1 :
イラストに騙された名無しさん:
シリーズ全体の売上を合計してもリウイに勝てない悲惨なソードワールド小説の新スレ乙。
5get!
ソードワールド長編集は?
凄い厚さになるな
乙かる
しかしへっぽこ関連2冊が、文庫週間売り上げベスト10にランクインですよお兄さん。
ようやくサーラ読めた、感無量、鬼引きだけどそこはそれ、
一年以内に完結だすならまぁよしと。
メイガスに妙な既視感うけたんだけどようやく理由わかった、
ウッドチャックのイメージがかぶるんだな。
まあ言ってることはそのまんまだしね。
要約すれば「目立つ為なら手段を選ばない」。
ウッドチャックもショボクレ人生一発逆転したくてサークレットに手を伸ばしたんだよなー。
ロードス最終巻で解放されて、パーンの前で(文字通り)憑き物の落ちたように
いい感じに笑ってたのが印象的でした。
さておき
>>1乙。
乙華麗
ドラマガのNEXT特集、
パーティがクレスポ守る為に回避行動とってる
みたいに書いてあってなんかワロタよw
ソードワールドショートショート集だしてよ。
>>1 乙。
4は氏ね。
あんなツマンない、できそこない俺様無敵ギャルゲー小説と一緒にスンナ。
逆の意味で一緒にしてないと思うけどw
調べる気もないんだけど、実際リウイの方が多いてのが通説なの?
総点数はSWシリーズの方が何倍もあるのに。
知らないけど荒れるだけだからスルーしよう。
ではキウイ全部で200万部、バラールの館が4800万部という事にしておきましょう
多分4はティーンズノベルバブル期の初版十万部時代を知らないだけじゃないかな
すちゃらか〜バブリーズで無印リウイと同じくらいの部数は行ってる
じゃなきゃサーラやろくごまるにの再開なんてせんよ
当時のファンの何割かが残ってれば、採算が取れるという判断なんだし
さすがにスルーされたかと思ったけど、
結局乗ってしまった人がいたか。
(なんか自演なんじゃあないかとすら思えてしまう)
どなたか、RPGドラゴンで連載していた混沌の地ワールドガイドの
波濤の彼方に待つものと戦乙女の大地を紡ぐもの達
あともう一つのおおまかなストーリーを教えていただけないでしょうか
ちなみに自分が所持してるRPGドラゴンは表紙が
サイコロ持ったスレイヤーズ、エヴァ、あとSNE最後の大物?のSW新連載の予告のやつです
>>23 ・波濤
「混沌の大地」の裏ストーリー。バリントンら5人が主役。
彼らがケイオスランドへ向かうことになった発端の話なんかが描かれてる。
他に、ヴォーゲルがケイオスランドへ現れた直後の話(バブリーズでゲート通った直後)なんかもある。
毎回、小説とシナリオのセットで物語が進む仕組みになっている(ケイオスランド用ルールも掲載)。
基本的には「大地」と同じ流れ(2〜3巻あたりまで)だけど、微妙に異なっている部分が多い(イベント自体は同じでも、担当キャラが違うとか)。
・戦乙女の大地
読者投稿採用の短編集みたいなもの。
前後編くらいで違うパーティーたちの話を語りながら、投稿ネタでケイオスランドを開拓するといった感じ。
「大地」に直接的に関係する話とかはない。
きちんと掲載されたのは、“混沌”を仲間にしてしまったパーティーの話だけで、次のパーティーの話は前編掲載時点で雑誌ごと終わり。
これは混沌シリーズそのものにも悪影響を与えた、
痛恨の失敗企画だったなあ。
>>24 どうもです。
コント。の女が仲間になる話のオチは、どんなもんなんでしょうか?
↑混沌
>>28 混沌の大地のストーリーがその記事とリンクしていたんだけど、
そのせいで、混沌の大地単体では話がよく分からなくなってしまっていた。
少なくともそういう印象を与えた。
例えば小説で結構重要そうな感じで名前だけ出てきた人物がいるが、
その人間がどういう人物なのかは、雑誌の記事を読まないとわからないとか。
恐らく、あわゆくば相乗効果で雑誌の販売も伸ばそうと思ったのだろうけど、
あまりにもマイナーすぎて多くの人は手を出さなかった。
その上、そうこうするうちに雑誌自体が消えてしまい、
その記事を読むことが極めて難しくなり、
結果何となく分かりにくい小説「混沌の大地」だけが残ってしまったということ。
まるで、この手の企画の失敗の見本みたいなことになってしまった。
まあ、その記事自体が悪かったわけではなくて、
あくまで全体的な企画そのもの、
あるいは売り方が致命的に失敗だったということですけどね。
ふと、思ったんだが
ミスリルの親父、知ってて道ならぬ恋に落ちたんじゃなく
知名度判定に失敗しただけなんじゃないかと
南方エルフか?
確かに知名度からすると普通にありうるんだよな
田舎ならw
>>26 「“混沌”出るから退治しる」と頼まれた主役一行。
アジトの遺跡行ってみたら誰かが魔獣に襲われてんじゃん。
助けたらなんと襲われてるのが“混沌”ですた。「私、強い奴に従う」と語る“混沌”の女。
殺すのもアレだな。よし、氏族に黙って一緒に連れてくか。結果的に排除出来るし。
というのが前編。“混沌”とはいえ、知性持つ人間。割といい関係を築いたが…。
後編、主役一行はより力のつよい冒険者連中(はぐれ者と手を組んだ)に襲われる。
その時彼女は「連中の方が力強いから向こうにつくわ」とあっさり裏切り。
なんとかその場を逃れた主役らは、「やっぱ“混沌”は“混沌”だ。今度会ったらぜってー殺す」と決意を新たにするのだった。
かなり大雑把だけどこんな感じ。
ありがちな「裏切り者の“混沌”」というネタをやらせないための話かな。
断片的に憶えている記事は、
結構面白そうなのがあったように思うんだけどね。
確か混沌に組した氏族とか、
売春を生業にする氏族とかいたよね?
>>32 ズコー
さすがはキヨマーだぜ、ファラリスのつては踏まないね。
お世話になりました。m(__)m
そろそろ炉マールでの性別判断の話をしようぜ
マンコにチンコ入れる話ww
でも大地で、使徒の女を混沌にしちゃったじゃん
多分援助者(ティードル?)も混沌化して獣になってたりしねー?
ニネアも女王に見放されなかったし混沌は飲んでも飲まれるな!
みたいな展開になるものとばかり思っていたのだが
混沌は飲酒か?
混沌の力を得たことで狂気(含・狂喜、凶器)に溺れないことかな。
レスフェーンやフォスティの中の生物なんかも含めて、
混沌には人間と同じ善悪に偏ることも捕われないこともできるんだよ?
と云うオチになりそう、ありがちだが。
マリク・ポスト師も他の神の神官も、11番目の子供達の住人はともかく
はぐれものを啓蒙するのは難しいんじゃなかろうか。
せめて混沌の地での、宗派ごとのガイドラインやステレオタイプが公開されると有り難い。
m9(^Д^)プギャー!
もうケイオスランドワールドガイドは完全に没ってます罠。(富士見が「出さない」ってさ)
最近唐突に出た追加ルールやファンドリアのカラー表なんかは、
もともとケイオスランドの方(だけ)で使う予定のネタだったのですよ。
富士見がダメなら新紀元社でだせばいいじゃない
富士見がダメなら富士美でだせばいいじゃない
サーラ巻末の「以下続巻」を俺はいつまでも信じてるぞ
今ならリプレイシリーズをケイオスランドでやればケイオスランドの展開も可能だと思うんだけどな。
R&Rの新リプレイ企画が実はケイオスランド編だったりしないかなぁ。
隔号掲載で今更大陸舞台にしたシナリオ&リプレイなんか連載されても。
>>42 当たり前のことではないか。
この状況で止まるなんて今更ありえないだろう。
しかも、前月新刊が出たばかりなのにいつまでもなんて大げさな。
>>14 しかしパーンはしぶといよな。15年掛けて目的を果たしたんだから。
サーラも諦めず何年掛かってもデルを救って欲しいものだ。
パーンの15年間には常に傍らにディードリットがいたが、
サーラの場合は・・・。つらいね。
ウッドもサークレットを取ったりしなければ、
フォースみたく、シーフギルド長ぐらいになってたかもしれないのにな。
サーラは話の中の時間ではどんなに長くても数年で解決するとおも
予想では1年以内
問題はピロシが何時書いてくれるかだね。
もうラストまでのあらすじが決まってるなら1年以内
まだ考え中なら下手すりゃ10年以上…orz
さすがにあらすじ考えてあると信じたい。
>>50 ピロシの言葉を信じるなら、5巻は話を書くのが辛くて書けなかったってんだから
次は風のように早く仕上げる筈。つーか仕上げろ。
5巻が辛かったのは、その先に救いが無い精なんだろうなぁーとか嫌な想像が止まりません。
ああ、続きが早く読みたい。
>>51 6巻はもっとつらい話になるので5巻以上に時間がかかるとかだったりしてw
呪いがかかってるのはジェノアの事件でわかったんだよね?
呪いの内容を調べたり解除するというのは無理だったんだろうか?
>>54 デインのコネでリムーブカースしてみたけど呪いの達成値が高すぎて効かなかった。
アナライズエンチャントすればなんかわかったんじゃなかろーかとか思ったんだが無理なんだっけか
表紙を見ると、アーチーのオッサン化が激しい気がする。
ところで他二人のセッションってヘッポコとペラペラのことなのか
あのマスターでバブリーズをやったのかが気になる
>>60 いや、オリジナル。
絵師数人をプレイヤーにした独立短編。
>>57 古代竜っていうけど、アレクラストに古代竜残ってたんだ。
老竜の間違いじゃないよな?
知名度判定すれば区別はつくが、エルダーもエンシェントもキャラクター主観では
古代の竜には違いないよ。エルダーなのに勝手にエンシェントのレッテルを貼られてた
五色の魔竜もいるしな。
まぁロードス太守が2匹も所有してたんだからアレクラストなら3,4匹いてもおかしく
ないんじゃね?
>>58 アナライズ・エンチャントメントの対象は「物体一つ」となっていて「個人」は無い。
人にはかけられるのか少し怪しい。
昔Q&Aでアナライズ・エンチャントメントで呪いの内容はわかるか?
みたいな質問があった気がしたんだが。。。GM判断とか答えてたら作者の都合
次第ということになるなー
実はアナライズ・エンチャントメントはフェニックスにとっての遺失呪文だったんだよ!
アナライズ・エンチャントメントは6レベルだから、
フェニックスには無理だよ。
ザーンは小国だから6レベルソーサラーがいないか、
いてもお偉いさんで頼めなかったとしてもおかしくはない。
ちなみに隣国で少なくともザーンよりは豊かなベルダインでも、
20年前の宮廷魔術師は5レベルその先代も6レベルだったからね。
もっとも、今のベルダインなら在野に7レベルがいるが。
やっぱ、世間的にいえば5Lvってそうとうなんだよな
リムーブカースで予算使い切ってアナライズ依頼できなかったという説を提唱してみんとす
>>63 その説でいくと、ロードスに2体も存在した魔神王は
アレクラストには4体近く居ることになってしまうが。
むしろロードス「でさえ」2体しか居なかったエンシェント、という言い方のほうがしっくりくるような。
>>73 魔神王は召喚された異界の存在で極めて特殊なものだけれど、
竜は数は少ないとはいえ、この世界に普通に存在するものだからね。
ある地域に何体かいたなら、それよりも広い地域には、
もっといてもおかしくはないってのは普通の考え方だと思うよ。
つか、よく考えたらアレクラストにいたエンシェントなり魔神王なりなんて、
まず真っ先にアトンに突っ込まされてあぼーんしてるか。
まあ、もっとも、
>>57のところで言われているのは、
老竜、具体的にはコーラスアス様のことだが。
>>70 あれは多分、西部諸国の、PC除けばほぼ最強クラスのソーサラーだと思うんだよな。
個人的にアレ結構好きなんだ。
誰だっけ?>在野の7Lvソーサラー
世界観的にいえば5レベルは小国ならトップクラス。
それなりの社会的評価も受けるはずなんだが
西部諸国にはどうも「不遇、無名の5レベル」が
多すぎる気がする。
本来5レベルは
「冒険者の店で偉そうにふんぞり返れるッレベル」
なんだけどね。
あとアドベンチャーのリュクティが赤貧というのも信じられんかった。
バード4レベルあればルール的には一日3時間労働の週休二日でも
一月6000は軽く稼げるハズなんだがw
>>78 いや、私も名前忘れてしまったんだが、
ほら、あのアドベンチャーに出てきた、ロリコンの奴と言えばお分かりいただけないだろうか?
>>79 それだけ普段から身の丈に合わない浪費をしてるってことだ。。。
どこぞの傭兵崩れの暗殺組織にも居たような気がする。
アドベンチャー売っちまったんで確認できんが
>>81 まー、奴は王族すれすれの大貴族の次男坊だから、本当なら
身の丈に合わないこともないんだけどね。
たまには古代種族とガチで戦うような長編とか出ないものなのかねー
>78
確かにいたw
ただ本来 7レベルソーサラーは9レベルファイターに匹敵する経験地を
必要とする希少価値の極めて高い存在で。
テレポートにシースルー足すアシッドクラウドまたはブレードネットなどという
超卑怯技が使える激強なんだがw
>>82 連中の中で最高のソーサラーは確か6レベルだったよ。
他に西部にいる7レベル以上のソーサラーとしては、
ポリモルフを使えるオーバーロードがいる。
確か彼についてはどこかに具体的なデータが公開されていたはずなんだけど
>83
そういやリュクティはタイデル王家の分家の出身だった罠。
兄貴との関係も(少なくとも兄貴側からは)悪くないし
実家に帰れば立派な貴族か。
>>85 そうか、そう考えると仏のハーフェンはローンダミスやアーチーと互角なのか。
身の丈にあった生活って、収入の範囲内で余裕を持った生活をすることを言うと
思っていたのだが。家柄に見合った生活をすることを言うのか?
>88
シースルー足すアシッドクラウドの恐怖を考えれば
あながちおかしな話じゃないでしょう。
>>80 思い出した、自称大魔法使いで、本当にすごい魔法使いだったロリコンか。
>>86 公式HPのシナリオに出てたね。
ファイター3、レンジャー2、セージ4、シーフ6、ソーサラー7。
>>79 5レベル相当の好待遇になってたら引退するのが冒険者の常かもな
>>91 おお、データサンクス。
シーフ6にソーサラー7か、
生半可な能力じゃあないね。
まあ、彼の場合は一応犯罪組織のトップだし、こんなものか。
しかし、西部には怖い犯罪組織が多いねえ、「死神」もまだくたばっちゃあいないし。
>>91 なにその戦略兵器?
いや、7LVソーサラーて時点でみんな戦略兵器だが。
>>92 そろそろ各組織から幹部にならないか?って声がかかってもおかしくないレベルだからね。
特に小さな国では。
あるいは、当面の目標を達成できてもおかしくないレベルと言うか。
確か、シナリオ集「石巨人の迷宮」のサンプルパーティーも、
最後はそんな感じで解散したはず。
まあ、もっとも多いのはそこにまでたどり着けずに、
挫折して解散、あるいはお亡くなりにってパターンだと思うけど。
普通に考えると、多分、才能と運があって4〜5Lvに到達できるのが40代から50代くらい
なんでしょうよ。それなら、少なくとも冒険者みたいな前線で身体はるような立場からは
引退になるわな。
だとすると18歳でファイター8のレジィナや
17歳でファイター6のイリーナ、18歳でソーサラー5のヒースらは凄いわ。
それに十二歳で3レベルシーフのサーラも末恐ろしい。
途中で死なずに成長し続ければだけど。
親が傭兵で18でひとり立ちするときに2レベルとかザラだからな。。。
別にやる気がなかったわけでもないんだろうに
PCとか小説の主人公なんかは選ばれし者だからな。どんなにアホだったりしても
100 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 23:19:45 ID:js/C2PP9
ソードーワールドオンラインってどっかつくってくれないすか?
バブリーズに出てきたロマールからのテロリスト魔術師も7レベルだったっけ、
あっちはあっさり使い捨てにされてたけど。
廃人の天下になるのは目に見えてるからなぁ
ちゃんと棲み分けできるような仕組みがあるといいんだが
あれは魔術師自身がルキアルに余計な対抗心を持ってしまったせいだろう。
第一案のルキアル作戦だけに留めておけばいいものを
余計な欲を出してテロリスト戦法に切り替え、あげくに冒険者と決闘。
工作員としては完全に失格だ。
まぁ、7レベルにふさわしいプライドを持っていたといえるかも知らんが。
つか、フィリスのヴィジュアルに引っかかるところが悲しい男のサガ
アイラって、テレポート使っていたから7レベルだよね。
指輪に封じられていたのに、そんなに経験つめたのか?
あれは指輪に封印されたランプの魔神の力です。
水野クオリティ設定により低レベルのアイラが高レベルソーサラー魔法が
使えるようになっとります。
>>97 9歳で7レベルのダークプリーストってのも西部にはいるな。
戦乱に明け暮れてるわけでもないのに、何でこんな連中が居るんだろう、テンチルドレンって。
>>107 いや、魔力はいくらでも借りられるけど、魔法そのものは自分のレベル相応のものしか
使えないんじゃなかったっけ。
……どっちにしても、邪眼の眼鏡+シャザーラの力+7レベルソーサラーの呪文って
反則っぽいけど。
もっとも代わりに西部諸国で9.10レベルの連中はほぼゼロに近い。
オーファンの竜殺し三人組やロマール盗賊ギルド長「神のごとき」カニング
ドルイド僧トップ、ロラウス マナライ、ファウンダーズ、アノス法王、
リザレクション可能な無名の(詳しく描写されない)プリースト
いるのは全部西部諸国の外だ。
おそらく山本さんはフォーセリア世界設定の根幹に関わる部分での設定権を
もってなかったか、かかわることをあえて避けたんだろう。
だからモンスターはともかくキャラとしてのレベル上限を多分8にしている。
リカに関していえば良識を身に着けていく課程で信仰を失う可能性がないだろうか。
ティリーの師匠もぬっころして闇の世界へカムバックみたいな展開は勘弁な!
羽根頭に出てきた、将来のアノスのおえらいさんってレベルどれくらいだっけ?
あとグレーターデーモンと合体した
最低でもレベル8以上で暗黒魔法8レベル使える
13才もいるよな。
>>112 家鴨羽根のおっさんだな?確か7だったはず...
>112
あれでプリースト7だったはず。
あとアノスで死者蘇生が出来るのは法王だけ。
>>111 ファラリスの信仰を失う=神罰 だからなぁ。
最悪な場面での強制1ゾロ=不慮の死とか演出されるだろうから、
多分、リカは信仰までは失わないという扱いになるんじゃないか?
彼女には、がんばってファラリスの西部最高司祭まで行ってほしいものです。
いや西部暗黒司祭最高位はやはりデルがいいですなぁw
ドラマとしての描写や苦悩など深さを考えるなら思い切って
闇司祭10レベルまでいってフォーセリア最高位暗黒司祭に
なっていただきたいw
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!サーラとデルはハッピーエンドでなきゃヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
デルに首輪を付けられて飼われるサーラはハッピーじゃないとでも?
リカとファラリスの関係って子供のうちは妖精が見えたけど成長して一般常識を身につけるうちに妖精が見えなくなる系の話で片付かないだろうか。
あと反動でファリス司祭になっちゃってファラリスの神託を受けたダークプリーストとかヴァンパイアに付けねらわれることになるとかなー。
いやドラマ的に愛する相手を救う為の自己犠牲の結果、
もともと欲していなかった強大な力を得た最高位の闇司祭というのも
面白いと思いましてw。
あそこまで描写したんだからデルと合体したデーモンは
グレーターデーモンの上でのアークデーモンで
デルはレベル13ぐらいになってることにしてほしひなぁw
レベル8じゃファンガスと同レベル。
「ファリスの猛女」の一撃で消し飛んじゃうよw
クラウスはうだつがあがらなそうなのでLV6になっても仕官の道がないんだろうか
>>122 マウナ:
クラウスが青い小鳩亭の前でおたついている。
手紙を受け取ったはいいが、付いたら夫妻がいなかったらしい。
うだつのあがらないやつだ.。
クラウスは本人の意思で社会勉強の為、訓練を兼ねて冒険者を続けているだけ。
6レベルファイターならオーファンでも直ぐ騎士隊長級で仕官可能。
6レベルはそれほど重い。
サーラの今後だがあと一間といわず四、五巻かけて
大冒険をやってほしいんだけどなぁ。
数年後若くして英雄とよばれるまでになった(超英雄級になった)サーラと
闇の女王と称されるまでになったデルが悲劇の運命の末、フォーセリア全ての運命を賭けて
殺し愛う、いうなれば「時の果ての・・・」の超拡大版。
・・・でもぜったいありえんだろうねぇ。
3レベルで一般騎士レベルってことは、ここらが一人前のレベルなんだろうな。
6レベルなんて小国の騎士団長だもんな。クラウス地味だけどすごいな。
神託受けたプリーストが別の神に改宗なんて出来たか?
つーかクラウスだって、バンパイアを倒した吸血鬼殺しの一員なんだよな。
普通引く手数多の有名人となってるんじゃないか?
意外とサーラが14歳になる前にかたづいたりしてなー
テンチルといえば、リファール最強ってジェライラで良いんだっけ?
