谷川流 109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「ハルヒ」シリーズ等でおなじみの谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。

【前スレ】
谷川流 108
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1167371275/

【詳細・過去ログへのリンクはこちら】
谷川流スレまとめindex (更新停止中?)
ttp://2chtanigawamatome.fc2web.com/index.html
偽モナメント〜datアップローダ〜 (関連スレのdatが揃ってます)
ttp://user.ftth100.net/mirrorhenkan/magazine/

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
 ageレスは大半が荒らし目的の釣りか煽りです、慎重に見極めて反応しましょう。
・荒らしに反応する人も荒らしです。sageレスだからと言っても油断禁物です。
・早売りのネタバレは厳禁。
 ネタバレ解禁は公式発売日の翌日午前0時からです。(発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 遅売りの人は耐えてください。
・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板(個別・総合)等にも関連スレがあります。
 アニメ2板 http://anime.2ch.net/anime2/ (放送終了後の作品専用)
 アニメサロン板 http://anime.2ch.net/asaloon/

□次スレについて
・スレ立ては >>950 が宣言した上で行ってください。
 >>950 が立てられない、または行方不明の場合は >>970 が宣言した上で立ててください。
 >>980 を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。
2イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:31:21 ID:Dsn5RZZ2
【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
  でも一通り読み終わった後に時系列 >>6-7 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
  現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
  それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。

Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
  彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。

Q) キョンの『昔の女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 現在のところ未登場のようですね。本人は関係を否定しているようですが、実際の所どうなんでしょうか。
  彼の口の堅さにはほとほと困っているんですが、あなたも気になりませんか?

Q) パンジーさんって誰?
A) 陰謀で初登場した謎の未来人さんの愛称らしいです。
  パンジーが植えてある花壇から現れたのが由来になってるそうなんだけど…

Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
  とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
  他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
  なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…

Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列 >>6 参照)の事だと思われる。
  ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定である。
3イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:32:31 ID:Dsn5RZZ2
【Q&A ハルヒ編 II】
Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) 誰もが通る道ですが今の所は不明です。
  涼宮さんを神とするのは「機関」説ですが、あまり…そのぅ…真に受けない方が…

Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説とか「読者の事だったんだよ!」説とかめがっさあるみたいだねっ!
  今後出てくるのか、もう出てきているのかすら判らないにょろ。要するに「神(作者)のみぞ知る」っさ!

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないんですけど?
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋ってるんだと思うぞ。こんなんでいいか?
  って誰と話してんだ、俺。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ごめんなさい、禁則事項です。言いたくても言えないんです。
4イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:33:09 ID:Dsn5RZZ2
【Q&A ハルヒ編 III】
Q) ハルヒの漫画版ってあるの?
A) 月刊少年エースで連載されている。コミックスは第2巻まで発売中、12月26日に第3巻が発売になる。
  第4巻は2007年6月発売予定、いとうのいぢデザインの涼宮ハルヒフィギュア付き限定版の発売が決定している。
  漫画 ツガノガク/原作 谷川 流/キャラクター原案 いとうのいぢ
  涼宮ハルヒの憂鬱1 2006年04月26日 ISBN4-04-713811-8-C0979
  涼宮ハルヒの憂鬱2 2006年06月26日 ISBN4-04-713831-2-C0979
  涼宮ハルヒの憂鬱3 2006年12月26日 ISBN4-04-713885-1-C0979
  ・漫画板 【エース】 涼宮ハルヒの憂鬱 4 【連載中】
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165388051/l50

Q) ところで黒歴史って何?
A) 過去にも少年エースで漫画版が連載されていた事があるらしいんですが、
  理由はさておき現在は”無かったこと”になっているものの事だそうですよ。
  漫画 みずのまこと/原作 谷川 流/キャラクター原案 いとうのいぢ
  涼宮ハルヒの憂鬱 2004年09月01日 ISBN4-04-713658-1-C0979
5イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:33:40 ID:Dsn5RZZ2
【Q&A ハルヒ編 IV】
Q) アニメ化されたって聞いたけど?
A) はい、2006年4月〜6月期にU局を中心に全国11局ネットで放送されました。DVD第0〜6巻が発売中です。
  2007年1月26日発売予定の最終第14話(第9回放送)を収録した第7巻をもって完結になります。
  さらにOP・EDテーマソングや劇中挿入歌集、キャラソンCD Vol.1〜5も発売されています。
  ・涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイト ttp://www.haruhi.tv/

Q) アニメ第11話(第1回放送)はどーなってるの?
A) 劇中劇です。原作で「非常につまらない自主製作映画」として描かれているものを忠実に映像化したそうです。
  原作では溜息(未映像化)が全編撮影状況になっていて、本編は動揺に収録されています。

Q) アニメの話数と放送順が食い違ってるのはどういう事?
A) 最終回のオチを効果的に観せる為に意図的にシャッフルしたようだが、DVDは正規の順番で収録されてるぞ。
  確か放送順はこうだったな。 >>6 の時系列チャート I も参考にしてくれ。
   11話→1話→2話→7話→3話→9話→8話→10話→14話→4話→13話→12話→5話→6話

Q) ラジオもやってるそうだけど地方でも聴ける?
A) 「SOS団ラジオ支部」はラジオ関西で絶賛放送中よ!
  一週遅れになるけどランティスネットラジオでも配信されているから地方の人も大丈夫だと思うわ。
  DVD限定版の特典CDにはダイジェスト版が収録されていて、録り下ろしの番外編CDもVol.3まで発売中なのよ。
  ・涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部 ttp://www.lantis-net.com/haruhi/
6イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:34:48 ID:Dsn5RZZ2
【ハルヒ時系列チャート I】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ├──────────────────────┐
           ↓                                │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話).                         │
           ↓                                │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈).             │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話)..         │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、9〜10話).          │
           ↓                                │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走).              │ハルヒ劇場
           ↓                                │(収録-ザ・スニーカー2004年08月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息...                           │ハルヒ劇場act.2
     朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、11話)...│(収録-ザ・スニーカー2006年06月号)
     ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、12話).           │
     射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、13話)..            │
     サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号..   |
           |        アニメオリジナル/谷川流脚本、14話)... |
           ↓                                │
十二月 涼宮ハルヒの消失.                            │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺).             │
           ├──────────────────────┘
           ↓
      ハルヒ時系列チャート II へ
7イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:38:51 ID:Dsn5RZZ2
【ハルヒ時系列チャート II】
      ハルヒ時系列チャート I より
           ↓
十二月 雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
      猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
         以下続刊*


*クリエーターズナウ10月号のコメントによると現在、長編準備中との事。
 またザ・スニーカーに掲載された対談によると次回長編はハルヒ中心モードに回帰したいとの事です。
 2006年内発売の情報が某サイトに載りましたが、出版元に問い合わせた結果、現状ではまだ未定との事でした。
 なお2007年2月分までのスニーカー文庫発売予定リストには入っていないようです。
8イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:39:23 ID:Dsn5RZZ2
【Q&A 学校を出よう&その他編】
Q)茉衣子の「茉」の字が出せません。
A)『学校を出よう!』に出てくるツンデレは「茉衣子(まいこ)」タン。決して芽衣子ではありません。
  「茉」は「まつ」と入力すると変換できるかもしれません。
  その他「まり」→「茉莉」+「まいこ」→「麻衣子」というあわせ技を使った回り道も存在します。
  その他にコピーして貼り付け、単語用例登録してしまうのも手です。
  と言うか最近のMS-IMEなら人名地名辞書を有効にするだけで一発変換ですわ。
  この際だから言わせてもらいますが私は「光明寺」です、いい加減にしてください!

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1の後書きでは「まだやっていないことが幾つかあるのでその内書かせていただく予定」らしいですな。
  生憎、いつ頃になるのかは明言されてないんですな、フフ…フフフフ……

Q)ボクセカの地の文って何なの?
A)なんだ、お前そんなことも知らんのか?まあよい、お前が気にすることは無いのだ。

Q) この作者の小説面白い?
A) うまく言語化出来ない。情報の伝達に齟齬が発生するかもしれない。でも、聞いて
  ユニーク


・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
 1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。
 その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
 そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
 趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。
 むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
9イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:40:30 ID:Dsn5RZZ2
【既刊情報 I 角川文庫編】
ザ・スニーカー ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/index.html
角川スニーカー文庫作品 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒ!ライトノベルの先頭で暴走中!! ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200603-04/
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN4-04-429201-9
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN4-04-429202-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN4-04-429203-5
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN4-04-429204-3
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN4-04-429205-1
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN4-04-429206-X
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN4-04-429207-8
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN4-04-429208-6

オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 2006年8月25日 ISBN 4-04-853991-4-C0076

スニーカー文庫&角川総合スレッド11
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161935430/
10イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:41:37 ID:Dsn5RZZ2
【既刊情報 II 電撃文庫編】
電撃「マ)王 ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/enter/dmo.php
電撃文庫作品 ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/index.php
電撃エッセイ『猫物語』 ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/essey_int/docs/es_32.php
学校を出よう!―Escape from The School.   2003年06月25日 ISBN4-8402-2355-6
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN4-8402-2433-1
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN4-8402-2486-2
学校を出よう!〈4〉Final Destination..        2004年03月25日 ISBN4-8402-2632-6
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN4-8402-2828-0
電撃!!イージス5..                    2004年11月25日 ISBN4-8402-2852-3
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN4-8402-2852-3
電撃!!イージス5 ACT.II...               2005年10月25日 ISBN4-8402-3173-7
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2..             2006年06月10日 ISBN4-8402-3444-2
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)..      2006年06月10日 ISBN4-8402-3443-4
ボクのセカイをまもるヒトex..             2006年11月10日 ISBN4-8402-3615-1

電撃文庫・電撃hp総合スレッド・65
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1166539020/

電撃マ王を語るスレ 2月号【電撃魔王】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154011912/
11イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:42:32 ID:Dsn5RZZ2
【新刊情報】
・ボクのセカイをまもるヒトex
 著/谷川 流 イラスト/織澤あきふみ 定価 641円 発売中
 ttp://shop.mediaworks.co.jp/ds_item.php?isbn=4-8402-3615-1
 人気シリーズ番外編! 強くてかわいいボディーガードのいる生活♪
 ごく普通の高校生・朝凪巽の護衛を務めるのは、自称“巽の妹”にして実は人型兵器――猫子と、
 自称“巽の守護者”にして実は妖精――綾羽だった。
 巽くん&2人の美少女&愉快な仲間たちが織り成す、プール開き、ドキドキ調理実習などなど、
 楽しい日常生活を堪能して下さい♪

・「涼宮ハルヒの憂鬱」ドラマCD1
 2007年1月24日(12月21日から延期)発売予定 定価 3000円
 ついに「涼宮ハルヒの憂鬱」のドラマCDが登場です。
 アニメ業界に金字塔を打ち立てた、神業とも言えるバンドシーンが描かれた「ライブアライブ」の後日談!
 ハルヒたちがまたまたバンドで曲をやります!「God knows...」、「Lost my music」に続く、
 ハルヒバンドソングの第3弾も聴ける!
 ドラマCDの原案は、原作の谷川流が担当!原作スタッフ、アニメーションスタッフも参加!
 何と言う豪華スタッフ!!
12イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:43:25 ID:Dsn5RZZ2
テンプレは以上。ザスニに載った新刊情報については次スレで補足よろ。
13イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:47:06 ID:By0ZfQWI
>>1
14イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:48:04 ID:JKQYeazX
>>1
おつかれさま
15イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 23:55:43 ID:ufH8X4TX
>>1
乙にょろ
16イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 01:06:48 ID:np+iP1AL
>>1乙だ、寮長殿!
17イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 01:08:27 ID:GnDtHAuv
唐辛子をかけたオブラートでワライタケの文末を包んで飲んだような>>1
18イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 02:23:48 ID:Gf+soWQn
埋まったのでお引越し

>>1乙、だがスレ立て直せ
19イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 02:26:12 ID:ai2qwmlB
>>1
20イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 02:44:07 ID:xiXTcC2E
>>1 乙。
ところで前スレ>>1000ってどこからの引用だっけ? 全巻友人に貸しているから探す術がない…orz
21イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 02:45:18 ID:VJRacRR7
消失ラスト
22イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 02:49:38 ID:Qhzjwn3a
学校を出よう!を谷川作品フルキャストで再現

高橋佳由季 ひーくん
高崎若菜・春奈 掛川あろえ
光明寺茉衣子 佐々巴
宮野秀策 博士
縞瀬真琴 朝凪津波
日比木朋久 生徒会長
抜水優弥 古泉一樹
蒼ノ木類 三隅埜々香
志賀侑里 朝倉涼子
神田健一郎 キョン
海老原ユウキ 涼宮ハルヒ
観音崎滋 国木田
枕木庸市 杵築
蜩篤史 建御
喜夛高多鹿 キョン妹
雨森日世子 烏衣カミナ
新屋敷祈 喜緑江美里
那岐鳥獅子丸 《魔術師》の先生
インターセプタ 長門有希
インスペクタ ボクセカの語り手
23イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 02:56:28 ID:L7kHKFhR
アニメ二期と新刊はまだですか?
24イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 02:58:52 ID:kT0yWVBl
いやーしかしみくるがもし未来人じゃなかったら絶対キョンと付き合ってただろうなあ
やっぱりハルヒになるか、もしくはそういう恋愛関係なしエンドかな
俺的にはハルヒとキョンは友人関係、長門も然り。
そして朝比奈さんが未来にかえるとき実は好きだったと告白エンドみたいなのがいいなあ。
いや個人的で申し訳ない。

俺の読んだ中では長門xキョンはまず恋愛感情はないと思われる。
ハルヒxキョンは若干あると思う。これがやはり一番濃厚か?
朝比奈xキョンは結構あると思うけどやっぱり未来だからということで却下。

確か谷川がバッドエンドはないっていってたんだっけ?
25イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 03:01:18 ID:Qhzjwn3a
キョン側から見ればハルヒ以外ないんじゃないの。みくるに付き合ってと言われれば付き合うだろうが。
三人娘側から見れば全員好きだろ
26イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 03:02:27 ID:e53ntwaZ
全てのケリをつけるのか、現状維持でエンドにするのか
それともビューティフルドリーマーか
27イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 03:05:21 ID:kT0yWVBl
もしくはエヴァのような終わり方・・・だったら最悪だ
28イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 03:10:47 ID:Qhzjwn3a
カップリングの可能性は
ハルヒ×キョン>>>壁>>>みくる×キョン>長門×キョン
みくる×キョン>長門×キョンなのは女側から言い寄る可能性の差。
消失長門なら壁を超えた辺りに配置されるだろうが。

どの娘が一番キョンを好きなのかについて論じるのは無意味。
ハルヒも長門も行動が派手すぎる。みくるも大人になっても想い続けてる程なら全く劣らない。
29イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 03:22:08 ID:xiXTcC2E
>21 サンクス、そうだよ! 今更だがキョン格好いいなぁw 良かったこれで心置きなく寝られる。
30イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 03:23:27 ID:Gf+soWQn
>>29
すいません前々スレ1000取りように作って放置していたのを
思わず使いますたw
31イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 03:24:34 ID:e53ntwaZ
今のところ、3年前の情報爆発が何故起こったのか
ヒントも無いよな?
ハルヒがジョンスミスと出会ったのはその後だし
32イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 04:20:33 ID:Fy7MCSh/
「中学に入ったらあたしは自分を変えてやろうと思った」ってやつじゃないの?
33イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 05:30:51 ID:JBom4PEB
ハルヒって恋愛的要素を絡めてそうで明言はしないあたりには、ながるんの狙いがあるんだろうなと思う。

読者が好き勝手に妄想するがいいさ的スタンスだから曖昧な描写にとどめてるのか、
それとも実は今後の展開の核心だからということで敢えてまだ触れないだけなのか。

俺は何となく前者の様な気がするんだよな。最後までずっと曖昧で通しそう。無根拠だけど。
てかチラシの裏だな。すまん。
34イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 06:21:13 ID:e53ntwaZ
展開上しょうがないのだがハルヒだけ蚊帳の外という
パターンが多すぎて親しみがもてない
35イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 07:53:12 ID:I2JiWuuR
ハルヒスキーはハルヒ×キョンを望む
長門スキーは長門×キョンを望む
みくるスキーはみくる×キョンを望む
全てはながるん次第
36イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 08:08:44 ID:TZtJelH7
SOS団は団員それぞれの存在確定(キョンが観測する事で)END
ってのは間違いない事実だろうな

恋愛的・ストーリー的ENDがどうなるかはながるん次第
37イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 08:35:26 ID:xMGu2EWs
>>33
今頃かよwww
恋愛要素なんてキョンの妄言で充分
38イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 08:52:28 ID:I2JiWuuR
俺としてはハルヒキョンをカップルにしないまま終わったら期待はずれだな
39イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 09:58:09 ID:/Xca839/
まあ寸止め期間が長すぎる気もするな
次あたりそのへんもう少し動きがあるんじゃね
40イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 09:58:22 ID:avnDg4U3
>>38
同意だけど、最後の最後にようやくくっつくて感じじゃないか?
ぎりぎりまで互いに意地張り合うと思う。
なんせツンデレ同士だからw
41イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 10:04:15 ID:xMGu2EWs
俺は自分の目を疑った。
ハルヒが見知らぬ男と歩いていたのだ。

次の巻は、上みたいな感じの話になるってマジ?
42イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 10:19:57 ID:ywu3Se/g
ながるんは「素直でないほうがキャラ同士の摩擦が発生してストーリーが展開しやすい」
みたいに言っていたから、明言しないのにはその辺の理由もあると思う。
だから最後の最後には、きっちりまとめる可能性もある。

しかし、個人的にキョンとハルヒには
お互いモラトリアムからしっかり卒業して、一度きっぱり別れたあと
どこかで再会するなり、再開するなりしてほしい感じ。
43イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 10:21:09 ID:ywu3Se/g
>>42>>33宛て
44イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 10:26:37 ID:RmRly8uM
素直でないというよりキョンはとくにハルヒLOVEというわけではないだけでわw
45イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 10:29:05 ID:xMGu2EWs
古泉「全巻読み直しては如何でしょう?」
46イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 10:37:01 ID:ywu3Se/g
>>41
どっから出たんだよ、そんな情報w
少なくとも、ここの住人にそれを肯定してやれる奴はいない……と思う

>>44
口調が厨房腐女子臭い
47イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 10:47:54 ID:mPqZWLOJ
素直でないというよりキョンはとくにハルヒLOVEというわけではないだけでは?

厨房腐女子臭いって語尾だけじゃんw
48イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 10:53:13 ID:ywu3Se/g
>>47
いや、「とくに」「LOVE」「わ」の相乗で……
あと物語というよりキャラ先行で語っているような雰囲気を感じ取った

まあ、深く考えて言ったわけじゃないwスマンw
49イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:03:20 ID:y2u5ymUm
学校新刊まだー?

どんどん歳取ってっちゃうよ俺・・・orz
谷川も売れると書かなくなる作家になってしまった
天空戦記シュラトみたいにずっと終わらないんだな
50イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:04:58 ID:i1+Nf7uH
>>44
俗にいうキョンフィルターがあるからわかりにくいかもしれんが、それはない。
例を出すと陰謀210Pとか。
51イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:12:51 ID:z0X7Yyxq
>>49
ばかほりはテッカマンブレードIIが(ry
ああ、あれ続編なんてなかったっけ
52イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:40:19 ID:OGxWoB/g
今年はそのハルヒ2冊にはじまりボクセカ3を経て年末に学校7を出すという黄金年になったりしてくれ。
で靴で短編再開。
53イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:43:54 ID:avnDg4U3
ハルヒ2冊って奔走上下かな
それとも片方劇場+サムデイ脚本の短編集とか
54イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:47:42 ID:OGxWoB/g
ほんとにひと月しか間ないなら学校5,6みたいに上下じゃない?
55イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:50:22 ID:mcIJEhuD
片方が劇場+サムデイなら時間がなくてもいけるだろう
すでに書き上げたものだし。劇場は読んでないから出してほしい
56イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:51:52 ID:ow49lk07
未来人がキョンを守るために改良した朝倉を送り込んでくる展開で
57イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:52:36 ID:avnDg4U3
>>56
んで流体金属製TEFIをパンジー勢力が送り込んでくるのかw
58イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:53:24 ID:kT0yWVBl
誰ともくっつかないENDでもいいなあ
もし学年が進んでいくなら、恐らく卒業がラストになるんじゃないだろうか
俺はそうなって欲しいぜ
卒業ENDはさわやかに鬱になれるからな
そのときに実は俺ジョンスミスwwwwwて言って欲しいなー
59イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:54:09 ID:o36E8YKZ
>56-57
逆じゃね?
60イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:57:03 ID:kT0yWVBl
そしてハルヒが知ってたわよ、でおしまい

チラ裏スマソ(´・ω・`)
61イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 12:00:23 ID:Gf+soWQn
卒業まで引張るとみくる問題が出るからないだろ
62イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 12:02:47 ID:n81lP6ZP
朝倉ってブロリーやターミネーター(シュワルツネッガー)みたいだな。
63イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 12:10:37 ID:I05/cRU2
2年生で発生するイベントというと、
新人勧誘と修学旅行とみくるの卒業か?
でもそうなると、憂鬱ですぐに別れが訪れるとされていたこととの
整合性がとれないな。
みくるは「大きな分岐」というのでいなくなるのではないか?
64イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 12:42:59 ID:t93MWdlO
みくる卒業
みるく転入
65イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 12:45:04 ID:kT0yWVBl
ハルヒがみくるに留年させるんじゃねw
66イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 12:48:52 ID:o36E8YKZ
みくる卒業までには完結すると思っているが、まさか留年させたりはしないだろう
良い所みちる転入くらいじゃね
67イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 12:54:11 ID:T3BYHUm2
花見で酒飲んでみんな留年
68イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 13:24:41 ID:GnDtHAuv
意表をついて、1年が全員みくる
69イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 13:26:17 ID:cXX3CiHZ
>>49
売れると書かなくなるもなにも去年だって3冊+α出してるんだが…
70イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 14:05:33 ID:OGxWoB/g
2年生も1年ばりにみっちりやるのかね。
商売的にはこれまで以上に濃く長くしたそうだけど。
71イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 14:12:25 ID:xMGu2EWs
これ以上やるとgdgdになるのが相場だが、谷川にはその歴史を塗り替えていただきたい。
72イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 14:21:28 ID:OGxWoB/g
長編の変遷的に次は面白いのが来ることになってるはずだ!w
73イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 14:23:59 ID:3rb8VCFZ
今の話一段落したら第二シリーズ開始
74イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 14:26:42 ID:Gf+soWQn
>>71
もうgdgdになり始めてるだろ
本人も自覚してるからこその次は爆弾を発言だと思う
75イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 14:27:45 ID:MDzSiJcj
一年は冬が長すぎたと思うんだ。春と夏の話をもっとやって欲しいと思ったり。
76イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 14:33:32 ID:OGxWoB/g
ヒトメボレLOVERは原作者の書くSSっぽくて好きだ。
77イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 14:41:06 ID:gYMnvMXG
ハルヒ→長門→みくると一回りしたんだからもうここからは終盤でしょ。
78イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 14:41:44 ID:TZtJelH7
というか少しは伏線回収に勤しんでいただきたい
79イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 14:43:20 ID:X1TDIaU6
〈僕は?
80イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 14:46:25 ID:OGxWoB/g
半分はいったと思いたい。
81イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 14:49:57 ID:np+iP1AL
古泉・・・しょう明係は何をしているんだ・・・?
82イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 14:58:31 ID:xMGu2EWs
最新刊って涼宮ハルヒの未来だよな?

