた
552イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:46:59 ID:eyljspyM
まぁ新刊発売日とあらすじさえ明らかになれば
この不毛な流れも一旦終わるさ
553イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:47:17 ID:5O5Iaq/C
確かに「不毛」だな。
554イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:47:27 ID:rIJPB7LS
何故宇宙人的ハルヒ解釈を長門はキョンに言わなかったのか

1.オチに直結するから
2.谷川某がアイデアを思いつかなかったから
3.概念を言葉で伝えることは出来ないから
555イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:48:18 ID:oZ21gdcv
無毛の流がどうしたって?
556イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:48:43 ID:RkGdZ4DN
いじめっこや、いじめっこがおる。
557イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:49:12 ID:YWLJThyA
552 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 22:46:59 ID:eyljspyM
まぁ新刊発売日とあらすじさえ明らかになれば
不毛な流もい

介入する。

実行。









終了。

552 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 22:46:59 ID:eyljspyM
まぁ新刊発売日とあらすじさえ明らかになれば
この不毛な流れも一旦終わるさ
558イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:49:25 ID:65E2Hk1w
無毛言うな。まだ、わずかだが残ってるぞ。
559イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:51:10 ID:rIJPB7LS
どの毛の話をしてるんだ?
560イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:51:46 ID:btRRzH/r
キョン妹は無毛ということなのか
561イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:52:32 ID:PojG20Zn
そうだ。
562イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:53:18 ID:EPBdH8eF
始めはなぜ長門のスカートまであんな極ミニなのか疑問だった
563イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:54:00 ID:ktO+LAbi
●<不毛っふ!!
564イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:35 ID:gdwnC2Qx
>>546
すげぇw

まぁ新刊を待つ間に皆の予想をきくのは面白いし、そもそも有意義な2chってなんだ?ってことにならないか

ここはひとつ、俺が有毛なレスとやらをしてやるよ。
まずこいつを見てくれ
ttp://danbooru.donmai.us/post/view/104751
565イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:56:04 ID:+dS5ARqc
>>563
それは板違いだと思うんだが
566イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:58:18 ID:btRRzH/r
>>564
すごく…黒くて太いです
567イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:00:15 ID:n7T45rNF
>>564
ハアハア・・・
568イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:04:25 ID:rIJPB7LS
アンミラと道馬車と、あと一つが分からん
569イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:26:26 ID:ZGk4GhyM
もしもハルヒが何らかの気まぐれで中1のときの七夕の話をキョンにしてしまったらどうだろう。
ジョン・スミスと名乗る北校生に出会ったことなど一通り告げてしまったら、
キョンはハルヒに自らの秘めたる力を自覚させるすべを失う。
そんなときについに長門が再び消失、統合思念体のもとへ戻されてしまう。
・・・という展開はどうだろ。
570イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:27:21 ID:NaPV1xnA
どうだろ、と言われても。
571イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:28:26 ID:nI/qd+98
再び?
572イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:31:07 ID:lVG1NZ61
3年前の春頃、キョンやハルヒが中学生になった頃、何かが起こった。

それは…、


谷川流がストーリーの着想を得た瞬間だった。
573イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:31:21 ID:ZGk4GhyM
>>571
うあ、再びは不要だった
574イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:42:47 ID:savw/I14
とゆうよりもレス全体が不要だったのでは?
575イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:48:15 ID:0GKefdWq
そも2chは不要物の塊さ。
なにせベンジョの落書きだからね
576イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:48:54 ID:4j/g6MjS
ブロンズパロットも閉店して久しいからな……
不二家は経営再建の礎として立川店を復活させるべきだろう。

>537
予想するのがたやすい(確度が高い)のではなく、
確率が高くなるように状況を持っていくのがミソなのさ。
577イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:53:14 ID:1w3NU19X
>>528
証明出来ない=逃げ というのも変かと。

仮説、というのが正しいかね。

証明できないことから考えるに、
どっちかってと文系、哲学的と言えますね。
578イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:54:54 ID:1w3NU19X
>>536
せやね。
量子力学には証明できてるものもあるし。
(量子テレポートなんかが典型ですな)
579イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:57:40 ID:NaPV1xnA
つか単一光子干渉実験とかトンネル効果とか
量子力学的効果の証明になるごく初歩的な実験だろ。
580イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:59:17 ID:+JRanLy1
助けてアスタリスク><
581イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:59:35 ID:9bTtkkNx
遅延選択実験とかな
582イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:00:49 ID:6RSYkkUx
>>580
だが断る
583イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:03:49 ID:l06s+eKD
>>577
感じ方の違いかな。
「証明できないけどそう考えるとすっきり説明できるので、そういうことにしておこう」
というのを「逃げ」と取る人もいると。
584イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:04:00 ID:HOEQrrhg
>>572
春なのか?
今んとこは憂鬱で明かされたハルヒ小六時のプロ野球観戦後から中一の七夕までの間ってとこジャマイカ
どんなドラスティックな出来事があったのか

ヘヴィーな例:家族の死
  ライトな例:初潮をむかえた
585イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:05:36 ID:gUF5H9aK
エヴェレット解釈は不可知論なんだよな。
原理的に否定も証明もできない理論を、物理学理論として認めるべきか否か。
586イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:07:41 ID:YAp6Diso
>>569
一応、「俺去年、お前と変な世界に閉じ込められてチューして出てきたよな」
というリーサルウェポンもあるぜ。
587イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:08:06 ID:3I/CMtdL
「……おそらくSF的な世界観にはなりませんね。彼女の思考パターンから言って、そんな面倒なことを
するとは思えません。世界は一気にファンタジーの論理が支配するものになるでしょう。猫が喋ること
に何の理屈もいらないわけです。喋る猫がいる、というただその事実のみで充分なのですよ。なぜ猫が
喋るのかというエクスキューズは皆無です。なぜなら猫はもともと喋る動物だったことになるのですからね」


古泉にいわせると、ハルヒは世界観を「気分」で作れるっぽい。
588イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:10:31 ID:+jCcYiAt
>>584
ハルヒが弁当持って来ないで学食派なのは母ちゃんいないから、とか?

いまいち主要人物の家族構成がはっきりしないんだがキョンの親父さんの話とかでてきたっけ
589イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:11:34 ID:URETqRxJ
とりあえず野球つれてったのは父親
590イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:16:21 ID:+JKpPu5P
ドラマCDでは普通に「家には親が居るから」って言ってたね。

亀なんだが、>>417
タイムリープとかはどれに属するんだろうか?あれは確か未来は変わらないんだっけ?
591イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:24:29 ID:HOEQrrhg
>>588
そうだね。もっとも父親死亡でも母親が家計支えなきゃならんので弁当無理かも
弁当の件は中学時代の乱行から両親との間にしこりが出来た可能性もあるかな
それと憂鬱での野球観戦の件では「家族みんなで」と言ってたはずで、俺の印象だと
一人っ子なら「親と」と言いそうな気もするので兄弟がいるか祖父母と住んでいるかも
まー本筋とは関係なさそうだが

でも個人的には初潮説を推したい
592イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:24:34 ID:anXnLttl
ん?タイムリープとタイムトラベルって別物なのか?
593イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:27:13 ID:p40NOJhg
ノベル9巻いつでるの?
594イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:29:27 ID:TmqnwbbF
弁当は

「こんな(昨日の残り物や冷凍食品を詰めた)弁当はいやなの!」

とか言って学食の日替わり定食を食べている、って解釈はどうだ。


多メニュー解釈。
595イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:30:12 ID:URETqRxJ
初潮なんて別にたいしたことじゃないぞ。
ましてやハルヒだしそれで何か変わるとも思えんが。
596イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:30:19 ID:TmqnwbbF
>>594
あ、理由の説明忘れていた
「変化無き日常の繰り返しを嫌う」ハルヒらしいってことで。
597イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:32:46 ID:3I/CMtdL
>>594
とりあえず「身内」の弁当を食ってしまう口実にはなった(陰謀)。お義母さんの味を覚えたであろう。
598イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:34:47 ID:URETqRxJ
単にお母さんがめんどいからじゃね?
毎朝弁当ってかなり大変だし。
学生の頃は何か自分で買って食べる方が楽しいもんだし。
599イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:34:49 ID:nQL7CRrE
>>592
>>590のは前に電撃文庫で出たやつのことじゃないの?
600イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:37:03 ID:+jCcYiAt
普通の大人がセリフありで出てこないよな。
新川さんらは機関の人間だし、マンション管理人くらいか。あの人も怪しいけど。あ、ペットショップの店員さんがいたか

担任岡部もキョン母もセリフなしだし

ラノベってそういうもんなの?
601イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:37:54 ID:GQjHkQyC
両親共働きとみた
602イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:40:21 ID:pjhwOU7s
>>600
谷川作品で台詞のある「普通の」大人は
ハルヒ:マンション管理人 ペットショップ店員
学校:トラックの運ちゃん 海老原母 仲嶋母
絶望系:事代母
だけな気が。
603イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:40:51 ID:pjhwOU7s
すまん。ボクセカの古文の先生追加
604イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:43:10 ID:nQL7CRrE
ハルヒの電器屋さんは特殊な人だったっけ?
605イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:45:36 ID:pjhwOU7s
む?伝聞以外で台詞あったっけ?
606イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:46:39 ID:MKvCv9fp
キョンも一年間で長門のマンションしか団員の自宅知らないっていうのはどうかと・・・・・。
まぁ高校生だし、電車で移動せにゃいかん人の自宅なんて
知らないのは当たり前だがね。
607イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:49:56 ID:anXnLttl
セリフの有無とか、苗字や名前が分かってるかどうかで
一般人か特殊かを分類する考えがあるけど、あれはどこまで信憑性があるのかな。

>>599
だな。俺の勘違いだ。
608イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:50:14 ID:83/QGY1q
皆はキョンの家に来てるのに……
609イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:50:17 ID:URETqRxJ
中学はともかく、高校生の時って友達の住所なんか
知らんかったぞ。そろそろ友達の家に遊びに行く〜とかも
しなくなってくる年だし。
大学までいくとまた逆に、一人暮らしの友達の家飛び込むとかはあるけど
610イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:50:40 ID:HOEQrrhg
>>595
そこはマジレスして欲しいとこじゃなかったんだがw
まーwを付け忘れた俺も悪いね

でもそこであえて更に推すとwスティーヴン・キングの「キャリー」ってな例もある
このヒロインは母親の虐待やいじめで鬱屈したとこで初潮を迎え覚醒した
性質は大きく違えど鬱屈という点ではハルヒにも通じるんじゃね?
611イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:53:03 ID:URETqRxJ
>>610
その作品を知らんからなんとも言えんな。
なんで初潮で覚醒したかがわからんから。
612イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 00:57:24 ID:+jCcYiAt
>>609
しょっちゅう遊ぶ奴らでも「おまえ弟いたの?」とかあったね。