マイリー司祭レベル5まで行ったところでマーファの神託を受けてレベル1から
やり直すケースはQ&Aにも乗っていたはずだ
>130
いやジェライラはファイター4で
騎士団長がファイター6
ちなみにテンチルでは一般に騎士団長でレベル5から6
テンチルの騎士団って、1国で何個あんの?
オーファンとかだと○○騎士団ってのが、やたらと沢山あった気がするが
1国1騎士団程度じゃね?
オーファンでも2、3個くらいだろうし
クラウスは実力充分、実績(吸血鬼殺し)充分、コネ(ラヴェルナとパーティー組んだし)充分、と
本人が望めば思うままに出世できそうだよな
それでもマウナと一緒に店継ぐのが一番似合ってそうだが
>127
ルール上は、神意に背くような行動を取ってると、そのうちプリースト技能剥奪されるそうな。
名も無き狂気の神の神官は、真面目に考えるようになったらアウト。
ていうかそもそもどうやって信徒になるんだろうこれ。
へっぽこは本当にすごい勢いで成長してるよな
その分すごい勢いで命の危険に遭遇してるけど
主にヒースとか。合計で何回生死判定したんだか
>>137 ロードス島伝説の聖者さんとかは、名も無き狂気の神の力でドッペルを見破る力を手に入れたんじゃねーの?
それが信者と言えるんかは知らんが。
ただ、なんとなくジャカオの力のような気もせんでもないけどなー。
ネタバレになるから詳細は省くが、聖者のアレは混沌じゃなくて生来身についた能力だ。
そういう種族なんだ
あれって名も無き狂気の神の力でしたっけ?
解説的なものが無くて、特異な超能力だか偶然だか魔女裁判だかのような扱いになってた記憶が。
自分も曖昧すぎるな……。
>>137 アドベンチャーだと、
感受性豊かな芸術家がアレな薬キメて、
トリップしてるうちにキュピーンと来て信者になるとかいう話があったような気がする。
聖者にはドッペルの正体がわかった
魔神王には聖者の正体がわかった
つか、魔神王がぬっころすときに言ってたこと読んだらわかるだろ、普通は
>>108 リプレイ第1部2部、およびサーラの最初の方は
大体521年(アトン覚醒〜へっぽこ〜リウイの年)だけど、
アドベンチャーやシアターはその後、523年ごろのお話。
魔神戦争に対応して超強力になったロードス人の如く
アトンやミルリーフに対抗するため世界が生み出した強者だったりして。
>西部諸国の高レベル人
ロードス伝説の5巻(ファリスの聖女)を、読んでない人じゃないか?
出来杉王子ナシェルが死んで最終巻だとオモタ人か、…釣り?(くびかしげ)
西部諸国アドベンチャーと同じことを中原とか東方でやったらやはり厨レベルキャラクターが大量発生してたんだろうがな
>ロードス5巻
……なんんか記憶に出てこないんでググってみた。
しっかり読み逃してました失礼ぶっコキましたー!orz
まー、5巻は蛇足といえば蛇足だし、間空けすぎだし
4巻で完結してたと認識されたとしても無理もないということか
>>148にファラリスの加護を
俺の読みたいように読みますぜ神様〜
>>137 風呂に入ってるときに素っ裸で外に出ろと神託を受けて
本当に出たら火事から助かりました
のラキス=ゲトヤ様みたいなのが一般的(???)なのだろうか
その火だって風呂を沸かすために家中に放火した結果だってのが
狂気の神のクオリティだと思うのだが
彼らは嘘はつかないかもしれないが全てを話しているとは限らない。
気をつけろ! だまされるな! レーザーガンを手放すな!
コミューでミュータントな反逆者め。
完璧な神が信用できないというのか!
個人的にはジェノア配下の『狂える人形』メルティが
どう5Lv分もイカレてる設定がなのか知りたいところだ。
アイリスに礼儀作法の勉強を普通に教えてるし、
一時期流行った、只の性と身体が不一致な症候群にしか見えません。
神は完璧かもしらんがその信者は不完全な人間なわけでしてな、って
あんまりノリノリだとつまみだされそうな気がするのでほどほどにした方がよいかもよー
ZAPZAPZAP!!
そういうネタは卓ゲの方でやりなさいw
卓ゲ厨うぜえ消えろ
ここにも、名も無き狂気の神信者がひと〜り。
パラノイア(偏執狂)>狂気神信者だな。
ちなみに名も無き狂気の神の聖地はオーファンのグードン近く。
昔はオーファンの盗賊ギルドといったら、身代金を横取りしたり、
生きたユニコーンから角を得ようとしたり、角を横盗りしたりと悪辣三昧だったんだがなあ…。
ターシャスのエルフ村も樹上住居だったんだがなあ。
ワールドガイドでただの蛮族農村になっていてガックリきたもんだ。
>>136 劣化パーンだからなある意味
武器。さぷれっさー→+1魔剣
相方。ハイエルフ→ハーフエルフ
>154
先天的な症候群と後天的な信者の違い、という事ではないのか?
まず有り得ないが、もしもメルティが信者を辞めたら
「何で女装なんかしているんだ、俺?」とあっさり男の格好に戻る気がする
信者を辞めるから元に戻るんじゃなくて、元に戻ると神に見放されるんじゃないかと思うのだが
>>145 あれ?サーラ最新巻でアドベンチャーのエピソードについて触れてなかったか?
>>164 あれはザーン盗賊ギルド内の抗争が起こって虎の目のダルシュの指示で
アルド・シータが暗殺された場合の結末だ。
夢だか亡霊だかに諭されてダルシュが考え直したから課程はだいぶ変るはず。
着地点も変ると良いが
>>165 164ではないが、サーラ5巻28ページにナイトブレイカーズがデルヴァ森の魔獣創造施設を
破壊した、と言う記述がある
リキュアンとジェノアの絡みが、新王国暦何年だっけ?
関係ないけど、今現在の新・ロードスは、527年くらいだっけ?
つか、アドベンチャーを見ずにナイトブレイカーズの武功だけ列挙すると
名前からファリス系の義勇兵団の活動のようにみえるな
>>79 亀レスだが…
そりゃ「普通」の歌でも歌ってればそうだが、奴がそんな物分りのいいタマか?
あの調子でリュートかき鳴らして、おひねりの代わりに石でも投げられてたんだろ
…というのが小説的解釈だが、実際は生みの親がバード技能に対する理解が
なかったのではないかとおもわれ
バードの音楽ってきっちりした楽団の楽曲と違って学のない大衆向けの物
なんだから言ってしまえば演奏の達成値さえ高ければロックミュージックでも
それなりに高く評価されてしまうような気もする。
まぁ、レベル相応の評価をされるようではお話が作れないという一点に集約される気が
へっぽこのは面白かったけど、
あれの影響で今後、壊れラヴェルナと壊れローンダミスが横行したらどうしよう、
と微妙に不安な俺ガイル。
>>171 SWは一種の並行世界でサーラや赤い鎧等のハードでシリアスなアレクラストと、アドベンチャーやへっぽこ等のライトでギャグなアレクラストがあるのですよ。
シリアス世界・・・氷と石の彫像夫婦
ギャグ世界・・・・壊れラヴェルナ&ロンダミ
>>172 せんせーゴブリン奴隷にしたりやたら好戦的な魔女と
いきなり試合会場に乱入して王に挑んだあげくあっさり返り討ちにあうのはどっちの世界でしょうか
それはシリアスとギャグの狭間。魔王デスタムーア様が統べる世界なのじゃ
あんまり気になるなら10巻は
バスが面白おかしく脚色したサーガの中身ということにしておけばいいかと
177 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 13:25:09 ID:SxwwEiyX
>>173 ギャグとシリアスで行動に違いが出たりはしない。
違いは演出の部分に現れるのだよ。
作画が劇画調ならシリアス世界ってことだな。
181 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 14:37:47 ID:ijssfay5
ギャグのほうはうっかりフォーセリアからはみだして、
ファイブリアに足を踏み込んだりしてな。
そこで微妙に互換性のあるドラゴンハーfうわなにを
>>73 ロードスに2体もいたっけ?
黄金の車輪の7レベルパーティーはファンドリアトップなんだろうな。
あんなのがゴロゴロいたら堪らん。
>180 を読んで、マガジンの劇画、池●遼一似のギャグマンガを思い出した。
そんなライン上にロンダミ・ラヴェはいるような。
どうしてエレクチオンしないのよーッ!!
と叫ぶラヴェルナが浮かんでしまいました。
>>165 シアターなんて所詮素人の案でしかも発表されてるしな。
ピロシが着地点まで一緒にするとは思えん。
ミスディレクション狙いで5巻に使われてるだけじゃないかな。
時間が飛ぶとは絶対思えないし(苦難の少年〜青年の道をサーラに歩ませるとは
思えない)5巻終了からそう時間おかずに解決させるとおも。解決方法は解らんが…
へっぽこの10巻のパーティーが分かれるところ、
誰がどのNPCを演じたか推測できるやつはいる?
ラヴェルナ組はバレバレなんだが、ロンダミ組がわからん。
どうせ結論は出ない不毛な推測であると前提しておいて。
ロンダミ:バス (女性PLにあのロールプレイは無理じゃないかな)
ヤムヤル:マウナ (ストッパー役になってるとか(がっくり肩を落とす)とか)
ノリス:イリーナ (消去法だけど。あと(挙手)が)
と感じた。
>>189 何人かが推測を出したが確定情報はない。
ちなみに私は
ローンダミス(バス)
ノリス(イリーナ)
ヤムヤル(マウナ)
だと思っている。
前スレあたりで散々言われてたと思うが…
ノリスとヤムヤルが本当によくわからないなのは確かだな
あの武器への執着ぶりからロンダミ=イリーナも考えたが…
>>183 かの黒歴史と化しているリプレイシリーズでの話でしょう。
キャラとか結構好きなのがいて楽しめたんだけど、
公式からは外されていると思う。矛盾点があまりにもアレだし。
>>173 作品上の演出ではシリアスな演出だからシリアス世界だね。
個人的には
>>175を採用しておく。
その後のノリスの判定をマウナがサイコロ振ってるんで、ノリス=マウナと思う
ローンダミス=バス
根拠:普段からさりげなく下ネタを盛り込んだりしていたので
男だらけのパーティとなればあのくらいお手の物だろうから
ノリス=マウナ
根拠:付け耳等のエキュー弄り(普段の報復)
ノリスの判定でもよくサイコロ振ってたから
手が開いているときなどなら他の人も振ったりしていたが、
自分もサイコロ振らなきゃならないときも自分の分に続けてノリスの分も振っていた
スゲーナ=イリーナ
根拠:独り言めいたヒースのローンダミス&ラヴェルナ夫婦考察なんかにも
律儀に相槌打ってたから
あとスゲーナは、やたらと「戦わせろー」と叫んでたのでイリーナっぽい
元から似てるともいうが
>195
同意。更にヴァンパイア戦でヤムのサイコロ振ってたのはバスPLなので、
バス=ヤムヤルかなーとも思う。
ただこっちの線でいくとイリーナPL=ダミスになるのだな。
ノリス=マウナで、
あとは素直に考えてロンダミ=バス、ヤム=イリなんだろうが…
何気にイリーナも変なネタへの食いつきが良かったような記憶がうっすら
「筋肉もほどほど、所帯じみてもいない、正統派ヒロインの座を〜」というセリフから判断して
ノリス≠(イリーナ、マウナ)
>>199 それそれ、その二冊目で二体目の魔神王が登場した。
結局魔法戦士の彼(名前忘れた)は元に戻れたんだろうか…>伝説リプ
とりあえずダナーンの前身になった王国が崩壊するころまでは手付かずなんじゃあるまいか
さんくす。前スレ見れなかったので。結論は出ていなかったのね。
まあいろいろな意見が聞けたのでよかったです。
個人的には
ロンダミ:バス
イリーナ・マウナのPLが本当に女性なのかは置いておくとしても
あれだけ下ネタを振れるのはバス(とヒース)以外考えられない
ヤムヤル:イリーナ
とにかく戦いたいというのが前面に出ているあたり
ノリス:マウナ
消去法。あとは、猫化したノリスを一番可愛がっていたのがマウナ
だった
実際、ロンダミ編については従来のPLではなくまったく新規のPL
(例えばノリスは前ノリス本人とか、ロンダミ=清松御大とか)という
可能性も捨てきれない自分がいる。
>>202 …リプレイしか読んでいなかったので、魔神王が2体いた事実を知らずにいましたよ。
ベルドが倒したとかあちこちで見るので、ルーセントの石化は解けたとばかり…
マジで小説全く読んでないんだよ。
>>206 小説も読んでみれ。
リプレイとは全然リンクしてないけど。
ぶっやけ完璧に無視されてるからね。
まあ、元から合わせるつもりもなかった企画だったと思うけど。
>>205 ほぼそれであってると思う。
池田屋階段落ちトラップのところでバスがヤムヤルのサイコロを振ってるせいで
イリーナ=ロンダミ バス=ヤムヤルをやたら主張する人がいるが、
あのシーンはヤムヤルの判定の直前にイリーナが判定をやってるので
連続で降らせるのもマズいと思って、急遽バスが代わりに判定したんじゃないかと思うんだよ。
バスの普段の下ネタっぷりからしても、バス=ロンダミはガチだな。
>209
ヴァンパイア気爆でのスゲーナ生死判定もバスPLが振ってっぞ?
いや別にこれが正解だ!と主張したいわけではなく、こういう見方も
あると言ってるだけだが。
とはいえ同じくバンパイア戦でクラウスの抵抗をエキューが振ってるっぽかったり。
あまり参考にはならなさそうと思う。
あの1ゾロ運は間違いなくイリーナのプレイヤーだと思うがな。
しかし一度魔神王に乗り移られてルーセントの人格は無事なのかね
なんかうまい具合に深層意識化に閉じ込めることができてたりするのかな
つか、そうでないとそんな危険物永遠に解放してもらえん気がするのだが
意外とフェリオとかリスターのひ孫くらいが、復活させれば竜騎士の力で悪を
なぎたおしてくれるという捻じ曲がった伝承を信じて復活させちゃったりするのだろうか
あの程度の下ネタなら、女性PLでもやる
そもそも、もともと女性PLだとは(ry
俺の中ではロンダミ=イリーナが成立してた
いや、何故かって言われると反論も根拠もしめせないのだが・・・
何故か、「あぁ、こいつぁイリーナだな」
って印象が浮かんでたんだ
俺がヒュータイプなのか強化人間なのかゴックのメガ粒子砲で撃墜される
61式戦車なのかは知らんけどな・・・
どんな意見をもっててもいいけど、209みたいに自分の意見に溺れてるのは見てて切なくなる
>>213 竜騎士違う。地蜘蛛のルーセントは魔法戦士の方。
あ、そうだった。地蜘蛛のルーセントのほうか
>>164-166 サーラは
>>145で「サーラの最初の方」って書いてるじゃん。
具体的にはサーラ2巻とリプレイ第2部が同時期。
つーか今西部諸国の年表見返したら
519年:ナイトウィンドの影&ジェライラの鎧
521年:スチャラカ
522年:リプレイ第2部、サーラ1〜4、猫だけが知っている(シナリオ集)
523年:アドベンチャー、シアター(予想)、サーラ5(予想)
>212 バスも元から、戦局に関係無い判定で、地味に1ゾロだして儲けてたよ。
ロンダミの小遣いが300ガメルってのも、バスに通じるマゾっぷりだと思った。
200円以内に抑えた昼食で男の体がもつとは思えない自分は食い道楽
ラヴェルナがおべんと作ってくれるのだヽ(´ー`)ノ
5巻でサーラが丁度ザーンに来てから一年といっているので
5巻は523年10月と推測されます。(西部諸国ワールドガイド参照)
ということは
夜を壊す者(ナイトブレーカーズ)の最強魔獣事件は523年10月以内に決着がついているものと思われます。
『時の果てまでこの歌を』事件は522年12月と西部諸国シアター2に明記され
鏡の国の戦争事件は524年肌寒い春(3月くらいか?)から
約3カ月間の事件で、まだサーラ5巻では未来ですね。
個人的にはサーラには15歳の成年(年齢による能力値減少がない状態)で決着を着けてもらいたい。なんとなく。
エンゲル係数甚大な俺は食道楽といえるのかどうか
>169-170
バードの収入能力設定は極めてゲーム的なものでさ。
常識的に考えて、どんだけ凄い歌手が一箇所に留まって延々歌ったとしても、
客の流れが期待できないと収益は極端な右肩下がりになってくのが普通なわけで。
このへんのルールは単純に作ってるから、リアルとのすり合わせはできないと思う。
つか小説では再現しにくい設定だろうなーとw
強大な敵を倒すのが目的なら能力値関係あるだろうけどなぁ。
ところでアトン倒されてないから年表考えてもしょうがない。
って話はクリアになったの?キウイ読んでないから知らないんだが。
>>228 8月のドラマガ流し読みしたら、アトンと戦ってたような? 巨人像が
で、最後にゲストキャラっぽい娘が、マナライの最後の弟子になって
この娘っこはラヴェルナに匹敵する逸材じゃー!とか絶賛して終ったような
いまいち読む気がしない
だよね。
年表の話をすると西部諸国ワールドガイドでは、アトンに関係なくあるていど進められている。
キウイなんかは旅立ちは分かっても、それ以後の季節も経過日数もはっきりしないんで、
アトン事件が終わった後に清松氏が辻褄あわせで、カレンダー作るまで、誰も触れない。無理、無茶。
それは今も変わってないよ。
剣の国自体、事件中にロンダミが秋の草を見ているから秋の話なのに、キウイの旅立ちが初秋。
後付で、剣の国事件『後』に数カ月キウイは実父に剣の稽古をしてもらったとあるし、ホントに適当。
ピロシ見習え。
>>229 結局巨人像は破れて、やっぱヴァンブレードじゃないとアトン打倒は無理みたいね、
プリシスも陥落したし、次はロドーリルに行こうで続く。
で、サーラと混沌とアトンとの完結順は?
>>225 >夜を壊す者(ナイトブレーカーズ)の最強魔獣事件は523年10月以内に決着がついているものと思われます。
どうだろう。少なくとも5巻冒頭段階では最強魔獣事件は解決していないよな。
解決、少なくとも発生していたら絶対に話題に上っていたんだから。
デルヴァ砦でゆっくり過ごしていた事もあるし、10月〜11月ぐらいの
幅を取ってもいい気がする。
SWの事件って暫定523年(サザエさん状態)だから、正式な年表ができれば523年じゃなくなる可能性もあるんだよな…
>>231 じゃ、へっぽこーずのオーファン吸血鬼事変はその裏っかわで起こっていた。
って言うのが正式年表っぽい?
>>234 暫定サザエさん年は521年。
西部諸国関係の事件はワールドガイドで(とりあえず)確定しとる。
後書き優先の法則で行くと
522年の7月は修正されそうだがな
ファーラムの剣って最終的にどうなったの?フリーオンにあってバレンが回収したとか無いの?
>>238 いままさにキウイの阿呆がソレを探すために諸国漫遊してんジャマイカ。
ちょっと調べりゃ判ることをこの季節に書くと「夏だなぁ」で返されるぞ。気をつけろよ?
オーストラリアは今冬だぞ
解ってないヴァンの剣って後5本だっけ?
まさかとは思うが、全部キウイに探させるつもりじゃあるまいな
>>241 何のためにもうひとつのパーティを出したのやら、だな。
ライヴァルパーティがいまのところまったく機能していない。
>>230 >ピロシ見習え。
山本氏は
「後のこと考えずにリンクさせたもんだから辻褄が合ってなくて申し訳ない」
みたいなことを本人HPのBBSで言ってたんだが。
>>230 へっぽこではその事件が520年冬におきてるっていう更に適当っぷりだけどな。
盛大に清松御大にに期待しようw
>>243 >>230は水野のいい加減さと開き直りを見習え
つまり暗に水野氏ねと言ってるのでわ?(言ってません
因みにアドベンチャーにもおしどり夫婦は出ている(ワンシーンだけだが)
そこで「数年前に起こったアトン復活事件云々」とか言ってたよーな。
>247 言ってません。言ったのはミルリーフ事件のことです。
ラヴェルナ「ここより西の地でベヒモスの眠り破れし時、災いもまた目覚める。」
こんときにでてきた、大きな災いの前兆を現わす、ラゴウ星。
サティア夫の『野獣目覚める』でもでてきて
簡単にピカピカ光っていたので、興醒めした覚えがある。
おっと失礼。
やっぱ、うろ覚えだったか。
でもバブリーズあたりだとミとアは同時進行みたいなこといってたな、
レベル3以上はミに、レベル5以上はアに借り出されてて人手が足りないとか。
レベルと言えば黄金の車輪て中原でも指折りと言われる明日に吹く風と同格なんだな。
悪党は会っただけで降伏するという・・・。
相当名が知れてるンじゃないの?
