あの栗本は消えてしまった。二ヶ月たてば、やがて新刊がでる。新刊がでれば、
気がしずむ。そしてまた二ヶ月たてば、また次の新刊の宣伝がはじまる。そ
のことはわかっているけれど、トマトにはもう、ただひとつ大切だったあのグイン
だけは読めることはないの。新刊がでても、栗本はいない。二ヶ月待っても、
あのグインは読めない。トマトは何処へゆけばいいのだろう。
――トマトの嘆きの歌
■グインサーガ以外の栗本薫作品の話題もこちらでどうぞ
■栗本薫スレッドの掟
その1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁(→作者ネタはヲチ板観測所スレへ)
その3:「神楽坂倶楽部」は「あぐら坂」と表記すべし。(住民配慮のため)
その4:800〜850ぐらいで次回スレタイ&巻頭言元ネタ出る予定です。
その5:物語の擁護・批判自由。読者批判禁止。(ファン保護のため)
前スレ
【栗本薫】グイン・サーガ88【物語の葬送】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152060189/ ■外部リンク・関連スレは
>>2 から。
5 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 21:27:08 ID:0AdPVKs2
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" | 俺といっしょやな、このスレ。
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
>1
乙です。
次巻発売っていつでしたっけ?
豹頭王の挑戦 ISBN:4-15-030857-8 刊行日:2006/08/08
なんかこう、スポ根ものの連載が展開に困って
全国大会に出場を無理やりやってみているような、
そんな話を彷彿させるタイトルだな。
なんかこう、加賀×グインを無性に書きたくなって
宇宙に話を無理やりもっていっているような、
そんな話を彷彿させるタイトルだな。
酒入れ自体が鳥の羽根のような形という線もあると思うぞ>前スレ999
俺もそう解釈した口
鳥に羽のような形の
\
取っ手が付いた −−−酒入れ
/
古そうな銀製の
>>前スレ982
「とてもかたちの美しい鳥の羽根のようなかたちのとって」のついた古そうな銀製の酒入れ
で、かたちが二回あるのは削除忘れかなにかかと思ったが、
「とてもかたちの美しい」「鳥の羽根のようなかたちのとってのついた」「古そうな銀製の酒入れ」
なのかもしれないな。
鳥の羽根のようなかたちのとってのついた、とてもかたちの美しい古そうな銀製の酒入れ
と並べ替えることができるのかもしれん。
だから
1・酒入れ
2・とてもうつくしい形
とてちてぷー
なんだこの眩暈のする文章わ。
> とてもかたちの美しい鳥の羽根のようなかたちのとってのついた古そうな銀製の酒入れ
「かたちの」が二回あるのは別のものに掛かっているという考えもある。
かたちの美しい「鳥」、その鳥の羽をかたどった「とって」、がついた「酒入れ」
1.鳥
2.羽の形の取っ手がついている
>14
読み手の想像力を刺激する名文かも知れないぞ。
>15
無理するな。悲しくなるから。
読者は「わかんね」とスルーできるが、
もし「この場面描いて」とイラストレーターに発注したら、
どんな酒入れが仕上がってくるだろうか。w
加藤さんは小物や装飾品好きだから
細かく聞いただろうなぁ。
加藤さんの装飾宝石の描き方がとても好きだった
「とてもかたちの美しい」
「鳥の」「羽根のようなかたちの」
「とってのついた」
「古そうな」
「銀製の」
「酒入れ」
1は「鳥」「羽根」「とって」「酒入れ」のどれか?
やっぱり読者には判別できないよな
2で確実なのは「とってのついた古そうな銀製」ってとこか
スゲーよ、こんなに考えさせられる文章は久々だよ
うん十年前の受験を思い出したw
どうでも良いけど今にして思えば東大受験生ですら
誤読しかねない文章を書く人ってただの馬鹿ですよね。
グインなら使えるw
表東欧の朝鮮
とても美しい、鳥の羽のようなかたちのとってがついた〜なのかな。
せめて「かたち」のどっちかを形態とか形状にしてたら、
かぶるにしても少しは読みやすくなったのに。
>18
なんか温帯が怒り出しそうだ。w
白鳥みたいな形の急須じゃないか?
植木に水をかける如雨露みたいな
これ、正答はないよね
>>24 東村山音頭で股間につけるようなやつか(誤
>24
貴方の書き込み内容からおまるを連想し、さらに精密なイメージを
脳内展開してしまい、多大な精神的苦痛を受けました。
よって慰謝料を(ry
>24
あー、翼みたいな形なのか。
原文は「羽根」だそうだから、羽根ペンみたいな細長い取っ手を連想してたw
>28
998 :イラストに騙された名無しさん [sage] :2006/08/03(木) 14:59:32 ID:RIAWb9XG
>982
1.酒入れ
2.取っ手というからには2ヵ所本体に接合している部分があるような気がしていたが
羽根型の棒状のものが立っている壷→急須?かもしれん
>25
そだね
解釈は読んだ人の人数分あるものだ。
を、間違った方向でやってる文章だよな〜。
74巻p36-6行目
(告発を)うけるべからざる−
日本語力が弱いので意味がわかりません。
あと、(崇拝)おくあたわざる、も。
(告発を)うけるべからざる
↓
告発を受けるべきではない
(崇拝)おくあたわざる
↓
崇拝を控えることなどできない
↓
崇拝して当然の
ってなところではないかと。
でも温帯文だと違ってるかもしれない。
2006年度とまと中学入試問題より
問題
----
「お手水場(ちょうずば)はそちらの奥のお部屋の奥の小さな扉をあけた奥にございます」
奇妙な言い方でヴルスが云った。
----
この文で、作者が「奇妙だ」と書いているのは何のことだと思いますか?
教科書(108巻)をよく読んで答えなさい。今度の問題には正答がありますw
>>34 >教科書(108巻)をよく読んで答えなさい。今度の問題には正答がありますw
↑
ズバリ、ここだな。
>34
1.「お手水場」という単語が通常使われない古語である
2.「奥の奥の奥」というアタマの悪そうな言い方
どっちかだと思うんだけどなあ。2は「ヤーンの時の時」が
あるんで微妙だが。
話ぶった切るが108巻より109巻の初版が1万減ったらしいよー。
数年前と比べると3万近く減ってる。再版は勿論ないとか。
来年には何万部に減ってるのやら。
そのうち、数に限りのある、レア物として売り出すんじゃまいか?
40 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 09:37:05 ID:r7cF7ITO
教科書っつーより、狂化書だな。
あれまじめに読んでると、頭がぐるんぐるんしてくる。
>>36 斉藤清六の「村の時間の時間が参りましたぁ」を思い出した。
頭の頭痛が痛い
奥の奥の奥については実際そういう配置になってるなら他に
適当な言い方も思いつかないが
と言ってみる
>37
まあ、ハヤカワも巻数を重ねるうち部数は落ちていくと予想していたとは思う。
まだ万単位で刷っているのか、というのが正直な感想。
たいしたもんだ。
それに、
初期の巻が動いてくれれば、初刷りが減ってもハヤカワ的にはOKだろーな。
(むしろそのほうが返本率も下がるし印税も減ってウレシイかも)
>45
シロートはそれでいーけど、
プロの、
自称類い希な才能の持ち主の作家としてはどーだろー?
当たり前だけど自分の他にも離れてった人いるんだよなあ、と。
新参者です。今平行して「温帯用語」を読んでおります。
ちょっと質問があるのです。
Q1
結構前の話なのですが、バイだかホモセクシャルだかの人が温帯に
「アンタはウチらの辛さを何もわかっちゃいない」みたいな事を
メールで伝え、そのやりとりを自分のサイトに掲載していた事が
あったのですが、その顛末をどなたかご存じないでしょうか?
Q2
wikiでグインを調べてみたところ、現在のパロは「魔都」になっているとの事。
猫神?だかが出てきた未来?のパロを描いた短編があったと思うのですが
あんな感じになっておるのでしょうか?
Q3
上記短編のタイトルは?
いきなりやってきて長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします
49 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 13:55:21 ID:iHJtkAQ3
>>43 村の時間(というコーナー)の(始まる)時間が…
でOKじゃまいか?と清六さんを擁護してみる。
1から嫁。
>1-4
>>48 A1・おそらく「グインサーガへの手紙」「PAN子」あたりでググればわかる。
簡潔に言うと、温帯はなにも変わらず、その方は病気で亡くなられた。
A2・全然違う。
わかりやすくいうと、ロープレで魔王に支配された街みたいになってた。
でも解放されて、わりと元通り。
A3・「悪魔大祭」(旧版・中島梓の小説道場3に収録)
>>32 温帯は常に「べからざる」を間違って使います。
脳内できちっと「べき」に変換しましょう。
>>51 Q1
亡くなられていたのですね
Q2
なるほど
Q3
そうそう、悪魔大祭でした
私はハンドブックの方で読んだのだと思います
ありがとうございました
109巻もう出てたんだね
買ってきたから今から読む
イラストのグインがオナニーしてるように見える・・・
何年ぶりかにパロのワルツを読んだら
「皿ミス公の姫アルメリア姫」とか「殻ヴィア公の秘蔵の末娘アリナ姫」とか
謎の人が出てきていた。
>34
ナリヌが寝たきりになった後、カイに朝の身支度をさせている描写のなかにでてきたんだよ、お手水
すっごい普通に。顔を洗いお手水を済ませって感じで。
だから奥の奥の奥だと思ってたら違ったんだもんな〜。びっくりだよ。
で結局温帯の書く所のお手水ってなんじゃらホイのホイのホイ?
なんじゃらホイもくそも、便所だよ、トイレだよ、御手洗いだよ。
昔、中国ではトイレに行くことを「着替えに行く」と称した。
実際、高貴な人はトイレに行く度に新しい服に着替えたという。
なーんだそのまんまじゃん。
寝たきりの人がベッドでトイレする事で
何騒いでんのかと思った。
いい年して。
グイノ・サーガ
ID:Vj0QVIaのありえない鬱陶しさ
ハイハイナツヤスミナツヤスミ
>>66 お前まで出てきたのか・・・・
マジで夏だな
8年前 18万部
90巻 16万部
108巻 15万部
109巻 14万部
初版のみで再版はしてない
外伝は少し部数が落ちる
別に信じなくてもいいよ
うそだろ、俺はハヤカワの人に
今は実質20万部って直接聞いたよ
本当に新刊でたの?
早馬さんは?
>>69 じゃ実際にはその半分くらいと見るのが妥当だろう
大抵は倍くらいに膨らませるもんだ
>>71 実数だって。現実に読者が購入されている数を聞いたんだよ。ストックとかも引いた数。
>>72 変な壷とか買わされないように気をつけろよ。
>69
2ちゃんで「直接」とか言われてもなあ。
新キャラ「スイラン」登場
グイノ
一座誕生
半分の本気をちょっとこえたくらい
>>75 もちろん信用なんかしてませんが、なにか?
もうグインだめかもー、とお前らが思った巻はどのあたり?
俺は豹頭王の誕生の後ちょいくらい、丸がの前くらいだ
今思えば、自分なりに悪い予感はしてたんだろうな、凶★の手前だし
おれはナリスが死んだふりをした時だな。
一度目で「はぁ?」となり、
二度目ので「はいはい、ワロスワロス」となった。
昨日久しぶりに、本当に久しぶりにグイン読んだのよ。風の挽歌から数巻。
ゴダロ一家との邂逅、査問会でのカメロンの熱弁、グインの戴冠…
この時期までが俺のグインサーガだなーと目頭が熱くナチャタ
>>80 一度目って「死の婚礼」?
そんなに変だったかなぁ。あれは魔道師ギルドの暗殺計画を利用しただけで、
それ程違和感は感じなかったけど。
>>82 ああ、そんなときにもしてたっけ。
じゃあそれぞれ二度目、三度目に訂正
3回も死んだふりしてたんだ。
それが全て敵に通用したことにびっくり。
正直ダメだと思ったのは、あとがきで舞台告知し始めた辺り(笑)
それでも随分長い間付き合ってきたけど、最近の何冊かは「買わなきゃいかんのか?」って葛藤で、まだ買ってない。
10巻ぐらい飛ばして再び読み始めても、途中抜けの違和感も無さそうなグデグデ展開に萎えてる。
裏表紙の前回までのあらすじだけ書店で見とけば用足りるかって感じだし。
>>79 登場人物が自分の心情をだらだらと台詞で垂れ流すようになってから。
芝居をはじめたのが悪く出たんだと思うが、何巻ごろか確認する気はない。
記憶を失う(失った)ってのを二回やっちゃダメだと思う
それぞれ意味合いの違う記憶喪失だけど「またかよ!」感が凄い
一番の謎(と勝手に思ってるけど)のランドック云々がさらりと明かされた
「永遠への飛翔」あたりで本当に飛翔しちゃってくれればよかったに
韓流ドラマじゃ何回も記憶失くすのがステイタスなんだが
今書店で109巻をチラ見。表紙がタイガーマスク優勝パレード(;゚д゚)??
最初のカラー挿し絵でベッドに横になるグインがランニングに短パンなのは何故??
それに一人Hしてるように見えるよ・・・。いいの?
ランニング短パンで一人H、と聞いた時、
ぬこ頭セルフフェラをしている絵が思い浮かんだおれは勝ち組
>88
そうね、姦流の主人公だものねグイソは
じゃあ次は生き別れの兄弟かなんかの登場だな
ネタバレ
スーティが豹頭になる
>94
もしやグイソも小さかったので汁が欲求不満だったのか。
>スーティが豹頭になる
挿絵付きだったなw
あまりのなんだかなーの展開に目が点だった。
かぶりもの?
すーたん きたー
つまりグインの本の中でまで、温帯は舞台を始めたってこと?
本の中では、現実には決してありえない満員御礼を・・・。
買ってきた。
今から読む。
パラパラと見た感じでは
>>100でだいたいあってるぽ。
巻頭言だけ書いておく。
杯をあげ、旅に出る
旅立つ前にこの酒を
飲んで別れを告げようか
明日はいずこの街角に
ひと月のちには何処の地か
誰も知らない街角へ
見たこともないあの町へ
今朝わが馬車は旅に出る
友よ覚えていておくれ
風に誘われ旅に出る
前にかわした杯を
二度とかえらぬそのときも
友よ覚えていておくれ
正調「出発の杯の歌」
>飲んで別れを告げようか
特にこのあたりが演歌っぽいねw
>95
プロレスにデビューか?
っつか、スーティって誰だっけ?
イシュトとアムの元侍女の子供だったっけ?
>>105 内容もそうなんだけど、ほぼ全部七五調なのが一番の原因かもしれない。
艶歌っつーか軍歌か寮歌か
>103
いずこ、何処、どっちかにしてくれ。
街角街角うるさい。
語呂が悪い繰り返しばっかりだ。
原文ママだから、念のため。
わかってる。
意訳してたならもっと読みやすくなってるし。
軍歌ぽいな。七五調が露営の歌みたいだ。
正直、今回は面白い。
昔のような異世界(クム)観光案内のような文章も多かったし。
ただ昔と違うのはやっぱ下ネタに走るんだな。
もっとももう立ち読みで済ませちまうけど
「グイン・サーガ109 豹頭王の挑戦」
第一話 傭兵スイラン
前巻でグインたちが泊まった宿へ入ってきたのは、スイランと名乗る傭兵であった。
スイランはグインをかつての戦友ノーマドと勘違いしていた。
が、本当は豹頭王グインであることをスイランに気付かれてしまう。
第二話 一座誕生
グインは「自分はわけあってグインに変装している者」とスイランに言い訳した。
そのついでに「豹頭王グインを演じる一座」に化けることにした。
スイランは一座入りを熱望するが、一座は彼を置き去りにして出発。
第三話 豹頭王登場!
タリサにて第一回興業。
グインとリギアの模擬仕合をやって大受けする。
第四話 大入り満員
模擬試合だけでなく、豹頭王への拝謁(もちろん有料)まで実行する。
そこへスイラン再登場。グインは彼の一座加入を許可した。
グインはスイランとの模擬仕合により、彼をただ者ではないと判断する。
グイン一座はルーエにて興業、ここでも大当たり。
スーティも豹頭のコスプレですっかり人気者に。
そしてタイス伯爵タイ・ソンよりタイスでの興業を希望するとの使者がやってきた。
グインはこれを承諾、グイン一座はタイスへ向かう。
グイン一座珍道中って感じで、外伝と思えばけっこう楽しめた。
ただ、これが本編てのはねー
>>100 本文中にも
>(これはゆけるぞ!)という手応えと興奮を知らぬものはないだろう。
とか書いてあるし、後書きにも「プレイ」とかあるので、
(誤用の方の)確信犯なんだろうなぁとは思う訳ですが。
でも、それはそれとして、面白かったです。
でも、どうして面白いのかと考えると、
温帯の得意分野だから面白いんだろうなぁ、
企業小説なんか書けないとおっしゃっていますけど、
やはり想像力というものが、決定的に枯渇してしまったんだろうなぁ、
過去の遺産でどこまで食いつなげるんだろうか、とか、
ふと寂しくなります。
えっと、結局豹頭王は舞台に挑戦したってことなの?
そうね、俳優という新境地への挑戦ってことなんでしょう、たぶん。
俳優まで行けば、あとはAV男優までちょっとだなw
>>114 早馬乙
ありがとう!
そして脱力。。。
どうにも読む気がしない。
グインの新刊の前には、どんな予定だろうと即キャンセルだった遠い日々。。。
前刊といい最新刊といい、後から思いついて加えた展開だよな・・・。
もう本編に戻す気ないんだろうか。。。
あのさ……最近もやってるかどうかわからんけど、昔の
水戸黄門のシリーズで、一シーズンに一回は「ニセ黄門」ネタ
ってやってたよね。
黄門御一行様に成りすました小悪党がゴタゴタに巻き込まれて、
本物黄門様がこっそりバックアップしてるのに気づかず、大きな
悪を成敗するハメになっちゃって…みたいな話。
なんかそれを(ひっくり返したようなの)想像しちゃったんだけど。
実際、「グインと寝るのにはいくらかかるんだ?」と尋ねてくる客多数。
女はもちろん、男まで。
グインがマリウスの後を追う日も近い?
しかし、今このスレに結構人がいるらしいことに、
少し心なごんでしまった。
皆さんおやすみ。
オンタイが正気に返るまで、辺境篇でも読み返していい夢みてます。
>114
乙。
グインと戦友が勘違いされるってなんでだろ。
まさか見た目じゃないだろうし、体格とかか?
しかしスイラン、ノーマドにタイ・ソンか……微妙。
>123 おやすみ。いつまでもいい夢を。
体格。
でも、ノーマドの話自体、ネタぽ。
グインやマリウスも賞金稼ぎか間者ではないかと疑っている。
>>89 >それに一人Hしてるように見えるよ・・・。いいの?
もはやそうとしか見えんw
豹頭王、一人Hへの挑戦!
