銀の箱【講談社BOX】×闘う【ファウスト】 Vol.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
講談社文芸局文芸第三グループ海外文芸出版部所属 太田克史編集長 率いる
レーベル”講談社BOX”あるいは雑誌”ファウスト”を、ライトノベルとしての視点から考察するスレ


講談社BOX
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/
ファウスト
http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/faust/
http://shop.kodansha.jp/bc/comics/comicfaust/
講談社メールマガジン バックナンバー
http://shop.kodansha.jp/bc/mailmagazine/backnumber/


前スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1150521227/
2イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 04:21:57 ID:xD/AWy3H
関連スレ

メフィスト賞と講談社ノベルスの愉快な仲間達16
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1162795406/
【文三】太田克史★J2【ファウスト】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1099686732/
<ファウスト×東浩紀 とその周辺>
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1077202591/
【80年代】講談社ファウスト賞!vol.05【限定賞
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1140764740/
3イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 04:33:23 ID:xD/AWy3H
どうでもいいけど、Jが好んで使う「×」って表現が801を連想させて嫌いだ
4イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 04:48:18 ID:ka4FGluL
BOX攻めのファウスト受けか
つーか単に>>3の脳みそが腐ってるだけ
プロレスとかじゃよくある表現だろ
5イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 08:09:22 ID:xD/AWy3H
>>4
ああ……先に書いた方が「攻め」とかあるのか
ごめんプロレスもBLもろくに知識がないんでワカランわ
6イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 08:59:03 ID:OdllQi5b
正直な意見を言うと、801を連想する方がどうかしてると思う。
7イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 18:11:23 ID:vsDTgmCq
結局ファウスト出なかったね。残念だわ
8イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 04:04:54 ID:JfguHAh+
>>6
上げてまで言うな、ほっとけwww
それだけインパクトが強かったんだよ……やおいとか、ああいうの
9イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 04:07:45 ID:rKMi2MnK
前スレ埋めないの?
10イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 06:05:25 ID:CFYZGCL6
前スレdat落ちしたんだけど
11イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 17:05:37 ID:Fm26shCi
メールマガジンきた。
なにあれ・・・
KOBOの宣伝しか書いてねぇ。

2〜3千ぐらいしか集まらんかったのかね
12イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 18:37:10 ID:TRQ4zzwI
これはもう来年のメフィストに
期待するしかねーなww
13イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:06:20 ID:J8bXpz6r
>>11はファウストの?
14イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:10:23 ID:PulciDJw
>>13
ファウストじゃなくて、
講談社BOXメールマガジンだよ。
15イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:13:35 ID:J8bXpz6r
>>14
ありがとう。
ま、どっちもとる気もしないけどね。
16イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 01:28:57 ID:SzkXampS
これはもうファントムに期待するしかないな
17イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 01:50:13 ID:kixq+xRQ
>>15

でもこのスレはちゃんとチェックして書き込みするんだねwww
18イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 11:01:47 ID:ak54BZmI
19イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 14:42:15 ID:SXOCiHrQ
島荘の日記読んでると、9月後半の時点では大河は本決まりじゃないみたいだなあ。
こんだけ引っ張っておいて、やっぱり無理でしたってことで1月の新聞広告には
別の作家の名前が載ってたら笑う。
20イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 20:04:07 ID:yzz/OJJR
最近発売した「このミステリーがすごい2006」かな?
島田のインタビューだかなんかが載ってたけど、
そこで刊行予定、<大河ノベル>を挙げてたから確定じゃねーの。
21イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:14:15 ID:kE+nX+HI
ファウスト関連の単行本の発売予定教えてくれ
22イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 22:23:32 ID:BZAQZnpQ
・2007年1月→奈須のDDD

・滝本のECCOは講談社BOXから発売するらしい。当初、2007年1月発売予定だったが、発売日未定に。

・ファウストに載った作品ではないが、ファウストの作家として・・・
 2007年1月から流水&西尾がそれぞれ12ヶ月連続刊行。
23イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 01:26:32 ID:CTdq21lx
当たり前の話かもしれんが、大河ノベルはもうほとんど書き終わって出版するだけになってるに決まってるだろ
何で随所で、ほんとに成功するの? みたいに言うやつが現れるのか分からん
まあおおかた、宣伝の煽りを真に受けてるんだろうけど
24イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 01:39:47 ID:GnL98chS
「9月20日の時点で一行もなかった(笑)。たとえば西尾さんなら、他の仕事は一切やらずに
本気で書けば今年中に12冊、書き終えることは不可能じゃない。でも彼はそうしたくない、
読者の反響を見ながら書きたいとおっしゃっていて。いかな西尾さんでも厳しいと思いますよ。
ギリギリまで圧をかけられた二人から何が出てくるのか、僕自身も早く見てみたい」

かつくらインタビューの、太田の↑発言も嘘かなぁ・・・。


KOBOvol00の太田×西尾×流水の話読む限り、結構ぎりぎりになるんじゃないかって思うけど。
<西尾と流水が完璧に仕事こなしても(12ヵ月分の原稿書き上げても)出ないこともありえる>っつってるし。
25イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 01:54:01 ID:CTdq21lx
一行も書いていない、のに何故かタイトルはどちらも全て決まってるんだ
26イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 01:55:42 ID:CZ1Odehs
予め決めてるだけじゃないの?タイトル。
話のおおまかな流れとか内容。
27イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 01:57:42 ID:CZ1Odehs
ごめん。sage忘れた。
西尾のほうはイラスト竹って決まってるが清涼院はどうなの?イラストなしか?
28イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 04:40:31 ID:dGU8tedw
>>21
佐藤の灰色はBOXじゃなくて単行本で1月中旬に出るかもしれない
延期しまくってるからわかんないけど
29イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 08:35:06 ID:a+hiGQn8
ユヤタンの色
舞城の奈津川
いつだ、いつなんだ
30イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:22:49 ID:tLc503Jj
西尾は分からんが、流水は>>23みたいな見方への反論としてその時その時の
時事ネタを織り込んで、リアルタイムであることをアピールしてくるかも知れんな。
そっちの方が面白いからという理由だけで。
31イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:55:31 ID:k0RwbxQf
KOBO読んで、西尾より流水のほうが気になってる。英語と京都って。
32イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 21:38:33 ID:4ytYGGKQ
成功学キャラ教授とかパーフェクトワールドみたいな、読むと何かが学べた気になる系の
ものをこれからもやっていく気なのかな。
33イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 02:25:59 ID:xmNbp1RT
ドラゴン桜の方がためになるよ
34イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 14:24:58 ID:qle/M+TM
あさりよしとおのまんがサイエンスの方がためになってロリにめざめるよ。
35イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 19:54:39 ID:+QzRo0x3
あやめちゃんはロリ/ツインテール/ツンツン/スカトロだな。
36イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 21:35:01 ID:TkZnyeF9
山田正紀に大河やってもらいたいな。
神曲法廷のあれで十二使徒絡みで。
37イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 00:54:59 ID:Lx6XNVQh
パーフェクトワールドのイラストはマイジョウってマジですか?
38イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 02:02:01 ID:dsDtSHMn
>>37
それはマジなの?
39イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 04:19:37 ID:yDvWYd6x
質問に質問で返すな、な、な
40イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 04:53:25 ID:mUF8JKnC
「質問に質問で返すな」ってジョジョネタだったっけ
別にOKな場合もあると思うよ
>>37>>38とか
41イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 18:26:33 ID:w4FvGLZ8
だが、テストでは0点だ。先生に教わらなかったのか?
42イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 16:02:40 ID:wKm52d64
ぶっちゃけラインナップもネタ切れしてるんじゃないか?
まだユヤタンの灰色のダイエットコカコーラと
鏡ナインストーリーズがあるとはいえ。
他に出版できそうなファウストの連載ってあったっけ?
43イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 18:58:09 ID:oQgFf5E8
eccooooooo
44イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 20:10:38 ID:jqwplSXc
ユヤの灰色は多分非BOX。

乙一・北山の短編集
は書下ろしを足せば出せそう

竜騎士の怪談
錦のコンバージョン
は枚数足りるかな?(薄ければ出せるかも)
45イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 22:19:15 ID:BigniW+t
携帯(ニワンゴね)で渡辺浩弐のiKILL2.0を遊んだんだけど面白かった。今講談社BOXの小説も読んでます。
2.0は他にやった人いる?俺は今年遊んだゲームで2番目に面白かったんだけどさ。
一寸グロイからそういうのが苦手な人は受け付けないだろうが。
46イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 03:01:32 ID:jz39aRez
>>45
今日なんとなく名刺?のバーコード読んでみて驚いた。
渡辺浩弐はこんな仕掛け好きだよな
文章の終わりが分からないから緊迫感が持続していい。

ただ本の中心の方頁と頁とが貼り付いててorz
47イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 10:30:06 ID:wcgdNSe0
>>44
上遠野とか、
あと箸井、tagro、toi8の漫画が。
それからノーカット版密閉教室とか再販物を適当に混ぜていけば、それなりにあるかね
まあ大河ノベルもあるしね、
48イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 10:41:35 ID:wcgdNSe0
ウエダハジメもJのお気に入りだから、そのうち出るか
49イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 23:35:26 ID:VH6w9i+0
iKILL良いよね。あれは2ちゃんねらー必読の小説だと思ったよw色んな意味でww
50イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 22:09:58 ID:TgLxarzq
>>37
アマゾンに画像来てるけど、普通に写真の表紙だったぞ
51イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 19:42:39 ID:JV1+1TGr
iKILLはゲームキッズシリーズっぽくて好きだ
52イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 11:23:17 ID:3UlyHusr
思ったんだが、講談社BOXで『ひぐらしのなく頃に』を出そうとしてる……わけねーよな。
以前ファウストで、太田が↓言ってたんだが。

>『ひぐらしのなく頃に』全編の完結後に、改めて竜騎士07さん宛てに正式に企画書を送らせて
>いただきたいと思ってます。


大河じゃないけど、連続刊行とかしそうな気がしないでもない。
53イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 14:24:16 ID:zLhakNy3
あのゲームを小説化して何の意味があるんだ
54イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 14:50:03 ID:2z5/rP2S
>>52
既に小説化されてなかったっけ?
55イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 20:06:19 ID:KciW0F+A
>>54
アンソロとかひぐらし大賞のやつが出てるよ。

奈須きのこは来年DDD出すから期待してる。頑張れ銀箱。
56イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 21:17:20 ID:Wp9/GTLZ
何か、微妙に値段が高いな。
57イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 23:39:19 ID:X03ip1Cu
160 :イラストに騙された名無しさん :2006/12/19(火) 23:50:57 ID:HaxSKJOt
文庫なんかの真にチャチな(安かろう)商品と比べているから高く見えるけど、
講談社BOX、B6ソフトカバーの本として考えるとどう考えても安いだろ。
NHKにようこそ!なんて同じB6269ページで1785円だよ。

西尾スレのレスから。確かにそうなんだよな。
BOXは微妙に高いんじゃなくて、正確には微妙に安い感じがする。
これもO田のDTP戦略の効果の現れなんだろうか。

まあラノベしか読まない人は絶対値的に高く感じちゃうんだろうけど。
58イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 23:55:48 ID:Oa1UKoBd
装丁のちゃちさで言えばこっちの方が文庫よりよっぽどだろう
少なくともこちら側から見た話で言えばさ
59イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 23:58:26 ID:Jplx7cfn
中身ラノベだから箱なんてイラネなんじゃね?中を見て買えないから人によっては後でハズレ感が大きいのかもね
店頭で初見で買ってみる人用じゃなくてコレクター用だよな
60イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 00:02:44 ID:X03ip1Cu
わ、アンチ必死だね〜w 即レスなんで吃驚したよ。イブの夜なのに・・(俺もかw)
装丁の良い悪いは結局個人の感性の問題だから議論はしないよ。
俺個人はちゃちともコレクター用とも思わないけどね。
値段の問題はまあ西尾スレ160の見方が妥当かなとは思う。

>中身ラノベだから箱なんてイラネなんじゃね?

そこで島荘ですよ!
61イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 00:04:26 ID:q+ysiIxM
^^;
62イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 00:23:02 ID:ORaSXC9m
中身がチャチなのに装丁でごまかしてるから
高いように感じるんじゃなかろうか
んで装丁でごまかしてるわりに
装丁がショボなせいで
余計高く感じるっつーことなんじゃないかな

5冊くらいボックス買ったけど、並ぶと結構面白いっちゃ面白い
太田がやりたかったのはこういうことなのね、っていうのは分かる
コレクション好きのオタク向けだよ
63イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 00:34:03 ID:sy0XQ5lR
>>60
西尾スレ160とか言われてもわざわざ見に行く気になれんので
そういうときはコピペしてホスイ
64イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 00:38:32 ID:l5kdjS8I
>>63
>>57にあるじゃん。
65イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 00:44:59 ID:UzsTGAGg
ラノベと比べるとか以前に講談社ノベルスの形態で良いよ場所とるし。
太田さんのオナニーだろ。
66イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 00:45:17 ID:sy0XQ5lR
俺が悪かった。
67イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 01:27:33 ID:KgCRlBE6
コレクターズアイテムの要素を取り込んだのでは?
68イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 09:11:52 ID:x+3zFcbp
おまえらミステリーランド知らないの?
69イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 13:51:55 ID:1wJVeAAT
ミステリーランドはハードカバーで装丁も豪華じゃん
値段分の価値はあるよ
70イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 16:02:09 ID:KgCRlBE6
いずれにせよ、カバーも付けて欲しい
71イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 18:15:23 ID:jUgfVd51
書店に並んでる姿はともかく、ケース剥くとみすぼらしい
72イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 21:03:32 ID:iozaTry3
>>67
自分はコレクターじゃないので全然ありがたくない。
舞城のやつ買おうかと思ったけど、箱から出したときのあまりの安っぽさに結局買うのやめたし。
「熊の場所」の単行本みたいな凝り方なら大歓迎(買うか迷ってたのに思わず買った)だけど、
あんな明後日の方向な凝り方はいらん。
73イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 22:50:15 ID:PFkmPgYq
BOXのメルマガが届いた
流水がサイン会やるらしい

人数集まるんかな・・・
74イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 23:59:44 ID:ORaSXC9m
BOX公式で大河冒頭公開中
流水横書きかよ
75イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 00:08:42 ID:4ALWUnhU
まぁ英語が良く出てくるし仕方が無いんじゃないかな。
そんな事よりあの流水様があの序章からどんなとんでもワールドを
展開してくれるかが気になってしょうがないw
76イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 03:37:30 ID:Q/8NQrI+
やっぱ御大おもすれーwwww
77イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 06:36:15 ID:F6RpnMTQ
刀語第一章読んだ。
西尾維新の独特の文体が抑えられてる感じがする。
あとtake氏のイラストも絵本のような、簡素だけど
より日本風なイラストになっている。
うーん、BOXは萌え狙いはもう止めたのだろうか?
方向性がファウストとは何となく違うような気もする。
78イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 11:22:43 ID:WE1ly67m
PDF読んだ。流水はスゲエ。流水は神!
一章の段階なら西尾を超えてる気がする。
竹の絵もいいね。BOXは版型がデカイから見開きの絵が目立つ。

>「箱から出したときのあまりの安っぽさ」
俺はシンプルなデザインが好きなのでああいうほうが良い。
つーか、お前らクリスマスなのに2ちゃんかよ・・・w
79イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:23:33 ID:/YsGMkYC
俺もPDF読んだ
パーフェクト・ワールドの方、30ページ分
読み終わる頃には英語が話せるようになるってのも
あながちハッタリではなさそうだ…
80イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:30:06 ID:F6RpnMTQ
講談社BOXのロゴの色
赤・青・黄色って
思いっきり創価学会じゃん・・・
81イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:50:27 ID:wYk8VHqi
>ポールから順に青・黄・赤となり
wikiで調べた
違うじゃん
82イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:01:05 ID:jJca3u4d
流水、最近は過去の人化してたからな(成功学つまらんかった)
ここで一発でかい爆弾をぶちかましてくれ
83イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:41:18 ID:ecEoqd5A
>>79
馬鹿にも分かるように書いてると逆に本編自体が冗長になりそうな予感がする
84イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:21:29 ID:HJ+ATpkw
http://webmagazine.gentosha.co.jp/RE/index.html

清涼院流水×飯野賢治
85イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 01:26:15 ID:8xHw8qc2
飯野生きてたのか
86イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 02:30:21 ID:0Dn1NIrI
>>84
>とあるイベントで会った時に意気投合して「ぜひ、いっしょになにかやりましょう」ってことになったんです。

これファウストのイベントだなw
それを他社に持ってかれるなんて何やってんのJは
87イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:39:14 ID:yYgmK/i1
http://www.karanokyoukai.com/
太田がまた調子に乗るじゃないかこんなことしたら!!!
88イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 16:42:45 ID:yYgmK/i1
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2836114&x=B
調子に乗って変なシールつけだしたじゃないか!!!
89イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:22:03 ID:JKKsdwUS
>>88
アドレスは刀語か…よくわからんからとりあえず画像くれ
90イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:51:41 ID:yYgmK/i1
>>89
消されるとは思ってなかったから保存してないや(´・ω・`)
なんかタイトルの右下に丸いシールが貼ってあって
『西尾さん初の時代小説、いいですよ! 太田克史』みたいなことが書いてあった
編集者が推薦文書くって手前味噌もいいとこなんだが…('A`)
91イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 21:25:58 ID:JKKsdwUS
なるほど。刀語はやっぱりそういう路線で攻めるのかなぁ、ぎゃふん
92イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:37:42 ID:C70/u6ed
刀語Amazonで全然売れてない・・・
奈須きのこのDDDが15位ぐらいまで来てるのに
このランクはヤバイだろ・・・
93イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:11:48 ID:keKL5RaR
同じ大河ノベルの流水も似たようなもんだ…
つーか奈須の「DDD1」のランクが異常に高いだけ。
「DDD2」は三年後くらいかね。 


ファウストvol.7、結局無しか。今年、一冊も出してないじゃん。コミックファウストは出したけどさ。
94イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:01:51 ID:CHwWqqIG
西尾のは化も同じような順位だったから、こんなんもんじゃないの。
流石に戯言シリーズみたいにはいかないでしょう。
逆にDDDはもっと勢いがあってもよさそうなんだけど
95イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:04:17 ID:dlKAUvQO
>>92
だってアマは遅いじゃない。
96イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:58:49 ID:hqEx3KdR
一月のは買ってきたらまず、太鼓判シールを剥がすことから始めようと思った
つうか見本用のネタだと思いたい。邪魔すぎ
97イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 16:10:43 ID:qgrg0K8S
KOBOからハガキ来たけど…これ、会員何人いるんだろ?

会員bヘ適当なのか? 2007-****ってさ。
98イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 22:38:55 ID:/3GN+6sW
>>97
俺も来たよ。振り込み用紙の番号とは違ってた。
単純に年号じゃないのか?
2008はぎりぎりあるにしても、2009は…ないだろうな。

とりあえずファウスト7号出してほしい。
99イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 00:17:40 ID:JsWrgEM0
>>89
amazonの画像変わった
マジこのシールいらねぇ…
http://ec1.images-amazon.com/images/P/4062836114.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V48709258_.jpg
100イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 00:42:31 ID:cmRFuxAQ
…そのシールが第2刷以降はなくなる、とかいうんだったら
俺は第2刷以降を買うな。
101イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 01:18:49 ID:fEE9Mf9Z
太鼓判シールに、太田の似顔絵みたいなのがあったが、
あれは、マジなのか?
なんで、そこまで目立ちたがる
102イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 02:41:30 ID:AbR2szgU
>>99
「これ、すごい!ラストがヤバすぎる!」
「西尾維新の時代活劇!とにかくイイよ!」
「この人は、やっぱ天才だわ!」

書店のバイトの方が、もっと効果的なコピーが書ける気がするんだけど。これじゃあ逆効果では。
清涼院はともかく、DDDと刀語は雰囲気ぶち壊しだし、見た目の安っぽさも半端じゃない。
流石に冗談が過ぎるなこれは。

このレーベルが始動して暫く経つけど、どんどんおかしな方向へ走っている気がして、心配だ
103イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 02:45:19 ID:kMb9tNz/
太田自粛したら?って感じだな……
つうかファウストだせよw
104イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 03:09:43 ID:HhCOWh6U
>>99
ウソだろ…
ラベルに被ってるじゃねーか…
異常に傷つきやすいBOX
異常に指紋がつく本
これにシール(ラベル被り)が付くとは

かつしの挑戦状?
105イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 03:20:02 ID:AbR2szgU
うーんでも良く見ると、刀語なんか人名の上に張っちゃってるなあ。
流石にそれはないだろうから、製品版には太鼓判シールがない、あるいはCDみたいにビニールの上から……とかだといいなぁ
106イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 05:07:25 ID:22Yaxa92
太田の似顔絵って、西島大介?が描いたのかな…
107イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 13:22:46 ID:euhoWVkD
西島以外ありえねー
ていうか大田の存在がありえねー
108イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 16:18:42 ID:DoJHvGrD
刀語は三人称なんだね。
西尾維新の小説は一人称の方が好きなんだが。
109イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 20:30:36 ID:E5neSp6j
今度はシールか。なんだか、輸入盤CDを彷彿とさせるな。
西尾が御大のコピーを書いて、御大が西尾のコピーを書く、みたいにすればよかったのに。
110イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 05:50:07 ID:3dQZX7sE







               結局ファウスト出なかったね



111イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 11:20:17 ID:c8WocpLw
アマゾンで本の画像見られるけど・・・・・・

これは酷いww
112イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 19:17:42 ID:8BQJeWvu
そういえば、2008年の大河発表ってそろそろ?
113イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 20:33:59 ID:b5Dap31R
>>109
ソレダ!( ^ω^)
114イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 22:19:24 ID:aQZIe4QD
>>112
2008年の大河ノベルのチャレンジャーについて、
「1月の新聞広告で明かす予定」って言ってたからな。
ていうかもう島田ってことになってるけど。
115イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 22:19:55 ID:jjWIKT8r
>>114
多分もう一人居るよね 誰かな?
これで島田一人だったら…('A`)
116イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 23:07:53 ID:eNdxB6TC
奈須。。。ってことはないかさすがに。。。
117イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 23:08:21 ID:B8cGnX3J
そこで滝本ですよ。
118イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 23:13:19 ID:HbpgW05w
滝本はどう見積もっても、早くて半年後だな…
119イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 11:22:55 ID:HkONvJHy
高田崇史じゃね? と個人的に。
120イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 12:23:56 ID:wFJ/wNSC
たまにはユヤタンの事も思い出してください。
121イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 19:52:40 ID:akZrTyOe
舞城だろ
12ヶ月連続で奈津川ファミリーサーガの新作だねきっと
122イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 20:38:42 ID:OIxOazJi
フラゲはいつくらいに出まわりますかね
123イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 20:53:15 ID:KxEMG6Ei
ボックスはフラゲほとんど無いみたい
今月は9日だと思うよ
124イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 21:22:10 ID:bKzVhjxq
>>122
BOXは今のところ、公式発売日=取次搬入日
125イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 01:29:06 ID:eaLjXT1B
刀語読んだ。別に時代劇じゃなくてよかった。以上終わり
126イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 10:01:52 ID:Ibkq0oVz
毎年、必ず二人ってわけでもないだろ?大河ノベル。
2008年は島田、
2009年は太田でいいじゃん。
127イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 15:48:17 ID:WjihcKYI
要は人気作家だから値段を上げても売れるべ?っていう発想にしか思えなくなってきたw
ハードカバーだと敷居が高くなっちゃうから、ノベルスとの中間の造本で。
西尾維新で儲けて、別の作家におもしろい試みをやらせてほしいね。
128イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 15:51:05 ID:23XKrw/Z
>>126
ちょwww太田wwwww
129イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 17:19:11 ID:23XKrw/Z
西尾維新の「刀語」に続いて、
奈須きのこの「DDD1」と、
清涼院流水の「パーフェクトワールド」にも、
太田克史の販促用シールが貼られたね。
Amazonの販売ページから確認出来るよ。
それにしてもこのシールのコメントって3冊とも
衝動的な若者言葉なんだけど、何か
もの凄く「取って付けた」臭がするのは俺だけだろうか?
太田克史がファウストや戯言シリーズで書いていた
キャッチコピーがすごく好きだった俺にとっては、
このシールのコメントはいい加減過ぎる気がする・・・。
130イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 17:49:08 ID:KqvGmlln
太田のキャッチコピーにセンスを感じたことが無い…
131イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 22:04:56 ID:JnwvB7zD
本屋で大河ノベルの宣伝チラシ置いてあったから取ってきたけど、
2008年の大河ノベルは島田荘司で決定みたい。

>来年度の“大河ノベル2008”にはあの島田荘司が登場決定!
>奇数月刊行6冊・偶数月刊行6冊の2シリーズ、全12冊を毎月刊行予定。
>そして、奇数月のイラストレーションを担当するのは『攻殻機動隊』の士郎正宗!