>>233 なるほど、確かにサーラ5巻でふれられているのは、
プロミジーの盗賊ギルドがデルヴァ砦の魔獣研究資料をねらったということだけで、
最強魔獣の話しまでは出ていなかった。
そうすると、特に無理なく作品間の時期的な整合性は取れるね。
大したものだ、いや、本来なら普通のことなんだろうけど、
中にはそういうことが全然出来ない人もいるからね。
>>250 それについては特に矛盾はしないと思うよ、
ミとアが同時に問題になっていた時期はあってもいいはず。
ただし、ミの方が比較的短期間で終結してしまったのに対して、
アのほうはかなりの長丁場になっているということだから。
もっとも、その記述と矛盾するのは、ア事件に駆り出された冒険者なんて、
実際にはほとんどいないという点だが、正直些細なことだと思う。
NPCを使い倒したいPCを拒否るための、ご都合の言い訳じゃろて。
削除されず収録されているかわからないが、20日発売リプのスイフリー以前より利己的になってるぞ。
老人なパンピーを潜入させて、死んでも本人の意志と行動の結果だから…ってさ。
そんなバブリーズの黒さが好きな香具師には、賞賛に値する発想なのかしらん?
>>251 それについては多少意見が出ている。
あの短編での事件は、それほどの有名冒険者で、なおかつ、
立場はともかく実力的には各組織のトップクラスだった者が一度に死亡した
重大事件だったのだという解釈と、
レベル高く設定しすぎただけなのでは?という感じの意見が出ていたと思う。
個人的には、
本来なら5レベルくらいの冒険者の話ということにしておけば十分だったと思う。
>253
8年くらい経ってるんだし、プレイヤーが性格忘れてても仕方ないかと。
パラサが「にゅう」に抵抗覚えてたのが印象的だったな
そろそろ東京じゃドラゴンブックの発売されるのかな
話出ないとこ見るとやっぱお盆明けか
15〜17日に仕事で東京出るんだが売ってるかなぁ?
20日発売だから18か19日にならないと
先月は連休挟んだから14日くらいからフラゲ報告あったようだったから…
まぁないと思った方が無難かなぁ@1週間は長いorz
さすがに盆を挟んでは今週はないだろう
盆だと前倒しになるもんじゃない?
週明け発売の雑誌が普通にコンビニで売ってるし
発売日がお盆にかかっているものなら、前倒しになるかもしれないけれど、
さすがに公式発売日の二十日は、お盆とは言えないんじゃないだろうか。
前倒しで早売りされているアレやコレの本来の発売日である十六日や十八日が
お盆にかかっているのかと言われると微妙だけど。
ラーフ 《Rahu》 インドの伝承
インドの悪魔(夜叉)。神酒アムリタを飲もうとしたが、
シヴァにチャクラムを投げ付けられ、
切り落とされた首だけが不死になった。
太陽や月を飲み込んで蝕を起こすとされている。
仏教では九曜のラゴウ星。
誤爆?
264 :
262:2005/08/13(土) 21:52:50 ID:7qOGifyw
申し訳ないorz
専用ブラウザ不調でログが248付近までしか
表示されていなかったもんでorz
産卵孔を見せてくれ
266 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 23:22:06 ID:18ptOby/
人大杉はいつになったら終わる。
終末の巨人が世界を飲み干したら
携帯板から観る分には問題ナッシングですがネ。
人少ないのはそのせいか。
>>269 いや、人が少ないのは
ナード5レベル以上のキャラが例のシナリオに出張っているからだと…。
みんな海へむかったのね
晴海とか幕張?
詳しくないので、よくしらん。
電車男みて笑える程度にはヲタのはずだが。
甲子園見るのに忙しい人間も多少いるだろ
ノ
盆で帰省しているという至極真っ当な意見が出てこないのは何故だ。
幻超ニのサ−ラ同人誌買った。
デインさん、アンタって人は・・・
へっぽこリプレイのロンダミラヴェルナ夫妻並みに壊れててわらた。
そんなん出てるんだ
いいなぁ 見たいなぁ 276氏はネ申..._〆(゚▽゚*)に違いないな(を
暗にうぷしてくれとw
ロンダミ並の壊れぷりというと、レグに尻に敷かれたデインの暴走話か?
そういやピロシの「おしめ●万枚買えるゾ!」って、
SWは使い捨ておむつパンパースやムーニーマン世界じゃないんだから…。
と、ツっこんだことを今思い出した。
読みてぇぇぇ
専門店には出さないかなぁ
専門店って…一般書店で同人誌売ってるとこあるの?
一般書店じゃないか 同人誌専門の店か 東京はそんなんまであるんだ
とらのあなで委託販売してくれるんじゃないかって話でないか。
一般書店で同人一緒に売ってる所もあるな
福屋書店とか
む、そうなのか
まぁそれも276氏が(ゲフンゲフン
さあさあ犯罪教唆が現行犯で進行中ですよ
へぇ 何処で (゚Д゚≡゚Д゚)?
おい、うpなんかするなよ!
絶対にするなよ!!いいか絶対だぞ!!
高度な駆け引きですな
本気でそういうルートで欲しいなら、そっち系のサイトを日参するものです。
まぁまぢな話でとらのあなをググってみた。
ドレを買っていいのか解らんorz
せめて本のタイトル教えてください(_ _(--;(_ _(--;
コミケ68ってとこだよな?
その前にググル神の神託を仰げというに。
勿論調べたんだが解らなかったorz
コミケ68は調べてないや 調べてきまつ
サークル命:Camel Filter
幻超vol25sp
表紙が富士見ファンタジア文庫のパロディ。
ちなみにこの人の同人誌はたまにしかショップ委託されない。
ただし、大抵次回のコミケで既刊も売られる。
>>293 thx
そうか〜 大抵売られないのか
コミケ行ったことないし諦めるしかないぽ ヤフオク辺りに出ないかな?w
オクには出るんじゃない?
元値よりは間違いなく高くなることは覚悟せにゃならんが。
くっそう今回忙しくていけなかったんだよなー。
そういうときに限ってこーゆーほしい本が出るんだから。
jYQdyUt0の香ばしさにワロタ。
実に夏だな。
サーラの1、2巻も結構好きだったんだが、なあ…。
ジュブナイルの15少年漂流記のようにさ、『敵は協調性のない仲間』なのは同じなのに。(=デル)
富士見さん混沌出してくれなさい
つ【混沌魔術師の挑戦】
ツアーでいいからケイオスランド出してくれ。
RPGドラゴンみたいおー
>>301 ファンドリア収録のカラー値は元はケイオスランド用のネタだから、望みは薄いと思われ。
>>302 国会図書館ドゾー
>>303 カラールール出しちゃったからケイオスランドツアー出せないという理由はないだろ。
ケイオスランドの目玉ルールというわけでもないし。
夢くらい見させてくれorz
大人の事情以外にも、アトンが終らないと色々と出しにくいだろうな。
ケイオスランドがらみの設定は複合精霊であるアトンのシナリオを崩壊させる危険が高すぎる。
ヴォーゲルとか。
>>303 それってどっから出て来た話なの?
どこかで誰かが漏らした?
>>304 303が言いたいのは、ケイオスランドガイド出すつもりがあるんだったら
カラールールはそっちにのせるだろう→望み薄って事じゃないか
ところで、サーラの最新刊の巻末には混沌の大地以下続刊ってあったよ<夢
>>304 結構前だけど、すちゃらか掲載時のドラゴンマガジン見たくて国会図書館要ったけど、
その本は保存してない、って言われた。
>>306 公式HPのインタビューで本人が語ってる。
>>308 俺が2ヶ月ほど前に行ったときには全冊揃ってたよ。
310 :
308:2005/08/16(火) 22:59:54 ID:nOY+HCNA
>>309 ・・・やはり公務員など人員も給料も削減するしかねぇ・・・
>>309 確認しました。サンクス。
まあ、確かに近々にケイオスランドを展開させるつもりなら、流用はしないわな。
しかし、このルールはファンドリアで使って正解だったと思う。
全然なじみのないケイオスランドの氏族間で対立や協調関係が、
とか言われてもあまり面白くないし。
ファンドリアなら使えるってことはないかと。
ケイオスランドで、キャンペーン用の
オプションルールとしての方が機能すると思う。
RPGドラゴン末期のSW放課後なんちゃらって、
予告だけしかそんざいしないの?
マーファ神官GMノ下半身は、ラーファ神官並のエロさだった気が。
予告だけで終わったSW企画は多いからなあ。
>カラー値 ささいな行き違いで、いつのまにか、マーファに暗殺者送られてましたって
程のインパクトと危うさは、ケイオスランドの氏族感と世界観では分からないだろうしね。
RPGドラゴンにも
ファイター三種の追加オプションが載ってるわけでも無いからなー
分かってる所だけでやるとL強すぎU弱すぎな事態に。
カラーはまぁ、いつかもし万一本当にケイオスランドガイドが出たら
それにも適用すればいいだけの話ではないかと思う。
どうせカラー値による特典やペナ自体は変える必要もあろうし。
>>316 カラーイラストでのマーファ神官・ノーパン?
描いたのはあの人、
>305 そっかヴォーゲルの混沌能力精霊無効。
アトン戦には便利だな。
>>317 サンクス。あの人というと・・・伊藤勢あたりだと良いな。
>>318 キウイがケイオスランドに渡り、他人の能力奪取の混沌能力を手に入れた上で
ヴォーゲルの力を手に入れます。
ほら、一時期流行ったじゃないか。
ジョジョのホワイトアルバムとか、スクライドのアボソープションとか、ハンターハンターのスキルハンターとか・・・。
ホワイトアルバムは凍らせるやつだべ
おまいさんの言いたいのは神父のホワイトスネイクか?
地位と権力手に入れて、ドラゴン手に入れて
ドラえもん手に入れて、蝶英雄ポイント手に入れて…
混沌能力を奪う混沌能力を手に入れて…(溜め息)…
次はドラゴンや神獣にでも変身するビーストフォームかなあ…
そうなんだ。
すごくよくわかるあらすじをどうもありがとう。
なんか鬱になったけど。クリスタニア系まで侵蝕してほしくないな。
いや待て、念のため言っとくが、リウイの混沌関係はネタだから。
また、捏造してまで叩いていると批判されてしまうぞ。
>>313 予告が掲載された号で休刊しますた。
この企画はともかく、前編掲載で終わったケイオスランド話の方が気になる。
>>318 アトン相手に効くかはわからん、と清松は言ってたけどね。
>>319 旧版剣の国の絵師。
あれ、放課後なんちゃらは岡田芽武じゃなかったっけ?
R&Rでケイオスランドの補完は無理なのかな?
月刊化するから企画としてやって欲しい。
記事が纏まれば書籍化も可能だろう。
>>325 でも、ま、精霊無効は、精霊無効だし。
3Lv竜司祭のファイアプルーフ(炎無効)が、
神殺ドレイク(火竜)15Lvの炎まで無効化しちゃう世界ッスよ?¬(´д`)г
(↑微妙に納得できない)
>>324 >リウイの混沌関係はネタだから
いやそれがネタでも十分だしw
やっぱ読む気しねーな。
可能な限りの書誌情報を用意していった方が良いと思われ。
>>310 関東本館と関西館では置いてる物が若干違うという話を聞いた。
関東なら検索用PCで探せば一発だ。
336 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 05:07:31 ID:N78rUhad
,.-'" - 、゙ニニ==‐
/ ゙ヽ、゙ヽ、
/ i i i i、 ゙ヽ、\
/ / l | | | ゙!゙!、ヽ ヽヽ, ヽ
/ / / / //! .!| !. ゙i lヽ,ヽ 、 ヽヽ ゙i,
/ / i / //_i /_!|_r、,l |-゙、゙i、 ゙! ゙i ゙i. ゙、゙i___ ,
// / ! / // // l 「U´i | ゙i゙!゙、 .! ! | |i |/
// / |i / //_,〃_ i/ .!|,.-‐゙i!''i | | | iレ!|
ヽ─=='==--'- .,|| i_,ブ/ / `/ i!_,.ィ;┬,|''i .!| ,' / i!
`ヽ、,._ ヾヽ`''iー、゙i, -‐i '__,,.ィ''゙;;;:Tヽ' ' '゙-- ' |/! /| / /
//゙'''- .,_‐-`-、 ゙、 i、 `゙ー''" i /|i,イ //
〃 // .i`゙'''- .,,_ヽヽヽ,、 ヽ, ハ |´
〃 〃 / / ノ /::i゙iヽ、ヽ、_ / /.| `
/ /_,.ノ,..-'ノノ/::::::ヽヽ::ヽ ー-‐ ' ,/ i |
__/__,..-─へニ三'"ノ::::::::::::::ヽヽ,. \ /、 /|
/ へヽ、'"´.:.:.i.:.:.:::::`ヽ、ヽ::::、::、:::::.:.:ヽヽ, ゙ヽ、 ,...、_,/,.|,Lヽ'___
///´ ヽ,ヽ,.:.:|゙i.:..:.:::::.ヽ;.:.:::::::ヾ、,.:,.=、v`─'‐'─‐ァ‐'''''''''フ''''二二つ ゙ヽ
ノ// ヾi,::ヽ;::::::::::.:.:゙i:、.:.:.:::::::|i.::/ 'ー''"´/ ̄___. ゙i
337 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 05:09:08 ID:N78rUhad
r'/;;i ゙、゙!:::::i.:.:.:.:::::.:.|.:゙、.:.:.::::::V ヽ / /____ ヽ,,,,.- | お痛しちゃだめよ
|l;;;/l ゙i,::::|.:.:i.:.:.:..:.|.:.i゙!;::::::::/ |゙''┬-`-'"´i | |iヽ ヽ, .!
|l;/ .! l,.::i::::|:::.:.i.:.:.:.:i|.:.:.:::,' .!:::://;ィ:::i::i_/ !| `''' |
||! i ゙V;;;:;i;;.:.ノ_.:.:/_ヽ,_/ l、_/,i/ィレ=/ | |
i;| ゙i, ゙、-= '´゙iV/.:.:`/ |7‐'".:.:|/::/ .! .!
∧i, ゙、 ゙、::.:.:.:〃.:.:.:.:/ .!.:.:.:.:.:.:.゙ik' | |
./i.:.:゙i, ゙、 ゙、/'.:.:.:.:.:/ |:::::.:.:.:.:.:.:i゙! ! |
,' i.:.::::::゙i, ヽ, ゙、:::::::::.:./ |:::::::::::.:.:.:.l i| | !
i .!.::::::::::ヽ、___,,..ヽ, ゙、:::::::/ ト-、:::::::::/ |゙i, | |
一刀両断されてるようにしか見えない
クリスタニアは竜司祭のデータ改造すればタレント再現は可能かな
>>171 やっとリプレイ読んだ。
既にキウイで散々壊された後だからいまさら気にならんかったな>壊れラヴェルナ
>>340 もう面白ければいいんじゃない?と思った俺ガイル
>>340 >>散々壊された後
夢がひろがりんぐwwwwwwwwwwwwwww
343 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 11:15:04 ID:xqECslpS
ラベ公は壊されたというよりキウイで作り出したイメージがが公式設定です。
ワールドガイドからキウイの間に水野が壊れたってことだろ。
>>342 最近その手のネタ使うのが流行っているけど、面白いのか?
ラヴェルナのイメージって、
ワールドガイド・剣の国とそれ以後のリウイとで何か変わったか?
壊れたというほどの変化はなかったと思うが?
まあ、へっぽこのリプレイラヴェルナは全くの問題外だけれども。
問題外というか問題ない。
公式NPCをゲームに登場させて、
GMとPLが楽しんでいるなら
それ以外の人間がとやかくいう
ものではない。
>>347 オレクラストと公式リプの区別ついてないヤツ発見
ソードワールド断片集
>>347 リプレイがGMとプレイヤーのオレクラストならね。
しかしシェアードワールドを構成するものとして公に出版した以上、
そうとばかりはいえないでしょう。
シェアードワールドとして展開する以上、
複数の作品や作者をまたいで登場するキャラは、
出来るだけ同じキャラに見えるように描くのは最低限のお約束。
それが出来なかったへっぽこ10巻ははっきり言って問題外だ。
>>351 では、水野良が出したロードス島戦記は問題外だな。先に発表したリプレイのキャラと
小説のキャラは同キャラのはずなのにあの変わりよう。最低限のお約束も守れていない。
たとえ公式でも、小説とリプレイは別モノだってことを理解しろよ。
>>352 ロードスはリプレイと小説は設定変えると明言されているからね。正に問題ない。
ところが、SWはリプレイも公式と明言されている、
トマリやシュクバの街も公式に存在することになっているし、
モケケピロピロすら実在するものになってしまった。
リプレイ10巻はそういう点の自覚にあまりにも欠けていた。
まあ、10巻の悪乗り部分だけはなかったことにするなら、私もそれでいいと思うけど。
もともとリプレイの全てを公式にするっての自体、私も賛成できないし。
おっしゃるとおり、リプレイではノリで暴走することもあるから、
そういった部分は公式にはしないほうがいいだろうと思うので。
>>353 逆だろ。
「公式」ってのはモケケピロピロですら
深く考えずに採用しちまうような軽い物なんだよ。
こだわるだけ馬鹿見るぞ。
ソード・ワールドはシリアス時空とギャグ時空と
キウイ時空が混在している世界、ということで納得しましょう。
あのラヴェルナ&ローンダミスはギャグ時空内での出来事です。
イリーナがあの体型でベルドを超える人類最強筋力!ってのも
ギャグ時空でなければ実現不可能。
>>354 ゲームをやる分についてはね、
公式は公式、オレクラストはオレクラストでいいのだが、
小説を読む立場ではまた違ってくる。
まあ、実際あのラヴェルナとローンダミスは、
なかったことにしておく、ギャグ空間の存在としておいたほうが、
収まりがいいのは事実だ。
ということで、
>>355に概ね同意。
ゲームとしてプレイしないんなら
それこそ公式だの何だの騒ぐ必要は全く無いと思うんだが
クリスタニアのリプレイ→小説の変わりようよりはショッキングじゃないと思うよ。
>>357 SWではリプレイは小説とリンクしていて、
リプレイであったことはそのまま小説でも事実となるんですよ。
だからどうしてもリプレイにも小説的側面も出てきてしまう。
それも、小説と密接に関連したね。
だからこそ、ここライトノベル板に書き込んでいるのではないですか、
ゲームとして文句があるなら、最初から卓上板に行っています。
だから気になるヤツは
>>175でいいじゃんよ
こういうのがいるからキヨマーがいちいち巻末にあれこれ書かないといけなくなるんだ
いや、まあ、正にそれでいいと言っているんだけど。
くだらん話しだな
だから、ロードスじゃ違ったぞといっている
もし、採用されたなら作者の責任だ
面白いかどうかで判断してやれ
基本的にみやびにはフォローする責任がある(コレは散々作中でも言ってるな)
他の人には無い(短編集見てればオレクラストの多さはわかるだろ)
ってわけで、公式の意味のなさってのがよくわかったか?
>>362 公式の意味がないなどといったら、
シェアードワールドにしている意味がないと思うが?
実際、世界観に合わないという理由で痛烈に批判されている作品が、
SWには沢山あるでしょう?
へっぽこの10巻はそういうのと同様の困った作品、
別世界の話とした方が良い作品だということ。
>363
シェアードワールドってのは本来世界観がかなりゆるやかなもんだよ
で、複数の作者が世界を作っていく(ここ重要)
だから、決まった世界観を決める事自体にほとんど意味は無い
世界観に合わないって言う方がちゃんちゃらおかしい
そういう側面もあると考えるべきなんだよ
で、あまりに矛盾が激しいのはバリアントになるだろ?
制限なんてその程度だ
シェアードだから世界観を決める事に意味がないっていうのはあほらしいくらいの暴論だと思うんだけど。
そんな意見がまかり通るならシェアする意味ないじゃん。
>>364 無論、完全に整合性の取れた世界なんかは望まないけど、
ある程度「共通世界」になるように努力しなければならないのは事実でしょう。
最低でも同じ人物の性格が違ってしまっては困る。
例えばへっぽこキャラがリウイに登場して、
ヒースがリプレイで出てきたいいところとかが完全に無視されて、
ただの小悪党にされていたり、
イリーナがいきなりリウイに惚れてしまったりしたら嫌じゃあないですか?
仮にあなたはそれでかまわないと言うかもしれないが、
私は嫌だ、リプレイのキャラにはそれぞれ思い入れがありますからね。
他の作品に出す時もちゃんとそのキャラらしさは出して欲しいし、
それが出ていなかったなら、当然文句を言う。
少なくともアレはリプレイのキャラとは別物だ、とせずにはいられない。
で、リプレイに出てきたラヴェルナやローンダミスについても同様、
ということです。
自分の中で妥協点を見出したならそれで良いじゃん
今後へっぽこ小説で石氷夫婦が登場するとしたら、どう描かれるのだろうか。
>>368 だからまあ、それでいいんだけど、
ちょっと、公式とか共有世界とかについて認識の違いがあるせいで、
やや話題が横滑りしてしまっているようです。
長々とスマンですな。
フォーセリア最強のモンスターはやっぱり神?
>>371 神は数値化されたいなかったんじゃなかったかな。
だから、レベル15のエルダードラゴンかノーライフキングじゃないのかな。
勿論、PC側の装備やどのような状況で遭遇したのかにもよるだろうけど……。
って、マジレスしたけど、なにかボケた方が良かったのかな。
おー、魔神王、数値化されていたのかあ。
デーモン系はレベル10のドッペルさんか最高かと思ってたよ。
でも、魔神王って戦闘民族ロードス人でないと勝てそうにないね。
ロードス人でも、スーパーロードス人3くらいにならないと勝てないかな。
ソ厨と呼ばれる理由がわかるな・・・
>実際、世界観に合わないという理由で痛烈に批判されている作品が、SWには沢山あるでしょう?
