【基本ルール】
(1) 出題者がライトノベル関連のものを頭に思い浮かべる。
(作家、作品、キャラクター、レーベル 等)
(2) 解答者は、出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。
(「■■質問■■」 を入れると見やすいです。)
(3) 出題者は「01 それは作品ですか? Yes」のように、質問数・質問の内容と合わせて答える。
(「◆◆回答◆◆」 を入れると質問と区別しやすいです。)
(4) 解答者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。
(解答も質問一つ分としてカウント。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(5) 20回目の質問でも答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
◆出題者の心得◆
●出題者はあらかじめ正解を「#+正解」で名前欄にトリップとして入れておきましょう。
(
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C8%A1%E4#i84 参照)
●質問がYes/Noのどちらかで回答できない場合や、
質問がマニアックすぎて調べようが無いと判断した場合には、
出題者は裁量で回答を拒否することができます。
(その場合、質問数にはカウントしない)。
●問題の出題の際には、既出問題リストなどを検索して問題の被りを回避しましょう。
●ケコーンによる質問のカブり、前の質問から明らかにわかる質問はスルーしましょう。
●「■■質問■■」以外の、解答者同士の相談で正解や質問的な発言が出ても
出題者はスルーしましょう。
●間違った答えをした事に気づいたらできるだけ早く訂正する。それでばれても仕方ない。
●当てられたら、トリップを公開する。
●長時間回答できない場合や、回答に復帰したときは予めその旨をレスしてください。
●出題時にageたりすると解答者が集まって幸せになれるかも。
◆解答者の心得◆
●まぎらわしいので、出題者以外はトリップをつけないでください。
●質問はYesかNoかで答えられる明確なものに。
できるだけ解釈に迷うような聞き方をしない。
●「■■質問■■」以外は質問回数としてカウントされないので、
解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
◆追加ルール◆
●所要時間は「出題開始レス‐正解発表レス」を推奨。
●24時間回答がない場合は、いったんその問題を中断して次の出題をしてOK。
●上記の場合、中断後に出題された問題を優先でお願いします。
既出問題リスト
【作家・絵師】
「秋山完」「小川一水」「小野不由美」「神坂一」「桜庭一樹」「笹本祐一」「佐藤大輔」
「椎名優」「清水文化」「純珪一」「新城カズマ」「須賀しのぶ」「高瀬彼方」「田中芳樹」「西尾維新」
「はやみねかおる」「氷室冴子」「三雲岳斗」「矢島さら」「ゆうきりん」「米澤穂信」
【作品】――ただし、一次創作に限る――
「Avalon 灰色の貴婦人」「アリソン」「アルスラーン戦記」「風の白猿神」「学校を出よう!」「ガンパレード・マーチ」 「奇跡の表現」
「銀河英雄伝説」「くさる前に」「グリーングリーン」「クロスカディア」「バブリーズ」「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」「三月、七日」
「ザンヤルマの剣士」「灼眼のシャナ」「女王陛下の薔薇」「白人萠乃と世界の危機」「新フォーチュンクエスト」「スターシップ・オペレーターズ」
「征途」「世界で一番優しい機械」「創雅都市S.F」「空の中」「立食師列伝」「ダブルブリッド」「Dクラッカーズ」「デルフィニア戦記」
「天華無敵!」「天槍の下のバシレイス」「TO THE CASTLE」「七姫物語」「ばいばい、アース」「バブリーズ」「半分の月がのぼる空」
「ブギーポップの憂鬱シリーズ」「BLOODLINK」「閉鎖都市巴里」「蓬莱学園の革命!」「撲殺天使ドクロちゃん」「炎のミラージュ」「ホーンテッド!」
「マリみて」「マルタ・サギーは探偵ですか?」「毛布おばけと金曜日の階段」「悠久幻想曲」「妖魔夜行」「楽園の魔女たち」「ラグナロク」
「ルナティック・ムーン」 「ROOM NO.1301」「ロードス島戦記」「ロボット妹改め人類皆兄弟!〜目醒めよ愛の妹力〜」
【キャラクター名】
「アイザック&ミリア」「荒雪姫」「MMF108‐41シルキー(ポストガール)」「エルメス」「小笠原祥子」「オッドアイ」
「甲斐氷太」「ガーゴイル」「神木円」「カリエ・フィーダ」「キノ」「光明寺茉衣子」「クレア・スタンフィールド」
「ゲルハルト・フォン・バルシュタイン」「セレスティ・E・クライン」「ディー(デュアルNo.33)」
「雛咲葉」「病院坂黒猫」「フォースルー」「ボーボー」「魔術士オーフェン」
【その他】
「・゚・(つД`)・゚・」「あなたがそうだと思うものがライトノベルです。ただし、他人の同意を得られるとは限りません。」
「一人称」「イラストに騙された名無しさん」「ウィングス文庫」「幼なじみ」「お姉さん」「概念」「ガーゴイル」 「咒式」
「角川スニーカー文庫」「紙」「剣」「十字架」「従姉妹」「少女小説」「大英図書館」「だいじゃえん」「タイムループ」
「多重人格」「たらい「ダラーズ」「担当編集者」「ツンデレ」「ツンドラ」「電撃hp」「電撃小説大賞」「電撃の缶詰」「ノベライズ」
「文庫」「BL」「魔王」「魔法」「妖怪」「ラ板大賞」「ライトノベル」「ライトノベル板」「ラノベ・ロワイヤル」 「SCEBAI」
>>1 スレたて乙&保守
即死ルールってどうなってるんだっけ?
>1
乙&保守ー。
9 :
◆zdRVQUnOvE :2005/08/05(金) 23:06:41 ID:d8m5EhVt
出題age
じゃ、行ってみよう。
■■質問■■
それは人格を持ちますか?
>>10 Yes, それは人格を持ちます
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
■■質問■■
作者ですか?
>>12 それは作家という意味と判断して
Yes. それは作家です
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
無難にしぼる
■■質問■■
その作家のスレがライトノベル板にありますか?
>>14 No. その作家のスレはライトノベル板にありません
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
変化球だったー、ミステリーかSF?
でもちょっと気になるのでこれを聞いてみる
■■質問■■
その作家は日本人ですか?
>>16 Yes. この作家は日本人です
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
■■質問■■
その作家は富士見ファンタジ文庫で作品を出したことがありますか?
>>18 No. その作家は富士見ファンタジ文庫で作品を出したことがありません
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
05. その作家は富士見ファンタジ文庫で作品を出したことがありますか? No
■■質問■■
その作家のスレはSF板かミステリー板にありますか?
>>20 No. その作家のスレはSF板かミステリー板にありません
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
05. その作家は富士見ファンタジア文庫で作品を出したことがありますか? No
06. その作家のスレはSF板かミステリー板にありますか? No
■■質問■■
その作家は3冊以上本を出していますか?
>>22 Yes その作家は3冊以上本を出しています
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
05. その作家は富士見ファンタジア文庫で作品を出したことがありますか? No
06. その作家のスレはSF板かミステリー板にありますか? No
07. その作家は3冊以上本を出していますか? Yes
■■質問■■
その作家のデビュー作は2004年以降の刊行ですか?
>>24 No. その作家のデビュー作は2004年以降の刊行ではありません
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
05. その作家は富士見ファンタジア文庫で作品を出したことがありますか? No
06. その作家のスレはSF板かミステリー板にありますか? No
07. その作家は3冊以上本を出していますか? Yes
08. その作家のデビュー作は2004年以降の刊行ですか? No
■■質問■■
その作家は今年作品を刊行していますか?
>>26 Yes. その作家は今年作品を刊行しています
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
05. その作家は富士見ファンタジア文庫で作品を出したことがありますか? No
06. その作家のスレはSF板かミステリー板にありますか? No
07. その作家は3冊以上本を出していますか? Yes
08. その作家のデビュー作は2004年以降の刊行ですか? No
09. その作家は今年作品を刊行していますか? Yes
マイナー作家なのかね
■■質問■■
その作家は男性ですか?
>>28 Yes. その作家は男性です
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
05. その作家は富士見ファンタジア文庫で作品を出したことがありますか? No
06. その作家のスレはSF板かミステリー板にありますか? No
07. その作家は3冊以上本を出していますか? Yes
08. その作家のデビュー作は2004年以降の刊行ですか? No
09. その作家は今年作品を刊行していますか? Yes
10. その作家は男性ですか? Yes
■■質問■■
その作家は何らかの新人賞を受賞していますか?
>>30 No. その作家は何らかの新人賞を受賞していません
というか、そういうのを受賞するジャンルは書いていません
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
05. その作家は富士見ファンタジア文庫で作品を出したことがありますか? No
06. その作家のスレはSF板かミステリー板にありますか? No
07. その作家は3冊以上本を出していますか? Yes
08. その作家のデビュー作は2004年以降の刊行ですか? No
09. その作家は今年作品を刊行していますか? Yes
10. その作家は男性ですか? Yes
11. その作家は何らかの新人賞を受賞していますか? No
ジャンル……?
ジャンルと言われて思いつくのはバトル・SF・ミステリ・伝奇・ギャグ・怪奇・ホラー・幻想ってとこだが。
知る限りでは該当する作家おらんなー
架空戦記の人とか?
■■質問■■
その作家は角川系列のライトノベルレーベルで本を出版していますか?
>>33 すいません、角川系列だと答えにくいので
レーベルを明確にお願いします
ジャンルというとリプレイの人か?
リプレイの新人賞はないし。
えーと、これでいいでしょうか。
■■質問■■
その作家は電撃、富士見M、スニーカー、ファミ通、ビーンズ文庫で本を出版していますか?
新スレで問題出すのは最低限前スレが埋まってからにしましょうよぅ(´・ω・`)
>>36 Yes. その作家は電撃、富士見M、スニーカー、ファミ通、ビーンズ文庫のいずれかで本を出版しています
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
05. その作家は富士見ファンタジア文庫で作品を出したことがありますか? No
06. その作家のスレはSF板かミステリー板にありますか? No
07. その作家は3冊以上本を出していますか? Yes
08. その作家のデビュー作は2004年以降の刊行ですか? No
09. その作家は今年作品を刊行していますか? Yes
10. その作家は男性ですか? Yes
11. その作家は何らかの新人賞を受賞していますか? No
12. その作家は電撃、富士見M、スニーカー、ファミ通、ビーンズ文庫のいずれかで本を出版していますか? Yes
>>37 これは失礼
以前は埋め出題と、次スレの本出題は同時進行だったので気づかなかった
>>38 まぁここまで伸びてるし、自分もコッチの問題の回答考えてる身分なんだけどねー。
このままだと前スレが書き込みなくて落ちそう(?)なのにコッチのがageちゃってるからちょっと不安になっただけス。
アレなら勢いのあるうちにあっちで梅問題だしちゃうんでヨロシク。
コッチの問題だともうちょっとレーベル絞りたいな。
しかし質問数がそろそろアレか・・・うーむ。
レーベルか、賞とった年とかしか思い浮かばないな。
アンソロかノベライズっぽいなぁ
ノベライズとしたらファミ通かね
■■質問■■
その作家は何らかの会社に属していますか?
>>40 Yes. その作家は何らかの会社に属しています
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
05. その作家は富士見ファンタジア文庫で作品を出したことがありますか? No
06. その作家のスレはSF板かミステリー板にありますか? No
07. その作家は3冊以上本を出していますか? Yes
08. その作家のデビュー作は2004年以降の刊行ですか? No
09. その作家は今年作品を刊行していますか? Yes
10. その作家は男性ですか? Yes
11. その作家は何らかの新人賞を受賞していますか? No
12. その作家は電撃、富士見M、スニーカー、ファミ通、ビーンズ文庫のいずれかで本を出版していますか? Yes
13. その作家は何らかの会社に属していますか? Yes
ノシ 今読み始めてる影響で川上稔しか思い浮かびません
SNEは会社だったよな。スニーカーの百鬼シリーズとかかな?
>>42 03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
作品のスレはあるけど作家個人のスレは無い、ともとれる。
その辺どうでしょう。あんまり微妙すぎて質問数潰すの勿体無いんだがw
■■質問■■
その作家はアンソロジーかノベライズ作品を出版していますか?
>>44 おおう。さっぱり見逃してたぜ。
こうなると漏れは詰みっぽい気がしてきたorz
>>46 その書き方だと作家が出版する=個人出版に見えるぜぃ
>>46 No. その作家はアンソロジーかノベライズ作品を出版していません
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
05. その作家は富士見ファンタジア文庫で作品を出したことがありますか? No
06. その作家のスレはSF板かミステリー板にありますか? No
07. その作家は3冊以上本を出していますか? Yes
08. その作家のデビュー作は2004年以降の刊行ですか? No
09. その作家は今年作品を刊行していますか? Yes
10. その作家は男性ですか? Yes
11. その作家は何らかの新人賞を受賞していますか? No
12. その作家は電撃、富士見M、スニーカー、ファミ通、ビーンズ文庫のいずれかで本を出版していますか? Yes
13. その作家は何らかの会社に属していますか? Yes
14. その作家はアンソロジーかノベライズ作品を出版していますか? No
49 :
◆zdRVQUnOvE :2005/08/06(土) 22:43:15 ID:Q+P4oA+W
ageとこう
■■質問■■
その作家が今年刊行した作品は
>>36のレーベルから出版されていますか?
……閃いたかもしんない。
■■質問■■
その作家の名前には漢字以外の文字が含まれていますか?
>>50 Yes. その作家が今年刊行した作品は
>>36のレーベルから出版されています
>>51 Yes. その作家の名前には漢字以外の文字が含まれています
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
05. その作家は富士見ファンタジア文庫で作品を出したことがありますか? No
06. その作家のスレはSF板かミステリー板にありますか? No
07. その作家は3冊以上本を出していますか? Yes
08. その作家のデビュー作は2004年以降の刊行ですか? No
09. その作家は今年作品を刊行していますか? Yes
10. その作家は男性ですか? Yes
11. その作家は何らかの新人賞を受賞していますか? No
12. その作家は電撃、富士見M、スニーカー、ファミ通、ビーンズ文庫のいずれかで本を出版していますか? Yes
13. その作家は何らかの会社に属していますか? Yes
14. その作家はアンソロジーかノベライズ作品を出版していますか? No
15. その作家が今年刊行した作品は
>>36のレーベルから出版されていますか? Yes
16. その作家の名前には漢字以外の文字が含まれていますか? Yes
たぶんあってるとは思うが
■■質問■■
その作家は富士見ドラゴンブックで作品を出していますか?
ばれたかな
>>53 Yes. その作家は富士見ドラゴンブックで作品を出しています
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
05. その作家は富士見ファンタジア文庫で作品を出したことがありますか? No
06. その作家のスレはSF板かミステリー板にありますか? No
07. その作家は3冊以上本を出していますか? Yes
08. その作家のデビュー作は2004年以降の刊行ですか? No
09. その作家は今年作品を刊行していますか? Yes
10. その作家は男性ですか? Yes
11. その作家は何らかの新人賞を受賞していますか? No
12. その作家は電撃、富士見M、スニーカー、ファミ通、ビーンズ文庫のいずれかで本を出版していますか? Yes
13. その作家は何らかの会社に属していますか? Yes
14. その作家はアンソロジーかノベライズ作品を出版していますか? No
15. その作家が今年刊行した作品は
>>36のレーベルから出版されていますか? Yes
16. その作家の名前には漢字以外の文字が含まれていますか? Yes
17. その作家は富士見ドラゴンブックで作品を出していますか? Yes
清松みゆきな気がするけど、12.と15.に該当する本が分からない・・・。
きくたけでいいんだよね?
■■質問■■
その作家が属している会社はF.E.A.R.ですか?
じゃあアメリカお化けですかって聞くべきなのか?w
>>56 Yes. その作家が属している会社はF.E.A.R.です
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
05. その作家は富士見ファンタジア文庫で作品を出したことがありますか? No
06. その作家のスレはSF板かミステリー板にありますか? No
07. その作家は3冊以上本を出していますか? Yes
08. その作家のデビュー作は2004年以降の刊行ですか? No
09. その作家は今年作品を刊行していますか? Yes
10. その作家は男性ですか? Yes
11. その作家は何らかの新人賞を受賞していますか? No
12. その作家は電撃、富士見M、スニーカー、ファミ通、ビーンズ文庫のいずれかで本を出版していますか? Yes
13. その作家は何らかの会社に属していますか? Yes
14. その作家はアンソロジーかノベライズ作品を出版していますか? No
15. その作家が今年刊行した作品は
>>36のレーベルから出版されていますか? Yes
16. その作家の名前には漢字以外の文字が含まれていますか? Yes
17. その作家は富士見ドラゴンブックで作品を出していますか? Yes
18. その作家が属している会社はF.E.A.R.ですか? Yes
じゃあ終らしとくか
■■質問■■
それは菊池たけしですか?
>>59 Yes. その作家は菊池たけしです
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? Yes
02. それは作家です Yes
03. その作家のスレがライトノベル板にありますか? No
04. その作家は日本人ですか? Yes
05. その作家は富士見ファンタジア文庫で作品を出したことがありますか? No
06. その作家のスレはSF板かミステリー板にありますか? No
07. その作家は3冊以上本を出していますか? Yes
08. その作家のデビュー作は2004年以降の刊行ですか? No
09. その作家は今年作品を刊行していますか? Yes
10. その作家は男性ですか? Yes
11. その作家は何らかの新人賞を受賞していますか? No
12. その作家は電撃、富士見M、スニーカー、ファミ通、ビーンズ文庫のいずれかで本を出版していますか? Yes
13. その作家は何らかの会社に属していますか? Yes
14. その作家はアンソロジーかノベライズ作品を出版していますか? No
15. その作家が今年刊行した作品は
>>36のレーベルから出版されていますか? Yes
16. その作家の名前には漢字以外の文字が含まれていますか? Yes
17. その作家は富士見ドラゴンブックで作品を出していますか? Yes
18. その作家が属している会社はF.E.A.R.ですか? Yes
19. それは菊池たけしですか? Yes
トリップは「#きくたけ」でした
なんといいましょうか…前スレ落ちましたな。
埋めちゃおうとがんばったのになぁ…
リアルで忙しい数日でまったく埋まらないとは_l ̄l○
もうこれからは次スレは995でいいんじゃないかな?
埋められないのに次立てるのはいろいろ迷惑っしょ
>61
無理に埋めるのもどうかと思う。
まあ最近のラ板の雰囲気から気にするのもわかるが。
このスレの性質上残りが半端に余るのも仕方ない。
うまく埋まればラッキー、くらいの気持ちでいけばいいんジャマイカ。
蛇足ながら前問の所要時間は69時間31分、回答数は19問。
んでは、次の出題ドゾー。
どうでもいいと言われてしまえばソレマデなのでその程度で考えてくださいナ
>>62一応、前スレが余って落ちたのはこれが初めて。
以前はスレまたいでの問題もあったので、性質は理由にならないと思う。
もっとも今回は前スレで埋め問題の流れだったから比較にはならないが、
埋めカキコだけで埋めた場合もあるし、どっちにしろ埋められるとは思うけど。
特に今回の場合埋め問題が出題されなかった、それなら埋め問題やる必要ないし、
新スレが立ったら埋めカキコやっちゃうか、普通に問題継続していいんじゃないか?
むしろ前スレ使い切ってなくて、止まってる状態なのに新スレageて出題してるのも問題だよな。
とゆーか埋めるのにも言い訳考えなきゃいけない現状ってどうよ・・・
こんなのイラネーとか言われそうなんだよな。
以上マイナス思考に走りがちな漏れの感想でした。
問題じゃなくてスマソ
>63
まとめサイトに過去ログ載ってたのね。
新参者かつ勉強不足ですまんかった。
漏れが言いたかったのは連投埋めとかになると嵐っぽくて嫌、ということ。
あれくらい許容範囲だとは思うが。
確かにスレ立てはもうちょっと遅らせてもいいかもしれんね。
995だと立てれなかったときにまずいので980はどうよ?
これなら5問問題+告知でちょうどくらいな感じだが。
出題させてもらってもいいでしょうか?
ノシ 一応回答者居るぞー
すまん投稿ミス。
■■質問■■
それは人物ですか?
>>67 いいえ。それは人物ではありません。
◆◆回答◆◆
01. それは人物ですか いいえ
じゃあこれかな
■■質問■■
それは作品ですか?
>>69 いいえ。それは作品ではありません。
◆◆回答◆◆
01. それは人物ですか いいえ
02. それは作品ですか? いいえ
■■質問■■
それは生物ですか?
>>71 いいえ。それは生物ではありません。
・・・なんかいいえばかりですね、すみません。
◆◆回答◆◆
01. それは人物ですか いいえ
02. それは作品ですか? いいえ
03. それは生物ですか? いいえ
いいえと答えられる可能性も考慮してるわけだから別に謝らんでも。
■■質問■■
それは現実世界に存在するモノですか?
>>73 いいえ。それは現実世界には存在しません。
ちょっと現在の技術力では難しいかと思います。
◆◆回答◆◆
01. それは人物ですか いいえ
02. それは作品ですか? いいえ
03. それは生物ですか? いいえ
04. それは現実世界に存在するモノですか? いいえ
■■質問■■
それは特定の作品にのみ登場するものですか?
>>64 漏れも連投埋めは苦手だー。
とりあえず今度は気をつけてみましょいー。
>>74 現在の技術力ってのが気になるな。機械類かな?
>>75 はい。特定の作品にのみ登場します。
◆◆回答◆◆
01. それは人物ですか いいえ
02. それは作品ですか? いいえ
03. それは生物ですか? いいえ
04. それは現実世界に存在するモノですか? いいえ
05. それは特定の作品にのみ登場するものですか? はい
技術力云々が絡むものというと、機械類とか生物工学とかそっちらへんだろうか。
特定作品絞り込む方向もアリかなぁ。
■■質問■■
それは機械ですか?
>>78 はい。それは機械です。
◆◆回答◆◆
01. それは人物ですか いいえ
02. それは作品ですか? いいえ
03. それは生物ですか? いいえ
04. それは現実世界に存在するモノですか? いいえ
05. それは特定の作品にのみ登場するものですか? はい
06. それは機械ですか? はい
機械か。アームスレイブとか機竜とかホヴィーとか思い出すな。
■■質問■■
それは兵器ですか?
>>80 はい。それは兵器です。
◆◆回答◆◆
01. それは人物ですか いいえ
02. それは作品ですか? いいえ
03. それは生物ですか? いいえ
04. それは現実世界に存在するモノですか? いいえ
05. それは特定の作品にのみ登場するものですか? はい
06. それは機械ですか? はい
07. それは兵器ですか? はい
あと重騎とかデッドリードライブとかメカゴジラとかも思い出すな
ラムダドライバ単体でもありえるか
■■質問■■
それは人が乗り込みますか?
兵器はあんま知らないなぁ
■■質問■■
それには人が乗りますか?
>>82 はい。それは人が乗り込みます。
>>83は重複なのでスルーします。
◆◆回答◆◆
01. それは人物ですか いいえ
02. それは作品ですか? いいえ
03. それは生物ですか? いいえ
04. それは現実世界に存在するモノですか? いいえ
05. それは特定の作品にのみ登場するものですか? はい
06. それは機械ですか? はい
07. それは兵器ですか? はい
08. それは人が乗り込みますか? はい
見事にケコーン
こちらは取り消しで・・・
■■質問■■
それの一般的な形状は人間型ですか?
しかも取り消し遅いしorz
■■質問■■
それは空を飛びますか?
>>86 はい。一般的な形状は人間型です。
あー、これは最速で答えられちゃうかもなぁー。
◆◆回答◆◆
01. それは人物ですか いいえ
02. それは作品ですか? いいえ
03. それは生物ですか? いいえ
04. それは現実世界に存在するモノですか? いいえ
05. それは特定の作品にのみ登場するものですか? はい
06. それは機械ですか? はい
07. それは兵器ですか? はい
08. それは人が乗り込みますか? はい
09. それの一般的な形状は人間型ですか?
>>87 はい。一部の状況において、空を飛びます。
◆◆回答◆◆
01. それは人物ですか いいえ
02. それは作品ですか? いいえ
03. それは生物ですか? いいえ
04. それは現実世界に存在するモノですか? いいえ
05. それは特定の作品にのみ登場するものですか? はい
06. それは機械ですか? はい
07. それは兵器ですか? はい
08. それは人が乗り込みますか? はい
09. それの一般的な形状は人間型ですか? はい
10. それは空を飛びますか? はい
人型かー。武神・アームスレイブ・重騎・RF・デッドリードライブ……あげってったらキリ無いな。
■■質問■■
それが登場する作品は、「電撃」が含まれる名前のレーベルですか?
>>90 いいえ。「電撃」の文字は含まれていません。
◆◆回答◆◆
01. それは人物ですか いいえ
02. それは作品ですか? いいえ
03. それは生物ですか? いいえ
04. それは現実世界に存在するモノですか? いいえ
05. それは特定の作品にのみ登場するものですか? はい
06. それは機械ですか? はい
07. それは兵器ですか? はい
08. それは人が乗り込みますか? はい
09. それの一般的な形状は人間型ですか? はい
10. それは空を飛びますか? はい
11. それが登場する作品は、「電撃」が含まれる名前のレーベルですか? いいえ
んじゃこっちかな
■■質問■■
それが登場する作品は「富士見」が含まれる名前のレーベルですか?
>>90 はい。「富士見」の文字が含まれてます。
・・・あと2、3くらいで決まるかな。
◆◆回答◆◆
01. それは人物ですか いいえ
02. それは作品ですか? いいえ
03. それは生物ですか? いいえ
04. それは現実世界に存在するモノですか? いいえ
05. それは特定の作品にのみ登場するものですか? はい
06. それは機械ですか? はい
07. それは兵器ですか? はい
08. それは人が乗り込みますか? はい
09. それの一般的な形状は人間型ですか? はい
10. それは空を飛びますか? はい
11. それが登場する作品は、「電撃」が含まれる名前のレーベルですか? いいえ
12. それが登場する作品は「富士見」が含まれる名前のレーベルですか? はい
富士見でロボットってどんぐらいあったっけか。
アームスレイブぐらいしか思いださんのだが。
■■質問■■
それはアームスレイブですか?
>>94 はい。答えは「アームスレイブ」です!
・・・やっぱり
>>74で一言多かったかなー。
◆◆回答◆◆
01. それは人物ですか いいえ
02. それは作品ですか? いいえ
03. それは生物ですか? いいえ
04. それは現実世界に存在するモノですか? いいえ
05. それは特定の作品にのみ登場するものですか? はい
06. それは機械ですか? はい
07. それは兵器ですか? はい
08. それは人が乗り込みますか? はい
09. それの一般的な形状は人間型ですか? はい
10. それは空を飛びますか? はい
11. それが登場する作品は、「電撃」が含まれる名前のレーベルですか? いいえ
12. それが登場する作品は「富士見」が含まれる名前のレーベルですか? はい
13. それはアームスレイブですか? はい
トリップは #アーム・スレイブ でした。
回答時間は2時間0分4秒、質問回数13回でした。
それでは私は回答者に戻りまーす。 ノシ
出題者乙。やっぱりメジャーどころを出題すると瞬殺なのかな
>>96乙かれぃー。
>>97 機械的にYes、Noだけだとかなり危ういと思う
補足説明と失言で回答導き出してる感はあるかもしれないね
今回は>89の「一部の状況において」ってのが確定的だった、俺としては
出題してもいいでしょうか?
■■質問■■
それはキャラクターですか?
>>101 はい。それはキャラクターです。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
■■質問■■
男性ですか?
>>103 はい。それは男性です。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
■■質問■■
そのキャラクターは主人公ですか?
>>105 いいえ。それは主人公ではありません。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
■■質問■■
そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか?
>>107 はい…といえるか微妙なところですが、それは一般人より優れた戦闘能力を持っているかと思います。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
微妙かー
■■質問■■
そのキャラクターは学生ですか?
>>109 いいえ。それは学生ではありません。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
05. そのキャラクターは学生ですか? いいえ
■■質問■■
その作品に人外は出ますか?
>>111 はい。それが出てくる作品には人外が出てきます。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
05. そのキャラクターは学生ですか? いいえ
06. その作品に人外は出ますか? はい
今日はここまでで、一旦去ります。
明日の夕方くらいにまた来ます。
暇なのでかるくまとめを。
01. キャラクター
02. 男性
03. 主人公ではない
04. 一般人より微妙に?強い
05. 学生ではない
06. 作中に人外が出る
とりあえずそのキャラクターが人外で無いか、そして歳がいくつぐらいかで絞り込めそうだな。
あと何らかの能力があるか否かとか。強いって言ってるだけだから格闘技系とかの技術もアリか。
……もし一般人以上人外以下で格闘技の師匠っぽい中年男性とかなら腐るほどいそうだが。でもこのパターンだと概ね人外より強いか?
116 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 11:41:06 ID:xQWme7Pp
嘘ップ
そろそろいるかな?
■■質問■■
そのキャラクターは日本人ですか?
>>117 作中で明確に示されてはいないのですが、状況から考えて、はい、だと思います。
そのキャラクターは日本人であるかと思います。
回答非常に遅くなってすみません。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
05. そのキャラクターは学生ですか? いいえ
06. その作品に人外は出ますか? はい
07. そのキャラクターは日本人ですか? はい(?)
質問投下する人も少ないね。盆だからか。
状況から考えて、てことはカタカナ名前の可能性もあるな。
■■質問■■
そのキャラクターが登場する作品は、富士見、角川、電撃の名のつくレーベルから出ていますか?
漏れは盆明けてやっと実家でPCいじれる時間ができたかな。
で、繋いでみたら・・・みんな似たような状況か。
ここはやっぱり一度ageてみるべきかと思うので実行。
>>119 はい。そのキャラクターが登場する作品は、富士見、角川、電撃の名のつくレーベルから出ています。
あー、良かったー。俺のせいで落ちたらどうしようかと・・・。
とりあえず、あと2〜3時間は確実にいますので・・・。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
05. そのキャラクターは学生ですか? いいえ
06. その作品に人外は出ますか? はい
07. そのキャラクターは日本人ですか? はい(?)
