ヤマグチノボルpart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
可愛い魔法遣いの使い魔になってげしげしされたいあなたたち、
存分にヤマグチノボルの作品を語るといいわ。

前スレ
ヤマグチノボルpart7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141765015/
ヤマグチノボルpart6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136121955/
ヤマグチノボルpart5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1129918580/
ヤマグチノボルpart4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1118951319/
ヤマグチノボルpart3【イバラ『キ』です!】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1110922584/
ヤマグチノボルの作品について語ろう2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1102256701/
ヤマグチノボルの作品について語ろう
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1066924279/

関連スレ
ゼロの使い魔 「アニメ化するわよ!!!」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1132576621/

エロパロ板
【グリグリ】ヤマグチノボル総合【ゼロの使い魔】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1141803280/

ツンデレライトノベルについてはここで↓
ツンデレを語る集いinラ板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139330555/

次スレは>>970あたり
2イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 02:46:06 ID:wYqakE8w
【既刊リスト】
MF文庫J
「グリーングリーン 鐘の音スタンドバイミー」
「ゼロの使い魔」
「ゼロの使い魔(2) 風のアルビオン」
「ゼロの使い魔(3) 始祖の祈祷書」
「ゼロの使い魔(4) 誓約の水精霊」
「ゼロの使い魔(5) トリスタニアの休日」
「ゼロの使い魔(6) 贖罪の炎赤石(ルビー)」
「ゼロの使い魔(7) 銀の降臨祭」

富士見ファンタジア文庫
「サンタ・クラリス・クライシス」

角川スニーカー文庫
「カナリア〜この想い歌に乗せて〜」
「グリーングリーン 鐘の音ファンタスティック」
「つっぱれ有栖川」

富士見ミステリー文庫
「描きかけのラブレター」
「海沿いのサマータイム」富士見ファンタジアバトルロイヤルに掲載

二次元ドリームノベルス
「にぶんのいち」(山口昇一名義)

フランス書院美少女文庫
「シスタースプリング いつかの妹」
「いもうとレッスン ここは乙女の園」 (山口昇一名義)
3イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 02:47:35 ID:wYqakE8w
【関連リンク】
ヤマグチノボル氏のHP
http://homepage3.nifty.com/hexagon2000/

角川書店
http://www.kadokawa.co.jp/

富士見書房
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/

MF文庫J
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/index.html

Front Wing公式サイト
http://frontwing.jp/

カナリア公式
http://frontwing.jp/canary2001/index.html

私立アキハバラ学園公式
http://vav.org/akiba/

GROOVER公式サイト
http://www.groover-info.net/

グリーングリーン公式
http://www.groover-info.net/works/green_top.html

TVアニメグリーングリーン公式サイト
http://www.ponycanyon.co.jp/greengreen/
4イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 06:36:26 ID:5GQkNADo
既刊にマレアも仲間に入れてやってください
5イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 08:43:09 ID:FrBhhHhY
ぬかったorz

角川スニーカー文庫
「魔法薬売りのマレア 千日カゲロウ」
6イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 11:41:40 ID:Fgz1mSuN
千日さんの作品じゃん。何言ってんの?(プゲラ
7イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 13:26:14 ID:/xvrVQoJ
1乙

マレアはいつ一服盛って押し倒すんですか?
8イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 14:05:50 ID:RYrdw3LX
シエスタかわいいよシエスタ
9イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 20:35:32 ID:zwU7cSKs
>>1

とりあえず新刊ではルイズは精神的にすごく沈むとみた
10イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 23:30:10 ID:gAT8BSZt
だがそれが萌えるんだ

あと1乙
11イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 23:42:16 ID:ey+5nTwP
なんか最終的には大魔王とか出てきそうでヤダなぁ、あと>>1乙。
12イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 23:56:46 ID:r680/NEu
最終巻でサイト他全ての使い魔が合体して
武器も乗り物も知識も使えるパーフェクト使い魔になる
と予想してみる
13イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:05:54 ID:FrBhhHhY
チェンジ○ッタァー!して合体の順番で性能が変わるんだよ。
14イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 01:03:14 ID:7zA8VpAe
やっぱり8巻ではサイトに修行エピソードが欲しいな。
強大な敵に対し力及ばず一度は死んだと思われた主人公が
修行し成長した姿でヒロインのピンチに颯爽と駆けつける。まさに王道。
で、そのあとにヒロイン(ルイズ)の前で別のヒロイン(エルフ娘)と
イチャついてヤキモチ焼かれるのもお約束w
15イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 01:09:11 ID:TJQKDTcB
修行するなら元婚約者に負けた次の巻でやらないといけなかったと思うけどな。
16イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 01:21:05 ID:bVD6U7fy
修行か…いいな!
ルイズがエクスプロージョン覚えたわけだし、サイトもそろそろ必殺技を習得すべきだ。
というわけで、必殺技の名前を募集する。
17イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 01:29:03 ID:rIJVKoV5
兜割
18イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 01:34:46 ID:FOVUcyln
犬とお呼び下さい
19イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 01:35:09 ID:lYJ9mTAG
剣振り回すしか出来ないのに必殺技も何もあるかい。

まぁ、必殺技って単にパンチしたりキックしたりしてるだけのものがほとんどだけどな。
20イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 01:40:35 ID:7zA8VpAe
>>15
いや、まぁ、タイミング的にはそうなんだろうけどさ。
ただあのときはまだそこまでサイト自身が力を望んでなかったっていうか
ガンダールヴの力だけでどうにかなったって言うか。
何だかんだ言って結局婚約者には勝ったし。
でもさガンダールヴの力っていってもぶっちゃけ武器が使えて運動能力が向上するだけじゃん?
今回軍隊というガンダールヴとしての、一個人としての力だけじゃ
どうにもならない相手と戦ったことで初めて自分の無力を痛感し
そのことでサイトが自分から積極的に強くなろうとする、その意思が重要なんであって。
もっとこう肉体的に、というよりはメンタルな面での成長が必要なんじゃなかろうか。

出来れば戦場で「不殺」なんて言わなくなる位には精神的に強くなって欲しい
21イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 01:44:15 ID:FOVUcyln
不殺って弱さなのか?ありゃちょっと命掛かった趣味だろ。
22イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 01:46:43 ID:Hr+ZgTJP
>>1
クソスレたてんな。氏ね。
23イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 01:52:34 ID:Jj1gaZG3
シエスタかわいいよシエスタ
24イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 01:54:12 ID:u+H0dmcd
>>21
>>20が言いたいのは人を殺せない弱さのことで、
人を殺さないことが弱さというわけではないのでは?
25イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 01:58:41 ID:7zA8VpAe
不殺ってさ、よっぽどの実力(戦力)差が無きゃできないだろ、普通。
あの時のサイトにそんな余裕があったと思うか?
俺としては大切なものを守るために、それこそ人を殺すことさえ厭わないほどの
がむしゃらさが欲しかった。それ以前に戦争なんだから不殺って言う方がおかしいよな本来は。
まぁでもただの高校生がいきなり異世界に召喚され伝説の使い魔にされた挙句、
好きな娘のためとはいえ戦争に参加させられて、そこで「さあ殺しあえ」って
言われても「無理だ」っつーサイトの気持ちもわかるけどさ。
俺なら逃げ出すかもしれんw
26イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 02:07:24 ID:T1Ns+Oq8
ただの高校生に人を殺せる「強さ」はいらんなあ
余裕が無かったにも関わらず通したい我だったんだろう
考えようによっては大切なものを守るために、それこそ人を殺すことさえ厭わないほどの
状態にも関わらず殺さない、ってのはより気合入ってるとも取れる

まあでもそろそろ修行の頃合だよなw
最近の少年誌みたいなインフレは勘弁だが、>>14みたいなシチュは燃える
27イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 02:11:10 ID:TJQKDTcB
人々を戦争の道具にしたくないって理由で今回不殺したなら、
ルイズと合流した後にアンリエッタを批難するくらいしてもらわんとな。
まぁサイト自身が今回の進軍をどう受け取ったかは知らんけど。

28イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 02:24:00 ID:GZiQAo1U
ゼロには、そんなシリアス求めてなかったんだけどなあ・・・。
もうどうしようもないけど。
シリアス書きたいんなら、別シリーズ起こせば良かったのに、
29イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 02:44:23 ID:NHlR75y1
学園ドタバタコメディだけで7冊やってくれても良かったのにな

まぁ虚無の系統の特殊性から話が大きくなっちゃうのはしょうがないのかも知れないけど…
せめて戦争じゃなくてもう少し別の方向性を持たせて欲しかった
30イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 02:47:50 ID:zEKO1SNS
>>29
同意
戦争モノだけはノボルの作風に合わないと思った
31イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 02:49:02 ID:FOVUcyln
>>25
余裕は無いが気合いはあった。
で、心を奮い立たせてる要因に、人の命を道具みたいに使い潰させる
状況への反発なんかもあったと思うんだ。
結局サイトが優先したのは効率じゃなくて、意地だったって事かと。
逆に、人を殺せる強さやら戦争に相応しい心構えであのシーンやってたら
多分かなり浮いた印象になると思われ。それまでの流れ何よって。
32イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 02:50:00 ID:Jj1gaZG3
戦争にしてももスペースオペラくらいのスケールならまだいいが
変に血肉が通っているからなあ。

ゼロ戦しかり、愚連隊、特攻隊、きけわだつみのこえのセカイ。
キャラ名がカタカナなだけで、白黒映画の大東亜戦争ノリだよ。
33イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 02:55:03 ID:XTJaiZ33
あのシーンは加減せずに殺したところで
勝てる見込みは無いんだから
だったら殺さずに行こうってことじゃないか?
択一じゃなくてどっちでも足止めは達成できるという事
34イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 03:01:00 ID:FOVUcyln
どのみち死ぬのは確定、一日足止め出来る程度の混乱を与えれば成功。
馬鹿が馬鹿をやりに行くのに、さらに馬鹿な条件追加してノリノリになった状態。
心の震えが力になるシステムだから、むしろ良い燃料になったんじゃないか?
35イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 03:01:20 ID:T1Ns+Oq8
そんな冷静な判断してたかなあ
足止めは結果的にだと思うな
36イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 03:02:18 ID:nkcIwPGh
サイトにとっては特に理由のない成り行きの戦争だし、そんな理由では人を殺せなかったんじゃね?
37イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 04:09:43 ID:R0TpT0Vz
学園ラブ米だけで7冊以上はあきる。
38イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 04:52:25 ID:cR+XWa44
ノボル作品に、マジツッコミ禁止だとあれほど(ry・
39イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 10:48:42 ID:EyvPDc1O
テニスの王子様みたいに笑って楽しめるようになってきた
40イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 12:57:44 ID:zmQR+A+j
ゼロの新刊は来月に延期でいいのか?それとももっと後?
41イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 13:13:57 ID:ff1asWnN
不殺は弱さと言う奴がいるが、フィクションなので全部根性で解決できます。
42イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 14:47:14 ID:ByH5WaD/
最近の流れを見るとオルタをやりたくなるのは何故だろう。
43イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 16:37:22 ID:7zA8VpAe
うむ、どうやら誤解を招いてしまったようだ。
俺は別に不殺を否定する気はない。むしろ信念を持って貫けるのならそれは
とても尊いことだと思う。ヴァッシュを見て「不殺ダセェ」なんて言う奴はいないだろう?
ただどこぞの自由の名を持つ悪魔の所為で「不殺」という言葉に嫌なイメージが…。
奴のは「僕は絶対無敵の現人神様だから君たちのような虫けらにも情けをかけてあげるよ」
って感じだもんな…。
44イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 16:55:49 ID:VdOg+Bj3
>>42
やっておけ面白いから
45イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:30:32 ID:HdTaV/xk
いまさらながら新刊読了
おいおい、ヤマグチなのにクオリティーあがってきてるよw
46イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:35:18 ID:gdpyvDi6
ノボル様と呼べ不敬者!!
47イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:38:37 ID:3YR9ppyw
ワロタw
48イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 17:57:00 ID:uKWdKiBU
エルフの挿絵は萌えるかが重要だ。
新刊の面白さの半分はそれにかかっている。
49イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 18:01:13 ID:ByH5WaD/
>>44
やって面白かったからもう一回やりたくなるのだよ。
50イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 18:01:50 ID:WMtEKX2B
>>48
乳が歪にデカい件について
51イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 18:10:57 ID:3YR9ppyw
つまり腰がくびれてて身体は華奢、
それでいてカップはデカいというエロゲ体型と言う事だ。
52イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 18:58:51 ID:bqC1vqIO
誰かおっぱいスライダーで試作してくれ
53イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 20:42:31 ID:w6KrNq7S
デンドロビウムの予感!
54イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 20:50:05 ID:ejYd0lFa
>>20
軍隊を「武器」ってことにして指揮させるのだけはやめて欲しい。
55イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 21:06:50 ID:bhkOaohh
そもそもサイトは人間を兵器扱いすることには嫌悪感抱いてるし、
一軍を指揮するような展開はないと思うけど
56イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 21:31:12 ID:TLwmpxUp
まあ、実際にあるとしたら杖じゃないのか?
あれなら軍隊の指揮もできるかもね・・。

でもやめてほすぃ
57イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 21:50:56 ID:3YR9ppyw
せめて攻撃行為の為に作成された器物に限ってくれよ
58イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 21:53:12 ID:GZiQAo1U
つまり包丁とかはアウトとw
59イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 21:58:03 ID:a+c/+hH8
旗とかどうよw
60イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 22:13:35 ID:UHBRTOzc
最古の武器は己の拳だろ
61イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 22:16:03 ID:3YR9ppyw
本来の用途と違っても武器としても使えるもの、だと範囲広すぎるわ。旗は知らん
お皿フリスビーとかその辺の小石で投擲名人とかは幸いやってないしな。
62イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 22:57:22 ID:Ni81HmcH
やっぱ基本的に武器としてしか使えないものかな?鎌や斧は武器としても使えるけど
本来の用途は違うし。
63イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:04:15 ID:b7h0dkhy
身体中に武器(刀剣類)を仕込んで
それを地面にばら蒔きながら戦って欲しい
64イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:06:42 ID:w6KrNq7S
これまでガンダールブ能力に・・・

反応した:剣・ロケットランチャ・ゼロ戦
反応なし:己の拳

でOK?
あと食事のシーンでナイフとかフォーク持った描写ってなかったかな?
65イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:09:24 ID:TJQKDTcB
伝承は伝承で実は剣と槍だけじゃね?
地球の兵器を自在に扱えるのはサイトだけの特殊能力(エルハザードみたいなの)。
66イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:15:47 ID:TLwmpxUp
武器として用意されたものに限るってところは厳守してもらいたいね・・・・。
変に万能になるとつまらんお
67イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:21:06 ID:XTJaiZ33
>>63
それなんて無限の住人?

能力が発動するのは殺傷目的で作られた器物だけだよな
生えてる竹切って竹やりとか樹を削って木刀とか
そこら辺の物を加工して調達するのはOKなんだろか
68イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:21:26 ID:OacpDG2p
武器に出来るものなら何でも、には現状なってないから問題ないっしょ。
そのぶん、弱くていいから携帯性良くて素早く戦闘モード入れる補助装備を
何か見付けろよと言いたいところだ。
69イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:29:08 ID:bVD6U7fy
武器の詰まった宝物庫と空間接続して、大量の武器をいつでも引っ張り出せる
ようになれば最強だな>ガンダールヴ
70イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:33:15 ID:30Xagvwu
>>69
月に帰れ!
71イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:35:01 ID:OacpDG2p
>>69
いやあんまり
72イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:36:40 ID:I89R/WBC
マレア買いにいったんだが、他スニーカー作品はあったのに
マレアだけ売ってなかった、本屋四件もまわったのに・・・・
めちゃくちゃ売れてるってことでよろしいか?









政令指定都市になっても田舎は田舎か・・・・
73イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:43:54 ID:ZoN3hdNr
地元のアニメイトと紀伊国屋は発売日に、どう考えても刷りすぎだろ・・・
っつーくらい山積みになってたが一週間ちょっとで全部消えてて驚いた。
74イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 23:51:11 ID:YSdBwAJZ
久々に7巻を読み返してみた

中盤辺りの、ルイズとデルフのやりとりが何気に好きだw
この巻だとラストの次にくるくらいに。

とりあえず次巻で、神官はサイトの最後の言葉をルイズに伝えてあげれ
75イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 01:16:51 ID:12PJHz8M
サイトの武器はベルセルクみたいに

大剣+投げナイフ

とかいいかもしれん
76イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 01:26:44 ID:AGzhO6UL
だったら義手に大砲を仕込まないと

無限の住人に自分の片腕の肉を削いで
残った骨を削って武器にした奴がいたが
あれはガンダールヴ的にはアリなのか
77イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 01:39:18 ID:ya/Y/RWR
あれはなかなかアホだったな。
紋章的にはどうなのか不明だが、紋章のシステム製作者的には想定外もいいとこだろうなw
78イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 02:40:27 ID:BmDz4YQU
デルフリンガーっていい奴だよな、サイトとルイズの仲取りもったりしてるし
地味にサイトとの相棒云々のやりとりは好きだな
79イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 03:09:41 ID:zFN/1WkU
来たるべき<槍>もしゃべるのかな。

「相棒、右だ右!」
「いいえマスター、左です」
「だぁ〜っ、どっちだっつーの!」
80イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 16:07:01 ID:BTkDnAJZ
>>69
うっかり雑魚に負けるようになるから駄目だろ
81イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 19:00:21 ID:yHJfAIiP
うっかりモノのサイトにはちょうどいいんじゃね?
82イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 21:47:28 ID:AGzhO6UL
槍は呼べば飛んでくる仕様だと嬉しい
赤い布が付いてるとなお良し
83イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:26:16 ID:u4rNnaV6
心臓を貫くという結果が先にある槍は勘弁な。
84イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:29:22 ID:7XlZ8yqA
>>82
うしとらかっ!
85イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:30:36 ID:muR9TiAF
じゃあ俺はすべての呪文を防ぐ鎧に変化する魔槍でも希望しとくか。
86イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:43:09 ID:2brJqRrG
あの世界ならロン・ベルクがいてもおかしくないな
87イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:49:30 ID:6plN5240
鎧化と書いてアムドと読む
88イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:05:03 ID:RzvjaUTY
アムドってのはアーマードを短く言ってるのか?
89イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:09:35 ID:KbqyRAwA
ダイ大オタウゼーと言われる前に自粛を
90イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:12:08 ID:hTpxkSvV
ダイアモン大回転エビ反り吸血破壊光線ごときでオタとか言われる筋合は無い
91イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:16:05 ID:vF/YjREa
とりあえずヤマグチにはちゃんとゼロを完結させて欲しいとも思うが
いろんなライトファンタジーをもっと書いて欲しい、とも思う。

間違っても現代ラブコメは書かないで欲しい。
92イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:16:06 ID:YeDfVAjo
ちょ、虚無の最終奥義をここで書くなよノボル!
93イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:58:58 ID:mUgI5+V2
>>91
なんだと、富士見ミスのようなのもっと読みたいぞ。
ただ、ロリはいらね( ゚д゚ )
94イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:03:03 ID:RAUWFeiB
日立市シリーズをドンドン書いて欲しい。ノボルはああいうのがいいと思うんだ
95イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:04:30 ID:660bJR6H
とりあえずY乳エルフを早く見せるべきだ。
96イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:13:02 ID:razNyY2z
新キャラエルフに遥か東方の異国、
アルビオンが滅びた後の国録り合戦、
さらに新設定の4人の僕。

本気で完結させるにしても、ツンデレラブコメを
残しつつ話を進めなくてはならないので、
5巻以上、2年以上は先になるだろうか。
97イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:31:49 ID:3HgL7jm7
ティファニアってどんな性格なんだろう?サイトに「一緒に暮らそう?」
なんて言っちゃうあたり意外にノリの軽い感じなのかな。
俺としてはちょっと天然入ってたりすると嬉しいが。
あっ、でもそれだとちいねえさまと被るか…

>Y乳エルフ
なんとなく隻眼の剣士が登場しそうだw
98イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 15:53:31 ID:jg4evrrE
一緒に暮らそうって提案するのはいいけど、サイトに惚れるとかは勘弁。
なんか知らんうちにキュルケも設定変更されてサイトに惚れてることが
なかったことになってるし、ライバルはシエスタだけでいいかな。
99イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 16:59:55 ID:yVPN/mBq
キュルケは「熱しやすく冷めやすい」わけだから
2巻以降ではさっさと飽きただけじゃね
100イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 17:01:10 ID:vL4ZZM7x
シエスタとルイズの”一番”だから止めたんだろ。
101イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 18:17:14 ID:MBofK2ov
>>100
なるほど。
ただシエスタはともかく、ルイズの一番は「貴族の名誉」だと言っていなかったか?
102イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 18:21:03 ID:vL4ZZM7x
ツンデレの言うセリフがすべて真実なら苦労しないよね。
103イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 19:53:09 ID:TDP2QF7U
エロ王女のことも眼中に入れてあげてください。
104イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 19:57:52 ID:iNuzeJED
うたわれるもののキョヌー羽姉妹(特に姉)を見て歪乳エルフってこんな感じかなって妄想した
105イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 20:04:49 ID:+3OwWdNs
ルイズ派の俺とシエスタ派の友人で3時間ほど論争になった。
日本は平和だ。
106イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 20:33:06 ID:s1bqDMiV
紛争が勃発しただと!
107イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 20:45:32 ID:LbWTpN4y
ナニを握るとすばしっこく…ごめんなんでもない
108イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:19:08 ID:jg4evrrE
つーかルイズとキュルケのご先祖様同士の因縁はもう終わりか…
109イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:24:31 ID:/UxbFsto
「いくら叫ぼうが今更! これが定めさ! 知りながらも突き進んだ道だろう!
 いつかデレると信じ、知らず! 聞かず! その果ての最新刊だ!
 もはや止める術などない! そしてデレる、ルイズは! デレるべくしてな!
 それがツンデレだよ!サイト! 何が違う! 何故違う!
 このやられ役と道具でしかないキャラクター達の世界で!
 何を信じ、何故信じる!? 知らぬさ! 所詮作者は設定しか知らぬ! まだ苦しみたいか!
 いつか! やがていつかはと! そんな甘い毒に踊らされ、一体どれほどの時を戦い続けてきた!?
 どのみち私の勝ちだ! ルイズがデレれば別れの時がくる! もはや止める術はない!
 作者は飽き、それは新たな物語の礎となる! 人が数多持つ新作の日々だ!
 たったそれだけの物語! 重ねてきたのは誰だ!! 君とてその一つだろうが!」


