ヤマグチノボルPart49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
『ゼロの使い魔』シリーズを初めとしたヤマグチノボル作品全般について語るスレです。

次スレは>>950の人が立ててください。
無理な場合は>>950以降の別の方頼みます。
立てる前の宣言は忘れずに。
アニメの話はアニメ2・アニメサロン板でお願いします。

既刊リスト・関連リンク等は>>2-10辺り

前スレ
ヤマグチノボルPart49
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1167081274/
2イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 06:58:17 ID:aI9mCJ/e
 /       .:.l         .:、.:.:.:.    .:.l.:、.:.:..   l
 |   ..:.:| |  .:.:ヽ.:.:       .:.: \.:.:.:.  .:.|.:.:ヽ.:.:   |
 |   .:..:| | .:.:.:|∧.:.:.:.:.:.:.:.:.    .:.:.:.. lヽ.:.:. .:.:ト、.:.:.:.|   |
 |   .:.:.| | .:.:.:.:|  ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:lヽ ! ヽ.:.:/ |∧.:.:|   |
 |   .:.:.| X .:.:|    `ヽ.:.:.、.:.:.:. .:.|.;ノ|  |,厶/-ーl'/ ,. -─-- 、_    コイツ、犬の分際で御主人さまの命令に逆らう気?
 |   .:.丁7゙'\_\    \:!.:.:.:.:/ _, -ー'/__     |/        \
 |   .:.ト,!  _`二≧ュー'゙ } X≦弋:: ̄:::ノ ̄/           ヽ
. ∧   ∧´ ̄ヽ:::::::::ノ  ノ/    ゝ一'   |  /              l
/ ∧   }.   ` ̄                 | ,'   /   l   /   !
  .:.ヽ   ヽ                     | |   !    /   /   |
  .:.:.∧   ヽ,                 / |  l  /   /  /|ヽ
 .:.:.:.ノ ヽ   ヽ               /   }.   !-ー' 一 '´ ̄  /  \
.:.:.:.rー'::`:ト、   \     r一一っ   /ゝ一'∧  |        ,イ    /
.:.:/:::::::::::::| ヽ  .:.:>- 、  ̄    イ {.:.  / |´ `ト- 、_   //   〈
:/::::::::::::::/    .:.:.∧   弋 ー-ー ゙/  !.:.:.:.. ヽ ゝー゙            ヽ
::::::::::::/    .:.:.:/:::::ヽ   ヽ /   ヽ.:.:.:.:.:.:.:\
3イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:00:22 ID:rZ8JwfDU
【既刊リスト その1】
MF文庫J
「グリーングリーン 鐘の音スタンドバイミー」
「ゼロの使い魔」
「ゼロの使い魔 (2) 風のアルビオン」
「ゼロの使い魔 (3) 始祖の祈祷書」
「ゼロの使い魔 (4) 誓約の水精霊」
「ゼロの使い魔 (5) トリスタニアの休日」
「ゼロの使い魔 (6) 贖罪の炎赤石(ルビー)」
「ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭」
「ゼロの使い魔 (8) 望郷の小夜曲」
「ゼロの使い魔 (9) 双月の舞踏会」
「ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険」
「ゼロの使い魔 (10) イーヴァルディの勇者」

富士見ファンタジア文庫
「サンタ・クラリス・クライシス」
4イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:00:22 ID:5QWIlwoi
【既刊リスト その1】
MF文庫J
「グリーングリーン 鐘の音スタンドバイミー」
「ゼロの使い魔」
「ゼロの使い魔 (2) 風のアルビオン」
「ゼロの使い魔 (3) 始祖の祈祷書」
「ゼロの使い魔 (4) 誓約の水精霊」
「ゼロの使い魔 (5) トリスタニアの休日」
「ゼロの使い魔 (6) 贖罪の炎赤石(ルビー)」
「ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭」
「ゼロの使い魔 (8) 望郷の小夜曲」
「ゼロの使い魔 (9) 双月の舞踏会」
「ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険」
「ゼロの使い魔 (10) イーヴァルディの勇者」

富士見ファンタジア文庫
「サンタ・クラリス・クライシス」
5イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:00:33 ID:5QWIlwoi
【既刊リスト その1】
MF文庫J
「グリーングリーン 鐘の音スタンドバイミー」
「ゼロの使い魔」
「ゼロの使い魔 (2) 風のアルビオン」
「ゼロの使い魔 (3) 始祖の祈祷書」
「ゼロの使い魔 (4) 誓約の水精霊」
「ゼロの使い魔 (5) トリスタニアの休日」
「ゼロの使い魔 (6) 贖罪の炎赤石(ルビー)」
「ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭」
「ゼロの使い魔 (8) 望郷の小夜曲」
「ゼロの使い魔 (9) 双月の舞踏会」
「ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険」
「ゼロの使い魔 (10) イーヴァルディの勇者」

富士見ファンタジア文庫
「サンタ・クラリス・クライシス」
6イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:00:50 ID:jZOy0FUN
【既刊リスト その1】
MF文庫J
「グリーングリーン 鐘の音スタンドバイミー」
「ゼロの使い魔」
「ゼロの使い魔 (2) 風のアルビオン」
「ゼロの使い魔 (3) 始祖の祈祷書」
「ゼロの使い魔 (4) 誓約の水精霊」
「ゼロの使い魔 (5) トリスタニアの休日」
「ゼロの使い魔 (6) 贖罪の炎赤石(ルビー)」
「ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭」
「ゼロの使い魔 (8) 望郷の小夜曲」
「ゼロの使い魔 (9) 双月の舞踏会」
「ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険」
「ゼロの使い魔 (10) イーヴァルディの勇者」

富士見ファンタジア文庫
「サンタ・クラリス・クライシス」
7イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:00:56 ID:5QWIlwoi
【既刊リスト その2】
角川スニーカー文庫
「カナリア〜この想い歌に乗せて〜」
「グリーングリーン 鐘の音ファンタスティック」
「つっぱれ有栖川」
「魔法薬売りのマレア」
「ストライクウィッチーズ スオムスいらん子中隊がんばる」

富士見ミステリー文庫
「描きかけのラブレター」 (単行本未収録の短編 "side-B"アリ)
「遠く6マイルの彼女」

二次元ドリームノベルス
「にぶんのいち」(山口昇一名義)

フランス書院美少女文庫
「シスタースプリング いつかの妹」
「いもうとレッスン ここは乙女の園」 (山口昇一名義)
8イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:01:04 ID:5QWIlwoi
☆テンプレ&過去ログ倉庫
http://wikiwiki.jp/tempre/
ゼロの使い魔 専用お絵描き掲示板
http://ekakiban.hp.infoseek.co.jp/zerotuka/index.htm

【関連リンク】
ヤマグチノボル氏のHP
http://homepage3.nifty.com/hexagon2000/
MF文庫J
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/index.html
ゼロの使い魔公式サイト
http://www.zero-tsukaima.com/
角川書店
http://www.kadokawa.co.jp/
富士見書房
http://www.fujimishobo.co.jp/

Front Wing公式サイト
http://frontwing.jp/
カナリア公式
http://xoops.frontwing.jp/product/canary/index.html
私立アキハバラ学園公式
http://www.frontwing.jp/product/akigaku/index.html
GROOVER公式サイト
http://www.groover-info.net/
グリーングリーン公式
http://www.groover-info.net/works/gr_top.html
TVアニメグリーングリーン公式サイト
http://www.ponycanyon.co.jp/greengreen/
9イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:01:13 ID:5QWIlwoi
ルイズ:153サント B76/W53/H75
アン:158サント B84/W59/H85
キュルケ:171サント B94/W63/H95
モン:166サント B80/W58/H79
タバサ:142サント B68/W49/H67
シエスタ:162サント B83/W60/H85

     【ウェールズ】←元カレ─【アンリエッタ(女王)】【シエスタ(メイド)】 
  【コルベール】        /          │   │
     ↑           │         好意  好意
    好意          幼馴染        │   │  
     │           ↓      (好意)↓   ↓
  【キュルケ】─ライバル─【ルイズ】─使い魔→【サイト】←友達─【ティファニア】
     ↑                ←主 人─  ↑  ─恩人→
    親友                  (好意)「この命、捧げます」
     ↓                         │
   【タバサ】────────────────

   【ギーシュ】←恋人→【モンモランシー】
10イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:01:24 ID:5QWIlwoi
キャラCD01
バカ犬とあんな所が繋がったままトイレで・・・・・
「ふぁあぁあ〜」

キャラCD02
今だ!サイト、僕がモンモランシーを羽交い締めにしてる間に全裸祭りだ「悪りぃなモンモン。グッヘッヘッヘ」

キャラCD03
「お兄ちゃん・・・」

キャラCD04
「このエロ犬!!!!王女を裸に剥いてその上・・・」

DVD書き下ろし小説
「恋すると胸が大きくなるって本当ね」

タバサの冒険
タバサはシャツのボタンをはずした。まるで自室で寝巻きに着替えでもしているかのように、シャツとスカートを無造作に脱いでいく。(挿し絵有り)

ゼロの使い魔コンプリート『八年前』
カトレアからはとてもいい香りが漂ってくる(挿し絵有り)

<迷ってるあなたに>
歌詞カードの裏がエロエロです。
ルイズの声であんな声が、モンモランシーの声でこんなセリフがでてきます。
タバサの本音が、アンの女狐っぷりが脳髄を直撃します。
原作9巻でシエスタにいけない遊びを教えたコがでてきます。
ある部分を逆再生すると、おっきします。
タバサの冒険はあの人とあの使い魔があられもない格好になります。しかも・・・
『八年前』の挿し絵はカトレアの胸に絵師の魂が込められています。
11イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:01:32 ID:5QWIlwoi
[関連書籍紹介]

『このライトノベル作家がすごい!』宝島社 (2005/3)
ISBN:4-7966-4557-8
ttp://tkj.jp/book/book_01455701.html

ノボル神へのインダビューが掲載されています。
小説家デビューへの経緯が詳しく書かれています。
12イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:02:49 ID:jZOy0FUN

1巻 使い魔の癖にナマイキ!
2巻 親同士が決めた結婚。幼い日の約束。でも、何かがひっかかる…
3巻 ご主人様を蔑ろにして、メイドに手を出すなんて最低!キキキ、キスしたくせに!!
4巻 わたしにも(キスマークを)つけて。つけてくんないと、ねむらないんだから
5巻 初めてのデートなのに、エスコートしないわ、眠っちゃうわで最低ね!でも、あのメイドがいないから幸せ…
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
7巻 これなら押し倒してくれるよね?きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人様にゃんっ!
8巻 キスして!私にも舌を入れて!誰と浮気してもいいからそばに居て!!
9巻 あんたなんかだいっきらい!死んじゃえばいいんだわ!姫さまもあんたもだいっきらい
10巻 やっぱりこいつは、わたしのドレイね。なんていうの、恋の奉仕者ね。 ←←←←←←←←←←←←←←←←←いまここ
13イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:05:45 ID:jZOy0FUN
>>1
犬のくせに犬/       /    、  \   ヽ  、のくせに犬のくせに
犬のくせに犬l /       |     \   ヽ   ヽ  ',のくせになに考えて
んのそれあり|/    / 人      ヽ,   ',   |   !えないからおそれお
おおいったら||  !. l、| /  ヽ l    /l   |_,  !  ヽありゃしないというか
姫さまも姫さ ヽ |l | /ヾ|、 ノイ  /! /_,|イ'l´    |   \まだわ節操ない
ったらありゃし 〉!ヽ\|ー,‐≧、,ノ /_ノ≦___| /   ト、    ヽない本気じゃない
のふざけて /   |\! ゝー'゙  ̄ ´ ゝ、_ノ  7   .!  ヽ     \るわなにがこ
の気持ちど/   |  |             /   |ヽ、|     〉うなのかわか
りませぬよヽ     |  l u          u./.    |:::::::メ,    /許せないやっぱ
り許せない〉  r'゙/    ヽ   ー─--、   /     |::::::::::::}_  /犬のくせに犬と
女王?お/  {./     |>- ` ー一'_, イ      /:::::::::´::::::ヽ `ヽ笑いだわよふん
とに犬/  r'7     ノ:::::∧` >< /     /:::::::::::::::::::::::ハ  ` 、のくせに犬の
くせ/   /´/     ∧:::::::::∨ ,、 ∧     ヽ; -ー' ´::::::::::::}.    \に犬のくせ
. /    |::/     /::::::\:::::∨ | /:::::ヽ      \::::::::_,::::      に犬のくせに ...
             おおおお、乙なんだからね!
14イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:21:58 ID:rZ8JwfDU
四の四(秘宝・指輪・虚無の担い手・使い魔)対応表

トリスティン
始祖の祈祷書+水のルビー
担い手:ルイズ
使い魔:才人(ガンダールヴ:神の左手、神の盾)

ガリア
始祖の香炉+土のルビー
担い手:ガリア王ジョゼフ
使い魔:シェフィールド(ミョズニトニルン:神の頭脳、神の本)

アルビオン
始祖のオルゴール+風のルビー
担い手:ティファニア
使い魔:?(記すことさえはばかれる)

ロマリア
謎+火のルビー
担い手:?
使い魔:ジュリオ(ヴィンダールヴ:神の右手、神の笛)

※これは8巻現在でもっとも有力だと思われる説で、決定ではありません。
 すべてはノボル神の御心次第です。
※上記は初期設定で、現在オルゴールはジョゼフが、風のルビーはアンリエッタが所有しています。
 火のルビーの正確な所在は不明です。(9巻終了時点)
15イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:37:15 ID:N1F51kWs
むむ
『10巻終了時点』だな
16イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:40:05 ID:5QWIlwoi
前から思ってるんだけど、火のルビーってコルベール所有が最有力じゃないの?
17イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:46:28 ID:jZOy0FUN
多分ね。けど正確に言うと確定じゃないんだよ。それからジュリオも確定じゃない。
18イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 11:17:24 ID:LTYe6hh0
平民風情が娘を誑かしおって!死刑だ!

使い魔風情が貴族だと?笑わせるな!

あの使い魔、中々やるではないか・・・あ、あくまでも下賤の者としてはだがな!

娘をよろしく頼む。か、勘違いするなよ?使い魔としての話だ!

娘とキスしてもいいから、義父さんって呼んで!孫の顔を見せて!
19イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 11:34:25 ID:ggQaRw+C
ルイズのファンて、やっぱり女に股間蹴られたいの?
20イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 11:41:57 ID:ggQaRw+C
>>14
初期設定って、ノボルがどこかで言ったの?
21イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 11:46:00 ID:KvqTzNeF
>>14
中途半端なものを何故貼った?
22イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 11:46:28 ID:5QWIlwoi
最初はそこにあったとされているってことじゃない。
俺はいらないと思ってテンプレからはずしたけど。
ちなみに各キャラのまとめもいらないと思っている。
23イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 12:08:13 ID:WnYk38Vk
実質part50
24イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 12:46:06 ID:LHzle/y8
>>1
25イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 13:09:33 ID:LTYe6hh0
26イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 13:10:37 ID:LTYe6hh0
27イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 13:29:56 ID:bLlyNHEL

4 自虐テロ ◆tigrez0VCM New! 2006/12/28(木) 09:22:31 ID:JHo7KgRH0
ちゃうわ!思い出した!某指定団体の2代目やん!
ガクブル(AA
28イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 14:18:43 ID:+hgAtu7S
>1乙
29イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 14:51:37 ID:BSzTgDFQ
ハーレムものなんだよね・・まだ。
でも、ルーズとの距離が接近しすぎて
対抗馬アンリエッタのみになってしまっているような気がする・・・。
シエスタは何か、横恋慕しているのみって感じだ・・・。
タバサはまだどうなるかわから無いけれど、
テファは場外だし、
キュルケは早々に退場
モンモランシーは参戦すらしなかった・・・。
30イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:05:41 ID:ru2iODyk
ルイーズの人?
31イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:16:40 ID:jZOy0FUN
>>29
基本的に10巻終了時点でサイトが自分から好きだと意思表明してるのはルイズ唯一人。
他の女になびくのは年頃の男の子としては、仕方が無いんだけど、年頃の女の子の視点から
見れば独占したくてしょうがないんだろうね。

いろんな女の子が好意を寄せる上で一番有利な立場にいるのがシエスタだったけど、なぜ有利
だったのか理由を考えると、サイトがルイズを本心から好きであると判ってるから。
その上で「ルイズへの気持ちは使い魔にされたことで作られたものじゃないのぉ・・・?」という
精神攻撃をブチかましてるからな。10巻のシエスタニは戦慄を覚えたよ。この村娘は手ごわい。
貴族と格闘戦を展開して、魔法を食らう前に、さり気なくサイトを〆て問題を有耶無耶にした部分とか
あまりの腹黒さに失禁しそうになった。
32イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:19:41 ID:LTYe6hh0
シエスタが女王ならトリスタニアは安泰なのにな。
33イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:21:45 ID:B5rAuWJj
シエスタはキープだし横恋慕にみえて
サイトが勘違いしたままなら一番の対抗馬じゃないか?
34イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:25:42 ID:jZOy0FUN
>>32
平民の中で字を読めるスーパーエリート。
頭の切れはジョゼフに匹敵すると予想。

よくよく思い出してくれ「貴族は怖いんですぅ><」といって、揉め事があるたびに
逃げ出してた村娘が、今やルイズの頭から雑草茶を笑顔で振り掛けるんだぜ??
公爵家程度、シエスタの知略に掛かれば軽く取り潰されるだろ。
35イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:27:26 ID:xzS+Ik8A
初心でおしとやかな村娘だったシエスタが、たしなみを失っていくのが
何だか一番に残念に感じるこのごろです
以前は、サイトを殴り飛ばすような女の子ではなかったのに
36イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:29:17 ID:5QWIlwoi
シエスタはギャグキャラ特性を身に着けた
37イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:29:23 ID:xzS+Ik8A
>>34
中世の欧州の国々の識字率など知らないが、あの世界では平民の識字率は低いようだな
ただ、商人などはやはり文字が必要だから知っているだろう。
シエスタの場合は農家の娘だから、奉公にあがるまで知らなかっただけで
38イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:31:13 ID:5QWIlwoi
平民が字を読めないなら本屋は栄えないだろうな
39イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:31:15 ID:jZOy0FUN
シエスタさん、多分アンリエッタの影武者できます。


.....そしてその知略をもって「あっちが影武者よ!!」作戦を展開。
そのまま女王として末永く幸せに暮らしそうです。アンリエッタは
メイドとして.....かわいそうです。
40イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:33:58 ID:JOQl8RW+
>>39
魔法が使えないとすぐにバレるんじゃね?
41イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:34:29 ID:jZOy0FUN
ルイズが「アンタ、字が読めるの!!?」ってびっくりしてたじゃん。
やっぱり魔法学院に勤務できるってことは相当高度な教育を受けて
頭が良いってことなんだろうな。
42イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:37:14 ID:jZOy0FUN
>>40
どうだろうね。女王の仕事はデスクワークと接待がほとんど。
雑用は秘書や枢機卿がやってるみたいだし、日常魔法なんか使う必要がなさそう。

けど、あの胸を強調した姫様ドレスを着せてみたいという気もするな。
43イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:41:24 ID:B5rAuWJj
>>35
シエスタは歳食えば
肝っ玉カーチャンになる属性の持ち主ですよ?
おしとやかではなく、都会を知らない村娘だっただけなのです。
44イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:42:05 ID:xzS+Ik8A
>>38
活版印刷の無い時代には、本は物凄い高価なものだったのだよ

45イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:43:09 ID:M2fpfI9F
その辺は魔法でどうにかしてるんじゃないの?
46イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:44:35 ID:hyyUo3JQ
シエスタと結婚すると10人ぐらいの子沢山家族になれそうだよな
夜な夜なエロ小説と同じシチュエーションを作ってそのままダイブ
47イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:45:24 ID:jZOy0FUN
>>35
サイトに暴行を加え始めたのは、ある意味M属性を見抜いた所以かも試練。
「メイドの午後」逆バージョンが「マダムバタフライの優雅な1日」だよ。
頭の良いシエスタが考え付きそうな事だ。
48イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:45:54 ID:5QWIlwoi
てか、現代の科学が発達する代わりに魔法が発達した世界なんだろ?
本もそうだけど飛空艇とか作るのにどれだけ金かかるんだし
49イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:48:15 ID:LTYe6hh0
>>40
ノボルも、返事は魔法だった、が使えなくなるな。
50イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:49:36 ID:xzS+Ik8A
>>45
さあ、それはどうかわからない

>>48
そういえばあの世界の技術水準は、銃など使っているとこみれば十六世紀程度の水準のものだったな
だったら活版印刷くらいあるか
51イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:51:14 ID:xzS+Ik8A
>>47
よくあんな状況で我慢できるとサイトにあきれ返ることがある。
52イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:53:14 ID:5QWIlwoi
メイジ嫌いで好き勝手やられて困ってる平民は銃の精度を上げろっての。
ゼロ戦を参考にコルベールが火の魔法と連動して動く機関銃を作ればメイジなんて怖くもなんともなくね?