最終巻じゃね?
83イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 14:59:42 ID:l+IFCTXs
未来は靴の特集
84イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 15:33:34 ID:xMGu2EWs
>>83
把握
85イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 15:39:29 ID:cXX3CiHZ
>>84
一瞬次巻のタイトルが涼宮ハルヒの把握かと思った。
86イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 17:20:11 ID:xMGu2EWs
>>85
把握して終わりかもね
87イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 18:11:59 ID:avnDg4U3
一瞬vipstarが脳裏をよぎった自分に嫌悪感 orz
88イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 18:43:01 ID:ALdyZhxp
涼宮ハルヒのうはwwwwおkwwww把握wwwwwwww
89イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 19:08:29 ID:tsj6cwGG
秋葉原を今だにハルヒトラックが走っている件について
90イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 19:09:24 ID:3rb8VCFZ
はあ・・・くぅ・・・
91イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 19:25:14 ID:T3BYHUm2
なんだこのだらけた流れw
92イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 19:36:33 ID:DGb+zbm3
だらけた流
93イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 19:38:51 ID:OGxWoB/g
「う〜い、俺自身が絶望系」

……いやだそんなながるん。
94イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 19:41:48 ID:hGOGJPBP
おれ流
95イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 19:42:57 ID:g9EGy5vl
うはwwwwwwwwおkwwwwwwwww把握wwwwwwwwww
96イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 19:58:55 ID:xMGu2EWs
涼宮ハルヒの24(にじゅうよじ)

…後悔はしてない
97イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:02:13 ID:ow49lk07
脱獄でもいいじゃねーか
98イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:07:27 ID:V2VGRs+c
消失と書いてLOSTと読む
99イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:11:47 ID:HAmtdYg2
上下巻なら奔走より《東奔》《西走》とかのがよくね?
四文字熟語を二分割ということだけど。
100イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:12:20 ID:T3BYHUm2
厨っぽい
101イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:27:12 ID:Gf+soWQn
>>100
邪気眼と言いたまえ
102イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:28:25 ID:2LO70siT
>>100
それ言っちゃうと中国が厨の國になっちゃうんだよね
103イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:40:30 ID:7kOVuI7j
>>93
「う〜い、俺自身が脱毛系」
104イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:40:56 ID:hGOGJPBP
あながち間違ってない
105イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:43:32 ID:/8hxWsXH
>>103
氏ねよ
106イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:44:57 ID:tX4ROok9
捕われの堕天使長門
107イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 21:00:34 ID:OGxWoB/g
涼宮ハルヒの○○(上)
涼宮ハルヒの○○(下)
って感じになるのかね?
108イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 21:03:49 ID:DkW2ys7c
早く冬休みが終わればいいのに
109イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 21:19:14 ID:yd+pIunc
俺の課題はまだ終わってねえ!
110イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 21:20:24 ID:ow49lk07
後のエンドレスワンである
111イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 21:22:12 ID:HAmtdYg2
長編を分けて二ヶ月連続刊行っていう情報のソースはあるの?
112イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 21:33:36 ID:F15/7zLL
前例から
113イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:30:52 ID:wth/rBHo
新作は、陰謀を上回るシリーズ最長の大長編になるとの情報あり。
かつ、2ヶ月連続での刊行ともなれば、「学校」DEのときのように、
恐らく1本の作品を上下巻にするのではないかとの憶測につながっている。
114イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:35:25 ID:xMGu2EWs
>>113
いやだから、その情報の出所は?
115イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:37:42 ID:ow49lk07
介入実行終了を削れば1冊に収まるのはここだけの秘密
116イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:39:32 ID:9Qt6qrHd
>>114
散々既出でザスニだろ。
正確には最大のボリュームだったかもしれないが。
117イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:46:14 ID:OGxWoB/g
>>114
月刊書店向け情報誌、角川hotlineに発売予定が書いてあったと書き込みがあった。
直接のソース提示はない。でもまぁ時間の問題じゃないかな。
118イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:47:56 ID:6eIvg5p/
まだ憂鬱しか読んでないけど、アニメ見てたからなのか微妙に感じた溜息からは楽しめるかな?
あと、ジョン・スミスとかの話は何に収録されてるの?
119イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:50:17 ID:HAmtdYg2
笹の葉。>>6
120イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:51:19 ID:V2VGRs+c
2ヶ月連続刊行てのは前スレで誰かが言ってた角川onlineからだっけ?
まぁ、実際のところ片方がハルヒの謎本だったとしても驚く気にもならんけど
121イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:51:27 ID:ow49lk07
スルーしれ
122イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:53:38 ID:GUVwBjy7
流れ無視ですが、
ハルヒと学校以外の作品で、お勧めはありますか?
123イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:56:40 ID:HAmtdYg2
『吾妻鑑』
124イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:56:56 ID:T3Yl4YcC
入学式にちゃっかり新入生の列に
違和感なく並んでるみくる

脳裏に浮かんだだけですすいません
125イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:00:00 ID:GgdTr/Uo
ソースが出るまでは話半分だな。変に期待してもしょうがないし。
126イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:04:34 ID:OGxWoB/g
デマも含めて楽しんだ方がええねw
127イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:19:19 ID:j647UssW
>>58
俺も誰ともくっつかない方がいいと思う。
誰にも媚びない屈しないハルヒみたいな女が愛だ恋だの言うと一気に安っぽいキャラになりそう。

128イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:33:50 ID:e53ntwaZ
どう見てもハルヒが一番愛だの恋だのに左右されてるが

それはそうとなんで長門は行動の許可をキョンに求めるんだ?
129イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:35:12 ID:gTjf1w/G
怒られたらうざいだろ
130イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:36:14 ID:/Xca839/
そーいうのに左右され加減はキョンも相当なものだな
131イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:40:44 ID:6eIvg5p/
>>128
実質リーダーだと認めてるから?かな
132イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:43:03 ID:hGOGJPBP
キョン
ハルヒ

長門、古泉




みくる


SOS団内の権力ピラミッド
133イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:46:21 ID:e53ntwaZ
3年前というのは厳密に言うと3年前のいつなのだろうか?
話の流れからすると3年前の七夕であるとは思うのだが。
134イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:48:12 ID:Qhzjwn3a
ハルヒも長門も、
多分みくるも古泉も口に出さないから良いんじゃないか。
長門と古泉はif世界で「こいつら実は…」と思わせてるのが巧いな。
まあ長門はあからさまだが。

谷川流マジ天才。
135イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:49:19 ID:OGxWoB/g
想像の余地ありまくりんぐで遊び場として万能なのがよかったと思う。
世界観が特定の色じゃないっつーか。
136イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:53:27 ID:/Xca839/
しかし偏った恣意的な読み方も出来てしまうという諸刃の剣
思い込みが入る入る
137イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:56:56 ID:Qhzjwn3a
そこはいっその事全員の最大値取れば良いだろと俺なんかは思うのだが。
その方が面白い。
138イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:57:53 ID:e53ntwaZ
ほぼ万能な長門が何故一介の高校生に過ぎないキョンに許可を求めたり
言い付けを守るのだろうか。
端的に現れてるのが孤島でハルヒが騒ぎ立てても長門はドアを開けないのに
キョンが言えば一発で開けたシーンだ。
できるだけハルヒの不興は買いたくないはずなのに。
139イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:58:51 ID:Ftt1oe2x
>>134
その、なんだ、谷川以外にも読んだらどうだ。
140イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:02:28 ID:DwPehG9Y
>>139
if世界を利用して現実世界のキャラの心の裏側を読み取りましょうっていうのは普通に珍しくないか。
このワンアイディアだけで俺は凄いと思うけどな。
141イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:02:59 ID:4FsKIqzG
朝倉が再登場する可能性あるかな?
142イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:03:15 ID:3mHzSi83
>>139
だれだったか、ラノベの作者が「私の作品は将来忘れてもらっても構わない。
その時その瞬間に心の琴線に触れてもらえればイイ」みたいな事言ってたような。
だから>>134の今にとってハルヒがキングオブキングでも良いジャマイカ。
143イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:03:19 ID:AeKNouFo
>>136
それでいいと思うしそれがよさじゃね?
思い込みとかとは無関係に新作は出るわけだし。
全部ひっくるめて面白いと思うよ。
144イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:06:48 ID:hXUdTj/m
>>138
キョンが満足したら団長は基本的に嬉しい。だから長門もそれを斟酌する。
ただし、キョンが他の女子とくっつくのだけは絶対に許さない。


みくる(ぶっちゃけキョンを団に引き止めるための存在)
みくるのナースその他諸々


と言う説を出してみる。
145イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:06:52 ID:1QCTrShZ
>>141
ない
146イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:10:18 ID:v9c+Yq8g
ところで、中河が在りし日の朝倉(や喜緑さん)も目撃してたらどうなってたのかなぁ?
ヒトメボレ×2(or3)?
147イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:12:02 ID:hcoyB3DJ
>>138
鍵の重要性は憂鬱でも溜息でも示されてるではないか
148イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:13:55 ID:R5VOk2fj
>>145の、液体窒素のような長門の眼差しよりも冷たい即答ぶりに俺が泣いた
149イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:17:31 ID:IeTWjx/x
鍵が重要だと言うのは今更な話ではあるが
ハルヒの命令よりキョンの命令を優先したというのは見逃せない
150イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:19:32 ID:DwPehG9Y
キョンは初めて会話した人間でしかも知り合って3年だからハルヒよりも優先なんじゃないか。
孤島に限らずこういう描写を集めると導き出される結果は自ずと決まってくるな。
151イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:20:30 ID:hXUdTj/m
ハルヒはとっくに
キョンの異議〜軌道修正コンボ > 自分の独走
という基準になっているものと想像。それより

>>41が気になる。
152イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:23:20 ID:tI6KDWd3
>>148
俺も。

しかし物語の都合で繰り返し再生される朝倉というのも不憫ではあるけれど。
153イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:25:13 ID:2quTJnPV
>>41
実は兄貴だったとかスタンドだったとか弟だったとかいう安っぽいラブコメみたいな展開はいらんぜ
154イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:25:50 ID:46mkJb3M
>>148
ミステリックサインの時よりぬるくなってるな
十分冷たいが
155イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:26:24 ID:hcoyB3DJ
>>149
いや、>>147はネタだったんだけど基本的に長門はいつでもハルヒ<キョンでしょ
だから陰謀でバレンタイン計画を秘密にした時キョンは驚いてる

だが理由付けとなると難しいね、同期に関する考察にループしそうだし

156イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:27:08 ID:dZ3m1QTp
スタンドはねーよwwwww
157イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:29:17 ID:hXUdTj/m
>>153
むしろそれを期待してる自分に気づいたのは、もっと後になってからでした。
158イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:32:14 ID:DwPehG9Y
キョン=長門の行動規範。しかしてその理由は。
谷川なら「好きだから」の一言で終わらせるかもな。
それじゃ面白くないからと小理屈並べるのがねらーだが。
15941:2007/01/05(金) 00:38:35 ID:NUDM6TjZ
>>151
いや俺が気になる

あっ、そうですか釣りですか。サーセンwww

















そうである事を願う…
160イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:39:12 ID:g3o3h90Q
>>153
実は女装した森さん
161イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:39:16 ID:Ub+klUlj
実はフィアンセだったという読者の斜め上を行くような展開なら面白いかもしれん
162イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:39:39 ID:UUM0WRXD
まあ、長門にしろ古泉にしろみくるにしろキョンをボスと思ってるわけだ。
唯一ハルヒという強大な力を制御できる存在だからな。
むしろキョンこそ神かもしんないけど。

実はハルヒはキョンに作られた存在。キョンにとって都合のいい存在。とか
163イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:40:18 ID:BbfB8DFY
キョンと長門は、割と賢いのび太と欠陥無しのドラえもんだな(稀に地球破壊的な極大バグを引き起こすが)
164イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:41:46 ID:2quTJnPV
>>160
いや待て
165イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:42:16 ID:ooKZsIhk
みくるがしずかでハルヒがジャイアンか
166イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:42:30 ID:NUDM6TjZ
>>160



167イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:43:09 ID:dZ3m1QTp
>>162
まだ憂鬱しか読んでないから、よくわからんけど
キョンは正義のヒーローのサポート役がしたかったらしいから
ハルヒがこれから悪の団体と戦うならキョンにとって都合いいな
168イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:43:26 ID:DwPehG9Y
ジャイアンのイエスマンがスネオ=古泉ね
169イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:43:49 ID:2quTJnPV
消失のあっちの世界の長門はジャイ子だと思うんだ。
170イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:43:51 ID:mOYdE8Db
男装の麗人か・・・・・・バゼ・・・げふん
171イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:44:09 ID:GUexEon9
>>41
ま、ソースはないにせよ、
ハルヒ中心に物語を動かしていくのなら
そういう展開も十分にありうるかもね。

相手はやっぱ、パンジーか『敵対機関』の人間になるんじゃないか?
172イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:45:16 ID:lC0nK0Jk
>>122
ながるんの作品ならイージスかな。
絶望系は好みが分かれるし、ボクセカは今のところ評価が難しいと思う。
173イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:49:55 ID:IeTWjx/x
まあ、ハルヒの存在感が日に日に薄れているから
ここらでハルヒ中心にしなければ拙いだろう
しかし、憂鬱なのはキョンであったり溜息をつくのはキョンだったりしてるんだがな
174イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:52:26 ID:hXUdTj/m
上下巻の予想してた人はここにもいたっけか。
175イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:52:58 ID:DwPehG9Y
ハルヒ中心っていうのはいいよな。予測がつかないから。
だがそうなると分岐点はまだって事か?
17641:2007/01/05(金) 00:53:16 ID:NUDM6TjZ
>>171
>>173
違う!俺は釣られたんだ…
そうだと言ってくれ…
177イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:54:03 ID:ooKZsIhk
え、次巻、キョンとハルヒのラブコメいくの?
178イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:54:44 ID:crUyQKKG
いくもクソももともとそうじゃね
179イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:55:10 ID:GUexEon9
>>173
ま、谷川本人がハルヒ中心に戻したいというぐらいだからね…
(作者自身も困ってるのか?)

でも、もう、いまの物語構造のままでは難しいのではないか?

ハルヒが世界のからくりに気づき始めるか
もしくは、もう一度、憂鬱のころのメンタリティに戻るほどの
大事件に遭遇するかしない限り
ハルヒメインの話ってもはや無理なところまで進んでいる気がするのだが…
180イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:56:33 ID:ooKZsIhk
長門とキョンでいいよ。
ハルヒは古泉とくっつけ。
181イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:58:27 ID:P2jk5TXC
困ったんじゃなくてワキキャラ書きつくしたから
始めに決めておいたプロットに従って
話進める気になっただけじゃね
182イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:58:39 ID:hXUdTj/m
>>176
下巻のタイトル教えて
183イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:00:45 ID:crUyQKKG
ハルヒメインは力使えばいいだけだから簡単
爆弾落とすってそういう意味だろ
使いどころが難しいが
184イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:01:01 ID:DwPehG9Y
ラブコメといっても溜息とかライブアライブ的な物で留めてほしいけどな。
あまりやり過ぎると逆にウザがられる。
185イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:01:35 ID:NUDM6TjZ
>>182
知らん
186イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:01:47 ID:4DtCuIgX
アニメは大反響、原作はバカ売れで注目度はMAX。
一方で物語の硬直化に対する指摘が少なからずある。
この状況で出す長編はながるんの今後の作家人生の試金石になるな。

ながるんが地位を確実にするのか単なる流行作家で終わるのか
(もちろん前者になって欲しいが)、
どっちに転がるかわからないドキドキ感はリアルタイムで読んでる者の特権だな。
187イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:02:35 ID:et91vYGL
ハルヒの能力はどれだけのものなんだろう
もし時間平面の概念すら変えられるだけの力があったら既定事項云々にやっきになっている未来人はどうなるのだろう
分岐とやらもハルヒが望めば第3の選択肢もでてきて伏線を変な方向から回収したりできないだろうか
188イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:06:33 ID:GUexEon9
>>183
でも、最近ハルヒが力を発揮するような出来事ないじゃん。
力も弱まっているみたいな描写で普通の女の子になりつつあるみたいな。

憤慨のハルヒだと
例えば『溜息』なんかででてきたような世界改変能力なんて
もはや残っていないんじゃないかとまで思ってしまうんだが。

やっぱ、もう一度ハルヒに力を使わせるには
それなりの衝撃的な事件が必要だよな。
189イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:08:05 ID:hcoyB3DJ
>>187
それこそがみくる(大)の真の目的なんではと思っている俺がいる
190イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:08:55 ID:IeTWjx/x
未来人は禁則事項にやたらと拘ってるが
長門が未来の自分と同期して未来がどうあるか教えてもらえばいいんじゃねーの?
長門にとってもそれは禁則事項だっけか?
191イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:10:34 ID:NUDM6TjZ
>>190
長門「したくないから」
192イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:11:18 ID:crUyQKKG
次巻分岐ネタまでいっちゃうかね〜
193イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:11:34 ID:hXUdTj/m
嬉しさ満点のときにはハルヒの力ってのはどんな風に働くのかね。
194イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:11:49 ID:8AFBk0g5
>>190
消失再来乙
195イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:12:23 ID:AeKNouFo
>>186
俺が期待してる未来の感想は「そう来たか!」だなw
196イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:12:50 ID:GUexEon9
>>193
溜息では秋に桜満開
197イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:13:14 ID:2quTJnPV
>>193
ハルヒの頭の上でベルが鳴ってたりするんじゃないか
198イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:15:04 ID:DwPehG9Y
>>188
それがキョンの記憶喪失ネタだと思う。
もし入るとしたらそれは最終章だと予測する。
初っ端からハルヒに暴露する感じで。
>>192
いかないと思う。
あくまで分岐ネタの主役はみくると長門だろう。
ハルヒメイン長編には合いそうも無い。
199イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:17:03 ID:TTumKniF
以前エロパロスレかなんかでキョンに長門が許可を求めるのは
キョンをいたぶる為という意見があってえらく感心した覚えがある。
200イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:17:04 ID:5Kuql8dy
>>188
長門、みくる、古泉のそれぞれの目的も関係してくるような。
それぞれ、ハルヒの能力解析による自律進化能力の取得、時間断層の原因究明(と解決?)、
世界の保全、とある。三人の中でハルヒの力が消えて一番困るのは長門(と統合情報思念体)だが。
201イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:19:51 ID:IeTWjx/x
>>199
よくわからないからくわしく
202イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:21:20 ID:GUexEon9
>>198
なるほど、よく出てくるよね、『キョンの記憶喪失』

でも、このスレでもよく見かけるネタだけに
それをながるんがまんま使うとちょっと萎えるかも。

>>200
それは、ちょっと面白い視点だね
長門がハルヒの力が消えないように『何か』仕掛けるかもってこと?
203イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:21:21 ID:DwPehG9Y
SOS団内の結束は強くとも
土台はあまりに脆いんだよな。
古泉にはある程度自由意思がありそうだがみくると長門は逆らえなさそう。
204イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:21:47 ID:dZ3m1QTp
長門が最終的に統合情報思念体の
命令を聞かずキョン達の味方をする房展開に
ならないかなと思う
205イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:24:09 ID:P2jk5TXC
それはみくるがやりそう
206イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:25:52 ID:tyAc9VQk
長門  1度処分を検討→(思念体は長門を)その気になれば処分できる。
みくる 強制コード
古泉  死亡フラグ乱立

一気に全員消す事が可能だな。
207イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:27:45 ID:lC0nK0Jk
>>202
まあ、それなりに伏線っぽい描写もあるからな
『キョンの記憶喪失』は結構アリだとは思うが。
208イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:29:05 ID:DwPehG9Y
それは長門で良いと思う。
みくるはそんなベタな事しなくても大の仕掛けを使えばもっと面白い事できるから。
長門は既にキャラとして完成してるから
涙→笑顔→消滅という黄金の方程式で万事解決
209イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:29:39 ID:TTumKniF
>>201
情報分析能力が遥かにキョンより上の長門がわざわざキョンに判断を求めたり
3年前から朝倉に教われることを知っていて放置している辺りがドSだとか
210イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:31:54 ID:Ub+klUlj
>>196
菊の季節に桜満開?
211イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:32:46 ID:5Kuql8dy
まぁ、情報統合思念体の目的は自律進化能力を得ることだから、必ずしもハルヒが
必要というわけではないんだよね。現状でそれが一番可能性が高いだけで。
それだけに現状のままハルヒの力が弱まれば主流派も手段を変えるだろうな、と思うが。
212イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:34:10 ID:AeKNouFo
>>209
二行目に舌を巻くなwww
213イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:39:26 ID:56rdHNvB
中川の超能力(情報統合思念体へのアクセス)がどうして発生したかとか、
なんで中川を機関が知ってて泳がせてたのかとか
みくる(大)の行動って長門関連が多いのはなんで?とか
TPDDの時間平面破壊装置ってのはどんな副作用があるのかとか
みくる(小)が口頭で指示したのに対して、どうしてみくる(大)は指ちょんで座標指示が出来たのかとか、
次の巻でわかるのかなぁ〜
楽しみ
214イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:40:35 ID:enwcG1Oz
>>208
ターミネーター的な最期か
ないこともない気がする
俺はピノキオ的展開を望むけどな
215イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:42:56 ID:Ub+klUlj
>>212
それよりもキョンは朝倉に何を教わったんだと(ry
216イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:43:20 ID:tLEmpOiR
溶岩にダイブで、最期はbで終わるってことか
217イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:44:13 ID:dZ3m1QTp
統合情報思念体が長門を消そうとしていて、
みくる(大)とか小泉とかがいろいろして
パソコンをネットから切断するカンジで長門
を自由にする展開とか
218イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:44:43 ID:GUexEon9
個人的には陰謀での伏線をいくつかでもいいから
触れて欲しいな

別口の宇宙人は誰かとか
オーパーツとか

大きな分岐点はまだかね〜
219イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:45:11 ID:DwPehG9Y
一口に記憶喪失といっても書くのは谷川流だしなあ。
例えば消失の「ハルヒ消失」だって誰でも思いつくアイディアだろ。
いなくなって初めて大切さに気づくというのは確実に面白いと同時にベタ極まりない。

だが実際にはそのネタにif世界や恋心の要素を多分に感じさせる長門有希の感情話、
時間ネタその他もろもろを絡めたからこそコペルニクス的転回といえる物になった。

もしやるにしても読者の予想の斜めどころか真上辺りを行ってくれると信じている。
220イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:45:25 ID:AeKNouFo
陰謀でもうすぐって言ってたから次の長編がやっぱ分岐点なんじゃない?
221イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:45:31 ID:hXUdTj/m
>>213
> 中川の超能力(情報統合思念体へのアクセス)がどうして発生したかとか、
> なんで中川を機関が知ってて泳がせてたのかとか
> みくる(大)の行動って長門関連が多いのはなんで?とか
> TPDDの時間平面破壊装置ってのはどんな副作用があるのかとか
> みくる(小)が口頭で指示したのに対して、どうしてみくる(大)は指ちょんで座標指示が出来たのかとか、
> 次の巻でわかるのかなぁ〜
> 楽しみ

一行目から順に

おそらく古泉が超能力を発現したのと同じころ。ハルヒによる。
脳容量が人間のままなら役に立たないと長門有希に説明させてることから、そう谷川先生も思ったのだろう。   脳なめんな。
関連する話のたびにキョンが長門を頼ったから
ゲロ
脳内デバイスの扱いに慣れたからではないだろうか。傍証になるかどうかはわからないが、みくるはもともとは機械系が苦手らしい。
222イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:46:50 ID:IeTWjx/x
みくるが長門を苦手にしているのは統合情報思念体には
自分たちの行動理由がバレバレだから?
みくるがキョンと仲良くされて困るのはハルヒが世界をどうこうするからじゃなく
長門の反感を買うのが怖いのかも
223イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:50:54 ID:GUexEon9
>>219
なるほど!そのとおりだ!

たとえキョンの記憶喪失なんてベタをやるにしても
そこは谷川流、あっと驚くギミックが用意されているってのは
すっげーwktkするぜ!

