ヤマグチノボルPart49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
『ゼロの使い魔』シリーズを初めとしたヤマグチノボル作品全般について語るスレです。

次スレは>>950の人が立ててください。
無理な場合は>>950以降の別の方頼みます。
立てる前の宣言は忘れずに。
アニメの話はアニメ2・アニメサロン板でお願いします。

既刊リスト・関連リンク等は>>2-10辺り

前スレ
ヤマグチノボルPart48
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1166880918/
2イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 06:16:35 ID:Grc/yPe3
【既刊リスト その1】
MF文庫J
「グリーングリーン 鐘の音スタンドバイミー」
「ゼロの使い魔」
「ゼロの使い魔 (2) 風のアルビオン」
「ゼロの使い魔 (3) 始祖の祈祷書」
「ゼロの使い魔 (4) 誓約の水精霊」
「ゼロの使い魔 (5) トリスタニアの休日」
「ゼロの使い魔 (6) 贖罪の炎赤石(ルビー)」
「ゼロの使い魔 (7) 銀の降臨祭」
「ゼロの使い魔 (8) 望郷の小夜曲」
「ゼロの使い魔 (9) 双月の舞踏会」
「ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険」
「ゼロの使い魔 (10) イーヴァルディの勇者」

富士見ファンタジア文庫
「サンタ・クラリス・クライシス」
3イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 06:17:31 ID:Grc/yPe3
【既刊リスト その2】
角川スニーカー文庫
「カナリア〜この想い歌に乗せて〜」
「グリーングリーン 鐘の音ファンタスティック」
「つっぱれ有栖川」
「魔法薬売りのマレア」
「ストライクウィッチーズ スオムスいらん子中隊がんばる」

富士見ミステリー文庫
「描きかけのラブレター」 (単行本未収録の短編 "side-B"アリ)
「遠く6マイルの彼女」

二次元ドリームノベルス
「にぶんのいち」(山口昇一名義)

フランス書院美少女文庫
「シスタースプリング いつかの妹」
「いもうとレッスン ここは乙女の園」 (山口昇一名義)
4イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 06:18:15 ID:Grc/yPe3
☆テンプレ&過去ログ倉庫
http://wikiwiki.jp/tempre/
ゼロの使い魔 専用お絵描き掲示板
http://ekakiban.hp.infoseek.co.jp/zerotuka/index.htm

【関連リンク】
ヤマグチノボル氏のHP
http://homepage3.nifty.com/hexagon2000/
MF文庫J
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/index.html
ゼロの使い魔公式サイト
http://www.zero-tsukaima.com/
角川書店
http://www.kadokawa.co.jp/
富士見書房
http://www.fujimishobo.co.jp/

Front Wing公式サイト
http://frontwing.jp/
カナリア公式
http://xoops.frontwing.jp/product/canary/index.html
私立アキハバラ学園公式
http://www.frontwing.jp/product/akigaku/index.html
GROOVER公式サイト
http://www.groover-info.net/
グリーングリーン公式
http://www.groover-info.net/works/gr_top.html
TVアニメグリーングリーン公式サイト
http://www.ponycanyon.co.jp/greengreen/
5イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 06:18:45 ID:Grc/yPe3
四の四(秘宝・指輪・虚無の担い手・使い魔)対応表

トリスティン
始祖の祈祷書+水のルビー
担い手:ルイズ
使い魔:才人(ガンダールヴ:神の左手、神の盾)

ガリア
始祖の香炉+土のルビー
担い手:ガリア王ジョゼフ
使い魔:シェフィールド(ミョズニトニルン:神の頭脳、神の本)

アルビオン
始祖のオルゴール+風のルビー
担い手:ティファニア
使い魔:?(記すことさえはばかれる)

ロマリア
謎+火のルビー
担い手:?
使い魔:ジュリオ(ヴィンダールヴ:神の右手、神の笛)

※これは8巻現在でもっとも有力だと思われる説で、決定ではありません。
 すべてはノボル神の御心次第です。
※上記は初期設定で、現在オルゴールはジョゼフが、風のルビーはアンリエッタが所有しています。
 火のルビーの正確な所在は不明です。(9巻終了時点)
6イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 06:19:53 ID:Grc/yPe3
ルイズ:153サント B76/W53/H75
アン:158サント B84/W59/H85
キュルケ:171サント B94/W63/H95
モン:166サント B80/W58/H79
タバサ:142サント B68/W49/H67
シエスタ:162サント B83/W60/H85

     【ウェールズ】←元カレ─【アンリエッタ(女王)】【シエスタ(メイド)】 
  【コルベール】        /          │   │
     ↑           │         好意  好意
    好意          幼馴染        │   │  
     │           ↓      (好意)↓   ↓
  【キュルケ】─ライバル─【ルイズ】─使い魔→【サイト】←友達─【ティファニア】
     ↑                ←主 人─  ↑  ─恩人→
    親友                  (好意)「この命、捧げます」
     ↓                         │
   【タバサ】────────────────

   【ギーシュ】←恋人→【モンモランシー】
7イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 06:20:46 ID:Grc/yPe3
キャラCD01
バカ犬とあんな所が繋がったままトイレで・・・・・
「ふぁあぁあ〜」

キャラCD02
今だ!サイト、僕がモンモランシーを羽交い締めにしてる間に全裸祭りだ「悪りぃなモンモン。グッヘッヘッヘ」

キャラCD03
「お兄ちゃん・・・」

キャラCD04
「このエロ犬!!!!王女を裸に剥いてその上・・・」

DVD書き下ろし小説
「恋すると胸が大きくなるって本当ね」

タバサの冒険
タバサはシャツのボタンをはずした。まるで自室で寝巻きに着替えでもしているかのように、シャツとスカートを無造作に脱いでいく。(挿し絵有り)

ゼロの使い魔コンプリート『八年前』
カトレアからはとてもいい香りが漂ってくる(挿し絵有り)

<迷ってるあなたに>
歌詞カードの裏がエロエロです。
ルイズの声であんな声が、モンモランシーの声でこんなセリフがでてきます。
タバサの本音が、アンの女狐っぷりが脳髄を直撃します。
原作9巻でシエスタにいけない遊びを教えたコがでてきます。
ある部分を逆再生すると、おっきします。
タバサの冒険はあの人とあの使い魔があられもない格好になります。しかも・・・
『八年前』の挿し絵はカトレアの胸に絵師の魂が込められています。
8イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 06:21:35 ID:Grc/yPe3
[関連書籍紹介]

『このライトノベル作家がすごい!』宝島社 (2005/3)
ISBN:4-7966-4557-8
ttp://tkj.jp/book/book_01455701.html

ノボル神へのインダビューが掲載されています。
小説家デビューへの経緯が詳しく書かれています。
9イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 06:24:46 ID:tt5moF/c
>>1-8
10イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 06:24:47 ID:Grc/yPe3
無いから立てといた


前スレ>>950/       /    、  \   ヽ  、のくせに>>950のくせに
犬のくせに犬l /       |     \   ヽ   ヽ  ',のくせになに考えて
んのそれあり|/    / 人      ヽ,   ',   |   !えないからおそれお
おおいったら||  !. l、| /  ヽ l    /l   |_,  !  ヽありゃしないというか
姫さまも姫さ ヽ |l | /ヾ|、 ノイ  /! /_,|イ'l´    |   \まだわ節操ない
ったらありゃし 〉!ヽ\|ー,‐≧、,ノ /_ノ≦___| /   ト、    ヽない本気じゃない
のふざけて /   |\! ゝー'゙  ̄ ´ ゝ、_ノ  7   .!  ヽ     \るわなにがこ
の気持ちど/   |  |             /   |ヽ、|     〉うなのかわか
りませぬよヽ     |  l u          u./.    |:::::::メ,    /許せないやっぱ
り許せない〉  r'゙/    ヽ   ー─--、   /     |::::::::::::}_  /犬のくせに犬と
女王?お/  {./     |>- ` ー一'_, イ      /:::::::::´::::::ヽ `ヽ笑いだわよふん
とに犬/  r'7     ノ:::::∧` >< /     /:::::::::::::::::::::::ハ  ` 、のくせに犬の
くせ/   /´/     ∧:::::::::∨ ,、 ∧     ヽ; -ー' ´::::::::::::}.    \に犬のくせ
. /    |::/     /::::::\:::::∨ | /:::::ヽ      \::::::::_,::::      に犬のくせに  
11イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 07:09:31 ID:igC7fZEy
>>1モツカレ
あと、前スレ速攻で埋めやがった馬鹿どもは死ね。
12イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 07:11:50 ID:aV0UxJWg
>>1
乙彼
13イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 07:38:00 ID:/zqp/rNh
>>1
乙!
次スレ見つかんなくてびびた
14イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 07:52:39 ID:dPRvRWz6
アン様ENDキターーーーーーーーーーー!!!
ハイル魔性の女
15イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 08:06:51 ID:aV0UxJWg
11巻まだー?
16イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 08:20:37 ID:kJanjkL1
17イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 09:04:24 ID:J3SrzLxD
アンもシエスタと同じ本を読んでるんじゃないだろうか。

ぼかーん
18イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 09:36:07 ID:/XzN8oV3
アン様の日課はオナニー
19イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 10:12:06 ID:2pzc+BpO
>>1
犬のくせに犬/       /    、  \   ヽ  、のくせに犬のくせに
犬のくせに犬l /       |     \   ヽ   ヽ  ',のくせになに考えて
んのそれあり|/    / 人      ヽ,   ',   |   !えないからおそれお
おおいったら||  !. l、| /  ヽ l    /l   |_,  !  ヽありゃしないというか
姫さまも姫さ ヽ |l | /ヾ|、 ノイ  /! /_,|イ'l´    |   \まだわ節操ない
ったらありゃし 〉!ヽ\|ー,‐≧、,ノ /_ノ≦___| /   ト、    ヽない本気じゃない
のふざけて /   |\! ゝー'゙  ̄ ´ ゝ、_ノ  7   .!  ヽ     \るわなにがこ
の気持ちど/   |  |             /   |ヽ、|     〉うなのかわか
りませぬよヽ     |  l u          u./.    |:::::::メ,    /許せないやっぱ
り許せない〉  r'゙/    ヽ   ー─--、   /     |::::::::::::}_  /犬のくせに犬と
女王?お/  {./     |>- ` ー一'_, イ      /:::::::::´::::::ヽ `ヽ笑いだわよふん
とに犬/  r'7     ノ:::::∧` >< /     /:::::::::::::::::::::::ハ  ` 、のくせに犬の
くせ/   /´/     ∧:::::::::∨ ,、 ∧     ヽ; -ー' ´::::::::::::}.    \に犬のくせ
. /    |::/     /::::::\:::::∨ | /:::::ヽ      \::::::::_,::::      に犬のくせに 乙
20イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 10:40:39 ID:lir4On7u
最近某アニメ見て思ったんだけど
デルフってカートリッジリロードできそうなデザインだよなw
変形出来れば遠距離攻撃も隙が無くなるぜ
21イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 10:48:15 ID:Od5cBPk/
>>20
世界観が崩壊するだろ。先込めのマスケット銃使ってる世界にカートリッジ無理だろ。
まして魔法込めカートリッジって・・・・おとなしくなのは3期でも待ってれ

22イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 10:50:56 ID:GLS+D7CU
>>21
ここで、リボルバー銃が異世界から降って来て

アニエスが拾う
23イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 10:51:23 ID:uNQDIALq
10巻ってでてるんだよね?
近所の本屋9巻までしかない・・・速攻で売れたってことか?
24イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 10:59:30 ID:75DAJpP4
>>23
昨日何件も本屋周ったけど売ってるところ一軒もなかった
俺は予約してたから買えたけど
25イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 11:02:58 ID:VOEF8Ahp
さいたまさいたまの駅前某本屋で22日に購入した時も残り二冊ってところだった。
10冊くらい入荷しているはずだが。
26イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 11:16:12 ID:zaco02Na
>>22
そういう武器がエルフ打倒の切り札になったりしてな。
マシンガンとか不発弾が地球から飛ばされてくる→それを研究して実用化
27イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 11:24:45 ID:uNQDIALq
orz
仕事いそがしくて発売日に動けなかったのがまずかったか・・・
ちょっと遠出するかな
28イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 11:27:03 ID:ZffXqD4s
おまいらの好きなキャラランキングトップ3を聞かせておくれ(順不同)
まず、俺から
アンリエッタ、タバサ、シルフィード
29イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 11:30:16 ID:tIQGw3gh
ただいまシルフィが急上昇中
30イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 11:36:57 ID:pi45gTO7
>>22
魑魅魍魎に効果のある弾と2丁のリボルバーが降ってくる。
ただし使った者はなぜか作画が崩壊する呪付き…
31イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 11:38:27 ID:EWN0eyik
うおっモンモランシっ
32イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 11:39:22 ID:Grc/yPe3
>>30
その2丁のリボルバーから小さいヘビさんが敵めがけて飛んでいく

「コルベールの技術力は世界一ィィィィィィィィィィィィィィィィィイイイイイイイ」
33イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 11:49:09 ID:X0mxWOeX
11巻では貧乳(ルイズ&タバサ)VS巨乳(シエスタ&アンリエッタ)のタッグマッチに期待していいんだな?
34イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 11:58:23 ID:vqxzxZZy
10巻の心に残ったセリフ

姫様の「バカ」とシルフィの「そこは信じてなのね」

はやく11巻を読みたい
35イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:01:33 ID:4gyey1fU
貧乳か巨乳かでしか図れないとはなんとも哀れな。
ちょうどいい大きさってもんがあるんだよ。むしろ重要なのは形だね。
ノボル神にはそれがわかっとらんのです。
36イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:02:37 ID:2pzc+BpO
>>34

「ざーんねーんでした。姫さまは、所詮寂しいだけでした。ふにゃ……」

俺はこれかな。
37イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:04:01 ID:75DAJpP4
10巻はタバサのデレデレを期待してたのに
11巻以降になったからモヤモヤ
38イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:04:52 ID:4gyey1fU
これ、デルフ死んじゃうんじゃね?

読みながらこう思って、強烈に心に残った。
39イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:05:36 ID:VwmAUupR
>>34

「何がしたいって?」
かな
40イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:08:20 ID:q3rHnnhj
10巻を読んでの感想

才人の股間は玉砕したのか?(何回蹴られてんのよ…。)
41イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:12:45 ID:F347FnXR
サイトもいいかげんファールカップでも装備すればいいのにな
42イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:13:19 ID:pi45gTO7
毎度毎度攻撃対象にされて機能を失うんではないかと心配されてるサイトの股間ですが、ガンダールヴの力が発動すればハイパー兵器になるので大丈夫です。
43イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:15:12 ID:GedXFO3v
タバサのデレデレは11巻に期待
妹路線なのか
忠臣路線なのか
はたまたこっそりストーカー路線なのか
夢で見たような見下しつつべったり系なのか
44イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:17:16 ID:ZffXqD4s
よく潰れないでいられるよな
流石、ガンダールヴ
45イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:17:54 ID:2Kam1YHp
弟への嫉妬から自分で殺しておいて、そのくせ悔恨から人類社会への八つ当たりとなると
ジョゼフはもう殺すしかないな
46イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:19:01 ID:pi45gTO7
実際問題、サイトの股間のハイパー兵器のサイズってどうなんだろうなぁ。
つか、それを目の辺りにした各ヒロインの反応が見てみたいと思う俺は変態ですね…(´・ω・`)
47イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:19:46 ID:/5zL7p+f
玉じゃなくて実は竿を足裏でさすってるんだよ。
48イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:22:31 ID:QiX0p4Xa
タバサの冒険は10巻の後に出せば良かったのに……。
半分損した。

んで、虚無さえ吸収してしまうデルフ強すぎ。
49イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:24:02 ID:2pzc+BpO
>>48
シルフィードの変身を知らないと、何がなんだかわからない場面が出てくるぞ。
50イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:24:29 ID:zaco02Na
>>46
おれサイトと同じクラスだったから郊外活動の風呂で見たよ。
ちっさかったぜ。おっきして10cm前後。
51イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:27:28 ID:mXRBLos7
11巻「ずっとタバサのターン!!」

もうこれでいいよ
52イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:28:20 ID:8xMp0NRq
>>50
それはお前のだろw
53イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:32:52 ID:A92yJOtC
お前らゼロの女性キャラで誰が1番美乳だと思う?
俺はシエスタ!

ちなみにルイズとタバサは除外で
54イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:33:11 ID:pi45gTO7
そういや、シエスタは一緒にお風呂入った事もあるがやっぱりサイトのアレを見たんだろうか?
いや…あの頃のシエスタはまだ普通だったしなぁ…。
55イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:34:57 ID:EWN0eyik
>>50
ルイズ相手ならそのくらいのがいいだろ。
あんまりでかいと泣いちゃうぜ
56イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:38:14 ID:QiX0p4Xa
>>54
シエスタならサイト7万向こうに戦う前夜チッスしながら股間に手を当てたハズさw
アンリエッタは町娘変装のチッス時にw
57イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:39:21 ID:A92yJOtC
>54
度々サイトが風呂に入ってる所を覗いていたから,多分見てると思うよ。
58イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:45:22 ID:QiX0p4Xa
>>34
「わたくし女王ですから! 胸も女王ですから! 胸も女王ですから!」
59イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:46:28 ID:lD3R3/Ly
ルイズ:ギーシュ決闘後の3日間の看病で確実に見てる
ティファニア:死にかけた後の数週間の看病で確実に見てる

でもたぶん、見てないことになってる
60イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:50:41 ID:8zf07ibc
ゼロの使い魔 (11) わるど、がんばる
61イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:00:11 ID:pi45gTO7
良く考えたらルイズもシエスタも一緒に寝てるし朝のサイトの生理現象も高確率で見てる訳だよな…。

サイトも色々と大変だな…(´・ω・`)カワイソス
62イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:00:19 ID:gNAX8So3
唐突に技術レベルが上がったな。100mの翼なんて我々の世界でも強度不足で難しいが。
63イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:02:05 ID:IqoB7ZLQ
ルイズの生理も見てるはず。
64イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:03:41 ID:GedXFO3v
土で錬金したんだろたぶん
65イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:06:07 ID:uVz333rg
やっとサイトも魔法剣が使えるようになったな。
後はえっと...空列斬?覚えてアバンストラッシュできるようになるだけか?
66イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:06:55 ID:Uv57wQXB
ワルド語尾にワルを付けるようになる
67イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:08:46 ID:lD3R3/Ly
魔法剣はカッコイイよな
もしルイズがうっかりさんだと

デルフ「オレに解除の魔法をかけろ!ぎゃあああああああああああああ!!!」
68イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:10:43 ID:0a44euXv
実は才人は金蹴りプレイが好きだった




らやだな
69イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:11:36 ID:34qTyMT+
サイト=ヘイポー
70イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:12:40 ID:QiX0p4Xa
そういや、騎士の称号返しちゃって専属じゃなくなったシエスタは
次回登場でキレるんだろうか?泣くのだろうか?
71イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:13:14 ID:X0mxWOeX
>>69
なら、ルイズ=ジャガー横田 ってか?w
72イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:16:21 ID:2pzc+BpO
一番損害を被ったのはシエスタだな
73イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:27:28 ID:B7CfSEpm
マリコが雇ってくれるから安心しる
74イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:29:45 ID:k4PYyDRH
つーか、サイトとかオナニーしねーのかね?
他の連中はどうなんだ?
たとえば中世時代にオナニーって習慣はあったのだろうか?
でも、シエスタの持ってたエロ小説みたいな文化が存在するところを見ると
そういうとこだけ現代的なのかもしれないが・・・。
75イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:30:53 ID:75DAJpP4
キュルケがコッパゲとタバサのためとか言って
サイト達全員ゲルマニアに迎えるとかもありそうだけどな
76イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:36:39 ID:2FKsSi8F
右手の槍って狙撃銃とか突撃銃っぽいな。
もしくはシエスタのじいさんの銃剣。
77イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:38:32 ID:QiX0p4Xa
>>76
虚無魔法をチャージして撃ち出す詠唱銃じゃないのか?
78イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:40:55 ID:2pzc+BpO
ザナルカンド篇はマダですかぁ?
79イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:41:35 ID:ZXK3pZjU
>>76
士官パイロットなら持っててもピストル。少尉じゃ持ってないかもしれんが。
下士官パイロットだと武器持ってない品
80イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:47:05 ID:nOPykpMB
ワンピースとゼロ、どっちが完結するの早いかな。
81イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:49:31 ID:aozFahHl
サイトってナイト役だし
左手の槍ってのがイメージに合わないんだよな
やっぱり盾持つべきじゃねーかと

デルフを両手でしか使いこなせてない現状じゃ当面無理そうだけど。
ガンダールブでも腕は更に上達したりするんだろか
82イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:55:01 ID:2pzc+BpO
ガンダールヴはあらゆる武器や兵器を自在に扱えるという触れ込みなのに
剣の技術は素人なのはなぜ?
83イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:56:11 ID:oyO9Pkze
新刊読んだが主人公の思考が言い訳がましいっつーか無理ありすぎて萎えるなぁ
ルイズの事が好きだけどメイドや姫が魅力的だからついつい・・・
って方が共感持てるのに
84イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:59:05 ID:kEWILMXq
>>76
アンチマテリアルライフルとかは?
長いから槍と間違えられたとか
85イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:59:12 ID:GLS+D7CU
6000年前じゃ、地球に投射兵器があったかどうかすら微妙(せいぜい弓矢)
デルフは解除後に一言喋ってる
タバサのデレは見たくないな…、その分マリコルヌに回す
86イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:00:39 ID:34qTyMT+
10巻では脳内麻薬ドパドパ出すことは出来なかったなぁ。顔のニヤケもいまいち。
87イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:02:42 ID:1DxPnObD
サイトに拳銃持たせたらガン=カタ始めそうな悪寒
88イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:10:24 ID:3uWO4lQV
エルフは銃なら殺せそう
89イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:11:51 ID:EWN0eyik
サイト・GUN道
90イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:12:17 ID:GLS+D7CU
>>88
カウンターは、あらゆる武器・魔法を反射する
91イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:21:36 ID:FlKaAQYE
武器・魔法がだめなら懸糸傀儡ってことで
92イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:26:15 ID:WSS4JHmB
>>90
いや、精霊との契約で身を守ってるっぽいから虚無以外の魔法は通じないかもしれんが、普通の物理的な攻撃なら威力さえあればダメージ通るんじゃね?
例えば爆弾とか
93イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:29:11 ID:QiX0p4Xa
>>92
魔法も攻撃自体は物理的なものだと思うけど?
94イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:33:27 ID:ZffXqD4s
物理攻撃云々より、単純にエルフ1人を攻撃するのに魔法使い10人分の威力がなきゃだめってな感じじゃないかな?
サイトですら吹き飛ばすんだから銃や弓なども同様と考えていいと思うよ
95イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:33:52 ID:M4Mv7RbZ
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。
片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...
でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。
貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
96イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:34:52 ID:DqoY/fFU
アン様がサイトだけ投獄して
夜な夜な緊縛プレイマダ?
97イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:36:10 ID:usfFllCY
ぼかーん
98イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:39:51 ID:2pzc+BpO
ばか……
99イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:41:49 ID:lD3R3/Ly
ぼかーん
100イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:42:00 ID:ZffXqD4s
サイト「姫様。俺は王子様にはなれませんよ?」
サイト「シエスタ。俺はご主人様にはなれないよ?」
サイト「ルイズ。俺の可愛いご主人様。」
101イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:42:21 ID:R32B9o9w
ディスペがない状況下でのエルフとの拠点攻略戦で勝つのは不可能じゃね?
でもカウンターとやらがどのくらいの効果範囲の攻撃をどの程度の距離まで反射するのかが分かんねーな。