なのかも。
>>76 グイソじゃあんまりだと思ったんかなw
GUIN。を意識してのことか?
多少の本気にやや近い程度の勢い
半分の本気ではちょっとしんどい
比較を試みているのは分かるけど、
分かるんだけど…
>>121 力強く同意。114を読んだ瞬間、それなんて水戸黄門?
ってレスつけようと思った。水戸黄門一座ってパターンも
あったように記憶してる。
>>128 あった、あった。
芝居を代官の悪行とからめて、怒った代官一味とチャンバラがあって
最後に身分ばらして「へへーっ」と平伏させるんだよね。
次巻がそんな進行だったら相当笑えるな。
>114
もはや本編も外伝も区別ねーな
生活費かせぐためだけにグイン書いてる気がする
131 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 02:34:29 ID:IUR2EqSu
初変やナリヌ探偵物じゃなくて、今回のが番外編なら笑って許せたのに。
じゃあ次巻は
父王を殺したスーティが大賢人グインと旅に出て顔に火傷の跡のあるドリアンと出会う
で。
>132
その巻には、「この世界はおかしいです。」とか、「人間の頭もおかしくなってしまった」
とか言う台詞もありますか?
中味は置去りで、宣伝にだけは金をかけそうだな
置き去りにできる中身がもうない
あの映画見てやたら腹が立つと思ったら132-134読んで分かった
そうか、ルが無い方のグインが原作みたいだったからなんだ。
>>129 150巻から先は全部そんなだったりして。
「ご隠居グイン陛下御一行の世直しシリーズ」で
250巻までひっぱって作者老衰で死亡。
最終巻の原稿は特養老人ホームで書かれ、
糞尿にまみれていたという。
どこかのあらすじサイトで読んだのか忘れたけど
「二回目の記憶がなくなってからのグイン(サーガ)は新シリーズ」
ってのがあったんだけど、これは温帯が言った事なの?サイト主の妄想かな
以前なら後者だと鼻で笑って終わりだったんだろうけど
最近の読んでるとあながち前者でも間違いじゃないような気がしてくるよ
そこまでいったら逆に読者に戻るよ
とにかく本屋へ行った自分だった。
「パロへの長い道」は山積みされていたが、
「豹頭王の挑戦」は、無い。
店員さんに尋ねたら
「入荷予定には入っていません。」
この現実を、栗本さんはどこで見ていらっしゃるのでせう。
正規発売日前じゃねーかとマジレス。
大体10日だろ
オレが昨日買ったの、駅の中にある本屋だったけどな。
最近はそういうとこでもフライング発売するのか?
書籍は発売日なんて売る時意識しないだろ(ハリーポッタみたいにイベント化してる奴は別)
店に届いたら梱包解いて並べるってだけで。
>>137 謎が解けそうになると、グインの記憶がなくなるんだよ。
145 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 14:42:03 ID:utHTBH/z
惰性でず〜っと買っているんだが、さすがに辛くなってきた。
古本で済ませようと思ってブクオフに行ってみたんだが、
今じゃ売ってないんだな。100巻くらいまではそれなりにあるけど。
しばらく待てば出回ると思われ。
147 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 16:24:33 ID:fv4XKg/q
85巻で止まってるんだが、読み続けるべきだろうか…?
>147
駅の有害図書回収箱に放り込んできなさい。
149 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 18:33:49 ID:fmZ9tOGL
今、グインとマリウスとリギアとフロリーは、それぞれ何をしに行く途中だっけ?
150 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 18:48:25 ID:gin24a4/
ガイエより劣化が酷い作家が存在するんだな
>149
グイン・・・・・自分探しの旅
マリウス・・・・種まき
リギア・・・・・ひつまぶし
フロリー・・・・安住の地探し
>>145 最近、発行部数が減ってるのか温帯の本がブコフになかなか出回らないね。
グイソは結構見るけど、たまゆらナントカとか伊集院は数があまりないらしく
高い(半額くらい)。昔のはいくらでもあるんだけどなあ。
>>151 >リギア・・・・・ひつまぶし
ちょwwwwお前それ鰻w
イシュト・・・・・ごくつぶし
155 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 20:36:18 ID:fmZ9tOGL
立ち斜め読みだけど、ここ何冊か昔なら外伝エピソードだな(;´Д`)
表紙と口絵を見てきた。
どっちもどっちだな。
157 :
中年DQN :2006/08/08(火) 22:17:23 ID:tryZkHw9
wwwww
wwwww
wwwww
wwwww
wwwww
読了。
読んでる時は、まあ面白かったけど、あとがき読んで鬱々とした気分になった。
夢舞台なのね。
見に覚え............
>159
夢には、よい夢も悪い夢もございます。
淫風吹き荒れる、塩っ辛い油炒めの様な夢。
>162
熱帯夜にそんな夢見ちゃったら堪らんな。
まさに、恐怖の温帯夜。
ダシ温帯ザナイツ 言葉にすれば〜
SF板のスレ並行してみてたら、いやな音楽受信しちゃった。
この分だと次巻あたりで
ガンダ○との御前試合が実現しそうだな
記憶を失うことから全ては始まる。
正気にては大業ならず。
グイン・サーガはシグルイなり。
グイン先生は曖昧なんだな
芝居熱再発?
それとも脳舞台なだけ?
画伯、実は降板したがってる説
グイン・サーガは芝居をするところではござらぬ
だって生きてるキャラのグインとかマリウスとかが芝居するって動いたんだモン
アテクシが芝居の欲求不満でこういう展開にしたんじゃないからネっ(大意)
てあとがきにあったな
あとがきはなんか躁状態だったな。
不覚にも本文96頁の『豹頭王グイノ来たる!』にマジ受けしちゃったよ。
挿絵は…もうコミックタッチで描いてもらったほうが内容に合うんじゃないか?
コミックタッチの挿絵…やくみつる描くグインとか…
いしいひさいちでもいいな。がんばれグインくん。
このスレ見てたら同僚に「グイン読んでるの?」と声をかけられた。
「…よ、読んでないよ」といちお否定しておいた(ホントだし)
それから温帯談義になっちゃって、
同僚は薫くんシリーズ、伊集院、かますこ、その他短編など、けっこう温帯作品を好んで読んでいて、グインは双子の王国奪還イベントまで脱落したらしい。
「ぜんぜん新刊でないし、文章がまどろっこしくてうざくなって止めた」そうだ。
グインを回し読みしてたあの頃以来はじめて温帯(元)ファンに遭遇して、
ちょっとキョドってる自分。
まだ半生なのかな
同僚いわく「新刊、本屋で立ち読みしてみる♪」
「そ、それだけはやめた方が」といったが、「パラパラっとみるだけ☆」
強引に止めた方がいいだろうか。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) 109巻。まずはあとがきから…
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(^^;)(^^;)(爆)(^^;)(^^;)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(爆)(笑)(笑)
∧_∧
⊂⌒( ゚д゚ ) ‥‥‥
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
こっち見…てか、お前さん、すごいな
>>(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(^^;)(^^;)(爆)(^^;)(^^;)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(爆)(笑)(笑)
正確だわ
正確なのか…っorz
>178
お〜い、目開けたまま気絶してないか?帰ってこ〜い。
新刊買いに行ったよ。
そしたら2冊並んで置いてあった。
おや変だと思って
よく見ると107巻と108巻で新刊じゃなかった。
中をぺらぺら覗いてみて初めて知った。
俺、107巻買わずに108巻買って読了してたってこと。
前にもそういったことがあったけど
1巻ぐらい読んでなくてもストーリーに影響無いのな。
どうも以前にも買い落としている巻がある気がする。
「たまごの天ぷら」ってのが気になったが、ぐぐってみたらうどんの
トッピングとしてはメジャーなんだね。温帯の文章ではゆで卵にいろいろ
詰め物して揚げるような描写だったが、流し読みだから定かでない。
たまごを挽肉で包んで揚げるのではなくその逆って破裂しないのか。
鼻糞の逆ってなにかと思った。
>>183 たぶん
ゆでたまごのなかにいろんなものを詰めてあげたやつなんだ
よ。タイプミス・変換ミスなんかよくある話じゃないか。
ちいさいちいさいw
茹でた孫の中にいろんなものを…
1.黄身の代わりに具を入れて元の卵型に戻す
2.縦半分に切ってその間に具をはさむ(ゆで卵はハンバーガーのパン)
読んだ直後は1だと思ったが、2かもしれん。
てんぷらって言ってるから衣はつくだろうし。
今月は今までの中で一番読まなくても良い。
事件簿より酷い。
豹頭王の挑戦、読了。
感想:
楽しそうですね、オンタイ。生き生きしながら書いている光景が目に浮かぶようです。
でもこれグインサーガで書く必要ないと思うんですが・・・というよりコレ「グイン」「サーガ」なの?
全体としての目指す方向というか、いったいなにがしたいのかが全く不明。
書きたいこと特になくても生活のために書かなきゃいけないんだろうなぁ(遠い目
これオンタイだからださせてもらえるんであって、もし新人でこれ書いて編集に
持ち込んだら門前払いレベルですよね。
「キミ、何が書きたいの?」って言われそうです。
グイン世界って何時までとかいう単位だったっけ?
読み終わったけど・・・・やっとグインサーガを見捨てられそう
ここの書き込み読んでると前回と同じ感想が目立つね
もう自分の中で本伝は終了してる アムとイシュトの子供の話とかは後伝でやるとかいってなかったっけ?
だから番外編扱いにして読んでる
>>190 ザンとかタルザンとかなんとかの月のなんとかの旬のなんとかの日の…もう忘れたわい
>>190 ルアーの○点鐘とかイリスの○点鐘とかだったんじゃないっけ?
多分江戸時代の日本と同じような数え方(日の出から日の入りまでを
いくつに分けるというような)だったと思う。
とりあえず、
グインはケイロニアへ、リギアはパロへさっさと帰れ!w
っつか、グインとリギアは何で旅してるんだっけ?
馬を持ち上げるってぬこタンなんぼなんでもそこまで凄かったのか
>>196 あの世界の馬は「ウマ」であって(ry
主張してた本人がもう忘れてそうだが。
こんな瑣末なことはどうでもいいんだが
水草のハースとか白鳥のシーラ鳥とか
どういう感覚で書いているんだろう。
テケトー
>198
水草のハースは葉っぱが傘の代わりになるくらい大きかったり、
根っこが食用になったりするんだろうか。
き、きさま、なぜそれを>根っこが食用
お前ら今ごろ気がついたのか。
黒蓮の粉はなんだと思ってたんだ?
そうだよな逆に蓮じゃなきゃおかしいよなw
シーラ鳥の方はピンとこなかったけど、今頃やっとわかった。
あれだ、昔の有名な吟遊詩人がこしらえた詩があるんだ。
シーラ鳥は哀しからずや空の青海のあをにも染まずただよう
詩人の名前はボ=クスイとかかな。
207 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 17:38:14 ID:GLpVPaTJ
105巻でいきなりリギアが登場してくる辺りがいい加減すぎ。
シーラ鳥 飛んで逝く 南の空へ
ヨッ! 小松の親分!
っ〔ケ〕
カメロンがタリオを討ち取ったあたりは好きだったよ、うん
クムは滅びたんだよなあ、あの時w
じゃ、今あるアレは何さ?
傀儡国家。
夕ム
215 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 21:13:45 ID:NSVW2QpO
いや、なんかね、“そっと扉をいきなりあけて”、なんてね、プロの書く文章かと・・
すごい時代になったでしょう?でもそれが、グインサーガなんだよね
P298、リギアの体形を「豊満でひきしまった」と書いてるけど、
「豊満」と「ひきしまった」って両立する概念だろか?
ボンキュッボンのフジコちゃん体型なんだろう。
「豊満な胸」と「ひきしまった腰」なら問題のない描写だ。
「豊満でひきしまった」だと、まあどうでしょうね。
豊満な頭!
ひきしまった体!
……てこたーないか。
豊満で+評価になるのは胸。
引き締まって+評価なのは腰。
と非常に強い暗黙の了解があるので、十分伝わるだろう、そこは。
>>220 プロの作家、しかも栗本薫名乗るなら失格だね。
リギアも好き好き大好きっていってるわりにはのんきですよね・・・死にそうなのに、黒太子。
ほんとに惚れてるのか疑問になってきました。
結構楽しそうに旅してるし。
そもそも黒太子は未だ生きてるのかな。
白惑うしが治療してるし、生きてるだろうよ。
グインの約50%強がイシュトバーン
新キャラは50%弱。グインの50%、つまりこの三人ならリギアは瞬殺可能
また戦闘力が
>>195 グインはもう何度目だよな自分探しの旅で、とりあえず
「リンダ」という女性に会えばなんとなかると思い込んでます。
リギアはスカールを探している途中・・・なんだけど、
なぜか護衛?としてパロまで付き合ってくれるらしいです。
立ち読みなんでうろ覚えですが。
ところで、今回のあとがき。
111巻が出る頃に小笠原伯爵邸を借り切って、クリスタルパレスのような
盛大なパーティをするとか書いてあって、度肝抜かれたんですが・・・
温帯お気に入りのキレイどこをはべらせるから、お客さんも正装でヨロシク☆
会費は1万円くらいよ〜という内容だったような。
はたして、いまのグインに1万出すファンがどれだけいるのか・・・
>>225 ヲチ板の方では、温帯夫妻の銀婚式記念パーティも兼ねてるらしい、
ということで見解が一致しつつありますぜ。
通常なら1万5千円はかかるところを豪華美食付きで1万円ぽっきりとのことだが、
大丈夫か?
>死にそうなのに、黒太子
ここらへんからおかしいと思い出したんだよな。
放射能ひばくで瀕死の重傷になったはずなのに、延々と生きている
>228
最初はバリアーで守られてそうだったのにやっぱり被爆してて、
でもパロで休んだら回復して、でもまた瀕死になって、
愚拉爺が謎の薬で中途半端に治して、でもまた…っていう
もうどっちでもいいからはっきりしろと思う。
>>215 該当箇所を読んでないのだが、
”そっと扉に近寄り、勢い良く開いた”って書きたかったんだろう。
ただ、そう書くと回りくどいし、しかも行数稼いでるだけのように見えるので
読者に不快感を与えるだけと判断して簡潔に纏めたんだよ。きっと。
>>229 シュレディンガーの黒太子
>行数稼いでるだけのように見えるので
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
いにしえの50年代B級SF映画だと、放射能を浴びると怪物化するのが常道
で、古めのSF好きの栗本センセも、当初はスカールをそうしようと考え
それもジキル/ハイドにして、お気にの二重人格ネタも織り込もうとしていたのだが…
…さすがに黒死病と書き換えなければならなかった件があり
いくらなんでも今時、「放射能で怪物化」は無理と考え直し
そこで
スカールはホーシャノーの影響で
じきに直りそう/今にも死にそう
の両極端の状態を行き来する数奇な肉体になってしまい、
心理も「積極的/悲観的」「ナリキライ/スキ」の二重性を持つようになった、とした…
ウソ
なんとか読んできたんだが。。。。
駄目だ。今回ばかりは読めない(号泣)。
こんなの、外伝でやってくれよー。
>230
>”そっと扉に近寄り、勢い良く開いた”
全然まわりくどくないじゃん。
第一、温帯の原文ママじゃ意味わからんし。w
黒死だったり黒疫だったり、森焼くくらい嫌われたり、
ぴったりした鎧着てなおかつ生活空間には立ち入り禁止にしたり
マントを頭からかぶって俯いてればよかったり。
接触や飛沫より危険度の高い空気感染するみたいだが、どんな病気かわからない。
黒蓮の粉も、興奮して眠らなくてもよくなったり、吸引麻酔薬のように使用されたり。
操られてはいないけど取付かれてるからかイシュトよりも強い新キャラが登場したり。
ガンダルは年寄りだったし。
どうみても当人にしか見えないが、『ルアーの忍耐』の命令を解除してもらえないし、
ちょっと様子も変なので、張り付いて様子を見続けることにした竜の歯部隊の一員?
>236
老ガンダルと試合をしてもらいたい、みないなセリフだけ。
オーランも年寄りだったし。
ファンの人ゴメン、マサ斎藤みたいなイメージになってきたなあ。
新キャラも40代だし。いくら強くてもそろそろ若手にはってなりそうだけど。
新刊見た。確かにカラーイラストはグインがオナニーしてるようにしか見えないなw
さっき買って来た。
アリやアンダヌスが表紙のときでさえ
目を背けたりしなかったのに…
今回だけは見たくない、と真剣に思った。
新刊タイトルの「挑戦」って、グイン村芝居に挑戦って意味だったのか……
「ガチャピン器械体操に挑戦!」とかのノリだなもう。
もうキレノア大陸中をうどんの早食等の勝負をしながら回ればいいじゃないか
マジで80巻あたりまでは毎月楽しみにしてたんだけどな〜
いつの間にか熱が抜けて…捨てようかな…この山
昔、いつかくるグインとイシュトの対決はお互い全軍を率いた総力戦となり
まさに地獄!という状況下で壮絶な一騎討ちをした挙句、力及ばず
イシュトの死…なんて夢見てたのさ…
現実は馴れ合いだった
109巻って巻数稼ぎしたいだけの話?
深遠なる伏線……なんてあるわきゃないしな
近刊予定
殺人事件が起きてグイン探偵が活躍します。
権力者に手篭めにされそうになった村娘を助けます。
農村の素朴な若者の病気の母親を治します。
若い娘を毎月いけにえに差し出せという魔物を倒します。
領主の家の跡継ぎ遺産相続問題を解決します。
成仏できない可哀相な幽霊の願いをかなえます。
どう考えても下から二番目が一番上だろw
権力者に殺された無辜の庶民の恨みを晴らす商売をしながら中原を回るのも
イイ。お金も稼げるしね。ちなみのマリウスの武器はキタラの絃。
>>246 当主の名前がレムスだったらどうしようww
>>247 グインは、やはり首の骨を折ったり心臓を握り潰したり
ゴールデン○を握り潰したり……
>>236 次巻でほんものの豹頭王に痛めつけられる役で登場する悪寒
>>237 どう見ても魔道師ではないしなあ
あるいは例によってドライドン騎士団かな?
今の中原にこれらを上回る諜報組織は存在しないし
>>247 ヘルシングのヤングウォルターみたいだなw
遅ればせながら新刊買ってきた。本屋で口絵を見て吹いたw
アイコラならぬ口絵コラしたくなってきたw とりあえずパンツ脱がせて、
丸めたティッシュを散乱させておけばそれっぽくなりそうwww
あんまり無体な挑戦させてやるなや。
勇気を奮って最初のほうだけ立ち読みしてみた。
無骨な割りによくしゃべる傭兵だな。
リギアも人目を忍ぶ旅のはずなのに、初対面の人間にべらべらと……ありえん。
終了。
温帯の芝居ってこんな感じで一人でべらべら喋り捲ってるの?