>>220
大きな分岐点て『未来人を選ぶか宇宙人を選ぶか』だと俺は思ってるんだけど
どうかな?
そこまで話はうごくのかな?
224イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:53:16 ID:AeKNouFo
>>223
個人的にはハルヒが五月の閉鎖空間級の珍事に巻き込まれるくらいはしてほしいなぁ……。
225イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:54:52 ID:hXUdTj/m
かといって山田風太郎先生ほどの超展開にはなってほしくないなあ。
あれはまさに鬼才、今なら読者がついていけない。
226イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:56:01 ID:dZ3m1QTp
なんかSOS団(特に宇宙人、未来人、超能力者)って単純に仲良かったり
仲間なんじゃなくて裏側で色んな繋がりや組織の思惑があるのが少し気分悪いよな、
ま、最終的には普通に仲良くなるんだろうけど、つか、ベタだけどそうなれ
227イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:56:47 ID:TPrO56eE
異能力者バトルなんざ見たくないもんね
228イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:57:43 ID:56rdHNvB
>>221
なるほど、ありがと
でも、中川能力もハルヒ由来なのか
古泉の●がカマドウマ(情報生命体)に効くところとか伏線なのかな?
229イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:58:22 ID:iP4cR9ph
記憶喪失は古泉にしてもらいたいと思うのは俺だけ
230イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:00:07 ID:IeTWjx/x
古泉もハルヒ=創造神と思わせときたいのかそうじゃないのか
はっきりしない奴だ。
何故、古泉は男なのか。逆にみくるや長門は何故女なのか。
231イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:00:08 ID:DwPehG9Y
未来人と宇宙人は分岐点で敵対するっぽいからな。
色々複雑なんだろ。
232イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:01:58 ID:IeTWjx/x
超能力者は裏切ること前提になっているみたいだし
233イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:02:42 ID:dZ3m1QTp
>>230
古泉が男なのはキョンを掘るためだろう
234イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:03:43 ID:H0ftfWw0
中河は超能力者の自覚が無かったけど
いつか自分の能力に気付いてる奴とか出てきそうだな
作風が変わりそうだが
235イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:03:49 ID:R2yNJMBD
>>222

生理的なもんじゃない。
偏見的な話だが、「A型の人間がB型の人間をなんとなく苦手に思う。」とか、そんな感じ。

みくるは、相槌を打ったりしながら会話をするタイプで、自分から話題提供するタイプではないから、終始無言な長門のようなタイプは苦手なのではないかと。
236イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:04:07 ID:H6boG4yL
>>229
俺も古泉がいい
237イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:05:05 ID:DwPehG9Y
みくるが女なのはキョンを篭絡するためで
長門が女なのは人間が元々女基準だから
238イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:05:29 ID:IeTWjx/x
古泉が男なのはもう一人くらい男がいないと不自然だろう
くらいのノリだと思うんだよね
239イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:06:50 ID:GUexEon9
未来人=現状維持
宇宙人=自立進化?

こんな感じ?

しかし、分岐点でいきなり長門とみくるが言い争いをはじめたら
ちょっと笑えるかもw

みくる「長門さん、妙な真似をして未来の邪魔をするのはやめてくらさい!」
長門「このままではいつまでたっても同じこと、あなたこそ邪魔をするべきではない」

陰謀での長門とみくるのお互いの気持ちのさぐりあいは興味深かったな〜
240イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:07:52 ID:DwPehG9Y
時を越えた恋とかマテリアルガールの恋心とかおいし過ぎるガジェットなんで俺でも未来人と宇宙人は女にしたと思う。
241イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:08:07 ID:dZ3m1QTp
SOS団がキョンのハーレム団体や萌狙いまくりなのはイヤだからなぁ

新キャラ出るなら男がいいな
242イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:09:16 ID:56rdHNvB
長門→みくる
↑   ↓
● ←にょろ

こういう4すくみだったりして
243イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:09:35 ID:hXUdTj/m
個人的に気になる人物を晒すと、
みくるとツーショット撮った女の子はたぶん只者じゃないと思う。
あと、ハルヒには兄がいるかもしれん。全巻精読したつもりになった結果の直感で、根拠皆無だが。
244イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:10:30 ID:DwPehG9Y
>>241
暗黒SOS団は性別が対称関係になると思うが。
これ以上女いらないだろには同意だ
245イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:13:22 ID:dZ3m1QTp
>>244
暗黒SOS団って?
246イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:15:00 ID:8AFBk0g5
わけわかんね。
247イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:16:24 ID:2quTJnPV
パンジーさんその他の事じゃね
248|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/05(金) 02:16:56 ID:/1oDPey/
とりあえずスレ立て直せ
249イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:18:55 ID:DwPehG9Y
>>245

>>247の通り
250イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:21:18 ID:dZ3m1QTp
>>249
ごめん、憂鬱しか読んでないからわからんかった、、
251イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:21:23 ID:IeTWjx/x
ハルヒは無自覚に新たな世界を創造する力がある。
こうすればハルヒは願ったその時から宇宙人や未来人や超能力者
が存在し、SOS団を作ったその時からそれらが集結したことに
矛盾が生じない。
そうするとキョンの存在が浮く。キョンが異世界人なのだろうか?
252イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:22:44 ID:iP4cR9ph
異世界って何だ
253イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:22:57 ID:hcoyB3DJ
みんな分岐は二択だと思う?<未来人か宇宙人
254イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:23:16 ID:BQ42aLc9
歩いては行けない隣の世界
255イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:26:44 ID:IeTWjx/x
異世界人はあなた(読者)です
になるのか、唐突にこの物語を書いている人物が登場して
ハルヒがニヤッとして終わりなのか、ハルヒかキョンが異世界人なのか
256イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:27:17 ID:TPrO56eE
>>253
第三の道を提示しないとお話にならない

世界認識の相違による勢力同士の対立が
現実世界の宗教対立を投影してるんだとしたら
何らかのメッセージを込めたいと思うだろう
257イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:27:44 ID:DwPehG9Y
むしろ世界って何?
258イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:28:31 ID:BQ42aLc9
じゃあ、マジックペン一つで変えられる世界ということで
259イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:29:19 ID:GUexEon9
>>253
俺はそう思う。

陰謀でみくる(大)が強力な未来が選ばれてしまうと
自分らにとって困ってしまうと言っているし
映画のこともさることながら鶴屋さんの「どっちがいい?」発言といい…

もちろん、これらがながるんのミスリード狙いって可能性もあるわけだが…
260イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:30:25 ID:IeTWjx/x
異世界と言うと不思議の国のアリスかネバーエンディングストーリー
みたいなのを想像するんだけど
261イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:32:18 ID:hcoyB3DJ
>>256>>259
サンクス、皆それぞれだな・・・
そしてそれら全ての斜め上を逝ってくれると信じてる
262イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:32:35 ID:GUexEon9
異世界ってハルヒ劇場じゃないのかな?

異世界人はそのうちハルヒ劇場と本編がリンクして
出てくる気がするのだが…
263イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:33:33 ID:hXUdTj/m
正直宇宙人対未来人よりは別口未来人に誰が加担するかの凌ぎあい、
結果的にパラダイムシフトが起きてみくるの未来と戦わなくちゃならなくなる、とかかな。

TFEIは、他の思惑ある人たちよりは穏便だから、自発的には対立しないと思う。
人間同士の対立の過程で、取り込もうとする勢力間の綱引きに晒される展開がありそうかな。
264イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:35:09 ID:DwPehG9Y
>>250
いや、このスレの専門用語みたいなもんだから全く気にする必要ない
265イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 02:47:47 ID:dZ3m1QTp
>>264
わかった、ありがとう。
このスレ見てたら続きの巻を見たくなった、次は溜息、退屈か、、
問題はどこで買うかだな、学校近くのTSUTAYAとか絶対無理www
266イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 03:09:47 ID:haDQo6kG
皆、運命の奴隷と化しているだけなんだよ
未来は変えられない
267イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 03:41:04 ID:DwPehG9Y
いやしかし綾波系の涙→笑顔→消滅はパーフェクトセオリーなのだが
8巻に至るまでに涙も笑顔も見せなかったのはちょっと驚きだな。
ハルヒの心中吐露と同じで最後の最後まで取っておくつもりなんだろうか。
憤慨は嵐の前の静けさだったのか。
268イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 03:48:37 ID:6QaPZ2Om
マジで新刊情報出たの?誰かkwsk
269イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 04:50:17 ID:haDQo6kG
>>268
釣りか?
270イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 04:56:45 ID:NnW0ZOCc
分岐点の話は学校@を連想してしまう。
学校@は普通に楽しめたけど、今のSOS団であんな終わり方されたら
団の結束が高まってるだけにかなりの鬱展開になりそうだ。
271イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 06:24:14 ID:DwPehG9Y
分岐点も分岐点単独の話になるかは結構怪しい気がする。
そんなんこのスレの住民も普通の読者も誰でも予想している事だ。
ここに分岐点とは全く違う話をドッキングさせてくるかもわからんね。
消失がハルヒ消失と長門の心という何の関連性も見出せない要素が奇跡のケミストリーを起こした話だったように。
272イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 06:49:27 ID:siv4RAKs
話が前後してるのはキョンがS級USERだから。
記憶を配列しなおす必要あり。
あと、古泉はとっくに死んでる。
273イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 07:37:41 ID:bpWrCxA5
球技大会のサッカーに出場してたのは幽霊か?
274イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 08:23:02 ID:8AFBk0g5
いいえ、それは抜水です。
275イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 08:32:46 ID:NnW0ZOCc
それならミステリックサインのときからじゃないか?
ハンドボール大の赤球は百円ライターだったみたいな。
276イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 09:58:51 ID:1bMrWFUu
異世界人は作者だろ。
「学校をでよう!(7)」の後書きに書いてある。


もうすぐ、キョンは宮野秀策と同学年になるのか……。
光明寺茉衣子を超えてしまうのか……。
277イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 10:04:18 ID:m0OaHVoE
ハルヒは小泉論かみくる論では同考えても小泉論な気がするけどな。
みくるビームとかもともとあった能力を引き出すという論ならやばいだろ。
278イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 12:20:22 ID:rUOOoulZ
ハルヒ9巻はいつ頃出る予定なんでしょうか? 知ってる方教えてください。
279イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 12:25:09 ID:hXUdTj/m
既出を恐れず書くが、本因坊秀策からとったんかね、秀策ってのは。
280イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 12:35:39 ID:A7PEWwtP
>>278

                     (- 秘 奥 義 -)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
               /:.:.:.l:.:.:.:.:/ ヽ:.ト:.:.:.:l:.:l:.l   l    / ̄/ ゛
               :.:.:.:.:V:.:./--  --ヽ|:.l:.}   l     /
               :.:.:.:rXV ‐ー   ‐- .レ:N    l   / ̄/ ゛
               :.:.:.l /:.|    |   |:.|   <     /
               :.:.:.ヽi:.:.l       l:.:ト    l   l | /|
               :.:.:.:.:l:.:.:l   ‐‐   /:.:.l:.',   l   lイ |_
               :.:.:.:.:l:.:.:|ヽ、 _ /:|:.:.l:.:.:',   l
               :.:.:.:.:.l:.:ト,   ト、:.:.:.:|:.:l:.:.:.:.l   ヽ
               :.:.-'´.V ヽニニ| `T:.V:.:.:.:.:.:l    ヽ、
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
281イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 12:49:54 ID:bxsr69MO
新しくでてきた未来人にムカついたキョンがハルヒに
『未来人に出会ったぞちょっと来てくれないか?』
と言えば未来人はどんな反応を示すだろうな
282イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 12:52:23 ID:/7gzWCZZ
「ふーん。で?」
283イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 12:53:08 ID:GHQ/7kly
パンジーさん「涼宮ハルヒは君がもたらした情報を重視したりしない」
284イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 12:54:12 ID:l0njvhYb
パンジー花園二世
285イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 13:13:51 ID:bxsr69MO
キョン「なぁハルヒ。充電してくれないか?」
286イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 13:20:01 ID:hXUdTj/m
>>283
チョコレートちょうだい
287イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 13:27:08 ID:0YvR8YA9
すべては髪のみぞ知る…
288イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 13:29:47 ID:A7PEWwtP
>>283
20ダメージの恐ろしい歌が聞こえてきた
289イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 13:38:22 ID:WPusnZwV
キョンの名前明かさないのって戯言のパクリだったんだな
290イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 13:59:07 ID:DEG76yq7
>>289
そういう小説は他にも一杯あるよん
http://okwave.jp/qa1320919.html
291イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 14:23:46 ID:JHYqf7jH
一人称の小説で、主人公の名前が不明なのなんかいくらでもある
小中学校の国語の教科書にすら載るくらいだ
292イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 14:26:13 ID:DjhLb4BX
我輩はキョンである。名はまだない。
293イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 14:34:31 ID:FJfOftmt
ハルヒよりキョンのほうがツンデレ
294イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 14:40:15 ID:mZadVa/W
何を今更
295イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 15:00:50 ID:sMDjAGrX
実は長門はキョンのことが好き
296イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 15:02:55 ID:GHQ/7kly
な、なんだってー
297イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 15:06:43 ID:FskWV4og
オレは長門が好き
298イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 15:08:28 ID:JHYqf7jH
そうかい
299イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 15:11:00 ID:GHQ/7kly
そうだね
300イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 15:19:14 ID:wqpUg5AG
そうかい、はながるんだが
そうだね、は違う作品だろ。
301イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 15:28:47 ID:WE7eKSk3
いや、滋は「そうだね」って言いそうだ
302イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 15:43:39 ID:hXUdTj/m
真琴に対するときの優弥もそう。
303イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 15:56:28 ID:2qPEWPht
キョンが「脇役」を望んだから、ハルヒが創られたって解釈もできなくはないな。
すると物語はすべてキョンの夢オチということか。
304イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 15:58:44 ID:LXXZgDOR
そうだね
305イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 16:00:33 ID:l0njvhYb
まあね
306イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 16:01:05 ID:+cMkDu9o
ハルヒとくっついた途端に目が覚めてハルヒが消失して精神崩壊する絶望END?
307イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 16:02:42 ID:wqpUg5AG
さすがにテンプレに載ってるもんについては「テンプレ読め」でいいんでは?
テンプレには入りきらんが
クソループorクソ既出妄想に対してはみんなでそう返せばいいだろうけど。
308イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 16:28:40 ID:H14dxrts
そうだね。
309イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 16:38:02 ID:XMJgC5g9
長門はマンコ付いてるか解らないし
そもそも人間ですらない
考えてみりゃあ恋愛以前の問題だな・・・
310イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 16:45:46 ID:R5VOk2fj
唐突に出てきた上に話の流れを完全に無視する発言をしたのにその一行目はなんだ
311イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 16:47:05 ID:nbqN/Rpk
一月ほど前のことになる。
僕の通う高校では、文化祭と体育祭が隔年開催であり、今年は体育祭の年で文化祭は開催されなかった。
クラスで「もし文化祭だったらバンドやりたかったな」という話が出て、友人4〜5人と語っていると、
リーダー格のTが言った。
「俺はボーカルやるから、Yはギターな。で、Sはドラムで、H(俺)はベース」
そして、まだ名前が出ていなかったいじられキャラAに
「Aはタンバリンで」
みんな笑っていたんだが、隠れオタの俺としてはピクッと反応してしまった。

Tがハルヒを踏まえてこの発言をしていた可能性はいかほどだろうか。
312イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 16:48:07 ID:N10jMaYb
もうわけわからんっす
313イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 16:48:34 ID:9bqNTcBw
>>311
どうみても考えすぎです
本当にありがとうございました
314イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 16:50:58 ID:y+tAZAJM
律儀に拾ってやる必要はないんだよ
315イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 16:59:49 ID:N10jMaYb
冬休みなのにわざわざ学校までいって面接練習した
「最近読んだ本は」って聞かれて
「涼宮ハルヒの憂鬱です」
って答えたら
「ちゃんとした本よめ」
だって
316イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 17:02:46 ID:pTHBq0dV
つまりその先生にはハルヒが何だかわかったってことだな?
317イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 17:03:13 ID:fb9T61dE
>>315
出たの結構前だからな
なぜそこで『ボクセカexです』と答えなかった?
318イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 17:07:06 ID:xCb4QYyO
>253 >259 は後々の伏線そのものだろう。ご丁寧なまでに鶴屋さんのダメ押しもあるし
どっちを選ぶのやら、そしてその選択の意味が明かされるときが……谷川仕事しろ
319イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 17:25:33 ID:NUDM6TjZ
絶望系ENDって実際あるの?
まっとうな作品で
320イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 17:28:37 ID:CL0fr1eB
絶望系の続編が出たって?
321イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 17:43:19 ID:wqpUg5AG
>319
そりゃあるけど・・・
何を持ってまっとうな作品って言ってるかがわからんな。
絶望系がまっとうな作品じゃないと思ってるならこれらもまっとうじゃなくなるが。
322イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 17:47:46 ID:DEG76yq7
話は変わるがキョンが付けたジョン・スミスって偽名は一体どのジョン・スミスを意識したのだろうか。
つーかジョン・スミス多すぎ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9
323イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 17:49:30 ID:DEG76yq7
>>322
その項目に「偽名の代名詞」ってちゃんと書いてあるだろうが。氏ね自分

○| ̄|_
324イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 17:57:47 ID:9P+X/R8O
ジョンスミスは日本で言うところの鈴木みのるさんだろ。
325イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 18:12:06 ID:mfbzpdwj
>>324
パンクラスの?w
326イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 18:28:07 ID:p93DNI0w
いや山田太郎だろ
327イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 18:28:57 ID:yzqQAaIL
ハルヒなんかよりさっさと学校を出ようの続刊出してください><
まじで……
328イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 18:32:18 ID:NUDM6TjZ
>>321
個人出版、小規模の会社…まぁ、同人誌と置き換えてもいいな。
一般的作品で絶望ENDがあるのか…ってことね
329イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 18:42:48 ID:3mHzSi83
ドグラマグラとかどうじゃろ
330イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 18:46:24 ID:ibXpZKHZ
学校を出よう読み始めたんだが、何巻が一番面白かった?
331イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 18:50:58 ID:l0njvhYb
332イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 18:52:58 ID:LcTmFfkt
>>315
英題で「The melancholy of Haruhi Suzumiya」って言えば良かったのに・・・
333イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 19:09:30 ID:LXXZgDOR
>>330
2巻。
でもそれ以降も全部面白かった。
334イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:03:13 ID:hXUdTj/m
>>330
まえもってなーんも知らずにホヘーッとしておれるんやったら、2巻はおもろいかもしれへん。
335イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:08:28 ID:Qh8WSA8N
俺は5巻かな
336イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:11:08 ID:6MHdTKD/
既出かもしれんが

情報統合思念体の目的は自律進化能力を得ること

情報統合思念体には未来が見えている

ということは未来においても情報統合思念体は自立進化能力を得てない

つまり情報統合思念体の目的は未来を変えること

未来人の利害と正面衝突

ってことで朝比奈さんは長門が苦手だし(関るなと言われているはず)、分岐点で対立すると。
こりゃ次の長編はsos団の解散騒動とかじゃないか?
337イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:17:31 ID:86Im62l/
>>172
とりあえず流著の本を片っ端から通販に申し込んでおきました

これで浪人決定!
338イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:19:10 ID:hcoyB3DJ
>>337
どうみても不合格です
本当にありがとうございました
339イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:25:11 ID:nDxR4dqv
>>336
つまり連載終了
にいたるのか…
340イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:29:28 ID:86Im62l/
>>338
(。д。)学校面白〜
341イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:33:54 ID:U6SvfpUl
  /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ  「嘘だッ!」      
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
342イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:39:55 ID:86Im62l/
>>336
未来が見えていた場合でも、「その未来に至る軌跡」をなぞらない限り、結果として情報の取得は出来ないんじゃない?
時間を超越してるから制約無し、だとするとTFEIを送る理由がなくなるでしょ?
送るという行為を試みる→実行前に結果取得→非実行 って事で不成立(?)
上記で、未来が見えても行動を起こさないでもいい訳ではないって言いたい
「でないと、あなたはここにいないでしょう?」by朝比奈(大)

そんだけです
343イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:40:12 ID:A87ng32Q
誰?
344イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:48:44 ID:c8XMZ/rb
ここの谷川流て何ですか?
光速の寄せ谷川流ですか?
345イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:50:30 ID:6MHdTKD/
>>342
確かに。そこは見逃してたわ。

でもさ、求めてるのは「自律進化の方法」でしょ?
自律進化の方法を得ている未来が見えてるんなら、
わざわざ方法を求める必要あんのか?(見えてるのに)
未来と情報の同期が可能なんでしょ?
なら、自立進化する方法を得ている未来が見えてない、ってのがやっぱ妥当に思えるんだが
てゆうかそうしないと矛盾というか
346イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:50:33 ID:hcoyB3DJ
>>342
勉強しろw
347イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:02:01 ID:5UhpMpiR
ハルヒの情報爆発ってのは、統合思念体にとってありえないはずの未来を作り出すことなんじゃ?
ゲームとかで例えると、総量が決まってるはずのロムデータを無理やり容量増やして選択肢を
書き足すような感じで。
データ量としてはわずか数バイトの変更であったとしても、その能力を自覚的に活用することが
出来れば、いずれはゲームの内容全体を書き換えられる(=自律進化)も可能、みたいな。

まぁ、全て俺の妄想だが。
348イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:15:00 ID:BR43t6W1
大体さ、情報爆発自体が具体的にどんなものか良く分からない。
長門曰く一個人では考えられないほどの情報の奔流だかなんだかだったかと思ったけど
桜を咲かせたり、閉鎖空間作ったりするような世界をこねくり回す能力の
どこら辺に於いて情報が爆発してるのかさっぱり。
349イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:24:06 ID:rfehqb6V
お前はサルが人に進化した過程わかってるのか?って話だな
情報統合思念体だって自分がどのように生まれたかまでは知らないだろ
サルが人に進化する過程を分析すれば人間の自立進化の役に立つって話と変わらん
350イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:24:51 ID:wvX3Dg8j
>>345
方法を知る→知ったのは知るための行動を起こす前→方法の実践
矛盾するだろうか・・・って事か・・・??
時間移動系の理論は難しすぎて理解が・・・
仕方ないので「無矛盾な公理の集合論は自己そのものの無矛盾性を証明できない」を苦し紛れに提出しておきます(=逃亡

余談:「矛盾」て両方壊れれば成立しませんか?

>>346
今から朝(10:00)までやるんだし大目に見てくだせぇ
351イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:25:31 ID:A87ng32Q
まあそこらへんはテキトーですからテキトーに流してください
352イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:25:59 ID:07Dz0thh
ハルヒ=神という設定から狂ってるんだが。
ハルヒの世界はまるでハルヒの箱庭だ。
353イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:30:03 ID:hcoyB3DJ
>>350
気にするなw

で、ハルヒパワーによって進化の道が開けるという展開ならどうだろう
情報統合思念体も実は既定事項をなぞって進化へ向かってる・・・とか
354イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:32:00 ID:IeTWjx/x
しかも統合情報思念体には派閥があるらしい
分かっているようで分かっていない状況なんだろ
涼宮ハルヒは未知のものなのだろう
355イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:35:21 ID:NUDM6TjZ
>>352
ヒント:ライトノベル

皆、基本を忘れるな?
356イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:36:46 ID:Jo/bgqfF
自説を披露するまえに憂鬱の長門のトンデモ告白をもう一度読み直すといいと思う。
357イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:38:44 ID:8AFBk0g5
思念体は、観測された未来に、これ以上の自立進化の可能性など存在しないから、ハルヒの可能性に期待してて

未来人は、溜息の長門の言う通り、自分の未来を発見・選択してくれんのを現代人に期待してると


非日常サイドがハルヒに何を期待してるかっていうと

常識の外においては、物事や概念(未来の可能性とか)を生み出すこと
常識の内においては、物事や法則を発見すること

なんじゃね
358イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:39:14 ID:hXUdTj/m
遠近両用か伊達か、フチなしそれともフチありかという重大問題の前にはそんな問題などかすんで見えるわい。
359イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:47:19 ID:y+tAZAJM
つまり千夏orすみれ台だと?
360イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 22:14:29 ID:aSH7BDPI
情報爆発=ながるんの「ハルヒ」シリーズ執筆開始、ってのはどうよ。


……あるいは薄くなりは(ry
361イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 22:28:57 ID:4Zr8enuk
>>360
そんなことばかり言ってるとながるんがジャスタウェイ造り始めちゃうぞ★
362イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 22:36:43 ID:oD7OaK4P
スレ立て直せ
363イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:04:48 ID:ZyWD9gVJ
読者はリアル中高生が多いのかな?
自分みたいな30男っている?
364イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:15:10 ID:BhpuoGVw
この休みで学校→ぼくせか→イージスと一揆読みしてみた。

イージスいいね〜。読後感さわやか。いかにも1クールアニメにしてくれ!って
感じだなぁ。でもメインヒロインがいきなりチェンジはなんでや?w
やっぱり時代の変化で年齢制限にひっかかった?

