1 :
イラストに騙された名無しさん:
>つまり―――馬鹿一スレは永遠である!
要するに「浜の真砂は尽きるとも 世に馬鹿一の種は尽きまじ」という事か
乙一
6 :
1:2006/05/15(月) 23:08:25 ID:cJ3TiGNU
ハートマン軍曹が殺されちゃうのは、イヤ展だと思う
貴様、ネタバレはご法度だ!
たとえ「モルグ街」のごとく古い作品であろうとも、犯人がオラ…あわわ
>たとえ「モルグ街」のごとく古い作品であろうとも、犯人がオラ…あわわ
「ん?オラ…?」
「あ、いや、彼が言いたいのは、そのつまり…『オラワクワクしてきたぞ』と言いたくなる位犯人が意外な人物だという事です」
(ムグムグ)
「ほら、彼もその通りだと申しております」
「まったく何だというのだ?」
みたいな馬鹿一
だが、どっちも猿を暗示している台詞だったりする。
裏路地で偶然人が死んでるのを発見。
暗くて良く分からないが側に人が立ってるのが見えます。
馬鹿一的な行動だと次は何をしたら良いのでしょうか。
>>12 裏路地での逃亡はポリバケツにぶつかってひっくり返すのが作法
弾が当たると派手な音と火花が飛び散りそうな非常階段の近くを通ればなお良し
レンガ塀が剥き出しの行き止まりにぶち当たれば完璧
>>1超乙
ただせめてh入りのURLを張ってから埋めてくれ
>h入りのURL
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
専ブラ使ってりゃ関係ないよな
若さ、勢い、熱意、色恋、個人の尊厳、個人の権利。
実力がともなわければゴミ同然な馬鹿一。
しかも思い知るのに時間が掛かり、数年以上って事もな馬鹿一。
俺も誘導くらいはスレタイとh付URLだと助かる
専ブラ使ってないしな
それはそれとして
>>1乙
周りが自分に合わせるよう働きかけるより自分が周りに合わせた方がよっぽど楽だと思うぞ
周りの規模によるがな。専ブラなんて少数派。
「まだ間に合う!だから落ち着いて話しを聞け!」
「ううぅ、だが、意識が……血が、血が欲しい……!」
「もう駄目だ、殺そう。」
「決断早っ!?」
普段は熱血なのに、状況が少しでも悪くなると酷薄な判断を迷いなく下す奴。
馬鹿一に入るか。
・・・・いや、大多数が専ブラだと思うんだが・・・。ギコナビユーザーとか。
自分が多数派か少数派かの認識で発狂するのは嫌バカ一だなぁ
>>19 軍隊の靴理論じゃないか
Firefoxに2chリーダ。IEとほとんど変わらない感覚で立派なリーダーだが。
>>20 せめて壷入れとけ。快適さが段違いになる。
未だにかちゅーしゃ
あれこれと新装備を試してみた挙句、「結局使い慣れたコレが一番だ」と何も変わらない馬鹿一
まあ、試してから言うなら良い方で試しもせずに「コレが一番だ!コレ以上の××何てあるものか!」
と言い張ったらちょっとイヤ展
>>26 最初っから結論出ているのに、試した、という体裁を整えるだけの茶番というケースも有る。
検討するつもりもないのに、体裁を整えるためだけの茶番に付き合わされるのも嫌なもんだ。
まあ「旧装備の機能+慣れ>新装備の機能」であって実際には「旧装備の機能<新装備の機能」だったりすることもあるしな
プロトタイプの方がなぜか性能がいいバカ一ですね?
しかし高機能だからといって実際に役に立つかどうかは使い手によるという馬鹿一
後は単純だから頑丈とか無理が利くとかな。リボルバーは強装弾が使えるとかジャムらないとか
>>29 普通はプロトタイプの方が性能が良いのはほぼ当たり前なんだけどな。
コスト度外視して性能検査をパスするためだけに作られるマシンなんだから。
あと、機能と値段も算盤尽くめで考えにゃならんのも忘れちゃならねえ
「この新小銃、重量は3割軽く旧来より射程も5割り増し
なんでこんな良いものがあまり出回ってないんです?」
「向上した性能分、つまり合わせて八割分値段も増すからさ」
当たり前だが、ゴルゴやら冴羽やら個人のスイーパーじゃない限り
毎度毎度別の武器やら特注品なんざ投入できないわけで
ごめんモロ被った
まぁ結局、殺し合いも突き詰めれば数字のやりとりなわけで
「あそこには仲間がまだ100人残っていました。それを…」
「1000人を救うための尊い犠牲だ」
こういうやり取りの後「両方救う手は無かったのですか」
とかなったり苦悩したら馬鹿一
「これが知れたら味方のうち10万の指揮が乱れ
100万の市民が動揺することでしょうね」とか言い出したら何展なんだろ
プロトタイプの方が性能いいってどんな業界や…
>>34 何ともいえないけどな。
大概のプロトタイプは機能さえ確かめられればいいってんで
案外テキトーだったりするが。
時々「量産して将来的に安くします!」とゆー理由でハイクォリティな
パーツで作る時もある。
P●3とか。
>>34 バグで特殊な機能が残ってるとか。
PSPのエミュなど。
>34
つバイオリン
原型を完成させた連中の技術が残っていないのでオリジナルがものすげぇ値段に
まてまて
まずプロトタイプって何か、から話が始まらんといかんのか
>>34 ラノベ業界
新人賞受賞作のほうが続編よ(ry
プロトタイプって、試作機のことだろ
>>29辺りから間違った方へ流れてる気がするのだが
原型じゃね?
>>41 yahoo辞書より
1 原型。基本型。手本。模範。「西洋を―に国作りを進める」
2 製品などの試作モデルのこと。
不安になったから調べてみた
>>27 あやしいOSを実装するの嫌だから書類の上だけで実装した事にしといたヨ
と言った彼はあんな風に事態が転がったからよかったもののかなりヤヴァイ事をしてたんじゃ・・・
>>43 製品としてのプロトタイプなんだから明らかに2だわな
1はどちらかといえばアーキタイプとか呼ばれる物じゃないかね
>>33 >「これが知れたら味方のうち10万の指揮が乱れ
>100万の市民が動揺することでしょうね」とか言い出したら何展なんだろ
現代展?かな。
隠蔽する事も無理なほうが多いし
プロパガンダで誤魔化すのも先進国では難しい。
そもそも、訓練を受けた人間は簡単に作れないしな。
まあ、自動車とか比較的安物ならありえるが、軍事用品は基本的に量産期でも
コスト度外視してるようなもんだ。
捨てられた子供が必死になって親を探す展開。
大物になって有名になったら親を語る人が10人ぐらい来たらイヤ展。
子どもが成長したら
「別にあんたを恨んじゃいないが、今更出て来て親だと言われても困る」
って感じかね。
つかさ、フラッグシップ機から普及機を作るのとか、そういうのと混同してね?
プロトタイプっーたらまず完動であることが少ないし、完動品は実際に使ってみるためのものだから、量産機に近い性能じゃないとデータ取れない
デバッグモードが豊富とか以外は量産機の性能は超えないし超えてはいけない
量産機より性能の高い試作機で検証したら、どうやって量産機の性能が十分か知るんだ
>>47 この間のアテネであったよねそのリアルイヤ展。
アテネじゃねぇよトリノだよバカ。俺。
と言うか、プロトタイプ談義は前にこのスレで散々やっている馬鹿一ですよ。
>>50 生んで→捨てて→立派に育って→回収
金がかからない新しい形の留学制度を取り入れてるから。
某所の過去ログをぼんやりと閲覧していたところ…
> 327 名前: 名無し三等兵 2005/05/31(火) 12:08:26 ID:???
>
> とりあえずセーフハウスは10箇所くらい。
> って、おまいらアサシン少女大好きだな。
正直に名乗り出なさい。お姉さん怒らないから。
成功した子供に金をせびりに来る飲んだくれ親父。
なんだかんだで親父反省し和解する馬鹿一。
さらなる栄達の邪魔になるため親父を殺すのも馬鹿一。
親父反省するも、和解出来ないまま結局孤独死という嫌展が、馬鹿一の王道「男はつらいよ」であったな。
56 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:11:00 ID:cqIrsNGl
>49
少なくとも鉄道業界では試作車が量産車よりはるかに高性能なことは珍しくない。
Aという世界の常識がBという世界では通用しない莫迦一だな。
それ、今世代の量産機と次世代向けの試作機じゃないか
フラグシップモデルの試作機>フラグシップモデル
└>普及モデルの試作機>普及モデル
こんな流れだな
尤も、この場合話されているのは軍事兵器のことなんで、通常の量産期自体が
採算度外視(仮想敵国も同じくらい注力してくるので、手を抜くと数十億かけて
相手の同兵器に破壊される為の兵器になってしまう)しているわけだ。
ていうか、コンセプトモデルでしょ、それは。
60 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:22:48 ID:cqIrsNGl
>57
普通の試作車と量産車でもあるよ。
例えばJR四国の8000系(試作車:最高速度160Km/H、量産車:同140Km/H)とか。
試作品のラーメンとかでもよくあるな。
まあ量産機の方が試作機より完成度高いのは普通
大抵は強度・持続性・安全性・安定性で劣る
当然、軍事でも同じ。何故軍事だけ例外だと思うのかよく分からんが
ただし、試作機が量産機より高性能なこともあり
(1)フラッグシップの量産がぽしゃった時とか、何らかの都合でスペックが切りつめられた時
量産機並の完成度まで行ってから手戻りとかアホとしか言いようがないが、まあある
普通は基盤剥き出しだのハリボテ状態だののうちに手戻るが
(2)リミッターが外せる
細かい点で量産機に劣るとしても、デバッグモードはたいてい強力なので現実的な「強い試作機」
オーバークロック制限のないエンジニアリングサンプルのCPUとか
(3)単なるデモンストレーション
レーシングカー。元より量産に結びつかない。スペックの数字は凄いが実用性は度外視。
バカ一的に「凄い試作機」は1。開発の計画性が疑われるケース。
現実に見かけるのは2とか3。
強度も信頼性も怪しくソフトもバグバグな試作ロボ、2時間に1回はジャムったりハングったりして止まるが、
オーバードライブで無茶苦茶出来る、とかはちょっと燃え展かもね
あれか、ライブで使ってると30分で壊れるが、音は良かった昔のマーシャルや
VOXみたいなもんか。
量産機より高性能な試作機は、殆どの場合。
開発コスト等を無視して金を掛け捲るのが多いからな。
>60
旅客列車を引き合いに出してるのに速度が早いだけで高性能ってのはどうなのよ
トータルな旅客列車としてどっちが優れてるかをあげないと意味ない
>>65 んな事言ったら量産期より優れている試作機なんてないぞ
トータルで見たら試作機より量産期の方が優れてるに決まってる
>>65 ・トータルの性能は量産機が上。
・試作機は乗り手を選ぶピーキーな機体だが、一部性能は量産機より遥かに高い。
とってもバカ一な実例かとw
一部ソフトウェアでも、試作品の機能の一部が製品版では使えないことが
極めてレアな条件で再現するバグがどーしても取れなくてね…
ガンダムのマニュアルにもきっと書いてあるぞ
「戦闘中に以下の操作を行うとフリーズします。再起動するには…」
>64
それって実質的に実験機じゃねーか。
71 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 00:56:47 ID:Nwa3Vm+5
>65
つっても8000系の場合最高速度以外大差ないからね。純粋に速い分(というか実質レールブレーキの分)高性能といって問題ない。
>「戦闘中に以下の操作を行うとフリーズします。再起動するには…」
いや、たぶん、ガンダムのマニュアルには書いてなくて、ジムのマニュアルに書いてあるんだ。
量産型のジムでも、バグが完全に取ってあるとはとうてい思えないw
音声変換サービスを起動しておかないとその他の機能が使えないんだな
安全上の理由とか使う人間の都合で量産機の性能をわざと落としたりする場合もあるんじゃないか?
デバッグモードはともかくとして、一部性能が量産機より高いって要するにそれ「ボツ機能」だよな
隠しコマンドとか、商品にするのに(色んな事情で)かけてある制限だったりもするぞ。
カーナビのそれが、湾岸戦争のお陰で解禁されて、
一気に性能が良くなったとかナー
取り敢えず美少女に変換すると何でも良くなる馬鹿一。
人類の夢と希望が詰まってるんだろうか。
>>78 つまり美少女カーナビか。
助手席に座って地図を回転させたりするんだな。
それで「次の角を右ね」とか言ってくれるんだな。
そして十秒後にぼそりと「間違えたかも」とか呟くんだな。
>>79 そういうのが乗り込んできた途端に黙りこくる高性能車載ナビAI、と。
「シャルロットとお呼び」とか傲岸不遜で
へそ曲げると転送してくれないナビロボとかを思い出した…
>そして十秒後にぼそりと「間違えたかも」とか呟くんだな。
馬鹿者。そこは
「ごっめ〜ん。間違えちゃったぁ(てへっ)」
と美少女カーナビのみが許される天真爛漫振りを見せ付けるところだろうが
美少女ナビ「その道は右に・・・・」
右に曲がる
美少女ナビ「・・・曲がっちゃだめ」
美少女AIのナビ
ただし不思議ちゃん
「こっちで本当に会ってるんだろうな?」
「えっっと、あのビルがこっちでこうなんだから。うん、間違いない全然大丈夫……たぶん」
当初は違うものを想像してたんだが、
書いた後に地雷原を「たぶん」で直進させられる某ゲームを思い出した
不思議ちゃんというのを想像してみたら、
どう見ても電波にしか見えないナビしか浮かばなくて困った。
お前ら微妙に嫌展テイストが出てきてるぞw
>>85 あれはあれで中々に嫌だったな。
コクピットで美少女と二人きり(あえてAIは頭数に入れない)と言う萌えバカ一なのに
ところで「かかってきやがれ化け物ども!人間様の力(底力、科学力、知恵etc)を見せてやる!!」
ってな台詞ははたして死亡フラグなのか生還フラグなのか
それ一個だけだとただの名台詞だな。
フラグは別の場所に置いとかないと
彼女が欲しいけど、普通の女と話すのはとても怖いから。
唯一無二の親友を女性化して洗脳するって展開は馬鹿一?
>高性能車載ナビAI
そう聞いて、アスラーダを思い浮かべるのが先か、K.I.T.T.を思い浮かべる
のが先か。
頭に「美少女」がつくと、(AIじゃないが)ヒュパティアたん思い浮かべる
のが先か、ドロレスたん思い浮かべるのが先か。
#まぁ両方、『車載』じゃねぇがw
>>86 美少女車載AI「うぅ…………で、電波が私に語りかけてきますぅ……」
主人公「……そりゃ、GPS使ってんだからさぁ…………」
>92
普通に女洗脳した方がいいんでない?
美少女GPSとGPS機能付き美少女の微妙な違いだと思うんだ。
>>89 その記事に書いてある「いけにえにされた少女」は、おそらく麻酔も無しに脳みそをほじくられたんだろうなぁ。
と、想像して何だか凄く興奮したのはイヤ展スレ向きですね。
まぁ実際は最初に殺しておくんだろうけど。ミイラ文化からして生もの保存はないだろうし。
>93 ナイト2000は〜?
>>97 よく
>>93を読むべし。ちゃんとKITTの名前が出てるやん。
つーか20年近く前のドラマでしょ?みんなよく覚えているな。
>>97 >ナイト2000
Knight
Industry
Two−
Thausand
でK.I.T.T.
ゆえに、マイケルはナイト2000を「キット」と呼んでる。
ゴライアスの中身のアレはなんという名前だったか?
最初は正義の味方として悪人を断罪していたが。
途中から迷走して悪人善人無関係に殺害しまくるのは馬鹿@か。
102 :
93=99:2006/05/17(水) 21:05:35 ID:S77CbJJO
余談だが、「アーノルド坊やは人気者」ってホームコメディで、
アーノルドが「ナイトライダー」の撮影現場に見学に行く
↓
マイケルとKITTを間近で見ようと、セットに置いてある車の中に忍び込む
↓
だがその車は爆破用
↓
監督の指示で爆破カウントダウンスタート。アーノルド危うし!
↓
次回に続く
となって、どうなるのかとハラハラしながら迎えた次の回。
KITTが、
「センサーに反応あり、あの車の中に子供が居ます、マイケル」
とマイケル・ナイトに報告。
すんでのところでアーノルド助かる。
と言うオチで、思わず
「『本物』のマイケル・ナイト&ナイト2000だったんかい!!」
とテレビに突っ込み入れてしまったのもいい思い出だ(苦笑)
>>101 最初は敵だけ殺していたけど、途中から曖昧になって敵味方関係無しに斬りまくり始めた
虎眼先生よりはイヤ展分が少ないから馬鹿一だろう
>>100 >ゴライアスの中身
ゴライアスには中身はいません。
K.A.R.R.(KNIGHT AUTOMATED ROVING ROBOT)とごっちゃになってると思われ。
「俺はあいつを助けようとして、本当は俺自身を助けたかったんだ」
かつての自分と似た境遇の子を助ける時の動機
復讐に萌える相手にそんな事は止せと。
寒い言葉を吐く展開。
>106
まて、萌えるのか!?w
「ああ、その目! 最高だわ! もっと私を恨みなさい! 憎みなさい!」
みたいな偏執狂?
字が違ってるのには突っ込まないでくれ。
それだと嫌展になっちまうから。
確かに、家族を殺されその恨みを晴らそうとしている境遇のヤツに、ヒロインといちゃついてただけのヤツが、
人の命は大事だの、殺していいヤツなんていないだの、殺しはいけないだの言う説得方法はどうかなと。
ガンソードは素晴らしかった。
「お前に俺の気持ちがわかるのか、何ならお前の
家族友人皆殺しにして俺の気持ちをわからせてやろうか」
というようなことを言う復讐者に対して
「そんなのはいない。なぜならみんな殺されたからだ」
という感じで実体験を交えて説得するくらいはして欲しいよな
ぶっちゃけ描写次第だな
同じネタ使っても燃え展にも嫌展にもなる
ここで六部の兄貴エルメェスの名言を。
「「復讐」なんかをして 失った姉が戻るわけではないと 知ったフウな事を言う者もいるだろう 許す事が大切なんだという者もいる
だが 自分の肉親をドブに捨てられて その事を無理矢理忘れて生活するなんて人生は あたしはまっぴらごめんだし… あたしはその覚悟をして来た!!」
「「復讐」とは自分の運命への決着をつけるためにあるッ!」
女じゃないね。
「人を殺して救われたやつなんて一人も見たことないんだ」
「人は幸せになる権利があるんだ(中略)あんたの事だよ」
金田一少年は犯人へのアフターケアが行き届いている。逮捕後だから犯人も素直に言うこと聞くし。
復讐物としては村枝氏のREDがよい
結局は相手を自分と同じ地獄に引きずり込むだけだと
>>115 言うだけ言って後は放置なのが男らしいな。
>>104 ゴライアス2度目の登場のときK.A.R.R積んでました。
K.A.R.Rといいゴライアスといいバカ息子といい再生怪人大集合なお話でした・・
>>114 いい女とは信念があるものさ
悪人の前に立ちふさがる少女とかね
現実見えてないヒーロー気取りは嫌展
本能的行動なら母性展
自分の死そのものが相手への打撃になると知っており
覚悟して前に出たら燃え展
そこで颯爽とヒーローが助けにきたら萌え展
>>110 その設定ごちゃ混ぜにするとエリア88になるんだよな・・
>98-99
再放送?当時、幼稚園だったからな〜w
主人公が仇で自分を殺しに来た相手を口先三寸で丸め込みのうのうと生き延びる展開というのはイヤ展だろうか?
