茅田砂胡 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
クラッシュ・ブレイズ、暁の天使たち、デルフィニア戦記、
スカーレット・ウィザード、レディ・ガンナー 桐原家の人々 など、
茅田砂胡作品全般を語り合うスレです。

<お約束>
基本的にsage進行でお願いします。

<ネタバレルール>
新刊のネタバレは公式発売日翌日から全面解禁です。
(公式発売日が25日ならば、26日0時解禁ということ)
ネタバレ解禁前は、メール欄を使ったネタバレのみOKです。

<次スレ立てルール>
次スレは950を踏んだ人が立ててください。それ以前の人は混乱の元になるので立てないように。
板ルールとして「1作家1スレッド」となっています。スレッドの乱立はやめましょう

<前スレ>
茅田砂胡 29
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154239642/

過去スレはまとめwiki「過去スレ一覧」参照の事
http://wiki.livedoor.jp/right9ler/d/past%2dthread
2イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:06:11 ID:XVZgHGKv
>>1
乙。
3イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:15:03 ID:qd7pXgtd
>>1
4イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 01:45:00 ID:cTK0gRrB
>>1
d乙!
5イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 03:22:57 ID:AJSqJhFm
>>1
1さんもお土産がほしい? 乙
6イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 03:26:27 ID:qd7pXgtd
>>5
なぜか涙が出てきた
7イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 14:30:47 ID:bEEZMX0Z
乙です!
8イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 12:41:13 ID:vUB13U6v
>>1
乙。

あなたが落としたのはこの金の少年ですか?銀の少年ですか?それとも黒ですか?
9イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 15:43:10 ID:KLhQtynU
いいえ、普通の少年です
10イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 16:37:41 ID:vvv77nqS
そんな少年は居ません
11イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 17:11:56 ID:ixWFwY9I
つ【ジェームス】

カヤタンはきっと何も考えてないだろうけど、趣味で考えてみたクラブレ疑問点。
・ファロットs、どう考えても未成年。保護者or法的後見人は誰なのか?
 →銀は金父の可能性もありか? 黒太陽・新月は……やぱ黒なのだろうかorz
・↑+金、学費生活費等のお金はどうしてるのか?
 →あれだけ子供じゃないと主張していて、金は父親に負担させてるのか。
  ……あー、やぱ黒が(ry
  金銀は無理としても、黒太陽・新月はその気になればバイトできるかも。
・そもそも何歳から成人なのか?
 →謎。その他酒年齢とか免許年齢とか結婚年齢とか……。
・共和宇宙、広いだろうに何故どこへ行っても言葉が通じる?
 →実は人類が宇宙に進出した時点で言語が統一されていた、または
  宇宙に進出したのが一民族のみだった。

なんとかこじつけられないかなぁ。
12イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 17:12:54 ID:oc8a8CA8
あなたの落としたのは大きいジェムですか? 小さいジェムですか?
それともダンですか?
13イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 18:33:31 ID:MrDpwE01
いいえ、こんじきのせんしです
14イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 21:03:47 ID:LvWXVN3w
銀は勉強ついていけてるんだろうか
15イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 22:40:34 ID:L8ZWdYKr
あの学園がどうなってるかわからんのでとりあえず英語除いた4教科で考えてみるか

社会は別の世界で育ってきたからほぼ無知に近い
理科は根本的にレベルが違いすぎる
数学は四則計算なら問題ないが関数使うようなのは厳しいか?
国語は"なぜか"文字も一緒だったので問題なし。ただし文学を理解する感性はない

といった所か。数学国語はともかく理社は危ないな
まぁ一度見たものは忘れないとかいう"向こうの人間なら普通に持っている能力”とやらがあるから暗記系は強いだろう
割と付いていけるんじゃね? 言っちゃ何だが13歳相当の授業内容だしな
だがまずは保護者の元で最低限の常識を教え込むのが先だろうに何でまたさっさと学校なんかに放り込んだんだか
16イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 22:55:40 ID:MrDpwE01
>>15
まてまてまてまて

概ね、文句はないが、銀に文学を理解する感性がないと言うのはいただけん
17イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:00:43 ID:uQ2o9Vaf
ある程度理解はするが、実感はしないだろう
18イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:34:45 ID:rBlHu+v4
学校教育で実感なんか必須ではないだろう。
19イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 01:01:04 ID:2ojuSqW3
>+金、学費生活費等のお金はどうしてるのか?
黒はキングから貰った株がまだかなりのこっている筈だから
黒あたりから借りてるとかが正解じゃないかな。
・・・もしくはデモンが空中からとりだs(ry
20イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 02:05:49 ID:I3SIVN/9
>>11
金銀の学費はやっぱ父が出してるんじゃないか?
父のお願いは聞かない金も母のお願いなら聞きそう。
21イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 04:21:07 ID:8Ds3YnmH
異星人+息子の友人てことで保護欲を発揮させるんじゃねーかな?<リィの父・母
そろそろ帰りなさいとか言えるはずないしな。
それとも社会的に異星人てことが認知されてるなら(学内では秘密だろうが)
どっかの特別予算でシェラの生活費その他が賄われてる可能性は充分にあるが、
そうすると色んなめんどくさい義務が発生するだろうな
22イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 07:43:22 ID:gPFkd+jj
ファロットsの法的な種類は黒がでっちあげたんだろう。自分も架空の履歴で入学したんだし。
学費や生活費も黒・・・しかないんじゃね?新月はあの課題っぷりからしてバイトしてるようには思えん。
キングの残した株券て凄まじい額なんだろう。クーアの顧問弁護士を通じて黒に渡したのか、
はたまたバーンズ経由か。
23イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 09:13:23 ID:wXOLhyqB
黒が学園の管理コンピュータをハッキングして黒太陽と新月を
特待生扱いにしとけば、学費なんかは無料ジャマイカ。

だから新月はガリガリくん。とか
24イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 22:57:42 ID:dcuHEuXM
アマロックのレーサー時代のパトロンやってたぐらいだから、学費その他なんてはした金でしょう。
全宇宙規模の財閥の株なんだし、0.1%分の配当金でもその位は余裕で出せるはず。
25イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 23:18:07 ID:Zav1I5NO
アロマックのレーザー時代に見えてコーラ吹いた
26<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/10/26(木) 00:39:08 ID:OFHJ7Vfh
トリップキー無くしたニダ
27& ◆TiaqEuKfbU :2006/10/26(木) 00:40:58 ID:OFHJ7Vfh
안녕하세요.
하지않겠는가?
위! 좋믄남자.
일본사죄와배상을요구한다.
28<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/10/26(木) 00:41:37 ID:OFHJ7Vfh
사죄와배상을요구한다!!!
29<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/10/26(木) 00:42:09 ID:OFHJ7Vfh
일본머로ok.

日本語でおk
30イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 00:44:05 ID:mD2psz5O
_・)ぷっ
31イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 00:48:04 ID:r5FXlLvw
ポップアップで見ると不思議にハングルで見える
32イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 01:38:51 ID:+rm/LIp6
慣れてない人間から見ると
ハングルって無駄に複雑だよなw
いや漢字ほどではないけど>複雑さ
表音記号なんだし・・・。
33イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 06:44:05 ID:T4onxg06
表音記号を組み合わせると言う斬新な文字だからなw
普通に一文字ずつ書いていけばいいのに……
34イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 08:55:40 ID:ezpoo3gY
>>26-29
반도로 돌아가라
35イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 09:59:02 ID:2mk6bo/r
>>34
なるほど、ポップアップでみると見える。
36イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 10:30:16 ID:eUH9Lij8
ニダーおまえらの言葉発音わかんねーよ、語学の単位落としそうだ
37イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 22:45:52 ID:/anV6/Ne
>>34
うおおほんとだ!
なんか感動してしまった
38イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:30:07 ID:yZnXnFN4
逆に家の環境だとポップアップだと何故か記号数字が見える。
39イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:55:48 ID:W1NPeVUn
専ブラで見ていると何に騒いでいるのか分からなかった。
40イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 21:24:51 ID:nBFh+SlJ
>>24
結局どこまでも黒に汚染されてるのか……orz
41イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 21:51:45 ID:tJkYAQhk
シェラ「なんですかこの流れは?私には理解出来ません。正直軽蔑いたしました。所詮私たちとは違う種族‥云わば劣等民なのでしょうねアナタ達は。」
42イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 22:15:25 ID:ckChdOoL
>>41
現在のシェラの憎々しさを非常にうまく表現できています。
ただ、もう少し頭の悪い愚かな部分を出せればなおよかったでしょう。
もうすこしで満点です。

94/100点
43イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 23:31:12 ID:tJkYAQhk
ヤタ-!(・∀・)
44イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 23:53:38 ID:CYLwIHEB
相手を蔑む視点の中に、もう少し相手を哀れむ態度が
自然に滲んだ表現になるとさらに良いでしょう。
45イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 09:45:10 ID:W6u0gAYh
赤ペン先生キター

カヤタンにも赤ペン先生がつけば少しは…
いや何でもないです。
46イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 11:27:42 ID:KpTzc44a
ロッドの人はホントに哀れだったよな・・・

プロの人で普通に真面目で練習熱心な良い人だったろうに人格までアレにされちゃって
47イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 12:39:35 ID:WDZn//D5
いや、彼はこういえばよかったんだよ
「お、お手並み感服仕った」
そうすればいっきに準レギュラーだw
48イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 14:47:35 ID:f7+rFxjl
>>47
どこのガレンスだよ・・・
49イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 20:22:27 ID:+gxsUjVF
そりゃあ命はかかってないかもしれないけどさ、デル世界と共和宇宙と、
そこまで違うのかよと言いたい。
ジンジャーとか、もっと良識ある大人として金たちをたしなめてもいいと思うんだよね。
50イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 23:57:17 ID:zKX593j3
>>49
仕方ないよ。カヤタンにとっての「良識」「正しい姿」がアレなんだから
51イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 00:42:01 ID:75BoERpF
金「こっちの世界では、みんな俺の事を化物っていうんだ」

@ 銀「こちらの人は皆、あなたの本当の価値を知らない、知ろうともしない愚かな人間ばかりなんですよ」

A 黒「エディは何にも悪くないよ。みんなひどいよね。僕の助けはいる?」

B 一般人「つーかお前、ちょっとは普通の人間に合わせろよ」
52イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 01:27:08 ID:Ucskv2Hi
つ「(作者の)常識が違うんだから仕方ない」
53イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 01:55:50 ID:Yh88Ct3P
プロフェッショナルの条件(だっけ?)で、「何でサッカーで手を使ってはいけないのか?」ってネタが出てたが…

「サッカーのルールなんだから仕方が無いだろ?」
「手を使いたかったらサッカー以外のスポーツしろ!」
って感じの話だったと思うんだが…

金、一般人の価値観が気に入らないなら…ボンジュイから出て来るなよ
いや、無人惑星貰ったんだからソコから出て来ないのが一番良いんじゃね〜のか?
金銀黒で無人惑星に籠って、隠棲生活送るのが一番良いのとちゃう?
黒なら一般人が侵入不可能な様にするくらい簡単だろうしw

ま〜茅タンは、支離滅裂だと感じてないのかも知れんが…
金の行動とバカ息子どもの行動は大差ない罠
54イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 04:07:40 ID:xzt6ywBI
茅タソの善悪感
銭にモノいわすバカ息子 → 悪
超能力にモノいわす黒金 → 善
55イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 09:35:22 ID:NR3iB5HH
邵可ってなんであんなにモテモテなんだろーかw
秀麗も本人の資質だけではなく
邵可の娘ってことで目をかけてもらってるケースが多いし。
56イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 09:36:49 ID:NR3iB5HH
あー、誤爆すまんorz
57イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 12:06:39 ID:jpV/xGB6
>>56
モロバレな誤爆になごんだ
58イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 15:46:30 ID:6wUZCzv1
>>53
いや、懇切丁寧に金が説明してるぞ。
親兄弟質にされると厄介だから対抗するために人類社会のこと勉強するって。
要するに敵の行動原理を勉強するってこと。

例:北朝鮮の拉致に(政治的に?)対処するため北朝鮮の勉強をする
そのために北朝鮮に留学せにゃならんとなれば、
そりゃ回り全部馬鹿にしたくもなるでしょ
59イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 17:30:07 ID:1o/eRWrL
>>58
ならないよ。
面白い思考回路だね。カヤタンも58みたいな人なんだな…と
今凄く納得できたw
60イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 20:01:04 ID:0pTAec+c
>>58
最初から人類社会に出てこなければ問題なかったよ
さもなきゃ力を完全に隠していればね

早いとこ人類を征服すれば良いんだよ
その方がスッキリする
何だったら神として降臨しても良いし、それだけの力あるしね
61イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 20:02:24 ID:gWeBTFbq
んでもその辺については
今後一切金に関与しない的な取り交わしがあって、
それを破った時は黒による星系壊滅が「真っ当な報復」として
与えられるわけだろ?

別に勉強なんかしに来なくてもボンジュイに引っこんでさえいれば
金を脅迫しようにもガイアや黒を通さなければ連絡つける事もできないんだし
どうしようもないんだから、その方が家族だって安全な気がする
62イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 23:42:18 ID:Jsn3cywm
黒が共和宇宙に未練たっぷりです。
だから金だけボンジュイに隠居するのはムリポ。
63イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 00:05:33 ID:A6p21FG6
旅の勇者が黒か金を封印してくれんもんかのう
64イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 00:05:49 ID:EC+3iHiA
>家族だって安全な気がする
どうかな。
狙ってる人間にしたら実際家族を人質にして一人二人殺してみて本当にリィがやって来なくて
初めてボンジュイに引っ込んだって納得するんじゃね?
で、納得したら用済みの残りの人質も殺して別の方法を考えよう、って流れになる。
65イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 00:09:50 ID:92bu0/to
もう欝展開でいいから、誰か殺せよ

銀幕の妖怪とか銀幕の妖怪とか銀幕の妖怪とか
66イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 00:25:19 ID:zcLmZNOT
俺もボンジュイに引っ込んでるくらいでいいと思ってたが

でも本当の家族のとこに戻したがってたのが養父と黒なんだよな?
67イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 01:37:09 ID:Kh3uRzao
>>66
確証はないんだけど
黒は戻したがってたというよりは
養父が顔見せしてこいって言うから説得した
って流れだったと思った

金はいつも黒がなにしようが好きにすればいいみたいに言ってるから
黒も金がしたいことをすればいいと思ってる気がする
68イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 02:01:49 ID:ZDFDH1OH
リィはデル戦ではあれだけ苛烈なことをやっておきながら
ホントはちょっぴり家族とも馴れ合いたくもあって、それを自分では理解してないのか認めてないのか、
それでも「誰か」の迷惑気にせず度々やってくる。「だってそれは俺の権利なんだもの」
自分だって会いたくなきゃ来ないくせに行けば行ったで「俺は客だから」
俺は少し言いたい。戦士の魂はデルフィニアに置いてきたのかと。
69イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 08:02:27 ID:STknx64F
>>68
最後の一行にだけ禿同
70イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 19:34:37 ID:qsFLSg12
奴(ウォル)はとんでもない物を盗んでいきました。
71イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 20:55:59 ID:GAZbPHlw
奴の所為だったのか・・・OTL
72イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 21:03:03 ID:dQursN8t
そーいや、略式で戴冠の儀式やったとき、金がウォルに
言ってたね……

「戦士の心を失わない限り、王冠はお前の物だ」

……そーゆーことかいorz
73イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 00:10:59 ID:igeTj58A
金は自分のペースは崩さないまま、人間社会に馴染もうとするのが「無理」だとなぜわからないのか・・・
74イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 00:14:37 ID:xu6d+Elk
坊やだからさ。
75イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 05:58:07 ID:31i2nuPL
クラブレ1で見切って、ひさしぶりに来たけれど

カヤタンは相変わらずあのままなのか…
76イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 06:02:24 ID:zYIONGWP
長編にならない限りは無理だ
77イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 13:06:00 ID:ko/0XWk3
このイキオイで長編…考えたくねぇな
78<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/10/31(火) 17:45:38 ID:+TPAabzh
交通事故ったニダ
今年は厄年ニダ

사죄와 배상을 요구한다.(謝罪と賠償を要求する)
79イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 17:56:42 ID:cF+XTeX5
ネットの常識は世間の非常識といいましてね
俺らが駄作と評したオンタロスはかなりの売り上げを達成した

絶対詐欺だから逝かない方が良いと言われてるソフトバンク携帯にも顧客が殺到

常識とは俺達と関係ないところで動いて居るんだよ!!!!!
80<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/10/31(火) 18:12:22 ID:JLR/WW0U
ソンセイギ同胞のケータイは蓋をあければ契約数2万減った罠

イルボンに謝罪と賠償を(ry
81イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 18:28:13 ID:2/hDShh9
>>80
まさか禿に会社買収されるとは思ってもいなかったボダ利用者 ノシ
まさかカヤタンがここまで劣化するとは思わず読んでいた読者  ノシ

これ以上劣化したらどっちも金を落とすのやめようかとマヂ検討中 ノシ
漏れこそが禿とカヤタンに謝罪と賠償を求めたいぞと小一時間(ry


でも二人とも謝罪するにしても「軽く頭を下げる」程度なんだろうな。orz
82イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 18:49:53 ID:cF+XTeX5
6万減ったドコモは・・・
83イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 19:53:05 ID:TowgMuCo
>ソフトバンク携帯にも顧客が殺到
いったい何を見てこんな勘違いをしたんだろ。
84<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/10/31(火) 20:00:38 ID:2YJWf0yQ
カヤタの謝罪は作品のクオリティを上げてより金銀黒の予定調和でお約束な活躍を魅せて(ry
85イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 22:42:46 ID:gTaZY+Dy
>>83
社内報
86イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 22:59:27 ID:oZW4zo02
カヤタンの新刊って今月出るんだっけ?
87イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 23:34:33 ID:1000F/Tl
多分。
88イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 23:46:06 ID:HEzx873J
もう出ない方が良いんじゃないか?
と思うモレがいる
89イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 00:27:24 ID:W08J+Axl
君はひとりぼっちじゃない。僕も仲間だ
90イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 01:30:34 ID:7Au+3GXt
>>87
余程のことがない限り、3、7,11月を狂わせたことはないぞ。
それだけが取り柄だ、今の茅タンはw

デル戦ラスト巻がまとめきれなくて11、12月連続刊行になった以外に
スケジュール狂わせたことって、いつがあったっけ?
91イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 20:20:10 ID:1itSO0Ag
発刊ペースだけは小野主上にも真似して欲しいよ orz
92イラストに騙された名無しさん :2006/11/03(金) 23:00:21 ID:v0xWVOlp
訊くが。
発刊ペース今のままで、作品クオリティもこのままな無礼ズと、
発行ペースは1年1冊だけど、そこそこ好評なレディガン。

今後の無礼ズに
キミならどちらのスタイルを望む?
93イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 23:37:31 ID:v36VTnxH
今の発刊ペースで、クオリティ↑に決まってる
94イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 23:52:42 ID:Q1J8vDrO
こうなった以上、発刊ペースが早まろうが遅くなろうが
ブレイズには一切期待できないので
ブレイズに対して望むようなスタイルは無いです。

いや強いて言えば黒の出てこないスタイルを希望。
95イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 00:27:23 ID:j8PVfz+e
発刊ペース今のままで新シリーズ
96イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 00:31:35 ID:b5y72AnF
>>95
それだ
97イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 02:58:53 ID:JlYJLhZL
ブレイズやめてレディガンに全力傾注→レディガンの発刊ペース&クオリティうp
98イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 03:18:55 ID:ijFHbv94
ひでぇ冗談だ
99イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 03:31:50 ID:zeiUqqVW
漏れは>>97がいい
100イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 03:37:01 ID:b5y72AnF
だが全力傾注してクラブレのようになったらと思うと怖いな
101イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 03:43:47 ID:9IExCKcw
ブレイズはいつまで続けるんだろう。目的もないので終わりも見えない。
茅タソとしては、もう作家としては余生を送ってるつもりなんだろうか・・・新しい構想とかせず
102イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 06:34:51 ID:Af+LFifi
>>97
レディガンがデルフィニア並の超大作になるんですね!
北の大陸から沈んだ大陸の謎まで、伏線はいくらでもありますからね!


そんなわけあるわけないよなorz
103イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 10:30:03 ID:0GnU0F8Z
あれだ、また金が次元の穴におっこちてレディガンの世界にやってくるんだよ。
そんで金は「自分は狼になれないのにこいつらはなれるのか」とか文句垂れつつも、
レディガンの連中となんかトラブルにまきこまれて大活躍するんだよ。
104イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 13:21:46 ID:GnBRVOBz
そして黒が迎えに来る・・・てことか

orz
105イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 16:56:10 ID:B4z9tHYB
>>101
それはおまえらにも責任がある
おまえらが買いつづける限りはシリーズが続いちゃう
おまえらが惰性で買うのを止めれば嫌でも打ち切られるよ

自分たちの責任を果たさずにそんなことだけ言っても駄目だよ
オレはちゃんと買うの止めたぞ
106イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 18:41:17 ID:jaqYWogB
>>105
できるわけねえだろ。気になるんだよ
俺は創竜伝だって買ってんだ!!

・・・ああ、わかってるよ。ひでーもんさorz
107イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 18:51:39 ID:x5lbq4TJ
>>105
でも普通買うの辞めたら多分スレにも来なくなるし
スレも寂れて思い出すことすら無くなるんではw

>>106
とか言いつつ創竜伝は流石に買うの辞めた、まとめて処分したw
お涼は買ってるけど。
でもコミック版だけでいいような気もしてきてる。
108イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 21:06:33 ID:ct4xwdvB
>>106
>できるわけねえだろ。気になるんだよ

つ「図書館から借り出す」
1冊の本で30人が読めばカヤタンの本は29冊売れなくなります。
109イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 22:29:20 ID:FTlmEX02
買うの辞めたけど、家でデル読むとここに来るよ
110イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 23:00:36 ID:kcDnhz1t
とっくに買ってないが、なんとなく
「どこまで酷くなるんだろう?」みたいな興味本位で
たまにここを覗きに来るw
111イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 23:03:55 ID:7PBhB+lB
全て図書館ですませ、一冊も持ってない俺は勝ち組かも。
112イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 00:51:19 ID:Ly5dlj+c
金銀黒を中心としたこの話は
どういう終わりを迎えるんだろう?
黒や金の力を狙うバカ共や
黒や金を理解できない一般人を叩く
展開がこのまま続いてもなぁ。

金銀黒が世界を支配する結末で良いんじゃないのかな?
読者としては、こんな台詞を吐くのは間違っているだろうが
「早目に終わらせて欲しい。」
113イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 01:27:18 ID:479CZcJb
>>111
手元になくても平気な人と
新刊を発売日過ぎても我慢できるなら最強だろうw

俺は読みたいときに手元にないと困るから買っちゃってるんで。
さすがに最近は新刊が待ち遠しいと言うことはなくなった、少なくとも茅タンに関しては。
114111:2006/11/05(日) 10:04:45 ID:5XuHVynR
>>113
うん、待つのは平気だから、読みたくなったら図書館(徒歩10分自転車2分)へ行く。
なかったら予約出しておけば大抵は2〜7日で手に入るし。
新刊は発売のお知らせがあったら予約注文を出しておくと、割りに早く読める。
こんな幸せな毎日がおくれるとは、あの田舎には不相応な図書館が出来るまでは夢にも思わなかった。
115イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 15:06:11 ID:sLHs9KHy
まー、最強は「本屋で立ち読み+図書館から借り出して記憶補完」だな。

116イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 18:07:20 ID:yIFgtzUL
本屋で繰り返し立ち読みして
記憶補完する俺が来ましたよ。
117イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 23:31:26 ID:O6JJI930
本屋で立ち読みは寝っ転がって読めないという時点で俺的にはアウト。

てゆーか買うとき邪魔だから立ち読みすんなw
最低限買う人に大して配慮しろ。
118イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 23:38:17 ID:oHgaDBwY
つジュンク堂
座って読めても寝転がれはせんが
119イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 00:33:08 ID:hOFchOwn
寝っ転がって読むなw
肩凝るし眼も悪くなるぞ。

……と思ったんだがもしかしてこのスレの住人の大半は
寝っ転がって読む派だとか言わないよな?
120イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 00:39:27 ID:h1aB7/PH
>>119
眼が悪くのは承知してるけど
寝る前に活字読まないと眠れねえんだw

まあ15年前に1.5だった視力が1.0割る程度で済んでるから
眼鏡必要になったりするぐらいまでは、やめんだろうなぁw

昔は寝る前に読む本の筆頭だったんだがな・・・茅タンorz
最近は新刊出る前に話思い出すために二回目を読むぐらいで。
121イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 01:28:49 ID:FJvR8wUG
>>119
デル戦とか読んでると「寝なきゃ!」と思って横になるけど
止まらなくて寝れない罠w
122イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 03:15:54 ID:HrARrs2N
いまさらスカウイの話で申し訳ないんだが
クインビーの20センチ砲って現実にあったとするとにどの程度の威力と見ればいいんだ?
123イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 03:22:56 ID:HrARrs2N
>>121
買って読むか
P2PでダウンロードしてPCで読むかってことじゃないか?