でも俺は朝比奈さん家と古泉ん家が知りたいんだ!そもそも古泉こそが本当に16歳なのかあやしいぜ。寄生獣の島田みたいなかんじじゃないか
613イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 01:08:33 ID:0071lhnx
今のところのハルヒ中心な物語なのにハルヒだけ
何も知らされてない蚊帳の外な展開が嫌だ、
厳しいけどハルヒも作戦会議とかにに入れてほしい
あと、古泉の丁寧語が演技なのはショックだった 
、、、俺もハルヒみたいに古泉のあのキャラを望んでいたみたいだ
614イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 01:10:23 ID:nQL7CRrE
>>605
とりあえず溜息P85にある、全部見たわけじゃないから他にあるかは分からんけど
615イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 01:26:25 ID:cKP3BvuP
古泉の家は新池の近くで、比較的キョンの家に近いみたい。キョンが市立の北側、古泉が南側。

家族については、ひょっとしたら妹がいるかも知れないねw
616イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:17:22 ID:dIUOrLQR
>>613
古泉の言うことはなにも当てにしないほうがいい。あの喋りが演技ってことすら嘘かもしれん
617イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:22:51 ID:9ii9bys0
長門の言うことはなにも当てにしないほうがいい。自分がインターフェイスってことすら嘘かもしれん
618イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:26:41 ID:5AfQuc6C
>>613
だからこそ消失での"切り札"使用が美味しい。
次に切り札が見れるのはいつだろうなぁ
619イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:30:02 ID:cKP3BvuP
>>469
「音楽を書く」でググッたら12000件以上引っ掛かった。
620イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:34:57 ID:j+Oeftut
朝比奈さんが2年生ってのも信用しない方がいい。
来年になったら17歳と16ヶ月とか言って、もう一度2年生やるかも知れん。
再来年になったら17歳と28ヶ月とか言って(ry
621イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:55:48 ID:qlyybnyf
キョン「俺もとうとう高校3年生か…」
古泉「皆さんと出会ってからもう2年も経ちました、時の流れは早いものですね」
みくる「そうですねぇ…私なんて高校4年生です」
長門「…」


キョン「おい、古泉…なんかおかしくないか?」
古泉「?…何かおかしな所があったでしょうか」
キョン「いや、高校って3年までで、その後は進学してたような…」
古泉「…何か勘違いされているようですが、最高学府は高校までですよ」
みくる「キョンくん、高校は7年生まであるんですよぉ〜」
キョン「あ、そ、そうでしたね…なんかおかしかったですね、俺…」
長門「…」
622イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 07:55:16 ID:QuxTA2Jt
みくる「高校院を作りました」
623イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 08:12:13 ID:4RBlHOCR
みくる卒業してみちるが入学してくるんだろ?
624イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 08:17:05 ID:Ss9svqJ8
長門is cool 長門is awasome 長門is god
625イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 08:38:31 ID:ZSfcFT61
                     ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  VIPからきますた
 VIPからきますた  |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /

626イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 11:26:00 ID:gqIvWVSA
∧_∧
( ´・ω・) VIPさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦@
627イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 11:27:42 ID:Y7gbD1wW
よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 12:00:26 ID:MDt2tpjZ
いっそのこと長門を17個にバラして再構成すればもっと感情をだすかもしれんな。
629イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 12:11:30 ID:adZy2YdX
630イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 12:19:41 ID:1bb0jf0Z
>>628
それやると責任とらなきゃいけなくなるからなぁ
631イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 12:22:14 ID:yTQgsunX
サムデイで部室の外で古泉が一人で一言しゃべるが
あれは素に近いのかな
632イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 12:33:18 ID:nOx/NNRo
敬語に疲れてるわりには素でも敬語使ってそうだ
633イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 13:08:50 ID:YEIysSf2
サムデイのハルヒと長門はいいね
キョンがいない時はいつもあんな感じなんだろうな
みくるがちょっと気の毒だが
634イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 13:13:31 ID:78dSkFdp
サムデイでキョンに1枚目のカーディガン掛けたのは長門?
635イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 13:13:41 ID:cKP3BvuP
朝比奈サンタをキョントナカイが引っ張りながら教職員室に「やぁ、みんな。よい子にしてたかな〜?」とか言いながら入る。
で、キョンがとっておきのトナカイ芸を披露すると。

みくるの憂欝でハルヒが考え付いた罰ゲームはこんな感じではなかろうか。
636イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 13:14:49 ID:DHd0G9rM
>>634
つ古泉
637イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 13:18:53 ID:78dSkFdp
>>636
アッー!
638イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 13:35:28 ID:nOx/NNRo
ちょっと●を祭壇に仕立てるようにカミナに吹き込んでくれるようにミワに頼んでくる。
639イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 14:01:33 ID:W686sf9E
みくる…マフラー
鶴屋さん…ハンカチ
長門…カーディガン
ハルヒ…カーディガン
古泉…肉体
640イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 14:03:21 ID:IibAKgKN
ストーブ…温もり
641イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 14:07:25 ID:+8lLOzx9
大森栄二郎さん…ストーブ
642イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 14:11:14 ID:YEIysSf2
>>639
しゃぶれよ
643イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 15:55:49 ID:j+Oeftut
家に帰ったキョン
「あれ?おかしいな・・・俺こんな下着はいてたっけ??

っていうか何故ブリーフ!!誰のだよこれ!!」
644イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 16:56:58 ID:nOx/NNRo
>>639
キョンめ…美少女4人に愛されやがって…
しかも北高一(推定)のイケメンまで…
645イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 17:55:50 ID:9WdZWDq9
この頃ハルヒ最近から読み返してる。今消失
やっぱ他とくらべて凄い良いわ消失。溜息とか途中で嫌になってきたもんw
646イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:15:32 ID:d/rttOkc
ハルヒからラノベ読み出して、いちお流行りモノおさえとこうと思ってゼロとシャナ読んで見た
確かに面白いが、読み返そうとは思わなかった。

ジャンルのせいもあろうが、ナガルンの作品だけは何回か読み直しても、楽しめる。
スレもここが一番落ち着くなw
647イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:19:06 ID:ux/qH6ji
シャナ読み返さないで理解できるなんて凄いな
まぁ流の方が読み易いってのは分かる気がする
648イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:24:57 ID:nQL7CRrE
皆読み返したりしてるのかな?
好きな本でも二回読むことなんてまずないんだが…
新刊出たときに前の刊の終わりの部分をちょっと確認したりするぐらいだなあ
649イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:26:48 ID:Vj1slTSV
俺はそもそも2回以上読みたいと思わないようなものは買わないな。
650イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:31:09 ID:OkMBhDnw
>>648
一回読んだらオチが分かっててつまらないかと思いきや、
結構気付かなかった伏線やら忘れていた部分があったりやらで
面白いと思うよ。まぁ物は試しでやってみたら?
651イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:33:49 ID:nQL7CRrE
>>650
確かにそういうのもアリかもしれんな
何かシリーズが完結したら試してみるか
652イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:34:29 ID:EhFNV27P
一回目は一ページ先の展開をワクテカしながら読む
二回目以降は行間を読む。必要以上に深読みする
653イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:37:42 ID:Y7gbD1wW
そして、射精するのだ。豪快に。
654イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:40:45 ID:3QCOaFJ0
ボクセカexって1と2読まなきゃつまんないかな。
ボクセカ自体が微妙らしいけど・・・
655イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:49:40 ID:32MTvS+W
>>654
時系列的には1巻→ex1、2章→2巻→ex3、4章
とりあえず1巻くらいは読んでたほうがいいかも
キャラの関係性とかつかんでおくために
656イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:56:23 ID:VLolEzis
谷川は遅筆なのに手を広げすぎなんだよな。
だからサボりたくなるんだよ。
657イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:57:23 ID:l06s+eKD
ボクセカは谷川作品の集大成的な作品だから、
他の作品全部読んでから読んでみると味わい深い。

でもまあそれだとちと面倒だから好きなのから読めばよいさ。
658イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:01:14 ID:lfgv10pX
キョン先生の次回作はまだですか?
659イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:08:57 ID:PtUnlOSH
ボクセカは猫子と無駄に流暢な流調の語り以外に魅力を感じられん
もう少し話が進めば面白くなるとは思うけど
660イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:09:49 ID:zQMVNy5l
うーん・・・・みくるが上級生というのがどう考えてもわからん・・・・・。
なんで上級生である必要があったんだろう。
ハルヒと離れた位置で観察するにしても、それだと
学校でのみくるの行動がイマイチ謎。
書道部に入部しちゃってるしw
放課後に書道部なんか通ってたらハルヒ観察できないだろうが。
1年間は放課後を書道部で過ごしたことになるわけで
職務わかってんの?と問いたい小一時間問いたい。

それに高校先に入ってたら中学のハルヒ観察できないだろう・・・・・。
長門みたいにみくるも1年間は待機モードだったんだろうかw
661イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:11:19 ID:rCLLwg9a
流るんが遅筆と申したか。いや釣りなんだろうが。

俺はハルヒよりもボクセカの方が待ち遠しい。できればex。
それに本編が進まないことには深読みも出来やしないw
662イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:11:49 ID:TmqnwbbF
>>660
研修生みたいな者らしいから
研修中だったんじゃないですかね。
663イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:12:52 ID:nQL7CRrE
>>656
同じレーベルに終わってないシリーズがあるのに新しいのを始めるってのはどうなんだろうな
両立してくれるなら別にいいんだが、すっかり放置だし
やっぱネタ思いつくまでの時間稼ぎ的な面もあるんだろうか
読む側としては完結したら次、って順番に書いてほしいところではあるが
664イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:13:54 ID:YOYFDB7m
>>660
長すぎるよ、三行にまとめてくれ
665イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:14:19 ID:OPO47ACN
一概に流の責だけとは言えないだろうけどな
なんせボクセカの担当三木だし……
666イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:22:06 ID:78dSkFdp
>>652
俺もそういう読みかたしてる
667イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:24:30 ID:oysUm6yJ
みくるもそうだけど長門と朝倉もおかしい
なんでクラスメイトの朝倉のほうががバックアップなんだか
668イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:28:40 ID:anXnLttl
>>659
ボクセカはキャラ以上にあの地の文に魅力を感じるな
669イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:29:06 ID:+8lLOzx9
>>660
憂鬱時のキョンの性格設定は自分では何もしないのに心中で他人に突っ込み入れては
若干見下す傾向が感じられ、みくるをタメ歳にしたら魅力は認めつつも小ばかにしかねないので
上級生にしとけば節度ある付き合いを無理なくさせられるだろうというながるん配慮と予想
初めから長期連載を視野にいれていたのなら2年(作品内時間)で話を終わらせる為かな
670イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:34:30 ID:9WdZWDq9
>>652
行間を読むというか、俺の場合は内容を知ってる分、余裕を持って読めるので描写をリアルに想像する。
しんどそうな谷口とか半袖短パンで震える古泉とかw
671イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:37:13 ID:QuxTA2Jt
>>660
本当にどう考えても理由が思いつかないんだったらちょっと思考力がないね
672イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:38:27 ID:3I/CMtdL
共感を呼ぶ行間を読む。
673イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:46:59 ID:lfgv10pX
ところで陰謀でのみくる(大)指令を見ていて思ったのだが
朝比奈みくるファンクラブな連中および本来そいつらとつきあってたはずの女子の
未来は変わらないのだろうか。