しかしこんな化け物どもと長年国境紛争を続けてる東方ってどんな国情なのか楽しみだわぁ。
大陸型覇権国家なのか弧状列島の海洋国家なのか・・・
102イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:43:05 ID:GLS+D7CU
>>94
でも、覚醒(飲酒)マリコルヌが10人いても無駄な気がする
覚醒(スクエア)タバサは契約してなければ1人でいけるらしい描写はあるけど
覚醒タバサ10人でいけるのかしら?
103イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:43:47 ID:lD3R3/Ly
作中に東からお茶が輸入されているっていう描写があるけど
東方なのかな?
104イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:49:34 ID:ZffXqD4s
>>102
エルフの相手はそれ相応の実力者じゃなきゃな
だから、マリコルヌは論外だなww
タバサ((怒))10人でどうと言われても全てはノボル神の設定次第だから何とも言えないな
ただ、戦争で勝利ができたのだから何らかの手応えはあるはず
105イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:50:24 ID:XkMNJUvW
思ったんだがデルフとアントバリによる命の吹き込みは、根っこは同じなのにディスペルをデルフにかけても大丈夫なのか?
106イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:51:08 ID:QiX0p4Xa
>>104
虚無の使い手が居たんだろな
107イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 14:56:40 ID:FlKaAQYE
「ラグドリアン湖畔近くの旧オルレアン公邸」と「首都リュティスを挟んで湖とほぼ反対に位置」し
「ガリアの東端」の「砂漠の小高い丘」にアーハンブラがあるというけど
7巻折込の地図見る限り、現実のアルハンブラ宮殿の位置とはかなりずれてそうだね。
108イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:05:20 ID:YM95+P73
エルフに関する情報は幾つかようやく出てきた。
エルフは民主主義で選挙制度を如いている
エルフはどうやら大統領制で、その下に評議会のようなのがあるようだ。
あとは、まあ、先住魔法がどうのとはすでに出ていることだな。
109イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:06:36 ID:3uWO4lQV
禿げが使う窒息死させる魔法なら流石にエルフも死ぬだろ
110イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:07:21 ID:YM95+P73
ちなみにエルフの指導者のことを、大統領ではなく統領と書いていたのは笑ってしまった。
統領とは大工の指導者のことなんだよ。
大工達は昔から、選挙で統領と呼ばれる指導者を選んでいたから、それにちなんで国家元首を選挙で選ぶ指導者を大統領と呼ぶようにしたわけでね
111イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:10:51 ID:34qTyMT+
これからマリコルヌがポップ化。

サイトたちの冒険にいつもついていくことになるが、すぐ逃げようとする。
しかしコルベールに弟子入りして血の滲むような努力をしてみんなを助けるようになるが、
最後はサイトたちを助けるために自爆。タバサに告白することも出来ずに…
112イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:12:20 ID:PAmzzhU6
>>110
> 大工達は昔から、選挙で統領と呼ばれる指導者を選んでいたから、それにちなんで国家元首を選挙で選ぶ指導者を大統領と呼ぶようにしたわけでね

すごく勉強になった。
113イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:12:31 ID:DqoY/fFU
ナポレオンが終わらせた統領政府にちなんでるんでないの?
114イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:13:04 ID:YM95+P73
>>104
今回、出てきたエルフは、エルフの中でも力のある人間との設定だった。
それでも人間側屈指の戦士であるタバサと韻竜であるシルフィードを簡単に倒したのは凄い。
しかしエルフを倒すためには十倍以上の戦士が必要とのことだが、ゼロのストーリーを見ればエルフの数は人間ほどではないがかなりいるようだな
ファンタジーではエルフのような種族は少数派だと相場が決まっていたから、ついそうだと思っていたけど。
一国の人口程度はエルフはいるのだろうかな?
115イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:15:46 ID:YM95+P73
>>113
それは知らなかった。
ま、フランス革命後の政府や軍の高官など、革命で成り上がったものばかりで
政治や軍事の知識の皆無の連中だったからな
元はパン屋の親父だった人間が高官になったりで、ろくな政治が出来なかったらしい
ナポレオンの台頭もそれがあったから出来たことだが
116イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:17:42 ID:hiViHxsJ
エルフが人を倒すにはしっかりした準備も必要なようだが。
城中の精霊と契約するのはさぞかしたいへんだったろうな。
117イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:18:36 ID:ZXK3pZjU
>>109
反射されるから禿げが死ぬ
118イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:25:15 ID:3uWO4lQV
>>117
反射ギリギリの所で爆発させて空気無くせば勝てると思うよ
119イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:26:30 ID:IqoB7ZLQ
>>101
黒人先住民族に決まってるだろ。
120イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:30:50 ID:GLS+D7CU
エルフは温和だねぇ
侵略魔法とは呼ばないものな
121イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:32:32 ID:ZXK3pZjU
ここから反射なんていう境界があるわけじゃないだろ。
122イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:33:24 ID:ZffXqD4s
>>118
その場合エルフの周囲だけ空気がなくならなそう
123イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:35:09 ID:hiViHxsJ
シエスタは専属メイドじゃなくなったとしてもマルトー親父のところに再就職
すればいいだけじゃないか。
一番困るのが姫様だろう。サイトをせっかくそばにおいたのにまたはなれて
しまったから。
ルイズは問題なし。
124イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:35:36 ID:ZWAowaAB
アニメからはいったんだが小説って楽しめるかな?
125イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:36:09 ID:ZXK3pZjU
ついでにマジな話、酸素なくす魔法で人間は死なない。1秒足らず酸素がなくても大丈夫だからな。
本当は圧死するんだよ。爆圧で。
126イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:38:00 ID:G6rA01dD
さらにマジな話ビッグバンなんて無かったんだよ。
だって前提条件の相対性理論が最初から間違ってるから。
127イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:38:45 ID:X0mxWOeX
極端な話発剄ならエルフには通用しそうだ
128イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:38:47 ID:ZXK3pZjU
空気を毒ガスに換える魔法でもあったら・・・自粛だわな。少なくとも主人公側は
129イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:40:28 ID:ZXK3pZjU
>>126
今の所小数点以下19桁まで正確さが確かめられてるよ。
130イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:41:59 ID:k4PYyDRH
あらゆる攻撃に反射するなら・・・・
攻撃じゃない方法で倒せるんじゃね?
関節技とか
131イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:46:50 ID:GLS+D7CU
相対性理論の崩壊は結果として幾多の物理法則の崩壊を招くんですが…

肺の中の空気を吸い尽くしたらしいから、死ぬだろ
132イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:46:59 ID:DqoY/fFU
>>124
お前さんの好みに合うかは解らんが
アニメ→小説組にはおおむね好評だ
133イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:49:00 ID:uc9FFdKU
知らずに一度でも呼吸したら死ぬ
134イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:49:17 ID:ZXK3pZjU
>>131
溺れたら即死することになるぞ。
135イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:50:44 ID:2pzc+BpO
>>134
ええ?
136イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:51:36 ID:ZXK3pZjU
触れられないだろ。
ところでエルフのどのくらいが反射魔法使えるのかな?
137イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:52:04 ID:k4PYyDRH
あそこのシーンは燃焼ガスを肺に入れちゃって
肺が焼けて死亡だったらわかりやすかったなぁ。
ちょっとぐらい真空でも大丈夫なんじゃね?
クェスだってヤクトドーガからサザビーまで
ノーマルスーツなしで宇宙遊泳したし。
138イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:52:41 ID:ZWAowaAB
>>132
d。それじゃ、買ってみるよ
139イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:53:10 ID:IqoB7ZLQ
また物理屋かよ。
140イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:53:32 ID:G6rA01dD
言っとくけど
E=mc^2
とかの数式はもともと相対性理論から生まれたものじゃないからな。
相対性理論に基づいて計算すると矛盾が出てくることって結構多いのでそこら辺は無視してるし、
実験結果自体が相対性理論の数式を元に作った数値を後から入れて捏造してるし、
今は世界中で相対性理論は間違っているという証明をやってる。
2010年には観測装置ができる予定だからそのころにはアインシュタインをみんなけなしてるだろうよ。

変な流れ作って正直すまんかった。
141イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:55:17 ID:EWN0eyik
相対性理論でルイズの可愛さが説明出来るなら続けろ
142イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:56:11 ID:tDEa0Jm2
「やめろ!始祖の仮面だ!火のルビーがはまってるぞ!ヘビさんはまずい!」
143イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:58:37 ID:GLS+D7CU
エルフの皆様が使う力って規模は変わるが単位あたりの威力は変わらないよね
144イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:58:41 ID:ZXK3pZjU
145イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:59:37 ID:uc9FFdKU
真空になったんじゃなくて燃焼で周囲の酸素を吸い尽くしたんじゃなかったっけ?
酸素成分ゼロの空気を少しでも吸い込んだら普通死ぬし
あの人は肺の中の酸素ごともっていかれて死んだって感じだったが
146イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:00:16 ID:ZXK3pZjU
トンデモ本信じてる奴居るなあ
147イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:02:19 ID:ZXK3pZjU
溺れたら肺の中に空気はないぞ?水がいっぱいで。それで即死するんなら救助法必要ないじゃん
148イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:03:53 ID:0+ZkxPAW
脳に酸素が届かなくなったら数秒で失神するだろ
常識的に考えて
即死ではないだろうが
149糞レスごめん。:2006/12/26(火) 16:06:28 ID:G6rA01dD
>相対性理論の崩壊は結果として幾多の物理法則の崩壊を招くんですが…

招かないよ。
完全に証明がなされている量子力学は相対性理論と死ぬほど相性が悪くて統一できそうも無いから。
相対性理論の崩壊でつぶれるのは宇宙物理ぐらい。
東大の糞教授が変な妄想をぶち上げたときから宇宙物理はおかしくなった。
インフレーションって何だよ!光の速さより速いものはないとかいいながら、
宇宙は光よりも早く膨張したとか無茶苦茶もいいところだし。
で、その矛盾をなくすために長々と回りくどい式を並べてうやむやにしてるし。
崩壊を招く物理法則ってのはもともとこういった形のものばかりだから問題なし。

>相対性理論でルイズの可愛さが説明出来るなら続けろ
それで証明したらルイズの可愛さは嘘になってしまうじゃん。
150イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:08:05 ID:usfFllCY
物理板でok
151イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:08:46 ID:uc9FFdKU
>>147
人は一瞬で溺れる?
じょじょに肺に水で満たされていって
酸素が完全になくなるまでには相当時間がかかると思うけど
そんな人命救助とかには詳しくないけどさ
一瞬で酸素が無くなればショツクで死ぬとは思う
152イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:09:02 ID:ZXK3pZjU
呼吸が止まって脳に影響が出るまで5分ある。
153イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:09:20 ID:hiViHxsJ
タバサがやったみたいに直接当てる魔法なら障壁は効果があるが
ハゲがやったみたいに魔法で周りの状態を変化させて相手に何らか
の影響を及ぼす魔法は障壁は効果が薄いじゃないのかな。
154イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:09:50 ID:RBoTC5I0
精霊の力だって永久じゃないだろ。
兵糧攻めや水攻めとかだったら人間勝てんじゃね?
155イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:10:32 ID:usfFllCY
つーか肺の中が完全に水で一杯になるほど完璧におぼれたら死んでると思う
156イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:11:38 ID:k4PYyDRH
人のことは言えないが
「思う」で論議しても答え出ないかと。
157イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:11:44 ID:ZXK3pZjU
肺を一酸化炭素でいっぱいにするとかだったらわかりやすかったのにな。
これって誤解されてる常識の間違いなんだけどなあ・・・
158イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:15:32 ID:GLS+D7CU
みんなでコッパゲ戦法を使えば勝てるなら、聖地は回復してるだろうから、対処方法はあるんでしょうね
159イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:16:17 ID:Jd1vgp0U
ここ何のスレっすか?
160イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:17:17 ID:RBoTC5I0
ていうかあんまりハゲ持ち上げない方がいいぞ、
一巻で生徒が死地に赴こうって時に杖挙げなかったしな
161イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:18:57 ID:uc9FFdKU
>>157
“一瞬”で酸素が無くなった事を無視するのは何でなの?
実際そうゆう事が物理的に可能かどうかは置いといて
ヤマグチノボルは「コルベールは一瞬であのおっさん(名前忘れた)の肺の中の酸素ごと周囲の酸素を燃やし尽くした」
という事を書いてたと思うんだけど
無呼吸出何分生きられるかとか、溺れてもすぐには死なないとかとは全然次元の違う話だと思わないか?
162イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:19:52 ID:pGCvVhrR
はいはい。
163イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:21:38 ID:uc9FFdKU
反射って精霊と契約した場所限定でしか使えないみたいだから
逃げちゃえば良いんじゃない?
164イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:22:30 ID:ZXK3pZjU
肺が燃えたんなら数分後に死ぬよ。ショックでもっと早く死ぬ場合もあるが即死はしない。
165イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:23:45 ID:/XYkEWxY
>>164
肺が燃えたんじゃなくて肺の中の空気が一瞬で消費されたんだろ
166イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:23:47 ID:Uv57wQXB
所詮ファンタジーっすから。
それなら愉快なヘビくんサイドワインダーにライドオンの
サイトの方がよっぽどおいおいwですから
167イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:24:35 ID:IYV5ei37
まぁ、何でも反射できるって訳じゃなさそうだし
あらかじめ策を練ればいけるんじゃないか?
シルフィーの突進は手で受け止めてたし
168イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:24:55 ID:uc9FFdKU
なんでルイズ萌ぅぅぇぇええええええぇぇぇええええええ!!ちゅっちゅ!たいちゅっちゅしたいよぉおおおおんん!!

が良くて物理の話が駄目なんだ
スレ違いな話してるわけじゃなし

>>164
(>o<)肺は燃えてないです(たぶん)!! 酸素が無くなったんです!!
169イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:25:43 ID:GLS+D7CU
>統領は大工(ry
それは棟梁
170イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:25:57 ID:ZXK3pZjU
減圧人体実験とか過去にあるけど即死はしないって。
171イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:26:50 ID:34qTyMT+
ノボル作品での科学考証や時代考証をしようとすると、まっさきに考えるのはルイズの
パンツのこと。

素材は化学繊維じゃないってことはシルク? サイトがゴムに切れ目を入れていたけど、
ゴムが衣服に使われ始めたのって何年代だっけ?とか。

ひとしきり考察を終えた後は今度はトイレのことが気になってくる。
水洗なのか?紙でケツ拭くのか?とか。やっぱり姫様のケツを拭く係の人間が居るのかとか。
172イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:27:12 ID:EWN0eyik
>>168
相対性理論でルイズの可愛さが説明出来るなら続けろ
相対性理論でルイズの可愛さが説明出来るなら続けろ
相対性理論でルイズの可愛さが説明出来るなら続けろ
相対性理論でルイズの可愛さが説明出来るなら続けろ
相対性理論でルイズの可愛さが説明出来るなら続けろ
173イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:27:15 ID:pGCvVhrR
くそう、肺の話題が出た時のお馴染みの駄洒落なのに。
174イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:27:48 ID:uc9FFdKU
>>170
すごい実験だな
生体から一瞬で酸素全部抜き取る実験もしたのか
175イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:28:09 ID:Uv57wQXB
>>168
つっても最終的にはフィクションだから
ファンタジーだからで全部カタが付くのでね・・・
おかしい!というのを前提で議論してもどうもならん
176イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:28:21 ID:Rf7iA4lA
現実の女性と相対的に比べてルイズはかわいい

証明終わり
177イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:29:03 ID:uc9FFdKU
>>172
ルイズが一人だけならルイズのかわいさを証明するすべはないが
世の中には色々なキャラがいてその中でルイズは特別に可愛い!
つまり相対的に可愛いのであるからして相対性理論は完結するのである!!
178イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:29:39 ID:xTY2T53N
っていうか結局その辺って 即死 の概念っつうか定義の問題なんじゃないか?
179イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:30:30 ID:usfFllCY
ところで一度止まった心臓が特に何もしてないのに動き出すなんてことはありうるのかね
180イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:31:01 ID:ZXK3pZjU
肺の空気がなくなったとしてずっと無いままにしておく方法は?気圧0のままの空間が存在し続けるのかね?
181イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:31:08 ID:uc9FFdKU
>>178
人工呼吸してれば生き返ったかもしれない死だったかもしれないもんね
182イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:31:35 ID:usfFllCY
気圧が0なんじゃなくて酸素の分圧が0なんじゃ
183イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:32:12 ID:GLS+D7CU
即死って感じはしないなしばらくして確かめて事切れてたみたいな描写
「蛇になりきれなかったな」
ってどういう意味?
184イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:32:17 ID:uc9FFdKU
>>180
酸素無くなる→死ぬ→当然呼吸はできなくなる→Q.E.D〜証明終了〜
185イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:32:49 ID:cnJKfxrA
魔法だからな
きっと炎の系統では、酸素を無理矢理かき集めてくるという基礎プログラムを組み込むことができて
コルベールは燃焼力を上げることで人の肺の中の酸素まで強引に吸い出す魔法として完成させたんだよ
186イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:33:11 ID:aozFahHl
フラッシュオーバーという現象があって
喰らうほうが叫び声上げるなどして口開けてたら
炎はそいつの気管や肺の中まで僅かな酸素を求めて吹き込んでいく

なので体の内から外からこんがりとローストされるという按配だ
187イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:33:22 ID:34qTyMT+
馬に乗っていても竜に乗っていてもサイトに乗っていてもルイズの可愛さは一定
188イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:33:31 ID:EWN0eyik
>>176
おk100点だ。

>>177
駄目だ、追試な。
189イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:34:25 ID:ZXK3pZjU
体細胞に酸素があって消費しつくされるのに5分ほどかかるんだが。
190イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:35:33 ID:DqoY/fFU
>>171
お前はノボルの次に正しい
191イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:35:42 ID:uc9FFdKU
>>189
刺殺されて死んでも酸素は残ってるよね
死んだ後にいくら体内に酸素があっても無意味なんだよ
あくまでも「一瞬で肺の中の酸素が無くなって死んだ」のだから
192イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:36:46 ID:usfFllCY
>>189
じゃあ間違いだな
193イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:36:49 ID:GLS+D7CU
>>189
禿は息を5分止められる
燃焼時間は5分

これでよし
194イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:36:56 ID:pi45gTO7
サイトとルイズのグダグダになりつつある展開を解決するために次の巻辺りで結婚して新婚旅行に出掛け爆発事故に巻き込まれた所で11巻終わり。
で、12巻からは3年程時が過ぎ護衛任務に就いてたタバサが謎の黒い飛行機械とそれを操る黒衣の男と遭遇する所から物語が始まると…

「君の知っているヒラガ・サイトは死んだ…」
195イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:37:05 ID:uc9FFdKU
>>188
ルイズ俺が今まで見てきた幾千幾万の女の子の中で一等かわいい


どうですか?
196イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:39:17 ID:uc9FFdKU
ようするに魔法はすげえんだよ
物理なんてゴミなんだよあの世界では
汁フィードの変身なんて明らかに質量保存の法則に反しているじゃないか
197イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:39:29 ID:ZXK3pZjU
一瞬で肺の中の酸素がなくなって死ぬ魔法なら理解。一瞬で肺の中の酸素がなくなったら死ぬは実際問題としてない。
198イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:40:07 ID:xTY2T53N
>>194
あれか、ルイズは何かに取り込まれて虚無の発生装置みたいな感じになってるわけか
199イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:41:07 ID:/XYkEWxY
>>196
ああ見えて重量は変わってなかったり
200イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:42:30 ID:aozFahHl
風の力で体を高密度に圧縮しているのかも知れんぞ

それより
服を着た姿に化けられないというほうがご都合っぽく思えるのだが
201イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:42:36 ID:uc9FFdKU
肺の中の酸素が無くなる→呼吸しようとする→周りの無酸素の空気が体内に入る→死亡

は有り得ないの?
一酸化炭素ってちょっと普通より濃度が濃いだけで一瞬で死ねるんでしょ
202イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:42:39 ID:Uv57wQXB
まあ単純に言ったら熱した空気が肺に入ったらショック死
火事で死ぬのはほとんどが煙を吸ったことによる一酸化炭素中毒か
肺が焼かれてあぼーんだからね
203イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:43:11 ID:uc9FFdKU
>>199
マリコルヌ死亡だな
204イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:43:21 ID:EWN0eyik
>>195
ギリギリだな。

3次元なら夏帆(喋ってはいけない)しか相手に出来ない。
205イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:44:10 ID:usfFllCY
一酸化炭素は体内のヘモグロビンとの結合が酸素の数百倍とかで、
酸素をとりこむ余裕がなくなるから死ぬんじゃなかったっけ
206イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:46:46 ID:ZXK3pZjU
火あぶりにしても数分は生きてるんだが・・・即死させるには脳を吹き飛ばさないと。
207イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:47:38 ID:uc9FFdKU
火あぶりって一瞬で肺から酸素無くなるんでしょうか
208イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:48:43 ID:ZXK3pZjU
「魔法で脳の酸素を一瞬で0にした」なら即死するけどな。
209イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:49:17 ID:uc9FFdKU
そんな事聞いてないよ
210イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:49:20 ID:O0n18X10
酸素分圧の急激な低下で死亡は説としてありだと思うけどね。
「酸素を使い尽くす」とか「一瞬で」は誇張表現になるだろうけど。

一般には酸素濃度が18%以下で人体は酸欠になるし、
酸欠の反応で呼吸が促進されて血中酸素濃度はどんどん下がる悪循環になる。
酸素濃度一桁%にまで下げたらわりと速くに意識が危なくなる。

屋外の開放空間でそれができるってのはハルキゲニアの魔法って凄いな、と思ったんだが。

熱線のショック、不完全燃焼で一酸化炭素の影響もあるだろうけど、
ラノベ的文章量とか流れの維持とかそういう面から削られたかと。
211イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:49:47 ID:pi45gTO7
>>198
ついでにサイトは感情が昂ぶると紋様が浮び光るようになってます。

「タバサ…おかしいだろ?感情が昂ぶるとね…ボーッと光るんだ…まるでマンガだな…」
212イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:50:03 ID:uc9FFdKU
ルイズの可愛さを火あぶりに例えて言ってみろ
213イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:51:18 ID:uc9FFdKU
ル、ルルルルイズの可愛さは五臓六腑に染み渡るでぇ〜
214イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:52:33 ID:xTY2T53N
だから 即死 の定義の問題ちゃうんかと

さっきからコルベールの技に突っ込んでるほうの理屈だと
実質 脳 か 心臓 を直接破壊しない限りは
どんな攻撃も 即死 にはならないんじゃないの?
215イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:54:13 ID:Uv57wQXB
まあなんにしても「一瞬」つうのが誇張じゃなければ
ショック死が一番妥当
216イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:55:22 ID:uc9FFdKU
217イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:56:52 ID:ZXK3pZjU
爆圧で死亡のほうがよほど納得がいくけどな。
俺は気絶しない体質で2度完全に溺れて肺も水しか入ってなくて呼吸も止まってたが自力で2,3分後に
岸について屈伸運動で肺から水を出したよ。
218イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 16:57:07 ID:GLS+D7CU
ギロチンで首が飛んでも、15秒程度は意識がある
最低だ
219イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:00:21 ID:/XYkEWxY
>>218
それは迷信らしい
220イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:01:39 ID:uc9FFdKU

      /  /r‐‐'´`iヘ{ハ ヽ    \ ヽ   \ヽ     ヽ
       | /´ / l | |>ミハ ヽ、  ヽ ヽ  ヽ  ヽー---ァ l
      V   ,'  l |! |    ヽ,.ゝ‐‐ ヽ ヽ、 ヽ   ヽ<´ │
      /   l   l∧ヽ    ´ヽヽ ヽ l  | ヽ l  l ヽ \ │
     //   | l レ"ヽヽ   、´、k‐ァゥ、、,_」 l__j  | ト」  ヽ!
    //!   | | |   -、´    ´'{ィッ リ ノ`\__リl__∧┘\ 、ヽ、
    !l│ ヽ| |.ノ,.ィテぅ、     ゞー'' ´   |:.:.:.:.:|、 ヽ  ヽ;:::ヾ:\
    |! !  レ゙ハ〈 {ィツ                |:.:.:.:.:| ヽ |、  ', \::::::::\
    ` ヽ/`∨:l  ´  、               |´ ゙̄|) ハj\ヽ |  \::::::::\ 
          |:.:|      __,.          |   レ ノト、ヽjノ    ヽ::r─\
          |_人    `          l   ト\ノ        ヽ  _ヽ、>>217の体内って魔法でできてるんだよねー
         / l |\               |   |\´          ∨
         / / |   \        ,. イ     |:::::::>
          / /  |     ヽ     ,. ‐".: .|    ハ/、
       / /  l          ̄|: : ..  l    ;! 」アヽ、
       / /   !         l    l    ;!/    ` ー─--- _、
      ,゙/   |         」   !    ;!          / `丶ヽ
      ,゙/     |         //j  l    ;i            /   ,. -
221イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:04:21 ID:uc9FFdKU
ラノベスレに最強死刑囚がいるとは思わなかった
222イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:05:03 ID:7mmBOqUH
217脳に「気絶を司どる部位」ってのがあってだな、その部位周辺が昏睡状態らしい。
眠る為には薬が必要。
223イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:05:03 ID:Rf7iA4lA
>>219
絶対に嘘とはいえない。
現代では実験できずに証明できてないはず
224イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:06:16 ID:GLS+D7CU
>>219
即死でないのは確かでは?
225イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:09:18 ID:cnJKfxrA
血が抜けるから柔道の締めで落ちるのと同様に意識を失う
226イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:10:49 ID:7mmBOqUH
>>217IDかわってしまったな。車にはねられても気絶しないから学生時代のあだなはターミネーターだったさ・・・
227イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:12:19 ID:uc9FFdKU
>>226
2度も溺れたり車にはねられるのもすげえよ
すげえスペクタクルな人生だな
もっとその能力?を有効な場所で使おうよ
プロレスとか
228イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:14:22 ID:7mmBOqUH
呼吸が止まった状態だと脳の酸素が減ってるから目が一時的にみえなくなるんだよな。
229イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:16:39 ID:Uv57wQXB
溺れて助かる、までは理解できるが
自力で、となると超人の域だなwつか運良すぎだろ。
230イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:16:57 ID:Lgr7M/C2
ゼロを真面目に考察してどうすんだか。
231イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:17:11 ID:hyvCcaE5
ちょっとでも気道にモノが入るとすごい勢いでムセるのに、
肺が水で一杯になる状態なんて想像できない…
LCLとかも見ててどうやって肺に入れてんだ?って思ってた
232イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:28:33 ID:7mmBOqUH
そのムセた状態で空気じゃなくて水が入ってくる。
ゲホゲホやってるうちに肺が水で満たされるわけだが。普通は自動的に気絶するんだけどな
233イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:28:53 ID:/Rp7nzIT
昔T1000になる妄想をしてたなあ
234イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:29:49 ID:EWN0eyik
>>231
LCLは実在するからねぇ
235イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:36:38 ID:Uv57wQXB
まあおまいらカーチャンの腹の中にいたときは羊水に浸ってたろ
肺呼吸じゃないが
236イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:38:36 ID:bbzrEeTU
何このながれ?

