谷川流 69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「ハルヒ」シリーズ等でおなじみの谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。

【前スレ】
 谷川流 68
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152384227/

【詳細・過去ログへのリンクはこちら】
谷川流スレまとめindex
http://2chtanigawamatome.fc2web.com/index.html

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
・早売りのネタバレは厳禁。
 ネタバレ解禁は公式発売日の翌日午前0時からです。(発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 遅売りの人は耐えてください。
・荒らしに反応する人も荒らしです。

・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板等にも関連スレがあります。
 アニメ板 http://anime.2ch.net/anime/
 アニメ2板 http://anime.2ch.net/anime2/ (放送終了後なので今後はこちらで)
 アニメサロン板 http://anime.2ch.net/asaloon/

□次スレについて
・スレ立ては>>950が宣言した上で行ってください。
 >>950が立てられない、または行方不明の場合は>>970が宣言した上で立ててください。
 >>980を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。

関連事項は>>2-10辺りに
2イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:31:55 ID:+TSxcSzN
【Q&A】 ハルヒ編I
Q) どういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題は無いです。
  が、一通り読み終わった後に時系列に沿って読み返すと新たな発見があるかもしれません。

Q)○○の本名はなんていうの?
A)禁則事項です。

Q) キョンの本名はなんて名前?
A) 作中では明かされていません。

Q) キョンの『昔の女』って誰?
A) 現在のところ未登場です。キョン本人は関係を否定。

Q) キョンの『昔の女』ってミヨキチ?
A) 違います。

Q) キョンが感じる既視感って?
A) 「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列参照)の事だと思われます。

Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?
A) 誰もが通る道です。現在の所は全く不明です。

Q) もしかしてハルヒじゃなくてキョン=神だったり?
A) 同上。ちなみにハルヒを神とするのは古泉説です。鵜呑みにしない方が良いかもしれません。

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないんですけど?
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋っていると思われます。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ごめんなさい。
3イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:32:09 ID:+TSxcSzN
【Q&A】 ハルヒ編II
Q)ハルヒの漫画版ってあるの?
A)月刊少年エースにて連載中。現在コミック第二巻まで発売中。
  涼宮ハルヒの憂鬱1 2006年04月26日 ISBN4-04-713811-8-C0979
  涼宮ハルヒの憂鬱2 2006年06月26日 ISBN4-04-713831-2-C0979
  漫画 ツガノガク 原作 谷川 流 キャラクター原案 いとうのいぢ
  漫画板 【エース】 涼宮ハルヒの憂鬱 2 【連載中】
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151553515/l50

Q) 黒歴史とは?
A) 過去に少年エースで連載され、現在は無かったことにされている漫画版ハルヒです。
  涼宮ハルヒの憂鬱 2004年09月01日 ISBN4-04-713658-1-C0979
  漫画 みずのまこと 原作 谷川 流 キャラクター原案 いとうのいぢ

Q)アニメ化されたって聞いたけど。
A)2006年4月〜6月期に放送されました。
  現在DVD第0巻発売中、7月28日に第1巻発売予定、以降第7巻まで毎月1巻ずつ発売予定。
  涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイト ttp://www.haruhi.tv/

  また、ラジオ関西にて「SOS団ラジオ支部」も放送中。ランティスネットラジオにて一週遅れで配信されています。
  涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部 ttp://www.lantis-net.com/haruhi/

  [アニメ放送局一覧]
  ちばテレビ/テレビ北海道/東北放送/テレビ埼玉/東京MXテレビ/テレビ神奈川/
  テレビ愛知/KBS京都/サンテレビ /広島ホームテレビ/TVQ九州放送   以上11局

Q) アニメ第1話はどーなってるの?
A) 劇中劇です。原作中で「非常につまらない自主製作映画」として描かれているものを忠実に映像化しています。
  原作では溜息(未映像化)が全編撮影状況になっており、本編は動揺に収録されています。

Q) アニメの話数と放映順が食い違ってるのはどういう事?
A) 最終話のオチを効果的に観せる為に意図的にシャッフルされています。DVDでは正規の順番で収録されます
4イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:32:18 ID:+TSxcSzN
【Q&A】 学校を出よう&その他編
Q)茉衣子の「茉」の字が出せません。
A)『学校を出よう!』に出てくるツンデレは茉衣子タン。決して芽衣子ではありません。
  読みは『まいこ』、『茉』は『まつ』と入力すると変換できるかもしれません。
  その他『まり』→『茉莉』+『まいこ』→『麻衣子』という回り道も存在します。
  その他に、コピーして貼り付け、単語用例登録してしまうのも手です。

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1巻の後書きによると、「その内書かせていただく予定です」との事。

Q) この作者の小説面白い?
A) ユニーク

・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。
その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。
むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
5イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:32:29 ID:+TSxcSzN
【ハルヒ時系列チャートI】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱
           ├────────────────────┐
           ↓                                  │
六月  涼宮ハルヒの退屈                           │
           ↓                                  │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈)             │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈)           │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈)              │どこかに
           ↓                                  │
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走)             │ハルヒ劇場
           ↓                                  │(ザ・スニーカー2004年08月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息                          │ハルヒ劇場act.2
     ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺)                │(ザ・スニーカー2006年06月号)
      朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺)   │
     射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走)              │
     サムデイインザレイン(アニメオリジナル/谷川流脚本     |
           |       収録-ザ・スニーカー2006年08月号). |
           ↓                                  │
十二月 涼宮ハルヒの消失                          │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺)          │
           ├────────────────────┘
           ↓
     ハルヒ時系列チャートII へ
6イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:32:38 ID:+TSxcSzN
【ハルヒ時系列チャートII】
     ハルヒ時系列チャートI より
           ↓
十二月 雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
      猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
         以下続刊
7イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:32:59 ID:+TSxcSzN
【既刊情報I】 角川文庫編
角川スニーカー文庫作品 ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN4-04-429201-9
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN4-04-429022-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN4-04-429203-5
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN4-04-429204-3
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN4-04-429205-1
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN4-04-429206-X
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN4-04-429207-8
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN4-04-429208-6-C0193
ザ・スニーカー ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/index.html

スニーカー文庫&角川総合スレッド9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145182500/l50
8イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:33:19 ID:+TSxcSzN
【既刊情報II】 電撃文庫編
電撃文庫作品 ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/
学校を出よう!―Escape from The School.   2003年06月25日 ISBN4-8402-2355-6
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN4-8402-2433-1
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN4-8402-2486-2
学校を出よう!〈4〉Final Destination..        2004年03月25日 ISBN4-8402-2632-6
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN4-8402-2828-0
電撃!!イージス5..                    2004年11月25日 ISBN4-8402-2852-3
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN4-8402-2852-3
電撃!!イージス5 ACT.II...               2005年10月25日 ISBN4-8402-3173-7
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2..             2006年06月10日 ISBN4-8402-3444-2
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)..      2006年06月10日 ISBN4-8402-3443-4
電撃「マ)王 ttp://www.mediaworks.co.jp/magazine/enter/dmo.php

電撃文庫・電撃hp総合スレッド・57
9イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:33:56 ID:+TSxcSzN
>>8 訂正
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・57
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152247382/

【新刊情報】
・オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200604000263

「涼宮ハルヒの憂鬱」の魅力を徹底解析
編:コンプティーク

[ 内容 ]
原作版イラスト、アニメ版の版権イラストの収録ほか、
描き下ろし、人気作家による競作、スタッフインタビューなど多彩なラインナップで「ハルヒ」の魅力に迫る!

発売日:2006年 08月 04日
定価(税込): 1260円
A4判
ISBN 4-04-853991-4-C007
10イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:37:38 ID:1cku1TM8
ねんがんの >1おつを したぞ
11イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:38:22 ID:ZZR8gs5O
>>1
お憑かれさまで〜っす。
12イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:39:05 ID:LClKc+CV
>>1
&サンクス、助かったよ
13イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:39:22 ID:5HBrmuol

                ,. -一……ー- 、
                /::::{:/::::‐-:、:::丶:\
                 /:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、
              /::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、
           /::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ
           f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | |
          ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ
         ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心     `'" !::::::|::!',::|ハ::! `      
        // |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ  /::::/:::|_!:l リ        >>1
          //  !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_          このスレを支配するのは
       L!   /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_         偉大な存在であるこの私なんだからねっ!
           〈_{  ヾ.,!/  , ´ \ ∨,.‐、|  l:| |ノ   !
                __!\ /   __ム  V⌒!   !:! !   ハ
             /__レ-〈  / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ /
                 ヽ! |r'   \l__ V/ /-‐   /
                 「 ! {  `\_f_ノ∠ミヽ! /
               / ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-'
               /   ヽ---/´/レ!ト--'/‐'
             /      / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_
           r‐!       /     l:/   `ヾ==、ー-- 、
          / ̄|     ヽ./     〃  /人   `ト、::::\
          ', /     ,!\   |l       \ /  \:〈
           | ′   / |   `  |:!       /    `
           L.__   /  !    !:ヽ     / !
             ` iー---一'Tー-∨-r‐''´  |

14イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:39:50 ID:kkMq9qFx
15イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:40:34 ID:qmLUTEbH
>>1
        _ ._,
       /:::/:::ヽ-、
     /:::::::::::::::::::::::::} ̄`ー、.,_  ,,
.    /::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::ヘ,\く
    /:::/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::ト、 i:::ヽ、
.   i:::/:::::::::::::::::;:::::/::::::::::::::::::::::i:::i .|:::ヽ:i
   |:::i:::::::::::::::::/:::::i:::::::::::::::::::::;;ィ、:レ:::::::::ii|
.   |::|:::::::::;::::/:::::i:|::::::::::::::::::<ィif.i::|:::/::::} |   ・・・・・・・・。
    i:|i:::::::::i:/:::::/リ:::::::::::::::::::/i.|Y::|:/::::/  
    i|ヤ ト::i::::::/:::::::::::::::、,ィ<./.|_|::|'.i/        
.     〉ト}:}::::/'"'’`ー".,..,ィーァ,、::| ´
    ,.イ ノハリ \ .,ィー/ .ソ / i ト,i
   /   ,,.ィ,.ニ=´ヽ, {_,__.,.,.ィ´
.  /   //     \-ーキ

16イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:44:27 ID:ZMxdrrb/
>>1、似合ってるぞ
17イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:45:03 ID:vo+ovW5a
>>1
スレ建て直せ
18イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:47:46 ID:lwKYxWU0
>>1めがっさ乙
                           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ
             ___       / /" `ヽ ヽ  \         l⌒l l⌒l
l⌒l  __     (__   )       //, '/     ヽハ  、 ヽ      |  | |  |
|  | (__)     _/ /       〃 {_{\    /リ| l │ i|       |  | |  |
|  |          (__ \   __ レ!小l●    ● 从 |、i|__   |  | |  |
|  |  __  l⌒l_    \ │(___ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│__) |  | |  |
|  | (__) |  _)  _ 丿│  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     `ー' `ー'
`ー'     ( ○ _) (__ノ   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    ○  ○
        `─'              /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                        `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
19イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:48:38 ID:DsA/Iz1j
オトナアニメ読んだよ

長門人気の考察だけど、割と良い線行ってると思う。
でも長門人気が図抜けてる事を主張する割に消失の事に触れてない(当然だが)からちょっと片落ちかな。
原作未読者があれ読んでも長門人気は理解できない気が。


長門が人気なのはただ「キョンの事が好きだから」じゃなくて「自分の存在を賭けるほどキョンの事が好きだから」な訳で。
20イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:48:49 ID:WpSB4jXr
ながとーーーー

ながとーーーーーー
21イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:50:13 ID:DBpL+SOA
>>1が願うことなら全てが乙になるだろう 選ばれし者なら
22イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:52:39 ID:qEdukK3B
長門なら、きっとお約束や予定調和の壁を乗り越えてくれると
信じている。そしてもキョンも然り。
俺は長門が好きだ! だから長門を生んだ谷川を信じる!
23イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:54:14 ID:eQFoIVM9
>>1
めっさがおにょろつ
24イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:54:16 ID:lwKYxWU0
>>19
「長門人気が図抜けてる事を主張する割に消失の事に触れてない」って、
そりゃ片手落ちどころの問題じゃないだろう
25イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:55:12 ID:xdJhHgdA
長門は思念体がキョン殺せっつたらどうするんだろうね

グチグチ悩んだりしなさそうなキャラだから
キョンは好きだけど命令だから殺すとか言いそう
26イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:55:29 ID:c6nD9sxA
むしろアニメ長門だけで長門を語るとは、それが悪いってわけじゃないが興味がわいてきたなその書評
27イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:57:30 ID:qEdukK3B
>>25
思念体に「一週間口をきかない刑」を宣告
命令は即座に撤回されます。
28イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:58:46 ID:xlxSbcMw
長門人気は言うほど激しくぶっちぎってるわけでもないようだが・・・
29イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:00:48 ID:n8AQy+kA
>>1

前スレの999に涙した。
30イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:01:33 ID:9qXJvZmR
実際急進派でなくとも思念体は敵に回りそうだよな
31イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:01:34 ID:QTz64U5A
キョン=異世界人=読者ですか?
32イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:01:48 ID:qa4Ns990
憤慨で、電車乗ってるシーンのカラーページって
みくるは巫女姿じゃなきゃおかしくね?
33イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:02:39 ID:dbPoFo9H
ラ板限定なら長門が一番人気のような
アニメしか見てない層ならハルヒが人気あるんじゃないか
キョン妹とか鶴屋さんも破壊力あったようだしな
みくる?ああ、もちろん彼女も人気さ!本当だよ!!
34イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:03:38 ID:c6nD9sxA
未来人がこの先生きのこるには
35イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:05:27 ID:fYfAGVYh
やっぱ思った通り「オトナ」は原作読まずに長門考察か…底が知れてるな。
36イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:05:41 ID:DsA/Iz1j
それと山本弘の「ハルヒとSF」も読んだ。

山本曰く

・こんなハードなSFをSFファン以外が楽しめるのかと最初は思った。予想以上に人気が出てビックリ
・SFファンなら「何故世界はこんなにもつまらないのか?」というハルヒの想いに感情移入してしまう。
・ハインラインの「彼ら」のような自分を取り巻く環境が虚構だったら云々というパラノイアSF
・「ハルヒ」に最も設定が近似しているSFはガロイの「今宵、空は落ち…」
・この類のSFは自分を取り巻く世界が虚構だと知って登場人物が苦悩するのが定石だが「ハルヒ」は逆。逆にこれが新鮮。
・同様にこのタイプのSFは普通ハルヒの側を主人公に据えるのだが「ハルヒ」は世界を守る側を主人公に据えている。これも新しい。


この要約すっげー雑だから出来れば自分で読んでね。

>>24
無理ないかと。一応アニメ誌だし。
2期アニメ化されたら長門人気がどうなるのかちょっと怖い位だよ。
37イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:06:09 ID:dwksw2JS
消失のエピソード抜きに長門を語る意味がよくわからないな
表面的な萌えとかの類でなければ
38イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:06:17 ID:myghpAN4
修学旅行は終わったか?これ書くの三回目だ
なぜか盛り上がっているときに来れないorz
39イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:07:52 ID:qa4Ns990
なんだよ既出かよ
うんこが
とんでもないミスを発見しちまったぜ!とかおもっちまったよ
40イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:07:53 ID:c6nD9sxA
>>36
そりゃもう長門派の勢力図が恐ろしいことに・・・(´Д`;)
問題はハルヒメインの良い話がほぼ打ち止めな現状なんだが。
41イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:10:46 ID:9IcuD3d5
>>40
ハルヒは毎回キョンがノロケモノローグいれてくれるんで無問題。
42イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:10:51 ID:ZMxdrrb/
すまんが俺は消失の顔面蒼白になったハルヒと病室でのハルヒに萌えられるんで……
43イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:11:49 ID:WY7CfZ3K
ちょっと自意識過剰すぎないか?俺は消失がアニメ化されたところで
そこまで長門の人気が圧倒的になるとは思えないけど。
あんだけタイプが違うのに、アニメを見てハルヒを好きになるような奴は
長門に転んだりはしないっしょ。視聴者の上積みも考えづらいし
44イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:12:59 ID:DsA/Iz1j
>>35
いや、それ書いた人は確実に読んでたよ。
ネタバレになるから触れたくても触れられないだけじゃないかな。
じゃあ長門の考察なんかすんなよと言われればその通りだと思うが。

「長門はキョンとハルヒの間に無理に割り込もうとはしない。ラブコメに発展しない。
何故ならキョンとハルヒの関係は不可侵とされているから。
物語、構造上、キョンと長門が結ばれる事は絶対に無い。でもだからこそファンの共感を得る」

というまとめだったかな。前スレの人がもっと綺麗に書いてたけど。
45イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:13:01 ID:5HBrmuol
>>35
>>37
ライターは原作を読んでいるはずだ。
だが、あえてアニメのみの人のために消失の話題は控えている感じの文章だ。

>>40
アニメにするならばオリジナルエピソードを入れるか、孤島のようにアレンジを加えるのでは?
尺の問題があるからすべて原作通りとは限らない。
46イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:13:19 ID:Rd0775fT
>>25
「貴方の生命活動を停止させ、再起動させた。命令には背いていない」
47イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:13:34 ID:ZMxdrrb/
後は雪山症候群でキョンと二人で探検→有希となんかあったの?
とかあそこらへんでも「ハルヒに」萌えられるしなぁ。
48イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:14:50 ID:ZMxdrrb/
ただまあ二期をやるならどうしてもメインは長門になるよね、とは思う。
49イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:15:27 ID:1cku1TM8
>42
蒼白ハルヒが出るのは陰謀だろ?

乳タイプの付録ネタ
キョンの中の人はガチでガノタっぽい
50イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:16:46 ID:1cku1TM8
>46
噛殺天使ナガトちゃんだよ、それぢゃ!
51イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:17:56 ID:9qXJvZmR
>49
陰謀で蒼白になったっけ?
52イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:18:28 ID:5HBrmuol
>>48
長門をクローズアップすることでキョン×ハルヒの人間関係も深く書き込まれるのだから、
そのこと自体は別に憂れうこともないよ。
53イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:18:41 ID:enCpAJnx
消失ハルヒの破壊力も凄いよな。
ジョン・スミスに再会したとたんに、キス前後並のデレ変化。
三年半ぶりに会えた初恋の人の影響は凄まじいようだw

憂鬱、溜息、消失とポニテを出してくれたが、動揺ではなしだったな。
次の長編では伝家の宝刀ポニテハルヒを解禁してもらいたい。
54イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:19:09 ID:ZMxdrrb/
>>49
消失でキョンが落ちたときのことだよ、キョン視点で描かれてはいないが。
あれを陰謀に含めようとは思わないな
55イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:19:37 ID:xdJhHgdA
>>46
その発想はなかったわ


蒼白ハルヒは消失でそ
56イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:19:55 ID:p4LUJ/mw
>>49
杉田はスパロボ声優軍団の一員だからねぇw

消失をアニメ化するとしたら、あの怒涛の展開をどう繋げるか心配だな
消失原作みたく一つにまとめてた方がいいとは思うんだが…
57イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:20:39 ID:U/LpYAmC
ミリ単位の頷きとかが表現できない以上、
長門は映像化しても得しないよなあ。損もしないけど。
58イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:22:02 ID:DsA/Iz1j
監督曰く
原作の印象は「古き良きジュブナイルSFの香りがする」
山本寛曰く
原作の印象は「ひねくれた小説だと思った。今は正統派青春群像劇だと思っている」

(うろ覚え)

>>43
消失の恐ろしさは宗旨替えすら起こさせるところだと思うよ。
このスレが実際にそういう経緯を辿った。
人間たるもの全身全霊の想いには弱いって事なのかな。

>>49
平野綾の達筆は異常
古泉の中の人が各キャラを漢字一文字で表すと

キョン 想
ハルヒ 我
長門 凛
みくる 萌
古泉 妖

茅原実里が2期やる気満々なのに笑った。まあ長門の中の人だしね。
59イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:22:12 ID:UJCiz+4H
>>42
同志よ。


陰謀のラストも最高だな。
60イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:23:53 ID:Zb1YOne3
>57

アニメではサムデイの長門表現ばかり語られてるけど、サジタリウスでの古泉がキョンとハルヒの関係がうらやましい
と語った後でわざと長門の顔を映し出したり、ハルヒがキョンの顔をじっとにらむときにわざと長門越しに映したり、、、
こんだけアニメ化してよかったと思える原作も少ない(まあキョンの一人語りだから仕方ないけど)
61イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:24:29 ID:5HBrmuol
ハルヒは画面で動かせばそれだけで華があるキャラだから、消失世界の素直なハルヒも
それなりに人気は出るでしょ。

だいたい長門ファンとハルヒファンが完全に分離しているわけでもない。
「ハルヒと長門、どっちも好きだけど、どっちかというと長門( or ハルヒ)かな」っ
て人が大半だろうし。
62イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:24:38 ID:1cku1TM8
>54
古泉トークで言えば消失だけど、その状況が載ってるのは陰謀っしょ
だから”画”になるとしたら陰謀じゃないの?と言いたいのね
63イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:26:03 ID:dwksw2JS
>>44-45
>>36でアニメ誌だから無理ないと書かれてたね
それなら消失にふれないのも致し方ないな
理解不足で難癖つけてすまなかった

消失は文章で「描く部分」と「あえて描かず想像に任せる部分」が
高度に使い分けられてた感があるので、アニメ化はかなり難しいんじゃないか
64イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:26:35 ID:ZMxdrrb/
うん、君の考えはわかった。
だけど俺は消失ラストでその小泉トークに映像を被せてくることを期待しているし、
それで充分だと思っているんだ。
65イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:26:50 ID:Zb1YOne3
>58

いつ頃二期やりそうって話はなんかあった?
すげーまちどおしい、、、
66イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:27:53 ID:vo+ovW5a
長門だのハルヒだので盛り上がってるのを見ると、
ほんとみくるが可哀想で可哀想で涙が出てくるわ
67イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:28:56 ID:dbPoFo9H
ハルヒって長門がキョンの事好きだと分かったらどういう態度に出るかな
みくるだったら「この泥棒猫!お前のようないやらしいメイドにはお仕置きが必要ね」
って感じだろうけど、長門だと結構気持ちが揺れ動いたりしそうだよな
68イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:29:02 ID:fYfAGVYh
2期やるとしてもまたシャッフルでいいと思うね。
消失こそシャッフルが似合うだろう。ハルヒを定期的に出せるし。
69イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:29:31 ID:lwKYxWU0
みくるはアニメの一番最初で活躍したじゃないかw
70イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:30:19 ID:xdJhHgdA
笹の葉が2期1話とか
71イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:31:00 ID:ZMxdrrb/
みくるはこれから某ポップのような大成長を遂げるよ
大のほうも実はすげえ熱い女になっているさ!
72イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:31:30 ID:DsA/Iz1j
>>63
絵コンテマンの力量次第じゃないかね。
どれだけ想像力を煽るか。

ハルヒの最近の話でも谷川は意図的に二人の長門をダブらせようとしてるからあんな感じでやれば。

>>65
さっぱり無いなあ。これだけ売れてやらなかったら馬鹿だけど。
73イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:31:53 ID:DmqaN/Cl
>>70
そしてまたスタートダッシュのみくるさんですか・・・
74イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:32:06 ID:1cku1TM8
>64
了解すた

>68
消失の動くハルヒは待ち伏せから部室までだから出番は1話で済むぞ
この部分を分割しないべ
75イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:34:03 ID:DsA/Iz1j
消失こそシャッフルには向かない
オトナアニメで監督か山本かがシャッフルの意味についても語ってたけどあれに則るなら消失でシャッフルはナシだろう。
76イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:34:22 ID:5HBrmuol
>>73
消失では朝比奈(大)も活躍しているんだが…
あんま話題に上がらないorz
77イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:34:53 ID:enCpAJnx
二期をシャッフルでやるなら一話目は、ファンタジー編、スペースオペラ編、西部劇編の怒涛のハルヒ劇場三本立てが良いな。
78イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:35:52 ID:coicTJYf
可能なら消失は映画かなんかでやってほしいんだがなー
あの息つく暇もない展開は一気にやっちゃったほうが緊張感出ると思うんだ
79イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:36:43 ID:HhOllkuT
消失の朝比奈(大)は
ただの舞台装置としか感じなかったな
80イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:36:58 ID:1cku1TM8
>76
ブレザー貸してもらえるのはサムデイの意趣変えしだったんだよ!