大河ノベルに関する問い合せ先(電話番号&ファックス)も載ってるし。
流水の大河ノベルの編集担当→太田・北田、
西尾の大河ノベルの編集担当→太田・柴山……と書いてある。

ていうか士郎って…よく知らんが、結構すごい人なんじゃないの?
士郎のイラスト目当てに、奇数月の大河ノベルだけ買う人も勿論出てくるよね。
132イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 22:30:18 ID:XJFjdjY6
6冊2シリーズで12冊ってやり方にセコさを感じるのは俺だけか?
133イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:38:51 ID:iK9YwiTj
>>131
攻殻の士郎正宗? 本当かよ!?
それって太田のハッタリだろ? 大体ファウストも出さずに何やってんのよ!?
これだから太田は(ry












・・・・すみません太田さん、プロダクションIGで同時アニメ化ぜひお願いしますっ・・!
134イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:45:47 ID:IlxQftRC
ttp://www.harashobo.co.jp/online-shimada/shukan/backnumber/index280.html

これ読んだ時は、「イラスト→士郎」なんて実現しないと思ってたのに。
135イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:57:42 ID:RU4EaXyY
もう太田はファウストのフの字も頭になさそうだな。
136イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:07:22 ID:HGCoSi4k
台湾版ファウストの出版がVol.6まで追いつくのを
待っているとか。
137イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:10:29 ID:11ofYOgV
士郎正宗が挿絵と聞いて邪神ハンター思い出すのは
俺だけじゃないはずだ
138イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:50:27 ID:HGCoSi4k
講談社BOXメールマガジン来てた。
西尾維新は去年の内にに刀語を第4話まで書き上げたみたい。
139イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:57:16 ID:Nzp4rMXR
講談社『BOOK倶楽部メール』か
140イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 02:02:51 ID:wFlyDvbW
>>138
コネェ…('A`)
141イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 04:52:34 ID:HGCoSi4k
>>139
間違えた
BOOKクラブメールの方だったorz
142イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 14:55:33 ID:FIwhv5mL
化の続編書くようだね。
143イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 14:59:39 ID:41aVCqNk
マタマタご冗談を
144イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:56:49 ID:p7fNo1sA
こよみヴァンプは来年か……あと一年もまたないといけないとか……
145イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:28:00 ID:MT6odKMN
まずは「刀語」、ほか二作品を書いてから・・・と言ってるけど、かなりの仕事量だな。
佐藤や滝本もこれくらい書いてくれればな・・・

そういえば次のファウストで佐藤特集とか言ってたじゃん。あれもネタだったのか。
あとこれも。

854 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 00:12:30 ID:hFVEmOty
俺の知り合いが次号か次々号のファウストに載るらしい…
ってことはまだ廃刊じゃないのか。
146イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:42:48 ID:nSC3Uf5N
thank you all readers
ファウスト7号は2006年夏に刊行予定です。

ソース:ファウスト6号side b

ちなみに韓国、台湾ともファウストは3号まで出てる。
韓国の方は今月に3号だったかな。
台湾はわりと日本のに忠実で、台湾作家が作品載せたりはしてない。
ただ、台湾では3号はsideA・Bに分かれてる。元長の作品はカット。
韓国の方は、1号からオリジナル作家を入れてる。
3号はもうほとんど別物っぽい。
147イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:50:08 ID:wFlyDvbW
>>145
西尾みたいに量産されたら佐藤と滝本の個性は死ぬと思う
灰色とエコーはさっさと出して欲しいけど
148イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 00:08:02 ID:K0LHXwkG
滝本はぜいぜい言いながら文章ひねり出してなきゃ駄目
149イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:02:28 ID:80da3q9T
ユヤタンはもう太田の言いなりなんかにならずに
新潮と群像でガンガン頑張って欲しいと思う
千の小説とバックベアードで三島賞取れば
また状況も変わってくるはず(取れるかどうか分からないけど)
150イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 01:04:33 ID:4Dv13pBO
太田の言いなりになって欲しくないが、正直純文学のユヤタンは微妙
151イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:12:01 ID:5k6eZ7Ub
ファウスト6号以降の各作家の動きはこんなもんか。

舞城・講談社BOXでspeed boy。作品はちょこちょこ新潮とか群像に。
  ・奈津川サーガはほんとに出るのか?
佐藤・消えたかと思いきや、11月に「1000の小説とバックベアード」で復帰。
  ・灰色のダイエットコカコーラは2004年夏以降ずっと待たせてる状態。
西尾・ノベライズ2冊と化物語、零崎。今月大河ノベル開始。

北山・今月から検閲官シリーズ全3冊刊行予定。
浦賀・順調に本出して純菜シリーズ完結。

乙一・銃とチョコレート。
滝本・何か書いてる?

清涼院・大河ノベル開始。
飯野・レッドブック。

奈須・小説に関しては、今月のDDD。
原田・去年の夏頃、長編を書いたとか言ってたような。
元長・ゼータ文庫で「ヤクザガール・ミサイルハート」。
錦・講談社BOXに応援メッセージ書いてるぐらい。

7号は待ち遠しいが、大河ノベル編集しながらって実際無理だろうな…
152イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:30:39 ID:5k6eZ7Ub
1人忘れた。
竜騎士・ひぐらし完結、次回作はうみねこのなく頃に。ドラゴンエイジピュアに小説連載してるらしい。

太田お気に入り、BOXでこれからも本を出す人
西尾、清涼院

太田と一応つながりあり、BOXで時々本が出そうな人
舞城、奈須

もう太田関連では本が出なさそうだが、他社で堅実にやっていけそうな人。
佐藤、北山、乙一

太田とは関わらないだろうが、本業が順調な人
元長、竜騎士

今後も講談社ノベルスで時々本を出してそうな人
浦賀

小説を書いてるのか心配な人
滝本、原田

よく知らない
飯野、錦
153イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 02:39:21 ID:SVm7u61k
加えるとしたら・・・
舞城はリアルコーヒー、
西尾は戯言ボックス限定24014個全てに直筆サイン&戯言辞典、
他の連中は・・・あまりパっとしないな。
154イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 03:08:06 ID:SONi8Xxr
渡辺浩弐も忘れないで下さい…
四月に本出してトークショーやるらしい
155イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 12:57:21 ID:bLmJCG2y
渡辺浩弐のイキル、昨日読み終わったけど
めちゃくちゃ面白かった
BOXで一番いいんじゃない?
156イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 13:24:45 ID:hOOazRz+
>三島賞
あのレベルじゃ酷評されそう
157イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 15:24:56 ID:RlWlEOF9
ウダルちんはガガガに逃げたよ。大槻ケンヂの「オモイデ教」の外伝だとさ。
ファウストでの新作を期待してたけど、多分もう戻ってこれないな
158イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:43:17 ID:80da3q9T
DDDがAmazonで2位だった
159イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:45:38 ID:ga2ZE/Iz
あれ? 今まで一位だったのに?
160イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:46:37 ID:80da3q9T
しかしTYPE-MOONのサイトでは告知していない・・・
161イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:19:28 ID:Zg6hfdvb
そもそも太田はファウストについてサイトかどっかで何か書くべきじゃないのか?
本当に放置でいいと思ってるのかな。
162イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 20:00:46 ID:+HKZ4c04
>>151
浦賀の純菜シリーズは終わってないんじゃなかったか
163イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 20:54:18 ID:zqWWaOC8
>>162
まだ半分もいっていないらしいが
164イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:23:39 ID:e6F10en4
アマゾンで太田がインタビューされていらっさる
165イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:32:53 ID:Rfgq4iuL
維新と流水の読みたいんだけれど、最近読む時間ないし、両方毎月買うとなると糞高いしで手がだせねぇ
166イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:39:37 ID:XzDHQ/F/
>>164 どこよどこ?
167イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:56:32 ID:Rfgq4iuL
168イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:59:16 ID:+HKZ4c04
169イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:09:30 ID:MCESg2u2
>「思春期の自意識」をテーマにした作品が一貫して好き
中二病か!
そしてファウスト賞にはさっぱり触れられてないし。

毎回思うけど、太田は編集の癖してでしゃばりすぎ・・・
奴は10年周期の躁うつ病なんじゃないのか?
そろそろ鬱の時期に入らないかなあ。
170イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:26:05 ID:Wme4Eynn
>>109が言ってたみたいな企画もamazonでやってるな
171イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:43:39 ID:RjDf/ZHF
>当インタビューの完全版は講談社BOXから2007年4月リリース予定の
>『ひらきこもりのすすめ2.0』(仮)(渡辺浩弐著)に掲載されます。


講談社BOXから出すんか。ひらきこもり。
172イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 01:22:35 ID:MxBdUoX4
>>168

読んだ。
典型的な、躁状態だな、こりゃ。
あの、似顔絵入りロゴも、どーなんでしょう。
あと、メフィスト座談会、やっぱり途中からJ=太田が書いてたんだな。
ある時から突然、寒い作風になったと思ってたんだが。
座談会は、Jが入るまでの初期が一番おもしろい。
173イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 01:28:03 ID:xnGt8j/y
ファウストに触れもしない神経はどうなのよ…
174イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 04:24:54 ID:7G/sFnB8
ファウストはもう終わったんだよ・・・。終わっちまったんだよ・・・!
もう俺もそろそろファウストのことは考えないようにするよ。

>>168読んだ
>全世界で数億人の若者が、ほぼ同一の青春を送っている。
>ならば、文芸が積極的に取り組むべき魂の問題も共通しているはず。
この部分は分かるんだが、それなら何で講談社BOXのエースであり、
「魂の問題」を解消させうる作品を書けるであろう西尾維新に
「時代劇」という現代社会とは全く価値観の違う時代の作品を書かせるのだろう?
そこは腑に落ちない。

だけどちょっと太田さん見直した。世界に対してガンガン積極的に進出していけるということは、
それが多かれ少なかれ「自意識過剰」や「中二病」を含んでるとしても、何となく高揚してしまう。

太田さんに関してはもう、そういう編集者だと割り切って捉えるしかないんじゃないないかな。
175イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 07:47:27 ID:puQrZvUv
あいまあいまにどうでもいいネタを

http://www.nhk.or.jp/drama/sumire/html_su_faq.html
Q.原作本が欲しいのですが…?
 このドラマは松本剛さんのコミック「すみれの花咲く頃」を原作としています。3月1日に講談社ボックスから復刊される予定です。詳しくは、本屋さんでお問い合わせください。
176イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 10:11:18 ID:VBeaBd0X
2月の刊行予定はどうなったのかな?
知っている方、いますか?
177イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 13:51:54 ID:Wme4Eynn
公式更新。2月来たな。
法月の密閉教室完全版は楽しみだ。普通に買うよりはやすくなるだろうし。

2007年2月
【大河ノベル第二弾】
清涼院流水『パーフェクト・ワールド What a perfect world!』Book.2「Two to Tango(タンゴを踊るふたり)」
西尾維新『刀語(カタナガタリ) 第二話 斬刀(ザントウ)・鈍(ナマクラ)』
【講談社BOX】
法月綸太郎『密閉教室ノーカット版』\
松本剛『甘い水(上)』
松本剛『甘い水(下)』

3月は
大河二冊と
松本剛『すみれの花咲く頃』

4月は
大河二冊と
渡辺浩弐『ひらきこもりのすすめ2.0』
178イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 13:55:30 ID:Wme4Eynn
つーか今思ったんだけど、ウエダハジメのフリクリとかもBOXで再販するかもね。
刊行リスト見るに、漫画の名作発掘はかなりやりたいみたいだし。
179イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 14:01:56 ID:Wme4Eynn
更新されてたのに前のに戻った。
なんでボックスはそういうことが多いんだろ?
180イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 14:06:14 ID:x4lLFNTq
マダ固まってないんだろ、色々と
新興は生暖かく見守るが吉


なんだが、作者がすごすぎて生暖かく見守れない
181イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 14:06:19 ID:nBokCXsV
これで値段も装丁もイマイチだったりしたら最低だなあ<密閉教室完全版

ノベルスで出せば良いものをBOXがぶんどっただけでは・・・
まあ太田の「青春小説が好きで、初期新本格作品にはそれを感じた云々」という話に
矛盾はしてないから、まだ理解はできるけども。

あと大河2冊以外は小説の出ない月が多いんだねえ。
意地でも大河以外にも出すぞといった発売の仕方だが。
182イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 14:22:18 ID:Wme4Eynn
ちなみにシールは

191 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/01/09(火) 13:32:10 ID:JR9dXChP
188です
大田の書選のステッカー綺麗に剥がせるね
付箋みたいになってる
題字書いてくれた人の名前とかシールで潰れているから、
デザインミスじゃねーのと思ったがコレで安心安心です
BOXに貼ってある方はラミネートしてあるので
ガッチリ張り付くって事もないと思います
ただ、このステッカー含めて本を大切にしたい人には厄介
買う時にも注意

(西尾スレより)
だそうです。さすがにそのへんは配慮してたか
183イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 15:31:47 ID:r6akwMDQ
えっと、ユヤタンは・・・?
184イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 15:35:42 ID:6F8an9Rm
えっと、タッキーは・・・?
185イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 17:35:54 ID:8UMpyqYg
パーフェクトワールド巻末広告より。(記憶より引用、ちょっと違ってるかも)
「キャラ教授を読み込んで文芸雑誌『ファウスト』は成功しました。もっと読み込んで、講談社BOXは大成功させます」
久々に太田がファウストに触れてる、
というか既に終わった雰囲気だ…。
186イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 18:39:35 ID:Wme4Eynn
187イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 20:24:08 ID:7G/sFnB8
wikipediaの滝本竜彦の項目に載ってたけど、
漫画版NHKが終了次第、「ECCO」他二冊の作業に取りかかって
2007年中には三冊とも出版する予定だそうだよ。
188イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 21:42:46 ID:r6akwMDQ
wikiの情報をソースにするなよ・・・
189イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 22:40:33 ID:6F8an9Rm
>>187
三冊ともなんて言ってねーよ
190イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:19:47 ID:3EE+s6gB
>法月綸太郎『密閉教室ノーカット版』
これ前に単行本として出したのに文庫化、ノベルズじゃなくてBOXか……
内容も通常版のほうが良かったし
191イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 14:25:21 ID:n945kzwF
>>190
ノーカットのうだうだで無駄なとこが良いんだよ
あれは西尾や佐藤の元祖だね
通常版だとそこが薄まっちゃってる

>>155
同感。iKILLはカナリお奨め。
192イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 11:57:03 ID:ceL3FD5z
596 :名無し物書き@推敲中?:2007/01/10(水) 19:21:34
「流水大賞」の方に自信作を送ってしまった喪前ら、覚悟はできているな。
もし入賞してしまった場合、おまえらは 一 生 「流水大賞作家」と呼ばれ続けることになってしまうんだぞ
一生だ。


幸運を祈る。
193イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 12:42:26 ID:5QtnR/Kk
規定同じなんだからメフィストに送ったほうがいいだろ。あっちもリニューアルするんだし
194イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 17:01:48 ID:kheorCBH
いや新設の賞の「第一回受賞者」の肩書きを貰うことによるアピール度は、
第39回だとかのメフィスト賞を受賞するよりは上じゃないかな。
二回目以降は一回目の受賞作品がどんなものなのかによると思うけど。

0京極(起)→1森(承)→2流水(転)→3蘇部(結)

という流れが見事決まったメフィスト賞のようになれるのかねえ。
195イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 19:09:14 ID:2kEy+Tqf
西尾の刀、本スレでも微妙な評価。
196イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 20:13:22 ID:wkzkEQ9y
そりゃ山田風太郎が色々やりまくって今は荒山徹が無茶苦茶やってる分野だもん
197イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 20:25:09 ID:KWSJjP8P
時代物としてどうこうって意味じゃなくて、単にお話としていまいち。という評価なのよ
198イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 23:08:51 ID:OxDt24aa
そりゃあ12ヶ月連続なんだから、中身の薄い内容なんだろ。
そういう予想してたんで別に驚きはしない。
199イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 01:12:31 ID:P1Fnweqw
西尾維新の作品ってだんだん無難な内容になっていってる気がする
去年のアナザーノートも、初期の西尾維新ぽさが少なくなっていた
200イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 01:16:15 ID:3WpOxPOR
初期の西尾維新ぽさってなんだよw
201イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 01:32:38 ID:bwyd2snL
インタビューなんかを見る限り、本人自身が中二病を克服したみたいだからな
ああいうサイコな小説はもう無理だろうね
もうこれから西尾はつまんなくなる一方だね
202イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 01:58:34 ID:dMpkv7PH
で、BOXは失敗って思ってていいのかな。
ファウストも早かったしそろそろBOXも終わるだろw
12ヶ月連続とかは知らん。
203イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 02:22:39 ID:BVxXXDnT
BOX、ラインナップがどうってより、新書でだせばもっと安くなるだろって不満が大きい。
そのせいで、買ったのがハズレだったときの反動がでかい。
204イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 06:44:37 ID:P1Fnweqw
>>201
つまり中二病の方が面白いということだな
205イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 08:03:01 ID:XxwBh8Xr
ラノベから中二分を除いちゃ駄目だと思ってる
206イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 11:48:10 ID:ajHczzzC
amazon見ると大河ノベルの2巻目が、どちらも値上げ・頁減なんだが。
207イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 14:09:40 ID:WRwfsvAr
1冊買った奴に全巻揃えさせるビジネスモデルだからな
作者の名前で無条件買い、箱で保存したいほどじゃない俺みたいなのはスルー決定してしまう諸刃の剣だ
208イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 17:29:31 ID:lJBeJ7ZV
>>197
刀語は普通にタルいのが問題。殺陣シーン書くの下手すぎ
今後どうなるかは知らんが掴みは失敗
209イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 17:30:51 ID:6+RdIez3
誰も流水や奈須に触れないのはなぜなんだぜ?
210イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 17:32:21 ID:ghLlFL6r
奈須は普通に出来がいいし、流水はソモソモラノベとかぶらん
211イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 19:09:15 ID:DxcTmGiv
パーフェクトワールド読み終わった
英語と京都の割合が多すぎる気がするけど、まあ良し
でも興味が無い人にはツライかも
シールの通り、ラストはヤバい…
212イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 19:11:06 ID:P1Fnweqw
デアゴスディーニ商法?
213イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:02:56 ID:6Rb/DC6H
>>212
まあそんなところだろう。
でもデアゴの創刊号の値引はもっと思い切ってるけどね。
214イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:15:26 ID:hYVy563n
パーフェクト・ワールド What a perfect world! Book.2 清涼院流水 1,155 2/1
刀語 第二話 斬刀・鈍 西尾維新:著/竹:絵 1,155 2/1
ノーカット版 密閉教室 法月綸太郎 1,470 2/1
甘い水 上 松本剛 1,260 2/1
甘い水 下 松本剛 1,260 2/1

来月の値段。
密閉はまぁ、1000円下がるからオトクじゃないか。
文庫化しても分冊とかで1000円超えるだろうし。
215イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:51:05 ID:x5ar5lpT
>>204
>つまり中二病の方が面白いということだな

残念ながら、西尾は思考回路が厨二病だったからこそ栄える作家だった。

これを克服してしまったら、前ほどの中高生向けの爆発的な勢いはなくなると思う。
まぁ、既に十分な厨房向けの人気と業界での地位は手に入れたわけだから、
独特の文体で、内容薄めながらもいい作品出していけばいい。昔の厨向け作品で
獲得したファンが、いざ厨房卒業した後は、厨房卒業したこれからの西尾作品を
楽しめばいいわけだし、一線を退くことはないと思う。
216イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:52:37 ID:6Rb/DC6H
つかそもそもノーカット密閉教室の単行本が高いからね、生首に比べたら。
10ページほど分量は少なくて600円ほど値段は高い。

