1 :
イラストに騙された名無しさん:
現在発売中!
ソード・ワールド・ノベル
やっぱりヒーローになりたい! サーラの冒険6
著=山本弘
ソード・ワールド・ノベル
輝け! へっぽこ冒険譚1
著=秋田みやび
ソード・ワールド・ノベル
ダークエルフの口づけ
著=川人忠明
ソード・ワールド短編集
ぺらぺらーず漫遊記 乙女の巻
著=藤澤さなえ
イラスト=かわく
富士見書房 富士見ファンタジア文庫
現在発売中!
ソード・ワールド・ノベル
やっぱりヒーローになりたい! サーラの冒険6
著=山本弘
ソード・ワールド・ノベル
輝け! へっぽこ冒険譚1
著=秋田みやび
ソード・ワールド・ノベル
ダークエルフの口づけ
著=川人忠明
ソード・ワールド短編集
ぺらぺらーず漫遊記 乙女の巻
著=藤澤さなえ
イラスト=かわく
富士見書房 富士見ファンタジア文庫
4 :
イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 16:34:38 ID:Z4F7y0Os
↑
乙
「女戦士の危機ごっこ」の刑
↓
現在発売中
ソード・ワールド短編集
死者の村の少女 サーラの冒険Extra
著=山本弘
富士見書房
新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT(8)
スカイ・ステージ
監修=清松みゆき
著=藤澤さなえ/グループSNE
富士見書房
新ソード・ワールドRPGリプレイ集Waltz1
旅立ち・お祭り・子供たち
監修=清松みゆき
著=篠谷志乃/グループSNE
富士見書房
現在発売中
魔法戦士リウイ ファーラムの剣 鋼の国の魔法戦士
著:水野 良
イ:横田 守
誰かドレックノール・メタル・シティって短編を書いてください
【今後の発売予定】
ソード・ワールドRPGリプレイ・アンソロジー(2)
賽子の国の魔法戦士
著=水野良/山本弘/友野詳/グループSNE
富士見書房
以下、フォローお願いします。
gdgdで申し訳ありません。
>>7 そういうのを一番書きそうなのは山本だけど、
もうサーラを最後にソードワールドからは離れるっぽいから
結局は書かれないだろうな。
>>1乙
邪悪っ子好きな俺としては、エキドナ子がミンチになってしまったのが
返す返すも残念。
次巻でも色々出てくるだろう、お約束だと邪悪でない娘が味方にってのもあるが
ポチがいるしな。それに邪悪娘ならミンチにした側にいるじゃないか。
味方になるならさなえが言ってたヤンデレ娘が出るのを希望
クレスポに対してなのが理想だが
アシコキー・スッゴイネンって誰?
「ヤンデレ」ってなに?
ワルツについての質問があるんですが、
ナジカさんがパンチラしないんですけど(怒)
>>15 簡単に言ってしまうと、
「相手に惚れているけど、その言動がメンヘルっぽい(病んでる)」
と言うキャラの事を、「病んでる」と「デレ状態」をかけて「ヤンデレ」と呼ぶ。
惚れている相手以外には、いたって普通。
グーグル先生に聞いたら、色々実例が出てくるよ。
>>17 まぁ落ち着け。
女教師は簡単にはパンチラなどしない。
その代わり、もっと先の展開を考えるんだ。
孤児院の子供たちの性教育も教えているのだと。
・・・ディケイ辺りには、もう教えてもいい頃かもしれないなw
アイルはエロ本に手を出していた。
金のない子供になぜそんなことができたか。
つまり、院長がうわやめ
そうか、院長が主催s
>>18 メルヘンぽい(電波)キャラだったのか…
空鍋キャラかと思ってた
それをいうならメンヘル(メンタルヘルスの略)では?
院長:ほら、キミの信仰心を見せてごらん
アイル:院長・・このナワをどうか外してください・・・
院長:キツキツだね
院長:こんなになってしまって・・・いけない子だな・・・っ!
アイル:!!どうか許してください・・!おしおきしないでっ!
院長:黙りなさい
院長:黙れ!!
アイル:ひっ!
院長:こんないけない信仰心はしっかり躾けないとね
院長:ファr…チャ・ザ様からもさんざん急かされているので、今日はコレを使うとしよう
院長:直接、注射してあげるよ
アイル:な・・!!やめ・・やめてっ!!うあっうあああああう!!!!
院長:ナジカはこの薬が大好きでね、今ではビンを見ただけでどこでも垂れ流す雌ブタになったよ
まぁ、それは置いといてナジカみたいなキャラはパンチラしちゃ駄目だ
長いスカートが翻ってフトモモが見える方がずっと良い
おまいらエロパロ板と勘違いしてるぞー
冬休みだけに発情期のがきんちょが
>>17 ナジカの相方にアイカという名のキャラでもいれば良かったのにな
それに加えて毎年恒例の(この時期あらゆる板で大量発生する)
「受験へのストレスからの逃避行動による粘着荒らし」も出るんだが今年はこのスレには来ないな
篠谷ってマウナの中の人?
闇を抜けて 飛ばした死の谷(デスバレー)
ナジカっつーとナジカ電撃作戦が…あっちはパンチラしないシーンがないバカアニメだがw
突然すいません。
ジェノアの「闇の庭」を舞台にしたBL小説を書きたいのですが、今まで
闇の庭や所属者の設定が出ている小説ってどんなのがありますか?
できればエロパロ板あたりで質問してくれなさい。
サーラ3巻以降、アドベンチャー5巻「プロミジー急転!」、シアター3「鏡の国の戦争」あたりか。
西部諸国のワールドガイドでも買えば?
絶対危険チルドレン
ブランシュが頭の茶色いデジコに見えた。
サーラ短編集いかにも山本って書き込みがあったけど、自分はむしろ山本弘にしては
全盛期ほどのキレは無いんじゃないかなーと思った。
女戦士の危機ごっこのようなインパクトのあるネタもってくるわりに、複線として大して
消化されてないし。
構成上こういう無駄を作るのは山本の手法ではなかった印象が有るんだけど。
美葉や十代の蜘蛛女のようなネタ詰め込みの話はともかく。
んだね。
そういえばリゼットを「君はデルじゃない」と拒否しておきながら、
フェニックスと寝るあたりに、二度手間というか矛盾というか無駄というか、
なんか変だなと思った。
サーラの後の話は書かないと言いながら、ナイトシンガーと意味深に絡ませてみたりして。
一クラス中に摩利支天に当たる確率吹いたw 誰やねんw
建て前「君はデルじゃない」
本音「君は趣味じゃない」
リゼットの中にデルを見ていたから求めかけたけど、それが間違いであることに
自力で気付くのがサーラのキャラクターだわな。
フェニックスの時は、デルの代用としてではなく、テンパりきってて癒しを求めた
んでないかと。
「理解した上で受け入れる」ことがサーラ内ボーダーラインだったんだろうね。
>>39 漏れは名前と絵柄から、ミント・ブラマンシュを連想したよ。
というか、山本本人がサーラとフェニックスというコンビに
愛着を抱いていただけじゃないのかと。
女戦士の危機ごっこは、
リゼットが“一人で”マンティコアを見つける理由付けだから
上手な展開させ方だと思うが。
裸でってのがやりすぎw
自分で読むには楽しいが後輩にも女の子にも勧めれないぞ
弘作品は
大丈夫だ。今の美津濃も大して変わらん。>無駄なえろす
じゃあやっぱり混沌が一番ですね!!!111
完結すれば。
ああ、混沌の大地の魔法戦士ね
ワルツのPC、
ナジカを除いてABCDになってるみたいだからPLの仮称に対応してるのかと思ったが、
そうでもないんだな。
ワルツの絵師、もうちょっとなんとかならんかったのか。
ぱんつなんてただの布なのに・・・
ウォーハンマーがモグラたたきのアレみたいだしなw >ワルツ絵師
つかSNEもあらかじめ絵師に「アイテムコレクション」くらい読ませておけと。
絵師もとりあえずググれと。
サンタクロースはデュラハンの上級モンスター
服が赤いのは返り血だったのか・・・
サンタのコスプレしたジャック・ニコルソンしか思い浮かびません(>_<)
リュートってギターだったのか?
そういやワルツで音楽祭に出ていたロックバンドは、
もしかしたらナイトブレイカーズか、あるいはそのフォロワーなのかな。
彼らこそドレックノール・メタル・シティ
ギターに似た別物。
ライアーやハープといったいわゆる竪琴とは全然違う。
ワルツの絵、キーナがアーマー着てるときと着てないときの基準がすごい適当な感じに見えるんだが。
肩当てもシーンによって出たり消えたりするし。
最初アーマーまったく着せてなかったのを、後からリテイクで直したんじゃなかろうな。
なぜか全員が全員、武装時と非武装時のシルエットが変わらんデザインになってるというのも胡散臭い。
サーラの短編が出てサーラもこれで終わりか・・・。
随分待たされたけど何か寂しいな。
>63
DMC!DMC!
つまり、ワルツの絵は横田が描けば良かったと
お前等はそう言いたいんだな?
>>62 いずれにしろ、
ワルツの設定年代が新王国歴524年以降であることは確定してしまった。
少数派だが正直、エロ原画師としての横田は尊敬すらしている。
クラウザーさんのダークプリースト技能は何レベルですか?
クラウザーさんが始原の巨人をレイプしてできたのがフォーセリア
>71
クラウザーさんは暗黒魔法は使えるがダークプリースト技能はない。
神に仕えるというよりむしろ仕えられる神だから。
つか、桐原氏は素で人選ミスな気もする。好きだけど。
絵師としての腕は勿論否定しないが、SWの絵師ではないかと。
(そもそも、SWのファン層とひとひらのファン層がかち合う図が想像できない。
そして、SWのファン層とユニセ信者層が重複する図も同様)
むしろ、某ネトゲ系の絵師ならゲヘナのFBC氏のような多少オーバーな描写を交えた
絵師の方が向いてるかと。
桐原女史はガンパレやラグナの同人誌でえらく楽しませてもらっただけに
ワルツの挿絵も楽しみだったんだが・・・・
意識的に丸い絵に変えてるような気がする。
SNEか編集部から何か指示が出ていたのではないかと思うくらい。
富士鷹ジュビロとかは…妖魔の方が似合うか
混沌が巻末のリストで続刊予定になっているのに驚いた。
とっくに絶版になっていると……清松もやる気なんだ!!
椎名高志とかは…妖魔の方が似合うか
島本和彦とかは…熱血専用の方が似合うか
>>81 椎名高志でSWなら、ぺらぺらが見たいな(かわくも好きだけど)
横島忠夫まんまのクレスポとか腹黒かわいいベルカナとかw
それと意外にブックがいい味出そう
椎名高志はちっちゃい女の子をエロく描く方が上手い
エキドナってリウイのほうのヤヅチとかぶってね? しかも向こうのがモンスターレベル高そうだし。
皆川亮二は…スプリガンしか描けないか
>>85 だってペラペラが頑張れば倒せるLVと一応は英雄のリウイ達が頑張らないと倒せないLVのモンスターを比べたら行けませんよ
リウイパーティーとぺらぺらパーティー。
レベルだけならもうほとんど差がなさそうだけど、前衛の戦闘力違いすぎだからな。
後衛にも反則キャラがいるが。
>86
なにをおっしゃる。
KYOUとかARMSとかD−LIVEとか描けるじゃないか。
しかしあのセンセならブルーロー(どこかに拉致される)
FBCをSWに連れて来たら、俺用・布教用・布教用・布教用・布教用で5冊買うわ。
ジャイブの挿絵の少なさにはいつも切れる。
>>89 >KYOUとかARMSとかD−LIVEとか
どれもスプリガンじゃん。
>>88 クレスポ 攻撃11 追加ダ11 打撃7 クリ値9 回避12 ダ減少7(8) 防御力8 生抵8 精抵7
シャイブレードとガードクラブ(ラージ)、+1鎧装備 武器攻撃に対してダ減少は8
ジーニ 攻撃8 追加ダ9 打撃23 クリ値10 回避7 ダ減少6 防御力23 生抵9 精抵8
クリティカル値と攻撃力を考えると、クレスポの方がダメージ出せる気がする。
もちろん魔剣持ちのリウイと比べたら負けるかもだし、生命力ではリウイ達の圧勝だけど。
しかしクレスポもずいぶん強くなったもんだ。
アイアンゴーレムの攻撃を万一回避失敗したとしても、死亡率は5%も無いくらいじゃん。
ジーニのLVあがってないのは気のせい?
95 :
イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 23:01:42 ID:+7c9UDNV
強さといえば
13歳サーラシーフレベル4テラスゴス
このままいったら成人するころには
シーフレベル20くらいになってるんじゃないかと
つーかクイックネス・リングがヤバイ。
ペナルティがあるとはいえ、安くて身体強化併用化って・・・
まあ魔法で攻めればいいけど。
皆川亮二はバブリーズ辺りがいけるんじゃないか?
いかにも黒そうなスイフリーとかが大ハマリしそうだ。
ジーニは2〜3はレベル上がってておかしくないだろ?
そのデータ、まだオーファンに居た頃のもののはずだしな。
水蒸気でレーザーが無効化するからスプリガン
ええと、部分の相似が全体の同一化に繋がる認識の病気かなにか?
フラクタル認知症とか?w
兵器より人間の力が物理的に勝るからスプリガン
桐原女史は以外だったよなぁ。
ROとかでファンタジー調の絵は強いと思っていただけに……
>>102 つまりアイアンゴーレムぼてくりこかす猛女様は…
そういえば幻超二さんってサーラ以外に何かあったっけ。
あの画風は好きなんだがお目にかからない。
それにしても・・・サーラも良いところで終わったな。
リウイみたいに後になってから出さないかな。と幻想を抱いてみる。
やっぱり面倒になったのかなぁ。
>>105 昔「ゴルゴーン」ってエロ漫画(で、あの画調のがちがち剣と魔法ファンタジー)描いてた。
エロならそれと似たような作品がもう一冊くらいあったはず。
エロいデルがもっと見たい
大唐騎士が好きだったなぁ
>>110 まだ削除されてなかったんだな・・・
散々批判されているのに・・・
幻超児は片目病気で手術してたけど
その後の経過はどうなんだろ・・・
サーラの挿絵見る限り心配なさそうだが
>>112 片目はほぼ失明状態らしい、まあ網膜はく離はしゃーないわな
サーラのあと追っかけた女の子って他の作品に出番ある?
後の○○である
↑
好きな言葉を入れてください
おっぱい
>110
>平成元年版『悪魔くん』19話に登場した悪夢の怪物[2]
なあ。これって、水木しげるの妖怪辞典だかに載っていた百頭魚じゃないのか?
ようやくリプレイ2冊読んだ俺が来ましたよ
ぺらぺらは何かもうぺらぺらじゃない感じだ
達成値で20台が出まくりダメージも20・30と連発される辺り、
耐久力以外はガチで相当強いパーティになってるな
既存モンスターの強化版というコンセプトは悪くない
メデューサとか強敵に設定するのに申し分無い個性とメジャーさなのに
SWではモンスターレベルの低さのせいでそうならない不遇さがあったし
しかし「オリジナルってことは知名度判定成功しないとスペック分からない」にはちょっと引いた
るるぶに載ってる敵なら失敗してもスペック分かってる行動取るのかお前ら
ワルツは好き嫌いあるだろうとは思うがそこそこいけた
ナジカ先生のロールはある程度予定調和で実害は出ないようになってるし気にならない
ただ前スレでスチャラカの女の子ノリに付いていけなかったって言ってた人は
今回のこれには絶望感に涙してるんじゃないかとかちょっと思った
描写では初心者PLの持ち上げ過ぎがちょっと気になったかな
初心者が適応力の高さを見せると嬉しいのは分かるし卓内や社内で誉めるのはいいが
本にして読者に見せる段階ではそのPLも自分たちの身内なんだから、
あまり「この人すごいよ」と言い過ぎるとただの仲間ぼめに見えて読感が良くない
あと祭り中の街の治安いくら何でも悪すぎw
冒険者であれじゃあ一般人は大多数がサイフ無くなるじゃんか
印象付けなら誰か一人だけの判定でいいのに
>>119 それはそうなんだが、そういう態度がそのまま本に残ってるってのがね
みんなで驚いてとかちょっとくど過ぎ
あれじゃそれまで当たり前のようにそういうプレイしてたみたいで
だってぺらぺらの主な敵は(亜)人間だし。
基本シティアドベンチャーだから大体人間が相手だもんな
>幻超二
ナルシススリーは単行本化してなかったんじゃないか?
そーいや、エロマンガ誌に何万円もかける事になった一因て、辺境の特集号買った事なんだよな。
そーいや、骨が石化するという発想に驚いた。
普通に考えたら、清松と同じように生物系限定だろうに。
なんだろうな、この感覚のズレってのは。
とりあえず、もしベルカナがエキドナの「魅了」の抵抗に失敗したら
「ああ、これこそ、これこそわたくしの求めていた、究極の魔力の顕現!
あなたの前ではマナ・ライ、いえファーラムですら膝を折ることでしょう!」
とか言いながら、跪いてソーサラースタッフを両手で捧げてもらいたい。
クエストでも掛けてもらって精神系の魔法を無力化するんでないか>ぺらぺら
>>125 普通に第一印象だとそうなんだけどさ
こういうのっていざ議論してみると意外と違う方に流れちゃうんだよ
化石とかどうなん?とかそんなこと言ってたり
で、次の日になると「何で骨が石化なんてこと考えたんだろう?」と思う
>>127を見て風魔の小次郎を思いだした年寄りが
自分以外に何人いるか興味がある
エキドナはそのままラミアの高レベル版なんだろうか?
それだとなんかつまらんなぁ、その程度で最高傑作って言うのもどうかと。
エキドナは口から卵を吐いて魔獣を生み出すよ。
全エキドナ子の特徴を持った合体生物かもよ。
風魔の小次郎のそのエピソードは知らないいが、普通に思いつく範囲だなる
同系統の魔法は重複しないとあるので、予め不利になら無いその系統の魔法を高い達成値でかけておくとか。
例えば、もともと不可能な事を高レベルギアスしてもらって、呪いを無効化するとか(Q&Aで不可能とかされちゃったけど)
>130
エキドナの本質は生体魔獣製造マシーン。
同種の子供というレベルではなく、あきらかに別種の魔獣がつくれる。
つまり、本人に万能の能力はなくても、求める能力の魔獣がつくれるわけだ。
そういう意味じゃ究極だ。
(ガイバーの人類を思い出したのは私だけだろう)
神話からすると相手がいないと子供は産めなさそうだけど
エキドナってスキュラの強化ぽいイメージなんだけど。
レベル10以上、古代語6以上、暗黒魔法6以上、魅了能力を付加した感じ?