もはや小説じゃないよ、これ。
カラーイラストのグインの短パンとランニングシャツ姿は萎えるよ・・・
そしてグインの右手の位置が・・・
オナニーしてるようでキモイ。
新刊表紙見て吹いた。漫画みたいで。
グインが右腕で力瘤つくって何? て感じ。
口絵見て吹いた。
2ちゃんで時々貼られる寝てるオナニー男のAAを連想した。
嫁さんと離れてだいぶ経つし、寂しいんじゃない?
とっとと家に帰れよ。
遅れ馳せながら新刊の表紙と口絵ワロタ。
タンノくん、もうやる気の欠けらもないのは分かるが、
もう少し取り繕わないとダメだよw
天野の最後の表紙もやる気ゼロだったよなぁ。赤い背景にイシュトの上半身ってやつ。
しかし、マリウスが最近初期設定に戻りつつある事だけは、評価してる。
奴こそは正真正銘の掛け値なしの「ヘタレのクズ男」
30男がお姫様やらされてた日々のやるせない感じに比べれば
とても心地よい。
>256
いやいや、あえて表紙をあれにする事で全てをネタですまそうといういじらしい努力なんだよ。
そして口絵は、これらの全てが記憶を失ったグインの悪夢である事を示唆している。
なんだかんだと、みなさんグインを楽しんでいらっしゃるw
著者も版元もうれしいことだろう
そーかなー
初期設定のマリウスって、一見「ヘタレのクズ男」風だが、
実は違うって感じじゃなかった?
それが最近では正真正銘の「ヘタレのクズ男」化進行中って感じ。
(^^;)
この顔文字嫌いだな。
デヘヘて感じで脳の締まりの悪さ、耄碌ぶりを感じる
不覚にもオモシロいと思っちゃったんだけど、温帯の術中にハマってますかね?
ひと桁巻数の頃からの読者ですが・・・(´ω`;)
さっきアマゾンで注文した
もはや怖いもの見たさ
>>260 いや俺買ってないから、死んでも買わないから
新刊…
フロリーが発情してますね。
>>261 クククッとか腹黒い笑い方もしてましたしね。
しかし、本当にもうどうでもいい。
漫画雑誌の新連載のほうが遥かに面白い。。。
こういいきることに、まだ僅かに抵抗を感じる。
0721グイン
>267
漫画雑誌の「新連載」という視点がよろしいですな。
「先生、人気が出ています。もっと連載を続けて下さい。」
「あ、いや、もうこの時点でストーリーはほぼ完結なんだが。」
「いや、もっと強い敵を作って新たなる戦いの始まりとすればいいじゃないですか」
某少年漫画雑誌の長期連載のグダグダは
もうお腹イパーイと思っている自分。
>>266 タイスの淫風にあてられたんじゃなかろうかw
タイスいいなぁ。どうやら動物とのセクースもできるらしい。
マリンカは牝馬、ゾフィーも牝馬。牝馬とやりてー
暴れ牝馬のリギアはいらんけどwww
>263
面白いと思うなら、それはそれでよかったじゃん
グインはまだまだ安泰
著者は笑いが、版元は苦笑いがとまらないだろうな
新刊を読んだあと怒りがふつふつと湧いてきて
ブクオフに売りに行こうと思ったが、
どうせ売るなら全巻セットの方が高く売れるんだよな?
初期の作品は手放す気になれないヘタレな俺…
ブクオフは買取拒否もあるみたいだから、おんなじことじゃね?
・グイソは在庫がだぶついている
・ブクオフの価値基準は新しさと綺麗さ
全巻セットでブクオフ行っても大した値段はつかない。
新刊売るなら今。
ちょっとでも早いほうが良い値がつくと思われ。
新刊1冊50円くらい?
発売されたばかりの本で、
新品同様の「きれいさ」を保っていれば何でも1割で引き取るって聞いた。
だから、《Book off》ができると周囲の書店で万引きが増えるとか。
ホントかどーかは知らないけど、あり得そうな話ではある。
逆に、古い本や汚れた本は、
どんなに内容がよくても骨董的価値があっても買い取り拒否。
グインの最初の頃の巻は、よほど状態がよくないと「0円」じゃないかな。
そうそう。稀覯本なんかはやっぱ古本屋に行かないとダメだよ。
ブクオフに1時間いても、欲しい本がない場合がよくある。
結局自分が読みたくない本は人も読みたくないってことじゃね?
いやグイソが稀覯本って言ってるわけじゃないからね。
間違えないでね。
改訂前の1巻もブクオフで100円均一のところにあったよ。
あのときに回収とかまでされてたら別だろうけど、
古いからといって希少価値があるもんじゃないし。
グインは普通に薪になるしかないんじゃないかなぁ。
適当に前のほう半分捨てたんだけど、食い物シーンが読み返したくなって
後悔してる巻がある。アリの最後の食事になったバルバルとか。
100円で売ってたら買おうかな。
guinは本を傷めないための当て紙にされていると過去ログにあったような。
889 名前:イラストに騙された名無しさん :04/09/14 19:26:47 ID:+Z+kfV44
既出だったらスマソ。「本の雑誌」9月号、本売り(古本屋に)の特集で、
堺三保(作家さんのようですね)が自宅の蔵書2万冊で買取合計額50万、
ってのが載ってたんだが、
本の山をすずらんテープで結束、という場面で
>結束された状態で倉庫に何ヶ月も置かれる事になるので、高い本の束には
>"アテ本"が必要。・・・しかし何もグイン・サーガにしなくても。
>ずらずらと積み上げられる本の束すべてに栗本薫著者近影が並ぶのは
>ちょっと怖い。
古本屋GJ! よほどみものだったのか写真つき!
>左後方奥の"薫の壁"に注目
というキャプションが・・・
残念ながら写真そのものも小さく(3センチ四方位)、近影は1ミリほど。
283 :
272:2006/08/12(土) 21:17:50 ID:lBnAr5EB
みなさんレスサンクス
ブクオフでモノ売ったことないから相場を知らなかったが、
新刊で50円かよ…orz
金に困った時は全巻売ったら数千円くらいになるかなとか思ってたんだが(w
ほんとにゴミなんだな、本棚に並んだこいつらは…
アマゾンのマーケットプレイスに出しとくとか。
>284
グインは古い巻だとユーズド商品1円で大量に出回ってるよ>アマゾン
アマゾンって、10数年のってどうしようもなくなった中古車処分する時に
「◎◎円出してくださらないと引き取れませんよ」
ってパターンと同じなの?
だって売値1円って理解できんよ!
今現在。ヤフオクにはほぼ100冊以上セットが6組出品されてて、
高くて2万、安くて1万2千円だ。入札はないけど。
amazonのセコハンは、送料が融通きかないらしーよ
っつか、みなさん、読むだけなら近所の図書館が一番便利よ?
>>261 最近のマリウスってさぁ
ヴァレリウスだけじゃなく豹の大将まで帝王としての適正が
あるなんていわれてるよ
血筋は抗えないとか、まじで2代目クリスタル大公やるきじゃないか?
調子こいて国王就任→やっぱり駄目駄目→
国民「これなら竜王時代のほうがましだ・・・」→レムス復活
近所のブックオフに温帯の本だけ買い取り拒否られたぞ
もっと古い本もボロい本も売れたから、あれ明らかに作者で決めてるね
ちなみにグインではないが…
>289
帝王の適正とやらについて小一時間ほど問いつめたいな。
グイン世界の帝やら王は、血統主義を貫くには
いささか繁殖力が低すぎる気はするな。
マリウスはそのへん、適性があるんじゃないか。
>>291 血筋”だけ”なんじゃね?
ナリヌに近い血筋ほど温帯的に適正アリ、なのかね
っていうか、この世界の王族とか帝王とかって政治しないしな
なんの適正なんだかわからん
「やりたいようにやるがよい」
というのがグイン→マリウスの発言の根幹で、
最新刊におけるマリウス=作者だから、
「そうかやりたいようにやるといいんだよな」
と読者に思わせたいがための発言のような気もするよ。
グイン世界の帝王の適正=ルックスがいい
やべえ・・・新刊オモシロス
前の巻もよかったし。
ナリスが死んで陰気なお耽美が薄れてきてから
徐々に復活してきたなと思ふ。
秋葉の書店に1,2,3巻があったので何気にてにとってみて驚いた。
今のと見比べると、活字が小さい!!! 0.8割くらいか。しかも行間も狭い!!!
加えて、今の中身のなさからいえば、3倍くらい密度が違うなあ!!!と思った。
おいオンタイ!!!、今の価格は200円分しかないぞ。反省しろ!!!
200円の九割くらいは紙代と印刷代と製本代と運搬費だな。
299 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 11:31:11 ID:jPBH+opG
ハハハ・・・
>>296 よかったね、君は勝ち組だ!
ボクは負け組で満足してる。
>あはっ、まだ出て1週間くらいなんですが、109巻「豹頭王の挑戦」が、最近のなかでも珍しいくらいに反響を呼んでいて、
>それがとてもなんか皆さん楽しんでいてくださって、すごく嬉しいですね。みんな「いったい何の挑戦かと思ったけど…
>……なんと」とか「あの表紙みて何ごとがおきたのかと思ったが………」とか、いろいろいって下さって、なかには
>「大当たり!」っていってきて下さったかたもいて、とっても嬉しかったですね。まさに「大当たり!」です(笑)
>久々に丹野忍君と会って対談して楽しかったんだけれども、丹野君も「今回、ぶったまげた」っていってましたし(笑)
>でもとても楽しんで描いてくれたようで、表紙が私、けっこうおおっと思ったのってなんとなく「ブラッドベリみたい」じゃ
>ありません?「何かが道をやってくる」とかね。
最近の100巻ぐらいからのダルダル展開と比べれば今回の新刊はまだ面白かったほうだと思う。
いまさらだけど、あんまりみんなが笑ってるのでどんなのかと思って
アマゾンで新刊の表紙拡大して見ちゃったじゃないか…(口絵は見られないのが残念)
前の御者がマリウスで、真ん中がグインで、その肩に乗ってるのがスーティで、
右奥の座ってる三つ網がフロリー…でFA?
タンノさん、もう十分頑張ったよ。うん、肩の重荷を下ろしてもいい時期だと思うんよ。
そろそろあちきレーターさんにでもパスしていいのではないでしょうか、どうなのよ。
仮に今、丹野さんがイラスト降りたら代わりいるのかね。
グインのイラスト料って結構高そうだから、わんさか集まってくるんだろうか。
私が描いてもいいわよ
よし任せた。
え〜、俺が描きたい〜。
308 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 23:37:18 ID:jPBH+opG
なんだかんだいって、みんなグインが好きなんだね〜。
まあ、今続いているのはグイソだからな。
腐炉痢再登場以来の展開って、唯単に小イシュトの「中原のチビ玉」がやりたかっただけって事はないよね?
そんな展開なんて考えてなかろ。
ただ、パロにむかって旅するつうのは考えて、
あとは怪しげな城に泊まってみたり、怪しげな騎士に追いかけられたり
して何巻か消費すればいいのよね〜。なんてくらいでしょ。
あとはその城なり騎士なりに「実は・・・」という思わせぶりなのを匂わせておけば、
読者がかってに、これは伏線に違いないとか深読みしたり設定に付け加えたりするしね。
ただ、今回のグイン一座が好評なそうだから、これで何巻か引っ張れるかも
なんて考える可能性は大かもね。
そういう意味ではドリアンかわいそ
ねぇ、しつこいようだけど
ウマで数日の距離なんだよね?
なんで、パロまで行くだけなのになんで何巻も使うの?
そんなこと、外伝でやればいいじゃないの。
ヒント:印税稼ぎ
重版無しなら原稿料の一部みたいなもんじゃないか?
ああハンドブックを端が擦り切れるほど読み返してドキワクしてたころが懐かしい
あれってもう10年以上昔の話なんだよね・・・・
木原さんの解説のあった外伝は、私もずいぶん読み返したな…。
本文も解説も面白くてさ。
317 :
リタイア組:2006/08/14(月) 10:33:40 ID:6p5uYkMj
ヤンダルは今何をしてるの
ヤンダルは病んだるよ
もういいよ・・・最終回は、全て植物状態のグインが見てた
夢ってことで・・・
グインのオナヌーシーンが掲載されたことで目的は達した感じ。
あらゆる腐女子が渇望していたグインのオナヌー。
今ソレが、現実に提示されているのだから。
もうイラストは魔夜峰央でええがな
魔夜峰央がいやがるな、間違いなく。
竹本泉とか、きぼんぬ
だから魔夜峰央(パタリロ)と温帯(グイソ)を一緒にしないでくれ。
あじましでお でいいよ
今のグイソに魔夜・竹本・吾妻各氏の絵がつりあうとでも思ってるのか?
謝れ、先生方に謝れ。
あじま先生にグインの余白に失踪日記を描いていただくのはどうか。
グイソなんか描かせたら、また失踪するぞ。
豹頭オナニーたとえよう
浜田画伯か草ナギ画伯で
温帯が描けばいいんだよ… > 挿絵
和田義彦画伯なんてオススメ
なにこのノリ。キショい。
山口貴由が良い
異形の剣士は、王になるのか?
放浪の剣士は、王になることが出来るのか?
出来る
出来るのだ
新刊のグインてふて寝してるの?
それとも性欲をもてあますなの?
この作品って中身ありますか?
それとも水増し描写満載だったりしますか?
おもしろくてしょうがないなら買います
>>337 カルピスに例えよう
原液が5巻まで。
一般家庭のカルピスが16巻まで。
貧乏な家のカルピスが30巻辺りまで。
空になったカルピスのビンに水を入れて「カルピスの味がするような気がする」のが50巻まで
カルキくさい水道水をカルピスだと思い込んで飲んでいるのがそれ以降。
もう水道管は錆びていて、何か別のものが混入してるんでは
>>338 テンプレに追加したいくらい的確な表現だな
そうかカルピスかw
今の薄さだと、これぐらいのジョッキか
∧_∧ ,ヘ
( ´Д<---とヽ
/ \ \
/ /| / \ /
| | .| | `'
>>338 >空になったカルピスのビンに水を入れて「カルピスの味がするような気がする」のが50巻まで
それも、カルピスのビンだと思い込んでいたのは実は「コーラス」のビンだった
ビンはビンでも、シビ……いえ、なんでもゲフン、ゲフン
カルピスと思ってイッキに飲んだら、青臭い栗の花の匂いがした
カルピスは英語圏ではカルピコという名前で販売されている。
なんでも発音のせいでカウピス(牛のおしっこ)と聞こえるかららしい。
今のグインはいったい何のおしっこなんだろう。
ぬこじる
>345
そりゃ、そのまんま温帯のおしっこでしょう。垂れ流し状態の。
>338-347
おお、なんという見事な流れであろう。
やっぱり温帯、最後は下ネタに帰結するんだな。
349 :
338:2006/08/15(火) 08:22:56 ID:ZkCo60Q+
最初からカルピス→精液の流れを期待していたのに、
なかなかそっちに流れてくれないから思わず両手をもみしぼっちまったぜ。
>>349 下品な温帯、下品な読者
お似合いだね。
>>351 人をお前呼ばわりする品性wwwwww
この作者あってこの読者だねwwwwwwwwww
お前の味がする
おいおい、喧嘩するなよ。
スミヨの母乳が飲みたい
乳ねえよ、スミヨ。
あ、片乳はあるのか?
(((((((((((
/((((((())))))ヽ
(((((リ ´_ゝ` ))))
(((((/dヽ//d\))))) 皆の者、わたくしのために争うでない。
((((/dd//dddヽ)))
|___〓〓〓〓⊂)ヽ
|∪|dddd vノ
丶 |dddd|
>>356 人の病まで笑いにしてんじゃねーよ。このゴミが。
立ち消えになって久しいアニメ化話だけど、この際ジブリに頼むのはどうかな。
今のジブリはゲドの不評のせいで弱気になってるし、話の持っていきかた次第で
つけこめるかも知れないぞ>早川
なんたってあのジブリがアニメ化ともなれば箔もつくし温帯だって満足だろう。
だからいちおう、ちゃんと進行中らしいんだってば、グインアニメ。
あにめのせいさくがいしゃのかたはおんたいのらいぶがあるときはりらきしんにきているそうです
■第六の大罪 伊集院大介の飽食
【栗本薫 定価1,575円】 8/31
名探偵・伊集院大介シリーズ最新作。
キーワードは「グルメ」。「食」が罪でありグロテスクなことを思い知らされる、
シュールな短編のフルコース。伊集院大介の新たなフィールドワークを発見!
カニ?
>362
キャッチコピー担当の編集者が一読「シュール」という感想を持ったと
いうことは、相当のトンデモに違いない。wktk
365 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 16:53:27 ID:QdhH/PvD
最近、とざい、とーざいが口癖になってるおいら。
話は悪くないのですが,1冊かけてやる必要があったかといえば疑問*1.よく言えば,巻数に余裕がある*2から,作者が書きたいことをのびのびと書いているのですが,悪く言えば制約が緩いのをいいことに,錬磨・推敲されない表現を垂れ流している.
小説を書くこととは無縁ですが,職業的に文章を書く人間としてみると,時間や予算や紙幅に厳しい制約があるからこそ,表現は鍛えられ豊になると考えています.
ttp://d.hatena.ne.jp/compara/20060815 なるほどと思った。
本文には豹頭王一座の看板にクレームが付いたら
「グインじゃなくてグイノって書いてありますよ」と言って逃げればいいと
マリウスが言ってたけど、
グイノじゃなくてグイソを使ったら温帯はネ申!
とおもたが。
>367
素朴な疑問ですが、キレノア大陸の文字では
「グイン」と「グイソ」と「グイノ」は見間違えるほど
似ているんでしょうか。
馬に似てる動物のことを「ウマ」って言ってるんだから
日本語が公用語なんじゃないかな。
中原区では何語が通じるんでしょうか?
教えて、川崎の人
まぁ面白かったんじゃないか。
あとは圧縮する技術を思い出すことだな。
誰も新キャラの傭兵が「本当は何々だろう」とか気にしてないねえ。
読んでないけど、トールか誰かだろ、どうせ。
あるある
ここでハイナムだな。
トールの顔は、マリウスは知っているんじゃね?
>>368 ソとンでは形が似ているだけだがグインとグイノならカタカナの形に加えて音も似ている。
nとnoね。表記されているのと同じ発音ならキレノアの文字でも見間違えて不思議ない。
まあ、キレノアの文字がアルファベットのような体系をしていればだけど。
キタイ出身だというし、そっち方面じゃないの?
380 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 15:16:23 ID:lDyTNEW3
スイラン出してきたのはよくわからんが、最近のに比べると話面白いと思う
ただ、これこそ黄昏の国の戦死シリーズのように外伝でやるべき話だよな、、
ところで前半に出てきた「鍵をかっておいて」って言い方普通する?
ほとんどきいたこと無いな
「かけておいて」の江戸っ子風表記、のつもりなんじゃないの?