つか、あの世界でもいづれ魔法は淘汰されて機械文明が発達するんだろうな。
53イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:53:23 ID:B5rAuWJj
>>44
日本だってな、昭和の初めはレンタルビデオならぬ貸し本屋というのがあってだな・・・
うちの近所にはその名残りを残した本屋があるんだぞ!
54イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:54:27 ID:jZOy0FUN
多分紙が高級品なんだろうな。

オペラや芝居は城下町で見られる事になってるし、
そういうので人気が出た作品は格安で手に入るのかもな。

けどシエスタの元ルームメイトが気になる。
どエロ確定なんだが、いったいどんなメイドなんだろう。
アニメで時々でてた娘か??
55イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:54:46 ID:u6Cxunvp
ルビーが飛行船の動力になってるとか
56イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:55:00 ID:R4K5eX8a
前スレで地の文の意味が理解できてない人がいたな
つうか流れ速すぎてキモイ
57イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:56:10 ID:YWmaFE3d
サイトと決闘するときアニメ(第一話)のギーシュのようにフライ?で浮かしてやれば余裕じゃね?
58イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:56:49 ID:dtf+wBwW
平日のこの時間体に書き込んでること自体キモいのでそれはお互い様です(>_<)
59イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:58:18 ID:jZOy0FUN
治金技術自体が土メイジに依存してるんだろうな。
平民が何とかできるのは加工技術くらいか...
60イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:59:58 ID:imOUTrm7
まあそのうちコッパゲが魔法を銃弾に込める技術を開発するよ

アニエス「お前に相応しいソイルは決まった!!」
61イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:01:31 ID:ru2iODyk
おっぱい
62イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:02:32 ID:jZOy0FUN
コッパゲ先生投獄されてるんだろうな。
城内の衛士をブチのめしてたし、昔の功績を差し引いても相当な
懲罰を食らいそうだけどな。
63イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:02:55 ID:yoADakEG
ギーシュ達が苦笑いしたのは、ルイズの自分勝手さだと思うわ。

後、懐古厨ウザス
64イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:02:55 ID:x+u2UyFU
ルイズは貧乳ってレベルじゃねーな
65イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:04:47 ID:YWmaFE3d
>>64
虚乳だからな
66イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:07:19 ID:B5rAuWJj
「俺サイト。ルイズはぺったんこ、やばすぎ」
67イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:07:25 ID:jZOy0FUN
ちいねえさまの予言を信じるんだ!!
68イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:08:01 ID:u8IVf6Zf
アニメ化前はそんなに伸びなかったのに最近は勢いあるな。
69イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:08:31 ID:ru2iODyk
おっぱい
70イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:08:50 ID:cd3mREK4
>>58
年末だぞ?
71イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:13:24 ID:8KqrV3aV
>>67
美人にはなるだろうが胸の成長までは保証されてないんじゃないか?
現に私みたいにはならないと言ってたし。それに昔のちいねえさま見る限りルイズの胸の成長は絶望的かと…。
72イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:13:45 ID:B5rAuWJj
>>67
ちいねえさまは素敵な女になると言ったけど、
胸に希望は持てないと確か言ってた……
73イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:16:46 ID:jZOy0FUN
>>72
希望が持てないのは身長だよ。

まだ17歳の小娘、しかも痩せっぽちだろ。希望を捨ててはいけないと思うんだ。
負けを認めたら、そこで試合終了ですよ。
74イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:16:49 ID:LTYe6hh0
>>67
ルイズに対しては大きくなると明言してるからな。
75イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:17:45 ID:x+u2UyFU
17歳からそんなに大きくなるって有り得るのか?
76イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:17:58 ID:m5177/OC
でもコンプリートみたらやっぱり貧乳確定に思えたな
ちぃ姉さまは8年前から巨乳だったし
77イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:18:20 ID:yoADakEG
別に胸が大きくなろうとあの高飛車な態度がある限り・・・
78イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:22:28 ID:jZOy0FUN
まぁ、巨乳キャラ他にいっぱい居るしな。
モンモン、ルイズ、タバサはロリ路線が似合うよ。
79イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:23:05 ID:x+u2UyFU
ロリ路線なのか?特にモンモン
80イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:23:58 ID:qrWp4bGF
昔のちいねえさまの画像が見てえ・・・
81イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:26:09 ID:jZOy0FUN
>>79
思うにモンモンとルイズはカタログスペックと挿絵に大きな違いがあると思うんだ。
多分、嘘つて鯖読んだんだろうな。シエスタは過小申告か、サイトに対する恋心で
一気に巨乳化したんだろう。
82イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:26:10 ID:B5rAuWJj
ちいねえさまは病弱だから(胸も)痩せてただけだと俺は思うんだ……
83イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:37:31 ID:67luZgTz
シエスタが姫様の替え玉になるなら,そばかすを何とかしないとばれるだろ。
アニメ絵なら問題無いけど。
84イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:42:44 ID:qrWp4bGF
っていうか
外伝にすげぇ便利な魔法があったじゃん
85イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:43:02 ID:jZOy0FUN
>>83
基本的な造形は非常に似てるし、髪形もかなり近い。
あとは化粧かフェイスチェンジの魔法で楽勝。

問題はシエスタのほうが4cmほど背が高いんだよね。
86イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:46:37 ID:yoADakEG
まぁ、タバサ救出してさあどうなるって時に低レベルな事でその余韻をブチ壊すのも有る意味ゼロ魔らしいって言えばゼロ魔らしいな。

>>85
4cm位ならバレないんじゃない?服着ても体が成長したのか?って言えば通るだろうし。
ただそこで疑問もたれてチェック魔法掛けられたらヤバイが
87イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:49:28 ID:B5rAuWJj
>>86
あれは必要悪だからしゃーないよ。
外伝なら兎も角、本編はルイズ・サイトの物語なんだから。
88イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:50:29 ID:C7OyiIJB
ジョゼフが戦争始めるのは、確実だから次巻は、ガリア戦記が確定だと思う。
堂々とエルフと組んで、ジョゼフは戦争しかけると思う。
それに対抗するためにロマリア王国、トリスティン王国、ゲルマニアの三国同盟が成立する。

89イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:51:04 ID:jZOy0FUN
シエスタとアンリエッタを入れ替えるイベントをやるなら
アンリエッタが何者かに狙われてて、それを守るために
入れ替わって、側近連中はみんな知ってるって感じだろうな。

で、入れ替わったシエスタがバタフライ伯爵夫人をサイトに要求、
ルイズが切れて暴れるという王道パターンだな。
90イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:54:20 ID:yoADakEG
>>87
やってくれるのは構わんが場所を選んで欲しかった。序盤でやるのと終盤でやるのとでは違うと思う。

>>89
要求してもサイトは応えないんじゃないかな。「こんなのシエスタじゃないやい」みたいで
91イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:54:48 ID:LTYe6hh0
>>89
夢は膨らむな
92イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:54:57 ID:qrWp4bGF
っていうかそこまで気にすることのことか?最後のアレは。
全くもって気にならなかった俺がおかしいのか?
93イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:56:34 ID:m5177/OC
人によるって
俺はエピローグの小悪魔云々よりも結局キスゥできなかったことのほうが気になったし
サイトがルイズを「好きでもないのに体を許すような女」だと認識してることとかね
94イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:56:43 ID:XhAfCjAC
>>92
はいはい異端な俺様カコイイカコイイ
95イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:00:37 ID:yoADakEG
>>92
なんだろう、「ちょっとちょっと、それはやりすぎでは・・・(゚∀゚;)」って感じ。
俺個人があんまルイズ好きじゃないってせいもあるだろうけど。人それぞれだと思う

後意外なのはアンがサイト達を牢獄に入れた事に話題が無いなぁって事。
「心配の裏返しだ!」だとか「いやいや、タダのバカだよ・・・」位あっても良い筈なのに
96イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:01:13 ID:oDUcTWaa
替え玉はともかく、残った女同士で連帯感が生まれるのかもな >女王&メイド
ド田舎娘から女王専属メイドへの立身出世物語にしてもいいわけだし。
97イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:02:34 ID:jZOy0FUN
>>91
入れ替わりイベントは当初からアイデアとしてあったと思うんだけどな。
3サイズほぼいっしょだし、髪型も一緒。アニメもかなり意識して似せてるし
キャラCDのイラストなんか双子だろ??

問題はいつブチかますかだけど、アンリエッタを直接狙う勢力を作らないと
いけない。俺の予想としてはワルド&フーケもしくはガリアの北花壇騎士団。
で、そこをコルベールかタバサが助ける展開。風のルビーという重要アイテムが
あるからね。このイベントは起こるんじゃないかなぁ...
98イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:02:36 ID:m5177/OC
アンリエッタが牢屋にいれたのは妥当だと思う
女王として民を優先せにゃならん
とりあえず6巻の私怨戦争とか9巻のサイト誘惑よりは納得がいく判断だった
99イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:03:38 ID:B5rAuWJj
>>88
エルフは採掘権と交換で傍観でそ。

>>89
ちょwwwすごくありそうwwwwwwwww

>>90
ああ、あの小悪魔プレイは嫌だったのかw
でも、その後にタバサの夢があるからまだマシだと思うよ。
100イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:04:10 ID:x+u2UyFU
多分に私的感情も入ってたと思うが
君主としても正しい判断だよな
テンパってる部下を野放しにしちゃあかん
101イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:05:43 ID:qrWp4bGF
っていうか女王としてはああいうしかない罠
102イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:06:53 ID:B5rAuWJj
>>95
あの時、兵士が眠ってたのはアンリエッタの仕業だろ?
“女王としての立場と友人としての立場を上手く演じたな、偉いぞアン様”と思ったよ
103イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:07:58 ID:yoADakEG
>>99
ツンデレとしての進歩なら
股間蹴りを覚悟したサイトだがルイズからの蹴りが無くて拍子抜けしてあわてる様をクスクスと笑う小悪魔ルイズでした。の方が微笑ましいかなぁと

>>98
次は11巻でのアンの行動かな?犯罪者とするのかはたまた別の行動をとるのか
104イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:08:56 ID:wmEjs4E1
>>90
ミサトさんだって大変な時に加持とイチャついてたじゃん
人間なんてそんなもんなのよ・・・
105イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:10:34 ID:m5177/OC
どちらかというとルイズの「助ける前に筋を通す」ってのがなんだかどっちつかずで中途半端に感じた
直前まで女王の直属女官とか親衛隊隊長だった人間が、いきなり罷免されて他国にちょっかいだしたら、
そんなもん相手は聞かんだろう。だから女王も幽閉したわけであって・・・
それなら無視してタバサ助けに行っても大して変わらんな

たまたまコルベール達が牢屋から出してくれたからなんとかなったものの、
コルベール達いなかったらタバサ見殺しじゃん
助けてもらったのは計画的だったわけじゃないし
106イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:11:35 ID:jZOy0FUN
11巻のアンリエッタは非常に興味深いな。
現在、ルイズ達は脱獄犯だからな。その汚名を晴らすためには
事件の発端になったガリア騎士の襲撃を証明しないといけない。

となると、タバサの証言は必要不可欠で、交換条件として亡命を
認める事にするんだろうな。
107イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:12:41 ID:B5rAuWJj
>>105
だから、アン様が上手くできるか分からないけど、わたしは女王なのよ発言があるのではないか。
108イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:13:05 ID:x+u2UyFU
最悪ゲルマニアに亡命だろ、ルイズ達は
109イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:13:46 ID:25uKenX8
ほとぼり冷めるまで現代編
110イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:14:39 ID:C7OyiIJB
>>99
少なくてもビダーシャルがジョゼフに忠誠を誓ったから、あいつ一人でもかなりの戦力になる。
エルフを見ただけで逃げ出す兵士も多いと思う。
111イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:15:50 ID:yoADakEG
>>104
スマン、ミサトって人はエヴァの人ってのは分かるんだが内容はよく知らないんだ・・・。

>>108
キュルケん家に言って隣からルイズパパ達がやって来る・・・。みたいな展開になるんだろうね
112イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:18:23 ID:+xQCMJpd
>>110
ていうか味方の兵士まで逃げ出すんじゃないか?
ますますジョゼフの人望が無くなりそうだ
113イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:20:14 ID:m5177/OC
>>102
どの兵士のこと言ってるのか分からんけど牢屋の兵士ならコルベールが眠らせた
114イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:23:46 ID:jZOy0FUN
>>111
多分ルイズはヴァリエール領地に軟禁されると思う。
そうしないとカトレアの出番がない。

多分、サイトとは引き離されるんだろうな。
115イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:37:10 ID:7/3zW2z4
もういい加減に虚無の担い手やその使い魔のことがアカデミー等に知られてもいい頃だろ?
エレオノールがまた絡んできて欲しい!カトレアもルイズ夫妻も!

キュルケの実家に行ったら、キュルケの身内からサイトが誘惑されてほしい!
116イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:43:00 ID:iswLTq4A
>>115
ルイズ夫妻・・・( ゚д゚ )
117イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:45:35 ID:jZOy0FUN
キュルケの妹が出るんだぜ?
118イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:47:20 ID:25uKenX8
タイトル 第4次スーパーロボット大戦α
ハード 携帯
参戦作品
1 ガンパレ
2 クレヨンしんちゃん
3 キテレツ大百科
4 ローゼンメイデン
5 ちびまるこちゃん
6 究極超人あ〜る
7 ドラグナー
8 ダイガード
9 テコンV
10 ダンバイン
11 ジョジョ

わりと充実してきたな。

ストーリーの中心となる作品
>>40

母艦となるメカ
>>42

エースパイロット
>>44
>>45
>>46
119118:2006/12/28(木) 17:47:54 ID:25uKenX8
誤爆スマソ
120イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:49:41 ID:B5rAuWJj
>>117
なんと! キュルケには双子の妹がいるのか!?
121イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:52:23 ID:jZOy0FUN
>>120
有力な貴族なんだし、姉妹か兄弟は確実にいるだろう。
122イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:52:49 ID:IQ1PU5Mv
きっとルイズ級のヒンヌーだな。
「もう!おねぇ様はそんな馬鹿みたいな胸して(ry」
とか怒ったりするんだな。
123イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:55:16 ID:+xQCMJpd
外見がキュルケそっくりで超内気な性格だったら萌える
124イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:56:27 ID:m5177/OC
巨乳が多すぎだし、
>>122これしかないな
125イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:57:36 ID:x+u2UyFU
小麦色の肌で貧乳で内気という絵に描いたようなアレだろうな
126イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:06:41 ID:tycrRdjU
銀髪で中性的ならば尚良し
127イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:20:19 ID:B5rAuWJj
男の見る目がなくてマリコルヌに惚れるんですねw
128イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:20:52 ID:zO27cuhx
>>60
色違いの弾を3発同時発射する銃(?)だっけ?
129イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:23:24 ID:LTYe6hh0
130イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:26:46 ID:jZOy0FUN
マリコルヌはオリヴァンと友達になれる希少キャラだな。
アネットを取り合えば面白いと思う。
131イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:26:57 ID:PauPz62n
きゅい
132イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:28:35 ID:IQ1PU5Mv
なんだ。
マリコルヌってけっこういい面構えジャン。
ジャイアンみたいなのを想像してたけど・・・。
133イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:35:33 ID:zO27cuhx
『愉快なヘビ君の舌を引きたまえ』
言われた通りにすると、さきほどの銀の筒から、シュポッという音と共に酒に酔ったマリコルヌが…

追伸:愉快だろう?
134イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:37:12 ID:YsbXikU8
9巻、10巻と微妙なのが続いたけどまだまだ俺は見捨てない
135イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:38:14 ID:wmEjs4E1
>>133
窓から投げ捨てろ
136イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:41:12 ID:zO27cuhx
>>135
手紙を?
137イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:41:45 ID:jZOy0FUN
>>132
セーラー服着て身悶えする変態なんだぜ?
138イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:44:13 ID:p1sKgvRm
俺はね、美少女変身願望さえ持ち合わせてるマリコルヌがそのうちヒロイン参戦するんじゃないかと思うんだ
実現したらルイズ最大のライバルだと思う
139イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:46:32 ID:m5177/OC
嘘つきの鏡だっけ、
あれでどんな妖精さんが写ったのか是非見たかったもんだ
140イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:48:22 ID:B5rAuWJj
そもそもシエスタが逞しくなってしまったのは
サイトがセーラー服着せたのが始まりなんだよな・・・
141イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:49:03 ID:zO27cuhx
>>139
写っても、美男子だろ…
NICEGAY!!
142イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:51:41 ID:LTYe6hh0
>>141
ゲイかよ
143イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:52:37 ID:jZOy0FUN
シエスタに新しい役割を与えないといけないよなぁ...専属メイドじゃ弱い。
144イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:59:54 ID:zO27cuhx
外伝に北、東、南の名前は出て来たけど、西は無かったよね?
wikiにはあるんだ
おまけに名前忘れたが、ジョゼフの愛人が騎士団長って事になってる
145イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:01:33 ID:N1F51kWs
シエスタ は
おはようからおやすみまでサイトの暮らしを見つめるシエスタ に クラスチェンジした!
146イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:03:41 ID:m5177/OC
う〜ん7巻の199pをみて言ってるのかな
モリエール夫人の・・・でもこれ遊びの中だけじゃないかと思う
147イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:07:45 ID:jZOy0FUN
北花壇警護騎士団は裏の集団で、officialには存在してない事になってるからな。
外伝で出てくるのは南薔薇警護騎士団、東百合警護騎士団、多分西もあるんだろうけど
記述はないな。
148イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:09:35 ID:Flg8JJK5
こんな事言っちゃアレだが、騎士団のネーミングセンス悪いなw

おや、誰か来たようだ・・・。
149イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:10:55 ID:N1F51kWs
北の騎士団長だって裸踊りのアレだし
そんなもんじゃねーの?
150イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:16:39 ID:oDUcTWaa
>>115
キュルケの妹なんかを出すより、直接ゲルマニア皇帝陛下の公女あたりが
出てきそうだな。
父親の皇帝がいつ寝首をかかれるか分からない状態だから
防衛のためにガンダールブとやらの力が欲しいだろうし、
主要な王国の娘すべてをゲットすればハーレムエンドにも箔が付くだろうから。
151イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:23:12 ID:m5177/OC
グランドスラム?4王国の女王全部と?はぁ…
152イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:27:15 ID:jZOy0FUN
アルブレヒト3世ってアンリエッタを嫁にしようとしてたよな?
子供いないんじゃないのか??
153イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:37:37 ID:+yX+piPe
今日10巻読んできたんだが、取り立てて何か語るようなことも無かったんじゃね?
設定話がどうこうとかそういうのは頭のいい人に任せるとして、なんか普通だった

それにしてもシルフィードだっけ?竜の人間体のイラストが無いのはどうかと思う
154イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:38:31 ID:B5rAuWJj
>>153
外伝買わせる為だよ
155イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:40:02 ID:rZ8JwfDU
156イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:41:11 ID:YWmaFE3d
きゅいきゅい!
157イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:42:29 ID:+yX+piPe
>>154
外伝…ああ、完全にノーマークだった

しかし次回の流れ(一部だが)が完全に読めてしまうのがなんとも
今回ラストの小悪魔ルイズの態度にサイトが「好きじゃないんだ…」とかまた自己嫌悪
で、その美味しいタイミングにタバサ参戦、と。
二行目までなら完全なマンネリ状態だが、タバサが気になるのでニヤニヤしつつ待機する俺

>>155
これがきゅいきゅい鳴くのはどう見ても犯罪です。本当にヤマグチノボルでした。
158イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:45:03 ID:B5rAuWJj
>>157
10巻読んだら大丈夫だ。
外伝の内容は時間軸で本編1巻だからな。
159イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:45:08 ID:jZOy0FUN
>>153
何を期待してたの??

冒険パートとしては期待以上のデキだったとおもうけど、ツンデレ萌え族には
期待はずれなのかなぁ。まぁ確かに外伝2って印象が強いかもね。
160イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:49:06 ID:4nAFChBj
出してよ・・・もっとツンデレ分・・・出してよ
161イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:52:17 ID:xaP/XV8v
仕事納めをして今帰ってきた
1月4日まではHoliday
買いためてるゼロ10巻、Shi-no4巻、イチゴ色2巻、いぬかみ11巻、つばさ2巻……
ラノベ三昧だぜぃ
162イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:58:31 ID:zO27cuhx
外伝に、『スクエアクラスのメイジか、それ以上の力を持っているに違いない』とありますが、
これは単独ペンタゴン以上がありえると解釈してよろしいのかな?
163イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:01:18 ID:N1F51kWs
納めても納めても仕事が返ってくるんだ…
164イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:05:40 ID:u6Cxunvp
髪短い女キャラ多いねこれ
165イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:09:46 ID:vetY86Nh
>>162
以下妄想の域を出ないが…

・スペルとしてはぺんた君以上は存在する
・スクウェアですらレアなので単体での使用は_
・王家秘伝に代表される複数のスペルユーザーなら可能
 但し使用や研究は禁止されている
・エルフとの戦争時に使われてたなら面白いかも
 ロマサガの術合成みたいに

>>163
(。´Д⊂)゚
166イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:10:25 ID:8KqrV3aV
ルイズが貧乳なのは胸に最強の虚無の力が秘められてるからに違いない…その名も "すべては遠き理想胸"
167イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:12:57 ID:rZ8JwfDU
10巻が普通とか外伝っぽいって言ってるけど
ルイズとサイトが貴族やめたり仲間連中とともに犯罪者になったり
すごい展開だったと思うんだが
168イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:14:25 ID:m5177/OC
基本的にルイズとサイトの物語がメインだから
169イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:15:50 ID:Flg8JJK5
でもハーレム・・・。結果は分かりきってるのにねぇ・・・。
170イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:18:25 ID:u6Cxunvp
いやぁアンリエッタ様なら一夫多妻制度作るくらいはやりそう
171イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:19:02 ID:jZOy0FUN
>>167
やはりタバサがお姫様役だからな。

一つ気になるんだが、タバサを救出したあと脱出する時に杖を回収した描写が無かったよね?
タバサの杖はアーハンブラ城には無くて、リュテスのトロワまで取り返しに行かないとダメなの??
172イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:20:03 ID:crbNWZmb
>>54
紙が高級ってのもあるかもしれないけど、印刷技術が発達してないって事の方が大きいんじゃないか?
昔は貸し本屋で本を借りて、読むと同時に手書きで複写してたくらいだし。

ゆっくり読む上、自ら書く。読解力は高かったろうな。
さぁ、ゼロを書き写すとするか。
173イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:20:15 ID:m5177/OC
ヘンリー8世もびっくり
174イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:21:21 ID:dtf+wBwW
次巻でアンリエッタはどう動くかな?
175イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:21:32 ID:N1F51kWs
杖って一人一本一生モノなんか?

花でokなんだし(ギーシュ)
形さえ棒状ならそこらの棒切れでも良さそうな気がするが
176イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:22:40 ID:m5177/OC
メンヌヴィルがもってた杖なんて金属製だったしな確か
177イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:24:49 ID:jZOy0FUN
確か杖に対する設定があって、魔力を何年も込めないと杖として機能しないって事になってたはず。
今杖がないとタバサが戦力外になってしまう。
178イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:24:51 ID:B5rAuWJj
>>174
冒頭からオナヌーですよ
179イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:25:28 ID:OQaU8cCW
>>172
書き写すごとに微妙にオリジナルから離れてくんだよな。
サイトがサイトーンになってたり

>>175
一生一本ではないが、
ある程度の過程を経て制作された高価なものだと思う。
ギーシュのは造花だし、花形の杖なだけな気ガス
180イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:28:02 ID:/5+2bOSX
ワ○ドの杖はレイピア型
アンリエッタは水晶みたいな特別なやつ
181イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:29:20 ID:N1F51kWs
呪い人形みたいに材料に本人の髪の毛が要るとか
そういう縛りがないのであれば
ギーシュから造花借りるなり町で買うなりすればokじゃないかなあ。
多少威力に影響はあるかもしれないけど
182イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:29:42 ID:YWmaFE3d
1巻のコルベールの杖と現在のコルベールの杖
183イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:31:25 ID:B5rAuWJj
腕輪や指輪の杖(って言い方が変だけどw)がないのが不思議。
かさばる物をコンパクトにしようとか思わないのかね?
184イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:31:34 ID:LTYe6hh0
杖なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
185イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:32:52 ID:zO27cuhx
>>179
外伝(P80)によれば、数日かけて杖と契約するらしい
杖の定義に関しては原作で見た覚えが無い
186イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:33:22 ID:9TBmjwpV
>>182
あれ、違ったっけ?
187イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:33:28 ID:B5rAuWJj
>>181
そこら辺の縛りって外伝にあったような・・・
188イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:33:36 ID:+xQCMJpd
>>183
杖の大きさや形状によって魔法の威力が変わったりするんじゃね?
189イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:34:18 ID:cd3mREK4
ていうか、杖を取りましたとかそんな描写必要か?
190イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:36:01 ID:C5hJDoYt
杖なしで魔法使うのってどうやっても無理なのか?
191イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:36:43 ID:LTYe6hh0
7巻よんでるんだが、ジュリオ・チェザーレの野郎が
人間が使い魔だなんて珍しい、とか言ってるんですが。
192イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:37:24 ID:B5rAuWJj
>>188
材質や触媒って言うなら話分かるんだけど、
大きさや形状って良く分からない。
193イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:37:45 ID:m5177/OC
ブラフだ、ブラフマンに違いない
194イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:37:58 ID:N1F51kWs
シエスタの杖はフライパンだしな
195イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:41:47 ID:zO27cuhx
>>191
他の人間の反応と比べてみなさい
特に一巻のコッパゲ
「古今東西、人間を使い魔にした例は(ry」
196イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:43:34 ID:jZOy0FUN
挿絵見直したけど、6巻のコッパゲの杖、小さいなwww
アニメのとは全然違う。

一応魔法使いなんだし、杖じゃないとカッコつかないじゃん。
やっぱり杖欲しいよ。
197イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:44:02 ID:p1sKgvRm
さて、全巻読み直して寝る前の妄想膨らませてくる
198イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:52:30 ID:YWmaFE3d
1巻は大きな杖だったはずのコッパゲの杖
6巻では指揮者サイズの杖に早変わり
199イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:53:00 ID:LTYe6hh0
200イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:54:50 ID:zO27cuhx
>>198
小隊長時代の杖と教師時代の杖だよ
適当だけど