スキュラよりはやはりラミアだろう。
魔力残量の少ない浮島をエキドナが求めているということは、魔力を回復させる手段があるんだろうな。
電池みたいな魔獣を作れるのかね。
浮島はあの時代だと貴重な戦略兵器だな、相手の都市の上に置いとけばいい
ぺらぺらはフェザーフォルクの集落が友人だから侵入手段が確保できた訳で
忍法コロニー落としもかませる。
リプレイどっちも読んだ
ぺらぺらはいつまでGM初心者なんだ…ルールの間違いも多すぎ
ワルツはほのぼのしてて俺は好きだな
>>141 ルールの間違いはベテランGMのリプレイでも結構ある。
一々指摘しないから目立たないだけ。
かなり人間恨んでるっぽいから、ライオーの結婚式だっつって人間わんさか呼び寄せて、ラピュタ落として高笑いしたいのだと思ってた。>エキドナ
そしてラピュタをどけると、幼い子供達にぴったりな柔らかい餌が(ry
風魔の小次郎思い出した年寄りの一人ですノシ
まぁSWマンチ技?としてネットで見たこともあるけど
>>142 そうか…
他リプレイは全部好きなのに
ぺらぺらだけ嫌なのは何でだろな…
単なるお前の趣味だろ。
>>143 ならライオーの荘園みたいな田舎よりロマールの街に落とした方が手っ取り早いし、
領民全体を篭絡する意味も無い、たかだかそれだけの数の人間殺しても意味ないし、
脅迫して国やギルドと取引するならともかく。エキドナが頭悪いってんなら納得できるが。
嫌いだと、普通にスルー出来ること、あるいは良い点と評価されうることもダメに見えてくるからな。
こういうところがダメ→嫌いになる→今まで気にならなかったけど、ここも嫌だ→もっと嫌いになる
のループ。
>>143 とりあえずラピュタで子作りするんだと思ってた
今更ながら気がついた。ぺらぺらってへっぽこよりもLVが上なんだ。
イリーナが無駄に6000点も最後に使っていたせいで・・・・・・。
へっぽこはルンマス兼業も多かったからな
器用貧乏というやつですかぬ
ですぬ
ぺらぺらはまっすぐ伸ばすのが多いしなあ
他のも取ってなくもないけど伸ばしても使ってないような気がするな
5人パーティ体制の是非を問う。
個人的には、いっそ4人くらいでもいいと思う。
>>154 人手が足りない。
むしろゲーム的には6人パーティでもいいくらい。
ゲヘナやデモンパなら四人でも平気だろうけど。
>>155 いや、6人だと役割が重複する上に、一人一人の出番も少なくなる。
人手や技能が足りなくてひーひーいうのが楽し…じゃなくて
あれこれ工夫するし、手間がかかる分話にも深みが出てくると思う。
初心者向けからそろそろ慣れた人向け用のリプレイも欲しい。
>>157 一人一人の出番が少なくなるというのは同意。
役割の重複というのが、「ファイターがふたり」とか「魔法使いがふたり」という様に技能の重複をさしていると仮定すると、
(「ツッコミ役がふたり」「ボケがふたり」といいたいのだったらスマソ)
おそらくそうなるとは思うが、それはゲーム的に見て問題になるとは思えない。
ファイターふたりなら、一人のファイターが集中攻撃を受ける事をさけたり、
防御の弱い面々に敵が向かうことを避けられるし、
他の技能の重複も一人が失敗したときor行動できないときの予備、
それぞれ別のことを行いたい状況というのを考えれば悪いとは思えない。
また、対応する技能が無ければ判定は平目、というルールの都合上工夫するにも限界はあると思う。
つか、ファイター、シーフ、プリースト、シャーマン、ソーサラー、これで5人だからな。
4人にしたら、セージとかレンジャーとか取る余裕なんてとてもとても。
最大障害LV*500にすればいいんでない?
>>158 ゲーム的にはどうでも、読み物としてはキャラが立ったほうがいいってことでは?
>>157だって別にゲーム的な事なんて考えていないでしょう。
ここは基本的にラノベ板だからね。
ただ個人的には4人まで減らすと、キャラのバリエーションが減ってどうかと思う。
6人から5人に変えたのは良かったと思うけど。
ネットで4人SWリプ見てるけど問題なさそうだったけどなぁ
エルフがファイターしてたけどw
六人パーティだとどうしても影が薄い奴とかいたしな
>>158,159,160,161,162,163
おまえらみんな資本主義の豚!
いっそリウイの女'sPTにヒースとイリーナをだな
>>161 読み物としてキャラがたったほうがいい、というのは特に異論はないが、
小説ではなくリプレイである以上ゲーム的都合は無視できないのでは。
うちなんか3人パーティだぜ
3人ptは普通に面白いぞ。
つか普通はPCに合わせてシナリオ作るから、
GMのシナリオ製作の手間が増えるぐらいであまり問題はない
>>163 5人だろうと6人だろうと影が薄い奴は薄い。
ほら、お色気とロマンス担当として生き残ってるお方も居るじゃまいか。
お色気とロマンス…ああ、アリシアンか
役割貧乏的にはユズだったね。
自由人の嘆きは3人→4人PTだっけか?
兼業が増えるとPT全体のレベルが上がりづらい
さらに人数まで少ないとなると、変わった敵・強い敵を出せなくなり、戦闘も小規模になる
キャンペーンリプレイとしては旨みが多いとは思えないな
昔マスターやったとき、二人パーティーでソーサラ−二人という究極を喰らった事がある。
よく二人とも死ななかったよなー…。
>>175 それはすごい
人数少ないのは少ないので面白さがあるんだね
自分は6人PTが好きだが
>>174 高レベルモンスターは出し辛いが、変わった敵は別に問題ないだろう
具体的にどんなの想定してるか分からんが
影が薄いけど、けっこうレンジャーも重要なんだよな
高レベルのレンジャーが必須というわけじゃないけど、いればかなり楽になるというか
リプレイでレンジャーを主に伸ばしてるキャラがいるにはいるが
普通ならあまり伸ばさないような技能を伸ばすなら、人数が多い方が面白そうだ
マスターが真面目にレンジャー技能運用すると、接敵前に魔法使いが落ちる
危険性もあるからな。スナイパーの恐ろしさがちょっとだけ堪能出来る。
まあ、その真面目にやるマスターってのは皆無だけど
別に同レベルのファイターが飛び道具使ったって、判定は同じだよな?
スナイパーとしてはレンジャーじゃなくてもいいんだよね。
こう、レンジャーは飛び道具だけなんだからファイターより判定良くして
あげてもいいのに。
必要経験点と不意打ち判定でトントン…かなぁ?
>>180 その分やすい>レンジャー
金属鎧フル装備戦士だとアンブッシュも出来ないしな。
それに乱戦になれば弓は役にたたんし。
だれだランブルローズすれを見てたやつはw
ワルツだとルール上レンジャーがある程度必要になりそうだけど、まだ1レベルのままだな。
大体どれくらいあればいいんだろう。
>>184 とりあえず敵がモンスターならレベルのみ。
PC側はレンジャー+知力ボーナスで知力レベルが加算。
知力ボーナスのアドバンテージで、GMの出すボスモンスターまで対応したいなら、
パーティーの平均冒険者レベルまでレンジャーが上がっていた方が安全。
通常ルールでの「不意打ちされない程度でいいや。」で主技能の半分程度でレンジャー
を伸ばしていないパーティーで、SEを採用すると先行取られてボコボコになると思う。
>>185 そんなわけねーって。
お前のした事の方が、まるで照れ隠しみたいだよ。
3人パーティーって当たり前だったな
ファイター&プリースト、シーフ&シャーマン、ソーサラーで経験点はかつかつだからレンジャーやバードを伸ばす暇がなかったなぁ
結局独自ルールが色々と出来上がっていったもんだ
リプレイとしてのパーティーを考えると4人か5人がいいところだと思うよ
ああ、とっくの昔にパーティー編成の話は終わっている・・・orz
>>188 俺は一番長く遊んだのは、ファイター&プリースト&レンジャー、シャーマン&ファイター&セージ、シーフ&ソーサラー&セージと、GMの4人プレイだったよ。
キャンペーン後半頃は馬鹿みたいに経験点を出したのに、それでもシーフ&ソーサラー&セージの成長がとにかく遅くて困ったよ。
>>190 わかる
成長をどうするかって問題が起こるからパーティー編成は考えなきゃなんだよね
旧版ルールの頃はソーサラーにセージが持たせにくいし
セージレベルはソーサラーレベルの半分というルールを作った記憶がある
というかレンジャーとセージは経験点が余ってる人が上げてたなぁ
リプレイみたいに大人数でわいわい遊ぶのに憧れたもんだw
小説だと人数が少ない方が、キャラの出番と見せ場が増えて良い。
ゲームだと人数が少ないと、一人しか持っていない技能判定に失敗するのはギャンブル。。
コンピュータRPG育ちだと4人PTが一番しっくり来るのよね
まあ4人でもあんまり揃わないから3人なんだがうちは
3人だと逆にシナリオを作りやすいけどな、日常の細かい冒険が好きな俺的には。
×コンピュ−タRPG育ち ○和製コンシュマーRPG育ち
>>193 コンピュータRPG育ちですがWizardryから入ったので6人がしっくり来ます。
初めてのセッションが5人パーティだったから、それが基本として頭に入っちゃってるなあ
自分はGMだったけど
お前らここは短編集スレですよ
で、誰だランブルローズスレ見てたのは
ようやくワルツ読んだけど、ナジカが駄目だ…
そのせいで余計時間かかったよ
……遅レスだが、>179 の言う真面目に運用。
てのは、屋外での不意うちから矢を射掛けると言う事か?
確かにPCと同じ形式のデーターだったらほぼ落ちるね。
>>163 マイスのことかー!
【グラランは影が薄すぎてネタにすらしてもらえなかったという】
202 :
イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 13:41:02 ID:Ha9ntxsB
マイスはあれで何気なく5部まで生き残ったからすごい
つか5部になって存在感アップしたように見えたのは
挿絵の魅力だろうか
>>200 野外戦不意打ち。敵は森の中に隠れてて、グラランの全力移動でも2ラウンド
かかる距離から一方的に射撃。接敵前にエルフが落ちた(ソーサラーも瀕死)
以来そいつはエルフのくせに森には近寄ろうとしなくなったとさ
>>202 それもあるだろうけど、新規参入の3人との絡みもあるかと。
すごい実力を持ってるとかなんとか思われてたよね。
基本的には以前と同じく頷いてるだけだったのにね。 >マイス
周りのロールプレイも大事よね。
206 :
イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:10:33 ID:+p3ZvOPp
今更サーラ新刊読んだ。
最近の山本弘は自分の性癖を隠そうともしないな・・・
周囲がオイシイところを細かく拾ってくれれば、地蔵でもロールプレイ下手でも目立てるって事か。
逆に設定固めて頑張っても周囲が拾ってくれなきゃどうにもならん、つかイタい人になってしまうしなw
今更だが本当にコミュニケーションが重要なゲームだな、TRPG。
マイスは5部見てから4部見直すと最初の方ホントに喋ってなくてワラタ
知力ドーピングしてたんだなそういやあ
>206
あとがきで全開。もちろん本編にも反映。
ナジカもそういう意味では「上手い」ポジショニングなんだけどね。
全員孤児だとどうしてもキャラがかぶったり、影の霞むのが出るし。
1人明確に違う位置のキャラを入れることで、残り4人を立てることに貢献してるわけで。
だからといって「教師/保護者」というポジションで本当に頼りがいのある大人をやってしまうと、
残りの連中が脇役扱いになってしまう。
そこらへんは螺子の抜けたキャラにすることで、普段は子供らの活躍のほうを尊重するアクションを引き出しつつ、
保護者としての役目が求められる場面ではちゃんと決めている。
5部では何気にマイスはこっそり戦闘で活躍している。ウィスプ回したり。
>>206 最近どころか昔からオープンだったよ。
でも自分がオレっ娘、ボクっ娘萌えだと認識したのは
つい最近らしいがな。と学会のコラムで書いてた。
>>211 でもロールプレイングを重視する事で、データ的なマイナスを与えるのはいけないと思う。
卓を囲んでる人間がノってたり、了承してるならいいと思うけど。
つまりはナジカの報酬受け取り拒否の話なんだが、
>キーナ 先生、お願い。さすがに辛い。生活費だけでもうピ−ピーです。(涙)
がね、もうね。見ててイタい。
ナジカ(PL)をなるべく傷つけないように控えめに言ってるところが哀愁を誘う。
それすらもロールプレイの一端で、実はPL的には困ってもいない
ってなら別にいいんだけどさ。
>>211 ナジカは、夏目版深津版、マンガ巣田版の「西遊記」を思い出した。
優しく口喧しく足引っ張り、でも皆のお師匠さん。
>>214 リプレイの場合、読者にどういう印象を与えるかまでは筆者に責任はあると思うよ。
実際のプレイでは問題になってないなら、その雰囲気まで伝えないとね。
今回のブックみたいにか
>216
さなえはそういうところでいちいち成長したってことを感じるな。
自分の嗜好も隠さずどんどん前に出してくるし。
山本くらい思い切って欲しいものだ。
>>218 開き直りは感じるが成長と素直に言っていいものかどうか…
さなえの雰囲気は苦手、無理としか言いようがない。
ただ、さなえの筆の速さは、素直に讃えたい。
みやび遅筆だよな、昔は速かった印象なんだけど。
篠谷は如何なのかな?
>>216 ただ人によって受け取り方が全然違ったりするからなあ
つか前後の会話と合わせて思いっきり予定調和な会話やってるから、
全く問題になってるように見えなかったよ、俺
つか最近、必要以上にその辺を説明するの多くて逆に鬱陶しい
まぁ困ったちゃんを生み出さないためには大事なことでもあるんだが
>>222 結論は二行目で自分でだしてるじゃん。
人によって受け取り方が違うんだから、
より多くの人に不快にならないように注意した方が安全なんだよ。
初期のクレスポに比べたら、大概は気にならないな〜
注意されていながらスキュラの待つ水たまりに飛び込んだアレに比べたら、
ナジカ辺りは事前にこうしたいって意見を言って、理の通った反論受ければ引いてるし。
正直あのプレイに何故過剰反応するかが良くわからん。
>>223 いや、その注意が鬱陶しい(=不快)とも言ってるんだが
リプレイの場合、最後の行の問題あるから仕方ないかなとは思うけど
暗黙の了解みたいなんは、説明されんと分からん人もいるからなあ
>225
あなたは読み違えている。
>>226 具体的に指摘してくれ
ただ読み違えてるとだけ言われても
ナジカと他PCとの報酬についてのやり取りは、卓でありがちな
ひとり強硬にポリシーを主張するPL(しかも意見に一理ある)が
出た場合の、パーティ内の意見のすり合わせのやりかたの
ひとつとして参考になると思うよ。
毎回、最終的にはおたがい譲歩しあう形で妥協点を見出してるし。
Aチームで毎回「俺は飛行機には乗らないぞ」とゴネる奴を眠らせて搭乗させるようなモンだと思え
>>230 名ので、PL間の摺り合わせでなく、ローテーションでネタをこなしてるように見えるって話。
>>227 第三者が指摘した方が角が立たないと思うので、お節介を焼く。
>>223は「本人が用心した方が安全」という意味で「注意した方が」と言ってる。
>>225は、それを「他人がダメ出しする(=注意する)」のは不快と返してるようしか読めない。
>>223 受け取り方の違いに幅があるということ自体は分かるが、
あのナジカのプレイで他のPLが本気で困ってるなんて受け取り方をするのは
ちょっと信じられないんだよなあ。
どこか読み間違いでもしているんじゃないかと思う。
そこまで通常とは離れた解釈まで配慮したら書き物は何もできないんじゃなかろうか。
自分は
>>222と同じで、説明が過剰になるのはいただけないと感じる。
「より多くの人に不快にならないように注意した方が〜」とはいっても、
本来必要無かったそのようなフィルタリングによって作品の質は確実に少し下がるんだから。
その下落を呑んででも配慮が必要になるというのは、
それこそ読者側に困ったちゃんが発生することが問題の発端なのかも知れんけどね。
>>225 多分その注意を気にしてない人が大多数で
その注意が不快って人よりは、ないと困る、もしくはあった方がいいと思う人の方が多いと思うよ
だから説明しといた方が無難だってことじゃないかな
みんながみんなRPGやリプレイになれてるわけじゃないんだから
たしかに2chなら空気嫁で終わるけど、いろんな人に本買ってもらわなきゃならんから
>>231 ネタが解らないなら素直にそう言いなよ
STでカークが他の文明に干渉しまくって現地のオナゴと関係を持つとか
TFでスタースクリームがしょっちゅうメガトロンを裏切るとか他の例を出すから
>>232 ああ、すまん。俺の書き方が悪いわ。前者の意味で言ってる
>>232 >人(読者)によって受け取り方が違うんだから、
>より多くの人(読者)に不快にならないように(筆者は)注意した方が安全なんだよ。
ではないの?
>>216からの流れを見るに
>>233が何を信じても構わないけど、プロなら不要なリスクを避けるのは当然じゃないのか?
>>235 つまり、あれはPLが摺り合わせをするというシチュエーションのロールプレイだと?
>>231 「ネタをこなしてるように見える」時点で「実プレイで問題になってない雰囲気」は伝わってるしw
>>240 だから228のいうようには、プレイの参考にはならないって話。
>>238 その「不要なリスクを避ける」という行為が他のリスク一切無しでできるならね。
実際にはそれによって文章が冗長になったりするリスクがあるわけだ。
それは作品の質の低下であって、「当然するべき事」ではない。
それ以前の問題として、実際に本になっている文章は
通常の読解をすれば問題を感じないものだと判断してるから、
そもそも避けるようなリスクはそこに存在していない。
>>242 まあ、何をどう書いてもケチは付けられるんだなというのはわかった気がする。
まぁどこにボーダーライン引くかは絶対に結論出んけどね
1を聞いて10を知る人間から、10まで聞いてもさっぱりな人間までいるから、
前者に合わせると後者に説明不足もいいところになり、
後者に合わせると前者に冗長なだけになり……絶対どこからか文句が出るw
製作者側としては初心者置き去りにするわけにはいかないだろうから、
多少長くなっても説明はしていくのではないかと。
それが長くてうっとおしいというのなら、素直に読み飛ばすか、
その作品はスルーすればよろしいのではないかと。
ワルツ自体、初心者向けの面があるから、説明が多目なのは仕方無いんじゃないかな?
戦闘ルールもSEなんていう代物を使ってるし、話の合間に成功ロールやらの基本事項を説明するくらいだし。
不快連呼する子は初心者云々とは別問題だろ
リプレイ読み専門なのかもしれんけど
>>243 人の意見をあげつらった以上ご自分の見解くらいは言ってはどうか。
>>243みたいにして何が言いたいのか相手にはっきり伝えないことによって
反論すら不可能にして言い捨てというのは相当に卑劣な行為だと思うのだが?
少なくとも他人に対しケチ付けなどいう評価を与える側の態度ではない。
ルールやSEの説明がいるのはわかるが、PC間のやり取りが人によっては
不快かもなんてのはいちいち配慮して説明せにゃならんことかね。
「不快」つーのもひとつの感想であって、リスクととらえて対処するような問題とも思えんが。
ぺらぺらと違って別にいじめっぽい雰囲気になったわけでもないしな。
「『俺が』不快に感じる作品は出すな」って?
>>245>>246 初心者への説明を多く含んでいることに不満は無い。
そういうコンセプトも含まれた本なんだし説明は丁寧でしかるべき。
でもさらにその上に、ゲーム内容ではない場面描写についてまで
「この時のPLはこういう意図で〜」と説明を入れたらさすがに冗長でしょ?
そういうものを過剰に入れてほしくはないなというだけ。
ワルツは特に過剰ではなかったという認識。
不充分だったのでは?という逆の見方もそりゃまああるでしょう。
>>251 もしかして冗長といってる人は、解説がないと配慮が足りないって言い出すんじゃないかと思ったり。
>>252 元々リプレイってプレイの手本であったり初心者というかRPGやったことがない人への手引きであったりするんだろ?
「この時のPLはこういう意図で〜」と説明を入れることのどこに問題があるのかわからん
>>247 いいんじゃないの?
不快だったというのもひとつの意見だ
ただ、そんなに不快だったのなら次巻以降は読まないほうがいいと思うけどね
ドMでない限りは
個人的にはワルツはのほほんとした感じでとても好きだった
>>254 自分の言いたいことは
>>249が先に言ってる。
ゲームシステムや進行に関わることなら説明は入れるべき。
でも何でもかんでも書くべきではない。
>>254 手引きと同時に読み物としての側面もあるからなぁ。
まぁそのへんは読み手が何を重視して読むかで違ってくる。
女教師好きだからワルツが好きってのは・・・ダメかな?
何の問題もないが、女教師好きで言われる「女教師」と
「ナジカ」の間に深い溝を感じるのは俺だけだろか?w
>>260 眼鏡をかけさせてみれば溝が半分くらい埋まらないか?