ガッツ石松だと思ったらガッツ右松だった、とかいうのもアリだな>キレノア語
>380
「鍵をかって」は祖母がよく言うな。
鍵をかって の検索結果 約 483,000 件中 1 - 10 件目
全く知らんかったが、普通に使う表現らしい。
名古屋・三河あたりの方言らしいが。
温帯のお父様は三河出身のはずだから、家で普通に使っていたのかもしれないね<鍵をかって
静岡県の奥浜名地方だけど、今でも普通に鍵かって、って言うよ
387 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 17:29:35 ID:6QG7nY3I
水増し感漂う内容。
えっと、グインが記憶なくしたのが96巻ごろだから、10巻以上さまよってんだよな
もう少し、こう、手心というか・・・。
>>335 絶対無理だよ。熱血路線と退廃的なのあわんもん。
若先生も水増しっぽいことしてるけど、温帯とは決定的に格が違う
>387
手心というと、あと20巻くらいで。。。
というか、記憶を取り戻すことはないだろうし、
パロに着いても困るだろ。うやむやのうちに
ケイロニアに帰還するんジャマイカ。
そして外伝1巻のヘタレグインにつながるわけだ。
390 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 22:47:35 ID:XcT9ERSu
十巻といえば、目標の十分の一。
記憶のないグインがノスフェラスの王になって、パロのごたごたを片付けるくらいの巻数ですな。
二十巻といえば、スタートからケイロニア到着するくらいの・・・。
グインサーガ、まこと長ごうなり申した・・・。
ほんにのう…。
オンタイはしぬまでグインワールドで妄想して遊んでいたいんだよ。
絶対に完結しない。
>オンタイはしぬまでグインワールドで妄想して遊んでいたいんだよ。
それはなさそう。とっくに飽きてると思。
書きつづけなきゃセレブでいれないので、あのてこのてで、自分の
モチベーションを持続させてるんジャマイカ。
しかしだ、いつドールの神殿までたどり着くのかな。
タイスの伯爵とやらが手引きしてくれればいいんだか、
望み薄だなあ。
その辺の路地裏にあったりしそうだな<ドールの神殿
お稲荷さんかよ!
まじない横丁だかなんだかのその辺のドアから行けるだろうな
歌舞伎町の暴力バーかよ!
カリンクトゥムの扉とかどこいったんだっけ。
あと預言者のルカは何してるんだろ?
5千円ぽっきり腕がぽっきり
新刊のラスト半ページぐらいはテンポ良かったと思ったりするわけだが
まぁ世間一般の普通な文章の感じで
指定枚数の帳尻あわせで詰め込んだんだろうか?
あの程度のレベルでさくさくハナシ進めて欲しいよ
>>392 本来、物語とは「いつまでも終わりなく語りつづける」ことだけを
主張してしかるべきものであり、そしてそれこそが近代文学が物語と
その読者から無報酬で奪い去ってしまった正当な純朴さの権利である。
――「豹頭の仮面」あとがきより
オンタイは「正当な純朴さの権利」を主張して
「いつまでも終わりなく語りつづけ」ているのかね。
こっちとしては「騙り」つづけられてる気分だけど。
ヒロイックファンタジーだと思うからいけないんだ。
ちょっと話が進むサザエさんだと思うんだ。
登場人物が歳を取ったらサザエさんじゃないじゃん。
タラちゃんて、生まれた時は女の子だったって知ってた?
ヒント:モロッコ
マリニアが美少年キャラになって再登場かよ!
謎の不老不死一族、サザエサーガ
アナゴさんてナリヌより年下なんだよなー。
410 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 20:13:44 ID:P1n482WZ
ナリヌはババ専
「栗本薫 The コミック グイン・サーガ」
発売日9月中旬になってたな。
誰か買う人いる?
アナゴさんは確かマスオさんと同期で28歳だったと思うよ。
ひさしぶりにここに来たんですが、そろそろクリスタルに着きましたか。?
遅ればせながらようやく立ち読みしてきた。
タイス伯タイ・ソンって、つまりはタイス=タイソンってことだな。
きっと、ムキムキマッチョな黒人ボクサーで、グインと拳闘の
試合をやってドサクサ紛れに耳に噛み付いてきたりするんだな、きっと。
タイス伯タイ・ソン?
読んでないが、もうギャクになってるのか
サップ伯ボブ
ナンニーワ伯カンメ・ダ・コッキー
さすがに寒いな、マジで
かなり最初の方で挫折してしまいました。
大樽に兵入れて転がして突撃て、なんですかそれ。
脳震盪やら打撲やらで使い物にならんでしょ。
中心部に柱通してカゴつけるとか、樽が高速回転しても
人間は回らないような仕掛けでもしてあるんですか。
それで一つの樽に何人入れますか。
兵法書と言われても困ったくまった。
大樽に兵入れて転がして突撃
って、いつのことだっけ?
だーいすきなのはー
>420
それなんて民明書房?
>>421 クリスタル奪還戦で、ラン達が使ったんじゃないか?
>>420 大樽転がし戦法なんて、古今東西の小説・映画に結構出てくるような
気がするから、グインでとりたててそこに突っ込んでもしょうがない
のではと思う。どうせならもう少し読んだら突っ込みどころが...
戦史物は好きでわりとよく読むが海洋小説の海賊ならいざ知らず
まともな戦闘で大樽転がし戦法使ったって話は読んだことないな
もし知ってる人がいたら例示してくれないか?
いや煽りとかじゃなくてほんとにそんなムチャやって勝てるものなのかと
樽ではないけど、
わらの玉のなかに入っていて相手が側を通る時中から突く…
って戦法を見た事が。
転がったかどうかはさすがにわからん
428 :
420:2006/08/19(土) 09:03:33 ID:ZxZJhWoN
>>425 ありがとうございます。
もう少し大人になって突っ込みを愉しむ余裕ができてから
再開することにします。
大樽転がし戦法、樽に油や火薬の類をつめて転がすなら
まだわからんでもないですが、兵を詰め込んで思いっきり転がしておいて
樽が開いたらすぐ白兵戦っつーのがあまりにかゆくて本なげました。
貴族王族メインで書いてる話だとわかってはいましたが
それにしてもド平民出身の一兵卒がどこまで頑丈だと思ってるのかと。
「もしかしてトロイの木馬とミックスしてるのかなー他に何かに偽装して敵地に
兵ぶっこむのってどんなんがあったっけー」と一瞬考えかけたけど
なんでいちいちそこまで好意的に解釈・補完せなあかんのだ、
これが本歌取りとやらで「わかる人にはわかるんです」なら
いっそわからん方がネタ元と比較して疲れることもなくていいかもと
あっけなくリタイア。根性梨です。
丘の上から斜面に藁玉を転がして、その中から兵士が飛び出して奇襲をかけるってのは、
キューブリックが監督した「スパルタカス」であったよ。
観てて、「嘘くせー」と思ったけど。
この映画、角川春樹の「天と地と」の戦闘シーンに影響を与えたそうだけど、
オンタイもインスパイアされたんじゃないの?
>インスパイアされたんじゃないの?
温帯の場合、アテクシが考えていた素晴らしい奇襲法を
『たまたま先にやった人がいただけ』となりそうだ。
おめーら、こんな馬鹿ブスデブアホチョン作家に
考えつく脳みそあるわけないだろ。
昔からパクリ。
>>429 温帯が参考にした元ネタは、スパルタカスとかより西部劇レベルでは
ないかと思うけどね。
>>432 ”馬鹿・アホ⇒在日”なんて書き込みは自らの民度を下げるだけだから、
少なくともこのスレでは見たくない。
ワンダー3だと思う
>432
以前から温帯関連スレで口汚いレスを書いてる人かと。スルー推奨。
最初の見開きのカラーイラストが
まるでグインがオ○ってるように見えて焦ったよ(;´Д`)
さんざんガイシュツ
表紙といい口絵といい、今回丹野さんに何があったんだろうね。
脚が貧弱に見えるな
ホモのことしか頭にない作者とエロのことしか頭にない読者
グインって攻め? 受け?
大樽転がしの技は、幼少の頃読んだ絵本に載ってたよ。
その本は、三匹の子豚。
末の子豚が樽に入って狼を追いかけるのだ。
その本好きでまだ持ってるよ(35年前の本だぞ。)
物持ちがいいな
>>439 構図とかも完全にティーンズノベルの挿絵化してたね。
(・・・まあ、本の内容も実際そんなもんだけど・・・)
道化の衣装を着てるスーティの絵とか見てると、
なんだか昔読んでた「フォーチュンクエスト」っていう
ティーンズノベルを思い出したよ。
まだ続いてるのかなぁ、あれ・・・(遠い目)
>>446 その言い方だと、まるでフォーチュンクエストが今のグインと同レベルのようにとれるぞ。
「謝れ!フォーチュンクエストに謝れ!」されちゃうぞ。
ちなみにフォーチュンクエストは、一度完結したが、
いま「新フォーチュンクエスト」の12巻が出たところ。
フォーチュンクエストも劣化してたような…。
大体、あんなまねして怪しまれないわけ無いだろw
血眼になって探している相手とそっくりな奴が看板出して歩いてるんだぜ。
ところで、誰に、何で追われてるんだっけ?
なんか、激しくどうでも良くなった。
マリウスという名の吟遊詩人と、並外れた巨躯かつ怪力で剣の腕も達人の豹頭男と
スーティと呼ばれている少年&母親とおぼしき女と、女傭兵がセットで行動しているんだから
実際に目で見た諜者を誤魔化すのは可能なのかもしれんが
イシュタールのカメロンとかボルボロスに来ているはずのブランとか
後方で報告を口頭か書面で受ける立場の人には通じないだろ
実際に目で見た読者を誤魔化すのは可能なのかもしれんが
に見えた。ごめんなさい。
温帯、弁護士に突っ込まれる。職務と関係ないところで。
2006年8月20日 (日)
栗本薫「豹頭王の挑戦」のちょっとおかしいところ
グインサーガ109「豹頭王の挑戦」ハヤカワ文庫2006年8月の新刊でしたが、ようやく読み終えました。
最近表紙がねたばれになっていることが多いと感じている読者はわたしだけでしょうか?
ちょっとおかしいと思ったのは次のところです。
244頁でグインが2歳半のスーティを肩車する描写がありますが、体格的には不可能では?
176センチの身長のわたしでも2歳と4カ月の息子を肩車できません。
息子の脚がみじかすぎるためです。
グインは大男という設定ですから、もっと無理があるんじゃないでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/compara/20060815
それは片方の肩にだけ乗っける肩車じゃないですか?
大男の表現としては古典と思いますとマジレス。
実際には、諜者も読者も誤魔化せないわけだが。
>>453 >かたぐるま 3 【肩車】
>(1)両肩に人をまたがらせて担ぐこと。肩馬。
>(2)柔道で、相手を自分の肩へ横にわたしかけて担ぎ投げる技。
肩に乗っけるだけなら、「肩に乗せて」と書かないといかんとマジレス。
>>452 うちの息子は1歳3ヶ月ころから問題なく肩車できてるんだが
俺は身長174ね
かの弁護士さんの息子は、どれだけ短足なのか・・・
>>455 誤用だとしても慣用的に使うこともあるからね肩車
温帯の書くことだしそんな気にしなくてもいいんとちまうか?
>>456 つ[猫背]
担ぎ手側の基本姿勢の違いってのもあるんじゃないか?
でもまあたしかに2歳半ならじゅうぶん肩車できると思うけどね
ようやく1歳になったばかりの甥を、弟はよく肩車してる。
どうにも気になってググルのイメージ検索で肩車を調べてみたんだけど
1歳くらいだとどうも肩車というよりは首車とでも言ったほうがよい感じw
2歳半くらいだとけっこう普通に肩車になってますねえ
でも重心が後方により過ぎててちょっと怖いかも
>>首車
あー確かにそんな感じかも?
スーティは歳のわりには大柄だって書いてあったかも。
>>461 ちなみにウチの息子は歳のわりにはチンコがデカイと言われている。
2歳で勃起時7cm、太さ2cmのカリ高仮性包茎
>>452 > 最近表紙がねたばれになっていることが多いと感じている読者はわたしだけでしょうか?
こういうイラストレーターって駄目だよね。まあ、温帯のあの文章じゃ
そのまんま描くことしかできないんだろうけど。
ようやく新刊立ち読みしてきた。
外伝なら別に構わないのだが。。。。。。
>>463 内容を読まずに描かされてるのかも知れない。
なんせ温帯、ヤオイは頼まれなくても無尽蔵に書き散らしてるけど
グインは「そろそろかかなくちゃ、もう書かなくちゃ、あああ〆切
ぶっちぎる〜」と切羽詰った状態になってから一気にだーっと
書いてるような状態らしいから、文と絵が同時入稿くらいで、
絵描きさんにはプロットくらいしか渡されてない、とか。
テレビの映画見てて思ったんだけど、正体隠すんだったら
新興宗教の信者とかインチキ劇団の役者なんかに化けなくても
メガネかけて一般庶民の服装するだけで十分なのでは?
温帯の擁護するわけじゃないけど
そこはそれ様式美ってもんで一種のお約束ってもんじゃない?
毛皮を丸刈りにすればよかったのに。
真っ白や真っ黒に染めたり、しましま柄にしてもよかったね。
>>466 温帯がプロット作ってるわけがないと思うんだけど。
>>466 ついでに。
温帯は確かグインは3本分くらい書きためてるらしいから
レーターに渡す締めきりまでは遅れてはいないと思うよ。
>>472 3本分の内容をを1本に凝縮すれば少しは…いや、なんでもないです。
いや、せめて6本分を凝縮しな(ry
しゅーたん
すーたん
しゅーたん
と見開き2Pの範囲で自称が安定しないくらいだし
プロットもクソもねーよなーと思う。
プロットの問題は無視し、純粋に文章に限って言えば
1〜5巻 90%に圧縮
6〜15巻 80%に圧縮
16〜25巻 70%に圧縮
26〜35巻 60%に圧縮
36〜50巻 50%に圧縮
51〜70巻 40%に圧縮
71〜100巻 30%に圧縮 (ちなみにここらで50巻)
100巻以降 20%に圧縮
という具合にすれば
初期(35巻?)は、より緊迫感が増し
グダグダ化して後の部分を読む苦痛も軽減されるんじゃ…
もちろん、くりかえすけど、これはあくまで、文章に限った話で
明後日の方向に突っ走っているプロットの修正は、別にしておかないと…
100巻以降は0.5%ぐらいでいいんじゃね?
この分じゃパロに着くのは120巻あたりか?
100巻以降、パロに着くまでを一冊に・・・ぜんぜん問題ないな。
なんでちゃんとプロット作って、何巻くらいで終わらすって決めないんだろうな。
あきらかに記憶なくしてからの展開がおかしいだろ。(その前も十分おかしかったが)
温帯ぐらいになると編集も口出しできなくなるのかねー。
>>479 口出しなんてできるわけないでしょう。
校正で表記の揺れを指摘しただけで
「トップのプロたる私に刃向かうつもりか!」
と本気で言っちゃう人なんだから…。
それ単なるプロ市民…
編集とは、作家のご機嫌をとっていればいいだけの、下僕です。
プロ市民だって自分達の抗議行動に社会的な意義があると思ってるからこそやってるわけで。
温帯のはたんなる厨にありがちな万能感いっぱいの大御所幻想だから一緒にしては失礼だよw
温帯は自分の小説は尊い公共の財産だから
他人は指一本触れてはいかん!とでも思ってるかもしれないけど。
翼の舌の人には言われたくないよね、冗談でも。
「翼の舌」ってのは結局、温帯の誤字だったの?
もしかして、
とてつもなく高尚な暗喩とかどっかの故事、とか温帯が語ってたりしない?
長く続いてるシリーズ物って、主人公と愉快な仲間たちの珍道中記や
ちょっと不思議な日常話で人気があるうちは引っ張るというのが多すぎる。
キャラ萌え臭漂うっつーか。
出版社も、長尺ものでも完結しているものに目を通してから買ってくれんかなあ。
とりあえず、新規開拓は見込めないだろうからなぁ。
いかにして惰性で読み続ける読者を引っ張るかがポイントなんだろう。
>485
ディモスの子供の数が見開きページ内で変わってしまっている巻でもあるので、
とんでもなく雑な理由だと思ってます。
「ヤーンの翼の舌」無理矢理補完
1.ヤーンは詩歌の神でもある
(カルラアはどうなっちゃったの?とか訊かないように)
2.詩歌を自在に詠唱し、また聞き手の心を動かすことから
ヤーンは「翼を舌に持つ」神として称えられている
(「翼」は、キレノアでも自由の象徴とする)
3.転じて、優れた詩人は「ヤーンのように翼を舌に持つ」と言われ
あるいは「翼の舌」と呼ばれる
生前からその名で賞賛されるのが、マリウス…
これじゃ問題の巻頭言には繋がらないので変更
3b.ヤーンは運命の神として、物事の終わりを歌(挽歌)でしめくくるとされる
特に世の終わりに際して歌う歌を特に「ヤーンの歌」と呼び
それが世に響く様を「翼の舌/翼持つ舌」に覆われると言う
(キリスト教の「審判の日の喇叭」を参照)
すまそ、これで限界!
「翼の舌」に関しては、
「誤字脱字は私(作者)だけの責任じゃない」って
どこかで言っていたように記憶しているんだが。
同時に>480のように言って(書いて)いるのも知っていたから
唖然としたものだった。
プロのトップなのは、体重とか体脂肪率とかのことかな?
>491
「翼の舌」は「翼の下」の間違いだった。
でも、それは自分のせいじゃなく、
誤字に気づかなかった校正・編集の責任だ、というのが温帯の主張でOK?
ワープロソフトのせいにもしてたよw
>494
……え? マジですかい?
>495
誤変換したのは、そんな変換をするワープロソフトを作ったやつが悪い、
という発言をしていた。
(´∀`) {えーと、それは出来の悪いジョークじゃあ……なさそうですね
つ
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/kosinnote2.htm#note11-3 > 早起きは三文の徳ってのは、あれこれ一太郎が勝手に出したんだけど、
> これでいいの?「三文の得」が正しいの?いやこれもね、ワープロが
> 変換したからそのままにしておいて、編集者もゲラで直してこないから
> そのままにしといて出すと、あとで意地悪な人たちに「きくきゅうじょを
> こんな漢字で書いてる、こんな用法なんかない」とかいわれるのね。
> で、そんなことワープロが出したんだからワープロにいえよ、とか、
> 編集者がチェックしてんだから、それがなんで私の全面的責任で、
> そんなたかが誤用や誤字でそこまで「人格を疑う」なんていわれなくちゃ
> ならないんだよ
PAN子氏へのメールより
> 誤字と誤植は作家の責任ですか?誤字は多少は責任があるかもしれませんが、それを最終的に
>チェックするために編集者がおり、誤植に関しては「なんで、作家が、印刷所のミスに責任をとれると
>思うんですか?」と叫びたいですね。もしかして、皆さん本の成立の仕方というのをご存じないんで
>しょうか?またいくつかの誤字は私がワープロの変換をそのまま出したためにおきました。気づかな
>かったのは私が無知蒙昧かもしれませんが、最初に辞書で設定したのはその辞書ソフトの製作者
>だと思うのですが、それも私の責任でしょうか?どうも読者の皆さんは「何もかも栗本薫に責任がある」
>と思っておられるような気さえします。私は印刷所で誤字と誤植を訂正するために、製本屋さんまで
>出むかなくてはならないのでしょうか?編集者と私とで3回も校正をするのですよ、。それでそこから
>もれた誤植を「許さない精神構造」というのはいったいどんなものなんでしょうか?それはほとんど
>ファシズムではないでしょうか?