08. そのキャラクターが登場する作品は、富士見、角川、電撃の名のつくレーベルから出ていますか? はい
■■質問■■
そのキャラクターの年齢は、極端に高いですか?
>>122 いいえ。そのキャラクターの年齢は、それほど高くないと思われます。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
05. そのキャラクターは学生ですか? いいえ
06. その作品に人外は出ますか? はい
07. そのキャラクターは日本人ですか? はい(?)
08. そのキャラクターが登場する作品は、富士見、角川、電撃の名のつくレーベルから出ていますか? はい
09. そのキャラクターの年齢は、極端に高いですか? いいえ
124 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 20:10:27 ID:k/WsEiVh
■■質問■■
そのキャラクターは何らかの技術を習得していますか?
(戦闘に関わるものかは不問)
さあ征くぞ!海へ旅だつレミングの大群の如くーーー突撃っ!
■■質問■■
それは高橋幸児ですか?
126 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 22:10:52 ID:k/WsEiVh
高橋だったら四番で?はつかなくなかろうか。
にしても極端に高くない、というのがひっかかるな。
本当に極端な話、100歳だのなんだのという長寿系は除外される程度しか判断できんし
すまん、たびたび上げちまった。吊ってくる
>>124 はい。そのキャラクターは、なんらかの技術を習得しています。
>>125 いいえ。それは高橋幸児ではありません。
>>124の質問における「技術」は、私の中では何らかの方面に秀でた才能や、
身体能力を有していると判断した上での回答となっております。
超能力云々を有するという意味での質問でしたら「いいえ」となります。
本日も少なくともあと2〜3時間は必ず常駐していますので、質問お願いします。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
05. そのキャラクターは学生ですか? いいえ
06. その作品に人外は出ますか? はい
07. そのキャラクターは日本人ですか? はい(?)
08. そのキャラクターが登場する作品は、富士見、角川、電撃の名のつくレーベルから出ていますか? はい
09. そのキャラクターの年齢は、極端に高いですか? いいえ
10. そのキャラクターは何らかの技術を習得していますか?(戦闘に関わるものかは不問) はい
11. それは高橋幸児ですか? いいえ
イマイチ方向性が見えないな。年齢が見えないのが一つの難点か
■■質問■■
そのキャラクターは十代またはそれ以下の年齢ですか?
>>129 作中で明確に現されていないのでスルーします。
ただ、個人的には30は越えていないと思います。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
05. そのキャラクターは学生ですか? いいえ
06. その作品に人外は出ますか? はい
07. そのキャラクターは日本人ですか? はい(?)
08. そのキャラクターが登場する作品は、富士見、角川、電撃の名のつくレーベルから出ていますか? はい
09. そのキャラクターの年齢は、極端に高いですか? いいえ
10. そのキャラクターは何らかの技術を習得していますか?(戦闘に関わるものかは不問) はい
11. それは高橋幸児ですか? いいえ
--. そのキャラクターは十代またはそれ以下の年齢ですか? スルー
なんだかこのままだとまともに答えまでいけそうにない気がしてきたので、ヒントを。
ライトノベル板のどこかにはこのキャラのAAが存在しています。
…コレ、ヒントか?微妙だなぁ…。
微妙ってことは二十代(に見える)かなぁ。
AAがあるってのもよーわからんが。佐山が思いついたけどもアレは学生だし
善行忠孝…は一応学兵だな…
>>133 ( д ) ゚ ゚
…ハイ、そのAAとやらハ、ひょっとしなくてモ、そのスレに、存在していまス…。
ていうか、そのスレにこの条件に当てはまるAAなんか1つしかねーじゃん…。
ヒントのせいでいろんな工程かっ飛ばして答えに到達された…。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
05. そのキャラクターは学生ですか? いいえ
06. その作品に人外は出ますか? はい
07. そのキャラクターは日本人ですか? はい(?)
08. そのキャラクターが登場する作品は、富士見、角川、電撃の名のつくレーベルから出ていますか? はい
09. そのキャラクターの年齢は、極端に高いですか? いいえ
10. そのキャラクターは何らかの技術を習得していますか?(戦闘に関わるものかは不問) はい
11. それは高橋幸児ですか? いいえ
--. そのキャラクターは十代またはそれ以下の年齢ですか? スルー
12. そのAAとやらはひょっとしてこのスレに存在していますか? …ハイ
おお、一発積みのようですな。
とりあえず漏れはドクターウェストに一票〜。
もういっそのこと殺ってほしいので出題者カモンage〜
・・・間違えた、質問者カモンage・・・
ほかに弄る人いないのかね。
読んでないから上手いこと弄る自信ないんだけど。
■■質問■■
そのキャラクターが登場する作品は富士見ミステリ-文庫から出版されていますか?
>>139 はい、そのキャラクターが登場する作品は富士見ミステリー文庫から出版されています。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
05. そのキャラクターは学生ですか? いいえ
06. その作品に人外は出ますか? はい
07. そのキャラクターは日本人ですか? はい(?)
08. そのキャラクターが登場する作品は、富士見、角川、電撃の名のつくレーベルから出ていますか? はい
09. そのキャラクターの年齢は、極端に高いですか? いいえ
10. そのキャラクターは何らかの技術を習得していますか?(戦闘に関わるものかは不問) はい
11. それは高橋幸児ですか? いいえ
--. そのキャラクターは十代またはそれ以下の年齢ですか? スルー
12. そのAAとやらはひょっとしてこのスレに存在していますか? …ハイ
13. そのキャラクターが登場する作品は富士見ミステリ-文庫から出版されていますか? はい
最近過疎ってたから仕方ないのかなー。
■■質問■■
そのキャラクターはみょうちきりんな仮面をかぶっていますか?
>>141 はい、そのキャラクターはみょうちきりんな仮面をかぶっています。
…ちょうどいい具合に複数書き込まれて20超えろと思っている私がいる…
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
05. そのキャラクターは学生ですか? いいえ
06. その作品に人外は出ますか? はい
07. そのキャラクターは日本人ですか? はい(?)
08. そのキャラクターが登場する作品は、富士見、角川、電撃の名のつくレーベルから出ていますか? はい
09. そのキャラクターの年齢は、極端に高いですか? いいえ
10. そのキャラクターは何らかの技術を習得していますか?(戦闘に関わるものかは不問) はい
11. それは高橋幸児ですか? いいえ
--. そのキャラクターは十代またはそれ以下の年齢ですか? スルー
12. そのAAとやらはひょっとしてこのスレに存在していますか? …ハイ
13. そのキャラクターが登場する作品は富士見ミステリ-文庫から出版されていますか? はい
14. そのキャラクターはみょうちきりんな仮面をかぶっていますか? はい
もうずっと人大杉だから上にあっても人が寄ってこないね。
■■質問■■
そのキャラクターは白いシルクハットとタキシードといういかれた格好をしていますか?
>>143 はい、そのキャラクターは白いシルクハットとタキシードといういかれた格好をしています。
この小説、つい最近部屋の整理をしたときに出てきて、印象に残ってたんですよー、あっはっはっはっ…
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
05. そのキャラクターは学生ですか? いいえ
06. その作品に人外は出ますか? はい
07. そのキャラクターは日本人ですか? はい(?)
08. そのキャラクターが登場する作品は、富士見、角川、電撃の名のつくレーベルから出ていますか? はい
09. そのキャラクターの年齢は、極端に高いですか? いいえ
10. そのキャラクターは何らかの技術を習得していますか?(戦闘に関わるものかは不問) はい
11. それは高橋幸児ですか? いいえ
--. そのキャラクターは十代またはそれ以下の年齢ですか? スルー
12. そのAAとやらはひょっとしてこのスレに存在していますか? …ハイ
13. そのキャラクターが登場する作品は富士見ミステリ-文庫から出版されていますか? はい
14. そのキャラクターはみょうちきりんな仮面をかぶっていますか? はい
15. そのキャラクターは白いシルクハットとタキシードといういかれた格好をしていますか? はい
どうやら1対1のようじゃのう。
■■質問■■
そのキャラクターの行動原理は凡人には理解しがたいものですか?
>>145 はい、そのキャラクターの行動原理は凡人には理解しがたいものです。
そろそろ私も常人には理解できないような奇声を上げて転がりまわりますよw
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
05. そのキャラクターは学生ですか? いいえ
06. その作品に人外は出ますか? はい
07. そのキャラクターは日本人ですか? はい(?)
08. そのキャラクターが登場する作品は、富士見、角川、電撃の名のつくレーベルから出ていますか? はい
09. そのキャラクターの年齢は、極端に高いですか? いいえ
10. そのキャラクターは何らかの技術を習得していますか?(戦闘に関わるものかは不問) はい
11. それは高橋幸児ですか? いいえ
--. そのキャラクターは十代またはそれ以下の年齢ですか? スルー
12. そのAAとやらはひょっとしてこのスレに存在していますか? …ハイ
13. そのキャラクターが登場する作品は富士見ミステリ-文庫から出版されていますか? はい
14. そのキャラクターはみょうちきりんな仮面をかぶっていますか? はい
15. そのキャラクターは白いシルクハットとタキシードといういかれた格好をしていますか? はい
16. そのキャラクターの行動原理は凡人には理解しがたいものですか? はい
じゃ、そろそろ終わりに向けて。
■■質問■■
そのキャラクターの口癖は「猟奇的」ですか?
>>147 はい、そのキャラクターの口癖は「猟奇的」です。
終わりに向けてレッツゴー。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
05. そのキャラクターは学生ですか? いいえ
06. その作品に人外は出ますか? はい
07. そのキャラクターは日本人ですか? はい(?)
08. そのキャラクターが登場する作品は、富士見、角川、電撃の名のつくレーベルから出ていますか? はい
09. そのキャラクターの年齢は、極端に高いですか? いいえ
10. そのキャラクターは何らかの技術を習得していますか?(戦闘に関わるものかは不問) はい
11. それは高橋幸児ですか? いいえ
--. そのキャラクターは十代またはそれ以下の年齢ですか? スルー
12. そのAAとやらはひょっとしてこのスレに存在していますか? …ハイ
13. そのキャラクターが登場する作品は富士見ミステリ-文庫から出版されていますか? はい
14. そのキャラクターはみょうちきりんな仮面をかぶっていますか? はい
15. そのキャラクターは白いシルクハットとタキシードといういかれた格好をしていますか? はい
16. そのキャラクターの行動原理は凡人には理解しがたいものですか? はい
17. そのキャラクターの口癖は「猟奇的」ですか? はい
ごーごー。
■■質問■■
そのキャラクターは猟奇王ですか?
>>147 はい、そのキャラクターは「猟奇王」です!
やっとおわったぜ、ひゃっほう。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? はい
02. 男性ですか? はい
03. そのキャラクターは主人公ですか? いいえ
04. そのキャラクターは一般人より優れた戦闘能力を持ちますか? はい(?)
05. そのキャラクターは学生ですか? いいえ
06. その作品に人外は出ますか? はい
07. そのキャラクターは日本人ですか? はい(?)
08. そのキャラクターが登場する作品は、富士見、角川、電撃の名のつくレーベルから出ていますか? はい
09. そのキャラクターの年齢は、極端に高いですか? いいえ
10. そのキャラクターは何らかの技術を習得していますか?(戦闘に関わるものかは不問) はい
11. それは高橋幸児ですか? いいえ
--. そのキャラクターは十代またはそれ以下の年齢ですか? スルー
12. そのAAとやらはひょっとしてこのスレに存在していますか? …ハイ
13. そのキャラクターが登場する作品は富士見ミステリ-文庫から出版されていますか? はい
14. そのキャラクターはみょうちきりんな仮面をかぶっていますか? はい
15. そのキャラクターは白いシルクハットとタキシードといういかれた格好をしていますか? はい
16. そのキャラクターの行動原理は凡人には理解しがたいものですか? はい
17. そのキャラクターの口癖は「猟奇的」ですか? はい
18. そのキャラクターは猟奇王ですか?
トリップキーは「#猟奇なあの人」でした。
回答数18回、解答時間 222:22:26(!)でした。
あと4秒早ければ………!!!
出題者乙ー。
気付いたら出題から1週間も経ってたのね。
盆も挟まってたししょうがないっちゃしょうがないけど。
>151
おお!!!
弄ってたのは正解だったのかw
◆5p0yu0VLS2氏おちゅかれ。
時間惜しかったなあw
とりあえず、ついでに解説を。
04.の(?)については、猟奇王って逃げているところ以外あんまり印象に無いんですよねー。
たしか、戦っているシーンもあったような気はするんですが…。
このことから、10.に関しては逃げることに関して天賦の才を持っているので「はい」としました。w
06.の人外に関しては、宇宙人とかそのへんです。
12.のスレは、自分もよく行くスレですが、過疎っているので大丈夫、と思ったんですが。
…まさか見つかるとは、これっぽっちも思っておりませんでした。
長い間ありがとうございました。それでは次の人、頑張って下さい。
155 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 19:49:16 ID:eUEW+YNi
活気ないなぁ
誰も出題しないなら出題したいんだが人いる?
ノ
早速反応があったので出題
ちなみに午前中は姿見せないかも
156じゃないが
■■質問■■
それは現実に存在しますか?
■■質問■■
それには性別がありますか?
>158
No これは現実には存在しません
>159
Yes これには性別があります
無駄なことを言うとすぐばれそうなので、ちょっと黙ります。
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
現実に存在しない性別があるものかー。
キャラクターぽいけど一問使うべきか迷うな
■■質問■■
それは男性ですか?
>162
No これは男性ではありません。
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
■■質問■■
それは人間ですか?
>164
Yes これは人間です
なんか変化球的質問が多いな
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
■■質問■■
その女性の出てくる作品の作者は男性ですか?
>166
No この女性の出てくる作品の作者は男性ではありません。
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
04 それは人間ですか? Yes
168 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 21:25:23 ID:qHBhJ85X
ageで。
■■質問■■
その女性の出てくる作品は5巻以上出版されてますか?
>168
No この女性の出てくる作品は五巻以上出版されていません
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
04 それは人間ですか? Yes
05 その女性の出てくる作品の作者は男性ですか? No
キャラクターだと仮定すると、女性で、作品の作者は女性で、人間。
さて何だろう。何となくソウルアンダーテイカーの主人公かなぁ
■■質問■■
それの年齢は十代ですか?
>170
Yes これは十代です
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
04 それは人間ですか? Yes
05 その女性の出てくる作品の作者は男性ですか? No
06 その女性の出てくる作品は5巻以上出版されてますか? No
>>170 漏れは田村くんの誰かじゃないかと月から電波キテルワ
■■質問■■
その女性は胸が気の毒ですか?
>172
う〜ん、この女性の胸は・・・イラストを見る限り豊かでは無いように見える
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
04 それは人間ですか? Yes
05 その女性の出てくる作品の作者は男性ですか? No
06 その女性の出てくる作品は5巻以上出版されてますか? No
07 それの年齢は十代ですか? Yes
ちょっと強引に絞ってみるかな
■■質問■■
その女性の出ている作品は電撃文庫から出ていますか?
>174
Yes この女性の出ている作品は電撃文庫から出ています
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
04 それは人間ですか? Yes
05 その女性の出てくる作品の作者は男性ですか? No
06 その女性の出てくる作品は5巻以上出版されてますか? No
07 それの年齢は十代ですか? Yes
スルーその女性は胸が気の毒ですか? 個人的には気の毒な方だと思う
電撃文庫で十代で胸が気の毒っぽい……
禁書のビリビリかなぁ
■■質問■■
その女性は現実には存在しない、何らかの能力または技術を身につけていますか?
>176
No この女性は特殊能力やら変な技術やらは見につけていません。
ちなみに胸が〜は個人的な感想ですので、あまり気にしないほうがいいかも?
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
04 それは人間ですか? Yes
05 その女性の出てくる作品の作者は男性ですか? No
06 その女性の出てくる作品は5巻以上出版されてますか? No
07 それの年齢は十代ですか? Yes
スルーその女性は胸が気の毒ですか? 個人的には気の毒な方だと思う
08 その女性の出ている作品は電撃文庫から出ていますか? Yes
■■質問■■
その女性は登場する作品の主人公ですか?
>178
この女性は主人公ではありません。
しばらく消えます、再開は本日13時からで
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
04 それは人間ですか? Yes
05 その女性の出てくる作品の作者は男性ですか? No
06 その女性の出てくる作品は5巻以上出版されてますか? No
07 それの年齢は十代ですか? Yes
スルーその女性は胸が気の毒ですか? 個人的には気の毒な方だと思う
08 その女性の出ている作品は電撃文庫から出ていますか? Yes
09 その女性は現実には存在しない、何らかの能力または技術を身につけていますか? No
これでビリビリとひろおたんは消えましたかな。
というか鎌池和馬って男のような気もするが、まぁソレハソレデ。
女性作者で候補に上りそうなのっていうと、
有川浩、竹宮ゆゆ子、中村恵里加、円山無久、水落晴美(自信ナシ)
他に誰かいるかしらん?
とりあえず漏れは田村くんから出てるような気がしてならない(特に伊欧)
しかしながら、願望入りまくりの時はたまに変な電波受信するからな。
・・・荒雪姫の時とか_l ̄l○
少し遅れましたが質問受付再開します。
反応は遅いと思いますがしばらく張り付いてますので、
どしどし質問よろしくです。
182 :
176:2005/08/23(火) 13:43:00 ID:1yjb/wkC
>180
ごめん吊ってくる。……電撃で女性作家ってことはそんなに数多くはないと思うんだがナー。
そういえばソルアンの主人公の唯一の友人の彼女はどうだろう。普通人で胸が(多分)気の毒でなくて十代だ
>>182 漏れもそれ考えたわ。「おっちゃん」しか出てこなくて困ってるんだがなw
あとひろおたんの妹…えーと文華だっけ? も一応候補か。
とりあえずまだ質問数あるし、コッチで絞ってみるかのー。
■■質問■■
その女性が登場する作品はソウルアンダーテイカーですか?
せっかくだから使わせてもらおう
■■質問■■
その女性の登場する作品の作者は
>>180の発言に名前が出ていますか?
>183
No この女性の登場する作品はそれではありません
>184
Yes その中に作者の名前が出ています
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
04 それは人間ですか? Yes
05 その女性の出てくる作品の作者は男性ですか? No
06 その女性の出てくる作品は5巻以上出版されてますか? No
07 それの年齢は十代ですか? Yes
スルーその女性は胸が気の毒ですか? 個人的には気の毒な方だと思う
08 その女性の出ている作品は電撃文庫から出ていますか? Yes
09 その女性は現実には存在しない、何らかの能力または技術を身につけていますか? No
10 その女性は登場する作品の主人公ですか? No
11 その女性が登場する作品はソウルアンダーテイカーですか? No
12 その女性の登場する作品の作者は
>>180の発言に名前が出ていますか? Yes
■■質問■■
その女性の登場する作品(シリーズの場合には最新刊)は、今年刊行されましたか?
>186
Yes この女性の登場する作品の最新刊は今年出ました
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
04 それは人間ですか? Yes
05 その女性の出てくる作品の作者は男性ですか? No
06 その女性の出てくる作品は5巻以上出版されてますか? No
07 それの年齢は十代ですか? Yes
スルーその女性は胸が気の毒ですか? 個人的には気の毒な方だと思う
08 その女性の出ている作品は電撃文庫から出ていますか? Yes
09 その女性は現実には存在しない、何らかの能力または技術を身につけていますか? No
10 その女性は登場する作品の主人公ですか? No
11 その女性が登場する作品はソウルアンダーテイカーですか? No
12 その女性の登場する作品の作者は
>>180の発言に名前が出ていますか? Yes
作品は確定かな?
■■質問■■
その女性の登場する作品は、「わたしたちの田村くん」ですか?
>188
Yes この女性の出ている作品は「わたしたちの田村くん」です!
>172の電波受信にはビビッタ
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
04 それは人間ですか? Yes
05 その女性の出てくる作品の作者は男性ですか? No
06 その女性の出てくる作品は5巻以上出版されてますか? No
07 それの年齢は十代ですか? Yes
スルーその女性は胸が気の毒ですか? 個人的には気の毒な方だと思う
08 その女性の出ている作品は電撃文庫から出ていますか? Yes
09 その女性は現実には存在しない、何らかの能力または技術を身につけていますか? No
10 その女性は登場する作品の主人公ですか? No
11 その女性が登場する作品はソウルアンダーテイカーですか? No
12 その女性の登場する作品の作者は
>>180の発言に名前が出ていますか? Yes
13 その女性の登場する作品(シリーズの場合には最新刊)は、今年刊行されましたか? Yes
190 :
◆gCyN5Ukgp. :2005/08/23(火) 19:38:05 ID:2/5VuWfn
そろそろ席離れたいんだが、今日中に終わりそうだよね
人集めのage
うーん。
「あなたは高浦(兄)と言われたことがありますか?」と聞きたいが……
高浦(兄)は俺なんだよな。うーん。
>>191 はなぢは止まったかい?
テンプレに「先が見えたからといってやる気をなくさない」
って入れたほうがいいかもしれんねw
ばかやろう、無茶しやがて……いぢられるならまだしも、放置プレイはつらかろうに。
■■質問■■
その女性は文庫の表紙にいますか?
>192
Yes この女性は表示に出ています。
これはもう本能の赴くままに特攻だろう
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
04 それは人間ですか? Yes
05 その女性の出てくる作品の作者は男性ですか? No
06 その女性の出てくる作品は5巻以上出版されてますか? No
07 それの年齢は十代ですか? Yes
スルーその女性は胸が気の毒ですか? 個人的には気の毒な方だと思う
08 その女性の出ている作品は電撃文庫から出ていますか? Yes
09 その女性は現実には存在しない、何らかの能力または技術を身につけていますか? No
10 その女性は登場する作品の主人公ですか? No
11 その女性が登場する作品はソウルアンダーテイカーですか? No
12 その女性の登場する作品の作者は
>>180の発言に名前が出ていますか? Yes
13 その女性の登場する作品(シリーズの場合には最新刊)は、今年刊行されましたか? Yes
14 その女性の登場する作品は、「わたしたちの田村くん」ですか? Yes
はなぢは常に出てるというか、出やすい体質なんだろうか。
■■質問■■
その女性が出てくる話は、電撃hpに前後編分けて掲載されなかったほうですよね?
>194
No この女性の出ている話は前編と後編に分かれていますよ。
出来ればキャラ名を直で来てほしかった・・・
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
04 それは人間ですか? Yes
05 その女性の出てくる作品の作者は男性ですか? No
06 その女性の出てくる作品は5巻以上出版されてますか? No
07 それの年齢は十代ですか? Yes
スルーその女性は胸が気の毒ですか? 個人的には気の毒な方だと思う
08 その女性の出ている作品は電撃文庫から出ていますか? Yes
09 その女性は現実には存在しない、何らかの能力または技術を身につけていますか? No
10 その女性は登場する作品の主人公ですか? No
11 その女性が登場する作品はソウルアンダーテイカーですか? No
12 その女性の登場する作品の作者は
>>180の発言に名前が出ていますか? Yes
13 その女性の登場する作品(シリーズの場合には最新刊)は、今年刊行されましたか? Yes
14 その女性の登場する作品は、「わたしたちの田村くん」ですか? Yes
15 その女性は文庫の表紙にいますか? Yes
そ、そっちか……相馬さんてグラマーなイメージがあった。
■■質問■■
そのキャラクターは「相馬広香」ですか?
>196
Yes このキャラクターは「相馬広香」でした
◆◆回答◆◆
01 それは現実に存在しますか? No
02 それには性別がありますか? Yes
03 それは男性ですか? No
04 それは人間ですか? Yes
05 その女性の出てくる作品の作者は男性ですか? No
06 その女性の出てくる作品は5巻以上出版されてますか? No
07 それの年齢は十代ですか? Yes
スルーその女性は胸が気の毒ですか? 個人的には気の毒な方だと思う
08 その女性の出ている作品は電撃文庫から出ていますか? Yes
09 その女性は現実には存在しない、何らかの能力または技術を身につけていますか? No
10 その女性は登場する作品の主人公ですか? No
11 その女性が登場する作品はソウルアンダーテイカーですか? No
12 その女性の登場する作品の作者は
>>180の発言に名前が出ていますか? Yes
13 その女性の登場する作品(シリーズの場合には最新刊)は、今年刊行されましたか? Yes
14 その女性の登場する作品は、「わたしたちの田村くん」ですか? Yes
15 その女性は文庫の表紙にいますか? Yes
16 その女性が出てくる話は、電撃hpに前後編分けて掲載されなかったほうですよね? No
17 そのキャラクターは「相馬広香」ですか? Yes
所要時間は27時間43分
トリップは 「#相馬さんって、誰?」 でした。
胸が〜に関してだが個人的には
イラストを見る限り松澤と比べてもそこまで胸に違いは無いかと
そして二人ともそこまで豊かに描かれていない・・・
それでは次ぎの出題者さんどうぞ〜
それじゃ、出題します。
■■質問■■
それは人格を持ちますか?
よかった…。
一問も回答しないまま寝ることになるかと思ったw
>200
No それは人格を持ちません。
◆◆回答◆◆
01 それは人格を持ちますか? No
■■質問■■
それは作品ですか?
>202
No それは作品ではありません。
◆◆回答◆◆
01 それは人格を持ちますか? No
02 それは作品ですか? No
■■質問■■
それは現実世界に存在しますか?
>204
概念としてはあるけれど、実体はありませんね。
No それは現実世界に存在しません。
◆◆回答◆◆
01 それは人格を持ちますか? No
02 それは作品ですか? No
03 それは現実世界に存在しますか? No
もう寝たのかな。
俺も今日はこの辺で。
再開は夜からになります。
おくればせながら、今帰宅したので。
>>198おつかれさまー
やっぱ漏れは電波来てる時は微みょんな当たり方するのねw
実は
>>172の時点で。「その女性はツンドラ属性ですか?」とか聞こうかと思ってたんだよw
今はチョット後悔シテマス(´ω`)
いつか伊欧たんを回答に出題してみようかなぁεー(´ー`*
回答者の人はトリップつけたほうがいいと思う。
■■質問■■
それは魔法、超能力等、なんらかの超常現象に関係していますか?
うわ、ごめん。完璧に忘れていた。
時間ができたのでちょっとだけ書き込み。
Yes それは魔法、超能力等、なんらかの超常現象に関係しています。
◆◆回答◆◆
01 それは人格を持ちますか? No
02 それは作品ですか? No
03 それは現実世界に存在しますか? No
04 それは魔法、超能力等、なんらかの超常現象に関係していますか? Yes
アイテム系かそれとも現象か、あとは能力名とかかな?
■■質問■■
それは何らかの「物」ですか?
(実体があるか、という意味で。作中で霊体でできた云々とか言われててもYesと返答してくれると嬉し)
>210
作中でなら、触ったりできまる実体がありますね。
Yes それは何らかの「物」です。
◆◆回答◆◆
01 それは人格を持ちますか? No
02 それは作品ですか? No
03 それは現実世界に存在しますか? No
04 それは魔法、超能力等、なんらかの超常現象に関係していますか? Yes
05 それは何らかの「物」ですか? Yes
(実体があるか、という意味で。作中で霊体でできた云々とか言われててもYesと返答してくれると嬉し)
あれとかあれとかあれとかおもいついた。
■■質問■■
それを習得するための機関ないし施設のようなものがありますか?
>212
1分野としてならあるかもしれないけれど、これ専門というのはあまりないかと。
No それを習得するための機関ないし施設のようなものがありません。
◆◆回答◆◆
01 それは人格を持ちますか? No >201
02 それは作品ですか? No >203
03 それは現実世界に存在しますか? No >205
04 それは魔法、超能力等、なんらかの超常現象に関係していますか? Yes >209
05 それは何らかの「物」ですか? Yes >211
06 それを習得するための機関ないし施設のようなものがありますか? No
何かの武器とかかなぁ
■■質問■■
それは人間が扱うものですか?
>214
人間以外でも使います。
ちょっと拡大解釈すれば、機械が作るものもあります。
もっともこの場合は、違う名前で呼ばれるのが普通ですが。
Yes それは人間が扱うものです.。
◆◆回答◆◆
01 それは人格を持ちますか? No >201
02 それは作品ですか? No >203
03 それは現実世界に存在しますか? No >205
04 それは魔法、超能力等、なんらかの超常現象に関係していますか? Yes >209
05 それは何らかの「物」ですか? Yes >211
06 それを習得するための機関ないし施設のようなものがありますか? No >213
07 それは人間が扱うものですか? Yes
神形具とか宝具とか思い出すオレ。でも機械が云々に合致しないな
■■質問■■
それは武器ですか?
普通は一品物を指す。ただし機械による量産品もあり…?
なんかガンダムとGMみてえだな。
■■質問■■
それは特定の作品に出てくるものですか?
あ、もしかして重騎かな。確か量産型は普通、中騎・軽騎と呼ばれるという説明があった希ガス
>217
使い方しだいで武器にできるし、攻撃的なタイプもありますが、
基本的に防御系です。と言うことで
No それは武器ではありません。
>218
さまざまな作品に出てきます。
No それは特定の作品に出てくるものではありません。
◆◆回答◆◆
01 それは人格を持ちますか? No >201
02 それは作品ですか? No >203
03 それは現実世界に存在しますか? No >205
04 それは魔法、超能力等、なんらかの超常現象に関係していますか? Yes >209
05 それは何らかの「物」ですか? Yes >211
06 それを習得するための機関ないし施設のようなものがありますか? No
07 それは人間が扱うものですか? Yes
08 それは武器ですか? No
09 それは特定の作品に出てくるものですか? No
わかったよーな・・・。
■■質問■■
それは使い方によって大きくなったり小さくなったりする物ですか?
>220
あー、わかったかな。
Yes それは使い方によって大きくなったり小さくなったりする物です。
◆◆回答◆◆
01 それは人格を持ちますか? No >201
02 それは作品ですか? No >203
03 それは現実世界に存在しますか? No >205
04 それは魔法、超能力等、なんらかの超常現象に関係していますか? Yes >209
05 それは何らかの「物」ですか? Yes >211
06 それを習得するための機関ないし施設のようなものがありますか? No >213
07 それは人間が扱うものですか? Yes >215
08 それは武器ですか? No >219
09 それは特定の作品に出てくるものですか? No >219
10 それは使い方によって大きくなったり小さくなったりする物ですか? Yes
重騎じゃなかったか……使い方によって大小が変化する?
