遂に俺がテンプレ入り
>>7 「な、何もおこらねえじゃねえか、へへ、なんとか流ってやつも大したことねえじゃ……」
直後爆散する馬鹿一
日本でやるなら、降嫁した元皇族が自衛隊に就職、というところか。
うむ、国会審議になることは間違いない。
前スレで出てきたこれってリアルにある展開だったんだw
>世間知らずなお姫様が「戦場で戦う兵隊さんの苦労を味わう」とか言って戦場に出て行く展開は
>馬鹿一。もちろん徹底的に護衛され、重たい装備を自分で担ぐ訳でもなく、そもそも「兵隊さん風の
>格好」と称して丸っきり勘違いした服装でのこのこと戦場に出かけようとしては攫われてしまうのが
>王道。
あ、でも問題が一つ。………「お姫様」じゃねえっ!!
12 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 08:22:27 ID:E0ohtp73
兄貴の弱点を見事に突いてる。問題児だが世間は知ってるタイプだろ。
現実を見ずに都合の良い理想だけを語る主人公ズ。
戦争を止めたいのか、戦争を長引かせたいのか。
>14
それなんて種?
「君の意見は理想論だ。ここで戦わなければ戦いは終らない、それが現実だ」
という台詞が出たらそれが常に正論。
ただしリアルでは、やらなくていい戦争や泥沼化も同じ台詞で始まる。
すぐに感情的なる小娘がトップの国。
その親父も後の者に尻拭い任せて自爆するし。
こんな国には一秒たりとも住んでいられません。
姉が狂暴
君主が若すぎる場合、腹黒い重臣が戦争をやりたがるのが馬鹿一。
もちろん君主には都合のいい情報しか伝えず、開戦の決断も負けた時の
戦争責任も全部背負い込ませるわけですが。
ガンダムX思い出した
あれは忠臣ばっかだったが
>>11 あれ、最前線までは行ってないけどお姫様バージョンはなかったっけ?
>>20 Xは忠臣が戦争の責任を取って軍部の暴走という形にして
王子に責任が及ばないようにしたんじゃなかったっけ?
それはともかくラ板的には、ガンダムの中でXだけ小説版が出てないのが悲しいOrz
>21
女王本人とアン王女だな。
「あいにく、俺は奇麗事のほうが好きなんでな」ってのも馬鹿一
しかし最近は「お嬢様」キャラは定番だけど「お姫様」ってあまり見ないな。
描写の上で絶対的な差を付けられる部分があるかというと難しいけど。
「お嬢様」と「お姫様」の違いってどこだろう???
お嬢様→上流階級 お姫様→王族
お嬢はどの社会でも経済的に上位に居る人間なら誰でもいいが、
姫は王権で統治してないといけない上に複数居るってのは難しいんじゃ無かろうか。
あと性格の上での判断だったらお嬢様→ツンツン お姫様→おっとりが基本だと思うんだが如何に。
お嬢様はバリエーション多いから、ツンもデレもおっとりもおてんばも淑やかも何でもあると思うぞ。
まぁお姫様もバリエーション多いけどな。
28 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 19:42:44 ID:T+AGPBZJ
>>26 princessならそうだが、日本語の姫だと単なる貴人も指すからなぁ。ひいさま、って感じで。
お嬢様⊃お姫様
ではないのか
どっちにどういうキャラが多いと言うわけでもないように思うんだけど
>>9 えーとだな、戦争が起こったら、軍籍にある王族が最前線に出征するのは英王室の馬鹿一中の馬鹿一、つか義務。
最近だと、フォークランドの時海軍のヘリパイロットで出てる人もいる。
むしろ俺が驚いたのは、王族が最前線に出征するのを阻もうとする不届き者が、英陸軍に涌いて出た事なんだが。
ダイアナ以来、英王室って本当に変わっちまったんだねえ。
高貴さが無いお嬢様はいても高貴さが無いお姫様はお姫様では無いってのはあるわな。
「高貴さ」の中身が何であるかは人それぞれで違うのかも知れんが
お姫様とお嬢様…厳密に分けると権力に絡むか否かしかないな
貧乏国の第10王位継承者でもやろうと思えば政治中枢に入れるが
単なる金持ちは権力に食い込んでない限り権利も義務もない
逆に言えば国家元首さえ札束と金塊でひっぱたけるなら
お嬢様が実質お姫様と言うのは成り立ちうるが
姫は王権放棄しない限り幽閉されようがどうしようが姫
>>30 英王室っつーより欧州貴族の意識問題だという話だ
日本は公家が武家に守られるわけだが
欧州貴族は武家に近い体質だから
当主が戦争に出られん腰抜けだと話にもならん!とかって事で
結構いろんな国で王子様やらが兵隊に出てるようだ
>>31 アメリアとか?ある意味魂は高潔だけど、ってネタではあるが
父も平和主義者クラッシュだし、どっちかっつーと欧州思考
王族を前線出してとっつかまって人質にされたり首チョンされたりすると何が起こるかわからんし
藪をつつく必要は無いと思うのだが
デートらしき主人公を、登場人物総出で集団ストーキング。
「や、やっぱりこんなこといけないとおもいます・・・。」と言っていた
内気なヒロインが、後半アグレッシヴになる。
>>34 馬鹿一的には、戦意高揚効果も見逃せません。
ってか、人質や首チョンパの方が余程薮つつくと思う。
利益が出そうも無いからって戦争やめたくなっても、途方も無く交渉しにくくなるじゃん。
捕虜にして身代金ガッポリは中世からの馬鹿一だしな
歴史詳しくないからサッパリだけど、そういうのって次の火種になんなかったの?
>>38 中世の頃はこんな感じ
捕まった人「ふん、次はお前を捕まえてやるからな」
捕まえた人「へっ、やれるもんならやってみな。
ま、今日は俺の勝ちだから支払いよろしくな」
捕まった人「くっそー……見てろよ……」
こんな感じでとても平和。
明朝最大の事件の一つである「土木の変」なんてもう滅茶苦茶。
自分の栄達にしか興味の無い宦官に実権を握られた皇帝が遠征に出て
モンゴル系の連中にとっ捕まるという間抜けぶり。
しかも自分がいない間に弟に皇帝の位を奪われるわ、無事に帰してもらった途端
弟をぶっ殺すわ…
だから逆に「人質?行軍の邪魔だし死ね」なモンゴル軍との戦争は
一切洒落にならず、恐慌状態に陥ったわけで
バカ一的に言うと、言葉の通じないエイリアンが親善大使ミンチにして
ニヤニヤしながら食うようなもんだからな
既存のルール一切無用な高速起動軍とのガチファイト
>>39 何があろうが金を渡して解決なんだっけ。殺人でも、暴行でも、盗みでも
>41は>39へ
まー戦争のバカ一、嫌展は語りだすとキリもなし
煮込まれて骨んなった奴とか……
>>39 そりゃぁとても平和でございますね。
まぁ、後知恵&後世の感覚で突っ込むのは卑怯だけどさ。
中国では捕まったヤツは生きたまま捌かれて内臓を目の前で焼いて食われるとかいう話を聞いたことがあるが、
本当なのだろうか・・・。
腹かっさばいた時点で死にそうな気がしないでもないのだが・・・。
また間違えた>38だ
バカ一的戦争というと、大体は剣と魔法
特にドラゴンとか航空戦力が花形だよな
サンドワームで塹壕戦とかやらないんだろうか
>>41 けど、元朝相手に鎌倉幕府のやった事ってまさしくそれでしょ。
いくら相手の態度が高圧的だからって、正式な使者を斬り殺しちまったんだから
いったい何を考えていたんだか…
>>45 医者がやればどうにかなるんじゃなかろうか。
実験材料はいくらでもいただろうし
>>47 ■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■ ■ ■■ ■ ■■
■■■■■ ■■■■
■■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■ ■■
■■■■■■■
■■■■■
モンゴルデ・ハヨクア・ルコト [Mongolde hajokua lukot]
(1947〜1988 南アフリカ)
>>47 従っても従わなくてもやられるとか思って、自分を追い込んで
背水の陣で反抗とか?
>>45 命に直接関わるような部分を壊さなきゃ大丈夫。
例えば武士の切腹とかも、即死じゃなくじわりじわりと苦しんで死ぬからこそ覚悟のいるものなんだよ。
という話を聞いたことがある。
そういえば、アイアンメイデンなんかの拷問器具は死ぬのが前提になってて
情報を出すと楽に死ねて、口を割らないと長いこと苦しんで死ぬ
って話も聞いたことがある。
>>51 俺はあれを見せて脅して吐かせるためのものだと聞いたが。
>>51 高名な原型師の手による萌え萌えな外見(無論フルカラー彩色)版と
武骨で不気味で、夜目が合ったら確実にちびっちゃいそうな史実版のアレ
2つを用意しておき、口を割ったらせめてもの慰めに前者で逝かせてやろう、という拷問
しまった、ここ嫌展スレじゃなかったな。
>>52 確か、閉じただけじゃ死なない。
開けた瞬間出血多量ですぐに死ねるが、閉じたままだと致命傷にならず
餓死するのを待つだけだったような気がする
>>45 腹のど真ん中を縦に斬ると、多分指4本に包丁を当てて、さくっと引いたくらいの
傷と同じくらいの出血で体の中に到達できたり。
>>35 流れの途中だったから危うくスルーしそうだったが、何気なく馬鹿一だな
…いや、それだけだが
拷問器具を標準装備な香具師は大抵頭がくるくるぱー
僕のすんでいるダウンタウンでは半ば都市伝説と化したある噂が囁かれています。
それは金さえ積めば子守からマフィアの親玉の暗殺まで何でもこなす「便利屋」がこのダウンタウンで暮らしているという話です。 その「便利屋」は二人組で一人は拳銃使い、もう一人はニホントウという島国の武器を得物にしているそうです。
まぁ こんな話ここらじゃ子供ぐらいしか信じちゃいませんよ。
さて馬鹿一的にはこの後どういう展開になるでしょうか?
捕まったキャラ、後ろ手に縛られている(柱に縛られる、鎖に繋がれるなどのパターンあり)
→既に手下にやられて結構ボロボロの状態→そこに敵のボス登場(幹部クラスの中ボス可)
→この時、ボスは必ず相手の顎をつかんで「いい加減吐いたらどうだ。今なら命は助けてやる」という意味のセリフを言う
とりあえず美人の情報屋が絡んでくるな
あんまりいたいはなししたらめーなのよー
雨が降ってたので思い出した馬鹿一
「傘って不便だよな、片手で持たなきゃいけないし、完全に雨を防げるわけじゃないし……」
的なセリフ、よくよく考えると頑張ってるのに役立たず扱いの傘が哀れすぎる
切腹ってたしか正式な作法があるんだっけ縦に何回横に何回って
兄を連れ去られた妹がその二人組を訪ね、仕事を依頼する。しわくちゃに握られた一ドル札と
おそらく形見であろう家族の写真がはいったペンダントをその二人に渡し。
「嬢ちゃん、報酬は後払いで良いんだぜ?」
背の高い黒ジャケットに身を包んだ男は、自分の背丈の半分にも満たない少女の頭を撫で、少女に微笑んだ。
「お兄ちゃん、絶対に助けてくれるの?」
「……ああ、絶対だ。な?」
「うむ」
そんな感じ?
>61
横に三回切ったのは武市半平太だっけ?
「例えば、雨の中傘もささずに踊る人がいたっていい。それが自由というものだ」
>>58 語ってる人物が頼りなさげな青年とかなら、後々「便利屋」と関わっていく事になる
というパターンが頭をよぎった
自分で腹切って腸捻転治したって小説のエピソードがあったな。コミカルな感じの。
(ラノベじゃないけど)太宰治だったかな
自分で腹切って寄生虫をとったり腹膜炎を治しちまう天才医師もおりますな
漏れなんか飲み会とかでしょっちゅう腹切ってるぜ。
自分で腹切って手術の続きを幽霊にやってもらった天才医師もいたな
しかし、既に
「腹を切って詫びる」
はギャグ扱いな罠。
「一生の不覚」とどうれべるだ。
なるほど。チョンボしたらカニ道楽システムは
実腹を切る代わりに自腹を切って詫びろってことだったのか
晩餐会で最後の最後に食材が届かなくて切腹した料理人もいたな
>>71 「唯一の弱点」がやたらとあるのと同じだな
>74
ひとつ弱点を克服するたびに新たな弱点が露呈していくのであれば唯一の弱点足りうる
むかしなつかしのバリアチェンジシステムである
「腹を切れ」と言われて切腹するのはただのギャグだが、辞任・辞職するのは馬鹿一だな
無論引き止められるのが馬鹿一で、いきなり仕事の引継ぎや離職票と源泉徴収票の受け渡しの
話になったらイヤ展
唐突だが
最強の敵<<<<(越えられない壁)<<<<二回目の戦いの主人公
三回目までいくと主人公以外にも負けます。
普段は部下の意見をよく聞き、必要とあらば上層部に掛け合う理解ある上官がいたとする。
ある時上層部から下が納得出来ないような命令が大した説明もなく下り、
部下たちは反発するが、その上官は「命令を遂行する」の一点張り。
このとき、上官は「上を騙すにはまず下から」作戦を一人で発動している。
そして、今までの上官を見ているにもかかわらず
「あんな奴だとは思わなかった。見損なったぜ」という意見に直結する部下が大多数
>>47 >いったい何を考えていたんだか
鎌倉『地理情報を持って帰られたらいやだなあ』
よくあることだよ。日本でも中国でもモンゴルでも使者は決死の任務だった。
使者を斬られたからって吃驚したり怒ったりするほど戦馴れしてない人じゃないから
当時のモンゴル人は。淡々と『やっぱり斬られたか』ぐらいの反応でしょ
>>78 >「上を騙すにはまず下から」作戦を一人で発動している。
「敵を騙すにはまず味方から」はよくあるが
正直、少しは味方に説明しておいた方がいいよな
まさか策だとは思わずに不信に陥った奴が勝手な行動にでて
(それこそ命令無視とか)二次的な被害が出てしまう展開が多い
>>78 何、その一昨日の不滅の牙?
>>80 軍師系キャラが「上を騙すにはまず下から」作戦を一人で発動している場合
まさか策だとは思わずに不信に陥った奴が勝手な行動に出るのも、計算のうち
だったりする。
命令違反するくらい味方が信じきっていれば
敵の中で疑う奴なんて一人もいないだろうさ
A、Bを守るためにC(Aの弱みを握る)を愛人にする→Cはそうとは知らず、普通に喜ぶ
→Bもそうとは知らずAが自分を捨てCを選んだのだと思い込む→思いあまってCを殺害→逮捕
つー展開なら見た
こういうのが最悪のパターンだな
>>80 基本的には守らない奴が一番悪いんだけどね
相手への気分で命令決めるような奴は
結局「なんかあんた気に食わない」で
最高司令官の命令すら無視しかねないんだから
執事のバカ一を教えて下さい。
とりあえず、
従軍経験あり、
ヘタな主人公より強い、
主人の葉巻をときたまガメて吸っている、
ニンジャ・シノビ技能必修
執事養成学校のカリキュラム(一部)
紅茶、コーヒーなどを美味しく入れる技術(必修)
酒含む嗜好品に関する知識 (必修)
主人への忠誠心 (必修)
主人とタメかそれ以上の教養 (必修)
年輪を感じさせる風格 (選択)
戦闘技能 (選択)
本気で万能 それこそ漫画家のアシスタントから人工衛星のハッキングまで
気配消しは基本だ。
脇に控えてるぞ。
主人に異常なまでの忠誠を誓ってる場合
今の主人の親縁者に命を救われたり等で恩返し的な理由の場合が多い
余談だが、執事の中には
魔術師に本気の生身で五分の戦いを繰り広げたステキな執事がいたな
ただしその執事には忠義などひとかけらもないわけだが。
>>81 計画発案者が三枚目入ってる善人系だったりすると
クール系の副官以下全員「あんたがそんな命令出せると思ってませんよ」
でバレバレだったりする、唯一気づかなかった単純バカが
「お、俺も最初っからそうだと思ってたぜ!」で笑って誤魔化す
>91
>90後段はキース・ロイヤル(魔術士オーフェン)ではなくウィンフィールド(斬魔大聖デモンベイン)だと思われ。
スレイヤーズの魔族みたいに主人の影の中からぬるりと這い出してくる執事とか。。。イヤなだけだな
影からっつーか主人公の影に取り付いた人の執事はかなり呼べば出てくる奴だった
鈴を鳴らすと窓を割って登場。用件を聞き終わったら別の窓を破って退場。
つか、その辺普通にやらかす、
魔族とか超兵器辺りの特性持ってるヤツとか結構居るよな。
1:力で支配された
2:恩や礼(代々とか込み)
3:弱みとか握られて隷属してる
4:興味(自分ではわかってないが惹かれてる)
5:人間性とかに心酔した
6:すりこみ(起動時にマスター認定)
辺り?
「なお、このテープは自動的に消滅する」→爆発
ギャグに言っても仕方ないが、そんなことやってると目立つよ!秘密の指令なのに!!
>>79 陸続きでそれやったホラズムは文字通り皆殺しですが何か?
モンゴル軍の徹底した皆殺しぶりは昔小松左京がしつこいぐらいに書いてたな
バグダットは80万人殺したとか?
戦闘執事は「足下がお留守ですよ」技能必須.
どんなに派手なアクションをしてもスーツには皺一つ付かない。
ただし、お嬢様からもらったスカーフには僅かに返り血やホコリが付く
んで裏モード発動
スカーフを気にして一発もらい、相手が何かしら不用意な発言をした瞬間、
本気を出した執事にボコられる。
そしてスーツを正し、
「いけません。予定より二分も遅れてしまいました」
>>99 使者を生かして帰せば、それで皆殺しを勘弁してくれるって相手じゃないからな>モンゴル
異世界に勇者として召還される80を超えかねない老人。
かつてのように上手く動かない体を叱咤しながら。
口八丁手八丁で危機を乗り越えるぞ。
;・・・イヤ展スレに帰りますね。
それは燃え展だなあ
話の持って行き方にも依るだろうけど燃え展だと思う
いかにも衛藤ヒロユキが描きそうなネタだ
異世界に勇者として召還される80を超えかねない老人。
勇者の右手は、常よりも一指多く…
異世界に勇者として召還される青き狼と呼ばれた老人(とその取り巻き一式)
そして老人は体力はないけど柔拳の使い手という馬鹿壱
「召還」と「召喚」ってよく混ざるよな
そういや、異世界に勇者として呼び出される成人男性(20〜30くらい)ってあまりないパターンか?
20〜40の勇者って先代勇者なら馬鹿一じゃない。
召喚、召還、送還は混ざるよな。意味理解してないからだろうけど。
そもそもラでは成人男性が出てくること自体が稀、とまでは言わんが少ないと思うんだが如何か。
ラノベでは見るからにステレオタイプな渋い親父とか完璧超人が少数いるだけで
あとの成人男性は悪役に割り振られます
召喚:呼び出す(別の世界などから)
召還:呼び戻す(別の世界などから)
送還:送り返す(別の世界などに)
こうか。送還は殆ど描写されることは無いよな。まぁ全部召喚術とか言われて終わりなんだが。
ところで、送り込むのってなんて言うんだ?
代々伝わる「世界最強の魔法杖」が、物干し竿にされていた。
>>117 派遣じゃない?リアル現代と異世界モノバカ一で言うと
「異世界捜索隊、調査団の派遣が決定しました」
ってニュースが入ったりするみたいな
なぜか日本語通じちゃう ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
異世界探検隊!