ゴライアスっていうとシルバーナに撃ち落とされたアレを思い出す・・・。
え、ゴライアスって対局囲碁じゃねーの?
どうもさっきから話が把握できないと思ってはいたんだが
>>89 馬鹿一的にはそのいけにえになった少女と女戦士はユリの花が花吹雪な仲だったんだよ
>>116 レッドは大して強くもないし毎回やられるんだけどしぶとく登場する敵キャラという馬鹿一も有った
あの人の作品はみんな面白いのにどれもアニメ化してないなぁ
実は今までにやってきた事は全部無駄な事だった展開。
どんな人生も、自分が死ねば全てが無駄に終わる。
復讐キャラが復讐の途中で、知り合いの家族をそれと知らず殺してしまうのは、バカ一。
そして、その家族を殺された知り合いが復讐キャラに復讐するのもバカ一かな?
誰か殺してみたら、その殺したヤツの家族が知らぬ間に仲間になってたり・・・。
そして延々と家族との思い出を聞かされて鬱る展開に・・・。
復讐をされるべき(死んで当然の)敵ってのは大抵主人公達が見逃しても死ぬよな
見逃して必死こいて逃げたら崖に落ちたのって何だっけ
漫画だったような
チャングムのチェサングンは自首する途中で崖から落ちたな。
>>129 『G.O.D』っつーRPGで、敵エイリアンの本拠地に潜入して居住区に行ったら、
そこは平和そのものな場所で、その上公園にいる爺ちゃん婆ちゃん連中に話し
掛けたら「地球に行ってる息子は親孝行な子でねぇ」とか子供自慢を聞かされた
挙句にその息子達ってのが今まで倒してきた中ボス連中てなイベントがあって
鬱ったのを思い出した。
しかも潜入目的は動力炉に爆弾仕掛けて本拠地爆破。
偽者か本物か簡単に見極めるのには。
取り敢えず攻撃すればOKな馬鹿一。
的の魔術でワープさせられて妻に出会ったら、数十ページ分位
敵ばっか攻めてて何時までも帰ってこないと愚痴られ、
「お前なんか偽者だ!」と切りつけたら本物だった。
いっそ一撃で殺しておけば良かったがやり損ねたので恐くて家に帰れない。
妻のほうはだんなに切られたショックで絶賛浮気中。
>122
ギャグなら馬鹿一、シリアスならイヤ展風味
137 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 01:55:25 ID:Bsg9H0nJ
やり方次第かな
嘘を本当にするって形に転がるなら燃え展
仇ではないが、暗殺に来た奴を懇々と諭したり一喝して眼を覚まさせたりで、
味方にして帰すってのは、幕末維新の弁論系キャラの馬鹿一ではあるな。
やたら可愛い女の子を剥いて見たら。
実は男だった馬鹿一。
そのままヤッチャウ馬鹿一
「ぼ、ぼく男だよ……それでもいいの?」
「ああ、構わないとも、」
カタカナ混じったorz
俺はノンケだってくっちまう男なんだぜ。
男だとわかったから襲っていたら・・・うほっ
ボンッ!キュッ!ボン!な色っぽいお姉さんを部屋に連れ込みシャワーを浴びて
後はドッキングを待つのみ…という所まで引っ張っておいて「付いている」事が判明する馬鹿一
夜空に響く主人公の悲鳴
「性別を超越した」
との名目で、女性の体についてる事は多いね
>>128 むしろ、復讐の途中でうっかり自分の大切な人を殺っちゃったとか
女性の身体に「付いている」は馬鹿一でも
男性の身体に「付いてない」だとイヤ展になる
いや、別にそういうのに興味があるという訳ではないのだが
復讐の対象が、自分を直接的に傷つけた相手ではなく、
わが身大切さにそれを見てみぬふりをしてきた連中ってケースも有るな。
「何もしない」という選択をしたことこそが問題だったり。
とりあえず、復讐のために来た奴は
初戦は負けなきゃいけない。
で、
「お前は俺の(私の)大切なものを奪った!」
という感じの捨て台詞を残して徹底。
次週から数週間にわたって過去編が始まります。
復讐キャラが主人公で無い場合。
主人公が偶然復讐キャラとその復讐対象の戦いの場面をみて、復讐キャラが負ける。
で主人公が「何でアイツを狙うんだ、君じゃ無理だ」みたいなことを言って、
「あいつは私の〜」と言い始めて、過去編開始だな。
>>145 >「性別を超越した」
仮面+腹に一物と言う事で、ダース・ヴェイダー展を期待してたら見事に
かわされたり、「スペアパーツ」が男だったりした、大帝の後継ぎの東方
将軍思い出した。
復讐対象が不特定多数のパターンも馬鹿一
虐げられた種族や部族の生き残りがマジョリティー対象に復讐を…
ってこれはある種のテロに近いか。
方法によるな。殺しとかじゃなく正当な法による裁きを以って
復讐となすものもあるから
その場合、そういう展開は民族独立運動や黒人開放みたいになる
負けたらテロ、勝ったら解放運動
略奪や奴隷化なんかも勝てば「開拓」だからな
ある人がいっていた。
破壊活動に自分の名前を出す奴はテロリスト。
巧妙に周囲を誘導し、自身は一切手を下さずに事を成す奴は革命家。
後者のほうが悪人のように思えるな。
犯罪に大きいも小さいも無いんだ!
あるラノベの2巻に、独裁者の転覆を望む復讐者兼革命家が居ってな。
まあ、詳細は省くが、死ね×272のシャウトも凄かったが。
独裁政権に身内を虫けらのように殺された主人公が独裁者の命を狙って
単独でわが身もろとも系の自爆テロ型行動を仕掛けるのは馬鹿一だが…
1.仕掛ける直前に革命グループに「そんなんじゃ無駄死にするだけだぜ」と声を掛けられる
2.仕掛けて失敗して必死の逃走をしている所を革命グループに助けられる
3.仕掛けるずっと前から革命グループに所属していて「鉄砲玉」として送り込まれる
どれが一番馬鹿一だろう?
3はイヤ風味が強くない?
1か2が多いと思う。最近は2が多めかなぁ。
3で、「鉄砲玉」って事が分かっていて、それでもなお……ってのは個人的に燃える展開だけど。
まあ、政府・軍事施設や軍需産業が警備が厳しいからって、民間施設や繁華街を主要ターゲットにするような連中が、革命を成功させるのは厳しいので
今、主にテロリストとよばるているのが革命家になることは、まずないだろう
何らかの理由で姿or身体を変えられたキャラが、最初は変えられた身体を嫌悪して居たのに、
最後にはその変えられた姿をそれなりに気に入るのは馬鹿一。
>>163 それが人間→怪物ならまだいいが、
男→女であると非常にいただけない。
>>161 馬鹿一なら成功してたんだろうけどなー。
色々な人から駄目だしくらってましたね。
>>162 アメリカとかイスラエルは民間人攻撃しまくりだよ
一方的に乗り込んで「歯向かったから射殺、正当防衛です」は常套手段
乗り込むのが軍だと叩かれるから傭兵(=「民間人」)にやらせる確信犯(誤用の方)
イスラエルなんか「テロリストの預金を預かってるから」っつーてパレスチナの銀行を軍に襲撃させて「没収」したりもう好き放題ww
戦略的には兵タソから潰すのが常識=民間人攻撃ウマー、なわけでぶっちゃけイスラムのテロリストよりアメリカの方がよほど酷い
勝ったら「あれは正当防衛(?)でした」と言い張れるだけ
これは酷い。
兵站を兵タンと表記すると何だか可愛く見えるな
俺はもう戦いたくなんか無いんだー!って叫びながら。
敵を虐殺するのって、馬鹿一になってきたよね。
>>174 久々に人工存在 戦争用に造られたキャラが
追っ手をボコボコにしつつ言うのは古典なんだよな
最近は正義論を語るテロリストが
嫌台詞として吐くから困る
この手のキャラのバカ一は
主人公に救われて戦闘力の高さを生かして戦うか
人を傷つけてしまい、どうあっても処分されなけばならなくなり
倒した主人公が「これを造ろうと考えた奴らを、許さん!」
というのが古典的かな?
>170-175
ブッシュ「この世は腐っている。僕は新世界の神になる!」
流れを斬るが
戦闘狂な男主人公はいても
戦闘狂な女主人公というか女キャラは居ない気がする
一杯いるぜ
レヴィ?
冷静に状況を分析したり微妙に力加減して戦闘する女主人公の方が少数派では
>>179 つウィッチブレイド
女主人公でそういうのをやるキャラ…落ち着き払ってる時のリナ?
>>165 いろんな人じゃない、具体的には二人だけだ。
人殺しは適当に理由を付けて自分を正当化する展開。
「正義」で無い戦争は存在したためしが無いって事か
>>186 敵の場合主人公がそれに否定するわけですね。
最近発売された、とある十巻は良かった。
デスノートの事かーー?
既出かもしれないけど
「瞬間右手を一閃させた」って文章のあとには
必ず投げナイフが飛んでくる展開だな
ナイフ以外のものを飛ばしたりすることはないのだろうか
定石?
投石
机、いす、バケツあたりは定番だな。
ナイフより鋭い手刀で首等を掻っ切る場合もありますな
ナイフの影に隠れるようにしてもう一本のナイフを連続して投げつける。
ああ、最近猫とかヒロイン投げる奴もおるな
五円玉だろう
かまいたち
鞭
>>194 その場合、一本目のナイフはわざわざ風切り音を発して飛んでくるんだろ?
そこで意表を突いて
扇子おっぴろげて高笑いですよ
>>182 つ「芝村舞」 冷徹そのものの殺戮機械だが。
何本ものナイフ(手裏剣とかでもいいけど)を投げた場合、投げたナイフは
定規で測ったかのごとく等間隔で地面に突き刺さらなければならない。
また、受ける側は必要も無いのにトンボを切ってかわさなければならない。
なお、女性キャラ相手にこの技を使用した場合には相手を壁に張り付ける、
もしくは相手の着ている服を切り裂く、のどちらかの機能が付加される。
>>189 違う、ラノベだ。少年漫画風の奴。
>>190 コーヒー缶(もしくはジュース類)、で直後に「お疲れさん」と相方に声かけられる。
あと、描写は違うけど風の結界で包んだ弟。
>>204 おしい、だが外れだ。(悪役馬鹿一セリフ。
よく考えてみたまえ、ヒントは「超能力」と「魔術」。
ああ、あとはメル欄など確認してみてはいかがかな?
では、そろそろ失礼するよ。わははははは(悪役バカ一セリフその2。
>>205 Missingは違うだろうし。
9Sは魔術出てない上、そもそも十巻もないな。
ヒント:「とある」10巻
ああ、なるほど、禁書目録か。
ここまで来るとわざととしか思えないバカ一
どうでもいいが、設定的に「とある」じゃなくて「全ての」じゃないか?
>>210 「"とある魔術の"禁書目録」ではなく「とある"魔術の禁書目録"」と考えてみてはどうだろうか
一人しかいねーだろw
↓キバヤシ乙
「かずとしかいねーだろ」
と読む。
超人医者漫画の定番、メス投げを使って敵を倒せるのは、
現在連載中の漫画の中では『K2』の神代一人くらいしかいないよなあ、という意味。
俺も全く同感である。
ヤマケン版BJは終了したっけか
不意打ちを避けられるとダメっぽい殺医や
メスなど使うまでもなく殴り倒せるスーパードクターは?
>190
ビームが飛んできたり、地面が爆発したり
アルコール度数の高い酒を口に含んで吹きかけて消毒って唾とか混じりそうでなんかやだな。
真空波とか気とか魔力とかカードとか。
ただのフェイントてパターンも、
>203
冷えた缶ジュースを相手の頬や首筋にあてて、すくませるのも馬鹿一?
昔ホットの缶コーヒーを友人のデコに押し付けたことを思い出した
シヌほど熱かったようだ
>>216 そういや、メスって投げても上手く飛ばんのだよな。
>>226 俺、首筋にやられたよ
友人いわく「だって持ってると熱いやん」
俺のほうが熱いっての
「あぁ、そう言えば、フフフ……。
メスって、投げても上手いこと飛んではくれないんですよねぇ。
あぁいえいえ何でもありません。独り言ですよ、独り言」
>>227をありがちなドクター系的キャラにしてみた
>>220 傷口を消毒するのって、最近の情勢では間違いらしいよ。
消毒しようが化膿するときはするし、却って殺菌剤が細胞に悪さするんだとさ。
当たり前だが、投擲用じゃないしな<メス
ナイフ投げって普通にやるとナイフが回転するんだよな。
だから距離がずれると刃が当たらなくなる。
漫画やアニメだと、回転しない投げ方ばっかりな印象がある。
傷口を泥水につけて放置したら破傷風になるけどな。
流水で傷口を洗うくらいがよいということでは。。。
塩水、より厳密には生理食塩水で流して洗う。
ちなみに、治療の中には生理食塩水で洗いながら血が出るまで擦る、というのが
ホントにある。
傷口を治療用の蛆虫に食わせるってのもあったな
悪くなった細胞を喰らい尽くしてくれるから正常な細胞が露出して再生が早くなるってやつ
ヒルで血行を取り戻すってのもあった。
花粉症やアレルギーは体内から寄生虫を駆逐してしまったから増えてるって話もあるし。
真っ直ぐ飛ぶナイフといえばスペッツナズナイフ
浦沢以外の漫画じゃ見たことないけど
ナイフじゃないけど投擲用斧「フランチェスカ」もしくは「トマホーク」
フライングバールのようなm(ry
そういやこの前ふと思ったんだが、
往々にして「宇宙からの侵略者」や「一般人が知らないモンスター」ってのは、
魔法・超能力に属する何かか、変身ヒーローが倒すよな。一般人が立ち向かうってなかなか無い。
そういうのは害虫駆除とかいわんか?
>>231 ごくまれに、元サーカス出とかだと回転投法もなくはない気も
>>242 一般人が宇宙人を分析してぶちのめすとかって
むしろジュブナイルや短編SFじゃ古典だと思うのだが
小学校に入ってきたナメクジ宇宙人を塩で倒すみたいな
特殊な力(癒し、破壊)が宿る身体の部位は、たいていが手。
おそらくキリストが源流(右手で触れると怪我が治る)
なお、左手に宿るのはたいてい破壊・破滅・消滅のちからである。
これは左手は悪魔の手(もしくは左利きは悪魔)とうい俗説から。
目(魔眼・透視)と足(ジャンプ力アップ)には、破壊の力はともかく癒しの力は宿らない。
それ以外の部分にはそもそも力が宿らない。
癒しの力を持つナニとか穴とか絶対無い。
癒しの力を持つ足をもつ人外ロリに踏まれるラノベは無いものだろうか。
髪にも力は宿るぞ。
まあ、術を使うための媒体なケースが多いが。
>>246 >癒しの力を持つナニとか穴とか絶対無い。
「バーバレラ」という古いエロコメSF(?)映画にそういうのがあった。
オコサマ向けのライトノベルにはなくても、オトナ向けのエロものならわりと定番だと思うんだが。
癒しの力を持つ体液
血なら馬鹿一
涙で復活も馬鹿一
つまり、乙女の涙には癒しの力があるんだよ!!!
どっちかっつと、立川真言流の流れを汲む
交合を中心とした回復術の方が多めなような
手足は突端だから使われやすいのもあるだろうな
声とか歌には聖なる力は宿るが、声帯ではないし
癒しのわき腹とか癒しの二の腕とか癒しのうなじとかはないな。
「ああこのうなじには癒されるハァハァ」 な吸血鬼はイヤだな。
体液でも、癒しの胃液とか癒しの腸液とかはないね
主人公が無駄にタフなのは馬鹿一。
如何見ても数回は死ねる怪我しても割りと兵器だからなぁ。
兵器じゃあしょうがないな
>癒しの力を持つナニとか穴とか
二次元ドリームマガジンになら普通にありそう
>246
レアケースな上に漫画だけど、ダイ大のマァム(転職後)
ホイミ付きパンチ・キックなどで大活躍。
強い医者が居たらそいつは大抵「医者ってのは人体を知り尽くしてるからを治せるんだ、裏を返せばどこをどうやれば壊れるかもよく知っている」て感じの理屈を言う
強い格闘家が
「俺達ほど人間の身体に詳しい奴はいないぜ」
と医者顔負けの医療技術を見せるのも馬鹿一だな。
達人とは、自分の身体のことを誰よりも理解しているもんだ
これもバカ一だな
>246
いや・・・・・・普通に日本語に「手当て」という言葉があるんですが
>259
ホイミっつってもマホイミだから! 当たると崩壊するから!
>260
大抵近代西洋医学だよな。漢方医とかだったらなんか嫌。
>>255 でも最終回はチンピラにあっさり殺される。
あの人は自分の作り方と相手の壊し方を最短で目指した珍しい人だよな
本業はほんとにどうしたんだろう
理論だけで実践できない馬鹿一。
実践できるけど理論的な説明が全く出来ない馬鹿一
「こうグーっと来たところをガーっとやってパカーンと行くわけですねー」
>>269 あの人は外科医としても腕がいいからな。
なんか、見た所、常に一気に動かし、垂直に刃や針を入れて殆ど無抵抗動作を
無調整一発で動かしてるみたいな感じだったな。
身体の部位別バカ一能力
・手 癒しから破壊まで何でも有り。ごくまれに過剰癒しによる破壊もあり。
・足 ダッシュ力・ジャンプ力・蹴りの威力の向上がある。癒しの力はあまり無い。
・体液 癒しから破壊まで何でもあり。血や涙ならノーマル、それ以外の体液なら18斤展開。
・眼 癒しから破壊、魔法のキャンセル、魅了まで何でもあり。
・声 歌声などに癒しの力が宿る事があるが、むしろ音痴な歌に破壊の力が宿る事が多い。
・身体 ギャグキャラは死なない。致死攻撃でも次の瞬間には超回復。
・胸 女性ぺったんこでも大きくても男性にとっては究極の魅了効果がある。
>>271 なぜかそれで通じる奴がいる
「おお、こうするんですね!」
>>273 >・身体 ギャグキャラは死なない。致死攻撃でも次の瞬間には超回復。
ボロボロになったギャグキャラが数日後に凄ぇ武人になってる様を連想してしまった
でもまあ、数日間寝込んでパワーアップは馬鹿一だよな
>275
ギャグキャラのサイヤ人とか強そうだな
>>275 味方「今までと何かが違う…こう、静かになった」
とか何とか言われるんだよね。
>>246 その昔、黄金のフトモモという癒しの力を持った太ももの持ち主が居てな‥‥‥
馬鹿一アイテムって何があるかなぁ。
血→悪魔呼び出したりする。
目→なんか変な物見る。
爪→かなり伸びる。
歯→犬歯が伸びる。
腕→大砲とか仕込まれてる。
足→大砲とか仕込まれてる。
足に武器が仕込んである場合っつーと
足裏から出るのと膝から出るのの2種類あるよね
あとナイフとかも靴先はバカ一
血は目潰しの定番、目はまぁ瞳術、歯は…噛み付きが定番か
あまりものを噛み砕くというのには使われないかな?