あれって装丁に力入れてたからだと思ってたがBOXでも高めなんだなあ。
まあ寡作作家だから希少価値は高いんだろうと納得して買っておくとするか。

でも「これぞ青春ミステリって感じ!いいよ!」とかいう太田シールがあったら買わない。
217イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:56:53 ID:E120dLhf
>>215
確かに。
俺はもう「西尾維新の小説」ってだけで、新刊出るたびに買ってるし。
ツレにバカにされたけどw
218イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 22:08:15 ID:hYVy563n
>>216
いや、短いバージョンが既に世に出てて文庫で買えるんだから、
要するにコレクターズアイテムなんだよ作品自体が。値段高くなるのは当然
219イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 23:58:31 ID:culONYtz
>>208
個人的に、西尾は頭脳選ぽい描写はまあまあだしハッタリかますのはかなり上手い気がするんだが、
実際に戦ってるシーンとかはからっきしだよな、とヒトクイの頃から思っていた。
骨が折れたとか描写があってもなんつーかちっとも痛そうじゃないというか。
そのへんは佐藤のが読んでて「ぎゃあ痛そう」とか思える。
220イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 00:26:52 ID:VH9yvl4v
つーかバトルメインの人間ノックが悲惨な出来だったしな…
元々西尾って言葉遊びが得意なだけで、言葉の扱い自体は並かそれ以下だろ
描写が下手だよ。ラノベだからそれでも何とかなってるだけだ
221イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 00:50:49 ID:dwVagz46
西尾のバトル描写が駄目ってのはわかるが、
バトルうまく書ける作家ってたとえば誰よ? 読んでみたい。
222イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 01:35:03 ID:8pX8khPY
浅井ラボとかある意味凄いぞ。動作が丁寧。
223イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 06:09:46 ID:1QV0yRm+
笠井潔曰くバトルシーンとセックスシーンは誰でも同じになってしまうそうだ
224イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 11:10:34 ID:HzEXV0Aw
>>223
その二つのシーンを書かせれば、その作家が書く文の上手さの程度が分かる、みたいなこと誰かが言ってなかったっけ
225イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 11:20:28 ID:3a+mDCDU
誰でも似たようなつまんなさだからそれを面白く書ければ一流みたいな事が会報0号に書いてあったな
問題はそれを言ったのが笠井の言葉を借りた西尾で本人はそれが出来ていると思っていることだ
226イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 14:46:09 ID:bZ0y+A90
おいおい、すげぇな西尾は。言葉遊びならまだしも自分のバトルの描写をうまいと思ってるのか。
だから身の丈に合わないバトルものなんか始めたのか。
227イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 16:32:01 ID:mc1Y3bKW
太田が士郎を呼びやがった・・・
KOBOに入会してよかった。。。
228イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 16:43:57 ID:Lm7t0g7w
戯言遣いシリーズが終わった時に「3年で時代を変えてしまいましたよね」とか言って
周囲の人間がチヤホヤしたのが悪かった。
達成感とあいまって、まるで自分が作家の最高峰クラスであるように
錯覚してしまったんだろうな。

西尾も漫画世代なら、ジャンプ黄金期の作家は今、その頃の漫画の続編で食い繋いでる
だけだとかいったことは分かるだろうし、人気のシリーズが終わるということについて、
もうちょっと思索を巡らせるべきだったと思うけどな。
229イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 17:15:17 ID:qaNmKgVO
西尾の作品は良くも悪くも中二病
そして中二病とはコンプレックスの裏返し
満足している人間は中二病にはかからない

そして西尾は戯言を書いて現状に満足してしまった
よって西尾独特の良い意味での中二病は消え去った

よって西尾は二流に落ちた
230イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 19:05:35 ID:oZzcoJbh
士郎のおっぱいさえ見れりゃいいよ
231イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 19:08:36 ID:/J8XwK6C
跡が残る前にそろそろシールはがそうかなぁ、と思ったら自動的に剥がれて来てた
これ1ヶ月も持たないんじゃないかなぁ
シュリンクしてあれば別だろうけど、店頭にあるのが大変なことになりそうな予感が
232イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 19:47:19 ID:vkI4Wnxa
>>231
近所の書店では、空調か艦内の気流のせいか、常にヒラヒラしてる
233イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 20:16:19 ID:mByTSeVE
全国のお店で常にヒラヒラしているのかと思うとワクワクしてきた
234イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 23:02:40 ID:1QV0yRm+
俺の近くの本屋の講談社BOXコーナーが
徐々に講談社ノベルスコーナーを浸食し始めてる件www
235イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 23:06:03 ID:mc1Y3bKW
それなりに大きい書店だとそうなってるな。
小さい、店員が何も分かっていない書店だと、BOXがどこにあるのかすらわからんw
236イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 11:26:31 ID:U9tzD/69
わからんぞ、本当に分かってる店員だからこそBOXを入荷をしないということもあるだろうw
237イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 19:43:27 ID:GVz7x5AW
>>221
ラノベ界隈だと正直なところあまり思いつかない。
バトルが上手い作家というと時代劇方面に求めることになるんじゃないかなあ。
やっぱ山風だろうか。
238イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 19:58:14 ID:6xOQbra2
>>225-226
>問題はそれを言ったのが笠井の言葉を借りた西尾で本人はそれが出来ていると思っていることだ

よくKOBO読め。
セックスシーンとバトルシーン云々を言ったのは西尾じゃなくて太田だ。
つーか同じことをファウストでも言ってたぞ、太田は。
太田は、西尾のバトルシーンが上手いと思ってるんだろ。勘違いだけどな。
239イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 20:52:36 ID:tk5HPjeI
バトル描写上手いのは冲方かな。ラノベ外なら冒険小説系の作家はしっかりしてる
240イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:17:10 ID:oYeNqr+6
読んだ事ないけど、冲方ってアニメの企画が倒れた人だろ。
241イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:16:28 ID:+dhoAgvb
冲方は明らかに冒険小説やミステリの影響受けてるしな。
緊迫感の有る戦闘描写なら、時代小説や冒険小説がいいのは確か。
まあ、物凄いあっさりしていることが多いのでそのままラノベに応用は出来ないだろうけど。
242イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 02:14:33 ID:n3iAKWqB
カルドセプトサーガにも関わってたそうだな
災難が続くなぁ
243イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 15:33:10 ID:NwHlqb8P
紀伊国屋のランクで一位DDD、三位刀語なのに
流水は100位以内にも入っていないな。
本当に12冊も出せるんだろうか。
244イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 15:36:35 ID:zX5u4OVi
1位かよ。オタ凄いな
245イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 15:57:31 ID:FXoL+wHJ
>>244
伊達や酔狂で空の境界バカ売れさせた信者どもじゃないさ。

確認なんだが、ファウスト組の俺はDDD改めて買う必要ないよな?
246イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:12:53 ID:+dhoAgvb
紀伊国屋で一位は凄いな……
各社が必死になってヲタ獲得に動くわけだわ
247イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:21:39 ID:C1yB6nrO
ここにいる時点で同じ穴の狢と言う気もするが

オタクすごいな
248イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:50:49 ID:4YbgOolF
あのfateのアニメDVDだって大ヒットだもん
249イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 17:12:49 ID:yO1XpZo2
最近はオタクも踊らされてるヤツが多いね
納豆買い漁る馬鹿主婦と同レベル
250イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 17:15:29 ID:p4b/STAW
>>245
書下ろしあり
251イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 18:27:18 ID:+dhoAgvb
>>249
そんだけ裾野が広がったってことだ。
変な通気取りが増えるよりよっぽどいいよ。
252イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 18:47:12 ID:zX5u4OVi
>>247
俺はeccoを待つためだけにここにいるんだよ。
ヒッキーなめんな
253イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 19:17:41 ID:4YbgOolF
>最近はオタクも踊らされてるヤツが多いね

>そんだけ裾野が広がったってことだ。
254イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 20:28:38 ID:idlN29UA
最近っつーか、エヴァ以降こんなもんだろ
255イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:57:26 ID:8R+RhFnk
俺はファウストの話とかをしたくてここにいるぜ。
話題は全くないけどな(笑
256イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:06:48 ID:W9/Tfkxo
ところでDKの日記のこれはどうなったんだ↓

>えとえと、講談社のファウストに久しぶりお邪魔します!
>おひさしぶりだし、少しでも成長した姿は見せたいけど、、はうう
>それと、何とか、かなりのイラストお仕事をもらいました

eccoは出る気配ないからその話ではなさそうだし
257イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 07:15:56 ID:V30potqm
>>256
物語のあらすじだけ聞いて、それを元にDKは絵を描いた。
だけどまだ決定稿が書かれていないということでは?
258イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:24:39 ID:ZR8VUdef
まだこのスレに滝本のecco待ってる奴いるだろ?>>252とか。

けど、佐藤を待ってる奴っているの? 次のファウストで特集と言われてた佐藤を・・・
259イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:57:29 ID:YxQ+hNex
>>258
俺がひたすら待ってるっていってるだろ
260イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 15:32:54 ID:McJ6a8gx
>>258
ユヤファンは待ちなれてるからギャーギャー騒がないのさ
261イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 16:02:58 ID:ZR8VUdef
>>259-260
そうだったのか・・・すまん。
佐藤の話題がほとんど出なくて・・・
あのダサい銀箱でもいいから新刊出してほしい。
262イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 17:01:19 ID:bi/P7n/o
ユヤタンは熱心なファンがけっこういるよな
俺も新刊楽しみにしてるけど今は話題ないし
専用スレで十分だ
263イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 17:02:45 ID:W9/Tfkxo
滝本、乙一、佐藤
…駄目だなこの怠け者世代は
264イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 17:18:02 ID:hLw+DKo6
乙一はそろそろ燃え尽きちゃったんじゃないか
265イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 01:25:29 ID:+KvsxjH3
乙一はデスノートの影響で作品がどんどん映画化・ドラマ化されてるな
266イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 21:01:13 ID:5dJ1LlM9
Amazon見てると、DDDが売れているようだが、てっきり西尾のほうが上田とおもった
267イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 21:15:02 ID:Ow11hEDy
まあ常識的に考えれば、DDD>刀語 なのは当然なんだけど。
268イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 22:22:38 ID:5dJ1LlM9
>>267
人気はどっちがあるの?
269イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 22:24:51 ID:U+ZEb6D1
270イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 23:32:14 ID:5dJ1LlM9
>>269
そうなんだ。納得した。
銀箱というか講談社ノベルスのエースは西尾だとomoteta
271イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 23:35:14 ID:+ln3i1V1
>>270
講談社ノベルスのエースは西尾だよ。(いやまあラノベを除けば京極なり森なりもいるが)
ただ奈須が出すとなると普段とは違う客層も見込めるわけで。空の境界とか凄かっただろ?
272イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 23:36:23 ID:GZLEJDX5
つーか、西尾と奈須の知名度なら圧倒的に奈須の方が上だろ

だからDDDが売れるんだよ
273イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 23:39:24 ID:p6cIG01C
普段ノベルを買わない層にアピール出来るしなあ。
274イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 23:42:40 ID:iyjB3X88
エロゲ層ですか
275イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 23:45:21 ID:U+ZEb6D1
いや、アニメ層だろ
276イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 23:46:16 ID:0wKl6aZw
講談社ノベルスのエースって・・・森じゃね? 
銀箱はまだ始まって三ヶ月だからわからんが。


奈須の場合、DDD2以降を期間置かずに出していけばな・・・。
「奈須が書いた小説」というだけでこれだけ売れるんだから、太田もさっさと次書かせりゃいいんだよ。
277イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 23:49:04 ID:+ln3i1V1
>>275
いやエロゲ層だろう。ファウストの背表紙にずっっとFateの広告は流石に
どうかと思ったよ。
278イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 00:43:00 ID:tol04QBi
>>276
奈須は引き出し少ないから無理
279イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 01:02:22 ID:g+My1rwf
その分深いんだよな
280イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 01:18:42 ID:Osj+r3hI
どっちかというと、濃いだな
281イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 01:38:20 ID:iikssYbV
>>272
一般認知度は西尾のほうが高い気がする。
オタ認知度は奈須が高いだろうし、そのぶん買うヤツも多いだろうけど。
282イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 05:06:41 ID:nAxTEy2I
DDDで奈須きのことの仕事は完結するってメルマガに載ってなかった?
283イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 13:41:20 ID:ycuXUXUI
>>281
デスノの分を考えに入れても
売り上げに影響がある程、オタや腐女子以外に対して知名度があるとは思えないけどな>西尾維新
284イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 15:54:58 ID:FK0tg/SN
DDDに角川書店発売のPS2版Fateの広告が入っているのはどうかと思った
さらに2社とも無視してFate/zeroを自社出版、TYPEーMOON文庫とか名のっているし
やりたいほうだいだなTYPEーMOON
285イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 19:21:55 ID:zmHRMmnZ
あの広告は相当ウザかったけど小説は何処から出版しようが問題ないんじゃね?
しかもzero書いたの奈須じゃないしな
286イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 19:45:09 ID:xXMgolQh
虚淵仕事しろと言いたかった
287イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 20:11:37 ID:TfeqLBBU
>>271
>だろ?

すいません、よく知らないのです…
288イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 01:07:36 ID:dwg1jZhr
西尾も奈須も対象となる層被りまくってるから、単純に力比べで奈須のが強い。
だけど西尾が弱いわけじゃなくてどっちも強い。

つーかおまいら刀語売り切れの空きスペースの横でタワーのように積まれてる御大の英会話小説に謝れ
289イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 01:17:26 ID:C5i75Usi
このなかでパーフェクトワールド買った人ってあまりいないの?
オレ、なんとなく買っちゃったけど。
290イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 02:32:05 ID:4NepYBj0
買おうかなとか思ったけど、金欠なんでやめといた
291イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 02:50:59 ID:SYu69NOu
>>289
買ったし読んだよ
太鼓判シールに書いてあった通り、ラストがヤバい
あまりにも凄過ぎて笑ってしまった
1巻に関してはラスト数ページのためにある小説
292イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 00:28:08 ID:V41FBGi0
何か講談社BOXにはwktk感が足りないと思うんだ
お祭り・熱狂みたいな雰囲気が
そこへいくとFate/zeroのwktk感は異常
293イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 00:36:52 ID:ZRPL1/xe
朝日新聞夕刊に少しだけ載ってたな。講談社BOXと大河ノベルについて。

>>292
出版業界の中では講談社BOXはお祭りみたいな雰囲気が出てると思うけど。
ほかでこういう無謀、というかアホな企画やってるところってなくねー?
ていうか「Fate/zero」と比べなくても・・・まったく興味ない奴からすれば月厨だけで盛り上がってるようにしか見えない。
294イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 21:52:30 ID:tUx1nGsf
>出版業界の中では講談社BOXはお祭りみたいな雰囲気が出てると思うけど

いくら業界で盛り上がっていても、読者を巻き込まないことには。
なんだか、裸で踊っている本人はのりのりだけど、それを見て引いている往来って感じ?
「王様、あなたは裸です」と、ちゃんと指摘するやつがでてくればいいね。
295イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 21:55:38 ID:fWjUcgZ2
だれか、太田の誕生日知らない?
彼の運勢を調べてみたくなった。
296イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 22:04:29 ID:fWjUcgZ2
誕生日がわからないので、姓名判断してみた
太田 克史
 ●○ ○○
  4 5  7 5
 総運21◎ 能力でのし上がる頭領運。社会的成功は得やすいが、家庭に収まりづらい。
 人運12△ 感性鋭く学芸才能に恵まれる。犯罪災難傾向あり。地道に努力すること。
 外運 9△ 博打、投機で波乱を起こしがち。正論を盾にトラブルを起こす。
 伏運24◎ 他人の援助を受け、よい成長をします。
 地運12△ 努力、学芸、不遇運。
 天運 9△ 孤独で寂しい家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
297イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 22:10:41 ID:4OczUR86
当たってそうじゃねーのwwwww
298イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 00:47:38 ID:wWqHgQo+
なんか90%ぐらい当たってる感じがする
こういうのは全ての人に当てはまるようになっている
ということは分かってるのに当たってる感じがする
299イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 00:49:01 ID:nIAzrH57
なにが当たってるって>>博打、投機で波乱を起こしがち。
がドンピシャだからなあ。
300イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 20:16:03 ID:CloYZRBR
>>289
買ったよ。次の刊へのワクテカが止まらない
301イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 22:29:22 ID:vQfZgiWW
11月化物語(上)
12月化物語(下)
1月DDD1
2月???
さぁ予想しようぜ!?
302イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 22:30:58 ID:XXDQ8/K8
二月はもう作品決まってるじゃん

予想するなら三月からじゃね?
303イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 22:42:50 ID:vQfZgiWW
売上げ予想のことさ
1月はまだ終わってないけど、ランキング見ればDDD1が優勢
2月はどうなるかな?
304イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 22:47:08 ID:XXDQ8/K8
なるほど

なら間違いなく刀語二話だと思うが
305イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 22:52:44 ID:vQfZgiWW
普通に作者の知名度優先か…
当然といえば当然か…
306イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 23:06:04 ID:l7q7YuIb
>>301
灰色のなんとかコーラ
307イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 00:42:39 ID:zvAxJyjw
むしろ灰色のダイエットコカコーラと鏡家ナインストーリーズ
どっちが先に出るかを予想しようぜ
308イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 00:56:02 ID:1bWddxqt
俺の地方のニュースでどっかの書店のランキングやってたんだが、西尾の刀が2位だった。
買う気は起きないのだけど、西尾ということで耳に入ってきた。田舎でもほんとに売れてるもんなんだなあ。
309イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 01:20:37 ID:HfV2caqK
むしろ田舎の方が売れてそうだな
太田もファウストは地方在住者で悶々とした青春を送っている人向けに作っていると依然言っていた品
310イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 01:38:00 ID:Bt8/z+HH
>>306
灰色の何とかは、講談社BOXピースであのISBNならハードカバーでしょ、たぶん
311イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 00:06:24 ID:Ro1sG+Jl
amazonに表紙きてるぞ
あと
春にフリクリ漫画の上装版が出るらしい。BOXな可能性が高い。
312イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 00:15:02 ID:+/L4g/g3
そういえばアレなんだが
流水は論外として有名所以外でさりげなく出てる作品で面白いのってある?

有名ってのは西尾とか、奈須とかね
313イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 01:40:57 ID:EonTxDMy
>>312
iKILLは面白いよ
2話、3話が最高
314イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 01:48:57 ID:b54oc0hj
>>312
自分もiKILLは面白いと思った。
315イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 01:49:28 ID:H3249ISJ
>>312
さりげなくも何も、西尾奈須流水以外の小説はiKLLとSPEEDBOYしか無いし、
渡辺浩弐や舞城王太郎も結構有名だと思うんだけどなw
どちらも作者の作風が嫌いでなければ特に問題はないはず。
マンガはしらねけど再販ものなので評価はそれなりにあるはず。
316イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 02:17:45 ID:14JNU0/d
iKILLはマジ良かったな

「急ぐかい。それとも、ゆっくりやるかい」 が、最高
317イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 19:33:46 ID:HYK2hHD5
http://www.bk1.co.jp/product/2747461
bk1に載ってた情報
>青春漫画の名手・松本剛の全作品復刊の第一弾、上・下巻同時刊行!
全作品復刊って…と思って調べてみたけど寡作の人らしくて
3作くらいしかないっぽい。それを全作品復刊とかいうあたりが太田らしい
318イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 20:26:50 ID:X6JswzgY
松本剛か。また渋い所を。
319イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 10:32:59 ID:LXeGmL3q
>>317
BOX、小説では西尾や奈須がバカ売れしてるということは分かるんだけど、
漫画って売れてるのかな?
320イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 14:15:16 ID:jUokV0f6
BOXを店頭で取り出して立ち読みしていいか毎回悩む俺がいる

あと、図書館での取り扱いが箱のせいでしにくくて全国で史書を困らせてるらしいな
321イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 14:26:18 ID:EzqssEGF
何せ、箱をとれば背中見ても何がなんだかわからんし
加工すれば箱に入りきらんし

ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
322イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 16:34:34 ID:PfV9ZMyI
図書館・古本屋対策じゃないかと本気で思う。<箱

ブクオフ500円均一セールでスピードボーイ買ったけど、値札剥がしたらビリビリになった。
仕方なく新品を買った。
323イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 19:07:04 ID:yP0vXlIt
>>322
あの箱と本で、破れるとは考えにくいが…つるつるしてるし。
324イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 19:08:15 ID:0L/HxiwK
>>323
ブックオフの値札シールを甘く見ないほうが良い。
325イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 19:53:23 ID:PfV9ZMyI
>>323
いや最近のブクオフのシールは凶悪だよ。
105円シールを剥がして高い本に貼り、105円で買うというトリックを使うやつが
多かったせいかな、一時期より粘着力が上がっている気がするよ。

あとBOXの箱はビニールコーティングされてないと思うから、
つるつるしててもベタっとやられたらアウトw
326イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:24:14 ID:mHD2IvsS
>>323
見た目はつるつるしてるけど、シール剥がしたら
あの銀のところだけ思いっきりはがれそうな予感がするじゃないか…
327イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:52:19 ID:oeRLmdue
>>320
俺は買う前に必ず箱から中身取り出して、
めくれてたり、傷ついてたり、剥がれてたりしてないか確認するけど・・・本屋で。
あと箱そのものも結構傷ついてたり、凹んでたりするし・・・。

少し前に西尾スレで、
「刀語を買って、家に帰って箱から取り出したら、中身がパーフェクトワールドだった!」みたいな人もいたし。
328イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 01:34:55 ID:dXEWvM7Y
>>327
それネタじゃないの?
厚さ違うし
329イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 01:41:49 ID:oeRLmdue
>>328
や、真偽は知らんが、発売日辺りにそういうレスがあったんだよ。

 厚さは違うけど・・・パーフェクトワールドを刀語の箱に収めることはできる。
 その逆(刀語をパーフェクトワールドの箱に収める)は無理だが。

で、結局その人は本屋行って取り替えてもらい、お詫びかどうか知らんが、何かのポスターも貰ったとか。
330イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 02:42:25 ID:V6hRS41G
どこの本屋行っても今月のBOXパーフェクトワールドしか積んでないんだけど今月ってこれ一冊しか出てないの?
30冊くらいパーフェクトワールドだけあった
331イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 03:07:30 ID:xnfLjYkv
>>330
公式もみれねぇのかばーかばーか!
パーフェクトワールドだけ売れ残ってんだよ…(´;ω;`)ウッ
332イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 03:33:36 ID:uGkDJcy1
だって流水詰まんないんだもん

ミステリ作家だろ、あいつ
なんでラノベに出てくるの?
333イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 03:34:27 ID:mLzhFCzW
ちがうよ、大説家だよ
334イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 06:25:53 ID:f3PVtNp7
あれはラノベなのか?
BOXは色々あるから定義付けがますます困難
335イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 12:37:39 ID:wFNz0bjt
そういや、KOBOって金取ったみたいだけど、なんかサービスあった?
336イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 12:48:21 ID:RRA43i1C
>>334
流水の作品を最後まで読まずにジャンルを定義したって、ロクなことにならないってw

>>335
入会ありがとうカードみたいなのが来ただけだね、今のとこ。
本屋で無料で配られたKOBOvol.0の、正規版が春の間には来るんじゃないの。
337イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 14:08:21 ID:QFb9nFWi
>>330
あやまれ、流水にあやまれ;;
338イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 15:21:36 ID:v4QrFxAp
いやでも30冊もあったてことはそこまで期待されていたということでもあるし
悪いだけでもないきが。
339イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 18:14:01 ID:mQ+RY0UC
スーパーに並ぶ、今の納豆みたいなもんだろ
340イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 19:35:57 ID:maqPo6e3
うちのイオンの中にあるでっかい本屋とか酷いぞ
DDD1しか入荷してないw

まぁそれが本屋としては正解だから、とやかく文句も言い辛い
341イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 21:55:09 ID:GuTg0cUu
発売日の入荷は全作品比較的入荷していたみたいだけど、
今は「DDD再入荷!」とポップを立てて「DDD」だけが山積み。
その横にBOXじゃないけど、「空の境界」が結構たくさん。
「パーフェクト・ワールド」はもとより、「刀語」すら置いてないね。
「化物語」の上下巻が一山ずつ置いてあったかな。


大丈夫なのか、BOXシリーズ。
342イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:03:13 ID:HGGnj18N
始めはそんなもんだと言うか、ナスが有名すぎると言うか
343イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:20:34 ID:EwVbHEAL
>>338
「西尾のを30冊欲しいならこれも30冊置いてくださいね」って感じだっただけかも知れないよ。
344イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:42:52 ID:5YQ7sNQp
DDDも再入荷分は余りそうだけどね
345イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:03:36 ID:f3PVtNp7
化物語もまだ売れてるみたいだから大分売れ残るということはないと思う
346イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:53:49 ID:EqMlTHRv
ちょっとメモ

ttp://www.miraiken-web.com/top.html
DDD(1)
1月25日2刷重版出来予定
2月1日3刷重版出来予定
 http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168009885/181
 初版は7万5千部?

