グイン・サーガ80【ヤーンの翼の舌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何巻までつきあうか?

ヤーンの翼の舌――日頃はヤーンの翼の舌は山羊の翼の舌、長いまがりくね
った翼の舌をもち、長い翼の舌をはやし、ひとつ目の、長い翼の舌をつく翼
の舌として知られている。だが、時いたるとき、ヤーンの翼の舌はその背に
たたまれていた巨大な純白の翼の舌をひろげ、そのとき世界じゅうはその

  翼  の  舌 (原文ママ)

に包まれるという。かつてひとたびだけ、その翼の舌がひらかれたとき、翼
の舌の悲劇がおこった。そう伝える翼の舌もある。

          ――翼の舌立学問所の翼の舌研究の書、
         「ヤーンの翼の舌について」アルディウス著の冒頭より。

■グインサーガスレッドの掟
その1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁(→作者ネタはヲチ板観測所スレへ)
その3:「神楽坂倶楽部」は「あぐら坂」と表記すべし。(住民配慮のため)
その4:800〜850ぐらいで次回スレタイ&巻頭言元ネタ出る予定です。
その5:物語の擁護・批判自由。読者批判禁止。(ファン保護のため)

グイン・サーガ79 【ルルララ♪ イエイエ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1116927367/
■外部リンク・関連スレは>>2 から。
2とりあえず111巻とか:2005/06/27(月) 00:23:20 ID:T8uhl5ig
■関連スレッド
薫×梓 電波なお仕事観測所 102 (難民板)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1119058460/
▼:薫×梓 電波定点観測所 100 (ネットwatch板)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1117464236/
ぐいんさぁが その2 (一般書籍板・現状肯定?派につきトマトは手出し無用)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1059029106/
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂14丁目 (801板・21禁注意)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1117552288/
栗本薫に一言 (ミステリー板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1097040826/
栗本薫 2 (SF板 ?)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064226999/
【完結】栗本薫のグインサーガ11【しらんがな】 (SF板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1119169820/
3123巻とか、もうどうでもいいや:2005/06/27(月) 00:24:15 ID:T8uhl5ig
■外部リンク
・過去ログ倉庫(先代解脱につき二代目委譲)
ttp://slugemanon.dnsalias.net/nospherus/
・温帯用語の基礎知識
ttp://zonu.2ch.net/85/tomatoes.html
・温帯用語:基礎の基礎
(「温帯」「トマト」について手っ取り早く知りたい人はこちらを)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/6593/tomato/kisokiso.htm
・更新日記入門・跡地
ttp://rotten-tomatoes.netfirms.com/
・栗本薫・中島梓(温帯)に関する覚書
ttp://slugemanon.dnsalias.net/aguraclub/index.html
・温帯ナビ
ttp://zonu.2ch.net/121/slug.htm
・早馬文庫 ttp://www.geocities.jp/nanmin77493/tomato/hayauma/hayauma.html
***まとめ人様及び早馬さんたち、いつも有難う御座います。
4イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 00:37:02 ID:7BRBRjkq
5イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 00:37:32 ID:s9GDfIUr
>>1
乙です。

翼の舌、とうとうここまで来てしまったのね・・・。
6イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 03:11:06 ID:Uuh73ep2
>>1 乙かもだ

>>1>>2>>3の名前欄の流れに世界が笑い、そして泣いた。
7イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 04:25:09 ID:9qBTOXC8
>>1
オットセイ
8イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 06:27:58 ID:1KVFdz5/
>>1
深夜のスレ立て乙でした。
初めてグインスレに来たのはスレ30番代ごろだったっけ。
思えば遠くに来たもんだ。今は図書館ですら読んでない…
9イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 07:19:32 ID:oKgOhodt
>>1乙。
感謝の印に>>1には、やーんの翼の舌にぺろぺろ
される名誉を与えたいと思いますw
・・・これじゃ、あんまりなのでお茶ドゾーつ旦
10イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 09:08:39 ID:XayXmRv/
>>1
乙彼!
しかしそれにしても、何度見ても吹き出しちゃう名巻頭言ですね。
「のだめ」12巻に出て来た「ミミズを下さい」並みの破壊力・・・・。
11イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 10:44:28 ID:l4DDXrDO
乙です

トマト熟成史上(んなものあったのか)、最も感慨深い
スレタイの一つですな、トマトなら、わかる!!

本当に1月1スレペースの進行
スレが作品を追い越す2,3年後までここを見ているかは分からないが、
ついにスレが本作を追い越した時のトマトの反応をあれこれ想像しつつ
楽しみたい…
で、その頃、まだ本作の内容はろくに進んでいないに80万翼の舌
12イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 11:18:32 ID:VbSwICTl
きっと集団解脱をはたし、全員空を飛べるようになっているでしょう。

天翔るトマトたち。
13イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 12:20:31 ID:imH8xeH8
おいおいお釈迦様だって空は飛ばないだろw
ともかく>>1乙。
14イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 12:37:23 ID:5bGSU4Vg
あるいは全員なめくじになって、暗くて湿ったところを這い回っているでしょう

スレが作品を超えても作品はまだサッパリ進展なし、という予言には
激しく同意の悪寒がします、>>1乙。
15イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 13:19:25 ID:gDpI6mv5
ギネスブックに登録されている
世界最長の小説が何なのか
ご存知の方いますか?
16イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 13:39:20 ID:L7wSmxDD
>>15
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1096289576/60

長けりゃいばれるもんじゃないと責められるべきは温帯だけじゃないらしい
というかプルーストがどんどん気の毒になっていくね
17イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 14:47:58 ID:l/Ip/XhR
過去ログ倉庫 見れないね
18イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 16:07:56 ID:+WMlgFJK
>17
見れないですね
19イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 21:45:42 ID:5czeXx3u
>>16
これは酷いな…
我らが温帯より酷いかもだ。
20イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 21:45:58 ID:W1S1hHkC
age
21イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 22:22:12 ID:8GFfZb1b
話を書くのが目的じゃなくてもう続けることだけが目的になってしまってるから。
22イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 22:59:23 ID:0e710fwG
温帯にあなたはシェヘラザードみたいだと言ったら喜ばれるだろうな
23イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 23:16:20 ID:nqRyGmME
でもシェヘラザードは話し上手だったからなぁ。
24イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 23:47:25 ID:E0+BG+aW



     /\          .//l
     /  \       / / ノ
    |    ,r;,,:::::::::::::::::::::ヽ,,_</
     \,i':r"::::::::::::::::::::::::::::::::::;;,ノ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(   
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)    ならば、ギネスとも闘うまで!!
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ    
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ  
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
:::(:::Y:::::(::::::( ー、__\彡''''ミシ__ミ__,, >'::::::::::::::::`)::::Y:::`:
:::::::ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::::::""""__::::::::':::::":::::::::::ノ::: ノ:::::::::::
:::::::::::`::、::::::`:::、::::ノ ⌒ ニニ、 ミヽ、::::::::::::ノ:::::::/ン''::::::
:-、::::::::::::::ー::::::::/ 彡  )  ` ー`ミ''-、':::::-'-''""\ヽ
/ "''/ー---/ ;;    {⌒ ̄""''ー--'ー、,___________
O >ニニ|| ̄      | ソ        ||ニニ> O
O <ニニ||  ,;;     ノ 了、,_      ,,;;;;||ニニ< O
O >ニニ|| ;;;;     ノ__,へ_,,へ、__ノ-、__ ||ニニ> O
O <ニニ|| ̄`ー--''"   (_ )`ー‐‐'"  / l_lニニ> O
 ̄ ̄ ̄  \         ノ O /    ̄/ ̄



25イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 00:21:22 ID:ze+lp8bw
命をかけて話したわけだから1001夜>シェヘラザード

語っても物語はろくすっぽ進まず伏線は消えて支離滅裂
言葉は間違いだらけでからだじゅうからからだじゅうの力も抜ける
ひらがなとヘンな日本語では、とっくの昔にヌッ殺されていただろう
第50夜あたりで
26イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 01:01:26 ID:kMx7ktWC
いや、22夜あたりだったりして?
27イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 01:13:14 ID:3+lN3+eB
すんまへん、
>>3
・温帯用語:基礎の基礎
(「温帯」「トマト」について手っ取り早く知りたい人はこちらを)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/6593/tomato/kisokiso.htm
なんですが、文字化けで読めないのは私だけでしょうか?
MacOS9.2.2の、I.E.5.1を使用、文字のセットがシフトJISに固定されてしまい、
他の文字を選べません…。
28テクノロジーのない基礎基礎屋:2005/06/28(火) 01:25:45 ID:ikGfTB74
>27
すみません。EUCに直してみたつもりですが読めるようになりましたか?
29イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 02:09:09 ID:Vv8oacue
>>16
まさに「あいうえおでも〜」を地で行く感じですな。
金と度胸さえ存在すれば誰にでも記録の更新が出来そうだ。
30イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 02:15:50 ID:kMx7ktWC
温帯が「Nickers」のギネス記録に憤って
交信で吼えたら面白いなー。
31イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 02:54:15 ID:i/hTtAY4
>>16
一種の冗談なんじゃないか?「世界最長」をネタにした
3227:2005/06/28(火) 07:21:38 ID:3+lN3+eB
>>28
あ、読めるようになりました。
ありがとうございます。(_ _)
33イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 10:06:27 ID:RJUPVe2G
>>17-18
ttp://slugemanon.dnsalias.net/
接続できなくなってない?
覚え書きも見れないし
34イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 11:27:07 ID:S5HnKRdM
五年ぶりにリメイクされたゲームを遊んでいるのだが

大人なんだけど外見も口調も子供みたいで、「世界中のキレイを見たい」という
メルヘンな思想のもと、妻子をほっぽりだして気にもしない吟遊詩人登場。
おまけに、本名が嫌いなので普段は別名を名乗っている。