そんなもん批判とは言わん。ただ気に食わないから悪口言ってるというのだ。
清松がなんのために『後だし優先の法則』なんて言い出したか『理由』がわかってないんだよな。
世界観なんて作家ごとに、各GM、PLごとにかわっててもいいという思想で作られた世界なのに、
「この作品とこの作品では矛盾がある!」なんて喚く公式厨が五月蝿いから、構うのが面倒くさくなって
「あとから出たのが公式でいいです。公式なんて意味ないけど。」
ということになったんだろうが。
公式と明言されてる?
それ以前に各自各卓で好きにしてくださいという大前提を毎回無視してるだけだろうが。
その原則は小説であろうがリプレイであろうが変わらん。
>SWではリプレイは小説とリンクしていて、リプレイであったことはそのまま小説でも事実となるんですよ。
どこの誰がそんなこと言ったんだ?
悪いがソースを提示してくれんかね?
もちろん人それぞれだろうが、リプレイのロンダミ&ラヴェってそんなにだめかね?
私はむしろリウイシリーズなんぞよりもはるかに魅力的なキャラとして出してくれたと
思っているんだが。
性格なんて「公式設定」の中で一番曖昧な部分じゃねえか
人には色々な側面があるものなのだよ
>375
言ってる内容はわからんでもないが
ソ厨なんていうあほぅは卓ゲに帰れ
といううか、公式公式いってる連中にかんしていうなら、あのリプレイで
公式NPCはGMとPLが任意に性格付けや設定付けをしてかまわない、
という権利が公式認定されたんだと思うが。
大体、こうだって決めたら
その後に広がりができないだろ?
好き勝手に出来る(限度はあるが)のがシェアードワールドの魅力だよ
公式なんてのは気にするだけ無駄
そのいい加減さがSWの魅力だと思うがね
>>379 いやまあ、わざわざ公式認定してもらわなくちゃいけないものでもないが、
公式NPCを各卓で運用する際の実例として非常にいい感じではあるよな。
背中の毛を測るロマール盗賊ギルドネタもそうだけど、
実際やってりゃあんなもんだ。肩肘張っても仕方ないぞー、と言う。
リプレイは小説とリンクした物語的な側面だけじゃなく
プレイ風景の例示って側面だってあるわけだし。そういう意味では非常に成功していると思われる。
ただ、背中の毛は純粋に引っ張りすぎだな。
リプレイ=公式って考え方が分らない俺がいる
リプレイで支障無いものを公式に取り入れてるじゃダメなのか?
そもそもリプレイってのは「TRPGの面白さ」とかを伝える手段の一つ
であって、公式を決める場では無いと思うんだがなー
それについてはリプレイは全て公式とのお答えがあるので。
>>385 ゴメンなさい
知りもしないで大口叩いてました
>385
当然、後から出た小説で違った設定ならそれも公式ってのわかってるよな?
そんな公式にどれだけの意味があると思ってるんだ?w
>>387 なぜ俺に言ってくるんだろう……。
許せるラインは人それぞれだろうけど(ちなみに俺はリプレイでNPCがどう扱われようと構わない)、なるべく矛盾点は少なくして欲しいよ。
世界観の分かり易いところは守られてるわけだし。
>388
だから、後出し優先なら矛盾は存在しないんだよw
許せるかどうかは別にして、最新型が正しいってのも考え方の
一つとしてOKなんだから
>>387 「公式であるか否か」
と
「公式に意味(重要性)があるかないか」
は、全然別の問題。
キミはそもそも前提からして理解出来ていないようだね。
>>389 後出し優先でも、設定の矛盾自体は存在するっていうのは理解できてない?
>390
だから、全てが公式であるとも言える状況で(バリアントは除く)
取捨選択を言う事自体がナンセンス
もちろん、主観的には言い分があるだろうが
客観的に言うべき事ではないと言う事だ
公式云々ではなく、自分がどうってんなら文句はつけんよ
>391
だから、後が正しいから前のは間違ってる
故に矛盾しないって考え方もあるって事だ
>>392 つまり後出し優先なら矛盾はないと言うのが、考え方の一つであるということは認めるのね?
その意見で他人の意見を封殺しようとするなら、君自身もう何もレスしない方が良いんじゃない?
>393
同じ言葉を返すよ
リプレイも公式だから
世界がおかしくなると他人の意見を封殺しないこった
んなことはないんだから
後出し優先と聞くとなぜかムカツクのはやはりリウイのクソ設定のせいか(鬱陀
>>394 俺はリプレイが公式だから世界がおかしくなるなんて言ってないんだけど。
ふむ
そうだったか、レス追うの面倒でな
とりあえず、あの夫婦が公式なのが気に食わんって人じゃなかったら
勘違いだ
すまんな
ちょいと頭に血が上っていたようだ
“後出し優先の法則”があるのはいいとしても「“後出し優先の法則”なんてルールがある以上公式にこだわることに意味は無い」という考え方はいかがなものか。
卓ゲならともかくシェアードワールドノベルにおいては、多少乱暴な考え方ではなかろうか?
>398
うーん
そもそもシェアードワールドって
あんまかっちり決めんのが多いんよ
で、作家ごとの違いは味として考えるってのが本線とも言えるわけだ
もちろん、これは外人さんの作品の場合だけど(日本じゃこういうの少ないし)
更に言えば、公式としては積み重ねを作者によって変更してもいい
ぐらいに見えるんよ
故にみやびのと水野でまるっきり違っても問題無いと言うわけだ
つまり、作者ごとにアレクラストはあるわけで
唯一つの完璧な公式なんてものがあるという考え方自体がそれこそ
乱暴に見えるわけだ
どうでもいい。
どっちの夫婦も好きだし。
>>399 まったく問題がないのなら、
清松がみやびに「某所には俺が一緒に頭下げてやるからな!」とは言わないと思うが。
401
それはネタだったんじゃないかと。
うん、どう考えてもネタだ
実際に下げたわけでも中老子
>>401 みやびがそれを気にするかどうかは、プライベートの問題だろう。
一般化する類のものではない。
非常にどうでもいい話だけど、漫画の「ソーサリアン」シリーズは世界設定からして統一する気が皆無で、
何故シリーズ化してるのかサッパリ分からんかったw
>>374 遅レス気味だけど、数値化された中で高レベルモンスターは
20:魔神王
18:上位精霊
16:マイセン、シューティングスター
15:エルダードラゴン(ナース、コーラスアス等)、ノーライフキング、サイクロプス
こんなところ。その他13〜14レベルあたりには魔神将各種、エイブラ、ブラムド・・・ってロードス強いの
固まってるな。とにかくそんな感じです。超英雄じゃないと勝てない連中だ。
神殺しの竜とかも20以上になったりするのかねー
そういえば地を裂く剣は何レベルだっけ?
>>407 10レベル。ロマール軍の被害たるやいかばかりか。
ファイアーボール乱打だけでも結構良いダメージ与えそうだな
>夫婦
大昔のドラマガやワールドガイド読んでると
逆にあんまり違和感無いけどなー
バスのサーガ、と言うより某ロマサガの如く
創造神の一柱スイフリーが吟遊詩人になって広めたのが
ロードスやクリスタニアのリプ>小説の如きサーガであると
個人的には思うことにしてる。
ああ、ああ、「リプレイではこんなだけど小説では思い切り英雄しちゃってますよ」というあれな。
ちょっと美化入ってるノンフィクションドキュメンタリー的な。
リジャールがしたバードで広告のように、へっぽこも小説で美化200%されてても、
まったく問題ないのだが、そこはバードの演出編曲の趣味じたいってことで
…しかしスゴイなー、へっぽこ。
なんだかんだと3巨頭ドラゴン殺し(実は竜司祭)
と同じ敵レベルの冒険してるよ。
国のトップが竜(司祭)殺しで、
ロンダミラヴェ+へっぽこが吸血鬼殺しでヒュドラ殺し
で、次代がアトン殺しになるのか…
嫌な…げふんげふん…頼りになりすぎる国ですね。
板違いだが、マクロスみたいなもんだな
個々の作品で盛大に矛盾してるが、全部公式
>>399 作家ごとにアレクラストがあるなどと言ったら、
シェアードワールドにした意味が全くないじゃない。
世界を共有するからシェアードワールドなんだよ。
意味があるからシェアードワールドにしているわけじゃなかろう。
いや、
いきなりシェアードワールド展開そのものを否定するようなこと言われても・・・
オレも、夢から覚めた。おめえら、何でこんなところで、公式公式言い争ってるんだ?
>>416 展開は否定されているわけじゃないだろう。
美しい世界共有という夢は覚めるかもしらんが。
>>414 俺は逆に、
作者ごとの矛盾を許容できないなら
最初から最後まで1人で書いてる普通のシリーズを読めばいいじゃない、
と思うぞ。
壮大に話の流れをぶったぎるが、
バブリーズのアーチーがあれほどフィリスから逃げ回っていたのは
石氷夫妻のレッサー版になるのを恐れたからではという気がしてきた。
というか、へっぽこ版夫妻を見た後では、既にコピーとしか思えん<アーチー&フィリス
アーチー、いいからそのまま逃げ回っとけ。
>>406 魔神将のデラマギドスはレベル15。
関係ないけど、昨日何気に漂流伝説クリスタニアを立ち読みしてたら、
神の本体(の石像)が、城の見張りの塔くらいの高さという記述が。
特殊能力抜きでも、肉体だけでも桁外れだな。
雑誌掲載のみで、文庫化されてない記事って
どんなもんがアルノー
雑誌名教えて頂けないでしょうか。
>420
石氷夫婦の場合は浮気をしようとするから
ああなるんであって、
アーチーにはそんな甲斐性ないんでは?(w
>>405 元のゲームではどうだったの?>ソー去り暗
>425
実はゲームの方は全く知らないw
でも全部で15冊くらいある漫画シリーズ全部別世界みたいな感じだったし、流石にゲーム設定を
フォローした作品集って意味合いは無いんだろうと思ってるけど。
ソーサリアンはゲームの中でもシナリオによっては別世界だったよ。
>>423 そして、本当は決裂したら後がないのはフィリスではなくアーチーだったりする今日この頃
>>422 RPGドラゴンのバックナンバーでも漁ってみれば
戦士夫と魔術師嫁パターンとその予備群は多いが
将来かなりの確率で恐妻家になるのだな…。
とするとヒースとイリーナは、普通の男女とは逆の職業をえらんで
いびつだと思われたが、恐妻家を免れる要素があるのか。
敏捷もヒースのほが速い先掛けパラライズで。
>430
そしてパラライズも遺失呪文に…
>>430 イリーナの攻撃も中々当たらないからな。・・・当たったら死ぬけどな。
今になってコミクス読んだが、世界観の矛盾などどうでもよくなるほど
同じ登場人物のリプ時とコミクス時の性格変化が嫌だった。
絵師の脳内にはエロしかねえのかよ。よくみやび(と女性PC)が許したな。
>>432 最初から別物だと思ってたから全く気にならなかったけどな。
そんなエロエロって程でもないし
性格は拡大解釈で許容範囲。
エロというより、読者サービス。
ピロシなみにポンが多かったけど、健全あっけらかんなエロだし?
とりあえず女性読者・壱は楽しんだ。
>>433 そうか。気にならん人は気にならんもんなのか。
各話、フェチズム臭くて相当不快だった。女だからかも試練が。
>>434 ピロシのエロは最初からエロなんで気にならない。
漏れの彼女も妹も笑いながら読んでたし
女だからというのは絶対条件じゃないと思う
>>432 しかたないじゃん。浜田絵師はそもそもエロ描いてた人だし。今回のコミケでも。
2次創作ってのは、どうしても本来とは違いが出るもの
それを見越して、気に入るか気に入らないかって事だろ?
絵師がミラルゴ編の人だったりしたら
今のへっぽこ人気も無かったんではないか?と
考えると多少のことは気にしない。
やはりビジュアルイメージは大事だ。
>>435 いぜんさなえの口調が気に入らないと書いていた人がいたが、
なんだかずいぶん狭量なファンがいるなあ、という個人的感想。
エロさが過剰で嫌だというのなら分かるけど、
フェティズム臭いっていうのは分からん。変態っぽいってことか?
さて、デーモン・アゲイン買ってきたよ〜
特に加筆等はなさそう。前書きぐらいか。
イラストは流石に減ってるかな?着替えとかは残ってる。
R&Rの掲載時にも言われていたけど、この作品はイラストの先見は厳禁なので注意。
SNEのHPでみやびたんが『死んだ魔術師の使い魔はどうなる?』って確認してた。
…やはりフレディの後にくるのは、デボン・ロンデルか。
もう出たんか早いな
エキューとか二次創作するまでもなく初期設定でフェティズム全開だけどなw
リプレイでの描写は公式で小説に影響うんぬん言われてるけどさー、
少なくとも逆は全くなされてないよね。
例えば短編集でクラウスがエキューたちと会ってることとか、
リプレイではなかったことになってるし。
面識ではないが、ひとつだけある。
神官戦士の憂鬱(ガルガド短編)で
ユニコを確保し、デーモンの首ぶら下げ王宮まで凱旋した描写が
走れ!神秘の大森林!に影響してる。
そーいえばデーモンの死体って時間が経つと元の世界に送還されちゃうんだよな
デーモンデーモン読んだが・・・
バブリーズもはや完全に手の付けようがなくなったな。
前衛二人がプラス3魔剣にプラス3と2鎧
20点魔晶石「使い切れないほど」
カウンターマジック常時作用の護符4個
他にもゴロゴロゴロゴロとマジックアイテム
レッサーぐらいならそろそろ正面から喧嘩しても勝てるだろ?
失礼、レッサードラゴンぐらいならだ。
レッサーパンダ
レッサーパンダには負けるかも
イリーナはだっこしてゴロゴロ転がってそうだな
やめて! やめてレッサーパンダが!
>451-452
よく考えたら、初めて時空反転を体験した。
これがレッサーパンダの力か。
レッサーフラミンゴというのもいるが。
>>444 死んだ魔術師(人間女)の使い魔(人間男)は死んだ魔術師が使い魔に憑いてたね。
>457
シアターの短編だな。『魂の絆』だっけ。
>428
年が年だもんな。
レベル6ソーサラー25歳に追いかけられて何が不満だ
レベル8ファイター33歳独身!お前贅沢だぞアーチー!ヽ(`Д´)ノ
バブリーズってリプレイその後の物語ってあったの?
しかも現在進行形?
>>458 相手が追いかけてるのはアーチーじゃなくてウィムジー家だしな。
てか結婚なんてするもんじゃないぞ まぢで(ノД`)
>459
リプレイ後小説のそのまた直後という時間設定で
読みきりのリプレイをしている。
でモンスターレベル12の上位魔神をボテくり回して
報酬に上に書いたような無茶苦茶なマジックアイテムを
ドッチャリ手に入れとる。
つまり、バブリーズは上手くやれば13か14レベル位のエルダードラゴンを殺れる?
エルダードラゴンは普通レベル15
さすがにまだ少し力不足っぽい。
とはいえもうちょっとレベルが上がれば
作戦次第でコーラスアスも倒しかねんな。
特に魔晶石20点を
「使い切れんほどゴロゴロと」
手に入れとるから
>>463 エルダードラゴンは個体差有りの11〜15だぞ。
コーラスアス様やナースは最強の15だが、普通のエルダーはそんなにレベル高くないよ。
ブラムド、エイブラが14レベルのエルダー。
ワールウィンドが12レベルのエルダーだ。
アーチー「ウブゲザラザラの外国人には興味ないネ!」
>>460 「振り向けばハッピネス」はちゃんと読んだか?
後、「バブリーズ・リターン」に関するネット版Q&Aと。
どれにせよバブリーズじゃエルドラは無理。11レベルのでも無茶。
12レベル魔神ザワンゼンに勝てたのは特殊能力に弱点があったのと、肉体的にはそれほど強くないから。
咆哮・ブレス・肉体能力が高いドラゴンとはレベルが近くても戦闘能力は段違い。
魔法使いも全員6レベルな連中ではいくら魔晶石が多くても意味なし。
グイズノーにいたってはプリ5レベルだもんな。
ただ魔法使い連中が後1レベルずつ上がると状況はわからなくなる。
まずスイフリーがバルキリーブレッシングを使えるようになるし
グイズノーにファイアプロテクション
フェリスにフルポテンシャルが出てくる。
あとちょっとで正面からドラゴンを殺せるようになれるかもしれん。
>449 そのことを愚痴ったら、『捏造・叩き・糞』と切って捨てられたな卓スレで。
>>466 読んだけど覚えてない 実家にある筈だから今度読み直して出直してくるわ
スマソ
お前はただ結婚生活を愚痴りたかっただけだろ。ローンダミスを見習え。と微妙に話を戻してみる。
勝てると計算できる相手なら戦うだろうし無理なら逃げるだろうな<バブリーズ
もうバブリーズはおなかいぱーいって感じだな。
魔晶石のないバブリーズは読みたいんだが。
>>458 今月発売のリプレイアンソロだとフィリス23歳アーチ33歳って載ってたよ
>476
余計うらやましいわこんちくしょーヽ(`Д´)ノ
>>460 フィリスていまでもまだウィムジー家の資産欲しいんだろうか…
もう軽く10倍以上稼いでるような。
フィリス流のツンデレだと解釈しているが
金は手に入れたから後は家柄を、と考えても不思議ではないかも
フィリスて実家もそんなに家柄悪くないような気がするが…
魔術師家系だろ。
ツンデレ一本槍でFA?
>479-481でうらやましさがMAXに達した。
もう寝る_| ̄|○
シューティングスターとマイセンはレベルいくつ?
ナースやコーラスアスより大分強いの?
とりあえずウィムジー家の長男は城持ちの騎士様で
城ほっぽらかして出歩いてるけど中央にいた聖騎士がまじめに運用してるから
フィリスが当初狙ってた時より格段に資産価値は上がってるんだよなぁw
>>480 魔術師の家系だから家柄悪くないってのはおかしい気が。
487 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 07:36:02 ID:+NnGk9IX
金持ちじゃないと魔術師にはなれないんじゃなかったか?
例外もあるが。
魔術師が金持ちとは限らんし(事実、フィリス家は貧乏だ)、金持ちが名家とは限らん
>>478 名家の財産を舐めちゃいかんよ。
でかい家に住んで召使い雇って…、とやってたら
バブリーズ全員合わせた財産の10倍ぐらいは必要じゃない?
や。バブリーズは桁違いなので…
20点の魔晶石を∞に持ってる香具師らだぞ。
しかし名家といったってピンからキリまである罠。
W・S・チャーチル卿もかなりの名家だったんだが代々の浪費癖のせいで家宝の宝石を売り
払ったり、領地を売り払ったりしていて公爵家にしては金持ちでないといわれていたらしい。
年収二億円レベルだったらしいから案外バブリーズあたりなら手の届くところにあるかも。
まあ特異なケースとはいえ公爵家ですらそんなだから財産を運用する気もない学者の家系ではな。
>>490 さすがに∞じゃなかろ。他に貰ったアイテムから計算すると200万ガメル分以下。
まあ十分”使い切れぬほど”だとは思うけど。
>>492 ダウト、オラン城攻め5回分程度で”使い切れぬほど”って表現はつかわない
ちなみにそのときに城攻め経費分以上の報酬を奴らは貰ってるのも忘れるな
そうか、デカイ魔晶石が高くなったのは、バブリーズが買い占めた所為で需要と供給のバランスが狂ったからとか?
アレクトラス大陸の魔晶石(20点以上)は、バブリーズに依る買占めで流通量が極少量になりました…だったり?
>>493 いや、その時貰ったのがひとりあたり「60万ガメル-現在の所持マジックアイテム価格」分の
マジックアイテムのはずなのだが。もし文庫で記述変わってるならスマン。
>493 その報酬はバブリーズリターンのものだろ?
デーモンアゲインのコーラスアスの宝物庫からの報酬からは
リターンまでで所持しているアイテム金額が引かれてるわけだし?
20点魔晶石ならひとつ4万ガメルで、50個くらいか。200万ガメル相当魔晶石。
レジィナとアーチーが魔法使えない分+3剣と鎧持ちとなったと考え
パラサも勘定にいれて1人12個と2つ。そんなに暴力じゃないけど∞も言いすぎか?
デーモンアゲイン登場シーンで既に5個ずつくらい持ってたしな。
とにかく、あの世界は「ウサギ小屋」レベルの家が10万ガメルもすると言うことを忘れてはいけない。
コーラスアスの宝物庫からの報酬の時に60万から引かれたのは
「リターンまでで所持しているアイテム金額」ではなく
「その日その時持ち歩いていたアイテム金額」。
まだいっぱい城に置いてあるはず。
不在國戀物語フィリス
アーチーの家は新参者のジェントリということで。
まあ、家自体は高いけど
一度立ててしまえば税金は0だから、現実よりはお買い得だな
1ガメル100円と考えて1000万円かー
フィリスパパが4部の金持ちバァさんとラーンの師匠で
ラーンパパが娘の借金を即金で返せる人だったよな?
そう。
で、
ラーンパパは金持ち。
フィリスパパは貧乏。
デーモンアゲインゲットォー!