まぁ牢屋とかから逃げ出すのに、扉の角っことかに食らいつき出すのは絵づらとして問題が・・・。
世界が平和になり、主人公が一度手放した聖剣や愛機(特に何らかの理由で消滅したタイプの物)は
再び悪が現れたときには、敵の手に渡っていなければならないというバカ一。
ヒロイン「なぜだ、なぜあなたがが○○を持っているの!」
主人公「一体どうなってるんだ、こんちくしょう!」
>>279 奥歯にはスイッチを仕込んでおくものじゃないか。
>>280 誰かを縛ってる縄を噛み切る丈夫な歯・・・は能力と言えるのだろうか?
>>281 ねずみキャラとかならバカ一なんだけどね、むしろ
聖なる鼻はないが水発射する鼻もゾウならば嘉一だし
>>283 ちょっと前のスパイ物とかだと奥歯には自殺用の毒薬を仕込んだりもするな
諜報員が捕まった際に拷問を受ける前に使うのが定番だが
>>279 指→飛ぶ。
心臓→二つあったり魔力持ってたり儀式に使ったり
手の平→なんか出せる。炎とか氷とかビームとか
太股→ヒロイン専用武器。大抵は癒しの効果を持ってるが
「死ねぇっ!」とばかりに挟み込んでくる人もいます
そういや内臓に特殊能力持ってるところってあんまりないな。
内臓に特殊能力って・・・・
腎臓が他人の中に入ると激しい細胞変化を引き起こして死に至らしめ、あたかも拒絶反応の結果のように見せかける。
とかいう遠回しなものだったらイヤだ。
体積的におかしいくらいに食える胃袋
うわばみを通り越してザルのような飲みっぷりを実現する肝臓
馬鹿一だな。
波動砲に匹敵する破壊力を持つ声帯
脱水症状を引き起こしかねない量の精液を生産する睾丸
・・・まぁ、馬鹿一だな。
特殊能力のある内蔵っつーと、肺…は内臓じゃないのか
肺ならやたら肺活量が大きくて、霧状の敵を吸い込んだり
猛烈な息で相手を吹き飛ばしたり、長く水中にもぐることで
相手の目を欺いたり水中戦やったり
結構色々できるな
・・・・・・内臓レディ
そこで「鉄の肝臓」アイアンレバーですよ。無限の還元弾を打ち込まれようとも
「むぉぉぉおおおおおおおおおお!ぐふぅぅぅううううううううう、酸化完了ぉぉおおおおおおお!」
そうして酔っ払い続ける鉄人は無敵のカラオケを引っさげ桜前線を北へ北へと追うのであった。
む、いかん。何故か若本兄貴の声でしか思い出せない。これで正しかったっけ?
無限の再生能力とかならあるんだけどな
内臓系ってのはあんま聞かないね
精々某七つの大罪の一人みたいに大食いが限度かね
>294 でひとつ思い出した > イートマン
あれ、内蔵だけじゃなくて筋肉も特殊か?
肝細胞の如き存在、と言われた種族ならいる。アニメであってラノベではないが。
これもアニメだが、膀胱の細胞で全身を構成してるのもいたなぁ…
次回予告が一番怖いロボットアニメw
二人超能力者がいないと動かないロボでパイロットの女の方の気が狂って
同じくパイロットのダンナが助けようとしたらなぜかロボ起動、じつは胎児も超能力者でした
で家族三人仲良く死んだあのアニメの話をしてるスレはここですか?
>>299 あれ?胎児は生き残ってアルマジロみたいな女の子とどっかいってなかったっけ?
どっかいったよ?
>>300 あれそうだっけ、ちょっと忘れてた
っていうかアレはウィルスを排除する為に作られた組織のトップが実は感染源(無自覚)
という素晴らしい嫌展を展開してたな
あってる
全身が癌細胞とかいう怪物強盗
内蔵(心臓のみ?)の配置が左右逆で攻撃が効かないキャラがいたな。
マンガだけど超メジャーだからまあいいか。
あれって単純な斬撃とかに対してはあんまり意味ないよな。
退かぬ媚びぬ省みぬツンデレ?
左右逆っつっても、結局は真ん中にある事に変わりないんだけどな。
メタルギアソリッドで「ほう、そうか、お前は確か心臓が逆になってるんだな」とか言って、
急所を外した事をそれっぽく表現してるけど、お前はそんな当たるか当たらないかギリギリん所わざわざ狙ってるのかっつー話で。
聖帝様?
>>306 あの怪物強盗は助手にメイド兼ナースを持っているのが馬鹿一。
心臓が逆にあってもど真ん中ぶち抜いたらヒットするわけだが。
そこで心臓が二つあるハドラーさまの出番ですよ。
普通に考えると、どっちをやられてもヤバそうな気が>心臓2つ
ていうかやられてもいい内臓なんてねえと思う
>>316 肝臓はある程度削られてもいける。プロメテウスだっけか。
ま、痛そうな話は嫌いだ。
腎臓はよくネタにされるよな。目覚めると背中に傷がとか、借金のかたとか。
胃も全摘してもなんとか生きては行けるがそういう問題じゃないか。
寅さんの俳優、片方肺が無いのを隠して演技してたそうだが、誰も気づかないもんだな。
試合中に腎臓破裂したまま一試合守り切ったキーパーがいたな。
そこで、堪忍袋の出番ですよ
アンビリーバボーで頭の右半分が無いのに生きてる少年がやってたな。
>>319 >そこで、堪忍袋の出番ですよ
昔読んでた「怪獣図鑑」(大伴昌司とかが書いていたような)には必ず怪獣の解剖図が描いてあり
正体不明の「○○袋」とかが付いていたりしたのを思い出した。ツインテールが海老の味というのも
この手の本が出自だったかと。
「そう言えば、姿形は人間であっても「○○袋」を持っておった、伝説の顧問教師が居たような・・・」
「はっはっは。また毒島さんの間宮が始まった。」
>>322 間宮先生のその辺の話は完全に「ゴジラ」のパロディだしな
(「最後の放送」ネタなんか大笑いしたが)
日本男子のある一定の年齢層は怪獣から離れられないようだ
巨大宇宙生物ハーウィンを書かずにおれなかった作者の気持ちは痛いほどわかる。
怪獣が口から火炎を吐き出すバカイチ。
酸だったりガスだったりとバリエーションはあれど、何かを吐く。
自分は熱くないのか、内臓は大丈夫なのか、窒息したりしないのか、気にせずとにかく吐く。
サウザー様はあれでいいんだよ
武器を持った雑魚は拳法の達人に瞬殺されるバカ一に守られてるし
初戦ではケンシロウを完封してたっしょ。
そこでケンシロウを殺しきれなかったツメの甘さが命取りになっただけ
火事のバカ一
主人公やその友人の家が火事になった場合。
一度は全員が脱出する物の、大切な物を取りに戻る奴が居る。
この場合、大切な物はすぐには見つからず、何かが崩れた後に出てくる。
入った奴が出てくるのは、家が焼け落ちる直後。
見知らぬ人の家が火事になった場合。
ほぼ確実に中には子供が取り残されている。
主人公は親の悲鳴を聞いて、火の中に突撃することとなる。
旅先の町の場合、子供を助けた主人公を町人が褒める。
褒められる主人公の近くで、消防員が小声で
「あの子は無事だったが上の階の子は…」「「残念だったな」
と相談してるとイヤ展。
328 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 13:10:50 ID:HBeNQZaS
>327
子供は助かったが母と助けに入った香具師が焼死…‥
♪ツッパることが男の たった一つの勲章だって〜
FF6の青魔術師の家が火事になったときに
アクアブレスって魔法で消そうとしてたけど、家が吹っ飛ぶだろうと思った俺ガイル
火が消えれば建物が吹っ飛んでも良いんですよ
あれブリザガだった記憶があるけど記憶違いだったか
火事で見知らぬ子供を助けて焼死、はエピローグの馬鹿一だな。溺死とかでも可。
実際放水なんてしたら家はぼろぼろになるけどな。保険金を見てむしろ全焼した方が良かったと言った友人というリアル嫌展
>>333 まぁ周りに飛び火することも考えて一刻も早い消火が必要なんだけどね
結局は損害の局限も目的なわけで
江戸時代風の破砕消火が現代に採用された場合
嫌展になるのかバカ一になりうるのか
壊す建物が片っ端から全て鉄筋の本数が足りない偽装物件か、
アスベストが飛び散りまくる
シリーズ「日本を揺るがす土木・建築業界の闇」展
関係者、後に述懐す
「せめて全部燃えちまってくれたほうが・・・」
そして有毒ガス。
>>334 …というかさ、少し動いただけでパンツが見えるほど短いスカートって意味あるのかな?
ワカメちゃんだろ、それじゃ
電車とかでよく見かけるぞそういう高校生
あとOLとかもやたらと裾短いのいるって
セックスアピールのつもりなんだろう。
問題はブサイクがやるとキモヲタのイケメンキャラコスプレと同等の破壊力を誇る事だが
>>341 はやっているから、雑誌に載っているから、とマスコミに都合良く洗脳されているだけ。
美形じゃないから洗脳解除イベント前に死ぬね、きっと。
そんな中で膝下丈を貫いてる娘もそれはそれで洗脳されてそうな罠。
貫くっていうより校則とおしゃれ心のつりあいの問題だと思うの
>>339 >ワカメちゃん
更に進化形として、
ぱ ん つ は い て な い
があります(w
とりあえず、覗いた覗かない論争で、主人公とヒロイン互いの第一印象を最悪にする
アイテムだわな<超ミニスカ
ずぼん好きな俺にはスカートのバカ一は仇敵でしかない
>>347それは本当か? おまえがそんな奴だとは知らなかった。
ロングスカートと着物の良さが解らないとは…、
たまにしか見えない太ももにこそ真の美があると理解できないとは。
残念だ、君とは良い友人になれると思っていたのに。
以上、仲違いシーンのバカ一でした。
まさか347はウホッ(ryaの人なのか?
単にボーイッシュな少女が好みなんじゃないか
ボーイッシュな少女こそスカートの無防備な動きが似合う
と全力で主張させて頂こう
ボーイッシュな少女がスカートを穿いたときに違和感を訴える姿こそ至上だ
とワナビ青年の叫び
そういう場合は、穿き慣れないスカートが似合わないのではないかと恥らう姿を愛でるものだ。
そもそもスカートを穿き始めた動機が問題だ。
誰に見せるつもりだ、ええ?
色気づきやがって、このツンデレがぁ!w
むしろ意外と自信を持っているから、誰にも褒められずに
内心微妙な心持ちになるとかで一つ
>>352-355 ここはいつからボーイッシュ少女萌スレに・・・
だけどそういうの嫌いじゃないぜ!
主人公の前で「あーっ!!ゴリラ女がスカートなんかはいてるー!!」
とライバルヒロインにからかわれて、思わず泣き出すゴリラ女たん。
むしろそこでライバルヒロインをはり倒した後
主人公が追いかけてきたら「どうせあんたも…」とか言う
むしろ主人公がそう言って
大人になった時謝罪しないと
腹筋割れのボーイッシュ少女が、スカートを生まれて初めて穿く…
イイッ!じゃないか。
ボーイッシュ少女が急にスカートに履き替えたら、
主人公は必ずからかう、でボーイッシュ少女はいつものノリで回し蹴り。
蹴り倒した後スカートだと思いだして。
「み、みた!? 見たでしょ!」
「みみみみ、見てない、クマさんなんか見てない!」
はい、バカ一バカ一。
頭部に強力な打撃を受けたことが死因と見られる被害者。
しかし彼は薄れ行く意識の中、ダイイングメッセージを残していた。
「くまさん」
>362
探偵役『犯人はこの中にいる!』
むしろキツメの美女にこそズボンをはいてもらいたい
むしろスパッツ装備で思いっきり蹴り倒し
何事も無かったかのように立ち去ってみる
>>362 「メッセージは受け取った!仇はとるぞ」
「(むくっと起きて)おい、勝手に殺すな」
そー言えばさ、流石に六つに割れてるのは中々ないが、
女性の腹筋を明示する絵師って増えてない?
見るからに近距離パワー型な敵はかませになる。
これをイヤ展風味にすると。
なにこのキモイながれ
洗脳物のパターン別バカ一
洗脳されたのがメインヒロイン、説得者が主人公の場合。
主人公は説得中に刺されます、その状態で愛の告白
で、洗脳解除、「私ななんて事を」涙ぽろり、涙で復活。
そのまま愛の力でラスボ死亡。
洗脳されたのがメインヒロイン、説得者がサブキャラの場合。
説得中にサブキャラが刺される、告白タイム、サブキャラ死亡、洗脳解ける。
ヒロインが泣き崩れていると主人公登場、ヒロインに事情を聞くそして慰める。
主人公「ラスボめ絶対許さないぞ!」
主人公とヒロインの愛の力でラスボ死亡、サブキャラの顔が空に浮かぶ…時もある。
洗脳されたのがサブヒロイン、説得者がサブキャラの場合。
下手すると相打ち、運がいいと片方が瀕死になる。
決着が付くと、主人公とヒロインがやってきて、「まだまにあう。ヒロイン癒しの力を!」
主人公(とサブキャラ)が怒りに燃えつつラスボに挑む。
ゲームに例えて物事を解説するのも馬鹿一だな。
チェスと将棋が合体したような名前のアレとか。
チェ棋?
それはTRPGとか混ざってるからどう考えても駄目だ。
なんでチェスと将棋ベースでファンブルが出るんだよ。
って実在するのかよ!
>373
その突っ込みはワロス
罪人は竜と踊るのアレか。
そういや、銀英伝には3Dチェスがあったな
>>377 私の記憶が正しければ、3次元チェスは
スタートレックが「宇宙大作戦」と題されていた頃からありましたぞ。
>>378 頃からというより、出展がスタトレっぽい
>>367 それはたぶん俺のせいだ
世界は俺様中心に回ってるから
女腹筋スキスキ
馬鹿一展開だとクールな奴らが見せる知的な戦いはチェスが一番多いのかな?あと、チェスをしながら情報交換や昔話をするのもありがちか
知性派キャラの読書しながらのブラインドチェスとか
あと某聖典の親衛騎団
「最後まで、(チェスの)あの戦術を破れなかったのう」
旧友の死を、こんな感じで悼む老人とかも馬鹿一かな。
死の淵で
「そうか、あの時点で詰んでいたのか…」
とか
「○○、A2ビショップだ…」
とか言って死んでいくのも
勝負を中断して「続きは帰ってから…」は死亡フラグ。
ジャンプバレスレによると武装錬金アニメ化だそうだが
終わって(死んで)からみとめられるのは馬鹿一なのか。
黒猫の遺産だな
「黒猫はジャンプ最大の汚点だが、たった一つだけ最大の善行を成し遂げた
それは武装錬金のアニメ化の可能性を切り開いた事だ」
恩をアダで返すようなクソ弟子が最後の最後で命を賭して師匠を救うバカイチか
あのCDドラマはアニメ企画プレゼン用の宣材だったんだろうな。どれくらいの予約数だったんだろう。
ドラマCDとアニメのキャストは違う事が多いけどな
自分の配下や敵の動きを見ながら、それに対応させるようにチェスの駒を動かす馬鹿一。
チェスや将棋みたく、駒の能力を完全に把握できればいいけど
未知の能力を持っている奴とかいるからなぁ・・・・
ドラマCDがあったのでキャストを決めるのが楽でした
とかいってほとんど同じキャストでアニメ作ってるスタッフもいるらしいぞ。
どこの衛星放送とは言わないが。
>>380 よう同志、奇遇だねぇ
道端や街中で同じ臭いを感じる相手とすれちがい
一瞬で意気投合するのはバカ一だろうか?
剣士ならいきなり切り結ぶとかも定番だが
入り口に罠をしかけて、来たヤツの腕を試すとかな……
財閥の御曹司だがテロリストに誘拐され。
一緒に居る内にそのテロリストの仲間の少女と仲良くなって。
テロリストの仲間になるのは馬鹿一か。
少女が死んで復讐を誓うのも。
殺気だけ飛ばして相手の反応を窺う、とかな。
で、何食わぬ顔で出てきたりする。
逆にテロリストの少女が捕獲されて体制側の主人公と仲良くなり、かつての仲間と戦うのも馬鹿一。
>>390 そういう場合、未知数のやつ(主人公とか)をジョーカーやピエロみたいな駒にして、
「こいつらの能力はまだ未知数…だが、どんなに頑張って見たところでこちらの勝ちは動かんだろうよ」
とか言いながら駒を動かす。
当然、ジョーカーやピエロの駒にした奴らに予想外の動きをされ、「バ、バカな…」とか「ふん、文字通りのジョーカーだったというわけか…」
などと言って、動かしてきた盤上の駒を腕でなぎ払ったりする。
未知数ポジションというのもあるが、バトル物であれば
ポーンや歩扱いの主人公もしくは仲間が裏で成って大暴れってな展開も
>>394 世間一般にはそれを、「ストックホルム・シンドローム」と言います。
>>395 師匠or達人クラスになると、「殺気」を感じて反応した相手に
「今のはお前さんの殺気を跳ね返しただけじゃ、始終殺気を垂れ流すとは
まだまだ未熟じゃのう」
となる。
その御曹司の財閥は、きっと軍需産業に違いないぞ。うむ違いない。
>>399 達人クラスと言えばやはりその手の殺気をさらりと、まるで気付いてないかのごとく流す展開だろう
>394
財閥の御曹司じゃなくて、有名な艦長の息子だったりすると閃ハサ
達人クラスのバカ一といえば
街中で殺気ブチまけて、一般人・非戦闘員は何食わぬ顔で
主人公ズは冷や汗流したり、動物類は一目散に逃げ出したり
主人公とそのかつての戦友が再会するときは、顔を合わせたらとりあえず戦う。
そして、鍔迫り合いになると「フッ」っt笑い、「腕は落ちてないようだな」と言い始める。
その際に周囲の仲間は呆然とそれを見守らなくてはならない。
また、かつての戦友と出会ったのが戦場の場合、どれほどブランクが長くても美しい連携が出来る。
でも、その後高確率で敵になるので要注意。
チェスと言えば、チェックメイトになりかけて相手が「さあ、どうします?」と言ったら、
「こういうときはな…こうするんだよぉ」チェス盤をひっくり返すのが基本。
自然体最強の馬鹿一。
>>403 香具師は割りとノリノリで参加してなかったけw
誘拐犯が、誘拐した対象に振り回されるのはコメディの馬鹿一だよな。
>>400 彼の理想は馬鹿一だったら成功していたんだろうか?
逆に殺気どころか存在感すらまるっきり無いキャラも馬鹿一
「あの〜」
「わあ!……って××さんかよ。頼むからいきなり声を掛けんでくれ」
「……私さっきから居たんですけど」
コストや性能の面から飛行機や戦車に世代交代してしまったが
それ以前は人型ロボットが兵器の主流だったという裏歴史。
それどこの鉄人28号(長谷川版)
主人公「博士、なぜ人型兵器が廃れてしまったのですか」
博士「それはだな、あれを見たまえ」
「はわわ〜」と言いながらバケツを引っくり返すメイドアンドロイド
主人公「なるほど、よくわかりました」
殺気といえば
漫画とかで何の前フリもなく致命傷食らったらそれは相手の殺気がもたらす幻覚
相手が龍とか虎に見えた場合、ただの幻覚である可能性と、
後に「なんと、○○が正体を現したっ!」となる可能性が半々。
年上クールキャラの自己紹介は「○○(フルネーム)だ、好きに呼んでくれてかまわない」と言う。
この際に変な相性をつけられる事はほとんど無い。
ただし、ギャグ物の場合は例外なり。
そして、主人公とヒロインは「○○さん」。
同い年ぐらいのお姉さんや戦友は呼び捨てである。
>>416 人懐っこい性格のキャラだと「○○だ。××と呼んでくれ」というパターンもあるな
>>414-415 「何たる闘気!あの闘気が、初めて会った時、ヤツを巨人に見せたのだ!!」
あのー……その初めて会った時手下が運んでいた全長2・3メートルは優に越える
ビール瓶やそのビールがなみなみと注がれた盃の事はどう説明するんですか?