どっかの高貴で自由な小鳥頭を思い出し、一しきり笑ったあと、なんか悲しくなった。
35イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 12:06:35 ID:S4GZuvVj
出奔の原因だったアニキがおっ死んでから
一応アニキへのアンチテーゼだったメルヘンが
ただのメルヘンになってしまったマリウスだった
36イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 12:28:31 ID:24jfm05a
芽流変
37イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 12:54:42 ID:OFMAgtNM
>>34
またそのゲームのイラスト担当が末弥さんという符号。
38イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 13:28:12 ID:0jYeeOnY
>34
第一王位継承者は一見リンダそっくりだし…。
39イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 14:40:16 ID:kvyWL8dP
使い回してるってことですか、そりは>リンダ面
40イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 15:02:29 ID:TCeZdgi3
大人の汚れた世界がいやという割にはセックスは好きそうだね
そのリメイクGAMEは。

なんていう名前ですか? 脚本シナリオ、栗本薫って書いてませんですか?
41イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 15:14:00 ID:Idao0840
ここでガイシュツのキーワードでググればすぐにわかるよ。
「リメイク ゲーム 末弥」とか。
42イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 18:24:07 ID:dZXK3dXZ
>33
埋め立て職人さんの名作AA、また見たかったのに
残念!
43イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 19:58:47 ID:BH5pG/b6
emanonさんは“なめくじ”さんだから蒸発されたのかしら
(トマトじゃないから解脱はない、とおっしゃってたし)
まさかご自身の身に何か――なんてことはないですよね
44イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 20:02:36 ID:I3KHk8w9
>>41

Zill O'll ~infinite~

これか?
45イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 21:00:47 ID:AOaICwQ1
そう。
46イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 21:29:11 ID:qROtFpQp
Zill O'll  ̄infinite ̄

 ll O'll

顔が隠れてる、こわい

47イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 22:18:01 ID:7JB9BMbz
>>16

シャイニングのおっさんリアル版の作品かよ
48イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 22:37:47 ID:GJKQ+MvN
すいません。
昨晩一度復旧させたのですが、会社に行っている間に落雷による停電があっ
今日もサーバが死んでました。

仕事がやっと一段落しそうなので、過去ログ倉庫の更新にぼちぼちかかります。

ご迷惑おかけして本当にすいません。
49イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 22:52:44 ID:6xY3ZRVf
>>48
謝ることなんてないよー
それよりも、こちらこそありがdです
50イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 23:19:50 ID:uxpOA4qe
何故かは分からないが、>>24を何度も見てしまう。
そして、その度に笑ってしまう。
51イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 23:41:56 ID:K5oLSyJ5
>48
お疲れ様です。
ホントに謝る事なんて無いですよ。
サーバのメンテ、ご無理なさいませんよう。
52イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 22:28:12 ID:SfBQyKjY
>48
見られました 本当に乙です
53イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 00:09:04 ID:Z7GlKdoY
久しぶりに来てみたら、温帯となっちが混ざってるように見えるんですがw




まあ、確かに、似たような存在ではあるな_| ̄|○
54イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 03:52:07 ID:SWneX+b5
>48
あぁあ、先走って失礼なことを書いてしまった43です
すみませんすみません
上下から場美化刺して町一周してきます
55イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 18:45:46 ID:KP82tqlR
久しぶりにemanonさんの「200万を踏んだなめくじ」を
見てしまったよ・・・素晴らしいないや〜いいな〜

グイソヲチにもまたあんな事件が起きないものだろうかね
56イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 23:43:01 ID:i1vmOz6I
>55
はじめて見たとき笑い死ぬかとオモタよ
(プロXのと一緒に←これにも大々的に「翼の舌」が…)
57イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 00:19:14 ID:hSGtMJ5P
>55-56
すいません、それどこで見れますか?
ひとしきり探したんですが…
58イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 00:26:57 ID:CiUWxduX
ttp://slugemanon.dnsalias.net/aguraclub/agura/link/index.html

わざと深い階層にあります。ごめんなさい。
59イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 02:00:24 ID:X5xG3Nin
うわっ、管理人さんですか?
いえいえ、こちらこそお手数かけてすみません。
藁かしてもらいました。
お前の味が受けたw
まだ全部見てないですが、あとでゆっくり見せていただきます。
深夜にありがとうございました。

お礼にこんなんいかがですか〜
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/null320.jpg
60イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 09:47:53 ID:TvW8MMhx
>>59
持って帰りなさい
61イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 13:55:54 ID:01bsyI6f
板に不向きなものでした。
ごめんなさい。
62イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 17:43:24 ID:gdl9HSbI
>>61
儲から見たら噴飯モノのレスですがなw
63イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 21:06:56 ID:BKjdT/bu
あぐら坂の200万って、本当にemanonさんが自分で踏んだの?
サイン本、貰ったんですか?
64イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 10:23:10 ID:aV9kiGpo
またスレがトマッタ
65イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 10:54:23 ID:MzEmlWVi
>63
私が踏んだわけではないです。
踏んだのはその時のスレの64さん。画像も上げてました。
温帯が申告がないと怒ってましたから、サイン本は宙に浮いてるでしょう。
66イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 13:20:50 ID:ooxBFlxL
1000万部突破しのは何時でしたっけ。
67イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 21:41:11 ID:tmZ5FuJT
また、スレが、トマッ、タ



−−−−−−プロジェクト・グイン!

(ナレーション田口トモロヲ)




68イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 22:41:06 ID:as/zLdor
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


        ( ゚д゚)
        (| y |)


        (゚д゚ )
        (| y |)





      みんなどこ?
        ( ゚д゚)
        (| y |)
69イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 23:03:11 ID:aV9kiGpo
流れが止まる要素はいつも一つ
70イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 23:28:40 ID:SH1YvY1q
まあいつも流れてなきゃいけない理由もないが
71イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 23:30:21 ID:AgVeiyV6
本編はいつも垂れ流し。
72イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 01:35:48 ID:ej7sKBId
今日のTVでこんなクイズが出されましたよ。
「読書好きのタカシさんが読みおわるのに5年かかった20冊の本を
読書嫌いのマモルさんは5日で読みおわりました。何故でしょう?」
*2人の読書スピード、語学力は同じとします。


…二人とも読みおわって良かったね。・゚(つД`)゚・。
73イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 01:43:35 ID:hwATdG7e
‥‥‥で、何故なの?気になる〜
74イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 01:54:13 ID:qHqMNJDA
>>73
ちょっとは考えたのかおまいは。
75イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 03:16:47 ID:wdcw9y5g
>>73
そのTVは見てなかったけど、ちょっと考えたらすぐにわかったよ。
グインに置き換えるとこうだね。

読書好きの元温帯ファンであるトマトさんはグイン100巻を読み終えるのに
中学生時代から実に25年かかりましたが、つい最近グインを知った
ナメクジさんは100巻をブクオフで一気に購入して5日で読み終えました。
76イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 06:57:47 ID:B3tc+CYY
ああ、そういう事ね
77イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 08:12:05 ID:874Ed2PU
水平思考ってやつですか。
78イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 08:37:45 ID:ecWFaWcr
その番組見てた・・・わたしもグインを思い出して
生ぬるい気持ちになりました。
79イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 20:11:04 ID:PmCM5ouo
なまあたたかく見守ってください
80イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 17:26:22 ID:y4Ly1cKg
今日の更新で気になったところ。

> 先日来旦那に下読みしてもらっている小説が、すでに発表した長編のバイプレーヤーが
> 主人公の語り手になったものなのですが、それを読んで旦那が「あちらを読んでいる
> ときには、ただのばかな脇役だと思っていたんだけれど、そっちが主人公になって
> そちらの目からみた世界をみると、なるほどなあととてもよくその気持ちがわかる」と
> いったので、私としては内心とても満足しました。

順当に読むなら、秋に出版予定の伊集院モノ着物ミステリで、「陽気な幽霊」事件で
道化を演じた伊庭禄郎のことだろうと思うんだけど、温帯がそんな先に締め切りの
小説をもう書いたというのはちょっと信じがたい。
というか、昼行灯って下読みなんかしてるんだ。それで「120kg軽がる吊り下げ」とか
出版されてるなら、昼行灯も共犯扱いしてもいいな。てっきり温帯が分泌したものを
そのまま出版社に届けているんだと思ってた。
81イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 17:48:49 ID:YIhs3t/8
>>80
「すでに発表した長編」といったら、ふつう完結した作品を指すんだろうけど、
なにしろ温帯クオリティだからな。

まさかユリウスじゃなかろうな。
82イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 19:03:46 ID:kVPXyVwX
グラチウス一代記なら読んでみたい。
83イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 19:13:39 ID:o3L/sckC
グラチウス一代記っていうと最初は闇の司祭でぶいぶい言わせて
年取るにつれてだんだんと能力が落ちてきて
最近は漢字もよう覚えられないっていうやつか!
84イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 19:19:31 ID:NnGZ8odL
おっと、ネタにして良いんですかい?旦那
85イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 20:29:50 ID:N1nYmdUW
オムツを着用しユリウスに看護されるグラ爺・・・
「恍惚の魔道師」近日発売。
86イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 04:01:35 ID:zN8r3AvQ
つーか身内のマンセーを鵜呑みにするだけじゃ
向上するわけもない罠。
つーか伊庭ってまだ温帯の脳内で存在してたのか。驚き。
(忘れ去られた方が幸せだろうに)
87イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 09:58:54 ID:RKP7kmkR
そんなことしたらハカナゲグラ爺が登場しちゃうじゃないですか!
88イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 10:11:04 ID:a4pHTRQV
>>87
なんかハナモゲラ爺みたいでかわいい。
ハナモゲラなんか知らんとは言わせんぞグインスレの平均年齢の高(ry
89イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 11:53:35 ID:RtxCbrEi
「下妻物語」に出てきたので知ってる俺はフカキョンより土屋アンナの方が
カワイイとおもう21歳
90イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 23:16:43 ID:0eln4duw
で、>>89は誤爆で良いんだよな?
91イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 00:03:13 ID:DVfGIZcj
ハナモゲラについての書き込みではないのか?
92イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 15:35:34 ID:J8rvQPKW
まあ平均年齢は高いだろうけど
親子二代読者で子供は即席トマト→このスレに、って場合もアリだなw
93イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 15:44:04 ID:KKqejHnL
親子二代読者って、児童虐待じゃねえか?
94イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 15:52:07 ID:xg3GADFT
>>93
クソッ。わらっちまったじゃねえか。