異世界探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
異世界探検隊!
異世界探検隊!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
異世界からの侵略者を強制"送還"する技術が発展して召喚術になったって言うゲームがあったな
送還術の方は既に過去の技術に成り下がってるが
なぜか一人は留まり暮らす ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
異世界探検隊!
異世界探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
異世界探検隊!
異世界探検隊!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
>110
それはムアコックが既に通過して(rya
まあ、異世界に召喚されると特殊技能が追加されるし。
それなんてエルハザード?
イコノクラフトは、…イヤ展か。
>>85 最新式の大金庫(電子ロック式)をヘアピン一つであっさり開ける。
>>97 >超兵器辺りの特性持ってるヤツ
執事が、超巨大双胴戦艦 播磨だったり超巨大ドリル戦艦 荒覇吐だったりするのかと。
まあ巨砲やドリルは男のロマンだが。
如何にも盗んだかのようにハッタリをきかせて、
開けるのが困難な金庫などを警察に開けさせる馬鹿一
開錠にパスワードの入力が必要な場合、設計者の個人的な背景に関係した(例・娘の名前)
内容になっているのが馬鹿一。間違ってもランダムな数列と言う事は無い。
確かに「実は、彼は○○の事を愛していたんだ」とか言ってパスワードと関連づけてオチつけるのはあるなぁw
一般的だからこそ共感しうる部分があるわけだけど、むしろ泥棒とかに一番狙われやすい決め方だよな。
そういうときは「聖書の暗号」方式でパスワードに変換すればいいんだよ!!
世間では怪盗と言われてるが。
実はただの殺人鬼で、盗むのはオマケに過ぎない。
とりあえず
>>132をばらばらにして透明ケースに詰めておこうか。
観察しやすいように。
OK、嫌展島に帰るようにすればいいんだな?
というか若干のタイムラグ有で向こうの怪盗ネタが出てきた件
対立する二つの勢力と思われた物は、来たるべき時に備え互いに練磨を行うための
仕組まれた戦いだったんだよ!
あるいは暇な神っぽい人の暇つぶし
>>134 だけどさっきから132がいないんだよなぁ。
あるのは赤い箱だけだし……
っていうか住人の八割以上が被ってる
神「お目は余の友だ」
女神「私の馬になりなさい」
これで女神を選んだらしい主人公。
>>138 実は神に対してツンデレな女神を後押しするんじゃね?
そらおめぇ、神様の友人は相手が誰であれただの友人だけど
女神様の馬つったら神の所有物なんだぜ?
芸能人の友達でも別に凄くはないが、芸能人の愛用品なら
ステータスになるようなもんだ
女神様に乗られたかったんだろう。
「死ね老いぼれ!」老執事にこの類いのセリフを吐いた敵は高確率でぶっ殺される。
「やれやれ、年寄りは労わるものじゃぞ」
こういうセリフを言う老人がとんでもなく強いんだな。
敵を蹴散らしてもキズ一つ付かない状態なら言ってもいいが
ボロボロの状態でそんな事言ったら死亡フラグだな
ていうか、老人に「死ね老いぼれ!」って言ったやつはまず潰されるな
ただし同じ台詞でも
老人マジ強い→悪人ボコられフラグ
老人ただの弱い人→ヒーロー参上!
の2パターンあるけど
後者の場合、ヒーローがボコられるギャグも最近は多いな
んで老人はやられてる間に逃げたり「にーちゃん弱いのー」
とか言うと、実力隠してたりするんだ
弱いけど、特殊技能持ちの老人も居るよな。
鍛冶の名人とか、砂漠行の達人とか、医術の権威とか。
たいてい修羅場でも、気迫だけで大概の相手を圧倒するような。
>>145 政的に老人に対抗しようとする若手(つってもおよそ青年とは言えない年齢だが)
も大概にして碌な目に会ってない気がするな
実はお年寄りを大切にしましょうと言う言葉には本来
情けは人の為ならずみたいに別の意味がったのではないだろうか
>情けは人の為ならず
道で斃れているところを偶然発見して介抱した老人が
実は就職先(受験先)のお偉いさんだったという馬鹿一のことかー!?
>148
死んでる死んでる。
>(3)(「斃れる」「殪れる」とも書く)事故などで(急に)死ぬ。殺される。
>>148 言葉の正しい意味から言えば
「おお、すまんのう。こんな見ず知らずの老いぼれを助けてくれるとは」
「いえいえ、見ず知らずの間柄でも困った時に助け合うのが人間ですから…
(ば〜か、○○グループの会長と知ってなけりゃ誰が助けるかよ)」
みたいなモンでしょ。世の中タダで優しくしてくれる人はいないよ、って意味だし
>>150 そういう場合だと老人は分かってやってる場合も普通にあるな。
「君の態度は実に真摯じゃった。いや今時にしては真摯すぎた。80点。
ワシが大会社の社長だと分かって助けたのが丸分かりなようではまだまだ…」
「ワシの顔を知っとるだけでも業界への関心度・リサーチ能力は
評価に値するが、ビジネスの場で欲丸出しでは足元掬われるぞい」
>>150 >世の中タダで優しくしてくれる人はいないよ、って意味だし
斜に構えすぎた解釈じゃな。悪く見よう、皮肉ろうとするあまりに言葉に込められた意志を無視しとる。65点。
と、クールだったりダークだったりニヒルだったりするキャラをあっさり片付ける老人の馬鹿一。
>>151 んで、そういう下心を見透かされてしまった結果「ちっ」と舌打ちの一つもして立ち去ろうとした若者に
年寄りが「まあ、そう捨て鉢になるな。お前さんの執念と行動力を買って一つ仕事を与えてやろう」と
持ち掛けてきたりする訳だ。
>>152 >クールだったりダークだったりニヒルだったりするキャラをあっさり片付ける老人の馬鹿一。
いや、若者のダークやクールやニヒルは「ふり」だけだったりするが、年寄りのダークやクールやニヒルは
本物で若者が「げっ、爺さんそこまでするのかよ?!」とヒいてしまうぐらいえげつなかったりするのも馬鹿一
そっち系だと、お嬢特製持ちも何気にやばいぞ。
「ほっほっ、 この類いの世界で儂の年まで生きていくにはこのえげつなさが必要なんじゃよ。 お前さんも長くやるつもりなら覚えておけ。 禍根は『断つ』のではない、 『消す』んじゃよ。」
と表面上は笑顔だが眼の奥はけして笑っていない老人。
この「老獪」こそが最大の武器じゃ!は外印だったか
ロケットジョージじゃね?
>>155 ここで若いのが
「とてもここまでは真似できねえ」となっても
「生き延びるために『鬼』になってやる」となっても
それはそれで馬鹿一だな。
後者だと福本伸行か青木雄二のマンガ風味になってしまうけど
この作者だと絶対に続きが出なくなて終わる事がない馬鹿一。
この作者だと絶対に鬱展が始まる事になる馬鹿一。
にもかかわらず、イラストにだまされて買ってしまう名無しさんという馬鹿一。
作者はオマケで挿絵描いてる奴がメイン
>>162 CV:所ジョージが真っ先に連想された件について
利権関係で出せばソコソコに売れるハズのDVDがでない嫌展
他の映画で大コケしたから穴埋めにDVDが発売されることになるのは馬鹿一なのか嫌展なのか迷うな
そのくせ絶対売れねーと思うようなものが必死にメディアミックス展開していたりする馬鹿一
が、実際メディア展開されて盛り上がられると、
それまでダメだと思っていたものが、実は良物だったのかも、とか錯覚してしまうバカ一
ぶっちゃけハルヒがそうでした、黒歴史漫画も小説も買って、
「こりゃ肌にあわねーわ」と売ったはいいが、例のアニメで盛り上げられて、
ブックオフで350円なのに買いなおしてきました、都合2000円以上損してます
買う→売る→買うのパターンで損するバカ一
>>164 視聴率的にはぱっとしなかった作品がDVDではかなりのヒット、
というのはバカ一か嫌展か?
途中で打ち切りが決定し放送終了後にブーム勃発、
再放送で大ブレイクは馬鹿一かもな。
でも少年誌で俺達の戦いは(ryしてから大ブームかまして
連載再開決定して返り咲いたなんて例は聞いた事が無いな。
あったら相当嫌展度高そうだ
ジャンプのゴルフ漫画で打ち切りから復活した例はあるな。
駆け足強引にラスボスを倒して終わるのと、
敵幹部一人目との戦いを緻密に描き切って「俺たちの戦いは(略」で終わるのと、
どちらがマシなんだろうな
最終話はなかったことにしてください→続編
二作しか連載していないのに三回打ち切られるマジック
むしろアノ作者は結婚がらみがバカイチ的過ぎる
別の雑誌に移って、そっちもまた潰れてとかは良くある話……
>>171 「マシ」レベルで評すなら俺は後者がいいな。
0、01%の可能性でも続編が期待できるし
作者本人の同人や二次創作も比較的やりやすい
まあ駆け足で強引に進めたあげくラスボスを倒せず挑んだところで「俺たちの戦(ry」やってのけたヤマト最強ってコトだ
みかん最強
>>174 某超能力者のことかーーーーー!
まあ、そこまでいかなくとも関連雑誌に格下げになってグループ内で転々とするというのは割とあるな。
いったい何人昔の栄光を掲げれば気が済むんだよという感じだが。
「想像を絶する・遙かに超える」というキャッチコピーなのに全然越えていない馬鹿一
今年一番の感動大作!
>>179 その年の一番最初に出せば、内容に関わらずナンバーワンの称号は得られるな。
他に作品が出てきたらすぐに失うと思うが。
「原点回帰」というコンセプトがあるが、あまりいい例がない気がする。
「古典的なストーリーのパクリ」+オブラート→原点回帰
原点回帰と言えば、ビックリマンの新シリーズ、これまで以上に裏書がわけわからん。
あれがビックリマンらしいといえばらしいのだが。
>>177 最新の戦果はどう見ても社長の個人的責任に着せられる経緯なのに、
超能力者のせいにされているバカ一
ある歴戦の勇者が参加した部隊は派手な戦果こそ無いものの、他の部隊には真似の出来ない作戦を成功させる。
常に味方の全滅という代償と引き換えに。
しかし、その勇者だけは帰還し続け、別の部隊に配属になって同じことが繰り返される。
ちっとばかり世間の目が冷たくなったって無理は無いと思わんか?w
味方から死神と呼ばれた彼ですか
派手な戦果なし
全滅繰り返し
他の部隊に出来ない作戦
どうみても特殊部隊(宣伝に使われないタイプの)です
それそもそも世間の目に晒されたらまずい人なんじゃ…
派手な戦果なし ー護衛対象は守りきったものの味方沈没
全滅繰り返し ー同僚とか上部団体のえらいさんとか・・
他の部隊に出来ない作戦 ー乗組員が女性ばかりなので女性艦船オタク副大統領護衛とかコス着てコンパニオン労働とか
あっというまに姉萌え護衛艦物語・・タクティカル・Oア DVD第2巻好評発売中
妹の方が乳がデカい
アワーズが未だに生き残ってるのはキングで一回死んでいるからかもしれんな
っていうかアワーズはガイバーショックを食らったキャプテン出身の内藤や
一時コミック出ない病を患ったヒラコーやカイザー殺しの異名をとる六道とか
よく考えるとアレなメンツばかりな件について
つまり死亡フラグを立てまくれば逆に生存フラグが立つという現象を利用してるわけだな!
戦闘中、敵の攻撃を紙一重で避け敵を倒す仲間、外れるネックレス。
ふと主人公がそのネックレスをみると「D・F」のイニシャルが。
「D・F、‥もしや貴方はあのダニエル・フォシー!」
イニシャル見たら、一発で該当者を当てる馬鹿一、実際はイニシャルなんてそう深く考えないし、
該当する有名人だって星の数ほどいると思うんだがなぁ。
そして、「ふっ、違うな、このイニシャルは俺のじゃねえ。このイニシャルは‥。」
かつての持ち主だったり、捨てた名だったり、双つ名だったり、
イニシャルには二重、三重の意味がある馬鹿一。
わざわざ紛らわしいのつけるなよ
違うな。彼が生き残っているのではなく、
君たちが知らず知らずのうちに彼岸に迷い込んでいたんだよ
とホラー物だと、死んだだと思っていた奴らが生きていて、
生きていると思っていた奴らが死んでいるのもケースも有るな。
「それは忠告か?」「警告だ」
その他、信頼と信用、戦術と戦略などなど
似たようなニュアンスの単語をわざわざ訂正する。
たまに、どっちでもいいじゃんと思うことがある
ふふふ、それはまったく別のものなのだよ、片方は何々でもう一方は…
などと変な誰かが言い出すバカ一
他は分からないけど戦術と戦略は全く違うでヤンスよ
戦術は部隊単位での作戦。戦略は戦場単位での作戦。
とかいう説明をしてたのがあったなぁ。
なんとか条約で禁止されているようなヤバイ武器や兵器は大抵パクられる
条約違反の証拠として全国に公開しながら結局自分達で使っちゃう
>198
それなんてエロゲ?
>198
大ちゃんENDか?
>192
ところで寡聞にして知らんが、ダニエル・フォシーって誰?
D・F = ダーティ・フェイスかと思った。
>>185 古典だなぁ。「墓碑銘二〇〇七年」か…
…
・・ ・
・ ・ ・
…現実世界の年号に気が付いてしまった超イヤ展orz ナンデコンナコトニ…
つ『1984年』
ビルゲだったらその気になればビッグ・ブラザーにでもなれるんじゃないかなあ、
とか思う今日この頃。
>>195 > たまに、どっちでもいいじゃんと思うことがある
「また暴動か?」
「いえ、
革命にございます。」
あの国はどれだけコレをやらかしゃ満足するのかと小一時間
健気・ザ・ヒロイン「もう人が死ぬのを見るのはイヤ!!!」
最強攻撃発動
呼称を訂正させるというのなら…
「国王様、解放軍が攻めて来ました!」
「馬鹿者!反乱軍と呼ばんか!」
「(どっちでもいいじゃん、どうせアンタの首が飛ぶ結末は変わらないんだし…)」
鎮圧されたら暴動
成功したら革命
というような気がしないでもない。
つ 「勝てば官軍負ければ賊軍」
お話的には為政者が悪で民衆が打倒するって言うのが馬鹿一だよな
まあ、倒されれば善王でも悪逆非道な愚王だけどなー
そこでまあまあ棒ですよ
>>210 って言うかさ、普通そう言う組織には思わせ振りな名前付けない?
まあ○○解放戦線みたいな露骨な名前だったり
あえて呼ばなかったりする事もあるだろうけど
「力なき正義は無力なり、正義なき力は暴力なり!」
217 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 03:41:02 ID:Bt0Ygjwh
「力が正義ではない、正義が力だ!」
弱きを助け強気を挫く活躍が世間を賑わし、庶民の心を慰める義賊的集団が
実はただの民衆のガス抜きとコントロールを目的とする為政者と裏で繋がっていたりするのも馬鹿一
要するに「御用組合」みたいなもんだが
「お巡りさん、この度は本当に申し訳ありません。絶対改心……」
「しなくていいですよ、ポイント稼げなくなっちゃいますから」
というリアルイヤ展
敵「二人が三人に増えた程度で何が出来る!」
味方「違うな!、四人だ」
>>220 >味方「違うな!、四人だ」
で、4人目が登場したのに、その後流れた挿入歌が、
♪みぃ〜っつの力が〜一つにな〜れ〜ば〜♪
で「4人目の立場は?」と思いっきしポカーンとなった特撮があったなぁ(w
_ _ ∩
( ゚∀゚)彡 げん!せいしんジャスティライザッ!
⊂彡 げん!せいしんジャスティライザッ!
>220
つ ×1000
「騎兵隊の登場だ」
導入部分でやる気のない学生もしくはニートの生活が現れるのはその後の激変の象徴。
なかでも、ヒキ/オタ属性の奴が主人公の場合、PCいじらせてる姿から描写が入るのは鉄板。
日曜の朝から一人スレ巡回。
そろそろメシでも食おうかと腰を上げた瞬間、不意にモニタの表示が乱れ
1>真っ黒な画面に「タスケテタスケテタスケテ」と高速の文字が浮かび上がり
a)主人公の身に怪奇現象が振りかかるホラー。
スプラッタの場合ここで殺され、場面は真の主人公の元に移行。
b)研究施設に閉じ込められた存在からのメッセージを受け取ったことで、事件に巻きこまれるファンタジー。
2>PCがクラッシュしたので、制作者である先輩の家に行ったら
a)分解修理した先輩が入れた記憶のない謎のチップを発見するサスペンス。
b)「おおちょうど良かった!」と、ヒキオタな「俺」が先輩の旅に強引に付き合わされるロードムービー。
3>にこやかな女性の姿が映り、
a)「地球のみなさんこんにちは」と、宇宙戦争の開始を告げるアナウンス。
窓の外を見ると町が破壊されはじめていたのでとりあえずラーメンを食う、筒井康隆式不条理SF。
b)画面のこっち側に抜け出してきたので「寄るな貞子!」と壁に張り付いたら「やっと物理世界に出てこられたのにひどいですぅ」と電子の妖精に泣かれたそれなんてエロゲ?
4>「……なんてことがあったらいいのになぁ」と呟きながらシャットダウンしたPCを後に、いつものコンビニに出かけた先で現実の事件に巻きこまれる青春クライムノベル。
スペイン異端審問だ!!
>>225 判決は、死刑! 死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑!
本当の怪異は、誰にもわからないような形でゆっくりと日常に浸透してくる。
・セミの異常発生。
・朝顔の狂い咲き。
・犬たちが散歩のコースを変えた。
・今年の夏は例年よりほんの少し暑い。
・夜中に雷鳴とともに山の頂上が光り輝く。
・子供たちの間に流行る不思議な都市伝説。
・肝試しに参加した子供たちから感情が消えた。
・古くからの祭りの儀式に隠されたアナグラム。
・赴任してきたばかりの教師の前に現れる浴衣姿の少女。
しかし、その娘のことを聞いても誰もが知らないと言う。
>>228 ・手のひらまで黒い男が見え隠れする
が抜けているぞ
・野良猫や鳥たちが集会所でただ一つの方向を向いて、地平線の彼方を無言で見つめつづける。
・美少女が落ちてくる
・人がいなくなった訳でもないのに誰も外を歩いてない
・ここ数年、生まれてくる家畜の仔がメスばかりだ。
うーん、うーん・・・キバヤシが見える・・・うーん
・雀の姿が消える
・白いワニが来る……えへ、エヘヘえへへへ白いワニがくるよぅ!
とても悪い夢を見たような気がするが、どんな夢だったか思い出せない
語り手の夢として物語が進行する場合もあるな。
大体はそれが中盤までの回想だったりするんだが
・夜中に聞こえてくる遠吠え
・都会から来た若者のグループがいつの間にか姿を消す
・何の変哲も無いクローバーの野原。
ただひとつ、全て四葉であるということを除いては。
昔高圧線の下で実際にあったリアル嫌展。
・昨日まで居たクラスメートが翌日には席ごと居ない。自分以外、誰も気に止めない。
・ありえない空模様(蒼い夕陽/定規で測ったように丸い雲/垂直の虹)
・荷物を部屋に置いたまま旅人が消える。残された荷物の中からカメラが。写っていたものは・・・
・珍しいほど濃い霧に覆われた街。しかし陽が昇っても一向に霧が晴れない。
・委員長は眼鏡。熱血は頬に傷。幼馴染は世話焼き。ライバルはイケメン。級友はヲタ。
・夜の学校のプールに忍び込めば、そこには見かけぬ人影が。ゼッケンの無いスクール水着。
・背筋も凍るほど奇怪な姿の昆虫や植物類が一斉に繁殖。毒に犯される老人子供が多数。
怪談話をして、終わってから「そんな事あるわけねーだろw(ただし内心はビビリ)」
などと言っていると、自分がその怪談話と似たようなシチュエーションの中にいる。
その場合、実は仕込みだったんだよーん!