ちなみに俺はパピルスで電子書籍を購入して
HDD飛んだらP2Pで落とす派
つうか僻地で本なんか買ってられね〜よ
124イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 03:41:16 ID:h1aB7/PH
>>122
スペオペだし単純な質量弾頭(たしかブラスターだっけか?)でもないので何とも言えんが
確か駆逐艦級の主砲が20センチじゃなかったっけ?
現代(いや過去もだが)戦闘機とかの搭載機だと基準はセンチじゃなくてミリなんで、そこらから察しろ。

全然参考にはならんが戦艦大和の主砲が46センチ、駆逐艦で12.7センチぐらい。
戦闘機は20ミリ(戦艦の対空砲レベル)とか30ミリとか。
125122:2006/11/06(月) 04:07:34 ID:HrARrs2N
>>124
サンクス・・というか
現代と比較してしまって
貧弱すぎるんじゃないかと妄想してしまう
126イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 07:26:29 ID:ULGE/HIE
さすがに刃物での戦闘も飽きてきたな
こんどは純粋な魔法対決が見たい
封印解いたルゥと封印解いたリィの

まぁ勝負にならんと思うが
127イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 09:04:49 ID:ZK5HvMRX
というか買う派としては、本屋での立ち読みはやめて欲しい。
雑誌ならまだいいが、開き癖や>>116の手垢・手汗ついた本買う方の身にもなれ。
買いたくないのは個人の勝手だが、最低限のマナーくらい守って欲しい。
128イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 10:46:56 ID:hOFchOwn
>>127
繰り返しはともかく、多少は立ち読みで目を通してからじゃなきゃ
とても買う勇気が湧かない。
特にこの頃のカヤタン新刊はな。

それにしても本屋で長時間立ち読みしてる人間って
男女とも何故か信じられないような異臭を放ってることが多いが
この地方だけの風土なのか?全国共通か?
129イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 11:49:37 ID:Qo781/JH
まあカヤタンは最初の20ページの立ち読みじゃ判断できないからなあ。
130イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 12:41:34 ID:OQdUpAwi
新シリーズ

一人の少年がファンタジーの世界で金銀黒たちと一緒に大冒険をして
その少年の心の成長を書いた物語

ブレイズストーリー
131<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/11/06(月) 19:23:10 ID:0sUeUsj9
      .    ____________
        ./________/____|
        /__ロ_ロ_ロ____/_____|  ウェーハッハッハ
   .   __||   ∧_∧   ||__   .||  ||:|
      |::||  < ヽ`∀´>  ||::|   _|| _||:|
 .    .~|| ⊆⊇ ヽ ).  ||O_─..|| ̄||:| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゜.| |─ ̄_||  ||:|__||__||__||__||__||
      ||_HYUNDAI___|_|_─」 ̄ ||:|__||__||__||__||__||
      ||__|二 二 二|__|_||_.__/|_____________|
  .    _□□|二二二|□□|]_|_/⌒、|___:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ヘ:⊇
     .〔⊆|⊇__[二]___⊆|⊇:_〕_|.∴.|::| ||::||::::| 〔三三三〕|||||.∴.||.∴.|ヘ
      ~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ∵ノ ̄ ̄ゞゞゝノゞゞゝ .ゞゞゝ∵ノゝ∵ノ
132イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 13:01:48 ID:6kwAe1Gh
早く続きでないかなぁ。
貰った図書券がまだ残ってるんで買える
133イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 21:21:21 ID:GNkLUSKR
タダで貰った楽天ポイントで全額払って予約した、それに対してポイントがまた450円分貰えるので実質(ry
134イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 22:27:15 ID:uKvfmEeg
ゾラタスとオーロンてどっちが不幸かね
戦って死んだ王と戦わざるして屈した王では。
135イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:00:35 ID:hWkAuGcF
読者の俺たちが一番不幸だ
136イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:35:27 ID:06vjk0z+
ゾラタスは、せめて堂々の戦いで死なせてやりたかったよ。
そんな死なせ方する必要はこれっぽっちも感じられないのに、黒の色仕掛けに引っ掛かって最期なんて
あまりにも非道すぎる。
137イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 00:27:50 ID:IhXenG9p
あの死に方は、どう考えてもオーロン向け。
138イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 00:53:21 ID:JNKEyMuu
いあああああぁああぁああ
 
デルまで汚さないでくれ。
黒が出ていてもデルは過去の美しい思いd(ry
139イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 00:55:28 ID:gWouFvkm
デル戦の最後でウォルが中央から戦争を無くした王だと書かれてはいたが、
あの時点で戦争が無くなったとは一言も書かれていない言葉の罠
タンガもパラストも実質まだ残っているし、スケニアも・・・
まだまだ混乱は続きますよ
ビーパスの叔父とやらも出てきそうだし、アエラのおばさんも暗躍しそうだ
140イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 00:56:47 ID:/aGQNCe7
デルで王族の離婚などありえないってあったけど
イギリスのことを考えると時事ネタだったのかね・・・?
141イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 02:25:53 ID:jKgyLOCF
いや、昔から王族の婚姻は滅多な事では破棄できない。
で、離婚するために国教を変えた王様とか結構王族の離婚ネタは面白いのが多いし、時事ではないだろ。
142イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 09:18:11 ID:Urn6UBoU
王様の婚姻と王族の婚姻では話が違うんじゃ
いや、簡単だって言ってるんじゃないんだが
143イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 11:36:18 ID:l/AqDewz
王族とか王様の離婚というと、政治的トラブルがついて回るしなあ。内戦とか対外戦争とか。
それに契約の神様への誓約も破るから、神罰が...とかいう問題もありそうだし。

中世なんてそんなもんです'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
144イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 17:56:06 ID:dvcA4v18
>>139
デルフィニア王が突出した力を持ったので
それ以後、争いがあってもすべて「反乱」だの「事変」だのと決めつけて
史書に「戦争」と記すことを許さなくなったからだったりして
145イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 22:44:14 ID:IhXenG9p
いまさらなのかもしれないんだけど、文庫版のデル戦て新書版から微妙に改訂されてるよね?
最終巻の最後の「古来、王は太陽であった〜」みたいなところの文言が微妙に変わってた。
他にもかわってるのかな。
146イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:08:12 ID:bAbksUhS
文庫版が発売になってずいぶんたつのに
今まで誰ひとり改定に気づかなかったと
本気で思っているのだとしたらたいしたもんだ。
147イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:28:56 ID:3SH9ixod
>>145
他にも変わってる場所はある
暇なら読み比べてみれ
148イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:34:45 ID:IhXenG9p
おれ、なんか絡まれるようなこと書いたっけ?
149イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:49:41 ID:LXEAqTfB
こっちだって今更過ぎてどう反応したらいいのか悩んでんだよ…
それくらい気付いてくれ
150イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 00:22:01 ID:R/rpZQLm
・・・反応に困ったんならスルーしてやれよw
151イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 00:25:21 ID:I5D5xNeF
だからいまさらってかいてるじゃん。すまんかったな。
152イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 09:20:49 ID:qdU31cor
まぁここの住人は、作者と作中キャラには点が辛いが、
同好の士とはなごみあうよな〜*・゜゚・*:.。.(*´▽`)パァァ.。.:*・゜゚・*:

153イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 09:34:07 ID:syyYBiBT
>>152
おまいはいいヤシだな
なごんだよ、ありがとう(*´▽`)
154イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 13:18:01 ID:WOYudYK5
俺は十分にこの作品を楽しめてるから勝ち組
本も保存用とスキャン用に二冊買ってる

おまえら、ヒーローモノにまともなストーリーを求めてたら駄目だよ?
水戸黄門に正史とストーリーを求めた石坂浩二版ドラえもんがどうなったかは記憶に新しい
155イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 13:18:41 ID:WOYudYK5
ドラえもん→水戸黄門
156イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 14:15:19 ID:qdU31cor
>>154
>おまえら、ヒーローモノにまともなストーリーを求めてたら駄目だよ?
>水戸黄門に正史とストーリーを求めた石坂浩二版ドラえもんがどうなったかは記憶に新しい

ああいうのは、司馬遼太郎とか童門冬二とか阿川弘之あたりにまかせとくが吉。
でもヒーロー物でも、書きようがあるだろうが!・゚・(つД`)・゚・
主役群が読者から反感かったらお話にならない。
カヤタンが書いてるのは、ブッシュvsアルカイダの「テロとの戦い」、
もしくはショッカー軍団vs死ね死ね団の「われこそは正義なりの主張戦争」なみに
馬鹿馬鹿しい。
157イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 14:30:12 ID:Jy14yAYa
>カヤタンが書いてるのは、ブッシュvsアルカイダの「テロとの戦い」、

赤点以降、俺がどうしても馴染めない理由を一言で言ってくれたw
158イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 16:48:32 ID:12PzZE/i
レディガンはまんま諸国漫遊水戸黄門って感じだから安心して読める。続刊出ねえが。
159イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 17:16:17 ID:XtmGHB5P
新シリーズ始める気がないなら、むしろレディガン優先で書いてくんないかな

1年に1冊ぐらいのクラブレならお布施で買ってみてもいいような気がしないでもない
160イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 20:53:04 ID:lWQrK2CH
>テロとの戦い

あのキショイ爺ども、まだほとんど説明されてないしなー
いきなり出てきた感はある。
まぁ兵器の会社とかと関係あったか……
しかしあんな危険な集団を見逃すな、連邦w
161イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 21:05:29 ID:qdU31cor
>>160
国防族政治家とかwwww
162イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 02:09:20 ID:nlbq+6pW
>>156の発言見てて、最近のカヤタンは24みたいだなとおもた
主人公は「危ない!逃げろ!」と道端で言ったりとか
いきなり銃を突きつけたりとか平気でするんだけど
一般人は(゚Д゚)ポカーンしてるみたいな
163イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 08:42:41 ID:zijeoqep
この作者
ほんとオナニーもいいかげんにしてほしいな

ルウがいないだけでだいぶマシになると思うんだが
164イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 13:29:52 ID:drObT4B+
amazonの予約マダ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン 
165イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 16:31:19 ID:4IoMM347
それより立ち読み版は
166<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/11/11(土) 21:23:35 ID:MO4QFAZW
そろそろ新刊の季節ニダ
167イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 15:05:48 ID:ONngMWn4
新刊が近付いてるのにワクワクしないよね。おかしいよね。
168イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 21:27:48 ID:YbUzdyjv
立ち読み読んできたが......微妙だ。微妙すぎる。

ジジイ攻防戦じゃないのか?
169イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 22:37:31 ID:clieiIQa
読んだ
買わないことにした
170イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 23:00:45 ID:aq79ccRw
……か、カヤタンどうしたんだ……?
なんでいきなりご機嫌ようの世界に……
171イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 00:08:16 ID:L57TjLxs
つまらないではなく、キモイって思ってしまった。前の巻から買わないで立ち読みにしたけど・・・もう、いいやorz
172イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 00:17:01 ID:VbVhcmwy
まだ立ち読み版しか読んでいないからあれだが
今のところの感想は?!?!?!っ感じ
なんでこんな流れになったのか…
今のところなんか食指がのびない
173イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 00:17:41 ID:noKiKBA0
( ゚д゚)ポカーン
なにこれ???
174イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 00:26:29 ID:zK5vTC7J
>>171
自分もキモイと思った
もうどうしよう
175イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 00:29:13 ID:dIMhT+3h
立ち読み読んだが・・・ナンダコレ?
こういうのやるなとはいわんが新規作品とかでやれよとか思った。
正直キッツイですわ。
176イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 00:53:28 ID:wX0TDG6M
最近影の薄いシェラが活躍できそうではある。
177イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 00:56:43 ID:ezXu9DpL
見てきた。

?????????
178イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 01:07:07 ID:LUYkNOxz
男子校の方に紛れ込んでシェラのダンス相手にく、くるのか!?
179イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 02:12:13 ID:+6N/A4UT
誰かー?
誰か肯定的な意見の人はいませんかー?w
180イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 02:13:18 ID:AbndUodg
立ち読みでのレスの伸びっぷりにワロタw

じゃあ漏れもちょっくら読んでくるわw
181イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 02:57:49 ID:XyjBpcXP
なんだかんだと言ったて 結局買う
182イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 03:07:54 ID:+6N/A4UT
>>181
いやそれでも少しぐらいは肯定的な意見ないとなあ。
いつもは公式発売日前に届くぐらいには注文入れてるけど
今のままだと様子見だぞw
183イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 03:12:30 ID:6tshvftl
なんか落ちが読めるような気がするのがそもそもダメだよな。
>>175がいうように新作ならまだしもあの面子じゃ
・・・なんか金が最後の方で辛辣な意見を言って
黒が「しょうがないよ、彼女らは(略」なんて感じで終わるような気がする。
184イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 09:48:03 ID:KVTFV1Ou
あー・・・あれか?
今さらながらマリみて人気にあやかろうとかか?
何がやりたいんだこの作者は……
185イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 10:48:08 ID:TGazwfx1
もしかして腐女子の人気が落ちてきたので、マリ見て的導入でヲタ男を釣ろうという策略か?
186イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 10:54:49 ID:AWuyafXR
「マリ見て」ってなんだ??と思ってググッたら‥w ヤメテクレ
187イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 10:55:48 ID:0XPJcIcZ
ああ、もうだめだ

『何がやりたいんだこの作者』
この言葉が出た作家が復活した歴史は無い・・・
188イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 12:19:48 ID:TGazwfx1
あの20p立ち読みの中身って、クラブレより台風娘の学校の話のほうがまだ釈然とするけどな。

で、今度は「お貴族ブルジョワ叩き」なのかな。
だんだん創竜伝臭くなってきたなあ。ドラよけお涼のほうがまだ感性的に受け付けそうだ。
189イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 13:08:22 ID:9eVUMWOV
いつからだろう、
「もっともだった」「そのとおりだった」

・・・この手の言葉が鼻につくようになってきたのは。
190イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 13:14:10 ID:zK5vTC7J
世間知らずのお嬢様の浅はかな振る舞いを美貌と知恵だけで叩く話です
191イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 13:38:42 ID:vwKx5tL8
知恵はいらないんじゃね?多分
192イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 16:22:05 ID:dlOZEdCm
おれは敢えて立ち読みしないで特攻する
193イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 16:38:45 ID:RP+uCchD
規制解除キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!

>>192
ナカーマ 自分も敢えて立ち読みせずに特攻するよ
194イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 17:01:33 ID:TGazwfx1
いま、ためしにビットウェイ行ってきた。
「大鷲の誓い」がドットブック形式で売られてたので、ためしに落としてみた。

「ご購入ありがとうございました。
ドットブック形式ではファイルに購入毎の確認番号とお名前が書き込まれます。」

こういうセキュリティを始めたのか。
さて、赤点もドットブックで売り出し始めたから、そのうちクラブレも処理が進むかな。
PDA版ドットブックをMacで読めるなら買ってみるか。

195イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 17:13:47 ID:+SLZAWgr
>>168-188
とてつもなく微妙だが
ジジイどもを叩くための作戦とかだったら許す
196イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 17:36:38 ID:TGazwfx1
しかし黒が動くとやる事が陰険陰湿な希ガス。

情報局長の夢の中で娘が黒に惨殺とか、金の切り刻まれ報復に政府高官が悪夢の中で
切り刻まれるとか、金を冤罪に落としたら父親が息子をステーキで食っちまう悪夢とか。

今度は孫娘連中が野獣猛獣に引き裂かれてミンチになる悪夢のど真ん中かね。
197イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 18:24:46 ID:dlOZEdCm
ヴェロニカ親父の悪夢は、肉食禁止の戒律からなんだろうが・・・そこまでするか?って気はする。
「気が済むまで報復は終わらない」主義な連中の代表を担うだけはある。
198イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 19:55:22 ID:JdnKYfvg

、、、こんだけ休みまくって、卒業できるんだろうか?
199イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 21:28:59 ID:g4AVo7os
今指摘されて気がついたんだけど、これマリ見てよりおとぼくのが近くない?
200イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 21:49:58 ID:nzaFl1F8
シェラこれもしや女体……?
よし、電子版買ってみて、男子校にヴァッツがいたら紙の本も買おう
201イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 21:58:53 ID:6tshvftl
>>196-197
いや黒の陰湿さはデルのときにはすでに金が言ってたし。
笑いながら生きた人間の手足の指を切り落として皮を剥ぐ人間だとかなんとか。

人当たりがいいから忘れがちだが本質はそれだって最近気付いた。
極端すぎるよな黒も。
202イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 22:12:02 ID:HQTZP2y1
>袖が透けている他は地味な意匠だが、彼女が立っていると、それだけで絵になる。
>暖かい春の夜、美しく咲いた花を月が照らしているような、

立ち読みの最後の行に、思わず ry をつけたくなった。
つか冒頭の役割、シェラだけでもよかったんじゃry
203イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 22:55:10 ID:nzaFl1F8
上流階級のための全寮制学校に転入してきた
金髪の「美少年」。
そして銀髪の「少女」と
黒髪の「美少女」

……この微妙な差はなんだw引き立て役ケテーイかorz
204イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 23:31:22 ID:TGazwfx1
あえて銀について弁護してみる。
「だってほどほどの上流階級であんまり『美』少女だと同学年と上級生にやっかまれて
こっそりねちねちといじめられるかもしれないし。どこのだれとは言わんがアエラ姫
みたいなのが大量生息してそうな学校だろう。その点、黒はいじめられたらにっこり
笑って悪夢攻めで報復するだろうし」

>>201
>笑いながら生きた人間の手足の指を切り落として皮を剥ぐ人間だとかなんとか。
>人当たりがいいから忘れがちだが本質はそれだって最近気付いた。

どっかの「謎のプリースト」とよく似た性格だなw
十分「悪しきへたれども」のヘッドに立てるよ、黒......

ところで立ち読み読んでて気になったんだが、
「うちは田舎の星で歴史は浅いのよ」で「開国して400年」て......
共和宇宙になる前から移民してたんだっけ? コールドスリープ航法かなんかで?
205イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 00:19:46 ID:Cqf8tiUc
え、普通に、先に移民した国がまとまってつくったのが共和宇宙だと思ってたんだが。
共和宇宙≒現実より権限が強いUnited Nationsでしょ? 
共和宇宙成立以前から星系国家はあるし。マーズvsエストリアってのはどう見てもアメリカvsソビエトをなぞってる。
(ダイアナをつくるような実験に先に手を染めるあたり、エストリアの方がソビエトだろう)

…って、ソビエト自体まったく知らん人も多いのかな最近は。一応解説。
北朝鮮の、もう少しまともで常識を弁えた奴(初期には大粛清とかやってたが)が、
アメリカと世界を二分して、いつ核の撃ち合いで全地球を黒焦げにするか判らなかったというのが、
カヤタン含め、1986年以前あたりに物心ついたトシヨリの基本的世界観なの! 頭の隅に入れといて。
206イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 00:51:42 ID:6thH85NU
>アメリカと世界を二分
いまやってるアニメのコードギアス、
最初の設定では冷戦構造だったが
「古すぎだろ」ってダメ出しくらったそうなw
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/tokusyu/news/20061006org00m200106000c.html
207イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 02:08:55 ID:3qCrGOd2
黒薔薇様
銀薔薇様

そして、男装の麗人、金薔薇様・・・orz
208イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 02:49:08 ID:JJ2o7KnN
>>205
ソビエトの説明をしなきゃわからんような世代は
(実は売上大多数を占めるメイン読者かも知れんが)
さすがに、このスレにはいねえだろw
209イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 09:40:05 ID:VuwU/Ic0
>>208
確かに。このスレの平均年齢は
少なくとも義務教育を遥かに超えていたはずだがw
210イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 16:26:04 ID:q3MhJ6ls
高校時、いつソビエトが崩壊するかわかんないってんで
あそこらへんの歴史は授業で省かれて、その後すぐ連邦は崩壊したw
211イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 17:33:29 ID:VuwU/Ic0
そんな時代に世界史を習いたかったw
臨場感があって記憶にも残りそうだ。
212イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 19:59:25 ID:Sj1a+syJ
オンタロスは立ち読み版を読んでかなり期待が持てると思い、購入した
今回のは立ち読み版を読む限り、全く期待できない流れ、だから逆読みで買ってみようと思います
前回は面白そうでつまらなかったから、今回はつまらなそうで面白いに違いない
213イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:46:47 ID:anasFRm5
黒鼠ウザス。
214イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:51:17 ID:hLT8XkIq
>>211
世界史はまだいい。
地理は悲惨だ。
コルホーズだのソフホーズだの、今思えば主義者っぽい教員に
ソビエトの”進んだ”生産のシステムを覚えさせられ
農業やら鉱業の生産量の数字を叩き込まれて

卒業した翌年に無意味になってしまった。
215イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:53:15 ID:q3MhJ6ls
>>211
その頃は湾岸戦争とかもあって色々凄かったぞw
ちなみに自分の持ってる地図帳ではソビエト連邦健在だ

いい加減スレチだな、スマソ
216イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 23:52:20 ID:sigIH/bn
>>214
無意味じゃないだろ。
今や学校じゃ教えてもらえないレアな知識じゃないか。
217イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:13:40 ID:dgW60cUz
>>214
いや、確か名称だけは習った覚えがある。

>>215
そうか、今で言うイラク戦争状態か…?
最近の社会・地歴の教科書にどう載っているのかちょっと興味が湧いたw

スレチっつってもなぁ……新刊がアレだとなぁ……
218イラストに騙された名無しさん :2006/11/16(木) 02:30:39 ID:wC0SZt2V
いやいや、読者の意表をつくシチュエーションという意味ではスバラシイぢゃないか!
こうくるとは誰が予想し得ただろうか?
茅タン悲願の学園物だし!!
さて、今回も友人に借りるとするかw

これだとケリーたちはどう出るのかねぇ?
つか、率直に出さないで欲しいけど。劣化が目に付くだけだから。
219イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 06:16:51 ID:njjqd2xO
ここの書き込みが怖すぎて立ち読み見にいけない
実物が書店に並んだら立ち読みしに行く事にするよw
220イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 08:28:07 ID:2eR9gxHc
ところで新刊の発売日はいつですか?
221イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 10:11:58 ID:dgW60cUz
>>218
どうせ彼女らの憧れの的なんだろ、とも思ったが
別に家柄という点では名家でも何でもない成り上がりの方だもんな。
むしろ蔑んでくれないと辻褄が合わない。
というわけでクソミソに言われるケリーとかなら出してみて欲しいよw
222イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 10:19:55 ID:44Ab/v1n
>>221
女王の在籍してた「お嬢様学校」は、成り上がりでもオッケーだったんだろうな。

......クーア財閥でもなんでもない怪獣が2匹行ったって門前払いです。
223イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 11:08:53 ID:LnraHuJA
>>222
いや、聞いたこともない惑星の大統領の親しい友人とかに変装してじゃないかw?
224イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 11:12:01 ID:/5sLwfcU
どんなに厳重なセキュリティや身元調査があっても「1、2、3、ハイ!」で誤魔化せるしな。
225イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 11:51:38 ID:Tjq37f0c
>>224
黒「それは禁止事項なんだ」
226イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 12:02:02 ID:/BAD/xjl
>>225
黒「でもいっか」
227イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 13:14:18 ID:w3absQ9J
海賊も女王も早く共和宇宙へ旅立ってくれ
これ以上変質するのミタクナイ°・(ノД`)・°・
228イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 13:43:37 ID:9jVnLHoP
キング達はもう、銀河の果てを目指して旅立ってほしいよな。いやほんとに。
229イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 14:20:17 ID:57CGGc4h
成り上がりクーアが糞みそに言うお嬢様たちを糞みそに思ったり
影で蔑んだりする金銀黒は見れますか?
230イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 18:28:18 ID:dgW60cUz
そこまで書けたらちょっと見直しそうだ。
231イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 19:21:38 ID:C8ST7mxC
レディーガンナーの二人の皇子?をいま読んでるんだが、
上巻の段階でムカついてしょうがない
主役が他国とその国のあり方を差別するのはそういうキャラだからってことでいいけど
ただ、その相手国の住人、それも人格が出来てるって設定のキャラまで
自国がオカシイみたいな考え方はしてるし会って早々の外国人に愚痴を言うとか

メインキャラマンセーで相手の立場に立った視点が成り立ってない
大陸のころから飛び飛びで読んでたけど久々に読むとひでぇ作家だな
このスレ初カキコなのにこんな内容でスマン>住人方
232イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 19:36:59 ID:njjqd2xO
>231
それは私もギモンだった。
233イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 19:46:07 ID:dgW60cUz
>>231
>初カキコ
言わなければ誰も疑わなかっただろうよw

レディガンのそこらへんは確か…当時にも話題になったような。
ムカつくかムカつかないかで評価するなら
最近のクラブレはさっぱりムカつかない。
これもひとつの良作と言えるってことか。。。?
234イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 19:55:32 ID:DnddVQ5/
水戸黄門だからしょうがない。
訪問する→悪評を聞く→成敗する→以下ループ
235イラストに騙された名無しさん :2006/11/16(木) 20:45:56 ID:wC0SZt2V
あれと比較したら、水戸黄門すら哀れだろ。
少なくともご老公様一行は、成敗後の旅立ちを爽やかに見送れる。
対して今の茅タンは・・・・・・後味の悪さがねぇ。
236イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 23:57:39 ID:TYTIiA+m
レディ・ガンはそんな酷くなかったと思うんだけどな・・・。
むしろ俺としては十分伸びる作品だと思った。

ちなみに、クラブレ新刊は立ち読みもせずに特攻するぜ。
いいんだ今回もまたみんなに叩かれてるとしても、いつかきっとカヤタンはわかってくれる・・・なんて思ってる俺はもう信者。
237イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 00:08:22 ID:wAFQkFD6
まあレディーガンナーがあんまり叩かれないのは
主役のキャサリンの年齢が低い事や時代背景がそういう時代、だからだろうな。

実際、金銀黒があの話をやったら凄い叩かれ具合だっただろうなw
238イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 00:10:05 ID:FuAXyOaJ
旅立った銀河辺境の果てで次元の壁を越え、見知らぬ人気の無い土地に墜落してしまう海賊と女王。
そこで集団に襲われた一人の青年に出会う・・・あれ?
239イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 01:10:18 ID:Xy22o4qU
ケリーはキングだから墜落なんてしないのです!
240イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 02:19:02 ID:nv5caW/Y
>>231
>自国がオカシイみたいな考え方はしてるし会って早々の外国人に愚痴を言うとか

秘書のイサベルだっけ?
実際、時代遅れな因習なんだし
キャサリンの親父さんに相談してんだから当然な成り行き。

それに獣医さんが言ってたように、エルディア国民全員おかしいと思いながら
どうすればやめさせられるか分からんってことだったが?
241イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 02:20:46 ID:nv5caW/Y
水戸黄門みたいにご都合主義だな〜、ってことは同感だがねw
だがそれもいい。安心して読めるというふうにもとれる
242イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 03:03:18 ID:VljcUWk3
主役は正しい。ならば脇役(悪役)は間違っている。
どうしよう。
馬鹿にしよう。

お互いがお互いのそれぞれの正義を掲げて戦う物語を
カヤタンなら、きっと。たぶん。えっと、それなりに。できるといいなぁとか。

ごめんなさい
243イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 04:01:39 ID:YuwspHQ3
>>241
ならもう政治体制(そんなに踏み込んでもいないけど)だとか、やれなんだとかではなく
正義は正義、悪は悪と単純明快な話にすればいいのに。
(そのうちみんな飽きて離れるとは思うが)

半端なSF(SFかスペオペetcはおいとく)系になると
やっぱあれこれ知識や描写を要求されるんで
素直にファンタジー系に戻るのが茅タン的には吉と見た。
244イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 14:20:48 ID:HfcYiIyX
>>243
(そのうちみんな飽きて離れるとは思うが)
だが水戸黄門は廃れてなどいない!

金銀さえ・・・いや黒さえいなければSFでもカヤタンは十分やっていけるよ。
まぁファンタジーの方がカヤタンにはあってるってのは同意見だけどね
245イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 18:57:41 ID:66XvJuli
生きる目的もなく敵さえもいないキャラクターは既にゾンビと変わらん
キャラと日常がミスマッチで、桐原家のように小さく纏めることも出来なくなった物語に先はない
そもそもSF世界的な日常が書けるだけの設定がないのだろう

所詮乱世に生きるしか能のない金と銀だったんだ
246イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 23:05:14 ID:K6F2/bnk
もうペールゼンみたいな存在感のある悪は描けなくなってしまったんだろうか。
247イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 03:49:59 ID:SFD+kBv2
>>246
いやいや、茅タンはもしかしたらその悪=黒が滅びるまでを書くつもりなのかも試練v
248<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/11/18(土) 04:26:35 ID:JiefGBv0
水戸黄門は西村黄門、あおい助、伊吹格が最強の組み合わせだと思うニダ
249イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 05:47:15 ID:5EqtWv/c
>>248
いや黄門様は東野英治郎だろ、やっぱ。
組み合わせ的にはともかくとして。
250231:2006/11/18(土) 08:30:18 ID:dB6nDAdr
レディ・ガンナーと二人の皇子、読了
後味悪い、納得出来ない、キャラがみんなDQNに見える
ヒロインがしてたたとえ話がとりかえばや物語のオチを悪くした改変。
アザーレイス組なんて賞金首になりたくないからとか言ってたけど
誘拐強奪金庫荒らし、果ては八家の家を全部襲撃とかやってるじゃん。
獅子も鷲もあれは咎めないのか?
このスレの水戸黄門ってのは言いえて妙かと思ったけど
ちりめん問屋じゃなくて先の副将軍ってはじめっから印籠だしてるのは違うやろ・・・

>245じゃないけど話の展開とか人間関係は桐原家みたいなトンデモを期待してた
長文失礼
251イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 08:32:45 ID:a6IK8Hin
たまたま何かの祝い事でダイアナに集合した。
たまたま新しい門を発見。入ってみようということになり、金銀黒の先祖の時代で悪者にされる。
さぁどうなる!
252イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 12:00:17 ID:5YFSnPjj
このスレ見るようになってから茅タン=潔癖症の腐女子であるように思えてきてしまった俺が居る・・・
orz
同人出なんて知りたくはなかった・・・
253イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 14:52:46 ID:dB6nDAdr
小野不由実じゃあるまいし
254イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 15:04:28 ID:dkHaiF+N
>>252
出自はさして問題じゃない。
どこに立って何を書いてきたか。
そしてどんなものを書いていくのかだ。
255イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 15:28:56 ID:fHfIYp8g
小野主上については「え!同人出身なの!?」と反応する人がいても不思議とは思わん
でもカヤたんの場合は……なあ
256イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 18:31:03 ID:cg6QMJpn
尼こないから楽天で予約した
257イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 18:51:34 ID:5DIJl1HV
とりあえず電子書籍でしか買ってないから(赤魔女以降)
出たら音速で教えてくれ
258イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 19:14:35 ID:KYc+ux+Z
ブックオフでデル戦1-11巻を買い直してきた。風呂場でままーり読むのに丁度良い。105円だったし。
259イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 20:00:54 ID:UpLG+9S/
>誘拐強奪金庫荒らし、
合理的な捜査と正当な報酬だ、たぶん

>果ては八家の家を全部襲撃とかやってるじゃん。
復讐の権利だ、たぶん

>獅子も鷲もあれは咎めないのか?
北大陸のお客人にはワレカンセズぜよw
260イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 22:15:01 ID:whDDkf1I
>>257
24日の夜8時ぐらいから注意してろ。
早いときは日付変わる前から売ってるしな。

261イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 03:00:16 ID:Wd0/Vlvu
Winny通h(ry
262イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 11:22:59 ID:vGR+oO0h
オンタロス以降はnyにすら流れませんw
放流する側さえ呆れたかw
263イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 13:34:34 ID:JiGibsZd
>>260
ありがとう
泣くためのハンカチを用意して24日に備えることにするよ
264イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 18:37:19 ID:wPhcmYCI
ありゃん、もう次が出るのか。
昨日、ブックオフでオンタロス見つけて読了したばかりなんだけどなぁ...
265イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 21:07:05 ID:t9mGuFkP
>>263
そんなおまえさまを涙で迎えるための
ハンカチを用意して24日に備えることにするよ
266イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 21:52:06 ID:d9xAZa1L
>>261-262
タイーフォ
267イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 20:01:33 ID:EemNKNoc
外伝ミンナ同人誌アルネ
クラブレ外伝ネ
268イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 21:45:08 ID:K7cNX9wy
ついに22時間、誰も書かなかったわけだ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

漏れは銚子電鉄救済スレッドで忙しい。
カヤタンの本1冊節約して、銚子電鉄の濡れせん1袋買うかなあ。
269イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 21:46:50 ID:tEPjVa1s
ん?>>268は落花生国の住人か??
だったらナカーマw
270イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 22:34:40 ID:K7cNX9wy
>>269
うんにゃ、違う。
でも東京駅まで行って濡れ煎餅買ってきたyo!

271イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 00:34:45 ID:wnc9Ca2j
濡れせん美味いヨ美味いヨーw

地元で買えます@落花生国住人
272イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 03:39:15 ID:eFVTu4j7
今デルフィニアを1勘から見返している。
面白い。
273イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 10:43:04 ID:wMgkDKjs
デルフィニアを読み始めたんだけど何巻くらいから面白くなりますか?
3巻現在、読み薦めるのがだるいです。
274イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 11:03:06 ID:NxPtXxRc
OK
二度と来るな
275イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 11:14:47 ID:WlOteK9n
1巻読んでもダメなら切った方が良いと思うが。
ちなみにそれ、文庫版?
俺は新書の方しか知らないけど。
276イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 11:30:44 ID:Z338YyHw
とりあえず黒がデルフィニアにくるまでは問題ない。
まあ、3巻まで読んでだるいならやめろ。
277イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 12:08:19 ID:/vL+Jt0q
3巻ぐらいがいちばん面白い。
278イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 12:15:04 ID:ylYE1oLw
個人的にはデルフィニア一巻はどこがおもしろいかわからなかった
3、4巻がおもしろかった
279イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 12:50:48 ID:wMgkDKjs
中央文庫版です。
十二国記みたいにおもしろいラノベないかって聞いたら
デルフィニア薦められたんだけど。
もう少しがんばって読んでみる。
280イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 12:54:18 ID:WlOteK9n
十二国記も嫌いじゃないが、まデル戦とは毛色がかなり違うと思うけどなあ。
281イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 12:55:46 ID:ePszUcAf
>>279
小野は脱ラノベ路線の作者(もうラノベは書かないと言っている)
カヤタンは腐ラノベ路線の作者(もう同人しか書けないと言われている)

面白さの路線が全然違うぞー
デル戦はもっと気楽に派手に楽しむラノベだと思う

文庫なら第一部と第二部とで趣が違うというか主要キャラが違うが
3巻まで読んでだるいんだったら皆書いてるようにやめた方がいいと思う
282イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 13:47:01 ID:XDI4a2dh
と言う事は、十二国記は続編絶望か…
園田の聖竜王伝と一緒に廃品回収に出すかな…
283イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 15:15:27 ID:gPzVFc+X
銀が出てくるあたりとか
結婚式までは読んでみたら?
284イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 15:35:30 ID:ePszUcAf
>>282
いや、何かの間違いで出ないかな、と一縷の望みを繋いでるw
そんな主上信者はきっと少なくないと思うが。

>>283
「黒が出るところまでは読まない方が良い」というセリフは何回も聞いたが
○○までは読んでみたら良いというセリフ、ここじゃ珍しいよな。
285イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 17:08:12 ID:u/Dn5ROC
ソフィアの正餐会 クラッシュ・ブレイズ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4125009627/
286イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 17:41:43 ID:Rd4Hu/OA
小野不由美は才能はあるが、投げっぱなしっぷりが異常
茅田は才能はないが、こつこつ書き続けてるのがえらい

おれはこつこつやってる人を応援するよ
287イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 18:19:36 ID:KA1O6pwU
こつこつと趣味にはしってるだけでもか?

288イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 18:45:02 ID:pG9R6ay7
クラッシュブレイズみたいなのでも、正編を進行しながら
外伝として書くぐらいなら、逆に楽しめてたかもしれないけどなぁ。
289<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/11/21(火) 18:52:20 ID:fVtkZ4ca
L o v e L o v e L o v e
    ビ ネ ツ キ ブ ン ♪
  o  o  o  o  o o
  レ|┘<!> V|> ,V,└|> |lレ
 .^'|  /|   || ハ 〈| |\
290イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 20:33:44 ID:wnc9Ca2j
銀が〜と書いてあるレスを
ついうっかり「シロガネが〜」と読んでしまう自分……

とりあえず明日書店でソフィア〜を予約してこよう
291イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 20:38:09 ID:tMUKxaEF
>>290
さりげなく仲間発見?
自分は明日明後日と都内を歩いてみよう
292イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 20:51:48 ID:HzZugVOw
蜘蛛のモノノケのか?
293イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 21:08:15 ID:3PKn9fFD
デルも1巻だけだとそんなに面白くないというか
1巻は舞台設定の説明を一生懸命してる感じだった
話が動き始めるのが2巻、ノって面白くなってくるのが
3・4巻って感じだったな、自分の場合は
294イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 22:11:03 ID:wnc9Ca2j
>>291
揚羽蝶でピンときたなら仲間かも試練
295イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 23:09:34 ID:Wn9rJpse
小野不由美は王道ファンタジーで
茅タンは変化球ファンタジー。
個人的にそう思ってる。

普通、異世界召喚ファンタジーでは召喚された人間は死ぬほど苦労をするものだけど
リィはあんなだし大いに笑った記憶がある。
・・・今ではもう慣れすぎて何がそんなに面白かったのかイマイチ判らなくなるぐらい染まったがw
296イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 23:21:20 ID:k7hbnpPj
王道だろうが邪道だろうが裏道だろうが
面白ければ良いんです!




面白ければね
297イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 23:24:06 ID:SK4FyBeK
ファンタジーな異世界に召喚された人間が現代人じゃなくて
また別の異世界らしきところの住人だっていうのが
当時新鮮だったかな。
298イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 23:39:05 ID:jHd0/vlX
そう? 普通にニューヨークの裏町あたりで生まれた異能者で、現代にはいられなくてボンジェイに行ったんだと思ってた>リィ

…まさかこんな事になるとは…orz
299イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 00:06:42 ID:AcmfbqTP
俺は現代アフリカのサバンナで偶然通りかかった人狼に拾われて狼の中で育った野生児だとかなり本気で思ってた。

同じく…まさか現代どころか宇宙世紀とは(ry
300イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 00:17:43 ID:qAcVYWYM
>>299
(’∀‘)人(`A’)
301イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 00:39:03 ID:RLA/dZg9
剣を持ってる上に人語を解する狼か〜で
元の世界もファンタジーと思ってたな……
302イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 00:56:51 ID:FX+xXpKP
意外だ。
金が現代人かもしれないと考えた事は初読から一度もなかったが
逆に現代人だと考えていた読者もいたんだな。

現代人が異世界に〜って話だと導入部分で必ずと言っていいほど
現代を匂わせる発言や振舞いが描写されるもんだが
金にはそれが無かったから、かな。
303イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 02:16:59 ID:AcmfbqTP
現代じゃないかって思ったのは
銃を使った狩りの描写があったからかもしれない。
あれで元居た世界が近代から現代のどっかの辺境じゃないかって思った。

まあ、よく考えてみれば一巻で金本人が
「元居たところには魔法使いがごろごろいた」っていってるんだし
普通に考えれば現代って思う方が変だったのかも・・・。
304298:2006/11/22(水) 02:20:35 ID:GJrwNwoc
なるほど。
別な異世界を「経由」してきた事が何度も強調されてて、一番最初に生まれた世界をひどく嫌ってるから、
大元は普通の現代世界の方が自然だと思った。

…我ながら無理もないと思うぞ。基本的な生活様式がほとんど現代と変わらんからな共和宇宙。
305イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 02:47:21 ID:WP83Yufa
金がウォルにデル戦世界について解説してもらってて、
政治の形態について自分の意見を述べたあたりで、
「すごく現代人の感覚に近いことを言ってる(言わせてる)な」
と思ったな。

で、元の世界の魔法がどーの、というあたりは、金の話を聞いた
デル戦世界の人たちが解釈したことなのかな、とか思ってた。

「現代人がファンタジー世界へ」系の話でよく使われるような、
「自分の世界では馬のない鉄の馬車が走っていて」みたいな。
306イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 03:03:25 ID:aDB4Izb1
まぁああも歪な世界だなんて
さすがに思ってなかっただろうしなあ。
(同人から入ってた人は知らんけど)
307イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 13:09:34 ID:HiVuaP0E
神保町近辺、早売り系のところで出回り始めたよ。

とりあえずゲトしてぱら見だけした。

えーと?
なにこれどこの西の善き魔女2巻的展開?
308イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 15:14:54 ID:mg904a0B
>どこの西の善き魔女2巻的展開?

有名だがまだ読んだ事ない>西の善き魔女
竜巻に巻き込まれて合衆国カンサスの穀倉地帯から異世界に飛ばされる少女の話のパロディ?
309イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 16:08:40 ID:c1yFbHQo
西の〜の2巻って学校内での争いとか陰謀とかそんな話でなかったっけ
あれ?3巻だったかな…
310イラストに騙された名無しさん :2006/11/22(水) 20:08:29 ID:ccB0Z7PN
そうそう、女の園の陰謀だった。
確か、女王派とどっかの対立だったよね。最後、細剣だかで1:1で戦って...。
2巻は作中に腐女子な本の話題が出てきたインパクトが強くて(主人公がそれでかなり救われる)
他はよく覚えてないが、そんな感じだった気がする。
311イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 21:09:46 ID:naHhPajz
新刊、読み終わった

やっぱりダメだった…orz
312イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 21:19:11 ID:iwj3zPqX
一言だけ言えるとすれば、一週間はネタバレ禁止!!!!!
いや、やっぱり1日でいいやw
313イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 21:20:38 ID:tJ0QqT8b
むしろもう喋って。
覚悟決めないとよめなさそうだから。
314イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 21:30:43 ID:AcmfbqTP
いや、一応ネタバレはネタバレスレで頼む。
・・・もう内容が想像出来たけどなorz
315イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 22:17:40 ID:FX+xXpKP
こんなにネタバレを疎ましく感じないスレは初めてです。
詳細超希望。
316イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 22:24:49 ID:4t/pIsiV
自分も読了

ほんとに何がしたいんだろうカヤタン…

社販だと二割引なんだが、もう二度としないと心に誓った
これの早売りを待ってると思われたら屈辱だ…orz
317イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 23:06:51 ID:gSpFpqdY
俺もバレ希望。バレスレにお願い。
318イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 23:18:50 ID:777Wxf1y
こちらでネタバレ待ってます
【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1158847841/
319イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 23:47:52 ID:naHhPajz
ネタバレ書いといた。

あれ書くだけでもう…精一杯なんで勘弁…orz
320イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 00:28:59 ID:tJG01mwy
ネタバレよんで異様に気になってしまった
とりあえず買ってみるか
さんくす
321イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 02:04:13 ID:M9/K+Tyl
ネタバレ読んだ。

そっかー、そこから読めばいいのか。
まぁどうせ「1,2,3、ハイ」の黒のやることだし.....


       orz
322イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 05:47:34 ID:tLgcjbmJ
ネタバレ読んでいないけれど
>>321を読んで大体展開が読めたので買わないでいっかと思ってしまった。
323イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 08:17:40 ID:smlLmw5u
ネタバレ乙

非常に分かりやすく簡潔なバレで良かったとは思うんだが
何回熟読しても何をしたい一冊なのかさっぱり理解できなかったんだ。
読解力落ちたかな。。。orz
324イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 10:35:58 ID:M9/K+Tyl
>>323
>何回熟読しても何をしたい一冊なのかさっぱり理解できなかったんだ。

たぶん、「萌え」と「山なし、意味なし、オチなし」の「元祖801」を
やりたかったんでは?>カヤタン


             orz

 ......あ、オチはあるのかな。「やっぱり黒はにっこり笑いながら相手のどてっ腹に
ドスを突っ込んでぐりぐりやるようなキャラですた」って?
325イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 13:43:32 ID:16OmZKks
で、電子書籍はまだか。紙本買いたくなるから早くだせぇえ!
326イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 18:05:53 ID:xplYDoWV
ああ、やっぱりこのスレにはネタばれしてもいいや派がいるんだ。
正直ほかのスレならしね思うがこのスレに限っては
いくらしてもいいとおもうよ、マジで。
327イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 20:21:38 ID:hHDwM/Pq
新刊に良かった所は全然ないのか?w

・・・クラブレで一番出来が悪いような予感がヒシヒシと
328イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 20:25:55 ID:uYDd/yNA
>>327
一番出来が悪いモノ決定戦でもやってみるか?
…どれでもいい気がする。
329イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 20:36:35 ID:P/xSFpdf
一番出来が悪い者はダントツで黒だろ
330イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 21:45:59 ID:pNOzAePD
良い所を探す自分に気づいて、もう駄目だと思いました。
331イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 22:13:39 ID:qsDag54e
つかカヤタンは女子高に潜入する話が書きたいなー
とか思ってテキトーに書き進めて、収拾つかなくなると黒出して終わりにしてるだけだろ、読んでないけど
デル戦の頃ですらプロット無しで書いてるとか言ってたし

>>328
個人的に最悪の巻は繋げちゃったスカ外伝、最近のよりは面白いんだけどね
332イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 22:51:19 ID:CgF4YSSO
早売り情報を見て、帰りに本屋に寄ったけどまだなく、
その代わりに別のラノベを買って満足している私がいますよ。

ここで嘆いてる皆よりは楽しんでいたけど
今回西魔女2巻もどきと聞いてかなり萎えてしまいました…orz
333イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 23:00:32 ID:MQZzhJGe
赤魔女外伝は最後の数ページ以外は結構好きなんだけどな・・・。

赤点からはきっぱりダメだと思うが。
334イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 01:28:27 ID:JreLTfty
良かったところは
一般人の若い女の子が大量に出てきた点

読んでないけどな。
335イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 05:07:32 ID:KzMdMvTp
>>327
文章は、オンタンよりよかった。気がする。
前作よりは悪寒の頻度が少なかったよ俺は
336イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 10:34:09 ID:XdQu3DFq
個人的にはせめて夫婦メインで、トリオは顔だしくらいに抑えてくれといいたい。
337イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 10:52:59 ID:gBIvY0aj
オンタンはうっかり購入してしまったが
今回のはネタバレを読んで購入しないことに決定
338イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 11:53:20 ID:HHTmYcG9
話ぶった切るが↓後押し依頼ではないのでこっちでレス。
ちょっと長くなるすまん。

購入を迷っている人の後押しをするスレ その8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162385751/195

>195 :イラストに騙された名無しさん :2006/11/24(金) 07:06:57 ID:8mZXeDaq
>デルフィニア戦記と言うのを読んでみたいのですが、
>どちらのレーベルのどなたの本でしょうか。
>古本屋の方が手に入りやすいですか?

『デルフィニア戦記』全18巻+外伝1冊
茅田砂胡・中央公論新社C☆NOVELS Fantasia

中公文庫からも出ているが、断然新書がオススメ。
一応下にそれぞれの特徴を載せておく。
339イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 11:58:32 ID:HHTmYcG9
【新書】
・文庫より高い。BOOKOFFはほとんど流れないし
 たまにあってもすぐ売れるので、古本で全巻集めるのは至難の技。
・各巻に作者の当時の後書きがある。
・沖麻実也のイラストがついてる。
 作品に非常に合っているのであるとなしでは段違い。
・タイトルの書式がいい。サブタイは格好いいし
 それぞれ何巻なのか・どの巻がどの話なのか把握しやすい。

【文庫】
・値段が安い。新書の約2/3。18冊分となるとだいぶ違う。
・BOOKOFFで揃えやすい(ただし全巻そろえるのはたぶん無理?)。
・イラストがないので大人も買いやすい。
・初巻に北川次郎の解説、最終巻に文庫版後書きがある
 (個人的にこれ激しく蛇足だと思う。ラストの余韻台無し)。
・なぜかタイトルが数冊ごとにまとめられてて
 通算何冊めなのか把握しづらい。そもそも1〜4巻と5〜18巻以外
 ストーリーに明確な区切りがないのに何故わけるんだ?
・外伝と『デルフィニアの姫将軍』が出てない。

とまあ色々書いたがここまでは実はどうでもいい。
新書をオススメする(というか文庫をオススメしない)最大の理由は、
文庫版で文章がありえないくらい改悪されているから。これにつきる。
変わった箇所はそんなに多くないんだけどね。それでも酷い。
あと、新書はデル戦とリンクしてる
『スカーレット・ウィザード』などもあるので
茅田作品を集めるなら尚更ここがいい。
340イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 14:33:14 ID:oDE9+AB/
本屋で売ってるの見た

軽く立ち読みした

買わないことにした
341イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 16:47:15 ID:Lyo3T+u2
本屋で新刊見た。
いつも立ち読みで済ませてるんだが、途中、読むのが苦痛になった。
マジで最後50から100ページだけ読めば十分だと思う。
342イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 17:32:15 ID:5IPxG1sd
地元の本屋速攻で売り切れたらしい。
一緒に発売の三浦先生の新シリーズを買ってきたが・・・・・・
ここ読むと、何で30冊(店員談)が即効で売り切れたんだ?と思ってしまう
343イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 17:39:38 ID:pxSOqcKq
おーい、ビットウェイで電子書籍を売り出してるっぽい。
630円だ。
344イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 17:43:32 ID:C2r/+o7p
ビットウェイで購入する時はブラウザの設定に注意。
昼に買ったんだが、ダウンロードに失敗したorz
345195:2006/11/24(金) 18:39:35 ID:P6NPuiCl
読んだよ。
わりと面白かったよ?

まぁ全体的に「なんたるご都合主義ッ!」てのはあるが(特に111ページあたり)
カタがついたからオッケーオッケー。
346イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 19:10:21 ID:Y4ItN2Wa
予約するつもりがマルっと忘れてた

…明日辺り近所の書店に行ってみよう
あったら買う なかったらまあいいや
347イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 20:54:51 ID:zdZ7WCIT
読み終わって ('A`)って顔になった
下世話っつーか何つーか

何がしたかったんだこの本で
348イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 21:07:59 ID:lTamjche
花金の肴に立ち読みして嘲ろうと、ラゾ川崎にて探索。

本がラス1だと視認した次の記憶は、カバー装着の新刊とレシート握って、本屋の外に立ってたわ。


あ、あれ?
涙が・・・
349イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 21:14:54 ID:3IcQ2rNr
近所のいかがわしい(大人のオモチャやエロ本エロビデオ満載24時間営業)の本屋に寄ったらなんか売ってたので買った
それなりに面白かった
まあ、こんなもんじゃない?
350イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 21:36:39 ID:xsluL5QK
自分は下手な地雷作品よりずっとクラブレのが好きだが
デル戦とスカウィが神だから皆の落胆が激しいのだろうか
351イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 21:43:58 ID:kHbwu5yI
むしろこの作品が地雷です><
352イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 21:45:05 ID:I1xwY6V7
地雷とか比較するもなにも内容がなさすぎると思うのだが・・・・でも楽しめ人勝ちですよねーorz
353イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 21:48:08 ID:BfqPoEUz
女装や女学校がどーでもいいので普通につまらんかった

ところでネタバレ解禁はいつ??
354イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 21:53:17 ID:7i5Vu0aE
俺は極端なまでに力をもったキャラが活躍する話って好きだよ
見ててすかっとする
355イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 22:09:37 ID:H07M796p
問題はそのキャラの性格だな
356イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 22:32:29 ID:lTamjche
活躍、の内容が、
傍若無人の好き勝手
てーとこに引っ掛かるんだな。

それでも徹頭徹尾そういうキャラなら(物語が変わりそうだが)納得もするが、
自分等は一般人目指してます。
被害者ですから何やっても良いんでござい。
と暴れ回る。

癇癪持ちのワガママ婆みたいでなぁ。


ま、まさか茅タソの精神の表れなのか!?
357イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 22:38:09 ID:pxSOqcKq
>>356
>活躍、の内容が、
>傍若無人の好き勝手
>てーとこに引っ掛かるんだな。

 最近その手のヒロインはいっぱいいるな。「ヒロイン」は。

>それでも徹頭徹尾そういうキャラなら(物語が変わりそうだが)納得もするが、

ああ、だからドラよけお涼読んでてもスレイヤーズ読んでても納得してるんだ、漏れ.......orz
358イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 22:54:38 ID:iHfDsTo6
これ本物の同性愛者の人が読んだら怒らないか?
359イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 23:28:57 ID:xsluL5QK
>>356
つまりやつらは一般市民を目指さないで
お忍びで学園生活しつつ銀河世直し珍道中したほうがいいってことか
360イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 23:33:34 ID:dr/X6wZm
もう学園生活もしないで
全員ダイアナに乗っての珍道中で、東に悪人あれば力で叩きのめし、
西に困った人あれば力で叩きのめす。

とかのがいいと思うわ、マジで
361263:2006/11/24(金) 23:40:22 ID:qZeptnht
……もうネタバレしていいのか?
362263:2006/11/24(金) 23:51:52 ID:qZeptnht
電子書籍で3回ほど読み直したので、
ネタバレスレ345に感想文をうpった
ちょっと目から水が出ているから顔洗ってきますね
363イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 00:35:54 ID:rR6i6asw
>>359
それサスライガー?
364イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 00:36:53 ID:ZEAm53oq
>>362
ネタバレ読んだ。
それどこの「ダーティペアの大脱走」?

あの三匹もコールドスリープさせてしまえ!(ノ`□´)ノ⌒┻━┻
365イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 01:06:41 ID:xca86csW
もう無礼ズはいいからさ、デル戦外伝書いてくれよ
茅タンからデル戦とったら何が残るっていうんだよぉ
366イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 01:11:14 ID:pCb4XSxA
>>342
三浦真奈美の新シリーズの固有名詞に思わず吹いた件。
ウィンスローだのエリオットだの、台風娘が出てくるかと思った。
367イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 01:22:26 ID:TejlOBgD
初めてレディガンを読んだ時「ウィンスロー」って苗字にアレ?と思った
暫くしてデルを読み返したら「スペンロウ卿」って名前があった
ああ!モヤっと感はコレのせいか!と思った

いや、ただそれだけなんだが
368イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 01:45:34 ID:Sc96Wl8t
デル戦外伝は1冊目読んだ感想としてはもうこれ書かない方がよろし
369イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 01:56:27 ID:SXwdn4iA
大鷲が駄目ならお前は根本的に向いていない
370イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 01:57:49 ID:BcKDMD3n
読み終わった

読後の印象が、薬師寺涼子シリーズと酷似してるんだけど…
371イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 03:06:10 ID:8gL+mDJb
ところでさ
クラブレって後何巻続ける気なんだろ

372イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 03:22:39 ID:sEHFEL0k
ラストの落としどころをどう考えてるか、によるんだろうな。
…最悪、何も考えてないって可能性もある……。

デル戦やスカウィあたりは、だいたいラストがどうなるか想定してたのが
わかるし、読む方でも、ある程度の予想はつけられたけど……
クラブレはほんと、いろんな意味で先が見えないよね。
373イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 05:38:06 ID:MQN4qKUr
やっべw

これのネタバレ読みに行ったのに
あやうく銀盤のネタバレ読むとこだった、かろうじてセーフw
374イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 10:49:58 ID:6qN4oNck
今読み終わった。
解禁は0時か・・・

言いたい事が山ほどあるな、今回も
375イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 13:20:36 ID:nE/01BKn
そうか?正直言ってもう言う事はないのが実感だが?
とりあえず購入迷ってるやつは迷うことなくやめとけと思う。
376イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 13:39:07 ID:4YAg/E6J
相変わらず予約数だけでもトンデモない数字だそうです
どうもありがとう御座いました
毒を食らわば皿まで
377イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 14:30:45 ID:M+B1qpke
処女はお姉さまに恋してる
378イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 15:07:06 ID:yNu/bBr8
本屋行った
山積みの前まで行った



手に取らずに帰ってきた
379イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 15:25:28 ID:tTSvMWA4
本屋に行った
売ってなかった

帰ってきた・・・
380イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 15:42:14 ID:14FcHzmI
セブンアンドワイで注文した。
取ってきた。


まだ読んでない
381イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 16:10:58 ID:gq0eAeKl
最近なんで読むのがこんなに辛いのか自分なりに考えてみた・・・

デル戦の時は
A国人がB国に来た→B国の法にぶーぶー言いつつもそのB国の法を守ろうとする
B国王とのやり取りやギャップが面白い(それだけではないが省略)
だったけど

今は
A国人がC国へ行った→一見C国の方を守ってる風→実はC国の法なんか糞食らえ!俺様が法律だ!
C国首相「ここはC国なのに・・・勘弁してください」って感じなのよね

典型的な【嫌な日本人】が
白人社会に行ったのがデル戦で(ただし自分はVIP(w)なので白人にペコペコはしない)
アジア諸国に行ったのが脳壊って感じてしまうのは穿ち過ぎでしょうか?
382イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 17:33:03 ID:14FcHzmI
読んだ。
換装はまぁ0時までままーりまちますか。
383イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 17:59:22 ID:4YAg/E6J
あまりの酷評と、予約件数のギャップについカッとなって買った
まだ読んでないが、ビックマックセットとおやつを抜いた事を後悔しない
といいなぁ・・・
http://jun.2chan.net/b/src/1164444977355.jpg
384イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 17:59:31 ID:swbbN8Mw
よく行くブクオフに茅田作品がほとんど全部放出してあったんだけど…

だれだか知らんが、絶望したんだな。
オンタロスまだ読んでないから買ってきた。
これ、つまんないね。
385イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 18:11:25 ID:9wgqd7cw
>>384
うちの近くのブクオフでもデル戦新書版が全巻放流されていたが。
まあ俺は文庫版集めてたから手は出さなかったがな。次に行ったら買われてたが。
・・・もしかして東大和のブクオフか?
386イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 18:43:52 ID:BltymEeK
うちの近所のブクオフにも茅田作品ならんでるよ。
ここ一年ほどずっと並んでるのが気になる・・・
387イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 19:09:12 ID:4YAg/E6J
速読でとりあえず読んだ
ネタバレはしないが、作者の意図は、何をしたかったのかだけは分かった
あの流れに持っていく為にあの状況を描いたわけだな
まあ、結末が分かればそれなりに理解出来る話だった
388イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 19:21:12 ID:nE/01BKn
>>387
おれの読解力のなさをわらってください。
389イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 19:34:29 ID:pJTL9s2p
だいぶ前に新書版一巻を貸したら、返ってこなかった。
もしや今が手に入れ時なのか。なんか複雑な気持ちだよカヤタソ…
390イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 20:52:27 ID:4YAg/E6J
>>388
作者の意図が読めるというのと、この作品が面白いかどうかと言うのは別問題ですよ

ここから違う話
この作品は、24ページ以降から20ページを立ち読み版として出すべきだった
そうすれば読者にこれほどの混乱を与えることもなかったはずだ
391イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 20:58:27 ID:14FcHzmI
>>390
たしかに機械的に処理しすぎたわな。立ち読み版

うちのちかくじゃ茅田作品の中古全然みないから新品でかったよ。諭吉さん二枚ほどとんだ。
デル戦はそれにみあった面白さだったね。

クラブレはデル戦とは趣がちがうと割り切れば楽しめるよ。
ただケリーをもっと活躍させろ。ケリーをだせ
392イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 21:59:49 ID:4yoJFcFH
新刊 読んだ

感想が、 ( ´_ゝ`)フーン しかなかった。

ある意味、これまでで最悪の作品だな
393イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 22:00:37 ID:EdKkeXO4
俺のデルは全巻中古です…
バラで揃えたけど意外と簡単に集まった
時間は多少かかるが、デルならまぁ許せる気がする

地元、新刊置いてすらないんだが。
394イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 22:11:55 ID:ZEAm53oq
漏れ、数年前に近所の古本屋(非ブクオフ)で1冊100円でデル戦新書版の途中まで買った。
最近、バザーにそれを送り出したよ。紅魔女と台風娘はまだ本棚の中だ。

オンタロスは図書館借り出しで済ませたが、今回は電子版買ったしなあ.......
買っただけでまだ読んでないが。
395イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 22:13:56 ID:5otwW6PO
ネタバレスレ345に書いた感想にレスがついてたw
てーか、リアリティが無さ過ぎるから、せめて何か雰囲気を出してくれつーのは
そんなにおかしな感想だったんだろうか

ここまでエンタテイメント性を殺すなら、
せめて萌えどころでもなきゃ読んでられないしなー
396イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 22:15:03 ID:4YAg/E6J
ネタバレスレで相手にはっきりと言い返してやればイイじゃないか
なぜここで呟くw
397イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 22:18:31 ID:3dMsOwbs
あと2時間我慢汁

罵詈雑言楽しみ〜
398イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 22:27:30 ID:5otwW6PO
>396 どうでもいいことでネタバレスレを消費したくなかったからw

とりあえず5回読了
どう読み返しても、見所がどこにもないように思える
オンタロスでさえ、多少の見所はあった気がするんだがなー
399イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 22:43:31 ID:pJTL9s2p
>398
すまん、よければそのオンタンの見所を教えてくれ
400イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 00:03:44 ID:EBDLjviT
>>385
うんにゃ。青梅だ。(羽村なのかな?)
401イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 00:38:44 ID:euYOkyNj
もういいんか?