刀語 第一話
2月7日3刷重版出来予定

化物語(上)
12月26日4刷重版出来予定
2月8日5刷重版出来予定

化物語(下)
12月26日2刷重版出来予定
2月8日3刷重版出来予定

ttp://www.miraiken-web.com/sokusin/marukodoor/027.html
清涼院・奈須・西尾セット(これは酷い)
りすか3は来年(2007年)刊行予定

空の境界 上21刷 下19刷
347イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 01:29:06 ID:uJqAQPNX
抱き合わせ商法ワロタ
348イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 02:30:17 ID:mCpyzTMz
やっぱりやってんだな、抱き合わせ商法www
349イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 03:32:19 ID:qMHjKoFT
近所の本屋になぜか清涼院の秘密部屋が入荷されてておかしいと思ったんだよ
これはひどいw
350イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 06:53:41 ID:zzxvDkkR
そこまでして流水売らなくても…だって売れなければ辺本されるだろ…常識的に考えて。
351イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 08:31:00 ID:xMCU5vd9
流水はこのまま西尾と11ヶ月間抱き合わせだな
352イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 09:05:39 ID:xLN76zkd
抱き合わせじゃなくてただのセット販売だろこれ。
353イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 11:58:17 ID:iIfINrdc
なんていうか御大が逆にかわいそうだ。明らかに対象層が違うというのに何故西尾とセットにし続けるのか…
「西尾氏、イチ押し。」が未だに引き摺られてるのか。
354イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 12:01:59 ID:uS8gjvpR
「西尾だけ売りたい」って意見が認められてなさそうだし、抱き合わせと言っていいのかもね。

ただ>>349、それは書店側が勝手に「流水って誰だ? なんか人気あるらしいから過去の作品
入荷しとけ」ってなったんだと思うよ。
流水の過去の作品なんて置いてる本屋、俺は見たことないしw
355イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 13:22:21 ID:lR1qCHSQ
>>347
流水ばっかりあんなに残ってる理由がわかった・・・
本屋ただでさえ経営厳しいのにこの強制抱き合わせはひどいなw
356イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 13:42:32 ID:mCpyzTMz
抱き合わせで入荷させた本って
返本できるのかな
357イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 14:03:00 ID:lR1qCHSQ
358イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 17:40:13 ID:Saq4l6qR
これは酷すぎるだろ…
BOXも奈須を最大限利用するために作ったんじゃないのかと勘繰りたくなる
359イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 18:16:52 ID:cyCvcBaS
流水のとこにはベストセラーって書かれてないのに、なぜセットになるんだか本屋には
分からないだろうな・・・w
360イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 18:18:37 ID:OuAWM8Wp
太田やりたい放題だな
361イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 19:05:11 ID:CNR4I7id
買切かよ。返本できないとか、場所を圧迫するとかあるが
それよりこういうので無駄に印象悪くしてどうするんだよ…
今だけ売れればいいとか、太田だけのもじゃないだろうに、
本屋に作家だけじゃなく太田の後進の編集者にも悪い印象持たれるかもしれないだろうに…
362イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 20:07:20 ID:hUhzqvaw
これは太田がやったんじゃないだろ
太田はもう講談社ノベルスの部署から抜けてるんだから
販売とかそのへんがやった仕事なんじゃないの?

まあ最近の太田のやり方見てるとやりかねないとは思うけど
363イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 20:12:58 ID:OuAWM8Wp
BOXは太田主導でやってるんじゃないの?
364イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 20:35:31 ID:SzWTc6fW
つーか太田のレーベルだろ
365イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 20:36:36 ID:hUhzqvaw
>>363
いや、BOXは太田のレーベルだけどさ、
>>357のリストはノベルスの本の話じゃん
366イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 22:50:46 ID:pf/AGig2
BOXの販拡用ポスター&POP+ノベルズの既刊詰め合わせセットか
文三も海外出版事業部も関係なく、販売促進1部の企てた抱き合わせだな。
367イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 23:07:18 ID:xLN76zkd
おまえら有ること無い事言いたい放題ですね。
368イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 00:17:57 ID:Giv4QP+/
>>367
あのな、西尾、奈須だけならセット販売だ。
だけど、流水つけたら抱き合わせになるんだよ。
369イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 01:01:48 ID:5uuV8CAa
西尾、奈須、流水セットをビックリマンチョコとして例えると、流水をはチョコ














と、カードを仕切る紙
370イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 01:39:31 ID:OhhSJgGq
>>368
あのな、今回の西尾は流水並みのつまらなさだったぞ。
371イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 01:43:26 ID:/tUaYlLw
この前の流水のサイン会に太田来てたけど、なんか無駄にさわやかだったぞ?
372イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 01:43:42 ID:88Fhp0Jh
刀語いい感じじゃないか?
一巻ってことで少々説明うざったかったが・・・
373イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 01:45:02 ID:E9Ru0cmL
>>346
のはセット販売だけど
単品で注文できないってワケじゃないから別にいいだろ
勘違いしてるヤツ多くない?
374イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 03:51:33 ID:kHcihFrl
iKILLって読んで見たんだが

これのどこがラノベなの?
どっかの文庫で出してろよ、糞が
375イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 04:02:42 ID:kaT2YADL
つーか講談社BOXはラノベ専用レーベルじゃねえだろ。

ラノベしか出さないわけじゃねえよ。
376イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 04:20:40 ID:Giv4QP+/
>>370
それはわかっている。

俺が言いたいのは、売れる本と売れない本をセットでうる行為が、
一般的に抱き合わせといわれる行為って事。

今回のは強制じゃないから法には接触しないが、抱き合わせといわれてもおかしくないだろって話だ。
377イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 06:24:05 ID:GJ5f/rx7
違法だったら訴えればいいじゃない^^
合法なら指をくわえてROMってなさいな^^
378イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 07:04:04 ID:l3iX1o99
まあ俺たちがどう思うおうと、本屋の方が気にしていなければ…気にするか。

>>346
を見るに刀語も売れてないわけじゃないけど
化物語やDDDと比べちゃうと…って感じか。この2つがいろいろヤバイってこともあるだろうけど。
379イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 08:06:16 ID:LCZkEwiG
なにikillってそんな面白いの?eccoでるまで何も買わないつもりだったんだけど面白そうなら買うか
380イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 11:44:07 ID:ZvcmSzOt
この上の流れを見てて思ったんだけど…部数ってどーなの? 
よく新聞や雑誌の広告とかで「**万部突破!」って書かれてるじゃん。

 例えば、一月に発売したBOX三冊の発行部数…それぞれ初版で、
  ・刀語→5万部 ・パフェ→5万部 ・DDD→6万部
 …だとして(注・数字はあくまで適当)、刀語&DDDは売れ行き好調なので、すぐに増刷決定(>>346)。
 第二刷では新たに、
  ・刀語→4万部 ・DDD→5万部
 を刷る事になったとする。

…この場合、刀語&DDDが同じ“第二刷”だとしても、
トータルの発行部数としては刀語:9万部、DDD:11万部って事になるよね?
こういうのはあまり気にしなくていいの? あくまで何回刷られたか…が重要なん?

補足。「上の例え話で何故DDDが少し多いのか?」について…個人的に感じたんだが、
DDDは「奈須の小説」という事もあってか、講談社BOXの他の作品を扱っていない店(とらのあなとか)
にも沢山置かれていて、出版社側が想定してるターゲットの幅が広いような…
“漫画”の「さくらの唄」や「マフィアとルアー」を一冊も置かずに、「DDD」を平積みするアニメイトとか…
普段、本を買わないし読まないけど「奈須の書いた小説」なら買うって人も多いのか?
381イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 12:21:49 ID:Ag5JfwZA
>>380
えーと……もちろん何回増刷したかなんてことは割とどうでもいいことです。
ただ、Jは文三時代から、あまり発行部数を公表したがらないみたいなんで、
このスレには発行部数についての情報が少ないのです。

こんな答えでいいっすか?
382イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 12:30:22 ID:p23Sfeu8
北山の新刊を購入したら特典に小冊子をもらったけど
今後の仕事にファウストが載っていたので発売されるんだなファウスト・・・
383イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 13:11:50 ID:GJ5f/rx7
4月のファウストのラインナップって出てる?
384イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 13:35:11 ID:OhhSJgGq
385イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 13:48:23 ID:Ns5sz8k0
>>383
なに、ファウスト4月なの?
386イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 13:50:26 ID:Ns5sz8k0
>>374
漫画とか流水の成功学とか出てる時点でラノベレーベルじゃないってわかるじゃん
387イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 14:35:11 ID:GJ5f/rx7
>>385
スマン
メフィストとファウストを間違えた
388イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 15:24:03 ID:VZwSfFs5
西尾の人間シリーズは確定だろ。森、高田あたりも書くだろうし
389イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 15:32:16 ID:amIEiJ5R
>>374
とりあえずラノベレーベルじゃないことはわかれよ。
2月には密閉教室完全版も出るんだし、それ読んで「なんだよこれ本格ミステリじゃねえか」って
言ったらみんな大爆笑だぜ。
390イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 18:56:46 ID:Ns5sz8k0
西尾確定、森も日記に書いてたから確定。
北山の小冊子にもこれからの仕事リストに載ってた(けど4月かはわからん)
391イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 18:59:05 ID:Ns5sz8k0
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/sinkan_list_x.jsp?x=S
これからもシールはつけてくみたいだね。邪魔なんだけど…
太田の太鼓判はもうやめたみたいだからまぁよし。
392イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 22:33:11 ID:rhFlKj9g
俺は太田のオナニーコメントさえなくなればシールあっても構わない。
絵は隠れるけど絵だけじゃ寂しいし。
393イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 02:19:40 ID:33qw+PBk
ファウストが出るならBOXにシールがあろうが面白くなかろうがどうでもいい。
買うつもりねーし。というのが正直なところだなあ。
394イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 04:00:50 ID:5HVr4kxr
コミックファウストの透明カバーも、発売当時、結構言われてたな・・・
あれを画期的とか、読者受けがいいだろうとか思ってたのかな太田は・・・
395イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 12:35:51 ID:JH6oxJpH
>>394
思ってたというか…メルマガでたしか「かなりいいカバーが出来たよ!!」みたいに
言ってたよ。
396イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 13:07:25 ID:Oe1qcVC3
カバーでしか自己主張できない馬鹿編集者
もっと安くできるだろ・・・
397イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 13:23:02 ID:TSdo/GM3
というか編集の自己主張なんてイラン
398イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 13:34:49 ID:7M9KTG7T
カバーってさ
結局太田が「講談社(というか俺)は型月を誰よりも応援しています^^」って言いたいだけだった覚えしかない。
399イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 14:09:15 ID:hb9Z8fZO
宇山が文庫のカバーの常識を変えるという方法で本屋の風景を一変させたから、
それに憧れてる太田も、カバーから改革を起こしたいんだろう。
BOXの銀の箱の時に、本屋の風景がどうのって言ってたからね。

まあ無理だろうけど、本屋の風景を変えるのは。
電子書籍の流行で本屋の数が少なくなって、街の風景が変わる方が先かも知れない。
400イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 16:26:17 ID:t1P7qbkY
電子書籍はまだまだ先だろうね
端末が薄くて軽くて安くないと普及しない
科学の進歩は遅いなあ
401イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 16:31:52 ID:6mofXgtj
つ ケータイ小説
402イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 19:08:57 ID:ITmZ+CWI
>>373
小さな本屋になると、売れ線の本ほど配本がほとんどない。
で、店主が売れ線本をあっちこっち走り回り、手に入れてくるわけだ。
(時には、定価で購入する場合もある)
で、「この(売れない)本を一緒に注文したら、今話題のこの本もつけてやるよ」
という抱き合わせ商法にひっかかり、小さな書店は売れない本ほど大量に仕入れることになる。
403イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 19:30:49 ID:yjyPb7fj
今日図書館で現代社会の基礎知識2006年版読んできたんだが、
2006年の文学賞一覧のファウスト賞の項目に
「早く受賞者を出して」という本屋さんのコメントが載ってた
404イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 02:30:57 ID:En0I/Ipw
メルマガ来たけど3月は3冊。

 ★『パーフェクト・ワールド What a perfect world!』
  Book.3「Three Cheers(万歳三唱)」
  清涼院流水 予価:本体1100円(税別)ISBN978-4-06-283618-0
 ★『刀語(カタナガタリ)第三話 千刀(セントウ)・ツルギ』
  西尾維新 予価:本体1100円(税別)ISBN978-4-06-283619-7
 ★『すみれの花咲く頃』
  松本剛 予価:本体1200円(税別)ISBN978-4-06-283620-3

大河はずっと1100円かな、これから。
あと本屋行ったらなぜか今月の西尾だけ無かった。
405イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 11:04:01 ID:6n3ko5MN
段々、価格感覚を麻痺させられてきてる気がする
講談社ノベルスであの厚さでだしたら700円とかでしょ('A`)
戯言シリーズは表紙凝ってたけど、安かったのに

箱代500円くらいっすかw
406イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 16:47:35 ID:Q7/kzdRs
サイズにこだわってるから講談社ノベルスと比べてるみたいだが、
一応単行本のつもりなんだろ、あれは? ソフトカバー。

だから値段もそういう、ハードカバーより安くてノベルスより高いという、
半端な感じになるんじゃないの。

そう考えるとBOX作品というのは、文庫落ちの前にノベルス落ちがあるのかも
知れないね。
407イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 19:28:54 ID:hTrGryng
>>405
>段々、価格感覚を麻痺させられてきてる気がする
なんか、二話収録で定価6000円のDVD買わされてるアニメオタクの心境。
「大河ノベル」だとかなんだとか言って、月毎にちょびちょび小出しにされて
そのつど高いの買わされていくところなんか特に。
408イラストに騙された名無しさん :2007/02/02(金) 19:41:05 ID:BWAvpwrh
新刊売ってた。大河2冊と密閉教室ゲット。

発売日変えたのか?いきなり本屋で見かけてびびった。
409イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 19:58:57 ID:FxIvIAf+
>>408
お前は一体発売日がいつだと思ってたんだw
410イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:00:58 ID:s0FhXBFJ
講談社BOXって多分手作業だよな
箱に入れるの…
411イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 21:27:39 ID:3BGIomIi
あの表紙シールはどうやって貼ってるんだろう
まさかこれも手作業?

なわけないよな…
412イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:32:22 ID:wQuA3+Tj
密閉教室はハードカバー版に加筆・修正か
413イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 23:59:24 ID:Tz747KsR
>>410
機械じゃ箱に入れられないっぽいよね
箱のせいで余分な工程が増えて
傷がつく原因が増えてるのかもしれない
中の本の初期傷もかなりのモノだから
ビニール製じゃなくて紙製の装丁にして欲しいもんだ
414イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 10:25:28 ID:R2TB1YoT
講談社BOXの小説、今のところiKILL以外すべて買ってるから、
本棚が銀色に染まってきた。
415イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 13:25:31 ID:I2D6L0O4
まさに思惑通りなのかな…?
416イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 18:50:49 ID:+GfRzwV3
密閉教室だけ売ってないのはなんの罠ですか。

講談社ノベルスの棚が、奈須きのこの特設棚と化してるのと何か関係ありますかw
417イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 18:58:28 ID:Rh08wdn7
DDD1巻の売り上げと、パーフェクトワールド全12巻分の売り上げ
どちらが上だろう
418イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:11:30 ID:L1iMERoD
刀語二巻を買ってみた。

うん、いくら西尾でも連続は無理があるわ。
あとやっぱり時代もの向いてなくね?
419イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:23:36 ID:iDy47KHY
1巻のお試し版を読んだ限りでは、西尾より流水のほうが面白そうだった。
ま、どっちも買わなかったけど。

好きな作品の続巻が12冊出るんだったらうれしいけど、好きになれるか
どうかわからない作品が完結に12冊かかるってのは買うのをためらう。
1巻を買うときにで、この12倍払うんだな…とか思わせる時点で、企画と
して失敗してると思う。
420イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 20:38:21 ID:fLrJEZZA
>>419
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
421イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:49:30 ID:4L5YpJl+
思うに一気に西尾と流水しなくても
まず流水やって様子をみるとかにすればとか思うが。
422イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:17:58 ID:+rICv3/I
本屋での流水の積みっぱなしっぷりを見て涙がでそうになった
なんであんなに仕入れちゃうんだろ・・・
朝には西尾も流水も30冊で同じくらいつまれてたのに、夜にいくと西尾売り切れ流水変化なしだった
423イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:38:57 ID:4L5YpJl+
実際、流水だって悪くはないのに仕入れすぎなおかげで涙を誘ってしまうようだ。

本当は流水はどのくらい売れているんだろ?
西尾は前に、戯言9冊で275万部突破とか、奈須は完全版合わせて境界2冊で50万とか聞いたけど
流水も具体的な数字があればそんな売れていないわけじゃないのが証明できるのかな?
424イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:48:31 ID:F5ChXJyM
御大はコズミックで大笑いして切った。
425イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:50:29 ID:H/7SRw0C
>>424
謝れ!!懲りずにジョーカーで爆笑しカーニバルでも爆笑し文庫版まで買った俺にry
426イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:17:53 ID:4FgJBvqS
もういい加減気づけよ、流水は市場的に受けないってことを・・・
427イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 23:26:11 ID:wN1+wZEk
流水は一定数は確実に売れるんじゃないだろうか。
例えば「初版初刷1万部は固い、その代わり増刷は全くなし」みたいな感じで。
だから、なんだかんだと言われながら流水ブランドの作品が世に出続けるのかも。
流水の作品だと言うだけで買い続ける物好きもいるわけだし。
428イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:06:38 ID:OoOzSvII
流水って重版童貞だっけ?
429イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:32:57 ID:DmGCo5bx
次はどう落としてくれるのかが楽しみで仕方ない。
あのぶっとび感が快感。
流水ファンはそれがやみつきになってるんじゃないかと、俺含め。
430イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 01:12:22 ID:Evqrz6wM
流水大説は内容よりも
仕掛けとか発想の凄さがイイね
ワクワクさせてくれる作家はこの人だけ

>>428
ンなワケねーだろ
431イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 03:47:45 ID:pYYKYEyx
>>429
そういう作家なのか・・・
コズミック買ったけど読んでねー
432イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 04:30:37 ID:Kgk/GFh6
なにげに軽く、流水と維新がリンクしてる
433イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 09:44:36 ID:22T2LFfe
つーか島田はなんで2シリーズなわけ?
大河ノベルってひとつの物語を12ヶ月かけて連続刊行するんじゃないの?
それとも単に「12ヶ月連続刊行」にこだわってるだけなのか?
奇数月・偶数月の2シリーズが相互にリンクするような仕掛けがあるならともかく、
まったく別のシリーズだろ? 島田×士郎のほうを12ヶ月連続で出したほうがいいんじゃないの?
434イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 11:27:32 ID:iemvhEpa
>>433
12ヶ月連続刊行がしてみたい、と前々から言ってた変人作家2人だけが特別なんであって、
普通は12冊で終了する1シリーズの構想なんて、都合よく持ってないってw

多分島荘が「興味はあるが丁度いい長さの話の構想がない」と暗に断ったのに対し、
太田が「じゃあ2つのシリーズをそれぞれ偶数月と奇数月で刊行するというのはどうでしょう!?」
と食い下がって、「そこまで言うならそれでやりましょう」という風な流れで実現にこぎつけたん
だろうな。

これが若手作家とかだったら、強引にでも1シリーズで話をつけたんじゃないか?
でも島荘に「つべこべ言わずに水増ししてでも12冊出せ」とは言えまいw
435イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 14:31:23 ID:is2l6nPn
どうせなら13冊目を…
436イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:42:02 ID:JT0yC7v7
>仕掛けとか発想の凄さが
一時期の泡坂妻夫には負けてると思う
437イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 20:29:25 ID:7RJzkfk0
「つべこべ言わずにファウスト出せ」
って感じなんだがなあ。
438イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 05:50:56 ID:iAAyqTia
>>436
ありゃ別格。
439イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:32:18 ID:u009wIAw
もうこうなったら俺等でファウスト出さない?
440イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 14:00:02 ID:JLlNtEYb
ふむ
441イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 16:57:12 ID:btgxDQFA
ファウスト出してくれ…
442イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 19:13:30 ID:/aEOdSnH
じゃあ俺舞城やるぜ!
443イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 19:54:21 ID:94WhOaZ+
なら、俺がトモヤンで!
444イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 20:00:04 ID:i5wqayv1
じゃ俺はここ一年くらいの滝本やるわ
445イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 20:40:46 ID:thxJEcqR
じゃあ俺太田ね
446イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 22:22:01 ID:fFtRw66l
大河ノベル、2ヶ月目にしてこの盛り下がりっぷりはすごいな。
447イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 22:22:34 ID:VqyowSol
じゃあ俺ヤバ井カーツ(カーティス)で。
448イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 22:36:51 ID:7HVQcezf
boxの漫画ってリメイクばっかじゃん。あれ、売れてんの?
449イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 23:08:10 ID:qFxK3958
>>448
いやそういう主旨だからな
450イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 23:48:58 ID:YoVAxLbf
ファウストダメにして始めた価値もないってことか。ダメになったかは知らないけど。
451イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:02:38 ID:9Xh8gMP4
>>446
そうなの?
452イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 00:58:03 ID:KGmm4Qhe
>>448
どうだろうなあ
さくらの唄なんか半額で文庫版買えるのに…
オレみたいなキチガイしか買わないんじゃない?