これで満足か?
81イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:37:12 ID:xdJhHgdA
なんかバックトゥザフューチャーみたいになりそ
82イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:37:23 ID:Zb1YOne3
シャッフルは本来「憂鬱」で完結していた小説を無理に引き延ばしていたことに対する苦肉の策でしょ
消失は無理にシャッフルにする必要ないと思う

つかミクル大が長門事件のラストでキョンに「ミクル小にチュウしてもいい」って言ってたけど
あれ長門には絶対に聞こえないと思ってたからああいうこと言ったのか(ミクル大が長門の能力を過小評価してるとは思えないけど)
それとも宣戦布告のつもりで言ったのか、、、どっちなんだろう
83イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:38:08 ID:5HBrmuol
>>67
そういえば、陰謀でハルヒら女子三人は一緒にバレンタインチョコを作ったわけだが、
カンのいいという設定のハルヒは長門の想いには気付かなかったのかな?
84イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:38:29 ID:DsA/Iz1j
>>76
消失のみくる(大)は打算的だったなあ。
「ええ……。そうね、きっと大丈夫」
善良そうに見えるが腹黒だろうこれは。

こういう所が(大)の一番好きなところ
85イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:39:39 ID:xdJhHgdA
ハルヒってそいうとこは結構鈍感だよね・・・
みくるも長門のキョンへの気持ち気づいてるのに
86イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:40:55 ID:DsA/Iz1j
>>79
多分だけど後で意味持ってくると思う。
あの辺のループにループを重ね合わせる展開には何かを感じるんだよね。
俺の単なる妄想かもしれないけど。

まあ元々が笹の葉と消失を結ぶ存在だから舞台装置でも十分な気がするけども。
87イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:40:56 ID:dwksw2JS
ハルヒの文庫はまだ売れ続けているのかな?
近所のいくつかの書店では平積みの減るペースが落ちてきてるみたい
店員に聞いたら、学校とかの方がじわじわと減ってるそうだ

ちなみに俺のお目当ての新刊は1冊だけ入荷してすぐに売れてしまったそうだ
買い損ねて悔しいが「俺以外にもあの作家のファンが近所に存在する!」と
地味に実感する今日この頃
88イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:41:38 ID:hAZTVA2j
>>83
長門もあれでなかなかの演技派だからな・・・
89イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:42:29 ID:Zb1YOne3
>85

ハルヒは良くも悪くも自分のことしか考えていないだろうし(古泉の言うとおり、相手のプライバシーにはずかずか踏み込んだりしないだろうけど)
ミクルが気づいたのは消失以後じゃなかった?
90イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:42:41 ID:DsA/Iz1j
>>85
長門とみくるは互いを理解しあってるっぽい。
>>87
そりゃあそうでしょ。
3ヶ月経ったしアニメ終わったし。
91イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:44:18 ID:U/LpYAmC
ハルヒ視点だと基本的に長門が部室でずーーーっと本読んでるとこしか見てないしなぁ。
キョン君ラブラブ光線はハルヒの居ない所で照射してるから気付きにくいかも。

え、なにこれ。ひょっとして腹黒?
92イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:45:07 ID:dbPoFo9H
>>93
無意識に気付かない振り、というのもあるかもしれんね
ハルヒも直接的な行動に出ないって事は今の関係が崩れる事は望んでないだろうし
ハルヒはある意味長門を「宇宙人」的な視点で見てると思う
自分以上に何でもこなすし寡黙なのにキョンと目で語り合っている不思議な娘
9392:2006/07/11(火) 01:46:43 ID:dbPoFo9H
介入。
×>>93>>83
実行。
終了。
94イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:47:53 ID:DsA/Iz1j
>>91
長門はあれで必要な時以外はキョンにコンタクト取らないよ。
事件に関連する時みたいな。
射手座とかだってキョンからのアプローチだし。
95イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:49:19 ID:sakxqjQh
陰謀の鶴屋さん
P150 みくるには手を出すな、ハルヒに手を出せ
P315 みくるとくっつけ
P405 みくると長門どちらか選べ
行き当たりばったりだな、結局どうしろと
んで鶴屋さんにキョンとくっつけと言われて照れるみくるはキョンに好意持ってるのか
96イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:53:09 ID:1cku1TM8
>95
キ「せっかくだから俺はこっちのあk(ry」
97イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:53:34 ID:LClKc+CV
>>95
キョンは誰を選べばいいか悩む→弱ったキョンに近づき優しくして母性をアピール→
めがっさにょろにょろ
98イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:53:43 ID:dwksw2JS
ハルヒと長門は基本的に似たもの同士だから、お互いの気持ちを
無意識に察している部分が少なからずあると思う

あ、似ているというのはキョンとの出会いに関してね
ハルヒにとっても、長門にとっても、気兼ねなくつきあえる初めての相手がキョンだった
99イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:55:32 ID:LTLG5yce
>>95
好意を持ってない人間に抱きついたり膝枕したりロッカーで密着したりはしないでしょ。
けどハルヒと長門の気持ちは知ってるだろうし、いずれ未来に帰らないといけないから
敢えて必要以上の好意を押し込めて一歩引いてるんでは。
100イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 01:59:25 ID:Zb1YOne3
ハルヒは初めての恋だし、全く回り見えてないだろ
キョンにだって「こういう場合の表情を作りなれてない」ってばれてるぐらいだし
101イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:02:46 ID:lwKYxWU0
>>99
みくるはダメだよー、こんな感じ


「男ばっかり修学旅行なんて不公平だわ! あたしたちもやるわよ、修学旅行5日目!」
「じゃあ、告白大会ね」
「何でそうなるのよ!」
「キョン君のこと好きなんでしょ? わかってるよ全部」
「あqwせdrftgyふじこlp;@」
「私は古泉君がかっこいいなって思うのね」
「……彼」
「そうですね、会長も興味深いですけど……。やっぱり今一番気になるのは長門さんかしら」
「ふふーん、キョン君なんて結構面白いと思うけどねっ、まあハルにゃんと有希っこに免じて譲っとくさっ」
「あの、私も実はお兄さんのことが……」
「で? みくるちゃんはどうなの?」
「ふええ? あ、あたしですかぁ? あ、あのー、あたしは誰も好きになるわけにはいかないっていうか……」
「何それ。つまんない子」
「逃げるの?」
「……偽善者」
「ひ、ひえー」
102イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:04:39 ID:DsA/Iz1j
長門がキョンに「海がきこえる」を貸したエピソードはとても良いと思ったなあ。
やっぱりキョンとハルヒとの関係はよくわかってるんだよ長門は。
103イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:05:58 ID:xdJhHgdA

長門:3分前スレ至上かつてないほどの妄想爆発が観測された
    その中心にいたのが>>101
104イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:09:42 ID:p4LUJ/mw
妄想爆発…うん、なんか良い響きだw
105イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:10:20 ID:LTLG5yce
えぇーと、参加してるのはハルヒ、長門、みくる、鶴屋さん、朝倉、黄緑、阪中、ミヨキチ?


おい、森さんがいないじゃないか。あと古泉。
106イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:11:13 ID:9qXJvZmR
>100
ハルヒの初恋はジョン・スミスになるんじゃね?
107イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:17:14 ID:lwKYxWU0
妄想爆発したら長門が監視してくれるのかな・・・
朝倉でも喜緑でも可
つーか情報統合思念体はいったい何を参考にしてあの萌え端末たちを生み出したんだろう
ハルヒ関係なく自立進化してね?
108イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:20:15 ID:lwKYxWU0
あの端末たちってある意味OSたんだよね
109イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:22:40 ID:95DAe6vG
>>101順番をあわせると
ハルヒ、阪中(かキョン妹)、長門、喜緑、鶴屋さん、ミヨキチ、みくる、かな
…台詞が足りない。でも朝倉はいらない子。

恋のライバル(?)論でいけば、ハルヒはあれでけっこう聡いから見てみぬ振りしてるんじゃないかな。
最後にキョンが選ぶのはこのワタシ、って感じで。
もしくはもっと健気で「キョンが他の娘を選ぶんなら仕方ない」と思っているかも。
他の娘といっても長門はよくてみくる以下はダメそう。まあ妄想ということで。

110イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:28:07 ID:bDpVb4kr
古泉は?
111イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:28:57 ID:TL4uOnyw
古泉の話考えてみた

最近何やら古泉と朝比奈さんが仲良さげ

キョン面白くない、ハルヒがお節介で二人を囃し立てる

一騒動起こる

実はいつか未来に帰らないいけないとわかっている朝比奈さんは
キョンのことをこれ以上好きにならないよう距離を取るため古泉といたとのこと(古泉も承知の事)

キョン反省

朝比奈さん本格的にキョン争奪戦に参加を表明

●<彼女なりにあなたを気遣ったのですよ
112イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:29:13 ID:Ll5tquyX
正直ハルヒも長門本人にキョンとの関係を聞きたがってそうだ
113イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:32:23 ID:WY7CfZ3K
>>106
ジョンは恋って言うのか?どっちかっつーと、
初期のキョンと似た感じで、理解してくれる人止まりだと思う。
それが恋と気付く前にキョンと出会って、そっちにいっちまったっつーか
114イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:32:58 ID:Zb1YOne3
>112

消失前のエンドレスエイトでのチャリ構成が
来年の夏はどう変わるんだろうかw

115イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:33:30 ID:DsA/Iz1j
面白い反応が見れると嬉しいがきっと無言だろうな。
基本的に彼らは二人の妨害となる行為はしないから。
116イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:38:30 ID:9qXJvZmR
>113
あの七夕の時はそうでもなかっただろうけど
でも後になってみるとあんな話を当たり前みたいにしたのはあの時ジョン相手以外になかったろうし
思い返してみると初恋だったんじゃないかな
だからこそ調査も張り込みもしたんだろうし
117イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:38:39 ID:UJCiz+4H
仮に、だ。
長門やみっくるんるんがキョンに行為を持ったとしても、ハルヒは
みくるの憂鬱のラストみたいな感じになるんじゃないかな。
いくらハルヒといえでも、団員同士での争いは避けるはず。
118イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:39:14 ID:UJCiz+4H
ぐあ、ぬかった。

×行為
○好意
119イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:40:03 ID:cs3RM/sW
無駄に博識で、体力もあって、やる気なさそうにしてるのにいざとなったらやってくれる
我が侭に文句を言うも付き合ってくれて、細かな変化に敏感で、お人好し

そりゃモテモテですわ
120イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:40:44 ID:DsA/Iz1j
北高生徒全員を調べるって凄いよね。
そりゃ織姫と彦星を自分になぞらえちゃうでしょ。

七夕になればまた会えるんじゃないかと今でも思ってるんじゃないかな。
キョンが居た去年の7月でもまだメランコリーだったんだから。
切ないです。
121イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:40:55 ID:Ll5tquyX
長門はハルヒの精神の安定は必要としてないけどな。その辺は人間的な配慮か無干渉主義を貫くよね。

キョン妹にキョンとの関係聞かれたらどう答えるだろうかw無視しないとして
122イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:44:22 ID:Zb1YOne3
>116

初恋というより、「理解者」という感じだったんでは
たぶん周りの誰にも相手にされずに、結構中学生時代はつらかったんじゃない

ただもしキョンがその時点で北高生で中学生ハルヒが
その後に会えていたら年上にもため口きけるハルヒと
父性豊かなキョンだから恋愛に発展しただろうが

>119

キョンは一般の女受けしなそうな希ガス、男と変な女にもてるタイプでは
123イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:46:38 ID:dbPoFo9H
まあ普通の女は古泉だろうな だが古泉をキモいとか言う女は
キョンが好みになるかもしれない そういやスポーツマンタイプの男いないなー
124イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:46:51 ID:Tlp8kcXx
>>121
「…ともだち」

うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁ
125イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:47:22 ID:coicTJYf
>>121
たぶん現時点では普通に下僕かそれに類するものだと答えると思う
誰に聞かれても同じ
でもキョンに「俺のことどう思う?」って聞かれたら少なからず動揺するかと思われる
理由はキョンが絶対にそんな質問するはずがないとハルヒは考えているから
126イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:47:56 ID:DsA/Iz1j
受理されなくても何度も何度も申請書を書き続けるみくるは切ない。

苦難を被らせてしまった消失事件を起こしても、
それでも自分の存在を守ってくれた男の子に対する長門の心情は如何ほどの物か。

ハルヒの七夕もそうだが
心情の詳細を描かないのが逆にツボ。
127イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:50:29 ID:Zb1YOne3
>126

この小説キョンの一人称じゃなかったら絶対こんなに、つか大賞受賞しなかったかもなー
128イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:51:50 ID:TL4uOnyw
>>123
古泉がイケメンなのもせれに何も感じない三人の特別さを表すためなんだろうな
古泉ファンクラブとかあったりしてw
129イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:52:28 ID:5Dspoj2y
劇中でさ、ハルヒが憂鬱orメランコリー状態と明言された日って七夕以外にあるかな?
不機嫌とか、弱気とか、怒っているってのはよく見かけるけど。

ちょっと「涼宮ハルヒの憂鬱」ってタイトルが気になったんだが、これも伏線のひとつなんだろうか?
笹の葉と消失を書いて以降の後付け設定っぽい気もするが。
130イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:54:43 ID:dbPoFo9H
>>129
谷川氏は「3秒くらいで考えた」「続編作ることは考えてなかった」って言ってた希ガス
131イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:55:10 ID:coicTJYf
>>129
バレンタイン前はキョン曰くメランコリー状態だったみたい
でもこれはポーズだったようなんで厳密に言えば憂鬱ってわけじゃなさそうだ
132イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:56:02 ID:DsA/Iz1j
谷川は書こうと思えば純文学SFミステリどれでも書けそうだ

>>129
憂鬱の後半辺りはそうだったんじゃないの。
133イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:59:13 ID:B1n0tTXs
にょろ
134イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 03:28:52 ID:IZalEkw2
またまたやってますな24時間営業。ハルヒ関連ではラノベ板が
一番アツイかもしれんな。
135イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 03:31:16 ID:3JQM3j2p
「来る?」
長門は俺の爪先を見ている。
「どこに?」と俺。
俺の爪先が返事を聞いた。
「わたしの家」


ごめん、


  勃  起  し  た


本当にごめんなさい
136イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 03:35:06 ID:DBpL+SOA
その内ハルヒが長門辺りにキョンの駄目さ加減を必死に説明するような場面は出てこないものか。
137イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 03:35:37 ID:Iz8lSrzC
憂鬱を読んだばかりの初心者です。
溜息がどこにも置いてないのですが、退屈を先に読んでも支障はないでしょうか?
138イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 03:40:40 ID:DsA/Iz1j
ループも多かったが基本的には真面目ですから。
速度速くても密度は濃かったと思うよ。

つーか酷いなあラ板大賞スレ。VIPPERは何をやっているのか。
野暮な真似は止せば良いのに。

>>137
それは何の問題も無い。
時系列的には退屈→溜息だから。
テンプレ読んでもらえると嬉しいです。
139イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 03:49:32 ID:UZoG99Jq
>>138
あの大賞スレ正直当てにならんけどな
140イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 04:04:24 ID:DsA/Iz1j
>>139
まあ確かに正直偏ってて俺も全くあてにはしてないが。
自演も多そうだしなあ。
スレイヤーズ軽視に似た空気も感じる。
141イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 04:08:40 ID:TL4uOnyw
古泉が活躍するとしたらやはり
「特別な閉鎖空間の出現」や「現実世界に神人出現」とかだろうか
142イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 04:09:55 ID:DsA/Iz1j
『機関』という舞台装置の利用じゃないかな
143イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 04:16:20 ID:TL4uOnyw
あと超未来宇宙三人組の横の繋がりを掘り下げてほしい
キョン人称だから本当のところはわからないけどあの三人は仲良いのか?ってよく思う
144イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 05:40:38 ID:B0r7LXrm
機関の通信教育で殺人体術を仕込まれていて肉弾戦で大活躍とか。
145イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 06:37:34 ID:DsA/Iz1j
涼宮ハルヒの消失

殺意の流れ

キョン      →      消失長門
         (銃)
↑ (ナイフ)     (世界改変) ↓ 
     (情報連結解除)
朝倉       ←         長門


ふと思った事ですが。




雑談スレに誤爆した。
146イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 06:47:38 ID:yx5VN9Ik
>>145
キョンがいつ消失長門に殺意を抱いたというのか
147イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 06:50:33 ID:DsA/Iz1j
殺意っていうのがあれなら存在の否定辺りに置き換えてくれれば。
少しでもネタになれば嬉しい
148イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 07:18:11 ID:MXF9s4S2
ついさっきアワーズ読んだせいで長門が銀河皇帝に見えてしまった
149イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 08:19:39 ID:Rd0775fT
>>144
通信かよw
150イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 08:32:33 ID:by45wzac
長門はキョンと良い感じになっても、最後にはキョンを拒絶しそうなきがするな。
「…アナタは私を選ぶべきではない」
「………長門」
「アナタが好意を向けているのは涼宮ハルヒ、私を選ぶのは過ち」
だったら、何でそんな顔をするんだよ。
「…………」

しかし、こんな展開があるとすれば最終巻ちかくだろうな…。
151イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 09:01:43 ID:nmYO7QwF
んなケツのかるいキョンはいやだ
152イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 09:15:24 ID:LTLG5yce
キョンのためだけに世界を改変しちゃう様な奴がそんな事言うかな。
キョンが選んだなら諦めるだろうけど、そうでなければ最後までアタックしそうな気も。
153イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 09:33:38 ID:p4iv/QUU
別にキョンのために改変したわけじゃないだろ・・・
いくらなんでも見方が長門に偏りすぎじゃないか?
154イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 09:35:52 ID:1ornDnLA
キョンと一緒になりたいがため、ってことだろ
155イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 09:37:04 ID:kQu9c+Cz
むしろキョンへの直接アタックは無いと思うが。
それができないから消失世界を創造したのだろうし。
156イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 09:56:29 ID:BxuvpPqf
切ないね
157イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 09:57:19 ID:aXMKst6e
このスレ初めて来たけど(小説はリアルタイムでずっと読んでる)、

やっぱりみくるがいらない子扱いされてた・゚・(つД`)・゚・

有希は人気あるだろうなあってのは覚悟してたけどさ。
そもそも憂鬱から扱いが違ってたし。
158イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 10:01:40 ID:Zb1YOne3
>157

ミクルは本当は腹黒いのかどうか確定してないからじゃない?
黒か白か確定すればそれ相応の人気でると思う
159イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 10:06:11 ID:9Ph/gSZ1
改変世界の人物の根底的な部分は変わらないだろうし、長門も例外じゃないはず
どっかしらキョンに対する想いがあったからこそ選択権渡したんだろうし
入部届けも渡してみたり、
何気に図書館での思い出だけは残したり(ここって重要だと思う)
もっと後腐れなく伸び伸びと仲良くしたいなぁなんて思ったから恋する文学少女に変身したんしょ
考えれば考えるほど長門さんが愛しくなr個別スレに引き篭もるかな俺

みくるで思い出したけど、パンジー人ってみくるとは別の未来の人間なんかな
どっかで分岐する未来の人間で、自分の未来にするためにみくるの未来と対立するー、みたいな
160イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 10:07:09 ID:9Ph/gSZ1
sage忘れてたー、ごめん
161イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 10:10:25 ID:by45wzac
みくるはマスコット属性以外にも、
・立場上キョンを好きになってもそれを行動に移すことが出来ない。
・重要な情報を持っているがそれを話せないが故の苦悩
と美味しい属性を持っているにもかかわらず、それを発する機会が今のところ無いのが辛いね。
動揺や陰謀を考えると、今後の話で巻き返しがあると思うけどな。
162イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 10:13:19 ID:NQNXKpkJ
最終的にみくるが一番人気になる可能性はあるか否か。
163イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 10:23:40 ID:LTLG5yce
未来に帰れなくなってでもSOS団に味方してくれたりすると人気は出そうだ。
そしてキョン君争奪戦に電撃参戦。
164イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 10:30:22 ID:BANV8tkp
争奪戦とか谷川ははっきりとは描かなさそうだよな
イージス5なんかハーレムのはずなのにさっさとツンデレが勝つし…
165イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:07:05 ID:FmHedQce
>>140
ありゃ人気投票によるランキングっつーよりも、レビュー書いて他人のレビュー読んで
って面が大きいからなー。
既に評価の固定されてる既存人気シリーズ続編は書く方も読む方も面白く
ないから外されがち。
166イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:12:20 ID:Zb1YOne3
>164

個人的にも争奪戦好きだけど、ゼロの使い魔みたいな話になってもあれだしw
谷川は萌だけではなく、いろいろな要素が混じり合ってるのがいいと思う
167イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:35:17 ID:f8AeonJp
みくるは巨乳すぎて乳が肉割れ起こしてそう
乳がデカすぎるのも考えものだ
168イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:41:17 ID:KmAhaPlz
>>140
感想を読まない人間にとっては意味無しです。
ランキングは飾りでありレビューこそ本心。
169イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:46:40 ID:9Ub/Vx6F
物語のキーマンとして脚光をあびる優れた萌えキャラであるみくるがこの先生きのこるには。
170イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:47:14 ID:DuYIWW8l
みくるはその魅力的なバディと容姿が
媒体が小説だ という一点のみでかなり削減されちゃってるからな。
結局カワイイカワイイ言ってるのはキョンのモノローグだけだし。
アニメ最終回レベルのみくるなら本来はヒロイン争奪戦にかなり食い込めるはずなんだが・・。
ただまぁアニメが神すぎた所為で他の二人も底上げされて差が縮まらなかったかもな。
171イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:53:16 ID:WY7CfZ3K
みくるは、別にキョンに惚れさせなくてもキャラを立たせる方法はあると思うし、
これ以上キョンを好きになるキャラは要らん。
一体多数のグダグダラブコメに傾倒しすぎてキャラ人気頼みの萌えラノベになっていくのはマジ勘弁。
ダラダラ引き伸ばして続けるにはそのほうが向いてるかも知れんが。
172イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:57:19 ID:wmDUO88i
おまいら古泉のほうがもっといらない子になってる現状を
173イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 11:57:54 ID:vdZN6S4h
>>171
じゃあ発想の転換。キョンの方がみくるに対してマジ惚れする展開。
憧れとか崇拝とかそんなんじゃなく。
174イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:02:51 ID:p4LUJ/mw
>>172
そこで『古泉イツキの覚醒』ですよ
お約束のパワーアップってのも大事だからな
新映画で古泉覚醒(という設定)→クランクアップしても新能力保持したまま→古泉(´∀`)マッガーレ
175イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:03:49 ID:lnjzGflw
イツキの覚醒はユキの逆襲の次だから随分先になるな
176イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:05:12 ID:ETj0Gui6
敵の仕業でそうなるのはともかく
キョンがただ惚れるとかだったら酷い
177イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:07:46 ID:M/bRZMz4
今注目をあびる優れた萌えキャラの朝比奈みくるがこの先生きのこるには
178イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:09:31 ID:nmYO7QwF
正直話的にみくるがいらん子だとは思えん
179イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:09:58 ID:JvMz+086
あびる優
先生きのこ
180イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:10:17 ID:RVCLBqBg
>>177
集団で万引きしたみくるがFateに出演まで読んだ
181イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:12:17 ID:DtsBqCji
なんで今注目をあびる優れた萌えキャラの朝比奈みくるがこの先生きのこるのは無理なのはどうして?
182イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:13:15 ID:M/bRZMz4
正直、カレイドスター観てたときはこの棒アイドルが2chの人気者になるなんて夢にも思わなかったなぁ…
183イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:19:35 ID:9Ub/Vx6F
>>159
> どっかで分岐する未来の人間で、自分の未来にするためにみくるの未来と対立するー、みたいな

