栗本薫総合スレッド81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
■栗本薫スレッドの掟
その1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁(→作者ネタはヲチ板観測所スレへ)
その3:「神楽坂倶楽部」は「あぐら坂」と表記すべし。(住民配慮のため)
その4:800〜850ぐらいで次回スレタイ&巻頭言元ネタ出る予定です。
その5:物語の擁護・批判自由。読者批判禁止。(ファン保護のため)

前スレ
グイン・サーガ80【ヤーンの翼の舌】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1119799350/

■外部リンク・関連スレは>>2 から。
2イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 20:42:57 ID:EGBWbmum
■関連スレッド
薫×梓 電波なお仕事観測所 102 (難民板)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1119058460/
▼:薫×梓 電波定点観測所 102 (ネットwatch板)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1123668586/
ぐいんさぁが その2 (一般書籍板・現状肯定?派につきトマトは手出し無用)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1059029106/
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂15丁目 (801板・21禁注意)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1121873025/
栗本薫に一言 (ミステリー板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1097040826/
栗本薫 2 (SF板 ?)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064226999/
【完結】栗本薫のグインサーガ11【しらんがな】 (SF板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1119169820/
3イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 20:43:48 ID:EGBWbmum
■外部リンク
・過去ログ倉庫(先代解脱につき二代目委譲)
ttp://slugemanon.dnsalias.net/nospherus/
・温帯用語の基礎知識
ttp://zonu.2ch.net/85/tomatoes.html
・温帯用語:基礎の基礎
(「温帯」「トマト」について手っ取り早く知りたい人はこちらを)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/6593/tomato/kisokiso.htm
・更新日記入門・跡地
ttp://rotten-tomatoes.netfirms.com/
・栗本薫・中島梓(温帯)に関する覚書
ttp://slugemanon.dnsalias.net/aguraclub/index.html
・温帯ナビ
ttp://zonu.2ch.net/121/slug.htm
・早馬文庫 ttp://www.geocities.jp/nanmin77493/tomato/hayauma/hayauma.html
***まとめ人様及び早馬さんたち、いつも有難う御座います。
4イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 20:49:46 ID:5gz8/93O
100巻で終るんじゃなかったのか
5イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 21:06:56 ID:UBctqkAS
>>1
GJ!
面白くも無い巻頭言なんかいらね
6イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 21:51:01 ID:HJrDt6HG
巻頭言云々はおいといて、
「栗本薫総合」とまでする必要あったんか?
普通にグインスレ81で良かったんではないのか
栗本薫2と重複なのでは…
7イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 22:24:55 ID:axVpgzWY
1がどういう意図でグイン→栗本にしたかはわからないけど、

ライトノベル板には1作家1スレというローカルルールがあって、特に最近は適用についてうるさい。
スレタイに作家名を入れるように推奨もされている。
この状況で別に栗本スレが立つとグインスレの方がローカルルール違反で削除依頼される可能性がある。
板をまたいでの重複という話にはならないので大丈夫。
というわけで無難だと思います。

昔はライトノベル板にグインスレと魔界水滸伝スレと栗本スレが併存してたりしたけどね。
8イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 22:25:07 ID:ditOCBKP
確かにスレタイはグイン81の方がよかったと思う
ついでにいうならこのマターリさなら次スレは970とかでいい
9イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 22:56:17 ID:aDQMHBif
>>7
それならこれをどうするんだよw

グイン・グイン2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1052555626/
三沢光晴 vs 豹頭王グイン
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1124339772/
10イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 22:59:53 ID:e1peE5Li
いくらなんでも80も続いたスレを荒らしのの立てたスレと取り替えるのは情けなさ過ぎる。
11イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 23:07:20 ID:aDQMHBif
>>10
勝手に立ててくれ。俺はここでいい。
12イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 23:27:49 ID:SfSKZSJu
ま、普通に機能してればとりあえずは問題なしってことで。

さあて今日は誰から過日を偲ぼうか。
13イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 17:25:01 ID:/SUfUXTO
何巻で完結するか予想しようか。
14イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 18:26:53 ID:kZ0/gw40
完結しないに一票
15イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 18:31:22 ID:EpqlhHWi
2000+これ書き込んだ時間の秒数の年に終わる!と大予想
さ〜運試し
16イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 18:52:51 ID:qtZgoAzZ
馬鹿ばっかしだなwwwwwwwwwwwwwww
既に完結してるうだよwwwwwwwwwwwwwww
17イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 20:00:29 ID:zl00WyUg
200巻までいくとしたらあと15年くらいか。
あながちないとも言い切れない。
18イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 21:59:47 ID:CV7vshUM
このスレは削除依頼を出しますので、以下へ移動してください。

19イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 22:00:02 ID:CV7vshUM
グイン・サーガ81【解脱の刻印】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126184289/
20イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 22:11:07 ID:/SUfUXTO
わかってて重複立てる方がたちが悪いのでこっち使う。
21イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 22:40:18 ID:P/XTBpbu
判定でこっちを支持
22イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 23:04:07 ID:eCKG/bPT
立ったスレに問題がないのに(すくなくとも一般的に見ておかしなスレではない)
それが気に入らないからといって新たなスレを立てるのは荒らしと一緒だって認識はあるんだろうか。
23イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 23:21:49 ID:+CgxMJAV
VIPからきました^^
24イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 23:24:45 ID:QapJ6wWE
ネ実に誘導レスきてるぞ。
埋めてくれって事は、重複扱いされたアフォが宣伝して回ってるんだな。
25イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 23:28:38 ID:zZDtjGDi
>24
荒らしにしか見えんから巣に帰って
26イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 23:29:27 ID:QapJ6wWE
>>25
教えに来たのに、何て言いぐさだよ。
27イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 23:33:18 ID:uYxvbjjg
934 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2005/09/08(木) 23:26:16 ID:qMzArj7V0
「クソスレ乙」とだけ書き込んでください。
それ以外は禁止。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126092209/



おいこら、VIPくんなよID:qMzArj7V0は厨房か?
クソボケ乙
28イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 23:36:21 ID:zZDtjGDi
こっちのスレを荒らそうとしてるのがいるのか。
重複立てたらグダグダになるのが目に見えてるのになんで立てるかな‥
29イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 23:39:13 ID:zZDtjGDi
って反応するおれも悪いな。
今後普通に進行してください。
30イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 07:55:40 ID:B1FoM12u
それじゃ次の巻の予想でも・・・

俺はここ3巻まだ読んでねぇ。
惰性で買ってるんだが読む気になれない・・・
31イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 12:17:21 ID:czsHvQkW
1巻から読み直したらいいヒマ潰しになる。
32イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 13:44:47 ID:cMendRjN
辺境辺はいまでも燃えるんだけどなぁ
33イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 13:49:40 ID:ktEgjqDH
辺境編、活字が小さいねー。
34イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 18:50:57 ID:3B6PB09J
くそるでこつ
35イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 20:43:30 ID:SeqH89G2
30巻くらいで終わってたら名作。
てか、書き始めた時点で終わり方考えてなかったのかよ。
36イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 22:54:46 ID:WPcNGBQT
アラシの立てた本スレか・・・
37イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 23:19:41 ID:JW/D/HW8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1114381792/148

向うのスレ(郵政反対派)は、スレと共に沈んだということで。
郵政反対派なんだから離党して、べつの板でスレ(国民新党)でも立ててくれ。

国民新党(´・ω・`)キングカメイソス 
38イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 23:21:21 ID:xl9pqQqJ
>1

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
39イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 23:29:28 ID:/T/MhEin
>1って最低だな。せめて出てきて詫びろよ。

40イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 23:31:30 ID:/T/MhEin
それじゃ埋めるか
41イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 23:36:55 ID:JW/D/HW8
で、国民新党が今度は荒らしになるわけか。
42イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 23:37:23 ID:JW/D/HW8
おっとageちまった
43イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 23:59:24 ID:B1FoM12u
わぁわぁ騒いでる奴の方がどう見たって荒らしに見えるぞ。
粛粛として進行すりゃいいだろ、別に変な内容でスレ立てられたわけじゃないだろうし。
44イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 00:56:26 ID:LAKPPQEm
これを機に解脱できる人もいる、かも……
45イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 01:10:29 ID:Jom+c71Q
つまり、グイン以外のシリーズもここで嘆こうって腹なのか?
それとも、栗本薫全般を扱うことで、
グインが変わっていってしまった軌跡を探ろうというのだろうか。
46イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 01:44:06 ID:NAAjTr5x
とにかくここはとっとと埋めて、もう一度グイン81を立て直そーぜ。
47イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 03:15:24 ID:jnZG4iAI
1作家1スレッドてローカルルールがあるんだからそれに従えばいいと思うんだけどな。
48イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 05:59:53 ID:4HEyTdim
【解脱の刻印】無くなっちまっているぜ。
結局、ここが残るってことか。
49イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 07:02:44 ID:lOVQIA8g
>>48
あれは削除されて当然だろう。荒らしと同様に問題があるよ。立てたやつも、それに従った
やつも板のこと考えろよ。なんかあれを見て、かつてのアレ君なんかと同じレベルじゃないか
と思ったよ。
50コフェフェ推進委員会:2005/09/10(土) 07:43:02 ID:JJ6Fbh/R


∧_∧
( ´・ω・) みなさん、コフェフェが入りましたよ。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
51イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 08:25:44 ID:jA7VSp0n
次スレから
栗本薫総合スレッド○○ /グインサーガ
とでも併記すればすむ話だな。
実際そっちの方が便利なんだし。
52イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 09:43:17 ID:9JT54hs4
(´-`).。oO(あっちのスレタイと巻頭言再掲キボン…)
53イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 11:03:39 ID:4q1FvBO3
>52 これでいい?

グイン・サーガ81【解脱の刻印】





          ('A`)マンドクセ





            ドール教団「暗黒祈祷書」より
                 「解脱の秘法」

元の巻頭言は↓
----------------------------------------------------------------

 イリスの真夜中、新月の刻に、誰にも見られぬ北向きの室に入り、五芒星
を床に発光する塗料で描く。そののちにその真ん中に立ち、あらかじめ調合
した没薬三種を五芒の先端にそれぞれ垂らし、星のあわせめに香をたて、火
をつける。そののち、五芒星のまんなかに獣脂ではないろうそくを銀の燭台
にたてたものをおき、そこにあらたな没薬をしたたらせ、そして決められた
ルーンの聖句をとなえ続ける。やがて、空間がゆれ、《扉》が開く。ただし
そのときに五芒星の外に出たら、その者は永遠に失われ。《何処でもない空
間》を生でもなく死でもなくさまよいつづけることとなるだろう。

            ドール教団「暗黒祈祷書」より
               「異次元をのぞく秘法」
54イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 13:27:51 ID:CnXXMsgw
>49
違うだろ?
ここの>1こそがアレくんじゃん。
55イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 15:04:28 ID:uw2WaCeu
>>54
アレと「同レベル」って書いてあるじゃん。
いくら残りレスが少なかったとはいえ、ほとんど独断見切り発車状態で、
板ルール無視して重複立てた奴は、アレと同レベル扱いされても仕方ないんじゃね?

立て直しするにしても、こっちが無理でもグイン・グインやVS三沢なんかで
話し合ってからとかできなかったのかな。
56イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 15:18:51 ID:d4+741sZ
話し合ってどころか、
「立てようか」「いらね「でも立ててきた」
だからね。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:01:48 ID:99PLyohS
削除されちまったのは、復活できないのか?
できないなら、ここを埋めて>>53を使って新たに建てようぜ。

それともここも削除するか?
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:22:39 ID:lOVQIA8g
>>55-56
そうそう、いい年してるやつが多いんだろ。そんでもって、立てるやつもどうかと
思うが、そそのかしたり追随するやつが少なからずいる状態ってどうよ?
煽りコピペの

なんか感じ悪い・・・>>>>>(こえられない壁)>>>>>板の迷惑

が、彼らの一番的確な本音なんだろうな。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:05:11 ID:NAAjTr5x
>>57
埋めて81の建て直しが一番いいだろうね。
じゃあ、また点呼でも取るか?
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:08:27 ID:YAy3OlET
>57
ここを削除して立て直すに一票。
巻頭言イラネ厨の立てたスレを認めると、図に乗って今後もこういうことが
続きそうだ。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:09:30 ID:YAy3OlET
>59
ああ、でも点呼や名産品で埋め立てるなら、それでもいいね。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:11:46 ID:35rQSYDn
埋め立てに、どのいくらいの日数が必要かな。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:41:30 ID:E0hFucxM
自分も「削除立て直し」にイピョー。
それがし笹カマの名産地の者なり。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:47:33 ID:et6Se1a0
できもしない夢を語るおまえらってニートまたいだな。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:02:58 ID:bXFXAEDa
俺も削除立て直しに賛成。
点呼は…何人目かわからんw
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:32:50 ID:NAAjTr5x
んー、でも、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1114381792/148
を見た限りでは、このスレの削除依頼は通らないと思う。
だから埋め立てが一番じゃね?
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:49 ID:RokGg2Pi
削除人さんは、荒らしの可能性を考慮した上でなぜこのスレを残したか考えてください。
・資源の有効利用
・サーバーの負荷
・ネタスレ乱立の防止の為の自制
削除人さんは自制を求めているんだと思います。
削除立て直しには反対です。でも、このスレを捨てるように埋めて資源を食いつぶすような
ことをするんなら、まだ削除立て直しのほうがマシかと思います。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:31:11 ID:E0hFucxM
>>67さんに同意。
これまでの経緯(80までは巻頭言有りで来た)のは
ルール(法)とは言えないけど
マナー(道徳)の面では
やはり>1のやり方は順当ではないと思う。

経緯を説明して管理人さんに理解してもらうのが良いのではないか。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:52 ID:RokGg2Pi
>>68
いや、俺の意見は
上策:荒らしの立てたスレだが大人の余裕を見せて使い切る(板の事考えて)

これ以下は俺的にはおろかな行為

中策:しいて言えば、削除立て直し
下策:埋め立て(・∀・)イエッフー!
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:12 ID:/dv9YeRH
>>67-68
議論は長くかかるし、混乱するだけじゃないのかな。

どうせなら削除人さんが来る前に議論を始めて、
その議論スレをあそこに貼っておくべきだったね。
それなら削除人さんにもわかってもらえたかもしれないのに。

実際に削除は行われてしまっているのだから、
このスレをさっさと使って次で「81」を立て直すのが現実的だと思う。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:18 ID:RokGg2Pi
>>70
>議論は長くかかるし、混乱するだけじゃないのかな。
それを放棄して安易な方向に走るのが問題。
荒らした問題を、さらにあやまちちで正すのはどうかな?
(ちょっと煽りぎみでアレだが、>>58で指摘されているのもそういうこと。
逆に、年齢の高いスレだから可能なことでは?
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:45:45 ID:RokGg2Pi
正誤
誤:荒らした問題を、さらにあやまちちで正すのはどうかな?
正:荒らしの問題を、さらにあやまちちで正すのはどうかな?
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:49:17 ID:uw2WaCeu
>>70
>実際に削除は行われてしまっているのだから、
>このスレをさっさと使って次で「81」を立て直すのが現実的だと思う。

さっさと、っていうか、普通に使って普通に使い切って、次も81にすれば
いいだけじゃないかと思うんだが(もちろん、スレ終盤で話し合った上で)。
今すぐここを埋めてすぐ新スレとかって、ぐだぐだ引っ張るだけじゃないか?
「荒らしの立てたスレなんか」と息巻くのもいいが、もっと落ち着いて対処しようよ。
新刊まで半月以上余裕もあるんだし。
んで、>>71さんに同意。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:51:56 ID:E0hFucxM
んじゃこんなのはどう?
このスレは実は「グインサーガ81【解脱の刻印】」なのである
と脳内補完してスレを進める。
巻頭言も「マンドクセ」でオケ。
次スレは「グインサーガ82」として継続する。

グインには愛想を尽かしているが
今までのスレには愛着があるので
やはりこの流れは切れて欲しくはない。
いったん切れたように見えても再びこの流れに戻ることを望む。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:37 ID:5khg/UGP
そういうこというなら、四の五の言わず話題ふって粛々と進めて、
思い通りにすりゃいいのに。
なにをグダグダ無駄レスして資源の無駄遣いしてんのかねぇ。
無駄レスで埋めるなら埋めりゃいいし。

めんどくさい香具師らばかりだなぁ。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:05:31 ID:/dv9YeRH
>>70-71
「さっさと」と書いたのは、埋め立てをするという意味ではなく
ここで議論をするよりスレタイに沿った話でもしたほうがいいという意味だった。
こちらの書き方が悪かった。

議論をしたいのなら

ライトノベル板公民館 7号館
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085577239/

ライトノベル板公民館 ANNEX Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/

のスレのほうが適切だろうと思う。
7776:2005/09/10(土) 22:06:12 ID:/dv9YeRH
スマソ
>>71-73だったorz
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:15:01 ID:9JT54hs4
>53?ォ

>74タンに便乗して、スレタイ
【栗本薫】グインサーガ81【解脱の刻印】
なんてのでどうかな。
勿論巻頭言は>53ね。
そしてテンプレに“グインサーガ以外の栗本薫作品の話題もこちらでどうぞ”と書いてある、
という風に漏れは脳内補完しておくよ。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:18:29 ID:E0hFucxM
>>78
それ 良さげですね。
賛成。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:15 ID:yTBYXAuh
1.このスレは削除して建て直し
2.このスレは寄り道スレとして適当に埋めて81を建て直し
3.このスレは単なるタイトル間違いだったと脳内補完して次はまともに建てる
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:41 ID:N7Zn8V/j
3に一票
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:00 ID:0egWpz9P
3でいいです。
次に82を立てる時には削除人対策で>>78案の【栗本薫】を入れて立てる?
>>1みたいな人が難癖つけて削除依頼だすかもしれないから。
今回の削除人だったら、また削除しそう。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:52 ID:7I5/JXrn
>>82
>今回の削除人だったら、また削除しそう。
削除ガイドラインの重複の項の優先度はスレ立ての時期の問題が最も優先度が高い
それにこのスレの1もよその人間から見たら問題ない
どの削除人でも同じ判定下すよ
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:58 ID:3K7YnR2B
このスレの1も、削除されたスレ立てた人も、どっちもどっちだから
良くも悪くも大人な落とし所として、自分も3に一票かなー

                ト、         /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\ かかってこいや
    //\|          |/\\ 
    //\|          |/\\               
    /   /\_____/\   \       

85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:35:11 ID:0egWpz9P
>>83
スレ立ての時間が早くても削除される場合がある。

今回、削除人はローカルルールについて言及して削除してるから、
次回のスレ立てに作家名を入れることを提案しているだけなんだが。
今回の人だと早いスレ立てでも作家名なしだとローカルルール違反で削除しそうじゃん。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:57:59 ID:qSH2MGcT
3に一票。
このスレは外伝ってことで。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:44:54 ID:N2GcomKP
外伝か。なるほど。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:49:00 ID:yT7SHwWx
そういえば、したらば時代の外伝は15まであったね。
というか、お宝島はイラネ、で戻ったのだっけ?
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:21:23 ID:GezzLxkr
点呼&名産品の話が出ていたので
点呼&ハヤカワこの作家の本を出してくれ!というネタはどうだろうと
考えて居たモレ・・・・
グインが200巻までいけば、その間にはきっとジーターの新刊が出てるに違いない。
出てると思う。出てるといいなあ。ダシテクダサイコノトオリデスorz
まさかスニーカー文庫で出てるとは思わなかったぞ。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:14 ID:+yBApWem
>>89
文と内容が引き篭もり臭い
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:57:01 ID:rdCn463O
>>90
引きこもりでもいいじゃない。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:12:33 ID:+yBApWem
>>91
新しい視点だな。おれの目が覚めた。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:18:16 ID:Ft+QV+kS
マリウスは103巻の最後のページで、

「あなたはいまや、ぼくにとっては《弟》なんだしね。うわあ、なんておかしなことだろう。
豹頭のグインがぼくの弟なんだ。……ぼくは長年弟でいたことしかなかったのに、
こんどはぼくが兄なんてね。しかも自分よりこんなにでっかい弟!」

って言ってるけど、彼は自分ではまだ普通にオクタヴィアの夫のつもりでいるんだっけ?
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:13:31 ID:YHI0KV1d
弟って、アムネリスの弟、あの坊やはどーした。
あれも弟みたいなもんじゃなかったっけか。

タヴィアと離婚が成立したとしても
一時期「義兄弟」だったことは間違いじゃないんだから
いいんでないかい。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:26 ID:TFG3taCv
義兄弟って言葉って
何だか三流股旅物みたいな感じが否めない。
義兄と義弟の仲だとしっくりするんだが
本には「義兄弟」って書いてあるの?
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:38 ID:vzcFK6PK
>93
>うわあ、なんておかしなことだろう。

劣化グイソに対する、トマト&なめくじの総意かもしれんな。
97イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 11:49:20 ID:BSyYHfTq
>93
ここで「いまや」っておかしいよね?
サイロンからタヴィアと出奔する時の台詞なら判るけど・・・
98イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 16:58:00 ID:Giz34IpY
きもい セリフ
99イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 20:36:43 ID:0XApkS2V
オクタヴィアがまだまともなのが救い。
100イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 20:51:21 ID:1NJuKbuj
まとも?
101イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 21:15:54 ID:phdLauIC
グインサーガってもう、地に足のついたキャラなんていないだろ。
102イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 21:48:27 ID:HDdVRhrn
ここで「この子は毬臼様と私の子」と言って子連れ新キャラ(女性)が現れるわけですよ。
もちろんその子は男の子。黒髪で既に儚げ。
103イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 01:07:36 ID:f/u380bi
この寂れっぷりなら言える。
★船とは別設定で、初期の伏線がどのくらい拾えるか書いてみた。
俺より暇で、俺より大らかな心を持っている人限定で(汗)

→ ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0169.zip
104イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 03:18:43 ID:lJL1YyBG
寂れてるのは、このスレ使うことに抵抗感じてるトマトが多いからでしょ。
105イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 03:19:14 ID:lJL1YyBG
ageスマソ。
106イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 03:25:57 ID:sRkcfZYA
>>104
前スレの最後を知らない人はこのスレ見つけられないんじゃないかな。
たまにしか来ない人も多いだろうし、今更スレタイが変わってるなんて
思わないだろうしね。

でも前スレもすでにかなり寂れてたから、こんなもんなのかも。
107イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 08:38:29 ID:UiQKcFnT
>102
で、その新キャラが、鼻息荒くタヴィアに指突きつけて、
『あの人が本当に愛していたのはアテクシだ。
あんたが産んだのは女、アテクシは男を産んだからアテクシの勝ちだ』
とか言って、下品な高笑いでもするのかな?
108イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 10:58:40 ID:EPa/I17Y
>>103
確かに☆船のことを考えるとつじつまは合ってませんが、
なかなか楽しく読ませていただきました。

温帯にこれぐらいの意識があればと思ってしまいましたよ・・・

多分、彼女は物語の核心となる謎の答えなどまったく考えずに書き出したんだろうな。
そうでもなければこれほどの迷走っぷりは考えられないもんね。

まあ、でもグインが始まる前に評論で「未だ生まれざる・・・」なんて言っているのだから当然か。
作者とともに成長するはずの物語が作者とともに老化してしまったというわけか・・・・・orz
109イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 12:50:51 ID:C9xfnqlC
>>103
冒頭ナナメ読みだが、現場の指揮者にワロタ
続きは読むかわからんが、とりあえず乙。


110イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 17:01:08 ID:lS79GHoD
>>108
思えば、作者もグインも始まった時がピークだったな。
111イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 17:14:30 ID:dGpPV7Qa
>>110
そだね。1巻が最高傑作。

オリジナル書いた人ご苦労様。
まぁ今後グインがどうなるか判らないが、あなたの設定の方が
間違いなく素晴らしいと思うよ。
112イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 18:34:01 ID:cmhGVya/
解脱しつつあるらしい。
本屋で新刊を見ても「へー」と思うだけ。
図書館で続きを読む気も失せた。
グインスレを追いかける意欲すら薄れていく。ここらが潮時か。

さよならトマトのみんな。楽しいスレをありがとう。
113イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 19:42:06 ID:OkJD3WZy
>>112
感傷キモイ
114イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 20:34:49 ID:uGOmRRLT
感傷大いに結構。サヨナラ、>>112
こうやってこのスレも徐々に人が居なくなって行くのだろうと思う。
100巻という節目も過ぎたし、あとは何が区切りになるのか、まったく
不明だ。フェードアウトするのは小説とこのスレとどっちが早いかな?
115イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 20:41:13 ID:K9yBF21y
>>112
気持ちはわからんでもない。
…と、10巻から位から初版購入&を繰り返した果てに
103巻にしてようやく買わない事を決められた漏れがいる。
116イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 21:07:48 ID:AhLfHZ0j
そのうち100巻越えたシリーズ持ちの作家なのに
専用スレは難民だけ、になるかもなあ
117イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 22:48:07 ID:8rZUlxyj
>116
難民よりヲチ板の方が長持ちするんじゃないか。
著書は1冊も読んだことがないがデムパっぷりを
見るのが楽しい、ってヤシもいるみたいだし。
118103:2005/09/15(木) 00:44:00 ID:lLVZBcCN
お世辞でも楽しんでくれたって人が居れば、書いた甲斐ってものがあります。
読んでくれた人、ありがd

>>104
気に障った書き方だったら、ゴメソ。
俺も巻頭言付きの No.81 の方に書こうと思ってたら、消えてたんだよね(´・ω・`)

それでは、名無しに戻ります。
119イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 09:17:04 ID:Sk0W/56n
>>103
すげーなー。
書けるヤシは、こんなに書けるもんなんだな。
そのうち、別作者の「別巻 グイン・サーガ」が刊行されたりして。
120イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 12:03:17 ID:d6YMR8Ri
>>103
読ませてもらいました。面白かった。乙です。

>>112
さよーならー(*゚ー゚)ノ ゲンキデ
121イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 16:53:14 ID:IaheGKJu
なにこの馴れ合い
122イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 19:24:10 ID:24IHLiqe
巻頭言もイヤ、鑑賞もイヤ、馴れ合いもイヤ。
「いやいやえん」を思い出した。
123122:2005/09/15(木) 19:25:31 ID:24IHLiqe
鑑賞じゃなくて感傷だった…。
そういえば仏映画「ディーヴァ」にも、何もかも嫌いな悪役がいたね。
124イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 21:30:12 ID:xt8eCIrF
>>112
そのような人はこれから「しげるちゃん」と呼んであげよう。
そういえばタリアタンなんて方もいらっしゃいましたな。
125イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 21:34:35 ID:fzYi94oc
>>122
貴方が荒らしと思っているやつを煽ってる認識はあるの?
それについて答えてください。
126イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 22:01:58 ID:xt8eCIrF
>>103
今読み終わりました。
オモシロカタヨ(^^)
続編キボンヌ
127イラストに騙された名無しさん:2005/09/18(日) 16:20:52 ID:2ZYoKEb0
やっと見つけましたよ。グインスレが無い!っと迷子になっていました。「グイン」で検索する癖がついていたので、見つけられなかったです。
グイン・グイン2から飛んできました。
自分はロム専なのですが、栗本ファンというよりは、グインスレファンだったので、このスレタイはちょと残念でした。
これからもトマト様の嘆きを共感しながら楽しませて頂きたいと思います。ちなみに、遠い昔にスニ の アイー に萌えていました。
128イラストに騙された名無しさん:2005/09/18(日) 16:53:49 ID:K+ocEvBt
今頃煽っても何も出ねーよ
129イラストに騙された名無しさん:2005/09/18(日) 17:27:03 ID:zM/WvTWc
>>127
とりあえずグイン・グイン2を削除依頼だしてくれ
130イラストに騙された名無しさん:2005/09/18(日) 18:53:35 ID:EaI8UZ+i
127がしょぼいルアーちらつかせてるな。
131イラストに騙された名無しさん:2005/09/18(日) 23:43:37 ID:rfgfOB2V
じゃあ、俺がパンツの隙間からヤンダルをちらつかせてやろう。

 さあ!さあ!
132イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 00:35:48 ID:2/u6CZS2
>131
×パンツ
○足通し
133イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 05:00:56 ID:J7yp2/6y
今宵もわがヤンダルは血に飢えておるわ…だっけ? 陛下AA
134イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 09:53:44 ID:vSbjYXsn
それがいまじゃ、逞しいヤンダルを待ち焦がれる日々だもんな。

豹頭王も地に落ちたもんさ。
135イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 18:11:36 ID:63iUklF5
>>131
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwww
136たけし:2005/09/19(月) 18:11:36 ID:WOhx0qyP
>>131
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwww
137イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 18:11:53 ID:pL9PV51V
>>131
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwww
138イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 18:11:57 ID:ooFW+YnX
>>131
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwww
139イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 18:12:08 ID:6dIhxQzx
>>379
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwww
140イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 18:12:18 ID:tNI3wLVY
>>131
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwww
141イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 18:12:31 ID:hc0vOkD3
>>131
ごひゃwwwwwwwwwwwwwww
142イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 18:12:42 ID:54g74P3e
プギャ
143イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 20:56:29 ID:A6honIIm
>>139
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwww
144イラストに騙された名無しさん:2005/09/20(火) 00:04:01 ID:DCFp12oN
>>139
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwww
145イラストに騙された名無しさん:2005/09/20(火) 18:46:00 ID:GsgU9TmB
おまえら本当に付き合いがいいな


>>139
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwww

146イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 15:59:06 ID:KywnY8NL
昨日、本屋で、「ヤーンの○○」というように
タイトルにヤーンがつく巻が何巻あるか、数えてしまった。
いっぱいあって驚いた。
そして、何巻あったかもう忘れた。
147イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 18:44:01 ID:xeRjNjRN
7&Yで検索してみたけど、5巻だった。
「日」「星の下に」「翼」「時の時」「朝」
103巻中5巻だと、そんなに多くないような。

ちょっと暇だったんで、
「豹頭」:6巻「豹頭の仮面」「サイロンの豹頭将軍」「豹頭将軍の帰還」
       「豹頭王の誕生」「豹頭王の行方」「豹頭王の試練」
「パロ」:3巻「帰還」「ワルツ」「苦悶」
「ルノリア」:3巻「嵐」「試練」「奇跡」
「クリスタル」:3巻「陰謀」「反乱」「婚礼」
「ノスフェラス」:3巻「戦い」「嵐」「道」
148イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 18:47:31 ID:9ysl6Bv5
>>147
いや多いだろw
だってヤーンは登場人物や地名ではないわけだし、
149イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 20:14:51 ID:/lGJY1cf
ヤーンちゅうのは
何か劇的な変化がこの巻にはある
ということを示唆したい時に使ってるんだろうけど
読んでてそんな感じはしないんだなあ これが。
まあ「試練」「苦悶」なんちゅうのも良く出てくるが
やはり「これが試練?」「これでも苦悶?」と
言いたくなるのが多いわけで。
150イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 20:33:47 ID:avyBHPaF
湖畔のマリニアって誰よ?まんまあの娘の事?
151イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 21:08:56 ID:/lGJY1cf
湖畔のマリニアは まんまあの娘のことでしょう。
ま 今までで一番ひどいタイトルは
「アムネリスの婚約」だな。
これタイトルか?!と当時それを見て悶絶したことを覚えている。
152イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 21:53:22 ID:JrzX6rIQ
>>149
読者の方がよほど苦悶の試練だよ‥‥‥
153イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 17:12:28 ID:qpJC9Kc/
そうか? 中学生レベルの平易な文章でとても読みやすいと思うが。
154イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 20:33:21 ID:F4m3S1pc
レベルの低い文章を読み慣れてる人にとっては読みやすいかもしれんが……
155イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 20:53:41 ID:EWix/XYc
>>153
将来の日本を背負って立つ中学生に
あの文を読んで国語の勉強しろとは
口が裂けても言えないが。
1〜5巻及び七窓なら読ませても良いと思う。
ただ30巻以降は
見せない方がいいね。

156イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 20:56:19 ID:IVb/XdQn
>>154>>155はたぶん勘違いしてる。
>>153が言ってる「中学生レベル」とは、中学生が読むのに適したレベルの文章ではなく、
中学生が書くレベルの文章ってことなんだよ!(AA略

書いてるうちに、現役中学生に失礼な気がしてきた(´・ω・`)
157イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 21:27:54 ID:W+jWu96Z
>>155
>1〜5巻及び七窓なら読ませても良いと思う。
正直駄目だと思う。最初から日本語は破綻している。後期に比べれば遙かにマシだが。
158イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 22:28:45 ID:aghdMMRN
>>156
このスレに現役中学生なんているはずもないので、お気になさらず。
159イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 22:30:44 ID:aghdMMRN
すいません、sage忘れました(;´o`)
160イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 00:50:56 ID:qCiEb6UX
山田が売れる時代だからな。
161イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 01:47:43 ID:2FtHT5u4
>160
純代?
162イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 08:25:08 ID:jU5JKNbY
>160
正紀?