>>446
内容が?
反応が?
453イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 02:20:01 ID:kQmvOqFc
刀語はもう買わなくていいな。実は西尾って作家として成長してないのかもしれん
それが良いか悪いかは置いといて
454イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 02:25:50 ID:HHE16jHk
「刀語」は立ち読みできる分量だから助かります。
455イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 02:52:59 ID:DilHcKZ9
あの箱をはずして立ち読みする勇気を俺にくれ
456イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 04:51:04 ID:gGexrwYB
2刷目から、太田のキモい煽り文のついたシールって撤廃されてるのかね
今日行った本屋のDDDに一切貼ってなかった
店員が手作業で剥がしてるんだったら面白いんだけどさ
457イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 07:05:08 ID:9GFPBa7X
本屋とかでペラッペラになってるやつにとどめ刺してる^^
458イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 09:46:49 ID:U5DhXopR
>>453
まあ、基本的に会話の妙とネタの上手さで読ませる作家だしな……
459イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 19:10:18 ID:/r/5daKn
竹さんの変化の方が凄い気がする…
460イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 20:14:21 ID:Gp8u/96E
局長が逮捕っていつのことだよ
461イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 20:51:44 ID:ybkqpXgz
>>446
「読者の反響があろうがなかろうが12冊出しますっていうのは、その作品のファンで
あることに意義を見出せない」という読者のわがままもあるかも知れない。
作家と太田は盛り上がって「頑張りましょう」って感じになってるけど、読者が頑張らんでも
絶対に12冊出るというのは、作家と読者の一体感が無さ過ぎなんだよね。

太田が「僕もプロなんで売れないと思ったら打ち切ります」とシビアなことでも言っておけば、
作品を買うことや作品を批評して話題にすることがそのまま作家を応援することにも
繋がると思うし、もう少し盛り上がると思う。
でも12冊出すこと自体に本人達が意義を感じてる以上、極端な話、読者が0人だろうと
1年に12冊出せば作家と太田は満足、「成功しましたね流水さん」、「いやあこれは西尾くんの
お蔭ですよ。1人ではこの困難には打ち勝てませんでした」、とかそういう風にお互いを
褒め合って終了なんじゃないかと思えてしまう。まあ読者0人は言い過ぎだろうが。
462イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 21:27:10 ID:NF0IjrKL
流水なら二人くらいでもリアリティがある
463イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 23:31:44 ID:nkEmSyLW
書きたいものを書いてたら12冊になってしまった
じゃなくて12冊埋めるために書いてるんだろうと冷めた感じで乗り切れない
買う前にどうしても12冊分の値段が浮かんでそれ程の価値があるのか考えつつ結局様子見
464イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 23:36:11 ID:9o6o8lFu
まぁ、これですげー傑作になったら、後からまとめ買いするだけだしな。
リアルタイムで読んで、傑作になったらうれしいかもしれないが、逆に言えば
それだけだからな…
465イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 23:40:21 ID:uLb3ckEY
>>459
ヒトクイマジカルとネコソギ上の絵柄が違いすぎるけど
何かあったの?
466イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:10:37 ID:1b4lVOEq
>>461
西尾なんかはリアルタイムで読者の意見を反映したいって言ってるけど。
まぁ確かに「これは売れてないから俺が応援しなきゃ」っていうのは無いな。
467イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 01:04:11 ID:cp+89yXg
本出したいやつはいっぱいいるのにな。自分が満足したい為に本ださせてんのか、太田はw
468イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 06:34:32 ID:weBenMWn
早くも2010年の大河ノベルが気になる・・・
469イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 07:14:31 ID:um5wcuGX
>>465
1年半の空白
470イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 09:30:33 ID:ohFzeQZz
>>467
さすがにそりゃ的外れだろ。
西尾が売れてるのは確かなんだしな。
471イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 11:12:44 ID:qKMZWQ9C
出来はどうあれ、刀語は売れてるみたいだからまだマシ、
問題は流水だろ。お前ら買ってやれよ。書店も困ってんじゃん。
472イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 11:14:23 ID:f6Gb6G71
奈須と西尾で既にBOXはラノベレーベルであると言う先入観を持ってしまっているので
他のすべてに興味が持てない
473イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 14:10:46 ID:anJwm9yL
おそらく毎月減っていくであろう大河ノベルの売り上げ
果たして最後は何冊売れるのだろうか…
474イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 14:31:13 ID:2rQwl3Do
12冊買えば応募できる何とかっての…清涼院のほうは倍率低そうですね。
475イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 16:36:10 ID:weBenMWn
ここでまさかの綿矢りさ起用
476イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 21:44:18 ID:WID69nem
>>468
2009年の人はもう公開されたの?

>>472
米澤穂信の「氷菓」なんかを読んでると、現在のラノベ界に「密閉教室完全版」を
送り出しても違和感はないのかもなとは思うけど。
密閉教室について宇山さんが言ってたらしい「初稿から完成稿までの間に失くしたかも
しれないもの」って、もしかして中二病のことかな? と思うような作品だしね完全版はw
477名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 02:13:57 ID:16p1uI5P
2009年とか言ってるけどそれまでレーベル持つの?
読書人口減っている時にオタ向けレーベルでしのぐのは分かるが、
そのオタ向けレーベルが
「俺達オタじゃなくてハイセンスなサブカルだぜ」
みたいな主張をしているのはなんとも。

だからといってオタに媚びられて電撃文庫みたいになるもの嫌なんだが。
478名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 02:51:19 ID:oKc51SNq
なんとなく角川mini文庫を思い出した
479名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 07:43:46 ID:9mAENxFJ
DDD見たけど石杖 所在(いしづえ ありか)とか月見里 朋里(やまなし ともり)とか
火鉈(かなた) とか…西尾の影響か?、それとも自力でなんか目覚めたのか。
480名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 08:50:46 ID:dlinV4li
いや、奈須は昔からあんな感じだろ。
481名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 08:57:55 ID:dmhJvTNn
ていうかむしろ西尾が(ry

482名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 10:27:02 ID:ioOKx9Fu
「刀語 - カタナガタリ」 時代小説 西尾維新 作品」の題字書き
ttp://www.narishi.com/~nari-hrt/Kinkyou/Daiji-06.11.18.html
483名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 11:22:19 ID:qU9RoZGm
>>482
太田こんなに若かったのか
484名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 13:41:15 ID:twuHuCKL
>>481
西尾がネーミングで影響受けたのは流水のJDCだろ…常識的に考えて…
485名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 14:09:06 ID:qU9RoZGm
九十九十九とかはガチでかっこいいと思う
あとはピラミッド三井だっけ
486名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 14:23:42 ID:46XrQo3X
>>485
ピラミッドは水野
クリスマスも水野
487名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 14:24:35 ID:twuHuCKL
三井って誰だよw
488名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 14:30:13 ID:Ik4H12jp
>>484
でもその流水のめちゃめちゃな名前を付けるところって麻耶雄嵩に影響受けてるよな。
だからオリジネイターは麻耶ではないだろうか。
489名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 14:53:18 ID:RxklhlAS
舞城のむちゃくちゃさもマヤの影響。
佐藤もマヤの影響。マヤすごすぎ
490名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 14:58:30 ID:dmhJvTNn
ライトノベルってゲーテのファウストに影響受けてるよな
491名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 15:24:09 ID:EyGj3tvm
佐藤の「灰色のダイエットコーラ」は今月発売らしい(ハードカバー?)が、滝本は不明か
492名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 17:20:06 ID:G4b38D5d
>>485
十九はよく考えたって感じだね
龍宮城之助とかも好きだけど、ふざけすぎ
つーか清涼院流水ってペンネームもふざけてる
好きだけど
493名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 17:26:37 ID:46XrQo3X
>>492
たしか城之助って結構ストーリーに関わる重要な意味があったはず。
494名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 17:33:00 ID:aOobPLjf
eccoがでたら俺、練炭するんだ
495名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 17:46:42 ID:+CFUIVX6
いや、遅れはするが出ないことはない気がする…流石に…
496名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 18:15:21 ID:1GwzLngm
DDDで初めて講談社BOXを買ったんだが、こういうのって大体何ヶ月単位で新刊が出るの?
早く続きが読みたいよ><
497名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 18:17:50 ID:dmhJvTNn
半年
498名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 18:26:48 ID:+CFUIVX6
結局、奈須の名前が変なのは誰の影響とかでなく素ということか?
まあ考えてみれば、何時から使っているのか知らんが「奈須きのこ」というペンネーム自体変わってるからな…
499名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 18:29:48 ID:dmhJvTNn
意味はエロだけどな
500名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 18:50:38 ID:G4b38D5d
>>493
ああ、そうなの
コズミックとジョーカーしか読んでないんだ
カーニバルシリーズの長さが凶悪なので

>>496
何カ月っていうか、何年単位だと思うけど
連載してるわけでもないし
501名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 18:52:08 ID:6GRL+Qlu
>>498
同人初期からあんな感じだったよ。

>>496
DDDは年内にケリをつけたいらしいから、今年中には新刊が出るよ。多分。
もしかすると、後一冊で終わりかな。
502名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 19:56:29 ID:k50u6dIP
12ヶ月発行の連発は本屋にスペースを作らせるため。
創刊雑誌と違って小説は種類そろえるのに場所取るから、
最近出たラノベレーベルはほとんどの店に存在しない。種類も少ないからバッサリ切られてる。
しかしBOXの種類が多ければ場所を作っても見栄えが良くなるからな。
それでいて需要がある(西尾・奈須)シリーズが山ほどあるなら入荷しても元は取れるわけで。
今はどこの本屋も置き場に困って、仕方なく西尾奈須をコーナーの前に置いてるが、
将来的には太田の望むBOXコーナーが講談社ノベルスの近くに作られることだろう。


現実にはファンも書店も食傷して逃げちまうけどな。
503名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 21:06:43 ID:46XrQo3X
妄想だな。
504名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 21:15:36 ID:K531SQkI
>>502
大河のバックナンバー置いてない店は、いつまで経っても2つ3つ分のスペースしか
作ってないけど?w
505名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 21:24:15 ID:6GRL+Qlu
BOXスペースと言うよりも、
ノベルス+BOXの西尾スペースと奈須スペースがあるかな。

流水は新刊は一応平積みされているけど、既刊(まだ一冊だけど)は棚ざしされてる。
バックヤードに在庫がたくさんあるんだろうなあ……。
506名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 22:43:32 ID:Drhz01/1
>>499
奈須きのこってそういう意味だったのか…初めて知った…
いや、元々エロゲ作家だけどさ。
507名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 22:49:26 ID:80dAopxS
普通に本名に、ナスとキノコを融合しただけだぞ
キノコは嫌いらしいけどな
508名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 02:29:32 ID:VvieGixO
>>507
本名にナスとキノコ足したって原型残ってねえじゃん。
509名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 02:36:55 ID:F3+gc3ON
奈須っていう苗字だったってことじゃね?
510名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 03:43:21 ID:sqfjU4HZ
BOXに未来あるのか?
刀語で西尾が人気取れなかったら、もう書き下ろし出てこない気がするんだが?
511名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 04:06:17 ID:PK7BdPak
刀語書き終わったら、化物語の続編書く予定だから、それは確実に売れる。
刀語で人気取れなくても、西尾の場合ほかの作品(「人間人間」・「不気味〜」)があるから…
けど講談社BOXとしてはまずいんだろうね。大河ノベル一年目でいきなりこけたとか、洒落にならん。


それより清涼院どうにかしろよ。
512510:2007/02/13(火) 04:21:59 ID:sqfjU4HZ
化物語の続編か・・・西尾は調子乗らせると駄作を書くからな。
人間シリーズとか面白いと思えない。戯言シリーズに便乗させて売ってるように思える。
513名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 04:30:25 ID:ZHU1dPA7
BOXは西尾、奈須以外にも何か出さないと>>472みたいな奴が増える

流水大賞で、すごく変な小説が受賞して発売すれば少しは変わると思うんだが、
現段階であまり応募してるヒトいなさそうじゃない?
ファウスト賞みたく結局受賞者出さずに終わったりしてww
514名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 05:06:28 ID:sqfjU4HZ
大河シリーズの連続刊行についてだけど、
スティーヴン・キングのグリーンマイルとかは、安いペーパーバックを六ヶ月連続発売して大好評だった。
でも刀語、パーフェクトは高いBOXを12ヶ月連続で発売するという前代未聞の話。
本屋にBOXの棚を作らせるのが目的って話も嘘じゃない気がするな。
515名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 07:28:35 ID:gba1G70x
本屋にBOXの棚を作らせて意味あるのだろうか…
まとめて注目されやすくはなるだろうけど、普通に売れてるやつは普通にしててもいい気が
他のも便乗して売り上げが伸びるということか
>>512
西尾はむしろダウナー気味で頭は冷えてて、かつ執筆意欲に溢れて心は熱いとかの方がいいのかもしれん。
516名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 08:52:44 ID:Vo2PAstj
本屋も馬鹿じゃないんだから売れない本に棚を割くわけ無いだろ。
517名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 10:17:12 ID:H75N3NcJ
そこで抱き合わせ商法ですよ
518名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 10:44:51 ID:tl4HyG6j
>>513
ファウスト賞の受賞者をださないにしろ、講評だけでもキチンと終わらせとけば
応募者増えただろうにねえ。
519名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 16:09:39 ID:vj6tFuue
単に西尾ボーナスが十二ヶ月連続で欲しかっただけ
520名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 16:17:04 ID:dXs2fKAf
一ヶ月目でこけたけどな
521名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 16:26:33 ID:Lk9x4aiv
西尾は売れてるよ。出来はともかく。
・・・もう一人は悲惨な事になってるが。



来月のBox、大河×2とよく知らん漫画1つだろ。
もし大河ノベルという企画がなかったら、漫画小説問わず、毎月刊行できたかどうか…Box
522名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 17:11:37 ID:kMnmYeNi
>>511
BOXは『〜語』にするって言ってるから不気味と人間人間はノベルス。
523名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 17:12:53 ID:kMnmYeNi
>>521
だからまあ、毎月確実に刊行するための保険でもあるんだろうな。
最初のほうは勢いが肝心だから。太田のそのへんのやり方はホントうまい。チッ
524名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 18:26:11 ID:A7odA5Rz
そのうち西尾はいつもの言葉遊びで「よく分かる日本語」みたいなタイトルで出してくるな。
525名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 19:02:23 ID:Vo2PAstj
定期的に新作を刊行する強みは講談社ノベルスの時に知ってるだろうからな。
526名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 23:27:09 ID:G5Ni1I+Q
ファウスト賞も結局どんな作品が欲しいのか分からなかったが
流水大賞なんて更に分からないから応募する奴いるのだろうか
527名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 03:06:57 ID:WYC6PaHn
流水読んでるヤシいる?
流水が「僕の人生を代表する作品にする」って言ってなかった?
面白くないの?
528名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 05:07:27 ID:bFqo9y6L
流水凄く面白いんだが
英語と京都の話をなくしたら
四分の一くらいで済むのでは?という感じ。
まぁ、それをひっくるめて面白いとも思うんだが、
ちらっと立ち読みとかしても
流水まったく知らない人は、
英語読みにくいからカワネって人が大半だと思う。

関係ないがBOXの甘い水って本が漫画で驚いた。
小説だけじゃなかったのね。
529名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 05:19:37 ID:EdR8hUzT
流水は横書きだし読みにくい・・・
初めて見たとき某携帯小説を思い出した
530名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 06:51:41 ID:1DbfFa5f
確かに買う前にペラペラめくって何か英語が書いてあるので
小説なのに?面白そう!って人と、何だこれ…
って思う人に分かれそうだ。
悪いとは言わないが、初っ端の大河小説に持ってこなくても
いや、あえて持ってくる所がいいのかね。
531名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 09:03:36 ID:wVhidqgn
>>527
あぁ、彼は毎回言ってるよ。
532名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 09:46:18 ID:4wFq+n+Y
英語が苦手だった自分は、なんとなく英語を
学んでいる気分になるから、買っている。京都の方は一巻は全部
読んだけど、二巻は全部飛ばした。
総じて面白くはない。ただもしかしたら一年続けたら英語が、という
誘惑に勝てない、というだけ

あとは普通のノベルスを買うより、なんとなくブランド物を買っている
感覚があるのかも。
533名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 13:51:56 ID:RiSauj65
オタク心をくすぐりたいんだろうね
収集欲を煽るのがうまいよ太田は。
シリーズもんが売れるのは全部読まないと気持ち悪いっていう、
収集欲に近いもんがあるしな
534名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 13:52:01 ID:x2+y1HWE
>>527
面白がれる人なら面白い
ちと京都、英語成分が多いので
その辺の知識欲が無いとツラいかも
ストーリー自体は普通
あと1巻のラストが凄すぎる

>>528
BOXは小説、まんが、ノンフィクションを扱うらしい
まんがは「さくらの唄」「マフィアとルアー」「甘い水」
が出てるけど、全部傑作

でもノンフィクションってマジで出るの?
535名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 13:58:53 ID:5AUu00Xj
東の評論みたいのだろどうせ
536名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 15:30:31 ID:OFp9Q3L2
とりあえず今の状態だと完全にオタ、ラノベレーベルとしか思えない。
そこらへん滝本のeccoとか上手く宣伝したり、ちゃんとしたノンフィク出したりすれば面白いと思うんだけど。
537名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 15:34:17 ID:MzIFaeeq
滝本のECCOがBOXから発売されても、「BOX=ラノベレーベル」という認識は変わらんような…
どうせ箱のシールイラストはDKだろうし
538名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 15:56:07 ID:9aNpYVpY
ラノベレーベルじゃいかんのか?
539名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 17:25:04 ID:RiSauj65
>>534
流水のキャラ教授はノンフィクションになるのか?
あと、渡辺のひらきこもりもでるね
540名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 18:49:40 ID:OFp9Q3L2
そういやeccoって挿絵つきだったか、余りにも合ってないから脳内削除してた。そりゃダメだ
541名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 20:26:34 ID:EdR8hUzT
そういえばファウストで連載してた東浩紀の評論、
新書で出るらしい
542名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 21:29:47 ID:i122me06
ところでもうすぐファウストの一周忌じゃね?
543名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 21:49:01 ID:IR0rSvME
eccoの挿絵書いた人がファウストの仕事云々ってあったような気がしたけど、
それって挿絵の追加とかのことだったのかな……

いい加減廃刊宣言くらいすりゃいいのにファウスト。
544名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 22:04:47 ID:wXLpp+pV
>>543
ファウストは廃刊はしない多分しないと思う
しないんじゃないかな
ま ちょっと覚悟はしておけ
545名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 22:15:04 ID:i122me06
そういやメフィストも休刊してたね。なんか一緒にやる気なのかな?
546名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 22:17:39 ID:GesPAEC2
メフィストはリニューアルのために2回休んでただけ。
ファウストは太田のやる気がなくなったから終わっただけ。
547名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 22:31:19 ID:EdR8hUzT
たぶんメフィストはファウストっぽくなって
掲載されるほとんどの小説にイラストが付くと思う
548名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 22:45:59 ID:pzSdMML6
太田がいなくなったから、そうはならないんじゃないか
549名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 00:12:31 ID:EE6G/0qj
別にずっと待ってるわけじゃないけど、ファウスト発売したら嬉しいかもしれん
550名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 06:54:58 ID:KmZm0tLa
>>544
刊行宣言w
551名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 08:35:40 ID:SuCfHQDX
>>547
そこまでいかないにしても結構変わりそうだ。
552名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 12:43:10 ID:0JIddAhU
まあラノベレーベルという意識を払拭したいなら、なんでもありレーベルなんだし、
いざとなったら純文から1、2人引っ張ってくればよし。

払拭しなくてもいいなら、このまま放っておけばよし。
553名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 20:02:03 ID:5zXjoYlF
554名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 20:50:33 ID:NTBlEQne
>>553
第二回って女優さんじゃなかったのか
555名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 02:24:10 ID:nskgfvKO
刀語、もう3刷り目が出てるよ
やっぱ売れてんなあ
556名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 14:18:47 ID:Xam2Fcqz
2月28日、コミックから文学へ新たなアプローチを試みる新レーベル
「IKKI COMPLEX」新刊2冊が同時発売となります!
 まずは芥川賞作家・阿部和重と異能漫画家・三宅乱丈による
前代未聞のコラボレーション単行本『鏖 みなごろし』。
これは、三宅乱丈描きおろしによる、傑作短編小説『鏖』のコミック版と、
阿部和重書きおろしアンサー短編小説『くるみ割り人形』を同時収録したもの。
まさに文学とコミックの“共闘”!
 そしてもうひとつが、話題の覆面作家・舞城王太郎とIKKI生え抜きの俊英漫画家・青山景による、
最先端最新鋭コミカライズ単行本『ピコーン!』。
月刊IKKIにて発表された、舞城王太郎原作短編小説『ピコーン!』コミック版に加え、
同じく舞城王太郎作短編小説『スクールアタック・シンドローム』コミック版を描きおろしで収録、
最高に奇天烈で最高に魅惑的な舞城王太郎ワールドの全世界全人類初コミック化に挑戦しています!
 コミック界の最前線部隊・IKKIが放つ、コミックと文学による未知なる「複合体」
=IKKI COMPLEX、どうかよろしくお願いします! 豊田夢太郎

amazonから。ファウストの文章読んでるみたいな気分になった。
しかも俺としては阿部連れてきたことでこっちの勝ちだけどな…
557名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 15:17:41 ID:Ige1Wr/e
舞城の小説は舞城に漫画化させろ
558名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 15:44:06 ID:XrI2XF9S
そんなことするとまた碌に小説書かなくなるから舞城は漫画化しなくてもいい。
いずれにせよ元の小説より面白くなるとは思えないし。
559名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 19:22:15 ID:i3+UAdo8
>>556
ファウストは文学文学五月蝿かった割に拾ってくるのは売れ線同人とエロゲライターばっかりだったからな
そっちの方がよっぽど冒険してるように見える
売れるかどうかは別として応援したくなるのは今のBOXよりはそっちだ
560名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 19:56:47 ID:fHd+cdSv
いっき?
561名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 19:57:46 ID:FkGpoOBs
いっき!いっき!いっき!いっき!
562名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 20:28:34 ID:BSAV5wZv
IKKIは何か腐れサブカル臭しかしないんだが・・・
563名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 21:47:29 ID:Fp0xxhsA
ファウストも当初は同じ事言われてたが
見事ラノベ臭一色になったな
564名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 23:30:46 ID:seucnQnT
これ言ったらあれだけど、舞城は絵が下手じゃん
絵のタッチは独自のものがあるけど、
商業漫画としては通用しない気がする
だから熊の場所を漫画化してもらおう
565名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 09:15:00 ID:UYlPvmEx
>>559
そうか?既存のものをただくっ付けた奴とコミカライズにしか見えないけど。
566名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 12:42:20 ID:YSWP/hdH
それを言ったら箱はただ刊行スピードが早い小説と
復刻漫画でしかないって話になるぞ。
567名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 16:50:55 ID:UYlPvmEx
>>566
それでいいんじゃね?
568名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 17:03:47 ID:fbDt85SZ
>>566
一応評論とか出していくつもりみたいだが、ひらきこもり2まで待たないといけないみたいだ。
レーベル発足から4ヶ月くらい経つが、未だに本腰入れられてないってことか?w
569名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:30:47 ID:ir0oxnnE
評論とかノンフィクションなんてのは
どう考えたって売れないからなあ

ところで西尾とDDD以外はまだ増刷かかってないっぽいね
西尾がいなかったら成立してないな…
570名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 00:43:26 ID:2MT3fV/O
つーか、来月の表紙来てる。はやいな。
571名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 18:39:18 ID:QgdUIuZO
>>570
補足・Amazonね
572名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 22:27:12 ID:4abKMSQh
DDDか……
ファウスト連載中は、単行本化したら絶対買おうと思ってたんだけど、
ボックスの装丁って大嫌いなんだよなぁ