コッパゲ強い
これでいいじゃん
237イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:38:38 ID:k4PYyDRH
もうこうなったら高CQで行こう。
ルイズ精神崩壊で雰囲気暗く。
またはサイト、誰かを庇って顔面大怪我だな。
バラライカ並に。
238イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:39:52 ID:2pzc+BpO
>>171
異世界に時代考証も糞もあるか
239イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:42:01 ID:Uv57wQXB
コッパゲはやっぱ婿入り?
マスオさんになるのだろうか・・・
アニエスと妙なフラグ立ったりしないのだろうか
240イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:42:56 ID:xTY2T53N
>>237
三次元だとアレだが
二次元的にはあの手のケガの跡はカッコいいよな>バラライカ
241イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:48:19 ID:bbzrEeTU
キュルケ「ちょっと!私のジャンに手をださないでよ!!」
アニエス「小娘にはこいつの世話などできん!それにこいつは私に償いをせねばならんのだ!だからこいつは私のものだ!!」






コッパゲ「はいはい、ワロスワロス」
242イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:49:42 ID:uc9FFdKU
貴様の殺した141人分の子種を私に植え付けるまでは許さんぞ!


ってアニエスに言われたい
243イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:50:39 ID:/XYkEWxY
つーかコッパゲさん、城の衛兵を倒すときに風魔法っぽいの使ってるからやっぱりスクウェア?
244イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:54:33 ID:XkSyOXWZ
>>243
なんで風を使うとスクエアなんだ?
245イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:56:48 ID:aozFahHl
火土風は作中で使ってるけど
4つ重ねられるかどうか不明
また水を使ってる描写はない

4要素使えてもドットのメイジってのはあり得るんかなあ
246イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:56:53 ID:/XYkEWxY
>>244
火・火・土を使えるのは既に確認済みだからそこに風を足してスクウェアかなと
247イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:56:54 ID:usfFllCY
スクウェアは4つの系統が使えるからスクウェアなんじゃなくて、
使える系統は2つでもいいから土土火火とか4つ足し合わせればスクウェア
逆に4系統使えても3つまでしか足せなかったからトライアングルなんだろう

だから多分別にスクウェアが上限であるとも限らんな
248イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:57:29 ID:Uv57wQXB
>>242
アニエス様絶倫wwww
249イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 17:57:57 ID:usfFllCY
131人です
250イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:04:11 ID:pi45gTO7
つーか何このスレの流れは…もう凄い魔法だったでいいじゃないか…。
何まじめに分析して議論してるんだよ…とりあえずスレの流れを戻そう。

ルイズは俺の嫁もといご主人さま!!(*゚∀゚)b
251イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:04:19 ID:2pzc+BpO
>>243
ワルド様と同レベルかよ
252イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:04:55 ID:n3nVLQDb
>74
描かれてない部分でやりまくりのはず

253イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:07:41 ID:EWN0eyik
そういや布団でもぞもぞしてるサイトを発見するルイズ、がまだ無いな。
楽しみだ。絶対書くだろいずれ
254イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:10:08 ID:uc9FFdKU
残念ながら布団でもぞもぞしてるルイズを発見するサイト しかヤマグチさんは書かれません
残念でした。
255イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:10:56 ID:usfFllCY
それはそれで無問題
256イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:13:25 ID:34qTyMT+
>>238
いや結構重要よ。
ゴムを量産的に作製する方法が確立されているなら、それだけの科学技術力が
背景にあるわけ。つまりルイズのパンツだけでその世界の科学力がわかる。トイ
レットペーパーなんかも同じ。

変態のノボルのことだから、「ルイズのはじめてのタンポン」とかそういう題材を
やるんじゃないかなぁと思っている。多分ハルケギニアはそういう技術だけ突出し
ているはず。
257イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:13:45 ID:bbzrEeTU
スレを元にもどそうぜ

とりあえず好きな男キャラ言ってこうぜ

俺はマルコリヌ
258イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:15:05 ID:2pzc+BpO
>>256
了解。すまなかった。
259イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:15:41 ID:igC7fZEy
ペンタゴンとかオクタゴンのメイジが理論上(というのも変な話だがw)
は存在するって事なんだろうか?
260イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:17:25 ID:uc9FFdKU
王家秘伝のヘキサゴン!とか言ってけどなあ
個人では4つまでが限界なんじゃないだろうかー
261イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:17:28 ID:lD3R3/Ly
>>259
ひとりで姫様とゾンビウェールズの魔法を出せればおk
262イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:21:51 ID:lD3R3/Ly
そういえばルイズが対エルフでタルブ戦並の精神力を発揮した
原動力ってまだわかってない?サイトとのラブゲームゥによる感情なのか…
あのエクスプロージョン級の魔法を毎回出せたら最強
263イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:22:50 ID:aV0UxJWg
     アン
      ↓
 テファ→俺← ルイズ
      ↑
    シエスタ
264イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:23:12 ID:aozFahHl
>>261
そいやタバサはその方法を知ってるだろ?


とある方法で自分のコピー作って複合魔法撃てばいい
265イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:23:46 ID:nxo4TzfK
さっき見つけたゼロ画像を張ってみる。ルイズがとても印象的です。

ttp://w2.oekakies.com/p/stone1/21.png?20371
266イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:25:42 ID:2pzc+BpO
>>265

>>263のいうルイズはこの画像のお方です。
267イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:26:34 ID:EWN0eyik
いまだぁあああああ
268イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:36:37 ID:D9Tgk5/b
そろそろ魔力が無限ってキャラや詠唱無しで魔法が使えるキャラが出てもおかしくない
269イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:38:37 ID:hyvCcaE5
ゲロ画像貼るなよ
270イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:40:30 ID:2pzc+BpO
>>268
多くの作者が陥る罠だ。それを意識しテルのかは知らないけど
ノボルは強さのインフレ化防止に神経を使ってると思うよ。
271イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:42:13 ID:uc9FFdKU
アニエスとの特訓で身につけた技術があんま役に立ってないのが残念です
272イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:44:00 ID:igC7fZEy
才能限界LVを決めればいいんだよ!
273イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:44:44 ID:1DxPnObD
エルフがタバサボッコボコにした時はインフレを感じたなぁ
274イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:46:36 ID:uc9FFdKU
インフレっつーかエルフがこの世界最強ですよって事でしょう
地球に来襲したサイヤ人です
275イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:48:20 ID:aozFahHl
>>273
いや
あのエルフがワルド化したときこそインフレでねーか?
今回が初お目見えなわけだし
「東方のエルフ。噂ほどではないな」
なんて扱いになるよりゃずっといい


ところでティファニアは「悪魔の仔」「魔に魅入られた下賎な混血」って扱いになるわけか?
276イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:48:38 ID:Lgr7M/C2
つまりエルフは古代の超文明を伝えたプレデターか。
で、狩りの時期になると戦争起こすと。
277イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:50:54 ID:YM95+P73
テファとサイトがくっついてくれるのが望みだったけどな
それにしてもテファの母親の素性が気になるとこだ。
さらわれたのか、それとも駆け落ちか。。
278イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:51:47 ID:/XYkEWxY
ビダーシャルが十人いれば七万の軍も壊滅できそうだな
279イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:52:42 ID:usfFllCY
ムチャクチャ強かったからな・・
エルフの中でも最強の最強のほうじゃないと困る
280イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:53:28 ID:YM95+P73
カウンターという絶対防御呪文が使えるからな
魔法も武器も総て跳ね返すのだから無敵だ
281イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:55:52 ID:pGBbOujw
メイジ数千人(詳細忘れた)が束になればエルフ500人倒せると有ったわけだから
少なくともエルフの皆が皆反射のような絶対的防御を使えるわけではなさそうだな
282イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:55:54 ID:YM95+P73
デルフが、ビダーシャルの実力に驚嘆していた。
エルフの中でも強力な力をもった者であることは間違いないな
ルイズのディスペルで意表を突いたから退けることが出来たが
次の戦いはどうなるかわからない
そんなとこか
283イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:56:41 ID:uc9FFdKU
反射が強いんであってダルビッシュが強いかどうかはわかんないからなあ
反射って銃撃戦で相手はTシャツ一丁なのに、自分は全身防弾着着てくるようなもんでしょ?
284イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:57:06 ID:igC7fZEy
カウンタは強力みたいだけど、自陣でしか使えないっぽいから
威力を発揮するのは防衛戦に限られるかも。
285イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:57:21 ID:YM95+P73
>>281
アレは連合軍の戦力が七千と言っていたわけであり
メイジが七千とは言っていなかった。
メイジとエルフの戦いでも、エルフの方が優位のようなことをデルフが言っていたけど
それが10対1で勝てるとの意味かどうかはわからないよ
286イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:57:50 ID:uc9FFdKU
反射を使える事自体がすげーんだろうな
287イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 18:59:49 ID:Og2Uk2zd
門に近づくなとかルイズ達は門のこと知らないのになんでわざわざ教えてやるんだろ
288イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:00:14 ID:2pzc+BpO
>>280
それだと一人で国が落とせるな。
289イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:00:19 ID:GLS+D7CU
風のスクエア
→得意系統:風
最大累乗数:4
該当:ワルド、タバサ

炎のトライアングル
→得意系統:炎
 最大累乗数:3
該当:コッパゲ

得意系統が虚無でなければ、四大系統は使用可能
不得意系統の威力と精度が若干落ちるとかでないの?
290イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:03:36 ID:aozFahHl
>>289
キュルケを忘れないでやってください

どっちもトライアングルってのは疑問だけど
291イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:08:42 ID:2pzc+BpO
>>287
ビダーシャルは実は関西人という設定です。
292イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:09:53 ID:uc9FFdKU
フリか
293イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:11:30 ID:EWN0eyik
シャイターン新喜劇
294イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:11:44 ID:pGCvVhrR
最終章 希望を胸に すべてを終わらせる時…! M・F第11巻は、発売未定です。 ヤマグチノボル
サイト「チクショオオオオ!くらえジョゼフ!新必殺音速火炎斬!」
ジョゼフ「さあ来いサイトオオ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
ジョゼフ「グアアアア!こ このザ・ムノウと呼ばれるジョゼフが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
ジョゼフ「グアアアア」
ビダーシャル「ジョゼフがやられたようだな…」
イザベラ「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
ワルド「平民ごときに負けるとは貴族の面汚しよ…」
サイト「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
サイト「やった…ついに四天王を倒したぞ…これでテュリュークのいるシャイターンの扉が開かれる!!」
テュリューク「よく来たなソードマスターサイト…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
サイト「こ…ここがシャイターンだったのか…!感じる…のテュリュークの魔力を…」
テュリューク「サイトよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『4の悪魔』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
サイト「な 何だって!?」
テュリューク「そしてお前の友人のタバサの母は薬で自我を失っていたので解毒剤で治しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
サイト「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレは何処かへ帰るような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
テュリューク「そうか」
サイト「ウオオオいくぞオオオ!」
テュリューク「さあ来いサイト!」
サイトの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
295イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:16:52 ID:XkSyOXWZ
>>291
来るな!絶対にシャイターンの門には近づくなよ!
296イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:17:06 ID:igC7fZEy
ギャグ漫画日和にそれに似たネタがあったキガス。
297イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:17:48 ID:pGCvVhrR
298イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:19:05 ID:aV0UxJWg
ラストは
1.サイト地球に帰る
2.ルイズと一緒に地球に帰る
3.サイト残る
4.自由に行き来できるようになる
5.死

どれだと思う?
299イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:19:18 ID:EWN0eyik
>>296
それが元だろ
300イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:19:53 ID:GLS+D7CU
>>290
すまん

コッパゲ最強!
ところで皆、ワルド以上の噛ませ犬の存在を覚えているかな?
そう、奴の名は…

白炎のメンヌヴィル!!

わざわざ一章使ってトロール鬼20匹程を消し炭にしたにも関わらず…
戦果!銃士数人の指数本!!
彼の名はメンヌヴィル!!
さすが白煙だ、あっと言う間に消えたな
で、あの人は四角形? 三角形?
301イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:21:08 ID:HF7F7H4M
ルイズ小悪魔化はあれだね、ルイズの成長だと俺は思うね。
4巻あとがきでノボルは言っている。支配されることを望んでいると。
船頭多くして船山に登るとも言う。これから二人の仲は進展していくんだろう。
302イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:21:15 ID:QiX0p4Xa
反射って結界とか場の魔法だしょ。
303イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:25:52 ID:2pzc+BpO
>>295
それそれ。
304イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:26:14 ID:igC7fZEy
305イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:26:33 ID:TzpTMUNq
11巻では7巻のときのようなかっこいいサイトが見たいぜ
具体的にはエルフ相手に「デルフぼ………防御たのむ……」とか言っちゃう感じの
306イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:26:43 ID:uc9FFdKU
きっと何日もかけて反射の呪文唱えてたんだな
307イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:27:32 ID:Guvlsu1U
>>305
ミギー?
308イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:28:01 ID:xTY2T53N
っていうか途中までコルベールは強すぎる対エルフ要員として
同行させてるのかと思ってたら予想外なところでパーティー離脱したから
ちょっと驚いた
309イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:28:36 ID:igC7fZEy
>>305
それはグロいっす兄貴w
310イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:29:33 ID:nJBaYutR
反射は地形効果だから先に土メイジ総動員でMAP破壊すればあるいは勝てるかも
術者本人を狙ってる脳筋多いけど少なくとも力技じゃダメだろ
311イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:30:14 ID:cWdpx0FP
マリコルヌの勇士を見せろ
あいつはオレなんだ!
あいつの傷はオレの傷なんだよォォォ!
312イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:32:08 ID:trchOh8X
そういえば、魔法って今のところヘクサ(x6魔法)まで登場してるが
タバサみたいなスクエアの王家の魔法使いが2人いればオクタ(x8魔法)
も完成しうるのかね?
313イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:32:31 ID:uc9FFdKU
ルイズが死んだ悲しみを力に変えてエルフ1000人ぶった斬るサイトが観たいです
314イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:32:37 ID:53c+X1xt
マリコルヌがテファの使い魔になるんだよ
315イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:33:07 ID:GLS+D7CU
>>311
空を仰いで
「ふぉぉぉぉー!」
と絶叫したときに星が見えなかった人は、
全員マリコルヌ予備軍
「僕にも女の子出してよ」
と人前で呟けたら
マリコルヌ
316イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:33:51 ID:iV5cRrVN
誰かを庇って死亡系要因じゃないの?マリコルヌ
317イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:36:05 ID:2pzc+BpO
11巻の表紙はマリコルヌで決まりだな
318イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:37:19 ID:/XYkEWxY
>>313
ルイズが死んだらガンダールヴじゃなくなるやん
319イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:37:56 ID:usfFllCY
タバサ+地下水イザベラでヘプタゴンくらいはいけるか?
320イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:39:05 ID:TzpTMUNq
タバサとキュルケでメドローアくらいなら撃てるだろ
321イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:40:05 ID:i4PNSata
>>313
「ルイズ、俺、お前の分もしあわせになるよ……。絶対に…




じゃあ行こうか。アン、シエスタ、タバサ、ティファ、アニエス、キュルケ、モンモン」
322イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:43:51 ID:GLS+D7CU
>>317
せめてエルフ
妥協してギーシユ&悶々
323イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:50:55 ID:QiX0p4Xa
11巻はキュルケかルイズの姉二人
324イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:52:29 ID:U3SRFIrV
11巻の表紙絵はワルド

異論は認める
325イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:53:31 ID:8zf07ibc
11巻の表紙絵はケティ

異論は認めるような気がする
326イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:54:23 ID:/XYkEWxY
11巻の表紙はルイズ以外なら誰でも
327イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:54:26 ID:2pzc+BpO
>>324
タイトルは?
328イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:55:44 ID:vqxzxZZy
11巻の表紙絵はシルフィード

そこは信じてなのです。
329イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:58:16 ID:igC7fZEy
>>327
聖者の帰還


すまん忘れてくれorz
330イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:59:09 ID:U3SRFIrV
>>327
ゼロの使い魔 (11) ワルドのアルバイト
331イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:59:49 ID:Guvlsu1U
ワルドの変心
332イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:01:35 ID:uc9FFdKU
メイド・イン・ワルド
333イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:01:49 ID:QiX0p4Xa
>>327
最強! シエスタ親父
334イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:07:54 ID:GLS+D7CU
ようやく
疾風VS閃光
が見れるのか

風の(多分)スクエア対決
335イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:11:21 ID:X0mxWOeX
>>334
雪風が抜けてないか?
デスマッチ開戦
336イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:13:07 ID:usfFllCY
疾風ってギトーですね
337イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:13:14 ID:cWdpx0FP
>>327
王の帰還

指輪は見事に水の精霊のいる湖に投げ込まれ、いよいよ感動のクライマックス
338イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:18:49 ID:3Dd4bEy+
11巻は当然のようにバレンタインにあわせてくるよね?
339イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:19:38 ID:2pzc+BpO
>>338
時期的に桜の季節じゃね?
340イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:24:46 ID:ScZJonM7
>>325
ケティって誰だっけ?
341イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:25:22 ID:usfFllCY
ギーシュ・二股・1年生
342イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:26:15 ID:Y6qOBfPP
結局、エルフからの申し出は
「虚無が復活しそうなこの時に、昔みたいに聖地回復戦争とかしかけてくるんじゃねーぞ。
 てめーの国は大国だから、他に目を光らせとけ。交換条件で、貴重な物資と技術を提供してやるからよ」
っていうことだよね?

虚無の担い手を揃えて、聖地回復をしようとするロマリアの方針と真っ向から対立するものだから
11巻では、ロマリアのジュリオ再登場、今まで伏線が貼られているコルベール先生の赤い指輪やら
それにかかわる、ロマリアの虚無の担い手とかが話の中心になるのかなー
343イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:28:19 ID:U3SRFIrV
ケティも今では2年生

ところで
学年でマントの色を決める
入学年でマントの色を決まる

のどっちだろ?前者ならルイズ達のマントは紫色に
ケティは黒に
344イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:29:10 ID:usfFllCY
最初前者かと思ったけど後者だろうね
いちいちマント変えるのめんどくさそうだし
考えてみると俺の学校も上履きの色後者だった
345イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:30:07 ID:QiX0p4Xa
>>342
国を上げて虚無の使い手探し出して、4人揃う前にぬっころしてくれ! じゃないの?
346イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:31:30 ID:QiX0p4Xa
>>343
見栄っ張りで金持ちの集団だから前者じゃね?
347イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:32:50 ID:Y6qOBfPP
>>345
『悪魔の門』(=聖地)に近づこうとする一派を抑えて欲しいだけで、ぶちころせとは
言ってないぞ
348イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:36:36 ID:GgGd2uuo
>>347
つ「婉曲的な表現」
349イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:40:39 ID:rdV2b06Q
シエスタまでもがルイーズと共にボコリキャラと化しているのに
ハーレムモノとは・・・・マゾ推奨って事なのか!?
350イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:40:42 ID:GLS+D7CU
>>335
結果が見え透いてつまらんよそれは
351イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:41:07 ID:V9kW7JQF
>>341
そういや、いたな。
>>342
次は話進めずにアンリエッタ、タバサ母メインじゃないか?
サイトがコッパゲどうにかしないととか言ってたし。
352イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:41:25 ID:Lgr7M/C2
ビダーシャルって鋭そうなのにジョゼフが虚無の使い手かどうかは見抜けないんだな。
353イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:41:39 ID:pi45gTO7
>>272
サイト限界Lvは無限ですか?
354イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:41:54 ID:ROYDksRS
>>343
マントと杖は一生モノっぽい気もするが

陛下からいただいたものでないと
ルイズの返却も意味ないし、たしかサイトは女王様からマントもらってたし
355イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:42:57 ID:TzpTMUNq
そろそろ最後の担い手と使い魔出してほしいな
356イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:43:01 ID:pGCvVhrR
唐突でスマンが一番最後には、トリステインは人間とエルフとハーフエルフが隔たり無く生活できる〜。みたいになってそう。FE蒼炎っぽい感じで
3種族からそれぞれ王に(人間:アン ハーフエルフ:テファ エルフ:???)選んでどうのこうの・・・と
357イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:44:22 ID:U3SRFIrV
>>351
次からはワルド3部作でワルド関連の話にけりをつけるんじゃない

ゼロの使い魔 (11) ワルドの復権
ゼロの使い魔 (12) ワルドの母
ゼロの使い魔 (13) ワルドの牧場
358イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:45:59 ID:Y8LBY+g2
>>352
魔法も使ってないし、会話だけで見抜けないだろう。
359イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:46:34 ID:pGCvVhrR
FE蒼炎の途中ね。鳥と獣と人間が一つの軍となって、って所。

ともかくエルフの人間に対しての態度があんな感じなんだからハーフエルフ迫害の話も途中で出てくるんだろうな
360イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:51:54 ID:Og2Uk2zd
>>358
探偵ホームズ以上の感性ならできるんじゃないか
361イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:53:29 ID:QiX0p4Xa
>>347
それはロマリアの事じゃん。
4人揃われるが一番困るんだよ。
362イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:56:23 ID:3sX43S3O
メイジのクラスってフォーセリアの冒険者レベルになおすとどのくらいなんだろ
363イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:05:23 ID:4naxuL5g
サイトとキュルケどっちかと二人きりの時だけ、はにかんだ笑顔みせるタバサ
サイト「笑顔のほうが可愛いよタバサ」
タバサ「・・・・うん」
364イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:10:53 ID:igC7fZEy
>>353
お、分かってくれたかw
365イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:27:52 ID:i5MNcMZj
初期の頃のシエスタもどってきてくれ。
366イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:31:10 ID:k4PYyDRH
俺の中ではシエスタはまほろとBLACK LAGOONのロリメイドを
足して二で割ったような風貌だと妄想しておったんだが
いm
367イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:32:27 ID:YM95+P73
十一巻の予想
1、サイト達の罪は不問とされる。
2、タバスの母親はルイズのディスペルで正気に戻される
3、正気に戻ったタバサの母親からガリア王家の秘密が語られる
4、テファの危機がサイトの許に知らされる
5、サイトはテファを救うべく再度、ガリアに向かう

こんなとこかな?
368イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:32:46 ID:/Rp7nzIT
おっぱいの名付け親は神だな。まさに絶妙、良い仕事してくれた

「お」・・大きさ、驚き、期待を表し、安心感までも与えてくれる語感。さらに母音。
「っ」・・「ー」のように間延びした感じではなく、男が息を飲む状況を表す
「ぱ」・・「は」「ば」じゃなくて敢えて「ぱ」にするところが上手い。
      文字に小さい○を+αしつつ、かつ魅惑的な語感。
「い」・・「良い」「いィ〜」を上手く表現。安心感のある母音を使用してる
      ところも心憎いまでの仕事ぶり。

「おっぱい」と名付けたからこそ真の価値を存分に表現している
「こっばき」「とっだち」などでは台無し
369イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:39:20 ID:erPCjSKq
タバサの親は薬でおかしくなったんだぞ
ディスペルで直るわけがない