防御云々ってことでバリアーを思いついた俺。
でも機械云々に合致しないんだよなー……ううむ
確認。
■■質問■■
それをタイトルに含む作品が電撃から出ていますか?
うん、詰みましたね。
Yes それをタイトルに含む作品が電撃から出ています。
◆◆回答◆◆
01 それは人格を持ちますか? No >201
02 それは作品ですか? No >203
03 それは現実世界に存在しますか? No >205
04 それは魔法、超能力等、なんらかの超常現象に関係していますか? Yes >209
05 それは何らかの「物」ですか? Yes >211
06 それを習得するための機関ないし施設のようなものがありますか? No >213
07 それは人間が扱うものですか? Yes >215
08 それは武器ですか? No >219
09 それは特定の作品に出てくるものですか? No >219
10 それは使い方によって大きくなったり小さくなったりする物ですか? Yes >221
11 それをタイトルに含む作品が電撃から出ていますか? Yes
未だに分からないのは俺だけ?
思いつくのは結界とかかなぁ
俺もわからん。
結界=結界師のフーガだとすれば以前出てるわけだし……
むむ?なんかおかしいとこあるんかな。
■■質問■■
>>215で言っている機械が作るものとは、
普通「バリア」と呼ばれるものですよね?
>227が正解にたどり着いていると思うんだけど。
Yes
>>215で言っている機械が作るものとは、普通「バリア」と呼ばれるものです。
◆◆回答◆◆
01 それは人格を持ちますか? No >201
02 それは作品ですか? No >203
03 それは現実世界に存在しますか? No >205
04 それは魔法、超能力等、なんらかの超常現象に関係していますか? Yes >209
05 それは何らかの「物」ですか? Yes >211
06 それを習得するための機関ないし施設のようなものがありますか? No >213
07 それは人間が扱うものですか? Yes >215
08 それは武器ですか? No >219
09 それは特定の作品に出てくるものですか? No >219
10 それは使い方によって大きくなったり小さくなったりする物ですか? Yes
11 それをタイトルに含む作品が電撃から出ていますか? Yes
12
>>215で言っている機械が作るものとは、普通「バリア」と呼ばれるものですよね? Yes
では、
■■質問■■
それは「結界」ですか?
Yes! それは「結界」です。
>226
>5-6には載ってないんだけど、以前出たことあった?
◆◆回答◆◆
01 それは人格を持ちますか? No >201
02 それは作品ですか? No >203
03 それは現実世界に存在しますか? No >205
04 それは魔法、超能力等、なんらかの超常現象に関係していますか? Yes >209
05 それは何らかの「物」ですか? Yes >211
06 それを習得するための機関ないし施設のようなものがありますか? No >213
07 それは人間が扱うものですか? Yes >215
08 それは武器ですか? No >219
09 それは特定の作品に出てくるものですか? No >219
10 それは使い方によって大きくなったり小さくなったりする物ですか? Yes >221
11 それをタイトルに含む作品が電撃から出ていますか? Yes >223
12
>>215で言っている機械が作るものとは、普通「バリア」と呼ばれるものですよね? Yes >228
13 それは「結界」ですか? Yes
トリップは #結界
所要時間は22時間14分52秒でした。
丸一日は行かなかったか。
232 :
226:2005/08/25(木) 22:50:57 ID:R0SEjKKX
結界でいいのか。
ちなみに、結界師のフーガは俺が出題した。時期的には俺が伊欧争奪戦に巻き込まれる前だが
そんなに前の話では無いはず。
>232
前スレにあった。
テンプレが前スレのままだったんだね。
まあ作品じゃないんだし、別物と言うことで。
出題してもいいですか?
とくに問題無さそうなので、回答者召集ageさせていただきます。
お、きてるー
■■質問■■
それは喋ることができますか?
>>236 NO.それは喋ることはできません。
◆◆回答◆◆
01. それは喋ることができますか? NO
■■質問■■
それは作品ですか?
>>238 YES.それは作品です。
◆◆回答◆◆
01. それは喋ることができますか? NO
02. それは作品ですか? YES
まずは定番の質問から
■■質問■■
それは人格を持ちますか?
241 :
240:2005/08/27(土) 12:01:58 ID:cGUDTBdn
■■質問■■
その作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか?
>>242 YES.その作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されています。
◆◆回答◆◆
01. それは喋ることができますか? NO
02. それは作品ですか? YES
03. その作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか YES
244 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 20:22:25 ID:rEfybcLS
■■質問■■
その作品の最新刊は2005年に刊行されましたか?
24時間TV終わったのに帰ってこないな。
待ち人がまだいるならいっそageてみても・・・しゃーないか。
最後の質問から三日近く返答がないのかな・・・
中断質問行っちゃっていい頃かな
ノ´ωン < 見てる人はいるぜよー
>>244 YES.その作品の最新刊は2005年に刊行されました。
すみませんでした、DIONのアクセス規制にひっかかってました。
◆◆回答◆◆
01. それは喋ることができますか? NO
02. それは作品ですか? YES
03. その作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか YES
04. その作品の最新刊は2005年に刊行されましたか? YES
お、帰ってきたか
ちとレーベル絞り込む
■■質問■■
その作品は電撃文庫から出ていますか?
>>244 NO. その作品は電撃文庫から出ていません。
今日はしばらくいるつもりです。
◆◆回答◆◆
01. それは喋ることができますか? NO
02. それは作品ですか? YES
03. その作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか YES
04. その作品の最新刊は2005年に刊行されましたか? YES
05. その作品は電撃文庫から出ていますか? NO
富士見か角川か
■■質問■■
その作品の舞台は現代ですか?
>>251 YES.その作品の舞台は現代です。
◆◆回答◆◆
01. それは喋ることができますか? NO
02. それは作品ですか? YES
03. その作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか YES
04. その作品の最新刊は2005年に刊行されましたか? YES
05. その作品は電撃文庫から出ていますか? NO
06. その作品の舞台は現代ですか? YES
まずはレーベル特定
■■質問■■
その作品を出版したのは角川スニーカー文庫ですか?
>>253 NO.その作品を出版したのは角川スニーカー文庫ではありません。
◆◆回答◆◆
01. それは喋ることができますか? NO
02. それは作品ですか? YES
03. その作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか YES
04. その作品の最新刊は2005年に刊行されましたか? YES
05. その作品は電撃文庫から出ていますか? NO
06. その作品の舞台は現代ですか? YES
07. その作品を出版したのは角川スニーカー文庫ですか? NO
富士見系?
いや、ルビー文庫とかの可能性もまだあるのか。
■■質問■■
その作品の主人公は魔法・超能力・超科学の産物など超常的な能力を持ちますか?
さすがにルビーはないだろう
■■質問■■
その作品の主人公は男性ですか?
ルビーはなくてもビーンズの可能性はあると思う。
また規制かなー。
どうしたもんかねー。
>>255 YES.その作品の主人公は魔法・超能力・超科学の産物など超常的な能力を持ちます。
>>256 YES.その作品の主人公は男性です。
◆◆回答◆◆
01. それは喋ることができますか? NO
02. それは作品ですか? YES
03. その作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか YES
04. その作品の最新刊は2005年に刊行されましたか? YES
05. その作品は電撃文庫から出ていますか? NO
06. その作品の舞台は現代ですか? YES
07. その作品を出版したのは角川スニーカー文庫ですか? NO
08. その作品の主人公は魔法・超能力・超科学の産物など超常的な能力を持ちますか? YES
09. その作品の主人公は男性ですか? YES
レーベルは高確率で富士見ファンタジアかな?
まぁ今年に新刊が出てるから結構絞り込めてると思うし
現代が舞台で主人公が男、さらに超能力持ちとなるとさらに限られてくるよね
■■質問■■
その作品の作者は漢字のみで構成されている名前ですか?
出題者いないし、相談でもしてみる?
私はBBBかVSあたりをイメージしてるんだけど、
富士見あまり読まないので他にあるかどうかよくわからないw
自分の富士見ファンタジアは読まないのでわからないな・・・ミステリーで超能力有りって作品はないかな?
あと富士見ファンタジアは長編が多いから巻数とかでも絞れそう
とはいえ一日一回答か
規制かかってたとはいえ、もう1週間やって今10問目
つっても中断の出題できる時間でもないし。
また雑談でも振りたくなってくるな
>>260 YES.その作品の作者は漢字のみで構成されている名前です。
◆◆回答◆◆
01. それは喋ることができますか? NO
02. それは作品ですか? YES
03. その作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか YES
04. その作品の最新刊は2005年に刊行されましたか? YES
05. その作品は電撃文庫から出ていますか? NO
06. その作品の舞台は現代ですか? YES
07. その作品を出版したのは角川スニーカー文庫ですか? NO
08. その作品の主人公は魔法・超能力・超科学の産物など超常的な能力を持ちますか? YES
09. その作品の主人公は男性ですか? YES
10. その作品の作者は漢字のみで構成されている名前ですか? YES
レーベル絞りこんでおくか。
■■質問■■
その作品は富士見ファンタジア文庫から出版されていますか?
なにこのペース(´Д`;)
ホントに出題者は一日に一回しかチェックしてないのかヨ
もう明日までチェックしないなら中断出題とかしたいけど
それすら確認できねぇよ
うーん、いくつか質問おいとくしかないかな?
まあ同時進行でもいいかも。どうせ鳥つけるんだし。
質問のほうがどっち当てかわかりづらいかもしれないねぃ(´ω`)
とりあえず出題者の人はどんな感じで回答していくのか書いて欲しいな。
一日に1回だけ回答しに来てあとは放置してるぽいし。
9月に入ってやっと暇ができて来てみたらこのペースだし。
出題しようにも質問しようにも手がつけられないというか…さっぱり思い浮かばない。
これは積み本を片付けろということかっ!?
あー同時進行だとどっちへの質問かわかり辛いか。確かにそうだな。
じゃあ
>>トリップ■■質問■■
とかすればいいんじゃないか?
二つくらいならそんなに混乱しないだろうし。それ以上だときついと思うけど。
なるほど。質問の方に工夫をつけるのか。
トリップの代わりに>>中断とかの他の言葉でもいいかもしれないね
>>260 YES.その作品は富士見ファンタジア文庫から出版されています。
…すみません、なんか最近になってから急に忙しくなってしまいまして…。
こんな遅々としたペースでしか回答できず、本当にすみません…。
ただ、明日は仕事の方で休みをもらえたので、朝から晩までパソコンの前にいることができそうです。
>>269 その方法での同時進行は確かにいいかもしれませんね。
2つまででしたら混乱も無さそうですし…。
◆◆回答◆◆
01. それは喋ることができますか? NO
02. それは作品ですか? YES
03. その作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか YES
04. その作品の最新刊は2005年に刊行されましたか? YES
05. その作品は電撃文庫から出ていますか? NO
06. その作品の舞台は現代ですか? YES
07. その作品を出版したのは角川スニーカー文庫ですか? NO
08. その作品の主人公は魔法・超能力・超科学の産物など超常的な能力を持ちますか? YES
09. その作品の主人公は男性ですか? YES
10. その作品の作者は漢字のみで構成されている名前ですか? YES
11. その作品は富士見ファンタジア文庫から出版されていますか? YES
■■質問■■
その作品は今年、ドラゴンマガジンの表紙になってますか?
>>271、アンカーミスしました。すみません。
>>272 YES.その作品は今年、ドラゴンマガジンの表紙になってます。
とてもいい質問ですね、コレ。
>>269 その方法での同時進行は確かにいいかもしれませんね。
2つまででしたら混乱も無さそうですし…。
◆◆回答◆◆
01. それは喋ることができますか? NO
02. それは作品ですか? YES
03. その作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか YES
04. その作品の最新刊は2005年に刊行されましたか? YES
05. その作品は電撃文庫から出ていますか? NO
06. その作品の舞台は現代ですか? YES
07. その作品を出版したのは角川スニーカー文庫ですか? NO
08. その作品の主人公は魔法・超能力・超科学の産物など超常的な能力を持ちますか? YES
09. その作品の主人公は男性ですか? YES
10. その作品の作者は漢字のみで構成されている名前ですか? YES
11. その作品は富士見ファンタジア文庫から出版されていますか? YES
12. その作品は今年、ドラゴンマガジンの表紙になってますか? YES
>>273 後半部分の文章消し忘れました。すみません。
ドラマガの表紙……過去の分まで載ってるサイト、どっかにないかな。
とりあえずまぶらほと風の聖痕とかか?
公式サイトのバックナンバー注文ページで確認できる。
男性主人公の表紙は、EME、風の聖痕、まぶらほ、伝勇伝、フルメタ、オーフェン。
意外なことにどれも出題されてない。
6つだからしらみつぶしでもいけるけど。
>276
dクス。そんなかで現代もので男が主人公、で特殊能力持ちったらEMEか風の聖痕かな。
で、2005年に発行されてるのはEMEのほう……だよな? 何か見落としあったら嫌だが
■■質問■■
それは風の聖痕ですか?
orz。やっちまった。277の質問スルーしてくれ。
……そういえばEMEの何色だ? 2005年発行は黒と赤の二つだが。これって特定すべきなんだろか
■■質問■■
それはEMEですか?
>>278 YES!それはEMEです!
◆◆回答◆◆
01. それは喋ることができますか? NO
02. それは作品ですか? YES
03. その作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか YES
04. その作品の最新刊は2005年に刊行されましたか? YES
05. その作品は電撃文庫から出ていますか? NO
06. その作品の舞台は現代ですか? YES
07. その作品を出版したのは角川スニーカー文庫ですか? NO
08. その作品の主人公は魔法・超能力・超科学の産物など超常的な能力を持ちますか? YES
09. その作品の主人公は男性ですか? YES
10. その作品の作者は漢字のみで構成されている名前ですか? YES
11. その作品は富士見ファンタジア文庫から出版されていますか? YES
12. その作品は今年、ドラゴンマガジンの表紙になってますか? YES
13. それはEMEですか? YES!
トリップ #EME
所要時間 206:42:48
所要回答数 13
遅々とした回答スピードの中、最後までお付き合いありがとうございました。
明日はゆっくりと休むことにします。w
あ、次の質問希望者ドゾーw
お、なんかイキナリ速攻で終わってるなw
12の質問は、かなりクリティカルだったねぃ。
いやはや、出題者&回答者おつかれー。
でもまぁ、流石にこの時間から出題する度胸はナイかな(´ω`)
あ、でも3時くらいまでは(脳みそふやけた状態で)見てると思うぜ。
かなり無責任なのはイキナリ寝る可能性があるからだ(゚∀゚)
ここ2〜3年以内の富士見でDM表紙飾れるような作品だと
知名度(≠2chでの評価)高すぎて出しにくいと思ってる人は多い……かもしれない。
>>284 まあ、
>>272が提案した方法によって、ここ1年以内の富士見の作品ならすぐに絞れるわけだから、
出題しにくいだろうねぇ。
で、出題者マダー?
んじゃ出しちゃうぞ。
久々なんでトリミスらないか心配だ。
ついでにageるぜよー
暫くROMってたけど、楽しそうだから自分も参加してみる。
まずは定番的な質問から。
■■質問■■
それは作品ですか?
>>287 No 作品ではないです。
下手な墓穴掘りたくないんで淡白に行きますよ(´ω`)
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
289 :
イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 23:59:32 ID:f8ADwzA4
定番行くか。
■■質問■■
それに性別はありますか?
>>289 No 残念ながらないです。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
■■質問■■
それは固有名詞ですか?
>>291 Yes 固有名詞です。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
みんな寝たかのー?
とりあえず本読みながらちょこちょこチェックしてるけど、
と寝る前とか、復帰した場合ちゃんと書くんで、まだしばらく起きてますよ(´ω`)
■■質問■■
それは(そのモノがある世界で)実態がありますか?
うわ、実体だよ。変換ミスすまん。
>>294 実態というか実体だよね?
物体として存在しているかどうか?というだと判断したんだけど。
Yes 実体があります。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
お、ヨカッタ。
さてさて、ついに一冊読了しましたよ。
今夜はこの辺で寝ます。明日は昼前くらいにチェックしたあと、
夜はどのくらいになるんだろ?
早ければ19時くらい。遅い(軟拉致状態)ならば0時近くなるかも。
書き込めたら遅くなる旨はカキコしますが故、新刊待ちで手持ち無沙汰な方は中断出題でもドウゾ。
■■質問■■
その作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか?
ちょいチェックしたんで回答しておくですよ。
>>299 「これ」は作品ではないので「これの登場する作品」と解釈しました。
間違っていた場合訂正を。
Yes それらの何れかの名前を含むレーベルより発売されています。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
ノ´ωン
復帰しましたよ。
■■質問■■
それは何らかの道具ですか?
>>302 Yes これは道具です。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
■■質問■■
それは意志といっていいようなものは持っていますか?
>>304 No 意思の類は全くありません。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
07.それは意志といっていいようなものは持っていますか?No
某スレから来たが阻止するつもりはない。
■■質問■■
その作品(それの登場する作品)は電撃のレーベルから出版されていますか?
>>306 (・∀・)
Yes これの登場する作品は電撃のレーベルから出ています。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
07.それは意志といっていいようなものは持っていますか?No
08.それの登場する作品は電撃のレーベルから出版されていますか?Yes
■■質問■■
それはそれの登場する作品にしか存在しないものですか?
■■質問■■
それは戦闘に使用するものですか?
>>308 Yes これは登場する作品のみでしか存在しません。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
07.それは意志といっていいようなものは持っていますか?No
08.それの登場する作品は電撃のレーベルから出版されていますか?Yes
09.それはそれの登場する作品にしか存在しないものですか?Yes
>>309 Yes それは戦闘に使用します。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
07.それは意志といっていいようなものは持っていますか?No
08.それの登場する作品は電撃のレーベルから出版されていますか?Yes
09.それはそれの登場する作品にしか存在しないものですか?Yes
10.それは戦闘に使用するものですか? Yes
ふむ、簡単にまとめると
それは戦闘に使う道具であり意思はない
それが出る作品は電撃文庫から出ている特定の作品であり
その道具はその作品のみで、現実、他の作品等には存在しない
やはり今の状態じゃよくわからんなぁ
作品から絞るか、「それ」をいきなり絞っていくか・・・
戦闘で使うってのは武器、防具、あるいはアイテム系か?
■■質問■■
それは攻撃する手段の一つとして用いますか?
■■質問■■
それは遠距離型の武器ですか。
>>313 すんません。ちょっと理解しにくかったので補足が欲しいです。
手段というよりは物そのものを指しているのですが、YesなのかNoなのかちょっと判断しかねます。
あと某所で話題を伯林に戻してゴメンネ
>>314 Yes 遠距離型の武器です。
>>315 こっちも補足。
攻撃する手段の一つか?=武器かどうか? ならば回答はYesです。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
07.それは意志といっていいようなものは持っていますか?No
08.それの登場する作品は電撃のレーベルから出版されていますか?Yes
09.それはそれの登場する作品にしか存在しないものですか?Yes
10.それは戦闘に使用するものですか? Yes
11.それは攻撃する手段の一つとして用いますか? 補足待ち
12.それは遠距離型の武器ですか?Yes
なんかややこしい書き方しちゃって申し訳ないけど伯林に流れ戻されたんで謝らない。
俺は女帝が好きなんだ。
攻撃に用いる手段ってのは、例えば盾で殴ったりするかな? とか思ったんで
その作品内では「武器では無い物」を「武器」として扱うこともあるのだろうか、という
疑問だったわけで。
素直に「武器ですか?」と聞けばよかったです。ごめんなさい。
最後にやっぱ謝ってるとこはつっこまないでいいのかな(・∀・)
とりあえず質問11はなかったことに。
そして繰り上げて現状。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
07.それは意志といっていいようなものは持っていますか?No
08.それの登場する作品は電撃のレーベルから出版されていますか?Yes
09.それはそれの登場する作品にしか存在しないものですか?Yes
10.それは戦闘に使用するものですか? Yes
11.それは遠距離型の武器ですか?Yes
あ、シマッタ。武器かどうかか。
そうなるとちょっと回答が変わるかも。
これは武器としてだけではなく防御手段にも使います。
そういう物です。
以前高浦(兄)と呼ばれた俺としてはどうしても明日の23:59までに答えを出さなければならんな……。
■■質問■■
それが出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか?
とりあえずこんな感じで_l ̄l○
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
07.それは意志といっていいようなものは持っていますか?No
08.それの登場する作品は電撃のレーベルから出版されていますか?Yes
09.それはそれの登場する作品にしか存在しないものですか?Yes
10.それは戦闘に使用するものですか? Yes
11.それは遠距離型の武器ですか?Yes
※これは戦闘において遠距離攻撃、もしくは防御に使用します。
>>320 しかし目標はどちらかというと逃げ切りだぜ
Yes 5巻以上出ています。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
07.それは意志といっていいようなものは持っていますか?No
08.それの登場する作品は電撃のレーベルから出版されていますか?Yes
09.それはそれの登場する作品にしか存在しないものですか?Yes
10.それは戦闘に使用するものですか? Yes
11.それは遠距離型の武器ですか?Yes
12.それが出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? Yes
※これは戦闘において遠距離攻撃、もしくは防御に使用します。
さっぱりだ。
■■質問■■
それが出てくる作品の作者は男性ですか?
>>323 Yes 男性です。ちゃんと写真が載ってましたからネ
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
07.それは意志といっていいようなものは持っていますか?No
08.それの登場する作品は電撃のレーベルから出版されていますか?Yes
09.それはそれの登場する作品にしか存在しないものですか?Yes
10.それは戦闘に使用するものですか? Yes
11.それは遠距離型の武器ですか?Yes
12.それが出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? Yes
13.それが出てくる作品の作者は男性ですか? Yes
※これは戦闘において遠距離攻撃、もしくは防御に使用します。
・写真で男だと確認出来た
・電撃系レーベル
・五巻以上刊行されている
・遠距離攻撃と防御に使用出来る道具
・実体を持ち、意思を持たない
・作品内にしか存在しない
何だろうな。
■■質問■■
それを使用するのは女性ですか?
>>326 特定個人の使用ではないですが、少なくとも作中では女性しか使用していません。
なのでYesと答えておきます。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
07.それは意志といっていいようなものは持っていますか?No
08.それの登場する作品は電撃のレーベルから出版されていますか?Yes
09.それはそれの登場する作品にしか存在しないものですか?Yes
10.それは戦闘に使用するものですか? Yes
11.それは遠距離型の武器ですか?Yes
12.それが出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? Yes
13.それが出てくる作品の作者は男性ですか? Yes
14.それを使用するのは女性ですか? Yes
※これは戦闘において遠距離攻撃、もしくは防御に使用します。
補足
>>327 男性が使えないわけではないです。
すくなくとも使えないと判断できる要素は全くないです。
あーなんかいろいろカンチガイできそうな文章になってるー_l ̄l○
特定個人専用ではなくて、特定の共通点を持った個人が使用します。
使用しているのは作中では全て女性でした。
なので使用するのは女性かどうかはYesにします。
しかしながら、特定の共通点を持っていれば男性でも使えないわけではなく、
描写はないにしろ作中で男性が使っていた可能性もあります。
こんな感じに長めの補足を。
とりあえず解ったこと
・遠距離攻撃専門の武器。防御にも使える。
・現在の使用者は女性。だが男性でも使える。
・著者は男性。電撃文庫で出版、五巻以上出ている。
・出題者は伊欧派
以上
>>329 いろいろ補足してくれるのはありがたいが
ある程度解ってると逆に答えやすくなるので注意したほうがいいぞ。
>>331 わかっちゃいるんだが、自分の文章に隙があると直さずにはいられなのですよ。
自分の文章を赤ペンで直されまくった経験があるからかもしれないけど。
お前が伊欧スキーなら…答えはあれしかない。
■■質問■■
それは特殊な能力持った者にしか使いこなせないものですか?
>>333 Yes 能力でいいんだろうな。うん。
ちなみにわかってるとは思うが伊欧は関係ないぞ。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
07.それは意志といっていいようなものは持っていますか?No
08.それの登場する作品は電撃のレーベルから出版されていますか?Yes
09.それはそれの登場する作品にしか存在しないものですか?Yes
10.それは戦闘に使用するものですか? Yes
11.それは遠距離型の武器ですか?Yes
12.それが出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? Yes
13.それが出てくる作品の作者は男性ですか? Yes
14.それを使用するのは女性ですか? Yes
15.それは特殊な能力持った者にしか使いこなせないものですか? Yes
※これは戦闘において遠距離攻撃、もしくは防御に使用します。
都市シリーズの神形具かな、と思ったがアレ男も使ってるしなー。
槍型神形具ならいまんとこ女性だけだが、さすがにアレだと男性も使えるかもしれません、なんて書き方しないと思うし。
ダメだ、俺にはわからん……みんな、伊欧を……頼む。
(個人的な質問)
伊欧のどこがいいんだい?
>>336 黒髪ストレートとダメ人間なところ。
ダメ人間とは天然で外れたお笑い暗黒系という意味を指します。
しかしながら、最重要な点としてはゴスロリだな。
川上作品ではないよ、多分
しかしこれで勘違いだったらやだなあ…
■■質問■■
それは手のひらに乗るぐらいの大きさですか?
>>338 Yes 手のひらに乗る程度の大きさです。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
07.それは意志といっていいようなものは持っていますか?No
08.それの登場する作品は電撃のレーベルから出版されていますか?Yes
09.それはそれの登場する作品にしか存在しないものですか?Yes
10.それは戦闘に使用するものですか? Yes
11.それは遠距離型の武器ですか?Yes
12.それが出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? Yes
13.それが出てくる作品の作者は男性ですか? Yes
14.それを使用するのは女性ですか? Yes
15.それは特殊な能力持った者にしか使いこなせないものですか? Yes
16.それは手のひらに乗るぐらいの大きさですか? Yes
※これは戦闘において遠距離攻撃、もしくは防御に使用します。
これで外れてたら寝る。
■■質問■■
それの現在使用しているのはポニーテールの女の子ですか?
>>340 Yes 現在使用してるのはポニーテールの女の子です。
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
07.それは意志といっていいようなものは持っていますか?No
08.それの登場する作品は電撃のレーベルから出版されていますか?Yes
09.それはそれの登場する作品にしか存在しないものですか?Yes
10.それは戦闘に使用するものですか? Yes
11.それは遠距離型の武器ですか?Yes
12.それが出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? Yes
13.それが出てくる作品の作者は男性ですか? Yes
14.それを使用するのは女性ですか? Yes
15.それは特殊な能力持った者にしか使いこなせないものですか? Yes
16.それは手のひらに乗るぐらいの大きさですか? Yes
17.それの現在使用しているのはポニーテールの女の子ですか?Yes
※これは戦闘において遠距離攻撃、もしくは防御に使用します。
いじろうかとおもたが明日6時からバイトなので
■■質問■■
それはD3ですか?
>>343 Yes それは「D3」です。くわしいまとめは次にします・・・
がしかし!
ぎゃああああああ!あえてウィザーズブレインスレにカキコしないで、
他で伊欧かわいいよとか、黒獅子・改ヨロとかで逸らそうとしたのにー!!
逆にカキコしないことが裏目に出るとは思わなかった_l ̄l○
◆◆回答◆◆
01.それは作品ですか? No
02.それに性別はありますか? No
03.それは固有名詞ですか?Yes
04.それは(そのモノがある世界で)実体がありますか? Yes
05.その作品(それの登場する作品)は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06.それは何らかの道具ですか?Yes
07.それは意志といっていいようなものは持っていますか?No
08.それの登場する作品は電撃のレーベルから出版されていますか?Yes
09.それはそれの登場する作品にしか存在しないものですか?Yes
10.それは戦闘に使用するものですか? Yes
11.それは遠距離型の武器ですか?Yes
12.それが出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? Yes
13.それが出てくる作品の作者は男性ですか? Yes
14.それを使用するのは女性ですか? Yes
15.それは特殊な能力持った者にしか使いこなせないものですか? Yes
16.それは手のひらに乗るぐらいの大きさですか? Yes
17.それの現在使用しているのはポニーテールの女の子ですか?Yes
18.それはD3ですか?Yes
※これは戦闘において遠距離攻撃、もしくは防御に使用します。
[正解] 「D3(Dimension Distorting Device)」 出題分類:その他
ウィザーズ・ブレインに登場する魔法士「光使い」の専用デバイス。
手のひらに乗る程度の大きさの正八面体。これが作中では現在11個使ってます。
作中での使用者はマリア・E・クラインとセレスティ・E・クライン。
特定の共通点というのは魔法士「光使い」であること。
出来るのは空間曲率の制御にともなうD3周囲の4次元時空操作。
荷電粒子砲による遠距離攻撃と空間を捻じ曲げる物理防御が可能です。
[出題開始] >286 (2005/09/08(木) 23:32:55)
[正答発表] >344 (2005/09/10(土) 00:01:20)
[所要時間] 24時間28分25秒
[所要回答数] 18問
[トリップ] ◆wCDazT0g0c
[トリキー] 「#D3」
今回はココでは補足説明以外はなるべく淡白に行って裏工作してたのが逆に失敗でした。
次こそは逃げ切って伊欧たんに結婚申し込みます。
ツッコミその他は次の問題出るまで受け付けますよ(´ω`)
お前さんがロリが好きなのから推理してみたら運よく当たっただけだ。
ともあれ乙彼様、また頑張れよ。
とりあえずお疲れさん。
次の問題OK?
>>346 なんてこった・・・
>>336-337がヒントになってたと言うのか・・・_l ̄l○
今度は気をつけてかんばるよー。
>>347 定番からいきますぜぃ
■■質問■■
それは作品ですか?
◆◆回答◆◆
No.それは作品ではありません。
01.それは作品ですか? No
定番その2ィ
■■質問■■
それはキャラですか?