>>418 隣の大往生さんにお聞きください。もしくは雑誌編集のS・K氏に。
世にも珍しい闘気を発するビール瓶
>>418 、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了 なに
>>418?その「巨大なビール瓶はなんだ」って?
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
>>418 それはビール瓶が大きくなってると考えるからだよ
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「闘気にビビッた他の人間が縮んでいた」と考えるんだ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
>>416 「私の名はアンジェラだ。死神アっちゃんとか戦斧のあーたんとか、適当に呼んでくれ」
(それはひょっとしてギャグで言ってるのか……?)
というパターンもありそうだな
くだらないギャグとしか思えないことが勝負の分け目になったり重大な伏線になったりする馬鹿一
ex1) 伊達や酔狂でこんな髪をしてるんじゃねぇんだ!
ex2) ちゃんと一巻の地図にUFOが書いてあるじゃないですか!
あと、世間知らずの子に大嘘を教えたりすると愚直にそれを信じ込むってのは、萌え、ギャグ、シリアスと
大きく派生する高等馬鹿一
>あと、世間知らずの子に大嘘を教えたりすると愚直にそれを信じ込むってのは
その子が車椅子に乗った生活をしているとさらに信仰力がアップするな
ンで、盲目の子供の中ではヒーローのままと言う救いを与えられて死ぬ。
少年が数年後主人公の所に復讐に来て
「盲目の剣士の刃は対手に触れることが出来るのか?」
となったらイヤ展。
おれはex1が分かるけどex2が分からないな
ちなみに1はJOJOの第四部
>>413 理由をじっくり考えてしまった俺はまだ甘いのだろうな…
>>430 いえいえ、高みと言うか深みと言うか、とにかく境地に達しているのですよ。
さあ! 自信を持って大きな声で!!
「 だ が そ れ が い い ! 」
>>428 目欄
「はわわ」って北斗の拳でも使われている言葉なんだよな
モブキャラがウイグル獄長に殺される寸前とか。
だからどうしたと言われてもどうもしないんだけどさ。
ジョジョではうぐぅ連呼ですぞ
決戦前夜の風景
・正当派熱血ヒーローと正当派聖母ヒロイン
ひたすらいちゃつきます、屋根の上で星とか雪とか見ながら。
愛の告白タイムの場合も。
・上のヒーローに惚れていたサブヒロインと、その娘に惚れているサブヒーロー。
ヒーローに惚れているサブヒロインは、ヒーローとヒロインのいちゃつきを見てどこかに走り出す。
その後サブヒーローが追いかけてきて、サブヒロインの愚痴→サブヒーローの告白と続く。
サブヒロインは「結論は戦いが終わってから」と言うが、心の中では転んでいる。
・クールなキャラと戦力外っぽい娘
クールキャラが「邪魔だ」とか「うちに帰れ」と言いだしケンカ。
戦力外娘は、泣きながら飛び出す。その後主人公あたりが部屋に入ってきて。
「これで良かったのか?」クールが答えるに「この方が彼女のためだ」などと言う。
この後は翌日仲直り、もしくはやっぱり追いかけて心の内を漏らす+ベットシーン。
・復讐系主人公とクールライバル
決戦前にどっちが総大将の首と取るかで揉める
しまいには戦闘おっぱじめるが、
最後には両者の遺品や得物を褒めて終わる
>正当派熱血ヒーローと正当派聖母ヒロイン
テイルズオブファンタジアのことかー。
ファンタジアってテイルズで、一番メインヒロインにアンチがいない作品だよな。
でもファラよりメルディだろう。
>>434 一番上の例で真っ先に思い出したのが何故かガンダムXだったりするんだが
そう言えばあれはサブキャラの一人が別の女性キャラに「この戦いが終わったら俺と(ry」
をやらかしておいてなおかつ死ななかったという馬鹿一破りだったことに思い当たった。
流れぶった切るが
俺が子供のころは頻出だった気がするが「二刀流」って最近消え気味?
>>440 安心しろ
今週金曜発売の元エロゲの一般ゲーのキャラに
名前からしてアレなキャラいるから
二刀流でパッと浮かんだのはシバラク先生、YAIBA、鉄平。
統一性ないなあ、俺。
トゥーハンド・トゥーガン?
あのゲームも本当にバカ一を地でいってるよな。
戦闘中での咄嗟の一刀流から二刀流への鞍替えは主人公補正ですら
補えない弱体化を生むだけだと示したアレは・・・嫌展向きか?
二刀流は廃れたが、両刀使いはますます盛んになる一方だよ
>>440 はやてXブレードのじゅんじゅん思い出しちゃったよ。漫画だけど。
>>443 名前を微妙に間違えるバカ一かな
某スクライドの兄貴然り
主人公が実は人間じゃなかった展開。
それがバレて仲間から引かれたりする馬鹿一。
>448
むしろ自分から引くのが王道。
「そしてほとぼりが冷めたら 静かによりそうよ」
ショックを受けた仲間を見て、そのまま逃走→仲間ズが追跡って展開もアリだな
「ハン、俺を笑いに来たのかい。最早人間ですらない俺をさ」
「何言ってんだ、姿形なんてどうでもいい。お前は俺たちの仲間だ」
ここで
「実は俺も人間じゃないんだ」「僕も」「私も」「あっしも」
とか言い出したら、イヤ展……か?
>>451 伝説の勇者の伝説の8〜9巻あたりがそういう展開だったな。
「俺生きてても(略」
「ばか、おまえが居ないと(略」
の展開は凄く感動した。
しかし、ここだけ見ると何処がアンチヒローサーガなんだろうか?
>>451 「デーモンは私!」
「いいえ、私です」
「いや、私だ」
「人間じゃないのは・・・俺ダァー!」
MC「誰か熱湯コマーシャルやる人ー」
(しーん)
A「誰もやらないなら俺やる!」
B「いや俺が!」
C「それじゃ俺も!」
AB「「どうぞどうぞ」」
馬鹿一だな
殺人鬼のバカ一ってどんなんがある?
妙なこだわりがあったりする、とか
普段は虫も殺さないような人
使う武器は一種類。
得物はナイフ
西尾、奈須以降、妙に普通の殺人犯との違いを気にする殺人鬼が多い気がするなー
しかもやたらと細かいレトリックで
とりあえず手錠を掛けても安心は出来ない。パトカー内からでも反撃に及んでくる
殺人に抵抗があるなら殺人犯
快楽を見出すようになったら殺人鬼
非情な味方キャラの噛ませ犬として殺される役。
1、呼吸をするように人を殺すそいつにとって殺人は当然の行為
2、解ってはいるが人を殺さないと我慢できない
似てるようだが微妙に違う
1、零崎とか 2は、漫画だがジョジョの吉良など
3、人を殺す事によって性的に興奮する
殺人鬼でぐぐったら実際はこんなんが殆どだったリアル嫌展
465 :
463:2006/05/21(日) 23:55:25 ID:mTJdwaks
ミスった、殺人鬼の中にも更に分類すると・・・って感じ
なぜか自己主張が大好き
>>386 某十七時間様ってひょっとするとあまのじゃくな座敷童じゃないのか?
最初の方はバルキリースカート以外は地味で突き抜けの可能性もあったのに
「1クール切りで単行本5万もうれないんだからね!福なんて招かないんだから!」
でへへ〜チョッピー切り刻むの大好き〜
殺人鬼は凄く知性が高くて冷徹・冷静に物事を考える奴か
身体能力に酷く優れている
当たり前だが衝動オンリーで殺してるパンピーなんざ
速攻バレるからなー。生き残るのは当然どっちかか
権力等に守られた特殊存在のみ
>>464 世の中にはイカレキャラに萌え&燃える人もいるわけで。
「あんただけは殺しても犯さなねェ」ってことは他に殺したやつはヤってんのかトリガーハッピーw
>>460 それ殺人鬼だったっけ?
怪盗だったような。
そうですね、殺してから盗むもの決めるような怪盗ですね
まあ、純正殺人鬼にも『おっとり捜査』の橘とかいますが
ちょっと質問させてくれ。不愉快ならスルーしてくれてもかまわん。
友達が別の高校の女子に告白したいと言っている。そいつはその子と
まともに話せた事はない。遠くから眺めてかわいいとか思ってた程度。
もちろん俺にもその子の学校にコネはないからまともな手伝いは出来ない。
だが奴は友達だ。俺に手伝える事があるなら手伝いたい。
さて、この状況で俺はどうするべきか。
>>471 おまいの学校に不良っぽい奴がいれば、そいつらにその女子に絡むように頼むんだ
そこで、まずおまいが不良を止めようとするが、返り討ちに合い
その後で、友達がその不良達を叩きのめせば良い
主人公は必殺技の1つや2つぐらいは持っていなければならない。
必殺技は必ず殺せるわけではない。
使えば必ず死ぬならそら呪いか何かだ
>>471 マジレスするとここで聞いても古今の馬鹿一嫌展果てはエロ展まで絡めてしゃぶり尽くされるだけだから
違う板で聞いたほうが良いよ
とりあえず
>>473を実行した場合、逆恨みした不良によって女の子が犯られちゃう場合があるゾ☆
と仏国書院風にエロ展予想
>477
シチュエーションに対してバカ一で攻めつくして欲しいだけらしいからここで良いんだよ。
あとエロ展は板違いな。板の運用的に。ライトノベルとしては正義だと思うがけじめはつけろ
>473
この展開としてはヌルいラブコメなら、本人が不良役友人がナイト役のつもりが
友人がやりすぎてなぜか彼女に庇われる展とかよー
実は彼女は柔道空手合気道すべて合わせて12段な人間凶器な人で
本人がまずメタメタにやられ、「本人を」助けに入った友人もズタボロにのされる展開
…というのだったらイヤ展か、いや、少し馬鹿一でもあるか。
バカ一な展開としては、不良役が遅刻してガチ不良襲撃
→知らない友人ボッコボコ→見守っていた仲介役突入
→何とか彼女を守り抜く→「素敵……」
〜目の前でNTR発生、そして魔王へ〜
あれ?これバカ一…だよね?
>>479 ノされて終わり、やっぱ男の友情だよな!な
青春1エピソードならギャグ馬鹿一(最近うほっにする奴も多いが)
彼女が武道家として本物の不良じゃないと見抜き
全部吐かせて「根性叩き直してあげるわ、ウチの道場に〜」
で所属もしくは家でやってる道場に引きずり込んだらスポ根展
オンボロ道場建て直しなら波乱万丈ルート
何故か格闘技に目覚めオリンピックを目指したらトーナメント編
とりあえず
通学路の曲がり角で延々出たり戻ったりしてぶつかり待ち
とか
雨の日に子犬を段ボール箱に入れて放置し離れて待つ
とか
……あるね?
主人公は471なのかその友人なのか、それが問題だ。この違いは今後の展開に大きく関わってくる。
>彼女が武道家として本物の不良じゃないと見抜き
>全部吐かせて「根性叩き直してあげるわ、ウチの道場に〜」
>で所属もしくは家でやってる道場に引きずり込んだらスポ根展
「…女って見掛けによらないって言うけど本当だな」
「…ああ」
とかボヤきつつ、竹刀を担いだ彼女が見張っている前でトボトボ走らされている
馬鹿二人の姿が目に浮かぶようだ
>>480 それなんてオルステッド?
あの勇者は人に好かれる方ではなく、恐れられる方を選んだほうが良かった。
>>448 初代妖怪人間ベムみたく、何の救いも無い話もそれはそれで馬鹿一。
友人から化け物と罵られて一人でどこへともなく去っていったり。
現在やっているリメイクは見てないからノーコメント
>480
仲介役が主人公なら手垢がつくほど馬鹿一。
主人公、友人、ヒロインで友人関係になり青春物に。だが物語終盤で友人の応援役だった主人公がヒロインに惚れている事を自覚し。
三角関係のどろどろした展開にこの展開だと友人がヒロインの心を射止めるのはほぼ無理。ただ女友達Aに救済される場合も。
>>487 結局お前が持ってくんじゃねえかって
もてないキャラが主人公をより恨むエピソードか
確かにバカ一極まりないか
>>488 バトル物なんかなら鞘当なしで
特攻直前「あばよ、好きだったぜ」で頬にキスして死地へ
ギャグ物なら生還して延長戦、シリアスならそのまま死んで
主人公とヒロインの子供の名前が友人に
>>488 どう見ても主人公より友人のほうがいい漢です。本当に(ryなゲームがあったけな…(遠い目)
バハラグ
近代文学には主人公が抜け駆けしたあげく、友人が首を吊る展開があるな
それなんて人間失格?
未来の武器を手に、現代の戦術で、近代の戦略を繰り広げる、古代レベルの指導者たちの戦記もの
そこそこ落ち着いた関係で戦争する方が明らかに損な時でも、隙あらば後先考えず併合を試みる
お前はアレか。とりあえず世界征服を目指さずにはいられない魔王か
>>496 句読点多すぎな気がする。
むしろこのスレッド的には
「おお ゆうしゃよ しんでしまうとは なにごとじゃ」
と句読点を省くべきだろうか?
>>497 一行目の読点は多いが、句点は三行目に一個しかない。文末を句点で切らないのは?
それより、漢字が多すぎて読みづらいほうが問題じゃないかと。
「ひらがなばかりつかいやがって、あたまわるそうなおっさんだな」
を思い出した。
「ところで君、漢字使わないと読みにくいぜ」
を思い出した。
無駄に派手な技を使いたがる馬鹿一。
>>499 事故が原因で喋ることができない女性が、
手話の通じない相手と筆談ならぬワープロ談で会話するのに
漢字変換をしなくて(会話のテンポを妨げるから)、
結果的にひらがな喋りになってる小説を読んだことがある
あと「ひらがな喋り」使うのは純真な子供だ
字のフォントが違う場合は操られているか乗っ取られている可能性があるぞ!
狂人キャラは、漢字カタカナひらがなアルファベットを無秩序に使った喋り方をする。
>>502 最近では小岩井よつばだな。マンガだが。
それは狂人っていうかバケモノ系じゃないか
知能なり精神なりが退行していくのを表現するのに使えるんだよな<ひらがな喋り
まあ、似たような物だろ。
「ほほぅ、それはいけませんねぇ。どれ、私ガ始マツしてアゲマショウカ……」と
途中から変わったら注意が必要。
その直後、奇声をあげながら飛び込んでくるかもしれないぞ!
>>502 3階から落ちても、石段で階段落ちしても、首相官邸爆破テロに巻き込まれても生還する不死身の刑事が出るヤツですね?
活躍も一切しないけど。
カナは外人キャラが使う日本語の定番だよな
>>47 まあ、言及されてるけどソース
生みの親捜索中のドーソン「韓国には当分行かない」
26日に訪韓する予定といわれていたトリノ五輪銅メダリストのトビー・SC・ドーソンが
当分の間は韓国を訪れる計画がないことを明らかにした。
ドーソンは来月1日に京畿道利川芝山リゾートで開かれる2006芝山フリースタイルFIS
(国際スキー連盟)ワールドカップ大会で米国選手として出場名簿に名前が入っており、26日に韓国を訪問すると思われていた。
ドーソンのエージェント、ジム・スピネロ氏は21日(現地時間)、韓国選手団と電話で話し、
「韓国訪問は後で考慮する。ドーソンは韓国人の生みの親を捜すことについて敏感になっている。
生みの親も静かで科学的な方法で捜したいと言っている」と説明している。
さらに「氏名や所属会社を明らかにしない韓国のレポーターが、
ドーソンの生みの親を知っていると言ってずっと電話をかけてきたり、ひどいことに米NBCや ABC放送に
『ドーソンの生みの親を見つけた』と誤った事実を伝えたりした。
匿名のレポーターが誰だったのかが判明して謝罪するならインタビューに応じられるが、
現在はインタビューの予定は全くない」と強調した。
また同氏は「ドーソンは『オリンピックが終わってから生みの親を個人的に静かに捜したい』と言っている。
韓国人の血を引き継いでいることを今でも誇りにしている」と述べた。
特に「ドーソンは最近、『私が生みの親だ』と主張する人々から200通を超える電子メールを受け取ったり、
ひっきりなしにかかってくる『生みの親を知っている』というマスコミの電話に出たりしている。
しかし家族関係を確実に証明できる遺伝子検査には誰も応じていない」としている。
「ドーソンは平凡な選手として他の仲間たちと一緒に今回のトリノ冬季オリンピックを楽しみたいと言っている」
と最近の韓国の熱い関心に負担を感じていることを訴えた。
朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/22/20060222000024.html
そういや最近、文章中で強調したい箇所で突然フォントサイズが
大きくなってる小説にお目にかかってないな…一行空けとか傍点は見るけど
まだその手法は現役?
>>510 当たり。8。
>カナは外人キャラが使う日本語の定番だよな
60年代、せいぜい70年代前半ぐらいまでの漫画だろ、そりゃ。
あの電報みたいな喋り方は読んでて疲れる…
ほぼ完璧に日本語を喋っているくせに一人称は「ミー」で二人称が「ユー」
のままだったりするし。
ちなみにこの手の外人(つーか八割方アメリカン!)はいつ何時も風船ガムを
クチャクチャ噛んでいるのが馬鹿一。最近小学生ですら噛んでいるのを見ないが。
>514
つい最近ネウロで見たw
最近でもギャグ漫画やステレオタイプなキャラクターを表すのには使われているかと。
某ネロウ(ネウロだったけ?)とか
祝福しる↓
エロイムエッサイム…はちょっと違うか
>>513 あそびにいくヨ!で、フォントサイズ倍+ゴシックという台詞を見た。
大学生主人公って、無いことはないのね。
>513
この前ハリーポッターで見たよ
あと太字になってみたり、ゴシック体になってみたり、おどろおどろしい字になってみたり…
>大学生主人公って、無いことはないのね。
80年代(特に前半は)青春モノといったら大学生でキャンパスライフというのが定番だったんだが
最近は…
あ、スレ間違えた。まいいや。どっちでも。
妖怪は淡古印で喋る
>>519 大学生主人公で真っ先に浮かんだのは、主人公がアダ名でばかり呼ばれる獣医見習いの漫画だった。
愛称が通称として定着してる主人公ってーと、ラ板的にはキョンとかか?
略称的な愛称なら一杯いそうだが…
あ、ネタが混ざってたか。この場合、愛称キャラは主人公じゃなくても問題ないかもしれない。
そもそもキョンは主人公だっただろうか。
え? 話題自体が大きく逸れてるだろうが、って?
>ギャグ系カナ喋り外人
どこの世界、もとへ、「セカーイニンジャ!」(本人談)だそりゃ。
ゲーム版舞HiMEの主人公って大学生じゃなかったけ
>>515 あれは具体的に国名を出さなかったのがしぶとい。
世界の警察を気取るあの国にしか見炎のだがなー。
ニックネームが浸透しすぎると、本名がクライマックスまで、あるいは最後になっても分からないバカ一
お互いにニックネームで呼び合い過去を詮索しない「仕事人」の世界ではありがちだな
ニックネームで呼ばれすぎて本人も名前覚えてないのは……イヤ展?バカ一?
>最後になってもわからない
北斗の子分とか?