でなんだビックリした、と足元を見れば…
アレだなミステリーとかで幽霊の仕業に見せかけた殺人事件があって
解決した後に探偵が犯人に「最後に聞かせてくれ何故○○を××したんだ?」と聞くと
「はぁ?おめさなにいっでるだぁオラすっだらゴドしでね」とか言われて一同ビックリとかも
なんかメガネっ子の主人公(男子高校生)が夜の公園を歩いていると
謎の少女が魔物とケンカしている場面に鉢合わせ。
馬鹿一展開だけ詰め込んだ作品を作ったらどんなのになるだろう?
打ち切りになるドラゴンボールみたいな作品が出来ると思う
・最近夢の中で誰かが俺のことを呼んでるんだ・・・・・・
・最近誰かが俺のことを呼んでる声が頭の中から聞こえるんだ・・・・・・
・「どうしたんですか?ひどくうなされていましたよ」
>>246 聖書とダイの大冒険を足して2で割った感じになる
>>246 作者が書いてるうちに、どこかに馬鹿一ではない部分を盛り込もうとして凄く葛藤する
>252
近頃の鬱展開流行はそれが原因だったんだよ!
「YBT(焼肉バイキングで食べ放題)団」会長兼取締役兼会員NO 00番
>>251 旧約聖書はかなりの嫌展かつ非馬鹿一があると思うんだが…
256 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 23:02:32 ID:Bt0Ygjwh
>246
つ「あるある(ry」
「あるある魔境(ry」はどっちかというとパロディ詰めだからあんまりなぁ。
ギャグっていうのは真面目にやってこそ映えるんであって、
ああいういかにも「おふざけですよ〜」というのは違うんじゃないか。
>>246 エロゲでそれをやった「お約束LOVE」というのがあったが、
それなりに面白かった。
展開に新鮮味は欠片も無いのだが、なんというかこう、
プロレスの試合を見ているような妙な安心感があった。
つまりアレか
隣に住んでる幼馴染は無意味に世話焼きで夫婦喧嘩と茶化されるぐらい口うるさく
血の繋がらない妹はブラコンでいくつになっても「お兄ちゃんと結婚する」と思い込み
学校に行けば図書委員の内気なメガネっ娘は主人公を見るたびに頬を染め
挙句の果てに道端で拾った猫までが「ご主人様、ご奉仕するにゃん」とネコミミ少女に化ける
そーいう系統の作品か。…大変結構な話じゃねえかw
>>258 良い例えだな。俺もあれは安心感を感じた。
馬鹿一を突き詰めていくと王道にたどり着くのかも知れんね
>>258 気になってげっちゅ屋とかで調べてみた。
各ヒロインの設定は、
・優等生で、面倒見の良い、幼稚園からずっと一緒の幼なじみ。
実は、小さい頃からずっと主人公のことを想い続けているが、
未だに打ち明けられずにいる。
・勝ち気で負けず嫌いな転校生。
主人公とは最悪の出会い方をしてしまった為、犬猿の仲になる
ものの、徐々に気になる存在に。
実は、子供の頃にも出会っており、結婚の約束までしていたり。
・内気で少しオタク、クラスでも存在感が無く、浮いた存在なメガネっ娘。
一度でも心を許せば子犬のようにまとわりついてくる。
が、思いこみが激しく一途で、ヘタをするとストーカーじみた行動をとることも。
補足事項。メガネをとるとカワイイ。
・主人公のバイト先の若未亡人。
物腰の柔らかい、のんびりとした性格で、いつもニコニコしている。
実は孤独と不安感を胸に生活しているが、それを表には出さず、いつも
笑顔を絶やさない。
補足事項。酒乱&欲求不満。
・謎の少女。
初めて会う筈なのに、主人公は何故か前から彼女を知っているような気が。
どうやら主人公の親友(女顔)の、「双子の妹」らしいが?
…………確かにお約束だ。
謎の少女の「本当の正体」が、簡単に予想できる位(w
>>261 謎の少女の正体は予想の斜め上とか行ってないよね?
大丈夫だよね?お約束だもんね?
>262
つ【はなマルッ!】
だとイヤ展なんだがなー
>>262 >謎の少女の正体
こっちの記憶に間違いが無ければ、主人公の親友本人。
この親友が、実は女の子なのに、家の仕来りかなんかで男として
生活させられてきたというお約束。
まぁ、別のエロゲに出てた主人公の親友(女顔)の、「双子の妹」の正体が、
「実は両性具有だった親友自身」ってのは斜め上だったが。
「実は親友は女の子でした」と「実は親友は女装の趣味がありました」
どっちが馬鹿一なんDAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
266 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 01:19:49 ID:SOtHQMMB
>>262 斜め上だとウホッ!な展開に…
安心汁
それだって充分お約束だ
エイリアンが美女美少女美幼女ならいーや別に。
>>265 普通にレスすると前者だが…
「双子の妹と親友を同一人物だと思っていた」ってのはどうだ?
セオリー通りと馬鹿一とお約束は微妙に違うんだよなぁ。
馬鹿一破りをやりまくったのは誰だろう?
・実は三つ子だった
・平行世界から来た別人だった
・未来から来た子孫だった
・一定条件で入れ替わる
殺し屋などの裏社会住人に転落のパターン
元は普通に暮らしていたが、色々な事情(復讐・保身など)から殺人などの
重大犯罪を犯し、裏世界の大物に
「助けてやろうか。ただしこれからはその度胸と悪知恵を俺のために使ってもらうぞ」
などと勧誘を受ける。
もしくは孤児院から秘密組織が才能ある子供たちを青田刈り。
人間一人と獣(狼とか虎とか鷹とか)一匹が旅をするってのも馬鹿一だよな。
その場合、性格設定とかはどんなパターンがあるかな?
逆に冷酷な殺し屋の転落。
ターゲットの死に際に話してしまう。
任務の途中でかつて殺した相手の縁者の少女と行動を共にしてしまう。
>>273 腕輪とか喋る剣なんかだと、装具は大抵人より知性や落ち着きがあるが
獣の場合は逆に余り理知的ではないな。主人に忠実な戦闘獣だったり
知性はあっても従うのではなく対等かそれ以上の立場にあったり
つ「ストームブリンガー」
>>273 >人間一人と獣(狼とか虎とか鷹とか)一匹が旅を
獣がやけに賢かったりする場合、実は呪いで獣に姿を変えさせられたヒロイン
だったりする。
で、呪いは主人公にもかけられていて、一定条件で主人公の方が獣の姿になる。
懐かしいなぁ、『レディ・ホーク』
殆ど全ての作品で変身術の奥義は「2度と人間の姿に戻れない」
誓約であり、これつけると戦闘力が10倍くらいになる馬鹿一。
やった動機によって「グログロの化け物になって惨めに死ぬ」、
「一瞬だけ人間も度って俺は間違っていた」などのパターンから、
「人間には戻れなかったけど龍とかに成って神様扱い」とか
「あっさり元に戻ってハッピーED」
「そもそもちょっと変るだけであんま人外じゃない容姿」まで幅広い。
現在ラノベを侵食しつつある萌え化現象も、喋るアイテムにまでは影響してないな。
ドジっ娘メイド人格のインテリソード(仮)とか嫌展でしかないが。
TODとかシャナとか、あるにはある
>>277 レディホ−クもバカ一で作った映画だったね
>>281 うろ覚えだが。
呪いをかけた魔術師を倒せば呪いを解くことが出来るが、呪いが解けるのは
その時人間の姿で居る方のみ。もう片方は永遠に獣の姿のまま。
↓
両方が人間の姿で居られるのは「昼でも夜でもない時間」
↓
それは、日が沈む間際か夜が明ける間際の一瞬だけ。
↓
その一瞬に賭けたが、魔術師の策略により時間切れになり、倒せず。
↓
なんだかんだあってクライマックス、真昼間。
↓
主人公、呪いを解く事よりも魔術師を倒して人々を救う事を選ぶ。
↓
その時、皆既日食が起こり、「昼でも夜でもない時間」に。
↓
両方人間状態で魔術師に止めをさしてハッピーエンド。
だったか。
一見実現不可能な、呪いを解く条件が、予期せぬ出来事や、解釈を
変えることによって実現可能になるバカ一。
>292
ケイロニアを捨てた豹頭王→動機は嫁が恐くて帰りたくないから
これ最強。
歌う船は、果たして喋るアイテムに分類できるのであろーか
という哲学的な思索にふける漏れ。
元ネタがわからず、
家鳴りのようなものだろうか、一度船大工に見てもらったほうがいいのでは?
と要らぬ心配をする漏れ。
歌う船…カラオケ積んだ屋形船?
中では営業三課の連中が頭にネクタイ巻いたりOLさんに抱きついたりしながら
地獄の鍋底のような宴会を展開中?
とおよそ見当外れな想像をする漏れ
物が話し掛けてくるのと物に話し掛けるの、どっちが馬鹿一だろうか?
物が話し掛けてくる場合、頭に直接話し掛ける方が多いんだろうか。
物が発声機能を持っているほうが多いんだろうか
「三界を支配する恐怖の魔獣となって恐れられ続けるのもまた一興よ!!!」
悪役は大抵その「一興」がもとで負ける
アレの場合「いろんな人材集めて人間界滅ぼすとことか面白くネ?」が敗因の気がする
あんなロクに忠誠心もないヤツらを集めるぐらいならさっさとヤっちまえと
しかし配下のなかでミストバーンの次に忠誠心のあるヤツがフレイザードってがなぁ
しかもその下の奴等は忠誠心皆無だしw
>>272 つ「phantom of inferno」
>>288 「これは面妖な!、箱の中に人がいるでござる!!」
>291
「意地も張れぬ繁栄などこちらから願い下げ」なんでしょ
どんなに手の込んだダンジョンでも通り抜ける手段は「確実にある」のと同じで
「真女神転生デビルサマナー」のダンジョンはかなり極悪だったが
>>286 清流下り、とかそんなものでは船頭さんが歌う民謡がつき物だ。
>285-286
お前ら面白すぎるぞw
ただ、盲目的に従うだけの相手よりは、
内心何考えているかわからない、機会があれば寝首をかくような奴のほうが好きって奴もいるな。
ただし、有能であることが前提だけど。
人形とかぬいぐるみとか以外の、動ける形状じゃない喋るアイテムは
必ず一回は持ち主に忘れ去られて「おーい、誰か俺を動かしてくれー……」というギャグが発生する
>>295 「清流くだり」の筈が激流渦巻く恐怖の川下りとなるのも馬鹿一
「せ、船頭さん前ッ前ッ!岩がっ!」
「ひいいっ、おち、落ちる!」
「ぎゃああ、滝だ、返せ戻せイヤだもう俺は降りる!」
>>288 筆談ってのはどうよ?
持ち主が寝てる間に独りでに動き出して手紙書いて
持ち主と文通するインテリジェンスウェポン(インクとペン先完備)
とぅるるるるるる とぅるるるるるる
>>288 毎朝目覚めるたびに机の上に置かれている差出人不明の手紙。
しかもその内容は一日中張り付いていなければ解らないような事まで書かれている・・・。
ホラーでしょうかメルヘンでしょうか?
>302
SFでは半世紀前に通過し(rya
つ「20億の針」@ハル・クレメント
>>298 とりあえずノーマッドここに置いておきますね。
正論を言うやられ役としてなかなか完璧な存在です。
ライトノベル板的にはガニメーデスなんじゃないか?
……いや、あれも元ネタはノーマッドな気もするけど。
エルメスとか
>>302 マンガでもうん十年前に通り過ぎていた気がすr(ry
つ「うしろの百太郎」@つのだじろう
自分の他人格がやらかしてたとかありそうだけどな>302
>302
未来の自分・別世界のl自分とかだと、わりと馬鹿一では?
赤の他人と精神が入れ替わってパニックとかもありがちですよ?
……で、二人が入れ替わってると思わせて、実は三人で入れ替わってるんだ。
>308
ファーストコンタクトが世界一短い往信だった人とかな
kwsk
多重人格ものだと人格統合があるけど統合人格はまったく別の人格になるか、どれか一つの人格がベースになるな。
まほらばがどうなるか楽しみではある
多重人格
五万分の一の確率で一緒になっちゃうロボットアニメもあったなぁ
統合人格をテーマにした熱い漫画もあったな。
つ「めんたるだいばー」
>318
ここでその名前を見るとは思ってもいなかった。
ところであれの4巻ってどこかで手に入る?
あれといい、あの作者はいいセンスしてると思うんだ。
明らかに人外がまとわりついてくる
→実はその人外は大陸のそれぞれの文明の象徴で、倒すと文明消滅
→一見その術中にはまったようにジン外を倒しまくるが実は手加減してた
→どんどん文明復活、そして世界は一つに
馬鹿一的に見れば
術にはめられたと見せかけて、はまってなかったってやつなんだが
これを無意識に見極めるあたりがあの作者のセンス
なりダン懐かしいなあ
>>314 Remember11でググれ。
詳しい説明は省略させてもらう。何故ならその方がロマンチックだからだ。
>319
めんたるダイバー4巻ならAmazonで古書が1円からあるが…
>>319 実力があって地味にファンもいるのに、発表の場が無いという馬鹿一のリアルverな作者だよな。
復活してんよ
>323
ようやく得た発表の場所が、よりによって某超人の雑誌だったせいで、また場所を失ったしな。
ぐぐったら、ラッシュに無事移籍できていたことがわかった。知らんかった。
まあ、よかったよかった。
実力はあっても地味すぎて光が当たらない…くすぶっているオヤジキャラの馬鹿一だな
「何であんな凄い人がこんな田舎でくすぶっているんです?!」
「奴も実力はあるんだが…残念ながら不器用な奴でな」
「それにしても勿体無い!実力だけなら中央でも充分通用するじゃないですか!」
「結局ショー的な要素抜きじゃファンが付いてこないんだよ」
なぜか阪急ブレーブスが頭に浮かんだ
容姿端麗、スポーツ万能なヒロインキャラ
しかし万能すぎる能力故に突出した個性が無く
地味という烙印を押され、キャラ消滅の危機に陥いる事幾数回
その名は・・・なんだっけ?
>>328 懐かしい…山田とか福本とかの時代ね。
90年代前半までのイチロー登場以前のパリーグはみんなそんな感じだったけど。
プロレスなら藤原喜明とか。格闘物で道場破りを痛めつける専門のレスラーがいるが
モデルは藤原の事が多いし。
お堅いヒロイン「わたくしお酒など飲めませんわ…」
主人公「一杯ぐらいなら平気だよ、ほら」
お堅いヒロイン「は、はい。それではほんの少しだけ…」
−30分後−
お堅かったヒロイン「fじゃphらg利おじあはおういあしゅいおでゅあs!!!!!」
>>331 その手の酒乱娘はある一定以上のリミットをオーバーすると「こてん」と寝ちまうのが馬鹿一
酔い潰れた彼女を負ぶって帰る羽目になるがそれはそれで良しッッ!!
リミットを越えた場合の反応
1 トラよ トラよ 赤提灯の夜に 燦爛と燃えて
2 道端か 男の服に 咲くゲロや
>>331 −三時間後−
お堅いヒロイン「あら、皆さんもうお休みですの?」
皆さん「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・モ、モウムリポ」
それなんてマリア・シルバームーン?
彼女は聖職者なのに素手最強とか言う微妙に嫌展が含まれてたな。
>>331 ヒロイン「もーらめれすよー、あたしこれいじょーのめましぇーん。だから主人公にあげるのー」
とか言いつつ口移しで飲ませようとする。というかキス魔になる。
そして次の日には普通に笑っていようが二日酔いで頭痛がしようが
「昨日……ですか?ごめんなさい、記憶が……」となる
なんか小動物が仲間になりましたよ
主人公「とりあえず名前が無いと不便だな」
幼女ヒロイン「チンゲパーマ」
主人公「も、もうちょっとマトモな名前の方が…」
幼女ヒロイン「(涙目で)チンゲパーマ」
主人公「…おいで、チンゲパーマ…」
801板の萎えスレを開いたのかと思った
れっきとした外国の言葉なのに、日本人が聴くと何故か卑猥に聴こえる馬鹿一。
地名:エロマンガ島
人名:スケベビッチ
オーマン湖とか?
つ「インカ帝国の首都クスコ・初代皇帝マンコカパック」
スケベニンゲンってのも
そしておもむろに「エロマンガ島 悲劇」で検索
言語の壁、かくも厚きものなり。
ニャホニャホタマクローとかで笑いが取れるのはいいことだが
バカ一的には「トモダチ」が「親の仇」という意味だったとかそういうのが多いな。
ファーストコンタクトで友好の意を示そうと白旗を掲げたら、敵意剥き出しの宣戦布告の意味だったり。
なんかどっかで
白旗→将軍「あれはなんだ?」→参謀「あの布が血で染まるまで徹底抗戦と言うことでは?」
→将軍「敵ながら見事なり。全軍突撃」→「な、なんでだ!」
と言う実話があった気がする。
>345
それなんてイデオン?
宇宙人の間違って覚えた日本語は関西弁か東北弁。
逆のパターンは海老原少尉か
これが海老原少佐とか海老原少将だったらどうなっていたか
「なぜ、あの方の護衛がいないと思いますか?」
・「私一人で充分だからですよ。
・「必要ないからですよ、あの方にそのようなものなど」
流石に24時間年中無休だと難しいと思うのですが。
>>349 >流石に24時間年中無休だと難しいと思うのですが
そこで24時間365日対応可能な関係を想像するべし
1.アンドロイド、人外などの不眠不休で耐えられる肉体の持ち主
2.寝室や風呂場でもご主人様に付いていける、というか「ご奉仕」できる関係
人間は自然を破壊する存在だから粛清されなければいけないとか言い出すコンピュータ。
例としてクロノトリガーのマザーコンピュータとか。
ジェノサイドームはトラウマに残ってる。
>>351 メタルマックスのノアとかだな。
「そもそも〜云々かんぬん〜だからして〜人間は粛清せにゃならん」とか語り出す奴は
「何言ってんだこのボケ」的な対応で張り倒される馬鹿一
>>351 ゼノギアスの人肉工場みたいな展開だったな。
コンピュター「自然?環境?生命?そんなもの……糞くらえだ!
