西尾維新の本って何がおもしろいの?馬鹿なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
こいつの本がどうして売れているのか分からない。
文体は京極のぱくりだし、蘊蓄を必死に書いているが、
京極のように知識が縦に深くないので、専門書の
丸写しに見えて仕方がない。ガキが背伸びしている
ようにしか見えない。とても痛い。

内容もかなりつまらないし、劣化京極の文体を
除けばこいつの作品には何が残るんだろう?

この作品を嬉々として読んでいるのは、
中二病の厨房だけだろ、20歳異常で絶賛している奴がいれば精神年齢が止まってる。
2イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:24:29 ID:JPXtmXTA
まぁ、なんだ…

とりあえず一人で文句垂れてるといいよ。
あとageないで。こういうのはどの作家のアンチでもわりと目障り。
…と、釣られてみる。
3イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:50:50 ID:yZG+Mrly
マルチポスト乙
4イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:54:19 ID:jxxabj9L
堕ちてろタコが
5イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 14:17:50 ID:6Ay5MgzP
チラシの裏にでも書いてろボケ
6イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 14:46:11 ID:PhYFK3tG
こんなウンコスレを嬉々として立てているのは(ry
7イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 15:14:15 ID:nVSr+At2
totemo itai
8イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 16:07:08 ID:FC92xCEv
コイツ、ファウストスレやミス板のユヤスレなんかを恥をかかされながら転々としている荒らしだろ。
9イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 17:14:35 ID:vUnzTHIN
なぜヒットしてるかの説明もロクにできない癖に
エラソーにヒット作家を叩けば自分が何か高みに登ったように
思い込むタイプの自意識過剰厨だねw
京極以外の例も出してよw
10イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 17:27:16 ID:X52PRlNy
>>9
ジサクジエン乙
11イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 18:01:45 ID:nEFQtJYh
>>8
いや、それ俺だから。
12イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 18:24:17 ID:UmD/VT0S
重複です

西尾維新その59
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139429977/
13イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 18:35:59 ID:X52PRlNy
>>11
>>1じゃないならsageを忘れるな
14名無しさん:2006/02/12(日) 18:58:06 ID:KwMhKpzx
自分は元文学科なんだが、1の意見はあながち間違いでもないと思う。

要は、1はラノベと一般文学を並べて評価して欲しくないのだろう。
15イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 19:02:21 ID:V9bjbt4t
>>14
その1が一般文学と並べて評価している件

文学科なんてこんなもん
16イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 19:04:16 ID:494jvq0j
元文学科、わずか5分で恥かくハメに
17イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 19:26:18 ID:hudwbV3j
じゃあ元情報工学科として言おう。

うん、ちょっと痛い。だが京極はすでに教科書掲載確実の
現代文学(?)界の怪物なので、まともに比べること自体が
おかしい。その他多数のフォロワーと一緒に沈むだろう。
っていうかラノベ界の潮流自体闇に葬られること請け合い。
18イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 19:49:47 ID:Fr8r6yic
現経済学科の感想を

ダ・ヴィンチで清涼院流水と「言葉遊び」云々言ってたが
正直、信者以外ついて行く人は居ないと思った
戯言以外は微妙な売れ行きだし
今後どうなるか気になる
19イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 19:51:13 ID:UmD/VT0S
本スレッドは削除依頼済みです。
以降の書き込みをしないようお願いします。

magazin:ライトノベル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1114381792/254
20イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 22:26:38 ID:hTZpsNyA
痛い小説
21イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 00:54:23 ID:C6zswJlf
うんこですね
22イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 03:30:51 ID:4oecX6Fp
何作か読んだがどれもつまらなかったな。
書評とかで絶賛されてるのを見るといつも首を傾げたくなる。
23イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 16:04:38 ID:7IUjCUvT
あの疾走感ある文章がいい
24イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 19:13:36 ID:z42k3Ufc
失踪といえばユヤタンか滝本
25イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 23:16:00 ID:VT310wOL
スレタイワロタw
26イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 02:14:33 ID:/HKxa3Fh
痛い小説ではあるな^^
27イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 02:28:50 ID:LkOzcu5q
読まずに参加するに限る。
28イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 02:41:41 ID:sONg46m5
うん、そうだね
29イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 07:48:31 ID:HbPjuLQD
俺はクビキリサイクルとクビツリハイスクールはかろうじて読んだが、
君と僕の壊れた世界を読んで、あまりに気色悪い文章に嫌気がさして
読後生まれて初めて本を壁に叩きつけたな。
30イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 07:54:50 ID:g6I41vu3
本を壁に叩きつけるといえば清涼院流水
31イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 12:28:54 ID:yZmjJ2Pg
戯れ言よりりすかの方がjojoっぽくて好き
32イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 13:01:35 ID:eMj4cjsY
>>31それには同意
でも主人公の気持ち悪さ加減は大体同じだ
33イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 13:07:49 ID:Ots1qFbe
つまり撲殺天使ドクロちゃんが読める人には好評ってことか。
34イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 13:22:57 ID:APoDgZrX
クビキリのきもいキャラ造詣としょぼいオチに萎え
それでも人気があると聞いてクビツリも読んでみる

('A`)
35イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 14:31:15 ID:UayUrLHQ
1 は結局誰の本が好きなの?
36イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 14:49:43 ID:t7XPUlA3
>>35
いや、見るからに京極厨だと思うわけで。
37イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 15:57:40 ID:MnJgnqbY
どうしてクビシメが無視されてるのはなんで?


つか西尾斬りたいならクビシメの物語構造を説明した上で、
構造が稚拙だって説明してみてくれ。
38イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 16:02:06 ID:APoDgZrX
>>37
>どうしてクビシメが無視されるのはなんで? (;^ω^)
39イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 16:21:20 ID:eD5yrx8D
どんなにつまらない本でも、面白いと思う人には面白い。
どんなに面白い本でも、つまらないと思う人にはつまらない。
40イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 16:50:01 ID:d3lBkZdu
sage
41イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 17:20:04 ID:XiEdugrU
42イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 17:31:26 ID:F2jiI1lJ
りすかはヘルシングのパクリっぽいと感じた
二巻は読んでない
43hage:2006/02/14(火) 17:53:13 ID:VwEF28sf
どの辺がヘルシングのパクリなのかせめて説明してからこのスレ削除して下さい
44イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 18:10:12 ID:tsJPQFHJ
>43
訊き方からしてヲタっぽい
45イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 18:22:47 ID:LhAC4NM/




いくらなんでも釣られすぎ。
パクリの基準は人それぞれだから話しても意味がない。
もう荒らしさん以外は書き込まないように。
46イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 18:49:20 ID:6+1KIxCy
馬鹿だなあ
パクリなんてなくたって西尾の本は駄目だよ
47イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 19:15:27 ID:v49pV1Eo
ageるなよ
48イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 20:48:51 ID:L/dAbu9f
西尾信者はおもしろさを伝える気はさらさらなく、
アンチに説明を求めるばかり。


>つか西尾斬りたいならクビシメの物語構造を説明した上で、
>構造が稚拙だって説明してみてくれ。

物語構造(プギャーw
49イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 20:55:05 ID:6gswsEEr
あーこいつあれか
ミス板でもラ板でも西尾スレに乗り込んで火病起こして逃げて行ったヘタレかw
50イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:16:49 ID:lTD3wDIz
>>49
いや、何度もいうが、それは俺。ここの〉〉1は別人だよ。
つーか西尾スレとユヤスレとファウストスレな
51イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:17:44 ID:L7m88/WH
ちなみに>>50に西尾スレとユヤスレとファウストスレで恥をかかせたのは俺。
あと>>14に恥をかかせた>>15も俺。
52イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:30:08 ID:1B7fpVj/
おまいらもちつけぇい
53イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:51:24 ID:zfaI/e+G
ローカルルールくらい読め
54イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 09:36:35 ID:fkGvMUUg
>>1
そうだよ。馬鹿だよ
55イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 14:18:57 ID:Db+prZVd
まぁ、面白くないかどうかはおいといて
西尾の話はストレスがかかるな
56イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 18:38:10 ID:jO1NOZeK
つーかツマランかった本用のスレあるのにクソスレ立てるなよ
57イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:03:32 ID:ewOcSDcX
sage
58イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 16:19:19 ID:lEHM5YBg
>>48
分かんないからって泣くなよ
59イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 16:58:49 ID:OgBi2CHU
sage
60イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 17:34:49 ID:Du6Ja0Vu
サブカル小僧が読んでそうなイメージがある
61イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 17:37:22 ID:WR/TmNi0
設定でキャラ立ててるからあまり好きじゃない
62イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 17:44:13 ID:fJdWaWMQ
演出が上手いだけでたいして中身はないよなあ
63イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 20:34:34 ID:zUsWGDmd
>>60
サブカルを馬鹿にするな
読んでるのはただのおたく
64イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 21:36:43 ID:ZWIg+GZa
>>63
おたくをバカにするな
読んでるのはただの厨房
65イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 21:43:04 ID:d0dvdoFY
>>64
厨房をバカにするな
炒めてるのはただのコック
66イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 21:51:59 ID:5M1sVJNS
>>65
コックをバカにするな
IDがただのDVD
67イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 22:56:50 ID:NEHOsFVe
こんなスレ立てた奴もそれに同調する奴もどうかしとる。

まんま、馬鹿なの?って言ってやりたい。
68イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 22:58:35 ID:c60IuJON
>>67
馬鹿なの?
69イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:15:38 ID:NEHOsFVe
>>68
全然面白くもなんともないよ。
もっと本を読んだ方がいい。
70イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:39:26 ID:NRIrKcFe
(ノ∀`)西尾厨アチャー
周りが見えてないって怖いねwww
71イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:49:01 ID:NEHOsFVe
>>70
ルールも守れないのに何言ってんの?
72イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:51:28 ID:kiMzAcV6
厨っぽいとこが好きだ。それしか言いようが無い。
73イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 23:58:35 ID:kk1SfNAp
だれか話を整理するか、
整理しないなら削除依頼出して来いよ
74イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 01:59:09 ID:6Mw4K3Py
>>73
 >>19
75イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 03:15:34 ID:w/ju5ZI4
これ好きな奴は総じて痛い
76イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 03:17:31 ID:L1EBdZa2
サンプル数が少ねぇ。
77イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 07:29:49 ID:0EAoixTU
きっと>>75には西尾好きで痛い知り合いが1000人くらいいる、幅広い人脈の持ち主なんだよ
78イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 07:53:12 ID:jCp060Tg
>>1
他のラノベ読んでみたら分かるよ
79イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 10:45:00 ID:pu0wflOq
>>1
京極を読んでみたらわかるよ
80イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 13:02:29 ID:CRmSNDXn
>>1
本スレをよんでみたらわかるよ
81イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 16:46:25 ID:O0zFUWA2
本スレッドは削除依頼済みです。
以降の書き込みをしないようお願いします。

magazin:ライトノベル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1114381792/254
82イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 17:04:37 ID:MDR+K6ah
>>80
つまり西尾信者のねらーは痛いリア厨だらけってことかw
83イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 18:16:24 ID:xHMEFFnA
>>81
お前がageてどうすんの?
84イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 21:14:48 ID:jlgbNy1P
西尾維新の面白さ?
流行に乗っかっただけのラノベだろ。年代を50年位前後させて出版したとして考えてみろ、今と同じように売れないから。
85イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 21:16:34 ID:5V4NhqG3
ahoka
86イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 22:02:28 ID:LafL8W2z
>>84
ほとんどのラノベってか小説に当て嵌まるなソレw
87イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 23:17:25 ID:BHNNRBcq
>>84
上げておきながらこれはひどい。
88イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 23:38:17 ID:jlgbNy1P
>87
まともな根拠の提示をしろと言われて最初に挙げられるものが他にある?
89イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 23:43:27 ID:5V4NhqG3
>西尾維新の面白さ?
>流行に乗っかっただけのラノベだろ。

ここまでならまぁ同意したんだが。
その後がアホ杉。
90イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 23:49:27 ID:BHNNRBcq
>>88
メール欄にsageと書き込む
91イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 23:57:22 ID:jlgbNy1P
>89
比較対象を何にするのがデフォなのか教えてくれまいか?
小説の中身にたいしてであれば時代が変化するだけで売れなくなると考えたんだが。
92イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 00:23:42 ID:Y7ii/M6Q
>>91
年代を50年ぐらい前後ってところ。
流行に乗ったってだけなら半世紀もいらんだろ。
あと今と同じように売れないからってのは流行に乗っただけって所と矛盾するから。
アタマ大丈夫?
93イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 00:41:40 ID:GfwRFARJ
>>91
ラノベ板だったからまだよかったが
2chにあんまり書き込まない方がいいよ
94イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 00:57:30 ID:wY79G5bK
>92
>あと今と同じように売れないからってのは流行に乗っただけって所と矛盾するから。
どこも矛盾してないだろ。アタマ大丈夫?
95イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 02:07:13 ID:LSA3HBPD
>92の維新に対する評価を是非とも聞きたい>91を矛盾すると言うならば、
きっと理路整然とした論を持っているのだろう。遠慮なく言って貰いたい。
96イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 02:10:29 ID:kDEkZaTe




釣られすぎ。
どうせ何言っても言い掛かりをつけてくるんだから放置で。
97イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 03:04:53 ID:mjejU01E
維新の小説はマンガ的な面白さが大半だと思うが。
小説に高尚なモノを求めるなら厳しいのはよく分かる。
(でもんなこと言ったらラノベは全部…)

京極と比べるのは酷だけど、マンガ家になりたかったのに
何故か小説家になったあたりは共通ではあるよね。
98イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 03:06:40 ID:pH9e8HMg
西尾維新の本はメッセージ性が皆無。それを求めて本を読んでる人には全く面白くない。
面白いと言ってる人は、西尾の書くエンタメ要素を楽しんでいるだけ。
能力バトルとか軽い推理とかキャラクターとか。ただそれだけのこと。それがつまらないっていうなら、もう読まなきゃいいだけのこと。
99イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 03:38:21 ID:VQwRGQke
今までどのくらい小説を読んでるかしらんが大半の小説にはメッセージなんかないぞ?
基本的に娯楽目的だから。印象付けの為の感情を動かす文体や文章に釣られてそれがスタンダードだと思ったのかな。世の中には色々な本があるんだよ。
100イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 04:28:27 ID:dHefap+1
紀宮
101イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 05:01:33 ID:akC9P5R7
メッセージ性が皆無なのは痛い。
体制に対する批判がないなら、小説書くな
102イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 05:02:20 ID:akC9P5R7
>>97
維新って絵も描けるの?
103イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 05:34:59 ID:k0Azepq3
…ラ板にしては異様にage率の高いスレだな
104イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 06:08:29 ID:gqbip9FB
メンヘル系のネット小説みたい
105イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 06:12:20 ID:wTrgUsWL
読んだことないけどやっぱり面白くなさそうだね。
106イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 08:19:19 ID:7mGwUTIk
ここまで名前が一人歩きしてるやつもそういない
周りの評判が良いから読んでみたら、なんてことねー普通の小説じゃねーかよ
107イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 08:46:23 ID:BnN/n1r7
どうでもいいけど、いつ西尾スレに乗り込むの?
こんなとこでいじけてたってしょうがないじゃない。
108イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 10:48:12 ID:8ajNEAxr
自分の好きな作家が貶されると「釣りだ!」と決めつける視野の狭さにワロタ。
109イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 11:05:06 ID:8KyVZmYC
ラノベ随一の文章力
ラノベ界最高のトリック
ラノベ最大の売り上げ あたりかな
110イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 11:08:59 ID:TBeas/B9
広く手を出しすぎた設定とかどうでもよくて
ノリとキャラが好きで読んでたな。

ただそのどうでもいい設定達を根拠に
他のスレに迷惑をかける妄儲がいたりするのは
いただけない。

それと……









玉藻ちゃんを殺した作者を
僕はまだ許していない
111イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 12:16:34 ID:BeOGBOpd
アンチスレなのか、ウケている理由について議論するスレなのか、ハッキリしないから混乱してるな。

メッセージ性が皆無なところが逆にメッセージになっている気もする。
物語がフィクションであるということが強く意識されていて、上滑りに感じられるセリフとか。

普段ミステリーとかを読まないせいもあるけど、
最初の2巻を読んだときはあまりのナンセンスさに脳が消化不良をおこした。
112イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 13:06:42 ID:/Tk8G8xK
>>111
作品自体がまさに戯言なのか。
113イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 13:33:17 ID:7GeJ+MbY
きっと真面目にアンチするスレなんだよ

売れてるから何かあるだろな、と思ってサイコロまでとリスカ読んだんだが

あまりに1巻の出来が悪すぎる(それを引きずる為に後の本が純粋に楽しめない
天才が集まってるそうだが…ただの無能の集団
読者を置いて暴走する登場人物
なんか人物の行動原理が「天才はちょっと変なんだ」というこの業界にありがちな偏見(?)だけで正当化(稚拙さを無理やり補う)
されてるような気がするんだよな

まぁ、あとの本は文章の特異なラノベだよね
114イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 14:48:32 ID:FA3EmlP0
ageんなっつうの
115イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 15:06:18 ID:bXwJiHjb
っていうか何でこのライトノベルが〜ってスレなかったけ?
そっちでやれよw
116イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 18:14:47 ID:+BTWEPAV
あらよっと
117イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 18:25:56 ID:QYzDnAte
>>63
言い方が悪かった
サブカルじゃないけど、サブカル小僧的気質な持ち主が読者に多そう
118イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 22:52:50 ID:TDpaXruI
スレタイだけ観れはアンチ西尾
>>1を読めば京極VS西尾

実に脊髄反射の多い事w多い事w
119イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 22:59:24 ID:Hl5Vw69X
まったくその通り。

>スレタイだけ観れは

>観れは
>観れは
>観れは

脊髄反射で書き込んだのでなければ、文章を推敲することが出来たはずだ。
以って他山の石とすべし。
120イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 23:16:40 ID:TDpaXruI
>>119
一々推敲なんてしねーよ凧。
121イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 23:37:18 ID://PZXzR7
まースレタイだけ見るとアンチ西尾って言うより
「西尾ファンは馬鹿」って言ってるスレだからなw
儲も反応良いわけか。
122イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:21:53 ID:qtSpORXR
京極と比べたらかわいそうだろ。せいぜい奈須にしとけ
123イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:41:33 ID:Ipc0fShT
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
ageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
124イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:46:02 ID:KECw2Fwq
漏れら京極非道のageブラザーズ!
ageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
125イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 02:15:22 ID:SRAfyFjc
不用意にスレッド内で「VIPPERうざい」や「VIPPER氏ね」などと発言をすると
目ざといVIPPERがそれを発見し、伝令の如くVIPのスレッドに触れ回り
最終的に大勢のVIPPERに突撃され正常なスレッドの進行の妨げとなるので注意を要する。
もっとも、最近では一部VIP931の導入や、単なるスレ潰しを目的とした
「VIPPERうざい」発言もある為、突撃するのは一部の人達になっている。
またこの突撃のまとまり具合から、しばしば西尾維新氏の小説に登場する「零崎一族」に例えられることもある。
126イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 02:21:36 ID:KECw2Fwq
>>125
×零崎一族
○零崎一賊

まぁ来るなら来いよ。
127イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 03:04:55 ID:qAmEypU3
個人的には中盤以降ラノベに寄り過ぎてたのがなぁ。
初期のノリのミステリのまま続いて欲しかった。

さもなくば、ラノベノリでも良いから風呂敷をもっと広げまくって、
かつしっかりくっきり畳んで終わらせて欲しかった。
128イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 10:42:40 ID:pelGTN0E
>>126
訂正しやがったw
129イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 10:52:06 ID:FOkIKLRV
>>122
比べる相手が間違っている。

京極とは別の意味で。
130イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 14:05:00 ID:rTzkeYkY
そいや前、本スレにVIPPERの突撃みたいなのが少しあったな。
元々厨スレだから違和感なかったけどw
131イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 15:16:58 ID:es23M2Uj
なんにしろ他人のとばっちりで
vip臭いです、が出て書き込めないと
泣きたくなるよね。
132イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 17:02:16 ID:rEH9cTvi
ああ、昨日泣いた。社会的スティグマという奴に思いをはせたよ
133イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 01:31:00 ID:YYaNslww
>>101
小説ってそういうものなの?
134イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 01:35:30 ID:B3T0sweA
西尾がどであれ>>1があんまり
たくさん本読んでない子なのはよくわかるね。
彼のお仲間とは思われたくない。
135イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 03:30:56 ID:S5trvRSU
>>133
メッセージ性はどんな創作物にでも存在するから。
でないと登場人物や作品そのものに共感すら出来ない。
意図的かそうでないか、強いか弱いかの差があるだけ。

何故101がメッセージ性=体制への批判と思い込んでるのかは謎。
136イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 06:19:07 ID:4kYfV9kX
101は過激派
137イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 10:52:13 ID:mWg4tjD1
>>133は夏目漱石の「こころ」とかからでも体制への批判を読み取ることが
できるんだろうね。
138イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 11:32:55 ID:RAGokdqc
メッセージって小説で言えば背骨みたいなもんだからね。
でも明白に読み取れるような、あるいは高尚なものでなくても
まったく問題ない。「女性の髪形で一番優れてるのは
ポニーテールである」とかその程度のものでもいい。
でもその程度の主張やメッセージ性もまったくない小説なんて
かえって書くのにものすごい技術が必要な気がする。
139イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 13:17:21 ID:f2rUitpr
>138
俺はストレートの方が好き
140イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 16:19:27 ID:sprlyWCR
黒髪のロングな。
141イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 16:27:25 ID:ARU2Sqw8
ファウストで台湾の編集者とインタビューしてたときに
西尾と佐藤の小説観の違いが明白に出てたな。
西尾は、小説なんて読んでるその瞬間が面白ければそれでいいじゃん。
なのに対して
佐藤は、ただ消費されるだけで終わるだけでは駄目だ。何かしら後に残るモノが必要だ。

ただまあ、所詮はラノベなのに「新青春エンタ」と銘打って
他のラノベとは違いますよ的な売り方してるところは腹が立つけど
それは担当編集者の戦略であって西尾がそうしようって思ってやってるわけではないしな。

よくわからん。
142イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 19:06:17 ID:W6/FCmDS
>>141
西尾と佐藤は両極、他のラノベなんてその中間で毒にも薬にもならない。
143イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 19:18:53 ID:sprlyWCR
>>142
おまえそれいろいろ敵に回したぞ。
144イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 19:38:04 ID:hs/yx/uH
俺は西尾の対極は宗田理か藤川ケースケ(漢字忘れた)だと思う。
メッセージがあれば面白くなくてもいい
145イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 19:39:28 ID:ZAELwllP
>>141
西尾も初期こそは作品内に何かしらのテーマを持たせたいと思って書いていた筈
しかしただ刹那的に楽しく読めるものの方が厨に売れると分かってから方向転換した
ネコソギやりすかはそれ以前と書き方が違う
146イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:20:29 ID:XN0WY1XJ
佐藤って誰?
147イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:46:07 ID:rXA5QsJb
西尾は、体制依存者なのかね?
批判意識がなければ、駄目だと思うぞ。
体制に対する意識がなければ、保守極まりないだろ。
商業的な戦略で読者を搾取してるわけだからなあ。

面白くても、何かしらメッセージがないと不味いと思う。
148イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:48:42 ID:rXA5QsJb
搾取者、西尾だ。
お前ら、いいかげん、西尾甘やかすのは、やめろよな。
批判意識のない腑抜けには、消えてもらわんと。
149イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:51:08 ID:a9ylCogd
商業的な戦略で読者を搾取するのがライトノベルと言うものではないだろうか


反証
 ブロークンフィスト
 カンフーファイター
 
150イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:57:07 ID:rXA5QsJb
そうか?
西尾の作品よりはメッセージがあると思うけどな。
西尾は、体制依存だ。
151イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:46:58 ID:zUVYFok/
>>147
>>148
ラノベに批評の空間が無いのに何言ってんの。
西尾はユリイカなんかで散々批評されてるっての。

ばーか。
152イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:54:42 ID:NQOkaY4w
ばーかって・・・
153イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:54:59 ID:a9ylCogd
>151
「西尾は批判されていない」
ではなくて
「西尾は批判していない」
といっているのではなかろうか

>147 >148のうわごとは
154イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:57:14 ID:8urI42Dq
>151は寂しがり屋。
西尾は既にネタが切れたように思う。
りすかを見ているとネタが無くて仕方なく戯言のを引用している感じ。痛いものを書いて金にするなっての。
155イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:59:53 ID:E8L4vSAL
別に体制に対する意識がなくても構わんだろ。
そもそもお前らのいう体制って何だ?