インテリジェンスナイフ強いな、デルフが霞んで見える
201イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:54:54 ID:m5177/OC
間違いない
202イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 20:58:21 ID:ndHJOjr2
年末だしってんで、ロードオブザリング見てるんだが
エルフと人間が手を取り合って砦を守るシーンはなんか熱くなった。
ゼロではいがみ合っているのに、作品替われば立場変わるとはいえ
なんか・・こう、ぐっときたぜ。
203イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:04:36 ID:/5+2bOSX
204イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:05:48 ID:IQ1PU5Mv
アクションゲームで出たりしねぇかねぇ・・・。
エロゲもどきで出られてもあまりやる気が起きない・・・。
エロゲが嫌いというわけではないが。
205イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:11:20 ID:u6Cxunvp
ギャルゲーだよ
206イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:25:49 ID:YWmaFE3d
RPGだよ
207イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:26:11 ID:mEOAAokH
>>199 戸塚絵のほうが好きだ
208イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:28:36 ID:L1M1eob/
どちらにせよシャナみたいな世界観でもなし、
戦う必要は基本的に無いのがゼロの使い魔としての設定と思うが…

まぁ刺身の褄かメインかの違いといった所、
なければどっちも只のエロゲかギャルゲかにしかならんが…
209イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:32:42 ID:BSzTgDFQ
210イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:34:09 ID:jZOy0FUN
>>203
ツボを心得てるよな。
巨乳タバサだろ、これ?
211イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:35:04 ID:u6Cxunvp
>>209
(● ´o'●)いまいち
212イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:36:31 ID:7/3zW2z4
>>116
今更だがすまん、ルイズパパ夫妻だった_| ̄|○
213イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:38:31 ID:tITnvl1m
辺境領乗っ取って、公国作るらしい。正気じゃねえ。

>>204
つまりはアドベンチャーパート有のMELTY BLOODゼロ使い魔バージョンか。
214イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:47:58 ID:p5keG1ut
シエスタ「…やっぱりそうなの 私のこと、ずっとそう思っていたんでしょう
     胸ばっかのかわいそうな脱げヒロインだと 」

サイト「それは…」

シエスタ「優しい言葉をかけたことも手をかけてくれたことも
     わたしが平民だからだけ とりあえずかっこつけておけば満足していたんでしょう」

サイト「違う…」

ルイズ「自分が犬でも…自分はキュルケにもメイドにももてると そう思って私を笑っていただけなんでしょう」

サイト「それは違う… 違う… 俺は…」

シエスタ「うるさい! …嫌な女。少しばかり登場シーンが多いだけなのに
     たまたま主役なだけなのに… 
     私の存在なんて、ゼロの使い魔にとってはサイトさんとルイズの恋を燃え上がらせるだけだった 」

ルイズ「違うわ! 私はせめて、あっちの世界にサイトを戻せるようにと思って…」

シエスタ「それが私を馬鹿にしているといっているのよ! サイトさんは私にキスしてくれた!」

サイト「…だってルイズには! 」

ルイズ「あんたってば……メイドに舌入れたでしょ、わたしにも同じことして!
    キスして!私にも舌を入れて!誰と浮気してもいいからそばに居て!!」
215イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:52:45 ID:9BU+FQES
それなんてオーベルテューレ
216イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:53:13 ID:5QWIlwoi
5年たって精神的にちょっと落ち着いて身長ちょっと伸びて
Cカプくらい胸になったルイズを想像するとやばすぎる。

昔のおてんばっぷりと貧乳を言われると顔を真っ赤にしちゃう姿を思うと死ねる。
217イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:53:59 ID:m5177/OC
うぎゃああああああかわいすぎる
218イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:03:35 ID:AC6FzGPy
>>216
なるほど…それが最終巻のエピローグに登場するわけだな。
219イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:06:12 ID:zO27cuhx
ジョゼフに“地下水”を握らせれば解決
220イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:06:32 ID:YWmaFE3d
あれ?いつまでたっても5年が縮まらないなんてことも…
現在1年経過したわけだが、どのように変化してきているか解説厨の意見を聞いてみたい
221イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:06:48 ID:emtTsVWg
>>218
その時そばに才人はいるのか・・・
222解説厨:2006/12/28(木) 22:08:01 ID:/5+2bOSX
>>220
3年に進級してるだろうが
223イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:08:53 ID:C7OyiIJB
そのときは、ハルゲニア大帝国の皇帝になっているよ。
224イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:11:15 ID:BSzTgDFQ
進級はしても、胸は縮んで・・・と言うか凹んで・・ウワ!誰
225イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:18:55 ID:ndHJOjr2
>>216
「なによぉ!胸のこと言うの禁止なんだからね!だいたいサイトだって勝った時には
キスゥキスゥってうるさいったらありゃしないんだから!」
「最近落ち着いてきてあの時よりももっと可愛くなったと思ったら、いまさら蒸し返すなよな」
「!・・・・もういっかい、いい、い言いなさいよぉ」
「いまさら蒸し返すな?」
「そ・・・その前・・・の・・・かわ・・・なんとかのところ」

こうですか!わかりません!
226イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:21:27 ID:AC6FzGPy
>>221
『サイト…あんたはいま何してる?わたしは…』なんて言われて空でも見上げられてたらどうしよう…
227イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:27:01 ID:LTYe6hh0
>>226
夢オチじゃなければそれもありかな。俺は。
228イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:28:14 ID:2Yx2WSmO
(`Д´)やだー!
229イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:29:50 ID:JjEyAZAL
>『サイト…あんたはいま何してる?わたしは…』なんて言われて空でも見上げられてたらどうしよう…

そのすぐ後デルフをサーフボードにしたサイトが現れるんだろ
230イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:32:53 ID:wmEjs4E1
>>229
来週もライドオンターイム!!
231イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:33:22 ID:5QWIlwoi
>>226
『わたしはあんたが帰ってから随分と変わったわ。
 子供を持つとなんだか自分が大きくなった気がするの。
 そうそう、あんたの息子も大きくなったわ。
 まだ魔法は覚えてないけど、あんたに似て何かと器用なの。
 ・・・あんたが居ない寂しさも乗り越えたつもりだったけど、
 たまにはあの頃の事を思い出しても、いいよね』

双つの月を眺めながら涙を流すルイズ


切なさ炸裂。

232イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:36:40 ID:5QWIlwoi
デルフ「昔っからそのかわいさの1%でもあれば、相棒もこっちに残ったかもしれねぇのに」
ルイズ「・・・」
デルフ「ディスペルはやめて」
233イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:37:27 ID:4upOi/er
ラスト予想

一人ぼっちになって、月に向かってうあああああと吼えるルイズ

一方サイトは平民になった姫様と湖畔で二人暮し

シエスタはすっかり女王に成りすまし、そのそばにはワルドが。



234イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:38:04 ID:5MFgQvhz
また∀か!
235イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:39:39 ID:LTYe6hh0
>>231
               /                \
               /        /          :.:.:..丶
             / /  /   :/     \  :.:...   :.:.:.:. ヽ
            ./ /   l   .:.l: /  \ .:.ヽ丶:.:`、 :.:.:.:. ハ
            l  l   | .!.{ :.:.{:._{_,  :._ヽ:斗:ト:.',.:.:.l:. :.:.:.',:.:.}
            |  |   l.:l厶.:イヽ:.ヽ  :.:..ハ.:l_}ヽ..}ヽ|:.:.:.:.:.:}:/
            i  i   :V _ヾ{z=k:ハ..:.:/' ィ戈''〒ヾl:.:.:./∧
           ノ :∧.  :ヽ ,ィf戈. ノ! }.:/  V≧ソ /:/:K:.:.:.ヽ
          / .:/ :ハ   :.:',` ヘ≧=' '´   ´ ̄   イ:.:.:.:.|:.:.ヽ:.:.}   サ…サイトぉー
         / ..:.:/ :.:.:ヘ.  :ヘ .:::::::::::::::::  '  :::::::::::::. !:.:.:.:.l :.:.:.:.:/
       /  :.:.:/ :.:.:.:.:ム  :.:.'、               , ′:.:∧:.:.:.:.{
       ヽ  :.:.:{  :.:.:./ .l   :.:.ト、     '´’   イ:.:.:.:.:./ ヽ_:.:.:ヽ、
         )ノ :.:.ヽ:.:.:.j   !  :.:l. > 、__, ィ'´ /:.:.:.:.:./   `ヽ:.:.::.:.: ̄ `ヽ
     , -一'  :.:.:/ :.∧  }  :.:.:V |  〉く   ./  :.:/      l:.:.::.:.::.:.::.:.: }
    /   .:.:.:.:/ .:.:.{ \/   .::.:.l W⌒ヽ//   /:/      ヽ :.:.::.:.::.:.:.,'
.   /    .:.:.:.:/ .:.:.:.:.l /   :.:.:.:} マ=マ' /  /.:.:ヽ      ∧:.:.:.::.:.:/
   {   :.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:./    .:.:.:.人 弋7  {   :.:.:.:.:ヽ___ / l:.:.:.:.:/
   `ヽ :.:.:.:ヽ :.:.:./     .:./   ヽV∠-ヘ   :.:.:.:.:.:\       !:.:.:.:.{
     ノ  :.:.:.} :.:.{    ..:.:.:./    /    ヘ   :.:.:.:.:.: ヽ.     |:.:.:.:.:ゝ __ノ!
 ヾニ二 人 :.:/  :.:.ヽ   :.:.:./    ∧     \  :.:.:.:.:.:.:.j     |:.:.:ヽ:.:_ノ
236イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:42:06 ID:jZOy0FUN
サイトは帰還を選択しないだろう。
237イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:42:39 ID:/5+2bOSX
エロサイト
238イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:46:23 ID:AC6FzGPy
>>236
強制送還もありうる。
おれは結局残ってルイズとドタバタしててほしいが
239イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:47:16 ID:AC6FzGPy
すまん。あげちゃった
240イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:47:58 ID:5QWIlwoi
俺は帰ったほうが物語としては美しいと思う。
全てが終わったときに、役割を終えたから元居た場所に帰らなきゃならないとか。
241イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:48:48 ID:vetY86Nh
そして地球では300年が経過していた…
242イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:50:10 ID:YWmaFE3d
アンリエッタがライバルの存在に気付いた時どんな行動に出るだろうな
今のところ、サイトは恋人がいないと聞いてたわけだがシエスタやらルイズやらとデートしてる所を見られた日には…
243イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:50:16 ID:jZOy0FUN
サイトの事を考えると複雑だな。

時間の流れが同じってことは現時点で1年くらいは行方不明だったわけだ。
帰還が遅れれば遅れるほど浦島太郎になるんだよな。
244イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:51:00 ID:ndHJOjr2
毎日違う女のベッドで眠るサイト・・・
245イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:51:28 ID:IQ1PU5Mv
帰還したほうが物語としては美しいんだろうけどなぁ・・・。
でも、うる星やつらの如く、らんま1/2の如く、やって欲しいという気持ちもある。
別に留美子限定じゃないけど。
そんで5年に一冊ぐらい出し続けてくれ。
ラノベじゃねーかw
246イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:51:38 ID:p5keG1ut
でもシエスタも付いていってしまいそうでもあるんだよな

一応あっちの世界の血も引いてるわけだし
ジェシカもなんだがw
スカロンってどっちなんだろ
247イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:52:49 ID:JjEyAZAL
今のところサイトにとって帰るメリットがまったくないのがな…
最後は虚無を封印しその影響で虚無に纏わる全てのことがなかったことになる、とかなら
248イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:55:08 ID:m5177/OC
どれにしろやたら悲しい話になっちまうなあ
別れが悲しくないはずは無いが・・
249イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:56:15 ID:budpBXml
>>242
「どうしましょう…私女王ですから城を勝手に離れる訳にも参りませんし、
 かと言ってこのまま放っておけば、サイト殿がメイドやルイズに取られる可能性も…
 せっかく騎士にして、段階を踏んで私の傍に置こうとしたのにこのままでは…
 良い事を思いつきましたわ!マザリーニを呼んで頂戴!」

………

「火急の用があるとか?」
「これよりトリステインは共和制に移行します。このふれを今すぐ全土に発布してください」
250イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:59:48 ID:BSzTgDFQ
サイトが帰還しても、しがないサラリーマンとしての将来が待っているだけなのだが・・・。
251イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:59:51 ID:LTYe6hh0
しんみりしてきたな。
252イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:04:27 ID:wmEjs4E1
異世界なら愉快に暮らせますって・・・夢があるっていうより逃げだわな
俺はサイトには地球に帰ってほしいわ
253イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:08:22 ID:5QWIlwoi
なんていうか、サイトもルイズもシエスタもアンリエッタもすべて納得したうえで乗り越えて帰ってほしい。
でも一番の問題はサイトに戻るメリットが少ないこと。彼には自分のこと待っててくれる人がいるのかな?
一人でも居るべきなら帰るべきだとも思うけど。

サイトの母「あの引きこもりのバカ息子、居なくなってせーせーしてるよ!」
これだったら帰る必要なし。
254イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:11:07 ID:BSzTgDFQ
>252
逃げ?何から?
実はこの物語はサイトの妄想で
現実逃避しているからとか?w
255イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:11:49 ID:m5177/OC
とにかくサイトがルイズと別れるのは見てるこっちが身を引き裂かれるような気分なので、
帰るにしても行ったり来たりできたり、ルイズをつれて来るんじゃないと発狂します
256イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:11:56 ID:aRAWgig8
夢オチが一番無難ということか?
257イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:12:36 ID:5pRhOZw/
さぁて来週のゼロの使い魔は!!
・「ワルドはじめてのアルバイト」
・「ワルドはじめての家事」
・「ワルドの引きこもり日記」
以上、3本をお送りします。
258イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:13:02 ID:wmEjs4E1
>>254
フィクションへの逃げだよ
259イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:13:55 ID:budpBXml
>>252
異世界で愉快に暮らすにあたって、腕や肋骨を折られ、耳が千切れ飛び、
左腕が炭化するほどの炎を浴びせられかける代償が必要ですが、
この状況だと現代日本のほうがマシなような気がしないでもないですが?
260イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:13:58 ID:YWmaFE3d
ああ、子爵様
261イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:14:18 ID:LTYe6hh0
>>257
11巻の表紙はワルドです。
タイトルは「リアル戦争ごっこ」
262イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:14:57 ID:wmEjs4E1
>>259
それは過程やんか。結末の話してんだろ、今。
263イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:15:36 ID:BSzTgDFQ
>258
うは!ヤマグチワールドが崩壊した。
264イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:16:11 ID:aRAWgig8
ワルドも立派なネタキャラに育ってくれたものだ。
265イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:17:10 ID:wmEjs4E1
>>263
崩壊するかどうかは作者の力量次第。勝手に崩壊させんなw
266イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:17:24 ID:ndHJOjr2
>>259
牙を抜かれ、かつての、栄光の武士の誇りも失った。今の我が祖国の中で生きたまま腐るのが望みか!
267イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:18:12 ID:budpBXml
>>262
え?結果出すまでにそれだけ+αの代償が必要なんだけど?
ま、どうでも良いか。フィクションだし。

それにしてもワルド再登場もせずにエルフが登場。
こりゃやっぱり大砲ぐらい義手に仕込んでないと駄目っぽいなw
268イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:18:44 ID:LTYe6hh0
>>267
寺沢武一ですか?
269イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:18:54 ID:AC6FzGPy
ほぼ強制送還でサイトは帰還してこれで良かったんだと思い始めたところで
サモン・サーヴァントだろ
270イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:19:13 ID:N1F51kWs
例え現実世界にひとり戻ったとしても
それがサイトが正しいと思って下した決断故なら
ハッピーエンドだよ

『人間側に伝わっていた御伽噺が実は間違いで
 異世界から召喚されたサイト自身がハルケギニアの全ての禍の種だった』
なんてちゃぶ台返しは異世界モノだと珍しくもなんともないしな
271イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:19:42 ID:m5177/OC
どうも ID:wmEjs4E1 の言いたいことが分からんな
サイトは読者と同一じゃないぞ
272イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:19:52 ID:LHzle/y8
ラスボス予想
・ジョゼフ王(vs三国連合)
・ロマリア法王(vs三国連合)
・エルフ統領(vs四国連合)
・始祖ブリミル(vsエルフ)
・オスマン(実は黒幕)
273イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:19:52 ID:wmEjs4E1
>>267
結果じゃねえだろ。結果と結末はちげえだろ。結末って言ってるだろがw
274イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:19:55 ID:2Yx2WSmO
それより八剣伝5巻早く出ないかな
275イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:20:58 ID:wmEjs4E1
>>271
それは俺以外にも全ての人間に当てはまるだろうがw
決めるのはあくまでノボルであって、俺は自分の希望を述べただけだろ
276イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:22:14 ID:jZOy0FUN
サイトうなされつつ目覚める。ああ受験勉強で机で寝てたのか。
なんだかおかしな夢見たな。

サイト、朝ごはんよ!早く起きなさい!!

眠い目をこすりながら食卓へ

ルイズ「遅いわよ、犬!」
シエスタ「おはようございます。サイトさん!」

サイト「・・・・勘弁してください。」

コメディなんだからこれでOK。
277イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:25:35 ID:5pRhOZw/
・「ワルドはじめてのアルバイト」

いつまでもフーケに面倒を見て貰うわけにはいかないとワルドはアルバイトをすることになるが・・・

・「ワルドはじめての家事」

アルバイトをクビになったワルド
フーケの負担を減らすために家事を手伝うが・・・
278イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:25:56 ID:MVgNG8jU
聞くな!ID:wmEjs4E1は既に少し錯乱している!
279イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:27:31 ID:wmEjs4E1
>>278
ちょっと気に食わない意見があればそれかw
つうか以前のスレから帰る帰らない談議は散々されてるからさ
280イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:27:35 ID:LTYe6hh0
>>277
フーケ様のパンツを洗うワルド、ってのも入れてくれ。
281イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:28:24 ID:VNt/VQCB
>>185 190
フーケが獄中で杖なしでは云々書かれてたけど学院が占拠された時に
杖を取り上げられたモンモン他がコッパゲに水魔法使ってんだよな。
282イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:28:28 ID:jZOy0FUN
少なくとも地球→ハルケギニアはサモン・サーヴァントで繋がるんだよな。
ということはハルケギニア→地球の手段さえ確立すれば自由に行き来できるんじゃね??
283イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:29:58 ID:m5177/OC
てかルイズはサイトが帰るのに耐えられるんでしょうか
自殺未遂まで引き起こしたのに
二度と会えないのにとても耐えられそうに思えない
284イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:30:14 ID:LTYe6hh0
>>282
それがシャイターンの門だったらオチとしては詰まらないな。
285イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:30:39 ID:wmEjs4E1
>>283
一緒に帰るって発想くらいないのかよ・・・
286イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:30:56 ID:LHzle/y8
>>281そういやあのハゲ
生徒に手は出させないとか言っておきながら、
一巻でフーケ討伐で杖を挙げなかったよな
287イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:30:58 ID:T8NU0td7
あれだろ、敵の黒幕の真の目的も現代の世界に行くことで、
最終決戦場所は国会議事堂。

黒幕倒したら、今度はルイズ達が帰れなくなったので
元の世界に帰す方法を探しつつ学園生活で第2部スタート。
288イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:30:58 ID:2Yx2WSmO
>>284
でもそうなんだろうなと予想してる
289イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:31:38 ID:jZOy0FUN
>>283
ルイズの性格からして、絶対にぶつぶつ言い訳しながらついていくだろうなw
290イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:32:17 ID:m5177/OC
>>285
・・・いやあるけど?>>255
悪いけどNGさせてもらうわ
どうもあんたの言ってることよくわからない
291イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:32:49 ID:5QWIlwoi
そういえばさ、完全にかませ犬的な立場に陥ったワルド。
それと、最後にいつ登場したのかわからんようなフーケ。

この二人のフラグ消化してないけどさ、ワルドはまだしもフーケはどうするつもりなのだろう。
今のサイトならフーケくらい楽勝だろ。
292イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:34:00 ID:LHzle/y8
ワルド大活躍だったな!
293イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:34:07 ID:YWmaFE3d
>>290
後、30分ぐらい我慢しろよw
294イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:34:23 ID:+xQCMJpd
フーケはテファ関連で伏線張ってあるから
この先出番はあるだろう
295イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:34:36 ID:UhKT/jur
フーケはワルドをかばって死亡しますw
296イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:34:43 ID:MVgNG8jU
>>279
ネタがわかんなかったときは黙ってスルーしとけよ
なんでもかんでも食いついてるとレス乞食に見えるぞ
297イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:36:10 ID:jZOy0FUN
>>284
うーん。空気読まずにマジレスするとエルフにとって神とは精霊の宿る大自然のことだろう。
それに相対するものは地球で発達した科学であって、それは自然を破壊する象徴になってるんだろうな。
だからシャイターン(サタン:悪魔)という名称をつけてるんだろう。

シャイターンの門はおそらくピラミッドみたいなもので、それは地球と繋がってる門なんだと思う。

298イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:36:39 ID:5QWIlwoi
>>294
どんな伏線だっけ?
299イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:36:46 ID:IQ1PU5Mv
乗り遅れちまったが、なんつーかね。
突然ワープした地球人のしがない高校生が
超人化して女の子にモテモテ!
そういう話が最後にどうなるかってのは難しい問題だと思う。
仮に、そのままドタバタラブコメでエンディングを迎えると
うわー夢見るアリスちゃんだわって気分になるが
現実に変えるエンドでもなんつーか、無理やり世の中は厳しいんだぜ
って無理やり話を曲げてるようでさ。
そのへん作者の力量が問われるんだろうな。
300イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:38:07 ID:wmEjs4E1
>>284
ノボルの展開はベタだベタだ言われているくらいだが、
それでもいままで十分おもしろくやってきたんだぜ?