ティファが昔親から教わったエルフの万能薬で直すとかそこらへんだろ

もし直るならの話だけどな
370イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:44:23 ID:Y6qOBfPP
タバサの母親治すとしたら
・水の精霊の指輪を取り返して、返しにいったとき
・エルフ(テファやこれからの登場人物)に解毒薬をつくってもらう
あたりかな?
371イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:46:00 ID:i5MNcMZj
ルイズとサイトが貴族に戻るかどうかきになる。
372イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:46:10 ID:YM95+P73
>>369
タバサの母親をおかしくしたのは、先住魔法で作られた薬だから
ディスペルで解除できると解釈することも可能だがな
373イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:47:22 ID:k4PYyDRH
タバサが殺されそうな時、曖昧な状態ながらも盾になり
余命一分ぐらいな時に正気に戻るというパターンも・・・。
あ、でもコレは二番煎じかな?
374イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:47:56 ID:xTY2T53N
っていうか勝手に王女に返しただけで2人とも厳密にはまだ貴族のままだからな
ギーシュとかマリコルヌはそのまま行ったし。
375イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:48:31 ID:ROYDksRS
十一巻予想

例の馬車でのウカレっぷりをさんざんからわかれる
ついに我慢できなくなったルイズが
「な、なに勘違いしているのよ!サイトはガンダールヴなのよ?
 ただの使い魔ならそんな必要ないけど想いの力で強くなるっていうし
 たまにはご褒美あげてあげないと駄目なのよ!めんどくさいけど!ほんとに!ふんとに!」
と言ってしまう

当然そこにいいタイミングでその場に現れたサイトに聞かれてしまいまたループ

本編は比較的まぁどうでもいいのでルイズとサイトがいちゃいちゃしてほしい

あるいはルイズマジ貴族剥奪、家からも除名され
学院にもいられなくなりサイトと新しい生活へ…などという怒涛の展開は、まぁないだろうけど
376イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:48:52 ID:ZffXqD4s
>>369
俺もそう思うが、精霊の力を借りて作った薬だから絶対不可能とまでは言い切れない
やっぱり、エルフの毒はエルフが解毒しないとな
377イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:50:16 ID:IsC2Do7Q
>370
・エルフ(テファやこれからの登場人物)に解毒薬をつくってもらう

これが一番有力だと思うがなぁ
イーヴァルディやらアヌビスやらの複線も解除されるし、
タバサルートも進行するし、一石三鳥だよ
378イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:51:45 ID:IsC2Do7Q
解除じゃなくて解決だった
379イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:51:51 ID:GLS+D7CU
>>369
ヒント:ゾンビウェールズ
反論:デルフリンガー

指輪を返して、水の精霊に治してもらうのもありだな

精霊「確かに返してもらった」
サイト「待ってくれ!」
精霊「何だ? 単なる者よ」
みたいな展開をもう一度
380イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:52:09 ID:wdo+cZEi
>>369-377
まあ、11巻を待とうや。
あれだけ普通の魔法では直せないって強調したんだから、
特殊な方法で、なおかつ、
今までの伏線のどれかを回収する形で直すのが自然だな。

昔はタバサママが直るかどうかを議論していたが、
今は、直るのが前提でどのようにして直るのかに議論が移ってるな
381イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:54:19 ID:2pzc+BpO
カトレアも治してやってくれよ。
382イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:56:00 ID:YM95+P73
タバサの母親を正気に戻すって点は一致しているわけか
そういえば始祖の使い魔の中に魔法薬を扱いそうな奴はいたっけ?
薬を作る奴は、水の精やエルフの他にそいつが作るってのはないか?
383イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:56:04 ID:usfFllCY
カトレアの病気が悪化しまくって地球の医療でなんとか・・・
って展開をちょっと予想してたけど、
ハルケギニアの医療は地球のそれよりはるかに進んでそうだし話にならんな
384イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:56:43 ID:GLS+D7CU
>>381
それこそシルフィードの出番だろ
385イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:58:14 ID:k4PYyDRH
シュフィールドではなかろうか?
まぁシルフィードも先住が使えるが。
386イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:05:00 ID:wdo+cZEi
>>381
サイトの活躍(治療薬を悪者から取ってくるとか)でカトレアが治って、
それをきっかけにルイズパパと和解っていうシナリオはベタ杉かなw
387イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:05:33 ID:usfFllCY
ベタだけど分かりやすくていいなそれ
388イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:08:07 ID:NbL678dL
ゼロ魔自体ベタの塊だから何の問題も無い
389イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:08:49 ID:2pzc+BpO
ベタだけど面白いゼロは貴重だ。
390イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:22:17 ID:ZffXqD4s
アニメ化したけど思ったより伸びなかったな…
時間帯と出来があまりよくなかったせいかな…?
いや、俺は見てないから出来については知らんが………
391イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:23:07 ID:xTY2T53N
いや、これ以上ないくらい伸びたわけだが・・・
392イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:27:16 ID:XH+s+r8n
流れぶったぎって悪いけど、デルフにディスペルかけたらデルフ壊れない?
393イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:27:25 ID:TNu0MizQ
さっき10巻読み終えたけども

アヌビスっていうとピラミッドの壁画とかで槍っぽいもの持ってるから、
そろそろ例の長槍の話もでるのかしらとオモタ
394イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:27:57 ID:a+3Tv2Mz
>>390
めちゃくちゃ売り上げ伸びたぞ・・・倍くらいは売れたんじゃねぇか・・・
しかもアニメ2期確定してるわけだし
まぁアニメの内容がよかったかどうかは・・・だが
395イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:28:29 ID:wdo+cZEi
>>383
なぜ病気になるかなどのメカニズムの解明は地球の方が進んでいると思う。
たぶんハルケギニアにはウイルス病と細菌病と遺伝病の区別もついていないと思うし、
そもそもその症状は、病気なのか魔術的な呪いなのかという問題もあるしな。

しかし、実際の治癒実績はハルケギニアの方が進んでいると思う。
なぜ治るのかは置いておいて。

ただ、ハルケギニアの高度治療は完全に貴族だけのものだな。
庶民は薬を買う金がないので死亡率は高いだろうな。
396イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:28:35 ID:ZffXqD4s
>>391
ハルヒと比較したのが間違ってたかもしれんな
397イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:29:15 ID:QiX0p4Xa
11巻はトリスティンに戻るまでの話か、国外追放だな。
アンリエッタは立場上サイトらを許す事は出来ないだろな。
キュルケと仲良くなったことだし暫くはゲルマニアのキュルケの家とルイズの実家あたりで
一騒動だと思うけど。
398イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:31:01 ID:GLS+D7CU
>>396
声優がシャナってのが最悪だった
イメージがダブリ過ぎた
399イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:35:33 ID:QiX0p4Xa
槍は東の国にあるんじゃまいか?
10巻はガンダルーヴが庶民の娯楽本のみに語り継がれているのには痺れたけどw
400イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:36:40 ID:wdo+cZEi
>>397
いきなりガリアがトリスティンに侵攻して
サイトたちの処罰どこじゃなくなる超展開があるかも・・・・

あるいは逃亡犯の身分のまま、
オストラント号に乗って
みんなで仲良く東方を目指すとか・・・
401イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:36:44 ID:xIYINhZx
この流れの中で言うことじゃないがぶっちゃけ10巻微妙だった。
402イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:37:55 ID:usfFllCY
まあ大体みんな微妙だったと思いつつも次の巻に期待せずに入られない
満足だった人も結構いるみたいだけど
403イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:38:53 ID:ZffXqD4s
今後のタバサの動向に大きく期待
404イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:41:20 ID:xTY2T53N
>>402
個人的には大満足だった
どこが微妙なのかさっぱり理解できん。
405イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:42:04 ID:2pzc+BpO
>>400
それだよ。三巻みたいな展開希望。
406イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:42:03 ID:TNu0MizQ
>>399
かもなー

イーヴァルディが剣でアヌビスが槍だったら西と東で分かれちゃったんかな
407イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:43:31 ID:uVz333rg
バッカてめえら!
起立!礼!お早うございマース、着席!
いいかい?

ライトノベルで ク エ ス ト したんだよ!?

それがどれだけ凄い事か解らないのかよ!?
もう今じゃ誰も旅なんてしねえよ!
旅にマントは必需品なんだよ松明は油に浸した袋に入れておくんだよ非常食は干し肉でしょっぱくてそのまま食べられないんだよ
408イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:43:41 ID:k4PYyDRH
そろそろ新兵器だしてくれ。
繋がってるのは
ハルケギニア⇔地球だけじゃない可能性だって在るし
異世界のトンでも兵器とか・・・。
409イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:44:59 ID:cQxd3A+T
>>110

ちと遅レス。

戦国末期に東南アジア各地にあった日本人町でも、
選挙で選ばれた(自治会長みたいな人かね)代表者が統領(棟梁・頭領)を名乗っていたよ。

一番有名なのは山田長政。シャム王国(いまのタイ)で貴族にまでなってる
410イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:45:12 ID:yGZd8atQ
原作に忠実にアニメ化されていれば
燃え、萌え、泣き、笑い有りの完全神作品に成り得たのだが
実際には萌えしかなかった。。
411イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:45:30 ID:OVZNGef0
>>404
盛り上がる所がなかった
412イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:47:03 ID:fZhuabNm
アニメ1話冒頭のニーソ装着シーンを見て興味を持ったのは俺だけじゃないはずだ…
413イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:47:16 ID:BYeLvrNc
>>390
アニメ始まる前はこのスレのパートまだ一桁だったんだぞ?
414イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:47:46 ID:TNu0MizQ
>>410
コルベール先生がただのハゲのまま終わったしな

先生の手紙はグッときたんだが
415イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:49:03 ID:usfFllCY
それ6巻じゃん
2期であるんじゃ
416イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:50:11 ID:/5zL7p+f
>392
虚無って対象を恣意的に選べる(ex.エクスプロージョン)から、デルフを解呪するつもりでなければ大丈夫。
417イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:50:13 ID:QiX0p4Xa
>>408
先住魔法とか言い回しからして元々この世界の住人は
サイトの世界から紛れ込んでしまった奴らだと思うんだよな。
418イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:53:01 ID:BYeLvrNc
>>412
ノシ

そして小説買ったのが運の尽きってわけだ。
419イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:53:29 ID:QiX0p4Xa
>>411
確かに今後の布石をしただけの巻が強くて微妙だけど、
イーヴァルディの勇者の演出に惚れ込めればそんなに悪くない。
420イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:53:50 ID:yGZd8atQ
>>417
とすれば魔法を使える貴族はどうなる?
先住民との混血とか?
421イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:54:33 ID:usfFllCY
まるっきりオーフェンですねそれ
422イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:54:43 ID:Lgr7M/C2
エルフは6000年以上も存在してることになるのか。
423イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:54:48 ID:GLS+D7CU
424イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:57:37 ID:TNu0MizQ
>>420
ブリミルと使い魔×4が始まりなんじゃんかったか?エルフ以外は
425イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:59:13 ID:wdo+cZEi
>>420
混血か先住民の力の源みたいなものを奪ったのかもね。

ところで吸血鬼も先住の一種だったっけ?
426イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:00:07 ID:xIYINhZx
10巻に満足してる人がいてちょっと意外だった。
やっぱ人それぞれなんだね。
個人的には評価の高い7巻は微妙だったし。
427イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:00:23 ID:2pzc+BpO
>>422
人間もじゃね?
428イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:00:34 ID:wbXKn355
ところでゼロの中での強さって、
エルフ>>>>>>>ガンダールヴ(感情爆発)>スクエゥアクラス>>>>トライアングル>>>>>>ライン>>銃士>>ドット
って感じなのだろうか?
429イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:01:05 ID:TNu0MizQ
>>426
タバサスキーにはたまらねー
430イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:01:33 ID:wbXKn355
ミスった、スクウェアクラスだorz
エルフ>>>>>>>ガンダールヴ(感情爆発)>竜?=スクウェアクラス>>>>トライアングル>>>>>>ライン>>銃士>>ドット
431イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:04:38 ID:/yjbesIu
エルフ>>>>>>>ガンダールヴ(感情爆発)>竜?=スクウェアクラス>>>>トライアングル>>>>>>ワルド=ライン>>銃士>>ドット
が正解じゃね
432イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:05:05 ID:uVz333rg
>>421
オーフェンで思い出したが、先住魔法はオーフェンの
契約魔術(精霊魔術)の簡易版って解釈でいいんだろうか?
433イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:05:59 ID:usfFllCY
まあ一概に言えないだろ
同一人物かしらないけど、外伝ではトライアングルくらいだと思われるセレスタンが6巻ではアニエスにはめられてあっさり死んでるし
メイジって策にメチャメチャ弱い
434イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:06:33 ID:yGZd8atQ
エルフを過大評価するのはどうかと思うんだけど。
契約した場所という限定された空間での強さしかまだ見てないからな〜
435イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:07:16 ID:GLS+D7CU
個人的には五段階(1<5)で考えて
一巻 4
二巻 2
三巻 3
四巻 2
五巻 5
六巻 4
七巻 4
八巻 3
九巻 3
十巻 3
外伝 未読
て、ところだな
436イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:07:41 ID:2pzc+BpO
>>428
ビダーシャルがエルフの中でどのくらいの位置にいるかによるんじゃない?
437イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:07:52 ID:fsnFGPJF
ガンダールヴ(解除がかかった剣)が最強だと思う。
438イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:07:59 ID:QiX0p4Xa
>>420
どうだろなw
エルフが外界の力で魔法を行使するのに対して
人間は自身の力ので魔法を行使するから
個人的には魔法自体はエルフから指示を受けて、
それを独自解釈で行使できる者が何人かいたとかそんな感じが良いけど。

>>426
10巻はタバサの物語だし、
今までの流れと違うからワカランでもないが。
439イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:08:16 ID:YM95+P73
何れ、サイトはエルフの地
つまり東方に赴くはずだ。
次の巻あたりでそうなってもおかしくないな
それに水の精霊との盟約もあるから、クロムウェルが持っていた水の指輪
いまはシルフィードあたりが持っているだろうから、それを取り返すイベントも必要だし
440イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:09:05 ID:usfFllCY
>>435
本当に人それぞれなんだな・・・
2534355542外伝2
だな俺は
441イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:09:44 ID:X0mxWOeX
>>431
ちょwワルド惨め過ぎ
>>433
それは鏡で反射する魔法を(もしくは魔法を反射する鏡?)ぶっ放したからだよ。違う魔法だったらアニエスもやばかったんじゃない?
442イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:10:57 ID:usfFllCY
ま、それはそうなんだけど
次に入ってきたメイジもあっさりアニエスに始末され、
残りの二人にいたっては普通の銃士に始末される体たらく
443イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:11:24 ID:Lgr7M/C2
>>427
そう考えるとブリミルが登場する以前に住んでた人間ってどんな感じだったんだろうね。
444イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:11:53 ID:YM95+P73
>>434
その力は人間を凌ぐのは間違いないのだし
それに技術水準も人間より高いようだから、やはり強力なのではないの?

>>436
彼は元々、エルフの評議会の議員をやっていたみたいだから
エルフの中の名士であるのは間違いないだろ
それにエルフとの戦いを経験していたデルフも彼の実力に驚嘆していたから
かなりの使い手だろ
445イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:12:40 ID:LsKYYb/8
第95連隊な銃士がいるかもよ。他の国には
446イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:12:57 ID:GLS+D7CU
>>440
十人十色
447イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:13:24 ID:YM95+P73
>>443
人間はあの世界では別の世界から飛ばされて来た存在と推測している。
だからエルフと違い精霊の力が使えない
448イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:14:31 ID:igC7fZEy
こんなに強いエルフって設定もめずらしいのかな?
449イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:15:07 ID:xIYINhZx
3巻≧9巻≧8巻>6巻≧4巻>7巻>10巻>5巻>2巻>1巻くらいか。
今になると1巻と2巻は微妙すぎ。
450イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:16:59 ID:LsKYYb/8
指輪物語のもっと古い時代「シルマリルの物語」のエルフが強い
451イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:17:38 ID:usfFllCY
シルフィード:きゅいきゅい
シェフィールド:ミョズニトニルン
混同注意
452イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:17:45 ID:TNu0MizQ
ディスペル+デルフが可能なら他の魔法で魔法剣とか使えないのかね

虚無だけ対象選択可能だから実現したんかな
453イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:18:21 ID:yGZd8atQ
>>444
契約した場所だから強力な先住魔法を使えるだけかもしれないじゃん。
吸血鬼や有翼人の先住魔法のしょぼさを見るとどうにもね。
守りは強いけど攻めには弱そうなタイプと見た。
つーか攻めも強かったら人間側は滅亡しててもおかしくないし。
454イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:18:25 ID:igC7fZEy
ついに不等号まで登場かw
455イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:18:44 ID:fsnFGPJF
あの反射の設定は反則だな。
解除の魔法がなかったら倒せないじゃん。
456イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:19:56 ID:QiX0p4Xa
>>448
そんなことないだろ。
エルフは大概強いが、強い奴は殆どの場合、表には出ないだけ。

それにこの世界のエルフってハイ・エルフじゃないか。
457イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:21:37 ID:/XYkEWxY
テファはハーフだけど、もし先住の魔法が使えるなら
そっちを使った方が虚無を使うより強いんじゃないか?ってくらい先住強いな
458イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:23:18 ID:DqoY/fFU
11巻はタバサの時代
胸で勝ってるおんにゃのこに負けそうになって
ふぁびょるルイズたんはまだかね。
459イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:26:31 ID:U3SRFIrV
ルイズ「メガネかぁ!!」
460イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:29:03 ID:34qTyMT+
1巻 なにこの安っぽいストーリー。ツンデレ出せばいいってもんじゃないっての
2巻 ふん、少しはやるな。まぁチェックはするがハマッタわけじゃないからな
3巻 あ、あれ?こんなラノベに萌え燃え?やばい、小学生か俺は
4巻 ルイズと結婚したい。それがだめならシエスタでもいい
5巻 ルイズたんハァハァ アン様ハァハァ
6巻 カトレアかぁいいよーーールイズかぁいいよーーーお、お星様ぁぁコルベールたぁぁん
7巻 猫メイドは反則だよぉぉ サイトかっこいいよぉぉ
8巻 タバサたぁぁぁぁんレヴォリューショォォォォンル、ル、ル、ルイズたぁぁぁぁぁぁん
9巻 ノボルたんのいけず〜〜〜〜〜〜〜〜〜最後までいこーよーーーーーー
10巻 タバサもかわいいしルイズの小悪魔も悪くないね ←いまここ
461イラストに騙された名無しさん :2006/12/26(火) 23:29:30 ID:6D1D/KEw
あの反射魔法を見て、
「覚えておくのだな、これがマホカンタだ」を思い出した。
462イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:30:45 ID:usfFllCY
大魔王からは逃げられない
463イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:30:59 ID:ZffXqD4s
>>460
外伝は?
464イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:31:51 ID:fsnFGPJF
タバサって母親の件を片付けたら「いぬかみっ!」の新堂ケイみたいに成長するんだろうか。
っでルイズがまた胸の件で・・・
465イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:34:45 ID:TNu0MizQ
>>458
タバサには漏れなくきゅいきゅい言ってる奴もついてくるしお得ですね
466イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:40:10 ID:wdo+cZEi
>>453
滅亡させようとまでは考えてないだけじゃないかな。
契約ってタバサの家でもやっていたし、ちょっと準備すればどこでもできそうだ。
本気を出せばいつでも滅亡させられるんじゃね?
467イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:47:00 ID:yGZd8atQ
タバサ救出時に
タバサ「ごめんなさい、こんな時にどんな顔をすればいいかわからないの」
サイト「笑えばいいと思うよ」
なんてセリフを期待してた俺は死んでもいいですか?
468イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:47:55 ID:U3SRFIrV
はい
469イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:51:06 ID:BYeLvrNc
はい
470イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:51:29 ID:wdo+cZEi
>>467
タバサ救出時に
タバサ「あ、眼鏡を忘れた」
サイト「してないほうがいいと思うぞ、俺、眼鏡属性ないし」
タバサ「眼鏡属性って、何?」
なんてセリフを期待してた俺よりはまし。
471イラストに騙された名無しさん :2006/12/26(火) 23:52:21 ID:6D1D/KEw
ギーシュ「わ・わ・わ・忘れ物〜♪」
472イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:52:37 ID:+qBcPZ3T
感情知らない綾長門に対して感情抑制型だからな
473イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:53:21 ID:2pzc+BpO
ギーシュと決闘しなかったらすぐ終わってたのにな。
474イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:54:29 ID:7A054msn
火・水・風・土の何れも使えるけど一回に使えるのは一系統だけのドットメイジと
スクウェアクラスだけど使えるのは一つだけのメイジではどっちが強いだろう?
475イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:55:54 ID:pi45gTO7
タバサはどっちかというとルリルリタイプじゃないかね?
476イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:56:10 ID:xTY2T53N
どう考えても後者の圧勝です
本当に(ry
477イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:58:43 ID:U3SRFIrV
>>474
というかルイズ以外のメイジは掛け合わせない魔法なら
火・水・風・土のほとんどは使える気がする
478イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:00:21 ID:Q3eM/9VU
ドットでいいから才人も魔法つかえたらいいのに
479イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:00:40 ID:BK2e3YEc
キュルケが水魔法使えなかったり、ギーシュが火種を兵士に渡したり、
モンモランシーが「水の使い手が必要でしょ」みたいなこと言ったり、ちょっと良く分からないな
480イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:00:56 ID:MitR1LXL
次回からタバサにお気に入りの場所はサイトの膝の上になります。
481イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:02:08 ID:LwO0UASn
伝説の使い魔の紋章って両手・頭・胸の四つだったけ?
なんか最終的に全部の紋章が集結するかもう一つの紋章とか出てきそうだなぁ。
左眼に紋章持つ者はその眼で見られた者はあらゆる命令に従うとか…。
これあればサイトもルイズが嫉妬で襲ってきても「全力で見逃せ!」っと命令すれば助かるな!!
482イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:02:40 ID:/XYkEWxY
四系統の初歩的な魔法ならランクに関わらず使えるんだろう。
タバサも外伝で錬金を使って土を油に変えてるし
483イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:03:05 ID:Gu1fuM/x
>>472
長門は自分の異時間同位体と記憶の共有を行う同期能力を封印してから感情が出だしたぞ。
484イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:04:18 ID:QiX0p4Xa
コモンマジックは四系統とは別じゃないっけ?
485イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:04:25 ID:k4PYyDRH
スレ違いだ。
で、何巻から?
486イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:06:03 ID:BK2e3YEc
コモン・マジックってロックとサモン/コントラクト・サーヴァント以外に何があるんだろ
アンロックはコモン・マジックなのかな
487イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:07:06 ID:PXWtx6Et
4つのうち対立するのを除いた3つまでなんじゃね?覚えられるの。
それか治癒魔法は水×水以上で自分の属性以外は1つしかかけ合わせられないとか
488イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:08:24 ID:MitR1LXL
レビテーション(飛翔)はコモンマジック>1巻
489イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:09:02 ID:wzhiOhwp
>>488
マジか…
フライは風だっけ
490イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:12:27 ID:MitR1LXL
>>487
今まで出てきたメイジから妄想すると
四系統使用可能なのが虚無って線じゃないかと思ってる。

互いに相殺しあうから普通の呪文だと上手く操れない>虚無
491イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:12:44 ID:Wex2qKc0
レビテーションとフライって何が違うんだろう…。

