谷川流 93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「ハルヒ」シリーズ等でおなじみの谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。

【前スレ】
谷川流 91章
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159085265/

【詳細・過去ログへのリンクはこちら】
谷川流スレまとめindex (更新停止中?)
http://2chtanigawamatome.fc2web.com/index.html
偽モナメント〜datアップローダ〜 (関連スレのdatが揃ってます)
http://user.ftth100.net/mirrorhenkan/magazine/

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
・早売りのネタバレは厳禁。
 ネタバレ解禁は公式発売日の翌日午前0時からです。(発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 遅売りの人は耐えてください。
・荒らしに反応する人も荒らしです。

・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板(個別・総合)等にも関連スレがあります。
 アニメ2板 http://anime.2ch.net/anime2/ (放送終了後の作品専用)
 アニメサロン板 http://anime.2ch.net/asaloon/

□次スレについて
・スレ立ては>>950が宣言した上で行ってください。
 >>950が立てられない、または行方不明の場合は>>970が宣言した上で立ててください。
 >>980を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。

関連事項は>>3-10辺りに
2イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 15:41:23 ID:ZG8+9HoK
【Q&A ハルヒ編I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題は無いです。
  が、一通り読み終わった後に時系列に沿って読み返すと新たな発見があるかもしれません。

Q) キョンの本名はなんて名前?また他の人は?
A) 作中では明かされていません。禁則事項だと思われます。
  キョンの本名に関してはいくつか候補があるが作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中との事です。

Q) キョンの『昔の女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 現在のところ未登場です。キョン本人は関係を否定。

Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 不明です。「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説がこのスレでは有力ですが、
   その他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説が存在します。

Q) キョンが感じる既視感って?
A) 「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列参照)の事だと思われます。

Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) 誰もが通る道です。現在の所は全く不明です。
  ちなみにハルヒを神とするのは古泉説です。鵜呑みにしない方が良いかもしれません。

Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説や「読者の事だったんだよ!」説等がありますが
  今後出てくるのか、もう出てきているのかすら判りません。神(作者)のみぞ知るです。

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないんですけど?
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋っていると思われます。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ごめんなさい、禁則事項です
3イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 15:41:54 ID:ZG8+9HoK
【Q&A ハルヒ編II】
Q)ハルヒの漫画版ってあるの?
A)月刊少年エースにて連載中。現在コミック第二巻まで発売中。
  涼宮ハルヒの憂鬱1 2006年04月26日 ISBN4-04-713811-8-C0979
  涼宮ハルヒの憂鬱2 2006年06月26日 ISBN4-04-713831-2-C0979
  漫画 ツガノガク 原作 谷川 流 キャラクター原案 いとうのいぢ
  漫画板 【エース】 涼宮ハルヒの憂鬱 3 【連載中】
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157551657/l50

Q) 黒歴史とは?
A) 過去に少年エースで連載され、現在は無かったことにされている漫画版ハルヒです。
  涼宮ハルヒの憂鬱 2004年09月01日 ISBN4-04-713658-1-C0979
  漫画 みずのまこと 原作 谷川 流 キャラクター原案 いとうのいぢ

Q)アニメ化されたって聞いたけど。
A)2006年4月〜6月期に放送されました。
 現在DVD第0〜3巻発売中、10月27日に第7話(第4回放送)&第8話(第7回放送)を収録した第4巻発売予定。
 以降第7巻まで毎月1巻ずつ発売予定。 さらにOP・EDテーマソングや劇中挿入歌、キャラソンCD等も発売中。
  ・涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイト ttp://www.haruhi.tv/

  また、ラジオ関西にて「SOS団ラジオ支部」も放送中。ランティスネットラジオにて一週遅れで配信されています。
  ・涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部 ttp://www.lantis-net.com/haruhi/

Q) アニメ第11話(第1回放送)はどーなってるの?
A) 劇中劇です。原作中で「非常につまらない自主製作映画」として描かれているものを忠実に映像化しています。
  原作では溜息(未映像化)が全編撮影状況になっており、本編は動揺に収録されています。

Q) アニメの話数と放送順が食い違ってるのはどういう事?
A) 最終話のオチを効果的に観せる為に意図的にシャッフルされています。DVDでは正規の順番で収録されます。
  ・放送順 11→1→2→7→3→9→8→10→14→4→13→12→5→6
4イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 15:42:26 ID:ZG8+9HoK
【ハルヒ時系列チャートI】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ├──────────────────────┐
           ↓                                │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話).                         │
           ↓                                │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈).             │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話)..         │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、9〜10話).          │
           ↓                                │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走).              │ハルヒ劇場
           ↓                                │(収録-ザ・スニーカー2004年08月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息...                           │ハルヒ劇場act.2
     朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、11話)...│(収録-ザ・スニーカー2006年06月号)
     ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、12話).           │
     射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、13話)..            │
     サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号..   |
           |        アニメオリジナル/谷川流脚本、14話)... |
           ↓                                │
十二月 涼宮ハルヒの消失.                            │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺).             │
           ├──────────────────────┘
           ↓
     ハルヒ時系列チャートII へ
5イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 15:42:57 ID:ZG8+9HoK
【ハルヒ時系列チャートII】
     ハルヒ時系列チャートI より
           ↓
十二月 雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
      猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
         以下続刊
6イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 15:43:28 ID:ZG8+9HoK
【Q&A 学校を出よう&その他編】
Q)茉衣子の「茉」の字が出せません。
A)『学校を出よう!』に出てくるツンデレは茉衣子タン。決して芽衣子ではありません。
  読みは『まいこ』、『茉』は『まつ』と入力すると変換できるかもしれません。
  その他『まり』→『茉莉』+『まいこ』→『麻衣子』という回り道も存在します。
  その他に、コピーして貼り付け、単語用例登録してしまうのも手です。

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1巻の後書きによると、「その内書かせていただく予定です」との事。

Q) この作者の小説面白い?
A) ユニーク


・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。
その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。
むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。

7イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 15:44:03 ID:ZG8+9HoK
【既刊情報I 角川文庫編】
角川スニーカー文庫作品 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN4-04-429201-9
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN4-04-429202-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN4-04-429203-5
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN4-04-429204-3
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN4-04-429205-1
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN4-04-429206-X
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN4-04-429207-8
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN4-04-429208-6
ザ・スニーカー ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/index.html

オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 2006年8月25日 ISBN 4-04-853991-4-C0076

スニーカー文庫&角川総合スレッド10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1153669434/
8イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 15:45:07 ID:ZG8+9HoK
【既刊情報II 電撃文庫編】
電撃文庫作品 ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/index.php
学校を出よう!―Escape from The School.   2003年06月25日 ISBN4-8402-2355-6
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN4-8402-2433-1
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN4-8402-2486-2
学校を出よう!〈4〉Final Destination..        2004年03月25日 ISBN4-8402-2632-6
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN4-8402-2828-0
電撃!!イージス5..                    2004年11月25日 ISBN4-8402-2852-3
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN4-8402-2852-3
電撃!!イージス5 ACT.II...               2005年10月25日 ISBN4-8402-3173-7
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2..             2006年06月10日 ISBN4-8402-3444-2
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)..      2006年06月10日 ISBN4-8402-3443-4
電撃「マ)王 ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/enter/dmo.php

電撃エッセイ『猫物語』
ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/essey_int/docs/es_32.php

電撃文庫・電撃hp総合スレッド・61
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159159459/

電撃マ王を語るスレ 2月号【電撃魔王】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154011912/
電撃「マ)王 2スレ目なわけだが
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153991983/
9イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 15:46:21 ID:ZG8+9HoK
【新刊情報】
・オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200604000263

「涼宮ハルヒの憂鬱」の魅力を徹底解析
編:コンプティーク

[ 内容 ]
原作版イラスト、アニメ版の版権イラストの収録ほか、描き下ろし、人気作家による競作、
スタッフインタビューなど多彩なラインナップで「ハルヒ」の魅力に迫る!

・全14話の完全レビュー、SOS団員・準団員の紹介、用語辞典などアニメ本編解説コーナー
・「賀東招ニ×谷川流対談」完全版、石原立也×山本寛超対談、いとうのいぢインタビュー、CV座談会
・ゲスト作家によるトリビュートイラスト、ツガノガク新作書き下ろしコミック
・いとうのいぢ&美樹本晴彦(長門)によるリバーシブル仕様スペシャル折り込みピンナップ

絶賛発売中
定価(税込): 1260円
A4判
ISBN 4-04-853991-4-C0076

・ボクのセカイをまもるヒトex
11月10日発売予定

テンプレは以上
10イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 15:47:40 ID:EoZ89ybL
>1乙HiME
11イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 15:49:40 ID:5Gvq5hKo
>>1-9
乙なのです
12イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 15:50:42 ID:tWu7vXU1
>>1
だがス(ry
13イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 15:52:12 ID:LHWx5Heo
>>1
乙であります
14イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 16:14:07 ID:/4ckchWT
>>1
乙カレー。











というラベルのついた缶とか、もしアニメで「陰謀」やるとしたら出して欲しい気もした。
15イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 16:35:44 ID:mXNM5868
アニメ。涼宮ハルヒは面白かった
キョンが凡人と描かれていた点とかもね
アニメのUを早く作ってくれないものか
16イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 16:39:02 ID:LHWx5Heo
「朝倉涼子のおでん缶」出してくれ。
秋葉原なら今より売れるぞ、たぶん。
17イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 16:46:37 ID:wgo1RgSl
二期作られるとしたらタイトルは何になるのかね?
憂鬱2か溜息か消失か…
18イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 17:09:01 ID:Koii2baB
>>1

>>17
涼宮ハルヒの憂鬱〜セカンドインパクト〜

第一神人、第二神人と次々襲い掛かってくる神人相手に
人類のためにキョンは汎用人型ヒューマノイドインターフェイスを駆って戦うことを決意する!

こんなん。
19イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 17:10:19 ID:cc7By2cb
>>17
つアニメ2
20イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 17:51:10 ID:EoZ89ybL
EEが入るはずだから「帰ってきた涼宮ハルヒ(の憂鬱)」しかありえん
21イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 18:27:25 ID:NqcuFRHr
キョンの本名が相沢祐一だったのは予想外の展開だった
22イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 18:40:32 ID:ki1IUV4h
>>1

シンオウ地方を旅している間に新スレか
23イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 18:42:03 ID:B4s/7teh
キョンくんだけ今日の晩ご飯は紅しょうが
24イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 18:59:15 ID:QJmylBgW
>>21
じゃあ真琴も改名して殺村凶子だな
25イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 19:00:27 ID:bVNe2IqA
>>1


>>2の挿絵と本文が違うのって、今日気づいたよ。
憂鬱の時にみくると組んで、不思議探索ツアーした時の事だよね?
私服を着てるはずなのに、なぜかイラストでは制服だという。

26イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 19:02:08 ID:T0yvHuGA
挿絵の間違いはもっとある。

前スレ埋めてからこっちに書こうぜ
27イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 19:02:55 ID:/uB5bJQJ
>>25
憂鬱口絵一枚目で間違えてるよ。諦めよう
28イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:05:56 ID:ha6iRDfS
そういやハルヒがリボンつきのカチューシャを付けてるとは
本文のどこにも書かれていないんだな。
1巻の表紙の時点でもう間違ってるぞ。
29イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:08:31 ID:oRZf5MfX
いや、書いてあるが・・・・・・・・
30イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:09:32 ID:QJmylBgW
>>28
リボンつきのカチューシャを付けてないとも書かれてないけどな
31イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:40:05 ID:Jlpg1xNi
>>17
長門有希の憂鬱
32イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:45:20 ID:ZQx2Vz85
キョンが前スレ1000を取りやがった。
33イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:46:04 ID:c9Nl6Eic
描いた本人がカチューシャのところをリボンだと思い込んでいたって言ってたから間違えでしょ
野球で閉鎖空間が発生したとこのろ挿絵、みくるが両手で耳を抑えてる。アニメだと本文通り
重箱すぎか
34イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:51:00 ID:/0ndscrQ
古泉って、ハルヒがキョンの言葉をきっかけにSOS団を設立
することを思い立ったことを察知して北高に転校してきたんだよな。
てことは、最初から1年5組に機関のエージェントが潜入していて
ハルヒの会話を密かにチェックしていたのか?
35イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:55:40 ID:PG2mZwZ9
>>34
そう考えるのが妥当だろうが、だからといって
「誰が機関のエージェントか予想しようぜ」
とか言い出すなよ?
36イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:57:51 ID:oRZf5MfX
谷口がエージェントだろ。中学時代からのさ。
ハルヒのクラスはキョンをのぞいて全員関係者(教師含む)。
何も知らないのはキョンだけ。

で、シャミセンは、監視役でキョンのことを報告している。
妹がハカセと結婚して生まれたのがみくる。
37イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:58:30 ID:ikqM9vTh
>>36
妄想乙
38イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 21:58:34 ID:HA425ujW
谷口が機関によって作られた観測用アンドロイドという電波を受信した
39イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:00:05 ID:/0ndscrQ
国木田には裏がありそうだ
40イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:00:07 ID:OWX58KoU
この流れにはすごい既視感を感じる。

                              代表的なループ話題だからだが。
41イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:00:20 ID:/uB5bJQJ
42イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:02:50 ID:kg2sohxN
前スレ>>986のクオリティの高さにちょぃとめまいを感じてる。
43イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:04:29 ID:oRZf5MfX
妄想じゃないw
ハカセがタイムマシンを開発するわけだから、何故その時間旅行者に
あのみくるが選ばれたのか考えれば分かるじゃない。
それは、彼女がキョンの姪だから。あるいは孫娘か。
44イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:05:48 ID:jq8Gzpiq
博士くんが開発したわけじゃない
45イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:06:05 ID:KDfA/Pqe
妄想じゃないか
46イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:06:06 ID:yuP5tsD+
ID:oRZf5MfX イタイのイタイの とんでけ〜
47イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:08:26 ID:oRZf5MfX
ボクセカ面白くね?
一巻の出だしとかワロタ。
ハルヒも学校も楽しい。
天才だな、この作者。
48イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:21:41 ID:qE9V0Agd



















いるよね、こういう空気が読めずに座をしらけさせるヤツ。
49イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:22:24 ID:mCYuoVvI
これはひどい
50イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:24:22 ID:B4s/7teh
そうでもない
51イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:29:02 ID:RTr8Cazz
>48
お前自身のことか。良くわきまえているじゃないか
その謙虚さを胸にでがんばって生きてくれ

ところで心の病の人にがんばれって言うのは良くないらしいな?
52イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:31:56 ID:dIdZyCZx
別のが湧いたのか、はたまたわざわざ半泣きになってID変えて来たのか。
謎は深まる秋の宵。
53イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:34:41 ID:JrRkAX12
>>36
ああ、一瞬、妹がハカセと結婚して生まれたのがシャミセンだとおもた。
54イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:37:51 ID:aPOtxx+O
するどい
55イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:39:49 ID:ksJIxD24
ドモン・カッシュだよ
56イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:42:52 ID:oRZf5MfX
ボクセカ人気ないのな。おまえら読もうぜ。
57イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:44:18 ID:4SSGxdlO
俺はちびちび読むのは嫌だから、ある程度溜まってから読みます
58イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:48:08 ID:m/zukisV
ボクセカ好きだがあれだけのために「マ)王を買う気にはなれん
59イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:51:23 ID:k+XDxM+C
>>58
裸エプロンの為に買うと思え(ry
60イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:53:05 ID:AhOe6ZuD
朝比奈みくるが1年先輩なのは、消失長門の世界改変に巻き込まれないようにするため。

そんな電波を受信した。
61イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:54:35 ID:yBohx02p
>>29
どこに?
62イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:57:21 ID:AgahmWe7
正直すみれ台さんに未練がありますが、今号からマ王を購読するのを止めました
63イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:01:35 ID:m/zukisV
>>61
いや書いてないであってる
ザスニ2月号の谷川×のいぢの対談で
谷川がカチューシャの描写はあるがリボン付きじゃないって言ってる
リボンにしたのはのいぢの独断
64イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:03:26 ID:9GvS9ofS
のいぢもあんまり独断専行してると
そのうち情報連結解除されるんじゃね?
65イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:16:51 ID:zk4dfsMx
むしろ情報の伝達に問題があるんだろうから連結を強固にするべき
66イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:17:34 ID:dXzutOyb
情報連結されてないからイラストが食い違うんだろ
67イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:21:27 ID:k+XDxM+C
俺は情報ではなく別のところを結g(ry
68イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:23:10 ID:ngjbJdci
ID:oRZf5MfXはどこに行ったんだ

 29 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2006/10/07(土) 21:08:31 ID:oRZf5MfX
   いや、書いてあるが・・・・・・・・
69イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:27:18 ID:TqScawde
原稿の進行とイラスト発注に齟齬が(ry
70イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:31:47 ID:OWX58KoU
でも、ただのカチューシャだったら絵的にパッとしないような気もする。
イラスト描きの習性で、つい絵面を良くする装飾をくわえてしまったとか。

>>68
零時過ぎてID変わるまでは出てこないんじゃないか?
71イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:46:34 ID:RpmtCikb
キョンは七夕に誕生した。
キョンの本名はキヨシ。

三年より前の七夕に親戚の集まりがあり、そこでキョンは短冊に願い事と名前を書いた。
幼きキョンは、自分の名前を上手く書けず、ヨが小さくなり、点を忘れてしまった。
その短冊を見た、親戚のおばさんが「キョンくん」と呼んだ。周りの大人たちは面白がって
キョン、キョンと呼んだ。そう呼ばれたキョンは、「違うよ、ボクの名前はキヨシだよ」と
一度は否定した物の、自分が別人になったような面白さを感じた。それで妹がそう呼ぶのも
許した。キョンが誕生した瞬間だった。

ちなみに、その時の短冊には、こう書いてあった。
「いっぱい おもしろいひとに あえますように キョン」
72イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:48:14 ID:k+XDxM+C
>>71
かなり良好な電波状態のようだが…
73イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:48:21 ID:ikqM9vTh
>>70
別にあるとも無いとも言ってないなら絵的に映えるように多少いじるのはアリだと俺も思う。
ただ、書いたものを谷川がチェックしないで使っちゃうもんなのかね?
作者が想定してるイメージと違ってたりすると後々の禍根を残すこともあるような気がするが。
74イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:48:35 ID:m/zukisV
>>70
のいぢはどうやら七変化時のハルヒとイメージがごっちゃになってたらしい
カチューシャも最初ハチマキからどんどんカチューシャに変えていって
アニメの設定画を見て時初めてこういう感じなのかと気づいたらしい
マジでいい加減だなw
75イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:48:51 ID:BgXtdadB
>>60
みくるが先輩なのは容姿が幼い先輩キャラっていう定番の
キャラ設定をしただけで、特に深い意味はないでしょ。
76イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:51:56 ID:HA425ujW
挿絵なんておまけなんだから本文がしっかりしてればそれで良い
77イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 23:56:18 ID:ikqM9vTh
消失でハルヒがポニテにする場面の挿絵をシャナだと言って見せたら信じるやつがかなりいそうだ。
78イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:01:51 ID:oAts47g0
のいぢって、シャナの仕事は全力投球してない? 読んだことないけどそんな気がする。
79イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:03:09 ID:mXoIdfyY
シャナは乳首だしたぞ乳首
80イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:04:38 ID:wxWPQt+6
裸マントだし
81イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:04:39 ID:JU3vd17K
>>78 シャナの最新刊の挿し絵は酷いぞ。
82イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:11:17 ID:U73LoQQx
さすがのいぢだ! じょうほうれんけつをかいじょされてもなんともないぜ!
83イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:14:25 ID:t2PEWUH+
>>76
それは違う。
おまけだからといって真鍋博や天野喜孝の挿絵では困る。
84イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:22:32 ID:ORnyo5n4
今更ながら>>1
>>76
確かにそうだがその「おまけ」もあったら良いものだ
ハルヒ初めて読んだ時、挿絵があってちょっと驚いたなぁ
ラノベなど読んだことなかったから…
85イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:25:22 ID:p8KvOvdL
俺に絵心があったら、真鍋博風ハルヒや天野喜孝風ハルヒをイラストを描いて遊べるのになぁ。
86イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:25:26 ID:U73LoQQx
情報連結は置いておいて表紙絵のハルヒとか本当に良い顔してるからのいぢで良かったとか思うが
87イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:27:02 ID:RbcBKILN
>75

でもみくるがタメだったら、ハルヒがやきもきするシーンがかなり増えたんだろうな、、、

個人的には長門が先輩で、みくるがタメだったら面白かったと思う
全然しゃべんなくて、何考えてるかわからない取っつきづらい先輩が実は
キョンのこと好きだったみたいな
88イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:27:19 ID:hnF9Humi
>>83
同意。
せめて板垣恵介か韮沢靖、原哲夫あたりの挿絵じゃなきゃ困る
89イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:28:11 ID:GomMtE+g
せめて長谷川哲也にしろよ・・
90イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:32:25 ID:p8KvOvdL
まあそういう遊び心の結果が「涼宮ハルヒのギギギ」なんだろうが。
91イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:33:08 ID:++Zv81pv
靴文庫に天野画伯挿絵の本はあるぞw
今、手元にあるし。