さてあとは絶望系だな。
365イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:16:30 ID:Tk9B8Fm7
>>363
ノシ
366イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:18:41 ID:DwPehG9Y
谷川流の十八番は巴みたいなツンデレ系だから。
多分同じ位に得意なのが長門やインターセプタ系統なんだろうがイージスにはいない
367イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:24:22 ID:hcoyB3DJ
>>363
呼んだ?
368イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:27:05 ID:uyp5GClv
>>358
アニメだとメタルのナイロール(ハーフリム)だったな
369イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:30:08 ID:tzZzPsXd
>>366
凌央がいるじゃアルマイト鍋
370イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:32:25 ID:0r5DA0Kd
新キャラはハルヒの昔の友人とかどうだろう?
ハルヒが友達どころか話し相手すらおらず皆から敬遠されてたのは中学時代だけで
小学校の時とか普通に友達いただろうからさ。
371イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:36:34 ID:DwPehG9Y
>>369
ああ、凌央か。うーむ。凌央か。
谷川が得意なのは人外を書くことではなく、一歩引いた立場の少女の恋を書くことなんだな。
さすがに消失まで溜めて爆発させた長門を踏まえると2巻しかなくてキャラが飽和しているイージスの凌央は微妙に難しいな
372イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:38:49 ID:Ub+klUlj
>>363
ノシ
っていうか、あ〜るネタの食い付きのよさから考えても、結構三十路住人は多いんじゃない。

>>366
意外とあろえにその素質がありそうな気がするが。
373363:2007/01/05(金) 23:39:47 ID:ZyWD9gVJ
ちょと安心しますた
374イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:44:08 ID:EuhGANm2
>>370
あと新宇宙人にも期待
でも古泉曰く"彼ら”だから男性型もいるのか…
375イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:49:03 ID:E9nTc4yO
谷川作品のマイベストカップルを考えてみたら、圧倒的多数でユキちゃん×真琴でした。
《ここにいてよ》は祝詞。
376イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:50:33 ID:BhpuoGVw
凌央は恋する少女というよりに〜んげんっていいな♪って感じだな。
377イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:54:01 ID:DwPehG9Y
>>372
あろえも系統的にはそうなのかも試練
イージス5ACT.Xくらいまで続いたらそんな話があったかもわからんね。
>>376
妙に納得した
378イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:57:07 ID:FLKgT8EM
>>375
俺は白黒コンビがNO.1
379イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:59:44 ID:LXXZgDOR
>>364
最初は誰がメインヒロインだったんだ?
あろえか?
380イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:59:54 ID:4mh7/1MN
みくるや長門とはどんどん良い感じになっていってる一方でいまいち停滞中の
ハルヒとの関係をちょっとは進展させるため
キョンに明確な好意を向けるキャラが、そろそろ出てくるのを期待したい。
例の中学の頃の元カノとか。

まぁハルヒの嫉妬によって、その新キャラがえらいことになるかもしれんが。
381イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:02:16 ID:Y0gah6j0
ハルヒとが一番いい感じになってるようにしか見えないが。
382イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:05:08 ID:DwPehG9Y
その新キャラってハルヒの当て馬になる為に出てくるのか。
それはどうかと思うが。
出てくる以上はハルヒ喰う勢いでスポット当たる気が
383イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:07:34 ID:D+c7WAWG
良くてヒトメボレの中河くらいだろ
384イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:08:10 ID:j4sceM59
>>375
6巻の最後のあれは、もう完全にバカップルのやりとりだよな。
真琴に対するユキちゃんのモノローグなんて完全に「言わなくても
わかってるだろ」って言ってるようなもんだし。
385イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:09:37 ID:JRlPX1nh
>>379
一巻のはじめのほうとイラストみるとあきらかにあろえっぽい感じがするかな?
巴は先頭集団につけてて直線に入った瞬間スパートかけて3馬身さで逃げ切った感じ。
ちなみに競馬はやらない。
386イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:09:46 ID:j4sceM59
>>379
一巻だけ見ると、あろえの方がヒロインぽかった
387イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:10:05 ID:v8NopuP1
思考するスピードに限界がなければ、時間の感覚もなくなるよね
388イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:20:38 ID:1BUp4iiS
巴が特別主演女優賞なんだよな、たしか。
最初はあろえがヒロインだったとすると
どこらで交代させる気になったんだろうか
389イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:22:31 ID:qIiVDQ6X
>>388
海の話ではややヒロインポジションって感じがした
手元にイージスがないからどの辺の話か分からなくなってるけど
390イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:25:26 ID:j4sceM59
でも、巴の行動は最初から結構怪しげだったから(ひー君の前ではメガネをはずしたり)
流るんは最初から巴がヒロインとして書いてたのかもしれん。ただ、最初のうちはあろえ
の方が目立ってたのは確か。
391イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:27:40 ID:54HqEW2q
気持ちが弱り切ったときに無意識にハルヒの姿を探してしまうキョンとか、
キョンのそういったナイーブな部分に対して、無意識ながらもちゃんと応えてやれるハルヒの関係が
なんというか良い。
392イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:35:24 ID:TYpMRt/W
宮野×茉衣子
キョン×長門
神田×サナエが良い。

これらの関係は共通して男が尋常でなくかっこいいから。
393イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:36:02 ID:xGiCsaON
ナイスカポー?
394イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:39:20 ID:KwBInRsV
この作者て 光速の寄せ使う人でしょ
駒がうわっまぶしっ
395イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:42:09 ID:1BUp4iiS
蜩×多鹿は…

>>390
凌央のイラストを見るに、最初から結末は作ってあったんだろうし
巴がヒロインってのも既定事項だったのかもしれんね。
396イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:49:25 ID:qIiVDQ6X
>>392
神田はかっこいいかな?
格好悪いわけではないけど、等身大の高校生という感じがする。
まあ、その他の谷川男キャラが普通から外れてるから、そう見えるのかもしれないが。
397イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:56:33 ID:/AZg1gy7
キョソもカッコいいかと言われると首を傾げざるをえないのだが
398イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:57:43 ID:TYpMRt/W
>>396
「おい!」
思わず声が出た。周りの乗客がすっと引いていくのが解る。かまうか。


この辺だけでもうかっこいいジャマイカ
399イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:58:54 ID:D+c7WAWG
宮野はカッコいいからいいじゃない
400イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:04:10 ID:TYpMRt/W
>>397
キョンはやはり消失とそれ以降だな。
犯人が長門とわかった後にさえ「ありがとな、長門」と言えてしまう所がかっこいい。
病室は言うまでもないだろう。
あと陰謀で「お前は気にするな。俺か思念体に責任は押し付ければいい」とか言っちゃう所とか。
殺し文句連発。
401イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:04:49 ID:d6w8sGm+
宮野はイケメンじゃないほうがよかった
402イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:06:18 ID:tj24x08o
>あと陰謀で「お前は気にするな。俺か思念体に責任は押し付ければいい」とか言っちゃう所
賠償金を幕府に払わせちゃう高杉晋作みたいだな
403イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:27:57 ID:PblwsqiY
浜崎あゆみの「moments」が古泉のテーマに聞こえる今日この頃

何が言いたいかっつーと、新刊はもっと古泉の内面に踏み込んだ内容だといいな、と
長門がピンチになるまでお預けか、下手すると最後までない可能性があるんだよな…
404イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:35:12 ID:KX/YLspT
ハルヒを動かすための当て馬ならシリーズが誇るミス当て馬・急進派のあのお方が相応しい
405イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:35:54 ID:/Y9s9iNt
本好きとして、宮野はキライ。
学校は佳由紀×茉衣子でいい
とか言ってみる
406イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:40:58 ID:TYpMRt/W
宮野もキョンも神田もかっこいいこと言うのに着飾ってないのがいい。
素で接して尚且つかっこいい。
キョンと神田の場合は長門とサナエ限定の態度っぽいけどさ。
407イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:47:59 ID:j4sceM59
>>406
たまにはユキちゃんやひーくんも思い出してやってください
408イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:55:51 ID:d6w8sGm+
若菜って話題にならないね
空気?
409イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:56:32 ID:pUYL+6z+
若菜は空気。
ユキちゃんの一歩引いた態度が好きだな
410イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:57:32 ID:eB+M//Ny
キョンっていつも言い訳ばっかしてて読んでて気持ち悪い
なんか性格がオタクっぽくない?
411イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:58:45 ID:KwBInRsV
こんなもの見てるお前らも
そういう事言えねえよ
412イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:59:09 ID:7AdnG9Ek
過去ログ読んでみても
宮野がウザい、嫌いって意見は結構あるな
個人的には学校では一番気に入ってるんだが…
413イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:59:55 ID:Wz8d24BO
>>408
ミス割烹着にして満開のソメイヨシノよりもきれいです。
414イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 02:07:23 ID:Sze6Rn10
●<私は評価する価値もないのでしょうか
415イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 02:25:06 ID:D+c7WAWG
誰?
416イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 02:45:15 ID:4DrSHuq1
>>410
キョンフィルターもピークは消失までだろ
古泉と受験勉強は除く。
417イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 03:11:53 ID:/Y9s9iNt
佳由紀×真琴は失われた兄妹関係の代償行為くさいんだよね
宮野は他人を独善的に扱いすぎるし

まぁただの読書感想文なんで捨て置いていい
418イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 03:32:11 ID:NV9N66bC
宮野の株が上がったのは吸血鬼騒ぎに入ってからだな。初期が一番受け付けなかった
419イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 09:23:46 ID:eB+M//Ny
>>416
消失以降は変に開き直ってる感じでこれも気持ち悪い
なんかSOS団への帰属意識をアピールしすぎっていうか
420イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 09:46:54 ID:VH8EPASt
今じゃSOS団に一番執着してるのはキョンだもんなぁ。
ハルヒが普通になって力を消失する事態を最も恐れているのは実はキョンかもね。
421イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 09:50:23 ID:RuQMI8DW
>>390
イージス5は美少女ゲームのイメージがあるな。
メインヒロインがあろえと巴で最終的に巴ルートに進んだ感じ。
上の方で誰か書いてたけどイージスはシンプルにさわやかでおもしろいね。
422イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 09:52:07 ID:14Wd2LdN
>>421
それだと、ハーレムルートだとか禁断の兄妹ルートだとかも存在しそうだな。
423イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 10:01:16 ID:OBatROhi
イージスって元々は読者参加ゲーム企画だった
ってあとがきに書いてあるから
もしかしたらそんな展開もあったかもね。
424イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 10:03:11 ID:9CfeaKSE
古泉ルートは?
425イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 10:22:04 ID:RuQMI8DW
>>423
どうも流るんはあとがきがあんまりおもしろくない感じがして読み飛ばしてた。
また読んでみよう。

作中でも書かれてたけどひーくんは性欲薄めだね。
でも365日完全監視つきのあの屋敷はなんかやだなw
426イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 10:31:31 ID:veVKBBNe
あの状況で性欲高めだったら
電撃じゃなくて二次元ド○ームになってしまう
427イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 11:03:37 ID:14Wd2LdN
あの家で巴といたしちゃった日にはガニに全て記録されちゃうだろうからな。
428イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 11:33:04 ID:UxWQ6e8p
>395
遅レスすまんが
蜩×多鹿ではなく、多鹿×蜩かと。
429イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 12:12:31 ID:fIFWv3XT
>>41

亀ですが・・・
「異TFEI」とか「異世界人勢力」とか。。。
430イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 13:34:05 ID:4DrSHuq1
>>419
1.団員同士、SOS団の重要性が、表裏共に増してきた背景があり、
この先、どんなことがあっても、放棄して逃げないって言う決意表明。

2.感性の違い。趣味の違い。etc.

3.キョンはツンデレ。
43141:2007/01/06(土) 13:39:39 ID:XEqKUxv3
>>429
うん、そうに違いない
432イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 13:45:26 ID:f3c7jjFt
市民:主人公のキョン少年はね、不思議ちゃんのハルヒを「やれやれ」と思っているわけでしょう?
だから当然ハルヒを日常に着地させようって話にならざる終えないんだけど、
そうなると、「じゃあ萌えアニメに耽溺してる萌えオタは日常に着地しなくていいの?」
って問いかけが作品内から出てこざるを得ないんだよね。
これは、それでメタ萌えものってものが十年間進んできて自分達で崩壊を起こしてる(笑)。
  (中略)
市民:だからキョンの問題にユーザーが向き合えるかだよね。
あの話自体は不思議ちゃんのハルヒが丸くなってく話なんだけど、
「不思議ちゃんを治療してやってる俺」って物語にハマってるキョンの問題はスルーされている。
でも原作の『涼宮ハルヒの消失』なんか見ると作者は分ってると思うんだよね。
多分最後はちゃんと終わるんじゃないかな?
 
成馬:長門やみくるちゃんが居なくなって、現実に戻るんだろうね。
(第2部 決定! 第32回惑星開発大賞 対談 善良な市民×成馬01
アニメ部門(1) 『涼宮ハルヒの憂鬱』『時をかける少女』『ゲド戦記』より)
ttp://www.geocities.jp/wakusei2nd/32j.html
433イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 13:57:20 ID:XEqKUxv3
市民キメェwww
思い込み激しすぎwww
434イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 14:02:51 ID:Wz8d24BO
>>431
だから下巻のタイトル教えてくれっつの。
435イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 14:07:22 ID:XEqKUxv3
>>434
だから知らんと何度ry

とりあえず、>>41みたいな話にはしてほしくないけどね…
436イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 14:13:13 ID:3yE8/qtC
ハルヒが真人間になるのがストーリーの根幹なのであればやっぱラストは長門もみくるも古泉もハルヒの前から消えるべき
437イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 14:41:56 ID:wYKDKEzB
そのラスト予想は散々既出
438イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 14:42:24 ID:KGzcktwf
ふと思ったんだが、古泉や長門はキョン以外の人と話している時キョンのこと
何て呼んでるんだろうな。古泉は(名字)君かキョン君、長門はフルネーム
呼び捨て、って感じか?
439イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 14:52:18 ID:Wz8d24BO
>>437
「べき」なんて偉そうに書いちゃう時点でなんかいろいろ終わってるから、そういうやつには「うるせーばか」が似合う。

三人称の「彼」が多いだろう。部室に定期的に集まってる面子と話してるときなら。
男が二人しかいないから、有希が「古泉一樹」と呼ぶのを除けば、男については「彼」じゃない?
クラスメイトからキョンのこと聞かれた際でも長門は「彼」で通しそう。
440イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 15:30:37 ID:EBl4HFpn
ハルヒ新刊まだー?
441イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 15:32:26 ID:1+x5D11g
>>440
見つめる鍋は煮えない。
442イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 15:32:34 ID:N/x6vY0Y
>>440
どんな釣りだよ?
てか本屋行ってみろ
443イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 15:37:25 ID:YfDyp2IV
ハルヒって去年の下手な同人みたいに「ポルノビデオ撮るわよ」とか言ってみんなで乱交パーティ
するようなキャラにしとけばよかったかもな。
444イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 15:57:01 ID:AYmqkPjS
全然よくないと思った奴挙手

445イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 15:57:29 ID:/Y9s9iNt
446イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:00:18 ID:D43Peh35
ノノノ
447イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:02:11 ID:l/bBfTcY
どういう意味でよいのか分からない。
448イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:03:32 ID:H1T0TEOQ
春、新刊。
夏、劇場版。
秋〜冬、二期、新刊。
449イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:03:33 ID:v87NHZoY

>>446
勃起させてんじゃねえよ
450イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:03:49 ID:14Wd2LdN
ノシ
451イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:04:41 ID:v87NHZoY
sage忘れ失礼
452イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:06:22 ID:4nkbhRcW
http://megalodon.jp/?url=http://cdrive-soft.com/howtomagic_sub_character.html&date=20070106055216
またメディアミックスか
ハルヒも有名になったもんだ
453イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:18:23 ID:Wz8d24BO
>>447
論理に弱く前頭葉の発達不全が著しい現代日本人らしい文だ。言葉のつなぎ方に恥ずかしい特徴がある。
454イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:22:31 ID:pUYL+6z+
>発達不全が著しい
ええー
455イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:24:46 ID:Wz8d24BO
「著しい過失」という言い方もあるし、別にいいじゃん。
456イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:25:57 ID:XEqKUxv3
良くないと思った奴挙手

457イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:27:55 ID:l/bBfTcY
>>453
何で俺いきなり叩かれてんの?
458イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:28:50 ID:+fRG+cej
何この流れ
459イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:29:36 ID:0NgAogK+
ネットを始めたばかりのヤツってなにかと口撃的だよな
460イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:32:21 ID:Wz8d24BO
>>456
ノシ

わかった、訂正しますorz

論理に弱く前頭葉の発達不全が著しい現代日本人らしい文だ。言葉のつなぎ方に恥ずかしい特徴がある。
                                ↓
筋道だった話の組み立てが苦手で前頭葉の発達不全が深刻な、現代日本人らしい文だ。言葉のつなぎ方に恥ずかしい特徴がある。

これは>>443のことだから。
461イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:32:56 ID:+pNH/JGs
>>457
気にすんな、こんなもんだ
462イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:33:38 ID:pUYL+6z+
>>460
帰れ
463イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:37:53 ID:NV9N66bC
>460
>443を弁護するつもりはさらさらないが、誰叩いてるのかぱっと見で
判別付かない自分の表現力にも疑問を持つべきだ。
>456に失礼だろ
464イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:38:31 ID:8P7o1+Bi
こういうのを見てると頭痛が痛い……
まぁ、日本語がどうなろうと、標準語が河内弁になろうがどうだっていいんだがな。
465イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:42:47 ID:/9nARmxu
ゆとりはじまったな
466イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:42:48 ID:Wz8d24BO
>>463
だからやっぱおかしいよねと自嘲してんだってw あともったいぶらずに下巻のタイトル教えてくれと。
それより、若菜が空気などとのたまったはたれぞ。確かにそう思えるのは仕方ないが。
467イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:47:01 ID:egeFH94o
468イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:58:34 ID:XEqKUxv3
話変わるが、ネットで一番評価されてる話って何?

あ、ハルヒでね
469イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:59:38 ID:ywCTd/xK
主人公がホモでオナニーしかしないエロゲなんて売れないだろ
470イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:05:11 ID:PA43fg9U
>>468
消失じゃね?
471イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:08:22 ID:XEqKUxv3
>>470
やっぱり?(´・ω・`)
次点は?
472イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:12:43 ID:/9nARmxu
>>471
次点以降は人によってバラバラじゃね?
473イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:12:44 ID:4DrSHuq1
ボクセカ3巻マダー?
ただ、どう転がすのかさっぱり掴めない
猫子は量産する方向?
474イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:14:42 ID:XEqKUxv3
>>472
ちなみにあなた?
475イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:17:23 ID:K2OC9PqS
>>474
前にアンケとってるのみたら『憂鬱』『消失』『陰謀』の3つでほとんどかたまってた
476イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:19:22 ID:veVKBBNe
上位機FRX00「猫妃」にパーソナルデータ移転
477イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:21:13 ID:AYmqkPjS
憂鬱がハルヒの根本だから、
憂鬱を他と同等に評価するのはどうかなと思ったり。
478イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:21:53 ID:PA43fg9U
ちなみに短編では
ヒトメボレあたりに票が集まってたと記憶してる
479イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:22:47 ID:TYpMRt/W
消失はあの仕掛けを考え付いた時点で成功は間違いなかったな。
ジグソーパズルの最後のピースが嵌る時に
パズルの絵柄が一瞬で書き換わってしまったというイメージ。
再読した時の印象が丸っきり違うのはそのため。


ところでダヴィンチのハルヒ特集読んできた。
480イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:27:18 ID:/9nARmxu
>>474
笹の葉かな。
ハルヒの「以前あったことある?」って発言での伏線が消化されたのは気持ちよかった。
481イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:30:24 ID:Wz8d24BO
あの話(「消失」)は400ページくらいにも簡単にできたのだろうけど、肉をそぎ落としたのが結局は良かったのだろうか。
もう一日期限を追加した話を、個人的には読んでみたかった。

あと曜日の件、9/1と12/16との整合が取れないのは、推敲中に弄ってもよかったのでないかなと。
たぶんあれは意図的で、12/19への躊躇いがあったのだろうと推察するが。
482イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:32:41 ID:AYmqkPjS
唯一テーマと筋道の立った展開が憂鬱と消失しかないってのがあるだろうな。
陰謀は団員それぞれの団結と決意がテーマでそれを露呈したけど
とても面白く読ませてもらったけど、それはあくまでこれから投下される伏線的な物でしかないし・・・

つまるところ次刊に期待って事だ
483イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:35:00 ID:+pNH/JGs
>>478
ちょっと意外
484イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:38:30 ID:TYpMRt/W
>>474
俺はワンダリング・シャドウだな。
どのキャラがというよりSOS団全員が光ってた話。
ハルヒという作品のエッセンスこの短編に凝縮されているという感想を抱いた。
>>481
俺はあれで良かったと思うなあ。完成した小説をさらに煮詰めた小説という感じで非常に高密度
映像化するなら多少薄めないとあれだろうけど
はてなやAmazonの評価見ると消失が頭2つ近く抜けてる。
Amazonに至ってはレビュー数40強で評価5.0という異常な高さ
485イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:51:00 ID:l/bBfTcY
>>476
猫子、猫子、どこへ行くんだい・・・この僕を置き去りにして?
486イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 17:59:45 ID:xGiCsaON
いくらなんでもアマゾンのレビューを持ち出すのはやめとけ・・・
あと消失マンセーな流れも勘弁
487イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:03:02 ID:PA43fg9U
>>479
どうだった?
買う価値はある?>ダ・ヴィンチ
488イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:03:31 ID:RQjiC6da
少数派ゆえの感傷性は理解するが、消失への支持が比較的高いのは事実だろ
489イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:09:39 ID:xGiCsaON
さすがに客観視できずに手放しでマンセーしたがる
人まではあまりいないと思われ
490イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:10:50 ID:TYpMRt/W
>>486
ネット上の人気という話だったから工作もなさそうだし挙げてみたんだが流石に拙かったすか。
>>487
ぶっちゃけ立ち読みで十分だと思うw
ブックリンクも当たり障りが無いしページも7ページそこそこ。
大森望西島大介辛酸なめ子と精神科医のレビューが載ってた。
491イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:30:47 ID:PA43fg9U
消失〜雪山までの流れは、キョンに超絶感情移入して読まないと面白くないんだろうなあ。
それが俺の敗因か。キョンがいくら他キャラに愛されてても、ちっとも嬉しくないしw
三人娘が仲良いと嬉しいが

>>490
把握したw
492イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:33:16 ID:PA43fg9U
>>491のキョンが〜ってのは、消失が楽しめなかった理由じゃなく
キョンに感情移入してない読み方の一例
493イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:34:40 ID:hR4iMWUF
>>443
キャラを好き勝手にいじれる2次創作と一緒にすんなよ。
ハルヒは世界観とキャラ設定に雁字搦めにされてて身動き取れない不遇のヒロインなんだよ。

ハルヒは好奇心旺盛だが、基本的に常識的で理性が強く判断力があるって性格とハルヒは世界の神であり、
ハルヒがそれを知るとどうなるかわからないという設定がハルヒを縛ってる。
ハルヒの扱いに困り果てたながるんの髪はハルヒの存在感同様どんどん薄くなる…
494イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:35:59 ID:R4qD9oR8
ハルヒのチョコ渡しだろ・・・常識的に考えて・・・
495イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:36:52 ID:+pNH/JGs
>>493
最後の一行が書きたかっただけだろ
496イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:39:14 ID:SB24kBm1
クラス換えで離れ離れになってキョンが古泉を問い詰める展開マダ〜?
497イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:39:53 ID:Y0gah6j0
>>493
谷川がハルヒの扱いに困ってるってソースはどこだ?
最初にプロット決めてあるらしいしあまりいい加減なこというなよ。
ちょっと感じわるいぞ。
498イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:42:00 ID:TYpMRt/W
構成の違いもあるだろうしな。
比較的ストーリーが分けられてる故に読者の間でもシリーズ内で評価がバラバラになる学校と
短編交えて伏線をばら撒いて消失的なポイントで一度に回収するハルヒでは評価のされ方も変わる。
学校だったらハルヒの消失と長門の感情要素は絶対に2つの巻に分けただろ。

それでも凌央作品の評価が同列なのは面白いな。
499イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:43:04 ID:PA43fg9U
>>496
キョンが古泉を追い詰めるに見えた
500イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:45:56 ID:SB24kBm1
ハルヒは動かしにくそうだとは思う。

>>499
アッー!
いやいや、アミダやくじ引きの操作関連ね。
501イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:50:06 ID:PA43fg9U
むしろ、あれだけの縛りがありながら(しかも長門を大活躍させながら)
よくここまで影を残したもんだと褒めたいくらいだw
新刊はまたハルヒにスポットが当たるらしいし、お手並み拝見だな。
502イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:50:29 ID:K2OC9PqS
『退屈』以降のハルヒシリーズのサブタイは「がんばれ長門さん」だもんな
503イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:51:02 ID:Wz8d24BO
>>498
新刊希望