>>290
わざわざ宣言しなくていいよ。おまえみたいなのたち悪いよな
301イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:38:27 ID:m5177/OC
ゼロ魔が説教臭くなったら終わりもいいとこ
302イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:38:47 ID:YWmaFE3d
策さえあればサイトなんぞ余裕だがな
303イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:38:57 ID:L24clB6o
>>286
それを言ったら学園長も挙げてない。
能力を隠したかったんじゃないかね?
304イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:39:24 ID:5QWIlwoi
NGすんのは勝手だと思うけどそれをいちいちかかれるのは第三者にとってかなりうざいな。
てか、あと20分強だしw
305イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:39:49 ID:wmEjs4E1
>>301
おまえ読んでねえだろ、実はw
306イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:40:21 ID:+xQCMJpd
>>298
孤児院での生活費はテファの昔の知り合いからの仕送りでまかなってるらしいから、
その知り合いっていうのがフーケじゃないかな、と
307イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:40:45 ID:T8NU0td7
デュアルみたく、夢オチと見せかけて実は
夢オチじゃなかったエンディング。
308イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:41:56 ID:BDYDTrVi
十巻見る限りじゃ、ノボルは文章力こそ相変わらずだが演出や構成(つまりシナリオライターとしての根幹)は
ばっちり成長してる気がするんだよね。
エンディングもそれなりにベタだけど、読者がそこそこ納得出来るようなのを用意してくれるんじゃないかと期待
309イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:41:58 ID:5QWIlwoi
>>306
で、そのためにフーケは盗みを働いたわけか・・・フーケいいやつじゃん。
310イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:43:43 ID:jZOy0FUN
>>309
ワルドさんとつるんだばっかりに出番が....
311イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:45:12 ID:LHzle/y8
>>291
9巻に出てきた眠らせる魔法宝具(だっけ?)盗んだのもどうせフーケってオチだろ?
312イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:46:00 ID:LTYe6hh0
>>310
ワルドさんにはどこかで挽回して欲しいなあ
313イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:46:39 ID:7/3zW2z4
フーケとワルドの子供が出来たとする。
風と土って相反するような気するけど、子供はどっちの属性を受け継ぐんだ?
噛ませ犬なワルド君の子種も噛ませ犬でしかないのか・・
314イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:48:09 ID:LHzle/y8
>>313優性遺伝じゃね
315イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:49:24 ID:jZOy0FUN
多分ワルドさんの母親は不治の病で何処かで病気療養中なんだろう。
それを治療するのにはシャイターンの門の向こうにある医療技術が不可欠。

ワルドが聖地に拘る理由はそれだろうな。
316イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:50:21 ID:AC6FzGPy
>>312
今度はジョゼフの言葉を信じて捨て駒にされそう
317イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:50:32 ID:BSzTgDFQ
フーケは実は「サゲまん」ではないのかと疑っている俺がいる。
318イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:50:52 ID:m5177/OC
>>315
うーんでも「もういない」とか言ってなかったっけ
319イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:53:20 ID:jZOy0FUN
>>318 死んだんだったっけ?
だとすると蘇生できるってことなのかなぁ...
320イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:55:04 ID:8KqrV3aV
やはりラスボスは始祖ブリミルもとい神で巨大な塔の最上階でサイト達を待ってるんだろ。
321イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:56:06 ID:vsOHXdiy
ゼロの世界って赤ん坊がまったく出てこないよな。
ルイズが赤ん坊を見て子供が欲しいと言い出す展開はまだ?
322イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:58:04 ID:jZOy0FUN
まぁ当面はタバサのかあちゃんだろうね。
どうやって治療するんだろうな。テファに泣きついて調べてもらうしか
ないと思うんだけどな。
323イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:58:06 ID:6P5HbkuP
ルイズって万下も桃色なの?
324イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:58:35 ID:BSzTgDFQ
>321
だったら、サイトを「パパ」と呼ぶ子供襲来希望
325イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:58:36 ID:2Yx2WSmO
そんなの生えてません
326イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:59:30 ID:YWmaFE3d
シエスタ「サイトさん、責任とれなんて言いませんから」
327イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:00:12 ID:1nPkX/yH
>>322
エルフの調合って分かったのは大きな前進だったな。
あとはやってくれるエルフを探す展開か・・・
328イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:00:45 ID:ZaanwJGo
アンリエッタ「ああ、サイト殿。お情けを、お情けをくださいまし」
329イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:00:55 ID:FsPVaYdP
ゲーム版みたく、もう一人くらい現代から召喚されてきたり
330イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:01:18 ID:YeQMfdCR
>>326
あくまで自発的に責任を取らせるわけだな
331イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:02:19 ID:3thVnjFo
よくわからんけど
コルベールの持ってる赤いルビーは火のルビーではないの?
ロマリアからアニエスの村に逃げてきた女の人も赤いルビー持ってたけど
332イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:03:28 ID:5QWIlwoi
アンリエッタ「今夜は激しくしてくださいましっ!」
333イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:04:00 ID:v5F9EN7c
90%の確率で火のルビー
334イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:04:41 ID:1nPkX/yH
>>332
マザリーニ「・・・私でよろしければ」
335イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:04:46 ID:ZaanwJGo
>>327
手がかりは、
 持続性がある
 調合が複雑
 10日かかる
だから、もう一回、材料集めで水の精霊イベントがあるんだと思う。
336イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:06:13 ID:8BHmqD5d

シエスタ「キスが嫌なら脱いじゃいますから」
337イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:07:25 ID:LXmQZyWT
コルベールはアニエスがあの時助けた子供とは気付いていないよね
338イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:08:01 ID:f6ZfCz4A
>>325
ピンク色の縮れた毛をサイトが発見!
339イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:08:31 ID:93KQydP9
■クラスってすげーイメージあったけど
タバサがもう■になって、しかもエルフにかませ犬だったからなぁ
いまさらワルドさん出てきても、ルイズにすらあんた誰呼ばわりされそう
340イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:09:39 ID:8BHmqD5d
>>338
貴官に勲章を授与す〜〜〜る
341イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:09:42 ID:cmdgpLJi
そもそも「伝染病の壊滅」の目的で燃やし尽くしたはずのコルベールがあそこでアニエス助けたのって微妙だと思うんだよね
最後の一人のアニエスを殺す直前に上層部の嘘に気づいたのか?
それは明らかに不自然だし、
命令に完全に従う当時のコルベールが突然情けの心を出して助けるのもかなり不自然。
アニエスが伝染病を患ってたらまた蔓延することになったかも知れないし・・
342イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:09:59 ID:f6ZfCz4A
>>337
気付いてるよ。本来なら皆殺しだったんだから。
生き残り=助けた小娘じゃん。
343イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:10:31 ID:v1LRdu7S
コルベールさん死んでしまったよ ・・・。なんなんだよあの女剣士(´・ω・)
泣いた。
読む気失せたが7巻でギーシュの活躍を期待するか。
344イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:10:52 ID:f6ZfCz4A
>>340
ピンクの万下ってなかなかないからね。
345イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:11:15 ID:wnv82MtY
>>343
最新刊まで追いつてからココにこいw
346イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:11:27 ID:f6ZfCz4A
>>343
オマイ何言ってんんお?
347イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:11:42 ID:1nPkX/yH
>>343
ちょwwwおまwwこれから7巻?
これ以上スレを見るのは危ないぞ
348イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:11:52 ID:ZaanwJGo
ヴィットーリアがロマリアの火のルビーを持ち出したのは確定だろう。
そのヴィットーリアとアニエスは村が焼き払われたときに同じ部屋に居合わせて
コルベールがヴィットーリアを焼いた時に助けたのがアニエス。
おそらくその時、ヴィットーリアが指輪をコルベールに託したんだろうな。

で、よくよく考えてみると村を焼く指示をだしたのはアンリエッタの父親。
親子でダメっぽい。
349イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:12:30 ID:v5F9EN7c
>>341
気まぐれか
好みの幼女だったか
350イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:14:43 ID:3thVnjFo
>>341
伝染病じゃないのは知ってたのではないのかな
知ってるけど命令だから仕方なく殺した
サイト達に銃を向けたアニエスと同じ状況
351イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:14:54 ID:BLHQBrp/
王族にはアレが多い

と部外者のサイトにまで知れ渡ってるような世界
352イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:15:11 ID:8BHmqD5d
>>348
指輪はそのルートっぽいね。

あとは、なぜアニエスだけを助けたのかだね。
353イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:16:20 ID:v5F9EN7c
>>351
王宮のカーペットの上を奇声上げながら知障が走る光景は想像したくないな
354イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:16:22 ID:waqBQoef
指輪と死ぬ間際の言葉だけで、王を裏切るほど信用したのに理由が要りそうな。
元々指輪の事を知ってたとかが有るのかねえ。だから託されたとかの。
355イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:17:08 ID:FsPVaYdP
ワルドパワーアップ、サイトとサシで勝負

ワルド優勢、しかし途中で盛り返される

ワルド、更にパワーアップするが無理なパワーアップの所為で自爆

一気にしぼんだワルドに駆け寄る、サイト、ルイズ、フーケ

ワルド「フーケ…○○をたのんだ…ガクリ」
と自分の目的をフーケに託す

サイト「許さないぜ○○!!」
でついでにフーケも仲間になる
356イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:17:28 ID:EZFYtVpl
>>339
『怒り』での一時的なものじゃない?
357イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:18:44 ID:hhavZGpW
>>349
そ、そうか!実はコルベール先生はロリで特に幼女が好きだったんだよ!!
だからキュルケの熱烈なアタックにも興味を示さなかったんだ。
そう考えれば辻褄も合う…まずい!ルイズとタバサが危ない!?
ん?なんだ炎の蛇がry
358イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:18:58 ID:1nPkX/yH
>>355
婚期を逃したフーケにとって大打撃です><
359イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:19:14 ID:f6ZfCz4A
ハゲが小娘を助けた理由って単純に気まぐれだろ。

いくら命令とは言え無差別に皆殺ししてたら呆けるわ。
360イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:19:20 ID:cmdgpLJi
>>350
6巻246pで「疫病が嘘なのは後になって私も知った」って言ってるんだよね
361イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:19:23 ID:EZFYtVpl
>>352
俺の頭で考えられる限りではヴィットーリアが死の間際に懇願
362イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:19:54 ID:h4FYZ2Vr
>>286
キュルケに“手を出してる”のをお忘れなく
363イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:20:22 ID:ZaanwJGo
>>352
そこの理由付けをどうするかは難しいな。
なにか特別な理由があったのか、もしくは気まぐれだったのか。

好意的に解釈するともう命令に従う事に耐えられなかったんじゃないのかな。
おそらくヴィットーリアが身を挺してアニエスを守ろうとしたんだろう。指輪と共に
アニエスを託されて、実験小隊を辞める覚悟をしたのかもしれない。
364イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:20:51 ID:f6ZfCz4A
アニメではワルド死んだようなもんだから、このままでてこないこともあるかもよ。

もうワルドの役目はないし
365イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:21:50 ID:YeQMfdCR
いくら忠誠を誓ってても無抵抗な村人を百数十人焼き殺して心動かされないのは難しいだろ
366イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:21:59 ID:1nPkX/yH
>>364
ワルドはワルドなりにファンが多いんだから、出てこなくては困る!
367イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:22:03 ID:ZaanwJGo
>>357が焼失した。
368イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:24:09 ID:f6ZfCz4A
>>363
無意識に殺戮をやめたいと思うのは本能でもある。
戦争とかで人を殺しすぎて嫌になって逃亡なんてよくあることだし。
369イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:24:24 ID:BIhboGAU
>>59
冶金(やきん)のつもりで治金って書いた?

コルベールの研究によって科学技術が発達して平民用の兵器が開発されたら、
革命がおきてメイジが死にまくりそう
結局コルベールの研究によって“人を救う”ということが成されない気がする

>>250
サイトって帰還したら剣道の達人としてやってけるんじゃね?
剣道が飯の種になるかどうかは知らんが

>>369
気まぐれはないだろ
俺のイメージではその時のコルベールは冷酷なマシーンみたいなやつ
370イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:25:08 ID:93KQydP9
ワルドは終盤に敵として襲いかかって来るもサイトに一蹴されて
サイトの成長を見せつけるという役割はあるかも
371イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:25:14 ID:f6ZfCz4A
>>366
誰かがワルドはタバサの実兄とか言ってたな。
これなら役目はあるが・・・・
372イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:25:37 ID:ZfmoFAmR
>>364
ワルド以上にギャグキャラ特性あるキャラがほかに居ませんよ。
373イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:25:42 ID:3thVnjFo
>>360
そうだった、スマン
374イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:25:52 ID:8BHmqD5d
>>371
アニメだとタバサの父親とそっくりなんだよ。
375イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:26:09 ID:MLQmzyn/
後で、って言うのが村人のほとんどを殺した後、ってことかも
376イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:26:56 ID:ZfmoFAmR
シエスタ「責任を取れとは言いませんから私を女にしてください!」
377イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:27:39 ID:3thVnjFo
じゃあ実はヴィットーリアが虚無の使い手で、死ぬ間際
コルベールに『アニエスダケタスケール』の魔法を掛けたんだよ
378イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:27:45 ID:cmdgpLJi
ああ!なるほど
燃え尽きる寸前のヴィットリーアが「これ新教徒狩りだよ!勘弁して!」っていったのが「後」か
んでその時点で残ってたのがアニエス一人だったと
これで矛盾無いか
379イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:28:11 ID:f6ZfCz4A
>>374
タバサの叔父じゃね?
380イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:29:42 ID:8BHmqD5d
>>378
それだ。
381イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:30:10 ID:MLQmzyn/
>>379
ガリアの人とヴァルエール家の人を結婚させた上でのメリットってなんかある?
382イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:31:18 ID:9Wurqo7J
>>378
つまり、ジュリオはヴィットリーアの使い魔で 元ヴィンダールヴ
サイトみたいに、その時の名残で仲が良かった竜に乗れるとか衝撃展開か?
それは色々妄想できて良いな。
383イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:31:31 ID:1nPkX/yH
>>378
まあアニエスを手に掛ける前に気付いた、ということなら筋としては自然だな。
384イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:32:06 ID:ZaanwJGo
>>375
これは俺の解釈だけど、ヴィットーリアは焼かれる時になぜこの村が狙われたのかを
喋ったんじゃないかな。彼女が騒動の元だと言うことを話して、コルベールは散々殺してきた村人が
実は疫病じゃなかった事を悟ったんだともう。で耐え切れなくなってアニエスを助けたんだろう。
そのあと命令書やロマリアとのやり取りを調べて、疫病が原因でなかった証拠を突き止めたんだろう。
その時に資料のページを切り取ったんではないかと予想。
385イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:32:13 ID:h4FYZ2Vr
>>365
いいこじつけを考えた
アニエスはヴィットリーアごと“燃やした”んだから二度焼かなくていいじゃん的思考
386イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:33:09 ID:LXmQZyWT
伝染病が嘘だと確信したのが後の事なら矛盾は無いはず
387イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:33:32 ID:8BHmqD5d
>>382
今夜はタレント揃いだな。ノボルもビックリだよ。
388イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:34:21 ID:ZaanwJGo
ノボルさん

 今、良い感じですよwww
389382:2006/12/29(金) 00:34:49 ID:9Wurqo7J
× >>378
○ >>377
390イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:35:12 ID:MLQmzyn/
>>384
なんでその証拠を上の者に言わないんだろう
口封じされるのをおそれて?
391イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:35:48 ID:7DwJJlcR
一昨日:最寄の駅の近くの本屋へ、ゼロの使い魔10巻がない。
昨日:隣町の本屋へ、ゼロの使い魔10巻がない。
今日:用事が多すぎてなにもできず。
明日:もう一度隣町の本屋へ。     これでなかったらアマゾソ・・・・・・・・・・・・・・・・
392イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:36:30 ID:ZaanwJGo
>>382
残念ながら年齢が合わないんだな。
393イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:37:23 ID:cmdgpLJi
134pで「ロマリアの女がいたぞ」とか言われてるのは、
ヴィットリーアが伝染病を運んできた・・・的命令だったってことなのかな
それにしても本当に何しに来たんだこの女は
394イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:37:45 ID:BLHQBrp/
>>390
民主主義やら三権分立やらの世界じゃないぞ

犯人に近しいものにわざわざ証拠示してどうするね
395イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:37:56 ID:1nPkX/yH
>>390
言ってもどうにもならない。上は全て知っていて自分を駒として
動かしていたわけだから。今さらだよね。
でも言ったかもしれんな。
396イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:38:45 ID:ZaanwJGo
>>390
実験小隊の隊長にそれほどの発言権はないんだろうな。
ロマリアの圧力云々より、自分が焼き殺した事実に心を痛めたんだろう。
で、除隊してオスマンの元で教師になったと思われる。
397イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:39:10 ID:f6ZfCz4A
>>391
俺はアマゾンで買った。
398イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:40:12 ID:tNKLndvi
というか、他のゼロの使い魔たちはハルケギニア人なのか?
シュフィールドはなんか大砲の製作に関わったとかなんとか言うので
地球人、または更なる異世界人かと思うていた・・・。
でもサイトが地球人言ったときは無反応だったしなぁ。
他の皆も野望を持った地球人だとおもろいのに。
世界同時革命万歳!とか言い出したり。
399イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:42:33 ID:8BHmqD5d
>>392
ジュリオが20歳以上ならあうんじゃね?
400イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:43:03 ID:h4FYZ2Vr
>>393
そりゃ
「伝染病のベクター(運び屋)はロマリアの女だから、見付け次第最優先で殺せ」
と言われてれば解決

宗教(?)弾圧から逃れてきたんだろ…、ルビー持ってるって事は(元)王族か
401イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:43:19 ID:f6ZfCz4A
10巻でひとつ疑問と言うか・・・デルフリンガーのことなんだが、
虚無の〔解除〕をまとって解除されないってことは・・・
デルフリンガーのおっさんは剣そのものの精霊みたいなものってことか?
402イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:45:16 ID:3thVnjFo
>>401
柄が頭らしいから、刃部分は大丈夫なんでないの
403イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:45:25 ID:dVr7axSJ
まあ、艦隊吹き飛ばしても人は生きてたりするから
効果の対象範囲は術者の思いのままなんじゃ?
404イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:46:27 ID:TSEEHlkZ
術者が解除しようと思わない限りは、解除の対象からは外れるんじゃね?
405イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:46:57 ID:ZfmoFAmR
>>391
俺はそこいらの本屋に7件に20キロとアニメイトに往復40キロ走り回ったぞ
406イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:47:00 ID:ZaanwJGo
>>399
幼児が使い魔に選出されても役に立たないと思うけどな。
せめて14,5歳程度のの年齢には達してないと苦しい。

ジュリオの年齢は明かされてないけど、ギーシュと同じ程度だろう。
精々二十歳前後だと思うけどな。
407イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:47:27 ID:3thVnjFo
>>401
「どうせなんかの勘違いだろ? つうかお前、剣じゃねえか。どの部分が頭なんだよ」
 デルフリンガーはしばらく考え込んだあと、
「たぶん柄」
408イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:47:37 ID:8BHmqD5d
>>406
だから孤児院に
409イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:48:43 ID:tUbBqv0O
>>403
でも副次災害として火災とか起きてるし、焼け死んだり飛び降りた人いるよね。
410イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:49:59 ID:9Wurqo7J
>>401
前から言われていたが、デルフは第4の使い魔のなのかもな。
虚無の力同士だから大丈夫とか。

最初は沢山インテリジェンスアイテムがあるって設定だから、それはねえよwと思ってたが
どうも6千年で、定期的に虚無の担い手が発生しているみたいなので何となく頭から離れない。
411イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:50:05 ID:BLHQBrp/

ミア  ・ジュリオもまた
     韻竜かそれに匹敵する「精霊の力の使い手」である可能性
412イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:50:35 ID:MLQmzyn/
>>409
水の呪文で何とかならない?
治療するだけ?
413イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:51:14 ID:3thVnjFo
>>409
火災で怪我人はでたけど、奇跡的に死者はでなかったと書いてある
414イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:51:25 ID:o72FM6f8
>>391
24日の昼一番近い本屋行ったら山積みだったんで即買った
まぁ埼玉だし
415イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:52:07 ID:wvDeyjqZ
おお、今回の深夜はまともにスレが進んでる。
なんか、感動した。
416イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:52:38 ID:h4FYZ2Vr
今更だが、採掘権と技術提供をするくらいなら
ジョゼフ(ルイズ)一人殺した方が最終的な犠牲が少ない気がするんだ
エルフさん答えて下さい
417イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:53:22 ID:MLQmzyn/
>>416
だからエルフは争いを好まないと作中で何度も
418イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:54:17 ID:YeQMfdCR
>>416
誰が虚無の担い手かなんて、エルフは知らないんだろう
419イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:55:13 ID:JurB1t2O
>>416
ジョゼフが虚無使いだなんて知らんだろ。
420イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:55:52 ID:1nPkX/yH
>>416
エルフは争いを避けている。
あと以前のスレでちらと見かけたが、
エルフの精霊パワーは精霊との契約上争いに使えないんじゃないの?
みたいな意見があったな
421イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:57:38 ID:h4FYZ2Vr
>>417
戦いを好まないが故に犠牲者が増えるんだったら蜂起するってのも無しですかね?

例えが悪いけど
銃を持った変質者が引き金に手をかけた時、争いは嫌いだからと素直に撃ち殺されていいのか?
422イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:58:15 ID:f6ZfCz4A
デルフリンガーにかんしてはみんなテキトーな答えが多いなwww
423イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:00:15 ID:wvDeyjqZ
>>422
デルフはおもしろいキャラだから、なんであろうと俺は許せる。
424イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:01:09 ID:ZaanwJGo
>>400
新教徒狩りをロマリアがやっててタングルテールまで落ち延びて倒れてたのを
アニエスが発見して介抱されてたんだったよな。

火のルビーを持ち出した理由は良くわからんけど、ロマリアの法皇ってのは実は
悪い奴なんじゃないのか?悪事を阻止する為に宝具をかっぱらって
持ち出したんじゃないのかな?もしヴィットーリアが担い手だったと仮定すると
もう一つの始祖のアイテムを持ってて然るべきなような気がする。
425イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:01:13 ID:MLQmzyn/
>>421
銃を持たせない為に採掘権あげて技術提供までするんじゃないの?
426イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:01:37 ID:h4FYZ2Vr
>>418-420
携帯の更新速度に免じてシカトのような文面をお許し下さい
427イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:01:50 ID:f6ZfCz4A
とりあえず、知り合いの水の精霊あたりにエルフとの仲をとりもってもらうとかの
流れにはならんのかな?