俺もその予想支持というか、そうとしか考えられないなぁ。

           みくる未来C
A→分岐点B<             
           敵対未来D

CとDの存在を賭けたバトル!みたいな。あと、みくるの冒険EPISODE0の、
「私と共に宇宙をあるべき姿へ進行させるか、彼女に味方して未来の可能性を摘み取るか?」
の長門の台詞で暗示されてるように、情報思念体の利害も絡んで入り乱れのバトル!
184イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:30:18 ID:Zb1YOne3
>172

古泉能力なんか隠し持ってるでしょ
自分の能力をすべてあかすタイプじゃないし

つかこの物語で一番伏線貼ってくれてるの古泉だろ
ミクル黒疑惑も古泉が原因だし
185イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:37:19 ID:p4LUJ/mw
>>183
そこでみくる(小)はSOS団側に付いて、まさかまさかのみくる(大)消滅と…
そして歴史は分岐し新たな一歩を進み始めた

何かオラすっげぇワクワクしてきたぞ!
186イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:49:29 ID:Ll5tquyX
隠された能力…ガチホモ属性か
187イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:55:02 ID:znQLP0XS
>>184
ゲーム好きなのにてんで弱いとか、
機関の末端とか、ぜんぶ芝居くさいんだよな

本当は機関のトップで、ラスボス格でも驚かない
188イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:02:00 ID:WZlP0u6W
           C
A→分岐点B<             
           D

この場合CがあればDがなくなるような気がするんだが……
誰か教えて意味わかんね。

189イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:04:59 ID:RVCLBqBg
>>186
それは「隠された」能力なのか
190イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:05:51 ID:Ll5tquyX
なんか隠してるにしても、今までの流れを見るに最終的には
SOS団の一員として終わるんだろうからそこまで酷くはならないんじゃないかな。隠し事は
191イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:07:54 ID:JvMz+086
まあ正直な話、「実は僕、キョン君のことが好きだったんです」は
「実はモンゴルマンの正体はラーメンマンだったんだぜ!」レベルのサプライズに過ぎんからな
192イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:08:06 ID:Rd0775fT
>>188
そうならない為に、頑張っています
193イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:08:40 ID:aXMKst6e
機関のトップは森さんであってほすぃ。
194イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:09:43 ID:WZlP0u6W
>>192
ちょwww答えになってないwwww
マジで解らんからorz
195イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:14:15 ID:DuSmxYou
>>193
森さんはトップの秘書
トップは長髪イケメン遊び人と予想
196イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:15:11 ID:9Ub/Vx6F
>>188
確かに変な話だな。パラレルだとしても、それなら敵対する意味はないし。
すまん、>>183は撤回と言うことで。
197イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:15:57 ID:znQLP0XS
>>194
「憂鬱」ラストでハルヒが世界を改変したときも、
古泉や長門がいる本来の世界は別に存続していたみたいだから、
歴史A-B-Dを歴史A-B-Cに改変した場合、
前者の世界も別次元で存続してるのではなかろうか
198イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:16:44 ID:1cku1TM8
森さんは通信班の班長さんだよ
199イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:17:37 ID:tRDX5pGm
>>188
パラレルワールドじゃないのか?
平行世界を自由に往復出来る手段があるかどうかは不明だが

未来は可能性の分だけ存在するとかどうとか
極めて近く(ryな世界と
200イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:25:46 ID:9Ub/Vx6F
D世界で、例えばなんか凄い事故があったとする。
過去を遡ると、分岐点Bでパラレル未来であるCの介入が原因だと分かる。

Dは事故を防ぐために、Cの邪魔をしなければいけない!みたいな事は考えられるから
パラレルでも利害が衝突することは有り得るか。

すまん、>>196は撤回と言うことで。
201イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:30:23 ID:Ll5tquyX
パラレルだったらみくる大が来る必要が無いな
やはり未来では誰も気付かないけど新しい世界にが置き換わってたりするんだろう
202イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:31:54 ID:WZlP0u6W
>>197
>>199
じゃあ陰謀でキョンがやってた事って何だったの?
別次元で存在するならそんなことする必要ないんじゃ
203イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:42:23 ID:znQLP0XS
>>202
朝比奈(大)のパシリとして「別世界の」過去へ行って、
朝比奈(みちる)を身代わりにすることで
その世界の朝比奈(小)を誘拐から救った。ってのは駄目か?

で、元の世界の過去で朝比奈(小)が誘拐されなかったのは
これまた「別世界の」未来からきたキョン&朝比奈(みちる)が
身代わりになってくれたから。

ああ、だんだんワケわかんなくなってきた
204イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:42:53 ID:Ll5tquyX
キョンのやったことはC分岐とD分岐の両方に影響するんでしょうよ
みくる大のいる側からすればその影響が必要だったわけで
205イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:44:02 ID:Hc/9HDGo
>>198
「ヤマト」かよ、また判りにくい例え方をw
(しかも“ユキ”違いw)
まぁ、自分的にはソノラマ文庫の初代「ヤマト」はラノベの大元祖みたいなもんだと
思ってるからイイ(何が?)けど。
206イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:48:46 ID:Zb1YOne3
古泉の「転校」ってのもキョンという不確定要素が発生したから
それまでは中堅クラスのエージェントをとりあえず学校に置いていたが
あわててトップクラスのエージェントを派遣した、という感じがする
(まあハルヒに拉致られるというのは予想外なんだろうだが)

男同士の方がキョンに近づきやすいという計算もあっただろうし
207イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 13:49:06 ID:C5rMnpcf
>198
体にピッタリした、黄色いユニフォームを着ているんだな?
きっと生活班々長も兼ねているぞ。
208イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 14:03:17 ID:NQNXKpkJ
CもDも同じ時空から来てて、そこでどっちが防衛側かは分からないって設定かなぁと思ってみた。
209イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 14:16:15 ID:TL4uOnyw
最後までキョンの二人への感情は
朝比奈さん=憧れ
長門=仲間
みたいな感じなんだろうな、鈍感だし
210イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 14:30:48 ID:kQu9c+Cz
>>209
鈍感つーか、仮に気付いてもハルヒへのケジメを優先するだろうな
211イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 14:32:28 ID:dbPoFo9H
>>206
古泉本人が「あの二人がこうも簡単に涼宮ハルヒと結託するとは予定外」だったから
って言ってたぞ
212イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 14:44:24 ID:znQLP0XS
そもそもキョンは無意識にハルヒ好きだから、
本気で朝比奈さんや長門を好きにはなれなさそうだ
213イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 14:45:14 ID:dbPoFo9H
若さゆえの過ちに期待しましょう
214イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 14:47:02 ID:lnjzGflw
それは朝比奈さんと長門がとても可哀想なことになる気がするが
215イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 14:52:57 ID:tJSJUX1k
時間平面論=阿弥陀くじってこと?
216イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 14:55:05 ID:1cku1TM8
>212
詮索のし杉は命にかかわるぞ
217イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 15:13:47 ID:Ll5tquyX
ラストくらいは長門とかみくるが気持ちを伝えるとかほのめかすとかあるんじゃないかな。
218イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 15:18:59 ID:znQLP0XS
長門はすでに「消失」で作った自分の理想世界で、
キョンと恋愛したいのを、ほのめかしまくりだったような。
219イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 15:22:27 ID:JvMz+086
>>218
みくる用にもそれっぽい話を作れば信者急増しそう
「好きだとしても役割(宿命)上どうすることもできない」っていう切なさは破壊力抜群だからな
220イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 15:23:14 ID:912xztrj
長門の恋愛感情の有無から伝えるかどうかについてはなんともいえないな。
それこそ単独スレで議論して何スレも消費しそうだ。
みくるはたぶん恋愛感情はないんじゃない?
天然の馬鹿か相当の腹黒だからこそ平気で抱きついたり、ぶりぶりなんだと思う。
221イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 15:26:31 ID:aXMKst6e
個人的には、みくる(大)を信じたい。

すみません、お姉さん萌えなんです。消失では輝いていました。
222イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 15:32:20 ID:Ll5tquyX
いやキョンには直接言わないと伝わらないみたいだね
知った時のキョンも直接伝えた長門やみくるも見てみたい。
223イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 15:42:27 ID:ETj0Gui6
みくる→キョンもキョン→みくるもありえないと思うけどなぁ
224イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:05:42 ID:60CRlTAB
みくる(大)がみくる(小)を眠らせた後にキョンに言うじゃないか。
「チューまでならいいです」
チューして欲しいんだよこれは!!
225イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:15:07 ID:YK18PtaP
長門人気は長門の想いの強さ故。
世界を賭ける恋なんてそうそう見られるもんじゃないからな。
その上自分まで殺して。

革命に殉ずる行為って本当に意味があるのだろうか。俺にはそうは思えない。
自分が死んだ後に世界が望んだように変化しても仕方が無いと感じてしまう。その世界に自分は生きていないんだから。
長門がやったのはそれでしょ。理解を超えている。
226イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:19:59 ID:Zb1YOne3
>224

いくら腹黒くても全く気のない男に「ちゅー」だの言わないからな
キョンはそんなことしなくてもミクルの笑顔だけで何でもやっちゃうタイプだし
227イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:40:20 ID:wppGBGos
>>225の思考は俺の理解を超えている。
228イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:42:33 ID:Rd0775fT
実はちゅーは既定事項
229イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:47:49 ID:RVCLBqBg
きっと、キョンがみくるにちゅーすると、みくるの眠らされていた能力が
覚醒して、それに驚いた隙に長門や古泉の心の奥底を読み取るんだよ。
230イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:49:41 ID:YK18PtaP
つまりみくるの兄は古泉だと
231イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:50:28 ID:WZlP0u6W
>>229
つまり


みくる(大)「白雪姫って知ってますか?」


ってことか
232イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:55:05 ID:1cku1TM8
キョン「いいのかい?俺は極限状態にあってもちゅー出来ちゃう男なんだぜ?」
233イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:55:28 ID:u7NJMf8i
消失の235Pの挿絵なんだが……ハルヒかなりゴツくね?
234イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:57:00 ID:YK18PtaP
唐突にあれだが消失や陰謀を読んで思った事。

「実際に経験する事」と
「経験したという記憶を与えられる事」の間に違いはあるのだろうか?

人間の記憶って何よ
235イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:58:11 ID:RVCLBqBg
>>234
そういう根源的な疑問を持つと、アスタリスクに介入されるぞ。
236イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:59:03 ID:Ll5tquyX
自分じゃないと意味ないだろうから
消失長門ってのは長門のバグだけ残したもんだと思ってたが、
アンドロイドの価値観なんてわからないからどうなんだろうな
237イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:00:54 ID:eQFoIVM9
>>234
こないだ貼られてた攻殻パロディみたいな話だな。
238イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:03:00 ID:YK18PtaP
この問題をある程度回避するために消失の長門に小説を書かせてたのかなとか思ったり。
余計泥沼かもしれないが
239イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:05:22 ID:Rd0775fT
>>234
今おまいが見ている景色も、厳密に言えばコンマ数秒前の光景を、
脳内で再生しているだけなんだぜ?
人間は連続する記憶の中で生きているんだぜ?
240イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:11:37 ID:NQNXKpkJ
でもなんかこういう考えって文字上だから成り立つのかなぁと思ったりもする。
241イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:14:46 ID:YK18PtaP
消失世界において選択権を与えられたキョンは、あの世界の住民にとっての一時的な上位存在だったとは考えられないか。
消失長門の記憶もキョンにとっては作り物でしかない。
でも彼女にとっては紛れなく本物の記憶であってそれを抱えて生きている。
図書館の記憶など正にその通りでキョンにとっては完全に偽だが彼女はそれを拠り所にしてキョンに恋をしている。

作り物の記憶に意味はあるのか。
記憶全てが偽だというのなら彼女が書いたという小説も偽のものなのか?
242イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:15:47 ID:lnjzGflw
うん
243イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:19:00 ID:NQNXKpkJ
>>241
だが視点をキョン以外にすればキョンのみが異常者だからなぁ…。
大衆こわいねー。
244イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:20:48 ID:YK18PtaP
これは作者(読者)と小説内人物の関係にも当てはめられるんじゃないかとか思ったり。

ここから学校やボクセカの話にも繋げられる
インターセプタと神田健一郎の関係とか。
245イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:35:42 ID:1cku1TM8
>234
YUKI.N>それは禁則事項
246イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:48:44 ID:g/ups7H5
ていうか長門に対するケジメってのは、憂鬱ラストの「言わない事にした」の事じゃないか?
ある意味もう決着はついてて、どちらかというと恋愛より絆の話に重点が置かれているような。

まあ、人間の心は変化するんですよ!とか言われたらそれまでだけど。
247イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:50:30 ID:ETj0Gui6
餌の前にはベル
って記憶を与えられた犬はどうなるかって事ですか><
248イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:53:54 ID:YK18PtaP
そりゃ変化するでしょ。でなければシリーズを続ける意味など無いと思う。
消失という決定的な事件も起きたし読者の立場ですら長門を見る目が変わったのだからキョンの見方も変わって当然。
恋愛とか関係ないんじゃないのかね。
249イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:56:32 ID:1cku1TM8
だから夜の校庭で目の前には世界をわやにした一人の少女

と言ったらやるべき事はひとつだったはずなのね
250イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:06:16 ID:CczTus/6
朝比奈(大)は、朝比奈(小)が成長した人物なんだよね?
って事は、あと5・6年は未来に帰らないんだよね?何だかよく分からなくなってきた。
朝比奈(小)は、いったい何年後の未来から来たのか?ハルヒの能力は、高校卒業までに解決しない?
誰か朝比奈(大)と朝比奈(小)の事を説明して!
251イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:07:54 ID:hlJMJ2Dw
>>250
これがゆとりか
252イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:10:02 ID:1ornDnLA
すぐゆとりのせいにするのは良くないと思うんだ。
253イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:15:52 ID:YK18PtaP
では一応真面目に。
>>250
(大)はみくる(小)の未来よりもさらに未来から来た人なの。
(小)はずっとこの時代に居る訳じゃなくていつか帰ってしまう。
その帰った時代で大人になるまで過ごしてからまた戻ってきたんでしょ
254イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:18:47 ID:F5ImXAH2
憂鬱:夢オチ
溜息:楽屋オチ
陰謀:ループオチ?
という電波を受信したんだが、消失は何オチになるんだろう?
255イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:21:03 ID:Ll5tquyX
長門が落ちる
256イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:25:23 ID:F5ImXAH2
>>255
thx
257イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:25:42 ID:YK18PtaP
なんだろう。うーむ
258イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:26:54 ID:1cku1TM8
どう考えても階段オチだろ
259イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:27:19 ID:Ll5tquyX
未読だったのか…もう少しくやしく話してたらと思うとガクブル
260イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:33:04 ID:cGFqIrsI
>>234
スレ違いっぽくなるが気になる話題なのでひとつ。

> 「実際に経験する事」と
> 「経験したという記憶を与えられる事」の間に違いはあるのだろうか?

これについて、「区別は無い。区別することもできない」という説がある。
簡単に言えば、マトリックスみたいなもの。

> 人間の記憶って何よ

今、あなたの記憶をそっくり他人のものと入れ替えたとしたら、
あなたはもうあなたではなく、その「他人」になってしまうだろう。
趣味、思考、考え方、人間のすべては過去の記憶や経験に基づくから。
つまり「記憶」=「その人そのもの」といえる。
261イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:35:42 ID:FxxRK16n
>>260
この辺りはもう科学哲学宗教etcまとめた一大問題だからなぁ。
ラノベでそれに回答だせたらすごいよ。
262イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:38:10 ID:CczTus/6
>>253
なるほど、そんな感じかぁ。どうもですm(__)m
263イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:38:34 ID:F5ImXAH2
>>259
俺のことなら、既読なのでくやしく頼む。
264イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:39:04 ID:lnjzGflw
消失も夢オチでいいんじゃね
265イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:41:08 ID:ZZN5b6jd
>>262
こういうのを期待してたんじゃないのかー

+0年 ハルヒ時空平面理論の基礎を文集に載せる
+1年 ハカセ君が文集を元に時空平面理論を完成させる
+2年 重力制御技術の確立により浮力利用の船舶類が姿を消す
+3年 時空平面理論を元にSTCデータ理論が作られる
+4年 TPDD開発されるも実用実験で日本壊滅
+5年 時空断層を観測、原因をハルヒと推定。
   みくる(大)は成長したキョンの妹を研修員として北高に送り込む
266イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:41:34 ID:YK18PtaP
>>260
thx

谷川作品は結構そういう部分に切り込んでる気がしないでもない。
学校3の二人の茉衣子とか。


今のSOS団みたいなユートピアも記憶を上書きされれば無かった事になってしまうのかな。
実際に起きた事でもそれを残す保存媒体たる記憶が無くなれば「そんな物は無かった」っつーことになるのか。
記憶を上書きして無かった事に出来る世界だし。
この作品の時間系の理論に対するエクスキューズにもならないかね
267イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:41:41 ID:aDo2NPIb
>>264
と見せかけて現実オチ。

ところであの長門空間では喜緑さんその他TFEI端末たちも
一般人になってたのか?
268イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:42:02 ID:kQu9c+Cz
>>234
今の自分がホントはただの溶液に浸かった脳味噌で、現在受け取っている情報は総べて
脳に刺さった電極からの刺激に過ぎないとしたら?

そうじゃないと確かめる術はあるのだろうか?
269イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:43:15 ID:r1gPWwER
>>267
思念体がいないとなると喜緑さんもそういうことになるだろうな
270イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:44:28 ID:YK18PtaP
世界=記憶だとしたら。
時間すらそこに組み込まれるとしたら。
271イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:45:39 ID:ETj0Gui6
5年で進歩しすぎ
と突っ込んどく
272イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:46:33 ID:lnjzGflw
難しいことは分かりません
273イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:48:45 ID:YK18PtaP
あははははもう楽しくてしょうがねーや
274イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:49:18 ID:kVXY+cMh
なぁ、多分ここで回答が出せる問題じゃないと思うんだが
統合思念体の陥ってる進化の閉塞状態ってなんだろうな
275イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:49:18 ID:OznBnChW
1位新記録以外には興味ありません。
この中で涼宮ハルヒの憂鬱という作品に賭けている人、
私に投票しなさい。

                  -‐―-  ―- 、
                  /: : : : : : : : : : : : : : : \
             /:./´ 二二_`\`::.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
              /:.:./.ヤ丁:.:.:.:.:. `\ヘ:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.
                /:/:/:.:{:.:.l:.:.:.:.:ヽ:.\:.:.:l:.:..マ¨}\:.:.:.',
           /7:.:l:.:∧:.ト:.:.ヽ:.:.}:.:.:ハ_.l:.:.:.:Yヽ_/:.:.:.:!
           ,'ヽl :.:i:.!\ヽ \∧>jム|:.:.:.:.!=く:.:.:.:.:.l
             i:.ijハ:.:ハヘk 丶` イf::圷 |:.:.:.:.|`ヽヽ:.:.:|
             |:.| l !:.:.:ハ ゞ'    `ー' l:.:.:.:.|_ノlヽ〉 :|
             |:.Ljヘ ..:八 '_        ,':.:.:.:.:l:.}_j :.:.:.:.l
             l:.!ヽ:ヽ .:.: \ `     ./ .: /:/:.:.:ノ:l:.:.:l:l
            ヾ 丶\ヾ:.个ー-イ´///イ:.:.:/:.:〃:.:リ
             , -‐ァ' ヽ_>∨ヘ:〃^ヽ´ ノ{:.:レ'/`X//
         / ム_{  /l // rく  -/  V zニ二\
        r' -‐ヘ  l l'/ / \_>'    / / ⌒ヾl
        l  二¨) V/ /  rf、\. / /´     |
        |  {-'ノ /// t'⌒   Y //      l
        ヽ  }∧ ハ l{ ,' ヘ`     |´ l/      /
         jゝ‐' /{ | l  //\    }ヽ!/    j
         \彡'_人l | '/  / ム=‐彡 }⌒ヽ   /
アニメ最萌トーナメント2006 投票スレRound18
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1152603996/l50
276イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:50:54 ID:p61os9C7
うざ
277イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:56:04 ID:kQu9c+Cz
>>274
ツンデレ→素直クールと来て、次の萌えキャラのトレンドは?
278イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:57:32 ID:UWhQyshg
>>277
メンヘル
279イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:59:59 ID:gY9rdPYn
メンヘラデレって・・・デートとか異様なオーラ出まくりだろ
280イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:01:29 ID:Ll5tquyX
ずっと拡大してきたのにそれが止まったとか言ってなかったか。

このスレ的に言うとスク水と猫耳どっちがいいかとかで悩んでるんだろうw
281イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:02:02 ID:by45wzac
消失で書かれてた、改変前の世界と改変後の世界の違いって何か意味があるんだろうか。
前:キョンのクラスメートは全員健康 後:クラスに風邪が蔓延
前:谷口に謎の恋人の影 後:谷口はフリー
前:SOS団結成前には処分されていた古いパソコン 後:残っていた古いパソコン
282イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:03:00 ID:YK18PtaP
ゴーストを手に入れるこ(ry
進化の可能性とはハルヒではなく有(ry

俺程度の頭ではこれくらいしか思いつかん。
283イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:03:31 ID:1ornDnLA
>>278
口説き文句は もう君にためらい傷は作らせない とか?
284イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:04:10 ID:gHK76UJz
>>281
上から

キョンが世界の異変に少しでも早く気づくようにした
上に同じ
メッセージ用

じゃね?
285イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:05:10 ID:kQu9c+Cz
>>281
>クラスに風邪が蔓延
>谷口はフリー

現人神ハルヒ様が変容して、ご加護がなくなったのであろう

>残っていた古いパソコン

長門の正気の部分が脱出用に残しておいたのでは?
286イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:07:06 ID:YK18PtaP
>>281
風邪に関しては長門が介入していたような。
18日からの3日間は東中の連中が学校に登校出来ないほどの風邪を引かせてたんじゃないかな。
じゃなきゃ一発でハルヒの存在がバレる。

古いパソコンはキョンとハルヒが文芸部に来る前に長門が撤去したんだろ。
パソコンは無かったとの情報はキョンから与えられていた筈
287イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:08:51 ID:UWhQyshg
>>283
ラストはあいきゃんふらい!
288イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:15:35 ID:UEkJohTJ
>>275
いい男ランキング が有ったら間違いなく古泉に一票いれるんだが
289イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:17:40 ID:1cku1TM8
>268
「あ号を倒して珪素系生命体の出方を見る」
290イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:18:32 ID:YK18PtaP
古泉は恒常的に自分が下位存在だということの自覚があるよね。
下位存在が上位存在に介入できるというおかしな形態。
その辺りはどっかの考察サイトで既に為されてそうだが。
291イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:31:25 ID:zMBNTBVm
流ブッタギリでスマソが、今思いついた。憂鬱での
谷口の「忘れ物」ってひょっとして長門が再構成の際に谷口の意識に植えつけたのではなかろうか?
つまり、長門はキョンが長門を押し倒してる(ように見える)ところを谷口に目撃させたかったんだよ!
292イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:34:22 ID:lnjzGflw
長門にいいように操られる谷口カワイソス
293イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:35:07 ID:g/ups7H5
谷口の恋人は例によってハルヒ関連だったりするのかも。
特異点としてのハルヒが存在しないから、谷口に接触してきた女も存在しなくなった、みたいな。
問題は何故谷口なんぞに接触したかだがw
294イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:36:57 ID:m+p0t3NK
キョンは有希に酷いことしたよね
―――‐y―――――――――――
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /    \   (´Д` ) < うちの涼子の出番だな
.__| | 主  .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / | 急 | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||  (; ・∀)    \ _____ノ .|.   ∧_∧
  /    ヽ             \|.  (`    ) <殺したら有希タンが悲しむだろ
  |  穏  ヽ          \./  思  ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)       ./ |   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
―――ヘ――――――――
お前、本当に思索派か?
295イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:39:24 ID:YK18PtaP
>>293
誘拐少女説があって俺はわりと信じてる。