ファシズムって言葉の使い方まちがってる気がする
ホントにすごい人だったんだな(電波な意味で)。
最近ここに来たんで、驚いた。
過去日記を紹介してくれてありがとう。
>498
どこにどう突っ込んでいいかわからない。
>499
責了後に印刷所が何かをミスったのなら、
そりゃ著者に責任はないけどな。
3回校正しようが5回だろうが、
誤植はやっぱり著者(と編集)の責任だと思うんだな。
私の無知蒙昧っつうか不注意だよな、どっちかというとw
誤変換が用法として誤りと認識できなかったんなら無知だろうけど。
つか、そのために校正という作業があるんだろうに。
「すべてママイキ」で突っ返す人間がファシズムとか片腹痛いわw
もひとつ
ttp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/kosinnote7.htm#12-23 > じっさい、ムカつくんですよね、校閲の人がいろいろチェックいれてくるのって。
> (中略)かならずチェックがはいって「**の間違いか?」とか指摘してくる。
> 普通の作家ならおとなしくただ消すだけなんでしょうが、私はムカつきやすい
> 人間なので、思わず「これはこういうふうにしたくてこうしてんです、ほっといて
> 下さい!」みたいな赤を入れてしまう。さぞヤなやつだと思われてんでしょうが、
> それはむこうが決定的に間違ってるんです。世間に出るのは私の文章として
> なんですからね。校閲の人の作品じゃないんだから。なんで、編集者とか
> 校閲の人って、こともあろうに作家よりも文章だの表現だのに通じているという
> 錯覚をおこすんでしょうか。もしそうだったら、その当人がなんか書いて売れてる
> はずなんじゃないんだろうか。
誤字誤用を正すのと文章を書くのは全然違うよなあ…
特に温帯の場合はひらがなと漢字とが規則性無くランダムに変えてあったりするし
まあ結果読者にpgrされんのは作者だから勝手にすればいいけどw
ヤなやつとは思わないだろうな、ただ馬鹿だと思うだけで。
>>498 誤字脱字で「人格を疑う」とまで本当に言ったなら、それもどうかと思った。
>>503 でもこっちを読んだら、それも仕方ないなと思った。
これでFA?
校正・編集に何を問われても聞く耳は持たぬが、何かあった時は校正・編集の責任
求人広告会社で働いてた時は、校正した人間が原稿にサインか捺印して
印刷後、ミスが見つかったらそこに署名した人間が罰金払わされたぞ。
ワープロの変換ミスですが何か?で済ます温帯は本当に甘ったれだな。
誤字脱字くらいで人格疑うってことはないと思うけど
>498、>499、>503は間違いなく人格を疑うな。
怒鳴り込んだとか、喧嘩を売ってガアガアやったとか
自慢していたから、その時にあまりに酷いことを言われた向こうが
そこまで言うのは人格を疑いますよとか言ったんじゃないか?
自分が悪くてもいつも人のせいにしてる人だからそう思えてならない。
編集や校正はいいものをつくろうとして表現の揺れや誤字や誤記を指定してくるのを
勝手に敵にしでかしたのは温帯でしょう
しかもすべてママイキじゃあ!と自慢していたのは温帯。
翼の舌も実は、赤ペンで?とか書いてたんじゃないかなあと思うんだけど
逆に言えば、有り難い立場なんだよね。だって間違い見つけてくれるんだから。
てかもう温帯の文章に価値など無いよ。グインなどありがたがって買うのは
信者だけ。あぐらで何度、ヤオイに対する真剣さとグインがやっつけ仕事ですと
ご本人が書いてましたっけ?
ヤオイとかライブとかいろいろなものの後にグインが来るんでしょうが。
たった数日で仕上げるんですよね? ヤオイは、逆にものすごく必死で楽しそうに
書いてますね。できあがったのが造語のへんなやつか、またこのパターンかでしたけど。
それにしてもそれだけ馬鹿にされても買う人たちってすごいもんだ
タイトルと関係ない挿絵なら加藤さんの「復讐の女神」の装丁を思い出したが、
あれがまた一見関係なさそうで実は深い因縁がありそうで、
逆にあの絵についたタイトルが「復讐の女神」かと思ったら
この上なくかっこいい絵に見えたな。
物語的に想像力をかきたてられる絵なら、ネタバレしようがしまいがいいと思う。
ただ豹のオナニーはちょっと。
表記の揺れやひらがなの多用、変なとこで出てくる外来語にうへぇとなって萎えた頃を思い出した。
一時はやっぱり最後までと自分を騙してグイソを購入していたけれど、一向に終らないし、買わなくなってつくづく正解でした。
著名な評論家福田和也は
「作家の値打ち」において
グインを絶賛している。。。
彼の価値基準は売れているかどうか。
影響力があるかどうか。
のみであることを如実に物語る
>513
福田の価値基準というより「作家の値打ち」という本のコンセプトがそうなんだよ。
従来の「ブンガク」評論へのアンチテーゼとして書いてるから。
福田ってひねくれてるから文面通り受け取っちゃだめだよw
確かにブンガクを嘲笑するという意味ではグインは傑出した偉大な作品だね…
〜それは偉業であった〜
>>511 タイトルとずれた表紙絵っていうと、20巻もそうだね。
ただし『復讐の女神』と逆に、悪い方向で。
『サリアの娘』というデカデカとしたタイトルの下でグインがこっち見つめてるんで、
「えッ……ひょっとしてあなたサリアの娘?」とか思って変な気分になった。
まあ、天野さん登場、の巻だから挨拶がわりに主役を描いた、ということなんだろうけど。
>>498 >>499 >>503 過去日記ありがとう。
辞める決心つきました。
こんな人の本を読んでいた自分がすごく恥ずかしい。。。
可燃ゴミに紛らせて、少しずつ処分していくことにします。
>513
東京都知事に最高点つけたのはともかく、次が
具印だったっていうんで完全にミソつけちゃったからなぁ。
あの本。自分の値打ちを出しちゃったもんな。
とはいえ、新宿駅構内の狭い書店で未だに平積み扱いなのはやはり流石。
なにこの表紙、と思いながら噂の口絵を拝見。
うわ、右ページの隅に
勉強机と開きかけの宿題を書き加えてぇ〜!
また色味がいかにも夏の終わりっつー感じで秀逸ですよ。
王様だか戦士だかが短パンにランニングですよ。
加藤さんならそれでも民族調のデザインや模様で何かしら工夫をしたと思うんだが。
以前もレムスの王冠かな?かなんかで露呈したけど、
この人ほんとに工夫ってもんをしないね。
まあこんな小説ではやる気にもならんだろなーとは思うけど。
>この人ほんとに工夫ってもんをしないね。
こうなったら、アンケートはがきに苦情書いて降板してもらおうか。
『あまりに酷すぎるので著者変えろ』とか。
>519
挿絵じゃなくて著者降板かよwいいね。
いやー、あの口絵は最高だな。あの絵のためだけに本買っちゃいそう。記念に。
そんな書き方じゃ、温帯への文句ととられるぞ。
あ、それでもいいのか。
『作品の雰囲気にそぐわないので著者近影を載せないでください。』
とかでも可。
温帯日記テンプレに入れた方がいいんじゃないだろうか。
はじめて読んだけどあまりにもひどすぎるよ、これは…
今この人こんなんになってるんだな…
>523
いや、ここでは必要ないよ。
作品じゃなく、日記についていろいろ語りたい人は、
関連スレッド「薫×梓 電波定点観測所」に行けばいいんだから。
>523
>3 にある「温帯ナビ」のページがテンプレ代わり。
というか、多すぎてテンプレじゃ無理。
>>517 そう。グインと慎太郎と春樹が最高ランク軍団。
あれでは評価されたほうも素直に喜ぶことはできまい。
>>526 三者三様に、一緒にスンナと思ってそうだw
昔は,その3択なら、面白さでどう考えてもグイン、
と即答したと思う。
今は何をどう考えても、グインが一番下だ。。。
30巻にいくまえに絶筆したほうがよかった。。
今も昔も、その三択なら春樹を選ぶなw
>>529 その当時は、まだ羊をめぐる〜くらいまでしかでてなかったんだよ。
そしてグインは最も輝いてた。
『作家の値打ち』が出た2000年4月
既にグインは71巻(嵐のルノリア)まで進んでたよ。
当時、グインスレでは「福田は初期の巻しか読んでないだろう」と言われていた。
福田ならぜんb
途中で送信したスマソ
福田なら既刊ぜんぶ読んでてもランクインさせたと思う。
(読んでないとは思うが)
劣化の評判くらいは聞いてて拾い読みしても同じだと思う。
だってグインが売れ続けてるというのは厳然たる事実だから…
大幅に部数を落としててもベストセラーリストには載るんだから。
それは何故かという深い考察があればまた違ったんだろうけど。
あれはそういう主旨の本でもないし。
まあそんな考察があれば我々読者はいかに馬鹿か、ということになるだけだけでorz
534 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 18:28:40 ID:EqEq9Td3
111巻でグインがリンダに会うということでFA?
あるある
536 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 19:05:05 ID:NYBitte9
グインがリンダに会って、ケイロニアに帰る。
ケイロニアに帰っても嫁のことを思い出せず、嫁狂って外伝1。
いろいろあって、リンダ女王→レムス王誕生。
ゴーラが統一され磐石たる国になる。
中原三国間で戦争勃発とか。
スカールとグイン再び会い、会が発生。
シルヴィアがマライア皇后と同じような感じで死亡とか。ヴァルーサも死亡とか。
豹頭王の花嫁はリンダになって、グインの正体が明かされ、終了。
今のペースだと300巻くらいはかかりそうだな。
その前に作者が死んで終了だな。
>>533 惰性でやもえず買ってる読者が大半だろ。
俺は100巻を記念に買うのやめたが。
>>536 もう続き読まなくってもいいじゃん、と
心底思った
>>539 温帯は常に我々の考える最悪の展開の少し斜め上を行くという。
というわけで常識人には考えられない展開が待っているんジャマイカとか。
まだイシュトが残っている。彼は
きっとやってくれる!
そうか、あれだ。
「逆境ナイン」連載中のツマモトカズヒコ先生が、簡単に思いつくような
次号のプロットはつまらないからと、どんどん捨てていたという。
温帯もきっとこのスレを読んで、出て来るストーリーはすべて
却下してその斜め上を目指してるんだよ orz
「最高傑作」・「金字塔」と言われつつ
新装版で出すたびすぐ絶版になった理由がわかった気がする
温帯的には「金字塔」よりも
「でっかい金玉」の方が脳味噌に置いて占める割合が高くなってしまったんだよ
残念、それは脱腸だ。
うちのぬこ様は去勢されて袋だけですよ。
かくしって去勢された袋のことではなかったの?
>>541 イシュトは釈迦になるんじゃないの?
子供に悪魔の名前ってあたりが本歌取りっぽい。
とマジレス。
>>547 いまだに立ち読みしてるのは、イシュトが
どうなるか、にだけは興味を感じてるから。
イシュトが死んだらもう読まない。
>548
イシュトは温帯のお気に入りなのでいつまでもいつまでも行き続け
読者にとっては死ぬより辛い展開が待っている確率大。
>>515 『サリアの娘』と『運命の一日』の表紙をとりかえっこすると
上手く収まるような気がいたします。
でも20巻が初の天野さん画だったから、やっぱりグインが
インパクト的にいいのかも・・・
そういや斜め上展開の最たるものと言われてる
ナリス復活がまだないな。
温帯がイシュトに見切りつける日も意外に遠く無さそうだが。
グイン歴4ヶ月の21歳です…
4月から読み始め、何とか6月中旬に既刊分読了しましたが
もう買う気になれません。
>>548 私もイシュトの末路だけが気になるのでこれからは立ち読みにしよっかな。
ヤンダルとかグラチウスださなくて、ナリスを黒幕にしてパロ、ゴーラー連合国
とケイロニアが戦うって展開のほうがよかったんじゃねーかな。
ナリスの野望を阻止するために、アルゴスの王になりケイロニアを助ける
スカールって展開もありだし。
いないほうが良かったのにと思う人たち
ヤンダル ユリウス ドリアン ローデス候ロベルト
↑554訂正 ×ドリアン ○アモン
>>547 イシュトはコンスタンティヌス帝だと思うんだけどなあ。
遷都とかキリスト教公認とか。
>>552 凄いスピードで読んだね。
感心する。
最近の巻は1冊30分位で読めるが、
自分は初期は1冊4時間位はかかったよ(じっくりかけて読んでたよ。)
逆だ。
最初は一冊一時間くらいで読んでたんだが
20巻越えた辺りから一日で読み終わらなくなった。
>551
ナリスは事件簿でいくらでも書けるから満足してるんでは。
>>559 ああわかるw
一気に読み通すだけの気力がなくなるんだよな
なんつーかページの向こうで温帯が不思議な踊りを踊ってるんじゃないかってくらい
562 :
558:2006/08/26(土) 22:27:24 ID:CppHzu3A
最初の頃のは、早く先を知りたいのは山々だが
それに耐えつつ
1ページ1ページをじっくり楽しみながら読んでいたので
時間がかかったのよん。
今は斜め読みだから。特に会話部分はほとんどすっ飛ばしてるんで
超早いわ。
だらだらした文章のせいで、
一文読んで、何をいってるのか理解できなくて、
もう一度読み直したり、
同じようなフレーズの繰り返しで
どこを読んでたのか見失って
やっぱりもう一度読み直したりして、
必要以上に読了に時間がかかりました。
どうしても喉を通らない食べ物があるように、どうしても読むのを脳が拒否する文章がある。
グインもその段買いに達したので読むのを止めた。行く末は、ここの早馬殿に頼ろうと思う。
もう乾燥トマトなんだけど
電車で隣に座った人がグイソ読んでたのがちらっと見えたら(即分かるのが何かな…)
「なんという運命だろう…俺はどこから来て、どこへ行くのだろ(ry」(うろ)
まだやってるのかこれwwwまさに無限ループ、永遠の温帯ワード。
何か十年くらい前同じモノローグ読んだよ。
>俺はどこから来て、どこへ行くのだろ(ry
温帯から来て、温帯へ還ってゆくのだよ。
なんという運命だろうね。
今さらながら、今日新刊立ち読みした。
最近の買い方としては、軽く流し読みをして少し面白そうな感じだったら
ちゃんと買うってパターンだったけど、今回は表紙見ただけで買う気は失せた。
なんかもうこち亀みたいに、作者のその時のマイブーム(死語)を作品に合うかとか
関係なくただぶっこんでるだけって感じですな・・・。
>>547 グイン・サーガ第百巻『豹頭王の花嫁』
エピローグから
荒涼とした草原を一人行く、ミロクの信徒
そこは、かつての合戦場らしく、白骨や、砕けた鎧兜、燃え落ちた木が散らばっている
そして、ミロクの男も、その風景に拮抗するかのように
フードの下の顔は焼け爛れ、マントに包んだ身体も半ば不自由らしい
と
彼の前に、逃げようとして却って飛び出してきたものがあった
それは、飢えて、目ばかり輝かせた幼い子供だった
わずかな糧食を分け与えて、彼は、その子に名や家族の存否を尋ねる
が、その子は、食べ物に貪りつきながら、どの問いにも首を横に振るばかりだった
「そうか、一人か」
ミロクの男は、その獣のような子が女の子であることを見て取って言う
「では、アムネリスと名乗るがいい。そして―
今度こそ、自分の運命を掴み取るんだ」
しかし、それが俺の贖いだ、とは、ついに口にはできなかった
二つの人影は、やがて、はるかな南を目指し、荒野の中に消えていくのだった
旅をしているのは読んでいて楽しいんだけど、外伝にしたほうが良かったと思う
外伝にすると売り上げがよくないから本伝に入れてるんだろなぁ
>………「山の老人」の極楽境も、永遠に処女の女はいうまでもないが、美酒の泉も果物ざんまいも、
>「えーそんなのいらないよう」って感じになってしまうことでね。肉と果物、でもそれがふんだんに
>あるってのが、やっぱり昔はそんなにもパラダイスだったんですかねえ。
> 生まれてこのかた、飽食の時代に生きてきた気がするので、むしろダイエットのほうが
>興味ある問題だったりするいまの世相に、こういう「酒池肉林のパラダイス」なんて
>ほとんど意味がなさそうに思えますが………
「昔はそんなにもパラダイスだったんですかねえ」って…
今現在全世界で起こっているイスラム教徒の問題は、温帯の読んでる新聞には載ってないのか?
↑
誤爆、申し訳ない
リンダがセックル知らなかったなんて、どう考えてもあとづけだろ。w
話に無茶がありすぎるよ。
あとづけ後だし変更だらけ。
辻褄が合わないと言い出したらきりがない。
>572
ナリヌが手を出さないことに疑問を抱いていたが、
ひょっとして不能なのではないかと思い、
心優しいリソダは何も知らない振りをしていてあげたのです。
リンダが性的知識がなかったのも?だったが、その後幽閉中という状況で
知識を得たらしいのもびっくり。
どういう環境に閉じ込められてたんだか…。
リンダは、イシュトのことを初めてナリスに打ち明けた時、
キスしただけで、結婚するまではみだりがわしいことをするつもりは
ないわ、てなこと言ってたのに。
そのときどきの思いつきで書きなぐり
前に書いたこととの整合性なんて一切考慮してないからそうなる。
>>577 ヴァレ「ディーン様のことは?」
ナリ 「誰それ?」
ヴァレは感嘆すら覚えた。(って感じだったか?)
と同じくらいにきれいさっぱり忘れたフリ...
じゃなくて、やっぱり素で忘れてんだろな。
たしかにナリスとマリが一切絡まないで終わるなんて、
物語としては考えられない話だわな。w
そんなセリフ温帯に聞かせたら豹頭がパカッと割れて墓投げな美貌が出てくるぞw
ナリヌ様は接触感染するので、頭なでなでされたどっかの王様には
既にナリヌ様が乗り移ってスタンバイしておりまする。
そうかあの時バカが伝染ったんだ
それで辻褄があったじゃないか。さすがは温帯、緻密な伏線だ。
肉体もだんだん?つかもう兆候きてるよね
>581
だとしたら、とっくにヴァレがナリヌ満開になっているはずだ・・・。
586 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 17:59:46 ID:2FugUPEt
いつまでもあとがきに(爆)を使うのやめたら?