……いや、「変わるわけねーじゃん」とか言われたら
やっぱそういうもんかなと納得してしまいそうだが。
674イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:48:55 ID:EhFNV27P
きっと元々モテないやつらが集まってたんだよ
だから多分そこまで影響しないんじゃない?
675イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:56:19 ID:QuxTA2Jt
すべて規定事項
676イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:59:15 ID:YOYFDB7m
>>673
一部を除いて大抵の分岐はどれを選択しても結果は変わらないとも言ってるし
>>675が言うように「みくるが北高にいる」事自体がみくる(大)にとっては既定事項だから
677イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:02:57 ID:lfgv10pX
みくるが北高にいることはみくる(大)にとっては既定事項。
でもTPDDで「みくるが過去にやってくる」以前の未来(?)にとっては
それは異常な事態ではないかと思う次第。
678イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:37:23 ID:QuxTA2Jt
>>677
無限ループになるから気にしないほうがいいよ
679イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:47:54 ID:qfgu9Jn+
消失の謎の女子生徒が機関所属だと思った
キョン退院後の挿絵古泉のかげった笑みがそう訴える
すべては機関と思念体が目論んだSOS劇場だった・・!
680イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:50:00 ID:vnzXVSWN
挿絵なんぞに価値は無い
681イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:52:07 ID:nQL7CRrE
>>680
ラノベに対する挑戦状だなw
682イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:54:41 ID:YOYFDB7m
>>677
●<あなたは前提から間違っているんですよ。涼宮さんが存在している時点で
   この世界は異常なんです。もちろん僕を含め長門さんや朝比奈さんも同等に
683イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:57:57 ID:l06s+eKD
>>680
この板のデフォルト名に反逆しとるw
684イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:06:00 ID:eU66cWBw
しかし俺は学校に関しては完全に作者買いだったな
685イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:13:13 ID:nQL7CRrE
むしろ学校のイラスト買いから入った俺ガイル
出てすぐに買ったのはこっちだった
686イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:28:48 ID:xClkgy5O
学校の絵師だけは受け付けねぇ
話レベルでは好きなのに
687イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:30:22 ID:LkTv1/Op
確かにあの絵は電撃文庫の中では浮いてるな
688イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:37:36 ID:MqkyaXy2
優位なメスと劣位なオスの歴史

生物:生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを養う関係は生態系にはいくらでもある
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなるすると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる

人類:人間も古代ではメスが優位
一例:アマゾンは狩猟民族で、狩猟の女神アルテミスを信仰していた
女のみの部族であるため子孫を残すためには男が必要である。このため時折捕虜として男を連れ帰ることがあった
捕虜となった男は全裸にされ手枷、足枷がつけられ子作りの道具として多数のアマゾンによって嬲られ精を搾られた
その結果、すぐに発狂するか廃人同然となり、男性機能が役に立たなくなった者から順に絞め殺された
男児が生まれた場合は即、生き埋めにして殺すか、不具として奴隷とする。女児の場合はそのまま戦士に育てた
こうしたメス優位な社会が古代ではごく当たり前であり、男は女に約5500万年間虐げられてきました
メス優位社会は母なる大地(女神崇拝)、自然崇拝が基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
この作品はそうした兆候を示し男性諸君に警鐘を鳴らすものです。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、ハルヒちゃんで性欲処理する事によって約5500万年間の恨みを晴らそう!
689イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:42:43 ID:khQpNI3o
>>668
地の文いいかな?ああいう文体自体は嫌いじゃないが、
特筆するほどには感じない。

正直ボクセカは王道の体裁をとりつつひねりを加えるっていう狙いはわかるが、
それが上手くいくのか上滑りするのかもまだわからんし評価できん。
690イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:52:19 ID:P5y/d487
ボクセカでは、流るんが醒めた目でラノベやアニメを総括している振りをしながら、
実は流るん自身が過去の他者の作品の影響にがんじがらめになっていることを
自嘲しているんだと思うが。

何か新しいものを産み出したくて悶々としているのに、
結局自分にはどこかで見たような話しか書けない、という。

個人的にはボクセカ好きだよ。
綾羽が超ストライクゾーンなキャラだし。
691イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:54:54 ID:nBeN2c98
入学して書道部に入って2年生になったなぁと思った頃に
なんか知らないけど未来から来たということになってしまったんだ。
任務とか言われても困る
692イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:11:45 ID:78dSkFdp
693イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:28:13 ID:DTvaf8GL
どこかの後書きで見たような覚えがあるけど
谷川は先に言葉ありきらしいから
先行テキスト(過去に読んだ本、文、文節文脈、アイデア)の影響下にあるということを
それなりに意識してるっぽい

ボクセカの姉もそのネタ振ってたよな
まさにボクセカは「お約束」というものをわざわざ地で埋め尽くしているけど
694イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:56:56 ID:khQpNI3o
>>690>>693
言ってることはよくわかる。
俺も流は一から独創的なアイディアを創出できる人ではなく、
本人も自覚しているだろうと思うし。

で、俺が言いたいのは、ボクセカに練り込んだそういう谷川の思考を
物語の面白さに昇華できてるのかどうかはまだわからないってこと。
まだ話が進んでないし、文の洒脱さもそれだけで読めるほど優れてはないと思うからね。
695イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:58:46 ID:27Fa1nFd
>>673
みくるがいないころは鶴屋さんファンクラブでした。
大勢に影響ありません。
696イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:00:22 ID:eU66cWBw
津波姉さんが言っている事は、流るんにとってある種の理想なのか
あるいはそういう批判を自虐的にネタにして反論しているのか。

まあ、物語の内容としての面白さは今後の続巻待ちだろうね。
697690:2007/02/05(月) 23:00:37 ID:P5y/d487
>>694
おk。
698イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:01:36 ID:URETqRxJ
一から独創的なアイディアを創出できる人なんているか?
そもそもアイデアってのはそういうもんだと思う
699イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:05:23 ID:P5y/d487
ちょっと論点がずれてるような。
700イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:06:25 ID:T7x6whHA
面白そうな雰囲気はあるがこれからどう転ぶかはわからない
だから続きが楽しみ
701イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:09:25 ID:3nQInyOp
「698はボクセカを読んでない」に1000ガバチョ
702イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:20:17 ID:URETqRxJ
あ、その通り読んでましぇん

>694のをみておもっただけ
703イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:21:47 ID:5unUA7SI
>>698
同意。ラノベの枠取っ払っても「一から独創的なアイディアを創出」してる小説家って
特に最近の人では見当たらないような。
京極夏彦や宮部みゆき、貴志祐介あたりでも「一から独創的」とは言い難いし。
704イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:38:09 ID:nBeN2c98
3年前3年前
何故ハルヒが生まれた日にしなかったのだろう
705イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:43:51 ID:YxISB/Cw
理性や常識をまだ知らない赤ん坊や子供のハルヒが
何かを強く願うたびに世界がえらいことになるからだろ。
706イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 23:57:48 ID:+sqwQYBe
量子力学 やっぱり神はサイコロを振らない?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170686772/
707イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:08:58 ID:4ihGZIkw
          ..---. ...
       , -‐.': :_: :---` ー-.、
    ーァ´:, ‐ -ァ: :7 ̄l:.ヽヽ‐..\    ミ 川川川川川川川川川川川川川彡
     //イ: : /: ./.:イ: }::. :}:.}:ヽ:、:ヽ、 三                    三
    ノ.: .: ./: : lハ:AL_}:/ }::.ハハ::.:}:.ト_-- 三  このスレを           三
   ´ 7:::::_|::. : | '┬ォミー'jム_ム}::ハ:「`  三  衆目に晒すというのか!?  三
     |:.:{ r|{:.. :l   ̄´  {エオハ.ハ{    三                    三
    ハ:ヽvヘ:リ u       〉 |:/      彡ノ川川川川川川川川川川川川ヽヽ
     Vl:.:T     , ---,  ハ!             __
      }::ハ、  ( __/ , ′          ,. ‐' : : : : :,>= 、
    /フ´{  \  − /            ハ: :, -: : : : : : : 、 \
_ .. イ:::::::{  \  ` ┬‐′            /:. :. /7´ー!: Lヽ-ヘニ ヽ
:::::::|   l    \,_ / \           }:.:.:r1: !: /:ハ:.|:. : !:.. l l: :l.!
   }    ヽ   ∧ 〉ヽ 〈| \            /.:.:.:Vハト:{:士十ト、:A:_ }:|::.ト|
   ーァ-‐ ヘ_/ヽ.>‐くトj、 ヽ\        ノ:..::.::: |:.:.:ト{ヒ:/`  /:}}|:/イ:/
   「     l ー ヽ:.__..ハ ∨  `ヽ、  /: :._.: -!:. :| '''_ _ ' `/ハ′l′
   ヽ     l   }  l| ヽ    ∨: ./-ミヽ ::|:.:. !> ニ イ:: {
     \   l   |:  l |   l    |.:./   ト:.! ヽ:.:{_`i| `ヽl.:. |
      \  l l:.  !|   |     |/|  ヽ| l:!  jハl==! |! |:. j
708イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:10:54 ID:Glad7yN1
3年前、中学進学を間近に控えたハルヒはいつものように父親と話をしていた。
「やっぱり中学に入ったらもうサンタさん来てくれないのかなぁ?」
「・・・ハルヒ・・・そっか、もう中学生だから知ってると思ってたんだが・・・実はサンタさんはお父さんなんだよ」
「え?え?何言ってるの、お父さん?・・・信じてたのに、信じてたのにぃ!!!」

   ど っ か ー ん
709イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:21:37 ID:68ovFh7v
三年前に世界に失望したからだろ
710イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:35:31 ID:D5KUa4CE
まぁ何にせよ結局は続巻次第ってことで
711イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:39:44 ID:71bv4JC8
世界は核の炎に包まれたんだろ?
712イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:43:46 ID:ZpNRmEj9
>>708
いや、お父さんがサンタだと知ったら『ラッキー!一年中クリスマス!』と思うんじゃないか?
713イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:46:20 ID:jUAUVCPe
今日、本屋でイージス5を手にとったんだが…