「人間原理」はこの作品には当てはまってるよなあ
296イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:40:05 ID:lnjzGflw
谷口は凄いんだぞ
「付き合った男を全員振ってる」情報の出どころとして一番最初に名前が挙がるんだぞ
297イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:40:31 ID:aDo2NPIb
>>293
谷口が彼女と付き合いだした理由ってのも気になるな。
国木田が喋ってくれそうだったがいい所で谷口に止められたし。

ガンツの玄野みたいに罰ゲームで告白して嫌々付き合ってたけど
だんだんその気になってきて本気で付き合いだしたとかそんな理由だと勝手に予想。
298イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:42:50 ID:ZP7br750
ハルヒに教えたら興味もつかもな。

「あの谷口に興味を持つなんて、それだけでその女は高確立で謎的存在なのよ!」
299イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:43:29 ID:Ll5tquyX
長門は谷口に彼女がいること知らなかったろうな。
ちょっとでも介入した人は長門が設定しなおしてるのかな?
やっぱりキョンへのヒントと考えるべきか
300イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:47:01 ID:YK18PtaP
>>299
違うような。
純粋に世界が違うという理由で違う部分もあると思う
301イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:47:30 ID:by45wzac
改変前の世界でクラスメートが風を引いていないのがハルヒのおかげだとした場合、
ハルヒは今でも恒常的に能力を発揮し続けていることになるのだろうか?
302イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:50:46 ID:YK18PtaP
>>301
俺はハルヒが居ないから風邪が流行った説には同意しないけど
恒常的な能力の発揮という部分は面白いと思う。
人の心にまでハルヒは介入できるんだろうし。
303イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:52:37 ID:1ornDnLA
>>302
> 人の心にまでハルヒは介入できるんだろうし。
それならキョンのハルヒへの恋心は、ハルヒの超パワーによるものだとでもいうのか?
そんなの俺は認めないよ!
304イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:52:43 ID:aDo2NPIb
>>301
ミステリックサインでSOS団の部室が既に異空間化してるって古泉が言ってたから
1年5組の教室も半分異空間になっててもおかしくないな。

あ、だとしたら教室の方がヤバいんじゃないのか?
そっちは部室のように飽和してないワケだし。
305イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:54:55 ID:sZ5EQAGP
改変は一年前までだから、
単にその時点から早回しでシミュレートした結果じゃねーの?
306イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:55:11 ID:ETj0Gui6
キョンに休んで風邪で休んで欲しくない→クラスの奴から移ってはいけない
みたいな感じで能力使ってるってのはありそう
307イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:55:14 ID:YK18PtaP
>>303
でも可能性はあるよね。
これはそういう作品。

俺はキョンの心にハルヒの介入がかかってるとはこれっぽっちも思わないけど。
308イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:57:28 ID:k8ajyomJ
>281
個人的な解釈だが
>クラスに風邪が蔓延
東中出身者を学校から一時的に排除したんだろう。

>前:谷口に謎の恋人の影 後:谷口はフリー
謎の恋人が情報収集で近づいた暗黒SOS団の一味だとすると
改変後はその必要がなくなったので接触しなかったとか。

>前:SOS団結成前には処分されていた古いパソコン 後:残っていた古いパソコン
緊急脱出プログラムの起動用か連絡用に調達したんじゃないか。

長門は割と策士だと思っているので色々深読みできる。
309イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:57:29 ID:by45wzac
恒常的な能力発現に関連することでふと思ったんだが。
古泉説では、宇宙人・未来人・超能力者はハルヒが「居て欲しい」と考えたから生まれたと言うことだけど。
ハルヒが今後普通の少女になり、宇宙人(略)なんて「存在しない」と考えるようになった場合、古泉達の存在はどうなるんだろうか?
能力が消えるだけなのか、古泉達も完全に消滅するのか、はたまた神が夢から目をさますことで世界が消失するか。

やっぱ古泉の話はどこかおかしいよなぁ。
310イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:58:38 ID:qnibkatE
>人の心にまでハルヒは介入できるんだろうし。
俺も出来はすると思ってる。
でも、ハルヒの心がブレーキをかけていて介入した事もする事もないと思ってる。
311イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 19:59:26 ID:Ll5tquyX
あれだけ大きな変革を施したら、
設定してないとこは前の世界と同じってわけにもいかないか。
312イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:00:28 ID:YK18PtaP
こう考えると消失の世界って歪みまくってるな。
隠蔽しながらヒントを残したりとかわけわからん。
それを同一人物がやってるという。

自分としては長門がキョンに残したヒントは栞一枚だけだったと思うが。
とりあえずあの栞見て狂喜した人は全員反省しなさいw
313イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:02:01 ID:lC7IHQwX
>>278-279
ヤンデレというジャンルが既にあるんだw
314イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:02:00 ID:cPW0OoeA
>>307
> でも可能性はあるよね。
> これはそういう作品。
そういう作品じゃありません
古泉の発言もたまには思い出してあげてください
315イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:02:58 ID:lnjzGflw
まあ人間の心なんて皆どこかしら歪んでるものですよ

いや、人間じゃないけどさ
316イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:08:53 ID:YK18PtaP
>>314
俺は古泉の台詞をあんまり信用してないから。
踏み込めるだけで踏み込んでないとは思いたいけど。


そういや憂鬱の最後でキョンとハルヒが消えた時も、
みくるは「ごめんなさい。私のせいです」とは言ってたがこれは古泉説とは関係の無い事だし、
長門だってハルヒの存在は必要で、キョンには戻ってきてほしいとのメッセージは残したが
世界が消えるとはこれっぽっちも思っちゃ居なかっただろうしなあ。
317イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:09:55 ID:NQNXKpkJ
>>309
最終的に明らかになるかすらあやしいと思ってるなぁ俺は。
誰かの説が本当だと他すべて嘘だったことになるし。
318イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:11:35 ID:x/5PotdS
しかし、最近の流れの速さはなんだコレ。
アニメ放送時よりも速いじゃねーか。
ほとんど読まずにお気に入りを入れ替えるだけのような日々が続いてる。
319イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:16:44 ID:Rd0775fT
>>312
だからバグなんだよ。
本来受け入れがたい二律背反が起きているわけで。
320イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:16:46 ID:YK18PtaP
あーでもハルヒは世界を意のままに出来る。
相手の心にも踏み込めるという説を取った時点で古泉を支持する事になるのか。
わやくちゃだ
321イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:17:12 ID:1cku1TM8
>313
ヤンクミ先生の親戚ですか?
322イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:20:50 ID:LTLG5yce
そもそも古泉の推測には矛盾がある。
例えばハルヒが授業中、「あー腹減ったー今すぐカレー食いてぇー」と思った場合、
カレーが目の前に現れるかといったら、現れない。
これは常識的な理性が目の前にカレーが突如現れるような事は無いと否定してるから。
それならば何故、常識的理性が否定する宇宙人、未来人、超能力者存在しているのか、
って話になる。

まあ元々ハルヒの能力が発動する条件が明確に示唆されてないから推論にすぎないんだけど。
323イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:25:41 ID:TL4uOnyw
>>322
その場合は目の前にカレーが現れるんじゃなくて
学食がカレーになったりするのが、ハルヒと古泉達との関係に近いんじゃないか?
324イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:29:10 ID:1cku1TM8
>322
それは早飯しちゃいけないって言う理性の発露だな
325イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:31:56 ID:YK18PtaP
矛盾が存在するがその矛盾すら取り込む構造があって、
さらにはそこにも矛盾があって以下繰り返し。
326イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:34:56 ID:aDo2NPIb
長門曰く、ハルヒは無から情報を生み出す力を持っていて
それは統合思念体にもない力だと言っていたが、
無から情報が生まれないのだとしたら情報統合思念体は
どうやって生まれたのか訊いてみたいのだが。
327イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:37:40 ID:YK18PtaP
宇宙開闢前の無は無じゃないと思うけど違ったっけ、
328イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:38:00 ID:d3kG0+bE
最近

☆★☆★☆★☆★☆★涼宮ハルヒの憤慨を1位にしよう運動☆★☆★☆★☆★☆★


がウゼーんだが、好きな小説を一位にならないかな という気持ちはわからんでもないが
最近のハルヒはぶっちゃけおもろくないねん。
一巻と夜の運動場で白線引く話は好きだがナ

・・・谷川は おとなしく学校を書いとけば言いのにナ
ぼくの〜二巻を買って また騙された気分になったよ
329イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:41:32 ID:zMBNTBVm
「サムデイ イン ザ レイン」とは、普通に訳せば「ある雨の日」くらいになりそうだが…
レイン=雨って、はるか上空では氷の粒=雪だ。つまり雨とは雪の変質したものと言っても良い。
サムデイには過去の「ある日」の意味もあるが、未来の「いつか」という意味もある。
そう考えると、多少無理は有る気もするが、
「いつか変質したユキに」
なんていう意味も持たせられるのかな、と思った。
330イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:42:33 ID:lnjzGflw
多少どころか
331イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:43:39 ID:YK18PtaP
someday someplaceっていうELTの歌があったやなそういえば。
332イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:43:53 ID:1cku1TM8
釣られないように

話は変わって
キョンはハルヒにポニテ萌えだと言い、長門には眼鏡属性が無いといった
なら朝比奈さんには自分の性癖をどう言うだろうか?
333イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:44:34 ID:SrQ4ycEv
>>322
宇宙人、未来人、超能力者は別にいてもおかしくないからでは?
超能力者も特異空間に能力が限定されているあたりは現実的。
条件の異なる世界でなら、ただの人間も何かしら能力が備わってもおかしくない。
334イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:44:42 ID:1ornDnLA
「ロリコンです」
335イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:44:51 ID:lnjzGflw
巨乳属性
336イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:45:14 ID:YK18PtaP
>>332
「ナースよりはメイドの方が良いなあ俺の趣味では」
337イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:45:17 ID:5Dspoj2y
>>334
それは「妹に」ではないか?
338イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:45:37 ID:1cku1TM8
>329
バカだなぁ、雨は夜更け過ぎにユキへと変るに決まってるジャマイカ
339イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:46:11 ID:hB/X8Y3w
>>337
「ミヨキチに」だろ
340イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:46:37 ID:YK18PtaP
雪はいつか溶ける。有希もいつか消える。
341イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:47:00 ID:aDo2NPIb
>>329
「いつか変質したユキに」って言い方もどうかと思うぞ。
「いつか新しいユキに」とかの方がよいのでは?
342イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:47:11 ID:hB/X8Y3w
>>338
なるほど、そして「なんでここに僕はいるのだろう」とたたずむユキちゃんがいるわけだ。
343イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:47:17 ID:FxxRK16n
>>340
そしてやまない雨も雪もない。いつかはハレる。
344イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:48:25 ID:YK18PtaP
>>643
蒸気に戻る事が情報統合思念体に戻る事と被ると思った。
345329:2006/07/11(火) 20:51:46 ID:zMBNTBVm
>>341
そうだね。いっそ
「いつか生まれ変わったユキに」
というくらいのほうが綺麗だったかな。雪→雨を一種の転生と取って。
346イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:53:20 ID:g/ups7H5
春が来ても、消えないユキが希に有ってもいいじゃない。

ああ、ユキがとけたらハルになるんだな………。
347イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:56:41 ID:by45wzac
ハルヒは太陽なら、長門は月。
ハルヒが晴れの日なら、長門は雨の日(もしくは雪の日)。
この二人は意図的に対照的にデザインされてる気がする。

ところで、ミクルンルンは?
348イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:57:38 ID:1cku1TM8
>346
ユキがとけたら 川になって 流ていくんだよ!
349イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:58:22 ID:lC7IHQwX
「今度生まれ変わったら……天使のような端末に」
350イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:59:17 ID:FUkemuw9
お前らだれがうまいこと言えとry)

( つд`)
351イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:59:43 ID:2K6+x08z
人の心に踏み込まないと言われつつ
エンドレスエイトでは容赦なく仲間の記憶を消してるハルヒであった
352イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:01:08 ID:qEdukK3B
>>348
呼びかけるよ わたしに ホイ!
353イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:02:27 ID:d43Rnd4N
あくまでも終わらない2週間ってシステムを作っちゃっただけなんじゃない?
わざわざ無意識に力使って消してるわけじゃないだろう
354イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:05:10 ID:TL4uOnyw
終らない一時間とかだったら大変だな
355イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:05:42 ID:by45wzac
>>349
それなんて鉄人兵団?

つうか、笑えねえよその選択。
356イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:05:59 ID:g6txvbgq
長門は無感情ではなく普通に感情があり、
ただ思念体の思惑で表情や声音に表れないようにされているだけ。
消失の長門が本来の長門の感情表現。
と仮定して全巻読み直してみる。
357イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:06:09 ID:rw4IzuPQ
>>349
授業に集中してなかったので教室に残されたキョンのすぐ脇の窓を長門が通過して、
キョンが泣き笑いしながら文芸部室に走っていくんですか?
358イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:06:57 ID:pyPASv0m
>>352
YUKI.N>また、ハイキングに
359イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:07:39 ID:qSPscGGl
キョンとハルヒの子供が長門そっくりになったらどうする?
360イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:07:39 ID:YK18PtaP
そうか。
だからサムデイインザレインは長門の話だったんだな
361イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:08:28 ID:YK18PtaP
>>356
もしそうだとしたら痛々しくて見てらんないなあ
362イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:12:07 ID:1cku1TM8
>356
感情制御するなら眼球も隠さないとダメだな
363イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:13:15 ID:lnjzGflw
目隠しプレイですか
364イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:14:10 ID:cs3RM/sW
何時になったら古泉の主人公の話が来るのだろう
365イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:15:33 ID:g6txvbgq
>>361
消失の長門は変質したのではなく、思念体を消すことで妨げられていた感情表現を得た、
って考えると自然なんだよね。
ありのままの自分を見せたいって要求が溜まりに溜まって暴走したって感じで。
366イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:16:54 ID:YK18PtaP
>365
面白い解釈。
無題2とも繋がりそう
367イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:25:30 ID:912xztrj
>>365
でもそれだとさ、アンドロイドにわざわざ感情を備え付けた後で抑制する
理由がよくわからないよね。
長門は本来「人間」で情報統合思念体に憑依されてたとか?
368イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:30:49 ID:TL4uOnyw
長門は感情の出し方が分からないって感じかな?
369イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:30:54 ID:1cku1TM8
伝統つーかお約束だしなぁ
370イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:33:04 ID:YK18PtaP
>>369
だね。
ただ発露のさせ方が上手かった。それもウルトラCレベルで。
俺はもう飽和したと思っていたよ。まさか
こんな方法があるとはって感じ。
371イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:35:11 ID:/+XxiwqO
>>367
抑制とかじゃなくても、情報を遮断することで自分の考えが
見えてくるってのはあるんじゃないか?
消失後に長門が同期能力を封印したのとも繋がってくるし。
372イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:36:23 ID:g6txvbgq
>>367
人間の精神活動を理解する上で感情は欠かせないものじゃないのかな。
陰謀で朝比奈みくるの感情を理解し、自分がその立場なら同じように思ったって、
感情移入ができることを示しているし。
長門が感情表現ができないのは、それぞれの個体によって異なるアプローチをする試み
なのかも知れない。朝倉、喜緑などそれぞれ性格付けが違うし。
373イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:41:09 ID:lnjzGflw
感情ってなんなんでしょうね
374イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:44:11 ID:2K3Cs5UH
>>373
もてあますものだ。
375イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:45:36 ID:cDhEZAW8
>>502
バロスwww
ホロかわいいよホロ
376イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:46:04 ID:YK18PtaP
犬猫に感情はあるのか。きっとある。
アゲハ蝶に感情はあるのか。きっとない。

知性の話にも通ずるかもね。
377イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:46:58 ID:dbPoFo9H
思念体的にはメインにニュートラルな長門を据えて安定を図ったつもりなんだろうけど
実際生活を送ってみると長門は意志が強いというか
自身の「存在の証明」を見つけてからは一途な生き方をしてるよな
もともと自分を幽霊のような希薄で誰でもないような存在だと思っていただけに
自我が芽生えるとそれを大事なものと認識してるんだろう
378イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:47:05 ID:cDhEZAW8
>>375誤爆です。吊ってきますorz
379イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:47:09 ID:by45wzac
朝倉は憂鬱では「喜」というか「笑い」以外の感情が無いに見えたな。
喜緑はは最初は長門と同じく無感情かと思ったが、陰謀でめっちゃいい顔してらっしゃる。

やはり男が出来ると女は変わる物なんだな。
380イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:48:24 ID:Ll5tquyX
押さえ付けてるのかな?

ただ感情なしに作られ役割を与えられたせいで、
仕事しかしない自分に私情を挟ませようとする感情というモノをバグと感じて
普段は自分で隠してるんじゃないかと思う。

それを表に出す時は長門の中でキョン>>思念体というか
キョンがくれた新しい自分のあり方>>生まれもった自分のあり方
ってなってる時じゃないかな。
381イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:49:56 ID:YK18PtaP
狼と香辛料ですか。
まだ積んでるけどすげー期待してる。
俺的ラノベオールタイムベスト5候補の匂いがする。
>>379
喜緑さんは「楽」なのかね?
あらあらうふふなキャラっぽい
382イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:54:36 ID:dH7THGFi
アニメの射手座の日で長門が光学マウスを空中で動かしてたのは何の意味があるの?
原作にはあんな描写なかったよな。
383イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:54:41 ID:g6txvbgq
>>366
無題2を読み直してみた。
「見るだけの行為、それだけが私に許された機能だ。」
「光と闇と矛盾と常識。私は出会い、それぞれと交わった。
私にその機能はないがそうしてもよいことかもしれないことだった。
仮に許されるなら、私はそうするだろう。」

この辺りだね。
観測する為だけに生み出された存在だから、積極的に人に関わってはいけない。
でも、できるならば関わり合いを持ちたいって感じかな。

384イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:55:56 ID:3XvEmvh/
感情があるけど抑制されてるだけだったら
エラーという表現はしないと思う。
多分、少なくとも最初は本当に無感情だったんだろう。

朝倉に感情があるように見えたのは
与えられたプログラムに従って応答してたのが
そう見えてただけなんじゃないか。
385イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:56:28 ID:912xztrj
>>371
同期は他との同質化で自己の喪失だからね。
自我が芽生えて維持したいと思えば当然封印するでしょう。

>>372
まず涼宮ハルヒの観測に感情が必要だろうか。
必要だとしたらプライオリティの最も高い長門のこそ感情を表現させたと思う。
また感情を最初から削除した固体を送った方が早かったんじゃないかな。
386イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:57:20 ID:+k/HJcQY
>>382
おんみょう弾をくらえ〜
387イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 21:58:54 ID:Rd0775fT
長門は主流派の端末で、ハルヒ観測のメイン。
てことは、思考パターンを意識的に思念体本体に近い形で
形成しているんじゃあるまいか。
388イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:01:11 ID:lC7IHQwX
主流派の趣味がたまたま無口な読書少女に合致していたとも考えられる
389イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:01:12 ID:1cku1TM8
>382
ツガノ長門も空中操作してたからそう言う人が多いって事を忠実に表現してんだろう
ツガノのマウスはどう見てもお尻からケーブルが出てるけどな
390イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:01:15 ID:Ll5tquyX
喜緑さんにもキョンに接触を取ってもらいたいな。
本性みたいのが見たい。意外と誘惑系だったりして。

>>382
萌え要素…ゲフンゲフン。キョンの言いつけをちゃんと守ってたんだと思うよ。能力使ってませんみたいな。
アニメの憂鬱6で見てたのも関係あるかもね
391イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:05:47 ID:g/ups7H5
>>382
どっかで言ってた奴だけど。
憂鬱終盤でみくるとキョンがマウスの取り合い(じゃれあい)してる時のマウスの動き方だ、という噂が。
とりあえず使い方わからないから、キョンの真似してみました、みたいな。
392イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:05:56 ID:dbPoFo9H
あれはキョンにマウスで「LOVE」って書いて密かに思いを伝えてたんだよ
393イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:07:33 ID:g6txvbgq
>>379
朝倉はハルヒに積極的に関わろうとした試みなのかと解釈している。
でもそれがうまくいかないことが分かって退場させられた。
退場の際に長門に対するキョンの信頼感を高めるよう一芝居うって。
394イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:08:29 ID:p4LUJ/mw
キョンの真似してマウスぐるぐるさせる有希ちゃんカワユス
しかし半年以上前の出来事なのにちゃんと覚え…いやエンドレスエイトすらも体験してるから有希の記憶力は半端ないなぁ
395イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:08:50 ID:YK18PtaP
前も言ったような気がするが朝倉は自分の死を自覚してたかもしれんよ。
同期能力持ってるから未来を知ることも出来るはず。
396イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:10:36 ID:NUJ16MPS
アニメの話は板違いだと何度(ry
またこれもループだが
397イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:11:02 ID:RZmrTYfz
長門も朝倉みたいに両手が光りにつつまれてビヨーンって伸びるの?
398イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:12:25 ID:ScMK6X7h
アニメの話はもういい
さて
学校を出ようの話はまだかね?