カードキャプターさくらのフライとフロートみたいなもんか?
492イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:14:37 ID:Mpe4OYWS
>>486
鍵閉めるのがそうなんだから開けるのもコモン・マジックだろ
>>487
スクウェアクラスなんてものが存在しない事になってしまうのでは?
493イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:14:53 ID:Gu1fuM/x
エルフが言ってた聖者アヌビスってガンダールヴのことだよな。
いつから冥界の神(死神)になったんだ?
494イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:16:09 ID:BK2e3YEc
内側から鍵閉めるのは鍵がなくてもできるけど、
外側から鍵開けるのは鍵がないとできないから、アンロックのほうが高等な気がするんだよな
495イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:17:50 ID:BK2e3YEc
・・・と思ったけどルイズがサイトを逃がさないためにかけたロックの魔法は、
内側から開けられなかったんだし、ただ鍵閉めたのとは違うか
496イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:18:47 ID:MitR1LXL
>>493
虚無で広がった門の暴走を槍で止めたんじゃね?
497イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:18:52 ID:HTG5QJb9
>>493
アヌビスの力は諸刃の剣なのにね。
498イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:21:12 ID:6tOZ+diV
何気にギーシュって勝ち組だよね
彼女いるし名家の出だし騎士隊隊長だし
499イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:22:24 ID:tWJ5ERQU
ガンダールヴってさ、光と闇みたいなガンダールヴがあるんじゃないかな?
で、エルフにとっては闇の方が聖者って考えってどうよ
500イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:25:00 ID:37G/SAhX
>>465
シルフィードの「〜なのね」って口調が某うんこたれ蔵にしか
思えなくて萌えるのが難しいのは俺だけ?
501イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:25:18 ID:PXWtx6Et
ギーシュが火種渡したのは精神力使いたくないからかも知れんが。まあ自分の系統があるんだから
制約はあるんだろ。なけりゃ系統が余計なものになりそうだ。
例えば火のスクエアが土×水×水×水魔法使えたら編じゃね?
502イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:26:01 ID:n2UcGgAZ
>>498
階級闘争も無い封建社会に負け組みも勝ち組もないと思うが、
貴族に生まれた時点で全員勝ち組だと思う。
503イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:26:26 ID:BK2e3YEc
レビテーションがコモン・マジックって1巻の何pに書いてある?
504イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:28:07 ID:MitR1LXL
>>503
コンタクトサーヴァントの後、みんな飛んで帰るが
ルイズだけ歩き
505イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:29:01 ID:O08eWpG4
誰だよ10巻つまらんとかデマ流した奴は。めちゃくちゃいいじゃねーかコラ。
506イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:29:02 ID:PXWtx6Et
実際の貴族の感覚ではネルソン提督みたいに勝ち戦を見事にやった上で戦死ってのがうらやましかったらしい。
507イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:30:59 ID:BK2e3YEc
だからコモン・マジックとはいえんだろう・・・
四大系統に属してないってことが重要であって・・・
なぜなら四大系統に属してなければルイズも使えるようになったはずだし(4巻49p)
508イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:32:05 ID:t3CPRZ0/
これからグングニルみたいな槍が出てくるのか。
509イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:34:01 ID:BK2e3YEc
つーかそもそも5巻の139pに
風の基本、『フライ』と『レビテーション』って書いてあったわ
風魔法だね
510イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:34:39 ID:MitR1LXL
>>507
ならその場にいた
火のトラアングルのキュルケは飛べない事になるけど?
511イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:36:09 ID:OXwbzBAi
>>470
てめーコノヤロウ
絶対誰か言うと思っていたwwwwwwwwww
望みは11巻に託そう、な。
512イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:36:41 ID:n2UcGgAZ
>>505
ルイズ×サイトが見たかった香具師は不満だったらしい。
513イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:37:35 ID:IMkWFdCO
>>512
デルフがあまり出てこなかったので不満です。
514イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:39:48 ID:HJc+LtuJ
メイジが使う魔法を大別すると
1.コモン・マジック(誰でも使える)
2.四系統の基礎呪文(虚無の担い手以外は誰でも使える)
3.四系統の通常呪文(各系統のメイジ以外は使えない)

こんな感じ?
515イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:39:57 ID:rRHlsa6I
いつか擬人化するさw
516イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:40:00 ID:JA3Psw6T
得意な系統を名乗ってるだけでほかの系統も強力じゃないけど使えるんじゃない?
517イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:41:59 ID:BK2e3YEc
>>514
これが一番納得かな
518イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:42:18 ID:wGMe/K9R
ルイズ×サイト派だが10巻楽しめたな
519イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:43:55 ID:Tls8HDX6
はいはいここはお前のメモ帳
520イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:44:54 ID:CsN4mJgL
四大系統に属してないってことは、何系統なんだ?虚無はありえないし。

ドット、ラインはともかく、トライアングルやスクウェアクラスの魔法は得意な一つともう一系統しか混ぜられないんじゃないかな?
521イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:45:12 ID:MitR1LXL
>>513
シルフィード擬人化で益々出番なくなりそうw
522イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:47:18 ID:VmwA0WTT
これで、テファの活躍によりタバサの母親が正気に戻れば、
お荷物キャラとなっている子供たちの受け皿ができあがり、
テファは晴れて、今となっては物語中唯一無二の清純派キャラとして
ハーレムの一員としてサイトと行動を共にできる!・・・・・のかな?
523イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:47:48 ID:MitR1LXL
ライトとかも確かコモンだよね?
四系統初歩がコモンなのかもしれん

応用魔法からがドットラインなどの専門分野に分類されるとか?
524イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:48:12 ID:BK2e3YEc
ルイズの参謀をやるデルフがまた見たい
てかルイズが一番心を許してるのってデルフかもしれんな
525イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:48:42 ID:Gl2Z9UcQ
真逆の属性はまったく使えないぽいね。
近い属性なら使えるんじゃないの?
コルベールは火の属性だけど風と土を使えるし。
タバサは風の属性だけど水が使えるし。

>>510
コルベールが風を使えるから不可能じゃないと思うけど。
キュルケはトライアングルだし。
526イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:50:25 ID:JA3Psw6T
>>522
そんなに簡単にタバサ母は正気にならないんじゃない?
おれはタバサも東方に向かうための目的としてエルフの薬を出してきたと思うんだが
527イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:53:43 ID:MitR1LXL
>>525
外伝で夜に読書で明日に備えてライト使うの惜しんでランタンで本読んでる(P.45)
528イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:05:57 ID:o6QtVcBZ
ライトってコモンじゃね?
529イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:06:30 ID:2Z/BTT9c
原作でギーシュが漢を見せるシーンってあります?
ああいうキャラがたまにそういうとこ見せると燃える。

ところでこの板って作品別スレは駄目なのね、見たところ。どうでもいいけど。
530イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:08:34 ID:PArCBZvG
>>528
ルイズも明かりをつけたり消したりはできるみたいだしな。
531イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:10:49 ID:R+We9UM9
>>529
「親父を当てにしてたら僕の手柄にならんじゃないか」
最前線に配置され功績を上げ生還
しかしモンモンに怒られる
532イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:13:32 ID:rRHlsa6I
ギーシュも何だかんだで実戦経験積んできたからなぁ。
2,3年後にはかなりの使い手になってるかも知れず。
533イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:16:48 ID:o6QtVcBZ
>>529
割とあると思うぞ。暴力沙汰だと2秒でのされるのはデフォだが。
534イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:29:30 ID:VmwA0WTT
>526
なるほど・・・・。
んじゃ、ガリアのジョゼフ一世に切れた王様っぷりを炸裂させてもらって、
「カリオストの城」チックな流れに・・・するのかな?
535イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:55:03 ID:pW8mJC23
>>501
相反する属性の呪文は使えなないんじゃない?
例えば火の系統のメイジなら
火100%風50%土50%水0%みたいな
まあ某富樫漫画っぽいがな
536イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:57:33 ID:Z2UGXKgU
ギーシュの土属性って何か性格と関係ある?
537イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 02:21:14 ID:98S4Hb7z
>>536
性格よりも、家柄と関係があるような。
538イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 03:05:57 ID:VoFTLxr7
コモンマジックも突き詰めれば何らかの属性に当てはまるんじゃなかろうか?
メイジにとっての一般常識=コモンてな感じで
539イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 03:19:08 ID:3gbREoZ6
実は虚無説
540イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 03:36:57 ID:Li2xqR0G
普通に相性の良い属性があって、大抵それにのめりこんで
残りの属性は、やる気っていうか、興味があるかないかじゃね?
勉強、努力しだいでなんとかなりそう






じゃないと火炎呪文と氷雪呪文を同時に...
541イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 03:56:47 ID:AEHAHdOV
メドローアですね!
542イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 06:02:29 ID:+GL0EHjr
もう風の■のワルドさんは死んじゃったの??
タバサが■になったから洋梨なのぉ?
543イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 07:40:44 ID:MitR1LXL
外伝で火と水を使うのいるけど、アレはカウントされんのかな?
544イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 07:44:31 ID:4pTMUSFC
あれ?皆ラジオ聞いてないの?
545イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:08:58 ID:Ky/Vp44Y
>>544
8万人が聞いた
546イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:12:09 ID:ZO5g86q8
内容がまともだった事もあってかゼロラジオ厨が出なかった事は良かったな。
某ラジオ厨を見てるとそう思う。
547イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:14:42 ID:CsN4mJgL
氷は水と風の合成だから、メドローアなら三つ属性使った魔法じゃないとな……。ヘクサゴンスペルか?


ところで雷・氷の属性は合成属性なのかね?
548イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:25:19 ID:/7hapjr8
Amazonから10巻届いてびっくり

アニメ2期あるんだ!今度は2クールだといいな。
549イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:26:11 ID:g2fE7HRi
てかコレ(魔法の系統)、化学の四大元素でしょ?
対極は同時には使えないだけで、使おうと思えば使えるんでない?
550イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:28:20 ID:6iESZWLn
いや、ヘクサゴンは6つの属性の重ね合わせだぞ?

雷は水と火と風と風とかかなぁ
イメージしにくい
551イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:29:17 ID:QmCd66oF
6つも属性がない件について
552イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:30:25 ID:6iESZWLn
>>551
属性の種類の話じゃないんだけど…
風風風水水水とかでヘクサゴン
553イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:31:51 ID:QmCd66oF
それは当然わかっているけど
554イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:33:40 ID:PccSI/3j
火←→氷、水←→雷、土←→風
の6元素ないと説明しづらいのに4元素の作品が多くて困る
555イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:35:24 ID:a05KHerS
10巻読んだ
あまりニヤニヤできなかった…
あとがきを読むと更にハーレム化が進みそうですね、次はタバサか?
正直サイトスキーはルイズシェスタの2人で十全じゃね?とか思ってるのは俺だけじゃないはず
556イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:35:53 ID:QmCd66oF
むしろ、熱エネルギー属性、光エネルギー属性、電気エネルギー属性、運動エネルギー属性こんな感じにしてほしい。
557イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:36:02 ID:ZO5g86q8
火←→水 風←→時 光←→闇 でいいよもう
558イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:36:18 ID:QmCd66oF
シエスタがフェードアウトする悪寒
559イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:36:43 ID:6iESZWLn
わかってるのにその突っ込みはないと思った

>>554
4大元素(火風水土)とか5大元素(火風水土虚or木火土金水)なんてのがメジャーだしね
6元素なんてのは聞いたことないし、1から創作しないといけないからめんどいんじゃないかな
560イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:38:34 ID:QmCd66oF
>>559
そうだね。いじわるだったね。

>>557
時ってなんだし。
561イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:40:59 ID:6iESZWLn
>>555
タバサは今回篭絡したし
次はイザベラにしようよイザベラ
562イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:44:00 ID:ZO5g86q8
11巻で本当にgdgdに成るかが決まりそうだな。

8、9巻出た頃から「ルイズのあからさまなツンリセットの展開に萎えた('A`)」な意見が出始めて俺も同じ展開に飽きてきた
ルイズ儲にとっては「可愛い。」で済む話だが嫌いな奴(理由はそれぞれ)にとってはその展開が邪魔の何物でもない。
そして10巻発売でエピローグの賛否両論。11巻が待ち遠しくもあり不安でも有る。
ハーレム?の可能性が出てきたが結局最後にはルイズサイトでくっつく(サイトが帰るにしても一番近い存在)って決まってるから余計にタチが悪い

>>560
マイナーなゲームの属性表です。クロノスブロー!
563イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:45:11 ID:/7hapjr8
しかもタバサいきなりスクウェアになってるし
564イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:47:21 ID:ocN6TJ+m
いきなりって言っても元々トライアングルだしなぁ・・・
565イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:49:17 ID:6iESZWLn
>>562
そんなどうせ最後は二人がくっつくのがみえみえなのに友達以上恋人未満な生温い展開を続けて話数を稼ぐようなラブコメとか
どうせ最後は優勝することが決まっているのに一試合一試合に一年かけるようなスポーツ漫画とか
どうせ最後はラスボスを倒して平和が訪れることがわかりきってるのに雑魚との戦闘がいつまでたっても終わらないバトル漫画が嫌いなんていうなよ
566イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:49:18 ID:ZO5g86q8
トライアングルとかスクウェアってのは”気付いたら成ってる”物なのか”試験で認められる”物なのかどうなんだろう
567イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:51:22 ID:6iESZWLn
>>566
前者じゃない?
公的に認められるには試験もあるのかもしれないけど
属性をいくつ重ね合わせられるかどうかだし
568イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:51:39 ID:ZO5g86q8
>>565
だったらハーレムなんてノボルが言わなきゃ良いんだよ。そういう事を匂わせて結局サイトルイズに成るんだから嫌なわけ。
569イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:52:13 ID:/7hapjr8
スクウェアの次はなんだろう。
570イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:54:03 ID:QmCd66oF
ペンタゴン
ヘキサゴン

後は忘れた。
571イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:54:42 ID:QmCd66oF
つまり虚無の系統の人間のみ極めればペンタゴンメイジになれるかもわからんのか。
572イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:55:04 ID:6iESZWLn
>>568
ハーレムの定義から始めよう
それ以前に全ての女の子と恋をするというだけで
なんでエロゲーじゃないんだよちくしょうと憤るのが普通ではないだろうか
573イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:56:08 ID:ZO5g86q8
>>565
ふと思ったが、どうせ「最後には〜」で決まってることはサイトが帰る事じゃないのか?
「異世界に堕ちた」がスタートなんだからゴールは「地球へ帰る」なんじゃないの?
途中で「ルイズとくっつく」ってのはストーリーの中で強制はされてないのでは
574イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:57:53 ID:6iESZWLn
>>571
何かを勘違いしちゃあいないかい?
水水水水水でもペンタゴンメイジだ
普通は出来ないようだけど、例外だけどヘキサゴンが出来るんだから
中には出来る奴がいるのかもしれない
575イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 08:59:28 ID:ZO5g86q8
>>572
最初の1.2巻で言えばまだ今後がどうなるか分からないってのが有るけど、
今更全員と恋をします。なんていわれたって結果が見えてるんだから意味無いじゃん。
寧ろルイズ以外の恋する奴が不憫だ
576イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:00:56 ID:6iESZWLn
>>573
この作品に対する見解の相違って奴とネタにマジレスって奴だ
王道でいくと言ってるけど、どうなるかなんてのはわからないんだよ
577イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:01:46 ID:9q8ubFLk
ゼロ魔ラスト

わたしたちの冒険はこれからよ!

578イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:05:03 ID:6iESZWLn
>>575
君が過剰に潔癖症なのはわかったけど
これ、ラノベなのよね

それに恋愛は成就しないからといって必ずしも不幸とは限らない
女の子は恋をしただけ成長出来るのさ
579イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:08:00 ID:ZO5g86q8
>>578
何故潔癖症?ただ今更感が拭えないから言っただけだぞ。
ラノベだから何よ。そんなの詭弁じゃないか
580イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:09:24 ID:6iESZWLn
>>579
うまくいかないから他の子がかわいそうじゃないか、なんて奇麗事を言ってるのと
ライトノベルはフィクションですって言いたいんだよ
581イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:14:42 ID:ZO5g86q8
>>580
奇麗事じゃないんだよ、
あらかじめ決まってるのに色々出てこられて恋模様を書かれても「どうせ決まってるしなぁ・・・」ってなって意味なくなるじゃないか。
だったらサイトをルイズ一筋にしないで色々迷わせてた方が「いや●●だ!」「いやいや●●とくっつくだろう!」ってなって面白いじゃん
582イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:16:06 ID:6iESZWLn
>>581
いや、僕は本命がいても女の子にモテたいっ!
どううまく折り合いをつけるかは作者の腕にかかっている
583イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:17:10 ID:PVVstFhL
ヤマグチノボルはなんだかんだ言って全員の女の子を幸せにすると思うけどな
584イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:18:40 ID:QmCd66oF
FF10のようなラストになると予想
585イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:18:47 ID:9q8ubFLk
マリコルヌを幸せにしてあげようぜ〜
586イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:19:02 ID:ZO5g86q8
メジャーに出てた人じゃね?w
587イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:19:43 ID:ZO5g86q8
スレ誤爆スマン

>>582
そういった意味でも11巻には本当に期待、そして不安
588イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:23:15 ID:6iESZWLn
>>587
浮気は男の甲斐性なのだ
方向性が見えてるから不安はないけど、こういうのが駄目な人はあわないんだろうな
まぁ、世界観のほうに不安はあるけれどね
6000年っていう設定は重いな
589イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:24:08 ID:OVpqOXg3
ルイズがサイトを好きだと言ったら、ツンデレ小説として終わってしまうからそんなことは言わないんだろうな。
このままgdgdと女の子に囲まれてる話が続くのか・・・
590イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:26:25 ID:9q8ubFLk
好きって言っちゃってもいいと思うけどね
せっかく相思相愛になってイチャイチャできるのに
周りが邪魔してできないとか、他の女がやってくるとか
またベタな展開で、今度は焼きもちストーリーになるだけで
591イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:27:46 ID:6iESZWLn
>>590
夢のようなハーレム展開だ
592イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:27:46 ID:PccSI/3j
とりあえず同棲やめろ
倦怠期なのはそのせいだ
593イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:34:23 ID:ZO5g86q8
結局、舞踏会のルイズとシエスタの賭けも10巻では語られなかったしな、このままうやむやにする気か?
594イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:34:56 ID:ZO5g86q8
あ、「サイトを1日貸してください」とは言ったっけか。でもその約束が果たされるのはいつになることやら
595イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:52:57 ID:ybsEzoEx
>>581
その意見は同意だけど今までのレスは俺にもただの潔癖症にしか見えなかったよw
596イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:56:49 ID:IMkWFdCO
>>584
たまにはワルドさんのことも思いだしてあげてください。
597イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 09:58:58 ID:8TdDFFpC
11巻マダー?
598イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:02:31 ID:cohhlSQB
エルフ出たんだしドワーフも出てくれないかな。デルフパワーアップとか。
599イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:11:03 ID:MBYsJbgR
ここまでくると、サイトとルイズがセックルしたあとに続刊が出せるかというのが問題になる。
むしろ子ども作っちゃっても構わんよ、ぐらいなのは俺を含めてもかなりの少数派ではないか。
子持ちのヒーロー冒険劇。やっぱそこまでは無理か…
600イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:11:33 ID:QmCd66oF
せめて子供を残して帰るくらいか
601イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:12:21 ID:+GL0EHjr
タバサに関してはそんなにハーレム要因という感じにはしないだろうな。
まだ母親の事とかジョゼフに対するリベンジとか重要イベントが残ってるし、
一歩引いてサイトの部下(妹)ポジションに収まるだろう。

シエスタはまだまだドタバタ要因には必要だろうね。ルイズと髪の毛引っ張りあいしながら
取っ組み合いの喧嘩してるし、なにせルイズが一番意識してるのがシエスタになってる。
貴族の娘とバウトしても平気だし、いつの間にか仲直りしてルイズとじゃれ合いもしてる。
一番驚愕させられたのがシエスタだった。

ルイズはついにリアルSに覚醒した。今まで精神的Mでおどおどしてた印象が強いけど
サイトがルイズを好きであるという本心を掴んだ以上やりたい放題になるだろうな。

と、考えるとアンリエッタが一番微妙になったな。なにぶん精神的繋がりが弱い。
貴族辞めちゃったし当分、ゲルマニアで小旅行するんだろうけどそろそろルイズの
親が動く予感だな。
602イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:15:06 ID:PVVstFhL
ルイズと間違えてタバサの寝込みを襲い
「いつもよりさらになだらかなお胸でございます!でもいいんです!いーんです!はむはむ」
ってしてる時にルイズに見つかってお仕置きされるんだな
603イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:17:00 ID:QYO/0vUz
物語の終わりとツンデレの終わりが同期した終わり方だろうから
それまでは行ったり来たり
604イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:20:43 ID:PVVstFhL
ルイズって今ツンデレニートだね
605イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:20:51 ID:ZO5g86q8
>>603
その行ったり来たりを旨くして欲しいんだよね。
毎回終わり頃にムリヤリリセットされても・・・。さらに10巻ではあの有様だし
606イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:21:49 ID:+GL0EHjr
タバサ、当分は学院に戻れないと思うよ。キュルケの家で身を隠すんだろう。
キュルケの家に行ったあとヴァリエール家に立ち寄って両親に事の顛末を説明。
その後王宮で処分になるだろう。両親の反応とアンリエッタの下す処分が見ものだね。
607イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:23:51 ID:QYO/0vUz
ルイズは境界性人格障害
608イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:27:27 ID:+GL0EHjr
9巻→10巻だと物足りないんだろうな。
外伝→10巻だと大満足なんだけどね。
タバサ救出される場面で不覚にも泣いてしまった。

ルイズとサイトだけの話を読みたかった人には
物足りないのかなぁ....と思うけど俺的には9巻より
10巻のほうが面白かったなぁ。人間関係をドロドロ
させるより、世界観を広げて冒険部分を強調する方が
面白いと感じたけどな。
609イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:30:36 ID:ZO5g86q8
>>608
10巻は面白かったよ。色々新しい言葉も出てきたし。
ただ最後が・・・。終わりよければ全てよし。って言うしね

ただ賛否両論だから良い人も居ればイマイチって人も出てくるだろう
610イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:32:35 ID:IMkWFdCO
>>608
確かに10巻は、外伝2って言う感じだな。
611イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:38:21 ID:+GL0EHjr
外伝と本編を上手に融合させて、物語を新しく前進させたと思うなぁ。

多分、心を狂わせる水魔法の毒の正体が明らかになったし、
タバサのかあちゃんを治療するのにテファを使うんだろうね。
虚無では治療できない感じだし、エルフと交渉させるのにテファが
活躍するんだろう。

11巻は再びアルビオンに潜入するような気がするなぁ・・・
612イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 10:48:45 ID:6iESZWLn
>>611
あれ、俺はてっきりディスペルで治すものだと思ってるよ
先住魔法に対抗出来るのはってのが伏線かなと

母親が復帰してからアンと政治的な交渉がはじまるのかなぁと

いや、テファに活躍してほしくないというわけじゃないけどね
613イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:00:04 ID:ybsEzoEx
俺も10巻はかなり好きな部類なんだけど、不満点をあげるならもう少しサイトの行動にいつもの無鉄砲な熱さが欲しかった。
救出相手がルイズじゃないからだろうけど、サイトはあんまりやる気がないのが節々に見えてなあ。
あと、タバサの泣き顔の挿絵は正面アップの方が良かったかな。
折角のいいシーンなのに朝が弱い子の寝起きっぽく見えた。

そう言えば読み返してて思ったんだが、タバサは囚われた女の子に憧れてたはずなのに、
なんで”仕えるべき”勇者を見つけたって結論になっているんだろうか。
ひょっとしてこの童話の領主の娘は救出後イーヴァルディに仕えたのか?w
614イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:00:55 ID:LwO0UASn
タバサの母ちゃん元に戻ったら「シャルロットの事をよろしくお願いします。サイト殿。」っと言うに違いないな…娘が決めた婿殿だし平民とか関係ないって感じで。
そうなると別の意味でトリステインと争いが起きそうだ…。
今後のサイトは「トリステイン、ガリアの姫様を頂いた事だし次はロマリア・エルフの姫様も頂くとするか!」ってなりそうだな。
615イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:03:25 ID:9q8ubFLk
ガハハハハな人を思い浮かべた
616イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:10:53 ID:ZO5g86q8
>>613
やる気が無いなんて感じは無かったような
使い魔洗脳説で悩んでただけじゃね?
617イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:12:21 ID:+GL0EHjr
>>612
先住魔法と系統(虚無含む)魔法がはっきり定義されたよね。
アレを見てる限り系統魔法(人間の内から力を得る)では種類が違うから
直せないんじゃないかと思う。おそらくテファが聞き出した情報を元に
調合のための材料集めが必要になって、そこで船を使って旅をするんだと思う。
>>613
タバサって頭がいいし、妙に大人びてる部分があるように書かれてるから
魔法さえ使えれば友達の為に、特に恩人のサイトのためには、色んな事で
力になれると思ったんじゃないのかな。
ルイズの特殊さにも気がついてるだろうし、自分がスクエアの力量を持ってる事も
冷静に判ってそう。
618イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:13:04 ID:p5wuq1xl
前にこういう世界観で漫画かアニメか小説家忘れたけど最後には魔法が使えなくなるやつがあったな。
619イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:14:36 ID:IMkWFdCO
タバサのスクエア化は激怒で一時的にそうなったんじゃないの?
620イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:17:50 ID:ybsEzoEx
>>615
アンリエッタに止められて内心ほっとしたり、牢に閉じ込められて能天気にしている姿がな。
あと、使い魔洗脳説で悩んでたのはルイズだけでサイトは関係ない。

>>619
多分ランクアップしたままじゃないか?
先の事を考えるとわざわざ弱体化させる必要ないし。
621イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:18:21 ID:+GL0EHjr
>>619
どうだろうね。けど一旦マックス値上がったらそのままって感じはするけどなぁ...
でも、血統てきに超サラブレッドだし、■クラスの潜在能力はあったんじゃないのかな。

多分そのうちキュルケイベント作って、キュルケも■にすると予想。
622イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:21:37 ID:Mpe4OYWS
>>612
つーかトリスティンに変えって裁きを受けるのが筋とかルイズが言ってるがお前らが投獄されるのはいいがガリアがタバサ返せって言ってきたらどうすんだ?
ガリアとの国交を考えればアンは返すしかないだろーし
623イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:24:01 ID:fl9Ob9z+
>>622
たかだか亡命者一人の問題で戦争になるわけではないし
返還に応じる必要はないだろう。
日本は前例が少ないが、欧州の国々では政治亡命の例は幾らもあり
そのたびに返還要求が行なわれるが、決断を下すのはあくまで受け入れた側の国だ
624イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:28:12 ID:3gbREoZ6
>>623
ヒント:ここはハルケギニアではない
625イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:32:18 ID:+GL0EHjr
>>622
当分親子でゲルマニアだろうね。

ガリアの出方に関しては、タバサが北花壇騎士としてルイズを襲った件もあるし
あんまり強く出ないような気がするけどな。ジョゼフの興味の対象も東に向いてるみたいだし。

なによりミューズが出てこなかったのが気になる。ロマリア、アルビオンあたりに潜入してなにか
画策してるんじゃないのかな。
626イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:34:19 ID:CaSPriIn
>>624
アホの子かお前は
627イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:37:58 ID:IMkWFdCO
>>625
タバサをトリスティンで襲わせたのは
ガリアが強く出られないようににするための伏線だろうね。
628イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:40:22 ID:y+vi7YeV
これってハリポタと何が違うの?