あとまだジョセフが虚無だというのはあまり知られてないんだよね。
知ってるのは使い魔ぐらいか・・・
428イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:02:15 ID:42j3O14+
虚無の魔力をもったルイズと七万の敵軍を止めたサイト
彼らならトリスティンを追放されても、どこにでも行けるだろう。
十一巻ではひとまずキュルケの故郷で羽を休めるってのもありえるかも知れない
そこでトリスティンの女王の反応を見極めるとか
あるいはキュルケのとこで客将となるのも良い。
音に響いたサイトの武勇なら、あそこの皇帝も喜んで臣下の列に加えるだろうし

いっそのこと、タバサの母親の治療のためにエルフの薬学を知るテファのとこに行く
そんなパターンも良いかも知れないが

ま、十一巻は幾らでもパターンが考えられるよね
429イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:02:35 ID:tNKLndvi
…プレ作りたいところだな。
仮説一:虚無魔法は標的を任意に選択することができる
仮説ニ:デルフの頭は鞘
仮説三:デルフはもはや精霊と同じ霊格を持ち、解除に精霊を消し去るほどの力は無い
仮説四:
430イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:05:03 ID:f6ZfCz4A
>>423
なるほど・・・

ハゲがアニエス助けたことで色々考えてるのにデル公だけテキトー

誤ってルイズが柄に解除かけたりしてwww
431イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:05:04 ID:1nPkX/yH
>>427
でもビダーシャル配下に加えたからいずれバレそうだ
さらにエルフの評議会だっけ?もバカじゃないだろうし、
なにかしらの情報集めはしてるかもしれん
432イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:06:03 ID:ZaanwJGo
>>428
ルイズの父ちゃんが隣のヴァリエール領から怒鳴り込んできて
娘を連れて帰ると思う。
433イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:07:24 ID:3thVnjFo
虚無の使い手の特徴

・無能と言われている(いた)
・王族
434イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:07:56 ID:h4FYZ2Vr
>>427
それだ!
ワルドを無理なく出せるぞ!
435イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:08:01 ID:f6ZfCz4A
>>428
ジョゼフの出方次第でしょう。
あとアニエスが発砲させた件は問題にすると思う。
女王は「捕らえよ」と命令したのだから。
436イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:09:02 ID:42j3O14+
>>429
日本では、器物も歳を重ねれば魂が宿るとされている
ツクモ神という奴だな
デルフは、始祖の時代に作られたのだから、百年どころか五千年存在していることになっている。
もしそんな刀が本当に存在するなら、すでに神に近い霊格を有していても不思議はないわな
437イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:09:04 ID:f6ZfCz4A
>>432
戦争になるよ。
438イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:11:04 ID:42j3O14+
>>432
幾らトリスティンの公爵と言っても、そこまでは出来ないと思うが。
本を読む限り、トリスティンは絶対王制ではなく、封建制度のような政治形態のような印象を受けるから
公爵家にも独自の軍隊が存在するのだと思うけど
439イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:12:12 ID:YeQMfdCR
>>433
これだけでもかなり絞り込めるよな。
特にジョゼフは国王だから一発でバレそう、っていうかロマリアにはそのせいでバレたのか
440イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:12:18 ID:42j3O14+
>>435
タバサのような、言ってみれば亡命者を庇ったくらいでは、外交問題になっても戦争まではまずなりえないけどね。
ま、それは普通であって、戦時下ではけっこうそんな例はあるから断言は出来ないけど
441イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:12:58 ID:h4FYZ2Vr
>>437
矢文くらいが限界でしょうな
442イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:13:02 ID:ZaanwJGo
>>437
軍隊を動かす訳じゃないからなぁ....ツェルプストー家が過剰反応するとも思えん。
寧ろキュルケの親の立場を考えればギーシュ、変態デブ、ルイズ、モンモンにはトリステインに
帰国してもらったほうが火種を抱えずに済みそう。
443イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:13:58 ID:EZFYtVpl
タバサの母が返事をしなくなった(シャルルが暗殺され、シャルロットを庇う)のは四巻の五年前(その時シャルロットは10歳)。

10巻でジョゼフが回想してた(父王が倒れ、シャルルを暗殺)のは三年前。(シャルロット10歳…だよな?)
その後、虚無に目覚めたらしい…

…三年前ってなんだ…?
…いつの話しだよ…。
…虚無に目覚めたというのは何を指すのかな…?
使い魔?始祖の呪文?etc
444イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:15:20 ID:42j3O14+
>>439
中国の清朝では、確か三百年ほど続いたが
清朝が滅亡した時点では、清朝縁の血筋の人物は数万人単位いたそうだ。
中国の皇帝が後宮というハーレムを作っていたこともあるけど。
何百年や何千年も経てば、直系あるいは傍流かその又傍流まで含めたら
膨大な数の該当者がいるはずだよ
445イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:15:59 ID:cmdgpLJi
あーこれおかしいね
446イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:16:08 ID:3thVnjFo
>>443
ジョセフが虚無に目覚めた(自覚した)のはジュリオが来てからだと思われ
447イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:16:09 ID:1nPkX/yH
>>442
変態デブwwwwwwwwwwww
つかルイズがトリステインに戻ることを念頭に置いて語っていたから
自ら帰るんじゃないかね
448イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:16:13 ID:h4FYZ2Vr
>>433
もう少し絞れる
・系統魔法が使えない
・コモン・マジックは使える
要はドット未満のメイジが担い手
449イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:17:37 ID:42j3O14+
>>443
ルイズが指輪と祈祷書で虚無に目覚めた
テファがオルゴールで目覚めた
そのことを考えると、ジョゼフもやはり始祖縁の品に触れて目覚めたのだろ
即位して触れる機会に恵まれたと考えれば辻褄があう
450イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:18:19 ID:cmdgpLJi
10巻116p
すると……三年前、父王が倒れたときのことが、ありありと蘇った。
4巻143p
今を去ること五年前……先王が崩御されました。
451イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:20:04 ID:3thVnjFo
王族はアレな人が多いから記憶も曖昧なのでしょう
452イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:20:32 ID:YeQMfdCR
>>450
これはノボルの凡ミスだと思う。
ジョゼフがミョズニトニルンを召喚したのはいつ頃なんだろう?
それまで別の使い魔がいたのかな?
453イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:21:26 ID:42j3O14+
>>452
使い魔は原則として一人一つだけだ。
始祖は五つの使い魔を操ったようだが
454イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:21:57 ID:ZaanwJGo
10巻の時系列はおかしいな。6年前が正解だ。

ルイズはキュルケの家に立ち寄って一休みした後、自分の家経由でトリスタニアに出頭するだろうな。
で、アンリエッタはどんな対応をとるか....またダメっぽいなぁ。
455イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:24:30 ID:1nPkX/yH
>>454
たぶん九巻のビンタ返しをやります。
456イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:26:58 ID:HRRDKcwB
>>450
おい、こら編集者2chなんかやってないでノボルに対してちゃんと仕事しろ(#゚Д゚)
それはおいといてよくこんなん見つけるな、どんだけ読み込んでんだ?
457イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:27:04 ID:EZFYtVpl
>>454
サイトを自室に軟禁
そして…
458イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:27:55 ID:EZFYtVpl
>>456
先に見つけたのは俺なわけだが…
459イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:29:17 ID:h4FYZ2Vr
ワルド&フーケ君には誰も期待していないのか?
サイトとの戦闘経験を持ち、薬用石鹸のルーンも見た二人だよ?
次の就職先はガリアか、ロマリアか…
460イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:29:46 ID:ZaanwJGo
>>457
バタフライするのかぁぁぁあぁぁぁ!
461イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:30:28 ID:ISDXykmG
462イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:32:54 ID:HRRDKcwB
>>458
今すぐ2chをやめ11巻に向けて、ノボルに活を入れてくるんだ。
463イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:33:42 ID:bG2hflcE
チラシの裏。

アヌビス(エジプトの神)、サハラ(アラビア語で砂漠)
シャイターン(同左でサタン、悪魔)、テュリューク(トルコ)
名詞を見ると小アジアからアラビア半島、北アフリカまでエルフの住む地なわけだ。
ついでにインド以東だと思われる東方の他にも第三世界な南方も出てきたら終わらなくなるんじゃね?

あと定番だけど×喧々諤々(88p)○侃々諤々、喧々囂々
464イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:34:39 ID:cmdgpLJi
そういやケンケンガクガクくらいは編集が気づいてもよさそうなもんだけどなあ・・
465イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:35:15 ID:h4FYZ2Vr
>>458
前スレだか前々スレだかで俺が指摘した時は見事なまでにスルーされた訳だが…
466イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:35:17 ID:ZaanwJGo
>>463
新大陸もあるんだおw
467イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:36:19 ID:8BHmqD5d
>>450
あれっ?
468イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:37:08 ID:ZaanwJGo
>>465
そういうのを見つけたときは鬼の首を取った勢いで出版社に電話してクレームつけると
図書券が送られてくるのに....
469イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:37:45 ID:8BHmqD5d
>>468
社名入りのボールペンが相場です。
470イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:38:15 ID:EZFYtVpl
>>465
ドンマイ
471イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:39:12 ID:h4FYZ2Vr
>>468
真面目に?
じゃあ赤本の解答間違いを今から電話してみるよ
472イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:39:59 ID:1nPkX/yH
>>450
三年前に単に先王崩御の回想をした、みたいな流れだったらわかるがな・・・
これは・・・無理だ。
473イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:40:15 ID:EZFYtVpl
>>471
よくあるwww
474イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:41:00 ID:MLQmzyn/
>>471
国語の担任が辞書で載ってない単語見つけると速攻で電話して図書券もらってくる。
文庫は知らないけど
475イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:41:11 ID:ZaanwJGo
>>471
.....おまえ、もっと気合入れて勉強しないと落ちるぞ。
476イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:41:33 ID:8BHmqD5d
これはノボルのせいじゃなくて編集の責任だよな。
477イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:42:07 ID:wvDeyjqZ
ノボルが疲れ始めてる…、
最近、訃報だらけだし健康に気をつけてくれ。
478イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:43:31 ID:h4FYZ2Vr
仕方ない、皆にボールペンをプレゼントしよう

外伝にて
『時速200メイルの速さで落下』
479イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:43:39 ID:ZaanwJGo
そんなに大きなミスじゃないけどな。
あきらかなうっかり誤植だよ。

入稿危なかったんだろうなww
480イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:45:04 ID:cmdgpLJi
>>478
あったあった
どんだけ遅いんだよっていう
481イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:45:50 ID:1nPkX/yH
>>478
読み込んでないから前後を忘れてるが、どういう状況?
魔法かなんか関わってるならおかしくないが・・・
482イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:46:20 ID:cmdgpLJi
シルフィードから落ちる速度が脅威の時速200メイルだったはず
483イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:47:00 ID:tUbBqv0O
エルフ=オスマン帝国
484イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:47:53 ID:MLQmzyn/
きっと猛烈な上昇気流が発生していたんだよ
485イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:48:40 ID:ZaanwJGo
レビテーションなのだ!
486イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:48:53 ID:1nPkX/yH
>>482
まあよく考えたらいくら何かの要素が働いていても
時速表記と落下という描写をするってことは速いことを
表したいんだろうし、間違いだろうな・・・。
487イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:49:08 ID:bG2hflcE
>>483
一瞬校長が思い浮かんだ俺はルイズ脳
東方の方も統一されてないだろうし、いくらでも続けられるんだよな……
ラブコメとしてはもう勘弁してくれ、って感じだが
488イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:49:59 ID:8BHmqD5d
>>483
あの校長が長生きなのは、もしや……
489イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:51:47 ID:IHUcJThb
ジュリオは右手に印がある。戦争の時には既にご主人がいたんだね。
490イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:51:59 ID:3thVnjFo
五年前 ジョセフ祖父崩御 ジョセフ父即位
三年前 ジョセフ父病床に倒れる ジョセフ即位
または
ペルスランさん認知症説
491イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:52:54 ID:h4FYZ2Vr
>>475
ほとんど諦めてるからご心配なくw

二個中隊が300人(10巻)ということは、5巻で貴族が連れてきた兵隊は150人の筈、
だが、描写は『何百人もの兵隊』

9巻でルイズが掃除をするは初めてみたいな描写だが、5巻の一章で雑巾までかけている
492イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:55:02 ID:IOJE2/Um
デルフのディスペルスラッシュは魔法吸収能力の延長だと思ってます。
493イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:55:24 ID:3thVnjFo
>>489
右手に手袋をしているからどうだろうね
494イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:55:48 ID:cmdgpLJi
7巻239pの剣がおかしいのとか、
いろいろありますな
495イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:57:22 ID:fgetkiiF
物語がどんどん壮大に大きくなっていくな
もう4巻や5巻みたいなノリは無理なんだろうな
496イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:59:52 ID:HRRDKcwB
>>491
10巻はガリアのだし、5巻の中隊の人数なんてどうとでもできるのでは。
掃除は知らん、今から読み返すのしんどい。
497イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:00:07 ID:h4FYZ2Vr
>>494
峰打ち狙いでは?
両刃だっけ?
498イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:00:11 ID:TSEEHlkZ
今回の後書き、ノボルのパワーが減退しているようにも感じた。
さすがに疲れてんのかね。ちと心配。
499イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:00:27 ID:viMwPteY
新刊読んだ感想>タバサかわいいよタバサ

新刊あとがき読んだ感想>ヤマグチノボルは天才なのくゎ
            もう一生ついてくわw
500イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:01:39 ID:cmdgpLJi
竜騎士の中隊に至っては10人弱だった気もするし
その辺の戦術単位の見方はさまざまじゃないかと思うな
501イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:03:31 ID:ZfmoFAmR
「魔法剣ディスペル」

効果
・剣に付加している知恵と魔法吸収能力が解除され普通の剣になる。
・剣に付加している魔法吸収能力によりあるいは発動しない。

本来どっちかじゃね?
502イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:05:26 ID:/Nm8dUV+
>>501
効果は持続するのか?ん?
503イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:05:30 ID:ZfmoFAmR
>>497
アニメは長い片刃直刀。
挿絵だと日本刀のように書かれていることもあった。
504イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:05:38 ID:cmdgpLJi
刃の側に固定具みたいなのついてるのはおかしいでしょう
2巻247pと比べても・・・
505イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:06:46 ID:ARyTGED9
実はデルフの柄の中には小人さんが入ってた、というオチ
506イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:07:19 ID:ZfmoFAmR
そもそも、長い剣を背中に背負うと鞘から出すこともできない件について。
お前ら1mくらいの棒を服の中に突っ込んでみろ。
507イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:07:49 ID:MLQmzyn/
10巻口絵?の裏のタバサの背景に何か金具つけたデルフ持ってる才人がいる
508イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:09:05 ID:h4FYZ2Vr
ずっと付いてない?
観点が違うのかも
509イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:11:14 ID:fdYKtFG3
デルフも一応伝説だしな。詩にもなってるくらいだし
あんまり気にしたら負けじゃね?
510イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:11:28 ID:h4FYZ2Vr
>>506
これは確か1.5メイルだったな
きっと鞘を地面と平行に持ち上げてから引き抜くんだよ
511イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:12:39 ID:cmdgpLJi
>>508
「本来峰の位置についてるはずの金具が刃の位置にあって、これじゃ刃の根元で切れない」
と言いたかった
512イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:13:17 ID:JurB1t2O
え、みんな何言ってんの?
あの金具=顔のデルフだぞ。
ラジオかあとがきかでノボル自身も言ってたぞ確か。
513イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:13:27 ID:/Nm8dUV+
>>506
出せるようにすることはできる。両刃のこういう剣はするどい刃はついていないもの。
叩き潰す剣。
514イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:13:40 ID:BLHQBrp/
デルフって伝説に則れば『ガンダールヴの片手剣』だよな


両手で振り回してどうすんねん
515イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:15:02 ID:tNKLndvi
あの金具ってどうなんだ?
強度的に。
いや、デザインとしては好きだけどさ・・・。
刃の部分変えられるのかもな。
というか、自分である程度変身できる可能性は在るが。
516イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:15:17 ID:EZFYtVpl
今から来る人のために
現在、ゼロの使い魔の粗探しを実施中です
奮ってご参加下さい。
517イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:16:05 ID:MLQmzyn/
あれか、野球でバットを短く持つのと同じ理屈か
518イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:18:34 ID:/Nm8dUV+
>>517
そう
519イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:19:25 ID:h4FYZ2Vr
>>511
あぁ!
切れないね、多分
せめてもう少しスロープ気味ならな…

>>514
「ガンダールヴの左腕デルフリンガー様」
てか、この時点で俺なら右腕は誰? って聞きたい
520イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:20:27 ID:8BHmqD5d
>>514
そのうち長槍が出てきますのでご期待を
521イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:20:42 ID:/Nm8dUV+
だいたいガンダールヴは虚無の詠唱者を護るためのもの。
敵を倒すのが一番ののもではない。
522イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:21:00 ID:ZfmoFAmR
1.5mの太刀を一般人は振り回せない件について。
ちなみに、佐々木小次郎の物干し竿や正宗の皇室御物の刀でさえ刃長90センチなのにいくらなんでも長すぎ。
ガンダールヴで身体能力が上がっているならまだしも、普通の状態では持ち上げることすらきつい。
523イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:21:33 ID:snl7rKfe
完結したら、改訂増補版とか出してファンの購買意欲を刺激するつもりなのかな?w
しかしその時、その後に続く全訂第3版・全訂第4版増補版の存在を予見するものはいなかった・・・。
524イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:22:09 ID:cmdgpLJi
しかし左手であのデカい剣、右手で長槍ってまともに戦えそうにも思えん
525イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:22:21 ID:ZfmoFAmR
改訂増補版に+エピソード書いてくれたら買うよ
526イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:22:40 ID:fxH2aRDr
10巻P245
マントを返したのにマントをつけてる
527イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:22:57 ID:8BHmqD5d
>>521
虚無の詠唱者が四人出てくるので誰を守るのかも曖昧です。
ルイズだけなのか?他の三人も守るのか?
528イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:22:58 ID:fdYKtFG3
そこをどうにかするのがガンダールヴの能力なんだろう
529イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:23:07 ID:MLQmzyn/
>>524
ちょっと手元がくるったら槍をデルフで斬っちゃいそうだな
530イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:23:24 ID:ZfmoFAmR
初代ガンダールヴはマッチョな曲芸師だったんだろうな。
531イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:23:55 ID:h4FYZ2Vr
外れるが、セフィロスの刀は2mだっけ?
532イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:24:11 ID:cmdgpLJi
>>526
それ俺も思ったんだが、
「旅芸人の装いなんだろ」ってつっこまれた
533イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:26:04 ID:wvDeyjqZ
>>526
マントだとしてもそれは絵師の仕事だ。
534イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:26:34 ID:jQLJfBfY
サイトがモテモテなのは槍チン能力のお陰
535イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:27:28 ID:tNKLndvi
あれじゃん?
ガンダールヴの能力が最大限に引き出されると
巨大化するとか。
オーラまとって。
2巻でなんか出てるし。
536イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:27:48 ID:h4FYZ2Vr
>>526
それは芸人の衣裳という事で片付いた気がした

じゃあ10巻P163の銃士がハルバードしか持ってない件
537イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:30:22 ID:lOcawKoy
ついにタバサも釣り上げましたか
538イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:32:25 ID:8BHmqD5d
>>532
10巻P255でもサイトは同じやつ着てるが、これってマントじゃなくてローブじゃね?
539イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:33:38 ID:lOcawKoy
芸人の衣装だろw
540イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:33:41 ID:wvDeyjqZ
>>536
イラストのある小説ならどこでもおこる事、文と合ってねーとな。
なんか、どうでもいい方向にいってるぞ。
541イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:39:03 ID:h4FYZ2Vr
スティックスの火傷(6巻)は、おそらくサイトがキュルケの部屋に居た時のだ、
と思ってるのは俺だけ?
542イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:39:30 ID:SRAdSrlx
やばいぞ。

このままじゃそのうちタバサはサイトに「おにいちゃん」とか本当に言い出しそうだ。
サイトの夢が現実に・・・
543イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:42:35 ID:8BHmqD5d
>>542
作中の夢のほとんどが作中で実現してるな。ということはタバサも
544イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:45:30 ID:MLQmzyn/
才人の正夢率って何パー?
545イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:50:05 ID:tNKLndvi
さすがにお兄ちゃんは勘弁だなぁ。
呼び捨て、様付け、さん付け、名前は呼ばないがアイコンタクト
が個人的に妥当な線だと・・・。
546イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:51:10 ID:viMwPteY
おにいちゃんは不許可。
タバサはじっとみつめてちょこんと袖をつかんでくる。
…俺はもう、らめ〜
547イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:51:50 ID:ZfmoFAmR
「あなた」から「サイトさん」へのレベルアップはかなりのものだと思う。
548イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:52:16 ID:MLQmzyn/
さらに変な方向に進んでるな
549イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:54:40 ID:fdYKtFG3
お兄ちゃんはやりすぎにしてもキスの仕方を教えるのはありだな
550イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:59:35 ID:SRAdSrlx
>>543
あのはにかみは恋したのか単なる照れなのかでまた随分変わる気がするが絶対夢に近いことが起きるはずだw
そうなった日にゃ俺はもうルイズの小悪魔どころじゃなくなるぜ。

551イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:01:52 ID:/Nm8dUV+
サイト最早天然ジゴロだな
552イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:08:34 ID:42j3O14+
エルフの女性に育てられ、先住魔法を使う魔法戦士が次に現れます。
人間が先住魔法を使えるのは前例が無いことだが、彼の場合はサイトと同じ別の世界からやって来たから使えるって設定
彼は十歳の時にあの世界に迷い込み
そこでエルフの女性に拾われ、先住魔法を学んだ。
何時までもエルフの国にいるわけにはいかないので、十七歳の時に人間の世界に行き
先住魔法を使うからメイジと名乗るわけにもいかず、剣士として冒険の旅を続け、テファと出会い彼女の使い魔になる。


・・・・・こんな設定を考えてみました
553イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:14:47 ID:cmdgpLJi
これはいい邪気眼
554イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:15:33 ID:snl7rKfe
アンリエッタの殿付けってエライ抵抗感じるんだよね・・・。

アレ以外なら何でもいいわ。
タバサ「サイトどん・・。」
サイト「『どん』かよ!」

でもアリだ。
555イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:15:40 ID:10fxtpu1
はにかみ頬染めのタバサを見てルイズとシエスタがまた『んん〜〜〜?』となるわけか。
今度は王族ですか?本当に高貴な女性が好きなんですね。ってか?
556イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:15:57 ID:tNKLndvi
BLAME!の剣士思い出した。
セウ。
557イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:17:39 ID:/Nm8dUV+
タバサ「わたしの王子様」って普通にいいそうだ。
558イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:19:33 ID:fdYKtFG3
そこは「勇者様」じゃね?
559イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:20:10 ID:viMwPteY
こんどはわたしの呼び方を考えてください、サイサイ
560イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:20:50 ID:/Nm8dUV+
そうか
561イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:22:16 ID:jfOv7o4R
いや、「おにいちゃん」はアリだと思うんだ
562イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:29:36 ID:ZfmoFAmR
妹属性が嫌いな人間には辛過ぎる
563イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:29:45 ID:viMwPteY
だめ。
百歩譲って「にいさま」だな。
564イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:33:06 ID:h4FYZ2Vr
いや、『副長』で決定だろ
565イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:35:58 ID:jfOv7o4R
(´・ω・`)
あんなにいるんだから、1人くらいは
妹でも、と思ったんだがダメか
566イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:38:08 ID:fdYKtFG3
まあ普通に「サイト」と呼び捨てだろうな。もしかしたらその前に自分を様付けで
呼ぶタバサに対し呼び捨てでいいとサイトが言ったりはするかも試練
567イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:46:07 ID:h4FYZ2Vr
タバサスレ?
568イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:50:06 ID:7yHwbKwT
意外とタバサじゃなくてきゅいきゅいがサイトのこと「お兄さま」って
呼びそうじゃね?お姉さまの恋人だから、とかなんとか言って
569イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:52:47 ID:jQLJfBfY
サイトくん


これ
570イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:54:45 ID:h4FYZ2Vr
>>568
そしてアカデミーに連行されて袋詰め死体に?
571イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 04:07:28 ID:8/IT9zmT
さて、買ったまま放置してたDVDゼロ魔Vol.4でも見るか
572イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 04:53:02 ID:lOcawKoy
すっかりタバサモエになっちまった
573イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 05:51:04 ID:OZ9cuYA9
タバサはあれだ、名前は呼ばずに服の袖や裾を引っ張るんだよ
574イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 06:06:38 ID:vaqIC80Z
アンリエッタって日本の皇太子とかに比べると高貴さがあんまり見えてこないな。
575イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 06:15:00 ID:ilAsu9fm
>>574
だがそこが良い。
576イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 06:18:02 ID:OZ9cuYA9
断頭台の人なんだから高貴さなんでどうでもイイ
577イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 06:38:56 ID:GqjVPf5a
いいじゃんおにいちゃん。
でもサイトは勘違いしてるけど年齢殆ど変わんないんだよな。
578イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 06:50:55 ID:mdgvoagU
そういえばワルドもジャンなんだよな…
579イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 07:05:49 ID:AspwwLDs
>>568
天才現れる。

そうだ、きゅいきゅいに「お兄様」とよばせればいいんだ!
タバサはパーカーの裾とつまんでツンツンと引っ張る。
だめだ11巻で萌え死にそう。興奮して寝れん。
580イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 07:08:27 ID:OZ9cuYA9
んで、ルイズが股間蹴り上げて、きゅいきゅいが
「じゃまなのね」と突き飛ばすのか
581イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 07:20:19 ID:AspwwLDs
>>579を見てタバサが王族だと知ったら、シエスタ失禁するんじゃないのか?
で、再びルイズに、
  「た し か め て く だ さ い !」 

もうニヤニヤが止まらん。脳内麻薬でキチガイになりそうだぁぁぁ!!
582イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 07:37:18 ID:zQllrHkN
早くルイズの抱き枕こないかなあ〜
楽しみで楽しみで眠れない
ルイズを抱きしめてぐっすり眠りたいよ
それまではシャナたん抱っこ
583イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 07:56:51 ID:ZaanwJGo
お姉さまとデートするの!きゅいきゅい!!
っていいながら拉致されて空の上でキスするんだろうなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
584イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 08:28:58 ID:Ou383tE2
今回の10巻は、ヤマグチノボルの「ツンツン!」ということで理解しました。
585イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 08:42:01 ID:Z90GEiHF
シエスタうざい わきまえろクズが
586イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 08:51:18 ID:C4bS5FUx
アンリエッタうざい
わきまえろ雌ブタ
587イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 09:00:43 ID:8BHmqD5d
94 おつかいの途中ですが幼女です New! 2006/12/29(金) 03:00:25 ID:rYXfARqQ0
昔の人は言いました。なかったら作れと・・・
愛しいよマリコルヌ