(´゚Д゚`)
399イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:12:46 ID:pyPASv0m
>>397
伸びるのは腕だけじゃないと思われ。
400イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:14:28 ID:cDhEZAW8
>>381
久々に電撃新人がやってくれた。自分もかなり期待してます。ホr(ry
スレ違いスマソ。
喜緑さんはどうしても裏がある気がしてならないw
401イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:15:23 ID:lnjzGflw
>>399
首もか
402イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:15:56 ID:ZipI06g6
>>399
夜な夜な首がにょろ〜んと……
403イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:16:30 ID:Ll5tquyX
主「ぬうっ!あ、あのマウスの動きはまさか!」
急「知っているのか主流派!?」
主「ああ!あれはTFEIが相手に好意を伝えつつ自分の物にするための
  特A級求愛行動…俺にもやったことないのに…」
404402:2006/07/11(火) 22:16:48 ID:ZipI06g6
>>401
やらないか?
405イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:17:32 ID:3XvEmvh/
やらないかに「?」を付けるな!
406イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:17:51 ID:by45wzac
>>364
賀東が書いてみたいと言っていたので、短編に特別編で収録されるのを期待して待つんだ。
407イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:18:47 ID:YK18PtaP
古泉は確かに一般的な人気は無いがw谷川は別に軽視してないしな。
ちゃんと愛されてる
408イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:19:34 ID:+k/HJcQY
>>398
宮野は上位世界に行けるかという考察の(中略)全部宮野秀策になっていた。
409イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:20:49 ID:vfIMjgh+
>>408
ヒルコの国ですか?
410イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:21:04 ID:OznBnChW
               /    //  /‐───- 、  \
              /x-─‐ァヘf/    /-────-、 \\ヽ
               /∧-―ン´7    /  / /      ヽ、厶. ヽヘ
.              /  \/_,〃   〃 ,{ l  | 、     ヘ ヘ Vハ
            /  _//〉‐/.   `八、/ | l  ! 丶    |  l ト、 ',
           ,'  f⌒∨ /    /ハ {\!. |l {   \   |  | トく l
            / ハ.  V   ,ィfテ女 ヽ八 ヽ   ヽ_ !  l |/ |
             l l 〈_∧   {   lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l  ! |_  |
             | l   _ム _ゝへ | V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|   さあラストスパートよ!!
             | l  > '´    ヽ            ィ=气 ル /  l\/!   S・O・S・団♪
             | l  { ー- ―― ヘ   , 、   ヽ   〃/i  ∧. |
          j八 1 、    __}  {  ¨ア    ,ムイ /  ,イ_」 |
         ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー   ,. イ   lV  / | l リ
        /  /  ハ   _... --‐〈. >‐r<  /  | j/,/' / j!〃
          // /   | ハ     , イl    f  ヽ   ∧/〃 / /'
.        〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /
      〈  /     ∨ 弋ヽ   ハ、  -―‐-丶 //丁fヽ
      ∧/      ∨  `-〜 '彡' \′  __ ∨´  |│ l
      l |        \==彳│  \/  ` |   |│ l
      l |          `ー‐ ´ |    \.    |   |│ ヽ

アニメ最萌トーナメント2006 投票スレRound18
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1152603996/l50
411イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:21:05 ID:Xosc0SXC
ハルヒはもういいから学校出してほしいよぅ
412イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:21:34 ID:YK18PtaP
学校シリーズって読み手によって評価がバラけるんだよね。
小説じゃないがゼ○ダシリーズみたい。
413イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:24:22 ID:1cku1TM8
臭作じゃなくてよかったじゃん

堀部氏のご冥福を申し上げます
414イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:25:03 ID:+k/HJcQY
ゼルダも時間移動平行世界主人公増殖だからねぇ
415イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:29:12 ID:fwVnw1MP
学校ねぇ
どれが1番とも言い難いなぁ。1巻が一番下なのだけは確実なんだけど…
416イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:30:26 ID:qEdukK3B
いや俺は一巻好きだよ
417イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:32:28 ID:+k/HJcQY
宮野秀策でググったら、ユリゲラーとポケモンバトルしているサイト発見。
ニュータイプ同士の修羅場だった。
418イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:34:08 ID:5dEZT5eS
>>412
学校は読み手によってだいぶ理解度に差があると感じた
学校2巻の感想で、「ややこしくて訳が分からない」って人と、
「非常に分かりやすい」って人を見たことがあるしなぁ
419イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:40:28 ID:e46N1ykZ
学校の4、5、6はハルヒ消失並に読んでてドキドキしたよ。
流ちゃんスゴ!!
420イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:42:21 ID:YK18PtaP
>>418
わかるなあ。
2巻は相当わかりやすいと思ったけど。
インタールード的に挟まれるインターセプタも良かった。
でも2巻が一番好きという訳じゃなかったり。

谷川作品で最も普通のラノベっぽい作品は学校4だと思った。
421イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:43:37 ID:PavnwQts
溜息の中の野球で閉鎖空間が出来たあと、長門がバットに呪文を書ける前に
小泉が「妙案を思いつきましたよ。たぶん、うまくいくとおもいます。彼女(長門)とは利害が一致するはずですから。」
ってセリフがあるわけだけど、長門と一致する利害・・・宇宙人にとって閉鎖空間がどんどん出来たらまずい理由ってなに?
閉鎖空間→世界再構築って流れになるからまずいのか?
つまるところ憂鬱の最後の方みたいに”進化の新しい可能性”とやらを失いたくないってとこにつながるんかね。
的確に誰か説明してくれんか?
422イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:44:05 ID:NUJ16MPS
>>420
学校4のバトルはどれも燃えた
蜩にはまだまだでてきてほしいな・・・
423イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:47:23 ID:YK18PtaP
学校シリーズでどれが一番好きかちょっとアンケとってみたい

>>421
そうでしょ。消えられたら困るからね
424イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:48:54 ID:GWAJQTkj
個人的には4ですな。
425イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:49:05 ID:3LE0wN/+
>>421
>”進化の新しい可能性”とやらを失いたくないってとこにつながるんかね

たぶん、それであってるだろ。
思念体(長門じゃなく)が困ったのは憂鬱ラストでハルヒが消えた時か
消失で存在を消された時くらいではないかと。
426イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:49:22 ID:ZYSmaA5r
>>421
閉鎖空間を放っておく→憂鬱の最後みたいになってハルヒが消える→観測できない
427イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:49:24 ID:e46N1ykZ
>>422
んだ。
宮野vs蜩、蜩vsドール、ラストバトル
どれも熱いぜ!
あと、宮野の“パラレルワールドの数は有限だ!”ってのにも震えた。
428イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:50:16 ID:TL4uOnyw
思念体が送り出しているのはみんな女の子なんだよな

( ゚д゚ )
429イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:51:35 ID:+k/HJcQY
ザワンだったかそんなタイトルの映画も平行世界が有限だったな。
430イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:51:38 ID:k6IkBcUV
☆★☆★☆★☆★☆★涼宮ハルヒの憤慨を1位にしよう運動☆★☆★☆★☆★☆★

只今ライトノベル板で『2chライトノベル大賞2006上半期』開催中です。
ハルヒファンの力で涼宮ハルヒ最新作『涼宮ハルヒの憤慨』を1位にしましょう!!
(今までの最高は『涼宮ハルヒの消失』が「屈辱」の7位。他は全てTOP10外)

◆◇投票方法◇◆
↓のスレに必ず感想を添えて<<涼宮ハルヒの憤慨>>と書き込んでください。
(ID一つにつき1票まで)

2chライトノベル大賞 2006上半期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152198375/

◆◇投票用テンプレ◇◆
−−ここから−−
○<<涼宮ハルヒの憤慨>> 【著:谷川流/絵:いとうのいぢ/レ:スニーカー文庫】
[ここに感想を書いてください(必須)]
※メンドクサイ人は上の方の感想を、幾つか選んでコピペを繋ぎ合せて下さい。
−−ここまで−−

◆◇注意事項◇◆
『涼宮ハルヒの憤慨』以外のハルヒシリーズへの投票は期間外のため全て無効。
<< >>でタイトルを囲まないと無効。
次の場合集計人の判断により無効とされる場合があり。
 ・一言だけの露骨に短い感想
 ・明らかにコピペと思われるもの、他作品への中傷
ですからメンドクサイ人は上の方の感想を、幾つか選んでコピペを繋ぎ合せて下さい。

アンチの勢いが強く苦戦してます><
このレスのコピペを他板や他スレにコピペするのも含めてご協力よろしくお願いします。
ハルヒファンの底力で、ラ板史上初の快挙を達成しましょう。
431イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:52:24 ID:YK18PtaP
俺は3だなあ
「自分とは何?」みたいなテーマ全面に押し出してる感が良い。
虚構の存在たる滋を見てると「虚構」ってなにさ?と感じる。
この辺りは消失長門にも通じるなあ。平時の長門もそうだけど。
432イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:52:53 ID:Rd0775fT
>>428
何を今更。
このスレの思念体は新たな萌えの可能性わ探るのに必死ですよ?
433イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:53:10 ID:FPAVFy5J
>>428
それが理由で、このスレでは思念体の威厳もヘッタクレもないしな
434イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:54:42 ID:Opjgp39q
俺は6。

前半の抱きつき、中盤の吸血、後半のキス、抱擁あたりをそこだけ何度も読み返すw
435イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:56:32 ID:e46N1ykZ
>>423
4>>5、6>1>3>2
436イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:56:41 ID:goGrJ2Dy
そろそろ思念体の汚名挽回のために
やたらマッチョな熱血漢インターフェースが登場するな
437イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:57:08 ID:3XvEmvh/
ショタっ子が送り込まれたりして
438イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:57:28 ID:YK18PtaP
学校6は

まだ早い



認める


介入する。
実行。


終了。


の流れがカタルシス全開。
すんげー格好良い。正に上位存在。
439イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:57:30 ID:1cku1TM8
観測対象がおにゃのこなんだから同性の方が何かと都合がいいからね
巽と綾羽はそこで齟齬を生じてると
440イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:58:22 ID:Rd0775fT
>>436
確信犯(誤用)だろw
441イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:59:03 ID:1cku1TM8
>436
ジェリド中尉、お勤めお疲れ様です
442イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:59:21 ID:YK18PtaP
「有希、お前は俺の……!」
443イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:59:24 ID:ZipI06g6
>>428
監視対象が女だしな、男型だと男子禁制のところまでついて行けん。

風呂とか…
444イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:59:31 ID:cDhEZAW8
>>423
個人的にはやっぱり3が一番だねぇ。
3のあの叙情的な締め方はたまりません。
445イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:59:38 ID:y6z7aOss
>>436
汚名を挽回してどうするw
446イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:59:49 ID:+k/HJcQY
汚名挽回したらカミーユに撃退されます
447イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:01:05 ID:YK18PtaP
この前のムジュラもそうだが何故こんなに被るのか

>>444
あのラスト良いよね。
頭の中のスクリーンにビスタサイズで映像が流れていく感覚。
448イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:02:26 ID:912xztrj
>>439
あの評議会わざわざ美少女送り込んでラブコメも想定しているあたり
かなりの手だれだと思う。
思念体は見習え。
449イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:02:59 ID:YK18PtaP
>>448
多分彼らのバイブルはシャナだと思う
450イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:05:42 ID:pyPASv0m
>>448
思念体はそこらへん微妙に空気読めてないから
「男も派遣してください」と要請されたら
ストーカー紛いのカメラ小僧を送り込みそう。
451イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:06:50 ID:a7Off/n8
学校だったら5・6巻かなぁ
消失もそうだったけど、足元がグラつく感じが新鮮だった
452イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:07:17 ID:YK18PtaP
でも実際本当にボクセカのあの人たちの脚本は現代学園異能なんだと思うよ。
この脚本が狂っていくときがボクセカが面白くなる時なんだろうと思ってる。
453イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:10:17 ID:YK18PtaP
>>416? >>422 >>424 >>431 >>434 >>435 >>444 >>451

とりあえず。

学校2が出てないのが意外。
454イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:10:30 ID:goGrJ2Dy
>>436
まじめにミスったわ。まあ思念体らしいしいいか。
455イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:11:49 ID:SoFrk118
学校の最後の方を早く読みたいんだけど、読み飛ばしてよいのはどれ?
456イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:12:52 ID:+k/HJcQY
>>445
一巻
457イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:12:53 ID:YK18PtaP
>>455
どれもよくないかな。
強いて言えば1巻だけど。
458イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:14:16 ID:skVfXGUy
2は個人的に白黒コンビの登場はなくても良かった気がする。
ま、なかったら「これ学校?」って思うだろうけど。

とりあえず2が好き。
459イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:16:20 ID:qnibkatE
学校は2が好き。
他の巻は、5,6>4>3>1
460イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:17:20 ID:NUJ16MPS
>>458
何を言う
あそこにくるまで二人がどういう感じだったのかを妄想するだけで(ry
真琴とは四巻みたいなやりとりがあったのか気になる
461イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:21:22 ID:912xztrj
>>449>>450
じゃあ妹キャラの修正して欲しいので「お兄ちゃんと一緒」を送ることにする。
奴らは綾羽のハァハァシーンを入れる隙の無さなのに思念体と来たら・・・

>>452
それはそうだけど、
崩した!と思ったら結局はシナリオどおりだ、なんてことも十分ありそう。
462イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:21:53 ID:cVgBXlkQ
やっぱ学校は1が一番微妙な評価なんだな
俺も1巻読んで微妙だったんで、続きを買うのを少しためらってたんだが、
とりあえず2巻は買ってみる
463イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:27:59 ID:YK18PtaP
tp://kantei.am/1838/

これでボクセカ試すともうとんでもない事に。
確実に狙ってる。


>>461
それも当然有り得ると思う。
464イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:31:31 ID:zMBNTBVm
妹属性が無い人からは1巻は評価低いようだねぇ。
属性に関係なく高評価なのが3巻以降、
2巻は属性には関係ないものの人によって評価が分かれる、というところでしょうか。
そんな私の好みの順番は…
若菜>春奈>ミツキ>真琴>七海(あのVer)
といったところから察してください。
465イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:33:57 ID:YK18PtaP
追加
>>458 >>459 >>464


あれ、学校は2巻が一番人気だった印象なのだけど
466イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:38:27 ID:ZZR8gs5O
このスレで学校の話題が出てると嬉しくてしょうがない。
そんな俺は3巻、4巻が好き。あとは2=5=6>1かな。
467イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:41:28 ID:E0xnuTM/
空気を読まずに読了記念かきこφ('ω` )
消失が一番おもろかったなぁ
長門はともかく
468イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:43:49 ID:iChROHoh
妹属性か
寝ぼけたフリしてキョン妹を布団に引きずりこんで全身舐め回したあげく
ケツの穴に指を入れて失禁させたい俺には楽しめそうだな>学校1巻
469イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:47:16 ID:S+jjQgDx
>>467
別に長門萌えせんでも、消失は充分面白い
470イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:48:43 ID:FfXbyJ8m
思念体そっくりのイケメン兄弟…次期主力TFEIとして完璧だな
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 兄者よ。そろそろ我等兄弟の出番のようだ
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ 思念体 / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
471イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:50:12 ID:YK18PtaP
そりゃそうだ。
そりゃあ消失の長門は凄く良いけど!
消失の良さを長門萌えだけで定義されるのは嫌だ。

つかメル欄w
472イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:50:53 ID:M/bRZMz4
マテラッツィ「なあ、やっぱ長門だよなあ」
ジダン「はあ?馬鹿じゃね、みくるに決まってるじゃん」
マテラッツィ「マジで!お前みくる派なの、マジ?あいつうぜえじゃん」
ジダン「長門選ぶような非人間と話すことねえよ」
マテラッツィ「だってみくるって非処女じゃん」
ジダン「処女だよ!」(頭突き)
473イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:52:16 ID:cDhEZAW8
>>472
ちょw不覚にも吹いたw
くだらねえw
474イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:52:49 ID:lnjzGflw
マテとジダンは思念体だったのか
475イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:53:35 ID:XtnJ0u8H
>>466
俺も似たような順番だなあ

妹属性ないと1巻が辛いってのはよく分かるわ
キャラがうざくって話にのめり込めないんだよ…
476イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:54:41 ID:BANV8tkp
学校はやっぱ5と6でしょ
仕掛けも楽しかったし
なにより真琴がかわいすぎた

あと裏表紙
477イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:56:39 ID:skVfXGUy
5は「アスタリスクにも介入できない宮野の登場」で吹いた
478イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:02:50 ID:e46N1ykZ
彼はどうあっても出現する w
479イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:03:09 ID:fwVnw1MP
5巻で、
介入実行終了の意味が分かったときは、思わず声を上げて叫んでしまったものだ
テンション上がる
480イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:03:31 ID:YK18PtaP
学校シリーズはキャラが苦手なんだよなあ。
滋好きだったのに。

インターセプタが居るのが個人的にかなり救い。
481イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:04:27 ID:D5DvLWex
>>479
わかるわかる
482イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:04:57 ID:jyDomnYz
>>472
4行目を言ったあとジダンは自陣に戻りかけ
5行目のマテの一言で振り返ったわけか、なるほど…って

おいw 展開がまるっきりそのままじゃないかww 芸が細かすぎwww
ホットペッパーのCMよりもうまくはまってるw
483イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:08:26 ID:PJ5pAF2k
学校5・6の妹が吸血鬼になって
兄が血を吸わせてやる所が最高
このシーンをかける谷川は天才かと思った
484イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:13:29 ID:j+u22hJ6
ハルヒから入ってボクセカに手を出したはいいが、これすごく微妙だな・・・
エロどうのより、こんな毒の強い文章書く作家だったのかという
ショックのが強かった。。まぁ、これが本来の谷川流なのか。
485イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:15:01 ID:2ZTwQeiJ
>>484
『絶望系 閉じられた世界』を読んでさらに絶望してくれ。
486イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:15:17 ID:D5DvLWex
>>483
あのシーンは「背徳的」って言葉を使われちゃったのがマイナスだった。
言われないでもわかる事だったから
487イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:18:15 ID:aoq2oLPR
>>484
毒?確かに序盤は癖のある文章だったと思うけど。
内容的には「絶望系」のほうがよっぽど毒だよ。

それよりあとがきの「ストレート」がひっかかったな。
確かにストレートなんだろうけどそうじゃねーだろというような。
488イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:20:22 ID:D5DvLWex
>>484
こっちが多分本質。
ただハルヒとは比べられない。キョンの一人称は面白すぎる。
イージスはやらかすぎ。

>>487
あれは狙ってるよね多分。
本当ひねくれてる
489イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:28:37 ID:5phL3Z2/
「ドクロちゃんです」で毒を吐いているのが素のような気がする
誰か、あのAA作ってくれないかな。
490イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:29:00 ID:WV1OUFCN
ちなみに毒ってどんな毒なんだ?
491イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:32:06 ID:j+u22hJ6
>>487
いや、内容的に同業者批判が目立つように思われたからさw
どことなく(というかおおっぴらに)ラノベ皮肉ってるし。
あと純粋にボクセカは何というか・・・構成が、ハルヒが綿密なのに
比べて詰めが甘い気がする。やはりハルヒの展開だけで頭はいっぱいなのかな。

>>485
探してるんだけど無いんだよな・・・明日また探してみる。
492イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:34:15 ID:phBwQU00
>>490
うっせぇ。俺は今倒れて断筆中だっつってんだろうが。今現在パソコンのキーボードに突っ伏して
ピクリとも動けねーしもう一文字たりとも書く気力なんかねーんだよォ。(以下略)

こんな感じ。
493イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:35:03 ID:asSE61KI
>490
今時分だと牡蠣かな?
494イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:36:34 ID:WV1OUFCN
>490
うわぁ……



読んでみてえ
495イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:38:12 ID:WV1OUFCN
>492の間違い
496イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:41:11 ID:d6fErU9h
谷川面白いから読んでみろって友人に薦めたら
とりあえず読み切りだからと絶望系持って行っちゃった。
一応かなり重いぞ?と注意はしておいたが俺はこれでよかったのだろうか…。
497イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:44:50 ID:aoq2oLPR
>>491
ああ、確かに皮肉ともとれる感じの地の文はあるねw
ただ物語自体はラノベを(あんま変わらんが)皮肉よりも利用してるって俺の場合は感じた。
構成はハルヒに比べたら確かにそうかもね、
動き出したばかりだしこれからに期待してる。
498イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:45:02 ID:7Lin8dW8
”右目”は映像化できない猛毒地帯だよね。
499イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:49:03 ID:asSE61KI
「です」の水島監督も酷いけどな
つーか谷川の後に載ってる三人は影響受け杉
500イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:52:28 ID:D5DvLWex
確かにボクセカからはハルヒのような一行たりとも見逃せないと言った雰囲気はない。
あんまり詰め込んでないし。

ただそれは作品の雰囲気の違いじゃないかな。
ハルヒは何処に伏線が入ってるかわからん作りだし
ボクセカはコンセプトが全てであって途中の描写は手抜きでも問題ない感じ
501イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:04:30 ID:7vnch5VO
陰謀で朝比奈(みちる)とキョンが一日目の宿を借りに長門の家に行った時。
そこで長門は情報思念体とは異なる広域宇宙存在の話をしたが、その時の
みちるのリアクションって結局何だったんだろうか。広域の方が長門と同じ
ようなインターフェースを作っている可能性があると聞いた瞬間、喜緑さん
でも連想したのかな。まさかとは思うけど。
502イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:07:31 ID:D5DvLWex
心当たりはあるんだろう。
それがなんなのかはさっぱりわからんが。

これで未来人と広域某に多少関わりがある事がわかった。
503イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:08:10 ID:rUJ0XCdV
>>501
アレだけ思わせぶりにしておいて、そこまでボケられたら堪らんなw
504イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:10:29 ID:aoq2oLPR
>>500
ボクセカはしばらくステレオタイプなラノベをやっておけばいいもんね。
後は編集方針の違いも少しはあるかもね、電撃はわりと放任主義なんでしょ?
505イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:12:07 ID:ia5uTM4X
>>504
放任だけど刊行ペースは鬼です。
何せ担当がミキティだから、平均3ヶ月に一冊は必ず出るはず。
506イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:13:38 ID:D5DvLWex
レーベルに一本ぐらいボクセカみたいなのがある事は悪い事じゃないと思う。
一般受けは絶対しないはずだけどハルヒの作者という事で多少売れるだろうし。
507イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:13:47 ID:8Ji6PW3E
新しい宇宙人が古泉の彼女として登場

これなら●も活躍できるかな(´・ω・`)
508イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:14:03 ID:0659ERdv
未来の世界ではそいつらと交流があったりしてな。
509イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:14:24 ID:QF8Mottw
>492

谷川はハルヒしか読んだことなかったから「ドクロちゃん」立ち読みして
すげー笑った
こっちが地なのかな
510イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:14:44 ID:asSE61KI
カマドウマ事件は喜緑さん的に「朝比奈みくるに接触して涼宮ハルヒの出方を見る」だったんだろうか?
511イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:16:26 ID:HgDxoWEK
人類並みの高度な知能を備えた有機生命体が発生したのって地球が始めて、という設定ではなかったっけ?
512イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:17:39 ID:D5DvLWex
古泉は常に活躍してると思うけどねえ

メインでは出張らないだけで
513イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:18:14 ID:Sh/LIoj/
せっかく学校の話題出てたのに乗り遅れてへこんでいる俺が来ましたよ
とりあえず
5=6>3>4>2>1

本当は全部好きだけどな
1は後半の展開に燃えるし、2は時間ものが好きなんでツボ
3で宮野株急上昇、4は超能力バトル最高、5,6は上位世界や宮野のデタラメさが大好き
514イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:19:41 ID:QF8Mottw
>512

つか古泉いないと下手すりゃ単なる萌え小説になっちゃうし
しかしこいつが無口だったらこんなに複雑なストーリーにならなかったんだろうなw
515イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:21:06 ID:muiY5gfz
>>511
人類は何処に行けはいいんですか(´Д`)
516イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:21:10 ID:D5DvLWex
何故全角と半角がごっちゃなんだw

学校1〜3はハルヒ並にジュブナイルだった気がしなくもない。
ただキャラがくどいけど。

もしかすると1〜4巻もアスタリスクの介入があったのかもね。
滋の吸血鬼発言とか怪しすぎる
517イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:21:12 ID:aoq2oLPR
>>505
なにその週刊漫画連載作家みたいなペース、恐ろしい。

今の小泉は安楽椅子探偵って感じ。
518イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:22:31 ID:D5DvLWex
>>515
この作品内の世界では何処にも行けないなw
でも珪素生命は居るらしいからわからんよ。
519イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:22:59 ID:yusjDJsI
>>501
鶴屋さん想像したんじゃないかなっ!
520イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:23:25 ID:Amz6P/Ue
>>513
その評価、まだ1と2しか読んでない俺には吉報なんだが。
まあ、近くに売ってないんですがね…orz
521イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:25:22 ID:c3GSPuLT
自分は「学校」では3巻かな…………
中盤、茉依子がorzになっていくシーンの連続に激しく吹いた。
で、あの叙情的なエンディング。

で、実は先日「絶望系」を読了。
ここで事前に色々言われてたせいかもしれんが、あんまり違和感とかは
感じなかった………………むしろ、いかにも谷川氏らしい飄々として
突き放したようなノリは、凄く「ハルヒ」なんかとも共通する個性だとオモタ。

いきなりバーチャロンにしか感心が無いゲーマー悪魔(思わず“ゲーム帝国”連想したw)と
ひたすら全裸幼女な死神(おまえはファーザーか!)とその言動に、腹抱えてクソワロタ。あと「ユカタエル」もw
「人の魂の行方」「人間の尊厳」についてのエピソードは、何か「TOPをねらえ!」4話冒頭の
「人類はいわば………ゴミです」発言と同じセンスを感じたな。
とにかく、前編に渡って満ちている乾いたシニカルさとダークな感覚が、心地よかった。
繊細な青春物語と同時に、こういう方向性も持っていると言うのは
何となく判る気がする。
両方のバランスがあって初めて、作者の中で感性の均衡が取れるのかも。