見所はリィの着替えをみごと盗んだ手練れと
謎解き……かなぁ?w

まぁオンタロスの不完全燃焼感も、あれは上巻で
こんどのが下巻と思えばマシになるかもしれんと
402イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 00:43:09 ID:E3s/Cp4q
見所はやはりシェラだろ。
読む前に恐ろしいほど酷評されてたのでな
どんなもんかと読んだら逆に面白かったよ。

俺的な評価は平均点よりちょい↑って感じかな。
言われているほど酷い出来じゃなくて安心した。
403イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 00:49:33 ID:6oFUoDSu
皆デル戦の記憶があるから辛口になるんだろうな・・・
一度ベッドで頭を打ち付けてみたら? 記憶がパーになってまた新鮮な気分で読むことができるかもしれない。




デル戦を。
404イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 01:03:04 ID:fCfyZ6XM
いやいや、デル戦があるからこそ読み物として成り立ってるんだろ、これは
デル戦が無かったと仮定すると、三冊目までは出すけれど、そのままフィールドアウトだぞ

考えてみろ、デル戦と言う下地が無ければリィの性格と黒の行為は(ry
405イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 01:14:27 ID:XdIgS5LQ
唯のDQN?w
406イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 01:31:15 ID:tIkllb03
切り落とすって.....((((;゚Д゚)))
竿を切っただけじゃ意味内から睾丸除去だよな
407<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/11/26(日) 01:32:25 ID:u0pZUXSu
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
きーめーたーm9( ゚д゚ )9m
LoveLoveLoveが見〜えちゃった〜(・∀・)GoGo!!
あなたの中に見〜えちゃった〜(;´Д`)フゥフゥ
突然なのね恋の銃弾ギュッ(゚∀゚)パンパン!!
感じてるワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
微熱気分!!(*´д`)
408イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 01:40:10 ID:ewVPMgAN
面白かったけど爆笑はしなかったので物足りない気がした。
茅タンには短篇は合わないので、最低でも3巻くらいの長さの話を書いてほしい。
ここぞという場面での続くがスパイスだった気がしてならなかった。
どうでもいいけどダグラスはいいやつだった。惜しいなあ。
409イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 02:03:57 ID:euYOkyNj
短篇形式がよくないんだろうなってのは同意。
410イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 02:31:03 ID:wafOY3vF
>>404
フ ィ ー ル ド ア ウ ト



フェードアウトのことですか
411イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 04:39:17 ID:2Uk28qGy
>>408
三巻で一巻分、とかで進めて行くのとかいいね
無理に一話完結にしなくてもいいよな
412イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 05:07:37 ID:mg201X+b
やっと読了。
予想とは違う展開だったが、まあまあだったか。

ダグラスもいい味出してたが、女装トリオ禿藁ww


ところで占いに不案内な漏れはキングの心境に禿同だった。
占いっていうのは女がはまるものだと........
413イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 05:49:23 ID:DNb4XtOK
古今東西、年老いた権力者がオカルトに走った例はたくさんあるけど
414イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 05:55:44 ID:1hzLrQJH
なんていうか、デル戦の登場人物で別の同人誌作っている感じが。
今回はさすがにどこのパロ? 感じだった気がする
415イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 09:54:14 ID:M0cbCoFQ
たしかに同人ならよんでもいいがパロは読む気がしない。
416イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 11:12:44 ID:MOdgrY/O
スレイヤーズはすっきりするが
この連中のは嫌らしいし可愛げないし、
なにより相手を蔑んでいるのが不快なだけなんだよなあ。
417イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 12:06:19 ID:pCtYBHKE
>>399
オンタロスの見所なんだっけ? と思って読み返してみた

ベティが出てくるところはけっこう面白かったかな
金銀を引き立て役として読めば、だが
新月との場面を掘り下げて書いてくれればもっと楽しかったんだがなー
418イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 13:16:30 ID:mg201X+b
>>399
カヤタンが柄亀をパロるとどうなるか、ってところだろうなあ>オンタロスの見どころ
どう見ても生姜が「紫のバラの人」でワロタw
419イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 13:53:35 ID:F+vyuCNz
金黒の相棒間の問題で
「主導権はリィが持ってるんじゃないのか」、との問いに
「そんなものはない。俺がむちゃくちゃ怒ってるときには
あいつは黙って支えてくれるだけなのに、どうして俺にそれと同じことが出来ないと思うんだ?」
だとか言ってるあたりはちょっとカクイイ。
420イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 14:26:38 ID:jG+D0J6i
>>419
デルの頃なら少しは思えたかも。

今は「はいはいDQNDQN」とかハナクソほじって
棒読みしたい感想しか浮かばないなw
421イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 15:59:16 ID:AoabQJet
今回の本はシェラが職業意識を語る1冊。
出来ればファロット残り二人のコメントも欲しかったなw
422イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 17:29:47 ID:WkN8Wqti
別に悪くないと思うんだけど。
っていうかおもしろかった。
シェラがちょっとしつこいなーとは思ったけど。

自分的には内容よりも挿絵がビミョー。
ケリーはともかく、ジャスミンが変。
鈴木さんの絵がダメダメだと思ったのは、
マンガ版嘆きのサイレン。
クラブレから挿絵の人変えて欲しかったよ。
423イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 17:41:46 ID:Dlyw8Qcf
ぶっちゃけ今回の金の役割は、黒い太陽がやった方が100倍スムーズだったと思う。
424イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 17:49:59 ID:2Uk28qGy
>>423見てて
黒と金のコンビをしばらく別のにかえるとかいいかもな
425イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 17:53:20 ID:AoabQJet
>>423
でも黒の役を金がやるのは不可能だったし。
426イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 18:41:13 ID:E3s/Cp4q
>>423
スムーズに事が運んだら、面白くも何ともないだろうw
427イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 18:45:23 ID:7JGQDhoY
まぁ金も近くにいたかったろうし

黒い太陽も新月も真面目に勉強してるからなw
428イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 19:58:12 ID:0gIhId9y
冒頭の「転校生はすっげぇ美少女だよ」描写がくどい気がしたが、
某魔界医師の描写を思い出したら気にならなくなった。
429イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 21:18:09 ID:Dlyw8Qcf
じゃあ、黒の役を銀に、金の役を新月に、これで嫌々ながらもファロットコンビで。
あ、黒の復讐ができないか。まあ黒とかどうでもいいからいいよね。
430イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 21:31:48 ID:j++ZxMXq
黒の役は銀には出来ないって本文にも書いてなかった?
服脱がした時点でバレるだろ
431イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 21:52:22 ID:vfWllefu
読んだー
次は赤黒ゴジラ〜とか書いてあったから
ちょっとだけ楽しみ
…黒はたまにはお休みしておくれYO!!
432イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:17:27 ID:HZbeNeze
ただの運転手になりさがったキングなんてもう見たくないよ
433イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:21:00 ID:prmusGe/
キング「お客さん、どちらまで?」
金「石神井行ってくれ!」

いっそーげータークシー〜びゅんびゅんはーしーれー
434イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:23:55 ID:BF6KM1EU
キング「お客さん、どちらまで?」
黒「お前じゃ間に合わない、俺に運転代われ。」

ってのもあったもんな
435イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:35:34 ID:prmusGe/
>>434
そんなのあったっけ? それやるとキングの全否定じゃん。
436イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:37:51 ID:xwT3uuGW
嵐でやったじゃん
437イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:39:38 ID:prmusGe/
コーラルの嵐か。読み直してみるよ!
438イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:43:20 ID:W2JMgF0+
読書終了・・・
金銀赤夫婦全員居なくても問題ねぇよ orz
茅タンの趣味で金銀入れてるけどまったく不要。
何か推理っぽい事言わすために赤夫婦入れてるけどまったく不要。
要するに
【黒が女学校に入学して歌うたって目立てば解決する事件でした】

(ノ ・、)黒マンセー
439イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:03:20 ID:E3s/Cp4q
>>438
>【黒が女学校に入学して歌うたって目立てば解決する事件でした】
完読しての感想がそれだとしたら、読解力のなさに涙するばかりだな
面白い、つまらないとかの次元を越えた感想だw
国語の試験なら落第すること間違いなし
440イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:06:45 ID:mg201X+b
>>438に禿同。
金銀紅魔女トリオは完璧、黒=ホームズを引き立てるための無能な
ワトスン+スコットランドヤードの面々に成り下がってたな。

いや、ホームズよりも金田一耕助と無能な県警の面々て構成?
水戸黄門ご一行様よりひでー状態だな.......orz
441イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:10:33 ID:TRN7FDuY
金銀も物語の重要なファクターにはなっていたな
あの夫婦も事件を別の視点から読者に見せる役割をはたしていた
442イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:15:12 ID:/QR7+Tk7
>>438
自分も同意しておく
>黒が女学校に入学して歌うたって目立てば解決する事件でした
一番茅タソが書きたかったのはこれだろ
443イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:16:41 ID:W2JMgF0+
>>439
だって【面白い、つまらないとかの】内容語る以前の内容なんですもんw
金銀が転校して来る必要が何かありましたか?(うろうろしただけ)
赤夫婦が探偵ごっこする必要がありましたか?(機械や爺さんに話し聞くだけ)
私としてはあなたの【物事の内容を認識する能力】に問題があるのだと思いますが・・・
444イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:19:08 ID:E3s/Cp4q
>>443
読者に対する説明役が居なければ話は3行で終わるぞ?
本の登場人物は必ず何らかの役割を与えられて登場する
その役割がなんであったか読んでも分からないのでは何を言っても・・・
445438&443:2006/11/26(日) 23:19:35 ID:W2JMgF0+
>>439
ちょとカチンと来て喧嘩腰に書いてしまいました。
書き込みしたらちょっと頭が冷えた・・・ごめんね。
446イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:20:57 ID:E3s/Cp4q
別に仲良しゴッコする気はないので喧嘩腰無問題
2chでなれ合いは好きになれん
447イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:27:30 ID:BF6KM1EU
>>446
なんか別の場所で喧嘩しててくんないか?名前分かる所で
2chで喧嘩腰は好きになれんし
448イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:27:32 ID:mg201X+b
>>444
>読者に対する説明役が居なければ話は3行で終わるぞ?

「地の文」というのがあるが。
 最悪、ガイアが頭痛胃痙攣発熱を覚えつつガクブルしながら魔法の鏡で
黒の行動を見てるという設定でも無問題。

449イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:29:25 ID:W2JMgF0+
説明役が必要なのは同意なんだけど・・・
せめて強姦事件を解決しないと黒幕にたどり着かないとか(金銀の役割)
赤夫婦の情報もないと黒幕にたどり着かないとか
今回の巻で4人にかなりのページを使う必然性が欲しかった。
消化試合(金銀赤夫婦)を終えて本選(現場)に行ったら
黒が「もう終わりました」って印象。
450イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:29:34 ID:KIsdaYrf
やっと新刊読んできた。
シャドームーンとブラックサンは出してほしかったナ・・・
451イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:29:40 ID:TRN7FDuY
まぁ、なんだかんだ論戦するのはいいんじゃない?
最終的には次回の売り上げが今回の出来を判断してくれるだろう
前作のオンタロスがつまらなかったならこれの売り上げがさがってるだろうし
452イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:37:33 ID:TRN7FDuY
>>448
それって、金銀以上に必要ないんじゃね?
出てくる意味という点なら
453イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:41:57 ID:E3s/Cp4q
>>449
金銀赤夫婦、ダイアナが居なければ物語は真実にたどり着けなかったよ
読者的な視点からはね
読者を真実へ導くための存在であったと見れば必要不可欠な存在だと思うんだが
454イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:46:49 ID:lGLF2KEE
>>448
新井素子は粗筋を書くのが苦手で、それこそ3行で終わって大層苦労したそうだ。
455イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:49:59 ID:XdIgS5LQ
黒以外の登場人物は誰でも良かったって事でないの?
必要不可欠ってのはストーリー上どうしても、その人物でなければ!って事だと思うんだが。
456イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 23:57:55 ID:E3s/Cp4q
>>455
そうでもない
黒の正体を知るものでなければ今回の役を勤め上げることは出来ない
黒の正体を知るもの、黒を理解する者
これが今回の最低限の登場条件
457イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:05:28 ID:DrC8yhw4
>>456
何で?
真相探るだけなら黒は関係ないんじゃないか?

黒が単独で復讐している最中に
他の関係ないサブキャラが失踪事件の真相を探る
って展開でもいいんじゃない?

要は失踪事件の黒幕=黒の復讐相手ってのが
登場人物じゃなく読者が分かれば良いんでしょ?
458イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:08:58 ID:6TC7UjTl
そういう風に構成する利点は何?
459イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:09:25 ID:GfSL0YM3
金銀赤黒、四人ともいなくても結末は全然変わらんぞ。この話。
460イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:11:07 ID:VP7HWv0Q
結末が問題じゃなく、過程が問題なんだろ
1人の視点で話を単調に進めるよりも、複数の視点で話を進めた方が話的には面白いジャン
461419:2006/11/27(月) 00:12:42 ID:YcNB5Mhi
だぁら、「本当は金はいらん」ってことは
金自身もわかってたことだってばさ。
462イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:14:32 ID:YcNB5Mhi
>>459
窓辺の君を見抜いたのは銀だけどなw
マジでちょっとしつこいくらい
463イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:14:50 ID:DrC8yhw4
>>458
いや、利点とかじゃなく
そうすれば黒以外は誰でもいいってこと

強いていえば、新たな頭の切れるサブキャラを登場させることで
今の状況の打開かな?
力じゃ勝てないんだから、頭で勝負するしかないだろ、金黒には
464イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:17:18 ID:VP7HWv0Q
ふと考えてみたら、他の関係ないサブキャラが今回の件の真相に辿り着いたらやばいんじゃない?
内容が内容だけに
465イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:21:06 ID:ILzE/AQv
今回のはよかったよ。
なんだかんだカヤタンは文章力あるし内容もそこそこだった。

ただデル戦とくらべるとどうしても見劣りしてしまうってのには同意
単純にこれだけ見れば価格程度には見合ったおもしろさ

けどカヤタンにはデル戦を超える作品を書いてもらいたいっておまえらの気持ちもよくわかる
466イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:21:53 ID:tThJDiF0
>>465
要するに、それだけなんだけどね orz
467イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:35:35 ID:DrC8yhw4
よかったって人はどの辺が良かったか書いてくれると助かる
参考になるしな
468イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:46:38 ID:7SRmwiuA
>>453
読者のホストとしての役割、同意。
黒側の機密事項が多すぎで金銀黒関係者で動く必要性と言うのは有りかな。
(超人ばっかりって言う不満は別として)

私が不満に思った部分は話しがブツ切れになったところ。
言ってしまえば私みたいな人に「今回、金銀赤夫婦イラネ」って言われないための関連付け。
作中で暴行事件調査部分、黒幕調査部分が展開説明パートなのは有りだけど黒誘拐→事件解決に結びついてない点。

悪く言えば金銀赤夫婦の役割は読者のホスト役だけかよ〜って。(ラストがアレだからそれだけじゃないけど大雑把な意味で)
活躍したらしたで「超人がまた・・・」とか言いそうだけどねw

デル戦の準超人(バルロ、ナシアス、イヴン&嫁さん'S)が懐かしい・・・
469イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:46:59 ID:GgZ0v6jG
占いの神秘性とオカルト好きの処女性を早くつなげろよって思いながら読んでた。
ダイアナの独り言で出るかって思ったら肩すかしを喰らった。
そもそも、あれだけの人気者が去るときに連絡先を求められて困るシーンがないぞ。
470イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:48:05 ID:gNW71oo8
これで945円はちと高いので価格には見合って無いと思う。

200円位高い感じかなー
471イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:49:09 ID:7SRmwiuA
あぁ・・・IDがかわってた
438(W2JMgF0+)です。
472イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 01:36:20 ID:n/BsBW9m
このスレ読んでると無礼'sって人気ないんだね……
面白いのに、真っ当に生きようとしている893を殴ってぼこられるバンピーの間抜けさが。
473イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 01:39:00 ID:NmS6TpvJ
おれはレギュラーは黒だけにして、謎の転校生が級友の失踪事件の謎を
捜査して、いつの間にか去っていく。金銀赤夫婦はラストに黒を迎えに
出てきて、裏の真相を明らかにするだけというストーリーをワトソン
役の女学生視点で描くというのでもよかったと重う
474イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 01:47:27 ID:tst5w2Ym
久々にシェラに思いっきり女装させたかったんじゃまいか?
475イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 01:47:44 ID:0WcWA+Ec
ワトソン役になれる女学生がいなさそうだな
みんな引立て役だし
476イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 02:44:51 ID:3rZsKpxt
なんつーか金たちが黒を心配してるのに
黒は心配を他所に完全に自分勝手に動いてるとこが嫌だ
なのになぜか金銀赤黒を巻き込むところも嫌だ
なんでも自分でできるなら巻き込まなきゃいいのにと思う

黒のどんなとこが嫌なのかこの巻でよくわかった気がするわあ
次回は黒率1%くらいでお願いしたいな
477イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 09:19:51 ID:3l4fHftW
流れを読まずに新刊の感想
びっくりするぐらい面白くなかった
なんだあれ
478イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 09:46:10 ID:qqDikzQC
>>417>>418
ベティは悪くなかった、確かに。必要ないロッドの選手出てきたり馬に飛ばせたりで
展開がわざとらしすぎて苗たんだな俺は。超人なのはいいけど、毎度超人超人強調されると
うんざりしてくる

サブエピソードが面白い作家なんだから、四冊くらいに膨らませばまだ読めたのに。
新刊は詰め込みすぎだ。特に占星術カニバ辺りの流れありえねー。
つか占星術をオチにもってくるのが、妙齢の女性っぽくてきもちわるい。
カヤタソは「秘密を隠していた」以外の要素では書けないんだな。既刊も大概それ材料だし
479イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 09:55:40 ID:6TC7UjTl
作者の作風を正確に理解していると思う。
確かにそういう話しか描けないよね。
でも、そこまで分かっていて、自分の感性とあわないと理解しているなら読むのやめればいいのに。
あとはマゾ読者の俺達に任せておまえは正道に戻ってくれ!!
480イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 10:08:09 ID:CfAHPlT6
>>473
>金銀赤夫婦はラストに黒を迎えに
>出てきて、裏の真相を明らかにするだけというストーリーをワトソン
>役の女学生視点で描くというのでもよかったと重う

そうそう。
サンディとシンシアだっけ? あの2キャラを大学生じゃなく女子校のキャラに
据えて黒と臨時トリオ組ませたほうがよかったような。
サンディ=同輩の間では猫かぶりできっつい性格キャラ
シンシア=あれが素のお嬢キャラ
まぁそれだとブギーポップの炎の魔女とサンディが被る可能性はあるが。
黒がブギーポップ的キャラ扱いになっちまうし。

そもそも男子校の設定は、ありゃ801腐女子向けサービス?

ぼちぼちこのシリーズ畳んで学校から卒業してくれないかねえ>3+2
ダンの会社でバイト社員でもやってくれるほうがまだましだ。
神坂の「シェリフ」or高千穂の「クラッシャー」っぽい展開になるかもしれんが。
481イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 10:51:18 ID:qqDikzQC
>479
俺もマゾ読者なんだよ。。。
482イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 17:12:36 ID:Cls2gV17
読了したけど、いいかげんこの一話完全完結の連作集やめてくれないもんかな。
ブレイズは、どれもシリーズ全体から見てあってもなくてもいい感じ。
物語相互の関連、進展がほとんどなくて、仮にどれか抜けてもあんまり違和感なさそうだし...
483イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 17:52:32 ID:zX35mekf
オンタロスまでは買ったが、ここを読む限り
題材自体が受け付けそうにないので、今回はパス。
484イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 17:54:03 ID:P0oaoe9l
卒業おめでとうといっておく。
485イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 19:17:48 ID:6TC7UjTl
こうした方が面白くなるんじゃないかと意見を出す人からは酷評の中にも作品にたいする愛を感じる
だが、たまに作品の存在自体を否定する奴がいる
奴らは何故このスレにいるんだろう?
そこまで嫌いなら読まなければいいのに
486イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 19:19:21 ID:SdruVhnP
オンタロスよりかは面白かった。
ただ服盗まれたシーンが説明不足なのとか、スイスをイメージしてるっぽいけど
ツァイス社ってドイツじゃなかったかなぁとか、モヤモヤどころはオンタロス以上。

なんていうか島田○○「○○術殺人事件」?
487イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 19:20:00 ID:QLoD6MoB
デル戦があるからなぁ

今はだめでも、またのクオリティーを不意に取り戻すんじゃないか・・・
せめて赤魔レベルに回復するんじゃないか・・・
頼むよ、ホント回復してくれ・・・


と言う願いがある
488イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 20:36:29 ID:tssc/8L8
>>487
そのうち、ア◎◎スのように、プロローグだけで300ページ以上の本を出すんじゃないか?
489イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 21:21:27 ID:L4e7XDHl
てゆーか、底辺がグチグチいっても無駄
売れ売れの売れっ子先生だから
遊んで食っていけるのに毎回毎回新刊を出してくださる神だぞ
490イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 22:59:24 ID:8w7H0Fqf
男子校の描写は正直いらないんじゃないかと思ったが、巻末の参考文献見て考え直した。
パブリックスクールに萌えたんだね、茅タン。

だから女子高となんか温度差があるように感じたのか。
491イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 23:33:23 ID:Kf2j5eGp
たぶん蔵ぶれに関しては長編でその流れに行き着くなら読者の不評も少なかったと思う。
でなきゃ暁の天使で切ってるだろうし。
デル戦でもゴシップネタで一冊の大半使ってるもあるし、流れがぶった切れてなければ
そこそこの評価はされたんじゃないだろうか?
といっても、俺はまだオンタロスも見てないんだが。
492イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 23:45:31 ID:XJAxOESG
今回もまあそれなりによく出来た同人誌でしたね、と。

でもまあ毎回思うけど、黒活躍させるなら黒の能力に制限つける
(どっかから付けて足したようなトンデモ論理じゃなく)か、
黒中心じゃなくて他のキャラにもう少し重点置いて話作ったほうが面白いんじゃないだろうか。
あと本筋にそろそろ戻ってほしいというかクラブレの本筋はどこというか。
493イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 00:02:34 ID:g0J6gEot
顔見ただけで相手の地位や経歴までわかってしまう黒が
なぜニューハーフを見抜けないのか

なんかさ、最初の方でさんざん外部の男と接触不可能な学校だと強調しておきながら
シェラが女装して潜入するとか言った時点でもうネタバレなんだよなー
494イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 00:17:05 ID:xAhuQp4s
茅タソ作品、特にクラブレは
「権力と立場有る一般人の悪人が、身のほど知らずにも超人様に喧嘩を売ってボコにされる滑稽を嘲笑う」
といった趣旨のバラエティ番組的小説なので、毎刊楽しませてもらってます。
発売されるや本屋にダッシュです!
495イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 00:57:07 ID:4PS2Kbp6
>シェラが女装して潜入するとか言った時点でもうネタバレ
いやぁ、あんな苦労しそうなことを
現代のヤツがやってるとは盲点だったワ。

あの「家庭の事情」は都合よすぎて
ギャグだろ、と思ったがなw
496イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 09:22:49 ID:uA5dC9DI
いやあ、「家庭の事情で女の子の格好で育てられる」という設定は
王道というか結構ありがち。

…今回の話はありがちのよせあつめって感じがした。
497イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 10:39:31 ID:cZ0hFiJ/
黒は「目立つ」ことが目的なんだから妊娠騒動なんざ関係なくハイテンションで動きまくればよかったんだよ
金と銀はそれを心配し相談しつつ、まじめに独自調査を続けて相手の男にたどり着く
「プロだから一目で分かる」じゃなく「プロだからこその違和感を感じ、情報を集め真相を暴く」感じでさ
真相を暴いたけどそれが何に繋がるのかわからず振り出しに戻った所で、黒が行方不明&ジャスミン達の情報が飛び込んでくるってのが本筋だろ

相手の男を見付けてから夫婦が調査始めたり黒が歌を歌ったり、話の段取りが悪すぎ
カヤタンには一冊完結の話を書く構成力がないことがよく分かった
あと今後ミステリーだけは書かないで欲しい

探偵「犯人はお前だ!」
犯人「証拠は?凶器は?アリバイは?」
探偵「一目見れば分かる!匂いで分かる!お前が犯人だ!」
犯人「・・・orz]



498イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 11:26:42 ID:xbyuxiMD
>>496
公爵!ノラ公爵!じゃないか!
まぁ女装はしてないけど

>>497
それなんて『犯人はヤス』
499イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 11:45:58 ID:UefWSrQM
久しぶりに会った友人が
「ナシアスとバルロの子供時代の外伝が出たんだって? おもしろかった?」ときいてきた。
「わりと面白かったよ〜」と答えてから、はっと気づいて、
「デル戦のあと、カヤタンの何読んだ?」とたずねた。
「デル戦だけ。あと読んでない」

ちょっと頭を抱えてから、
「カヤタンはいまひどいことになっててね〜、その中だから、ワシも面白いと思えたけど、
デル戦からあと知らないなら、どれくらい劣化しているか、なんともいえない」と言っておいた。

友人もちょっと考えて、
「ひどいことって、どんなの?」
「リイとシェラが宇宙船がばんばんとんでる世界にきてね〜。
一応学園ものでね〜。
このあいだは文化祭で女装してた。
こんどのはまだ読んでないけど、女子校潜入だって」

自分、間違ってないよね?
さて、その友人はワシを買うだろうか。

500イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 11:57:31 ID:aMsH1irT
最後の君の言葉を聞いた後、どんな表情してたのか気になる。
501イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 14:00:23 ID:j24+Vhrb
>>499
ひどいことの説明に「ルーが何でも1、2、3ハイで解決しちゃってね〜」が抜けてる。
502イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 14:39:47 ID:7w3Som01
>>496
そう言う感覚わかるな。
なんか以前はそれなりに手をかけたうまい料理作ってくれてて、それを期待してるのに
最近は出来合いでチンって感じで、インスタント食品ばかり食べさせられてるような。
503イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 14:54:23 ID:+Ab9q4HE
まあなんつーか今まではカヤタンを庇う側だったけど
新刊読んで初めて叩きたくなる気持ちになった・・・

中央公論こんなの出していいと思ってるんかよ!
絶対編集者かわってんだろな
504イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 15:09:11 ID:aMsH1irT
カヤタン「うーんネタが浮かばないよー助けて黒ー」
黒「1、2、3ハイ! これを参考にすると良いよ!」

こうですか(ry
505イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 15:10:33 ID:/1CeFgf7
新刊買った。

1.表紙が気持ち悪かった。ダブル黒だからとかじゃなくw絵そのものが。
2.銀にむかついた。こいつはファロットの犬だった頃のほうが
  人間性がまともだった希ガス。
3.金へのセクハラは物語上どうしても必要な話か?意味わからん上にキモイ。
  同性愛がどうのこうのじゃなくて腐女子臭いのが。

全部読み切ってないんだが途中で力つきちまったよ。
頑張って読んだらまたくる。
506イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 17:15:42 ID:xbyuxiMD
まとめると

『ナマで中田氏一発大当たり』

そういや怪獣夫婦もそうなんだよな
507イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 17:35:28 ID:KKDx5itQ
妊娠したのはストーリーに関係ないがな〜
そういや妊婦がどうこうって設定があった気がするんだが
508イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 18:48:32 ID:rKaxtzwi
‥━━…・…━━━━━━━━━━━━━━━━…・…━━━━━━━━━‥
CLUB BITWAY 会員NEWS!         2006.11.24発行
‥━━━━━━━━━…・…━━━━━━━━━━━━━━━━━…・…━‥

クラブビットウェイの電子書籍店『ビットウェイブックス』、
電子コミック店『ビットウェイ コミックス』から、
2006年11月後半のオススメタイトルをご紹介します!