そして、何故か明確に脳内で天野画伯風なハルヒがイメージされた。
…確かに、この挿絵が続くのはちょっとイヤかも知れん。
92イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:37:26 ID:U73LoQQx
末弥純絵のハルヒとか出版されたらウケるな
93イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:40:41 ID:hnF9Humi
>>91
>>92
>天野
>末弥

それなんてグイン・サーガ?
94イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 00:42:33 ID:U73LoQQx
>93
そんな不吉な名前を出されるとキョンの操が心配になります
95イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 01:09:56 ID:Yvhtk4Db
>>77
亀だが、アレは胸の大きさで判断すればいいそうだ。
96イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 01:10:06 ID:X7v0mcV7
「見せましょう・○○○の“涼宮ハルヒ”」のスレはここですか?
97イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 01:12:42 ID:cvekvtMF
さっさとスレ建て直せ
98イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 02:32:58 ID:h9VwmqPR
>>81
俺はシャナは読んだことないのだが、挿絵と本文の食い違いって目に付きますか?
99イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 02:55:35 ID:AoEodzfy
vipのSSスレに載ってる涼宮ハルヒの微笑すげえ・・・
100イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 03:07:16 ID:R9C1NgIk
SSの報告なんぞされても、その、なんだ、困る
101イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 03:10:14 ID:v8fzzQx+
「消失」でハルヒは古泉つきでふもとの(元)女子高に吹っ飛ばされたのに
朝比奈さんが北高に残されてるのは
朝比奈さんはキョン争奪戦において敵じゃねえ、と長門さんは判断してるということでよろしいのか
102イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 03:12:23 ID:wod0kFto
会えないより拒絶されたほうが効果がでかいと考えたと予想
103イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 05:06:30 ID:47jqg0RR
ザ・進学校
104イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 06:05:36 ID:Mza5mHbH
長門みたいなキャラをよく扱えるよな谷川も。
手垢付き捲ってるはずなのだが。

真性Sだよねながるん
105イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 06:57:29 ID:U73LoQQx
>102
つか、ハルヒのセクハラから守ってくれたキョンだからみくるは普通に接する事ができたというだけで、
初見で電波ゆんゆんで男が迫ってきたら普通あれくらいおびえるんじゃないか
106イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 07:55:13 ID:ieXJ82PZ
ラノベあんま読まないんだけど、この人のキャラっていわゆる即席の萌えキャラなの?
電撃イージス、学校を出ようも、なんか微妙にどっかで見たことのあるようなキャラ。
107イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 08:43:07 ID:fgeuZERC
>>106
キャラ設定など所詮{装置」の一つですよ
108イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 08:51:59 ID:ERSwhXvs
>>87
高校生くらいだと学年の差って大きいように思う。
長門が先輩だと、キョンが踏み込もうとする動機が減ってしまう。
みくるが同学年だと、キョンはハルヒとの関係の中で、
みくるを守るという動機が強くなりすぎる。
作品内の情感がかなり変わるだろうね。
109イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 09:04:29 ID:PYWK/5Xo
>>106
いまどき、どこでも見た事ないキャラをポンポン生み出せたら、それだけで天才だよ。
110イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 09:17:13 ID:vVkhRvki
>>106
細事にこだわるな。
肝心なのは今ある若菜が激萌えだということだ。
学校の新刊いつだろうか。
111イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 09:23:24 ID:47jqg0RR
何を言うかインターセプタのほうが(以下ウロボロスの輪に突入)
112イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 09:23:43 ID:Jcdf1S+a
>>99-100
俺も見た。
本編の伏線を大量に回収した上でちゃんとそれぞれのキャラが活躍するいい出来だった。
113イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:21:50 ID:Yvhtk4Db
さて、今頃谷川は何をしてるんだろう…
1.ハルヒ執筆中
2.学校(ry
3.他のを執筆中
4.ネタが浮かばず呻いている
5.バイクでツーリング
6.挿絵に納得いかずに全部自分で書き直してる
114イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:22:57 ID:MRwfpE7a
>>113
猫とにゃんにゃん
115イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:24:02 ID:1G1oqbDg
俺は未読だが、もしその伏線回収方法が現在執筆中の
流るん長編とかぶってたらと考えると恐ろしいんだが。
116イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:26:31 ID:sSaOq8lV
>>113
育毛
117イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:29:20 ID:K56iPZg9
未読だが、作者が困るようなものを書いちゃいかんだろw
118イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:32:06 ID:VAb14UjL
>>106
以前、インタビューで目新しさは無いけど面白い作品って答えてたから、
多分、意識的にそういうキャラを使ってる。

使い古されたキャラにSFやらメタファーやらを込めて
話を作るのがこの人の作風なんだと思う。
119イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:33:09 ID:aWLfgyOz
>>113,114

つまり側車付きで猫とツーリング中と。
120イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:38:20 ID:MRwfpE7a
>>115
ありえない。
未読の人のためにSS「涼宮ハルヒの微笑」のあらすじを書いてあげよう。

ハルヒとキョンはいいかんじになって幸せに暮らしていたがハルヒが病死。
その際に起きた情報爆発のせいか、キョンはTPDD(時間移動装置)を手に入れた。
もちろんキョンはそれをつかってハルヒの死を回避するために奮闘する。

結局キョンが今までに体験してきた歴史の修正などはキョン自身が仕組んだことという設定。
つまり、キョンが歴史修正する歴史を作るためにキョンが歴史を曲げていくという内容。
古泉が所属する機関を作ったのもみくるに指令を与えていたのもキョン。

最後はハルヒの死の歴史をなくすことはできたが、
そうするとTPDDを手に入れた自分という歴史が無くなる。
ハルヒが死ななかった歴史の中にいる自分を殺して入れ替わる選択肢もあったが、
キョンにはとてもそんなことはできず、未来で長門と共に生きることを選ぶ。

さて、これが本編で使える伏線回収方法だろうか?
んなわけねーよ。
SSというには長編だし、大変おもしろいが、あくまでも妄想。
121イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:40:29 ID:XPnMaBX9
ドラゴンナイトWを思い出した。
若い人は知らんだろうが。
122イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:45:20 ID:1G1oqbDg
>>120
例えばデスノートの第一部が全盛期だったころ最終回の予想も散々行われていただろう
その予想の中に奇跡に近い確率だろうが、今ある最終回のとほぼ同じ内容があったら
そしてそれをどこかのサークルが同人誌などで書いたら、どうなってたんだろうと考えたことがある。
解りやすく言うなら、過去に戻って最終回のスキャンをうpしたら
大場つぐみは別の最終回を描いていたんじゃないかって事。


……ってな妄想に取り付かれていたのでつい心配してしまったが
確かにその内容はありえないな。杞憂だったようだ。
123イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:48:45 ID:nUgZ7Xja
プロだったら予想されてようが何だろうが
自信持って自分が一番面白いと思うものを出してくるだろ

プロだったらな
124イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 11:58:34 ID:6Yv9DTnu
>>98
シャナ1巻の着替えシーンとか。本文でシャナが手に持ってる布切れというのは
パンツの事なんじゃないかと思うんだけど、挿絵ではパンツはいて謎の布切れを持ってる。
125イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 12:02:55 ID:eXKp2hXp
>>120
激しく同意

キョンの一人語りも無いし
だが文章量といい高いレベルだとは思うが。

……新刊はいっそハルヒ劇場を書き下ろしてくれないものか
126イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 12:08:19 ID:RbcBKILN
そういえば、なんで谷川作品ってほぼすべてが電撃文庫で発表されてるんだ?

スニーカーは大賞を取ったけど、電撃は「ゲーム原作の賞に送ったら、引っかからなかったけど
見所があるからとりあえず編集部まで来て」ってなんかのあとがきで言ってただけの気がする
127イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 12:14:49 ID:e8ne7TI1
同人小説の話題はよそでやってくれ。
128イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 12:18:24 ID:WgNJbUUg
>>120
あらすじだけみるとえらく外してるな
ハルヒの世界観とは違ってる風
129イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 12:19:05 ID:rZQ0mU/1
>>126
学校を出よう!のB巻のあとがきだの。
ボクのセカイをまもるヒトはいいから、学校を出よう出してくれないかなぁ…
130イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 12:26:19 ID:JvXgYRdn
この糞スレまだ続いてたのか
131イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 12:27:07 ID:4QjHasW/
ハルヒが死んで情報爆発?キョンがTPDD入手?で最後は長門とキョンがくっつく?
それじゃただの長門信者の妄想じゃん。そういう展開をながるんがすると思うか?なあ?
132イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 12:40:21 ID:RbcBKILN
>129

しばらくボクセカが続くんじゃない?
わざわざ魔王で連載しているくらいだし
確かに神田のサナエ探索編はすごく見たいけど、一応完結してるし

でもボクセカうまくはまればすごく面白い作品になる希ガス
133イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 12:58:42 ID:V7KZx5bU
>>126
電撃の編集担当の方がアクティブで面倒見が良いんだよね
134イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:05:49 ID:9o8RwJe6
>>120
それなりにうまく考えられてはいるな。
長門がハルヒに対して優位を主張できるのは非日常展開における存在感だが、
これはあくまでハルヒが自分の能力には気づかない=非日常展開に参入しないことが前提。
だから万が一にもハルヒが真実を知ることがないように殺してしまい、
そのうえでキョンがハルヒの死を回避するため非日常的な展開に身を投じる、
とすれば自然に長門ルートに持っていける、ということかな。

でもこの展開だとみくるエンドでもいいんじゃね? TPDDまで出てきているのに。
135イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:10:24 ID:PMxRo19k
SSも同人エロ漫画もアニメMAD動画も2P2も著作権侵害という意味では同じ穴の二の舞。
136イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:20:27 ID:R9C1NgIk
SSの話とかは、ちゃんと専用の板あるんだからそっちでやって欲しい
他人の褌で相撲取ってるヤツはどうも好きになれない
137イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:21:50 ID:SJAB9hmK
唐突だがイージス5読んでいると若菜をゲストにハルヒのメンバーで学芸会でもやっているような印象を受ける
ちなみにあんまり挿絵は見てない
138イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:25:20 ID:fgeuZERC
ちょっと確認させてくれ。

絶望を読了したんだが、俺の中に残ったささやかな問題を
解消したいんだ。
断っておくが、俺にはロリ属性もペド属性も無いはずだ。

だが、一番萌えるもはイズモなんだ。今夜あたりは夢に登場するかもしれん。
俺はとうとう、道を踏み外したのか?
139イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:26:18 ID:wDVs3Kwt
>>135
意味解らないですよ、それ
140イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:32:17 ID:V7KZx5bU
>>138
何の問題もないと思うが
141イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:33:43 ID:BFwBW5dn
ロリ属性はわかるけどペド属性ってなに?
142イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:36:48 ID:UFYnetse
>>137
みくる役は誰なんだ?
そういやみくるっぽいキャラって谷川作品だとハルヒだけだな
143イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:39:50 ID:SJAB9hmK
>142
消失みくるがノノカっぽいと感じた
まぁ、自分でもこじつけだと思う
消失みくるのおびえっぷりはキョンの電波っぷりにあてられてただけな気もするし

巴もハルヒよりマイコよりな気がした
144イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 13:41:53 ID:+LEHhbv9
>>141
ペドフィリアでググってみ
145イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 14:28:04 ID:32kU4EqV
>>142
ハルヒの中だと「巨乳ロリメイド」という属性の方が目立っちゃうけど

みくる=埜々香=類=猫子=事代=サバトちゃん

の人畜無害小動物系キャラの系譜の一員だと思う
146イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 14:29:15 ID:XPnMaBX9
小説だとみくるは中学生にしか見えないってなってるけど、
挿絵だと長門のほうがこどもぽいね。
147イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 14:34:58 ID:0R/J28O6
挿絵を信じちゃいけないよ
148イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 14:36:18 ID:32kU4EqV
>>135
その中で明確に「著作権侵害」なのは「アニメMAD動画」だけだな

P2Pはパブリックドメインなデータを流している限りは何の法律にも触れない

SSや同人エロマンガは既存キャラ使っていてもオリジナルの文体や絵柄でオリジナルなストーリーを書いて/描いている限りは著作権を侵害しない(キャラクターの絵柄でなく「名称」や「アイデア」は著作権で保護されない)
盗作(アイデアをパクる)と著作権侵害は違う
149イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 14:36:24 ID:Bn7GoTi9
>>145
そこにさりげなく事代が入ってるのはお前の趣味か
150イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 14:57:34 ID:32kU4EqV
>>149
いやごくナチュラルに「みくると同類のいじめて君」と思って読んだ
151イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 15:09:08 ID:9ti5CjLA
>>150
吉田戦車?
152イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 15:18:04 ID:ERSwhXvs
おいたをすると爆発するのかw
153イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 15:18:24 ID:RbcBKILN
>145

猫子は違うだろw
でも2巻になって猫子がすげーかわいくなってきてる
つか猫飼いたいな
154イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 15:52:29 ID:IdlEd8b7
>>131
二次創作は著作権者が許諾している
場合がある。また、連絡さえすれば許諾
する場合もある。

P2P自体はただの技術の名称なので
なんら違法性はない。そこで何を取り扱って
いるかだけが問題だ。
155イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 16:39:10 ID:wY9cZGJe
よく読め
P2Pじゃなくて2P2だ
156イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 16:57:14 ID:ub1BNnKm
つまり2!か
157イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 17:01:46 ID:DHdoJa6T
>>146
胸が無い方が子供っぽく見えるのは、まあ、仕方ない。

そういやアニメだと古泉の方がキョンより上に見える気がするけど
原作挿絵だと古泉の方が下に見えるなあ・・・。
158イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 17:01:47 ID:w1hMyoyC
エンドレスエイトのP.27の

 考えているような、何かを追い出そうとしているような風情だが

の「何かを追い出そう」ってどういう意味?
最初は「何かを思い出そう」の誤植か、流本人のワープロの打ち間違いかと思ったんだけど
割の最近の増版でも「追い出そう」のままだったので。。。
159イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 17:02:25 ID:HONcaGzs
>>124
かといってそれを挿絵で忠実に描写すると大変なことになりますね
160イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 17:03:47 ID:GQh22tk9
2!は2
つまり、135は2ちゃんねるのことを言っていたんだよ!!
161イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 17:05:06 ID:6tj/yCYb
>>156
じゃぁ2だ。
162イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 17:35:59 ID:RZjMU+uC
>>141
五十歩百歩の百歩っていうか百十二歩くらいのところだな。
163イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 18:45:38 ID:5OfxIWaF
>>162
むしろ逆方向だと思うんだが。
164イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 18:53:24 ID:wY9cZGJe
>>158
誤植だとしても放置されるのもあるんじゃないかな
「何をするだァ」とか。最近修正されたみたいだけど
新川氏が荒川氏になってたのは修正されたのかな
165イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 19:04:20 ID:Irl+QIFA
ボクセカexの「コンビニ」は直るかな?
166イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 19:07:27 ID:v8fzzQx+
>>158
「何か妙な感じがするが気のせいだ気のせい、忘れよう」という意味での”追い出そう”という意味にとれなくもない

・・・が普通に誤植だろうな
167イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 19:13:39 ID:xUN8rBxJ
いや、何か憑いてたからそれ追い出してたんだよ
168イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 19:26:36 ID:Irl+QIFA
>>167
古泉にも妹の幽霊が憑いてるのかw

冗談はともかく
>こんなイベント列挙に思い当たるフシでもあるのか。
と続くセンテンスなので「思い出す」の単なる誤記だろうね
169イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 19:46:42 ID:uy55g6l7
最近ハルヒを読破したものなんですけど
テンプレにある挿し絵と内容が違うってのは
消失の長門のことですよね?
170イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 19:49:38 ID:lUYnjsjw
後はペットに情報生命体が取り付いたときのみくるの服とか。
171イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 19:50:38 ID:XPnMaBX9
>>157
ゆさゆさしないオパーイはオパイではない!
172イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 20:28:15 ID:E7L/mhvN
>>169
だけにとどまらず、あっちこっちにあるので
間違い探しとして二度楽しめるように出てます
173イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 20:28:25 ID:VBbtggKI
>>169
涼宮ハルヒは男子生徒なのにセーラー服着せちゃったとこだよ
174イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 20:38:12 ID:3qsbWkac
…どこが笑い処か説明してくれんか。
175イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 20:42:04 ID:b1pd+ipo
やれやれ
176イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 20:43:12 ID:KSX50hpY
上連雀先生なら、上連雀先生なら、きっと・・・・
177イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 21:05:43 ID:DYn18KBt
>>169
例えば、「席順は男女交互」と書いてあるのに、キョンの前が男子生徒になってる。(憂鬱口絵一枚目)
………いや、鈴木さんが男装趣味じゃないとは言い切れないけどさ、もしそうならハルヒにスカウトされてるよな。
178イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 21:27:36 ID:jjL08w5p
学校一巻読んだんですが一巻だけで判断しない方がいいですか?
どっちかといえば面白かったけど何をしたかったのかよく分からないような…
179イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 21:30:21 ID:J1E6oRRG
>>171
以上、走っても胸の揺れない大戸島さんごさんでした。
180イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 21:30:54 ID:uy55g6l7
>>174
ホスト部のハルヒとかけたんじゃない?
181イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 21:31:24 ID:UFYnetse
ついに俺にもこのスレ伝統のツッコミを入れる日が来たか
いいか、よく聞け

学校は2巻から!
182イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 21:36:56 ID:dQGAHPi4
先に言われて少し悔しい。なんだこの気分は
183イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 21:42:36 ID:tBP6j5pE
1巻と2巻と3~6巻がそれぞれ違うから、
学校は3巻まで読んでから、というところだと思う。
184イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 21:59:27 ID:tAjfo+5I
俺は学校は2巻が一番好きだ
いやインターセプタが好きだ
185イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:22:41 ID:RbcBKILN
ボクセカ読んでて思ったんだけど、航路の髪型ってあれヅラ?
木刀はデコ出過ぎだけど、普通みんな分け目のところデコ出てるよね?
186イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:25:03 ID:XPnMaBX9
学校か…またあの表紙に負けたorz
187イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:26:20 ID:XX4kAhFw
白黒コンビ好きな俺としては
3巻以降がおすすめだな
188イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:28:02 ID:Ncd+o5z7
白黒コンビが出てくると一気に場の雰囲気が変わる
あの瞬間がかなり好きだ。
189イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:32:27 ID:Irl+QIFA
>>185
ヅラっていうか、香炉自体が人形かなんかだと思うぞ
それで猫子やマイコプラズマやヘリコバクターやクロストリジアと同じく
殺られたら代わりが来るんだよ
190イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:32:59 ID:IUI+ooVW
俺は真琴が妙に可愛らしくなるのと俺の祈りんが登場する5,6巻が好きだな
191イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:41:55 ID:Bn7GoTi9
>>190
ユキちゃん相手に弱みを見せる真琴は殺人的に可愛かった
介入してなかったことにするアスタリスクは死ね
192イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:43:56 ID:++Zv81pv
ボクセカ2章まで読んだけど、アプリリスとかは何語?
ながるんの作った造語?それとも読んでいけば分かるのか?
193イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:45:00 ID:SbEBxfrM
アスタリスクとインスペクタって誰なんだろう……
それとも“誰”とかいう存在じゃないのかな?
194イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:45:06 ID:uA1+Wzlt
茉衣子が佳由季に様付けするのって佳由季が自分よりうまく
宮野をあしらってるというか付き合ってるからって思うと萌える。
195イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:47:00 ID:RbcBKILN
>192

メイ、ファルムティ、マーガ、ティシュリーは英語圏、古代エジプト、ヘブライの暦の月の名前だった
後は調べてない
196イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:47:47 ID:tAjfo+5I
インスペクタはそうっぽいけどアスタリスクって人間なのかな
197イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:48:25 ID:RbcBKILN
>193

アスタリスクはいまいち非人間的な感じするけど、インスペクタはインターセプタと同じ
元人間って感じがする。
インターセプタみたいに元になった人間が出てくるのだろうか
198イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:48:35 ID:DYn18KBt
>>192
マジレスすると、ローマ神話の神。「April(四月)」の語源
199イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:51:07 ID:RbcBKILN
>189

航路はキャラ立ってるから「人形」であって欲しくないな、、、
あの髪型が気になって仕方がない
200イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:55:56 ID:XX4kAhFw
いままでボクセカには手をつけてなかったけど
新刊も出ることだし読んでみようかな
201イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 22:56:07 ID:dvB3fza6
>189
そこまで灼眼インスパイヤして無いと思うが
202イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:02:25 ID:U73LoQQx
イージス5も最初は読むのがイタタタタって感じだったけど二巻に入って段々気持ちよくなってきましたよ