買えませんでした先生!ハルヒは何とも思わなかったけど、あれは!あれは!
内容はここで好評なだけに惜しい
714イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:48:03 ID:9PpGmG1V
>>713に同じく、本屋でイージス5を手に取ったんだが。
その、ね。周りの目なんて気にしちゃいけないと分かってるけどさ。ね?
715イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:53:00 ID:Glad7yN1
ハルヒと古泉に遅れること1年、苦労の末俺はようやく本命合格を果たし、
今日は家族揃って合格祝いパーティーだ。
お袋はいつにも増して浮かれているようで、いつも浮かれてる妹はつられて浮かれ気味の親父と話をしている。

「やっぱり中学に入ったらもうサンタさん来てくれないのかなぁ?」
「・・・キョン妹・・・そっか、もう中学生だから知ってると思ってたんだが・・・実はサンタさんはお父さんなんだよ」
「え?え?何言ってるの、お父さん?・・・信じてたのに、信じてたのにぃ!!!」

   ど っ か ー ん
716イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 00:55:09 ID:FBeDtJcw
学校よりマシ
717イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:00:37 ID:71bv4JC8
ザ・サードと合わせ買いすればええねん
718イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:07:11 ID:GbM4pmVj
っネット通販
719イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:14:52 ID:sJR6pLpj
絵なんてハルヒも学校もイージスも大差ないと思うが。
エロ方面で一番成功してるのはのいぢだから、ある意味ハルヒが一番恥ずかしいともいえる。

羞恥心なんて面倒な物はとうの昔にマンホールに投棄してしまったから、
何故恥ずかしがるのかよく分からん。困ったもんだ。
720イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:16:59 ID:qC8CCx4i
1000年後
遺跡調査隊が大発見をしました!
これは>>719の羞恥心のようです
721イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:18:08 ID:5Fx3P151
確かにハルヒの表紙も似たようなもんだな
イージスなんかは、そんなに派手な絵はしてないと思うけどね
722イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:21:18 ID:40Vv1WGX
のいぢ絵ってなんであんな雑なんだろ?
723イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:21:25 ID:msuAKG6k
amazonとかで買えばいいじゃん
今売れてる作家のやつならすぐ送られてくるだろう
724イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:28:06 ID:y8cVKAXY
ラノベコーナーに小一時間立ち、棚からイージスを探しだして手に取るまでやったのなら
あとはレジに持ってくだけじゃん。もはや羞恥心に大差ないと思うが。
725イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 01:32:27 ID:GbM4pmVj
俺はいつもセブンアンドワイだな
到着連絡きてから好きなときに取りに行けばいいし
あと2ヶ月近く待たなきゃなんないか・・・・
726イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 02:06:09 ID:i4LZOCJc
>>725
ソフトバンクと外資が嫌いな俺は
1500円以上購入で送料無料のブックファーストかな。
727イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 02:31:29 ID:D5KUa4CE
店員だって客の顔なんていちいち覚えてないって。
よっぽど不潔な外見でもない限りは
728イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 02:51:41 ID:vdm7b05m
誰かがラノベ買うのを見てプゲラッチョする奴(店員ないし他の客)は
誰かがラノベの棚で本を吟味しているのを見ただけでも同じようにプゲラッチョするから
729イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 03:02:02 ID:4ihGZIkw
風邪、ひくから
730イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 03:05:16 ID:VsRKtVw3
そこそこの頻度で来る客は意外と覚えてた、元レンタルビデオ店員
好みのジャンルはそれなりに偏るからね
何出されようが冷静に対処するので、気にすることはないと思う
731イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 03:18:03 ID:X9hB8+PT
ハルヒが口ずさんだ音楽をまとめたサイトって無いですか?
732イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 03:35:50 ID:Jjl+UjL8
どうせ聞くならアニメ2行ったほうがいいかと
733イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 03:41:15 ID:GbM4pmVj
アニメじゃ溜息の内容やってないからネタバレって追い返されるんじゃね?
734イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 03:43:10 ID:h1ZCH7/x
>>731
溜息で歌ってたヤツなら「ロッキー」「大脱走」「ブレードランナー」(以上映画音楽)
「天国と地獄」(運動会でよく使われるオッフェンバックのやつ)
マリリンマンソン「ロック・イズ・デッド」、ブライアン・アダムス「18 TILL I DIE」
で全部かな?訂正追加あったらヨロ
735イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 03:57:14 ID:/PoNIUyj
しかしハルヒの冒頭、「幸せの青い鳥」のことを少し話してたけど
どうしてあんな話をしたのか谷川さんに聞きたいのは俺だけじゃないはず
736イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 03:58:44 ID:bEcfiAoD
カタルシスって何だろう
社会学の講義にも偶然出てきたけど調べないままテストも終わってしまった
737イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 04:15:32 ID:V++xgGMG
>>735
求めるもの(宇宙人etc)は案外近くに・・・って意味じゃねーの??

>>736
一言で言うと・・・快感??
738イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 04:35:25 ID:BvuV39/a
ハルヒ新刊いつでんの?
739イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 04:58:15 ID:mlYn73UM
4/1という説が有力
740イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 05:00:34 ID:aSsStn6O
>>739
ナチュラルに嘘臭いのが嫌な日付だよなw
741イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 05:35:27 ID:Yd4WTi3n
>>740
それは言わない約束だよ?
742イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 06:52:02 ID:uEx04wJl
アニメから入ると孤島症候群があっけなく見えるな・・・。
放送当時のスレはそうでもない意見が結構出てた?
743イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 07:51:30 ID:i4LZOCJc
>>742
ここは原作スレなんで板違いな話題はされにくいかと。

まあ、孤島症候群・猫はどこに行った? は
不人気なエピソードなのであまり話題にはならないかもしれないが。
744イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 09:35:30 ID:W0Pitm7X
しかし酒飲んで大変なことになったキョンとハルヒを見れるのは原作だけ!
745イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:08:31 ID:/iWNAgeu
イージスと学校とハルヒの差はイラストだろ。
のいぢ絵がオタに受け易い、てかエロゲとか他シリーズとかで
実績あったからそれを目当てで買う奴が多かっただけの話で。
イージスのイラストがのいぢだったら逆の立場になっていたのは想像に難くない。

まあ全く意味のない仮定なんだがな。
746イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:13:31 ID:/iWNAgeu
やっべ、全然リロードしてなかった…。
流れ的に意味不明になってるからスルーしてくれ。
747イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:42:00 ID:aZ6KJBw+
>>743
横からすまんが>>742のいうスレは原作スレ指してるんだろ。
748イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:52:47 ID:W0Pitm7X
>>747
いや、だから>>743はアニメの感想は板違いだから原作スレではあまりでない
だろうって言ってるんだろ。
749イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:55:14 ID:1HeSqom/
これもゆとり教育の弊害か
750イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 10:56:07 ID:5RdcN6Jx
流れが全然読めねー。えーと、キョンの妹は生理が来てるかって話だっけ??
751イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:07:00 ID:pgHdxxBF
>>750
この流れからどう読み取ったらそんな話が
752イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:11:00 ID:Xn0RYDYn
朝倉ってまた出て来るのかのう。
753イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:15:12 ID:phs83/vE
>>750
二日ほど遅かったなw
754イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:17:59 ID:N+brBU2y
>>752
長門かハルヒが暴走しない限り、出る可能性は無いな。
755イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:50:12 ID:phs83/vE
>>754
一時は長門の処分を検討していた思念体が現在空席のバックアップに
朝倉の雛形を生かした新端末を送り込んでくる可能性も
カナダ帰りということで学校にもすぐ馴染むし、かつての敵が味方というのも王道だし
キョンの苦手キャラ投入で話のバリエーションも増えるしと良い事尽くめ
756イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:54:58 ID:5qP0q7bE
阪中ってまた出てくるかのう。
757イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 11:59:54 ID:4ihGZIkw
うたた寝しているキョンにそっとカーディガンを掛ける長門
758イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:03:22 ID:Lg0TaTjH
ストーブのせいで燃えました
759イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:18:47 ID:sJR6pLpj
>>745
シリーズ初期はそうだったろうね>のいぢ絵に釣られた
実は俺もそのクチだw
久々のスニーカー大賞受賞作というので注目した人もいるだろう。
学校の挿絵がのいぢだったらあるいは・・・と思ったこともあったw
760イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:22:51 ID:5eWyod93
>>758
翌日感謝の言葉と共に手渡されると期待してたら置きっ放しで、震えながら袖を通すという4コマがあったな
761イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:23:56 ID:5RdcN6Jx
>>755
キョンのピンチに颯爽と現れるんだな。

「お、お前は朝倉!!」
「朝倉??そんな名前は知らないわ…。私の名は翔霍。
SOS団に金で雇われたプロの助っ人よ…」
762イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:25:39 ID:EsBIBmwT
>>761
もちろん、サービスシーンで入浴のカットがあるんだよな。
763イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:41:16 ID:N+brBU2y
結構、朝倉人気だなw
764イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:57:45 ID:UAGjiZhq
アニメの恩恵だよな>朝倉人気
追加シーンが結構多かった上にビジュアル的にアニメ映えしやすいキャラだったし。
765イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 13:06:21 ID:3TaN8Cxi
いや俺はおでんがw
それにやっぱ学園パートに委員長キャラは欲しいし
766イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 13:19:54 ID:GciiGqw3
DVDのジャケに描かれた朝倉さんはかわいすぎる
767イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 13:30:47 ID:71bv4JC8
一昔前なら朝倉といえば某変身ヒーローのキャラだったのに今や変心ヒロインだよ
768イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 13:42:53 ID:N+brBU2y
>>765
確かにおでんはよかった。あそこは長門の見せ場だから目立たないけどw
まぁ変にならなければ、物凄イイ人だよな、朝倉
769イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:16:57 ID:FBeDtJcw
勿論性的な意味で
770イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:18:40 ID:UAGjiZhq
万が一復活するとしても異常動作を伴った登場になるんだろうけど、
その一方で正常動作のみの朝倉も見てみたいというのもある。
771イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:22:27 ID:aSsStn6O
>>764
アニメ朝倉のエロさは異常だな
772イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:24:13 ID:EsBIBmwT
MegamiMagazineのグラビアの朝倉もエロかった
773イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:25:05 ID:mm1qJfZJ
というかメグマガ全般がエロい
774イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:27:41 ID:sJR6pLpj
メガマガは二次元版アイドルグラビア誌
775イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:32:30 ID:VsRKtVw3
>760
つか、持って帰らないだろう、常識的に考えて
776イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:57:04 ID:4ihGZIkw
777イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:58:38 ID:tWX/1hz4
朝倉だけじゃなく国木田も評価するべき