若菜美麗
504イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:59:37 ID:qB7l/mFM
ハルヒシリーズの場合、キョンとハルヒで背負っている縦糸が異なる。

キョン:日常には怪奇現象など何もないと思っていた高校生男子が、非日常に遭遇する
ハルヒ:非日常にあこがれる少女が日常の価値を知る

フツーの漫画やラノベだとどちらか片方だけをストーリーの縦糸にしてしまうのだが、そ
れを両方やってしまったのがこのシリーズだ。

で、その作品意図に気付いていない読者だと、設定ミスでハルヒに出番が無いのだと思い
込む傾向が強いようだな。
505イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:59:42 ID:TYpMRt/W
ハルヒはその動かしにくいという特性を最大限逆手に取ってなんかすると予想。
便利屋長門を逆手に取ったのと同じ感じで
506イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:02:57 ID:Qgtua5y2
>>498
ハルヒの消失と長門の感情要素は不可分じゃないか?
仮に学校的な構成であっても。
あれを上手く組み合わせたからこその高評価だと思う
507イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:06:48 ID:+pNH/JGs
>>504
これどこを縦読みすればいいの?
無駄に行間あけるから解析出来ねー
508イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:08:34 ID:IfH+mZbZ
スレ立て直せ
509イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:09:41 ID:PA43fg9U
>>504
というより、ハルヒシリーズの本筋は非日常で
日常パートは蛇足だと考えている読者が多いんだと思う。

だから憤慨で、ハルヒを取り巻くキョンとみくると長門と古泉を同列に置いたような描写に
違和感を覚える意見があるんじゃないか?
510イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:10:57 ID:TYpMRt/W
>>504
それはあるな。
だから俺はワンダリング・シャドウがツボに嵌って仕方が無い。
ハルヒと坂中の話は最高ですよ。
>>506
今にして思えば不可分な様だが消失前は考えにくかったと思うけどな
どちらもそれだけで1巻分話が作れるというか、
凡人な俺には1つに纏めるにはちょっと惜しすぎるネタだと感じる。
確かに組み合わせたからこその高評価だと思うけど。
511イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:13:15 ID:qB7l/mFM
>>502
「朝比奈みくるの憂鬱」以降は『がんばれ、朝比奈さん』になってしまったな。

哀れ長門www
512イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:15:20 ID:Y0gah6j0
>>509
陰謀なんかも日常・非日常を同列に置いて、それらが交錯するような構成を
意識しつつ読んだほうが楽しめるだろうにな。
513イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:21:42 ID:TYpMRt/W
>>511
あれは頑張れ朝比奈さんなんだろうか。
小が大に変化するのを描くための重要な伏線だが長門の役割とは競合しない風に感じる。
>>512
陰謀は日常パートをハルヒが、
非日常パートをみちるが司っていた話で面白かった
これはこれで全く別のラインを組み合わせた物語で良い。
514イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:31:19 ID:MRBwGENd
みちる誘拐時のファミレスのハルヒと携帯のキョンとの会話は
日常を生きるハルヒと非日常を生きるその他メンバーの意識の乖離に
修復不可能な程の断絶を感じて衝撃的だった
515イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:44:24 ID:ZLaXhpHh
ハルヒが日常に、キョンが非日常に馴染んでいくのを眺めるのは
面白いが、話が硬直しかけてるのも事実だと思うよ。
シリーズを数年やって8冊を数えても初期設定を動かさず、主要新キャラの投入
もしてないんだから。
陰謀にしたって、もう少し全体に緊迫がないとだれる。

ま、その辺は作者も感じてるからこその過去最大級のボリュームの長編投入だと思う。
516イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:46:45 ID:AYmqkPjS
それは間違いないだろうね
517イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:50:18 ID:PA43fg9U
>>512
それはあるなあ
陰謀の感想で「ハルヒが何のためにいるのか分からんwww」
みたいなのを見かけると悶絶しそうになる
518イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:52:19 ID:Y0gah6j0
じゃ次回は根本的な状況設定そのものが大きく変わるような話なのかもね。
ハルヒに能力がばれるとか、キョンとつきあうようになるとか。
そのまま終局になだれこむのか、もう少し引っ張るのかはともかく。
519イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:53:20 ID:TYpMRt/W
でも消失的なのっけから緊迫感全開っていうのは次の長編じゃ無理だろうな。
進級が邪魔する。
520イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 20:10:50 ID:NV9N66bC
そこで全校生留年の危機ですよ
521イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 20:11:31 ID:Wz8d24BO
掴みは雪山のような緊迫シーン(以下回想)→ホワイトデイの件をさらっと→大社中の同窓会→同窓会でゴニョゴニョ…→
考えやすいのはこんな展開だけどね。ホワイトデーについては短編を別に用意しておく。
522イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 20:12:18 ID:/9nARmxu
俺は話が硬直してんのは対立がないからかな、と思う。
二つの何か、意見とか立場とか願望とかがぶつかり合ってない。

憂鬱ではハルヒ⇔キョン、消失では消失長門⇔キョンだったが、
陰謀ではキョン⇔朝比奈大の対立がなあなあだったし、別の未来人とかも対立相手としては弱い

特にハルヒはキョンとほとんど同じ立場になってきてて、「何のためにいるのかわからん」という意見も理解できんでもない
523イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 20:34:38 ID:XEqKUxv3
>>522
ハルヒが何のためにいる?
古泉の言葉を思い出せ
524イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 20:37:16 ID:/NoOd4Rd
俺のために居るんだろ?
525イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 20:44:23 ID:p9GfaTRg
溜息に、ハルヒと喧嘩して仲直りっていうくっついてからのお決まりのパターンしか持ってこれなかった時点で、
もうハルヒをヒロインとして展開するハルヒシリーズは駄目だと思った。
作者もそれを無意識に感じ取っていたのかは知らないが、
長門にスポットを当てることによって、延命させる事に成功。
しかし、それももう限界にきてると思う。
俺としてはもうさっさと終わらせて、新しいシリーズを始めて欲しい。
526イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 20:44:57 ID:r6K4Xwff
唐突に思いついたんだが、次刊はホワイトデーじゃないのか。
何倍返しか忘れたが、ハルヒは絶対楽しみにしてるはず。
でもまぁ、短編で出てくればいいほうか。
527イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:04:23 ID:RUa9qQgG
時系列順に出るとは限らないんじゃね?
528イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:05:37 ID:YroA0kVL
3年前の七夕の時誰に、何が起こったのかって伏線としてなんかある?
529イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:07:36 ID:Qgtua5y2
>>528
どういうこと?
530イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:09:09 ID:AYmqkPjS
散々既出だが
その時全てが始まったのかもしれないという哲学要素を含んだ古泉説ぐらい

情報爆発についてはラストのオチになってると俺は予想してる。
531イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:10:17 ID:+pNH/JGs
>>529
情報爆発の時期を七夕と仮定して話してるんじゃないの?
532イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:11:54 ID:RUa9qQgG
仮定というか、混同・誤解っぽい気がする。
533イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:12:24 ID:MG76FC+5
少女に何が起こったか
534イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:13:17 ID:YroA0kVL
3年前の七夕の時に誰かが願ったから
いろんなことが起こったんじゃないの?
535イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:17:58 ID:veVKBBNe
いや、青空の梅干にパパが祈ったから
536イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:18:27 ID:B5QMwtcb
そういえば前に2ヶ月連続発行ってレス見たな。
それで、2ヶ月目の方が短編じゃね?
537イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:19:01 ID:eFYquVdH
情報爆発は七夕以前だろ
自分がちっぽけな存在だと認識した直後くらいじゃないか?
538イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:19:58 ID:MG76FC+5
>>535
じゃあ自転を逆回転にって願いが叶ったのか?
539イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:22:27 ID:Qgtua5y2
連載してないのに短編は出さんだろ
学校5,6のような感じなんじゃないかな
てか2ヶ月連続刊行ってのはどこから出た情報なんだ
540イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:22:54 ID:WQ5jvofg
それがかなうのは・・・、何年後だっけか?
541イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:24:00 ID:+pNH/JGs
>>539
前スレ、角川online?に上下巻予定で載ってたらしいよ
542イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:24:38 ID:EcFx24U8
ハルヒの力で願いがかなうにはあるていど時間がかかります
543イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:35:02 ID:5q04MKOR
「涼宮ハルヒ9」「涼宮ハルヒ10」で、「上下巻」という表記はされてない。
544イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:35:25 ID:/Y9s9iNt
妄想だけど、
キョンの独白ハルヒ物語は長門に聞かせているのかな
過去2回語ってるし。
エンディミオンみたく。
545イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:37:11 ID:TYpMRt/W
>>544
長門の自室でって事なら簡易版だろう。
sleeping beautyくらいは伝えたんじゃ
546イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:37:51 ID:4ocWNfXK
>525
でも延命してるだけでそれ以降のは溜息よりつまんねー気が。
ハトや神主にエアガン乱射するちょっとどうかと思うハルヒとそれに対して「やれやれ」
何かじゃなくて本気の怒りを見せるキョンのほうが面白い。
547イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:40:22 ID:Y0gah6j0
ブ厚くなりすぎたから上下巻ってことかな
こん商売上手が〜
548イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:52:35 ID:PdJrcasJ
>>525
本当にハルヒって短編向けキャラだよなぁ。
縛りが多すぎてシリーズものには元々向いてなかったんだよ。
長門はメインヒロインじゃないからいつまでも引っ張れないし、限界はあるのは同意。

>>544
読者だろ?
この物語は作家になったキョンの小説の中での出来事でしたというオチ
549イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:53:23 ID:l/bBfTcY
「『涼宮ハルヒの憂鬱』は『萌えぺリオン』である」
とのたまった考察サイトがあったと思うが、それに関連して思ったこと。

未 完 っ て こ と は 無 い よ な ?

既に学校がそんな感じです本当に(ry
550イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:53:40 ID:YroA0kVL
メタオチは勘弁して欲しい
551イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:56:02 ID:TYpMRt/W
未完なら未完という結末になる
ってサナエが言ってた
552イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 21:57:52 ID:Wz8d24BO
ホワイトデーのプレゼントはどんなものかの。山奥の温泉招待券などがよいが。
553イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:01:30 ID:PA43fg9U
>>546
つまらんとは言わないが、グダグダ感は否めないな。
とりあえず、長門編を長くやりすぎた。キャラ萌えするには十二分だが、物語としてはいまいち盛り上がりに欠ける。
シリーズ全体の本筋が長門にシフトしたと誤解する(実際そうなる可能性も未だゼロじゃないが)人が多いのも無理からぬ。
個人的に、新刊があからさまに「ハルヒに軌道修正」って感じにならないことを祈りたい。
作者の都合が滲み出る作品ほど、萎えるものはないからな。

>>547
2冊だとお得感があるし、一ヶ月の間お楽しみができてラッキー
とか思ってた俺は負けかな……
554イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:01:57 ID:/Y9s9iNt
>>548
ハルヒは能力を長門あたりに奪われて、
キョン的立場になったほうがいいかもね。
アニメでのOPぽく。
でもそれやると、評論家が
日常への回帰がどうのとかセカイ系がどうたら
と言ってくるんだろうな。
面白きゃいいんだ。

作家になるということは文芸部に入るんかな。
555イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:04:39 ID:/NoOd4Rd
冬休みももう終わるね
556イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:05:55 ID:TYpMRt/W
>>553
長門編って射手座からサムデイ消失ヒトメボレ雪山陰謀の冒頭で終わってないか
そんなに長く続いた印象は無いんだが。

分冊は良くないよほんとは。
一気読みすりゃ良かったと後悔する可能性8割
557イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:08:55 ID:MG76FC+5
下巻が出るまでツンデレばいいじゃない
558イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:09:44 ID:Qgtua5y2
このスレは盛り上がるだろうな。分冊だと
559イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:12:14 ID:TYpMRt/W
学校6巻発売当時のこのスレもなんか拍子抜けな空気だったからな。
5巻のネタが凄かったから読者の期待値が行過ぎてしまった。
例えば消失だって分冊だったらスレで長門が犯人だと予想されつくしただろうしハンデにしかならん。
560イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:12:42 ID:ZLaXhpHh
分冊するなら片方400近くずつは欲しい。
300弱で2冊とか半切れ。
561イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:19:36 ID:ZcPa0vG5
それでも流るんなら……流るんならきっと(ry
562イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:20:20 ID:Wz8d24BO
舞台が同時進行する話とかはないよな……キョンの話とハルヒの話が分割されてるような。
キョンがいない方は、あとから長門さんに幻視させてもらって長門目線でキョンが語る、とか。
563イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:22:11 ID:ZLaXhpHh
ハルヒの新刊は異世界人となった読者が参加できる!?
ラノベ界初のゲームブック形式!!

という電波を受信した。
564イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:22:55 ID:TYpMRt/W
>>562
成田のバッカーノ1931みたいな感じか?
成田もあの作品超えられずに苦しんでるなそういや
565イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:33:58 ID:PA43fg9U
なるほど。
期待しすぎたり、先を読みすぎたりって懸念があるのか。

>>556
……む、そうか。言われてみると確かに……。
長門ファンのブログやスレの意見を、少々真に受けすぎてたかもしれんな。
今度ゆっくり読み返してみるわ。
566イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:40:13 ID:j4sceM59
>>559
まあ、あの時は流るん絶好調で、wktk度も半端じゃなかったからな。それだけに6巻は
拍子抜けした感じになっちゃたよな。今5,6巻続けて読んでみれば、充分面白い話では
あるのだが。
567イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:40:56 ID:Qgtua5y2
予想だにしない神展開を用意してればいいけどな
568イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:41:30 ID:Wz8d24BO
>>564
この場合、冒頭は長門とキョンのキスシーンではじまる。

「詳細を言語で伝える時間がない。だから――」
「この個体の有機記憶情報をあなたに転送する。目をつむって」
569イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 22:44:54 ID:TYpMRt/W
>>565
何か理由があるとすればやはり消失が強烈だったのと
連続して長門関連話が続いたわりに明確な切り替えが無かったって所じゃないの
あとみくるの憂鬱がぶっちゃけつまんなかった所。
ライブアライブがあの時系列じゃなければ確実に切り替えが入ったはずだ。
570イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:09:14 ID:PA43fg9U
>>569
ああ、そうか。特に長門→みくるの明確な切り替えがなかったのは大きいな。
同じ伏線用の短編だってのに、ヒトメボレLOVERと朝比奈みくるの憂鬱じゃ、こうも差があるのはなんでなんだぜ?
みくるが冴えないというか、いいキャラだとは思うんだが、いまいち印象が強くないんだよな。
消失にもそれほど衝撃を受けなかった俺すら、ヒトメボレはかなりガツンと来たのに。
これから、小から大になる経緯とか、もっと内面に踏み込んだ展開になればまた違うのかもしれんが。
571イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:15:47 ID:PA43fg9U
まあ、個人的にはみくるの憂鬱もかなり好きなエピソードなんだが
(特にベンチでの、キョンとの言葉のいらないやり取りはすげーイイ)
「面白いか」と訊かれると、首を捻ってしまうな。やはり。
572イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:17:40 ID:GYPHB3Ya
ハルヒにケリつけたらながるんは一般文芸に行くんじゃないだろうかと
思うのは俺だけだろうか。根拠はゼロだ!
といっても谷川作品はラノベ的キャラクターを動かしてSFやるからおもしろいのか……。
573イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:18:46 ID:TYpMRt/W
>>570-571
みくるは2人で1人だからと思ったり。
みくるの憂鬱冒頭で大に顔見せでもさせておけば随分違ったように思う。
小って未来人だけど非日常パートに役割が無いのよね。

ワンダリング、ライブアライブ、ヒトメボレが好きな俺としてはみくるの日常話読みたいな。
574イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:23:29 ID:ClB6pr2n
みくるは非現実パートではハルヒと同じくやや蚊帳の外だからな。
逆にそのおかげでハルヒの一人だけ何も知らないという疎外感が少し薄まっているんだが。
そして朝比奈さん(大)がそれを補っている。
575イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:27:09 ID:tu0dpb6P
>逆にそのおかげでハルヒの一人だけ何も知らないという疎外感が少し薄まっているんだが。

妙に納得
ダメキャラにはそういう役目があるのか
576イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:28:42 ID:9CfeaKSE
ハルヒが自分だけ疎外されてる事実を知ったとき、世界はどうなるだろう
577イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:29:38 ID:T4k6OmVr
みくるファン倶楽部の話でもやっちゃえばいいのに。
578イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:36:58 ID:EcFx24U8
谷口の登場か?
579イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:37:17 ID:TYpMRt/W
みくるには明確な勝ちパターンが無いと思う。
古泉の解説や長門の解決は不可欠だけどコスプレは話に直結していないし。

あとなんかキャラ設定だけで嫌われてそう。
これは長門も似たようなもんだったろうが奴には消失が与えられたからすでに過去だろう。
好きなんだけどなみくる。

>>577
それだ。
580イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:42:17 ID:Wz8d24BO
みくるのいいところはその弱さだと思うんだけどなあ。
581イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:43:00 ID:ClB6pr2n
長門のように絶対に必要なわけではないが居ないと困る存在なんだよね、みくるは。
キョンの様々な建前(朝比奈さんのお茶が飲みたい、いざという時は俺が朝比奈さんを守らなければ等々)とか、
奇人伝説が広まっているハルヒ1人では不可能な日常パートの盛り上げサポートとか。
582イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:44:05 ID:XgvLDnZO
朝比奈さんは特に(小)のほうがタイムマシン代わりにしかなってないからな……それにすら制限があるし。
583イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:45:40 ID:NV9N66bC
ハルヒは強すぎるから爆弾を火の気から遠ざけるような扱いだけど
みくるは割れ物を扱うようにしてもらえるからな
584イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:46:36 ID:T4k6OmVr
部費も認められてない団の財政上の立役者だしね。
映画スポンサーも参加料500円チョコレート争奪もみくるがひっぱった。
585イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:46:56 ID:YroA0kVL
長門とハルヒが両立できないという感じがする
Wヒロインと言ってもいいくらいだろ
みくるは正しい脇役
586イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:50:13 ID:ClB6pr2n
>>584
そう考えるとマスコットというのは案外バカに出来ない存在だな。
ハルヒは言うに及ばずだし、長門は無愛想だからこういう事は向いてない(だんだんマシにはなっているが)。
587イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:50:37 ID:PA43fg9U
>>580
俺もそう思う
しかし弱いキャラってのは、どうしても嫌われがちになってしまうものだ
何かTOAの王女思い出す……

ハルヒの精神安定剤としては、キョンの次くらいに重要なのにな
いないと華がないし、学校内においてSOS団を成立させているのは彼女と言っても過言ではない
588イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:52:29 ID:RuQMI8DW
えーいハルヒはいい!イージス5EXをだせ!
589イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:54:26 ID:Y0gah6j0
みくるは長門と対になってて本人は無力だがその弱さや愛嬌から
他人の助力を得られるってキャラなんだろう
だからこの先の宇宙人・未来人の二択っていうイベントが活きる
590イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:54:46 ID:RuQMI8DW
ごめんうそです。厚いの2冊上下かんがいいなぁ。

みくるは話の中でもさんざんわざとへっぽこ状態のままおかれてるといわれてるから現状でしょうがないね。
591イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:54:57 ID:j4sceM59
>>588
イージス○EXに見えてギョッとしたのは内緒だ
592イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:56:02 ID:TYpMRt/W
TOAは話の根幹が学校に近いと思った。
主人公はシムみたいなもんだし。
珍しくもないネタなんだろうが。
593イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:58:56 ID:ZLaXhpHh
>>580
弱くてもいいからどこか一本芯のあるところは見せてもらわないと。
単に弱いだけじゃいらいらするだけ。
594イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:59:27 ID:TYpMRt/W
>>589
キョンはみくる選びそうだな。俺ならみくる選ぶ。
そうしないと悪いような気になる。
で、すまん長門となる。

みくると長門は対だよな。
他にはキョンとの関係でハルヒと長門が対だったり
なんか対称関係多いね。
595イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:00:28 ID:M7gjEtKB
そういえばその宇宙人と未来人の二択ってどういう意味?
うまく把握できずにいるんだが。
596イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:02:44 ID:KwR86c0e
>>589
みくるが長門を苦手と感じるのは
そういう引け目みたいなのが大きいんだろうな
そして長門は、正しくそれを理解している

例の二択イベントがどんなものになるか、楽しみだ
597イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:02:46 ID:72AFBS/3
>>595
ロウヒーローとカオスヒーローみたいなものじゃ?
598イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:08:15 ID:AecAerGL
>>593
みくるは無力なだけで精神的には
SOS団の中では一番大人な気がする。
SOS団の母性って感じ。
ツンデレや無口キャラだけじゃなく
母性キャラも谷川作品に結構出てくる。
599イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:08:23 ID:KwR86c0e
>>593
あんなご無体な状況に置かれながら、無闇に泣き喚いたり
自問自答と泣き言の無限ループに陥ったりせず、笑顔で耐え抜いているだけ強いと思うんだがな
600イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:11:36 ID:AqyZL07Y
みくるは自分のことで怒ったことが無い。
古泉ほどうまくも立ち回れず、悲惨な目にも遭いながら。
601イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:14:15 ID:U6jmmO9i
そもそも憂鬱では観察対象のハルヒに捕まるし、
ハルヒにセクハラされるわ、ハルヒに無理矢理バニーガールをさせられるわ、
ハルヒの所為でコンピ研に胸揉まれるわと初っ端から散々だったからなぁ…
それでもまだ他人に恨み言一つ漏らしてないからな。
根っこは案外強いんじゃないかとも思う。
602イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:16:03 ID:M7gjEtKB
むしろ一番強いかもな。
ハルヒとかは崩れちゃうと弱そう。
603イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:16:55 ID:w+zZKSEE
そんな芯の強い娘だから将来あんなスーパーウーマンになれた訳だ。
消失のみくる大は地味に怖いです。
長門に対し同情持ちながらも全く手を緩める気も無い。
604イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:18:14 ID:2IlnKgHw
そういう素地があったところに一つバチコーンと
でっかいイベントがあるんじゃないかと勝手ににらんでる
605イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:19:44 ID:OKX/MSMO
崩れると弱いって状態(?)がよくわからない
606イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:20:25 ID:AqyZL07Y
いや、精神的な強さはハルヒが一番だろうな。
ローティーンの三年間をまるまる自覚的に孤立しつづけるなんて
戦前の共産党員並みの精神的強さだと思う。
607イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:20:40 ID:w+zZKSEE
>>605
長門は弱かったんじゃないか。
崩れた時の落差で世界壊して自分も壊した
608イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:22:03 ID:U6jmmO9i
朝比奈さん(大)が出てくると大事(重要な事)になる事が多い。
憂鬱、笹の葉、消失、そして陰謀…
彼女が登場すると話が一気にシリアスムードを増す気がする。
609イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:24:20 ID:U6jmmO9i
>>606
キョン君視点だとなおの事強く感じるが、ハルヒは憂鬱や雪山症候群では自分の弱さを少し吐露してるんだよね。
610イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:25:05 ID:M7gjEtKB
ハルヒは未だに立ち止まってないからな。
611イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:25:16 ID:w+zZKSEE
>>608
気がするっていうか実際増す。
今後長門古泉みくる大が一同に会するシーンがあればシリアス度最高潮
612イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:26:35 ID:KwR86c0e
>>606
その強さが、みくると違って柔軟性に欠けてると思うんだよ。
滅多なことじゃ挫折しないだろうが
もし一度でも折れたら、それこそ二度と立ち直れないんじゃないかと思うような強さ。
風という逆境に対して、みくるが柳なら、ハルヒは鉄板。みたいなイメージ。
613イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:27:08 ID:AqyZL07Y
>>609
アニメのOPで歌ってるとおり、「あたしの選んだ人」だからじゃない?
614イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:29:34 ID:pZCwDdE5
あなたの選択肢は二つある。
わたしとともに宇宙をあるべき姿へと進行させるか、
彼女に味方して未来の可能性を摘み取ることである
615イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:32:55 ID:U6jmmO9i
確かに芯の折れたハルヒは非常に想像し辛いものがある。
>ローティーンの三年間をまるまる自覚的に孤立しつづける
これでも彼女の心は折れなかったわけだし。
(ただし、憂鬱当初の言動を見る限りノーダメージだったとは自分には思えないのだが。)
616イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:35:21 ID:UzjY8AFd
こんなに朝比奈さんに対して擁護的な流れは珍しいな
617イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:35:36 ID:HBYsTU0h
ハルヒが崩れたら、それこそどうなるか考えるのはちょっと嫌だな。
それこそ悲惨なことになりそうだし。

ただ、そういう状況が来ない限り、ハルヒとキョンが素直になる日は来ないはず。
618イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:36:11 ID:HBYsTU0h
何で「それこそ」を二回も書いてしまったんだろう。きっと暑さにやられてたんだろう。
619イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:36:26 ID:w+zZKSEE
みくるはキョンに嘆願できるが長門はそういう事しないよな絶対。
古泉なら「それが未来側の思惑ではないでしょうか」とか言うのかもしれないが
620イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:38:07 ID:KwR86c0e
>>615
ハルヒはその強さを少しずつ捨て(和らげ)て、SOS団に心の弱い部分を許しつつある。
だからこそ、SOS団が自分から離れないのは
義務みたいなものでもあると知ったら……

ちょっと怖いかも
621イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:39:22 ID:4etu1uEr
>>597
ニュートラルENDの俺はどうすればいいんでしょうか?
622イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:40:36 ID:AqyZL07Y
轡田何某?とかいう人の本に、
「カバンを片方の肩に掛けてると、かならずと言っていいほど掛けてるほうの
肩が余計に上がってしまう」って書いてた。なるほどと唸った。

嘲笑や非難に長期にわたってさらされた自覚を持つ人が、
ついつい何かと構えてしまうのは無理もないよ。ましてや15才だし。
623イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:42:16 ID:M7gjEtKB
逆に優しくされた時に普通にぼろっとなるのかもな。
完全攻撃防御状態だからまずそんな状態になりえないんだけども。
ライブアとか読む限りそんな感じ。
624イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:43:52 ID:r/+pizSR
みくるは多分ラストで映えるはず。
同じ組織のメンバーっぽくされているけど、
みくる(小)とみくる(大)の
任務・目的って違うと思うんだよね

理由1:みくる(小)は出世する(洗脳の緩和)
→組織の任務を果たす
理由2:みくる(大)が物語に出ている
→再改変を行おうとしている

あれ?そうなると
みくる(小)@洗脳モードかみくる(大)が
敵になる可能性があるのかな
625イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:44:15 ID:gjTY5bnR
>>622
あー…すまん。なんだって?