まあ、有害図書を与えてはいかんよな。確かに。
95イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 17:55:16 ID:hxqD5QTf
>>94
獅子は子供を百巻の谷に突き落とすという。
96イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 18:20:09 ID:xFOwnHlB
つまんね
97イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 20:05:03 ID:puP740LR
親が隠していたのでエロ本かと思ってこっそり読んで嵌り、
そしてやっぱりエロ本だったことに気づいてしまった子どもは案外いるかもしれない。
98イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 21:28:00 ID:20NdxCB0
いつだったか「親の本棚からエロな本を持ち出して怒られた」話で
盛り上がった記憶があるが、子持ちトマトの皆様は、自分の子供が
いつのまにかグイソに手を出していたらどうしますか?
99イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 21:44:43 ID:X1zc1dLM
>98
「そんな暇があるんなら受験勉強に専念せんかい!」
と言ってます。家では。
そうすると手は出さん。

まあ中三にして愛読書は「はやみねかおる」という 
おぼこ息子だから
危険性はないかな?(と信じたい)

100イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 21:54:48 ID:ijMQ5aWo
>>98
「とうとう手を出してしまったか。仕方がない、かつてはこの母も歩んだ道、
どうしてもというなら止めはせぬ。しかし忠告しておくが、この道は茨の道ぞ。
血の涙を流すことになるやもしれぬ。それでも構わぬならば思う存分読むがよい!
‥‥え、マジ?マジで続けるの?えー‥‥とりあえず人には言わないでねお願い。
それとこればっかじゃなく、ちゃんとした本も読むように。もし50巻以降も
読んだらあらすじ教えてちょ」
101イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 23:06:00 ID:ge9hQsMI
昔、子供に全く声を掛けないで育ててみたらどうなるのか?
という実験をリアルで試した神聖ローマ帝国の皇帝がいたそうだが、
グインだけを子供に与えて育てればどうなるんだろうか。
ちなみに上記の実験は子供が発語する時期以前に全て死亡したため不明だそうな。
102イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 23:49:49 ID:rlFNMzM4
まあフォモにはなるだろうな
103イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 00:13:35 ID:dg3I8mtg
胎教に「日出処の天子」を読んだという人の話を思い出した。
厩戸王子がその人の理想で、
生まれてくる子が彼のような美少年で、超能力者で、しかもホモセクシャルになってほしいと・・・

幸運にも、生まれた息子さんは理想とは程遠かったらしいけど。
104イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 00:46:17 ID:n4cxUUPr
グイソを与えられたら、反動でフォモや女々しい男に嫌悪感を抱くような子に育ちそう。
トマトのように。
105イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 10:28:06 ID:4wx+4tkp
その時には、ちゃんとグイン以外の話も読ませないとグインの価値観に染まっちゃってあれが普通だと思っちゃうよ。
序盤からの変遷にげんなりする可能性もあるけど、「こう変わるのが自然なんだ」とかいう変な刷り込みが……ガクガクブルブル(AA略

>>103
漫画とかで変に憧れて、自分の子供がホモになって欲しいと願う親って、いやだね……
実際に子供ができてしまえば、様々な現実が見えてくるから、そんな願いを維持し続けるのは困難だろうけど。

維持し続けるバカもいるんだろうけど。
106イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 10:39:32 ID:l/zduzmj
>>103
縞林檎のマリみたいな息子が理想だったけど、生まれてきたのはシンゴのような
日本男児だった、と書いてた作家もいたなあ…。
107イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 11:46:22 ID:WeMHmoQP
そりゃ日本人同士の子にマリみたいなのを望む方が無理ってものじゃ・・・。

ところで今何となく読みたくなってグインを読み返しているのだが、
やっぱり面白いのは30巻くらいまでやね・・・。
108イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 12:22:26 ID:W+MG+MwQ
107が何気に勇者な件。
109イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 14:57:00 ID:e+psthOk
親子二代目読者ですが
娘はトマトになったのに両親はまだ読んでるよ…「無駄多い」とか「作者年だね」とか言いつつも
物語には普通について行ってるみたいなんだけど。
特に母はホモには「ええーこういうのはちょっと…」とか反応するんだけどグイソには無反応(「さらばわが愛」とか駄目だったタイプ)
ってことはホモ描写だと思ってないって事なのかと
それとも長く読み過ぎて感覚が麻痺してるのか?(「グイソだからこんなもん」みたいに)

話題に出すのもアレなんで聞いてないけど。
110イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 15:17:56 ID:oOpriGKQ
>109
ローデスサーガ、マルガサーガをお母さまへプレゼントしる。
111イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 16:36:19 ID:cSalNj6g
>109
やはりご両親の本棚にあったのを手にしたのがそもそもの始まりなのか?
よかったら聞かせてくれッ
112イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 21:15:03 ID:W+UJirQK
>>109
馬鹿親子
113イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 23:17:05 ID:podU7fUX
イスラム社会でのアウラとは
「恥部」をさす。
「恥部」とはおおむね女性の手首から先と
顔以外を指す。
故にイスラム社会においてアウラを隠す
ベールのようなものは不可欠
 
なのだそうだ!
マジレス。
114イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 23:26:50 ID:ODvOzK0A
アウラとは
竹宮恵子「ファラオの墓」のヒロインの一人の名前
115イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 01:55:19 ID:bdYWvPx1
>113
恥部といっても、恥ずかしいから隠さなければならない、ではなく
「異性を惑わしてしまう魅力的な部分だから、危険を冒さないようあらかじめ隠す」
という意味合いが強いですね。男性にもアウラはあるし。色々解釈の違いはあるかもしれませんが。
スレ違いスマソ。

116イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 02:51:57 ID:hXD1eIcm
>111
>109ですが
そう、ただ本棚にあっただけです。当時中一
私はただの本好きな子供だっただけで、勧められたわけでもなんでもない
一時温帯の本をほとんど読み尽くしたものの、思春期が終わったあたりからだんだんフェードアウト…

>112
悪かったなw
117イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 03:02:41 ID:6Ljy+lod
「グインだからこんなもん」
という言い方は全てを内包していて深いですね
118イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 08:36:00 ID:PMdL/S0v
アレか、漫画板界隈で言う「まあ、ゆでだし」「だって知欠だし」みたいな
もんか。
119イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 10:18:45 ID:kIPFtUtf
>>118
近いけど違う。
ゆでは、「ゆでだし」がおもしろさを生む、ある意味褒め言葉。「知欠」でさえそうだ。
「グインだし」のような諦めの言葉とは違うw
120イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 15:39:21 ID:iDqHbNT+
評論家としての中島梓を語るスレを探してるのですが、どこにあるでしょう?
121イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 15:55:45 ID:r2lNO99E
>>120
お仕事スレでいいんでは。
122113:2005/07/09(土) 14:17:33 ID:PJwT5aXk
>>115
勉強になりました。
サンクス!
123イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 16:38:25 ID:sa4r/hja
>8月上旬JA『ヤーンの朝』グイン・サーガ103
> 栗本 薫
>  火の山の試練を経て、グインはおのれの運命
>  と対峙する。一方、ケイロニア軍の動向は?

既出?
124イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 16:49:06 ID:eKmvIBYP
こないだ復活の朝ってなかったっけ
125イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 17:24:33 ID:sa4r/hja
92巻ですね。03年10月。
天○星オンラインの人には既刊本リスト更新して欲しい。
2年以上更新無いなんて、使えんです。
ファンサイトは発行年月まで載せてないんだよな。
126イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 18:16:27 ID:mp7vIArs
今度は朝の舌か
127イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 18:33:53 ID:DE7MxN/r
>>125
いちばん簡単なのは、amazon の検索。
これで「発売の新しい順」にソートし直せばOK。あー、さすがに「日」まではないか。
128イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 02:35:10 ID:M37ZMj0W

Σ(´Д`;≡; ´Д`)
129イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 04:34:56 ID:hXi5cpu7
|∀・)
130イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 10:29:43 ID:zIOxAz2o
(´ー` )
131イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 13:34:24 ID:Zw5HJlUN
('A`)b
132イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 18:05:34 ID:zvPv+k+X
そういや、昨日TVでTVでスターウォーズのエピ2見たけど
初期のイシュトバーンとリンダってハンソロとレイアの掛け合いそっくりだなーとオモタ。
どっちが初出だっけか?
133イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 18:23:44 ID:i1wfkv0U
>132
温帯はスターウォーズを(たぶん)一回しか見ていませんし、非常に共鳴しませんでした。
共鳴しなかった作品をどのように「パクリ」しうるのか(以下略)
134イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 18:37:08 ID:tgm/KONL
つ 【エーリアン殺人事件】
135イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 18:46:37 ID:Ch8kPevg
>>132
まあ、さすがにソレは感じが似てるだけだと思うけど。
いちおー、
エピソード4「新たなる希望」は1977年制作だなー。日本公開は翌年かも。グインっていつから?
136イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 19:21:21 ID:dY36svMp
>>132
ああいうのは恋愛物の定番だと思う。
137イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 19:28:49 ID:i1wfkv0U
昨今は「ツンデレ」という言葉があって(ry
138イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 20:26:26 ID:GlesNKP3
ロシアの気候か
139イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 20:51:27 ID:Fy9BJcns
ん?ユダヤ人脱出に協力した外交官の事じゃなかった?
140イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 22:52:20 ID:5wfPokGt
新銅鑼は外交官ではないのでは
141イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 23:17:33 ID:n/0RJWYI
>>132
見た見た。似てるなーとは思ったけど、スターウォーズより先に出てなかったっけ?