・・・ 目次 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・・・・・・・…

【1】2006年11月後半、ビットウェイブックスのオススメタイトル!
  待望の新刊!茅田砂胡『クラッシュ・ブレイズ ソフィアの正餐会』
  お菓子系雑誌で話題沸騰中!末永佳子の大胆Vライン写真集

以下略
509イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 18:57:22 ID:X0xFbtNr
途中で読むのを中断した(できた)のは今回が初体験でした。
510イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 20:22:02 ID:sQyZtrHR
>>507
孕んでたから命は助かったんダロ。
511イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 20:23:16 ID:sQyZtrHR
って、別に妊娠は必要なかったか、確かにw
「ややこしくするため」、と。
512イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 20:25:31 ID:Lm56RsSG
>>511
必要あっただろっと、妊娠からあの物語ははじまった、そういっても過言じゃねぇ。
妊娠してたの拉致ちゃってやり直しになったからこそ黒が動いたわけで、本人いってるじゃ、一年またなくてよかったよと・
513イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 20:31:36 ID:q5AFTr+j
貫通だけでも問題なかった木が
514イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 20:37:48 ID:Lm56RsSG
>>513
エロゲーじゃないんだ中田氏して孕まない確率って相当だぜ?
515イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 20:41:10 ID:fAL35Mc0
黒の情報を元に夫婦達が身元掴んだんじゃなかったっけ
時間かけるか、お得意の人脈使って圧力かければなんとかなる
まあ、彼らが不老不死を求めた真犯人だという証拠もないし、自分で殺さなくちゃ納得いかんというわがままなんだろうが

しかしさんざん人殺して捕まりも追いかけられもしないなんて、なかなかひどいピカレスク小説だよな
悪に対抗するには法は無視、力には力、誰も信用するな、権力者はとことん利用しろ、騙せ、脅せ、殺せ、という深い教訓が込められているわけだ
516イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 20:45:35 ID:Lm56RsSG
>>515
おまえホントに読んだのか?
黒は最初っから身元なんて知ってた(みもとは知らなかったかもしれんが誰だかはわかってた
夫婦は金から聞き出して追っかけただけだ。

後半部、だが真理だ
517イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 20:49:13 ID:sQyZtrHR
>>512
妊娠は偶然で、秘書所というだけでもよかったが
まぁ「〜の必要がない」とか、そんなこと言ってたらキリないけどね

>>516
ジジイどもを全員集めるって手間が省けただけだよなw
518イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:19:32 ID:X0xFbtNr
クラブレを出し続ける必要がない
519イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:29:10 ID:lIpdQaLk
>>518
まったく同意。長いの書いて欲しい
520イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:32:03 ID:167aFioU
>>517

秘書所って何だっけっと、悩んでしまった
521イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:32:53 ID:KLQIyu0z
>>518
現状、作者も出版社も儲かるんだから出さない理由は無いな
ジャンプ漫画とかで終わりにさせてくれない人気作品みたいな状況じゃね?

作者もそれを楽しんでるようだし、どうしようもない
つかみんな買わなくなれば終わりに向かうよ、きっと
522イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 00:26:44 ID:w6gGLaEw
赤魔女の漫画版もそうとうなもんだが、クラブレはあの漫画版に並ぶくらいの出来になってきた。
523イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 03:32:06 ID:u/Tz0F+j
えらい昔の作品だが、デルフィニアで大人しく
リィとウォルをくっつけなかった作者に殺意を覚えた。
ルゥとかいかにも腐女子が好きそうなのとくっつけてるし……
524イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 04:15:53 ID:WRY/w27d
くっつけてめでたしめでたしで終わるってのは腐女子的だろ
最後はどちらか(または両方)死ぬべきだ。
525イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 04:43:55 ID:u/Tz0F+j
そりゃ単なる鬱マニアw
526イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 06:09:21 ID:z2wKNYF8
時間を1000年ほど経過させてダイアナのみ残った新シリーズを希望
黒はイラネ
527イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 06:29:20 ID:W+dnr/F4
文句たらたらなのはこのスレの住人だけだしな
作品の評価はこのスレの評価よりもむしろ売り上げが如実に物語っている
つまらなければ売れる訳がないんだから
528イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 07:50:41 ID:k9VxMpdr
THE BEST OF 読み返したくない本 でしたな

復讐話は、気が済んだでしょ
さ、次、行こうかカヤタン
テレビの水戸黄門の方がましだぜ
529イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 08:07:58 ID:o7v6sNSa
>>527
作品の正当な評価を主張してるんじゃねんだよ
可愛さ余って憎さ百倍なんだよ
なんだかんだ言って好きじゃなかったらこんなとこ来ねえよ
この嘆きをどうしろとry
530イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 08:15:42 ID:iznanY7b
>>528
ばっか水戸黄門は面白いぜ
531イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 08:43:52 ID:k9VxMpdr
>>530
さしずめ助さん、格さんが金と銀で、風車の弥七達が赤夫婦で…あれが水戸黄門の印籠か
印籠の一人歩きはどうも…
スレチすまん
532イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 08:45:44 ID:4IdFy7mN
>>527
こう考えられないか?
今のネームバリューで、デル戦や赤魔女位の質の高さの作品書いていれば
もっと売れると
533イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 09:37:41 ID:rVIbjQKM
まあこの路線で売り上げがどんどんアップしてるなら、それが一般読者の声って
事でしょうがないけどなぁ。
少なくとも自分にとっては、昔みたいに新作が出るのを心待ちにしてる作家の一人ではなくなってる。
534イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 10:03:33 ID:kH4b7l9Z
>>527
つうか、売り上げと作品の質は同じではないよ。
ベストセラーランキングを見れば、そんな事は判るだろう。

お手軽な読み流しライトノベル、それも腐女子要素てんこ盛り
…というようなのが好きという、その読者層にはぴったりなんだろう。多分。
535イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 11:22:58 ID:JjAGAvue
>>534
売り上げと質の高さは同じじゃね?
ただあれだろ、俺たちの望んでる方向の質じゃないってことだろ?

カヤタン・・・かむばあああああく
536イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 11:42:56 ID:kg+Vr9b7
ケリーとルウの仲がどんどん薄っぺらく感じてつまらね・・・
ついでにジャスミンいらね
537イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 12:16:25 ID:N2G7cMY5
>>536
キングと黒の仲が薄っぺらいんじゃなく、キングが堕落してるだけだよ・゚・(つД`)・゚・

もう「キング」だなんて呼べないよな。総帥でも無いし。
完璧に「西ウィノア特殊軍兵士の生き残り」でしかなくなった・゚・(つД`)・゚・ 。
538イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 12:27:20 ID:osxP9OaE
>>537
「西ウィノア特殊軍兵士の生き残り」でもないよ。
いま、へらへらと生きているのは、黒が作った合成人形だよ。
過酷な過去を持つ海賊王キングは、まっとうに年老いて、クーア総帥として義務を果たし、
事故に遭って死んだんだよ。
539イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 12:45:19 ID:qseg7XS6
>>534
自分が常道だと思っていたら少数派だったというのはよくある話
作者を否定するレスに溢れているが、
一日に数件しか書き込みがないこのスレの常織と何万人もの支持者(購入者)の意見どちらが多数派かとみれば答えは考えるまでもない
540イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 13:02:37 ID:YqkqMUOy
惰性で購入しては愚痴ってる人ばっかだけどな、ここは。
愚痴ってる人と買ってる人は普通に被るから、
区分けするのは難しいのでは。
541イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 13:43:01 ID:9k424Pgr
ただ単に路線が違うだけ
デル戦・赤魔女はどちらも男向けの戦いとお笑いのバランスがすばらしい読み物だった
しかし、黒が出現したあたりから腐女子向けのキャラ萌え路線に変更した
閉鎖空間の賞賛書き込みのほぼ全てが女性と言うことからそれは証明できる

デル戦や赤魔女でカヤタンにはまった男衆は、この路線変更と言う現実が受け入れられず文句たらたら
嫌なら読むなと(ry
542イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 13:55:29 ID:YqkqMUOy
まったくの別人、別世界でやってくれるなら良いけどな。
桐原やレディガンみたいに。
主要キャラそのままで路線変更なんだから、
そりゃ文句言う人も出てくる罠。
543イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 13:56:10 ID:w6gGLaEw
そんじゃこのスレこなければいいんじゃね?
544イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 13:59:27 ID:pgRxj5Y9
このスレにこそ居ればいいんじゃね?
545イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 14:08:50 ID:gwLM+qRV
つまらんのに金だして買ったからこそ、文句いう権利もあるってものじゃね?
546イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 14:22:15 ID:3SglkXgd
腐女子路線がどうのこうの言う前に
物語として面白くない、というのが致命的。
547イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 14:37:56 ID:9k424Pgr
キャラに萌える事が重要なのであって物語とか、つじつまとか、ストーリーとかは関係ないんだっツーの

シェラに萌えてればいいんだよ
リィに萌えてればいいんだよ

これだから男は・・・
548イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 14:45:46 ID:JjAGAvue
>>547
それを否定することはしないが、カヤタンはデル戦や赤魔ですばらしい構成力と文章力を見せてくれた、だからいまさらキャラで売ることをもったいないと思ってる。
路線変更は俺は受け入れられた方だけど、できれば長いの書いて欲しいとは思う


それとあえて言おう、>>547は小説というジャンルを侮辱した。これだから女は・・・
549イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 14:48:05 ID:9k424Pgr
いや、それはおかしいよ
だって、これ売れてるじゃん
だったらすなわちキャラ萌え路線もまた小説の一体系と言う証じゃない

よって、私は小説と言うジャンルを馬鹿にしていない
550イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 14:52:55 ID:JjAGAvue
>>549
物語とか、つじつまとか、流れとかそういったものが複合的に組み合わさった末にキャラ萌えがあるのであって
キャラ萌えのみに帰着する奴はメディア側の戦略にまんまとのった唾棄すべき連中
よって私は小説を侮辱したと表現した。
551イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 15:00:42 ID:YqkqMUOy
アニメマニアの友人の言葉みたいだ。
「この作品はキャラは萌えるけどストーリーはダメダメ」
って言ってるのがどうにも理解出来なかった。
ストーリーがそこまで酷いと思ってて、
キャラは魅力に感じるなんて不思議だ。
552イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 15:31:26 ID:kucZm+2W
>>517
処女には処女膜があるとかは童貞厨の妄想だからなあ。
まあ、あるにはあるんだけど個人差とかでハッキリしない場合もあるらしいし。
だから妊娠してなかったら処女かどうかなんて分からんのです。
まあ、明らかに使い込まれている場合とか経産婦とかは分かるだろうけど。

それより、やっちまった直後に拉致られたんだから、妊娠云々より
中に残ってたんじゃないか?
活きのいいやつは2週間位生きつづけるたしいぞw
安全日は当てにならんから気をつけろw
553イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 15:51:02 ID:iznanY7b
私は女だが今のシェラとリィには萌えられんな
これなら勉学にはげむヴァンツァーとおばあちゃんの恋愛のが読める気がする
554イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 15:51:45 ID:iznanY7b
>>553
ごめん、今書いててちょっと読みたいと思った
すげー非難浴びそうだがw
555イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 15:56:10 ID:yVtgHVFf
>>547
まさにここで言われているとおり、今の茅田作品はキャラ萌え同人レベルに落ち着いていて
それ以上でも以下でもないと...
ただ買ってる人の中にも、それを評価しない人がいるから、
こういうスレになってると思うんですがねぇ。
556イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 15:59:04 ID:o7v6sNSa
腐女子向けのキャラ萌え腐れ路線にするなら
もっとすっぱり割り切ってガンガンやればいいんだよ
既に腐りかけてるのに元からのファンも引き留めようなどとするから
中途半端なものになって萌え切らないんだ。

通り一辺倒の美少女ばり美少年な描写を繰り返すだけじゃなくて
モテてモテて仕方がなくて二人(三人)きりの時間が持てなくなって欲求不満が爆発するとか
なんというかこう、ふっ切ってくれよどっちかに頼むから。



――それで面白くなるとは思わんけどな。
557イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 16:09:33 ID:z+27hozx
いよいよ創竜伝とコンセプトがかぶってきたような。
558イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 16:10:10 ID:Divwgi0B
ブックオフでデルフィニアを大人買いして
ようやっと12巻まで読み終わったけど、俺もこの作者の
恋愛に関しては好みじゃないな。
なんか変に屁理屈こねて、主人公とヒロイン(ウォルとリィになるのか?)の
関係を『友としての愛情』に収めようとしてる感じだし。
ルウとかポーラとかレティシアってホントに必要だったのか?
後書きの「ゴジラとモスラは結婚しない」とか、すげぇ鼻についた。
559イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 16:13:07 ID:o7v6sNSa
>>558
……………………まぶしい
560イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 16:16:39 ID:Divwgi0B
>>559
他の組み合わせもそうだけど
なんか読んでて、作者の男女観とか恋愛観が屈折してるような気がするんだよね。
戦記物としても4巻以降はもう中途半端な気がするし、恋愛模様も屈折してて
なんか読んでて爽快感がない。
561イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 16:51:15 ID:m331NDyi
最後の1行はなんで母親は悲鳴をあげて花瓶を落としたんだ?
正気に戻って欲しくなかったのか?
562イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 17:27:37 ID:W+dnr/F4
ひめい 0 【悲鳴】

(名)スル
(1)悲しみ泣き叫ぶこと。また、その声。
(2)驚いた時、恐ろしい時、困った時などに高く声をあげること。また、その叫び声。
「また―する新太を/いさなとり(露伴)」
――を上・げる
(1)悲しみ・驚き・恐ろしさで叫ぶ。
(2)なきごとをいう。弱音をはく。
「苦情の殺到に―・げる」

この辺は国語力の問題としか・・・
最近、馬鹿って多いの?
563イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 17:37:03 ID:m331NDyi
>>562
それはカヤタンに言ってるの?それとも鏡に向かって言ってるの?
564イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 17:37:52 ID:W+dnr/F4
よほどカチンと来たらしいw
565イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 17:41:07 ID:m331NDyi
そうだね。プロテインだね。
566イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 17:42:44 ID:qseg7XS6
流石に悲鳴の用法すらしらないのでは擁護すらできん
つーか、馬鹿と言われても仕方がない失言だぞ
567イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 17:48:24 ID:pgRxj5Y9
読んでない俺が推測するに、
最後のシーンで母親が花瓶を落としたのは、思わず尿漏れしてしまったのをごまかすために床を濡らす必要があったからだろう。
つまり母親は嬉ションしているということであり、息子か娘が正気に返ったことを喜んでいるのであり悲鳴というのは歓喜の悲鳴なのである。
568イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 18:13:46 ID:z9tbdml+
きっと「エースをねらえ!」のコーチが死んだシーンが強く印象に残っていたためにおきた思い込みだ。
すなわち「エースをねらえ!」は読者にそれだけ強い(「首がへし折れるほど」の)衝撃を与える素晴しい作品だったということだな。
569イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 18:14:30 ID:0Mss87+g
なんか最近荒れてるね…
570イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 19:32:32 ID:zb9labp8
>>556
そうだな、むしろがっつりその路線に行ってくれれば、すっぱりカヤタンから卒業し、
このスレからも卒業できる

いまは、未練だな…
571イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 20:07:32 ID:FkBgteUi
>>556
あれはさすがに腐女子でもただのオタでも(あからさますぎて)引くよ。

第一、キャラに読者に好かれるような要素・魅力がないものを
キャラ萌えとはいわん
572イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 20:08:16 ID:evA+IZJv
まあ、荒れてるようだけど今更読んだ俺が通りますよー。

今回は結構楽んで読めた。
意外性もあったし。

ただ、キング(最近そう呼びたくない)&女王(最近そう呼べない)&ダイアンはまったく必要なかったな。
必要度は黒>>金>銀>>>越えられない壁>>>宇宙三人組>ダン
という本当に海賊達はいてもいなくても物語の進行にまったく必要が無いだめっぷりでした。
金のホモ話もどう反応したらいいか困るし、黒の殺し方もどっかで見たようなファロット的手法だし、神様だし
本当、キャラ萌え小説と言われても仕方ない部分が多いと思う。

思い出すとこれだけマイナス部分があるのに読んでる時にはそれほど気にならなかったのは
やっぱ茅タンの筆力は高さ故か、俺が慣れたのかだけなのかw
結構面白かった、とは思うんだけどデル戦や赤魔女読んだ後のような
もっと読みたいっていう高揚した気分にならない所が問題なんだろうな・・・。

あとベストセラーランキングとか言ってる人がいるけど
・・・別に売れてるからといって面白いとは限らないぞ、マジで。
573イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 20:19:46 ID:FkBgteUi
近年の田中芳樹や栗本薫がいい例だな
>売れてるからといって面白いとは限らない
574イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 20:25:05 ID:W+dnr/F4
それなりに面白いのに素直に楽しめない
それが少数派の悲しみではないだろうか?
ハードルを高く設定しすぎだ。
575イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 20:37:18 ID:3HBZ0vW6
うぅう、こんなに酷評なのに買わなきゃ気がすまない・・・・・・
576イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 20:37:44 ID:MEeJvSqd
それなりに面白かったクオリティさえ消えてキャラ萌え以外なくなったきがする。
そしておれはあれにはもえられない。
577イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 20:40:57 ID:evA+IZJv
>>574
このスレにおいては別に少数じゃないと思うけどね。
大多数がどう思おうがハードルが高かろうが俺にとってイマイチだってのは真実なんだ。

「他人の趣味にケチつけるのはよくないぜ」ってなもんだ。
578イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 21:16:10 ID:in8tpUrO
高いハードルとはいうが、かつては楽々と余裕でクリアしていたのだがな
誰もデル1部を超える傑作を書け、なんていう無茶を言ってるわけじゃないし

せめて赤点ぐらいはとってよ、といってるだけなんだがな
579イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 21:29:17 ID:CLzSAR42
>>553-554
まあそのなんだ……自演乙
580イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 21:32:13 ID:VnFXab/Y
すまんそのなんだ・・・シェラ嫌い
581イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:17:55 ID:/OJlxVGo
最近のシェラはつまらんな

それより次巻のキングには期待している。
582イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:18:20 ID:F9GTSRFM
>>579
どの辺が自演なんだ?

>>580
最近の金のやさしさwと銀のDQNぶりは良く分からん
シェラはリィの家族に対するのと他の一般人が違いすぎる
ヴェロニカから一番嫌な奴になってるだろ、ファビエンヌとかも平気で見殺しにしそうな感じ

一番劣化してるのはケリーだが
583イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:18:40 ID:o7v6sNSa
>>579
まあそのなんだ……よく読むと良いよ

>>572
本気で後ろの宇宙組イラネと思ったが
金銀も居なくて良かったんじゃないか?
物語が始まった時点で既に黒は黒幕を察していたようだし
作戦(囮)も決めていたし始末も一人でつけた。
金銀は情報収集の必要すら無かっただろうに……。
グレースを発見するためには必要だったらしいが
そこはこの話の本筋とは無関係だということになったし。

……ダン出てたか?気がつかなかったw

あー、つかもう最後の宇宙組の慌てっぷりが白々しい通り越して
寒いっつーか阿呆臭いっつーか、あれだけ天使天使言っときながら
何を心配してるんだ?1、2、3、ハイ神なのは散々知ってんだろ?馬鹿か?
あのカッコ良かった宇宙組をそこまでアホに書いて楽しいかカヤタン?(嘆)
584イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:40:19 ID:ycELVkkx
本文読めば自演のつもりじゃないようだが
レスアンカーでなく名前欄に自分の数字を入れるべき。
585イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:40:37 ID:tQgF8Muj
読了した。
まあそれなりにちゃんと読めたし
アンハッピーで終わった訳でなし、事件も解決したし
言うなればめでたしめでたし的結末だというのに
こんだけ読んだ後の爽快感が無いというか
読後感の悪い話は久しぶりだった。

そして茅たん、「美少女」と「美少年」という言葉を使わずに
話を書いてくれ…大安売りすぎて字面見ただけでうんざりする。

イラストの人、絵がどんどん劣化してないか
グレースとシェラが対峙してるシーンとかありえねえ
586イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:45:40 ID:fwzLypjj
黒と金の絆絆ってのがしつこくてウザイ
黒はただの過保護、金は何だかんだで黒の事信じてない、銀は依存

デル戦のころの友情はもっとドライでカッコよかったんだがな〜
ベタベタぐちゃぐちゃキモくなった
ただの仲良しごっこだな

そういや金銀黒が揃うと何かが起こるとか言ってなかったっけ?
587イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:47:40 ID:MJd53SwQ
>>585
でもあの二人はあの後にどうなったのでしょうね。
どうやっても幸せにはなれなさそうな気がするのですが。
588イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:49:48 ID:b1G9sufZ
>>586
揃ったからいろいろ破滅した。
589イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:54:26 ID:F9GTSRFM
>>585
読後感ならヴェロニカのが悪かったなあ、ソフィアも悪いが
罰で終わるのはどうかと思うわ
その点(だけ)ならオンタロスのがいいな

あと名無しキャラはさくさく殺すのにキャラ付けしちゃうと殺さないのもどうかと
大統領候補もヴェラーレンもトラウマ以外は問題無いってのは

>>588
あ、納得出来た、なるほど世界の終わりだw
590イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 23:15:22 ID:ycELVkkx
ヴェロニカはわりと好きだけどな
黒が操縦しだすとこ以外

つーか学校のメンバーをもっと出そうぜと
591イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 00:06:46 ID:lau45Qhz
>>583
ダンはダイアナが化けて大学総長だか学長をカマかけしてた。

しかし40男がいつまでも父親に「ちびすけ」呼ばわりされるってのもなあ。ダンも気の毒に。
カヤタンはどうみても悪しきフェニミズムに染まってるだろ。
自分が幼稚園児呼ばわりされたらムカツクんだろうけどなあ。
592イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 00:15:20 ID:vHxnqt/E
つうか、赤天の1、2巻は良質な同人誌とおもってよんでいて
今後学校のどたばたを期待していた俺としては
いまの超能力とホモネタと黒万能な話は耐え難い。
オンタロスで購入をやめた。今回のはすこし期待したがやっぱりだめだった。
593イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 00:25:37 ID:Bay5+J9M
なんやかや言っても、毎回、新聞の四コマ漫画的な面白さはある
読まないと気になるし、文句言うほどつまらなくもない
594イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 00:30:15 ID:mwb6fsIp
今から買ってきます
595イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 00:40:14 ID:xTQ4zig8
>>592
わかる
もう死んで当然な存在として登場する悪役いらないから
学園コメディでオフィシャル同人誌としてやってくれ
596イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 00:48:44 ID:k5aoJ3no
季刊の同人だな
それはそれでok
597イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 00:57:06 ID:lau45Qhz
だからさあ、とっとと「悪しきへたれども」がへたらないで黒を自陣に
引っ張り込むような展開を書いてくれよと。

そしたらまだwktkできるってもんだ。
598イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 02:43:14 ID:oYrhL9H2
ソフィア読了
オンタロスで指輪無くしたのが、すごい伏線だと思ってた
新品になって戻って来ちゃった・・・
599イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 10:11:26 ID:1OAPI2gP
共通して言えるのは

>作者のキャラ萌えと黒金マンセーを何とかするのが最小限かつ最良の改良だと思うんだが。つか、それ以外考えつかない。

これってことだな。
黒の存在を総てから消すだけでもかなりよくなる予感
600イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 10:38:30 ID:xTQ4zig8
>>598
オンタロスで指輪無くしたことに気付いてなかった自分www
どんだけ斜め読みしてんだ

ソフィアも黒の殺人シーンは最初と最後の一行しか記憶にない。
手首をつかんで起き上がった行から死体をのせた自動車の行まで
虚空の彼方へ。
601イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 10:54:05 ID:HxuocV6M
>殺人シーン
そうか、爽快感が無い理由が少し判った気がする。
あれだけの悪人なのに罠に嵌められて虐殺されたように感じる理由が。

デル戦の時は戦だった。
戦う理由をはっきりさせ、向こうが悪だと宣言して
お互い表向き正々堂々と戦っていた。
が、赤点以降は全部秘密裏。
黒の個人的超絶能力で悪い事をした奴を死刑。
かなり趣向が違ったんだな。
602イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 11:01:02 ID:diAMXIDx
>>601
デル戦の黒も、ありあまる力を持ちながら、何の必然性もない卑怯な密殺を楽しんでいたぞ。
だから俺は、あいつが大嫌いなんだ。
603イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 11:16:06 ID:2ln/VSnB
宇宙組は一体何をダラダラしてんだ?
とっとと宇宙の果て目指して飛んで行けYO!
それが目的というかライフワークじゃなかったのかYO!
604イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 12:10:19 ID:1OAPI2gP
デル戦の最終巻の最後のほうを読み直してたんだが
結局、やっぱすべての元凶は黒じゃんかよ!と思った
605イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 12:14:13 ID:cIAWSqKQ
金の魔法の指輪は人の科学力で破壊できると判明
606イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 12:35:54 ID:Weotu8cf
宇宙組はもう宇宙に飛び出して、金銀黒係りなく話を作るのがいいと思う。
天使組も黒を登場させなければ、だいぶ鼻に付かないと思う。
最近シェラが鼻に付く性格になってしまっているが。
607イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 14:56:32 ID:2ln/VSnB
自我の芽生え=反抗期だなw
608イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 16:13:36 ID:RnAvm3kH
デル戦の頃からだが、爽快感がある展開はあっても
爽快感あるキャラはいない気がするな。
609イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 17:42:37 ID:V+k1S9lQ
>>603
実は孫ちびの近くに
危険物があるのが気になってるんだよッ
610イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 19:04:24 ID:4ISSNcGa
13歳くらいの女の子二人きりで外に出すなんてのは、襲ってくれ・誘拐してくれって言ってる様なもんだろ
適当な理由つけて一人になれるなら、いくらでも男と会うチャンスがあるんだし

外出日に普通に外に出れるのに、妊娠する可能性が限りなくゼロに近いってのは言いすぎだな〜
611イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 20:49:02 ID:Hjjzntht
新刊出た後に内容についてこんだけレスがつくのは最近見なかったような気がする
612イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 21:44:42 ID:AgGaOQmI
グレースは入国審査で男ってバレなかったのか?
パスポートの表記とかどうなってるんだろう。
613イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 21:51:01 ID:lau45Qhz
>>610
>外出日に普通に外に出れるのに、妊娠する可能性が限りなくゼロに近いってのは言いすぎだな〜
まぁカヤタンは、「精神構造が歪んだ育ちかたしてるのでその可能性無し」ということにしてるがな。

まぁああいうお嬢様学校を見ると、女王が在籍してたはずのお嬢様学校っていうのも
書いてくれよと思うね。
しかし女王ってガキの頃は買い物した事なかったのか〜。
もしかして初めてのお買い物=軍隊の売店かよ。
614イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 21:56:46 ID:olHVAewQ
>>612
戸籍は女で
DNAのチェックはされないから銀もOK、だったろう
615イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 22:13:37 ID:6deZrArG
>>608
赤点以降、爽快感のある展開は、自分には覚えが無いな…
天使組の「正義ではないといいつつ」反論を許さない絶体正義の下に
弱いものいじめをするイラっとする展開はあっても…
616イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 22:33:29 ID:7sqZJ/SE
天使組限定にするなよ
パンドラの時の皆殺しにしちゃえとか酷すぎだろ、女子供も構わずだし

まあ、ウィノア滅ぼした時も弱い人たちから死んで、権力者はわれ先に逃げ出してるだろう事も
気にしてないんだから、あの頃から変わらないわけだがな。病院に居る人たちとかは置いとかれて皆殺しだよね
つか弱い人は死んで当たり前ってのが基本なんだよね、ケリーとシェラと黒(セントラル爆破も↑と同じ)は
617イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 22:43:05 ID:OLtiuiRJ
金がとっとと成人して、三人してどっか人のいない所に引き込んでくれればいいわけで
618イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 22:45:16 ID:OUUjFzVW
そして次はダンの息子が主人公になるわけだな?
619イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 22:46:03 ID:kAIEjxZk
しかしジェームス主人公だと
とてつもないピンチの時には黒が出そうで怖いな
620イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 23:16:39 ID:eDXIAQgI
きっと、シェラは極寒じゃ生き残れないから人間世界に残るとかリィが言いそうだ。
物語は続くのであった。
621イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 04:05:25 ID:mfyHcPV5
正直、もう金銀黒でまともな話しは期待できないだろうと・・・
かろうじて読めそうな話しは超人パワー出さない日常生活の話し位かと。