…じゃないよな (´・ω・`)
163イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 08:48:47 ID:JmYRpPSA
>>160
おーい、座布団全部持ってっとくれ〜
164イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 13:07:25 ID:K53aMOv6
山田と言えば、リアルのやつじゃねーか。
志茂田でも可。
すっかり忘れていたが温帯の生まれ名が山田純代だったな。
いい名前だ。
165イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 13:55:24 ID:cGngB3Qd
かなり流行に遅れていまさら100巻読破

グイン、あれだけハラスかばってたのにあっさり見殺し+
脇役とはいえせっかく名前つきで登場した見張り役その1も強殺、だなんて

正直ありえねー
166イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 14:42:31 ID:vmT458Rj
>>164の天真爛漫さに嫉妬する時代になりました
167イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 17:11:10 ID:M4cbL9IB
また見下し厨か
168イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 09:39:48 ID:sU7FQ86p
>>165
ハラスって誰だっけ? イヌ、それとも鮭?
169イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 11:09:51 ID:lZePExlB
腹酢
170イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 11:11:53 ID:7Uq+3gtu
4兄弟だろ、セク・シャル・ハラス・メント

で、ハラスが仮面つけて「オレの名前を呼んでみろ〜〜〜〜」っていう雑魚キャラ。
171イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 13:00:04 ID:ppCSL6j5
本当につまらないスレになったな。ギャグも最低だし。
172イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 14:06:06 ID:A1N3+RdB
>171
温帯にレベルを合わせたらこんなもんでしょ。
温帯全盛期の1980年代前半に書かれた「エーリアン殺人事件」に、
タルク=タルカスの息子のタルク=サケカス・タルク=マメカス・
タルク=カスジルという三兄弟が出てたっけ。>170 はセンス的に
そっくりだし。
173イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 16:22:41 ID:TKnR9xRD
「火星の大統領カーター」なんてえのもありましたな。
174イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 16:45:14 ID:x4DgBqIk
トラベルやのうてトラブル・エージェンシー…だっけ。
175イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 19:04:10 ID:Vrro9Lza
>>173
読んだことないけどタイトルはよく聞く。
んで、読みたくなったが、Amazonで検索してみたら在庫切れだったんで、
図書館で検索した。
保存庫に一冊だけあった。とりあえず予約した。以上。
176イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 20:41:59 ID:r+EXzNlH
ブックオフにはかなりあるんだけどな。
177イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 03:51:34 ID:noaxKOYC
「火星の大統領カーター」はなあ…。

ハヤカワSFシリーズが絶版になった以降にSF読み始めた身には、
出た当時は、「あの版型で出た新刊」を購入できたヨロコビ「だけ」は
大きかったんだがなー(内容についてはこの際問わなかった)。

しかしそれも、温帯と(当時の)SFマガジン編集長との関係を考えると、
なんつーかこう…生臭いというのは言い過ぎかも知らんけど、その、
「職権乱用」とか「タグイマレな特権」とか、いろいろな言葉が浮かんできて
しまってなあ。

今ぐぐって知ったけど、文庫の方は吾妻ひでお氏が表紙描いてたのか…。
ほんと、内容はともかく、いろんな意味でツボつく本ではあるんだが。
178イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 09:05:08 ID:lqsHyItf
>>177
>温帯と(当時の)SFマガジン編集長との関係を考えると、

温帯、100巻あとがきでも
書かなきゃいいのにダンナとの結婚話またしてるし

今ある幸せを謳歌したり吹聴するのは個人の自由であり犯罪でもなんでもないが
当時からずっと追ってきた読者からしたら、

温帯の家庭や、そこにある幸せの原点が
◇略奪婚であり、
◇すでに存在していた家庭の崩壊であった(その犠牲なくして
 今の温帯の家庭はありえなかった)
ことは、何十年も経った今でも簡単に忘れられないわけで。

昼行灯氏との結婚うんぬん話題にした時点で
思い出したくなくても勝手に「略奪婚」の3文字が脳裏をよぎって
作品に対するイメージが勝手にネガティブなものに変わってしまうというか
179イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 11:47:48 ID:gstgruzu
たしかに、ヒモ行灯の元妻や幼子、乳飲み子らからは
子供が手のかかるときに裏切られたわけで悔しく恨めしい思いだったろうが
この屑は、温帯と結婚してからも浮気していたので別れて正解。
子供に逢いたいと泣いていたそうだが、捨てたのはお前だろ?しかも
乳飲み子だし。温帯に「自分は男を産んだので元妻に勝った」と書いたのを
元妻を傷つけるな!と言えないヒモっぷり。ヒモ男が傷つけただけではなく
この馬鹿女がさらに元妻と二人の娘を傷つけるんだからな。どうしようもない馬鹿夫婦。
ヒモ男は給料をまるごと元妻にやったと美談にしてるが、これも温帯の稼ぎがあってだろ?
何を美談にしてるんだか。

きっと元妻達は、ちゃんとしたまともな新しいお父さんと出会えて今まともに
幸せに暮らしてるよ。もしかしたら娘さん達は結婚なさってるかもしれないね
少なくともそのお父さんは、網タイツをはいて女装してるヒモなんかじゃないだろうよ
180イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 14:54:22 ID:IlmTBQsi
>>178 >>179
この話は別のところでお願い。
181イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 15:01:05 ID:+3kzlR6s
タイトル忘れたけど、その時のマスコミ対応を本にしてるよね
その前から微妙な女だと感じていたが、あれが決定打だった
内省性はゼロだし私怨満載だし

あと、森カオ主人公だったの話だったと思うけど、
あまりに作者のコンプレックスと厨ぶりが滲み出ていて驚いたこともある
182イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 15:53:27 ID:Shy2VxEG
>>180
なんで?
「栗本薫総合スレッド」なんだから、作家本人の話もありなんじゃないの?
183イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 16:19:25 ID:dUF82Iu1
>>182
んじゃ、こんなのもあり?

>浪漫之友は辛口好みのあなたの心のオアシスです!!
>
>★浪漫之友3号の内容は★
>
> 豪華連載3本立て………
>●新撰組夢幻伝説外伝「副長」3(一挙100枚!)
>   新撰組1の巨漢島田魁の、美貌の副長土方歳三への恋心と、土方と一番隊長沖田総司の恋。
>二つの恋のゆくえは……なぜか島田さんが「色っぽい」と話題沸騰だ!
>
>●南洋ハードコアラブストーリー「ヴァイス・トロピカル」3
>  ハードでHでトロピカルでワイルドな南洋ラブもいよいよ佳境に入ります。
>やっぱし抱かれると弱いのはウケのさが?(爆)
>
>●新宿バビロン・シリーズ「セルロイド・ヒーロー」3「セルロイド・ダンディ」90枚一挙掲載!
>   克郎変身!いよいよ登場する「第3の男」って誰?雪広はどうなっちゃったの?
>目がはなせないドキドキ・ハードコア・ストーリー!
184イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 16:25:01 ID:4ZrFT6tO
俺からもお仕事スレでやってくれとお願いします

その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁(→作者ネタはヲチ板観測所スレへ)
185イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 16:27:40 ID:Shy2VxEG
>>184
ああ、そっか。
じゃあ、次からローカルルールも改定しなきゃね。
186イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 16:35:07 ID:4ZrFT6tO
>>185
なんだ荒らしたいだけか
187イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 16:38:19 ID:Shy2VxEG
>>186
作家のスレで作家本人の話をしちゃいけないなんて変じゃないですか。
188イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 16:41:15 ID:4ZrFT6tO
>>187
じゃあ、「次からローカルルールも改定しませんか」って提案するべきじゃね?
とりあえず、今はローカルルールが存在するんだからさ。
189イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 16:47:30 ID:Shy2VxEG
>>188
そんなのは次スレを立てた人が自由にしていいんじゃなかったんですか?
たしか、このスレのスレタイも話し合って決めたわけじゃなくて
1を立てた人の独断だったんですよね?
190イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 17:18:18 ID:BCi+8WeO
おいらはあの削除人を怨むにょ…
191イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 17:25:08 ID:4ZrFT6tO
>>189
>次スレを立てた人が自由にしていいんじゃなかったんですか?
よくないから、もめたんじゃない?
だから話し合えばいいんじゃね?
192イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 17:48:49 ID:tYP5B0lE
んじゃあ
スレタイ:今のスレタイ+【グイン】を入れる。
スレタイの番号:82で。
巻頭言:スレ立てるやつが、付けたかったら付ければいい。個人的にはいらね。
     巻頭言のタイトルは1行目に
ローカルルールその1:いらね。
ローカルルールその2:継続。ワイドショーみたいなネタでは荒れたくない。
ローカルルールその3:継続。
その4:継続。巻頭言の是非と総合的に。
その5:いらね。実質守れてないばかりか、それで注意したら逆に攻撃されてるし。
193イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 19:07:25 ID:lqsHyItf
というかこれって当時週刊誌でも話題になり、その後 >>181の言うとおり
温帯自らが本やエッセイで書いて公表していたことであって

べつだん、アンチ(か熱狂的な信者)が個人的に温帯にストーカー
しまくってこっそり得た情報をここで晒しているわけではないような気がする。

一回何かマスゴミに晒されたらもうその内容は(真偽を問わず)ネット上で
言いふらしまくっていい、というのにはさすがに抵抗あるけど
温帯自身本にしていて(国立図書館に行けば多分いつでもそれが見られる)
本人もHPや今出してる本でもたびたびそれに言及している

となれば、これはプライバシー侵害というよりは
温帯自らが一般大衆に向けて解説している内容に対する意見感想批判
の一部、と見なしてもいいんじゃないだろうか
194イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 19:09:59 ID:jHEm2GVq
今のスレタイって「栗本薫総合」ってこと?

冗談はよしてくださいよ、って気がするが。
195イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 19:15:44 ID:+kPb60K2
とりあえずlqsHyItfはNGワードということで


>>194
じゃあ、どうするの?栗本薫をメインにしないといけないと思うが。
196イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 19:27:06 ID:TkrrWsqp
栗本薫総合82〜タイトル 〜
これでどう。
ローカルルールは現状維持で。
197イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 19:30:07 ID:+3kzlR6s
温帯の場合、激しい自己愛と腐女子臭が作品を駄目にしているケースがほとんどなので
本人の分析なしでは語れないところはあると思う。

略奪婚に関して言えば当時のグインの後書きにも(必要ないのに)恨み節を書いていたはず
その頃の自分はまだグインを見捨てていなかったが
さすがにゲンナリしたのを覚えている
ネットのない時代だったから
書かなきゃ知らないままのファンもいたと思うんだけどね
198イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 19:48:18 ID:FOE+7RVM
ローカルルールその1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
はマジでいらないだろうな
199イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 20:52:26 ID:NPSALB67
難民に仕事スレがあるんだから、ここにまで温帯総合スレは要らないんじゃ。
今まで通りグインスレでなんの不自由もなくやってきたのに、どうして突然
総合スレなんてことになってるの?
200イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 21:03:21 ID:FOE+7RVM
>>199
板ルール
201イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 21:26:24 ID:pnnPpQsB
>>199
●「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則です。

●スレッドの乱立は板に負担をかけます。重複スレッドは削除対象です。
 ★スレッドのタイトルには作者名を入れましょう。
 ★タイトルに半角文字を使うと読めなくなる場合があります。ご注意を。
 ★立てる前に、似た趣旨のスレッドがないかどうか
  【subback.html】や【subject.txt】で確認しましょう。


マナーとしてライトノベル板のルールぐらい読もうな。
202イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 21:50:15 ID:NPSALB67
Σ('∀`;)
203イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 22:21:06 ID:8/FtElfg
栗本薫「作品」総合スレにしてはどうかな。
>>197の言う通り本人の分析なしでは語れないのは確かだけど、
そればっかりになると魚血板と区別つかなくなりそうだし。
結構住人かぶってるとは思うけど、こっちは作品主体と
いうことで。
巻頭言は個人的にはあった方が嬉しいが、なくても文句言う
程必要ではないと思う。
204イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 22:26:57 ID:4DOvJEZq
とにかく>>179みたいなのは引く。
205イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 00:06:15 ID:aXJg/dYh
総合はいいがJUNE系はどう扱うんだ?
あれだって18禁扱いでなければライトノベルだろう。
しかも作者の分析なんて観点入れたら避けて通れない部分だと思うんだが。

特に作者本人の話もここでしたい人に聞きたい。
206イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 00:31:17 ID:9GU+csaM
タイトルは今までのものに【栗本薫】をつけて後は同じ感じで。
このスレだと、【栗本薫】グインサーガ81【解脱の刻印】
これなら削除人も文句言わないだろ。

ローカルルールはそのままでいいよ。
別の話がしたいときは今までどおり難民やヲチ板に行くから。
207イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 00:33:35 ID:9BZjJVVP
>>205
JUNE系以前に作品全般だったら、魔界水滸伝(10巻で挫折)だって
伊集院(読んでないが聞くところによると)だって途中から
ホモ小説なのと違うか。グインだけだったから、かろうじて
その手の話が少なめだっただけで。
208イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 02:18:55 ID:l07sqLPS
別にそんなにきっちりと決めなくてもいいだろう
そうでなくてもネタは年々少なくなってるし、ヤオイもここよりも姉さんたちの所のほうが
濃い話が出来る。
基本的には小説の話でいけばいいし、温帯の話が出ればそれはそれでいい。
ループなのでちょこっと盛り上がってはすぐおさまる。
昔のようにグインとか伊集院とかで熱く語る人はもういないんだから、小説中心で
他のもまあ、有りと言うことでどうかな。
でも本当に熱く語る人はいないよね。ひねくれて熱く語るふりをしてる人は多いけど
209イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 02:26:43 ID:Mlx5PpEK
だからグインスレにしとけばいいいじゃん。タイトルだけ総合とでも何とでもして。
210イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 07:18:54 ID:fI5S+hA1
>>204
別に?
あれだけの略奪婚騒動起こした後であれば
>>179みたいな感想持つ奴が多数居ておかしくないというか
それ以外にどう解釈しようがあるか自分は分からない。

壊された家庭の人々が心から温帯と昼行灯氏を祝福しつつ
二人の新しい門出を祝ったとでも? 今でも二人を暖かく好意的に
見守っているとでもいえるのか?
211イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 07:25:56 ID:Mlx5PpEK
こんなお通夜のようなスレに貼りついて何が楽しいんだか…
212イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 07:26:02 ID:orW2/4AH
頼むからプライベートの話しは止めてくれよ。それで
今まで来たんだから。
213イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 08:18:24 ID:HFZ98UuJ
>>211
お前がいうなw

>>212
いつもの荒らしだよ。わざとやってるんだろ。
214イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 10:05:02 ID:EYVLfOJj
>>210
全然論点が違いますよ。人の家のことなんか興味ないんですよ。当事者の問題の上に、スレ違いだって
再三言われてますよね。
あなたはどうしたいのかな。たのまれもしないのに、その家庭の代弁者になりたいのかな。
現実に今を生きている2つの家庭があるわけですよ。あなたが土足で踏み入る問題じゃ無い。
2つの家庭がどういう状態かも把握してない状態でしょ?あなたが不幸に思っている家庭だって
触れてほしく無い問題かもしれない。少なくとも匿名掲示板でそのことを書きちらかされて
いることをどう思うのでしょうか?これは、私の下衆の勘ぐりかも知れませんが、温帯を攻撃するのに
それを武器にしてませんか?
兎に角ここはそういうところではないんですよ。何故過去においてヲチ板観測所スレができて、如何なる
葛藤があったのか、もう一度考えてください。
215イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 10:20:41 ID:rSXpT812
>>214
この場合、お前さんが悪い。スルーすればこういう話はループしまくりなので
すぐ終わる。相手にせずグインのことや伊集院のこととか話そう。

伊集院とか英訳やれて出版されてるのかなあ?あの120sをひょいとあげるテクノロジーは
向こうで受け入れられるのかなあ?
216イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 11:02:03 ID:DO2y51ds
>>214
>当事者の問題の上に、スレ違いだって再三言われてますよね

温帯が自分で出してる本の後書きで書いてる内容である以上
ラノベの範疇に十分入っている。というより温帯自身が
後書きスペースを使って宣伝している。小説媒体に含まれる内容を
語っていけない、というルールはスレルールにもLRにもないと思うが。

>少なくとも匿名掲示板でそのことを書きちらかされていることを
>どう思うのでしょうか?

不特定多数の人間が気軽に本屋で手にとって見ることの出来るメディアで
そのことを当事者本人に一方的に書きちらされていることをどう思うのでしょうか?

>私の下衆の勘ぐりかも知れませんが、温帯を攻撃するのに
>それを武器にしてませんか?

温帯自身が自分の書いてる本で堂々と言っていることを
ここで話題にすることがどう、温帯を「攻撃」することや「武器に」することになるのか
自分で説明してみよう。俺にはできない。
217イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 11:02:49 ID:DO2y51ds
>>214

>兎に角ここはそういうところではないんですよ。

温帯が小説本体で書いてることを話題に出されるのが嫌なら
スレ自体を見ないことにするか、温帯に嘆願書でも送ることをおすすめする。
略奪婚にまつわることおよびそれを連想させる内容の一切を
小説で書かないこと、口にしないこと。あなたにはできますか?
これも俺にはとてもできませんな

>何故過去においてヲチ板観測所スレができて、如何なる
>葛藤があったのか、もう一度考えてください。

HPで温帯が自ら晒す内容はあちらのスレの範疇として
小説で温帯が定期的に吹聴する内容をここで語れない理由がわからない。
語られては困ることを温帯が自ら書くと思っているのなら
それは余計な心配というかお節介なのでは。
218イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 11:13:08 ID:gHs18XoH
>>215
昨日から散々止めろって言われてるじゃん

>>216
プライベートネタは向うでやれってんだよ
>不特定多数の人間が気軽に本屋で手にとって見ることの出来るメディアで
>そのことを当事者本人に一方的に書きちらされていることをどう思うのでしょうか?
温帯の悪いところをマネしてんじゃねーよw

>>217
プライベートネタは向う(ry

ローカルルールも守れない糞どもは向うにいけ!
219イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 11:27:43 ID:OIYuDP5f
>216
>小説媒体に含まれる内容を語っていけない、というルールはスレルールにもLRにもないと思うが。
詭弁だろ。家庭の話しかどうかは明白。荒れるから家庭の話しは止めてくれ。

>温帯自身が自分の書いてる本で堂々と言っていることを
>ここで話題にすることがどう、温帯を「攻撃」することや「武器に」することになるのか
>自分で説明してみよう。俺にはできない。
そういうことじゃなくて、温帯が馬鹿なのは分かってるんだよw馬鹿に馬鹿と言いたい為に、
わかれた奥さんのことを踏み台にすんなよ。それに怒るならスルーしてやれよってことだろ。
馬鹿だって分かってんだからさ。
220イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 11:34:57 ID:0W4ATH3D
結局、ヲチ板でもお仕事スレでも同じ様に書きたいやつがいるだけでね?
ワイドショー的なことに異常に喜ぶ習性があるんだよ。
221イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 11:58:43 ID:PbQhcGse
>>215
そうだな・・・これだけローカルルールのこと言われても分からないんだから、相手しないのが賢者かもな。

初期の温帯はその当時の若者の気持ちを小説にシンクロさせるのが上手かった。はっきり言えば、
そこにしか魅力が無かった。英訳ではそのへんの微妙なところが伝わらないので、英訳作品としは
駄目だろうな。トリックとか話の展開とかは初期から駄目。
222イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 13:16:26 ID:rSXpT812
とすると、椎名桜子とか援助交際の女の子の小説(コンビニにある女の子の名前がタイトルのやつ)が
温帯の小説と同類と言うことになるね。
おそらくそうだと思う。んで小説のレベルだけどあの当時はほとんどの小説が濃いかったから
温帯も濃い小説なわけで、昭和軽薄文体とかで椎名誠などが筆頭にあがってそれがうけられてきた
現在は、軽くさくさくと読める文体が支流であり、ひょっとしたら悪くなったわけじゃないかもしれんよね。
223イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 16:38:24 ID:PbQhcGse
軽くさくさくと読める文体から、軽くだらだら読める文体になったのが真相
224イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 17:12:02 ID:jfvwxQQE
温帯の濃い小説ってどれ?
皮肉じゃなくて思いつかない

個人的に好きだったのは初期のグイン(ウィアード系FTとしてエンタメしてた)
伊集院の短編(普通に読めた)
初期のマカスコ(パスティッシュだと信じてた)
僕らは青春小説としては読める(一作目だけ)

まともだった時期の温帯でも既存作品の流用というイメージが強くて軽く読み飛ばせるんだが…
弦やその他の耽美系は専門外なのでパスだが、これが「濃い」のかな
225イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 17:17:53 ID:PbQhcGse
濃いってどういう意味ですか?深いってこと、マニアックということ?
226イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 17:27:36 ID:rSXpT812
濃い=漢字が多いの意味。
ぱっとページを開いて漢字が多いと濃いなあ〜と言う人なのよ>自分
こんなの世界でも自分だけ。すまそ。一巻目のグインは濃いね
227イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 17:39:13 ID:sEHohHMn
濃度かよ!
228イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 19:30:15 ID:iAFXx9ia
>>226
いや、我が家でもその表現は通じるぞ。
229イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 20:45:27 ID:B7Z0GEeP
>>226>>228は家族。
230イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 20:46:52 ID:i3Q6NemT
親子でグインかよ!
231イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 22:44:00 ID:VU4o70rP
>>227
>濃度かよ!

のツッコミにワラタw
232イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 23:33:00 ID:R7k603t7
濃いってったら
自分は毛のことしか頭に浮かばんが………
リアップ頑張っている自分。
233イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 23:58:16 ID:U8+GoC1N
>>232
   ┼
                +
 +     ミ 从从彡        *
     + ミ 彡 ミ ミ *     ┼
 +      彡ノハハヾミ
       [・ ε ・*]  ウットリ
   *   /    ヽ      +
       |  Carp |
| ̄ ̄|   |    15 l  | ̄ ̄|       | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄\ | ̄ ̄|   / ̄ ̄\  | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
___ |/ ̄ ̄\| ̄ ̄|  ̄ ̄|/ ̄ ̄ \      |
不老林| .| ___|| ̄ ̄|リアップ|____.| 101 .|
 ̄ ̄ ̄ | |カロヤ||   | __|頭髪活性||     .|
       | |アポジ||   |     |       .|     .|   頑張れ。
234イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 07:59:46 ID:YfPLlVwm
濃いってカルピスにだけ使うものだろ!うちは薄かったけど。
235イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 08:27:30 ID:YfPLlVwm
101ってまだ販売されてるの?
236イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 17:47:23 ID:DbCvi6Hc
>>219
家庭っていえば
ゴダロ一家の円満家庭とか
アキレウス+タヴィア+マリニアの微笑ましい家庭って
思えば温帯が書くと全部白々しくなるのな。

そういう平和な家庭を襲う不倫、同棲そして略奪婚。
ゴダロ一家が同じああいう目に遭ったらどういうことになってただろう
と気が気じゃなかった読者って結構多いんじゃない?
237イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 17:58:41 ID:E58cEj/R
>>236
ねーよw
238イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 18:11:32 ID:mpuzFxT5
難民(当時)スレとかあぐらを見て温帯の実態を知る前から
オリーおばさんが類型的でくどいキャラになったなーとか、
オクタヴィアがへたれてきたなーとか、じゅうぶん気持ちが離れてたんで
心配する気になんてならなかった。
239イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 18:31:55 ID:0eAmrv/T
温帯は元々、女性キャラが嫌いなんで最初は魅力的だったキャラを壊してしまうことが多いね
特に、母親には冷たい。

初期の作品でもコンプレックスと屈折が滲んでる
うまく昇華すればすごい小説家なんだが作品内で復讐してるだけだからなあ
240イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 18:32:43 ID:hQAadlWt
>>236
無理やりでも略奪婚ネタをひっぱる執念にワロスw
まぁ、今回ぐらいのだと個人的にはボーダーラインだと思うから良いんだけどねw
なんでそんなに、そのネタしたい訳よ。嫌味じゃなく教えて。
241イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 19:04:31 ID:4LhpybST
自分の家庭が上手くいってないだけだろ
242イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 19:20:47 ID:mpuzFxT5
なんだいつもの人か。マジレスして損した。
243イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 19:37:49 ID:YfPLlVwm
まあ、気持ちは分からないでもないけどな。
人様の家庭を壊しておきながらこれっぽっちも悪気もなく
不倫したことを自慢てのを後書きにも何度も出てきたし、あぐらでもある。
しかも元奥さんとのやりとりを小説にしたてあげた悪どさ。息子を産んだからと相手のお子さんを
傷つけるひどさ。
俺もあんたと同じだよ。あのババアが不倫自慢するたびにすげえ反吐が出そうになる。

でもまあ、ここは小説を語るところなのでお仕事とか難民にて書こうよ
それだったらつき合うよ。

温帯の短編でひとつ選ぶとしたらキー入力が異常に早くなるというやつがそこそこ
おもしろかったが、あれもっと短い方が途中でだらだらしなくなるとおもう。
短編ものってきゅっと切り取るところは切り取った方が怖かったりする気がするなあ
最初は、キングのミザリーの文字抜けとか打ち間違えから来たなと思いつつ
読んでいたが、短編としてまあまあ。
温帯って思い切った短いのってあるのかな?
244イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 19:47:18 ID:w/r4fFeZ
吸血鬼の船幽霊なんかは好き
245イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 20:44:05 ID:0eEsyXwb0
もう手に入りません。もう二度と書けません。
246イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 20:53:40 ID:w/r4fFeZ0
嵐夢之丞とか
247イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 13:38:45 ID:eHjpJugc
ないんじゃないかな、ショートショートに当たるほど短いのは。
本人が短編馬鹿にしてはるようだし

グインの冒頭にある詩?は好きだな
昔は表紙開いてあれを見るとドキドキしたものだ
248イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 13:50:25 ID:3yI8cPf3
小説じゃないけどエッセイのにんげん動物園、短いっちゃ短いけど
中身すっかすかだったなー。その前に筒井氏の狂気の沙汰も金次第を
読んでたから、そのすかすかぶりに驚いたのを覚えている。
しかも、他の作家は苦しんでひーひー言って書いてたみたいだけど、
私はこんなの楽勝〜簡単に書けちゃう〜的な記述があって脱力した。
挿し絵家さんもあきれてたぽ。
249イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 14:06:13 ID:DYt9cZxF
>248
一回分まるまる使って一条ゆかりの「デザイナー」のあらすじを
紹介している回があった。それもどこか小馬鹿にした書き方で。
温帯は昔から温帯だった、ということかも試練。
250イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 20:31:14 ID:3WLHmlZQ
ファンじゃないけど景山民夫は面白かった。
ファンだったけど中島なんとかいうやつのは面白くなかった。
251イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 23:06:29 ID:/RX23j10
>>249
完璧にスレ違いであることを自覚しつつ一言だけ。
デザイナーは子どもの時は燃えたが
今読むと「アリエネー」と思ってしまう。

グインも若かりし頃は燃えたが
今読むと「おだづなよ!」と言いたくなる。
252イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 00:46:27 ID:zO6ZYUO9
ありえねー、と思っても、連載コラムでこき下ろすことしないならいいじゃん。
しかも、まっとうな批評ならともかくあらすじ書いて字数稼ぐとかしないんだし。
253イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 06:03:10 ID:LOFoKTw8
>>251
「ありえねー!」かもしれんが、
今読んでも面白いことは面白い。好みではないが。→デザイナー

完結もせず、
ルーティンワークとしてダラダラと続き、しかも面白くない。→グイン
254イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 00:17:58 ID:toukvau0
グイン好きな人、今日もグインの話題ないな。

にんげん動物園は、読むに値しないよ。エッセイ馬鹿にしてる。
基本的にあぐらのスペシャルだっけ?あれと一緒で読んでも読まなくても
いいレベルで書いてるのが残念。
自分はこの動物園の後に筒井さんのを読んだけど、そっちは本当の
エッセイ。
話の展開があったり、自分の視線があったり、思考があったりするのが
エッセイだと思うんだが、温帯の動物園はループしすぎ。
椎名誠の近年の赤マントと同じような感じでループして、読まなくてもいいというような
感じがする。
おばちゃんのだべりじゃないんだからと思いつつとりあえず最後まで読んだ。
255イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 01:28:37 ID:KjlSI0Dt
>>254
つまらんてだけならまだいいんだけどな。
やたら簡単だのなんだの言ってるのがなんだかなーだったよ。
あれって山藤さんのイラストのシリーズだったけど、
確か新聞連載だったから他の作家さんは必死にテーマや
オチを考えて書いて、そりゃあ大変だったと思う。
同じレベルのものを書いて簡単と言うなら、自画自賛に辟易しつつも
一応は大したもんだと思ったかもしれんがね。
256イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 07:09:07 ID:1xw4S0/6
自己レス乙
257イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 07:58:03 ID:rYYFiQee
>>254
煽るなよw
あの当時はタレント本を読むような感覚で読んでいた。
山藤が若い世代との対決という隠し味を提供してくれた
お陰で後半は読めたと思う。
と思いつつとりあえず最後まで読んだ。
258イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 08:48:57 ID:GAnse6PO
なんかのエッセイで食に関する嫌悪感を書いていたが
グインに登場する料理は美味そうだったので矛盾に感心した記憶がある