奴等更に黒くなってて嬉しい限りだぜド畜生
>497
3レベル大工を一人、一月雇うと27000ガメル(経費込み)だからな。
そのくせ吟遊詩人が歌うと
デーモンアゲイン同じくげっと。
ダイスの魔女が個人的に大ヒット
緒方ブギー剛志、意外に面白い人で驚いた。
いつもの作風が作風だからもうちょっと淡々とした、落ち着いた感じの人かと…。
二回連続でいらんことばっかしてみんなの足引っ張っていたのはさておきw
>>509 絵師の人格容貌を作風から予想しちゃ駄目 十中八九、裏切られる
声優の顔と同じだな
エルダー倒せるか倒せないかという話だが、バブリーズは色々
違うのに割り振ってたから一本伸ばしだったらもっとレベルは高かったはずだ。
メイン技能をずっと一本伸ばしにしていたら、小説の「〜リターン」開始時点で、
レジィナがファイター8、グイズノーがプリースト7(知力伸ばしたから7は無理かな)、
スイフリーがシャーマン7くらいになる、……のかな。
回復要員がグイズノーだけだから15Lvエルダー無理っぽい。
咆哮麻痺も言うに及ばず、回復1ゾロでもフォローが効かない。
一撃必殺やパラライズが効くかどうかのバクチになるな。
つ クレアさん
まあそろそろスレ違い臭が強くなってきてるぜ
スイフリーはファイターに5Lv.もつっこんでいたのがきいてるな。
コーラスアスにパラライズを掛けた場合、達成値26必要なんだっけ?
20点魔晶石使ってもきつくねぇ?
>499
つまり、アーチーを落とすにはメイド技能を上げればいいと。
>>514 15レベルエルダーなんで10レベルパーティーでも無理だよ。
少し気になったんだが、コーラスアス様って古代語魔法10Lvって使えないの?
もしそうだと、
暗黒魔法10Lv、古代語魔法10Lv、暗黒神の祝福で自動回復+α
の15レベルエルダードラゴンの、ナース嬢より、はるかに弱そうなんだけど。
>>520 古代語魔法10Lvは使えるはず
それでもナースの方がはるかに強いだろうけど
>>520 古代語魔法は使えるでしょう。
何で使えないと思ったの?
もっとも暗黒魔法も使えるナースの方が有利なのは、違いないと思うけど。
コーラスアス様なら不思議魔法装置とか素敵遺失魔法とかで回復もできるんだよきっと
まあナースの方が強いだろうけど
>>552 俺、完全版もってなくって、
古本屋で買ってきたソードワールドRPG上級ルール2をみたらそんなことが書いてあったんで聞いてみた。
まえに、アレがコーラスアスのデータだ、見たいな事が言われてたような気がしたから。
完全版に載ってる15レベルエルダー・ファイアドラゴンがコーラスアス様のデータなのじゃよ。
そっか、サンクス。
つまり、買えってことか。
>>524 なるほど。
エルダードラゴンが古代後魔法を10レベルで使えるようになったのは、
完全版モンスターデータでの大きな変更点の一つだと思う。
おかげでまともにやっては10レベルパーティーでも運が良くないと勝てない、
という感じになってしまったし。
読んで1番思った事
巻末のタチ悪いのはこいつらじゃなくスイフリーのみのような
他の面々は魔唱石使いまくり以外普通のような気がした
あと初めのやられドラゴンは竜司祭が変身とか勝手に思ってたりする
現状コーラスアスにケンカ売るドラゴンいないっしょ・・・
いやただの設定ってわかってるがね。
みんな微妙にネタばれしてるやん
@30分 我慢我慢
全部既出だからな
>499
遅レスだがありがとう。前々からフィリスの前髪見るたび
何かを思い出しかけてたんだが、>499のおかげでシャーリーだと気がついた。
つーかまんま成長版じゃないか。外見だけだが。
R&Rで一度読んでるし、加筆とかも無いっぽいしなあ。
>>528 > 現状コーラスアスにケンカ売るドラゴンいないっしょ・・・
いや、ドラゴン木の股からも生まれるから、
インファント時代に敵無しだった世間知らずのボンボンが、
コーラスアス様のテリトリーにふらふら迷い込んで、
高い勉強代を支払った可能性のほうが高いと思う。
現状知られてるドラゴンとしてはコーラスアス様は唯一の老竜だから、
生き神様扱いだろうし。
>>520 ナースて雌だっけ。マイセンも雌だし…
存在が確実なエンシェントは両方とも雌か…
(西部諸国のアレは除く)
535 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 23:56:51 ID:8aAg+z+H
ノリスやシャイアラは、シーフ兼シャーマンなので
スイフリーが出来なかったことが出来るんだな・・・・
と思う今日この頃
ここはラノベ板なんだしR&Rなんてラノベ雑誌じゃないしなぁ
やっぱネタばれ禁止だと思うが まぁ@1分だがなw
マイセン様ってメスなの?
ネタばれOKだな? じゃあ言おう
テッドの中の人にデジャブを感じるのは俺だけ?
普通に刈谷と書かれてるんだからヒースだろ。
彼がヒースというのはイベント等で本人がカミングアウトしてるんだからなんの不思議もない。
>>539 あー、そうだったんだ
初めて知ったよ、とにかくdクス
>>534 ナースはエルダードラゴンだよ。
マイセンはエンシェントドラゴンだけど。
ロードスのエンシェントは正式には、
シューティングスターとマイセンの2匹だけのはず。
旧コーラスアスデータを探してて、今更気づいた。。
リウイで、胸板厚くてむっきむきーな印象のあった、バレン導師。
器用15敏捷16知力19筋力14
生命力15精神力20
魔術師10賢者9戦士4
だったんだ。わりかし能力値は普通だったんだな。
なんやヒース、クレスポより筋肉なくて、ヒース、クレスポ、ベルカナと同じ知力。
ソーサラー経験値の差はゲタの分、どうしようもないけど、とても意外でした。まる。
…水野作成キャラなら、ロンダミラヴェのようにイメージ優先でもっと能力値も優秀なんだろうね。
>>520 ガチでやったら暗黒魔法持ちのナース絶対有利・・・が、竜同士の決闘をすると
爪を相手に先にブチ込んだ方の勝ちなんだよな。
ところでマイセンが雌だってどこに載ってた情報?
>>542 サイコロ振って作ったキャラと水野作成キャラの違いだな。
ウィザードリィなら「1000人の水子の霊を背負ったキャラ」とか表現される。
バレンはサイコロ振ってねえと思うけど。
水野作成キャラといえばリウイじゃなくてニースを思い出すな。
うはwwwwwww どう考えて割り振ったか分かりやすすぎwwwwwwww
って感じのステータスだった。
>>544 いや、だからバレンは普通じゃないか。
>>545 ベルドやカシューもな〜。申し訳ばかりに不自然に知力が+2ボーナスなの。
六英雄やカシューは仕方ないよ、
あの様な存在で能力値が普通だったらその方が違和感あるって。
そもそもNPCって扱いだろうし。
548 :
sage:2005/08/21(日) 06:36:46 ID:mWPFMMqK
ユズとレイハの腕相撲のシーンみてると、イリーナを乱入させたくてしかたなくなる。
懐かしいなそれ。
何だっけ、アドベンチャーの挿絵?
ドラマガのSW特集?
人外の筋力の前には、いくらユズやレイハといえども・・・
イリーナなら豪快に1ゾロ振ってくれるさ
>>546 あの数値作ったの清松だし
もっともプロトタイプイリーナは賽子振ってベルド並みだから
アリエナイと言うわけではない
イリーナはホントに賽子振ったのか?
1/36×1/36だからアリエナイとは言わないが…他の能力値込みで狙いすぎって希ガス
>>553 6ゾロがでるかでないかなんだから1/36の二乗じゃなくて1/2の二乗の1/4だお
そのくらいフツーに出るじゃん
とみやびのようなことを言ってみる
ええい、この魔女め!
イリーナは上半分を振りなおしている。
そのまんまだともろベルド並の能力地だったもので、「こんあのではつまらん」と御大にふりなおさせられたそうな。
リプレイのあとがき見るよろし。
分かってるのは元はベルド並み、12を4回、上半分を振りなおしくらいだよな。
あの下半分の能力でA〜Dにも12が2個あると考えると恐ろしいな。
おもろくないからふりなおし・・・・・・
現実のリプレイでやらせたらプレイヤー怒るぞ。
商業リプレイで何を言っとるんだね。
面白くないのは同意だが、公言するなよってことだな
何かが沸く原因にもなってるし
そういえばSFCのゲームのほうで筋力24だけど生まれが魔術師というこまったキャラができたことがある
公言したことに怒ってる人っていったい何に怒ってるの?
煽りじゃなくて本当に、具体的に何が不満なのか分からない。
>>561 手品を見てるときにタネを言うな、って奴じゃない?
>>561 やらせくささを全面に押しだされると、分かってても盛り下がるとか
筋力24はサイコロ振ってません、というなら盛り下がるのも分かる。
12が4つもあるほうがよっぽどヤラセくさいわい。
そんな事を言うと、9間のラストの方がやらせ臭いよ(苦笑
結論 SNEの商業リプの賽子はみんなやらせくさい。
「こんな出目、誰も信じね〜」←やらせくさい。
「ホントは12が4つあったんだけどこんなのではつまらん」←やらせくさい。
全部が全部やらせ って言ってるわけじゃない あくまで「やらせくさい。」
商業リプだからアリだとは思う。でも漏れはやらせくさいと思うだけ。
>>567 思うのはいいけど
ここまで連呼すると、ただの煽りにしか見えないということを自覚するようにな
クレスポの生命力も……
クレスポだけはガチ。
クレスポうぜー
クレスポPLのうざさはガチ
クレスポが嫌われている理由は、能力値でなくてロールプレイだからなあ
574 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 17:10:04 ID:IwgRxji7
>>568 ついカッとなってヤってしまった。 SWなら何でもよかった。今では反省してる。
つまり
ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
ageちった 吊ってくる
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
>>561 そこでルールにもないインチキをしないと面白いリプレイも書けない欠陥品を商品として売ったこと、
そして、その血管を指摘すると怒り出して攻撃しだす人がいること
怒っているわけではないが、この2点は不満かな。
絵師リプレイ、緒方キャラは今回のみの特別編だけだからいけど、
シリーズ物だったらクレスポ以上に嫌われるだろうな
エルフの方は結果がああなったからスッキリしたが
面白いプレイが出来るのと、面白いリプレイのネタになるのとは、実は全く別の事だと思うぞ。
579 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 20:26:00 ID:L3IXnHbs
デーモンアゲインのみやびリプレイ、
友野キャラだけ本文イラストではどの絵師にも描いてもらえずカワイソス。
あれだけ頑張ってパーティーを牽引したというのに……。
せめて弘司くらい描いてやってくれよ。コクーンの頃から付き合い長いんだし。
せっかくのカラー口絵に表紙と同じ絵をもってくるとはどういう了見だ
中村って仕事に対する誇りとかないのか
でもなぁ、SNE相手だと絵を描いても金もらえない事があるしなぁ。
>>549 アドベンチャーだな。
リュクティがスチャラカのことを「やたら騒がしい連中」とかなんとか言ってたが、スチャラカ側からしてもお前に言われたくは無かろーよW
なんちゅうものを見させるんやあ、と言いながら>579を攻撃。
>583
マジかい。詳細詳細。
そういったのは人妻サティアではなかったか?
商業公式リプや小説では、ベルダインや牢獄亭ではスチャラカは、
アーヴェル、パーミアとパルマーの地下墳墓事件に関わってたんだよな。懐かしっス。
後、昔プレイヤーの同人誌リプで、レイドに行ってグーフのてっちりを食べたというのをみかけた。
それにしてもみやびグラランは恐いなあ。
当たるは回すわ精神力バカ高いわ。
筋力3で20ダメて。
シナリオ進行に協力的だからいいが。
みやびグラランの能力の高さもびっくり。+5ボーナスとかアリエナスwwwww
>>586 SWガイドブックが発売されないので、
イラストの浜田さんが「原稿料をもらえない」とぼやいていたらしい。
それ、契約次第だろうな
一枚、幾らで請け負ったとしてもね
>587
それ、読んだ事ある気がする…ムーンライトドローン出てくる奴だったかな
しかしまだデーモンアゲインゲットできねorz
これだから田舎は。
うちも〜。出た気配はあるのに入荷数すくなくて〜。
同じ絵で表紙と口絵?ナニソレ。
読者にも、他の絵師に失礼じゃろが。
でも他の絵師のが表紙になっても同じことになってたような気がする
口絵含めイラストに書下ろしって無いし
中村絵師に限って言えば、連載時のイラストで
なんか適当なのあればそれ使えば良かったのにとは思うが
7月頑張っちゃった分、こっちは既存のものまとめて
とりあえず出しました、と
いやそれでも出ないよりはマシだけど
つか、そもそも絵師がイラストの掲載位置や使い回しを決める訳じゃないだろうに・・・
とりあえず、デーモンアゲインげっと。
R&R買ってないんで、3話とも初見だったから、まぁまぁ楽しめた。
絵師リプのほうは…アレだな。サイコロ一発振りだから、能力や生まれが
ハチャメチャなってるのはまぁ愛嬌として…、緒方と伊藤が自分勝手すぎるのが鼻についた。
特に緒方はDQNすぎるな。死んだときはざまぁみろと思ったぐらいだ。
個人的にエルマ萌え。中の人が浜田でなければよかったんだが。
あと、バブリーズは、なんかアレだね。他はともかく水野…じゃねぇや、スイフリーがウザい。
書き下ろしの絵が無いってのは、要するにこの本の発売のためには絵は誰にも1枚も発注してないってことでしょ。
既存の絵の中から1枚を表紙に使って、適当な口絵が無かったからそっちにも使い回したってだけで。
それで特定の絵描きを叩くってのはまともな言い分とは思えない。
書き下ろし1枚くらい誰かに発注して使えよ、と編集に文句言うなら分かるが。
スイフリーのRPは好きなんだが、「対案出してくれ」のセリフはいただけないなあ
場の空気が悪くなったのが容易に想像できる
>597
すまん、全て既存の絵だとは知らんかった
中村絵師には悪いことを書いた
彼は以前、リターンの絵を全然あげず、
結果として違う絵師が使われることになったと言う過去があるだけに、
一人だけ新規絵を描かなかったんだと早合点してしまった
バブリーズはせっかくドラマガ200号記念かあたりの見開き絵で
使ってないのがあったんだから
そっちを再録すればいいものを、何やってるんだ、編集は。
多分他のカラー口絵を再録したから見開き絵を
載せられなかったんだろうとは思うが。
さすがにシースルーの訂正がはいって、
キャラ解説に微妙に加筆が入っただけですな。
あと、フィリスの若返りは28歳の誤植か、サバ読みかな(笑)
>596 水野スイフリーと同じく、絵師とキャラの行動は別けて考えてあげて頂戴。
素人さんなんだし。
はじめてTRPGをする、お子さんが、「じゃ銀行強盗する!」と
いうようなノリでハッチャけてしまったんだろ。たぶん。
緒方と伊藤はまだまだ何の問題も無いPLにしか感じられん。
いやぁ、伊藤は別に同とも思わんかったけど、
緒方は正直どうよ、と思ったなぁ。
実プレイしてれば、緒方みたいなプレイヤーはむしろ歓迎傾向にある。
卓ゲ板でも成れたPL引っ張っているという印象で語られてたな。
ラ板で言うことじゃないが。
あのくらいなら目くじら立てなくてもいいんじゃね?
もしいらつくたって何巻にも渡ってやるわけでもないんだしさ。
クレポンと違って、一巻の三分の一だしな。
ぺらぺらなんか0話と今月号のドラマガと後一話分で5巻分の冒険になるやん。
とくにこれといって盛り上がりのないままクレスポが5、6Lvになったり、ベルカナ4Lvになるのも速そうだ。
前々から思ってたけど、GMがヌル過ぎるんだわ。
GMのゲーム脳もそうだけど、特にサイコロの目が、自滅型。
いや、賽の目はしゃーねーだろ。(ガチとかヤオとかはさておき)
ま、範囲攻撃一つ飛ばない時点で「弱すぎる」わなぁ。
デーモンアゲインに関して言えば、俺は友野が仕切りすぎって感じたなぁ。
第2話で台詞が一番多いんじゃないかと、企画の意図は理解してるのかとw
ソードワールド世界のシモの設定ってないの?
避妊具とか生理用品とか大人のオモチャってないの?
公式にそんなの設定する意味がどれだけあるのかと。
ルナルならいくつか設定があるが(避妊のエリクサとか)、SWではその手の見ないな
ネットのSWエロSS探したらいろいろあるんでない?
グラランの方はともかくエルフの方はゲーム的には何の問題もないんだがな
シーフ技能あるしインフラあるから暗い所での偵察には一番向いてる
エルフは精霊魔法や古代語魔法を使えて、グラスランナー(ホビット)、ドワーフは使えないという設定の源流はどこにあるのでしょうか?
指輪物語ですか?
>>615 D&Dじゃない?
まあ、D&Dのハーフリングはサプリ使えば精霊魔法っぽい魔法を使えるようになるけど。
>>581 文庫化の際に何点かイラストカットされてるだけで、『R&R』掲載時は
ちゃんと友野キャラのイラスト(せんの画)も載ってたんよ。
すまん、全て既存の絵だとは知らんかった
中村絵師には悪いことを書いた
彼は以前、蓬莱学園の革命!の絵を全然あげず、
結果として違う絵師が使われることになったと言う過去があるだけに、
一人だけ新規絵を描かなかったんだと早合点してしまった
まあ、編集さんも夏休みが欲しかったんでしょう。
リプレイ本は大売れするような本でもないから
追加投資はあまりしたくなかった、とかだったりして。
実際問題、ソードワールド関連本をいろいろ揃えていて
ドラゴンマガジンも購読していて、GMやった経験もあって、
新刊が出たらすかさず買う、なんてコアなファン層って何人ぐらいだろう?
…日本全国で一万人も居ないような気がする(^^;
昔ロードス読んでた、今ヘッポコーズ読んでる、TRPGは未経験、
ぐらいなら数万人ほど居るような気がするけど。
その理屈なら書き下ろしのリプレイ本なんぞ発売されんと思うが
いや、数万人もいれば充分商売になると思うけど。
1万人だってそいつらが全員買うなら商売になるだろうし。
ポイントは大売れするかどうかではなく、多少手を抜いても売れるかどうかだと思うんだが?
「GMやった経験もあって」これをどれほどの人がクリアできるのか非常に疑問
TRPGは実際にやっていないけど、リプレイは読んでますって人はそれなりにいると思う。
それこそロードス島の頃から。
まあ、実際には、
TRPGやってない人間にとっては全く価値のない書籍とかも、
普通に商品として販売されているのだから、
当然それで商売にはなるということなんだろうけどね。
もっとも、そういうのは一般的な小説とかと同じような観点で見てはいけないのだろうが。
実際のプレイはやらないけどリプレイや小説を楽しむためにルールブック等を揃えるって事も・・・
絵師リプレイ1話、エルマ、ソーサラーのくせに魔法使わず殴ってばかり。w
絵師リプレイ2話、さなえリプレイで初の死者が!ぺらぺらの方も厳しくいってくれ。
バブリー、大盤振る舞いは好きじゃないのでつまんなかった。
でも、大盤振る舞いとスイフリー戦法とが無かったら何人かは、
下手したパラサ以外の全員がザワンゼンの配下だよね?
バブリーズは水野がD&Dでどういうプレイヤーだったかを
ニヤニヤして見守るものだよ(違
フィリスが若返ってるってもう残算ガイシュツ?
D&Dロードスって、発売するチャンスはなかっの?
あと、ドラゴンブックで出たロードスリプって何の意味があったの?
>>636 チャンスはあったけど、版権料を払うのが勿体無かった。
>>636 ロードスアニメ化に乗ってロードスワールドガイドを出すから、そのついで。
3巻巻末データはワールドガイド発売までの話のネタにはなった。
ところで今日はチャンネルNECOでロードスOVA1〜4放送日だったりする。
23時から。
>>627 君が思っている以上に重要なことなんだが。
鈴木みそ著 「銭」 って漫画が解りやすく説明してくれてる。
>>625 そっちのハードルよりもドラゴンマガジンの方のハードルが遥かにでかい
と感じてる人間がこのスレには沢山いるんじゃ?
・・・・・・・・そうでもない・・・。
その間はなんだw
正直になろうぜ
>>643 赤箱とかトラベラーとかで交代でGMやらされてたろ?
ドラマガはほら、リウイ抜いても読んでるの幾つかあれば購読もするだろう。
SW関連もちょこっと載ったりするしな。
フルメタとかBBBとかエスパーマンとかが目当ての俺は古い人間だが。
赤箱もトラベラーもやったこたないSWGM。
後は妖魔とかロードスクリスタニア…
うむ、典型的なソ(フォーセリア)厨だな。
スイフリーってやっぱり水野だったのか。
思ってはいたが知らなかった。
このスレ見てるとつくづくGMやったら自分の思い通りの進行しないと
怒りそうなのがいっぱい居るな〜
今回のスイフリーは最悪。
頭の回るていうより、ただの悪人にしかみえない。
GM経験者なら自分の思わぬ行動に出られることの多さにすぐ慣れる。
しかし知り合いばかりでそうなるんだからイベントとか接待とかきついだろうなぁ。
>>621 SW的にリプレイは中心戦力じゃないの?
スイフリーのザワンゼン対策はデータが出たずっと昔から練っていて得意気に出した感じだな。
清松は何て事考え付くんだとかいってるが、ノラキンとか相手に精神吸われたらも似たような事するし
うかつじゃないか? それにしても腹立つけどw
>652
横レスだけど。
やっぱり中心商品じゃないっすか?