悪しき者とかに期待してる人もいるんだろうけどルウがそいつらの元王様で金銀が王女王子。
1、2、3、ハイ で倒すよきっと・・・
ラー一族とかなんて悪しき者版ルウに1度勝ってるのに劣化版の筈の今の金黒ビビリまくりだし・・・

面白くなりそうな要素が無いんですが・・・
622イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 04:11:43 ID:FCul9e+t
ぶっちゃけ、デル戦の頃から黒の存在は邪魔
作者の個人的趣味で出したとしか思えん
623イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 06:26:13 ID:jnzfE2jy
黒が出てくる時点でまともな物語を期待しても無駄
こうなったら次刊の「黒赤の話」に賭けるしかない

これでもダメなら卒業したほうがいいんだろな・・・
624イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 09:55:36 ID:8F+wIzb3
>>622
何言ってる?デル戦に黒なぞでてこないが。デル戦を汚さないでくれ・・・
625イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 10:46:31 ID:8Mo5CZMC
釣り?
626イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 10:56:52 ID:7+vFkXTV
願望
627イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 12:40:11 ID:42sueGhW
ここはマゾヒストが多いインターネッツですね
628イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 12:59:54 ID:Ss7JNPKC
>>561
マジレスすると、母親は花瓶を取り落とすほど驚いたっていう描写だと思う。
629イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 13:07:48 ID:K9wanQ5h
読んだ、正直引いた
こういう作家だったっけ?
630イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 15:50:16 ID:H3hmh8VF
茅タンは愛されてるの?憎まれてるの?
631イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 15:59:57 ID:Dvtw5rNi
愛憎相半ばするって感じかねえ。
632イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 17:20:01 ID:RRrEJoyh
馬鹿にはされてるかな
633イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 18:50:55 ID:ayI/AQiX
だが売れている。
634イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 19:50:46 ID:yBTEmGFH
とりあえずコレで女王と海賊は黒の呪いから解き放たれたってことでいいのかね
ただ黒がジジイどもを逃がしたらしいのが気になるが
635イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 20:04:43 ID:HlTySvVJ
逃がした?
事件にならないように後始末させたんじゃねーの
デスノの南空ナオミみたいにさ?
636イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 20:32:05 ID:Ss7JNPKC
爺さんたちはわかりやすく言うと、ロボトミー処置をされて自動操縦の車で船へ送り届けられた
脳が焼き切れてるんだから、もう生きる屍
637イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 21:55:09 ID:m/3yqKqX
>>628
驚きと、それから歓喜の悲鳴だろうと思うんだが。
嬉しさが溢れて感極まって……ての、あるだろ。
638イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 22:01:36 ID:yBTEmGFH
>>636
ロボトミーでもいいんだけど、結果をハッキリさせなかったというのが気になる
まさかその後の話で一本書く気じゃないだろうな、と
639イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 22:04:37 ID:aBkewfq+
だからあ、黒が自分の闇の部分でテレパシスト経由で爺さん達を汚染したんだろ。

640イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 22:07:49 ID:Ss7JNPKC
>637
その手の状況では、歓喜っていうのは意外と即効性でやってこないと俺的には思ってたりする
人間信じられないモノをみたらまずはショックを受け思考が停止するのが常
んで、歓喜というのは状況が理解出来てじわじわと湧いてくるのではないかと

>>638
いや、結果自体ははっきりしてるよ
黒が作中で語ってるよ
あなた達の脳をちょっと焼き切るだけだと
641イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 00:43:02 ID:dBNlthLP
そうか赤点から感じてたなんか嫌な空気のひとつは
その黒のグロさのせいかもしんない・・・。

デル戦の連中は少なくとも爪を剥がして細切れにするようなことはしなかったもんな(悪役除く)。
つか黒って本当に主役側に立っちゃダメな性格と能力なんだな。
642イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 00:47:04 ID:a3PFMGCh
黒のと言うより全体的に精神的におかしくなってるんじゃないかと思える部分があるからな
食人爺とか
643イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 01:38:27 ID:I+9fgXOE
だにえる と るう は いつまでも なかよく くらしました。めでたし めでたし

これが一番平和ジャネ?
644イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 06:16:24 ID:53o4PhIN
>>641
赤点以降の連中も少なくとも爪を剥がして細切れにするようなことはしないよ(悪役除く)。
645イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 08:50:55 ID:NexGPdRi
黒は主役側に対立する勢力として、金の敵役として
存在するなら、ここまで酷い状況じゃなかったんだけどな。
金と黒に、何を思ったか「伴侶」なんて設定を付けて
同陣営に置くようにしたせいで、デル戦の頃からおかしくなってる。
646イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 10:07:26 ID:WLetJA7P
>>643
つーか既にクラブレは「めでたしめでたし」後なんだよな。
>>645の言うように黒と金を敵味方に分けて配置しておけばまだ物語が動くんだが

そうだいっそ伴侶設定そのままでいいから敵味方に分けて
一昔前にありがちだった(しかし王道だ)ロミジュリのような話なら。
めでたしめでたし後の平和イチャイチャなんてつまんねーよ
647イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 11:00:49 ID:dBNlthLP
>>644
そうか?
自分の子供を食わせたり、娘を殺したり、精神崩壊させたり、宇宙ステーション丸ごと破壊したりと
細切れ以上のことをやってるんだが。
楽しそうに。
648イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 12:17:28 ID:uRFmhcDF
物語りの設定自体を否定するのはいくらなんでも無茶苦茶
そういうのは自分で書いて出版社に持ち込め
くだらないベタな話だと門前払いされるのがオチだろうけどな
649イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 12:53:05 ID:Ppb/ME4u
>>648
君ネットとか掲示板に向いてないよwww
とっとと編集部にお帰り
650コピペ:2006/12/02(土) 15:14:21 ID:UvYNJoTu
501 名前:イラストに騙された名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/01(金) 22:39:56 ID:lS0E2n82
公式の豆雑誌の予告見てきたんだけど

>第3特集
>少年系ライトノベル特集
>「レディ・ガンナー」茅田砂胡初登場!!

ってあるけど、これってザビにレディガンが載るって解釈でおk?

502 名前:イラストに騙された名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/01(金) 22:42:29 ID:b81sLjBX
>>501
少年系=靴ってことならそういうことかもしれん
ってmjsk
651イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 16:49:55 ID:/1k067sY
新刊買ってないんだが
「ソフィアの凄惨・怪」
ってことか?
652イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 16:56:41 ID:bbTKjJ9O
ソフィアの猟奇・惨
653イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 18:36:56 ID:kmXf9SxB
ソフィアの性・散開
654イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 18:53:20 ID:M8b5ffFr
いやいや、「ソフィアの正餐会」って充分スプラッタだからw
655イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 20:29:30 ID:WLetJA7P
あー…最近タイトルこれっぽっちも気にしなくなってたんだが
結局ソフィアは学校?だっけ?
656イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 20:40:46 ID:M8b5ffFr
聖ソフィア学院
正餐会はいわゆる食事会だが、食べるのは・・・
657イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 20:52:20 ID:M8b5ffFr
そういやヴェロニカでも同じネタ使ってたな
・・・カタヤンの趣味か?
658イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 21:19:43 ID:rF32Iwa4
カンニバルの部位も後味がな…
659イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 21:24:50 ID:paFn6VPw
妊娠のお相手もすぐにわかったし、カニネタってのもまるわかりだった。
露骨過ぎる。
660イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 21:51:12 ID:53o4PhIN
>>647
ひんと→幻覚
661イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 22:24:24 ID:EAP+2Q0r
>>660
ヒント→幻覚以上の幻覚。ロボトミー化や宇宙ステーション丸ごとは?

「目には目を」ってのがいいんだが、やり方の問題だな。
外道相手に同じ外道な事をやりかえしたら結局は黒も外道になったって感じだし。
大義名分が必要、暗殺はダメっていってたウォルの言葉がようやく理解できた。
662イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 22:41:26 ID:JciS31fW
なんかカヤタン肉食に目覚めたんかな・・・
次の巻はすかっと爽快なのが読みたいが
期待するだけ無駄ぽいorz
663イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 22:51:02 ID:53o4PhIN
>>661
外道には外道らしい死に様があるよ
外道に綺麗に死なれてもそれはそれでフラストレーション溜まるだろう

ウォルの言っていた大義名分の話はまた別の話だよ
騎士道精神とか名誉を重んずる世界だからそれが必要だった
そもそも裏社会で暗躍する老人に仕返しするのに大義なんてどうやって主張するんだ?

あと、宇宙ステーションって何だっけ?
Dシリーズの要塞?
あれって死人出たっけ?

基本的に黒に真正面から襲いかかったりしなければ大抵は生きのこってるような気がしたけど
664イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 23:14:35 ID:yZN3GVXd
>>663
>外道には外道らしい死に様があるよ

つまり黒は相当悲惨な死に方するんだな!
ちょっとこれからが楽しみになってきたよ。
そういや先代黒も悲惨な死に方したみたいだし、相当な外道だったんだろうなあ。

とか言いたくなるわ、自分が死なないから殺す人間は色々気楽に選別できるんだろうね、黒は
少なくとも「セントラルの一般人の命数十億<自分を書いた絵」な訳だが
665イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 23:29:29 ID:53o4PhIN
>>664
その辺は育った環境の問題じゃない?

庭に数億の蟻が住んでいるコロニーがあったとする、
台所の食品にたかって来るかも知れない。
おまえらは何も躊躇わず、殺虫剤や熱湯をかけて殺すだろ?
それと同じようにラーの一族から見れば人間なんて取るに足らない存在

人の命は特別だから殺しちゃ駄目、でも虫や他の生き物は殺しても良いなんてルールは人間社会にしか存在しない
部屋に虫が入り込んできて、可哀想だからと殺さなかった人間なんてどれだけ存在するのだろう?
666イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 23:33:34 ID:VVZA4Mc3
>>665
とりあえず君のカヤタンナイズな脳みそがうらやましいなあ。
いや本気で。
667イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 23:36:10 ID:EAP+2Q0r
>>663
まあ、結局は個人の嗜好の問題なのかな。

俺は・・・例えばだがウォルが父親の仇だからって
豚を捕らえて牢に放り込んで父親と同じようにジワジワと殺したら幻滅したと思う。
殺すなって言ってるわけじゃない、結局はやり方の問題なんだよ。
俺は黒の仕返しの仕方にフラストレーションが溜まってるんだと思う。

それに世界とは言うけど、
中世でも現代でも宇宙世紀でも暗殺なんて褒められたやり方じゃないってのは確かだろ?
金・銀・黒は正体を明かす覚悟さえあれば、正面から老人に仕返しするのも不可能じゃなかった筈だ。

あと生きてりゃいいって問題か?


>あと、宇宙ステーションって何だっけ?
>Dシリーズの要塞?
>あれって死人出たっけ?
・・・忘れた。つかよく思い出せんw
確かに前巻の要塞だった様な・・・誰かフォローよろ。
668イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 23:36:12 ID:53o4PhIN
>>666
まともな反論すら出来ないのね。
話にならんな。
669イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 23:37:11 ID:yZN3GVXd
>>665
なら妊娠した動物なんて皆殺しにしろよ、セントラルにも山ほど居るし

つか>>660で幻覚なんていう必要も無いだろ
人間なんて取るに足らない存在なんだから、拷問して楽しんでも別にいいじゃんとか言ってればいいのに
ペットとして可愛がってるダンとかジェームス以外は死んでも気にしない、お偉い方って事だよな
670イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 23:41:45 ID:A4ZJV+0/
>>663
要塞ではキングが結構な人数殺してなかったっけ?
671イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 23:50:47 ID:53o4PhIN
>>667
俺的には外道には自分のやった仕打ちが己に跳ね返ってくるというのは有りだと思うけどな
そもそも、正体を明かすことが出来ない設定なのに、真正面から倒すってのは無理じゃあるまいか?

あと、ウォルは豚をむごたらしく殺したよ
足を切り落とし放置、じわじわ苦しみながら失血死させるのも十二分に残酷だよ
あの世界では苦しまずに殺してやるのが儀礼じゃなかったっけ?

>>669

なにを言い出してるの?
660での幻覚といったのは、
>自分の子供を食わせたり、娘を殺したり、精神崩壊させたり、(ry
の話でしょ?
基本的に黒は事件に関係ない奴は殺していない
そのほとんどは幻覚攻撃
真正面から襲いかかったりしなければね
672イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 23:53:44 ID:KCKxcifO
>>663
戦乱の時代で「騎士道」ってのは間違ってるんだが。あくまでも戦争がない時があったからそういう言葉が出てくるわけでな。
ウォルはその点で「勝てば官軍」というのは分かってたよ。
ただ、捕らえられた時も、仕返しに攻めたがやりすぎはしなかった。
というのは本質的に戦争を望んでないからで、相手の領地奪うとこまでやったのは次に易々と攻め入られないためだ。
そういう意味で彼は理想的な王様だということだ。
673イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 23:56:39 ID:bbTKjJ9O
このスレで始めてあぼ〜んしようかと思ったけど、そろそろID変わるんだよね(´・ω・`)
674イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 23:58:35 ID:53o4PhIN
まともに反論すら出来ない人はあぼーんしてれば良いよ
その方が幸せになれると思うよ
675イラストに騙された名無しさん:2006/12/02(土) 23:59:35 ID:QBM23spR
その手の因果応報がメインキャラクラスには通用しないどころか、
作者自ら正当化しかねないのがカヤタンの最大の欠点だよな
676イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:15:03 ID:bu0857so
反論だってw
自分が議論してるつもりなんだねえ。
かわいいねえw
っていうかほんと幸せそうでいいなあ
677イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:16:45 ID:SVwK1io8
>>671
だから、そこは個人の嗜好だろ。
糞尿に塗れた外道を殺すのに、自分からわざわざ糞尿に飛び込み
糞尿を投げ返す様を見ていて俺は爽快感を感じないってわけ。

>あと、ウォルは豚をむごたらしく殺したよ
あの程度で十二分に残酷だったら
黒は人非人の王、キングオブ外道の称号を冠してしまうわw
678669:2006/12/03(日) 00:21:36 ID:2jRDrfxZ
ゴメン俺も、もういいや
>>673
すまんな
>>677
任せた、しかしカヤタン擁護じゃなくウォル貶しても黒擁護なんだな、コイツ
679イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:25:47 ID:uFWN5A/W
人を殺す事自体がよくないと思う。
悪者だって生きているのだから、命は大事に扱うべき。
悪者は改心させて社会復帰させればいい
680イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:25:58 ID:hJ3ncOwn
ところで、絵師の画風とカヤタンの文章にギャップを感じてた。
つらつら考えた揚げ句、今のカヤタンにぴったりの絵師は
「サンプルキティ」か「死神の惑星」の明智抄のような気がしてきた。

ぎとぎとぬちゃぬちゃの内蔵とミンチと血しぶきを平然と描くからな>明智巨匠


カヤタンは最近、スプラッタ映画にはまってるんだろうか?
いったい黒の何処が「萌え」要素なのか読者にわからせないでいつまで
黒マンセーシリーズを続ける予定なんだろう......
まさか「黒は相手をする人間によって性格と対応ががらがら変わる
カメレオンと鏡面効果を足して2で割った存在です」なんてオチか?
681イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:31:32 ID:o/N/83ba
やたらと敵が多いと思ったら、俺の話が黒擁護だと受け取られていた訳ね
俺は本文の流れから読みとれた話をしてるだけだよ
実際に黒がむごたらしく人を殺したのは幻覚でだけだろ?
他にそう言う描写が本文中に存在したのなら俺が全面的に間違っていたとあやまるが
つーか、それ以前の話で黒擁護とかウォル擁護とか特定のキャラに入れ込んでどうするのだと問いたい
682イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:34:16 ID:4smGEhYZ
特定しやすい書き込みをありがとう
これで後24時間は幸せだ

みんなも書き込むときは必ずアンカーつけてね、まとめて消えるから
683イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:39:12 ID:uFWN5A/W
>>682
おまえ、掲示板に何しにきてるの?
自分の意見とことなる話は全て排除でつか?
おまえ、掲示板向いてないわ
馬鹿じゃねーのw
684イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:46:12 ID:CF71oaz1
あのさ、作品に関してはどんな意見があったっていいと思うんだよ。
だけど、住人に「その考えは変だ」とレスし続けるのはやめてくれ。
「俺はこう思う」って言って、同意を得られなかったらそこで話を終えてくれ。

同じ話題でえんえん不毛な言い合いしないで。
685イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:46:37 ID:cbg81g5I
しつこい。
686イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 00:50:58 ID:o/N/83ba
wつける奴と、相手にまともなレスを返せずに話を逸らす奴にろくな奴が居ない法則がある。
俺の逝っていることが間違っていると思うのなら、ちゃんとその反論をすれば良いだけ。
面倒だ、ああ、あぼーんすればいいやとか言う奴は自分の意見がなく、
まともに反論すら出来ないと相場が決まっている

この作者の作品はデル戦3巻で終わってるというのは俺も認める所だが、
実本の本文の展開でそうなっているという話をするのがそれほど苦痛かと・・・
687イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 01:01:41 ID:2zX1iivt
>>680
ああ、似合いそう>明智
目が死んでそうなところとか

赤天入ってから、スプラッタとかホラー「ぽい」展開特に好きだよなカヤタン。
前回の脳みそロボトミーとかもそうだが
688イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 01:05:27 ID:uFWN5A/W
猟奇はデル戦の頃からあったんじゃない?
689イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 01:07:24 ID:SVwK1io8
>>681 686
いい加減ウザがられてる様だしこれで最後にする。

677でも言ったが生きてりゃいいって問題か?
リィを解剖した科学者達や味わった主席達(本文参照)の話から判るように
黒の幻覚はマボロシっていうレベルじゃない。
実際に苦痛も空腹も感じるような幻覚で痛めつけたり
脳みそ弄くって植物人間のようにしといて
「爪を剥がして細切れにするようなことはしてない」とはとても言えないと俺は思う。以上。

>>682
了解。って見えないかw
690イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 01:10:13 ID:mrNrAM9q
なんだこのスレにあるまじき驚きの展開。先が読めねえw

前も誰かが書いてたが、本当に久しぶりに新刊後白熱してるなぁ。
前より良かった派と悪かった派とで感想二分したからか?
オンタロスはほぼ全員の意見が一致していたが
691イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 01:11:50 ID:2zX1iivt
>>688
デル戦のときはスプラッタとかホラーな展開ってより、
そのまんま流血・残酷「描写」だからな。戦乱の世界観にありがちな。

赤天は何というか…別にいれなくてもいい部分で
合わないモダンホラー的な展開を入れたがってる感じがする。
692イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 01:13:07 ID:4smGEhYZ
何と言うか食人はさすがに引いたな
693イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 01:14:14 ID:mrNrAM9q
>>686
ここの価値観は「反論できる奴が偉い」んじゃないんだよ。
相手にされない書き込みをする奴は見苦しいから無視されるんだよ。
694イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 01:19:11 ID:wnXpSR4h
たまには議論ごっこしてみたくなる時もあるんだよ。きっと。
695イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 01:19:21 ID:RLt6il5J
まあ要は今のカヤタンの話で議論なんてしたくないわけで
696イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 01:33:55 ID:n8XK7VZo
幻覚みせた時って「その程度で怒るなよ」って言われたときに
「これがその程度だが何か」だったよな。
しかも手加減して

なんつーかウロ覚えで叩いてる奴がいるだけのこったろ
697イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 01:41:15 ID:uFWN5A/W
>>689
それでも幻覚は幻覚じゃない?
幻覚と現実の差で一番大きいのは幻覚では人は死なない
首席達は結果死んでいないし
698イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 08:18:12 ID:mrNrAM9q
>>695
至言だ
699イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 08:29:53 ID:JWla8DYI
デル戦も黒がからんでつまらなくなったしな
金に一番悪影響を与えてるのは黒にしか見えなかったし
700イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 13:09:18 ID:hJ3ncOwn
>>697
>幻覚と現実の差で一番大きいのは幻覚では人は死なない
幻覚の恐怖で心臓発作でショック死とかあるけどね。
心臓が持ちこたえても精神あぼーんてのも無くはない。
軽く手心加えたんだろうな。目の前にいる「大好きな
クーア夫妻」に嫌われたくなくてさ........>黒
701イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 13:20:16 ID:8dxcgWu+
議論?別にしたくないからいいよ

…と言ってる相手に勝手に熱くなって一方的に自説を突きつけて
さあ反論してみろ!反論しろ!できないのか!
と喚いてる姿が鬱陶しいだけなんだがなあ…やれやれ
702イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 13:21:05 ID:8dxcgWu+

ありゃ、ごめん。ログが詰まってたみたいだった。
とっくに終わってたね。
703イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 17:39:59 ID:lkHDAn4r
どっちもどっちだが
横から見てて669の内容が一番キモかった
704イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 18:05:42 ID:rH3W55Gm
ところで新刊まだ?
705イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 18:12:33 ID:89YzONBQ
うっかり久々に十二国スレを見てしまった漏れにそれは禁句だ。
706イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 18:26:52 ID:tLA3o+Hu
今回のソフィアの話を、レディガンでやって欲しかったな。
アナザーレイス連続失踪事件で、女子中学校に潜入捜査するキャサリン。
最後は悪者を銃でぶっとばして終わり。黒がやるより、すかっとしそう。
707イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 18:59:16 ID:mrNrAM9q
>>706
いいこと言うなぁ。感激したよ。
708イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 19:03:59 ID:RLt6il5J
>>706
確かに爽快感でいったらそっちの方がすかっとしそうだ
とりあえず年一回のレディガンに期待
709イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 19:59:50 ID:5yoFmsjG
>>679>>696は何言いたいのかわかんない。
電波?
710イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 21:59:07 ID:H/ooGZOP
カタヤンにとっての食人の意味が分からん
老人達=食人=究極悪 という考えならば、幻覚とはいえそれを行なわせた黒はやはり悪だということになる
(幻覚だから良いということはない。その精神性の問題だから。逆に黒自身が人喰っても悪ではないと思う)

老人達の場合はエゴの象徴、ヴェロ二カの時は道徳的愛情的な意味での罰
金も人食い殺してるが、これは生きるための行為

共通したシンボルとしての意味は無く、単に読者を驚かすギミックでしかないのか


711イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 22:05:56 ID:H/ooGZOP
・・・カタヤンじゃねえや
712イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 22:24:59 ID:o/N/83ba
食人にもいろんな傾向があるからねぇ
共通のシンボルとして描くのは無理があるんじゃない?

興味があれば
カニバリズム(食人)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0
713イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 22:36:22 ID:uFWN5A/W
人を食べると言う行為自体は悪ではない
俺達の民族の風習になかったと言うだけ
世界中でタブーというわけではない
714イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 22:41:32 ID:H/ooGZOP
「食人の意味」でなく、「茅タンにとっての食人の意味」なんだけどね

どうも軽々しく扱いすぎてて読んでて気分悪い
スキャンダル隠しで金に罪被せようとしただけでそこまでやるか?とか
わざわざ自分の肉が食われるところを見せてたとかエグイ事書く必要あるのか?とか

ショッキングな文章書きたいのか知らんが、趣味ワル
715イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 00:12:31 ID:YT2/AN6k
確かに食人といい、人体解剖といい相手を下衆に見せるためとはいえ悪趣味が
過ぎると思う。
716イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 00:13:33 ID:mW4z0C/Z
黒というキャラをつくった時点で作者の趣味は悪いだろう……
717イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 00:22:41 ID:wmsTT1l6
黒というキャラを溺愛している時点で救いがたい趣味だろう
718イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 00:26:33 ID:OttvBbNq
今更カヤタンの趣味を云々しても無意味なキガス。
719イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 00:30:56 ID:uK5ZMNwK
や、その趣味が話の質にも関わってるから問題なんだと思う。
カヤタンが趣味と仕事に一線を置くことができていれば
なにも問題はないんだろうけど
720イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 00:34:43 ID:pfrEKXto
なんとなくずっと読んでなかったレディガンを
今日やっとシリーズまとめて読破した俺が通りますよ

おもしろかったよ。
「差別」をネタにまわしてるのがどうにも押し付けがましい感はあるが
あれはあくまでキャサリンが主人公である事を崩さず、
特殊能力の持ち主である4人組がサブ的な役割であり
補佐に徹してるのがいい具合なんだろうな
721イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 00:51:28 ID:qnVrPb6B
デルの弱いところは侵略の際の人権蹂躙や陵辱の描写の薄さだろうな。
分かってる人は良いんだろうけど、戦争なんだから悲惨さは描き切って欲しいと思った。
722イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 01:03:09 ID:wmsTT1l6
>>721
確かにどこかの御大に比べると
やたらと人の死んでなさそうな戦争描写ではあるが
軽快爽快痛快を売りにするラノベであればそれもまたアリかと。

>>719
引……いや、画。
いや、やっぱ意味が違うな。一が余計か?
723イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 01:07:27 ID:Xp3rXUgq
モンドリアン少年とダグラスくんの密室会話を読んだだけでも、女性作家の限界を感じるよな。
いや、仕様の無いことなんだけどね。女性には男性の慕情とか純情とか理解できるわけ無いんだから。
それを差し置いても、同性愛者に失礼な記述はチラホラ見られるね。おそるべし。
真面目な同性愛者の方に失礼だとかいう発言を、女王か誰かがしてなかったっけか。
724イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 01:07:47 ID:OttvBbNq
戦争ってリアルに書こうとすると、何日…つーかへたすると何週間も風呂入ってない着たきり雀だわ
血まみれ泥まみれだわ戦闘中にトイレ休憩なんかないだろうから色々垂れ流しだろーとか思うと
汚くて臭そうでどんな英雄にもドリームの欠片もなくなりそうw
725イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 01:09:38 ID:Xp3rXUgq
>>720
ふと、「万能」と「龍」がラストに暴れまわるのは、「1、2、3、ハイ」に近いのではないかと感じた、35の夏。
726イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 01:12:12 ID:lzg31F04
>>725
全然違うと思うが・・
むしろ「お約束」みたいな感じじゃないか?
727イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 01:14:27 ID:qnVrPb6B
>>724
実際には乱戦なんて日に数時間もないと思うけどな。
中国じゃ免戦牌(戦いたくないから攻めてくんなよ。攻めてきたら世論がうるさいよ)というのもあったし。
雑兵は着たきりだろうけど大将とか他の貴族とかになると小間使いがついてきて着替えとか用意してくれるはずだ。
728イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 01:29:08 ID:fAdVlCsg
金のあれは相手を食い殺したんじゃなくて、単に噛み殺しただけじゃね?結婚前のやつだろ?
まあ、過去に食い殺した事あるのかもしれんが、臭いからできれば食いたくないって言ってたし。
729イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 01:36:45 ID:pfrEKXto
>>725
「万能」が本当に万能な訳ではないのが宝石泥棒でもわかったし
龍が暴れるのは事件の解決自体にはさして関連ないというか
カタがついてからついでに暴れとく的なもんなのであまり気にならない
どっちかっつーとオマケ
730イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 01:43:15 ID:qnVrPb6B
>>728
「>>」をつけないと、誰に言ってるものか分からないよ
731イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 02:32:56 ID:3HnCejXY
たぶん>710
俺も噛み殺しただけだろって思ってたから
732イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 02:50:37 ID:siS75XVx
佐藤大輔に戦争シーンを書かせようぜ
これで完璧だろ
733イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 03:06:36 ID:y4zpti9Y
>>732
皇国の守護者まだ?
734イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 03:11:29 ID:muQkEAZT
じゅうにこっきしんかん も こうこくしんかん も やめてくれ orz
735イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 03:35:00 ID:EfsK1NiS
食い殺してはいないな>金
少なくとも最初の殺人は生きる為でもない>復讐の為だと明言してる

茅タンの思考は判らんが…と言うか、考えてないんじゃないかと思うんだが…
論理・倫理・思考が矛盾しとる
確か、黒って「妊婦は殺せない」って話だが、確か避難時間も十分に取れないセントラルを砕こうとしなかったか?
あの辺の説明とか不十分な訳だが、茅タンの中では筋の通った話らしいから、出来れば筋が通った事を理解出来るように書いて欲しいわ
…で、読者に「筋が通ってる」と考える理由を説明出来なければ、筋が通るように修正するだろうしね
「筋が通ってる」事を説明出来るなら、読者も黒に頭痛を感じなくても済みそうだしね…
736イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 09:00:48 ID:kZ4k7wgH
金擁護うぜぇ
あんないらない子どうでもいいだろ
ぐだぐだいってんじゃねぇよ
737イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 09:06:09 ID:W9R+/ZNB
しかしすでに本も読まずヲチに回っている自分としては
金と黒がもっともっと最低のクズDQNになれば面白いのに…
とひっそり思っているけどw
738初心者のための注意事項:2006/12/04(月) 10:22:43 ID:fvFU6wTM
このスレでは超人キャラに対しての有利な話は求めておりません
間違ってそう言うかき込みをすると、このスレでの地位が著しく低下するので注意が必要です
739イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 12:54:08 ID:kc88JEOB
最近忙しくて、発売日から一週間も経って、やっと本屋に行けたんだが。