・・・更に『手のかかるお姉さん』も好きなんだよw
>257
なんで、そこまで断定口調で書けるの?
好みとか、こう思う、で括れば角も立ちにくいものを。
>>257 >>258 RPGって普通のテレビゲームと違って世界観や雰囲気もGMとプレイヤーで作っていかなきゃならんだろ?
そういう部分の説明もあっていいんじゃないか?
特定の人への配慮なんだから、その特定の人に当てはまらないならスルーすればいい
いろんな側面があるんだから、少しずつ我慢しないと
不快なのはしょうがないが、書くべきじゃないってのは大いに間違ってると思う
ナジカと聞くと弾丸よりも美しく以下略なミッションを思い出すから困る
やはりパンツは必要だよ
>>263 ぶっちゃけてしまうと、
>>257…と自分は思う、というだけのことでしかない。
こういうのはお茶を濁さず断定した方が論点が浮かび上がりやすい。
それでこそ全員に得るものが残る。
>>264 「何でもかんでも書くべきではない」ってのは確かでしょ?
それこそ一から十まで全てのことに説明付けるって極端な例を否定しただけ。
十ではなく三が良いのか七が適当なのかっていう落としどころの問題。
ワルツについては、あのくらいの程度が妥当だというのが自分の判断。
角を立てない表現で言うなら、「妥当だと個人的には思った。」
>>265 パンツよりもガーターがツボだなぁw
メイド服にはガーターあったかな?
ナジカの親戚にアイカはいるだろうか。
>>268 多分アイルの生き別れの姉だと思う<アイカ
>>264 それをやりだすとプレイのテクニック解説になってワルツのコンセプトに反してくると思う。
ワルツはキャラクターたちが和気あいあいとしてるのをRPG初心者にも楽しんでもらおう
という意図で書かれてると思うが。
>>270が本質付いたかも知れない。
和気藹々の雰囲気を紹介するのも重要なコンセプトだからこそ、
(そのテイストを期待した、と清松も言ってることだし)
そういった掛け合いのパートでは流れを壊さないように
あまりその辺には説明を入れないというのもあるのだろう。
同時にTRPG教本としてルールには逐一説明を入れつつも。
個人的にはワルツは不快とかじゃないな。
ただ本気でつまらん。
頑張れ篠谷…
>>271 いきなりどうしようもない極端な例をぶち上げてリプレイシリーズをあげつらっておいて
よくもまぁ…
人によって受け取り方が違うんだから、過剰に思える部分が気に入らないならその部分だけスルーするか読まなきゃいい話じゃないか
>>233 えっ、お前の考え方にむしろ疑問だよ。
どう考えてもナジカのロールプレイは困りどころだろう。
まあ「PLが実は嫌がってる」ってのはそのPL本人に聞かないと分からないし、
ある意味ただの妄想だけど。
ぺらぺらで「GMがかわいそう」だとか、初期のクレスポの行動が叩かれてたりしてるのと
まったく同列の嫌な行動だと思うんだが。正直ウザイ方向のロールプレイだろう。
想定してた報酬を半額にされたり、予定調和を返されたりで篠谷がかわいそうになってきたんだが。
何でナジカにはこんなにフォローがつくのか分からん。女PCだからか?
>>273 単に嗜好の違い、リプレイに求めるものの違いなんだからどこまでいっても平行線だろ。
人によって受け取り方が違うんだから、不快に思える部分が気に入らないならその部分だけスルーするか読まなきゃいい話じゃないか
って切り返されるだけ。
こりゃ酷いな。
>>273 「このシリーズは説明過剰で気に入らなかった」とかの感想を
既刊のどれかに対して持っているわけではないし不満も書いていないぞ?
過剰になったら嫌だと思ってはいるが、それは懸念であって実物の話ではない。
>>277 だから不満もないのに実物でもない話までぶち上げてまで懸念することじゃないだろ
俺は多分その懸念が実物になっても普通に受け入れるよ
どうしても気に入らなきゃ読まないだけだし
>>274 見た目我儘にしてるのか、見た目相手のことを考えて行動してるのか、その差でしょ。
冬休みか。
>>274 クレスポの場合は個人の欲望から出たもので
ナジカは道義心なり何らかの良心だから一緒にはならんと思うが…。
ある意味ゲーム上の都合で「受け取って欲しい」報酬と
「それを何の文句も無く受け取るのはキャラとしては不自然」という背反要素があって、
その落としどころに最後はちゃんと着地してるでしょ。
予定調和も含めて「そのパーティの・プレイの雰囲気」であって、
それが生き生きと作り出されることに重きが置かれているというところじゃないか?
「報酬はとりあえず受け取ろうね」というのは
>>270の表現を借りれば
ゲームをGMの予定通り迅速に進行するためのPLのテクニックでしょう。
それをPCに無条件適用することでそのPCの個性が浸食される事態になるのであれば、
それはPLのみならず魅力的なリプレイに編纂するという仕事があるGMにとっても不利益なこと。
結果的にそこにいる全員の利益にもなってるんだよ。
額の減った報酬なんていくらでも埋め合わせは利くんだし。
スキュラに飛び込むクレスポはゲームの成立自体に悪影響及ぼすからまずいと思うけどな。
>>278 そういうことなら納得。
元々は他の人同士で過剰な説明の是非の話をしていたところにレスしたが、
自分が膨らませ過ぎたかも知れない。
>>281 ルーチンワーク化したら生き生きもなのもないけどな。
せっかく三本もシナリオがあって、PCの性格が決まってる
(報酬を辞退したがる)ことがわかってるなら、
本当に辞退させて損をさせてみたり、あるいはナジカ以外の
PCが本気でNPCに同情してナジカに賛成するくらいの状況は
作って欲しかった。
あのくらいの温さが丁度いいって人もいるんだろうけど、
個人的にはゲームの展開の中で自然にキャラが立つような、
プレイしてる感覚みたいなものは欲しかった。
トリオザ住専ほど金に困ってるわけじゃないからなー
まぁ金銭感覚がちょっと変なのは向日葵で垣間見えるけどさ
キャラ設定とセッションの雰囲気の妥協点を探す遊び方を見て、
あの系統のキャラはあれじゃ駄目だと噛み付いてるんだから、
なんか読む本間違えてるんだろうな。
頭が悪いってのは面倒なことだよ本当。
>>282 まあ1巻てのはそんなもんじゃね?
とりあえず動かしてみましょう、ちょっと個性も探ってみましょう、みたいな?
今更ぽいがトリオザ住専すげー好き
前のミラルゴはミンクスに拒否反応が出ちゃったんだが
トリオの方は問題なく読めた
なんでだろ?
>>286 好き嫌いは理屈じゃなくて、理由はあとで思いつくからじゃないかね?
>>285 そんなもんといわれればそんなもんなんだろうけど、
もったいないような気がしてねー。
キャラの選択に結果が伴えば
展開の方ももっとメリハリがつくんじゃないかと。
ミンクスへの拒否反応ってたぶんミンクス理論のせいだと思うけど、
5部は策士連中の個性が強くて、ミンクスも借金背負ってたから
結果的にあんまり暴走しなくなったってもあんじゃない?
そういえばへっぽこも報酬をもらいしぶるパーティだったけど叩かれてたっけ?
パーティ全員でそうだったから無問題なんかな?
>>289 メリハリがポイントなんじゃね?
たまにあることだから面白いというか。
過去スレで
ファイター技能を持ってないヒースが直接戦闘をしたがって死にかけたのは正しいロールプレイだが、
クレスポがスキュラに抱きつこうとしたのはふざけすぎで許せない、
というレスがあったのを思い出した。
>>287 思いつきたいw
>>289 そうそう、ミンクス理論はどうも肌に合わなかった
策士が活躍するようなのが好きなのは確か
他キャラに目がいってたのと
住専ではあんまり暴走してなかったからかな
結局、
好きなキャラは何をやってもOKで、
嫌いなキャラは何をやってもダメって事だ。
>>294 極端だけどそういう人多いよね
あばたもえくぼ
>>295 多いかな?
まあそれなりにいるんだろうけどね。
>>291 やべその過去スレの人に同意しちまいそうだ
まぁ「正しいロールプレイ」とまでは言わないけどね
ただその二人の差は中の人の性能の差だと思われ
クレスポの人は確か「クレスポだったらこうする!」を押し通したって記憶してるんだよね
GM経験者から言うとDQNプレイだもん
しかも攻撃したら確実に死ぬからどうしようもない
ヒースはなんかさらっとやってのけたように思えたんだよね
で、GMとしてもお灸をすえれる程度のレベルと生命力があったはずだし
その差なのかなぁ
>>297 ちなみにクレスポ=刈谷説というのもある。
目標金額は時系列でGMが管理してシナリオの最初(或いは最後)に伝えれば良い気がする
GMが大雑把に一年に何ガメル必要と決めて、四半期を単位に仕送り不足分を伝える
具体的には、【緑のさざなみ亭】のバソンに孤児院から伝言される形式で『来月末までに○○ガメル送って欲しい』とやる
その時点で金が足りなかったらバソンか、金額が大きければ「金貸屋」を出して短期で借りさせる
その上で、依頼を発生させる
当然、仕送りが足りてれば伝言イベント起こさない訳だが…
必要額が一定になるのは拙いな…
四半期で【定額(3000くらい?)−2D×100】ガメルくらいで
金額が少ない時は菜園が豊作って事にする
送った種苗による底上げ効果も何処かに入れた方が良いけど…
>>291 どっちも悪いが、それでもやっぱりクレスポの方が一段階悪いと思うw
>>297 一応ヒースはゴブリンと肉弾戦やれたことはあったからなw
出目に恵まれたおかげだけど
レベルが上がるとダメージ減少は増えるからな…
コボルトと6レベルセージが殴り合ったらセージが買っちまう
確実死亡のプレイとダイス目次第で死なないプレイだと違う罠
一番の問題は
クレスポ=「死んでも良い」or「GMはどうせ殺せない」
ヒース=「ダイス次第で戦えるし、最悪でも死なないで前衛来るまで耐えられる」
って、心の問題だ罠
クレスポの場合、「キャラを使い捨てにする」or「GMを侮ってる」所が悪質で問題だ
ヒースのは単純な認識不足というか天然でやっちゃった『軽率な行動』(に見える)のに対し、
クレスポのはまずいことを自覚した上で迷惑行為を行っている(ように見える)点で差がついてる感じかなあ。
褒められないことに変わりはないんだが、ヒースはただの失敗談とも取れるけど
クレスポは自覚的にネタを優先しての行為だから、その場のノリ次第で何度でも同じことをしそうな怖さがある。
やっぱり好き嫌いが評価を分けている面はあると思うねえ。
そのノリが許される卓もあるし、全て駄目だと言い切るもんでもない
ってか、TRPGに限らず人数集まってやるゲームってのはノリ(テンション)も大事だし
死亡必死な状況でも「いや、俺はこういうキャラだ!死んで本望突き進む!!」って奴に
周りが「馬鹿だwww」って出来る雰囲気なら別に「悪い」ロールプレイ」にはならない
結局、協力しなくちゃ駄目だって人はさ、プレイの幅を狭めちゃってるだけだと思うね
いろんな遊び方があって、それは一緒に卓囲んでる連中が納得してるのなら咎められるもんじゃない
最近のリプレイは読んでないから知らんが
まじめにやったって死ぬときは死ぬ
本当にGMを侮ってるなら問題だが、死んでもいい、こいつはこういうキャラだと思ったんなら
それはそれでいい気がするなぁ
スレ違いだが、アリアンのトランのような意思を貫いた死に方はご近所でも珍しくなかったしな。
>>306 楽しむ為に協力するなら協力はいいじゃないか!!
楽しみ方は人それぞれ
みんなで暴走するのが楽しい人もいれば、予定調和が楽しい人もいる
他の卓にぐだぐだ言う前に、自分達が楽しめるプレイをするべきなのがTRPG
読み物として楽しめないって言うなら、無理して読まない方が良いとしか言いようが無いがな
こんな風にも遊べるって見本な訳で、それが嫌ならどうしようも無いし
ところで、モンスター判定に失敗した時ってどうなるの?
1.モンスターの能力がわからないだけ
2.モンスターであることもわからない
自分は2だと思ってたからクレスポの
裸の美女が湖で水浴びしてて誘われた→ルパンダイブは
当然の行動として受け取ってたんだけど
初心者向けと言うかRPGをしない人にも楽しめるように作られてるリプレイで文句言う人って
なぜかRPGを知ってる人の視点でRPGとして批判してるよな
そんなに俺ルールのオレクラストがいいなら、リプレイなど読まずに仲間内で卓でも囲んでろって気がしないでもない
>>306 咎めてる人もいるだろうけど、ちょっと気になった
程度の人の方が多いんじゃないかな。
根拠はないけどね。
>>307 責任を自分で取れるならそれでもいいんだけど、PCとしてもプレイヤーとしても
他人に迷惑がかかる行動だからねぇ。眉を顰める人が多いのもむべなるかな。
あるいは傍迷惑を理解しててその覚悟を示すロールプレイでもあればまた話は別だが、
そんなシリアスな場面でもなかったし。
>>310 それが問題になるのはイミテーターとか擬態したりするモンスターの場合だと思うけど、
その類はそもそもモンスターであることを疑う状況(ぶっちゃけ正体を現した時)にしか
判定できないと思う。今リプレイが手元にないから確認できないけど、ダイブした時って
上半身しか見えてない状態だったっけ?
>>310 それって2巻のアレ?
アレは湖じゃなくて遺跡の中じゃなかったっけ?
それで、モンスターと言うことが判らなくてもうかつすぎ、と批判されたんじゃないの?
同じような状況に、メジオンという危険きわまる場所において
裸の美女が水蛇に襲われていると勘違いして突撃しちゃった
ジェライラたちリファールフリーガード様ご一行がいるな。
>>310 「そのモンスターに関する基本的な知識それ自体がない」と俺などは解釈しているので
どこからどう見てもモンスターで敵ですありがryという状況でない、クレスポやジェライラの場合は
人間に間違えてもしょうがないとは思った。
プレイヤーは知ってる知識も、キャラクターは知らないからね。
こう言うと語弊があるが、現代の人間が廃屋で変な人影を見ても徘徊老人じゃないかと思ってしまうのと同じ。
強いて言えば、人も来ないような場所で美女が誘ってると言う部分が常識としてどうよ?とは思うが
それはある意味GMとPLの共同責任だし。
>>313 上半身人間だし、マーメイドみたいなもんだと思ったんじゃないか?
なぜかソード・ワールドの人に似てるモンスターって邪悪な奴は醜悪で、美形は中立もしくは友好的な奴が多いし
なんて優しいダークネスで腹痛ぇw
腹筋ねじ切れそうwww
318 :
310:2006/12/28(木) 06:02:47 ID:hc+ANXvw
遺跡の中の水路?でしたね
湖は間違いでした(地底湖って憶えてた…
ベルカナとかが警戒するのは分かるけど
クレスポだったら、状況考えずにルパンダイブって当然と思ったんですよね
最初から所構わず女の子に声かけるキャラだったし
>>313 鎧を脱ぎはじめた時点では上半身しか見えてないですね
その後、明かりが付いて知識判定
この時点でウニョウニョが見えているから、失敗してもモンスターと認識していいのかな
でもクレスポにとっては問題無し、鎧を脱ぎ続ける
センスエネミィで反応有り
やっぱり鎧を脱ぎ続ける、と
…最近ソードワールド系ばっかり読んでるせいだろうか
それともこのシーンだけを読んだからか、クレスポの行動がとんでもなく思えてきたw
以前読んだ時は、スレイヤーズとかオーフェンとかとくらべて
こんなキャラいるよな〜って感じだったんだけど
ちなみにあのレベルの頃なら、
能力値普通でもスキュラの隣にシーフが行くのは無謀。
つかセージ判定に失敗してもルルブの知識前提で最適手を
とりたがるような連中が、そんな時だけ負けロールプレイかよ
って感じだw >クレスポ
序盤:ショボいキャラだから死んでおk
後半:せっかく育ったからもったいない
やっとワルツぺらぺらリプレイ読了。
てか今月いろいろ出たからぺらぺらは昨日まで手をつけてなかったんだけど、1日で読んでしまった。
今回は俺的には大満足。
浮島やオリジナルモンスターはワクワクしたし、久しぶりのギリギリの戦闘もよかった。
ワルツは報酬話するときに誰かナジカの気を逸らさせたらいいんじゃね?とか
ウーンズ撃ってないで仲間回復したれよ暗黒司祭とか思った。
ようやくワルツ読めた。
キヨマーの猫町は「事務的にまとめた文章で下手糞」って感じだったが
ワルツは「まとめずになりチャをそのまんま写しました」って感じだなこれ。
猫町のセリフはブツ切ればっかだから目線を横に持ってくだけで読めたが、
こっちは文章長くても内容が無いセリフばっかりなのでナナメ読みだけで付いてけちまう。
>308
あれこそGMが殺したいから殺しといたにしか見えないよ俺
きくたけは使いたい設定は強引にでも使うからな
>>324 殺す意思があったのは間違いないけど、プレイングによっては殺したくても殺せないけどね。
直接的な原因はプレイヤーのミスだし、手加減や配慮が見えると白けるから
あれはあれでいいんでね?
直接の死因は戦術ミスだしな
GMが無理やり起こした戦闘ってわけでもないし
ナジカのあれは「交渉の練習」みたいなもんだと思うよ。
お互い、孤児院を救いたいという利害は一致してるから、難易度としては低い部類だし。
ディケイが交渉を引っ張る形にすることで、初心者であるキーナのPLに技術指導して、
また全てのPLに積極的な発言を促す機会を作っている訳だ。
交渉だけではなく、「どういった行動が危ないのか」とかも、
ナジカのPLがそういう行動を宣言し、主にディケイに問題点を指摘させてる訳ね。
山本の新刊の第一話は感動して泣きそうになったんだが
最後のBGM表記で一気に醒めた
クレスポは許せなくてヒースは許せるってのも個人ラインだよとは思うけどな。
クレスポのほうが確かにムカついたけど、ヒースの行動もこいつふざけてんなよと怒りを感じた。
元々両方とも嫌いなキャラだったってのもあるだろうけど。
ナジカのロールプレイは、もっとサラッと、わざとディケイに丸め込まれたりすれば不快感残らないんじゃないかなと。
どう考えてもダメな理論押し通しすぎでgdgd紙面使っても、面白くもなく不快なだけだし。
(しかもナジカの理論が勝つ場合が多し)
後期のミンクスやシャイアラみたいに、わざとサラッと流されるようになれば、キャラらしさも残り、不快感も出ない。
まあ叩かれるキャラのテンプレ行動だから仕方ないんじゃね?