こんなエルフきぼんぬ
110イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 21:52:18 ID:GLhVE/AF
当人は面白いと思っているが周囲は……の見本のような書き込みですね
キミの願いはきっと叶う、うん
111イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:31:40 ID:sLQHesru
元ネタ心当たり無いから付き合えなくてごめんね
112イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:54:46 ID:GcBEYO1C
>>109
どうでもいいけど文字にしてみると
長い台詞だったんだなあ・・・。
113イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:33:41 ID:S0N2XRAl
キュルケはタバサのオプションに成り下がったな
まあキャラの配置転換なんてよくあることだし
114イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 23:39:54 ID:s1bqDMiV
>>109
変なマスク着けるのか?
115イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 01:53:50 ID:en0k7i/T
8巻って6月発売でいいんだよな?ぐぁ…ただひたすらに待ち遠しいぜ…。
できれば

ティファニアの手厚い看護を受け何とか一命を取り留めたサイトだが
その後三日三晩死んだように眠り続けてしまう。
ようやく意識を取り戻しなんとか周囲を確認しようとベッドから起き上がろうとするも
怪我の所為でバランスを崩し、ティファニアの胸に顔を突っ込んでしまう――

というようなベタなイベントをきぼん
116イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 02:04:23 ID:1DUaJMdS
きめぇの通り越して痛てぇなw
117イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 02:09:33 ID:K4M+iuX5
ベタ過ぎてヤマグチならあるとしか思えねぇw
118イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 09:00:59 ID:HOmU9CWw
ハルケギニアにはドラゴンやトロールはいるのに魔族がいないね。
ファンタジーでは割と定番だと思うんだけど。
119イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 09:11:29 ID:Ko08PzNg
>115
そこへ“たまたま”消息情報を聞きつけて迎えに来たルイズ&シエスタ登場だな。
120イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 11:18:06 ID:K4M+iuX5
>>118
古代種族な精霊はいても、妖精はお伽話っぽいしな。
121イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 12:40:14 ID:Td2dUBU6
サブタイからしてサイトとルイズが8巻で再会するのは間違いない
(個人的にはもう1巻くらい引き伸ばしてもいい気もするが)として、
問題はどのタイミングで再会するか、だな。物語前半か、中盤か、後半か…。
俺としては再会は最後の最後、残り僅か数ページってところでやってほしい。
あんまり早く再会するとわざわざ離した意味がないからな。
できれば再会の余韻を残したまま次巻へ続く流れだと最高なんだが。
あとは再会のシチュエーションか。色々言われてるが、やはり
「ヒロインのピンチに主人公が駆けつける」という王道パターンかな。
122イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 14:39:09 ID:G38s2EhU
さらに記憶を失いルイズを覚えてなければなおよい。
「サイト無事だったのね!」
「‥君‥君は誰?俺を知ってるのか」
「サイト!」
123イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 15:48:57 ID:y6LoyZxo
テライタスwww
124イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 16:03:31 ID:K4M+iuX5
ベタだw
125イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 17:48:58 ID:NDc5iqYF
ぺたwww
126イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 18:36:00 ID:mDBTAUUC
wwww
127イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 18:39:50 ID:xV2gUzqw
ムチでひっぱたかれて思い出すという黄金の展開が目に浮かぶようだw
128イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 19:49:12 ID:tG9jksYN
ティファニア 「もうやめて、この人はここで平和に暮らしているの。私達から彼を奪わないで!」
サイト     「ごめん、全てを思い出したんだ。俺は行かなきゃならない」
ティファニア 「サイトー!」
129イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 20:11:20 ID:K4M+iuX5
ベタだw
130イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 20:25:48 ID:FKrPVzCU
サイトが記憶を無くすのはガチでありえる。
131イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 21:45:23 ID:QG7DxHC4
ありえるありえない以前にここではなんか確定事項のように扱われてる気もする。


で、発売日には記憶失ってないんで狼狽したカキコが増える予感。
132イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 21:47:19 ID:K4M+iuX5
それもありえる
133イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 22:30:05 ID:DOf7v4Hb
ルイズのほうがショックで記憶を失ってます
134イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 22:57:38 ID:nDhvVi9q
全てありえそうなところがスゴイ
135イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 23:13:26 ID:K4M+iuX5
流石ヤマグチノボル
136イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 23:21:05 ID:h9RqVbvW
サイトが死んだと思って別の使い魔召還儀式を行うルイズ
ところが、召還できない
ルイズ「サイトは生きている!」
じゃね?
137イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 23:27:15 ID:LhGuTGZE
もはやベタベタな展開しか望まれてないのかw
138イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 23:34:16 ID:y8PuJqAF
見える!見えるぞ!俺にも歪乳のメガスマッシャー(胸部悩殺砲)に抗えず
鼻の下を伸ばしているサイトの姿が見える!
あとサイトとの仲を子供たちに冷やかされて真っ赤になって慌てるティファニアの姿もw
139イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 23:36:09 ID:z+HUDLqm
例しに召喚儀式やってみたら残りのシモベが出現。「やっぱりサイトは…」
140イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 00:09:18 ID:PiCou1pP
召喚したらサイトの日本幼馴染ツンデレ娘が四僕のどれかとして召喚される展開で
141イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 00:15:04 ID:vpzm60mh
四大僕っ娘か。また難しいお題を。
142イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 00:37:27 ID:duurDbHm
試しに視覚共有してみたらちょうどサイトと歪乳の濡れ場で
ぶち切れたルイズが虚無の新魔法・空間歪曲を読み出してすっ飛んでく
前回の余韻も台無しないつもの展開で…
143イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 00:41:13 ID:A2iTcM7E
いつかサイトがアンリエッタから太天位の称号を授かり
次元反転分離攻撃とか使う日が来るのを信じてる
144イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 01:05:45 ID:aJz8Q/qX
ヤマグチ自身が記憶を失い
永遠に新刊が出ないエンド
145イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 01:22:28 ID:MShYGQL8
サイトを失ったと思い込んだシエスタが
ルイズに激しく問い詰めるような展開をキボン
146イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 01:53:07 ID:t8rlFpHY
ありえないくらいご都合な眠り薬を渡したシエスタにも問題があるんじゃ・・・
147イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 02:39:04 ID:eOr2tSIN
>>138
何故だ、俺の目にもハッキリと見えたw
148イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 03:34:17 ID:wrTyjGiQ
次巻冒頭って大反省会&修羅場だよな

シエスタはルイズにどう詰め寄るのか?
戦に破れた女王は戦況を打開できなかったルイズを責めるのか?
コルベールの死を知ったギーシュ達の反応は?
イケメンはルイズにどう迫るのか?

149イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 03:36:12 ID:eOr2tSIN
今までどの巻も一冊の中で一区切り付いてたから、
気になる所で終わらせてくれた今回は余計に新刊が待ち遠しい。
150イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 04:14:57 ID:vpzm60mh
>シエスタはルイズにどう詰め寄るのか?
以下問い詰め禁止
↓↓↓↓↓
151イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 04:50:39 ID:LScchXk9
シエスタ「ゼロ戦のエンジン、もうオーバーホール出来る人居ないし、飛べなくね?」
ルイズ 「それでも飛ぶのが帝国海軍の心意気!!」

シエスタ「武装もないし、正直これ以上出番なくね?」
ルイズ 「武装なんてなくても、最もゼロ戦らしい戦術が、まだ残っている!!」

シエスタ 《サイトさん!もういいからベイルアウトしてぇぇぇぇ――――ッ!!》
ルイズ  《ガンダルブ1 FOX4!!》
152イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 05:04:43 ID:OzJFIlSV
サイト「ゼロ戦、今お前に生命を吹き込んでやる!」

サイト「行くぞゼロ戦…!お前に魂があるのなら…応えろ!」
153イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 06:55:29 ID:pWzmpALX
サイトが死んだと思い込んだルイズはショックで巨乳になる。
154イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 11:06:42 ID:xTZPWuGU
ゼロ戦が寿命なので桜花がかわりにやってくる
155イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 11:52:13 ID:MShYGQL8
そしてオーラロードが開きバイストン・ウェルへ
156イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 13:21:00 ID:HvSuKiZM
8巻では邪神復活を目論むガリアによって連れ去られた
ティファニアを助けるため単身聖地へと乗り込んだサイトが
伝説の剣と槍の二刀流で邪神復活を阻止しナイト・オブ・ハルケギニア
(ハルケギニアの聖騎士)の称号を与えられる超展開を希望









はしません
157イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 13:40:52 ID:MXxlAI9S
再会はするけど当面は別行動というのが良いな。
158イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 14:27:46 ID:eOr2tSIN
>>153
( ゚Д゚)



( ゚д゚)b
159イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 15:56:21 ID:HAe+K2xj
オレも新刊予想をさせて貰うか。

<本命>
サイトに再会するも、心配していた割に元気なサイト(ティファニアにより完治)
を見て、逆に「私を心配させて何よ!」と腹立たしくなるルイズ。
ティファをサイトに紹介され、嫉妬&激怒。結局いつもの二人に戻る。

<対抗>
再会に張り詰めていた感情が切れ、泣きながらサイトにしがみつくルイズ。
見慣れない態度に、KOされるサイト。
良い雰囲気になった所で、シエスタが再会&阻止。

<大穴>
実は「再会」は別件(タバサ辺り。もしくは剣と槍)で、サイトとルイズではなかった。
160イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 16:11:11 ID:3epQZ5el
大穴に賭けようではないか
161イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 16:15:14 ID:eOr2tSIN
無難な所で対抗かなぁ…シエスタ嫌な子役でごめんよシエスタ
162イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 16:57:56 ID:958MPSnC
初期の優しいシエスタはどこへやら
163イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 17:28:16 ID:zKWrZB2t
恋は盲目なんだよ


我ながら寒いな
164イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 17:40:15 ID:eOr2tSIN
そばかすがもそっと目立たなければ、俺も巨乳に傾くのだが
165イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 17:59:36 ID:QaZKORRe
その大穴展開いいな
166イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 18:40:43 ID:NlAk0yjV
せっかく悲劇的に引き裂かれたんだから、あっさり再開しないで欲しいです。
記憶失う系はマジで燃える展開
167イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 18:57:17 ID:d9yPKc9i
流れぶったぎるけれども。

おまいらのオススメのノボル作品はなに?
とりあえずグリグリ関係と使い魔は読んだので、
次のに手を出そうと思ってるんだけど…。
168イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 19:42:38 ID:t8rlFpHY
つ魔界天使ジブリール
169イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 19:54:29 ID:3+Aq9uYj
ノボル作品でゼロ以外はぶっちゃけダメだろ・・・。
170イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 19:54:44 ID:3epQZ5el
読みかけの恋文かな、とくにサイドB
あのストーカーっぽさがマジですごい読み応えがあるよ
171イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 20:10:54 ID:3ZglYktc
有栖川(きっぱり)
172イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 20:42:05 ID:CtctEhgu
日立市三部(予定)作以外ならカナリヤかな。
173イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 20:44:27 ID:dSGSOLqP
ヤマグチノボルさんもいいけど、千日カゲロフさんの作品もいいと思ふよ
174イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 20:53:16 ID:vpzm60mh
新人にしては味があるよな
続刊はもう出ないのかな?
175イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 21:00:39 ID:qwCtXCNP
えーと、あれか10年書くまでは新人ってやつか?
176イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 23:15:54 ID:Nc3ihXu8
サンタ・クラリス・クライシスもなかなか
「息はできる」
177イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 23:25:25 ID:mKikH651
氏ね、糞豚が

糞スレageんな
178イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 23:43:01 ID:4KVOA4OE
スニーカーのグリグリが初めてのノボル作品だった。
その後、カナリヤ、描きかけと読んで作家買いの対象になったよ。
179イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 00:13:35 ID:9NSDgxpA
サイト「俺達の戦いは、ここからだ。 明日勝つために、寝るぞーっ!!!」
180イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 00:17:21 ID:YNdCgqfe
おやすみ
181イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 00:22:42 ID:o/0ATRDs
まーや
182イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 03:30:03 ID:mhyGi0ov
召還魔法を試すことを周りから提案されるが、怖くて試せないルイズ

ベタだな
183イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 03:51:34 ID:o/0ATRDs
再召喚の可能性もあるのか?
184イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 03:52:23 ID:YNdCgqfe
そうか?
そういう建設的な発想は“何故か”出てこなくて、
そのせいで悶々としたりピンチになったりするのがゼロな気がするが。
185イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 04:20:30 ID:uk3RVsyK
>そういう建設的な発想は“何故か”出てこなくて、

そこはほら、それだけサイトを失った精神的ショックが大きかったと言うことで。
…まぁ実際は単なる“お約束”だろうけどw
だがそこがいいんだよなぁ(しみじみ
186イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 07:56:40 ID:ikxKdPtf
そうそう。
周りの生徒たちも先生方も、使い魔なしではゼロの力を活かせないのではないかと考える軍のお偉いさんも何故かその発想には至らないんだよ。
187イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 18:05:23 ID:STB9csJs
何が虚無よ・・・ とかいって部屋に閉じこもってるルイズを連想した

・・・これなんて人斬り抜刀斎?
188イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 18:53:44 ID:SD16myVb
8巻は何日発売?

189イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 23:20:45 ID:xScOv7d6
いまさらゼロの使い魔7巻よんだ
サイト気持ち悪いよ…
他の巻でも思ったけど、どうやら自分にはこういう何かについて語るときのサイトが嫌いなようだ
190イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 23:30:42 ID:dzciO9cs
つまりモグラでごめんなしゃいがお似合いと言いたいのだな。
まぁ俺も卑屈な方がサイトらしくて好きではあるが・・・
191イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 00:10:03 ID:eKxxFYLA
どんどん「ゼロの使い魔」が熱くなってきて、最終的にGガンみたいになるんだよ
勿論、ルイズ&サイトの使い魔メイジ合体技、虚無ラブラブ天驚拳でフィニッシュ
「サイトッ 私はお前が好きだ!お前が欲しい」
192イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 00:12:59 ID:awyVRvG0
ちょ、ヒーローとヒロインが逆。

師匠分が足りないな。
193イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 00:25:15 ID:Hm+lRsU7
そこでハゲ復活か
194イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 00:29:22 ID:eKxxFYLA
「サイト君、東方は赤々と燃えているぞ!」
195イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 00:54:39 ID:Y7APUzFB
だが断る
196イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 01:28:08 ID:+rcPK/Q3
両方好きな俺が言うのもなんだけど、Gガン厨とダイ大オタはどこにでもいるな。
197イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 01:52:11 ID:awyVRvG0
「人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて地獄に落ちろぉッ!」


師匠ではないが、実際、コルベールの離脱は痛いな。
今後、ゼロ戦はどうなるんだろ。

アレか?
今度は<破壊のゴーレム>とかいう名で90式戦車の登場か?
198イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 01:59:58 ID:evZXC+S/
そんな異世界自衛隊は嫌だw
199イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 02:37:17 ID:hB2lpfKy
戦車だったらチハじゃないのか?
200イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 03:16:26 ID:OqT94gpo
もういいからチハたんは休ませてやれよ
201イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 05:02:13 ID:HFiBu92C
ならおヒゲを生やした謎の神像が見つかって‥
202イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 05:57:42 ID:S7C34SoO
世界崩壊の引き金
203イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 06:27:45 ID:sHmODhYs
操縦式パンジャンドラムでもいいじゃないか
204イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 13:23:01 ID:AKHUPGmF
もし伝説の槍が出るとしたら性格はADAみたいな感じがいいなぁ
205イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 13:32:37 ID:Hm+lRsU7
サイト「やりすぎたかな?」
*●『Don't worry.(いいんじゃないでしょうか)』

たぶんこんな伝説の槍
206イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 13:37:05 ID:S7C34SoO
レイジングハート・エクセリオンっぽい槍
207イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 13:41:07 ID:KynRE7Xh
ところで、従者あんだけ従えるってことは
ヤマグチは20巻ぐらいまで続けるつもりなのかな・・・。
魔法使いが従者にはならんだろうから、現時点で出てるキャラを再利用するのは辛そうだし・・。
208イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 16:59:13 ID:qyon9K2a
あんだけってどんだけだ?
209イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 17:04:16 ID:S7C34SoO
ロデム、 ロプロス、 ポセイドン、あとGロボ
210イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 17:05:25 ID:jFDgLlwM
え?ビッグ・ファイアってアイツだったの?
211イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 19:21:08 ID:KynRE7Xh
知恵のカタマリがタバサのような気がしたから思ったよりも短いかも・・・
212イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 21:16:06 ID:UyZS959I
従者の最後の一人って言葉の濁し方から察するに...












ハゲ、だったんじゃないかなぁ。
213イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 22:24:29 ID:T/Y/teiY
>>212
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
          /      〇⊂⊃ \
         /             ヽヽ
   / ̄\ l:l:l:l    \,, ,,/     l:l:|
  ,┤    ト |:l::l  (●)     (●)  .l:l:| 
 |  \_/  ヽ 彡彡 \___/  彡彡|
 |   __( ̄ 彡彡彡彡\/彡彡彡彡/
 |    __)_ノ 彡彡彡彡彡彡彡彡///
 ヽ___) ノ
ハゲてないよ!
214イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 22:54:07 ID:s+3AeOVl
>>210
ヤマグチにGR 地球が静止する日 並みのクオリティー求めてはいかんだろw

名作アニメ 
215イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 01:18:46 ID:+uJ/+01U
禿ベール復活
216イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 01:26:15 ID:Ple1xtyV
そんで禿がラスボス化
217イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 02:28:23 ID:sbDhSwWE
>>215-216
オーキ伝思い出した
218イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 11:45:54 ID:qC4dS4nT
4人の従者って結局全員<こっち>側の人間だったりするのか。
ヴィンダールヴ候補のジュリオも捨て子だったし。
219イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 12:30:45 ID:r9SHol1N
>>214
キャラと動きは超一流、話はグダグダなGRオタ乙
220イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 13:17:00 ID:rtNyZRTx
地球側に軍事侵攻したがる身の程知らずが現れる

と厨過ぎる予想をしてみる。
221イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 14:56:07 ID:/7T6ZcoZ
>>220
それなんてシャンバラを征く者?
222イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 14:56:37 ID:K3Uw30C7
 
 糞 ス レ あ げ る な

 厨 は 書 き 込 む な

 氏 ね 豚 が
223イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 15:13:00 ID:+cqUeE4E
そういえばファンタジーvs現代地球の総力戦で、ファンタジーが勝てる場合ってあんのか?