で、直後に「イージス5」も読破。
こちらは非常に肩の力が抜けてる感じで、楽しく読めた。これはこれで、谷川さん、
「好きほーだい」書いてる感じ。ガニメデの萌えエロ暴走厨っぷりや、必殺技のおマヌケな
描写とか、「萌え」より「脱力系の笑い」に走ってしまう谷川氏らしいスタイルだと思った。
(下手糞なリコーダーの「どんぐりころころ」をBGMに精霊犬がヘロヘロ舞う必殺技シーンの
緊張感の無い間抜けぶりに、爆笑)
522イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:25:45 ID:D5DvLWex
でもやっぱり学校の評価はバラバラだったね。
ハルヒの消失や憂鬱の突出具合と比べるとよくわかる。

往々にしてこういう場合は後者の方が目立つけど。
523イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:25:50 ID:QM98ZnjX
古泉の存在はSF設定の理論武装をさせる役だから、まぁ居てくれないと困るか
524イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:27:10 ID:0659ERdv
広域うんたらは
さんざん伏線張ってやっぱり違いましたぁ、の流れを既にやった鶴屋さんじゃないと思うね。

それでいてみくるに心当たりがあるとなると、やはり未来関係での心当たりだろう。
525イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:28:06 ID:Jo+v7Eum
>>501
ああ、俺も昨日陰謀を読み返してて同じこと思った。
まるで別枠の宇宙人がヒューマノイドインターフェイスとして
SOS団の周囲にいるのでは…って伏線だよね。みくると長門が目を合わせたところ。

黄緑さん説が多そうだけど、
古泉の「あなたもよくよく変わった友人をお持ちですね」の発言から
谷口・国木田あたりだったりして。個人的には国木田がいいな。地味すぎるから。

526イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:29:03 ID:hF6farlP
学校は多鹿×蜩コンビの4巻が好きだな。
5,6巻は途中で真琴の企みに気づいてしまったので微妙になった。
インターセプタやアスタリスクは好きだけど。

今後、高崎に名誉挽回のチャンスはあるのか?
527イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:29:52 ID:D5DvLWex
絶望系はあの何の意味もない会話の連続が楽しくて仕方ない。
あれほんとに意味無いのな。

天使とかのネーミングも良い。
実は天使でもなんでもないし
528イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:30:01 ID:upIRUs2O
>>523
喜んで色々と説明してくれるからな
たまに、というより往々にして余計にややこしくしてくれるがw
529イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:31:58 ID:HgDxoWEK
>>523
古泉は理論武装もあるけど、でまかせも多いと思う。
学校の宮野ほどではないけど。
530イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:32:40 ID:D5DvLWex
古泉の会話は陰謀の

誰でもいいから早くこいつを邪魔してくれ。

「図に描いて説明しましょう。」

この流れに何故か爆笑した
531イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:35:43 ID:JWD7rj0n
 卞''ー-=,,;r'''´ヽ`ヾ、/ | ■アニメ最萌トーナメント2006開催中■
  l. `>'  ニ う|< ゙ヽ._ノ    
  ヽ、/    ̄     \  ■投票方法
   /  `''ー'  `ー''´   .ヽ  1、コードを発行してもらう(どちらでも行けます)
  i.__ ◯     ○ =二}    http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06/
  ト-‐‐  'ーヒラ‐'  ー-ノ    http://qrl.jp/?233454
  ヽ/.)~        ,,r'   2、コードが発行されるまでしばらく待つ(携帯なら即時発行)
   ゝミニTirー----‐r仁ヽ  3、コードをコピペする 例;[[A0000-animemoe-06]]
      f⊂⊃=⊂⊃(ノ   4、 <<岡島瑞樹(ドラム)@涼宮ハルヒの憂鬱>>
.      ヾニ丈才ラ          ↑
       `> 〉 /_        これを<< >>も含めてコピペする
       └ー'゙''‐┘     5、 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1152631259/
                   を開いて3のコードと4を貼り付けて投稿


■追記:本日の23:00:59まで
     今回は予選です。10月まで続きますのでご協力よろしくお願いします

■関連HP
  http://saimoe2006.hp.infoseek.co.jp/(アニメ最萌トーナメント2006)
  http://lovely.kakiko.com/animemoe2005/(アニメ最萌えトーナメント2005)


ENOZのドラム、岡島瑞樹を本選に出場させましょう!!!
532イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:37:01 ID:asSE61KI
てか喜緑さんと顔合わしたときに誰も気付かないのはおかしくね?
533イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:37:42 ID:D5DvLWex
>>532
何故?
534イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:38:12 ID:0659ERdv
キョンはもうTFEIだって知ってるから
喜緑さんと廊下で会ったりしたら微妙に気まずいよな
535イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:38:39 ID:QM98ZnjX
>>529
もっともらしいデマカセをひっくるめて理論武装だと思うw
536イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:39:31 ID:EnQnEuhx
・憂鬱でみくるが長門を見てすぐに事態を察知した
・みくる大は「今でも長門さんが苦手で」と言った
これらから
・「みくる大がいた未来にも長門は現存している」
・「みくる小は時間移動をする前に長門と会っている」
と考えられないかな。
537イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:41:59 ID:yusjDJsI
>>525
>古泉の「あなたもよくよく変わった友人をお持ちですね」の発言から

これは動揺p.149の発言かな?
ここで古泉が述べたのは、中河のことだけだと思う。

>よくよく
>
>(2)程度がはなはだしいさま。
ttp://dictionary.www.infoseek.co.jp/?ii=5&sm=1&sc=1&gr=ml&qt=%A4%E8%A4%AF%A4%E8%A4%AF&sv=KO&lp=0
538イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:42:32 ID:asSE61KI
>533
いや、カマドウマ事件で部室に来た時にさ
長門は自分からは言わないだろうけど、朝比奈さん古泉も
彼女はただの人間じゃないって気付いても良さそうじゃん
んで気付いたらキョンに何か言うっしょ?
539イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:43:44 ID:aoq2oLPR
>>527
わかるわかるw
俺天使と死神の雑談で丸一冊作ってくれないかと半ば本気で思ってる
540イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:44:04 ID:zqqneVbk
長門やみくるを「自分を宇宙人未来人だと思いこんでいる可哀想な女の子」と古泉が言った時
古泉こそ「そう思いこんでいる可哀想な男の子」じゃないかと泣きたくなった
541イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:44:19 ID:D5DvLWex
>>538
純粋に知らなかったんじゃないのか。
あえて隠してたかもしれんし。
542イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:45:40 ID:0659ERdv
>>536
小が長門知ってたのは報告かなんか受けてたんじゃないかな。
「そっかー」から入部決意するまでいくにはまだ何かありそうではあるが。

大はそれでいいんじゃないの。前からちょくちょく過去に来たりしてるのかもしれないけどさ。

>>538
みくると古泉に判別能力あるとは言われてなくないか。
543イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:45:53 ID:rUJ0XCdV
>>536
個人的にはそれコピペ?って印象だ
544イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:46:09 ID:6Qbm88Xd
>>539
谷川のモチベーションが持たんと思うぞ

宮野、古泉、天使、死神、ガニ、魔術師コンビの雑談なんかを見てみたい。
激しくウザいモノになりそうだが
545イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:46:31 ID:D5DvLWex
>>540
例えそうであっても自分の記憶と感情に拠って人間は生きるしかないって事だな。
何故か知らんがイーガン作品思い出した
546イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:49:14 ID:D5DvLWex
>>536
長門は現存してるんじゃないかという説は面白いと思う。
有り得るかもね。
長門に会っていたのは時間移動の前か。ほー。
547イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:50:31 ID:EnQnEuhx
なら、未来には広域帯宇宙存在が作ったヒューマノイドインターフェイスもいると考えられるわけで、
みくるが「何かに気付いた」のは未来で「長門と一緒にいた誰か」が実はその
ヒューマノイドインターフェイスだったんだ、とあの時気付いた、とか思ったんですよ。
本編中にそいつが出てきて、それをみくるが既に知ってる感じならこの説が
強化されるんじゃないかと思ったり。
548イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:52:22 ID:Jo+v7Eum
>>537
あ、そうなんだー。勉強になったよ。
やはり個人的に国木田が宇宙人であってほしいけどw

次巻以降は、大きな展開があるのかな。
鶴屋さんの「宇宙人と未来人だったらどっちがいい?」発言や
みくる(大)の「もうすぐ大きな分岐点がやってきます。とても強力な未来。」発言からすると、
長門とみくるのどちらかを選ばなきゃいけないときが来るのかね。
長門はほっといても自分でなんとかできそうだからキョンはみくるを選びそうだけど。
549イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:54:17 ID:D5DvLWex
選ばれるのはみくるだと思う。
なんとなくみくるの方は命に関わりそう。
その辺り長門は存在くらいなら守れそうだから。
550イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:54:35 ID:aoq2oLPR
>>544
そうかなー、息抜き程度に楽に書いてくれれば面白いんだけどな。
>宮野、古泉、天使、死神、ガニ、魔術師コンビの雑談
なんかもう収拾がつかないぐらい混沌としそう
551イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:56:27 ID:Jo+v7Eum
>>549
みくる(大)が平然とキョンたちの時間軸に出入りしているところを見ると、
キョンがみくるを選ぶのは規定事項なのかもね。
もし長門を選ばれでもしたら、未来が変わってしまうんじゃないかな。
552イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:56:30 ID:QM98ZnjX
多分長門は健在だろうけど、宇宙パワーが無力化 or 弱体化しそうだな。
いい加減活躍させ過ぎの感があるし。
553イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:57:27 ID:D5DvLWex
>>551
「みくる(大)の世界にとっては」じゃないかな。
どうも未来は分岐するらしいから
554イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:57:35 ID:NwFwgEBV
キョン「決まってるさ、みんなで幸せになる」
555イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:58:30 ID:asSE61KI
>541-542
朝比奈さんはともかく(知らされないのがお役目だから)
古泉が学内の”そういう方々”を知らないとは思えないのね

古泉は長門の宇宙人ぽさが薄れてるのを感じてると言うことは
裏っ返せばそういうのがある事を感じられると言うことでしょ?
そのセンサーに引っかからなかったと言うことは
感付かせない様に調整されてる子なのかなと
556イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 02:08:23 ID:0659ERdv
>>555
古泉は知ってても気付かないフリできそうじゃね
557イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 02:10:35 ID:D5DvLWex
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 02:01:53 ID:gDCzm3Vl
ttp://www.mikimotoharuhiko.com/photosh.php

www.mikimotoharuhiko.com



おお、美樹本長門だー
558イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 02:15:23 ID:upIRUs2O
>>557
でかいサイズで見せてくださいお願いします
559イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 02:18:01 ID:D5DvLWex
来月の公式本買えということでは。
560イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 02:22:40 ID:Jo+v7Eum
ハルヒ9巻が出るまで長門に俺の部屋ごと時間凍結してほしい・・・
561イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 02:24:45 ID:tnfM5P+e
美樹本絵は古いやつしか知らない(それこそ小説ガンダムの表紙とか)けど、
こういうのも描けるんだ。
ぷにぷにしててかわゆいの。
562イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 02:27:23 ID:D5DvLWex
読んでないから知らんけど今連載してるガンダムの絵柄はめっちゃ可愛い

綺麗系な可愛さ
563イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 02:45:45 ID:sPmQ4cBw
メガネ+ちょっと驚いた表情ってことは、消失の長門かなー?
564イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 03:07:04 ID:7vnch5VO
>>557
ちょっと雰囲気が違うな。夕日と相まってか温かく見える。
ところで長門の髪の色って何色なんだ?青っぽい灰色になるのかな。
それとも藤色か。
565イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 03:10:29 ID:asSE61KI
>556
それ以上に喋りたがりっしょ
それはもう命にかかわるくらいの

>美樹本長門
後藤なお入ってる?
566イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 03:12:33 ID:ZauZ2CUx
今陰謀まで読み終わったけどハルヒ影薄くなりすぎ
567イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 03:15:28 ID:e8ceyg00
そろそろ、今夏長門に着せる水着を決定しておきたいが……
―――‐y―――――――――――
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /    \   (´Д` ) < ビキニならさぁ、うちの涼子に着せようぜ〜!
.__| | 主  .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / | 急 | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (     )     \ _____ノ|.   ∧_∧
  /    ヽ             \|.  (     ) < どうせすぐ脱いですっぽんぽんになるんだから、いらねんじゃね?
  |  穏  ヽ          \./  思  ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)       ./ |   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
―――ヘ――――――――
パレオスタイルなら、凹凸にやや欠ける長門でもうまく装えるんじゃないか?
568イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 03:16:47 ID:yusjDJsI
>>566
憤慨で出番あるからすこしまちなー
569イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 03:18:06 ID:aORSX2/g
>どうせすぐ脱いですっぽんぽんになるんだから、いらねんじゃね?
どのへんが思索なのか詳しく説明してもらおうか
570イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 03:30:31 ID:8bR3YFNr
「私の胸の成長は、凍結されている」「統合思念体の、指示」
571イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 05:09:57 ID:GXpyx8/o
今になって考えると、ボンキュッボンの長門ってなんか違うな。
572イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 06:00:58 ID:b4419tJq
憂鬱で閉鎖空間に入っていく古泉とキョンは
周囲の通行人からはどう見えてたんだべ?
あと俺眠いんだけど
573イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 06:06:21 ID:EpEbJdJg
一つ思い出した

オトナアニメ内での山本寛の発言

「原作を超えようなどという無体な考えは持っていなかった」

意味深じゃない?
574イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 06:09:17 ID:8Ji6PW3E
>>573
まるで原作を越えたかのような発言だな
575イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 06:11:36 ID:K9Ae8tGm
クオリティは凄かったけど
原作超えてはないな
576イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 06:12:00 ID:0CYBSPOo
深読みしすぎ曲解しすぎ
いま原本が手元にないので確認できんが、前後の文脈を踏まえて読めば
そんな含みは一切感じないぞ
577イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 06:15:42 ID:8Ji6PW3E
>>576
「これだけ原作ファンに支持されるとは思わなかった」みたいな感じか?
578イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 06:18:12 ID:MgI4CaIU
>>574
そこは原作を自分たちの解釈で作り変えようとしなかったってことだろ。
と釣られてみる。

アニメはアニメ。原作は原作。って感じでアニメの方で勝手な展開するバカスタジオが多いからねぇ。
原作を大事に、劇中のシーンの再現に最大の敬意を払い、
なおかつ作品イメージを壊さない程度にアニメでできることをやったって意味でしょう。

ってここ谷川スレじゃん。
579イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 06:18:26 ID:aORSX2/g
まぁアニメ化した作品には大なり小なり反発があるからな
580イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 06:22:55 ID:8Ji6PW3E
そういえば数日前に修学旅行してたとは思えない静けさになったな
581イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 06:26:12 ID:EpEbJdJg
この文だけ抜き出すとあれだが前後の文脈読むと実際超えているとは思っていないと思う。
ただこういう「超える気なんか無い」という意識で作ってたのが面白いと思った。

REVさん拾って下さいな。w
582イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 07:16:50 ID:WBrbUaWr
SOS団諸君ッ 世話になったッ ハルヒはたった今から閉鎖空間へ向かうッッ
わかるかねSOS団諸君ッ わたしはねッ 現実に飽き飽きしているのだよッッ
583イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 07:24:07 ID:8N/gEZ9/
なんかもう…すべてが違うな
584イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 07:39:27 ID:nMxHUOzI
>>578
原作の内容をほとんど損なうことなく、逆に細部を上手く脚色したお手本のようなアニメ化作品だよな。
監督はナガトスキーっぽいのに、アニメはハルヒメインに据えてるのがえらいと思う。

その代わり、サムデインンザレインで特大の爆弾仕込んでくれましたが。
585イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 07:43:45 ID:0CYBSPOo
雪山症候群を再読して、みくるのいらない子ぶりに改めてびっくりした
586イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 07:48:37 ID:EpEbJdJg
ハルヒメインに据えたのは良かった。
このスレだけ見てもどう見ても長門に人気偏りすぎてたからなあ。
対等付近まで持ち直してくれたのは良かったよ。

ここからチラシの裏
-------------------------------------------

谷川流
―――――――――――――――
涼宮ハルヒ
―――――――――――――――
作品世界
―――――――――――――――
消失における改変世界


こんな階層構造を幻視した。
当然改変世界の下にも構造はあって例えば改変長門が書いた小説はそれにあたる。
という事を考えて思ったのが消失世界自体が長門の「創作物」だとは考えられないかという事。
587イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 07:48:59 ID:UxvPEUpP
そのうち、みくる(大)がやらかしてくれるさ。
588イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 08:02:04 ID:00E2CTpd
個人的に宮野は茉衣子ばっかり構いすぎ。
もっとこう、古泉がキョンを構うようにユキちゃんをイジれ。
なんだかよくわからないが、俺はあの兄妹が妙に好きなんだよ!
589イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 08:08:27 ID:EpEbJdJg
学校はペアが基本だよね。
個と個をぶつけてあーだこーだという
590イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 08:14:34 ID:UxvPEUpP
確かに、宮野は茉衣子大好きだよな。

個人的には宮野がユキちゃん弄るのもそうだけど、真琴が茉衣子を弄るのも好きだ。
591イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 08:15:11 ID:BOplc+7A
俺は茉衣子が好きだ
茉衣子と水があれば生きていける
どのくらい好きかというと、

長門>>>茉衣子>>>>>>>ハルヒ
592イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 08:16:12 ID:K9Ae8tGm
蜩と多鹿のペアが好きだ
再登場はないのかなぁ…
593イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 08:23:28 ID:UxvPEUpP
蜩には、「茉衣子の様な子がタイプ」という一点で非常に大きな共感を覚えた。
594イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 08:43:02 ID:hF6farlP
>>589
抜水、類、若菜にも相方が出てくるのだろうか?

>>592
6巻では蜩に電話した。
那岐鳥と同室だし、そのうち出番ありそう。
595イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 09:31:06 ID:+3Fm+RZK
学校読み返したら蜩が虹オタとしか思えなかった。
596イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 09:42:38 ID:5/ZbHirj
>>584
そもそもなんでアニメの監督が長門好きだと考えるのかがわからん。
サムデイのシリーズ上の意義は

A.TVシリーズとしての最終回→キョン×ハルヒの大団円
B.小説とのリンク→消失直前の長門

で、監督はアニメ誌のインタビューでB.の面を解説したと。

そりゃ当然だろう。
A.は説明されなくても視聴者は理解できるが、B.は原作未読者には説明抜きでは
なんで長門の読書シーンに3分も時間かけるのかわからんからな。

なんでもかんでもキャラ萌えの視点で語るのはどうかと思うぞ。
597イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 10:00:36 ID:ExfolZW/
>>585
(小)だけだとどうも弱いよな…。
俺の場合どうも(大)とは別人として考えてしまう。
598イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 10:03:09 ID:Mpoz7Y8c
サムデイの監督の「長門はキョンと一緒にいたかったから知らないフリをしたんだろう」みたいな発言があって
それから「何このナガトスキー」みたいな感じの流れになってた気がする
599イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 10:23:32 ID:q8lIy2QY
>>588
ユキちゃん兄妹をいじるのはどちらかと言えば真琴の方だと思うのだが。

そういえば、1巻ではユキちゃんは若菜の「真琴と付き合ってるのか」
っていう質問に否定的に答えてたけど、6巻時点だったらどう答えるだろ
う。是非若菜から聞いてみてほしいところだ。
600イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 10:32:35 ID:7ukBkbOP
☆★☆★☆★☆★☆★涼宮ハルヒの憤慨を1位にしよう運動☆★☆★☆★☆★☆★
只今ライトノベル板で『2chライトノベル大賞2006上半期』開催中です。
ハルヒファンの力で涼宮ハルヒ最新作『涼宮ハルヒの憤慨』を1位にしましょう!!
(今までの最高は『涼宮ハルヒの消失』が「屈辱」の7位。他は全てTOP10外)
◆◇投票方法◇◆
↓のスレに必ず感想を添えて<<涼宮ハルヒの憤慨>>と書き込んでください。
(ID一つにつき1票まで)
2chライトノベル大賞 2006上半期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152198375/l50
◆◇投票用テンプレ◇◆
−−ここから−−
○<<涼宮ハルヒの憤慨>> 【著:谷川流/絵:いとうのいぢ/レ:スニーカー文庫】
[ここに感想を書いてください(必須)]
※メンドクサイ人は上の方の感想を、幾つか選んでコピペを繋ぎ合せて下さい。
−−ここまで−−
◆◇注意事項◇◆
『涼宮ハルヒの憤慨』以外のハルヒシリーズへの投票は期間外のため全て無効。
<< >>でタイトルを囲まないと無効。
次の場合集計人の判断により無効とされる場合があり。
 ・一言だけの露骨に短い感想
 ・明らかにコピペと思われるもの、他作品への中傷
ですからメンドクサイ人は上の方の感想を、幾つか選んでコピペを繋ぎ合せて下さい。
最萌と違いアンチの勢いが強く苦戦してます><
アンチの工作スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1148254661/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1121258573/
このレスのコピペを他板や他スレにコピペするのも含めてご協力よろしくお願いします。
ハルヒファンの底力で、ラ板史上初の快挙を達成しましょう。
601イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 10:46:17 ID:c3GSPuLT
>>596
禿げ同。
石原監督は他にも長門のような「被造物」の抱く恋愛感情の事を
知的な思索が可能だと言う例として挙げてるけど、
そういうのをもって「監督は長門萌え」と断じるような態度はどうかと思う。
造り手と受け手の、作品に対する感覚はまた異なるからね。
同じ事は谷川氏自身に対しても言えると思うけど。
(作者が長門萌えだ、っていう言説もたまに目にするので)
602イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 10:53:27 ID:OrKy0kFA
言説て。
603イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 11:18:00 ID:TAT1HY1+
マテラッツィ「なあ、やっぱみくるだよなあ」
ジダン「はあ?馬鹿じゃね、長門に決まってるじゃん」
マテラッツィ「マジで!お前長門派なの、マジ?あいつうぜえじゃん」
ジダン「みくる選ぶような非人間と話すことねえよ」
マテラッツィ「だって長門ってまぐろのダッチワイフじゃん」
ジダン「生体アンドロイドだよ!」(頭突き)
604イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 11:38:48 ID:q8lIy2QY
>>603
何故そこで介入しない>アスタリスク
605イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 11:57:23 ID:QF8Mottw
>601

サムデイはともかく、サジタリウス見て「萌え」かどうかはともかく、長門をすごく気にしてるな
というのはわかった
606イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:01:39 ID:G5xQ2AqU
>>605
いや射手座は長門メインの回なんだから長門に1番気を使うのは当然だろう・・・。
俺はアニメ全話通してやっぱりハルヒが1番プッシュアップされてるなぁと感じたがねぇ。
これも「涼宮ハルヒの憂鬱」なんだから当然っちゃ当然なんだが。
607イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:07:18 ID:QF8Mottw
>606

まあ、そうなんだけど、古泉がキョンに「あなたがうらやましい」と言ったときにわざと半分に切れた長門の顔を入れてみたり
ハルヒがキョンにエネルギー注入するときにその様子を長門の後ろから映したりするところはすごく気になった(ほかにもあったかな)
608イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:08:08 ID:5/ZbHirj
>>605
孤島後編の洞窟場面でハルヒをすごく気にしているのはわかるし、古泉×キョンをすごく気にし
ているのはわかるし、最終回のポカポカパンチでみくるがスタッフから気に入られているのはわ
かる。

だいたいメインキャラが五人だけで、能動的にドラマを動かすのがハルヒ・キョン・長門の三人。
これら三人のキャラの絡みが売り物のシリーズなんだから、好き嫌いとは無関係に演出に気合い
が入るのは当然のこと。
609イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:15:05 ID:QF8Mottw
>607