時代に取り残され
温帯の時間は世間より30年は遅れてるからしょうがない。
オン=タイ笑い爆心地
だが、今さらあとがきにwが入っても
さぞかしうざいだろうとは思う
物書きの「(笑)」とか「(爆)」って
喩えるならば漫才師や落語家が自分のネタに自分ウケしているような
(客は全然ウケていないのがミソ)
プロ失格の臭いがする
>>590 しかも温帯は、どう考えてもここは(笑)(爆)入れる所だろって所には
入れないんだよね。ハズしすぎ。
wwwもそうなんだけど、やり過ぎると笑ってるというより
必死さを感じてしまって、読んでて疲れる。
汗かいて目を吊り上げて笑ってる顔が浮かんでしまって。
改めて新刊読んで思ったんだが、最近のリギア姐御は
温帯の言いたいことを代弁してるだけな希ガス。
それにしても3章の挿絵の姐さん、巨乳だなぁ(*´Д`)
その昔、毎日温帯の更新日記の(爆)とか(笑)の数を数えてた事がありました。
そのうち温帯の文章に吐き気と目眩を覚えるようになってきたのでやめました。
今でも時々「我が名はアル・ディーン」とか読む事はありますが
現状を思い出すと悲しくて続きが読めなくなります。
100巻まではつきあおうと心に誓っていたので
今でもうちの本棚には黄色い背表紙の文庫本が100冊並んでます。
ところでさすがにまだ本文の中では(爆)とかは出てませんよね?
まあそのうちに、本文と後書きの区別がなくなるだろうから
伏字が唐突に現れた時にも、ここに入る文字はなんだ?と
少ない語彙をフル稼働させていた時代が懐かしい。
すでにそんな努力しなくなって久しいからな。
>>596 あとがきの方の伏字だよね?
まさかユリウスの***を推測してたんじゃないよね?
よね?(´・ω・`)
598 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 16:40:21 ID:rpCN5lrw
ケイロニア→グイン
パロ→レムス
ゴーラ→イシュトヴァーン
これで、対ヤンダル三国同盟とかでもありだな。
599 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 16:51:36 ID:NJSXd8Y/
て、言うか、
ランドックの皇帝ならトカゲ男くらい一撃で倒せよ。
お前のぬこ頭は飾りものか?
600 :
596:2006/08/29(火) 17:44:07 ID:gab1WIYc
>597
両方ですよ。本文のほうなんて難しくて結局これだ!ってのが不明なままだったり。
対応表があったら欲しいくらい。
……ほしいんだ、対応表。
…すぐに4,5通り考えつく自分は汚れているという事を実感した。
>>602 真面目に読んでるんだと思った
もう自分は思いつかない
604 :
596:2006/08/30(水) 14:31:49 ID:LCZ3Ua5l
この話し続けても大丈夫でしょうか?
家に戻ったら「ピー」とか「***」とか拾い出して質問してもいいですか?
別に話題があるわけじゃないし、いいんじゃね?
またなんか沸いてきそうな予感
>>603 真面目に読んだよ。団センセとか川上センセとか宇野センセの本w
おかげでそっち系のボキャブラリーが豊富になった。何の役にも立たないが。
ここは年齢制限のない板だから、その手の話はしづらいけどね。
ハヤカワじゃ実際どこまできわどい表現が許されるんだろう?
まさかとは思うがハヤカワの独断で伏字になった・・・って訳ではないか。
ハヤカワが勝手にそんなことしたら、オンタイが黙ってるはずない。
むしろオンタイ自身が伏せ字に興奮するタイプと見た。
ここに伏せられている文字は私だけがわかるのよ!
ホホホホホホヒィ!
こんなふうに?
そういう場合もあるかもしれないけど、
単純にあれこれ妄想して喜んでんじゃないかと。
「×××には○○○が… △△△も捨てがたいわね」みたいな。
何が入るか思いつく人が居るってことは、それなりにまともな言葉だったんだろうか。
「チャンネエ」「ルーギャー」並の言葉かと思ってたよ、温帯の伏せ字。
ほとんどが性器の俗称だと思ってたが。
ボボとかへのことか?
真夜中のウニコーンでは、考えるのが面倒だったのか競走馬の名前が
伏字(という表現でいいのか)になってた。安易に使う癖がついたようだ。
>>613 性器および性行為ね。
つかループだけど、トートの矢とかサリアの小箱に宝石がとか
それなりに創意工夫を見せてた時代もあったのにさぁ…
618 :
596:2006/08/31(木) 01:53:53 ID:d86B9nhM
自分で言い出したことですが、大変かも…
12巻あとがきP288
「氷雪の女王」の話題にふれて。
11巻で双児と別れたグイン達、そして12巻で***の**を**したイシュトヴァーンと、
マリウスの外伝、とのこと。
これは数が適当なんでしょうか?
619 :
596:2006/08/31(木) 01:59:21 ID:d86B9nhM
14巻あとがき
割愛→オバン、オバサマで確定
620 :
596:2006/08/31(木) 02:11:30 ID:d86B9nhM
14巻あとがき
割愛→オバン、オバサマで確定
16巻あとがきP274
「ガラスの亀ん」に触れて。
二人の王女のラストは思ったより***だったなーっと。
P279
ナリヌに女装させてベビーシッターをさせたら息子が***になってしまいそう。
→丘マ?
618は単にネタバレ防止なんだろうけど
確認のために読み返したくないw
620は、ガラスの仮面読んでないとわからない。
その下は丘マか印歩かそんなもんだろうね。
12巻の時点なら院歩の設定はないからお釜でしょ。
623 :
596:2006/08/31(木) 13:20:38 ID:OSHrJv0B
>618
ネタバレ防止なのは確かなんです。
おねーちゃんと浮気した?密書をてにいれた?パロに向かった?
最初は「門ゴールの密書を入手した」だと思ったのですが、3文字じゃないので。
なんだろーなーと。
いかんな、気になって12巻をパラパラめくったら、面白そうだった。
こんな物は封印だ。忘れてしまえ。
ごめん、今回のこういう話好きだ…
ベタが好き
626 :
596:2006/09/01(金) 02:10:07 ID:8ustSqDE
18巻「サイロンの悪霊」あとがき
P280 グイン(サーガ)の次にかわゆい****伝だけ書くの。
→魔界推古伝?ですよね。
21巻「黒曜宮の陰謀」あとがき
P280 「七人の惑う師」の冒頭で予測がつくはず。*****が****遠征をすることもね。
→経路ニアがゆらニア遠征する、でOK?
ああ、この頃は
伏字に煽られて、読者は今後の展開にwktkしてたんだけど
本当のところ
誰よりも、温帯じゃない栗本さん自身が
自分の書くものをおもしろがっていたんだろうなと思うと
悲しくてしょうがない
最新刊なんかすごく面白がって書いてるみたいだぞ
伏せ字が何かなんてどうでもよかった
ただただウザかった
センスとしては美・サイレントの頃で時計が止まってるってカンジ
文章内に伏せ字を使うのは、
下品なこと、シロウトくさいという印象を普通は感じると思うんだ。
書くほうも読むほうも。
>>631 あとがきはまあ好きに書けばいいけど、本編内での伏字は
文字による表現を放棄してるからね。
使うとしても1回だけの禁じ手だと思う。
ましてや書き手が「何が入るんでしょう」なんてニラニラするのは言語道断
あと書きの×××はネタバレ防止や出版社的縛りの所為だと納得してたが、
本文の伏字は手抜き以外の何物でもないと思う。
634 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 18:25:04 ID:onOWBjf/
温帯はBSEを思わせるくらい劣化したなあ
脳はスカスカ、腹はブヨブヨ
後書きでも伏せ字は避けるんじゃないかなぁ、普通の物書きは。
あと、
伏せ字ってネタバレ防止というよりは、
ネタバレしたいときにこそふざけて使うもんだと思ってた
昔はユリちゃんの伏字、書き手は
具体的な単語を思いついているけど
あまりに下品なので自粛のため伏字にしたのね、さすがプロ、語彙あるんだなーとか
思ってたこともあった。
今思えば、語彙が浮かばないからこそ
伏字にしてごまかしているのでは?と…
栗×薫「グイ×サー×」
それは××であった。
×××…
栗木薫「グイソサーが」
それは駄作であった。
ホヒィ…
640 :
596:2006/09/01(金) 23:25:02 ID:8ustSqDE
23巻「風のゆくえ」あとがき
P283 ****と***も無事くっつきましたし、
→マリウスとイリス と思うんですが、P284で普通にマリウスとオクタヴィアのカップルと
書いてるから違うのかなぁ。
そろそろ本文にも伏字が出てくるころですね
ヤンダルとレムスも無事くっつきましたし、
642 :
596:2006/09/02(土) 01:09:09 ID:sbod9MtH
29巻「闇の司祭」あとがき
グイノ・サーガが完結するとおそらく、***と*****の子供****に
***と***の子***、それに*****と********の子*****を主人公にした
グイノ香典をはじめてしまうのだろうな
子供の名前は最初の予定と変わってると考えても最新刊まで読んでるのに
カップリングがわからない。
三組目はアムネリスとイシュトヴァーンの子(あ)ドリアンだと思うのですが。
ところでカラヴィア子爵アドリアンは悪魔なイメージとは無縁なのでしょうか?
>>642 子供の名前はわかるはずもないが、
それぞれ「グインとシルヴィアの子」
「ナリスとリンダの子」
「アムネリスとイシュトヴァーンの子」
だと当時は思っていたな
>>618 (ナリス)の(部隊)を(脱走か出奔)した
かな?いまいちしっくりこない
グインとリンダの子?
リンダとレムスの子?
>>644 俺も最初はそう思ったが、
12巻ではまだ密書を手に入れたところじゃないか?
12の中で伏字にあうようなシチュエーションが思い浮かばんので、
(「***の”密書”を”横取”したイシュトバーン」まで考えた)
13と14を既にストックしていて、12のあとがきを書くときに
混乱したのではと推測。
グインとシルヴィア
じゃなくて
グインとヴァルーサ
では?
29巻時点ならまだ、物語時系列としては後の『七窓』設定が有効で
グインはシルウ(")ィアとは結婚しても、同衾できない身になるはずなんですから
あの女の子のシルヴィアの濁点がどうやって抜けて
『七窓』で間接的に描写される高慢で冷たい女になり
ついには「売国妃」にまで堕ちてしまうのか
それを恐れつつ期待してたのに…
ヴァルーサって本編にいつ出てくるんだろう?
出てきても、ものすごーくショボい女になってそうでヤダ。
七魔の暑苦しさとはまた別のベクトルで
語弊があったらごめん、エロゲのキャラみたいな。
あとがきの伏字なんて
どーせなんも考えてないんでしょう。
とりあえず書いておけば続きをかく口実になるし。
グイン書き続けておけば金になるし。
当時はそれらしく考えていたんだと思う。当時は…
いっそのこと本文全部伏せ字にして2〜3巻出しても何の滞りもなく話が
進んだりしてw
愛する者に裏切られる悲しみと憎しみ,無力感
という大切なものを
グインは教えてくれた。。。
新刊よんだけど最近では一番面白かった。
好みによるけど俺はグインが無敵超人として活躍するのが好きだから。
次巻は99%ダンカルと戦うと見た。いつの間にか老ガンダルになってたけど。
>649
とにかくナイスバディ!をやたらと強調されて、頭は空っぽで、そしてそれこそが存在価値で役割で、みたいなことを
わざわざ地の文で断られるようなキャラになりそうだよね、違ってたらゴメンだが。
大人の色気とか機転、したたかさや奥深さ、凄味や有能さなんてものは女性キャラから失われて久しい・・・
かなり久しく読み返してないから、ザザと
ヴァルーサが記憶の中でごっちゃになっている。
>>656 ああ…わかるわそれ。
つかザザってヴァルーサの劣化ヴァージョンだよね。
購入当時はまだトマトじゃなかったけど、ウーラの「ばう」ってのが禿しく興ざめだった。
外人かよと。なのに平仮名かよと。
苦界に身を落とす、とまではいかないまでも、(踊り子として)擦れてしまった娘の純情というのは
栗本さんのソースの時代劇の定番だから
その応用であるヴァルーサと、かつての純情を(なぜか)失ったシルヴィアとがグインを巡って対決する
というのを期待する気持ちはあったんだけど
でも温帯なら
駱駝つ婚の経験から一方的に汁=悪者で終了、てのが見えちゃったからな
今、ヴァルーサが出たら
・ゴージャス、ゴージャス!路線(温帯同一化:あまりありそうにない)
・頭空っぽのチャンネーのルーギャー(確率高し)
のどちらかだから二度と出ないでほしい
あ、害伝にもう出てしまってたっけ?
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は23歳の踊り子してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ぃ、彼氏がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
素敵な王様♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい愛人になちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
奥さんいるけどいいよねっ。(*^-^*)
え?悪いことぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
不倫を理解してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)oバコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
>659
グインとオン=タイは、まで読んだ。
懐かしいな、それ。
いまさらだけど
グインの頭って本当の豹?
初めのころは仮面だった気がしたんだけど…
アモンに乗っ取られてたパロの王宮人たちが、
鳥頭とか動物の頭になってたんだから、
魔道で豹頭にすることも可能なんじゃないかな。
あっ、逆に「人頭」にすることも可能なんじゃね?
そうだ!
ここでナリヌの顔にしちゃえば、
リンダも花嫁にしやすくなるな。
プロレスラーみたいな体にナリス顔かよ・・・。
きっと体も着ぐるみさ…
頭が変えられるなら体だって可能だろう。
魔道でボディーを貧弱にすればバランスがとれる。
一巻でリンダが「この仮面どうしても取れない」とか言ってたから、グインの口を開けたら継ぎ目かなんかがあったのかと思っていた
最初は水も飲めない、脱げもしなかったのが、途中で進化して
血が出るようになったんだよね?
だったら、さらに進化を遂げれば着脱自在になるんじゃないの?
頭も筋肉もさ。
672 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 17:41:45 ID:2lp9F11R
記憶も着脱式?どっかに置き忘れて来たんかな?
つ【外付HDDをきゅうりで接続】(今は接続してない)
それだと容量が減って頭が悪くなるじゃないか!!
あ、あってるか
>673
【外付HDDをにくきゅうで接続】と読んでしまった
>>671 そういやテリーマンって、超人オリンピック時の
ケガが元で義足になってたんだ。
それなのに次シリーズ以降は大活躍、っていうか
どうみても体の一部っていうか、
作者義足だったこと忘れてねえ?っていうか・・・
特に最近のゆでは、劣化具合かなり進んで
温帯に近くなってきているから不安。
豹の牙使って食事してなかったっけ?
主要キャラの肝心な設定だけでも、メモって見えるとこに貼っとけば
矛盾や混乱がかなり生じないですんでた思うんだけどなー…
グイン:頭が豹
リンダ:♀
レムス:根暗
イシュト:はったりこき
マリウス:歌う
ナリス様:世界に二つとない美貌と英知を持ち合わせ正確は少し意地悪、
でもそんな所がまた魅力的で恐るべきカリスマと野望を(以下268行略)
warota
グインは星船からワープした時に二人に分離したんではないだろうか
>>681 そのうち1人は時空を超え3000年前のパロへ。。。
('A`)
一人は英雄として神話で語り継がれ、もう一人は役者道を極め…
そしてケイロニア超人オリンピックでグインと黒いグレートグインがタッグを組む
>>678 本人が忘れんぼのウッカリさんでも、
そういう間違いをちゃんと指摘してくれるスタッフや編集者がいれば良いんだけど、
温帯はそういうのすら認めず、編集者なんか作家におべんちゃら言ってればいい職業と
見下してるからなぁ。
さっき本屋で新刊の棚を見てきた。入荷当日より、ずいぶん冊数が減っていた。
なんだかんだ言っても売れてる、んだなあ。……。ふしぎだ。
>>676 でも「ゆでだから」で許される
見習おう、「だって温帯だから」
>685
2代目グレートグインはナリヌ様。
グレートグインって言われるとプロレスラーみたい
完全版はグラン・グインだなとか言ってみる
>691
ナの国の巨大戦艦ですか?
ミ・フェラリオ
>>687 ほとんどの公立図書館にはおいてあるから全国で計算すれば最低数限は売れる。
695 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 16:58:53 ID:SqNts/Ac
スレ違いかもしれんが、十月に東京創元社からコナンの復刻版が出る。
コナンはグインの母体というか、そういうもんだ。
ああ、コナンか。懐かしいな。
結局、あのOPは大団円後の後日譚だったんだろ?
だって、残され島のロケット小屋に続く道、あんなに長くなかったんだから。
>>695 今のグインは取替え子だからスレ違いだと思う
699 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 17:37:15 ID:SqNts/Ac
温帯がこれを機にコナンを読み返して、自分の間違いに気付いて欲しいの。
原点回帰っぽく。
腐敗臭漂うヤオイから、血と泥の匂いのするヒロイック・ファンタジーにさ
無理ぽ
分かった。スイランが変装したガンダルなんだよ
コナン最近見て無いけど、もう高校生に戻ったのか?
もう、コナンが跳梁跋扈w
>>695が言ってるのは、未来少年でも現代マセ餓鬼でもなく、
古代中年
の事で良いんだよな?
HHHのことだな
過去ログ倉庫にグインスレ83〜88まで無いんだけど
何かあったの?
>707
どこに?
コナンも今や州知事だからな
>706
すいません。
ログは取っているんですが、個人的にいろいろありまして、
まだ整理できていません。
Serverマシンもここ4ヶ月で2回ぶち壊れて、Mother交換。
しばしお待ちを。
>>708 Of course, if you’re not down with that, we got two words for ya!
>>711 シャケ━━━━Σ゜lllllE━━━━━!!
>>710 いつもご苦労さまです。
どうぞごゆるりと。
よかったら使ってください。 ノ ←きゅうり
おーついにコナン復刻か。
全巻3部づつ買って、1部はラッピングして永久保存、もう一部はディスプレイ用に
あとの1部を読むとしよう。
714 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 00:45:12 ID:3k548xlF
>>701 ガンダルならクムじゃ超有名人だから観客にバレてるはず。
右手が左手より拳ひとつ分長い。
強すぎて対戦相手がおらず、熊なんかと戦って見せている。
おれが覚えているのはこんくらい。
イシュトバーンより強いって設定だから雑魚キャラじゃないとおもうが新キャラかな。
んじゃないと強さのインフレが加速しそう。
イシュトヴァーンが弱くなっただけじゃないの?
という気がするんだが
イシュト自体、都合によってころころと強くなったり弱くなったりと
強さの変動の激しいキャラだからなあ。なんの基準にもならん。
多分、道場じゃ弱くて実戦じゃ強い、という「燃えよ剣」の土方歳三がベースにあるんだろうけど。
イシュトヴァーンはその時の気分によってたしかに変わるよね。
最近は不摂生でスタミナが全然なくなってきたようだが
>>714 イシュトバーンより弱いって設定だよ。
そこの引用はあまりにも駄文でしたくない。
その時々の温帯の気分(やら何やら)がストレートに反映するキャラ、ということ?