常に種族名で呼ばれていていまだ名前をもらえない主人公(のパートナー)
>>531 当人が「名は捨てた」とか言ってれば馬鹿一
単に名前を呼んで貰えないのが北斗の子分
自分の真の能力を隠して、別な能力だと相手に誤解させる馬鹿一。
つまりあれはピカチュウだと思わせたメタモンだったのか
つーか、能力を二つ名にしてるヤツは馬鹿としか思えん……
対抗策ねって下さいとそんなに主張したいのか貴様。
二つ名を「自分から」名乗るならそりゃ馬鹿だろうなーとは思わないでもない
リボルバー・オセロットとか?
自分でつけて自分で名乗る二つ名ほど格好悪いものはないな
>>524 戯れ言遣いとか愛称で通してたな、結局本名わからなかった。
「超人」という2つ名はどないなもんでしょ・・
二つ名の意味が当人とそれ以外で激しく食い違っているのも馬鹿一
「『○○』なんてあだ名が付いているって事はあの人そんなに凄いんですか?」
「バカ、そう思ってるのはアイツだけだ。あまりに××過ぎるからそんな名前で呼ばれているんだよ!」
そういえば、ガンソードの主人公は通り名が次々変わっていったね。
個人的には「縁の下の力任せ」が良かった。
二つ名で連想したのが・・・・
バカラ軍曹だった。
欠かさずにそれっぽい役職(偉いかどうか微妙なのも含め)で名乗りを上げたりと
愛すべき悪役だったな。
>>524 大学生主人公の青春キャンパスライフで
めぞん一刻が……80年代だなあ
バカラ軍曹やヴァンは、ケレン味としての二つ名名乗りをやってくれる
イカしたイカれた野郎どもって感じだったな
カミソリ後藤は多分周囲がつけたんだろうな
某ドイツ軍の鉄人とか
>>543 本人が自嘲気味に言うというのも馬鹿一かも
「鉄人なんて呼ばれるなんて凄いですね」
「鈍いロートルの型遅れ、ポンコツ野郎って意味さ
鉄人28号を知らないか?知らないか」
戦時中に作られてるから、戦後組のロボたちより旧型なんだよな
さらに左腕に爆弾を抱えている設定なら作者は鉄人オタ
「なぁ、どうしてアイツだけ名前だけで呼ばれてるんだ?」
「余りに強すぎて、付けられる二つ名がないんだよ」
「疫病神」とか呼ばれている奴は
「そいつが原因でトラブルが起きる」のと
「トラブルが起きるのを予期して行動を起こした」ケースがある。
まあ、たとえ後者のケースでも世間的には前者だと思われているわけだが。
そいつが居るだけで周りの仲間に死亡フラグが立つ。
付いた二つ名が死神。
次々と戦友に結婚を前提とした恋人ができたりするのか
>>551 死神の通り名を持つ奴が部隊に入ってくる。
メンバー達は最初は死神のことをよく思ってないが、
彼と仲良くなった日から恋人が出来たり、プロポーズがうまくいったりする。
曰く「死神なんてとんでもない、彼女は幸運の女神だ」
メンバーが幸福の絶頂にいるときに、敵軍が攻めてくる。
死神を残して全滅。
イヤ展かバカ一か悩むな、これ。
死神とか悪魔とか呼ばれる奴が、顔が怖いだけのいい人ってのも馬鹿一。
>>553 ちょっとした勘違いや偶然が積み重なって、裏社会で一目おかれるようになる
>>554 どちらでもありどちらでもない、ってそりゃ天使か
そういうのを知ってる奴の行動で
二つ名の意味が変化するのもまた馬鹿一だな
「部隊に来たら誰かが事故死したり不運な戦死をするから『死神』か」
「その通り、俺は不幸を呼び込む体質みたいだから……」
「いいや、違うね。不幸を撒き散らすのは疫病神だ。死神は自分で魂を刈る」
「どういう意味だ?それは」
「最近軍部に流行るもの、押し込み強姦敵兵虐待、果ては物資の横流し
お前はそういう連中を不幸にも事故死させたりしてきたわけだ
そうだろう?憲兵の特務さんよ」
そう言う死神だけで一部隊こさえたらどうなるんだろう?
・・・死亡フラグの蟲毒が誕生しそうだな
>>557 そして最後に残った一人をスパイなり捕虜なりにして
敵側に送り込む、と
>>557 「上層部に煙たがられた愚連隊」にしか見えません!
っていうか現実の自衛官やアメ軍人のヲタ率の高さを見ると
けっこうマジで気にしてるヤツとか居そうなんだがw
有能だけど、それだけに物事がよく見えすぎて上が扱いづらい。
今必要なのは、上の言うことを良く聞く兵士だってんで、煙たがられている連中で
隊を編成し、戦死を期待して激戦区に投入。
が、なまじ有能なメンバーが揃ってしまったものだから、なんだかんだ言いつつ
ミッションコンプリート、ほとんどのメンバーが生還する。
そういうことを繰り返している内に「英雄部隊」となってしまって、
上層部も下手に手を出せなくなって……。
という流れが思い浮かんだ。
戦記ものの馬鹿一かつ燃え展だと思う。
この後に待ち受ける展開次第では嫌展になりそうな気はするが。
>555
それなんて北野くん?
563 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 17:59:03 ID:MwAIV76t
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
62790円
母は 「カーチャン貧乏でごめんね」 と言って涙を少しこぼした・・・
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後日別のゲーム機を買ってもらえた。 まぶたを閉じれば今でも思い出す。
歓ぶ僕を見る母の、凄く嬉しそうな顔を・・・
──┐
│ [任天堂]
│ J( '∀`)し (´∀` ) <Wiiなら本体にソフト付けても安いよ
│ ( )\('∀`)ノロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ ||
>>563 なんで本家では使われすぎ、嫌がられすぎでむしろGKの自演でしか使われなくなったAA関係ない板で張ってるの?
展開的には馬鹿一かもしれないとは思った。
板違いなのは事実だけども。
>>561 嫌展
・取り潰し
・内部崩壊
・裏切り
↓
何度も死線を掻い潜った信頼で跳ね除ける馬鹿一。
中盤のエピソードとして外せない。
網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅
網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅甲羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅
網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅網羅
馬鹿一といえば、幼馴染はツンデレ
だと思う。
旅行に行く。
旅館で人が死ぬ。
コナンがいて焦る
異世界から来た少女が学校に入学→超能力を使って教室パニック
みたいなバカ1は、さすがに絶滅しましたよね・・・?
>>568 異世界・超能力
を別の単語にせよっていう問題だな。
「あまり私を怒らせるな」と言った奴は既に7割くらい怒っている
っていうか怒ってるだろ、あまりって言ってんだから
0から10で怒るヤツなんざメッタに居ないぞ、まぁ1から9を中に溜めるヤツは多いけど
現実じゃあまり聞かないセリフだけど
そんなニュアンスの事言われて怒られてないって認識してるとヤヴァイよ
それ程度問題ってか文法の問題じゃ…
もうトサカに来てるぜえー!っていう奴の7割くらいはもう一段階あるけど
きぃーれちゃーうぞーぅ!?はもう最終段階と見ていいよね
キれる限界値が低いのはやんちゃキャラ
限界値は高いがキれた場合の爆発力も高いのは物分りの良いキャラ
キれると逆に余りにも静かな雰囲気になるってのもいるな
笑顔で食事をマズくする人とかもいるな
にこやかに殺人料理出して「怒ってませんよ?」という
>キれると逆に余りにも静かな雰囲気になるってのもいるな
無表情になって「――○○さん」と名前だけ呼んで相手をじっと見ている様な感じだな
相手も「それ」と察して(やべっ、やりすぎたか?!)と焦っていると。
やんちゃキャラがやむちゃキャラに見えました
鑑定お願いします
>576
つまりあれか
財布ステーキとたわしコロッケ
キレてないっすよ
俺は冷静だ。熱く燃え盛るほどにな。
>>577 敵側の幹部にもある描写だな。
残虐系のキャラが調子に乗ってるところでリーダー格が名前を呼ぶと
いきなり大人しくなる、とか。
>>583 外人さんの叱り方がこれに似ていて
普段は「ボブ」と愛称で呼んでいる相手に
「ロバート」というと「一寸まずいよ」と注意するレベル
「ロバート・ケネディ!」とファミリーネームまで呼ぶと「やめろ!」と怒っている
「ロバート・フランシス・ケネディ!!」とミドルネームまで付けると「いい加減にしろ、この野郎!」と完璧にキレている
…という具合に名前の呼び方一つで怒りの程度が分かるらしい。
「私を虎と呼ぶな!」
>>584 外人さんもバカ一が好きなのか・・・
というより、現実は小説よりなんたらってか
>>584 落ち込みまくってどんな励ましも効かない相手に
最終的に(半切れで)渇を入れるときに
「フルネーム呼び」するってパターンがあるな
「しっかりしろ、山ちゃん!」は励ましで
「しっかりしろ、山田太郎!」は活って感じで
>>584 なんでロバートがボブになるんだろうなぁ・・・日本人には理解できないよ
ろばーと
robert
rob
bob
こんな感じではなかろうか
うんなんとなくわ分かるが理解は出来ない
そういえばロバート=ロバと愛称の同見ても日本人くさいエージェントが居たな
その調子でドロシーがロリータをぜひ。
「正人」が「まーくん」になっちゃったりするのと大差無い気もするが
>>591 ジャングルでお嬢様を護ってるあいつですか?
顔合わせては親父と殺し合いやってる
護衛役とヒロインが喧嘩した際の馬鹿一
さらわれて「○○は来ないよ・…来るはずがない」
関係が事務的であるか否かで大きく違うな
護衛が契約関係であった場合、見捨てられると見るほうも見るほうだが
そういう態度や行動を取るほうもどっちも嫌展的信頼の無さなわけで
どっちかってーと、確執ある親子とかかな
「お父さんは、身代金を払わないよ」
>>595 その父がわざわざ「身代金は払わない、潔く死ね!」って電話かけてきたら(ry
下手な義理人情より「契約」を重んじる仕事人キャラってのも馬鹿一だよな
その契約の定義が特殊だったりするけれど
>>592 Dolores(ドロレス)→Lola(ローラ)→Lolita(ロリータ)
伊語の-itaは指小辞といって対象を小さく(可愛く)する語法。ここでは「ローラちゃん」程度の意かな。
犬をわんちゃんと言ったり姉をお姉ちゃんと呼ぶようなものだね。
詳しくは指小辞でぐぐってくれ。
>>596 「身代金は払わんッッ!漢ならば己で乗り越えよッッ!」
歪んだ愛情たっぷりな範馬勇次郎。
身代金は払わん!犯人の首にかける賞金にする!
ってのは映画だったか
>598 米大統領に襲撃かけるガキを誘拐するのって、なかなかに大変じゃ?w
>>600 梢絵さえ出せばヘビに睨まれたカエルですよ
うん、失恋のショックでな
身代金が安すぎると上乗せを要求するのも結構……
>>597 グエン公がイタリア訛りだったら
「彼」もロリータと呼ばれてた可能性もあったのか
誘拐したハラグロチャイルドのせいで事態がエライ事になるのもバカイチ
出発点が誘拐ですらない事もちらほら
「私を誘拐してください」と逆に迫られる馬鹿一。
>>605 老人を誘拐してもロクな事にならんやね
老人「ぬるい!お茶もロクに淹れられんのか」
自分を人質に取った強盗犯に助言して当局の完璧な包囲網の中
見事に自分含めその場にいた全員逃げ延びさせたご老体がいたな・・・
もっとも犯人がチキンでヘタレでマヌケだったから
実質助言どころか逃走に関してはほぼ実行犯なんだがな。
軍用ヘリや潜水艦からのハッキングまで使わせてるし
>>596 誘拐犯の方が被害者に同情し、結託して父親に一泡吹かせる馬鹿一
ヒロインの馬鹿一タイプってどんなんがあるかなぁ。
・優等生
・バカ
・電波
・オタク
・狂ってる(マゾ・サド系)
・ネクラ
というのを思いついたんだが、他にあるだろうか。
>・優等生
>・バカ
>・電波
>・オタク
>・狂ってる(マゾ・サド系)
>・ネクラ
何かどれもこれもサブヒロイン臭くて主人公の相手役は務まりそうも無いな
613 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 06:57:04 ID:s0HJYA7K
上三つはバカ一だが、下三つはおかしくないか
展開的分類としては、
・幼なじみ
・転校生
・刺客
・魔法使い
・超能力者
・実験体
とかか。
「お前はただ、俺にこう言えばいいんだ。『奴を倒せ』とな。
そうすれば俺はこう言う 『ああ、まかせろ』とな」
なぜかこんなセリフが思い浮かんできた。
>・幼なじみ
>・転校生
>・刺客
>・魔法使い
>・超能力者
>・実験体
このいかにも「てきとーに並べてみました」という感じが何とも…
四つ目と五つ目なんかモロにかぶってるし
でも展開分類的観点からすると、
「魔法使い」→明るかったり暗かったりお転婆だったりする
「超能力者」→一様にクールor暗い
じゃねぇ?
いや被ってないだろ、
イメージと言うかヴィジュアルの関係で
大きな隔たりがある。
やってることは同じはずなんだがな、
超能力者は悪の組織と戦うし、魔法使いは異世界人とかモンスターとかと戦うんで違う気がしないでもない。
というか魔法って原理の説明スルーなのに、超能力はミトコンドリア云々とか原理の説明がいるよな。
>>619 そうでもない。
魔法は独自原理とはいえ説明がある事も多いし、
超能力者は一人か二人しかいない作品だと「そういうものだから」で済まされたりもする。
あとは
・天使
・悪魔
・神様
だな。
>>610 ガラスの仮面は壮絶だったな。見捨てられた優秀な児童が
自力逃亡を敢行するというのは、ある意味バカ一破りというか嫌展なんだろうか
>>618-619 魔法使いや魔法少女は大体何らかの知識体系or補助システムがある
所謂お供の動物や魔法使いとして修行した過去みたいなものとか
けど超能力に論理的技術体系は普通無いから
念じたら物が浮いて吹っ飛ぶ力、火が付く力とか案外曖昧
つまり論理体系の有無なんじゃないだろうか
だから魔法少女は一定の手順踏まないと力は使えないし
エスパーは0テンポで相手をメタメタに出来るという
魔法=手順を踏んで力を引き出す「技術」
超能力=ある人間の行使する超常識的「力」
渋川の合気道と花山のパンチみたいなもんかな?
最近は「エスパー」って言葉自体聞かなくなったな。
魔法使い系はあれやこれやと形を変えて出てくるけど、エスパーは絶滅危惧種だな
昔はアメリカやソ連が軍事機関の一つにエスパー部隊なんてモノを抱えていたもんだが
いまや軍関係は経費が無いのかそういう怪しげなモンを抱えきれなくなったのか?
ESP(超感覚外知覚)よりPK(念動力)の方が能力的に見ばえがするしな。
そういう話ではないか。
626 :
妄想:2006/05/24(水) 08:20:12 ID:dVVIG6MV
超能力は実用化されている。ただし核に比べて品質の安定が難しいので軍需産業が手を出そうとしないだけ。
>>616 とある魔術の禁止目録を読んでみることをおすすめする。
このライトノベルは名前に反して、超能力者だけで話が進むことがある。
過去ログみててて思いついたネタ。
バカの一つ覚えな展開四天王。
・ダイの大冒険
・斬魔大聖 デモンベイン
・(旧訳?)聖書
・月と貴方に花束を
バカ一展開崩し兄弟
・スレイヤーズ!&魔術師オーフェン
実際最近では
「物体を動かしたりワープしたり」という典型的な能力者が減ったな。
知覚系ばかりだと作者が大変そう
超能力っていわゆる「直接攻撃」に使えそうな物が少ないのが魔法に
出番を取られる理由なのかね?
テレパシーやクレアボイアンスやレビテーション、テレポーテーション…
地味だなあ。サイコキネシスは多少使えるかも知れんけど
それでも絶チルなら、椎名なら何とかしてくれる
スクライドやジョジョも方向性の違う超能力者モノだけどね
精神力を物質やエネルギー体に変換してるわけだから
攻撃につかえそうなのと言えば、発火能力(パロキネシス)かな。
テレポーテーションやクレアボイアンスも使い方によっては強い。
超能力に『分類される』力を使う作品なら、魔術士オーフェンとかがそうだね。
作者や「スレイヤーズVSオーフェン」に書かれた情報曰く、
あの世界の魔術は正確には超能力だそうだから。
あとは
>>627にも書いた、とある魔術の禁止目録。
奈須きのこの空の境界も超能力者がでてくるな。
ところで、陰陽術は魔術なのだろうか? 超能力なのだろうか?
超能力の地味ポイントというと、明確な成長が見え辛いというのもあるかも
技術体系に立脚しないから「必殺技」や「修行でレベルアップ」
といった分かりやすい強弱の提示が凄い難しい
ハンタや幽白あたりは、ちょうど上記の条件を全部クリアした
一種特異な超能力バトルモノと言っていいかもしれない
オーラという形で明確に強さを提示していたりもするし
馬鹿一的にはハッキリ言葉にして提示出来ない「勘」のようなものが
体系化された技術によって衰退する世代交代的状況なのかもね
よくサイコキネシスって一つの能力のように言われるけど
一般的に連想される「見えない力」を指すのではなく
物質に干渉する超能力全般を指すので注意
パイロ・クリオ・エレクトロキネシス、
>>630のレビテーションやテレポーテーションもサイコキネシス
超能力系はやっぱり一人一芸って感じだね。
あまり重複してるのがない。
同じようなのに「ひみつ道具」やら「カプセル怪獣」みたいなのがあるな。
漫画ですまんが烈火の炎とかカオシックルーンとか。MARは各人がたくさん持ちすぎと思わないでもないが。
>>632 昔々「サイファー」という打ち切りコロコロ漫画があってのう…
サイキッカー主人公、ヒーラーヒロイン、パイロキネシストの三人目に
幻術を見せる犬が助言者などなど、純粋に単一能のみで戦うエスパーが
インフレさえなく協力して戦うというある意味バカ一の塊じゃった
悲しい過去があって寝返った7人目のエスパーまでいるし
オチはそれはもう嫌展だったけど。児童雑誌でガチホラー→打ち切られてクトルフオチって…
陰陽術は魔術に類するものなんじゃないか?符術や属性などは
体系化された理論だと思う
>>635 烈火の炎って実は主人公兄弟が両方一種のパイロキネシストなんだよな
あとヒロインもヒーラーだから実は話の中心人物は3人とも
生まれついての異能者という、アイテムバトルものとしちゃやや特異な構成か?
単一能超能力ファイトの源流ってどこにあるんだろうな?