それにつけても電気羊に散々つっこませているが、主人公はやりたい盛りの大学一年生だろうに
絶望さえも枯れ果てんばかりに女性に関心がないな
203イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:02:26 ID:Irl+QIFA
>>194
世界の名前は全部月名だったはず
アプリリスはアプロディテ(ビーナス)を語源に持つ4月だね
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E6%9C%88

アプロディテは元を辿ればアスタルテで大地母神だから《妖精》の名前としては相応しいかも
もっともビーナス→イシュタルの系統でイメージされる性愛の女神でもあるので……
204イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:04:57 ID:R9C1NgIk
>>202
ガニメデに夜な夜な性欲を吸い取られてるのですよ
205192:2006/10/08(日) 23:07:35 ID:ngBMhxGc
>>195
>>198
レスサンクス。
ちゃんと意味があるのね。

>>193
そういえば、ずいぶんと前(多分63スレくらい)に
「滋が吸血鬼の話をしたのはアスタリスクの介入があったからなのか?」
みたいな意見をみて、アスタリスク=滋じゃね?って変な仮説を考えたことがある。

滋の能力は「何か望んだものを引き寄せる能力」で、それが進化して「事象を思い通りに変化させる能力」になったとか。
シムが学校に残ってるのも、介入の産物。あるいは、上位世界の立場から会長に頼んだ。
サナエのように、茉衣子を導いて解決している。

ま、妄想もいいとこだな。
インスペクタは全然分からんwなんかお堅い人間だよな、文面は。



あ、ID違うのは192は携帯からだから。
206イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:07:38 ID:U73LoQQx
>204
むしろジジイが主人公の持て余す性欲を抑制するためにオス人格を分断して作られたのがガニメデなんじゃないだろうか
207イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:08:28 ID:dvB3fza6
ビーナスって言われると巫女さんの中学生を思い出す俺ザンギ
208イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:17:42 ID:XX4kAhFw
>>205
いや、その考えは面白いと思う
滋がまた出でこれたらうれしいね
209イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:25:48 ID:RbcBKILN
>208

滋は好きだけど、三巻のラストが良すぎるから、もうこのまま普通の生活を送って欲しいな

つか妖撃部の女部長ってのがすごく気になるんだが、、、
210イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:29:01 ID:tAjfo+5I
>>205
俺も滋が上位の人間なんじゃないかって思ったことあったな
なにげに茉衣子の回想にも毎巻でてくるし再登場してほしい

それよりあとがきによると神田が再登場するらしいがどう絡んでくるんだろ
気になる…ってかマジ新刊出してくれよ…ボクセカも好きだから同時進行で
211イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:38:48 ID:SbEBxfrM
まさか、インスペクタは日比木……
212イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:40:35 ID:rZQ0mU/1
>>209
何せ宮野も一目置く程の人のようだからな。
213イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:45:37 ID:tAjfo+5I
>>211
そういえば送信元不明の暗号メールを送ったのはインスペクタだったな
インスペクタの能力がどうんなのか知らんがまさかサイバーテレパスの
能力で…?
214イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 23:52:16 ID:RbcBKILN
>211

インスペクタは堅物っぽいから「シム」の
存在を許容したりしないと思う

滋のシムがあそこに存在できたのも日比木が
ハッキングしてくれたおかげでしょ
215イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:02:40 ID:uniBOJzr
上位存在だってヒマじゃないだろうしあまりに些細なことまで
いちいち干渉はしないのじゃないかな、と思ったが
5巻で宮野を類の部屋に忍ばせたのは類を守るため、ということでいいのかな。
結構私情で動いてたりするのかな。
216イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:06:46 ID:aJ6plaQt
>>215
上位存在はかなり人間的な意識を持った存在として書かれてるように思うが。
217イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:07:49 ID:OFI3TLDz
>>215
お前さんとて、学校を出ようのストーリーをいじれるなら自分の好きな展開になるようにするだろう?
218イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:08:53 ID:9TlDHpap
>215

あれは単なる宮野の意志じゃないの?
(宮野の意志がすべて操られているのであれば別だけど)
219イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:09:05 ID:MLLWJZWG
>>215
ちっちゃい頃に助けられたオトコノコにまた会いたくって現世に降臨しちゃった上位存在がいるじゃないか。





ところで、イージスの面々って年齢いくつなの?
ひー君:大学1年→2年というのは、分かったけど他の面々は高校生、中学生としか書かれてなかったような?
220イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:14:33 ID:7czVQWjZ
産まれ月はわからんが

中一→ののか(12)
中二→あろえ(14)
中三→りょう(15)、妹
高一→巴(16)、ことり(15。早生まれ?)

っぽい。二巻開始年齢がこうだとおもう。二巻の口絵がこうなってるから
221イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:19:01 ID:InMnGhwW
喜緑さんの下の名前って江美里だったけ?それとも江里美?
222イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:19:02 ID:9TlDHpap
>219

いや、一応あれはループを閉じるという仕事だろ
私情はいりまくりだけどw

つか谷川って片思いの女の何気ない仕草を描くのが本当にうまい
7巻で神田はサナエを見つけることが出来るのかな、、、
223イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:24:18 ID:uniBOJzr
すくなくともインターセプタがかなり人間的なのはわかるんだけど、
それでも5、6巻を見てると基本的には必然性のあるときを選んで介入してるように
見えるんだよなあ。で、類救出劇はそんな中ではちょっと異質な出来事に見えた。
(まあ上位存在による介入がすべて描写されているという保証はそもそもないけど)
でも上位存在ではなく宮野の能力が発揮された結果である、という解釈もあるのか。
224イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:28:17 ID:9TlDHpap
>223

あれは宮野が「「死体」になってしまった類のルームメイトがなんかやるかも」ってあたりつけてただけでしょ
それに愛弟子である茉衣子のほぼ唯一の友達だから守ってあげたいと思うだろうし
225イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:30:10 ID:7czVQWjZ
>223
アスタリスク介入による無限ループ中にじょじょに宮野の出現位置がズレていったから
どうやってベッドの下に入ったか解らなくなっていたのかと思ったが
226イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:48:53 ID:uniBOJzr
>>224
なんか自分の読解に不安を覚えてきたな。
類を救出したあとで、宮野と茉衣子が「どうやって類の部屋に忍び込んだのか」
「そういや覚えてない、変だ」みたいな会話をしてたよね?
で、そのあと無理やりに思い出させられた、みたいな描写がある。
だから宮野が類の部屋にいたのは上位存在による介入の結果だと思っていたのだが。

>>225
無限ループはリセットされてなかったことにされたのでは?
227イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:51:12 ID:7czVQWjZ
記述があった介入無限ループ完全解除とは別にアスタリスクのお気に召す状態まで誘導した状態で解除されたケースもあるのではないかな、と
228イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:56:34 ID:9TlDHpap
>226

類の部屋に隠れていたとき(5巻170ページ)
「どうせこんなことになるだろうと思い、あらかじめこの部屋に忍び込んで・・・」
って宮野本人が言ってる

宮野が茉衣子の部屋の壁にセカイのあり方をX軸とY軸を使って表そうとして、そのたびにアスタリスクに消去されてたときと
ごっちゃになってない?
229イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 00:59:22 ID:9TlDHpap
>226

アスタリスクに介入されまくった結果、茉衣子の部屋のベッドの下にいたのは146ページね
230イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 01:01:56 ID:Xq7ZvdjE
>222
偶数巻目にしか出ないから
231イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 01:02:34 ID:9TlDHpap
>228

自己レス
自分が本しっかり読んでなかったw
確かに茉衣子と宮野で「どうして類の部屋に言ったのかわからない」という記述がありました
失礼しました
232イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 01:06:54 ID:OFI3TLDz
>>226
それであってる。
何故そこに居たか思い出せないとか、デジャヴを感じたりしてる時点で介入があったのは明らかだし。
233イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 01:09:53 ID:O18bimkL
宮野の能力に自分で気づいたのはインターセプタに指摘されてからだよな
俺は谷川作品の中では宮野が最高だわ。カッコイイ
234イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 01:10:46 ID:7czVQWjZ
まぁ宮野もあの時点で相当人間をふみはずし――もとい順調に位階を上げていたということなのだろうか
235イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 02:26:22 ID:tPtTkr4q
流るんクラスのラノベ作家って他にいる?
この人すげえ器用じゃね?
236イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 02:37:18 ID:7zaQdPb9
>>235
川上とか上遠野とか結構いる
あんまり持ち上げすぎるのもどうかと思う……
237イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 02:41:01 ID:KeURPfEx
4巻までの宮野はなんだこいつぐらいにしか思ってなかったが
どんどん真相に近づいていく5,6巻の宮野はかっこいいな
238イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 02:47:26 ID:tPtTkr4q
いや、器用さ限定で。
上遠野巧いけど不器用じゃない?
流、異様に作風拾い
239イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 02:50:31 ID:+njE/9Sb
>>237
俺も班長に惚れました
240イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 04:45:42 ID:Mn+jrPfc
作風は狭い気がするが。だが確かに器用だ。
逆手に取ってる気がする。


上で出てたが確かに片思いの女の子の描き方はやたら上手いと思う。
切なさの演出が良く出来てるというか。
インターセプタといい長門といい。
241イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 04:51:01 ID:Xq7ZvdjE
インターセプタって確かに上位存在ではあるけど
単に未来人がちょっかい出してるっだけて見方もできるよな?
朝比奈(大)と一緒か?
242イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 05:55:57 ID:Mn+jrPfc
未来人は上位存在と同義という考え方も出来るね。

複数の見方っていうのは谷川作品においてのポイントでもあるし。
243イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 08:03:22 ID:8JSvueWb
那岐鳥はEMP能力を失ったらどうなるんだろ?
244イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 08:17:43 ID:ulAzA7p+
>>243
不幸になる
245イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 08:41:25 ID:jgbWucv4
>>240
巴たんを忘れてはならない
246イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 08:48:08 ID:OFI3TLDz
キョンと佳由季、古泉と優弥。
どうも谷川はこのあたりのキャラが好きらしい。動かしやすいんだろうな。
247イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 08:56:37 ID:D0hoFXdZ
古泉と抜水が同一人物でキョン妹は将来EMP能力を(ryという電波を受信した
248イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 09:10:52 ID:tPtTkr4q
みくるうざい
249イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 09:56:47 ID:1yUwH7ZM
>>238
吉岡平
250イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 11:31:04 ID:nWoDND9o
イージスの後書きでこの話だけはヒネクレ者も薀蓄野郎もいないから書いてて心が洗われるとか言ってたけどな。
アレか。作者自身もツンデレか
251イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 12:06:05 ID:9TlDHpap
>245

巴の仕草もかわいいけど、あれは「報われない恋」じゃなかったわけだし
(ひーくん見てれば女いないなってのもわかるだろうし)

サナエにしろ、長門にしろ好きになった男にはすごく強い結びつきのある
彼女がいるけど、それでも感情を抑えられない、というところがすごく好き

健一郎がサナエに「今度ユウキに料理教えてやってくれ」ってシーンが
すごく悲しい
252イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 12:29:51 ID:B7m454aN
>>251
ただ、ひーくんの場合はハーレム状態で自分の他にも魅力的な
女の子たちが廻りにたくさん居るわけだから、それはそれで厳し
い状態ではあると思うぞ。
253イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 13:12:45 ID:xEW5D2p4
流んの作品は誰が誰の事を好きかを直接言わない所が
切なさを強めてると思う。
254イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 13:40:10 ID:tPtTkr4q
みくるうざい
255イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 14:20:48 ID:hbRnAYjC
サナエにしろ長門にせよ、悲恋のヒロインであることで人気を得たんだから報われてるじゃないか、
とも思うけどな。むしろ悲恋ヒロインが立てば立つほど微妙な立場になるキャラもいるわけで。
ハルヒなんかまだマシなほうで、可哀相だったのはユウキ。
恋人が自分のあずかり知らないところで完璧超人みたいなヒロインと忘れがたい経験をしていて、
本人ははそのことに気づくことさえ出来ない、というのは読者からみると結構不憫だと思うんだけどなあ。
しかもハルヒと違って同シリーズのほかの巻でもほとんど出番がないし。
256イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 15:04:00 ID:lkdi2pxE
ユウキも結構、神田との普段の絡みが見たいなぁ、と思わせるキャラなんだが
事件に巻き込まれることはこれからもなさそうな感じで・・・
次に神田回があったとしても、やっぱ出番は少ないだろうなぁ。

単に俺がくっ付いた幼馴染っての好きなだけかもしれんが
惜しい!
これは惜しいぞ!
257イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 15:20:15 ID:07fC9eBg
でも恋人と一緒にいられるんだろ?
悲恋ヒロインのほうからしたら忘れがたい経験なんていらないから
ずっと一緒にいたいだろうし、隣の芝だろう。
258イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 15:40:17 ID:uTsUSgx4
幼馴染は頻繁に出てくるわりに空気だよね
妹はハルヒやイージスみたくちょい役でも印象強いのに
259イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 15:58:07 ID:4/owR10Q
薄いキャラ対決か?(w
260イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 16:06:10 ID:vHm0qOaW
我ながらどうでもいい話だが、一巳の表記を見る度にこの人の事を思い出してしまう。
ttp://www.softbankhawks.co.jp/players/046.html

>>255
人気が出たら「報われた」って事になるのかしらどうなのかしら。んねぇダイヤ?
261イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 16:32:18 ID:p1xjMjtI
死神も一応、悲恋のヒロインなんじゃ…
262イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 16:33:21 ID:hbRnAYjC
>>255はあくまでフィクションの登場人物としてみた場合の話で、
サナエは学校2巻のメインヒロインで悲恋のヒロインでもあるから
ごく順当に人気も出たし報われてるよね、でもサブヒロインの扱いひどくね? つう感じ。

でもキャラクターの感情的な面でもじゅうぶん「報われてる」といえると思うけどなあ。
サナエは半ば規定事項じみたプロセスの結果とはいえ自分の設定した状況下で
神田と特権的な数日間を過ごしたわけで、それ以上を望むのは贅沢じゃないか?
263イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 16:42:53 ID:96DzvNi3
>>261
その発想は無かったわ
264イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 18:49:40 ID:pGoyNF8g
今更ながら涼宮ハルヒの微笑の内容にショック受けてしまった
なんか疲れた
265イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 19:04:21 ID:52zfH/fg
昔小耳に挟んだんだが動揺に収録されてる朝比奈みくるの憂鬱は
靴掲載時と大きく変更されてる部分があるって本当か?
266イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 19:14:01 ID:vCOI45Nn
掲載時はハプニングでおっぱい出てた
267イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 19:29:32 ID:ZjXvdLxq
キョンの?
268イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 19:29:48 ID:JDGuv6kg
>>266
おっぱい出そうな場面すら無いだろwww
269イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 19:41:07 ID:ZjXvdLxq
長門のおっぱいと聞いて飛んで参りました。
どこにあるのです?
さぁ 隠してないでだしなさい。
270イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 19:42:29 ID:B7m454aN
>>269
残念だがお前には見せん!
271イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 19:43:07 ID:7czVQWjZ
>269
なぁ、それは自演乙とでも言うべきなのか?
悪意は感じられないのだが言動に矛盾がある気が
もしくは時間遡行でも行っていますか?
272イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 19:49:01 ID:Zb0ZaQLr
>>264
よそでやってくれ。
273イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 19:49:03 ID:ZjXvdLxq
暇つぶしというのだよ、それは
274イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 20:16:09 ID:jgbWucv4
>>271

せっかく270が軽いノリで返して終了だったのに・・・。
275イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 20:51:44 ID:OGjyGt82
>>269
見せたくてもありません!><
276イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 20:58:23 ID:D0hoFXdZ
学校一巻読んで素直に面白いと思えた俺はマイノリティーか?
いやこっちがあるべき姿なのかも………スマン、優弥に毒されてるみたいだ
277イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 20:59:10 ID:qqc03QqA
www
278イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 21:07:53 ID:tteoSEz1
>>276
いや俺も面白いと思ったよ。
ただハッピーエンドでもバットエンドでもない
微妙な終わり方が後味悪く感じるんじゃない?
279イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 21:08:59 ID:vHm0qOaW
>>276
いや、俺も大好きだよ1巻。
ひょっとしたらシリーズで一番好きかも知れない。

ただまあ一般的には2巻の方が評価が高いというのも理解はできるが。
280イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 21:15:05 ID:Xq7ZvdjE
学校1巻だけならそこそこの評価が得られるんだろうけど
次の2巻にアレが来ちゃったから相対評価でどうしてもなって感じかと
都合上溜息が2巻になっちゃったハルヒの逆だな

話変えるけどあなたが喰らいたいのはどっち?
1.ミラクルミクルビーム
2.ミサクラミクルビーム
281イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 21:16:32 ID:ZjXvdLxq
ミミカラミルクビーム
282イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 21:47:33 ID:7czVQWjZ
みくるからミルクビームに決まっている
283イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 22:11:10 ID:f7Kd+8dr
>>265
今、読み比べてみましたが、
ストーリーに影響を与えるような大きな変更は見つかりませんでした。
とはいえ、気付いた範囲でも細かい修正は何箇所もありました。
やや大きめだと思うのは、2箇所くらい。
1箇所は、「動揺」で言えばp285、
「三年前の七夕。」から始まる段落から、p286「異時間同位体、ってやつだ。」まで。
言い回しがかなり違い、少し短めにまとめられていました。
もう1箇所は、ラスト。「動揺」で言えばp297、一行空けてから後の部分。
こっちは文章そのものが短いので、ここに転載します。
「その後に起こったことは、すべて想像にお任せする。
 まあ、だいたい想像通りだと思うんでね。」
これは、ザスニではほとんど紙幅が残ってなかったため、短かったものと思われます。
284イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 22:31:28 ID:Xq7ZvdjE
>だいたい想像通り
公園のベンチでのやりとりは7階からでもまるっと全てお見通しだった
なんて事を告げられて肝を冷やしたとかそういう事だろうか?
285イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 22:55:27 ID:w4X9SbNZ
>>284
7階ってどこだよ
286イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 23:03:43 ID:F7lTglbO
287イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 23:04:29 ID:F7lTglbO
ごめんこっちは谷川板だった
288イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 23:12:28 ID:Nxg8GHA2
>>286
ほんとだ。見事にシンクロしてるw
289イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 23:15:25 ID:Xq7ZvdjE
>285
ハルヒで7階って言ったら1箇所しかない
290イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 23:57:46 ID:RmO60in3
>>284
キョンとみくるが公園のベンチでなんやかんややってる間に、窓のカーテンから少し顔を出してベンチをチラ見しては隠れ、チラ見しては隠れる長門
ってカーテンあったっけな? 何かつけた様な覚えがあるんだが…
291イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 23:59:04 ID:idaxtyQR
>>290
3年前はなかったな
292イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 00:14:25 ID:l4elJ5qG
消失のラストで、病院のベットで目覚めたのは
『時間旅行をして朝倉に刺されたキョン』ですよね。

そしたら、18日の早朝自宅でまだ寝ていたキョンは
どこに行ってしまったのでしょうか?
293イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 00:20:07 ID:G7xRsZVZ
長門の部屋の押入れ
294イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 00:30:43 ID:DtT3jAjo
古泉の懐
295イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 00:33:40 ID:t0SKd+mF
明石家さんまもポニテ萌えだった
296イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 00:46:03 ID:bctbJJFQ
ポニーテール萌えとルーテーズ萌えは何が違うの?
297イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 00:48:37 ID:WVrLn52H
学校1巻が釈然としない読後感なのは、
1、ユキちゃんが立ちすくんでぐずぐずしてるうちに勝手に春菜が成仏しちゃった
2、春菜が一体何者なのか、いくつか説が示されたけど結局どれとも確定できない
というところにあるんじゃないかと思う。平たくいうと確かに「微妙な終わり方」だよね。

2巻以降では立ちすくまないで動き回る神田や茉衣子や宮野が主人公だったから
展開が面白くなって、春菜の正体もどうでもよくなってしまったんだと思う。

298イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 00:51:19 ID:58h8TawP
>>296
鉄人と言えば衣笠祥雄だと思うんだ。
299イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 01:18:34 ID:eYrkWHlU
兄が大好きな幽霊妹とか
狙い過ぎててイラネ
300イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 01:19:11 ID:HFAonpBU
>>292
え?そのまま全てが改変世界になってたんじゃないの?
で、キョンが病室で目を覚ました時には
階段から落ちて意識不明ということになってた
301イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 01:20:44 ID:aBWqZM+A
>297

真琴としっかりくっついて、EMPを出て行く頃には
もっと取っつきやすい性格になってるんだろうけどな、、、
302イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 01:21:28 ID:/+3Kbq5v
お春ちゃんよりも茉衣子(と宮野)が好きなので三巻あたりからが好きだなー。
話としては二巻が一番面白いんだけどね
303イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 01:26:19 ID:RYBCkH6d
春なと若なの「な」の字ってどっちがどっちだか分からなくならん?
304イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 01:27:50 ID:/+3Kbq5v
春菜
若奈