儚げだったり、甘えんぼだったり、どっかに逃げ出したがったり…
(でも何をいきなりやらせても、大体おおむねそこそこ天才)
ところで今度の創元のコナンは、純粋ハワード原典主義の編集なんだそう
昔のハヤカワ版も基本はそうだったけど、2冊ほどヘンなのが入っていて
そのうちの1つ、ニューベリイ&ディ・キャンプの『復讐鬼コナン』
これが実は、外伝〈黄昏の国の戦士〉シリーズの骨格を成している、というのは
たぶん温帯自身忘れている事実
(他のハワード・コナンからの無意識のイタダキには、後で気づいてるようだけど)
最近、バロウズの火星シリーズをちょっと読み出した自分としては、
火星シリーズからもこんなにいただいていたことに驚いてるぜ。
いや、いただいてたのは知ってたけどね、ここまでとは。
そりゃあ火星の大統領書くくらいには傾倒してたからね
ああいうドタバタって下手糞だよね、温帯。
作家に愛がなくなったら読めないだろうなあ。
まだ実家の本棚につっこんであるけど
>>720 いただいてるとこあったっけ?
子供のころ火星シリーズ好きだったが
グイン読んでも気づかなかった。
>火星の大統領
いくらお笑いパロとはいえ、デジャー・ソリスの扱いに
目玉が飛びかけたあの頃。
キレイなヒロインは嫌いだったんですね、温帯。
>>723 大筋では、
「火星にやってきた異邦人カーターが、周囲の人間と違う容姿に悩みながらも、
卓越した身体能力と勇気で紆余曲折の冒険を乗り越え、
大国ヘリウムの皇帝に気にいられ、娘婿として大元帥となる」
グインの来歴とほぼ一緒。
細かいところではイス河とかサリアとか、固有名詞をちょぼちょぼと。
>>725 別にカーターでなくてもよくある話じゃん
>>726 25年前はよくある話ではなかったわけで。
すべての設定を忘れ去りつつあるオンタイなら
イシュトをグインに勝たせてくれるはずだ!
頼むぞ!オン!
本編読み返してるんだが、やたらと出てくる
「かるやきパン」
「ふわふわとしたあわだてクリーム」
という文字を見るとむしょうに腹が立ってくぁwせdrftgyふじこ
これもループだけど、食べ物描写は本当にいいからなー。
そういえば前にカラム論争になった時、カラムの杏説が出てたけど
あの後読み返してたら、エイミアが麦の粥に杏の煮たのを山ほど入れて
食べるって描写があって、杏は杏で出てきてたんだーと思った。
エイミアって生き延びてそのうち何かのキーになるキャラかと
昔は思い込んでたよ
みんな若死にしすぎだよ……
なんで死んだんだアムネリス。なんで死んだんだネリィ、タルー。
話が広がらないぢゃないか……
ネリィ、タルーは雑魚キャラだからどーでもいいが、ゴーラ絡みでいえばアムとアリはもったいない
活躍の場なく早すぎた死でも、汚される前ならキャラは幸せ、というのがね
アムとアリはねえ…ほとんどプロットの放棄というか自殺行為だからねえ
俺の脳内じゃ、ネリイ様とタルーはゴーラ統一後
アム・イシュトと攻守所を代え、ゲリラ戦で抵抗し(山賊に身を落とす、とも言うが)
奮戦空しく捕らえられたネリイ様は愛しい人の名を呼びながら斬首
晒されたその首級を危険を冒して取り戻したタルー公は
ミイラ化した愛人に生あるかのごとく語りかけながら絶望的な戦いを続ける…
…て展開になっているんだ
↑
スマン
寝ぼけてチラ裏に書き付けてるものを流出させてしまった
お前らの脳内補完を上書きして忘れてくれ
頭が煮詰まるとキャラを殺す!そしてα数年後、ストーリーが浮かばなくなった栗本老はキャラが死ぬ話ばかりを書き…
○○年後、著作権が切れたころに誰か奇特な人が
「新・グインサーガ」を書いてくれるかもしれない。
あまりにも酷すぎる矛盾やキャラの劣化、
くどい繰り返しや冗長な部分をさっくり除いて
原典の何割かの分量にまとめてあるの。
寿命からいって自分は読めそうにないのが残念。
著作権が切れた頃に、グインとハヤカワが
人々の記憶に残っているかが問題だな。
>>739 もう頭がボケてきてて読めないんだよ。集中力が続かん。
文字を追っても目が滑って要点メモとるのも無理。
このスレで新刊のあらすじ見て誰が死んだかどうなったかを
教えてもらって満足してるレベルです。
>>740 「日本一長いという以外に特に注目すべき点はない。
長さにこだわるあまりストーリーが破綻した未完小説」って扱いかも…
>>727 つ「一寸法師」
立身出世もののお約束パターンなだけだと思う。
>>738 著作権きれるの待たなくても、ファンサイトの二次創作という形で無料公開なら、
今すぐ可能でしょう。
それできるだけの才能と熱意のあるファンは、もう残ってないだろうけど。
>>742 カーターとグインの類似は「ワープする度に記憶喪失(カーターは一部怪しくなるだけだが)」とか
「皇帝の娘婿」とか、ほかに見られない特徴がたくさんあるぞ。
お約束パターンの中でも類似は多い。読めばわかる。
作者がファンで、固有名詞のいただきまでしているんだから、偶然とかお約束で片付くレベルじゃない。
>>743 ごめん。温帯がパクリしてないって意味じゃなく、
727のレスに対する返事として「異形のものが出世してお姫様ゲット」ってパターン自体は、
25年前に限らず昔からあるって事ね。
煽らない、煽らない
ひと休み、ひと休み
一休さん・・・・
やっぱこの世代多いのかwww
>>748 前に年代アンケートとったときのデータが信用できるなら
圧倒的に一休さん〜ピンクレディー世代が多かったよ
自分含めw
まあ、シリーズものの文庫を買い始めるのって
やっぱ中高だろうし。
この際温帯も一休み
するわきゃねーよなー…
なんたって私は王位継承権のことなら三十年前から書いてますからねーっ
来週グインのアンソロジー漫画がジャイブから出るな。そういや。
「本当はこんなグインが読みたかった」というのがテーマのアンソロなら買ってもいい
トマトやナメクジの嘆きが詰まった落涙の1冊
754 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/07(木) 21:24:04 ID:V2+Z5aYY
パイレーツ・オブ・カリビアンを観て
これがイシュトだったら・・・と
こみあげて来るものがあった
>754
温帯も同じく萌えてたなぁ。
ジャックスパロウってゲイっぽいからな
あの仕草とかわざとなのかな
あの仕草は王侯貴族っぽさの表現ではないかと
デップはキース・リチャーズを原型に雀船長を人物造形したとのこと
(なぜかは、自由な反逆者といやロック・スターでしょ、とか言ってたよーな:アテニスルナ)
そのせいで、キースは海賊3に雀船長の父役で登場とのこと
(そのせいか、この夏、キースはココヤシの木から落ちて怪我してたな)
で、将来、海賊3を温帯が見たら
イシュトの父はくわえ煙草でキタラを弾く愉快な海賊さんになってるんだろーな、と
それはともかく、ハヤカワから次巻の告知
『快楽の都』
>豹頭王を演ずるという目くらましのはずが、一座は、思いがけない評判を呼んでしまう!
だそーで、求めて得られなかった喝采を自作中で一身に浴びる模様
(110巻が10月10日発売になる、てのはゾロ目好きの温帯的にはどうなのよ)
快楽に都ではエロ女キャラの挿絵希望
温帯!
汚い手で船長に(ry
>>758 グインが舞台でキタラを弾いて受けてる姿を想像してしまった。
しかも歌ってるのが
「あーあーあやんなっちゃったぁ〜
……ひょーとーおー (ノo;
老年作者、中高年ファン、ライトノベル
新刊出てんのすっかり忘れてて今頃買ってきた
で、なんですかこの展開…
もう完全にヒロイックファンタジーじゃないな。
>>763 最初っからヒロイックファンタジーなんて
書いてるつもりはなくてよオホホホホホホホホホヒィ
老年作者、中高年ファン、ライトノベル
>『快楽の都』
*****
>758
なお悪いことに、3では海賊ソングとやらを歌うシーンがある。
死人の箱には15人とラム酒
ヨーホーホー
とかいうやつか
>759
そんな事言ってたら肌もあらわな温帯画が……
765は中高年とファンの間に「元」を入れて欲しかったなー
ヨーホーホーに、コマッタコマッタかぁ。
物書きの書く歌詞とは思えない与作的センスだなw
ヨーホーホーは本家宝島の本歌取りだから。
そろそろ温帯が火星とかコナンをグインのパクリと糾弾し始めるに一票
ヒロイックファンタジーではない発言については
まず
イシュトヴァーンの活躍で魔法色が薄れた、とHBで言っていたような
で
5巻『辺境の王者』の後書きでは、今後のラインナップとして
6『アルゴスの黒太子』
7『望郷の聖双生児』 (ここまでは現行と一致)
8『死の婚礼』
9『クリスタルの反乱』
10『パロへの帰還』
となっていて
グインは双子とともにパロ回復戦争を戦い、クリスタル入城を果たす展開だったのではと推定され
ところが
×××が登場すると、栗本さんはそれに入れ込んでしまい
(伝記的事実として、同時期にゴシップ雑誌ダネになったこともあるのかと)
パロ解放は(二部に延び)、もっぱら×××の手柄になったわけで
そのためにグインの本編からの一時退場という事態を招いたのでは、と
さらに
自分が書いているのは、グインの出現した時代/世界であって(群像ロマン)
単なる英雄の一代記(=ヒロイック・ファンタジー)ではない
という発言に至ったのではないか、と
もちろん
その手際がよく、しかも世界の厚みが増していたのならば
まだそういう謂いもあり、だったでしょうが…
>>775 >グインは双子とともにパロ回復戦争を戦い、クリスタル入城を果たす展開だったのではと推定され
なんで?
>>775 「死の婚礼」「クリスタルの反乱」が予定されていた以上、
ナリスの活躍は当初の予定通りだろ。
>>776,776
XXXが(死の婚礼で)あっさり死んでしまう予定だったと
推定したのでは?
>>778 XXXがサーガの中心人物ってのは予告されてたんだけどね。
Wikeに海外でも出版されたって書いてあるけど完結まで完走させる気なのかね?
Wikiでした…orz
>>781 訳者に実力のある書き手を使って、「真グイン」を書いて貰おう。
で、逆輸入で、「超グイン」を日本で読む、と(マジ
>>758 久しぶりに新刊が待ち遠しいのは俺だけか。
今回はツボにはまった。
│
│
J
. ∩____∩: :.+
ワク. | ノ ヽ+.:
:.ワク/ ● ● | 釣られたいクマ 〜♪
ミ '' ( _●_)''ミ
. / ._ |_/__ノヽ
-(___.)─(__)─
品のない言葉を使うのは見苦しい
というか、このスレでは珍しい口調だね
ここって長文できっちりしっかりな文章を
書いている人が多いから
きっちりしっかりなwwwwwwwww
(◕∀◕) きっちりしっかりな明日へ
>784って褒めてるの?
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧
( ゚д゚ )
( ⊃ ⊂)
>>792 こっちに、きっちりしっかりな視線をおくるなw
>788
そーか?
ザ〜ッとこのスレを眺めてみたが、
少々長いものが多い。
そしてグダグダの一歩手前で踏ん張っている文章が多い、かな。
オンタイへのうらみつらみは、簡潔な文体では言い尽くせぬのだよ。
温帯は感染するのです。
わくわくグインランド
私は拘束されるのが嫌い
私は自分の書いた文章からさえも自由なのよ〜
と読めた
なるほど奈落の底へ自由落下中なのですね
あと数が数えられないのも危ないと思います
800 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 18:45:22 ID:wEID+0Yi
ダメ小説
ダメ小説群
>>801 せっかくの801をそんな風に使うのはもったいないと思っていた時期もありました。
804 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 15:33:56 ID:SFQJ1xQx
最初の頃は白熱してたん?
俺はマリウスとオクタヴィアがくっつくあたりまでwktkして読んでた
ヴァレリウスが変わった辺りから段々苦痛になってきた
マリウスが嫁と子供放り出したあたりで馬鹿馬鹿しくなった
それ以来読んでない
それだとマリウスが主人公みたいじゃないか
あの頃のマリウスはどこに消えたのか?
御大と共に温帯に食われた。
それ面白いと思っていってるの?
はいはい、あんたはハイセンスw
寒いんだから書き込まなきゃいいのに・・・・
「俺ならこういう文はこう書くがなあ」とか感じ始めたのは
シルヴィア誘拐以降かな
はっきり見切りつけられたのは大導師アグリッパの巻
昔から予告されてた題名の巻にもかかわらず内容が酷くて
がっかりして解脱できた、どう酷かったのかはもう覚えてないw
>>813 スルーって無理?自分だけストレス解消?
…
817 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 21:24:51 ID:nhvJ7BfU
>>812 確かに大導師アグリッパの巻は
バレリウスが会いに行きました→大きな顔がありました→
バレリウスが助太刀を頼みました→大きな顔は断りました→
結局僕は何しにここに来たの?ってな感じで
この巻まるまる意味無いじゃーんと思ったな。
でも考えてみるとここ10年ほどは
この巻まるまる意味無いじゃーんという巻の
オンパレードなんだよなあ。
アグリッパはこの先ファンタジーに舵をきりますがここらへんまでありですよ。
逆に最強でここまでですよ。と言う宣言かと。
丸々2、3ページも喋りっぱなしのキャラってすごいね
いくら字が大きいっていっても。
リアルでいたら引く・・というか、遠ざかる。
創元推理文庫SF、だけじゃなく
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1120406551/776 2006年復刊フェア(2006年10月刊行)
(ミステリ)
アイザック・アシモフ『ABAの殺人』
ディクスン・カー『アラビアンナイトの殺人』
フリーマン・W・クロフツ『シグニット号の死』
フレドリック・ブラウン『復讐の女神』
フィリップ・マクドナルド『鑢−名探偵ゲスリン登場』
(ファンタジー)
ロバート・E・ハワード『黒の碑』
マイケル・ムアコック『白銀の聖域』
(SF)
L・ニーヴン&J・パーネル『神の目の小さな塵』上、 下
J・G・バラード『時の声』
グイン・サーガ
栗本薫THE COMIC
出たみたいなので報告よろ
うわあ、そんなもんあったのか
グインの油絵風のイラスト見て懐かしくなったが
これ見て温帯が原点回帰するなんてことはありえんよな
栗本薫の原点はヤオイなんだから、
とっくの昔に回帰してるだろ。
金とって読ませられるかどうかのレベルまで
回帰してるみたいだけど。
>824
「サイタ、サイタ、サクラガサイタ」というレベルまで回帰したら
ちょっと見てみたい気もするけど、それはそれで本人的には
オッケーなのかもしれない。「あいうえおだけでも100冊」の人だから。
売れなかったら、また後進で吼えるのかのう・・・・
コミック版グイン、つい衝動買いしちった……orz
>>826 thx
見て来たが……
何かグインが、こお、喉をすりすりしてやりたくなるような表情で ぃぃ
双子も、まあ許容範囲だと思う。
あまり聞かない出版社(?)だが、
サラダ油の染み込んだ長さの判らないロープで
火災現場にバンジージャンプする様な勇気に、
乾杯。
このコミック短編集、温帯と丹野忍氏の対談も収録されてる。
温帯、七人の魔道師につなげる気満々だよ……
「豹頭王の花嫁」は「第一部の最終巻」だとさ。
スーティら第二世代が活躍する「第二部」を書く気も満々……
第一部さえ終わってくれればそれでいい
栗本薫
SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、ヤオイなど、幅広いジャンルを垂れ流す笑説家。
東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。1978年「ぼくらの時代」にて第24回江戸川乱歩賞を受賞。
1981年には「絃の聖域」にて第2回吉川英治文学新人賞を受賞する。
また、中島梓名義で、ピント外れの評論や赤字ミュージカル脚本、演出、音楽の作詞、作曲など、
独りよがりな道楽を見せている。『グイン・サーガ』シリーズは100巻以上の長編としてダラダラと
刊行され続けており、多くの人間に飽きられ、さらにヲチャを拡大し続けている。
グインの子供は豹頭にするつもりはないそうだ
つまらん
グイン誰書いてるの?
>826見るとカトさんぽいけど
やっぱ対談は御尊顔付き?
頭多袋?テディベア?
>グインの子供は豹頭にするつもりはないそうだ
そもそも豹頭の謎について考えてあるのか・・・。
それを無視して子供は豹頭じゃないと安易に書かれても。
温帯が安易に書かなかったことなどいままであっただろうか。
いや、無い。
反語。
そういえば、レムスって銀髪だったなー(コミックの絵を見て思い出した)
王家の男子なのに
どうして黒髪ではないかって謎は解けてたっけ?
いちらんせいだからでは?
>>840 リンダのビジュアルイメージが最初にあって、それに無理矢理合わせられたから。
というのが実際のところだろう。
>>841 男女の双子で一卵性ってあるの?
温帯脳内にはありそうだけど
>>843 それは超早期に突っ込まれてた。20数年前。。。
一覧性はあり得ないってことになってオンタイもそのときは
謝っていたような???
>844
凄く低い確率だけど、不可能じゃないらしいよ。
あくまでも理論上の話だけど。
>>843です
皆さんのレスで少し物知りになれました
ありがとう
>>844 謝った後に開き直っていたような。
「要は、リンダとレムスは良く似た双子なのです。」
とか言ってたと思う。
多分。
きっと……。
グイン世界ではこれこれこういう理由(←それらしくでっち上げ)で
男女の双生児も珍しくないのです(或いは聖王家には稀にあることなのです)
……という説明ひとつで解決しそうなもんだが。
>>844 >オンタイもそのときは謝っていたような???
温帯にもこんな素直な時代があったのですね。。
性別の違う一卵性双生児はありえないのではないか、という指摘が
かなりあるのです。さて、私、どっかで一卵性だと書いたかな。
しかし、云いわけじゃないが、これこそ実はどーでもいいことの
典型ではないかと思うので、早い話が、かれらは双児で、
とてもよく似ているのです。それにパロの王家の血筋というのは特別なのだ。
ま、相当いいかげんなヒトであることも認めますが、(中略)
諸君らグイン・サーガの読者は、細かいことにはこだわらないで
ものごとの本質を愛する、おおらかな大人物になろうね。(と笑ってごまかす)
アルゴスの黒太子あとがきP282より
ちなみに、一卵性の記述は5巻までの本文のどこかに在った記憶がある。
素朴な疑問。
おおむね(こっちの世界で言うところの)中世的な世界観であると
思われるグイン世界で、双子に「一卵性」と「二卵性」の区別をつける
概念はあるのか?