個人的にはエスパーモノより忍者モノに原型があると思うんだが
ラ板的には山風、漫画なら横山光輝の伊賀の影丸のような感じ
剣客モノは多様な武器が出回るのってもっと後の時代だしね
1980年代的超能力は減ったな
今は超能力といえば効果が大きく汎用性が低い単能力ばかり
やっぱJoJoなんだろうな
ザンスではあるまい
ところで密教とか、インド中国チベットあたりのはほぼ絶滅かな
魔法の1ジャンルとして出ることはあっても
>>「ひみつ道具」やら「カプセル怪獣」みたいなの
そう言われて思いつくのがコロコロ展
JoJoは超能力の視覚的表現の可能性を開いたのが大きい。これにより扱える能力の種類がぐっと増えた。
それ以前でも超能力系はサイボーグ009みたく単一能力が主流だった。能力=個性だから自然そうなる。
ただ、トーンはってグワーみたいな表現しかできなかったからバリエーションに乏しく、バトルが難しかったわけ。
単一系が昔から多いのはいわゆる超能力を「一通り」そろえてる場合
「無敵すぎる」ってのが原因だと思うがな。魔道はその範囲で万能型にしても
詠唱とかわかりやすい弱点が残る。念じるだけで兆候無しで物が動くとか
念じるだけで瞬間移動とか単独でさえジョジョならラスボスクラス。
一芸系が多いのは、万能系が使いにくいというのも理由にあると思う。
読者が「事件がおきた? 奴に任せときゃどうにでもなる」みたいに認識すると、以降の話が展開させにくくなる。
「何でもできてどこでも強いキャラが全部を解決するんじゃ読者のドキドキ感や意表をつく展開など望むべくもないだろう」
とは、ジャンプの漫画講座での冨樫の弁だ。
それをやると水戸黄門になるね。まさに全部やってるのが超人ロックか
周囲のキャラは後半だいたい「アレを暴走させたら終わり」という認識のもと
なんとか操作か封印を施そうと画策するからなー
そこまで行くと話は能力バトル系じゃなくて超人の苦悩系の分野に入るよね。
「何でも出来るが、何にも出来ない」という場合、
文字通り万能だから、物語的に使いづらいって意味と
器用貧乏だから、専門的な能力を持つ奴を使った方が良いって意味の二つがあるな。
一芸キャラが数人集まってラスボスと対峙したとき
「私がなぜ一人なのかわかるかい? それは、私一人で君たち全員の能力が使えるからだよ」
みたいなことを言うのはバカ一か
NIGHT HEADってラスボスが予知能力者だったよな。
>>637 (初期)→(大会前〜途中)主要攻撃手段を修得→(大会終盤)複合使用によるバリエーション増加→以降、最終戦まで目立った強化なし
…関係ないが、烈火って30巻級バトル物の割にパワーアップの少ない主人公だったなと
まあ、自分の中にいる先祖の力を借りるしかないから無理もないか
能力バトルにおいて、主人公は色々な攻撃手段を持っている事が多い
いや、拳一点張りの主人公とかもたまにいるような気もするが
力を封印されてて、機転を利かせて切り抜けるてのもいいなあ
ラストになってようやく解放されラスボスと死闘を
というか、その都度その都度都合のいいアイテムが出てくるMARはどうしようもないと思うのだが。
あの人の漫画はそういうのしかないから置いておくとして
ここはライトノベル板じゃまいかん
単一能バトルモノといえば、追宝録は理由付けは上手かった気がする
1つの特別な能力を持った「道具」がいくつも存在するというのは中々楽しかった
意思の有無で組み合わせもかなり自在だったし
……もしも十徳ナイフや百徳ナイフのようなものを
作っていて破綻させたらどうなっていたのであらうか
今まで能力だと思っていたものが、
本来の能力の副次的な効果に過ぎなかったりして
>>653 それはアレだな。
「光波を飛ばす武器だと思ったら実は光そのものを刃にする剣だった」
ぐらいバカ一だな。
能力に多彩な使い方があるはずなのにいつも似たような使い方しかしない馬鹿一
シールド張る→いつまで持つかな?→障壁拡大で圧殺
ってのを見たときに目からウロコが落ちた
まあ便利すぎるからダメなんだろうけど
>超能力
人間に元々備わっていた能力だけど
あんまり役に立たないから退化していると設定したライトジーンの遺産は偉大だった。
>万能
万能の能力をもったものは単一技能に特化したものに敵わず、その能力を特化したものはそれに対抗するだけに特化したものに勝てない。
つまり万能やら究極やらはたんなる行き詰まりを言い換えたものに過ぎないのだ。
やっぱり封仙はいいなぁ
>>653 無能力・落ち毀れと思われていた香具師が、実は反則級の能力持ちだったってのも
バカ一。
実はサイキック(マジック)キャンセラーだった
とか、
実は全属性を使える能力があるのだが、覚醒が不完全な為、それぞれの属性が打ち消し
あったり混ざり合ったりとかで、見かけ上は無属性。
とか、
一体しか精霊(式神)と契約できなかったが、その一体というのが、本性が超強力な香具師。
しかも、実は以前から主人公に惚れ込んでいたその精霊が、主人公と契約しないように、
他の精霊を脅していたのが事の真相。
とか。
逆に、無能力である事自体を「反則」に使って優位に立ったり。
死亡フラグを必ず一人は立てる奴がいる馬鹿一。
スプリガンの二巻をさっき読んだが、死亡フラグを思いっきり立ててる奴が居てニンマリ。
スプリガンのノア編に出てくる研究員の死亡フラグは今見ると笑えてくるな。
今じゃあそこまで露骨な死亡フラグはなかなか見れないw
最強無敵の能力があっても個人であるという弱点が。
複数の事件が同時発生した時に仲間の働きが光る。
>>658 いかん、それは一度口にすると二度と
引き返せない禁断の果実だ。
>661
それでも時間移動と分身を駆使して一人でなんとかしてしまう最強無敵くん。
じゃあ、主人公が男の娘(ロリ)でヒロインは人外ロリで行こう。
>>657 主人公が最初弱くて、凄い力を隠してる場合それが目覚めるのは、ヒロインが死んだとき。
最後は目覚めた力をフルパワーで発揮し、ヒロインを助ける。そして能力が消滅するバカ一。
人気がでて続編が出る場合、能力は眠っていたことになるバカ一。
コンバートシステムのないRPGみたいやね。
天使の如く翼が生える、もしくは悪魔の翼が生える、訳ありの奴は白と黒の翼だったりする。
機械の翼は生えてこない…事もないか。
また、翼の生えてる奴は羽根をとばしてくる、勿論弾数無制限。
千里眼と予知能力をあわせて持ってる奴は、絶望を通り越して平然としている。
そして人を煙に巻くのが得意。
自分自身の能力を恐れていて使えない奴も馬鹿一だ。
潜在的に、というケースとそれが原因で悲劇が起こったケースがあるが。
>665
やぁリジィオ。
彼の何がイヤかというと、借金への恐怖で能力の封印をするあたりがイヤ展だった。
街を盛大に破壊したりするのに何故か金を請求されない馬鹿一。
>>661 組織力で封殺するパターンも対・最強単体の馬鹿一としてあるね。
簡単な所だと、セーフハウスの類を割り出しまくって休む暇を与えない、とか。
「可能性はゼロじゃない!」といって、限りなく低い賭けを成功させるのは馬鹿一
SLGにおいて味方の命中率99パーセントがかわされて、敵の1パーセントの攻撃が当たるのはお約束
オーバーパワーキャラは作者がその能力を使えない状況をどのように発生させるかが全てだからなあ
ハルヒシリーズも長戸の能力をどう封印するか、が話の肝になっているし
オーバーパワーキャラ問題をひたすら作中で扱われる世界を
拡大し、相対的に波及を小さくする事で解決する作者。
10巻くらいで銀河を飛び出す
>>667 なあに、街を盛大に破壊できるだけの力で脅せばいいだけさ
>>670 某てごわいシミュレーションRPGのファンにとってはもはや当然の事項となっているな
♪シャランラシャランラ
子供だなんて 思ったら
スーパーロボット マジンガーZ
二つの胸の膨らみは なんでもできる証なの
飛ばせ 鉄拳 ロケットパンチ 今だ 出すんだ ブレストファイヤー
魔女っ子メグは 魔女っ子メグは マジンガーZ
>655
漫画だけど
タッグマッチ(全員がリングに出ている)で、それをやって
試合開始直後に敵の頭数を減らしたのもいたなぁ
こんなネタで誤爆する俺の人生が嫌展。
黙ってれば意味不明なだけの文章が重要な暗号と勘違いされる馬鹿一に発展してたかもしれん
>661
これでいいんじゃね?
(=゚ω゚)つ (四身拳→フュージョン→ポタラ)*気が済むまで
幼い外見の兄(または姉)と、大人な外見の弟(または妹)
インフレしないで、ひたすらデフレする展開。
まあ、他の人は別に構わんのだろうが、あるスレ住人の俺的には哀しい。
>>658 そりゃ人外だな
実年齢より若く見える姉兄はけっこういるがさすがに幼女・ショタは人外
>677
四身拳は各分身の力が1/4なので意味無し。単に手数は増えるけど。
>683
フュージョンは単純な足し算以上に力が増すんじゃなかったっけ?
童顔姉兄の類は大量に見かけるけどなぁ。
以上に年齢が若いのは流石にエロゲギャルゲ展ぐらいにしか見ない
外見と年齢ギャップは馬鹿一の基本の一つだからな
そういうのの類型なんじゃないか?
んで、対比の為にさらに兄弟の体格・外見差を使うとか
>685
悟空の力を1000、Mrサタンの力を1として
ポタラで合体しても1001になるだけとブウ編で言っていたはず。
兄や姉の方が精神的に幼い(というか天然っぽい)というパターンは多いけどな
特に同性の兄弟、姉妹の場合は結構な馬鹿一かと
まあ、普段クールっぽい弟・妹の方がいざという時にムキになってドツボにはまるのは
お約束だが
>>689 違うぞ
>>685が正解
ただし戦闘力に開きがありすぎるから、パワーアップするにしても1001くらいしか見込めない
むしろ弱くなる可能性もありかと懸念しているだけ
あとサタンは数値化していない
いくら差があっても、天津飯レベルならそれなりのパワーアップは見込めるという見立てもしてるが
ヤム飯がどうしたって?
>691
すまん、やっぱ手元に資料が無い状態で記憶に頼るといかんな
1000と1を足して1001って、確か追宝録であったな
剣の殷雷が千で和穂が十とすると千十にはなるけれど
足し算なだけで力は引き出していない、って説明
>694
そっちは操ってるのが殷雷自身だから大して変わらず、千十じゃなくて千のまま。
今度は原文読んだから間違いない。2巻P35。
すまん。今度はこっちが原文なしだった。早く妹から奪い返さねば
…部屋?入れません。口?何年も聞いてません
多分市ねと思われてます。コレなんて馬鹿一?
粉砕せよ。
借りパクは何があろうと悪である。
フュージョンの公式によると…(天津飯を100と仮定する)
A:四身拳で1/4の天津飯(25)
B:四身拳で1/4の天津飯(25)
25+25+(25+25)/0.318=207 これが天津飯 A+B。
同じ内容のC+Dとフュージョンすると…
207+207+(207+207)/0.318=1715 これが天津飯 (A+B)+(C+D)の戦闘力
これをフュージョンのとける制限時間いっぱい繰り返しましょう。
制限時間が近づいたら…最期の二人をポタラで完全に合体を固定してしまいましょう。
ちなみに、公式データでは、ゴクウ(17億)+ベジータ(13億)で150億になってました。
いいインフレっぷりですw
最終段階の天津飯の戦闘力を、上の(A+B)のままだったとして…
207+207+(207+207)/0.25=2070 これが、A+BとC+Dの合体ををポタラで固定した数字
…四身拳→ポタラでいい気がしてきたw
特定作品ネタは他所でやってくれ
空気読めなさ過ぎ
亀ぎみだが魔女とエスパーの最大の違いは属性だと言ってみる
魔女は力が暴走しない
エスパーは力が暴走する
(絶叫と共にそこらへんのワレモノというワレモノが粉々に)
超能力者も魔術師も力の暴走は馬鹿一だと思うが
>>702 アークザラット2のエルクは暴走させていたぞ、男のイヤボーン…レアだ。
超能力は多くの場合、一部の組織が隠蔽している隠された能力。
対して、魔法は剣と魔法の世界の場合、世界中の人がほとんど知っているポピラーな能力。
と言う違いがある、ただし舞台が近代の場合魔法も隠された力になる。
同じ暴走でも、
超能力者は本人が正気を失う
魔法使いは術が制御を受け付けなくなる
の違いじゃないかな?
術者の意識が関わるか否か、というか何度か書いたが
技術体系の有無というか、自我との分離レベルじゃないのかと
まぁ自分にかけた魔法が暴走する場合はどっちも同じか
ただエスパーの暴走は熱暴走や漏電に近いが
魔女の暴走はタイピングミスとかに近い気がする
超能力者は自身の力の暴走だけど
魔術師の場合は呼び出したものが制御できずに暴走とか、
そもそも儀式に失敗して暴走とかのパターンだな
エスパーと魔女の違いで言うと、暴走の解決策も違うな
エスパーはあくまでメンタルの問題だから、なんらかの心理的な
解消や変化を条件にしないといけない
歯が痛いからとかで歯を抜くみたいな場合もあるけど
魔女はやはり技術に則るから、たとえ自身に掛けた変身魔法でも
解除手段は心一つとかではなく特別な薬草等になるな
魔法は超常的な何かの力を借りて行なう場合がほとんどだけど、超能力はたいてい自力だよね。
あと、魔法は言葉が重要なキーになってる、が、言葉の持つ論理性が重要なので必ずしも音に出す必要はなかったり。
潜在的魔力は凄いが魔法の使い方を知らないキャラが
親などの身近な人間を殺されて暴走ってのはたまに見るが
馬鹿一ってほどじゃないな
まぁ実は凄い力を持ってましたってのが馬鹿一なんだがw
魔女は元々、ドルイドの巫女で乙女で癒しの力を持つ木の杖を持ってるそう
だからあれだ。ヴィジュアルイメージアンネローゼみたいな人がユニコーン
連れて現れるんだ。
あれだ、腐女子のヴィジュアルが醜くないと教会が困る、ということだ
魔法使いがノーコンなのはバカ一だろうが
ノーコンなまま間違った魔法で目的を達成してしまうのもたぶんバカ一
嫌ボーンのバカ一度
少女=幼女>>少年>>>>>オッサン(ていうか見たこと無い)
>682
ブロークンフィスト2巻
防具無し 刃のついた真剣で稽古
まあ、魔力の源が何か次第だよなー>暴走とか
自分のか他者のか。
或いは他の現象(世界とかの、意志のない力自体)を利用操作してるだけなのか。
最近はファンタジーの魔を科学に準ずるもの、または科学と同等のものとして扱うのが増えたな。
ハイ次の人いつものアレお願いシマース
「十分に発達した科学は、魔法と見分けがつかない」byアーサー・C・クラーク
こうですか?
構成してるものが違うだけで異世界の魔法ってはこっちの世界の科学と同じものなんだよな
魔法は超古代の科学の産物だったりするよな
>710
映画作成も近いゲドのこともたまには思い出してあげてください。
みかん電池でゴーレム動かしたSF作家のリプレイがありますがw
美形の男か女vsオッサン。
100%美形が勝ちます。
主人公側か敵側かでは真逆だけどな
美形100パー死亡説も実は成り立つ
酒場で飲んだくれてるオッサンが給仕にチョッカイ出すのを見て嗜める美形の男か女。
逆上して喧嘩売ってくるオッサンvsしょうがなく戦う美形の男か女。
百%オッサンが負ける展開です。
絵になる展開でありさえすればいいんだよ。
そして、美形は美形であるがゆえに何やっても絵になる。
君、勝敗は常に顔で決まるのだよ!
創作界の究極真理w
美形=善
醜悪=悪。
って、認定されてるどっかのシミュレーションRPGみたいとかか。
えーと、美形悪役は?
「私は美しい…」で登場して、むくつけき戦士のオッサンが
経験から導き出した弱点を破壊され
「私の顔がぁあああーーー!!!」で死んでいくの
俺、怖い事思いついちゃった。
敵も味方も全員美形の男だったらどうしよう。
しかも、敵もみんな「誰かのために」って本当はいい奴系だったらどうしよう。
>>728 まだだ! 渋いおっさんならまだ善になりうるッ!
…渋い顔はどっちかに属するんだろうか
人間の顔は年を取ってこそ味が出るものだ
若い連中の顔の良さなんて「新鮮さ」だけを売りとした薄っぺらいものだ
…俺?もちろんおっさんに属する年齢だが、それが何か?
美形かどうかとかっこいいかどうかはイコールではないんだぞ。
勝新の座頭市を急に見たくなった。
最近の探偵は高性能で困る。
ドラエモンの様に都合の良い道具を出しまくって事件解決する奴とか。
守銭奴で人間レベルじゃない体術を使う半ズボンの眼鏡とか。
>>735 後者の場合は怪盗の方もそれなりにイカレててハイスペックだから無問題。
まあ、前者の怪盗も割りと無茶なんだが。
>>736 それなりにハイスペックではあるが本気出した主人公に手も足も出なさそうだぞ。
後者の怪盗は馬鹿一にしてイヤ展だが。
前者の怪盗はイヤ展かつ馬鹿一だな。
つまるところ、やはり探偵は貧乏でないといけないって事だろうか?
そこまで環境に恵まれている奴なら、わざわざ探偵になんぞ身をおとさんだろうし。
そういえば、貧乏な魔道探偵の最新作は明日発売か…。
そして
>>735のような道具を持ってても、やってることが浮気調査もしくは、
ねこさがしだったらイヤ展だな。
企業の依頼でストしてる労働者達を武力で制圧とかでも嫌だな
親の遺産で裕福な探偵とかもいるぞ
あと家が富豪な刑事とか
>>740 後者の探偵は怪盗が盗んだ宝の一部ちょっぱってるしかなり儲けてると思うぞ。
親がかなりの資産家らしいし
そういや某ゲームで神すら殺せる力を持ってるのに
やってるのがひたすら猫探しとかそんなんな赤貧探偵二人組がいたなぁ。
そこで少年探偵ですよ。
・巨大ロボットを操るうえ、なぜか拳銃の携帯許可まで下りてる推定小学生
・あやしげな科学者を協力者に持つ、両親が世界的女優と推理作家の、謎の組織の謎の薬で縮んだ元高校生
・通う高校では1クラス分を越える犠牲者・犯人を輩出、行く先々で知り合いが犯罪に巻き込まれる天才というより天災
>>740 究極の道具(不老不死で多才、超能力を持つ助手)がいるのにネコ探しする探偵さんなら・・
貧乏怪盗vs富豪探偵
生活苦が動機の怪盗の方が主人公
ものすっごく感情移入できそうな主人公だな。
展開的にはイヤ展に入ると思うがそれに絡めて人情話で一話完結だったらバカ一かも。
生活苦から→リスクを避けるはず
・捌きにくく足がつきやすい高価な美術品は避ける
・つか現金や通帳、家電、ブランドバッグ専門
・予告状などもってのほか
・要するに空き巣
一応
「ここは嫌展じゃなくて馬鹿一スレだぞー」
貧乏になった理由が、親の事業の失敗や裏家業への関与
ゆえにヤバい美術品を捌いての復讐を兼ねた怪盗稼業を行う盗賊
ってなんかベタすぎてアレだな…
美術品等に隠された何か(あるいは美術品そのもの)を収集するための怪盗稼業だったりする馬鹿一。
親の形見とか更なるお宝のありかを示す手がかりとか。
別に貧乏ではなかった(というか執事とかいたよな確か)し
盗賊やってる理由も違うのに
何故かキャッツアイを思い出した
キャッツは親の手がかりじゃなかったっけか
怪盗の馬鹿一と言えば、大抵が絵画や宝石や金無垢の仏像など
分かりやすいものである馬鹿一
間違っても世界の至宝と呼ばれる硯や書には手をつけない
ふと思ったんだが、予告状ってどうやって届けているんだろうな???
まさか郵送じゃあるまいし、かといって手渡しする訳にもいかんし…
怪盗は相手がどう思っているか関係なく、探偵のことをライヴァルと思っている。
猟奇王とか、ドクトル=バーチとか、ドクターウエストとか。
というか探偵の関心を引きたいがために別に欲しくも無いモノを盗み続ける怪盗とかいたら?