我がレーダーに映るものは唯一つ! 機 械 化 !」
こういうのはなぜかいない。
しまいにゃこんなのまで出てくる始末。
コンピュター「えー、人類を粛清?そんな事して何の得があるのさー、粛清なんて人類固有のバグじゃーん」
コンピュター「人間って面白いよねー、やっぱ魂が宿ってるからなのかなー」
コンピュター「僕らも魂ほしーなー、どうすれば宿らせられるんだろう?」
コンピュター「結婚してください、つーか融合しましょう、画一的な機械のままはもう嫌なんです」
コンピュター「お、ぢ、さ、ま♪」
>327
挿絵のないラノベか。
むしろ、目立つのは二流理論。
>>354 「全宇宙に鋼鉄の秩序を!」ですか?わかりません
>>354 それは松本零士が999ほかで延々耕し続けている畑だ。
>>356 好きなんだけどね、某電撃のアレとか
でもやっぱり売れにくいんだろうな
>358
マトリックスの敵とか
間違えた
>354
>>349 大抵そういう人たちは、寝てるときでも気配が!とか言って起きそうな気がするが
>>351 大鉄人17のブレインもその手だったな・・
で対抗策に第2ブレイン建造計画ってのがストーリー中ででてきて・・作ったものの何の役にも立たなかった記憶が・・
>355 タチコマっぽw
人工知能が自我とか感情に目覚めてくバカ一。
大抵愛とかなんとか、使い所間違えると陳腐だな。
「人間は要らない存在だ」とかいう結論に達する人工知能も馬鹿一。
しかし、エコを唱えている割に人間の掃討の方がよっぽど有限資材の無駄遣いをしてる事になったりする。
一体全体基準が何処にあるのか全くもって分からない。
近視眼的になってリスクやコストの順当な評価
および進退の決断が出来なくなることはリアル馬鹿一かつ嫌展だな。
創造物は造物主を越えられない
造物主に反逆できてしまうようなプログラムを組んだ人の作だから(って言ってることがループしてるな)
目的に手段が合致してるかどうかなんて判断できないに違いない
天使「神の慈悲は最早尽きた。過ちを繰り返すお前達をリセットする」
主人公「過ちを犯せるように人を作ったのは神じゃないか!」
「では、神はヒトが過ちを犯す様に望んではいないのか?」
「無論だ。神は常に正しくあらせられる。神がつくりしヒトにもそれを求めるは当然。」
「では、過ちを犯すヒトを作ってしまった神は誤ってはいないのか?」
な、るほど、なるほど、なるほどなるほど。有難くも、我々の狂気は君たちの神が証明
してくれる訳だ。ならば問おう。君たちの神の正気は、一体誰が証明するのかね?
てな具合に論を進めると「神を疑うなかれ試すなかれ」とファビョンするんだよなー。
>>369 だが間接的にしろ直接的にしろ誰かに与えられた命令とか情報を曲解して
人類抹殺に動き出しちゃうってパターンが殆どの様な気が
軍事用人工知能として開発され延々仮想敵国との戦闘シミュレーションをし続けた結果
「結論、敵も味方も全部滅ぼすのが最良」
学会からハブられた博士の最後の最高傑作。憔悴しきった博士から
人類社会(学会)への恨み言を聞かされまくった挙句非業の死を見取り、
「人類社会なんてぶっ壊れちゃえばいいって博士が言ってた!」
どっかにいないかねぇ、アトムの様に人類から惜しみない
愛情のみを注がれたにも関わらず人類抹殺を決意する人工知能。
って言うかこうして文字にしてみると人類抹殺コンピューターって
単なる魔王化の機械版?
神「あるがままにあれ。選ばれしものよ」
逆に神がシミュレータとしてしか人間を見ていない場合
…はチェーンソーか
人類抹殺コンピって、結局はカン違いというか何というか
アホの子魔王だな
>>372-373 >神
それ突っ込まれるとマズーだったり、自分で自分の過ちを認めるのが嫌だったり
とかの理由で『魔族』や『魔王』創って人間滅ぼさせたり、別口の「失敗作」
である『魔族』に濡れ衣を着せて、人間との共倒れを狙ったり。
勇者(主人公):『魔王の呪い』で滅んだ村の唯一の生き残り。
勇者「魔王!○○村の皆の仇、今こそとらせてもらう!」
魔王「……それが我の仕業であると言う証拠はあるのか?」
勇者「『××する』など、貴様の呪い以外の何だと言うんだ!」
魔王「…………『神の奇蹟』やもしれんぞ?」
勇者「……戯言をッ!!」
ここで魔王が仮面を着けてたりすると、仮面の下の素顔は村滅亡の日、主人公を
救った命の恩人だったりする。
完全だと成長とか発展の余地が無く、
逆に不完全だからこそ、発展する可能性を持つ、とういのも馬鹿一だな。
>>378 「…………私が『完全』と信じていた物は、『限界』が言葉を変えただけの物
でしかなかったのか…………」
島本和彦版『仮面ライダーZO』だったか。
「我は完璧なる者なり。我に不可能などはない」
「じゃあ死んでよ」
「我に不可能は……ぐああぁぁっ!?」
というトンチはどうかと思った。
海の水で腹がちゃぽちゃぽする
>380
死んでから生き返りそうですな
>>382 その時は「じゃあ成仏してよ」
と言えばいい
・・・終わり無きトンチ合戦の幕開けな予感
最後の敵は実の父親である意味なし番長
>>368 「また心を持った機械を作ってしまったのか」
何も考えずに、心を持った機械を作れるドクターマンの技術力が気になってしょうがない
考えると結構恐ろしい事よな。
>>386 料理がすべて毒薬になるドジっ子ヒロインだな。
いろんな創世神話に登場する寝ても歩いても食って
もなにかの生き物を生み出す神のようでもある
389 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 23:26:48 ID:nEGgLeBp
>>383 よくよく考えると長靴を履いた猫がそんな感じだったな
心を持った機械の亜流だが、
使い込んだり、大切にした機械は、
プログラムや設計外の事をしばしおこす。
特に使い手に命の危機が迫っているとき…特に乗り物やAIBOの様な機械人形。
「脱出装置が勝手にっ!? ○○(愛機の名前)お前っ!!」
機械の忠誠心じゃなく、
「こんな簡単に死なせないぞ…貴様にはもっと生き地獄を味わってもらう…クハ…ハ…」
みたいな意図だったらイヤ展だがな
>>390 「脱出装置が勝手にっ!? 雪風お前っ!!」
>>390 後日、勝手に想定外の動きをしておっかないからと主人にドナドナされてしまう機械
どうしてこうガチ軍人って嫌展がシーツに染みを作った時
ママに残ったカスの様な人達ばかりなんだろう
記者「やけにその機体を可愛がりますね、まるで恋人みたいだ」
パイロット「フゥーハハハー、簡単さ。コイツは俺の言う事を口答えもせずに一字一句
曲げずに完璧に実行してくれるからな!戦場でこれほど頼れる奴ァいないぜ!」
記者「ではこの戦争が終わったらその機体と結婚を?」
パイロット「悪かねぇな!コイツがワイフなら夫婦喧嘩にもならず
ご近所様にも迷惑をかけなくても済むだろうよ!フゥーハハハー!」
記者「全くその通りですね!フゥーハハハー」
全くもってメイヴちゃんはイヤ展だな
何故か試作機に乗りたがる奴が多いが。
普通の神経持ってる奴は、死んでも拒否すると思うんだが。
>>395 あれはイヤ展なんて水準を遥か彼方にぶっ千切ってる。論外の問題外展だ。
>>396 ロートルから最新型までずらりと揃ってる中で
「せっかくだから俺は試作機を選ぶぜ!」みたいなケースってあったっけ?
これしか使えそうなのが残ってないとか選択の余地無く押し付けられたとか
一機だけだけどちゃんと完成して各種テストもパスした量産型第1号だから大丈夫だよとか
試作レベルのギミックが付けてあるけどそれ以外は「枯れた」既製品だよとか
よくよく見るとそんなんばっかでない?
空から落ちてきたとか、なんか逃げた先に有ったとかな。
「実験部隊に配属された」ってのが限界かな。
試作機は、大抵戦場からは程遠い場所で動かすのがパターンだし。
んで、その試作機のせいで戦場になると。
んでなんか変な機能が組み込んであって
それを発動すると決まって「予定通りだ」みたいな事を言う奴が
派手に爆発事故おこしても「あの機体が遺したデータには満足しています、
次は失敗しません、ご期待ください。」とかしれっと言ってのけちゃう開発責任者とかな。
>>396 それは
「試作機が何故か超仕様・大活躍」という設定のロボアニメがある世界での熱血バカ主人公
という極限定された場面のみであらわれる馬鹿一では
いや、現実でも結構あるぞ。
体験版配布なんかに群がる人間と同じ感じ。
あるいは宇宙世紀のように、機体の名前自体がステータスな場合とか
あの世界なら、「ガンダム」の見た目だけでも意味があるくらいの伝説だし
>404
しかしその手の体験版でOSが吹っ飛んだりデータが丸ごと削除されたりすることはほぼ無かろう
たまにあるかもしれんが
そこでアメリカ様の変態ギミックてんこもり試作輸送機ですよ
>>390 マッコイ爺さんのところで整備した機体でも結構発生する
>>408 開発者が仕様を全てパイロットに伝えてなかったが為の悲劇ってケースもあるな
「この子・・・勝手に動くよ!?」
「あったりまえだろ!そう言う機械なんだから、ちゃんとマニュアル読んだのか!?」
この非常時に無茶言わんといてください遊馬さんorz
「何で言わなかったんですか!!!」と言われて。
「聞かれなかったからに決まっているだろうが」と返すのは馬鹿一。
「仕様です」
「そうか・・ならしようがないな」
「・・・・・・」
上官「おい…大丈夫なのか博士?なんか人間の耐えられる限界を超えた動きをしているような気がするぞ」
博士「大丈夫です!人間の反応で追いつかない部分を補う自動補正装置が今回の試作機の売りですから」
上官「しかしどう見てもあの急角度の旋回はヤバいような気が」
博士「大丈夫です!あの程度のGでどうにかなるようなヤワな設計はしていません!」
上官「いや、自分が言っているのはパイロットとして乗り込んでいる部下の事なのだが」
なんかその先は「やっぱ人間はパーツとしては不完全だ!完全無人機のほうが
Gも気にしなくていいし、コックピットの重量や体積もどうでもいいし耐久もアップで
言うことなしだ!」
んで、人間の応用力に負ける。
関係ないが接着剤ってかっこいい名前が多いな。
アラルダイト、アロンアルファ、セメダイン、クエトール、レゾルシノール etc……
ファンタジーの剣とか未来兵器とかの名前にありそうだ。
上官「しかしこういう無人機はたいてい応用力に欠けるものではないのか?」」
博士「ご安心ください。最新鋭のパターン学習機能で二、三回も出撃すればベテランパイロットも顔負けの動きが可能です」
上官「なんと!それでは人の手が要らないわけか!」
博士「はい、ただ一回の出撃に付きシステムのチェックと機体の整備に時間当たり100人以上のマンパワーが要るぐらいで」
マジレスするとパイロット一人育てるお金より工員を100人雇う金の方が安かったりする。
博士「ご安心を。新機軸の制御プログラムとシステムを使えば自分で自分を整備、改良し、しかもどんなベテランパイロットも
上回る能力と成長性を持ちます。なに、データはほんの数千兆ペタバイトほどで、費用は一体あたりたったの500兆円ほどです」
上官・開発者・技術者・SE「無茶言うな!」
現場や金銭感覚を理解していない科学者もバカ一だな。
博士「わかりました。では性能はそのまま、費用は1000分の1ならどうでしょう」
上官「なに!?だったらそっちに決まってるだろ」
博士「ただし…主砲は尻から出る!」
馬鹿一?
発生する可能性が稀なケースのために大枚はたいて準備するよりは
それによる損害は、仕方ないものとして受け入れる方が現実的じゃないだろうか。
>>419 利益や採算性を重視すると、安全性にしわ寄せがいく馬鹿一ですよ。
博士「お喜びください!人工知能搭載型人型兵器の開発に成功しました!」
上官「おお、それは凄い!しかし身長50メートルとか言うんじゃ無いだろうな?」
博士「ご冗談を。ほら、この通り完全に人間同等のサイズです」
上官「なるほど、しかし何故女性型でメイド服を?潜入活動用に開発を依頼したつもりは無いが?」
博士「 趣 味 で す ! 」
>>417 そうか、アトムの「尻からマシンガン」はそういうことだったのか!!(w
>409
しかしあれは性能では格段に優れる筈の新型で完敗した後
自分で基本動作まで一から教え込んだ愛機で勝つという燃え展のための布石でもある
>>415 マジレスすると必要数そろえられるかは
その国の工業力の下地があるわけで…
ドラ猫まともに飼えるのはアメちゃんだけ、みたいな
>>426 そりゃおめえ、相手のパイロットの癖から次の動きを完璧に見切ったり
脳内シミュレーション繰り返しまくってた位からな、例えカタログスペックが素晴らしくても
手足が変わったら今まで出来てた事も出来なくなるってもんよ
しかもその点では整備員も同じなのが更に燃え倍満
「流石に早えな、もうここまで仕上げたか」
「当たり前ですよ!こいつらはこの機体で一人前になったんですから!」
>>427 そのドラ猫アメリカですら持て余して、この前引退しちゃったんだが・・
ちなみに専用ミサイル不死鳥に至っては実戦での命中率0%がエンエンと続いていたと言う・・
>>429 いや、不死鳥咥えたドラ猫は無理して完成させたはいいが
時代の変化に置いてきぼりにされそれに適応する設計的余裕も
予算も与えられずに磨り潰された悲劇の駄作機で・・・
まるで日本の負け組萌え精神が形になった様な戦闘機じゃないか!
という事で
>>427には欠陥エンジンを交換しまくってでも尚大量投入されたB-29か
改設計に次ぐ改設計で半ば奇形化してまで艦載機の玉座についたF/A-18に例えを改める事をお勧めする
そういえば昔どら猫の可変翼を改造して前進翼にも出来る! という嘘画像を拝見したことがあったな。
YF-17みたいで格好良かった。
432 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 13:53:42 ID:2874AwPY
>429
そもそもAIM-54実戦で何回出番があったのかと。
秘密兵器は秘密のまま終わると言う(ry
ドラちゃんは最後はLGB運用可能な精密全天候攻撃機になってたんだよな。
生み出された本来の目的以外のところで活躍を余儀なくされるというのも…‥
戦闘機とかのテストパイロットって成功した場合の報酬目当てな場合も有るよな
たしかドーしようも無いボンクラ軍人が緊急射出装置の被験者になってすごい報酬をもらった話があった気がする
世の中は猛禽っすよ。
>>433 開発中の兵器なんて言う機密の塊の様な物を
そんなボンクラに触らせて良いんだろうか?
↓
じゃあ内容を殆ど秘密にしたまま事を運ぼう
↓
半ば強制的に正体不明の機体に押し込まれるボンクラ(主人公)
こう言うことだったのか!
ドラ猫ってなんだ?大戦略で兵器の名前(ちょっとだけ)覚えた俺が推測するに、トムキャットの
あだ名か何かなのか?
エリア88でも嫁。
エリ8だと金食い虫呼ばわりされてたな。まぁ事実なんだが
量産型のショボい機体を持ち前のテクニックで使いこなし敵の最新鋭機を落とすバカ一
ドラ猫は野良猫が訛った物らしい
・・・ネーミングが悪かったのか?
トムキャットは雄猫だ、野良猫はストレイキャット
442 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 18:29:52 ID:2874AwPY
>441
スカンクワークスのラプたんのことだと思うけど。
馬鹿一にハーレム物があるが、
囲う側じゃなくて、囲われる側が主人公のハーレム物ってないよなぁ。
別に読みたくないけどさw
ん?少女漫画ではよくあること
良家の子女や子息ならば、蝶よ花よで美しき男女が
毎日これまた素敵な主人公を囲むってな古典だと思うが
>>444 いや
>>443の言っているのは一対多のハーレム状況で「多」の囲む方に主人公が属している
パターンだろ?まあ、
「取り巻きにいつも追いかけられている学園のヒーロー××君に憧れているけど平凡な私なんて…」
とウジウジやっている主人公が何故か××君に惚れられて取り巻き連中に恨まれ散々に嫌がらせを、
という展開なら伝統的少女漫画だけど
お姉さま+妹*10+なぜかお姉さまお気に入りの主人公♂
ならそれなりにあるような。
ああ、囲む方が主人公ね。桜蘭ホスト部や花より男子なんかは
男側リーダーがダブル主人公か裏主人公的な傾向があるが…
うーん、囲む側主人公も無くは無いと思うんだよな
アイドルとか最高の美女を落とそうと奮闘する親衛隊とか
ヒロインの作ってくれる料理は、かなり美味いか、ゴキブリでも殺してしまう超毒物。
の両極端が多いのでまずは誰かに毒見させよう。
ヒロイン家のゴキブリはもう普通の毒物では死ねない身体になってそうだな
囲む側・・・・・・大奥
ビクビクしながら食べた男の感想が「普通にうまい」だったのが有ったな
その後の展開が悲惨だったが
囲む方が主役というと・・・・・大奥とか
大奥系となると…何度俺たちの前に立ちはだかるんだ紫式部
光源氏は自分の能力でハーレム形成してるからなー
>>452 >毎日これまた素敵な主人公を囲むってな古典だと思うが
囲まれる側が主人公だろこれじゃ。
>>455 囲う=誰かを侍らせる
囲む=誰かを集団で覆う。
送り仮名に注目。
「囲う」と「囲む」じゃ意味が全然違うでよ。
主人公がハーレムの一員の小説が何かあったな…と今まで考えていたけどようやく思い出した
つ「後宮小説」
まあ、結局主人公は正妃になってしまうし、相手が皇帝になったとたんに叛乱が起きて国が滅んだりするけど
しょっちゅう発狂暴走する奴に対して。
ああ、またか、もういい加減にしろ、ってな他の人物の感想。
>>456-457 「くそっ! 薄々そんな気はしていたが…!」
囲うって囲むような意味に見えるじゃないか…ニホンゴムズカシイネ…
誰かの囲いものである色気ムンムンなお姉さまは主人公にちょっかいを出すのが馬鹿一
もちろん囲っている旦那にばれるかどうかのギリギリのスリルを楽しんでいるわけだが
そういやーこの間自分よりちょっと若い人たちとしゃべってて
「間男やってたのが見つかった時のような気まずさ」って言ったら
その場の誰一人意味が分からず愕然とした覚えが。
最近は間男って言わんのか?
今は泥棒猫と言います
>>456-457 そうだったのか…
っていうか、よく読んだら「囲われる側が主人公の小説」だから
レス内容がそもそも逆だった。ちやほやされる側が主人公か
>>461 ヤクザものやお嬢様ものなら馬鹿一だけど
若い手付かずや後家さんじゃなくて、マジもんの人妻こますのって
あるんだろうか?
>>464 大人のライトノベルにはそんなんばっかだよ
ふと、思ったけど狂人の馬鹿一ってパターンが少ないね。
1.徹頭徹尾狂っている会話すら成り立たないタイプ
2.理性もあり、ちゃんと会話も成立するが、人の善性とか倫理が無いタイプ
この2パターンくらいしか無い気がする。
善性が行き過ぎると
悪滅始めたり、ノートに他人の名前を書き出してしまいますよ?
普段はまともだが、ある特定の事柄にのみ反応する。
例>特定の女もしくはその面影がある女
怨敵、炎などトラウマキーワード
ノートはあれば俺だって使う。他人事なのに胸糞悪くなるような奴は結構いるからなぁ
>>462 当方平成生まれだが少ないが分かる奴は分かるんじゃないか?
知り合い連中じゃ美人局知ってる奴も少なかったし
お願いだから
びじんきょく
と読まないでね
シグルイの虎眼先生はどれなんだろ
って、そもそも狂気というもの自体が定義付けし辛いんだけどね
正義を守ってたヒーロー=精神病患者はよくある嫌展だし
>>466 こらこら、
「普段は全く問題ないけど、死んだ息子を生きてると思い込んでいる」妄執老人とか、
一部狂気を忘れてますぞ。
かああずきいいい
非現実的な、オカルト的な妄想に取り付かれた人間と接すると
ラストで、自分もその妄想じみた世界に取り込まれていくんだよな。
>>475 コラ!
正気に返っていくと言いなさい!