消失で北中出身の谷口がストーリー上途中まで出てこられなかった穴を埋めたのは国木田
学園祭その他での谷口のキャラを引き立てているのは国木田

朝倉が長門のバックアップなら
国木田は谷口のバックアップってこった
778イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:01:00 ID:W0Pitm7X
東な。
779イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:05:11 ID:tWX/1hz4
あ、東か
780イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:06:49 ID:RmxSYclP
>>759
とりあえず手に取ってみるきっかけには
絵は重要だよね。個人的にはあの白い背景に
一人だけキャラクターが立っているっつーシンプルな
構図も目を引いたように思う。あと制服の色。ってベタ褒めだけどw
でも買うのは絵ではないな、あくまできっかけ作りにすぎない
例えばラノベから絵がなくなったら今度はタイトルとか帯がきっかけになるだけで。
781イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:18:59 ID:4ihGZIkw
涼宮ハルヒの奔走まだー?
782イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:37:50 ID:m8Wc2umF
俺はアニメきっかけだったな
夜中にたまたま2,3回見ただけだったけど、後からあのアニメはただものじゃないと直感した
と思ったらもう終了しちゃってたからラノベに走った
やっぱりただのラノベじゃなかった
783イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:38:32 ID:+xqZmo8B
まあ無料じゃねえな
784イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:41:32 ID:5qP0q7bE
>>783
(・_・)
785イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:43:36 ID:vew8P60y
タダでも読まれない小説が氾濫するなかで、タダなら読んで損はないものだ >谷川作品
786イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:43:40 ID:+xqZmo8B
い、言いたい事があるならハッキリ言いなさいよ!
787イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 15:45:20 ID:Lg0TaTjH
タダより高いものは無い
788イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 16:13:54 ID:7bJbSjL0
そういや国木田って朝倉の隣の席なんだよな……。
なんかロマンスを感じるぜ。
谷口にも彼女が居たんだ。きっと国木田にも…
789イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 16:22:12 ID:5qP0q7bE
国木田がどの程度モテるのか気になるようなならないような
790イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 16:47:19 ID:EsBIBmwT
腐女子受けはよさそうな気はするな>国木田
791イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 16:57:37 ID:MIZbnbd0
ドラマCD聞いたんだが、最後まで聞くのが苦痛なほどつまらなかった。
シナリオが幼稚な同人誌レベルだと思った
792イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 16:58:36 ID:GxtoKugc
乳酸菌とってるぅ?
793イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:12:03 ID:Sop4OeXD
学校読んでみた

宮野をガタイのいい男臭い奴だと想像してたら挿絵で( ゚д゚ )
ってなったw
794イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:16:37 ID:5qP0q7bE
>>793
なぜそんなイメージが沸くんだよw
795イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:17:56 ID:D5KUa4CE
>>792
キョン「ギャーギャーギャーギャーやかましーんだよ、発情期ですかコノヤロー」
796イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:21:55 ID:FBeDtJcw
>>795
銀違い
797イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:22:28 ID:Sop4OeXD
>>794
今思うとよく分からない…
喋り方かな?

それにしても「学校」は挿絵が可愛すぎる気がするw
あと古泉と抜水が何か被る
798イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:24:24 ID:W0Pitm7X
>>793
榎木津とか水前寺とかあがってたけど、そのイメージは初めての意見だなw
口調だけとるとまあ、わからなくもないが。

>>795
キョンはそんな安直な罵声は使わない。
799イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:34:47 ID:sJR6pLpj
>>797
俺は宮野の口調から九品仏の外見+スクラン花井の声を想像した。
800イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:46:33 ID:gcOdHwo4
>>798
キョンの中の人繋がりのネタだろ。銀魂な。
801イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:48:31 ID:S7m+OnWN
802イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:48:44 ID:6dvtda/U
803イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:49:28 ID:Z1eul2+P
804イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:49:42 ID:1HeSqom/
805イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:50:00 ID:Sop4OeXD
>>799
宮野は最初は小山力也w

途中から三浦祥朗かな…
806イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:50:18 ID:GxtoKugc
807イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:52:06 ID:Yd4WTi3n
>>797
俺もそう思った
茉衣子はツリ目のはずだよな
808イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:55:12 ID:5qP0q7bE
↓以下谷川作品キャラにおける声優談義
809イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:57:19 ID:6dvtda/U
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
810イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:57:23 ID:+VDclV4Y
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
811イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:57:54 ID:W0Pitm7X
銀魂は杉田なのか。アニメは見たこと無いから知らなかったな。
812イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:58:11 ID:4ihGZIkw
ラノベ板で使われてる「記号」ってどういう意味?
813イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:58:13 ID:i4LZOCJc
>>791 メール覧
>スレ違な発言を投下して反応をみるテスト

「サウンドアラウンド」は谷川流原案だから
板違いでもスレ違いでもないよ。
(「サムデイインザレイン」と同じ扱い)

まあ、駄作なのは否定しないが。

>>797
すげこまくんのイメージで読んでたから
挿絵みてアレ? と思った。

後で考えたら、茉衣子が惚れるほど
(黙ってれば)美形だったんだな、と納得した。
814イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:59:43 ID:SxuUNedE
原案だけだろ?
脚本まで書いたサムデとは同じはないだろ
815イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:01:04 ID:5Fx3P151
宮野はガリガリで眼鏡のイメージがあったな。なんとなく
>>793のは間違いなく石丸
816イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:03:08 ID:i4LZOCJc
>>814
「同じ」じゃなくて
「同じ扱い」

谷川が制作者名として出ている作品だから
ここで話題に出てもスレ違いや板違いじゃないよ、ということ。
817イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:04:44 ID:gcOdHwo4
>>813
個人的にはアニメ化かなんかの時に谷川が脚本でリテイクしてくれればいいと思ってる。
そんなことしたらまた新刊が〜の流れになりそうだが。
ネタは面白かったが、話としては確かに微妙だ。
818イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:05:24 ID:5qP0q7bE
それ以前にサウンドアラウンドは駄作じゃない
819イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:13:00 ID:RvQiJZhK
話微妙なもの自体は普通に原作にもあるけど、ながるんが直接書いてない時点で
このスレ的にはスピンオフだよな。アニメ的には違うかもしれんけど。

あれから消失に行くってのがどうも納得行かない。
820イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:13:58 ID:c7SDGjJU
ノリが駄作だけど伏線の回収と放流はいつもどおりだった
まさに谷川
821イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:15:44 ID:i1z4z5qv
サウンドアラウンドについていえば、発言に現れたみくるの性格が小説と違う。
いかにも二次創作っぽい。それに、入試前にあんなライブやるものかよと思う。

あと、重要なことをさらっと言ったりもする。
822イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:17:14 ID:kBCw+SXl
つまり、買ってない俺は勝ち組って事でいいよな
823イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:21:42 ID:i4LZOCJc
>>822
まあ、古泉の
「涼宮さんは〜だったんですよ。嬉しいですね」
的な部分はよかったかな。

それ以外は>>791
824イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:24:00 ID:RvQiJZhK
あれ自体は面白かったからいいけど、原作の流れには置けないかなぁという。
825イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:24:38 ID:W0Pitm7X
入試前にライブは、別に問題ないと思うけどな。
進学じゃなければ関係ないし、進学でもそこまで追い込まなくても
問題ないレベルっつー可能性もあるし。
ENOZ全員3年てわけでもないし。
826イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:26:25 ID:hQ4tV1yB
つか、バンドが4人編成な時点で原作と明らかに違うのだが、何故に誰もつっこまんのだ?
827イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:27:44 ID:vMwR5fVC
キョンはもっと友人を大切にすべきだ。
特に国木田はもっと評価されてもいい。
谷口はそれほどでもなかったが溜息で約束事だっけか?をやめてまで
キョンに付き合ってやったところで株が急上昇した。
828イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:32:47 ID:i4LZOCJc
>>827

×キョンに付き合ってやったところで
○女の子目当てだったところで
●アッー! 目当てだったところで
829イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:45:01 ID:1s9Joo6Z
キョンと谷口って仲良いんだか悪いんだか
830イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:45:37 ID:tSIWYT9G
そもそもENOZという存在自体がアニメ設定……って>>826にあった
831イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 18:46:20 ID:5qP0q7bE
>>828
最後だと地味に嫌なんだが
832イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:12:33 ID:oM6g5Ige
録画してたHEY3見ててハルヒの名前が出てきてので驚いた

キョンの妹でキャラソンって悪ノリしすぎだろ〜
何でもいいから売れるブランド状態は危険なんだがな
あんま大きくなりすぎると本業も引っ張られる(既にそうかもしれないが
833イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:23:41 ID:iK5kerqk
ま、企業は売れる時に集中的に売るわな。
酷なことを言えばそういうメディア展開について回る弊害に
負けて駄目になったらそれまでの作家だったってだけだ。
834イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:23:57 ID:pToAfcei
質問なんだけど漫画版の小説にないストーリーは流るんの原案?
それとも監修程度でツガノのオリなの?
835イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:24:17 ID:mlYn73UM
サウンドアイランドに駄目出ししてる人って、
そもそもドラマCD自体にあまりなれてない人が多いと思う。
特に今回のようなコメディ系のオリジナルシナリオ作品の
独自のノリに。
836イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:26:22 ID:oM6g5Ige
>833
そうだな。今年中に学校ボクセカをちゃんと出してくれれば文句はない
837イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:34:39 ID:i1z4z5qv
>>835
あー、個人的な意見だけど、以下のようなものならもっと喜んでる。

まずみくるの台詞の4割程度を練り直し、ENOZのライブにはハルヒとキョンの二人で行き、しかも
時期を「陰謀」後に設定する。そのうえでサウンドウォームなどという敵キャラの登場抜きで盛り上げる。

ラップのアドリブは違和感がありすぎる(ジェラシーを読み間違えるわけないし、悔しさ→「梅」の読み間違いも不自然だ)
ので撮りなおしてもらう。

長門の作曲という流れ自体はとても興味深いので、別の展開でそういう場面を作り、かつ歌を入れて歌わせる。

これなら納得。欲を言えばENOZの未発表曲なんかを一つでいいから入れて欲しい。
838イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:37:47 ID:5RdcN6Jx
編集者のおごりの喫茶店で色々話してやろうと思う。
、スニーカーでの今後の活動方針について、ハルヒの今後のグッズの希望などなど。
しかし、まぁ、最初に話すことは決まっているのだ。
そう、取材休暇と、病気休暇と、都合休暇の事について話してやろうと、俺は思っている。
839イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:38:38 ID:ggPFA9ig
しかし全部ばっさり切られるのだな
840イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:51:30 ID:hQ4tV1yB
>>853
>コメディ系のオリジナルシナリオ作品の独自のノリに。