核連射したらどんな相手でも瞬殺されちゃうと思うんだお・・・・。
放射能についての予備知識を持たない住民とかも、簡単に掃討されちゃうお・・。
224イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 16:26:38 ID:qC4dS4nT
サンデーの「メル」も先週あたりで
ラスボスが地球側に侵攻したがっていたな。

>223
個人の殺傷能力は、魔法や超能力のあるファンタジー側が有利かと
思ったが、詠唱時間を考えると重火器と五分五分くらいか。
兵器に関しては大砲や投石器程度だから話にならんな。
225イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 16:37:59 ID:I7zLVVVQ
小説では攻め込まれた方が最終的に勝つのは同じだが
どちらの側が勝つものもあるね
もし詳しく議論したければここに行くといいかと
自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 45
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1145708454/
226イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 16:38:24 ID:C9Ry7k7v
>>72
青森人乙
227イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 16:42:43 ID:Al3Y32Qy
ファンタジー側だと物理攻撃効かない系のモンスターとか精霊とか出されるときついな
魔力が籠もってない武器じゃあたらない設定とかだとどうしようもないしw

核は殲滅する分には強いかも知れないけど防衛戦じゃおいそれと使えないし、
異世界への移動手段は大抵ファンタジー側の技術だからなぁ
228イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 17:02:49 ID:qC4dS4nT
基本的物理法則が違う可能性もあるので、
地球に来た時点で、いくら魔法を唱えても
何の効果も発生しない可能性もあるな。
229イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 17:12:13 ID:8oCjayBE
制空権を取れない以上
高空からの一方的な爆撃でケリが付きそうだが
230イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 17:57:58 ID:65cmJIEM
聖戦士ダンバインなんかはファンタジー側の方が強かったがあれをファンタジーといって
いいものか
231イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 18:18:24 ID:wZ8uIHk+
ダンバインは、最初はバイストンウェルだけで終わる予定だったが
視聴率の関係でファンタジーだけで引っ張るのがきつくなったので
地上編ができたような。

テレビもオーラ力で確か核兵器の攻撃を防いでいたね。 まあ核兵器ふせぐなんて
非常識なんて意見持つ人もいるかもしれないが、魔法なんてさらに非常識な
設定だし、SFでも重力制御は割とある。重力子よりは、放射線たん
に防御するだけのほうが比較にならないくらい技術程度は低いでしょう。
232イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 18:22:54 ID:nysO8Gio
>>228
逆もあり得るな

火薬が発火しない
核分裂が起こらない
ガソリンの燃焼温度が異なるなど
233イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 18:24:23 ID:zWKiHbPQ
ワープ技術の出るものはすべて非常識
234イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 18:39:53 ID:Al3Y32Qy
そういやバスタードだと魔法で核爆発とか起こしてたな
235イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 18:46:55 ID:rtNyZRTx
>>232
現代の科学力なら、向こう側の物理法則に合わせた兵器をすぐに開発しそうだが。
236イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 19:13:01 ID:bp6jlQ8o
つーかゼロ最新刊延期じゃん
237イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 19:15:00 ID:bp6jlQ8o
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/bunko/07_b.html
ソースは日販の新刊カレンダー
238イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 19:40:11 ID:43z+hUrB
し‥知らなかったのか‥

じつはしばらく前に告知されてたんだ‥君には黙ってて悪かった。
239イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 19:40:31 ID:wM1rKAIu
ずっと前から6月の予定だったんだが…
7月に延期されたってこと?
240イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 19:52:39 ID:pvCtgzOS

おとといきやがれ!
241イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 19:59:45 ID:dCDlo49h
とぼけまいぞ
242イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 22:11:32 ID:BMKfjJtq
うーまいーぞー
243イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 22:21:42 ID:mmAPFbM8
味皇さまもう歳なんだから落ち着こうよ
244イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 22:58:23 ID:qC4dS4nT
はっきりわかるのは、トライアングルクラスのゴーレムは
M72ロケットランチャーの一撃で倒せるということ。
竜騎兵の機動力をゼロ戦が遥かに凌駕すること。

…なのにそのゼロ戦のコクピットで会話するサイトに
呪文を唱えるルイズ。

ゼロ戦の最大速度ってどのくらいなんだ?
245イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 23:11:36 ID:kz2M+oXI
>>244 単純に考えてもあの質量の物が飛ぶんだから300〜500の間ぐらいじゃないかね
246イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 23:44:27 ID:TDGHX5IM
>>244
最大速度は型にもよるけど、だいたい500キロ超
600まではいかない。
247イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 01:00:25 ID:dmeNCnB0
20mm機銃が、ロングバレルと思われるので、22型以降と確認出来るので、540`前後は出てると思うけど、急降下した際の、速度が異常なのも、たしですな。(悪までも個人的に推測してみたまで)
248イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 01:22:14 ID:pEDCATgL
燃料に強く依存しそうだなw
249イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 01:35:04 ID:LP7rrOkA
その頃の日本側のデータは粗悪燃料使ってるからな、ハイオクならプラス何十キロと上がるらしい。
ただ向こうで作った燃料も同じか劣化ものだろうなぁ
250イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 01:59:18 ID:y4coIBoJ
零式21型で燃料が現代のガソリンなら600km/hくらい出るそうだがな…
エンジンのベンチマークテストと風洞実験でシミュレーションで出すとね
251イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 02:01:47 ID:MsMGKkjl
>>249
粗悪燃料の更に劣化と考えるのが妥当じゃなかろうか。

そもそも後どれぐらい残ってるのやら>燃料
252イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 02:07:43 ID:8LCaOZIF
魔法使いがいるのに魔法そのもので飛ばすのではなく
魔法でわざわざ燃料作って飛ばすっていうのがな…。
便利なのか便利じゃないのかw
253イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 02:11:14 ID:3m1B+F3j
ガンダールヴがガンダーロボに見えて仕方がない
254イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 03:12:31 ID:/cOVqAIT
まじかる☆ガンダルフ(16才)

「負けるでないぞ」
255イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 03:15:18 ID:CWKGBBUe
にゃっう〜ん
256イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 03:52:46 ID:Rz1OvhU+
>>251
練金でいくらでも燃料補給可能。
257イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 09:12:26 ID:kQ7vWYXh
錬金っつっても無から有を創り出すわけじゃない(石炭ベースだったか?)から
原材料、魔力、時間っつーコストの面から見て「いくらでも」とは言えなくね?

唯一、ゼロ戦&内燃機関理解していたハゲももう居ないし
258イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 10:34:54 ID:Zjhsk7G6
魔法は正確、精密、大量生産には向かない、とか言ってた気ガス。
259イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 10:48:46 ID:fF08a5TY
ハゲを正確に精密に大量生産すればいい
260イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 12:50:07 ID:MaTtpc5h
それでも松根油よりは品質はマシであろう>魔法生成ギャソリン
ところでゼロ戦用サイドワインダーとか転移してこないかしらのう。
261イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 12:58:17 ID:RuLkHyd7
戦国時代に石油プラントを建造して
「燃料がないよ!」「弾をくれ!」と叫ばなくなった戦国自衛隊が下らんと思った俺はどうすれば?
262イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 13:13:08 ID:skvofbj3
ヘタレ主人公が毎回グチグチ悩んでうぜえ。
263イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 13:41:11 ID:kel/D+uJ
ヘタレ嫌いの時点で、ノボルの小説読むのに向いてない読者だと思われ
264イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 14:57:34 ID:TmEh9/Ri
>>261
あれ? 戦国自衛隊って確か小田原攻めで燃料切れ起こしてたような・・・。
石油の埋蔵地は地図で分かっても精製する技術が無くて諦めてなかったっけ?
スレ違いだが。
265イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 15:51:20 ID:PJ02c5CG
へたれでいてさらに考えがキモイんだよな>サイト
グリーングリーンとかと比べる限りでは、話の展開上そういう設定にしてあるんだろうけど
266イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 16:11:47 ID:XETYWyEr
>>221
悪感がした。

東からゼロ戦が来たってことは
聖地=地球へのワープ かもしらんね。

ていうか普通に地球と戦争したら地球が絶対勝つだろうな。
>>228は普通にありえそうだけど
少なくともロケットランチャーはできるし、シエスタ先祖がゼロ戦で飛んできたんだから
基本的に物理法則は地球と同じだろう。
あんま違ってたらゼロ戦なんてこっちの世界来てすぐ墜落ってことになるしな。
ガソリンも同様。
まあ言語の壁を越えるワープポータルがあるんだからアレだけど。
267イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 16:13:15 ID:LP7rrOkA
知識もなく現物も無いのに航空機用ハイオク燃料を作ることは出来ないんじゃないか?
タンクに残ってたのも新たに作ったのも多分劣化ガソリンか松根油じゃないか?
268イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 16:41:45 ID:XETYWyEr
単純に考えて、飛行戦艦なんか地対空ミサイルでも、下手すれば戦闘機に投下型爆弾つけてやれば簡単に落とせるよな。
レシプロ機だから近づけなかったけど、現代じゃ比較にならないジェット戦闘機が主流なんだから。
感じ的にアルビオンの巨大戦艦は定遠・鎮遠みたいなもんなのかなーと思ってたが
それだって現代のイージス艦から見たら三輪車と自動車くらいの差がある。

圧倒的に高性能の砲もあれば戦車もあるから陸戦も余裕だし、
唯一の不安要素はメイジだけど、高性能の機関銃があれば歩兵でもそれなりに戦えるだろう。
平民とメイジの差は、中距離でメイジの魔法が圧倒的な力を誇ってるからなんだろうし。
射程距離の描写を見ると、ライフルと比べれば魔法は射程距離で比較にならないように思われる。
269イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 16:47:58 ID:XETYWyEr
>>244
ヒント:風防
270イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 17:18:39 ID:UrT6HWsw
つまるところ、地球に戦争を仕掛けるのは>>220の言う通り
「身の程知らず」なんだよな。自殺行為に近い。
ボコボコにやられた挙句、逆に地球側から侵略されるのがオチ。
ついでに魔法技術も奪われそうだ。
271イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 17:30:49 ID:d1JGjaYF
つーかこの世界の銃ってマスケット銃程度だろ?
本気重火器だったら普通に勝てるだろ。
サブマシンガンで武装した軍隊が来たら悠長に魔法なんて唱えてらんないって。
272イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 19:59:02 ID:/cOVqAIT
中世系のファンタジー世界にとっては現代地球は魔界みたいなものだな
身の程知らずが魔界の力を得ようとしてゲート開いたら逆に悪魔に侵攻されるって書くとファンタジーっぽいぞw
現代技術の戦車とか戦闘機とか戦艦とか異形の悪魔に見えるんだろうなぁ
273イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:17:43 ID:rz9FxM43
進んだ科学は魔法と一緒、どころか魔法を凌駕するなw
274イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:19:06 ID:fZZkMxvd
>>271
銃士隊のマスケット+銃剣 VS 英陸軍のL85+銃剣の対決ですね。
英陸軍不利だなw
275イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:23:12 ID:hOofPVZW
魔法で弾を防ぐバリア張れても
不意に飛んでくる弾丸を自動的に落とせるわけじゃないからな
常にバリア張り続けるのも大変だろう
魔術士オーフェンなんかだと
ライフルが魔術士に対して圧倒的有利だったし
276イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:31:23 ID:QufKXWw/
軍隊と正面切って戦っても勝てそうに無いから、
メイジとしてはゲリラかテロリストになるしか無いだろうなぁ。

スクウェアクラスなら個人個人が大量破壊兵器持ってるようなもんだし。
277イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 20:35:18 ID:qDoqX9Ee
野営地に拓けた平原とか選ばれたらゲリラすら不可能だろーな。
密林付近だと幾らでもやれそうだが・・・。

あ、工学迷彩っぽい魔法ってあったっけ?光の屈折を〜っての。
それ使えるんだったら現代地球不利かも。体温感知すりゃ見えるけど
278イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 21:02:41 ID:/cOVqAIT
魔術師が科学・化学を学んじゃうのもけっこう危険だよな
あの世界の錬成って便利だし
クレイゴーレムをC-4で作って特攻させるとか…w
279イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 21:23:34 ID:fkqgPlEj
洗脳系の魔法があったから、あれを使えば勝てるかもしれない。
飲み水のタンクにその魔法を忍び込んだ水をとかしたり、あるいはゾンビ部隊を作ったり、色々できる。
280イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 21:31:22 ID:FIdaVypR
魔法使いって数が少ないんじゃなかったか?
戦争ってのは最後は物量だから誰でもマシンガン打てる現代地球の方が
有利だろ
281イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 21:41:15 ID:qDoqX9Ee
>>279
あーそうか。ろ過しようが浄水しようが、泥でも細菌でもなく魔法だからな・・・。
282イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:07:37 ID:Rz1OvhU+
ミスタ・コルベールみたいな天才がたくさんいれば1戦交えてから対策を練るなり応用するなりで
勝ち目はあるかもしれんけど、彼はこっちの世界でのドクター中松クラスだろうから何人もいるまいな。
283イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:21:49 ID:y9d7TZvc
>>269
284イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:23:28 ID:y9d7TZvc
>>269
285イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:24:05 ID:y9d7TZvc
>>269
286イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:24:40 ID:y9d7TZvc
>>269
287イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:25:06 ID:A3A3giCe
エルフにはたくさん居るかもしれんよ
288イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:25:22 ID:y9d7TZvc
>>269
289イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:26:14 ID:y9d7TZvc
>>269
290イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:27:09 ID:y9d7TZvc
>>269
291イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:27:49 ID:y9d7TZvc
>>269
292イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:29:52 ID:y9d7TZvc
>>269
293イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:31:02 ID:y9d7TZvc
>>269
294イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:41:37 ID:H2SoV0fk
>>283-286,>>288-293
低能乙
295イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 03:11:39 ID:ocxubRSi
本人だけは「うはwwwww俺ってオモすれwwwwwちょーセンスあるwwwwww」とかオモてる
296イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 04:27:04 ID:bu+LHmfZ
このスレで妄想ネタ書きまくってる奴も同じだろw
297イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 08:04:52 ID:JtT3IlD9
同じだろうけど、だからなんだというのだろう。
298イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 09:55:16 ID:Di8sIahw
なんでもないのでは
299イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 10:24:13 ID:ievtG6L6
究極的にはエロゲ板に来ている時点で同類じゃね?
300イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 10:24:59 ID:ievtG6L6
スマン、誤爆だ
301イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 10:32:57 ID:Di8sIahw
異世界から召還された人乙
302イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 11:39:32 ID:ZwEIFlNa
たいして違いはないなw
303イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 14:15:06 ID:qkINDSIF
組み分け帽子風に詩を作るのはいいんだけど
それが下手だとどうしてもハリポタ劣化Verに見えるからやめて欲しい俺ガイル

八巻でアンリエッタがどんな風になってるか楽しみだな。
ルイズに「二度と使ってはいけません」とかいっときながら
いざ戦争になったら秘匿はしてるものの積極的に虚無使ってるし。
挙句死守命令だされたわけで、そうするとアンリエッタがルイズを殺したのと殆ど同じようなもんだよな。
実際犠牲になったのはサイトだけど。
サイトが機転利かせなかったらルイズ死んでただろうし。
アンリエッタには猛省していただかないと。
304イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 16:22:39 ID:zCqViNSP
猛省だってw今更なに言ってんの?
そんなの戦争が始まる前にさせなきゃ意味ないってw
主人公周辺に死の匂いが漂ってくるまで、戦争は対岸の火事的な物だった訳?
305イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 17:42:15 ID:cVf/KAkK
漫画には期待できない
306イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 17:53:07 ID:Di8sIahw
むしろ戦争始めたら急に対岸の火事モード
307イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 18:40:35 ID:2xEIMV57
アンリエッタは4巻で嫌いになったね。
ヴァレンヌ逃亡事件のマリーアントワネットよりひどいじゃん
308イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 18:59:15 ID:x4gvHg47
王女といえば国王、国のトップ。
真の友人なんて、なれる訳がねぇwwwww
国王が個人感情で行動しても許されるのは、便所に行く時だけだ。
309イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 19:45:49 ID:Di8sIahw
取り敢えず巨乳の利点を活かすべきだろう
310イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 20:38:59 ID:6qSHljR4
>>308
おまいは感情でトイレに行くのかw
311イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:11:59 ID:pD5CZyUg
ノボルの小説の王女なんて、生徒会長ぐらいの重み
312イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:27:11 ID:nmdIrMYI
ゼロい魔の主要女性キャラのこのスレでの人気順はどんなもんなんかね?俺の中では
理想的対抗馬のシエスタ、コンビで出てこそ味のあるキュルケ&タバサ
彼氏持ちの割には好感の持てるモンモン、相方とともにどんどん存在感の薄くなるフーケ
回を重ねるごとに酷い描かれ方されてるアンリエッタてな感じなんだが
アンリエッタも初登場時は結構くだけた貴人って感じで好印象だったのになぁ・・・

ワーストは銃士隊の隊長だな、女王直属と威張り散らしておいておきながら
メンヌヴィル相手には糞の役にも立たず、なにより科学技術の発展に多大な可能性があった
コルベールを殺したのは国家的損失だ
313イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:49:06 ID:39AL8tr8
公式での告知は既出?
http://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/bunkoj_detail.cgi?id=6744

臆病で恥ずかしがり屋だが献身的に世話してくれるエルフって、、、

ベタすぎ。流石ノボル様だ。
314イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:53:21 ID:39AL8tr8
7巻では才人が死んだことに対するアンリエッタの反応が楽しみだったんだが、
なんか出てこなそうだなぁ。
5巻のキスがどの程度本気だったのか、それで占えると思ったんだが。
315イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:54:12 ID:39AL8tr8
訂正:
7巻では→8巻では
スマソ
316イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 21:56:22 ID:U7sY8jLg
>>313
うはwwww最高wwwww
さすがはノボルだ、俺の期待を裏切らないw
今から待ち遠しいぜw
317イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 22:12:36 ID:ItBi761n
タイトルが「再会の小夜曲」から「望郷の小夜曲」に変わったw
これで引っ張る可能性が出てきたわけだ。
318イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 22:17:09 ID:0k4X7o4Y
巨乳エルフといちゃいちゃ…うはははは
ノボル君! 君は最高だ!
319イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 22:20:23 ID:pD5CZyUg
>特殊な生い立ち故に臆病で恥ずかしがり屋

この方向か。まぁ裸で正座して待ってるよ。
再会が長引くのは、どっちに出るかな。9巻すぐ出してね。
320イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 22:24:13 ID:ZGaDL7k9
臆病で恥ずかしがり屋  エロメイドとキャラかぶんない?
321イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 22:28:38 ID:UCzIyA5Y
最近妙に強気だからな。
322イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 22:33:51 ID:GadsBNJM
7巻最後のエルフの描写から絵を起こすの大変だろうね。
エルフの挿絵が入ってないので、ああ困った兎塚は先延ばししたのかと。
ある意味絵師いじめかなと思ったり。いやノボルの愛か。
323イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 22:54:25 ID:TBkxNsjG
これだけ見るとサイトは記憶を失ってない感じかな?
…いや別に記憶を失う伏線なんてなかったけどさ
324イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 23:01:56 ID:CunNo9kl
エルフって確定してたっけ?
325イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 00:19:36 ID:MXn46Vqw
>>324
「耳が常人よりちょっと長いただの人間」とかだったら耳の描写入れる必要がないしな
エルフだろう。

>>308
別に普通にできるだろ。
民主国家の総理大臣だったら滅多やたらな事はできないが
絶対権力を持った国王はかなり自由が利くだろ。
下のモンが反乱を起こさない程度に公務こなしてりゃー、かなり慣例的にアウトなこと(平民とケコーンとか)やらなけりゃ大丈夫。
歴史上の皇帝だって自分の好みで何人も愛人囲ってたろうが。
愛人のために滅茶苦茶金かけて城みたいな別荘作ったやつは何人もいるし。
昔の日本の家長みたいなもんだな。
望ましい姿というのはあるけど、完全にそれに習う必要はない。
326イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 00:32:15 ID:4jgow1K0
君主クラスなら領内で何しても許されるって
徳川忠長さんが言ってた
327イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 00:40:38 ID:4yMUt9fp
糞する暇あったら国民の為に働けと言う奴だって居る訳だし
良い国王で居ようと思ったら、トイレ行くのすら国民に伺いを立てる心構えがいるってことだろ。
兵を死地に追いやっておいて、泣いて見せるぐらいのプロパガンダを打って置くべきだな、アンリエッタは。
同盟国を崖まで追い詰めて突き落としておいて、落る寸前に手を伸ばして命の恩人を気取るとか、国王なら普通に出来なきゃw
328イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 01:46:29 ID:MXn46Vqw
>>327
泣くのは逆効果だろ。

「悲涙」は滅茶苦茶ネガティブなアクションだぞ。
士気の高揚に関して言えば全く逆効果。
329イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 02:19:27 ID:+ASj5Mcs
255 イラストに騙された名無しさん 2006/05/23(火) 19:03:06 ID:PoPqY0xE
折り込みチラシ眺めてググったりしているんだが、
とりあえずこのスレに重要なことだけ。

・夏にメディアファクトリーから月間コミック誌が出る。
 多分、電撃文庫にとっての電撃大王的ポジションの雑誌で、
 文庫がコミック化する際の足がかりにされるっぽい。

・以下のタイトルが連載予定。他にも出るかも知れん。
 -『ゼロの使い魔』 望月奈々 
 -『はぴねす!』 藤井理乃
 -『陰からマモル』 まだらさい
 -『あそびにいくヨ!』 888
 -『風水学園』 祥寺はるか
 -『蟲と眼球とテディベア』 浅見百合子
 -『かのこん』 山木鈴



と言う訳で漫画化決定か?
330イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 03:02:05 ID:5HZnBvCB
>>328
むさいオッサンの国王が泣いても逆効果だが
アンリエッタの年齢と容姿を利用しないでどうする。
ここは気丈泣きだろw
331イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 03:40:44 ID:9fjmstlc
死地においやって泣いて見せても、だったら最初から送るなで冷めた目線で見られて終了じゃね
332イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 03:44:18 ID:vBpYvbRv
>アンリエッタの年齢と容姿
つまりメイドを越える乳の力を活かせと
333イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 04:02:33 ID:MXn46Vqw
>>330
泣いたら将兵にどんな効果が与えられるんだ?

「女王が泣いてる! 俺たちが守らなきゃ!」なんて
群集心理は絶対そんな風に動かないが?

同じアンリエッタがやるなら
アルビオンみたいな鼓舞で
思いっきり愛国心震え立たせて脳みそ麻薬漬けにしてやった方が遥かに効果的だと思うが?