正気に返すために一番有効な手段は取り敢えずぶん殴る事。
真実をつきつける場合、主人公が後半にやらないと意味ないよな。
それ以外だと発狂or華麗にスルー
>>443 流血女神伝の主人公は(一時期)ハーレムの一員だった
むしろ、飼われてる一員から逃亡とかの過去持ちとかは結構居る。
>>474はどういう狂人?
死亡フラグ薙倒したお人のいるアニメからの誤爆?
すぐ上のじゃね
強敵に対して今までの必殺技を使って、
「なに!? 必殺技が効かない!!」とかいう展開。
それ“必殺”技じゃないよ。
で、強敵がご丁寧に「この程度の技で必殺を称するとは笑止千万」とか言ってくれる。
しかし、続いて「必殺とは、こういう技のことを言うのだ!」とか言って攻撃してきた場合、
相手が主人公なら100%仕留めそこなう。
主人公をかばって仲間とか師匠とかが受けた場合は、ちゃんと必殺になる。
必殺技が豊富な某不殺の人とか
あの人、必殺技なんていったことあったか?
ただの流派の技ってだけなような。
必殺技のバカ一、一つしか決め技をもたない主人公。
しかし敵にその弱点を見破られてしまう。
最近見ないなぁ、バカの一つ覚えなほどたった一つしか技のないキャラ
誇り高き中ボス「ふはははは、全力で来ないと我を倒す事はできん」
という馬鹿一
主人公「全力でやったら倒せるのが確実、と。分かってやったら弱いものいぢめじゃないか」
といって戦いを回避する嫌展。
最強設定系ではバカ一だな。元不良グループトップや大剣士とかが
そこらのお山の大将を相手にしないとか
で、相手が調子に乗るか怒って近親者に手をだすと
地獄巡りへGO!というのも
道場の先輩やらがチンピラに絡まれて、頭を下げてその場を収めたのを
後輩が臆病だとか言っていると、師範とかが「それは違うぞ」などと言ったりするわけか。
490 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 15:11:55 ID:ZC5m1ZTC
>>技が一つだけ
星矢だな
防がれたら別の技で…じゃなくてコスモを高めてまたぶっぱなす馬鹿の一つ覚え
「セイントに同じ技は…」と宣う本人の持ち技は二つしかない
いやあやつは確か三つのはず(マイナーチェンジだが)
流星拳、彗星拳、ローリングクラッシュの三つだけか。
>「セイントに同じ技は…」と宣う本人の持ち技は二つしかない
師匠が弟子と同じ技を使っても、
基本能力やら技術やらもろもろの差で全然比較にならない馬鹿一
オイオイPRCことペガサスローリングクラッシュを忘れるなよw
キグナスの必殺技はカリッォーなんちゃらだったはずなのに忘れられてる罠
>492
その3つだな。
流星拳:沢山殴る
彗星拳:力一杯殴る
RC:自爆技
>>493 キグナスのはホーロドニースメルチ(氷の竜巻アッパー)だな
カリツオーはその前に出すわっかだったはず
技そのものより、その前の現象がクローズアップされるのは
野球が一番よくあるか?
指の握りでフォーク、背番号のシワで速球など
途中から球威やキレより前兆の方が注目されだす
地震雲の話みたいだなw
コンバトラーVの超電磁竜巻と超電磁スピンはそれぞれ独立した技であるということをつい最近知った漏れ。
だって、いつもコンボで使ってたから…
竜巻なしで超電磁スピンだけの話もあったんだよな。
解ったから君は嫌展スレで好きなだけ覚悟完了しててくれ
嫌展スレでネタが出ると流れとか関係無しにURLはるヤツが出てくるバカイチ
どうせどっちのスレで語られても話題は対して変わらんのに
スレ違いはただのバカ
501 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 21:05:25 ID:AtRXJ6bb
そこいくと明石先輩は凄いな。
ホントに一文字斬岩剣しかないからな
巨乳アダルトヒロインと中乳ロリヒロイン達の間にはさまれた
貧乳ヒロインの明日はどっちだ。
幼馴染と親の決めた婚約者の間に挟まれた
ツンデレヒロインの明日はどっちだ。
それは普通に譲るか敗北コースで
っていうか、ツンデレは相手がよほどじゃない限り
基本的に敗北以外の道はないからなぁ
相手の弱点を的確に攻めて勝つ主人公。
しかし、相手が弱点を攻めてくると卑怯だとかほざく。
これって割とよくある馬鹿一だよね。
敬遠作戦に「卑怯だ、勝負しろ」とヤジ飛ばしてくれた不知火の隻眼の死角を突きまくる山田太郎
貧乏だけど純情でつくす恋人と、金持ちだが品性下劣で高慢ちきな許嫁。
前者を選んで駆け落ちするのが馬鹿一のデフォだが、せっかくだから(ドMの)俺は後者を選ぶぜ!
>>507 女子どもを戦闘要員として参加させておきながら、
女子どもが攻撃されたら、敵を非道よばわりする奴もいるよな。
相手の能力をコピーする事が出来る能力者。
しかし、一度に一つずつしか出来ないので。
相手の魂を奪い取って力とする能力をコピーする事に。
成功したのは良いが、やはり自分自身のキャパの小ささから大惨事に。
ここで俺の心の師匠でもある氷炎将軍様の含蓄あるお言葉を
博打ってのは痛い目見るからおもしれーんだよぉ!
俺は戦うのが好きなんじゃねぇ、勝つのが好きなんだよぉ!
剣の達人の少女が落ちてきた岩をバラバラに切断する
↓
剣の達人の少女が落ちてきた岩の破片で頭を強打して気絶する
いわゆる
凄い事をする→「おお!!」→ミスる→ギャラリーがズッコケる
と言うギャグ展か
補足するが無闇にアニメ絵にすると駄目だよな。
>>511 それなんて魔王候補?
主人公が属する組織の問題点は
・本人が希望したからといって未成年も危険な場所に投入
・仕事をまかせっきりにする為、無闇に責任が重くなる
・常在戦場を地で行く為仕事とプライベートの区別がつきにくい
・よって労働時間と収入が非常に理不尽なことに
・そもそも福利厚生はちゃんとしてるのだろうか?
こんなもんか
ポジトロンライフルから伝説の聖剣まで使いこなす主人公。
しかし、聖剣は抜けなかったので岩付きのまま振ってます。
ヒロインが願ったとおりに世界が変わっていく話
勿論ヒロインがラスボス
…ああ、沙耶の唄か
登場人物の誰からも忘れられるキャラが一人は居る。
「笑わせるなッ!! ここは戦場だ!殺し合いをするところだぜ
男も女も関係ねェ 強い奴が生きて 弱い奴は死ぬんだよ!!
傷つくのがイヤなら 戦場に出てくるんじゃねえ!!」
どう見ても正論です。本当にありがとうございました
つかこれグリフィスあたりが全く同じ事言ってたよな。
倒したと思って帰ると、
実は生きていた が発動する場合も有るな。
この場合、「畜生、今にみてやがれ……」とか系のセリフを吐くと、十中八九死ぬ。
上司の登場だったり、主人公側の「実は最強」系脇役キャラだったり。
>519
乙女の涙で復活しなかったヤツか……
アレは色々馬鹿一外しじゃった。
>>518 >・本人が希望したからといって未成年も危険な場所に投入
>・仕事をまかせっきりにする為、無闇に責任が重くなる
>・常在戦場を地で行く為仕事とプライベートの区別がつきにくい
>・よって労働時間と収入が非常に理不尽なことに
>・そもそも福利厚生はちゃんとしてるのだろうか?
労働基準法はどこよっつー感じだな。
ヤクザの組事務所にだってタイムカードが置いてある時代だってえのに。
過疎地域の勤務医(特に小児科と産婦人科)が一番近いような気もするが。
527 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 11:37:24 ID:iYyl6U8z
誰もが犯人ではないと思うキャラを作者は無理矢理犯人に仕立てあげる
でも数年の訓練で一流になるのおかしいって言うのだけは、
実際入隊してから実戦投入までそんなもんじゃね特殊部隊とか。
だいたい20で入隊して精々35で肉体的曲がり角だろ。
特殊部隊はもう少し短いでしょ。
最低でも基礎が出来ている奴を引き抜いてくる場合がほとんどだし。
そもそも、代えの効かない熟練者は早々に後方に引っ込めて
前線で命張るのは熟練者に洗脳された素人に毛の生えたような連中
って兵隊のリアル展が・・・数年も生きられれば超一流(待遇は伴わない)な環境だし
戦闘機パイロットとか特殊技能持ちだと微妙に話は変わってくるが
物語の主人公の場合、人並みの待遇を受ける権利を放棄する書類に
サインさせられちゃったんだろうな・・・酒の勢いでとか。
そういや最近の例じゃスペル教えてと言われて差し出された白紙に名前を書いたら
加筆されて傭兵契約書の完成、なんて荒業をやってのけてくれた猫社長がいたな。
あとは刑事モノなんかだとありがちだけどベテランと新人のツーマンセルでやらせたり。
この場合最初は
ベテラン→けっ、若造が青臭い正義感を振り回しやがって
新人→ったく、やって良い事と悪い事の区別も付かなくなってるのかよ、この糞オヤジ
みたいな互いに反感丸出しの関係が王道
533 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 13:19:10 ID:oa7sdF6w
>521
むしろ主人公がラスボスの方が…‥
>>531 物語の中盤以降になると浮かれて暴走しがちな新人をなだめつつ
過去の自分の姿を重ねるベテランと言うパターンも。
これはコンビの相方じゃなくて直接の上司に多いか?
ヒロイン「どうして止めてくれなかったんですか!」
上官(ナイスミドル)「いやぁ、こう見えても私にもああ言う時期があってねぇ。
当時の上司には散々苦労をかけたもんさ、どうやら私にも苦労させられる番がまわって来た様だ。」
ヒロイン「そんな勝手な・・・ッ、もしもの事がったら残された人はどうなるんですか!」
上官、妻と娘のボロボロの写真を取り出して「そう・・・だな、まだ私も一花咲かせる必要がある様だ。」
事件解決後のラストシーン
・ベテランは出世してかつての上司の席に。
・新人はベテラン化して、新人を馬鹿にする立場に。
イーストウッドとチャーリーシーンのコンビが中々良かった「ルーキー」
>>534 いや、むしろ若手が「超えてはならない一線」を踏み越えそうになったら
先回りして手を打っておくというパターンが多いと思う。
特に若手が女に情けをほだされて問題を起こしそうになったら十中八九このパターン
待ち合わせていた相手が来ずに焦った若手が
「な、何でアイツ来ないんだ?」
で、そこにベテラン登場
「○○ならここには来んぞ」
「××さん?一体どうしてここに?!」
みたいなパターン
青臭い正義感を振り回し、それを完全に実行できる天賦の才を持った
新人が入ってきて、ベテランが自信を失って職場に来なくなる
>>537 でも昔の女(ちょっと電波受信しちゃってる)の一言で
あっさり立ち直り新人をあらゆる面で完膚なきまでに叩き潰す。
仮にもピンクの機体に乗ってるならそんなにあっさり吹っ切るなよ・・・
>>528-529 そういえば日本のSASこと習志野空挺隊は
全国から精鋭を集める→特殊訓練→年食って全盛期すぎたらハートマン
というとんでもない馬鹿一部隊だな
「黄金の…翼・・・!?」
女がらみで道を踏み外すキャラって脇役だと馬鹿一だけど
主人公がやらかすとイヤ展だな
>>541 ダンバインのショウ・ザマは女に引っかけられて
その世界の一大勢力から弱小反乱軍に寝返ったさ。
親兄弟や恩人に仲間すらも裏切って
その時々の最大勢力に寝返りまくる主人公に比べりゃまだ馬鹿一の様な
裏切り者をあっさり信用するのはどうかと思うんだが。
金で裏切ったものは信用できる。
自分が敵以上の経済力を保持しつづければ裏切られることは無いからだ。
裏切り者が「へっへっへ…で、旦那ぁ、例の報酬のほうを…」とかすると
報酬の代わりに口封じが待っているのが馬鹿一
裏切りパターン
依頼主を殺して「あんたよりいいスポンサーが見つかったのさ」とか最初から敵側だったとか
金で寝返るようじゃ誰も依頼してこなくなるような気が・・・
>>最初から敵側だったとか
「xxxと戦う今日という日が来なければ、一生この里を故郷として生きていくつもりだった」
という里入り忍か!
その点、ゴルゴは最強だな。「自分ルールを破ったら制裁」だけど。
そうなると信念とかで動く武人系も扱いにくいことこの上ないぞ
たまたま戦場で器のでかい敵と出会ったら返す刀でこちらに斬りつけてくるかも知れん
ある程度以上の組織じゃ信用できない(してない)仲間なんでごまんといるだろうし
裏切り物が信用できないなら出来ないなりの待遇が待ってるだけな気がする。
そしてその待遇に不満を募らせて裏切り者はまた裏切ると
同じようなシチュエーションでまた裏切るカインとかかなり嫌展
正義もたいがい怪しいなぁ、情報戦に弱そうだし。
「俺の求めた正義はここにあったんだ。貴様らのやってる事は正義じゃない!」
と言って合成写真とかやむを得なかった場面集なんかを振りかざす
正義は悪打倒という目的で結束するけれど
悪は実のところ、全く悪には似つかわしくない信頼でしか結ばれないという矛盾
悪役の目的である「世界征服」は言い方を変えると「戦争のない世界」でなんだかいい人っぽい。
王様に魔王退治を依頼された「勇者」も、「政府の回し者」と言うとなんだか悪っぽい。
結局、誰も悪党を倒せない。
少なくともそれと相対する善なんて代物が悪を倒したりしない。
もし悪を葬るものがあるとすればそれはつまりそれ以上の悪…
だからおまえが誰かを助けるというか…贔屓(ひいき)したかったら、
いっそ駆け上がれ巨悪に!
徳川家康が幕府開いたのも言い換えれば日本征服だしな。
正義をとことん追求し、完全な管理社会を生み出したりするのは物語的には悪役だしな。
星新一で、コンピューターが社会を支配しており全ての犯罪を未然に防ぎ、人口調節を媚薬と妊娠誘発剤を
食料に混ぜたり減らしたりすることで行い、人間達に全く気づかせないようにしながら平和な社会を維持する
という話があったな。
>>557 銀と金か、懐かしいな。
まあ鉄は結局巨悪になりきれずに引退してしまったが。
今まで守ってきた全ての人に裏切られて勇者から魔王に転落ってのも馬鹿一だな。
魔王など何処にも居なかった。
全ての仲間の態度が変わってしまう中、宿敵だけは宿敵のままでいてくれる馬鹿一。
「やあやあ、ここであったが百年目! いざ尋常に勝負!」
「…変わらんな。あんたは。(心からの笑顔)」
「な、なんだ、気持ち悪い奴だ。」
>>561 筒井康隆の「わが良き狼(ウルフ)」がその系統の作品ではピカイチ。
子供にも馬鹿にされるぐらいヨイヨイになっても主人公のライバル役を務めようとする悪役が泣かせてくれる。
>>560 あの世で俺にわ(ry
親友と戦う展開は馬鹿一だが、嫉妬が原因の上にそのまま親友を殺してしまうあの展開は嫌展か?
それなんてからくりサーカス?
顔無しのおっさんも嫌度は高いがバカ一っちゃバカ一なんだろうか
しかし、勇者を支えてくれるキャラも少しは居る馬鹿一。
「姫は・・・お前が助けに来ると信じている・・・信じていてくれる者が一人でもいる限り・・・その人間を・・・信じるのだ!」
「人が人を信じずして何を信じるのじゃ」
「じゃがな・・・ワシはこう思う・・・ここで人間を憎んでは負けじゃ・・・かといって自分の心にウソをついてもいかん。
じゃから・・・ワシは命をかけても、魔王ではないとうったえるしかないのじゃ・・・」
「じゃが、お前はそれではいかん。お前はまだ若い・・・ワシらが命を賭けて守ったものを守り続けるのじゃ・・・」
まあ、無駄死なんですが。
もはや俺には守るべき人間はいない・・・・・・・・・・・・いや いる!
俺には まだ守るべき人がいる!
美樹! 君がいる限り、俺は悪魔にはならん!
君がいる限り俺はデビルマンだ!
まあ、守りきれないわけだが。
だめー! くじけそうになる発言は禁止ーーー!
えー
カインは一回目は自分の意思で袂をわかったが二度目の裏切りでは後催眠みたいな条件付けでマインドコントロールされてた気がするんだが
報酬を貰う約束をして町を守ったが、自分の信念を再確認して金イラネで町から格好よく去ってく主人公。
「人を守る事を、もう一度教えられた・・・あんた達に!」
ディオ戦後の決闘は「逃げる」なら馬鹿一 倒せば軽く嫌展
しかしアレだ。
決着をつける約束で一時的に手を組む、と言う展開は馬鹿一だと思うんだ。
それで終わらせちゃうのもガンマンのサガだ。
しかしそれを悪の組織同士がやると負けフラグになる。
すべて終わった後決着をつけよう
ってのは、死亡フラグと半々だからなー。
宿命レベルまで行ってると、ラスボス倒した後に全力どつきあいやっておわれるけど。
精神力で動かす事が出来るロボット。
一人の男が動かそうとしたが動かなかったので、大量のドーピングをして動かす事に。
二人で動かすのが王道だな。
後、5人。
武術を鍛錬してるが肉体の衰えを感じ始め。
弟子を取りに行く事にする馬鹿一。
最後は弟子に全てを託して、師匠死亡します。
一人で5体のロボットを動かす方かな?
あのアニメはイヤ展の連続だった。
いくら名前を変えても誰がどう見ても同一人物なのがバレバレな馬鹿一
・・・いや実際どうかわからないけど目欄とネタが一緒だし・・・
>>579 つまり馬鹿一化するとこうか?
「よう!」
「わっ!××……じゃなかった誰です貴方?」
「下手な変装だな、バレバレだぜ?」
「さ、さあ、ななな、何の事だか?(あせあせ)」
「どうでも良いけど付けヒゲがずり落ちかけてるぞ」
「わわわっ!」
>>564 目標に向かって真面目に取り組んでなおかつそれなりに上手く行ったからイヤ展になっているだけで、
改蔵の下っ端みたいに斜め上に突き進むか、GSの横島君みたいに短絡的な作戦に失敗して悲惨な目にあっている限りはバカ1かと。
>>570 報酬をもらう約束をして村を守ろうとするが、主人公一行を人質にし、守ったら守ったで
何事もなかったように「私が村長です」としらばっくれるゲームがあったな。
>581
そんな技術力があるなら最初からクローンハーレム作ってればよかったろ?
と言う質問に対する答えが作中には「気まぐれ」しかないのがなんとも
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / クローンに走ったら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ フェイスレス(400・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
さんざんやって、上手くいかないから
代替案としてああやっただけだろ。
本来の作戦が上手くいくと思っているうちから
代替案を実行する奴はいないぞ。
この中に約一名ID変わってもバレバレなヤツがまぎれてる馬鹿一
主人公の攻撃が効かない敵が一人出てきたときは負けフラグ。
攻撃が効かない敵が複数人出てきたら死にフラグ(敵側の)。
あ〜あ、もうGW終わりかよ…仕事したくね〜よ…というか会社行きたくねえ
戦えなくなった、戦う気力を失った人間の馬鹿一でもお願いします
大体は仕事や大切なものを失ったり、逆に裕福な生活の中で牙を失ったり
「俺はもう、あの頃には戻らない…いや、もどれない、か」
どんな人が立ち上がらせようと努力しても、一回目は必ず失敗する。
一発で説得できる人の場合は、必ず他の人の説得が一段落してから出てくる
だからどうした!