その内ノベルズか文庫に落ちると思うから、それまで気長に待つことにしよう
573名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 22:29:34 ID:RLx7BCst
ノベルズや文庫に堕ちることはないと予想(`・ω・´) シャキーン
574名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 22:50:51 ID:AC7X3EB5
>>572
きのこは落ちないだろ。西尾が落ちてないんだから。
575名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 23:41:23 ID:Ilbr+h8+
文庫やノベルスになるとしたら
落ちるというより
むしろ上がってるような気がする
576名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 18:35:48 ID:MO5hJWvx
そうそう。分冊されて、まとめて買うと返って高くなるみたいな。
577名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 19:07:06 ID:Q/ef1FTp
>>576
そういう意味でいったんじゃないと思うが…
578名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 21:15:12 ID:ntG3EvwI
まあなんにしろ、ただでは文庫化しないだろうな。
最悪、「講談社BOXmini創刊」とか言って文庫サイズの箱入り本を出すかも。
579名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 21:24:54 ID:brNaEoFk
>>578
それって文庫じゃないじゃん
580名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 21:27:03 ID:80fUnqcw
いやむしろ文庫化どころか
一冊7万円ぐらいの豪華仕様になって再発する気がする・・・
581名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 21:32:02 ID:VJ7fuKFC
>>580
再発てW
もはや癌ではないかWWWWWWW
582名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 23:21:25 ID:80fUnqcw
>>581
これの一番最後に書いてあるやつね
583名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 23:22:15 ID:80fUnqcw
584名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 23:46:17 ID:em/8wexJ
あれだろ?京極夏彦見たく一つの作品でノベルス ハードカバー 文庫 分冊文庫で発売
585名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 23:48:13 ID:m9VLNUtE
京極読者ってやっぱりノベルス・文庫・文庫(分冊)・愛蔵版、全て買ってるのかな…
586名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 23:52:55 ID:auzWEhx7
>「最強」「最前線」「天才」といった大げさな表現を誌面で多発する傾向がある。
天才って売り文句に身構えて読んだらどこが天才なんだよ…と必要以上に落胆するんだよな…
587名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 00:19:17 ID:LHrFxXCs
>>585
京極大好きだが、さすがに一種類しか揃えないな。文章もそこまで変わっている訳じゃないし(狂骨の夢を除く)
588名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 01:19:39 ID:NS0C1Rs/
ノーカット版 密閉教室だけ売ってなかった。しょうがないから練炭買ってきた
589名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 01:45:19 ID:K2kOOjHV
刀語で血のついた畳を別の部屋の畳と取り替えるシーンがあったよね?
血のついたタイルを取り替える密閉教室とネタ被ってるけど
わざとやったのかね?
590名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 01:48:09 ID:bfCsZ4i7
>>589
そもそもお前のそのネタバレは明らかにわざとだよな?
カスやろう!
591名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 01:54:59 ID:NS0C1Rs/
練炭かってきてよかった
592名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 02:09:21 ID:DtWaJH9d
>>591
俺にも分けてくれ
593名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 11:49:56 ID:vfY1DsqI
この暖冬に何故そこまで練炭を欲するのだ
594名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 18:12:05 ID:3mQHU3AQ
読売夕刊4面に講談社BOX大きく取り上げられてるw
こんなに有名なのか
595名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 18:47:48 ID:82ba8aKt
いつものヲタ記者じゃないの?
596名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 19:41:09 ID:cQnMpxwO
読売夕刊って竹のイラストとか積極的に採用したりしてるからな
>>595の言う通りいつもの人が頑張ってプッシュしてんだろうな。
597名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 20:12:23 ID:DtWaJH9d
読売といえば以前の講談社BOXの広告に
西尾維新と清流院流水の紋章が載ってたが、カッコよかた
598名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 01:49:34 ID:xYS31T5i
>>596
takeのイラストってどれ?
599名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 02:28:46 ID:NFkpoB4u
竹はヒトクイマジカルあたりがピークだったな・・・
いまはメンヘラー化
600名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 08:23:26 ID:bd7CwNfa
このまま行くと某天野御大のように抽象画を描きだしかねんな。
601名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 11:32:14 ID:zFD21h0R
ロスコ最高
602名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 15:16:22 ID:xYS31T5i
じ、実はtakeってもう別人なんじゃね?
ネコソギが延期になったのは、takeが何らかの原因で死去したからで
今は別の人がtakeを名乗って描いているとか
603名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 15:32:26 ID:xhh9UX0k
テイクさんになったのか
604名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 14:11:11 ID:KTMaieqI
え!?
605イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 13:16:50 ID:KAmKt6KP
テイケさん
606イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 14:23:14 ID:92VuRBel
講談社BOXのファン倶楽部KOBOから、会員証と真鍮製の栞が送られてきたww
なんか、変なトコに力入れてるなあ…w

4月の刊行予定は、大河ノベル2つ + 東浩紀「東浩紀L」 + 渡辺浩弐「ひらきこもりのすすめ2.0」か…
607イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 15:08:55 ID:6Z9pHqRw
俺も来てた
東浩紀Lってなんだよ…
608イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 15:09:35 ID:vQDWvISl
会員証と栞来たよ
栞、カッコイイんだけど裏面が傷だらけ…
BOX関連アイテムは傷だらけが好きなようで
609イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 15:10:16 ID:6Z9pHqRw
4月2日 「文学環境分析 東浩紀評論集L」 評論集
と東の公式に書いてあった。
というか4月にひらきこもりと東一気に2冊か。
なんというか、もうちょっとペース配分みたいのできないのかなぁ
610イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 16:09:08 ID:nPT7wzc5
>>608
傷つきやすい現代の10代を表現してみました^^
611イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 14:20:48 ID:kquoo/IB
問題は傷付いた若者を癒せない自分達の限界までも表現してしまっている所だな。
612イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 15:31:22 ID:HmxPhljZ
つーか箱、傷つきやすさに加えて
ヘコんでたり、(塗装が)ハゲてたり…
613イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 15:44:10 ID:IwMbO4Ww
オタ向けの装丁なんだから、傷つきやすいのはかなりマイナスだよね
オタクは状態超見るし。俺も見る・・・。良いのが無いパターンがかなり多い
614イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 19:12:06 ID:QZUddaHj

化物語買う時、15冊は調べた。全部ケズレがあったし。
キズ無し発見した時の俺の顔はさぞかしキモかったことだろう・・・
615イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:25:01 ID:vF86U2/8
探す様もキモイ。
616イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:28:22 ID:JdugRO2o
>>612
Amazonで頼むと傷がいってたので、通販向きではないな。
617イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:52:03 ID:yEBET9I7
>>616
Amazonで本を買うこと自体が愚行
618イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:57:55 ID:HmxPhljZ
ミステリーランドの紙ケースは高級感あっていいんだけどね
シルバーだと他にやりようが無いのかな?
あの仕様、いつか改良して欲しいもんだけど

細かい擦り傷はしょうがないけど
爪で付けたような引っかき傷がやたら多くてなあ…
619イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:12:20 ID:55bcRNwi
1ヶ月に一回しか情報がない
620イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:38:30 ID:s/QV6n03
普通にネット上に情報やった方がお互いやりやすいと思うんだが。
一応会員だけというので特別感を出したいとかかね。
621イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:12:01 ID:9pJZssaj
そろそろ綿矢りさがBOXに参戦する悪寒
622イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:18:15 ID:H/r32L77
しかし、今のところ何もいいこと無いよな。
623イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:19:26 ID:/qKvHxmT
ヴァンパイア十字界終わったんだっけ?城平とか書かせたら面白そうだけどなー。
名探偵に薔薇をや、スパイラルの小説版(特に鋼鉄番長とか)面白かったんだが。
624イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:46:47 ID:7aQtvkdK
>>623
城平はBOXやファウストに合わない気がするな
それよりガチガチの本格ミステリ書いて欲しい
625イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:55:46 ID:AwRrtDnG
KOBOの会員証と真鍮製のしおりが届いた
626イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 00:12:47 ID:ljvsk3X7
>>625
ちょーっと上を、見てみようねっ

>>623
アライブやってるから無理
627イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 03:09:02 ID:NrVOyr6X
アライブはネタバレ防止のために休載してただけでとっくに書き終えてんじゃねーの?
呼べるもんなら呼ぶだけ呼ぶのもアリだろうが、スパイラルキャラのいないダイラーにどれだけ求心力があるやら。
628イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 04:19:00 ID:2PXo93bo
前ファウストに載った階段怪談が漫画になるとか何とか
629イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 07:51:15 ID:F7EE073+
あれ、そこまで良い作品かなあ?
630イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:40:44 ID:2PXo93bo
>>630
ひぐらしが大ヒットしたから、質はともかく
竜騎士07の原作がラインナップとして欲しかったんじゃね?
ひぐらしのコミックは累計で200万部越えてるらしいし
631イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 12:57:19 ID:ljvsk3X7
>>628
それシリウスだよね
632イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:50:35 ID:Xskb8ukG
マンガになるっつーか、もう連載始めてるな。
原作のギャグ要素取っ払ってホラー要素を圧縮してる感じで、俺としてはなかなか面白く読めてる。
633イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 18:34:28 ID:FOs1dzl5
ファウスト早く出して欲しい
講談社BOXと同時で進行してほしぃ・・・
634イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 18:35:20 ID:cv9ei57w
太田が二人いればいいってことかな
635イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 19:56:08 ID:FOs1dzl5
>>634
太田克史と太田忠司でぜひぃ!
636イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 04:47:49 ID:JaEhB5dn
すみれ読んで興味持った人は是非来て下さい
松本剛作品について語ろう2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170986236/
637イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 05:26:36 ID:7j2UMNSM
本当に今日発売なんだろうか?
なんとなく延期くさいな

アマゾンの画像だとシール無しだけど
ついに無くなったか?
無くなってたら嬉しい
638イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 09:10:23 ID:FGOYPSA+
>>637
状況的には延期しそうな雰囲気なんて全く無いんだが。

あと公式見ればわかるけど、シールはバッチリ憑いてるぜ
639イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 14:03:10 ID:7j2UMNSM
>>638
ネット上だとアマゾンもジュンク堂も紀伊国屋も
発売してないんだけど…
あと公式は先月のラインナップの画像しか無いし
640イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 14:40:00 ID:QvEbqOeC
641イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 16:52:19 ID:JaEhB5dn
店の人に聞いたら3日だって
642イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 17:35:18 ID:jb0MCTw1
ユヤタンとタッキーが乙一さんの映画に出てたそうな。
立体東京とかいうやつ。
643イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 17:53:20 ID:Iej1A6gw
みてえええええ
644イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 20:15:52 ID:2ZGy+o3Q
何か書くなりファウストどうにかしようとするなりすればいいのに……
いや、書いてるか知らんが。
645イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 20:50:19 ID:UqFRkLMh
見かけたよ。シールついてた。
646イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 00:15:53 ID:gmIgR7UD
 ★『東浩紀L』
  東浩紀 予価:本体3000円(税別)ISBN978-4-06-283621-0

価格高杉だろ
647イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 00:17:16 ID:Lqa7JGeB
BOX、今までで一番高い・・・よな?
なんだ? オールカラーとか? 東の使ったTシャツが付録とか、そういうオチ?


とりあえず、全力で回避しますわ。
648イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 00:44:34 ID:BU5M6paW
>>647
頁数が多いだけ。化物語だってセットにすればだいたい850頁の3000円くらいにはなる訳で、
東のおっさんが言ってるように、頁数あたりならBOXにしては安い部類
649イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 01:11:01 ID:iiX89qSY
2巻組らしいぞ。たっかいなー。ぜってえ売れないな。
ただまあ、いい箔付けにはなるんじゃない?
650イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 03:36:23 ID:ehtvVeAQ
>>646
価格見て吹いた
651イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 10:07:04 ID:ZJXOaVos
東的には専門書を格安の値段で出してるつもりなんだろうなあ
652イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 14:23:30 ID:TgRhbJ2H
西尾の新刊というだけど刀を買ってしまってる俺
面白くはないが本棚に銀色の変なのが増えていくのはちょっと面白い
でも本棚の仕切りの高さを講談社ノベルス用から少しあげないといけないから大変だったorz
どうせならもっと並べたいんだけど流水のやつ面白いの?
1冊だけ試しに買うってのはたいして面白くなくても全巻買うはめになりそうでいやだ
舞城と西尾と奈須だけじゃまだまだ数が足りない気がする
653イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 17:22:27 ID:j2HAhck0
そのうちエロゲ作家が何か出すだろうし、
無理に集めて後悔するよりはじっくり腰据えて待ったほうがいいんじゃね?
654イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 17:34:42 ID:ijOiAmJ0
エロゲ作家が書いてたら買いなのか?
655イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 17:43:28 ID:icy2Zhf4
>>652
俺も西尾の新刊というだけで刀語買ってる。つーかもう今更購入やめるの無理。
これからもずっと西尾作品買い続けると思う。作品の出来関係なく。

あと流水の大河ノベルのほうも買ってるけど、個人的には刀より好き。「英語」が好きってこともあるがw
購入迷ってるなら、講談社BOXの公式で冒頭部分読んでみればー。
656イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 18:53:35 ID:iiX89qSY
>>652
松本の漫画が良いと思う
あとTAGROの漫画も良かったよ
漫画のチョイスはセンスあると思う
657イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 20:26:18 ID:J6nF3e9K
うりこひめ出してくれ
佐藤友哉の人生、相談出してくれ
658イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 20:51:01 ID:oln9h4xu
刀買わなくてよかった。それよりりすかは続くんだろうか。そもそもファウスト自体(ry
659イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 20:53:14 ID:J6nF3e9K
>>658
捕まっちゃうもんな。
660イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 21:58:44 ID:sxw3lKGg
面白くないのに買ってるって…合計の値段考えた方がいいぞ
ちゃんとした作品作ってほしいならダメな物は買わないという意思表示も必要だ
661イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 22:01:34 ID:Lm8XOW+Y
今月ユヤタンの新作出るらしいが・・・まだ生きてたんだな
662イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 22:19:22 ID:TgRhbJ2H
>>660
15000円ぐらいだろ
俺の一月の本代だからたいしたことない
最近は本棚を置くスペースがorz
663イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 01:35:22 ID:OP6RNMQe
リアル工房です。BOXは化物語とDDDしか持ってない。

大河ノベルは最後まで買えるかわからないから、大河ノベル以外で何かオススメある?
664イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 01:38:00 ID:0LSqbRiB
>>663
小説は、渡辺の「iKILL」マジお勧め。このスレであまり話題にならないのはおかしいだろってくらい。

BOXの漫画は一冊も読んでないからパス。
665イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 03:46:35 ID:T/2dTKMC
iKILLはあの長さなのに冗長気味なのが
666イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 04:46:22 ID:zJsxFX0q
俺、就職が決まったらiKILL買うんだ・・・
667イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 10:25:47 ID:CjQU6ebY
>>663
キャラ教授かiKILL
668イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 11:51:27 ID:/BnP0ebC
キャラ教授はつまらんからやめとけ

iKILLは間違いない
舞城好きなら舞城も買っとけ
669イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 12:54:25 ID:TafnaL51
安達も悪くないと思う。絵のタッチだって部分部分は全然オケだし
(下)から始まる展開も凄まじいし

これで安達の他の漫画が読みたくなる
670イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 13:25:53 ID:klst4JLP
部分はOKって褒めてませんw
671イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 13:30:00 ID:TafnaL51
一般的に、ってことだって。
俺的には安達は全然あり。
つーか漫画を何年も普通に読んできた人なら問題なし。
傑作だって。ほんとに。
672イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 13:59:25 ID:zJsxFX0q
さくらの唄はコミックでもう持ってるからなぁ・・・。
GOING STEADYの2nd Albumの名前の由来に
なった漫画ということで、前買った。
673イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 14:17:43 ID:BydI9LP6
おいらが思うに【安達と松本】この二人の対決スレみたいなのがあれば面白いと思う。
甘い水の感想として、「さくらより全然ヌルイ」って出す人多いし、
絵と後半のエロ展開がどうしても受け付けないって人もいるし、、、
面白いと思うけどな。
同じヤンマガメインだし
674イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 15:36:13 ID:H3KljOFU
化物もガチ
675イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 15:50:48 ID:VB/KnxHs
>>668
舞城好きなんだが『SPEEDBOY!』は期待はずれだった。
あくまでも個人的には、な。

舞城なんだけど、なんていうか、物足りない感じ。
676イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 16:28:07 ID:/BnP0ebC
>>675
九十九十九レベルを期待するのは無理だろうけどさ
まあそこそこって感じだったかな
677イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 16:47:19 ID:W9sVjTeA
>>676
九十九十九レベルを期待してたわけじゃないけど、それでもがっかりだったよ。
678イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 17:39:10 ID:0M4PuzGp
舞城は世界は密室以降全部がっかりだ
679イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 17:41:33 ID:/BnP0ebC
まあ、世界は密室でできているが一番舞城らしいかな
680イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 17:52:20 ID:5ACBfmHI
>>679
らしさって?
681イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 18:08:30 ID:W9sVjTeA
>>680
読んでみれば分かる
682イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 18:15:20 ID:5ACBfmHI
>>681
いや、全部読んでるよ。
その上で、あなたの感じる「らしさ」ってのを聞いてみたい。

私も確かに密室…が好きだけれど、そのあたりを感じるまでにはいたっていないので。
683イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 20:07:37 ID:INf1A5Pu
太田克史編集長が目指している成功ってなんだろう。
講談社BOXがとにかくたくさん売れればいいのかな?それともここで「太田はすごい」とか
評価されることかな?
684イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 20:13:04 ID:qiayJLJ9
もっと香ばしく「BOXで世界進出を果たし、『世界を変えた100の偉人』みたいなのに
オータっていう項目を作ってやるぜ」という感じじゃないか。

でも「僕たちならやれますよね」って太田が頼りにする相手がいつも流水だから、
本気かどうか疑われるんだよなw
685イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 20:57:20 ID:lLBViQSX
ファウストのことを忘れさせることが出来たら成功。
あと
自分が書かせたい人に書かせることができたら成功。
かな?w
686イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 22:26:02 ID:zJsxFX0q
メフィストに期待するしか・・・
687イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 01:43:52 ID:sxbRus9K
上のリアル工房です。レスありがd。

iKILL買ってくることに決めた。誕生日で壱万手に入ったところだし、ラッキーだ。
688679:2007/03/04(日) 02:31:29 ID:9vcm5s+o
>>682
「世界は密室〜」の文体がすごいたまらん、読んでて快感
「煙か土か〜」を進化させた形がこれなんだと思う

「九十九十九」までいくとやりすぎ感がある
まあこれは文体より構成の方が見るものはある
「好き好き〜」は舞城文体が死んでる、微妙

というわけで、「読んでて快感になる文体」が舞城らしさと、俺は結論づける
俺の中で一番読んでて気持ちよかったのが「世界は密室でできている」
最初の一文に感動したのはこれが初めてだ
689イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 02:50:25 ID:5UdGRvVV
「好き好き大好き〜」微妙かー
アレ滅茶苦茶好きなんだが。ああいうの書くの舞城だけだろ? 
俺は「舞城らしい」作品といったら「好き好き〜」を挙げるが、まあ人それぞれだな。
690イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 19:14:07 ID:wGWi6a22
舞城の持つ数ある独自性の全てを”舞城らしさ”という記号で一くくりにしてるだけなんだから、
そりゃあ色々に解釈されて当然だよ。

ただ逆に言えばあくまで”舞城らしさ”とは「舞城の持つ独自性の全て」を指すはずで、
そこから更に絞り込んで「これこそ舞城らしさだ」と言うのは、
ヲタが自分の解釈を垂れ流しているだけ。
一般人がヲタをキモいと言うのは、そこら辺が一番大きな原因なんだろうな。
691イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 19:45:36 ID:Uu6zpml7
舞城の作品全て舞城らしいよ!!
692イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 19:57:53 ID:9vcm5s+o
まあなんだ
このスレには舞城好きがいっぱいですね
693イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 20:14:13 ID:wGWi6a22
そんなことより北山猛邦の日記の07年3月4日分より抜粋

>打ち合わせで講談社BOX編集部のお二人にわざわざ盛岡まで来ていただきました。
>今後のファウストやその他の企画などについて話をしました。

ファウストの一応の生存を確認w
694イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 20:47:26 ID:xTcA3S19
講談社BOXでファウストのは出るんだろうな
まあなんにせよ北山ガンガレ超ガンガレ
695イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 21:08:39 ID:Uu6zpml7
ファウスト期待ww

ところでミステリーの館からメールが来てたんだが、
西尾維新のりすか3巻が出るらしいぞ。
そしてそろそろ不気味素朴囲われた世界を書くらしい。
696イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 22:35:30 ID:NIFzHFjc
大田は、コミックファウストの大コケが、相当ショックだったんだろうな。
ファウストって名前を見たくないくらいに。
697イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 22:44:20 ID:4u+7NCbm
ファウストに似てる本が出てたじゃん。
「ファントム」とか、「B-Quest 」とか・・・あれも買って読んでる奴いる? あちらは続いてんの?
698イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 03:51:28 ID:ilNqYS0n
>>696
さっきまで存在忘れてた
699イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 13:38:42 ID:QZPwIiuC
小学館が早くもガガガとルルルの失敗を見越してファウストっぽいIKKI系の設立すると言い出したが

正直どうなの?
700イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 14:51:51 ID:ND3KIBrZ
小学館はマジメすぎるよ
もっとバカにならなきゃ
売れるラノベは作れんよ
701イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 17:29:40 ID:EvmtpdXN
>>694
>>695
>>693
ファウストを潰すかどうかの相談だったりしてな。
702イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 18:46:55 ID:j7ED8ar3
ファントムはファウストっていうよりも
ブサイクに特化したノベル雑誌だからなぁ・・・
703イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 18:47:04 ID:5hr4wuwl
映画化でまた滝本の首がつながったな。ECCOは来年だなこりゃ
704イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 19:33:15 ID:j7ED8ar3
>>703
映画化って何?
705イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 19:47:10 ID:ND3KIBrZ
ネガハピ
706イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 19:55:38 ID:j7ED8ar3
>>705
それ映画化されるのは知ってたけど公式HPとかオープンしたの?
707イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 20:12:08 ID:EvmtpdXN
まだ企画段階。いつ頓挫するかが楽しみ。
708イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 20:24:49 ID:5hr4wuwl
>>706
某高校で撮影開始という情報が、複数ソースで出てる
709イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 21:14:23 ID:EvmtpdXN
●講談社の出版物はもちろん、講談社のホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等も
すべて著作物です。これらは著作権法によって権利が守られていますので、
インターネットやイントラネット上で以下のような行為をすることは禁じられています。

1.  出版物の装丁・内容・目次等、あるいは
   ホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等の全部または一部を掲載・転載すること。