自己レスだけどよく考えたらサムデイと一緒で消失への前振りなのかな
610イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:19:19 ID:fRYLBgzO
谷川自身がSOS団の日常だって言ってるサムデイを
わざわさ゛監督が長門のはなしデスヨ、て否定する意味がわからんし
キョンが長門に結構本気、何て言うファンの予想レベルのこと雑誌で言っていいわけない
あとみくるを完全に背景扱いはまずかろう
611イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:22:50 ID:K9Ae8tGm
そろそろ板違いー
612イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:24:34 ID:5/ZbHirj
>>609
スタッフの解釈だと、長門がマジでヤル気満々になったのはキョン×ハルヒへの対抗意識も
含んでいる…ということなのだろう。

ただ、なんでも恋愛関係に結び付けて解釈するのはどうかとも思うんだが。
まぁ、射手座の日に関してはストーリー自体はシンプルなので人間関係に含みを持たせた方
が面白くなると考えたのだろう。

>>610
>監督が長門のはなし
否定というか、隠し味は長門ダヨって言ってるだけだと思うんだよね。
613イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:26:08 ID:xmTZBCWu
なんちゅうか、ネタバレスレでやった方が板違いにならず、色々喜ばれる気が。
614イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:38:29 ID:6V1aNzCs
>>613
なあに、小説の話をしたい人たちがこのスレを出て行けばすむってことさ
アニメの話をしている人たちは日本語も読めないらしいからね
615イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:48:24 ID:aMQ0hWHN
長門はアニメの監督に愛されてるなぁ
長門はアニメのスタッフに愛され(ry
長門は作者に(ry

いい加減聞き飽きた。ウンザリだ。
つーか、このスレ的にはハルヒシリーズは長門がメインヒロインなの?
俺の中の位置づけでは、あくまでもハルヒがメインヒロインで
長門はメインより目立つこともある脇役に過ぎないと思うんだが
616イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:50:36 ID:xzttd1Pf
個人的には「ハルヒがツンデレ」というのすら納得がいかず
心の中では「ハルヒは素直になれない恋愛不器用だい」とおもってるハルヒ萌えですが
キャラ萌え自体スレ違いじゃないかという危惧
617イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:52:27 ID:+3Fm+RZK
アニメ厨がうるせえと感じたら絶望系の話をすればいいと思うよ
618イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:54:39 ID:Mpoz7Y8c
この作品キャラ萌えとストーリー4:6くらいかね
619イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:55:43 ID:y5mPdo/H
>>614
せっかく穏便に話を進めようとしてるところに何でわざわざ無駄に攻撃的なレスをするかなあ

>>615
作者の思惑はどうあれ、結果として完全無欠のパーフェクト超人という素地に
「時折見せる弱さ」と「いじらしさ」というオプションを得て最強仕様になっちゃったからねえ。
そう取られてしまうのも仕方ないのかなという部分はある。

みくるの憂鬱や陰謀からは「あー長門ばっか前面に出てしまって主役のハルヒはともかく
みくるがいらない子になってるのは俺だって分かってんだよ!俺も扱いに困ってんだよ!」
という作者の声なき声を感じるw
620イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:57:24 ID:xmTZBCWu
>>616
そのうち谷川がキャラ萌えを逆手にとった展開をやるんじゃないかという気がする。
621イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:57:39 ID:asSE61KI
>616
それをツンデレって言うと思うんだが
622イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:58:22 ID:4QYPlkJb
そもそもツンデレの定義がよく分からんからな
623イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:00:37 ID:5/ZbHirj
>>615
そんなアナタにオトナアニメの評論「長門有希は萌えているか」
624イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:03:44 ID:fRYLBgzO
長門ってそんなに目立ってるかなあ
とくに最近はそんなでもない気が
625イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:08:28 ID:Mpoz7Y8c
長門は出番の多さと萌え分の多さに不満がないって感じじゃないかね。
いい扱いされてるって言うよりも
626イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:08:53 ID:YyHneX0O
ツンデレの定義自体諸説有るし、今やどんどん分派していって源流がなにか分からん状態
627イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:09:44 ID:8Ji6PW3E
仮面ライダーアギトという作品があってだ(ry
628イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:14:55 ID:K9Ae8tGm
巴も茉衣子もツンデレです
629イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:19:22 ID:ZHhZ2d7p
高崎兄もツンデレだと思うのであります
630イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:20:22 ID:5/ZbHirj
>>627
アギト→長門:シリーズ前半はほぼ無敵の活躍
ギルス→ハルヒ:毎回活躍するわけではないが、要所要所ではかなりの名場面がある
G3→みくる:シリーズ前半ではヒーロー(ヒロイン)未満のキャラ

こうですか?

ぶっちゃけ、雪山症候群以降の長門は主役話がなくて、チョイ役でしかないんだけどね。
ワンダリングシャドウは、アレはハルヒのマトモな友人獲得話とワンセットのエピソードだし。
631イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:20:31 ID:2ZTwQeiJ
綾羽と媛もお忘れなく
632イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:21:16 ID:asSE61KI
巴の脳内ボイスは奥田秋で固定されちゃいますた
633イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:25:27 ID:8Ji6PW3E
>>630
いや、ハルヒ=アギト、長門=ギルス
あの作品はアギトがいたからギルスの良さが際立ったように
涼宮ハルヒの物語でもハルヒがいるから長門の良さが際立っているのだと思う
ちなみに朝比奈さん(小)=G3、朝比奈さん(大)=G3-X
634イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:26:10 ID:y5mPdo/H
仮面ライダーネタは分からん
おっぱいで説明してくれ
635イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:26:23 ID:4QYPlkJb
ギルスって誰だ
636イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:31:12 ID:OrKy0kFA
ウイニングイレブンのアレじゃないか
637イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:34:48 ID:+XM22o2y
>630
そのチョイ役場面でいちいち萌えさせるから恐ろしい
みくるは本当に作者ももてあましてる感じがたっぷりするw
たぶん最後の方で大活躍するんだろうけど。
それまではハルヒ曰くタンバリンでも持たせて舞台の飾りなんだろうな
あとよくよく読み返すと最近は何気にハルヒの性格の良さが伺えて面白い
無口な長門とも存分に仲良くしてるし、みくるのおもちゃ扱いも愛情の裏返しなんだろうね
有希、みくるちゃんと下の名前で読んでるのもポイント高いなぁ

話変わるけどスレ読んでるとハルヒ以外の谷川作品て毒強いてホント?
興味沸いたから読もうかなーと思ってるんだけど、ハルヒのにぎやか具合に慣れてからそういうの読むと衝撃うけそうだ
638イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:40:07 ID:5/ZbHirj
>>637
>チョイ役場面でいちいち萌えさせる

キャラ萌えは大いに結構だが、それに乗じて「長門が主役で良い」とかほざくのは専用の
キャラ萌えでやって欲しい、とここの住人は申している。
639イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:40:27 ID:4QYPlkJb
誰か古泉を下の名前で呼んであげて
640イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:42:04 ID:OrKy0kFA
>638
お前がここの住人を代表してるみたいな言い方をするな。
641イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:42:17 ID:8Ji6PW3E
>>634
巨乳も微乳も結局は自分にあった乳があるからこそ魅力的に見えるってことさ
642イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:43:31 ID:+cvXAFhI
賑やかは賑やかだよん。
と、学校4巻ボクセカ2巻まで読んだ初心者が言ってみる。
643イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:43:35 ID:+3Fm+RZK
>>638は日比木会長
644イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:43:36 ID:xmTZBCWu
>>639
仕方ないな、
「一樹は俺の嫁」
これでいい?
645イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:46:24 ID:xmTZBCWu
>>640
実際特定キャラ萌えをここで過剰にやられても困ると思うが。
646イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:48:54 ID:qcZcAjlQ
アニメ話を延々とやられると困るが、キャラ萌なら範疇じゃないかな。
俺的には今後の展開を誰かが予想して、ドンピシャで当てて、谷川を困らせる展開をキボンヌだが。
(読んでないと思うが、こんなスレ)
647イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:49:34 ID:2ZTwQeiJ
>>634
別に衝撃を受けるほどでもないと思うが谷川氏の電撃系作品にクセがあるのはたしか。
イージスなんかはかなり読みやすいからその辺から読んでいけばいいんじゃないか。
648イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:50:39 ID:2ZTwQeiJ
647は>>637宛てだった。スマソ
649イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:51:16 ID:Mpoz7Y8c
長門が主役でいいって誰か言ったの
650イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:51:20 ID:ViWpR9lU
>>638
仕事しろよヒキコモリwwwwwwww
651イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:53:05 ID:muiY5gfz
なんか変な子が紛れてるみたいね。
煽り屋に釣られるなよ。
652イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:57:19 ID:3awvh3t4
作者的には次に朝比奈さん(小)をストーリーに絡ませて動かす=シリーズの重要局面になるだろうから
簡単には動かせないだけだろ。
653イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 13:59:13 ID:ot2qWEnG
私はここにいるって何の話の時だっけ?
笹の葉?
654イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:00:17 ID:5/ZbHirj
笹の葉で校庭に描いたラクガキ
655イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:02:37 ID:q8lIy2QY
>>646
ここを読んでる暇があるなら、早く続編を書いてくれ。特に学校の。
656イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:04:22 ID:q8lIy2QY
谷川流の作品は、80%のツンデレと20%のお節介な説明役で出来ています。
657イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:07:12 ID:vNNNwd0y
天使と古泉がシンクロして、女形な古泉が脳内から出て行ってくれません。
何を読めば開放されますか
658イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:08:34 ID:y5YVFGfE
他板に宣伝コピペやめてくれませんか?
あとハルヒ原作者ファンの人もラ板内では少しは自治してくださいね
アニメは関係ないとか言って放置するのは同罪です。
死んでね。
659イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:10:36 ID:g1za7Y87
何この朝倉さん
660イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:13:24 ID:b6MNhez5
661イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:15:55 ID:2mUCX3d+
パンジーさんは実は古泉の子孫じゃないかって思うんだが…
662イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:30:09 ID:K9Ae8tGm
>>657
学校を読めばいい
663イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:31:36 ID:scyIvLKA
>>656
猫と妹は?

ボクセカには説明役も妹も足りない気がするな。
664イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:41:40 ID:kjD9NngR
>>663
魔術師の二人組=やる気のない説明役
猫子=押しかけ妹
という解釈は成り立たないものか


…無理だな
665イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:56:00 ID:IWqb7Hvd
陰謀p123l2の、「キョンが夏休み以来楽しみにしていた既定事項」が何度読んでもわからない。
解説してもらえないだろうか
666イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 15:32:03 ID:G5xQ2AqU
>>665
チャリンコの二人乗りだろう。
古泉とみくるのペアを不公平不公平いってたからな。w
667イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 15:32:39 ID:asSE61KI
それならば夏休みの頃の話を嫁ば宜しいのでは無いでしょうか?
668イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 15:33:53 ID:EpEbJdJg
つーか何で君ら喧嘩してるんですか。
長門メインヒロインて谷川は長門人気が確定した後には長門ガチメインの話は一本たりとも書いてないぞ。
射手座は当然として雪山もヒトメボレも消失出る前に書き終えてるだろうから。
最近は別に贔屓なんかされてないよ。

それに長門話が好きな人が多いだけで長門がメインヒロインだとか長門が主役で良いと言ってる人は何処にも居ないと思うんですが。
変に決め付けるのはどうかと
669イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 15:40:21 ID:4QYPlkJb
遅い
670イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 15:40:28 ID:xmTZBCWu
>>668
君もなかなかどうして喧嘩腰なので、少し落ち着かれてはどうか。
671イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 15:44:19 ID:muiY5gfz
終わった話題
672イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 15:49:55 ID:EpEbJdJg
面目ない、という事でちょっと思ったのだが最近は特定の誰かが主役な話が無い気がするんだけど。
陰謀以後の編集長、ワンダリングも全員を並列で描いている雰囲気。
谷川の中で何か方針でも変わったのかな
673イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 15:55:50 ID:DQ++mtyJ
>>672
元々「特定の誰かが主役な話」の方が少ないと思うが。
674イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 15:57:09 ID:ia5uTM4X
敢えて言うならSOS団が主役だな。
675イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 15:58:12 ID:5/ZbHirj
ハルヒ:憂鬱・溜息・ライブアライブ
長門:射手座・消失・ヒトメボレLOVER・雪山症候群
みくる(小):みくるの憂鬱・陰謀

要するにヒロイン三人の主役話が一巡したのだろう。
(キョンと古泉はコンスタントに出番がある)
で、憤慨からはなるたけ五人で行動するようになったと。

ハルヒは長門の奇行にはある程度耐性がついたから、これから起こる事件にも一応
(裏事情は知らないにせよ)最後まで付き合う展開になるのではないかな。
676イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:02:08 ID:EpEbJdJg
>>673
いや、後書き見てもそれまでは主役を明確に設定してた雰囲気があったけど憤慨収録の2作はそれが掴めない。
編集長は古泉が仕掛けたから古泉かなとも思ったのだがキョンも長門もみくるも小説・絵本を書いてるし
ハルヒも結構動いてた。
ワンダリングは古泉が頑張ってたように思うがハルヒの成長話とも取れるし長門の「禁則事項」はみくるのそれを食っちゃうほど。
キョンが一年間を振り返るみたいな雰囲気もあった
677イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:03:55 ID:pN7MNAWb
今日の讀賣新聞夕刊で
なぜか谷川流・ハルヒ大特集
やってるぞおめーら
累計250万部突破
アニメ化発表後だけで150万部売るって
そりゃもう半端ねぇブームらしいぜ
678イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:05:16 ID:pN7MNAWb
作者もアニメが原作超えてたっての
ちゃんと気付いてたんだね
だって、原作はここまで面白くない
あと作者が前職婦人服売り場の店長だったのに驚いた
35歳とは思えない童顔だぜ
679イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:07:53 ID:K9Ae8tGm
介入する
実行


終了


ボクセかの解説役はいつか津波がやってくれると信じてる
680イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:08:54 ID:7Q4PWavq
ハルヒが知ったら世界が滅茶苦茶になる、という理屈はそろそろ
禁則緩めてもいいような気がする。ワンダでハルヒの成長と安定も強調したし
現実に満足してきてるのなら大丈夫じゃないかな。

結局、溜息での古泉の言ったように、
「ハルヒには一生知らないで欲しい、ハルヒの笑顔を曇らせたくない」
という事ならそれはそれで綺麗だけど。
世界の為にハルヒを無知に置いて能力を封じるキョン、という状況はいまいち楽しめないんだけど
ハルヒの能力からハルヒ自身を守るキョンなら応援したい
681イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:15:44 ID:00E2CTpd
陰謀は実は単なるネタフリの回で、みくるメインは別に来るんだと異端を主張してみる。
憂鬱(ハルヒ)が世界が変わろうとする前の話、消失(長門)が世界が変わった後の話。
ここから考えるに、みくるは世界が変わりゆく真っ最中の話だ!
分岐にミスって未来が変わり始めて、だんだん存在が消えていくみくるを止めようとする話とか。
きっと某鍵っ子ゲーみたいな展開になるんだぜ。記憶から消えてゆくみくる、覚えているのはSOS団の仲間だけ、みたいな。

まあ戯言ですが。
682イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:19:55 ID:nMxHUOzI
溜息の冒頭や消失のアナザーハルヒに超常三人組の事は話しても、ハルヒの能力については話さなかった事を考えると。
キョンがハルヒにハルヒの能力のことを教えないのは、キョンがハルヒを守るためにそうしてるんだと思うけどな。
キョンはハルヒ能力を知ったことでいろいろな危険に巻き込まれてる訳だし、
ハルヒが自分能力を知れば同じような目に遭うかもしれないと考えているんじゃないだろうか。
683イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:20:41 ID:AyUJUKwk
読売夕方早速見たぜ…結構扱い良いねぇ。約1面の半分は記事取ってるw
記事の大半は写真なんだが…かっこええ(;´∀`)ハァハァ
あと以前の読売朝刊の書評と違ってキョンの事にもちゃんと触れられてるw
684イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:22:06 ID:EpEbJdJg
>>557の美樹本長門が挿し替わってるねえ。
また長門。
艶っぽいなーってか美樹本さん長門しか描かなかったのね。


>>679
いつか地の文の語り手が解説役になってくれるんじゃないか。
元々が解説無しで進む物語だからあんまりすぐに出されてもあれだけど。
685イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:29:01 ID:Mpoz7Y8c
うーん未来はだんだん変わるものなのかなぁ…
やっぱスッパリ切り替わるもんだと思うんだよね。分岐なんてそうそう無いわけだし。
まあ作者作品によって全然違うからなんとも言えないけど。


今後はハルヒの扱いとみくるの魅せ方に期待したい。
686イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:32:35 ID:7Q4PWavq
>>682
危険という事ではないはず。
ハルヒがあの能力を自覚すれば、それは宇宙に敵はいないという事でもある。
全能者の苦悩なんてものをハルヒに味わせたくない、という事なのかと。
キョンがもうちょっと成長したら、自分がハルヒを守る、と自覚的に行動する事もあるのかな
687イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:36:19 ID:2JXJKgwA
長者番付制度って無くなったんだっけ?
688イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:42:05 ID:FA8N1Dr/
長門番付制度に見えた
689イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:42:10 ID:nMxHUOzI
どうだろう、あくまで能力を扱ってるのが人間である以上無敵って事はないと思う。
たとえば、「目の前の敵を消し去りたい」と考えても、ハルヒが「そんなのは無理だ」と考えれば能力は発動しないだろう。
あと、ゴキブリを見て「もっとデカイゴキブリが出たら」と考えると、逆にデカイゴキブリが出てくる可能性もあるし。

これは能力を自覚していない今の状態でも似たような状態だけど、
自覚すればよりいっそう能力が暴走する可能性は高まると思う。
無自覚の時ならば「(1メートルほどの)デカイゴキブリが出るかも」と考えても「そんなのは存在しない」と理性的に考えれる。
けれど能力を自覚してしまえば、「実際は居なくても自分の能力で生み出すかもしれない」と考える可能性がある。
690イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:42:56 ID:EpEbJdJg
>>685
スパっと変わると思ってるけどいつの間にか変わってる可能性はある。
どうせ気づけないし。
691イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:43:26 ID:5/ZbHirj
>>676
↓編集長一直線はキョンがメインだという説もある
ttp://bokebiyori.livedoor.biz/archives/50819009.html#more
692イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:44:54 ID:8VvNRdT6
ニュー速についに立ったよ!

ハルヒの盗品のぼりが再出品で見事に売り抜け
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152688325/l50
693イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:52:08 ID:Mpoz7Y8c
>>690
未来が切り替わった後で誰かが元に戻しても、
未来では誰も気付かないんだよね。

この作品の分岐点の場合元に戻すって出来なそうだから、
やっぱりみくるを選ぶのかな…長門に謝る展開しか予想できん。
694イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:55:21 ID:p2jS6A9N

大人気「涼宮ハルヒの憂鬱」の谷川流さん 「楽しませ、楽しみたい」
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060712bk04.htm
695イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:58:54 ID:+XM22o2y
キョンがハルヒに対して能力を教えない理由って、
単に「普通の女子高生として平和な人生をおくらせたい」のが一番大きいんじゃね?
確かに能力を教えたことによる危険性とかもあるだろうけど。
普通の人生をおくらせてみたいのは長門にも似たようなこと思ってるし、
みくるにだっていつかは自分の時代に戻って自分なりの人生歩むべきって言ってるし。古泉は知らんけど。

>678
面白いつまらないは置いといて、素材としては絶品だったんだろうね
設定は結構斬新だし、キョンの一人ごちもうまく調理できれば格好のエッセンスになるし
いい材料をいい調理師が正しく料理した、ってのがアニメの印象
696イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:02:39 ID:QfkopOjC
>>695
味付けは最小限に素材そのものの味を生かしてるな。
697イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:03:20 ID:c1WoULD4
●<僕はいつもハズレくじですね
698イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:04:56 ID:EpEbJdJg
>人間は、それぞれの現実認識によって、まったく違う世界に住んでいる。

これが作品の本質を突いてるね。
699イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:05:00 ID:4qMmkIVq
予選11組 7月16日(日)
●●●●●<<朝比奈みくる@涼宮ハルヒの憂鬱>>に投票よろしく!●●●●●

最萌2006開催!
・アニメ最萌トーナメント2006
http://saimoe2006.hp.infoseek.co.jp/
http://saimoe2006.dyndns.org/character/yosen/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
700イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:05:19 ID:IGKNgpSO
「小説で悲しいことは書きたくない。それは現実にあふれているから」
読売夕刊、谷川インタビューのラストより。
既にラストは考えてあると複数メディアで語った後の今になってのこの発言、
ラストがハッピーエンド方向であることを期待していいのか?
701イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:05:35 ID:QfkopOjC
>>699
ここで宣伝するな・・・と。
702イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:06:19 ID:IGKNgpSO
>>694
リロードすりゃ良かったorz
703イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:07:05 ID:klVtPSre
>>700
作中でもキョンにそれに似た感じのこと言わせてる
704イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:09:13 ID:EpEbJdJg
ハッピーエンドにも色々あるけどね。
みんなが幸せになる終わりを望むよ。
705イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:10:08 ID:q8lIy2QY
学校の方では、悲しみを感動にすりかえるシステムは嫌いだ
という事を常々主張してるしね。
706イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:10:09 ID:b6MNhez5
>>694
流タンの写真、“いい角度”で撮ってるね!
707イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:10:30 ID:FA8N1Dr/
>>694
別にはげてなくね?
708イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:10:36 ID:ydl8hRD6
「イリヤの空、UFOの夏」はハッピーエンドなんですよ、と言ってみる
709イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:12:28 ID:5/ZbHirj
>>695
しかしアニメ化の知らせを聞いた時は、これほど(面白いけど)アニメ化に向いて
いない作品を何故?…と思ってしまったがな。
710イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:13:08 ID:+XM22o2y
>人間は、それぞれの現実認識によって、まったく違う世界に住んでいる。
これ結構大きいよなあ
何度か世界改変あったり、記憶消されてアレコレしたりしたけど、
そのたびに「そのときに生きてた人々の扱い」はいつも気になってる
古泉の自分たちはセーブデータ発言、改変世界に住んでたSOS団
無かったことになった時間のことを考えると少し胸がキョンとなる
んだからエンドレスエイトの最後、一万数千回の俺たち〜のくだりは少し救いがあったかな、って思う
711イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:13:40 ID:muiY5gfz
>>707
角度
712イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:14:07 ID:MHvU4XzX
でもアニメ化は大成功じゃん?
憂鬱以降も何らかの形で映像化すんじゃね?
713イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:14:24 ID:nMxHUOzI
>>703
溜息でハルヒも言ってるな。
P34
「テレビドラマとかの最終回で人が死ぬのってよくあるけど(中略)あたしならそんな映画はとらないわ」

やっぱハルヒとキョンは根っこの部分が似てるよな。
714イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:15:41 ID:ydl8hRD6
>>710
一応つっこみますが>少し胸がキョンとなる
715イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:16:57 ID:IGKNgpSO
>若い人には『いろんな本を読んだ方が面白いよ』と言いたいですね
だからこその長門有希の百冊、か。

>>713
そういえば青鬼の話もその類だね。
きれいに纏めるために自己犠牲で消えるなんて許さない、と。
716イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:19:07 ID:5/ZbHirj
>>715
朝倉=青鬼説がどっかにあったような…
717イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:33:02 ID:asSE61KI
朝青龍に見えた
718イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:37:08 ID:Hmir/4ik
夕刊、開いたらいきなり作者御自らの写真が載っていて、少しびっくりした。
新聞の印刷だと、なんとなく割りといい男に見えないこともないですね。
719イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:41:15 ID:1Zm/IaOn
うp希望
720イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:41:34 ID:b6MNhez5
流dはいい男だよ
721イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:42:16 ID:pMLxi8gE
>>716
エ○パ○の該当スレのまとめにそういうのがあった
722イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:42:24 ID:6KEL0fUh
今日たまたま古本屋に入ったら、黒歴史のマンガ(みずのまこと)を
発見した。で、読んだのだが、これならまだツガノガクの方がマシかなと。
まあみずの氏はアニメやる前に描いていたから分からなくもないが、
漫画家泣かせの作品かもしれないね。
723イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:43:16 ID:xmTZBCWu
>人は他人の痛みに鈍感だということ