>>351が相馬をもらうことに反対する俺はやっぱりロシア土産に女帝が欲しいらしいよ。エーッ!!
◆◆回答◆◆
Yes.それはキャラクターです。
01.それは作品ですか? No
02.それはキャラですか? Yes
ID:dRWLYiw1氏すげえよあんた輝いてるよ…
しかし思わぬ所にヒントが潜んでたなw
■■質問■■
女性ですか?
>>426 じゃぁ漏れはとりあえず伊欧たんの人形作って、漏れに惚れる魔法かけてくる。
その後で結婚申し込む。
あ、「そのキャラは」が抜けてました。すいません。
決して ◆XzLs9STL7k氏の性別を聞いたわけではなく…orz
◆◆回答◆◆
Yes.女性です。
01.それは作品ですか? No
02.それはキャラですか? Yes
03.女性ですか? Yes
あ、胸は気の毒じゃないと思う。
;゚д゚)<あれ?ここゆゆ様スレじゃないじゃん。
Σ(゚Д゚;エーッ!!お前IDだけ見てカキコしただろーッ!!
伊欧ってなんですか、とか呟いてみるテスト。
■■質問■■
その女性の登場する作品は、角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか?
◆◆回答◆◆
No.それらのレーベルからは出ていません
01.それは作品ですか? No
02.それはキャラですか? Yes
03.女性ですか? Yes
04.その女性の登場する作品は、角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? No
酒飲んで寝る!!
■■質問■■
その女性の登場する作品はアニメ化が予定されていますか?
◆◆回答◆◆
Yes.アニメ化が予定されています
01.それは作品ですか? No
02.それはキャラですか? Yes
03.女性ですか? Yes
04.その女性の登場する作品は、角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? No
05.その女性の登場する作品はアニメ化が予定されていますか? Yes
今、風呂上がって、ビールぐいっとやって、ココみたら・・・
みんな酒飲んで寝る気かよw
すでにわからなくなりつつあるので
■■質問■■
その女性は主人公ですか?
ID:dRWLYiw1、怖い子……!
◆◆回答◆◆
No.チョイ役です
01.それは作品ですか? No
02.それはキャラですか? Yes
03.女性ですか? Yes
04.その女性の登場する作品は、角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? No
05.その女性の登場する作品はアニメ化が予定されていますか? Yes
06.その女性は主人公ですか? No
■■質問■■
その女性が出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか?
◆◆回答◆◆
No.四巻までしか出てません
01.それは作品ですか? No
02.それはキャラですか? Yes
03.女性ですか? Yes
04.その女性の登場する作品は、角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? No
05.その女性の登場する作品はアニメ化が予定されていますか? Yes
06.その女性は主人公ですか? No
07.その女性が出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? No
どうしよう・・・銀盤カレイドスコープしか出てこないが・・・罠という疑いが晴れない。
というか読んでないからチョイ役の誰かがさっぱり検討つかない_l ̄l○
あっちこっちでロシアの女帝って言ってるのが罠だと言うのかね?
んじゃぁアルコールの勢いで特攻かけるぜ。
ケツモチは誰かテキトウにヨロ
■■質問■■
その女性が登場する作品は銀盤カレイドスコープですか?
おいおい、そんなにつっこんでいいのかい? チクショウメ
◆◆回答◆◆
Yes.銀盤です。さっきまで読んでました
01.それは作品ですか? No
02.それはキャラですか? Yes
03.女性ですか? Yes
04.その女性の登場する作品は、角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? No
05.その女性の登場する作品はアニメ化が予定されていますか? Yes
06.その女性は主人公ですか? No
07.その女性が出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? No
08.その女性が登場する作品は銀盤カレイドスコープですか? Yes
しっかし、ヨーコ以外は胸が気の毒そうな女がいない気がするんだ、俺。
参戦。
むしろヨーコは年相応なので「気の毒」ではない気が。
■■質問■■
そのキャラは現役のスケート選手ですか?
だけど四巻で主役だしね。
タズサとヨーコは外して問題無いってのはヒント。
◆◆回答◆◆
Yes.現役スケート選手です。
01.それは作品ですか? No
02.それはキャラですか? Yes
03.女性ですか? Yes
04.その女性の登場する作品は、角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? No
05.その女性の登場する作品はアニメ化が予定されていますか? Yes
06.その女性は主人公ですか? No
07.その女性が出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? No
08.その女性が登場する作品は銀盤カレイドスコープですか? Yes
09.そのキャラは現役のスケート選手ですか Yes.
イヤミ三代もはずれたな。
イヤミかと思ったんだけどねw
■■質問■■
作中のトリノ五輪で、そのキャラは表彰台に上りましたか?
二人の舌戦は震えるほどのおもしろさがあると思う
◆◆回答◆◆
Yes.トリノで表彰台に上りました
01.それは作品ですか? No
02.それはキャラですか? Yes
03.女性ですか? Yes
04.その女性の登場する作品は、角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? No
05.その女性の登場する作品はアニメ化が予定されていますか? Yes
06.その女性は主人公ですか? No
07.その女性が出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? No
08.その女性が登場する作品は銀盤カレイドスコープですか? Yes
09.そのキャラは現役のスケート選手ですか Yes.
10.作中のトリノ五輪で、そのキャラは表彰台に上りましたか?
゚д゚)<どうやら3人にまで絞られたのはわかったらしいよ
Σ(゚Д゚;エーッ!!
実は5問目で詰んだと思ってる
>>375 オレら2人ともID:dRWLYiw1にやられたって感じだよな(´・ω・`)
しかしな。しかしだがな
゚д゚)<
>>350-351あたりなんかおかしくないか?
Σ(゚Д゚;質問が飛んでたりレス番間違ってるーッ!?
はっぴぃセブンとかもアニメ化なので詰んではいないんだけど…まあ銀盤が先に出るよなあ
せっかく「ロシアの女帝」とか発言してくれてるんだから聞いておくか
■■質問■■
そのキャラはロシア人ですか?
うはwwwwwwwwwもっと遊べwwwwwwwwwwwww
◆◆回答◆◆
Yes.ロシア人です
01.それは作品ですか? No
02.それはキャラですか? Yes
03.女性ですか? Yes
04.その女性の登場する作品は、角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? No
05.その女性の登場する作品はアニメ化が予定されていますか? Yes
06.その女性は主人公ですか? No
07.その女性が出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? No
08.その女性が登場する作品は銀盤カレイドスコープですか? Yes
09.そのキャラは現役のスケート選手ですか Yes.
10.作中のトリノ五輪で、そのキャラは表彰台に上りましたか? Yes
11.そのキャラはロシア人ですか? Yes
3択から遊ぶのもなあw
■■質問■■
タズサ=川澄はイメージに合いますか?
川澄って漢字で書くと「翡翠」になる蝉のことかい?
そりゃ「カワセミ」だろ!
……ごめん。
◆◆回答◆◆
川澄さんって、誰?
声優ネタは通じる人と通じない人がいるからなあ。すまぬ。
ちなみに私は通じない人w
■■質問■■
アニメ版は観る予定ですか?
◆◆回答◆◆
その前にテレビをください_| ̄|○
01.それは作品ですか? No
02.それはキャラですか? Yes
03.女性ですか? Yes
04.その女性の登場する作品は、角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? No
05.その女性の登場する作品はアニメ化が予定されていますか? Yes
06.その女性は主人公ですか? No
07.その女性が出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? No
08.その女性が登場する作品は銀盤カレイドスコープですか? Yes
09.そのキャラは現役のスケート選手ですか Yes.
10.作中のトリノ五輪で、そのキャラは表彰台に上りましたか? Yes
11.そのキャラはロシア人ですか? Yes
12.アニメ版は観る予定ですか? No
アニメは正直かなり不安です…
■■質問■■
そのキャラはリュイビクかラミウスのどちらかですか?
パラパラめくってもどっちが女だかわからなかったw
ペアでトリノの表彰台に乗ってそう、ってことで?
◆◆回答◆◆
No.っていうか誰だそれって思った
01.それは作品ですか? No
02.それはキャラですか? Yes
03.女性ですか? Yes
04.その女性の登場する作品は、角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? No
05.その女性の登場する作品はアニメ化が予定されていますか? Yes
06.その女性は主人公ですか? No
07.その女性が出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? No
08.その女性が登場する作品は銀盤カレイドスコープですか? Yes
09.そのキャラは現役のスケート選手ですか Yes.
10.作中のトリノ五輪で、そのキャラは表彰台に上りましたか? Yes
11.そのキャラはロシア人ですか? Yes
12.アニメ版は観る予定ですか? No
13.そのキャラはリュイビクかラミウスのどちらかですか? No
さて、明日はちょっと早起きだもんでそろそろとどめ差してくれるとうれしい。
くそう……逃げ切れたらリアのリムジンに突撃するつもりだったのに。
時間も時間ですしね。
さすがに作品確定が早すぎたw
それでは。
■■質問■■
そのキャラはリア・ガーネット・ジュイティエフですか?
◆◆回答◆◆
Yes!! それは俺の愛するリア・ガーネット・ジュイティエフです!
01.それは作品ですか? No
02.それはキャラですか? Yes
03.女性ですか? Yes
04.その女性の登場する作品は、角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? No
05.その女性の登場する作品はアニメ化が予定されていますか? Yes
06.その女性は主人公ですか? No
07.その女性が出てくる作品は、五巻以上刊行されていますか? No
08.その女性が登場する作品は銀盤カレイドスコープですか? Yes
09.そのキャラは現役のスケート選手ですか Yes.
10.作中のトリノ五輪で、そのキャラは表彰台に上りましたか? Yes
11.そのキャラはロシア人ですか? Yes
12.アニメ版は観る予定ですか? No
13.そのキャラはリュイビクかラミウスのどちらかですか? No
14.そのキャラはリア・ガーネット・ジュイティエフですか? Yes.
一度でいいから観てみたい 6.0が十八個
出題者さんお疲れさまでした。
そのうちヨーコで問題だそうとタイミング計ってたのになあw
トリップは「リア・ガーネット」で。
2時間21分でした。
今月かった電撃の新刊より、銀盤既刊分を優先して読んでしまったよ。
いやあ、おもしろかった。
>>389 おつかれさんー。
2時間台か…久々に高速終了したのぅ。原因はやっぱりアイツですね!
んで、きっと間に合わないかもしれないんだけど、
まとめサイトの方に正解時のテンプレ(
>>345みたいなの)があるんで、
たぶんこの通りにまとめるとまとめサイトの人が喜ぶかもしれませんヨ。
まさか当たってたとは…
銀盤は読んだことないけど
買おうと思ってたのでこれを気に全巻買って見るよ。
ともあれ乙かれ様でした。
では、俺から出題。
■■質問■■
それは作品ですか?
と、スマン。
こっちの事情で回答遅れた。
◆◆回答◆◆
No、それは作品ではありません。
■■質問■■
それに性別はありますか?
◆◆回答◆◆
NO、それに性別はありません。
1.それは作品ですか? No
■■質問■■
それは特定の作品のみに登場するものですか?
トリップの文字をミスタイプしていた。変更。
◆◆回答◆◆
No、それは特定の作品のみに登場するものではありません。
1.それは作品ですか? No
2.それに性別はありますか? No
■■質問■■
それに質量はありますか?
◆◆回答◆◆
No、それに質量はありません。
1.それは作品ですか? No
2.それに性別はありますか? No
3.それは特定の作品のみに登場するものですか? No
よし、散財して、飲んで、電車で2時間かけて帰ってきた。
変則的な問題と見て、定石っぽいのはジャンルを示すか、身体的特徴。
あとは能力くらいか。とりあえず勘で。
■■質問■■
それは特徴を示すものですか?
◆◆回答◆◆
Yes? それは見方によっては特徴を示すものと言えるでしょう。
1.それは作品ですか? No
2.それに性別はありますか? No
3.それは特定の作品のみに登場するものですか? No
4.それに質量はありますか? No
お、なんか微妙だ。
■■質問■■
それは人の特徴(身体的、精神的両面において)を示すものですか?
◆◆回答◆◆
No、それは人の特徴を示すものではありません。
1.それは作品ですか? No
2.それに性別はありますか? No
3.それは特定の作品のみに登場するものですか? No
4.それに質量はありますか? No
5.それは特徴を示すものですか? Yes?
ふーむ、人の特徴ではなく、見方によっては特徴となるものか。
この場合ジャンルも入りそうな気がするなー。
ところで出題者氏が常時ageてるのは狙ってますか(´ω`)?
今支援age。って言おうとしてすでに上がりつづけてる事に気がついたよ。
そんな私はOpenJane使いのお気に入り登録者。
さて、どうでしょう?
かなり捻った問題なので、実は逃げ切り狙ってますが……
ちょっとヒント。「これ」は「あるもの」の特徴を示したものが多いんですが、
ときどき無意味っぽいものもあるので「?」としました。第五の問いの回答の理由はそこです。
さっぱりわからんなー
■■質問■■
それはラ板の特定のスレと深い関わりがありますか?
とりあえずレーベル聞いてみたり。
■■質問■■
それは電撃文庫のレーベルから出版されていますか?
>>409 はっ、なんてボケしてるんだ…orz
吊ってくるよ…
>>408 な、なんだってー!!
漏れはきっとなんかのネタだと(勝手に)信じて歌丸師匠並の上手い切り替えしを期待してたぜー。
どういう経緯でボケたのか詳しく。ょぅι゙ょ?
では、
>>408はなかったことに。
◆◆回答◆◆
あー、微妙ですが、一応No。
それはラ板の特定のスレとは深い関わりは無いと思われます。
1.それは作品ですか? No
2.それに性別はありますか? No
3.それは特定の作品のみに登場するものですか? No
4.それに質量はありますか? No
5.それは特徴を示すものですか? Yes?
6.それは人の特徴を示すものですか No
>>411 ロングヘアーの美少女のせいです。
ょぅι゙ょも関係なくはないかも…。
相馬か?
>>408並に意味のない質問かもしれんが……
■■質問■■
それは日常会話にでてきますか?
たぶん、
>>6の【その他】に分類される……のかな?
◆◆回答◆◆
Yes、日常会話に出てくる単語です。
1.それは作品ですか? No
2.それに性別はありますか? No
3.それは特定の作品のみに登場するものですか? No
4.それに質量はありますか? No
5.それは特徴を示すものですか? Yes?
6.それは人の特徴を示すものですか No
7.それはラ板の特定のスレと深い関わりがありますか? No
もしかしたらダケド。ラ板の特定のスレではなく、ラ板全体に関わりがあるとか…
うーさっぱりわからん。
>>413 そしてラ板では4つのスレしか見ない漏れは下層スレを探しに行く事になるのでした。
アーィェー
ちょっと訂正。
とあるスレを調べたら、実質そこで語られていたので、7をYESに。
1.それは作品ですか? No
2.それに性別はありますか? No
3.それは特定の作品のみに登場するものですか? No
4.それに質量はありますか? No
5.それは特徴を示すものですか? Yes?
6.それは人の特徴を示すものですか No
7.それはラ板の特定のスレと深い関わりがありますか? Yes
8.それは日常会話にでてきますか? Yes
引き続いて質問を受けつけます。どうぞ。
ちょっと見当違いかもしれないけど。
特定のスレで出てきたってことから、こーゆーのも考えられる…かな?
いまからコッチで絞るのは厳しいとも思えるな。
■■質問■■
それは特定の作品と深い関わりがありますか?
◆◆回答◆◆
No、それは特定の作品と深い関わりはありません。
1.それは作品ですか? No
2.それに性別はありますか? No
3.それは特定の作品のみに登場するものですか? No
4.それに質量はありますか? No
5.それは特徴を示すものですか? Yes?
6.それは人の特徴を示すものですか No
7.それはラ板の特定のスレと深い関わりがありますか? Yes
8.それは日常会話にでてきますか? Yes
■■質問■■
それは、人が作り出すものですか?
◆◆回答◆◆
yes、それは人が作り出すものです
1.それは作品ですか? No
2.それに性別はありますか? No
3.それは特定の作品のみに登場するものですか? No
4.それに質量はありますか? No
5.それは特徴を示すものですか? Yes?
6.それは人の特徴を示すものですか No
7.それはラ板の特定のスレと深い関わりがありますか? Yes
8.それは日常会話にでてきますか? Yes
9.それは特定の作品と深い関わりがありますか? No
質量がなくて人が創り出す物って…言葉関係の物かなあ?
文体とかスタイルとかの言葉関係のような気がするけど、
それじゃ、ラノベに拘る必要がなくなるから、
特定の作者/グループの文体上の特徴じゃない?
426 :
イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 09:42:55 ID:6V28Aq4N
ツンデレとか幼なじみとかの属性かも。
■■質問■■
それはキャラクターに関する特徴ですか?
人の特徴ではないってところにひっかからんか?
馬鹿一とか展開の特徴かと思うんだけど。
キャラクターは人以外も含むと思うけど。
アンドロイドだとか使い魔だとか。
とは言え、まだ何を指してるのか漠然とした状態で、
そんな限定された質問するのは得策じゃないような気がする。
特定の作品と深い関わりがなくて、且つ、ラ板の特定のスレに深い関わり
がある特徴に限定できるから、案外候補は少ないんじゃないかな?
◆◆回答◆◆
No、それはキャラに関する特徴ではありません。
1.それは作品ですか? No
2.それに性別はありますか? No
3.それは特定の作品のみに登場するものですか? No
4.それに質量はありますか? No
5.それは特徴を示すものですか? Yes?
6.それは人の特徴を示すものですか No
7.それはラ板の特定のスレと深い関わりがありますか? Yes
8.それは日常会話にでてきますか? Yes
9.それは特定の作品と深い関わりがありますか? No
10.それは、人が作り出すものですか? Yes
忙しくなってきたので、これ以上の回答が無理そうです。
申し訳ありませんが此方から問題を放棄させて頂きます。
トリップを晒しておくと……「#sabutai」
回答はサブタイトル。タイトルを語るスレで語られていました。
>>431 …まあ、なんというか、乙です。
これまで結構長引いたものはありましたけど、途中終了したのってはじめてじゃないですか?
途中で終了したのは初めてだね、放置されたのはいくつかあるかな・・・。
一応回答についてだけど5と8の質問はNoだったんじゃないかぁっと思った。
出題者は最低一日一回は回答できないと出題者、解答者ともにつらいね。
まぁ何はともあれお疲れ様。
それでは問題いってみよう。
こんな時間からはじめるの?
■■質問■■
それは作品ですか?
>>435 いや、暇なんだよ俺(w
◆◆回答◆◆
No,それは作品ではありません。
1.それは作品ですか? No
もうひとつ定番。
■■質問■■
それはキャラクターですか?
あと、人集めるためにage状態にしているし。
回答者カモーン。
>>437 ◆◆回答◆◆
No,それはキャラクターではありません。
1.それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
んじゃさらに定番
■■質問■■
それは作者ですか?
>>440 ◆◆回答◆◆
No,それはキャラクターではありません。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
あ、間違えたorz
>>440 ◆◆回答◆◆
No,それは作者ではありません。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
回答者待ちage。
夕方ぐらいまでいるかもー。
■■質問■■
それは現実世界にもあるものですか?
>>444 ◆◆回答◆◆
Yes,それは現実世界にあるものです。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
4. それは現実世界にもあるものですか? Yes
■■質問■■
それは人が使うものですか?
>>446 ◆◆回答◆◆
No,それは人が使うものではありません。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
4. それは現実世界にもあるものですか? Yes
5. それは人が使うものですか? No
■■質問■■
それに質量はありますか?
>>448 ◆◆回答◆◆
No,それに質量はありません。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
4. それは現実世界にもあるものですか? Yes
5. それは人が使うものですか? No
6. それに質量はありますか? No
450 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/16(金) 16:11:30 ID:HXGVtmNK
人少なさ杉orz
だ、誰か質問を……。
今日はこれまでにします。
回答するのはまた明日以降ということで。では。
回答再開。
今までの質問と回答は
>>449を参考にしてください。
質問待ちage。
人集めるなら夜。
■■質問■■
それは職業ですか?
◆◆回答◆◆
Yes,それは職業です。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
4. それは現実世界にもあるものですか? Yes
5. それは人が使うものですか? No
6. それに質量はありますか? No
7. それは職業ですか? Yes
■■質問■■
それは、特別な才能を必要としますか?
■■質問■■
それは男女どちらかしかなれない職業ですか?
◆◆回答◆◆
No,それは特別な才能を必要としません。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
4. それは現実世界にもあるものですか? Yes
5. それは人が使うものですか? No
6. それに質量はありますか? No
7. それは職業ですか? Yes
8. それは、特別な才能を必要としますか? No
>>457 ◆◆回答◆◆
No,それは男女どちらでもなれます。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
4. それは現実世界にもあるものですか? Yes
5. それは人が使うものですか? No
6. それに質量はありますか? No
7. それは職業ですか? Yes
8. それは、特別な才能を必要としますか? No
9. それは男女どちらかしかなれない職業ですか? No
メル欄ヒントが矛盾しているが、気にするな(w
他人の目欄はチェックしないと見える。
■■質問■■
その職業に就くためには資格がいりますか?
現実にあって性別限らず、才能必要ない。
さらにライトノベル関連だとかなり絞れるな。
まぁ俺にはさっぱりわからんが・・・
463 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/17(土) 15:20:11 ID:C8kzKkcL
すまぬ。以降止める。
>>461 ◆◆回答◆◆
No,ただし、資格がいる人もいますね。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
4. それは現実世界にもあるものですか? Yes
5. それは人が使うものですか? No
6. それに質量はありますか? No
7. それは職業ですか? Yes
8. それは、特別な才能を必要としますか? No
9. それは男女どちらかしかなれない職業ですか? No
10. その職業に就くためには資格がいりますか? No(ただしつき)
メイドか何かかと思ったけど、そんな安易じゃなかったか。
■■質問■■
それがタイトルに含まれている作品はありますか?
465 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/17(土) 15:26:42 ID:C8kzKkcL
◆◆回答◆◆
No,最近のライトノベルじゃ無かった筈。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
4. それは現実世界にもあるものですか? Yes
5. それは人が使うものですか? No
6. それに質量はありますか? No
7. それは職業ですか? Yes
8. それは、特別な才能を必要としますか? No
9. それは男女どちらかしかなれない職業ですか? No
10. その職業に就くためには資格がいりますか? No(ただしつき)
11. それがタイトルに含まれている作品はありますか? No
■■質問■■
それは多くの場合、会社員として働きますか?
467 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/17(土) 16:22:03 ID:C8kzKkcL
◆◆回答◆◆
No,普通は会社員として働きません。
……でも最近は会社員として働いてるかも。
そう呼ばれているところもあるしなー。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
4. それは現実世界にもあるものですか? Yes
5. それは人が使うものですか? No
6. それに質量はありますか? No
7. それは職業ですか? Yes
8. それは、特別な才能を必要としますか? No
9. それは男女どちらかしかなれない職業ですか? No
10. その職業に就くためには資格がいりますか? No(ただしつき)
11. それがタイトルに含まれている作品はありますか? No
12. それは多くの場合、会社員として働きますか? No(ただしつき)
468 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/17(土) 16:43:46 ID:C8kzKkcL
ヒントというか。
定番の質問をした方がいいような。
定番の質問って何?
■■質問■■
その職業は通常、カタカナで表記されますか?
なんか電波が降りてきた。
ひょっとして探偵ではなかろうか。
「探偵」なら、タイトルに含まれる作品があるような気がする
「学生」とかも考えたのだが会社員が関連してれば無さそうだしタイトルについてそうだしなぁ……
○○ハンター(トレジャーハンターとか)だと考えているんだけど
「特別な才能を必要としない」っていうしなー・・・タイトルに含まれてそうな気もする
傭兵ってのはどうだ?
最近、傭兵会社がイラクで有名になったりしているし?
475 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/18(日) 12:24:05 ID:u1Byp+U4
復帰。
ホットゾヌ2がおかしくなってるなー。
>>469 >定番の質問って何?
回答がキャラクターとか作品とかで出る質問をアレンジして質問してみるとか。
◆◆回答◆◆
Yes,その職業は通常、カタカナで表記されます。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
4. それは現実世界にもあるものですか? Yes
5. それは人が使うものですか? No
6. それに質量はありますか? No
7. それは職業ですか? Yes
8. それは、特別な才能を必要としますか? No
9. それは男女どちらかしかなれない職業ですか? No
10. その職業に就くためには資格がいりますか? No(ただしつき)
11. それがタイトルに含まれている作品はありますか? No
12. それは多くの場合、会社員として働きますか? No(ただしつき)
13. その職業は通常、カタカナで表記されますか? Yes
お手伝いさんとかそんな感じの職業かなあ?
■■質問■■
それはラ板の特定のスレと深い関わりがありますか?
■■質問■■
その職業は実際に存在するものですか?
現実世界にあるものなら実際に存在するんじゃないの?
480 :
478:2005/09/19(月) 02:44:37 ID:EATG6ir4
すまん、ちゃんと読んでなかった。
478はなしで。
すっげ個人的な趣味なんだけどさー。
・・・・・・・・・メイドじゃダメ?
つっても最近の天国に涙はいらないのタイトルに入ってた気がするんだよなぁ
「それは男女どちらかしかなれない職業ですか?」がNoだったから
メイドではないと思う。
それとも男のメイドっているの?
イラストレーターかと思ったんだが、才能必要だし使うよねえw
>>482 おまいさんは書店に行って仮面のメイドガイを購入する義務がある。つかヨm(ry
ハウスキーパーとかベビーシッターなら男女関係なくなれるがな。
ボディーガードとかジャーナリストとかではだめかな?
486 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/19(月) 13:49:06 ID:tHNXXfTA
復帰。
>>477 ◆◆回答◆◆
No, それはラ板の特定のスレと「幼馴染」、「ツンデレ」のような直接的な深い関わりはありません。
ただし、ネタ的にはラ板の特定のスレと深い関わりはあります。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
4. それは現実世界にもあるものですか? Yes
5. それは人が使うものですか? No
6. それに質量はありますか? No
7. それは職業ですか? Yes
8. それは、特別な才能を必要としますか? No
9. それは男女どちらかしかなれない職業ですか? No
10. その職業に就くためには資格がいりますか? No(ただしつき)
11. それがタイトルに含まれている作品はありますか? No
12. それは多くの場合、会社員として働きますか? No(ただしつき)
13. その職業は通常、カタカナで表記されますか? Yes
14. それはラ板の特定のスレと深い関わりがありますか? No(ただしつき)
487 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/19(月) 13:52:57 ID:tHNXXfTA
>>482 仮面のメイドガイは月刊ドラゴンエイジにて絶賛連載中! 読むのだ! 御主人め!
488 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/19(月) 14:30:52 ID:tHNXXfTA
>>486回答追記
>ただし、ネタ的には〜(ry
は、「出題のネタ的には」という意味です。
489 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/19(月) 15:41:36 ID:tHNXXfTA
気がつけば次で15問目か。
逃げ切りも見えてきた?
一応ヒント。
その「特定のスレ」とは「作家or作品」スレです。
サーヴァントなら男女関係無かったような。……でも普通執事・メイドと呼び分けるよな
ニュースキャスターって、普通は、放送局(会社)の社員じゃないか?
>492
そうかも。
しかしそれ以前に4月にたたかう!ニュースキャスターが出てましたよ…orz
以前のトリップは残ってるし、ボロボロですな。
まぁまぁ、いろんな意見を出していってくれた方がきっと答えに近づくさ
プログラマー…かと思ったんだけど、普通は会社員だよねえ
496 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/20(火) 10:14:56 ID:COm4jccS
復帰。
ヒント。
これに近いというか、まんまの職業(?)がありますね。
こちらはタイトルに職業名が入っている作品があります。
あと、会社員でもこれやってる人いますよー。
497 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/20(火) 12:33:29 ID:COm4jccS
上げます。
498 :
482:2005/09/20(火) 22:14:23 ID:ohlVHoyp
うわああああん! こんなのメイドさんじゃないよう
つまりはリーマンでメイドさんな訳ですね?
■■質問■■
それは多くの場合、個人営業ですか?
501 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/21(水) 09:49:46 ID:owtNJssn
復帰。
◆◆回答◆◆
No, それは多くの場合、個人営業ではありません。 多くの場合、組織に属して活動しています。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
4. それは現実世界にもあるものですか? Yes
5. それは人が使うものですか? No
6. それに質量はありますか? No
7. それは職業ですか? Yes
8. それは、特別な才能を必要としますか? No
9. それは男女どちらかしかなれない職業ですか? No
10. その職業に就くためには資格がいりますか? No(ただしつき)
11. それがタイトルに含まれている作品はありますか? No
12. それは多くの場合、会社員として働きますか? No(ただしつき)
13. その職業は通常、カタカナで表記されますか? Yes
14. それはラ板の特定のスレと深い関わりがありますか? No(ただしつき)
15. それは多くの場合、個人営業ですか? No
502 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/21(水) 13:06:13 ID:owtNJssn
15問目過ぎたのでヒント。
十五夜の満月はきれいでしたね(一部地域除く)。
ヤクザってのはどうだ?
仕事上武器・凶器を使うかどうか聞いてみるのはどうだろう?
会社以外の組織となると、病院か軍隊か宗教かって感じかな?
■■質問■■
それは宗教に深い関係のある職業ですか?
スパイなら全て当てはまるけど、ヒントが意味不明になる(~へ~;)う-ん
>>505 ソレダ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
田村くん読んでるなら十五夜=月=スパイの構図は連想として全く問題ないですよ。
同じ作品からの連想出題が続いたんで発想からあえて除かれてましたわー。
とりあえず朝型のテンションで突撃。
■■質問■■
それは「スパイ」ですか?