巻が進めばサラッと流されるようになるだろうよ。それこそミンクスやシャイアラみたいに。
そもそもフィクションにムカつくというのがわからん。
キャラクターはフィクションだがその行動は実際の人間の演技で
その演技に対して話してるんじゃねえか
くだらねえ事抜かすなクズ
なんだか攻撃的な人がいついたかなあ
冬だからな
リプレイ一つでここまで熱くなれるのが不思議。
子犬更新
>二月はソード・ワールドを一休みして、
>三月に「Waltz」二巻、四月には「NEXT」新刊(八巻の続きではありません。
>詳しくは年が明けましてから)を予定しています。
ドラマガではダークエルフ2巻が出る予定になってるんだけどなぁ。
そしてへっぽこ長編2巻は影も形も……
藤澤は16ヵ月で10冊くらい本出してるのか。
今更気付いたがかなり執筆ペース速いな。
若い頃の友野みたい。
>>332は小説よんで感動も感銘も受けない国語教育の敵な人ですね。
まあ、自分が嫌い=叩かれるキャラのテンプレ行動とかいってる奴にも問題があるがな
自分が気に入らない=作品の出来が悪い
って理屈はなんだかなぁ
誰が見てもわかるような矛盾点があるならともかく、感情論で作品否定されたら
その作品が好きな人は怒るだろうに
342 :
331:2006/12/28(木) 19:44:20 ID:i/vSM2ss
>>341 もしかして俺の事? 俺ナジカは好きだよ。
ただナジカが上のほう(やネタバレスレ)で叩かれてたから、
「シャイアラやミンクスと同じで、後々よくなるだろうから今は見てれば?」って言ったんだけど。
誤解招いてすまんね
ミンクスとかを叩いてる人がパーン神格論者だったりしたら笑う
リプレイパーンと小説パーンは別物だしなぁ・・・
リプレイだとカノン開放の戦いに身を投じてたのはオルソンだし
小説のパーン:アニメ版アムロ
リプレイのパーン:冒険王版アムロ
冬休みだなぁ
>>337 ドラマガ掲載分だろうか>8巻の続きではないNEXT
ドラマガ連載の2回分とボツ0話かな。
そこに+αあるかどうか。
>>341 怒るのはかまわないんじゃね。
その分他の人には別の感想があるのを認めるなら。
善人ぽい行動を見て「善人だ」と思うよりまず「善人ぶった演技ムカつく」と
感じてしまう人がいるのは仕方ない
配慮してあげないととは言わないが、日々に疲れ果ててる人とかもいるんだし
しかしネタバレスレ見るとみんな何であんなにピリピリしてるんだろうとは思う
ライトな雰囲気に引かれて先入観とか何もなく読んだライトな新規客の方が
案外好感持って読めてるのかもね
そしてそういう客に気に入ってもらえたなら本出してる側は万々歳なのだろう
ネタバレスレは全体的によかった感想書かずに批判を書いてる印象。
そりゃプラスよりマイナスの方が我慢できないもんだけどさぁ…
もし次巻でナジカが方向転換してたら笑うな。
ペラペラの二巻のときみたいに。
嫌いなら嫌いでいいが、公式が出してる本より自分のロールプレイの方が正しいと思えるのがすごい
公式だからロールプレイが正しいとかそういうもんでもないだろ?
その通り、必ずしも公式だからってみんなにとって正しいとは限らない
それと同じで、ここで自分にとって正しいロールプレイ語ったって、他の人にとってもそれが正しいとは限らないだろうよ
正しい正しくないじゃなくて、要するに気に入らないだけなんだから
>>356 だから気に入らないといってるんじゃないかなあ。
こうあって欲しいとかの願望くらい書いてもいいと思うけど。
もちろんそれが気にくわなければ反論するのも自由だけどね。
気に入らないのはいいが、こうあって欲しいとかの願望は日記帳にでも書いてくれ
自分がリプレイ見て不快感を持ってるのに、まったく同じ不快感を他人に与えても平気なのがすごい
つか卓ゲ板でやれ
>>358 俺はお前さんの攻撃的な書き口の方が読んでて不愉快だがな
卓ゲ板に行かなくてもいいからもう少し穏やかに書いてくれや
いまさら猫街の感想。
ウィンドの「やつらか」と、ズンの「ふぃぎあ」「〜じゃ」が
引っかかって読みにくかった。
本誌の方でも、ずっと「〜じゃ」等のままなんかね?
それでも、モニカのキャラが気に入ったんでトントンで楽しめたよ。
絵師はokama系かな? 嫌いじゃ無いけど、もちっと丁寧に仕上げてほしい。
>>359 荒い口調というなら、どっちもどっちだと思いますよ?
馴れ合いがやりたければ、そもそも2chなんぞに来ないでくださいね。
>>360 同人で有名な人だってのをどこかで見かけたよ。
カラーは結構綺麗なんだけどね。
>>358 卓ゲ板でも今度はそう云う実プレイを伴わない書き込みはラノベ板でやってくれ、
とか言われて荒れるんだな。つかあっちを追い出されたからこちらでやってるのかもしれんぞ。
ナジカ先生がむかつくとかって奴はよほど心が病んでるんだな。
それかぺらぺら信者。
ナジカの中途半端に京都弁風の台詞が読み難い。
>>360 俺はあの絵好きだな。
アザゼルテンプテーションも好きだったし。
>365
ブログによると方言監修立ててるらしいぞ。
読んで楽しいかは別の話だが。
>>361 貴様は2ちゃんにはちゃんと馴れ合い板がある事を知らんのか!
ぺらぺらとワルツ仲違いさせようと操るのやめてくれ。
前出たへっぽことリウイ仲違いさせようとしてた奴と同一人物か?
絵といえばワルツ何とかなんないかなぁ。
丁寧に描いてるときでも荒いけど勢いがある浜田や
厨臭いと厨に不評ながらも綺麗に描いてるかわくと比べるのはきついかもしれんが
いくらなんでもちょっとなぁ。
動きの感じられない絵なのは挿絵だからまだいいけどさ、
その止め絵が普通に下手だ・・・
ぐわ、俺タイミング悪すぎ。
浜田のように絵師が成長することに期待すればいいじゃないか。
今はまだ慣れてないだけで、長く続けばよくなってくるんじゃないだろうか。
カラー綺麗だし。あとは戦闘シーンをもっと描いて欲しいな、という希望。
ぺらぺら好きな奴がワルツ叩いてるってより、
ぺらぺら嫌いな奴がワルツ誉めるついでに後足でぺらぺらに砂かけてくって感じだ。
自分が今まで叩いてたから、自分が好きなもの叩かれた時に疑心暗鬼になっちゃうんだろう。
罪悪感が残ってそうなところだけは人間的に見えて好感がもてるが…
桐原さんの絵は前から好きだけど、ワルツは苦労してる感じがする
挿絵初体験だから仕方ない…って思えちゃうのは、欲目だろうしなぁ
373までは言わないが、正直ちょっと似た印象を持った。
「信者」という言葉は好意的には使わないし。
>373
むぅ、カラーも上手には見えないなぁ。
色が綺麗って意味ならまぁわかるけど、絵自体はやっぱどうにも。
慣れの問題なのかもしれないけど、他にも結構仕事してるみたいだしもう変わらない気がして・・・
まぁ俺が慣れるべきか。
>>377 絵の事はよくわからないんだが、
俺がカラーは上手いと思ったのは、知識がないからなのかな。
上手下手はわからないけど、好きな感じではあるって事で。
こなれていけば変わっていくんじゃないかな。
個人的に一番不満なのはナジカの耳だw
エルフの耳はもっと尖がらせろ!強調するんだ!w
ワルツの挿絵な…
「良いな〜」と思うのも在るんだが、「イマイチ…」ってのもw
服飾や動作が描き慣れてないって事かと思うんだが、安定してない感じだ
ただし、挿絵にしてる場面の選択は良いんで慣れれば良くなるんじゃね〜かと思う
一応「迷子預かり所で子供と寝てるナジカ」好みに合ったわ
>>678 同意っ! ナジカの耳をみて、これは今までのSW的には「半分エルフ」のよーな耳だと思った!
ナジカの耳は半分エルフ〜。
もう少し大きくピョコンと出ているべきだ!
>>380 わしゃあの絵は背景の黒塗り効果のせいで『不幸な事に、全員死んでる』ように見えたわ。
トーンか何かでもう少し柔らかく仕上げれば良いのに、と思った。
浜田とかかわくが装備をきっちり書いてくれてるだけに、そこら辺が気になるな。
戦槌なんてピコピコハンマーみたいだし。
かわくは基本的に細部までいい仕事していたが、
あいつもふつうにでっかいトンカチみたいなハンマーを敵に持たせてたことあるよ。
絵柄の問題は文章以上に好みの差が激しいからなあ。
浜田絵師もコミックの最終話で、イリーナのグレソの厚みを増やして
鉄板ギロチンなグレソから四角い棍棒グレソになっていた。
竜殺しのロマンが…
スカイ・ステージとワルツ読了。
スカイ・ステージはこれまでのぺらぺらの中で、一番楽しめました。
篠谷も書いてた通り、GMの逆襲が良かったですね。
オリジナルモンスターなので対策が立てにくいのと、
クレスポが前衛に出たので、戦闘に緊張感が出ました。
しかし、これまでは
「さなえはいつまで経ってもDQNだな (゜Д゜#)」
と思ってたのが、
「もう、さなえたんはいつまで経ってもDQNだなあ (´ー`)」
と思えるようになったのは何故なんだろう?
ワルツはかなりの好感触でした。
導入部分を読んで、
「ちょっ、おま、篠谷強引すぎwww」
と思いましたが、PLが楽しんでそれに乗ってきてたので、
安心して読めました。
誰かが「スチャラカの様な感じ」と書いてましたが、
PLが楽しんでる様子が、確かに被りますね。
>>386 最初の頃と違って勉強しているのはいいんだが、ディフォルメがすぎるのがね・・・
>浜田絵
PLの要求にも答えるようになってるからじゃね?
自分の望みも満たしてるが、
クレスポPLの「もっと女を」
ベルカナPLの「もっとヒーローっぽく」
シャイアラPLの「遺跡きぼんぬ」
などなどの要求にも、可能な限り答えようとしてるからな。
猫街の絵は雑誌連載のほうはかなりクオリティ高かったぞ。
全部書き下ろししたせいか、確かに文庫版は残念な気がする。
それでも俺は好きな絵柄なんだがなあ。
アイルはモグラ叩きなウォーハンマーだけでなく、
ジャージ上下+マフラーの現代服にしか見えない服装がちょっと…って感じ
スモールシールドもハリボテっぽいが、これはたぶん本物もこんなもの
しかしアイル一人に突っ込みどころが集まってて
他の4人はそうでもないというのが不思議なところ
ディケイの皮鎧も格好よくはないな。
バンダナの眼帯は伊達なのか本当に隻眼なのか。
隻眼とかなんつってたかロイエンタールの眼の色は厨房憧れの設定だから狙い撃ちしたつもりなんでしょ
>>389 なるほど、確かに。
初心者GMがベテランPLに揉まれて、ちゃんと成長してるんですね。
>>391 剣を構えてるキーナがへっぴり腰……。
L2ならへっぴりも問題ないかと。
っていうか、アイルに本気で突っ込みどころ集まってるなぁ。あれは小札鎧にはならない。
もしバードイメージ優先にして絵を書いたなら(ROプレイヤーあがりのTRPGプレイヤーなら)
理解はできるが納得はいかないってレベルか。
余談だが、ひとひらの劇だったら野乃先輩本気でブチきれそうだw
>>394 ディケイ、オッドアイ設定だったっけ? →ロイエン太郎色違い目
浜田も初めて見たときは「どっから連れてきたんだよこのド素人」と思ったが
(どんどん良くなっていったし、最終的には大好きだ)
その時以上のショックだ<ワルツ挿し絵
固定ファンがいるらしいが、初見の自分は褒めるトコがない
魅力・個性がない、デザインが悪い、デッサン狂いなど単純に画力不足
あえていい所を探すなら、今流行りの画風、ってくらいだが、
それだってもっとゼンゼン上手なヤシはいくらでも転がってるし
カラーで上の感想だから、モノクロなんてむしろページのムダ
無いほうが自分で想像して、もっとキャラの魅力を感じられたかも
キャラシートの絵がクソで絶望したけど、使い回しだと知って安心した
これから描きおろす可能性があるからな
酷評したが、ワルツ自体も、全シリーズリプ買ってきた自分も
これからも買おうとは思えない出来
ただひたすらに「無難にすまそう」って感じしか受けなくて
面白さが自分にはまったく感じられなかったから
リプの出来なら
へっぽこ>ぺらぺら>>ワルツ
絵の出来なら
ぺらぺら>>>>ワルツ>>へっぽこ
すまん俺にとって浜田はそんなもんだ
で好きなリプは
ワルツ>へっぽこ>>>ぺらぺら
という個人的意見
>>397 >394は
>隻眼とか金銀妖瞳とかは厨房憧れの設定
で、ディケイのことじゃないでしょ。
猫街の文章が淡々としすぎて詰まらんと言う人がよくいるが、
まったくそう思わず大いに楽しめたのは、オレが古参だからだろうか。
初期の浜田も良くなかったですね。
その後良くなったので、桐原も成長する事を期待しています。
牛木(xS)の猫も。
ところでワルツP298-299の地図は誰が書いたんでしょうか?
大むかでがツボに入ったんですが (w
>>401 へっぽこあたりの最近から戦闘描写が物足りない気がするんだよね
説明不足って言うか頭に情景が浮かんでこない
俺も年取ったのかな
アマゾンの書評も淡々としてつまらん、とかそんなのばっかりだが、本来対象客層が違うからな〜
>TRPG専門誌掲載で同時収録のシナリオのサンプルリプレイの猫街とへっぽこ以降のラノベ的リプレイ
極端な例えだが、種からガン○ムに入った人が他のシリーズも種みたいにしろ、とか要求してるようなモンだ。
・・・てのは流石に極端杉か。
>>401 僕もそうですよ。
まあ、僕の場合、嫌いなSWリプレイが無いので、
あまり参考にならないかもしれませんが。
4部とかぺらぺらの初期はちょっと面白くなかったですが、
読む気が無くなる事は無かったです。
リプレイの地図は瀧口天晴と決まっておる。
>>399 正直、かわくの絵は苦手だ。リプの中じゃ一番マンセーが激しいが。
死んだ魚の様な瞳や、印象に残らない脇役。
いつかのカラー口絵の、寝間着ベルカナが窓際で空を見上げてる構図で、
パースが狂ってて眩暈がした覚えがあるよ。
パースに突っ込めるアンタがうらやましい。
自分は良くなったと好評な浜田の今の絵が逆に苦手。
塗りとか体型がリアル系になっていってるのに
顔パーツが萌え絵系のまんまだから、ちぐはぐな印象で気持ち悪い。
線画は線画で漫画とか挿絵量産したせいか悪い意味で慣れてきて、
描き飛ばしてるか丁寧に描き過ぎて線が死んでるような気がする。
絵のプロが多いインターネットですねw
目の肥えた大きいお友達なだけかもしれん。
評論家や鑑定士だって、絵描きほど絵が上手いわけじゃないがな。
的確な論評には、相応の専門知識は要るだろうけど。
別に絵の上手い下手と好き嫌いなんて結び付ける必要のない代物だしな、
上手いけど嫌いとか下手だけど好きという評価を下したってなんら問題はない。
あえて言おう
個人的な主観で浜田絵キモイとか言う意見は無意味
なぜなら俺の主観では最高だからだ
かわくもトレッキーなのでおk
もうさ、横田とぴぃたぁそるとの二人の合作で描かせりゃ良いんだよ
自分はぶっちゃけ米田の絵は挿絵というより落書きにしか見えなかった。
PCと背景をぴぃたぁそると担当
NPCとモンスターと魔法演出を横田担当だな
バランス考えて
米田って誰だっけ
九月姫の旦那。
浜田の絵は白黒は戦闘シーンとかカッコよく描かれてて、
戦闘シーン以外も動きがあって好きな絵なんだけど、
表紙とかでカラーの時のイリーナが八重歯出し笑顔+ミニスカ太ももバッチリ見せ、
肌色ハイライトテカテカ、とか見ると、どこのエロゲですかと思うくらいキモい。
イリーナに鎧は必需品だなと思うんだよな。萌え系の絵は嫌いじゃないんだが。
逆にギャップが良いと思ってるよ。
筋肉は好きだが、スメディみたいなイリーナは好きじゃないから。
イリーナの筋力に見合った魔剣ってあるのかな
魂砕きでも20だったよね
ワルツの絵師は浜田にすれば面白かったのに
きっとナジカがマウナそのままになる。
つ ミスリル銀精練してグレートソードを作る
+2までならドワーフ族なら作れるさ
フレーベに造ってもらうため暗黒の島にわたるへっぽこ一行・・・・・
高品質+ファイアウェポンで打撃ロール45とかやられるより
16くらいの+2バッソー与えとけば弱体化するかと考えたが
攻撃力ボーナスで数当てられて相殺されるか
規格外は巨人やゴーレム、デーモンから奪うしかないか・・・
コーラスアス様の所に行けば、ミスリル+3もけっこうありそうだけど。
浜田が好評なのは絵師の努力が見えやすかったからだと思うけどね
あんだけ出せば本望だろな
浜田氏は本気でどこから連れてきた状態の作家(っていうか、本人曰くHPのイラストを見た
編集さんが推薦したっていう話だし)だったけど、マヂで化けたよ。
新人絵師と新人文士の気持ちのいい二人三脚の成長物語とSWのコンセプトが
ここまでかみ合うのかってレベル。その気持ちのいい展開がへっぽこの勝因だろうし。
>423
おう、その書き込みで思い出した。
同じ絵師さん使うわけにはいかないのかね? >リプレイ
今までやってた人のがなんだかんだいっても統一性が取れそうだし、不満も出にくいと思うんだけど。
シリーズごとに個性出してるつもりかもしれないけど、個性でなく‘違和感‘になってるような。
下手か上手いかは俺にはわからんが、どんなに好みでない絵柄でも慣れはするのに
シリーズごとに違ってちゃその慣れまでリセット食らうはめに。
イラストに引かれて手に取る人のことを考えると変えたほうがいいんだろうね
例えば、ずっと初代の米田のままだったら手に取らなかったという人もいるんじゃないの?
>>416 落書きに見えるのも確かにあったが・・・
良いものは趣があって本当に良かったと思うよ。
>>430 「違和感」が「味」になるまでもたないシリーズ多いからな
俺的には六門Wがそう、はなみずはギリギリ
>>432 個人的には米田も(こちらはSWとは縁が余りないけど)嫁の九月姫も大好きですよ
またこばやしひよこ呼んできて中学生のリビドー一本釣りしようぜ
>436
CRPGで悪いけど、夫婦ともに関わっているといったら無印聖剣伝説(新約は黒歴史)の
コンセプトデザイン石井、絵師米田、九月 ドット渋谷。
グラフィックの■とよく言われるがその中でも屈指だと思う。
浜田ねえ。
奴が書いても描き分けうまくいかなくて
へっぽこのできそこないみたいなリプレイにしかならんよ。
つか浜田はほのぼのな話をロリエロにして
ブチ壊すあのノリが嫌いだから正直もうSWに近付かないで欲しい。
と、まあ誰が挿絵になろうと不満が出てくるわけだし、今のままでいいや。
誰からも絶対に文句の出ない絵師は誰だろう?
不満はあっても納得して、受け入れられるという意味でもいいし
>>441 有史以来ただの一人も存在しないと断言できる
>>370 業界のことはわからないけど、なんか白黒の絵は雑に感じるね
今後巻数がすすめば、浜田氏のようにこなれてくるかも?
>>378>尖らせろ!
同意w
>>384 あれも、一応モールの分類らしいから、まぁベリナスのようなのが
シリアスに絵には合うよなw
>>402 >成長
同意
>ツボに
いいよなあの地図味があってw
>>403 SNE側が数字、数字での戦闘バランスの考慮に気を配りすぎて
初期のミノ戦のような、ちょっとまてや!みたいなアイデアで挑む的な
戦闘要素が減ったからかもしんない。
あと米田氏にちゃんとプラム達グラランの設定面をおしえてやってよ
SNEとは思った事がある。
え、あのグラランはあれでいいじゃん。
個人的には。
初期のミノ戦はアイデア勝負だったっけ?
マントで目隠し、ランタンの油で燃やす…というのは
今の戦闘だと色々と面倒じゃないかな。
6LVミノ相手に。
完全版のルール&SE,VEコンバットでは?って事かな?
普通はキャラ作って最初の冒険でミノ出てきたら
「マスターを殴るしかないんじゃないか?」だよなw
つまりピロシは素晴らしいと言いたい訳だな?
ミノってのが微妙だな…
どうせならエルダーくらいにしとけw>ラスボス
ま〜最初に経験値ブーストで始めればミノ相手でも何とかなるが、標準ルールでキャラ作って最初のラスボスがミノだったら「空気嫁!」とGMに殴り掛かる罠w
スチャラカ最初のシナリオはグールだっけ?