これ、結構作品に投影されてるよな。ハルヒなんてその最たるものだし。
724イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:43:46 ID:m7vSq8ye
725イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:44:36 ID:2mUCX3d+
>>700
>「小説で悲しいことは書きたくない。それは現実にあふれているから」
これに少し引っかかりを感じる。
憂鬱で、朝倉が暴走したので長門が情報結合を解除した。
これってつまり言い方を変えれば長門が朝倉を殺したってことだろう?
キョンにとっては脅威が消え去ったわけであり悲しむことではないが
その手にかけた長門にとっては悲しいことではなかったのか。
それに、もし朝倉がインターフェイスではなく普通の人間だったとしても
キョンには「すごい体験をした」程度の記憶しか残らないんだろうか。

理由はどうあれクラスメイトが一人いなくなったのに
キョンがあまりにも平然としているのが釈然としない。
726イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:46:20 ID:39CDPl+3
若年層に人気とのことだが、俺みたいに大人になってから読むと
ハルヒの傍若無人な生き方が羨ましく思えたりもするようなしないような・・・
727イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:51:12 ID:nEwcztK7
>>726
わかるぞわかるぞ。
今読んでる中高生は大人になった後また読み返してもらいたいな。
728イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:51:17 ID:m7vSq8ye
>>725
朝倉が「有機生命体の死の概念は理解できない」って言ってることからすれば
彼女たちは、情報結合を解除されても、単に情報統合思念体のところへ戻るだけで
死ぬわけではないんじゃないだろうか。
そうするなら、長門にとって朝倉は『場所を移動』しただけで悲しむ理由は無いはず。
729イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:51:51 ID:UaeSB80g
若い人は作品のドタバタぶりを楽しんで
年食ってる人は懐かしさを感じながらもまさにキョンのような保護者的に見る

みたいな感じかな

いちいちキョンが「いずれ高校生活は終わる」と繰り返すのが泣ける
730イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:55:20 ID:UaeSB80g
そういや何故長門は世界改変の時に朝倉を復活させたんだろうな
バックアップな設定もないんだし、いっそいなかったことにすりゃいいのに
731イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:55:39 ID:Ex9cb7U9
>>725
>>728
朝倉や長門は、統合思念体という一つの生命の中での
いろんな葛藤を具現化した感じなんじゃないかな
人間の頭の中で天使と悪魔が戦っている漫画のイメージみたいな

朝倉自体は、統合思念体がその気になれば
いつでも再生できるんじゃないかね
732イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:57:27 ID:asSE61KI
>730
おでんが食べたかったから
733イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:04:22 ID:iv15si5U
>>725
見方は人それぞれだが、朝倉が消えてしまい
それを殺された死んだと思い、悲しく感じた読者が本当にいるだろうか?
朝倉は物語のキャラとして役割を演じ、外れたという認識で受け取る人の方が多いと思う。
実際消失で再登場しているし。
734イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:06:11 ID:nMxHUOzI
朝倉はその内復活しそうだよな。
長門のピンチに突然現れてキョンに「死の概念が理解できないって言ったしょ」とか冗談めかして言うとか。
突然復活して最初キョンに警戒させておいて、実は味方でしたのパターンとか。
735イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:06:17 ID:Ex9cb7U9
朝倉の死よりも、
コンピ研が私費を積み立てて買ったパソコンを
強奪された件のほうが「悲しいこと」だと思う俺ガイル
736イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:08:02 ID:m7vSq8ye
>>735
「その為の『射手座』です。」
737イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:08:53 ID:1Zm/IaOn
>>724
d
つーか、服装と髪型どうにかして、ちゃんと顔の手入れとかしたら、イケメン風になりそうな予感
738イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:12:02 ID:m7vSq8ye
しかし同一人物とは思えませんな
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f156058.jpg
739イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:12:29 ID:Ex9cb7U9
>>736
いや、ぶりかえすつもりはないw

『編集長』で機関紙に楽しげに寄稿してたから
もうSOS団の一味なんだろうな、彼らも
740イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:12:46 ID:+3Fm+RZK
>>730
長門は朝倉を消した事を密かに悔やんでた と解釈した
741イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:21:31 ID:nEwcztK7
>>738
ほんとに全然違うよな、撮るほうが気を遣えばこうも変わるものなのかと。
742イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:23:28 ID:Ex9cb7U9
>>738
それは谷川(大)です
もっと未来から来ました
743イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:24:54 ID:7Q4PWavq
>「小説で悲しいことは書きたくない。それは現実にあふれているから」

世界を絶望で満たすような小説はOKなのか!
744イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:24:59 ID:Sz1ob2VG
頬のくぼみが……
745イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:26:17 ID:GYOr4FW4
谷川「頭部を空間凍結してほしい」
長門「・・・」
746イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:28:40 ID:6KEL0fUh
しかし谷川、転職大成功だな。
俺にもこんな転機が訪れてるのだろうか・・・
747イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:31:35 ID:bdAk/oMB
>>695
 「小説で悲しいことは書きたくない。それは現実にあふれているから。
それよりユーモアの方が好きだし、ずっと難しい。読者を楽しませ、僕も楽しみたいんです」

ハルヒのハッピーエンドに期待していいんだな!
748イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:32:00 ID:Sz1ob2VG
ユーモラスなバッドエンドだったらどうしよ。
749イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:34:31 ID:BOplc+7A
刊行ペース遅すぎ
マリみてみたいに3〜4ヶ月に一冊出せ!
750イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:36:56 ID:H1xi1Mxw
夢オチ

悲しくねえぞ
751イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:37:00 ID:P5FN3IkI
>>739
ブリカエス?ムシカエス?
752イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:41:43 ID:Ex9cb7U9
>>751
日本語間違えた
鬱氏
753イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:43:11 ID:IBpENsO6
つーか、あんだけ売れてるんだから増毛なりヅラなりしなさいってのは言っちゃだめか(w
754イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:43:26 ID:wKq0dLJv
>>746
スレ立て直したら訪れるかもな



っつうわけでスレ立て直せ
755イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:43:30 ID:7Q4PWavq
>読者を楽しませ、僕も楽しみたいんです

最終巻、神である谷川と異世界人=読者が作中に乱入しての
メタメタで悪夢的なエンディングを幻視した
756イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:48:57 ID:Ex9cb7U9
みんな普通の人間になって、卒業して、離れ離れ
ハルヒとキョンは一緒の大学へ行く

という全然ヒネリのないラスト希望
757イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 20:45:56 ID:b6MNhez5
全世界が停止したかと思った。
758イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 20:46:06 ID:hqYA7cVh
みくるが未来に帰るかどうかが問題だな
759イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 20:47:24 ID:4QYPlkJb
俺にとっての世界は停止してたぜ
760イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 20:53:31 ID:Mpoz7Y8c
そっか朝倉を殺したことを悔やんでるのかと思ってたが
長門にも死の概念はわからないんだよな。

でもキョンが死んだらちょっとは思うことがありそうだし、
自分が死んで見るだけの存在になり、キョンと会えなくなるのもちょっとは嫌なんじゃないかな。
761イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 20:56:20 ID:+3Fm+RZK
例え死の概念が分からずとも、キョンと二度と会えなくなるのはやっぱり嫌なんじゃなかろうか
762イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 20:57:47 ID:T3eO03mX
私という個体もあなたの帰還を望んでいる だっけ?
763イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 20:58:20 ID:XMAhcixU
>>725
朝倉が消されなかったらキョンが消されてたワケで。
いくらキョンでもそんな聖人君子じゃねーだろ。
764イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 20:59:26 ID:S2rYhyQI
なんでこのスレ流れめっちゃはやいん?
前スレのログ取り損ねた…だれかもってないか。
765イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:06:16 ID:7Q4PWavq
>「私という個体もあなたには戻ってきて欲しいとい感じている」

「には」というのは、あの時点でハルヒは単なる観察対象だというのを率直に言ってるのかな。
長門>ハルヒの心情を把握できるような描写って今のところ無いよね?
人以外の人、というハルヒの言葉に感じる所があったのか?というキョンの推測ぐらいか。
766イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:07:15 ID:hqYA7cVh
767イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:08:41 ID:Mpoz7Y8c
普通の女の子には友達いるだろって感じで召喚したんかね。>消失朝倉

でもアイツの中に長門のうっぷんというかワガママな所が凝縮されてたから
やっぱりバグの行動の副産物なのかもね。
768イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:10:52 ID:AFrHgTml
俺は長門って自律行動して無いと思ってるんだが、皆はそのあたりどう解釈してるの?
769イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:11:32 ID:oxOV8zUG
谷川「小説で悲しいことは書きたくない(略)」

絶望した!幽霊君の扱いに絶望した!
770イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:12:48 ID:fi06rZZ4
>>730
長門の眼鏡も同じ理由だと思うんだが、
『この世界(消失の世界)には超常現象なんてないし、もちろんあなたも超常現象には一切関わっていない』
みたいなのをアピールしたかったんではないかと。
憂欝の時の事件が無ければ長門は眼鏡外さなかっただろうし、朝倉は消えてなかったからね。(勝手に俺が思ってるだけなので間違ってたらすまん)
771イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:16:06 ID:Ex9cb7U9
>>768
完全に自律行動しているというよりは、
あくまで統合思念体の性格の一面なのかもね

ただ、ある程度は親玉から独立して判断・行動できるからこそ
「消失」の展開はありえたと思う
772イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:18:55 ID:Mpoz7Y8c
>>770
ああそうか。ハルヒパワーとかなかったらああなってたんだよな。そういうことか

>>768
俺は逆に簡単な指令しかもらってないイメージ
773イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:20:45 ID:2mUCX3d+
実際、朝倉は暴走する前日までは普通の真面目なクラス委員長だったのに
翌日朝倉の座っていた席が空白になっているのを見ても、
キョンはあん時はヤバかったなくらいしか思っていない。
そこがどうしても納得がいかない。

憂鬱の最後で、消えた朝倉にまた会ってもいいと言っていたのは
クラスメイトとして朝倉に戻ってきて欲しいという思いが、少しはあったからだと思う。
そうでなきゃ、自分を殺そうとした相手にそんなことは言えない。
774イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:21:01 ID:WTvV258M
質問に答えるときは思念体に問い合わせてるしな
775イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:21:18 ID:hF6farlP
読売って前もハルヒ紹介してたよな。よっぽど気に入ってるのか?

ところで、消失で長門のバグが発動したトリガーは何?
バグが蓄積した主な原因はエンドレスエイトだと思うがそれは発動の原因ではないだろう。
溜息〜サムデイにそれっぽいのあったっけ?
776イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:21:56 ID:7Q4PWavq
>>768
許可がおりない、情報結合解除申請などの用語から察するに
基本的に自律行動だが、単体では処理・操作能力は限られている。
重大事項の決定や高度な情報処理は、思念体に申請しての許認可制じゃないかな。
777イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:22:23 ID:00E2CTpd
学校の話がしてえ。

真琴ちん可愛いと思わねえ?特に五巻でユキちゃん頼るとこ。
介入されちまったのが惜しくてたまらん。
実は祈嬢も割と好きなんだけど。
778イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:23:25 ID:gGkIsgui
> コミュニケーションが成立しない者同士が、ハルヒをめぐって、次第に「分かり合う」――。
> こうしたユーモアと希望が、人気の秘密かとも思ったのだが……。
随分ピンポイントで本質を付いてるな
この記者さん原作に入れ込んでるな
読売の書評っていつもこんな的確なの?覚えとこう
779イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:24:25 ID:EnQnEuhx
新聞紙上のライトノベルの書評としてはかなりポイント高いねぇ
780イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:24:57 ID:K9Ae8tGm
>>777
あの介入には確かに殺意を抱いた
アスタリスクめ…
781イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:26:03 ID:At8oF6+W
782イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:26:46 ID:EnQnEuhx
つーか、俺も被災者だけどナガルンが被災者だったと聞いて
ハルヒが野球場で「自分という存在のちっぽけさ」に気付いた描写と
何かが繋がってる気がしたよ。
783イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:27:09 ID:IGKNgpSO
>>778
コミケの記事で「売る側の立場になるとまた違って見える」という按配の
レポ書いた記者がいるほどだから。
784イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:30:13 ID:CuvfV4ew
>>781
それコラ?マジ?
785イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:32:01 ID:pcDsBAl8
長門の能力から察するに
長門は人間よりもさらに複雑な精神構造をしてる事は間違い無い
文章を読むだけじゃ、ただの素直クールだが
それはあくまでもキョン視点だから人間臭くデフォルメされているだけで
実際はもっと俺達の理解できない理由で行動してたりすると思う
786イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:33:06 ID:xmTZBCWu
>>778
ちゃんと読み込んでるのがわかるな。
787イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:33:29 ID:BOplc+7A
>>784
マジだった
面白かった
788イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:39:51 ID:muiY5gfz
>>785
あくまでインターフェイスだからな。
789イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:56:58 ID:Ex9cb7U9
でも長門は最強だ
ハルヒの能力を自分のためにスッカラカンになるまで使い切って
統合思念体も未来人も超能力者も存在しない世界に改変させたんだから

古泉も、長門はTFEIでもオンリーワンのポジションで
ハルヒなみの重要人物と言っているし
790イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:59:12 ID:asSE61KI
そんな古泉も長門にスルーされている事実
791イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:01:22 ID:4QYPlkJb
古泉・・・
792イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:01:35 ID:GtpnK4ua
大人気「涼宮ハルヒの憂鬱」の谷川流さん 「楽しませ、楽しみたい」
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20060712bk04.htm

人気の秘密は「僕の力というより、イラストのいとうのいぢさんと、原作を超えてくれたアニメスタッフのおかげでしょう」。
・・・・謙虚な人だな
793イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:02:29 ID:GtpnK4ua
と思ったら既出だったか スマソ
794イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:11:11 ID:AKBF+WxZ
各作品の究極のバッドエンドってどんなんだよ思う?
795イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:13:28 ID:hqYA7cVh
>>794
ハルヒ:実はキョンが神でした
796イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:14:12 ID:JarZQR4R
>>781
何これ?
ググってみたらトリビアが出てきたけどトリビアのネタ?
797イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:14:36 ID:1Zm/IaOn
>>781
補足:トリビアの泉の副音声な
798イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:16:19 ID:aoq2oLPR
読売は有名なオタク記者がいるんじゃなかったか?
799イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:17:53 ID:sUBj71Pc
>>798
(汗)?
800イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:18:10 ID:2zWu7g3d
>>798
(福)な。この前ARIAネタ書いてたw
801イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:18:59 ID:nMxHUOzI
>>796
最近のトレビアの泉ではオマケ要素として、副音声で通常とは違う人がナレーターをしています。
今までにも赤い彗星とかハイジとかがやっていましたが、今日の放送では平野綾さんがようですね。
802イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:19:36 ID:JarZQR4R
>>801
thx.見ればよかった
803イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:20:12 ID:/P9cmsco
トリビアって妙にヲタに媚びるようになったよな…
804イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:20:35 ID:c2AACBBd
>>796
音声多重放送の副音声をハルヒ役の声優がやった、
てことじゃないかな。

見れば良かったなぁ。
805イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:20:48 ID:TIFVEvHf
俺の地域ではアムロと獅子丸だったんだが、と釣られてみる



……ネタ、なんだよね?
806イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:21:39 ID:4QYPlkJb
勿論
807イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:22:40 ID:wI9AaC0q
いい釣堀だな、少し借りるぞ
808イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:23:38 ID:VVIeBYJo
爆釣ですね
809イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:23:45 ID:cjfTaQTx
憂鬱→閉鎖空間で神人に踏み潰されて死亡(ハルヒの好感度が足りない)
溜息→みくるビームに貫かれて焼死(みくるの好感度が足りすぎ)
消失→朝倉ナイフで脇腹ぐりぐりされすぎて死亡(長門の好感度が足りない)
陰謀→機関が助けに来なかった(古泉の好感度が足りない)
810イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:24:40 ID:nAJ2JWVA
>>803
電車男やらで「オタク市場」とでもいうべきものがある、
というのを学習しちゃったんじゃないかね?
そんな見え透いた手には乗らないぜ、


と言いたいが正直シャアの声は見逃してくやしかった。
811イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:24:44 ID:asSE61KI
ウチの地域なんて音多放送が始まる前に地デジが来そうだぜ
812イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:29:25 ID:ptmIQvGr
>>794
書きたくはないが
究極というなら作者あぼーんによる強制終了じゃないかな
813イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:32:26 ID:+3Fm+RZK
>>794
終わりが無いのが終わり
それが究極のバッドエンド
814イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:32:59 ID:AyUJUKwk
勝手にバッドエンド妄想なんぞしてたら妙に目頭が熱くなってきた…ような気がした(´・ω・`)ショボーン
そこまでこの作品に感情移入してたのか俺?と思ってしまったorz
ハッピーエンドを期待しちまうよなぁ…
815イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:39:17 ID:JarZQR4R
長門の首がバズーカで吹き飛ばされる
新キャラの実の姉に顔面を撃たれてみくる死亡
飛んできたガラスの破片でハルヒ死亡
潜んでいた敵にこめかみを打たれて小泉死亡
816イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:40:52 ID:c2AACBBd
>>814
谷川作品にハッピーエンドを期待しないほうがいいにょろ。
817イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:42:12 ID:Ex9cb7U9
>>815
それはもはやバッドエンドとは違う何かだ
818イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:43:00 ID:3m66rh9X
>>798
メロン板で2003年に(福)タンヲチスレが立ったが、その時点で既に

 あずまんが大王、陸上防衛隊まおちゃん、朝霧の巫女、花田少年史
 藍より青し、シスタープリンセスRePure、灰羽連盟
 細田どれみとカービィ絶賛、ガンダムSEED第1話絶賛、ななか6/17

と好き放題に紙面を使っていた
朝日と毎日にもオタク記者がいて「メカビ」でオタ記者鼎談してる
819イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:43:31 ID:WBrbUaWr
『SOS団は続行する』『団員も守る』
「両方」やんなくっちゃあならないってのが「団長」のつらいところだな。
覚悟はいいか?私はできてる。

820イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:44:00 ID:hqYA7cVh
なんていうか、オタクとして超勝ち組みだなそん人ら
821イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:44:15 ID:aoq2oLPR
>>815
なんか出来の悪い香港ノワールみたいだな。

私的最悪エンドは谷川登場だな。
822815:2006/07/12(水) 22:44:57 ID:JarZQR4R
誰もイデオンって言ってくれないんだな
823イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:45:59 ID:8fswHlXM
今日、雪山症候群読んだんだけどさ。
古泉が書く「4」、どういうわけでああいう位置関係になってるのかよくわからない。
誰か説明しておくれ・・・・・・。
824イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:46:30 ID:9027IImN
イデオン知らないような若い奴しかいないんじゃないの?
825イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:47:32 ID:PZkZZZ+h
富野繋がりで、キョンと男未来人が剣で刺し違える→浄化ってオチで一つ
826イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:47:59 ID:P5FN3IkI
>イデ
別に面白くないから言う必要が無い。
827イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:48:16 ID:asSE61KI
トミノだなとは思ったけど、ピンポイントだとは思わなかったのね
828イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:48:37 ID:b6MNhez5
>>815
それなんてry
829イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:50:39 ID:2XqrTrrc
>>823
5人がそれぞれ休憩に使用した部屋の位置関係
830イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:50:42 ID:3OvttYXo
>>823
別の形になるように、名前とそれを結ぶ線を、交わることの内容に引いてみるといい
あの方程式に必要な点・辺・面の数は、かならず同じになるから
831イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:50:50 ID:2X8PQ8OH
行くぜ、ハルヒ! 俺たちの戦いは終わってなんかいないんだ!!
                          宇宙激闘編END

谷川先生の次回作をご期待ください
832イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:51:17 ID:AyUJUKwk
>>825
それなんてダ(ry
833イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:51:32 ID:icURR4sy
俺のテレビなんて副音声の機能ついてないぜ。
しかしまた2ちゃんねる落ちやがったな。
ようやくつながったが、もうだめかもな。
834イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:51:38 ID:3OvttYXo
ミスった。交わることの"無いよう"に
835イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:52:22 ID:PZkZZZ+h
>>815
それ、ハルヒのはZのエマだっけ?22でロボオタの俺が聞いてみる。
836イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:53:45 ID:Amz6P/Ue
だからあなたのIDはZだらけなんですね?
837イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:55:01 ID:b6MNhez5
エマはパラスアテネの残骸
838イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:55:55 ID:P5FN3IkI
それに加えて、プラス エッチ だな。
839イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:56:19 ID:AyUJUKwk
>>835
それはギャグで(ry
あとIDが何だか眠そうな上にZZZガンダムだ
840イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:58:00 ID:VV4XKDm2
誰だ、Wikipediaの「タイムトラベル」の項にハルヒ突っ込んだ奴。
841イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:58:57 ID:u0hViitK
>812
トリニティブラッドなぁ…
842イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 23:02:25 ID:3+AzE5TD
  「あなた名前は?ほら乗りなさいって!
   お金なんかとらないんだから ふるえてるわよ寒いの?」

  「みくるです……」

  「え?」

  「 わたしの名前は朝比奈みくるです 」




843イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 23:03:05 ID:8fswHlXM
>>830
あー、やってみてわかった。
あれを数字の「4」を図示せるものとして捉えようとしてた自分がずれてたのか・・・・・。

その前の、北斗七星を間違ったような図形のように、単純に辺の数・頂点の数・面の数だけ考えればいいのね。
844イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 23:03:34 ID:YDkTAz+s
>>840
第一発見者が犯人である可能性が高い。逮捕する
845イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 23:05:03 ID:b6MNhez5
>>842
前にもあったよメイドさんヘブン
846イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 23:07:17 ID:dou/Uk1E
最終回は台風がきて何もかもウヤムヤになります
847イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 23:09:14 ID:VV4XKDm2
>>844
違う!w
むしろ時間SFメインてわけでもないのに古典に挟まってるの恥ずかしいから消したい。
848イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 23:11:25 ID:MItHfhn/
ハルヒにハッピーエンドを望むやつは
絶望系を読んで谷川を信じられなくなればいい
849イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 23:12:02 ID:UON0xw2Q
237 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/11(火) 22:26:36 ID:Fs6P289M
涼宮ハルヒは哲ヲタも必死な超絶糞アニメ31
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1152358448/l50
このスレに不法投棄された産業廃棄物をお返しします。ゴミはゴミ箱に!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:19:33 ID:jpv6eJGy
☆★☆★☆★☆★☆★涼宮ハルヒの憤慨を1位にしよう運動☆★☆★☆★☆★☆★
只今ライトノベル板で『2chライトノベル大賞2006上半期』開催中です。
ハルヒファンの力で涼宮ハルヒ最新作『涼宮ハルヒの憤慨』を1位にしましょう!!
(今までの最高は『涼宮ハルヒの消失』が「屈辱」の7位。他は全てTOP10外)

202 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/11(火) 15:19:35 ID:3Z7/jGjg
おい、ハルヒに投票お願いしますとかいうコピペを貼りまくってる厨房がいて迷惑だ

218 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/11(火) 19:41:04 ID:zV+vGWHi
馬鹿みてぇにあちこちにコピペしてんじゃねぇーよ


このチンポ野郎( ^∀^)ゲラゲラ
850イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 23:12:13 ID:Amz6P/Ue
でもゲームのところにテイルズとか鬼武者3、
漫画のところに犬夜叉とかあるから、
別にいいかって気がしないでもない
851イラストに騙された名無しさん
>>842
それなんて6部?