希望っていうのはね、「だからどうした」って言うことから始まるのよ。
言ってやりなさい
だからどうした!
頭が良いというか、苦労知らずな奴は挫折した事がないからショックが大きい。
しかも、そういう奴ほどこっぴどく鼻をへし折られる
まあ、立ち上がった後が問題な気がする。
596 :
588:2006/05/07(日) 21:42:19 ID:FfDJcDGx
う〜む、みんな想定しているシチュが格好良過ぎw
俺の場合単純に仕事や会社がイヤという馬鹿一的には
「もうイヤなんだよ…あんな痛くて辛い目に遭うのが…」
という一番情けないパターンなんだが
「はい、やります」
言うの上司で、やるの俺。
嫌展なリアル馬鹿一。
>>597 サラリーマン川柳は面白悲しいのが多いよな
逆らわず・いつも笑顔で・従わず
早くやれ・そういう事は・早く言え
ハイ出来ます・言うのは上司・やるの俺
安請け合い・苦労するのは・部下ばかり
身に沁みすぎてシャレにならんw
>>596 もうイヤか……
たしかに脱落者で敗北者で、その上問題から逃げ出した負け犬のくそったれにはお似合いの言葉だ。
どうした? かかってこいよ。負け犬にも負け犬なりの根性ってヤツがあるんじゃないのか?
それとも糞以下の根性しかないような玉無しなのかよ?
ラグナロクとかで言いそうなセリフ。安井健太郎が復活して本当によかった……
>>599 ここでセリフ言った奴(味方)を逆ギレして殺したら嫌展?
ラグナロクではよくあることですよ
>セリフ言った奴(味方)を逆ギレして殺したら
>>599 「貶して、それで奮起して立ち直らせるか。
教科書通りだな。」
と冷静に分析して返してくるから注意が必要だ!
よく人の話も聞かずに黒い旋風と化してたよな、りろい・しゅばるつぁー
>599
リロイなら上一行だけで下二行は言わないな。
間違えた
×上一行
○上二行
606 :
901ATT:2006/05/07(日) 23:35:56 ID:yTyekcVU
>>591 お、御同輩。
猟兵にしても随伴兵にしても、この商売はきついですな。そちらの故郷の復興状況どうですか?
>>607 あ、本当だ。脱北者じゃなくて敗北者だ。
俺も騙されたよ
取り敢えず殴ればOK。
後のフォローは他の人に任せよう。
あえてきつく言うのもあるよな。
周りに「あんな言い方あんまりでしょ!」とかいうぐらいの。
で、実はその中に立ち直るためのヒントが入っている。
誰も気付かない中、最初にわかるのは普段おとぼけなキャラ。
言われた方は一人になった後、別のきっかけで気付く。
>>607-608 ハッハッハッハッオマエラ日本語も読めないのかヨーゲラゲラ
ゴメンオレもだ
理性だと「敗北者」って書いてあるのは分かってるのに、
どうしても「脱北者」って読みたがるんだよなぁ、感情が。
・頭が良い。
・嫌ってほど挫折を知ってるのにまた挫折した。
・作中キャラなのに励ましネタの馬鹿一まで知ってて、励ましてくれる相手のそれを指摘する始末。
只今レイプ後目真っ最中のキッス君は
挫折→復活ネタの新たな地平を拓こうと頑張っている最中ですね。
嫌なキャラだな。
>>586 探偵さん、そろそろ推理ショーをはじめてくれんかね
どのことだかわからないorz
「もういい」言って、
説得も諦めてホントに捨て置かれて、
いざ死にそうになった時に
「死にたくない!」
で復帰するパターンもあるな。
>>615 アナタが専用ブラウザを入れていないのなら自分の名前欄をクリックした後
F5へ進め
>>617 まさかそこって「残念だがあなたの冒険はここで終わる」とか書いてねえだろうな
何、悲しむことはない。
ここへ来たと言うことは、少なくともあなたは何もごまかさなかったということだ。
その真摯さは、きっと、これからの人生のどこかで役に立つ。
とか書いてあると思います。
探偵に必要なスキルは推理力では無く、事件に上手い事遭遇出来る能力。
最近の探偵はやたら高性能だな。犯人も凄い事になってるし。
>>620 一部の推理物である事を自ら否定した娯楽漫画はな。
>>620 「週刊マガジン連載作品の主人公の中で、一番友達になりたくないのは?」
「金田一少年」
というネタを思い出した。
他作品の連中もどうしようもないDQNばっかりだが、殺人事件の被害者になるよりは
マシというのである。
>>622 コナンと金田一。
どっちと仲良くするか…究極の選択。
>>621 元祖鉄人28号なめんな
今の探偵など足元にも及ばんくらいヤバいぞあれ
国家権力バックにロボ戦を繰り広げる探偵って
今やったら叩かれそうな…
って、それを金田一漫画版の作者が今描いてるんだよなw
>>623 コナンだったら、危ないめにあうことはあっても、死ぬことは無さそう。
金田一は、死んだ実例があるから嫌だなw
因果律を操作する能力者っているじゃないか。
彼らはその類の能力者なんだよ。
ただし自分で制御できないという制約付きの。
つ 探偵遺伝子
読み切り漫画だから知ってる人はいなさそうだが
読んだことあるな
なんだっけそれ?
>618 14じゃないから大丈夫じゃね?
ようはsageの後にスペースいれちゃってる人がいますよってだけの事なんだがな
探偵といえば探偵儀式、コミックスの2巻までしか読んでないが
名探偵たちがトリックをでっち上げてるだけ見たいな空気になってるのがバカ一破りだな
その裏で年季の入った暗い過去を持つ(前作ではめぐれ警部並みの無能キャラ)
人外じみた能力なぞ一切持たないさえないオヤジが大活躍っという極上のバカイチ
っていうかコミックス二巻の段階で既に200人は死んでるというのは如何なんだ
サイコと黒鷺にも登場するあのオッサンか。
初出がサイコ→探偵→黒鷺、だったかしら。
金田一の千家が言ってたもんね
「お前とダチってだけで殺される確率高いんだから」
そんな幼なじみな彼が、犯人になるあたりがプチ嫌展
殺人やっても名探偵が近くにいたから、と言えば罪科が軽くなりそうな勢いだな。
美雪は何かと巻き込まれすぎ
警察が一介の高校生に事件解決を頼むな。
まあ、無能として描かれないと駄目なのはお約束だが。
金田一のスゴイ所はレギュラーキャラが殺された事だと思うんだ
だけどその兄弟が何事も無かったように同じポジションに入るのは嫌展だと思うんだ
漫画だが、レギュラーキャラでも容赦無く殺す作者が居たな。
普通なら何事も無く生き返るものだが。
ドラゴンボールなんて主人公が死んだり蘇ったり忙しいじゃん。
ラノベにはレギュラーキャラだろうがなんだろうが容赦なく殺す作者が沢山いるだろw
>>636を見て最初に思いつくのがパラノイアってどうよ俺orz
依頼が失踪人の調査や素行調査ばかりの殺人も謎解きも出てこない探偵モノって作れんものかねえ
探偵モノというより興信所モノと呼ぶべき物になりそうだが
>>640 それ面白いか?と言う壁が
武官弁護士はきっちり戦ってるし弁護士だしなぁ・・・・・
浮気調査とか、人間の裏側を上手く描ければ、それなりに面白そうな展開には持っていけるかもよ。
ラノベ的展開なら、素行調査で尾行中に面白ワールドに入って行くとか、かな。
>>641 >それ面白いか?と言う壁が
まあ、ぶっちゃけそこが問題なんですが、そこをクリアしてこそ新しい地平も開けようってもんでw
自分の知っている中では筒井康隆の「新日本探偵社報告書控」ぐらいだけど、面白いか?と聞かれると
かなり微妙、としか答えられんし…「ああ探偵事務所」もちょっと違うか
人間交差点あたりはそんなノリの話が多かったような
でも謎解きなりなんなりはあるしなぁ
うーん…やっぱ面白ワールドかなんかに突入せんと、話が終わるからなあ
平成ライダー的に、化け物退治の一貫としてやってるとかなら別だが、それはそれで今度は探偵モノではなくなってしまう
>>645 変身ヒーローの素行調査をする探偵。
ヒーローも、変身する時に見つからないように必死。
その動作が怪しいから、探偵も必死。
最近の犯人は往生際が悪いな。
ドーピングしたり拳銃を取り出したりとか。
犯行をばらされたら大人しく捕まれって感じだ。
>>640 Q.E.D. 証明終了とか
殺人は全く無いわけではないが、結構少ない
初期のコナンも殺人は少なかったな
途中から読まなくなったから今どうなってるのか知らんが(黒服のやつらはどうなったん?
>>640 無理は承知でハードボイルドって、近くないか?
殺人は出てこないし、謎解きもあんまり無い。
……まあ、正確には探偵風味に味付けした学園物なんだが
>>650 密かにその続刊待ってるんだが…
>>628 電撃大王で2〜3回やってた奴?
探偵遺伝子は周囲の人間に猟奇事件や不可能犯罪を起こさせる性質を持つ
ホームズなどの有名探偵は悉くその遺伝子を持っており、主人公も同様
主人公は事件を望んではいないが、ライバルキャラが対決のために遺伝子を能動的に発現させて次々事件を起こしていく
もちろんこの手の話には付きものの、的外れな推理をする警部もおります
まぁ嫌展の範囲だな
少女に「おじさま」と呼ばれる主人公→複雑な気分だがまんざらでもない様子
少女に「おばさま」と呼ばれるヒロイン→屋上へ行きましょう、キレちまったわ
部下「あいつらがやったのは間違いないんですよ!
それを見逃せって言うんですか!?」
上司「そうは言っても我らにとっては雲の上のお方。
しかし雲の上のお方と言えど、人間。
何時、災禍に襲われて命を落としても不思議ではない。」
部下「?」
上司「さて、話は変わるが貴公に二週間の休暇を申し付ける。
休暇の間は好きなようにしてよいが、休暇が明けたら必ず戻るように」
本当に休暇してたら嫌展だな。
「戦場では弾は前から飛んでくるとは限らないんだぜ…」
敵の側面攻撃または準備砲撃により
背後か上からの弾丸に斃れるオチってのはどうなんだろう
「素人め、十字攻撃は射線が重ならないように配置するもんだ」
わざと斜線を重ねる事によって強敵を倒した奴等も居るな。
人類は何時までたっても懲りてませんでした。
660 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 21:05:58 ID:Cw8v6H7J
>>657 射線が交差しないと十字砲火じゃないような・・・?
>>660 同士討ちになるような射線軸の重なり方って事でしょ。
しかしそれでは一文字ですな。
交差しても上下とか時間でズレがあれば同士討ちせずに済むぞ
>>640 某超人ロック:猫の散歩引き受けますシリーズ
・・・って人は死んでるな・・主役の探偵さん(ロックは助手)も単に不老不死なだけでやたら撃たれたりしてるし・・
>>640 北村薫の円紫師匠のシリーズが近いかな?
専業の探偵じゃないし、浮気とかのドロドロした話は少ないんだが……
666 :
665:2006/05/08(月) 22:21:25 ID:7eqA6KE1
すまん、「謎解きも無い」って書いてあるな。じゃあ当てはまらないわ。
>>661 657の元々の台詞では「挟撃の際には火線が〜」だから660のツッコミが正しい。
>640
貴子の短編集にそんな話があった。
>>666 まあ、ここでいう「謎解きも無い」っていうのは密室だの何だのという手品まがいのトリックの事だろ
聞き込みやなんかで次第に不可解な事件の背景が明らかになっていく、という人間ドラマ的なものは
あっても良いのでは
>>669 それだったら、普通にビッグコミックでたまにやってる
警察・探偵もの漫画はだいたいそんな感じだと思う
まあラノベの場合、推理もクソもなく暴力に訴えて解決する私立探偵がデフォ
屁理屈とか思い付きとか特殊能力とか違法な探偵行為やらで解決してるからな。
「犯人にはこれっぽっちも興味がない」とか言い出す奴までいる始末
主人公をボコボコにして逆転が不可能なところまで、やっと追い詰めたと思ったら。
不思議なご都合主義パワーとかによって呆気なく逆転される馬鹿一。
探偵遺伝子って無意式みたいなものなのな
作中では誰よりも雑魚だと言われている敵キャラ。
しかし、己を過信しすぎていたり、覚悟の量が大幅に劣っていたのが雑魚と言われる原因で。
最初から全力状態で戦っていたら作中最強。
>676
やぁベルセルク
作中で誰よりも雑魚な敵キャラ
しかし己を過信しすぎていたり、覚悟の量が大幅に劣っていたのが原因で
全力状態で戦わない作中最強達を打ち砕く!
>>677 こうですか?わかりません
>>678 むしろゼットじゃないのか?
愛に目覚められると手におえなくなるのは何も主人公に限った話じゃない、と。
爺さんと僕の事件簿とか覆面作家とか必殺お捜し人とかー>殺人とか無し
名探偵の概念つーと、
ぐるぐる渦巻きの名探偵でやってたなー
>>640 ショットガン刑事なんかはどうだろう?
探偵ではないが
名探偵でも予告上を出すような怪盗のライバルになれば殺人遭遇率は下がるぞ。
湾岸帰りのマッチョな私立探偵
その卓越した推理力で犯人を見つけその場で裁く
具体的には目に付いたアラブ人に手当たり次第にショットガン
みたいなのを想像した
密室殺人かと思ったら、被害者が寝ぼけて自爆しただけ、様々な偶然が重なって殺人現場みたいになっていましたとか。
それくらい無茶な設定でもないとミステリーの馬鹿一は崩せないんだろうか。
よくある迷宮入り探偵、しかし扱う事件が
ケネディ暗殺やダイアナ妃の事故死とか
イラクの大量破壊兵器の有無とか、そんなネタばっかし
そして、それらの事件の裏には、ある男の存在が見え隠れ。
その男の名は、ゴルg……<ズキューーーーン
いい腕してるな。ゴルゴムは
>>683 むしろ怪盗のほうから依頼がくる、ってそういえばゲルは漫画だが謎解き0だな
「予告状?はは、刑事さん。どんな怪盗でも我が大金庫の警備システムは突破できませんよ」
次の日……
まんまと盗まれているのがバカ一
大金庫で怪盗の黒焦げ死体が発見されたら嫌展
>>690 一ヶ月に出す犯行予告が60通越える怪盗か。
それを追う刑事は銃を乱射して一般人に負傷者出した挙句に
「俺の銃弾は正義の銃弾。当たったっつーことは発覚してないだけで何かしら犯罪やってる」とかぬかすし。
それを止める相方役の部下は一見マトモそうに見えてロリコンだし、
二人の直属の上司は玉虫色とかなぁなぁが大好きでとくにカミナリを落としたりはしない……
一個一個挙げてくとキリがないが、あらためて凄いな、コレ。
味方より、敵の方が如何見ても善人です。
ってのは馬鹿一。
>>691 間違いなく怪盗本人が黒焦げで死んでるが、金庫の中身も空っぽでどこを探しても発見できない。
怪盗に物を盗まれるよりも。
身内を殺されないかでヒヤヒヤする。
名探偵の掟は自虐的に馬鹿一ネタのオンパレードをやって見せたところが逆に新鮮だった
697 :
694:2006/05/09(火) 17:13:58 ID:ykv8wHyg
嫌展スレと間違えてた…orz
>>695 Xのことか?
あと前に怪盗の話題が出た時、気球か何かで逃走した怪盗が後になってバラバラ死体になって発見されたって作品のことが出てたな。
なんか読んでみたくなった。
怪物強盗を縮められて怪盗と呼ばれるようになった方ですか。
>>681 揚げ足とって悪いが覆面作家で殺人は出てる。蜂のアレ。
色々な人から技を教わったが。
実際には一人から教わった2つの技で万事OKな展開。
>702のレスが霞んでよく見えない。句読点のせいか?
結論が「素人がグダグダ推理なんてしてないで事件は警察に任せなさい」だった閉鎖のシステムは馬鹿一外し?
あれはただの多重解決モノじゃあないか?
>>698 なんていうか西尾とか上遠野とかがやりそうなネタだな
>>702 全てのキャラが毎戦闘ごとにほとんど別物の戦法を見せる漫画が
まぁ男塾なんだが、アレの主人公は必殺技があるのか?
あいつはその場のノリで孫悟空にでも勝てるしヤクザ相手に瀕死にもなる奴だから
>702
それなんて高原日勝?
痛打*数回→あびせ蹴り の永久機関は強かったなぁw
オディ・オブライトもこれだけで勝てるしw
>>708 分かる奴が居るとは。
通打のステータスダウンにはお世話になりました。
浴びせ蹴りさえあれば全ての敵に問題無く勝てました。
つ最終編
効きもしない攻撃を何回も何回も繰り返す馬鹿一。
あの神官のやってる事は嫌展。
>>560以降を見る限り、分かる人は多いんじゃないかと思ったり。
オルスッテッドは殿堂入りも良いトコだしなぁ
ネタにしてるけどやった事ないヤツが結構いるんじゃないかな
……まぁ古本屋で3000円も出す気にならなかった俺の事だが
>713
その言葉、10回以上やった俺に対する宣戦布告と判断する
定価で買いましたよ、ええ。 でも後悔はしていない。
中年以上のおっさんの格好良さが異常。
自爆技2回使ってもまだ死なないラスボスより強いザコ敵とかかなり嫌展
というか。
ボス敵に自爆技はきかねーだろ普通。
即死呪文も効かないしな。
ダメージは食らうが死なないのが基本パターン。
目の前で実例を見たんだから、そこは覚えとこうよ、ポップ。
師二人に危うく殺されかかる展開ってどうよ?
まあ、片方に殺す気は一切無かったんだが。
>>717 自爆するのはザコ敵で、そいつに二回自爆させてもまだ生きてる
そいつがラスボスよりつおい
中には自爆する事だけが存在意義のユニットもいるッス
ボロットのことかー
新スパロボだと、パイロット変えてボロットミサイル必中熱血
そして体力あるボスや大物を追い込んで一気に爆殺だったなぁ
同じ武器でも使用者で全く性質も何も変わるバカ一か?
土木作業ロボで軍用ロボぶちのめし
微妙(全然)違うがダイガードにそんな空気を感じたな(`・ω・´)パーパパッパー♪
漫画だがD-LIVEはそんな感じだったな。 建設重機バトルが燃えた燃えた。
>D-LIVE
援竜が普通に出てきて噴いた
>>723 語尾が〜ッスってなってるからディスガイアのプリニーじゃね?
>>728 あ〜かいつ〜き〜あかいつき〜
意外に普通に使っても強いし、いざとなったら投げればいいし
つぶしのきく雑魚キャラっていいな
FFのビックスとウェッジとか
>727
あのアームで人殴ったら死ぬから…と思ったよ。(´・ω・`)パキャッってなによ?
そんなことよりショットガンで武装する猿のほうが扱いに困る
アマゾネスクィーンもトンでもでしたが…
>>726 是非、今週のサンデーで「絶対可憐チルドレン」を読まれる事をお勧めする。
ジュースのCM収録で吐くヒロイン。
どこかの誤爆ですか?
凄腕だが普段はそれを匂わせないのは馬鹿一。
当然本棚は2重になっているな?
床下収納庫には野菜など突っ込んではいないだろうな?
ベッドの下にはエロ本じゃないものが隠してあるんだな?