なぜだろう…、ソフィアの立ち読みが続かないんだよ。
イラストのあたりだけでも流し読みしようかと思ったが、
それも同様で。

疲れていたから集中力が持続しないのだろうと思うことにしたよ。
図書館に入ったら、借りてゆっくり読むからね、カヤタン

ここの嘆きを読んでいると、期待はしないほうがいいのかな?
740イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 13:49:32 ID:pwYKpZFm
>>735
普通の状態の黒なら、妊婦を殺せないのでは?
セントラルを砕こうとしたときは、怒りに我を忘れて、状態だったとか。
まあ、禁忌や魔法の基準を、箇条書きにしてほしいけどな。
741イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 13:54:04 ID:GgqFFPU4
怒りに我を忘れていれば破ってしまえる禁忌って、禁忌じゃなくて単なる自制じゃないか、と言ってみる。
742イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 13:56:28 ID:SsjxONSl
デルフィニアの次世代の話書いて欲しいな。
ウォルの息子やバルロのとこの双子とかが10歳前後の話。
親世代の視点が一切無しで、息子たちの視点で、
妾腹の生まれながら隣国をすべて支配し尊敬を一心にあつめる偉大な父親とか
妾腹の国王のさらに妾腹の王子よりも血統的に正しい大貴族である双子とか、
(おそらく)ずっと空位である王妃の話とか、
イヴンやナシアス、ジルの子供たちとか。
デルフィニアの国家的な脅威はもうほとんどないだろうけど、子供を主役にしたら
もっといろいろ話がふくらませそうなのになぁ。
クラブレみたいな同人誌っぽくなるだろうけど。
743イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 15:10:21 ID:kZ4k7wgH
デルフィニアはもういらね
いまのカヤタが書いたらろくな事にならん
思い出まで汚すこともないだろ
744イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 17:29:31 ID:Ks/U66wl
>>741
なにしろ破ったときの罰則も何もないっぽいしね。
745イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 18:04:18 ID:wmsTT1l6
>>744
どこの努力目標だよ
746イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 18:14:54 ID:lzg31F04
>>745
ふいた
それが正解なんじゃないか?w
747<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/04(月) 20:09:11 ID:Tu78oMoC
アッー!
748イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 20:38:26 ID:sL1lHZii
>>742
その後のデルフィニア、しかも子供主役は・・・勘弁して orz

デル戦は金の帰還、三華大国の騒乱等、話しの大筋のような物があるから話しが膨らみ、収束もした。
近隣諸国最強になった「その後」をやると・・・
だらだらどーでも良い話をいつまでも垂れ流されるのかと思うと泣きたくなるよ。

それに統治可能な範囲には攻めてくる&張り合えるような大国はないので新たな敵って言ってもたかが知れてしまう。
(移動、輸送等、距離の問題から超離れてる国との戦争がおこる可能性はほぼ皆無)

また、デル戦には魅力のある自立したキャラがちゃんといたけどクラブレの例からすると・・・
新キャラ: しょーもない引き立て役かやられ役 父上マンセー要員
子供  : 未熟さをうだうだ語る小僧(もしくは馬鹿扱い) 父上マンセー要員
敵   : 王家転覆とか暗殺とか何回も何回もいつまでも同じ様な敵が登場 敵としての魅力なし 父上マンセー要員・・・
な話しになりそうなのが・・・勘弁して orz

うだうだ書いたけど
デル戦、紅を書いてた時の茅たんになら書いて欲しいけど今の茅たんには書いて欲しくない・・・
749イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 20:45:37 ID:wmsTT1l6
>>748
最後の一行に全て集約されてるが

その後はやはり
ウォルの息子を縮緬問屋のぼっちゃんに
バルロの子供たちやらナシアスの子供やらをスケサンカクサンに
イヴンの子供あたりをトビザルかヤシチに
諸国漫遊記をやることになるんだろ。

しまった入浴シーンが無い
750イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 20:47:31 ID:iFNFsqsM
入浴シーンは黒がやるはず
751イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 21:01:45 ID:hmQdG79g
購入して10日、ようやくソフィアの御食事会を読んだ。
いろいろ言いたいことがあるんだが、

若返り(若さ維持)目的の食人なら胎児食のほうがいいんじゃないだろうか

ということが一番言いたかった自分も結構病んでれら。
752イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 21:52:40 ID:iFNFsqsM
若返り目的なのに猟奇的な快感を得ているふしがあるのが気になった

つーか、若さ維持と肉を食うのは相反しないのか?
753イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 21:54:39 ID:qnVrPb6B
黒嫌いな奴の気持ちも分かる。黒は自身と人間の関係を人間と蟻のそれに例えたが、
いくら人間でも蟻の中に混ざってあまつさえ溶け込んで仲良くしたりつつかれて
返り討ちにしたりはしねー(つーかできねーよ)。
しかし奴はそれをする。滅ぼす気があるわけでも積極的に友好を示す訳でもなく「仲良くしたいな」と思う蟻の元に
おんなじ格好をして擦り寄る訳だ。そのところ、リィなんて被害者もいいところだ。
人間にとって幼児期は親と子の双方にとって非常に貴重な一瞬一瞬であり、切り離すことがどれほど最善かに拘わらず
その絆を一方的に断たれた親の痛苦・十数年にわたる苦しみの歳月は「ごめん」の一言で癒されるものではない。
一方、リィにとっては親代わりが他にいたから自覚症状は皆無だが、それは洗脳もいいところだ。
両親の承諾なしに一方的に切り離されたのだから。(母親はDQNもいいとこだ)
なし崩しの別離でいまそうしてつかず離れずの関係を築いたとて、今が最善と思うしかないであろうとも。
しかも別の子を育てなきゃならないからという理由でまったくの第三者に預け、数年ほったらかし。
リィがダン親子に嫉妬しているような描写があるが、本来ならその感情はルウに向けられるべきであろう。

と、暁の天使を思い出して感じたよ。
754イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 22:02:05 ID:lzg31F04
>>753
人間を蟻に例えたのはガイアじゃね?
755イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 22:13:14 ID:hmQdG79g
>>752
そうそれ、若くて容姿端麗な異性の食人というと性的要素の影響が強すぎる
免疫的に自己と相同なES細胞を摂取するのが最強の若返り食人法じゃないかな

ま、いまさら爺カルテットに食人のアドバイスしてもしょうがないけど
756イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 22:25:53 ID:ELdFzwK6
とりあえず次巻は立ち読みもしない。
このスレで擁護あったらすこし考える。
757イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 22:28:37 ID:qnVrPb6B
754
758イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 22:42:45 ID:qnVrPb6B
すまん誤爆orz
>>754
そうだっけ? でもどう考えても人間はほっとこう派のガイアの方が安全だよな。
759イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 22:44:54 ID:fvFU6wTM
>>752
中世ヨーロッパではキリスト教以前の風習として、死者の血肉が強壮剤や媚薬になると信じられていたそうだ。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
760イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 22:58:30 ID:pfrEKXto
妊婦は殺せないとかの禁忌よりも
伴侶を傷つけられた事に対する当然の復讐の権利の方が
ラー一族の皆様にとっては上位にあるんじゃねーの
たぶん茅たんの中ではそれで筋が通ってるんだろう

制限とかほんとに何の意味もないよな
761イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 23:02:04 ID:0m+U1fVI
>>741
>禁忌じゃなくて単なる自制

セントラルの時は自分で自分にかけた千の枷のうち
ひとつが外れかかった、だから。そうだな
762イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 23:02:36 ID:fvFU6wTM
残りの枷が外れたら宇宙マジで滅ぶなw
763イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:10 ID:lzg31F04
>>758
確かになw
黒もラー一族ってことになってんだから
ラーの方針に従ってほっといて欲しいよな
764イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 23:12:58 ID:Xp3rXUgq
次期サヴォア公爵をはじめ、タウ伯、ロア伯、ラモナ騎士団長子息、獅子の旗を支える若き世代の物語か。確かに読みたいなあ。
若き日のダンよろしく、ジャンペール家嫡男に横柄な態度で接してバルロに張り飛ばされる息子(名前忘れた)とか、見たいなあ。

野望の想念未だ衰えぬオーロン。
自国の貧困と王家のしがらみから、狂気に歪んでゆくビーパス。
国力を充分に蓄えたサンセベリア軍を率いるは猛将ダルトン。
スケニア崩壊の北部混乱から始まる未曾有の経済恐慌。
引き起こされる大戦の闇に暗躍する暗殺者の影。

かつて無い危機に苦しむデルフィニアに3つの天使の影g...

    qあwせdrftgyふじこlp


ゴメン、夢見た俺が悪かったよ... orz
765イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 00:50:20 ID:CbJBJaow
だからさあ、かの「アルスラーン」ですら第二部はぐだぐだなのに、デル戦でまで
似たような物は読みたくない。
続きを読みたいとか言う香具師は、アルスラーン戦記をまず読んでこいと
766イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 01:00:16 ID:ouOYLy05
>>765
だがそこは我々が数年くらい前に通り過(略
767イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 01:04:06 ID:J/RboNiu
>>764の三つの影は悪夢の始まりだなw
今夜見ないように気をつけるわ
768イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 02:38:05 ID:HLwr3M9Q
俺の悪夢は茅タソがラーファミリーズとか書き始めたとこからかも知れん。
どうしよう、この夢さめねーよ
769<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/05(火) 06:14:30 ID:UtHrPFi0
ライバルはニダーファミリー
770イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 11:12:30 ID:lw00i9az
俺としては、その後のデルフィニアの物語よりも、行動はどうあれ、
最後まで先王に忠誠を誓っていたペールゼンを主人公にしたピカレスク物とか。
先王崩御以降の国内内乱と諸外国牽制してたのはあいつだったりもするわけだし。
まあ、起こり得た内乱の原因となる王子王女暗殺に加担してたかもしれんが。
771イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 12:11:10 ID:H1uIKq7n
いっそペール全がニセ御落胤との戦いに勝利して、
デルフィニア中興の名宰相と呼ばれる話でもかまわない。
ニセ御落胤の正体は実は異界の魔術によって蘇った先王自身で、
最後の戦いではペール全が黒金銀の三悪魔をみごとうち滅ぼす!あ、銀は未登場か
772イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 12:15:53 ID:U+bgDr9x
ふとラノベコーナーに立ち寄ったら少しだけ平積みになってたのを見
今更ながら新刊発売を知り立ち読みした。
以下感想

新刊が待ち遠しかった頃があったよな・・・
と思った。
以上
773イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 12:51:30 ID:1wed5KU+
地雷でもかまわないって思って買いにいったはずなんだ
カヤタンを俺は愛してるんだ、俺は信者なんだ

そう自分に暗示をかけて買いに行ったはずだったんだ



でも、家について俺の手を見るとなぜか何も無かったんだ
774イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 12:54:31 ID:SalC//C4
ヒント【表紙がキモイ】
775イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 13:02:31 ID:U+bgDr9x
実際、今のシリーズ
クラッシュ何とかの1巻で遂に脱落した。
それなりに好きなシリーズだったので完結前に見限るつーのは空しいなあ・・・
最新作に至ってはあらすじ把握する前に本を閉じてしまった。
作者に何かあったんだろか?
776イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 13:04:48 ID:vlbfWzcQ
今のかやたんに書いて欲しくないって言うけど、レディガンも嫌いなの?
俺はレディガン好きだし、大鷲の誓いも面白かったんだけどな。
三馬鹿がガンだと思ってるから。
777イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 13:11:10 ID:k9rq0wJg
もうこれは三馬鹿がどうのっていう劣化具合じゃないと思う。

正直なところ俺は今後もこの程度で売り上げを維持できるのか
さすがに売り上げも落ちていくのかということを見届けるくらいしか
楽しみが無い。
778イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 13:52:06 ID:x2Rz0H9R
黒ゴキがいかに凄いか見せようとして、そこから逆算したから、こんなどうしようもなく歪んで
気持ちの悪いストーリーになったんじゃないかと推察する。
つまり、黒ゴキさえいなければ、こんな話は書かれなかったはずで、黒ゴキの出てこない話なら
まだまだ希望はあると思う。
懸念としては、この作者はあらゆる話に黒ゴキを出そうとするんじゃないかということだ……。
779イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 15:13:28 ID:T0V7EEWI
レディガンは主人公が少なくとも、死ぬ可能性のあるところで斬った張ったしてるからなー。
好感が持てる。
黒が居るとさんはいで終わりだからなぁ、安全なところで毒ガススイッチ押してるみたいな感じに。
780イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 16:11:12 ID:13iUpE0b
金銀も昔はまだよかったんだぜ?
指輪がデルフィニアにやってくるまではな…
781<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/05(火) 17:40:29 ID:E3ncaPQH
作者の歪んだ萌えリビドー全開な話だがそれなりに楽しめたニダ
同人誌と思って読めば良いニダ
糞みたいなぺらぺらのオフセット本でも10000ウォンはするから
同じ値段で200ページもあればいいと思うニダ
参考文献がチョンイル新聞ってのもポイント高いニダ
782イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 17:41:13 ID:1wed5KU+
さすがニダー
783イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 19:51:25 ID:YXyPrN1T
長年茅多作品を買い続けてきた活字の虫にとっては
これだけ刊行ペースを維持していて
どこの本屋でも比較的入手可能で
シリーズとして続いている限り、
惰性で買っちゃう数の方が見限る数より多いんじゃないかと思うんだが。
784イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 20:04:06 ID:J/RboNiu
>>776
自分はレディガンを年に一度の茅田の日としてワクテカしてる
クラブレも買ってるけど、やっぱワクテカ度が違うわ
次は一話完結だといいな
785イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 20:39:16 ID:cyFtE120
俺の中で茅田以下の作家というと、小野不由美くらいしか思い浮かばない
アンチから手紙が来たくらいで読者の読みたい作品と、自分が書きたい作品は違うとかいって作品放り投げるんだぜ・・・
十二国記なんてもう二度と出ないことが確定してたしな・・・
作品を未完で終わらせる昨夏ほど糞な存在はない。
それと比べればハイペースで書き続けるカヤタンはまだマシな分類だ。
中身がないだけなんだよ!!!!
786イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 20:52:51 ID:a3dTbJK0
ぜんぜん書かないけど読者がマターリと待ち続ける火浦とか
シリーズ途中で投げまくりだけど読者が嘆きつつ待つ佐藤大輔とか

最近はカヤタソをそういう人と比べて、「中身無いなら出すなよ」と思う。
下と比べてもまあいいが、あんまり慰めにはならん。

>776
レディガンも期待しないほうが良さそうだね。
三馬鹿が癌ではあるのだが、その癌の出し方、造作が堕ちるとこまで
堕ちた感がある。キャラクターだけの問題じゃなくて、こういうものを
作れるというメンタリティの問題かと。
787イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 22:27:16 ID:bfgXlibs
>>776
レディ癌は2、3冊目でリタイアした。
うろ覚えだけど西部劇風金髪そばかす少女拳銃使い(だったかな)ってのが何かの漫画であって
「パクリとは言わないけど設定もろかぶり」で萎えた覚えがある。
あと「あ、あれは・・・で、伝説の黒竜!」(黒かったっけ?)とかって「ノリ」が受け付けなかった。
桐原の時はDQNなりの爽快感(痛快?)があったんだけどレディガンはファンタジー水戸黄門って感じでダメだった。
大鷲は楽しめたけど設定、キャラ等、基本は既に出来上がってるし・・・

茅タンは筆力は衰えてないけど設定、新キャラなどの舞台を創造する能力が低下したのかなと・・・
原作つけたり何かゲームとかの外伝とかホモ風禁止で書かせると良いのが出来そうと妄想。
(物書きに原作つけるとか相当失礼だけど今の茅タン、誰かに叩き台出してもらってそれを頭の
 中でこねくり妄想、肉付けしてホモ風味を編集がカット とかしないと大先生気取りの趣味全開
 作品しか出てこなそう・・・)
788イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 23:06:40 ID:YXyPrN1T
>>787
よく覚えてないんだが
レディガンはそんなに新しくは無いんじゃ…?
789イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 23:29:37 ID:ktkCfjco
>西部劇風金髪そばかす少女拳銃使い
もろかぶりもなにも西部劇風ライトノベルじゃ定番というか王道じゃないか。
西部劇風で金髪じゃない少女拳銃使いが出る話の方が珍しいような希ガス。
790イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 23:34:50 ID:CbJBJaow
>>789
>西部劇風で金髪じゃない少女拳銃使い

少女漫画だと金髪じゃなく赤毛だったりするw
ところでキャサリンはそばかすあったっけか? 猫娘にはあったような気がするんだが。
791イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 23:36:06 ID:lw00i9az
はげどう
792イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 23:58:55 ID:HLwr3M9Q
蔵ぶれだとジャスミンがかませ犬っぽくて萎える件について
793イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 00:34:46 ID:qMhHIHnb
>>790
キャサリンにそばかすはなかった
794イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 02:16:32 ID:pxsMC38S
>>790
主要キャラは無論モブを描くのも上手くてテンポも良い
ひかわきょ……の作品だな
あれは傑作だと思う
795イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 11:04:11 ID:zsBPuaCF
西部劇+少女拳銃使いというと、俺は「ベル☆スタア強盗団」を連想した。
796<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/06(水) 18:42:10 ID:Jl/c7/88
火葬戦記おもろいなぁ
797イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 19:45:13 ID:vwtmtROu
あの、既出かも知れないけど
ソフィアの爺カルテットのところで
ルウが殺した人数と車に乗ってた人数が違ってない?
798イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 20:09:51 ID:lyTu9d/I
>>797
kwsk
799イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 20:16:18 ID:vwtmtROu
>>798
まず医者っぽいのが二人、その後四人の給仕、これで六人
次に調理係が二人と後から来た秘書が七人、
あとロン・ボイドと超能力者
これで6+2+7+2=17
なのにケリーが見た車の中の死体は15体
その後の報道から店内にしたいが残っていないのが分かる。
800イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 20:20:27 ID:Bnekj2De
普通に食ったんだろ
801イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 20:20:32 ID:Rzcimj1C
お前らは何度同じ話題をすれば気が済むんだ
802イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 20:27:43 ID:vwtmtROu
あれ、既出でした?
だったらすみません。
803イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 20:41:28 ID:fqssRsJg
いや、ざっと見返してみたけどそれらしい話題は見当たらなかったよ。
804イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 21:11:20 ID:Rzcimj1C
マジでごめん・・・
閉鎖空間と混合しちゃった・・・

吊ってくるわ・・・
マジでごめん・・・
805イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 21:18:50 ID:7mo4T1os
>>799
超能力者は精神崩壊だけで死んでいない希ガス
これで死体の数は16体。
あと一人生きてるのは誰だろう?
806イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 21:31:01 ID:vwtmtROu
>>805
でもそうすると超能力者はどこ行ったんだって疑問が残る。
807イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 21:32:22 ID:7mo4T1os
4人の爺さんの誰かと同乗とか
808イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 21:37:36 ID:vwtmtROu
でもケリーは「老人1人と死体」
っていいかたしてるしなぁ
809イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 21:49:09 ID:Hi6iQfCj
少し立ち読みして放棄しました。


……一瞬マリ見てかと疑った。笑。
近くに男子校あったりで。


シェラ、女装が本領発揮って否定はしないが……。
もと行者の意地でばれないだろうが……。


なんか、萎える
810イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 21:52:00 ID:1ukukEq9
始めに医師×2、給仕×4で六個の死体という描写
次に秘書×7と調理師×2で十四もの死体という描写
(実際は 2+4+7+2=15)

その後は殺しの描写は無いので、四人の老人と執事のロン・ボイドと超能力者のワイズマンは死んでないのだろう

811イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 21:56:09 ID:fqssRsJg
死んでないとはいっても生きてもいないだろうけどね。
・・・生きるってなんだろう、とか深い事一瞬考えちゃった。
812イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 21:59:51 ID:vwtmtROu
いや、ロン・ボイドは背中を撃たれてるから
十四もの死体の中に含まれてると思う

って考えると、この時点で二人分忘れていて
最後に超能力者も殺して16+1−2=15
なのかなと思った
813イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:12:07 ID:lyTu9d/I
つーと、黒とカヤタンが片づけるの忘れたんで異次元相手に穴明けるかして死体を処理したと......


まぁ黒が食っても今更驚かんが。
なんか黒見てると「飯食わない嫁さん」て怪談思い出すんだよな。
頭のてっぺんに口があって、亭主の留守中に握り飯放り込んでるっていう.......
814イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:13:25 ID:crkDZQjk
>>810
2行目の計算が分からん
815イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:35:01 ID:NIEGEqwH
>>814
だからそこが作者殿の計算違いだというお話ではございませんこと?
816イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 23:03:41 ID:1ukukEq9
ようはマトモな編集者のチェックが入ってないって事ですかね
ずいぶん原稿が遅れたとか書いてあるし、ほぼノーチェックで印刷に回したと
817イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 23:05:55 ID:crkDZQjk
まともな編集者が一人でもついてたら
あんな本がばかすか出てくるもんかよ・・・
818イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 23:06:07 ID:qMhHIHnb
編集がカヤタンにもうちょっとダメ出ししてもいいよなあ
最近グロ多くないっすか?とか言ってとめてほしい
819イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 23:09:57 ID:lyTu9d/I
担当って、男なんだろ?@絵師の漫画から類推
たぶんカヤタンより若い気弱なにーちゃんで、押さえにならないんだろう......

820イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 23:58:27 ID:pxsMC38S
絵師がらみ
赤点初期の頃の絵は好きだったんだが、今の絵ってなんか違う
いっそクラブレでは絵師を変えて欲しかった
821イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 00:02:07 ID:6CHX0n/u
>>820
目のわきとかしわとか書きすぎなんだよな
822イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 00:03:36 ID:1jVjWAdR
日経新聞夕刊は水曜日は読書コーナーがある。

11/26〜12/2の札幌のリーブルなにわって書店の
総合ベストセラーがたまたま載ってたんだが、トップはソフィアだったよ......
823イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 00:04:45 ID:7mo4T1os
購入層

婦女子>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般読者>俺ら
824イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 00:45:22 ID:Z6ncQ+9x
>>820
一巻だけ違うんだな
挿絵も無いし
825イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 00:47:50 ID:9T3tHSDe
>>824
うはwすっかり忘れてたw
826イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 00:53:42 ID:092DAPjf
高梨版と鈴木版てこと?
827イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 01:02:50 ID:9T3tHSDe
文盲?
828824:2006/12/07(木) 01:12:51 ID:Z6ncQ+9x
俺が間違いか?w
鈴木版で一巻も出しなおされた?
829イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 01:33:26 ID:6CHX0n/u
>>828
出しなおされたよ
830イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 08:05:07 ID:MY11r5yi
>>828
出しなおされたのに、あとがきが初期のまんまなもんだから
つくづく絵師さんに失礼だよなと随分ここでも話題になった。
831イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 08:29:51 ID:Fk4KRLXH
結局 >>822 みたいな事実もあるみたいなんだから、ここで愚痴ってる俺たちはサイレント・マジョリティなんだろうな
・・・てか、よく考えたらサイレントでもマジョリティでもなかったorz
832<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/07(木) 10:41:54 ID:yOjAHCl3
茅タンの息遣いを感じていれば(売り上げ)は事前に察知できはたずニダ
833イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 11:43:13 ID:05GjqgXH
>>831
完全に逆だな。たぶん俺たちはノイジィ・マイノリティ
834イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 11:51:20 ID:bLXeqBtl
>>820
あらいずみるい とか?
835イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 14:03:05 ID:CRK2KCWT
購入層→一般市民
カヤタン→黒
俺達→老人4人組
836イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 14:31:18 ID:9T3tHSDe
>>834
却下
837イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 15:32:10 ID:7Gf4NGN8
>822
王様のブランチでは2位だったよ。

ttp://www.tbs.co.jp/brunch/book_corner/index-j.html
838イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 15:58:39 ID:CRK2KCWT
ノベルス(日販調べ 2006年8月4日〜10日 ) 毎週火曜日6時 更新
茅田砂胡『オンタロスの剣』初登場第1位!
星野 桂 城崎火也『D.Gray-man reverse(1・2)』第2位!

順位 前週 書名 著者 出版社 価格
1 - オンタロスの剣 茅田砂胡   中央公論新社 945円
2 1 D.Gray-man reverse(1・2) 星野 桂 城崎火也   集英社 各680円
3 - 銀魂 3年Z組銀八先生 空知英秋 大崎知仁   集英社 700円
4 - 初恋の未来(さき) 火崎 勇   リーフ発行 星雲社発売 893円
5 - アリア 囚われの花 早瀬響子   雄飛 893円
6 - 古都の紫陽花 剛 しいら   雄飛 893円
7 - お義兄様が世界で1番っ _月まつり   ムービック 900円
8 - スイート・ポジション 篁釉以子   リーフ発行 星雲社発売 893円
9 - 執恋(こい)、うらはら 妃川 螢   リーフ発行 星雲社発売 893円
10 - 超戦闘機出撃 田中光二   実業之日本社 890円

オンタロスの剣の時はこんな感じだったな
839イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 16:01:22 ID:CRK2KCWT
茅田砂胡『ソフィアの正餐会 クラッシュ・ブレイズ』初登場第2位!