特にオリーおばはんのシチューは美味そうだった
パロの飯は上品すぎて食指が伸びんが
ケイロニアもいいな
259イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 09:15:21 ID:rYYFiQee
食の表現だけは今でも魅力的だと思うよ。
260イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 09:52:43 ID:jCjhMR6c
>>258-259
食だけじゃないなぁ。
温帯が嫌いなものほど俺等が望むものな気がする。
261イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 10:05:55 ID:rYYFiQee
>>260
温帯のセルフイメージとかけ離れたところだな。
食・醜・下町は上手い気がする。これで三国志を
書こうとしたのが無謀だったわけで。
262255:2005/09/30(金) 11:54:15 ID:KjlSI0Dt
>>256
自己レスってもしかして俺?
254さんに悪いんで一応書いとく。
263イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 13:11:28 ID:0ooURe7q
自演をして喜んでるほどの若い者はここにこないだろ。
264イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 16:24:19 ID:mi3kwrtA
>>261
醜といえば、ユラニアの三公女がいかに醜いかということを
延々書いた巻があったな。
あまりに描写がしつこすぎて読んだときは笑ってしまったが。
265イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 17:44:44 ID:htIDJkJD
俺21だけど
266イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 17:50:00 ID:KNR4cAxS
18の現役女子高生ですが何か
267イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 18:25:24 ID:gjj5F6eN
>>258
温帯は本当は食が好きで好きで好きで仕方がないから。
味付けは一般向けとは多少異なるが、お肉大好き脂っ気大好きな人だからな。

醜いものとかは本当に温帯の嫌いなものっぽいけど。
268イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 18:40:05 ID:htIDJkJD
>>267
グインの雰囲気を壊しキャラへの期待も壊したど、アリの描写は凄いと思う。
こわれた文法もあって欝になりそう。
269イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 18:10:54 ID:3yiB53gQ
グインの話題が挙がっているが、グインの話をしろという
やつは書き込まない点について
270イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 18:13:59 ID:lj/OIUwL
>>269
「うるさいよ」@ケンシロウ
271イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 20:52:14 ID:r9We6Ft7
醜いものねぇ。三姉妹の描写は面白かったけどね。
今更つまんないことだけど、宴会のシーンのとこで他のテーブルの
数倍の速さで、三姉妹に出された料理が消えてくって描写があってさ。
どんな種類の料理かまで細かく説明してあったんだ。でもその後で
ネリイは肉だけ、ルビニアは甘いものだけ食ってると書いてあって。
他のもんはエイミアだけが食ったのかなーと思ったりした遠いあの日。
272イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 21:01:50 ID:hiigG1ST
袋に入れておいて後で売るんじゃなかった?
273イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 21:05:54 ID:Qvq7Y54z
>>272たしか、自室にしまっておくんだよ
274イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 21:34:52 ID:kAG1QmML
他のものは温帯が食いちらかした。
275イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 21:49:14 ID:fscdpr47
ネリイとクムの王子のラブラブが素晴らしく面白かった点について
276イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 23:24:45 ID:qKcdN3r3
愚かな者醜い者への揶揄たっぷりに描いた筈が、他のキャラのあまりのグダグダっぷりに
ついには「唯一マトモなカップル」とまで言われてしまう件
277イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 00:15:43 ID:xXLwnzXr
ネリイの衣装の趣味がすっきりしたり、タルーが他の二人に比べて
お前だけが綺麗だ、みたいなのを視線で合図するってのが
リアルに感じられて今もよく覚えてる。

あ、衣装で思い出したけど、グイン世界のファッションって例えば
赤いドレスなら、お洒落なセンスがあるなら髪飾りも赤、同色、
ってのが決まりっぽくて、不思議だった。青に白とかでもいいじゃん。
黄緑に黄色とか、水色に銀とか、緑にオレンジとか、ベージュにピンクとか。
もしかしてフォーマルでは同色がお約束なの?よく知らないんだけど。
278イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 01:44:49 ID:PLl8jQBk
同色お洒落はパロの文化じゃなかった?
ドレスと部屋の色を合わせるとか

他の国もそうだっけ
279イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 02:17:58 ID:VoL+H4WA
他の国でもパロ風がもてはやされてるんでなかったっけ。
クムはアラビアンナイト風だったと思うけど、
ケイロニアはわざわざパロのデザイナーに衣装作らせてたと思う。
同色なのは、胡座の色彩感覚から見ると作者に配色センスが無いからだと思うが。
280イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 02:39:33 ID:FtzMQo3y
つかヨーロッパ系伝統ファッションのお約束だよね。
目の色、髪の色に合わせて服やアクセサリーを選ぶとか、
ネックレス、イヤリング、ブレスレットは同じ宝石、金属でとか。
今でも社交界デビュー舞踏会とか王族系のファッション見てると、
じゅうぶんコンサバだと思うがの。

温帯自身、黒ずくめに暗赤色のマニキュアとか、統一するのは好きだと思ってたけど
最近のお着物嗜好を見てるとどうも…おっとプライベートネタ自粛。
281イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 19:48:40 ID:uKVwRyfi
確かに、あの辺のネリイの描写とかアリの妄想は気合いはいってたね。
ナリス賛美よりすらすら読めるし、アリが殺される直前の食事とかなんだかおいしそうだと思った。
でも、ルビニアとエイミアの設定はなんだったんだろう?
何に触発されたのかわからないし、精神疾患で診断されてない人間ならああいうのも確かに実在しそうだけど
もっと、物語に生かせるキャラにすれば良いのにって思った。

それと温帯の女性キャラの貶め方って、男とかきちんとした成人女性相手だとおとなしいくせに
生徒の前では、にやにや笑って嫌なことを言うロリコン教師みたいな感じだから
巻数が進むにつれて、そいつを連想して読んでてきつくなってくる。
282イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 21:09:51 ID:PLl8jQBk
三姉妹はただのネタキャラだと思う
ネリイは成り行きで良い展開になっただけで

アムネリスにも最初から愛がないのは伝わったんだな。
あ、この作者、このキャラ嫌いなんだなと。
女性らしい弱さが可愛げではなく、愚かさとして表現されてたから。

しかし、リンダ、タビア、シルビアなんかの変貌と扱いを見てると
たとえ作中でも男にモテる女が許せんのではないかと感じてしまうよ。
283イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 01:15:29 ID:L/6OszRT
自作のキャラに嫉妬してりゃ世話ないわな。
284イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 11:52:59 ID:0KyS7Zle
ナリヌ様より男にモテる女が許せないってだけなのでは
285イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 13:49:53 ID:PCPUD7Lo
ルビニアの設定で、彼女が何かに絶望して自分の体も心も破壊する
超過食に溺れていった…みたいな文があったのが気になってた。
練りこんだら壮烈な女性悲劇が書けそうなのに。
286イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 14:03:47 ID:xEIdGtu6
「醜い女の業」を、開き直って書いてくれれば面白いにね。

書くのはいつも儚げで美しい男性ばかり。
287イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 18:26:19 ID:VBLQwcdS
>>285
最後の1行ができる人を、人は小説家と呼ぶのでは?
288イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 21:03:48 ID:EZhip421
えええええええ〜・・・
大学時代3巻まで読んで「王家の紋章」の例もあるし、
完結してからじっくり読もうと楽しみにしてたのに・・・こんなことに?!
289イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 22:47:36 ID:Xuewuco4
>>288
スレ常連のくせにうぜえwwwwwwwww
290イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 01:40:58 ID:Xy+2jsOr
醜い女と、それを大勢の女たちが様々な料理を食べながら
醜くワイドショー的に評する物語、を書いてくれたら
すごい迫力の名作になるかも。
291イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 04:11:03 ID:0FGM3XiC
>>280
温帯は一貫性ないから。あまりポリシーをもって書いてはいないと思うよ。
ある地方の衣食住を最初に書くときはいきいきしてるが
2回目からはボロが出て矛盾続出。

大雑把にパロ華麗クム妖艶ケイロニア質実ユラニア時代遅れ
程度の認識があるくらいじゃないかねえ

>>285
メンヘルについて語れるってことをアピールしたかったんじゃないの。
とってつけた説明だけで終わってるからな。
小説家なら説明ではなく描写で伝えてみろと。

>>290
文章量による迫力だけは保証できる。
しかも、きっと一度書いた内容が何度も蒸し返されて
オバサンの井戸端会議のリアリティも出るだろう。
温帯文学
292イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 14:09:05 ID:DDnpzosR
グイン104巻「湖畔のマリニア」って
マリニア姫のお話しか?。それともまた「儚げ」なのか?
293イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 17:52:23 ID:G6L8CrJh
実は死んだのが身代わりで・・・なんて話だったら暴動だな。
294イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 18:21:33 ID:yHTAfHmJ
( ´ー`) ふーんって思うだけかな。暴れるほどびっくりしないし。
295イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 19:47:16 ID:Lx0rX/EK
さすがにナリが生き返ることはもうなさそうだけど、外伝が酷いことに
なりそう……いや、もうなってるか。
296イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 21:40:51 ID:sJ2pGYxg

  栗本にとっちゃ読者なんか 「どうでもいいその他大勢」にすぎん。

  つまりグイン小説の中で出てくる名のないトーラスの民、あっさり殺されていく罪なき民たちと同じで、

  「どうでもいい」(栗本の表現)にすぎん。

  だって栗本は高級官僚の娘であり、昔から「あたいはおまいら市井のものとはちがうのよ。」という意識で
 
  育ってきてるから。 所詮読者は 「取替えのきく大勢」 であり、読者に配慮した展開などかけないわけだ。
297イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 21:46:13 ID:n5ru5Zl3
>>296
低級釣り師
298イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 21:54:22 ID:sJ2pGYxg
>>296
低級信者。
299イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 22:00:12 ID:n5ru5Zl3
>>298
マゾですか?
300イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 22:01:59 ID:Axww09Ge
いやまったくそのとおりだわ。
オヤジはエラソーにふんぞりかえっている高級公務員だったんだろーね。
そんな親の子供はエラソーに決まってるわけで。
301イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 22:14:40 ID:n5ru5Zl3
釣る→下手だと煽られる→煽り返すが自爆→また煽られる→携帯から自演→未知なる領域へ
                                        ↑
                                       今ここ
302イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 22:15:29 ID:Axww09Ge
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|  >>299さん?
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |   クリモト |  ヽ| 
    ゝ ノ     ヽ  ノ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、呼んでみただけ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |   クリモト |  ヽ| 
    ゝ ノ     ヽ  ノ 
303イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 22:21:09 ID:iezMRICU
釣る→下手だと煽られる→煽り返すが自爆→また煽られる→携帯から自演→また煽られる→
笑いで誤魔かそうとするがレスタイミングがずれる→未知なる領域へ
           ↑
          今ここ
304イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 22:22:53 ID:Axww09Ge

まあ下級市民には栗本の視線はわからん罠。
305イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 23:39:06 ID:dFTtRKs2
王様が家臣のケツに腕を肘まで突っ込んだりとかな。確かにわからん罠。
306イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 23:41:10 ID:TlMVUF3m
自分のくされ万個に入れて欲しいんだろ
307イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 12:35:23 ID:NBtAiT5y
批判ばかりもつまらないので過去を懐かしんでみる

ノスフェラス編は面白かった!

以上
308イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 14:49:25 ID:E5Uz8/AC
これからこんな壮大な話が始まりますよ、こんな国にはこんな人がいて、
それぞれがどう絡んでいくのかかいよいよこれから・・・!
というわくわく感があるまでが楽しかったのかな、と思う。
309イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 22:03:02 ID:XsxAYzGg
104巻の早馬マダー?
いや、途中まで読んでいたが一緒に買った新装版駿河城御前試合が気になって
読むのがつらくなってきたw
310イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 22:10:24 ID:cr53g9ls
新刊ざらざらっと立ち読んだ。
風呂リー登場。
イシュトヴァーンに捨てられたと思ってるようだけどマリウスが
一回くらいやられたからって別にいいじゃんみたいに慰めてた。
311イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 00:02:42 ID:qSvrfg/6
フロリー?
さすがに嘘だろう
312イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 00:13:44 ID:Tr62mLpX
なんですとー
313イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 00:17:14 ID:SL3BwFq/
>>311
ぐぐったらハンドブック3ですでに予告されていたらしい
314イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 00:57:30 ID:NGU62xdK
話ってそれで終わり?
315イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 01:07:46 ID:F2z7Bgv+
ふろりぃ?

あぁ?

まぢ?
316イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 01:13:44 ID:eOZYLMM0
>>310
乙。
風呂リーは赤子連れもしくは懐妊中じゃなかったのか?
次に出てくることがあれば、イシュトヴァーンの子供を連れているだろうと
思っていたんだが…
317イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 01:39:25 ID:SkN9eOcS
死んだんじゃなかったのか?
修羅で
蟻の幽霊がそう言ってたような。
318イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 03:21:22 ID:4TUAFbBt
フロリー生きていたの?
蟻が嘘を言ったのか、温帯がそれを忘れてしまったのか。 どっち?
319イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 04:27:43 ID:qSvrfg/6
>>313
まあ、自演臭いインタビューでなんか言ってたけどさ
320イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 04:48:54 ID:wriMiizb
忘れたのか、温帯なりの伏線だったのかはさておいて
今風呂リーが出てくる意味って何
戸゙利案の子育て要員?
321イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 07:09:42 ID:+S1mULT+
>>320
名器登場。酒に溺れる日々から名器に溺れる日々へ。
肝機能は改善したが腎虚で早逝。
322イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 09:20:08 ID:5D31aRvq
今回は伏線張りまくりだな。
アストリアス?も出てくるし、
詩人王フラグも立ててるしな。
323イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 09:22:10 ID:xuT4Etx/
伏線張るより回収を考えりゃいいのに。
324イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 10:05:07 ID:Tr62mLpX
温帯はふろしきが大きいから。


穴だらけで中身が落ちていくけど。
325イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 10:43:48 ID:E+6/lwFw
すべてが今更だなあ…
326イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 10:59:52 ID:awCrfqIF
>>313
予告すれば何をしてもいいってもんじゃないかと。w
327イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 11:01:32 ID:awCrfqIF
>>321
フロリーはアムネリスの死を知り、
「これはラッキー!」とのこのこ出てきたってことでOK?
さすがに違うかな。w
328イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 11:31:01 ID:MCCrAxe1
編むが自殺したのはイシュトがモンゴールを騙したからじゃなくて
浮気したからだって死ぬ間際に愚痴ってたじゃん。
実は侍女生きててイシュトとくっつきました、になったと知ったら
アリみたいに妄執の固まりになって舞戻ってくるんじゃないか?
329イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 11:38:43 ID:NAidFCkO
さすがに宇宙船にふぁんくしょんきーがある世界だけのことはあるな
330イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 14:10:28 ID:JJydAqSo
湖畔のマリニア

第一話 雲流れるはてに
マリウスはグインと自分の食い扶持を稼ぐため、歌います。
ついでに春も売って、田舎の未通女を女にしてやったり。
グインとマリウスが思い出話にふけっていると、謎の騎士団出現!
騎士団は隠れた二人に気付かず、どっか行っちゃいますた。

第二話 スーティ
雨の中、宿を探しに先行したマリウスは一軒家ハッケソ!
ローラとスーティって母子とコンタクト。
マリウスはローラへ下心を持ちますが、スーティにボコられます(←ちと大げさ
ローラはマリウスからアムネリスの死を知らされて卒倒。
そうです、ローラ=フロリー、スーティ=イシュトとフロリーの子ですた。

第三話 湖畔の一夜
グインもフロリー親子と対面。
スーティはグインになつきます。
マリウスとフロリーは舟に乗って村へ買い出しへ。
マリウス、二人きりになったのをいいことに、フロリーを口説き始めます!
イシュトと穴兄弟になるのは勘弁とも思っていたんだけど、
フロリーが依然としてイシュトを崇拝してるんで、
世の中にはもっといい男がいるってことを教えてやりたくなったらすぃ?

第四話 ミロクの村で
結局、フロリーに拒まれ通されてしまいますた(←この辺、けっこうエチィ
敗因はフロリーをマリニアの花にたとえたことでしょう。
マリニアって娘がいること、教えちゃってましたから。
「マリニアちゃんが可愛想じゃありませんか!」(←マリウスへのとどめのセリフ。
が、マリウス、まだ諦めずに狙ってます!
村に到着すると、謎の騎士団出現!
マリウスとフロリーはグインの元へ逃げ帰りますた。
331イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 14:12:49 ID:JJydAqSo
謎の騎士団(=光団)の首領=風の騎士=アストリアス?

マリウスは銀仮面って呼んだけど、アルスラーン戦記かつーの。
332イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 14:14:40 ID:JJydAqSo
あとがきでは温帯、ネクストジェネレーション物に色気アリアリです!
333イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 14:14:48 ID:Tr62mLpX
>>330
ハーレクインの新刊?
334イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 14:15:58 ID:JJydAqSo
通販801同人誌(?)もHと大評判なんだってさ( ´_ゝ`)
335イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 14:22:00 ID:eOZYLMM0
>>330-331
早馬乙。

それ何のエロ小説?って感じだ。
…そろそろこのスレもピンク板に移動しなきゃいけないかもな…
336イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 14:24:36 ID:jXCjlRVH
>>330
これマヂなの?
マリウス・・・・・・
337イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 14:31:49 ID:hvtDbHIP
素晴らしく下司な話だ・・・
全てネタだったと言われても、笑顔で納得出来るくらいの。
338イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 14:35:25 ID:JJydAqSo
いや、自分がそういう部分だけピックアップしちゃったせいもあるかも?
別の人が早馬書いたら、全然、別の印象になったでせう。
339イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 14:58:04 ID:4KaGoN0Y
ソォ… _, ,_< (グインハァハァ・・・)
   (; ´Д`)  〃∩ ∧_∧
   /ヽσ/ヽσ ⊂⌒( ´・ω・)∩  <読み飛ばし!読み飛ばし!
   )  )     `ヽ_っ⌒/⊂彡
                ⌒ ⌒
さすが淫風作家。することしか考えてねえ。
340イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 14:59:09 ID:eOZYLMM0
そういえば、毬臼は短い間とはいえ金蠍宮にいた人間なのに、
風呂リーとは面識がなかったんだろうか。
お互いに姉弟の側近だったんだから、顔ぐらいは知ってそうだがなあ。
341イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 15:02:48 ID:4KaGoN0Y

        /                  ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \
やっぱりグインの新刊が出るとここはにぎわうな。……なんだかんだ言っても人気があるもんだ
342イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 15:16:39 ID:MzIRSbNo
>340
マリウスが金蠍宮にいた頃、アムネリスとフロリーの主従は
パロ進駐軍だったから、顔を合わす機会はなかった。
343イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 15:30:12 ID:d3fGQ4pR
後書はやはり忘れてるんだな。
344イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 15:31:19 ID:eOZYLMM0
>>342
ああ、そうだったか…勘違いスマソ。
345イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 16:17:45 ID:iDkisGo0
早馬さん乙です。
しかし「マリニア」という登場人物がいるのに、
花の方のマリニアでタイトルにつけちゃうのってどうよって感じですな。
「スーティ」も、アルゴス王の息子の名前「スー=ティン」と酷似しすぎ。
センスも配慮もなさすぎと思う。
346イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 16:25:57 ID:JJydAqSo
スーティは愛称みたいなもん。
本当は父親と同じイシュトヴァーン。
347イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 16:28:58 ID:JJydAqSo
マリウス、
「あの子(マリニア)にはもっと違う名前をつけておけばよかったのかな」
とか思ってます。
そもそも、フロリーをマリニアにたとえたのが間違いだろ、マリウス!
348イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 16:31:02 ID:JJydAqSo
いや、それ以前に見境なく口説こうとしたのが問題か。
ここまで、女たらしなキャラだったか?
349イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 16:35:10 ID:yRy/g79v
マリウスが体を売った相手が女だったことに妙に安堵してしまった俺ガイル。
350イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 17:05:39 ID:5MhpsCR5
>346
え、ということはスーティって息子なのか?
何となく女の子の名前かと思ってたよ。
351イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 17:10:15 ID:JJydAqSo
息子。
まだ2歳なのに武闘派。
早くもグインに剣術を学び始めた。
352イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 17:21:19 ID:MzIRSbNo
グダグダになった「北斗の拳」ラストでケンシロウがラオウの息子を
育てる話があったけど、インスパイヤでもしたのかなあ。
353イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 17:53:22 ID:THVPslqZ
>>330-332
早馬さん乙

ネクストジェネレーションやるなら、今のは
150巻くらいで終わらないと棺桶に持っ(ry
354イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 18:15:56 ID:xuT4Etx/
やっぱ三国志というよりは昼メロぽ・・・。今更か。
355イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 18:24:23 ID:z8Uoo6L7
もしお暇とついでがあったら、裏庭のアルジャーノンのお墓に
巻頭言ウプしてください。
356イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 18:26:11 ID:GuXiJBDg
今日、新刊を買ってきて読んだが・・・エロいね。
357イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 18:31:57 ID:JJydAqSo
裏庭とやらがわからないので、ここに書きまつ。

湖畔に咲いた小さなマリニア
誰にも知られず咲いていた
小さな風が吹いてきて
白いマリニア揺らしてる
あの子はだあれ この風は
遠い都に届くやら

      マリニアの子守唄
358イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 18:39:45 ID:z8Uoo6L7
>>357
ありがとうございます。ちいさなおんなのこが書いたような、微笑ましいポエムですね。
359イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 19:13:11 ID:gnO8Zp1l
マリウスは、
イリス(本名忘れちゃった)のことはキレイさっぱり切っちゃったんか?
未練とかないんか?
なんとなく、ヨリを戻したくてグダグダと愚痴るタイプのような気がしてたんだが。
360イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 19:16:21 ID:gnO8Zp1l
>>332
ネクストの前に、今の世代の話をまとめてほしい。
361イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 19:17:51 ID:JJydAqSo
マリウスはフロリー口説く際、
「うちの奥さん(=オクタヴィア=元イリス)はぼくより十スコーンも重い」
とか言ってまつ。
362イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 19:23:57 ID:1BgAYXmB
>>324
広げきって後は想像してねENDとかやだな
363イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 19:30:29 ID:FRzOY2Fu
>361
そんな偽マリ臼は氏んでくれ、と言いたくなります。
364イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 19:33:46 ID:KuTLIzrR
スーティ←シューティー←イシュティ←イシュトヴァーン
と変化していったらしい。(P186)

ところで、フロリーがミロク京都だった、というのは、イシュトの
でまかせと思っていたら……本当だったんだ……orz
ヨナと違って、フロリーがミロク京都であることを表わす描写は
過去、特になかったと思うんだけどね。



365イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 20:04:03 ID:mSNtCLtL
本格的に入信したのは出奔後だそうな。
366イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 20:10:37 ID:Hh3oJU2q
>>357
>あの子はだあれ この風は
>遠い都に届くやら

って何か文法的に変じゃないか?
367イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 20:11:14 ID:4KaGoN0Y
温帯の文法に何を期待してるんだ? いまさら。
368イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 20:13:16 ID:Hh3oJU2q
ああ、そうだったな。
ここに来るのも久しぶりなもんでw
369イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:03:56 ID:UQ+DEPDZ
マリニアの名前を出されても里心のつかないマリウスってどうよ。
温帯ってある意味すごいよ…自分も子育て経験があるにも
関わらず、登場人物をこういう造形にできるんだから。
370イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:08:14 ID:cLSGQcQJ
まあ避妊具もないであろう世界設定で、あちこちの女に
金で身体を売ったりしてちゃ、子供なんて行く先々に
居たりして、別に珍しくもなんともないんじゃないの。
いつからそういうキャラになったのか知らんけどな>鞠
371イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:10:05 ID:85CJ8DVo
こいつまだマリニアの父親のつもりで居るんかとオモタ。
すげえ神経してるよなあ。
何でマリウスがこうまで貶められにゃならんのかね。キャラ違うっつーの。
372イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:14:46 ID:FRzOY2Fu
なんか、マリ臼の中に百合臼入ってるよね、最近。
373イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:15:01 ID:xuT4Etx/
>>369
全然すごくないよ。だって昼(ry

フロリーは、そういえば胸に小さい十字架を下げてたとかなんとか、
確かイシュトの回想でミロクぽいように後付け設定されてたような。
374イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:22:14 ID:/Gj1USLm
ところで、フロリーは何で生計立ててるの?
375イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:23:12 ID:JJydAqSo
>>372
なるほど、ユリウスに調教され、感化された結果か!
でも、最近のオクタヴィアの感想だと、
新婚旅行(?)中も平気で身体売ってたらすぃし……
今のマリウスだったら、
シルヴィアとのファーストコンタクト時に喜んで買われそうだよね。
376イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:26:43 ID:mCEhEJcb
つまりこういう内容ですか。

グイン・サーガ最新巻
【元気元気 元気な小鳥は股間がテッポウマリニア】

股間を勃てたやんちゃなマリウス
誰でも構わず種蒔いた
シングルマザーにコナかけて
僕ってイイよと口説いてる
このバカだあれ 子と妻は
とっくの昔にどうでもいい

      マリウスのサカリ歌


『混沌の時代』に名前の出た「王位請求者ユロ」ってのは、
イシュトとフロリーの子になるかと思ったこともあるけど、
こりゃマリウスの御落胤かもな。
377イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:27:05 ID:JJydAqSo
>>374
森で見つけたカンの実を加工した物とか、
古着を仕立て直した物とかを村人に売ってる。
378イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:29:43 ID:JJydAqSo
>>375

×感想
○回想
379イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 22:32:19 ID:bvX5B0cG
フロリー好きだったのでキターという感じでした。
が、マリウス……おまえってやつは。

ミロクって肉食べないんじゃなかったけ?
380イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 22:50:49 ID:mCEhEJcb
>379
少なくともリーロはソーセージを食ってました。
ミロク様の教えは「家畜を殺し、その肉を食うは野蛮なり。
ハムとソーセージ、またはコンビーフに満足して生きよ」
ではないかと。
381イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 22:54:13 ID:/Gj1USLm
とりあえずお礼言っておきます。
ID:JJydAqSoさん、色々教えてくれてありがとう。
382イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 23:31:33 ID:gwC9v/Wz
新刊読みました
マリウスが「職業的な色事師」(原文ママ)っていつの間に……
383イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 23:48:42 ID:Y3R5zo8u
立ち読みでパラ読みしてみた。
マリウスが風呂リーに「君のお乳にキスしてもいいかい?」と聞いて、
風呂リーが「私のお乳は小さいから・・・」と拒否してるのを見て思いっきり吹いたorz
うるおぼえなんだけど、なんじゃぁあああこの恥ずかしい内容は!とおもたよ。
早馬さん本当に乙です。
384イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 23:55:55 ID:HV+TZLIs
>345
スタック王の息子って「パロ風に得るしウス」と名づけた、って
どっかで読んだような気がするんだが。
パロっぽいのに「ア」で始まってないなーって思ったので記憶に残ってる。
385イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 23:56:46 ID:kO0r5isu
拒否する理由が分けわからん……
386イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 00:06:02 ID:psNeB2CR
ところで、>310-385 はみんなで一致団結してウソバレをやってるんだよね?
最近、新刊がちっとも出ない某作品のスレで似たような状況を見たばっかりなんだ。
387イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 00:19:46 ID:xfchgJC9
>>322
あれやっぱりアストリアスなんかなあ・・・。
今さら無理に出さなくても、ナリヌも人間だし「すっかり忘れてました〜」
で済ませたほうがマシな気がするが。

なんか妙に人間離れしてる様な描写だし、またヤンダルだのグラ爺だのが
絡んでるのかな。
あと、詩人王フラグなんか立ってたっけ?

388イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 00:31:00 ID:6nRgMpgF
>386
モレも貴殿に同意したくなってきたぞ。
これがウソバレでないという話の方が嘘っぽいよな。
どこの三流同人作家のエロ妄想やねん。
389イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 00:51:58 ID:tkaChfGD
「職業的な色事師」ってジゴロ(死語)みたいなもんだろうか。
ホストは違うよなあ。
390イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 00:58:08 ID:QZ58DFoq
売春する男のことだろ。
391イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 01:21:03 ID:RLgLjfk+
お姫様やってた頃のマリウスに比べれば、今のはなんぼかマシだ
初回登場時のマリウスも
「クムのタリスで風俗遊びが過ぎて、金払えなくなったので、
ケツの毛ガチで全部むしり取られて、行き倒れてた所をグインに助けられる」
という、人として最低以下の登場の仕方をしてたからな。
昔に戻っただけという話もある。
392イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 01:38:19 ID:pdzoRZOy

おっぱいはぁ〜 吟遊詩人のもんと違うんやで〜♪

と歌いたくなった。
393イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 09:13:02 ID:5qvH6CqH
でもなあ...
三百人くらいの謎の騎士団登場→さらに謎の騎士5人組登場で、「俺たちの
使命は風の騎士に出会う事で始まる」→こっそり聞いてた主人公「???」
→読者「光団って何?風の騎士って何?」
なんか冒険小説の出だしの展開。パロ到着は130巻くらいと予想。
394イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 09:30:20 ID:KvR8VFHH
ベルセルクのようだな
395イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 09:51:31 ID:5kWQ88HW
インスパイヤ中
396イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 09:54:00 ID:pn6e//9E
>>391
昔に戻りすぎ。
ナリスとの確執とか、オクタヴィアとの結婚、一児の父となったのを経てあれって。
色々迷ったけど一皮むけてタフになった結果、かもしれないけど、例によって
成長(変化)にいたる描写がないからなぁ。

瞬間瞬間が良ければいい、読み捨て小説ならこういうのでいいんだろうけど。
って、今のグインは読み捨て小説だったな。
397イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 10:22:22 ID:+TmUZrTn
成長の過程を描かない読み捨て小説であればこそ、
キャラの性格がころころ変わるのはまずいっしょ。
同名異人か、多重人格に思えてしまう。
398イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 11:01:05 ID:Gf2I6DGg
ノスフェラスやアグラーヤで何度も何度もしつこいくらいに
レムスの成長を仄めかしておきながら、今の体たらく。
予言や戴冠儀式の試練のことは棚上げ。あげくは全て憑き物のせいにする。
何を今更です。
399イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 12:30:58 ID:bR0hqHbR
結局、オン=タイが取り憑いていたのだな。
400イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 12:34:39 ID:KDJ+mUIN
詩人王て何……?
家庭も保てない男が国保てるの?