っつーか、アッーの元ネタってあの次回予告から?
626イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:44:51 ID:w+zZKSEE
ハルヒに知られちゃまずい事は数え切れないよな。
例えば消失の顛末をハルヒが知ったとすれば、

ハルヒは何を思うのか。
627イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:46:46 ID:4etu1uEr
>>624
時代がズレれば認識も変わるでしょ
どちらかとえいばみくる(小)には
組織への裏切りフラグが立ってると思うけど
628イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:56:40 ID:r/+pizSR
そういえば・・・
みくる(大)の活動結果って
憂鬱:乳のほくろ見せ→ハルヒ閉鎖空間発動
笹の葉:SOS団立上げのきっかけ作り&TPDD奪う→長門エマージェンシー→消失で移動不可
消失:SOS団立上げのきっかけ作り&朝倉アタック見逃し
陰謀:缶いたずら&宝移動&亀投げ(TPDDきっかけ)

・・・う〜ん、わからん
629イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:59:33 ID:AqyZL07Y
>>625
『ハルヒの精神的強さには柔軟性が欠けてる→だから芯が折れやすい』という意見に
それは違うって書いたつもり。

ハルヒは「まっとうに受け入れてくれる人なんて期待してない」から
ついつい必要以上に相手を試した。

必要以上に注意深いというか疑い深いのも無理ないよね、ということの例えが
「あえて重荷を負う人というのは、えてして必要以上に肩肘を張るものだ」
という意味の、轡田なんとかさんの話なわけ。

それを15才未満で示したハルヒの強さは本物だろうって話。
630イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:59:36 ID:U6jmmO9i
まぁ先読みされるような行動じゃ意味が無いとは思うがな。
朝比奈さん(大)は明確な心情吐露が今の所無いから、
何を考えているのかも敵になるか味方になるかも分からない。
631イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:00:55 ID:w+zZKSEE
みくる大が裏切るかもわからんよ

でも小と大は繋がってる訳だからどうなんだろう
632イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:01:13 ID:kl8UeQe2
今のハルヒには中学生当時のような強さはないだろ
633イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:01:31 ID:KwR86c0e
>>624
みくる(小)はあれでいて、未来から背負ってきたものは重い。
SOS団への思い入れはそりゃあるだろうが、それと天秤にかけるという選択肢すらないんじゃないか。
未来=自分の住む世界そのものとも言えるし。

だから、洗脳なんかされずとも
どうしても敵に回らざるをえない状況になりかねない。
いちばん問題がなさそうに見えて、いちばん爆弾を抱えている思う、みくるは。
634イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:04:34 ID:g+mmI79P
>>633
そういう意味なら、キョンは核爆弾か
635イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:04:40 ID:KwR86c0e
>>629
折れやすいとは言わんよ。むしろ、その強さがホンモノで、折れにくいからこそ
もし仮に折れたりしたらどうなるか分からんねってことが言いたかった。
636イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:05:25 ID:t5Gz1AVF
>>634
沈黙の艦隊を思い出した
637イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:07:35 ID:U6jmmO9i
>>632
中学当時のアレは強さというより弱さの裏返しのようなものだと自分は思うんだ。
溜息でキョンが言ってたけどあのまま大人になったらかなり痛い事になってた気がする。
高校でキョンと出会ったのはハルヒにとってとても幸運だったと思う。
638イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:09:25 ID:UzjY8AFd
>>628
朝比奈さん(大)は物語の内容を十全に理解したうえで行動しているパターンだが
キョンはそうじゃないからな。
639イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:09:43 ID:r/+pizSR
>>629
たしか中学時代は砂嵐のような精神状態だったんじゃない?
機関が必死こいてストレス解消させてたような。

>>630
なんとなくみくる(大)が長門シナリオを演出してる気がしてきた。
未来の長門ってのが黒幕だったりして。
640イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:11:18 ID:w+zZKSEE
>>638
ボクセカ2のあれですか。
パンジーとかもそんな感じだな。未来人の特権
641イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:13:40 ID:L1w0YpOO
ハルヒは中学生という色々と悩んだり気にしたりし始める大切な思春期という時期がすっぽり抜けてるからな。
自分の考えを理解できない人は寄ってくるなという態度を貫いただけで強くは無いような気もする。
642イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:15:27 ID:UzjY8AFd
>>640
思念体もそんな感じだろうね
機関はどうだか分からんが、鶴屋さんは結構理解してる気がする。
643イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:17:28 ID:w+zZKSEE
元々十全に理解したうえで行動しているパターンだったのが外れたのが長門だな。
自分が死ぬまでを初めから理解していたとも言える
644イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:18:35 ID:AqyZL07Y
ハルヒは、何ていうかまあ、

「教授の持論をいずれ反証で覆すために、その講義を完璧にマスターし」
「マスターするためなら夜中でも構わず押し掛けて原書から討論を戦わす」

そういう、昔は本当にいたタイプの若者に近いように思える。
東奔西走して探険部を立ち上げた京大学部生たちなんかはそうだった。

そのバイタリティを作者が描ききれるかはわからないけど。
645イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:38:22 ID:jArrQxQK
情報統合思念体とやらがハルヒに注目する理由は、
INPUTなしにOUTPUTを出力するオブジェクトだということかなぁ?
単なる乱数発生器のような気もするが。

それを人格的側面で評価すると、
外部情報と無関係に、内発的衝動だけで行動する、
つまり、思いつきで行き当たりばったりに行動する奴ということで・・・
これって、萌えキャラ版の「バカボンのパパ」?

すると、
長門=ハジメちゃん
みくる=バカボン
キョン=バカボンのママ
って感じか。
小泉は・・・レレレのおじさん?
646イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:49:42 ID:bl1RsmHB
そもそもみくる大とみくる小は本当に同一人物なのか?と思ってる
647イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:53:24 ID:yLI/HOfg
>>646
ホクロがあるだろ
648イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:56:42 ID:v/17SEYW
長門がキョンに嘘をつかないとすれば同一人物
649イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:58:48 ID:AecAerGL
同じであって等しくないっていう
ベタなパターンもあるからなぁ
650イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:00:23 ID:DAXNMMMo
新刊の新学期が三年のだったら意表をつかれるなと、不意に思った。
「無事に三年になることが出来、朝比奈さんも卒業しちまったし云々」とかな。

敢えて一年ぶっ飛ばすメリットは今模索してる。
651イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:03:34 ID:U6jmmO9i
朝比奈さんの出番が減る時点でデメリットだらけのような…
652イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:04:08 ID:AqyZL07Y
妹ちゃんとハカセ君の制服姿が
653イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:06:13 ID:DZNy4FO6
>>650
有り得ない
654イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:09:20 ID:r/+pizSR
既出かもしれないがいろんな可能性を提示してみる

長門未来生存:
1.長門消滅ENDや長門人間ENDなら
みくる(大)が苦手のままではないはず
2.長門は単独でも行動可能
雪山では倒れたが、陰謀冒頭で統合思念体がいなくても平気だった。
ひとめぼれでも観戦時は接続を断ってたと思われる
※あれ?ってことは散歩中やスーパーで買い物してたときは接続してたのか
 ・・・朝倉にメニューとか恋愛事を相談してたりして

広域帯宇宙存在について
1.情報統合思念体と起源を異にしている
2.情報統合思念体と遠く離れた・・・位置に存在している
3.情報統合思念体と相互理解不可能
4.インターフェースを派遣している可能性が高い
5.4にみくる(小)が心当たりがある
=現在登場しているみくる関係者はみくる、みくる上司、パンジー、鶴屋さん
おまけ1.みくるは船の浮力に気づかなかった
おまけ2.未来のコンピュータは記憶媒体に頼らない
おまけ3.共生型情報生命素子と有機生命体はコンタクト不可

みくる=アウスター&イーア
とか。



655イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:09:43 ID:Ym6Zo0Jx
>>650
むしろ高2終了時の話で宇宙人か未来人を選ぶ話とか?
んで宇宙人選んで朝比奈卒業とか
656イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:11:30 ID:w+zZKSEE
珪素構造生命体共生型情報生命素子は未来に関係していると予想。
この場合は情報生命素子だけでいいのかな
657イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:14:07 ID:FZ/6WZym
>>650 未来人をそう簡単に外すとパンジーさんの出番が無くなっちゃうよ。

TV番組のコスプレランキングで長門コスが2位だったがモデルがきも杉田お…orz
658イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:14:30 ID:0eX3NSuW
休日の学外活動はもちろんのこと平日も放課後までに然るべき場所に来てくれりゃ
卒業しようがカナダに転校しようが全然問題ないから
659イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:17:37 ID:4etu1uEr
>>654
>陰謀冒頭で統合思念体がいなくても平気だった
これって再改変の時の事?
あの時は時間を越えて接続してたけど
660イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:25:53 ID:+g+CtsXG
流れをぶったぎってすまないが質問がある。
涼宮ハルヒの消失で長門はメガネをかけていたはずだが長門が入部届けをキョンに渡す時にはかけてないんだけどどうゆうこと?
661イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:27:43 ID:Egr3hBDG
>>3
662イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:30:16 ID:+g+CtsXG
テンプレに書いてあったんですね
板汚しすみません。
663イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:30:49 ID:r/+pizSR
>>659
時間を越えて接続してたのは未来長門
過去長門は存在を感知出来なくても立ってた。
少なくとも過去長門はハルヒパワー+単独で情報統合思念体を消した
再生情報統合思念体って長門に生み出されてるんだよな、そういえば
664イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:32:35 ID:UzjY8AFd
>>659
撃たれたほうの長門のことじゃないかな

情報生命素子はオーパーツやカマドウマに近い感じだな
今後これらの出番はあるのだろうか。
665イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:33:05 ID:cnpHmSQ/
しかし改変世界は末恐ろしいな
こういう世界の変化ってのは、大体は過去からの連鎖による変化なんだが
この場合は漠然と情報を書き換えやがってる
だからいくら矛盾があってもお構いなし
恐ろしい、ああ恐ろしい、恐ろしい

あとハルヒはもらっていきますね
666イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:39:59 ID:0eX3NSuW
でもホントに思念体の方々が居なくなってるかどうかなんて判んないんだぜ
長門Nが感知出来なかったのは長門A製のお注射で接続回路を殺したからかも知れんのよ
667イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:42:10 ID:4etu1uEr
>>663-664
把握
常時接続の必要はないらしいって事ね
雪山で倒れたのは広域との情報戦の為と
思ってたから
668イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:42:29 ID:w+zZKSEE
改変世界を分析すれば長門の心情もわかるんだろうか。
フロイト先生に見せたら爆笑するかもしれんけど。
ほんにハルヒパゥワーは恐ろしい。
669イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:46:09 ID:cnpHmSQ/
情報を生み出す、情報を書き換えるってのは言葉通り
なんでも有りってわけで
つまり俺が子供の頃から長年夢見てた最強厨御用達の能力ってわけだ
凄く欲しい
670イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:51:41 ID:AqyZL07Y
尿道膀胱海綿体などと誤字した日には
671イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:53:02 ID:UzjY8AFd
前々から気になってたんだが「パゥワー」ってなんなの?
672イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 03:11:01 ID:4GgQ0RjC
それは言えない。鉄の掟だ。
673イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 03:14:08 ID:w+zZKSEE
自分の願望を十全に叶えられる能力って事は消失長門も考えれば相当なキャラだ。
キョンの事が好きで、小説を書いてるというのが元の長門の願望。

つまり長門にはあれしか希みが無いという事だ。
どこが「有希」なんだ。
674イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 03:16:00 ID:AqyZL07Y
希が希に有る
のぞみがまれにある
675イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 03:20:01 ID:X5H6R9el
>>673
ぜんぜんちゃうよ
676イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 03:20:21 ID:w+zZKSEE
俺なら好き放題に世界を構築するぞ。
TFEIは業が深すぎる。
こりゃ長門が人間になれた所でまともな未来が待っているとは思えんな。
677イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 03:28:51 ID:iY4lBDS5
TEFIかTFEIかどっちだ、と思って検索したらどっちも引っかかる(orz
読み返さねば
678イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 04:46:40 ID:AecAerGL
TFEIだったはず。
679イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 04:53:12 ID:i8ymffrk
TFEIってなんの略なんだろうね
680イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 05:30:33 ID:w+zZKSEE
ExtraTerrestrial Intelligence

ETI

地球外知的生命体
681イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 06:44:26 ID:Bt2H9YqR
>>679
トランス脂肪酸
682イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 06:46:03 ID:ySdz8eIj
黙ってりゃ、外面は完璧な美少女のハルヒ。運動神経抜群な上に、歌も旨い・・・
ある日、芸能スカウトに声をかけられたハルヒ。初めは相手にしなかったが、根気よく説得されるうちに、SOS団の名前を全国に知らしめるため、そしてジョン・スミスに自分のことを思いだしてほしい一心で、ハルヒはトップアイドルになる決心をする。
その現場を、偶然目撃したキョンは・・・

もしかして、新刊はこんな話しなんだろうか???
・・・スマン>41を見て、こんな妄想をしてしまった。反省してい(ry
683イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 07:33:26 ID:eWuWsDRe
キョンがSOS団に強い帰属意識を持つようになったのも
何かの伏線としか思えないのだが
684イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 07:42:14 ID:sLG38C1X
>>673
つまり、普通の女の子になりたいってことだろ?
長門にしてみりゃ究極の願望じゃないか
今は、それ以外のおよそ全てのものを持ち合わせてるんだから
685イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 07:59:08 ID:eWuWsDRe
口ではリアリスト的なことを言っていたのに
実は宇宙人や未来人が出てくる荒唐無稽な世界を望んでいたことを
なんでハルヒは知っていたのだろう?
686イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 08:31:25 ID:KwR86c0e
>>685
ハルヒに(割と誠実に)話しかけたからじゃね?
あと髪型のルール見破ったから

よほどの物好きじゃなきゃそんなことはしないと
傍目から見ても分かるもんなあ
687イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 09:30:06 ID:vz6XIEXK
>>683
単に不思議現象ジャンキーになっただけな気もするがな。
不思議な事に対する憧れを持ち続けたのがハルヒで年相応に捨てたのがキョンだけど
とっくの昔に捨てた夢が今頃になって全て叶ってる。

ハルヒは日常も面白いと思い普通に慣れていくが、キョンは反対に非日常にのめり込んでいく。
688イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 09:35:28 ID:Sc4qCyhW
スレの流れを読まずに一言
学校を出よう5まで読んだ。たかがラノベと思っていたがSF設定の細かさに感動した。いまから6巻買ってくる
689イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 09:45:27 ID:CM19TPXY
>>688は微妙に死亡フラグっぽくないか?
690イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 09:46:50 ID:ZA0AoBwZ
また学校厨が暴れてるのか。
売れてないんだからさっさと廃刊しろ。
691イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 09:51:10 ID:Es8PQ41U
>>654
みくる上司ってみくる(大)だろ。
692イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 10:02:39 ID:QA6SJE/K
>>624
消失のとき(ナノマシン注入)のみくる(大)が3(4)年前の長門に言ったセリフってそういう感じかな。
溜息のことって言ってたやつがいたけどあれはハルヒのせいであってみくる(大)がドジを踏んでないから違うと思う。

>>628
無題1を読むと長門の住むところを提供したのもみくる(小)だろ。
小は大の命令で動いてるから実質活動してるんじゃないか?
693イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 10:16:42 ID:CM19TPXY
>>690
よう、学校厨厨久しぶりだな。冬休みだったのか
694イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 10:41:28 ID:r/+pizSR
>>691
みくる(大)=みくる上司という証拠は
キョン視点と陰謀の承認が出ることくらいじゃない?

みくる(大)が組織から離れて通信にハッキングをかけてても
不思議じゃないと思うんだ。
695イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 10:59:40 ID:4wRbB/Me
だな。
ただ、上司でないとまでは行かなくていいと思う。
さすがにそこミスリードにする意味あるとは思えん。

誤魔化されてる感じがするのは上司がみくる(大)しか居ないかのような部分かと。
向こうだって組織なんだから一人なわけがないのに
みくるの上司はみくる(大)、みたいに思っちゃってるような >キョン
696イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 11:23:47 ID:KwR86c0e
それがみくる(大)の悲劇かもな。

まあ、みくる(小)の担当者というか、そういう立場ではあるのかもしれんが。
697イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 11:30:50 ID:r/+pizSR
>>695
みくる(大)がみくる(小)と目的や所属が違うと
一度物語が収束しても
実は・・・みたいな続きが出来るかな、と。
698イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 11:35:24 ID:aVF3Xyyl
何だかんだ言ってるうちにドラマCDの発売が二週間後だな……


スレ違い?
699イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 11:45:53 ID:jFyGgEwo
一応ながるん脚本だしいいんじゃね
700イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 11:51:36 ID:pZCwDdE5
原案はながるん
脚本は賀東
701イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 11:56:07 ID:jFyGgEwo
一応ながるん原案だしいいんじゃね
702イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 11:58:14 ID:SRhcBlQQ
>>700
賀東・・・
703イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 12:16:52 ID:N2mQ9p1V
http://www.animate-shop.jp/webshop70/commodity_param/ctc/cd/shc/0/cmc/4052928
>脚本は、志茂文彦が担当!
賀東は外されたみたいだね
704イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 12:17:30 ID:Hf8bSDlb
別スレによると脚本変わってるらしいが、
どちらにしろ、ながるが書いてないのならアニメ同様の扱いかな
705イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 12:21:49 ID:Fulyg8kQ
どのへんまで原案なんだろう
プロットぐらいは書いたのかな
706イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 12:24:19 ID:LLIKz/0R
ドラマCDはライブの続編らしいから、ENOZによる本物のGod knows、す
なわち滅殺God knowsや豪Lost my musicが聞けるのだろうな。 

つーか、卒業前のライブとやらにはキョンとハルヒの二人で行くのだろ
うか。
707イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 12:33:01 ID:IfSdhytm
ここの連中はドラマCDは買うのか?
アニメ板のほうが話が盛り上がると思うんだが
708イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 12:41:40 ID:ggL350WF
DVDやCDの類は全く買ってない
あるのは原作本と涼宮ハルヒの完全無欠
アニメはようつべで見た
709イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 12:44:01 ID:O7JwjXah
ライブアライブと射手座の日はアニメの方がよく出来てたな
710イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 12:44:44 ID:cE9BdXgt
まあ感想はひとそれぞれだけどな。
711イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 12:51:14 ID:41CeD3rx
アニメだと哲学SF要素が薄れすぎて
谷川スレとアニメスレでも雰囲気がまったく違うんだよな
712イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 12:52:37 ID:KwR86c0e
>>707
谷川原案だから、一応買うつもり
完全オリジナルストーリーならいらない
713イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 12:57:54 ID:+lChuFhV
今ふと思い出したんだけど、古泉のキョンに対する台詞が
「いいバイト紹介しようか?」
みたいな不自然な箇所があるの何巻だっけ
714イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 12:59:31 ID:80gifxn+
アニメのロケハンも谷川が案内してたらしいね
舞台が自分の地元だから
しかも放送の一年前に来たとか駅前喫茶店のブログで読んだ
715イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 13:05:32 ID:Srwv2i8I
>>708
完全無欠ってなに?
716イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 13:10:26 ID:Fulyg8kQ
ニュータイプの付録
717イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 13:10:52 ID:IfSdhytm
>>713
陰謀の270頁だな
718超鳥 ◆EafmCoLzWA :2007/01/07(日) 13:11:34 ID:6plLCOpn
ダビンチのハルヒ特集読んだ人は感想教えてくれ
719イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 13:18:23 ID:+lChuFhV
>>717tnx
あれって誤植?つか校正ミス?なのかな
720イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 13:24:09 ID:ggL350WF
14版では「紹介しましょうか」になってる
721イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 13:36:12 ID:41CeD3rx
陰謀でみくるがナイフとフォークでカニとなんたらのパスタ食ってたよな
722イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:20:44 ID:IfSdhytm
ナイフとスプーンを使って貝とエビのクリームスパだなw
まあ、朝比奈さんだからしょうがない
723イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:24:51 ID:XrGNcicd
パスタ食べる際にスプーンの上でパスタをファークに巻くというのは見たことあるな
724イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:32:19 ID:KwR86c0e
>>723
それ普通じゃね?
725イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:33:13 ID:N2mQ9p1V
>>724
普通はファークに巻かないぞ
726イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:33:30 ID:72AFBS/3
イタリア人はそれやらないらしいな。
727イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:38:03 ID:fCmqgjqu
パスタを食べるときにスプーンを使うのは
炒飯食べるときに蓮華を使うのと同じだよ。
728イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:38:18 ID:DZNy4FO6
俺は欧米かぶれだからフォークのみだぜ
729イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:39:44 ID:CuJpTvKm
クリームスパなんだからさじくらい使ったっていいじゃん。。
730イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:41:17 ID:72AFBS/3
日本人の特技は魔改造だからね。
小型化と食文化は特に顕著だ。
731イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:42:21 ID:41CeD3rx
>>722
そうだったか・・・
人間の記憶力ってあやふやなんだな・・・俺だけか。
732イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:44:32 ID:CM19TPXY
つまり、未来ではさらに魔改造されてナイフとスプーンでパスタを喰ってると言う事か
733イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:47:48 ID:41CeD3rx
これはパスタをナイフで食べ易い長さに切ってスプーンで食べるのだろうか
なんてくだらない事を考えながら読んだよ
734イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:48:34 ID:CuJpTvKm
そういやテレビ見てても出演者の箸の持ち方で萎えちまうな、大抵。
だから食べてる姿がかわいけりゃいいや。
735イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:57:59 ID:4wRbB/Me
>732
ええい、潜入工作員ならそのぐらいは現地に合わせろw

法律とか歴史に詳しくても
些細なことで国の人間ではないとばれてしまうってのは一昔前のスパイものでは結構見たんだが
最近消えちゃったなぁ。
736イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 14:59:54 ID:xEmMYI4E
変な食べ方してたらハルヒのチェックが入りそう
「嘆かわしいわね、みくるちゃん」
737イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:00:27 ID:kl8UeQe2
シボレテとか五十円五十銭とか
738イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:01:39 ID:XrGNcicd
「故郷のシドニーは今頃、雪で真っ白だろうなぁ」
739イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:06:04 ID:ggL350WF
>ナイフとスプーン
全然気づかなかった
よく気づいたなw
740イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:07:43 ID:CuJpTvKm
>>738
「故郷の残され島は今頃、骸骨魚で大漁だろうなあ」
741イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:08:35 ID:N2mQ9p1V
>>731
俺なんてその食事シーンがどこにあったかも忘れていたぞ
今やっと陰謀を最初からペラペラ捲って見つけたところだ
742イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:11:24 ID:XrGNcicd
未来人は一日一錠ですむカプセル食や
チューブで流動食あるいはミートキューブで
食事を済ましているをしていると信じていた時期が
私にも・・・・・・なかったな。
743イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:14:13 ID:5O2fhm29
未来からレス
このスレは5千八百四十三代目になっています
744イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:20:50 ID:+O5K9WcH
麺だけがパスタじゃないんだぜ?