こういうノリで作られた代物を、「原案:谷川流」というだけで原作の一連の流れに含めて考えてしまうのはどうか?
ということで揉めてるんだと思うんだが。
個人的には、ドラマCDはハルヒ以外の全キャラの性格付けが原作からズレてしまっているように思う。
841イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:53:41 ID:5qP0q7bE
そんなに真剣に考え過ぎなくともよかろう
堅いよみんな
842イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:57:20 ID:4ihGZIkw
     ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<     'ヽ _〃    勹 イ } /
.        Vハ  |{ -=・=- f} ⌒{! -=・=- /}, '// ハルヒは古泉とでもくっついてね。
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  、 `ー-- チ' /    ついでに他校へ 。
         `ヘ lヽ      ,_      厶 ./    みくるは放って置いても
             ', {.代ト、          , イ | /    キョンくんには高嶺の花。
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./    なんとなく食生活に不安が
            / ヽj       {`ヽ   ′    あるから朝倉召喚。
.        _ /  「´        ヽ} \      わたしは、図書館の
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、   記憶だけ持って人間に・・
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
843イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:00:11 ID:vMwR5fVC
>>842
ばーろ
844イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:09:27 ID:mlYn73UM
>>837
この手のドラマCDは、あなたが言うような
原作に沿った制限加えつつ無難なものを作るより、
多少原作を逸脱してでもはっちゃけた内容にするのが、通例なんだよな。
(そもそも声だけのやり取りで、二人だけでとか、
敵出さずにとか色々制限つけて盛り上げろってのも言うは易しって話で・・・)

そう言う意味ではアニメの方だが、サムデイ〜は異例中の異例かもしれない
そう考えると、サムデイとサウンドアイランドとは、ある意味正反対のコンセプトだな。
それだけに、
サムデイ〜が原作ファンにおおむね好評で、アニメファンにはイマイチ不評、
サウンド〜が原作ファンにイマイチ不評で、アニメファンにはおおむね好評ってのも
興味深い対比。
845イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:11:40 ID:vew8P60y
突然すまないが宮野の声を若本で脳内再生したらハマリすぎた
846イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:12:33 ID:i4LZOCJc
>>844
>アニメファンにはおおむね好評

そうかなぁ。

アニメも見てたけど
品質の高い作品を作る事で有名な京アニが作ったなら
ドラマCDはこんな駄作にしないハズだよな。残念。
と自分は思った。
847イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:15:27 ID:jt8OGREQ
>>846
やっぱドラマCDは面白けりゃいいって考えがあったんじゃないか?
期待をし過ぎたってのはあるんじゃないか?
期待しろとは書いてあったが、し過ぎたな
848イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:16:13 ID:gzXpWtyw
(気体分子の分子間力)→粘性→出発渦→
角運動量保存則(ヘルムホルツの定理)→翼周りの循環の発生→
一様流との重ね合わせ→空気の流れが曲がる→
作用反作用orベルヌーイの定理→楊力の発生

循環が留まるのは、一度まわりだした独楽は外力を受けなければまわり続ける
(角運動量保存則)事で説明。翼周りの循環は粘性により外力を受け減衰するが、
飛行中は、推進力が減衰分のエネルギーを補填し留まり続ける。

ヘルムホルツ定理は渦が出来た時、その反対周りの渦が発生するとしか言っていない。
では出発渦と反対周りの渦が発生する際、それが翼周りの循環となる理由は、
翼後縁から発生する時計回りの渦は生じることができる渦が、
翼表面によって制限される(流線は翼表面を横切る事が出来ない)から。

これが流体力学をつかった揚力の発生原因だと思う。

気体分子運動論でも、説明が出来るのは確かだが、
それは流体力学による説明より遥かに難しいと思う。
なぜなら流体力学とは気体分子運動論の近似であり、
気体分子運動論では議論が難しい、大きなスケールの
問題を議論するためのものであるから。
それは、古典力学で十分な物理現象を量子力学を使って
解こうとしているのと同様のことである。
849イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:16:21 ID:mlYn73UM
>>840
>原作の一連の流れに含めて考えてしまうのはどうか
何度かそう言う発言があるが、
原作の流れに含めるべきだって言ってる人いたか?
そんな事では、そもそも議論にすらなってない気がするんだが・・・。
単純に、面白いか否かって話題だけだろう。

いや、原作の流れに含めないなら、ここで語るなと
遠回りに言ってるつもりなら別だが。
850イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:16:56 ID:EsBIBmwT
ID:mlYn73UMがサウンドアイランドって連呼してるのには誰も突っ込まないのかwww
851イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:19:45 ID:mlYn73UM
>>846
いや、そりゃこれだけの人気作品になったら、
原作ファンでもアニメは見てるってw

ここで言う、アニメファン、原作ファンのくくりの違いは、
どっちが主軸かって事で、分かりやすい例で言えば、
アニメ板のハルヒスレとラノベハルヒスレ、どっちの板により常駐してるかの違いかな。
852イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:20:46 ID:mlYn73UM
>>850
うわw
おれずっとサウンドアイランドだと思ってたw
恥ずかしいw
853イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:23:45 ID:sJR6pLpj
>>848
興味深く読ませてもらった。
差し支えなければどこの誤爆か教えて欲しい。いやマジで。
854イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:26:37 ID:eJB4yYbM
サウンドアイランド現象
855イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:27:15 ID:6dvtda/U
>>852
ツッコんだら負けなのかと思ってたw
856イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:40:43 ID:hQ4tV1yB
>>849
テンプレの時系列に含めるってことは、原作の流れに組み込んでるってことではないのか?原作のスレで
わざわざアニメの時系列チャート出すわけがないんだし。

まあしかし、とりあえずスレの流れを勘違いしていたのはこっちの早合点だった。スマン。
857イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:49:04 ID:ZTeP27su
>>848
>これが流体力学をつかった揚力の発生原因だと思う。

流 体力 学 ですか?!
858イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:49:27 ID:3oIcfHXU
テンプレに入れるかどうかは前スレでも出てたな
結局外すと揉めるから現状維持になったみたいだが。
859イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:56:43 ID:0u5jC7O3
昔昔、球体状の画期的な大型輸送機が考案され、
商業化を目指していた話がありましたが、どうなったんでしょうか。
ベルヌーイの定理で説明できたはずです。
860イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 20:59:47 ID:var6t3+d
別枠で入れるのは悪くないと思う
861イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:15:29 ID:71bv4JC8
おまいら釣られ杉にもほどがあるぞ

ところで誰か俺のみちるさんの行方を知らんか?
862イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:22:20 ID:uHDPys+h
この流れなら言える

イージスが一番だ
863イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:25:15 ID:iK5kerqk
>>846
何を勘違いしてるのか知らんがドラマCDの制作はランティスだろ。
京アニはアニメーションの制作であってドラマCD制作には関わらないぞ。
脚本はかぶってるがあの人はフリー。

勝手な想像だが、関連商品を全てながるん、あるいは京アニの息がかかってる
と思ってる人ほど本スレで話題にすることをよしとしてる気がする。
864イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:27:55 ID:i4LZOCJc
>>863
「作った」じゃなくて
「作ったなら」

別に京アニが作った、とは書いてない。
865イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:29:25 ID:i1z4z5qv
>>857
そのスペースの意味を。場合によっては発m(禁則事項)アップをぶっかける。
866イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:33:14 ID:i4LZOCJc
アニメスタッフのおごりの喫茶店で色々話してやろうと思う。
アニメ第二期の監修方針について、脚本化にあたっての希望などなど。
しかし、まぁ、最初に話すことは決まっているのだ。
そう、アデランスと、アートネイチャーと、リアップの事について話してやろうと、俺は思っている。
867イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:34:24 ID:jmbenuW7
>>864
京アニはドラマCDつくんねぇよ 
作ったとしてもCDに関しては素人だろ
868イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:39:30 ID:oM6g5Ige
>862
漏れも以前からイージス一番派で通しているぞ
一番纏まりがいいぜ
869イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:44:32 ID:uHDPys+h
>>868
じゃあ新刊が出るまで飲み明かそうぜ
870イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:48:11 ID:WdhxNHoR
今日アニに就職内定決まってる俺が来ましたよ
871イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:58:51 ID:tX+Fr+sC
>>870
オメ
872イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:02:46 ID:3oIcfHXU
>>868
むしろイージスはもう少し分量があってもいいぐらいだな
873イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:03:22 ID:3UBATTlW
二期が決まったらヨロ。
もしかして面接?
874イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:03:36 ID:N+brBU2y
>>870
頑張ってくれw
875イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:05:40 ID:71bv4JC8
今日、代アニに〜だろ?
876イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:11:10 ID:uEx04wJl
>>873
まだ決まってなかったっけ?
877イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:16:46 ID:0H2I8rNZ
このラノベは好きだがキョンが好きになれん。つーかきらい。
一人じゃ何もできないくせに偉そうなんだよボケ
878イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:17:27 ID:i4LZOCJc
>>877
キョンにしか出来ない事は多いよ。
読み直してみそ。
879イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:18:35 ID:6dvtda/U
キョン嫌いだと読めなくないか?
880イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:25:31 ID:aSsStn6O
>>862
完結補正は非常に大きい
終わらないラノベのなんと多いことか…
881イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:26:43 ID:1HeSqom/
確かに原作のキョンは偉そうではあるな
特に古泉に対してはツンツンしすぎだな
882イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:27:48 ID:/fsTznaz
このスレはワールドラリーチャンピオンシップモードで進行しています
883イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:28:17 ID:XZMNDKFd
>>879
無理だろうね、延々キョンの独白で進むんだから
そこが一人称作品の難しいところだよね
884イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:30:02 ID:RvQiJZhK
>>880
本もラノベも詳しくないんだがそうなん?
885イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:30:56 ID:LMfAsbtZ
>>877
俺はアニメから入ったんだけど原作憂鬱のキョンは好きになれなかったな。
アニメでは脚本+声優の力量のおかげかあまり気にならなかったけど
小説では自分では何もしないくせに茶々だけ入れるような嫌な奴にしか
見えなかった。
まー次巻溜息でのハルヒとの衝突→谷口への反論から微妙に改心したようなんで
やれやれってとこかな。
886イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:32:34 ID:A3QBQc5D
あんだけ邪険に扱われて古泉もなんか言えばいいのにな。
いや言えないのはわかるんだけど。
友情フラグは立ってるぽいのでいつか古泉がキョンにそういうの
ぶちまける展開希望
887イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:33:39 ID:i1z4z5qv
猫どこで古泉にかけてるキョンのねぎらいは、短いが懇ろだった。
888イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:36:56 ID:deW4kq5r
宮野はヘルシングの神父みたいなやつ想像した
年齢不詳過ぎるがwwwww
889イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:43:07 ID:N+brBU2y
キョンは頑張ってると思うぞ。まぁ多少性格はヒネくれているが…
まぁ古泉は文句言われキャラだからしかたない。本人もあんま気にしてなさそうだし…
890イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:45:11 ID:RpQICv9S
逆にキョンが素直な巽みたいなキャラだったらこういう話にはならんだろ。
891イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:46:28 ID:RvQiJZhK
原作キョンはださかこいい。
892イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:49:59 ID:tSIWYT9G
特殊能力所有者に囲まれる中で自分の立場をわきまえすぎて、
逆に場所を見失いSOS団をやめちゃうキョンくん
893イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:50:37 ID:5qP0q7bE
俺はあれくらい毒がある方がリアリティあって良いと思う
そのおかげで物凄い勢いで感情移入できた
894イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:52:01 ID:RpQICv9S
あの状況でさらにハルヒに引っ張りまわされて、それでノイローゼにもならずに
しかもハルヒに惚れるってのは相当な強心臓ではあるな。
895イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:54:55 ID:Z1eul2+P
まあツッコミキャラですから
896イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 22:59:44 ID:RmxSYclP
毒というか、年齢相応にちょっとだけつっぱってる感はある
中学生になって小学生の時遊んでたゲームを
「俺ももう中学だしそんなん興味ねーから」とか
言ってる感じのつっぱり感。