温帯て木原さんに「あなたはまり薄そっくり」と言われたてエピソードを
読んだことがあるんだけど、それを思い出しますた
401イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 14:11:31 ID:pn6e//9E
良き追うと良き父がイコールである必要はないと思う。
王はそれなりのカリスマと、優秀な部下とそれなりの責任感があれば本人は少々足りなくても良いし。
ただ、今のマリウスはカリスマもなければ、責任感もないから王の器じゃないと思うけどね。
402イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 14:12:30 ID:pn6e//9E
良き追う→良き王

今のグインで良き王と言えるキャラっていたっけ?
403イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 14:22:19 ID:Wuzk1EHd
>>387
「風の騎士」の顔をすっぽり覆う兜から「鉄仮面の男」を連想し、
彼の騎士団が皆赤い布を首に巻いているという点から、正体は
「ゴーラの赤獅子」アストリアスと見た。

詩人王フラグは勘違いだったかも。「風の騎士」がマリウスを
見て「見つけた!ついに見つけたぞ!」と叫ぶシーンがあった
ので(p.298)、「風の騎士」がマリウスをゆくゆくは御輿として
担ぐんじゃないかと思ったりしたのだが。考えてみればマリウ
スはナリスの弟なんだから、仇を見つけたという意味だったの
かも試練。
404イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 14:44:55 ID:tkaChfGD
>>402
死んだ王だけが良い王だ。
405イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 14:49:17 ID:+TmUZrTn
>>404=ロベスピエール
406イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 15:25:37 ID:xfchgJC9
>>403
俺も最初読んだ時、勘違いしかけたんだけど、
あの「見つけた!ついに見つけたぞ!」ってセリフは、
風の騎士がマリウスを見て叫んだんじゃなくて、
ユエルスが風の騎士を見て叫んだんだと思う。

つまり、「見つけた(以下ry)」と「≪風の騎士≫!(以下ry)」は
ともにユエルスのセリフだと思う。

その前に、自分はただの吟遊詩人だと名乗るマリウスに対して
風の騎士が「いや・・・そうではあるまい。・・・おまえは・・・」と
思わせぶりに言うシーンがあるけど、それもアストリアス=風の騎士だとすれば
うっすらとマリウスの顔を覚えていたとしても不思議はないし。

407イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 16:39:49 ID:psNeB2CR
>403
風の騎士ってのが予想通りアストリアスで、彼が正常な記憶力を
保持していると仮定してだが、マリウスは彼を拉致監禁した諸悪の
根源なんだから、「仇敵みつけた」と叫んでも不思議はない。
408イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 16:44:00 ID:Wuzk1EHd
>>406
なるほど「見つけた(ry」はユエルスのせりふと
した方がいいみたいだ。thnx.

なるほど、7巻でマリウスとアストリアスは会っ
てたんだっけ。すっかり忘れてた。そうすると、
「いや…そうではあるまい。…おまえは…」に
続くはずだった言葉は、「パロの密偵」?


409408:2005/10/08(土) 16:48:55 ID:Wuzk1EHd
>>407
スルーしてスマン。
その場面を探して古いグイン読んでたらつい
夢中になっちまった。
410イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 17:36:32 ID:nDM4ajZK
それにしてもフロリーとアストリアスか、懐かしい。
こっちの方面で話をひろげるなら、
アレン・ドルフュスも確実に出てくるだろうな。
少し今後の展開が楽しみだ
411イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 17:57:47 ID:CUPme1fQ
ネタが無くなってきたんで昔のキャラを引っぱり出してるってとこだろうか。
出す前にナリヌの死体の処置くらいしたほうが。あれ、もう終わってたっけ?
412イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 18:40:04 ID:xN3BFYWH
これは、どうよ? P133

最初は、べつだん、宿さえ借りられればよかったはずなのだが、いつのまにか、
結局のところもとからきっすいの女好きのマリウスのこと、(可愛いな)と思っ
たがさいご、「ねらった獲物」になってしまっている。

結局のところもとからきっすいの女好き……ワロタ。
413イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 18:51:41 ID:+TmUZrTn
自分はマリウスがフロリー口説く時、
「一度だけだから」を連発するのにワロタ。
414イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 19:17:41 ID:y0LwocRX
>413
職業的な色事師っつーより、単なる諸星あたるになってる件
415イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 19:21:24 ID:+TmUZrTn
そうなんだよね、プロつーよりただの女好きとしか思えない。
416イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 19:43:58 ID:5kWQ88HW
>414
あやまれ、諸星あたるにあやまれ!

こんな中年オヤジが飲み屋でいうような台詞は、あたるでもいわんぞ。
417イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 19:46:04 ID:rOWxmJqc
全然関係ないんだけど、BASTARD!!でDSが「大した事じゃない、ちょっと気持ち良くなるだけだ」(うろ覚え)といって押し倒しているのを思い出した。
418イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 20:17:12 ID:GVYqxrpB
>>414
ワロタ

>>416
落ちつけよ。
419イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 20:25:37 ID:LuxCUBoc
>>403
赤い布って
それってもしや大河ドラマスレで言われている
「赤マフラー」では……
420イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 20:41:32 ID:WDGmdc6G
>412
だんだん漢字が減っているとは思ったが、まさかここまで酷くなっていたとは……

421イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 20:44:38 ID:V1dAvZBR
>416 あたるは浮気者でも、ラムに本気で惚れてるからこそ
愛すべきキャラクターだったんだもんなー。
422イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 20:59:29 ID:rJKSM3NT
105巻は鞠の隠し子登場か!
423イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 21:21:43 ID:xfchgJC9
ナリヌの隠し子は、いづれ御大は我慢出来なくなって
絶対出すと思う。
424イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 21:31:41 ID:eH5uD4q4
鞠、あいかわらずクズですなー。
リンダによろめいて相手にされず、フロリーを強姦しようとして蹴られる。
イシュトのお手つきに次々手を出しては振られてるのが笑える。
425イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 22:36:02 ID:CUPme1fQ
こんなバカでセンスの無い男に「職業的な色事師」なんてのはとうてい務まらんと思うのだが。
落ち目のアイドルや女優が脱いで話題になろうとしているというか、
落ち目のアニメや漫画がエロシーン連発してる時というか・・・・
かつてのマリウスは、こんな野暮ったいことはしなかったよなあ・・・・
426イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 00:01:22 ID:+OGOD5tf
つまり、温帯はこういう色事師に落ちるってことか。
427イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 00:12:40 ID:+FWSOqF5
擁護する訳じゃないけどそれほど深い意味はないんじゃないかな。
芸事を生業とする人が体を売るのは普通じゃない?
428イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 00:18:55 ID:wnmAW5pg
売り方が一流のプロっぽくない。
せいぜい三流の田舎色事師って感じ。
429イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 00:32:31 ID:K54Bsz36
イシュトは南の島にも隠し子いたっけ?
これで3人目か
430イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 00:50:08 ID:SmqMfHMI
そうかあの仮面の騎士はアストリアスか・・・全然気付かなかったorz
マルスにしては妙に尊大だったからおかしいとは思ってたんだが。
マリウスに面識が有るのも納得。

つーかずっと幽閉されてた(はず)のが突然出てきて
影で操ってるのは一体誰だろうね。ヴァレリウス?
431イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 00:51:43 ID:wnmAW5pg
グラチーに1票!
432イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 01:29:58 ID:myfE0bUr
>>410
せっかくフェードアウトして温帯化の波を免れてたキャラが
温帯化していくのが楽しいか…
433 イラストに騙された名無しさん :2005/10/09(日) 01:37:44 ID:FOcRuI7o
ここにきて狸化しているイラエシャも妖しいが、正直どうでも良い。
434イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 01:39:37 ID:1QskuJu2
>427
なるほど、言われてみると職業的なとしか書いてないから
一流でもオチこぼれでも入るわな。
・・・って温帯の日記のプロレベルなわけね・・・・orz
435イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 04:26:53 ID:XnAGu14F
つまり売れるもんは何でも金にしないとやっていけないレベルと。
436イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 04:42:39 ID:Xho0cv5Q
>>429
そんなのいたか?
マグノリアの海賊のナナ(だっけ?)のことなら、
できたらいいのに・・・ってただの願望レベルだったような気がする
437イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 08:15:29 ID:XPu69MoJ
>>419
ウワァアアンヽ(`Д´)ノ
せっかく再登場したのに…って読んでないんだけどw


あれだ、マリウスのサンダルを隠してやれ。
438イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 19:06:28 ID:ZnYVs3K0
これはフロリー・イシュトミニを連れての4人旅行になりそうだな。
マリニアの旦那はイシュトミニに決定だろう。兄弟対決でドリアンが破れ、
パロ・ケイロニア・ゴーラが統合して大帝国建設。これであと300巻は出せる。
439イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 19:36:41 ID:pRJ4QN8E
温帯はプロのサービス業っつーものをかなりナメてるから、今のマリ臼程度で
腕のいいプロのつもりなんでしょう>職業的色事師

しかしマリ臼がしっかりした人間になっていて、タヴィアも一緒だったら
フロリーとその息子の後見人になるとかいう展開もあったろうけど、
奥さんおっぱい吸わせてください!じゃ無理ぽだなあ。
440イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 19:48:15 ID:nUYsCCS0
結局せせこましい恋愛沙汰に終始してる感じだな。
別に国だの王族だのじゃなくて、団地の1号棟から5号棟ぐらいの世界観で
いいじゃないか。こんな展開のために大層な風呂敷広げんでもなー。
441イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 19:53:19 ID:dNxrcSbR
>>438
イシュトミニは男の子なの?
自分はイシュトミニが女の子でドリアンと恋愛関係に陥り
最後に実は姉弟だったと分かって
赤いシリーズになるのかと思ってた。
442イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 19:55:38 ID:mG7pbB7W
女が白血病になって血液型調べたら珍しい型で兄妹だとわかるとか
そんなストーリー?
443イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 19:59:47 ID:7+GOTUjV
P212
フロリーに「いま、おいくつなんですの、そのお嬢ちゃまは」と聞かれてうろたえるマリ臼。
マリニアの年をまともに答えられません。
言い訳がましく、キタイの牢屋に幽閉されていたし、むすめが生まれたことさえ、長いあい
だ知らないままだったしと云います。
あげくのはてに、
「(中略)そのむすめともまた別れてこうして旅の空にいる。吟遊詩人というものは、そうい
う運命のものなのだと思うけれど、ときたま、とても悲しくなるんだよ。いくらぼくとはいえ」

……タヴィア、こんなバカと別れてほんとによかったね。
444イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 20:01:34 ID:XPu69MoJ
>>443
ぶっちゃけ、温帯自身がマリニアの歳を計算できなかったんじゃないの?w
445イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 20:01:49 ID:/nU7ZPcM
外伝1を読んだときは、本編のかっこいいグインがどうやったらこんなヘタレに
なっちゃうんだ?と思ったものだが、記憶を失った後のグインを見てると納得いく。
温帯はあの段階できっとここまで見越していたんだなぁ。すげーよ。
446イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 20:04:58 ID:zsWoGBgI
>>419
死ぬはずの人間が生き残ることを
「赤マフラー」と言うらしいね。
さすがに深読みと思うが…
温帯ならやり可燃。
447イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 21:06:31 ID:wnmAW5pg
「一回だけ、一回だけだから、おっぱい吸わせて」
が実現できたら、次は
「先っちょだけ、先っちょだけだから入れさせて」
だろうな
448イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 21:29:41 ID:sXSQ0N4q
>>423
どこの腹から?
449イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 21:30:49 ID:rh5zJXf9
>430
ナリ公じゃねえ?(w
都合良く遺体は埋めてないしヴァレも死んでないし、実は全部計算済みだったの
よやっぱり主役(爆)がいなくちゃねーとか言い出しそうだ。
450イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 22:21:25 ID:zJ/4CEHF
>>447 禿ワラ!
アストリアスを幽閉してたのはナリスでしょ。
何巻かは忘れたけど、クリスタルパレスの庭番のおじいさんが、庭掃除してて、
棘のある植物を手で払ったら、なんかそのむこうに見えた気がした・・・ところに
ナリスが来て、ていよく追っ払ってたシーンがあった。あれって、アストリアス君の
消息に関係するのでは?とずっと思っていました
451イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 22:48:43 ID:myfE0bUr
>>450
そのあとにも「庭園の男」とか言ってた気がするし
マルガに移す話もしてたように思う。

アストリアスの名前こそ出てないが
アストリアスを指すと思われる話題が結構出てたと思う。
452イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 00:36:51 ID:ETAZW1s7
>443
ここまでバカだと、あまりに別人過ぎて
かつてのマリウスを連想することすら出来ないなあ。
ああ、名前が同じなどこかの人ね、って感じだわ。
453イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 00:43:27 ID:9YQx3p9r
>>448
ヴァレリウスの腹から。

イエライシャ「実はな、隠しておったが、魔の胞子を取り除くときに、
保存してあったルビニアの子宮と卵巣をお前の腹に入れたのだ。どういう具合かわからないが、
胞子を除くだけでは、いずれ体に変調を来してしまうらしいのだ」
ヴァレ「な、なんですってー」
イエライシャ「さらに、だ。豚女の子宮を入れただけでは、その子宮はすぐにお前の体に
攻撃されてダメになってしまう。そこでお前の想い人のタネを仕込んだというわけじゃよ」
ヴァレ「そ、それでは私の腹の中には、、、、」
イエライシャ「そう、豚女とナリスの間にできた子供が宿っておるのじゃ。
どのような怪物になるか見当もつかんがの」
454イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 00:51:46 ID:wqbV3AHa
なんでルビニアだよw
温帯でも生み出すつもりか
455イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 00:53:05 ID:xwra8dPs
ナリスの死後、
誰かがきちんと覚えていて、アストリアスを解放したんかい?
それとも、逃亡したんかい?

ナリスが死んだ刊あたりで、そのへんの記述はありました?
456イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 02:12:42 ID:NDpGh40t
相変わらず評判悪いね。
俺的には今回結構おもしろかったけどね。やっぱりこれだけの長編小説だと
今まで接点のなかった人同士の出会いだけで感慨深いものがある。
マリウス馬鹿にされているけど口説き文句なんて他人が聞いたらアホらしいもんだろ。
ていうか”ちょっとだけ”とか”一回だけ”なんて俺若いころからよく言うし、効果的かつ使いやすいと思う。
457イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 02:18:27 ID:4Xo0M08E
>455
死ぬ遥か以前、カリナエから落ちるあたりで、
ヴ「あれどーしよ」
ナ「オマイとギルドを牽制するネタとして持ってたんだけどオマイもギルド籠絡完了したからもうイラネ」
ヴ「うんイラネ」
てな会話があった希ガス
458イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 03:59:35 ID:FwVknIN2
>>456
> ていうか”ちょっとだけ”とか”一回だけ”なんて俺若いころからよく言うし、効果的かつ使いやすいと思う。
効果的で使いやすいか? 素人相手に言ったら引かれると思うが。
風俗でしかもてない中年男が言いそうな台詞だ。
少なくとも、プロの色事師の台詞には聞こえない。
459イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 04:06:56 ID:h+Y5UaJj
>>456は新刊に好意的なのだと思うが、
最後の2行のようなシンパシーを読者に抱かれていることを温帯が知ったら
ぜったい怒り狂うと思うwww
460イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 04:46:15 ID:pBPD6x2N
> ていうか”ちょっとだけ”とか”一回だけ”なんて俺若いころからよく言うし

自分が相手からキモがられていたことに気付けよ。
吉本芸人のネタみたいなヤツだな。
たのむ、やらせてくれ。ええやんか、1回だけ、な?」ってかw
461イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 04:49:25 ID:zpXABbP5
新刊読んだ。
おぼこ娘が一生できなかったら可哀想だと、ご近所が気の毒がって
連れ立って買いに来るって、そんなおおらかな世界のプロだしね。
イケメンで一芸あるし、こういう地方巡業レベルではそれで十分みたい。でも一流ってのには厳しいか。

しかし村のためになるから、当たってるように祈ってちょうだい、て…
絶滅危惧種の神聖なパロ聖王家の血筋も、既に相当数が意外なところで広まってるのかも。

あと印象に残ったのは、
スカール置いてきぼりにしたのはあんたらしくないとマリに指摘されると、
唇をとがらせて(はいないが)、ムキになるグイン。
462イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 05:08:22 ID:61Wo/NLZ
マリウヌのモデルは昼行灯氏かと思った。
463イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 06:41:13 ID:iNwR4gPj
なるほど、温帯は昼行灯氏に「一回だけだから!」と口説かれたのか。
464イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 07:15:36 ID:xi3DKZHx
>>463
すごいリアルだなw
あの昼行灯なら充分ありそうだ。
465イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 08:02:25 ID:BKQ7ettn
・マリ臼によるフロリーへのくどき文句抜粋。P222-224

「可愛い」
「(前略)ねえ、フロリー、フロリーって可愛い名前だね。……そう云われたことはないの?」
「なんて君の手は小さいんだろう」
「(前略)君はとても魅力的だ――イシュトヴァーンのやつなんかには勿体ないよ。とても可愛くて、
可憐で、清楚で……優しくて、お料理がうまくて、なんでも気が付くのにひかえめで……」

・マリ臼による一回だけ発言。P230、238

「(前略)――さあ、ね、もう一度キスしよう。大丈夫だよ、キスだけ、キスだけだから……」
「一回だけ」
「一回だけ、きみのこの可愛い胸にキスさせて。(後略)」

このエピソード、約30ページにわたって書かれています(--
466イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 08:52:12 ID:wYkgce/o
ちょっと待ってくれ。

>おぼこ娘が一生できなかったら可哀想だと、ご近所が気の毒がって
>連れ立って買いに来るって、そんなおおらかな世界のプロだしね。

意味が理解できないんだが、なんだそれ?
行かず後家のおばさんに近所の人が親切で一晩相手をあてがおうって話なん?
467イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 08:57:33 ID:iNwR4gPj
過疎の村で若い男は傭兵とか出稼ぎに出払ってるらすぃ。
で、このままだと一生処女かもしれんつー田舎娘を女にしてやってくれと頼まれる。
ついでに子宝授かればラッキーみたいな。
頼んできたのが村の女一同で、付き添いが同伴。
468イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 09:08:22 ID:9PGBUC5q
>>467
(゚Д゚)ハァ?どーいう世界だ。
469イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 09:16:36 ID:iNwR4gPj
僻地で旅人に子種をせがむなんてのは、昔はどの国でもよくあったこと。
大抵は近親婚が続くことを避けるためだけど。
だから、マリウスを村の女が買うってこと自体はそんなに変だとは思わなかった。
それより、フロリー口説く時のマリウスが三流芸人しか見えない方が凄すぎて…
「一回だけだから」はトホホでしかない。
470イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 09:24:41 ID:h+Y5UaJj
>>469
確かにあったろうけどもさ、
グイン・サーガという小説の準主役級に、100巻過ぎてからやらせる行為としてはトホホだから
みんな違和感おぼえてるんじゃない?
温帯のことだから
「僻地で旅人に子種をせがむなんてのは、昔はどの国でもよくあったこと。
愚民どもは知らないだろうけど、アテクシ歴史物にも詳しいから」なんて自慢したいがために
そのシーンを盛り込んだ、なんてこともありそう。
471イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 09:31:25 ID:iNwR4gPj
自分はオクタヴィアが突然「私は夫の横暴に耐えてきました」とか言い出したことに
後付けで説得力を持たせるために盛り込んだシーンの様に思えた。
そうだとしても、それに成功してるとは思えなかったけど。
472イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 09:33:14 ID:24apqt4P
新刊読了。面白かったよ。やっぱりグイン&マリウス二人旅はいいね。

マリウスは本当にどうしようもないんだけど、最後の一線でカッコ良くて許せちゃうんだよね。
マリウスが春を売るシーンなんて外伝2巻くらいから既出だし。
あんだけフロリーを口説いてても、ほぼ二人きりの時に気絶されても何もしないし、
ちゃらちゃらしてても銀仮面に目をつけられたらとっさにフロリーをかばってる。

銀仮面がアストリアスだとして、顔を隠す理由って何だろう?
素顔のままのほうが人を集められそうな気がするけど…。
473イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 09:52:25 ID:24apqt4P
>>469-471
歌うより春を売るほうが金になる、のは割とリアリティがあると思ったよ。
ギリギリで暮らしているような貧しい農村に行って、歌だけで滅茶苦茶儲かるなんて
どんだけ歌がうまくてもあり得ないもんなあ。

ただ、イリスと旅してた時って、そんなに儲ける必要があったのかな?
たしかアキレウスに小袋いっぱいの金を餞別で渡されてたんだけど、そんなのが
田舎の普通の宿の宿泊代と食費くらいで半年でなくなるものだろうか。
474イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 09:55:57 ID:++4M7ezf
子種を外からもらうことで血の閉鎖性を防ぐとか、流れ者に処女をもらってもらうことの
宗教的な意味と、「一生出来なかったら可哀想だから」という発想には何か溝がある気がするんだが。
「この子も丁度時期ですので、処女をもらってやってくれませんか?」とか、
「子種をいただきたいのです」ぐらいならわかるけど。
475イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 09:56:24 ID:Jbf6Y5eQ
>顔を隠す理由って何だろう?
そりゃ犯罪者だからじゃねーの。
あとは温帯がもったいつけたい(温帯曰く地獄の引き)だけぽ。
476イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 10:03:42 ID:gl9NowtJ
昔、グインがイリスやってたころのタヴィアに、
 「マリウスが体を売ってるのは見たことない。
 たとえ売ったとしても彼なら卑しくはなるまい」
とかフォローしてたのを思い出した。
観察不足だったね、グイン。

昔の、誇り高かった頃のナリスさんにチクってやりたい。
弟が相手かまわず甥姪を作りまくってるなんて知ったら、
さっくり暗殺してくれただろう。
477イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 10:16:37 ID:iNwR4gPj
>>473
マリウスの売春には「生活のために仕方なく」という面はあるにしても、
最近の言動を見ると「天性の女好きで女を見ると口説かずにはいられない」
という面の方が強いように思える。
で、イリスとの新婚旅行中も金には困ってないのに女に手を出して、
その女が実は「一流」の職業的色事師で、
アキレウスからもらった金を全部巻き上げられたんジャマイカ
それ以来、旅費を稼ぐために歌&春を売らざるを得なくなったと。
478イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 10:20:22 ID:61Wo/NLZ
>銀仮面がアストリアスだとして、顔を隠す理由って何だろう?

顔の左半分に大火傷を負っているので銀貨面をかぶっている。
479イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 10:21:56 ID:iNwR4gPj
480イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 10:43:16 ID:sgKPq2Xt
金仮面つーのも出てきたよ
481イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 10:59:32 ID:MbZM2iPi
外からの血を入れるっていう風習的なものは分からんでもないが
せめて相手くらい選びたいものだと思うがなw
そもそもそういうのって、歌を歌ってるのを聞きに来た娘といい雰囲気に
なって流れで……みたいな感じであって、処女だから可哀想だから
種付けしてくれってのは違うだろw
そんな男日照りなサイレーンみたいな村だったのか。

歌を聞かせていい雰囲気になって一晩相手して御飯もらってきた、
みたいのは初出の頃のマリウスもやってたしさほど違和感ない。

新婚旅行時に旅費に困って体売ってたってのはさらに論外だけどなあ。
いくら金ないからって、いい大人が二人揃ってんだから普通に稼げよ。
482イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 11:14:18 ID:jrkvKtFl
>474
「まだとても若かったんだけど、このあたりでは、死んだとき、男を知らないと、
 天国にゆけない、 という言い伝えがあるんだよね。
 ――でも、あの村は若い男はひとりもいないし、
 いるのは自分の父親だの叔父さんだの身内ばかりだ。
 だから、ぼくみたいなのが通りかからないかぎり、
 とうとう男を知る機会もないままに終わってしまう娘もたくさんいるんだと、
 もうひとりの子がいってたな。」

「もしも万一彼女たちのどっちかがぼくの子供を宿したとしたら、
 それはあの小さな開拓民の村にとっては、とても素晴らしいことになる、
 とカーラが云っていた」
483イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 11:19:04 ID:MbZM2iPi
>>482
>死んだとき、男を知らないと、天国にゆけない、 という言い伝えがあるんだよね。

ブハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ _| ̄|○ノ ヒィーヒィー






どこのエロゲーの設定だよ
484イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 11:43:15 ID:ybep7zUO
>483
バレエの「ジゼル」ってそういう設定だった。
未婚で死んだ女は精霊になって森の中でさまよっていた。
485イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 11:47:52 ID:iNwR4gPj
エロゲーの設定みたいな風習って色々実在してたんだよね。
昔、日本の田舎にも処女のまま死ぬと成仏できないって迷信はあった。

……温帯を擁護してるみたいで、少し自己嫌悪。
486イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 11:53:40 ID:iNwR4gPj
あと、昔(今でも?)の芸能関係者が芸だけでなく体も売ったのは、
「普通に稼ぐ」ことだったように思われ。
日本の能役者とか歌舞伎役者とか。
帝政ロシアじゃバレリーナを愛人にしてる貴族は珍しくもなかったし。

……なんで、温帯をフォローしなくちゃならないんだ……orz
487イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 12:12:21 ID:YszCrb9I
>>486
別にいいじゃねえか
オレはナリスの死、アモン退場以降、はっきりとこの作品、
持ち直してきたと思うぞ。無論全盛期に及ぶべくもないが。

長期連載で物語の雰囲気が変わったり
面白さの波があるのはある意味仕様だろ。
漫画板のこち亀スレしかり、ベルセルクスレしかり
物語の一時期が好きだった連中が、何が何でも悪意を込めて
作者叩きに走る傾向は見ていて嫌韓厨並にみっともない。
488イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 12:22:47 ID:pBPD6x2N
>487
いや、いくら持ち直しても、あの日本語ではどうにもならないだろう…。
雰囲気が変わるとか、面白さの波とか、そういう問題では全くないと思うよ。
489イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 12:27:31 ID:A8FZH4qh
お客には別に頑張って好意的に捉えてやる義理もないわけだし、質が下がって
いく一方の商品に対して冷たくなるのは普通の反応だと思うけどなあ。
490イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 12:31:17 ID:wqbV3AHa
まあ持ちなおすと思うも救い様が無いと思うも人それぞれってことでいいじゃん。

自分が気に入ってるから叩くなとか
自分がつまらんと思うから擁護するなとかの
押し付けが一番良くないな。
491イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 12:46:57 ID:4Xo0M08E
>483-485
おんなはさっさとやられてこどもうんでつかえてつくしなさい
というぶんかはふつうにあったのですねえ、ということでつか orz
492イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 12:59:06 ID:kQmZvBut
少なくとも日本語の質は嬉死の頃とすら比べようもなく落ちている。気づかないふりをしてるだけ。
493イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 13:08:07 ID:Sul55p/o
作家叩きってあれは、温帯がネタを出してるからだろ。
自業自得。
494イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 13:09:22 ID:VbbeS2na
持ち直した、なんて幻想も
次に本格的に舞台がケイロニアに移るまでのことだろうな。
そろそろ呆れ臼と白鳥の同居が始まりそうな悪寒。
タヴィア、ハゾス以下その他大勢はマンセー要員。
495イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 13:09:37 ID:++4M7ezf
>いるのは自分の父親だの叔父さんだの身内ばかり

ここだけでいいのにな。

内容で叩いているのは、まだ親切だと思うよ。
壊れた日本語には目をつぶってあげてるわけだし。
しかし擁護派を責める訳じゃないけど、あのレベルで「持ち直した」って
思えるのは悲しいね。底が低すぎるからそう思えてるっていうのが、
擁護派の文章からも見て取れる分さ。
496イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 13:13:47 ID:nd3nQL2g
>491
マトモなほうだろ?
三国志演義じゃ曹操に追われて、劉備が逃げ込んだ先の屋敷じゃ
正妻つぶしてその肉で劉備をもてなしたんだし。
感動した劉備はのちに、屋敷の息子を養子にしたってのが美談で残るくらいだ。

497イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 13:20:37 ID:LVDD9rj/
「そういう風習のある社会もあるのかへぇー」と思わせるか、
「なにそのエロゲ(または厨)設定( ´,_ゝ`)プッ」と思われてしまうかは、
作者の力量でしょう。
そういう風習が実在することを読者が知らなければ誤解してしまうような書き方は
お話にならない。

ましてや「一回でええから乳吸わせいや」とのコンボじゃ、
ヤリチンを正当化するためのエロゲ設定にしか見えないと言われてもしかたない。

つうか「一回でええから〜」って、やり捨て宣言みたいなもので、
かたぎの女を馬鹿にしてなきゃ出てこない言葉だよね。

口説き文句に娘の名前使ったことといい、悪意で駄目男に描こうとしてるとしか
思えないような最低ぶりだと思う。

女好きの男が、遊びのために女口説くって設定にしろ、
もう少しましな読者の共感を得る書き方があるだろうに、
そしてかつての栗本薫はちゃんとそれができてただろうにと小一時間……
498イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 13:22:51 ID:iNwR4gPj
>>497
全面的に同意。
499イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 13:26:47 ID:wycmL7FL
取り敢えず、「風の騎士」VSイシュトには期待できる!

少なくともタルーよりは頑張ってくれるだろう!