話は変わるけど「自分の墓の上を誰かが歩く」って言い回しって日本であったのかな?
グインの初期の外伝でマリウスが言っていたんだけど
海外小説ではよく見るけど自分の持ってる日本の他の小説では出てこなかった。
142イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 23:20:21 ID:coc4IMCi
日本のお墓の上は歩きにくいから無いような気がする。
143イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 23:20:38 ID:QZh+2Hfv
>>138
(好きなのに思わず好きな人にきつくあたっちゃうの〜)
とツンツンしている人が
恋が成就したとたんにデレデレになっちゃう事だな。
「義経」の北条政子がツンデレだそうだ。

ツンドラ気候とは違う。
144イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 23:31:44 ID:VsnfutxO
「豹頭の仮面 第一話」は、SFマガジン1979年5月号。
そしてイシュトとリンダの関係は2巻目以降じゃない?
145イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 23:34:51 ID:5CI3R6Hp
スターウォーズ エピソード4 1977年 エピソード5 1980年 エピソード6 1983年
146イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 23:46:02 ID:0QvVkpKL
>143
ヴァレはツンデレか。
147イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 01:37:05 ID:hZJ9MdH9
スターウォーズのほうが先に決まっているが
別に珍しいシチュではないだろ。
148イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 06:59:56 ID:U+ds8BUh
>147
普通はよくあるパターンだよねですむんだけど、
温帯の底の浅さからして、それの本歌取りであっても何の不思議もない。
149イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 09:15:49 ID:dwnLVXXb
たまには色眼鏡を外してみよう。w
150イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 09:52:12 ID:4BxV8lwo
無理だろ
151イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 10:10:18 ID:vUVOJ03t
いやさすがにSWにこじつけるのは苦しいでしょ…
反発しあううちに惹かれてくなんて、当時から少女漫画の黄金パターンだったし。
152イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 12:04:38 ID:WYfCuS7l
>148
「目に付いた物はとりあえずツマむ」温帯の事だしな(w
153イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 12:07:20 ID:+YM8EbcT
>151
それでも結び付けたくなる気分は判るなあ。だって、もはや「やめて、やめないで」の
世界でしょ、グイソと付き合っていくのは。
そうか、本屋のレジで大きな声で「グイン・サーガの新刊ありませんか」と聞いて来い、と
嫌がる相手に命じて、それを物陰から眺める周知プレイ、ってのもアリかもしれない。
で、そのあとネチネチと言葉責め。

やっぱ、立派なSMじゃん。
154イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 12:13:10 ID:hn3J78+D
ちょっと待て!
SW(スターウォーズ)とSM(サドマゾハァハァ)を混同してないかw
155イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 15:09:33 ID:AqS97PCD
>>151
少年漫画も同じだよん。
ジョーとお嬢さんとか、愛と誠、とか。……古いな、われながら。orz
156イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 21:21:49 ID:7hYfBpHG
でもさ、ハンサムでワイルドなならず者とでかい獣人のコンビが
双子の兄弟を持つ国を追われたお姫様を助けて冒険するってのは
やっぱ似てるよな。
セムとイウォークの立場も同じだし。
つまり・・・・・
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉  
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく   
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !  
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´  
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\   
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |  


ライオンキングと同様に我々の誇るべき作品は
すべからく毛唐に搾取されていたんだよ!
157イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 22:45:49 ID:nVz9ANcg
はいはい、キバヤシはもう寝なさいw
158イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 22:52:36 ID:Qnnb+bI9
数年ぶりくらいに来たけど100巻いったんだね、、、、
100巻の内容には全く興味はないが、
100巻発売時のこのスレの流れは読んでみたい。
、、、、過去ログあさってきます
159イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 23:08:02 ID:gra1beLP
あれ?百巻ゴロの流れってなんかあったっけ?くらい覚えてないなぁ・・・。
160イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 23:10:03 ID:O8gC1iJP
ノシ
85巻から読んでなかったが100逝ったと知って97巻まで読んだ。
・・・・





ノシ
161イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 23:12:46 ID:+dSOu9RG
>155
白木葉子はツンデレというには「デレ」成分が足りなかったし、
早乙女愛の方は幼少時から博愛精神あふれるお嬢様で「ツン」ではなかったような。
162イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 23:17:53 ID:nVz9ANcg
白木葉子は、最後の最後に「好きなのよ!あなたが」と激白する転換ぶりが
広義のツンデレだと思う
163イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 03:52:32 ID:jwFI/cQt
>161
ツンデレは誠の方。
ドテっ腹に穴あくまで素直になれなかった…

開けた方が警察の取り調べ室で、どうやら
殺人を犯してしまったらしい事を自覚して
頭を抱えるシーンに時代を感じるよ。
なんて善良な悪役。
164イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 16:56:16 ID:eBn/lzbJ
結局、みんないーヒトだったのね。で終わってなかったか?>会いと真琴
165イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 22:35:43 ID:twZtQSC/
>>156
すべからくの使い方が温帯だぞw 早い話しが間違っとる。
166イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 19:12:56 ID:Jp4qZq62
この場合は「ことごとく」か。>すべからく
167イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 02:52:16 ID:hKj73Z9J
ttp://byonabi.haru.gs/main/vip/bkn_gggggggg.jpg

いっそ、こんな感じで終わらせてしまえば面白いのにw
168イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 05:17:19 ID:EF68d34z
スマソ、ナリヌの葬式って終わった?
死体どうしたんだっけ?
169イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 09:23:46 ID:r0t0Hxd6
サラミスで塩漬け?
あるいは「キタイ秘伝の没薬」なんてのが都合良く登場して、
何か月経っても「お美しいナリス様」のままって事に
なるに違いない。
170イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 09:51:59 ID:eDDrzVVg
>>169
そして北の某国や某国のように廟に収められ、ナリヌ様を慕う人の列はぼろぼろの国そっちのけで絶えることなく……
171イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 12:12:21 ID:ZogSqTSm
Σ(゚Д゚)ハッ そういえば通夜でお美しく横たわったまま

           放       置

でしたね・・・。葬式まできっちり書いて埋めたり、水に沈めるのは
やりたくなかったんだろうか。
172イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 12:20:11 ID:+4YdhgxN
そんな事したら、「読者驚愕と大歓喜の(と温帯が思ってる)ナリ公様大復活
」イベントが起こせなくなっちゃうからじゃないか。
173イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 14:05:05 ID:01GpmXzm
FF7のエアリスみたいにきっちり沈めとけば良かったのに。
重石をしっかりつけて。
174イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 14:13:48 ID:2m8Gmz0j
寝たきりのナリヌどんも「どんな姿勢でも体がしびれる」とか
「寝てるあいだにこむらがえりが」言ってたんだろうか
175イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 17:46:26 ID:9RsjvF+R
よーし。俺が展開を予想してやろう。

リンダとグインがケコーン
     ↓
激怒して妖魔化したシルビィアがナリスの死体をゾンビー化
     ↓
******な展開に!!!!









スマソ・・・orz
176イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 20:59:09 ID:IxdU1qU/
>>175
はいはいワロス、ワロス
177イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 21:23:51 ID:n7IZn/Zx
>>176
今更そんな枯れたネタをやられても・・・・。
178イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 23:28:35 ID:hf9UMsa3
でも今の状態よりゃ>175のシルのほうがナンボかマシだな・・・・
179イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 23:37:23 ID:MF/6ChAw
>>174
床ずれの心配もしてたんだろか。
180イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 00:23:16 ID:JU9/dw0C
考えてみりゃ、おむつしていたはずだよな>ナリヌ

あー、具員の世界には、お襁褓は無い?
181イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 00:30:14 ID:p/7FEay+
おむつしているような病人を流血ゴカーンしたのかヴァレは…
てか、そのせいでよけいにおむつライフに!?
182イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 01:54:59 ID:ZBqi9AEX
>>181
ま、まるがさーがとやらはそんな内容なのか・・・

読まなくてヨカッタ・・・
183イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 03:32:31 ID:HIeI61CG
>>182
正  史  で  す  か  ら
184イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 17:00:44 ID:ZrOAegtQ
>>183
謝れ、横 溝 正 史 先生に謝れ
185イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 20:48:03 ID:KLo7brsF
>>184
はいはいワロス、ワロス
186イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 21:26:56 ID:7dqycNzt
今更だけどグインサーガ1巻を本日読み終えました。
この話し面白いね。
101巻目指して全部読んでいこうと思います。
登場する地名・人名が膨大な量になりそうなので忘れないようにエクセルで一覧表を作りながら読んでいきます。
187イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 21:31:52 ID:SLP+jFAR
それ、温帯に送ってあげてくださいw>一覧表
188イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 22:02:11 ID:XV+qJQY1
>>186
そんな一覧表いりません。
驚くかもしれませんが主要登場人物は両手の指で納まります。
189イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 22:54:05 ID:SWOrwWN5
>>188
いいんじゃないの〜?巻を追うごとに「魅力的な脇役があっさり忘れられる様」や
「重要そうな人物がいつの間にか消えいる様」がつぶさに分かって('A`)
190イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 01:54:38 ID:CdNwY3gU
今日、「風のゆくえ」丸出しで読みながら電車乗ってきた兄ちゃんがいた。
紙が古びていたから、借りたか古本で、
きっとこれからも読み進んでいくんだろう。
一番いい頃だ。そこでやめとき!と老婆の心がうずいたよ。
191イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 06:26:21 ID:kHwcT0w5
さて、ここで問題です

百貫祭(ショボかったけどな)と「月刊グイン」の合わせ技という禁じ手を使ってしまい
それでも103巻は八月の夏枯れということで自分を騙せるとしても
あとは内容並みに凋落するであろう売れ行きに直面して
早川の中の人はどのような判断を下すでしょうか?