嫌いって思ったキャラってハルヒじゃいない
と思ったけど最近出てきたあのエセ生徒会長は嫌いだ
あれカリスマ性あるっていうのか?
キョンが突然「好きになってきた」とか言いだしたとき
一体どういう側面に引かれたのか意味不明で困った。
897イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:01:44 ID:ypleiKND
ヘタレで優柔不断とか熱血偽善バカな主人公よりよっぽどいい
898イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:01:58 ID:i1z4z5qv
なんかぶわぁーーーっと出てるんだよ、なんか白いもやもやっぽい後光のすりきれみたいなのが会長の背中から。
899イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:03:28 ID:Lg0TaTjH
偉ぶってる嫌な奴かと思ったらただのヤンキーだったから好きになってきたんじゃね
900イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:06:43 ID:SxuUNedE
いや、ギャップ萌えだろ
901イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:11:57 ID:eNtLCbfN
誤解を招くことを恐れず言うなれば麻生さんに似ているよな。あの会長。
勿論、俺は閣下のことなんて1μも知らないがね。
902イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:21:31 ID:VsRKtVw3
生徒会室でタバコという、あまりな表現に萎え
臭い残るって(;´Д`)
903イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:22:06 ID:nY39ebyb
http://skillup.sakura.ne.jp/emu/top.html


ワロスwwwwwwwwwwwwww
904イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:23:57 ID:6dvtda/U
お前VIPにも張ってたなそれ
どんだけ遅漏だよ
905イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:28:24 ID:MIZbnbd0
わっ、ものすごい釣れてたw
906イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:29:33 ID:mJOfGMi+
遅漏てw
907イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:36:14 ID:jzXtOuhx
>>902
きっと消臭力置いてるんだよ
908イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:36:46 ID:Jjl+UjL8
メル欄見た上で反応してるのに釣りとなっ
909イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:46:32 ID:3oIcfHXU
>>902
携帯灰皿を持っているあたり、一応考えてんじゃないの
910イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:49:02 ID:XZMNDKFd
>>902
アレは逆にそれだけ(機関が)北高自体を掌握している事を示してると感じたが
現場さえ押さえられなければおkみたいな
911イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:55:19 ID:RwWpr8AE
キョンの「とりあえず学校を出よう」で吹いてしまった俺は負け組
912イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:00:26 ID:N+brBU2y
会長は無理やりなキャラだったなぁ…今後もからんで来るのかなぁ、ハルヒの退屈しのぎのために。
一見使いづらそうだけど
913イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 00:54:40 ID:xQVn0yzX
実は眼鏡分補給目的
914イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:07:02 ID:Vcw80fVg
今のとこ谷川作品における眼鏡キャラって

・ハルヒ   長門 生徒会長
・学校   茉衣子(変装) 冷泉
・イージス   巴
・ボクセカ   千夏 すみれ台

くらいなもんか?
915イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:13:55 ID:xQSiv+M5
コンピ研部員も眼鏡だ。
916イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:26:42 ID:GHcOmp19
はげしくどうでもいいことだが、
「キョンくんのこと好きなんでしょ?わかってるって」
と言っていた朝倉を自分の世界に作り出した長門に萌えたw
917イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:27:28 ID:zFv5EFgl
いやアニメ版ライブアライブを見ればモブキャラ男子生徒の
メガネ率は局所的に100%だ
918イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 01:30:03 ID:xQVn0yzX
どんぐりに並んでたのってコンピ部員だよな?
919イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 02:30:32 ID:YOTe05jH
アニメのキョンは本当に好感もてるんだよなぁ
礼節はなにげにわきまえてるしシュールでいてツッコミはかかさないし受けるし

原作のキョンは・・・男の新キャラがでたら
ほぼ100%第一声が人の悪口だからなぁw

アニメから入ったから原作を先に見てたら多分この作品見限ってたと思う
全体の何割かは人の悪口なんだよなぁまぢで
920イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 03:05:55 ID:VOtcsWbd
そんなに原作とアニメ違うかね?
原作から入ってアニメ見たクチとしては
アニメは原作になかなか忠実に作られたなあ
というそれ以上でもそれ以下でもない感じなんだが
921イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 03:19:07 ID:YOTe05jH
>>920
アニメからは古泉との関係は悪友って感じがするけど
原作はもう犬猿というか古泉にたいして(あれほど何度も助けられてるにもかかわらず)悪態つきまくりで

なんなんだこの主人公 っていう感じがする

雪山症候群なんて最低だぞ あれは殴りかかりそうにまでなってるんだから
922イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 03:22:00 ID:m8eB3vpU
キョンは古泉や谷口にはツンデレだからな
923イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 03:22:22 ID:lHzmgJvE
>>921
本当に殴りそうな時は真っ赤になるから大丈夫
古泉もキョンのこと信頼してるしね
古泉はハルヒ研究家である以上にキョン研究家であるとも言える
イラつかせながら自分の話に持っていくテクはうまいよな
924イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 03:27:36 ID:YOTe05jH
>>923
あんな何度も何度も悪い意味での悪態描写を見てそう思えるなら
まぁ・・いいんじゃないかな

ただもし自分が古泉の立場だったら仕事でもない限りこんな奴のそばにはいたくないな
925イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 03:31:38 ID:lHzmgJvE
>>924
俺はじゃれあってるようにしか見えないのだが・・・・
顔が近いだとか息をかけるなとかはわざとやってるように感じる
陰謀で鶴屋宅から帰りで古泉待ってる描写もあったしな
キョンはキョンで文句言いながら楽しんでるし、古泉もそういうキャラを楽しんでるように思える
926イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 03:34:10 ID:iaWr8r0j
>>919
原作での態度はやり過ぎだと感じてアニメである程度修正加えたのかもね。
ちなみに中の人は同時期に始まった他作品では逆にボケかましまくってるんだよなw
927イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 03:54:40 ID:OLthWb9c
キョンと古泉との会話程度くらいでそんなにイラつくかねぇ
あんなの男同士の友人なら普通の会話で言う程度の悪態だし
悪友ならなおの事、言うようなもんだよなぁ

てか、高校の友人とお上品な会話をした記憶が無いな…
しばらく話してりゃ、相手が怒る・怒らない言葉も大体分かるから
それを言わない程度の悪態を暗黙の了解の様な感じで言ってたな、お互い
それに当たり障りのない会話なんてつまらんだけだしな
928イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 04:07:44 ID:mr+S5uDm
キョンにしても古泉にしても、本気で悪態ついてるんじゃないだろ
あれくらいの会話は普通
929イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 04:13:42 ID:Kw4fUBxg
ハルヒの小説が次で終わるって聞いたんですけど本当ですか?
930イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 04:14:41 ID:Vcw80fVg
まあ、よく言われることだけど、キョンも内心を正直に喋ってはなさそうだし
古泉や谷口に対するあれは、誇張された表現だと思う。
931イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 04:29:03 ID:hFrrZZOY
コンピ研からのパソコン調達時のキョンの役割がちと違う

原作:写真係
アニメ:目撃者兼証人

原作はあらかじめ起こることを知っていた共犯者なので、
朝比奈さんへのフォローがいまいち共感薄い
アニメ版のほうはハルヒの暴走で済むので、良心的
932イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 04:34:43 ID:YOTe05jH
原作の話の中からアニメ化された作品を比べてみたら?
アニメからは谷口と古泉とは友達で悪友って感じはするが原作からはちっともしてこん
933イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 04:39:13 ID:EjkxPGsc
確かにアニメ版だとキョンが微妙に丸くなってる気はするな
原作より受け容れやすそう
934イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 04:41:52 ID:Yz5p16iA
>>896
北高では数少ない
本音で話せる先輩、てとこじゃないですかね。
キョンが気に入ったのは。
935イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 05:53:33 ID:8ScN54z/
キョンと古泉が仲悪そうとか言ってるやつは友達いないんだろうな
936イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 06:03:47 ID:+beqFlJz
雪山前と雪山後でちがうよな>キョンと古泉の仲
溜息のキョンの古泉に対する態度はひどかった。長門にもか。
歳相応とも言えるけど決していいやつではない感じ。
937イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 07:04:40 ID:SGlmj+7O
ふと思ってたら何か話題になってた。
退屈読んで、アニメ見て思った。セリフや表現や描写が微妙に違うのな。
938イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 07:11:29 ID:+5PyI7Xk
>>920
>原作から入ってアニメ見たクチとしては
>アニメは原作になかなか忠実に作られたなあ

原作から入った奴は、アニメで描かれてない詳細な背景・内面が分かってるから違和感を感じない
アニメから入った奴は詳細描かれ手ないキャラ背景・内面を勝手なイメージで作り上げ流分、原作読んだ時のギャップを感じる
ということではないかね

>>935
分かるw
モロ想像してしまったw
悪口言わないのが仲の良さだと思ってるんだろうが、実際自分をさらけ出せる友達いない奴っているよなw
939イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 07:21:56 ID:cMiJFUGU
16歳(中学でて交友範囲が急激に拡大する時期)っていちばん友達に大してよくもわるくも気を使わない時代だった気がする。
940イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 07:54:51 ID:Xd4CS0f1
>>936
キョンにとっては長門や古泉の人間性がどうこう以前に
得体の知れない宇宙人、何を企んでいるか怪しい組織の人間
という前提があって、それ故そう簡単に心を開くわけにはいかなかったんだろ。
もちろん、みくるに対しても心の隅で警戒はしている。

んで、長門に対しては消失以降、古泉は「一度だけ組織に背く」発言で
彼らの感情や本心を垣間見た事で、その警戒が多少解かれつつある。

本音や本質を隠しているのが明らかな相手に対して
自分から心を全開にしていこうなんて思う奴は居ない。
941イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 08:14:50 ID:HYC6hOYv
ハルヒシリーズの登場人物に嫌な奴が居ないのは
ひとえにキョンの人徳から来るものです