507 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/22(木) 09:42:40 ID:rieoItt8
復帰。
……今日が最後だね。
>>504 ◆◆回答◆◆
No, それは宗教に深い関係のある職業ではありません。
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
4. それは現実世界にもあるものですか? Yes
5. それは人が使うものですか? No
6. それに質量はありますか? No
7. それは職業ですか? Yes
8. それは、特別な才能を必要としますか? No
9. それは男女どちらかしかなれない職業ですか? No
10. その職業に就くためには資格がいりますか? No(ただしつき)
11. それがタイトルに含まれている作品はありますか? No
12. それは多くの場合、会社員として働きますか? No(ただしつき)
13. その職業は通常、カタカナで表記されますか? Yes
14. それはラ板の特定のスレと深い関わりがありますか? No(ただしつき)
15. それは多くの場合、個人営業ですか? No
16. それは宗教に深い関係のある職業ですか? No
508 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/22(木) 09:46:54 ID:rieoItt8
>>506 ◆◆回答◆◆
「スパイ、だ……スパイがいるぞ!」
と言う訳で、それはスパイです!
1. それは作品ですか? No
2. それはキャラクターですか? No
3. それは作者ですか? No
4. それは現実世界にもあるものですか? Yes
5. それは人が使うものですか? No
6. それに質量はありますか? No
7. それは職業ですか? Yes
8. それは、特別な才能を必要としますか? No
9. それは男女どちらかしかなれない職業ですか? No
10. その職業に就くためには資格がいりますか? No(ただしつき)
11. それがタイトルに含まれている作品はありますか? No
12. それは多くの場合、会社員として働きますか? No(ただしつき)
13. その職業は通常、カタカナで表記されますか? Yes
14. それはラ板の特定のスレと深い関わりがありますか? No(ただしつき)
15. それは多くの場合、個人営業ですか? No
16. それは宗教に深い関係のある職業ですか? No
17. それは「スパイ」ですか? Yes
509 :
◆.51MCTEQaA :2005/09/22(木) 09:53:40 ID:rieoItt8
いやー、やっぱりあのヒント出すと分かっちゃうなー。
途中までは逃げ切りもあるかと思ってたんだけど。
と言う訳で、データです。
[正解] 「スパイ」
[出題開始]
>>434 (2005/09/16(金) 11:12:43)
[正答発表]
>>508 (2005/09/22(木) 09:46:54)
[所要時間] 5日22時間34分11秒
[所要回答数] 17問
[トリップ] ◆.51MCTEQaA
[トリキー] 「#スパイ」
回答してくださった皆様、お疲れ様でしたー。
では、次の方どうぞー。
問題出していいですか?
どうぞってことで定番の質問を
■■質問■■
それは作品ですか?
>>511 No, それは作品ではありません
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
■■質問■■
それは人格を持ちますか?
>>513 Yes, それは人格を持ちます
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
■■質問■■
それは固有名詞ですか?
>>515 Yes, それは固有名詞です
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
■■質問■■
それは作者ですか?
>>517 No, それは作者ではありません
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
質問者待ちage
いきなりレーベル絞り
■■質問■■
それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか?
>>520 Yes, それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されています
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
■■質問■■
それは男性ですか?
>>522 Yes, それは男性です
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
■■質問■■
それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか?
>>524 No, それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ではありません
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
06. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか?
志村〜
つミ ■■質問■■
>>526 一応答えときますよ?
No, 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていません
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
■■質問■■
彼は10代ですか?
>>529 No, 正確な年齢は書かれていませんが、10代でないのは確実でしょう
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
09. 彼は10代ですか? No
■■質問■■
彼はカタカナ名ですか?
>>531 Yes, 彼はカタカナ名です
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
09. 彼は10代ですか? No
10. 彼はカタカナ名ですか? Yes
■■質問■■
彼が登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか?
>>533 Yes, 彼が登場する作品の作者名は漢字のみで構成されています
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
09. 彼は10代ですか? No
10. 彼はカタカナ名ですか? Yes
11. 彼が登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
■■質問■■
彼は、最近1年以内に発売された新刊に登場しますか?
>>535 Yes, 彼は、最近1年以内に発売された新刊に登場します
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
09. 彼は10代ですか? No
10. 彼はカタカナ名ですか? Yes
11. 彼が登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
12. 彼は、最近1年以内に発売された新刊に登場しますか? Yes
■■質問■■
その人物が登場する作品は角川スニーカー文庫から出版されていますか?
>>537 Yes, その人物が登場する作品は角川スニーカー文庫から出版されています
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
09. 彼は10代ですか? No
10. 彼はカタカナ名ですか? Yes
11. 彼が登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
12. 彼は、最近1年以内に発売された新刊に登場しますか? Yes
13. その人物が登場する作品は角川スニーカー文庫から出版されていますか? Yes
めんどうだったのと、いま当の本を友人に貸し出し中でややう
ろ覚えな感があったので、無駄口は叩かずにいこうと思ってた
んですが、15を過ぎてもまだ難しそうだったらヒントだすかも。
人間ですか?
キャラは難しくなりがちだしなー。
>539
質問と相談がややこしくなるのでちゃんと形式は守りませう。
541 :
539:2005/09/25(日) 01:59:21 ID:6pmbUYhb
ごめんミスった
■■質問■■
彼は人間ですか?
>>541 外見上は人間ですが、特別な人間なのか、人間の姿をした人外なのかは判断がつきかねます。
よってスルーとします。
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
09. 彼は10代ですか? No
10. 彼はカタカナ名ですか? Yes
11. 彼が登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
12. 彼は、最近1年以内に発売された新刊に登場しますか? Yes
13. その人物が登場する作品は角川スニーカー文庫から出版されていますか? Yes
**. 彼は人間ですか? スルー(外見上は人間)
作品(メ欄)かな? と思ったんだが、よく考えたら最新刊はどっちかというと資料集なんだよなあ。 ……いや、短編も載ってるのか?
ともあれ突っ込んでみよう。
■■質問■■
彼は尋常ではない戦闘力を発揮することがありますか?
>>543 Yes, どこから尋常ではないと言えるのかは微妙ですが、
作品世界内では彼の戦闘力は尋常ではないというレベルだと思われます
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
09. 彼は10代ですか? No
10. 彼はカタカナ名ですか? Yes
11. 彼が登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
12. 彼は、最近1年以内に発売された新刊に登場しますか? Yes
13. その人物が登場する作品は角川スニーカー文庫から出版されていますか? Yes
**. 彼は人間ですか? スルー(外見上は人間)
14. 彼は尋常ではない戦闘力を発揮することがありますか? Yes
一応答えたけどスルーしたほうがよかったかなぁ…
■■質問■■
彼に妹と兄はいますか?
なんでそんなピンポイントな質問をー。
「兄弟はいますか?」のほうがよくない?
残りの質問数も少ないし相談しようよ。
>>545 作中では特に語られていないのでスルーとします
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
09. 彼は10代ですか? No
10. 彼はカタカナ名ですか? Yes
11. 彼が登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
12. 彼は、最近1年以内に発売された新刊に登場しますか? Yes
13. その人物が登場する作品は角川スニーカー文庫から出版されていますか? Yes
**. 彼は人間ですか? スルー(外見上は人間)
>>542 14. 彼は尋常ではない戦闘力を発揮することがありますか? Yes
**. 彼に妹と兄はいますか? スルー
>>546 すまん
考えてなかった
空気読んでない俺が悪かった orz
549 :
長文スマソ:2005/09/26(月) 02:17:12 ID:EU4Dx5Np
>548
次から気をつければいいさ、気にすんな。
さて、まとめると、
・角川スニーカー文庫から1年以内に出された作品の登場人物
・作者名は漢字のみ
・外見は20代以上の男性
・兄弟関係は不明
・名前はカタカナ
・尋常ではない戦闘能力を持つ
というわけか。
1年以内ならぎりぎりラグナロクも入るんだけど除外かもなあ。
>542から察するに人外が出てくる作品なんだろうけど、最近スニーカー読んでないからワカンネ。
気になるのは>544の「作品世界内では」ってとこなんだよね。
文句なく強いってわけじゃないのかも。
うちもラグナロクぐらいしかわからんけど、
ラグナロクでの尋常じゃない強さでも、現実世界ではもっと強い兵器があるから…
みたいな捉え方もできるかもしれない、とは思った。
あとは応用の効く質問としては主人公かどうか?くらいかね?
実はこの質問出てないんだよね。
後は作品の巻数とか?最新刊が出たのは○月以降か?というのも作品で絞るのには有効かな。
彼が登場する作品の作者の専用スレッドはラ板に存在しますか?
志村〜
つミ ■■質問■■
>>552 Yes, 彼が登場する作品の作者の専用スレッドはラ板に存在します
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
09. 彼は10代ですか? No
10. 彼はカタカナ名ですか? Yes
11. 彼が登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
12. 彼は、最近1年以内に発売された新刊に登場しますか? Yes
13. その人物が登場する作品は角川スニーカー文庫から出版されていますか? Yes
**. 彼は人間ですか? スルー(外見上は人間)
>>542 14. 彼は尋常ではない戦闘力を発揮することがありますか? Yes
**. 彼に妹と兄はいますか? スルー
15. 彼が登場する作品の作者の専用スレッドはラ板に存在しますか? Yes
ヒント.
>>538の下三行を…
夏の季語吹いた
>>553 ごめん、また忘れてた。我ながらどうかしてしていますね。
ガンダムSEEDのコーディネータ連中なら、▼の条件にピッタリじゃないかな?
外見上は人間ですが、特別な人間なのか、人間の姿をした人外なのかは判断がつきかねます。
>554
手法そのものはともかくとしても、このスレでその仕込みは予想外だったw
3スレくらい経って皆が忘れた頃に真似させてもらいますw
■■質問■■
彼が登場する作品のシリーズは新人賞を受賞していますか?
>>559 No, 彼が登場する作品のシリーズは新人賞を受賞していません
ちなみに、作者は別の作品で受賞したらしいです
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
09. 彼は10代ですか? No
10. 彼はカタカナ名ですか? Yes
11. 彼が登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
12. 彼は、最近1年以内に発売された新刊に登場しますか? Yes
13. その人物が登場する作品は角川スニーカー文庫から出版されていますか? Yes
**. 彼は人間ですか? スルー(外見上は人間)
>>542 14. 彼は尋常ではない戦闘力を発揮することがありますか? Yes
**. 彼に妹と兄はいますか? スルー
>>547 15. 彼が登場する作品の作者の専用スレッドはラ板に存在しますか? Yes
16. 彼が登場する作品のシリーズは新人賞を受賞していますか? No
ヒント1.
>>538の下三行を…
ヒント2. 作者はスニーカー文庫でだけしか本を出していません
候補として挙がるのは椎葉周、岩井恭平、仁木健あたりだが……。
どいつも読んだことNEEEEEEEEEE!!!
寝る。後は頼んだ。
>>561 うちが読んだ事あるのは岩本恭平のみだが、受賞作ではないシリーズだとムシウタ。
しかしこのシリーズではカタカナ名の男性は…侵父くらいのものか。
でも最新刊に登場してなかったと思うんだよな。
いずれにしろヒント1に対応できないのでアウトだと思われ。
他の作者を読んだ事のある人消閑たのんます。
>>561 仁木健なら手元にあるが、まだ読んでないんだよな…
……と思ったら、仁木健のスレってないよな? 検索しても出ないし。
となると消去法で椎葉周なのか…。
少々問題が難しかったかもと後悔中orz
かなり特徴的な名前だからわかりやすいかなーと思ったんですが…
■■質問■■
そのキャラクターが登場する作品の作者のデビュー作は受賞作以外の作品ですか?
>>565 Yes! そのキャラクターが登場する作品の作者のデビュー作は受賞作以外の作品です
というか…
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
09. 彼は10代ですか? No
10. 彼はカタカナ名ですか? Yes
11. 彼が登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
12. 彼は、最近1年以内に発売された新刊に登場しますか? Yes
13. その人物が登場する作品は角川スニーカー文庫から出版されていますか? Yes
**. 彼は人間ですか? スルー(外見上は人間)
>>542 14. 彼は尋常ではない戦闘力を発揮することがありますか? Yes
**. 彼に妹と兄はいますか? スルー
>>547 15. 彼が登場する作品の作者の専用スレッドはラ板に存在しますか? Yes
16. 彼が登場する作品のシリーズは新人賞を受賞していますか? No
17. そのキャラクターが登場する作品の作者のデビュー作は受賞作以外の作品ですか? Yes
ヒント1.
>>538の下三行を…
ヒント2. 作者はスニーカー文庫でだけしか本を出していません
これでそろそろ作品がしぼられたと思いたい…
絞られてるんだが該当作品を探すのが面倒だと思っている人→(1)
■■質問■■
そのキャラクターが登場する作品の主人公は女性ですか?
>>568 No! 本人は頑なに女ではないと言い張っています
…でも男だとは一言も(ry
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
09. 彼は10代ですか? No
10. 彼はカタカナ名ですか? Yes
11. 彼が登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
12. 彼は、最近1年以内に発売された新刊に登場しますか? Yes
13. その人物が登場する作品は角川スニーカー文庫から出版されていますか? Yes
**. 彼は人間ですか? スルー(外見上は人間)
>>542 14. 彼は尋常ではない戦闘力を発揮することがありますか? Yes
**. 彼に妹と兄はいますか? スルー
>>547 15. 彼が登場する作品の作者の専用スレッドはラ板に存在しますか? Yes
16. 彼が登場する作品のシリーズは新人賞を受賞していますか? No
17. そのキャラクターが登場する作品の作者のデビュー作は受賞作以外の作品ですか? Yes
18. そのキャラクターが登場する作品の主人公は女性ですか? No
ヒント1.
>>538の下三行を…
ヒント2. 作者はスニーカー文庫でだけしか本を出していません
十文字青の「薔薇のマリア」の誰かかな?
これ立ち読み斜め読みしかしてないんでよく分んないんだが。
十文字青をいちおー確認してみたヨ。
第8回角川学園小説大賞の特別賞で薔薇のマリアが入ってるネ。
これは新人賞の類になるのかどうかはチョットわからんのだケド。
とりあえず薔薇のマリアの作中キャラならば、ヒントから一人に絞れてるヨ。
薔薇のマリアには、「メロンクン」って登場人物がいたな(538縦読み)。
現在は「トマトクン」って名乗ってる。
こいつかねえ。
■■質問■■
そのキャラクターはメロンクンですか?
>>574 No! 申し訳ありませんが、今の名前のほうで答えてくださいな
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
09. 彼は10代ですか? No
10. 彼はカタカナ名ですか? Yes
11. 彼が登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
12. 彼は、最近1年以内に発売された新刊に登場しますか? Yes
13. その人物が登場する作品は角川スニーカー文庫から出版されていますか? Yes
**. 彼は人間ですか? スルー(外見上は人間)
>>542 14. 彼は尋常ではない戦闘力を発揮することがありますか? Yes
**. 彼に妹と兄はいますか? スルー
>>547 15. 彼が登場する作品の作者の専用スレッドはラ板に存在しますか? Yes
16. 彼が登場する作品のシリーズは新人賞を受賞していますか? No
17. そのキャラクターが登場する作品の作者のデビュー作は受賞作以外の作品ですか? Yes
18. そのキャラクターが登場する作品の主人公は女性ですか? No
19. そのキャラクターはメロンクンですか? No
ヒント1.
>>538の下三行を…
ヒント2. 作者はスニーカー文庫でだけしか本を出していません
そういうわけで、最後の質問をどうぞ
■■質問■■
そのキャラクターはトマトクンですか?
>>573 なるほど。たしかにアレで学園モノはおかしいと思ったぜ。
>>577 Yes! そのキャラクターはトマトクン@薔薇のマリアです
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは人格を持ちますか? Yes
03. それは固有名詞ですか? Yes
04. それは作者ですか? No
05. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
06. それは男性ですか? Yes
07. それは中学校あるいは高校に通う(学籍を置いている)日本人男性ですか? No
08. 彼が登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? No
09. 彼は10代ですか? No
10. 彼はカタカナ名ですか? Yes
11. 彼が登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
12. 彼は、最近1年以内に発売された新刊に登場しますか? Yes
13. その人物が登場する作品は角川スニーカー文庫から出版されていますか? Yes
**. 彼は人間ですか? スルー(外見上は人間)
>>542 14. 彼は尋常ではない戦闘力を発揮することがありますか? Yes
**. 彼に妹と兄はいますか? スルー
>>547 15. 彼が登場する作品の作者の専用スレッドはラ板に存在しますか? Yes
16. 彼が登場する作品のシリーズは新人賞を受賞していますか? No
17. そのキャラクターが登場する作品の作者のデビュー作は受賞作以外の作品ですか? Yes
18. そのキャラクターが登場する作品の主人公は女性ですか? No
19. そのキャラクターはメロンクンですか? No
20. そのキャラクターはトマトクンですか? Yes
ヒント1.
>>538の下三行を…
ヒント2. 作者はスニーカー文庫でだけしか本を出していません
[正解] 「トマトクン」
[出題開始]
>>510 (2005/09/23(金) 00:14:41)
[正答発表]
>>578 (2005/10/01(土) 03:43:15)
[所要時間] 8日3時間28分34秒
[所要回答数] 20問
[トリップ] ◆gRDEQwu9i2
[トリキー] 「#tomato」
長い間お付き合い下さりありがとうございました
それでは次の方出題どうぞ
580 :
◆Nirlv1RFO2 :2005/10/02(日) 01:33:11 ID:SYOcTByZ
問題行きマース
■■質問■■
それは作品ですか?
>581
No、それは、作品ではありません。
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
■■質問■■
それは作家ですか?
>583
No、それは、作家ではありません。
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
■■質問■■
それはキャラクターですか?
>585
Yes、それは、キャラクターです。
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
■■質問■■
そのキャラは人間ですか?
>587
No、そのキャラは人間ではありません。
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
■■質問■■
そのキャラは人型をしていますか?
■■質問■■
そのキャラは女性ですか?
>589
Yes、そのキャラは人型をしています。
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
>590
Yes、そのキャラは女性です。
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
■■質問■■
そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか?
>593
Yes、そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃のつくレーベルから出版されているものです。
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
07. そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
■■質問■■
そのキャラは主人公ですか?
>595
No、そのキャラは主人公ではありません。
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
07. そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
08. そのキャラは主人公ですか? No
寝る前にもう一つ質問
■■質問■■
そのキャラには恋人と呼べる存在がいますか?
>597
No、そのキャラには恋人と呼べる存在はいません。
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
07. そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
08. そのキャラは主人公ですか? No
09. そのキャラには恋人と呼べる存在がいますか? No
人間でなくて人型女性・・・いまいち分からないなぁ
とりあえずレーベル絞ってみる、まだいるかな?
■■質問■■
そのキャラが出ている作品は電撃文庫から出版されていますか?
600 :
◆Nirlv1RFO2 :2005/10/02(日) 11:38:50 ID:M+ftHbku
>599
Yes、そのキャラが出ている作品は電撃文庫から出版されています。
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
07. そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
08. そのキャラは主人公ですか? No
09. そのキャラには恋人と呼べる存在がいますか? No
10. そのキャラが出ている作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
もしかしてずっと張り付いてもらってる・・・?
それじゃ作品から絞っていきますかね
■■質問■■
そのキャラが登場する作品の新刊は今年に出ましたか?
>601
Yes、そのキャラが登場する作品の新刊は今年に出ました。
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
07. そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
08. そのキャラは主人公ですか? No
09. そのキャラには恋人と呼べる存在がいますか? No
10. そのキャラが出ている作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
11. そのキャラが登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
■■質問■■
そのキャラが登場する作品の舞台は現代日本ですか?
>603
YesともNoとも答えることが出来るので、スルーとします。
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
07. そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
08. そのキャラは主人公ですか? No
09. そのキャラには恋人と呼べる存在がいますか? No
10. そのキャラが出ている作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
11. そのキャラが登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
**. そのキャラが登場する作品の舞台は現代日本ですか? スルー
>>604
人間でなく人型というとロボットとか獣人とか妖怪とかかな
現代日本がスルーか、舞台は日本だが・・・ってことなのかな
■■質問■■
そのキャラが登場する作品は6巻以上出ていますか?
思ったんだがエルフとかああいうのも入るわけだよな。これって。
というわけで
■■質問■■
そのキャラクターは細部や内面的差異を無視すれば人間に見えますか?
>605
Yes、そのキャラが登場する作品は6巻以上でています。
但し、そのキャラは少数の巻にしか登場しません。
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
07. そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
08. そのキャラは主人公ですか? No
09. そのキャラには恋人と呼べる存在がいますか? No
10. そのキャラが出ている作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
11. そのキャラが登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
**. そのキャラが登場する作品の舞台は現代日本ですか? スルー
>>604 12. そのキャラが登場する作品は6巻以上出ていますか? Yes
6巻以上でてるか
一応今年に新刊が出ていて6巻以上の作品と言うと
吸血鬼のおしごとSP The Days Gone By
新フォーチュン・クエスト10 キットンの決心
ブギーポップ・バウンディング ロスト・メビウス
スターシップ・オペレーターズ6
護くんに女神の祝福を!6
Missing13 神降ろしの物語・完結編
とある魔術の禁書目録6
空ノ鐘の響く惑星で7
キーリVII 幽谷の風は吠きながら
しにがみのバラッド。7
天国に涙はいらない11 メイドの途の一里塚
いぬかみっ!7
9S VI
灼眼のシャナX
撲殺天使ドクロちゃん6
上記のが全てのはず、この中で人間でなく人型女性、あまり登場しないキャラか・・・
ちなみに6巻≠6冊って考えだったんだけど大丈夫だよね
終わりのクロニクルとかウィザーズブレインは6巻未満6冊以上だったから気になった
>606
No、そのキャラクターは細部や内面的差異を無視しても人間には見えません。
キャラクターの描写を読む限り、人間と外見上の違いがあります。
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
07. そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
08. そのキャラは主人公ですか? No
09. そのキャラには恋人と呼べる存在がいますか? No
10. そのキャラが出ている作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
11. そのキャラが登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
**. そのキャラが登場する作品の舞台は現代日本ですか? スルー
>>604 12. そのキャラが登場する作品は6巻以上出ていますか? Yes
13. そのキャラクターは細部や内面的差異を無視すれば人間に見えますか? No
610 :
イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 13:58:39 ID:RUoL9I7H
人型だけど人間に見えない容姿、性別は女性であまり登場していない・・・
ちなみに羽があるとか角があるとかは細部の差異で「人間に見える」って認識なんだけどいいのかな
作品はSFかファンタジー、ファンタジーは世界観が日本でない場合が多いからSFの可能性が高い
キャラクターになると作品読んでないとどうにもならないから俺はお手上げっぽいです
援護要請age
>610
人間と見誤る可能性があるかという視点で考えました。
羽や角があれば、人間と見誤ることは無いと思われ・・・
こういう場合って、610の基準で再度回答なり回答を修正した方が良いのかな?
う〜ん、基準はあくまで>606基準だから俺の意見は無視していいかも
ただエルフを例えに出してたから「細部や内面的差異」ってのがどの程度までなのかは気になる
>612
エルフはスルーかも知れんけど・・・ってな程度です。
外見上、人間と区別付かないのか否かって質問だと解釈しました。
■■質問■■
そのキャラが登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか?
>614
Yes、そのキャラが登場する作品の作者名は漢字のみで構成されています。
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
07. そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
08. そのキャラは主人公ですか? No
09. そのキャラには恋人と呼べる存在がいますか? No
10. そのキャラが出ている作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
11. そのキャラが登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
**. そのキャラが登場する作品の舞台は現代日本ですか? スルー
>>604 12. そのキャラが登場する作品は6巻以上出ていますか? Yes
13. そのキャラクターは細部や内面的差異を無視すれば人間に見えますか? No
14. そのキャラが登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
616 :
イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 18:08:23 ID:RUoL9I7H
>608の中から漢字のみの名前の作者を抜き出すと
吸血鬼のおしごとSP The Days Gone By
新フォーチュン・クエスト10 キットンの決心
ブギーポップ・バウンディング ロスト・メビウス
スターシップ・オペレーターズ6
護くんに女神の祝福を!6
Missing13 神降ろしの物語・完結編
とある魔術の禁書目録6
空ノ鐘の響く惑星で7
9S VI
灼眼のシャナX
見逃しもあるかもしれないから断言はできないが
上記の中から人間しか出ない作品も省かれる訳か
何度もしつこいが明日になると長引きそうなので援護要請age
>>607の「そのキャラは少数の巻にしか登場しない」は重要なヒントだと思う
「そのキャラは少数の巻にしか登場しない」ってのはあまり登場してないって認識したんだが違ったかな?
とりあえずその作品を読んでないと話にならないっぽいですね
>>618 そうなんだけど、
少数の巻にしか登場しないという書き方からして、
2冊以上登場してるキャラなんじゃないかな、と。
一回こっきりのゲスト気味ならそれらしく言っていただろうし。
>619
>一回こっきりのゲスト気味ならそれらしく言っていただろうし。
そこまで期待されても困るんですけど(^^;; ひやあせ
とりあえず外見上は人間に見えないキャラが出てこなさそうな護くんと
現代日本かどうかで迷うことがなさそうなフォーチュン・クエスト、スターシップ・オペレーターズ
は除外か
あとMissingも外見上人っぽくない女性は出てこないか
616の中で俺が読んだ事あるのはブギーポップ、護くん、空鐘、シャナくらいかな
たしかに護くんは人間しか出てこない、あとの3作は人間以外が出てくるのかな
空鐘も別世界っぽいから省いていいと思う
あと1,2回の質問で作品は特定したいかな
読んだ事ある範囲で判断してみる。
9Sもとりあえず除外じゃないかな。女性で人外の外見はいなかった気がするし。
外見判断で人だとすると吸血鬼のおしごとも除外できるかも。
ツルをどう判断するかによっちゃうけど、少なくともスルー扱いになりそうな気がする。
空鐘は現代日本じゃない気がするし、ブギポもシリーズ全体で見たとしても人外の女性・・・いたかな。
怪しいのは禁書目録とシャナなんだけど…
うーん、ティアマトーあたりかなーとか予想してみる。・・・女性ダッタヨネ?
んでさらに言っておくと怖いので
>>616のなかに該当作品があるかどうか聞いておきたい気もする。
ふむ、とりあえず漏れがあるかもしれないし616の中にあるか聞いてみようか
シャナか・・・ヘカテーくらいしか記憶にないな
それじゃ質問してみる
■■質問■■
そのキャラが登場する作品は
>>616の中にありますか?
>625
Yes、そのキャラが登場する作品は、
>>616 の中にあります。
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
07. そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
08. そのキャラは主人公ですか? No
09. そのキャラには恋人と呼べる存在がいますか? No
10. そのキャラが出ている作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
11. そのキャラが登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
**. そのキャラが登場する作品の舞台は現代日本ですか? スルー
>>604 12. そのキャラが登場する作品は6巻以上出ていますか? Yes
13. そのキャラクターは細部や内面的差異を無視すれば人間に見えますか? No
14. そのキャラが登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
15. そのキャラが登場する作品は
>>616の中にありますか? Yes
作品は大きく絞れたね
616の中でも「禁書目録」と「シャナ」が有力っぽい
シャナはバルなんとか〜って組織に人間に見えない女性、三つ目?とかいたっけ
あんまり覚えてないからキャラまでは絞れそうにない・・・
えーとシャナから上げるとー。
逆理の栽者ベルペオル、闇の雫チェルノボーグ、夢幻の冠帯ティアマトー(女性だったハズ)
あと、一応入れておいた方がいいかもしれないのが螺旋の風琴リャナンシーくらいかの。
禁書目録のほうは外見で人意外ってなると4巻辺りで出てきた天使と最新刊でのゴーレム(たしか女性だったh(ry)。
作品絞るならシャナで賭けてみてもいいかもしれない。
あと見逃しあったら誰か補足をお願いしマス
Missingは元人間の女性キャラ何名かいるなぁ。
体前半分だけだったりとかだったりする化け物だったが
しまった、シャナのティアマトーと螺旋の風琴は質問05,13から除外されるか
あと実は吸血鬼のおしごとの幽霊少女・舞とかももしかして候補にはいるかも。一見して半透明or見えないだし。
MISSINGのできそこないといい、元人間かどうかってのもある意味判断になるね。
んー作品絞るか、候補キャラ列挙して、この中にアリマスカ!?にするかとか考えちゃうなー。
名前が漢字かカナか聞くのはどうだ?
もしくは戦闘力があるかどうかとか。
「
>>616の作品郡の上半分にありますか」とかどうよ。
作品半分に絞れるよ?w
護くんと空鐘は除外していいだろ。
護くんにはそんなんでてこないし、空鐘は日本じゃねえ。
同じ理由でフォーチュンクエスト、スタオペも外せるな。これで2/3になる。
吸血鬼のおしごとSP The Days Gone By
ブギーポップ・バウンディング ロスト・メビウス
Missing13 神降ろしの物語・完結編
とある魔術の禁書目録6
9S VI
灼眼のシャナX
ブギポも外見人外な女性キャラ居ないから除外していいかと
吸血鬼のおしごとSP The Days Gone By
Missing13 神降ろしの物語・完結編
とある魔術の禁書目録6
9S VI
灼眼のシャナX
>>634から絞るなら作品の題名に英語が含まれるか聞けばいいかも
ブギーポップにはマンティコアがいたけど、あれは外見人間だったっけ?
どちらにせよ違う気がするけど。
本体は化け物みたいだけど普段は擬態完璧だから外見人間ってことでいいんじゃない?
凪もエコーズも誰がマンティかギリギリまでわからなかったみたいだし。
9Sも人外は出てこないので除外していいかと思う。
吸血鬼のおしごとSP The Days Gone By
Missing13 神降ろしの物語・完結編
とある魔術の禁書目録6
灼眼のシャナX
吸血鬼のおしごととMissingはんとなく舞台が現代日本かどうかでスルーされない気がするんだよな。
あんまスルーした質問で絞るのもアレなんだが(´・ω・`)
■■質問■■
そのキャラが登場する作品は灼眼のシャナですか?