ていうか関連出版物で数出てるのは、小説とリプレイだし。
購買層がTRPGゲーマーかどうかっつうとよく分からないけど。
かく言う自分はTRPG未経験ですがルルブまで揃えてます。
>>653 ノラキンの精神吸収相手に眠ったら単なる精神タンクになるだけだけどな。
シェイドも危険。マリグドグライの精神ダメージを防げるのは「気絶してると幻覚見ないから」だし。
へっぽこの時のみやび裁定と清松の裁定が同じとも思わんしな。
それはともあれ、知力で勝ってたから出来る手だよなー、あれ。
そうじゃなければ近寄ったスイフリーがずんばらりんだ。
……あれ?姿あらわした時点でスイフリーはターゲットに出来ないのか?
少なくとも接敵範囲に居そうなんだが……
GMが認めてるからOK。
それ以上の問題はない。
>>655 「スイフリーはあえて狙わない。当たったらら死んじゃうもの(笑)」的な台詞が昔のバブリーズになかったっけ。
緒方ってクレポンだろ
接触と言っても3M以内だから
前でアーチとパラサがブロックしてるから無理でしょ
>>655 レジィナの方から近づけばある程度距離は稼げるだろう。
デーモンアゲイン買いました。
とりあえず、
1) レジィナの髪形(;´Д`)テラモエス
2) 冒頭8p、今冬単行本化予定のSWサポートって何
を、自分見逃していたがROLE&ROLLの今までのソードワールドの記事が
まとめて単行本化されるってことっぽいね。最初の本書についてって誰が書いたんかな。
R&Rで連載してるソードワールドサポートのコーナーをまとめたもの。
ゲームの方やらない人にはあまり意味はなさげ。
>>661 TRPG雑誌のR&R誌に連載されているSWSのこと、内容はもろ卓ゲ板用。
内容はSWがどんな世界かを追加説明したもの。
マイナーな神の説明や冒険者の旅に必要なデータとかの補足もある。
以前、亜種のゴブリン(沼ゴブリンとか海ゴブリンとか)の説明で話題になってた。
>>662-664 三人もありがとん。
SW含めてTRPG全般にプレイから遠ざかり、R&Rは興味だけで買うには高いからスルー
という漏れみたいな椰子にとっては安上がりな単行本なわけか、つまり。
…誰もレジィナの髪形萌えに同意なしが(´・ω・)カナシス
666 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 13:40:31 ID:3lfil42g
>>630 (*´∀`)ノは〜い
二回しかプレイしてない(環境がぁ…)けどリプレイは好きです
ゴーストハンターとリングドリームの続き出ないかなぁ
>665
それだけでページ数足りるかちょっと疑問なので、
へっぽことぺらぺらがドラマガでやってた
1/2ページのコラムも収録されるのじゃないかと期待している
絵師のサイトにそれっぽいこと書いてあったような気もするし
あのコーナー、ヴェーナーとガネードの特殊神聖魔法追加してくれただけで、連載してくれた価値が充分あったと思う。
>>667 少なくとも、既存の神様の書き足しはするらしいよ。
ヴェーナーはバスの尽力で橋の下から日の当たる場所に神殿移動も出来そうだしよかった
彼等は好き好んで橋のしたに居るんじゃなかったのか…
橋の下に追いやったのもバスだがな
橋の下から橋の上にランクアップ
バスを見てると資金力っつーか金を稼ぐ能力はありそうなのになぁ
でも、バスがくるまではマウナの避難場所だったんじゃなかったか?
つまり、神殿ぐるみでのマウナに対する嫌がらせだったんだよ!
橋の下に座り込んで泣きながらティソダー打ち合わせてるマウナ。
その向こう岸の橋の下で赤貧ハーフエルフを励ます為に
即興曲「ティソダーマーチ」を楽しげに合唱するヴェーナー神殿のみなさんであった。
どんな神殿になったのか激しく気になる、、、
いや、むしろ領地争いをしてた可能性が。
血で血を洗う抗争の末にマウナとバスに友情が芽生えたと
無いな
つまりマウナがヴェーナーの信仰に目覚めれば……無いな
神殿に勤めれば住居費と食費は免除にならんか?代わりに雑事をせにゃならんだろーが。
養女の当てがなければ頑張って信仰に目覚めようとするかもな<マウナ
考えてみると、現実のホームレスの人たちみたいな感じで食い詰め冒険者たちがテントを張ってるとなると、非常に治安が悪くなりそう。
プロの戦闘技術者がたむろしているなんて……。
だから住民の方でもゴブリンハもちろん
ラーダ神殿遠足や迷子の猫まで冒険者宿に持ち込み
かれらが食い詰めんように依頼を出してると思われ
>>679が「血で皿を洗うマウナ」に見えてびっくりした。
>>682 そこで冒険者の店に「追い払ってください」と依頼が来るわけですよ。
> そこで冒険者の店に「追い払ってください」と依頼が来るわけですよ。
いやさすがにそれは衛兵に言うだろうw タダだし
>681
どっちにしても橋の下か。
ナマズヒゲ版アーチーとエライセンの旦那の
区別がつかないのは私だけですかそうですか。
>>665 レジィナの髪型に萌える以前に、フィリスの髪型にショック受けたからな
オールバックのツインテールて、あんた
フィリスのオールバックにこそ萌えた。
ツインテールはつけ毛っぽ。
コーラスアス様の挿絵が削られたのが赦せない俺が来ましたよ
エルマ、育ってくれないかな。
知力24の力が育って行くのがみてみたい。。カーニャとかと組んでみてくれんかなー。
一芸師ばかり集めてパーティ組んで冒険すると、どーなるかなー。
692 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 04:16:33 ID:a6AvO2mf
ごめん、俺馬鹿だから分らないんだけどへっぽこの9巻か10巻でミシェイルの村で
ダリアの兄に妹が住んでるって言ったマウナを黙らせたでしょ?
で、その後もし知られてしまえば妹の家に襲撃イベントを起こすつもりだったとあるけど
それは何故?その時点でミシェイルがこの騒ぎの首謀者って村人は知らない訳でしょ?
すいません、ageてしまいました。
>>692 その時点では知らなくても誰かが口を滑らせれば知る→あいつの所為だ!という流れだと思うが・・・
>>694 レスありがとう。
ああ、「妹が住んでるのに何て奴!」って言ったから?
そうか、そうだよな..ごめん逝ってきます......
そういや、へっぽこマンガの重版できたようで、ようやく手に入れることができたよ。
エロいな。口絵。
へっぽこ温泉、マウナは下半身隠してるのに、イリーナ容赦なしすっぽんぽんだ。
続き、まだ読みてーな。
既出だけど、デーモンアゲイン手に入れた人はへっぽこコミック127ページをチェックだ。
>>697 チェックしたけど、何のつながりがあるのかわからなかったのだが
絵師パーティでエルフが生き返れなかったのって何でだ?
他のリプレイでも誰かが死んだら普通に生き返ってるんだが。
特にノリスは首都から離れた場所で死んだけど遺体の保存もちゃんとできてたみたいだし。
前金が無いのが微妙だったのか?
単発だもの
金もコネもない。
ノリスはパーティから抜ける、と言うのもあるからある意味ご褒美。
ていうかノリスが生き返ったのが異常。
商業リプレイだからバッドエンドじゃ後味悪すぎるんで、というのも理由にあるな。
清松のミンクスみたいな扱いもどうかと思うが。
ノリスは死んだからパーティから抜けるのかと思ってたんだが…
実際にプレイする時って、
金も無い、コネもない(依頼者が田舎村の村長とか)、大都市から通い、移動手段も無い
って場合は復活できないのが妥当なんだろうか…ってスレ違いか?
>701が一番ありえそうな気はする
×金もない
△コネもない(特にコネがなくても7レベルなら問題なし)
△大都市から遠い(金の問題になる)
△移動手段もない(同上)
間接的とはいえおやっさんがジェニ様とのコネも持っている、
お金も用意できる、ファンまで近い、ついでに短編でペナルティ、
だからノリス復活は異常とも思えんが
>他のリプレイでも誰かが死んだら普通に生き返ってる
2部の二人を忘れないでください。
>>704 プレイ環境や状況にもよるので一概には言えないとおもう。
(『困難』なのは確かだろうが)
ノリス復活に関しては、達成値の拡大とかもしたらしいから、日数は(数日なら)問題ないかと
てか金とコネとやる気があれば、復活させるのは普通だろうと
「普通に生き返る」って見方は普通じゃないと思う。
強引でも、必ず生き返るに足る理由を用意してるっしょ。
金ない
コネない
大都市から遠い
遺体の保存手段もない
キャンペーン(連載)じゃない
緒方エルフの場合、こんだけ揃ってるし普通は生き返らせん罠
>>710 代わりとなるキャラがいた
も付け足しておいてくれ。
カネもコネも無かったがうっかりと手違いで生き返ってしまった奴もいる。
元が学院からの依頼ってことでコネは一応あることになってたけどな
あのメンバーは3回冒険した程度の仲
緒方エルフの行動を見るに、
大金払ってまで生き返らせるほどの絆はできてないだろうと思われる
バブリーズのグイズノー蘇生は異常だと思うがな
普通出会ったばかりの生臭坊主を生き返らせるために奔走せんだろ
金額間違ってなかったら絶対生き返らんかった
逆にいうとあの金額だったから助けてやろうと考えたんだろーな
なるほど。そうだよな。
冒険者だって遊びでやってる訳じゃないんだから、
何度も死地を乗り越えてきた親友ってくらいじゃないと
高い金出して蘇生なんかしないで普通は新しいメンバーと入れ替えるよな。
なんか妙に納得。
イリーナが死んだらフライトで飛んで王城に駆け込んでたが
「助っ人にきた村人A」が死んだのなら「まあ、これも彼の運命だったのだろう。」で
軽くスルーしてダンジョン突入してただろうしな(w
状況が状況だったから大抵はスルーになってただろうなあの場合
イリーナ以外だったらヒース、ガルガド、スゲーナかな生き返らしてもらえたのは。
結果的にバンパイア決戦では役立たずだったわけだが、今までの戦績を見るに
イリーナ抜きだとヘッポコーズはたとえヤムやクラウスがいたとしても尻込みするだろうしな。
>>720 あれだって攻撃面で役立たずだっただけで
イリーナ、盾にはなってたしな。
イリーナ抜きでバンパイアは厳しい。
イリーナじゃなくてもPTメンバーが死んだら生き返らせに行くんじゃないのか?
ノリスは微妙だけどw
村人Aは生き返らせるだけの思い入れが無いから当然だろ
俺のパーティーでもそうするよ
つか、村人Aとか生き返らしてくださいって頼んだところで
神殿の方で断られそうな気がするけどな、あの状況だと。
平時ならともかく、ヴァンパイア騒ぎで向こうもてんてこ舞いな気がするし。
PL種族ではないヤムを蘇生してくれるのかどうか、ちょいと疑問。
実際どこまでOKなものだろ?(金コネその他はクリアしてるとして)
>>724 10Lv竜語魔法の、リボーンドラゴンを使うまではヤムは唯の人間だろ?
普通にヤスガルンの蛮族として扱われるだけだと思うが。
もちろん竜司祭だと知られると差別を受けるとは思うが、それはコネの範疇でしかない。
ヤスガルンの蛮族が生き返らせてもらえないと、キウイのところのジーニとかも駄目ということになる。
>714
グイズノーの死は本来避けられた戦闘をGMが盛り上がらないからと無理やりおこした為。
あげくにサイコロの爆発で死者を出してしまった。
挿絵担当の中村さんにキャラ設定をしてもらったばかりでもあったし、グイズノーが
「8万ガメルが8千ガメルで生き返った」件は
その商業的理由とGM側のミスのフォローの為に
「勘違いしたという事にした」
だけだだろう。
極論言えば、ほとんどの場合において生き返らないのがデフォ。
ごく一部のお金持ち・高LV冒険者様・寄進額9割引の幸運に恵まれた人のみが例外的に生き返る。
金とコネがあれば生き返るとはいっても、それを満たせるのが上記の方々のみ。
そうではない大多数の冒険者はサイレンス氏のように1行で消えていくのさ(ノД`)
>>722 思い入れとか以前に
復活を頼むっていうのは俺たちの世界で言えば
「政府の要人を呼んで講演させる」くらいのものなんだから
コネとカネがないと無理なんだってば
社会的地位もないごろつき同然の冒険者(絵師パーティなんかそんな感じだよね)
が頼んだって門前払いくわされるのがオチ
死んだキャラがもし、グラランだったら・・・
いや、何でもない。聞かなかった事にしてくれ
ぶっちゃけSWの死者蘇生は恐ろしく使い勝手というか
使用にペナルティが少ないから事件や事故で大量の死者が出た場合でも
、トランスファー要員がそれなりにいれば相当人数を助ける事は可能。
まああくまで拡大をやらんことが前提だが。
>725
なるほど。
ヒト社会に入れない点が強調されてたから、
闇司祭・闇エルフに準じた扱いなのかと思ってたよ。
解りやすい解説感謝。
商業リプレイでは兎も角、実プレイではGMとPLが納得&満足出来る形での
粗製ならOKなんじゃ?
その誤字は問題がありそうだw
グイズノーやノリス復活させるときはコネなんて全くない状態だが
GM判断でOKにしただけだからな。
通常なら7レベルになってやっとコネが作れるんだし。
ジェニの場合はコネを作るだけで本来8レベル必要なんだよな。
一介の平神官が会ってお願いできる立場じゃない。
まぁカジュアル環境ではそんな厳密なルール適用はやらないんだがな。
つーかあのエルフの場合は
死に方に同情の余地がないだろ
ノリス復活はキヨマーもコネ不足を感じてか
短編で遺跡調査の仕事を請けることでフォローさせてたなw
自分が2レベルの神官→4レベルの神官に頼む→6レベルの神官に頼む→
8レベルの神官に頼む→最高神官に頼む
とか駄目か?金持ってることを前提として。
その度に紹介料をごっそり取られるだろうけどな
それぞれの神官が上に対してコネ持ってればいいんじゃね?
しかし、どれくらいのコネだろ?
現実社会とすると、上司に10万くらい前借を頼むくらいで済むか?
>>738 ミンクス蘇生がその流れだよね。紹介料だの手数料だのとえらい金がかかってたが。
>>726 テューレの事、時々 思い出してあげて下さい
絵師「主人公じゃなかったのかよ〜」
>726
その辺は水野基準と清松基準の違いだろ。
特にグイズノー死亡の時は清松自身がまずいマスタリングだったと後で
認めている。
清松氏ってグイズノーといいミンクス、カシスといい、死人がでる度に
パニックになってるのか、計算ずくで甘いのか。
ノリスの場合はガルガドだジェニ様のお膝元にいたしな
上司を通してお願いすれば、
魔神殺しで名が売れてるパーティー(マイリー的に勇者)だし、
ユニコーンの件で国にも貸しがあるし、
見返りに面倒な依頼も受けたわけだし
まあ許せる範囲でしょ
>744
確率でバランスを判断してる為か、事故に対して腹が据わってないとは思うw
カシスの時なんか、まあ想像の外だったろうけど。
自分で「事故が起こるシステムにしてる」って言ってるんだから、サイコロ振らせる以上は
それなりに覚悟すればいいのに、と思ったり。
本人が気づかずにそれを楽しんでいるのではないかと思ったり。
人によってはパニクるのって結構楽しいから。
リジャール署長「もうこの街も終わりだ」
>>748 うま に体当たりを食らって生命点が1減ってしまった。
かゆ い。
ダニかノミだろう、それは。
読み直してて思ったが、清松って反面教師を演じているのか、本気で馬鹿なのかどっち?
ミラルゴ編は割とよかったけど、山下財宝編なんて、シナリオがそもそも無茶なのに、PCが甘えてるとか言い出すし
返せない借金、幕間での独り言(暴言&矛盾)、複数シナリオの不出来、スフィンクスの横暴、PCのレベルに合わないラスボス、
首吊りのクリティカルにいたっては、プレイヤーのサイコロの振り方が悪いとか何とか
つペイント問題
つシー問題
つジャイアントスラッグ問題
清松の駄目マスタリングについては卓ゲ板で嫌というほど語られてますな。
いきなり流れをぶった切って質問なんだが
ファリみての魔神封印の壷、復刻したのはガノックのおっさんなのに
魔力付与者は「魔神の調教者」オレス...復刻した壷にわざわざ魔力込めに来てくれたのか!?w
清松はルールや設定作ったりするのはうまいけど、マスタリングはほんとに下手だね。
元々ゲームデザイナーなんだからしょうがないっちゃしょうがない‥のかな。
>>752 それはさすがに言いすぎじゃね?
・PCが甘えてる>現状では目的のためにはGMに甘えるしか方法がなくなる。
・返せない借金>PC蘇生のための必要な借金。さらに蘇生自体もPCが言い出したこと。
・スフィンクスの横暴>どこが?順番に問いを重ねて、最後はリドルが解けなかったのに救済措置で
ダイスによる判定もさせている。
・サイコロの振り方>別に清松は責めたりしていないだろうに。
幕間の独り言、ラスボスに関しては同意。シナリオの出来は人それぞれ。
清松が最高だ、なんて思わない。ダメなところはいくらもある。けど全てがダメだとはやはり思わない。
>>756 自分の価値観が最上級で、それ以外はダメとかのたまうヤツだからホットケ。
他人を認めないことで「オレ最高」とか思ってるんだから。
>>756 今ふと、「人間だもの 間違っても良いじゃない 320」みたいなフレーズが頭に浮かんだ
>>748-750 本当は
かゆい
うま
だけどな。
清松については、人気が出なかったのを前のリプレイが人気でプレッシャーが〜とか言い訳しなきゃ良いのに
と思ったよ。リプレイもティータイムとかで色々言ってるけど、そういう内輪ネタはいらないなぁ。
普通にやれば良い。
かゆ うま
今更だがリプ読了。
今までさなえリプが嫌いだったが、今回の絵師リプは結構楽しめた。
プレイヤーによって好感度はこうも変わってくるんだなぁ。
それと、SNEには珍しくキャラメイクが詳しく書かれてて面白かったよ。
仲間がワイワイやってる感じがして。
みやびは単発っぽいリプだなぁとオモタ。
カロン草や町の風景が面白かった。
キャラの立てかたがさすがだと思う。
ナイスなおじさまキャラが量産されるみやびシナリオ
キウィ、サーラ、へっぽこ以外の長編集が読みたいのですが。
魔法少女ラヴェルナたんとか。
魔術師の学校って卒業するのにどのくらいのレベルかかるのかな。
ヒースはレベル6でもまだ学院通ってたのに、
ベルカナはレベル1でもうすでに次席で卒業してた。
ヒースは院生みたいなもん?
ベルカナが短大卒くらいでヒースはドクター3年目みたいな
卒業テストでやる気をみせないために卒業できないとかどうだろ
卒業するだけなら1Lvあればいい予感
ただ学院所属っていっとけば多少コネが出てきたり導師試験ネタとかGMが絡めてくれる
まぁ学院おんでても追い出されたんでも無いと久しぶりに師匠が呼んでるよとかで普通に
学院がらみネタされたなぁと卓ゲ的に答えてみる
般教程度で市井に帰る奴もいれば導師を目指す奴もいるからピンキリだろう。
名前こそ学院だけど、所属するものであって別に卒業するものじゃない、と思ってたけど。
私塾を寄せ集めたような感じで、学習より研究がメインじゃないかと。
リプ読んだ。スイフリーの中の人が8年でいかに変質してるかがw
バブリーズのころって本来は8万ガメル必要だったんだよね>蘇生
よっぽどの成功組じゃないと無理だったな
学院卒業は1Lで良いみたい。
リウイの記述からすると、L3位で師匠から古代王国の魔法書を与えられて
正魔術士として一人前(給料が出る)。
リウイからするとギルドに住んでる正魔術師は給料が出る代わりにギルドの
仕事のノルマがある模様。
ヒースの場合、おそらく学生ではなく魔術ギルドの会員であろう。
個人的には弟子に発動体一つ作ってやれないヤシを導師とは呼びたくない。
が、ルール的には6LV必要だからなぁ。
まあヒースの場合
嘘か誠か特待生だし、ある程度将来的にギルドに縛られると思われ
まあ、やめたきゃ特待生免除のあった数年分の学費を納金すればすむ問題だろうけど。
えー、現実の医学部より文明レベルが低い分、ちょっとだけ高めだとして、
日本円にして2000万円ぐらいか? 補助なし魔術師ギルドの学費。
1ガメル=100円だから、20万ガメル?
・・・けっこう高いな。
考えてみりゃヒースはレベル的には自身の弟子をもってもおかしくない導師級なんだよなぁ
魔術師ギルドって、昔の寺のように、上層階級の子弟の教育の場として受け入れてもいるんじゃないかと。
つまり、このコースで得られるスキルはソーサラーでなくてセージ。
で、そーいうところからの寄付金というなの学費を使って、魔術師の研究や生活をみると。
ヒースみたいな特待生は最初から魔術師養成として拾ってくるわけだから。
賢者の学院における魔術師(ソーサラー)は3分の1程度です。
基本は「一般教養(セージ)」で素質のあるのがソーサラーもとるのかな?