気丈泣きってそんな言葉無いみたいだけど?
334イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 05:05:06 ID:oX/o/mSs
はいはいw
335イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 05:12:58 ID:9x8erZT7
自分で考えることもしない、エロゲや漫画やラノベで得た知識で賢くなったつもりの馬鹿の相手は疲れるねw
336イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 05:53:43 ID:OmVQpZUn
アニメ見ないと許さないんだから!
337イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 06:36:40 ID:h1BQ9GKA
そろそろロリキャラが欲しいところ。
タバサみたいなのじゃなくて純粋に低年齢のロリキャラ。
338イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 08:48:22 ID:Kq3QN+cs
>>313
>>317
ノボル!
ノボル!
そこにしびれるけどあこがれない!
339イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 09:09:04 ID:yMz3+u0a
>>337
ややこしくなるから、もう増やさないでほしいな。半エルだけで手一杯。
340イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 11:00:12 ID:dEOzRfXs
>>339
なに、増えた分削ればいいだけだ。
キュルケとか
341イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 11:48:50 ID:vBpYvbRv
キュルケはこれから禿げて科学の後継者となります
342イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 12:31:36 ID:uj2G3CdA
ありがちで恐いわw
343イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 12:43:38 ID:gahRWTAd
サイトはハーフエルフと一緒に東に向かうのかね。
344イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 14:32:17 ID:/CYOAX0C
ティファ「サイトはどこに行きたいのー?」

 サイト「地球」
345イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 14:35:47 ID:AWriJhEw
サイト「秩父山中」
346イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 15:07:52 ID:vz16hqsn
うるるんが必要だな
347イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 15:21:05 ID:G4iouoob
既出かもしれないが、公式の新刊のタイトル「 “ 望郷 ” の小夜曲」に
変更しているね。
ttp://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/bunkoj_detail.cgi?id=6744

再会はひとまずお預けで、コル追悼→ルイズ煽りのパターン?
348イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 15:40:16 ID:1/wcaF1j
四巻から買ってみたんだが。。
読んでみたが犬HKのなんだか良く分からない魔法使いたちのアニメを
再度見たくなるな。
349イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 16:14:40 ID:SmOiZZ6S
>>343
サイトはルイズに「好きだ」と言って別れたし、
生き延びた以上彼女のもとに戻りたいはず。
ただ、アルビオンから出られない(空飛ぶ手段がない)ので
「さあどうする?」と考える展開だと予想。
東にはまだ行かないと思うな。

で、後半で何もうまくいかなくて故郷が恋しくなってしまうわけだが、
「望郷」が地球を思うことなのかトリスティンを思うことなのか、
ということもポイントになるはず。

うーん、我ながらあまりにひねりがないな。
350イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 16:39:54 ID:E0/OGRPV
サイトがトリスティンを「望郷」とまで思えるのかはちょっと疑問
「望郷」は半エルフにとっての東のエルフの国だったり
サイトが半エルフを故郷に連れて行く約束をするんじゃないかな
351イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 16:45:18 ID:GlvIWHA3
水の精霊との約束は無視の方向でいいな。
352イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 17:37:37 ID:2JaXrk3o
サイトって最終的にはどうすんだろうね?地球に戻るのかトリステインに住むのか
両親に会いたいとか思わんのかね
353イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 17:47:34 ID:n49TpDCt
コルベールとサイトの追悼→サイトがいない日常→ガリアが参戦、ゲルマニアに進軍
→自暴自棄のルイズが前線への志願→キュルケに諭され改心→絶体絶命の危機
→サイト登場ルイズ救出→サイトが森で救われた一件→ガリアと連合国が均衡状態
→学園再会→サイトとルイズの相変わらずな関係→9巻へ

王道ならこんな感じ?
354イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 19:15:07 ID:UUn2w741
>>352
やはりここはベタベタに、地球とつなぐ異空間ハケーン。
別れを惜しんで通ったはいいけれど、実は何度も行き来可能な便利ワープでした、
サイトのドタバタ生活はまだ続く……チャンチャン。みたいな。

んでそこはサイトみたいな一度通ったことのある人じゃないと
通れないので双方の世界には影響なしで終了。
355イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 20:30:01 ID:BhIrMqGv
>>353

ルイズ救出→ルイズ、一瞬デレ化するが隣に居る歪みエルフを見てツン発言
→歪エルフ、発言を額面通りに受けとって
「サイトはあなたを助けるために死にかけたのよ!?
あなたみたいな酷い人の言いなりになるしかないなんて、サイトがかわいそうだわ!」

が抜けているぞ。
356イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 21:17:21 ID:/9ecXkgk
ゲルマニアが先手をとってガリアへ進撃。トリステインを通過して。
シェリーフェン案かマンシュタイン案かは知らん。
357イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 21:59:16 ID:Et0NVk0X
http://www.animate-shop.jp/webshop70/commodity_param/ctc/book/shc/0/cmc/4042538
MF文庫J公式とは紹介文が微妙に異なるので転

ティファニアは明るく「ここで暮らせば?」と提案する。

(*´д`*)
358イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 23:41:43 ID:ruMX+bmB
7巻のサイトが激しくウザかったので、
8巻では直ってるといいな。

他人の信念に、アホなイチャモンつけるサイトは嫌いです><
人の事なんだから、ほっとけ。
359イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 23:55:15 ID:z8/KngnV
>>333
クシャナ乙。
360イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 23:59:15 ID:55qWEgbg
まだ年齢的にガキなんだから大目に見てやれよ
361イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 00:03:07 ID:eJD9n8+n
つーか極々普通に現代社会で育った人間が
あんな経験をしたらと思うと思いっきり当たり前な反応だと思うが。
362イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 00:19:42 ID:dUYH4Y+d
>>361に同意。
サイトは名誉に価値をおいてない。
そして友達には死んで欲しくない。
だから、いちゃもんじゃなくて説得してたんだよ。
簡単に死んでくれるなって。通じてなかったけどね。
363イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 00:28:44 ID:Tsu0FuEx
そのルイズとの価値観の違いが巻を通しての大きなテーマだったんじゃないのか?
ノボルにしては珍しくいいことかいてるなぁと感心したもんだけど
>>358はよくわかってなかったのかな
364イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 00:41:23 ID:OoTWAu4Z
キャラが増えすぎると人数整理の為に処刑されると思うんで
あんまり増やせ増やせって言わないでほしいお・・・
365イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 00:44:41 ID:dUYH4Y+d
>>363
そうだね。価値観の対立があったからこそ、ラストが際立つんだよ。
「名誉の偏重には単なる自己満足の人命軽視だけではなく、
他者を守るという側面もある」ということをルイズの発言でサイトは知った。
サイトは全面的に納得はしてないんだろうけど、そんな覚悟決めてるルイズをまた信頼できるようになった。
へろへろサイトが最強モードに確変したわけだ。

結局竜騎兵の少年たちとやってること一緒じゃないか、と突っ込みたい気持ちもあるけども。
366イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 00:51:06 ID:eeNIuzRt
ルイズ『命令とあらば死ぬわ』
サイト『そうか、がんばれよ』

358はこんな展開がみたかったって事だったんだよ!
367イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 00:54:08 ID:QJLXswdG
ま、実際あの場面、ストーリーのあまりの陳腐さに萎えたわけだが
368イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 01:05:41 ID:dUYH4Y+d
恥ずかしながら、おれ陳腐なの大好き。
369イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 01:12:37 ID:VvwFlESR
名誉と、他人に対しての奉仕っつーか、自己犠牲の死っていうのは全然違うものだよな。
ルイズはなんで混同したんだろ? って思った。

当時の感覚で言うと、竜騎兵たちはトリステインの実家の家格のために死んだのだろうし
むしろ自己犠牲っていうのは無い気がする。
そういう動機があるなら、「家格のため」とは言わないで「残してきた家族が〜、恋人が〜」って言うような気もするし。
そもそも貴族の言う名誉の死と、自己犠牲の死って全然ベクトルが違うような気がする。後者はむしろ旧日本軍的な動機っぽいし。

貴族は生まれてきた時からそういう風な教育を受けて、人格育成の基盤になる「環境」から違うんだから
むしろサイトからしてみりゃ解らないのが当たり前だよな。(あまりに救いがないが)
人権平等とか、現代的ヒューマニズムとか、そういう類のものを当たり前に食べて育ってきたサイトと
ある意味で狂気のような、当たり前に平民の生殺与奪を貴族が握ってるような世界じゃ(実は結構怖い事)
人体の成分が全く違うくらいに感覚も違ってくるし。

まあラノベだからその辺は適当に読み流すのが吉なんだろうな。
370イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 01:23:29 ID:ERXAf30C
つーかラノベで長文考察すんなよw
きめぇwww
371イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 01:27:50 ID:Tsu0FuEx
>>370
×ラノベで
○ノボル作品で

他のラノベはちゃんと長文考察してもおかしくないくらい構成練ってあるものもあるよ
372イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 01:42:28 ID:cSWcxwiq
>>370
つか巣に帰れよw
373イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 01:52:33 ID:O2tE+bgj
考察の要らない作品 1+1=2 単純明快でだれも考えようとしない
考察のいる作品 1+1=3 なぜ3になったか必死で考えようとする
構成力はあまり関係ないから。
374イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 02:22:00 ID:Bc1BJ5w+
>>373
考察が要らないってのは薄っぺらいって事じゃなくて分かりやすいって事なんだよな
ただ難解にして意味不明なのが奥が深いとか言っちゃってるのを見るともうね
要するにルイズはツンデレカワイイってこった
375イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 02:27:20 ID:wSBJfl6Z
>>373
つまりエロゲで言うとロミオ作品とか?
376イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 02:32:37 ID:E0xrA/IZ
サイトがウザイのは事実だが、彼からすれば命がけ。
自分の一応は仲間が戦で死ぬのは当たり前なんて言ってたら、自分も死ぬかも思って怖くなっていらつくのは当たり前じゃないか。

大体戦争に勝ったところでサイトには何の利点もない。
377イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 04:55:46 ID:rBiNP+VB
逆に俺は初めてサイトがカッコイイと思ったんだが
378イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 05:14:36 ID:LC+HIj4T
7巻ラスのサイトはかなり格好よかった。
こういうガチな展開最近とんと見ないから逆に新鮮だった。

アニメでやらねえかなここまで。3クールとかじゃない限り100%やらねえだろうけど。
「戦士よ起ちあがれ」とかバックで流してくれたら泣いちゃうね俺。
379イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 10:13:37 ID:VvwFlESR
>>377
一巻でゴーレムと戦った時すでに(ry
380イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 12:12:30 ID:Ght995Oc
結局サイトが敵の足止めに向かった理由って、
今まで散々書かれてた、大切な人を守る(今回はルイズ?)ってのと同じっぽいね。
381イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 13:02:10 ID:gBnckybq
あそこでそれ以外の解釈があるのか?
382イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 15:54:56 ID:72Tx2s3a
命を惜しまぬのと軽んじる事の混同もあったな
むしろ信念と言う名の趣味の為、命の使い所を誤るな、と。
383イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 16:25:23 ID:sH71qbja
七巻の最後のシーンアニメでやったら迫力あるんだろうな
384イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:20:23 ID:e7+rZUcA
自分が絶対的に正しいと信じいて、それを人に押し付けようとしてるのがキモイんだろうな。
現代日本人の多くは、戦争や命の扱いに関しては、自分と違ってる思考でも他は他と受けとるし。

逆に音楽とかスポーツとかオタ趣味とかなどに関しては排他的だが。
385イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:30:27 ID:eJD9n8+n
>自分が絶対的に正しいと信じいて
そりゃルイズ達側にも当てはまると何故気付かないのか。
386イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 18:05:52 ID:rb4IipRi
現代日本に生きるサイトとしては、命より優先される名誉って何よ?意味あんの?って感じなんだろう。
いくら褒められても死んだら意味無いじゃん、名誉の死とかアホかみたいな。
サイトも結局命捨てにいってるけど、たとえ栄誉どころか軍罰が待ってても行っただろうところが違い。
387イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 19:12:55 ID:zwmiRgaQ
アニメは全13話かぁ
388イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 19:44:36 ID:8BHlTF5D
1クール使って3巻までで丁度いいな。
これ以上続けたら終わりどころが難しくなるし。
389イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 21:29:17 ID:B0EvFUtz
>>386
戦後の日本人は「名誉の戦死」とか「国のため」といった言葉や考え方に対する拒否感が強いからね。
390イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 21:54:50 ID:BdAFUzk+
>>389
お前のような低能の豚は国のために、いや、全世界のために氏んでくれ。
古今東西を問わず、>>389を拒否せずに受け入れる社会などない。
391イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 21:55:27 ID:BdAFUzk+
>>389
SAGE
SAGE
SAGE
SAGE
392イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 21:59:46 ID:W6ZxFEWx
>>389
なんのエロゲにそんなこと書いてあったんだよwwww
393イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 22:11:26 ID:6XsA++r0
>>389
むしろ憧れないか?そういう考え、てか生き方。
実際にそれができるかどうかは別としてだが
394イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 22:19:28 ID:TvzS+gfX
まぁ「ヤレ」って言われたら大抵の日本人が「ヤダ」っていうだろうなw
もし身近にそんな崇高な志を持った人間がいたら生暖かい目で遠巻きに眺めるな
395イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 23:36:47 ID:8G1fsCL9
名誉の戦死とか一番槍が勲章だとか
そうでもしとかないと誰も闘わないからな
みんなが>いくら褒められても死んだら意味無いじゃん、名誉の死とかアホかみたいな。
って思ってたらそのまま負けるし
実際戦争起こりうるならそれこそアホやね、だからあの世界ではしゃーない
396イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 23:42:13 ID:zwmiRgaQ
>「名誉の戦死」とか「国のため」
国を会社にして戦死を少々弱めてやれば今でも普通にあるけどね
397イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 23:47:13 ID:l6xmocXs
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    お客様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……かまちーの持ち駒はインデックスだけではない!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   お客様のサイフの残りは
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだ7000円もある……、既刊分を買い揃えるには十分すぎる!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  更にロリが登場の可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分にロリっ娘を追い続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
398イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 23:47:27 ID:O5bP2DGL
サイト:命が一番大事
ルイズ:命より大事なものがある
俺はルイズの考え方の方が好きだし、サイトも最後はそのことに気づいたんだろ?
399イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 23:48:44 ID:l6xmocXs
誤爆は、ゴメン。本当にごめん。忘れてね。
400イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 23:55:59 ID:rEC5EvdE
まったく、巣に誤爆するだけでは飽きたらず、他スレにまで誤爆すんなw
401イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 00:08:53 ID:+OVV0GJW
>>398
サイトの場合、命より大事なものは名誉じゃなくルイズだったってことだろ。
402イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 00:10:12 ID:hDWVfuoo
>398

サイト:当然自分の命が一番大事、それでも命を掛けてでも護りたいモンが在る

ルイズ:命より大事なものがある、それが貴族のプライドという一種の洗脳、元々自分の考えでない

なんつーか、サイトが最後に気付いたんじゃなくて
一見同じ【命を掛ける】だけど、本質は違うと思うのよ
403イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 00:12:57 ID:+OVV0GJW
そーね。
でもルイズが最後にサイトの身を案じたと言うか取り乱したのは
ルイズも自覚はしなくとも、気付いたってことだろ。

敵の命とか、友達の身の安全を全く心配する素振りが無いのが多少気になりはすれども
人間くさくてそれもいいかなーとおもってしまう。
404イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 00:14:26 ID:t+M3XXQH
金は命より重い
405イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 00:19:57 ID:YkUGQCID
さすがに敵の命を心配するのはねーだろw
406イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 01:44:25 ID:RPELDCtp
名誉っていうのは基本的に、他人から送られる賛辞に
自分がどう受け取るかにかかってるわけで。

別に行動を起こして、それが自分的に「すげー名誉なことじゃん」って思っても、当たり前の事だがその行動が他人に知られなければ名誉にもなんにもならない。
自己満足のまま終わる。名誉は行動に対して結果的に付与されるもので、ルイズがやたらめったら「名誉」って言って欲しがってるものは
その実「他人からの賛辞」に過ぎない。

つまりテスト勉強頑張ったら皆から誉められる! とかその程度のものでしかない。
自主的に云々って類のものではない。
それに命を張ろうとしてるわけで、そんなもんサイトからみりゃ救い難いバカか愚か者になるのは当たり前だよな。
ヨーロッパ貴族の言う名誉なんて百万回言われて形骸化しきった、言葉だけがあって中身がないようなもんばっかりだし。
現代人から見りゃ命かけるに値しない。

ルイズが言ってたが「本当の意味の名誉」っていうのはあるけど、そんなものは
ある人が信念に基づいて行動を起こす→成功する→他人から賞賛を受ける→「名誉」
っていう流れを組まない限り得られない。
「信念に基づいて行動する誇り高い精神の持ち主」にはそういった栄誉も送られるだろうが
アホ貴族が言葉だけ追っかけたってそんなもの得られようはずもない。
407イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 02:10:34 ID:5SzAMFy8
貴族の誇りって言うのは領民の上に立っているって言う自負でしょ
家督を守ること≒領地と領民を守ることが貴族の義務であり誇りであり名誉であるのなら、
ルイズを守るために死地に赴いたサイトと何が違うのか

ルイズがそこまで考えてたのかは知らんけど…
思想が凝り固まりすぎて他の可能性を熟慮しないところは問題だけどね
408イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 03:52:37 ID:xw7iyrtu
今日はじめてゼロ読んだ
ごめんつまんないわ
409イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 04:13:23 ID:19SskB0j
これから408が段々デレ期へと以降する物語が始まる
410イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 04:42:34 ID:JXIg6HI3
>>408
その発想はなかったわ。
411イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 04:49:48 ID:xw7iyrtu
今日残りの巻買うけど、別に面白かったわけじゃないからね
暇でしょうがないからな
412イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 07:33:32 ID:VEHU5u0/
なんにせよ押し付けはキモイ
413イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 07:50:55 ID:nkYt01KD
押し付けのキモさを押し付けるな!
414イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 08:27:58 ID:2HA8PXvr
譲れない価値観があって、認められない価値観があって、
それらをぶつけ合うのは別に悪いことじゃない。
それを押し付けだ人の勝手だなんて言うのは
物分りのいいフリしてるだけだよ。
415イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 09:08:14 ID:MGPUjjat
>>411
一巻読んだ時点でルイズに引っかからずにつまんなかったんなら
その後も何も読むべきところが無いから止めといた方がいいと思うぞ
416イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 10:09:07 ID:zNagvXtq
貴族のプライド=洗脳と思ってる奴おかしくないか?
その論でいくなら現代日本人だって全員洗脳教育受けてるんだけどな
417イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 10:26:44 ID:VEHU5u0/
>>414
違いがわからないようですね?
「人の勝手だ」と「押し付けだ」ではどちらも一方的なもののベクトルは逆。
前者のように一方的に拒絶していてはぶつけあうことなんかできませんね?
もっとも、押し付けと一方的に断言しつづけて拒絶する人もいますが。
まぁ、「人の勝手だ」なんてこのスレではでてきてませんが。

少なくとも、第三者に対しての「〜は押し付けだ」などという意見をいった相手に対しては、
気に食わないなら他の方のように意見をいってぶつかりあうべきでは?
そうでないのならわざわざ自己完結したことを書き込むよりスルーしたらどうかと。

「物分りのいいフリしてるだけだよ。」にもどうつながるかがわかりません。
ひょっとして「物分り」の意味を勘違いなされてるのでは?
それとも人の気持ちや立場などを書いている方に言っているのでしょうか?
どちらにせよ、物分りのいいフリをしているのかがどこから読み取れるのかわかりません。
418イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 11:25:36 ID:5SzAMFy8
> 「人の勝手だ」
>>358

> 押し付けはキモイ
サイト主観として見ると「自殺しようとしてる恋人を必死で止めている少年」って図なのに
「何あいつ必死に自分の考え押しつけてるの?キモス」ってこと?
419イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 11:33:48 ID:erI3bqa0
新刊出るまでこのキモイ流れが続くんだろーか
420イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 12:06:16 ID:5KOtBmxj
自らキモスレに来ておいて何を今更…
421イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 12:13:40 ID:k++kT0s/
ルイズに萌え転がって、いけないメイドさんや女王様に
ハァハァするだけじゃ物足りないんだろうか?

俺は時間でもお約束の展開、
「またあれか、あんたは大きいのがそんなに好きなのか」
が読めると思っただけでゾクゾクするんだが。
422イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 12:14:23 ID:k++kT0s/
時間→次巻だったorz
423イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 12:18:42 ID:8cQtc4zt
ゼロの使い魔面白いな
ヤマグチノボルってゆきうたのシナリオ書いてたのか
424イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 13:00:57 ID:YjO4rdWZ
>>423
由紀と先生の担当だな
425イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 23:00:54 ID:6CFJ0wxh
>>407
>>416
誇りやプライドに加えてノーブレス・オブリージだと思うんだよね
ルイズが頑張っちゃうのは
責任は果たさなくちゃ
426イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 23:33:02 ID:xwdquTJz
竜騎士達があのまま死んでたとしたらその死が「間違った死」と思うのか?
サイトを守らずにとっとと逃げ出して上陸作戦失敗してたとしても、それが
「正しい生き方」なのか?「命が一番大事」なんだから、味方を見捨てても
それでいいのか?
427イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 23:52:01 ID:Y+gSCVgv
お前ら、もう少しゼロの範疇でお軽く語れよ
428イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 23:59:13 ID:toXU8BWq
ある意味この青臭い流れはゼロらしいといえなくもない
429イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 00:03:01 ID:2K52MLyX
主人公が青臭かったりイタかったりするのはいいんだけどね。
シリアスな部分に関しては生暖かい目で見ようじゃないか。
430イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 00:27:33 ID:haNcNrUj
>>426
「ガンガンいこうぜ」
431イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 00:42:43 ID:SZApWH58
>>426
そもそも上陸作戦自体が別にする必要ない作戦だし。
侵攻の理由の8割がアンリエッタの私怨だし。
432イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 00:53:17 ID:HEefn53G
新刊が出るだけマシってか…。
433イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 02:14:34 ID:0QQyJrgV
>>431
そりゃ問題が違うだろ
434イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 02:44:33 ID:cS6Nf918
>>433
あの戦争では敵味方問わずあらゆる局面において
「こんなんで死んだら馬鹿みてーじゃん」というのがサイトの言い分。

でもガンダールブの力を最大限引き出したのが
1対7万という最高にアホなシチュエーションだったのがサイトの本質を物語っている。
435イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 03:18:10 ID:LPX8WpqH
しかしアレだな、ルイズのようなツンデレひんぬー美少女ご主人様のためなら
単身死地に赴くのも悪くないな
436イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 06:23:08 ID:Pt4ffNpY
>>435
なんだかんだ言っても、結局それに尽きるんだよなw
437イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 06:41:09 ID:GYF/Zft9
>>435
そんなもんだな。
438イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 07:52:29 ID:LCtvLIjh
サイトか留まる理由 ルイズが好き
サイトが戦う理由 ルイズを守る
サイトの動機となる基盤はこの二つ、これが前提にあるので今後話が進んでもサイトが取る行動は何も変わらないよ。

439イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 08:00:39 ID:CqG6Jx8F
サイトm9(^Д^)プギャーーッ
って気持ちでシリアス部分は読んでるな
サイトキモイって思わせようとノボルはしてるんだろうなと自分は思ってるし
早く戦争の話は終わってくれ
440イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 08:17:32 ID:GMMaPK8O
つか戦争ネタ続いてもいいんだけど
ここんとこ、ずっとそればっかだからなあ。
次巻ぐらいはそこから離れて欲しいところ。
441イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 08:36:28 ID:3c1APkxw
後書きでひとまず戦争は終わりって書いてた
442イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 09:15:19 ID:Lcd+TKkV
>>434
え?サイトは冷静に分析して「<この>戦争で死んだら馬鹿みてーじゃん」って主張してんの?
そうできゃ>>426>>431が言及してる部分は違うと思うんだが
443イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 11:14:19 ID:u6f5yYyb
てゆーか、平和な世界の現代日本人的考え方で
「戦争なんかで死んだり殺したりって、バカらしいじゃん」だな
444イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 11:39:36 ID:Lcd+TKkV
>>442
×そうできゃ
○そうで無い場合
誤字&表現が間違ってた

>>443
うん、俺もそれ前提で>>426とかその上の方は話してるんだと思ったが
445イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 13:33:58 ID:XGMnyEk3
だからノボル的に軽く語らないと、ゼロの範疇からどんどん外れて行くんだよ。
446イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 13:58:54 ID:2kOqX/65
作者がイデオロギーを語りだすとうざいからな
447イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 14:05:14 ID:VOr9did6
日本みたいに金で周辺諸国から守ってもらえるならともかく
普通の国は自衛しなきゃやばいだろ。
戦争に至る経緯はともかく、戦わなければ自国が蹂躙されるわけで。
448イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 14:26:49 ID:XfLiT6Og
>>445
まあそうだよな。ラノベだし。

戦争とかシビアなこと真面目に検討しても
結局はルイズのエクスプローションでも死傷者ゼロだし
7万相手に特攻しても「殺さない。道具じゃないからw」だし
戦争でも主人公の手は汚させない。それがMF文庫クオリテー。

まあその辺のことは適当にスルーしてルイズとかに萌えてりゃいんじゃね。
だってマジメに検討するのもバカらしいもん。
449イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 14:39:42 ID:0GDRg1Kl
ところかまわず考察始めるのは興ざめだね。
残りの使い魔とかエルフの聖域の予想ぐらいならいいと思うけど、
現実の政治やイデオロギーに絡めるのは場違いじゃないだろうか。
450イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 15:02:11 ID:y7RZz3xT
作中で現代日本的なサイトと中世貴族的なルイズの、イデオロギーによるすれ違いがあったんだから
別に場違いって訳じゃないでしょ
ただサイトが厨房理論でルイズが視野狭窄な理屈でしか説明出来なかったってだけで
根底にあるのは現実のイデオロギーに則ったモノだし
451イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 15:08:53 ID:GEp5tqfs
そか?
本質から離れてるだろそれ
452イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 15:12:29 ID:7p3dlixF
ノボルの小説を深く考察してどうするんだ?