そう、タルーよりは…
500イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 13:48:31 ID:fDyrcfo9
>465
仮にも吟遊詩人なら、即興で唄でも作って口説けば良いのに……
これじゃ、飲み会でオヤジが口にするクサイ口説き文句の方が
まだ女が落ちる確率が高いんじゃないか?
501456:2005/10/10(月) 13:49:40 ID:59OM1Pzy
>>458
プロを口説いたことなんかない。
まあ、別に色事師に相応しい台詞だと言いたいわけじゃないから。
マリウスの口説きシーンが漫画チックであることは否めないけど、有り得ねーってほどじゃあない
からいいんじゃね?ってこと。リアルにやる事が良い事とも限らんし。
>>460
キモがられてたら成功してないだろ。それにこれ一本で口説いてるわけじゃないぞ。
つーか市ね。
502イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 13:54:56 ID:fDyrcfo9
外からの血を入れる風習があるなら、辺境では将来的に成長した子供が貴重な
働き手になる事を考えると、顔だけが取り柄のなよなよヘロヘロな吟遊詩人より、
いかにもがっちりした戦士や農民の血を入れた方が良くないか?
503イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 13:55:13 ID:kbnmxVA2
結局、今回はおもしろかったなんて言う奴は
精神的厨房なヤツだったのかというオチか。>501
誰もおまえのシモの話なんか聞いてねーよ。
504イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 14:04:11 ID:H9BJn97k
>>501
いや、逆に「一回やらせて」なんていうリアルな台詞じゃ困るんだってw
もっと読者に夢を見させてくれるような魅力的な口説き方が
繰り広げられてこそ、フィクションの意味があるってもんだろ。
505イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 14:05:20 ID:T14+xId7
大体近所の人と連れ立ってくるからおかしくなる。
色男の吟遊詩人にのぼせ上がった村娘が、
「一晩だけでいいから」と買おうとするなら普通だと思うんだが。

一流の色事師なら、相手のほうに「一回だけでも〜」と言わせないとね。
しかしフロリーなんてミロク教徒の上に経験もほとんどないんだから、
ドン引きだと思うんだが。
クリスチャンみたいなものだと考えると、
結婚もしていない相手とするなんてとんでもないことなんじゃなかろうか。
未婚の母だからといって舐められてるとしか思えん。
506イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 14:10:08 ID:h/8WM0Bs
非暴力主義って言ってるくせに、その気がない人を無理矢理ってのはなあ。
殴ったりはしてないけど、無理に抱きついたりスカートめくったり、気持ちよくさせりゃ和姦だろ、て理屈ですか。

特にフロリーの場合みたいに、ああいう性格で、ああいった経験した人に、
いきなり肉欲全開で押しまくるって、どういう神経なんだろと思った。

そういうモラルはじゃあしょうがないとしても、昔はフロリーの境遇とか生活とかに共感して、
それを思いやったり一時的にせよ本気で恋するような優しさ純情さがあったと思うけど、
後先考えずともかく一発やりたいっていう本音だし。

氷雪の女王に憧れるようなロマンチストなところって今回は欠片もないな。
507イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 14:22:16 ID:DrwEHP9j
個々のエピソードや設定、アイデア等が問題なのではなく、
それらを未消化のまま、
しかも不自由な文章で提供しているところに呆れる。
読者を馬鹿にしているとしか思えない。が、売れてしまうのだからしょうがないワケだ。

あるいは、
もし「これでパーフェクト!」と作者が信じているのなら、
どっか壊れていると思う。



508イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 14:36:17 ID:Sul55p/o
あれをほめるやつってちゃんとグインを読んできていない。
それだけは分かるよ。
しかし「一回だけおっぱい」「一回だけやらせて」ってそこらへんの
スポーツ新聞のエロ小説並。
ファンタジーじゃないだろ。書く人が書く人だからしかたないけどさ。
509イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 14:41:07 ID:T14+xId7
温帯がああいうのを一流の色事師と思っているのならそれはそれで仕方がないだろうが、
マリウスがフロリーを口説くという1エピソードにそんなにページを割かなければ、
こうも叩かれなくてすんだんじゃなかろうか。

それとももうエロが絡まないと話が書けなくなってしまったんだろうか。
浪漫の敵では欲求不満が解消されてないのか。
510イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 14:58:51 ID:5nU+e8Dh
ええとつまりマリ臼=銃を打てない冴羽僚、ってかんじ?
そろそろファンタジーである必要がなくなってきたような‥‥‥
511イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 15:25:08 ID:A8FZH4qh
シティハンターは銃だけじゃなくて喧嘩も強いし機転も利くしな〜。
マリ公の場合、性欲だけで頭がイッパイ(作者と一緒?)って感じ……
512イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 15:27:50 ID:24apqt4P
>>506
フロリーもその気がないわけじゃないみたいだったけど…。
それに、フロリーの境遇には同情してたし一時的に恋してる状態でもあるんじゃないの?
大体、フロリーを口説くという口実がなくてフロリーがべらべら自分の秘密を喋ったら変だよ。

グインがスーティを「小イシュトヴァーン」と呼んで祝福?するシーンは良かった。
スーティが超なつくところもカワイイ。フロリーもすごく好感が持てる描写だった。

でもあのラスト、あんなにのんびりヤマドリ調理してていいの?
村から1ザンしか離れてないんだからすぐ銀仮面が来ちゃうんじゃないの?
なんか次でフロリーあぼーんの予感が…。
513イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 15:40:32 ID:++4M7ezf
>>512
>大体、フロリーを口説くという口実がなくてフロリーがべらべら自分の秘密を喋ったら変だよ。

フロリーがべらべら秘密を喋る必要は、必ずしも無いと思うが……
それに喋らせるだけなら、他にも手段が無いわけでもないし、急いでばらす必要のあるネタで無し。
銀仮面もいるし、マリウスは色事だけじゃなくて歌だってあるし、他にも巧く使って、
じっくり判明すればいいと思うけどなぁ。
514イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 16:09:33 ID:iNwR4gPj
口説くのはいいとして、もうちょっとスマートに口説けないのかという……
あれじゃ初心な田舎娘に強引に迫る三流色事師。
「卑しく」見えちゃうんですよ、少なくともオレにはね。

「マリウスが体を売ってるのは見たことない。
 たとえ売ったとしても彼なら卑しくはなるまい」

↑のグインのセリフが泣くってもんよ。
515イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 16:17:14 ID:wqbV3AHa
>>497>>507
言葉使い一つ取ってみてもそうだな。

たしかに温帯はよほど古典をかじってないと知らないような、
一見間違いだと思うけど実は正しいというような単語を使ったりもする

以前は間違い指摘してる方が逆に無知だと思ったりしてたが
その言葉がまわりと調和してないから
結局温帯の意図と関係無く間違いになってしまってたりするんだよね。
516イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 16:33:13 ID:T14+xId7
しかし、銀仮面だけは勘弁してくださいよ、温帯。
そりゃあ鉄仮面の男なんかも出てますけどね、
銀仮面というともう顔に火傷のある王子様しか浮かびませんよ。
私は天野さんのイラスト繋がりでグイン読み始めたんですから・・・
517イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 16:37:30 ID:EhzVIqbS
3ヶ月ぶりにこのスレに来ました。
近くの本屋はグインびいきらしく、コーナー作ってあったのでつい、最新刊を立ち読みして
ぶっ倒れてしまいました。
フロリーが生きてたのは予想通りというか嬉しいんですが
なんなのマリ臼。まったくもって下世話極まりなかった。

どっかで性病拾ってあぼーんしれ!とフィクションなのににめちゃくちゃ腹立った。
あーもーなんなのあのエロ小説は!!!
一番ショックだったのはアモン誕生のエピソードでしたが(あの辺もかなり・・・だった)
それと並ぶ出来ですよ。

ドン引きにもほどがあると思った三十路の秋。
518イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 18:52:02 ID:Jbf6Y5eQ
まーでもこういう展開にも需要があるみたいだし。
商売として成り立って、楽しんでる読者もいるならそれでいいんじゃね。
と思ってみるなげやりな乾燥トマト。
519イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 19:07:43 ID:X/lLYPfw
グイン売れてるんだね。びっくりした。
紀伊国屋で4位だって。
どういう層が買ってるのか不思議。
昔からの辛抱強い読者かな…。
520イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 19:25:52 ID:A2Ij2whI
温帯が書きなぐって、それを買う客がいて、そして早川が潤えば、
それ以外の本が出る資金になるので、ぜひ死ぬまで働いてほしいですね。
と、新刊の表紙眺めて笑った後、隣にあった某ガリアード外伝を買ったナメクジ。

しかしマジで銀仮面? 25巻あとがきで、藤川桂介がパロって国名使ったことを
そらもうボロクソにおとしめてたのにな。
521イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 20:01:26 ID:ogZ/cqwk
もう作者かわってほしい
522イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 20:08:40 ID:Q95jRpkA
例えば誰に?
523イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 20:24:08 ID:PJxXol1k
佐藤大輔
524イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 20:44:25 ID:zH7P3X0x
ナリ番外の初恋でも、相手の女性に対する態度が酷かったのを見ると、
やっぱり温帯は処女ヤリ捨てナリや、一回だけおっぱいマリみたいな男が
ステキだとかカコイイとかイロオトコだと思ってるんじゃないかなあ。歪んでるけど。
525イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 20:44:34 ID:lk5JEGb/
お憑依さん
526イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 21:02:13 ID:hvNVu8kF
もう期待はしてないが、新刊はネタとして楽しめそうだな。
フロリーが生きていたのは素直にうれしい。劣化してなければいいが。
527イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 21:16:09 ID:LbOttK4s
銀仮面はアル戦の新刊でたよ記念だと信じたい。
むしろ信じさせてくれ!

…まあ鉄仮面だったらナンノのパクリとかF91だとか言われたかも。
528イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 21:16:45 ID:+DfIp6ol
してないはずがない。
529イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 21:18:50 ID:61Wo/NLZ
>522
>例えば誰に?

おかゆまさき
530イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 23:14:09 ID:4Xo0M08E
いけ、行くんだ、マリウス・アル・ディーン!僕は勇気をふりしぼって再び口を開きます。
「ね、フロリーちゃん。い、一回だけでい、い、いいいっ…」

どごおおおんっ!

その瞬間、背後から突き出された鋼鉄のとげとげバットが僕の腹部を貫きました。
僕の身体の大事なパーツがいくつもの赤い糸を引いて部屋に散乱します。

「あら、スーティ。お客様をいきなり細かくしてはだめといつも言ってるのに…」

叱られた少年はバットを構え直し、くるくると剣舞のように振り回します。

ぴぴるぴ(ry
531イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 00:23:14 ID:s1wHmrMW
既読者さんにお伺いしたいんだが、フロリーはマリウスに「自分の子供はイシュトヴァーンの子供」って話したんだよね?
この二人面識無いよね?大公の姫の侍女で、お世継ぎ問題の重大さは知ってそうなフロリーが何で話したの?
マリウスの方にも、辺境の村の女の、突拍子も無い身の上話を信じる根拠は何があったの?
よくあるパターンだと紋章付きの指輪持ってますとかだけど、
フロリーがモンゴールの宮廷から消えた時はゴーラ王国も無かったし。
精神病患者の会話みたいなイメージしか浮かばないんだが・・・・
532イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 00:29:32 ID:Y+SqQ5gj
そりゃマリウスがアムネリス自害の件を話した所で気絶したりイシュトに似てるガキがいればな…
533イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 02:05:45 ID:3hOcVWmL
アル戦より先に鉄仮面出てたし、鉄仮面が今後活躍することも予告タイトルで出てたし。
パクリ呼ばわりはいくらなんでもなあ。
アル戦が出た時は、同じ挿絵で長篇異世界ヒロイックファンタジーはないだろう、と正直
思ってしまったのを覚えてるよ。当時グインが売れ出して注目を浴びてたしね。

ところであの銀仮面の中身がアストリアスだとすると、冷酷な性格になっちゃったな。
昔は坊ちゃんだけど憎めないキャラだったのに。

>>531 マリウスが見抜いた。というか、気になるなら読めば?
534イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 06:45:08 ID:PvpBd8/g
親子ってホント馬鹿にならないくらい似てる場合あるもんねぇ…
残留孤児とかみるとさ、ずーっと離れて全く違う環境でくらしてたのに
親とおんなじ顔してたりするもんね。
535イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 09:29:54 ID:0hRAk2rh
>>533
そーね。
だいたい、仮面やマスクをかぶった謎の登場人物なんて、
昔から東西を問わずあちこちにあるもんな。
536イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 10:20:21 ID:uLuHysbv
普通なら問題にならないレベルだが、温帯の場合バンパイアで前歴があり、
パロ問題もあった。
自分のことは棚上げでインスパイアやってるから問題。
537イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 10:44:39 ID:k/82RS0l
単なる「鉄仮面」ならともかく、「銀仮面」て呼ばれるのはどうよって問題じゃないの?

ちなみに、仮面の男登場を匂わせていた伏線は、今後の予定タイトルに
含まれていた、「赤き死の仮面」と思われ。めっちゃポーの本歌取りな罠。
538イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 13:40:02 ID:R+u2NnnT
マリウスがゲスになって辛いなぁ。
前は汚泥にまみれても魂だけは誇り高かったのになぁ。

今のマリウスじゃ、拷問にかけられるまでもなく
金でシルヴィア誘惑をホイホイ請け負いそうだ。
539イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 13:58:45 ID:ivqD2hzp
ダリウスに拷問されたときやユリウスにエロ責めされたとき耐えられたのは
高潔な魂だからじゃなく単にマゾだったからだな。
540イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 14:05:29 ID:abBQOzAU
あの世でアルシス王子が嘆いているな。
気性の激しい武人タイプの人らしかったから。
541イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 16:11:51 ID:5qFyzR4+
(棒読みで)パロの血統を絶やすまいとする、王子の本能だなきっと
542イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 16:14:27 ID:j7sH92bG
>>541それ、絶対マリウスの発想じゃないぞw
543イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 17:05:01 ID:2QTwPIvX
新刊いいね。
ここ最近じゃ一番笑えた。
544イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 17:08:38 ID:SDy5zl1W
艶笑乙女ちっくラブロマ小説、グイン・サーガをよろしく
545イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 17:47:03 ID:ieL+rir4
なんかさ
鉄仮面でも銀仮面でも
ずーっと被ってると金属が変質して錆びたり黒ずんだり
汗で顔がかぶれたり
歯が磨けなくて虫歯になったり
髪が洗えなくて虱が湧いたり
髭が剃れなくなって仮面の下からにょろにょろ伸びてきたのを引っこ抜いたり
へたすっと金属アレルギーになっちゃって
体に金属が触れると(指輪とかネックレスとかバックルとか)
全部赤く腫れてしまったり痒くなってしまったら
やだなーと
銀仮面さんに同情。
546イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 18:41:13 ID:ylG+rGSn
驚異的な○○の力でそんな心配いらないのさ
547イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 18:59:49 ID:u5uw8Uyl
>545
ギプス外すと臭いもんね。
548イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 19:27:51 ID:gd7vrg6X
>>545
銀には抗菌作用がありまつ。
549イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 19:41:16 ID:pf3pOLnN
>544
その煽りだと「ぐいん☆さぁが」って感じだなw
550イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 19:49:16 ID:abBQOzAU
温帯のアムネリスの扱いは酷すぎ。
最期までリンダの引き立て役に終わった。
551イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 19:49:29 ID:HBE5CtaR
>>549 あーほんとに そんな感じ(w
って笑ってる場合じゃない!
552イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 19:50:46 ID:azwtBM6a
>>531
そりゃやっぱりフロリーはパープリン女だからさ。よくいるじゃない、
従順で素直だけど、自分の頭では何も考えられないっていうタイプがさ。

アムネリスもソコがよくて幽閉時にレズ関係になったりしてたわけでしょ。
フロリー満はアムネリス舌&指&栗によって開発済だったわけで、だからこそ
こういう知性が乏しい女は、体が勝手に反応して男のいいようにされちゃう。
553イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 19:54:45 ID:Zs4yzlej
フロリーは「アムネリス様とはキスまででした」って最新巻で証言しているぞ。
本当かどうかは知らんけどな。
554イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 20:47:21 ID:lnWMrh//
ウソだかホントだか知らないが、わざわざ説明すんなよ、フロリー。w

>552
おまえ、馬鹿だろ。
555イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 20:56:39 ID:Zs4yzlej
参考までに

P241、1〜3行目
「きみ、まさか、アムネリスとなにか……」
「キスされただけです」
 真っ赤になりながらフロリーは叫んだ。そして、身悶えして顔をおおってしまった。
556イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 20:59:01 ID:Zs4yzlej
あ、続きがあった。
「それとその……ほんのちょっと……もうちょっと……いまあなたがなさろうとしているようなことを……それだけです。(以下略
乳揉みくらいはされたようだな。
557イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 21:27:08 ID:tL2CxXmn
>>556
そういうことを……温帯が……淫風ついでに書いてると思うと……ちょっと……果てしなく萎えるな。
558イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 21:28:02 ID:tlFtPRNG
あたた、こんな風に抜き出すと痛さも仁尾だな
559イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 21:31:26 ID:MNDqVBCs
>なさろうとしているようなこと
もっと先の事と書いてるように思える
560イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 21:37:11 ID:Zs4yzlej
この時点のマリウスは「一回だけだからおっぱい吸わせて!」って頼んでる段階だから、
アムネリスとは乳揉み&乳首吸いくらいじゃねーの?
もちろん、マリウスはおっぱい吸えたら、「先っちょだけだから入れさせて!」
って要求するつもりなんだろうけどね。
561イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 22:32:26 ID:hLiWK8HD
ところでアムネリスって、マジ死んだの?
未遂で終わったところをカメロンがこっそり逃がしてた、って展開はない?
562イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 22:39:17 ID:pNGY64iu
ミロク教徒の戒律に嘘をついてはならない、とかあるんでねーの?
もうどうでもいいけど。

ところでちょっと立ち読みしてみたんだけど、前半部は思ったよりはましだった。
ただグインとイシュトヴァーンと三人で旅していたときまで、
マリウスの身売りで食っていた事にされたのには参った。
しかもイシュトは「お前の尻で稼いだものなんか食えるか」と言いつつ一番よく食べていたそうな。
さすが尻で船を買った男の言うことは一味違う。
てゆーか、女相手なら尻で〜よりトートの矢でしょうがとかもうどうでもいい。

フロリー登場まで読んだが、女と赤ちゃんだけの暮らしで警戒せずに男の旅人泊めるって、
いくらミロク教徒だって無理があると思うんだが。
今まで無事なのが不思議。

もうどこから突っ込んでいいのやらわからないぐらいだけど、でも想像よりましだった。
563イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 22:40:52 ID:JerC8WDE
古い巻は散逸しちゃってるから確認できないけど、クムに幽閉されてた時、
アムとフロリーでレズってるところにイシュト登場、じゃなかったっけ。

時間だけは有り余るほどあった連中のことだ、乳揉み・乳首吸いぐらいで
済むわけねーだろ。場所柄ダブルディルドまでは使ってないだろうけどな。
564イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 22:41:36 ID:oOAFqkie
>>550
ベルセルクの三浦氏との対談で、
「アムネリスやシルビアがかわいそう」と言った三浦氏に対して温帯は、
「それはアムネリスやシルビアが馬鹿なんだから仕方ない。
でもシルビアみたいな女性は渋谷にいそう」
というようなことを言ってたよ。

今の温帯にとって、若くて美しい女性というのは、自分の創作したキャラでさえ
憎くて×10000000000000000000000000000000
しょうがなくなってしまった結果なんだと思う。

だからフロリーの貞操なんかも、あのお美しいナリヌ様の弟君がお求めになるのなら、
「一発ぐらいさしたらんか、もったいぶるな、このアマっちょ」って事なんでしょ?
565イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 22:43:59 ID:oOAFqkie
ごめん。間違ってあげちゃった。
566イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 22:45:38 ID:Zs4yzlej
>>564
なるほど、納得だ。
567イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 22:47:57 ID:pNGY64iu
>564
じゃあもう作品に女出さなくていいよ・・・orz
568イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 22:52:56 ID:5qFyzR4+
たとえ、銀仮面の中の人がナリヌさまでもあんまり驚かない気がする自分がいる
569イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 23:26:36 ID:nqWOubrM
渋谷にいる女より温帯のほうが馬鹿だろ。
570イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 23:37:59 ID:pf3pOLnN
渋谷にいる女と違って温帯はタグイマレなんだよ。
571イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 23:48:59 ID:qKZeGaym
>>564
自分の作品のファンで、自分の作ったキャラを大切に思ってくれる人に
そんなこと言えるんだね……
三浦氏、それで目を醒ませばいいんだろうけど、醒めないんだろうなぁ。
572イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 00:01:29 ID:rpPG6k4n
えっとその女性キャラをアホに書くのは当の温帯なんだが。
そのキャラの役付けを決めるのは温帯なんだが。
573イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 00:02:57 ID:1O4NPW2V
違う意味でナリ公の復活を心待ちにしている俺ガイル。
574イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 00:18:40 ID:uV1x2QZb
鉄仮面が出世して銀仮面になったの?
575イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 00:29:02 ID:y8VrKTRq
あと10巻くらいしてからナリスが復活したら、やっぱり喜ぶ読者が多いんだろうか。
小部屋に行ってみたら、なんかそんな気がして……。

しかし、銀の仮面は手入れが大変そうだなー。
すぐ錆びる(?)っつか、黒く変色しちゃうからな。しょっちゅう磨かないと。
576イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 00:33:29 ID:uIvPtx6P
>564

そういやグインの女キャラで幸せになった奴っているのか?
アリスぐらいしか思いつかん
577イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 00:36:30 ID:CWbVdeS7
温帯なら童貞の俺でも落とせそうだな。
死んでもやだけど。
578イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 00:47:50 ID:OG4bywyQ
>>574
そうです。
「おまえが落としたのは 銀の仮面かい? 鉄の仮面かい?」
次回登場時には金仮面になってます。

しかし、聖騎士大活躍の頃から、銀といえばパロだと思ってたが。
アストリだったらやっぱ赤だよなぁ。
パロに幽閉されてたからいいのか?
579イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 00:48:21 ID:XuHP5m1N
男性キャラなら幸せになってる奴がいるのか?
580イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 01:07:00 ID:vox1VWrv
温帯の表現するところの幸福って、平凡な一般的な幸せじゃないからな。
墓投げでタグイマレで小鳥さんみたいになるのが、温帯世界での幸せなのかも。
581イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 01:24:06 ID:XuHP5m1N
というか、平凡な幸せシーンの連続じゃサーガにならんと思うけど。
幸せになる人は出てくるんだけどそうなると物語から消えるだけじゃないか?
リンダの幼女時代について「幸せなお姫さまだったので、特に書くことがない」と云ってたよな。

ただ今回の話みたいに、エアポケットのように平和なシーンが出てくるのが結構好きだ。
カメロンが煙とパイプ亭の常連になる話とか、ヴァレがリギアとデートする話とかさあ。
582イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 01:26:20 ID:CWbVdeS7
>>578
光団は赤い何かを巻き付けてなかったっけ
583イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 01:37:47 ID:XuHP5m1N
>>582
赤い布きれだよ。
たしかモンゴールの国旗が真紅に金のさそりじゃなかったかな?
584イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 02:00:57 ID:uIvPtx6P
でも「風の騎士」様、むかつく口の利き方をされたからといって鞭で顔をなぐるってそれ「残虐王」さまのなさりようですよw

あの5人の騎士は純粋にモンゴール万歳ではなく、カメロンあたりの息がかかっているような気がするんだけど考えすぎかな?
585イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 02:17:30 ID:q70mpnhA
>>578
黄金仮面もアル戦にあるぞ。
偽ヒルメスことシャガードがな。
金剛仮面、白金仮面は聞いたことがないが。
586イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 03:17:03 ID:CWbVdeS7
話終わらせる気あんのかな?
そのうちまたグイン記憶喪失になるんじゃね?
俺は・・・誰だ?って
587イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 06:27:48 ID:RH4DQMQy
きちんと終わらせる自信がないから、自分の寿命が尽きるまで引っ張って、
「未完の大長編傑作」にするつもりだと思う。
「未完の大長編駄作」と評価されても、死んでしまえば聞かずに済むわけだし。
588イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 06:50:11 ID:7L3aAmhx
>幸せになる人は出てくるんだけどそうなると物語から消えるだけじゃないか?

ゴーラの赤獅子、いままで幸せだったんだね。

レントの白バラ、幸せなままでいて欲しいよ
589イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 07:06:09 ID:BqZ6FT+1
悲劇的な死に方だとしても、女傑や英雄にふさわしいあっぱれな最期なら
ファンは涙流して感動するよ。
さんざ貶められた挙句のたもれ自殺や、小鳥さんになりたいなあぼーんする
低脳の器ばかりだから、みんな('A`) となるわけで。
590イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 07:26:28 ID:CWbVdeS7
フロリーとマリウスのエロシーンなんてみたくねーんだよ!
もう完全に同人誌じゃんか。
591イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 08:27:55 ID:4IJQ91cd
>>590
同人誌以下でしょ。
592イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 09:01:33 ID:mP6J2lRD
確かに温帯の同人誌はすごい…。(興味のある人は数字板へ。ただし大人板)
あのすごい同人誌と比べれば、グインはかなーりマシに見える。
593イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 09:21:29 ID:YU0EeX9Z
>>581
確かに。
「サーガ」と銘打つ以上、主要人物が波瀾万丈な人生を送るのは当然だ。

が、例えばリンダ、夫が男とできちゃったあげくに豹の頭に触って幸せ、なむーな
死に方をするというような波瀾万丈な人生は「サーガ」にはいらないと思うよ。
エアポケットな平和にしても、エロバカの低脳な口説き文句羅列はいらないと思うよ。
というか「サーガ」を語る文章に、あんな破壊されたものはいらないと思うよ。
594イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 09:42:19 ID:AFkjEiab
新刊が出るたびに”グイン・サーガ”に求める質の値が下がる。
満足度20%位の巻が出た後では、満足度30%位の巻でも温帯を褒めそうになる。
・・・が、その次の巻では15%位に落ち込み、その次の20%で持ち直したと思いこむ。
595イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 09:45:32 ID:05clpqij
実は銀仮面の中身は空っぽで、額に付いた蠍の紋章にナリ介の魂が封じ(ry
596イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 15:53:18 ID:rGJVn3Ia
発売日に新刊買い逃してしまったんだが、何かもう買う気が起きないな。
このスレ見てたら買う価値ないかなと思えてくる。
597イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 16:44:43 ID:XuHP5m1N
>>593
>男とできちゃった
そんな事実はない。
>豹の頭に触って幸せ
グインのような異世界の生き物の存在を確かめられて嬉しかったんだろ?
その書き方じゃ極端な豹好きみたいじゃないか。

新刊良かったと思うんだけど…
マリウスの口説きもここで言われてるほど下品な雰囲気じゃないし。
しょうがない奴だなあと思わされるけど基本的に微笑ましい範囲だよ。
フロリーも健気でかわいく描写されてて、意外な展開も出てきて面白かった。
598イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 16:56:24 ID:uIvPtx6P
>597

マリウスが何しようがかまわないけど、アホみたいに多数のページを使うところがむかつく。
得ろ小説書きたいなら同人でも出してくれって感じ
599イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 16:59:50 ID:YU0EeX9Z
>>597
>>男とできちゃった
>そんな事実はない。

どんなにあなたが否定しようとも、それは事実だよ。
自分も含めて、ここの住人は言い方きついところはあるけど、
ナリスとヴァレリウスに性的関係があり、恋人同士であるというのは
「作者が自分で」言ってることだから。
もちろん、ケイロニアの獅子心王と白鳥の関係も、公式設定だから。

的はずれな表現を指摘するのはむしろありがたいことだけど、
事実から目を背けるのは悲しいことだよ。
600イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 17:05:42 ID:a2eC0yzn
新刊読んだ。
覚悟してたほどスポーツ新聞のエロ小説っぽくはなくて安心した。

だがしかし。
フロリーは、なんであの場面で自分の性遍歴開陳するのか('A`)
マリウスを誘ってるんじゃなければ、
ただのバカだとしか思えなくて殺意すら湧いてきた。

マリウスはなんだか楽しそうで生き生きしていた。
まだ作中人物を生き生きと書く力はあるんだなあと思った。
エロ事ばかりに生き生きするマリウスなんて見たくなかったけどねorz
601イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 17:55:12 ID:EcYMlcfO
>>599
アキレウスはユリア一筋じゃなくなったの?
新刊買わなくなって三年経つから白鳥って誰のことだかわからない。
602イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 18:24:38 ID:Rl1qyXjK
>601
できるものなら私もあなたと同じ状態に戻りたいよ…。
戻れるものならね。
でも、そんなことは不可能だから、仲間増やしちゃおう。
白鳥というのは、ケイロニアの天涯孤独な盲目の、十二選帝候の中に
あってそのはかなげな美貌で知られるローデス候ロベルトのことだよん。
603イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 19:03:05 ID:RH4DQMQy
>>602
公式設定って、本編で具体的に描かれてたっけ?
それともガイドブックとかに書いてあんの?
604イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 19:23:06 ID:PAdgIVzu
公式設定だと云うのなら、
>>599が何巻の何ページに書かれているか だけ教えてくれないかな?

そういう話が好きな人を否定はしないが、ぜひ専門板でやってくれたまえ。
605イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 19:48:00 ID:tBpYlGoJ
>604
> そういう話が好きな人を否定はしないが、ぜひ専門板でやってくれたまえ。

温帯本人に言ってほしい台詞。温帯以外、誰もそういう話は好きじゃない。
少なくともグインではやって欲しくないと思ってることくらい、今までスレ
読んできて分からない?……ってこれが永久ループの釣りだったらゴメン。
606イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 19:56:34 ID:3KgjSIsS
>605
いつもの奴だよ。放置放置
607イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 20:14:58 ID:2aV2pWe1
>604は荒らし。
608イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 20:30:49 ID:/zUuVmue
だからさ、>>599が本当だったら何巻の何ページって書けるだろ?
それが出来ないのなら>>599の妄想ってことだよ。
609イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 20:44:04 ID:OG4bywyQ
ハイハイ集団妄想集団妄想
610イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 20:58:26 ID:S56jXMxn
別冊宝島ムックの既刊紹介に、おもっくそ同人誌が混じっていたことを、
どなた様かはスルーなさっておられるようで。
いやいいさ、「自分は見ていない→だからそんなもの存在しない」と
するのは、何も悪い事じゃあない。
そうでもしなければ色々折り合いが付かないんだろうからな。頑張って、
いつになるか分からない「豹頭王の花嫁」まで素晴らしいと思って読んでくれ。

ところで新刊の表紙。丹野さん大変だなあ、辛そうだなあ、
どんどん劣化していくなあ、と笑った。
611イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 21:03:14 ID:Iyn7HLPm
過去スレで出てました。
以下、「グイン・サーガ・ハンドブック2」 栗本薫インタビュー(99年5月)より

>Q: ここ数年に読まれた本のなかで、グイン・サーガに新たな要素を付け加える
> きっかけになったもの・なんらかの影響を及ぼしたものはなにかありますか?