お前らの使う述語自体に違和感を感じる。
156イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:05:01 ID:d111UajJ
体制とか言ってる奴はどう見ても釣りだろ。
157イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:07:56 ID:pDEzJ9Jg
・西尾は売れている
・西尾は流行に乗ってるだけ
・西尾の作品はメッセージ性が無く痛い

メッセージ性が無くて痛い作品が今の流行ってことですね!
158イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:10:57 ID:vZlWA8rL
>157大事なところが抜けているぞ。
・西尾の作品は劣化コピー
159イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:20:14 ID:/GZ/+SWi
じゃあお前らが最近いいと思ったメッセージ性のある
作品について聞こうか?
160イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:22:51 ID:7apSaNxk
>>158
なんの劣化コピーなの?そういう所ちゃんと書かないのはオネーサン卑怯だと思うなぁ。
161イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:27:51 ID://mP/OcZ
「クビキリサイクル」を買って、初めてこの人の作品を読んでる所なんだけど、
内容云々より先に、会話文がキツイ‥‥。
「さんくー」やら「僕様ちゃん」やら、すげーイライラしてくる。
ライトノベルってのは、一般的にこんな感じなの?
162イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:29:55 ID:7apSaNxk
>>161
お前のカキコとたいしてかわらん。

なんだよ、すげーイライラしてくる。って
ちゃんと書けよ。
163イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:34:14 ID://mP/OcZ
>>162
悪かった。言い換えると、もの凄く不愉快なんだ。
俺はライトノベルと呼ばれる物自体、あまり読んだ事が無いので、
手始めに売れているとされる作品から取り掛かろうとして、この作品を買った訳だが、
地の文はともかく、あまりにも会話文が砕け過ぎていたので、
少なからず衝撃を受けてしまった次第。
164イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:39:05 ID:d111UajJ
温室育ちの女子中学生のようなID://mP/OcZテラカワユスw
165イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:46:08 ID:7apSaNxk
>>163
そういう喋り方のキャラなんだよ。
キャラが嫌いなだけだ。
166イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:48:20 ID://mP/OcZ
>>165
そうなのか。その内、慣れてくるかも知れないし、読み進めてみるよ。
167イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:58:36 ID:HWika8JL
信者のレスにいちいち受け答えしなくていいよ。
わざわざこんな所にまで出張ってきて、アンチに属する意見、すべてにいちゃもんをつけてる、異様な奴らなんだから

ゴキブリが沸いているとでも思って
スルースルー^^
168イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 01:05:09 ID:7apSaNxk
>>167
アンチならアンチらしく批判しろよ。ドーンと来い。
169イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 01:09:49 ID:Iav32A+P
>>168
ageるな。
アンチに触れるな。
話しても無駄だから。
170イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 01:09:58 ID:5NYNRVOx
>163
西尾の小説はあまり「一般的なライトノベル」ではないと思う

「デスノート」は売れてる少年漫画だけど
『「デスノート」は一般的な少年漫画か』と言えば違うように

主流は
 電撃文庫のメディアワークス
 富士見ファンタジア・富士見ミステリーの富士見書房
 角川スニーカー文庫の角川書店
 ファミ通文庫のエンターブレイン
の角川系列
あと
 SD文庫の集英社
 MF文庫Jのメディアファクトリー
 ソノラマ・ハヤカワ・トクマEDGE・中央公論C☆NOVELS等々色々

西尾の講談社はちょっと毛色が違う
171イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 01:15:01 ID:pfxnbDJk
161の言う通り、俺もそういう会話出てきた時点で萎えるな つかなんだこりゃぁ?て感じ
正直リアリティのなさ過ぎる小説は妄想全開で脳が半分解けてる状態じゃないと受け入れられない
そういう状態になれれば逆に完全な娯楽として享受できる。中毒症状と同じようなもんだが。
ただリアリティ要素を好む人にはなかなか、受け入れられない。一行目の拒否反応がでる。
172イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 01:16:32 ID://mP/OcZ
>>170
そうか、俺はいきなり傍系から入っちゃったのか。色々あるんだね。ありがとう。
173イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 01:20:31 ID:PDSyPWGl
>>158
確か西尾って尊敬しているとか、自分が神と思っている作者がいるみたいだが、
その中に上遠野が入っていたんだよなあ・・・・
実際そのインタビューが載ってる雑誌を知人に見せてもらったんだけど、
あんたはそれで、パクリって言いたいのかな?西尾は上遠野の影響を受けている、と。
それだったら同意。「人類最強の請負人」とか「天才」とか、
とにかくスケールのでかい文句を謳ってます、みたいな感じでキャラを出すのが似てる気がする。
正直スカスカで中身を伴っていない気がするな。
174イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 01:51:53 ID:SS0i8wjT
>173
尊敬しているとか、自分が神と思ってる作者くらい大抵いると思うが。
影響受けたら、それだけでパクリになるのかと

どっちにしろ西尾は戯言でネタ切れな希ガス
175イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 02:19:50 ID:PDSyPWGl
>>174
影響を受けたなら、少なからずともその「影響受けた人」の
持っているものに、自分自身が「似てくる」のでは?だって影響を受けたんだから。
ただ、それが参考程度のものなのかパクリなのかの線引きは、各々の判断に委ねられるから、
もしあんたの気を悪くしてしまったなら、安易にパクリなんて言った俺の不注意だった。スマン

ただ、俺がパクリという言葉を使ったのは>>158が劣化コピーという言い回しを使ってたいから、
それに対して、「パクリ」で代用しただけな。
俺自身は173でもいっている通り、似てる気がするっていうニュアンスなんで悪しからず。
176133:2006/02/21(火) 02:25:58 ID:LP61/l16
>>137に傷ついた

安価ミスなんだろうけどさ…
177イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 07:30:32 ID:hZw3tyMW
つまり>>1が言いたいのは
「俺がつまらないと思うものが、世間に評価されてるのは気にいらない」ってこと?
つまるところ全部感性の違いなんだから、気にしたら負けだと思うが。
178イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 08:10:10 ID:lbMzo3VJ
>>176
すまん。正確には>>101だった。
179イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 08:52:12 ID:y16eMB4H
体制を批判しなきゃいかん。
天皇制批判をどうするかが問題。
マイノリティー問題を無視するかぎり、体制依存のそしりは免れないと思うが、どうよ?
180イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 08:52:29 ID:SS0i8wjT
>177
もしくは負け組ラノベ作家の嫉妬
181イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 09:06:05 ID:DtqpnBeG
>>179
どうよ?って体制への批判だけがメッセージじゃないでしょ。
体制批判への批判だってメッセージになるっしょ
182イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 09:11:29 ID:y16eMB4H
>>181
体制批判の批判は、体制依存やんw
そんなのは、おかしいと思うぜ。

そもそも小説っていうのは、体制批判だから。
体制依存なら、右翼の車に乗ってやればいい。
183イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 09:17:43 ID:DtqpnBeG
>>182
二元論でしか考えられないからそうなるだけ。グレーも覚えたら世の中ばら色
184イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 09:21:41 ID:y16eMB4H
>>183
グレーは、体制依存だろアホが。
弁証法ぐらい知っとけ。
185イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 09:24:33 ID:DtqpnBeG
>>184
わかったわかった体制批判大いに結構。
で、具体的にどんなのよめばいいのかな。
186イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 09:26:20 ID:y16eMB4H
マイノリティー問題や、天皇制批判や、ナショナリズム批判、商業主義批判、資本主義批判、
これは、いくらラノベでもひとつぐらい意識しなければいけないと思う。

若者のメディアであるからなおさら。
187イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 09:27:27 ID:y16eMB4H
>>185
で、電波男とかかな・・・・
188イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 09:33:51 ID:DtqpnBeG
>>187
小説で言ってくれよ。
あと外部に抗うという意味での批判は大いに結構。ただ体制批判が先行しすぎて
ラノベであることを置き去りにするのなら本末転倒。
189イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 09:39:44 ID:y16eMB4H
>>188
でも、体制批判はしなきゃいかん。
体制を批判すれば自然と面白くなってくるもの。

主人公が社会的な弱者であれば、疎外されていれば潜在的に体制批判だろう。
モテたり、いい気になってたりする主人公は、体制依存につながると思う。
テレビドラマを批判しなければいかんと思う。

で、西尾の主人公は、完全に体制依存もいいとこ。
190イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 09:45:08 ID:DtqpnBeG
>>189
モテまくりの死にまくり、人物はみな記号。
小説では人間なんて所詮書けないって事をこれでもかとやってっけどね。

これはフィクションですなんて要らないくらいに。
191イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 10:07:28 ID:5YfqllgC
なんか体制批判っていつも言ってる奴は井筒監督みたいな臭いがするな
ノスタルジーだけで作られたオールウェイズ三丁目の夕日(結構ヒットしました)を
在日問題に踏み込んでない駄作だとか言ってコケにしてたのと同じ論調だ
192イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 10:11:30 ID:y16eMB4H
人物が記号ということが、体制依存なんだよ。
そもそも現実(高度情報社会)ももう人間は記号でしかないわけ。
だから、批判するには、逆に今ではリアリズムが求められている。
193イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 11:20:47 ID:Iav32A+P
批判だろうと依存だろうと面白くなければどうしようも無い。
194イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 12:00:46 ID:LDcjgLER
基本的に
キャラが萌えつつ立ってて
切り口が目新しければ売れる

要は、読者の求めてる物をマンネリにならないように与えればうける

体制批判や体制依存も結局は
それが共感を得て読者が面白いと感じるかが問題
195イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 12:27:24 ID:d1J4nMOB
なぜヒットしてるかの説明もロクにできない癖に
エラソーにヒット作家を叩けば自分が何か高みに登ったように
思い込むタイプの自意識過剰厨だねw
196イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 12:46:17 ID:ZQlHwfrs
正直「体制依存」「体制批判」という言葉でなにが問題にされているのかわからない。
個人的にもそんなことを問題にして小説を読んだことはない(気がする)し、
おかげで「これが問題だ!」という意識の強さがわからない。共感できない。
ぱっと見このスレでもその点かなりすれ違っているように思える。
そこで「なぜこんなにも批判意識を欠いた西尾維新が売れているか、支持されているか」と言えば、
(自分のように)読者がそんなことを重要視して小説を読んでいないから、ということに当然なるのでは。

とか言っておいてなんなんだけれど、
西尾維新の小説はクビキリサイクルと、
以前なんとなく買ったファウストにのってた短編一本した読んだことない。
197イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 13:02:08 ID:sJNenZB7
西尾の評価が真っ二つに分かれているのを見るといつも思うんだ。

いい小説の条件って何なんだろうね。
198イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 13:12:36 ID:D5+Z1CRP
出版社にとっては売れて儲かる小説。
読者にとっては何かしら得るものがあるか、願望を充足させてくれる小説。
つまり自分にとってメリットのあるものがいい小説。
他者から見てデメリットしかなくても、それは問題にならない。
「出版社」を例に挙げているように、「自分」とは個人に限らない。
199イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 14:07:33 ID:y16eMB4H
>>196
いや、違うよ。
西尾の作風が体制依存だから、売れているんだよ。
体制に依存しているというのは、批判意識をもたないということだから、
結局、西尾が売れているということは、西尾が体制依存だということの証拠になる。
200イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 14:59:34 ID:JdRAWbRH
高尚な小説なんてあるのか?
小説なんてどうせ暇つぶしのものだろといってみる
201イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 15:06:28 ID:Cb6Wa195
戯言最終巻での、伏線全て投げっぱなしエンドには参った。
202イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 15:17:17 ID:GtiPNtv9
体制批判て体制になってきてないか。と妙なことを問われて
矛盾してね?というような小レポを出したらば
203イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 15:24:50 ID:y16eMB4H
>>200
だから、高尚な小説もすべて体制なんだって。
とにかく売れているのは、高尚でも通俗でも体制依存だから。
204イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 15:31:27 ID:ZQlHwfrs
なにかの表紙で電波男が売れたら体制依存になるのか?
というか電波男って売れなかったんだ?
205イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 15:48:19 ID:sJNenZB7
体制体制って言ってるのは、
「俺たちマイノリティも認めろ! つかむしろ大衆に日和らない俺らの方が上!」
って、そういうことでおk?
206イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 16:09:15 ID:gqVcRHPO
なにこのスレ……
叩きも擁護も痛い。

文学に深い造詣があるのはよく解ったから続きはVIPでやれ。
207イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 16:20:41 ID:D5+Z1CRP
>>205
単に遊んでるだけだろ。
208イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 16:27:16 ID:LP61/l16
みんな釣りに免疫なさすぎ
209イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 16:51:39 ID:8TsecUUo
ここはひどいインターネットですね
210イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 17:05:37 ID:a32SNSOB
sage
211イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 17:10:27 ID:y16eMB4H
>>205
まあ。そんなとこ。
孤高の体制批判マイノリティ>>体制依存の通俗馴れ合い大衆
212イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 17:56:50 ID:SS0i8wjT
糞スレの悪寒
213イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 18:16:26 ID:5YfqllgC
孤高で売れないマイノリティなら自費出版とか
赤字で補填されてるような一般書でやってろよ
214イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 18:32:50 ID:y16eMB4H
>>213
じゃあお前さんは天皇制支持?
215イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 18:42:07 ID:5YfqllgC
>>214
!?(;´Д`)何?新手のスタンド使いの攻撃?
216イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 18:48:50 ID:y16eMB4H
>>215
とぼけるのはよせ。
マイノリティー問題についてはどう考える?
帝国=アメリカに対する批判意識も聞きたい。
217イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 18:51:26 ID:wbUkWOEp
1は中沢健。間違いない。
218イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 18:55:53 ID:5YfqllgC
日本は娯楽や創作や科学が思想に奉仕する社会主義国じゃないから
そんな意識は右でも左でも持ってなくてもいいだろ
219イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 18:56:34 ID:y16eMB4H
西尾の小説は、メッセージがかけらもない。
したがって、痛い。
無論、そういう痛い小説もあってもいいが、
そろそろ年貢の納め時ではあるまいか?

支持を与えているのは、体制依存の厨房で、
西尾自身、商業主義に同意を示している。
したがって、体制依存を助長していることになり、
然るべき批判が西尾に向けられなければならないだろう。
220イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 19:02:29 ID:y16eMB4H
>>218
体制依存のぬるま湯につかりきっているな喪前w

たとえ娯楽でもメッセージを無視してはいけない。
何故ならメッセージはつねに存在しているから。
メッセージのない小説はない。
同様に科学もまた思想的な前提に基づいているため、
思想をないがしろにすることはできない。
ニュートン力学の前提である絶対時間の思想は、
アインシュタインによって批判された。

よって、人間の営みの根底にあるのは、思想であることが
確認された。小説はなおさらそうである。
ところで、西尾は商業主義に賛同を示している。
商業主義は、体制依存のイデオロギーである。
よって、西尾の小説は、体制の思想を主張していることになる。

以上を認めることにより、我々は西尾の小説を批判しいなければならない。

221イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 19:42:45 ID:pDEzJ9Jg
なにこの人、きもちわるい。
西尾嫌いだけどこいつほどじゃない。
222イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 19:47:55 ID:+0HJLJzs
でもなんだかんだで出してる本が売れてる西尾が
一番の勝ち組なんだよな・・・
223イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 19:52:05 ID:5NYNRVOx
>西尾は商業主義に賛同を示している。
>商業主義は、体制依存のイデオロギーである。
>よって、西尾の小説は、体制の思想を主張していることになる。

これと


>我々は西尾の小説を批判しいなければならない。

これの間に何の関係があるのやら
224イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 19:52:38 ID:Vk209yZl
ユリイカで特集されてたのか
やっぱサブカル小僧のズリネタなんじゃん
225イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 19:57:50 ID:y16eMB4H
>>221
通俗大衆乙。

>>222
それよか、体制依存者を批判しなければいかんだろ。

>>224
そう。ユリイカも批判しなければいけない情況になっている。
226イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 20:02:47 ID:5YfqllgC
とりあえず体制批判してるライトノベルって具体的にはなんて作品?
227イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 20:18:00 ID:y16eMB4H
>>226
西尾の同世代でいうと滝本と佐藤が筆頭。

滝本は売れているので、そろそろ体制かも。
とはいえ内容的には体制批判なのでオーケー。
228イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 20:30:34 ID:08YgngDR
滝本!?
どうやら大人や周辺社会や既成社会を
「わかってくれないもの」と切り捨て
てるのが体制批判らしいな。

しかし売れてるから体制派ってのは
アンドレ・ブルトンみたいだな。
229イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 20:31:23 ID:y16eMB4H
>>228
じゃあお前さんは靖国問題はどう見る?
230イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 20:36:52 ID:a32SNSOB
sage
231イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 20:42:34 ID:SS0i8wjT
このスレは靖国問題について語るスレですかそうですか
232イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 20:47:54 ID:sJNenZB7
私は敢えて問いたい。
西尾がサブカル小僧のズリネタであったとして、
じゃあ何故そのことは価値が低いってことになるのか。

面白いか面白くないかは個々人の判断の結果でしかないが、
『価値』を語るならば、『アンチ』を気取るならば、
せめてその基盤だけでも知りたい。そこだけが全然分からんから。
233イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 20:58:37 ID:y16eMB4H
>>232
違う。
面白かどうかは個々人の価値判断ではない。
そうではなく、理想との編差で計られるべき。

体制依存であるかぎり、西尾は体制批判者によって批判されるべきだ。
そして我々は皆体制批判をしなければならないので、
西尾の作品を批判しない人間はすべて批判されることになる。
234イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 20:59:47 ID:d111UajJ
たとえ釣りだとわかっていても全力で釣られに行くその姿勢、
お前らVIPPERだな?
235イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:00:17 ID:2TO6y9VX
>>215
いまんとこ君が一番手につけている。
236イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:03:02 ID:zdrmO68b
体制批判「しなければならない」という強制は体制じゃないの?
237イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:03:15 ID:sJNenZB7
>>234
糞スレのためならば、見え透いた釣りに釣られに行くことくらい、
何の厭いも躊躇いもないっちゃ。
238イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:08:47 ID:y16eMB4H
>>236
違う。
体制批判しなければならないというのは強制ではなく、民主的理念。

とにかく西尾の作品は体制イデオロギーの温床となっている。
239イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:19:54 ID:9bnm/NgU
ID:y16eMB4Hはvipperだろ?
240イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:21:40 ID:2TO6y9VX
>>236
体制ってからには支配的な側
指してんだろから、一人ならいくら
叫んでても無問題。
241イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:22:59 ID:sJNenZB7
>>238
民主的理念=民主主義のイデオロギー

自分のクビシメイデオロギストのスレはここですか?
242イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:24:53 ID:y16eMB4H
>>241
じゃあお前さんは靖国問題はどう見る?
243イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:29:08 ID:sJNenZB7
>>242
傑作だぜ。
244イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:30:57 ID:Q5C2hEec
戯言だろ…
245イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:40:36 ID:2TO6y9VX
>>243
確かに靖国問題覇道はよかったな。
とかやってるとむなしさがこみ上げてくる。
246イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:58:12 ID:PDSyPWGl
もし>>141で西尾の発言がホントなら、
俺がこの人の作品で面白さを感じられない理由が納得できた

「小説なんて読んでるその瞬間が面白ければそれでいいじゃん」

俺はこの発言は、エンターテイナーが持つべき姿勢ではないと思う。
人に共感させたり楽しい気分にさせたりと、
受け手に対してそういった何かを提供したりサービスするのがエンターテイナーであり、
確かにその原則は満たしているとは思うが、
「自分の言いたいことを、伝えたいことを作品に込める」という姿勢で創作している人にあるような、
訴えかけてくるような感動、とでも言えばいいのか、とにかくそういったものは、
この西尾の考えた方じゃ出ないよなあ。まあそれが良いか悪いかは別な。悪いとは言わない。
事実、西尾の作品を楽しんでいる人はたくさんいるわけだし。ただ、俺には絶対あわないが。

格好のいい服装で着飾っても中身の伴ってない若者。西尾の小説ってこんな感じかなあ・・・

247イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:00:57 ID:y16eMB4H
>>246
そう。体制依存は総じて面白くない。
マーケティング文学。

文学は商品ではない。理念だ。
248イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:05:18 ID:2TO6y9VX
ま、持つ理念が分けて体制にあろうと、確かに有って作にでりゃ>246満たすけどな。
249イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:08:53 ID:y16eMB4H
西尾的虚無主義は来るべき社会主義革命に対する高度資本主義の最終的な反動だ。
粉砕せよ!
250イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:25:07 ID:9bnm/NgU
西尾に「文学」求めてる時点で、負け
251イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:26:28 ID:08YgngDR
西尾以前にラノベに文学を求めるなよ
252イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:30:24 ID:uVb5vxx2
>>246
ただ消費されるだけ速さだけの小説にメッセージを乗せないと届かない若者達もいる。
彼らの問題を彼らにメッセーセージを届ける事が出来ない人たちが言った所で
それこそが格好のいい服装で着飾っても中身の伴ってない者。
253イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:31:47 ID:v6SdAbZX
>>249
エンターティナーとしてはまだまだだが、時代を読んだ笑いは評価できる。
がんばれよ。
254イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:33:47 ID:5NYNRVOx
やっぱり米帝資本主義を粉砕して室町幕府を再興するんですか?
255イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:44:00 ID:HFxhqD7D
体制依存とか体制批判とか、それってつまるところ簡単に言うとどういうことなわけ?最初から読んでみたけどいまいち理解し切れてない。

それと、靖国とか天皇制とかが西尾と直結してるように見えない。西尾の批判だったり崇拝だったりという本来の趣旨からずれ過ぎな気がする。そういうことを議論したいなら然るべきスレでやったほうがいいんじゃない?わざわざラノベ板でやることじゃないだろ?
西尾作品を読んでメッセージ性を求める人とそうじゃない人で受ける印象は違うだろうし、そもそも作品のどこにメッセージ制を見出だすかも読む人によって変わるんじゃないの?
結局のところ読者の感性の違いによるわけだからそれについてどうこういうのは不毛極まりない気が…
256イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:45:54 ID:uVb5vxx2
>>255
そんな事いったらこのスレだって不毛極まりない。
257イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:49:20 ID:h/ejAtKN
プロバカンダを入れないと文学じゃない?この人読書遍歴が非常に偏ってます。そんな文学作品は少数派です。ラノベにだって作者がテロや戦争に反対を表明して作品に盛り込んだのがありましたよ。
258イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:56:41 ID:08YgngDR
むしろ超体制派のブルジョワラノベについて考えていこうぜ
部隊が皇国軍とかそういうのはなしで
259イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:02:47 ID:Vk209yZl
>>232
低いに決まってんだろ
ユリイカなんて頭の悪い私立文系が読むようなもんなんだから
260イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:05:06 ID:Iav32A+P
体制依存作品
・形式に乗っかった作品。
体制批判作品
・形式を逸脱した作品。

で基本的には良いのか?
261イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:08:56 ID:2TO6y9VX
内容の話してんじゃないの?
262イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:14:28 ID:5NYNRVOx
ブルジョアライトノベル
新作なら「陰陽師は式神を使わない」藤原京 だな
 現代日本で地主の息子 昔は所領二千石
 祖父の代まで自宅の中に神社があって神官してた
 父親は会社役員
そんな高校生主人公
263イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:14:40 ID:uVb5vxx2
>>259
おお、体制批判。
264イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:16:57 ID:k3eStteJ
問題はよく知りもしない癖に、
その辺りの学術書を丸写ししただけの痛い文章を平気で書いているところ。

高卒やDランク以下私立文系(←学術書の1冊も読まない馬鹿ども)が
こういう痛い本に感化されているかと思うと笑いを通り越して憤りすら感じる。
265イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:17:35 ID:08YgngDR
ユリイカ批判は反体制批判だろ
266イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:22:02 ID:uVb5vxx2
>>264
馬鹿に憤慨するとか笑っちゃう。
267イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:31:00 ID:Vk209yZl
>>265
あんなの反体制なんて、そんな良いもんじゃない(別に反体制を良しとして言ってるわけじゃない)
甘ったれの大人が刷って、中二病こじらせたアホかサブカル馬鹿が買ってるってだけの雑誌
268イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:35:37 ID:gkBIIG9V
西尾の小説にはロマンがない。
269イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:36:07 ID:uVb5vxx2
>>267
中二病だって真面目に本気にやれば立派な思想。
270イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:37:02 ID:JIEVNZqL
てゆうか西尾つまんないでしょ。
戯言シリーズの初期とりすかの二話まで、それときみとぼくは面白いよ。
文体とキャラはいいんだけど、ハッタリばかりで中身がない。
描けないくせに天才とかミステリとかやるからいけないんだよ。
普通に萌小説でも書いてくれ。
西尾維新が普通に恋愛小説書いたらめちゃくちゃ面白いと思うんだが。
271イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:41:40 ID:NnVhk65q
>>267
中2病はどう考え立った反体制だろ。
こじらせると東大に立てこもって教授の部屋荒らしたり
機動隊にでかい石ぶつけたりして遊ぶようになるし。
272イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:00:05 ID:LXF3qxcM
>>271
飛行機のっとって「我々はあしたのジョーである」とか言っちゃったり。
273イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:00:36 ID:Z6bKNvug
このスレキモい。だったら読むなって話じゃん?読んでんじゃんかよこいつら。堕ちろバーカ(°Д°)ハッ
274イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:10:11 ID:LXF3qxcM
>>273
( ゚д゚) 、ペッ

その顔文字は手打ちか?
275イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:24:40 ID:OaxsdQBu
売れてるんだからいんじゃね?
俺は素直に面白いと思った
276イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:28:49 ID:xfIm6OpJ
俺が今まで見た西尾アンチって
なぜか共通して「自分が賢い」という
大いなる勘違いをしてる・・・
「ぼく話題の作家のひはんができるんだ、誉めて〜」
「まぁよかったでちゅね〜」
      ・・・って幼児かよw
277イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:33:21 ID:D3Qu3IUL
>>270
なるべく多くの人の目につくように
ミステリ小説にしたんだろう。
それに本人は北山とかとも対談してるように
ミステリが好きみたいだし
面白いかどうかはまた別問題だろうな。

まぁこちら一部の読むお客様側としては
萌え小説を書いてくれればいいんだが。
278イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:43:41 ID:AGL7/Knh
最終巻で、伏線を全て投げっぱなしにして終わらせたのには、開いた口が塞がりませんでした。
279イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:44:22 ID:Z4JFk+/m
厨の癖に賢いフリしてる支離滅裂な椰子が多いなw
は?体制批判?
失敗はしてないだろ西尾は?
セールスも抜群だし
ろくでなしは消 え ろ
280イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:47:05 ID:XjFj77jn
>>266
とりあえずお前の内臓が破裂するぐらいのボディブローは出せるがな(笑
ちょっとリアルモンク入ってるし。いろんな人がいるのを忘れるなよ。
281イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:47:38 ID:XjFj77jn
>>276
お前痛いな。
282イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:51:28 ID:QJh9IrE3
>>280
お前帰りに不良の群れに絡まれたんでちょっとキレて
かじった空手で一人ボコボコにしたりとかしてるだろ?
283イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:54:30 ID:fDia3ZlW
最後の一冊が消化不良を起こしたのは間違い無い。
284イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:58:49 ID:zbzLDByN
ただ単に萌えだけ狙った本は大抵面白くない
同時に何か気を引く要素が無くてはならない
それが無くては、面白くても流行らない

戯言シリーズは絵も独特、ミステリ風味、主人公の名前が不明、戯言など気を引く要素が多かった

流行ったり話題になれば「面白いって言われる機会は増える」
本当に面白いかは置いといてね

>>283
いずれ、どっかの本でそれっぽい事書いて、読者増やす魂胆でないかね。
ブギーポップみたいな。
285イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:01:04 ID:SmC22/Ho
>>280
一応は討論の場で自分の力自慢アピールするなよ。
男の値打ちが下がるぞ。

>>276
根拠も言わずに
面白い面白い言ってる信者もかわらないよ。
286イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:03:05 ID:KbKPqvHP
ミステリ、ライトノベル両方の読者層を取り込む事に
成功したのが大きいのだろうな。
誰でも思いつきそうな方向性でありながら
西尾以前に誰もやってなかった印象。
287イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:03:17 ID:kiDJv2lL
>>266からどうして>>280になるのか分からないのですが。
頭は弱いけど体は強いぜ!てこと?
288イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:04:36 ID:KbKPqvHP
>>285
ココはアンチスレだからつまらないと証明する
立証責任はあなたにあるんですよ永田さん!
289イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:04:56 ID:QJh9IrE3
「お前みたいな体制の犬のブルジョワ野郎はオレの革命的な都市労働者の鉄拳でイチコロだ」
ということです
290イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:05:09 ID:D3Qu3IUL
>>287
多分アンカーミス、もしくは電波
291イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:05:39 ID:zbzLDByN
戯言シリーズが無ければ、トリックスターも目新しく見えたのかねぇ
292イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:18:21 ID:0IfphefA
>>276みたいな西尾読者って本当に多いんだよな
「俺は分かってるよ」みたいな
293イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:26:17 ID:Z4JFk+/m
>291
電撃文庫の本?
>292
「俺も分かってるよ」
294イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:30:35 ID:kiDJv2lL
>>292
全くだ。低脳の西尾が書いた低脳な本読んでりゃ低脳になるわな。
西尾儲は全員首吊って氏ねよ。西尾も。そのほうが世のため人のため。
295イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:33:12 ID:KbKPqvHP
>>294
その知性のカケラもないレスが >>276の言い分を実証してるね。
296イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:41:31 ID:SmC22/Ho
>>288
どうすれば納得していただけるのか、
知恵を貸していただきたい!