虚無強っ!ルイズ可愛ぇぐらいの感じで読むものだろ?w
453イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 15:23:48 ID:0GDRg1Kl
サイトのはイデオロギーや理論じゃなくて感覚で、
ルイズのは単なる刷り込みじゃないの?
その程度のことをいまさらな一般論にまで広げて語るのはどうかと。
それに、そういうこと語るにふさわしい作者スレやほかの板があるのに、
わざわざこのスレで語らなくてもいいんじゃないってことなんだけどね。
454イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 15:42:15 ID:XfLiT6Og
考察を批判するほうがうざい俺ガイル

だって考察がなかったら
「ルイズ萌え」とか「つるぺた」とか
「巨乳」とかそういう単語しか出てこなくなるし
そっちのほうが見てらんない
455イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 15:48:42 ID:BAANJdoH
>>454
ローカルあぼんしる
456イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 15:51:09 ID:GEp5tqfs
考察するならするで作品に沿ったものにしようぜ?
俺燃料で加速装置かけられたらどう見てもゼロの使い魔見て語ってるようには見えねーもん
457イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:06:50 ID:0GDRg1Kl
>>451=>>456氏の言うとおりだと思う。
俺も考察自体を批判しているわけじゃない。

ところで 、>>448=>>454は単なるあら探し好きなのか?

458イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:07:45 ID:fQkUyVpR
糞スレageんな。
459イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:12:06 ID:ifolToqu
いやでもルイズ抜かしたら粗しかないし探すまでもないかと
俺は上で議論してるところ元々全く期待してないからどうでもいいな
460イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:12:55 ID:1anYniI5
5巻半ばまで読んだけどこれはヤバイ
挿絵も含めてかなり萌える
少女を書き慣れた書き手には勝てん
461イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:25:32 ID:y7RZz3xT
「ノボルの小説をまともに考察することになんの意味があるんだよ!?
 イデオロギーがなんだよ。そんなのクソだ。アホの考えることだ!」

って叫んでるサイトを幻視した

6巻までならイデオロギーの考察なんか場違いだったんだけど…
一般論の考察は確かにいらないけど、有る程度のコンセンサスがないと会話が成立しないからな
あと、イデオロギーって要は人間の行動を決定する根本的な物の考え方ってヤツな訳で…
それが理論か感覚か刷り込みかなんて無関係でしょ
462イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:29:12 ID:0GDRg1Kl
>>460
あざとすぎるくらいお約束満載なのに、それがツボにはまるんだよね。
エロゲ出身とはいえ、こういう作家は希少なのではないかと思う。
読んでないだけかもしれないけど、他の作家がいれば買うから教えて。
463イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:30:51 ID:VOr9did6
あれ、この人ってエロゲ出身だったの?
ハンドル変えてエロゲ作ってた?
464イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:41:09 ID:S9pEL4io
変えてない
465イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:41:37 ID:7p3dlixF
>>463
出身はエロゲっぽい
もともと自分のサイトで日記(ときメモ関連)を書いてたのがきっかけでエロゲのシナリオライターになったらしい
あとエロゲでもヤマグチノボル名義だったはず

うろ覚えなので間違ってたらスマソ
466イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:45:07 ID:VOr9did6
まじですか。
タイトル探してみるわ
467イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 16:51:30 ID:XfLiT6Og
>>457
別に元々ちょこちょこやってた考察派だけど
読み返したら「道具じゃないから殺さない」とか言ってて軽く頭痛が起きて
>>448書いただけ。

>>466
タイトル探すまでもねーだろw
使い魔の小説の作者履歴に書いてある。
ジブリールとか。
468イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 17:05:53 ID:GEp5tqfs
単にサイトはアホなシチュの方が燃えるってだけだろう。
ご奉仕するにゃん♪がクリーンヒットしてれば、
そのアホなシチュに萌えていたのが目に浮かぶように。
469イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 17:34:02 ID:VOr9did6
>>467
まじかよww普通黒歴史とかいって隠しそうだがww
470イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 17:38:08 ID:Z+jXRQfK
そりゃアンタの偏見だ
471イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 17:44:59 ID:0GDRg1Kl
>>469
そもそも、デビューは脚本書いたエロゲのノベライズだし。
472イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 17:58:08 ID:XfLiT6Og
>>470
偏見っちゃ偏見だけどな

鳴子ハナハルは一生ジャンプでは連載できないだろうしな。
473イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 18:00:48 ID:GEp5tqfs
ジャンプに載るにはもっと絵が粗くないと
474イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 18:45:07 ID:lsfmRltM
誰もが最初は

「こんなお約束とご都合主義で固まったようなアタマの悪いもん読むかってのw オチも見え見え
な萌えだけが目的の安っぽいラノベだろ?こんなの喜ぶのは中学生だけだってw」

という先入観から入っているのにもかかわらず、ドハマリしてしまうという不思議を考察してくれ
475イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 18:50:06 ID:ixsZVnn+
多分ルイズの魔法なんじゃないかな
476イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 19:36:55 ID:Pr9FVNxr
>>472
またずいぶんぶっとんだ例えが出てきたなwwwwwwww
477イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 20:14:49 ID:GEp5tqfs
>>474
ベタだけどベタなりに毎度一つの巻の中でそれなりの起承転結を
みせてくれるところだろうか。(戦争編はそうでもないが)
長期連載してる往年の名ラノベ作家みたいのになると
歯切れの悪い巻が多くてなあ…
478イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 20:19:58 ID:qZIcdKzw
アニメ版の脚本家はガーゴイルの人か。
アレンジ含めて脚本面は安定してそうだな。
479イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 20:42:40 ID:2kOqX/65
>>472
逆なら例がいっぱいなんだけどなwww

黒岩とかモンガーの作者とか
480イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 20:55:29 ID:zw7GuEpg
まーノボルだから、最後も悪いようにはしないよね?
ルイズが犠牲になってハルゲニアを助けて、茫然自失したサイトだけ地球に戻るとか、
そういうラストにはなったりしないよな?
大丈夫よね?
481イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 20:55:33 ID:0CT/Zvge
大暮は?
482イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 21:41:58 ID:5x9EF5Nm
今後の予想

ガリア国王が世界を支配するためのウォーゲームを開催
サイト達は精神と時の部屋っぽい所で修行したり
都合の良いアイテムを都合の良いタイミングで貰ったりしながら
魔法の守護獣を召還して見開き1ページで敵を瞬殺します
483イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 22:28:23 ID:bSAt+MFq
('A` )マー
484イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 22:59:24 ID:3c1APkxw
きょにうエルフが乳首晒しながら戦ってくれたらその展開でも許す
485イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 23:10:17 ID:kvZ9DeIr
巨乳嫌いの俺にとってエルフはページの無駄になる可能性が高い。
486イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 23:38:46 ID:KY4cDMks
ぶっちゃけティファニアにはかなり期待している俺ガイル。
ベタでもお約束でもいいから読みながら萌え転がるような展開を希望
487イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 23:55:20 ID:Pt4ffNpY
ふつーエルフって貧乳だと思っていたんだが
これって偏見か?
488イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 00:30:39 ID:mwrvkYlr
偏見
489イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 00:46:08 ID:qPPznlk2
エルフの若奥様
490イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 00:54:20 ID:SWK+CRNe
エルフ=貧乳ってロードスの影響か?
491イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 01:07:03 ID:wVH7/nqJ
>>490
その他色々なファンタジーの影響。
あ、でもエルフを狩るものたちだと巨乳だな。
492イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 01:12:39 ID:RhZVYnes
たしかにエルフ=貧乳というイメージはあるな。
貧乳というか全体的に人間と比べて華奢というか。

>>490
何気にIDがSW(ソードワールド)だなw
493イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 01:20:51 ID:/8Mg+bPl
それはやっぱり指輪物語のせいだろう。

それはともかく、歪みを感じるほどの巨乳はやっぱり嫌。
494イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 01:30:22 ID:N0RYJxO1
歪みを感じる=エロゲ体型
ってだけだろう。

普通の漫画のノーマルなボディラインでも、
女に言わせると固そう垂れそうデカすぎ不自然、らしいから。
495イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 03:10:53 ID:0HdF0Am0
>>492
けど平均身長高いだろう、エルフは人間よりw
496イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 03:13:41 ID:JlHCq1rU
俺的には エルフ→弓→胸が邪魔→貧乳 なんだが、、、
497イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 04:25:27 ID:B4OG44Y2
エロアニメでは、たいてい巨乳だが
498イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 04:49:52 ID:uIQaHf0n
個人的に、耳の長い人は貧乳のほうが萌えるんだが
ティファニアが巨乳なのはルイズの嫉妬を煽るための設定ジャマイカ
と穿った見方をしてみる
499イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 05:05:26 ID:uIQaHf0n
>>498訂正
× 煽るための
〇 煽るためだけの
500イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 06:02:23 ID:ycd22vFn

ルイズが貴族よりの精神を持っているにもかかわらず、なぜ殺さずな展開をしているのかといえば単純に作品の方向性が違うから。
殺した罪や贖罪うんぬんを踏まえて進展させるとるろ剣のようなどろどろした内容になってしまうし、それ抜きにルイズが幸せな結末を迎えるとそれこそご都合主義になってしまう。
サイトの場合、作中にそれに至った動機が書かれている。
それを理解した上で気にくわないのは自分の持つ戦争論に齟齬が生じているからでこの作品の本質とは別問題、ゴーマニでも読んでおけよって言いたい。
実力も特質も水野良とそんなに変わらんよ。
ヤマグチノボルと桑島由一はエロゲー作家の中では異質だから十把一絡げに考えるのは間違い。
501イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 09:11:45 ID:wq7wOWXE
>>500
>ルイズ
まで読んだ
502イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 10:59:49 ID:DMqJKgwc
>>500
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ   >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
503イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 12:03:22 ID:QFGZtvMt
>>502 ツンデレさん?
504イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 13:14:05 ID:Oy2huJs+
>>500
文章以前にまず改行を学ぼうか?
505イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 16:41:23 ID:B4OG44Y2
>>500
加藤鷹のテクニックまで読んだ
506イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 16:45:14 ID:N0RYJxO1
>>500
叩かれてる割に意外と内容は普通だな。
まあ折角終わった物を蒸し返さなくてもとは俺も思うが。
507イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 23:12:12 ID:+AbVTmSh
発狂ルイズ、クロムウェル昇天後の混乱、エルフと子供たち
8巻はどの場面から始まるんだろ
508イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 23:31:45 ID:fXLGZ3Bf
コッパゲの葬式から始まり
コッパゲの意思を継いだキュルケが
コッパゲの実験用白衣を纏うところからスタート
509イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 23:37:07 ID:N0RYJxO1
一番大事な禿げズラ冠るの忘れるなって
510イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 23:45:03 ID:p/f0j6Kp
安否が気になるサイトは後の方になるだろね。
ルイズの処遇からスタートするのが妥当じゃないのかな。

敗走とは言え、敵国が消えたっつーことで一応祝賀ムードの街になるんだろうか・・・。
511イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 23:59:41 ID:QFGZtvMt
新たな敵が出てるがな
512イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 00:21:36 ID:Ha+8N9qX
黒幕はガリアの変人王か
513イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 00:22:14 ID:i8V/MFXr
>>508
巨乳に白衣か?盛り上がってる白衣の端か??
514イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 00:45:03 ID:GUptlWHd
>巨乳に白衣か?
といえば、綾さんだね。

ところで、今日「マレア」読み切った。
個々の話は面白いけど、全体のまとまりがあれなかんじだった。
515イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 01:05:57 ID:8JqROidl
マレアは、ノボル調の「である」体が鼻につくんだよね
ゼロだと、テンションの高さからか比較的気にならないんだが
516イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 07:47:35 ID:IBH4Fz02
>>510
攻める前から分かり切ってたやる必要もない負け戦に、ボロクソに負けて帰ってきて戦勝もクソもないぽ
国力ボロボロだし、まず自国の収拾がどう付いたか決まらないとルイズも何もあったもんじゃない

「負けたけどあれは必要な戦争だったんだYO!」とか「公爵が兵出さなかったから負けたんだYO!」とか居直るしかないが
それで国がかえってまとまったりするのはA君くらいのもので、
実際問題姫様乙で公爵が発言力を持ったりしたらルイズ色んな意味でピンチ
517イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 11:04:46 ID:OsmWReGN
>>516
希望的観測をもって当たった軍は勝ったためしがないって言うしな。
(どこのアニメだったか忘れたが)

アルビオンの二倍もない軍勢で浮遊大陸な敵地に乗り込んで
しかも電撃戦狙いって、確かにちょっと勝ち目は薄そうだな。
ルイズが上陸戦殆ど丸ごとキャンセルしてくれたけど。

最後の辺は負け戦って言っていいもんか解らんがね。
制空権取ってたから、それほど戦力差がなくてもかなり有利に戦を進められただろうし。
(地形も戦のノウハウもこの世界とは全然違うんだから適当だけど。)
まあその制空権も元はと言えばエクスプローションで取ったもんですが。
518イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 11:14:23 ID:Q3EFwlmK
普通に負けるっしょ、あれは
焦土作戦無し毒水無しでも、電撃戦の目論見外れた時点で戦費沸騰
よしんば王都落とせても、浮遊大陸は荒れ果てて復興コストばかりかかる足手まとい、本国経済もボロボロ
これで死んだら竜騎士も犬死にだわ
519イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 11:25:16 ID:5OW8CVxf
オラ、難しいことは解らねえが
ルイズは白だと思う
520イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 14:05:05 ID:PaOHWtXv
いや灰色だよ(特に根拠はないがw)
521イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 14:17:06 ID:Z1sH/962
ベージュだったらちょっと幻滅
522イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 14:28:29 ID:Ha+8N9qX
いやいや黒だろ
523イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 14:35:03 ID:PaOHWtXv
ならばライムグリーンで
524イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 14:53:01 ID:Q3EFwlmK
無しです
525イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 15:00:20 ID:9BrQYuS9
黄色と黒のストライプ
526イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 15:28:25 ID:fj7gtuge
ぱ ん つ は い て な い
527イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 18:04:08 ID:Xoc2QUnW
ライムグリーン=カワサキってイメージなんだが、零戦ってカワサキじゃないよね
528イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 18:13:57 ID:Z1sH/962
ライムグリーンの縞パンもいいね
ブルーの縞パンの次に好きだ
529イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 19:47:08 ID:PaOHWtXv
縞パンはストライプによる尻曲線映えさせ効果がおいしい。
530イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 21:01:57 ID:9LBPMJjl
くまさんです
531イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 21:13:00 ID:0M/UTRA1
魔法世界なんだから、スライムに服を溶かされるというのは必須だろう。
532イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 21:48:09 ID:76H2dGG4
>>530
本当はきつねさんだけど、サイトが戻ってくる頃にはそう見えるってことですね。
533イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 22:08:47 ID:Z1sH/962
最初の話になるけど、普通パンツまで洗わせるかなあ
女の使用人なら洗わせるし、着替えも手伝わせるだろうが
いくら貴族でも男の使用人にそんなことさせないだろ
534イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 22:22:01 ID:IBH4Fz02
ところでどうでもいいんだけど、ザイトは非殺で云々とか言ってる人いるけど
三巻の防衛戦では零戦で容赦なく敵の竜騎士皆殺しにしてるお。
535イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 22:44:03 ID:PaOHWtXv
>>533
使い魔ってだけで、只の人間以下の食事させようとしてたのも謎w
536イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:00:59 ID:TQStB7FV
>>534
そこは専守防衛ってことで。
敵国へ攻め入って殺すのはちょっと、という日本国憲法な人。
537イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:03:55 ID:PaOHWtXv
覚悟を示すシーンで、効率よりも道楽を取ったのが、
人によっては甘い事言ってる軟弱者って見えたんでしょ。
酔狂も命で張り通すなら一つの信念と俺は思うがね。
538イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:52:00 ID:Px2hRJjE
個人的にずっと気になっていたんだけどさ
サイトによる7万の軍勢の被害報告で戦死者なしってトコで司令官ツッコめよと
明らかに手加減されてたって判明し、更に驚愕するシーンだったと思うんだがなぁ
539イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 00:10:26 ID:+ZQaVxLc
おにいちゃん、わたしゼロの8巻が読みたいよ。

眠りから目覚めたサイトがエルフの姫様から聖剣フリーダムをもらって
敵の軍勢をみね打ちしまくるゼロの8巻がよみたいよ。
540イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 00:21:51 ID:5SuxcIJV
サイトがエルフから魔剣V−MAXを貰って、剣が暴走してルイズを斬っちゃうんじゃないのか
541イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 00:40:31 ID:vhoXHQrT
サイト「俺は人を殺さない! その怨念を殺す!」
542イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 00:44:38 ID:mhpXyunG
サイト「またつまらぬモノを切ってしまった」(パンツだけ残して服だけハラリ
543イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 01:02:59 ID:M81JvJ2d
サイト「エルフは脱がす!!」
544イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 02:33:36 ID:iVUsW6kA
この人が、戦争や政治ものを書いたのが無理あるね
そういうのはあまり深く突っ込まずに、自分の得意な男女の絡みに力入れてりゃ
もっといい作品になるのに。
背伸びしてもぼろが出るだけ
545イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 02:45:16 ID:VoCPYl0x
得意な物だけ書いて成長しない作家なんぞすぐ飽きるッつーの。
右向きの顔しか描けない似非漫画家じゃねーンだからさw
546イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 02:57:11 ID:iVUsW6kA
そうかな
男女の絡みほど奥深いものはないと思うがね
得意な分野を突き詰めるのもひとつの方法だよ
547イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 03:13:00 ID:SuLISrbQ
別に男女の絡みが薄っぺらいとか誰も言ってないだろ。
それに苦手な分野まで幅を広げていくのもまた一つの方法だ。
背伸びしてぼろが出てるのはお前の方だよ。
548イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 03:26:04 ID:AybScg1D
>>543
カレー(トイレットペーパー付)でも食ってろ
549イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 04:50:42 ID:IGBO+++D
>>538
戦死者はいるだろ。

サイトは凄いスピードで走ってて、それで魔法が瀕死に追いやるほど着弾してるんだから
何発同士討ちが出たか見当もつかないと思うよ。
密集してる所に飛び道具を打つんだから、下手すれば200人以上、少なくとも数十人は魔法と弓で死んでるんじゃないか。
まさか人外のスピードで走るサイトを精密射撃で狙ったわけでもないだろうし。
精度で言えばピストルくらいだろ、魔法って。
ホーミング使ったかもしんないけど、人が大勢いる中にサイトがいるんだから。針の穴を縫うように追尾するわけでもないだろうし。

つまりサイトはうんこ。
戦ってる時点で相手方に何かしらの傷害を与えてるのに、
それから目を逸らして傷害の程度で自己満足しようとしてるようにしか見えない。
まあそういうところからは目をそらせて男女の絡みだけ見るのが【略
550イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 07:39:20 ID:G734oih2
死者無しって報告されてるから死んでないんでしょ
サイトがどうこういうより作者がぬるいw

つーかあれだよな
よく貴族死にたがるけどああいうのって欧州では騎士道華やかりし実際に戦争しない平和ボケの思想で
あんなの本気で実践してたの、それこそごく一時期の大日本帝国くらいなんだよな
名こそ惜しめなんて、その玉砕に対して残された家族に莫大な恩賞が残される前提だし
普通に考えたら、主力であるメイジをあんな簡単に使い捨ててたら10年で戦争出来なくなる・・・
とてもじゃないが恒常的に戦争が起こってる世界の描写とは思えん
551イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 08:06:52 ID:Ts7u6PkX
サイト結構魔法食らっても耐えてるし、レギュラー組が強いだけでなにげに世間の魔法使いの9割くらいはリボルバーでも発明されたらいらん子とちゃうか
552イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 09:03:17 ID:9y4HqGEh
攻撃魔法しか存在しないならそうかもしれんが
練金や医療など他にも魔法の使い所はたくさんあるだろ
553イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 10:02:43 ID:TQbZre26
魔法と現代科学が融合すれば永久機関ができあがりそうだ
554イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 10:33:47 ID:IGBO+++D
>>550
怪我と重傷者だけだったな。
('A`)
555イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 10:53:34 ID:V7PB+iE3
おまえら、いくらなんでも敵が居るからって、味方の真ん中に無差別魔法とか攻撃力の高い
魔法をバカスカ打ち込むのは、某スレイΟーズくらいだろ。(笑)
近距離用の速くて威力が低い系の魔法とかあんじゃないの?
556イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 10:56:58 ID:Ts7u6PkX
>>550後半
兵が大日本帝国末期なノリなのは仮想戦記のお約束踏襲でしょ
フラグ式ラブコメみたいなものです。突っ込みは無粋
ああいうのをリアルと捉える奴もいるけどね
557イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 11:41:09 ID:yzZzKkOv
本で得た戦争知識なんて
童貞の夢想するマンコ知識みたいなもんです
子宮の中に、チンコは入りません
でも、入った方がエロイし、気持ち良さそう
そういうこと
558イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 11:55:22 ID:5J895Cbb
>>556氏の言うとおりだね。
無粋という言葉がぴったり。
ネタならかまわんがw
559イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 12:24:54 ID:Ts7u6PkX
まあエロゲで得た知識をもって恋愛を語る奴はいないが
戦記で得た知識をもって政経国際を語る奴は腐るほどいるから
無粋なことを言いたくなるのも分からんでもないがな
560イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 12:45:06 ID:6ik6sIx3
まあゼロは対象年齢高くないからな
561イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 13:07:29 ID:IGBO+++D
>>555
拳銃だろうが対戦車砲だろうが、サイトに当たらなきゃどこか別の誰かか地面に当たるわけで。
それって打ちっぱなしの遠距離攻撃全般に言えることだよな。弓でも鉄砲でも同じ。弾道上に味方が居れば同士打ちは起きる。
サイトは機敏な動きでゴキブリの如く疾駆してるのだから、同士打ちの数が圧して知るべし。
562イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 13:21:52 ID:6ik6sIx3
よし分かった!