1)来年度中にキル
2)月刊か、少なくとも「ローダン」並みの年十冊のノルマを常態化する
3)惰性で、寿命を待つ (いえ、何のとも、誰のとも申しません)
4)上記のものよりももっとワケワカランことをする

答えは来年の今頃かな?
192イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 10:41:32 ID:p1crmWSJ
グインが月刊である限り、そこそこの売れ行きは保つと思う。
なぜなら

・購買層の年齢が比較的高く、金銭的に不自由していない読者が多い。
 惰性で買う人は無くならないだろう。

・次々と新しい巻が出ると、上質な小説でなくともそれなりに楽しめてしまう。
 内容がイマイチで設定に矛盾が多くても更新がやたらと早い
 字書きサイトのヒット数が多いのと同じ。
 その代わり、読み込む人や熱狂する人は少ない

初期の面白さという遺産と、殴り書きの文章でも続きがすぐ読めるという手軽さが
売れている理由だと思う。
グインの売り上げが急降下する時があるとしたら、何らかの事情で、
グインの新刊が2,3年出なくなった場合じゃないかな。
193イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 11:43:25 ID:PxoUPr5p
早川が切ったところで同人で出すから無問題。
194イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 13:48:02 ID:ETgrxGdm
通販してまでは惰性読者は買わないだろうな。
部数がはけなくなったらやる気なくしそうw
195イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 16:41:27 ID:jeCctQfE
グインが月刊になれば、ヤオイの枚数も更に増えていくという…。
儲は大変だなあ。
196イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 18:31:51 ID:Y24PLnzI
>>186
できれば、登場人物は登場巻全てと、その時の肩書き・二つ名、それから登場する時のそのキャラの外見描写(要約でいいです)、
地名だと、何処の地名で、どういう街でとかいうのまでまとめると、先々もっと便利だと思います。
現行の巻に追いつくまでできたら、できましたら何処かにうpしていただけるとちょっと嬉しいかなぁw

勝手なこと言ってますが、そういうデータベースを作ってくれるという人が
いるのは嬉しいのでついつい希望しちゃいました。
あ、聞き流してくださっても結構です。すいません。
197イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 19:50:30 ID:bJ+o34I/
>>196
お前温帯本人だろう!
198イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 20:03:19 ID:3JOCGwXY
>>196
自分でしろよ
199イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 20:49:12 ID:clWur43V
>>197
本人がこんなきちんとした文章書ける訳無いだろう!
200イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 21:00:48 ID:H43KtVV8
スマン
201イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 00:13:59 ID:DH0nZu8v
すっかりトマトとなったかと思っていたが、バイトの待ち時間に暇なので
まともに読んでなかった102巻を改めて読んでいたら、妙に楽しくて
10巻くらいさかのぼって読み直してしまった…

まだまだトマトにはなれないようです
202イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 02:36:02 ID:yfRNjVlm
>>201

そうか。
203イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 09:07:45 ID:yJ8aQVyy
>>201
あんたみたいなのが、温帯を付け上がらす。
204イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 09:18:01 ID:i87L3rKP
>>190の兄ちゃんじゃないけど、今「死の婚礼」まで来た新読者がここに…。超初心者。
今のところ割と面白く読んでいるんだけど、やめ時はやっぱり「風の行方」辺りかな・゚・(ノД`)・
205イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 10:36:59 ID:Efta114/
最近あんまり面白くないな、でもそのうちまた面白くなるかも。

そう思った頃がやめどきです。
また面白くなることはないから。
206イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 10:46:42 ID:RFZAYapS
あと、夢から覚めたら、決して読み返してはいけない。
もう2度と面白く読めなくなってるから。
207イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 11:12:40 ID:aNUoD61o
>>205
まあ、ナイアガラの滝が逆流し、富士サファリパークのライオンが全頭、一夜にして真っ白になり、
タケカワユキヒデが79年当時の体型と歌唱力をとり戻せば、あるいはグインもね…
208イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 12:28:54 ID:YHSczjK3
>>206
そうだね、夢から醒めてもう一回寝ても同じ夢は見られないもんね‥‥‥滅多に。
209イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 13:08:32 ID:K1lba1Mb
面白く読めているうちは楽しんだらいいと思うよ。
ただ多くの元読者の経験から「風のゆくえ」でちょうど一区切りになるし
がっかりすることはないだろうというだけの話。

グインはFSSみたいに年表だけ発表してオワリにしてほしかった。
温帯は年表自体考えてなさげなんで無理だろうけど…じゃあ創作ノート公開でいいや。
210イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 13:36:43 ID:zQfdqxmG
ときどきコピペされる、あとがきに書いてあった
予定タイトルの羅列、が創作ノートの全てな悪寒
211イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 14:42:33 ID:SY61FY42
プロットや設定どころか、おおまかなストーリーラインすら考えてなかった
としか思えないもんな……。
「創作ノート」とやらを見ても、多分それは「思い付きメモの集合体」以上
のもんではないと予想。
212イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 17:52:00 ID:T1ZfFAMN
思いつきメモの集合体でも
組み合わせ方によっては・・・
と期待するオレって orz
213イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 18:06:51 ID:bXsuvmS7
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズでガンダルフ役を演じたイアン・マッケランは
自分がゲイであることを公に認めているが、先日ライブ8でベッカムと対面し、
すっかりその魅力に参ってしまったらしい。ベッカムは長年、英国のゲイ・アイコンとして君臨してきたが、
マッケランも「すごくビューティフルな男だ。笑顔が素敵なんだよ」とうっとり。
「ベッカムは自分がゲイ・アイコンであるという事実をまんざらでもないと思ってる。
僕にはわかる」とザ・サン紙に語っている。「ロード・オブ・ザ・リング」の大ファンというベッカムも、
この話を聞いて喜んでいるんだとか。これからロマンスに発展するのかどうか、今後の成り行きを見守りたいところだ。
(イギリス在住/ブレイディみかこ)

ソース:
http://www.walkerplus.com/movie/news/news1970.html
214イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 14:54:58 ID:A5Vmffw/
>213
だからナニ?
215イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 15:53:13 ID:7NeiAKeA
一般書籍板のんいつの間にか陥落してたのね
216イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 11:42:30 ID:AM3fSpoB
たまーに、まとめて覗きに来てるんだけど
100巻越えて住人減った?
217イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 13:13:11 ID:Mb5fg8wI
新巻待ちじゃね?
218イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 19:11:55 ID:fhBfap0o
まぁ、そんなとこだね
219イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 20:36:45 ID:J0MmE0vw
グインサーガ、ずっと昔に「パロへの帰還」まで読んだ。
最近面白い小説がないな〜と思ってふとこれを思い出した。
ナリスが全く好きになれないんだが、
こんな私でもこの先楽しめるかスレ住人のお考えを賜りたい…。
220イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 20:48:40 ID:r9LqhiJU
ナリスが全く好きになれないのでは、辛いかもしれん。
50巻を越えたら特に厳しいと思われる。
30巻代くらいまではそこそこ楽しめるかもしれないので
まあ気が向いたら読んでみては。
219さんが、後期ナリスを気に入る可能性は皆無ではないしw

言い尽くされた意見だが、ダメだと思ったら即座に止めよう。
決してもとのワクワク感が復活することはない。
221イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 20:56:48 ID:KbhuhUTP
>>220
50巻ぐらいの黒ナリスとヴァレリウスの関係好きなんだよな。
なぜヤオイに走るのかと・・・
222イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 21:07:11 ID:n3pe7fCU
100巻超えると面白くなるよ。
223イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 21:52:11 ID:s9zXHOON
200巻を超えると報復絶倒の面白さなんだそうだ。
224イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 22:00:39 ID:J0MmE0vw
>>220
ありがとう!個人的に五巻までの雰囲気がすごく好きで、
六巻からも話は面白いと思えるんだけど。
突然出てきたキャラを地の文も部下たちもあげく作者まで絶賛!
というのが一気にげんなりしたんだよな。アムネリスはただの馬鹿娘みたくなるし。
225イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 22:01:10 ID:s1lMIF6O
>>223
報復されるよ
226イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 22:10:10 ID:T5vJsQ8n
102巻で笑ったところ
ウー大佐(ゴーラ軍のエセ軍医)
  「小姓の人たち、陛下をおしずめして。」
227イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 22:52:31 ID:ywQKqjwS
押し詰め?
228イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 23:00:56 ID:T5vJsQ8n
102巻で笑ったところ その2
マルコ 「腹膜炎は――おきているのでしょうか?この熱は、その?」(2行略)
ウー  「おきていれば、きっと腹膜炎になってしまっているのだろうな。
     そうでないとすれば、この熱は腹膜炎の熱ではあるまい」
229イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 23:01:13 ID:HvPtSSEp
>224
うーーん、この感想だと50巻いくまでに辛くなるんじゃないだろうか。
グインのオモシロさって本歌取りの楽しみというかごっこ(ジャンル)遊び
の楽しさが大きかったんだよねー自分の場合。
骨太異な秘境もの、少女漫画風恋愛もの(流行のツンデレもあるでよ)、
海賊もの、宮廷陰謀ものetc。
辺境編が好きならとりあえず19巻でノスフェラスが再登場するから
そこまではいいんじゃないかな。外伝なら時の封土〜ヴァラキアの少年ぐらいまで。
230イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 23:18:26 ID:T5vJsQ8n
102巻で笑ったところ その3
(地の文 タルフォの砦にて) 気付いたときにはまわりじゅうが心配顔の、
 まだあわてて夜着の上にガウンを羽織っただけのような隊長たちで一杯になっていたのだ。