マジレスすると……なんだろう。
やっぱ主張がないってのはキツイな。
芯が通ってないのに肉付けしまくってるから
作品に歯応えがない。
あとやっぱ知識が全体的に浅い。
なんか全部どっかで見たことあるような内容だし。
あと盛り上がりがない。
解決編もバトルもなんか淡白でメリハリが弱い、と感じた。
狂気のシーンも、なんか薄っぺらいんだよな〜。



グダクダと書き並べただけだな。
ほとんど概出だし。
297イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:43:59 ID:SmC22/Ho
なんだ概出って既出だよ。
ホントグダクダだな俺orz
298イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:48:17 ID:zbzLDByN
わかるよ
正直面白いとは思うけど、内容が薄い訳でもないのに薄いというか、まさに戯言
299イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 01:52:24 ID:KbKPqvHP
自分で自分の指折るような自傷人間の主人公が
出てくる物語が、今の日本の若い層に受けてる、
というのは時代性をあらわしていると思う。
たいして不自由のない生活してるのに、自分が不幸だと思ってる者が多い
といった世相が反映されてるのかも。
300イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 02:17:47 ID:HaN7ZNnM
こんなスレ伸ばして何がおもしろいの馬鹿なの
301イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 02:18:09 ID:QJh9IrE3
実際のところこんなところで管巻いてるようななんちゃって批評家の
連中が作品を好き嫌い抜きでちゃんと語る能力なんて持ってるわけがないわけで
好き嫌いの領分を乗り越えて語ろうとしてる奴自体が痛い
302イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 02:29:25 ID:XjFj77jn
うん。普通は互換性や再利用性を考えたら機械語でなんかつくらねーよ!ユーザがマシン変える度に自分で保守運
用するつもりかよ!
ってカンジで、専門的な部分から見ると突っ込みどころも多いしトリックも稚拙でどう考えてもご都合主義ですが、
実際に本が売れてると言う事について言うなら良かったねって感じです。でも薀蓄を書きたいなら事前に掘り下げて広
く浅く知識を吸収してからにして欲しいですよね。
303イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 02:42:48 ID:8FkJWTrM
ぶっちゃけ西尾より佐藤のほうが好きです。
特にクリスマステロルを読んだ日は泣きそうになりました。
304イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 07:56:35 ID:DMSAvybB
古典良書至上主義とゲーム脳理論とオタク差別のアンチである私は体制依存
ですか? それとも反体制ですか?
靖国問題ですか? 私にとってはそんなことよりも児童ポルノ規制の方が大問題
ですね。
305イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 13:19:51 ID:ai/2NsR0
取りあえず、蘊蓄が正しかろうと間違っていようと、
そんなのはどっちでも同じ事でしょう。
『ラノベ』的には重要かもしれないけど。

戯言特有のスカスカな感じに共感した読者が沢山いたというのなら、
それはかなり有益な作品だったってことなのでは?
悪評も評、じゃ、ないですが。

それを、記号を使い回し使い捨てるようなやり方に違和を覚えるなら、
それは恐らく西尾維新に共感してるように思える。
あのラストをもっと分かりやすい勝ち負けで描くことは、
むしろ簡単だったでしょうから。
306イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 13:58:54 ID:ENcs/jSx
薄っぺらいって言ってる人たちは薄っぺらい事で何を言おうとしているのか分かってないんだな。
あとアンチどもの言はユリイカ以下だな。掠りもしてない。
307イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 14:17:50 ID:zbzLDByN
実は首吊りまでしか買ってなかったんだが、このスレのせいで買う気なくしたぜ
308イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 15:05:17 ID:BSn4ODUB
>>306
アレだ。正義の味方と絶対悪って二元論の小説は
どれだけ面白くても「単純」だから駄目、レベルが低いとか
恥ずかしげもなく言うタイプだな。
309イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 16:19:02 ID:KnnyJuTR
>>268
ラノベにロマンを求めるなよ
>>280
おめでとう
>>307
ミステリ派ならそこで止めとこう

てかここにレスしてる奴らの中に戯言シリーズをきちんと読んだ奴は何人いるんだ
読まずに批判してる奴は馬鹿、全巻読んで批判してる奴はもっと馬鹿。
戯言だけどね。
310イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 16:31:27 ID:P6iesvLb
>>307
簡単に言うとサイコロジカルは友を助けるためにわざと間違った推理をする話。
311イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 16:46:23 ID:/4c9o1g4
戯言だけどね(笑)
312イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 16:50:34 ID:2pR4ALX6
>>309
・・・全肯定しないと本を読んじゃいけないのか?
いろんな要素が混じってるんだから批判したくなる点も出て来るだろう。

そういう反対意見を一切許さない態度は信者っぽいから止めた方が良いよ。
313イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 17:07:35 ID:P6iesvLb
>>312
>・・全肯定しないと本を読んじゃいけないのか?

誰もそんなこといってねーし。本を読む前に肯定とか意味ワカンネ。自分で書いてておかしさに気付かなかった?
















堕ちろバーカ(°Д°)ハッ
314イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 17:09:26 ID:IcvSpxHC
>>313
痛すぎww
キエナ
315イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 17:18:41 ID:P6iesvLb
>>314
おまえ、西尾スレでもそんな事書いてるな。何でそんなに文短いの?
それ位だったら書かなくていいよ。
316イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 18:00:00 ID:NEUTPrdc
>>315
お前みたいな奴がいるから西尾厨がたたかれんだよ
もういいよ。消えろ
しっかりと日本語の勉強してから来いよ
ろくな大学もでてないニートなのか?発言が
いたくて見てられないから
317イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 18:41:48 ID:cwGVi6CC
あの小説はダメ、この小説が好きな奴はおかしい、とか、意味がわかりませんな。
ピーマンが食える奴は舌がおかしい。納豆好きは食べ物を理解してない。
って言ってるのと同じだね。
318イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 18:46:57 ID:XMVR5EfY
>ピーマンが食える奴は舌がおかしい。納豆好きは食べ物を理解してない。
これは真。
319イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 19:00:08 ID:/4c9o1g4
>>317
納豆臭いよ
320イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 19:05:35 ID:njueA4jj
えらそうに論理を展開して議論してもどんどん不毛な展開になるだろうから、
このスレはただ単に「こういうところが嫌い」って感じの軽いノリでいってほしいと個人的には思ってる
本スレに批判的なこと書いたら悪いしな。
321イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 19:11:36 ID:IcvSpxHC
体制依存は本気で批判していかなければならないでしょ。
西尾の諸作品を解剖すること。
未来への道はこれをおいてほかにないと思うが、どうよ?
322イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 19:17:37 ID:kiDJv2lL
本スレに迷惑かけなければ何をしてもいいと思う。
323イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 19:38:43 ID:jRtGO6tz
体制批判の人今日はいないの?
324イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 19:47:51 ID:IcvSpxHC
西尾の頭の悪さには呆然としてしまう。
驚くべき無知がテクストに横溢していて、鼻白む光景が次々と立ち現れてくる様は、
まるで冬の日に食べるアイスのようにどこかよそよそしく、疎外されている。
こんな、作家を支持するな!
325イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 19:54:38 ID:SmC22/Ho
>>324
思うのは勝手だし議論するのもいいと思うが
意見を押しつけるな。
326イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 19:58:23 ID:goBGa5b5
>>324
冬の日にアイスを食う人間がいてもいい
327イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 20:10:41 ID:IcvSpxHC
さて――と、西尾の体制依存を告発しようか。
まず、西尾の小説には、まともな性格を有する人物が出てこない。さらにいえば、彼らのパーソナリティは、
完全に無視されており、商業的な理由による過度の印象付けが施されている。また、これと同じことだが、
ストーリーにいかなる論理的な筋立てもなく、そのほとんどを漫画、ミステリからのアイデア盗用で構成して
おり、作者自体もそれに対して悪びれるどこかろか肯定している。読者に受けるように味付けがなされた結果、
物語はその核に何のメッセージも持たず、周辺のキャラ萌えに依存しきった構造のまま、シリーズ化する。
――と、ここまでは、あまたのラノベに共通する傾向であるからして、西尾の直接的な批判たりえてはいない
が、西尾のみにあてはまる点を次に列挙するとしよう。ただちに思いつくのは、その形骸という形容の度を越えた
人間像と作者の幼稚な現実認識であるだろう。
上の指摘でも明らかなように、彼の登場人物はほとんどまともな論理的思考を行っていない。主人公の基調は、
一貫して情況を俯瞰している傍観者ニヒリズムのそれである。また主人公に対するキャラクターも過剰な装飾が
与えられており、ニヒリズムの助長に一役買っている。なぜなら主人公の都合のよいキャラクターとして配置され
ているため、主人公に葛藤をもたらさず、結果物語から批判意識を失わせている。主人公は、終始自らの立ち位置
に疑問を抱くことはない。それどころか批判意識を極力排除している(戯言とはまさにその謂いであろう)。絶えず
変化する情況に対し何の批判意識も見せない登場人物は、商業主義の温存たるラノベでさえも稀なことだ。この
点において西尾の作品は、ラノベ的商業主義を加速したともいえる。西尾本人の姿勢が、そのままダイレクトに
主人公と直結しているため、西尾のメッセージは、商業主義のそれと考えていい。
以上、我々は西尾の作品にこそ現在の商業主義イデオローグの核心を見出すのである。
328イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 20:22:15 ID:goBGa5b5
好き好きおにいちゃん!の管理人の人か?
329イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 20:30:47 ID:SmC22/Ho
この小説が盛り上がりに欠ける理由って
やっぱ一人称で進んでくからかな。

りすかとかは知らないけど戯言は常に主人公からの視点だろ。
で、主人公はなんでも「はいはい戯言戯言」
な性格だからリアクションというか精神のグラつきが弱い。
一つの事例をそのままじゃなくて歪めて受け取るから
インパクトが少ないのかなと。
330イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 20:33:29 ID:IcvSpxHC
>>329
そうそれ!西尾の作品は我々の現在的な商業主義的な刹那主義にその本質から覆われているため我々は
ことほどさようにその小説的な空間に快楽の種となるような一切の可能性を見出せずにいるのである。
いざ、打倒への道へ!
331イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 20:37:41 ID:goBGa5b5
>>330
お前専ブラで見てないべ?便利だぜレス抽出は。
332イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 20:39:33 ID:Z4JFk+/m
>326
それなんてギャルゲ?

>327
それなんてコピペ?
333イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 20:42:30 ID:SO7lgd8w
>>330
言っている意味が理解できないので文学初心者にも理解できるように簡単に書いてください。
334イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 20:43:50 ID:IcvSpxHC
こいつ(西尾)の書く小説って、青臭い。高校二年生がわめきながら書きなぐったような感じ。
めっちゃ痛いしw
あーあ、恥ずかしい。
335イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 20:46:24 ID:SO7lgd8w
>>334
すごい分かりやすいな。ありがとう。
この調子で頼む。
336イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 20:46:59 ID:Z4JFk+/m
お前のさっきからの意味の分からんレスも痛いがな
337イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 20:48:35 ID:IcvSpxHC
>>336
通俗大衆は黙ってろ。
338イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:13:04 ID:SmC22/Ho
>>334
けどさ、体制批判意識って
まさに中学〜高校の時期にでるじゃない。

西尾の本が体制依存の本なら、
なんでこんなに売れてるの?
明らかに購買者層はその批判真っ盛りの中高生なのに。
339イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:19:37 ID:IcvSpxHC
>>338
それぐらいわかってくれよな。
今の厨房のマインド年齢は、昔でいえば小学生低学年なんよー。
だから完全に体制依存してるわけよ。分かる?
340イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:19:51 ID:nd2zFD00
y16eMB4H=IcvSpxHC?

341イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:42:22 ID:SmC22/Ho
>>339
そういう根拠は?

むしろ最近の子供は
以前に比べて不況やらのおかげで
体制批判色が強くなってると思うが。
342イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:44:13 ID:goBGa5b5
ていうか反体制は中二病の典型症例だよね。思春期までに社会主義に惹かれない人物は
熱意が足りない。思春期を過ぎて社会主義を脱しきれない人間は知性が足りないだっけ?
343イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:49:26 ID:IcvSpxHC
>>341
>>342
通俗が。
今の人間は、メディア環境の進展によって、完全に商業化された家畜にすぎん!!!!
344イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:52:42 ID:goBGa5b5
>>343
通俗を許容できないなんて随分なお子様ですね。商業化された家畜の日々の営みにすら価値は在るんだよ。
君には見出せないんだろうけど。時代遅れの革命闘士殿。
345イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:57:28 ID:rXLO0NYz
前にも書いたけど、もう一回言っとく
アンチどもの言はユリイカ以下だな。掠りもしてない。

346イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 22:05:56 ID:SmC22/Ho
>>343,345
おまえらは相手の話を聴かない。
おまえらの意見には根拠がない。
だからおまえらはただ相手を否定するしかしない。

>>343は何故今の子供が昔に比べて低年齢化してると思うか。
>>345は何故アンチの意見は的を得てないか
を言ってくれ。
347イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 22:18:48 ID:rXLO0NYz
>>346
俺の話を聞いてくれるのならユリイカ読めばよくね?
348イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 22:45:32 ID:SmC22/Ho
スマンが見てない。
俺としては
>>296>>329って感じなんだけどどうなの?
349イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 22:54:41 ID:rXLO0NYz
>>348
そういう表層の指摘だけでなく西尾が出て来るに至った歴史と環境なんかもちゃんと考察されてる。
異常なキャラ造詣を異常なキャラ造詣と言う言葉だけで終らせたりはしない。そこからちゃんと今
抱えている問題などを掘り下げている。西尾維新に関する批評は今までどんなの読んだ?
350イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 23:02:41 ID:SmC22/Ho
いや、正直言って読んでない。
作品は戯言シリーズはネコソギラジカルは
立ち読みで流し読み程度だけど他は全部読んだ。
りすかとか双識は読んでない。

だからあくまで自分の作品読んだ感想だけを並べた。

で、やっぱ具体的に言ってほしいのよ。
おまえはここでこういってるけどここは〜
みたいな感じで。

批評をみてないと批評するなよとは言わないだろ?
351イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 23:03:35 ID:eRWibVOR
読まずにアンチとか読まずに信者ってのは結構楽しい。
352イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 23:06:17 ID:njueA4jj
しかし、本スレに迷惑かけてる人はマジでやめとけ。
353イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 23:08:57 ID:rXLO0NYz
>>350
目を通した方はいい。
354イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 23:11:18 ID:i89r8B/m
あー、体制批判の人おもしれー
355イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 23:27:51 ID:iVI0QiNE
アンチの書き込みが批評誌に載るような批評のレベルに達していないからダメって書き込みも
かなりナンセンスだけどな^^

ここが批評のための空間ならいざしらず、
なんでもありの匿名掲示板で、純度の高い批評以外を否定するとは、頭が悪いにも程がある(苦笑

まあ、それをもってしてアンチの書き込みを封殺したいんだろうが
気軽な感想を吐き出す権利を否定する権限は
信者にもー無論誰にだってないのだよ。

そのことを踏まえた上で、もう一度書き込んでごらん。
アンチスレにまできてアンチを弾圧する低能信者君(^-^)
356イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 23:28:03 ID:SmC22/Ho
>>353
そりゃ見た方がいいわな。

>異常なキャラ造詣を異常なキャラ造詣と言う言葉だけで終らせたりはしない。そこからちゃんと今
抱えている問題などを掘り下げている。

とあるがやっぱそれを感じさせない、
感じてない読者は多いよ。それは何故?

というか異常なキャラ造詣とも思わない。
何度も言うけど淡泊で希薄で、どっかで見たような印象を受ける。
357イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 23:49:02 ID:rXLO0NYz
>>355
ただただファンを馬鹿にするだけのアンチの書き込みについてどう思いますか。
>>356
感じていない読者が多いということはそれが求められていると言う事。
かつてミステリが人間が書けていないと散々純文学に言われたが
いまや純文学が不評なのを見ると現実は人物の記号化に向かっていると言う事。
ライトノベルの側から見れば異常なキャラ造詣と見えないかもしれないが。
358イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:10:33 ID:4klrbNkM
>>357
アンチスレに特攻かけてアンチをそういう論調で批判するならユリイカの要約でもコピペするなりなんなりしようよ。
西尾叩く人がわざわざユリイカなんて買わないよ。しかも西尾特集は2004年9月号だよ?本屋には絶対無いよ。
アンチの言は低脳だユリイカ以下だ。
じゃあキャラの記号化には如何なるハイブロウな意図があんの?
俺の意見聞いてくれるならユリイカ読んでよ。

ってどんな流れだよどれだけ不親切なんだよ。ユリイカユリイカって君青土社の人なの?
誰もが西尾維新を追っかけてるんじゃないんだよ?
359イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:15:56 ID:c9Rk+D6o
>>357

>>>異常なキャラ造詣を異常なキャラ造詣と言う言葉だけで終らせたりはしない。そこからちゃんと今
>>>抱えている問題などを掘り下げている。

>>とあるがやっぱそれを感じさせない、
>>感じてない読者は多いよ。それは何故?

>感じていない読者が多いということはそれが求められていると言う事。
>かつてミステリが人間が書けていないと散々純文学に言われたが
>いまや純文学が不評なのを見ると現実は人物の記号化に向かっていると言う事。
>ライトノベルの側から見れば異常なキャラ造詣と見えないかもしれないが。

やりとりとしてはこういう脈絡で宜しいのん? 何か、
釣りとしか思えないほどその場しのぎの連続なんだけど。
360356:2006/02/23(木) 00:16:31 ID:QAqppKNm
>>357
「この小説が流行る時代には、
 人びとは記号化が進んでいるといえよう」

ってこと?
それってつまりこの小説見るようなやつは
ダメなやつってことにならないか?
361イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:22:48 ID:c9Rk+D6o
それと、意図的なのか知らないが多分誤読だな、これは。

>異常なキャラ造詣を異常なキャラ造詣と言う言葉だけで
>終らせたりはしない。そこからちゃんと今 抱えている問題などを掘り下げている。

>とあるがやっぱそれを感じさせない、
>感じてない読者は多いよ。それは何故?

という問いかけに対して、

>感じていない読者が多いということはそれが求められていると言う事。

と答えている。どう見ても疑問者は「今抱えている問題を掘り下げている」という提起に
疑問を抱いているのに、読者が「異常な造形」と感じていない、と返している(んだろう)。
落ち着け。

あと「ミステリが人間を描いていない」のと「文学が不評」なのとを
同じ視座で語るのもアレだなあ。ちょっと煮詰めて考えてみるか。
362イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:23:12 ID:b/haYmU9
>>358
めんどくせ。やる方のみにもなってくれよ。
>>359
ここは真面目に議論する場所じゃないでしょ。
>>360
ならない。現実が小説を追い越しただけ。
363イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:28:39 ID:c9Rk+D6o
>>362
俺らが一切内容を知らない文章を根拠にアンチを批判する君に
なんとかまともに対応しようとする俺らの身にもなってくれ。頼むから。
>>362
真面目に議論する場じゃないんなら、文壇誌をタネにした権威付けまでして
叩きに掛かるのもどうかと。
>>361
もう少し馬鹿な俺らにもわかるよう、脈絡のある理屈で「説明」してくれ。
そんな一刀両断で俺らに何を語ろうというのだ。
364イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:39:17 ID:b/haYmU9
>>363
アンカーは一つでよくね?
西尾に対する批判にどのようなものがあるかくらい知ったほうがいいんじゃね?
真面目に議論する場じゃないんだからムキになるなよ。
しかし君は人に聞いてばっかりだな。

で、アンチさん、何時になったら西尾スレに乗り込むの?ずーとここでいじけてるの?
365イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:42:22 ID:ZoHJfLOg
>で、アンチさん、何時になったら西尾スレに乗り込むの?
ウワ挑発行動だ(´ー`)カコイイ
366イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:45:21 ID:4klrbNkM
>>362
お前アンチスレに出張しといてまともに議論する気無い宣言ってどうよ??
わかったお前の好きな西尾がけなされて悲しいのはわかったから一緒に本スレ帰ろう?な?
いいか?ツーチャンネルでは住み分けが大事なんだよ。って本スレが荒らし放置で頑張ってるのを
無碍にして挑発行動とるってお前なりすましだな?本スレ荒らしたいんだな?
367イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:45:38 ID:8xdQDwfn
たしかに自分が情報収集不足のくせに
開き直る態度は不誠実だね。
368イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:48:13 ID:QAqppKNm
>>364
本スレに乗り込むって……荒れまくるだろ。
議論したくないような人から見たら
半端じゃなく全員鬱陶しいぞ。
落ち着け。
369イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:51:00 ID:b/haYmU9
>>366
だってスレタイがこれだし。

1を読めば西尾VS京極なのになぜかみんなスルーだし。
なのに情報不足とか言われるし。
370イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:57:28 ID:8xdQDwfn
1の人は西尾と京極の類似点を見つけて、何か大発見でもしたかの
ように舞い上がってるようにしか見えない。
イタいスレタイのせいで作品を一冊も読んでないと
おぼしき奴まで釣られて煽ってる始末だし。
371イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:58:41 ID:4klrbNkM
>>369
大体お前さん本スレに書き込んでなくね?本スレ大事にしない信者ってどうよ?
それは本スレで体制批判君をスルーした住民に対する裏切りだよ?ファン仲間も大事にしねえの?
あとさあスレには流れがあってさ、必ずしも1の書き込みがスレの方向性の全てを決めてるわけじゃ
なくね?
372イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:03:42 ID:llpNzA54
京極→批評家に総スカン、ただの衒学作家m9(^Д^)プギャー!!
西尾→若くしてユリイカで特集(特集組まれたのは、はっぴいえんど、宮崎駿など)組まれる新進気鋭の作家
373イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:06:23 ID:c9Rk+D6o
>>364
まあ、荒れて心が痛むたぐいのスレでもないし、クレクレ厨上等だ。

>感じていない読者が多いということはそれが求められていると言う事。
>かつてミステリが人間が書けていないと散々純文学に言われたが
>いまや純文学が不評なのを見ると現実は人物の記号化に向かっていると言う事。
>ライトノベルの側から見れば異常なキャラ造詣と見えないかもしれないが。

これは議論的な態度と取れたのだが、違ったのならこちらの不明を詫びよう。
というかアンチの論破、叩きが目的でないのなら君は何しに来たの?
取り敢えず自説を「敵」にぶつけて現実感を味わいたかったの?