一度に二人生まれたから双子、くらいの認識しかないような気も
するんだが……。
>>851 >一卵性の記述は5巻までの本文のどこかに在った記憶がある。
本文には無いよ、適当なこと書くのやめようよ
『双子の騎士』を100巻までのどこかでやりたかった、んだろうな
>>854 豹頭の仮面のオリジナルにも、改訂版にも無いよ。それ以外で加筆ってされてないだろ。
>846
一卵性の男女の双子の場合、どっちかは性染色体異常なんだろうけどね
リンダとレムスの場合、
リンダが黒髪の女性になったっていいのに、
レムスが銀髪という設定がきっと物語に大きく食い込んでくるのかと思ってた
途中で送信してしまった
857の続き
髪や瞳の色がキーとなって、
パロ王家の由来や王家に伝わる能力の秘密が明らかになってきたり、
あるいはグイン世界との関係とかいろいろ
銀髪はリアルでは稀なのに、ラノベや漫画には多い…
しろがねかよ
漫画の対談で温帯に丹野さんの生気が吸い取られているように感じたのは俺だけですか?
一卵性の記述、スタフォロスでの監禁中に書かれてた覚えがある。
彼ら一卵性の双子にとって、引き離されるのは何より
つらいことであったとかいう感じの文。
温帯の一卵性云々の言い訳読んだあとに気付いたんで、
なるほど、ここで書いてたのかと理解した記憶が残ってる。
今調べてみた。
第1巻(4刷)の238ページに確かに「一卵性双生児であるこのパロの真珠たちにとって、
最も耐えがたいことはすなわちひきはなされていることだったのだ」とある。
別々に監禁された後の再会のシーン。
すごいよ、862さん。
よく覚えてたね。
>857
男は黒、女は銀って決まってるのってどうしてだろうね。
性別と髪色がセットになっているのを踏まえると、
1.銀がデフォなんだけど、Y染色体と組み合わさると黒くなる。
2.XXになると強化?されて銀になる。黒は銀になり損ねてるだけ。
1の問題点は、Y染色体と髪の色を決定する遺伝子が必ずセットで子供に伝わらないといけないことと、
黒髪の民族が他にたくさんいて、銀髪のほうが珍しいこと。
2のほうが確立が高そうだけど、血族婚を繰り返していたとはいえ、
銀になるX染色体が2個結合しないと銀にならないので、黒髪の女性も確実に生まれているはず。
(間引きが行われているのか?)
これだとレムスが染色体異常で三毛猫のようにXXYになっているので銀髪という説明がつきそう。
866 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 17:53:18 ID:qI62pn6l
それだとレムスの生殖能力がなく、
アモンはたまたま取り付いただけという説もできるわけだな。
でも読者がどれだけ補足しても温帯は適当な設定を付け加えていくだけなのさ。
丸くて黄色
>865
あの温帯の設定にサイエンスを持ち込んでも虚しいだけだ
でもまあ、
レムス(♂)の銀髪遺伝が三毛猫と同じタイプだとすると、
866が書いたようにレムスに生殖能力がないわけで、何かと面白い展開になったかもね。
ただ、
スレ違いだが、
三毛猫の場合は3色の組み合わせの話なんだが、
銀髪は当然ながら単色なんで、
「三毛猫と同じ遺伝タイプ」というところに無理がありそう。w
Λ Λ
⊂,_と( ゚д゚ )⊃
猫は轢かれて死ぬとき
轢いた奴を絶対見届けてから死ぬ
もちろん呪い殺すために
871 :
865:2006/09/15(金) 21:36:52 ID:SKJLBFIv
最初の仮定に無理があるのにさらに仮定を重ねると論理が破綻するのは承知の上で。
>865 2の補足
黒や金、赤髪になる遺伝子をX。銀髪になる遺伝子をX’ と、仮定する。
銀髪の発現条件をX’X’とすれば、
王家の男子(X’Y)=黒髪
王家の女子(X’X’)=銀髪
よその王家に嫁いだ人の子供(X’YorX’X)=王様の髪の色
(パロ王家の女以外に銀髪がいないらしいので)
レムス(X’X’Y)=銀髪?(アモンはヤンちゃんの子なので無問題)
>867そんなに破綻してるかなぁ
>王家の女子(X’X’)=銀髪
ホ乳類のX染色体は、片方が不活性となっている(バー小体とは不活性したX染色体のこと)。
どちらのX染色体が不活性となるかは、
ランダムに決まるらしい(例外はあるらしい。
だから、
その染色体のタイプの女性こそ、髪の色が三毛(黒、金、赤、銀だから三色以上ですな。w)になるんでは?
あ、ごめん。素で間違えた。
872は、XX′の場合ですね。すいません。
>王家の男子(X’Y)=黒髪
この子は、普通に銀髪になるんでは?
Yの上に髪色遺伝子が乗っているなら、2色以上になるかと。
ファンタジー世界だから遺伝子も染色体もこっちの世界とは違うんだよ(投げやり)。
でも、最近は「馬」が居るらしいぞw
もういいよ。
馬でも、スナフキンでも、ふぁんくしょんきーでも。
南無三w
877 :
865:2006/09/15(金) 22:21:04 ID:SKJLBFIv
>872
いえいえ、よくある普通の髪の色ってつもりでXを仮定したのですが。
やっぱり見事に破綻しましたね〜。
Xに銀髪遺伝子があっても、
Yにそれを不活性化する遺伝子が乗ってるとか。
で、パロ王家の女子しか銀髪遺伝子のあるX染色体は持ってない。
レムスは突然変異でY染色体の不活性化遺伝子が不活性とか。
一言だけ言っておこう
あの温帯が、そんな難しいことをきちんと調べて設定資料にするはずないよ。
温帯にあるのは、ただただ美形、ヤオイ、墓投げウンタラだけ。
作者本人に質問してもまともに答えられないほどどうでもいいことなんだよ。
温帯的に、見た目が自分で納得できればいいっていう
同人腐女子スケールでしかもの考えてないんだし。
>>どうでもいいこ
親に愛されなかった子ってグレるよね。
>>881 どうでもいいことだろの間違いです。
タイプミスしたことを謝罪します、許してください。
>880、882
レムスってやっぱりどうでもいいこなのかと思ってちょっと凹んだorz
あー、ずっとレムスの再活躍を待ち望んできたんだけど
そろそろ諦めたほうがいいのかもしれん
所詮、レムスって温帯に愛されてないキャラだから活躍は期待できそうに
ないんだよね……
まだだ!
まだ(レムスは)終わらんよ?
>>883 ありがとうございます。ひょっとして職場で嫌われてませんか?
>>879 いきなり優等生の生徒会長が出てきたみたいな展開だな。
「これが若さか...」ってセリフがでてきそうな。
ここの住人が、こういう話題で盛り上がるのは
「きちんと調べて書かない温帯は...」と今更文句つける
為じゃないから。そんなことは、皆重々承知の上。
単に染色体話でスレが伸びただけで、それ以上でも以下でもない。
これが若さか…
で、結局はレムスが王家の男子なのになぜ銀髪か?
の謎は、
特に物語りには絡んでいないってコトですね?
実はレムスは、カクレクマノミのように性転換可能な生物で
グインの子供を産むという衝撃的な結末が!
魚の性転換は簡単だけど(たいてい体外受精だし)。
ホ乳類の場合は無理だろ。
未分化の状態から男か女かへ発達するってコトならなんとかイケルかな?
でも、それってまたまた後付け設定。w
29歳になると18歳まで若返っていく設定の方が
面白かったのに。
>893
元ナリスことナリヌは、途中で年をとるのをやめた。
>892
実はキレノア大陸の人間はインスマウス。
銀髪自体は、有徴、という以外、理由がないような
しかし、作中の中原社会が女権でも女系でも男女同権、末子相続でもないのに
双子が、〈姉・弟〉であること自体が興味深い
(劣位に置かれる性が、優位な年長者である、ということね)
ブルボン朝フランスのように王家は公開出産、んで魔道士中継あり、とか
双子は育たないとされ、より死に近い年長者に、女児をみなす風習がある、とか
作中に書かれていない脳内補完をせずに、〈姉・弟〉の双子はいかに合理化されるか
第一に、作家自身が、弟の姉である、という伝記的事実
第二に、その弟にハンディキャップがあり、家督を守る役目が彼女にかかったこと
第三に、作家自身が、筆名を二つとも男女両方と取れるものにした、ということ
以上からつまり
作家自身が男になりたい(そして弟に成り代わりたい?)という願望の存在が指摘できる
そしてそこから
リンダがレムスと入れ替わる展開が、初期の物語構想にあったと推測される
また
巻を追うごとに、レムスがへたれていくことも
経済的な独立、結婚、出産と
作家と家との(そして弟との)距離ができる過程と並行していると考えれば説明できる
ただ、レムスという名が、ローマ建国神話の双子の、敗死する方でものであることは
意識的なものであったのかというのは、なお謎である
そういえば、
アモンやマリウスの娘の髪は何色だったんスか?
アモンは人間じゃないから、好きに髪の色は変えられたんだったよな?
マリニアは…覚えてねえや。そもそもあったっけ?<髪や瞳の描写
ドリアン坊やに至っては…更にシラネ
そういえば98巻で解脱したんだが、スーティ坊やの髪や目の色はなに?
やはり黒黒?
もー。銀髪の遺伝子は伴性劣性遺伝だけどレムスは遺伝子欠損があるから
発現している、でいいじゃん。
レムス自身の生殖能力の有無は解ってないんだよな。
アモンは憑依という特殊な形態だったわけで‥
もうレムスはおんなのこでいいよ
ヤンダルを早めに登場させたせいで何もかもメチャクチャだ。
>899
メカニズムはまぁどーでもいいけど、
パロ王家の髪の色は特徴的で何だか重要視されてたよーだから(うろ覚えだけど)、
アモンやマリニアの髪はちょと気になっただけだ。
みんなの書き込みに「どうでもいい」臭が溢れてきた。
グインサーが自体に「どうでもいい」臭が溢れている。
>897
アモンは黒髪、マリニアは金茶色だったような気が。
アモンはグインとあった時に(洗脳されたアルミナが出た時)描写があったんだっけ。
目の色がころころ変わるって描写があったけど、結局あれもそれっきりか。
マリニアはとても綺麗な赤ん坊で、皆が褒めそやしていたってのがあったな。
そういやドリアン、最後に出たのは何時だっけ・・?
ドリアンは黒髪色白で目の色は緑じゃなかった?
スーたんはイシュトそっくりで確か黒髪浅黒、目は茶色だったような。
>>905 イエっ・サー!ハートマン軍曹であられますか!
>897
マリニアの眼と髪の色はマリウス似で茶色とか栗色とかじゃなかったかな。
しかし、自分と似ている父親があんなだなんて、将来成長した娘が知ったら嘆くだろうな。
パロ王家の男子は黒髪なはずだから、そもそもマリウスからして原則から外れている。
母親がヨウィスの民だったからでは?
黒髪で緑の瞳って、あり得るんだっけ?
ん〜、黒髪に青い目が遺伝子上(良くは知らんが)有り得ない、って聞いたからだね。
もっとも、あの世界の人間がこっちとは違うって説明されればお終いだけど。
黒髪に青い目の人普通にいるけど?
>>912 どこで聞いてきたのか知らんけど、地球上に実在するから。
>>896 なんか単に
弟・妹は兄・姉にコンプレックスを持っていて陰に隠れがち、
という描写をしたいがための姉弟のような気もしない?
マリとかシルもそんな感じでしょ?ドリもそのうちそうなるよ。
>>901 漏れもそう思った。
今まで豹頭王の花嫁はオリーおばさん派だったけど
今から豹頭王の花嫁はレムス派に転向する。
皆勘違いしてるな。
豹頭王の婿は奇跡(w)の復活を果たすナリス様に決まっているじゃないか。
そして、愛人のヴァレと愚痴愚痴の三角関係やって13巻程でっち上げる予定。
>915
アムネリスとミアイルの姉弟も。
例外は弟の方が出来が良かったスカール。
兄弟姉妹が三人のクム・ユラニアはこのパターンに合致しない。
やれば出来る子=普段まったく使えないやつ
と、職場では認識してる。
>>917 スカールの場合、はっきりいって弟要素はない
兄弟の人間関係を想定して設定されてる兄弟じゃない。
兄は主要人物ではないし(記号・背景程度の存在)、
先にあった「黒太子」というイメージのために作られた兄弟関係だから。
>912
記憶違いがあるかもしれないけど
黒赤金白が地球上に実在する髪の色。左ほど優勢。
茶緑青赤が地球上に実在する瞳の色。左ほど優勢
黒黄白が地球上に実在する肌の色。左ほど優勢。
だったはず。
「黒髪に青い目」が難しいのは「金髪青眼白肌」と
「黒髪茶目黄肌」を掛け合わせると全部日本側が勝つから。
日本人側が既にハーフで潜在的にでもブルーを持つ必要がある。
つまりハーフでそうはならないって話であって西洋人で
最初から黒髪の人はいるからありえないことじゃない。
>>920 思いついた所では、女優のリヴ・タイラーなんか、
髪黒っぽいし(濃い茶かもね)眼はブルーだよね。
映像でしか観た事ないけど。
そっか、知らなかった。
俺は青い目をつくるための遺伝子の同じ部分が髪にも働くのか
くらいに思っていたよ。
ひとつ賢くなった、ありがとう。
おれも、これで立派なトマトになれそうだ。
新作スーパーマンのヒロインの女優なんか両目の色違うぞ
北欧の方には非常に珍しい紫の瞳(すみれ色?)もあるってなかったっけ。
誰か知ってる人いない?
>922
そもそも、ある部分の遺伝子が2つ以上の作用をすることはない。
(っつーか、遺伝子って蛋白質をつくってるだけだし)
同じ染色体上に乗っている、とかいう場合はあるけど。
ぬこの体毛遺伝子の話は日経サイエンスで見たような
ドリアンの話なんだけど、最初遠征中のイシュトのところに来た伝令は、
「黒髪、緑の目」と言ったが、イシュトが返ってきた95巻では、
カメロンが「黒い目で髪は金髪になるかなと思ったら黒くなってきた」と言っている。(p169)
が、103巻(p29)では、やっぱり黒髪、緑の目、色白の肌に戻ってる。
ところで、巻頭言の存在を忘れてました。置いておきます。
いま、どうしておられますか。ゆっくり、お休みになっていられますか。
いま夢をみておいでですか。─もう、苦しいこともなく、見果てぬ夢や失われた
自由に苦しまれることもなく……私はまだここにこうして生きています。
私ひとり取り残されて、この広い無常な世界にこうしています。私の旅もたたかいも
まだ終わる気配もなく─そこは静かですか。私を待っていてくださいますか……
私がいなくて、ご不自由ではありませんか─?大切なかた、私の、ただひとりの─
ヴァレリウス
変換しないで入力するのって大変。つい「スペース」押しちゃう。
超高速で入力できると豪語してらっしゃる温帯は、確定キーをなににしているのかなぁ?
そうか。リーナスのバカボンもお亡くなりになってたのか……
南無。
すみれ色ってのは灰色がかった青が基本なんだろうな。
そこに虹彩が茶がかってるとか。
んで遺伝子の話で盛り上がっているところにすまないが、
マリニアが耳が聞こえていないというのに
言葉を話せたというのはどういう理由なんでしょうね。
育児のプロのはずのオリーおばさんが気がつかないなんて
おかしいとおもいませんか。
>>932 オリーおばさんがマリニアの手に水をぶっかけた。
934 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 16:02:32 ID:nwd0/+jd
>>932 温帯が後付設定したに決まってるジャン
まじめに考えると、「あー」とか、「うー」とかいった程度のことを大げさに取り違えたとか。
さもなくば、大規模な伏線のひとつ。回収は二百巻当たり。
いま、どうしていますか。ゆっくり、休んでいますか。
正史を夢みていますか。─もう、疚しいこともなく、後付け設定や失われた
プロットに苦しまされることもなく……私達はまだここにこうして書かれています。
私達は取り残されて、このホヒいグダグダな世界にこうしています。温帯の筆もくりごとも
まだ終わる気配もなく─そこは普通ですか。私達を待っていてくれますか……
私達がいなくても、不自由はないのでしょうが─それが希望、私達の、ただひとつの─
生き残りキャラ一同
>>931 ありがとう。
しかし、純粋に紫と言うのは存在しないのかな。
高校生のころ、英語関係か何かの本で読んだ覚えがあるんだけど記憶があやふやだ。
遺伝子のことはよくは知らんのだけど。
>>932 産まれつきだっけ?
近巻は読み飛ばしたりしてるからはっきりとは覚えてないが
あとから「聞こえないのは精神的な障害なのかもしれなかった」みたいな
確定ではないにせよ、そんな感じの説明がついたりしてなかったっけ。
>929 抜けてるよ
グイン・サーガ90【恐怖の霧】
940 :
イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 20:03:02 ID:vNhFF+Ou
探し物はなんですか。見つけにくいものですか。
カバンの中もつくえの中も─探したけれど見つからないのに
まだまだ探す気ですか……それより僕と踊りませんか。
夢の中へ、夢の中へ、行ってみたいと思いませんか……
ううう─ううう─ううう─さあ─
井上陽水
レムスは成長して立派な王になるのかと思ってたんだけどなぁ。
海賊相手に船を燃やすと脅したり、どっかの王様に「兵を一個小隊だけ
貸してくれ」って言って感心されたり、少しは変化があったはずなのに。
そこでベヘリットですよ
アルミナを捧げるのか?
「この姉や従兄弟への屈従と劣等感から逃れられるなら、ぼくは……ぼくは、アルミナを捧げる!!!!」
……ま、実際にもヤンダルに捧げてたけどな。
いっそパロを全部捧げる。
('A` ) 捧げる
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
>>947 ベヘリットは、失うと心が血の涙を流すようなものを捧げないと
駄目だから。
流れを無視して
>>941にイッピョ
いや結構マジでこれいいと思った。
>>941 そりゃ日本最高の歌詠いに出てこられちゃ…
以下、蟷螂の斧
グイン・サーガ90【長物のきり無し】
いま、どうしておられますか。いいかげん、書き散らしていられますか。
いま志をもっておいでですか。─もう、苦しまれることもなく、見果てぬ夢や失われた
創作意欲に苦しまれることもなく……私はまた新刊をこうして手にしています。
私ひとり取り残されて、このひどい無残な大河に目を泳がせています。私の萎えもため息も
まだ終わる気配もなく─そこは気楽ですか。読者を憶えていてくださいますか……
私が買わなくなっても、ご不自由にはなりませんよね─?大切だったかた、私の、書棚の一角の─
一トマト
グイン・サーガ90【恐怖の大喜利】
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは一緒に死にたかったんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ パロはもう萌えるキャラがいないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからアル・ディーンで萌えるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ヴァレリウス