ワイト。
ルールブックどうりで作った初期のキャラにLV11の超英雄をぶつけようとしている私は鬼ですか?
プレイヤーが殴りかかってきたら手加減で気絶させるけど。
鬼というか唯のダメ吟遊だな。
鬼というか、プレイして(GM以外が)面白いシナリオなら止めないけど……。
最終的にPC側も超英雄になってラスボスのLV11の超英雄様を倒すとかならともかく
リプレイ版ロードスUみたいなのじゃPLはツマランだろな。
実は依頼者(次以降のセッション)として出そうかと。
立ち位置としてはD&Dとかに出できた。ドラゴンと同じ立ち位置で
プレイヤーの行動次第では、戦闘もありえるかなぁーと
まぁ。依頼した目標を先に来て倒したちゃってプレイヤーはどういう反応するかなぁという意味も含んでますが。
>>457 書き込まれた範囲で判断すると、正直止めといた方がいいよ。
それ、うまくやらんとPLにかなりストレスになるし。
ついでに言うと、卓上板でやったほうがいいんじゃね?
…でね、一度でいいから、俺はPCが落盤で閉じ込められた
ところからスタートするのがやってみたいな。
脱出するまで3セッションくらいかかる奴。
買い物できんぞ。
ファイブリアを思い出したなぁー。
似たようなので鳥頭の話にありましたねぇー。
あれは遺跡でしたが。
>>457 自分らが絶対に敵わないヒーローが解決しちゃう展開はPC達が白ける可能性が相当ある。
ストレス発散が出来るシナリオじゃないときついんじゃね?
>>459 魔法王国時代の自動販売機でも用意していればいいんでない?
>>461 狙っているのは傭兵伝説クリスタニアの下巻のはじめにあった。
ゴブリンと戦う予定がもっと強い敵と戦う話とかもやってみたいのでーマジックアイテムで徹底的に強化すれば、作りたてでもグルネルぐらいなら行けるかなぁ。
>>459 拾った物でやり繰りするんです!ヽ(`Д´)ノ
>>463 グルネルは厳しいんじゃない?
ザルバードなら行けるんでは?
>457
ここで挙げられてる突込みを全てクリアしないととてもすごいgdgdになるのは
…経験済。
設定上、アレクラストじゃレベル10超えは二人だけじゃなかったっけ?
新しく設定してはいけないという法はないしいいんじゃね。
マナ・ライその人が直々にやってくるのかも知らんが。
オレクラストで何やろうが勝手なんだが
初期の状態でレベル11を出す必要性なくね?
自分でやる暇がなくて冒険者に頼むなら7とか8でいいわけだし
選択しだいで戦闘に参加したり自分で解決っておかしいだろう
プレイヤーのレベルが高くなれば敵やNPCにレベル10超えを出す意味もあるが
>>462 魔精石ジャラジャラ持ってないと使えない悪寒 >魔法王国時代の自動販売機
つバールのようなもの
>>457 その依頼人、なんで自分で解決できる案件をわざわざ新米に依頼するんだ?
SWSFC2で、森に「ライオンが出たらしい」と衛兵に言われて行ってみたら「キマイラ×2だった」ってシナリオがあった
同系で行くとして、レベル1〜2に相手させるとなると、コボルとだと思ったらワーウルフってのは流石に無理だと思うし…
シャーマンLv2が居れば昆虫系もアリだと思う(例えば、ラスボスと目してたヤツを捕食しに来た真ラスボスとか…)
一応言っておくがここはラノベ板だから
自分の卓の話がしたいなら卓ゲ板かしたらばに行けばいいと思うよ。
絶対にPCが勝てないオレサマのマイキャラのお披露目がしたいのなら、止めておけばいいと思うよ。
全然楽しくないし。
能力値オール6未満の超英雄ならわざわざ新米に依頼するかもな
運がよければ低級モンスターに殺される超英雄という面白いものが見れるかも
もしくはレベル11セージとかバードとか
それでもよほど運が悪くない限り新米でどうにかなる相手にやられることはなさそうだけど
2/20に「ダークエルフの口づけ2」がくる。
へっぽこ長編2はまだ予定にないんだな…
>「ソード・ワールド・ノベル ダークエルフの口づけII/川人 忠明 椎名 優」
>『冷たいダークエルフ・ベラの暗黒の物語、好評第二弾!』
>[ストーリー]
>ララサベル公爵家の長女クララに招待され、ベラとその部下アマデオは公爵領へ向かう。
>それはアマデオにとって故郷への帰還でもあった。一方、ベラの前にある人物が現れる。
>出会うはずのない人物と出会ったベラは……
やっと出るのか
主人公を助けて死んだはずのあの人がアンデッド化して復活するんだな
ベラの親友ミゼル復活か?ニセモノか?
神話の時代から生きてるようなダークエルフの族長ならダークプリースト9レベルくらい持ってそうだ。
蘇生が使えるなら、少ないダークエルフの精鋭9人をサバイバルで失っても惜しくなかったのかも。
それより赤い鎧は〜?
出会うはずのない人物って、ベラが殺した昔の仲間じゃないの?
殺した筈の黄金の車輪の元仲間だったりして。
ドッペル君でも使ったのだろうか?
あそこの族長なら他の上位種とも契約してそうだ・・・
そういえば、したっぱーずのマリオ、ララに偽乳でやっぱりだまされたのかなあ?
ガイシュツ?
初心者GMって、レベルの高い優秀なNPCだしがちなんだよね
D&Dでゴールドドラゴンが人間に化けてPCに依頼してくるとか
まあヤス均の角川から出たD&Dリプにも出てたけどw
前述のロードスD&Dリプ2部も酷かったし
清松マスターのリプにも結構出てくる
他マスターのサブマスで出てのエンドウ博士とかもあったな
誰もが通る道なのかもシレン
PCは寂しいし白けるんだよなー
最初の二行とあとの行矛盾しまくり
ベテランマスターもやりがちの間違いでは?
そのNPCが依頼(事件)を解決してしまうならともかく、
依頼するだけでしらけるなんておかしくないか?
おw大晦日の朝から速いレス!
ベテランもやりがちでおkです。ただ山本はやってない?新リプも
へっぽこのラストはPCも育ってたし。
いちおう禁じ手になったのかなと
いや依頼主が自分でやったらとか、部下くらいいないのかよとか
よっぽどPCがやらないといけない必然性がないと変かなと
個人的にその後も依頼してくるキャンペーンをやらされた経験があってね
>>460 鳥頭て3歩歩いたら道順も忘れるパーティーなんかい!噴いたじゃないかw
羽頭ね羽頭w
清松は高レベルNPCとか出してたっけ。
アベンジャーはそうだが、ありゃ受ければ全滅確定だし。
>>491 4部の風のことかな。
あれは清松自身が失敗扱いしてた気もする。
出しても活躍させなければいいんだよ。
>>488 上からエラソーな態度でに言われる事自体に反発する厨プレイヤー、というか
高レベルNPCがPCの活躍の場を奪う事との、心理的論理的な区別を付ける力のない
厨プレイヤーもいるからなあ。
専制的な貴族にすら食ってかかるし。しかもキャラとしてのロールプレイ関係なし。
食ってかかる事が何かの策につながるわけでもなし。いるし。そういうやつも。
なんか個人的な感想かもシレンが
高レベルNPC「俺には崇高な使命があって忙しいので
お前ら、この仕事やっとけよ」感が嫌なのかなー
それバッカってのは萎えるでしょ?
子供たちがなけなしの銀貨で村の危機を訴えるようなシチュエーションが
ツボというかモチベーションが高まるかなーと
おっと入れ違い
いや、そもそもプレイヤーを楽しませるのがGMの最大の目標でしょ?
プレイヤーが嫌な感じを受けるNPCってのは、それがシナリオなり
キャンペーンの流れの中で解消されるフラストレーションでないかぎり
出す意味がないと思う。
(例えば高圧的な貴族の鼻をあかすとか)
まあやたら攻撃的なPCってのはいるよね
>>494 ルールブックどうりで作った初期のキャラにLV11の超英雄をぶつけて
プレイヤーの行動次第で戦闘もあり、依頼した目標を先に来て倒したり
なんていうこと考えてる厨GMもいるけどな
T&Tなら普通にありそうと思った
君ら、卓ゲー板でやってくれ。
こっちも入れ違い。
ああ。
>>494は一般論、およびPCとPLのスイッチングが未熟なPLについてであるから、
>>489 >>495 >>496などを否定する意図はないよ。
むしろ同意。適切だと思う。
でも、その考えかたに沿っても、脊髄反射で反発するやつはするんだよなあ。
>>497 みたいだな。
そして、その人に味方したつもりもないので悪しからず。
>>486 なんでわざわざ話を蒸し返したりしたの?
>>480 後一話で完結するはずだけど、ネタが煮詰まってしまったのではあるまいか。
赤い鎧の正体もバレバレらしいし結構やりにくいでしょう。
まあ、単純に書く気がなくなったのか、
それとも書かせてもらえないってか可能性もあるけど。
ひさびさにSWリプスレ覗いて昔の嫌な記憶がよみがえり
思わず蒸し返した。正直スマンかった
いまは反省している
昔のRPG仲間が帰省してきてるが、やる機会ないかなー
MMOとか、みなやってるが、TRPGはなー
バーセルは美形なので是非復権をして欲しいものだ
てかリプの話になるが折角恩売るイベント起きたんだから
「命の恩人だ」→忠臣化→いいやつじゃん(・∀・)にすりゃよかったのに
バーゼルはあれで良いだろう。忠臣ならしたっぱーずがいるし、忠臣が多くてもPCの足枷になる。
なにより、バーゼルはギルドと官憲との調整が仕事のようだから、あまり接点ないわな。
じゃなきゃバーゼルにも冒険させてLV上げりゃいいのにな
ライバルにするにも双璧的キャラにするにも裏切り物エンドにするにも面白い事になるだろう
バーゼルが急に忠誠を誓ってもPCたちが信用しなかったんじゃないかな。
ぺらぺらたちはバーゼルの人格から根本的に嫌ってるみたいだし、
能力的にもまったく信用していないみたいだし。
ていうか未来永劫仲間にならずにすむならそれが一番って思ってる気がする。
利用するのはいいけど、部下には要らないって感じ。
バーゼルが忠誠誓ってきたら流れ的におかしくないかw
ライバルとして(間接的にだが)戦って勝利したのが前巻だから
もう敗者だし、これ以上成長させて出す必要もない。
バーゼル大嫌いって訳じゃあるまい。
ただ、コルネリアと天秤にかけたらコルネリア側の糸が切れるだろうな、というだけだ。
バーゼルも初心者GMがかっこいいレベル上級者を出して、失敗した例だよな。
ガノタGMがマイキャラNPCに、シャアを作って出して滑ったよーな感じがした。
実はバーゼルはソーサラー6も持っていたのだ!!
とか突然言い出したら尊敬する。
単純にシーフギルドでの上司が必要だっただけだろ>バーゼル
カッコイイは別にして「高レベルキャラ」を意図したというより、シーフギルドの幹部なら指針としてレベルが規定されてるだろう?
初心者GMと言うより、さなえの「颯爽とした出来る幹部」のイメージが典型的な下克上されて「負け犬の遠吠え」する上司キャラ像に一致していただけだw
正直、GMの台詞などが拙いだけで能力的には大したキャラじゃないぞ
ぺらぺらは能力値が極端だからアレだが…
レベル5じゃ高レベルキャラってわけでもないわなw
立ち居位置としても【下級】幹部だし。
ギルドものやるってのが最初のコンセプトだったんだから、
別段変わったNPCってわけでもないし。
あとぺらぺら一同は、心の中ではともかく、
外ヅラは一応部下として応対してたし、文句言いながらもちゃんと依頼は受けていた。
そのへんはロールプレイの範囲内なんじゃないの。
>>509 コルネリアと比較するまでもなく普通にバーゼルは嫌われていると思っていいだろ。
でもでも、バーゼルさん格好いいからだして欲しいです
でもでもぅ
今まで私塾で勉強していた事にして
ソーサラー技能2〜3レベルでも持って出てきたら有能扱いされないか
とりあえずクレスポの命を、エネボ一発で脅かせるくらいの有能にはなるよ。
しかしクレスポ君このまま8レベルにでもなってしまえば、
ロマール盗賊ギルドでも十指に入るほどの実力者になってしまう分けですが、
それでいいのだろうか。
まあ悪いという理屈はないわけだが。
パーティの処遇が難しいな。恐らくはギルドお抱えの遊撃部隊ということに落ち着くんだろう。
もっともベルカナはそれより上を目指している気配があるから、
カニングの身に大事が起これば、コルネリアの元から離れて動きかねないな。
そういやコルネリアさんは何レベルなのか。
幹部(9〜8レベル)の愛人なら8〜7レベル程度で、そろそろクレスポやベルカナに危機感持ちそうだが。
きちんと設定されると下克上の標的にされかねないから、設定されない方が幸せか。
>>517 能力値上げたりしているところを見ると
シーフ8レベルはまずいって話にはなってるんじゃない?
>>519 ロマールギルドのような組織的なギルドならシーフレベルが高くない幹部がいても不思議では無い。
コルネリアも自身の実力よりは統率力で鳴らしてる気がする。
>>518 今までの流れを総合すると、すでにそういう立場っぽい。
確かにシーフ以外の技能持っててレベルが高く、
上司(コルネリア)に忠誠が高い五人組って珍しいかも。
普通はこういう仕事は外部に委託してるんだろうか。
ロマールは八レベルシーフや七レベルソーサラーを使い捨てにする国だから
レベルが高い手下がいて困ることは無いんじゃない
ロマールの魔術師ギルドは大国の中では小物みたいだから、
ベルカナは6レベルになればトップ5くらいになりそうだ。
年齢や盗賊ギルド・マーファ神殿とのコネ、優秀な能力値を考えると、次期かその次のギルド長候補かもしれん。
>>520 ぶっちゃけると、本編中に8レベルに出来ない。
8レベルにするには9000点いるから。
10巻まで行けば最終話でぎりぎりなれるかもって辺りだ。
最終話でギリギリか。パラサと同じだな。
でも、多分10巻までいかないからな。
9巻でミッション失敗しないと無理だろう。
>519
幹部の愛人さんで幹部やってるなら
なおのことそんなに冒険者レベル要らないような気がするなぁ。
というか、ロマールだからか下克上が当たり前みたいになってるけど
実力がある人間が部下というか組織に入ってってくれるってのは
安心こそすれ危機感持つものではないような。
コルネリア=カニング説があるぞw
レベルが一見低くても、
ステータスを思いっきり上げてるかもしれない。
コルネリア「え?敏捷性?30よ」
>>527 レベルでも肩書きでも、肩を並べられるのを快く思う人ばかりじゃないだろ?
ベルカナみたいな性格なら。
>>524 魔法が導師「級」でも導師じゃないから外様扱いなんだろうな
クレスポも一緒な希ガス
まあクレスポみたいな性格の奴を警戒する事は無いと思うけどな
女のアサシンで即排除できると考えりゃ放置するんじゃね
>>527 有能な部下はいずれ自分の既得権益を脅かすんだぞ。
首挿げ替えないと上にのし上がれない場合は容赦なく首取りに来るだろうしな。
>>533 だからこそ信頼関係を重んじる側面もあるわな、ギルマスと姐さんの関係もそうだが
まあクレスポのこの後上役を蹴落としたりせずのし上れば大丈夫なんじゃね
不安要素だったバーゼルには恩を売った訳だしな
ベルカナは導師昇格試験とか受けてないな。魔術師ギルドには未練ないのかも。
ま、盗賊ギルドの方が圧倒的に強大だから当然っちゃ当然だが。
ドレックノールのドルコンなんぞ、千人のギルドの長でたったの6レベルだ。
レベルなんかキニスンナ。
ところでスカイ・ステージのベルカナは、なんだかんだでクレスポの
心配ばっかりしてるよな。
もう中の人も意図的にツンデレロールしてるんだろうかw
ベルカナはいつもあんなだぞ。
たんにクレスポが前衛として活躍し始めたので、クレスポのピンチが増えて
マヌケロールは減っただけにすぎん。
普段はクレスポさんっ!とかだが
○○○を○○○に発言の時は爆発してたな
>>536 せっかく幹部までのし上がった大事な傀儡がいなくなると困るからでねーの?
ところでもしクレスポに何かあったら、
ギルド内でのぺらぺらの扱いはどうなるんだろう。
一応形としては『幹部クレスポとそのお仲間』ってことになってるんだよね?
2月20日ダークエルフの口づけII発売
予告では、ララサベル公爵家とかアマデオとか絡みまくり
ベルカナはクレスポを表面上「傀儡」扱いしてるが、実質は運命共同体だからな。
万一クレスポが完膚なきまでに死んだら、ギルド成り上がり計画も終了だろう。
他のメンバーにギルドとの明確な繋がりがない。
一応ギルド員だが、ぶっちゃけ「クレスポの仲間」だから同行してるだけ。
ふっと思ったんだけど。
藤沢Gmってさぁ。古代王国の門別にものすっげー中が悪かったり。別系統の勉強が必要だったりするっていう設定あるのってしっているのかなぁ?
スカイステージの浮島を作った魔術師って創世魔術師ぽいんだけど。その人が付与魔術でこんな大物作って良いのかしら?
ある程度の魔法は知っていると思うんだけど。それにしても畑違いの人間がやるとしたら規模が大きすぎる気がするんだけど。
他の魔術師に委託して作ってもらったんだろうか?スニーカーのファーラムの復讐読みつつ気になったんだけど。
例外も居るだろ、浮島作った奴はレックスに居ないんだから異端だろうし
統合魔術程じゃなくても、複数の門派をある程度こなす魔術師はいたんじゃねえのかなあ。
それに、ファーラムのあの話は魔力の塔が立つ前で、無限の魔力の供給が始まっていないころじゃなかったっけ?
いくら何でも複数人、複数部門でのプロジェクトだろう。
門別でも細かく更に分かれるだろうしな。閉鎖的でないグループがあっても不思議じゃない。
大晦日の空気が微塵も無いなw
>542
付与魔術って、初歩的なのなら全系統の魔術師が習得してるんでないかな?
例:クリエイトアンデッドのスクロール(死霊術+付与魔術)
つーか、エンチャンテッド・ウェポン。
>>546 海老天蕎麦食って、紅白観ながらなので問題なし。
俺、ついさっきまで軟骨のから揚げとビールだった。
蕎麦作ってくるわ。
てんぷらはかき揚だけだが。
俺の家族なんて作るのが面倒なんでカップそばで年越しだぜ
俺の家なんて食わないぜ!
>>550 軟骨のから揚げ美味いよね!
そしてウチでは今小エビの掻揚げ作ってる・・・むむ間に合うかな
来年もおもろい本が多く出るといいなーでは良い年の瀬を〜ノシ
SWらしく牛丼食おうぜ
良い年の瀬を〜。
>554
おまいのせいで吉牛が猛烈に喰いたくなってしまったではないかw
しゃざいとばいしょ(
フォーセリアは12月26日が年の瀬
>557
そうだったのかー。でもなんで?
星は天に
花は野に
すべてあるべきところに
久しく安らかにあれかし
鳥は空に
魚は海に
すべてあるべきところに
等しく正しく導かれん
ラ・ラ・モールトール・リード
ラ・レ・アールメイス・ルー
レクイエムは始原の巨人の命日、大晦日の夜にやるもんだ。
もう年越しちまったぞ?