あと、オマエの語りがヘタクソだから、こっちはいちいちかみ砕くのに
質問せねばならんのだこの低脳。

それと、まあこれは「議論」を前提にした話だから実際は無意味だけど一応書く。
共通認識なき議論はムダ。で、君はこっちの知らない情報を提出し、それを
根拠に語っている。その上で「知りたければ調べろ」。ばか。オマエが
その論を全うpするのが当然の筋だ。こっちはオマエの挙げる西尾論なぞ
初めから捏造、妄想を並べてから「これユリイカに載ってたんです〜」とか
後付けで言ってるんじゃねーかとか疑う事も出来るし、疑わざるを得ない
状況にある。そうで無いと言うなら、確固たる証拠を提出しろと言っている。
権威付けがお好きなら補足するが、これは法廷などでも当然の手続きだぞ。
証拠は出した側が正当性を証さねばらならない。疑う側が不当性を
明らしめる必要はない。少なくとも、理論上はね。
374イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:12:17 ID:QTjDRWH7
「ユリイカで西尾が褒められた」って
アンチ西尾が言いふらしてるんじゃなかったの?
最近の流れは
「キモユリイカで特集される西尾キモイ」
じゃ無かったの?
375373:2006/02/23(木) 01:12:37 ID:c9Rk+D6o
あ、ごめん。証拠能力について訂正ごめん。
証拠物件は、始めに提出した側がその正当性を明らかにしないと
証拠能力は皆無という事。なのに>>364は「証拠はある!」と実物もなしに
叫んだあげく、こちらに「ではその疑わしさを証明せよ」と言っているわけ。
実物挙げないとどこをどうツッコんでいいかも分からないし、ついでに言うと
>>364の読解力、日本語能力はかなり怪しい。
376イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:14:16 ID:llpNzA54
そんなにユリイカを前提にした議論に参加したいなら
国会図書館行って見て来い。
通りすがりの人間が知らん、判らん、UPしろなんて言って
懇切丁寧に説明してくれる奴なんて2chに居ない。
むしろ、いないというのが、2chでの議論の前提。
377イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:14:41 ID:QAqppKNm
>>375
ようはそれじゃおまえは永田だぞってこと?
378イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:19:10 ID:llpNzA54
ゆかいだな、でも、可愛そうに。
やっぱり2ch内で永田を追い詰める証拠が集まっていくのを見て
たんに勘違いしちゃっただけのなのか。
ん? そういう見るだけですみ楽なことって現実ではないから、自分で少しぐらい努力しようね。
好き勝手に議論とかに参加するのは、自由だけど。
きちんと、前レスだとか、それが如何に語られてきたか自ら参照する努力も必要だよネェ。
379イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:21:02 ID:4klrbNkM
>>376
それはユリイカを前提にした議論がそもそも繰り広げられてた場合の話。
この場合は「ユリイカ土俵にしろよ」って後から来た奴が言い張ってるだけだから
2ch議論ならうpなり抜粋なりが前提。それをしなかったらせいぜい電波乙儲乙宣伝乙程度の扱いだろう。
380イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:23:10 ID:QAqppKNm
>>376
別にユリイカを前提にした議論をしたいわけではない。
西尾のここがダメじゃないか?
ということを言ったらおまえは分かってないときた。
どうわかってないんだ?
と言ったらその答えはユリイカに書いてあると言われた。
で、どんなことが書いてあるのかと聞いたら
答えなかった。
相手は意見を何も言ってないのとかわりはないよ。
381イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:28:21 ID:llpNzA54
>>379
ふつう、スレッドでも話題ってのは変わっていくものなの。
りかいしがたいことが、いきなり話題の中心になるのに、嫌悪感を抱くのは判るが
つっかかるというのかな、話題が少し変わったぐらいで
かびんな反応されても困る。
一回でもユリイカをネット上で参照できたら便利なんだけどな。
しかし、それなりにユリイカでの西尾特集はそれなりに話題になったから
きっと、ググれば出てくると思うんだけど、親切な人やってくれないのかな?
382イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:32:04 ID:kbxPtxHR
>1
は何が楽しいのやっぱりヴァカなの?
十人十色ということでスレの意味がなくなるんジャマイカ
383イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:48:17 ID:4klrbNkM
>>381
感情的な書き込みに見えたなら謝る。
しかしだ、ユリイカ読めって言い分は人の話の輪に突然入ってそこで話してた人が知らない本を
無理やり話題にして「じゃあその話題に乗るから本貸してよ」って発言に「自分で買え」って返したようなもんだぜ?
あからさまに対人能力ない人の台詞だよ。
あとレス書き込む前に見直そうぜ。
384イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:56:22 ID:c9Rk+D6o
>>383
ごめん、俺は>>381がホンマモンなのか釣りなのか判じかねている。
どっちだと思う? っていうか西尾ファンってこんなのばっかなの?
385イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 02:08:18 ID:4klrbNkM
>>384
>>381はわかんない。>>369は間違いなく釣りだと思う。だってアンチスレの奴ら(?)を本スレに誘導しようなんて
絶対思わないでしょ普通。
あと俺は本スレ覗くけどこんなのばっかじゃないよ別に。だいたい本スレとID被ってないしね彼ら。
このスレ出来た時も「絶対書き込むな」ってお達し出てたし。
386イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 02:12:28 ID:8xdQDwfn
ID:IcvSpxHCがあっちでもここでもわめいてた件。
387イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 03:36:05 ID:2L9HsZKg
で、西尾以上のラノベ作家にはどんなにがいるのかね?
388387:2006/02/23(木) 03:39:32 ID:2L9HsZKg
間違えた。
んなにがいるのかね?→どんなのがいるのかね?
389イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 04:22:09 ID:Pr89ijLI
話題のユリイカでの佐藤心の批評の一部・・・

西尾自身が「僕の小説の場合、キャラクターを立てて、トークしているだけで
十分おもしろいと思う」と語っている通り、ビジュアル的な要素のみならず、
キャラ立てセンスを感じさせる言葉遣いの設定は、いきいきとした
会話の中でその真価を発揮する。ミステリとしては辛い評価を
くだされつつも、「作者が才能を示しているのは、第一に人物の描き分け方であり、
この点でいえば、新本格のどの先輩作家にも引けをとらない」と
絶賛される所以である。
390イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 06:34:02 ID:xdOio4lk
書き分け全然できてないじゃん・・・
391イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 09:00:11 ID:9953mZB6
とりあえず ID:b/haYmU9に釣られた奴らはどうしようも無く厨房であることを自覚しなければならない。
392イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 11:25:09 ID:80vDjfOm
西尾本はID:b/haYmU9みたいなド厨房が読むものなのですね(^^
393イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 11:32:05 ID:7krVXUrm
           ___
           | /  /
           | | /    ⌒
           l :..:; .:'-、  ⌒
     / /  `、;:.: :.: .`、    \ \
        ,.、,、,..`、::. .; .:.:;'、      /i
   ( (  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙`''':,'.´ -‐i
       '、;: ...: ,:. :.、:',.┃.:: _;.;.. :..‐'゙  ̄  ̄
              ┃;., : :;.: :)
      \   \.    ┃ "'-、ノ  ノ ノ
           _,...、、、┃、、、...,_
        ,..::'"´ 三シ   ヾ三`'::、
      /:::::;:、  .._        _,,.. ;ヽ,
     /:::::;: '´ <でiンヽ  ;'i"ィでiン ヽ;',
     i':::::/ ,   、 ‐' ./  !、 ーシ  ;',
     i':::::i ,       ,' :  !.     }.i!
     i':::::!       i ,、 ,..、ヽ    i i
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___ __,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
394イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 17:27:16 ID:0zTWNjK2
>378 >381
佐藤友哉ファンが素通りされてるスレはここですか?

佐藤も西尾も滝本も「痛々しい系萌え小説」。
箱庭の人形劇にリアリティだのメッセージだの求めても。
メッセージを「読み取っちゃう」読者もいるだろうけどね。
小説なんて燃やすほどあるんだから、面白がれるやつを
面白がってればいいんじゃないの?

西尾作品を否定的に語りたいのか
西尾作品が売れる状況を否定したいのか
よくわからん。
395イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 17:40:30 ID:TinBSbQI
>>392
痛いな、おまえ。
396イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 17:50:57 ID:drd7mCKQ
>>394
うひょ、いい厨房やないか喪まえ
397イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 18:18:08 ID:MOzBj9aV
この人が売れたのはジャケ買い要素が大きいのでは?
398イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 18:26:38 ID:TinBSbQI
シリーズとうしてジャケ買いしてる奴とかいるの?
399イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 18:38:23 ID:pxf2SsXA
売れてる理由は>>389の引用にあるように
キャラの魅力にあると思う。
そしてキャラのよしあし、好き嫌いというのは
完全に好みの次元であって
誰もが非妥協的になるので議論しても絶対に意見は一致しない。
あのキャラを気に入った人がたくさんいて、一方で激しく嫌悪する人もいる
って話なのでは。
400イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 18:59:04 ID:RSeqnOU9
ここにいる人達は無意味で益体のない会話ばっかりしてるけど、楽しいの?
401イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 19:08:50 ID:pp3ki1hc
意味のない行動はとても楽しいものだと思うよ。
402イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 19:10:56 ID:TinBSbQI
おねーさんは、無意味で益体のない会話ばっかりしてるのはここだけじゃないと思うな。
403イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 19:19:23 ID:WxcNA4Ot
>>402
全米が萌えた
404イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 19:40:02 ID:DGmNi15C
西尾儲は語尾に「戯言だけどね」を付ける事を推奨する
戯言だけどね
405イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 21:26:35 ID:MMNi5GEX
つーかこのスレの大半は西尾が批判されてるの見てろくに読みもせずに名無しの群れに混じって喜んでる厨だろ?
俺の知り合いにもアンチ西尾いるが、そいつは少なくとも内容は理解してたな。
406イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 21:30:05 ID:llpNzA54
>>394
喪前のリアリティは大正時代あたりのリアリティ。
407イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 21:42:52 ID:B/SQYlTI
>>406
おまえのリアリティは一昔前の2ちゃんねる。なんだよ喪前ってw
久しぶりに見たぞ。
408イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 22:15:12 ID:drd7mCKQ
>>407
きえろうじむしちゃねらー
409イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 23:03:51 ID:0FbaHDAH
>>394
佐藤と西尾はともかく滝本は人形劇じゃないぞ。
チェーンソーもNHKもメッセージ性を前面に押し出してるだろ。
割と古典的な青春小説。

まあ痛いのは三人とも同じだけどな。
410イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 00:14:26 ID:0IRBM46R
とりあえず縦読みに誰も突っ込んでくれなくてllpNzA54カワイソス(´・ω・`)
411イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 02:44:02 ID:z28qoyPf
あ、俺も今気付いた。
412イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 03:00:47 ID:N9aueQW2
>>411
それは気がついたんじゃない。
教 え て も ら っ た だ け だ
413イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 03:39:25 ID:z28qoyPf
今知った、だな。スマン。
414イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 01:00:12 ID:ixa/6qKv
てかなんで西尾にそんな憎悪を向けるのかわからん。1の文章力じゃ戯言シリーズは書けんぞ。少なくとも文章力じゃ西尾は今の日本の中でトップクラス
415イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 01:36:37 ID:z4yKlpmq
周りの人がみんな読んでるのに自分は面白いと思えないから、とか
416イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 01:50:38 ID:mMFhE7Gj
あのケレン味あふれるキャラクターは
好きになる人と嫌悪する人がはっきり分かれそう。
417イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 03:09:49 ID:nlW/X8Rg
>>414
>1の文章力じゃ戯言シリーズは書けんぞ
>1が戯言シリーズを書く必要はないんだよ。読者なんだから。
見当ハズレの誹謗は、バカの証拠。


>少なくとも文章力じゃ西尾は今の日本の中でトップクラス
今現在、リアルタイムで書かれ出版された、あらゆるジャンルの本を
読んだ上でのその意見なら、それが主観的な意見でも、まあ認めてやる。
だが、ライトノベルなどの特定のジャンルの本を偏食的にしか
読んでいない上でのその意見なら

お前は自分の狭い世界の中での「トップクラス」を
日本の中での「トップクラス」として主張する

典 型 的 な
バ カ な 厨 二 病 患 者 だ  
  
418イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 03:27:14 ID:mMFhE7Gj
読んでないと仮定した上での話、でそこまで罵るあんたもイタいよ。
1が頭悪そうな文である点は事実だし。
419イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 08:46:01 ID:NQtd0wRd
>>417
おねーさんは、君の言ってる事は誹謗中傷だと思うな。いけないよね?やめようよ。
420イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 09:36:43 ID:ixa/6qKv
>>417
心配すんな。あらゆる本を乱読してるから。洋書とかは無理だけど。少なくとも作家を非難するようなスレ立てる馬鹿よりは活字読んでるよ。
421イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 10:03:56 ID:z4yKlpmq
>>417
西尾はラノベだしここはラノベ板なんだから、ラノベだけ読んでれば十分な気がするがな。
ラノベの中では西尾は上のほうにいると思うよ。頂点とは言わないけど。
422イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 10:32:22 ID:ixa/6qKv
ニンギョウは明らかにラノベじゃないが。幻想文学かな。幻想文学と言えば赤川の「回想電車」とか外国作家の「海の上の少女」か
423イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 10:52:10 ID:5aVKs8yR
痛い奴ばっか集まってるなこのスレ。
まあ西尾なんて糞痛い衒学小説読んでる馬鹿信者が必死に擁護しているから仕方がないか。
424イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 11:11:24 ID:kMV4iZuh
>>1ですでに「『劣化』京極」と揶揄されてるしなあ。
そもそも二番煎じをトップクラスと言っていいものかどうか。
それとももう二番煎じを突き抜けてオリジナルの域に到達した?
どっちにしても宮部小説のほうが読みやすいな、俺的に。
難解さならハイデッガーの方が二万倍。キャラの活き活きとした表情なら
シェイクスピアのほうがよほどナチュラルでいいし、
大体雑学知識が欲しいならブルーバックで教養養うなり
ニューズウィークなりプレジデントなりパンプキンなり新聞赤紙なり
いくらでも読んで、「語り手の主張」と「事実」がぐっちゃぐちゃになった
売文とはとても言えないクソに埋もれたほうがいいだろ。
425イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 11:13:03 ID:vg1zdbhZ
424の縦文字を発見するのに五分かかった。
426イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 12:05:47 ID:1WzIT0PB
>>423
語彙すくねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
もうおまえが、痛い奴ばっか集まってると言っておきながら
西尾信者の事しか言ってないとかどうでも良くなるくらい。
語彙すくねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
427イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 12:13:28 ID:qeqzFExC
西尾の語彙の無さがうつっちゃったんだろう
428イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 12:56:14 ID:ixa/6qKv
小説に上も下もないだろうに……
429イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 12:56:54 ID:ixa/6qKv
小説に上も下もないだろうに……
430イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 13:04:34 ID:vFK3QUse
馬鹿な作者が無理して天才を書こうとしているから、非常に薄っぺらい。
まあ、脳味噌足りてない西尾信者はゴミみたいな薀蓄でも感心するんだろうが。
431イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 13:09:23 ID:rxa0m++L
>>430
よし、まずsageを憶えよう!
432イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 13:50:55 ID:EOep8eR0
西尾さんは語彙豊富だと思うのですが。だけどまぁ好きになれる文章ではありませんね。やっぱりくどさが目立って嫌になる。
あのいーちゃんがどうにも好きになれない。アトガキを見るにまるで西尾さん自身のようですよね。
それに上で誰か言っているようにやっぱり内容が薄っぺらい。読後に残るものが何もない。
上遠野さんの方が文章は下手でもまだ楽しめるなぁ。
433イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 14:19:09 ID:4+e+Ndq7
どの辺りが 「くどい」のか具体的に教えてほしい。
434イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 15:17:33 ID:0eca38qL
評価が結構高いんで、読んでみた。
なんか普通だね。俺には合わなかった。
あと作者がわかってるのか怪しい知識をたくさん
だすのはやめたほうがいいと思うな。
あれは嫌いな人には嫌われるぞ。
少なくとも俺はそういう経験があるorz
435イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 17:11:23 ID:ixa/6qKv
>>434
とりあえず、sageを覚えような
436イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 17:14:39 ID:w018t877
本スレの方でもちらっと見たが、クビシメロマンチストから面白いって言うんで、
とりあえずそこまでしっかりと読みきった感想なんだが、何にも残らんし、詰まらない。
得たものは教訓として、西尾の作品は俺には合わない、 ってことだけだ。

>>433
例えば、俺なんかはクビシメロマンチストの8ページの件、
「現実感なんて微塵もなく〜そして何より浪漫がなかった」とか、次のページの
「それは多分、原初体験〜さながら鏡に映したように」とかかな。
なんか、格好がよかったり、それっぽい単語を並び立てるだけって感じ。
結構テンポよく読めるとは思うし、こういう言い回し、俺は別に嫌いではない。
ただ>>432がくどいと言っているのを見て、
すぐにああいう場所をくどいと思ったんだろうなあとすぐに察しがつく程度には、
俺はこの辺りの文体をくどいと思っている。
437イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 17:45:23 ID:e3WX7mZP
とりあえずコレでも見て落ち着け
ttp://v.isp.2ch.net/up/9c30b2c1e646.jpg
438イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 17:57:15 ID:ftgOdxA3
西尾の売れ方って
クドカンと似てると思う。
「安っぽくて深みに欠ける世界」ではあるが、魅力的なキャラクターで
支持を集めてる所などが。
そういうのが受ける時代なんでしょ今は。
439イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 18:18:51 ID:vjFAnLaa
クドカンって誰だ?
440イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 18:26:19 ID:ftgOdxA3
宮藤 官九郎 、本名 宮藤 俊一郎
441イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 19:13:14 ID:qeqzFExC
確かに松尾スズキとかにも通じるペラさがあるな
442イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 00:51:29 ID:9gwYqtUh
>>434
ラノベんか読んで読書家とか思っちゃってる奴乙
443イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 00:51:57 ID:t9JUouV7
>>438
漫画でいう腐女子的傾向だな。
キャラさえ良ければ他はどうでもいい。


決して西尾の読者が
そうと言ってるわけではないのであしからず。
444イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 02:33:14 ID:K+0r6CVr
ライトノベルの対象者って中学生あたりなんだからそれに合わせてのレベルなんだろ?
キャラクターも物語も構成も。
講談社的にはそこで捕まえた若い読者を育てて新本格派の方に引っ張っていきたいんだろう
その為の入り口として西尾維新はいるんじゃないかな。
京極とか清涼院とかの劣化コピーとか言っても仕方ないだろ
あくまでミステリー入門編みたいなもんだから
445イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 02:35:18 ID:bIKvxrzK
>>444
メフィスト賞とラノベの賞を一緒にしないほうがいいよ。
446イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 02:44:16 ID:K+0r6CVr
どう違うの?
447イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 03:11:24 ID:o21afpjs
>>446
まず選考の仕方が違う。ラノベの賞は関係ない人がまず下読みしてから残ったヤツを編集が選ぶ
メフィスト賞は下読み一切無し、全部編集が目を通す。さらにもし編集が気に入った作品が有ると
編集長を説得すればデビューさせられる。なので個性的なのが多い
ラノベの賞は結構いい加減なところが指摘されていて、
下読みの段階で下読みをする者が読むのをめんどくさがって放り投げたヤツの中で一番遠くに
飛んだやつを推薦するとか言う噂があったり。スニカー賞での大塚英志のオリジナリティへの指摘
で、両の目の色が違うキャラが多かったという理由で応募作を落としたのに、ザ・スニーカーでの大塚の
コラムで募集した両の目の色が違うキャラの小説に特別賞を上げてしまった。本来ならそれなら
始めから選考をやり直すのが普通だが、スニーカー編集からのコメントは一切なし。
448イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 05:40:15 ID:K+0r6CVr
>>ラノベの賞

これは一般的な意味において?
449イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 13:24:20 ID:h20FX3fM
>>448
「関係ない人が読む」の辺りはほぼ。下読みというバイトの人が
応募作のなかでも明らかに商業基準に達していないものをふるい落とす。
いちおうバイトと言っても売れない作家がやったりもするが、
信頼性は普通の採用試験と同程度。うんこな下読みもいるし、
あくまでも噂だけど、良いアイディアの作品をチョッパった上に落としたりも。
後半については全く情報無いのでわからん。ごめん。
450イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 13:29:31 ID:8xUJCnvI
最近気づいたが叩いてる奴の一部は他のラノベじゃなくて
一般書籍と比較して低レベルだって叩いてるんだね
451イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 16:10:35 ID:lXNqBZoI
じゃあ西尾はラノベの頂点ですか
452イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 16:21:44 ID:GkD+uO2x
>>451
上の方にはいるだろ
453イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 16:37:30 ID:Qc39+VK7
戯言シリーズ最新刊
ワナビコンプレックス〜イタイ信者と荒らしアンチ〜
発売日未定
454イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 17:59:29 ID:M5rV3gVH
>>450
ラノベ全体におけるクズ率は9割を超えるから、
そういう叩きが出るのも仕方ない
455イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 19:09:43 ID:nL5tfWa0 BE:106550633-
まあ、西尾は結構馬鹿だしな
文章力はかなり高いと思うけど
いちいち突っ込みどころが多い

「地球温暖化は問題ない」
とか、まるっきり嘘っぱちだな
タンパク質の融点とか考えれば、確実に溶ける
大体、変温動物の金魚と、恒温動物の人間を比べてるあたり

かなりの、間抜けだな
456イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 19:29:49 ID:QL9Fde1W
↑知識の受け売りをしてますよ。地球の温暖化については現実世界では結論がついてませんよ。地質の観測では、間氷期中に気温の変動が起こるらしいし人間の影響もあるかもしれませんが今の結論では「よくわかりません」ですよ。あなたは非科学的な科学信奉者ですよ。
457イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 19:35:19 ID:k8h95+oi
原因がわからないというのと問題がないというのは
別の話なんだが
458イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 20:02:40 ID:TfBEINwL
>>455
進化の例えじゃないの?
459イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 20:03:29 ID:QL9Fde1W
主張の質がちょっと違うんですよ。@温暖化は問題ない、推測を基に主張(こんな説もある)、A@は間違いである、は明確な根拠に基づかれないでだした解答。一見温暖化説を基に出した解答のようだが結論が出てない問題に証明は不可能故に単に否定しているだけになってしまう。
460イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 20:42:19 ID:TfBEINwL
読み直してみるからページ教えて。クビキリサイクルだったっけ。
461イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 20:44:36 ID:j+pTb2IS
クビキリ95ページ
462イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 20:57:03 ID:TfBEINwL
熱湯の中で生きる魚を教訓として地球温暖化は問題ない。

なんで魚と人間を比べるとかの話になってるの?
463イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 21:37:40 ID:j+pTb2IS
変温動物(魚)は大丈夫でも
恒温動物(ぼく、玖渚他)は無理かもしれない。て意味かな?

でもこの話は
「温暖化で海が沸騰しても(魚は)問題ない」とも取れるような…。
464イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 21:52:25 ID:nL5tfWa0 BE:319651439-
大体、魚だけに限定してもヤバイだろ。
地球温暖化が進む→温度が上がる→動物は進化するので平気
ってのはまだ良いとしても、
地球温暖化が進む→氷が解けて海面が上昇→水没
は防げないだろが。エラ呼吸にまで進化するってか?

「地球温暖化は問題無い」
馬鹿か。お前本当に大学生か?
「ピンポーン」
玖渚機関、大した事ないな
465イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:05:08 ID:TfBEINwL
>>464
読み直したら魚について言っているのであって人間は関係ないと思う。
466イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:05:30 ID:fF2rw1sm
こいつの本は読んだ事無いけど、
俺のお気に入りスレをこいつの信者が定期的に荒らすので嫌いになった
467イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:07:54 ID:nL5tfWa0 BE:473556285-
>>465
へー、魚だけか
じゃあ、地球温暖化は結構問題ありだな
「地球温暖化は問題ない。魚にとっては」
「ピンポーン」
ってことだな?
どんな馬鹿二人の会話ですか?
468イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:12:08 ID:j+pTb2IS
魚はすでにエラ呼吸。進化する必要なし。
魚は水棲動物。海面上昇→水没も問題なし。
魚の話であって人間の話ではない場合、地球温暖化は問題ない。
469イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:14:24 ID:j+pTb2IS
話終わってたか。じゃあ>>468はスルーで
470イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:15:58 ID:nL5tfWa0 BE:213100092-
じゃあ、世界人類みんな死にました。
陸地はもう一欠けらもありません。
生きているのはお魚さんだけです。

「地球温暖化は問題ない」
「ピンポーン」
って事か。
殆ど世界の終わりだろが
狐さん大喜びだな
471イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:17:34 ID:j+pTb2IS
トリビアの泉、嫌い?
472イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:23:35 ID:TfBEINwL
>>470
「(人間にとって)地球温暖化は問題ない」
と言っているとは判断できない。
熱湯で生きる魚の話から教訓として「(魚にとって)地球温暖化は問題ない」と言っている

人間云々は君の我田引水じゃ無い?
あとどうしてsage無いの?
473イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:25:16 ID:nL5tfWa0 BE:47356122-
ああ、sage忘れてた

繰り返す
へー、魚だけか
じゃあ、地球温暖化は結構問題ありだな
「地球温暖化は問題ない。魚にとっては」
「ピンポーン」
ってことだな?
どんな馬鹿二人の会話ですか?

間抜けに聞こえるのはオレだけ?
474イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:30:25 ID:j+pTb2IS
間抜けだけど、仲良い友達との馬鹿会話ってのは良くあるもんじゃないか?
475イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:34:12 ID:nL5tfWa0 BE:745851479-
良くお前そんな屁理屈言えるな
西尾の影響か?
あいつは屁理屈王だからなあ

お前はあるのか?
仲良い友達に、「地球温暖化は問題ない。魚にとって」
言った事あるのか?
「ピンポーン」
なんて返ってくると思うか?
引かれるだけだぞ?
476イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:36:58 ID:TfBEINwL
>>473
馬鹿話を真剣にとらえるなよ。

まだ何か不満?
477イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:38:20 ID:nL5tfWa0 BE:497234276-
>>476
不満だな
馬鹿話を堂々と載せた本を出版するな
478イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:41:57 ID:TfBEINwL
>>477
馬鹿話、笑うか怒るか読者しだい。
479イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:46:58 ID:nL5tfWa0 BE:580106677-
>>478
笑う、怒るの問題じゃないだろが。
大体他の作品でもかなり無理あるぞ?
クビキリサイクルにて
死体をリサイクル?
絶対バレる。死後しばらくたった死体と
殺されたばかりの死体、見てわからない奴なんていない。
腐臭もするしな

クビシメロマンチスト
上手くやれば30秒程度で殺せる
無理。あんな細い紐みたいなもので、普通の女性が、30秒とか絶対無理。
480イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:57:37 ID:nL5tfWa0 BE:473556858-
コナンでさえ、もっとマシな手口使うよな
アレでミステリ気取りとか、救いようが無いね
481イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 23:04:28 ID:TfBEINwL
>>479
西尾は本格じゃねーし
482イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 23:11:59 ID:RTFC4iCB
>>481
スルーしろ。
理屈から否定を持ち出す奴ならまだしも、
否定の為に理屈を持ち出す奴と話しても時間の無駄だ。
履歴にも自分の主観に依存した発言が複数見られる。
他人の発言を許容するはずが無い。
483イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 23:14:02 ID:TfBEINwL
>>482
らじゃりました。
484イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 23:22:31 ID:QL9Fde1W
なんかそこら中のスレに書き散らしてるなコイツ。わざわざ自分が、カワイソウな奴だと触れ回らなくても皆わかってるから静かにしてね。
485イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 00:54:10 ID:lQMADMEH
重箱の隅をつつく行為って
赤点の奴が「95点の優等生」に対し
マイナス5点をけなしてるように見えてしまう。
486イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 01:00:54 ID:AtZWdBHm
信者こわい信者こわい
狂信者のあほどもが(ぷw
487イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 01:04:46 ID:lQMADMEH
これまた頭の悪そうなのが来たな
488イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 01:30:57 ID:+1wb3nZn
>>485
2chでそれなりにスレに人が集まる様な作品は全部減点評価が基本
(減点評価しないとアンチに煽られまくる)
これをわからない奴が2chと他の世論のズレを認識できずに変なことを言い出す
489イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 01:37:15 ID:Lmisl2jC
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 「2chでそれなりにスレに人が集まる様な作品は全部減点評価が基本」
4:主観で決め付ける
 「(減点評価しないとアンチに煽られまくる)」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 「これをわからない奴が2chと他の世論のズレを認識できずに変なことを言い出す」
490イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 01:45:09 ID:lQMADMEH
経験にもとづいた私的見解にまで
確たるソースが必要なのか。じゃ永田は極刑もんの大罪だな。
491イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 02:15:56 ID:mJdAR1HZ
このスレで薄っぺらな造形というので西尾は勿論佐藤や滝本が出ているが
何故あいつを挙げない?