いや、おもしろいんだけどさ
629イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:40:47 ID:+GL0EHjr
>>627
まぁ伏線というか理由付けだろうね。
630イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:41:58 ID:UCIZf/Vi
虚無 ルイズ     ティファ
戦士 サイト     アニエス
火  コルベール  キュルケ
水  アンリエッタ  モンモン
風  タバサ     マリコルヌ
地           ギーシュ
今こんな感じだから地の強キャラが入れば味方で二部隊作れるな。フーケ?
631イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:42:37 ID:ybsEzoEx
>>628
むしろハリポタとの共通点の方が少ないだろw
632イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:44:28 ID:6iESZWLn
>>617
いや、僕は唯一効果あるのが虚無だからという話をだね
うん、先のことは誰にもわからないよね

>>622
アンはサイトのために国を滅ぼ…動かしてくれるさ
最初だってガリアとの国交よりもサイトの安全のために投獄したように思えるしね
軍ではなくアニエスを動かしたのもそのためのように思えるし

もともとガリアの騎士がトリスティンの騎士の暗殺を謀ったんだ
捕まえること自体は間違いじゃない

無事に帰ってきたことをよろこんで
騎士返上をなかったことにして密名を出していたことにしてくれるんじゃないかな…
そしてタバサ母は亡命
タバサも冤罪ということに

そしてジョゼフの目的にもはまって戦争のはじまりです
633イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:46:12 ID:bYaN3+6M
シャルロットとタバサを別人扱いにして言い訳すれば良くね
634イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:49:34 ID:y+vi7YeV
>>631
いや、1巻の最初らへんでハリポタの2番煎じかとおもったんだけど・・
萌えオタで助かった\(^o^)/
635イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:52:43 ID:6iESZWLn
>>633
それは流石にガリア側もトリスティン側も許してくれないだろうて
タバサは自称で
一応、シャルロット・エレーヌ・シュヴァリエ・ド・バルテルとして動いていたのだし

素直に母親を人質にとられてやむなくで情状酌量の余地があるし
流石に一足飛びでなかったことにしたら、トリスティン側の問題が大きくなるし

まぁ、なんにせよどういう展開にするかが楽しみだ
636イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:57:25 ID:+S1zTRhk
>>630
土メイジのオスマン氏を忘れていないか?

タバサ母をディスペルするには後何十日精神力を貯めねばならんだろう。そこまでルイズが我慢できるかどうか・・・
637イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 11:57:54 ID:+GL0EHjr
>>635
オスマンなんかは宮廷を馬鹿にしてる節があるし、上手く立ち回ってタバサを匿うと思うけどな。
適当に偽装すれば済む話だしなw
638イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:00:16 ID:IMkWFdCO
オスマンが、サイトとギーシュの決闘の様子を映し出したのは魔法?
639イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:00:47 ID:p5wuq1xl
>>635
シュヴァリエは剥奪されたからシャルロット・エレーヌ・オルレアンじゃないのか?
640イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:02:31 ID:p5wuq1xl
最初の授業をしたおばさんもトライアングルクラスの土メイジだったな。
641イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:03:43 ID:hPEphUKB
>>636
10巻で何かに覚醒したルイズは精神力を何十日も貯めなくていいみたいだよ
642イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:04:14 ID:6iESZWLn
>>639
サイト暗殺は剥奪前だよ
命令違反で剥奪ってのも情状酌量の余地がといっても
どうなるかはわからない
643イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:07:42 ID:SDpZaAAX
>>641
エルフが近くに居た、その城中の精霊が居たから。とかの理由があるんだろうか
644イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:09:31 ID:+GL0EHjr
ギトー:風
オスマン:土
シェブルース:土
フーケ:土
コルベール:火



....水の先生がいません><
645イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:10:14 ID:LrGCYE2K
ルイズのレベルの上がり方ってDQ3で転職したばかりの賢者みたいだな。
馬鹿されていたが実戦経験だけは2年生の中でもトップクラスだろうな。
646イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:10:58 ID:SDpZaAAX
>>644
そこはアンリエッタが。鎧に水属性付けられるとか出来るし腕は確か。
647イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:12:55 ID:hPEphUKB
>>643
タバサが怒りでランクアップしたみたいに
ルイズはサイトと恋のラブゲームゥによる感情が精神力をアップさせる源らしい
648イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:15:14 ID:OwBx2NiH
>>644
破壊の杖のときにかなりの人数がいたみたいだし。
その他大勢みたいな扱いだろ。
649イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:15:57 ID:SDpZaAAX
>>647
そこはミスリードじゃね?
650イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:16:02 ID:hPEphUKB
そういえばギーシュ決闘で重体になったサイトを治療したのは水の先生か
651イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:16:33 ID:J0A7xvZP
流れをぶったぎってすまんが、ようやく10巻読んだ。

「キスの先にある表情を見てみたい」Byサイト

・・・なんで最近、アンリエッタ関連描写はこんなにエロいんだぜ? 
652イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:17:31 ID:+GL0EHjr
先住魔法:自然の力がエネルギー源
系統魔法:感情の大きさがエネルギー源

こういう捕らえ方だから、ルイズがサイトに恋心を抱けば抱くほど
巨大な虚無をぶっ放せるんだろね。

>>651
テファが出てくるまでエロ担当だから。
653イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:18:37 ID:IMkWFdCO
>>652
エロ担当のキュルケが離脱してから
他のキャラに負担がかかってるな。
654イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:18:54 ID:SDpZaAAX
>>652
虚無は系統に入るのか?
655イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:23:06 ID:hPEphUKB
>>649
ルイズが考えた仮説は
感情が魔法の力をアップさせる
怒り、悲しみ、喜びのどれでもない感情に思い当たる
"唯一、ルイズの中に大きくうねっていた感情" ← これが何の感情かよくわからないけど

エピローグの小悪魔ルイズから察して恋愛に関わる感情なのかと思った
656イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:23:30 ID:+GL0EHjr
>>654
一応ペンタゴンの一角だから虚無も系統に入れていいかと。

でも、発動のさせ方を見てると先住魔法とは明らかに違ってるよね。
657イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:24:09 ID:hPEphUKB
>>654
虚無は五大系統のひとつであり、失われし系統
658イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:26:04 ID:SDpZaAAX
>>655
ってかルイズはサイトに対して好き、なんて思ってないんじゃないの?
プライドが自動修復とかそれって 好き<プライド じゃん。
本当に好きなら 好き>プライド だし。
659イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:28:17 ID:pvXrvS8s
>>655
戦いの前の才人との会話はガンダールブの誤解を解くと共に
ルイズをレベルアップさせる効果もあったと思う
660イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:32:26 ID:+GL0EHjr
11巻は誰がメインだろうなぁ....早く書いてくれ!!
661イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:34:06 ID:hPEphUKB
>ってかルイズはサイトに対して好き、なんて思ってないんじゃないの?
足かせになるのが嫌だから
サイトが地球に帰る直前まで自分の気持ちを告白しないと決めてるぐらいだし

好きなんじゃないの?
662イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:34:32 ID:LtnzqmPi
663イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:36:00 ID:SDpZaAAX
>>661
だったらあの態度は何なんだよ・・・。本当に好きならエピの展開なんて有り得ないだろ・・・。
何が小悪魔だ('A`)
664イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:39:43 ID:hPEphUKB
>>663
あれはプライドの復権もあるけど照れも加わってるんだよ
くっついたら終わりなんだよ
ラブゲームゥが続くんだよ
国際競争力を維持するんだよ
巻数を伸ばすんだよ
665イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:42:07 ID:MgEEbKwq
>>663
つ女心は複雑
666イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:42:48 ID:nUEdTOF8
サイトが実はガンダールブじゃないってのは本当?
667イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:42:59 ID:pvXrvS8s
>>663
今回はルイズのウサ晴らしみたいなもんじゃない
9巻でボロボロになったプライドの回復ってことで
668イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:44:03 ID:vUxi8dT7
サイトは絶対もひとつくらいルーンが光だろ

次はやっぱ胸にあたりが光出して
669イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:44:10 ID:SDpZaAAX
>>664
巻数なんてストーリー追ってれば普通に伸びるでしょ。

>>665
複雑にも程があるだろww
あれじゃ1巻の頃となんら変わってない。
8巻で冷静だったルイズの考えとか吹っ飛んでるんじゃないの?って思うくらい
670イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:44:33 ID:IMkWFdCO
>>667
そんな感じだな。小悪魔ルイズにはオチがあると思う。
671イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:46:59 ID:SDpZaAAX
>>667
9巻でボロボロになった事って有ったっけ?10巻でなら有ったが
672イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:47:26 ID:vUxi8dT7
外伝買った人に聞きたいんだけど、タバサ以外誰も出てこないのいつものメンバー?
673イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:48:56 ID:OwBx2NiH
ルイズはサイトを思いのまま弄びたい気分なんだろ。
本気で好きってわかったから。
674イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:48:59 ID:XfzxzSDa
11巻はエレオノールの仁王立ちから開始

これだけはガチ
675イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:50:28 ID:SDpZaAAX
>>673
それだ。
自分のことを慕うって分かったから弄って遊ぶ。サイトをオモチャとしてしか見てないわけだ。(エピの時点で)
676イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:51:16 ID:hPEphUKB
>>671
内容あんまり把握してないだろw
677イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:52:49 ID:SDpZaAAX
>>676
舞踏会のキスか?
678イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:53:02 ID:OwBx2NiH
>>672
タバサとシルフィードが主だな。
ガリアの王ジョセフは名前だけ。
たまにキュルケが出てくるけど。
ギーシュとサイトとルイズも名前だけ。
ほぼ1巻と同じ時系列。
679イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:53:15 ID:pvXrvS8s
>>671
コスプレとアンリエッタの所かな
680イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:56:27 ID:SDpZaAAX
>>679
そこよりは10巻の貴族止めます。の方が通じるんじゃないか?
エピで「ったくこっちは貴族止めてまで付いてやったってのにブツブツ・・・」みたいなそれだったら納得するが
681イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:58:20 ID:hPEphUKB
もうね、無理
682イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:00:30 ID:MBYsJbgR
>>674
おう、俺もエレオノールに期待している一人だ。

王立魔法研究所の同僚の切れ者に恋をしてしまったけど、ルイズ以上のツンで素直になれない
でいるところを、、、みたいな展開をマジ希望。その切れ者は実は敵方で、、、とか。ものすごく萌える。
683イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:01:41 ID:pvXrvS8s
>>680
ルイズの性格的にどうだろう?
一人で罪を被るとまで言ってたし
684イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:03:00 ID:MgEEbKwq
>>669
程があるって・・・それこそエゴだろ
んな調子よくいかないのが人間の心理
ましてや惚れてるかもしれない相手なら尚更じゃないかと
685イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:03:40 ID:IMkWFdCO
>>683
ルイズはまた睡眠薬でおねんねです。
結局サイトが面倒臭いことを引き受けます。
686イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:12:01 ID:SDpZaAAX
ルイズは主人公より、「好き」って全面的に出して奪います!をアピールする脇役の方が映えると思うんだよなぁ。
何かその辺勿体無いと言うか
687イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:14:42 ID:ybsEzoEx
でもルイズ以外をメインヒロインに据えたらあっという間にくっついて終了だ
688イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:22:30 ID:MgEEbKwq
ルイズの性格上、究極的に追い詰められないと自分の心情は打ち明けないと思う
サイトが死に損なった時やっと垣間見せたように
で、それまでは振り回されるのがサイトであって男のさがの見本かもしれん
689イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:23:36 ID:Wex2qKc0
シエェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェスタァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ

ねぇ
690イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:26:17 ID:pvXrvS8s
思ったんだけど、ディスペルは触媒を使った魔法薬には効果無いんじゃない?惚れ薬や眠り薬とか
効果があるとしたら、ただ魔力を水に溶かした程度の物とか
691イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:28:05 ID:SDpZaAAX
>>688
股間は辛いぜ・・・
股間を蹴るのだけは・・・
692イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:28:16 ID:3lkukoub
最終的にはインメンバー全員集合時に
サイトがお別れの言葉or告白をして
ルイズが返事をしなきゃならない状況に持ち込ませると思うんだよ
ルイズはサイトに帰って欲しくないからゴニョゴニョ
693イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:29:47 ID:9q8ubFLk
心が壊れてるらしいから
ディスペルで効果を無効化しても意味がないんじゃね
薬の効果が切れても壊れたままだろうし
必要なのは心を再構築or元に戻す、そのための魔法or薬
694イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:31:42 ID:oJtgOaXh
>>650
ルイズが徹夜で。
695イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:32:37 ID:IMkWFdCO
>>650
高価な秘薬ってどのくらいの値段だったんだろうね?
696イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:35:47 ID:hPEphUKB
>>694
ルイズは三日三晩の看病と水の魔法に必要な薬のお金の捻出
傷を治したのは水の魔法を使った先生だよ
697イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:40:11 ID:MgEEbKwq
>>691
もうアレは二人のコミュニケーションだから仕方ない
愛の形は千差万別ってことで、ギーシュやマリコルヌも呆れてたっしょ
698イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:41:27 ID:SDpZaAAX
>>693
あっちに精神科みたいなのは無いのかな?解毒剤飲ませて後は地道にやる位しか無さそうだけど

後、ルイズが持ってる魔法はまだ初級にも満たない訳だけど後の魔法はいつ頃出るんだろう
虚無+火とか重ねたりするのかな
699イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:41:41 ID:+S1zTRhk
>>695
デル公の値段より高く、精霊の涙より安いって感じじゃない?
ルイズの小遣いが丸々ぶっ飛んだみたいだし
700イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:47:34 ID:MBYsJbgR
ルイズの親父は、自分の娘が得体の知れない男にチュ−やらなにやらされているのを目撃しているのに
一緒に住まわした上魔法学院の学費も出しつづけてるんだから、結構ルイズに甘い
701イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:52:25 ID:IMkWFdCO
平民風情が娘を誑かしおって!死刑だ!

使い魔風情が貴族だと?笑わせるな!

あの使い魔、中々やるではないか・・・あ、あくまでも下賤の者としてはだがな!

娘をよろしく頼む。か、勘違いするなよ?使い魔としての話だ!

娘とキスしてもいいから、義父さんって呼んで!孫の顔を見せて!
702イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:53:03 ID:eoZkOOkS
>>700
実はアンが根回ししてたとかならアンを見直すんだけどね
厳しい親だったら強制送還されるか勘当されてても別に不思議はないよなぁ
703イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:57:29 ID:SDpZaAAX
>>702
多分してると思うよ。根拠は無いが。
牢獄にやったのも心配の裏返しだし
704イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:59:03 ID:3lkukoub
>>700
既に払い終えちゃってたり…
705イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 14:04:16 ID:OwBx2NiH
今まではアンの部下だったからそれなりに金は貰ってると思う。
もう脱いじゃったから資金不足になるんだろうけど。
706イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 14:04:30 ID:9q8ubFLk
>>698
精神科あってもどーにもならないと思う
っていうか精神科って基本的に金とり虫よ
鬱とかなら多少はって感じするけど、異常きたしてる人にはほとんど意味ない形だけ
もし効果があったとしても
バラバラになったピースを戻す力はないさ、一部色落ちしてるとかならともかく
707イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 14:11:55 ID:ylThT5lE
>>562
バテンカイトスかよ
708イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 14:14:15 ID:6iESZWLn
普通に心を狂わせてる原因を取り除けば元に戻ると思ったが
今更過ぎて書き込みにくかった
709イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 14:14:40 ID:+S1zTRhk
もう、タバサ母は水の精霊に任すでいいよ。
宝石が溶け出して台座だけになったアンドバリの指輪をシェフィールドが水源近くで捨てた。
それを偶然テファが拾って・・・そんなこんなで精霊との約束を果たしたついでにタバサ母を治す。以上
710イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 14:18:02 ID:SDpZaAAX
10巻で水の精霊の頼みごとをについて書いたって事はやっぱ後々消化される事柄なんだろうね
711イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 15:19:40 ID:j5cO6MFu
久しぶりにカナリア読み直したんだけど、あのころからセリフ回しが独特だったんだなぁ
ノボル神のあのセンスはなかなか他に無い才能だと思うわ
712イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 15:27:29 ID:PVVstFhL
ゼロの使い魔10巻読んだ跡に宮部みゆきの本読んだら感心してしまった
よくこんな言い回し知ってるなあと
713イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 15:30:19 ID:4LCukFju
http://imgnews.naver.com/image/020/2006/12/27/cui061227.jpg

きゅいきゅいが主人公のゲームできました!
714イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 15:38:23 ID:g2fE7HRi
タバサ(親子)の亡命先は学院でいいだろ
オスマンはそういう事には寛大そうだし
サイトは「己の魂の欲するところ」に忠誠を誓っただけだから無問題
ルイズは復帰しなくていい「ルイズ、これで俺の方が格上だな」みたいな
問題はコッパゲ夫妻か…
715イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 15:50:55 ID:9KX2oLl5
9月に9巻、10月にタバサの冒険、11月はネクラ少女3巻、で、今月は10巻。何か毎月のようにMF文庫買ってるな
716イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 15:51:54 ID:X9EoosPk
ネクラ少女って、にょろーんの人が挿絵を書いてるラノベか
717イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 15:54:25 ID:KFTRu3Lv
718イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 15:55:38 ID:PHWRUN+4
>>717
ウホッ
719イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:00:48 ID:RUaAmRoN
>>712
たとえばどういう?
720イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:06:14 ID:IMkWFdCO
>>712
文句なしに文章の上手い作家
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1137847400/

宮部がどの位置にいるのか確かめるんだ。
721イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:06:25 ID:pj3kwpFj
ラストはサイトが元の世界に戻って、登録してた出会い系サイトで
ルイズそっくりの娘と会ってEND とかだったらどうしよ
722イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:13:40 ID:cohhlSQB
テファを見たらディードリットを思い出した。
723イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:13:59 ID:Y+Majyu1
>>719
宮部はともかく、>>712 の『読んだ跡』ってのは何気にロマンティックだ。
724イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:18:35 ID:MgEEbKwq
ノボル神は人間の裏の面も誤魔化さず書くところに好感が持てる
ラノベだとどっちかに偏る場合が多いから
が、男性キャラは淡泊かもしれん。さすがノボル神、女性キャラに注ぐ意欲が違う・・・
725イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:20:18 ID:+GL0EHjr
>>722
胸以外はもろにあの外見だよねww
王道エルフで良いと思うなぁ。

しかし、いろいろな問題を持ち越して11巻になるな。
多分、ルイズの家族はぶち切れる展開になって、
ルイズは家に軟禁、サイトはアルビオンに潜入という
展開になるんじゃないのかな。
この後はタバサの母親治療が1つのテーマになりそう。
726イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:21:36 ID:BK2e3YEc
読みやすいのはいいことだ
読みにくい難解な文章を「文学的」だのと言うのは好きになれん
727イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:29:01 ID:MgEEbKwq
>>726
それは無責任な感想だから気にしなくていいかと・・・
難解だから文学的なのではなくて、文学を求めると難解になってしまうだけなのだ
その対がエンターテイメントね
728イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:30:51 ID:QYO/0vUz
かわいい女の子を書くのは難しいよ
729イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:41:28 ID:g2fE7HRi
>>728
agnes b.が可愛いのは言うまでもない
年上に可愛いもないか…
730イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:51:29 ID:PHWRUN+4
エルフたちはハーフエルフを見てどう思うのだろう。ジョセフとの会話であんなに人間を見下した(?)事言ってたからなぁ・・・。
731イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:53:18 ID:BK2e3YEc
エルフあれだけ強いならティファの母もその気になれば相手全滅させられたかもなあ
争いを望まないからやられちゃったけど
732イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:55:34 ID:+GL0EHjr
>>730
テファの外見みただけではハーフかどうか区別がつかないんじゃないのかなぁ...
本質的にエルフが好戦的でない感じになってたから、受け入れられる可能性は
結構高いと思う。サイトのサイドにテファを置く事で色んなメリットが生まれるよね。
733イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:00:51 ID:PHWRUN+4
>>732
ビダーシャルとか見た感じでハーフか位は分かりそう。「エルフの血を劣悪種の血で汚した醜き存在め・・・」とか言いそう、妄想だが
734イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:00:58 ID:MgEEbKwq
エルフが好戦的でないのは民族としてもあるだろうけど、
精霊との契約上、むやみな闘いは避けなけりゃならないんじゃないかという気がする
精霊パワーは自然の理に沿うってあるし、基本的に争いに使ったらダメなのかもしれん
735イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:04:57 ID:j5cO6MFu
エルフに巨乳は居ないので、巨乳=ハーフエルフ一目瞭然w
736イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:07:22 ID:X9EoosPk
胸革命

人とエルフの混血による巨乳化に気がついた双方は和解することになった

737イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:08:34 ID:PHWRUN+4
>>736
男は和解を認めるかも知れんが女は反対しそうだ
738イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:13:36 ID:M14UZqTt
>736、後ろ、後ろ!


