スニーカー文庫&角川総合スレッド11

このエントリーをはてなブックマークに追加
788名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 23:15:54 ID:6IYJ472v
>>785
その続編としてマスラヲやってるしいいんじゃないか?
なんか一巻の売り上げもよかったっぽいし。
にしてもおりがみのラストは確かに近頃じゃ珍しいほどの大団円だよな
789名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 00:31:21 ID:9+1gipZi
おりがみは糞すぎる
790名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 00:43:06 ID:Zv4IQ9Em
てか、何でスニーカー文庫はそんなレイプすきなの?
三分に一回はエログロ・ヌードを実践してるのか?
791名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 00:46:56 ID:6ssFfvaw
全裸魔法使いをグロと申したか。

……あー、まあ禿でカイゼル髭の空飛ぶ全裸はグロかもしんない。
792名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 00:50:08 ID:1fS9njy+
三体合体巨大ロボをグロと申したか

まあ合体シークエンスが幼女の複雑骨折とかだが
793名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 01:00:04 ID:OLLfgamK
>>785
そのまま覚えてると恥ずかしいからおいちゃんが指摘してやるな
「大団円」だからな
間違っても大円団じゃないんだ

ついでに大団円ってのは全てがめでたく解決することを言うわけだから
「終わっちまったし」って言われるとわけがわからないと思うんだな
794名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 01:32:38 ID:ThHJWdNM
>>790
SIX様をレイプ野郎と申したか。

いやだって仕方ないじゃん。
スニーカーがガチ勝負で電撃に勝てるのって、そのジャンルくらいだし。
795イラストに騙された名無しさん:2007/02/14(水) 03:07:56 ID:f0etaOPS
>>794
大賞が出ない賞の賞金も勝っているぞ。
796名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 07:49:13 ID:S9E0BSx1
>>793
めでたくは無くても通じたような気がしたが…
大団円=グランドフィナーレくらいの感覚だった
797名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 11:42:36 ID:A/mc8Nhs
>>794
シリアス、燃え、ギャグでも(勝てるとは言わんけど)勝負できないこともない。
ただ弾数が足りてないだけだ
798名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 12:07:31 ID:f+q8ttUd
>>794
そのジャンルで勝負してかえって窓口狭めてるような。
799名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 13:37:48 ID:9xc7/aND
ジャンルで勝負されても読者減るだけだわなー。
面白いって思ったものをどんどん出してくれればいいのに。
レーベルの色とか方向性とかは、本が揃ってから自然とそれっぽい
感じがするだけのものだろ。


なんにせよ弾数が足りない。中堅の。
800名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 17:42:39 ID:IyK5jtnu
中堅期待の新人とか絶好調の大物が死んじゃったから……
801名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 17:53:54 ID:MOKZ8zKD
呪われているのか。とも思ったが他のレーベルでいま活躍してる人って
大賞とか出てる年の最終オチとか、奨励賞クラスの人が多いよね。
最終にいけなかった人もいるし。
売れ線を自分たちで選択しようとかブームつくって売るって考えが
そもそもの間違いのような。
802名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 18:06:54 ID:5SrZvqZ1
スニーカー以外あんまり読まない人間なんだがどんな人がいるんだ?
803名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 18:19:24 ID:43OKto8H
電撃だと「キノの旅」の時雨沢恵一が最終選考落ちで無冠デビューだったな
あと「灼眼のシャナ」の高橋弥七郎が奨励賞か何かだったはず
804名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 18:31:57 ID:kCgd0ldm
「BLACK BLOOD BROTHERS(富士見」のあざの耕平もだな>無冠中堅
ヤマグチノボルはエロゲ畑からだったか
805名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 19:07:36 ID:ySHHdGc0
おかゆまさき
806名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 19:14:28 ID:0Pd0fpfw
電撃のインデックスの人も無冠じゃなかったか?
こうしてみると賞と活躍が一致してる人なんて他のレーベルでもあんまりいないな。
そのほかの所で拾い上げた人たちが健闘して、中堅以上の安定シリーズを
生み出してるのが、電撃・富士見Fと靴の大きな差になっていったように見える
807名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 19:18:59 ID:IyK5jtnu
つまり、編集が無能……
808名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 19:29:30 ID:F5JnUJ/1
電撃の審査員が無能という考え方もできる
809名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 20:47:58 ID:QZ9xTi/W
富士見もな
810名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 21:14:01 ID:6DC7Oz/M
ドクロと禁書は確か無冠だった。
まぁそこから拾い上げてヒットさせてんだからあながち無能ってわけでもねーんじゃねーか。



富士見は間違いなく無能だが。
811名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 22:32:31 ID:JUTEz5W0
>>808
電撃は受賞者もかなり生き残ってるはず。
受賞者以外でも拾い上げられるノウハウがあるってことだろう。
812名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 22:35:00 ID:6Rxd9H3u
秋山瑞人も無冠だぜ
813イラストに騙された名無しさん:2007/02/14(水) 22:50:31 ID:f0etaOPS
>>808
いやいや、靴に比べたら……。
っていうか靴の編集が抜けて電撃に行ったと前にこのスレで見たなあ。