>A: 本――は、小説のほうはまったくといっていいほど読まなくなってしまったので、
> グインに影響をあたえたようなものは皆無だと思います。
> 現実(自分で作ったミュージカルなど)にはかなり影響されていると思います。
おかしな話ですが。
>  マンガでは、ヤオイにどんどん深入りしていってよりアナーキーに
> なっていった気がしますが、ほかの作品では感じられると思うのですが、
> 「グイン・サーガ」では自分ではよくわかりません。

続く
612イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 21:03:47 ID:Iyn7HLPm
611の続き

>Q: 現実に影響されている点というのは具体的にはどのあたりでしょうか。

>A: 「炎の群像」で舞台に登場したキャラクターには多少影響されているようです(笑)
> あくまでも「多少」ですが。イシュトヴァーン、レムス、リンダにはほとんど
> その影響はありませんが、ナリス、ヴァレリウスは相当影響されたのではないか
> と思います。もっとも、その影響は、舞台でその役を演じた役者さんのキャラクターや
> 外見が本篇に投影される、というようなものではないと思います。
> ただナリスとヴァレリウスの関係が意外な方向へ発展していったのは、
> たぶん舞台(で演じたキャラクターへの、読者、ファンの思い入れ)の影響が
> あったのではないか、と思う程度です。もっとも象徴的にいうと、
> 私自身あの芝居を作るまでは、「フルハウス2」のヘンな座談会でいっているように、
> 「ナリスとヴァレリウスのやおい」というような可能性はまったくないと
> 考えていましたから(苦笑)というような部分でしょうかね。
  
613イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 21:12:17 ID:/zUuVmue
>>611-612
インタビューの抜粋なんかどうとでもとれるじゃない。

で、その公式設定は本編の何巻の何ページに書いてあるの?
614イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 21:18:36 ID:MkveJQPI
>>610
同人誌も一応、作者の出版物だからなあ。
グインの後書きでも自分の同人誌の宣伝をしておられたっけ。
615イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 21:21:23 ID:2aV2pWe1
>613
ttp://homepage3.nifty.com/tenro/tuhan/sousho.htm
ここのC−4の本に書いてあるんじゃない?
何ページかは知らんけどさw
作者御本人によるとこれも本編らしいし。
616イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 21:23:18 ID:OG4bywyQ
誰か、「マルガは正史」記述と
ナリ公が嬉死したときの
「マルガがあったからこそナリスさまは幸せに生きられた」あとがきUpしてくれマイカ。
もはや手元にないもんで。
617イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 21:23:50 ID:/zUuVmue
同人誌は本編じゃないし、公式設定でもない。
618イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 21:25:02 ID:cWfjt/7U
>>615
×作者御本人によるとこれも本編らしいし。
○作者御本人によるとこれこれが本編らしいし。
619イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 21:51:12 ID:AvmZAzwP
作者本人からすらグイン・サーガを守ろうという人って時々いるよなあ。
温帯はこういうけなげな読者をも容赦なく踏みにじっていくけど。
620イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 21:52:54 ID:qMiggtyZ
>>613
ググッて見つけたが、73巻にヴァレがユリウスに指輪を取り返してもらって
ユリ「あんたとお姫様の結婚指輪だもんなあ」
ヴァレ「それはかたじけないね。」
とあるらしいぞ。

ま、同人誌の話がなくても、
嫁を差し置いて他の男と死の約束をするんだから、
男とできちゃったと言われても仕方ねーんじゃねーの?
621イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:03:38 ID:mP6J2lRD
>617
作者が自ら公式だと言っているものを、読者の分際で否定するとは!
622イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:05:07 ID:AvmZAzwP
>620
そういうのなら、ヴァレが心の中で「俺の姫」と独白したのがあったよ。
友人に貸したきり帰ってこないので何巻かはっきりしないけど。

獅子心皇帝とロベルトに関しては、同人以来、
それまでアキレウスの一番の腹心はアンテーヌ候だったことなんかすっかり忘れて、
いきなり一番の腹心として常に傍にいるようになってしまったのが違和感だったね。
アンテーヌ候が老齢で隠居したとかならともかく、不自然だろってw
623イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:08:03 ID:S56jXMxn
同人誌は

本編でも公式でもないから あとがきで宣伝しても おっけー
本編でも公式でもないから 作者があぐらで裏事情晒しても おっけー
本編でも公式でもないから 信者が店員やってる一般書店で売りさばいても おっけー
本編でも公式でもないから オフィシャルサイトの通販で受け付けても おっけー
本編でも公式でもないから グイン世界の端っこだという糞ホモ話を百の大典でサイン付きで売っても おっけー

温帯の無体を全てなかったことになされる、読者の鑑、/zUuVmue様。わたくしは
今よりとある文献に習って、あなた様をこの先ずっと『ローデス侯ロベルト様』とお呼び致しますわ。
そう、イグレックの呪いを負われたあなた様には、このサーガの醜い真実など見えないのですものね。
624イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:10:30 ID:AvmZAzwP
>617
同人は置いといてもいいけど、宝島でイシュトが尻で稼いで船を買ったのだけは
どうにも否定できないだろう。
それと同様、新刊でマリウスが三人で旅をしていたときも身売りして、
それでみんなが食ってたというのはショックだった。
グインは目立つから無理でも、まともに働いて稼げよ。少なくともイシュトはできるだろ。
625イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:10:57 ID:RH4DQMQy
んー、よーするにアキレウス×ロベルト(それとも逆か?)つー、
温帯自ら書いた同人誌が存在するつーこと?
626イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:11:45 ID:qHBMq5FA
>617
つ 51巻115ページ6行目
627イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:18:32 ID:Oda6yr9a
つ 擁護派って見事なほどに昔から全員

>というか「サーガ」を語る文章に、あんな破壊されたものはいらないと思うよ。

の部分をスルーするんだけど、どう思ってるの?
聞かれても無視だよね、今までずっと。
628イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:18:33 ID:AvmZAzwP
>625
それがローデス・サーガという同人誌です。
それによるとアキレウスが愛しているのは白鳥ことロベルトさんだけだそうです。
ユリア・ユーフェミアの事なんかすっかりどうでもよくなっているそうです。

本編でロベルトが妙に出張ってこなければ、同人だけの設定と流していられたのでしょうが…
629イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:31:59 ID:h6hea7FX
マリウスってシルヴィアの時に「処女は相手にしない」ようなこと言ってなかったっけか?

もう今回のマリウスの下劣さにホトホト愛想がついた。
途中で読めなくなった父のため仏壇に供えていたりもしたんだが
もうやめることにするよ。
ある意味こんな展開を読まずにすんで良かったねと仏壇に言いたい。
630イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:35:37 ID:uIvPtx6P
>628

それマジ??
散々「ユリア姫だけ」なんて20巻ごろでは言っていたのに、、
でもなんで最近ロベルトがやたら出てくるようになったのか理解できた。
ありがとう、、、つか知らないことがいい事ってのは世の中に一杯あるなあww
631イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:41:30 ID:RH4DQMQy
むぅ、同人用の裏設定が本編にまで影響を及ぼし始めたつー感じ?
こりゃ確かに公式設定も同然かもね…
632イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:45:09 ID:AvmZAzwP
>629
今の設定では三人で旅していたときも身売りしているから、
買ってくれるのなら売りましょうと、あっさりしてただろうね。

……ダメだよ、どう考えても別人だ。
この自称マリウス、実はグラチウスの使い魔の淫魔が化けてるんだろう?
シルヴィアも本物はまだ幽閉されたままなんだろう?
グインも本物はランドックにでも飛ばされて、本編のあれは劣化コピペなんだろう?

むしろ温帯本人がインスマウスと入れ替わってるのか…。
633イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:49:15 ID:w8wvuOHq
数年ぶりに温帯の本を開くハメになるとは。しかもよりによってこの本…。
もうずっとこのスレをロムるだけだったのに。
以下丸がサーガ(凶☆。ヴァレナリエロ同人)のあとがき引用。

>私のなかでは、「凶星」は
>「本篇という、いわば正式の歴史上では残されることが出来なかった、かげの本当の歴史」として、
>はっきりと息づいています。
634イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:55:58 ID:/zUuVmue
>>620 ユリウスの冗談。
カースロンも黒騎士に死ぬときは一緒とか言ってなかったか?
>>622 >>626 それだけではなんとも。
>>623 頭おかしい。
>>624 別に否定しない。
>>627 プロ作家を批判できるほど文章力に自信がないな。
>>633 つまり公式設定じゃないですよーってことだ。
635イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:59:24 ID:/vY+PTFy
そろそろこのばかばかしいループ話、スルーしないか?
タリアに何言ったって無駄ってこと、みんな思い知ってるはずなのに。
636イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 23:00:35 ID:tBpYlGoJ
>「本篇という、いわば正式の歴史上では残されることが出来なかった、かげの本当の歴史」として、

文の内容以前に文法にショックを受けるな…。「残されることの出来なかった」って。
「正式の歴史上」と「かげの本当の歴史」もワケワカラン。
637イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 23:03:49 ID:2aV2pWe1
>634くらいがんがって脳内でねじまげ続ける事が
出来る選ばれし民のみが今のグインを楽しめるのだ。
リアルライフで、キスしたり指輪交換までして恋人だと思ってる相手から
「それだけではなんとも」とか言われたら
もうどうしたらいいのやら分からなくなるだろうなあw
638イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 23:10:00 ID:mP6J2lRD
>634
公式設定になっちゃったからこそ、今のグインはそれを前提として
話が歪んでしまったってことがなぜわからないんだろうねえ?w

>635
久しぶりなので遊んでやってるだけだと思うが。
639イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 23:13:23 ID:Iyn7HLPm
>マルガ・サーガに対して非常に怒った人もいれば、それによって批判をうけたこともありましたが、
>正直、いま私は本当に「マルガ・サーガがあってよかった」と思っています。
>これはあとがきでは書けませんけれど……あの人には、あれだけ華やかな人でありながら、
>あまりにもプライヴェート・ライフというものが少なすぎました。マルガの愛があの人の生涯にあってくれて、
>私としては本当によかったと思っています。あれがなかったら、87巻でもっと私は寂しいというか、
>やりきれない気持になったんじゃないかという気がしています。
遺された人には可愛想な思いをさせることになりましたけれどね。でも、その愛があったから、
>その腕のなかで逝くこともできたのだし――あまり感傷的にならないうちにやめることにします。
tp://homepage2.nifty.com/kaguraclub/guin49.htm(02/12/30)

まだ「かげの」「あとがきでは書けない」って自制心はあるんだろうけど、
本編で既に、晩餐会の後で「今夜はそれじゃあ晩餐会をしなくては」という状況では、
いつまでその制約を覚えてられるか・・・
640イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 23:17:29 ID:2aV2pWe1
>639
>晩餐会の後で「今夜はそれじゃあ晩餐会をしなくては」
何その「おばあちゃんご飯はもう食べたのよ。」的展開。
641イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 23:20:56 ID:Iyn7HLPm
>640
96巻「豹頭王の行方」
・(晩餐会を終え、部屋を移して歓談している最中にグラチが現れ云々・・・があった後に)
 リソダ「(略)・・・じゃあ、明日にでも、私たちはクリスタルへ、そしてハゾスさまはサイロンへという――
    今夜はそれじゃあ、晩餐会をしなくては。・・・(略)」p253
642640:2005/10/12(水) 23:39:10 ID:2aV2pWe1
>641
ありがとうございます。
リソダ、まだ若いのにおおなんとおいたわしい(もみしry
643イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 23:45:46 ID:vox1VWrv
やっと元のグインスレぽくなってきたなw
644イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 00:09:23 ID:PDTLrFBn
それだけでは
     にんとも
   /\
 _/__\_
  (´・ω・`)
  ノ(   )ヽ
  / (u) \
645イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 00:18:11 ID:rxOdkejr
新刊出たらやはりつっこみがいがあると。
646イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 00:26:19 ID:DQKP4Ogt
次はまた半分くらいマリウスxフロリーなんだろうなあ。
647イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 00:34:29 ID:OlgT2YAk
今更ながらすいませんが、
パロ軍の中で、「聖騎士団」 「近衛騎士団」 「パロ騎士団」 って
それぞれどう違うのですか?
648イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 00:40:34 ID:jy+9IHzV
>646
また、「なっいいだろ、さきっちょだけ。さきっちょだけ」を繰り返すに1000晩餐会

>647
特に違いはないかと。
かってに所属していると思ってる兵士が好き勝手名乗ってるだけでは。
649イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 00:43:58 ID:TQsE18h3
むー。大体だけど、
聖騎士団…聖騎士は身分が高い人がなる。その聖騎士で構成されてる騎士団。
近衛騎士団…王の警備などを任される騎士団。聖騎士で構成されることも。
パロ騎士団…上2つをひっくるめて呼ぶ、「パロ軍」くらいの意味の呼称。
650イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 00:44:59 ID:vWYWORAn
   /\
 _/__\_
  (´・ω・`)   さきっちょだけでも
  ノ(   )ヽ   いれさせてくれぬか
  / (u) \
651イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 01:09:43 ID:bjvfIAUW
最近、「さきっちょだけ」に誘発されて「僕のはとっても小さいから、入れても
気がつかないくらいなんだ。だからいいだろ」という口説き文句のことが
気になっている。確か村上春樹だったと思うけど、違ったっけ。
まあ、巨根信仰の温帯は書かないセリフだけど。
652イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 01:18:12 ID:TQsE18h3
ていうか>>650みたいな台詞は出てこないし、1回だけの口説き文句も、ここで
言われているような雰囲気はないんだけどね。
653イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 01:20:02 ID:mV4HC/cg
正直、フロリーの淑やかさは近年の女性キャラの中で異彩を放っていると思う。
654イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 01:55:35 ID:PDTLrFBn
>>652
>ていうか>>650みたいな台詞は出てこないし、

そんな心配せんでも大丈夫www
655イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 02:05:14 ID:TTx7mOQT
あー、君たちの話を聞いてたらうんざりしてきた。
99巻で買うのをやめる事が出来たがあらすじが気になって、
ついこのスレを見てしまっていたが、
もう我慢ならん!不愉快だ。









みんな、ありがとう・・・・・・・解脱します。
656イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 02:14:45 ID:IJJwKFf4
>655
二度と来んな












解脱おめ
657イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 02:21:56 ID:3GvvuPJz
>>655
淋しくなったら帰って来いよ。俺は97巻で購読停止組だ。
このスレのおかげで、ちょっとだけ無駄遣いが減ったw
658イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 02:50:15 ID:TQsE18h3
>>655
まあ、その方がいいと思うよ。バイバイ。
正直、助かるし。読後の感想を語り合ってるところで、毎回教えてちゃんされるのに疲れてた。

あの行動はひどくない?とか書いたら「どんな風にひどいんですか?」と一々質問がくる。
答えるまでえんえん質問されて話ができない。仕方ないから、要点をまとめてリポートしても、
「ふーん。私はお金出して読まなくて良かったー(笑)」的な感想を言われて、おしまい。
その行動の是非についての議論とかがしたくて書きこんでるのに…。

1巻分くらいならわかんないでもないが何巻分もそれをされるとね。
659イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 03:11:57 ID:vLLHayGd
 新刊読みましたです。マリウス、最低〜っ。本気で呆れ果ててしまいました。
 ここのレスを読んでそこそこ覚悟してたつもりですが、甘かったようです。
 なんかなあ、いまさらそんな過去までぶち壊さなくても。
 体を売ってもいいよ、まあ、昔の芸人ならそれもありかと思うし。
 それでも、それを嬉々として(としか思えない)グインに話す必要ってあり?

 細かいことですが、確か前の巻では「可哀想」という表記になってたはずですが、今回は「可愛想」になってました。
 前から気になってたので目につくのだと思いますが、前回、何があったんでしょうね……
 いや、深い意味がないのはわかってます。

 面白いかなあ。まあ、一時期よりは読めるような気もしなくはないけど……
660イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 05:02:09 ID:nxha3Zvo
>658
ここは読後の感想を語り合ってる、だけの場所ではないんだけど。
気付かなかった?
なぜ早馬さんがいて、皆が質問をどんどんするのか、不思議じゃなかった?
新刊に関しての教えてチャンはまったく問題ないことに、気付いてなかった?

…いーかげん気付いてね☆
661イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 07:07:12 ID:vrP4xsav
>658
お前、いつも「今回は良かったよ」とか言ってるだけで、
「どんな風に良かったの」と聞かれても
「描写が長くて上手くまとめられない」「とにかく面白さが解らない奴は馬鹿」
「ゲスなトマトに教えてやる義理はない、買って読め」ばっかりじゃないか。
662イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 10:36:53 ID:6ipJzl7p
新刊が出ると、やっぱ活気づくな。

今回は、ますますマリウス監禁説を強固にするものになったと思う。
いつから剣を握ったことすらないような人間になったんだ?
昔はイシュトバーンと互角に打ち合えていたのに。
663イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 10:54:12 ID:rzgV/XiF
>662

でも「件を握ったことがない」ってのは本人前々から言ってるでしょ(もちろん外伝でイシュトとやりあったりしたけど)
本人の願望みたいなものじゃないかな、(太平記というタイトルが全然太平ではない時代の伝記の名前につけられたように)
664イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 11:15:50 ID:BMJ7qizg
>>662
それはもうだいぶ前の気がするなぁ。>マリウスが剣を握れなくなったの
665イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 12:20:31 ID:GbNy9XYI
しかし、湖を渡るシーンを割愛すれば
銀仮面の話しも少しは進んだのでわ。

ところで、アル戦も丹野さんだったっけ?
666イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 12:24:54 ID:g9Q7Sq4I
今の温帯は銀仮面の話よりマリウスの「一回だけだから」の方が重要なんだろ
667イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 12:40:24 ID:0E8y0CV2
ていうかマリウスは(穴)兄弟にはなりたくなかったんじゃ…?
668イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 12:42:54 ID:UJ9W/Q8N
すみません、教えてください。
第二章の最初の一行目、「それから数日後」っていつからですか?

騎馬の集団を目撃したのは、何時間か前ですよね?
669647:2005/10/13(木) 12:52:51 ID:1T/VWfzy
レスありがとうございます。
聖騎士を最前線で消耗品扱いするパロ軍に萌〜〜
670イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 13:03:11 ID:Q4P89eFC
>669
まあ、その場の気分で適当に書いてるだけで設定とかは特に無いんだろうし……
671イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 13:35:28 ID:YUHX4Vnr
まー。大体だけど、
聖騎士団…上臈。
近衛騎士団…中臈。
パロ騎士団…大奥。



すまん、今歴史物にハマってるんだ…
672イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 13:56:36 ID:g9Q7Sq4I
>>667
なりたくないと思っていたが、
フロリーへのムラムラの方が打ち勝ったらすぃ。
673イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 14:04:26 ID:rmkmD0Cb
>668
物語の中のその瞬間を起点に数日前を基準時間xとして、
xから数日後のことです。判りやすく図にすると

基準時間x
    ↓
(数日経過)
    ↓
(物語当日)騎馬の集団を目撃
    ↓
(数時間経過)
    ↓
第二章一行目
674イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 14:56:34 ID:UJ9W/Q8N
この場合の、基準時間xは、いつでしょう?
675673:2005/10/13(木) 15:08:41 ID:rmkmD0Cb
>674
当然、第二章一行目の数日前です。
さらに詳しく言うと、第二章一行目というのは、
「第二章一行目を基準として数日前の時点から数日後」
にあたります。

ちなみに、このテクノロジーを使いこなせば、「数日後」のほかに
さまざまな時系列表記が可能です。

「それから100年後」
「それから0.1マイクロ秒前」

それぞれ、「現在から100年前の100年後」「現在から0.1マイクロ秒後の
0.1マイクロ秒前」をあらわしています。

さらに高等テクノロジーを使えば、時系列をぼかすこともできます。

「それからいったいどれほどの時が流れただろうか」

「現在からよくわからない時間前からよくわからない時間後」
を表現しています。
676イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 15:34:55 ID:1FFJebnL
グイソ世界の時間はその場の気分で自在に伸び縮みするのさ。
677イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 15:45:02 ID:UJ9W/Q8N
>>673
ありがとうございました。
つまり、誤入力だから気にするな、ということですね。
678イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 18:58:22 ID:AfidWiI0
103巻、104巻と買いそびれて北方三国志を読み直してる私。
スレだけはチェックしてるんですが、そろそろ解脱しそう・・・。
679イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 19:23:14 ID:jy+9IHzV
>677
日本語のレベルが「ランニング状態で足を止めた」
と同等になったということなのです。

これから、どんどん落ちていきます。
680イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 20:16:28 ID:jNPTWQ0q
マリウスがフロリーの境遇を可哀想に思って口説いたりしてるわけだが、
結婚して傍にいてやれるわけでもない風来坊の男が無責任に関係しても、
かえって不幸を助長するだけだと言うことに気づかないのが萎え。
ここまで身勝手で馬鹿な人間だったかな。
昔はシルヴィアを気遣ってやれたりしたのに。

それにマリウスの論だと、夫に母子ともに捨てられたオクタヴィアや、
夫と一度も関係することなく死別したリンダの方がずっと可哀想だな。
まさかリンダを処女でなくしてやるためにマリウスが一肌脱いだりはしないとおもうけど、
淫風吹き荒れる温帯のことだからわからない。
681イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:07:44 ID:mV4HC/cg
>>680
ごめん、口説かれてどきどきしてるフロリーが可愛くてもう。
巻き毛はまあ、なんだ。
フォローしようもない。
(´・ω・`) あかんがな
682イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 23:06:29 ID:vQMModp0
>>673>>675
ワロタ!

だからこの掲示板から解脱できないのよ。
(本から解脱できてもね)
温帯にこれくらいのウィットがあればね。
683イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 23:13:35 ID:ZYX6T0uX
あのマリウス・アル・ダメ人間・ディーンがグインを養ってるyo!!

という驚きはこのスレを見てすごくどうでもよくなった
684イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 23:17:30 ID:6cj+AXtX
>>678
確か北方兄貴が三国志書いていたときって、今の温帯と大して
違わない年(50前後)なんだよな…刊行中の水滸伝も面白いもんな…
685イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 00:16:02 ID:3EWMB8K4
湖畔と運命の姉妹を発売日にGETしたものの
湖畔はうちゃったまま運命の姉妹が3周目に入ったアテクシがきましたよ
いやーやっぱエディングスは面白いや
昔のグインはエディングス物と同じくらいワクテカしたもんだが…
686イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 00:41:21 ID:PvT2tXEF
>>684
50前後・・・。
小説家として円熟期ですよね。
我らの温帯は早熟型だったようですが(´_`)
687イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 02:51:31 ID:NvllcrpN
はぁ… 温帯… お願いだから断筆してくれ。
後の物語は、みんなで脳内補完するからさぁ…
688イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 06:13:13 ID:0wdvbkQl
しかし今回のフロリー読んでNANAの幸子を思い出したんだが…
689イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 06:39:07 ID:JoVV1UjF
>>688
や、フロリーは計算高くなくてアレで素だから、まだ許せる。
書いているのが温帯でなければ、萌えていた可能性すらある。
幸子みたいに、「わざとだよ!」は到底無理だろう
690イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 06:44:00 ID:QLIFsxTK
スーティとドリアンか。「王子二人」だな。
で、この後アル戦の登場人(ry
691イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 07:26:18 ID:WZaOnlo0
しかし
スーティ←イシュトヴァーン(:Istvan)
とはね
いったい欧米に翻訳する時、どう綴るんだろ?
いや、もちろん、このあたりが普通に読み物として訳されることはないけどさ
精神医学的資料としてってことはあるかもしれない
(『シュレーバー回想録』とか、ダーガーのテキストみたいに)
692イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 08:25:38 ID:hxNfN0v5
Robertの愛称がBobになる言語だってあるんだし
なんとかなるんじゃないか?
693イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 08:27:51 ID:inPkY//G
逆アルジャーノン?
694イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 09:37:02 ID:L4aGGuRE
いや、アルスラーメン
695イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 10:06:57 ID:MSTqwAaN
>693
ん?正方向アルジャーノンでしょ?
120巻から先は、全ページひらがなとカタカナのみ。
696イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 11:21:39 ID:KiYe83NJ
>>691
読めば氷解するツッコミ乙。
697イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 11:52:07 ID:xIL26lch
なんかなぁ、温帯の趣味にするんだったら
イリスは男のままでよかったのになぁ。
698イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 12:12:34 ID:j9rrE9fK
きっと温帯も悔やんでるよ
699イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 12:40:34 ID:nXYxuejD
ということはイシュトはレムスあたりと墜死するのか…もうレムスは王じゃないが…
700イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 12:45:45 ID:oZ6joTYl
イリスに関しては別に悔やんでないとオモ
・男は産めない。女も混ぜとかないと次世代サーガ出来ない
・温帯は801萌えだが、男装の麗人にも萌える
701イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 13:02:04 ID:3RlVX95x
もうアモン倒して終りでよかったんじゃね?
七人の窓牛はなかったことで。
正直、新魔界水滸伝の続きの方が読みたいんだが。
702イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 13:48:40 ID:5K84djtA
>・男は産めない。女も混ぜとかないと次世代サーガ出来ない
みんな子作りマシン扱いだよな<女
703イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 14:05:34 ID:EHOg8w6y
男作りマシーン、女を産むのは不良品
704イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 14:24:05 ID:o16HtlTX
>>701
魔界水滸伝は打ち切りになったんじゃないの。
あれも絵師が変わってから質が劣化したな。
705イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 14:30:55 ID:ujfCMRDL
>・男は産めない
ふぁんくしょんきーさえあれば人間もどきなんていくらでも製造可能
706イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 18:17:01 ID:R5XhwLx5
>・男は産めない
マライヒは産んだじゃありませんか。
707イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 18:38:17 ID:52FWN/wc
マイヤヒー マイヤフー マイヤホッホ
708イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 02:01:56 ID:Z+rCOqbP
えーべっくす/わた
709イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 03:30:14 ID:z/AaNPOs
インスパイヤされて独自の工夫で作り上げて商標登録せず著作権料を貰わなければ
トマト版のまグイン・サーガを作って売ってもいいという事ですかw
710イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 09:06:56 ID:lcXJUEo8

素敵だなってw
711イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 14:33:30 ID:SVDYiBoI
>>699
レムスに関しては 
自分はこれから彼が復活すると睨んでいる。
リンダとグインがくっついた場合
パロにもケイロニアにもその安住の地は無いのではないか。
となればリンダがいなくなったあとのパロの中興の祖になるのは
リハビリが終了したレムスと考えるのが妥当かな。

ただそこまでたどり着くのに200巻は行くだろうね。
とすると自分は既に80歳。
どころか鬼籍に入っているかも。

712イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 14:59:39 ID:yBDvfk+n
>>711
リンダとグインがくっつくのは100巻もとい最終巻でしょうが。
でもアモンがいなくなった今、ゼフィール王子の祖先って誰なんだ?
復活したレム&アルミナになるのかな。

そういうや王家男子は皆黒髪なのにレムスだけ金髪だか銀髪の謎はどうなったのだ…
713イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 16:43:19 ID:lME7XkMU
じつはレムスは両性具有なので、肉体が変化してグインとくっつきます。
714イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 16:50:22 ID:6qHXDKds
>>712
7人の魔道師が数年後ということは、レムスは復活するはずだよね…。

ゼフィールの祖先は、マリウスが即位して沿海州あたりから嫁を貰えば
一応パロの青い血は残るんじゃないの?
715イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 17:20:01 ID:YcylLqif
なんか温帯が不死身であるみたいに話すなあ
716イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 18:38:48 ID:H1zn5jGB
>711
温帯がレムスに萌えーっとならない限りレムス復活はないと思う。
よくてフェードアウト、悪くするとナリヌ様を褒め称える
比較対象として、リーナスのようにどこまでも貶められて犬死にと予想。
717イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 19:52:40 ID:Inx74BYh
>716
しかし温帯が萌えると、レムスは儚げな男臣になるから
どっちにしても子供できないよ。
718イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 20:00:38 ID:Bcv5URhf
>714
いやむしろ各地からマリウスの血を継ぐ子どもたちが我も我もと名乗り出て、
血で血を洗う内乱になった後、
壊滅状態になったパロを立て直したのが、ゼフィール王子の先祖なんだよ。
719イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 20:59:26 ID:o/3fbjgY
レムス復活を信じてるんだけどなあ
中興の祖となるのは無謀なことなのか……orz
つか、それだけを楽しみにグインに期待してるんだ
いつか、儚げにはならずにレムスに活躍してほしいよ
720イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 21:58:58 ID:PnYP3gBC
劉備が漢の後裔を名乗っているのと同じレベルだったとか。>ゼフィール

>719

地軸が傾くようなことがあっても無理なことは・・・
721イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 22:02:46 ID:Bcv5URhf
温帯がそういう気分になりさえすれば、無問題。
今までのDQNっぷりはなかったかのようにいつの間にか復帰してます。
レムスは温帯の大好きなキョコーン設定だからありえなくはないかと。
儚げにならずかどうかは保障できないけど。


そして、また、トマトの血涙を搾り取るのですな。
722イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 22:18:02 ID:SVDYiBoI
あれっと思ったことを一つ。
以前温帯は二世が活躍するところまで書くって言ってたよね。
この場合二世というのは
アモンはもう無いとして
マリニア・スーティ・ドリアンだな。
ということはグインとリンダが結婚するのは
この二世軍団が成長して対立したり結婚したりする後になるから
随分晩婚と言うことになるね。

たぶんリンダ40歳。グイン地球年齢25歳位か?

723イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 22:19:35 ID:8tTXTPLe
>716

ごめんソース忘れたけど、闇王朝パロスの祖「レムス」みたいな記述を読んだ記憶がある
だからレムスは復活するでしょ

つか温帯変なところこだわるじゃん、七窓の「二回にわたるユラニア侵攻」とか、、
724イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 22:22:43 ID:PnYP3gBC
レムスはグインとリンダの子供の名前かもしれないね。
あの可哀想なレムスを偲んでつけてあげました。見たいなかんじでさ。
725イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 22:26:38 ID:SVDYiBoI
>>723
「復活の朝」むかえたパロが「闇王朝パロス」に再び転落
ってこともあり得るのかなあ。
自分としては中興の祖レムスと闇王朝パロスの祖レムスは別人のような気がしないでもない。
726イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 22:49:14 ID:Yb7G9MZk
×世ってのが落ちてるんでしょ
727イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 00:09:53 ID:o/3fbjgY
あーそういえばレムスって一世ってついてたよね
でも一度退位してるんだから、もう一度戴冠すれば名前は変わる……か?
728イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 01:51:49 ID:AuQQVipq
スーティって、柑橘類のスゥイーティからインスパイアされたに100グイン
729イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 01:55:19 ID:/cCPq3yQ
じゃあ自分はアウン・サン・スーチー女史からに200リンダ
730イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 07:08:47 ID:gBhXw6Qc
>715
温帯、世にはばかる
731イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 08:05:31 ID:Vpmr9es0
たわ言なんですけどね
レムスの髪の色は、リンダが男装して入れ替わるためなんじゃなかったか、と
(『双子の騎士』または『リボンの騎士』参照)
で、おいらの脳内ホントハコーダッタンジャナイカ<グイン>

ラスボスはレムス(闇王朝の祖)で、憑依してるのはヤンダルでも、もちろんカル・モルでもなく
カナンの滅びとノスフェラスの起源にかかわり、グインと因縁を持ち、聖王家の血に潜む者(アウラ?)
96巻から99巻に至る時空を揺るがす戦いの果てに、レムスは浄化されて赤ん坊になり
グインは肉体を失い、幽体となって、リンダに弟を託すと、彼女を抱きしめ口づけするように重なり――消滅

リンダは、天変地異で荒廃したパロを復興すべく、自ら「レムスとなる」ことを決意する(中興の祖) しかし
「でも、私は――リンダは、永遠にあなたの妻だわ、グイン」
かくて第100巻『豹頭王の花嫁』完 そして『グイン・サーガ』全巻の終わりで御座います…
(リンダの名のいわれである『星のたてごと』も悲恋だし)

そして、後の「レムス二世」である王子が「十四歳」になった年…
(と、こんなふうに後伝に…続きません)
732イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 08:11:18 ID:bwYJiEfS
>731
そんな複雑な事を温帯が考えているわけないじゃないか。
733イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 09:14:00 ID:637U1Myz
>>731
自分設定見苦しい
734イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 11:16:30 ID:QMJWJ0//
まだまだジューシートマトだねえ。。。
735イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 11:45:51 ID:pTLZF34W
どいつもこいつもホモばっかりだな。
マリウス初登場のころは誇り高い切れ者って感じだったのに
なにがどうなってこうなったのやら・・・・
そのうちグインもホモ経験があった裏設定が出てくにちがいない。
736イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 11:53:02 ID:WxphnIzZ
実はグインは両性具有体だったのです。
だからどっちもオーケーよん
って、ダメだ、書いてて気持ち悪くなってきた・・・
737イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 12:22:12 ID:o7K+qiaI
ミミズみたいだな。
738イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 13:08:59 ID:+PuMxNC0
チラ裏承知で夢を見るのも、生暖かくヌルーするのがこのスレの美風じゃ
ないのかw
「まともな物語」じゃ平凡になっちゃう、この私が「平凡な作家」で
ある筈がない、という思い込みが温帯を現在に導いたんだねえw

何でもありのグダグダ後づけ設定の繰り返し、温帯が生きている限り
もう修正は無いと思う。あぐら日記を読んでると不可能というのが
よく分かったw
739イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 17:05:09 ID:637U1Myz
>>738
温帯みたいな文章止めてよ。
740イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 18:08:37 ID:Kzi2DTkP
>>725
闇王朝ってな魔道が政治に色濃く影響を及ぼしている王朝って意味でしょ。
昔そんな事書いてたよ。だったら白魔道に影響されても闇王朝でしょ。
あれっ、イェライシャに鍛えられたヴァレリウスがパロのフィクサーになるのか?
741イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 22:37:09 ID:zeoN6fzO
>>738
wを(笑)にして、随所に(^^;を挿入して、漢字をもう少し減らせば温帯率25%UP!
742こんなかんじ?:2005/10/16(日) 23:33:37 ID:TJjFyBum
それはほんらいならばまったくチラシの裏にでも書くのがふさわしいようなつまらないことであっても、
それと承知の上(笑)で――承知といってもそれはまあ所詮は匿名にまもられたなまぬるい覚悟であって
もう何十年も文章を書きおのれの文章の影響力を知っている文章のプロから見ればそんなのはまるで承知
とはいわないんだぞといってやりたいところは少なからずありますが(爆)――ぜんぜんをごく私的な
くだらない(爆)夢(笑)を見ているおろかな人たち、というものも、まあさすがにおのれが
いまの年ともなってくれば、どうしてもそういう文にわああああってなる(爆)のを多少こらえて
生暖かくヌルーすることもできなくはないかな、と思うしそれはまたなかなかにイキで美風(笑)とでも
言っていいことじゃないのか(笑)などということも少しは考えますねえこのごろは(笑)(笑)(笑)
743イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 23:38:23 ID:SmT+nGCv
みなさん、勘違いしてらっしゃいますね。温帯は「中興の祖」と書きましたが、
それは温帯にとっての「中興」なのですよ。温帯にとっての一大関心事、そ
れは「男色の世界」でしかないのですから。
744イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 01:18:44 ID:gzX4vqCf
>>742
ワロタ
745イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 01:26:00 ID:K58nn8zP
>>742
あとがきゴーストライターになれそうなほどの、温帯品質を感じますw
ポイントをしっかり押さえてありますね!
746イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 04:54:30 ID:jH11VkV9
眠られぬ夜にふと思い立って密林を覗いてみたら怖い蟹

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3442243246/qid=1129489438/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-5911040-5705944
(イメージ拡大推奨)

第二巻『荒野の戦士』ドイツ語版なのだけど、表紙のこれはドイツだよ?
“虎”の顔を背景に
“ノコギリ刃のナギナタ”持って
“赤い”ベベ着た
“黒髪”の女(だろうよねぇ?)はさぁ

髪染めたアムネリス? 早くも“姫”化したイシュトヴァーン? それともアストリアス?
まさか、Frau Kaoru Kurimoto のご真影?
747イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 04:57:22 ID:jH11VkV9
あまりのことにsage忘れ
失礼
748イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 05:45:24 ID:gzX4vqCf
我々の知らない真グインサーガなのかもしれない。

スニかな
749イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 05:59:51 ID:vh2glqOw
グインが記憶失ったあたりからスレも本編の事もすっかり忘れてたんだけど
今までの経緯を誰か簡潔に教えてくれ
750イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 06:08:39 ID:qZrhHSLX
>749
グインが記憶を失った後の本編の経緯と言えば、
イシュトやスカールに会ったけど相変わらず記憶を失ったままです。
グラチーは相変わらずグインにちょっかい出してます。
グインは今マリウスと同行しています。以上。

スレの経緯は、相変わらずです。以上。
751イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 12:23:50 ID:oIqj8Dsa
瞳は緑だから、アムなんだろうなぁ。
752イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 12:37:37 ID:MG50b0hz
>751
『光の公女』の設定はどこへ…
753イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 12:42:17 ID:QUD2oBAI
日本の国で書かれた物語なんだから、登場人物は黒髪のハズ!
…などという根本的な間違いが最初にありそうだな…
754イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 13:21:37 ID:Acp/EYIo
マリウスはもうこんな奴なんだとまあエロwは適当に読み飛ばせば
かなり重要な巻なんじゃない
ナリスがいなくなってから話がいろいろ展開してくから嬉しいよ
755イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 13:27:30 ID:Bof5+XUv
>752

光の光女なんて設定に意味なしだったから
問題なし
756イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 13:49:24 ID:MeLcNbZy
ミニスカ・ガーターソックス・ハイヒール…
ジャパニメーション好きのヲタをターゲットに考えたんだろうか
このイラストレーターさん、ロボットアニメとか好きなのかな…

一巻表紙も見てみた
http://images-jp.amazon.com/images/P/3442243238.01.LZZZZZZZ.jpg
にーちゃんの服のガラ、手裏剣かよ
757イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 14:05:11 ID:ekrVaEaq
バケツマスクの中の人って誰?
758イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 15:10:53 ID:qImkEcmG
確かカースロンってひと
759イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 17:41:48 ID:aGXEfE7n
>757
風の岸のことなら、7巻でマリ臼にとっつかまったアストリアス説が有力かと
760イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 18:33:19 ID:g1QDzEFM
ドイツで出版しても赤字になるだけじゃないの。
761イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 20:31:43 ID:2qrkSk4b
超訳で、別作品になってるんじゃねーの?w
762イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 23:39:31 ID:kYo1D5aU
「それがわかれば誰かではない」の訳を見てみたい。
763イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 01:12:56 ID:XR+Qk9GZ
「出入り口の複雑なやつ」の訳も。
764イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 11:38:17 ID:cMC14lpZ
>>762
If it is understood, it is not someone.
765イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 11:43:25 ID:GkiWiA+w
ドイツ語じゃないじゃん
766イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 11:45:44 ID:fv4Qmi61
>とにかくこのあとは当分せっせとグインを書かなくちゃなあーと思っております。
>ってことはまだ当分この脳天気魔人とおつきあいですね。いや、決してキライ
>じゃないですよ、ことにミュージシャンだから(それネタバレだっつうの)私にとっては、
>矢代俊一と同じくらい、共感できるものがあるんですけどねえ、まあ確かにミュージ
>シャンさんて女好きな人、多いかもしれないけど、それにしても、ねえ(爆)
> なんてこといってますけど、まだ読んでないかたがいたら申し訳ないんで、
>このくらいにしとこ(^^;)105巻はそのう、あのう、さらにそのう、なにな人がなにに
>なるかもしれんです(大爆)乞うご期待、というべきかどうか。
767イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 12:21:52 ID:4DMqt40M
>766
広川太一郎に朗読してもらいたいなとふと思った。
768イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 12:52:33 ID:PwX1nRoI
広川太一郎さんもお手上げです
769イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 13:08:28 ID:d0QO6Npn
「目の開け閉めもできるよ〜ん」
「一回でいいからオッパイ吸わせてくれたら〜なぁ〜んちゃって」

広川さんだって、あんなホヒィな文章読むのはごめんだろうけど、
もしほんとにやってもらったらギャグとして楽しめるよ。
ついでに半分ぐらいお得意のアドリブ入れてもらってw

もうグインは活字じゃなく、そういう形で刊行しようよ、早川さん。
770イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 13:12:06 ID:8eJyu2tc
105巻でエロに突入か。ほんと、頭の中はエロしかないんだな
771イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 17:48:57 ID:V+3Y5jLy
100巻位から読む(「買う」ではない)のをやめようかどうしようかと
悩んでいましたが、>766を見てとうとう決心がつきました。

さらばグイン。もう2ch以外でお目にかかることはないであろう。
772イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 18:54:50 ID:40GhbehG
最近になってグインを読み始め、昨夜でようやく20巻まで読みました。

マリウスについてちょっとお尋ねします。
彼は20巻で捕まって死亡寸前まで拷問されて、救出されてその直後グインに向かって
P249 「・・・僕の生命を狙おうという奴なんかいないし・・・・」 「僕が一体、誰に命を狙われてるってんだ・・・・」

自分が直前までダリウスに拷問されていた事とか、バルドゥールの事とか完全に忘れているとは思えないので、
マリウスの発言の真意が理解できないでおります。
マリウスは何で自分が狙われていないという考えに至ったのでしょうか?
773イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 19:13:05 ID:i+3iiqHm
>>772
脳天気魔人だから
774イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 19:31:07 ID:i+3iiqHm
>こないだ「性風俗辞典」っていうあやしげな本を引っ越しのとき事務所で発見して、
>持って帰って読んでたら「屍姦」の項目があって、「すげーなー」って感心してたんだけど

最新刊では妙な性風俗が出てたそうだけど、こういったネタ本からの妄想かね。

>105巻はそのう、あのう、さらにそのう、なにな人がなにになるかもしれんです(大爆)

まさか、なれずしのようになったナリヌサマーをシカンとかじゃないだろうな?
775イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 20:33:40 ID:wbHxOQwy
>722 ケイロニア編が終わったら、そこでやめとけ。
続きは読むなよ。それが幸せというものだ
776イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 21:28:24 ID:/l3+OKtK
遥かな昔、ほぼリアルタイムで10巻まで買って読んでて、
それきりお小遣いが続かなくなって買なくなって、
十数年…いやもっとか、書店で新刊発行の確認だけしてて
いずれ完結したら……と思っていたのですが
…………………
777イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 22:14:03 ID:AvZ1brn6
>776
あんた勝ち組
778イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 22:15:20 ID:9J6beGFP
いずれ完結したら(したらの話だ。ifだぞ!)
この掲示板であらすじを書いてくれる人が出てくると思うよ。
それまで待ってた方がいい鴨ね。

それが嫌ならあきらめましょう。
779イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 22:16:29 ID:nuHbbxvE
「やらないで後悔するよりやって後悔したほうがいい…」
マリウスと「トマトの会」会員のみなさんの考え方。



780イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 01:44:52 ID:hckbUSXY
ここ20巻くらいなら早ウマがあるけどね・・・
781イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 08:42:08 ID:cmB4DwNF
>>774
普通に考えて、マリウス*グインのヤオイだろ。
本当はスーティ&マリウスとかも描きたいかもしれないが、
非難轟々だから書けないだろう。

105巻ストーリー予想::
「開拓民の村を脱出するグイン一行だが、反イシュト組織に
スーティの存在が知れてしまう。マリウスの求めを頑なに
拒否するフロリー。マリウスの性欲は爆発寸前。どうしてよいか
わからないグインをマリウスが巧みに誘導、ついに合体万歳三唱、
『会』がおこったのだ」
782イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 11:03:54 ID:ZMzjKflC
豹穴に白濁腋を
783イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 11:20:42 ID:e/6Efzgl
そういやグインはネコだから、臭腺があるんだな。
「マ、マリウス、でちゃう。尻から何か出ちゃう!」
ということも可能なわけだ。
784イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 11:55:29 ID:rNL1Oq+4
めくるめくホモの世界はもういいって
785イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 12:37:59 ID:StUq35nN
諸君らが愛してくれたグイン・サーガは死んだ!何故だ!
786イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 12:52:44 ID:TQuaivYX
トマトだからさ…
787イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 13:26:37 ID:sw7ziqwZ
ところで「光団」って「ひかりだん」「こうだん」どう読むんだろ。
やっぱり「光の公女」から名付けたのかな。
いずれにしても、このネーミング、いまいちなんですけど。
788イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 13:34:06 ID:ULRRfzpV
今はあまりにも長くなった物語を今からでもなんとなく読めるように
789イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 13:35:47 ID:ULRRfzpV
途中のうえag吊ってきますorz
790イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 14:34:38 ID:XFisF40R
光団住宅
791イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 15:57:27 ID:Zx8W/oof
光団きち
792イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 16:06:34 ID:d4jem6qq
光団社
793イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 19:05:50 ID:p1wxNUpN
新刊読んだ。
マリウスwwwwwwwwwww
794イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 19:28:58 ID:dK+qm7Ih
光団塊の世代
795イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 19:38:53 ID:XwlJBufa
今の調子の劣化スパイラルだと、
200巻ぐらいには、グインが「一発だけ」と言いながら女の尻を追っ掛けてるのかな。
796イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 23:09:34 ID:A303wraQ
男の尻かもよ……orz
797イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 23:30:30 ID:7tDE5d1O
グインならセルフフェラで処理するだろう。ストイックな男だからな。
798イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 01:51:09 ID:tsH3IuJm
セルフは無理だよ。だって猫タンの舌って……
799イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 04:20:39 ID:UNQ5T4cK
猫舌?
てことは、ものすごく熱いのか?
800イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 04:49:09 ID:EidSc586
ものすごくザラザラ。
はっきり言って、舐められると痛い。

ついでに猫科の動物のナニはトゲトゲで、やっぱり
すごく痛いんだと(だからメスは交尾の最後に大騒ぎする。
でもその刺激がないと排卵しないんだそうな…難儀な
システムだ)。

…いやグインは首から下は人間なんだろうとは
思うけど。
801イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 05:30:28 ID:93BpM7fy
>800
しーっ
それは温帯にはナイショだ ゼッタイにナイショだ
まさしく温帯の萌えポイント直撃じゃないか
802イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 07:37:16 ID:ACAxjeBe
>>799のレスがまぢで好きだ。
あっついぜ〜、あつくて死ぬぜ〜、なヤンダル様萌え
803イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 08:14:04 ID:zAnoUUXW
またオバサン臭くなってきましたね
804イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 08:23:36 ID:93BpM7fy
そりゃなんてったって、ここは
グイン・スレじゃなくて
 栗 本 薫 総 合 ス レ ッ ド 81
だもんな
その名前で行われている活動全てが扱われるんだ
>1には悪いが、数字ネタも、な
805イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 11:40:02 ID:k2dpItRV
>>804
オバサンって煽られて反応するなら、年相応の反応をしてくれ。
ローカルルールはどうするか?
スレの総意をどう判定するか?
ライトノベルをどうとらえるか?
その他色々提案することがあるだろ。
気に入らないから煽り返しもめさすようにしか見えない。
806イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 12:08:16 ID:tsH3IuJm
>805
この流れで、誰もスレの現状を変えたいなんつってないと思うけど、
どしたの?
807イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 12:20:41 ID:k2dpItRV
>>806
それは>>804にいってくれ。スレの設定を変える(スレの設定が変わった)って話だろ。
煽られて煽りたいだけだけで、その話を持ち出しただけだろうけど。
808イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 12:27:55 ID:Q+od1LMO
自分には>>805がファビョってるようにしか見えないが…
ファビョビョーン!
809イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 12:48:14 ID:tsH3IuJm
今のこのスレの設定つーのシラネ。なんか設定されたっけ。
流れに身を任せる乾燥トマト。
810イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 12:59:56 ID:lJaciajk
スレタイが栗本薫総合スレッドに変わったんだっけ。
811イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 13:10:06 ID:NpS4U125
おばさん臭い→グインスレじゃなく栗本総合=40代近い読者ばかりだろ
という意味じゃなかったのか。
812イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 13:32:09 ID:E6vytraU
ところで、800を越えたんでそろそろ誰か、82巻の巻頭言の
オリジナルを出してくれないだろうか。
813イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 16:21:43 ID:E3H5M5DP
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  亀首♪
  (  ⊂彡     亀首♪
   |   |
   し ⌒J
814イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 21:09:37 ID:2ScE6QkZ
ケイロニアの第1次お家騒動までは傑作だったのにな
温帯がナリ助に入れ込みすぎ、矢負いに走ったのが転落のきっかけか。
815手近な所にあったのでup:2005/10/20(木) 21:48:46 ID:IA3qn9js
グイン・サーガ 82巻 「アウラの選択」

そのとき暁があらわれた。
暁は紫の明け方の空の色した瞳と、明け渡る空の最初の光にも似た銀色のかが
やきわたる髪をもつ女神として、勇者の前にあらわれたのであった。そして暁
はいった。「勇者よ。もしもお前が私を選ぶのならば、私はお前にこの永遠の
夜を逃れる方法を教えましょう」と。

「暁と夜とのいさかいのサーガ」より
816イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 22:11:44 ID:CwoWKFzu
>815
thx。

グイン・サーガ 82巻 「あぐら坂の選択」

そのときあぐら坂倶楽部があらわれた。
あぐら坂倶楽部は毒々しい青い背景と、黄色の巨大な文字をもつ
サイトとして、読者の前にあらわれたのであった。そしてサイトマスター
はいった。「読者よ。もしもお前が私を選ぶのならば、私はお前にこの
永遠に劣化を続ける物語を与えましょう」と。

「あぐら坂こそわざわいのサーガ」より
817イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 23:00:01 ID:9KZaOHji
初めてグインスレに来たけど、何だってこんなにアンチが多いんだ
普通に面白いじゃん。グイン・サーガとはああいうものだという心構えができてさえいれば
818イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 23:00:53 ID:O7yGSlDT
>817
昔はそう思っていた連中の集まりだよ
819イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 23:06:31 ID:VmJXQqsO
いやいや
>>817タンの「グイン・サーガとはああいうものだという心構えができてさえいれば」
という言葉に目が行きますね。

あなたきっと 半熟トマト。
820イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 23:53:32 ID:tthEWmOe
>>817
アンチじゃねーけど。言わせてもらえば。
今のグインが好きなら、「小部屋」でも行けばいーだろ。

だいたい、最初の20巻くらいがすっげー面白かったのに、
その後グダグダになったうえ、
好きだった登場人物がワケらんうちに舞台から消え、
さらに100巻完結も反故にされたあげくに200巻宣言とかされちゃー、
文句の一つ二つ三つや100くらい言いたくもなるだろーさ。

けっ! けけ! w
821イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 03:05:04 ID:WdNtnyDL
多少字が大きくなったり、雰囲気が軽くなったりはしてるけど、
ヤパーリ面白いけどなあ。特に最近持ちなおして来た感じだしね。
登場人物もメンヘラっぽかったのが明るくなってるような。
イシュトもグインもマリウスも初期の性格に戻ってきてる。

200巻宣言は、50巻くらいからすごく出版スピードが速くなってるから、
今のペースなら200巻完結でも10年くらいで走れそうな…。
完結を見たいんだけど、完全に終わって欲しくはないという願望もあるんで、
延びていくのを歓迎している読者もここにいる。
822イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 08:04:00 ID:3uNlklYF
時々深夜に青いトマトが出没するな…。
823イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 08:21:04 ID:Ah4nsaPA
なんで嫌味しか言えないのかな・・・・
824イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 09:12:02 ID:JP5QORYk
何を期待してるんだ?
825イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 10:41:37 ID:U8i6r09U
トマトでないんでない?
826イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 12:13:46 ID:f0M+M1Kv
人をけなすことだけしてるから、自分が歪んだのが分からないの?
827イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 12:53:57 ID:BzkOAyya
おまえもな
828イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 13:49:02 ID:CFJ1rWWd
「タリアの選択」

そのときタリアがあらわれた。
タリアは「新刊はいい、だいぶ持ち直した」というループ盲信と、
盲信しているわりには「タリアは沿海州」という誤った知識を持つ儲として、
トマトの前にあらわれたのであった。そしてタリアはいった。
「トマトよ。もしもお前たちが私とともにマンセーしないのならば、
私はお前たちにこの巻頭言がないスレを与え永遠に叩きを封じてやりましょう」と。

「トマトと儲とのいさかいのサーガ」より
829イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 16:22:35 ID:BUv1Kr3y
グイン・サーガ 82巻 「梓の選択」

そのとき暁があらわれた。
暁はあのノスフェラスの空の色した瞳と、サーガ開幕の最初の光にも似た
銀色のかがやきわたる髪をもつ女神として、作者の前にあらわれたのであった。
そして暁はいった。「作者よ。もしもお前が初心への回帰を選ぶのならば、
私はお前にこの永遠の夜を逃れる方法を教えましょう」と。

「暁と夜とのさかいめのサーガ」より


ほとんど原文ママ。
いつかサーガが「この永遠の夜を逃れ」てくれることを祈りたい。
830イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 18:43:27 ID:lggJU9xq
わたしと○○とどっちを選ぶの!!

「夜のいさかいのサーガ」より
831イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 19:16:00 ID:F/16RGdS

グイン・サーガ 82巻 「アララの三択」

そのとき問題があらわれた。
暁とは 1.紫の明け方の空の色した瞳 2.明け渡る空の最初の光にも似た銀色のかが
やきわたる髪をもつ女神 3.勇者の前にあらわれるもの。のどれでしょう。
そして 巨泉はいった。「回答者よ。竹下さんに全部。それが最下位を逃れる方法です」と。

「ヒントでピントとクイズダービーとの取り違えのサーガ」より
832イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 20:07:10 ID:PFN6rKzu
>「ヒントでピントとクイズダービーとの取り違えのサーガ」
三十路スレへ行け。

…他人のことは言えないがw
833イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 20:27:51 ID:X1tx1Yck
ユリアに生き写しのタヴィアが
何時の間にか若い頃のアキレウスに
そっくりになってしまった事について
834イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 20:35:23 ID:CrLLYYLx
いつのまにかというか…
ケイロニアに返るあたりでコロッと変わったよな
835イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 20:56:29 ID:lPrJmT8w
>833
それに関しては、現実的に
父親似かと思っていたら、年と共に母親に似てきたとかあるからな。
別段問題はないかと思う。
と、その件だけだったら擁護もできるんだが。
836イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 21:02:54 ID:7Q6ZZ/qo
なんか納得のできる説明が一言でも入ってるんならいーけど、
何にもなく突然変わってたとしたら、
著者の勘違いとか後付け設定と思われてもしかたない。
837イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 21:05:38 ID:LiOYhyAb
ユリアと若い頃のアキレウスは似ていた

うん、何も問題はないね。
838イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 21:08:16 ID:rrLMXoih
>>836
胴衣。
父娘が初めて名乗り合うときに、
「ユリアに生き写しではあるが、おもざしには確かに父の血を感じさせるものがあった」
という描写があった。
その描写をより発展させて、「いつの間にか父のほうに似てきた」とか説明してくれれば
何の問題もないのにね。
839イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 21:34:44 ID:qRABLqHX
>838
そんな、きめ細かい描写は栗本初期バージョンでも望めないな。

>837
>ユリアと若い頃のアキレウスは似ていた
そしてユリアと白痴鳥ことロベルトは似ている。
=ロベルトとアキレウスは似ている?
840イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 21:36:27 ID:/HSs7BPM
父に似てるって、顔が似てるんだっけ?
物腰や雰囲気が父親似で王族にふさわしいって意味だと
なんとなく思ってたけど。
841イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 22:15:37 ID:5JkmcyvV
声が似ていた…ら、イヤだな。<アキレタヴィア


グイン・サーガ 82巻 「あなたの選択」

その月 新刊が発売された。
新刊にはトーラスの赤い獅子の伏線の回収かと思われる銀仮面と、
サカリまくりかつての気高さのかけらもないマリウスの
あきれ返る口説き文句に困惑するフロリーとが、
あなたの前にあらわれたのであった。
その表紙は問うた。
「読者よ。もしお前がこの新刊を手に取るならば、私はお前がこの延々の
隔月刊行から逃れられないと判じましょう」

「トマトとファンとのさかいめのサーガ」より
842イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 00:23:35 ID:UFgXinNT
ついつい>841の校正?校閲?を勝手にしてしまう自分は年寄り。

グイン・サーガ 82巻 「あなたの選択」

その月 新刊が発売された。
新刊はトーラスの赤い獅子の伏線の回収かと思われる銀仮面と、
サカリまくりかつての気高さのかけらもないマリウスの
あきれ返る口説き文句に困惑するフロリーとをもって、
読者の前にあらわれたのであった。
その表紙はいった。
「読者よ。もしお前がこの新刊を手に取るならば、私はお前がこの延々の
隔月刊行から逃れられないと判じましょう」

「トマトとファンとのさかいめのサーガ」より

843イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 00:36:29 ID:i1BW8e7I
>>841
>アキレタヴィア
みんなあきれてるんだなあ…
844イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 00:40:03 ID:UFgXinNT
ついでに昔を懐かしんでのお目汚し。

グイン・サーガ 82巻 「アウラ!」の顛末

そのときセリフがあらわれた。
セリフは墨色のゴシックなフォントと、ワープロの4倍角にも似た本文を上回る
大きさをもつ文字として、読者の前にあらわれたのであった。そしてセリフ
はいった。「読者よ。もしもお前が続きを読むのならば、お前はグインが後に
このセリフを再び忘れる事を教えておきましょう」と。

「・・・あれは何巻だったかなあ、サーガの」
845イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 01:23:39 ID:mZ0tpZK1
今にして思えば、
バルドゥールと結婚していたほうが、かなりましな人生を送れたんじゃないのか。
シルヴィアでもオクタヴィアでも。
846イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 02:36:05 ID:JQ2ielPN
>>840
いや、金髪は金髪だけど、父と同じ灰色(だっけ?)がかすかに混じってるし、
顎あたりの線は間違いなくアキレウスの血を引くものだと見るものに感じさせた」
みたいな記述があったはず…なんだけど、
いま本が手元にないから、脳内捏造だったら嫌だな。
誰か検証プリーズ。「風のゆくえ」のお別れシーンです。
847817:2005/10/22(土) 03:30:06 ID:+BifGy2i
>>820
>アンチじゃねーけど。言わせてもらえば。
>今のグインが好きなら、「小部屋」でも行けばいーだろ。

ごめん、小部屋って何?

>だいたい、最初の20巻くらいがすっげー面白かったのに、
>その後グダグダになったうえ(rya

個人的には033巻『モンゴールの復活』までが非常に面白かった。
その後かなり失速したものの041巻『徹子の部屋』で持ち直し、
070巻『豹頭王の誕生』までは楽しみに読めた。
以降は非常にグダグダになったが、
091巻『魔宮の攻防』で持ち直し、以降はスローペースながら
割合好調のまま現在に至っていると思う。
848イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 03:39:55 ID:i1BW8e7I
>>847
トマトって知ってる?
詳しくは>>1温帯擁護の基礎知識で
849イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 03:42:17 ID:1nUYQ3GC
『徹子の部屋』…
ちみはアンチでなく儲でもなくトマト、ナメクジでない、何者??
850817:2005/10/22(土) 03:58:44 ID:+BifGy2i
>>848
いや、指摘されて今
「温帯擁護の基礎知識」 っての見るまでは知らなかった。

>>849
当方色々不満を持ちながらも気長にグインに付き合ってる、
普通の愛読者ですが (20代前半 男)
トマトだかナメクジだか、変な言葉で人をレッテル張りするのは
止めた方がいいと思いますよ。
豹頭王陛下も嘆かれています。
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber5178_h24.jpg
851イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 04:45:19 ID:i1BW8e7I
>>849
「獅子の星座」か…懐かしいな。
だいたいこのあたりからリアルタイムで買い始めた。
次のカレーヌが出るまでにかなり期間があいたなあ。

>>850
レッテル貼りといえばレッテル貼りなんだけど、
同じような立場の人が多いし、
自己申告するにしてもお互いの状況を呼ぶにしても
トマトなどの用語は使い勝手が良いわけなのですよ。
(少なくともこのスレでは)
852イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 06:13:33 ID:ZRvV6IlL
>>817
や、今のグイソでも楽しく読めるってんなら、それはそれで幸せなことだよ
自分だって、出来ることなら5巻までのドキワクとテンションを保ちたかった

今は、内容が多少持ち直したとかどうとか以前に、あの壊れた日本語が
ダメになってしまった・・・・orz

とりあえず、あなたは間違ったトコへ来てしまったということをさっさと認識して、
レッテル貼りがどうのこうのと粘着せず、静かに退散されてはいかがでしょう?
あなたにとってもスレ住人にとっても、共存は不愉快なことかも試練
853イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 07:04:42 ID:G0nVwtXD
漏れは今でも楽しく読んでいるよー。別の意味で。
普通に楽しく読んでる人にはここよりも小部屋の方が合っていると思う。
100巻で買うのやめようと思ったのに、まだ買っている500円読者。
854イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 07:09:10 ID:8UkA0iEv
最近は早馬を書くのが楽しみになってしまったオレガイル……
ちなみに、102、103、104の早馬を書いたの、オレ(w
855イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 09:28:30 ID:iIRqDVrf
トマトもナメクジも、「グインに不満がある読者=腐ったトマトを投げてくる人」
「ネットで批判意見をかわしている輩=ネットに巣くうおろかしいなめくじ」
と、他ならぬ作者様自らがが貼ってくださったレッテルだもんなあ。
856イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 10:44:32 ID:lYoEgLia
トマトとあそんでくれゆオジサンがきたのぉ?
857イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 10:53:24 ID:S9uHD1fH
>>847
長く続いている、グインファンのサイトです。
私も以前はよく行って、楽しませてもらいました。
なお、
「グイン」「小部屋」で簡単に検索できます。
858イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 11:31:05 ID:uzSA/oEx
>>855
比喩表現が独特で意味がわからない
859イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 11:42:23 ID:3O2rJ6tL
作者が読者の一部を嫌っていることだけは伝わるでしょ?
860イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 13:12:36 ID:3UlO6z/Y
100巻で買うのやめようかなと思いつつ、新刊のマリでどっと疲れた。
久々に三人の放浪者とサイロンの悪霊をパラッと見返したけど、
さらに疲れがましただけ。
購読ストップになりそうだけど、かといって解脱もできそうにない、
乾燥しきることもできない。
そんな私が地縛霊になって、このへんに出没するのを許しておくれ。
あぁ、今度生まれ変わるなら、お空で歌う小鳥になりたい。
861イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 15:18:36 ID:ZRvV6IlL
>>860
さりげなく巻頭言の風情がありますね・・・・
862イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 16:06:13 ID:9zLSFV8h
>>858
具印にケチをつけるなんてアテクシに対する不当な暴力。認めません。
ネットでの否定的意見なんて下衆のやることです。アテクシは認めません。
と、作者自身が言っているわけ(プロなのに)

批判→腐ったトマト
批判家→ナメクジ
と、ご本人が命名したのさ(プロなのに)

つまり、このスレは作者本人に人間以下とレッテル貼られた奴が多いんだな
(多少は売り上げ貢献してるのに)
863イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 16:07:04 ID:ZTPmnYaT
グイン・サーガ 82巻 「アウラの憂鬱」

いまだにアウラはあらわれぬ。
アウラはトパーズの煌きの写しの色した瞳と、ヒロイックファンタジーの主役の器そのものである
黄金かがやきわたる豹頭持つ王者のよすがとして、小説の中にあらわれたのであった。
それなのにアウラは放置だ。
「作者よ。ひょっとしてお前は私を忘れたのでは。私は今後、この小説で
出番を得る日は望めないのでしょうか」

「アウラの作者への問い合わせのサーガ」より(担当者不在のため、折り返しご連絡します)
864イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 16:48:05 ID:CQJK3xUR
>>868 プロだからこそどんな批判にもヘコヘコするなんて出来ないのでは?