>639
Yes、そのキャラが登場する作品は灼眼のシャナです。
◆◆回答◆◆
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
07. そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
08. そのキャラは主人公ですか? No
09. そのキャラには恋人と呼べる存在がいますか? No
10. そのキャラが出ている作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
11. そのキャラが登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
**. そのキャラが登場する作品の舞台は現代日本ですか? スルー
>>604 12. そのキャラが登場する作品は6巻以上出ていますか? Yes
13. そのキャラクターは細部や内面的差異を無視すれば人間に見えますか? No
14. そのキャラが登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
15. そのキャラが登場する作品は
>>616の中にありますか? Yes
16. そのキャラが登場する作品は灼眼のシャナですか? Yes
■■質問■■
そのキャラは、灼眼のシャナの6巻以降に登場しますか?
殆んど、詰み状態になってしまった。(T.T)
>641
Yes、そのキャラは、灼眼のシャナの6巻以降に登場します。
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
07. そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
08. そのキャラは主人公ですか? No
09. そのキャラには恋人と呼べる存在がいますか? No
10. そのキャラが出ている作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
11. そのキャラが登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
**. そのキャラが登場する作品の舞台は現代日本ですか? スルー
>>604 12. そのキャラが登場する作品は6巻以上出ていますか? Yes
13. そのキャラクターは細部や内面的差異を無視すれば人間に見えますか? No
14. そのキャラが登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
15. そのキャラが登場する作品は
>>616の中にありますか? Yes
16. そのキャラが登場する作品は灼眼のシャナですか? Yes
17. そのキャラは、灼眼のシャナの6巻以降に登場しますか? Yes
シャナは読んで無いんでニヤニヤしながら見守る事にします(・∀・)
駄目だ、分かんねえ
■■質問■■
そのキャラは獣耳ですか?
645 :
イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 19:06:29 ID:0GuJ+x8X
6巻以降で女性、しかし人間にはみえないとなると・・・
ベルペオル、チェルノボーグくらいか?
なんとなくチェルノボーグのツンデレっぷりに刺激され出題したのか、とふと思った。
過疎化っぽいのでageときます
>644
Yes、そのキャラは獣耳です。
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
07. そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
08. そのキャラは主人公ですか? No
09. そのキャラには恋人と呼べる存在がいますか? No
10. そのキャラが出ている作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
11. そのキャラが登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
**. そのキャラが登場する作品の舞台は現代日本ですか? スルー
>>604 12. そのキャラが登場する作品は6巻以上出ていますか? Yes
13. そのキャラクターは細部や内面的差異を無視すれば人間に見えますか? No
14. そのキャラが登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
15. そのキャラが登場する作品は
>>616の中にありますか? Yes
16. そのキャラが登場する作品は灼眼のシャナですか? Yes
17. そのキャラは、灼眼のシャナの6巻以降に登場しますか? Yes
18. そのキャラは獣耳ですか? Yes
遊ばないで質問、違ったらどうしよう・・・
そういえばシャナってアニメ化したよね
1話見たけど微妙だた・・・と関係のないことを言ってみる
■■質問■■
そのキャラクターはずばり「チェルノボーグ」ですか?
>647
Yes、そのキャラクターはチェルノボーグです。
01. それは作品ですか? No
02. それは作家ですか? No
03. それはキャラクターですか? Yes
04. そのキャラは人間ですか? No
05. そのキャラは人型をしていますか? Yes
06. そのキャラは女性ですか? Yes
07. そのキャラが出ている作品は角川・富士見・電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
08. そのキャラは主人公ですか? No
09. そのキャラには恋人と呼べる存在がいますか? No
10. そのキャラが出ている作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
11. そのキャラが登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
**. そのキャラが登場する作品の舞台は現代日本ですか? スルー
>>604 12. そのキャラが登場する作品は6巻以上出ていますか? Yes
13. そのキャラクターは細部や内面的差異を無視すれば人間に見えますか? No
14. そのキャラが登場する作品の作者名は漢字のみで構成されていますか? Yes
15. そのキャラが登場する作品は
>>616の中にありますか? Yes
16. そのキャラが登場する作品は灼眼のシャナですか? Yes
17. そのキャラは、灼眼のシャナの6巻以降に登場しますか? Yes
18. そのキャラは獣耳ですか? Yes
19. そのギャラははずばり「チェルノボーグ」ですか? Yes
[正解] "闇の雫"チェルノボーグ
[出題開始]
>>580 (2005/10/02(日) 01:33:11)
[正答発表]
>>648 (2005/10/08(土) 14:02:31)
[所要時間] 6日12時間29分20秒
[所要回答数] 19問
[トリップ] ◆Nirlv1RFO2
[トリキー] 「#闇の雫」
どうも、お疲れ様です。
>645
出題理由まで、完璧に見抜かれてしまいました。
それにつけてもX巻は、濃いキャラが多くて楽しかった。
では、次の方よろしくお願いします。
三連休暇人ってことで、問題行っていいですか?
651 :
イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 00:00:59 ID:KN/oQ1zb
出題キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
■■質問■■
それはキャラクターですか?
>>651 No. それはキャラクターではありません。
ageありがd。すっかり忘れてたよ…。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
■■質問■■
それは作品ですか?
No. それは作品ではありません。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
じゃあこれか。定番その3.
■■質問■■
それは作家ですか?
>>655 No. それは作家ではありません。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
■■質問■■
それは実体を持ちますか?
>>657 それは実体を持つという考え方も、実体を持たないという考え方も可能だと思います。
よって、回答はスルーとします。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
■■質問■■
それは現実世界に存在するものですか?
>>659 No. それは現実世界に存在しません。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
04. それは現実世界に存在するものですか? No
実体がスルーならこの辺かな?
■■質問■■
それは団体や組織を表す言葉ですか?
>>661 No. それは団体や組織を表す言葉ではありません。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
■■質問■■
それは固有名詞ですか?
>>663 固有名詞は個々に対し別に存在するので違いますね。
No. それは固有名詞ではありません。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
06. それは固有名詞ですか? No
むう、NOばっかだな。なんだろう?
現実にはなくて、固有名詞ではなく実体があるとも無いともいえるもの。
でも団体や組織名ではない。
・・・種族名かな?ドラゴンとかユニコーンとか。
あ、実体があるか無いかに引っかかるか・・・
じゃあ、えーと魔法とか能力系の名前とかか?
神々ってのはどう?
固有名詞が個々に対し別に存在するってのは、鬼神程度
■■質問■■
それは人格を持ちますか?
>>667 YesともNoとも答えられると思います。よってスルーとします。
ただ、作中ではYesの意味合いが強く出されているとは思います。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
06. それは固有名詞ですか? No
**. それは人格を持ちますか? スルー
過去ログをざっと読んでいて訂正。
06. それは固有名詞ですか? は、
固有名詞的用法をされることの多い一般名詞も含む、という場合はYesになるかもしれません。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
06. それは固有名詞ですか? Yes
**. それは人格を持ちますか? スルー
申し訳ない、やっぱりNoですわ。
>>669はスルーしてください。
余りに不安で辞典引っ張り出して「固有名詞」の定義を調べてしまった…
恐らく造語なので出題者が定義し難かった というのをヒントで置いておきますね。
生き物か物品か、はっきりさせといたほうがいい?
>671
実体があるかどうかスルーなんだから、普通の生き物じゃないはず。
でも、人格を持つかどうかもスルーなんだから、普通の物品でもない。
造語ってことが示唆されているんで
特定の作品と深い関係があるんじゃないかな?
魔力とかかな?
■■質問■■
それは、特定の作品にのみ出現するものですか?
675 :
◆9Ivv5eH38U :2005/10/09(日) 22:24:36 ID:yTpzxW1v
帰宅。今夜は積本消化しつつ常駐してますよー。
>>674 Yes. それは特定の作品にのみ出現するものです。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
>>658 04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
06. それは固有名詞ですか? No
**. それは人格を持ちますか? スルー
>>668 07. それは特定の作品にのみ出現するものですか? Yes
◆◆質問◆◆
それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか?
677 :
◆9Ivv5eH38U :2005/10/09(日) 23:27:40 ID:yTpzxW1v
>>676 つ■ 質問の囲みはこっちですよー。
Yes. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されています。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
>>658 04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
06. それは固有名詞ですか? No
**. それは人格を持ちますか? スルー
>>668 07. それは特定の作品にのみ出現するものですか? Yes
08. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
■■質問■■
それの登場する作品の新刊は今年に出ましたか?
>>678 Yes. それの登場する作品の新刊は今年刊行されています。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
>>658 04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
06. それは固有名詞ですか? No
**. それは人格を持ちますか? スルー
>>668 07. それは特定の作品にのみ出現するものですか? Yes
08. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
09. それの登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
さっぱり分からん。
固有名詞じゃないのに特定の作品に登場ってなんだろう?
■■質問■■
それの登場する作品の舞台は現実世界(過去や未来も含む)ですか?
固有名詞のところは
>>668-670の通り定義が難しかったです。
私が固有名詞じゃないと判断しただけで、他人もそうかと思うと自信が無い…
>>680 作品の舞台は現実世界です。
ただし、作中には異世界の存在も示唆されてはいます。
Yes. それの登場する作品の舞台は現実世界です。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
>>658 04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
06. それは固有名詞ですか? No
**. それは人格を持ちますか? スルー
>>668 07. それは特定の作品にのみ出現するものですか? Yes
08. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
09. それの登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
10. それの登場する作品の舞台は現実世界(過去や未来も含む)ですか? Yes
過去ログから抜粋
固有名詞:
同じ種類に属する事物から一つの事物を区別するために、
それのみに与えられた名称を表す語
普通名詞:
同じ種類に属する事物を広くさすことのできる名詞
補足的に。これを踏まえて普通名詞と判断した。
…10問越したし、ヒントになったって気にしない。
yahooの辞書検索
固有名詞
名詞の一。同じ種類に属する事物から一つの事物を区別するために、
それのみに与えられた名称を表す語。人名・地名・国名・書名・建造物・年号などの類。
普通名詞
名詞の一。同じ種類に属する事物を広くさすことのできる名詞。
さっきまで読んでいたアスラクラインで例えると、
機巧魔神(アスラ・マキーナ)は普通名詞でクロガネは固有名詞、ということかな。
特定の作品にのみ登場する種族名や能力の総称とかそういったものじゃないかと。
いや、実体は持たないから種族名とかではないんだな。しかし「人格がないとはいえない」のか。
うーむ、難しい。
684 :
683:2005/10/10(月) 00:45:18 ID:9YV+SOKh
…かぶった。しかも文面までw
◆◆質問◆◆
それの登場する作品は電撃文庫から出版されていますか?
ぎゃー■にするの忘れたorz
>>684 ケコーンw
記念に自分もアスラクラインを読んでみる事にするよ。積本にあるはず。
>>685 Yes. それの登場する作品は電撃文庫から出版されています。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
>>658 04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
06. それは固有名詞ですか? No
**. それは人格を持ちますか? スルー
>>668 07. それは特定の作品にのみ出現するものですか? Yes
08. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
09. それの登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
10. それの登場する作品の舞台は現実世界(過去や未来も含む)ですか? Yes
11. それの登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
分かったような気もする。
■■質問■■
それの登場する作品は2冊以下しか出ていませんか?
689 :
683:2005/10/10(月) 01:09:39 ID:9YV+SOKh
>>687 少なくともその作品はアスラクラインではない、ということは判明した。大ヒントですなw
>>688 私の「わかったような気がする」は5巻完結済みなんだがw
巻数聞こうと思ったのでちょうどいい。回答待ち〜
>>688 Yes. それの登場する作品は2冊以下しか出ていません。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
>>658 04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
06. それは固有名詞ですか? No
**. それは人格を持ちますか? スルー
>>668 07. それは特定の作品にのみ出現するものですか? Yes
08. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
09. それの登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
10. それの登場する作品の舞台は現実世界(過去や未来も含む)ですか? Yes
11. それの登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
12. それの登場する作品は2冊以下しか出ていませんか? Yes
>>689 Σ(´д` ) 未読作品名を出すのは迂闊だったw
691 :
683:2005/10/10(月) 01:20:16 ID:9YV+SOKh
シャドウテイカーのカゲヌシかと思ったのだけれど。
わかったらしい
>>688に任せるかなー
これじゃなかったらどうしようw
■■質問■■
それはもともとは異世界に存在するものですか?
>>692 >>685 異世界に存在するものではないです。
但し、逆の聞かれ方をされたとしても答えはNoになります。
No. それはもともとは異世界に存在するものではありません。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
>>658 04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
06. それは固有名詞ですか? No
**. それは人格を持ちますか? スルー
>>668 07. それは特定の作品にのみ出現するものですか? Yes
08. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
09. それの登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
10. それの登場する作品の舞台は現実世界(過去や未来も含む)ですか? Yes
11. それの登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
12. それの登場する作品は2冊以下しか出ていませんか? Yes
13. それはもともとは異世界に存在するものですか? No
アンカー残したままコピペしてしまった… orz
あれorz
レジンキャストミルクからだと思ったんだが違ったか。
設定勘違いしてるかな?
ミナミノミナミノ 蒼穹のファフナー 白人萠乃と世界の危機/〜メイド in ヘブン (ルカ) (ひかりのまち/ガトリング・メロディ)
(奇蹟の表現/〜II) ソウル・アンダーテイカー 私立! 三十三間堂学院
黎明の戦女神(アテナ)/〜2 じーちゃん・ぢぇっと! TAKE FIVE2 爆裂天使(2) (シリアスレイジ/〜2) (カスタム・チャイルド)
絶望系 閉じられた世界 はにかみトライアングル/〜2 アルティメットガール 二階の妖怪王女/〜2 僕らはどこにも開かない
憂鬱アンドロイド 座敷童にできるコト/〜2 乃木坂春香の秘密2 オレ様はワルガキッド/〜2 想いはいつも線香花火2
(わたしたちの田村くん/〜2) 飾られた記号/三辺は祝祭的色彩 トリックスターズ
サンダーガール! (アスラクライン/〜2) (ジョイン!) 想刻のペンデュラム 絶対少年 妖精たちの夏
山姫アンチメモニクス F エフ レジンキャストミルク 12DEMONS 電撃!! イージス5 Act.II 世界の中心、針山さん
(ある日、爆弾がおちてきて) インサイド・ワールド 彼女は帰星子女
697 :
696:2005/10/10(月) 02:26:18 ID:9YV+SOKh
とりあえず、今年の電撃新刊でシリーズ2冊以下のものをリストアップしてみた。
洩れあったらすまん&みづらくてすまん
( )つきは私が読んだ範囲で明らかに違うだろう作品
異世界舞台・異世界の存在が示唆されていない・アスラクラインであるw
ただ、記憶頼りなので間違ってたら指摘してくれるとありがたい。
しかし、けっこう量あるなあw
698 :
◆9Ivv5eH38U :2005/10/10(月) 02:35:42 ID:jUVGQjLr
一応、眠気はまだまだ来なそうなので暫く常駐はしてますよーと上げてみる。
確認も兼ねて出典作でも読んでますわ。
アスラクラインは明日読むYO!w ヽ(`Д´)ノ
これからは質問に、「これはアスラクラインではなくて○○ですか?」とか書かれそうだなw
今月の新刊から問題出すほど出題者はエロくないとして、
それでも結構量あるなぁ。
座敷童、レジンキャストには異世界あったはず。
妖怪王女・乃木坂春香・線香花火・山姫・F・飾られた記号・トリックスターズ
あたりは異世界関係ない気がするので外していいような。
1しか読んでないので()つけなかったけど。
12DEMONSは異世界に閉じ込められる話だからこれも外せるかな?
というように外していって、この中にありますか?で一回絞るのがいいかねえ。
他に良い質問あればいいのだが思いつかん…
三辺は祝祭的色彩は飾られた記号の応用の範囲内だから除外だろう。
異世界の話なんて出てこなかったし。
■■質問■■
それの登場する作品の作者は、女性ですか?
704 :
◆9Ivv5eH38U :2005/10/10(月) 14:09:29 ID:xuyhhE+X
今日中に詰まれてしまいそうな気もする。
>>703 No. それの登場する作品の作者は女性ではありません。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
>>658 04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
06. それは固有名詞ですか? No
**. それは人格を持ちますか? スルー
>>668 07. それは特定の作品にのみ出現するものですか? Yes
08. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
09. それの登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
10. それの登場する作品の舞台は現実世界(過去や未来も含む)ですか? Yes
11. それの登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
12. それの登場する作品は2冊以下しか出ていませんか? Yes
13. それはもともとは異世界に存在するものですか? No
14. それの登場する作品の作者は女性ですか? No
男性だと判明している作家確定か。
メディア露出してない人は女性でないと言い切れないから除外でオケ?
ソウル・アンダーティカは、作者が女性だから除外
>696
のリストから、今までに違うだろってのが無かった作品の作者を調べて見たけど
何か皆男っぽい名前だね。
インサイド・ワールド 作者:周防ツカサ
彼女は帰星子女 作者:上野遊
ミナミノミナミノ 作者:秋山瑞人
蒼穹のファフナー 作者:XEBEC
白人萠乃と世界の危機/〜メイド in ヘブン 作者:七月隆文
私立! 三十三間堂学院 作者:佐藤ケイ
黎明の戦女神(アテナ)/〜2 作者:中里融司
じーちゃん・ぢぇっと! 作者:ハセガワケイスケ
TAKE FIVE2 作者:在原竹広
爆裂天使(2) 作者:志茂文彦
絶望系 閉じられた世界 作者:谷川流
はにかみトライアングル/〜2 作者:五十嵐雄策
アルティメットガール 作者:m.o.e.・スタジオマトリックス
僕らはどこにも開かない 作者:御影瑛路
憂鬱アンドロイド 作者:真嶋磨言
オレ様はワルガキッド/〜2 作者:阿智太郎
サンダーガール! 作者:鈴木鈴
想刻のペンデュラム 作者:鳥生浩司
絶対少年 妖精たちの夏 作者:浜崎達也
電撃!! イージス5 Act.II 作者:谷川流
世界の中心、針山さん 作者:成田良悟
作者が、電撃で2冊以上出しているか?とか、7月以降に新刊が出ているか?
この手の質問で、半分ぐらいに分けられるんじゃないかな?
707 :
◆9Ivv5eH38U :2005/10/10(月) 20:56:58 ID:xuyhhE+X
しまった補足をすべきだった orz
少々席を立つ前にこれだけは。
調べた限りメディア露出してはいないようですが、作者は男性と自称しています。
補足やら後付けが多くて申し訳ない。22時には復帰しますよー。
絶望系 閉じられた世界も外してよいと思う。
この作品にしか出てこないものってなかったと思う。
■■質問■■
それの登場する作品の新刊は7月以降にでましたか?
710 :
◆9Ivv5eH38U :2005/10/10(月) 21:59:57 ID:JRzDojDL
>>709 Yes. それの登場する作品の新刊は7月以降に刊行されています。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
>>658 04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
06. それは固有名詞ですか? No
**. それは人格を持ちますか? スルー
>>668 07. それは特定の作品にのみ出現するものですか? Yes
08. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
09. それの登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
10. それの登場する作品の舞台は現実世界(過去や未来も含む)ですか? Yes
11. それの登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
12. それの登場する作品は2冊以下しか出ていませんか? Yes
13. それはもともとは異世界に存在するものですか? No
14. それの登場する作品の作者は女性ですか? No
15. それの登場する作品の新刊は7月以降にでましたか? Yes
706のリストで7月以降とすると、この位だと思う。
読んだことのあるものは無いので、私はヽ('-`)/おてあげ-、後誰かお願い。
サンダーガール! 作者:鈴木鈴 7月
想刻のペンデュラム 作者:鳥生浩司 7月
絶対少年 妖精たちの夏 作者:浜崎達也 8月
黎明の戦女神(アテナ)/〜2 作者:中里融司 10月
はにかみトライアングル/〜2 作者:五十嵐雄策 10月
インサイド・ワールド 作者:周防ツカサ 10月
彼女は帰星子女 作者:上野遊 10月
オレ様はワルガキッド/〜2 作者:阿智太郎 10月
電撃!! イージス5 Act.II 作者:谷川流 10月
世界の中心、針山さん 作者:成田良悟 10月
念のために、7月以降で2巻以下のものをメディアワークスのホームページからひっぱて来た。
結構まだ膨大・・・
7月
サンダーガール! 著者 : 鈴木鈴
アスラクライン 著者 : 三雲岳斗
ジョイン! 著者 : 祭紀りゅーじ
想刻のペンデュラム 著者 : 鳥生浩司
8月
山姫アンチメモニクス 著者 : 三上延
奇蹟の表現II 雨の役割 著者 : 結城充考
座敷童にできるコト(2) 著者 : 七飯宏隆
絶対少年 妖精たちの夏〜田菜 著者 : 浜崎達也
9月
でぃ・えっち・えぃ そのさん! 著者 : ゆうきりん
わたしたちの田村くん2 著者 : 竹宮ゆゆこ
二階の妖怪王女2 著者 : あらいりゅうじ
ガトリング・メロディ nerim's noteII 著者 : 長谷川昌史
F エフ 著者 : 坂入慎一
レジンキャストミルク 著者 : 藤原祐
12DEMONS 著者 : 御堂彰彦
三辺は祝祭的色彩 Thinkers in Three Tips 著者 : 佐竹彬
続き
10月
電撃!! イージス5 Act.I 著者 : 谷川流
世界の中心、針山さん 著者 : 成田良悟
ある日、爆弾がおちてきて 著者 : 古橋秀之
インサイド・ワールド 著者 : 周防ツカサ
彼女は帰星子女 著者 : 上野遊
アスラクライン(2) 夜とUMAとDカップ 著者 : 三雲岳斗
オレ様はワルガキッド(2) 著者 : 阿智太郎
はにかみトライアングル(2) 著者 : 五十嵐雄策
黎明の戦女神2 著者 : 中里融司
アスラクラインはリストに入れるなとw
■■質問■■
それの登場する作品は、
>>711のリストにありますか?
>>715 No. それの登場する作品は、
>>711のリストにはありません。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
>>658 04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
06. それは固有名詞ですか? No
**. それは人格を持ちますか? スルー
>>668 07. それは特定の作品にのみ出現するものですか? Yes
08. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
09. それの登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
10. それの登場する作品の舞台は現実世界(過去や未来も含む)ですか? Yes
11. それの登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
12. それの登場する作品は2冊以下しか出ていませんか? Yes
13. それはもともとは異世界に存在するものですか? No
14. それの登場する作品の作者は女性ですか? No
15. それの登場する作品の新刊は7月以降にでましたか? Yes
16. それの登場する作品は、
>>711のリストにありますか? No
これでもう作品も絞られるだろうからヒント。
火サスは終わっちゃいましたね。
やっぱりレジンキャストでよかったのかーー!
でも今日売りはらってきてしまったので答えが分からない。
虚軸か固定剤かその辺だと思うのだけど、知っている人ガンガレ。
とりあえずレジンキャストミルクで作品は確定だろうけど
ヒントからわかるってのは読んだ人限定だねぃ
一応確認したい人いたらドゾー
んで肝心の問題なんですが、虚軸は異世界のモノつーか異世界そのものだったような気がするなぁ
思いつかないーもっかい読み直さんとアカンかしら。
つーか漏れ以外に読んだ人で回答探してる人おらんかったらドウシヨウ_l ̄l○
ゴメンナサイ火サスは作品を絞るためだけのヒントでした orz
回答を探す場合は無視して下さい。そして一応もう暫くいますよーと主張だけ。
ほぼ間違いなく虚軸だとは思うけど、
13. それはもともとは異世界に存在するものですか? No
がひっかかるんだよなあ。
架空世界だから存在してません
or
異世界そのものだから異世界「に」存在するものではありません
ということだろうか。
ただ、後者はその異世界の「最後の意識体」を指して虚軸ということもあるから
それはその異世界に存在していたものだと思うんだよなー。
作品確定させる1問が省けたということで、特攻しちゃっていい?
あとは感想戦で判断基準聞いたほうがいいような気がしてきた。
■■質問■■
それは「虚軸」ですか?
>>720 Yes. それは「虚軸」です。
◆◆回答◆◆
01. それはキャラクターですか? No
02. それは作品ですか? No
03. それは作家ですか? No
**. それは実体を持ちますか? スルー
>>658 04. それは現実世界に存在するものですか? No
05. それは団体や組織を表す言葉ですか? No
06. それは固有名詞ですか? No
**. それは人格を持ちますか? スルー
>>668 07. それは特定の作品にのみ出現するものですか? Yes
08. それの登場する作品は角川、富士見、電撃がつくレーベルから出版されていますか? Yes
09. それの登場する作品の新刊は今年に出ましたか? Yes
10. それの登場する作品の舞台は現実世界(過去や未来も含む)ですか? Yes
11. それの登場する作品は電撃文庫から出版されていますか? Yes
12. それの登場する作品は2冊以下しか出ていませんか? Yes
13. それはもともとは異世界に存在するものですか? No
14. それの登場する作品の作者は女性ですか? No
15. それの登場する作品の新刊は7月以降にでましたか? Yes
16. それの登場する作品は、
>>711のリストにありますか? No
17. それは「虚軸」ですか? Yes
13. は確かに判断に迷った。判断基準は纏めレスに。
[正解] 「虚軸(キャスト)」
[出題開始]
>>650 (2005/10/08(土) 23:44:42)
[正答発表]
>>721 (2005/10/11(火) 02:51:40)
[所要時間] 2日3時間6分58秒
[所要回答数] 17問
[トリップ] ◆9Ivv5eH38U
[トリキー] 「#虚軸」
出典:レジンキャストミルク 藤原祐
実軸と呼ばれるこの世界から枝分かれした架空世界が、虚軸。
パラレルワールドである虚軸はその世界が終末を迎える時、
実世界の意識体に寄生、或いは共生する事により実軸へと帰還し、存在を固定する。
13. それはもともとは異世界に存在するものですか? No については、
・「異世界そのもの」=「虚軸」なので異世界に存在する「もの」ではない
・虚軸に存在する「最後の意識体」は『観測者そのものと世界とを重ねイコールの関係として』という表現から、
それは既に異世界と同一となっている との自分の勝手な判断でした。
というか次のレスで作品名を出された時は慌てて読み返した orz
お付き合いして下さった皆様、お疲れさまでした。
忘れた頃にアスラクラインネタでも出題しよう(´ω`)
お疲れ様でした。
異論が無ければ問題だそうと思う
■■質問■■
それは作品でしょうか?
◆◆回答◆◆
これは作品ではありません。
01:それは作品でしょうか? No >725
726 :
イラストに騙された名無しさん :2005/10/11(火) 22:35:11 ID:f7PC4rmZ
■■質問■■
それはキャラクターですか?
惑わせるような回答方法にしようと思ったが
◆◆回答◆◆
これはキャラクターではありません。
01:それは作品でしょうか? No >725
02:それはキャラクターですか? No >727
異論なぞ無いので質問を。
■■質問■■
それは人格を有しますか?
おお、一秒差。
人格ある=キャラクターって考えでの質問ならスルーするけど、どうする?
726から10分たってからの質問だし、
作家やイラストレーターかどうか、と扱ってもいいんじゃないかな?
■■質問■■
それは作者ですか?
了解。言葉通りに解釈して答えるわ。
◆◆回答◆◆
これは人格を有しません。
これは作者ではありません。
01:それは作品でしょうか? No. >725
02:それはキャラクターですか? No. >727
03:それは人格を有しますか? No. >732
04:それは作者ですか? No. >732
更新せずに打ってしまった。
>>731はスルーでつか?
しっかり答えてるよ。
けど、なんか申し訳無いので、早すぎるけどヒントを。
この言葉が何らかのタイトルに含まれている作品がそれなりにあります。
なんか大ヒントっぽいのきた
■■質問■■
それは現実世界に存在しますか?
いつも失言で当てられる俺
◆◆回答◆◆
Yes.これは現実世界に存在します
01:それは作品でしょうか? No. >725
02:それはキャラクターですか? No. >727
03:それは人格を有しますか? No. >732
04:それは作者ですか? No. >732
05:それは現実世界に存在しますか? Yes. >736
質量があるかどうかも聞いといたほうがいいか?
聞いといた方がよさそうだ
■■質問■■
それは質量をもちますか?
◆◆回答◆◆
Yes.これは質量を持ちます
01:それは作品でしょうか? No. >725
02:それはキャラクターですか? No. >727
03:それは人格を有しますか? No. >732
04:それは作者ですか? No. >732
05:それは現実世界に存在しますか? Yes. >736
06:それは質量をもちますか? Yes. >738
ヒント:この言葉が何らかのタイトルに含まれている作品がそれなりにあります。
本のタイトル、短編のタイトル、作中の作品のタイトル、えとせとらえとせとら。
この程度のヒントなら何とも無いぜ! と思う、以前描きかけのラブレターを出題した俺。
んー前に『剣』はあったから、『銃』とか?w
有機物か無機物か、あるいは金属か非金属かで絞れないだろうか。
よし、そろそろ寝る
の前にまたヒント。
・この言葉が含まれた秘密道具がドラえもんに登場したことがあるはず
明日は残業が無ければ病院に行くので、早くても午後八時からの再開になります。
ドラえもんのって・・・また幅の広いヒントだなw
無茶苦茶マイナーなものはさすがにヒントとして出さないだろうから、メジャーな道具から
考えていけばいい訳か?
タケコプターとかどこでもドアとかタイムマシンとか。
「したことがある」だからけっこうマイナーなんじゃw
しかも「はず」と来たわけだから、少なくともレギュラー系の道具じゃなさげ。
どこでもドア、タケコプターやタイムマシン辺り。
おう、そうか。
じゃあ他の条件である程度絞ってから考えた方がいいのかな。
あんまりヒントに拘らない方向で。
電撃新刊直後という時期とドラえもんから「爆弾」と予想してみる。
あー。
>>727の「キャラクターか→惑わせるような回答方法にしようと思ったがNO」があるな。
長島・広崎コンビの話か。
ただいま、おまいら。いきなり予想立ててるみたいだがそれで大丈夫かい?
おかえり。いきなり武器か聞いてみたいけど、まずは無難にいくか。
■■質問■■
それは人が使うものですか?