そしてソフィアは二位
着実に墜ちてきていますね
840イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 16:12:17 ID:Fk4KRLXH
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/ranking/index.htm#total
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/ranking/index.htm#paperback-fiction

俺たちやっぱマイノリティなんだ。クラブレはまだまだ続くんだろうな。
841イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 16:15:40 ID:An3e14pR
だって本屋ではクラブレ新刊でたらどこでもだいたい面陳だしな。
ちょっと大きい本屋だと面陳で4列とってたり、注目の新刊コーナーみたいなところにずらっとならべられたり。
842イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 16:16:17 ID:Ghisj8t0
売れてるから反省しない
売れてるから書き直さない
売れてるからクォリティを上げない

ソフィアだってあと3,4回・・・か5,6回書き直せば大分面白くなると思うんだけどね
843イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 16:38:08 ID:1jVjWAdR
844イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 16:44:01 ID:9T3tHSDe
明智がアリならみみずるの道原もアリだな
845<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/07(木) 16:47:11 ID:yOjAHCl3
文章のクオリティは昔と比べて遙かに上がってるニダ
ただ、内容は昔と比べて(ry
846イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 18:36:34 ID:1jVjWAdR
>>844
黒はジョーカー(♂)の劣化版ですか?
847イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 18:43:17 ID:djcNUG6D
>>838
何だその腐ったラインナップはw
まて、もしかして売れ筋ってそんなもんなのか?
848イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 19:41:32 ID:TtPYJSJa
ノベルスなんて講談社以外そんなもんだろ。祥伝社も微妙だし。
849イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 00:35:23 ID:YAkFheuD
キャサリン可愛いよ、可愛いよキャサリン。

最近になってようやく彼女が「縦ロール」&「ポニーテール」って事に気付いた。
850イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 07:07:32 ID:uUKcsyFk
挿絵だと後ろからのアングルが少ないからわかりにくいな確かに
851イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 09:09:10 ID:YXxEBx/B
>>846
ワロタ
遺伝子さえ手に入れれば変身出来るしなぁw
道原になると麻城の小説と間違えそうだ。

ここは思い切って荒木飛呂彦
852イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 10:22:22 ID:qfrmPx9h
578 :なまえをいれてください :2006/12/06(水) 22:15:23 ID:A9xUJTyh
魔法とか、ファンタジー要素を言い訳みたいに使って
クリエイターの思いつきで話やキャラを転がしちゃダメ、ってことなんだろうな

「それがOKなら、もうなんでもアリじゃん」って受け手に呆れられたら、その作品は終わりかもね
作品を見た受け手が納得してないのに、後でいろいろ理屈を並べてもみじめなだけだし…




全く関係ないスレの話なんだが、妙にカヤタソを思い浮かべたよ。
受け手に呆れられたら終りだよなあ、本当に。
853イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 10:55:27 ID:bid950Sj
そうだよな。
言われてみれば、ですわっ娘でお嬢。
お蝶婦人に近いんだよなぁ
854イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:24:01 ID:HtGpxMNx
久しぶりに本屋に行ったら新刊売ってたんだが
手に取る前にココをチェックしとこうと思って
買うの止めたw
オンタロスはひたすら頭痛かったが・・こりゃいかんな・・
855イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:17:32 ID:8YZLmdQV
オンタロスのだめぽさを解決する話ではある。
ジジイ残ってたろ
856イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:25:20 ID:kPfb0xh1
ヴァンツァーとベティを出して欲しかった
老人4人が片付くまでずーっと護衛してたんだろ?
857イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:56:22 ID:dzNtL2WP
オンタロの最後の方で
これで終わりだろ、みたいな流れがあったような無かったような>ヴァッツとベティ
858イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 00:58:16 ID:66nAPG8T
ようやく読了。
感想はまあ、皆が言っているのと同じ。
もう、次回買うかどうかわかんね。

ところで、カヤタン昔は地の文にかっこ書きで
登場人物の思考入れたり、説明文入れたりしてたっけ。
元々やってなかった人間があれやると
筆力落ちたように感じられる。
859イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 01:00:59 ID:yLm45GCd
ベティの護衛はずいぶん前にやめたが、舞台は見に来ていた。
って書いてあるな。最近は斜め読みだから、脇役の名前とか忘れてたよ。
860イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 01:22:05 ID:hbgxTUn3
>>856
ベティ再登場は勘弁してください。
できればベティは存在自体を無かった事にして欲しい。黒の100倍嫌い。
似たキャラに生姜がいるけど、あっちは長年の実績があり、現実と役の区別がついてたので嫌いではなかった。
一方、ベティはと言うと・・・
素人に毛の生えた程度(の実績)の小娘が自分で現実と役の区別がつかないと言ってしまう自覚症状ありのキ印ちゃん。
しかも役になりきっている為、神様役だと【ただの小娘】が【芝居中でもない】のに【自称神(?)口調】・・・
私が激しく拒絶反応が出るのはコスプレ関係のキモウザ成りきり女見てるせいだと思うけど、どうしてもそれを思い出しちゃう。
あと中学時代の同級生で厨2病だった子とかも思い出す。
(漫画の主人公気取りで超能力使える様な事言ってた+行動してた 実際にはただの奇行子)
861イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 04:31:07 ID:XMOgnx7h
買った。今回もヤオイ小説ー?いや、カヤタソの中では盛り上がってんのかな・・・orz

超ネタバレ↓



構想段階だと、黒歌スゲーほめられる。金ホモを軽く嗜める、銀女形に一家言、黒前回の後始末いつも通りに無敵にブッコロ
くらいが前プロット段階か?これで一冊書こうと思うカヤタソと許す編集、対象読者は誰やねんと
862イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 04:57:04 ID:1XPAuz7O
ちょっと前に話題になってたけど、実際売れてるらしいからしょうがないような
売れてる以上作者も編集もモーマンタイと考えても無理なかろ
要するにヤオイ好きとか、キャラ萌えマンセーって層は確実にいるし、それなりに購買力もあるってことなんだろ

作者の好みと自分の好みが合わなくなったって理解するのってツライけどね
863イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 07:22:03 ID:S9cXxvq+
>>858
やってなかったはずだ。
864イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 14:05:48 ID:Jza41qfv
デルフィニア読んだとき、ウォルに対してこんなご都合主義な完璧超人が主人公でいいのか?
と思いながらも面白く読んでたもんだがなぁ。
865イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:10:18 ID:vQNXJl3s
デル戦は黒さえ出てこなけりゃ(指輪とかも)傑作
866イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 18:45:30 ID:SHf+3CUF
>>862
興味本位で聞くけど
月間や年間での売り上げってどうなってんの?
週間のやつ録なの無かったから実際どれぐらい売れているのかちょっと気になる。
867イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 19:09:56 ID:rLIpBoB2
>>866 横レス失礼
このライトノベルがすごい2007年版に、くまざわ書店グループの
ライトノベル系の年間売り上げ冊数が載ってるけど、
ノベルスだと、ノベライズを除けば茅田と西尾維新と田中芳樹くらいしか入ってこない。
で、冊数的には、ハルヒや彩雲国と同じくらい出てる。

まぁ、一書店グループのデータなんで参考程度に。
868<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/10(日) 04:19:25 ID:rjqQaRan
ウリの類似品注意ニダ!
869イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 18:04:21 ID:5twpXTsu
売れると、好き勝手に書けるようになるから
ダメになっていく作家が多いな。
カヤタンも、大鷲読む限り、面白いの書けるんだから
自キャラ萌えさえなければ、まだまだ行ける・・・ハズ。
870イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 18:14:05 ID:3MNN+TQf
>>869
大鷲、そう思えるほど面白くも無かった気がするんだが…少数派?
確かにオンタロスあたりとは比べるべくもなかったが
デルと並べて語るには抵抗が、、、
871イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 18:15:51 ID:lTKBMce6
だからゴーストライターなんだよ
872イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 18:44:10 ID:I+dA3Ce5
大鷲は最後除いて久しぶりに楽しめたよ。
873イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 21:26:37 ID:hLGp5YLB
超人じゃなく凡人(ラ族関連なし)で話を進めれば
カヤタンだってまだ捨てたもんじゃないと思う

問題はやっぱラ族だ
874イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:48:07 ID:DfWM8XZw
いやぁ、初めてここのスレに来て半日かけてレス読んだけど、相当面白いな。
色んな発言に何度吹いたことか・・・。

ここのやつらには、愛があるよ。
875イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 00:09:15 ID:Viv869XX
このスレは3割のアンチと3割の信者
そして、4割の俺で構成されている。
876イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 00:51:51 ID:39YjN9dg
しかし何なんだろうな・・・
作品は売れてて人気も有るみたいなんだが
読む度に感じるこの喪失感。
デル戦の頃は首を傾げる事は有っても
面白いからいいかぁと思えていたがなぁ。

クラブレシリーズは何処に向かってくんだろうな?
877イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 01:00:46 ID:v+QOmaJJ
同人誌以外に何がある

来年のコミケの目玉ですよ?
878イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 01:10:33 ID:fL07ykHM
旧ファンはジャンルが変わったって事で諦めるしかないんでね?
こーなる兆候は、デル戦は黒が出る辺りからもうあったんだしさ。
桐原家を富豪にしたら、鼻持ちならんだけになっちゃうと言うか。
879イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 10:30:19 ID:fidMfjGr
>>878
>ジャンルが変わったって事で諦めるしかないんでね?
すごくいいことを言った

>>874
この愛を理解してくれる人が現れて嬉しい
過去スレも面白かったよ
880874:2006/12/11(月) 13:15:53 ID:rE3i5REs
>>879
過去スレ読んだ。
怒った、笑った、涙した。
っんもう、すごいね、みんな。
結局自分は信者なんで、アンチな意見も興味津々で読んでまうよw
881イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:11:16 ID:sCW0Tfx0
遅ればせながら新刊読んだが…


ルー=ガルー?
882イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 06:44:06 ID:40aFaEkS
大鷲のノリでイヴンのスーシャ出奔〜海賊〜山賊までの珍道中が
たまらなく読みたい私が通りますよ…
883イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 07:01:43 ID:ZEh8PHRO
そして、イヴン放浪記の文末で王妃復帰フラグがまた一つ立つ訳ですね
884イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 11:00:05 ID:phywYNJr
昔のキャラでだしてくれっていうのは、今のキャラに耐えられない時の定番なんだよな。。。
885イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 11:00:16 ID:qgHhyUih
>882
ウォルとイヴンの出会いと別れ、ウォルの血統発覚後の王宮の混乱、
バルロ、ナシアスらとのウォルの出会いとかも見てみたいなあ。
プレ・デルフィニアシリーズ化って感じで。
886イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 11:37:12 ID:rDxToWhB
昔の話は別にいらないなぁ。
次世代の話の方が読みたい。
887イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 13:32:13 ID:jphm+3+A
新刊がコンスタントに出ているのにも関わらず
このスレでの会話は無限ループ

カヤタンめ……
888イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 18:54:17 ID:E4wVDLzm
>>887
いや
毎回ちょっとずつ違わないか、このスレ。
ループというより螺旋な……
889イラストに騙された名無しさん :2006/12/12(火) 19:00:51 ID:AW45Hvx9
ただし、決して上がるわけではなく下がってます。
890イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 19:59:26 ID:1YC6ZHff
デル完結後に語られざるエピソードとか
子供たちの話は書きたいというのは読んだけど。
大鷲だけしか出てないんだよね。
もっと書いてくれるのかと思ってた。
891イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 20:43:55 ID:o2BA0XGU
大鷲も、終わりの方は駆け足だったしなぁ。
もう少しじっくり練ってから書いて欲しい。
892イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 21:09:07 ID:Q5Irj6KK
完結した世界の続きは出して欲しくないな・・
クラブレの二の舞な気がするし
それより新しい話を書いてくれカヤタン
893イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 21:37:45 ID:E4wVDLzm
できるだけ一冊読み切りを避け、
たとえ外伝であっても上下巻や三部作を希望したい。
もし、それが長いだけのグダグダになるようだったら
きっと後腐れなくすっぱり決別できると思うんだ。

そう思うんだよ。
894<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/12(火) 21:52:05 ID:V56UzTbQ
超人はいらないニダ
高潔な魂や独立した女性が出てこないふつうの人々の話書いてくれニダ
895イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 21:53:34 ID:o2tqgkaj
とうとうニダーまで今のカヤタンは厳しくなったんだな・・・













896イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 23:13:00 ID:yC9Xn1fs
あれ〜〜〜〜?
でも、カヤタン超人以外かけないんじゃン??
897イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 23:29:34 ID:YPh7SWj4
>>896
超人と愚人は今でも書いてる。
常人が書けなくなっただけだ。
898イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 00:22:29 ID:+P7z7F+4
ヴァンツァー好きな私は彼が里を無くした辺りの話が読みたい。
その辺りのアランナとの絡みも。
彼がデル界で唯一好意持てた希少な方だし。
アランナ的には弟みたいに思えて可愛かったのだろうな。そこが彼の受けが良かったんだろうけど。
899名も無き冒険者:2006/12/13(水) 07:57:34 ID:sB7Obbq3
感想書いてあるblog知りません?
できればおんなのこ
900イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 09:00:27 ID:XEg/fxNH
次世代ネタ

ウォルをはじめとする個人的接点だけで綱渡り的になんとかなっているだけなのに
これらの連中の寿命リミットが迫る次世代視点なんざ
無学な俺には「デルフィニア帝国の崩壊」しか思い浮かばないのと
今のカヤたんがデルを書くと、記憶が汚される予感が先立って(以下略
901イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 10:13:00 ID:sHmjaLmk
ウォルは大陸から戦を無くした王だとデルフィニアの最終巻で描かれていたが、
あの時点で戦がなくなったとはどこにも書かれていない言葉の罠。

まだまだ敵がのこってるぞ、デルフィニアの世界には・・・。
その時金が王妃として復活するぞ・・・。
例の絵から抜け出してくるとかベタな展開で・・・
902イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 10:39:12 ID:pXz7iz05
あいかわらず反対のための反対な民主党みたいな流れだ。
903イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 10:55:06 ID:/KJ+rtc2
>>902
そうだな

でも最近の数レスは、ここに長い住人のものじゃない気配がする
本気の嘆きが感じられない。
904イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 14:52:43 ID:On+pyOGm
長い住人はすでに見限ったのでは?
905イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 16:14:33 ID:1tvZY2lw
かつて自分達が辿った道を、スレ新参が辿っているのを生暖かくみてるんじゃね?
906イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 19:40:53 ID:/V/8OccJ
>長い住人はすでに見限ったのでは?
見限れるなら見限りたい気分。
いっそ真性ホモがレギュラーになったり
黒がはかなげになって「おかわいそうなルーファ様」とか周りから言われるようになれば切り捨てられるんだけどな。
907イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 21:54:27 ID:cY63tktU
ダイアナとゼウスのなれそめ話を読んでみたい。
さすがに黒は出てこないだろう。…と思いたい。
908イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:10:43 ID:kGKjk6EX
出るよ
909イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 22:30:36 ID:2s/muqwv
黒はダンが船乗りになった以降に生まれたんだっけ?
910イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 01:02:09 ID:EFjdu43M
黒はキングが65才?の時に、2才だったはず。
でも、体がばらばらになって、時間時空を越えて
移動していたから、どんな時代にも出てくると思う。
911イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 05:53:24 ID:4csSxTP6
そういやそんときの画家の話、いつかは書くもんだと思ってたけど
今の所気配ないね。
912イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 10:05:40 ID:BMewA68o
そんな大層な話でもないのに妙に引っ張ってるよな画家の話。
なんぞ暖めてるネタでもあんのけ?
913イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 12:43:13 ID:Ym3giWRi
>>907
なれそめは本編じゃね?
ゼウスはダイアナの噂を聞いて憧れてた、だと思った
まあ初対面にしては親しげだった気もするが
914<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/14(木) 16:57:11 ID:JSknDuv0
カヤタんは中二病

現に若返らせて一三歳の中2に(ry
915イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 01:05:36 ID:IoGtq2By
精算会をキャサリンに読ませたら
『これが本当にハッピーエンド?』と突っ込んでくれるかな?


いやまあ…アレが作者的にハッピーエンドかどうかは知らないんだが
916イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 01:44:34 ID:KZGriv1Z
「さまよう鎧」だかなんだかよりはマシなんじゃなかろうか。
917<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/15(金) 01:56:05 ID:rrbeq+/X
この内容を一言で言うと・・・凄惨かい?
918イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 10:55:44 ID:Wcaf6EOK
>>916
その鎧について、kwsk
919イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 10:06:40 ID:5nL9pn8z
遅ればせながら新刊読めた。
黒がみんなに心配かけないためか、何気なく探偵役をやるといいつつも
目的の為に地味に目立ちつつ、その理由をさりげなく後半にもってきて あぁ、なるほど、と思わせるのは
やっぱり流石だなと思ったけど一話完結はもうお腹一杯だな。

内容は目を瞑るとして長編読みてー
920イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 17:28:45 ID:9UFPU3TI
>>919
それぐらいの読み方もできなくなってからもう何年経つだろう自分。
921イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 19:50:21 ID:gGTmky/R
今更だけどどっかで「めざせ一般人」って台詞があったよなたしか。
それも黒にいちにのさん、ハイでやってもらえばいいんじゃないのかな
922イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 21:38:50 ID:Oa58Do+I
一般人的な行動をとるにはプライドが高すぎる
つーか、キャラクターは一般人目指してるのかもしれんが、茅タンは特別でスーパーマンな存在として描こうとしている矛盾があって、キャラクターの発言を素直に受け止めてあげられなくなってしまった
923イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 22:40:04 ID:6OAk7Hwo
年齢を戻して、中学に入学させたのも、まずかったと思う
周りが年下なので、あんな偉そうな態度になるのかも
でも、今回の晩餐では、上手く学校生活やってたような
やっぱり、もっと普通人のレギュラーキャラが欲しいな
924イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 23:39:51 ID:vgVYuvTI
やろうと思えばあいつらは一般人のふりできるんだが、なんかイベントおこさないと黒が活躍できないからな。
925イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 18:57:01 ID:ydQUJVKq
>>924
>なんかイベントおこさないと黒が活躍できない

というよりは派手なイベントがないとカヤタソが満足する中二病的大活躍は書けない

平和な普通の生活の中で小ネタを作り上げてく、と云うのが全く出来ない人だからなあ。
カヤタソもけっこういい年だと思うのだが、その割にネタを拾ってくるのが下手すぎる。生活
してればそれなりに使える小ネタあるだろうし、そういうのを拾い集めて使うのもプロの
仕事じゃないのか?
いかに人生経験が不足してるかを如実に表している気がするね。
926イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 20:35:31 ID:k06cY31b
デル戦のときはそこそこできてたのになあ
>平和な普通の生活の中での小ネタ

やっぱり、魅力的なサブキャラの不足なのかね。
927<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/17(日) 20:59:50 ID:okVe46dG
たまにはダソ父子の事も思い出してあげてくださいね
キソゲじゃなくてじぇいむずの方ニダ
928イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 23:09:55 ID:VBCSkoyH
つか今回
性犯罪性犯罪って
うっとうしい
929<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/18(月) 00:53:53 ID:UUXDBj3J
ウリをそんな目で見ないでほしいニダ
レイープはウリナラミンジョクのスキンシップニダ
930イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 02:39:12 ID:tGnt4eQ0
金銀黒がボンジュイから出てこない&外のことに関わらないですむはずなのに

なぜ共和宇宙にいることにこだわるんだ?
931イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 03:52:56 ID:uYlARpsu
外のことに関わりたくてしょうがないから
932イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 03:59:46 ID:fa8pnO9Z
他人を見下して悦に入りたいから
933イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 04:12:29 ID:SRfa4cSh
設定と実際の物語が乖離しちゃってるからな
裸族と一般市民の力関係考えたら要するに人間がメダカの学校に入学するようなもんで…
934イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 05:47:14 ID:sWEyS/4l
黒は身元証明偽造してるくせに連邦大学に居座ってるしな。
935イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 10:26:03 ID:5yWjWORi
今巻もそうだけど
医学生の猟奇殺人内容の巻とか
茅田って何か変な性癖があるのかもしれんと。
どうにも気色悪い。
936イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 15:44:18 ID:8cXPzUiV
おいおい、作品こき下ろすのはけっこうだが
作者の人格に拘わることをいうのは止めようぜ。
 
品がなくなっちまうぜ。
937イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 15:56:23 ID:oJC8iFAv
しかし、食人とか普通引くだろ
938イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 16:06:36 ID:bH+AuNni
作者を疑いたくもなるよな
そろそろ猟奇とかグロはやめていただきたいものです
939イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 18:02:55 ID:qosGiw0r
クラッシュブレイズ最新刊読んだ
カニバリズムネタは別に抵抗無いが
ジジイ共を黒幕として話が大きく展開すると思ってたからまとめてあっさり死亡で拍子抜けw
もうそろそろ外伝っぽい天使&海賊夫妻最強厨展開はいいから
本筋っぽい話に入ってくれないだろうか
それとも最後まで中身の薄い外伝的馴れ合いでいくのかね?
940イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 21:52:16 ID:TgFR35JM
でもさ、本編とか言って、変な影軍団 対 黒が一番アタマで女王キングが手下みたいなのは
ぜっつつつつたいに見たくないんですが。
941イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 23:18:45 ID:Zwq0mcJP
ホント今のキングは別人
蘇ったとき、脳だけ若返らなかった様な覇気のなさ

早く宇宙に旅立ってくれよ。その為に生き返ってきたんだろ?
942イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 00:11:53 ID:lkXRPWvp
信者から一言
自分は、まあ面白かったと思う。
いろいろ反論しようかと思ったけど1から941まで読んだら疲れた…
話が書ききれていないとは思うけど、それは発行スピードに比例してかと。
自分も長編のほうが良いかと思う。
943イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 00:27:03 ID:mOSzuGOX
>>942
できればどこが々面白かったか、っていう信者の 冷 静 な感想も聞いてみたい。

…とは思うんだけどここの住人も揚げ足取るだろうし、信者の方も
「この良さがわからないなんて憐れな人たちw」みたいな皮肉っぽい書き込みで
結局スレが荒れるだけなんだよね〜
944イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 01:15:43 ID:7CUUkw0J
全然別ジャンルの人の日記で「デル戦からクラブレまで好き、最新刊面白かった」
とか書いてあって、どこがなのかきいてみたかったけど、やはりきけなかった。
こっちが面白くなかったと思っているのが伝わったら悪い気がして。
945イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 01:57:19 ID:EcbW6k6y
初めて ここを見た時
やっと外伝シリーズの違和感が掴めて、萎えの傾向に入ったんだが。
まあここを見なくても、萎えてただろうが。
 
萎えて茅田に訴えるのはここの住人だけなのか?
外部は大丈夫 万々歳なんだろうか
946イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 02:07:00 ID:XTsnzbxw
そういえば例の金をうまいこと使おうとしてたのと今回のじじぃども別の連中なんだよな?
これで同じやつらだと言われたらおれはもう読まねぇ。
表現力ってものを磨いてくれ、カヤタン///
947<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/19(火) 04:03:55 ID:xcjF9LXg
ウリがさんざん13歳と8ヶ月〜14歳と6ヶ月の一番食べ頃でかつ妊娠9ヶ月の子のてぃくびに
ピアスつけてかわいがりたいと言っていた妄想が通じたのニダ
948イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 07:07:57 ID:rEKL8XaM
もういきなりウォルが転生とか超展開がきても驚かねぇよ
むしろここまできたらそーゆー馬鹿展開でいい気がしてきた
完全に諦めて惰性で読んでる俺
949イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 08:56:09 ID:X6tRCUTS
>>948
あ、うん。それだな。
950イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 09:16:15 ID:f63kjBvk
あー、そうね。 もうウォルのその後でも、子供達の話でも何でも良いよ。
黒と金の馴れ初めでも何でもこいだ。
951イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 10:22:39 ID:sp/e+SUk
そろそろラーの一族の対極にいる一族を出しますか?
952イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 12:20:33 ID:YUWjiR4q
>>951
どうせ「いちにのさん、はい」でやられるのでいりません
953イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 14:16:37 ID:sp/e+SUk
太陽←→黒い太陽
月←→新月

黒にも同等の力を持った何かが出てくる予感が・・・
954イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 14:21:11 ID:Zo4VwcH4
>>953
それが分裂した黒の別人格とかだったら、
ウザさ二倍でおなか一杯になるな
955イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 14:26:54 ID:QoF1t0DE
>>954
一人で充分お腹一杯なのにもう一人できたら吐いちゃうy
956イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 15:11:37 ID:6wSjKfh8
黒は2面性があるから無いんじゃないか?
957イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 20:33:21 ID:bDnrYzyq
>>945
ここ見る前から少しずつでも着実に萎えつつありましたが何か。

昔の金はウォルに狼の本性見られたりアランナに化け物呼ばわりされて凹む可愛さもあったけど、
今の金(あるいは黒)が女王やキングに本性見られたり今の一般知人キャラに化け物呼ばわりされても、
全然OKかそれがどうしたと開き直るか金銀黒あたりが弁護して慰めて
ハイ終わりになりそうだよなあ…。(ドラマがないし人間関係も薄そう)
958イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 21:52:12 ID:jVNiY4LJ
人間関係の希薄さはあるな
金にも銀にもまともな友人がいない
金達と同レベルで付き合える相手がいないという事なのかもしれんが、じゃあそんなレベルの低い世界を描いて何が言いたいんだ、と
959イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 22:01:54 ID:Xt5FOHTD
ジェームズが、もっと小キングみたいなキャラだったら
いい友人になれたのにな。
シェラがこの世界になじむ為に、学校いってるんだよなあ。
なのに慣れるどころか敵意まで・・・もうボンジュイで暮らした方が
話も面白くなりそうだし、良いのでは。
960イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 23:06:03 ID:X6tRCUTS
>>959
極上の魂抱えた素材のガキンチョでも出してさ
その成長をちょっと嬉しそうに見守りつつ付き合っていく金銀とか
そういうノリなら少しは金銀の存在も鼻につかなくなるんじゃないかと思う
961イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 23:44:31 ID:gelUK4/R
>>960
つーと、今度はそのガキがうざくなる訳ですよ
遭難実習の話から読んでないんだが、リィの義理弟出て来た?
少しはマシになると思うんだが
962イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 00:02:02 ID:RUCD0j52
遺伝子いぢられまくった男女にできた子が、病弱な女に生ませた子。
ジェームスって長生きできないかも
963<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/20(水) 00:58:58 ID:MYTjG24G
ぢぇいむづは黒に改造されてフタナリになっているニダ
964<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/20(水) 01:00:19 ID:MYTjG24G
カヤタソの次のネタはズバリ性同一性障害!

自分は男だと思いこんでいる王政惑星国家の王女様が出てくるニダ!
965イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 01:29:30 ID:TkBDFPQC
今思ったんだがもしかしてニダーってカヤタソ本人?
966イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 03:20:30 ID:QbszdJnq
>>961
義弟ってアマロックの息子か?でてきてないぞ。
967イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 08:03:58 ID:l1BFJX0p
>>964 それ何て「レディガンナーと二人の皇子」?
968イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 08:08:57 ID:c/SyvU5Z
なんてゆーか、カヤタソって1970年代少女マンガ的な「病弱」キャラが好きだよなあ。

>964
そして勉強不足でdでもを書きまくって読者がさらに萎える、と。
969イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 08:36:18 ID:ErYibgb9
知り合いの姐さんwがカヤタンの同人時代を知っていたのでちょっとお話を聞いた。
最近のグダグダっぷりを話したら、腹抱えて笑ってた。
「あの人はいつも誰か見下す対象がないとダメなんだよね〜」
「いつでも誰かそういう相手がいて、悪口しか言ってなかった」
その「相手」は結構頻繁に入れ替わったらしいです。

基本が「見下して優越感」なんだから、年取って地が出ただけだろ、と
あっさり言われて終了…
970イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 08:50:35 ID:NEBv6QOh
ぶっちゃけだから何?って感じだな
小説がグダグダなのは事実だが
そーゆーことを掲示板に平気で書き込んだりしてる時点でお前らの方が(ry
971イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 09:23:55 ID:4TzzBtMR
>>969作品に嘆くまではいいがな。
このスレに来るな
お前の為にも
972イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 09:26:22 ID:eVbsE4CU
そろそろもう次スレはいらないんじゃね?
30という切りの良いスレ番なわけだし、この辺でお開きにしない?
思い切って見捨てるなら今がチャンスだよ?
973イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 10:00:34 ID:eI6JOACw
>>972
お前が見捨てるのは勝手だがならもうこのスレには来んなよ
無駄に煽って人に迷惑かけんな

もはやグダグダ具合をグチりあうのが楽しいって次元に入ってんだよ
そしてデル戦のように魅力的なサブキャラや敵が現れていつか持ち直すに違いないと空虚な幻想にふけるんだ
そんな俺の楽しみを邪魔すんなよ
974イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 10:10:53 ID:eVbsE4CU
やれやれ・・・ 素直じゃないな・・・( ・`ω・´)
茅田が大好きだと言えばいいのにそんな捻くれた言い方・・・
975イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 10:24:00 ID:c/SyvU5Z
>>970
自分的には、「今後のカヤタソ復活は無い」という情報が得られたという
メリットはあった。

「昔から見下す対象が必要な人だったそうなので、地が出ただけという意見もあります」

の一文で足りた、とは思うが。
976イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 10:24:06 ID:U58kifyc
>>974
ば、ばかっ。
大好きなわけじゃないんだからねっ!
977イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 10:33:15 ID:fFHEmPe/
そろそろ江戸川乱歩賞狙ってもいいんじゃね?
相変わらずの下手糞なナンチャッテ探偵モノで最悪の出来だが
グロさ当社比500%くらいにして読者のハートを鷲掴みにするという。
978イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 10:42:25 ID:c/SyvU5Z
グロを目指そうと頑張ってるけど、見事に滑ってるのが今のカヤタソでは。

医学生猟奇殺人の回も、描写が拙すぎてコメディになってた感があるし。
『バカが馬鹿な犯罪を犯してるけど、お利口でスーパー無敵な主人公にかかったら
 ひとたまりも無いのよ♪』を押し出しすぎてるせいだろう。
バカのバカな犯罪をそう描くのは良いが、キチガイのキチガイな犯罪を書きたいときに
それやっちゃいかんだろ。猟奇にはなってないよ、アレは。

猟奇という点では、大正時代の作家の足元にも及ばない。
グロいものを書きたいならせめて、夢野や海野も読んであの世界を再現できるくらい
じゃないとなあ。今のカヤタソは中途半端でいかん。
979イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 13:31:55 ID:oZ2PdAiA
今のクラブレには萎えてるが、復活は信じてるよ
レディガンは、楽しく読ませてもらってるし
クラブレは年2回発行ぐらいで、もっと練り込んで欲しいなあ
980イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 13:42:45 ID:zVlqK+GA
>>969
まあ、それは同人時代のフリートーク読むだけでも
伝わってきてたがな。C翼FANへの失礼な言動といい。
981<ヽ`∀´> ◆Z7MEbor6dE :2006/12/20(水) 14:13:03 ID:covlhmEc
【掛布】 茅田砂胡 31 lt;ヽ`∀´gt;
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1166591529

ウェーハッハッハ

<>が化けたニダorz
982イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 15:51:30 ID:8MdxksHg
赤点、脳壊が名作になる(かもしれない)妙案思いついた!
つ【今までの事を無かった事にして書き直す】
き、きっとデル戦のような名作に生まれ変わるに違いない(といいなぁ・・・)
983イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 23:15:49 ID:ozrufHl6
>>982
それやるには、まず中公が倒産してCノベルスファンタジアが絶版にならなくては。
……ありえない話じゃないのが怖いな。
984イラストに騙された名無しさん
大陸難民の二の舞は嫌ズラ。