 /       .:.l         .:、.:.:.:.    .:.l.:、.:.:..   l
 |   ..:.:| |  .:.:ヽ.:.:       .:.: \.:.:.:.  .:.|.:.:ヽ.:.:   |
 |   .:..:| | .:.:.:|∧.:.:.:.:.:.:.:.:.    .:.:.:.. lヽ.:.:. .:.:ト、.:.:.:.|   |
 |   .:.:.| | .:.:.:.:|  ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:lヽ ! ヽ.:.:/ |∧.:.:|   |
 |   .:.:.| X .:.:|    `ヽ.:.:.、.:.:.:. .:.|.;ノ|  |,厶/-ーl'/ ,. -─-- 、_
 |   .:.丁7゙'\_\    \:!.:.:.:.:/ _, -ー'/__     |/        \
 |   .:.ト,!  _`二≧ュー'゙ } X≦弋:: ̄:::ノ ̄/           ヽ
. ∧   ∧´ ̄ヽ:::::::::ノ  ノ/    ゝ一'   |  /              l
/ ∧   }.   ` ̄                 | ,'   /   l   /   !
  .:.ヽ   ヽ                     | |   !    /   /   |
  .:.:.∧   ヽ,                 / |  l  /   /  /|ヽ
 .:.:.:.ノ ヽ   ヽ               /   }.   !-ー' 一 '´ ̄  /  \
.:.:.:.rー'::`:ト、   \     r一一っ   /ゝ一'∧  |        ,イ    /
.:.:/:::::::::::::| ヽ  .:.:>- 、  ̄    イ {.:.  / |´ `ト- 、_   //   〈
:/::::::::::::::/    .:.:.∧   弋 ー-ー ゙/  !.:.:.:.. ヽ ゝー゙            ヽ
::::::::::::/    .:.:.:/:::::ヽ   ヽ /   ヽ.:.:.:.:.:.:.:\
739イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:16:44 ID:ETBeZ8Wb
まぁ、この胸なし虚無のコンプレックスもタバサのお陰で消えるんだろうな。

タバサ、サイトに惚れる。サイトデレる
     ↓
ルイズ激怒、しかし気付く「胸が無くてもサイトは気にならない?」
     ↓
では何が大事? 中身が大事だと悟る
     ↓

こんな感じで
740イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:19:16 ID:+GL0EHjr
テファを見たビダーシャル:
 「こ、これは...! むしゃぶりつきたい!!」
テファ
 「みんな仲良くしないとダメよ。」



....問題解決ではないだろうか。
741イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:20:05 ID:RUaAmRoN
>>733
黒ビダーシャル「エルフの血を劣悪種の血で汚した醜き存在め・・・ここで滅してくれるわ」
白ビダーシャル「幼き頃より蛮族どもに囲まれて、さぞ辛かったでああろう、これからはわれらの国で共に暮らそうぞ・・・」
742イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:20:38 ID:R7w6uUJP
「唯一、ルイズの中に大きくうねっていた感情」って、サイトを失った時の絶望や虚無感とか…。
虚無の使い手ってどこか劣等感や屈折した所を抱えてるから、それが虚無の力になってたらとか
考えすぎかな。幸せで満たされていると力が溜まらないとかだと、ある意味悪魔の力なんだけど。
743イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:20:41 ID:IMkWFdCO
>>739
メガネッ子時代の幕開けです
744イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:21:43 ID:ETBeZ8Wb
>>743
ああ、ルイズがめがねを付け始める なんてのは微笑ましいかもな
745イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:22:34 ID:QYO/0vUz
アンリエッタもなぜかめがねを
746イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:25:12 ID:IMkWFdCO
なぜかマリコルヌも
747イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:26:03 ID:+GL0EHjr
>>744
タバサの眼鏡をかっぱらってルイズが装着してた兎絵あったなw
748イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:26:13 ID:63dQ1soQ
コルベールまでか!!って突っ込みがはいるんだな
749イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:26:30 ID:vyONzkwj
どこのヘルシングだw
もしくはリストランテ・パラディーゾ。
750イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:26:58 ID:ETBeZ8Wb
>>747
外伝の最後の方の絵だっけか。あの絵は良かった
751イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:33:02 ID:TJ03dy7z
>>739
サイトの淫夢から判断して
タバサの魅力は中身じゃなくて妹属性
752イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:41:22 ID:KDMY6mVg
>>663
亀だが、好き(かもしれない男)が自分をほっぽりだして他の何かに
夢中になったり、色んな女の所へ糸が切れた凧みたいにフラフラ(ルイズ視点)

気を引こうとして黒ネコやらネコ耳メイドやらセーラー服を着ても、
イマイチ効果なし、サイトの視線は常にデカイ胸へとロックオン(ルイズ視点)

自分の事を好き好き言ってるが正直信じられない(ルイズ視点)

オマケに敬愛してるアンリエッタとのキスシーン目撃

それが自分の事を本気で好きだと分かったら、まあ、
あれ位浮かれてもおかしくない気はする。
753イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:41:43 ID:6g0jKJSF
>>744
または逆に、タバサが眼鏡取って髪伸ばして突然ムチで叩き始めたり
なんで?って聞いたら「そういうのいつもされてて好きなのかなって…」
754イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:43:04 ID:MgEEbKwq
ゼロには何故か妹属性のキャラいないよな
755イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:44:15 ID:Li2xqR0G
テファの居場所ってそういえば、ジュリオが大体の位置を把握してたよね...
竜騎士たちが帰ってきた時、滅茶苦茶興味津々だったよね...

よりによって宗教が関わっている勢力が、虚無を使用する仇敵のハーフを見つけるかもしれない...
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 頼むからライトノベルの伝統の一つ

「てめぇら!こっから俺の好きな黒い展開で本領発揮するからよぉ、覚悟しやがれ!w」 の巻き〜

は勘弁してくださいノボルさん
756イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:44:24 ID:+GL0EHjr
>>751
タバサは多分、部下ポジションに収まりつつ、妹キャラでサイトに付き従う立場になるだろうな。
ついつい構ってしまいたくなるキャラの地位を得たと思う。
757イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:48:08 ID:J4VXK5Ad
今回挿絵のモブでワルドが出てたよー
うそだよー
758イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:49:52 ID:9q8ubFLk
お兄ちゃん♪
って呼んでベタベタしまくりなロリキャラはほしいな
すぐ膝の上に乗ってエヘヘヘとか言ったり
759イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:51:44 ID:pvXrvS8s
>>756
俺もそう思う
恋愛においてタバサは積極的に動かなそう
頼りになるけどほっとけない。ひそかに想いを寄せるけど才人が鈍くて気付かない
ハルヒで言う長門的なポジションかな?
760イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:54:44 ID:MgEEbKwq
長門っちとタバサがガチバトルしたら結構いい勝負しそうだから恐い
761イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:56:04 ID:vyONzkwj
タバサにデレデレされてもなぁ・・・。
無言で傍らに居ようとするのが良い。
出来ればサイトと深い信頼関係を持って欲しい。
「タバサ、援護頼む!」みたいな。
まぁコレもデレの一種だが。
762イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:59:42 ID:RUaAmRoN
>>754 >>758
これからタバサがそうなるってこと?
763イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:03:32 ID:6g0jKJSF
案外「借りいっこ」で終わったり
764イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:04:22 ID:ATddgCgQ
“モテねえ”つらさがお前にわかるか?
“七万”の軍勢だって“裸足”で逃げ出す恐怖だぜ、ああっ・・・・?
“竜”でも“エルフ”でも連れてこいや・・・・!!
そんなん、ただの“アマ”ちゃんの“戯言”だぜ。
“怖”くもなんともねえよ。“モテねえ”、その事実の前にはよゥ・・・・!!!

      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |         !?
        |    ̄ ̄ ̄           |
765イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:04:26 ID:MgEEbKwq
>>762
いやノボルに聞いてくれw
サイトの夢でタバサが妹キャラなってたのは、夢だからこそのありえないキャラ作りを
やってみせただけかもしれん
766イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:04:28 ID:IMkWFdCO
>>763
ドライだ
767イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:05:28 ID:RUaAmRoN
>>760
タバサが瞬殺されるだろ。一瞬でタバサが金縛りになって、勝負にすらならんと思う。

恋愛バトルならいい勝負しそうだが。




「タバサは長門にはなれない。しかし、長門には無いものをもっている」

                                  イビチャ・オシム
768イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:05:41 ID:IMkWFdCO
>>765
作中の夢はみんな実現してるぞ。
769イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:06:17 ID:Lhv/lfdJ
長門ねぇ。ハルヒは長門のキョンへの接近を(少なくとも表面上)応援してるけど、
ルイズはタバサの接近を微塵も許しそうにないな。そこは大きな違いだが。
770イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:06:21 ID:g8kKgnWo
>>764
マリコルヌ乙
771イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:07:33 ID:ucondlB5
>>754,758
シルフィードは?
772イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:07:34 ID:+GL0EHjr
>>759
今までが超無口キャラだったから急に喋らせると違和感があってよろしくないんだよね。
しかも今までの生きる目的は復讐と母親の治療のみだった訳で、恋愛について
駆け引きできるような経験や知識が皆無。

戦闘時には雑魚キャラ一掃してくれて、平常時にはなんとなく側にいて時々話しかけると
赤面してうつむくキャラだろうね。それを見てシエスタが発狂するんだろうけど...

しかし、安心してポロポロ泣いてるタバサは反則。あれみてタバサに見ざめた。
やっぱりカワイイわ。
773イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:11:28 ID:MgEEbKwq
>>772
また一番最初に気付くのはシエスタかw
サイトに対するタバサの様子を見てワナワナ・・・
「た し か め て く だ さ い !」
774イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:12:38 ID:QuZ9v+vz
>>772
そのタバサはスペツナズナイフ持ってそうだな
775イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:12:56 ID:6g0jKJSF
3角形だとルイズとシエスタの嫉妬4倍、
4角形だとアンも加わって8倍、それとも16倍…?
才人うらやましかわいそう
776イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:12:57 ID:j5cO6MFu
シルフィードは妹キャラだろう?

お兄さま、シルフィの相手もしてほしいのね





ちと無理があるか・・
777イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:14:26 ID:+GL0EHjr
>>773
シエスタ、そのうち学院の食事に毒盛るんじゃないかとおもう。
はっちゃけ方が尋常じゃない。
778イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:15:04 ID:ucondlB5
>>776
シルフィード自体がサイトに好意を持ってるからな。
779イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:15:26 ID:6g0jKJSF
>>774
なんだい陸。私はロリコンじゃないよ
780イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:16:10 ID:Crc0UctZ
流れの速さが尋常じゃない件について
781イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:17:53 ID:6g0jKJSF
竜とはいえ、池沼は流石に引くかも…
782イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:18:22 ID:6tOZ+diV
>>780
9巻のときに比べれば全然遅いぜ隊長
783イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:23:16 ID:+GL0EHjr
外伝は外せなくなったね。10巻読む前に外伝読んでないと楽しめないと思うよ。
784イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:24:11 ID:RUaAmRoN
楽しめないことはないと思うけど、楽しさが増すことはたしかだな。
785イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:26:57 ID:HTG5QJb9
10巻は外伝読んでるのが前提というように思える。
786イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:29:47 ID:IMkWFdCO
>>785
シルフィードが変身できるのを知らないとわかりにくいだろうね。
787イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:30:07 ID:+GL0EHjr
きゅいきゅいの予備知識と先住魔法の設定は外伝読んでないと?だろうね。

788イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:32:57 ID:MgEEbKwq
おまいら随分宣伝上手だなw
このノボル思いめ!
789イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:37:24 ID:+GL0EHjr
>>788
彼にはまだまだトップギアで書き続けてもらわないと困る。

けど、おそらく、外伝読んでない人結構いると思うんだよね。
刷ってる数自体少なかったみたいだしな。600円分の価値はあると思うよ。
790イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:38:13 ID:dOOLG23H
外伝の時間軸って物語が始まる前(?)からサイトたちが剣を買いに逝くところまでだからかなり初期だな。

1話 物語が始まる前(?)
2話 ギーシュとサイトの決闘の後
3話 その間(?)
4話 サイトたちが剣を買いに逝く前
791イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:38:51 ID:6tOZ+diV
外伝は一番最後の話が好きだ
ちょっとだけ泣いたのは秘密だ
792イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:39:20 ID:Crc0UctZ
俺は吸血鬼の話が好きだな。
793イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:40:49 ID:+GL0EHjr
僕はエルザちゃん!
794イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:40:58 ID:IMkWFdCO
ノボルは正月も返上で描いてるのかな
795イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:46:02 ID:+GL0EHjr
多分3/23あたりだと思う。
10巻の終わり方からして、半分くらいはすでに書きあがってると思うよ。
796イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:47:23 ID:IMkWFdCO
>>795
桜の季節だな。
797イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:48:43 ID:Crc0UctZ
クリスマスに一人読んで、今度は世間が花見で活気付いているときに一人で読めと申すか
798イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 18:52:04 ID:TJ03dy7z
それにしてもこのノボル、ノリノリである。
もう書き終わってるんだろ?11巻。
799イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:00:23 ID:pREru1kK
そういやモンモンって何で苗字と名前いっしょなん?
800イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:04:48 ID:J4VXK5Ad
親が気がつかなかったから
801イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:07:10 ID:IMkWFdCO
>>799
吉田義男みたいなもんだな。
802イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:20:01 ID:gmfMHvcZ
マイン・ザ・EGマインみたいなもの
803イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:22:40 ID:fNUiw0aL
>>647,742
ルイズの魔法力がランクアップできた感情の源は
“愛情”か“誇り”なんじゃないですかね。

ノボル神はわざとぼやかして書いているけど、
10巻の話の流れと、“愛情”よりも長い期間いだいていた思いなので
自分は“誇り”だと思う。今までの劣等感や屈折した所はそれの影響かと。
804イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:38:41 ID:Lhv/lfdJ
>803
つまり傷つけられた誇りを回復する効果のあるエピローグのSMプレイは虚無をレベルアップさせる、と。
805イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:42:22 ID:p5yiIlW5
しかしイーヴァルディの一文が斜体で登場した時は、
恐らく誰もが「ああ、多分タバサを助け出すときに挿入されるんだろうな」と思ったでしょう。
んで期待通りやってくれるノボル神。清々しささえ感じましたね。ええ。
806イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:45:23 ID:XmsaT+6y
自分はああいう演出は好きだな。
主人公たちが今まさに御伽噺の中にいる、伝説を受け継いでいるって感じがして。
807イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:47:42 ID:SBxMQA8a
>>806
一瞬IDがクリスマスに見えた
808イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:49:29 ID:3lkukoub
きゅいきゅいがルイズの目の前で裸で抱き付いてくれたから満足です。
と思っTEL香具師、挙手ノ
809イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:54:18 ID:Crc0UctZ
時にギーシュのモグラは大陸に穴を開けたが、
実はモグラの穴を掘るスピードはカタツムリより遅い。
810イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:57:10 ID:JA3Psw6T
>>803
虚無は負の感情が源でもおもしろいとおもうけどね。
劣等感や孤独とか迷いとか。だからエルフは虚無を悪の位置においてる
811イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:58:01 ID:ETBeZ8Wb
>>803
ルイズの中の勇者が活躍した。で良いんじゃない?
812イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 19:58:11 ID:MitR1LXL
そろそろルイズに好きって言わせないと
サイトがシエスタに傾いてしまう件
813イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:08:43 ID:R+We9UM9
>>809
対消滅モグラなんです
814イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:10:43 ID:J4VXK5Ad
囚われのフレイム in オストラント号
815イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:17:22 ID:I8z+WYBr
4番目の使い魔はひたすら殺しまくる殺戮マシーンか
人の心を操ったりできるって感じでマイナスなイメージしか浮かばない
816イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:23:15 ID:PVVstFhL
>>815
見境無くえっちな気分になっちゃうとかじゃね?
817イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:35:14 ID:6GtZm2XI
>>816 天才あらわる。
4番目の使い魔は、「人の心を操り」、
「見境無くえっちな気分にしてしまう」という能力を持つ。

つまり、4番目の使い魔は。
今、トリスタニアで大人気の……………「バタフライ伯爵夫人」でFA?
818イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:35:39 ID:1B0TmqXP
>>809
でかさがちがう、ルイズ押し倒すんだぞ?
そして、あの宝石への執着心、並のモグラじゃねえ。
で、あのモグラの名前なんだっけ?
819イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:42:27 ID:MBYsJbgR
速さだけなら月刊ゼロの使い魔も可能なんだろうけど、戦略上季刊ゼロの使い魔にしてるんだろうな
まさかこれから先の10年、ゼロだけで飯を食うわけにも行かないだろうし。。。
と思って神坂一のスレみたら、まだスレイヤーズすぺしゃるってのが出ているのな。知らなかった…。

もしかしたら、あと10年もルイズの胸はペッタンコのままかも
820イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:50:09 ID:MgEEbKwq
>>819
小説だけでも総計160万部突破。今後も売れ続ける
アニメ化(第二期決定)、ゲーム化、コミック化、その他関連商品…
ノボルかなり儲かってるはず。十年どころの騒ぎじゃ済まないんじゃ?
むしろ儲かりすぎて働く意欲無くなったらそっちの方が嫌だ。某漫画家みたいに
821イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:51:56 ID:bYaN3+6M
>>819
リナは挿絵を見ると貧乳じゃないよね
822イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:52:53 ID:ETBeZ8Wb
ゲームに関しては、オリジナルストーリー交えてのエロゲ風にするより本編完結させてそのストーリーを追う形の方が面白いような気がする
823イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:58:45 ID:m29KC0so
まぁ アニメ二期は10巻まではやらないだろうな・・・

タバサは、長門より感情が成長して良かったなw
824イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:58:51 ID:ETBeZ8Wb
魔法の属性の説明とか結構面白いのに実際その説明を生かせてるところが少ないが、ゲームでなら有効に活用できるし

それに7万の大群の所をやってみたいとは思わんかね(・ω・)
825イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:58:56 ID:PvtZbjse
10巻を見た素直な感想

ノボルの中では完結しているとみた。
826イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:09:11 ID:3gbREoZ6
>>824
仮に7万全滅させてもイベントムービーでは自分がやられてるって類の戦闘だな
827イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:09:28 ID:OS4c3OWv
10巻のつまらなさは5巻を通り越して1巻2巻の域だと思う。
828イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:13:36 ID:Crc0UctZ
>>818
カタツムリの秒速が3mmだとして、モグラが2mmだとする。
ギーシュの使い魔が通常のモグラの100倍でかいとすると一秒間に200mm掘れる
時速に直すと720 000 mm = 0.72 km 一時間がんばっても720mしか進めない。
829イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:16:36 ID:WLl71uG6
ある種の魔法で掘ってるんだろ。あんな連続した長い通路、取り除いた土をどうするって。
830イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:17:39 ID:3gbREoZ6
体の大きさ100倍ならシャベルの役割果たしてる手の面積は10000倍じゃね?
831イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:18:51 ID:R+We9UM9
ベルダンデの前世はヴァニラ・アイスなんだよ
名前も似てるだろ
832イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:18:58 ID:MgEEbKwq
>>828
720mって・・・、驚異的だと思うのは俺だけか?
掘る場所の条件にも左右されるだろうが、それでもすげー・・・
833イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:20:03 ID:TdqB+Qou
>>829
ギーシュが錬金で掘った土を空気に変えていたとか、
834イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:20:51 ID:g2fE7HRi
>>827
慣れるな。
自分の“蔑視”に慣れるな。
思った瞬間、何かが壊れる。
だから重ねてお願いする。
慣れるな。
君は言ったな?
1,2,5,10巻がつまらないと。
あのだな、私はそれらを面白いと思うのだ。
なに、冗談ではない。本気だ。
835イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:21:12 ID:TdqB+Qou
>>832
地球だったら鉱山の掘削とかトンネル掘りとかで億万長者になれるな。
836イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:23:39 ID:bE6eVpqj
どうも日本人なせいか四大元素よりは
五行の方がしっくり来る俺がいる
837イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:24:48 ID:0Anh+rxV
規制されたから携帯からでも書く 1巻5巻はともかく2巻は最高だと
838イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:26:24 ID:IMkWFdCO
>>837
2巻の子爵は最高だな。
839イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:26:42 ID:Crc0UctZ
冷静に考えたら720m掘れたら超すごい。
馬路やばい
840イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:28:35 ID:MBYsJbgR
今ではつまらないと言われることの多い1、2巻も、発売当初はこのスレではすこぶる
評判が良かったんだ…。MF文庫の中でもかなり売れ行きがよかったんじゃないか?

つまり、3巻以降はさらなる出来のよさということですね。
841イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:30:29 ID:MgEEbKwq
一巻がちょっと・・・て感想をよく見るが
俺は一巻の時点でかなり楽しめたぞ。地球との繋がりを思わせる描写は
もしかしたらサイトは東京に帰れるのか?という予感を抱かせ期待が膨らんだし
かなり関心したのも事実だった
842イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:31:07 ID:pREru1kK
2巻はNTR臭が
843イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:31:24 ID:PVVstFhL
1巻すげえ苦痛だった
どうしようかと思った
844イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:32:03 ID:m29KC0so
ノートPCは、何処へいったんだ?
845イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:33:15 ID:jpnC1Xnp
俺、最近読み始めたけど
1巻があったからこそ読み始めて2巻から大人買いですぜ。
846イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:33:38 ID:0Anh+rxV
まあ最初見た時は1巻も楽しかったんだが 読み返すとそうでもないと
847イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:34:57 ID:q1FeD3DV
>>840
うん、昔の住人は普通に楽しんでた、他の富士ミス作品の話とかもしたりね。
んで、アニメ化される前から売り上げはMFではトップクラスだった。
848イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:35:21 ID:+GL0EHjr
>>840
あの頃は深いストーリーなんか求めてなかったからなぁ....ただルイズの凶暴性とデレとのギャップでうけてた。
人間の欲ってのは無限に大きくなるもんで、最近はストーリーの質にまで細かい要求をする。

で、10巻だけど俺的には9巻より面白いと思う。王道冒険部分を求めてるからだろうね。
正直、ルイズはそんなに重要じゃない。
849イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:35:36 ID:Crc0UctZ
3巻までまとめて買ってなかったら売ってた。
なんだこの文章は?と疑問が絶えなかった。
850イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:37:50 ID:3lkukoub
これからは
ルイズ&デルフ連合VSタバサ&シルフィ連合VSアンリエッタVSシエスタ
の壮絶なサイト取り合い合戦が繰り広げられるのか…
途中でアンリエッタ&シエスタ連合になりそうだが…
851イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:39:48 ID:7x7AeoCB
既にルイズの存在が苦痛でしかないが、タバサときゅいきゅいと燃えのために買わねば……。
852イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:41:35 ID:EyTiB6wc
ベルダンデが720m/hのペースで学園地下を掘りぬいてるかと思うと超こわい
召還して何ヶ月経ったか知らないがもう地下はスポンジ状じゃね?
853イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:43:02 ID:Wex2qKc0
アンはトリステインとアルビオンとを合同させて、国を作っちゃうと予想。
その名も「大ブリテン王国」
854イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:44:36 ID:TdqB+Qou
>>853
ますます栄える国、ルイズと幸せになるサイトを横目に見ながら、
「わたしは国家と結婚しました」
855イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:44:56 ID:PvtZbjse
まあエルフの大親分がわびにくるんだろうな。
856イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:47:32 ID:HTG5QJb9
>>852
その内トカゲの姿した地底人の巣が見つかるよ。
857イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:51:35 ID:+GL0EHjr
しかし、アンリエッタは救われないなぁ....
ウェールズを亡くし、ゲルマニアとの縁談も消え、ルイズという友人をなくし、サイトも離れてしまった。

残された鳥の骨も虫の息だし、一体どうするんだろうな。
858イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:52:35 ID:MitR1LXL
>>824
どうせ三国無双っぽいんだろ。
タイムギャルみたいなビデオゲーならやりたいが。
859イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:53:02 ID:PvtZbjse
ウェールズが生き返るから
860イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:53:13 ID:OT0SfLsW
そこでウェールズ復活ですよ
861イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:55:05 ID:uqH0nHlc
バタリアン
862イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:57:19 ID:IMkWFdCO
俺は王子さまにはなれませんよ
863イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:59:55 ID:R+We9UM9
>>857
トリスティンはガリアに一夜で落とされ
アンリエッタは見せしめとしてエルフの禁呪でドラゴンにされてしまうのでした
864イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:59:58 ID:MitR1LXL
アンリエッタはマリコルヌとくっ付きます
865イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:07:07 ID:g2fE7HRi
>>864
そこでマザリーニですよ
866イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:11:13 ID:3lkukoub
マリコルヌにふさわしい女性は?
867イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:13:14 ID:MitR1LXL
アンリエッタには薄幸であるからこそ輝くのさ。
そろそろ黒化してロマニアにガリアと共闘ですよ
868イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:14:54 ID:MitR1LXL
マリコルヌのなにが可哀想ってこんだけ出番あるのにイラスト出てない事だよなw
869イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:17:08 ID:VmwA0WTT
タバサにはキュルケが付いているからね・・・。
キュルケはタバサの気持ちを察し、手取り足取り下着とり・・。
タバサは、指示通りの、ものすご〜いサービスを無表情でサイトに行うんだろうね・・。w
870イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:17:20 ID:TdqB+Qou
マリコルヌはエレオノールとくっつきそうな気がしないか?
エレオノールに苛め抜かれても喜んでそうじゃね?
871イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:17:35 ID:3lkukoub
シエスタの名前を覚えていなかったマリコルヌなんぞにイラストなどいらない
872イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:18:02 ID:0Anh+rxV
9巻ピンナップのギーシュに頭押さえられてるのちがうかな
873イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:20:12 ID:IMkWFdCO
>>872
アニメのと酷似してるね。
874イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:23:58 ID:J4VXK5Ad
アンリエッタ「私の願いは王の選定をやり直すこと…そのために聖杯(ry」
875イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:24:37 ID:IMkWFdCO
あ、わざとですから
876イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:30:20 ID:ocN6TJ+m
>>834
これは流行る
877イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:31:03 ID:MitR1LXL
「わたくし女王ですから! 胸も女王ですから! 胸も女王ですから!」
878イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:33:28 ID:TdqB+Qou
アンリエッタ「そなたが死んだらわたしが悲しむ。それでは不足か?」
879イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:33:35 ID:vd1FzZMs
>>858
タイムギャルって、
レーザーディスクゲームのことかい?
880イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:34:04 ID:Nf+TC53u
>>841
いや異世界物の設定では結構ありがちじゃない?
そこまで関心する程でもないかな…
881イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:34:11 ID:VmwA0WTT
>877
なるほど、胸革命の革命たる所以を理解した。
882イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:34:38 ID:lzm/VxjN
>>877
テファニア「そうでもないよ」
883イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:38:16 ID:g2fE7HRi
>>876
親切に反応してくれる人がいてよかった
884イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:39:03 ID:MitR1LXL
>>869
次回からはサイトの隣で本を読んでます。