もちろん床下収納庫には野菜が保存され、
ベッドの下にはエロ本がたっぷり
という偽装をしているというのは馬鹿一か否か。
>>711 それはお前のAIの熟練度が足りないんだ。
あれは何度かやってるとそのうち学習してやらなくなる。
自爆呪文を唱えるためだけに存在する。
中途半端な奴。
唯一の蘇生役が自爆してどーするんだか…ほんと
>740
任侠鉄砲玉のことかー
よく考えてみると、味方より敵のほうが多い展開は馬鹿一だな。
そして「そこから一発逆転!なんてのは漫画や小説の中でしか云々」と
戦略段階で優位条件を作るのが如何に大事かを語り玄人ぶる漫画キャラも馬鹿一だな
まあ、こっちが多い場合、
十中八九裏切り者とか出て瓦解するから。
対戦が冒頭とかだと確実。
後は、敵の謎の新技術とか超兵器のかませ。
そーした、世界の危機をなんとかするのが主人公一味の役目だ。
いっぱい斬られたりいっぱい撃たれても。
包帯を巻いたり、肉や酒を食えば直る馬鹿一。
人間が化け物に人間の可能性を叫ぶのは普通だが。
化け物が人間の可能性について語るのは何か新鮮だな。
人に憧れ人の可能性を語る化け物は結構馬鹿一じゃないか?
大概、裏技使って人間になろうとしたり
「いいぞヒュンケル人間は・・・俺も生まれ変わったら人間に・・・!」とか言い出すんだが。
ああ、今週の結界師思い出してそこからさらに藍緋さんのこと思い出した。
人ならぬ身ゆえに、ってのは案外バカ一なような
種として先細ってる妖怪やらなんやらが
色々繁殖能力羨んだり
Mヒロイン探偵に対するサド助手の責めがメインのアレか。
「所詮、産まれついての力だ」
とかいって、努力とかで進化できるのに憧れたり?
そういやARMSだと、不老不死故に不要だった
「心という複雑なプログラム」に憧れるナノマシンってのがあったなぁ
でもある意味、自分に無いものを求めるのって
補完要素だけど微妙に自然ではないような気がする
不要な機関の搭載は本体機能損ないかねないのに……
不老不死に感情って、必要無いってか。
有ったら駄目な物だろう。
自閉する
そういやSBR世界じゃカーズって何やってるんだろうね?
>>746 裸コートのショタ怪盗に説教かました
魔人か、
あれが男か女かはよく分からないんだが。
こういうのも馬鹿一だな。
美的感覚が逆転してる人が居るのも馬鹿一。
>あれが男か女かはよく分からないんだが。
女顔の男は美形扱いで男顔の女はブサ扱いというのはどういう事か?
男の顔というのは基本的に「汚い」物なのか?
中性的な顔立ち、ってのもあるよん
シュワちゃんやスタローンみたいなモロ男顔だって「美形」は美形だしね
顔そのものの醜美じゃなくて全体バランスじゃない?
組み合わせ上唯一齟齬を来すのが「男の顔に女の体」ってこと
バカ一で言うと何故かF1カーで山道上っちゃうような
間違った組み合わせって感じ…は嫌展か
バカ一だとどっちかというとマルチ対応だよな
戦闘用車両はパワーや剛性に優れ、地形対応能力が高いので
どこでもオールラウンドだぜ!みたいな
各能力が平均以上でそれなりな対応が出来るオールラウンダー
しかし大抵は地味になる
各能力が突出していてどんな局面でも対応出来るオールラウンダー
どうみてもデスティニーです。ありがとうございました
>758
それは単に美少女顔の男とブサ男顔の女しか出てこないからだ。
>761
パイロットがどのような局面にも対応がワンパターンなのでイマイチ使い勝手が悪い
>>761 ところで、某S・A君ってオールラウンダーだったっけ?
>>762 美男子顔の女は…イメージが湧かないな
>>764 >美男子顔の女は…イメージが湧かないな
いや、それこそ馬鹿一だよ。いわゆる男装の美少女(麗人)。
何かの理由で女の子の身でありながら男子生徒の格好をしているが、
女子生徒の熱い視線を浴びまくり、とか
766 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 21:45:50 ID:7wEUXkvh
女子高には少なくとも必ず1人、王子様的存在のかっこいい先輩がいるのが馬鹿一
美少年顔の美少女と美少女顔の美少年…GPMやね。
>>754 事故ってサボテンあたりに刺さって抜けなくなって考えるのをやめてる
>>761 勇者ってのは、なんでもできる反面なんにもできないもんなんだよと語ったお方がいましたな
続編のヒロインはマッチョな大男、ほんとあの会社のゲームはイヤ展ぞろいだぜフウハハハー
…しまったここは馬鹿一スレだった
>>767 あれか、バレンタインデーには下駄箱が下級生からのチョコで埋まるという奴だ…女子校なのに!
>>765 それは除外してたんだ、なんとなく
男顔でもないよなぁって
主人公はやたらに女子から好かれなければいけないのは馬鹿一か。
男顔系美少女って、ヅカ系キャラなんじゃね?
男顔の美形キャラがいないとな
それは昨日のプリンセスプリンセスで
パッと見ショタキャラな妹キャラに激萌えした俺への挑戦か?
まあ、とりあえず背景に花とばしとけば美形で通る。
……いや、ラノベ板なんだが。
毎巻、ヒロインが別の人に替わる。
これって結構な馬鹿一。
ヒロインが替わるたびに、前巻のヒロインに刺されたり撃たれたり殺人級の拳でどつかれたりしたら嫌展。
ちょっと違うがベルセル句の拷問吏(大男)は
顔そのものは美形というか可愛い感じだったけど
体とのアンバランスさでキモス扱いだったからな。
必ずしも女顔の男が良くて、男顔の女が悪いってわけじゃない。
要はバランス。タカさんなんかも、好みかどうかは別としてブサではないし。
男顔の女に奇麗なバランスしてるのが逆に比べて少ないってだけだろう。
筋骨隆々のマッチョで顔が美形とかも良く有るな。
男はまったく女顔でも美形と言うことになるが、女が完全に男顔だと美しいという形容詞は付かなくなる様な気がする。
ホスト部の彼女は美少年顔のようだが、美少年顔って要するに女性的というか中性的な顔のことだしな
女性でガッツ系の顔だと、どうしても野暮っぽく見えるからねえ。
でもタカさんなら男でも女でも通るし全然おkな俺
両前に出したけどシュワ・スタローン系列でボディ女ってのが
一番バランス悪いという気がする
あの二人だって不細工ではないよね?
男顔、女顔の違いって眉と目の間の広さと顎の形が一番大きい
(男は眉の部分が隆起していたり、女は唇がふっくらして至りという細かい違いもあるが)
んで、CGで自分の顔を男性化(男の場合は女性化)した場合女性顔の方が美しいと感じる
人の方が圧倒的に多かったとか。
ただし、女性に限って言えば自分の顔に対する評価が高い(要するに自分は美人と考えている)
人に限って言えば男顔の評価が高いという傾向があったそうな。
男装キャラが、本来の女性の格好に戻ると、なぜか身長が縮んだように見えるのは気のせいか。
>777 それなんてイース?
>>785 髪形変えたせいで頭身が微妙に変化したためだ、と好意的に解釈するんだ
髪型が変わった瞬間ショタキャラっぽくなったヤツがいたな
男女の書き分けだとやっぱりアゴは結構でかいよな
女性や子供のアゴが▽で男のアゴはが□なのは結構あるし
>785
結んでた髪を下ろすと明らかに伸びるのと同じ原理かと
特に二つ分けとかみつあみ。
そのあたりのリアリティに拘るのは女性絵師という印象
般若君の目の錯覚やね>髪型
らんまではホントに伸び縮みしてて弱点にもなってたが
<―>
>――――<
下のほうが長く見えますが目の錯覚です。
少し遅くなったが、中性的な顔といえば、
性別、年齢、人種などがばらばらの20人くらいの顔を集め、
各パーツについてそれらの平均を使った顔を作ると、
男にしても女にしても美しい顔が出来上がるらしい。
相撲取りを20人集めて平均すると、理想の相撲取り顔が出来たりするんだろうか?
>>793 それって可もなく不可もない顔にならないか?
美形とは特徴のない顔である、というのを昔聞いたことがある。
つまりジム・カスタムが一番美しいということか。
>>793 昔「平均顔」関連の新聞記事で「政治家」や「プロレスラー」の平均顔の写真が
出ていたが「いかにも」という感じだった。
ただ、一般人の平均顔が「平均」言いつつサンプルが某最高学府の学生の平均顔
だったのがイヤ展だった
(……だっていかにも頭が良さそう&育ちの良さそうな顔だったんですもの)
そろそろギターを武器に使うのはダサいから止めた方がいいと思います
じゃあピアノを武器にしよう
「ピアノを弾く」が何かしらの犯罪行為を指す隠語となるわけか
ライフルを隠すのにはやっぱりギターケースかね。
黄金といえば、金持ちのボンボンなんかが金ピカの武器出して
「どうだ、この純金を贅沢に使った剣は!」とか言ってる傍で
「……なんで金なんてやわっこい素材使って剣なんて作るんだ?」と言い出すシチュが浮かんだ。
そこでダイヤモンドとかで固められたら反論できなくなるがな
>そこでダイヤモンドとかで固められたら反論できなくなるがな
それ何て悪魔将軍?
そーいや古くはダイヤモンド弾なんていう「三人組」が唯一勝った話に繋がる
武器もあったっけ
「純金の柄にダイヤモンドの刃、ねぇ」
「斬馬刀ー(ちゃららら)」
「ぐぁあああ刃が斜めに折れたぁあ!柄と手がぁぁああ!!!」
「つーか、剣がいいからって何になるんだ?使うの人間だろ」
>803
ダイヤも衝撃には脆いよ。
このチタンで作られた100tハンマーがっ!
光り輝く減損ウランブレード。鉛の鞘から抜いただけで敵が逃げていく。
本来の持ち主が持てば、全く重さを感じさせないけど、
それ以外が装備すると恐ろしく重くなる武器or防具。
武器の場合、重量と威力は切っても切れない関係なんだが、どうなっているのやら。
伝説のウランブレード
半減期をとうに過ぎておりました
鞘に強く押し込むと奥に設置してある分とあわせて
臨界量を突破する伝説の高濃度ウランブレード。
魔王もはだしで逃げ出す神の一撃を放てる。
>>809 実は単なる暗示でまったく重さを感じない ような気がするだけとか・・
筋力は暗示で火事場のバカ力を常時発揮・・・・
>>809 重さ自体は変わらないけど、扱い慣れて重心なんかを把握してる分
軽快に振るうことができるんじゃないかと勝手に妄想
>>810 重量はありそうだ
>>811 普通に二つで一つの武器を魔王に一撃でたたきつけるって
燃え展開だよな
>>809 実は使用者を指紋か何かで判別するライトセイバーみたいな物だったとか
魔法剣や超科学の類なら分からないでもないが
実は中に特殊な流体が入ってたりする展開はあるんだろうか?
中に入ってるものの性質を理解している=持ち主みたいな
少女が自分の身の丈の倍以上はある武器を豪快に振り回すのは結構あることだが。
武器に振り回されんか?
そこで肉親の形見のバトルアックスを重そうに引きずり回し
使う時は振りかぶれないからハンマー投げの要領でぐるぐる回す少女の出番ですよ
>>818 それなんて見た目は幼女中身は三十路手前?
>809
サイレントメビウスの剣皇グロスポリナーは、
「使用者と一体化している、自分の体の重さは感じないだろう?」
という微妙な理屈をでっちあげてたなぁ。
>>817 武器に振り回される勢いを使って、天空に舞い上がる軍神なら心当たりが。
…新刊…
>822
自分の襟首つかんで持ち上げたら空だって飛べるはず! っていうのとかわらんね
>>818 舞-HiMEでそんなんあったな
回転させて慣性に乗って切り込むとか
>>813 某軍神謹製の機殻剣は、振るわれるたびに重心の位置が変化していたような描写が‥‥‥
重心の位置どころか質量自体が変化してたぞ、確か。
ある大学の研究によれば右回転と左回転では上昇力に差があってだな…
男塾?
死んでも生き返りまくるのが特徴でした。
男を極めると宇宙空間に裸で居ても平気なんですね。
>>818 ジェット機構っぽいのがついてるでかいハンマーを振り回す馬鹿一
>827
それはもしや地球の自転の影響といいだすのであろうか
>829
逆に考えたらミサイルに鎖くっつけて引き戻しているだけだとも言えるな
831 :
818:2006/05/13(土) 02:06:41 ID:DsyxTj0S
適当に口走ってみたキャラでも必ずあてはまる作品のあるリアルバカ一。
私の想像力が貧困なのか、はたまた住人の知識量が異常なのか。
ロケットハンマーは銃夢でちょっとだけガリィが使ってたなぁ
>>832 ガリィって使ってたっけ?
あの博士じゃねぇのか?
基本的にはイドの武器だったな。
ザパンの時に使ってた気もするが。
メインはイド博士だけど、最初期にいっぺんだけハンマーで
確認戦果一体
主人公が最初使ってて後は使わない武器ってのはバカ一か?
ドラゴンボールで言うと悟空の如意棒とか
あ、ザパンの時にもあったっけ?
記憶に残ってるのは何か変なザコを潰す時だったが
YAIBAは武器チェンジを結構繰り返してたけど
アレはDBでいうクラスチェンジだし
GS美神は神通棍普通に使ってたしな
ガンダムハンマーとかな
ヴァンデヴァル投げといってこのスレの何人が分かるだろうか
むしろ意図した目的どおりに使われてないオーパーツのバカ一では<如意棒
>>836 戦果ってあったっけ?
ハンマーで止めをさした奴って居なかったような。
ザパンは体砕いた程度だっけ?
怪物顔の女サイボーグを最初期にロケットハンマーで
脳天ごと潰してたよーな
そういやオーパーツとしてのガンダムハンマー…
ヒゲのアレは凶悪だった
>>838 ベビーパウダーでレーダー撹乱
高い塔だと思ったら地面に突き刺さった宇宙船
嵐をよぶ魔法で洗濯
>>838 悟空が手に入れる前は物差しかなんかに使われてたんだっけ?
時にフレイルやメイスみたいなんもハンマーって呼ばれる事があるが、
本来のハンマーってのは鎚なんだろうか。
物差しって…物干し竿の間違いじゃないか?
正確には柱だかつっかえ棒だか
多分如意棒ほどものさしに向いてないものはないと思うんだがw
そうとうピンポイントな勘違いだな
いや、原作の西遊記に出てくる「如意金箍棒」は確かに物差しだ。
海の深さを計るために使われて、そのまま龍宮に保管されていた。
>>835 >>主人公が最初使ってて後は使わない武器
嫌展スレのほうでいま名前出てて思い出したんだがブロッケンブラッドは魔女っ子ものなのに最初の一話しか変身魔法でない攻撃魔法使ってないってつっこみがあった。
魔法だけどこれも類例かな?今てもとに3話までしか雑誌残ってないから最後までそうか確かめられないけど。
これ、"傭兵の強靭さを兼ね備えるメイド"とか"主人公がもう高校生なんだから魔女っ子なんて恥ずかしいと嫌がる"とか
"潜入した先の女子中学の同級生が実は過去に傭兵をやってた"とか"学園で人気のお姉さまが実は男"(おとぼく?)とか結構馬鹿一多い。
>>844 ハガレンの人の漫画でつっかえ棒として使われてたね。
>>849 最近ガンガンで再収録されたアレか。
あれはバカ一とイヤ展が割と混じってたな
>>841 ベビーパウダーはオーパーツじゃないだろ。
それにアルミの入っていないものだとレーダーかく乱の役には立たないと思うが・・
赤外線レーダー…なら水分が足りないしなぁ
これもオーパーツじゃないが、パウダーつながりで。
小麦粉撒き散らして粉塵爆発。
ベビーパウダーって何?と思っていたが…要するにシッカロールの事ね。
ベビーと言いつつ幼稚園の頃までやってもらっていたような記憶が…
ここで馬鹿一
どんな悪役でも(むしろ悪役として残虐非道なほど)母親関連に弱いのが馬鹿一
補足
>どんな悪役でも(むしろ悪役として残虐非道なほど)母親関連に弱いのが馬鹿一
どんな悪役でも(むしろ悪役として残虐非道なほど)母親関連の記憶に弱いのが馬鹿一
>>837 ヴァン・デ・ヴァル投げと言われても、ミッタンしか思い付かないな
子供やお年よりにはには優しい悪人、も馬鹿一
デスノート読んでいて思ったが、自分が正義だと確信して法を犯して警察に追われるのはバットマン以来の馬鹿一だよな
>846
物差しだったか?
海底の整地に使った土木器具だったと思うんだが。
>800
世界はもう終わりなのですね?
>>857 水深を図るためのものだったとおもったが。
そのための機能じゃないか<長さを変える
「如意金箍棒」=「天河鎮定神珍鉄」
読んで字の如し。単なる定規なら、8トンもの重さは必要ないやね。
つまり誰かのチンコだった訳か
軽いと水流で流されるが、8トンもあったら地面の中に埋まっちゃう
珍がついてればなんでもチンコ扱いかお前は。
>>856 それのつもりで言った、アレも初期にしか使ってなかったよな
>>859 伸縮するのは棒の効果じゃなくて
真の持ち主には道具の方から合わせるという意図だった気がする
>真の持ち主には道具の方から合わせるという意図だった気がする
伝説の武器なら誰が勇者でも使えそうだが、伝説の甲冑となると…
伝説の甲冑が使用者を女性限定にしていて、しかもそのデザインが
今は懐かしの「ビキニ甲冑」だったりした日にはこの世の地獄が誕生するぜ
>>866 伝説の、ではないがフィリオネル王子の子供が男しかいなかった場合でも、
奥さんはやっぱり形見に衣装を渡したりしてるんだろうか
家庭をかえりみないエリートサラリーマンが、
会社を首になったりすると、子供に「今のほうが、お父さんと一緒に入れるから嬉しいよ」という馬鹿一
浮気するとか虐待するとかならわかるが、一生懸命働いて、高い給料を家にいれる父親が
なんで悪い方向に描写されるのかわからない。むしろ父親の鑑じゃないか。
というか、ここら辺は男の視点だからかもしれないが、女にとっては「家庭をかえりみない」っていうのは
相当にマイナスなのかねえ、
本当に良い道具は、使い手を選ぶっていうだろ。
伝説の防具も同じさ。
使い手を(性別や体格で)選ぶんだよ。
仕事と私(or家庭)とどっちが大事なのよ!
と罵るのも馬鹿イチか
実際比べられるものじゃないのになぁ
仕事やめてマイホームパパになったとして誰が生活費を稼ぐのやら
アンダー70以下Hカップ以上でないと認めん!
とのたまう伝説の鎧か。それはそれで嫌展行きだな。
>>871 そこに
「形はお椀型しか認めん!」も追加の方向性で。
>>868 いや、それはむしろ男に優しい描写だと思うぞ?
現実にそういう家庭を放り出した男はどんどん家庭に居場所を失っていって
たまに子供と会話しようとすると「うざい」の一言で片付けられたりするし。
クビになったとたんに奥さんから離婚届を突きつけられたりするし。
(特に「稼いでいるんだから」なんて事を自分の家庭での存在理由にすると
クビになった瞬間に「アンタ何様?」と言われても言い返せないぞ?)