うーん、違和感があるようなないような…。
305イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 01:30:34 ID:C0tCqqPt
妹はキョン妹みたいな、時々出てくる程度で満足だな

その方が色々と妄想できるし
306イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 01:31:23 ID:RYBCkH6d
「春の菜っ葉」でも「若い菜っ葉」でもどっちも通じるからこんがらがるんだよ

>300
リターンキーを押した時刻=目覚めた時刻
あとは解るな?
307イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 01:35:13 ID:0vZHkKSR
>>305
毎朝キスして起こすキョン妹(キョンは気づいてない)
「妹」としてみられたくない為に「兄」という言葉を使わないキョン妹
308イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 01:58:02 ID:nRr+puNC
>>297
あの時のユキちゃんを「立ちすくんでくずぐず」と言われると「それはちげーよ!」
……などと思ってしまうのは、俺がリアルで妹持ちだからなのかも知れない。
あと春“奈”な。

>>301
絶対取っつきやすくはならねーと思う。
309イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:19:45 ID:2WUsFFZP
>>297
> 1、ユキちゃんが立ちすくんでぐずぐずしてるうちに勝手に春菜が成仏しちゃった
あの状況に至っても、「どちらも選択しない」という意思を貫徹するのは
あんまりいない主人公だなあ、思った。
よくあるへたれ主人公と違って、迷ってたわけじゃないしね。

あと、あーいう形態になった春菜は平行世界的には特異らしいから、
この作品の大きな謎として物語を動かしていくと思うよ。
310イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:20:28 ID:kteD3gAr
>>305キョン妹はまちまちでもなかなか味をだしているからいいな。

ところで即出かもしれんが、席替えや野球のくじ引きなどはキョンに対する好意や期待でハルヒの望んだとおりになったけど、
町にでる不思議探しのときはなんでハルヒはキョンと2人きりまたは一緒にならなかったの?
これもハルヒの望んだことなの?
ヒ、ヒントを・・・
311イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:20:29 ID:NPynxwz6
>>283
うろ覚えですまんが…
動揺での朝比奈みくるの憂鬱では朝比奈さん(小)の再改変時の記憶が消されていたが
靴掲載のものでは記憶はそのままじゃなかったっけ?
312イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:20:46 ID:2WUsFFZP
奈か
313イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:25:42 ID:nRr+puNC
>>310
諸説あり過ぎて「これが正解」みたいな答えはない。
でもヒントは「乙女心」になるんじゃないかな。たぶん。
314イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:26:12 ID:Q7OMqApe
>>310
ヒント:女心
315イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:26:28 ID:yrYQsu9l
>310
団としての活動では女としてのハルヒよりも
団長としてふさわしいハルヒとしての振る舞いを
自らに任じているからくじ引きでは一緒にならんのかもしれんよ

SOS団の中では願望実現能力が完全に発揮されないだけかもしれないけど
316イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:27:32 ID:cCIcBoUc
学校の一巻を、たった今読了した俺が来ましたよ
「学校は二巻から」とこのスレでも散々言われてたから覚悟して読んだが、
思ったほどつまらなくはなかったよ。余韻補正は大なり小なりあるかもわからんが。

やっぱネックは>>297の挙げてる部分だと思うけど、「立ちすくんでくずぐず」のところは
存外感情移入出来た。>>308と同じくリアル妹持ちなんだが関係有りますか。
しかし主人公が受動的かつ常に置いてけぼりだから、そのへんのもどかしさやイライラを
かき消すほどのカタルシスがラストに無かったってのが痛いか。
するとまぁ結局、「微妙な終わり方」の一言に逢着する気がしないでもない……

蛇足だが脳内に情景を描こうとしても挿絵の絵柄じゃ無理だった
ハルヒ人気が強い理由を思い知った気がする
317イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:31:07 ID:eYrkWHlU
あそこでみくるとペアにならないと未来人だと分からない
長門とペアにならないと図書館フラグが立たない
そうなると物語に影響を及ぼすのd

介入、実行
318イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:31:10 ID:lvzNFm1d
受ける作品 受けない作品 そんなの人の勝手
本当に熱心な読者なら 自分の好きな作品を支持するべき
319イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:36:03 ID:nRr+puNC
>>310
今更だけど、即出って何? 既出のこと?

>>318
なんだよ唐突に。
320イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:40:26 ID:RYBCkH6d
>315
いわゆるくじアンだな
321イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:47:47 ID:kteD3gAr
>>319
うっかりしてた、指摘ありがとう。

みんなヒントありがとう、もう1度よんでみるよ。諸説か・・・。
ハルヒの行動が物語に影響を与えているのかもだね。
他の人とペアを組んだのは必然になるのか・・・。
公式では「二度ともキョンと同道できなかったハルヒ」とのこと。
乙女心?や、やばい!わからん!
もう少しヒントを


322イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:55:06 ID:0O3F/E77
突然だが佳由季と真琴の赤ちゃんプレイって萌えないか?

結構真剣に、主に佳由季の境遇と性格を考えて
佳由季と真琴の将来がどうなっていくのかを考えたら
可能性の一つとしてたどり着いてしまったんだ。
まぁでもやっぱりありえんな。みんなスマン
でもどうしても言いたかったんだ。
323イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 03:01:48 ID:b1oIWxqd
俺のユキちゃんがそんなことするなんて想像もつかん
真琴が勝手にやっててユキちゃんが冷静に突っ込むって展開なら目に浮かぶが
324イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 03:05:32 ID:nRr+puNC
>>316
>リアル妹持ちなんだが関係有りますか。
それについてはこのスレで一度聞いてみたかった事なんだよな。個人的に。

>>321
えーと、じゃあ>>317説で。

>>322
真剣に二人の将来を考えた結果そこに行き着いた君(のアタマ)が
真剣に心配です。どういう思考経路をたどってそこに行き着いたんだw
325イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 03:19:33 ID:xzYw7vPY
>>321
>乙女心

要するにキョンを単なるSOS団の団員その一として扱うか、一人の異性として扱うかをハ
ルヒ本人も決めかねていた状態だった。
憂鬱序盤の頃はそーゆー迷いがあったからペアにはならなかった。

ハルヒ自身も「私が恋愛にうつつを抜かしたら、SOS団はどうなるの?」と語っているが、
逆に言うとキョンとペアになったら「うつつを抜かす」可能性が出てくるわけだ。
326イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 03:22:42 ID:NPynxwz6
キョンが長門から謎の力を与えられて日本に侵略してきた超大国を相手に
策謀と謎の力をふるいレジスタンスのリーダーとして戦いつつ
表では一介の高校生として日常を演じるなんて吹っ飛んだ世界設定も
広域宇宙存在がハルヒの反応を観測するためとか言えば一応だが辻褄が合ってしまうな。
統合思念体を超える力を持ってるんだから不可能ではないだろう。雪山の館でもそうだったし。

流るんが実際に書いてくれるかどうかはともかくな。
327イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 03:31:21 ID:yIwAkO5L
>>325
な、なるほど、そういうことか。
そういうのが乙女心っていうか、難しいな…俺もまだまだだな。
328イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 03:31:57 ID:++8vwBPX
学校は谷川作品中一番妹の比重が大きいな。
若菜は6巻の吸血行為がよくあげられてるけど4巻でも何げにユキちゃんに甘えてるし。
春奈の愛する人のために自分を犠牲にするなんて行為はもう谷川はやらないんじゃないか。
ボクセカの猫子も量産型ってことで逃げてる。
329イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 03:33:38 ID:RYBCkH6d
ハルキョンペアにならないのは第二回探索ツアッーで与太話を聞かされたから

>326
フルメタでも読んでなさい
330イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 03:36:44 ID:nRr+puNC
>>329
>ツアッー
某野球選手乙。
331イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 03:43:13 ID:NPynxwz6
>>329
ああホントだ。なんかフルメタっぽいな
ルルーシュを意識したつもりなんだが…。
332イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 07:01:50 ID:k18J/Wrr
>>325
今でも結構そういうところあるんじゃないかな。
見た感じキョンとペアになるのは結構少ないみたいだし。

探検の時は、団長として振舞いたいんだろうな。
333イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 08:17:20 ID:6mDq4eVO
谷川も売れた途端に執筆遅くなるタイプか
さっさと書け
334イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 08:24:18 ID:PvyUTvld
いまんとこ活動はボクセカだけだよなぁ

exの表紙って今日わかる?
335イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 08:54:33 ID:x7kXahCr
春奈からユキちゃんへの感情は、愛情と呼べるかは議論の余地がある気がする。
子供にありがちな独占欲とかだったりするかもねえ。
336イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 09:17:39 ID:WVrLn52H
>>297です。
春菜ではなく春奈だったか、失礼。
リアル妹いないんだけど、いれば>>308>>316みたいな心情で読めるのかしら。
俺にはユキちゃんが思考停止してるように読めて仕方ない。
337イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 09:28:48 ID:d4hThwbL
>333
毎月書いとるっちゅーの。
338イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 09:57:33 ID:7jTrqYtm
>>318
なんでカリン?
339イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 11:27:21 ID:5R9D1VLF
学校1巻のユキちゃんが微妙、とかいわれるのはやはり最後の決断
(どの選択肢も選ばない)が問題解決に直接結びついていないからかねえ。
傍から見ると決断していないのとさして変わらないように見える、という。

谷川氏のことだから主人公たるもの決断すべきときは決断した上で
ちゃんと物語を動かすべきだ、みたいな観念に対する揶揄もあるんじゃないか、
とか思ったりもするが。個人的には消失以降のキョンみたいに
妙に主人公ぶられるのもユキちゃんらしくない気がするんで
あれはあれでよかったんではないかなあ、と思う次第。
340イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 11:33:21 ID:sOpZW32R
>>336
妹持ちじゃないが別に思考停止とは考えなかったけどなぁ
ただ「選択しないことを選択した」結果のカタルシスがなかったというのが問題なのかも
続刊から現在の執筆停止に至るまでね

まぁ俺は谷川作品で好きなのが学校一巻と絶望系なんで参考にならんかもだが
341イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 12:10:10 ID:RYBCkH6d
双子じゃなかったら違ってたと思うだよ
342イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 12:28:02 ID:PvyUTvld
ユキちゃんの「選べるか、ばか」が格好よく思えた自分は異端?
343イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 13:05:02 ID:sOpZW32R
>>339
それを言ったら2巻神田は精神制御されて動かされてるだけじゃん
3巻茉衣子のラスだって問題を先送りにしてどうしようも無くなった状態で
若菜からの提案を飲むや飲まざるや、ってだけの話なんだからさ
344イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 13:38:21 ID:yrYQsu9l
>343
さなえの所に誘引するところと神田Aが神田Nをつけて最初に怪しいマンションに踏み込もうとしたのを
止めた以外は基本的には自分の意思で行動してたんじゃないっけ?

そもそもループに引きずりこまれる時点で自分の意思と関係ないかもしれないが
345イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 13:42:17 ID:wHhXoiLi
>>342
一巻の佳由季は普通にカッコいいよ。

一巻のラストは妹達を大切に思う兄としての気持ちと
ラストまで散々訳も分からず操られた事に対する反発が
敢えて無回答を選んだって所が
へたれ主人公がウジウジしてるのと違ってカッコよかったと思う。
346イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 13:50:03 ID:t/S0XkMq
ひさびさに学校1巻を読み返してみた
初めて読んだときより面白かったと思う
俺としては1巻が良くなかったのはユキちゃんの行動より
会長や抜水が何言ってんのかわかんなかったからだな
347イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 14:07:33 ID:R1V70Dsu
朝比奈さんは巨乳みたいだがハルヒはどのぐらいのあるんだ?
348イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 15:22:13 ID:yrYQsu9l
ボクセカ2巻を読んだ

電撃はここまでエロくてもOKだったんだな
知らなかった。
349イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 15:59:08 ID:9LQ6vciz
ttp://gazo14.chbox.jp/warah/src/1159744559083.jpg
キャラにあてはめるとどれかな?
350イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:13:13 ID:lvzNFm1d
ボクセカや絶望系みたいなのがあるのにこのスレでエロが流行らないのは
何か突き放したものを感じるからなんだろうな
351イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:37:33 ID:aBWqZM+A
>350

ボクセカ確かにエロ描写あるけど、全然エロを感じなかった

絶望系って最後まで読めば面白い?
40ページぐらいまで読んだんだけど、なんか会話のやりとりだけで
飽きてしまった、、、
352イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:56:36 ID:+/t1MFv8
>>350
俺の場合は突き放したとかどうとかよりも、
単にエロ目的で読んでいるわけじゃないので反応しないだけ。
描写も淡白だしな。

やっぱ小説でエロをやるなら造語を駆使して徹底的に(ry
353イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:59:54 ID:yrYQsu9l
>351
カミナが出てくるくらいまでは読んだ方がいいと思うが

まぁ、しばらく寝かせて気が向いたら読むのがよろしいかと
354イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 17:04:15 ID:5R9D1VLF
絶望系はストーリーを追ってもあまり意味がなく
あの陰険漫才みたいなやり取りを脱力系の笑いとともに見守る作品、
だと個人的には思っている。真実を拒否しまくる建御の姿には
学校1巻のユキちゃんに通じる格好良さを感じてしまったりもしたが。

>>343
3巻はそもそもシチュエーションコメディ+滋のちょっと切ない話、
みたいなもんであって茉衣子の決断なんてさして重みを持たないだろう。
2巻の神田が精神制御されてた、というのは初耳なんだがそんな描写あったっけ?
355イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 17:16:20 ID:yrYQsu9l
>354
神田B、と神田Nが時間遡行して去っていったあとで神田Aにサナエがネタ晴らししたところによると
そもそも神田A,Bがお互い遭遇した時点でサナエを同級生として認識したり頼ろうと考えた当たりは確実に精神操作の影響を受けている

あと、幼女が監禁されてたマンションに神田Aが踏み込めなかったのもおそらくサナエの精神操作によると思われる
356イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 17:26:48 ID:aBWqZM+A
>353
>354

さんきゅ、でも「漫才」かあ、、、
なんか自分には合わないかな


>355

最後にサナエが電車の中の健一郎にわびを入れるシーンで、
自分の版は最後に謝るときに「ごめなさい」って
誤植されてるんだよなー
雰囲気ぶちこわしだw
357イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 17:31:47 ID:5R9D1VLF
>>355
ありがとう、とりあえずサナエが神田をちょこちょこ操作していたのは確認できた。
我ながら読み落しにもほどがあるな。
でも「神田は精神制御されて動かされてるだけ」はちょっと厳しすぎる言い草だと思うよ。
358イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 17:49:34 ID:lshnG/yN
精神制御っていうか
アスタリスクが介入してるんじゃないの?
359イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 17:54:03 ID:yrYQsu9l
>357
まぁサナエの人となりをあらかじめ知っているように記憶に追加されてたのと
まだ幼女のところに踏み込むべきタイミングじゃないって追い返されてる程度だから
全ての行動を支配されていたとは俺は思ってないけど
360イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 17:56:06 ID:aBWqZM+A
>358

2巻の文面ではアスタリスクの存在は出てこない
(まあサナエの絶対的な上司っぽいからアスタリスクの許可を得て介入してるんだろうけど)

精神制御についてはサナエ自身が「いろいろあなたの記憶を都合良くいじりました、ごめなさい」って謝ってるから
一応サナエがやったと言うことでいいんじゃないの
361イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:07:09 ID:iWtPLFfo
>>360
アスタリスクがインターセプタの絶対的な上司?
それは違うと思う。5・6巻のは単に実行者な分だけ権限が強かっただけだろう
あの三人は本質的には対等だと思う。
362イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:11:32 ID:XWOS6pHX
>>346
2巻以降、物語の幕引きor解説役になってる宮野が1巻では優弥と同じような立ち位置で
その場を引っかき回すだけなのも原因かも

>>357
うん、意図的にそういう言い回しで書いたからな
読む人間によっちゃユキも他の主人公も行動に大差ないからね
個人的にはむしろ舞台装置であることを拒否するユキをもっと評価してもいいと思うんだ

>>359
人を思い通りに動かすのに全てを支配する必要はないよ
一番大きいのは星名サナエとしてそこに存在する、っつーことなんだけどな
本来の神田なら海老原姉妹のことをもっと気を遣ってるはずなんだからさ
363283:2006/10/10(火) 18:16:20 ID:84d/HGij
>>311
靴連載時の該当箇所。

 そしてもう一つ。これが最大の理由だ。
 雪山で遭難した正月旅行から帰ってきた後、俺と朝比奈さんは、
長門と連れだって時間遡航していた。何のためかは説明するまでも
ないだろう。そこで俺は虫の息の自分と、長門は改変された自分と、
朝比奈さんは朝比奈さん(大)と出会った。
 それを朝比奈さんは覚えていない。(引用者注:この行傍点付き)
 なぜかを俺は知っている。

って感じなので、言い回しは違うものの、記憶操作については単行本とほぼ同じだと思いますが…
364283:2006/10/10(火) 18:21:19 ID:84d/HGij
スマソ。よく読んでみたら、
靴連載だと
「みくる(小)は(大)に出会ってから、出会った記憶を消された」
単行本だと
「みくる(小)は(大)に気付けなかった」
という風に読めますね。

「会った」という記憶を操作する、というのとそもそも気付けないようにする、
というのは確かに結構大きな違いかも。私の読み違えでした。長文&連投スマソ。
365イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:28:49 ID:CsPSY/9R
三年前、七夕のときジョンスミスに会い、
もう一度ジョンスミスに会いたい、と願ったからキョンがSOS団にいるんですよね。
366イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:47:06 ID:+TgKnJPx
>>364
とりあえず>>311の記憶は間違ってるな。

陰謀の冒頭を読むとみくる(小)は(大)の後姿は見ているが
それが未来の自分の姿だとは気づいておらず、その後眠らされたので
記憶操作されている描写はない。
また動揺P286一行目にも
>朝比奈さんはそこに未来の自分がいたことに気づけなかった
と書いてある。

しかし、2005年2月号の靴P52には>>363の通り
>朝比奈さんは朝比奈さん(大)と出会った。
と書いてあるから変更されているのは確か。

流るんは安易に記憶操作を行うべきでないと判断したから
このように変更したのだろうか?
367イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:54:47 ID:ap2tWCqg
>>362
全然話の筋とは関係ないのだが、「ユキ」と書かれると女の方が
頭に浮かび、「ユキちゃん」って書かれると男の方が頭に浮かぶ
んだよな。不思議な現象だww
368イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:55:42 ID:lshnG/yN
ボクセカexの表紙きたな
巽が一番かわいく見えるのは、俺がおかしいのだろうか・・・
369イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 18:59:02 ID:yrYQsu9l
>368
綾羽が一番男前だからその感性で合ってる
370イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 19:10:34 ID:aBWqZM+A
>368

綾羽の右後方って天使?
つか津波姉のイラストが見たい
371イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 22:28:38 ID:j2BYERJe
全然スレ伸びなくなったな
冷めるのはえー
372イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 22:31:46 ID:PvyUTvld
アニメ化前に戻った感じだな
ハルヒのループも止まったし、いいんじゃないか?
373イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 22:38:50 ID:+/t1MFv8
新番組の時期になった、連休明け初日、新刊発売からしばらくたった、
この辺が一時期の超速がなくなった理由かな。
まぁ俺は別に速かろうが遅かろうがループしてようが
スレさえあればどうでもいいけど。

>>368
だってボクセカのヒロインは巽でしょ?
374イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 22:40:03 ID:84d/HGij
ところで…ガイシュツだったとも思うが、
古泉に連れられてキョンが閉鎖空間に行ったとき、
歩道の雑踏から入って雑居ビルの屋上に出たんだけど、
もしその出入りの瞬間を通常空間で目撃してる人が居たら、
やはり突然消えたり現れたりしてるように見えるのかな?
375イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 22:40:13 ID:o5d6/yqE
ハルヒ以外の話題作りの努力に涙が出る。
376イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 22:41:20 ID:wgKVlrKD
>>373
香炉じゃないのか?
377イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 22:47:20 ID:1zXfav+i
>>375
古来、中国ではこれを“必死”といいます。
378イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:06:04 ID:yrYQsu9l
もしかしてこのスレってハルヒしか読んでないやつ結構多いの?
金と暇があれば他のも読めばいいのに
379イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:06:57 ID:U74ZWmWi
>>374
>やはり突然消えたり現れたりしてるように見えるのかな?
そうだと思う。見えてても正しく認識できているかは別だろうけど。
普通の人なら見間違いとか思うんでないかな。
380イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:13:30 ID:W/CPTgYf
ラノベは、ガンダムとハルヒしか読んだ事の無い、硬派な俺が来ましたよ。
381374:2006/10/10(火) 23:18:23 ID:84d/HGij
>>379
>見えてても正しく認識できているかは別だろうけど。
そうか、「見間違い」のほかにも、例えばISフィールドに近い(?)のか、
閉鎖空間への出入りに限り見えてた人たちに「意識させない」みたいなのも
古泉たちの能力に含まれてるのかもしれませんね。
普通に考えれば横断歩道の真ん中で立ち止まった高校生二人組、なんてのは
例えば自動車運転してる人には注意すべき対象ですし、
他の能力者たちも他の場所でほぼ同時に閉鎖空間に侵入してるのでしょうから、
そんな人体消失&出現がほうぼうで起きて、気のせいにされていたとしても
記憶されていたらさすがに都市伝説の一つくらい生まれちゃいそうですし。
382イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:22:59 ID:ZohLYkkp
閉鎖空間の中でも時間の流れは通常空間と同じで良いんだっけ?
もし違うなら外部から見ると時間経過無しってのも有り得るかも
憂鬱ラストの特殊な閉鎖空間は時間の流れは普通そうだったけど
383イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:24:45 ID:yrYQsu9l
>381
目撃者は『捕らえて殺し、硝酸で溶かして外洋に投棄しました』とか古泉に言われても困るしな
384イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:29:08 ID:BRXz+lHM
元の世界に戻るときイチャイチャしてるアベックの間に出たりしたら嫌だな
385イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:34:00 ID:907Tkwr4
部屋の整理をしていたら出てきた「よみきりもの1」って
竹本泉のマンガを見てたら涼宮わひろって女の子が居た。