「戦死者は無しか…ん、あちらに積まれている死体はなんだ?」
「平民は人ではございません」
563イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 13:59:16 ID:SuLISrbQ
>>561
なんつーかムキになるなよ。
不毛だぞ。
564イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 14:40:37 ID:4olvzLhC
死体は人じゃない
も有りだなw
565イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 15:45:31 ID:5uEn/aqc
>>552
>練金や医療など他にも魔法の使い所はたくさんあるだろ
ねりきんってw
2ch語なのか?
566イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 16:01:12 ID:5zYkA2EW
最近は錬鋼とかも旬
567イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 16:06:33 ID:KA1mQpOR
れんきんで変換してみれば分かるが一発変換はされない
568イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 16:48:41 ID:WPiSkm5O
「れんきん」を変換したが、「練金」より先に「錬金」と変換される。
OSインスコしたばかりの全く鍛えてない辞書でも。
569イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 16:49:21 ID:Dah5GRjh
ATOK2006だと「練禁」になった。
570イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 16:58:22 ID:IGBO+++D
連金

はいはい俺の辞書オワタオワタ
571イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 17:02:26 ID:mhpXyunG
「錬金術」だと一発で出るけど「レンキン」だと熟語として認識されない漏れATOK2005
572イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 17:40:58 ID:6ik6sIx3
学習させないとな
573565:2006/05/30(火) 19:34:45 ID:5uEn/aqc
ごめん、俺が間違ってたonz

これって有名なの?
ttp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/log/28/16.gif
574イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 21:33:28 ID:qXlu1Go/
>>561
君はラノベをラノベとして読めない人だね?
575イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 23:33:12 ID:MbNrwbOo
ノボルに何を期待してるんだ。上等な事書けるわけ無いだろ
ルイズが魅力的ならそれでいいんだよ
文句を言うのはルイズに魅力が無くなったときだ
576イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 00:05:23 ID:5ARLT+ot
カニ風かまぼこ喰って蟹が入ってないって指摘するようなものだな。
そんな俺はカニかま好き。
577イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 00:19:47 ID:nflLzGrG
きっと、流れ弾で死なないように
サイトの意地っ張りが、総て受けたんだよ。
俺の中ではそうなっている。まあ...

オラ、難しいことは解らねえが
ルイズはCだと思う
578イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 00:26:41 ID:qk6KkPYL
>>577
なに言ってんだ。
ルイズはAに決まってるだろ。
あるいはAAとか。
579イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 00:27:15 ID:k9Uyfhvy
ほら、RPGだと味方に攻撃魔法は当たらないようになってるだろ?
つまりそういうことなんだよ。まあ...

俺も難しいことは解らんが
サイトはMだと思う
580イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 01:38:41 ID:IJ10eN8q
でも洋物のRPGでも同じ感覚で魔法を使ったらあっさり爆殺するから気を付けるんだ
581イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 06:14:33 ID:2pWarySj
禿げ復活は〜?
582イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 08:32:30 ID:arC3UzI+
青葉って誰?
583イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 08:34:07 ID:ywDw04a7
>>580
成功判定に失敗して魔法が逆流して爆死するゲームとかあるよな
584イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 13:07:03 ID:+GIQvCmF
それはそれで面白いんだが、こっちじゃ一般的じゃないよな。
働けGOTUGO!
585イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 02:32:29 ID:ptcaPLAc
つーか言うほど戦争や政治描写されてないだろ
こんくらい味付けの分量内
586イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 04:07:36 ID:xiEFWuSt
されてない物に対して色々言及し始めると、
作品内から個人の世界観にシフトしてるのに自覚ない奴が増えるわけだな。
587イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 08:39:04 ID:uzOeme/K
7巻で戦争ばかりしてたせいかね。
8巻でのラブ増量を期待するか。
588イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 22:28:25 ID:HKeqRmgn
7巻読んだ
信者には悪いが
ちょwwwwwwおまwwwwwうえwwwww
みたいな感じ
8巻で挽回望むよ。でなきゃもうよまねえ
589イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 22:31:47 ID:mRitsWnM
俺はルイズに萌えられれば戦闘の方はおまけでもいいぞ
590イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 22:55:26 ID:xiEFWuSt
猫ルイズ
591イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 23:37:47 ID:Q1cp98/M
>>589
つか戦闘はみんなおまけとしか思ってないだろw
・・・作者以外は。
592イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 23:39:04 ID:OmqJidVf
戦闘は別にいいんだけど戦争はちょっとな
593イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 23:42:31 ID:xiEFWuSt
戦争って戦争してないしー
せいぜい、小競り合いと考え無しのぶつかり合い
594イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 00:17:41 ID:rsdVqrl2
人が死ぬのはちょっとね…
595イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 00:22:44 ID:T8iYZtr7
でもみねうちもちょっと…
596イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 00:27:16 ID:5Tc/zN0o
ってことで重傷者で一杯にしてみましたとw
597イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 00:33:54 ID:HX9Mtx8L
まあ全て、ここからのルイズの錯乱を描くための布石に過ぎないがな
598イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 02:05:34 ID:84D3xjfr
そのとおり。戦闘じゃ死にそうに無いから、死ぬ以外考えられないシチュエーションを作ってみましたと。
そしたら7万に単機突撃になりましたと。そういうことです。戦争は必然です。ルイズ萌えのための。
599イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 03:09:41 ID:OIR6pz+J
どう見てもエルフにむぎゅー、ルイズ怒髪天させる為のとってつけた展開です
600イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 04:13:30 ID:NCTTD1za
ジブリール作家に戦争もの期待してもね
俺は素直に萌え作品として楽しんでる
戦争ものは他にもいっぱいあるし
601イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 04:28:29 ID:0oG1BRic
魔界天使
602イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 08:11:01 ID:NmL810nJ
まあ他の戦争ものだとあの兵力で普通に「圧勝」するパターンが多いから、オイオイって意味では大差ないけどな
603イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 10:24:34 ID:q3IkPcWD
オラ、難しいことは解らねえが
 俺たちが望んだ展開 も大切だけど ノボルが書きたい何か も大切だと思う
それをどう受け取るかは俺たちしだいみたいな
でないとノボルのLVが上がらないというか









オラ、ノボル萌だから
604イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 12:20:14 ID:heCVPRO7
ん、ダメ戦争は悪い子アンリエッタにお尻ぺんぺんする布石だろ?
605イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 12:33:02 ID:smeazXXo
良くあるパターン

A国とB国で戦争始まる
→主人公の大活躍でA国有利
→B国裏ボスの陰謀で自壊
→憎しみを駆り立てる形で新たな戦火→泥沼
→主人公ガキ臭い戦争の愚かさを悟った気になる(「何でおまいらまだ戦うんだよー! 降伏しろぉぉぉ!」)
→一方そのころ参謀役が裏ボスの存在を察知
→裏ボスが悪かったんだ!→一致団結して裏ボス殺す→チャンチャン
606イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 12:34:30 ID:smeazXXo
例:AC5 AC0
607イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 12:40:38 ID:ouTOt1Nd
→裏ボス最後の悪あがきでヒロインが死んでEND
608イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 12:49:46 ID:mrGU2bk7
あれこれ手を出すより得意な分野を極めた方がいい。
クラリスのセリフ「息はできる」はよかったし、マレアのマゾ妹設定は面白かった。
あとは、書き飛ばした感じがなくなればいいんじゃない?
609イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 13:19:25 ID:16BTJqrq
理性より感性を重んじてほしいよね。

設定を細かくして理詰めで話を作るよりは、こんなかんじーって軽いノリで書き飛ばした方が
いいエキス出そう
610イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 14:21:36 ID:NCTTD1za
8巻はルイズの鬱全開と、サイトはエルフねーちゃんに惚れられ展開か。
サイトが死んだかどうかは、新たな使い魔呼び出せばわかるから
生きてるのが分かって、探しにいくとみた。
サイトが見つかって抱きつこうとしたら、エルフのねーちゃんといちゃいちゃ。
ルイズぶち切れ、サイト犬状態で、結婚式の誓いおじゃんだな
611イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 14:21:43 ID:heCVPRO7
少なくとも理詰めで書いてるようには見えんしなw
612イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 14:47:02 ID:AUhREXA6
ここで、あーした方が良い、こーした方が良いって言ってる奴は
実際に自分で小説書いてみろよ。
自分の発想がいかにクソみたいな妄想だったか気がつくからw
613イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 15:13:58 ID:heCVPRO7
↑どこに目が付いてるんだ?
614イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 15:15:30 ID:NmL810nJ
ルイズに再召喚を試す勇気は無さそう
615イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 15:30:51 ID:heCVPRO7
勇気よりも発想がなさそう
616イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 15:37:58 ID:smeazXXo
>>607
→裏ボス最後のあがきでルイズ殺す
→契約が切れてサイト現世へ戻る
→HAPPYEND
617イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 15:46:08 ID:sJZLouyV
あー
・ルイズが死ぬとサイトが現世に戻れる
・ルイズが死なない限りサイトは現世に戻れない
って設定が後に判明したら面白いかもな




ドシリアスな異世界召喚系仮想戦記モノだったらの話だけど…
618イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 15:48:52 ID:wO2X7cg8
故郷の生活よりも目の前の女END
619イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 15:58:02 ID:smeazXXo
>>618
俺だったら絶対そのENDだな……。
働き盛りで子供がいるとかならともかく
620イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 16:00:26 ID:NCTTD1za
でもその女に捨てられたらどうすんの
テレビもパソコンもない世界にポツネンと置いてけぼりはいやだよ
621イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 16:02:54 ID:PJ1hjH6F
>>620
さっさと既成事実をry
622イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 16:38:14 ID:qcXJYz4F
どうせテンプレ的葛藤の後にルイズ取るだろうから面白いかどうか微妙
623イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 16:44:24 ID:wD3SjBv1
>>620
このままいけばハーレム作れそうだし、大丈夫じゃね?
624イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 16:49:44 ID:v7LTiY5O
故郷に帰りたいってのもテンプレ的軽さだからな
親が心配してるかなとか、学校が、友人が、妹が、とかそういう描写はほとんどなく、ただなんとなく
帰りたいってだけしか書いてなかったような。というかあったとしても覚えてないぐらいどうでもいい。
625イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 16:58:00 ID:ouTOt1Nd
お前らシェシカは無視ですか
626イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 17:00:19 ID:wO2X7cg8
誰だっけ?
627イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 17:03:24 ID:sJZLouyV
まぁ>>617はもしゼロでそんな設定あっても面白くないよって言いたかったわけで…
628イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 17:08:11 ID:v6GEN6rO
異世界召喚モノで思い出すのはレイアース。
…なんかお姫様が悪者だったってことは覚えてる。

もぷ伽羅の名前も話の内容もほとんど覚えてないが、ああいう後味の悪いのはやだなあ。
629イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 20:24:53 ID:CmvlQliW
出てきそうな設定。

サイトはルイズが死ねば元に戻れる。

敵のラスボスの最終目的は世界消滅とかそーゆう危ない思想。

もう、敗北確定寸前まで追い込まれるが、虚無のさいしゅうきゅうきょくまほう
を使えば都合よく一発逆転出来る事が判明。

もちろん使えば一発でルイズ死亡のオプション付き。

サイトはきゅうきょく君の発動体で、ぢつは無意識にルイズに呼び出されてた。
サイトが拒否れば魔法は発動しない。
 
ルイズの命と、サイトの自分の世界への帰還を天秤にかけ
さーこれからどうなる?
630イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 20:29:22 ID:vvz1XVED
異世界召喚もののお約束、一度地球に戻るはマダか。
631イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 21:53:25 ID:EaeTL+XD
サイト戦死扱い、戦意高揚のための英雄として祭り上げられ爵位を得る
ルイズ「貴族の私とつりあうようになったからって、死んじゃったらしょうがないじゃないのっ」
サイトひょっこり帰ってくる。
ルイズ「貴族と平民でつりあうわけないでしょ」で逃げられなくなり嬉しいやら恥ずかしいやら
サイト「いや俺、貴族なんてなりたくないし」
ルイズ「貴族の私より平民のシエスタの方がいいのねっ」
という毒電波を受信したのだが、医者は何処だ?
632イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 21:54:55 ID:LFMbKelg
ルイズの死と地球帰還、天秤に掛けたらサイトは何の葛藤もなく、
地球帰還を諦めると思うが
633イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 22:05:55 ID:/NhO5hoi
>>631
おまえがいま受信している毒電波は精神的疾患の一種だ。
しずめる方法は俺も知らない。諦めろ。
634イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 22:12:01 ID:NmL810nJ
サイト地球に帰らないとルイズが死ぬ、とかじゃないと
635イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 22:13:16 ID:PJ1hjH6F
>>631
それ、過去スレでも似たような妄想出てたぞ

ゼロ戦で竜騎士を倒した功績が認められ、サイトがシュバリエに。
ルイズは平民だからの逃げ道が使えなくなりry

どこにでも同じこと考える奴がいるもんだ
636イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 22:27:20 ID:ouTOt1Nd
使い魔が称号貰っちゃうと虚無について詮索される
637イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 22:36:49 ID:NCTTD1za
ルイズって公爵家だろ
シュバリエって、確か一番下あたりの称号だったような
日本で言うと、大名と足軽大将ぐらいの差があると思うから
ルイズは、まだ逃げ道あるんじゃね
638イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 22:44:11 ID:gW4ACGzy
作品を批判することでその作家より自分が優れた存在だと錯覚し優越感を得ようとする。
これは凡庸な人間が自分を認めようとしない社会に対して鬱屈した感情のはけ口として、あるいは自らの存在を示そうとする意思表示なのかもしれない。
その感情は解らないでもないが、少しは己自身の社会的地位を鑑みて発言できるよう試みて欲しい。
639イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 22:47:23 ID:PJ1hjH6F
お前らマジレスすんなよ
ここはノボルスレだぜ
640イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 23:16:10 ID:T+gh+tIG
案外猿の惑星オチだったりしてな
641イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 23:58:25 ID:rL3HhfeZ
なんてことだ、ここは五反田だったのか!
642イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 02:55:09 ID:17e+l214
最後は↓だろ?

「今日はね……実はお別れにきたの」
「え……どゆこと?」
「どう言ったらいいか……つまりあんたを“元の世界”に帰そうと思う。
 あんたにとってはただの平民に戻ると思っていいわ…」
「何だ……?何言ってんだよ……さっぱりわかんないぞ!」
「そうね……じゃあこう言うわ。今度は別の方角に歩くの。あんたのいる世界とは少し別の方角に……」
「わからんおれには……」
「だいたいあんたみたいなのが神の左手なんていう方がおかしいのよ。本来は」
「ひどいよ……こんないきなり………」
「次には目を覚ましたらそこはあんたの本来いるべき場所よ。
 だから……その時わたしのこともいっしょに忘れてほしい。
 いえ……きっと忘れられるわ」
「…………………」
「……いい?朝そこにいるのは“伝説の使い魔”でも“異世界の住人”でもない
 ただの“高校生”よ……それが本来の姿なの」
「ルイズ……」
「いままでありがとう……サイト」
………
……

「ん……ふ――…………忘れるわけないだろう!!ばかやろう!!ばか……」
643イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 03:05:09 ID:glyyLDI+
なんだっけそれ?
644イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 03:15:58 ID:oQrSTuHv
うわ、最近ありがちな小説の流れだなぁ・・・視界ブラックアウトして、ベッドから起き上がるシーンへ。
そして、「あれは夢だったのか・・・?」とかいうベタな。
645イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 03:18:22 ID:J7MPSJ92
>>644
それやったらある意味ノボルはネ申!!
646イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 06:07:11 ID:E6kV8+6V
>>644
「でも…俺は覚えている!この手に残る…
パンツの冷たさ!よくも冷水で洗わせやがって!」
647イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 06:39:23 ID:GWCTLl28
サイトを地球に帰すための魔法が見つかる→今いる世界に破滅的な要因が生まれる
→阻止するためにはルイズの力が必要、それを使うとルイズの魔力がつきて魔法使いでなくなってしまう
→ルイズは帰す方法を失ってしまうので迷うがサイトは地球に帰ることを断念し魔法を使うように諭す
→魔法を行使し、世界が救われる→ルイズは魔法使いでなくなり、サイトは使い魔でなくなる
→今までの主従関係が壊れ、新しい関係に進展する→繰り替えられる日常→エンド
648イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 08:36:06 ID:4FlJqchg
>>638
じゃあ誰もお偉い政治家の先生を批判できなくなっちゃうね
批判もできない世の中がご所望なら、某北チョン王国にでも行ったら?
649イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 09:17:47 ID:kZJno7Kk
>>648
sage忘れるぐらい熱くなるようなレスか?
650イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 09:24:29 ID:1pVi8KfX
>>648
頭大丈夫?
651イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 09:39:42 ID:9LPcn8fM
>>648
おまいも、政治関係の板でもいけばー?
652イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 10:25:57 ID:E6kV8+6V
【滅私奉公】ゼロの使い魔を語ろうin政治板【貧乳主義】
653イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 10:45:19 ID:sUT8yZly
>>648
相手してもらえなくて我慢できずに自作自演?
654イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 10:52:55 ID:9LPcn8fM
そろそろいいかな?

>>648の人気に嫉妬w
655イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 13:32:09 ID:Yin+T74Q
今思うとさ、ゼロの使い魔のアニメスタッフはすっげー恵まれていたんだな。
656イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 14:20:01 ID:EE4Lu/gy
アニメやるのか
下の表で確認してみると7月からみたいだな
ttp://home4.highway.ne.jp/kuso-ken/newanime.htm
ところで06年秋のネギま新シリーズってのはなんだい
657イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 15:19:14 ID:SQ+SuELS
ネギまの前のアニメは黒歴史にされましたw
658イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 22:09:04 ID:wwPLUNdl
○宮○○○○憂○のコミック版(作画:み○○○○と)みたいなもんだな
659イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 22:12:23 ID:E6kV8+6V
本宮チームイ憂勝
660イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 23:59:54 ID:0cseCCp7
まぁ、前のネギまはあまりにもひどすぎたからな。
661イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 00:05:54 ID:/qTDMFDB
作画と最後はアレだったけど、他は原作準拠だったと思ったけどな。
662イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 00:09:57 ID:JsWAdYrQ
声はいいとしてもやっぱりアニメは見せるもの
美少女の顔が崩れてちゃ台無しさ
663イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 01:34:09 ID:J/mQPSP2
久々に1巻から読み直してるんだけど
サイトのノートパソコンって、その後出番あったっけ?
664イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 01:35:46 ID:lnc3kqCC
ないお
出番もなく電池切れなんでしょ
665イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 02:30:09 ID:W/vNy1gQ
最後の最後で切り札になって
破壊の杖みたいな二つ名で呼ばれるようになる
そんなベタな展開を予想しておく
666イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 02:41:55 ID:JNEoDgZH
地球と繋がったりしちゃう…訳ないか
667イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 03:21:36 ID:StwVF8Rk
>>642
寄生使い魔か・・・
ルイズが殺人犯に殺されそうになって土壇場でガンダルに戻るのか?
668イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 11:40:03 ID:A4niDmDo
>>667

ある日戦場で……

戦場で出会って知り合いになった竜騎士が

自分たちを庇い敵に撃墜された

そんな時なんで名誉の戦死というんだろう

そりゃ貴族にとって名誉は命より大事だからさ

だがなそれこそが貴族の最大の取り柄なんだ

心に誇りを持つ生物

なんとすばらしい!!