2.  出版物やホームページ上の文章・漫画等の要約を掲載したり、
   出版物やホームページ上の画像・文章・漫画・キャラクター等をもとにした
   漫画・小説・文章等を作成し、掲載すること。

3.  出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等を使用・改変して
   イラスト・パロディ・画像等を自分で作成し、掲載すること。

4.  出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等から、
   あるいはそれらを使用・改変した自作のイラスト・パロディ・画像等から、
   壁紙・アイコン・コンピュータソフト等を作成し、掲載すること。

著作権、画像使用等についてのお願い
http://shop.kodansha.jp/bc/copyright/
710イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 21:16:47 ID:7uk/Vsqa
( ´_ゝ`)フーン
711イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 21:20:44 ID:+UEo5vuw
709の告知って昔からあるんか?
712イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 22:09:29 ID:R+rictKh
>>699
IKKIコンプレックス?
駄目だよ、アレ
高すぎる
713イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 22:33:40 ID:0UQfpak2
このスレで言われても皮肉に聞こえるなw
コミックファウストよりは安いから1冊ぐらいなら試しに買ってみてもいい
714イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 22:34:31 ID:j7ED8ar3
>>708
おお、進んでるのか。
それならあとは待つだけだな。
715イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 22:37:24 ID:j7ED8ar3
そういえば乙一の作品が最近頻繁に映像化されるようになったけど、何でだろう?
716イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 23:22:39 ID:Rvvawj4V
ネタが枯渇してるから
717イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 23:46:01 ID:+UEo5vuw
あの年齢でデビューして才能が枯渇しなかったら奇跡だってばよ
718イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 23:56:23 ID:5hr4wuwl
特に短編連発してるアイディア作家だしな
719イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 00:25:46 ID:9snEwLU+
お(おば)つ(ぐみ)いちだからだと思うんだが
720イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 00:28:22 ID:dWwOq+hw
まだそんな事言ってる奴がいるとは・・・
721イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 04:48:35 ID:UryVBJWB
>>719
久々の大物馬鹿だなw
722イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 10:42:17 ID:33gDGv3V
そういや、なんか漫画出てたよな。
プレイボーイとか集英社の雑誌でよく広告みる。
中学生の痛い話とか聞いたけど読んでないからわからんわ。
723イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 13:08:14 ID:9snEwLU+
tikusyo
724イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 20:18:13 ID:BHoZvUZ/
銃チョコは傑作だったじゃないか
725イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 23:25:46 ID:JQ6PIr+s
書店で見かけたんだが、乙一って最近本出したよな? 中身、漫画で…
726イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 00:30:30 ID:ocr8R9Ba
>>725
ZOOの漫画版かね
727イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 00:34:27 ID:jrgq8oC4
少年少女漂流記じゃねぇの?
728イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 02:45:31 ID:PchBs6RU
最近だと
古屋兎丸のやつか?
729725:2007/03/07(水) 16:14:16 ID:w6l3iD4E
それだ!少年少女漂流記。

ファウストに載った乙一の小説をBOXで出せばいいのに…イラスト小畑だし、売れると思うんだよね。
730イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 16:55:52 ID:7ukRF9Tq
>>729
捏造記事で叩かれてる講談社が今凄く過敏になっていて、
何ヶ月か前にナイフ所持で逮捕された小畑を使っていいものか、
と難色を示しているというパターンかも知らんw
731イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 18:02:59 ID:kwpw0uXK
そこまで量が無いからだろ
732イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 18:10:13 ID:zCpBSgTS
スピードボーイ並みに薄っぺらなら出せるんじゃね
733イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 14:45:56 ID:T0dIRGsq
編集部から手紙が来た
甘い水のアンケートで参考にさせてもらうとかなんとか
直筆サイン入りポストカードとボーファンのイラストのポストカード付き
アンケートハガキ、漫画と大河は全部出してるけど
それ以外でリアクションってあった?

ところで今後の予定表も入ってたけど
5月は大河2本と東浩紀S、フリクリ上下の5本だとさ
BOX、全部買って7割くらい読んでるけど
東浩紀は買うのも読むのも気が重い…
734イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 17:41:24 ID:58zc6G5K
>>733
東のはパスしちゃえば?
買わなかったからって誰もお前を責めやしないさ

フリクリも復刻するのか・・・
ていうか他社から出したやつを復刻していいのだろうか・・・
735イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 18:05:30 ID:sGQYIssa
やっぱフリクリ出るんだ。新品欲しかったし嬉しい。
まぁハッキリいって漫画はワケワカメなんだけどね…
>>734
フリクリは講談社だぞ

>>733
評論なんてめったに買う機会ないんだし逆に買うのもありじゃん?
流し読みでも別にいいんだし。
俺は大河以外はだいたい買ってる感じ…
736イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 01:20:04 ID:V+1ipkCj
FLCLは小説?漫画?
737イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 01:28:34 ID:0Y0uA+Iy
小説は角川だから、ウエダのコミックの方か?
738イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 06:06:17 ID:I6JLb7Yq
「東浩紀S」って4月→5月になったの?  買わないけど。
739イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 07:05:40 ID:lpkGiBY6
凄く分厚い本らしいね
740イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 09:01:15 ID:48e23Ua2
そういや漫画板の方のウエダハジメスレにリクエストすれば講談社BOXで出してもらえるかもよ。って言った事あったな。
その時はマイナーで売り上げが見込めないのにリクエストするなんて申し訳ないって言ってた。
741イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 10:58:47 ID:RWadAG/n
>>738
違う。2冊が1月に1冊ずつ発売ってこと。LとSかな。
合計で6000円ぐらいするはず。

でも「動物化するポストモダン2」とかいうのは講談社新書で出るみたいで、
そんなに高くないのになあ。
742イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 19:15:26 ID:48e23Ua2
正直、センス無いよね。
743イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 19:16:37 ID:CCDq/2RM
ファウスト7が今年中に発売すればいいかな…
あと滝本の「ECCO」
744イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 21:33:16 ID:8JsRFdNi
東は6月に対談集Dも出る
745イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 22:25:06 ID:lpkGiBY6
ECCOと灰色のコーラしか楽しみがない
746イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 00:03:49 ID:e6eoyyiv
>>744
LだのSだの、何なんだと思ったらLSDってことなのか
意味は分からないけど
747イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 11:48:39 ID:2iI1aU9F
748イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 11:53:49 ID:AfGAOzf+
>>747
読んだ。

>>(※「悔しそうな顔もまた超カワイイ!」講談社BOX編集長・談)

このアホ…2、3発殴らないと駄目だろ…
749イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 13:05:35 ID:I+mwjVe9
そんな太田編集長は今月ジュンク堂でトークセッションをするよ!
いい加減勘違いしすぎだボケ
750イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 13:06:25 ID:YkyyaFsF
勘違いしているかどうかはともかく、こういう事やってるとしっぺ返しがくるぞー……
751イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 13:33:56 ID:a238us0s
微笑ましいと思う人もいるのかもしれんが
俺はこういう無意味な自己主張する所がマジで嫌い
752イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 13:49:59 ID:u/gqrh+o
前は微笑ましく思ってたけど、今はファウスト放り出して何やってんだボケ、
調子に乗るなカスとしか思えない
753イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 14:41:49 ID:j3ou5aDF
「裏方は黒衣に徹するべき」だったかな、宇山さんの名言は。
少なくとも佐藤友哉より目立ってきたな、太田の方がw
754イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 14:58:28 ID:CJvQy0by
灰色はオマージュどころかただのコピーだったけど加筆修正されてるんだろうか
755イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 15:28:43 ID:vGiYCI6k
自分がいい編集者だとでも思ってるんじゃね?途中でファウスト投げ出しといて何が編集者って感じなんだが。
756イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 16:46:51 ID:63GlGMxC
ちゃんと仕事してください。そうしたら何しても文句言いません。
757イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 18:49:57 ID:h1wLWa9f
>>753
表に出ないといけないやつが出ようとしないから出てるんじゃね?
758イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 22:53:11 ID:BJzMJBro
その場合上手い事出させるのがやり手の裏方
ただの目立ちたがりに見えるから他の行動まで薄く見える。
759イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 23:32:37 ID:I+mwjVe9
いや、実際ただの目立ちたがりだろう…
760イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 00:51:42 ID:YHIvFYPg
流水と組んで講談社から独立しちゃえばいいのに。
761イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 03:24:08 ID:PhPncK9A
もう半分独立してる状態じゃない?
本社から出てるわけだし。
762イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 22:38:20 ID:zoxRVFa7
黒衣?黒子だろ
763イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 00:31:39 ID:QDSm01qX
>>762
黒子、黒衣どちらでも構わないよ。
基本は黒子なんだけど、黒子と書くと「ほくろ」とも読めるから、
個人的にはあえて黒衣を使ってる。

講談社の黒子(ほくろ)、オオタ某。
意外と間違っていないかもしれない。
764イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 00:32:29 ID:fKVC0TM9
太田本人も「黒衣が似合う編集者に〜」とか言ってた気がする。タンデムローターで。
765イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 03:43:56 ID:nsoWfad0
>>764
黒衣が『似合う』と言っている時点で見せびらかす気マンマンだろ太田さんwww
766イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 12:19:52 ID:z00Na+6a
>>762-763
中井秀夫が短歌かなんかで「黒衣」という文字を使って、宇山がそれに影響を受け、
その宇山に更に影響を受けたのが太田。
だから太田は「黒衣」としか表記しないはず。

流水のファンが流水の作品を「小説」ではなく「大説」と表記することと、
同じようなもんだろう多分w
767イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 23:56:49 ID:HCOvMhfY
流水のファンがっつーか、流水自身が色んなトコで自分の書くものは「大説」だって言ってるし…
768イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 00:10:52 ID:kBFFwPfy
僕の書くものは小説ではなく流水大説だ
769イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 15:24:40 ID:fLU+Vwys
大説って造語?
770イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 21:08:28 ID:UWUhpgJW
電撃PS読んでたらフェイトがらみで太田のコメントが…
こんなとこまで宣伝かよ。と思った
771イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 21:54:18 ID:SgEtn7EZ
>>770
mjd?ちょっと読んでくるわ
772イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 01:40:09 ID:vfJ/SKzP
もう小説とか雑誌とか関係なくね?
いい加減ファウストに取り掛かれよ…
773イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 03:27:47 ID:Upjkf+BZ
まわりがチヤホヤしてるからなあ
さぞかしぬるま湯は気持ち良いことだろう
長く浸かっていると、風邪をひくぞ
774イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 19:51:17 ID:Q5pb6W89
海外事業部だかになった時点で大風邪だと思ってたが。
775イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 04:00:41 ID:5TCpkfnq
>>770
今日読んでみた
太田さんのコメント寒すぎ
DDDの宣伝がずうずうしすぎ
776イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 00:54:31 ID:px3W2f0S
コズミックとジョーカー面白!
パーフェクトワールド買おうかなぁ
777イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 07:49:00 ID:XY3LL+2Y
ttp://www.bk1.co.jp/product/2769009
著井地図のも出るのか来月に
778イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 09:39:53 ID:ou3ZY4ot
http://www.nhk.or.jp/drama/sumire/html_su_int.html

「すみれの花咲く頃」のドラマ、普通におもしろそうだ。でも
原作は売れているのだろうか。「マフィアとルアー」よりは売れてる
と思うが・・・ BOXの漫画って粒は揃ってるが売上的には厳しそうなの
ばっかだよな。「さくらの唄」にしたって文庫があるのにわざわざ値段が
高いBOX版買うメリットないし。
779イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 13:35:43 ID:vnr527nY
>>777
公式に情報きてないからなあ
くんのかな
780イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 17:54:00 ID:kKHH/qeT
相当時流に乗ってるとか、
それこそスラムダンクくらいのロングセラーとかじゃない限り
復刻版は「売れる」ってとこまでいかないような……
ま、でも最初から、物凄く売ろうとは思ってないんじゃん?
781イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 19:58:50 ID:I2o+hLMi
漫画は利益も損も出ないくらいでいいんじゃないの?
782イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 21:38:36 ID:h7Z0OxaD
漫画より小説の方が売れるとはwww
783イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 21:55:07 ID:s0jYZpfg
話変わるけど、あずまんのトークセッション、今日だったんだな。
なんで流水のサイン会と日時被せたんだろう。どことなく客層被りそうなのに。
784イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 01:04:49 ID:prmR0c3S
>>782
大田は、小説しか読まない層に、こんな漫画もあるぞって言いたいのかもしれんが、
BOXに手を出すようなオタはすでにチェック済みというオチ。
そりゃ売れんわな。
785イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 01:52:00 ID:UdyoNRHW
>>784
西尾、きのこオタのほとんどは閉鎖的なので他作家の作品には見向きもしない現実
786イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 02:01:16 ID:y4nkLrQB
現在出版されている講談社BOXの漫画が復刊のみだからじゃない?
初単行本化するのならそこそこ売れるかも。
787イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 02:03:13 ID:prmR0c3S
まぁ、それをやろうとして大コケしたコミック・ファウストがあるからな。
788イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 02:31:09 ID:aV/RnP1S
あれは値段が高すぎた
600円ならもっと売れてたね
789イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 02:47:23 ID:nXAczKoD
TAGROとかいう三流漫画家の本は復刊なの? タイトルがマフィアとなんとか・・・
790イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 03:01:16 ID:rjdEWo7l
>>789
いちいち三流とかつけなくても…
性格悪いな。

ファウストで描いてた漫画は単行本化しないのかな?
791イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 03:25:15 ID:3lSoVXcj
松本剛スレより

191: 2007/03/17 22:37:08 vbj+4YvK
ん!?あれ??もしもの話だけど
もし、ハナモモ分が貯まって新たに単行本出せるとしたら
【注)>>179はシリーズ連載じゃなくシリーズ読み切りになってた】
ヤンマガコミックスで出すのかな?
講談社BOXは漫画部門は復刊がメインみたいだけど
新刊も出すのか気になる。
出来れば、あの値段と装本でのBOXでの販売は御免被りたい
だってw
評判悪いね講談社BOX
792イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 03:32:44 ID:TlWn8o2y
どこまでが転載かわかりづれーよかす
793イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 07:20:48 ID:TJaQNMPP
フリクリも箱じゃなかったらな…
794イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 11:05:17 ID:YRbmFd4t
値段の高さってやっぱ箱がデカいのかね?
箱だけで300円くらいかかってたりして
795イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 17:40:26 ID:ZUtfS+tR
何度も出てる話だけど、単行本のソフトカバーとしては安いんだよ。
箱はダサいけど、実はあのダサい箱だからこそ値段が抑えられてるんだと思うよ。
イラストをシールにして貼ってるだけっていうあの手抜きのような方法なら、
装丁に金掛けずに済むからね。

だから問題は箱がどうのじゃなくて、なんでソフトカバーで出すのかってことじゃないかなw
ページ上部の余白が目立つし、あのサイズである意味って特に無いように見受けられるん
だけど。
796イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 17:59:47 ID:Y2q/78Dp
>>795
ノベルスで出したら、薄くなっちゃうからでしょ。
西尾曰く、原稿用紙300枚らしいし。
797イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 19:11:55 ID:zdlWapL4
密室本が360枚だっけ?それより薄いってことだもんな。
798イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 19:19:14 ID:y4nkLrQB
僕のおにんにんが猛烈に反応するような
wktk×1000万パワーの本を出してください( >>ω<<)
799イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 19:22:26 ID:ZUtfS+tR
>>796-797
なるほどねえ。

なんかそれを聞いてしまうと、大河ノベルが大したことないような気になるね。
普通なら3話分を1冊にまとめてもいいような中編小説を、バラ売りで毎月出すだけでしょ、って。
800イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 23:47:02 ID:78i6giNJ
>>799
逆に考えるんだ、「1冊分の内容に3冊分の金を出しちゃってもいいさ」と考えるんだ。
801イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 05:40:23 ID:v+5r1fVz
小説は高いのがデフォかもしれないが
コミックは安いのがデフォだから高値じゃ売れないよ。
コミックファウストで思い知ったはずだけど。
太田は営業にまわして売る苦労を分からせないと荷物になるだけだな。
今年も講談社は赤字なんだろ?
802イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 14:15:13 ID:UyIsfAkL
値段よりも立ち読みしづらいのが致命的だよBOXは

その作家でありさえすれば、中も確認せずに買うヲタなんて限られてるから
メフィ連載で知っていた化物語は買った俺だが、刀には手を出しかねている
一度思い切って中身確認〜と箱から出したものの、
あの傷つきやすそうな表紙を前に挫折して、結局そのまま箱に戻した
803イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 14:28:17 ID:1M5W2zSB
店頭に一冊見本として置いてあればいいんだが・・・
804イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 17:22:56 ID:CvhvGJpP
新刊出すたびにAmazonの書籍ランキングで
1〜5位を取っていた西尾維新が
刀語第3話では56位だと!?
これぞ講談社マジック
805イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 19:01:26 ID:WVcFcLuo
>>804
レビュー見ても、微妙な感じが漂っているしな。
806イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 19:45:58 ID:UyIsfAkL
>>804
元々スペースオペラがやりたいって言ってた西尾に、太田が時代物書かせたんだよな

西尾はそろそろ太田から離れたほうがいいと思う
807イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 20:10:54 ID:WVcFcLuo
>>806
そうなの?>スペースオペラ
808イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 20:23:19 ID:v+QYV6TD
そろそろオタクブームも沈静化しつつあるからなぁ
オタクに代わるキーワードを見つけないと先行き暗いんじゃないか
809イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 20:23:33 ID:1M5W2zSB
kwsk
810イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 21:05:10 ID:cEgwHX//
>>804
西尾でそれってことは余程ダメだったんだな……
811イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 21:19:35 ID:raBttu0F
1話2話までは惰性で買ってた信者が見切りをつける分岐点が3話なんだろうな。
全話集めるほどじゃないと思った奴は以降買う事はないだろうし
逆にそれ以降も買っちゃった奴は揃えるしかないだろう。
812イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 21:27:17 ID:2o9nU9E2
化物だけで止めといた俺は勝ち組
813イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 21:36:59 ID:5WuDkYbe
>>812
あれ、俺がいる

刀語についてはこうなるであろうことを、この私はあらかじめ予測していました
814イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 21:49:35 ID:ROp14/c7
>>806
言ってたな、スペースオペラ書くつもりだったって。


大河ノベルという企画自体は、面白いと思うけどなー…2008年の島田で終わりそうだ。
815イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 22:57:57 ID:CvhvGJpP
オタクブームっていうか、孤独な僕ブームだと思う。
西尾維新の戯言シリーズで完成型が示されて、
それを凌駕する作品を書くのが難しいというのもあるけど。
816イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 00:22:22 ID:Bmli/lgU
ひらきこもりのバウンドプルーフが当選したらしく送られてきた。
817イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 00:24:07 ID:YPHsVdYS
編:うん、これはどちらか片方になってしまうかもしれないけれど、東京、京都あたりを会場に設定したいね。
  新人の卵をお招きする人数はそれぞれ五〜十人。これはファウスト賞の第二次〜四次の投稿者の中から
  責任を持って僕が選ぶ。一月末くらいにね。
J:あれ、道場の開催は春先じゃなかったっけ。
編:「戯れならば……」せっかくだから新人道場に集うあなたのために一つ趣向をご用意しました。一月末ごろに
  あなたのお手元まで届く予定の“予選招待状”には、ある「言葉」が記されています。
J:予選……?あ、ピンと来ちゃったね。何しろ、本人だから。
編:そう、新人道場に集うあなたにはそのある「言葉」をテーマにした百枚前後の小説を書いていただきたい。
  締め切りまでは一ヵ月半、六週間ほどの時間を与えましょう。書き上げてくれた人だけに正式な本戦招待状を
  お送りします。




これ、どーなったの? 結局開催されたの、新人道場って・・・
818イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 00:24:53 ID:1k/JlTqD
>>817
お前又騙されたの・・・?
こりないやつだな
819イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 00:37:55 ID:34Z4m3vo
>>817
ああ、俺行ったよ。場所は東京でテーマは「上京」だった。
流水さんと西尾さんに会った。
原稿渡したっきりなんだが、いつ返事来るんだろう。
820イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 00:38:56 ID:sG78dICG
>>819
お前又騙されたの・・・?
こりないやつだな
821イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 00:47:55 ID:AROtaTnL
>>816
詳しく
当選って?
どっかで応募の募集とかあったの?
822イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 02:04:20 ID:Bmli/lgU
>>821
応募した覚えはないので、会員の中からランダムで抽選だと思う。
同梱されてたお知らせを読んだが、
「KOBO」メンバーの中から選ばれた100人の中の一人です。
なんて大仰なことが書かれてた。
823斉藤桃子 ◆/dGqJGbEJY :2007/03/20(火) 02:05:02 ID:cTj9IxL8
バウンドプルーフってなんですか?
824イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 02:22:02 ID:NTnwhBLH
個人的にはBOXの銀の箱好きなんだけど、本自体が安っぽくて嫌なんだ。
それと絶対に目立つキズがあるから、アマゾンで買いたくない事も。

刀語は文庫落ちして欲しいが、絶対に無理だな・・・
825イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 02:31:35 ID:lTJUNMfQ
傷つきやすいもんな、箱。
ミステリーランドくらいしっかりした箱ならともかく あれではすぐに凹むし。
・・・改良してくれねーかなあ。
826イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 03:06:43 ID:iJ2U+Feq
>刀語は文庫落ちして欲しいが、絶対に無理だな・・・
更に分冊されてな
827イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 04:13:19 ID:TQVRBMyD
バウンドプルーフ(関係者に読んでもらうため、出版前のゲラを綴じて表紙をつけたもの)

と検索したら出てきた
いいなー
828イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 05:31:58 ID:f3LyaHED
西尾のスペオペは読みてえー。時代劇なのが足かせになってる刀語より全然よさそうだ
829イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 08:27:15 ID:OKbaEQ5L
>>817
ここまで鼻につく語りも珍しいな
830イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 09:09:27 ID:1k/JlTqD
>>828
今やってるヤツだって、時代考証0だし、殆どファンタジーなんだから
素直に最初っから好きなことやらせてやればよかったのにな
831イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 10:22:37 ID:uqO6klSC
>>830
宇宙編はネタ
832イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 14:16:47 ID:5DT8xkZ7
>>817の文章、太田が一人でニヤニヤしながら書いていると思うと、もう・・・
833イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 15:43:43 ID:34Z4m3vo
こうなると講評されてた「騒々式葬式」とか「これで終わり」とか
「八月の終わり、妄想の傘に入るということ」とか「くりぬきランチ」とかが
読みたくなるなぁwていうか、ぜひ読んでみたいw
834イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 20:02:42 ID:UpHUkEsX
責任って言葉使ってるのになにこの新しい賞始めたからファウスト賞は
講評しないでもいいかみたいな状況。タイトルだけ載せてた講評も本当に読んだのか
怪しい気が。あらすじしか読んでないんじゃないだろうか…
835イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 22:01:21 ID:A11SOiyD
>>831
スペオペはホントなんでしょ?
836イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 22:06:58 ID:5Y2QQGwy
>>835
マジ。当初はスペオペのつもりだったと、西尾がダヴィンチで言ってた。