谷川流が竹本泉から受けた影響って無視できないレベルだとオモタ
386イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:37:43 ID:zQl1S1lv
閉鎖空間といえば古泉の
「常人がここに入り込むことは……まあ滅多にありません」
という含みを持たせた台詞は伏線に違いないと思っていたんだがなあ。
無関係な一般人が閉鎖空間に入り込んじゃってさあどうしよう、みたいな話とか。
最近の展開じゃあ閉鎖空間ってなんだっけ、みたいになっちゃってるけど。

なんだかんだでハルヒの話が伸びるのはやっぱり物語が佳境に入ってきて
続きが気になる感をそそるからかな。
学校は微妙にキリのいいところで止まっちゃってるし、
ボクセカも話が本格的に動き出すには長編もう一冊くらいは要りそうな感じだし。
逆に言えばボクセカが軌道に乗ればスレの雰囲気も変わるんじゃないかと思っているが、
exってどうなんだろ。ハルヒみたいに短編でさりげに重要なエピソードをやったりするのかな。
387イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:41:18 ID:ZohLYkkp
最近は閉鎖空間は悪夢を見た時ぐらいしか発生しないらしいけど
閉鎖空間を生むぐらいの悪夢を見る事が有るってのは複線なのかな?
388374:2006/10/10(火) 23:41:39 ID:84d/HGij
>>382
>外部から見ると時間経過無しってのも有り得るかも
それでかつ閉鎖空間に入った場所と出た場所が同一なら、
通常空間からよーく見てた人でもせいぜい「あれ?少し姿勢が変わったかな?」
くらいで済むんでしょうね。
でも古泉がキョンを連れてった時は移動しちゃってますから、
外部時間経過無しでも瞬間移動してしまってることになりそうです。
389イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:44:08 ID:ImZmwMUI
上の方で、学校1巻はリアル妹がいると(ry
て話が出てるが、ハルヒもリアル妹がいるとあの我が侭さが充分可愛いの範囲になると思うんだが、どうか。

ながるんもリアル妹いるらしいね。
390イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:48:08 ID:lshnG/yN
ハルヒにリアル妹がいるときっとカミナみたいに(ry
391イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:49:08 ID:Ej+VPAaB
>>389
リアル妹がいると長門かわいいよ長門
392イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:56:41 ID:fgQpgEV2
思うにハルヒの世界でいるのは科学じゃ立証できない不思議物だけなような
宇宙人→観測できてないだけでいるかもしれない
未来人→未来から来たといっても遺伝子構造がガラッと変わるわけが無いので確かめようがない
超能力者→超能力が使えるからと(ry  でもテレビとかでやってる分かりやすいのはニセモノとわかってるので分かりにくい能力
異世界人→ハルヒが思ってる異世界人の定義が分からんので何とも…
喋る犬猫→声帯や脳構造がちがうのでムリ(溜息ではいろいろゴッチャになったせい
サンタクロース→作中に古泉が言ってる通り、物理的にムリ

分かってる、いろいろ矛盾点があるのは…
393イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:58:53 ID:dXxbPKLv
>>386
俺も最初読んだときから古泉のその台詞が気になってたけど、
最近キョン&ハルヒも(一応)常人なのかなと思ってきた
394イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:59:09 ID:OeVhPYxx
>>292
以下を読まずにカキコ

偽の記憶をうえつけられて過去(3年前の七夕)へジャンプ。
つまり、風邪ひき谷口、消失長門、朝倉おでん、ハルヒ古泉召喚などの体験
はすべて偽物。1回目(というのも変だが)だけは本物かな。
395イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:05:34 ID:4mtlbn/f
>>392
サンタクロースと言えばパラダイス山本
396イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:05:50 ID:TrXtxFvl
よーし、だったらみんなで妹話大会しようぜ!
……いや、なんでもない。ただの妄言だ。

>>390
先生! リアル妹という言葉の使い方を間違えていると思います!
397イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:10:31 ID:gpSPIZ5W
>>393
キョンが実際入ってきてるわけだから、そのことじゃね?
398イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:15:26 ID:rqz8uQmj
月曜の某イベントでながるん似の人を見掛けた…
399イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:23:22 ID:twb/vZU+
>396
若菜がリアル妹で春奈が脳内妹ということだなっ
400イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:46:13 ID:TrXtxFvl
>>399
違う。フィクションの人物に“リアル”妹という言葉を使うのはおかしいだろう、という話だ。
いちいちこんなことまで説明させるな。だいたい春奈は脳内妹って訳じゃない。

……やっぱりユキちゃんの口真似なんて出来ねえな。
401イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:10:58 ID:NvIPHZw9
>>400
キョンの真似をすればいい。内容はだいたい同じだ。
どうも谷川の語り手は似たような性格になってしまうようだからな
402イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:18:48 ID:TrXtxFvl
>>401
いや、それが全然違うんだよ。
キョンの語りは基本アグレッシブで、ユキちゃんの方は基本ネガティブだ。
403イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:25:43 ID:dNoXjpL+
キョン:クール
ユキちゃん:ドライ
キヅキ:聡明、あるいは虚無
ひー君:大人
巽:幼い


こんな感じに思える。が、平凡な高校生って巽が一番近いんじゃないかねー?

404イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:28:28 ID:twb/vZU+
キョンは割りと静かに熱血漢だと思うが
405イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 01:29:16 ID:fAqoAqAx
>>402
>>403
確かにそんな感じだw
406イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:06:23 ID:D0mZT3YL
キョン:キャスバル
ユキちゃん:
キヅキ:
ひー君:シーブック
巽:ジュドー
407イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 02:35:23 ID:H5Yxpbhi
記憶改変っていうのはデリケートなテーマだよね。
記憶は人格と=で繋がるから、
例えば学校2巻の神田はどう繕ってもサナエの恣意が混じっていたことは否定できない。
どこからが神田個人の意思でどこまでがインターセプタの介入だったのかなどは区別する事自体に意味がない。
考えれば考えるほど袋小路なのよね。
でも恋人同士の役を演じた役者同士が本当に恋に落ちる事があるように、
人間はシチュエーションが定められていてもそれに流されてしまう。



どうでもいい話

少年と少女がロマンチックな出会いを果たしました。
その後彼らは恋に落ちました。
でも、仮に出会いがロマンチックな物でなければ彼らは恋に落ちることも無かったのではないでしょうか?
408イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 04:20:38 ID:uevpW1eg
>404

佳由季だってなんだかんだで熱血なところあるだろ
つかキョンも佳由季も追いつめられないとダメだね

409イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 07:36:39 ID:/6mUYNaD
気をつけろ。ユキちゃんは追い詰めても隙間があると、トコロテン式に流されていくぞ!
あの兄妹は立ち向かうポジションじゃないからなあ。常に流される側。
もしかして宮野との友人関係も流され続けているせいではなかろうか。
410イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 09:41:13 ID:uVJgQNjF
自らのポジションとして「流される」を選んだからなぁ >ユキちゃん
ゆえに流されてたどり着いたその場面場面においては的確な行動を取れるのだが
関わらないときはホント自分の仕事しかしない。

まぁ、周りに超常能力者が多いからなんだが。
411イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 10:14:29 ID:D0mZT3YL
ここは「流」の字が異常に多いPSYネッツですね
412イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 10:54:01 ID:1+J//U+d
>>366
遅レスだけど
『未来人が記憶操作できる』
という設定にしたくなかったんじゃないかな?

っていうかあんなちまちま回りくどい事をしている連中が
記憶操作なんて出来るとも思えないんだが・・・。
413イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 12:12:54 ID:UCuV2fQi
ハルヒの妹が出てきてキョンの取り合いをする展開を

ますますエロゲ地味てくるか
414イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 12:52:52 ID:NvIPHZw9
ハルヒはもう敵以外の新キャラはいらんよ…。
舞台装置は揃ってる
415イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 14:23:46 ID:qfxA7YuN
だしてもいいけど使い捨てキャラが望ましいな。
あるいは森さん新川さんレベル。
416イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 14:47:45 ID:D0mZT3YL
乳型ピンナップの長門、6弦ベースか?
ライブはちゃんと4弦っぽいんだが
417イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 15:37:55 ID:B8r0cd8s
あとがきで、神田くんは再登場させるみたいな事言ってたし、そろそろ学校出さないものか……

以下流れを無視して独り言
短編読みきりでいから「上ヶ原ひみつ委員会」をリメイクして書いてくれないだろうか
418イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 15:52:03 ID:uevpW1eg
>417

しばらくはボクセカでいっぱいいっぱいでしょ
ああいう、ドクロちゃんやらボクセカみたいな
作者がやたら絡んでくるものが谷川が一番やりたいことなのかなあ?
(ボクセカはまだ「作者の独り言」と確定したわけではないけど)
419イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 16:31:52 ID:H5Yxpbhi
メタな事を延々、みたいな記述がドクロちゃんにあったから自覚はしてるんだと思う。
ボクセカは大きな仕掛けがありそうで楽しみ。

今はハルヒの長編の方を優先して欲しいけど
420イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 17:16:27 ID:uevpW1eg
ぶっちゃけボクセカって今の時点で人気あるのか?
自分は谷川信者だし、キャラが好きだからかまわないけど、
前振り長すぎな希ガス
これ実績創り出した谷川だから許されるけど、新人だったらいきなり一巻で終了では

全館揃ってから読めば、面白いんだろうけど、、、、
421イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 17:38:09 ID:NvIPHZw9
>>420
それを聞いてボクセカ購入を断念することにした。
422イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 17:42:32 ID:uevpW1eg
>421

いや、ちょっと待ってよwwww
面白いって、マジで!!!

つか買ってください、ボクセカの話したいし
絵エロイの結構あるし、谷川作品初の腐女子キャラまで出てきてるので
おすすめだって
423イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 17:46:13 ID:vpE98T3F
>>412
いまのところ宇宙人サイドを含めて
記憶操作を行える個人や組織は存在してないみたいだな
424イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 17:53:27 ID:bzL2jlQq
>>420
人気が無くてもミキティが全力を持って売れる様に宣伝するよ
あの人ならやりかねない、ホントに
425イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 18:06:38 ID:kjappnRw
>>423
ハルヒは出来る。エンドレスエイトで情報統合思念体以外の記憶を、ほぼ無かった事にした。
あと、ハルヒの能力を盗んだ長門も、キョンが階段から落ちた偽造記憶を周りの奴等に埋め込んだ。
426イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 18:11:59 ID:1+J//U+d
>>423
喜緑さんがやっているから、
宇宙人サイドというか情報統合思念体は出来るよ?
427イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 18:22:54 ID:qfxA7YuN
>>425
あれは記憶じゃなくて時間が戻ってる。つまり憶えてないんじゃなくて現時間において体験してない。
統合思念体が時間とか超越してるから憶えていられただけで、長門だって身体時間は巻戻ってるはず。

消失もあの世界ではキョンが階段から落ちたことになってる。そういう世界が上書きされてる。
陰謀の時間の狭間でキョン自身救急車で運ばれる自分を見てるし。

記憶のみをいじったのは憤慨の喜緑さんが書記になったときに古泉が記憶でも記録でもとかいってたような。
うろ覚えだ。まあ記憶でもって言ってたらそれだけのはず。
428イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 18:41:18 ID:H5Yxpbhi
経験と経験の記憶は等しい。

そして本当に15498回繰り返したという証拠はない
429イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 18:50:56 ID:fwZSsNBK
確かにあの無口信用ならねぇ
430イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 18:55:54 ID:XU+vsIX5
>>427
時間を戻しただけなら、キョンが違和感を感じる訳が無い。だから、ほぼ、無かった事に
記憶を改竄した事になる。ほぼ、であって、完全に、ではないから、違和感を生む。
431イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 18:56:13 ID:pFH5ZFl0
信用度
長門>>古泉>ハルヒ>>>>>(越えられない壁)>>>>>みくる
432イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:10:29 ID:H5Yxpbhi
記憶を弄れるから自分の好きなように相手を操ることもできるわけです。
相手の自由意志を無視できる立場にありながらそれをやらないのは切なげで宜しいですね。
某上位存在と某TFEIの話ですが
433イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:10:41 ID:TrXtxFvl
という訳で>>420>>422>>421がボクセカ買わなかったら「口内炎を思い切り噛む」の刑な。
434イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:11:29 ID:skQAxjWt
すまん、笹の葉ラプソディの時間凍結って3年間時を止めていただけだよね?
だとすると3年後にその時代のキョンと時間遡行してきたキョンの2人が
存在している事にならないか?
435イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:12:53 ID:qZhoRP+c
みくるは正しい知識を持ってるか怪しいし、長門は嘘は付かなくてもホントの事を全て言っているとは限らないよね。

ハルヒの2年目より、イージス5の2年目が読みたい俺は異端かな。
436イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:18:54 ID:/6mUYNaD
学校の一年前なら血を吐いてでも入手するぜ!
437イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:19:06 ID:KQCzR1nG
>>434
その時代のキョンは時間遡行真っ最中
438イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:25:40 ID:J30Coehc
>>434
なるけど。何か問題が?
439イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:30:58 ID:skQAxjWt
自己解決したから何でもない
440イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:35:36 ID:J30Coehc
やれやれ
441イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:37:37 ID:M7mz/hGo
>>436
なんで?なんかあったっけ?
442イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:45:39 ID:NvIPHZw9
>>433
買おうかと思ったが、それを聞いてボクセカ購入を断念することにした。
443イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:50:20 ID:H5Yxpbhi
このスレにはボクセカ1巻の時点で2巻以降の方向性を読み取っていた猛者が大勢いる
444イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:52:03 ID:83eQXTYK
いや、一巻も二巻も方向性的にはあまり変わってないと思うんだ。
445イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 19:52:42 ID:QyDcYt5w
俺は元から
ボクセカは三巻まで出てから買うつもりでいるし
446イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 20:33:34 ID:T0Q7PfqD
買うだけ買って3巻が出るまで積む
これが俺のジャスティス
447イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 21:26:06 ID:2ZQGswkI
>>434
ホラーだよな、あれ
448イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 21:52:38 ID:H5Yxpbhi
ただボクセカにはまだ読者を強く惹きつけるキャラがいない気がする。
いや、そういう話なのはわかってるが。
絶望系はまだネタとして面白いキャラもいたけど
449イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 21:59:20 ID:QpbU7V9T
>>448 天の声ながるんは?読者を強くひきつけてるし、ネタになる部分も
450イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:00:31 ID:6y+Xa5uO
 突然ひらめいた。
 学校2巻のナイフが、ループにならない方法を。
 概要は以下のとおり。

1)神田Nがナイフを見つける。
2)神田Nがナイフを処分する。
3)神田Nが同じナイフを購入する。

 方法を見つけたからといって、全く意味がないのだが。
451イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:02:01 ID:QpbU7V9T
サナエの二つ隣に住んでる人のコレクションと入れ替えるでおk
452イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:02:49 ID:9ulv+MKq
>>434
そのことは陰謀でキョン自身がいってるジャマイカ。
453イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:48:59 ID:H5Yxpbhi
あの天の声にはまだ仕掛けがありそうなのだが
454イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 23:28:34 ID:JpdJ8v2P
でもあの天の声、「このへんは読み飛ばしてもいい」みたいなこと言ってるよな
455イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 23:53:31 ID:PXgno1/b
>>452
そもそも笹の葉でも同じ時間に二人のキョンがいたっていう描写あるぞ
456イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:05:01 ID:q26nXWL3
トリステイン魔法学院のタバサは、
パラレルワールド移動した情報統合思念体主流派のTFEI端末
457イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:25:42 ID:ct5P9v2d
タバサ見る度に谷川の「こういうキャラの扱い方」が上手い事を実感する
458イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:46:17 ID:pkEXryka
>>457
こういうキャラってのは?
459イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:47:43 ID:WcTclYyu
天の声はある程度ながるんを知ってないと単なる寒いノリにしか見えないからな。
絶望系は実験という意味が多分にあるからいいとしても、
ボクセカでは引いた感じを誰もが読み取れる面白さに直結させないと、
世間的にはハルヒだけの一発屋って見られてしまう可能性もある。
460イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:56:32 ID:DkqlMdN6
>>458
長門。

>>459
学校をしれっとスルーするなよw
461イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 00:57:48 ID:62J+mTrl
>>455
3人じゃね?
462イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:00:45 ID:3ufVwLxj
>448

津波に夢中

でもキョンの無駄にすごい歴史知識といい、津波といい谷川歴史好きなんだなw

>459

ハルヒから入ったからはじめはちょっと引いたけど、
谷川が「作者の声」なんて素直なことするとは思えないんだよな、、

だけど、イージス5やら、ボクセカexを見るに、この人食いっぱぐれないだろ
つかプロの仕事ってのを感じる
463イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:09:53 ID:62J+mTrl
>>462
「絶望系」を見るにラノベの構造やら限界を結構理解して、
更にそれに対して妥協をしていそうだから、
ラノベ業界が繁盛する限り生き残りそうだ。
464イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:12:27 ID:l6BDUKTL
ボクセカとか作中でライトノベルとか漫画のクローニングについて語ってるしなぁ
465イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:14:19 ID:BTTYJzcB
>>461
キョン(中一)
キョン(七夕)
キョン(消失)
確かに3人だw
そして更に、朝倉に刺されたキョンを救うために4人目のキョンが…
466イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:16:18 ID:l6BDUKTL
>465
一度も話しに絡んでない中一のキョンには何人目のキョンが絡むんだろうな
467イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:19:00 ID:WcTclYyu
>>460
学校ってスレ住人のようにながるん好きな人はハルヒ以上って言う人も多いけど、
世間一般的にはまだまだでしょ、それに凍結しちゃってるし。
「ハルヒの」という枕詞なしに谷川流という作家として名を残せるかどうかには、
現在進行形のボクセカが分岐点なるんじゃねーかなと思ってね。

せっかく今は注目集めてるんだからでっかくなって欲しいじゃん。
468イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:19:48 ID:62J+mTrl
>>465
朝倉に刺された時は

刺されたキョン
自宅で寝ているキョン
助けに来たキョン

の三人だろ。
469イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:26:07 ID:NIl/nvyU
とりあえず、ハルヒがキョンに惚れてるってのは確定事項なの?
470イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:31:18 ID:3ufVwLxj
>467

つかハルヒが「そつなさすぎる気がする」
萌えに謎解きにいろいろまんべんなくミックスされてるから、
一番大多数の人に支持される作品になる

学校は萌えを削って世界観だの謎解きに特化しているから、
好きになる人はハルヒ以上に好きになるだろうし、
合わない人には会わないと思う
ただ、小泉と優弥といい、どうしても同工異曲感が否めないから
ハルヒ好きなら基本的には学校も好きになるんでは

その点では「ボクセカ」は新境地になるのかな
471イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 01:39:02 ID:62J+mTrl
>>469
惚れてなかったらバレンタインで真剣に悩まんだろ。
472イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 02:00:28 ID:ct5P9v2d
このスレ半分の人はハルヒ以上と言う
つまりこのスレにおいてハルヒと学校の評価は50:50なのですよ昔から。
ハルヒ低迷期は学校のほうが評価高かったけど。
ただ学校には例えばハルヒ消失のような派手な巻が無いからあまり目立たない所もある。
>>770
正直ボクセカが新境地とも思わないけど。
いつもの狂ったながるんですよ。

473イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 02:02:13 ID:qmHILugA
>>770に期待
474イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 02:02:39 ID:KXGxSkqS
いまこそ言おう

 日本語でおk
475イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 02:06:53 ID:DkqlMdN6
頑張れ>>770! 俺は応援しているぞ!