>>879
んだ。
885イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:43:15 ID:MgEEbKwq
>>880
関心したのは設定じゃなくてね・・・
一巻の時点で地球との繋がりを示唆してるって事は
サイトが帰れる可能性もあるってことじゃん?
つまりノボルは漠然とラストまでの筋書きを思い描いてるんじゃないかとも思えたわけ
俺は読む前は、異世界に来たはいいがその後は風まかせの
行き当たりばったり展開になんだろうなと思ってたんだよ
何より目的がある話は指標があるぶんストーリーを誘導させやすいので
そういう面で関心したってこと
886イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:47:02 ID:MitR1LXL
>>885
それって作者それぞれの書き方のスタンスだろ。
そんなんで関心するなよw
887イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:47:17 ID:IMkWFdCO
>>885
一巻からイーヴァルディの勇者が出てくるしな
888イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:47:58 ID:PvtZbjse
ウェールズは生き返る

水の精霊がサイト達と同行しエルフと仲直り→ジョセフを倒す
889イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:52:54 ID:MgEEbKwq
>>886
始めにある程度筋書きがあるかどうかは大きいよ(まあ作者に確認しなきゃ事実はわからんが)
だって行き当たりばったりでgdgd展開になった作品は
かなりあるだろうから
890イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:54:49 ID:8vXvEDgQ
しかし、よく考えるとタバサもまた強力なキャラだな。
タバサ自体はこっち方面では大した行動力もなさそうなんだが、
お姉さまの空気を読んだきゅいきゅいが、場の空気は読まずに、
サイト咥えてお姉さまの下に運んで二人きりにするとかは、平気でやりそうだし。
891イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:58:06 ID:JA3Psw6T
ジョゼフの使う虚無がどんなものかはわからんがルイズとビダーシャルの戦いで
エルフに虚無が有効だと知るとまた善からぬことを考えそうだな
892イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:58:25 ID:uuMLD5sv
これからの展開でありそうなのは

@次巻辺りでさっさとジョゼフとの因縁にけりを付けて東に向かう→東遊記
A逆にジョゼフをラスボスにして先に東へ行きエルフと和解→共闘路線

こんな感じ?
893イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:00:44 ID:MitR1LXL
>>889
人気が出たキャラの露出を多くしろとか編集側の意見を取り入れて行く内にgdgdになるんじゃないの?
ゼロの使い魔ってそのあたりの処理が上手いんだと思うけど。
894イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:02:20 ID:JA3Psw6T
ジョゼフとの因縁にけりがつくのは東方編に入ってからじゃない?
ジョゼフはどんな手を使ってでも四の四を聖地に集めようとするだろうから
895イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:02:51 ID:uupGX9U7
>>890
シルフィードはタバサに彼氏でも作ったらどうかと外伝で言ってたからな。
その中でもサイトはお気に入りみたいだし。
896イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:07:24 ID:MgEEbKwq
>>893
まあそれも数ある要因のひとつには違いないだろうね
でも作家にとって何が一番恐いかっていったら、ストーリーが浮かばないことだと思うよ
897イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:09:52 ID:K/SJqQjm
ドラゴン使いのイケメンが出て来ないな

あれは敵となるか味方となるか
898イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:16:07 ID:MitR1LXL
ジョゼフ王って中ボスでしょ。
やらせるだけやらせてロマリアが美味しいとこ取り。
899イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:16:53 ID:HJc+LtuJ
>>894
それはロマリアの目的だろう。エルフと組んだジョゼフは虚無を潰そうとするだろうから
900イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:17:26 ID:K/SJqQjm
そのうち心臓が5つある敵が出てくるな
901イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:30:43 ID:Tr/ixNCu
マリコルヌは「抱いてよ」とかギャグでサイトにいってたように見えて実はあれ本気だぜ
902イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:30:58 ID:3lkukoub
nurupoか…
903イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:33:53 ID:sodf2FHd
>>892
ティファニアがポイントになりそうじゃないか?
使い魔がまだでていないから、それの能力で戦いが終るかもしれない

あと彼女はハーフエルフだから半分はエルフの血が入っているということになる
という事はタバサの母を狂わせた薬品の解毒剤とかは・・・作れそうにないなあ
904イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:35:33 ID:IMkWFdCO
>>903
エルフの母親と暮らしてたんだぜ。
905イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:43:44 ID:HTG5QJb9
エルフが作った薬ってもしかしてコカインとかLSDとかドラッグの類か?
906イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:45:24 ID:3lkukoub
ティファニアが妖精の力を借りて解毒剤を作れるかな?
907イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:49:02 ID:u4YC4IpX
余裕こいたルイズが次巻で痛い目見ますようにと初詣でお願いしよう
908イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:54:41 ID:3lkukoub
もし外交でなんとかするなら、
アンリエッタの女官が襲われ、襲撃者がどこかへ逃げたらしいので追って連行した。
襲撃者を尋問してみるとガリアからの依頼らしい。
ってな形かな…
909イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:54:52 ID:VmwA0WTT
記憶消すことはできるんだから、
脳に何がしかの刺激を与えることは得意なんじゃないかな?
910イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:02:33 ID:YWmaFE3d
キャラCD01
バカ犬とあんな所が繋がったままトイレで・・・・・
「ふぁあぁあ〜」

キャラCD02
今だ!サイト、僕がモンモランシーを羽交い締めにしてる間に全裸祭りだ「悪りぃなモンモン。グッヘッヘッヘ」

キャラCD03
「お兄ちゃん・・・」

キャラCD04
「このエロ犬!!!!王女を裸に剥いてその上・・・」

DVD書き下ろし小説
「恋すると胸が大きくなるって本当ね」

タバサの冒険
タバサはシャツのボタンをはずした。まるで自室で寝巻きに着替えでもしているかのように、シャツとスカートを無造作に脱いでいく。(挿し絵有り)

ゼロの使い魔コンプリート『八年前』
カトレアからはとてもいい香りが漂ってくる(挿し絵有り)

<迷ってるあなたに>
歌詞カードの裏がエロエロです。
ルイズの声であんな声が、モンモランシーの声でこんなセリフがでてきます。
タバサの本音が、アンの女狐っぷりが脳髄を直撃します。
原作9巻でシエスタにいけない遊びを教えたコがでてきます。
ある部分を逆再生すると、おっきします。
タバサの冒険はあの人とあの使い魔があられもない格好になります。しかも・・・
10巻の前にタバサの冒険を読むといっそう10巻を楽しむことができると思います
『八年前』の挿し絵はカトレアの胸に絵師の魂が込められています。
911イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:07:37 ID:XrXijzi1
こんだけ女キャラを出しておいてダントツ一番人気のキャラがヒロインという作品は珍しくないか?
他にあるっけ?ラノベに限らず漫画とか含め。
912イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:10:10 ID:Hu7mrmK8
エヴァ
913イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:15:31 ID:d9yK0wdB
エピローグを誤解している奴多いのか?
サイトの発言のせいで未遂に終わったが、ルイズはいちゃつこうとしていたんだぞ。
好きならありえないなんて感想は、ありえないんだが。
914イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:19:56 ID:vsOHXdiy
>ルイズまとめ
1巻 使い魔の癖にナマイキ!
2巻 親同士が決めた結婚。幼い日の約束。でも、何かがひっかかる…
3巻 ご主人様を蔑ろにして、メイドに手を出すなんて最低!キキキ、キスしたくせに!!
4巻 わたしにも(キスマークを)つけて。つけてくんないと、ねむらないんだから
5巻 初めてのデートなのに、エスコートしないわ、眠っちゃうわで最低ね!でも、あのメイドがいないから幸せ…
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
7巻 これなら押し倒してくれるよね?きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人様にゃんっ!
8巻 キスして!私にも舌を入れて!誰と浮気してもいいからそばに居て!!
9巻 あんたなんかだいっきらい!死んじゃえばいいんだわ!姫さまもあんたもだいっきらい
10巻 やっぱりこいつは、わたしのドレイね。なんていうの、恋の奉仕者ね。 ←いまここ
915イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:20:53 ID:wmEjs4E1
>>913
だな。シチュエーションは昔と似ているが、心の接近具合が全然違う。
916イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:21:55 ID:SN7uFwBY
思ったんだけど、歌に四人の僕を従えて、我はこの地にやってきた……ってあるけど、
この地って東ではなく、ハルケギニアそのものを指してるとかありえないかな?
917イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:22:16 ID:ADbtjBGF
ルイズまとめ

1巻 >
2巻 |
3巻 |
4巻 |
5巻 |
6巻 |
7巻 <
8巻 <
9巻 <
10巻 <
918イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:23:58 ID:B5rAuWJj
>>913
「そんないい子ちゃん、聞いてないのよ。死んどく?」
919イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:25:12 ID:N1F51kWs
>>917
バストが段々凹んでるってことか
920イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:36:47 ID:ggQaRw+C
デルフと才人の漫才がみたい
921イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:45:18 ID:gKlN3Xn8
どーもー
才人です
デルフです
二人合わせて
922イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:47:29 ID:ADbtjBGF
HARAKIRIでーす
923イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:55:31 ID:ggQaRw+C
>>5
これ、テンプレから外さない?
国ごとの対応表になってるのが、的外れな気がするんだけど。
こんなにきれいに分かれるような展開にならないんじゃないか。
924イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:58:21 ID:BSzTgDFQ
そういや、今更だけれどアルビオンって
戦後、誰にどう統治されているのかな?
925イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:58:40 ID:d9yK0wdB
>>918
うはっっwwwこのスレ池沼多すぎwww
池沼はママに解説付きで読んでもらえよwww
とでも書き込めばいいのか?

>>923
初期設定って書いてあるだろ
926イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:59:31 ID:BUu586Yo
>>923
確かに。
ていうか、ティファニアの使い魔がジュリオの可能性は無いの?
927イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 01:03:05 ID:YWmaFE3d
>>923
同意
ただ俺は>>5を抜いて>>914を入れるべきだなと思った
>>926
流石にそんなこと言ってたらきりがないからテンプレには入れられないと思う
928イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 01:03:22 ID:WPKcZmtS
鯖立てながらゼロ魔10巻読んだらいつの間にか日が暮れてた

http://loda.dip.jp/
929イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 01:03:49 ID:0MyCMgkQ
>>926
ジュリオがヴィンダールヴの能力を発揮している描写があるから
すでに誰かと契約してヴィンダールヴの能力を手に入れてるわけ
だからティファニアはない
930イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 01:37:25 ID:+x+k0Le8
ただ、ジュリオの描写がミスリードを誘うもので、じつはただ単に
動物の扱いが上手いただの人の可能性も残されているので、わくわくしながら
次巻以降に期待ってところかな
931イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 01:38:46 ID:WI2vFrKR
ゼロの使い魔のアニメの方は見てたけど最近、小説の方を読み始めた。
今3巻。ニヤニヤが止まらなーいー
932イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 01:39:53 ID:uQf+YpEA
あぁ…次はイライラだ…
933イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 01:40:56 ID:Bog88YtP
エルフエルフと威張るなエルフ
精霊いなけりゃただのハゲ
934イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 02:25:46 ID:zO27cuhx
メイジメイジと威張るなメイジ
杖がなけりゃ木偶の棒
935イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 02:35:12 ID:u8IVf6Zf
いや、女は生殖器としての役割は果たせる。
936イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 03:14:55 ID:R4K5eX8a
>>913
問題は地の文で小悪魔開花とか書かれてる点なわけだが
937イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 03:25:29 ID:7cM3AnAE
エルフには種族的に美男美女が多いのかな
テファはどれくらいのランクなんだ
938イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 03:44:52 ID:YNOCIdt/
おまえ、テファって呼んでいいのは、サイトと子供達だけだぞ
939イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 03:50:38 ID:1XIJrPDp
今回は本編のどこよりもノボルのあとがきにシビれた
潔く、勇ましい。あれこそ男の子の正義だ
940イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 05:05:56 ID:axtvDyKx
早くエロレーベルに移籍汁
941イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 05:07:45 ID:5xWaW4Wv
革命だからきっとブサだよ

総じて革命の気がある奴は人間でもブサが多い
942イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 05:46:41 ID:dr19Rc54
>>913
そうじゃないんだよ、8.9.と終盤あからさまなツンリセットの展開が萎えただけ。そんで10巻がこの様だからな
943イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 05:51:59 ID:jZOy0FUN
>>936
うーん、あれはルイズの確信だったんだけどな。
序盤でシエスタの精神攻撃食らって「ルイズに対する好き=使い魔の好き?」という
疑念を抱いてた訳だ。中盤から後半にかけてサイト自身の人間性を召還によって
歪めてしまったかもという罪の意識を持ってルイズはルイズなりに悩んでた。

で、一連のイベントのあと、感極まったサイトがルイズにキスしようとしてその態度で
自分に本心から惚れてるんだと確信して、今までのヤキモキを晴らそうとああいう
態度を取った。今までのルイズとの最大の違いは、自分が本当に好かれてるという
確信をもってるからああいう態度を取れたわけで、サイトもわかっててそれに乗ってる所。
双方向に信頼が結ばれた上でプチSMをやってるから楽しいんだよね。
タバサときゅいきゅいには及ばないけど、今までの2人よりかは確実に関係が進歩してる。


まぁけど、俺も何度か前後の文章を読んで、「小悪魔」というキーワードがちょと強引かなという
印象はあった。ゲームに合わせたかなという匂いがするよね。
944イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 05:53:10 ID:B5rAuWJj
>>938
そうだぞ。胸モドキと言わなきゃダメ><

>>942
ルイズ、サイトは終始gdgdだから萎える方がオカシイ。
アホアホ脳で楽しめ
945イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 05:56:36 ID:B5rAuWJj
>>943
あの小悪魔発言は「バタフライ伯爵夫人の優雅な一日」のネタ回収じゃないか
946イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 05:58:20 ID:dr19Rc54
>>944
萎える方がおかしいとか決め付けないでおくれ。

>>945
その「バタフライ伯爵夫人の優雅な一日」は是非フランス書院位から出して欲しいと(ry
947イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 06:06:37 ID:B5rAuWJj
>>925
何をそんなにファビョッてるのかは知らんが
10巻のP.256-257を読め

>>946
スマソ
948イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 06:11:13 ID:cd3mREK4
>>946
8、9、10と楽しめなかったんだろ、
ぶっちゃけ、卒業の時期がきたんじゃないか(^^ /""
949イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 06:13:19 ID:dr19Rc54
>>948
お生憎様他の部分は楽しんでるのでね、オチの部分が笑えないぞ・・・。って言ってるだけ
950イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 06:19:43 ID:jZOy0FUN
>>945
オペラのマダム・バタフライってのはエロじゃないんだが、シエスタの持ってた本は
多分、全然違う内容(多分SM)だったんだろうなwwww

俺的には「バタフライ伯爵夫人の優雅な一日」はこの後ルイズが実演、「メイドの午後」はシエスタが
実演で9巻の賭けがチャラになると予想してる。
951イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 06:21:59 ID:jZOy0FUN
おっと>>950踏んだか。
スレ立ててくるんだぜ?>>5は抜くよ。
952イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 06:28:48 ID:qrWp4bGF
かわりに>>914を頼む
953イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 06:33:49 ID:jZOy0FUN
おかしいな、なんかスレ立てできない。
誰か代わりに立ててプリーズ!!
954イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 06:57:03 ID:ik4r+/Us
次スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1167256495/

すまん、立てるには立てたがスレタイ間違った。
あとはよろしく
955イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 06:59:18 ID:5QWIlwoi
こんなうんこな立て方しといてなんで偉そうなの?
956イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:00:10 ID:jZOy0FUN
>>954
時々やらかすんだ。気にしない。GJ!
957イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 07:02:43 ID:5QWIlwoi
どうでもいいけど、立てるときは宣言しろよ。
俺も立てそうだったし。

てか、次スレのテンプレワロタwwwwwwwwwwww
958イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 09:31:14 ID:d9yK0wdB
>>947
読んだから言っている。
あの場面では、サイトがルイズを褒めたらいちゃつき開始。
それが失敗しただけ。
ギーシュたちの台詞及び、ルイズのその後の態度でもわかるぞ。
サイトの失敗であると同時に、ルイズの誘導の失敗でもあるからこそ、
ギーシュたちの台詞とルイズの態度がああなる。
アホの子の感想を観ていると、
ルイズがどうしたくてあんな態度をとっているのか、理解できていないように見える。
それから、サイトのほうはまだ踏み込みが足りない。
だから、今後の展開としては、サイトがルイズの思いを確信するようなのがくるだろうね。
心理面でのルイズ→サイトは、六巻から十巻で一応一段落着いた。
959イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 09:43:00 ID:w4ERlu8F
>>958
理解できる、出来ない以前に面白いか面白くないかの方が大事だと思うが。
折角エルフに関して色々情報も出始めタバサ救出でタバサの内面も変わってきて新たなフラグ?みたいな展開になってあれじゃ白ける。

あの部分だけ省けば終わり方としては無難だったんじゃないかな。それかあの部分は11巻最初にするとか
960イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 09:53:22 ID:B5rAuWJj
>>958
このスレに対するオマエの読解力のなさの方がよっぽどアホの子なんだがw
シーン解説なんてどうでも良いの。
俺は10巻楽しかったが、ここで萎えてるのはネタがツマランって言ってるだけ。
マジレス寒いだけよ?

>だから、今後の展開としては、サイトがルイズの思いを確信するようなのがくるだろうね
ナニこの厨予測w
ルイズとサイトがくっ付いたら物語終わっちまうだろ。
ラストまでgdgdのままだよ。
961イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 09:54:55 ID:XBWOvGh4
分析したがる性格持つと大変ですね・・・
ID:d9yK0wdBのレス見ると反吐が出るですぅ><
962イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 09:58:36 ID:zO27cuhx
>>943
「使い魔に与えられる感情=主人に対する庇護欲」だとして、
あの程度の会話では、フラグが立ったままの気がする
意識を根底から変えていれば済む話だし、
どこかで「いくら綺麗で可愛くても、こんなムカつくことを言われたら(ry」
って言ってたのを、その伏線と見ている
ルーンが消えた時のは後遺症という扱いで片付く

ひねくれた考え方なのは言うまでもない
963イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 10:16:42 ID:5QWIlwoi
言ってしまえばゼロ魔を真剣に考察するほうが馬鹿馬鹿しいんだよね。
これはそういう物じゃないし。でも、考察しちゃうんだよな。で、突っ込みどころが多くて困る。
964イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 10:59:11 ID:u8IVf6Zf
自由に妄想できると考えておこうか。
965イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 11:04:26 ID:d9yK0wdB
理解できて面白くない奴は別にそれで良いんだよ。
理解できていない状態で叩いている人は、なんだかなぁと思うのさ。
具体的にアホな叩き方をしている人の事ね。
間違えて嫌いになってもなんだなぁと思うの。

>>963
世界設定などはともかく、人間心理は別だよ。
966イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 11:04:33 ID:LTYe6hh0
>>930
ジュリオがヴィンダールヴっていうはミスリードで、単にムツゴロウみたいな動物好きだった.ら笑えるのにな。
967イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 11:23:06 ID:5QWIlwoi
ムツゴロウさんはライオンに指食われちまったぞ。
968イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 11:26:40 ID:B5rAuWJj
ムツゴロウさん、動物虐待がヒドイのは有名だと思ったのだが・・・
969イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 11:30:00 ID:7/3zW2z4
>>968
そんな噂もあったね〜でも王国倒産危機でカワイソウ

サイト&ルイズはバカップル認定でいいよw
ギーシュとサイトだとどっちが褒め言葉のボキャブラリーがある?
970イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 11:49:09 ID:1LWsqt1p
>>969
まだカップルでもなんでもないだろ。
寧ろギーシュモンモンにその言葉を付けてあげるべきだ
971イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 12:50:06 ID:shcQEkUm
>>970
でも今回で仲間からは完璧にバカップル認定されてる気がする
972イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 13:09:13 ID:+QjpZ25d
とりあえず、作品に注文つけるのは手紙でも送ればいいじゃない
とか思うんだが。出されたものを楽しめよと。
973イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 13:15:59 ID:d9yK0wdB
それは的外れだろ。
おかしな部分を話し合うのだってありだ。
悪い部分、良い部分、どちらもある作品だし、
作品を語るなら悪い部分だって避けては通れない。
避けて通りたいヤツもいるかもしれないが、そうじゃないヤツもいるんだよ。
作品について語るスレだから。
974イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 13:25:44 ID:LTYe6hh0
>>972
女が入ってくるとそのジャンルが死んでしまうのはどうしてなん?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167279290/
975イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 13:35:27 ID:7/3zW2z4
二つの月の内、一つが地球だったなんて落ちは勘弁だよノボル

ってウメ
976イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 14:33:04 ID:V17l4bit
それにしてもルイズってチンポが好きだな。
なんかあるたびにいじってるような気がする。
977イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 14:33:47 ID:GNMkyGTJ
もう次スレかよ、はやいな、埋め。
>>975
それはそれでOK。
まあ、ラジオで二つの月は特に意味はないと言ってたからないだろうけど。
978イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 14:34:06 ID:B5rAuWJj
>>973
そろそろ空気嫁よ。
今はそういう話の流れじゃねーんだよ。
大体>>965で押し付けがましく解説している奴が言うことじゃねえよ。
979イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 14:36:58 ID:dtf+wBwW
>>976
そ れ だ

じゃあサイトは失神じゃなく射精してんだな
980イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 14:46:39 ID:7/3zW2z4
>>979
射精ってか気絶してる間だと夢精になる?
それとID笑いすぎw
981イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 14:51:31 ID:dtf+wBwW
実際足で踏まれてみるとかなりの快感じゃね?
そりゃ絶対服従するわ

ああ 俺は今サイトになったかもしれん
982イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 14:52:48 ID:u6Cxunvp
鉄アレイでぐりぐりやられるようなもんだぞ
983イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 14:56:17 ID:zO27cuhx
M気は無いからわからんな…
S気も無い
984イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:01:17 ID:dtf+wBwW
>>983
つまんねぇ人間だな

10巻の最後なんてルイズ裸足だろ?それで股間をグリグリされてみろ。
(;´Д`)ハァハァ
985イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:01:39 ID:B5rAuWJj
>>980
いやいや、気持ち良過ぎて昇天しているのやもしれんw
986イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:01:57 ID:5QWIlwoi
マンコ見えてるしね
987イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:05:02 ID:jZOy0FUN
スレの住人の質が変わってきたな。
本が売れてる証拠か....ある意味メジャーになって寂しいな。
988イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:08:49 ID:imOUTrm7
High kickから始まる ふたりの恋のHistory
この股間に蹴り入れた 君が突然ブチギレた

玉がふたつ消えそうな股 ありえないコトだよね
はじめてだよ! こんな痛み 
やけにココ(股間)が心地よくなってゆく
989イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:11:11 ID:xzS+Ik8A
あの世界ではエルフは竜と並んで最強の種族なんだよね。
先住魔法は精霊の力を行使する技か。
其の辺は予想通りの展開でかえって面白くなかったけど
990イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:13:00 ID:DwqTou9T
>>987
たしかに寂しくもあるな
昔は知る人ぞ知る面白い作品みたいな感じだったしね
991イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:13:10 ID:8KqrV3aV
>>988
クソワロタw
しかし今のままルイズの心無い攻撃が続けばいずれサイトも変な世界に目覚めるかも…。
つか、少々目覚めかけかもしれんなぁ。
992イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:15:21 ID:7cM3AnAE
したり顔の懐古厨ウザっ
993イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:18:24 ID:B5rAuWJj
>>987
ループしてるだけだろ。
前はおっぱい(胸革命)しか言ってなかったじゃねーかw
994イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:19:30 ID:cbd1cesm
電気アンマみたいなもんか。
995イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:20:31 ID:M2fpfI9F
中身が入れ替わってるとは思わないが舌が肥えてきたかなって感じはする。
996イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:20:32 ID:5QWIlwoi
この手のスレでは無限ループはよくあること
997イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:21:46 ID:jZOy0FUN
>>993
どうなんだろうな。
狐が変なリンク機能つけたせいで、新規の奴が流れ込んできてるんだろう。

あーあ、まったりしてた良いスレだったんだけどな。
998イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:25:51 ID:5QWIlwoi
てか新刊発売されて流れが速くなってるだけだろ
999イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:26:00 ID:5QWIlwoi
そして俺は・・・
1000イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:26:03 ID:DwqTou9T
1000取ったらカトレアは貰いますね
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━