入学した生徒全員にソーサラーの教育してみて、
実際に習得できるのが3分の1程度って感じだと思う。
しかし、ゼミだのレポートだのって
学院は本当に大学みたいに単位制なんだろうか
>>781 その辺は「リプレイ的な演出」な部分が大きいでしょ。
講義を受けての単位制ではないだろうけど、
レポートの変わりに、本を一月につき数冊、写本してギルドに納めろとか、
下位古代語の本を共通語に翻訳して何がかかれてたか概略を導師に伝えろ
とかは、あるんだろうな。
だから、こなした納品物の数=単位なのかもしれん。
翻訳レポート = 1単位とか
写本納品10冊 = 1単位とかで
年間40単位とらないと学院から追い出されるって感じで。
鋼の錬金術師の国家錬金術師みたいなやつってこと?
年内に研究成果を提出しないと資格を取り上げられるってやつ
活版印刷があるわけでもなし、翻訳写本じゃなくても評価されそうな気がするんだが
意味も分からず写本なんてしたら、
古代貴族のゲテモノグルメが数十冊、なんて状況になっちまうぞ
そういや、イーストエンドは知らんが、
アレクラストに紙は無いんだっけ?
てことは、もの書くときは全部、動物の皮?
なかが読めない奴はすでに誰かが解読してる本を写すとかじゃない?
なかが読める人もより高レベルキャラがきちんと解釈した写本を正確に写す作業はするんでないかね
ぺーぺーがベテランの写本を勝手に改竄したら破門されるとおも
>>787 ケイオスランドには紙があったな。
羊皮紙だと大量印刷は難しいから、まだまだ本の価値は高いだろうなアレクラストでは。
新王国暦520年7月オラン王国ブラード市
食い破られた屍が多数発見されるという猟奇殺人に揺れるブラードシティー。
屍食鬼の集団発生か、それとも邪神信徒の凶行か。
事件の残虐性は日増しにエスカレートし、市民は得体の知れない恐怖に震えあがった。
この異常な事件を究明すべく、ブラード市が特別に編成した巡察官たちが捜査を開始したが、エストン山脈において突如連絡が途絶える。
そして今、事態を重く見たブラード領主より冒険者たちに捜索命令が下った。
かくて血塗られた惨劇の幕が上がったのだ…。
迫り来る亡者の群れ、残りわずかな精神点、そして息絶える仲間。
ここには光は届かず、ただ暗い闇がPCたちの前に立ちふさがるのみ。
はたして彼らに朝は来るのだろうか……。
なんで領主が冒険者に“命令”できるの・
依頼するんじゃ?
ってゆーか、どこかのネタ?
バイオハザードあたりじゃん?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
言葉足らずだったり表記がブレていたりでなんかイラっとくる文章だな
アレクラストの記録媒体は羊皮紙が一般的(10枚10ガメル)。
活版印刷技術は無く本は非常に高価。この辺はNEXTでキヨマーも言ってたな。
300ページの本で、紙だけの原価 3000ガメル。日本円にして30万円。
そこに直筆で書き写す工賃が含まれ、4000ガメル。 40万円くらい?
あとは、情報の希少価値で値段が跳ね上がると考えると、
本1冊で、日本円50万円〜天井知らずまで。
アレクラストの本って、滅茶苦茶高いな。
>798
( ´∀`)σ´Д`)
そういわれると
本に執着するブックの気持ちもわからないではないな
SWで新しい要素を付け足したら、その作者が責任をとり続けなければならない。
というので、さなえタンは、かなり簡単に付け足して冒険しているなあ。
このままのノリで突っ走るんだろうか?
透明化の燐粉、幸運の指輪、ダブルブラグ専用、頻繁で都合のいい毒の使用もソウダケド
都合のいい魔法のアイテムが好きだね。
下手な扱いをされたら微妙な品を、ゴロゴロ出してくる。
>>801 どこの誰が下手に使ってもさなえは困らんと思うがな。
さなえタンにとっては、魔法ってのは不思議なもの以上の理解は無いから
魔法ってのは何でも出来て何でも使えるもんなんだよ、きっと
けろぴょんはみやびだろ
つうか、みやびに対するPLのイジメだろ。
<(________)>
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! マーシュマンじゃ、これはマーシュマンの仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\ー--、、
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽXX l
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽXXi
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽXl!
E//// ヽヽヽヽヽヽヽj
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
>>801 透明化の燐粉:アドベンチャーじゃ、体内でミスリルを精錬する昆虫まで出てるぐらいだから
この程度は気になんない。
幸運の指輪:運・不運を変化させるマジックアイテムは「石巨人の迷宮」のシナリオ集に出てきた
幸運の燭台という前例がある。デメリットが無いのは気になるが、データ化されてない以上
フレーバー以上の存在にはならない
ダブラブルグ専用:これはむしろアイテムにバリエーションを持たせることに成功した例ではないかな?
ランダム召喚の壷よりも○○専用召喚壷のほうがシナリオのネタとしては使いやすいと思うがどうか?
下手な扱いされたら困るってのは、どのアイテムでも一緒だろう。
バブリーズ初期に出てきた流出したコモン・ルーンの指輪だって
使える呪文によっちゃ凶悪極まりないシロモンだったぞ?
リスクやデメリット責任感まで、考えが及んでなさそうだから
『恐いものナシだなあ、さなえたん』という感想だけだよ。
てかまあ、アレクラストには割と特殊なマジックアイテムがゴロゴロしてるんじゃないか。
大概は使い様がなかったり、消耗品だったり、賢者の学院が買い取るくらいしか道が無い物だったり。
冒険者なら特にマジックアイテムには縁があるだろうし。
そのアイテムが一般的かどうかってところで設定上の重要度が異なってくるだろうけど、そんなのオリジナルでは出て無いっしょ。
>紙
混沌の夜明けで、「紙」と「筆」の存在に驚くシーンがあったよね確か。
一方で、サーラがポケットから出した紙を切って鍵開けに使ってたりw
サーラのあれは羊皮紙片だと普通に考えてたけど。
なんか変だったか?
>>801 清松も、オリジナルで、合言葉で魔神召還(マリグドライ専用?)できる指輪なんてのを出してたぞ
未使用に終わったから具体的な性能は判らんが、これも結構無茶な代物だと思う
あらかじめ封印してるのを呼び出してるのかもしれんが、それだと対精霊の指輪見たく封印能力もあった?
まあ、こやつの場合、ゲームデザイナーだから何やっても良いんだろうけど
ワールドデザイナーの方が好き勝手やってるしな
確かに、アドベンチャーの投稿ネタにあった搭乗式ゴーレムが
水野さんの手で美しく再現されるとは思わなかったよ。
小型鉄人28号もな。
剣の国はマジックアイテムでランボーしたから、面白かった訳じゃないんだけどな。
陰謀劇コンゲームの方が向いてるよ。スイフリー。
バス扮する?ローンダミスが愛馬の名前をクラウンにした時の周りの反応は
どうしてあんな感じなんですか?
騎士が「王冠」なんて名前の馬に乗るのは不味かろう
それだけてアンタ
すいません......ありがとうございました。
てっきり謀反企てた悪いソーサラーの使い魔の名前とかそういう事を考えてた
自分も思わず「それだけ?」と思ってしまった。
確かにヤバいですね。
>811
いやそう言われると変て程でもないけど。
羊皮紙なら、価値観がそれでいいのかなとか、羊皮紙てそんな風に使える物なのかなとか。
誰か羊皮紙の質感教えて。
考えてみたら羊皮紙って触ったことないな
>>801 特定キャンペーン、特定シナリオ専用のマジックアイテムなんて
普通に遊んでれば珍しくもないだろ。
>>819 自分がバーでも作って「皇居」とでも名付ければいい。
今の日本だってそうなんだから。
羊皮紙ってようはなめし皮のことだよ。
それを切りそろえて紙として使えるようにしたもの。
なめし皮くらいみんな触ったことあるべ?
トリビア
・羊皮紙は…………牛や鹿などの獣皮も使われる
・羊皮紙で聖書一冊を書くのに…………羊500頭が必要
・羊皮紙は実は…………少し削れば安易に書き直せるので便利
・インクが繊維に染み込み、安易に書き直せない不便な紙が使われ始めると…………不正や着服が激減した
物によるだろうけど、太鼓の皮とか見たいな感じかね、羊皮紙
あれなめし皮使ってるらしいし。
>>801 シアターに出てきたアイテムよりゃよっぽどマシだ。
>>821 ケイオスランド航路が開かれたのが521年
サーラが522か3年の話だから、紙でも辻褄は合うけどな
ケイオスランドってアメリカ大陸をイメージしているよね。
そのうち原住民が駆逐されるんじゃないかな。史実みたく。
11番目の子供もあんな規模だからまだ許されているけど、旧大陸から食い詰め者がどさっとやってくると侵略者の牙城になる。
>>817 王冠(を被ってる人)を自在に乗りこなしちゃう俺様(しかも立場が立場)だからな・・・。
ムホンムホーン。フタゴコロアリー。
しかし、けろぴょん連れて大陸漫遊はかなり過酷だろうな。
ロマールで馬車に轢かれかかり、カーン砂漠で乾涸びかけ、バイカル行きゃ冬眠しそうになりと。
>832
あ、これは詳しいですね。
>なお、これらの工程は物理的な加工であり、皮の構成物質であるコラーゲンをタンニン等と化学的に結合させるなめしとは
基本的に異なる。
ということで、なめしとも違うそうで。
>829
一応それも考えたんですけどね。
一般に流通してアレクラストの文化に吸収されるにしても、最低でも何十年かは必要だろうなと。
清松的には、こういった新文化の大流入をケイオスランド・フィーバーの骨子に据えようと目論んでたんだろうなと思ったり。
繝槭え繝願ヲウ蟇滓律險倥→謔ゥ縺ソ縺セ縺励◆縺後√ヲ繝シ繧ケ縺ョ蜈・▲縺キ繧翫′繧医°縺」縺溘・縺ァ
「混沌の大地」5巻はいつ出るんだろうな?
4巻が出たのが2000年だからサーラと同じく10年開けるとして
出るのは2010年ぐらい?
コンキスタドール
836化けてる?
>>781 医大なんかが近いかも知れない。
医師免許がソーサラー1レベルみたいなもんで、
後は市井に出たり、ガッコに残って研究を続けたり。
研究に残る奴の数は賢者の学院の方がずっと多そうだが。
何十年も騎士を続けている超ベテランのおじさんがファイター5レベルなのに
10代の子供が数ヶ月連続で冒険するとファイター7レベルの
国内最強ランクの戦士になったりする世界なので
フォーセリア世界は個人の資質が現実世界よりとてつもなく格差があるんだろうな。
例えて言うと、近所にいる中学生が数ヶ月特訓しただけで
K-1に出場してアンディ・サワー倒してチャンピオンになっちゃいました!みたいなもの。
絶対ありえねえ(w
現実とm(ry
死力を尽くせば勝てるレベルのモンスターが
傷と体力の癒えた都合のいい時期に、
都合のいいスパンで戦う機会があった人
がPCなのではないかと思うんだけど
>>842 漫画的なイラストなら、「なにこの中学生、激うま」と泣く年かさヲタはザラにいるんだけどな。
ということは技能レベルを50段階くらいに分ければ
よりリアリティのあるLv演出ができると言うことか
冒険者レベルが1ある時点でその辺の中学生よりはるかに強いと思うぞ
特訓の内容も武器持ち一般人が束になってもかなわないようなやつと戦うとかだし
子供の頃から武道やり続けてる中高生が
ダラダラ成長しただけの大人よりはるかに強い
ってのはありそうな話だと思う。
ほら、あれだ。
ボビーとか。
最新刊のサ−ラでその辺の描写あったな
>一般人 対 直接戦闘系冒険者
子供同士とはいえシーフ3レベルが技能無しの一般人虐めたらいかんよサーラw
いや、俺も急激な成長っぷりにツッコミ入れたかっただけなので
本気で非難するつもりはないよ。
「リアルな成長速度にするため、今回の冒険の経験点は50点とします。
あと20回冒険したら1000点入りますので頑張ってくださいね」
とかGMが言い出したらその次のセッションから全員欠席だろうし(w
現実世界での強さとか儚いもんだしね…。
俺も多少体鍛えてるからわかる。鍛える前は幻想持ってたけど
実際にやってみると個人の持てる力なんて限界がある。
おまけに酷い怪我をすれば一生後遺症が残る。
どれだけ強くなっても重要な筋と関節を2、3箇所使えなくなれば
その強さは失われ永久に戻らない。
たとえ軍隊経験があり格闘技の達人でも
一般人10人に刀持たせて全方向から斬り掛からせたらあっさり死ぬ。
冒険者レベルで減点とか出来ないもんなあ(w
ほら、あれだ。
人を一人斬れたら稽古の何倍もの経験が得られるってやつ?
>たとえ軍隊経験があり格闘技の達人でも
>一般人10人に刀持たせて全方向から斬り掛からせたらあっさり死ぬ。
さすがに条件が悪すぎかとw
そもそも戦闘のプロならそんな条件で戦闘しないでしょう。
現実世界でもやはりプロの兵士と一般人の間には相当の格差があると思いますよ?
ちなみにサバイバルゲームの話ですが、地方チャンプクラスのチーム10人が
自衛隊の現役レンジャー3人相手にサバゲーやって10回連続、一方的に殲滅され続けたという
記録を私はしっていますw
>>851 現実とゲームの差異において
冒険者レベル減点(あるいは他ゲームにおけるHP増加)は
確かに大きい要素だが、
超★強力な回復魔法ってのはもっと大きい希ガス。
>842 フォルテスとラヴェルナとアイラで考えたら、また香ばしいことになるよ♪
はいはい僻み僻み
>>855 リプレイの描写を見れば、ギルドをフォルテスに任せて正解だったな、カーウェスは。
一応何回もセッションやるときは設定の時点で比較的年齢高めにしてもらってた。
あと第2部みたいなキャンペーンのときとか。
まあ、そんなこと考えなくてもいいとは思うけどね
ファンタジーとかゲームとか色々忘れてませんか?
神様がいて魔法があってモンスターがでる時点で何でもありなのに、
戦士の身体能力だけリアルリアリティで測るのはおかしいだろ。
だよなー。お前らそんなに戦士が嫌いかって話ですよ。
話の流れぶった切って悪いけど、
冒険者年令の下限って種族ごとに違うんだっけ?
探し方が悪いんだか見つからん…
人間年齢換算で15歳くらいが
下限として打倒だとか何とか
どこかで見たような気がするが思い出せない。
ルナルとごっちゃになってる可能性もある。
>863
人間、人間育ちハーフエルフ:15歳
ドワーフ、グラスランナー:30歳
エルフ:100歳
Q&Aブックに載ってた。
>>862 補足しておくと、肉体的な下限は全種族15歳
>>858 リプレイのネタを小説に持ち込むなって。
>>862 人間が15歳前後、ドワーフが30歳前後、グラスランナーが40歳前後、エルフが100歳前後。
ハーフエルフ(in 人間社会)は15歳前後、ハーフエルフ(in エルフ社会)は30歳前後。
それぞれの種族社会の下限だな、864は
エルフ社会のハーフエルフは例外的に30くらいでいづらくなって旅にでることがおおいとか言ってたきがする
ミスリル35歳てのは、実はすんごい子供なんだろうか。
一応、フォーセリアのエルフは15歳で肉体的には大人になるからなぁ。
(他のゲームや小説だと、寿命の長い種族は肉体的に成人するのに時間がかかったりするから)
ミスリルの場合、父親が死んでエルフ仲間の風当たりが強くなったせいで
本来のエルフの成人基準(100歳)に達しないまま村を飛び出たんだろう。
冒険者やろうなんて変わり者のエルフなら、100歳以下で冒険してても変じゃないと思うよ。
冒険という刺激を欲しがる人間(エルフだが)が、成人してから85年も森でのんびりするのに
耐えられるとは思えんからなー。
でも年齢下限設定が身体的な成熟度から出てきた数字じゃないなら、エルフ100歳てのは
どういう考えから来てるんだろう。
小説でのエルフの年齢についての言及で
100才以上という描写が多かったから。
という気がする。
肉体的成熟じゃなくて社会の容認って感じでQ&Aブックに書いてる
エルフは100歳、ハーフエルフとドワーフ&グラスランナーは30歳で
社会的に成人として冒険が許されてるらしい
ちなみに人間社会生まれなら全種族15歳で社会的成人として扱われる
ディードの160歳ってのは水野としては人間なら16歳の少女ってつもりだったのかなぁ。
>873
理屈は分かったけど、変な気もする。
成人以下が「社会的に冒険を許されない」というのは、何なんだろう。
倫理か儀礼的な問題ってことなのかな。
>>875 説明じゃパチンコ、お酒に、競馬みたいなもんと同じと表現はしてるな
リスクを背負う行為なもの、そしてある程度の年齢になれば
そのリスクを背負わせても問題ないと所属社会が認めるって表現
>876
社会というか大規模組織が冒険者という職業を支えてるなら、その説明で納得できるんだけど。
世間から勝手にはみ出すのに、世間の理屈で年齢制限を課す、って感じなんでどうもしっくりこない。
ただまあ、「倫理的な抑制」が感覚としては近そうですね。
サーラのような若すぎる冒険者は、一般にはかなりの不良に見えるのかなw
>>877 そかここからはこっちの妄想まじりで書くけど
冒険者は世間のはみ出し者じゃなくて変わり者って感じだと思ってる
オマエももういい年齢だから自分で考えれるし責任も自分で取れるだろう好きにしろ
ってかんじで外に出る許可でるんじゃないかな
サーラに関しては...まぁなにか事情あるんだろうってかんじじゃないか?
>>877 >世間から勝手にはみ出すのに、世間の理屈で年齢制限を課す、って感じなんでどうもしっくりこない。
( ゚Д゚) ……。
そういえばそうだな。
漏れはなんで今まで、あのQ&Aの説明で納得していたんだろう。
社会からはみ出すというより、
共同体から自由に出ていける年齢がその種族の成人年齢なんでね?
家出しても連れ戻されなくなる年齢というか。
なんで?
子どもが危ないことしようとしてたら普通とめるでしょ?
子どもが探偵の真似事みたいなことをして聞き込みとかしてきたら
普通相手にするかい?
ましてや社会からはみ出そうとしてたらとめるべ
これがいい年した大人だったらまあ本人の判断だしなぁってことになるんだろうけど。
Q&Aで言ってるのは、冒険者に限らず「ひとり立ちしてもおかしくないと認識されている年齢の目安」ですから。
だから、それよりあまりに若すぎると、同じ種族の人からは奇異な目で見られますよ、ってだけだと思う。
但し肉体的には、どの種族もほぼ15歳で、人間から見れば大人と変わらない程度まで成長する、と。
つまり、例えばエキューが20歳足らずの女エルフに手を出したら、「このロリコンめ!」と村中から非難される訳ですな。
はみ出しものと言ったって野盗のたぐいじゃないんだから
ましてや依頼するのは一般人なんだし
社会的慣習を全く無視して成立する商売じゃないだろ
>>881 全くその通りだわな。
何らかの事柄に対して、子供ならとめる、大人なら自分の責任なんだから好きにさせるなんて全く普通のこと。
ましてあまり真っ当ではない職業に就こうとしているなんてことならなおさらでしょう。
>>882 >Q&Aで言ってるのは、冒険者に限らず「ひとり立ちしてもおかしくないと認識されている年齢の目安」ですから。
( ゚Д゚) ………。
冒険容認年齢だったらあれこれでおかしいとごちゃごちゃ書こうとしたが、
これで納得し直した。一般論だったか。orz
>世間から勝手にはみ出すのに、世間の理屈で年齢制限を課す、って感じなんでどうもしっくりこない。
法律を破った犯罪者に、法律で量刑を課す、って感じなんでどうもしっくりこない。
と言ってるようなもんだと思う。
15歳以下だと能力値ちょっと減るんだよね
肉体的に早熟する年齢なんじゃ?
別に冒険者になるのは何歳でも勝手だろうけど、「社会的にも認められてない年齢」のガキに仕事依頼はしたくないだろう。
人間なら肉体的に成熟してないからすぐ分かりそうだけど(個人差はあるだろうが)、異種族なら問題なさそうだよな。
というか45歳のエルフが100歳ですってサバ読んでも、
同じ村の人間でもない限り見破れないでしょうよ。
いや、エルフにはわかるのかもしれないよ。
言動から滲み出るとか、精霊力とか、耳の長さとか。
人間にはまず間違いなくバレないだろうけど。
喋り方が「おなかぺっこぺこだおぅ!」とかになってるんだよ。
15歳未満の男の子となると
ウホッな冒険の依頼が
>882-883
納得しますた。
サーラも、描写されないところで一般の人からいろいろ言われてるのかもしんないな。
100歳未満のエルフも、エルフの集落行ったら白眼視食らうのかも。
>886
その例えでいくと、
法律の破り方を、法律が用意する、
て感じに思えたから。
>893 エキュー(現在16歳)5Lv無謀の精霊つきシャーマンファイターは
5歳の時に殺しをしたそうだ。
シャドーニードルは7歳が初殺し。
レグは10歳の時にゴブリン殺し。
生まれが悪党や戦士なら、親のフォローの元に冒険開始年齢は下がるんじゃないか
サーラも半分は保護者つきのよーなもんだし。
>>892 「おなかぺっこぺこだおぅ!」と叫んでいるミスリルを想像しちまったじゃねぇか!
>>892 「おなかぺっこぺこだお」と叫ぶエルフって、運命の探求(直訳)に登場した犬のような名前の竜と
仲の良いお子ちゃまの事か?