ゴーラ軍の隊長さんたちは、行軍の際も夜着・ガウン持参なのね〜
ブランデーのグラスもありそう。
231イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 23:33:07 ID:r9LqhiJU
>224
ナリスの出てくるところは飛ばしてもいいんではないかな。
一見伏線に思える気になるアレコレは、結局ほとんど意味なく放置か
しょぼーく回収、あるいは後付け設定でなかったことにされるので無問題だよ。

>228
爆笑しましたw
ラムズフェルドの名言思い出した

「我々が知っている、と我々が知っていることがある。
知らない、と知られていることがあることも知っている、
つまり、知らないことがあることを我々は知っているし、
知らない、ということを知らないこともある。」

232イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 23:34:00 ID:r9LqhiJU
あ、ごめん、おもっきり先入観与えるようなことを…すみません
233イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 23:43:47 ID:MkRpFWob
>228は意図的にこいつは馬鹿と言ってる場面なわけでその突っ込みは
234イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 00:23:31 ID:AW6W558B
しかし馬鹿なら馬鹿の描き方もあろうってもんで
235イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 01:27:47 ID:it+fkD5f
ていうか、>228のバカの描写?って温帯の日記そのものなんだけど…w
236イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 01:30:23 ID:D9/fC8ML
>>233
今の温帯はああいう文章を毎日日記に書いているからねえ…意図的にバカと
言われても、すんなり温帯だからと納得できちゃうんだよ。
237イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 07:45:56 ID:Q/H/InEq
そもそもあの世界の医学は、腹膜炎を診断したり治療したりできるレベルなのか、
という方はスルーなのか?

「われわれの世界の『腹膜炎』とキレノア大陸の『腹膜炎』派、たまたま発音が同じ(ry」
238イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 09:57:42 ID:Vm5bSAgc
ウー 「場所が腹部だけに、とにかく腹膜炎だけを警戒するように。
    それと敗血症のどちらかが出てしまったら助からないかもしれない」
そういわれても、警戒しろといわれてもどうしたらいいのかはマルコにはわからなかったのだが――
(46〜47p)

ちなみにウーの出来うる限りの手当(41p)
・陛下はお若いから、体力がおありだろうから、とくりかえす
・熱が出れば冷やせ
・唇がかわいたらしめしてやれ
・薬をぬって回復を待つだけだな
239イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 10:18:18 ID:AblnYYNe
立ち読みもしなくなって久しいので、
「腹膜炎」「敗血症」には軽いめまいが。
「ふぁんくしょんきー」とも違う、普通のキレノア人が会話で使ってる言葉だよね?
「夜光塗料」あたりで慣れたつもりだったがのう。

「白血病」「エイズ」「狂牛病」の登場も時間の問題か。
240 :2005/07/21(木) 10:23:55 ID:+//RhVoy
>>239
エイズは流行しそうな悪寒
241イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 13:19:37 ID:ESYxnBl/
マルコ 「後天性免疫不全症候群に――なっているのでしょうか?この熱は、その?」(2行略)
ウー  「なっていれば、きっと後天性免疫不全症候群になってしまっているのだろうな。
     そうでないとすれば(ry
242イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 15:06:55 ID:RXiLLCuV
初期の頃はちゃんとファンタジーっぽく
「悪い風が入った」のような表現をしてたと思うんだけど。
243イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 15:33:57 ID:vY8ddK7u
>>242
だね。

そういやインキンも出てきたんだっけ…伏字だかなんだか忘れたけど。
ついでに水虫と痔と花粉症も出しちゃれ。
244イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 16:04:44 ID:pbnXcpjS
おいたわしくも、レムス陛下はMPDを発症しておられたのじゃ。
245イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 16:16:34 ID:vY8ddK7u
仮面の男:
 もう――どれだけここに閉じ込められているのだろう。
 身動きすらも許されぬ。
 エコノミークラス症候群にかかりそうだ。
246イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 17:15:41 ID:3klBuPZM
そういや昔、グインがぐらちー相手に
「俺は(自分の事を) ロ ボ ッ ト ではないかと思っていた」
なんつー会話もあったよね。
からくり人形ならともかく、ロボットとは…
247イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 17:50:53 ID:j/zfJGxZ
>>245
ワロタ
248イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 18:47:56 ID:9/4oj2RR
ハァ、昔はヴァレリウスが好きだったのに…。なんでああなっちゃったんだよぅ。
249イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 19:01:48 ID:ruwOMX/4
温帯に尻の穴をささげる事によって転生しました
250イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 22:07:57 ID:L4D9lxV+
小説界のコボちゃん。
251イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 22:12:37 ID:qq/TWWCn
>238 より

マルコ 「陛下のために警戒を密にしてほしい」
親衛隊 「陛下のためとあらば。 しかし何を警戒すればよいのでしょう」
マルコ 「腹膜炎だ!それと敗血症も!」
親衛隊 「  …ハァ」
252イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 22:42:05 ID:Pz5zMB6g
>>246
あのロボットっていう言葉は一気に世界観が崩れた。
あのくらいからダラダラ雰囲気になってきたような。
253イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 23:00:09 ID:VB0NnZ4P
やっと102巻読み始めた。
ウー「大佐」って出てるけど、今まで佐官って出たことあったっけ?
違和感を覚えたので聞いてみる。
254イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 23:00:19 ID:vK6FBTDw
>228
読んだ時に「怪我してる主君をネタに小咄とはどーゆー家臣だ」と思った。
のはモレだけかー?
お札貼ってお祓いするとか、真面目にやれよ。
255イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 23:20:13 ID:Q/H/InEq
>253
クムかユラニアのどっちかに佐官がいたと思う。
割と新し目に出てきてて、違和感ありまくりなのは確かだけど、
102巻で新規参入じゃない。
256イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 04:31:27 ID:B/koOEXT
>>246
なんか江戸を舞台にした小説でロボット出てこなかったっけ?
くわしく覚えていないんだけど、主人公だと思っていた同心の設定が
「鈍重」と思われる程「考えてから行動する人」だった。
257イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 08:27:33 ID:vgW5JUDt
栗本さんの小説だったら、題名は忘れたけど
あったような。>江戸を舞台にしたロボットの出てくる小説
「また部長に怒られる」とかつぶやいていた。

あとは、光瀬龍さんの小説になるかな。
258イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 11:22:49 ID:FrZHv9FJ
古代機械の仕組みもよくわからん時代の人たちが
ロボットって考えたら非常におかしいですね

もうそんなのいいですけど
豹頭王の花嫁で終わってくれさえすれば
259イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 19:42:34 ID:pNq0/al3
>253
モンゴール情報部のダレン大佐がいたじゃん
実は同一人物でダレン・ウー大佐なんでは?
260イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 22:27:57 ID:JPbyHRS1
ダレンはモンゴール人じゃなかったっけ?
261イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 00:15:27 ID:8wbIuU4Q
>>257
「神州日月変」って題名だったような?
あのせりふは読んだ当時大笑いしました。
でも、あの頃はまだ面白かったですよ。
262イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 00:18:08 ID:8wbIuU4Q
最初は、伝奇時代小説風に話が進んでいたのがあのせりふから
いきなりSF風に変わってしまうw
263イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 07:10:12 ID:CRToXjkY
むかしは、百竜長とか一番隊隊長とか聖騎士伯とかだったのに
なんでいきなり尉官とか佐官が出てきたんだ?
反乱軍首謀者が中尉って反乱軍て数百人ぐらいじゃないのか?
なえるよ
264イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 09:25:24 ID:+8r1/SxP
ガウスは大尉
265イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 09:27:55 ID:D1GkIygE
肩こりが治りますた
266イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 11:27:32 ID:TIsKd1rF
今にして思えば、外伝1巻のプロローグは現状への伏線だったんだな……
267イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 11:36:45 ID:w1ucPhVA
なんだっけ?>>外伝1巻のプロローグ
268イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 23:49:55 ID:TIsKd1rF
>>267
現物が手元にないのでうろ覚えなのだが、
7人の惑うしの起こった時期を、グインが即位してから「3回目の猫の年」みたいな記述してた筈。
温帯の考えてた(後書きで出してた)中原の暦からいって登場人物の年齢がありえねーってんで
ゲーム(電源無し)作る時だったかに辻褄を合わせ(させ)たと記憶している。
それでも「3回目」→「1回目」に読み替える必要があった。

10〜30巻あたりの後書きでそんな事書いてた筈。

ホントうろ覚えで、正直スマンカッタ
269268:2005/07/23(土) 23:53:08 ID:TIsKd1rF
×7人の惑うし
○七人の魔道士

俺の脳内IMEが惑うしでした。

そういや、これって漫画にもなってたんだよなぁ
270イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 02:58:07 ID:JUVdYVS7
途中で読むのを止めたんだが、
表紙につられてつい、古本屋でナリスが死んだ巻だけ見た。

リンダのグインに対する態度とイシュトに対する態度の違いに驚いた。
ナリスに一途な様子のリンダだけどグインとの微妙な会話してるし、
イシュトはただのストーカーみたいだし。
一体、読んでいない間に何が起きたんだ。
271イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 03:06:10 ID:MMnXVMWk
> 一体、読んでいない間に何が起きたんだ。

各キャラの、温帯化。
272イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 06:53:28 ID:8d54jKzw
> 一体、読んでいない間に何が起きたんだ。

最近、野茂とホモの違いが分からないとよく耳にします。

完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
野茂はトレーニングをするが、ホモは彼にングッする。
バックに守られるのが野茂 バックから攻められるのがホモ
野茂の高校は成城だが、ホモの行動は正常じゃない。
ただの投手じゃないのは野茂 多田野投手はホモ。
273イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 08:53:20 ID:4m1gza5J
>ただの投手じゃないのは野茂 多田野投手はホモ。

ニワロタ
274イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 16:42:55 ID:usXaDGKt
ガイシュツですか?