乙一を。
492イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 02:17:07 ID:7ggarKe9
アンチが必死こいて西尾けなしてるの見てるとマジウケルwwww
>>455以降なんて揚げ足取りもいいとこだな(ぷっw
493イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 05:10:53 ID:skWVuBFW
地球温暖化の問題も機械語もなんでもそうだけど、
戯言なんだからいいんでないの?

それっぽさで無理やり通す、またはすぐバレるような嘘で騙すのが
いーちゃん(西尾維新)のやり口。

変なとこはあって当然、本人も気にしちゃいないだろう。
「方法としての正しさよりインパクトを重視」してるんだから。

494イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 05:33:48 ID:mSpUy6j3
       [西尾アンチスレ問題] 「立証責任は>>1にある」

小説の読後感は十人十色だ。にもかかわらず、内容がかなりつまらないという事に根拠が存在するというのなら、
その証拠を示すのが筋というものだろう。 (中略)
>>1氏は「 内容もかなりつまらないし、劣化京極の文体を 除けばこいつの作品には何が残るんだろう? 」とまで言った。
普通なら、内容もかなりつまらないと信じるに足る根拠がなければできないことだ。
逆に、根拠もあいまいなまま取り上げたのだとしたら、当事者への謝罪程度では済むまい。
ヨサノ経済財政相は予算委で、こう指摘している。 「この世で一番難しい証明は『つまらなくない』ということを証明することだ」
>>1氏には、「かなりつまらない」と信じた根拠を示す責任がある。

495イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 07:40:58 ID:JZjjwyfk
>>493
戯言は魔法の言葉なんだなー。
最終回で全く伏線が回収されて無くても、
本スレでは"所詮戯言、良い最終回だった"という流れだったのには吹いた。
496イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 08:06:41 ID:n5qk9Z+R
>>495
伏線が回収されない事は、出る前から大体予想できたし、読者に想像の余地を残したまま
終ったのもよかったと思う。戯言シリーズは結局はいーちゃんと友の物語だったので。
497イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 10:59:26 ID:rILAyxgd
自分は西尾ファンなんで別にいいんだが、
「戯言だから」
てのは、ある意味最強のカードだな。
複線回収されてない→「戯言だから」
蘊蓄に嘘や誤りがある→「戯言だから」
トリックがおかしい→「戯言だから」
メッセージ性がない→「戯言だから」
文章力がない→「戯言だから」
○○の劣化コピー→「戯言だから」
痛い→「戯言だから」
温暖化(ry→「戯言だから」

うは、戯言最強www
498イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 11:59:59 ID:zpPuGQU8
京極と比べてやんなよ
499イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 13:31:43 ID:xWsRFabi
>>494
にもかかわらず、まで読んだ。
500イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 13:54:04 ID:QnFXbmML
逆じゃね?悪魔の証明意識してるならむしろ難しいのは「つまらないことの証明」じゃね?
書いてて思ったけど無いものの証明と感覚的にどう感じるかの証明は別問題じゃね?
501イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 13:58:44 ID:KG/jvrxb
みんな頭いいんですね
502イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 14:12:11 ID:ecnTytaU
そうかな?
面白いってことの証明の方が難しいと思う。
それって大抵作品自体を漠然とさすもので、
読み終わった後に「ああ、面白かった」って感じるもので、
どこがどう面白かったかと聞かれたら表すのに苦労すると思う。
で、自分がこの作品を面白くないと思った理由は
そういう読後感が一切生じなかったから。
まあそう作ってあるから仕方ないんだけどね。


うはww俺日本語下手くそww
503イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 16:15:40 ID:TLgl3Lx1
つまらないと自分が感じた理由、くらいなら誰でもできるだろうが、
「こうすればちゃんと面白くなってた」的な代案を
もとめられると「イヤ、俺作家じゃないしw」みたいな論法で逃げられるんだよな。
代案なき批判なんてそれこそ戯れ言なんだけど。
504イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 16:30:34 ID:QnFXbmML
いやいや代案はいらんだろ大手ハンバーガーチェーンのバーガーにいちいち改善点言うか?
マズイで切り捨てるだろ?俺らは消費者なんだから。作家でなけりゃワナビでもないし。
代案無き批判が戯言じゃないのが匿名掲示板なの(りすか風)
個人的にはあんなこじんまりエンドじゃなく過去キャラ総登場決戦エンドが良かったが
あれはあれで好きだし。
505イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 16:31:10 ID:3QcGT7B3
面白くないなら何も語る必要はない。悪魔の不在を証明する必要が無い様にね。 
面白いと思った人が互いに語り合えばいいんだよ。 
面白くないと思った人は何故わざわざその事について書き込む必要があるのか謎。
506イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 16:33:49 ID:KQJkVaXg
>>504
あっそ
507イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 16:38:04 ID:QnFXbmML
本スレでつまんねって特攻かける必要はないわな。でもアンチスレならいいじゃんべつに。
むしろそこにつっこむ信者がマズイだろ。結果体制依存君みたいに本スレ突っ込む
馬鹿が出る。あれじゃね自分の好きなものに対する批判を見過ごせないのは狭量すぎね?
俺は流せる。
508イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 16:45:52 ID:Txy1ljo/
>>507
素晴らしい。そういうものに私はなりたい。
509イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 16:46:06 ID:5u5i5vzy BE:662979078-
>>506
西尾信者なんだからもう少し理屈こねろよ
いちいち逃げの一手が見苦しい

まあ、無理あるけど
嫌いではないけどね、戯言シリーズ
510イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 17:19:00 ID:A0gRegyn
ライトノベルの板って何が面白いの?墓なの?
511イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 17:22:01 ID:TLgl3Lx1
>>504
消費者なんだからクレームだけしてりゃいい
便所の落書き呼ばわりされる掲示板なんだから
批判に代案なぞなくていい、と。
512イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 17:40:46 ID:KQJkVaXg
>>511
大衆依存乙
513イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 17:59:38 ID:5u5i5vzy BE:118389252-
クレーム 話に無理がある。戯言で片付くレベルじゃない
代案   もう少し筋の通った話を考えてみる


これで良いのか?
514イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 18:01:57 ID:FdpRVLKa
クレームは代案示してないか?
虫が入っていれば無い物を望むわけだから
515イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 18:02:10 ID:csxr6K/h
印象論でなく
論理立てた、ちゃんとスジの通った作品批判は
議論として有意義なのではあるマイカ。
516イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 18:17:11 ID:FdpRVLKa
「話に無理がある」と言われても
「感じ方は人それぞれです」としか答えようが無いからね

「〜に〜なのは〜だからおかしい」なら
まだいろいろ答えようがあるが
517イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 18:22:22 ID:KQJkVaXg
日本人はテレビの見過ぎで馬鹿になった。
518イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 18:45:27 ID:5u5i5vzy BE:745851097-
普通、死後しばらく経った死体と、
死にたてのしたいの見分けくらい素人でもつくのに、
(腐臭・血の気などから)

島の人間は誰も気付かない、だから、おかしい
519イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 18:55:37 ID:2TzQWpHy
>>507
確かにわざわざアンチスレに特攻して批判を封殺しようとする信者はどうかと思う
信者がそんなんだから体制君みたいなアホが湧くのも至極当然なんだよね
520イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 19:08:05 ID:FdpRVLKa
>>518
いつの間にか死んでいたから区別つかなかったんじゃない?
手元に無いから時間はわからないけど。

>>519
別に否定意見を封殺するつもりは無いですが、
単純に発言を見て疑問に思ったことは聞きたいので…。
521イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 19:20:20 ID:Txy1ljo/
「同様に、警察がいたら、死後一日経った死体の区別くらいはつくでしょう。だけどぼくらは専門家じゃない。
分かるのは生きてるのか死んでるのかくらいだ。そりゃ、十日くらい経ってたら区別がつくし、
真夏なら腐敗の進行が速いから分かるかもしれないけれど、今はその季節じゃない。桜の花咲く季節です」

一応死体についての説明はされてる。これで我慢するしかないね。

522イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 19:20:31 ID:QnFXbmML
>>519
同じく本スレで西尾落ち目とか批判しだして「本スレでいうなよ」って意見に
「マンセーしなきゃ駄目なんだ儲怖い怖い西尾マンセー!!」とかやってた痛い奴が前いたけど
あれもひどいもんだった。
住み分けは大事で最低限それが出来たら良いと思う。批判意見を言い続けるのは不毛だと
俺も思うが封殺は違うと思うし。
疑問に思ったことを聞くのはいいんじゃね?アンチは糞とか否定意見は言っちゃ駄目とか言わなけりゃ。
523イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 19:24:20 ID:3V0w1hIq
あいとゆうきのおとぎばなし

ttp://cgi.2chan.net/o/src/1140913294154.jpg
524イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 19:32:33 ID:5u5i5vzy BE:142067243-
「同様に、警察がいたら、死後一日経った死体の区別くらいはつくでしょう。だけどぼくらは専門家じゃない。
分かるのは生きてるのか死んでるのかくらいだ。そりゃ、十日くらい経ってたら区別がつくし、
真夏なら腐敗の進行が速いから分かるかもしれないけれど、今はその季節じゃない。桜の花咲く季節です」

その説明じゃ納得がいかないから言ってるんだが・・・。
まあ、いいや。
まだあるぞ。

クビシメロマンチストにて、
巫女子が、30秒かそこらで首絞めて殺した、って話。
うまくやれば30秒で殺せる、とか言ってるけど、
普通の女性が、首絞めるなんて上手くやれるはずが無い。
それも、あんな細い紐みたいなもんで。
どこの血管をどういう風に圧迫すれば死ぬ、
っていう事前知識もない、巫女子が、30秒なんて絶対無理だ。
525イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 19:52:20 ID:FdpRVLKa
十分に丈夫で細いリボン。
人並み程度の腕力。
一切手加減しない覚悟。
非力で抵抗の弱い相手。

条件がそろっていれば30秒も可能じゃないか?
まぁ、あくまで可能なだけで失敗するリスクはかなりの物だけど。
526イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 19:58:10 ID:5u5i5vzy BE:426200494-
いや、まずありえないと思うよ
普通の人には不可能。男でもね
医者とかの様に、専門の知識があるか、べらぼうに腕力が高いかじゃないと。
527イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:02:54 ID:cNWZjxN3
>>524
普通の人は30秒で首絞めて殺す事が可能かどうかわからないからそうは考えないと思うな
ただそれが実際可能不可能かの知識を西尾は持っておくべきだとは思うけど
それを持ってないと言う根拠として その事前知識ってやつを出来れば教えてくれ
528イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:06:56 ID:5u5i5vzy BE:331490047-
>>527
だから、どこの血管をどういう風に圧迫すれば死ぬか、って言う知識だよ
普通の大学生が持ってる知識じゃない

それとも、主人公達の大学は医大だったのか?
529イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:15:35 ID:cNWZjxN3
そうじゃなくて、その知識の内容を教えてくれ。
30秒で絶対殺せないって言う根拠として君が知ってるその知識を教えてくれって事。
530イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:17:02 ID:/OxF7NAF
前半で犯人がわかるという時点でミステリー小説とはいえないかと。
天才やら入試の偏差値70以上の学部に通う大学生やら第一線で活躍する
学者達のなかでよくそんなトリックがとおったものだ・・・。
結局ラノベは作者が意図しているかどうかはおいといて語彙の狭い、
特に痛い系の厨房が主な読者なのだし、その本人達には「知らない」言葉の
羅列と厭世的な物言いがうけるものだと思っています。

531イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:19:41 ID:FdpRVLKa
いや、だからその詳細を知りたいのだが・・・。

丈夫な紐を使い、全力で頸動脈を締めても30秒じゃ死なないの?
532イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:24:08 ID:5u5i5vzy BE:852401489-
>>531
自分に試してみるが良い
533イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:26:31 ID:cNWZjxN3
なんも知らないで絶対無理とか言ってたのか君は。情けない
534イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:26:45 ID:FdpRVLKa
>>532
結果が出る前に意識が混濁するから観測できない。
しかも確実に途中で力が抜ける。
535イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:29:22 ID:5u5i5vzy BE:414362257-
>>533
なんかのミステリ小説に書いてあったぞ?
絞殺には、どうしても時間が掛かる
一番効率の良い、背負う、と言う方法でも、精精2、3分って所だろう だとさ

じゃあ、友達にやってみるが良い
536イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:33:31 ID:cNWZjxN3
>>535
なんかのミステリ小説のうろ覚え知識で絶対無理って言ってたのか
それじゃ何の説得力もないぞ 今度からはきちんとした自分の知識で頼む
537イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:34:57 ID:5u5i5vzy BE:852401489-
>>536
言葉を返すが、できる、って言う根拠はどこからだ?
538イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:40:12 ID:cNWZjxN3
できるなんて言った覚えはないぞ。できるかどうかわからんとは言った。
ただ君は絶対無理って断言してただろ。だからその根拠を教えてくれと言った、分かった?
539イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:42:13 ID:/wa2d/CB
30秒30秒って言ってるけど、あれって警察か何かの推測じゃなかったっけ?
だったら別に1分でも10分でも問題ないだろ?
540イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:43:03 ID:5u5i5vzy BE:852401489-
じゃあ、結局話に無理があるだろ?

人殺すのってそんなに簡単じゃないと思うけど
友達だぜ?できるか?
541イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:47:14 ID:FdpRVLKa
>>540
いきなり物理的な話から感情的な話に持ち込んだな・・・。
巫女子の描写を読む限りではためらうとは思えなかったけど。
542イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:49:02 ID:cNWZjxN3
話に無理があるとか友達を殺すなんて信じられないって そんなの知りません 
こっちは30秒首絞め殺しが実際可能か不可能か知りたかっただけなんで 失礼
543イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:54:02 ID:skWVuBFW
推理小説はファンタジーじゃん。
実際にやってみて無理なトリックなんて幾らでもある。

目くじら立てるほどのことじゃないと思うよ。
間違ってても面白ければ良いんだし。
544イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:59:27 ID:oFZM+krP
もっとも上手に首を絞めた場合意識を失わせるには8〜12秒でいいそうな
ただ除細動器の解説の記事だが

>心停止から2分以内にを使えば75%以上が助かるが、
>5分後なら40%、10分後では0%。
>1分経過するごとに、生存率は7〜10%ずつ下がっていく。

心臓が止まる=脳に血液が行かなくなっても2分以内なら75%助かるそうな
545イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 21:23:17 ID:95qr57N3
何気にスレが伸びてるのが一番ミステリーだ
546イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 22:31:55 ID:3QcGT7B3
柔道やってた経験から言うと相手が無抵抗で動脈に入れば10秒もかからず落ちる。  
死ぬまでどれだけかかるかわからないけど落ちた後も20秒締め続けたら死ぬんじゃないかな。 
首絞めって耐性ある人いるから個人差でかいし一概には言えないけど、 
若い女の子が30秒も締め続けられて絶対死なないって言い切るほうが難しいと思うね。
547イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 22:34:53 ID:L1sMQjoj
てか、ミステリじゃなくてSFでしょ?
馬鹿の書いたSFほど痛いものはない。
548イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 22:40:02 ID:3QcGT7B3
>30秒なんて絶対無理だ。 
>いや、まずありえないと思うよ
>普通の人には不可能。 
 
ここまで言い切った根拠が、 
 
>なんかのミステリ小説に書いてあったぞ?
 
549イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 22:46:13 ID:fyT71r84
中学生でも考ている途中で空しくなりそうな痛々しい設定をどうにかしてくれ。話はそれからだ。
登場キャラクター一覧とか、バカバカし過ぎて見てらんない。
新本格系ミステリ作家等の批判に使われる常套句「人間が書けていない」とかそういう次元じゃない。
こんな空っぽで一貫性のない物語で感心してる奴の精神構造はどうなってるの?
550イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 22:51:31 ID:L1sMQjoj
こんな糞みたいな衒学痛タタタ小説にも狂信的な信者はいるんだなー(苦笑)
551イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 22:59:28 ID:Txy1ljo/
こんな ラノベに マジに なっちゃって どうすんの
552イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 23:03:19 ID:ecnTytaU
>>546
それは正しい締め方での話。
実際柔道部に『締め方教えて』っていったら、
『素人の締め方』と『本当の締め方』の違いを体験させてもらえた。
あくまで俺基準だが普通の知識持ってない人の
締め方なら確実に30秒じゃ意識すらもってかれない。
553イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 23:34:39 ID:tieP8owH
>>552
一応、俺も経験者なんで言わせて貰う。
俺つーか、警察に勤めてた師範曰く、腕で絞める場合には的確に動脈を押さえる必要がある。
上腕と前腕で、左右の動脈を押さえる、これが柔道の絞め技の基本。
素人は、気管とかを締め上げがち。
これは苦しいが、血流を止めないので落ちたりはしない。
腕は紐とかと違って、肘関節を起点にクランクのように動くため、
ぴったりと首に巻き付かないから、的確に動脈を押さえる必要がある。
ただし、ネクタイとか紐とか、細くて食い込みやすいものなら、
技術がない素人でも簡単に人を絞め殺せるから、
柔道の練習中に人が落ちたところに活を入れて、
復活させられるからって、遊びでも絶対にそういうもので絞めちゃいけない。
と聞いた。
あと、そう言う場合には腕で絞める場合と違って、
よく食い込むから血管が壊れやすくてどうの、
と聞いた気もするが、そのへんは定かじゃない。
554イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 23:48:54 ID:2likaFYk
柔道では道着を着てない人に対してなら、まぁ裸締めといわれるのを使うと思うがこれは真後ろに密着状態にならないといけないんだよね。あと首を締めると言っても首の動脈を締めないといけないからコツがいるね。
555イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 23:50:03 ID:KQJkVaXg
こんなアホを野放しにしてたらいかん
西尾はいらん
佐藤を読め
556イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 23:53:09 ID:L1sMQjoj
さとう珠緒がどうしたって。
557イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 00:04:25 ID:u3j7TMWU
正直このスレタイを見て安心した。自分も西尾維新の魅力が何処にあるのか
全く分からない人間。だが、アマゾンのレビューを見てはやけに好評価。
 一時、自分の感性を疑ったが、好みは人それぞれと割り切ることにした。

それにしても、昔、頻繁に名前を見るから思いきってまとめ買いしたが、積読……。
「クビツリハイスクール」で挫折しちゃったけど、この作者独特の雰囲気は
以降もずっとそのまま?
558イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 00:58:16 ID:6RMa4P27
>>505
その論法だと今度はアンチのスレにわざわざ来て
「面白くないから語らなけりゃいい」とほざいてるお前は馬鹿という事になるんだが。

面白いと思った人は何故わざわざアンチスレに書き込む必要があるのか謎。
559イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 01:14:53 ID:k4UEmf3l
相手が病弱なともちゃんだからあるんじゃないの…
ってああ、僕様ちゃん大失敗。

まあなにはともあれ皆さんが戯言を読んでいてくれてるみたいでお姉さんは嬉しいよ。
560イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 01:30:57 ID:FPAyVss0
この作家、すごい好き嫌いが別れるよなぁ。
俺は好きな部類の人間だから、嫌いだって人間に逆に興味を
持ってたりする。
ホームページの掲示板で、西尾維新を進めたら、即行で「嫌い」
って返って来て、へー、とか思ったよ。
まあ、真面目に読む小説じゃないわな。まあ、馬鹿本じゃないとは思うw
どっちかというと、暇つぶしに喫茶店とかで読む程度の本だと思う。

西尾維新のヨイショ本とか出てるから読んでみたが、殆どがキャラ
紹介に終止してたな。
もしかすると、西尾維新が好きな人って、彼の文体が好きなんじゃなくて、
彼が作ったキャラが好きなだけなのかもしれん、とかふと思った。
561イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 01:36:39 ID:Kiu6Dezd
キャラ人気が最大のヒット要因ではあると思う。
要は漫画やアニメのキャラメイキングのノウハウをうまく小説に
持ち込んでいる所がラノベ読者層を虜にし、
普段から漫画を見下してる人に毛嫌いされてるのでは?
562イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 02:29:45 ID:BbZWCzva
俺はラノベ読んでも他の作品と比べたりしないから西尾は京極よりレベルが低いとかいう意見はどうもよくわからん。
563イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 08:08:42 ID:DyUy7Hyd
読んでる層見ればなんとなく内容はうかがいしれるよなー・・・

アニメエロゲー大好きっ子しか読んでないだろ・・・
564イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 09:44:06 ID:b1iho0Mn
まだやってたの?
565イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 09:59:04 ID:y9hbERLo
っていうか一作家一スレの原則なんだから削除依頼して来い。
糞スレ増えて圧縮されるのがウザイ
566イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 10:07:59 ID:b1iho0Mn
>>565
もうだされてるよ。>>19参照。
これ以降に書き込みした人はラノベ板全体への荒らし行為だよね。
567イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 15:33:16 ID:JOYYeou4
いいけどもここの住人が本スレ雪崩れ込むのはどうよ?
568イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 18:01:44 ID:aQ7tMWD2
>>567
決まってるだろ。傑作だよ。
569イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 20:51:03 ID:NkvOaNaT
アンチ活動者を募ります。
吾こそは、西尾維新ならぬ西尾依存をぶッ壊すという力強い意志のあるかた、
ともに西尾のアンチ活動を展開しましょう。
570イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 21:44:10 ID:EtmNKuXg
>>569
その前に本スレに出張中のやつらを早く回収してくれよ
571イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 21:45:48 ID:Lb2olU1t
>>570
同一人物ですよ
572罪口:2006/02/28(火) 22:42:39 ID:AKoDNAKv
嫌々、キャラクターの個性も他の作品とは違う輝きがありますよ?戯言万歳。
573イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 23:49:03 ID:xoW6KNQ8
>>572
「顔」の見えない擁護はアンチの韓国戦術にしか見えないぞ。
574イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:30:19 ID:tuqgOZ3T
メンヘル系がけっこう読んでるよ
575イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:51:01 ID:jueuMSAE
>>569
人気作家のアンチ活動なんてした所で
君の人間的値打ちは一円たりとも上昇しないことを
認識した上でアンチ活動に励んでくれタマエ。
576イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 01:05:05 ID:kCRqGKmG
>>571
ああ、これがむこうで暴れているやつか。読んでないからわからんかったwww
つか、あんたも同類じゃないか。こっちでやれよ
577ノイズ:2006/03/01(水) 10:23:11 ID:JRR0y68S
アンチ戯言なら任せてください。
578イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 11:26:25 ID:kYh4ghWO
>>577
おまえカレンダーに採用されなかったな。まだ入院してると思ってたよ。
579ノイズ:2006/03/01(水) 12:28:27 ID:JRR0y68S
(´;ω;`)
580イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 13:14:20 ID:SvKDQUg7
バカってゆったほうがバカなんだから、めーですよヽ(>_<。)
581イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 13:15:22 ID:e0iq+J1G
これはミステリじゃナクて、ラノベだよナァ…
582イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 21:20:17 ID:+7f7BEdq
>>569

わかった、わかった、君は《俺の敵》つーもんが欲しいので
こんなミエミエのキャンペーンをはっているのだね、うんうん
しかし、それにはこのラノベ板はすこし望み薄ではないかと
思うんだがね。

それにバックノズルがあるから出会うことができないものは
どうしたって出会うことができないからね。

まあ、がんばりたまえ
583イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 21:31:17 ID:IKkKP1B1
>>569
ミステリ板へ行くといいさ、旦那。
584イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 22:23:20 ID:y06GQFah
西尾の作品嫌いな人挙手
ノシ
585イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 22:45:22 ID:XlRIugU+
西尾とか奈須きのこは嫌いなヤツはとことん嫌いだと思う。
俺の知り合いにもいる
586イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 23:29:43 ID:MGYBYnXJ
>>581
いやいやミステリでいいと思うよ。ミステリなんてそんなもん。
女しかはけないサイズの靴の足跡があったから犯人が女だと思ったら、
男が手にはめて逆立ちして歩いてつけたっていう世界。
587イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 09:53:58 ID:zDfl1kLX
おまえらいくらなんでも>>584が可哀そうだろ。
>>584が泣いちゃうじゃないか。なぁ>>584
でも>>584は強いから泣いたりしないもんな。な。
588イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 11:08:34 ID:QEpHCktz
>>585
つーか、俺はホントに何が面白いのか理解できんし感じる事もできない
んでオレの知り合いに小説の話をしてた時、西尾維新って奴のの作品は面白くないよなって言ったんだ。
そしたらそいつも読んでて糞だ糞だって言いいまくってたw
まあそいつの場合、極度の上遠野信者だから妙なフィルターがかかっているのは否めないが
589イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 11:09:19 ID:JspD/hD9
>587は>584
590イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 12:28:14 ID:Ph4lR2vE
>>588
どこが面白くないかは書かないんだね。
591イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 13:19:02 ID:pjXKUeX8
>>590
面白くないのに理由なんていらないよ。
たまたま合わなかっただけ。
592イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 17:47:05 ID:UvKSVcJf
>>1
同意!
どんなものかと思い立ち読みしたが、苦痛だったな
593イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 17:48:22 ID:Ph4lR2vE
まーた上げてるよ。勘弁してくれよ、おいおい。
594イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 17:58:06 ID:x3+wSm59
>>592

立ち読みしていて足が疲れて苦痛だった、椅子があればよかったのに、

って、買えよ
595イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 18:05:29 ID:UvKSVcJf
>>594
はや乙り
596イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 18:31:06 ID:V3X+sVFC
>586
まさかラノベ厨のお方からそんなお言葉が聞けるとは、びっくりだw
俺も一度西尾の本立ち読みしてみたことがあるが、危うく吐きかけた。
597イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 19:10:13 ID:ArjA3SO3
ラノベを立ち読み(笑)
598イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 19:53:40 ID:u1BrZL5+
>>597
こらこら、笑っちゃ失礼だろ。いくらキモオタでも(笑)
599イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 20:27:29 ID:UvKSVcJf
とにかくク疎な本だ
600イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 21:37:41 ID:IPfm8nCH
>>596

だから、買って読めよ
601イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 21:41:09 ID:ArjA3SO3
1000円出すのも惜しい(笑)
602イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 21:46:04 ID:IPfm8nCH
>>586