犬とか猫とかは確かに使おうとしない……かな。
◆◆回答◆◆
Yes.人が使うものだと思います
01:それは作品でしょうか? No. >725
02:それはキャラクターですか? No. >727
03:それは人格を有しますか? No. >732
04:それは作者ですか? No. >732
05:それは現実世界に存在しますか? Yes. >736
06:それは質量をもちますか? Yes. >738
07:それは人が使うものですか? Yes. >750
この言葉が何らかのタイトルに含まれている作品がそれなりにあります。
この言葉が含まれた秘密道具がドラえもんに登場したことがあるはず
■■質問■■
それは、普通の人が持ち運び可能なものですか?
■■質問■■
それが出る作品は今月発売しましたか?
>>747 お前は俺かw
地球破壊爆弾って秘密道具なんだろうか。確かにドラえもんが振り回すけど。
そもそも、「この言葉が含まれる秘密道具」だからそれが道具とは限ってない。
「空気砲」に含まれているから「空気」だっていいわけだ。
ヒントはあまり気にしないほうがいいんじゃないだろうか。
ラノベ板のスレタイに含まれていうかどうか聞くのもいいんでない。
Yesなら、2以上、3つ以上と絞っていけば・・・
やあやあ、昨日は薬の副作用でコロッと寝てしまっていたよ。
◆◆回答◆◆
Yes.普通の人間が持ち運ぶことが出来る大きさ・重さだと思います
Yes.これが出る作品は今月発売していました
01:それは作品でしょうか? No. >725
02:それはキャラクターですか? No. >727
03:それは人格を有しますか? No. >732
04:それは作者ですか? No. >732
05:それは現実世界に存在しますか? Yes. >736
06:それは質量をもちますか? Yes. >738
07:それは人が使うものですか? Yes. >750
それは、普通の人が持ち運び可能なものですか?
それが出る作品は今月発売しましたか?
この言葉が何らかのタイトルに含まれている作品がそれなりにあります。
この言葉が含まれた秘密道具がドラえもんに登場したことがあるはず
想定外なことに、調べてみたら今月発売されてたんだな。
■■質問■■
それがタイトルに含まれる今月発売された作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出てますか?
◆◆回答◆◆
Yes.角川、富士見、電撃のつくレーベルから出てます
01:それは作品でしょうか? No. >725
02:それはキャラクターですか? No. >727
03:それは人格を有しますか? No. >732
04:それは作者ですか? No. >732
05:それは現実世界に存在しますか? Yes. >736
06:それは質量をもちますか? Yes. >738
07:それは人が使うものですか? Yes. >750
08:それは、普通の人が持ち運び可能なものですか?
09:それが出る作品は今月発売しましたか?
10:それがタイトルに含まれる今月発売された作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出てますか?
この言葉が何らかのタイトルに含まれている作品がそれなりにあります。
この言葉が含まれた秘密道具がドラえもんに登場したことがあるはず
>今月発売されてたんだな。
過去形てことは、10月1日から10月13日までって事で、
10月10日発売のレーベルに絞れるってことじゃない。
■■質問■■
それがタイトルに含まれる今月発売された作品は電撃文庫から出てますか?
眠気で頭がぼーっとしてるぞ、と。
◆◆回答◆◆
Yes.電撃文庫から出てます。
01:それは作品でしょうか? No. >725
02:それはキャラクターですか? No. >727
03:それは人格を有しますか? No. >732
04:それは作者ですか? No. >732
05:それは現実世界に存在しますか? Yes. >736
06:それは質量をもちますか? Yes. >738
07:それは人が使うものですか? Yes. >750
08:それは、普通の人が持ち運び可能なものですか? Yes.
09:それが出る作品は今月発売しましたか? Yes.
10:それがタイトルに含まれる今月発売された作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出てますか? Yes.
11:それがタイトルに含まれる今月発売された作品は電撃文庫から出てますか? Yes
この言葉が何らかのタイトルに含まれている作品がそれなりにあります。
この言葉が含まれた秘密道具がドラえもんに登場したことがあるはず
しかし、電撃から出てることには驚いた。想定していたのは違う作品だったし……
とりあえず今日は寝ます。明日は七時頃から再開できるかと。
やっぱ、爆弾なのかな、後は、針山ぐらい??
今月の電撃文庫
・キノの旅IX
・我が家のお稲荷さま。(5)
・護くんに女神の祝福を!(7)
・電撃!! イージス5 Act.II
・アスラクライン(2)
・オレ様はワルガキッド(2)
・空ノ鐘の響く惑星(ほし)で(8)
・世界の中心、針山さん
・はにかみトライアングル(2)
・黎明の戦女神(アテナ)2
・ある日、爆弾がおちてきて
・インサイド・ワールド
・彼女は帰星子女
古橋かと思ったら司書爆だった、ということでいいのかな。
■■質問■■
それは武器ですか?
針山さんは人名だから針山が出てるわけではなかろ。
爆弾で確定じゃないの?
◆◆回答◆◆
Yes.武器としても使えます
01:それは作品でしょうか? No. >725
02:それはキャラクターですか? No. >727
03:それは人格を有しますか? No. >732
04:それは作者ですか? No. >732
05:それは現実世界に存在しますか? Yes. >736
06:それは質量をもちますか? Yes. >738
07:それは人が使うものですか? Yes. >750
08:それは、普通の人が持ち運び可能なものですか? Yes.
09:それが出る作品は今月発売しましたか? Yes.
10:それがタイトルに含まれる今月発売された作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出てますか? Yes.
11:それがタイトルに含まれる今月発売された作品は電撃文庫から出てますか? Yes
12:それは武器ですか? Yes.
この言葉が何らかのタイトルに含まれている作品がそれなりにあります。
この言葉が含まれた秘密道具がドラえもんに登場したことがあるはず
そろそろ良いよな?
とりあえず聞こう。
■■質問■■
それは爆弾ですか?
◆◆回答◆◆
Yes!! これは爆弾でした
01:それは作品でしょうか? No. >725
02:それはキャラクターですか? No. >727
03:それは人格を有しますか? No. >732
04:それは作者ですか? No. >732
05:それは現実世界に存在しますか? Yes. >736
06:それは質量をもちますか? Yes. >738
07:それは人が使うものですか? Yes. >750
08:それは、普通の人が持ち運び可能なものですか? Yes.
09:それが出る作品は今月発売しましたか? Yes.
10:それがタイトルに含まれる今月発売された作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出てますか? Yes.
11:それがタイトルに含まれる今月発売された作品は電撃文庫から出てますか? Yes
12:それは武器ですか? Yes.
13:それは爆弾ですか? Yes!
[正解] 「爆弾」
[出題開始] >723 (2005/10/11(火) 21:49:42)
[正答発表] >766 (2005/10/14(金) 20:06:02)
[所要時間] 2日22時間17分20秒
[所要回答数] 13問
[トリップ] ◆lcYtN7x.iM
[トリキー] 「#爆弾」
想定は「戦う司書と恋する爆弾」、想定外は「ある日、爆弾がおちてきて」でした。
古橋の方、読んでみたけどおもろいやん……_| ̄|○
宜しければ出題したいのですが…
反応がないんでとりあえず落ちます
よし来た。一番乗り。
まずは定番から。
■■質問■■
それは作品ですか?
まぁ寝ちゃったものはしょうがないが、
sageっぱなしで15分程度で反応がある方が珍しいと思うぞ
772 :
イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 07:57:53 ID:QA3CeT6S
質問来たので、上げておく
◆◆回答◆◆
YES.それは作品です。
おはようございます。
昨夜はすみません。
おはや。では定番行っときます。
■■質問■■
その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出てますか?
◆◆回答◆◆
NO.その作品は角川系列からは出版されていません。
01.それは作品ですか…YES.
02.それは角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか…NO.
■■質問■■
その作品は完結していますか?
◆◆回答◆◆
NO.その作品は完結していません。
01.それは作品ですか…YES.
02.それは角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか…NO.
03.その作品は完結していますか…NO.
■■質問■■
その作品の最新刊は今年出ていますか?
◆◆回答◆◆
YES.その作品の最新刊は今年出版されました。
01.それは作品ですか…YES.
02.それは角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか…NO.
03.その作品は完結していますか…NO.
04.その作品の最新刊は今年出ましたか…YES.
一旦落ちます。
次は15〜16時頃来ます。
781 :
イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 13:48:15 ID:oiNsn0wc
スーパーダッシュとかファミ通とか?
マイナーな出版社になると俺はお手上げかな
とりあえずage
ただ今戻りました
■■質問■■
その作品の著者名には、漢字以外の文字が含まれていますか?
◆◆回答◆◆
NO.その作品の著者名は漢字のみで構成されています。
01.それは作品ですか…YES.
02.それは角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか…NO.
03.その作品は完結していますか…NO.
04.その作品の最新刊は今年出ましたか…YES.
05.その作品の著者名に、漢字以外の文字は含まれていますか…NO.
小川一水か荻野目悠樹だととってもうれしい俺。
■■質問■■
その作品が出るまでに長い間(一年以上)待ちましたか?
>785
質問返し
待つ期間はどこからですか?
続き物なら次の巻との間隔かなと思ったのですが
それ以外、あるいは続き物でも1巻が出る前の段階とすれば
1.○○先生の次回作まだー?
2.非具体的な作者の予告(次回作はいついつを予定、別レーベルで書くことになるかも…とか)
3.具体的な作者の予告
4.レーベル、出版社の公式予告
どれから見て1年ですか?
■■質問■■
その作家のスレはラノベ板にありますか?
◆◆回答◆◆
NO.その著者のスレッドはこの板に存在しません。
01.それは作品ですか…YES.
02.それは角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか…NO.
03.その作品は完結していますか…NO.
04.その作品の最新刊は今年出ましたか…YES.
05.その作品の著者名に、漢字以外の文字は含まれていますか…NO.
06.この作品の著者のスレッドはこの板に存在しますか…NO.
新人かな? それともあまりライトノベルに縁のない人か。
■■質問■■
その作家は文庫以外の形で本を出していますか?
「その作家は」じゃなくて「その作品の著者は」でした、訂正。
◆◆回答◆◆
YES.その作品の著者は文庫以外の形で本を出しています。
01.それは作品ですか…YES.
02.それは角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか…NO.
03.その作品は完結していますか…NO.
04.その作品の最新刊は今年出ましたか…YES.
05.その作品の著者名に、漢字以外の文字は含まれていますか…NO.
06.この作品の著者のスレッドはこの板に存在しますか…NO.
07.その作品の著者は文庫以外の形で本を出していますか…YES.
宮部みゆきかと思ったが、05で否定されている。
■■質問■■
その作品の著者のスレッドはミステリー板に存在しますか
◆◆回答◆◆
NO.その作品の著者のスレッドはミステリー板に存在しません。
01.それは作品ですか…YES.
02.それは角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか…NO.
03.その作品は完結していますか…NO.
04.その作品の最新刊は今年出ましたか…YES.
05.その作品の著者名に、漢字以外の文字は含まれていますか…NO.
06.この作品の著者のスレッドはライトノベル板に存在しますか…NO.
07.その作品の著者は文庫以外の形で本を出していますか…YES.
08.その作品の著者のスレッドはミステリー板に存在しますか…NO.
■■質問■■
その作品の著者のデビュー作の発刊は2004年以降ですか?
◆◆回答◆◆
NO.その作品の著者のデビュー作の発刊は2003年以前です。
01.それは作品ですか…YES.
02.それは角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか…NO.
03.その作品は完結していますか…NO.
04.その作品の最新刊は今年出ましたか…YES.
05.その作品の著者名に、漢字以外の文字は含まれていますか…NO.
06.この作品の著者のスレッドはライトノベル板に存在しますか…NO.
07.その作品の著者は文庫以外の形で本を出していますか…YES.
08.その作品の著者のスレッドはミステリー板に存在しますか…NO.
09.その作品の著者のデビュー作の発刊は2004年以降ですか…NO.
ヒントになっていないヒント…難問悪問文句上等。
ヒントはキーワードとかじゃなくて単なる出題者のメッセージです。
■■質問■■
その作品は文庫ですか?
◆◆回答◆◆
NO.その作品は文庫ではありません。
01.それは作品ですか…YES.
02.それは角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか…NO.
03.その作品は完結していますか…NO.
04.その作品の最新刊は今年出ましたか…YES.
05.その作品の著者名に、漢字以外の文字は含まれていますか…NO.
06.この作品の著者のスレッドはライトノベル板に存在しますか…NO.
07.その作品の著者は文庫以外の形で本を出していますか…YES.
08.その作品の著者のスレッドはミステリー板に存在しますか…NO.
09.その作品の著者のデビュー作の発刊は2004年以降ですか…NO.
10.その作品は文庫で出版されていますか…NO.
■■質問■■
その作品は3冊以上出版されていますか?
◆◆回答◆◆
YES.その作品は3冊以上出版されています。
01.それは作品ですか…YES.
02.それは角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか…NO.
03.その作品は完結していますか…NO.
04.その作品の最新刊は今年出ましたか…YES.
05.その作品の著者名に、漢字以外の文字は含まれていますか…NO.
06.この作品の著者のスレッドはライトノベル板に存在しますか…NO.
07.その作品の著者は文庫以外の形で本を出していますか…YES.
08.その作品の著者のスレッドはミステリー板に存在しますか…NO.
09.その作品の著者のデビュー作の発刊は2004年以降ですか…NO.
10.その作品は文庫で出版されていますか…NO.
11.その作品は3冊以上出版されていますか…YES.
■■質問■■
その作品は新書ですか?
◆◆回答◆◆
YES.その作品は新書です。
01.それは作品ですか…YES.
02.それは角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか…NO.
03.その作品は完結していますか…NO.
04.その作品の最新刊は今年出ましたか…YES.
05.その作品の著者名に、漢字以外の文字は含まれていますか…NO.
06.この作品の著者のスレッドはライトノベル板に存在しますか…NO.
07.その作品の著者は文庫以外の形で本を出していますか…YES.
08.その作品の著者のスレッドはミステリー板に存在しますか…NO.
09.その作品の著者のデビュー作の発刊は2004年以降ですか…NO.
10.その作品は文庫で出版されていますか…NO.
11.その作品は3冊以上出版されていますか…YES.
12.その作品は新書で出版されていますか…YES.
予想としては柏枝真郷 のPARTNER
これじゃなかったら講談社ノベルスとかあってなかなか大変。
■■質問■■
その作品は中央公論新社から出版されていますか?
◆◆回答◆◆
YES.その作品は中央公論新社から出版されています。
01.それは作品ですか…YES.
02.それは角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか…NO.
03.その作品は完結していますか…NO.
04.その作品の最新刊は今年出ましたか…YES.
05.その作品の著者名に、漢字以外の文字は含まれていますか…NO.
06.この作品の著者のスレッドはライトノベル板に存在しますか…NO.
07.その作品の著者は文庫以外の形で本を出していますか…YES.
08.その作品の著者のスレッドはミステリー板に存在しますか…NO.
09.その作品の著者のデビュー作の発刊は2004年以降ですか…NO.
10.その作品は文庫で出版されていますか…NO.
11.その作品は3冊以上出版されていますか…YES.
12.その作品は新書で出版されていますか…YES.
13.その作品は中央公論新社から出版されていますか…YES.
■■質問■■
その作品は柏枝真郷 のPARTNERですか?
◆◆回答◆◆
YES.その作品は柏枝真郷のPARTNERです。
トリップ #パートナー・柏枝
01.それは作品ですか…YES.
02.それは角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか…NO.
03.その作品は完結していますか…NO.
04.その作品の最新刊は今年出ましたか…YES.
05.その作品の著者名に、漢字以外の文字は含まれていますか…NO.
06.この作品の著者のスレッドはライトノベル板に存在しますか…NO.
07.その作品の著者は文庫以外の形で本を出していますか…YES.
08.その作品の著者のスレッドはミステリー板に存在しますか…NO.
09.その作品の著者のデビュー作の発刊は2004年以降ですか…NO.
10.その作品は文庫で出版されていますか…NO.
11.その作品は3冊以上出版されていますか…YES.
12.その作品は新書で出版されていますか…YES.
13.その作品は中央公論新社から出版されていますか…YES.
14.その作品は柏枝真郷のPARTNERですか…YES.
出題開始
>>768 2005/10/15(土) 00:16:24
正解>807
2005/10/15(土) 21:56:13
21時間29分49秒
作品名は正解出やすいから捻ったつもりだけど案外甘かったか…
古いのだと作者について意外なところを聞かれたときに答えるのが面倒だったりするし
最近の少年向け文庫はよほど問題選ばないと瞬殺だし
少女向けレーベルにすると少女向けと分かった瞬間質問者が減ったりするみたいだから
ちょっと考えたつもりなんだけどダメだったか。
出題前にバンダルアードケナードと鬼籍通覧とこれとでちょっと迷ってた。
でもあんまりホモ臭いのもなんかちょっとなあと思ってこれにした。
ということで次の出題者さんも頑張って下さい。
◆o8CpJqU.g乙
最近瞬殺され目的で問題選んでる身分としては、
こういういろいろ考えて出題された問題は追ってて楽しいねぃ
ともかく乙かれさまー
出題したいな
■■質問■■
それは人格を持ちますか?
今日は夜中までいます
>>814 No 人格のあるものではありません
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
■■質問■■
それは作品ですか?
>>816 Yes それは作品です
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
■■質問■■
その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか?
819 :
◆24fVOF0miw :2005/10/16(日) 19:04:15 ID:sTwXas05
>>818 No 角川でも富士見でも電撃でもありません
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
ありゃ、止まっちゃった?
もう800番台だから、凝った出題じゃないですよー。
■■質問■■
その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか?
>>821 Yes ペンネームで検索して一発でした
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
■■質問■■
その作品の新刊は今年でましたか?
824 :
◆24fVOF0miw :2005/10/16(日) 20:34:06 ID:sTwXas05
>>823 「新刊」が「(改訂版とかではない)新作」という意味なら、出ていません
ああ、だいぶ特定された気がする
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
■■質問■■
その作品は完結していますか?
>>825 Yes 番外編とか出してくれないかなあ
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
827 :
イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 21:23:50 ID:i+XsiNYx
■■質問■■
その作品は全部で五冊以上出てますか?
>>827 Yes 5冊以上出てます
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
07. その作品は全部で五冊以上出てますか? Yes
■■質問■■
その作品の作者は何らかの新人賞を受賞していますか?
>>829 新人賞っていうのはその賞の大賞・正賞のことでいいですか?
ならNo 佳作受賞です
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
07. その作品は全部で五冊以上出てますか? Yes
08. その作品の作者は何らかの新人賞を受賞していますか? No(佳作受賞)
■■質問■■
その作品の作者が佳作を受賞したのはその(正解の)作品でですか?
>>831 No うんにゃ、違うっス。
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
07. その作品は全部で五冊以上出てますか? Yes
08. その作品の作者は何らかの新人賞を受賞していますか? No(佳作受賞)
09. その作品の作者が佳作を受賞したのはその(正解の)作品でですか? No
1時頃には落ちますんでよろしく
■■質問■■
その作品の作者は文庫以外の形態で本を出していますか?
アマゾンで検索してみました
>>833 Yes 単行本サイズもあるようです
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
07. その作品は全部で五冊以上出てますか? Yes
08. その作品の作者は何らかの新人賞を受賞していますか? No(佳作受賞)
09. その作品の作者が佳作を受賞したのはその(正解の)作品でですか? No
10. その作品の作者は文庫以外の形態で本を出していますか? Yes
適当にレーベルあさってみたけどさっぱり分からんな。
>>824の失言頼りにしないほうがいいのか・・・…
いや、ヒントはまだなくてもいいかと。20問目ぎりぎりな勝負に期待。
■■質問■■
その作品には文章中にイラストがついていますか?
>>837 Yes 表紙だけじゃなくて、本文中にも挿絵があるって意味ですよね?
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
07. その作品は全部で五冊以上出てますか? Yes
08. その作品の作者は何らかの新人賞を受賞していますか? No(佳作受賞)
09. その作品の作者が佳作を受賞したのはその(正解の)作品でですか? No
10. その作品の作者は文庫以外の形態で本を出していますか? Yes
11. その作品には文章中にイラストがついていますか? Yes
そろそろ落ちます。
明日は仕事が終わってからだから、夕飯の後くらいに。
銀英伝かねえ?
840 :
◆24fVOF0miw :2005/10/17(月) 19:42:43 ID:rTtiH38O
戻りました。
質問お待ちしております。
>>839 レーベルが違うしガイエならアマゾンで検索しなくてもわかると思う。
■■質問■■
その作品の作者は現在デビュー(受賞作の出版)してから5年以内ですか?
受賞作の→受賞作を
スマソ
>>841 No 5年どころではありません
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
07. その作品は全部で五冊以上出てますか? Yes
08. その作品の作者は何らかの新人賞を受賞していますか? No(佳作受賞)
09. その作品の作者が佳作を受賞したのはその(正解の)作品でですか? No
10. その作品の作者は文庫以外の形態で本を出していますか? Yes
11. その作品には文章中にイラストがついていますか? Yes
12. その作品の作者は現在デビュー(受賞作の出版)してから5年以内ですか? No
田中芳樹先生は今年新刊(アルスラーン)出てますよね、確か
「その作品の新刊」だからアルスラーンは関係ないんでは?
08に引っかかるからどっちみち田中芳樹は違うけれど。
>>844 そうでした、すみません。
しゃべりすぎで自滅しないよう気をつけねば。
眠い…
すみませんが落ちます。
明日はまた夜に来ますね
ARIELかな?
ARIELは番外編が出てるから、
>>826の発言に矛盾する。
■■質問■■
その作品の主人公は男性ですか?
風の大陸か?
850 :
◆24fVOF0miw :2005/10/18(火) 21:03:22 ID:WFrS18NP
遅くなりました。
>>848 No 主人公は女性です
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
07. その作品は全部で五冊以上出てますか? Yes
08. その作品の作者は何らかの新人賞を受賞していますか? No(佳作受賞)
09. その作品の作者が佳作を受賞したのはその(正解の)作品でですか? No
10. その作品の作者は文庫以外の形態で本を出していますか? Yes
11. その作品には文章中にイラストがついていますか? Yes
12. その作品の作者は現在デビュー(受賞作の出版)してから5年以内ですか? No
13. その作品の主人公は男性ですか? No
少女系な気がしてきた
■■質問■■
その作品はコバルト文庫か講談社X文庫から出版されていますか?
>>851 Yes そのどっちかから出ています。
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
07. その作品は全部で五冊以上出てますか? Yes
08. その作品の作者は何らかの新人賞を受賞していますか? No(佳作受賞)
09. その作品の作者が佳作を受賞したのはその(正解の)作品でですか? No
10. その作品の作者は文庫以外の形態で本を出していますか? Yes
11. その作品には文章中にイラストがついていますか? Yes
12. その作品の作者は現在デビュー(受賞作の出版)してから5年以内ですか? No
13. その作品の主人公は男性ですか? No
14. その作品はコバルト文庫か講談社X文庫から出版されていますか? Yes
菊地秀行ってのはありえるかな?
やっぱり少女系か。
古い人だと氷室冴子か久美沙織あたりかな?
>>853 ない。菊池秀行だと原稿持ち込みなんだよね。たしか新人賞佳作は取ってない筈だ。
…新人賞佳作で一人と一作思いついた。五冊は出てるな。アレの番外編なら冗談抜きで読みたいというか、本編まだかと言うか。でもその前に詰めてみる。
(…ぐぐるまでもなく単行本沢山出してる人だから、違う可能性も大きいけど…)
■■質問■■
その作者が佳作を取ったのは「奇想天外SF新人賞」ですか?
ぐ、外堀埋まってきた。
>>855 No
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
07. その作品は全部で五冊以上出てますか? Yes
08. その作品の作者は何らかの新人賞を受賞していますか? No(佳作受賞)
09. その作品の作者が佳作を受賞したのはその(正解の)作品でですか? No
10. その作品の作者は文庫以外の形態で本を出していますか? Yes
11. その作品には文章中にイラストがついていますか? Yes
12. その作品の作者は現在デビュー(受賞作の出版)してから5年以内ですか? No
13. その作品の主人公は男性ですか? No
14. その作品はコバルト文庫か講談社X文庫から出版されていますか? Yes
15. その作者が佳作を取ったのは「奇想天外SF新人賞」ですか? No
■■質問■■
その作品の舞台は現代ですか?
ぐぐぐ。
>>857 No
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
07. その作品は全部で五冊以上出てますか? Yes
08. その作品の作者は何らかの新人賞を受賞していますか? No(佳作受賞)
09. その作品の作者が佳作を受賞したのはその(正解の)作品でですか? No
10. その作品の作者は文庫以外の形態で本を出していますか? Yes
11. その作品には文章中にイラストがついていますか? Yes
12. その作品の作者は現在デビュー(受賞作の出版)してから5年以内ですか? No
13. その作品の主人公は男性ですか? No
14. その作品はコバルト文庫か講談社X文庫から出版されていますか? Yes
15. その作者が佳作を取ったのは「奇想天外SF新人賞」ですか? No
16. その作品の舞台は現代ですか? No
あ、アレか?最近昔の本が新装されまくった人。
■■質問■■
主人公の先祖が登場する小説が、その作品とは別にありますよね?
>>859 No だと思う。
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
07. その作品は全部で五冊以上出てますか? Yes
08. その作品の作者は何らかの新人賞を受賞していますか? No(佳作受賞)
09. その作品の作者が佳作を受賞したのはその(正解の)作品でですか? No
10. その作品の作者は文庫以外の形態で本を出していますか? Yes
11. その作品には文章中にイラストがついていますか? Yes
12. その作品の作者は現在デビュー(受賞作の出版)してから5年以内ですか? No
13. その作品の主人公は男性ですか? No
14. その作品はコバルト文庫か講談社X文庫から出版されていますか? Yes
15. その作者が佳作を取ったのは「奇想天外SF新人賞」ですか? No
16. その作品の舞台は現代ですか? No
17. 主人公の先祖が登場する小説が、その作品とは別にありますよね?
すみません、書き忘れ。
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
07. その作品は全部で五冊以上出てますか? Yes
08. その作品の作者は何らかの新人賞を受賞していますか? No(佳作受賞)
09. その作品の作者が佳作を受賞したのはその(正解の)作品でですか? No
10. その作品の作者は文庫以外の形態で本を出していますか? Yes
11. その作品には文章中にイラストがついていますか? Yes
12. その作品の作者は現在デビュー(受賞作の出版)してから5年以内ですか? No
13. その作品の主人公は男性ですか? No
14. その作品はコバルト文庫か講談社X文庫から出版されていますか? Yes
15. その作者が佳作を取ったのは「奇想天外SF新人賞」ですか? No
16. その作品の舞台は現代ですか? No
17. 主人公の先祖が登場する小説が、その作品とは別にありますよね? No
どうやら間違ったらしい。ごめんorz
863 :
855:2005/10/18(火) 23:38:38 ID:gMJvXLJs
多分これ、だろう。
■■質問■■
その作品の舞台は平安時代ですか?
>>864 Yes でございます
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
07. その作品は全部で五冊以上出てますか? Yes
08. その作品の作者は何らかの新人賞を受賞していますか? No(佳作受賞)
09. その作品の作者が佳作を受賞したのはその(正解の)作品でですか? No
10. その作品の作者は文庫以外の形態で本を出していますか? Yes
11. その作品には文章中にイラストがついていますか? Yes
12. その作品の作者は現在デビュー(受賞作の出版)してから5年以内ですか? No
13. その作品の主人公は男性ですか? No
14. その作品はコバルト文庫か講談社X文庫から出版されていますか? Yes
15. その作者が佳作を取ったのは「奇想天外SF新人賞」ですか? No
16. その作品の舞台は現代ですか? No
17. 主人公の先祖が登場する小説が、その作品とは別にありますよね? No
18. その作品の舞台は平安時代ですか? Yes
佳作ってヒントがなかったら逃げ切られてたかもしれない。
■■質問■■
その作品は「なんて素敵にジャパネスク」ですか?
>>866 Yes 正解です!
◆◆回答◆◆
01. それは人格を持ちますか? No
02. それは作品ですか? Yes
03. その作品は角川、富士見、電撃のつくレーベルから出版されていますか? No
04. その作品の作者のスレッドは、ラノベ板に存在しますか Yes
05. その作品の新刊は今年でましたか? No
06. その作品は完結していますか? Yes
07. その作品は全部で五冊以上出てますか? Yes
08. その作品の作者は何らかの新人賞を受賞していますか? No(佳作受賞)
09. その作品の作者が佳作を受賞したのはその(正解の)作品でですか? No
10. その作品の作者は文庫以外の形態で本を出していますか? Yes
11. その作品には文章中にイラストがついていますか? Yes
12. その作品の作者は現在デビュー(受賞作の出版)してから5年以内ですか? No
13. その作品の主人公は男性ですか? No
14. その作品はコバルト文庫か講談社X文庫から出版されていますか? Yes
15. その作者が佳作を取ったのは「奇想天外SF新人賞」ですか? No
16. その作品の舞台は現代ですか? No
17. 主人公の先祖が登場する小説が、その作品とは別にありますよね? No
18. その作品の舞台は平安時代ですか? Yes
19. その作品は「なんて素敵にジャパネスク」ですか? Yes
というわけで
トリップキーは「#なんて素敵にジャパネスク」
開始日時10/16 17:55
終了日時10/19 00:42
所要時間 2日6時間47分
少女系だけど、定番中の定番だから15問目くらいでくるかと思ってましたが、
ちょっと意外でした。
…歳取るはずだよ…
869 :
◆kZlA1UqRwA :2005/10/19(水) 17:03:03 ID:hD9PmRiw
あまり長時間居座れないが出題してみる。
トリップ大丈夫かな
■■質問■■
それは作品ですか?
■■質問■■
それは作家ですか?
>>872 いいえ、これは作家ではありません。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
■■質問■■
それは質量のあるものですか?
>>874 いいえ、これに質量はありません。
以前も出題してますが今回は結構捻った問題出してます。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
■■質問■■
それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか ?
>>876 いいえ、これは生物の特徴などを表す言葉ではありません。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
■■質問■■
ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか?