ファンを追い出すような真似はやめようよ。
どうしても肯定的な奴は追い出す、ここはアンチの場所だ、共存はできない、と
いうのであれば、ファンスレとアンチスレを二つ作るしかないよ?
それはラ板のルール違反で、責任は言い出したアンチが取らなきゃいけないよ?

正直、トマトとやらの意見よりちゃんと読んでるファンの感想の方が面白いし、
もう読むのを辞めた人が今の状況を知りたくてスレを読む場合だって、
ファンがある程度いたほうがいいじゃん?追い出すメリットは何よ?
865イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 16:53:56 ID:j3mhjklG
>868は是非「通常読者はカエレ(・∀・)!!」と言う内容でレスよろ
866イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 16:55:13 ID:CQJK3xUR
ごめんよ>>862にレスしたかったんだよ・・・orz
867イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 17:02:22 ID:otsbt/P2
>864
漏れは儲だけどアンタはウザイ。
正論振りかざしてスレを荒れさせているようにしか見えない。
868イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 17:10:35 ID:ZTPmnYaT
>正直、トマトとやらの意見よりちゃんと読んでるファンの感想の方が面白いし、

つ【ファンの書評】【小部屋】
869868:2005/10/22(土) 17:20:25 ID:ZTPmnYaT
すまん、不完全で送信してしまった。

>>864
小部屋行きがイヤなら、今なら一般書籍板が空いてるから、そこに三代目の
「現状肯定スレ」を立ててはいかが? あそこは最初から「グインは正統派の読み物」と、
肯定スタンスだった
あと、「今どうなってるのかなあ」と思う人は、純正ファンサイトのあらすじか、
オンライン書店の紹介文読むのが先でしょう。
普通、2ちゃんのスレッド読むのなんか後回しだから大丈夫。
870イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 17:21:42 ID:e6M0SK82
批判にへこへこしないと言うより、耳ふさいで「あー聞こえない聞こえない」ってやってるような。

肯定したい人もアンチもいてもいいが、クールにな
871イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 17:22:42 ID:e6M0SK82
いや、そんな無駄なことをしないでSF板行け。あそこはファンスレ
872イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 17:24:45 ID:CQJK3xUR
ファンの感想オンリーよりは色んな意見があったほうが面白いんだよね。
一応ファンだけど、おいおいって思う事だってあるわけで、そんな時に
突っ込むこともできないのはツライ。
でも、アンチばっかりで、アンチの愚痴ばっかりで、肯定的な意見は
一切書きこんじゃダメっていうのもつまんないよ。
ファンもいて、アンチもいて、意見を戦わせるんじゃ何故ダメなのかな?
873イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 17:25:15 ID:Pyg/Q0/E
>>864
まず、ちゃんと読んだあなたが、新刊のどこがどのように面白かったのかを書いてはどうか。
それを読んで面白そうだと思う人は読むのを止めていても復帰するだろうし、
同調する人が多ければ、このスレの雰囲気も変わるだろう。
「自分にとっては面白い」と言われても、ああそうですか良かったですねとは思うが、
期待してまた読んでみようとは思わない。
874イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 17:38:52 ID:ZRvV6IlL
>>872
ちゃんとしたファンなら、「新刊は面白かったけどここがちょっと・・・・」という
意見でも、ちゃんと受け容れて議論を戦わせることができるのではないですか

ファンばっかりで、ファンのマンセーばっかりで、否定的な意見は
一切書き込んじゃダメっていうのをつまんない・・・・と言えないってのも
どうなのでしょう
肯定的な意見をメインに読みたいなら、まずは小部屋とかのファンサイトで
環境改善を図るべきなのでは?

わざわざアンチの多い2ちゃんスレに来て、>>817氏のように

>> 初めてグインスレに来たけど、何だってこんなにアンチが多いんだ
>> 普通に面白いじゃん。グイン・サーガとはああいうものだという心構えができてさえいれば

とか言い出したら、そりゃウザがられるだけでしょう

アンチが多いと文句ばかり付けずに、どこが「普通に面白い」のか書いてくれたら
まだ話も始まる余地があると思うのだけれどな
875イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 17:47:49 ID:CQJK3xUR
>>873
新刊の感想なんかもう書いてるよー。何日経ってるんだよ。
>>472とかが実はそう。
今回の見所は可愛いフロリーとだらしないマリウスだね。

グインとマリウスが二人旅、しかもイシュトの子を育ててるフロリーと偶然出会う、という
展開を聞いても、全然興味が湧かないの?
876イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 18:02:34 ID:1COE5/17
あー、マリウス売春肯定の人か。覚えてるよ。
「そりゃねーだろ」と思ったもんw
877イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 18:04:31 ID:Pyg/Q0/E
>>875
> グインとマリウスが二人旅、しかもイシュトの子を育ててるフロリーと偶然出会う
その展開自体には興味がわきますが、以前だったら歌でフロリーを感動させて
身の上を聞き出したであろうマリウスが、フロリーを下世話なやりかたで口説いている
という情報込みでは、ああやっぱりだめぽ、としか思えません。
ちなみに私は70刊くらいまでは発売日に本屋で新刊を買って読む読者でした。
そのあたりで、惰性で読むことにすら堪えられなくなって止めました。
878イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 18:32:21 ID:CQJK3xUR
>>877
70巻あたりより大分持ち直してきてるよ、ホント。
まあどのキャラが好きかにもよるけど…亡くなったキャラも結構出てきたしね。

それと、マリウスは今回もちゃんと歌ってはいますよ。
本格的に口説き出したのは泊まった(歌った)翌日からだから、歌で感動させてから口説いてる。
フロリーが見の上話をした経緯だけど、こんな感じ。フロリーが自分で話したわけじゃない。
マリウスが雨宿り先を探す(キタラは雨を避けるためにグインに預けてる)

偶然フロリーとスーティの家に。フロリーはミロク教徒なので旅人を歓迎。
フロリーの話し方などから元の身分を察するマリウス。更にスーティを見て誰かを思い出す。

フロリーは当初自分が未亡人だと偽るが、マリウスがあんまり貞節さ等を誉めるのでつい、
実名は伏せてスーティを生んだ経緯を話してしまう。

キタラがないのでとりあえずお話。中原の情勢に疎いフロリーがモンゴールの話を希望するが、
アムネリスの自殺を聞いて失神してしまう。ここでピンときたマリウスがグインも連れてきて、
その子はイシュトの子だろうと問い詰めてやっと真相発覚。
879イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 19:02:45 ID:kINbw8my
数字板の勇者様による浪漫のトモ解説はスゲー面白いんだよね。買って読んで
みようかな、って気になるくらい。でも原文見た途端、いつもうんざりする。

しつこい重複表現、繰り返される台詞や描写、あからさまな文法的間違い、
そして話題のループ……小説ってのは展開の面白さだけじゃなく、文体も大切。
面白ければある程度の壊れはスルーするけど、温帯の文章は既に罰ゲームの域だ。
880イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 19:12:51 ID:pKjsAsis
100巻記念の本やらイベントやらで(4月位か)
「フロリーはもう出てこないの?」「アストリアスは?」
っていう質問が多かったからなあ。
もういいやと思ってたけど、これは出せば受ける、って思ったんじゃないの?
新刊執筆してたのは5月だし。

新刊はひと月程遅れて図書館から借りて読んでるけど、
このスレで粗筋を知ってるから読むに耐えられる、って程度。
ちゃんと読む事の良さは、スレでは出てこなかった、
作家とは思えないおかしな日本語を笑えることくらいかな。
881イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 19:16:59 ID:iIRqDVrf
トムで笑えなかった。
星船のハイテク(w っぷりに萎えなかった。
初変のヤリ捨て王子に疑問をもたなかった。
そんな人がまた来たのか。
882イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 19:20:04 ID:9zLSFV8h
>>864
自分は>>862だが、
抽象的でわからんというレスに対して解説しただけだよ。
否定的な解説=ファン追い出しと取るなら2chでは遊べない。

温帯のあぐらや後書きがプロとして、
及び、一人の社会人として問題満載なのは
誰もが認めるところだと思う。
事実、拉致被害者の時には大ポカをやらかしたし。
せめて、作品のクオリティが高ければ作家の行いに目を瞑ることも出来るが、
温帯の場合、本人のグダグダが作品の劣化に密接に関わっている。
元ファンと現ファンの差は
その劣化をどこまで許容出来るかの違いだけではないか。

ただ、自分もスレの流れに不愉快を感じることはある。
・温帯が嫌い。だから何でも悪く解釈する。叩く道具としてソースを利用する。
(主観のみのアンチ)
・作品の大ファン。認める言葉しか聞きたくないし、批判的なレスに過敏反応する。
(主観のみの儲)

この二種類が湧くと気分が悪いというより気色悪い。

良い部分はアンチも認める。
ファンも悪い部分は認める。
簡単なことなんだがな
883イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 19:43:33 ID:G0nVwtXD
マリウス、劣化したかと思ったけれど、
ケイロニア編のマリウスが特別だったと思えばあんまり違和感ないや。
884イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 19:52:26 ID:Pyg/Q0/E
>883
ミアイルの件でパロ王家を捨て、ケイロニアで「我が名はアル・ディーン」と
身分を名乗って過去を乗り越えイリスと手を取り合って進んだはずの人が、
なんだかよく分からないうちに、いろいろ誓い合ったはずの伴侶に捨てられ
意味もなく女口説いて無節操にパロ王家の種ばらまいてるのかと萎えていたが、
そうか、あのときは特別で、もともとその程度の人だったのか。納得。
885イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 19:59:41 ID:MN4gEcZH
温帯だからこそ、こんなに長く早く続けられたとおもう
普通のプライドがある作家なら無理
ある意味、温帯も被害者
この作品を書いていなければもっとまともな作家だったような気がする
886イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 21:34:06 ID:UFgXinNT
アンチだけど、肯定的な意見も嫌いじゃない
アンチを叩きスレを荒らす目的で肯定してる香具師がうざい

少々の気に入らないレスは見なかった事にするかさらりと揶揄って次に行く
そんな進行が好きだ
887イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 22:09:46 ID:5wvFtSP4
百巻完結予定だったグインに
運命の三人の女の一人ヴァルーサが
百巻過ぎても本編に登場しないのにはあきれる
888イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 22:18:30 ID:XRf01QmL
>>885
あー、えーと。
「ある意味、温帯も被害者」って何ですか?
889イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 22:25:48 ID:CKxkqMWU
凶悪犯前にして「こんな社会が彼に犯罪を行わせた」とかいう理論だろ?
890イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 22:33:21 ID:A9+/owTb
個人的には、カメロンやグインが長台詞をしゃべるのが、非常に違和感。
そういうキャラとちがうやん。
だから時系列にそった話とではなく、あらすじの確認と
その場面を面白く読むことに目的が移ってしまった。
昔のマリウスと別人だろうとフロリーとのやり取りをそれなりに楽しめたからOK。
891イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 22:35:30 ID:sBK+cMYX
>889
いや、殺人を犯す、警察が気付かず見逃す、また次の犯罪、というようなループの場合、
警察さえしっかりしていたら彼も犯罪を続けなかった。ある意味犯人も被害者とも言える。
というトンデモ理論じゃないの? ちょっと違うか?
軽犯罪だとそういう面もあるね。
892イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 22:47:52 ID:+BifGy2i
ところで、グインはスターシップで遥か古代に漂着したわけだけど、
ヤンダルは何に乗って来たの?
豹頭の軍師アレクサンドロスとグインの関係は?
『紅蓮の島』前後に登場した、ランドックの名を刻んだ船の搭乗員は
グインの乗ってきた星船に相乗りして来たの?
893イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 23:06:05 ID:5Z3YhWSd
>885
温度自体は飽きて来て途中で止めたかったのに、
一部読者の期待と早川の都合でやめれないので
拗ねて過去設定無視して書いてるのかもしれないな
まあこんな長い作品は漫画でも、あまりないだろうな
894イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 23:10:38 ID:mZ0tpZK1
マリウスがフロリーに迫っているときにスーティは邪魔をしなかったのかと思ったら、
なんと舟を漕いでいる時に気分が悪くなったと言って、
川の中州で二人っきりの状態で口説いていた。
なんとなくそういう気になった、じゃなく、ヤる気満々じゃん。
女に飢えてるわけでもないのに、なんでそう下半身直結男なんだろう。

立ち読みでフロリーが出てきたところまで読んだときは買ってもいいかなと思えたのに、
マリウスのDQNさに本を閉じました。
登場人物皆の色呆け状態はいつ治るんだろう。
895イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 23:19:27 ID:yeX2mD5s
多分治らない…
896イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 23:27:33 ID:Clenx4Q+
作者があれでいいと思ってるかぎりは。
897イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 23:27:36 ID:ieHv+Jpx
>893
いや・・・でも魔界水滸伝のことなんかを考えると
そういうわけでもないような・・・。
898イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 23:29:35 ID:mZ0tpZK1
>895
もうエロスしかネタがないって事ですか。
エロスが内容の5割ってそれファンタジーじゃないから。
もう栗本薫文庫とか創ってそこで好きなものを好きに書き散らせばいいんじゃないかな。
899イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 00:48:42 ID:Mn+M0E1g
         /∴∵∴∵∴∴\               ∵∴∵ ∵∴∵
       /:∴∵∴∵∴∴∴∴:\       ∴   ∵∴∵ ∵∴  ∵  ∴
      /∴∵∴∵∴∴∴∴人:∴∵∴  ∴ ∴ ∵∴∵∴∵∴  ∵∴∵∴
     /:∴:.|∴∵∴∵∴∴/∵∴ヽ、∴∵∴∵ ∴∵∴∵:(・ )∴     ∴
     |∴∵@ヽ-------‐‐'′∴∵∴ヽ:∴:∴∵∵ ∴∵ ∴  ∵∴∵∴∵∴
    |∴∵/      ∵∴∵∴∵∴∵∵:∴∵∴∵∴∵∴∵∴   ∵(・ )∴∵∴
    |.:∴:./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::∴: ∵∴∵ ∴∵ ∵∴∵∴∵  ∴∵
   |∴=ロ  -(・ )-  | .∵|  -(・ )-  ロ=∴∵:∵∴∵∴∵∴ ∴∵∴  ∵
    |:∴:/ヽ      /ノ .:ヽ      /ヽ∴∵  ∴ ∵  ∴∵∴  ∵∴∵ 
   |∴/  `─── / .:∵` ───∵∴丶∵∴     ∵   ∵∴  ∵
   |.:.ノ        (●_●)∴∵∴∵∵∵:∵            ∵  ∵
   |:.|           l l     ∵∴∵∴:.|
   |.:|       __-- ̄`´ ̄--__  ∵∴∵|:.|
   |:.|        -二二二二-    ∵∴:.|.:|
   |.:.:\                  ∵/.:.:.|
   \∵\     _- ̄ ̄ ̄-_     /∵/          801
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /∴ヽ/|\_______/|\ /∴:ヽ   http://sakura03.bbspink.com/801/
    |.:∴:.|  \         /   |∴∵|
   /|∴∵|    \      /   .|∴∵:|

900イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 04:35:28 ID:cRUfF84D
新刊読んじゃった。グインスレなくなってるですね。
何か一悶着あったですか?どーでもいいか。
901イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 09:20:17 ID:VV1pw5Lk
栗本薫総合スレ で立てられちゃったんだよ。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126092209/

次からは栗本の名を入れてグインスレに戻そうという事になってる。
902イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 09:34:22 ID:s4eKSuqd
>890
場面を楽しもうとしても、文法の間違いとか口調の古臭さとかで
ぜんぜん楽しめないんだが…。

墜落文学という視点がないとトンデモ文学としても山田に劣るしなぁ。
903イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 09:37:31 ID:CEQc0o4t
>>893
そんなら、100巻でおさめただろう。
904イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 12:15:37 ID:Tvn35F+U
あれだ、被害者は温帯じゃなくて「栗本薫」なんジャマイカ
905イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 15:34:35 ID:WseNE4FE
新刊に関してだが
1日目。
フロリーが身の上を明かすためにはその前のマリウスのナンパがどうしても必要だった。
2日目。
グイン・マリウス・フロリー・スーティの四人が旅を続ける方向に持っていくためには
身の危険を感じるようになったフロリーが
自分に好意を持っているマリウスと スーティがなついたグインに
頼るようになるための伏線として
マリウスとフロリーの関係を密にしておく必要があった。
と自分なりには解釈しているが





中州でのあの濡れ場はやりすぎだ!
906イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 16:38:39 ID:Iw+QXRh5
>>901
そうだったですか・・・
やっぱりサブタイトルつきのスレがおもしろいもんね。
>>905
合コンで送ってもらってその気がないのにタクシーの中であれこれされて
イヤでたまらないのにやめてくれないエロ男を思い出しました。
907イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 18:21:54 ID:g0boKADA
私は20年来の読者。
正直言って、今の文章・ストーリーは食い足りないのだが
まあ惰性で読み続けている。多分最後まで付いていくだろう。
温帯が読者に向かってトマトだのナメクジだの言っている事で
不愉快になる人が多いのはしょうがないと思っている。
グインを愛しているからこそすれ、裏切られたような気持ちが大きいのだし。
私はそういう人たちとは一線を画しているというか、もっと遠いところから
グインを見ているので、そんなに裏切られたという気持ちがないかもしれない。
ずーっと低体温のまま、グインに付き合っています。
908907:2005/10/23(日) 18:23:29 ID:g0boKADA
文章が変でした。
>グインを愛しているからこそすれ
→グインを愛してるからこそ
909イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 19:01:28 ID:02kTcSoV
別にナメクジと言われようとウンコと言われようと、
話そのものが面白ければいいけどな。
別の意味で話が面白くなりすぎたというか、
笑えるようになってしまっただけで…。
910イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 20:59:38 ID:KuE6N6GL
あのくどくどくどくどしたこってりな文章止めて簡潔明瞭にしてれば
ちゃんと100巻で終わったよね?

辟易としながら1巻から読み始めた以上結末を知りたいと意地
で読み続けている身には、現状が巻数稼ぎ=金稼ぎみたいに
思えて気分悪い。アリ地獄だ
911イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 22:05:44 ID:s4eKSuqd
>現状が巻数稼ぎ=金稼ぎみたいに

「みたい」にじゃないと思うな。
912イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 22:33:51 ID:8XOlSKre
ひさびさに読み返してみた。
グインが記憶喪失になったのは、作者がウダウダ書き続けた結果生じた
膨大な矛盾をチャラにするためだ、とわかった。
ほんの一例だが、「七人の魔道師」で、シルヴィアはグインを新床にも入れてくれなかった、とあるが
実際は初夜は一応ラブラブで終了(シルヴィアはグインのテクに満足はできなかったようだが)
そして、キタイのヤンダル・ゾックをこの時のグインは全く知らない。
さすがの温帯も、シルヴィアのことは言い訳できてもグインがヤンダルを知らない、ってのは
マズイ、と思ったんでしょう。で、記憶を失くさせた。
で、多分、グインはもろもろの記憶が戻っても、シルヴィアのこととヤンダルのことの み 
記憶が戻らないまま、という設定になるのでしょうね、この先
913イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 22:46:48 ID:sSIddig4
そんな頭あんのか、あの人に
914イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 22:54:58 ID:lC4doTZG
>だからグインみたいに、先行するシバリがないものってのが一番楽しいんでしょうねえ。

夢幻を書くことに行き詰まったところで史実に縛られていたことに気付き
「そうだ、もっともっとめちゃくちゃにやりたいことだけをやってゆこう」と
開眼したという文脈で出てきた文章。七窓はもうなかったことだと思う。
915新スレ案:2005/10/23(日) 23:46:00 ID:xjjX0obG
スレタイ:
【栗本薫】グインサーガ82【(ここに以前のスレタイ相当を入れる)】

テンプレ:
(巻頭言)

・グインサーガ以外の栗本薫作品の話題もこちらでどうぞ

■栗本薫スレッドの掟
その1:他所へ(ry
916イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 00:30:48 ID:Rb6PupL+
スレタイだけど具印だけが温帯の作品じゃないから
総合は外してほしくない。

栗本薫総合スレッド82はどうしてだめなんだい?グイン専門スレはSF板に
あるのに。
温帯はグイン以外にも多数書いてるから栗本薫総合スレッドは入れてくれないか?
そのあとにグインとか入れてもいいからさ
917イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 00:32:22 ID:Rb6PupL+
ちなみにSFスレは寂れてしまってるからもったいないよ?
918イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 00:43:33 ID:Qm/Oqig4
uzeeee
919イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 00:57:42 ID:7WDIszx0
ラノベ板だからグインだけにこだわらなくてもいい、
という意見が前に出ていたよね

【栗本薫総合】グインサーガ82【(ここに以前のスレタイ相当を入れる)】

これでどうお?
920イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 01:05:27 ID:Rb6PupL+
いいと思う。ラノベ板だしね
921イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 02:23:32 ID:jKKz5EIn
このペースならスレ立ては960〜970くらい?
922イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 08:34:52 ID:1Tg9sBBG
スレタイって字数制限あるはずでしょ?
やたら長いのはどうかと。
栗本って作家名が出てる時点で総合って解釈できるんだし
わざわざ入れなくていいんじゃないの?
>1でその説明入れとけばすむことじゃあ?
923イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 09:34:02 ID:0BrVHcSY
グイン板そのものはSFにも一般書籍にもあるんだが。
924イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 10:07:03 ID:vtORavHD
前のスレタイに近い形がいいな。
今までこれで80回以上来てるわけだし。
925イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 10:24:58 ID:YdNMEi1U
>>915でいいんじゃない。
但し、いくら温帯スレとはいえ、全角数字はダサいので却下したいが。
926イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 11:55:23 ID:72+Iw/yB
いいよ。温帯スレなんだから>ダサい。

それにしても、七窓ではタヴィアもマリニア姫も出てこないんだな。
あの二人は幸せであってほしいから、これからどうなるのか、ちょっと心配。
927イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 12:34:07 ID:YRxYDXIC
ダサいんじゃなくて表示の問題があるんジャマイカ
928イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 12:52:55 ID:uDunRxik
>926
温帯に忘れ去られて、登場しなくなった方がきっと幸せでしょう。
929イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 17:27:05 ID:pmi7Uoxb
半分解脱してたのでやっと見つけた、グイン・スレ。
ところでひとつ教えて下さい、題名の英訳みたいなやつ、
あの韻を踏んだやつ(中表紙めくった裏側にある「The A--- of A---」とかの)、
あれってまだ続いてます?昼過ぎに急に気になってしまった、どういうことだ。
930イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 17:59:43 ID:b6KDRGDs
最新巻(第104巻)「湖畔のマリニア」の英題は「Marinierre by a mere」
韻を踏んでるのかどうかまではオレにはわからないッス
931イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 18:52:14 ID:CGu+MumH
Marinierre マリニアとmere ミアとで韻にしてるのではなかろうか
932イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 20:42:40 ID:MYmxYbnw
ミアって何のこと?湖畔の英訳?
933イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 22:55:40 ID:bk18rrzH
ナリスの母って、ナリスが反乱起こしたとき、レムスを妄信的に信じて
ナリスをクソミソにけなし、売ろうとさえしてたけど、
ナリスが言った通り、レムスが化け物憑き国王だったとわかった今、どうしてるのかな?
ちゃんと反省して、息子の死を悼んでいるんだろうか?
ところで、カラヴィア公アドロンの妻(アドリアンの母)って、健在なの?
ナリスが反乱起こしたときに、フェリシアは「アドロン様が私をのちぞえに、って申し込んできた」
って言ってたのに、アドリアンがレムスから解放されたときは、「お母様に心配をかけて、なんて言えば・・・」
っていうような台詞が沢山でてきて、一体どっちなんだ?って疑問・・・
934イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 23:19:09 ID:Qm/Oqig4
>>933
アドリアンがレムスに拉致られた後でぬっ殺されたとか?>アドロン妻
息子はまだ母の死を知らないとか

その辺詳しく覚えてないので、矛盾が出るようだったらスマソ
935イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 23:34:44 ID:Yg/FofFQ
>>932
■n.【1】《古・英方言》湖,池
  【2】《廃》海,湾,入り江.
[900年以前. 中期英語,古期英語;ドイツ語 Meer, ラテン語 mare と同語源]
(ランダムハウス英語辞典)

らしいっすよ。
つか、そのマリニアのスペルもなんだかなーという気が。
英古語を引っ張ってくる感覚ともアンバランスだし。
936イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 00:17:03 ID:1MwCTjZY
>933
ナリスの母って・・・

あの馬車の天蓋はずして顔見世特攻、名づけて
「俺の美しい顔を傷付けてみろ大作戦、裏では何度目かの死んだふり作戦」
のときに、馬車がこけたのに巻き添え食って死んだんじゃなかったっけ?
937イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 00:47:33 ID:uRl3Yd+5
>>930-931
頭韻つーか頭文字揃えるだけだけどね。
だからMが揃ってる時点で成立してる。

黒太子と合わせるためにアルゴスのスペルが苦しいことになってたりしたなあ。
神の手、剣の誓いあたりは見事だった。
938イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 00:58:27 ID:hsb9ax2v
最初の頃の英題は故・黒間尚さんがやっていたからねぇ
939イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 01:09:09 ID:uRl3Yd+5
Divine Designは韻を踏んでいるし、簡潔だし、意訳のセンスもよかった。

サリアの娘は、娘のところが鉄の処女(拷問器具)で訳されてた気がする。
意味が全然変わるのではないかと思った。
でもマリウスが拷問された前後なのでまちがいでもないのかな。
940イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 05:52:08 ID:4G3YMpaG
>>829さんのスレタイ案にイピョー
ついつい悪意に染まりがちなだけに、初心の純粋さを忘れないために

といいつつも、7 of 808 なことをしちゃうんですが
「引いたり足したり引いたり足したり」の人へ
確かにここは上品な場所じゃないけど
あまりおイタが過ぎると、どこかのお部屋でと同じ目にあいますよ
941イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 07:37:51 ID:3cmP0+vp
>938
×黒間尚
○黒丸尚

LEOさんとはワセダミステリクラブ繋がりだっけ。
942イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 08:22:15 ID:7hHLRY+S
>933
きついこというけど、そんな登場人物がさも
実在するかのような感慨が持てるレベルの作品か?
話のつじつま合わせに精一杯で、登場人物全部その場その場でころころ変わってるってのに。
943イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 10:03:00 ID:ayO4UkU2
中身の変わりっぷりに、イシュトなんかは多重人格みたいな説明が
されてたとこもあったけど、さすがに全員そういうわけにもいかず
中身が変わっても説明がないのが、今や普通になったね。
944イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 11:32:11 ID:bbwjXn1O
イシュトとマリウスとリンダとレムスって
何べんでも「つきぬけた」「一皮むけた」「今まで何やってたんだろう」的なこと
繰り返してますよね。「○○を今初めて見るような目で見た」とか。
945イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 11:49:46 ID:HCRy80BC
それって温帯が今年は大変な年になりそうですとか、新しい自分になれそう(大意)みたいなこと
あぐらで繰り返してるのと一緒で、イシュトもリンダもマリも中味はあの温帯だから。グインも
温帯だし。温帯とあまりにも同じ事言い過ぎ。
それに気づいてからはグインは汚い本のような気がしてならない。
946イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 11:50:37 ID:Et7lAtqd
>>9442行目までは同意。
「○○を今初めて見るような目で見た」は初めて見たわけでなく
そういう風な感じで見ているって描写なので、
(作者の表現力の幅の無さは横に置いといて)
キャラとしてはおかしなわけじゃないので非同意。
947イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 13:15:32 ID:HCRy80BC
この場合は、ひょっとしたら「前回もお前、それを初めて見るような目をしていただろ!」
では? 俺はそうとったが。
そうでなければあんたのほうが正しい
948イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 13:15:41 ID:G/6fcKHN
「○○を今初めて見るような目で見た」
944さんは、「今初めて見るような目で」見られたほう問題にしてるんじゃなくて、
何かというと、物の見方が変わる人物や、シーンが多いことがひっかかるんじゃないかと思う。
949イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 13:45:27 ID:pn2a+urR
スレタイ
・栗本薫総合派(このスレ)
 主張の根拠:ローカルルール
 ●「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則です。
 ★スレッドのタイトルには作者名を入れましょう。

・グインサーガ派(>>829
 主張の根拠:80スレ続いてきた歴史

・折衷案として>>915>>919など。
950イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 19:23:57 ID:7UC/NA9E
このスレの人たちのグインを読んでいる時の表情を見てみたい。
一言一句の表現に苦悶しながら読んでいるのか知らん。
951イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 19:29:46 ID:42hRaEZJ
>>949
折衷案915にイピョーウ

919も良いが、後ろの【】内が長くなることもあるから
短い方がいいし、総合を入れなくても作家名が入れば
栗本作品全般ということはわかるから。
952イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 19:31:37 ID:rtjSbxLO
>>949
折衷案915にイピョーウ

919も良いが、後ろの【】内が長くなることもあるから
短い方がいいし、総合を入れなくても作家名が入れば
栗本作品全般ということはわかるから。
953イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 19:33:09 ID:rtjSbxLO
あれ?書き込めませんでしたと出たのに。

連投すみません。952はなかったことに。
954イラストに騙された名無しさん
>950
羞恥プレイに耐えているかのような顔。
立ち読みだからかも。