>896
ヘンルーダ噴いたw
>897
そのとおり。
ロードス全盛期に夢中になってた高校生の頃は
15歳の冒険者だの18歳の勇者だのに何の違和感も持たなかったけど
歳とってくると「何かヘン」って感じ始めちゃうな。
今のソードワールドのファン層はやはり20代後半〜30代後半ぐらいかな?
中高生はあまり居ない気がする。
へっぽこからハマった人もけっこういるぞ。
>899 聖闘士星●は13〜15才だったりセーラー月は14〜で
世界救ったり、銀河系救ったりしてますが。
最近は小学生忍者なども。
まあ、理由づけもなしに強いのはコドモばかりと
あまりに低年齢が過ぎると世界観はウソ臭くなる傾向はあるな。
理由づけ例、今作ガンダム…殆ど優秀なのは『遺伝子操作』した若い奴らばかり…とか。
SW世界で半端に高いレベルの中年老人は、引退でもしてるのか、あまり見ない。
かつて××を倒した老戦士って、リジャールか、冒険者の店の親父(しかも嘘臭い)ばかりだよ。
ついでに普通だったらあるはずの剣の道場とか師弟関係も
SWの冒険者って騎士傭兵の親譲りか、我流ばかりだな。
時代劇にはよくあるネタ。領主の剣の師匠だった7Lv老剣客、今は隠居の身とかさ。いないよね。
剣豪が剣の道場してるのって、平和な時代が主なんじゃないの?
日本で言えば江戸時代とか。
戦乱の時代ならいくらでも出世のチャンスがあるし。
それこそリジャールのように。
いや素人の勝手なイメージだけど。
剣術道場を開いても、経営が成り立たないんじゃないかなあ。
一般人が護身術レベルの技術を身に付けたいのなら、
わざわざお金を払って道場通いしなくても、
マイリーやファリスみたいな武闘派神殿に行けば教えてくれるみたいだし、
(まあ、ある程度の寄進などはするだろうけど)
貴族なら個人的に名うての戦士を雇うだろうし。
それなりに腕が立つ水準以上(4〜5レベルくらい?)の強さだけど、
縁があれば騎士に召抱えられるくらいの一流以上の腕とは言えない、
ファイター技能一本伸ばしの冒険者って、引退後どうやって生活していくんだろうね。
4〜5レベル以上のルーンマスターは希少価値高そうだから、
引退後も何とかなりそうな気もするけど。
>>903 現実の歴史で言えば、戦えなくなった傭兵の末路なんて悲惨の一語だがね。
アレクラストをヨーロッパみたいな世界とみなすと、技術というものは基本的に徒弟制で
受け継がれていくもの。
剣術みたいな戦闘技術も、戦場で我流で身に付けたのでもない限りは必ず教授した人間が
いる(ヨーロッパでは、騎士とその従卒の関係か)。
>903
働かなくても暮らせるだけの蓄えを得られた極一部の幸運の持ち主
無理して続けてお陀仏
浮浪者
田舎で畑仕事
こんなとこじゃない?
町の自警団で剣術なんかの指南役をやるとか
騎士を目指す人間を対象にしたスクールを開くとか
あってもその位しか思いつかね
結構なレベルになるまで冒険者して結局成功しなかった人だと、
あぶく銭を得ては酒を呑み、最後は野垂れ死ぬという末路しか思いつかない
戦士一本槍で、成功しなかったらそうなるわなあ。
正直、ベルカナパパの傭兵で成功して成金の設定に首を傾げた。
なんで傭兵商売で成功して成金までになれたんだ?
6Lvで。
なんかロイヤルな仕事でもしてるのかな。
>>906 まあ、そんなところなんじゃねえかなあ…。
>>907 本当に運が良かったんじゃねぇ?
戦争に出れば運良く敵の指揮官の首を取り、冒険に出れば未探索の遺跡を発見したとか。
チャンスに巡り合う強運と、それを自分のものにできる程度の実力を併せ持っていたと。
>>907 なんでもなにも、要するにアレクラストの傭兵は結構儲かる商売なんだろう。
まあ、命がけの仕事だし6レベルって言ったらどこにでも転がっているような強さじゃないし。
ベルカナパパは有名だったらしいし人格的にも信用できそうだったから
貴族とかに信用されて好んで使ってもらっていたんじゃない?
>>907 傭兵集団のマネージメントみたいな事もやってたんじゃないの?
(そしてピンはね)
ルキアルの首求む賞金1000万ガメル
みたいな依頼があったら、成功者がすごーくまれにいるかもしれないだろ
レイヴンみたいなもんじゃね? >傭兵
そう言えば、ベルカナパパって、お金もコネもありそうなのに、
どうしてベルカナママの蘇生をしなかったんだろう。
ベルカナママは寿命が尽きて死んだと言うわけでもないから、
お金・コネ・9レベル以上神官の三点セットが揃っていれば、
蘇生可能なはずなんだけどなあ。
>>914 蘇生しようとしたけど…
・失敗した
・神官関係のコネがなかった
・リザレクを使える神官が近場にいなかった
>>914 精霊のバランスが崩れて云々とかで復活させてもすぐに悪化してダメとか。
ところでルキアルって何に出てくる人?
リプレイ?短編集?
ワールドガイド、リプレイ、小説等に名前はよく出てくるけど直接はあんまり出ない人。
要するに有名人NPCの一人。
一言で表すなら
Gロボの孔明みたいな人。
>>916 身体の精霊力が狂った場合、アレクラストで治せるのは
パーミアかミディスンくらいしか居ないから、確かにリザレクションは無駄かも。
生き返らせてもすぐ死ぬだろうし。
レストア・ヘルスやリフレッシュでも、治らんらしいしな、精霊力異常って。
>>917 リプレイにも短編集にも出ていると言うか、関係していると言うか。
第三部リプレイの後半でバブリーズがつぶした陰謀劇は、
ルキアルの手によるものだし、
「バブリーズ・リターン」の最後にもちょっと出て来た。
世界各地に陰謀の種をまいている(推測)知力24セージ10の軍師さん。
今後は、「リウイ」シリーズで、でしゃばってくるんじゃないかと思う。
バンダル・アード・ケナードみたいな中規模の傭兵団は無いかな。
鷹の団だろうがホテル・モスクワだろうがあるところにはある
と信じてマスタリングすればいいじゃなーい
924 :
917:2005/08/27(土) 23:10:45 ID:APnbukJE
バブリーズでけっこう出張ってたのでモトネタはなにかなあと。
そうか、諸葛孔明みたいな悪役か。サンクス
>905
冒険者出身である程度の蓄えがあるなら
某小鳩亭のガーディさんみたいに冒険者の店を開いて後進の育成、って選択肢もあるな。
たまにはルキアルの陰謀が成功する話を読みたいなあ
>>923 ホテル・モスクワはやばいw
せめてラグーン商会くらいにしとけ
>>920 自由人はソースとしては信頼性低い気が…そもそもフォーセリアでは精霊力異常=病気だし。
>>926 ぺらぺらが順調に続いたら、そのうちルキアルの陰謀に加担する話になる可能性もあるんじゃない。
問題はルキアルまで盗賊ギルドみたいにアレなキャラにされかねない点だが。
>>928 竜熱やバーサーカーは、治療法の無い精霊力異常じゃなかったか?
パーミア、ミディスンに特殊な精霊魔法を教えた、「混沌の地からやってきた男」
については、清松がつじつま合わせをすると言ってた。
勝手な設定付けられて、すげー怒ってたが。
>924
>925 悪役とは言えないかもよ。
立場が違えば正義も変わることも…たまにはあるかも知れないし。
ペラペラーズやロマール国民にとっては自国の利益になるなら正義で味方でしょ。
捨て駒にされなきゃね。
>930 山本アドベンシアターで混沌の地から妖魔が集団避難して来てるんだから
(グラックスの時代にマヘリア達が)
元人外やその関係者にしちゃえば速くていいのに。
と、ふとオモタ。
>>895 そういえば小説でウホッな所に行かされてたな!
>>930 >920の書き方だと精霊力異常=治療不可能に見えるから突っ込んでみた。
確かに竜熱はそうだね。軽度の内に竜から離れれば治りそうな気もするが。
バーサーカーは治療不可というわけじゃない。ヒューリーが強力すぎて人間には難しいってだけで。
ただの風邪だけど効果時間が永続(もしくは衰弱死するのに十分)とか一気に
重症にできるから強いんだよな、パーミア&メディシン
生き返らせるには死因を如何にかさせなくてはいけないはず。
例えば怪我で死んだなら生命点を1以上にしなきゃいけないし、
毒で死んだならまず解毒をしておかなければならない…んじゃなかったっけ?
ベルカナママの死因がなんだかは知らんが、病気の類なら
魔法で治すのが厳しい病気だったりしたんじゃないかしら。
免疫不全みたいな体が異常な状態が正常な状態になってしまうと魔法とかじゃ矯正きかんよな
コールゴッドとか魔獣合成とかで改造すれば話が別なんだろうが
ロマールに使える司祭が居なかっただけ、ってのは無しか?
あと、魔法が存在する世界をきっちりシミュレートすると、読者の
感覚がついてこれなく可能性がでかいな。
たとえば、ちょっとした治癒魔法が誰でも使え、収穫量を増やしたり
家畜の生育を増したりがごく当たり前の世界だと簡単に刃傷沙汰になり
簡単に戦争を始めるようになる。この理由を小説内で納得できるように
説明しないと、「なにこれ」って思われるわけで。
ま、死んだってあたりはあんまつっこんで考えない方がいいんじゃないか
と思ったり
それはどういう理屈なのかちょっと分からない自分がいるけど。
治療法も収穫量も飛躍的に向上した現代だけど、簡単に刃傷沙汰が起こってるとは感じないし。
しかし神様の力や精霊力で治らない不治の病って、なぜか結構あるんだよね。
マーファのパンのシナリオや竜熱、狙われたヘッポコーズのメラリアの息子などなど。
そういや治療が無理だから、殺してリザレクで助ける…
なんて残酷方法をどっかのスレで読んだ気が。
病根をとりのぞかないと病気の状態で復活するのがリザレクションじゃないのか?
>936
リザレクって死体なくてもかけられるけど、その場合はどうなるんだろうか?
キュアーウーンズにしろキュアーポイズンその他にしろ、何に向かってかければいいんだw
943 :
938:2005/08/28(日) 03:41:18 ID:3v9359pd
>>939 ナイフでざっくり切られればすぐに直ることはない。だが、ちょっと祈れば
直るとしたらどう?刃傷沙汰に対する敷居がどんどん下がっていくでしょ。
戦争はある程度余裕がないと出来ないのよ。そしてやればお互いに傷つくこ
とになる。でも、魔法でその余裕と資源に受けるダメージが軽くなったら、
やっちゃうでしょ。
>943
もうちょい司祭が増えて
そういう馬鹿を普通に治してくれるって前提条件ならそうかもね
ただ、癒しってあくまで司祭個人の善意だからね
敷居が下がったら助けてくれなくなるだけだと思うよ 普通に
馬鹿助けて、神様に見捨てられたら本末転倒だし
そのリスクを無視するのは難しいんじゃないかな
駆け出しの1レベル震撼にキュアかけてもらうだけでも
100ガメル必要だからな・・・生活費何日分になるんだっけ?
すぐ治るから傷害への敷居が下がるって理屈がそもそも飲み込めないんだけど……。
現代の治療行為と、発想の展開としてどう違うんだろう。
司祭は自動的に傷を治してくれるような、便利な救急箱ちゃうし。
感情も信仰も持って奇跡を神さんから代りとるだけやしな。
TRPG話になるけど、冒険者パーティ内でも、時折無謀な馬鹿が
司祭をキュアマシーン扱いで必要もないのに喧嘩ふっかけひとりで怪我をして
キュアを要求するとムカムカするもん。
自業自得、自然の痛み奇跡の有り難み思い知れって。
無謀ヒースよりタチ悪いそんな奴らが沢山いて、実際列をつくってるんだろうか? SWの神殿。
>>943 グローランサはそういう設定だけど
あれは近所のおばちゃんまで治癒魔法知ってるような世界だしなぁ。
フォーセリアはそこまでいかないでしょ。
>>938 >>943 > ちょっとした治癒魔法が誰でも使え、収穫量を増やしたり家畜の生育を増したりがごく当たり前の世界だと簡単に刃傷沙汰になり簡単に戦争を始めるようになる。
農耕や酪農の収穫を高める祈願呪こそが魔法の原始的・文化人類学的な在り方だろうに、何故かアレクラストでは関係ナサス。この辺り、薄っぺらく感じるよね。
であるにも関わらず突っ込むが、そうした魔法が確実に効果を発揮するなら、最初からそれを基準値として経済が回るから、
「余裕が生じたから戦争でも一発するか」という流れにはなりえない。基本給に対する夏冬のボーナスと、宝くじを混同している。
治癒呪文に関しては多分、ルーンクエストでグレッグ・スタフォードが述べた考察からだろうけど、他の人も言及しているように使う使わないの判断は司祭にある。
地域の宗教と民衆が極めて密接に結び付き、固い畑を耕すのに農夫が自ら<鋭刃>をクワに掛け、
怪我をすれば自ら<治癒>を掛けるほど魔法が身近なワールドの基準でアレクラストを語るのはナンセンス。
ガープス魔法はかなり祈願系多いよな。
攻撃魔法使えなさ杉だけど。
4thで変わるのかなぁ?>攻撃魔法使えなさ杉
馬鹿者!
高レベル「脱水」「浮遊」魔術師は恐るべき戦力だぞw
慢性の病気で死亡した場合、天命だったとあきらめるのが普通で
生き返らせようとはしないもの、という記述を読んだ気がする
>>942 キュアーウーンズやキュアーポイズンが必要なのは、
死体があるとして達成値に+6のボーナスをもらうためには、ってことだから、
死体なしの場合は最初から関係ない。
ボーナスはもらえないが、達成値さえ目標値以上になればキュアーなしでも復活する。
病気で死んだ人の場合はよく分からないが、
病気の状況のまま生き返るってことにしておけば良いように思う。
そうすれば、その病気が極めて治りにくいものなら、蘇生を諦める理由にもなるし、
病人を殺して蘇生した方が楽だなんていう使い方も出来なくなるから。
もっといえば、蘇生を依頼出来るような人は、
その前の段階で病気を治すように依頼しているのが普通だろう。
にもかかわらず、患者は死んでしまったのだから、
そもそも何らかの理由で治せない病気だったということになるはず。
つまり、もし蘇生させても病気は病気のままということにしてしまうと、
その段階で蘇生させても無駄ってことになってしまう。
たまたま死亡した直後に今まで渡りのつかなかった9レベル司祭に頼めるようになったとか、
特殊な場合を除いては。
まあSWは生き返らせるよりも治すのが難しい病気とかも結構ある世界だから、
難しい病気で死んでしまった場合はもう諦めるしかないってのが結構普通なのではないかな。
>>943 痛みというものに対して生物が感じる本能的な恐怖を無視してる
戦争はともかく、冒険者への人気は、
間違いなく回復魔法の存在を前提にして生まれてると思う。
司祭なしで冒険に出かけるパーティなんてまずいないのがその証明。
そもそも比較するべきは現在の治療技術じゃなく、中世の治療技術だしな。
>>957 有名どころや、それなりのパーティはそうだろうが、
実際の設定上ではルーンマスターが居ないパーティなんてザラだろ?
というか、居ないほうが多いのではないか?
大成しない殆どの連中である、底辺の1、2レベルの連中はファイターとシーフだけっぽいが。
ファリスとファラリスって名前が似てるけど、信者は間違えたりしないのかな?
プレイヤーはしょうがないとしても、実際はルンマスはどれも素質必要だからな。
司祭なしのパーティーなんてざらだろ。
>>943 抗争の本質は食料の奪い合い
豊かになれば、リターンは減るのよ
最大被害(死亡/滅国)が変わらんのに
気軽にやらんでしょ
>>949 >農耕や酪農の収穫を高める祈願呪こそが魔法の原始的・文化人類学的な在り方だろうに、
>何故かアレクラストでは関係ナサス。この辺り、薄っぺらく感じるよね。
そもそもフォーセリアは神に祝福された地だし、魔法も神に直接与えられたものだから
仕方ない気もする。
>>957 トラップコレクションとか。
ファイター、シーフの2人組
シーフ、シャーマン/ファイターの2人組
ソーサラー2人
最後の段階で6人集まってもプリーストがいないという・・・。
>>959 トロールだって太陽とランプの光を間違えたりしないだろ?
>魔法も神に直接与えられたもの
そうだっけ?
>>965 神聖魔法ってのは、神様の力を借りている魔法だから間違いではないわな
まあでも、神が信者に声をかける基準まではわからんけど
>>964 例えが変じゃないか?
それはネコアレルギーの人がネコに似ている犬(どんなんだ)に
反応しないって言ってる事だろう
質問自体変というのはさておいて
・・いや、まあ聞き違いによって悲劇になったとかはシナリオ的にできるんじゃない?
そろそろ新スレの季節か?
マーファの影響が強いロードスとカーディスの影響の強いマーモについては
ロードスで触れられてたと思ったのだが
そういえばアレクラストではどの地方がどの神の影響が強いみたいなのは聞いたこと無いな
>>965 違うよ。
神が振るう、精霊力を直接操る力を解読したのが古代語魔法。
神の寄り代となって振るわれるのが神聖魔法。
精霊力から作られた精霊さんにお願いして現象を起こしてもらうのが精霊魔法。
多分ね
>>970 古代語が操るのはマナ=精霊力よりももっと根元的な力
精霊力を直接操るのは四大魔法だな
>>970ってことは……。
神様は古代語魔法が使える。
しかも人間が解読した程度よりもっと高レベルの。
神様は神聖魔法が使える。
しかも人間を仲介しないからもっと高レベルの。
神様は精霊魔法は……。
精霊って神様が創ったんだっけ?
だとしたら、友達じゃなくて創造主だからもっと高レベルの。
違ったら、使えないかも。
>>972 四大魔法
×精霊力を直接操る
○マナを介して精霊力を変化させる
じゃないの?
暗黒魔法は微妙としても、竜語魔法は、使えない。
精霊どうだっけーー。
>>973 違う。人間には見出せなかったレベルの古代語魔法を神様が代わりに詠唱してくれるのが神聖魔法だ
神聖魔法でファイアーボールとかができないのは術式を提供する神側が人間には
元々実行権限を与えるつもりがなかったからだと思われる。
>>974 同じことを言っているように見えるのだが
>>973 ワールドガイドによれば、精霊は混沌から生み出されたものらしい。
始原の巨人の死後、神々がフォーセリア創造を行うときに最初にやったのが世界の分割。
漂っていた混沌に法を与え、炎や水といった力に分けて、それを住まう「精霊界」を作り
自分たちの住む「人間界」、その二つを繋ぐ「妖精界」を作ったとある。
まぁ神様だから、なんでもアリでいいんじゃね?
それはそうと
>>970、次スレよろ。
古代語魔法は発生
精霊語魔法は派生
四大魔法はマナから精霊力を「生み出す」呪文の系統。
だから火の精霊がまったくいない場所でもファイア・ボールとか出せる。
新スレ立てるよー。
それじゃあ、新参のROMだけど
>981借りてスレ立て挑戦してこようかな。
んー。ホスト規制で駄目だった。残念。
じゃあ私が
986 :
962:2005/08/28(日) 23:16:52 ID:Fz2tLQFY
>>965 上位古代語って神が人間に教えてなかったっけ? 今ワールドガイドが手元にないので確認できないが。
もし違ったら、人間は物質界の主人として魔法が使えるように作られたという意味で。すまん。
漂流伝説じゃ覚醒バルバスが四大精霊王を使って獣の牙を落としてたよ
伝説的存在である古代語魔法の十系統につながる十賢者が神々のバイナリを上位古代語コードに翻訳したとか、
人間が物質界の主人というのはプロパガンダ。
実際のところ、役割が決まる前に神話的神々の戦い勃発とかだが、
それ自体、宗教関係者のプロパガンダ。
混沌大陸神話では神々の戦い神話が抜けてるらしいし
エルダードラゴンが古代語魔法をマスターしてるのはなんでなんだろうな。。。
ヴァンパイアは使えないんだっけ?
>>989 古代語魔法に似た竜語魔法ではないかと言われている。
ただしルール上の扱いは古代語魔法と同じ。
竜語魔法はタレントに似てるけど神獣のように能力を分け与える竜がいるのだろうか?
デーモン・アゲイン、スイフリーの慎重すぎるプレーが単なる作業に見えてなんか萎えた。
楽しんでやってるように見えない。
993 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 03:55:18 ID:2zJ7qceE
>969 混沌の地はマイリーのお膝元ぽいし
アレクラスト各地にも神のむくろやアボーンした地伝承があるんだろう。
ファンドリアは元々ファラリスへの信仰が厚い地方らしいから
ファラリス関係の聖地ではないかと、勝手に後付設定を楽しみにしている。
大陸の中心にある迂回もしにくい黒い国だで。
>992
あれ、きっと『本人は』楽しんでるんじゃないかな。
例えるなら詰め将棋の悦楽?
神々は上位古代語で世界を創ったが
肉体を失って唱えられなくなったので人間を介して世界に介入すため
神聖語を使うようになっただったと思う
ファリスは太陽に、ファラリスは夜になったと思てたが