だからなぁ……いつまでもメソメソしてるんじゃない

キモイから
669イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 13:41:52 ID:Z+G1PdTZ
「この種を喰い殺せ」だっけ。名作だったな。
670イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 14:15:32 ID:DtCrXvIf
4人の使い魔を集めて後藤になったルイズ想像して吹いた
671イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 19:03:53 ID:noX+5kJB
>663
俺もノーパソが何かの伏線になるもんだと思ってたんだがなぁ
なんかあんまり使い道ないよな…
672イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 19:09:45 ID:r9/jpJoo
電化製品っといっても電源がないと何も使えないからなぁ。
100V・1A・50or60Hzの定電源なんてさすがに魔法じゃ無理だろうし。
ゼロ戦に搭載されていた発電機がどんな仕様かはわからないが。
673イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 19:11:54 ID:JsWAdYrQ
沈黙の魔術書とか名前付けられそうだな
674イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 19:17:25 ID:DtCrXvIf
ぱっと見て

ノーパンが何かの伏線に?……ゼロらしいな

とか素で思っちゃったぢゃないか
675イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 19:21:17 ID:nkzdJ+LZ
ノーパソを媒介にパソオタを召還するんですよ。
知恵のかたまり本の虫とはこいつのことだ
676イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 19:47:54 ID:W7Jc5Nh+
存在価値
ヤマグチノボル>>>>お前ら

いい加減に理解しろよ、偉そうに陰口叩いてるがお前らは一体何様のつもりで書き込みしてるんだ?
677イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 19:52:58 ID:DtCrXvIf
存在価値
ヤマグチノボル>>>>おれら>お前

いい加減に理解しろよ
678イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 19:56:41 ID:lnc3kqCC
被害妄想の激しい奴は噛み付き癖のある奴が多いな。可哀想に。
679イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 20:00:48 ID:5qMNsUaN
>>676
どうしたんだ、突然
680イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 20:14:23 ID:qSAFBH+U
まぁ、俺より存在価値の低い奴なんていないがな。
681イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 20:31:33 ID:KLPl1hrw
さすがノボルスレだね
変な奴がすぐわく
682イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 20:35:17 ID:5qMNsUaN
>>680
モグラでごめんなしゃい
683イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 20:57:48 ID:NS96b57W
産まれてきてごめんなさい
684イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 21:02:35 ID:E3iSSmqp
ルイズとアンリエッタを両手に(;´Д`)ハァハァ
シエスタは誰か他の人どうぞ
685イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 21:14:15 ID:lnc3kqCC
じゃあ俺は巨乳王女と爆乳エルフを
686イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 21:16:42 ID:RDwUQrK3
なら俺はタバサとモンモランシーを
687イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 21:19:05 ID:W/vNy1gQ
せっかくなので俺はこの余り物メイドを貰うぜ!
688イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 21:29:57 ID:AiWWmdUp
>>687

にア ころしてでもうばいとる
689イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 21:30:02 ID:6IsJRFDD
○○は俺が!(○○にはお好きなキャラを入れてください)×10レスくらい

そろそろうざい

ウザイならネタ振れ
690イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 21:30:54 ID:ilY/pKiI
なんか8巻のサブタイ変更されてね?
再会って文字入ってたと思ったけど、気のせいか・・・
691イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 21:50:25 ID:JsWAdYrQ
8巻発売マーダー?
692イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 22:57:43 ID:Vg3ltIpy
予定より話が膨らんで、再会までを8巻に入れきれなかったのかな?
無茶続きな終わり方だったりしてなあ。
693イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 23:10:30 ID:lnc3kqCC
だらだら次巻へ流さないで、
残り60P程から山と締めをそれなりに見せてくれるのがノボルの美徳。
単にエルフでベタな展開するだけで一巻必要と判断しただけと信じてる。
694イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 23:59:11 ID:4ZqqrXw3
おまえらさ。

エルフって巨乳だと思うか?
それともやっぱりほっそりしてると思うか?
まさか基本ほっそりなのに乳だけけしからんほどに成長しているとかそういうコトなのか。

ああ、なんか許せん。
695イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 00:04:05 ID:1PcD9gf3
>>694はひんぬーメガネっ娘
696イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 00:04:41 ID:E3iSSmqp
エルフの乳はBカップ以上は認めない
Bカップ(;´Д`)ハァハァ
Bカップの乳首がシコるとまじエロイ

貧乳スキーの戯言でした
697イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 00:21:11 ID:CyPulTc6
>>694
エルフはひんぬー、でもハーフエルフはけしからん乳
698イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 00:47:41 ID:Vx+quUPV
エルフってのは、元々は結構『妖艶』な傾向だったはず
指輪物語だとかRPGなどの影響で、「スレンダーな美形」のイメージを持たれてる傾向があるが…

エルフのイメージを聞いた時、サモトラケのニケなどが代表する「古代ギリシャ的美形」をイメージするそうだよ
699イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 00:56:35 ID:bChWbWFU
『妖艶』なわけじゃないよ。

 "北欧すなわちゲルマンの妖精はエルフと総称します。ギリシア系の水や木の精はニンフです。
 ケルト系の妖精はシー(Sidh)またはシーオーク(Sheoques)と呼ばれています。"
 幻想世界の住人たちより

ちなみにエルフの語源は、古代ノルウェー語の「アールヴ(alfr)」とのこと。
「色が白くかよわく繊細な存在」とされていて、指輪物語のエルフはこれが元になってる。
700イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 01:12:42 ID:CDteTIBO
>>700討ち取ったりー

エルフの語源て広義の妖精妖怪を指すもんじゃなかったか?
とゆうか遡るとみんなそうなんだけどさ。
701イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 05:50:40 ID:mvesYmSe
ファンタジーでいうところのエルフは
指輪物語で初めて定義されたと思ってるのだが…
702イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 10:06:45 ID:rz86kFuc
有栖川を読んでる俺にとってはどんなキャラ設定でも違和感ないなw
703イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 11:34:07 ID:aplpee0x
エルフといったらこれだろ。
ttp://www.frontwing.jp/product/akigaku/chara_cynthia.html
704イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 12:36:00 ID:CDteTIBO
日本の定義の基は、ディードのイラストなんだろうな。
705イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 12:46:11 ID:h2/CscG4
ノボル神      「えっちぃエルフとえっちくないエルフどっちがいい?」
サイトおよび読者 「当然えっちぃエルフ」
ノボル神      「はい決定」
706イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 14:43:51 ID:2y6CfO/7
貧乳がえっちくないと申したか?
707イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 15:00:10 ID:5Gfqt7Sx
そもそも貧乳と呼ぶのがよくない
せめて、成分微調整乳とか、低脂肪乳とか、無脂肪乳とか
708イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 15:19:13 ID:eHNvruXv
>>707
無乳、むにゅーでどうだ
709イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 15:36:59 ID:FZ46j9Ys
虚胸(ゼロ)の使い魔
710イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 15:52:10 ID:6VmNrwPL
虚(ゼロ)と貧(微)の間にはなぁ、決して越えられない壁があるんだよぉぉ!!
ルイズは、貧(微)乳。
虚胸や無乳や無脂肪乳は、えっちくない。えっちくないんだ。(血を吐く魂の叫び)
711イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 17:05:53 ID:CDteTIBO
ルイズはそんなに無い訳でもないと思うが。ヒンヌー好きならタバサに3000点
712イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 20:52:18 ID:erbzqiW+
エルフと言えば紫門た○き、、、、、ゴメンorz
713イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 21:26:00 ID:bChWbWFU
俺は好きだから問題なし>柴門
714イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 22:54:19 ID:xY2AAT3I
所詮はエロゲーライター、期待する方が間違いだ。
どうせ、起承転結も無く行き当たりばったりな展開で最後に誰かが死んで奇跡でお涙ちょうだいなお決まりの内容に決まってる。
読まないでもわかっちゃうよね。
第一、次巻が待ち遠しいって話題で盛り上がらないこのスレを見れば一目瞭然だしさ。
このスレの人たちもただの暇つぶしに読んで適当に書き込みしてるだけだろうから俺の意見には間違いなく同意してくれるだろう^^
まぁ、それでも心の底から面白いと思ってる奴は頭の出来が悪いのか本質を理解できない間抜けのどちらかだろうね。ケラケラ(笑)
715イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 22:56:41 ID:7QTwPpz0
所(し)詮は
ど(う)せ、
読(ま)な
第一(い)
この(ス)
まぁ、そ(れ)で
716イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 23:08:15 ID:S65zmE6Q
ネタだろうけど長文打つのめんどくさくないか。
717イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 23:12:55 ID:YuU+iCIm
シエスタがほっちゃんで良かった。本当に良かった。
718イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 23:35:43 ID:5Gfqt7Sx
>>714
加藤鷹の潮吹きテクニックが
まで読んだ
719イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 23:35:46 ID:6mBjj9dH
>716
714程度の長さなら特に面倒とは思わないよ

吉野家を全部打つ、ぐらいまで言ったら面倒と思うよ
720イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 08:35:42 ID:UEg6uAFz
吉野家

確かに簡単
721イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 10:01:30 ID:MyqLObNy
>>719
確かに苦労すると言うほどの量ではないが、これだけ不毛なことをこれだけ書くのは
うっとうしい。

素直にこう言え。ルイズ可愛いよルイズ。
722イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 11:03:33 ID:tZBJhHcM
つ ttp://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/

コミックアライブ創刊号、望月奈々のルイズはエロカワイイな。
723イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 12:25:21 ID:+25fKdq0
あの見えそうで見えないスカートの中はまさに神の領域だな
724イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 13:15:06 ID:xOeCiPyP
>>721
あ、あんな貧乳、かかか、かわいいわけないだろ
おまけにプライドばかり高くて、傲慢で我がままで、でもやさしいところも・・・
い、いや今のは違う!ちがうったら!
ととと、とにかく嫌いな物は嫌い!かわいくない!!
725イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:43:31 ID:4jfsmGmJ
そういえばギーシュの部隊はまだグランデル中隊のままなんだろうか?
呼び方はグラモン中隊よりカッコいいけど。
726イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:46:12 ID:dVuKjnqt
アニメの作画に侃々諤々のスレはここですか?
727イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 18:56:50 ID:8+YJI5L4
それは少し前に通りすぎたな
728イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:20:44 ID:J/gSxRgd
購入を迷ってるんだが、ハルヒ、シャナを楽しめた俺はゼロもいけるでしょうか?
学園物が好きなのですが、レビューとか見てるとそういった要素もある感じするんですがどうなんでしょうか?
729イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:24:36 ID:GWPvPSi3
>>728
ハルヒよりは楽しめると思う
ただ、巻が進むごとにあまりに進展しないルイズとサイトの中にイライラしてくる
毎回同じパターンだからね
730イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:32:53 ID:GWPvPSi3
そういや、惚れ薬を飲んじゃたっときのルイズは可愛かった
俺なら我慢できないね
731イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 20:48:22 ID:DB56hQdQ
キスマーク付けられたい
732イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:56:19 ID:iiGkTer5
>>728
1〜2巻はハルヒの短編よりやや劣るが3巻以降は結構面白いよ 1巻できろうかと思うかもしれんが、こらえて7巻まで読んでくれ

最近のシャナのような怒涛の展開はさっぱりないが、化けてくれそうな期待感がある作品だ
733イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:28:40 ID:rwaI19uo
>>730
効いてる間に調教しとけばよかったのにな
734イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:33:20 ID:4x6wnpor
>>728
ハルヒやシャナより楽しめた俺は邪道
735イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:42:50 ID:H8jIrG1i
714が一般人の評価で、このスレで絶賛してるのが阿保なエロゲームオタのたわごとってことでOKたよ
736イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:51:10 ID:wsl00evj
>>734
それなんて俺?

ハルヒやシャナは巻を重ねるごとに興味が無くなっていく
737イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 23:57:13 ID:4x6wnpor
阿呆なエロゲームオタでよかったなぁと思う奴挙手 ノ
738イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 00:01:10 ID:/8+I4MgQ
むしろ、ある意味王道。
ありがちな展開にワクテカするのがいい。
739イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:12:46 ID:evhW78Cs
>>737
つボーイミーツガール

メマイガシマシタ
740イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 10:20:38 ID:rzPvptGF
>>733
覚めたら完全に殺される。
741イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 13:34:25 ID:oHEGL1Lc
>>740
覚めても殺さない様に調教

…いかん、口プロレスの様相を呈してきた
742イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 20:33:18 ID:YYbwLYk8
ヤマグチノボルは白人コンプレックスが酷い、これには反論がないと思う。
743イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 21:15:22 ID:Nfme7XZv
>>728
学園物の要素には期待しない方が良い
744イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:11:45 ID:YV9lVjxL
髪金色白きょぬーは男のロマンでもトップクラスの位置付けですよ、何をイマサラハハハ
終わクロの某川上も好きだと公言してるし、俺も ダイスキー!
745イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:13:04 ID:a8Te3cej
>742 ? なんで?
746イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:23:33 ID:gMA8gST6
>>745
学校は出てくるが、学校外での冒険がほとんどだから
747イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:38:57 ID:a8Te3cej
?????
748イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 22:59:24 ID:30ek7EFh
>>742・747
( ?Д?)???
749イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 00:55:37 ID:5IHfpGF/
>>746
日焼けはお肌の大敵というわけか!
750イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 02:05:41 ID:1pBRI2HT
意味わかんねぇ('A`)
751イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 03:43:05 ID:D+cyaorS
そういや平民は出てくるんだが奴隷って出てこないような。
752イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 03:51:05 ID:Ga8219Gk
7巻まで読み終わった。
なんかもう、いい加減ルイズとサイトの勘違いのグダグダラブコメが飽きてきた。
8巻ではうまくまとまるといいなぁ。
753イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 09:38:01 ID:JpARZARB
アニメ化でこの作品知ったんだけど、シャナのパクリ?
754イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 09:46:32 ID:1Iv3Su0N
>>753
全然
むしろハリポタ
755イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:43:12 ID:JnFnxLzm
>>753,>>754
見当違いの方向を見ていないか?
756イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:50:12 ID:diJNuB79
前者はサイトの初期の立場だけ
後者はルイズの外見だけ
757イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:10:18 ID:dU4bwFNR
>>753
キモカワイイ主人公が売りです。
758イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:11:48 ID:5SAnsnWz
超リアルドラえもん
759イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:19:04 ID:1Iv3Su0N
>>756
いや杖とかそのへんな。
普通魔法の杖っていったらタバサの持ってるような奴とかが普通って感じがするのに
キュルケやルイズの杖はどう見てもハリポタの影響受けまくり
760イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:27:52 ID:8aQG8gMa
あの手の杖は海外作品では昔からよくあるよ
761イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:29:41 ID:WhlZuOhH
早速ヘンなのがわいてきたな。
それとも前からのがスタイル変えてきたのか?
762イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:44:46 ID:s/6voosJ
無理に独自色出そうとして戦争物に突入されてる現状も困るけどな。
763イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 11:46:29 ID:diJNuB79
それも別に独自色でもなんでもないが?
764イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:10:32 ID:xQWV+nyB
ルイズにしてみれば、イエローモンキーの日本人であるサイトを動物園のテナガザル程度にしか思っていない。
765イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 12:18:57 ID:diJNuB79
つまり獣姦期待してハァハァしてると言いたいんだな
766イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 16:06:54 ID:w4LgY9Io
>>756
アニメ版ゼロの使い魔は声優がアニメシャナと同じ
767イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 16:36:40 ID:ie4zGd/2
だったらまた変な流れになるんだろうな
アニメ版シャナにはがっかりさせられたが
ゼロもあまり期待できんな
悠二の声も嫌いだし
768イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 16:43:40 ID:s5OD5XTc
第1話がゼロのルイズで
第2話が貴族と使い魔か
虚無放つのは何話になるかね
769イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:42:04 ID:w4LgY9Io
アニメ版
ttp://www.zero-tsukaima.com/
プロモーションビデオも見れるよ。

ルイズ=釘宮理恵=シャナ
サイト=日野聡=坂井悠二
アンリエッタ=川澄綾子=吉田一美
どう思う?
770イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:50:45 ID:UqMnndz0
>>769
ぶり返すな
ログくらい読んでくれ
771イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 17:55:29 ID:w4LgY9Io
アニメのサイトって既出だったか?
だったらスマソ
772イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 18:31:18 ID:ie4zGd/2
>>769
ログったって何日も前の話しだろ
ゼロの話題だしアニメスレもないんだから
数レスぐらいで、目くじら立てんなよ
773イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 18:38:10 ID:zsw3Hozu
アニメスレ立てりゃいいじゃん。
774イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 18:41:53 ID:VEIkcim+
775イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:22:06 ID:QY/nR/MA
これ、エロゲにしたら人気になりそう
776イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:14:45 ID:UqMnndz0
>>772
天麩羅くらい読んでくれ・・・
それと、安価ミスには気をつけな
あと、話しってなに?
777イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 22:21:46 ID:RSrENOR2
>>751
一巻読んだ時、他所の国の民を強引に下僕にするような貴族のいる国なんだから、
てっきり奴隷制だと思ったなぁ。
778イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:38:16 ID:Z8day1Dv
ルイズの世界の社会制度を緻密に構築するヤマグチノボルなんて。。。


でも基本は中世のフランスだよな?薔薇戦争あたりの。あのとき奴隷なんているのかな?
779イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:41:24 ID:ntj7UDW6
むしろ何故いないと思うのかが不思議
780イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:46:31 ID:yiTE+hTu
よくもぼくをォ!!
だましたなァ!!
781イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 00:08:06 ID:mIPwD1qS
もう許さない。
782イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 07:41:37 ID:DmrRrFdi
8巻表紙は臍しか見所がないな
783イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 09:23:23 ID:Tb41F+qg
表紙はなかなかエロくていいと思うぞ。
スカート腰ばきで想像力をかき立てる。
それにしても、タイトルの使い魔であるところの
サイトが1回も表紙に出てきてないなw
784イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 10:00:53 ID:4HSkPPzX
サイトはまあいいとして・・・
シエスタだろ!メイドだろ!?
そんなにそばかすがいけないんか!!?
785イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 17:30:31 ID:dtk3Nfyr
何気に一巻読み直して思ったけど、
デルフが言った”使い手”と”ガンダールヴ”って何か違うのか?
786イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 17:51:33 ID:dubBf/cq
>>776
はいはい、お前が一番偉い偉い
これからもがんばって仕切ってくれ
787イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 17:54:05 ID:UJM6S9vy
>>785
使い手は達人とか名人とかそんな意味でしょ
ガンダールヴは使い手だけど、使い手だからってガンダールヴな訳じゃない
788イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 17:55:18 ID:YE/ZtsjI
ゼロのWEBラジオするみたい。
ノボルに出演してほしい。
789イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 19:07:31 ID:pS++CMaI
いつサイトは紋章からビームが撃てるようになりますか?
790イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 19:29:53 ID:LISx3gAx
ゼロゲーム化w
791イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 19:31:39 ID:xvbFaZZa
ガンダールヴ光線
792イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 19:44:08 ID:2McM+8iO
>>789
ヴィンダールヴが死んだ際に紋章を継承→合体させればうわなにをすr
793イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 20:05:47 ID:FuRWXLRZ
フュージョンするのか?
794イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 21:19:57 ID:TzCcv2Y2
トリプルガンダールヴになるわけですか
795イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 21:30:43 ID:pS++CMaI
>>792
今のはスクウェアではない、ドットだ
796イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 21:36:46 ID:huHL6wTu
>>795
そしてこれが余の(ry

797イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 22:27:13 ID:WdWhCuyk
なんでカイザーフェニックスになってんだw
798イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 22:35:46 ID:A8wlnQQp
魔法薬売りのマレアを読んだけど意外に面白かった。
10点評価ではまぁ、3点ぐらいだな。
エロゲーライターって事でマイナス5点にしたのが大きい。
799イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 22:56:32 ID:JcwQ5Nhd
>エロゲーライターって事でマイナス5点

そんな殺生な。ちゃんと作品で評価してやれ。
800イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 22:57:36 ID:pnXFppC3
ラノベ板の住人は本当にエロターが嫌いですね
801イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 23:01:50 ID:J/NeIdzf
前から一匹いるじゃんエロゲエロゲと繰り返してるやつ。
802イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 00:08:22 ID:YxREzn3C
>>789
>>792
>>795-796
アホスw
ほんとダイ大は好きな人多いな
803イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 04:03:31 ID:4PfU/5eU
ゲーム化…('A`)
804イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 04:47:49 ID:z0QmdsUC
ちょっとジャンルが思いつかない
805イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 06:12:40 ID:7EcA865H
戦略SLG
806イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 06:38:54 ID:MikS9iVe
あと2週間
807イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 08:59:54 ID:4oTMK4wY
ゲームがダメなら映画化ですね。
808イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 11:06:07 ID:iclOSrn+
>>786
ノボルがゲスト出演したら、自分がこれまでライターやったゲームを釘宮に渡して欲しい。
それみて、顔をあからめる釘宮に萌える。
809イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 11:10:29 ID:pQmHNQfv
>>807
何かのアニメの番組内映画ですね
810イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 11:13:06 ID:rT+ssYps
とりあえず、これだけ言わせてくれ。

ここでエロゲエロゲ言ってる奴に聞いて欲しい。
お前らは間違ってるんだよ。一言で言うとこうだ。














ぬるぽ
811イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 11:14:37 ID:pQmHNQfv
ガッ
812イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 11:27:51 ID:rT+ssYps
なんて早さだ、とても平民とは思えない!
それに、あの見慣れないルーンは一体何なんだ!
まっまさか、>>811は伝説の……


ガッ ンダールヴなのか!?
813イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 13:36:03 ID:arR8mPs1
それがやりたかったのね・・・
814イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 13:53:10 ID:tC5Gngp6
微笑ましかった
815イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 14:57:26 ID:5mepb23b
エロゲ作家が書いたラノベ作品のくせにアニメ化かよ。
穿った価値観でしか物事を見られない病んだ世の中になっちまったもんだね。
権威や学歴によって迎合してきたあの頃が懐かしいよ、良き時代だったな。
816イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 15:09:07 ID:aiBb2Cpo
安心しろ
君ら若年層の迎合ぶりは昔より遙かに加速している
817イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 15:34:22 ID:wnR/0Iha
>>815
穿ってる穿ってるw
818イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 15:41:12 ID:00q1mtJx
ココは本当に微笑ましいな
819イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 17:15:24 ID:xQwZUJTc
エロゲ作家が書いたラノベどころか、エロゲそのものがアニメ化してんじゃねーかwwww
820イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 17:23:31 ID:00q1mtJx
ttp://talijam.blog64.fc2.com/blog-entry-307.html
ひどかったねこのアニメ
821イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 17:48:59 ID:VsVVtzrJ
言われてみればMF文庫の作家がノベライズしたエロゲも前にアニメ化してたよな
822イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 22:26:52 ID:DrVz5uy6
>>820
色んな意味で面白かったですが、何か?
823イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 23:47:57 ID:v0df74Wq
カトレアが自分の最萌えキャラの俺は追放か?
824イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 23:51:51 ID:kHoQ2I3q
>>820
エロリューションだっけか?アレはおもしろかったけどな、早漏ネタが。
825イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 03:04:38 ID:cC1qmkQq
エロゲだって、映画にまでなる時代に、何を言いたいのかわからん。
826イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 08:31:16 ID:uWTobkCU
あのノリについていけるとグリーングリーンは面白かったよ
827イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 09:52:07 ID:0HcQMCo/
グリグリは原作好きな奴がアニメで憤慨してた記憶しかない。
828イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 11:58:28 ID:ARdtK0ry
>>823去るがいい
829イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 18:58:30 ID:ubBo6WOI
この小説ってクトネタはいってるのかな
ロバ・アル・カリイエ?調べたらクトだったんだが
830イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 19:13:26 ID:LxsBRDd8
語感で適当にひっぱてきただけじゃないかな。
他にもどっかで聞いた名前が多いだろう?
831イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 19:41:09 ID:wN7+iGWB
堂々とネタのコラージュやっても、「ノボルだから…」で済まされるあたり
ある意味人徳者だなwww
832イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 20:53:28 ID:DLDmtvUG
ノボルに限らずありふれてるじゃん。
833イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 22:20:39 ID:FhsyhPNq
セブンアンドワイでゼロの使い魔8巻の予約が出来ないんだが
発売日が変更された・・・って事は無いよな?
834イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 22:57:15 ID:hwg3KsYS
8巻表紙公開してたんだな。
待ち遠しい・・・
835イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 23:05:30 ID:3rdNZ5pI
8巻あらすじ

才人はある日突然使い魔として異世界に『召喚』されてしまった高校生。
魔法使い“メイジ”の可愛いご主人様・ルイズが従軍したアルビオンとの戦いで、
ルイズを逃がすために戦った才人は、大怪我をして意識を失ってしまう。
倒れていたところを金髪の美しい少女に助けられ、なんとか一命をとりとめた。
少女の名はティファニア。
森の中で隠れるように暮らしている彼女は、特殊な生い立ち故に臆病で恥ずかしがり屋だが、
献身的に才人の世話をしてくれる。
一方、学院に戻ったルイズとシエスタたちは、
才人が死んでしまったのではないかという不安と哀しみにとらわれていた――。
二人の運命はいかに!? 
大人気の異世界使い魔ファンタジー、第8弾!