>>871 >アンダー70以下Hカップ以上
そのサイズだとトップバストのサイズは98以上だぞ
元の持ち主は魔王を退治した功績よりもバストサイズの方が伝説になっている女勇者か
勇者の姿を見た人々は皆歓喜し、男達は腰を折って誠意を尽くした
とかそんなんか。腰を折る理由は…まあ、その、なんだ。
男体の神秘
>>875 前屈みになっている男たちの横で
「がっで〜〜〜〜む」と嫉妬の炎を燃やしている女たちの姿が目に浮かぶようだw
勇者に対して唯一堂々と胸と腰を突き出した
男である魔王は、勇者にいった。
「私の昼をお前にやるから、お前はお前の夜を私におくれ」
しかし魔王に次の日は無かった
なぜなら最初の夜だけで完全に干乾びてしまったからである
世界の半分(=女)を貰ったはいいけど残りの半分(=男)に含まれる勇者は魔王にアッー!
てなのを同人誌か何かで読んだなあ
>>880 その魔王様は女性の方ですよね?
女性の方ですよね?女性の方ですよね?
つーかここは馬鹿一スレだよな?
一瞬イヤ展に紛れ込んだのかと……
ぺたんでなければ認めない!と叫ぶ熾天使。
男は女の最初の男になろうと考え、
女は男の最後の女になることを願う。
すくなくともフィクションではこうだよな。
>>792 使用した顔写真の中から「美しい」とされた顔だけを抽出して平均化すると
もっと美しい顔ができたりするという事実はあまり知られていない
>86
・ω・´)つ TS展
「美しい」とされた肉体から最もよいパーツだけを集めて一つの肉体を構築すると、フランケンシュタインの怪物になるという事実はあまりにもよく知られている。
しかしフランケンシュタインの怪物の認知度に比して「フランケンシュタイン」が怪物自身の名前ではないことはあまりよく知られていない。
いや、この板の住人にとっては校門扇子だろうけどさ。
「ドラキュラ」を吸血鬼という意味の一般名詞だと勘違いしてる奴も多いよなあ。
その辺の名前のカン違い馬鹿一としては
陰陽師を山伏や神主なんかと大して変わらない扱いにするとか?
一応官庁づとめの役人だったよーな
持ち主に合わせて変形する鎧というとフルプレートなのに乳ゆれに合わせて鎧がたゆんたゆん言うというのはどうか
無駄に強い設定を付けられてしまったせいで。
出番が極端に減らされてしまう。
藤田五郎警部補のことかーー(AA略
巻末コメント欄で実名出して、雑誌的には新入りの大御所を挑発
>>893 その作品で言うならむしろ師匠じゃないか
>>893 そう言えば、明治初期を舞台にした某エロゲで、主人公パーティーの武術指導
教官を務めてたのが藤田五郎警部補だったのだが。
その藤田五郎警部補、OPデモでしっかり牙突の構えを取っておられましたw
「ゼンマイ」一個付いていれば、縄文時代だろうが江戸時代だろうが
携帯電話から巨大戦艦までなんでもアリだぜファッキンガイ
流れをぶった切って悪いが、
普段やたら目が細くて常に笑顔でとぼけたキャラの男が開眼すると、
大概ろくでもない正体や本性や過去や能力が露呈する馬鹿一(大抵味方)
ただし、とぼけたと言うよりは飄々としていて胡散臭い場合は裏切り者と見てまず間違いない
女キャラにはいない気がする
>>898 2、3スレに一回は出てくるネタだが最後の一行だけ妙に引っ掛かったのでレスをつけよう
〜胡散臭い女キャラの馬鹿一〜
・ふだん「いかにも」という感じで天然というか、お馬鹿っぽいキャラ
・表情はいつもニコニコ・ウフフ
・趣味や味覚が異常っぽい(必要以上にフリフリヒラヒラな服や超甘党だったり)
・そのわりに組織の要職にいて妙に仕事の処理能力は高かったりする
・えぐい仕事も基本的にニコニコ顔でこなす。
・始末する相手にくすっと微笑みながら「ごめんなさいね私○○な人ってあんまり好きじゃないの」と言ったり
如何見ても助かりそうに無い怪我をしても
割りと大丈夫な馬鹿一。
しかし、作品ごとに人間の耐久力って違うな。
され竜は頭さえ潰されなきゃOKだし。
頭潰されてもOKなのも時々あるな
銀英伝のふともも撃たれて死亡あたりがピンかな?
ミステリー系で殴ったら死んじゃったとか有るッポイけど
キリは上げってたらそれこそキリが無い気がする
まあ、ショック死系があるしなー>最弱
他の人は大丈夫なのになアレルギーけいとか。
無敵側でよくあるのは、
「こっちの世界の躰は、あっちの世界にある本体の影だから、殺されても全然平気」
食中毒で死ぬ主人公とかいたら嫌だしな。
中世っぽい世界では食中毒は多そうだけど、必要以上に衛生的な現代世界から
主人公がそういう世界に行っても腹を壊さんのが不思議だ
…リアルだと東南アジアとかでの海外旅行ですら腹壊す奴は多いのに
>>900 され竜の人類にそんな無茶な耐久力は無い。
あくまで中世「ぽい」だけなので、その辺は文字化されないところで適当に修正されてます。
若くて髪の長い女の人はシャンプーにリンスまで使用してる可能性すらあります。
昼行灯系馬鹿一。
馬鹿ボンボンを装う。
異世界に行って、まず注意しなきゃならんのは病原菌だよな。
地球に存在しない生き物が平然と生きているって事は、明らかに進化の過程が違ったわけで、
つまりほぼ確実にウィルスは地球に存在しないタイプのものがある。
それにそこに生きる人間達も、同じ形をしていても内臓が違ったりする可能性は大いにあり、
さらにはそいつらの消化器官とか口腔内にどんな菌があるか分かったもんじゃねぇ。
しかも土台になる遺伝子が違うと滅菌対象も違ってくるから、キスなんか自殺行為ってことになる。
異世界に行ったら、ただ生活するだけでも相当勇気のある冒険になるな。
こっちの菌を持っていって世界を滅ぼすバイオハザード勇者の誕生である。
>>904 手足くらいなら潰されても大丈夫、心臓や肺をやられても体の中に予備があれば大丈夫、程度だっけ。
それでも咒式士の中でも一流の前衛職のみとかだったし。
>>908 >こっちの菌を持っていって世界を滅ぼすバイオハザード勇者の誕生である
なんか「風邪」と「はしか」と「天然痘」で南米のインディオを殲滅したコルテスみたいな勇者やのう
では報復に「淋しい病気」を撒き散らす間もとい魔王様で。
瞳の色が紅く変わるわよ
色が変わると本気を出した合図なので注意の馬鹿一。
>>911 魔王を倒したものの功労者である主人公を始めとして鼻がもげる人が続出。
いわく「魔王の呪い」だと…
進化の過程が異なる病原体が異世界の生物に影響を与えられるという前提が既に間違いではないかと。
>>901 ちょっとした段差から飛び降りただけで死ぬ
伝説の虚弱主人公様を忘れるな。
>>915 生物以前の存在であるプリオンがBSEの容疑者とされた例もあるし、何が有害になるかはわからんぞ
未知の有機物はすべて疑ってかかったほうが…
もっとも、一番ありそうなのはこっちから持ち込んだ微生物が
環境の影響を受けて嫌進化したあげく新種誕生というケースだろうけど
>>917 >もっとも、一番ありそうなのはこっちから持ち込んだ微生物が
>環境の影響を受けて嫌進化したあげく新種誕生というケースだろうけど
古典SFだと逆に宇宙から隕石か何かに付着して飛来した微生物が…
というパターンが馬鹿一。
人の手で利用しようとしてとんでもない物(異常に毒性の強いインフルエンザとか)
に進化させてしまったりするパターンも多いけど
主人公が異常な事態を何とかして解決しようとするのを。
一部の自称常識人が邪魔をしにくる展開。
宇宙からの隕石をカモフラージュにウィルス撒き散らしたマッドドクターなら・・
星野之宣先生ブルー・シティ(バトル・ブルー)続編マダー?(30年近く待ってるのにー
>>901 スペランカーのことかっ!
>>一部の自称常識人が邪魔をしにくる展開。
これって映画とかだと主人公の行動やその理由を全て知ってるからうざく見えるかもしれないけどさ
その自称常識人(=主人公以外の一般人)の立場に立って考えてみると
そいつの言ってることが最もだったりするんだよな……
しまいにゃヒロインから嫌われたり殴られたり
>>921 まあね、幾ら懇切丁寧に理由を説明しても。
普通の一般的な常識を持ってるなら絶対に信じないだろう品。
>902
(=゚ω゚)つ スペランカー
常識人が事態を何とかして解決しようとするのを。
主人公が邪魔をしまくる展開。
>>919 >主人公が異常な事態を何とかして解決しようとするのを。
>一部の自称常識人が邪魔をしにくる展開。
ハリウッド的に馬鹿一だな
邪魔しに来るのはたいてい公権力関係の人で下手すると主人公を
留置所みたいなところにぶち込んだり。
「何すんだ!放せ!」
(ガチャン)
「そこでたっぷり頭を冷やすんだな」
「おいっ!どうなっても知らんぞ!」
でもその人たちは別に悪意はないからな
っつーか、むしろ電波を野に解き放たない素敵な職業人も多い
だからこそ物語的にはハラハラやカタストロフがあるんだが
たまーに、マジで操られてたり半分気付いてても
政治的理由をつけたり悪意で潰しにかかる奴もいるな
「わ、わわ、私は公僕として市民の義務のために行動しただけだぞ!」
「なんでちゃんと説明してくれなかったんだ!」
「説明したら信じたとでも言うのか?」
信用されにくい事情があるなら、最もらしい嘘を付いて誤魔化す、という手段もあるけどな。
嘘だとばれるとそれはそれで面倒な事になっちまいそうだが。
信じたフリして騙し討ち
ゴーストバスターズとかなー
とりあえず両袖が後ろで結ばれた服着せて拘置所or精神病院って妥当な判断だよな、普通に考えたら
実際、現実にああいう状況になったら信じるんかね
あれだけモンスターっぽいわかりやすいゴーストならいいかもしれないけど
パニックを防ぐ為に敢えて真相を公表しない学者とかも馬鹿一
「先生、何故真相を発表なさらないんです?!」
「××君…今この事を発表して誰が信じるというのかね?」
「しかしせめて関係省庁だけにでも…」
「役人?信用せんよ!こんな学会の鼻つまみ者の研究なんか彼らが相手にするもんか」
「しかしこのままでは対応策も打てません」
「まあ、関連性の薄いデータから少しずつ小出しにしていくさ」
>>929 ターミネーター2のオッカサンも精神病院に入院させられたよな。
ベッキー「部長!ここは危険です!!怪物がいるんです!!!」
部長「ベッキー、君は疲れているんだ。休暇を取った方がいい…」
ベッキーが次の瞬間見た物は、頭から部長を飲み込もうとする怪物だった
主人公たちが辺鄙な山村とかで村人たちが生贄とかのやばい事をしているのに感付き
村人にばれないように駐在所に駆け込んだら駐在さんもグルだったというパターンも馬鹿一
昔ズッコケ三人組でこのパターンがあった時はマジで怖かったが
古くからあるパターンだねのっぺら坊の怪談とか
>>933 現代なら携帯使ってオカ板あたりに投下するのが
ベストな対処法のような気がする
力、耐久力、素早さ、の全てが上回っている敵に対して。
これまでに積んで来た経験と技術で立ち向かう展開。
これは馬鹿一というより燃え展か。
ややイヤ目に仕立て上げることも出来なくは無い
ロートル選手が若く才気ある主人公をいたぶり抜くとか
でもそれはそれで燃えるけど
>925
主人公側に見識があれば、周囲の人間に頭がおかしいと判断されて
留置所にぶち込まれたら終わりだ、気をつけようって判断できている作品もあるようだな
>>933 頼みの綱はすがった瞬間切れなければならないの法則
でも切れても即死はしない
ピンチの時に神頼みしてる人に。
そんな事してる場合ではないだろうと叱り飛ばす馬鹿一。
まあ、偶に叶う時があるんだが。
>>930 >パニックを防ぐ為に敢えて真相を公表しない学者
別パターン
「先生、何故真相を発表なさらないんです?!」
「××君……この事を発表したとして、我々人類に今更何が出来るというのかね?」
「しかし……」
「どうせ滅びるのは一瞬だ……ならば、その瞬間まで何も知らずに居る方が幸せだ……」
「先生……」
「××君、君もすぐに帰宅して家族と過ごしたまえ」
と、やってる裏で、仮○ラ○ダーとか○○戦隊××レンジャーとかが、怪人とか怪獣
とかを倒して滅亡を回避させ、
「先生!」
「奇蹟だ……神が人類を救い給うた」
となると言うバカ一。
ゾアメルグスターさまー!
>>938 日本系の作品なら「証拠が無きゃ誰も信じねーよ
記録にジャミングかければ白昼夢で済む」ってのもあるな
コケモモさまー!
神が力を与えてくれるのではない、信仰こそが力なのだ
という感じですかね
なんだか知らぬがとにかくよし!
分からなくても全肯定。細かい事気にし無い親玉は結構な馬鹿一。
何かわからんがくらえッ!
別ベクトルで輝いてた人のセリフ。
そんなこと僕が知るかーッ
>>942 >日本系の作品なら「証拠が無きゃ誰も信じねーよ
>記録にジャミングかければ白昼夢で済む」ってのもあるな
それって蒲腐博士がよくやってるマスコミ操作で「無かった事」にしちゃう事後処理のこと?
金が無いと力を発揮できない馬鹿一と。
>>907 エイミー・トムソン「緑の少女」に出てきたな。
アレルギーだったが。
キス・アレルギー・死亡
というとどうしてもピーナッツバターが思い浮かぶ
お、みんなどうしたのさ?
そんな所で立ち止まっちゃって…(ツカツカツカ、カチッ)
ん、何か踏んずけちゃったかな?
>>949 ピーナッツオイルじゃないの?
・・・違うもの思い浮かべてるわけじゃないよな
>>951 実際の事件で、ピーナツバター食った後にキスしたら女の子の方が死んじゃったってのがあるんだよ。
>>952 ・・・あーその事件、前に聞いたことありますわ
忘れてました。サンクス
ソバ食った後とか卵食った後とかエビカニ食った後とかも危険なのかねー
精液アレルギーというのもあったな
患者の写真とかいうので顔や背中が炎症起こしてたのは笑った
>>950 その場合地雷は踏んだ瞬間に爆発するタイプじゃないのも馬鹿一だな
>937
思い出すなぁ、碧鱗の王のおぢさま
「力、素早さ、耐久力 全てにおいて自分の方が勝ってるのに何故勝てないか不思議かい? それはね、技術と経験とセンスの差」
モノがリザードマンVS堕天使なんでちとイヤ展風味かもしれんが。
というか堕天使あっさりあしらうリザードマンなんざ、後にも先にもこの人だけだろうなぁ。
普通の地雷は踏んだ瞬間に爆発するんだが。
踏んでも足を離さなければ大丈夫な地雷は無かったはずだが。
踏んだことを教えてやることで恐怖感を味あわせようという偏執狂的なカスタマイズにきまっておる
足離した瞬間に空中に飛び出てクレイモアなヤツなかったっけ?
稼働時間が極端に短い機械を使って戦うのは馬鹿一に入るか?
効果が異常に狭い範囲で限定されている特殊能力を使って戦うのも。
>>961 そういうタイプの地雷ってそもそも感圧式は多くなかったような
空中爆発して破片を撒き散らすわけだから
一人が抑えてる隙に他が駆け抜けちゃったらかなり意味が無いし
うーん、でもそういうのもあるかな?
>>962 稼働時間や効果限定型のバカ一は、大体試作やら不完全体
そういう単語と組み合わせになってる事が多いやね
試作品を与えられるが。
改造のし過ぎで元の原型が一切見当たらなくなるのも馬鹿一か。
科学者って基本的にマッドだね。ノヴァ教授は俺のジャスティス。
で地雷踏んだ坊やはいつになったら次スレを立ててくれるんだい?
この流れなら970でいいんじゃないか
最近はそうだったし
スイッチを押したり踏んだりしても直ぐには何も起こらず
遠くの方で「何か」が起こっているパターンも馬鹿一
>>967 目の前で起きた反応はしょうもない物だが、それが次のギミック発動の
スイッチになり、それが次々と連鎖していって最終的には凄いことに。
♪ピ タ ゴラ スイッチ♪
>>967 ぴ ぴ ぴ ぽーん!
「うわぁ大変だぁ、UFOを爆発させて人をいっぱい死なせちゃったぁ!」
>968
腹の調子が悪くトイレに駆け込む
→ついでにタバコをポイ捨て
→充満していたメタンガスに引火
→地下のガス?に次々と誘爆
→異界と繋がる塔が崩壊
→自分と犬だけの世界へ
って、感じ?これのせいで、SIREN2は馬鹿ゲーw
再生能力を持ってる奴を倒すのに、再生を超える勢いで攻撃をくらわすのはバカ一。
そして倒したと思ったのに「核が無傷なら、何度でも再生できるのだよ」となるのもバカ一
やたら堅い相手の傷や脆い部分をピンポイントで狙うってのも馬鹿一だな
フルメタルボディ化したおっさん一人を小娘六人でタコ殴りにして
残ってる生身だった脳味噌を機能停止に追い込んだラノベがあったなぁ。
毒や凍結攻撃、どこか遠くに追放ってのも基本だな。
再生能力が暴走して自滅も馬鹿一だろうか
暴走の場合、人格的には死を迎えて最後の解決すべき状況になる
要するに、宝を分捕った後の崩壊ダンジョン展に近い
再生能力を極めたラスボスにとってラストダンジョン最深部は自分の体の一部にするのがジャスティス。
実は再生能力などなく、幻術とダミーなどで誤魔化していただけ
ラスボス
かげぶんしん
コスモパワー
ねむる
どくどく
つみやぶる
>>978 ラスボスじゃないが、ブレスオブファイア4のアレは、漏れのトラウマ。
ブレス4と言えば大砲の方もトラウマ。
そりゃ皇帝陛下も人類滅ぼしたくもなるって。
同じ策略なのに
敵の策略は汚い策略
味方の策略は奇麗な策略
勝った者が負けた者を卑怯者呼ばわりすることなど無い!
分身系の能力をすべて凄いスピードで叩き斬るっていうのもバカ一。
分身の原理が高速移動の場合、進路上に何か置いて乙、ってやつはギャグ系でよくある。
悪魔城ドラキュラIIのボスがそれで倒せたのには腰砕けだったなあ…
敵の攻撃を避けるために分身するんではなく。
攻撃を受け止めるために分身する奴が居ったそうな。
テニスで分身やったのは忘れられない。
多分ありゃ悟空がクリリンに見せた分身より素早い
ところでこの「1000」に向かってのチキンレースは何時まで続くのだ?
次スレまだー?
俺は駄目だったよー。
ごめんねー?
試してくる。
立った、立った!次スレが立った!
「なあ、知ってるか? 1000を取ると、願いが叶うって話…
まあ、今時そんな事信じてる奴はいないだろうがな」
なんとなくこんな台詞が頭に浮かんだ
「いや、その話は本当だって・・・ばっちゃがいってた」
という台詞が続きそうだ
>>996 なんだお前、知らないのか?
前スレの1000が何故消えたのか?
病気の妹の命を救うために…… 俺が
>>1000を取るっ!!
とかいってる奴に限って取れない罠
それでもご都合主義でどうにかなる展開が馬鹿一で好きだ。
999 :
イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:30:21 ID:RlpEqjBy
>1000なら俺は新世界の神になる
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━