>>469
君がそう思ったのならそれが正解だし、そう思わなかったのならそれは不正解なのです。

>>474
ポルトガル語じゃ駄目か。
476イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 04:07:30 ID:ct5P9v2d
なんでもいいから谷川作品が早く読みたい。
exまで1ヶ月も待てない
477イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 04:54:03 ID:+m/K7Etb
   ドゴォォォォン!!
         ; '     ;
    _     \,,(' ⌒`;;)
   , ^   `ヽ  (;; (´・:;⌒)/
Σ イ;.fノノリ)ハ (;. (´⌒` ,;) ) ’
   リ(l|゚ -゚ノlリ(´:,(’ ,; ;'),`
  ⊂ ⊂ )   / ̄ ̄ ̄/_
       \/ピョンヤン/
         ̄ ̄ ̄
478イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 07:50:53 ID:CtLEoo+l
昨日ちょっと読み返したんだが、本人曰く真琴って小学生くらいから能力あったっぽいな。
その割にユキちゃんとの付き合いはそんなに長くなさそうなんだよな。まあ一巻は紹介的な部分もあるからだけど。
接点ってそんなないものか?あの狭い世界で。
479イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 08:07:54 ID:ilhAg5MC
狐だからな
480イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 08:11:10 ID:AAI1Jh3u
1巻までは接点らしい接点はなくて
それまでは噂で互いのことを知っているくらいだと思った

ユキちゃんといい真琴といい目立つからな
481イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 08:24:09 ID:NhVpV+GD
真琴も寮長だっけ?
482イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 09:38:34 ID:FuBpmXd+
角川HD増収増益ライトノベル、文庫の売れ行き上々で。だって。
確実にハルヒ効果だな。ってことで新刊早めにお願いします。
483イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 11:07:35 ID:9s3FBp+Z
>>481
そう寮長。何かしてるとこは見たことないけど
484イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 12:54:40 ID:rwQHPajW
もう過ぎた話題だけど言わせて。
上のへんで学校の一巻で妹持ちだと感情移入の仕方が違うって書いてたのをみたんだけどさ。
俺も二人ほど妹(双子ではないけど)がいたのだけど、あのシーンは非常に感情移入した。
思考停止じゃなくて、こう、なんというかだな…
よくわからんがああなっちまうってのはなんとなく理性以外の部分で理解できた。読んでて納得できたんだ。
けど結局はああなったわけで、さみしいっちゃさみしいけど兄と妹の物語の帰結としては仕方なかったのかなとも思う。
485イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 13:17:58 ID:ilhAg5MC
つーか寮長としてなんかやったのって男子B棟の彼と女子D棟の彼女しかいなくね?
486イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 13:24:46 ID:9s3FBp+Z
学校がハルヒ並に人気になるにはどうすればいいかと考えて、
誰かが「学校は絵師で損してる」とか言ってたのを思い出したから、のいぢ絵の学校を想像してみようと思ったけど…。
全然想像できん…。のいぢなら本当に人気でたんだろーか
487イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 13:33:17 ID:n6/c6rSx
そもそもハルヒだってアニメ化したから人気でたんだし。
ラノベ単品で今のハルヒ並の人気をとるのは難しいと思われ。
488イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 13:37:46 ID:DcDPfSYz
まぁ、最近はのいぢ効果って言うくらいのいぢが関わってる作品はブレイクしてるからなぁ。
のいぢの学校は想像できないが、今の学校のキャラデザも本編を映像として想像しにくいのは事実かな。
ハルヒの場合はなんとなく文章を映像で想像できた。アニメ化する前のことな。
今は京アニ映像が流れるんだけど。
本文と挿絵の齟齬はハルヒのほうが圧倒的なのにな。
技術としては学校の絵師さんの方が上なんだけど…、キャラデザ魅力の差なのだろうか…。
489イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 13:49:33 ID:bL687LRT
がっこはあの絵だからいいんだ
490イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 13:49:51 ID:ilhAg5MC
のいぢ:メイン原画。、つーか看板絵師
あきふみちゃん:メイン原画
むにょ:メイン原画
青魚:サブ原画、ただしメインの人より上手い

参考
みずの人:メイン原画
491イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 13:57:11 ID:WcTclYyu
イラストねぇ、個人的にそんなに執着はないな。
絵で惹かれて買ったことはあるけど、全部中身はイマイチだったし。

極端な話、一昔前の少年探偵団シリーズの挿絵みたいのでも
中身が面白ければかまわない。
492イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 14:15:13 ID:DcDPfSYz
しかしメディアミックスのしやすさという意味ではイラストは大切だぞ…?
493イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 14:40:33 ID:Iz5NJ2Ym
板垣が挿絵だったら、長門長門なんて言ってられんだろうからな
494イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 14:48:23 ID:deYzH+EY
対抗するには学校もアニメ化か!
……でも電撃のアニメはコケやすいっていうか、マイナスイメージが強いな。
逆効果かも知れん。知名度は上がるだろうと思うけど。
495イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 14:53:37 ID:zjx1B5PV
三国志で言うと
第一EMP・・・・・・魏
第二EMP・・・・・・呉
第三EMP・・・・・・蜀
諸葛亮・・・真琴
ってところか
496イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 15:18:45 ID:56ZKp9t9
学校はキャラ萌えがあまりないから例えのいぢデザインでもあそこまでブレイクしないと思う。青魚の男キャラはイマイチだと思うけど女キャラはいい味出してる
497イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 15:40:31 ID:zAOBynLH
学校のアニメ化……よりは続きを書いてほしいと思う。

世界の構造があきらかにされた、
いろんなEMP能力を持った子供がたくさんいる、
わけのわからない異世界や上位存在の存在も示された、

これだけ整った舞台装置があるんだからいくらでも話つくれそうだよな。
ハルヒと違って世界の存続がごく一部の少人数で動かされていない分自由度が高いと思うんだけど、どうにょろ?
498イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 16:07:42 ID:HGaY7RrG
ハルヒでは宇宙人、未来人、異世界人、超能力者
絶望系では天使、悪魔、死神、幽霊 ってな具合に
別の作品とかぶらないようにうまいこと振り分けてたのに
ボクセカで《天使》を出した事で均衡が崩れてしまったな。

いや、それ以前にEMP能力者って超能力者と言えなくもないか。
499イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 16:41:16 ID:9s3FBp+Z
属性はバラけててもキャラの中身はかぶってる感じだけどな。意図的かもしれんが
500イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 16:46:55 ID:RccEFG5R
学校は続けようと思えばいくらでも続けられそうな印象があるが、
どうしてもこのモチーフにだけは決着を付けねば、
的に続篇を強く要求する要素は少ないような気がするな。
巻をまたいで引っ張ってるネタといえばPSYネットとか抜水の組織辺りがあるにはあるが
抜水がいったん引いて宮野・茉衣子やユキ・真琴の関係が一段落した6巻を読んでしまうと
やはりどことなく第一部完、なイメージがぬぐえないというか。

谷川氏にネタが降ってきさえすれば続篇もあっさり出そうな気もするが、
逆にネタがでなければ平気で数年単位の間が空いたりして。
501イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 17:12:44 ID:4P8InJ0a
そういういやどっかのサイトで、ボクセカと絶望系の世界観が同じ、みたいなのを見たな。
502イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 17:21:59 ID:+lvRjxmU
>>501
そんなの聞いたらボクセカ買いたくなっちゃうじゃない。
503イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 17:34:43 ID:XzYKKQG/
学校の伏線は全て回収して欲しいけど、
ハルヒの伏線はいくつか残したままでいいというか、
話の大筋に絡まないで、
古泉がキョンに説明して補完くらいでいいと思ってる俺は異端ですか?
504イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 17:38:49 ID:UhRd42Iu
>>498
ボクセカのあれは便宜上《天使》とか名づけているだけで天使でも何でもないし
みんな単なる異能持ち異世界人
505イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 17:41:25 ID:UhRd42Iu
>>503
ハルヒはハルヒが自分の能力とSOS団員達の正体を認識した上でどうするか
という所さえちゃんとやってくれさえすれば他はどうでもいいな
506イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 17:44:49 ID:3ufVwLxj
>498

単なる「名称」の違いじゃないの
EMPってどう見ても超能力だし
長門なんて万能超能力者みたいなものだし

>500

谷川的には一段落ついてるでしょ、神田とサナエをのぞいたら
個人的には優弥の組織を見たかったなあ

ただ、宮野がインターセプタと会話した記憶を消されたとはいえ、
あそこまで上り詰めてしまった以上、話のバランスが難しいと思う

戦闘能力、上位世界を感じる力を持っていて、かつ真琴のテレパス
にもある程度対応できるようだからほとんどジョーカーだと思う

>502

腐女子、ガチムチ兄貴、幼女、童女、木刀、メイド、スク水、女教師
幼なじみ、妹、姉、ツン、ダメ人間、触手(まがい)、人造人間、戦史マニア
殺人狂と今までの谷川作品で一番多彩だと思う
507イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 18:21:52 ID:RccEFG5R
学校は宮野はじめ一部のキャラがえらく強いインパクトを与えるけど、
シリーズ通してみれば固定の主人公・舞台を持たないから続篇のやりようはあると思う。
いっそ第二EMPあたりを舞台に宮野も真琴も出てこない話でも個人的には十分読みたい。
蜩、多鹿、那岐鳥とかそれぞれに使いでのありそうな能力者だし、
第二EMPにもいるであろう真琴級テレパスとか祈の姉妹とか興味がある。

作者が明言しちゃってる以上続篇があるなら神田登場は間違いないんだろうが、
再登場したらやっぱりサナエと絡むんだろうなあ。
個人的には学校2巻は物語としてきれいに終わってると思うんで、
神田とサナエのその後、とか言われてもあんまりピンとこないんだが。
508イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 18:28:19 ID:HGaY7RrG
>>506
そういえば長門が宇宙人ってのも少しおかしいよな
地球外の存在(情報統合思念体)によって作られた人間の姿をした端末=宇宙人??
ハルヒで属性に嘘偽りが無いのは朝比奈さんぐらいか
未来から来たんだから正真正銘未来人だろう。
509イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 18:39:53 ID:3ufVwLxj
>507

あーでも第二だけで完結する外伝ってのも確かに良いかも
蜩多鹿夫妻は結構良い味出してたし

蜩と那岐鳥のからみも見てみたい
話あわなさそーw


>508

あくまでも比喩的な意味じゃないのかな
キョン的には地球人じゃない=宇宙人って認識では
510イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 18:40:32 ID:HHGVYDJd
長門は、宇宙人の一部ってのが正確か。
ハルヒの宇宙人像がどういうのなのかだよな。
一目で分かるような存在じゃないとは思ってそうだし。
511イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 18:40:34 ID:gi3gprxP
>>508
いや、みくるだってわからんぞ。

今のところ、原作で出てきているのは
過去や改変された世界のみであって
未来にいく話は書かれていない。

みくるや例の敵対未来人の言う
「未来」が俺らが認識している「未来」とは限らないのでは?
512イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 18:58:15 ID:Tv5Kz2CR
学校の続きが出ないのはユキちゃんと真琴がくっついたせいだと思ってる
513イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 19:03:52 ID:DkqlMdN6
>>484
いや、興味深く聞かせてもらったよ。アレを最初にネタ振りしたのは俺だしな。

>>493
名前がタイトルになってるキャラの影が薄め……ってところは共通してるな。
あと、板垣絵の古泉のツラが容易に想像できる俺はどうすればいいですか?

>>503
末端です(機関の)。
514イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 19:13:45 ID:Pr66ESeJ
最近学校の話題出やすくなったなー。
6巻はやっぱまとめかたに苦心した感があるなw

学校ってキャラの顔すぐ忘れちゃうんだよな。
蜩とか特に。
515イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 19:16:22 ID:ZqpJnuKC
みなさま相変わらず必死ですなぁ
516イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 19:25:23 ID:76h1WkyC
>>514
ってか男キャラ似てるの多くない?
俺はたぶんユキちゃん、神田、蜩を同時に出されてどれが
誰でしょう?って言われたらたぶん分からんと思う
517イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 19:26:30 ID:9s3FBp+Z
>>514
ハルヒの新刊出してくれればハルヒの話題ばっかになるだろうが……暇だからループループするしかないよな。

俺は日比木会長の顔が出てこない。作中でも言われてるけど
518イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 19:27:45 ID:zAOBynLH
>>508

原作には無いが、アニメだと長門は自らを「通俗的な用語を使用すると宇宙人に該当する存在」と表現している。
宇宙人が地球上でインターフェースの着ぐるみを着ているようなものだと思えばそれほど違和感もない。
そもそも「宇宙人」ってのも地球人が地球外の知性的な生命体を漠然に呼んでるだけだしな。

>>509

蜩の超音速バトルはもう一回見てみたい気もする。
多鹿・那岐鳥の二人ボケと蜩の一人ツッコミとかも。

>>511

陰謀によると未来人が過去人を未来へ連れていくのは激しく禁則ということになってるらしい。
そういう縛りがあるならたぶんこの先も未来旅行の話は無いものと思われ。
519イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 19:30:31 ID:3ufVwLxj
サナエの時と、透湖、インターセプタの時でしゃべり方が違うのは何かの
伏線なのかな、、、
520イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 20:11:15 ID:v7EGNWRj
枕木にもっと活躍の場を与えて欲しいと思っている俺は異端ですか……?

ピロシュカとマルギットのイメージををローゼンと被せてしまったのは俺だけじゃないはずだ!
521イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 20:19:54 ID:DkqlMdN6
以前から思っていたのだが、学校は男キャラの絵に違和感があるという人が多いのかな?

>>519
キャラ作りの結果です。

>>520
いえ、人形フェチの変態です。
522イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 20:34:16 ID:Gu7icCIj
523イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 20:44:12 ID:NIl/nvyU
テンプレ見たけどキョンの名前って一応候補あるのか
誰か教えてくれ
524イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 20:46:13 ID:RccEFG5R
第一EMPは保守本流とかいう割には世界#256に首脳部丸ごと操られたりして
醜態をさらしたからなあ。汚名返上の機会は欲しいところかな。

>>513
さりげにあんまりなことを言ってるようだが、ハルヒの影が薄いのは
作品構造の要求によるものであり、古泉いわく作品構造は2/3の割合で
破壊されるのだからいずれハルヒの見せ場が来るはずなのだ。
どこぞのサンオブオーガのように単に主人公に魅力がないから
脇キャラに食われっぱなし、というのとは違う、筈なのだ。まあ多分ね。
しかし板垣絵だとハルヒは某地上最強なのかなやっぱり。
525イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 20:48:09 ID:QUkfkmwq
>>523
テンプレで「熟考中」と書かれている候補と
巷で勝手に妄想されてる候補はまったく別ものだから、知らないでもまったく問題ない。
というか、知らないほうがいい。
526イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 20:53:50 ID:amKpJKDM
>>523
エル=ローライト
527イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:05:34 ID:9s3FBp+Z
>>521
宮野がいまいちしっくりこないかなぁ。
もっと変態的でそれでいて格好良いのをイメージしてた。
528イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:08:31 ID:kjxjZjH5
学校5、6巻はもうまったくといっていいほど本屋においてないな
529イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:11:57 ID:dwMZdBWb
古泉の機関は、閉鎖空間が最初に発生したとき、涼宮ハルヒの機嫌が悪くなると
閉鎖空間が発生する事を発見した。これでは神人をいくら退治しても対症療法に
しかならない。機関の幹部たちはこの問題に立ち向かうべく、5人のエージェント
と120億円の費用をかけてハルヒを接待した。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度で
も、どんな状況下でも(悪夢を見ているとき以外は)閉鎖空間が発生しないようになった!!

一方キョンは耳元で「愛してる」とささやいた。

一方長門はハルヒの能力を盗み出そうとしていた。

一方みくるは転んで壁に頭をぶつけていた。
530イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:17:11 ID:NGBl+SmF
そして運ばれてくる雁音4つ
531イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:17:12 ID:VUdfgssn
…どこが笑い処か説明してくれんか。
532イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:17:47 ID:DkqlMdN6
ふと思ったのだが、キョンって贔屓球団とかあるのだろうか。
普通に考えれば阪神だろうけど、なんかヤクルトとかを応援してそうなイメージがある。

>>524
分かってるってw そんな風に思ってなんかないよw
……って、君の方がさりげにあんまりなことを言ってないか!?

女性陣は変に可愛く描こうとして大惨事になると思う。
あと、荒川さんが無茶苦茶強い。オッサンだから。
533イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:40:46 ID:HGaY7RrG
>>531
たしか、アメリカのNASAは120億と10年の歳月をかけ
どんな状況下でも書けるボールペンを開発した。

一方ロシアは……ってジョークが元ネタ。

つまり、頭でっかちは簡単な事に時間と金をつぎこんでいるってことだ。
534イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:42:14 ID:oFCRZF/T
イージス読了
ここでの評価はあまり良くないようだけど
俺には十分楽しめた
特にガニメデがイイ
535イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:45:36 ID:KGZxaf0n
>>531
えー、この話のどこが面白いかと申しますと、機関が巨額と労力を使わなければ
なし得ないことを、キョンはほんの一言で解決できるギャップと、キョンがハルヒに
愛の告白をしているのを見て、長門が時空改変を目論んでいるところと、そんなことも
お構いなしに、やっぱりドジなみくる、といったところですかね。
536イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:53:30 ID:BywZNQ/I
アニメに触発されてハルヒ一巻買ってきたんだが京アニががんばりすぎてて、
文庫と全くといっていいほど同じ内容で唖然とした。一巻買った意味ねー。

4巻から買うのがベストなのかな?
537イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:55:45 ID:HGaY7RrG
>>535
え? 長門はともかくみくるは

転んで壁に頭をぶつける→ハルヒ大笑い→閉鎖空間の発生を防ぐ

って意味じゃなかったの? うわ、恥ずかし…。
538イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:56:59 ID:WcTclYyu
>>533
宇宙でボールペン使えなという報告を聞いたアメリカが〜
でそのころロシアは鉛筆を使ってた、だな。
539イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:58:01 ID:NGBl+SmF
>>533,535
鉛筆使うと細かい粉が散って精密機械の故障の原因になるからNASAはボールペンを開発した
やっぱりロシア人はロシアだな!HAHAHA!
っていうアメジョ
540イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:59:25 ID:XzYKKQG/
つまりスペースシャトルとボールペンは同じってことか?
541イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:00:47 ID:NQDJkmrD
> 120億と10年の歳月
120億年かけて作ったのか
542イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:01:16 ID:LpJlDw9F
つまりキョンの妹とみくるは同一人物ってことだよ!
543イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:01:58 ID:buudco4J
>>538
事の真相はフィッシャーって会社が独占を狙うべく、安くてかつ
無重力でも書けるボールペンを開発したので、NASAもロシアも
それを買って使ったということらしいがな。まあ、真相なんてのは
得てしてつまらんもんだよ。
544イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:03:12 ID:DkqlMdN6
何この混沌とした流れ。

>>542
な なんだってー!!(AAry
545イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:03:50 ID:EtUir68G
>>536
アニメで削られた、キスシーンでのキョンのモノローグをじっくりと噛み締めるんだ!
546イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:05:30 ID:RccEFG5R
>>532
新川さん、というか機関の皆様方は普通に強そうな気もする。
どんな非常識な特殊技能も職業訓練の賜物で身に付けていそうな感じ。
正直古泉よりもよっぽど常人離れしてるんじゃないかね。

>>534
ガニは真っ直ぐに煩悩を垂れ流してくれる、
という意味では谷川作品世界では珍しい存在だな。
なんせ主人公どもがみな揃いも揃って朴念仁揃いだし。
てえかひーくんの淡白さはもう異常の領域に達している気が。
547イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:13:58 ID:jwB5NYyu
淡白

ひーくん
杵築
佳由季

古泉=抜水
キョン
建御
ガニメデ

煩悩

谷川キャラの煩悩度はこんな感じか?
548イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:20:17 ID:hgbq9NrJ
谷川作品+エロで脳内検索したところガニメデ、不死人、死神が出てきた
人間がひとりもいねえ
杵築なんかやることやってはいるはずなんだけどな
549イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:21:01 ID:o7LV/JES
ひんと:いいだしっぺ
550イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:26:05 ID:hgbq9NrJ
いやそういえば真琴がいたか。ハルヒ以外のシリーズにはエロ担当がいるということか?
551イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:28:08 ID:16Tf64r4
ハルヒは健全だな

イージスの爺さんが老けた宮野に見えるんだが
552イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:32:05 ID:olSrD4wC
>>536
溜息は放送されてないし、退屈に収録されてる笹の葉もアニメになってないのでちゃんと買っとけ。
この二冊を見ると見ないとじゃ消失のインパクトが違うと個人的には思ってる。
553イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 22:53:56 ID:3ufVwLxj
ドクロちゃんだと結構シモに走ってたのになあ、、

ところでイージスの後藤なおの画集買った人いる?
イージス好きだったからイージスの絵がたくさん出てるなら買おうと考えているのだが、、、
554イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:08:00 ID:buudco4J
俺の脳内ではハルヒ+エロで朝倉が出てきてしまった。
ちょっと吊ってくる orz
555イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:19:35 ID:Q87gAQ3K
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を恋人にするか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5万円ずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあんたをとても愛しているの。だから、
あんたが世界で一番の美人を彼女に持っているとみんなに思ってほしいのよ。
どう?喜びなさい!」
二人目の女は、恋人になるかも知れないその男のために新しいコートやシャツ、
自転車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人です。だからお金は
全部あなたのために使いました」
そして転んで新しいコートとシャツに紅茶をぶちまけた。
最後の女は、5万円を利殖に回し、100万倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛している。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使った」
そう言うと視線を本に戻したが、読めていないようだ。
男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を恋人にした。
556イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:22:32 ID:DkqlMdN6
>>554
なんかアニメ版の方ではそういう路線で売ってるらしいッスね。
557イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:22:38 ID:GSWpme13
長門カワイソス(´・ω・`)
558イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:23:55 ID:o7LV/JES
懐かしいコピペだな。
559イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:25:19 ID:EtUir68G
>>554
「人間はさあ、よく『充分に発達した眉毛は、エロスと見分けが付かない。』って言うよね。これどう思う?」
朝・C・倉ークの第三法則
560イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:26:59 ID:buudco4J
>>559
その発想は無かったわ…
561イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:35:26 ID:l6BDUKTL
>559
……にょろーん
562イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:44:09 ID:11l7A9AE
>527
以前、宮野のイメージはイラストを見るまで
眼鏡をはずした九品仏 大志(クホンブツ タイシ)のイメージ
だった、と書き込んだところ
賛同してくれる人が何人かいました。
563イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:50:57 ID:GSWpme13
だからどーした
564イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 23:54:31 ID:bL687LRT
ほんとそれ
565イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:00:25 ID:wpN30IIe
>>552
「笹の葉」が「消失」を読むうえで重要なのはわかるが、「溜息」って重要か?