>>833
このスレにはファウスト賞に応募して、
太田から良い反応もらった奴とかいないのかな。
837イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:01:06 ID:4NyhEo3r
ファウスト賞って結局どんなのを求めてたの?
これは駄目それは他所に持ってけだのコキ下ろしてた太田のパフォーマンスは覚えてるけど
ファウスト自体が新伝奇やらエロゲ畑出身を持ち上げるやら迷走してて何がしたかったのやら。
838イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:12:57 ID:CrebnBHA
清涼院とか舞城とか西尾とかユヤタンとか
個性バリバリの、一人一ジャンルと言われるくらいの作家を求めてたに決まってるだろ……
839イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:18:36 ID:4NyhEo3r
あの雑誌の読者層にそれは求めすぎだろ…。
840イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:19:24 ID:QTptu+9H
ここ見てみ。

【80年代】講談社ファウスト賞!vol.05【限定賞
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1140764740/
841イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:25:32 ID:2Nlm3yqL
太田の思いつきを酔っ払いの戯言以上に考えても無駄
842イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:47:38 ID:4NyhEo3r
>>840
100レスくらい見てきたが流水大賞発表のあたりから詐欺被害者の集いみたいなムードになってて可哀想だがワロタ
843イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:57:33 ID:2Nlm3yqL
応募者にしたらオウムがアーレフになりました
みたいな出来事だっただろうな
844イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 01:41:58 ID:+U9WHfGJ
>>842
>>843
むしろその通りじゃね?w
845イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 03:02:05 ID:Kq9vNYG/
>>836
「ドラマや漫画では時代物にはどんどん新しい才能が入ってるのに、小説だけがない
若い人たちが書いた時代小説が読みたい」とか何とか言って、
太田が書かせたんだよな、確か

太田は宇山が新本格と言う新しいジャンルを確立したように、
自分の手でムーブメントを作り出したいんだと思う、
そのために西尾を利用している節がある
846イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 03:05:43 ID:Kq9vNYG/
つまり編集者として心から、
「西尾は時代物が向いている、西尾の書く時代物が読みたい」と思ってるんじゃなくて、
まず「新たなジャンルを確立したい」という野望があって、
そのために量産できて器用な西尾を便利に使っている感じ
847イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 06:13:54 ID:f+ZvBVoy
太田って嫌な奴だな……
848イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 10:11:57 ID:4OULsNO6
>>847
お前今頃気付いたの?
こりないやつだな・・・
849イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 11:52:36 ID:kugrzfIN
こうなるとユヤタンが可哀想だな
新潮に拾って貰って助かった感じはあるけど
850イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 13:07:27 ID:obXT7KyH
太田の手がけるものってみんな個人誌なんだからとやかく言うのも野暮な気がするよ。
後は講談社が利益が出なくなったら切るだけ。
851イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 13:25:39 ID:H95JJXG4
白鳳、、出来ちゃった婚???
852イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 13:45:19 ID:t5QI1tqI
>>849
でもユヤタンは悪い意味で成長しちゃった感があるな
853イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 14:16:48 ID:Kq9vNYG/
ユヤタンは成長したというより「薹が立った」という感じ
854イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 18:40:53 ID:kugrzfIN
王太郎の太田論によると
855イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 18:55:11 ID:xANh7EWd
>>851
誤爆?
856イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 19:00:29 ID:kugrzfIN
はやくメフィストリニューアルの全貌がしりたい
857 :2007/03/21(水) 19:16:30 ID:0Y42DWb/
西尾の小説が今後BOXだけで展開される事は避けて欲しい。
858イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 19:20:07 ID:PeaGHheN
>>857
それはないから安心しろ。BOXは「〜語」縛りだから。

今週「りすか3」が講談社ノベルスで発売、
今年執筆する「不気味〜」も講談社ノベルス、
さらに「人間人間」がメフィ掲載後・・・いずれ講談社ノベルスで発売するだろうし。
859イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 19:36:47 ID:kugrzfIN
>>858
「語」縛りってかなり不自由だよね西尾維新
860イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 21:09:32 ID:16Mh2yAr
日本語縛り
861イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 21:29:58 ID:P5wKM7Gn
西尾もいつかは太田離れしないと一緒に沈みそうだな
862イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 22:35:54 ID:kugrzfIN
も太田くさんだよ
863イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 00:14:09 ID:S5dReXHW
来年の大河ノベル、島田は途中でリタイアと予想
864イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 00:16:29 ID:1bgmcTSs
島田は今年一年使って書き溜めるから大丈夫だろ、たぶん
今年も忙しいらしいけど
865 :2007/03/22(木) 02:42:07 ID:/j3srcJ4
俺の田舎の本屋の一つがパーフェクトワールドの入荷を中止したような雰囲気。
一、二巻目が山積みで、三巻めが一冊も無いって有り得ないだろ。
そうでなくとも、1冊とか二冊の入荷になったんだろうな。

田舎とは言っても、DDD1は二十冊を三日で売っていたww
刀語も凄いスピードで売れてるから、ヒットなんだろうね。
866イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 02:44:54 ID:HG7FsxoQ
>>865
俺のとこは刀語3巻目が入ってこない
867イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 03:25:50 ID:aNNY7Qix
刀語とDDD1とパーフェクトしか置いてない。
刀は順調に版を重ねてるようだが、パーフェクトは(ry


で、DDD2まだ?
868イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 03:35:12 ID:HG7FsxoQ
パーフェクトワールドって初回五千部ぐらいしか刷ってないんじゃない?
869イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 04:19:09 ID:3G6GO2ri
五千部も刷ったのか
870イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 16:07:07 ID:MAt/4gPJ
>>845
荒山徹がいるってのな
871イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 18:42:02 ID:3G6GO2ri
荒山徹はマジぶっ飛んでるからな。「朝鮮? 反日時代劇かよ……」と期待せず読み始めて
読後に部屋中小走りしたのはいい思い出
872イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 22:55:06 ID:iQYrMha6
西尾が荒山ばりの時代モノを書き始めたら作者スレはぶっ壊れるな
873イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 23:12:00 ID:MEYUCizn
>>870
太田は元々、分析が甘いから。そもそも判断基準にするデータの量が少ないんだし。

IKILL2.0を読むまでは携帯小説なんてバカにしてたとかどっかで言ってたけど、
売れてるのは事実なのにそれを読みさえしなかったというのはおかしいんじゃないか。
874イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 23:27:20 ID:WNfCZVIr
箱始めたのも「西尾や奈須という駒がある今なら天下取れる!」って思ったんじゃないの案外
ファウストの始めた時も同じようにry
875イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 23:33:07 ID:HG7FsxoQ
俺の地元の図書館では講談社BOX入荷ゼロだよ・・・
876イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 01:13:03 ID:oj7HnGKx
図書館って、BOXに限らず、文芸書とかの新刊をいちいちチェックしてるもんなの?
877イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 01:29:32 ID:/AY/siQ2
当たり前じゃん。規模にもよるが市立程度なら大抵は入ってくるんじゃね。
878イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 01:32:45 ID:SrExO8ym
市の図書館にほとんど入ってこないけど・・・東野読みたいのに・・・
リクエストしないと駄目だ。

森もGシリーズが一冊も入ってこないし。
879イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 01:44:17 ID:fRxBvyli
「八月〜」は作者が自分のblogで一部公開してたような
確か他にも公開していた人はいたはず
惜しかった作品だけでも読み切りで載せてみれば面白そうなんだがね
880イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 01:46:18 ID:fRxBvyli
>>833へのレスね
881イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 02:06:13 ID:w61fQmWA
>>879
マジで!探してみよう。

ファウスト6-bで来年は前代未聞のファウストをやる!とか言ってたけど
たぶんそれだと思ってた 新人作品を一気に掲載する形のファウスト。
でもまぁ、今となっては夢のまた夢
882イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 03:34:40 ID:4RziBtBh
>>881
太田 < それいいな。それにするわ
883イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 15:07:56 ID:SOMk8Dni
太田さん、「ファミ魂ウルフ」と「悶絶モンロー」BOXで
復刊してください。
884イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 17:19:06 ID:ULVW1/5y
やっぱ4月にならないと新着情報はないかー
885イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 17:22:05 ID:ULVW1/5y
・次のファウストについて
・ファウスト賞について
・ユヤタンの「灰色のダイエットコカコーラ」
・ユヤタンの「鏡家ナインストーリーズ」
・タッキーの「ECCO」
・王太郎の奈津川ファミリーサーガ新作

太田さんってやるべきことがいっぱい溜まってないか?
作家自体の問題も含んでるけど
886イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 17:26:30 ID:NYAbR7xe
舞城はもういらね
887イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 18:39:23 ID:ULVW1/5y
僕は必要だ、王太郎が
888イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 20:38:26 ID:Wy2b2ijL
僕も舞城が必要だ
889イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 01:19:32 ID:c+LX9OCX
愛は祈りだ。僕は祈る。
890イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 09:27:39 ID:79q44M44
舞城ヒツヨアルネ
891イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 12:51:37 ID:dbMh6vHB
舞城が好き好き大好き超好き過ぎスムニダー<丶`∀´>
892イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 17:54:00 ID:iWjeOLdi
舞城の作品ってどういう風に翻訳されてるんだろうな
日本語じゃないとあの文体が味わえないのに
893イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 18:18:20 ID:6QZiVKhe
>日本語じゃないとあの文体が味わえないのに
それ言ったら海外の作品読めないっての
894イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 18:24:17 ID:iWjeOLdi
>>893
うん、俺海外の作品はサリンジャーくらいしか読めないんだ
895イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 19:40:16 ID:0SFIn2xv
世の中エルロイみたいな文体すら頑張って翻訳されてんだから大丈夫じゃねぇの
896イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 20:49:42 ID:mXrQ6jQB
エルロイはあれでも原書は読みやすい
897イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 20:56:19 ID:FwVF22HV
ラヴクラフトは幼い頃に大瀧訳に親しみすぎたせいで
あれでないと駄目だ
898イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 21:55:00 ID:c+LX9OCX
韻を踏む描写は原書じゃないと意味分からないんじゃないかな
899イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 01:33:04 ID:GuDm4o3a
あまりに情報が無さ過ぎてショボン
900イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 11:18:45 ID:n/KQzCZ0
箸井漫画は9月に延期っぽい<bk1
表紙画像も来ないし、東のは中旬に延期っぽいし
(3ヶ月連続刊行も断念だそうだ)
盛 り 下 が っ て き ま し た
901イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 11:26:38 ID:+8S0R87R
どうせ会報もなかなかこないんだろうな
902イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 13:08:04 ID:YN/PoXpz
つか、KOBO、金とったのに何もしてなくね?会員証としおりだけ。
一部の人は抽選でなにかもらった(>>816)みたいだけど。
903イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 13:55:19 ID:GuDm4o3a
そりゃああんな安い年会費じゃそれぐらいが限度だろう
ミュージシャンとかのファンクラブは3500円ぐらい取るぞ
904イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 15:44:19 ID:0VbevycQ
>>903
ミュージシャンはボリ過ぎだろ
905イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 19:51:08 ID:Wd2Bt+hz
>>902
会員証としおり、あと会報が年2回だっけ?
あの会費で良くやってる方だと思うよ
初回の会報には何やらオマケも付くみたいだし
906イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 22:57:22 ID:n/KQzCZ0
ミュージシャンのほうなんて絶対数多いしな。
会報、0号みたいな感じになるのかなぁ
どうせなら1号からは箱に入れて欲しいよ
907イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 01:03:19 ID:Qh05S/xA
何かイベント優先特典とかないの?
908イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 07:14:50 ID:Qh05S/xA
ガガガ文庫のラインナップの方が期待出来そうだな
909イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 07:29:46 ID:SkQ0CUcR
うむ、太田は中村を呼ぶべきだな。やつは佐藤なんかより才能あるし文学してる
910イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 11:36:41 ID:hP+VGC0E
滝本見捨てて森見登美彦呼んでくれ。
最初は似たような場所にいたんだけどなぁ。
もう作家としての差がつきすぎた。
911イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 12:59:28 ID:PYI8lN5Y
>>910
×作家としての差
○学歴の差
912イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 18:14:22 ID:nKafK5Zi
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/sinkan_list_x.jsp?x=B
刀語が無いぞ…(東は中旬に延期らしい)
913イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 19:16:22 ID:SkQ0CUcR
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2836254&x=B
最終章には闘うイラストーリー・ノベルスマガジン『ファウスト』編集長兼
講談社BOX編集長・太田克史のロングインタビューを掲載!

…………
914イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 20:07:42 ID:KkgWqjW9
なに?もう大河が頓挫?
915イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 21:10:03 ID:Qh05S/xA
田中ロミオを起用したガガガの方が期待出来そうだ
916イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 22:11:53 ID:laaPoe/b
BOX優先してファウスト出してないくせに編集長って……それは削っとけよ反感買うだけだ。
917イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 22:52:50 ID:nKafK5Zi
http://www.junkudo.co.jp/newevent/talk-ikebukuro.html
わあ!二回もトークがあるよ!

……
918イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 22:57:48 ID:86PQhvqk
ロングインタビューよりファウストが出るのか出ないのかだけでもはっきりさせろよ
箱は200p前後で毎月売れるんだからそっちの方がウマいんだろうけどさ
919イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 23:00:02 ID:qcjK8rXc
>>917
ヒマだし、参加してみようかな…
920イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 04:50:07 ID:ts7uvW2f
刀語はまだ表紙が出来ていないんだと信じたいお!( ^ω^)
921イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 20:36:41 ID:2D5bRr+i
刀・四巻の表紙出てるよ。



ていうか佐藤友哉、「1000枚の小説〜」発売したのな。
フリッカー式・文庫版も出したし、今年はもう仕事終わりかな。
922イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 01:21:28 ID:wWc7D1dS
図書館で借りたけどまだ読んでない
923イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 17:52:25 ID:cZQ+CE5/
>>870
そんな人がいるのかと思って早速、荒山徹さんの本を図書館で借りてきた。
確かにぶっ飛んでるけど、今年47歳の同作者は「若い人たち」の中には入ってないと思う。
太田の言ってた「若い」っていうのは多分、80年以降に生まれた人じゃないかな。
今は昔のファウスト賞の応募規定も、そんなんだったし。

>>902-905
俺は今日バースデーカードが送られてきたよ。そういうサービスがデフォルトで
あるのかと思ったけど、案内みたいのによると抽選の結果らしかった。
北山猛邦氏のサイン入りだったけど、他の人は他の作家さんのサインなのかな?
924イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 17:55:22 ID:nELwEe0R
いいなー、サイン入りかよ・・・

西尾スレより転載
 636 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 17:54:44 ID:KZLC9l1n
 受注番号[07032214099720]にてりすかサイン本到着
 ついでにKOBOの竹絵バースデーカードに西尾維新直筆のサインが入ってた
 俺の名前まで入っててヒャッホウ
925イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 20:32:33 ID:Eh4bjPtS
サイン本はいまだに納得いかない。だって落ちて買えなかった。後日改めてって事にして欲しかった。
926イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 20:39:22 ID:b35+aHpf
ファウストに
乙一西尾滝本佐藤北山
のサインを書いてもらった俺は勝ち組。マジで。
927イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 01:24:46 ID:3ccI4WtV
>>926
どうやって西尾維新に書いて貰ったのかkwsk
928イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 01:49:19 ID:3ccI4WtV
今日書店で「小説の書き方は漫画で学ぶ!」みたいな本読んだのだが、
小説家として生き残るにはデビュー作もしくは二作目が売れるか話題にならないと
次はないらしい。それを考えるとホソボソと続けているユヤタンは凄いと思う。
なんつーか、不憫な子だよ・・・。
929イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 02:00:02 ID:j0KpI+rR
ユヤタンはクリスマステロルの後書きが可哀想過ぎる
930イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 02:09:31 ID:3ccI4WtV
>>929
しかも担当(太田?)が原稿を渡したその場で全部読んだらしいな・・・
931イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 02:15:52 ID:Xyotoeq7
>>927
ファウストのサイン会だよ
西尾はあらかじめサインしてあった
後の四人は直接書いてもらった

>>928
メフィは3作目まで保証だからね
ある意味ユヤタンの作戦は正解
932イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 02:28:55 ID:3ccI4WtV
>>931
そういう保障があった分メフィストはいいね。
密室本はそれとは別だから実質4冊分保障されてたわけだし。
ただ、その後が悲惨すぎるよ・・・。
933イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 02:30:03 ID:3ccI4WtV
>>931
(西尾維新のサインの件)
なるほど。筆記体からしてどんな人物だと思う?
934イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 02:43:13 ID:RgExYi2m
>>933
字体を確認したければ、いまだに売れ残ってる戯言BOXにGO!
935イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 02:47:18 ID:3ccI4WtV
>>934
ねーよwww高杉
936イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 02:58:59 ID:RgExYi2m
だよな…

大田がファウストについてやる気を失ったのは、コミックファウストと戯言BOXの
連敗にあったのではないかと思ってる俺。

BOXも、既存の駒を生かした安牌の化物語とDDDは成功したが、ほかは惨敗だ
からな…西尾を投入した大河ノベルまでこけるとは思ってなかったんじゃないかと。
937イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 03:03:11 ID:99O/LW+s
いくら成功したって自分に力があるなんて思っちゃいけないな
自信もたないといけないっていうけれど、もっちゃいけないと思う>太田
938イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 03:05:38 ID:3JO25dOZ
今更だが4月19日に渡辺浩弐と太田の対談が(40人限定で)あるらしいな
行く奴いる?
939イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 03:23:07 ID:3ccI4WtV
講談社BOXのラインナップが何となく突き抜けていない気もする。
もっと先鋭的で尖った感じの作品が読みたい・・・。
ファウストのVol1〜4ぐらいまでにはそれがあったのに・・・。
刀語自体、なんとなく緩やかで普通の物語。
もっと張りつめて欲しい。緊張感を込めてほしい。
こんなんじゃマジでガガガ文庫に抜かれるぞ講談社BOXは。
940イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 03:51:09 ID:Xyotoeq7
>>933
おめーぜってー普段こんな字じゃねーだろ
っていいたくなるようなカクカクした文字だから参考にならんよ
新宿の紀伊国屋に色紙があったはず。もし関東なら行ってみ

>>936
大河、ヤフーの文芸書だと毎月1位になってるけど
しかしあんまり話題になってないね
そろそろ西尾の読者も固定されてきただろうし
941イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 03:59:22 ID:H8PI0xyZ
ところで西尾って男なの?
微妙に腐女子臭がするんだが…
942イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 04:02:07 ID:3ccI4WtV
>>940
そっかぁ。サンクス

>>941
狙ってるんだと思うよ
943イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 07:12:07 ID:xIXvtIBc
散々言われていたことだろうが、幾ら速筆の西尾でも毎月刊行は無理があるしなあ……<刀語
新しい試み、やってみないとわからないと繰り返しているが、娯楽小説って本来は量産するのが難しいんだよな。
944イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 10:53:36 ID:jUVsmPfJ
>>924
KOBOに入る時のアンケートで「今後BOXで小説を出してほしいのは誰か?(3人まで)」
というようなのがあったけど、おそらくその中に名前を書いた作家の中から、
太田が声を掛けやすい人が選ばれて、その人からのサインがもらえるんだね。

島田荘司って書いてれば島田荘司からのサインが来る可能性もあるのかな。
945イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 10:58:27 ID:F6DtyFaY
お前ら……もう一人、大河ノベル書いてること忘れてないか?


つーか>>923-924
ファンクラブKOBOからバースデーカード(サイン入り)が届いたとか言ってたけど、
サイン執筆者の西尾はわかるが、なぜに北山?
北山って講談社BOXと関係なくね? ファウスト作家だから? 仮に浦賀からサインもらっても嬉しくないんだけど…
滝本か佐藤か舞城で頼むわ。あるいは太田。
946イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 11:13:54 ID:Ld9l0s5D
>>944
蘇部健一って書いた俺はどうなるww
947イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 12:03:13 ID:j0KpI+rR
今、「ファンタスティック講談社BOX」vol.09のメールが届いたんだが、本文が空だった……何これ?
948イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 12:03:53 ID:B9H2PF5t
俺も
949イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 12:05:49 ID:3LVKKpvS
“凝”使ったら見れたけど・・・
950イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 13:53:29 ID:Mu6f9Aum
>>946
書こうと思ったけど止めたよ、俺は
でも「六とん3」はいつか読みたい
951イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 15:27:15 ID:3ccI4WtV
今日は「すみれの花咲くころに」のドラマがNHKでありますよ( ^ω^)
952イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 16:10:31 ID:9pdimzg3
>>947
メールのhtmlパートにbodyが空のhtmlが書いてある所為で
メールの表示をhtml形式にしていると空っぽに表示される、かな
953923:2007/04/01(日) 16:10:37 ID:ncZSYcpd
>>945
俺はKOBOアンケートで「BOXで書いて欲しい作家」として北山氏の名前も出してたから、
それが大きいんじゃないのかな。ランダムで作家を選んだ結果ではないんじゃないかと。

誕生日が近いんだと理解してバースデーカード送ってるわけだし、つまり会員の
回答したアンケートは読んでるはずなんだよね、太田かどうかは知らないけど、この企画の
担当者さんが。だからある程度は会員の意向に沿う形になってるんだと思う。
あるいは意向に添えないような作家ばかり書いてる会員の場合は、最初から
バースーデカードの抽選対象から外すか。

だから浦賀ファンじゃない人に浦賀からカードが来るようなことにはならないんじゃない。
954イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 16:22:02 ID:H8PI0xyZ
>>942
で、間違いなく男なの?
何か表に出てきたことあったっけ・
955イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 16:25:57 ID:B9tCVfBN
>>954
男だよ。

かなり前だが、
西尾・佐藤・乙一・滝本で合コン行った話読む限り、男だと思う。
956イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 16:48:04 ID:FiurVPsj
修正版メール来たw
957イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 21:58:56 ID:3ccI4WtV
>>955
西尾が女でユヤタンといちゃいちゃしてた可能性も否定できない
958イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 02:47:51 ID:dBDFmpjQ
お気に入り整理してたらこんなの見つけた( ^ω^)
http://www.apple.com/jp/pro/design/koudansha/
959イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 02:54:48 ID:ENImNMkp
>>931
3作保証は無いらしい。
960イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 04:02:08 ID:2L7fTNks
>>959
いや、太田か誰かがどっかで言ってたけど
961イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 07:53:45 ID:G2t90inL
少なくとも昔は3作保証だったよね。
それに他の部署でも3作までは保証なんじゃなかったっけ、講談社は。

まあ3作出せてない人もいるけどさ・・・w メフィ賞だと津村とか古泉。
962イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 09:16:30 ID:McbMSicT
古泉は原稿仕上がれば出るんだろうけどね
963イラストに騙された名無しさん
メフィスト発売でwktkが止まらん