そのとうり、というか西尾のスタンスとしては妙な設定の小細工に走る
『ミステリ』というやつを茶化す積もりが含まれているので、ミステリとは
いいながら超現実的な背景設定とかぜんぜん現実味のない登場人物
を出してきて楽しんでるし、それがまた時刻表の殺人事件やら温泉めぐり
怪事件といったなに考えてるのだか分からない『ミステリ』に食傷気味の
読者には小気味がよい印象を与えている。

でも、おれは姫ちゃんがすきなだけだかんね。

603イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 22:32:22 ID:uZrgqz0o
お金がないけどスレで煽りたい(笑)
604586:2006/03/02(木) 23:32:26 ID:UMrGW79G
>>596
ごめんなさい。私もほとんどミステリしか読みません。
でもこれもミステリでいいんじゃねぇ?とか思わない?
ミステリとして上か下かはともかくね。
例にあげたのはカーの短編だけど、
カーなんかファースは本当馬鹿じゃないのってのが沢山あるじゃん、
(カーは大好きだけどね)
そういう風に異端というか色物を偏狭に排斥したら、
このジャンル先細る気がするんだよね。
605イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 23:43:06 ID:rkoQ74th
西尾維新の小説って、ずっとキャラ小説だと思ってた……
606イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 01:12:26 ID:yHnftDXZ
そりゃ推理物の定石をコケにしてるだけで
シリーズをずっと書き続けるのは不可能だろ
607イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 05:34:18 ID:LwMc4YcS
西尾嫌いな人って、乙一とか、滝本とか、ユタヤソとか、舞城とかの、他のファウスト組はどうなん?
608イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 08:31:55 ID:OJ8XHIzv
まぁミステリ論議に花を咲かせるのも良いけど結局は流水以降の作家だからね。
もっと視野を広く持って考えた方がいいでしょ。
609イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 12:39:46 ID:YneVinIs
VIP板の方がまだマシかもしれない泥の掛け合い乙。
早くこのスレ削除してほしいと思ってるのが俺だけではないことを願う。
610イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 17:34:10 ID:q3jl4JJ9
つーか最近馬鹿がクソスレ乱立させすぎ。
今720だから早かったら春頃に圧縮だなorz
611イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 19:26:42 ID:GZztL4f/
ミス板にも同じスレ立ってるぞ。
612イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 21:30:23 ID:3iiZOm6t
西尾好きだけど布教するつもりは無いから叩くなよ。
コレで目だって信者もアンチも増えたら目も当てられねえ…



昔の目立たず売れなさ過ぎずのころに戻りてえ…
613イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 22:36:51 ID:JA/6Hb0P
>>612
お前のものかよw
614イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 00:28:15 ID:hkHETGnX
>>607
乙一はまあいいんじゃない。西尾とは比べ物にならないと思うよ。
あとは読んだことない。
615イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 12:00:05 ID:E6Pef48X
うにーみんな僕様ちゃんのこと嫌いなの?
616イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 17:11:54 ID:q9QLZEDL
キャラになりきるキモいお前は嫌い。
617イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 17:25:40 ID:KSgh6W0E
>>615
友、実はおまえあんまり人気ないんだ。
618イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 00:11:14 ID:VsZPhUhq
戯言嫌いな人の半分くらいは
クビキリをパラパラ→玖渚「うにー」→糸冬了 って感じじゃないか? 
619イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 01:49:40 ID:y4pbkQnu
あー確かにああいう極端な記号表現で切る奴は多いな
そしてそういうのをそれなりに消化して受け入れてると自意識過剰なのが信者y
620イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 09:14:56 ID:Np/5JT30
>>618
井筒監督ですか?
621イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 10:47:18 ID:Kz6g7Gor
>>620
こちとら自腹じゃ!言いたいこと言わせえ!
622イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:15:53 ID:j0i9QT6r
その監督、そうやって借金作って補填に半島系の力借りたから
御用聞き&スポークスマンに成り下がっちゃったんだよねー
623イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 11:54:40 ID:54Iv4xQs
これか

井筒監督といえば、91年に映画『東方見聞録』の撮影中に、
エキストラとして出演していた男優(21歳)が衣装の鎧をつ
けたまま川に入るシーンで、 鎧が重すぎたためおぼれてし
まい死亡させたしまった

その俳優の遺族への賠償と事故により『東方見聞録』の公
開が中止になり、 それによる製作会社の倒産で抱え込ん
だ多額の借金を、 シネカノンの在日社長(父親が総連幹部)
に立て替えてもらった

このことでシネカノンの社長に媚びを売らなきゃ、
次の映画を撮らせてもらえないという悲しい過去を背負い、
『パッチギ』も京都の朝鮮総連が資金面などで全面バック
アップしてくれたので、 総連に頭が上がらなくなり、監督という
より今はただの北朝鮮の広告塔になって、ワイドショーなど
で反日・新北朝鮮発言をしている
624イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 12:40:30 ID:Np/5JT30
>>621
最後までちゃんと見らずに寝てんのにどうこう言ってんじゃねーよ。
625イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 16:50:25 ID:y4pbkQnu
自腹で朝鮮人の太鼓持ちとはまったく喜劇だな
626イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 21:26:13 ID:FJudb+4t
あはは、ここももう一つのも削除されなかったなぁ
ラ板に三つも西尾スレイラネ
627イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 14:25:40 ID:wfn/0B8w
age
628イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 18:04:34 ID:cRJQ1QgA
埋めるか
629イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 18:41:28 ID:d7oircHp
クビキリサイクル読んだけど
キャラきもいしトリックもショボイけどオチはよかった
京極は読んだこと無いけどそんなに凄いのか?
630イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 20:54:10 ID:puMehRhg
其の辺りは関しては五十歩百歩だぜ
631イラストに騙された名無しさん:2006/03/06(月) 22:00:07 ID:6BAFjIsv
京極もなーw
あれもキャラ小説、雰囲気小説だな。
632イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:15:53 ID:jqkF92Hv
ただラノベの平均層より受けた平均年齢が高いから立派なもの扱いされてる
633イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:35:49 ID:Da0Er6wU
クビキリは森のFになるのオマージュじゃなかったっけ?
634イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:42:56 ID:NImk2s9u
だから京極とはレベルが違うから比べんなと
635イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 12:49:32 ID:umI9JGS7
90 :【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/03/06(月) 18:15:21 株 ID:PdMT8Xxd ?#
40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/02/28(火) 14:00:38 ID:aqKRyBNQ
> このアニメ社会性の欠けた性格破綻者ばっかでイライラが募る・・・

奇人・変人キャラどもの活躍を描くのが近頃の傾向ですよ。
君はジョジョとか西尾維新は読めないね。


西尾維新って・・・小学生でもあの文章は読まねえよ
636イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 16:54:16 ID:jqkF92Hv
援護射撃として筋金入りのバカの発言を持ってくるとはいい度胸だ
637イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 17:17:24 ID:xzHFDxr2
>>635
他人の発言を引用しなくても君が一言
小学生でも西尾維新は読まねえよ
と言えば済む話じゃないか。
638イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:42:27 ID:Mf/sXCJ9
気弱なんだろ
あるいはそういう引用がかっこいいと思っているか
639イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 00:25:34 ID:LLGxnpA8
http://blue.ap.teacup.com/nonsensenoise/

西尾臭い事言ってるぞ、こいつ
ってかパクリだな
640イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 08:16:36 ID:Ppz1XiJe
>>639
         ,.,.::;:::;:;:::;::;.,.、
        /;::;::;:;:::;:;::;:;:;::;)._
      ,...;::;:" ´ ` ー" ヽ:;:ヽ
      ,:;::;           ヽ:;ヽ
     {:ミ            ミ;:.,
     ;:;:;:            i:;:ノ
     i;:;i ;;iiiiillllllll)  (llllllllliii;; l:;::;}
    r^ミ  /_(;;)ゝヽ / <(;;)_ゝ ミ
    i ^ヽ.    ̄ l l   ̄   /^i
    ヾ i: .   , i j 、    .:./^ i
     ヽi: : :   ^`-'^   . :./-'/
     _| i:. :.: .:_.:_.:_:._:. :. :. .:.lー'"
    /ヽ .: .:...´ニニニ`. :i..:/
  /   ヽ :.ヽ.: .: :. : .:. .:.i/
       ヽ . :.ヽ、: .:_:ノ/

     マルティシネ[M.Martichine]
    (1931〜1996 ドミニカ共和国)
641イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 17:56:22 ID:J4GApHlh
乙一とか、滝本とか、ユタヤソとか、舞城とか、清流とか、西尾とか、所詮は俺以下の文章力
642イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 18:04:33 ID:Oyv1jyCy
>>641
。をつけないやつが何言ってんだか。
643イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 18:06:32 ID:J4GApHlh
流石に安置は引きがいいなぁ
644イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 06:56:31 ID:45oZQjHb
>>641そう思ったまま一生くすぶってるんだろうな(苦笑)
645イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 11:31:51 ID:rok7xcLh
西尾関連スレで無ければ釣りなんだろうけど・・・
春の足音が聞こえます
646イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 20:28:41 ID:wCTFJkZJ
ミステリを茶化すとかいうけど、
何かミステリという形式を上手くつかえてない気がするなあ。
バークリーぐらいやってくれよ。
647イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:59:32 ID:MeUXDQkj
所詮はラノベに分類されてしまったミステリだしなぁ。

>>644

2ちゃんで(苦笑)www
春の足音が聞こえます
648イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:07:24 ID:f8sE0LOJ
>>647
甘いな。もう到来してる。
649イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 23:28:22 ID:et+/AQwS
バカなのは同じ板の奴じゃなくてお客さんの春休みの子だからな
650イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:07:40 ID:/dckn3Ec

                                  ,./
          _          !          _,._ィ/
        '´¬‐、`ヽ       |l        ,. '',~‐ァ゙´`
   i       _┌───┐  l::l  r┐  ./::/:/_         i
    l'、   ,.:':´:::::::::`ヽ 「`ヽ│   l:::l l | /;゙::,'´::::::::::::::`ヽ    ,.'!
   ';::':、 /:::::;‐'"´ ̄`| | _ l_| _ノ::::乂 |_:_::|::::r'"´ ̄`ヽ;:::`, ,、'::/
    ヽ;:::`:::::/  ,. -.. 、| |丿|. / r、 ヽ`┐┌〃´_`ヽ,.. ‐ 、 ゙;::::'´::; '゙
      `ヽ:::{ /'´ ̄ヽ| _  !_{  }:| |;;;゙| |.イ f;;;;i i'´ ̄ヽ }:::/´
       ヽ;'、     | |`; |'゙冫'´, |;;;゙| |`| ┌─┘     /,:'
          `'ー   | |:::l」イ / l |/ | | _i !   _   ‐''´
                __j 〔_:{  じ 「八 `人 `ー'/
            └ァ‐n‐┘フー'^ー{ _cケ´ r iー'n_
            fr、}f トr<ャvァ::rニ、「lr‐ャ| |‐< r′
           /ト''_」!_7c゙{ ヽ∧j_l:l_|j_|},くj_|゙l_{_ソ
          /:/      ̄(_ソ  ';:::;'
         //             V
      ノ/
     /´         フェイト/ステイナイト
                (Fate/stay night)
651イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 00:53:42 ID:7INTiaML
正直、2チャン中毒者よりも春厨の方がマシだけどな。
将来に可能性があるという意味では
652イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 16:03:30 ID:TfJ7X78C
春厨で、2チャン中毒者だ
653イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 17:06:55 ID:Bapp/uBZ
納豆まき
654イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 22:29:23 ID:/dckn3Ec

                                  ,./
          _          !          _,._ィ/
        '´¬‐、`ヽ       |l        ,. '',~‐ァ゙´`
   i       _┌───┐  l::l  r┐  ./::/:/_         i
    l'、   ,.:':´:::::::::`ヽ 「`ヽ│   l:::l l | /;゙::,'´::::::::::::::`ヽ    ,.'!
   ';::':、 /:::::;‐'"´ ̄`| | _ l_| _ノ::::乂 |_:_::|::::r'"´ ̄`ヽ;:::`, ,、'::/
    ヽ;:::`:::::/  ,. -.. 、| |丿|. / r、 ヽ`┐┌〃´_`ヽ,.. ‐ 、 ゙;::::'´::; '゙
      `ヽ:::{ /'´ ̄ヽ| _  !_{  }:| |;;;゙| |.イ f;;;;i i'´ ̄ヽ }:::/´
       ヽ;'、     | |`; |'゙冫'´, |;;;゙| |`| ┌─┘     /,:'
          `'ー   | |:::l」イ / l |/ | | _i !   _   ‐''´
                __j 〔_:{  じ 「八 `人 `ー'/
            └ァ‐n‐┘フー'^ー{ _cケ´ r iー'n_
            fr、}f トr<ャvァ::rニ、「lr‐ャ| |‐< r′
           /ト''_」!_7c゙{ ヽ∧j_l:l_|j_|},くj_|゙l_{_ソ
          /:/      ̄(_ソ  ';:::;'
         //             V
      ノ/
     /´         フェイト/ステイナイト
                (Fate/stay night)
655イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 20:53:57 ID:Ujbtarhk
俺が面白くないと思えば、それは面白くない。
656イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 02:42:11 ID:xpkzQBS0
「きみとぼくの壊れた世界」を読んだんだけど
5ページで挫折・・・
なんか主人公の能書き垂れ流しについていけね

シリーズ物はしんどいからこれ選んだんだけど失敗かァ?
657イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 10:43:29 ID:f9UsxAQg
>>656
単発物は他にも有るから地雷を踏んじゃったね
当たりは「ニンギョウがニンギョウ」
少しお高いですが満足できるクオリティです・・・
658イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 14:27:45 ID:GbXhyH0H
ニンギョウがニンギョウはニンギョウがニンギョウで
読む人選ぶと思うけどな、ワケワカンネって。
659イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 19:05:41 ID:0tG2HRWv
>>656
序盤の自己批判部分?
もう少し読むとああ、丁度ひぐらしが出た頃に書かれたんだね、という逸品になる。
660656:2006/03/14(火) 02:17:21 ID:gGoCeLfW
P.26
>>部屋を出て、扉を閉めた。
 さ、風呂に入ろう。

まで読んだ。夜月との会話がキッツイ・・・つか夜月って名前が既にキツイ。
つかココまでって別にカットされてても全然問題無いんじゃねーか?

>>657
「ニンギョウがニンギョウ」 も並行して読んでみるお
661657:2006/03/14(火) 03:12:10 ID:4SBEyCZy
ゴメンよ ニンギョウがニンギョウは俺は好きなんだけど
確かに地雷って評価する人は割と多いんだ ほんのりネタ風味の発言だったんだ
純粋な>>656許してくれ
っつーかここってアンチスレじゃなかったの?w

JDCトリビュートのダブルダウン勘繰郎も単発だし
りすかも二巻しか出てないから読みやすいかも
ジョジョ好きならりすかも是非
662イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 22:35:10 ID:U/Chblyx
夜月って聞くと新世界のかmうわこらやめろなにをしぃうhjjklfふじこ
663イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 00:56:20 ID:TCHjLCk6
>>660
名前はどこまでもキッツイ。というかコイツの作品は全部名前がキッツイ。
ちなみに一番萌えキャラとなる(と思う)キャラの名前は病院坂黒猫だ。
黒猫て。

もう少しがんばれ、読み飛ばしてもいいからがんばれ。
病院坂出る辺りから読み始めてもいいぐらいだ。
シスコン絡み、さらにいやクラスメイトとの絡みも最後までキモいけど。
664656:2006/03/15(水) 03:39:30 ID:OXAkcHeA
昨日の続きを読む。
P.27
>>「じゃ、夜月。また家でな」
 「うん」
 「今日も一日、しっかり学業に励むのだ」
 「らじゃりました」
 「偉いぞー」
  頭を撫でてやった。


ひーいきなり撃沈。。。orz
も〜無理だお〜・・・つかコレが西尾の考える妹萌えか?全然萌えね〜

さらに頑張って読む。

P.28
>>「よっ、『ピースメーカー』」

轟沈・・・vrz
何か悪いものを見たかのようにソッコー本を閉じた。
も〜ダメだお〜・・・つかスタンド名かと思った
665イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 04:01:33 ID:sm4rxS22
>>664
がんばれがんばれ
666イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 04:58:01 ID:oUKdnYGF
667イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 15:02:46 ID:Sjahb9Ut
>>664
続きマダー?
668イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 19:15:26 ID:TCHjLCk6
>>656の人気に嫉妬。

>>666
俺はそこら辺ではもう笑いに変わっていた。
>>656にも期待しよう。
669イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 22:24:23 ID:RSgQinps
>>656
休み休みでも構わない 完遂する事が大事だ

>>666
正直笑えなかった 引いた
670イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 11:00:31 ID:DZxXxMNt
絵本(園樹)さん初登場シーンも>>666に似てるよなあ。
こういうぶっ壊れたところ大好きなんだが。
671イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 12:36:58 ID:rYKp9rcf
アニメ化されてるわけでもないのに名のしれた人だからどんなもんか
と覗いてみたが、こういう作風の人なんだね
キモくてキツそうだけど読んでみるか
672イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 21:52:22 ID:5eebbuar
>>671
ドコだ、ドコで読もうと思ったんだ。
673イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 23:49:30 ID:rYKp9rcf
>>666の不快さに惹かれた
674イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 00:39:03 ID:B9/smXpl
675イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 01:28:08 ID:fkFX7Tpt
>>674のサイトは完結するまでとりあえず見守る、というのが本スレの
決断ですので、出来ればあまりちょっかい出さないようお願いします。てかスルーして。
676イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 20:59:05 ID:VdmbR/N0
>>675
今ココは生暖かく、とかそれなりに、とかの条件付きの好き以下の層が
知らない人に教えるスレと化してるから突撃なんかしないと思う。

つか西尾マンセー信者なんて人種は何言ったって突撃するんじゃねーの?
絵に描いたような完全無欠の厨ばっかだろ?


とカキコしようと思って本スレをチェック。
やっぱり見事本スレ住人の突撃で潰れてんじゃん。そのサイト。
677イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 21:09:10 ID:gE1XLx0h
詰まんないので上げます。
678イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 21:35:07 ID:YuPhIbLr
この作者って「空の境界」「月姫」のファンだと思う。
殺人鬼、俯瞰、相対する相似性、文章の言い回し。
まあ、それでも私はこの作品が好きだがね。
同時に言うとこの作品が好きな人は「空の境界」読んでも面白いだろうと思た。

679イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 21:48:00 ID:0kQwGMto
本スレ覗いても全く反応しなかった俺は、
このアンチスレ見て戯言を読む気になったんだけど、
とりあえず少しも面白くなかった。
なんか格好つけてる言葉をただ羅列しているだけで、
作者が自分に酔ってるんじゃないかという気がしたし、何より、そういった文章が
やたらと多くてしつこ過ぎる。好意的に見ればテンポよく読めるという部分もあるんだろうが、
これでは特に感動することもない。
680イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 21:53:08 ID:gE1XLx0h
どうして最近の子は細部にばかりこだわるんだろうか?
あら探し?
681イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 22:52:17 ID:B9/smXpl
つまらんかった
682イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 00:26:51 ID:T+JGXm2z
まあ雰囲気っつーか勢いだけで主題が無いよね
この作品で何が言いたいのか自分でも分かってないけど
とりあえず書きましたって感じ
683イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 01:28:34 ID:8qDV8a61
大人というか中2病を乗り越えたら
もうコイツの作品を隅々マジメに読むのは不可能。

でも、二番煎じ焼き直し的なキャラが、設定的であるからこそ萌えるというか、
中身がないから自分の妄想で補完出来るというか、そんな楽しみがあるんだよ。

エロゲとか萌えアニメとかがまったくダメな人には合わないと思う。

主題も感動もないよ。そりゃ。厨なら別。
684イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 11:23:09 ID:ssHAorm0
主題がないとかメッセージがないとか文章がキモイとか内容が中2とかどうでもいい。
西尾の小説はただ一つ「つまらない」。
キャラも記号的なのを超えて、生野菜そのまま出してるような感じだから全く萌えない。

とりあえず西尾はドラゴンボールから読み直してこい。
685イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 11:30:47 ID:8H81crQ6
>>684
萌えって所、笑うところですかぁ?
686イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 17:38:48 ID:4n3DIdx/
萌えアニメみたいなノベル群を扱う板なんだから笑うな!
687イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 18:08:52 ID:lq07+ZxU
月厨vs西尾厨か。好カードだな。
688イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 20:56:18 ID:r5uwKqsD
ふと思った。
西尾作品や那須作品を現在のジャンプ漫画や歴代のジャンプ漫画と比較したらどうなんだろう?
689イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 02:02:13 ID:cZtqukzy
690イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 14:57:04 ID:PIVgem/T
>>688
コミックというカテゴリでトップに君臨するジャンプと比べる時点で間違ってる。

スクエニの雑誌辺りで十分。
691イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 15:44:50 ID:JXtvNpOO
確かにガンガン系列とかも厨の一言につきるしな
那須が人気なのはあれだよな、ネーミングが自分でも思いつきそうな種類だから。
創作家を目指す厨房たちからしたら元気の源。
西尾はよくわからん。読んでる奴らが厨房っていってもガンガン系列の厨房とは区分が生じると思う。
692イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 15:48:23 ID:1PgupYma
漫画とか小説とか映画とか全て厨時代に卒業すべきもの
693イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 17:12:18 ID:GoerKMYl
>>692
なんでこの板にいるんだよw
694イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 01:32:34 ID:h86xaJRd
まさに今、厨時代なんだろうね
695イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 11:28:46 ID:ZE5RRpey
>>692
卒業したからって大人にはなれない。
696イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 11:51:46 ID:Bq/DRDVu
大石浩二<西尾維新<森田まさのり<秋本治<桂正和
空知英秋<尾田栄一郎<奈須きのこ
697イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 15:30:15 ID:Ak/xjpys
月厨カエレ
698イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 19:55:26 ID:7LGIxD9R
比較対象に出す作家名の貧困さに笑った
699イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 22:04:02 ID:/gqYyoAC
作品は面白いと思うが、なんか1巻の料理人が生理的に気に入らない。
あいつのせいで後々まで悪い空気が続いた。
700イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 23:36:12 ID:Xcb/4p7c
で、>>656はどこまで行ったんだ?
701イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 01:46:49 ID:6pHwHRtP
>>698
上のほうにジャンプ作家云々の話が出てたからジャンプ作家に絞ったんだろ。
しかし人選が不思議過ぎる・・・
702イラストに騙された名無しさん:2006/03/21(火) 07:27:17 ID:9kgK/Adv
というより、きのこの位置にワロタ
703イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 21:53:27 ID:ECqpZhOs
何でだか知らんが、文芸、ライト合わせて本を読む人は回周りに結構いるんだけど、
西尾を面白いって言う人いないんだよね。
みんな、詰まらないとか途中で断念したとか。誰それ?ってのもいたが。
あの人の作品を面白いと思った人の意見を、直接聞いてみたいんだがなあ。
704イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 21:56:03 ID:FB9jXyz0
>>703
(・∀・)?
705イラストに騙された名無しさん:2006/03/22(水) 22:05:10 ID:ECqpZhOs
>>704
スマン。ageてるし、誤字あるし、スルーしてくれ。
706sage:2006/03/23(木) 02:08:08 ID:oJD0NRgU
クビキリサイクルは面白いと思ったよ。
ミステリを初めて読んだせいかもしれないけど。
そんな訳で途中からミステリ要素が全くなくなってショックだった…
707イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 03:30:45 ID:DChJyhct
>>706
面白かったという感想はいい。しかし二つ間違っている。
サゲを入れるのは名前でなくメール欄であるということ。
そして「ミステリ」ではないという事だ。せいぜいミステリ風ライトノベル。

新青春エンタとかわざわざ新しいジャンルにして出版社も工夫見せてるだろ?
汲んでやれ。
708イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 04:58:16 ID:pG2gw95A
ラノベもエロゲみたいに、これからは仰々しいジャンル名を付けて
煽っていくようになるわけだね
709イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 08:49:05 ID:FUcXZ0jE
>>707
(・∀・)?
710イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 14:18:37 ID:LPq80VI7
戯言の場合、俺は最後がダメだった。
哀川が謎解きしたあたりの内容な。あそこ読んでもふーんって感じ以上のものが出なかったし、
むしろハァ?こんなオチなの?と、あまりの詰まらなさに嫌悪感すら出てきた。
んで、次の巻読んでも最後は全く同じ流れというだけでげんなりしたのに、
またまた詰まらないときてる。いつ主人公が気付いただのなんだの、
普通に読んでて疑問に思いそうなことを、ばーっと一気に解説するだけの流れ。
物語の締めくくりとして、あれはどうなのよ?
つーわけで、俺は2巻で読むのを断念した。
(ただ、甘えるな、はちとカッコイイなと思ったが)
711イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 16:56:33 ID:4Sotg4UJ
>>710
演劇用語で言うデウス・エクス・マキナですね。
712イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 18:49:00 ID:n7xY6jmT
西尾信者ですが、アンチの君らと討論したいと思ってね。
713イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 18:52:56 ID:pG2gw95A
>>712
戯言シリーズのあらすじを1レス分でまとめてみてください
714イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 18:54:48 ID:4Sotg4UJ
>>713
起承転結
715イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 19:02:01 ID:n7xY6jmT
>>713
いーちゃんが友とアレしてナニする物語
716イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 19:14:44 ID:A5AkILZh
登場人物が哲学でガチガチに固められていてキャラが固まっていない。
設定や背景が曖昧。無駄に同じ文が多い。
話として成立してないから、小説の一形態として認めていいのか微妙なところ。
717イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 20:10:41 ID:n7xY6jmT
>>716
へえ。そんなことを言えるくらいだから、君は人の三倍くらい活字を読んでいるんだろうね。ところで、西尾本は小説でないとしたら、一体何なのか、教えてくれるかい?
718イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 20:41:06 ID:eK69dUAw
ぶっちゃけリア鬼が小説って呼ばれる世の中だからw
719イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 23:26:01 ID:n7xY6jmT
>>716
おいおい、答えてくれよ。そんなことをもっともらしく言うのだから、それなりの根拠はあるんだろう?君が答えられないなら、他の人でもいいけれどね。
720イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 01:43:45 ID:VQ1CKICU
>>719
それより先に>>713について答えてくださいよ>>712のお兄ちゃん
721イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 02:01:15 ID:5LQRDxCa
>>720
だから書いたよね?いーちゃんが友とアレしてナニする物語だって、さ。気になるなら読めばいいだろう。
722イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 02:10:03 ID:VQ1CKICU
俺は全部読んだ上で訊いてるんだがね
ていうか真面目に討論する気ねえだろ?あんた