                       __
               , r ' ´ ̄    ` ー 、
             /    , -‐‐t 丶、、 \    聞け。
            r′ τ ´     )  ヾヽ ヽ
            |   ノ  __ (ー ' _,/   ヽ )   恋人がいるやつは一歩前へ。
            |  / , ' ´ ゙ヽ`~ ´ r ⌒ヽ、Y
           r‐‐v'  -‐‐=     __     /    で、息すんな。
            i r'  r‐‐‐ 、    i  ~`゙ヽ  l
           !、ゝ、`ー-‐'    〉    ⊂⊃   貴様らは、
            ゙>_          ′       |
       , r '´`ヽ/ーヽ   ゙̄ ー __ -‐    /    ぼくの前で呼吸する権利すらない
      /:::    ~\ヽ、          ノ--、
     〈::::::::::::::::::::::::.... \ `丶 、 _____ -‐ ' /  ヽ
     ヽ::::::::::::::::::::::::::::.. \ ,r´`i r‐、 /  ...:::ヽ
      ,ゝ::::::::::::::::::::::::::::...  \r'´~`ヽi/ ...::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... \  /...:::::::::::::::::::::i‐'
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... ソ.::::::::::::::::::::   \
      ,ゝ::::::::::::::::::::::::::::...  \r'´~`ヽi/ ...::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... \  /...:::::::::::::::::::::i‐'
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... ソ.::::::::::::::::::::   \
588イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 09:03:53 ID:HEM3oZkK
それってアニコルヌでは…
589イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 09:14:39 ID:zG9cnICB
>いづれ魔法は淘汰されて機械文明が発達するんだろうな。

今後の展開

機械化された兵器を武器に平民が一斉蜂起し、
貴族(魔法)vs平民(近代機械化兵器)の大戦勃発。(20巻))

サイト&ルイズ、姫様の意向で貴族側に、
貧乏貴族の学友、炎蛇&微熱、厨房おやじ、シエスタ、葛藤の末に平民側に。
炎蛇主導での学内クーデターの中、ルイズvs戦闘メイド化シエスタ激突。
「あんたにあのコと戦えるわけないじゃないっ!だから・・・だから私がやるわっ!!」
シエスタ、サイトの腕の中で死亡。炎蛇&微熱敗走。
炎に包まれる学園を上空より冷ややかに見つめる長門&爬虫類(21巻)

激しい戦闘の最中、倒錯デブは厨房で飯をもりもり食っていた。
「でぶは一食でも抜くと死んでしまう。でぶである俺がそういっているのだから間違いない。」
(21巻エピローグ)
590イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 09:15:01 ID:XWdo3eft
読み終えたがルイズがDQN過ぎな件
591イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 09:26:31 ID:v5F9EN7c
きゅいきゅい
592イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 09:38:10 ID:ZaanwJGo
>>590
もともと幼児の思考回路だってばwww
しかし、ああいうルイズの描写をし始めたってことは
読者層の年齢が高いことの裏返しなんだろうな。
平均年齢22,3,4歳位か??10代の餓鬼には
あの魅力は理解できないだろうな。
593イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 09:45:37 ID:GqjVPf5a
ルイズがDQNって今更過ぎるな。一巻から読み直すといい。
一貫してあんな性格だ。だがそこがいいんじゃないか。
594イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 09:48:41 ID:x62dUQBw
いくらDQNっつてもハルヒには負ける…
595イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 09:53:47 ID:G6NFSfey
アンリエッタの部屋にマダムバタフライシリーズが全巻揃ってるのを発見してガクブルするルイズが見たい
596イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 09:58:21 ID:v5F9EN7c
サイトの貴族剥奪はどうでもいいがちゃんと学院に戻ってきて欲しい。
そうでなきゃシエスタのサイト一日レンタルが実行されない。
597イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 10:08:05 ID:bu+Iuaud
というかサイトがシュヴァリエになるときに忠誠はないしいつでも辞めることができると言ってたのにあのアンの言い分は納得できないな。
例えアンがサイトが好きであっても止める理由にはならないと思うが。
それともアンは痴呆症?
それに対してルイズにはサイトほど熱心じゃないし。
598イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 10:09:34 ID:8BHmqD5d
>>597
「ばか……」
599イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 10:16:44 ID:X/z6Wk46
今後の姫様の対応。

ギーシュに今回の騒動の責任をとらせ、平に降格。
サイトを隊長に昇格、副隊長にはマリコルヌ。
ガリアの報復にそなえ、オンディーヌを王宮付きにする。
ルイズは扇動者として処罰。貴族の資格剥奪。杖をとりあげ虚無を封印。
そして、サイトにはプライベートで懺悔。
ルイズの罪を軽くしたいんだけど、それは立場上無理とか何とか涙ぐみながら説明。
涙に弱いサイトは反論できず、なしくずしで今回の処置を受け入れてしまう。

このようにして、ルイズの排除とサイトの籠絡を全く同時に自然に行う。

禍を転じて福となすとはこのこと。
アン様がシエスタだったらやりかねない。
600イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 10:25:09 ID:G6NFSfey
なんで昇格させといて謝るんだよw
601イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 10:28:21 ID:EZFYtVpl
シエスタ以外全員王家の血筋やん
602イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 10:29:13 ID:x62dUQBw
>>597
いつでも辞めてよいが、犯罪絡みに加わってもよいとは言っとらん・・・
603イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 10:31:52 ID:7Fh64XNL
>>597
いつでも辞めていいが、手放すとは言ってない
604イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 10:36:41 ID:tNKLndvi
恋する乙女に理屈は通じない
605イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 10:41:45 ID:EZFYtVpl
理屈が通じないもの
・恋する乙女
・イーヴァルディの勇者
606イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 10:45:00 ID:x62dUQBw
>>605
デルフの隠れ能力も
607イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 10:48:16 ID:RFbEol/L
ジョゼフはライオンキングのスカーみたいになれば良いと思うよ。

で、タバサが最後にサイトとの子供を崖の上でみんなに見せると。
608イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:01:24 ID:hVacw1HH
スレのスピード早すぎ。
609イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:03:35 ID:v+WulsBp
きゅいきゅいは何処で言葉を覚えたんだろうな
元から覚えてるものだとしたら、韻竜全てがあのしゃべり方なのか
それともタバサの趣味であのしゃべり方なのか……
610イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:08:03 ID:EZFYtVpl
俺が思った10巻の見所
・「シャルロットが、今日もご本を読んでさしあげますわ」
・タバサは勇者に助けてもらう処女になりたかった
・タバサは、はにかんだ笑みを浮かべて目をそらす。
611イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:09:14 ID:EZFYtVpl
処女×
少女○
orz
612イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:11:22 ID:t//tdvQq
>>610-611
ウオーイ
613イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:11:45 ID:lGRtPZUR
わざとだな?
わざとやったんだな?
614イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:13:34 ID:hMdKfO5k
>>611
わ ざ と だ ろ ?




つーかエ○パロスレは凄いなあそこの妄想がかなり具現化しつつある
タバサ物を書いてる人がタバサに「お兄ちゃん」言わせてるがアレの破壊力はヤバいぞ
615イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:17:56 ID:P2UBA+Ir
処女と少女と娼婦に淑女〜♪
616イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:18:29 ID:EZFYtVpl
>>613
>>614
ただのタイピングミスですよ^^
『う』がたまたま抜けただけじゃないですか^^
送信する前に アッ と思ったけど、まぁいいかなだなんて思ってませんよ^^
617イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:25:01 ID:snl7rKfe
かくして、616が
「アレほど過酷な幼少期を送ったタバサが処女のはずが無い」
との考察を前提として記載したことに気付くものはいなかった・・・。
618イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:38:29 ID:SWgSi68A
シャイターンの門=時空間転送システム
ブリミルはシステムの事故によりこの地に辿りつく事になる。
元居た場所に帰るべくシステムを復旧し動かそうとするも燃料切れのため
やむなく代替燃料として精霊力を用いようとするも恐ろしく効率が悪く
緑に満ち溢れていたエルフの住まう地サハラは精霊力を片っ端から奪われいわゆる大災厄が発生し
やがて精霊力を奪われた場所は膨大な砂漠へと変貌していく。
このままでは世界全てが砂漠になってしまうと危惧したエルフたちはブリミルを止めるべく総力戦を挑み
シャイターンの門を奪い停止することに成功する。
619イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:40:24 ID:NFeQ/96W
そろそろ 
シエスタにはたいじょうしてもらいましょう
620イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:55:23 ID:ibQekx/l
10巻読んだ
マリコルヌ m9(^Д^)プギャー
621イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 11:56:41 ID:2bfm1n+k
前に出てきたシェフィールドのシエスタ化ガーゴイルがシエスタ洗脳の伏線だったりして。
洗脳シエスタVSサイト そんな展開でシエスタさん排除だったら悲し過ぎ;
622イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 12:03:45 ID:tNKLndvi
し・・・なせ・・・て・・・・・・
みたいな?
もしくはブレスオブファイア4。
623イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 12:23:08 ID:Z90GEiHF
シエスタは逝って良し
排除上等
624イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 12:30:48 ID:FpZcbGkP
いやだあぁぁぁ
625イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 12:36:05 ID:X/z6Wk46
シエスタがいらないんならルイズの方がいらないよ。
626イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 12:38:39 ID:tNKLndvi
じゃあ俺が嫁にもらうわ
627イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 12:39:49 ID:ZfmoFAmR
アンリエッタのほうがいらないよ。
もう全員いらないよ。地球に帰ろうぜ。
628イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 12:42:42 ID:hMdKfO5k
キュルケ以外は俺に任せてお前等は先に行け!!
なぁにあとからすぐに行く
629イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 12:45:03 ID:YeQMfdCR
わかった。テファのことは俺に任せろ
630イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 12:48:58 ID:GqjVPf5a
おk。タバサの面倒だけは俺が見よう。
631イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 13:01:37 ID:2qDUbrAR
なんで女キャラは髪の長さがロングとショートしか居ないんだ?
セミロング位のキャラを出してくれてもいいのに
632イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 13:05:33 ID:hf3UbriA
アニメの幼少時のタバサはかわいかった
633イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 13:13:06 ID:QjGxU9Zs
634イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 13:16:23 ID:ID3JGODM
CGサイトを見てると最近タバサのCGが多くなってきたな
ルイズの次ぐらいに多い
635イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 13:23:47 ID:42j3O14+
タバサは、綾波レイや長門由希を意識しているように感じるキャラだな
メガネをかけた無表情キャラだし、ただ、ロリ系ってのが珍しい
他のキャラも似たようなもんだ。
ま、ラノベやマンガのキャラクターなど記号の組み合わせだものな
636イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 13:27:43 ID:snl7rKfe
で、タバサって近視?乱視?眼鏡屋って、あるのかな?
16世紀相当なら、近視用メガネがあってもおかしくないんだったよね。
637イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 13:28:59 ID:48fwspZD
特に出番が無い時でも大抵キャラ紹介に載ってるキュルケとタバサ
出番が多いときでもキャラ紹介に入れて貰えない事が多いシエスタ
さりげなくキャラ紹介によく入ってるギーシュ
イラストすらないマリコルヌ
638イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 13:33:31 ID:lGRtPZUR
ケイ素等からのボヘミア・ガラスの生成技術→錬金?
焦点距離等の高次方程式

16世紀だとガラスは厳しそうだけど錬金があれば余裕か。
639イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 14:47:44 ID:NdiESFB0
書き込めねえ
640イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 14:50:10 ID:BLHQBrp/
昼過ぎ頃から2chもふたばもなんか重い
また特亜あたりの攻撃かねえ
641イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 14:54:21 ID:h4FYZ2Vr
シルフィードの予測が全面的に当たりそうな件
『上目遣いに見上げたあと、小走りに立ち去る』タバサが11巻に収録される
642イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:15:07 ID:SRAdSrlx
11巻は、ルイズはともかく、やはりタバサ、アンリエッタ、ガリアの動きがどうなるかだな!!

うん!楽しみだ!!ルイズはともかくな!!
643イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:19:20 ID:EZFYtVpl
一巻 ルイズ「もっと大きくて太いのがいいわ」 「大きくて太いのがいいと、言ったのよ」 店の主人「素人が!」
二巻 サイト「どこでやるんすか?」
三巻 フーケ「ねえワルド。この穴、何かしら?」
四巻 サイト「欲しいのか?」 ルイズは困ったように首を振った。
五巻 アンリエッタ「もっと乱暴に」
六巻 ルイズ「そ、それはその……、使い魔がメイドと、その、くっついたり離れたりしてたから……」
七巻 ルイズ「本気なわけないじゃない。でも本気にならなくちゃ。今は戦なのよ」
八巻 シエスタ「わたしなんか、七回ですわ」 ルイズ「はい?」 シエスタ「一晩で、ですけど」
九巻 シエスタ「でも……、ちょっとやってみません?」
十巻 イーヴァルディは答えました。『わからない。なぜなのか、ぼくにもわからない。ただ、ぼくの中にいる何かが、ぐんぐんぼくを引っ張っていくんだ』
644イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:20:57 ID:MvuIofGE
ルイズは身分でアンリエッタに負けて
プロポーションでアンリエッタ・シエスタに負けて
家事能力でシエスタに負けて
いい所は虚無魔法しかないじゃないか!
645イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:21:02 ID:lGRtPZUR
>>643
ラピュタかよ!
646イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:22:27 ID:t//tdvQq
>>643
これはけしからんな!
647イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:31:10 ID:oYWJjxuf
>>643
けしからん!
読み返してくる
648イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:31:16 ID:fdYKtFG3
>いい所は虚無魔法しかないじゃないか!

今頃気づいたのか
649イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:32:12 ID:6up5F910
ゼロの使い魔で一番萌えるのは魔剣カオスだろ
650イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:39:44 ID:M4wXaKFn
01巻 「癖になるでしょ」
02巻 「見せてごらんなさいよ」
03巻 「なにこれ?」
04巻 「安心して。痛くしないから」
05巻 「きっちりサービスしてあげるから!」
06巻 「これで終わり」
07巻 「言ったじゃない。してみたいだけよって」
08巻 ルイズは恐る恐る、一口すすってみた。
09巻 「なにこれ。まず」
10巻 「けだものじゃないの」
651イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:39:47 ID:v5F9EN7c
何言ってるの?
ワルドに決まってんだろ?
652イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:41:22 ID:zM4Zx/Be
ドキドキ☆ヤムチャ伝説
元魔法近衛隊長ワルド

の発刊はまだですか
653イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:43:06 ID:fdYKtFG3
ルイズ「わたし虚無の担い手だから! 胸も虚無だから! 胸も虚無だから!
     こんな胸! ………くすん」
654イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:44:02 ID:IN29ORv0
収録されてる8年前ってどういった話なの?
655イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:59:14 ID:mnHlN8tK
8年前は姫様とルイズがサイトを取り合うという今の状況の伏線
656イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 16:07:19 ID:h4FYZ2Vr
>>655
ラグドリアン湖?
657イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 16:18:48 ID:x62dUQBw
女性キャラが女性読者(いるのか?)にどう思われてるかも気になるな
ルイズうざいって発言は案外女性読者?
658イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 16:26:24 ID:CicVHIsV
>>657
ツンデレ嫌いなんです。って読者が嫌ってるとオモウ。うちもだが
659イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 16:32:35 ID:Bm6AwQC6
ルイズはツンデレじゃなくてただのヒステリック。
660イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 16:50:57 ID:vaqIC80Z
外人は30歳頃からの劣化が激しいからルイズもそのうち(ry
661イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 16:51:52 ID:M4wXaKFn
ツンデレリック
662イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 16:53:17 ID:x62dUQBw
>>659
ルイズがヒステリックと感じたことは一度もないが
仮にヒスだとしても10代半ばのキャラでこれなら全然許せる範囲だな
これが20代30代のキャラなら氏ね、だが
663イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 16:55:22 ID:h4FYZ2Vr
>>662
エレオノールは?
664イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 16:55:45 ID:M4wXaKFn
シュヴールズ「ばかぁ!あほ犬!」
665イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 16:56:55 ID:6up5F910
ルイズよりアンリエッタのあの悲劇のヒロインぶった態度が気にいらねぇだ
666イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:00:48 ID:x62dUQBw
>>663
エレオノールは完全ドS属性でしょw
いたぶられたい人にオヌヌメ

>>664
窓から投げ捨てろ!
667イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:01:25 ID:RFbEol/L
今更ながら…MF文庫新刊情報のアレで、ゼロの使い魔をノボル神が紹介してるやつ面白いな。
ビーバー!
668イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:04:43 ID:CicVHIsV
>>665
実際酷い目にあってるじゃないか
669イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:06:21 ID:lGRtPZUR
>>666
それはそれで需要があると思われる。<エレ姐
(*´Д`)←この顔文字が多用される。おそらく。
670イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:07:31 ID:6up5F910
酷い目にあってるのは周りの人間だろ
あいつは死神だよ
671イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:08:36 ID:zM4Zx/Be
672イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:08:54 ID:CicVHIsV
>>670
はいはい
673イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:13:04 ID:JM6W8pSR
ルイズ「サイトが好きです。でも象さんの方がもお〜っと好きです。」
674イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:15:53 ID:2bfm1n+k
ルイズ「サイトが好きです。でもサイトの象さんの方がもお〜っと好きです。」
675イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:18:11 ID:M4wXaKFn
シャナ「悠二の象さんの方がおっきいんだから!」
676イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:19:06 ID:x62dUQBw
俺の思うSM属性(左にいくほどS、右はM)

エレオ姉>フーケ>アニエス>シェフィールド>キュルケ>ルイズ>タバサ>
   カトレア>きゅいきゅい?>モンモン>シエスタ>アンリエッタ>マリコルヌ

反転型:ルイズ、シエスタ


異論は認める
677イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:21:54 ID:kz1XPY9j
ふと思ったんだがアンリエッタとテファって実は従姉妹なんだよな
アンリエッタの親父ってアルビオンからの入り婿で王の弟だったから
んで予想が正しければフーケはテファの腹違いの姉妹でそうなると
死んだウェールズも従兄弟………
んで王家全滅かい、ろくな目にあってないな
678イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:26:15 ID:yUYTV702
今月のメガミマガジンで、ノボルが二人だけの結婚式と
七万対一が見てみたいと注文してた
679イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:27:54 ID:h4FYZ2Vr
すべての元凶はガリア先王です
680イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:28:22 ID:cmdgpLJi
7巻ですね
それはどう考えてもはずせませんね
681イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:33:41 ID:M4wXaKFn
アニメの都合上、七人対一になります
682イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:35:23 ID:cmdgpLJi
なんかコンプリート2巻と11巻を同時に見る夢を見たんだが、
どれもこれもあまりに酷い内容で萎えた
想像力の欠如はいかんな
おぼろげにしか覚えてないけど
683イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:35:37 ID:HEM3oZkK
シエシエのノーパンセーラーと
ルイズのご主人様にゃんも外せない
684イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:38:29 ID:cmdgpLJi
1期の戦闘シーンはダメダメだったからな
vs7万だけは気合を入れて欲しい
685イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:40:25 ID:GqjVPf5a
いっそ劇場版にでもしないとまともに描写されないんじゃないか?
686イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:41:34 ID:h4FYZ2Vr
>>677
マチルダは王族に仕える一族では?
687イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:58:30 ID:V3ymhc8J
最上級の敬礼のところは外せない
688イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:58:47 ID:qH9JMqzD
>>678
詳細を教えてくれ
689イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:59:43 ID:gl8P+jIo
無理だろうけど、二期は萌えではなく燃えを追求してくれることを期待する。
690イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 18:00:22 ID:saLNHzXb
王族にアレが多いのは近親婚が多いから?
691イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 18:00:24 ID:93KQydP9
原作自体が萌え偏重なのにそれは無理だな
692イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 18:00:33 ID:MziRvbrh
脳内のサイトはナルト位動いてるんだが…無理だよなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=bnmLwYDE0us
693イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 18:13:29 ID:LXmQZyWT
ワルドさんは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と居酒屋に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりワルドが玄関から
入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
ワルドさんが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた貴族が「ワルド隊長!」「隊長かっけー!」などと
騒ぎ出し、ワルドさんが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
貴族達が下級貴族だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてワルドさんは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はワルドさんの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、
会計を済ませようとレジに向かうと、店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分はフーケさんが出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
694イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 18:16:10 ID:OZ9cuYA9
何の感のいってテファとルイズも血縁
695イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 18:17:04 ID:1wv8VOxX
こういう改変ネタは中途半端に改変してないのを見るだけでにやけてしまう、俺サイト
696イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 18:20:44 ID:EZFYtVpl
>>694
悲しいことに6000年前の血筋だがな…
697イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 18:23:57 ID:EZFYtVpl
>>677
>んで予想が正しければフーケはテファの腹違いの姉妹でそうなると
死んだウェールズも従兄弟………

七巻 フーケ「わたしの乳はアルビオン王の分家筋に仕えていてね……、」
つまり、予想というのは王の分家筋の女とそれに仕えていたマチルダの父がゴニョゴニョ?
698イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 18:29:19 ID:x62dUQBw
>>697
ツッコミたいが我慢しよう・・・
699イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 18:32:29 ID:OZ9cuYA9
>>696
ウェールズとアン様の件とかあるし、幾らなんでも6000年以降、
何も無い訳ないと妄想
700イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 18:41:14 ID:vVEJfyEr
>>695

>>693
>貴族達が下級貴族だとわかったカズは
701イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 18:49:27 ID:hEydV/o3
それにしても、今のサイトの剣舞があんなに馬鹿にされるほど酷かったとは。
もしかして、たいしてパワーうpしてなかったんだろうか。
702イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 18:49:54 ID:sb44eBsf
なんだろう、毎回狙ってる萌え(笑)衣装に萎えてしまう。無理して着せなくて良いんだぜ?
703イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 18:57:35 ID:Hc8NcofQ
>>522
遅レスですまんが
1,5mの両手剣なら実在するが3,5kgぐらいだぞ。
普通の片手用サーベルは1,5kg〜2kg
三銃士なんかででてくるレイピアは刀身1mぐらいで1,5kg
73センチ〜80センチの日本刀(打ち刀)は850g〜1450g
90センチの日本刀?そんなデータ見たこと無い斬馬刀は1m以上で3kg
同じ剣ならば長さより用途(片手持ちか両手持ちか)で重量がきまる。長くするときは細く作る。

704イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:00:22 ID:HRRDKcwB
>>701
サイトのセリフを考えろ、気合まったく入れてない。
あれだよ、いい年した大人がかめはめはーと叫び、
後で恥ずかしくなるという。
705イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:00:54 ID:STEEF6Qq
中国で展示されてる青龍刀は人間男子の重量ぐらいあるらしいな
706イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:02:13 ID:lGRtPZUR
ドラゴンころしは約80`だって誰かが考察してた。
ガンダールヴなら使えるのか?
707イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:04:12 ID:OZ9cuYA9
女の裸目当てのオッサンどもの前で
ヤロウがなにやろうとも野次られる
708イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:05:00 ID:MziRvbrh
体重より重いものを振り回すのはどんなに筋力があっても物理的に無理
709イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:06:35 ID:lGRtPZUR
>>708
物理的っていうなら地面の静止摩擦係数が0でなきゃ振れるんじゃね?
710イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:26:57 ID:tNKLndvi
最近よく誤爆するのだが
711イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:33:22 ID:GqjVPf5a
>>701
見せるために習得したものじゃないし当然かと。
大体まともな型は一切教えてもらってないはず。
712イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:35:15 ID:sb44eBsf
突きと振るだけでいいんです、兜割りだの背面斬りだの要らんのですよ
713イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:36:22 ID:sW9UkjjS
>>709
708はモーメントのこと言ってんじゃねーの?
714イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:39:34 ID:EZFYtVpl
11巻の見所は長年の夢を叶えて貰ったタバサがサイトにどんなご奉仕をするのかだな
715イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:42:18 ID:o72FM6f8
>>610-612
ワロス
716イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:42:30 ID:vVEJfyEr
アニメでキングギドラ倒してたときのタバサの髪型かわいい、萌え死ぬ
717イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:57:32 ID:R8TYODWW
マリコルヌのしっとマスクは性夜にふさわしいものでした
718イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:02:42 ID:RRa1c5oi
ルイズやその他女性キャラって無駄毛どうしてるの?
719イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:11:38 ID:yUYTV702
タバサって国語のテストさせたら良い点とりそう
720イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:13:02 ID:o72FM6f8
721イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:32:15 ID:MB3sbwzt
                _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、       貴様!!
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ   マリコルヌはもてないんだぞ!
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ  全然マリコルヌはもてないんだぞ!!
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi 遊びでやってんじゃないんだよっ!!
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |  マリコルヌは…マリコルヌは力なんだ
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  マリコルヌはこの俺らを
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l      象徴しているものなんだ!
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !  それなのに…
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'   それなのにこうも簡単に女とフラグを建てるのは
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/   それは、
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/    それはひどいことなんだよ!!
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/    何が楽しくて女といちゃついてるんだ!!
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |     貴様のような奴はクズだ!
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |     もてちゃいけない奴なんだっ!!
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `
722イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:40:13 ID:3ENze+Od
お前が言うな
723イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:40:36 ID:h4FYZ2Vr
マリコルヌ「嗅ぎたい」
シュブルーズ「え?」
マリコルヌ「お前の加齢臭が嗅ぎたい」
シュブルーズ「…やだ」


・・・吊ってくる
724イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:42:57 ID:LCy9rQfv
>514
亀だが、俺はガンダールブは剣と槍を使い分けていたと解釈した。
いくらなんでも一度に持って戦えないだろう。
…もしかして中世には片手で持てる槍があったのだろうか?
725イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:45:59 ID:h4FYZ2Vr
>>724
投げると魔力で戻ってくる槍とかじゃない?
726イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:46:57 ID:cmdgpLJi
ブリューナク
727イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:47:34 ID:vWySN6Hc
>>720
それそれ!
かわいいハァハァ(;´Д`)
728イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:48:55 ID:lGRtPZUR
>>713
何!そーだったのか。
長槍ならともかく剣だと_だな。
729イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:49:01 ID:9Wurqo7J
>>724
拙者、そんなスタイルで戦うのはバーサルナイトの称号を持つ救世主しか知らないでござる。
730イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:51:09 ID:Hc8NcofQ
投げ槍やランスは片手
731イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:54:31 ID:tUbBqv0O
素手で戦えないってのがアレだな。
732イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:54:44 ID:ZfmoFAmR
>>725
グングニルか
733イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:58:11 ID:o72FM6f8
>>727
(゚∀゚)人(゚∀゚)
734イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:58:55 ID:h4FYZ2Vr
>>731
メリケンで七万止めても…面白いな

>>732
適当に言いました
735イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 21:01:06 ID:EZFYtVpl
>>729
ワレハメシアナリ
736イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 21:01:31 ID:Hc8NcofQ
釘バットで戦うとかw
737イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 21:02:05 ID:X0XZYXyC
北欧神話ではイヴァルディの子がオーディーンにグングニルを作ったから出てくるかもな。
738イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 21:09:08 ID:ibQekx/l
田舎の本屋はブックカバーも付けてくれないのか
739イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 21:10:24 ID:MvuIofGE
田舎仕様です><
740イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 21:11:33 ID:9Wurqo7J
あ、そうそう拙者槍は

・空を飛ばれると何もできないので機動性をアップ
・剣が防御的なので突貫性のある攻撃力を
・やはり、槍に見えないと...

の三つの観点から

ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1167394224090.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=GNTgnAsxxac

がいいと思うんだがどうでござろう?
741イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 21:17:30 ID:o3Lv/LWC
シルフィードの姿をどうしても確認したくなりタバサの冒険買ってきた
タバサの会話ほとんど無かったけど11巻からは豹変して話すようになるんだろうか
742イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 21:21:53 ID:YeQMfdCR
毒舌キャラになりそうだな
743イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:03:07 ID:qH9JMqzD
・サイトloveなシエスタ=日本loveな台湾
・嫌いと言いながらサイトが気になってしょうがないルイズ=韓こk(ry
744イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:05:58 ID:MB3sbwzt
元は快活で明るかったんだよな>タバサ
745イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:07:05 ID:MB3sbwzt
元は快活で明るかったんだよな>タバサ
746イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:07:22 ID:Y0pIgJKv
>>740
玩具展開もぬかりなしでござるな。
747イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:08:01 ID:Y0pIgJKv
>>740
玩具展開もぬかりなしでござるな。
748イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:08:21 ID:sb44eBsf
ルイズに恐れることなくビシって言うキャラが居て欲しいと思う。
長女がその位置に居るけど出番無いし・・・。
749イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:08:39 ID:MB3sbwzt
元は快活で明るかったんだよな>タバサ
750イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:08:56 ID:sb44eBsf
ルイズに恐れることなくビシって言うキャラが居て欲しいと思う。
長女がその位置に居るけど出番無いし・・・。
751イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:14:24 ID:HEM3oZkK
そういう話題はやめとけ
752イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:14:52 ID:lGRtPZUR
>>744-745
今度は無口なままネアカキャラになったりして
753イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:15:07 ID:sb44eBsf
ルイズにビシっと言ってくれるキャラが欲しい。あんな弱い剣幕で黙ってしまうサイトたちもサイト達なのだが…
長女がその位置(?)に居るけど出番無いし・・・
754イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:15:11 ID:GhVulYku
( ^ω^)
755イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:15:14 ID:HEM3oZkK
何か微妙に重いから連投してしまうね
756イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:17:24 ID:X0XZYXyC
タバサってしゃべらないけど結構毒舌。
757イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:17:51 ID:hEydV/o3
荒らしだろ。
758イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:21:17 ID:ZaanwJGo
昨日くらいからちょっと鯖がおかしい。
新しいシステム入れたのが原因かも試練ね。
759イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:21:40 ID:STEEF6Qq
書き込み失敗は滅多なことじゃ起こらんけど、異常があった場合再投稿する人は多いな。
760イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:23:16 ID:lGRtPZUR
>>759
書き込みでエラーが出ても成功してたりするって事は
1回経験すりゃ大丈夫でしょ。
761イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:25:29 ID:ZaanwJGo
>>749
ペルスランの話ではなぁ....けどあれは相当幼かった頃の話。
今は思春期だし、無口キャラは変えないんじゃないのかなァ...
762イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:25:32 ID:zFak6K6e
エレオノール、カトレアはさっぱりでてこんね。
763イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:25:41 ID:OZ9cuYA9
隙あらばサイトをシルフィードで掻っ攫って空でイチャイチャ
764イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:27:10 ID:EZFYtVpl
>>761
シャルロットがご本を読んでさしあげますわ☆
765イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:27:39 ID:ZaanwJGo
きゅいきゅいが言ってた、上目遣いにそっと見つめて駆け出してしまう作戦を実行するだろうな。
766イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:29:35 ID:6up5F910
そろそろ誰か死んでほしいね
ギーシュ、マリコルヌ以外で
767イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:30:03 ID:zFak6K6e
タバサは恋愛の駆け引きは全部きゅいきゅい頼みですか。
768イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:31:09 ID:OZ9cuYA9
タバサと同じ風魔法だからマリコルヌは親衛隊お払い箱なんだろうな。
769イラストに騙された名無しさん :2006/12/29(金) 22:32:43 ID:LCsi964u
                       __
               , r ' ´ ̄    ` ー 、
             /    , -‐‐t 丶、、 \    聞け。
            r′ τ ´     )  ヾヽ ヽ
            |   ノ  __ (ー ' _,/   ヽ )   恋人がいるやつは一歩前へ。
            |  / , ' ´ ゙ヽ`~ ´ r ⌒ヽ、Y
           r‐‐v'  -‐‐=     __     /    で、息すんな。
            i r'  r‐‐‐ 、    i  ~`゙ヽ  l
           !、ゝ、`ー-‐'    〉    ⊂⊃   貴様らは、
            ゙>_          ′       |
       , r '´`ヽ/ーヽ   ゙̄ ー __ -‐    /    ぼくの前で呼吸する権利すらない
      /:::    ~\ヽ、          ノ--、
     〈::::::::::::::::::::::::.... \ `丶 、 _____ -‐ ' /  ヽ
     ヽ::::::::::::::::::::::::::::.. \ ,r´`i r‐、 /  ...:::ヽ
      ,ゝ::::::::::::::::::::::::::::...  \r'´~`ヽi/ ...::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... \  /...:::::::::::::::::::::i‐'
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... ソ.::::::::::::::::::::   \
770イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:34:10 ID:PQ8D1M+P
>>718
高貴な女性はきちんとオリーブで出来た石鹸、もしくは油で肌を保護して片刃の小刀で剃っている。
もっともコレは婚前の女性に限られ、結婚か出産を機に剃らなくなるのが一般的だったようだ。

シエスタのような村娘は基本的に処理しないが、結婚前には無駄毛の処理をする地方もあったようで
そのために領主が刃物税(結婚税)なるものを要求したこともある。キリスト教カトリックの権威が強くなる頃には
この風習は「神は無駄なものを与えられない」という聖書に背くとされ、次第に無くなったとある。
もっとも宣教師や司教などがやっていた頭を円形に剃って女性の誘惑を避ける習わしと矛盾するので
単に土着の風習を引き剥がし教会の思想を染み込ませるための思想工作であったというのが現代の一般的な見解だ。
771イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:34:13 ID:OZ9cuYA9
>>767
キュルケもいるじゃないか!
772744:2006/12/29(金) 22:34:46 ID:MB3sbwzt
げ、連投してるしorz
773イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:34:56 ID:ZaanwJGo
>>767
恋愛に関する知識ないからなぁ.....

ルイズ-デルフ
タバサ-きゅいきゅい

このコンビで漫才が見たいな。
774イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:35:42 ID:o3Lv/LWC
>>771
キュルケはハゲに夢中じゃないか
775イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:38:01 ID:ZaanwJGo
キュルケは鋭いからな...サイトとルイズを引き離せるとは考えないだろう。
タバサが傷つくと判ってて、炊き付けるようなまねはしないんじゃないのかな?
776イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:38:27 ID:yUYTV702
きゅいきゅいも才人争奪に参戦する可能性はないのですか
777イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:39:18 ID:Nfmg9nr7
とりあえずもっと、アンリエッタ様の出番をもっと!
778イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:40:05 ID:pVCvIYtX
ぼかーん!
779イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:41:39 ID:ZaanwJGo
>>776
ベッドの中で抱きしめてたじゃん。あれは一種のフラグだよなw
780イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:43:22 ID:zFak6K6e
シエスタとジェシカの黒髪コンビの出番も。

きゅいきゅい自ら参戦するとなると、ルイズより空気読めない感があるから
ドタバタにはもってこいかもしれない。
781イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:43:54 ID:OZ9cuYA9
でもきゅきゅ10才のおこちゃまだしなー・・・
782イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:45:47 ID:PQ8D1M+P
>>780
あらゆる困難を排除して、やっとサイトと一緒のベッドで一夜を過ごすタバサ・・・
「お姉さまとお兄様の間で寝るのね!きゅいきゅい!」


・・・タバサはしばらくシルフィと口利かなかったらしい
783イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:46:25 ID:ZaanwJGo
きゅいきゅい、サイト、モグラで酒盛りする。
この場面は絶対に来るだろうなw
784イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:47:24 ID:dumfQvEG
追放という名目で東に行くんじゃないのかな
785イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:07:34 ID:ZaanwJGo
>>784
そうともいかないと思うよ。
あんまり弱腰な外交を見せると逆効果になる。

タバサという証人さえ手に入れられればトリステイン側に理がある。
外交問題になっても有利に交渉できるだろうな。
786イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:09:01 ID:OZ9cuYA9
サイト「くそ。くそッ。畜生!
      ……なんて……なんてことだ、あんまりだ……
      ……みんなが寄ってたかって、あの子を無愛想に仕立て上げたんだ」
きゅいきゅい「……サイト、ああいうものを、真っすぐに見るななのね」
787イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:13:37 ID:D7FcMokc
>>777
メガミマガジンでノボルは「アンリエッタの悪女ぶりが好き(笑)」と言ってるから出るんじゃない?
788イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:14:35 ID:t//tdvQq
もう少し学園物が見たい
789イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:16:10 ID:tNKLndvi
このままぐわっと畳み込まれて終わらされたら寂しいからね・・・。
あともうちょっとだけ続くんじゃ(10巻ぐらい)。
って程度で遣ってくれると嬉
790イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:29:36 ID:snl7rKfe
ん〜。パット見美人だが、
実は爬虫類(ドラゴン)ってキャラ
ハーレム構成要員足りうるのか?

ふとした拍子に爬虫類なんだけれど・・・。
791イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:34:36 ID:EZFYtVpl
ふとした拍子にくわれたり…
792イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:39:05 ID:YeQMfdCR
むしろ爬虫類の姿の方が可愛いんだけど。
強面のドラゴンがきゅいきゅい言ってるんだぜ?
793イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:40:46 ID:lGRtPZUR
声帯が長いからもの凄い重低音で「きゅいきゅい」言ってるよ。
794イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:41:38 ID:snl7rKfe
「爬虫類萌え」か!?
ありえねぇ〜!
ベットで添い寝してたら、
ふとした拍子に、枕にされてたりするんだぜ?
795イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:45:23 ID:+R93ONru
昔話で蛇女房ってのがあってな・・・
796イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:45:37 ID:ZaanwJGo
きゅいきゅいは優しいからOK!
797イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:50:55 ID:EZFYtVpl
満面の笑みで腰振ってるんだぜ?
798イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:58:37 ID:vaqIC80Z
冒険メンバーの中でスタイルの良さはキュルケの次くらい?
799イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:01:07 ID:ZaanwJGo
テファ>>>きゅるきゅる>垂れ乳=シエスタ=きゅいきゅい=カトレア>>>>>ルイズ>タバサ
800イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:02:05 ID:snl7rKfe
ん〜。サイト悲惨だ・・・。
たぶんきゅいきゅいが無精卵生むたびに
ルイーズに股蹴りされるんだろうな・・・。
801イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:17:14 ID:MHmhUGZd
>>789
バラライカなアン様やロベルタなシエスタを想像してしまったじゃないか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
レビィなルイズはあんまり違和感なかったなw
802イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:18:03 ID:MHmhUGZd
アンカーミス>>786
803イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:18:11 ID:oRZzDKnb
まだ幼生だから成体になれば妖艶な熟女に
804イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:20:58 ID:tCbFCQRh
>>803
きゅいきゅいがルイズ、サイト、タバサの子孫を見守り育てるんだな。
805イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:33:09 ID:+6rPsq7d
あ、それゼロの使い魔終わって何年か経って
続編って形でやれそうだな。
806イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:38:00 ID:Hm78LvnW
是非やってもらいたい
807イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:38:06 ID:0BwgZptg
2期きゅいきゅいのCVはぜひ能登で
808イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:43:18 ID:3jLC9G9T
しかし、伝説が世襲されても困るかも・・・。
809イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:44:27 ID:otgtoQ/n
>>807
能登じゃ無理だろ。
かないみかかこおろぎさとみみたいな専門じゃないと。
810イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:47:07 ID:2YdE4O+k
>>801
ルイズ「だから今度アンタが正常位の話を持ちかけたら使い魔じゃなくなるよ」
こうですか?
811イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:51:12 ID:Z+Sq+fFF
きゅいきゅいは・・・ゆかりん?
812イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:52:07 ID:yHA3BB16
きゅいきゅいって騙したら簡単にHできそうじゃね?
813イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:59:45 ID:0YL6LxKy
そのことを色んな人に言い触らしそうだから嫌だ
814イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:00:13 ID:3qF2u2C+
不意に変身が解けて踏み潰されるのは怖い
815イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:00:35 ID:5AcuNCEN
>>812
頭から丸呑みされますw
816イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:01:26 ID:AWjL9QLt
きゅいきゅいについて語るスレはここですか?
817イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:04:13 ID:+6rPsq7d
ああああああああああああああ
魅力的ナキャラが一杯イテ困リマスネ。
818イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:06:32 ID:3jLC9G9T
キスした瞬間頭ごと持って行かれたり・・・。
指が入る!腕が入る!って言っているうちに
体ごと入り込んじゃうんだぜ・・・。
819イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:07:32 ID:IRcbTvuM
次の巻ではサイトにデレ始めたタバサを見て、
又マリコルヌが叫んだりするのだろうか?
820イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:08:51 ID:H0Ddv3mi
ハーレム化する前の方が好きだな…
ひたすらサイトとルイズでもどかしくやってほしかった。俺は飽きないから
821イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:09:17 ID:+6rPsq7d
きゅいきゅいはきっとあれ。
ジュリオに操られてるところを開放して
フラグ立つんだな
822イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:11:14 ID:AWjL9QLt
>>820
同感
823イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:12:41 ID:Z+Sq+fFF
俺はアンリエッタ様大好きだからそれは困る
824イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:14:10 ID:Hm78LvnW
悶々としてるルイズが見たい派の俺としては
ハーレム容認の方向
825イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:17:22 ID:H0Ddv3mi
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー ←>>823-824
  くく へヘノ
826イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:21:11 ID:yHA3BB16
勝手に解けたりはしないだろー
眠くなるとはあったが
827イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:40:34 ID:3jLC9G9T
しかし、相当の負荷が掛かる旨の記述があったはず。
気張っているからこそ解けないと考えるのが自然では?
828イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:43:34 ID:Z+Sq+fFF
人間の姿のまま寝れるっつうことは自然に解けることはないと見るべきだな。
829イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:44:12 ID:hg2fJoSq
でも寝てても解けなかったよな?
830イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 02:08:12 ID:KQYWrpeq
今頃十巻読み終わったぜ。
誰だよ、ワルドが出てくるって言った奴、でてこねーじゃねーか。
楽しみにしてたのによ。
831イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 02:12:08 ID:Z+Sq+fFF
ジャン・ジャック・フランシス・ド・ワルド
832イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 02:14:30 ID:ZraZQ/UI
同じジャン・ジャックでもワルドとモンドじゃ大違いだな
833イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 02:15:30 ID:Hm78LvnW
ワルドさんは僕らの心の中にいつも居ます
834イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 02:25:54 ID:0BwgZptg
タバサ母を治すには韻竜の肉を食わす必要があるっていう設定にしてタバサの反応がみたい
835イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 02:29:24 ID:oEZFSxn8
メチャクチャどうでもいいけど、
ジャン・ジャック・「フランシス」・ド・ワルドはおかしいと思う
Francis(en) = François(fr)なわけで、
なぜかここだけ英語圏表記の発音になっている
ジャン・ジャック・フランソワ・ド・ワルド
が正しいのではないかと・・・

ちなみに知ったかぶり
836イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 02:48:19 ID:pXXP0jmy
>801
バラライカな姫さまに「跪け!」とキレられたいです><
837イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 02:49:03 ID:6njuFzAg
異世界なので全く無問題。が、ノボルのミスでほぼ確定ではある。
838イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 03:10:39 ID:j42PqzVZ
>>818
止めてくれ、思わず寄生獣を想像してしまったではないか。
839イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 03:12:04 ID:oEZFSxn8
バツン
840イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 03:35:00 ID:P2q1xVIo
ルイズの得意プレイは騎乗位?
841イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 04:08:03 ID:oRZzDKnb
マグロ
842イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 04:14:47 ID:6njuFzAg
足コキだって明言されてなかったっけ
843イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 04:32:05 ID:FbjRZV2B
>>834
肉くらいならちょっと分けてくれるだろう。
心臓とか脳味噌だと不味いな。
844イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 04:35:26 ID:hg2fJoSq
淫竜だったらよかったのに
845イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 05:10:01 ID:oPg94NQv
ジャム叔父さ〜ん
846イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 05:51:27 ID:FbjRZV2B
まぁでもタバサの母ちゃん治療する為のアイテム集めイベントはやるだろうな。
せっかく飛空艇があるのに使わない手はないな。

最近の流れだと完全に、コルベール=FFのシドという認識だな。
847イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 05:58:34 ID:lPUzwpoN
いくら人間の姿してるからって
きゅいきゅいに怒るルイズってどうなんだろう
848イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 06:02:04 ID:5j45wPuG
>>847
最近のルイズは情緒不安定だからしかたない。
たぶん近いうちにキレて何かしでかすんじゃね?
849イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 06:18:14 ID:694Tuhuy
ルイズは嫁にするべきじゃないな。
850イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 06:21:10 ID:boSPBBAk
アニメのルイズサイトの声優もルイズは友達にはしたくないって言ってたしな。
851イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 06:26:02 ID:+cXklPwp
おおルイズ、また叩かれてしまうとは情けない
852イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 06:26:13 ID:gOVAhOy8
>>849
でもたまにデレデレしてくるんだよ?
853イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 06:26:50 ID:5j45wPuG
>>850
同級生以上友達未満って感じだな・・・。
854イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 06:43:23 ID:boSPBBAk
>>852
サイトの中の人曰く「デレに移行するまで耐えられないかも」

>>853
逆にタバサの中の人はルイズが良いらしい
855イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 06:43:25 ID:tCbFCQRh
2年生になるまで友達ゼロだったのに、最近は一気に増えたじゃん。
ルイズの精神面も成長してるんだよ。
856イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 06:52:35 ID:pqbi18Za
時にデルフリンガーは巨大な日本刀あるいは太刀のような姿なのに、デルフリンガーという名前はいかがなものか。
菊一文字則宗とかでもいやかもしれないけどw
857イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 06:55:55 ID:oEZFSxn8
ルイズはもうちょっとサイトを大事にしないと・・
サイトはルイズいなくても余裕で生きてけるけど、
ルイズはサイトいないともう無理無理無理
まあ大事にしなくても自分を慕ってくれるんだからほとんど最強だけど
858イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 06:55:58 ID:boSPBBAk
出瑠符燐駕一
859イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 06:56:51 ID:tCbFCQRh
出る不倫がー!
860イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 07:38:37 ID:2YdE4O+k
ちいねえさまのフラグ立ちはまだですか?
861イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 08:13:08 ID:Hm78LvnW
僕は大ねえさまがいいです
862イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 08:21:29 ID:kZ10XreX
おそらく、ノボル自身の詰られたい願望や踏まれたい願望が
そのまま作品に反映されてるだけじゃないかと。
863イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 08:24:21 ID:x4OEtZWL
>>846
強すぎるシドだな
864イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 08:28:13 ID:pqbi18Za
FF7のシドじゃね?
やつは飛空艇から爆撃もするし。全キャラ中最強のリミット技持ってるし。
865イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 08:43:07 ID:oEZFSxn8
空飛ぶヘビ君=リミット技のハイウインドか
866イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 09:23:46 ID:h+M5iW2/
ここはコッパゲつながりで10を