前述での推理はまぁまぁ合ってたな
836イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 23:31:35 ID:o/AdsYgQ
白人に対する劣等感丸出しで格好悪い。
837イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 23:53:19 ID:Z+00SDwN
どのあたりが?
838イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 23:54:58 ID:3rdNZ5pI
>>836
またお前か
同意してもらえなかったからって同じ事を語気荒くして書くな
839イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 01:01:41 ID:EcL6xZI+
日本人は不細工で根暗でウサギ小屋なのはしかたのないことだよ
クラスの友達を見てるとこんな醜い顔で生きていて何が面白いんだろうとか思ってしまう
貧しい顔を意気揚々とお洒落したりかっこ付けたりして、その様は哀れで彼らたちの将来を憂えてしまうよ
北欧諸国の人は平気で日本人の前で裸になれるらしいね
これは日本人を人間としてみてないからで犬猫の前でする行為とそれほど違いがないと考えているから
でも、人間の中で日本人だけがなぜこれほどまでに悲惨な仕打ちを受けるのかなと慮ると恐らく先祖が戦争でアジア諸国に大罪を犯した報いじゃないかと思う
不細工な面は罪人の刻印だし、侘びしいウサギ小屋は罪人を捉えておくための牢獄、根暗な性格は犯罪者が再び罪を起こさせないための枷だしね、間違いないよ
因果応報ってやつかな?
生きながらにして地獄を味わうって言葉があるけど、これって日本人に打って付けだね
仮にもし俺が日本人に産まれてしまったら生き抜いていく自信がない、神様に恨み辛みを言いながら命を絶ってしまう
何気に日本人ってのは凄いよな
でもその醜い容姿は目障りだからさ、世界の人たちに迷惑が掛からないよう早めに滅んだ方がいいよね、マジでね(w
840イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 01:05:49 ID:aBTNaNQG
 |
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
841イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 01:11:49 ID:CZrLrpXc

842イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 01:26:17 ID:+5Oceo0C
サイトが記憶を無くしているかどうか、それだけが問題だ!
843イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 01:39:19 ID:aussur6z
なくしててもデルフがツッコミ入れるんじゃないか?
あ、でもそれはそれで実感のない過去に縛られるか、実感のある森での生活を取るかの葛藤が面白そうだ
844イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 03:22:28 ID:3YRvOGyI
4人の使い魔等の風呂敷も広げてきた事だし
サイトはいい加減に思春期全開から戦闘モードに入ってくれ。

ルイズはあのまんまで良いが。
あのムスメに限ってはグダグダグダグダやってる方が魅力的に感じる。
845イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 03:28:25 ID:aBTNaNQG
むしろ猫ルイズリターンズ、そして今度は公爵パパに目撃されてくれ
846イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 03:49:09 ID:0x5lPena
サイトにはそのうち、我が一撃は無敵なリとか言って伝説への第一歩を踏み出して欲しい。
847イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 05:58:43 ID:5j7/L2JN
サイトが記憶を無くしていた場合は、ベタベタだけど面白そうだ。
記憶無くしてなかったら、ティファニアとルイズの嫉妬バトルが起きそうでなんか微妙だな。
848イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 07:39:08 ID:bpKNahFt
とりあえず容姿の面と胸の面ではティファニアが勝つなw
849イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 08:47:52 ID:5fucoeJF
>>848
胸はともかく、容姿はルイズだって負けてない。
胸だって大きさだけじゃないやい。他にも、形とか、感度とか…
850イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 09:13:20 ID:e3zAdcW/
>>848
氏ね豚が
糞スレあげんな
851イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 12:49:59 ID:fy7rL05N
使い魔4人に増やしてラスボスは大魔王にでもするつもりなんだろうか
852イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 13:07:40 ID:tBSR2pVP
>>849
大きくて形が良くて感度も桁違いだったらどうする
853イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 13:30:28 ID:t3p0TQ8z
さて今の状態からサイトが強くなるにはどうすればいいのか?

修行するとか必殺技とかガンダールヴ全力開放とかかね?
854イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 14:05:33 ID:tBSR2pVP
取り敢えず”槍”
855イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 14:49:14 ID:Yfp0GPum
槍にも中の人がいそうだけど
デルフとは逆の女性タイプだろうか
856イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 15:22:34 ID:ekDBRBog
そういえば、サイトってルイズのツンデレには全く気付いてない設定だよな
……ルイズのどこに惹かれたんだ、真性マゾかお前
857イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 15:36:01 ID:zkpiF11c
>>856
バカかお前?

つ「容姿」
858イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 16:04:10 ID:WS6t9cQ2
そもそもサイトがいた当時の地球にツンデレという概念があったかどうか。
そしてサイトがツンデレという単語を知っていたかどうか。

それでも時折見せる優しさや弱さや誇り高さに惹かれたんだろう。
859イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 16:05:59 ID:GqhU+7ff
>>856
真性マゾでいいじゃないか。何か困ることが?
ノボルの分身なんだし。
860イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 16:15:46 ID:t1w76fAq
>856 ひんぬう
861イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 17:20:57 ID:bpKNahFt
ぺったんこなら歓迎するぞ
862イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 18:18:25 ID:CiXQdk8y
>>858
ツンデレなキャラ自体はたくさんいたし、人気もあった
ただ、そんなキャラを「ツンデレ」と言い始めたのは最近だってことさ

今じゃあ「ギャップ萌え」とか言わなくなったな
863イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 18:46:45 ID:UaBjTOxH
7巻の終盤で敵軍に怪我人大量発生させた時さ
殺すより足止めとして効果的だよな、と思ったのは俺だけか
864イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 18:47:39 ID:CiXQdk8y
死んだら捨てておけばいいけど、生きてたら戦えないのに連れて行かなきゃならんからな
その分食料もクスリも消費するし
865イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 19:23:58 ID:XbTpN/mr
>>854
そういえば剣と槍持ってるって言ってたな、すっかり忘れてた。
けど剣槍二刀流は戦いずらそうな気がするんだが。
866イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 19:31:02 ID:hYdD75bl
>>863
いや、普通にその線も考慮すると思うが。

>>865
デルフの初名乗りでガンダルの右手とか言ってたから、
左がいつ出るかと思ってたけど遅かったよな。

>戦いずらそうな
きっと槍と言ってもまんまではない代物か、深く考えちゃいけない類かのどっちかだろう。
867イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 19:32:00 ID:W/TgP2Lb
デルフも大剣だしなぁ
二刀流はきつそうだ

実は使うのは片方でもう一方は鎧化するとかなんとか…
868イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 19:56:52 ID:3YRvOGyI
普段は片方ずつしか使えないが、(当たり前だが)
剣と槍を両方使うと卍解してなんかカッケー怪物とか得物に変化するんだよ。
869イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 20:31:52 ID:3TC3yrmp
870イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 20:47:30 ID:wX6oeYBm
槍の持つ能力が分からんことにはなぁ

デルフはどちらかというと武器として使うよりは
対魔法用の防具としての使い道のほうが大きそうだし
871イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 20:53:30 ID:UaBjTOxH
デルフが伸びて槍になりゃいいんじゃないか。
872イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 21:09:05 ID:Yfp0GPum
槍がツンデレな性格だったら
ルイズと一悶着ありそうだなあ
873イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 21:36:20 ID:OQyp484m
>>872

そ  れ  だ  !!
874イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 22:35:50 ID:F+hiyBMB
槍はクールなインテリジェントデバイス
875イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 22:57:06 ID:3z/1Q0RL
槍はサイトを「お兄ちゃん」と呼ぶクールでロリなインテリジェントデバイス
876イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 23:00:29 ID:Yfp0GPum
魔法吸収みたいな実用的な機能じゃなくて
何故か人化能力が付いてます
877イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 23:22:13 ID:QM8KqDP9
槍は武器そのものではなく能力の名前。

気持ちが高ぶると股間が巨大化して全てを貫く最強のry
878イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 23:28:20 ID:KsQYiBCz
太いんだよォ!固いんだよォ!暴れっぱなしなんだよォォォォォォ!!!!
879イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 23:53:01 ID:+/28/Q94
ビッグ・マグナム乙
880イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 00:37:40 ID:FXRowitK
槍「おはようございます。戦闘行動を開始します」
881イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 01:05:59 ID:JHML12W0
ADA乙
882イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 01:07:15 ID:WC51Cgwm
キッズ見ろキッズ
883イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 01:08:08 ID:eJX8IuSn
黒髪で醜い有色人種が主人公で容姿端麗の白人がヒロイン。
日本人の白人コンプレックス満載のキャラ設定だね(w
884イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 01:53:10 ID:NTf8ivYe
がんばりすぎたヤマグチノボルが8巻ですべての伏線回収に出ます。
そして8巻ラストで超でかい大風呂敷を広げます。
885イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 02:47:34 ID:v4aZAykZ
どんとこい
886イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 04:09:45 ID:g8KGT2BS
その風呂敷の名前は「タイム風○敷」!
887イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 04:14:23 ID:3bMqsS+K
ノボル「なかったことにしてください」
888イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 05:01:41 ID:FCIew4tf
>>863
どの道、手加減するより気兼ねなく大暴れしたほうが行軍は遅らせられたとおもふ
拙速を尊ぶ行軍だから傷病者は置いてくだろうし、
というか行軍が遅れた理由は死傷者とか傷病者の人数じゃなくて
大騒ぎが起きて足並みが乱れたことだと思うし。
それだとどのくらい「大騒ぎ」が起こせたか、っていうと大暴れの方がすごかったと思うし。
まあこんな考察はノボル本じゃ意味もなしって結論だったんだけど。
889イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 05:15:48 ID:8DvBaclq
なら黙ってろ
とは言え、そこで、黙ることが出来る奴はオタクじゃないかw
890イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 06:26:10 ID:g98a6dgw
>883
なぜ、こんな簡単なことに気づかなかったんだろう。自明のことなのに、
全ての物語がそうであるように、ゼロも月○のパクリだったんだ。
君のお陰で人として大切な何かを取り戻せた気がする。本当にありがとう
891イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 06:53:22 ID:3bMqsS+K
>>890
あれのヒロインは黒髪妹なのでそれは違う
892イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 08:13:29 ID:zl7GWKUq
>>890
アレの真ヒロインはマジ狩るアンバーさんなので、それは違う。
893イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 12:13:19 ID:yZg1MrF9
>>890
あれの超ヒロインは謎の中国人ミスター陳なのでそれは違う。
894イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 12:47:10 ID:gbNjK2Ud
>>891
残念。真ヒロインの妹は和服の似合う赤い髪だ。
895イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 15:57:14 ID:o9B136OJ
>>891いいや。極ヒロインは黒鍵振り回すカレーで眼鏡の青いほうだ
896イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 16:08:27 ID:mE7M2DfB
>>891-895
お前らいい加減にしろよ。あれの神ヒロインは黒猫だ!!
897イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 16:38:19 ID:Rzsex0YH
はぁ?白猫の方に決まってんだろ!!
(゚∀゚)
898イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 16:48:54 ID:+IBI3ZGT
いや、青子さんでFA。
と、話が綺麗にまとまったところで、
>>863
負傷した友軍の為に、医療や救出を重視するのは近代以降
つか、民主国家の軍隊がそう、というだけで、中世とかの集団戦なら、
倒れてる負傷者は「よけられないなら踏んで行く」。
だから、あんまり負傷者で足止め、という効果は期待できなかったりする。
結局 >>888 の言うとおり、大騒ぎで混乱してその収拾に時間がかかった
分遅れただけ。というので正しいと思うよ。
899イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 17:08:59 ID:gbNjK2Ud
ん、踏まれてオッケーな平兵士より
隊長格狙ったからうまく混乱させられたんで無かったか?
900イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 17:56:02 ID:lIXDauFz
著者が混乱したから。
戦争の描写に
901イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:34:44 ID:mLtF2Gkv
えー、元から戦争らしい戦争書こうなんて思ってないから混乱もないっしょ?
902イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 20:04:59 ID:VsXsdxFj
アマゾンじゃまだ注文できないんだな。
903イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:06:23 ID:o9B136OJ
8巻でカトレア出なかったら
もう読まないぞ(´・ω・`)
904イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:13:05 ID:bQ7XZQyU
昨日ゼロ全巻買ってきて今読み終わった
ジュリオがヴィンダールヴでシェフィールドがミョズなんとかでいいの?
905イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:38:40 ID:XK4DTzyf
そういやラジオがはじまったな
http://www.mediafactory.co.jp/anime/radio/
906イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 23:57:06 ID:FLyq1fm1
>>905
鯖落としたの誰ー?
907イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 07:40:14 ID:gfUkId99
あと使えそうなネタはタバサの実家関連と東方の聖地ぐらいか。
・・・まだまだ先は長そう。
908イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 13:58:51 ID:/S7ZCqni
水の精霊云々はもはや伏線ですらないのか…
909イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 15:13:23 ID:jXU85liF
パソコンと一緒で、出てきそうなシーンあっさり流されたからな。
910イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 18:11:18 ID:OuXTJcvL
ゲーム化って何じゃいw
911イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:16:52 ID:W/sl8fsx
>>908
なんでもかんでも伏線にしてたらそれはそれで息が詰まっちまうだろう
まあ個人的にはシエスタ父の殺意の波動が伏線であってくれたら非常に嬉しいわけだが。
912イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:19:35 ID:qplXHh3O
ノボルは結構ノリで書いてそうだよな。まあ、それで上等ドンと来いな訳だが。
913イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:56:05 ID:5IjFiu7V
伏線:
 別名「こんなこともあろうかと」
 当然「こんなこと」が無ければ永遠に回収されない
914イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 23:59:52 ID:KVHUM9FW
たのむノボル。早く槍を登場させてくれ。
もちろん性別は女で出来れば性格はクールなロリっ娘でな。
名前はストームブリンガーでもドゥームブリンガーでも何でもいいからさ。
915イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 00:04:52 ID:+1Q8WGpf
たのむノボル。早く槍を登場させてくれ。
もちろん性別は女で出来れば性格はクールな英字インターフェイスでな。
名前はレイジングハートでもバルディッシュでも何でもいいからさ。
916イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 00:08:36 ID:RqOpuOBJ
>>915
アニメ化のスタッフを京アニに変更せにゃならんやないか
917イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 00:50:28 ID:lMXQXXcA
ロリはもうイラネ
大人の女だせ
918イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 00:51:33 ID:EGuoBOcs
槍はシエスタが溶鉱炉に飛び込む事で完成します
919イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 01:01:53 ID:RduWFoR1
憎い…憎いぞ…!
920イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 01:02:55 ID:df+P/6OF
柄の部分はシエスタのお兄さんが担当か。誰だ。
921イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 01:04:57 ID:24wi7rKn
シエスタ「I'll be back」
922イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 01:10:02 ID:lMXQXXcA
シエスタいらね
アンリエッタもっとだせ
ルイズとサイトの取り合いさせろ
923イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 02:28:15 ID:HO8nGcf2
             ノ∩
           ⊂>>922
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
           ;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( ・∀・)/  :: ::
  (つ    /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
924イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 04:26:00 ID:8JP2Elon
解った!槍と剣を同時に使う方法!
剣の柄と槍の石突を合体させるんだ!

突然無機質な声でデルフが
「この槍は私の仲間だ。」
合体する剣と槍
「ツインエッジデルフリンガー。」
そしてカッコイイポーズするサイト。

――熱く燃えさかれGAGAGAGA!すーべーてを 賭けてぇー
925イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 11:31:22 ID:tmuN6537
破局流痴呆人
926イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 12:16:14 ID:oadTEjAr
いまだにあの姫好きな奴いたのか・・・
927イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 12:40:30 ID:IY94IGQo
いいじゃん姫
戦記ものだとあのレベルの政策が地の文でベタ褒めされてたりするが
姫はちゃんとどうしようもないDQNとして描写されている!
928イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 12:43:03 ID:4IoBcbzF
いい事言った!
そして何より巨乳で弱気になると肉体関係に逃げようとするところなんかすごくいい。
929イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 13:24:36 ID:73ANAJXe
だれかが姫様に戦争のことで説教をして「ごめんなさい」と泣き崩れる展開に1票
930イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 16:32:43 ID:53jrP6Hy
「犯し奪えば兵らも素直に猛る。良い。
 略奪や強姦の許可は与えて懐のいたまぬ褒美だ」

とか素で宣っちゃう黒化&中ボス化展開に100万旧トルコリラ
931イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 16:33:42 ID:5P6nQZvd
カトレアが同性愛に目覚め、ルイズとギシギシアンアンするのに一票
932イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 17:38:58 ID:z+J7vN0l
>>929
普通にサイトの役目だな
933イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 18:01:36 ID:6OocShSV
そろそろ次の天麩羅決めようか
934イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 22:58:22 ID:8VJxANMu
>>927
姫の良さをよくわかってらっしゃる

でもルイズ、お前がNo.1だ!
935イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 23:23:16 ID:lMXQXXcA
アンリエッタ(;´Д`)ハァハァ
936イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 00:36:45 ID:D0uVASo1
アンリエッタアンリエッタって…。またお前らはあれか。巨乳か。
937イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 00:45:22 ID:O562gvSh
ツンデレ貧乳の方が貴いに決まってる
938イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 00:53:53 ID:qeOg8wET
貧乳は我慢するが、ロリはいらね。
939イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 01:27:25 ID:4A9CCbRS
右手にルイズ
左手にアンリエッタ

これが至福
940イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 01:45:15 ID:I9VBPyfW
>>939
タバサは正面から抱きついているわけだな
941イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 02:47:51 ID:2dPplvdV
後ろからティファニアに抱きつかれれば完璧だな。
942イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 03:16:31 ID:XYn+VRTe
お前ら赤い子はスルーですか…
943イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 03:22:55 ID:C99qGyhZ
ではシエスタは頂いていくか…
944イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 11:34:50 ID:guxH9jjd
>>936
まさにその通りですが何か?
945イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 11:36:05 ID:evDNhltN
アンリエッタは死ぬんだろうな。
サイト辺りに殺されそう。
946イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 11:59:14 ID:P/pr9Bdg
アンリエッタはこれできれいに落ち着くかまだ裏に誰か居ると知ってさらに狂うかが
分かれ目だろう

アンリエッタがサイトを頼って来た時にサイトは突き放したような態度を取ったけど
あの時アンリエッタの望むように慰める事が出来なくても上手く取り成しておく事が出来たなら
アンリエッタもああまで復讐に狂う事はなかったんだろうな
947イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 12:05:58 ID:3qPXx01p
肉棒一つで戦争を防ぐ伝説
948イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 13:35:40 ID:So0FSjWJ
MF文庫って早売りはいつくらい?
もう待ちきれんですたい
949イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 14:05:26 ID:aTdpO+qt
さすがにまだ1週間以上あるw
落ち着けwwww

早くて20日か21日だと思うなぁ
950イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 15:30:48 ID:cxK9IaYB
アンリエッタアンリエッタ言ってる人達は
とりあえずエロパロ行くことをお薦めする
951イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 17:09:37 ID:XWl1SIfq
コミックアライブのパンフあったんで貰ってきたんだけど、
サイトに召喚シーンにハゲ眼鏡のおいちゃんがいるんだが…
952イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 17:15:55 ID:R+9g1TP6
カトレアマダー?(`・ω・´)
953イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 19:33:11 ID:GWkkbtug
まったくお前らの所為で夜な夜な街娼の振りして客を取る
アンリエッタという夢を見たじゃないか!

俺のデルフが収まらんぜ!
954イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:02:10 ID:sA8cHcbd
>>948
東京のお茶の水にある書店は
4日くらい前に入荷するって聞いたことがある・・・
955イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:47:29 ID:guxH9jjd
>>953
なんで!お前は!そんな萌える妄想が浮かぶんだ!!
956イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 20:53:39 ID:twF+f/lE
>>953
それなんてエロ漫画?
957イラストに騙された名無しさん
カトレアマダー?(`・ω・´)
モウマテナイヨ