正直俺はこのシリーズのあらすじは?って訊かれたら答えに窮するね
なんか殺人と萌えの勢いだけで進んでよくわかんないうちに終わっちゃったて感じ
723イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 08:18:42 ID:oJFHxitZ
俺はサイコロジカル辺りで完全に読んでる最中欝になった。
一応最後まで読んだが、主人公が巻によって何言ってるのか判らないのがきつかった
724イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 08:21:35 ID:F2zycQWI
この作品はミステリーだと本気で思ってる奴っていんのか?
だとしたら「オレンジレンジはロック」って言ってんのと大差ねーなw
725イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 09:55:42 ID:5LQRDxCa
>>722
冗談の通じない人だね。全く、円滑な討論をする上で冗句は必然だろう?ふん。あらすじかい?「人間不信で自意識過剰な少年の成長物語」こんな感じかな。あながち間違った回答じゃないと思うね。さあ、今度は僕の質問に答えなよ。
726イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 10:00:13 ID:5LQRDxCa
>>724
ミステリだと思って手を出したのかい?哀れだね。そりゃあ、コーラだと思って口に含んでそれがポカリだったら、文句の一つも言いたくなるよね。
727イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 10:35:06 ID:ML27gHsr
支離滅裂で、矛盾だらけの主人公がたくさんの人と触れ合い、
時に挫折しながらも一人前の男になっていく、ってストーリー
はエンターテイメントとしては好感が持てたけど。鬱も殺人も
そーいう仕様だと思えば、変わった視点だけど面白かったし。
ミステリっていうカテゴリに当てはめなきゃ、なかなかのもん
なんじゃないかな?
728イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 10:39:49 ID:5LQRDxCa
>>727
ん。話わかるね。
729イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 12:45:12 ID:IGFZuBdZ
微妙にズレるが、西尾の影響受けてるとか言われる日日日はどうなん?
やっぱり糞?
730イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 15:55:30 ID:SruLY0Em
ミステリに分類されるのがミステリ
だと何回言え
731イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 16:24:03 ID:Vht2rIjK
ID:5LQRDxCa
まず口調をどうにかしろ。酔っ払ってんのか?何が冗句は必然だ。
732イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 16:32:40 ID:5LQRDxCa
>>731
君にどうこう言われる筋合いはないね。さあ、さっさと答えなよ。質問に答えたんだから、僕の質問にも答える義務はあるんじゃないかな?返答を考える脳味噌がないなら引っ込んでてくれよ。
733イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 16:40:43 ID:Vht2rIjK
>>732
お前の脳みその中では誰かに発言叩かれた時に「お前にどうこう言われる筋合いは無い」って返したら
質問に答えたことになるのか??
それとも自分の敵対者に対する質問には他の敵対者が肩代わりしてでも答えないといけないって
自分ルールがあるのか?どっちだ?
まさか兎吊木さんといーちゃんみたいな「カッコイイ」質問の応酬を「カッコヨク」キメてみたいと思って
ここに来たのか?
734イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 16:54:14 ID:6CVitHT9
>733
>732の答えた質問ってのは「戯言のストーリーを1レスで」の事だと思われ。
735イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 16:58:47 ID:6CVitHT9
つまりちゃんと>713の質問に答えたんだから>717の質問に答えてほしいって事だと。
俺の読解力が正しいかしらんがな
736イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 17:01:35 ID:vaUgLVbv
みんな戯言遣い気取り
737イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 17:01:48 ID:Vht2rIjK
>>735
わかるよ。でもそれは自分対アンチの構図を勝手に作って自分の疑問にはアンチ皆で答えろよって
厨臭い事言ってるだけだろ?
738イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 17:13:16 ID:6CVitHT9
>737
落ち着け。日本語が微妙になっとる
739イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 17:16:17 ID:Vht2rIjK
>>738
すまん(´・ω・`)嫌いなんだよ西尾に影響されてああいう口調を使いはじめる奴が。
740イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 17:20:16 ID:Evm3uDyt
あらすじ
周りに生きてるだけで不幸をもたらすと勘違いした青年が人外の影で右往左往する話
741イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 18:57:17 ID:VQ1CKICU
>>722で言ってる「成長」ってのは具体的になんだ?

俺には戯言シリーズはストーリーを売ってるんじゃなくて
キャラ設定を売ってるように見えるんだよね
主題とかメッセージとか関係なく、より個性的なキャラを作ることに重きを置いてる
いかにも同人にしやすい感じでさ

そのせいなのかどうかわからんが、主人公の過去とか、結局消化しきれてなくて
風呂敷畳めないままに終わってしまって色々としこりが残る
そういう残された疑問っていうのを考察することで楽しんだりも出来るのかもしれんけど
少なくとも俺は作者がそこまで意図して書いてるようにはどうしても思えない
742イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 19:10:09 ID:5LQRDxCa
>>733
ふん。僕の口調なんてどうでもいい。口調が気に入らない?それじゃあ、言い方を変えるね。
てめえらアンチきどりは、俺と論争する気があんのか?こっちは一人で来てんだぜ。てめえらの嫌いな西尾信者だ、存分に説き伏せるチャンスじゃねえか。
743イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 19:25:11 ID:WEzvO05h
はいはい西尾は脱落系脱落系。
トリックや様式美に重点を置いた新本格じゃありませんよ。
もしトリックがどうとか言う人がいたら読む本間違えてますよ。
744イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 19:39:22 ID:6CVitHT9
西尾信者がみんな>743みたいな奴だと思わないでくれよ。不快だから
745イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 19:40:31 ID:6CVitHT9
>742だった…。すまん>742 orz
746イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 19:42:14 ID:WEzvO05h
はいはい信者とか自分で言っちゃってイタイイタイ。
747イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 19:42:17 ID:6CVitHT9
後のは>743ね。ちょっと首吊ってくる
748イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 19:46:17 ID:WEzvO05h
はいはいまた小5か、小5か。
749イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 19:46:43 ID:6CVitHT9
>746
安価ミスったんだよ…。スマソ
750イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 19:50:13 ID:WEzvO05h
いえいえオレも>>742は馬鹿だと思うし嫌いだから気にしないで、気にしないで。
751イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 22:01:18 ID:YWMi3I0F
と言うかLR違反のスレにレスつけるってどうなの?
752イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 22:17:40 ID:Xb0ycaiJ
ここは何のためのスレなのだろう?
西尾の面白い点を理解してもらう?
西尾が面白くなかったことを愚痴る?
西尾が面白いか面白くないかの論争?
753イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 22:21:13 ID:WEzvO05h
>>752
>>1ぐらい読めよ。西尾vs京極
754イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 22:29:23 ID:5LQRDxCa
おまえら……口喧嘩しようよ……いい加減さ……
755イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 22:31:57 ID:WEzvO05h
>>754
ばーか。受身じゃなくて攻めてみろよ。
756イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 23:03:01 ID:5LQRDxCa
なんかめんどくなってきた。とりあえず、西尾アンチな君らは何故戯言シリーズにしか反応しないんですかー
757イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 23:08:55 ID:6CVitHT9
>756
お題を置いときますよ
っ『きみとぼくの壊れた世界』
758イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 23:09:28 ID:WEzvO05h
>>756
ばーか。俺は信者だよ。本スレでID確認して来い。
このスレでの前半のやり取り煽ってた身としてはおまえみたいなクソガキが嫌いなだけだ。
759イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 23:15:54 ID:5LQRDxCa
>>758
いや、信者かどうかなんて聞いてないから。
760イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 23:25:10 ID:WEzvO05h
>>759
言う事はそれだけか?何時になったら討論をはじめるんだ?
討論したいんだろ、なのに誰かが討論を始めるまでまってるつもりか?
761イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 23:29:47 ID:6CVitHT9
さっさと痛い信者同士によるアンチスレでの討論を始めようぜ?

殺して解して並べて揃えて曝してやんよ
762イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 23:42:21 ID:VQ1CKICU
俺の>>741の意見はまるで無視かよ>ID:5LQRDxCaの大将
763イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 23:43:50 ID:6CVitHT9
ちょwwwwこれww









ネタだよな?
764イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 23:51:12 ID:WEzvO05h
>>762
じゃ代わりに俺が。成長云々はそいつの意見への言及なので
俺が答えるのは筋違いとして、キャラクターで売っているという意見には同意する。
しかしストーリーを蔑ろにしているわけでもない。ストーリーの本筋は日本に帰ってきてからだから
その前の過去はどうしても本筋に纏めないといけないというものではない。
メッセージ性に関してはキャラのせいで薄れてはいるが有ると思う。
765イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 00:08:14 ID:4Zonq/Xu
>>764
成る程ね
主人公の過去に関しては、飽く迄も読者に読ませるための餌みたいな
テクニックの一つな訳ね
実際俺も興味そそられて全部読んでるわけだし
まあ、個人的にはやっぱりもやもやが消えないけどね
とことんまではっきりさせて欲しいって言うか

ただやっぱりなんつーか、主人公に大した変化がないように思うんだよな
ネコソギ下読んだあとの肩透かし感がどうにも

速筆らしいし、ここまで少年ジャンプの売り方を彷彿とさせるのは凄いとは思うけど
766イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 00:20:40 ID:bpHaxeFA
>>765
ミッシングリングを補完したいという欲求は誰にでもあるからね。みんな読めるなら読みたいと思ってる。
西尾自身主人公は変わってないと言ってるし、逆に回りは激変したのに主人公は変わって無いってすごいと思う。
767イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 00:41:41 ID:4Zonq/Xu
すごい……とは思わないけど……
主観人物に何らかの変化が見られないと、物語読んでる意味ないだろ……
なんか、きみぼくといい、奇を衒い過ぎてない?この人
落ち着くトコに落ち着けてくれないと、読者としては安心出来ないもんなんじゃないか?

ていうかきみぼくみたいな鬱展開って、そんなに需要あるのか?
さんざ言われてるだろうけど、ああいうのは主人公に全く自分を投影出来ない人間にとっては胸糞悪いだけだぞ?
768イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 02:16:17 ID:P+OStCu8
http://blue.ap.teacup.com/nonsensenoise/

某シナリオライターのブログ
連載小説有り
769イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 02:44:30 ID:Gij7BT+B
>>765
じゃじゃじゃじゃジャンプをバカにするなー。


つか、素直に疑問。何がジャンプとの共通点なんですか?
どちらかというと厨狙いならマガジンじゃないかな。

> 主観人物に何らかの変化が見られないと、物語読んでる意味ないだろ……

んなことは無い。色々な物語があって良い。
ただ西尾を読んでテーマなどを深く受け取ってしまう人はちょっと黙って
何年か後に自分を振り返ってみると良いと思う。
スレタイに従って表現するならそれは馬鹿だ。2ちゃん的に言えば厨だ。
770イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 08:55:01 ID:26MWHVYl
>>767
きみぼくは新本格への挑戦を標榜してるから登場人物に感情移入できるかどうかは考えてないと思う。
771イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 08:55:28 ID:p2Gp9fDJ
>>767
そのとおり!
自分の価値基準に合わないものは全部屑だよね!!
772イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 09:14:54 ID:ASgF6HCU
西尾はストーリー以前にあの回りくどいレトリックが駄目だ、
あれを読んで自分が知的になった気でいやがる馬鹿が身近に一人
いるから尚更ね。これは西尾のせいじゃねーかw
773イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 11:22:15 ID:C1QOmtul
>>772が自分を知的であると思い込んでいる様に
俺には見えてしまうのだが気のせいであろうか。
774イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 12:18:55 ID:Gij7BT+B
>>770
あのお粗末な出来でそんなことを標榜していたとはそっちの方が驚き。

フェアじゃない部分がある上に安易。かつ、その行動にいたる整合性が薄い。
まだ登場人物の成長物語とか言われた方がマシ。


キャラ萌え小説。が正しいと思うけど。
775イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 19:09:27 ID:4Zonq/Xu
>>769
共通点っていうか、飽く迄それっぽいて感じただけだからあまり突っ込まれても
ジョジョネタ多いからそう思った、位で勘弁して

本当はミステリが書きたいんだけどそっちの力はないから萌え入れて見ました
ってのが本音じゃね
あと>>722にも割と同意
続けて読むにはつらすぎる、当分西尾の小説は遠慮したいわ

今何書いてるのか知らないけど、ミステリとか文学は諦めて
素直にキャラクター小説書けばいいのに
速筆に対するプライドとかも捨てちゃえよ、戯言シリーズ以来全然噂にのぼってないじゃん
若いんだからもっと腰据えて作品に取り組んで欲しい
776イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 19:11:40 ID:4Zonq/Xu
間違えた

>722じゃなくて>>772だな
777イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 19:59:14 ID:8Hb1BlN+
>>769
マガジンをジャンプなんかとくらべんな。糞厨が。
778イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 20:05:39 ID:G8R5SD5k
>>777
おめでとう
779イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 22:07:16 ID:AhodQGOI
>>774
新本格はキャラ萌えですよ。まじで結構前から新本格作家はそう言ってたよ。
あと新本格はフェアやトリック何かにこだわるあまり自家中毒になってるから
お粗末ならそれ自体が挑戦になっちゃうwもちろんその自家中毒に加わるのもありだけどw
780イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 14:27:02 ID:Jfp6XWuM
>>1
小ネタ。
781イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 22:36:29 ID:3crXKMHV
>>779
最低限その新本格作家の名前を特定してくれ。出来ればソースも。

>お粗末ならそれ自体が挑戦になっちゃう

これを付け加ええて前後のレスの文脈を考慮すると
「新本格というのはキャラ萌えが至上で、感情移入させる展開やトリックの質は不要、些事。」
ということでないと論旨に沿った引用とはならない事も書き添えておく。
782イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 22:45:13 ID:mZkxwe5/
>>781
はいはい、メルカトル鮎メルカトル鮎

783イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 22:52:08 ID:mZkxwe5/
>>781
ソースは結構前の雑誌の対談だかそんなの。
雑誌引っ張り出すのめんどいから適当にググッたらヒットしまくり。
これってソース出すまでも無く周知の事実何じゃね?

http://www.google.co.jp/search?client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja-JP%3Aofficial_s&hl=ja&q=%E6%96%B0%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E8%90%8C%E3%81%88&lr=&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
784741:2006/03/26(日) 23:32:46 ID:eHt6t9F3
>>741の成長云々に関して>>725が答えないと思ったら
自己レスしてたのね、ネタか?ってこのことか
つーわけで>>741>>725へのレスに訂正、今更だけど
785イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 10:02:22 ID:NZUfjIg1
>784
気にせず生`w
786イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 12:42:31 ID:OyFPs5kC
>>783
検索結果をぱっと見た限り
> 「新本格というのはキャラ萌えが至上で、感情移入させる展開やトリックの質は不要、些事。」

というような論旨のものは無いんだけど。
脱格系(脱本格系)というキャラ萌え重視トリック軽視の系譜に
西尾が居るって文はあったけどね。
787イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 13:36:13 ID:g1ddcGFc
文体が京極のぱくりってなんだろう?
"……"、"──"を多用する書き方だろうか
それならば夢野久作を引き合いに出してくれよ
788イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 16:33:45 ID:U22RWmhV
自分の価値観に合わないものは全てクズだ!
789イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 16:50:11 ID:pVYAFRNb
>>786
> 「新本格というのはキャラ萌えが至上で、感情移入させる展開やトリックの質は不要、些事。」

んなわけねーじゃん。新本格はトリック重視キャラ萌え重視だろだろ。そこでトリックではなくキャラ萌えの要素を
前面に出したから新本格への挑戦なんだろ。
>>779も「もちろんその自家中毒に加わるのもありだけどw」って書いてるだろ。
>>781は「お粗末ならそれ自体が挑戦になっちゃう」と言うところだけで我田引水
的に解釈してるだけだし。

790イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 23:15:26 ID:OyFPs5kC
>>789
新本格=トリック至上

派生してトリック+キャラ派が台頭。
で、西尾の挑戦とやらでキャラ至上の小説、
君の言葉を借りれば前面にキャラ性を打ち出した小説を出したと。

最初の至上命題をおろそかにするそれが新本格というのか?わけねぇ。
という皮肉であるのを
「トリック重視に決まってんじゃん」

って言い始める君には何を言っていいのか詰まる。

チャーシューメンにネギが入ってて、
ネギばかり増量してチャーシューが少しになったら
それはネギラーメンって言うんだよ。
791イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 23:31:22 ID:LEdmOTWv
はいよっ!ネギチャーシューお待ちぃ!
792イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 00:34:07 ID:Eu1TNA1k
俺もこいつの作品ははっきりいってつまらんと思う。
つまらんというかショボいな。
ミステリとしては明らかに誉められたではない。根幹となる謎の部分が
毎度毎度しょーもないし。どっかで見たことあるようなネタばっかだし。
んでキャラの方はどうかというと、これも地の文で凄いとか強いとか
厄介だとかくどいくらいに書かれてる割にやってることがどいつもこいつも
大したこと無い。
読むに耐えないほどつまらないってことは無いんだけど、少なくとも
面白くはないよなあといつも思う。
793イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 13:46:05 ID:93W3Th6T
途中からただのバトル物になった潔さがスキ
794イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 14:34:47 ID:YXtCsTD9
>>787
夢野が引き合いに出されるような作家じゃないよ、西尾は
795イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 15:14:35 ID:SvSch9Yy
お絵かきロジックを解くような気軽さお手軽さで読めるのが西尾作品だろ?
何を小難しいこと考えて読んでるんだ?

ライトノベルなんざ、読んでる時に面白ければいいんだよ。
後から面白い、面白くないを論じる程のものじゃない。
読者を刹那ハメるのがライトノベルの良さだと思うけどな。
796イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 16:20:53 ID:6MUkY3XA
>>790
その至上命題が完全に行き詰って清涼院流水みたいなのが出てきたんだけど?
あと>>789で新本格はトリック重視キャラ萌え重視だろだろ。って言ってるのになんで
新本格=トリック至上 なんて都合よく解釈するの?

797イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 17:02:53 ID:OZBz4lej
どうして西尾維新の作品を。ミステリとして語れるの?
殺人事件が起こればミステリなのですか?
無駄な文章、ただの言葉の垂れ流し。派手なだけで無意味な文体と内容。
爆弾かかえてJDCビルに突撃?
事故死した剣道部員の死亡時間をわざわざ偽装?
はっきり言ってバカバカしいです。
文体にだまされているだけなのでは? もう少し、読解力をつけてから、改めて読み直しましょう。その稚拙さがわかると思います。

キャラ萌え&ミステリとして秀逸な作品なら、
有栖川有栖先生とか、西澤保彦先生とか、黒田研二先生とか。
そこらへんを読むことをオススメします。
798イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 17:04:55 ID:aGynDIsQ
>>797
5点

つーか削除依頼されてるしローカルルール違反してるスレにレスつけんなよ>>2-798
799イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 17:19:50 ID:OZBz4lej
>>798
零点

否定的意見にレスを返さず、スレそのものを否定する信者の手法は、過去にいくらでもあった。もう飽きたよ。ツマランよ。
800イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 17:21:00 ID:8sc1sXrD
>>796
そもそもの新本格の源流がトリック至上回帰だったという点を無視する
お前の方が都合が良いように見えるが。

>>797
ミステリと考えるバカも多いわけですよ。作者本人含めて。
(確かサイコロジカルに〜〜ミステリ、と主人公が言うシーンがあった。)

そしてミステリという扱いとなるとこれはもうすっかり破綻しているので
突っ込み所が多くなるわけですよ。アンチも信者も楽しめる。不毛な言葉遊びを。
801イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 17:25:18 ID:aGynDIsQ
>>799
アンチ用の総合スレあんだからそっちでやれって事。
このまま1000まで走らせる気か?
802イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 17:36:37 ID:d2H9gyaw
>(確かサイコロジカルに〜〜ミステリ、と主人公が言うシーンがあった。)

キャラの台詞を本当に作者の意思と信じて疑わない、純真な心に乾杯。
803イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 17:39:06 ID:OZBz4lej
>801
それはオマエが判断すべきことじゃない。
依頼はあくまでも依頼。削除するかしないかの判断はまた別。
わかるよね?
804イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 17:43:32 ID:OZBz4lej
>802
ミステリーって意識がなければ、電撃やスニーカーを選んでただろ、デビュー。
805イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 18:05:55 ID:D9CJqQNM
間違いなく作者の中には電撃とかスニーカーに対する差別意識はあるだろうね
実際は読者層がそれ程違うわけではないし、そこが滑稽
で、今現在は何を書いてるの、この人?出版社側はまだこの人を売り出してるわけ?
806イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 18:59:26 ID:D9CJqQNM
本スレ見てきたけど今年に入ってからはまだ雑誌掲載もないのね
>>756で戯言以外には反応しないのかとか言ってるけど
本スレも戯言の話しかしてねえじゃねえか
807イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 19:54:35 ID:rYI/602u
>>804>>805
西尾は森博嗣が好きなだけだろ
808イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 20:54:00 ID:Jmy18End
>>800
トリック至上回帰が早々に行き詰ったんだろ?何時の時代の話してるの?馬鹿?
809イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 23:50:20 ID:Eu1TNA1k
>795
>ライトノベルなんざ、読んでる時に面白ければいいんだよ。
>後から面白い、面白くないを論じる程のものじゃない。
>読者を刹那ハメるのがライトノベルの良さだと思うけどな。

読んでる最中から萎えてくるんですが・・・。
あの装飾過多の文章で凄いとか強いとか連発されなければまだ
普通の作品として読めたかもしれんけど、対比されるキャラがああも
しょっぱいとなあ。
感覚としてはファイブスターストーリーズに近いかな。設定とかで最強クラスの
連中がインフレしてるけど実際マンガだけ眺めてると大したことやってないって
点では。
810イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 00:06:08 ID:hdAAdf3C
まー面白いなら読めばいいし
つまらんならスルーすればいいじゃん
811イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 00:14:27 ID:qBYR4MSV
>810
ん、ここはアンチスレではないの?アンチスレだと思ったからそれらしく
アンチ意見を書いてるだけなんだが
812イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 00:21:59 ID:hdAAdf3C
>>811
さぁ。ローカルルールに違反してるらしいし違うんじゃないの
スレの趣旨に沿おうとするならそれくらい確認しなよ
813イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 00:58:10 ID:RXoS5x7A
>>809
ファイブスターストーリーズを馬鹿にすんな。
ていうか、君って中二病臭いね。インフレはインフレで面白いもんだよ。
814イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 01:32:59 ID:qBYR4MSV
>813
中二病ってなに?
あとインフレがつまんないなんて一言も言ってないよ。
設定上凄さがインフレしてるはずの連中が実際やってることを
見てるととてもそうは思えないのがしょっぱい、と言ってるだけ。
FSSはビジュアルである程度補完出来てるからまだカコイイとか
思えるけど、西尾のはほんとにしょっぱいだけだからな・・・。
815イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 01:42:46 ID:RXoS5x7A
>>814
>FSSはビジュアルである程度補完出来てるからまだカコイイとか
>思えるけど、西尾のはほんとにしょっぱいだけだからな・・・。

ここ、笑うところですか?
816イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 06:56:06 ID:qBYR4MSV
笑いどころが分からない、詳しく。
817イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 09:51:50 ID:/bB94Kot
「りすか」は好きだけど「戯言」のラストは微妙
818イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 12:11:35 ID:mxUWBOd8
当たり障りのないラストになっちゃったからねー。
ハッピーエンドで幸せいっぱいお腹いっぱいなんだけどお茶漬けなら食えるみたいな。

超絶キャラの出し過ぎで読む側の感覚も麻痺しちゃってるから壮絶バトルも冷めてたなぁ。
麺が延びて冷めた激辛担々麺みたいな。
8191:2006/03/30(木) 16:58:52 ID:2VkhA+U9
久しぶりに来てみたらお前らまだやってたのか。
こんな適当に立てたスレでよく盛り上がれるな。
いい加減俺が恥ずかしいからageないでくれよ。
ていうか誰か削除以来出してこいよ。
820イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 17:11:36 ID:qfLIBOZd
てめぇが出してこいよw
821イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 17:13:39 ID:do/ui5S7
>>819
ここに行って↓

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1114381792/


スレを立てた者ですが、削除ガイドラインに
違反していましたので削除お願いします。

削除ガイドライン6に該当(重複)
 西尾維新の本って何がおもしろいの?馬鹿なの?
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139717777/>>11で誘導済み)

↑これを貼るだけ。
ご自分でどうぞ。
822イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 17:15:10 ID:do/ui5S7
間違えた。


スレを立てた者ですが、削除ガイドラインに
違反していましたので削除お願いします。

削除ガイドライン6に該当(重複)
 西尾維新の本って何がおもしろいの?馬鹿なの?
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139717777/ (>>12で誘導済み)
823イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 17:36:46 ID:8JVrt+q1
今更削除も無いだろ。男なら1000まで突っ走れ。
そうは思わないか?クズアンチの豚ども。あとすぐに居なくなった討論馬鹿
824イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 19:28:04 ID:z3qCT6HQ
うんうんそうだね
825イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 22:05:08 ID:8ieqBfxa
那須きのこと西尾維新
826イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 13:09:46 ID:BgybeMs9
アンチスレの一つや二ついいじゃねえか
827イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 17:16:40 ID:VooW60aD
>>826
氏ね
LR形骸化したらスクエニ板の9・15みたいになる可能性あるだろ。
アンチスレ認めたかったら、公民館池
828イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 09:02:37 ID:hvHIH9TU
>>827
ラノベ板の住人の質が悪ければそうなるだろうな。
829イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 13:45:55 ID:1oi1KoKZ
問題は、西尾が、自作品を、ライトノベルだと、暫定していない点にある。
830イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 20:26:31 ID:YcblvypB
で、中ニ病って何?
831イラストに騙された名無しさん:2006/04/02(日) 20:36:31 ID:TJz6sF2U
ググれ
832イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 17:50:46 ID:owonQjM0
西尾の本はものすごい排他的
俺すごい俺天才俺最強の嵐で
攻撃的おたくの極みだよ
833イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 00:39:28 ID:8WjwhFSh
そこはかとないナルシシズムを感じる。今の10代に受けるのはわかる気がする。
834イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 15:11:28 ID:dvhrL9Ir
オレ様化する10代ってか
835イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 22:32:56 ID:uKJcvD8c
僕様ちゃん化する10代ってか
836イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 22:45:29 ID:9bX3Az2i
うにーする10代ってか
837イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 22:55:50 ID:UknnxZlq
アンチってのは、やっぱり〜、オヤジが多いのかな?このスレ?
838イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 00:06:37 ID:wuSwnseo
駄作だクソだと言われている作品でもそれなりにたのしめる俺が
839イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 00:08:19 ID:CnHs476X
どこに誤爆してんだ俺はorz
840イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 01:08:28 ID:qLmnJfpQ
好きも嫌いも人それぞれだしなぁ。
俺はどこが好きでどこが嫌いなのか論じられるほど読みふけってないが、最後までは読めたなー。
841イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 10:36:55 ID:2v44zMAe
戯言は能力バトル系に走ってから
どうでも良さ感が増して読むのがしんどくなった。
それでも惰性で買ってはいたけど、
結局頭に入ってこなくて最終巻近くで投げた。