10月上旬
グイン・サーガ104 「湖畔のマリニア」
275イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 23:14:12 ID:Nc2/u7Zr
>274
湖の横にぽーんとマリニアが置いてあるっつーストーリーか?
情緒のないタイトルだが、マリニアって花の名前でもあるんだっけ(ウロ?
「谷間の白百合」みたいなもんだろうか。
276イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 23:27:14 ID:GNdbdhPL
♪静かな湖畔の森の影から男と女の(ry
277イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 23:44:01 ID:It1EuyYp
♪いやん ばかん そこはお乳なの アハン
278イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 23:44:27 ID:6Xp5Xbcz
♪静かな湖畔の森の影から男と男の(ry
279イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 00:20:59 ID:VLHiIk4+
まあ、順当に考えたら、グインが見つかったとの報が
密かに伝えられたケイロニアのドタバタかな。
で、無邪気なマリニアの傍らで「この子の将来は…」「マリウスは今…」
などと、諸問題をあれこれぐちぐち蒸し返しては悩み散らす。
きっとそれだけで1冊。
280イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 05:12:17 ID:/573tiHl
マリニアが誤植で「湖畔のルノリア」だったら…。
281イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 08:05:44 ID:r/F6akVJ
ナリス復活?
それとも、誰か(リンダ?)がナリスを回想するだけで丸々1冊消費?
282イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 19:13:00 ID:r/F6akVJ
昭和54年に100歳になった物集高量(もずめたかかず)という老人がいた。
彼は「100歳は折り返し点。200歳まで生きる」と宣言したけど、
昭和60年に106歳で永眠されたそうな。
グインもあと3巻くらいで未完のまま終了かもしれんね……
283イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 09:20:30 ID:Z/oVaFiP
>>282
その人の寿命より、名前がすごい。本名じゃないかもしれないけど。
284イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 09:44:44 ID:8z+NlB5m
私は「物集高音」って読んじゃったよ…orz
285イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 10:37:39 ID:MQ4Nc8M3
>283
本名。物集家は代々国学者の家柄で、父親の物集高見は東大教授。
妹二人は小説家。
奇人として有名で、「歩く饒舌」と言われた爺様だったらしい。
286イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 13:38:10 ID:agMyvpGf
つまりリアルグラ爺か。
287イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 15:38:39 ID:BtGtsRvq
>>286
謝れ、物集氏に謝れ!
288イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 01:21:00 ID:p63OmQ6v
>>287
いや、いや。
結構、似てますよ。
289イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 01:49:38 ID:fdfOH1zX
わしゃモズメタカカズというものじゃよ。
290イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 21:39:54 ID:jrWoR1Ui
グラ爺がそんなキャラだったら、ていうか温帯がそんなキャラ書けるんだったら
随分違ってただろうね。
奇行と饒舌でグイン達をきりきりまいさせられるような・・・・
291イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 08:14:17 ID:4LPEUpNa
実際は知識とボキャブラリーが足りず、作家本人がきりきりまい…
292イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 09:53:21 ID:uq2vAmVJ
しかし作家本人は華麗に舞っているつもり…
293イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 18:00:20 ID:iy19k0ff
でも支那をきっちり悪役にしている点では、某禿田中よりはマシだと思う。
特に国家元首が国民の知らない間に支那に洗脳されて
操られているって設定は、現実に則しているようないないような。

・・・・ハッ、もしかしてコイジュミ=ナリヌ??
294イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 01:05:13 ID:Fn0H85vO
グイン52巻辺りでアリのキモさに耐えられずに読むの止めたんだよな。
295イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 13:00:19 ID:UMJxbeUN
ていうか悪役に仕立てるにはキモにするしかなかった温帯の筆力の
無さに辟易したんだな。
296イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 15:29:29 ID:JxAHnOYt
グイン72巻辺りでナリスのキモさに耐えられずに読むの止めたんだよな。マジ
297イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 15:55:03 ID://IrbgOB
72巻あたりで温帯のキモさに耐えられず読むのやめますた。
つか以前点呼とったとき、かなりいたよね、
「マイノリティあとがき&PAN子さん事件で見限った」トマトたち。
298イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 17:37:01 ID:J2EGW89V
PAN子と温帯の両者のヒステリックな醜態で萎えた
299イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 23:48:31 ID:jzN/XWd5
PAN子さん事件は知らんが、
「たとえ星船を自爆させてもアモンを葬れるとはかぎらぬ」→「俺を転移させた後自爆しろ」
とカナン住人を虐殺してた大型船の方がグインの船にされた事、大気圏離脱のショックで
気絶する儚げなグインが一冊の中で語られてて長い間自分を騙してきた俺も足を洗わざ
るえませんでした。
同人は無視してたし、ヤオイ臭いのはまかすこ…いや弦の聖域の頃からなんでスルーし
てたんですけどね、星船絡みであんな萎えさせられるとは…
300イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 12:03:54 ID:57x6bKSS
お前らの「萎えた」「つまらん」「がっかり」「筆力が..」に
いちいち同意はするが、それでも俺はグインサーガが好きだよ。

別段作者を崇めたり新作をワクワク待つほど純粋でもないが
それでもお前たちから見たら、俺は信者なんだと思う。

こんなやつもいるのだと知っていてほしい。おまえらかわいそうだな。
301イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 12:08:09 ID:s83jVLxc
>>300
釣りですか
302イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 12:40:35 ID:UR8rWrU1
>>300
( ´_ゝ`)フーン

好きならそれでいいんじゃないの?
303イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 13:20:08 ID:mWDdUFrG
かわうそとは失敬な! ヽ(`Д´)ノ
304イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 13:41:55 ID:+Q6oQe13
釣りかどうかはともかく、いちいち「こんな俺の存在」をアピらなくても
普通に、売れてるんだから好きな人もいるんだろうなと思ってるよ。
こっちはこっちで結構楽しんでるし。
305イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 15:50:42 ID:6SdZDfyA
かまってほしいのだろう
306イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 17:55:22 ID:YRDr/Enx
一人で孤独にファンをやっているのも辛いものナ。
アンチでも良いから語り相手がほしい。
307イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 20:25:53 ID:5KawMlis
臭い煽り厨と煽り耐性の無い豚ども氏ねよ
308イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 07:13:32 ID:7RATA/Gv
↑自己紹介ですか?
309イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 07:42:58 ID:86t+P2fe
低級の煽りしてんじゃねーよ。終脳が老化しすぎて線維化してんじゃねーのw
310イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 15:19:18 ID:KP9KPS4F
なんだ? 終脳って?
311イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 18:52:55 ID:TLmWX3ip
終わってる脳=救いようがないおバカ、とでも言いたいんではないだろうか。
今日も暑かった。
312イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 19:07:37 ID:lcOYcKBf
検索ぐらいしろよ。
313イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 01:53:00 ID:dLnj/plf
MIXIとかではふつーに盛り上がってたりするからなあ
314イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 01:57:06 ID:b2Kae/Uo
解脱します、さいなら*^ー゚)ノ
315イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 05:46:31 ID:JnzMcW5u
たしかにmixiだと否定的な書き込みはここに比べると極めて少ない。
でも、そんなに盛り上がってるというほどでもないでしょ。書き込み少ないし。
316イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 06:43:57 ID:8NnOj9Hy
>>300
【先生】栗本薫のグインサーガ9【愛してます】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1107779687/

SF板に信者専用スレありますよ
IDでないし、自作自演しほうだいですし

あと早川HPによると新刊発売記念にサイン会やるらしいですよ
317イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 17:02:51 ID:wcuViV55
>>316
そこの1を見てから信者専用といった方が良い気がするが。
純粋な信者専用スレは2chには無いんじゃないか。
だいたい、信者は温帯の言葉を信じて2chにはこない気もするが。
うろ覚えだが、ここは温帯曰く、悪意のナメクジのたまり場だろ?
318イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 17:21:58 ID:40CV8DQ6
( ´∀`)σ)Д`) >>317
スレタイくらい読みましょうねー
319イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 17:24:17 ID:D4bx+gm7
>>318
それはお前だろw低脳だなw
320イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 17:38:00 ID:40CV8DQ6
あらー、困った。呼び込んじゃったかな。
自分が言ったスレタイとは>>316に記されてるもののことなんですが。
321イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 17:40:18 ID:D4bx+gm7
>>320
へ?お前、流れが理解できてないだろw
322イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 19:31:46 ID:wcuViV55
ああ、わかった、「本物の」スレタイを読めといいたかったのかな。
【100巻?】栗本薫のグインサーガ9【なにそれ】
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1107779687/
これね。

で、スレタイ読んでない俺もうかつだが、>>316は何がしたかったんだ。
323イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 19:50:03 ID:M7u7zpY8
脊髄反射レスしかできず、且つ一言言わないと気が済まないやつを
降臨させたかったんだよ。
324イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 20:12:26 ID:AfAqB6Hg
末弥さん以前の絵師はそれなりに上手いと思うんだけど
今の絵師(名前忘れた)の絵って本当にダサくてたまんないよ

あちきレーターの方がまだましなんじゃないか?
325イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 22:32:09 ID:1xdQnYSU
沿海州会議あたりで見切りつけとくべきだったな。
まぁ、これで本棚がずいぶんすっきりするから、
歴史本でも買うか。
一生やってな、腐女子温帯。
326イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 23:33:02 ID:+N1Yx5+h
327イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 01:04:32 ID:5JkUoJjg
正直イラストは上昇し続けていると感じる。
ただ単に世代による感性の差なのではないか?
328イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 07:41:59 ID:IAyArgPj
>>324
329イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 09:32:33 ID:DvMeTT2H
好みの問題は別として、今の絵師は基礎画力が微妙。
330イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 13:29:38 ID:QN3ZB+6k
>329
加藤さん天野さんと今の絵師の技術の差と、
加藤さん天野さんの頃と今の温帯の文章力の差を比べてみよう。
331イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 14:24:38 ID:BN0rt0s0
モチベーションの問題ですか。
332イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 17:58:45 ID:CFnZtvnB
今の温帯文にカトーさんのあの挿絵がついてたら
読んでる方がかなり泣けてくると思う。
333イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 18:01:38 ID:Chb/Y/4m
美味しんぼうに出てきた、
「最高級のパテに安物パンのハンバーガー」
「最高級のネタに安米の寿司」
みたいな感じか。