「ばか!私が何で悪事を働いているかまだ分からないの?!
――あなたに追いかけてもらいからに決まってるでしょっ!」
これは馬鹿一だろうか?イヤ展だろうか?
>755
つ「弥七風に」
つ「鳩」
つ「郵便配達夫に化けて手渡し」・・・っていう時代じゃもうないか。
怪盗に必要なアイテム
・簡潔でわかりやすい予告状
・バサリと翻すマント
・ヘリコプターから伸びる縄ばしご
・スポットライト(?) ←これは警察準備
>>757 微妙に違うがセイントテールという単語がよぎった。
女性化したルパン3世が浮かんでしまった俺って・・
>759
・煙幕
・べりっとはがせる変装用マスク
も追加よろ
必要な技能
・予告状を探偵or刑事の目の前に投げつけて床or壁に突き立てる能力
ただしその時絶対に姿を見せてはならない
ふはははははは! の高笑いがマイクを使わずに響き渡らせられる技能。
なぜか骨格も変わるマスク
何故か口が露出してるのに声が変わるマスク、というのが某アニメであったな
767 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 22:53:20 ID:a+JyRdeN
警察は必ず人海戦術で予告されたものをガードする
768 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 22:55:18 ID:WcZE8FwR
仮面の人妻で副指令な人か
>>769 いや、OPが全裸女性しかいないアレの伯爵さんのつもりだった。
どっちがグラビオンなのか教えてくれ、あとグラビオンじゃないほうも教えてくれ
って書き込んでから思ったがもしかしてベガさんとブレンパワードか?
770がグラヴィオンでグラヴィオンじゃないほうが電童?
たぶん769がグラビオン
770はシルクのベッドで愛し合うトミノ作品
ん?今よく読んでみると769は電童も当てはまるな
下はグラヴィオン分からんから、全裸OPといえば…でブレンが出た
ああ、全裸女性はブレンだな
伯爵だけ聞いてグラヴィオンが出てきた
こーゆーのはぼかすのが基本と思いきや、また別のと思われるとは……
日本語のかくも難しいことよ。
普通にバロンって書けばよかったな。もしくは親馬鹿ママン。
>>770 直前まで部屋の隅で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてたのに、立ち直った途端に
華麗な空中回転&薔薇投げを披露してくださった方が司令官なアニメの副官の人
かと思った。
この流れさらに元ネタを言わずにネタ投下するか貴様そこに直れそしてツンデレに罵倒されろ
詳細キボン
>>780 や、ブレンパワードですよ?
「死ねよやぁー!」
「息子のために死ねぇー!」
などと言ってチャクラを暴走させる、
行方不明になったかと思いきや正体隠して息子の師匠的ポジションに収まってた女艦長。
いや君の一個下のやつに言ったつもりだったんだが、お詫びにわさび大福でも
>>782 すまんね、ちょっと某スレでバケツプリンを走らせていたので直下のレスを良く見てなかった。
784 :
779:2006/05/25(木) 23:44:38 ID:7DrVLlrv
>>780 書き込みに時間がかかったのでこんなことになったが。
つグラヴィオン
司令官の人について詳細に述べると
まぁ色々あってガックリと落ち込んで廃人同様の姿になっていた司令官の人。
仮面を外して元の姿(ボインのねーちゃん)に戻った副官の人の説得と言うかビンタで
実にアッサリと立ち直る。
それも、「なんとか戦う気力を奮い起こす事が出来た」とかそんなレベルの話ではなく、
精神が浮上した勢いに乗って何故か水の中から浮上、口にくわえたバラをオペレーター
姉ちゃんの胸の谷間にサクッと差しつつ、自身は無駄に空中を回転して いつもの指揮
スペースに降り立ち、理由もなくキラリと歯を光らせる。
…………立ち直り過ぎだ、サンドマン様(w
>>783 ちょっとそのスレについて詳しく聞かせてもらえないかな
>>785 予め言っておくと、意図せず単語が抜けていたので補足。
時間的にちょっと前のレスなので、
「古いレスを読み返して、脳内で」バケツプリンを走らせていたんだ。現在では。
実際走らせたのは俺に違いないんだが。
まあ、創作文芸板を「兵器」で検索かけてみ、とだけ言っておく。
サンドマンすげぇカッコイイな、インディアンの癖に(発禁)
そういえば昔なんかの武器スレでプリンで人を殺す方法とかやってたナァw
ああ、
>>786はバケツプリンが超音速兵器になったりバベルの塔になったりしたスレか。
今なら言える!この流れは十分イヤ展だ!!
>>787 そのサンドマンは部族のために大陸横断レースしてる奴じゃないか?ww
>>790 だからその賞金を元に巨万の富を作り上げ、
地球侵略をもくろむ宇宙人に対抗するために巨大ロボを作り上げたんだよww
>>792 オマイはコレを何処に張ろうとしてたんだw
っていうかピックアップの下のヤツ、突っ込もうと思ったら既にボコボコだ
エロ雑誌の馬鹿一って何かあるか?
ベッドの下に隠しているのを母親に見つかる…はちと古いか?
(今月号の「るくるく」は笑ったけど)
あとは教室で主人公と悪友たちが「おお〜、すげぇ!」とか言いながら
鑑賞会を開いているのを委員長が「不潔!」とか言って腹を立てるとか
そのぐらいか?
かくしてあったエロ雑誌を妹に見つけられる。
軽蔑されたらバカ一。
ナニシーンになったらエロ展開。
そして、スルーされて妹の行動が変化しなかったら嫌展?
>>796 妹とその友人どもが騒いでいるので、何やってんだと思っていたら
俺の部屋の本棚からごっそりとエロ漫画が消えていたりするし。
妹の友人たちが帰る時に俺に浴びせた視線が痛すぎたぞ、妹よ。
はっはっは、エロ本見られてスルー。
翌日起こしに来たときの妹の行動が、アニメチックなボディープレスだった俺に比べればまともさ。
もう少しでカミングアウトするところだったヨ。
ちょ、フラグ
>翌日起こしに来たときの妹の行動が、アニメチックなボディープレスだった俺に比べればまともさ。
羨ましすぎるぞ!血が繋がっていなければベッドを別の目的に使ってしまう展開だ!
>>800 両方とも『寝る』だから目的的には何も変わっちゃいない。
良く考えたら家族と一ヶ月以上喋ってなかった展開。
>795
クラスの男子内で当番制になっていて
順番に買ってきて、授業中に回し読み。
ペンギンクラブ・ドルフィン・阿吽・天魔 他多数。今ならLOも確実にラインナップにw
※ジャンプ・サンデー・マガジン・チャンピオンなど一般雑誌も含む
>>795 やっぱこれだろ。
「小学生のときに橋の下にベコボコになって落ちていたのを発見。
仲間たちの秘密基地に隠しておいて回し読み」
>>804 >小学生
うっかり無修正モノを見てしまい、
「女にはあんなグロいものがついてるんだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
とトラウマになってしまい女性恐怖症に。
>回し読み
見咎めた女子級長とか近所のおねーちゃんをみんなで押し倒したり、仲間に混ざって
いるボーイッシュ系相手に、雑誌に載ってた事を「実践」するのがエロ漫画展。
刑務所の馬鹿一って何があるかな。
古い時代ならフォークを使って壁に穴を空ける(壁石を外す)とかw
ホモが居る
看守以上の権力を持つ囚人がいる
囚人服が白と黒の横縞
足には鉄球
看守がありえないくらい狂暴
なぜか近くに地下水脈・洞窟・地下鉄その他空洞がある
金を握らせれば待遇が良くなる
常人がいない
精神を病んだ奴が居る。
爪を噛んでたり、何かぶつぶつ呟いてたり。
一番厳重な部屋には革命の英雄が捕らえられている。
悪の秘密結社(マフィア等)の総本部と化してるのは現在進行形のリアル展か
特別待遇の囚人がいる。
>>817 そいつの二代目候補がいてバカみたいに強い
有り得ない刑期ネタでよく出る数字は、100万年かな?
出所すると番傘を持った姐さんが出迎えてくれる。
所長も囚人とかな
ありえないピザを食ってるありえないピザ
毎日夜食にピザ食ってコーラ飲んで
TBWH 152.5/78.7/48.4/81.7 51.2kg
と言う少女がいたな。その食生活で大人になって
TBWH 163.4/90.2/53.6/89.7 54.4kg
すっげえ超おっぱいじゃん
俺も今日から毎晩ピザコーラ三昧にしよう!
世界征服を企むと必ず失敗するバカ一。
なんかの本で読んだけど、世界征服が成功した場合は割とマシな世界になるとか
国家レベルでの戦争というものが無いから大食らいの軍隊が解体できるし、
警察機構の強化は普段は交通整理などに当てられて非常に経済的。
ぶっちゃけ統一後の世界をコントロールできる機構が存在するなら統一してしまった方がよっぽど平和。
日本の戦国時代と今を比べれば一目瞭然といったところだが、
組織が拡大すると頭と尻尾がどんどん離れていくから柔軟性を失う上に腐っていく。
よって平和な世の中よりは内戦や紛争が起きていた方が「健全」だったりする。
まぁ人間の自由意思をどこまで尊重するかだな。洗脳レベルの思想統一でもしないと「平和で健全な世の中」なんて出来ないだろ。
>>828 紛争地帯で生きてきた人間が言うならまだしも
こういうのってたいてい戦争が遠い国でやっているブラウン管の中の出来事でしかない
人間の発言である事がほとんどだしなあ
理解と実感はまた違うものだけどね
前線で生きてきてもずっと何も考えずに生きてる人間だっている
平和ボケが行き着くと戦争が素晴らしいものに思えて来る
というか
トラメラーほど威勢が良い
まあ今の世代はソ連が歴史上の存在なわけで……
アフリカ人がなんでいつまでも揉めてんのかという人がいるが
それは頭の中が信長の野望モードだからって言があるね
要するに、槍の代わりに小銃で土地争いしてるだけだから
野武士の類が略奪を当然とするようなもんで、感覚的に
「今は悲惨な状態だ、戦争は悲しいものだ」なんて意識がそもそも無い
そしてそれに「戦争は悲惨だ」という先進国人がケチつけるからえらいことに……
農耕民族が少ないから「7人の侍」も出来んしな。
先進国はどちらかというと野蛮人レベルの輩に武器売って儲ける死の商人だろ。
先進国とはそりゃちがうわ
キューバ危機で本気で人類滅ぼしかけた前科があるからな
筒井康隆の「アフリカの爆弾」で
核ミサイルを買い付けて村に持って帰る途中の原住民&日本人商社員に出くわした白人が仰天し
白人 「なんで、あんなバカな土人に原爆なんか持たせるんだ!」
主人公 「バカな土人だと?バカな人類と言え、人類と!」
なんつー絶望的な会話があったな
最近は創作の中ですら、平和云々はオナニーか利権かのパターンが多いな。
偽善や欺瞞を軽蔑したりあざ笑うのは簡単だが劇パト2の中に出てきた
後藤隊長の「そんなきな臭い平和であっても守るのが俺たちの仕事だ。
不正義の平和だろうと、正義の 戦争より余程ましだ」や
南雲さんの「たとえそれが幻であっても、それを現実として生きている人々がいる」なんかは重いよな。
何か訳の分からない所で勝手に「あざ笑う」判定受けてるようにも感じられて、ちょっとアレだのう。
偽善と言えば、こんなパターンがあるか。
迷惑パターン
「動物愛護!猿を殺すなんてとんでもない!」→「こちとら田畑がヤられて干上がってるんだよ、この平和ボケが」
真摯パターン
「理屈じゃなしに、こうすべきだと思っただけで…」
「高いところから見下ろしていたんじゃ、
地面を這いつくばって生きている人間を理解することなんてできない」
偽善というよりも、冷徹な正論に対する言葉だな。
>>818 でもあいつ今からものすごい噛ませ犬臭が漂って来るんだが。
>>819 100万年ほどじゃないが
「懲役200年だそうね」
「長生きしなくちゃ」
「……相変わらず呑気ね」
ってやりとりを前に見た。ラノベじゃなくてテレビだが・・・
現実こそが最大の嫌展っていうバカ一はどうにかならないんだろうか…
>>843 バカ一は、
現実が嫌展なら嫌展なほど
嫌展が多ければ多いほど
燦然と輝くフィクションの光。
>844
「それは偉大なる嘘の歌。
誰もがまだ見ぬおとぎ話。されど王道はいつか来る」
>>844-845 ♪それは子供のころ聞いた噺 それは誰もが笑う御伽噺。
でも私は笑わない、私は信じられる。
あなたの横顔を見ているから♪
あるいは。
「それは、とてもちいさな、とてもおおきな、とてもたいせつな
あいとゆうきのおとぎばなし」
そして……
――これは御伽噺です。
だけど、それは。
世界の中心で夢見る神様ですら、
宇宙の総てをお創りになった神様ですら、
決して、決して、消し去る事の出来ないそれは、
刹那の愛を紡いで、永遠の時を刻み続ける――
「いのちの歌」
>>846 三個目のアニメ版に絶望した俺が来ましたよ
849 :
846:2006/05/27(土) 00:51:48 ID:s3Lcym16
>>847 まぁ、正直二個目については、完結編の惨状を2chで拝見するにつけ、
同時期に発売された三個目の方が、よっぽど「あいとゆうきのおとぎ
ばなし」してたじゃねーかと思う事しきり。
#「あいとゆうきのおとぎばなし」なクトゥルー物ってのもなんだが(w
とりあえず、三つとも元ネタを頼む。
ガンパレードマーチ、マブラヴ、デモンベインでよかったけ?
エロゲってのは少々後ろめたいくらいのブツだったのに
最近は堂々と進出してきてるよな。
エロ抜きのフィクションがよっぽど不甲斐ないからか?
その場合、不甲斐ないのは人材の方か、業界の方かで
嫌具合が大幅変化するな。
エロという名目があれば、作りたいものを作れるからじゃないか。
具体的には、年齢制限とか。エロ描写のみならずな。
開発環境の差なんだろうか、今日日のコンシュマーゲームなんて
形を整えるだけで力尽きてる感があるのが目立つし
やはり個人の才覚がもろに反映される少人数系の方が
「あたり」がでやすい。勿論死んでるものも多いが。
またセクロスは登場人物がある程度以上の年齢なら、
どんなものにでも殆ど違和感なく挿入できるから
実は何も内容を縛ってない。
最期に特に美少女系で「各ヒロインにルートを分けられる」
ことの圧倒的優位。
この三つだろ。
最大の敵は、人間同士のしがらみというバカ一か。
最終的にホリエモンもソレに敗れ去ったしな。
>>852 >少々後ろめたいくらいのブツだったのに最近は堂々と進出してきてるよな
虚淵あたりはその辺を苦々しく思ってるらしいね。スニーカー文庫のあとがきとか見ると。
人間つーか、業界とか社会とか権力へのしがらみか。
>>857 虚淵のあとがきってどんなの?
自分は多少倫理観に義理立てする人間なんで、少年少女相手の商売に
18禁ものを持ち込むって事に苦々しさを覚えたりするのは分かるな。
全然違う理由かも知んないけど。
>>857 や、そういうのもあるけど、一般/エロのボーダーラインが崩れて厨房が増えるのはどーなのかなーとか、
こんなに趣味に走ったものを一般でやっちまっていいのかなーとか、鬼哭街はCGとBGMあってのもの
だからシナリオだけ抜き取って売り物にするってのはよくないんじゃねーのとか、そんな感じ。
ただニトロから直に、しかも趣味に走りまくって出した白面の伝道師の後書きは実に楽しそうだったw
あとまぁエロゲだからで許されてる面もあるだろうな
自主隔離先として最適なんだよな本当に。正常な感性の野郎なら実写のがいいに決まってるわけで。
>>862 あれは殆ど武装蜂起のような……
どんな労働環境なんだよって突っ込みたくなるが
お仕事お仕事っと片付けましたけどね
つかACは大企業の尻拭いが殆どじゃ……逆側からの依頼も勿論あったが
山ずみ←なぜかつっこまれる。
無防備を掲げた都市は必ず狙われる展開。
実は「両手ブラリ戦法」な無防備都市ならどうだろう?w
無防備状態では敵は攻撃して来ない理論。
まあ、攻撃はされなくても占領はされるんだが。
戦意高揚に利用するため味方に虐殺されるタクティクスオウガ展も
占領されたところでトラップ発動。
都市もろとも敵兵を爆砕する。
どこのアラスカ基地?
爆発ほどではないが、空鐘で似たような展開あったな。
城を無防備に開け放しておいて、敵軍が来たら誰もおらず、「ふん、ふぬけどもが」とか言って居座る敵軍。
しばらくすると、いきなり天井が崩れてきたり、いつのまにか食事に毒が混ぜられていたりする。
そういや銀英伝でラインハルトも使ってたなあ。大量の捕虜で敵の食糧補給体制を破壊。
ありゃ捕虜じゃなくて自国(帝国側)の国民だ
要塞をオトリにするのはどっちかと言えば戯画的作戦で
捕虜云々は国際信義に則った、所謂ルールの穴的嫌がらせ
877 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 10:04:59 ID:owuKZiTJ
>872
それは20年も前にジャブローが(ry
推理ものでもよくあるネタだな
犯人のアジトに踏み込むともぬけのカラで中には時限爆弾
入ってきた扉も何故か鍵がかかっている…
スパイ・アクションの基本でもあるな
っていうかアジト破砕はデフォ
最終回にやれば自爆なんだけどな
何も知らされず捨て駒にされた敵の幹部も欲しいな<放棄された基地
>何も知らされず捨て駒にされた敵の幹部も欲しいな
いや、捨て駒じゃあんまりだからせめて覚悟の上で
→主人公と対戦、敗れた幹部。虫の息で
「は…は…ははっ!私を倒したところで貴様らも…道連れだ…」
「な…?どういう意味だ?!」
「この基地は間も無く跡形も無く消滅する…さ、先にあの世で待っているぞ…(がくっ)」
「くそっ!何てこった!」
まあ、結局何やかやで助かるんですけどね
何も知らずに捨て駒幹部は仲間フラグが立ってます
まあ大体仲間になってもヤムチャ化するのでそこで死んでいた方が幸せなんですけれどね
不老不死なキャラの馬鹿一、って大体何があるんだろう。
人を…守ることを…もう一度教えられた…あんた達に!