>>811
たしか選考後に、2次とか1次で下読みに落とされたのも編集が読んでるんじゃないっけ。
814名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 23:10:13 ID:Nq0uyFJC
>>813
タマラセとレンズの作者が確かスニーカー大賞の下読みやってるとネットで書いてたな
本人は確か奨励賞か何かからデビューしたんじゃなかったっけ
つまり下読みの段階で(ry
815名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 23:14:15 ID:S9E0BSx1
逆に考えるんだ
糞のような新人が排出されるのは
糞にも満たないような物しか投稿されてないからと考えるんだ
816イラストに騙された名無しさん:2007/02/14(水) 23:26:22 ID:f0etaOPS
>>814
間b(ry

>>815
それ逆じゃないでしょw
817名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 23:28:22 ID:w0J2xPZj
電撃工作員が来てたみたいだな
818名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 23:35:42 ID:5SrZvqZ1
>>815
その六塚氏のブログでもつまらん作品うんぬんにつあて触れてたな。
さまざまな行頭空白を駆使する奴には噴いたwww
せめて原稿文法くらい知っとけってんだ。
819名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 23:54:51 ID:hMxP14CE
行頭空白ってあれか?
段落の最初に一文字分開けるってやつ?
んで、さまざまな……?
なんか想像しにくいな。
820名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 00:01:28 ID:LRNd8fWy
それでも俺はスニーカーが好きだぜっっ
なんていうか本のデザインとか全体の空気というか
かといって、ザスニの全作品読んでるかと言われると困ってしまうが…
821名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 01:26:26 ID:oCmrhk8e
自分はスニーカー・ファミ通が読みやすくて(デザイン的に?)
電撃・富士見(富士ミスはそうでもない)あと新潮は読みづらい、ような気がしてる。
何基準で違うのか自分でも分からん。
822名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 10:13:47 ID:OB95Gtbg
>>819
>今回は、一文字下げる、二文字下げる、三文字下げるという三種類の段落を自在に操る奴を見かけた。文法に斬新なアイデアは必要ないわい。

だそうだ、六塚のブログによると。
興味があるなら『六塚光公式サイト』でググってから去年の11月25日の日記見てみろ
823名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 10:55:59 ID:2RNTHY8Y
それは結構やってる作家いないか。
>段落を駆使する人
824名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 11:11:24 ID:itiqarbQ
んなもん/=+だの多用されるのに比べたら…
825名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 11:50:57 ID:dluN1XDF
/=+多用はうぶちんがやってるからなぁ。
真似しても駄目になること請け合いだが。
826名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 12:42:24 ID:OPLwQ0Zf
六塚が下読みやってたら
夢枕獏なんてデビューできないな。
827名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 12:43:39 ID:iP6kmccp
うぶちんもエルロイの真似だが
828名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 13:21:16 ID:R7CsZrtx
角川は紙が薄いせいか文字が裏写りしてる気がする。
デザイン自体はいいと思うけど。
829名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 15:47:06 ID:DlnadmjK
薄いけど何気にいい紙質……って、この話題も何度目だっけ……
話題ねぇー
830名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 21:58:51 ID:LRNd8fWy
>>829
そもそも本誌自体話題切れな感じだからな…
次号予告ページ見ても、ムシウタ何か発表・ハルヒ宣伝(また小説は載らないっぽい)・薔薇マリとされ竜作者対談…
完全にネタ切れな感じ
新連載陣?も、個人的にはマスラオ以外いまいちだし、マスラオはパロディみたいなもんだから、これがメインになっちゃまずいだろう。
なんか全体的に地味なんだよな、スニーカー
831名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 22:21:12 ID:rLGnYlC8
ん、新刊の最初100枚分が載るんじゃなかった?>ハルヒ
832名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 22:28:21 ID:oCmrhk8e
どっかにそんなこと書いてたっけ?
少なくとも前のザスニにはなかったはず。
833名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 22:39:21 ID:TrPyQYTU
今月のコンプに載ってたな新作ハルヒ冒頭100枚のいぢ書き下ろし+かけかえカバー
834833:2007/02/15(木) 22:40:33 ID:TrPyQYTU
+の位置間違えたw
今月のコンプに載ってたな新作ハルヒ冒頭100枚+のいぢ書き下ろしかけかえカバー
835名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 22:42:20 ID:OJHWdsQO
>ハルヒ冒頭100枚のいぢ書き下ろし

のいぢが書いたのか!?
と一瞬ワクテカした俺の責任をとれw
836名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 22:43:06 ID:TrPyQYTU
すまんかった
837名無しさん@公民館でLR変更検討中
>>833
thx。コンプは立ち読みしてるんだけどここ数か月紐かかっててチェックしてなかったわ。
前はフィギュアついてても開けっぱだったくせに…
久々に谷川節が拝めるか。