>>878 〜〜について語るスレ、とはありませんが似たような「これ」関連のスレッドは存在します。
多分すぐばれそうなので慎重に答えていきます。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
■■質問■■
それは本あるいは文章の特徴を表現する言葉ですか?
>>880 いいえ、断言は出来ませんが本の特徴ではないはずです。。。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
05 ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか? Yes
■■質問■■
その(一部でも可)言葉がスレタイに含まれているスレがライトノベル板にありますか?
>>882 はい、「これ」の一部でもスレタイに含まれているスレッドはラ板に存在します。
なんかタイマンで詰められそうな勢いだ。。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
05 ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか? Yes
06 それは本あるいは文章の特徴を表現する言葉ですか? No
■■質問■■
それは漢字、平仮名、カタカナなど、2種類以上の文字が含まれている言葉ですか ?
>>884 はい、「これ」は2種類以上の文字が含まれています。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
05 ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか? Yes
06 それは本あるいは文章の特徴を表現する言葉ですか? No
07 その(一部でも可)言葉がスレタイに含まれているスレがライトノベル板にありますか? Yes
■■質問■■
その言葉には漢字と平仮名以外の文字が含まれていますか?
>>886 はい、「これ」には漢字、平仮名以外の文字が含まれています。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
05 ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか? Yes
06 それは本あるいは文章の特徴を表現する言葉ですか? No
07 その(一部でも可)言葉がスレタイに含まれているスレがライトノベル板にありますか? Yes
08 それは漢字、平仮名、カタカナなど、2種類以上の文字が含まれている言葉ですか ? Yes
■■質問■■
その言葉がタイトルに含まれているライトノベルはありますか?
>>888 いいえ、「これ」がタイトルに含まれているライトノベルはありません。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
05 ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか? Yes
06 それは本あるいは文章の特徴を表現する言葉ですか? No
07 その(一部でも可)言葉がスレタイに含まれているスレがライトノベル板にありますか? Yes
08 それは漢字、平仮名、カタカナなど、2種類以上の文字が含まれている言葉ですか ? Yes
09 その言葉には漢字と平仮名以外の文字が含まれていますか? Yes
■■質問■■
その言葉にはカタカナが含まれていますか?
>>890 はい、「これ」にはカタカナが含まれています。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
05 ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか? Yes
06 それは本あるいは文章の特徴を表現する言葉ですか? No
07 その(一部でも可)言葉がスレタイに含まれているスレがライトノベル板にありますか? Yes
08 それは漢字、平仮名、カタカナなど、2種類以上の文字が含まれている言葉ですか ? Yes
09 その言葉には漢字と平仮名以外の文字が含まれていますか? Yes
10 その言葉がタイトルに含まれているライトノベルはありますか? No
■■質問■■
それは特定の作品と深い関わりがありますか?
>>892 う〜ん、特定の作品かぁ、、、
関わりがあるっちゃあるがこの場合は「No」と答えたほうがよさそう。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
05 ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか? Yes
06 それは本あるいは文章の特徴を表現する言葉ですか? No
07 その(一部でも可)言葉がスレタイに含まれているスレがライトノベル板にありますか? Yes
08 それは漢字、平仮名、カタカナなど、2種類以上の文字が含まれている言葉ですか ? Yes
09 その言葉には漢字と平仮名以外の文字が含まれていますか? Yes
10 その言葉がタイトルに含まれているライトノベルはありますか? No
11 その言葉にはカタカナが含まれていますか? Yes
■■質問■■
それは固有名詞ですか?
ライトノベルしか思い浮かばないな…。
>>894 う〜ん、「これ」が固有名詞か判断できない自分は子供かなぁ、、、
感覚からして多分Noだと思う、違ってたらスマン。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
05 ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか? Yes
06 それは本あるいは文章の特徴を表現する言葉ですか? No
07 その(一部でも可)言葉がスレタイに含まれているスレがライトノベル板にありますか? Yes
08 それは漢字、平仮名、カタカナなど、2種類以上の文字が含まれている言葉ですか ? Yes
09 その言葉には漢字と平仮名以外の文字が含まれていますか? Yes
10 その言葉がタイトルに含まれているライトノベルはありますか? No
11 その言葉にはカタカナが含まれていますか? Yes
12 それは特定の作品と深い関わりがありますか? No
■■質問■■
それは名詞ですか?
今日はおちます。
あとがんばってください。いちおうまとめ。
・作家、作品ではない
・固有名詞ではない
・質量はない
・生物や本、文章の特徴を表す言葉ではない
・特定の作品と深い関わりがあるとは言えない
・それについて語るスレはラ板にあり、スレタイに正解の一部が含まれている
・タイトルにその言葉が含まれているライトノベルはない
・2種類以上の文字からできており、カタカナも含まれている。
>>897 辞書で「名詞」を調べてみたがワケワカランだった。
普通に考えてYesだと思います、違ってたらスマン・・・
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
05 ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか? Yes
06 それは本あるいは文章の特徴を表現する言葉ですか? No
07 その(一部でも可)言葉がスレタイに含まれているスレがライトノベル板にありますか? Yes
08 それは漢字、平仮名、カタカナなど、2種類以上の文字が含まれている言葉ですか ? Yes
09 その言葉には漢字と平仮名以外の文字が含まれていますか? Yes
10 その言葉がタイトルに含まれているライトノベルはありますか? No
11 その言葉にはカタカナが含まれていますか? Yes
12 それは特定の作品と深い関わりがありますか? No
13 それは固有名詞ですか? No
よし、素直クールだな。
違うか。性格だし。
900 :
◆kZlA1UqRwA :2005/10/19(水) 19:18:00 ID:hD9PmRiw
質問がやんだみたいなのでちと解説?
12の質問なのですが、
「特定の作品と深い関わりがない」と断言してしまうと嘘になってしまうかも
今までの傾向から「特定の作品のみに関わりがありますか」と質問を解釈してしまったんだが
う〜ん、
>>897のまとめをみて違和感を感じたので一応12の質問をYesに変えておきますね。
バカ一とか超展開とかの話の特徴かと思ったが、
06で否定されてる・・・のか? 微妙。
902 :
◆kZlA1UqRwA :2005/10/19(水) 19:47:36 ID:hD9PmRiw
質問止んじゃったなぁ
とりあえず17か18問目になったらヒント出すので・・・
特攻待ちage
閃いたかも。
■■質問■■
その言葉には漢字が含まれていますか?
>>903 はい、「これ」には漢字が含まれます。
今まで出題して気付いた・・・一番怖いのは「直感」だ・・・
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
05 ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか? Yes
06 それは本あるいは文章の特徴を表現する言葉ですか? No
07 その(一部でも可)言葉がスレタイに含まれているスレがライトノベル板にありますか? Yes
08 それは漢字、平仮名、カタカナなど、2種類以上の文字が含まれている言葉ですか ? Yes
09 その言葉には漢字と平仮名以外の文字が含まれていますか? Yes
10 その言葉がタイトルに含まれているライトノベルはありますか? No
11 その言葉にはカタカナが含まれていますか? Yes
12 それは特定の作品と深い関わりがありますか? Yes
13 それは固有名詞ですか? No
14 それは名詞ですか? Yes
なんか焦らされてる?
とりあえず今日は一旦消えます。
次ぎは明日の18時ごろに現れます。
「アニメ化」ってのは、候補になりえないかな?
■■質問■■
それはメディアミックスに関係がありますか?
■■質問■■
その言葉は、名詞+接尾語から構成されていますか?
909 :
908:2005/10/19(水) 23:06:30 ID:x39PhvnG
>907の質問を見ていなかった。
908の質問は撤回したいんですけど( ;^^)へ..
スルーお願いします(^人^)
>>907 はい、「これ」はメディアミックスに関係があります。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
05 ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか? Yes
06 それは本あるいは文章の特徴を表現する言葉ですか? No
07 その(一部でも可)言葉がスレタイに含まれているスレがライトノベル板にありますか? Yes
08 それは漢字、平仮名、カタカナなど、2種類以上の文字が含まれている言葉ですか ? Yes
09 その言葉には漢字と平仮名以外の文字が含まれていますか? Yes
10 その言葉がタイトルに含まれているライトノベルはありますか? No
11 その言葉にはカタカナが含まれていますか? Yes
12 それは特定の作品と深い関わりがありますか? Yes
13 それは固有名詞ですか? No
14 それは名詞ですか? Yes
15 その言葉には漢字が含まれていますか? Yes
■■質問■■
それは「ゲーム化」ですね?
912 :
◆kZlA1UqRwA :2005/10/20(木) 16:22:03 ID:ljRCPfS/
>>911 いいえ、「これ」は「ゲーム化」ではありません。
ここに来ていじられそうな悪寒。。。てか弄られてる?
用事があり本日は今から18時までしか見れません。
できれば一思いに・・・
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
05 ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか? Yes
06 それは本あるいは文章の特徴を表現する言葉ですか? No
07 その(一部でも可)言葉がスレタイに含まれているスレがライトノベル板にありますか? Yes
08 それは漢字、平仮名、カタカナなど、2種類以上の文字が含まれている言葉ですか ? Yes
09 その言葉には漢字と平仮名以外の文字が含まれていますか? Yes
10 その言葉がタイトルに含まれているライトノベルはありますか? No
11 その言葉にはカタカナが含まれていますか? Yes
12 それは特定の作品と深い関わりがありますか? Yes
13 それは固有名詞ですか? No
14 それは名詞ですか? Yes
15 その言葉には漢字が含まれていますか? Yes
16 それはメディアミックスに関係がありますか? Yes
一思いか……でももうひといじりw
■■質問■■
銀盤カレイドスコープは「それ」していますよね?
>>913 ぬぉぉ、はい、カレイドスコープは「これ」をしています。
ちなみに俺はしにがみのバラッドに期待しています。
シャナも面白いがどう終わられるのかが不安だ。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
05 ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか? Yes
06 それは本あるいは文章の特徴を表現する言葉ですか? No
07 その(一部でも可)言葉がスレタイに含まれているスレがライトノベル板にありますか? Yes
08 それは漢字、平仮名、カタカナなど、2種類以上の文字が含まれている言葉ですか ? Yes
09 その言葉には漢字と平仮名以外の文字が含まれていますか? Yes
10 その言葉がタイトルに含まれているライトノベルはありますか? No
11 その言葉にはカタカナが含まれていますか? Yes
12 それは特定の作品と深い関わりがありますか? Yes
13 それは固有名詞ですか? No
14 それは名詞ですか? Yes
15 その言葉には漢字が含まれていますか? Yes
16 それはメディアミックスに関係がありますか? Yes
17 それは「ゲーム化」ですね? No
シャナはあのスローペースでどこまで進むんだろう。
ではとどめを。
■■質問■■
それは「アニメ化」ですか?
>>915 Yes!! 「これ」はアニメ化でした。
なんか最近電撃文庫が次々とアニメ化決定してるので出題してみました。
しにがみやら半分の月やら・・・
シャナは一話の平井さんに萌えた、二話はマリアンヌに萌えた。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それは作家ですか? No
03 それは質量のあるものですか? No
04 それは生物の何か(性格、種族etc‥)を表現するもの(言葉)ですか? No
05 ライトノベル板にそれについて語るスレはありますか? Yes
06 それは本あるいは文章の特徴を表現する言葉ですか? No
07 その(一部でも可)言葉がスレタイに含まれているスレがライトノベル板にありますか? Yes
08 それは漢字、平仮名、カタカナなど、2種類以上の文字が含まれている言葉ですか ? Yes
09 その言葉には漢字と平仮名以外の文字が含まれていますか? Yes
10 その言葉がタイトルに含まれているライトノベルはありますか? No
11 その言葉にはカタカナが含まれていますか? Yes
12 それは特定の作品と深い関わりがありますか? Yes
13 それは固有名詞ですか? No
14 それは名詞ですか? Yes
15 その言葉には漢字が含まれていますか? Yes
16 それはメディアミックスに関係がありますか? Yes
17 それは「ゲーム化」ですね? No
18 銀盤カレイドスコープは「それ」していますよね? Yes
19 それは「アニメ化」ですか? Yes
[正解] 「アニメ化」
[出題]
>>869 2005/10/19(水) 17:03:03
[正答]
>>916 2005/10/20(木) 17:52:38
[時間] 24時間49分
[答数] 19問
[トリップ] ◆kZlA1UqRwA
[トリキー] #アニメ化
そろそろ次ぎスレの時期かね?
「5問で当てろ」でもやりつつスレ埋めかな
それじゃ次ぎの出題者なりスレ埋めネタなりどうぞ〜
918 :
◆SQFDNKY/36 :2005/10/21(金) 01:05:39 ID:yp8wEARc
問題出しても良いですか?
お前平日のこんな時間からなに言ってるんだよ!
■■質問■■
それは作品ですか?
>919
それは、作品ではありません。
明日休みなので、夜更かしついで
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
3分なのに回答がないw
明日休みが自分だけと思うなよ・・・・・・俺もだ(・∀・)
■■質問■■
それはキャラですか?
>922
はい、それはキャラです。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
■■質問■■
そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか?
>924
はい、そのキャラが登場する作品は、角川・富士見・電撃のいずれかから出版されています。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
さすがにタイマンだなw
でももう限界に眠いんでこれで落ちるわ。
■■質問■■
そのキャラは女性ですか?
お疲れ様
>926
いいえ、そのキャラは女性ではありません。
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
明日早起きしなきゃいけないけど参戦
■■質問■■
そのキャラは人間ですか?
>928
はい、そのキャラは人間です。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
05 そのキャラは人間ですか? Yes
■■質問■■
そのキャラの年齢は二十歳以上ですか?
>931
いいえ、そのキャラの年齢は二十歳未満です。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
05 そのキャラは人間ですか? Yes
06 そのキャラの年齢は二十歳以上ですか? No
これで寝ます
■■質問■■
そのキャラは戦闘において常人より秀でていますか?
>932
そのキャラは、戦闘時に常人より秀でた能力・技術を示します。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
05 そのキャラは人間ですか? Yes
06 そのキャラの年齢は二十歳以上ですか? No
07 そのキャラは戦闘において常人より秀でていますか? Yes
■■質問■■
そのキャラは主人公ですか?
>934
いいえ、そのキャラは主人公ではありません。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
05 そのキャラは人間ですか? Yes
06 そのキャラの年齢は二十歳以上ですか? No
07 そのキャラは戦闘において常人より秀でていますか? Yes
08 そのキャラは主人公ですか? No
■■質問■■
そのキャラの名前に漢字は入ってますか?
>936
はい、そのキャラの名前に漢字が含まれています。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
05 そのキャラは人間ですか? Yes
06 そのキャラの年齢は二十歳以上ですか? No
07 そのキャラは戦闘において常人より秀でていますか? Yes
08 そのキャラは主人公ですか? No
09 そのキャラの名前に漢字は入ってますか? Yes
■■質問■■
そのキャラの出る作品のシリーズは三冊以上ありますか?
>938
はい、そのキャラの出るシリーズは3冊以上出版されています。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
05 そのキャラは人間ですか? Yes
06 そのキャラの年齢は二十歳以上ですか? No
07 そのキャラは戦闘において常人より秀でていますか? Yes
08 そのキャラは主人公ですか? No
09 そのキャラの名前に漢字は入ってますか? Yes
10 そのキャラの出る作品のシリーズは三冊以上ありますか? Yes
■■質問■■
作者は男性ですか?
>940
はい、作者は男性です。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
05 そのキャラは人間ですか? Yes
06 そのキャラの年齢は二十歳以上ですか? No
07 そのキャラは戦闘において常人より秀でていますか? Yes
08 そのキャラは主人公ですか? No
09 そのキャラの名前に漢字は入ってますか? Yes
10 そのキャラの出る作品のシリーズは三冊以上ありますか? Yes
11 作者は男性ですか? Yes
駄目だ眠い…。
■■質問■■
そのキャラの出る作品は電撃文庫ですか?
そろそろ、作品が絞られ始めた?
>942
はい、そのキャラの出る作品は電撃文庫です。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
05 そのキャラは人間ですか? Yes
06 そのキャラの年齢は二十歳以上ですか? No
07 そのキャラは戦闘において常人より秀でていますか? Yes
08 そのキャラは主人公ですか? No
09 そのキャラの名前に漢字は入ってますか? Yes
10 そのキャラの出る作品のシリーズは三冊以上ありますか? Yes
11 作者は男性ですか? Yes
12 そのキャラの出る作品は電撃文庫ですか? Yes
知ってる作品なんて…終わクロ、ブギー、禁書、成田くらいだなぁ
つーことで
■■質問■■
そのキャラは終わクロ、ブギー、禁書、成田作品の誰かですか?
違ったら寝るしかないね。
勘違いがあると不味いんで、冗長になるけど
>944
そのキャラは、「終わりのクロニクル」、「ブギ―ポップ」、「とある魔術の禁書目録」のキャラではありません。
また、そのキャラのでる作品の作者のペンネームに「成田」は含まれません。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
05 そのキャラは人間ですか? Yes
06 そのキャラの年齢は二十歳以上ですか? No
07 そのキャラは戦闘において常人より秀でていますか? Yes
08 そのキャラは主人公ですか? No
09 そのキャラの名前に漢字は入ってますか? Yes
10 そのキャラの出る作品のシリーズは三冊以上ありますか? Yes
11 作者は男性ですか? Yes
12 そのキャラの出る作品は電撃文庫ですか? Yes
13 そのキャラは終わクロ、ブギー、禁書、成田作品の誰かですか? No
ごめんフルネームで書こうと思ってたけど眠くて面倒に(ry
とりあえず、他のはわかんないので宣言通り寝ます。後の人頼んだ…
■■質問■■
そのキャラの出る作品は作者のデビューシリーズですか?
>947
そのキャラの出る作品は、作者のデビューシリーズではありません。
また、続編等の関連シリーズでもありません。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
05 そのキャラは人間ですか? Yes
06 そのキャラの年齢は二十歳以上ですか? No
07 そのキャラは戦闘において常人より秀でていますか? Yes
08 そのキャラは主人公ですか? No
09 そのキャラの名前に漢字は入ってますか? Yes
10 そのキャラの出る作品のシリーズは三冊以上ありますか? Yes
11 作者は男性ですか? Yes
12 そのキャラの出る作品は電撃文庫ですか? Yes
13 そのキャラは終わクロ、ブギー、禁書、成田作品の誰かですか? No
14 そのキャラの出る作品は作者のデビューシリーズですか? No
■■質問■■
その作品は10月に新刊が出ましたか?
>949
いいえ、その作品の新刊は10月ではありません。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
05 そのキャラは人間ですか? Yes
06 そのキャラの年齢は二十歳以上ですか? No
07 そのキャラは戦闘において常人より秀でていますか? Yes
08 そのキャラは主人公ですか? No
09 そのキャラの名前に漢字は入ってますか? Yes
10 そのキャラの出る作品のシリーズは三冊以上ありますか? Yes
11 作者は男性ですか? Yes
12 そのキャラの出る作品は電撃文庫ですか? Yes
13 そのキャラは終わクロ、ブギー、禁書、成田作品の誰かですか? No
14 そのキャラの出る作品は作者のデビューシリーズですか? No
15 その作品は10月に新刊が出ましたか? No
951 :
イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 20:59:19 ID:7oJ25Rof
なんか限定的な質問が多いような・・・
簡単にまとめると
男性のキャラクター名(漢字含む)
年齢は20歳未満、戦闘能力が高いが主人公ではない
電撃文庫の男性作家の作品で三冊以上刊行されている
作家のデビュー作ではない
ちなみに終わりのクロニクル、ブギーポップ、禁書録、成田良悟作品
10月の新刊は否定されている。
せめて完結済みか否かが分からないと作品は特定できないような・・・
質問数あと4問、俺は分からんなぁ
14の質問から結構有名?な作家さんの作品なのかなぁ
とりあえずage
とりあえず質問してみるぜ。
■■質問■■
その作品は完結していますか?
>952
いいえ、その作品は完結していません。
また、ほぼ定期的に出ています。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
05 そのキャラは人間ですか? Yes
06 そのキャラの年齢は二十歳以上ですか? No
07 そのキャラは戦闘において常人より秀でていますか? Yes
08 そのキャラは主人公ですか? No
09 そのキャラの名前に漢字は入ってますか? Yes
10 そのキャラの出る作品のシリーズは三冊以上ありますか? Yes
11 作者は男性ですか? Yes
12 そのキャラの出る作品は電撃文庫ですか? Yes
13 そのキャラは終わクロ、ブギー、禁書、成田作品の誰かですか? No
14 そのキャラの出る作品は作者のデビューシリーズですか? No
15 その作品は10月に新刊が出ましたか? No
16 その作品は完結していますか? No
そろそろヒントを出すと、
>14の質問から結構有名?な作家さんの作品なのかなぁ
新刊の主要著書リストを見ると50冊以上作品を作っています。
電撃作者で50冊以上・・・(´ω`)?
んー…三雲くらいしか思いつかないんだけど…
いや、三雲でも50冊は…ないか?
阿智がアマゾンでみると漢字名47冊、ひらがな3冊だそうだ。
友野は央華は完結していたよな。
あとは大穴で大塚英志w
阿智は15の質問に引っかかる。
水野良は?
中里は三冊以上で完結って作品ないぽ。
15は作品だから阿智も平気だけど、水野かな。
■■質問■■
そのキャラがでてくる作品はスターシップ・オペレーターズですか?
>958
はい、そのキャラがでてくる作品はスターシップ・オペレーターズです。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
05 そのキャラは人間ですか? Yes
06 そのキャラの年齢は二十歳以上ですか? No
07 そのキャラは戦闘において常人より秀でていますか? Yes
08 そのキャラは主人公ですか? No
09 そのキャラの名前に漢字は入ってますか? Yes
10 そのキャラの出る作品のシリーズは三冊以上ありますか? Yes
11 作者は男性ですか? Yes
12 そのキャラの出る作品は電撃文庫ですか? Yes
13 そのキャラは終わクロ、ブギー、禁書、成田作品の誰かですか? No
14 そのキャラの出る作品は作者のデビューシリーズですか? No
15 その作品は10月に新刊が出ましたか? No
16 その作品は完結していますか? No
17 そのキャラがでてくる作品はスターシップ・オペレーターズですか? Yes
960 :
イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 09:20:20 ID:3dkBW2EL
作品は特定できたからあとはキャラクターかぁ
男性で20歳未満、戦闘能力が高く名前に漢字を含む。
ちなみに主人公ではない。
俺は読んだ事がないので分からない・・・
援護要請age
スタオペの主人公ってそもそも香月シノン(女性)だったような。
主人公じゃない男が答えなんだから、主人公が女でも問題はないんじゃ。
■■質問■■
そのキャラは砲撃の天才ですか?
もともと男が多い話じゃないから削る。
「戦闘において」だから戦闘時に力を発揮すればいいのだろう。
その質問するなら「桐生タカイですか」でいいんじゃ
>「戦闘において」だから戦闘時に力を発揮すればいいのだろう。
質問07は、その意図で回答しました
また、士官候補生の標準的成績レベルは、常人として解釈しました。
>963
いいえ、そのキャラは(多分)砲撃の天才ではありません。
◆◆回答◆◆
01 それは作品ですか? No
02 それはキャラですか? Yes
03 そのキャラが登場する作品は角川・富士見・電撃のいずれかの名の付くレーベルから出版されていますか? Yes
04 そのキャラは女性ですか? No
05 そのキャラは人間ですか? Yes
06 そのキャラの年齢は二十歳以上ですか? No
07 そのキャラは戦闘において常人より秀でていますか? Yes
08 そのキャラは主人公ですか? No
09 そのキャラの名前に漢字は入ってますか? Yes
10 そのキャラの出る作品のシリーズは三冊以上ありますか? Yes
11 作者は男性ですか? Yes
12 そのキャラの出る作品は電撃文庫ですか? Yes
13 そのキャラは終わクロ、ブギー、禁書、成田作品の誰かですか? No
14 そのキャラの出る作品は作者のデビューシリーズですか? No
15 その作品は10月に新刊が出ましたか? No
16 その作品は完結していますか? No
17 そのキャラがでてくる作品はスターシップ・オペレーターズですか? Yes
18 そのキャラは砲撃の天才ですか? No
966 :
某10番目:2005/10/22(土) 15:04:59 ID:71+1cNFi
久しぶりに来て見たら、まだ気の毒は健在であったか・・・
質問の一つもしたいが18問出てる上オペレーターズは未読なためスルー
>>966 おー、なんじゃ久しぶりー。
見なくなったのは4月くらいだから、やっぱなんか環境の変化かのー。
ちなみに覚えてたのは、漏れも4月で引っ越してしばらく見れなかったからだけどねぃ(´ω`)
さて問題については、うちも未読なんで、頑張って頂きたいです。
そして丁度いいことにそろそろ次スレの季節。
たしか
>>970くらいでいいかもって言ってたよねぃ?
それで任せちゃっていいですか?
懐かしい人がいるな。
「胸が気の毒」については賛否両論だった。
俺はその時煽った人だったから何も言えないが
馴れ合い嫌いの人にとってはウザかったんだろうな。
そろそろ次ぎスレの時期か。
>>970が次ぎスレ立てて
この質問はスタオペ読んだ事ある人来るのを待つしかないか。
969 :
第10の男:2005/10/22(土) 19:05:23 ID:0BUhP2Yl
いろいろあったなぁ(遠い目)
まぁ勝手に改造とかで一度こないとなかなかこれなくなるスパイラルが一番でかかったり
しかもまた近日中にミヨコル予定です
>>969 久しぶりー
【作家・絵師】
「秋山完」「小川一水」「小野不由美」「神坂一」「菊池たけし」「桜庭一樹」「笹本祐一」「佐藤大輔」
「椎名優」「清水文化」「新城カズマ」「須賀しのぶ」「純珪一」「高瀬彼方」「田中芳樹」「西尾維新」
「はやみねかおる」「氷室冴子」「三雲岳斗」「矢島さら」「ゆうきりん」「米澤穂信」
【作品】――ただし、一次創作に限る――
「Avalon 灰色の貴婦人」「アリソン」「アルスラーン戦記」「EME」「風の白猿神」「学校を出よう!」
「ガンパレード・マーチ」「奇跡の表現」「銀河英雄伝説」「くさる前に」「グリーングリーン」
「クロスカディア」「バブリーズ」「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」「三月、七日」「ザンヤルマの剣士」
「灼眼のシャナ」「女王陛下の薔薇」「白人萠乃と世界の危機」「新フォーチュンクエスト」
「スターシップ・オペレーターズ」「征途」「世界で一番優しい機械」「創雅都市S.F」「空の中」
「立食師列伝」「ダブルブリッド」「Dクラッカーズ」「デルフィニア戦記」「天華無敵!」
「天槍の下のバシレイス」「TO THE CASTLE」「七姫物語」「なんて素敵にジャパネスク」
「PARTNER」「ばいばい、アース」「バブリーズ」「半分の月がのぼる空」「ブギーポップの憂鬱シリーズ」
「BLOODLINK」「閉鎖都市巴里」「蓬莱学園の革命!」「撲殺天使ドクロちゃん」「炎のミラージュ」
「ホーンテッド!」「魔術士オーフェン」 「マリみて」「マルタ・サギーは探偵ですか?」
「毛布おばけと金曜日の階段」「悠久幻想曲」「妖魔夜行」「楽園の魔女たち」「ラグナロク」
「ルナティック・ムーン」「ROOM NO.1301」「ロードス島戦記」
「ロボット妹改め人類皆兄弟!〜目醒めよ愛の妹力〜」
【キャラクター名】
「アイザック&ミリア」「相馬広香」「荒雪姫」「MMF108‐41シルキー(ポストガール)」「エルメス」
「小笠原祥子」「オッドアイ」「甲斐氷太」「ガーゴイル」「神木円」「カリエ・フィーダ」「キノ」
「光明寺茉衣子」「クレア・スタンフィールド」「ゲルハルト・フォン・バルシュタイン」
「セレスティ・E・クライン」「ディー(デュアルNo.33)」「トマトクン」「雛咲葉」「病院坂黒猫」
「フォースルー」「ボーボー」「"闇の雫"チェルノボーグ」「リア・ガーネット・ジュイティエフ」「猟奇王」
【その他】
「・゚・(つД`)・゚・」「アームスレイブ」
「あなたがそうだと思うものがライトノベルです。ただし、他人の同意を得られるとは限りません。」
「アニメ化」「一人称」「イラストに騙された名無しさん」「ウィングス文庫」「幼なじみ」「お姉さん」
「概念」「ガーゴイル」「咒式」「SCEBAI」「角川スニーカー文庫」「紙」「虚軸(キャスト)」
「結界」「剣」「サブタイトル」「十字架」「従姉妹」「少女小説」「スパイ」「大英図書館」
「だいじゃえん」「タイムループ」 「多重人格」「たらい」「ダラーズ」「担当編集者」「ツンデレ」
「ツンドラ」「D3」「電撃hp」「電撃小説大賞」「電撃の缶詰」「ノベライズ」「爆弾」「文庫」「BL」
「魔王」「魔法」「妖怪」「ラ板大賞」「ライトノベル」「ライトノベル板」「ラノベ・ロワイヤル」
976 :
第10の男:2005/10/22(土) 21:55:02 ID:s7bjV5fn
だれかスタオペ読んだ事ある人いないかね
人呼びにちとageてみるテスト
むしろ今から本屋に言ってスタオペをあさってくるかw
って財布の中に医者が一人ぼっちなダメ人間ー!
977 :
963:2005/10/22(土) 22:01:35 ID:39xneRp0
神崎キスカ、三上シント、結城シメイ、榊原コウキ、神野イキリ
今、さらっと見てみたけど、明らかに違うのを除けばこれくらいで
こいつらうち結城シメイ以外は多分20歳以上だと思う。
>>976 久〜。
何時ぞや(「毛布おばけと金曜日の階段」が回答の時)は紳士に認定していただいてさんきゅ〜でしたw
>>967 もしや、ベクサ・ユパ殿ですかな?
「ツンドラ」の時はお世話になったですよw
我先に出題していたあの頃の活気が戻ってきたようでウレシス。
問題はさっぱり分からんのだが…。