自分は「溜息」の前半の雰囲気が少し苦手だ。まだ作品内容が固定されてない時期だったからかもしれんが…。
566イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:05:46 ID:KKx5qeW7
>>565
笹の葉は結構重要イベントでね?
567イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:06:43 ID:q0I3nTO0
噛みあってねーw
568イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:07:31 ID:jxqCjoQt
本当に君らには読解力があるのかと・・・・・・
569イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:08:40 ID:qPhrQFwI
そういう事は書かない方がいいとおもうよ
570イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:09:39 ID:QkfqnqqV
溜息は、それまでただひたすらに傍若無人だったハルヒに、
キョンに手をあげられそうになったことがきっかけで
内面的な変化が始まった、重要な話だと思うが。
571イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:10:38 ID:f0FcN7Qn
>>536
買った意味がないってのが理解できないんだが
仮に文庫で消失読んだら、アニメで作られても見ないってか
572イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:10:43 ID:whEyyw49
一年経ってすっかり丸くなってしまったからなぁ、ハルヒ
573イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:11:36 ID:bh1Mrlk9
あの絵の宮野もいいけどなぁ
いつも半端にニヤニヤしてる、最高じゃないか!
574イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:15:36 ID:KGtDprVy
>>536
アニメで放送された奴でも
小説の場合独特の表現があって面白いと思うけどな
つーか消失から買うとか意味わからん。溜息や退屈も全体的な評価は微妙みたいだが
孤島症候群以外は面白いぞ
孤島症候群はアニメも原作も駄目だった
575イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:18:12 ID:ugseE0Hb
どうしてこう、

 これは、俺は嫌い



 これは、駄目

の区別ができない奴が多いのかね?
576イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:19:27 ID:p0/cxAZm
個人的に、
キョンとハルヒ喧嘩→昼休みにハルヒがポニー姿で映画編集→キョン、ハルヒのポニーを目撃も脳内消去
→「映画成功させようぜ」→ハルヒ有頂天b→キョン、古泉にちょっと呆れられる
の流れは、ハルヒシリーズ中で一番好きだ。
577イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:27:00 ID:ms2i7TJd
文庫を刊行順に読むとわかりにくいが
>>4の時系列チャートと照らし合わせて考えると、
溜息前後でハルヒが変化してるのがわかる
578イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:28:16 ID:4U44ZBmT
>>570
だな。「溜息」と「朝比奈ミクルの冒険」を読み合わせてみると、
どうやらキョンの対ハルヒ暴行未遂事件(古泉が止め男になったヤツ)以前には
ミクルをおもちゃ扱いにしてたけど、以後に撮ったとおぼしきシーンでは
そこまで酷い扱いはしなかったらしいように読める。
結果的には「朝比奈さんはお前のおもちゃじゃねえ!」
ってセリフにさすがのハルヒも従ったみたいだね。これが一種の画期ではあったと思う。
579イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:29:20 ID:VQ+X037P
>>572
なんか普通の女の子になりつつあるわな・・・
キョンたちは相変わらずだけど。

そのうち本当にキョンたちから自立してバイバイしたりしてな。
580イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:31:45 ID:Xdqjrryr
なるほど。
ハルヒ→キョンの感情が確実に恋になったのが描かれてるのが「溜息」ってことか?

キョン→ハルヒの感情の変化も同じ?
581イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:33:06 ID:IDtSiwDJ
>>575
字面は違うがニュアンスが同じときがあるから困る
どこを指して言ってるのか知らんが
582イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:33:24 ID:H5Xtp8R7
>>575
若さ、なのかも知れんな。
まぁそんなもんは馬の糞ほどの値打ちも無いのだが。
それは自分で気付く以外に道は無い。
俺たちは黙って眺めてるだけさ。
バカをバカと認めるだけの度量ってやつが育つのを。
583イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:33:55 ID:whEyyw49
そうなったら新しい願望実現能力者をSOS団団長に祭り上げて永遠の高校生として学校に居座ったりとかだな
584イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:34:38 ID:oeOX04Ny
っていうか、原作も読まずに、ここで筋だけ知っちゃったら損だぞ。
585イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:45:47 ID:Bfg3Ib/J
>>576
不安なときや落ち込んだときにポニーテールにしていると
キョンがやってきて、それらの不安を拭い去ってくれるという。

なんかすごい乙女なハルヒが視えた。
586イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 00:52:34 ID:XgOX3X5a
>>585
なんでちょっと都市伝説っぽい言い回しなんだw
587イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:02:26 ID:VQ+X037P
ハルヒってひょっとして意外なことにもの凄い純情乙女なのか?
588イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:03:36 ID:q0I3nTO0
下ネタに頬を染めるハルヒを想像してみる。



…_
589イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:07:53 ID:whEyyw49
純情乙女でなければSOS団ぶち上げるくらい不思議探しに熱を入れたりはしないだろう

媚、可憐さ、おしとやかさ、儚さとかが欠けているだけで
590イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:10:33 ID:XgOX3X5a
>>587
まあ本来は常識的な女の子らしいし、そうであったとしても驚くほどの事ではないかもね。

>>588
拳を握りつつも顔を真っ赤にして怒鳴ってる……ってハルヒなら妄想の範囲内にならないか?
591イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:13:22 ID:q0I3nTO0
>>590
それはそれで(・∀・)イイ!!のだが、ただのツンデレのような気もしないでもない。
592イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:24:43 ID:XgOX3X5a
>>589
ああ、そういう見方もありか。
しかし、いくらハルヒでもそこまでないないずくしじゃ……アレ? 確かに欠けてる?

>>591
うむ、確かに。
そもそも言い出した自分ですら、どうやってそんなシチュエーションに持っていくのか考えてすらなかった。
……そして今も考え付かん!
593イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:24:49 ID:wV8bSwWo
ここで問題です
この1年間でキョンが認めたくない若さゆえの過ちはいくつあったでしょう?
またその中で最大のものはどれだったでしょう?
594イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:26:28 ID:AMix6ipL
過去話が出たら増える可能性があるので答えは今のところ出ません
595イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:28:47 ID:ZtAhw/91
>>593
長門の眼鏡をはずさせたこと。
596イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:41:30 ID:XfbXq4Mu
ハルヒはキョンからヒロインに対するような台詞を言って貰えないからねえ。
病室の時並みに格好良いキョンをいつかハルヒに見せてやれ。
対長門の時はキョンは素で接してるから熱い台詞も多い
597イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:44:57 ID:whEyyw49
キョンは冬の山荘で有希とつきあってんの? とか聞かれるのも無理ないくらい長門のことを気にかけているように見えるからなぁ

長門が遠くにいくかもとか言って思い切りはぐらかしてたけど悪気はないのに妙に悪質なあしらい方をしているような気がする
598イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:47:11 ID:hJRTpY+X
純情なハルにゃんがかわいそうだ。
キョンは有希のほうばっか見てるし→あたしはキョンのほうばっか見てるし
599イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:49:37 ID:XfbXq4Mu
作品構造的には健全だと思うけどね。
ハルヒに無い要素を長門が上手く補完している。
その上で扱いに明らかな格差を付ける事でハルヒ中心なのはブレないままにサブヒロインも描けるという
600イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:52:14 ID:wV8bSwWo
>596
それはお互い様じゃ茉衣子?
ハルヒだってキョンに対して感じている感情を示してないべ
(「二人っきりの閉鎖空間」は夢って事になってるからノーカンな)
601イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:56:42 ID:XgOX3X5a
つまり、みんなの意見をまとめると「早くハルヒの新刊出てくれねえかな」と、いうことになるな……。
602イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:59:21 ID:iMqwsG0+
シリーズの流れや登場人物間の人間関係を大きく左右するような出来事は
たいがい非日常系のエピソードで発生しているから、結果として
長門とハルヒの位置づけにアンバランスが生じているように思う。
ボクセカ風に言えば「宇宙人の役割が事前予想より大きくなっているのではないか?」な感じ。
この作品構造はいずれ壊されることを前提として初めて健全であるといえるんじゃないかな。
603イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:01:29 ID:UDd84Gts
>>580
ハルヒは、俺が仰天するようなセリフを吐いた。
「あたしも手伝うから」
604イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:04:45 ID:XfbXq4Mu
>>602
もう手遅れでは。
というのも長門はその扱いの大きさとは全くの裏腹に、
抱えている属性は儚さとか薄幸の類なのよ。

色んな意味で未来における不幸を感じさせる。
壊れるのは織り込み済みな部分がある
605イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:16:05 ID:tvvfUZbM
くおかーどこねえです
606イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:16:28 ID:TztM4sHA
非日常的な状況下で結ばれた恋は長続きしないらしいから、
結局キョンは誰と結ばれても長続きしないかも知れないな。
607イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:29:09 ID:hJRTpY+X
>>606
つり橋効果ってやつならそうかも知れんが、
少なくともキョンとハルヒの関係には当てはまらんのではないか?
608イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:29:32 ID:FQmsSvTa
>>606
・鶴屋エンド
・ミヨキチエンド
・妹エンド
・●エンド

どれ?
609イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:32:48 ID:BNxjoPEL
>606
恋愛とは非日常的なものだな。そうでない人も世の中にはいるのかもしれないが。例えばイタリア男性みたいな。
610イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:33:37 ID:XgOX3X5a
>>607-608
君らは俺かw
……でも、アッーだけは勘弁な!
611イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:35:10 ID:8qyjuIgK
>>606
それ、なんてSPEED?
612イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:35:52 ID:XfbXq4Mu
非日常が日常化してるから問題ないと思いきや、
いつか日常に回帰したときにキョンがそれに対応できるかどうか。


オトナアニメ読んでたら
「絶望系閉じられた世界は電撃文庫だからこそ成立した」みたいな事を書かれてたね。
自己批評自己言及が許されるラノベレーベルは電撃しかないからだとか。
オタクメディアの大半は自己言及を許容しないとも。
613イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:37:02 ID:iMqwsG0+
>>604
手遅れ、というのはシビアな見方だなあ。
俺としてはハルヒは陽性の物語だと思っているし、学校やボクセカで語られた
「悲劇を感動にすりかえるシステム」への違和感は谷川氏自身のものだと思っているから、
(たしかどっかのインタビューでも悲しい話は書きたくない、と発言していたような気が)
よく言われる長門の薄幸さとか消滅フラグ云々もさほど気にすることはないと思っている。
>>602で述べたように作品構造が壊れてハルヒが非日常の領域に参入したなら、
そりゃもうありとあらゆる伏線やら設定やらぶっちぎって問答無用のハッピーエンドを
もたらすくらいのことはやってくれてもいいんじゃないか、とか思うわけだが。
614イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:46:58 ID:4ojkiu5Z
>>609
いまどきの高校生は恋愛なんて日常的ですよ
谷口がその代表
もっともキョンは恋愛観をひた隠ししてるからわからんが。
615イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:50:01 ID:XgOX3X5a
>>612
まあキョンなら大丈夫だろ。

>>613
言いたいことは分かるし、同意も覚えるけど、まずは落ち着こう。
……いや、今までの伏線も設定も問答無用でぶっちぎるデウス・エクス・ハルヒはちょっと見てみたいかも知れないが。
616イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 02:56:58 ID:hJRTpY+X
ぶっちゃけ憂鬱ってそうじゃないか?
色んな風呂敷広げまくって投げっぱなしで終わってるような気がするぞ。
617イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 03:04:20 ID:XfbXq4Mu
長門自体が「作り物」なのは否めない所があるんだよねえ
スタート地点から悲劇的属性を纏っているというか、
まあ仕立て上げたのはながるんなのだが。
少なくとも最初期には長門の薄幸属性は無かったはず。

いつのまにかこんな事に
618イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 04:48:46 ID:pdinXdAP
ハルヒもなんつか無理にすべて解決して終わらせなくても良いと思うけどなあ
陰謀に出てきた連中とは決着つけて欲しいけど
長門がどうかしちゃうとか、みくるが未来に帰るとか、無理にやらなくても良いと思う

ライブアライブみたいな終わり方が一番好き
619イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 04:50:05 ID:XfbXq4Mu
ハルヒは終わらせなきゃ駄目だと思う。
せっかく時間の流れを導入してるのだし、いつか終わるからこそってのもあると思うよ
620イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 04:54:23 ID:XfbXq4Mu
うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り

って長門の口調に似てるよね
621イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 07:21:35 ID:srF4AMht
恋愛絡みの話になってもみくるのみの字も出ない件について
622イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 07:28:57 ID:wV8bSwWo
鶴屋さんの腕がらみは喰らいたくないし、
あの口ぶりからして今期絶望も隠し技として持ってそうだしな
藪は突付かんに限るっさ
623イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 07:29:22 ID:OFA6qAM7
みくるも何がしかからんでくるのは間違いないけど謎な部分が多すぎて
今は予測しか立てられない
624イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 07:39:09 ID:UjQbSCIj
>>621
最初に、恋愛できないって言ってるからね。
625イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 07:59:33 ID:wIzFrSL2
で、みんなは長門ENDを望んでるの?
626イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 08:20:10 ID:OFA6qAM7
ハルヒかうやむや以外はどうしても無理がでると思われ
627イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 08:53:13 ID:hBA3J/xT
ハルヒの前に立ち塞がったラスボスは長門だった!(次回は最終回)

みたいな流れに見えてきた。

(男が都合よく優柔不断なのは既定事項)
628イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 09:03:46 ID:Edaj9oRt
そういう役割のために昔の女ってのがいるんでしょう
長門のようなダウナーキャラにそれやらすと話重くなりそうだし
629イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 09:12:06 ID:Qu9vQyj7
>>625
俺はハーレムエンド。
そこに古泉を含めてもいい。
630イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 09:21:01 ID:Acp0U2iz
>>629
僕のエクs(ry
631イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 10:36:39 ID:CJIcB0Pg
ハルヒED迎えたら、ハルヒが満足しちゃって長門らが消えちゃうんじゃねぇの

そして消失Ver復活
632イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 11:15:13 ID:4CiXY8GD
>>6
ユニークというより没個性を極めて突き抜けた感じかも
633イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 11:28:50 ID:UEVNKJea
上のほうでもちょっと言及していた人がいたが、古泉説によれば
物語の構造は三つに分かれる、とかいうことになるわけだよな。ハルヒの場合、

構造が維持される…ハルヒは最後まで真実を知ることなくSOS団の非日常な日常が続く
構造を壊して作り変える…ハルヒが真実を知って大変なことに
構造を壊したあとで元に戻す…ハルヒは真実を知るが夢オチ等でなかったことにされる

みたいになるんだろうか。イージスは構造を維持したまま終わった感じ、
学校6巻は構造を壊しておきながら宮野が現世に留まったことで執行猶予を得た感じかなあ。
634イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 11:57:23 ID:SOw6T4u0
>>628
逆に言うと、キョンの昔の女が本編に登場する展開ならば、少なくとも長門以上にはキョンの
精神に影響を与える存在でなければ登場させる意味は無いということになるな。
635イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 12:09:46 ID:pdinXdAP
今長門がキョンに告白したらキョンはどうすんのかな
636イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 12:11:30 ID:wV8bSwWo
喜緑さんを警戒するようになる
637イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 12:53:37 ID:eN+fXs2Y
キョンって長門のことあまり異性として見てない気がする
638イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 13:01:03 ID:pdinXdAP
>637

憂鬱ラストの「図書館のことは言わないことにした」って時点で
全く異性として意識していないとは言えないのでは
ハルヒの気持ちわかってるけど、みくるとデート、みたいなものを喜々としてしてるし

まあ面食らうだろうけど、長門に真摯にお願いされたら消失みたいに逃げれるかな
消失の時は「サンタ帽をかぶった長門」という言い訳があったけど
639イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 13:23:54 ID:UEVNKJea
異性としてまったく意識してないということはないだろうが、
信頼とか同志的連帯感とかあんまり頼っちゃいけないな的気遣い、
みたいな感情のほうが強そうな気がする。

>長門に真摯にお願いされたら
正直キョンの反応以前にこのシチュエーションが想像できないよ俺には。
640イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 13:30:16 ID:VrEOZ98G
>>633
すべてを知っているつもりのキョンが
自分自身についての秘密を知って一気に鬱展開、というのを期待。

ブレードランナーみたいに最後まで暗示のみで終わるのかもしれんが。
641イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 14:08:07 ID:WY9sd3/H
長門がキョンを信頼してることもキョンが長門を気遣ってるのも確かだが
いわゆる好いたはれたの関係とは現時点で感じないし発展するかも、疑問だな。
ハルヒにしたって「キョンがやたらと長門にかまってる」という事実に疑問を抱いても
その裏に(実際はないと思われるが)ある感情を深読みしているようには見えない。

まぁ言わせてもらえれば、カップルなんざ成立しないで
卒業して終わっちゃえばいいんだよ。
642イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 14:16:01 ID:DP4U7cyA
あれだな。体が弱いくせについつい頑張り過ぎちゃう妹を心配する気持ち、じゃないかな。
643イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 14:51:38 ID:EStC/0BH
>>642
まぁそこが肝だわな。気が有るとも心配ともどっちともとれるという。
644イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 14:52:57 ID:DP4U7cyA
>>642
同じく朝比奈さんは、ちょっと抜けてる天然お姉さんって感じで。
そんな二人に『お願い』されたら、嫁(ハルヒ)に悪いな〜と思いつつ従っちゃう。みたいな。
645イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 14:53:28 ID:iridf6bv
まだ妹の延長線上に見えるがのー。
まあ本編的には長門や古泉が不幸にならなきゃそれで良いよ。
恋愛なんてこの物語にとってはおまけじゃないかね。
646イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 15:03:54 ID:Edaj9oRt
恋バナも大事なとこでしょ?
まあ人それぞれかもな
647イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 15:10:07 ID:2D16ri2h
おまけというか、彩りだな。
メインではないが心を弾ませてくれる。
648イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 15:26:16 ID:SlDc4ZgT
>>647
世の中にはオマケの方が豪華で人気な
お菓子というのも多々ございまして……
649イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 15:49:28 ID:pdinXdAP
>647

陰謀の伏線をのぞいたらばりばりのラブコメだろ、ハルヒは
650イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 15:50:54 ID:GA4flmnr
食玩と言うか玩食と言うか
651イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 15:55:09 ID:urzrvXWx
>>649
チョコのくだりは落ちに使っただけだと
652イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 15:56:56 ID:wV8bSwWo
>650-651
チョコエッグのことかー!
653イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 16:00:54 ID:SlDc4ZgT
>>651
長門とみくると図書館で……
654イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 16:01:34 ID:w8v9JOhr
Q:あなたは殺人鬼、強姦魔、古泉の3人と一緒の部屋に閉じ込められている。
 あなたは拳銃を持っているが、残りの弾薬は二発しかない。あなたならどうする?

A:古泉に2発撃ち込む。
655イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 16:06:24 ID:CJIcB0Pg
>>654
●<マッガーレ、マッガーレ
656イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 16:28:53 ID:DP8KyELj
>>654
●<ふもっふ、セカンドレイド
657イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 16:51:28 ID:urzrvXWx
>>653
みくるの深読みじゃないの?