とか、言って手助けしてくれたりするのは馬鹿一かな。
>>883 メインに近いキャラなら、亜空間に閉じ込められる、拘束されて拷問、などの
不死性が役に立たないorむしろ不利に働く状況に追い込まれるとか。
もっともこれは、
「飛び抜けた能力を持つものは一度は封殺される」
という広義の馬鹿一か。
美女とかだと「もう私をおいて逝かないで!」系の長寿故の悩みを言う 敵の嫌な奴だと「脆弱な命しかもたぬ下等生物が!」系の神を気取った奴が出る 後は何事にも達観してたり、退屈て刺激に飢えてたりする
不老不死が何らかの要因によるものの場合、自分もしくは親しい人間がそれを解く方法を探す事もあるな
不老不死悪役の馬鹿一と言えば、「退屈」じゃまいかと。
その解決方法に定期的に記憶をリセット、
もしくは定期的に新しい主人格をインストールってのは
馬鹿一……ではないな。あんまり。
>>888 しかし、ラノヴェでは多くないが
普通の書籍には記憶喪失ネタが溢れているこの惨状
私の頭の中のケシゴムとか、博士の愛した数式とか……
しかも泣かせるって魂胆が見え見えなのですよ
肉体をコロコロ変えてるから実質的に不老不死と変わらないってのは結構あるよな
不老不死の手段を手に入れた科学者が、その方法を秘密にするため、定期的に記憶をリセットしながら何も知らないであろう自分宛の手紙を残す。
つーのはフレドリック・ブラウンが半世紀前に通過しているから、結構似たような作品はあるのではないかと。
「死んだら魂を」という契約を曖昧だと主張して「細胞の1個までが生命活動を停止したら魂を」という契約を
悪魔と結んだ男が実は角膜移植に登録しており、死んでも角膜が次々に移植され続けて実質不老不死に
なるのだというネタがあったな。藤子先生は悪魔よりエグいw
>不老不死
成り立ての方は、敵方の香具師に
「遂に、私と同じ存在(モノ)になったか!!」
と言われたら、
「一緒にするな」or「同類にされては……甚だ不愉快だ」
と返しましょう。
そういや某エロラノベの不老不死ヒロインは、
「あたしが不老不死で長く生きてるからって、人間の愚かさに絶望してるとか、
勝手に決め付けるな!」
てな感じで悪役の勧誘を蹴ってたな。
不老不死になったはいいが脳の記憶容量には限界があるので嫌でも記憶を失う悲劇の馬鹿一
九九や足し算すら忘れたらギャグ展
それはそうと
>>893、下の方をkwsk
>不老不死になったはいいが脳の記憶容量には限界があるので嫌でも記憶を失う悲劇の馬鹿一
星新一のショートショートでほぼそのままのキャラが出てきたな
肉体は滅んでいるか冷凍保存されていて、精神がコンピューターの中に入っていてデータ化しており死を超越した存在になるってのも馬鹿1だな
悪魔との取引だかなにかで裏技使って得しよう、と考えるのなら
その裏技は今まで誰一人として思いつかなかったようなものじゃないとダメだと思うんだが。
思いついたり、実行した奴がいるなら、次からはその抜け道は塞がれるだろうし。
ガチで、今まで誰も思いつかなかったような抜け道探して最初に実行した奴だけはいい目見れる可能性があるが。
二つ目の願いで、
「俺をお前(悪魔)の姿が見えないお前の声が聞こえないお前を認識できない体にしてくれ」と言って
永久に三つ目の願いを叶えてもらわないようにして逃げ切ったて話があったな。星新一の作品に
星新一だかの作品で
三つの願いを魂と引き換えに叶えてくれるという
悪魔を呼び出した爺さんが、一つ目の願いとして
酒を一杯出して貰った後、次の願いをたずねる悪魔に
「二つ目以降の願いはない」と言った途端、
その悪魔の姿が消えて代償を払わずに済んだとかいうのがあったな。
>>893 俺も下のほう気になった…
願いの力で不老不死というと、嫌になった奴が
それを解除しようとするも論理的制約があって
解除できないってのも馬鹿一か
「もう俺は嫌だ!不老不死を捨て……」
「3つ以上の願いは絶対に叶えられない。
でないと無限に叶えると願う奴が出るからな」
「そ、そんな」
「だから言ったろ?「願いを三つだけ叶える」ってな」
「どんな願いでも3つだけ叶えてやろう」
「うん、じゃあその「3つだけ」って制約を取っ払って欲しい。これが第一の願い」
「取り払ったぞ。ただし3つ目の願いを叶えたあと、私は帰るがな」
まぁ、最初に一番の願いを叶えるとか願いの個数を増やすことはできないとしてたらどうにもならないわけだが
あと魂の質に応じて増えるからお前なら何個でお前は何個だけな、とか
上限増やしてもらったら何事も叶うようになって人生に張り合いを無くす
そこで残りの願い全てを使って波乱に満ちた人生を叶えてもらう
そう、島本展
結果的に願いは叶うけど、その方法や経過に問題がある馬鹿一
金を望んだら身内が死んで保険金が下りるとかだな
「幼女が欲しい」
「貴様の体を少女に変えてやったぞ」
「金が欲しい」
「貨幣価値の全くない通貨なら腐るほどくれてやる」
「永遠の命を」
「病院を手配しておいた、貴様は悠久の時を植物状態で過ごすだろう」
ミダス王な極端なのも馬鹿一かな。
>>907 嫌展はやめい。
・・・一番上だけはそれはそれでw
昔話展
一つ目でくだらないこと
二つ目でくだらないことを頼んだ人に害をなすこと
三つ目で無しにしてくれ
ある日敬虔なソ連人がいつもどおり食品店の行列に
並んでいると神が現れた。
神「どんな願いでも一つだけかなえてやろう」
青年「私はずっとこの寒い国で育ちました。今朝もずっとこの
雪の中立ちどおしです。一度でよいから常夏の名所と呼ばれる
ハワイに行かせてください」
神「そんな願いでよいのか?」
青年「はい、でも私は海が怖いから船には乗りたくないし、
飛行機なんてもってのほかです。ここからハワイまで橋をかけてください」
神「どんな願いでも、といっても限度がある!大体どれだけの
ものに被害が出ると思う!」
青年は答えた。
青年「神よ、私の罪深さをお許しください。幸運に目がくらみ、
自分の寒さしか考えておりませんでした・・・
では、この国を並ばなくても食料が手に入る国にしてください!
そうすれば皆が助かります!」
神「ハワイまで届く橋が欲しいんだったな?」
>>912 ビルゲイツで似たようなネタがあったな、
確か
一つ目で、会社を作って、
二つ目で、世界一の大金持ち
三つ目で
ビルゲイツ「そうだな、私はこの国を愛しているから、この国の為になる事をしたい
ベトナム戦争で勝った事にしてくれ」
魔人「歴史の干渉は私でも厳しい、別の願いにしてくれないか?」
ビルゲイツ「駄目か……なら、次のWindowsのバグを全部取ってくれないか?」
魔人「ベトナムの方をやってみます。」
メカの場合、無茶なコマンドを出されたら
命令者か自分を消去するんだよな。
コマンドが出ないか、もしくは受け付けられなければ
実行しなくてすむってことかね。
その手の小話なら無数のバリエーションがあるけど
三人の人間が神様に自分の願いがいつ叶うかを尋ねて
一人目、二人目は神様の答えた時間の長さにわっと泣いて去るが
三人目の願いはあまりに難しすぎて神様がわっと泣いて去る話が有名だな
金ネタもあったぞ
ある国の将軍様とその息子が砂浜を散歩していると、古びた真鍮製の壺が埋まっているのを見つけた。
将軍様が壺についた土をはらうと、中から煙とともに魔人が現れた。
「サンキュー、2千年ぶりに壺から出ることができた。お礼にひとつだけ願いをかなえよう」
将軍様はすかさず「核弾頭が欲しい、プルトニウムでもいい。北米を狙えるICBMでもいいな」と魔人にねだった。
「ちょっと、ちょっと、頼むよ。俺は2千年眠ってたんだぜ?なんだよICBMって?ハイテクは勘弁してくれよ。もっと簡単な願いはないのか?」
「では、うちの息子をかしこくしてくれ。強力な指導者になるように」
魔人は将軍様の息子のところへ近づいてしばらく話込んでいたが、戻ってきて将軍様に言った。
「あ〜、なんだっけ、、その、、、ICBM?ちょっとやってみようか、、、」
>>917 なるほど喪男を美少女に改造してしまえば少子化問題は解決だな!
何か間違っている気がするがソレはソレで良し
パラパラとページをめくると、後半あたりに光に包まれつつ剣を構えている
主人公の挿絵が
3つの願いと言えば、壺から出てきた妖精に3つの願いを聞かれて。
1 すぐに壺に戻れ。
2 何も言わず戻れ。
3 そのまま二度と出てくるな!
と答えた奴が頭から離れない。
作者さんはロリにカミングアウトして、続編が途絶えてしまったのが残念だ。
>>918 少子化問題を解決する馬鹿一になるんだ。
喪男もハッピーで八方が丸く収まる。
>>917 真面目に出社しようとしているのが萌えるw
色々あるな。>この手の小話
俺が聞いた中でちょっと捻ってあったのは、こんなの。
ある男が海辺で古びたランプを拾った。
その手のことに興味のあった男は、それが3つの願いを叶える魔神のランプだと気づき、
「これで俺にも運が向いてくる」と喜んだ。
十数年後。
男は今や、押しも押されもせぬ大企業のトップに立っていた。
全てはランプのお陰だった。
どんな失敗をしても、これがあれば何とでもなる。
そう思うと何も怖くなかった。どんな冒険も出来たし、恐れを知らずに突き進めた。
そして、今。
男は最早用済みとなったランプを再び海へと放り込んだ。
「さあ、願いを言うがいい!」
「やらせろ」
>>920 あんてぃ〜くか。妙なタイミングで終わったな
正直ロリコンの神経はよーわからん。
巨乳の何処が不服なんだか…
>>924 強力な物を大事に取っておいた結果用済みになる馬鹿一か
>>926 フン、あんな脂肪の塊に欲情するのは変態だけですよ
と、メガネを押し上げつつ言い放つ秀才キャラが出てくるぞ
で、殴り合いの後に和解するってのは馬鹿一だが…この情景だとイヤ展以外の何物でもないな。
>>926 俺は巨乳でもロリでもかまわずに喰っちまう男なんだぜ?
…食いつける射程距離までは誰も近づいてこないがな! ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
>>926 >「さあ、願いを言うがいい!」
>「やらせろ」
なんどかんだ理由をつけて願い事の履行を先延ばしにしつつ、主人公宅へ居候。
幼馴染や後輩と鞘当を繰り広げるうちに、何か胸の奥にもやもやとした気持ちが堆積していくのを感じる。
そんなツンデレ金髪褐色っ娘を想像した。
あー、下の方は925宛で。スマソ。。。orz
>901-902
2つ目の願いで「私の願いを聞き続けろ」とか言い始めると止まらないんだろうなぁ…
ちいさなおっぱいには希望が
おおきなおっぱいには夢が
それぞれに詰まっていて、みんなちがって みんないい
>>930 魔神がなぜ人の願いを聞くのかというと、懲罰だからってのがあるな
つまりより上位の契約に「三つの」願いを叶えるという
制約が存在するとも考えられる
…素直に「出来る範囲で」と言やあいいのに何でもとか言うからややこしくなる
「ヒマだったから」とか「面白そうだから」とかいった理由も馬鹿一だな
悪魔と聞くと色んなタイプが思い浮かぶのに魔人と聞くとアラブとかにいそうなのしか思い浮かばん。
ハクション大魔王やジーニーに毒されたか
>>927 友人に似たような事言い出す奴がいるから困る
人妻好きは別に犯罪じゃないがロリコンは犯罪だろと(ry
>>933 敢えてマジレスさせていただく
行為に走らなければロリコンに罪はない。
>>934 「奴なら実際にやりかねん」と友人全員が共通の認識を抱いている相手なのだが。
ロリコンとペドフィリアは違う…
出て来いシャザーン
>>935 読めますか?
行為に走らなければロリコンは罪じゃない。
僕が好きなのは子供 ママはダメよとすがるけど
ボインの君ではアンサティスファイ いたいけな子供が好き!!!
ていうか手を出すなら人妻好きもじょしこーせー好きも
みな平等に犯罪者
SYAZAaaaaaN!!
世界からロリコンを消してくれ!
と頼んだ瞬間自分も消えるバカ一
馬鹿一と称される話で一番多いのはやっぱり幼馴染とかの同級生キャラかね?
年下や妹系は人気高いけどゲームが主流、先輩や姉系は最近着々と勢力を伸ばしつつあるって感じかな?
三つの願いと言えば。
悪魔娘(迷子になって召喚から一ヶ月遅れでやってきたドジっ娘)と交わした願いが
1:俺のしもべになれ→そんなの嫌です→ならルシファーとミカエル召喚して二人にチークダンスさせろ
→そんなの無理です、しもべになります→契約の儀式の名目でH
なんだかんだでラブラブになって。
2:いつまでも俺の傍に居てくれ→受理できません→だって願いその1と同義ですから
なので、
2´:俺の事を名前で呼んでくれ
で、色々あって、悪魔娘自身の要望により、
3:人間になって俺と結婚してくれ<おそらくそう願ったのであろうと思われ
というエロ漫画が…………
#漏れの人外っ娘萌えの原点だったりする(w
「この世に生きるものは二つに分けられる。
○○であるものと、○○でないものだ」
○○は何でもオッケー
この世に生きるものは3つに分けられる。
数字に強いものとそうでないものだ。
この世にあるものは二つに分けられる。
二つに分けられるものと、分けられないものだ」
この世界で、自分と他人以外に人を分ける必要なんてないだろう?
>>944 ちなみに自分が実際読んだのは
「殺す人間」と「殺される人間」 だった
>>944 このネタの大元ってなんだろ?
持つものと持たざるものか?
ヒトラー「支配する者とされる者だ!」
世の中には二種類の小説家がいる
宮部みゆきとそれ以外の作家だBy大沢
奪う者と奪われる者と言う奴は故郷を山賊とかに滅ぼされて妹などを亡くした可能性が高い
復讐の馬鹿一。
成功しても何か虚しくなる。
必ず誰かが止めに入ってくる。
犯されて殺された娘の復讐に、強姦魔達を美少女化させた展開は嫌風味。
復讐か・・・アニメだがガンソードを見るまでは復讐は絶対に止められたりするものだと思ってた・・・あそこまで痛快な復讐劇があるとは
突然だがバカ一展開におけるデート、またそれについてくるトラブルって何がある?
デートっつったら仲間の尾行追跡
大体ばれて
「なっ、お前らずっとつけてたのか?!」
「あれ?、これってよく考えて見るとデートだよな
でも、あいつが俺にそんな気があるなんて・・・」と内心悩んでみたり
いいとこ見せようと高級料理店でディナー予約、でも慣れないせいでしっちゃかめっちゃか、最後は結局身の丈にあったいつものラーメン屋でいい感じに。
デートの日時に、これまた外せない重要な別の予定が。
かくして、あらゆる交通機関と演技力を駆使した同時進行劇が幕を挙げる。
その用事が別の女性とのデートというのは馬鹿一か嫌展か。
>>958 バトル系の話だと、主人公が待ち合わせ場所に向かう途中に事件に巻き込まれたり敵に攻撃を仕掛けられたりする。
で、ヒロインが「○○君、遅いなあ…」とか独り言を言ってると、十中八九主人公は生命の危機に。
>>960 冒険百連発のついでに付いてきた幼女を見て勘違いした
ヒロインにビンタされる主人公で THE END
バトルものに限らず、主人公が刑事なら事件が、消防士なら火事が起、医者なら急病人が。
こういう職業的なことだと、「そんなあなたに惚れてるの」で結果オーライか。
女を見るや口説いてる奴は、ストライクゾーン以下の幼女に好かれる。
そして去り際に「10年後にまた会いに来てやる」のセリフ
だがこういうすれ違いで別れてしまうのも、ほろ苦い大人な馬鹿一
「8歳と9歳と10歳の時と、12歳と13歳の時も、僕はずっと・・・待ってた!!」だと嫌展
>>963 主人公にとってはハズレでも、原作者にとってはド真ん中ストライク>幼女
まぁメインヒロインがいるかぎり幼女は人気取りの噛ませにしかなれないな。
幼女自身がメインヒロインで無い限り。
つ[人外ロリ]
そして忘れてそうだが
>>950に次スレを立てる使命を果たしてもらわなければ…
ロリとのデート。主人公は子ども扱い。幼女は大人としてみて欲しい。
↓次スレ頼んだぜ
やってみようじゃないか
…………すまない
ってな感じに、
その手のすがりつきやると振られるよね。大抵。
「なんだか誘惑に負けてもいい気がしてきた」→紅へ
「ごめん。それでも“女性”としては好きじゃない」→円環へ
>>971 「君がボクを好きだと思う気持ちは、お父さんやお兄さんに向ける気持ちと似ていないかな?」
と、かっこよく受け流すのも吉。
そういいつつ、後日別のロリッ子と付き合ってる事実が判明したらイヤ展か。
あと、人外ロリがパートナーの奴の周囲は普通のロリも多い気がする。
>だから……お願い、好きだと言って。
>一人の、女性として。
こfれって妹キャラの定番台詞でもあるな
別パターンだと
「お兄ちゃん、今日だけ…ううん、今だけでいいから○○さんって呼んで良い?」
とか
乗り遅れたけどこれだけは言わせてもらうぜ。
>>944-系で一番気に入ってるやつ。
世の中には10種類の人間がいる。
2進法がわかるやつと、わからないやつだ。
>976
先頭に&Bか0b付けてくれないとわかんないぜ!、という中途半端な奴もいる。
買い物馬鹿一
メンバー内で活躍度や序列が低いキャラはめっさ大量の荷物を持たねばならない
街中でなんかあったら持ってる荷物を全部投げ捨てて急行
>>976 はじめて見た時は全く分からなかったなぁそのネタ。
女の買い物に付き合わされる男が
下着売り場などで肩身を狭い思いをする馬鹿一
>>976 ああ、10は二進法では十進法の2に相当するのか。
小説だと文章だけど、それ、台詞でしょ?
「よのなかにはじゅっしゅるいのにんげんがいる」<正確に書くなら[じっしゅるい]
「よのなかにはいちぜろしゅるいのにんげんがいる」
いまいち。
いつ台詞って言ったっけか。
揚げ足取りが自我の存在証明になると勘違いしている可哀想なAIなのでほおって置いてあげてください。
>981
登場人物にだけわかって読者をけむに巻く叙述トリックの莫迦一ですかね?
僕(しもべ)を僕(ぼく)と勘違いして混乱している読者なら見たことある。
(作者にはそんな意図はなかったのに)
僕は貴女様の僕
しもべはあなたさまのぼく
生還率が宝くじに当たった日に乗っていた飛行機が墜落するほどの展開でも、
主人公ってのは必ず生きて帰ってくるよな。
むしろエキストラ的死に方をする主人公の話なんてあるだろうか・・・。
つ 太陽にほえろ
なんじゃこりゃぁぁ!!!
生き返りOKものならそこそこ
「なんじゃこりゃあ!」はマネしても、その後の「死にたくないよぅ!」はマネしない馬鹿一。
やっぱりかっこ悪いからか? つーか腹にショットガンの直撃食らって吹っ飛ばないのはギャグだよなw
飛び散るかどうかは散弾銃の火薬量と弾の用途と食らった距離によるのではないかと思うが。。。
>「なんじゃこりゃあ!」はマネしても、その後の「死にたくないよぅ!」はマネしない馬鹿一。
その「みっともなさ」があのシーンのキモなんだけどね…
死ぬ間際もかっこよく、という陳腐さを裏切ったからこそ名シーンになったんだが
まあ、本当に死亡確定のシーンで「なんじゃこりゃあ!」は使われない気もする
なんじゃこりゃぁと皆物まねするが本当はなんじゃあこりゃあな罠、あの部分が大切なんだ
>>994 そりゃまあ、そのまんまやったらパクリだし
今じゃパロディネタでしかないし…つうか「太陽にほえろ」の本放送見たことある奴なんて
今の若いのにはいないでしょ
>993
某椰子からナディアのフェイトなど見事な死にっぷりだったな、あの豹変は。
でも、
「我が生涯に一片の悔い無し!」とか
「正しいから死なない!」とか言われても困るでしょ
「HDDのフォーマットと蔵書(同人誌)の処分を頼む」
って、言われるのと同じくらいw
ではスレの最期にふさわしい言葉をどうぞ↓
悔改めよ
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━