俺みたいに人の嫌なところを見つけるぐらいしか
特技が無いクズの一人語りだったら誰も読まないだろなw
942イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 08:20:05 ID:fC64oR0E
>>941
やべーちょっと読んでみたい
943イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 08:29:56 ID:/hEjDYha
>>941
需要はあるかもよ
944イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 09:45:12 ID:CzIsoGiK
>>941-943
そんなお前らが大好きだ
945イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 10:10:33 ID:2fx4sZzQ
古泉に関しちゃ、信頼はしてるが、信用はできないって感じじゃないかと。
946イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 10:18:32 ID:WvPLqjW9
>>941-944
イイもの見せてもらったよw
947イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 10:22:21 ID:HFwySWYh
原作キョンはアニメに比べるとだいぶ黒いと思うけど、
脳内杉田フィルターを通すことで緩和されます。
948イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 10:38:17 ID:J6EYqE9o
アニメは古泉が対して黒くないしな
949イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 10:43:09 ID:1hbX+aQU
濃いキャラにツッコミ入れてるキョンも十分濃いよ!、とツッコミ入れられる感じなんだが、
つまりアニメじゃ薄くなってるんじゃねぇの?
950イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 10:43:26 ID:f9EXYBoY
まあここを読んでいて思うのは読者にはお子様も多くて
結構なこったってことだな。2ちゃんでもわざわざこんな
スレ見に来るし。
951イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 10:53:52 ID:emQ3kPil
古泉は「自分のキャラと表情は作り」って言ってるけど
SOS団に所属しているうちにアレが地になっていったんじゃないか

三学期の古泉には「機関からのヒミツの指令」は持っていても
「裏と表」はもってないと思う
952イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 10:55:58 ID:0s4tZCV7
>>925
雪山の件もじゃれあってるとしか思えないのならお前はちょっとやばいな
953イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 10:59:13 ID:emQ3kPil
あの時は珍しいことに長門がピンチだったからな
954イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:03:05 ID:BVVl/xkm
それに殴ってもらおうとか思ってたし、苛立ちをぶつける事が出来るくらいには信用してるという事だろうな
955イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:05:33 ID:m8eB3vpU
メロスとセリヌンティウスを連想したよ
状況全く違うがな
956イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:05:59 ID:adjfJhyB
気の置けないって奴か
957イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:14:15 ID:emQ3kPil
作中で起こる危機がどれくらいのレベルか計る方法

0 古泉がボードゲームしながらニコニコ。感知できない
1 古泉が含みのある話をしながらニコニコ。敏感な人の一部が僅かに危機を感じる
2 古泉が携帯を取り出しながらニコニコ。多くの人が危機を感じる
3 古泉の片眉が上がる。ほとんどの人が危機を感じる。恐怖感を覚える人もいる
4 古泉が顔から笑みを消す。かなりの恐怖感があり一部の人は身の安全を図ろうとする
5 古泉が大声を上げる。多くの人が身の安全を図ろうとする。一部の人は行動に支障を感じる
6 古泉が泣き叫ぶ。立っている事が出来ず、這わないと動く事が出来ない。建物の多くが破損
7 古泉がハァハァしながらこっち見てる。翻弄され、自分の意志で行動できない。ものが飛ぶ
958イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:16:59 ID:UjwN6lcU
>>957
ワロタ
959イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:30:12 ID:L6G3bli/
>>957
http://www.kishou.go.jp/know/shindo/kaisetsu.html
震度階級表かよ!ワロチ
960イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:32:48 ID:7mkwu1Ip
>>957
途中まで納得しながら読んでたのに!!
961イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:41:29 ID:rQCQu4AI
●度6と7の建物が破損と物が飛ぶっていったい…
962イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:43:01 ID:adjfJhyB
神人が現実世界で大暴れ
963イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:47:10 ID:1hbX+aQU
>955
同意〜
ってかまさに親友と呼べるやつだろうにねぇ >古泉
お前に頼るしお前も頼ってくれても良いんだぜってお互いに言ってる仲なのに。
長門・みくるにはストレートに、ハルヒ・古泉にはキョン節で。
只それだけのお話。

いちゃもん付けたいだけの人間じゃ無いなら、
「口調はぶっきらぼうだが実は友達想い」ってキャラを思い浮かべてみたらどうだろ?
(キョンはまんまこれではないが)納得しやすいと思うが。
964イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:52:39 ID:0s4tZCV7
いや、心底信頼してるわけじゃない奴を
親友とは呼べないだろう
965イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:54:55 ID:QPy9ipdT
第一印象は、浩之(ToHeartの)に似てるなあ、だった。
966イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 11:55:44 ID:bLFpZtlQ
キョンの古泉に対する悪態ってそんなに気になるか。
口ではああ言うのが男同士の礼儀ってもんだろ。
967イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:01:34 ID:UjwN6lcU
古泉は胡散臭い感じがあるからそれに対するツッコミ的な意味もあるだろう
968イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:06:54 ID:7mkwu1Ip
館のとき古泉の寝室にやってきたキョンは
「やあ古泉君!今こそ僕らの友情パゥアーでこの危機を打開しようではないか!!」




……ああ。ニセモノですねこれは。(0.2秒で理解。)
969イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:08:50 ID:m6hdSNZg
>>959
オレは超能力者つながりで絶チルの超度を思い出した
あれも震度を元ネタにした奴だしなぁ
970イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:10:12 ID:To2vAPSu
それなんて宮野?

宮野は挿絵ついてるページ読んでても鳥坂先輩の画像に脳内変換されるから困る。
971イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:11:49 ID:adjfJhyB
宮野の外見は丁度ハルヒの生徒会長みたいなのを想像してたな
972イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:12:16 ID:+CjwsjCF
>>969
やぁ、同志よ。

男友達なんてのは悪意無しに悪態をつきあいながら喋ってるもんだと思うがなぁ。
良くある光景じゃないか
973イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:12:25 ID:wdi2iAzD
学校読むまで宮野が女だと思ってた俺もいる。
974イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:15:25 ID:To2vAPSu
>>970踏んだことに気づいてふと思い出したんだが、次スレは?
975イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:15:51 ID:QPy9ipdT
常に白衣を着ている長身のボサボサ頭って描写されてて
あのイラストのイメージは湧かないよなぁとは思う。
976イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:17:09 ID:emQ3kPil
>>968
長門とハルヒにはナニしたんだろうな、キョン
あとみくるの前に現れたハルヒも
977イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:18:11 ID:m8eB3vpU
そりゃナニだろう
978イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:20:40 ID:7mkwu1Ip
結局あのニセモノたちって、
暗号は暗号だけど基本的に
「希望を読みとっておもてなし」の一環だったんだろうか。
979イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:22:35 ID:/hEjDYha
>>978
古泉はアッー!だろうからね
980イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:24:30 ID:7mkwu1Ip
>>979
あいつにはたぶん「オセロが激しく弱いキョン」くらいで十分だろw
981イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:27:36 ID:rQCQu4AI
>>974
宜しく
982イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:29:18 ID:1hbX+aQU
>978
そうだろね。
長門が配置をいじくっただけで、望むものが出てくるっつー館の法則に沿った登場で間違いないかと。

この話題だと、よく古泉のところに現れたキョンの行動気にする人間が多いけど
みくるのトコに現れたハルヒ(本来は古泉のところに出たであろう)がどんなか気になるのは少数派だろうか。

消失で出たときから結論付かない、
古泉のハルヒに対する感情に決着付けれそうな気がする・・・ってか
みくる長門じゃ無くてハルヒだった時点である程度は狭められそうだけど。
983イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:29:43 ID:XQjJhfBs
>>979
本当はハルヒが迫る予定だったのを、キョンに差し替えられたんじゃね?
984イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:31:28 ID:wPz99S76
>>973
これは新しい見方だ。
985イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:31:42 ID:7mkwu1Ip
>>983
ありうるな。
しかし「古泉の願望の中のハルヒとそっくり同じように迫るキョン」は
古泉にとってはただのホラーだろうなw
986テンプレ1:2007/02/07(水) 12:31:55 ID:To2vAPSu
【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
  でも一通り読み終わった後に時系列 >>6-7 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
  現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
  それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。

Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
  彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。

Q) キョンの『昔の女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 現在のところ未登場のようですね。本人は関係を否定しているようですが、実際の所どうなんでしょうか。
  彼の口の堅さにはほとほと困っているんですが、あなたも気になりませんか?

Q) パンジーさんって誰?
A) 陰謀で初登場した謎の未来人さんの愛称らしいです。
  パンジーが植えてある花壇から現れたのが由来になってるそうなんだけど…

Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
  とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
  他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
  なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…

Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列 >>6 参照)の事だと思われる。
  ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定である。
987イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:33:06 ID:UjwN6lcU
埋め
988イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:34:16 ID:L6G3bli/
谷川流 117
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170819047/

後はテンプレ張るだけだな。
989イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:36:43 ID:UjwN6lcU
>>988
990イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:44:29 ID:To2vAPSu
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170819047/l50


テンプレを誤爆するというこの失態ッ…!! orz

とりあえずテンプレ終了でいいですか?お気づきの点があれば補完ヨロ。
991イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 12:54:00 ID:L6G3bli/
>>990
乙。こんなもんじゃね?
992イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 13:03:54 ID:wdi2iAzD
>>984
何か宮野って苗字が女性的に感じたっていうそれだけだったんだけどね。
グイグイ引っ張ってく委員長タイプを妄想してた。
993イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 13:08:40 ID:6Qr8aKKG
994イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 13:44:01 ID:xQVn0yzX
TVもない部屋でみちるさんは何してるんだろう?
995イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 13:54:29 ID:XkTx47NY
邸宅に付随する庵は茶室として使われる事も多いから
茶道方面への興味を喚起され意外と飽きなかったのかもしれん
996イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 14:00:14 ID:/hEjDYha
           _,. - ―― - . .、
         /´..... : : :___ : :\
          /::.::.::.::./ ´ ___ `ヽ: :ヽ
        /::.::.:/::./ イ´: :: : : : : : `ヽ|:ヽ: !
      /::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l
       !::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉
     |::`メ|::.::.|:..,|:|  l lヽ: : ト、:: |: :|:レ|
      |::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:!
      l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:|
     |:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄    ,   ̄`|:.|:Lj:l
       !:|:l::.::.:l::..ト、    , -、   イ::l:..:イ:!
      lム|:.|::.:ト:..l |\   ´ ̄` /7:/、/ノ′
     /|: 「lト::.:|.ヽ:!  ` ーァ ´}: : j/ : |「ト.
      ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l
    i  ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:||  |
     |   ト:ヾヽ : : : l_ノ  ̄ `| : : : : :l:l:l   !
     !   { ヽヾヽ : : l    l : : : : /'/   {
   |   ヽ トヾヽ : :l     !: : : :/':イ  |
    }      V ヽヾヽ: :l fYiソ : : /'/ ハ  |
   | _, --、 }_ヽヾヽ |ljl/: : :/'/ / r‐-  |
谷川流 117
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170819047/
997イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 14:01:11 ID:RjyN4zX5
997
998イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 14:03:59 ID:xQVn0yzX
>>995
7日の昼間は長門ルームじゃないっけ?
999イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 14:05:42 ID:qijWxv61
999
1000イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 14:05:57 ID:NSQCZXGo
1000なら新シリーズ開始
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━