つーか最近の人は先割れスプーンってのを知らないのか
745イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:20:50 ID:CuJpTvKm
2085年ごろってことか。
746イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:22:39 ID:XrGNcicd
甲田スプーンなら知っているが
747イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:28:59 ID:xgW+hkxB
寿〇きやのスプーンなら知ってるますが
748イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:32:42 ID:eWuWsDRe
ハルヒにも家族があると思うがその辺の描写はする気あるのだろうか?
749イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:34:58 ID:xgW+hkxB
>>745
木星往還船が地球圏に戻ってくる頃か
750イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:39:55 ID:3C73TZg+
新刊出るのか
アニメ化してから執筆ペースが落ちてたから心配してたよ
売れてから半引き篭もりになる作家も珍しくないから

靴が力入れるのは分かるけど、電撃方面の動きが鈍らなければいいんだけど
751イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:45:24 ID:IfSdhytm
電撃方面って今どうなってんの?
なんかボクセカの連載は終わったらしいけど
752イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:50:51 ID:3C73TZg+
小出しの情報も出てこないね
ボクセカexは予定通りの終了ならいいんだけど…
753イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:55:40 ID:CuJpTvKm
作者さえ応諾すればアニメ化、なんて方向に進んでそうだな。イージスなんかは。

さて、「陰謀」ちょっと読み返した。バレンタインのときに帰りのバス停留所(382ページ)で
ハルヒがキョンから一番離れたところで決して目を合わそうとしなかったってのは、どういう意味だろう?
754イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:57:00 ID:M7gjEtKB
ボクセカって未登場勢力いくつあったっけ?
何巻くらいで締めるつもりなんだろう。
755イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:57:05 ID:CM19TPXY
>>753
チョコ渡して、恥ずかしかっただけだろ。
756イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:58:13 ID:+O5K9WcH
あきふみちゃんはせくすぃ衣装に身を包んでギターをかき鳴らすおにゃのこの絵を量産してるからしばし待て
757イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:01:32 ID:csEsFecE
やはりいろんなメディア展開の為のネタ仕込みに追われてるの違う?
次期アニメのシナリオや構成、次期長編の執筆、その他などなど
758イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:07:35 ID:3C73TZg+
>757
今は靴、ハルヒ中心でアウトプットしてそうではあるな
学校ボクセカのが待ち遠しい漏れとしては正直不安だ
間が空いた事でその作品を何年もお蔵入りさせる例が多い業界だけに
759イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:08:48 ID:M7gjEtKB
一冊完結と続刊二本継続くらいでやってけばいいのに……。
760イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:13:43 ID:IfSdhytm
>>754
ボクセカはあまり長くはならない気がする
未登場勢力は邪神だけだろうし
761イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:17:35 ID:3C73TZg+
もちろんハルヒ人気は悪い事じゃないんだけど、
ハルヒ関連の出張で本業(作家)の時間が減ってるのは間違いなさげ
個人的には、ちょっとアニメで売れすぎたかな(靴張り切りすぎ)〜、と思わなくもない
憂鬱だけでこの調子ならアニメ関連だけでも落ち着くのはいつになるやら…
762イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:21:49 ID:cnpHmSQ/
誰かハルヒのゲーム作ってくれんか
アドベンチャー+ミニゲーム形式のもので
今までキョンが行ってきた様々な軌跡を再現していくゲームだ
勿論フラグが一つでも立たないと失敗、長門によって世界は一日目に戻される
通しプレイではどこが失敗しているのか気付く事が出来ず
何度かプレイしていくごとに、キョンがデジャブで重要ポイントに気付くようになる
また、一度失敗したポイントで、過去と全く同じように失敗した場合は、すぐに一日目に戻れるコマンドが出現
フラグとは関係ない寄り道も存在し
様々なキャラクターとの好感度を高める事で、メインストーリーの難易度を少しずつ下げてもらえる
(朝比奈さんからフラグを立てに来てくれる等々)
他にも、寄り道をして世界に変化を与える事で、時間系列連鎖により他のストーリーが影響を受ける事もある
(憂鬱で朝比奈さんのイベントを見ておくと他のストーリーでも続編イベントが出現する等々)

ストーリーは全部で八つ、後半になるにつれ難易度も上がる
1.孤島症候群
2.エンドレス8
3.雪山症候群
4.笹の葉ラプソディ
5.涼宮ハルヒの憂鬱
6.涼宮ハルヒの消失
7.涼宮ハルヒの消失・解
8.????????

ストーリーとは別のミニゲームも多数搭載
SOS団全員で行うゲーム集もあり、色物シンパシーはまさに見物

よし、誰か作ってくれ、今年の夏コミまでに
763イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:22:39 ID:xyMjyCA3
>>718
というかダビンチとはなんぞや?
764イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:23:53 ID:M7gjEtKB
>>718
7ページくらいしかなかった。別に見なくてもいいかも。
765イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:29:18 ID:C02kKSlm
>>762
とりあえず君には
「あのすばらしい をもう一度(PCゲーム)」
「Prizmaticallization(PS、DC)」
をお勧めする。ハルヒのハの字も出てこないが、だいたいご希望通りのゲーム内容。
766イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:31:25 ID:cnpHmSQ/
>>765
やってみる_/⌒_/(゜ε。)_
767イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:31:26 ID:rIOdcxtT
3daysとか?
768イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:44:59 ID:0S6NDOp1
>>742
よぅ、実は俺未来人。未来ではソイレント・グリーンって合成食料が人気なのさっ。

769イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:53:07 ID:CM19TPXY
>>768
また、SF者にしか分からないようなディープなネタを持ってきたな
770イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:54:41 ID:72AFBS/3
早川族にこんな所でw
771イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:56:41 ID:C02kKSlm
いや、あの展開を名前まで丸ごと持ってきたゲームがあってだな

つかソイレントグリーンってそんなディープなネタか?いまでも普通にDVDレンタルに並んでる
くらいだし、それなりにメジャーではないかと
772イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:57:25 ID:TV86XuQ9
しかしゼノギアスを思い出す人もいるかもしれないから油断できない
773イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:59:35 ID:3C73TZg+
ソイレント・システムで人肉プレスですね?
774イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:04:19 ID:CM19TPXY
そうか、もう廉価版DVDまで出てるんだな。原作は相変わらず絶版のようだが。
775イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:08:39 ID:IfSdhytm
絶望系の死神の仕事はこれが元ネタか?
776イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:16:39 ID:4wRbB/Me
水木しげるさんのほうが美味しそう魂だったけどなぁ。
777イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:35:06 ID:he3IotQB
どうでもいいが、靴はトリニティブラッドが未完になってしまったから
とにかくハルヒをプッシュって感じが否めないんがよな、と亀レス。
778イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:43:03 ID:KwR86c0e
>>777トリニティブラッドの作者、どうかしたのか?

陰謀を読み返してたんだが、誘拐少女の口調は独特すぎるなw
「〜だよ」「〜わね」「〜です」がランダムで掴みどころがない。
これだけじゃ、どういうキャラなのか見当がつかん。
779イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:46:30 ID:fS9Ruxq4
780イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:47:56 ID:3C73TZg+
>778
>トリニティブラッドの作者、どうかしたのか?
ネタでないの前提でマジレスすると、亡くなられたよ
というか谷川のあとがきにもなかったか
781イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:48:28 ID:xU91yXdp
ハゲハゲユカイ
782イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 17:55:04 ID:KwR86c0e
>>779-780
ああ、そうなのか……。タイトルくらいしか知らなかったんだ。すまない。
機会があれば手に取ってみようと思っていただけに、残念だな。
遅れ馳せながらご冥福をお祈りする。

個人的にはハルヒはもう、アニメ化もせずに(っつーてもこの状況じゃありえないか)
本編だけをまったりかつ堅実に完結させてほしいね。
783イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 18:27:19 ID:XrGNcicd
もしハルヒのイラストを柴本が描いていて
トリブラのイラストがのいぢだったら今とだいぶ違う展開になっていたろうな
784イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 18:39:14 ID:SRhcBlQQ
>>783
ハヤカワFTになってしまうw
785イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 18:52:09 ID:CuJpTvKm
死んじまったら糞袋未満さ。生きていれば宇宙だった。同じ人であっても同じ作文は二度とできない。雲に再見はない。
786イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 18:59:49 ID:2IlnKgHw
>>757
アニメのシナリオや構成はアニメ屋さんのお仕事。
そりゃ多少の打ち合わせやチェックはあるだろうけど。
787イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:06:07 ID:Mmagm7Jl
PCやケータイというアイテムはさすがに「今風」だけど、
駅前の喫茶店でおしゃべりとか、その辺が、今の高校生っぽくないような感じがする。
関西方面ではファミレスやファストフード店よりも喫茶店現役?
にゃごやならそれもあるだろうけどw
普通、金のない高校生なら、ドリンクバーのある店でダベりそうなもんだ。

それに、ハルヒだったら、団員引き連れてカラオケBOXなんて大喜びで通いそう。
788イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:13:35 ID:jGdtCkrx
>>786
次は賀東みたいにシリーズ構成とか参加するかもよ?
789イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:15:05 ID:+O5K9WcH
ヒント:普遍的な事を嫌う性格
790イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:24:46 ID:eWuWsDRe
長門が万能すぎるだろ
最終的に敵になるのは長門なんじゃないのか?
791イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:35:44 ID:yNrRIIv9
>>790
陰謀にて
「進む方向は同じ。わたしも、あなたも」
ってまで言ってるからそれは無いんじゃないか。
可能性があるのはみくる(大)だろう。
792イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:41:47 ID:eWuWsDRe
みくる(大)や古泉はなんか裏切りを匂わせてるし
そもそも敵になっても大して怖くない
793イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:44:49 ID:4etu1uEr
>>791
みくる(大)は全部判った上で既定事項として悪役を演じてる可能性もあると思う
794イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:48:27 ID:3C73TZg+
>786
シャッフルも谷川案みたいだし、脚本も担当してる
ラノベ原作者としてはレアケースだろうけど、かなり深い所で関わってたようです
これから先はまだ不明だがより関わっていく可能性もある
795イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:50:56 ID:41CeD3rx
そして多忙のあまりまた頭の毛が禁則事項です
796イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:52:16 ID:APK7BotX
古泉が裏切るんじゃなくて「機関」が裏切るんじゃないのか。
で、古泉は「機関」を裏切る。

長門にはピンチフラグ立ってるし、
敵対勢力にも宇宙人がいるなら、割と簡単に押さえ込まれそう。
797イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:55:53 ID:+O5K9WcH
そもそも朝比奈(大)(小)共に(ついでにパンジーさんも)現代に来てる訳ですから
彼女等の世界と今とは地続きなんです
そうでないとするなら4年前のある時点に存在する断絶と同じようなものが
どこかに存在してるはずで、そこより先に行けない状況と同じ事が
今と未来との間でも起きてなければならない
上記から考察すると機関が危惧してるような事には決してならない
と言うことが判ってくるのです

更に言わせて貰えば、情報総合思念体が時間も空間も超越した存在であるなら
涼宮さんの言動をリアルタイムで監視する必要は無く、4年前のある時点から
-そうですね50億年先辺りまででいいでしょうか-ダイジェストでご覧戴けば済むというものです

という事は、3勢力それぞれの言い分は嘘ではないんでしょうが、
他に真の目的があってそれを隠す為のフェイクなのでは無いか
とミステリ的な考察をしてみるのはいかがでしょうか?
798イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 19:59:44 ID:+lChuFhV
>>748
セカイ系では家族の描写は鬼門。まあハルヒが「普通の」セカイ系なら、の話だけど
799イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:02:17 ID:CuJpTvKm
妹ちゃんの横暴に憤慨して家出するシャミセンの話とか書いてくれないかな
800イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:04:47 ID:M7gjEtKB
キョンがシャミセンに憑依する話か。
801イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:05:42 ID:qT3gQAjJ
吾が輩は猫である。名前はシャミセン。
802イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:06:33 ID:0S6NDOp1
キョン妹の赤ちゃんをみくる(大)が未来からつれて来て
SOS団で面倒を見る、というのはどうか。
テーマは家族愛で一つ。
803イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:14:47 ID:+O5K9WcH
残念、今年は6年生
804イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:16:53 ID:ruBDM/K2
>>768
よう。未来人というのは錯覚で、
本当は文化大革命期の中国に
いたんじゃないのか?
805イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:17:49 ID:XrGNcicd
うざいから元の板に帰りな
806イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:18:33 ID:KwR86c0e
>>794
脚本を担当したのはサムデイだけだしなあ
まあ、シリーズ構成とか、かなり深いところまで関わってるってのは確かだけど
画面的なもの(演出やら)はさすがに丸投げだろう

>>802
おジャ魔女ハルヒ#
807イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:19:41 ID:HlSdJj7S
みくる(小)「決して間違いなんかじゃないんだから…!」
808イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:20:12 ID:XrGNcicd
十数年後を舞台にハルヒの姪を主人公にして
ハルヒ2でもやるといいよ。
809イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:27:35 ID:eWuWsDRe
敵ってキョンじゃなくてハルヒの
810イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:40:04 ID:uWLUKgPF
92 :やれやれユカイ :2007/01/05(金) 02:30:07.27 ID:yTaA0g960
ナゾナゾみたいに地球儀を解き明かしたらお前はどこまでも行けるな
ワクワクしたいと願いながら過ごしたけど かなえてくれたのは誤算だ
時間の果てまでBoooooon! ワープでループなこの想いは
何もかもを巻き込んだ想像で崩れる
アル晴レタ日ノ事
魔法以上のユカイが限りなく降り注ぐ 冗談じゃねえぞ
明日また会うとき嘆きながら溜息
常識を考えよう ありえないんだよこ・ん・な・の
追いかけても つかまらない
おおきな夢&夢 いいのか?

イロイロ予想が出来そうで出来ないミライ それでもひとつだけわかるぞ
キラキラ光って厚い雲の上を飾る 星たちが希望をくれると
時間に乗ったらByuuuuun! チープでクールな年頃でも
さみしがっちゃ恥ずかしいよなんてな 言うなよ
手と手をつないだら 向かうとこトンデモで
輝いた瞳にはろくなのないぜ
上だけ見ていると涙がかわくから
「変わりたい!」
ココロから強く想うほどつ・た・わ・る
走り出せば 後ろの俺も 見てるさドキドキッしながら

Boooooon! ワープでループなこの想いは
何もかもを巻き込んだ想像で遊ぼう
アル晴レタ日ノ事
魔法以上のユカイが限りなく降り注ぐ 不可能じゃないぞ
明日また会うとき笑いながら「やれやれ」
嬉しさを集めよう カンタンなんだよこ・ん・な・の
追いかけるぞ つかまえてみるさ
おおきな夢&夢 スキだろ?
811イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:48:06 ID:M7gjEtKB
激しい既視感だぞ寮長殿。
812イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:05:33 ID:qn8gi3y2
>>810
いいセンスしてるな
813イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:14:09 ID:ESoZneSf
タチコマ
814イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:15:06 ID:g+mmI79P
>>810
自虐かと思ったら、後半励ましてるwww
キョンバージョンかもな
815イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:16:32 ID:DZNy4FO6
>>810
うまいな
816イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:52:17 ID:r/+pizSR
>>791
ひとめぼれで
「自律活動は保証されない」
といっている。自律活動を奪われるかも
817イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:25:39 ID:+iLkyYRW
>>810
製作者フラッシュ作れw
818イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:38:57 ID:XTVa1/4m
アニメスレからの転載か?
819イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:47:14 ID:M7gjEtKB
VIPの某スレだなw
820イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:48:01 ID:CtORD2W9
長門(主流派)のバックアップが朝倉(急進派)で
お目付け役が喜緑さん(穏健派?)であるという意味が分からない

普通そういうのは同じ派閥の奴が担当するだろ、常識的に考えて…
821イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:56:45 ID:G5evZoe0
ふつう派閥争いがあったら、構成人員は各派閥からそれぞれ送り込まれるだろう。
その結果、現場で意見の対立が生じてグダグダになったり、一触即発になるのは
日常的光景。
822イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:56:55 ID:+O5K9WcH
「三竦み」という言葉をご存知でしょうか?
823イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:58:56 ID:VWIkh9px
>>820
いずれかの派閥が独走しないように
各派閥からTFEI一体ずつなどの取決めが
あったとかじゃないの?
実際に朝倉の策略を長門が阻止した訳だし。
824イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:59:01 ID:CtORD2W9
ああなるほど
825イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:00:25 ID:CuJpTvKm
主流派って位置的には中間派ってことなんかね。それとも日和見? ノンポリ?
826イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:03:10 ID:G5evZoe0
>822
今,天下三分し、朝倉死亡
827イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:24:05 ID:yCSXQbwR
>>687
そして最後はキョンが神になりかわり、何らかのイベント後閉鎖空間発生。
一緒にいたハルヒがおかしくなったキョンを元に戻すためキス

という逆憂鬱ENDを一瞬で妄想した
828イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:26:06 ID:YhLV/wZ3
涼宮ハルヒの未来っていつ?
829イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:27:42 ID:jFyGgEwo
>>828
勘違いしてるようだがそれは雑誌の特集の名前だ
830イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:29:25 ID:j7min9sq
>>828
わらた
831イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:30:00 ID:ix4Vnr5k
最終的にハルキョンくっつくのが自然だろうな
有希も好きだけどやはり薄幸のヒロインというポジと思う
みくるはめでたく帰還がかない
古泉も普通の人に戻る、と

そういう終わり方をしてほしいもんだ
832イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:30:25 ID:YhLV/wZ3
じゃあ、新刊のタイトルは?
833イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:31:20 ID:ix4Vnr5k
補足
有希は「人類の中に普遍的にある進化の可能性を探るため」とかなんとかいう名目で地球に残ってほしい
834イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:33:37 ID:w+zZKSEE
ハルヒは最後まで非日常パートに関わらないと思うがどうか。
テーマ的にはそれも一つの方向だと思うけど
835イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:45:23 ID:RMyBEs9Q
>>833
それは歳をとらないって事か?
歳をとらないぐらいなら思念体に戻ってほしい
836イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:47:19 ID:XrGNcicd
予想範囲内の終わり方だけはして欲しくない
837イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:47:30 ID:NIuBKdjA
>>834
「ハルヒを守りきった」で終わり?
それはそれでありかもしれんが、ちょっとつまらないな。
クライマックス的な盛り上がりに欠けるというか。
838イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:47:52 ID:M7gjEtKB
予想範囲や予定調和など存在しないのが谷川作品。
839イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:48:58 ID:w+zZKSEE
想定外だからこそ面白いんだよな。
カップリングとかが忘却の彼方な終わり方もアリだろう。
840イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:50:17 ID:CuJpTvKm
予定調和のどこが悪いってんだ。「決められた振り付けを踊るのは難しい」って
まつりちゃん(仮称)も言ってたぞ。
841イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:51:12 ID:w+zZKSEE
>>837
ハルヒ個人の抱えるテーマたる日常への回帰と全く相容れないから
触れさせないのも一つの路線かと思ったの。
別にどうだっていいが。
842イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:51:18 ID:I6KvVCqY
ハルヒは正統派的な終わり方をするって
いってなかったっけ
843イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:52:24 ID:XrGNcicd
谷川の正統派は
甲田のメルヘンと一緒
844イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:54:03 ID:1fSPGYXv
世界改変、雪山山荘、情報統合思念体にアクセスする超能力者。
次々と降りかかる困難を乗り越えSOS団との絆を深めた長門有希は、情報統合思念体からの独立を願うようになった。
しかしそれは自立進化の可能性を独占しようとする喜緑江美里の巧妙な罠だった――
845イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:56:58 ID:w+zZKSEE
>>842
それソースどこなんだろうな。不思議はないけど。
でも本当に正統派な終わりするんだろうかw
谷川にとっての正統派だからな。
846イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:57:09 ID:r/+pizSR
喜緑さんは人間の男を使って影から色々するのが得意そう
コンピ研部長、生徒会長、ついでに消失直前の谷口
847イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:57:18 ID:XrGNcicd
津波先生が鼻で笑いそうだ
848イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:00:21 ID:w+zZKSEE
津波先生かw
849イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:00:22 ID:qT3gQAjJ
>>827
「前にも言ったろうが……お前は信じなかったが……俺は、お前が
知らないところでさんざん不思議な事件に出会っていたんだ。
俺だって、ガキの頃は宇宙人とか未来人とか戦隊ヒーローなんかに憧れていたさ。
いつしか、そんなものは現実には居るはず無い、夢物語だと諦めても、
心のどこかで、ひょっとしたらいるんじゃないかという思いを捨てきれずにいた。
そして今、ようやく手に入れたんだ。非日常的な日常ってやつをな。
ハルヒ、お前が望んでいたことじゃあないのか?
普通じゃない世界、誰も体験してない日常……。
お前が欲しかったものじゃないのか?そのためにSOS団を作ったんじゃないのか?
それなのにお前はどんどん普通の日常に慣れていって……。
お前が俺に協力しろって言ったんじゃないか。俺の気持ちはどうなるんだ。
はは……笑っちまうよな。出会った頃は全く逆だったのに。
退屈な日常こそが俺の居場所だと思ってた。だけど、
俺は失いたくないんだ。今のこの世界を。不思議な事件で彩られた日常を」
「違う……違うよキョン……」
「何が違うんだ。いつだか、言ってたじゃないか。他人と同じ
普通の生活はうんざりだって。誰もが体験したことのない体験をしたいって。
そのために、お前は中学の頃からずっと努力をしてきたんだろ?
今、それが実ったんだ。なんでもっと喜ばないんだ」
「確かに、あたしは世界の誰よりも楽しい人生を送りたいと思ってた。
だけどね、それはもう見つけたの」
「え?」
「今なら胸を張って言える。宇宙人も未来人も超能力者も、
不思議な事件ももういらない。なぜなら、そんなもの無くても
あたしは今、世界の誰よりも幸せな人生を送っているから」
「何を言ってるんだ……?」
「あたしの見つけた幸せ、それはね……キョンだよ」
「ハ、ハル……」
850イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:03:54 ID:wOEGMnzQ
このハルヒは>>849の生み出したシムです。
851イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:04:29 ID:lLF1n+DG
シムらけん
852イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:18:20 ID:QbCADRFX
シムけん
853イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:22:38 ID:tK1vH/Sz
>>849
>「あたしの見つけた幸せ、それはね……キョンだよ」

あのハルヒがこんなしおらしいことは言わないと思う。


-----
「あんたはニブいからはっきり言わないとわかんないようね!
いい、いいいっ一回しか言わないから耳の穴かっぽじってよく聴きなさいよ!