SW的には、神様誕生日オメデトー!だ。
「時の果てまでこの歌を」を思い出した。
根無し草の冒険者たちの年越しイメージが出ててよかったな、あれ。
シナリオなしで、五竜亭よろしくPCがわやわや冒険者の宿を演出するだけの
年越しIRCでも開けばよかったかなーと思っている。
でも人、集まんないんだよなあSW…スレには大勢いるのに。
562 :
イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 01:02:12 ID:7sk5m2jG
>562
そういえば、1ヶ月30日だったなぁ…。
少し話題に乗り遅れてしまったが…
ギルドの地位は一般技能に拠って決まるんだ
確か一般技能に王とか姫とかある
そうすると、一般技能「悪党」「幹部」のレベルで盗賊ギルドのクラスが決まる
当然トップは「悪党」「首領」だろうが…w
ベルカナはコッソリ「悪党」の一般技能を上げてそうな気がする
シリーズ進むほどに黒くなってるからw
まあ組織運営と現場の技術は別だからな
運営に必要な人望やら知識は現場の技術が必要だろうけども
簡単に暗殺謀殺されないだけの現場の技術も、上に立つなら必要だよね。
>>560 大晦日なら、始原の巨人はまだ生きてる。
「時の果てまで〜」には、真夜中をすぎると歌い出す、と書かれてるので、
年が明けてから歌うのでいいんじゃないか?
実はコルネリアの周りに山のようにあるスイーツの中に、毒入りのものもありそうだなあ。
>>566 そうそう、要するにクレスポじゃ無理
っていうか基本自分で冒険に出てるPCキャラのである限り無理
アーチーの騎士位が地方領主モドキ止りで、中央政治には権限が無いのと一緒で
もし組織内でそれなりの地位になるならGMがキャラシート引き上げてNPC化した後だろな
リプレイが終わったらどうなるか楽しみだね。
ギルドで邁進するか、冒険者になるのか、いまのままでいるのか(笑)
なんかの一族を敵に回して逃亡生活
……ぺらぺらーずじゃすぐ死にそうだ
ある朝、目が覚めたらクレぽんが冷たくなっていた。
死因を調べたら暗殺でもなんでもなく、寿命でしたとか。
寿命だと生き返らせれないんだっけ?
下っ端の誰かをシェイプチェンジとかで誤魔化すとか。
寿命じゃあ復活は無理。
シェイプチェンジもあるが・・レベル差があるからなあ、ベルカナ当人も無理だし。
>>572 第25章【サバイバルゲーム】
しばらく立ち尽くしていた。
何も考えられなかった。
いざ暗殺者と対決となった時、一番頼りにできそうだったクレスポさん。
そのクレスポさんまでが殺されてしまうとは……。
いや、待てよ。
本当に殺されたのだろうか?
「クレスポさんは、殺されたんじゃないかも知れない」
僕が言うと、ベルカナは驚いたように顔を上げる。
「……どういう……こと?」
「クレスポさんは、生命点が1クレスポしかない。もしかするとそれは同時に、
寿命の短さを表すのかも知れない。そうなると、年月が経つにつれて急激に
老け込む事になる。放っておいたら死んでしまう」
「……じゃあ……自然死……?」
「元々の原因は死にたがりじみたキャラメなわけだから、殺されたようなもの
だけど……。外傷が見当たらない以上、そう考えるしかないんじゃないかな」
すると突然、ベルカナが驚いたように自分の口を手で押さえた。
「クレスポはここで死んでる……じゃあ、みんなを殺したのはやっぱり……」
マロウしかいない。
遅まきながらその事に気付いた。
「はっ!クレスポさん」
「立ったまま死んでいる・・・」
「この、破廉恥ー!!」
「死者をなぐるのはよくないだよ」
「あはははははは」
「なむなむちーん 自分が」
短編集の北沢の話で感動した人間としては、笑い事じゃないんだが。
今更だが
>>523 あれはお国柄というよりも、軍師の性格。
それに、軍師が嫌がってたのは
「能力は高いんだけどスタンドプレー好きで言ったこと以外もやりたがる奴」であって単なる高レベルではない。
国家に対して忠誠心厚く、無批判でロボットのように正確に任務をこなすタイプなら命令者としては御の字だろう。
富士見書房のサイトで公開されてる作家年賀状を見た
・・・・・・清松ガンバレww
混沌クル━━━━━(゚∀゚)━━━━?????
清松ワラタ。あと赤い鎧も頼むぜ!
見てきた・・・
信じていいのか清松w
いや、混沌の大地の魔法戦士かもしれんがw
うーむ、「・・・」が何かこう「もし出なくても察して」と言ってるように見えるのは
俺の目が穢れてるからかw
どうでもいいが新年早々縁起でもないなw>あなたに10点
混沌www
大凶なら混沌の大地の魔法戦士が出る。
混沌の大地の魔法戦士以外の違う何かが出るようだ。→【だん吉】
ぺラペラ混沌進出!とかか。
藤澤「次の舞台はケイオスランドです」
ベルカナ「それはどうぞ気を付けていってらっしゃいませ」
少なくとも無かった事にするつもりが無さそうなのは良かった。
富士見にアピールしたのかも試練
しかしバブリーズがゲート壊さなかったらケイオスランドも展開速かったろうな
清松「くやしいっ・・・!」
でも壊すという考えにいたれば、、まあケイオスランドへのゲートなどという物騒なもんは壊すわなw
ヴォーゲルがいようがいまいが、放置しとけばケイオスランドからやばい何かが来る可能性もあるし
清松もよく「これをきっかけにケイオスランドフィーバーが起こる」っていうプロットまで出来てたのに許可したな
魔法の装置なんだから(冒険者個人レベルじゃ)壊せないってやり方も有ったろうに
意外と自分でもケイオスランドは駄目だって思ってたかもしれんな
ヤバイ混沌やジャカオが、もうレックスを徘徊しるかもな。
最初から
ゲートはケイオスランド・フィーバーの切っ掛けになるだけで
冒険者たちがそれを使ってケイオスランドに渡る設定にする気はなかったと思うが。
壊されていなくても、速攻で学院の管理下に置かれて立入禁止だったろうな。
>>601 大陸出身の冒険者を『混沌の地』で冒険させるためのギミックと書いてあるし
ゲートがあるのにわざわざ船で行かないだろう
レベルの低いパーティには危険とはいえ、よほど金のあるパーティでもないかぎり
あのあわて方がうそでないとするなら、使わせる気だったんだろう
「フィーバー」っていう位だからレックスの次のステージとして用意したんだろな
オランからも近いしなんかMMOの拡張みたいだ
でも恐らく、学院で認めた冒険者限定とかじゃね?
破壊されたら困るし。
そりゃそうだろうが
鳥取の卓の冒険者が須らく学院認定になるだけで変わらんよ
ゲートを基点として町を作れば物資の補給に
困ることが無いからね
格段にリスクが減ると考えれば、混沌の地とはいえ赴く
人間は増えるでしょうな
紙の本普及という長年の夢が実現したのに惜しい事したな
ダークエルフやルキアルとの戦いの末、大陸を出ることにしたバブリーズたち。
ヴォーゲル「きっ・・・きさまらっ・・・・!!
おのれこんなところまで〜〜〜〜〜〜っ!!!!」
>>604 MMORPGの拡張パックがTRPGのサプリメントに似てるんだい
とかいじけても良い…?
サイレンス一発で無力化される王
混沌のヴォーゲルは精霊魔法無効じゃなかったっけ?
>>612 うん。サイレンスが悔しすぎるあまり目覚めちゃった混沌能力w
トラウマが混沌になっちゃぃましたからねぇー。
ジャカオって混沌界そのものかあるいは、終末の巨人の欠片?
>580
遅レスだが、章タイトルから見てかまいたちの夜じゃあるまいか。
混沌はたしか神々が世界を作ったあとに残ったその他もろもろだから、
始原の巨人の欠片ではある。
まあ、それ言ったら全部の世界はまるごと始原の巨人で出来てるんだが。
終末のもの→次の世界へ進もうとする力
ジャカオ(混沌)→分化前の状態に戻ろうとする力
個人的にこう解釈してた
バブリーズ去年の夏に新作でてたね。
あの冒険で9レベルパーティーになってそうだなぁ。
NPCでどっかで顔みせするかな?
ぺらぺらーずは
何かの拍子にすこーんと全滅こいたバブリーズが
三々五々と転生した姿だ、と
まるっきり時系列無視して勝手に思い込んでる。
一人足りないのは、誰だい?
レジィナじゃない?
いや、違うな。
バブリーズには女は二人しかいなかったんだっけ
レジィナ→マロウ だろう性格が。
>>605 1回バレンでもマナライでも渡って,
テレポートメモしとけばそれほど困らないんじゃね?
>>617 そんなところでしょう。
現在のこの世界に基本的には属さないという点では同じだが、
ジャカオはこの世界を作った際の残りの分、
終末の者はこの世界の次の世界からこの世界を滅ぼす為にやって来る存在なわけだから。
>>620 誰か一人だけ生き残ったんだよ。
そいつと出会ったら覚醒できるぞ
>>626 「前世にあなたは私達の仲間だった…っ!」
「そうよ、あなたの魂の名前はスイフリー…っ」
なりきり厨((( ;゚Д゚)))
クレスポ→グイズノー
ベルカナ→スイフリー
シャイアラ→フィリス
ブック→アーチー
マロウ→レジィナ
生き残ったのはパラサだなw
フィリス→クレスポ
グイズノー→ベルカナ
パラサ→シャイアラ
アーチー→ブック
レジィナ→マロウ
スイフリーだと思った。
エルフ千年帝国への道を着々と進めてるところに一同再会。
アーチー→ブック
レジィナ→マロウ
この辺は変わんないな。
確かにいろいろ合致はするんだが。
特にブックとアーチー。
普通に腹黒さで スイフリー→ベルカナ だろうけど
まあ中の人が違う(であろう)時点で
個々の意見を一致させる意味は一切無いんだがw
一部はなかのひと同じだけどね。
マロウは、バサラかなぁ?
ト 、.__ __ ト、 __
ト 、 ヽ ``ヽゝ ``ヽl .\ヽ`ヽ.
ヽ `ヽゝ iノ ヽ
ヽ レ`ヽ
ト-ゝ i
ヽ、_ }ノ)
``ゝ ,、ト、_ く
{ , ,ハ| r=ト、.__ }
ヽ ト、 .,心 ,.-'マ> \ ,.-、 トノ
ヽ! Y⌒ノ^、__,ノ ̄ ̄ ̄| !i^リ ./
`i‐ヽ り,ソ /
ヽ ヾ"´ .ノ ! /
ヽ `ー' |,′
,ゝ‐r‐ァ '´ !
,. ‐'´ ̄`ヽ./ 〔_.| ト―- 、__
, -く ヽ二二二_)、 __ L_\_ |  ̄ ア
/`ヽ `ヽ `ー-、__ lト、 !ー-、 ,rく_
オラの歌を聞くだよー!(CV神奈延年)
ベルカナは白黒のスイフリーより完全邪悪のグイズノーじゃないかな。
グイズノーは作戦立案能力のない、ただの日和見破戒坊主だからなぁ。
そうそう。
それにベルカナはごく初期の短期間とは言え、一応元は白かった。
潔癖と言うか。
潔癖症だったベルカナはシーフギルド会員にされて「汚されてしまった」とショックを受けて一気に黒化
原因となったバーゼルを憎むようになった
とぺらぺら小説はまったく読んでいない自分が妄想してみる
クレスポも別に邪悪なわけじゃないんだよな。
かと言ってパラサほど白いわけでもないし。
単なるエロガキですからねぇ。
近頃、SW的に邪悪の定義が曖昧になってきた。
サーラの「そのままの邪悪なデルが好き」発言も、一般的な邪悪が邪悪(罪)扱いじゃなくなっている気がする。
>>642 だからこそサーラの最終巻は叩かれてるんじゃないか。
>>641 エロはレベルや生命力の壁を越えるんですよ?
それを単なるとは嘆かわしい…
>>642 罪であっても好きだ、って事なんでは?
いろいろあったが結局、悪いことをしたから嫌いだとは割り切れなかった、
ということなのだろうし。
>>642 そもそも正義の概念も曖昧になっている。
本来は「悪即斬」の過激派は極少数なはずだったのに
最近はそれが一般的なファリス信者だ、みたいに受け取られている。
まぁ極端で偏ったイメージほど定着しやすいものだが。
つか初めから水野、山本、清松の三者でSWに置ける善悪の概念に対するコンセンサスが取れてないからな。
つか元々はっきり善悪分かれるような世界観でなくね?
>>646 いや、その誤解はむしろ昔の方が酷かったと思う。
はるか昔のファリスバッシングなんてそりゃあもう。
ゲームの方では、ファリスとファラリスの信者の性格に自由がないからなぁ
小説ではけっこう自由にやってるが、頭の柔らかいファリス信者や自由なだけで邪悪でないファラリス信者は特例ってことだろう
前者は特例でもなんでもないし、後者はそもそも例が存在しないぞ
>>648 昔は悪即斬どころかブッシュ政権(現在)みたいな扱いだったよ
クリスタニアのエンシェントゴットみたいに理性的であれと特姿が一番ファラリスに近い気がするけど。
>>647 646はファリスのイメージがブレてるって言いたいんでは?
ファリスの中にもいろいろ正義があっていいとは思うけど。
>>652 それは流石にクリスタニアだけ、古えの民信仰だけの特例だと思う。
クリスタニア以外のファラリス信仰がほぼ同じなんだから。
たぶん古の神教団が意識するファラリスは、神々が光と闇に別れる前の
ファラリスなのかもしれない。
コクーンと言えば、アレのリプが載ると知って賽子アンソロ買うつもり。
すでに弘司絵でwktkが止まらん。
>>650 秩序を重んじてれば、良くも悪くも必然的に頭は固くなる
頭が固いからって悪人と言ってるわけじゃない
ロードスや山本の小説に出てくるファラリス信者は勝手に作品中で邪悪って言ってるだけで実際には邪悪とは言い難い連中も多々いる
リウイは途中までしか読んでないけど、賢者の国に出てきたのはどう見ても邪悪じゃないだろう
イリーナはファリス神官イメージ向上にかなり貢献したよな。
悪即断だけども良い。
ヒースもなにげにファリス信者だし。
>>658 人間関係にいらぬ波風を立てるのは十分邪悪じゃないだろうか。
邪悪と言うと言いすぎかも知れないけど、迷惑ではある。
上位古代語は、魔法は使えないけど読める話せるとかあってもいい気がするなぁ・・・・。
ファラリスはただの信者なら特に問題無いのもけっこう居るんだよな。
けど神官に目覚めると煩悩欲望に屈し邪悪な存在へなるのがほとんど。
ファラリス神官で邪悪でないのってある種の達観持ってるとか悟りみたいの開いてる人で
持っている欲望やそれを叶える事や手段が悪に繋がらないってなってる奇特な人だけだし。
ファリスは違法や邪悪に対し杓子定規的なところが問題か。
人の法は神の正義とは必ずしも一致しない齟齬がトラブルになったりするが
法や常識には一番従う人たちだよな。
SFC1の小説に出てきたファリス神官はいい人だったけど、シラルムが困ったような反応したら苦笑いしてた
小説の中でも基本的にはそういうイメージ付いちゃってるみたいだなぁ
664 :
イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 22:27:36 ID:BM7lck7n
エキドナ子はまだ種類増えるかね?
鳥女、蛇女ときたから後は、
猫or犬、魚とか?
エキドナ自身はごちゃまぜか、竜?
>>613 サイレンスかけられて魔法封じられたことが無念でスペクターになった奴もいるくらいだ
>665
レスサンクス。
元ネタあったのね。普通に強化型ラミアっぽいな。
ライオー、生気吸われる寸前ぺらぺら突入。
ってベタですみません。
高レベルの魔獣と言えば、バグベアードだろう。
まつげの長い女性型バグベアードが出るのに、
3モケケピロピロ。
じゃあ脚線美を誇る女性型フンババに一票。
む、ならば爆乳の女性型ミノタウロスを。
それただのイリー(ry
>>661 言葉そのものが魔法的な物のため、センスがないとまったく理解できないのだろう。
バードはその霊的なまでの優れた音楽センスでフレーズだけは真似られると。
信者が神官にレベルアップするとダイレクトにファラリス御大の毒電波を年中受信することになるので
人倫や常識より欲望を優先することに抵抗が無くなっていくんだろう。
なんかカルト宗教のマインドコントロールのようだが。
後、ペイル高司祭とか新ロードスのファラリス最高司祭なんかは確かに悟り開いてるように見える。
むしろ高レベルな司祭になるほど、そうそう邪悪な行動をとらなくなっていくのかもしれない。
高レベルになると大きな欲望の為に目先の些細な欲望など無視できるようになるんだろう
クリスタニアのファラリス信仰は、邪悪でないファラリス信仰として結構わかりやすい、いいテストケースだったんじゃないかなと思う。
最初は「みんな何でもしていいよ、でも許されてるからこそ自分でルールを決めて理性的にやろう」というのが
時代を経るうちに「でも」以下が綺麗さっぱり消えちゃったと。
おそらくは、仮に自分を理性で縛らない神官がいても、罰を下さなかったの喪あると思うけども。
何をしても自由というのは、つまり自分で理性を重んじて欲望を抑えてもそれもまた自由ってことだろうしなあ。
>>663 あのファリス神官、地味にかなり好きだ。
だからこそ面白みもないし、ライトノベル的には動かしづらいと思うけどね。
ファラリストークに便乗。
「悪党になりたい」のスイフリーの初期症状って「メズマライズ」かけられたっぽかったけど、
あれは魂乗っ取られかけでコントロールを失い始めてた、と思えばいいんかいな。
で、レベルが上がると>674の言うようにより自制が効くようになる、と。
ファラリスが罰与えるのって、自分の心を偽った時だろうね。
武士とかにある、好きな女を「忠」とかいって殿様にさしだすとかさ。
悟りひらくと、ファラリス教徒は、則天去私とか無為自然とか仙人ぽくいけそうな気もするな。
ファラリス好きマンセー多いなー。
ファリス好きとは大違いだ。
ツンデレは人気あるし
ヤンデレな神様ってどいつだ?
名も無き狂気の神様
「この泥棒猫っ!」
「あの女の匂いがする・・・・・」
「修羅場だなんて…
だって、手を出してきたのは
あの泥棒猫の方でしょ
彼の想い人は私ですから…」
「今日は泥棒猫に誘惑されていないようですね?うふふ・・・」
, ',´ィ ' ´ \
/ '/ ___ 、 、 ヽ //ヽ
. / '´, ' / , ,...:.:.':.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.:.ヽ ヽ 冫:;ィ::::;' __
'′/ ,/ /':.:.:.:.;:. -―¬¬¬―- 、:.:ヽ ヽ/:/,.l:::::l':´_ハ
/ .,.,'' , /:,: '´ ` ', ',//;:l::::;'´ /:::/
,' // / ,'´ i l ! . | ! , r '´ l::〈 /::::ノ
i /.,' / l i l __tハ l ! .| t T¬ ト l、 ! ト、 !:::l /:; '
l./ .l ,'! l ,レ'T´ ll! !.l, l li. |', ト, _!_l `! lヾ':.l::::!l::::l
l,' l ! ! ! l', l ,ゝェ 、',|',l',. ! !.l >' ,r 、 ヽ,,'l l::ヾ:!:::|.l::::!
! l ! ', . l ' / /.n.',` .'|',| '! l 0 l '' ! .l;:::l::ー':;'::/
', !. l '., ',::''::.ヽニ.ノ, .: ::... ミニ'r l. ! ll::::ト:ヾー'
', ! ! ヽ':;:::.` ̄ ..::. ,' . l. !l::::! ';::':,
', l l ';`::::.. .::::::' ,' l !.';:::', ':;:::':,
'.,! ! ';::::::::...:::::::::r--ァ ..;' .l l! l ';:::', l';::::',
. ! l lヽ:::::::::::::::::ー.′ ..::;:;' l .l! ! ';:::':!,';::::',
! l !. ! ` 、::::::::::: ...::;:::'::/ ! ,'!. / ヽ::::':,!::::!