ああいう話は漫画だったら楽しめてたかもしれない。
842イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 21:01:01 ID:gt/KOZiA
 ――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)
  ――――――  ,-―─<\__/> 、
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ                 /⌒彡
           (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ       / 冫、)←>>1
  ――――――   <_ノ―――ー---'-┴ー⌒     ;  ^ζ`,,、/
                 У ノ        , ; '  ∵   ; , '~
    ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                  へ/         ; : ;
          '⌒       , ヘ/
         ,γ,、ξ  //
843イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 11:51:02 ID:qZWrFXDT
今頃>>1を蹴っ飛ばすヤツってなんなの?
844イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 17:34:31 ID:W5TUSomE
 ――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)
  ――――――  ,-―─<\__/> 、
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ                 /⌒彡
           (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ       / 冫、)←>>1
  ――――――   <_ノ―――ー---'-┴ー⌒     ;  ^ζ`,,、/
                 У ノ        , ; '  ∵   ; , '~
    ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                  へ/         ; : ;
          '⌒       , ヘ/
         ,γ,、ξ  //
845イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 17:44:34 ID:L1hHNpha
 ――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)
  ――――――  ,-―─<\__/> 、
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ                 /⌒彡
           (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ       / 冫、)←>>1
  ――――――   <_ノ―――ー---'-┴ー⌒     ;  ^ζ`,,、/
                 У ノ        , ; '  ∵   ; , '~
    ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                  へ/         ; : ;
          '⌒       , ヘ/
         ,γ,、ξ  //
846イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 17:48:09 ID:tH9m8/LV
                     n                                /⌒ヽ n     ___
 ⊂⌒ヽ    (⌒⊃      / /    /⌒ヽニニ⊃      /⌒ヽ      ( ^ω^ )| |    _| |_
  |   |.   /  /    /⌒ヽ/    ( ^ω^)   n     ( ^ω^ )     ⊂二     _|   |_  レ'~ ̄|
  |  /⌒ヽ   /    ( ^ω^ )     ノ    ノ    / /   __ (ニ⊃  ニ⊃    |  _  )   /   /| |
⊂二( ^ω^)ニ⊃    ノ/ /  ノ    /    ̄ ̄ ̄/ ⊂___  __/ [][]     .|  | / /   /_  /  | |_
  |   |. /  /   // / ノ     /  / ̄ ̄ ̄ ̄         |  |          |  |  ̄    |__|   \/
  |   ∩  /  ⊂( し'./     /  ノ               |  |___       |_|
  |.  (::)(::)/     | ノ'      /  /                \__⊃
  (_,*、_).    し'      .( _⊃

847イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 03:58:17 ID:QkkYijBv
その発想はなかったわ
848イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 18:40:11 ID:1JJZnG57
――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)
  ――――――  ,-―─<\__/> 、
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ                 /⌒彡
           (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ       / 冫、)←>>1
  ――――――   <_ノ―――ー---'-┴ー⌒     ;  ^ζ`,,、/
                 У ノ        , ; '  ∵   ; , '~
    ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                  へ/         ; : ;
          '⌒       , ヘ/
         ,γ,、ξ  //
849イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 14:59:11 ID:xahxVYmX
――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)
  ――――――  ,-―─<\__/> 、
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ                 /⌒彡
           (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ       / 冫、)←>>1
  ――――――   <_ノ―――ー---'-┴ー⌒     ;  ^ζ`,,、/
                 У ノ        , ; '  ∵   ; , '~
    ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                  へ/         ; : ;
          '⌒       , ヘ/
         ,γ,、ξ  //
850イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 23:48:39 ID:d3ZJHbX9
――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)
  ――――――  ,-―─<\__/> 、
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ                 /⌒彡
           (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ       / 冫、)←>>1
  ――――――   <_ノ―――ー---'-┴ー⌒     ;  ^ζ`,,、/
                 У ノ        , ; '  ∵   ; , '~
    ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                  へ/         ; : ;
          '⌒       , ヘ/
         ,γ,、ξ  //
851イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 01:56:46 ID:nS5SKUNu
――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)
  ――――――  ,-―─<\__/> 、
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ                 /⌒彡
           (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ       / 冫、)←>>1
  ――――――   <_ノ―――ー---'-┴ー⌒     ;  ^ζ`,,、/
                 У ノ        , ; '  ∵   ; , '~
    ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                  へ/         ; : ;
          '⌒       , ヘ/
         ,γ,、ξ  //
852名前ぬ:2006/04/09(日) 16:03:20 ID:erHMrkpb
西尾維新の作品のよさがわからない 1 は臭いチンカス同然(´_ゝ`)
853イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 21:42:16 ID:0cYDirGN
チンカスが溜まっている>>852は包茎
854イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 01:56:36 ID:9yi8omPI
――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)
  ――――――  ,-―─<\__/> 、
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ                 /⌒彡
           (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ       / 冫、)←>>1
  ――――――   <_ノ―――ー---'-┴ー⌒     ;  ^ζ`,,、/
                 У ノ        , ; '  ∵   ; , '~
    ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                  へ/         ; : ;
          '⌒       , ヘ/
         ,γ,、ξ  //
855イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 17:32:07 ID:Xy/aPokS
西尾維新は村上春樹のパクリ
856イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 20:02:50 ID:QbalMaaO
それは村上春樹に失礼
857イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 20:41:12 ID:LZqbPzM5
――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)
  ――――――  ,-―─<\__/> 、
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ                 /⌒彡
           (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ       / 冫、)←>>1
  ――――――   <_ノ―――ー---'-┴ー⌒     ;  ^ζ`,,、/
                 У ノ        , ; '  ∵   ; , '~
    ―――――――  /  /           ∴ :' ''.
                  へ/         ; : ;
          '⌒       , ヘ/
         ,γ,、ξ  //
858イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 22:11:25 ID:/+agyBqR
やれやれ、僕になんの怨みがあるんだ。
859イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 02:23:34 ID:0vyP8Byz
⊂( ^ω^)つプーン
860イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 04:22:15 ID:KA5Re5JQ
はやく人間ノック文庫化せんかなー
861イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 07:42:00 ID:gcmPjUzY
確かに一人称が「僕」の主人公語り形式とか
主人公が消極的な性格のくせにやたらモテたりとか
独自の言い回しとか
かなりインスパイヤしてるかもな。
862イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 11:10:06 ID:vivZVrSt
>>861
( ゚д゚) 、ペッ

覚えたてのインスパイヤとか言いたい年頃か?
863イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 11:11:47 ID:ZCpsSKs0
顔文字を使いたい年頃
864イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 18:51:13 ID:gcmPjUzY
確かに似てるんだよ。
西尾が「ネコソギ」で過去のあやまちを例えるのに「ボタンをかけ間違える」って表現使ってるけど村上も「ダンス・ダンス・ダンス」って作品でまんま同じ様に使ってるし、
西尾が「世界の終わり」って単語使ってるけど、村上も「世界の終わりと〜」ってタイトルの作品出してる。
探せばもっと似たような所が出てくると思う。別に反論するのはいいけどその前にとりあえず読んでみて。
865イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 20:45:05 ID:rFngFJfx
>864
さり気ない西尾の売り込み乙
866イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 21:25:35 ID:j2E0Tvf4
戯言なんだよ。
867イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 21:45:42 ID:0vyP8Byz
>>866
タ・ワ・ゴ・ト使いに用は無いわ!
868イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 23:43:48 ID:KN/sa8Dg
〉864
大した共通点じゃないじゃん。その程度で真似だのなんだの言わん。
869イラストに騙された名無しさん:2006/04/11(火) 23:53:02 ID:fD1J3bZ8
どういうアンカーだw
870イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 01:45:27 ID:GxDSsNoq
主人公の馬鹿さ加減に腹が立つ
871イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 01:49:58 ID:3yh2HvhG
ラノベだからいーじゃん
872イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 03:09:09 ID:bEticjV6
ボタンを掛け違えるってごく普通に使うじゃねーか
アホか
873イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 07:01:13 ID:bWggdsQ1
やれやれ
874イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 08:41:13 ID:LQRjljMT
>>870の具体性のなさに腹が立つ
875イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 09:58:23 ID:AQzJ1bDR
面白さに理由つけたがる人が好きそう
876イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 11:07:40 ID:RNjJ0Wev
むしろ(ブンガク的な)理由がないと楽しめない人が嫌いそう
877イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 12:57:10 ID:bWggdsQ1
これもゆとり教育の弊害か。
878イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 18:09:37 ID:GxDSsNoq
主人公の糞さ加減に腹が立つ
879イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 18:26:10 ID:h3JcPN+u
>878の具体性のなさに腹が立つ
880イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 18:34:39 ID:GxDSsNoq
ヘタレなところに腹が立つ
自分勝手なところに腹が立つ
馬鹿なところに腹が立つ
思い込みが激しいところに腹が立つ
881イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 20:34:06 ID:q1uyL6RQ
週刊少年ジャンプは型月のパクリ!?

ナルト→ネジの白眼なんかは志貴の直死の魔眼のパクリですね
D-Grayman→吸血鬼とか埋葬機関とかもろ月姫のパクリですね
BLEACH→復元呪詛とかきのこ用語まんま使っちゃってます
ハンター×2→念能力が心象世界を反映するなんて固有結界のパクリですね
ジョジョ→スタンドとかまんまサーヴァントのパクリですね
封神演義→宝具とかもろフェイトのパクりですね


このように型月の影響をなんらかの形で受けていたのです
882イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 21:54:29 ID:LCGinAi3
マジレスすると封神で出てくるのは宝具じゃなくて宝貝じゃボケ。
月厨は漢字も解らんのか。
883イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 22:05:01 ID:h3JcPN+u
そういやラ板にそんなスレあったな
884イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 00:44:57 ID:zOOxR2oE
Dグレと鰤だけは月厨の言い分も分からなくない。

他は順番が逆のはずだが、
その二個は普通にパクっと美味しく使ってる気もする。


封神なんて千年単位で前だしなあ。
885イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 01:04:59 ID:72yIRmGn
>>868
えっ、維新好きなの!?
886イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 01:05:09 ID:TlyqOiF4
>>1-884
西尾維新なんか読んでるから馬鹿になるんなんだよ
887イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 01:32:15 ID:Rqmd1Mu7
>>886
釣られてやろう
お前が馬鹿だ!

しかし、西尾が気に入らんのは同意
888イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 01:37:04 ID:Rqmd1Mu7
まだ気に入らんところがあった

名前
春日井春日とか、零崎人識とか馬鹿にしているのか?
…と

神も認める糞作品だ!
889イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 09:03:42 ID:sI3xwYPE
ヒットしたのは単純にエンタメ性だけを支持する層に受けたからで
こんなに世の中にそんな人が多いとは思わなかった。
しょぼい雑学の引用である程度賢くなった気にもなれるだろうし。
いくらなんでもライトだろうがノベルとしてこれはやりすぎだと思う。

大衆が愚かになりすぎた。
890イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 16:26:07 ID:VyKtD+v8
文庫より高いのに売れたよね。

891イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 18:17:08 ID:ZmlOF2zs
村上春樹のダンス×3って読んだ。
コイツは酷いぞ、軍曹。
892イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 19:59:07 ID:IWzW5DMj
信者が西尾維新は村上春樹を超えたとかいう狂ったレビュー書いててワロタ
893イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 20:04:00 ID:h/4cH9zf
西尾に限らずアマゾンのキチガイレビューは笑える。
894イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 20:07:50 ID:w1Nfktjj
>893
禿同ww
あれは面白すぎるw
895イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 20:25:06 ID:VXDXL1qV
アンチ西尾って、やっぱオヤジw?
896イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 20:38:43 ID:EDB44hNT
うわっ・・・
897イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 22:23:10 ID:Rqmd1Mu7
フフフハハハハハハ!
つまらないノベルは有害!
消去せよ!!
898イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 22:52:09 ID:KcZSCAnm
戯言、ホント詰まらなくて残念だったなあ。騒がれてるから、ちと期待しすぎたのかもしれない。
2巻まで読んだけど、文章が妙に格好つけてて鼻につくし、
出てくるキャラの設定が唐突すぎてついていけなかったしなあ。人類最強とか痛いし。
しかもそいつが最後の謎解きのシーンに関ってくるから、どうにもこうにも・・・・
なんか勝手なキャラたちが勝手に話始めて勝手に完結するって印象を受けて、
かなり不快感を抱いた。
899イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 22:55:05 ID:VXDXL1qV
>>898
やっぱオヤジw
900イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 22:56:32 ID:72yIRmGn
>>892
西尾維新ってノーベル賞候補よりすごいんですね!
901イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 23:12:45 ID:l2vui4BT
なわけねーだろwww
こんなどこにでもいるようなラノベ書きww
902イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 23:23:19 ID:ZPNA3YhM
>>900
あたり前じゃないです!
りっぱな作家なんだから賞を貰っても不思議ではないですよ。
えんえんと中身の無い批判ばかりして
なんでこの面白さが分からないんですか?
いい加減にして下さい!
903イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 00:02:01 ID:bvok4tHd
西尾維新が国語便覧に載るのは何年後でしょうかね。
904イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 02:17:51 ID:TZdBzw5D
905イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 06:58:24 ID:ek2EA/op
>>893中には、「戯言」っぽいことを書いてるキチガイもいるしな。
あれ見たときはマジで「痛い」と感じた
906イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 09:08:46 ID:L+V/QzNU
>905
アマゾンのレビューは全体的に痛い
907イラストに騙された名無しさん:2006/04/14(金) 12:11:27 ID:b7nOo3KJ
戯言って一冊1000円ぐらいすんだろ?
最近の厨房は金持ってんだなw
908イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 16:03:24 ID:MpG1bfHm
正直新本格と銘打つような高尚な小説じゃない。
ミステリ部分が弱い。
会話において持って回った言い回しで焦点をぼかしてるだけ。

でもまぁラノベってキャラ小説だからこんなもんでしょ。
909イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 16:25:43 ID:6qguJ4UL
新本格とその他の違いって何ですか?
何か定義とかあるんですか?
910イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 16:37:05 ID:X+g60ERU
新本格
■過去
もともとは江戸川乱歩、クリスティ、クイーンなどがいた本格ミステリにおいての
黄金時代以降のニコラス・ブレイクなどイギリスの作家をさして言われていた。

■変遷
現在では島田荘司の推薦をうけデビューした綾辻行人、法月綸太郎、歌野晶午、
我孫子武丸など綾辻行人以降にデビューした本格ミステリの作家たちを指す。

■現在
「本格は売れない」時代から、「何でも良いから本格とうたっておけばOK」な時代へ突入。
ミステリにも何にもなってないものが多く新本格とパッケージされて売り出される。

■出所
新本格という言葉が使われるようになったきっかけは、綾辻行人の二作目『水車館の殺人』
(ISBN:4061850997)の帯に「新本格推理」という言葉が使われていたこと。
911イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 16:39:30 ID:X+g60ERU
もうちょっと詳しいのがあった

80年代後半より、講談社ノベルズを中心に登場した新人作家たちによるムーヴメントのこと。
87年に綾辻行人が『十角館の殺人』で登場したことを嚆矢とする。
#ちなみに「新本格」の名前が商業的に初めて用いられたのは同作家の『水車館の殺人』の背表紙から。
翌88年より、斉藤肇、歌野晶午、法月綸太郎、我孫子武丸、黒崎緑らが続々と登場。
さらに平行して東京創元社より折原一、山口雅也、有栖川有栖、北村薫らがデビューを飾った。

これらの作家のの傾向を一言で言い表すのは不可能であるが、無理に総括すれば、
「謎解きを最重要課題に置いたミステリーらしいミステリーの復権」を目指したと言えるだろうか。

70年代後半には竹本健治、笠井潔、島田荘司らが登場しているものの、
書店を制していたのは、社会派やトラベルミステリーの類であり、これら先輩たちも沈黙を余儀なくされていた。
こうした状況を打破したのが、新人作家たちの大量デビューであり、「新本格」は商業的なレッテルとして多大な効力を発揮した。
反面、こうした枠組みに入れられることを当の実作者たちは困惑をもって受け入れていたようである。

「新本格」は、95年以降、京極夏彦が、西澤保彦、森博嗣らの登場により、実質的な終焉を迎えた。
この世代交代に絶えられなかったのか、綾辻、法月、我孫子らは一様に寡作となっていった。

さらに現在においては、清涼院流水、乾くるみ、高田崇史、霧舎巧、殊能将之らの登場により、
「新本格」という言葉が体現していた理念や商業的パッケージは完全に解体してしまっている。

ちなみに「新本格」という言葉自体は、森村誠一がデビューした当時にも用いられており、決して新しい用語ではなかった。
912イラストに騙された名無しさん:2006/04/15(土) 23:26:07 ID:WvDdSbY4
金田一少年とコナンが新本格の全てを現していると思う
913このスレもっと栄えろ:2006/04/16(日) 03:15:22 ID:kkyHloMn
楽しめたもん勝ち
914イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 12:25:02 ID:5yBxqLLO
>907
図書館というものを知らないんだ
915イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 15:06:43 ID:elwbLB1J
次スレどうする?
916イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 15:09:38 ID:xenJ+gFh
重複スレだしなー
これを乗っ取って消費とか

こんな《戯言使い》のいーちゃんはいやだ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140613023/
917イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 15:44:15 ID:8OohMDH+
>>914
最近はひどい図書館が増えたよね
918イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 15:55:29 ID:89e/KYHT
919イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 16:15:28 ID:wYh7udW/
>>910
>>911
様式美が抜けとるやん。様式美からキャラ萌えが台頭してきたんだろ。
そんないきなりに新本格が変化するわけ無いじゃん。
920イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 17:06:23 ID:kkyHloMn
次も>>1がたててほしい
921イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 17:49:51 ID:Vb39i410
>920
それはさすがにマズい
922イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 11:31:24 ID:v9o18FNk
週刊少年ジャンプは型月のパクリ!?

ナルト→ネジの白眼なんかは志貴の直死の魔眼のパクリですね
D-Grayman→吸血鬼とか埋葬機関とかもろ月姫のパクリですね
BLEACH→復元呪詛とかきのこ用語まんま使っちゃってます
ハンター×2→念能力が心象世界を反映するなんて固有結界のパクリですね
ジョジョ→スタンドとかまんまサーヴァントのパクリですね
封神演義→宝具とかもろフェイトのパクりですね


このように型月の影響をなんらかの形で受けていたのです
923イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 13:12:06 ID:0AMTZdqQ
宝具じゃなく宝貝だと(ry
924イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 02:15:16 ID:mG5L0Z1T
>>922 念能力が心象世界を反映するなんて  ってこれはスタンドからだよ
パクったの ジョジョのスタンドとそれどっちが先?
925イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 02:31:20 ID:xJxR/YG4
>>924
ネタにマジレスとかアホですか?
そのワケの分からんスペースの使い方からしてアレか?

なんでこのライトノベル人気あるの?その9
182 :イラストに騙された名無しさん :2006/04/17(月) 18:29:42 ID:3r/JuB7/
つかいい加減良文と悪文の議論から離れて                 この下から、なんで〜を再開よろ

↑このふざけた良識者気取りの自治もどきと同一人物?
自分ではまともなこと言ってるつもりかもしれないけど、1人で空回りしてるって分からんか?
句読点とか改行とか使えない理由でもあるの?

>パクったの ジョジョのスタンドとそれどっちが先?
コピペ問い詰めてどうすんの?しかもそんな分かりきったことを。説教でもするの?啓蒙気取り?
ネタだろ?ネタ。


その文の書き方わざとなの?そんなに自己主張したいなら他のとこでやれば?
こんな深夜まで苦笑のネタを提供していただきありがとうございます。
926イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 03:28:31 ID:mG5L0Z1T
いえいえ
927イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 03:36:25 ID:mG5L0Z1T
自治もどきと同一人物じゃないから
初心者になに過剰に反応してんだか
説教せんから
928イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 13:03:59 ID:suRmqcfQ
馬鹿はすぐパクリと言う。
929イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 13:28:43 ID:F5wcQLhJ
賢い人は昇華といって誤魔化す
930イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 13:43:19 ID:ZBiuk5dG
馬鹿でもチョンでも売れれば正義さ。
商売なんだもの。

みつを
931イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 17:23:47 ID:Sikv8x9/
携帯から書き込んでるんでしょ
932イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 17:49:06 ID:3BCznPuJ
>>929
おまえは何でもかんでもパクリパクリ言いそうだなw
933イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 17:53:41 ID:F5wcQLhJ
きみは落ちてるものもパクリパクリ食べそうだね
934イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 18:16:00 ID:flrRYp3V
誰が上手い事言えと(ry
935イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 19:15:23 ID:lrCcPrFJ
改行少なくて読みにくいと思った。
登場人物の名前にはなにか意味があるのかと思った。
あるならいいがないのだとしたらちょっとどうかと思った。
936イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 19:35:23 ID:R93EUo0V
>935は俺の消防の頃の読書感想文のパクり。
文体がほとんど一緒。
937イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 19:53:38 ID:lrCcPrFJ
マジで?ごめん。

きみとぼくの壊れた世界の感想ね。
938イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 21:22:47 ID:uHHeHMr9
清涼院流水
939イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 22:49:21 ID:+CY+cDNK
>>935
そんなおまえに舞城王太郎の「九十九十九」
940イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 01:07:23 ID:KEVnumtG
くつもじゅくだっけよみかた
941イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 08:21:25 ID:g8F/1Z2T
ツクモジュウク
942イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 21:10:08 ID:Md6CDLMq
ニンギョウ×2って純文学なんですか!?
943イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 16:18:47 ID:iAtAkO8E
埋まらないねぇ
944イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 16:21:32 ID:as/OdDiL
じゃあ無理に埋めてみよう
945イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 16:40:38 ID:vqPJk9a9
うめうめ
946イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 16:42:21 ID:as/OdDiL
埋め支援
947イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 16:46:34 ID:vqPJk9a9
まだ50はある
948イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 16:50:29 ID:as/OdDiL
980越えたら落ちるよ
949イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 17:00:01 ID:vqPJk9a9
じゃあ30か
950イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 17:21:55 ID:as/OdDiL
だね
951イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 17:24:05 ID:66XOKUMw
952イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 17:28:20 ID:as/OdDiL
埋めるよ
953イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 17:35:30 ID:66XOKUMw
兎女
954イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 17:37:58 ID:as/OdDiL
955イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 17:40:53 ID:66XOKUMw
956イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 17:46:56 ID:S2Dtlrq3
埋め
957イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 17:47:56 ID:as/OdDiL
958イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 17:50:00 ID:66XOKUMw
踏め





俺を
959イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 17:50:51 ID:as/OdDiL
だが断る
960イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 17:52:01 ID:as/OdDiL
そして960
961イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 17:58:45 ID:66XOKUMw
住め








俺ん家に
962イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:00:55 ID:as/OdDiL
だが断る
963イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:01:27 ID:as/OdDiL
そして963
964イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:02:42 ID:66XOKUMw
産め






俺のひ孫を
965イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:03:27 ID:66XOKUMw
ついでに>965
966イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:09:53 ID:as/OdDiL
だが断る
967イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:10:28 ID:as/OdDiL
そして967
968イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:19:18 ID:as/OdDiL
梅酒
969イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:19:44 ID:dzasLFp3
fhx
970イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:23:54 ID:dzasLFp3
971イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:26:42 ID:66XOKUMw
梅酢
972イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:32:34 ID:as/OdDiL
埋め立て作業中
973イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:34:44 ID:66XOKUMw
埋めsage作業
974イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:35:42 ID:as/OdDiL
産み立て卵
975イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:37:38 ID:as/OdDiL
976イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:38:21 ID:66XOKUMw
腕立てアナゴ
977イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:40:45 ID:as/OdDiL
978イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:42:47 ID:as/OdDiL
979イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:43:50 ID:as/OdDiL
980イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:45:33 ID:as/OdDiL
981イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:46:09 ID:as/OdDiL
         __
.        _|__|_
         |三...|
         |三...|
         |三...|
         |三...|
         |三...|
         |_...|
             |_|
           ||
           ||
  /〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜ヽ.
 ,r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
 (:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ
  )::::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  (::::)                 |
  )::::(    く三)   (三シ   . |
  |:::::)  _,,...,,_     _,,..,,_   l
  |::::::| :' -ー--    ,: -ー--、  |
 r⌒ヽ|. `''==ヲ'  l:.:^''==彡''´ |
 |   ヾ. ` '' "   l:.:.:` '' "    |
 |         ,r .: :.ヽ、     |
 ヽンイ    / ゙ー、 ,r '゙ヽ.    |
    |    ,:'   :~:    }!.:∵∴|
    | ∴ ,,ィ==ニニ==,ノ.:::∴∵|
    | ∵∴ `` ー一 ''"∴∵∴ |
    |  ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
    | ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
 r'´_``ヽ、∵∴∵.∴∵∴∵r'´_`ヽ   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
(/,=ニミ= `ー'>‐‐ァ" ー-' 彡ニ=、\)  d⌒) ./| _ノ  __ノ
      `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´
982イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:48:36 ID:66XOKUMw
茹でたてタラオ
983イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 00:33:07 ID:BQL6+RXx
まだ埋まらないのかよ。
さっさとしろよ。グズ
984イラストに騙された名無しさん
984