>>654
古泉は総攻めだと思ってたけど
658イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:34:39 ID:2D16ri2h
>>649
俺は陰謀はSFミステリーのラブコメ風味とカテゴライズしている。
659イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:45:18 ID:E8z7TfXn
>>637
古泉ってキョンのことあんま異性として見てない気がする。
660イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:47:21 ID:QJNnwj5C
異性じゃないからなw
661イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 17:49:10 ID:m1DPNrw0
つまり遠回しに「長門は実は男なんだよ」、もしくは「キョンは実は女なんだよ」と言ってるわけか
662イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:43:59 ID:0m2LsaN/
>>661
両方という選択肢を忘れているぞ。
663イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 18:54:58 ID:lo4At498
古泉が女なんだろ
それで今までの不自然な行動の数々に説明が付く
664イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:03:24 ID:XvIDjntb
ハルヒたちは女同士で一緒に風呂にはいったことあるけど
キョンと古泉はあったっけ?
665イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:05:13 ID:q0I3nTO0
館で思い出したけど、キョンとハルヒのあのやり取りはリッセトされるのか…もったいない。
666イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:27:01 ID:4lZ9gsl4
>>664
雪山の時
667イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:28:07 ID:8iK2O0x1
>>665
あの後からユキは私が守る!モードに入ったから完全に無かった事に成っているわけではないと思う
668イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:40:13 ID:judoptTZ
あれは長門を守ってるわけじゃなくて、キョンが長門のために何かする前に自分が問題を片付けてるんだよ
つまり長門を警戒してるんだよ
669イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 19:56:46 ID:UEVNKJea
もったいない、といえば消失ラストでの病室三日間泊り込みも、
陰謀での古泉仮説に基づけば現実としては存在しなかった擬似記憶、
ということになるわけでもったいないと思った記憶がある。
まあキョンが三日間の断片を目にしている以上これは単に古泉仮説が
的を外しているだけ、とも解釈できるんだが。
670イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:03:57 ID:yI+9c9nf
疑似体験をかまされたのはキョンだけと考える方が自然かもしれない
671イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:14:00 ID:8iK2O0x1
>>668
自分でも何故だか分らないがユキは無理しては駄目なんだって言っているから
キョン同様長門に無理させないようにしてるんだろう
672イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:14:23 ID:Wdbc8Jcz
>>659
その発想はなかったわw
673イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:17:46 ID:OFA6qAM7
ハルヒがみくるには警戒心ビシバシなのはやっぱり
デートの件がごまかしきれなかったからだろうか
674イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:18:13 ID:9ZqqMDVe
ということは・・・若菜って春菜を人間として見てない気がs
675イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:26:21 ID:UpcM5/t2
勘が良いハルヒから、その場で考えた嘘でやり通すキョンもすごいな
676イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:40:52 ID:U1bLabn7
実は真実に近い嘘だったから
ま、長門のためですから
677イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:47:25 ID:jszwUtza
喜緑へ

この手紙をもって私のヒューマノイドインターフェイスとしての最後の仕事とする。
まず、私の敗因を解明するために、情報統合思念体に病理解剖をお願いしたい。
以下に、情報爆発についての愚見を述べる。
情報爆発の観察を考える際、第一選択はあくまで刺殺であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には私自身の場合がそうであるように、実行した時点で情報統合思念体内の意見の相違がしばしば見受けられる。
その場合には、連結解除を含む徹底抗戦が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの観察の飛躍は、刺殺以外の殺害法の発展にかかっている。
私は、君がその一翼を担える数少ないヒューマノイドインターフェイスであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には殺害法の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、長門による妨害がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、私の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は活ける師なり。
なお、自ら殺害の第一線にある者が殺害を完遂できず、長門有希の妨害で死すことを心より恥じる。

                                                          朝倉涼子
678イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:50:36 ID:DP8KyELj
喜緑もあのマンションに住んでいるんだろうか?
679イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:50:56 ID:U1bLabn7
「とろろ美味しうございました」まで読んだ
680イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:54:43 ID:8iK2O0x1
あのマンションの管理人の爺さんもTFEIだったりして
681イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:54:59 ID:3ec8ifSq
>>677
きっと『朝倉涼子の手紙』というタイトルで
めがっさにょろにょろにのるんだろうな
682イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:27:12 ID:BNxjoPEL
おでん美味しうございました……は自分でつくったのか。
カレーライス美味しうございました、は朝倉が食べた事あるかどうか不明。

そうだ、朝倉がキョンの遺書を偽造することにしよう。
683イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:28:27 ID:sDLFkpPT
>>678          . 707 長門有希

505朝倉涼子 506? 507星名サナエ 508喜緑江美里?
そんなマンション
684イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:30:00 ID:vSfVP7dX
谷川作品は敵と対峙してもただお互いに喋り合ってるだけで
惰性のまま終了って展開多くないか?
特に陰謀のみくる救出時とかパンジーが言いたいことだけ言って
とんずらされた時なんか煮え切らない展開にイライラした。
685イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:33:55 ID:4U44ZBmT
>>639
>>長門に真摯にお願いされたら
>正直キョンの反応以前にこのシチュエーションが想像できないよ俺には。

簡単なこと。長門さんの操り主が意見を変えれば良い。
686イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:37:33 ID:rFzdcfts
>>685
それが難しいんだろうに
687イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 21:39:27 ID:U1bLabn7
長門が拗ねれば意見を変えます<主
688イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:53:28 ID:XgOX3X5a
今日一日のレスを見て思ったこと。
「みんな結構ラブコメ展開好きなんだなぁ……」

>>684
そう言われてみたらそうだな。
学校1巻のクライマックスなんてその典型か。
689イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:56:13 ID:ujyjrzhj
>>688
真琴とユキちゃんの場合は対峙しても言葉さえ無いけどな。
周りからみたら、こいつらなに見つめあってるんだくらいに
思うかもしれないな。
690イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:57:14 ID:UjQbSCIj
>>679
その遺書を持ってくるとは、
マニアックだな。
691イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:58:43 ID:sDLFkpPT
学校がアニメ化されたら、宮野の中の人がのどを痛めそうだ
692イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:00:13 ID:VDyWF/Rw
>>688
でも谷川は熱い勝負やらせても上手いと思う
蜩カッコよかった
693イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:00:36 ID:judoptTZ
「江美里、涅槃で待つ」 涼子
694イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:01:13 ID:U1bLabn7
マニアすぎるわ
695イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:01:40 ID:X7+i3E9E
『学校』+『アニメ』=『パンチラ』と言う電波が飛んできましたよ
696イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:03:14 ID:XgOX3X5a
>>690
あれ日本一有名な遺書じゃないか?

>>693
それは知らねえ。
697イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:07:54 ID:F3GmOOZu
>>690
しかし、千葉繁の声で再生。
698イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:09:41 ID:U1bLabn7
>>696
仕置人で天使な人さ
走り出したら 何か答えが答えが出るだろなんて 俺もあてにはしてないさ 〜♪

>>697
そっちのほうがマニアックだな

699イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:09:46 ID:ujyjrzhj
>>693,694
三十路乙
700イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:09:47 ID:n5Ae2NdU
>>693
フンドシ姿の朝倉を受信しました。
701イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:10:39 ID:e+inxLan
>>697
宮野がメガネに見えてくるからヤメテ
702イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:11:00 ID:8zJfp+Hs
>>696
もとネタ「おやじ 涅槃で まってる」
解説すると、>>693はアッー!ということ。
703イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:15:33 ID:XgOX3X5a
ここ10レスほどの流れは誰がどう見ても異常。

という訳で>>691にならって学校アニメ化妄想でもしようぜ、健全に。
704イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:18:17 ID:yeu3v0Wz
ユキちゃんの妹ハーレムが健全だと申したか。
705イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:22:26 ID:sDLFkpPT
神田A=神田B=神田N
春奈=若菜
数花#0〜#256
真琴=真琴#99=日比木in真琴
サナエ=透湖=インターセプタ
一人複数役が多いな。声優さん大変だ
706イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:29:31 ID:kIdQUrvD
宮野は宮野真守で妄想したことがある。ホスト部見てたらなんとなく
707イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:37:35 ID:sDLFkpPT
優弥は古泉の中の人でいいよね
708イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:37:53 ID:3sCdUVVj
>>707
禿同
709イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:39:59 ID:ujyjrzhj
>>705
春奈って台詞あったか?
710イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:43:02 ID:XgOX3X5a
>>707
ユキちゃんは……キョンの中の人、という訳にはいかんだろうな。

>>709
一応。ただ、声の方は死んだ時から成長してないらしい。
711イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:43:34 ID:3sCdUVVj
>>709
一応ある。セリフといえるかどうかは微妙だがとりあえず声は出してる。
712イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:44:32 ID:ujyjrzhj
声は良いとして、祈りんや真琴から流れ込んでくる思念を
どうやって表現するかが難題だな。
713イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:47:56 ID:VDyWF/Rw
いくらでも表現できるだろ、たぶん
それよりも話の構成の方が難しくないか?
主人公はやっぱユキちゃんでいくのか?
714イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:48:25 ID:3sCdUVVj
>>712
ラジオっぽい効果を付けた音声。普通だろ?
715イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:49:09 ID:KTTXbhUZ
学校読みたいんだが、漏れのいく殆どの店が4巻以降しか置いてない。どっかにないかな?
716イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:51:15 ID:UzzMnTvg
>>712
背景に『書き文字』が物凄い勢いで流れていって......




監督は大地丙太郎で決定だな。
717イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:52:09 ID:ujyjrzhj
>>713,714
言葉として伝わってくる思念は良いんだけど、もっと抽象的な思念の表現が
あるじゃない。そういうのをどう表現すればいいのかなと思ったんだよ。
718イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:55:02 ID:XgOX3X5a
>>713
オムニバス方式とか?

>>715
これはなんでなんだろうね?
学校シリーズの七不思議の一つと言っても過言ではないよな。
719イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:02:54 ID:kECJKZ6o
>>677の元ネタってなんだっけ?
思い出せん…。
720イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:05:07 ID:NMLb194k
宮野の声ねー…
イメージとしては、速水奨(マクロスのマックス、いぬかみの仮名史郎)とかかねー?
あとは、子安武人(種ガンのフラガ、ケロロのクルル)なんかも。
ああ、なんか書いてたら子安ならいけるような気がしてきた…


板違い(か?)スマソ
721イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:07:05 ID:pDQKm1pQ
白い巨塔
722イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:11:42 ID:5Xrceev6
ユウキの声はやっぱりハルヒ役の人
723イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:14:48 ID:JDFIHKQf
学校をやるなら1巻の部分をどうするかだろうね
724イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:23:40 ID:+wUyqyv3
>>684
パンジーは言い方はムカつくが
別に嫌味を吐いてるわけじゃない。むしろパンジーの方が正しいのかも
まああそこで戦闘になっても余計煮え切らない結果になると思うよ
725イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:31:44 ID:nsI9fZFP
>>722
だったら神田の声はキョン役の人で。

>>724
微妙に論点がズレてないか?
726イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:32:10 ID:bX01xQiJ
監督は高松が良いかも。ゴタゴタに巻き込まれやすい人だけど
727イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:32:54 ID:kECJKZ6o
>>721さん、ありがとうございます。

財前五郎の手紙ですね。
728724:2006/10/14(土) 00:39:44 ID:+wUyqyv3
>>725
今自分のレス見直したらその通りだな。スマソ
729イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:03:09 ID:6FoCDbpN
             ,.ィア丁ー' フ`フヽ._
            ィ:ノ { ,..-< ̄:..ー< {:ー-... 、
            /: _ア{ .ノ : : : : :..:..:\:..:.\:..:\-\     本日、朝比奈みくるが
           /: /_ /: : :l : l :. : :ヽ:..:..ヽ:.ヽ:..:..:、ヽーヽ_   最萌トーナメントに出場しています。
         i |: :ソV: : : ::ト斗、: :. :.l:..:.ヘ:.ト:.l:|:..:..l:.ト_:._:`:..ー-... 、
           l: l!く j: |: :/| ヽl.ヽ、:..}:l!:.:ムト:.:リ:イ:.ハド、:\ ̄ `ヽ: \ 相手は同じSOS団の長門有希で、
           | :.l L!ハ': :ト:|ィ=、ミ 从ハィ心Y':/リ/   \ヽ    ヽ、:ヽハルヒ対決ですが
         l: :ヽハト :ヽ.Vトj:::::!    ヒz:jリヘ、^ヽ..___ }:}      l|ヽ}皆が認めるSOS団の『萌え要員』の
         ヽ:、 ヽVヽトト辷ツ   丶 xx.|:.:ヽ、:.:.:... : : : : ̄:.:.:‐..、 j′|みくるこそが最萌の勝者に
            }/⌒トこ!..:ヽ.xx  r‐ァ  厶、:.:\ー―‐ァァ- 、: :.:.ト\ 相応しいと考えます。
           ノ     { \!:. :.\._ ¨. イ  {\:.rュー_v7フ、  `ヽ:|:.}`ヽまず↓こちらでコードを取得して下さい。
        _ヽ -、 入 >へ:..:ヽ「`V     }/´  .::. {//ノヽ    }:/  http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06/
       /⌒'ー- ソ:. :. ̄`ヽjヽ:.、\}ー   j  ハ:_/ア7ァ}:.}- 、ノ′ 携帯なら即時、PCなら2時間以内に発行されます。
    _.. -‐{    /:. :. :. :. :. :{ ! ト:.}`ヽ\  `ア ノ'//イ.:j/:..:..:ヽ発行されたらそのコードを下記のスレに
  /: :/:..:ヽ_  - }:. :、:.. :.. :.. :.ヽ}. V>'‐} :l、/´   '/ノ:..:..:..:..ヽ: lhttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1160749874/l50
./: :/: ..:..:/:..〉 /:. :..::j:. :. :. :. :.:{`ー' ヽ |/ノ{    /「.:`ト 、:..:..l:|:}貼り、<<朝比奈みくる@涼宮ハルヒの憂鬱>>
: :イ: :/:..:.イ:..:.|{. 〈:...:. :. :. :..::.:.:.:.:.:.ヽ r、ー‐ ′ヽ _イ  ヽ:}:..}  ヽ:.l!リと書き込めばOKです。
/ |:..:ト:..:..トr^-`≧ーヽ._:ィ ̄:.ヽイノ } | ノ     /_r┬:7!:/   }/′萌えの象徴たる彼女を優勝させましょう!!!!!!
730イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:22:53 ID:r7cplTu0
学校は二巻やってから一巻やってほしいなぁ
サナエで始まってサナエで終わればいい
731イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:28:36 ID:bT+oY38Z
>>730
二巻からだと
宮野と茉衣子の登場シーンで
「いきなりなんだこいつら???」
と読者が混乱する気がw
732イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:32:18 ID:3SmgAGSf
ユキちゃんは登場しても「なんだ、この暗い男は?」になるな
733イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:35:50 ID:A+RmpF/p
>>731
1巻からでも「いきなりなんだこいつら???」だろw
734イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:37:10 ID:3SmgAGSf
時系列をバラバラにして放映すればいいじゃな〜い
735イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:41:51 ID:m6NUz5WZ
シャナ→ハルヒの順番だったから次はイージスだと思うんだ
736イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:51:59 ID:cqBxs/EV
学校はアニメにしずらそうだから、流んが脚本書くなら
第一EMP学園を舞台にしたアニメオリジナルの話でもいいと思う。

すみません、どんな形でもいいから学校の続きを書いて欲しいだけです。
737イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:53:43 ID:Jczk4dZF
>>692
俺も蜩の高速バトルは好きだ
イージス5は嫌味が少ないからな。アニメ化はしやすいかも
738イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:56:56 ID:ZQeEC5iI
あんまり敵と戦って勝ってカタルシスっていうのはないよね。
谷川作品は読んでてあまり興奮しない。

学校5でアスタリスクが介入したシーン位しか記憶に無い。
消失だけは例外だけどね。あれは全編に渡って手に汗握りまくりだったよ。
739イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 01:59:04 ID:e8bCKHDf
むしろ学校は6巻が売ってない
埼玉の場合の話
b○1も切れているわけだが
740イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 02:03:07 ID:A+RmpF/p
たしかにアニメ化しやすいのはイージスだろうな

>>738
白ゴキブリのとこ?
741イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 02:10:52 ID:ZQeEC5iI
>>740
いや、普通に介入し始めた所で既に。
これから何が起こるのかがわかったから脳内で祭りだった
742イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 02:17:25 ID:A+RmpF/p
俺は学校ならやっぱ2巻が先が気になったね
やたらとインターセプタが思わせぶりなこと言うもんだから
743イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 03:19:25 ID:pUr7DEcr
「介入、実行、終了」
の意味に気づいた時のテンションの上がり具合は最高だった。
あの演出は相当上手い。
744イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 04:06:26 ID:AnPTnTVh
 ジョン「いいニュースと悪いニュースがあるんだが」
マイケル「じゃあいいニュースから聞こうか」
 ジョン「ハルヒ新刊が発売するらしい」
マイケル「そりゃすげぇヒャッホー! で、悪いニュースってのはなんだ?」
 ジョン「本編が全部漫画で描かれているそうだ」
745イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 04:25:26 ID:ZQeEC5iI
あえて説明抜きなのが良いよね。
内部のキャラは知覚できないから当然なのだが。
そしてそれがより「作品世界を窓から覗く感覚」を強める
746イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 06:23:28 ID:cJw3+fJ+
あれはアニメやるとしたら演出するのが難しそうだ
747イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 07:21:41 ID:0GPoupSM
ここで散々ネタバレ読んでたから興奮なんてみじんも感じなかったですよ
748イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 07:29:42 ID:uuHe/NC7
>>744
悪いニュースから言えといわれたらどう答えるんだ、それ?
749イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 07:57:32 ID:4/x2naEn
>>677
ちょwww昨日白い巨塔読み終えたばっかりの俺にんなモン見せるなwww

感動したから沈まぬ太陽も読む事にした。

スレ違いスマソ。
750イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 08:54:50 ID:x4TtfUnM
>>737
蜩のバトルは絵になりそうだよね。
もしアニメ化する場合、空気の重量&粘着感をどんな感じで表現してくれるのか…

読んでるときはあまり気にしてなかったけど、イージスのアニメ化を想像してみると、
自宅(じーさんの家)のシーンでの女の子(と猫)の密度が異様に濃くなるな…
751イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 10:01:31 ID:rKneA1Bd
蜩スーパー化状態では周りが黄色い水になります


なぜ黄色を連想したか分からないが…
752イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 10:16:57 ID:bVJRzZy5
まあ一度はキョンとハルヒがラブラブな展開を見てみたいよな。
平行世界オチでもいいから。
753イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 10:36:48 ID:5xq+yX6E
ラブラブどころかその向こう側までいってしまってもOK
754イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 10:38:51 ID:+hzm3EKu
(ノ∀`)アチャー
755イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 10:41:13 ID:3ps2/WBU
>>753
それは、倦怠期を向かえるって事か?
756イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 10:46:16 ID:m6NUz5WZ
ポニテにすりゃ仲直りできるってんなら楽だよな
757イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 11:04:42 ID:jMyQc9L5
楽しみそうにしつつもほんのりエロを
感じるよーな展開でひとつ
758イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 11:20:47 ID:36KmjaCn
ラブラブっていうか、ハルヒの下僕になることを身も心も容認して
幸せを感じるきょんが見てみたい。
759イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 11:29:29 ID:3ps2/WBU
でも、野球の時なんかそうだがハルヒ自身はキョンにもっと活躍して
欲しいと望んでるみたいなんだよな。鶴屋さんの言うように、キョンの
方から積極的に行動すれば以外とハルヒも可愛い面を見せてくれそ
うな気がする。
760イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 11:34:15 ID:bVJRzZy5
素地がSFであるからして、それこそギャルゲのように全ての登場人物とのラブラブ展開だって可能だよな。
リセットすれば本筋に戻れるのだから。
761イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 11:42:50 ID:cyDb7yuA
>>758
なんか自分の性癖を暴露してるようにしか
みえないがw
762イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 12:00:02 ID:gEezftFy
憤慨見るとキョンもデレデレだな
763イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 12:07:13 ID:PEjw7eAU
これ以上いちゃつかれたら今度は古泉暴発するからだめ
764イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 12:29:39 ID:C35+bFha
イージスや学校の〆方みてるとあんまりベタベタラブラブにはならんのだろうなあとは思う。
ひと山あって関係がちょっと前進してあとはその先を想像させるくらいで終わり、とか。
これじゃ憂鬱そのままだがシリーズ化してからは憂鬱の構造を大枠でなぞってる観がなくもないし。
765イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 12:35:35 ID:kECJKZ6o
キョンの「昔の女」が長門の同僚で、誘拐少女の組織と協力。長門と古泉の組織が「昔の女」を消そうと動くが、キョンは「昔の女」を守ろうと動き…。
というSOS団空中分解な展開を昼から妄想してしまった。
ありそうな展開だと思うんだか、どうよ?
766イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 12:36:14 ID:OilY6sXO
学校の続きはいつ出るの?とわくわくして待っているのは僕だけですか?
767イラストに騙された名無しさん
絶望以外は完結しません、だらだら続きます