…キャラが違いすぎて想像できんorz
867イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 10:43:57 ID:G3nsku6S
ワルド大活躍だったな
868イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 10:46:22 ID:5QfkYj0b
>>867
しばらく見ないと思ったらエルフになっていたとは驚きだったな
869イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 10:51:59 ID:mjMShnub
アニキャラ個別に きゅいきゅい ってスレが立ってるんだが、立てたのここの住人か?
870イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 10:52:41 ID:5QfkYj0b
>>869
本人乙
871イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 11:13:25 ID:vloYYQDi
ここの住人は微妙にアニメが嫌いだったりする
872イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 11:20:56 ID:n0h4sxr1
>>835
日本語における外来人名のカタカナ読みでは、
フランシス>フランソワ
だけど、フランソワーズはほぼフランソワーズと読むからじゃない?
フランソワーズから受ける印象の混同を避けるためじゃないの。

まあ、最近は普通にフランソワ表記も多いから、フランソワでいいと思うけどね。
873イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 11:21:36 ID:dyce8Iom
アニメか前からこんなラノベ読んでるとかどれだけキモオタだよ
874イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 11:26:36 ID:o4b3zf53
きゅいきゅいのイラストがないことに絶望した!
875イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 11:33:27 ID:MHmhUGZd
>>874
( ゚∀゚)つ 外伝「タバサの冒険」
カラーで載ってますよと。
876イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 11:34:32 ID:2YdE4O+k
>>874
外伝買えよ・・・
877イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 11:43:35 ID:CkLpBZBo
外伝は「きゅいきゅい」だけ見るために買うようなもんだ
Mなら王女もありだが、種別が違うか…
878イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 12:55:35 ID:boSPBBAk
>>873
こんなのが沸くから嫌なんだよ・・・。
879イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:02:27 ID:CkLpBZBo
>>873
こんな人たちが居たからアニメ化されたんだよ
せめて先見の明と言いなさいよ
880イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:07:05 ID:iyHvJC0z
ぶっちゃけアニメ見てる奴もラノベ読んでる奴も同じくらい痛い人間だよね
881イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:08:23 ID:jVc6330s
シャイたんの門って………ハァハァ
882イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:10:42 ID:vsXo85Nw
何を今更
883イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:13:31 ID:G3nsku6S
きゅいきゅい
884イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:15:14 ID:p86xpFrz
>>880
その痛い人たちが日本の国際競争力を支えているのです!!!
                             byヤマグチノボル
885イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:18:44 ID:5QfkYj0b
きゅ〜〜いきゅ〜〜〜い(ノ_・。)
886イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:27:20 ID:GfbSyiNK
騙されるな。きゅいきゅいはかわいいけど、爬虫類だぞ!
887イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:29:31 ID:3PDl80aH
両生類よりマシだわ
888イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:40:52 ID:CkLpBZBo
ほにゅう類かもしれない
一人っ子だし
889イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:44:10 ID:p86xpFrz
>>886
分類学的には爬虫類ではないような気がする。
外見が爬虫類に似ているだけで、

あの大きな前足と、前足とは別に背中に生えた翼からして、
進化的には全く異なった生物である可能性が高いと思う。

少なくともあの骨格は爬虫類でも鳥類でもない。

宇宙生物の子孫としか考えられない。
890イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:45:18 ID:pqbi18Za
猛禽類じゃね?
891イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:50:07 ID:p86xpFrz
だれだよ?このスレッド立てたのw
きゅいきゅい
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1167439179/
892イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 13:52:06 ID:Mb/KmwKY
きゅいきゅいの声がマキバオーボイスで再生される
893イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 14:15:52 ID:im7Ihsm1
>>892
鼻の穴広げまくって疾走するきゅいきゅいを想像しちまったじゃねえかwww
894イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 14:18:30 ID:o4b3zf53
>>875
そんなの当然持ってるよ。10巻本文シチュエーションのイラストが
ないことに深い絶望を抱いているんだ!
895イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 14:19:11 ID:+6rPsq7d
声優とか全然わかんない・・・けど
きゅいきゅいはさ・・・
らんま1/2のシャンプーがぴったりじゃね?
896イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 14:20:37 ID:o4b3zf53
きゅいきゅいカワユス
897イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 14:25:42 ID:GfbSyiNK
皆駄目だ!騙されるな。奴は雌雄同体かもしれんぞ!
898イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 14:27:11 ID:zfBF+dA8
サイトと二人でタバサを二穴責めできるじゃないか
899イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 14:40:10 ID:j4m5UV9F
幼生のときで擬人化してあれだったら成獣になったらどうなるんだきゅいきゅい。とくに胸が
900イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 14:40:36 ID:tCbFCQRh
ベッドでサイトを抱きしめて元気付けるきゅいきゅいはイラストとして欲しかったね。
901イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 14:51:04 ID:0BwgZptg
きゅいきゅいは田中理恵でも可 ちぃがいけるならこれもいけるだろぉぉ
902イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 14:53:37 ID:tCbFCQRh
頭咥えられたまま振り回されて喜びを表現する....誤飲するのも時間の問題だな。
903イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 14:58:24 ID:+6rPsq7d
ちょっとこのところ家に篭りすぎたせいか頭がおかしくなって来た。
きゅいきゅいが一番可愛い気がしてきた。
904イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 14:58:56 ID:Cxn+FaXH
くしゃみした瞬間に誤ってブレスを吐くきゅいきゅい・・・サイトは黒焦げ。
回復魔法使えるなら自分の怪我くらい治せよと思っちゃうよ。
まぁC.Vは誰でもいいやw使い魔繋がりで新井里美がやるんじゃ?
905イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:04:35 ID:92FU0Ep5
>>902
首がへし折れそうだが…
サイトは首まで鍛えていたのか?
906イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:06:41 ID:k+WaLfnh
             r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、
          r'| |          |  |/  >
          ! | |          |  |レ'´/|
          | | |   /\   |  |l  /⊂う
          | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j
          |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!
          l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{
        / /  ,. '´   ,. ---`,r. | l   ヽ
       ,:' /  //  /    i `,| l、     ヽ
        / /  / , '  /    / l!  | l 、ヽ     ',
     / /  / /  ,イ       / /||  | lヽヽ     !
     ! i l  i /  //    /, ' l ',、 | l ヽ',     |
      ! | ! l| ! //  ,ィ´∠∠',,,,,,,_', ヽ| l   ',!   |
      ! l !''7|!',´i`!/'//'´_,,......._ ヾ`| lヽ  l!|   !  . 。 o O タバサフラグまで立ててどうするんだろう・・・ 
      | ', !ノ''ラ∀、、  '´  ,r'''ラ""''ヽヽ| lヾ、 リ / |
     ', ヽ{i {_)::::::i       !_)::::::::!ヽ| l }__//   !
      ', !ヾ、 !__:::::}         |::::::::___:} | l !',  ヽ   !
       ', | | ! ゝ--'        ゝ---'、 |亅ノ l ノノ /
        ',', ',',               j ,!/ ,ィ´ /
        ',', ',丶、   r--、        /'  ̄/  {
         ',ヽ',  `丶、 ` ´  _,.. ィ´'´ i   !   ヽ  と、心からそう思う司馬懿であった。
         ノ ヽ   | }`T;ーr '´ //  /!  ',   ',
       i   |',  // /'/! , -‐! ! ノ ',   ',   ノ
          ',   ! ! /'  // //'´,..ノノスァ-、 ヽ   ! , '
          ヽ | ノ !  / !|/',イ //ゝ-{スァ-、 ', ! /
907イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:08:50 ID:tCbFCQRh
>>905
愛だな
908イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:09:15 ID:boSPBBAk
タバサフラグは恋より信用しますって意味の方が強いと思う。後々ガリアのお偉いさんになるんだろうし
909イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:19:39 ID:tCbFCQRh
>>908
捧げるんだよ。
910イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:27:04 ID:gm9KSgoX
>>909
ベヘリット?
911イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:32:53 ID:vUO8Iz+7
>>889
恐竜の中には、四肢の他に背中に二枚の翼状のが有る種類の化石も発掘されている。
まあ、翼じゃなく、太陽光線を浴びて体温を上げるための板なんだろうが。
912イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:38:17 ID:ReWsp/9p
そんなことよりエレオノールをもっとプッシュしてほしい。俺的にはポテンシャルはスゲー高いのに
ドスルーしてるのがもったいない。

ルイズがサイトとの仲を認めてもらうためにエレオノールの恋の応援をするとか、そういうヌルラブ
コメが見たいよノボルゥ
913イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:39:49 ID:iyHvJC0z
エレオノールなんてキャラいたっけ?
914イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:46:04 ID:l3PBDnUj
>>913
6巻を嫁。
ルイズの一番上の姉さん。
性格がルイズに似ててそれをパワーアップさせた女。
ちなみに結婚の話題は禁句。
915イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:51:12 ID:p86xpFrz
エレオノールはマリコルヌとくっつきそうな気がする。
916イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:52:25 ID:tCbFCQRh
27歳だったっけ?
ちょっときついな。
917イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:54:06 ID:3PDl80aH
からむとしたら、アカデミーの人体実験フラグくらいか
918イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:55:22 ID:lD71QkTU
このぽっちゃりさん、何かに使えそう(ワクワク)
919イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:57:46 ID:G28mkHDE
主人公が歯が立たないところは某○○の姉ちゃん(ウェ○○○ス)と同じ感じだな。
こっちの方は本編未登場なので性格が一緒なのかどうかわからんが。
920イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:58:01 ID:H/Vqiyjb
エレオノール < 千鶴
エレオノール < 白銀(エレオノール)
921イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:04:26 ID:wnA+ta3m
これ、自分に合ってるか試すには
まず何巻まで読んでみるのがいいですか?
922イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:06:07 ID:lD71QkTU
3巻
923イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:10:31 ID:tCbFCQRh
>>921
ダメな場合は1巻で拒否反応がでると思う。
紙芝居をイメージして買えばいいかもな。
924イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:12:44 ID:boSPBBAk
>>921
ツンデレ好きなら買い、嫌いでも周りの女(ツンデレは居ない)がいいなら買い。
ツンデレと最終的に結ばれる運命らしいが、その経過での周りの女で楽しめるのなら買い。
925イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:15:23 ID:zfBF+dA8
合ってるかどうかなら確かに一巻だけで十分だな
面白いかどうかを図るには三巻くらいまで読まないとわからんと思うが
926イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:25:42 ID:CkLpBZBo
俺は一巻の一章だけ立ち読みして気に入ったんで全巻買いした
927イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:34:12 ID:W6Ahy2ei
騙されたと思って全巻買うべき
928イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:35:28 ID:hCY4Xy4n
俺はうpされた1Pと挿絵で全巻購入を決めた
ラノベ初心者のくせにだ
929イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:36:44 ID:pqbi18Za
思えばラノベをはじめて買うときどれだけ緊張したことか
930イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:37:28 ID:W6Ahy2ei
キノシリーズから挑戦した自分
931イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:38:01 ID:0YL6LxKy
キノだったから何の抵抗もなかった
932イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:39:34 ID:tCbFCQRh
各巻、最初の10ページくらいはwebで公式に立ち読みできるよ。
MF文庫J をチェックしたら?
933イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:40:19 ID:H/Vqiyjb
ライダーは俺一人でいいキノさん
934イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:41:55 ID:W6Ahy2ei
>>932
1巻以外、最初の10ページくらいはアレだよな
935イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:45:00 ID:tCbFCQRh
つかみは重要だおw
936イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:46:48 ID:CkLpBZBo
四巻の主人公は何処へ?
あのキャラはマリコルヌ並だったのに
937イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:53:49 ID:tCbFCQRh
4巻、著者のポイント紹介
異世界美少女魔法使いの使い魔になりたい。上気した頬のあの子に
虫けらのように踏まれつつ、高慢に征服されたい。このお話はそんな僕の、
聞いたら吐かれる(恋人に)ピュアが炸裂しています。
なお今回は全米が泣いた感動巨編! よろぽこです!(著者:ヤマグチノボル)
938イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:56:15 ID:5QfkYj0b
次の巻から空賊になったキャプテン・サイトが世界を股にかけお姫様たぶらかしたりするスケコマシな展開になります
939イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:57:20 ID:Z+Sq+fFF
俺は>>12をみて全巻購入を決めたw
940イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 17:02:03 ID:tCbFCQRh
そういやこのスレホントはpart50なんだよね。
次スレ立てる人、part51でヨロ!
941イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 17:12:42 ID:fUDZjPMw
>>939
地味にルイズちゃんよりリスクも少なくて売り上げ伸ばしてそうだよね
942イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 17:21:58 ID:tHLjD/Tw
>>906
シバイたん!カワイイ〜
943イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 17:22:17 ID:tCbFCQRh
俺は>>650が好きかなw
944イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 18:26:22 ID:BjKRHqE5
アンリエッタのエロさはキュルケを遥かに超えているな。
945イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 18:29:23 ID:5QfkYj0b
>>944
キュルケは自分を担ぎ上げられたいがためにああいった芝居をする。本気じゃない
アンリエッタは強く美しい女王の仮面を外し、本当の自分を見てもらいたいがためにガチでやってる
だからエロい
946イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 18:31:35 ID:T2iRfGnI
おれは>>782がいいと思った。両方かわいい
947イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 18:45:43 ID:b/qkh+W5
>>945
下半身で物事を判断する女王アン
948イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 18:50:48 ID:8nSZCvYw
本編自体がヤマグチノボルの妄想の産物だから
スレ住民の妄想も同じように受け入れられるのがゼロの使い魔の良い所
949イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 18:52:37 ID:CkLpBZBo
>>947
女王が平民上がりと結婚てのも…、一大事だな

先住魔法って使い方さえ知ってれば誰でも使えそうじゃない?
魔力が増大すると言うよりは、精霊との交渉が上手くなる方式のようだし
950イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:05:17 ID:8nSZCvYw
聖地解放すればサイトは真の英雄だから王女と結婚してもおかしくはない
951イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:05:46 ID:H/Vqiyjb
>>949
そこでモンモンの出番ですよ
952イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:11:34 ID:KQYWrpeq
953イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:13:10 ID:P2q1xVIo
フランソワーズとホランズワース、ファーンズワース
954イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:16:21 ID:oEZFSxn8
>>939
俺も俺も
955イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:28:38 ID:MGa0ZOno
>>950
次スレよろ
956イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:37:12 ID:mjMShnub
>>952
Part51だぞ。間違えるなよー
957イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:37:51 ID:mjMShnub
すまん。アンカーがずれた。
958イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:43:06 ID:8nSZCvYw
ヤマグチノボルPart51
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1167475355/

はいよ
959イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:44:16 ID:21zN6atr
こっちで言っておこう
あなたに乙だと
960イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:46:02 ID:8nSZCvYw
テンプレは要るのか要らないのかよく分からないのが多いんで
誰かてきとーに貼ってください
961イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:48:58 ID:mjMShnub
>>960


確かにテンプレは訳が分からなくなってるよなぁ。
962イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:53:52 ID:tCbFCQRh
とりあえずテンプレは俺に任せてくれないか?
最小限に留めよう。
963イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:55:35 ID:tCbFCQRh
>>14はちょっと省いたほうがよさげだね。
964イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:56:18 ID:pqbi18Za
っていうか、なんでWikiまで作ったのに有効活用しないの?
965イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:58:57 ID:JbHs3ZjW
埋めついでに…。

いぬかみっ!→我が家のお稲荷さま。→ゼロの使い魔 と来た。
でもいぬかみっ!がそろそろ終わってしまいそうなんだ。

これからは変態成分をゼロに期待するしか無いのか。

チラシの裏スマソ。
966イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:01:14 ID:tCbFCQRh
テンプラは以上で良いと思う。

>>964
いちおう誘導はテンプレの中にあるんだ。
最低限だけスレに張ってみた。相関図もややこしいから今回は外してみた。
967イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:02:40 ID:P2q1xVIo
今テンプレ見返してみると作者というよりゼロスレだな。
968イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:05:22 ID:tCbFCQRh
まあアホみたいにヒットしてるからしょうがないかと。
969イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:10:23 ID:2juvAEs2
>>965
かのこんでも読んでみたら?
970イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:12:32 ID:MGa0ZOno
ラノベスレなんてどこもそんな状態だよ
でもこの前読んだグリーングリーンは個人的によかった
971イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:13:46 ID:DVmFjo4X
>>14は省くのに
各巻ごとのルイズのエロセリフ集みたいなもんをテンプラ入りさせる意味が分からないんですが
972イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:13:52 ID:kPO8zfeY
昨日のコミケは始発で行ったがノボルサイン本ゲトならず、カレンダーカテキタ

埋め
973イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:16:20 ID:oEZFSxn8
>>14の必要性や正確性を否定するような動きがあったことも事実です

俺は正しいと思うしあってもいいと思うけどね
974イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:18:19 ID:mjMShnub
>>965
変態分……「世界は悪魔で満ちている?」あたりはどうだ。
975イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:18:33 ID:tCbFCQRh
>>971
うーん、>>14は未確定事項を多分に含んじゃってるからなぁ....
張るなら作り直したほうが無難かと....
>>12は好評な様子なのでキープしてみますた><
976イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:20:51 ID:oEZFSxn8
四の四(秘宝・指輪・虚無の担い手・使い魔)対応表

トリスティン
始祖の祈祷書+水のルビー ★確定
担い手:ルイズ ★確定
使い魔:才人(ガンダールヴ:神の左手、神の盾) ★確定

ガリア
始祖の香炉+土のルビー ★確定
担い手:ガリア王ジョゼフ ★確定
使い魔:シェフィールド(ミョズニトニルン:神の頭脳、神の本) ★確定

アルビオン
始祖のオルゴール+風のルビー ★確定
担い手:ティファニア ☆微妙
使い魔:?(記すことさえはばかれる) ★消去法でいけば確定

ロマリア
謎+火のルビー ★確定
担い手:? 
使い魔:ジュリオ(ヴィンダールヴ:神の右手、神の笛) ☆高確率


ほぼあってると思うんだけどなあ
977イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:21:28 ID:oEZFSxn8
いかん、アルビオンの使い魔の消去法でいけば確定はおかしい
ジュリオが高確率なんだから
978イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:28:51 ID:DVmFjo4X
確定してないとこは?入れとけばいいんじゃ
979イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:29:46 ID:3jLC9G9T
んじゃ、埋めネタ

サイト「見せたいものってなんでしょう?」
アン 「この禁断の杖です」
サイト「これは!!」
アン 「ええ、何の目的で使用するかは予想が付くのですが、
    これが何故、宝物庫の中に厳重に保管されていたのかが分からないのです。
    たぶんサイト殿の世界のものではないでしょうか?」
サイト「・・・たぶんそうです。まだ動くんですか?電動こけし。」
アン 「え!?これは動くんですか?」
サイト「正確に言うと壊れていなければ、ウネルんですけれど、電池が切れているだけかもしれません。」
アン 「では、その電池と言うものがあったら、ウネルんですね?使えるんですね?」
サイト「使う気ですか?」
アン 「え!?・・・・違います!」
サイト「使う気ですね・・・。」
980イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:31:27 ID:iyHvJC0z
え?
あ・・・ああ、そっすね・・・
981イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:43:49 ID:BjKRHqE5
アンリエッタの王命を無視したサイトに対する罰はなんだろうか?
軟禁されて、アン様のお相手を1週間くらいしないといけないとか。
982イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:45:19 ID:oEZFSxn8
2巻p192
ウェールズ「アルビオン王家に伝わる、風のルビーだ」

4巻p67
アンリエッタ「トリステインに伝わるのがあなたの嵌めている『水のルビー』と始祖の祈祷書」
アンリエッタ「あなたも、このトリステイン王家の血をひいているのですよ。」

7巻p192
ジュリオ「水はトリステイン、風はアルビオン、土はガリア……、そしてロマリアには"火"というわけさ」

8巻p130
ティファニア「私の母はね、アルビオン王の弟の……お妾さんだったの」

8巻p213
ジョゼフ「アルビオン王家に伝わる、"始祖のオルゴール"と呼ばれる逸品だ」

8巻p219
ジョゼフ「土のルビー、始祖の香炉、そして始祖のオルゴール……、余は三つ持っておる」


これだけでジュリオ以外はほぼ確定だと思うけどね
ジュリオは手袋+歌+異常に竜にのるのがうまいってんでヴィンダールヴの確率が"高い"
983イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:46:29 ID:pqbi18Za
コルベールの火のルビーも濃厚だと思うがいかがなものか
984イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:48:26 ID:oEZFSxn8
多分ヴィットリーアがロマリアからパクってきて、コルベールに渡ったんだろうけど
信憑性がさらに薄くなるしね
985イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:51:36 ID:2juvAEs2
コルベールの頭ほど薄くは無いけどな
986イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:07:25 ID:DVmFjo4X
四の四(秘宝・指輪・虚無の担い手・使い魔)対応表

トリスティン
始祖の祈祷書+水のルビー
担い手:ルイズ
使い魔:才人(ガンダールヴ:神の左手、神の盾)

ガリア
始祖の香炉+土のルビー
担い手:ガリア王ジョゼフ
使い魔:シェフィールド(ミョズニトニルン:神の頭脳、神の本)

アルビオン
始祖のオルゴール+風のルビー
担い手:ティファニア
使い魔:?(未召喚。記すことさえはばかれる?)

ロマリア
謎+火のルビー
担い手:?
使い魔:ジュリオ?(ヴィンダールヴ?:神の右手、神の笛)

※これは10巻現在でもっとも有力だと思われる説で、決定ではありません。
 すべてはノボル神の御心次第です。
※現在始祖のオルゴールはジョゼフが、風のルビーはアンリエッタが所有しています。
 火のルビーの正確な所在は不明ですが、コルベール所有説が有力です。(10巻終了時点)
987イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:08:00 ID:8/PsQo+D
サイトはガンダールブの力の暗黒面に目覚め、師であるコルベールと対決。
988イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:10:45 ID:CkLpBZBo
ゼロ戦の弾切れ云々が解ったのは、
「あらゆる乗り物を扱える」能力だろうね
989イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:11:15 ID:oEZFSxn8
どうせならもう1回死に掛けてルーン消して、
コントラクトサーヴァントで記すことすらはばかられる使い魔になってもらおう
なんとなく人格とか変わりそうなイメージだし
990イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:12:48 ID:JGAH3M6i
>>989
なんかサイヤ人の死にかけからのパワーアップをわざとやる
ベージタを思い出した
991イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:16:00 ID:Px8oaiX/
>>988
乗り物?獣?
992イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:17:20 ID:+6rPsq7d
暗黒面はありそうだな。
つーか、高校生の身で
命かけて戦っとるんだから
性格変わってもおかしくない希ガス。
993イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:20:56 ID:2juvAEs2
>>988
先生、おにゃにょこは乗り物にはいりますか?
994イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:23:54 ID:oEZFSxn8
歌では「獣」となってる。乗り物じゃない
あれ気づいたのはやっぱジュリオも元・地球の住人なのかね・・・
大砲作成のシェフィールドといい、仮に元・地球の住人だとしたら、
それにしては随分ノリノリだけど
995イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:24:59 ID:JEgLmC4H
>>986
それ、いらねって
996イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:27:18 ID:GZjxTIiH
一行がガリアに行ってから、出番が無かったシエスタとアンリエッタ
次巻では盛大にはじけて欲しい
997イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:28:24 ID:+6rPsq7d
>>994
しかし、サイトの「地球人」発言はスルーだったんだよね・・・
シュフィールド。
998イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:30:15 ID:vYBegQM9
>>1000ならタバサルート確定
999イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:30:34 ID:GZjxTIiH
シュフィールド

シュルフィード

シルフィード
1000イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 21:30:58 ID:+6rPsq7d
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━