! l .l .l ! `ヽ:、:;::::':::::::/ ! ,','./ l ヽ:::';:::l
l l! ', . ト、. ト、',、 !:::::::::::/ , / ./// ト、、 .l! !:::ト'
l ハ . ', ',ヽ ', ヽ',\ !::::/ ///>、 、 ! ヽ!', l.l,'';;';!
「泥棒猫は綺麗にお掃除しなくっちゃね」
清松が「極端論に正論は無い」って言ってるけど
まるっきりファリスとファラリスの関係だわなw
状況は規律に優勢で
自由は規律の中でのみ規定される、とか
そういうかんじ。
>ファリス教徒
舞ーHimeの珠洲城遥みたいな感じなら、けっこう魅力的な気もする。
基本は風紀委員=ファリス使徒だから、
アウトローな冒険者だとあわせにくいんだよね。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::
;;;;;;;;::::::::: /lヽ
;;;::: / ,l;ヽ. / lヽ
;::: / l.:;ヽ. / l;ヽ
/ "' l::;;;ヽ./ ,,_ l.:;ヽ
/ヾ / " '''-' l.::;;ヽ、
/;、 /;;..ヾ / ...:::;;;;、
./;;..ヾ, /;;:.. ヾ l l ...::::;;;;゙、
/;;;:. ヾ /;;;::. ヾ ゙、 ト- / ...::::;;;;;;l
/;;;::. ヾ \ \ l/ .:::::;;;/
/;;;;:::.. ゙、'' " ̄ / ..:::;/
/;;;;::::... -‐'' l l ...::;;'、
l;;;;;;::::...、 , -‐'''―- ェ ...,, エ -" ...:::;;;;l
゙、;;;;;::::.... l ,,‐' ..:::;;;;;l
ヾ;;;;;::.. '、 ,,、-‐'' ...:::;;;;;l
"i'l''i"ik;''ij"i'ェ - 、 _ ,,..-‐'''" ...:::;;;;;l
" ̄ l ..::::;;;;;l
:::;
::::;;;;;;;
>>681ちゃん、私達これでずっと一緒だね。 :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
自由論の話だと、欲望に従うだけというのも物質や生物という枷に縛られた不自由な状態ともいうがな。
ファラリスって立川真言流みたいな感じかね。
>>674 単に目先の欲望に飛びつくような奴は、
高司祭みたいに人まとめる立場になれんだけでない?
関係ないが高司祭って、ファラリス司祭ばっかり出てるような印象があるな<フォーセリア全般で
敵役として出番が多いのは分かるが、それ以外でもちょこちょこと……ラーダやチャ・ザにも少し分けてやってくれw
>>685 つへっぽこ
基本的にファリス理論で動いてると思う。
ファリスは聖戦士の設定もあるし
悪を滅する為に旅に出る香具師も多いんじゃまいか?
マーファが一番冒険しにくいと思う。
マイリーは戦いの為
ラーダは知識欲の為
チャ・ザは金儲けの為
旅に出れる。
>>689 マーファの司る大地だから隅々まで歩いてみる、とか?
Waltz読了。
妙なもたつき感を感じるのはシナリオが街のお使いだからか、キャラがお子様な設定だからなのか。
ファリス神官=警官・刑事として。
ファリス神官(警官・刑事)の大多数は穏やかで話の判る人間。
でも刑事ドラマでは、現実にありえないような型破りで極端な主役の方が受けるように
リプレイや小説に登場するファリス神官は、そういう判りやすいキャラが多いんだろう。
自分でキャラ作る場合も、その方がプレイしやすいし。
スチャラカのハール司祭なんかは、捜査を優先するあまり熱血主人公と対立するキャリア組に該当する。
>691
へっぽこ初期のように身近なところで冒険をしている箱庭型冒険だからじゃないかな?
目的がある分アダマントチームのほうが近いんだけど。
十三課の神父隊みたいな感じかなファリス神官戦士団
ファリス司祭のイメージ
「人質が取られている? よし、突入だ。人質が死んでも正しい信仰の
持ち主ならファリスの御許に行くことができる」
「ダークエルフ? 死刑。赤子もいる? だからなんなんだ?」
「我が神こそ神々の長子。それを忘れてもらっては困るな。世界が秩序ある
姿を保っていられるのもファリスのおかげなのだ」
「神の御言葉に逆らう者には死を!」
そこで交渉したり代わりに人質になるのが普通のファリス。
ファラリス司祭のイメージ
「我々は欲望を肯定する。だが、節度を持って」
「我々は自由を尊ぶ。だが、溺れることなしに」
「我が神がその身をもってあがなってくださった自主・自立・自由・自尊
という恩恵。私達はその御恵みを忘れてはなりません」
「やがて何時の日かこの地に、種族・思想・信仰で差別されず、真の意味
での自由が実現する時が来るでしょう。それこそがファラリスの望まれた
事なのです」
698 :
イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 09:45:51 ID:0WIUmVaZ
ファラリス信者が邪悪に染まりやすいのって、
世界を引っ掻き回す目的のために、ファラリス自身が
誘惑に弱そうな奴に宣託告げまくってるんじゃないかと
神官を人質って気弾爆発で取った方が死ぬと思うけど・・・・・。
そんなリスク背負いたくないなぁと思いつつ。一般人は魔法とかしらないか・・・・。
宗教としてどうこうよりゲームで簡単に出せる悪役としてファラリスを設定してあるからじゃね
無欲は大望に似たり
-格言-
無欲であることを渇望するのは無欲であるのだろうか
>>698 アレクラストでは基本的にファラリスは邪教で信仰は違法だからなぁ
ファンドリア以外では法を犯すような悪心の持ち主しか信者にならないのが一般的
無垢な信者が邪悪に染まるってよりは
最初っから邪悪な人しか信者にならないってのがほとんど
神官になると欲望の否定や法や倫理に従う事が禁止されるところがあるから
欲望のまま暴走し違法行為をも平気で犯すようになる
マーファ理論で動く冒険者・・・
Waltzだなw 食うため食わせるため。
そういやマロウも実家に仕送りしてるんだっけ。
でもそういう目先の欲望で行動するファラリス神官は出世出来ずに淘汰されるんだろうな
DELLって確かサーラを好きと言う想いで暗黒神の声聞いたんだっけか?
サーラに会うまえからジュノアに勧誘されてたけど
サーラの治療したくて入信って流れじゃなかったか
>>703 そうなのか、ドレックノールやロマールでは違法じゃないと思ってた
へっぽこではオーファンとファンドリアの前身のファンでもファラリスが信仰されてたとか書いてたなぁ
>>708 ロマールは完璧に違法、ドレックノールは合法?
別に法を守るなって言ってるわけじゃないしな>ファラリス
欲望に忠実ならそれでOK。
欲望っつってもモチロン優先順位はあるわけで、自分の保身をまず第一に考えるのが普通かと。
為政者からみれば間違いなく厄介な存在だろうが。
ばれなきゃ何したっていいって考えの奴が増えれば治安も悪くなる罠。
>>709 ファンドリアが唯一ファラリス信仰を認めてる国だから
ドレックノールは明文化されてないが黙認されてるんだろう。
支配体制に不利な事やらかせば制裁されるのはファンドリアと同じだし。
デルはサーラに好きになって欲しいと言う気持ちでの入信だから
人の法に反するとサーラに嫌われる、サーラに好かれたい心に正直にルールは守ってたんだろう
ファラリスの信仰は失わないけど害のないファラリス神官か
ドレックノールの場合、盗賊ギルドの利益に害するファラリス信仰は違法。あとは黙認。
>>697 それギリシャのペリクレスの演説だっけ?
SWSFC2で、ロマールの闘技場に契約している闇神官がいた。
それでロマールは、ファラリスOKなのかと思った時期がありました。
ファラリスが「自由が欲しい?よし、オレが力貸すぜ!」と番長タイプで、
ファリスが「もう!世界のルールをみだしちゃだめ!」と怒る眼鏡委員長と。
うん、これなら萌えるから、信者増えるな。
>>708 どういう流れでロマールで合法だと思ったんだw
>697
マイ鳥取のファンドリアキャンペーンにそういう教えを説き体制転覆を謀るファラリス神官NPCが出てきた。
PCのファラリス神官が異端審問に架けて処刑した。
キウイのほうでヤヅチさんはどうやって倒すのかと思いきや、卑怯アイテムでぼこってくれました。
まああれくらいしないと8レベル高能力値パーティでも古竜は倒せないんだろな。
能力的には男性限定の魅了、8種のブレスまたは牙の8回攻撃、そして高い能力値と硬い装甲、
普通の手段では削りきれない生命力ってとこか。三種の神器抜きで倒すシナリオとかやってみたい。
ファラリスって、欲望に節度(自制)があったらファラリスじゃないよな。
正義の味方をしたい!(で皆に褒められたい!)っていう欲望ならアリだと思うけど。
ていうかあれはオロチを倒すための武具をどうやって手に入れるか、いろんな部族の
協力を手に入れられるかが主な冒険であって、そこを達成したらオロチにはぽぽいと
勝てるようになってるんだろうな
>>713 逆にギルドに益となればどんな邪神信仰もOKっぽいな。
ジェノアの部下にも名も無き狂気の神の闇司祭がいるけど
普通に部下として働いてるしな。
ドレッグノールも一応は王様いるし
表向きは他国と同様に邪神信仰禁止なんでは?
ただ、実際にはギルドのほうが力をもってて、ギルドの幹部には闇司祭技能もちが複数いるから
実際には黙認されているだけで
ファンドリアのファラリス以外は原則禁止でしょ。表通りで邪教の聖印掲げてたら間違いなく逮捕。
ま、そいつが組織の幹部(ないと思うけどw)とかだったらその後放免とかはあるかもしれんが。
そもそもそんな馬鹿は出世出来ないor生き残れないんだよ
>>722 そんな思いにはファリスが応えるであろう罠
>>728 ファリスが趣味的に嫌だから、無理矢理ファラリスに認めて貰いたいんだと思われ。
「官憲に捕まらない程度に成したい事を成すがよい」
>>726 多分そういう奴は敵が居なくなったら罪人を捏造して正義を行なうんだろうな
>723
あー、確かに。入手失敗したら全滅確定か。そんな感じのサンプルシナリオあったな。
ただ、ロマールってファンドリアと同盟結んでるからなー。
ファラリスの積極的な取り締まりはしてないかもしれん。
苦情が来たときとか、一般市民の生活を害した場合は見て見ぬふりは出来まいが。
>>728 法律も規則も順番も約束も守りたくないけど
気に入らないヤツは悪人としてヌッ殺したいという願いに答えるのはファラリスかもしれんな。
種死のキラ様みたいな人は正義のファラリス信者。
フリーダム&ジャスティス!
じゃあノート持った違うキラ様は
ファリス狂信者って事で。
殿中で刃傷沙汰になったキラ様は、
プリースト技能の無いファリス高司祭ということで。
惜しい、この流れが年末に来ていれば…
ファリスでもファラリスでも、狂がつくところまで行っちゃうと
今度は名もなき狂気の神からお座敷がかかるような気がする。
>>735 そのキラ様の発想はどちらかといえばジェノアに近い気がするけどな。
世界平和のために俺が人類の神になってやるっつー発想がw
ラクスは最近よくあるチャームを使ったゴリ押し謎解きの達人かw
教団で呪歌をつかえば勧誘も楽そうだね。ファンとか洗脳できるし。
ファンを一瞬、都市名の方と勘違いして首を傾げた。
ああ熱狂的信者の事ね、と気がついたが、この話題で信者っつーと別な意味になるな。
日本語ムズカシス。
ノート持ってる方のキラは手段が邪悪だが秩序を作ろうとしてんだよな
ファラリス的な手段でファリス的な秩序を構築しようとするパラドックスもおもすれーかも
暗黒神と至高神が兄弟だってのはよくできてる
ジェバンニ:シーフ9レベル
これが冬厨か。
その辺のパラドックスは赤い鎧が担当してたんだが、ペースがスローすぎて時代に追い越されちゃったな。
あいつが実は法なんて無視して気に入らない悪党をぶっちめたいという欲求に正直なファラリス神官だったりすると面白いんだが。
・・・データにはちゃんとファリス神官て書いてあるんだよな、確か。
ファラリスの教義って要するに欲望に素直になれっていうことじゃないの?
目の前にあるリンゴを旨そうだと思ったときにはもう食べ始めていたり
目の前歩いてる女が魅力的だと思ったときにはもう口説き始めて、ふられたら切れてウーンズとかやっちゃうという
力でおさえつけられたら反発せずにいられない
これじゃ秩序なんて保てるわけねえよ
>>745 衝動的に行動しろって教えではないけどな。
目的のために手段は選ばないのは正しいが、自身が簡単に捕まる、殺されるような行動を取るのは論外。
面従腹背できる人間の集まりなんだから表面的に秩序は保てるはず。
ファンドリアでは、レイプが日常で
某○国のように、産まれた赤子が道端に棄ててある国だと
思っていた時期が、ありました。
ちゃんと普通に『レイプするな』『子供は育てろ』という『法律』があることを祈りたい。
レイプするな、は、特定個人(主に政敵が居るようなえらい奴)
を嵌めることができそうなのでありそうだ。
子供は育てろはないんでない?
>>746 そして表面的には領民を統制するためにファリス教徒のふりをする貴族たち。
他の国となんも変わりませんな。
>>745 死にたくないって欲望に忠実に従って
力に屈する自由も与えられてるんじゃね。
それでもやりたい欲望があるような連中は
自由にやって上から処分されるか、
冒険者にやられちゃうんだろうけど。
そのとおりだな、デルは「生きたい」という最も根源的な欲望によって
死ぬことすらできなかった。
死ぬ、もしくは不利益となることがわかりきっている行為を行うのは、
ファラリスの教義に反するだろうね。
それと忘れていけないことがいくつか。
ファラリスは「自らを高めるためにならば」という『条件付』
で、なにやってもいいといっている。
つまり、自らを貶めるような行為は『禁忌』だ。
剣の腕前が高いのに腕を折るなんて行為は禁忌だ。
自堕落な生活をして筋肉を落としてデブるのも剣の腕を落とす行為だから禁忌だろう。
同じように、「社会的地位」を自ら貶める行為=誰の目にも明らかな犯罪行為
を行うことについても禁忌だよ。
さらにもう一つ。
ファラリスはある意味バルバスとおなじ法を持っている。
強い奴は弱い奴をどうしてもいい、つまり力関係による秩序。
これは肉体的力のみをさすのではなく、魔法的、あるいは政治的力も含められる。
754 :
イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:19:01 ID:Xxk3mjoo
汝の欲望に忠実であれ
そうだ!欲望ってついてるから駄目なんだ!
「汝、世界の何者からも自由であれ」とかだったらきっともっと人気も出るだろう。
>755
それどこの世紀末英雄伝?
ファラリス様は願望欲望に忠実にいられるように力授けてくれてて
ファラリス神官はやりたいことを出来るのにやらないのは罪になるから
自分より強い存在に目の前で見張られてるとか
目の前に居なくても圧倒的な強制力持つ実力者に明白に支配でもされてないと
あっさりどんな手段用いても欲望満たそうとする
我慢することが禁じられてる所があるから如何ともしがたいのがファラリス神官
自己節制自己抑制がきっちり出来るような人はファラリス信仰に向いてないよ
高レベルになって達観してくるとファラリスでもそういうのも出来てくるかもしれないけど
>>748 捨て子が増えると後始末する国にとって面倒だから
産んだ子供を捨てたら罰金っていう法律ぐらいあるんじゃないかな。
そして産んだ子供を殺してこっそり埋める親がぞろぞろ。
産んだ子供を捨てて法律違反なら
埋めたら殺人罪になると思うが。
>>757 我慢する事が禁じられてると言っても、
大きなリスクがある場合は別に我慢してもいいんだと思うけどね。
ファラリス信者が腹を減らしてて近くにリンゴ売りの屋台があり、金は持ってない時、
近くに衛視がうろうろしていて捕まるのが怖ければ我慢するだろうし、
普通に店番がいればばれる危険があるから我慢するかもしれないが、
ちょうど人が居なくて誰にも見られておらず、確実にばれずに盗む自信がある時は
我慢しないだろうってぐらいで。
そうでなきゃファラリス信者は捕まりまくりだw
>>汝の欲望に忠実であれ
間違いです
汝の欲することをなせ
です。
『自らを高めるため』でなく自分を貶める行為であればそれは禁忌です。
怠惰な生活をしたいならザータの信者になってください。
議論になると勘違いされがちだけど
ファラリスも他の神と同じく、ちゃんと信仰することを求めるんだよね。
怠けさせてはくれない。
>『自らを高めるため』
それは司祭だけだと思うんだが、、、
例
マイリーは平信者に散華玉砕を強いたりしないが
啓示した勇者&従者司祭が味方を見捨てて逃げるのを疎む
暗黒神(やその従属神)は基本的に神の声聞こえる位の奴じゃないと信仰すんの難しい気がするな
色々とリスク多すぎて「やっぱ社会のルール従ったほうがいいや、法が保護してくれるし」とかなりそう
いいからおまえらは捕らわれの女戦士ごっこでもして落ち着け
もう一つ勘違い〈というより混同〉されやすいこと〜
→「信者と神官」
神官が信者じゃないわけじゃないから余計に混同されるよね。
なんか、>757は神官について話してるのに対して >760は信者について話してるので食い違いがある気が。
>765
いや今の話では
まさに司祭ってか神官についてなんだからそれでかまわないと思うんだけど。
まあ神聖魔法使えるのが神官かと言えば使えない高司祭居たりなあ
お前ら本当に宗教談義が好きだな。
俺も好きなんで大いにやれ。
まあ、麻疹で死ぬ事もあるから、ほどほどにな。
ワルツ読んだんだけど。
ナジカ普通に教師役でお目付役で外に出したら良かったんでないかとおもったのは、私だけ?
あんな無茶な出し方せずにさぁ・・・。
ナジカ電撃作戦なナジカ先生のほうがよかったというのか
>>771 確かにナジカ先生なら、
あっさりと保護者としてついて行ってくれるだろうけど、
出る理由が子供達のお目付け役だった場合、
出なくてもいい人を自分達の都合で出させてしまったと言う感じで
子供達が負い目に感じるかもしれないから、とか。
まあ、凄い食うから出てってくださいは無いな
ノリス見たいに生活費多めに減らしたりしてんのかなあ
>>774 GMのとっさの判断ですからねぇー。
どうせなら子供達にパンを余計にあげすぎたからとかにした方がイメージはつかみやすいのですけどね・・・。
第二板からさりげなーくかきかえられてないかなぁー。(ぼそ)
エルフの分際で周りが困るほど大食いって腹に虫がいるんじゃないのか?
>>777 キャンペーンの最終目標は
ナジカ先生の腹の呪いを解くキャンペーンとかどないでっしゃろ
>>777 やめてくれ。www
ナジカ先生の口の奥にうごめく何かを想像したじゃないか。
ワルツはわりと受け入れられてるのな
クレスポの悪ふざけUZEEEEE
ブックのクイクイUZEEEEE
シャイアラのだだこねUZEEEE
清松の解説UZEEEE
だったからな
>ブックのクイクイUZEEEEE
これは同意しかねる、クイクイ
とりあえずナジカ先生賛否以外は見ないねえ。
孤児の兄妹PC達の前で、両親がお迎えにくる迷子達のところがせつなかった。
絵師には不満が多々有るようだけどな
耳とか
ディケイは眼帯してるけど、−2のペナルティはつかんの?
状態異常とか事故とかで突発的に隻眼になったならペナもあるかも知れんが
ディケイはああいうキャラ(隻眼に慣れてる?)だからペナなくていいんじゃね
キャラデザイン上の隻眼はペナルティ不要と過去のQ&Aにあった。
ペナルティが発生するのはあくまでゲーム中に視力を失った場合。
さすがに腕や足の場合は「元々そういうデザインなんで」は通らないけど。
そういえばロマールには『片足の鴉』とかなんとかいう将軍さんがいるけど、
有名な王族やルキアル、将軍の話はまったくなかったな。
有力貴族のはずのライオーパパの宝物庫も、微妙にショボかった。
あの眼帯は急に暗くなった時に、目を慣らすためのものだったら驚く。
文中には眼帯発言ないんだけどな…
眼帯は単に絵師のキャラ書き分けの手段じゃないか?