あああ、あたしの見つけた幸せ、それは…… それは…… あんたなのよ! キョン!」
----


なんかゼロの使い魔ぽくなったがこんな感じだと思う。
854イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:26:09 ID:8SL8haDG
誰と誰がくっつくとかどうでもいい。
ぶっちゃけキョンが平和な世界に耐えられないとか言って一人で異世界に旅立ってもかまわない。
855イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:27:46 ID:aUa9dhtM
SSスレに来てしまったかと思ったぞ茉衣子くん!
856イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:29:35 ID:ACV1Dad9
ザスニに新刊情報出たらしいけどどんな感じなの??教えてダンディな人
857イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:30:22 ID:wOEGMnzQ
シムって便利な言葉だと今悟った
858イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:34:17 ID:Gnl4ce9+
ぐ、ぐるぢい〜
しむ〜
859イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:39:24 ID:h9oA7yhx
個人的にハルヒにはキョンと同じくらい大切なものをたくさん見つけて欲しい
860イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:40:44 ID:KuPQ2pVS
茉衣子くん。心置きなく>>858の息の根を止めたまえ。
861イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:45:02 ID:lTWGFSC7
知らないところに迷い込んだようだ
誰か谷川スレに誘導してくれ
862イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:48:50 ID:9MUWGV06
谷川スレ・・・・・・?
はて、そのような物がこの辺にありましたかのぉ
最近わっすれもーのが激しくてのぉ
お役に立てなくてすみませんですじゃ
そんなことよりナンパしようぜ、ナンパ!
863イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:52:34 ID:YYUMEBas
SSのまとめwikiが重すぎて開かないから暴走しているのだろう
864イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:53:45 ID:wOEGMnzQ
助けてアスタリスク
865イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:54:11 ID:/UL1qmTZ
終了
866イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:57:31 ID:J3y87KvP
>>865
まず介入しろよw
867イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:07:06 ID:dO3CP8ZJ
学校の既刊を読了しました
『消失』のキョンが核心に迫る感覚が全編続いてくれて嬉しい限りでした

さて、宮野氏が物語上で語り続ける幾多の理論が私個人の理論と合致したワケですが、
これは私が読むまでに確かに存在したものであり、私個人の理論など先人達がもたらした老廃物の塊に過ぎないハズです・・・、が
「学校」シリーズを読了し、「所詮虚構」だと頭ごなしに否定しない者にとって、
一個人の理論が他の理論である事、または特異な理論であることは、<干渉>あるいは<介入>を受けていない、とはもはや言い切れない状態になるわけです。

何が言いたいのかと言えば、退屈で干からびた両目に歓喜の雨を降らせてくれた流氏に感謝しましょう(私の言語配列の才能には自己嫌悪を覚えますが・・・

上位世界にも平行世界が存在する。ならば世界はくり抜かれた円柱もしくは二次元図で表され、「学校」の世界では紛れもなく前者であり、
私は宮野氏の立場に置かれた時、迷わず上位世界へ移動するでしょうが、まさしくその理由により私は上位世界へ移動する権利を持たないのです。

長文駄文もそろそろ終わりです。私は今端末に文字を打っています。しかし私個人の意思でしょうか?
868イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:10:45 ID:KuPQ2pVS
>>864-866の流にワロタ
869イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:11:51 ID:wOEGMnzQ
イーガン的だ。
微妙にディアスポラっぽい。
870イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:13:26 ID:8nQC3UWh
>>867
雑誌編集者から「用件を手短に」って言われた時のノリで頼む。
871イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:15:01 ID:Cpnk9XaN
>>867
……そうか。お前はとうとう谷川の毒に侵されてしまいつつあるんだな……。
短い間だったが、お前はいい奴だった。
あんまり近づかないでくれ。谷川がうつるwwwwwwwww
872イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:15:10 ID:d5jIa05B
>>867
要は学校面白い、宮野かっこいいってことだろ?
873イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:16:47 ID:wOEGMnzQ
消失はハルヒというより学校総集編だよな
874イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:17:48 ID:KuPQ2pVS
>>872
なるほど、そこまでは同意するが、ついでに真琴エロい、若菜萌え、俺の祈りんを付け加えたいところだ。
875イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:31:03 ID:dO3CP8ZJ
>>870
ほぼ>>872で合ってますが、
合っている感覚が固有であるので
1.谷川氏の作品は面白い
2.宮野氏(≒(or≠)谷川氏)の理論には共感を覚える
3.考えても無意味なモノは考えようが掃いて捨てるほどある
くらいでしょうか?
>>871
まったくもってその通りかと

>>870-872
このような駄文に対応していただいてありがとうございました

さて惰眠を貪るとしましょう
876イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:38:34 ID:GFrUluLU
杉田のナレーションのアニメがやってたからハルヒかと思った。
877イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:44:32 ID:/UL1qmTZ
ダボハゼ女の名前を忘れてしまった。
蜩篤史の方は覚えているんだがなぁ。
878イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:45:35 ID:d5jIa05B
学校5巻でインスペクタが言ってる構造破壊因子ってのは
仲嶋数花のD因子と同じなのかな
879イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:46:28 ID:wOEGMnzQ
喜夛高多鹿

きたたかたじか
880イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:48:56 ID:/UL1qmTZ
きたたたか
ぐぅ、読みにくいじゃないか・・・
881イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:51:57 ID:l+UEgma2
>>849
イイヨイイヨー
882イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 02:03:23 ID:drgmtq7/
ハルマゲドン?
883イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 02:03:45 ID:wOEGMnzQ
ハゲナガルン
884イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 02:11:13 ID:h+vZbOts
>>876
銀さん口調で?
885イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 02:21:15 ID:GFrUluLU
>>884
いや、もろにキョンだった。
886イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 03:12:59 ID:+IqWQFP7
>>885
Kanonのことかい?
887イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 03:17:36 ID:wOEGMnzQ
ゲーデルさんの言う事を信用するなら長門は基本的に言語を用いない
>>878
そもそも構造破壊って何よ
888イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 03:17:45 ID:EFb0F+py
ハルヒ新刊まだー?
889イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 03:32:12 ID:yScQv9Gl
TVでキョンが喋ってたので、某ピンク鯖板用にハルヒSS書いてた私は
「なにこれなにこれ!」と言いました。
そしたら夜更しの小学生娘が
「これはシャッフル!」と教えてくれました。
890イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 03:34:37 ID:wOEGMnzQ
娘になんてもの見せてんだ駄目おやじめ
早く寝かせなさい
891イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 03:36:10 ID:8BzvctV1
どうでもいい
892イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 03:38:16 ID:h+vZbOts
そーだそーだ、夜更かしさせずに夕方やってる銀魂一緒に見た方が教育上よろしい
893イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 03:40:32 ID:yScQv9Gl
かーちゃんなので、さらに申し訳ない。
その上、ムスメがハマって読んでたハルヒ原作をネタにエロ書いてごめんなさい。

っていうか、ながるんの文体は、なぞって書くとすごく書きやすくて、
(なんつーか、筆が走りやすい)
パロ書くの病み付きになる。
PCに向かってハルヒパロ書く私の後ろで、ムスメがテレ玉を見ている構図。。
894イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 03:49:30 ID:wOEGMnzQ
か−さんでしたかw
>>893
照れずに自己陶酔しながら書くと楽しそうだよね。
書いたこと無いけどさ。

このスレに女性が来るの珍しいんでちょいと気になるんだが、
女性の視点から見てSOS団3人娘ってどうなの?
俺は意外と全員女性受けが良いと思ってるのだけど。
895イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 03:52:09 ID:0IIe5DQ0
>893
娘がいくつか知らんが普通しかりつけてでも寝させる時間だと思うんだ。
今頃2chでうろうろしてる奴が言っても全然説得力ないんだが、親ならしっかりしてくれ
896イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 04:24:48 ID:GTG7LsWj
子供を叱れない、躾られない、友達感覚で接することしかできない、
ダメ親の典型。

ガキのご機嫌取りしかできないバカはガキを作るな。
897イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 04:26:25 ID:cTjivu90
何のスレだここ
898イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 04:30:33 ID:/UL1qmTZ
ハーゲ!
899イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 04:32:08 ID:wOEGMnzQ
助けてアスタリスク
900イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 04:37:04 ID:BYDTXWih
実行
901イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 04:43:02 ID:/UL1qmTZ
中止
902イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 04:50:12 ID:l+UEgma2
>>899-901
なんだよこれwww
色々すっ飛ばしすぎだろwwwww
903イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 04:53:42 ID:a+v+ceny
>>738
ミートスパゲティをご所望ですか?
904イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 05:04:38 ID:yScQv9Gl
あー、かーちゃんです;
いや、さっきの書き込みの時間はもう、もちろんムスメ寝てましたよ。
9時ごろに一度寝て、なんだっけ、シャッフル!の始めのあたりにトイレかなんかでいっぺん起きてきただけで。
テレ玉の深夜アニメ見たがるので、いつも叱り飛ばして寝せてますです・・m(__)m
アキバ好きなヲタムスメなんです;;

>>894
私は長門スキーですねぇ。消失が一番好きだし。
ハルヒの元気も嫌いではない。
ただ朝比奈さんがリアルでいたら、付き合えないな・・と思う(天然風の女子苦手)。
905イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 05:19:31 ID:lTWGFSC7
また知らないスレに迷い込んでしまった・・・
どなたか谷川スレに誘導していただけませんか?
906イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 05:22:49 ID:bPNuu00O
みくるよりハルヒのほうが現実では付き合えねーよ
すげーウザそう
907イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 05:27:16 ID:eAVv16Zk
>>904
自分語りはうざい。ROMるか別のスレに行け
908イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 05:32:52 ID:wOEGMnzQ
いやそりゃこれだけ叩かれれば何か言いたくもなるだろw
俺としては貴重な意見感謝って感じですよ。
909イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 05:38:58 ID:8BzvctV1

なにこいつ
910イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 05:42:38 ID:wOEGMnzQ
以前このスレでスカートの話題になったのに誰も答えられなくて
このスレには女が1人もいないのかと一同愕然となった事が。

そのトラウマ。
911イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 05:51:29 ID:0IIe5DQ0
(´・ω・`)そんなん知らんがな
912イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 06:32:24 ID:EFb0F+py
ハルヒ新刊マダー?
913イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 06:36:22 ID:KgHziux6
>>888
>>912

まだ
914イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 07:16:03 ID:tK1vH/Sz
>>888,912

つ[ドラマCD]
915イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 08:04:34 ID:EFb0F+py
新刊いつでんのー?
916イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 11:01:45 ID:6HRcDM0Q
>>826 から連想した。
「谷川白,先輩志未半,崩殂於中道,今軽小説界三分,布靴疲弊,寔危急存亡秋」
三分のもう二つは…電撃と富士見かな? チラ裏ゴメソ。
917イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 11:01:48 ID:YYUMEBas
はぁ・・・エンドレスワンしてぇ
宿題終わらんorz
918イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 11:15:39 ID:klK1wLcR
>>917には夢があるね
919イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 11:33:32 ID:Hp0mdo65
ひょっとして新刊が出ないのはループしてるせいじゃね?
920イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 11:33:55 ID:fjxzR6f/
宿題もやった分無くなるし、書いた内容も忘れますが
921イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 13:32:54 ID:kDbbNtpg
陰謀P363でみくるが「その話は、ええと、戻った先で」と言って長門をなぜか気にしたともある。
明後日に知れるようなことなら今知らなくてもかまやしない というキョンのモノが入ってる。

でも結局『陰謀』中では語られなかったように思われる。さてみくるはなんと言いかけたのか?
922イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 13:42:35 ID:ob52+bkW
明後日に知られるてことはバレンタインチョコのことじゃないのか?
923イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 14:25:29 ID:8BzvctV1
未来は、あえて知らないでおいたほうが良いということもある
ってことかな。陰謀は。
924イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 14:26:58 ID:J4/L7m/R
図書館で長門が説明無しに逢引に利用されたときのフォローでしょ
925イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 14:35:25 ID:8nQC3UWh
>>921
たぶん、P106-107と対になってる。キョンのモノローグはミスリードを装った作者からのヒントだと思う。
926イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 15:14:59 ID:d5jIa05B
何とでも取れるな。今後の伏線かどうかも分からん
927イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 15:27:58 ID:mbJbDzjJ
>>906
確かに自己中すぎてうざそう。
928イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 15:40:10 ID:3IKVuR8T
3次でどこまで可愛いのかしらんが
普通に付き合ってられると思うのは俺がツンデレ属性だからだろうか。
929イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 15:42:38 ID:1dV4ogaZ
好きな女性のタイプは人それぞれ
というか「付き合うとしたら」なんて考えてどうすんだ
930イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 15:55:44 ID:6YCdMdqp
考えるだけ無駄だな
虚構は虚構でなければ楽しめない
それが正しい虚構の姿ともいえる
現実のルールにしばられた夢の何が楽しいものか
931イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 16:04:50 ID:WwrhQsWP
スニーカー読んでいないんだけど、ハルヒは普通に連載してるの?
932イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 16:10:28 ID:FCPztKh/
陰謀読んでたんだけど

みくるのいる未来は‘国’ってのが
無くなっているみたいだが
みくるは「日本」出身じゃ無いみたいだな
日本語の勉強大変だったろうに…
933イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 16:10:32 ID:RrMwZftS
スニーカーは読まなくてもいいからこのスレを頭から読むんだ
934イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 16:46:57 ID:7A8HR3WH
もう物質世界じゃなくなってるんだよきっと
935イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 16:55:54 ID:drgmtq7/
未来じゃ言語の学習なんて脳に直接ダウンロードするだけだろ
ま、「チョべりバ」とか「ナウい」と言う言葉をリピートアフターミーしながら
頑張っておぼえているみくるも微笑ましいが
936イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 17:29:59 ID:IJQxsx4k
>931
昔は短編が載ってたが、最近はもっぱら表紙とオマケだけ
中身は情報が数pとかでも表紙とか、ハルヒで売れれば何でもあり状態
靴の露骨さにはキャラソンcd並にうんざりしつつある
937イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 17:46:34 ID:3IKVuR8T
業界全体の出し惜しみはそれはもう酷い
しかしグッズに関しては気合入りすぎ
938イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 17:59:07 ID:1DwZo5Mk
>>917
<アスタリスク>

介入する
実行

終了

<インターセプタ>

無限ループの可能性有り
非介入モードへの変更推奨

<アスタリスク>

否認
ウロボロスを望む傾向有

介入する
実行

終了
939イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 18:20:18 ID:lTWGFSC7
>>932
読み書き自体ないんじゃない?
だから書道に興味持ったんじゃないかな
940イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 18:23:32 ID:NRcad5PT
スレ立て直せ
941イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 18:29:13 ID:3IKVuR8T
とそんな話しをしていた俺だったが
衝撃的な祭が始まるぞ
http://live23.x0.com/jlab-live/s/20070108182136.1.jpg
942イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 18:30:20 ID:0lPxmb/Y
スレ立て直せ
943イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 18:32:32 ID:aRFzTw9W
スレ立て直してぇ…おねがぁい…
944イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 18:47:40 ID:8/HAkKot
きっと、俺たちの>>950がスレ立て直してくれるさ↓
945イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 18:48:50 ID:YYUMEBas
>>941
飯ふいたww
946イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 18:56:41 ID:uZIJLBu0
>>941
503で見れない…
いったい何が始まるんだ!?
947イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 18:56:49 ID:+Otvl2vF
>>941
アニメスレでやれ
948イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 18:59:07 ID:Hp0mdo65
>>941
ばかやろおおお!
949イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 19:01:53 ID:g+u4iBCR
もはや馬鹿が入ってきてるようだが、騒ぎたいのはいいがここでやるなよ?
あらゆる意味でスレ違いだからな?
950イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 19:06:37 ID:8nQC3UWh
>>926
個人的には次刊で回収されると睨んでる。「猫どこ」もさっぱり解けなかった程度の知恵しか回らんが。

さて、立ててみるか。
951イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 19:08:50 ID:lTWGFSC7
>>950
頼んだぞ
952イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 19:17:23 ID:0dIaAkPs
谷川流 110
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168250947/

あーハルヒの新刊情報ちょっと先走ったかもしれん。
953イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 19:20:40 ID:YYUMEBas
>>952
乙!
954イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 19:24:42 ID:+Otvl2vF
>>952
乙です。
955イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 20:11:51 ID:6HRcDM0Q
埋めついでに >>916 を修正しておきます。
×「谷川白,先輩志未半,崩殂於中道,今軽小説界三分,布靴疲弊,寔危急存亡秋」
○「谷川白、先輩創作志未半、崩殂於中道、今軽小説界三分、布靴疲弊、寔危急存亡秋」
カンマが小さくて読みづらそうなので句点に替えてみました。って誰も読んでないかも…orz
956イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:01:15 ID:fjxzR6f/
長門は盗んだ能力をハルヒに返したのだろうか?
幽霊騒動といい、中河といい、返してないような気がする
957イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:02:33 ID:BbbMsJkt
つーか盗めるってありなのかな?
958イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:11:58 ID:6HRcDM0Q
>>956
時空再改変で、盗んでなかった状態に戻したのだとばっかり思っていました。
考えてみれば、「再改変」しているわけなので、
12/18を境にして前後でハルヒの能力が不連続的に変化していてもおかしくは無いんですよね…
仮にそうだとしても、既刊分から読者が検証するのは不可能な気はしますが。
959イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:12:15 ID:0dIaAkPs
もし、古泉一樹の対ハルヒ感応が口から出鱈目の嘘っぱちなら、その可能もあるね。
でもそんな話にはたぶんできないと思う。

作中で例えて言うなら、「猫どこ」の演出中、進行役の古泉や執事殿・メイドさんが嘘をついてたら
話自体が成り立たないのと同じ。そういうのは筋書きの妙とか読者をリードする技術とは反対の極にある。
筋書きの単なる破綻になっちまう。

古泉によるその分野の話を読者は信用するしかない。つまり、「弱まってる可能性がある」程度。
それもポテンシャルが落ちてるんじゃなくて精神的に落ち着いてるって感じで。
960イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:12:21 ID:DB0Sxi70
オバケェ〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜騒動も中河の一目惚れも
ハルヒの能力は関係ないそ
961イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:12:24 ID:VXGUGHom
ハルヒの能力を流用して世界を再構築できるなら
長門最強すぎるじゃん
この設定は大失敗だな
もう長門は最終的に敵に回るかSOS団ごと世界の敵に
なるしかない
962イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:14:58 ID:/QIbglON
そうだな。長門はスレ立て直せ
963イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:16:54 ID:j+8OPFeF
局所的な構成情報の改竄とか消去レベルなら長門でも可能だけど、
直接の観察が不可能な規模の情報量ですら無意識に改変してしまうのがハルヒだと思う。
964イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:23:05 ID:BbbMsJkt
ハルヒ凄いな
965イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:25:56 ID:KnhkvmID
うめうめ
966958:2007/01/08(月) 22:26:48 ID:6HRcDM0Q
>>959
そうですね。妄想としては有り得ても作劇上の理屈として不可能、と言う感じですか。>ハルヒ能力の「改変」

でも、統合情報思念体本体がハルヒ能力の観測を欲しているのなら、
「憂鬱」や「消失」でやられ(かけ)たような、ハルヒ能力の観測が不可能になってしまう事態を避けるべく、
ハルヒ能力を制限することも検討課題になりそうな気はします。
967イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:36:17 ID:fjxzR6f/
>>961
でも、能力なければハルヒ話に参加できるよ
968イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:36:30 ID:WMl9e7Ph
いや、奴等は「宇宙人、未来人、超能力者といっしょに遊ぶ」って願いを叶えてやってるだけだから
969イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:49:36 ID:VXGUGHom
情報統合思念体がハルヒの能力を抑えたいと判断したら
それは可能なわけだろ
970イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 22:56:48 ID:0dIaAkPs
>>966
情報生命体である統合思念体に、有機生命体と同程度に自己保存の欲求があるとすると、
――冨野御大のキャラの雰囲気でいえば「闘争本能」みたいな意味でのそれ――
地球人類自体に彼らはとっくに介入してるだろうなと思う。

そういうことをしてこず、おそらく数百万年にわたってずっと観察してきたということは、つまり
「情報統合思念体というのは、有機生命体のようには自己保存のために性急に行動したりしない」
これは大前提なんじゃないかな、と思う。

はじめから絶対的な力の差、つまり 統合思念体 > その他地球人類の過去現在未来の総力の結集
があるだろうから、むしろそういう鷹揚な性質じゃないとこの作中世界は成り立たないような気がする。
971イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:04:08 ID:VXGUGHom
世界の始まりから存在しているつもりで実際は
3年前に発生した存在である可能性も否定できない
まあ、どのみち世界の始まりから存在していることには変わりないが
972イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:04:28 ID:WMl9e7Ph
そもそも介入実行終了できるならとっぱじめに失望したりしない
973イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:13:36 ID:g+u4iBCR
>969
いやそりゃ思念体が何か抑えようとしたら超能力者も未来人も抑えられると思うぞw
当然、情報フレアを発生させる能力を持ってるだけの人間一人ぐらい楽勝だろうさ。
抑えられるしコピーもできる、
でもだからといって無から新しい情報を生み出す発想は出来ない、それが出来るのがハルヒってのを忘れてないか。

思念体VSハルヒならハルヒのほうが強い、
なんて考えは勝負の土俵を間違えてるぞ。
根本的にいろんな意味で勝負にならない&勝負する意味がない。
974イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:18:22 ID:j+8OPFeF
上位の公理系をもってしても解析不可能・・・ということは、実はハルヒの方が上位なんだろ
975イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:19:05 ID:+Otvl2vF
ハルヒは宮野なんだよ
976イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:19:37 ID:/UL1qmTZ
宮野は久能先輩と榎木津のハーフ
977イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:21:13 ID:VXGUGHom
情報統合思念体であっても新たに世界を再構築
しようとしたハルヒを止めることはできない
それどころか自分たちの存在を抹消されてしまう可能性もある
だが、情報統合思念体はハルヒを無害な一女子高生に変容
することはできる
また、世界がループしはじめてもあたかも世界の外側から覗いているかのように
客観視できる
978イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:29:11 ID:VXGUGHom
長門は閉鎖空間で神人を倒すことはできるのか?
979イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:29:18 ID:JePc4ZS0
ナイフ持ってるからあいつより俺のほうが強い、みたいな考えだな
向こうだってバールのようなものを持っているってのに
980イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:35:00 ID:/QIbglON
>>978
できないと信じたい。
古泉みくるよりいらない子になりそうだもん
981イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:36:07 ID:cTjivu90
そもそも閉鎖空間には入れるのか
982イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:36:27 ID:g+u4iBCR
>974
だから上位下位の問題じゃなくてさ。
どっちが上ってのは勝負できるから付けられるもんで。
ボクシングリングで片方が地球破壊爆弾、片方が核爆弾持ってたってどうもないでしょ。

>977
世界の中であれば時間でも空間でも関係ないけど
「世界」の範囲から外に出ているわけではないってことだよな。
やっぱ俺としては、よく言われる思念体=上位存在とはちょっと違う気がする感じ。
983イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:36:33 ID:80vyr3/z
古泉は長門の通訳として必要
984イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:37:16 ID:cw+Pfz5t
キョンのせりふは「」のあるなしに区別あるの?
985イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:39:33 ID:g+u4iBCR
>984
もちろんある。
無い場合もあるというだけ。
正しくはテンプレをどうぞ。
986イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:46:26 ID:WkCI31v0
キョンはすべての地の文口に出してるよ
987イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:49:41 ID:B0AFx0BC
長門はハルヒパワーを使って世界改変したけど、
憂鬱のときのハルヒのように新世界を作れたのかな?
988イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:52:27 ID:VXGUGHom
ウィキでキョンが長子ではない模様ってあるけど
そんな描写あったっけ?
989イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:53:24 ID:0dIaAkPs
改変世界はそのまま作中で継続して、平行世界として続いてる可能性があるんじゃない?
もしそうだとしたら、長門は世界を造ったことになるかな。
990イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:55:49 ID:VXGUGHom
長門が改変した世界は情報統合思念体にはバレバレで
ハルヒが再構築した世界は情報統合思念体であっても
その変化を認知できないという差があると思う
991イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:56:44 ID:cTjivu90
>>988
夏休みに甥や姪と遊んだとか何とか云々
992イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:56:55 ID:KuPQ2pVS
>>988
キョンは猫子ではない模様に読めた
993イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:57:16 ID:WkCI31v0
>>988
暴走の序章夏に甥と姪の存在が書かれてる
994イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:57:46 ID:+Otvl2vF
>>988
谷川流 107の>381以降を読むといいよ
995イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:58:54 ID:g+u4iBCR
>>988
無いよ。
夏休み、親戚一同の際に甥や姪が出たのを根拠にしてるっぽい。

ありゃ語感がいいように並べ立てただけだって否定的な人間も多い。
ってか俺もそうだ。
イトコハトコ甥姪に続いて川山海草原って表現が出てるし
いつものような怒涛の単語だったんでないかと。
996イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:59:28 ID:VXGUGHom
ああ、そういうことか
キョンとハルヒは3年前に分離した存在で
その伏線かと思った
997イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:00:16 ID:RVRYmOdI
>>996
凄い飛躍の仕方だな
998イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:01:29 ID:/UL1qmTZ
キョンが一人っ子だという表現は一度も出てなかったっけ?
999イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:01:46 ID:cTjivu90
999
1000イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:02:05 ID:g+u4iBCR
>996
・・・なんでそんな妄想を。

>998
だって妹さん居るし。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━