だわな。
要は演出。
>>788 同じ事考えてるヤシが居たか…
眼帯で暗闇対策って元ネタなんだっけ?
訓練の為に片目を隠してたのは柳生十兵衛
>>791 ずいぶん前に会った金田一少年の事件簿のテーマパークというかイベントで、
そういうクイズがあったのを思い出して書いたんで、一般的な元ネタは知らない。
元ネタも何も史実だ。
あなたにとっても史実であったなら、うれしいなあ
>>787 持っている中から、普通に報酬としてあげられるランクのものを貰ったんだと思った。
それかマジックアイテムはなくて普通の絵画や宝石類ばっかとか。
貴族の財産に冒険に役立つ宝物が有る方がおかしいんじゃまいかw
貴族が溜め込んでそうな宝物
・戦いに役立ちそうなもの(イザという時の保険)
→くれるどころか何を持ってるかすら伏せたがるハズ
魔晶石とか低筋力魔法武器くらいなら、、、
・見栄えのする馬鹿高価い物。見得張り、、、もとい家の格式を示す物。
→見せてはくれるかもしれないが報酬にはしなさそう
・趣味的収集品
→収集家に手放させるのは至難の業
・代々の伝家の品。
→手放さないから伝家なわけで、、、
あーでも魔法の武器なら美術品としての価値高いもんもあるだろね
古代王国期のアイテムはそれだけでも価値あるだろうし
コレクションとして意識するほどでもなく倉庫に眠ってたりもするんじゃないかな
その中にたまたま冒険に使えるような物があっても不思議じゃない
別に、金あまりの貴族が、自分では利用しないけど、他人に仕事をさせる餌として都合良い財産を持っててもおかしくなさそうだが?
>>801 さすがにそれは、現金のまま所持してたほうが使いまわし利いていいような・・・
たまたま持ってたコレクションの中で、報酬として渡して構わない範囲のものを渡した、というのが妥当じゃないのかな。
一口にコレクションや財宝といっても、その中でもレーティングはあるだろうし。
「こっちのレアカードは余ってるからあげる」
コレクターなんて連中は、常人が見向きすらしないもんを後生大事に溜め込んでたりするもんで
「儂はこの1点魔晶石のくすみきった輝きが好きなんじゃぁ!」とかw
そういや520年頃のロマールは貴族や騎士がこぞって魔法の武具を買い漁ってるんじゃなかったか
ザインに侵略とかあったからねぇー。
湖岸の国の魔法戦士で
いつかSSか、シナリオのネタにしようと思ってた話なんだが。
魔術師ギルドが出来る100年前までは『禁忌の間』は無かったはず。
普通なら『禁忌の間』行きの危険なマジックアイテムがそれまでは普通に、王族貴族の宝物庫や
各神殿に『人形の髪の毛が伸びて怖いから引き取って』の調子で、納められてたんじゃないかと思う。
100年後の現在も、魔術師ギルドが回収しきれてない危険な『ステイタス秘密の切札』な魔法品のひとつやふたつが、どこか地方の貴族の宝物庫や旧神殿跡に眠っているかも知れない。
邪眼アイテムひとつで大惨事w
某一角獣のいる魔法王国だと。王国で貯めていそうだけどね。
今更だが、導師の誰一人として邪眼アイテムに気づかないオーファン魔術師ギルドって大概ボンクラだな。
さすがに最高導師は気がついていると思うが。フォルテスは気がついてないだろうなぁ。
知力18のセージ5レベルには難しい判定だったか。
フォルテス導師人望なさそうだからな。
チクってくれる腹心もいなかったんだろう。
よしんばいたとしても、その密告者もわざわざ中原屈指の大商人となぜかひっついてるギルドマスターの息子の敵意を買い
さらに邪眼の魔力の前に身を晒してまでフォルテスの歓心を買うのはイヤだったろうな。
ハーフェン導師は多分気づいてる。
でも悪用しないなら別に良いでしょう。とか思ってそう。
>>812 ヒースが困ってたら教えてあげようか、とも考えてそうだ
>>788 それ、メインシーフが眼帯する理由としていいね。
>>806 オランの魔術師ギルド直属の冒険者が各地の危険な古代魔法王国の遺産を
回収、封印する為に活動していた
彼らは全員が導師級の魔術と戦闘、探索、諜報等各分野において高い能力を有しており
普段実力を隠し任務を遂行する為、子供の姿や、実力を隠し駆け出し冒険者の姿に身を窶している
ゆえに彼らは通称「スプリガン」と呼ばれる
つか一級テロアイテムだからな<アイラの眼鏡
アノスの音楽堂式典みたいなので使えば重要人物暗殺しまくり
俺は今後後付でなにかペナルティが入る設定になるんじゃないかと思うが
呪殺使ったら片目づつ失明するとか
『使用可能状態で携帯したものは
王城前広場で眼に焼き鏝』でも文句言えないと思うが。
一瞬「焼き鰻」かとオモタ
>806
そういう『ステイタス秘密の切札』な魔法品ってやっぱロマンの香りがするよな。
珍しい効果のアルマジックアイテムだと特に。
いや正直、秘密の切り札ほど見せびらかしたいものはないと思う。
よく黙ってられるなぁと思うもん、俺。
銃とかならともかく、禁断庫にあるのは毒の類だからなぁ
あんま見せびらかしてカッコイイものでもないんじゃね
ラーラ神殿には、バチカンの地獄室みたいな禁断書庫がありそうだなあ。
ネクロノミコンもどきの禁書悪書がわんさか封印されてんの。
一冊とっても、スフィンクスが守護する価値がありそうなやつ。
遅レスもいいとこだが、>745で気がついた。
>677はメズマライズじゃなくイービル・インパルスだろう。
イービル・インパルス
「姿慎めよ」
イービル・インパルスは「徹子の部屋」に呼ばれていて
いろいろと部屋の主を笑わそうとしていたが何一つ
ウケなかったので少し可哀想になった。
>>822 そういう『神殿封印』系のアイテムは魔術師ギルドも回収出来ない、しきれないないと思う。
魔術師ギルドの方が、国に援助を受けている分『重要な国策』で
「例のアレを」とか言われたら断るのは難しいと思う。
特に規模の小さい魔術師ギルドは。
マジレスすると、さすがに魔法の効果までわかるような鑑定は、
手にとって詳細に確かめないと無理だと思う。>アイラの眼鏡
それでも6ゾロなら… 6ゾロなら何とかしてくれる
>>827 元の持ち主の家の人間なので、一目で分かりました。
という作中であった状況は正にそれかもね。
まあ、ゲーム的に言ってしまえば、GMが判定を認めてくれればな。
ってことになってしまうだろうが。
どっちにしろ、
私も一目で分かるような者はいませんでしたって事で良いと思う。
それほど不自然ではないでしょう。
通常の基準値は一応、鑑定作業の結果って建前だからなあ。
リプレイ(ゲーム中)は便宜上、一目見ただけで見抜けるような処理をしているが。
コレクターアイテムとして、コモンマジック研究で発生した一般売りしないコモンマジック
(唱える事自体が至難な精神点になりそうだが…w)とか出て来ないかな…
多分使えるのはグラランくらいで一発打ち止めな感じでw
基本消費精神力40のメテオストライクの指輪
メテオは必要精神力50。
テレポ必要精神力35やアシッド必要精神力30ならまだ。
30なら使えるヤツいるしなぁ……
魔力0のアシッドなんて撃ってもなぁ……。
殺虫剤に使えるんじゃまいか?シロアリ退治とか。
シロアリは柱の中に居るからダメなんじゃね?
対ゴキブリでバルサン替わりになら使えそうだけど
フライトあたりならそれなりに使いでも……
シェイプチェンジは危険か
ワルツはなり茶みたいだ
こういうのやりたいなら小説書けよと思う
これほんとにシリーズ化して良いのかw
839 :
イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 08:41:40 ID:c9PyBrCT
>>838 とりあえず、3巻までは我慢しようや。
バブリーズは2巻くらいまでは貧乏暮らしだったし、
へっぽこは2巻で気に入った。
・・・ぺらぺらはスキュラへのルパンダイブで余計に頭を抱えたがw
TRPGってなりきりチャットみたいなもんじゃない?
何巻出そうがナジカのウザさは変わらない
アレおんだされたんじゃなくて自分から保護者として付いていったっていう設定だったら
今頃総叩きだったろうな
カワイイという意見もあるようだけど?
ウザイと感じるかカワイイと感じるかはむしろ受け手の問題
面白くなければ次巻以降読まなきゃおっけー
私もリウイは剣の国ですでにダメだったから読まない、読まないからもちろん文句も言ってない
>841
ミラルゴの時のババアとどっちが鬱陶しい?
しかしSNEって大阪にあるせいか、たまにこういうノリがあるけど、
自分達では面白いつもりなんかね。
プレイヤーのつまんない自己主張だけが透けて見えて、
ウザったいだけなんだが。
挙句に世界観に無理がある大阪弁押し込む意味があったのかと。
>>843 ナジカ
いやキャラとしては別にいいんだけどあの目的のキャンペーンには向いてないんじゃないかと
苗はともかく積極的に報酬遠慮するとか仕送りする気あるんかなと
既に世界観に無理がある東北弁が入ってきてるしいいんじゃね?
スチャラカなんか大阪弁しか記憶にないけど
>>840 なりきりチャットみたいになりきらないし、ルールがある。
ナジカはそのうち電撃作戦してくれるさ
なんでナジカの評判が悪いのか理解できない。
善人だしメイド服着るし京都弁だし巨乳だし、非の打ち所がないじゃないですか。
ふっとワルツを見つつ思ったこと。ナジカエルフだし。エルフの村に頼み込んで黄金樹の実とか枝を譲って貰うだけでだいぶ助かるんじゃあ?
>>847 好みってそれぞれって言うけど、巨乳だしなあ。
>>848 そんなに簡単に増えるんならエルフも苦労はしない<黄金樹
コンシューマのSWに魔術師に頼まれて黄金樹のための水取りに行くシナリオがあるぐらいだ。
久しぶりにちょっと見たらクレスポ7レベルでびっくりした。
>>847 よく見てなかったんだけどナジカ巨乳だったか?
リーダーズサーカスでも、「エルフが巨乳かどうかは本をみてね」の返答だったけど。
愛があれば大丈夫のニニとか、死者の回廊のジッツとか
たまに挿絵で美形に描かれてるドワーフがいるが、あれは人間にもいろんな風貌の奴がいるようにドワーフにもああいう風貌の奴がいるという設定で描いてるんだろうか
それともまったく何も考えずに描いてるんだろうか
設定のすりよせが出来てないんだと思う・・・
つまり後者w
するつもりがないとも言うけど。
他の人が描いてるのに沿って描いてる場合はドワに限らず
服装とかでもある程度一定してるし。
>851
ザーンのギルドマスターと同じかよ!
巨乳エルフなんぞ邪道だ!w
ピロテー・・・
>>857 それはあくまでディードリットが先にあってのアンチテーゼ。
>>853 後者の匂いがするけど、好意的解釈又は
PLの遊びやすさの観点から前者であってくれたら嬉しい。
簡単に人間ってだけでも、黒人白人黄色人種とわけただけでも
全然違うしねー
まるっこいドワと厳ついドワが共存して居ても良いとは思うんだ、一応。
リプレイなんかギャグ漫画みたいなもんだよ。
細かい事に真面目にツッコむだけ無駄、ノリを楽しめ。
ノリが楽しめないから細かいところを突っ込まれてるんだと思うが
>>852 設定画に「巨乳希望」って書いてあっただけで、実際はただのエルフ乳のようだ。
>とりあえず、3巻までは我慢しようや
いや、読者が我慢するのはおかしくない?
その通りだから切ってもいいと思うぞ
いまSWだけでもリプレイ3シリーズ進行だしなあ
>>864 正論だけど、リプレイのキャラがたって、味が出てきて人気がでるまで、だいたい3巻だからなあ。
人気がでる前に打ち切り打ち切りでまた、SW冬の時代に逆戻りってヤだし、
いままでのシリーズを読むと。
ここは自称評論家or卓ゲ上級者達が公式を叩いて
ささやかな優越感に浸るための卓ゲ出張所なスレだから仕方ない。
卓ゲ板をちらっと見た感じ、SNEは全部ダメってのが総意みたいだな
卓ゲ板はきくたけ厨がうざすぎる
巨乳エルフは、実は母さんの浮気相手の子供
美形のドワーフは伝説のハーフドワーフ
そう考えてた時期がありました
ナジカの母性を表す意味で巨乳化はアリよね。
まぁーその前に耳をもっと!もっと!
ウサギだって垂れ耳とか色んな品種がいるんだから、耳が短めで乳が大きめなエルフの氏族がいてもいいじゃないか。
ツルシガキの風習がない集落の出身なんだよ
悪さした子供の耳に縄うって軒下に吊るす「吊るし餓鬼」か?
>>871 信者とか括る時点で思考停止してんだから気にスンナ
ナジカは初期のシャイアラに比べたらマシだと思うけどね
監修から苛めてない?とか言われる状態よりよほどマシだと思う
実際SNEのリプレイヤーもプレイ→リプレイでキャラクター性掴んで行く形が多いみたいだし
もすこし長い目で見てみるぜ
ちなみに「リプレイヤー」というのは俺が作った造語でリプレイを前提とした(ry
>>877 ナジカというよりは、ナジカというPCのリプレイ上での扱い方の問題だと思うんだ。
ナジカのPLだけじゃなく、GMの問題でも、他のPCのPLの問題でもあると思う。
>>878 うん、俺の結論としては
「困ったちゃんに見える」書き方をした篠谷と編集頑張れ
なんだよな
ぶっちゃけPL間、GM含めて卓囲んでる奴らとコンセンサス取ってない訳は無いと思うし
実際「コンセンサス取って無い」という前提で見た場合にナジカのRPに問題有りっつー意見が大半だと思うぜよ
ミラルゴのばーさんとはそこが違うと思うナリ
ってここリプスレじゃないのな、スレ違いすまん
>>879 そういう意見を見るたんびに、
バラエティ番組のコントとかで喧嘩とかの困った人の演技をしてる芸人が、
本当にそんな困った人だと思ってんじゃないかと勘繰っちまうなあw
ナジカは困った時はお互い様精神の持ちの世間知らず相場知らずってキャラだな
大人のくせに世間知らずなせいで仲間や依頼人にいらん心配りや手間をやらせる辺りが叩かれてるみたいだが
そのうち世間の荒波に揉まれてレベルだけでなく中身も成長して
弱者には優しいがふんだくっても問題ない所からはきっちりふんだくるキャラになってくれると楽観視してるよ
最初からキャラに完璧な所を求めなくてもいいと思うがな
シリーズ物は低レベルで未熟な所もあるキャラ達が成長する話でもあるのだし
・「コンセンサス取って無い」という前提で見てんのか
・口プロレスしてるのを把握した上で尚問題ありとしてんのか
この前提をまぜこぜにして擁護批判飛び交ってるからgdgdなんてもんじゃない訳でナw
逆に言えばナジカPLは篠谷のおこしたリプレイ読んで
困ったちゃんキャラとして認識「され得る」事を把握するだろうから
シャイアラみたいに徐々に方向転換してくだろうね、これは確定的と言っていいと思う
過去のシリーズ見るにそんなんばっかりだしさ
3巻出た辺りで「ナジカはいいキャラになったなあ」とか言われてるのが目に見える様だ
>884
つ2巻のクレスポ
ナジカ先生はあれでこそナジカ先生なんですよ。
変わったりしたらベルカナみたいに黒くなって嫌なキャラになっちゃいますよ!
>>877 >ちなみに「リプレイヤー」というのは俺が作った造語でリプレイを前提とした(ry
いつもロリコン乙と言われてる人ですか?
>>886 それはゲームで何を表現していきたいかによってはありだと思う。
「本当に善人なのか?」「え、善人ですよ、善人(笑)」
というやりとりがしたいのか、
それとも何百何千という人の生き死にがかかっている絶望的な状況でも
善人を貫くしびれるプレイを見せたいのかによって、
シナリオも今後の展開も変わっているわけだし。
>>887 失敬な
俺がロリコンと言われているのではなくてだな「略してロリか」と言う奴が毎回出るんだ
とりあえずナジカが大阪弁とか言ってるのはちょっとどうかと
「堪忍な」
>>892 見せたい作品のテーマごとに切り口が変わるのが?
ナジカのわがままも
シャイアラのわがままも
同じくらい自己中心的に見えるがね。
ナジカは特に周囲がやんわり起動修正させようとしてるのに
気付いてない所が見てて痛いねえ。
そッスね
ナジカはどうでもいい
単純につまんない
なんで切ろうと思う
評判良くなってきたら買おうかな
昔みたいに
「出た当初に買っとかないと、一々書店から取り寄せなくては買えない」
ってこともないし
あれっぽっちのロールプレイで
いちいちGMや他のPLのコンセンサスを取る必要があるなら、
TRPGなんてやってられないと思うんだが。
ナジカも周りもあれ納得済みだろう
なぜあの程度で……というのはあるな
アンケート
それぞれ1巻目の時点で
1.クレスポ嫌いだけどナジカはOK
2.ナジカは嫌いだけどクレスポはOK
3.どっちも嫌い
4.どっちもOK
5.ナジカは俺の嫁
どれ?
双方おk
自分は4
困ったちゃんが一人いるくらいが面白い気もする
4
当事者の中に本当に困っている奴なんていないっての
特定のPCが強過ぎるとGMが困るというのはままあるが
リプレイキャラが最初から最善手を打ち続けるキャラでなくてもいいとは思う。
ただ、比較的最善手を打ち続け、少なくともPTに迷惑はかけなかった
以前のスチャラカやバブリーズに慣れてるとどうしてもな。
今のSNEは一人困ったちゃんがいると面白いと新リプレイで誤解するようになったのかね。
3
プレイしてる環境のことは知らないがキャラとしてウザい。
6
そもそも読んでない。
1 クレスポが嫌いなのは単純に「最初空気読めないエロガキ」キャラだったから。
ガープスの【好色】キャラが苦手。
>>897 コンセンサスは取れてるでしょ。
むしろ取ってないほうが面白いとは思うけど。
1…かな。
クレスポみたいなのは苦手。
今は慣れて4ですが。
1
ナジカはロールの範囲ですむが、クレスポはプレイヤーがキャラとして駒のように使っているのロールとして悪ノリしてるだけだし。
>>891 乙。
「そんなにうちのことが嫌い」
4……かな
個々の行動で気になるものがないこともないが
>>902 その二つも結構いらんことやってるような……。旧リプの場合、
良くも悪くも中の人の存在が透けてみえるから、妙な誤解は生まれにくいけど
勝手にアンケートしたのに意外とのってくれておまいらありがとう
中間発表
1 … 3人
2 … 0人
3 … 1人
4 … 4人
6 … 1人
というわけで5の俺は無事ゲット
つーかナジカ駄目派(2+3)が増えないな……昨日の流れ的に多そうだったんだが
(一巻時点の)クレスポ嫌い派が多かったのはガチらしい
ノシ<2
ナジカダメ…うざすぎて
おまいら、ナジカが叩かれているのや、SWがダメなのを、他ゲーム厨の叩きにはしないでくれよ。
自分ではなく他人の中に責任を求める姿勢がSNEをダメにしているんだから。
卓ゲ板住人より
カエレ
>>911 おーい、俺4と5。
どっちかてーとシャリアラが苦手だな。
5。ダメなら1。
っていうかナジカが嫌いってどこか病んでる奴に違いない
4。
実際に卓を囲んだらわからないが、本の中の事なので笑って済む。