いや、それよりも、温帯クオリティに引きずられてor絶望して
加藤画伯の筆が荒れるほうがもっと悲しかったかも。
特に大ファンではないが、素晴らしい画家さんには輝かしい舞台が必要だ。
334イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 18:16:05 ID:Fa+qlmrL
所詮、2流画伯
335イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 20:39:10 ID:Z8sg3y3R
>>332
編集も泣くだろうな。いくつかの意味で。
336イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 20:59:26 ID:lnc8dbw7
>333
スレ違いだけど、今月文庫化した「水曜日の痔後労」がそんなかんじだよ。

異臭淫にあの表紙はもったいない。
337イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 10:23:53 ID:e2jK316c
今の絵師最初の頃はなんだかなーだったけど
今は3人の中で一番リアルな気がして好きだ
338イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 10:31:32 ID:9Qk8ljbU
>337
今の絵師は4代目です。
ひょっとして末弥さんから丹野さんへの交代に気付いてない?
339イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 11:18:02 ID:7Yvt7C92
つーか
「男も女も一目で虜になってしまうナリヌさま」
を絵で表現できる人がいたら、ルーヴル美術館クラスの
芸術家だと思うのだが。言葉で書くのは簡単だよな。まあ
作者は木原敏江クラスの絵でそこまで妄想できる人みた
いだから救われてるけど。
340イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 11:39:49 ID:9Qk8ljbU
>339
ミュージカル「炎の群像」では、生身の人間でグインを演じられる人間はいない
という理由でグインは出てきませんでした。でも、ナリヌは出てたんだよな。
その時のナリ役とヴァレ役に萌えて、「真実の愛」まで逝っちゃったというオマケつき。
人生は不可解だ。
341イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 11:40:54 ID:6/Gse3ev
下衆な作家には下衆なイラストレータしかつかないってことだよ。
342イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 12:03:49 ID:SKTeBYTf
天野さんのバトンタッチ直後くらいのころの絵柄が1番好きだな。
それから別人みたいな大幅変化を遂げて個人的には合わなくなった。
天野さんの絵柄の変遷ってファンの間ではどういった評価されてるの?
343イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 12:34:49 ID:viuEmDJ3
わからんけどパズルやアールビバンになってるのは
あのきしょい路線でないことは確か。
344イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 21:44:45 ID:CjXPJ9xz
天野さんといえば、画集かなんかで
玉座にほおずえついて足元に酒盃ころがしてる
中年のイシュトヴァーンの絵を見た覚えがあるんだけど
この記憶は正しいんだろうか
345イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 21:48:07 ID:CjXPJ9xz
間違えた「ほおづえ」だった。
346337:2005/08/04(木) 23:12:02 ID:e2jK316c
>338
気づきませんでした…orz
まともに読んでなかったしな
347イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 23:49:53 ID:e2jK316c
連投スマソ

ヴァレがイケ綿だよ…<103
348イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 00:27:48 ID:wCS/VOUR
>>337
文章に似た感じの絵だなと思う。
349イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 01:37:55 ID:rMoFoj4S
今のレーターさんはかつての三人のように温帯に影響を与える人ではないだろうけど、
不思議と合ってはいるかもね。
350イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 10:41:26 ID:ne66mAAK
初恋だっけ、宴会シーンでブタの丸焼きのイラストがあったの。
あれなんか、歴代絵師でも今の人にしか描けない、って気がしないでもない。
351イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 16:47:50 ID:MsOBS1Ga
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=9403

イメージアルバム復刻だってさ。
352イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 19:19:53 ID:MTyutU4d
加藤さん>>>前期天野>末弥さん>>>今の人>>>(越えられない壁)>>>後期天野
353イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 23:38:22 ID:vmVIu7Wo
352に同意。
天野さんちょっとひどすぎる時があった。
354イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 01:19:17 ID:v0dIJuQb
天野さんはイロモノ描かせたらサイコーなんだけどな。
3醜女とか、他作家作品だと外谷さんとかなっちゃんとか・・・
355イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 01:32:51 ID:g0eONhog
天野さんに、AZブランドで着飾った温帯、描いてもらいたいね。
356イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 07:53:42 ID:KxjfU1cV
>>352
絵も分かってないやつらが雰囲気で批評するのが笑止
357イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 09:02:43 ID:D3IKa+kx
たかがイラストじゃねぇか、そんなもん。w
画法やデッサン等について言及してたらお笑いかもしれないが、
352は単に自分の好みで優劣つけただけかもよ。
第一、
絵なんておベンキョーしてから鑑賞するもんじゃない。
もしそうなら、幼児に絵本与えたって意味ないし、
ガキが美術館で名画見たって入場料の無駄かと。
358イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 09:15:00 ID:MtP63Z35
絵のことはこれっぽっちもわからんが、
後期アマノ画は「なにその落書きまがい、ふざけてるの?」ということが多々あった。
あとなんだっけ、青1色?
359イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 09:16:41 ID:KxjfU1cV
いや基本的に>>352が臭いんだよ。
360イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 10:44:06 ID:4Llf3RMT
まーアレですね、天野さんはもともと実力の有り余る人だから
いろいろな表現をやってみたくなることもあるでしょう。
うっかりアート指向にいっちゃってしまったこともあるでしょう。
青一色ったってチューブから出した絵の具べったり塗って終わりなわけじゃない
むしろ同一色調の微妙な階調でどこまで表現できるか難しいところをやってみたわけで。
落書きまがいと思われるような絵だからといって、手抜きとは限らない。
渾身の力でサラッと描くってこともあるだろうし。
もちろんそれが成功してるか失敗してるかの評価は別の話ですし、広く一般に
受け入れられなかった時点でイラストレーターとしてどうよという意見もありましょうが。
その辺は好みの問題かと思いますが。
361イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 10:51:16 ID:M2fhKbs/
それを手抜きと評される天野絵。
グイン後期よりも80年代後半のほうが絵の荒れはひどかった気がするな。
こっちはファンタジーブームでとにかく天野絵の氾濫っぷりは凄かった。
量産上仕方ないんだろうけどさ。
362イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 10:53:57 ID:alI0uZdQ
手抜きとは言ってないよ。
ただ、いち消費者として糞イラストだと申しておる。
アマノ氏個人の芸術的欲求なんてものは、読者からしたら
「それはそっちの問題であって、こっちの責任じゃない」で斬り捨てるわ。
363イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 10:58:41 ID:4Llf3RMT
>362
もちろん、それはもっともだと思います。
個人的にも天野さんの芸術指向はやや的外れな部分を感じるので。
ただ、手抜きとか単純にいうのはどうかなと思うだけで。
青一色とかよく引き合いに出されるけど、実際手抜きしょうと思ったら
そんなことに挑戦してるよりも御存じもののどこかで描いたような絵を
ひたすら量産する方が実は簡単だったり。
364イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 11:02:33 ID:isbdEFo1
>363

まぁ、グインで挑戦されてもな。と思ったり。
いっそのこと最近の巻を担当して芸術に挑戦したら、喝采を浴びるかも試練が。
365イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 11:11:38 ID:4Llf3RMT
その辺は、職業イラストレーターとして問いつめたいところではあるでしょうね。
あ、別に天野擁護のつもりでもなかったんですがw
批判としては下手とか手抜きとかいうより、場違いとか的外れとか(自粛
366イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 12:02:10 ID:KxjfU1cV
言ってることわかるんだけど、
なんで時代劇調なの?
なんでアマノ氏ってカタカナで書くの
なんで、そんなに寒いの?
367イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 13:09:04 ID:FLUlJPJL
いや、だから好みや審美眼の問題じゃなく、
明らかにひどいよってのがあったという大方の感想が出ているだけ。
なんか信者さんが来てるようだけど、
ここはグインスレでグインの挿画の話をしてるんだし、
つまり見てる方はそれこそ着手初期の頃から定期的に天野さんの絵を見て来たわけで。
山もあるけど谷もあり、ちょっとこれは〜…と思うものもあった。
上手い下手の話をしてるんじゃないのはワカル?
368イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 14:00:40 ID:isbdEFo1
>367

??
夏だね。暑さにやられた?
369イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 14:53:09 ID:cgQDVLDI
何となく、天野画伯はグインなら好き勝手実験的なもの描いても
あきらかにアレなもの描いても、心が痛まなかった
むしろ楽しんでやってたのかもしれないと思ってみる。
370イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 14:54:47 ID:skFwy0Ss
なちゅやすみです。
高校野球も始まりますた。

ところでこのところ人大杉なのはやっぱなちゅやすみだから?
それともラノベのどっかで祭りでもやってんの?
371イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 15:05:38 ID:hGVxmNA8
>>370
book系の板はおしなべて過疎だけど、同じbanana鯖に
同居してる他板で負荷かかりまくりのところがあるらしい。

ちょい前に、船舶・航空板とか国内旅行板の方で荒らし発生
してたって話も。
372イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 16:18:39 ID:vwKnJj3A
>上手い下手の話をしてるんじゃないのはワカル?
わかってるよ。自分と意見合わない=信者って発想しかできない
人に言われたくないだろうな

>明らかにひどいよってのがあったという大方の感想が出ているだけ。
>上手い下手の話をしてるんじゃないのはワカル?
この2行ですでに矛盾。
373イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 17:17:34 ID:EzEW/cAI
>>370
年考えろ。なにがなちゅやすみだ。
そんな低級の煽りをしてないで、早く結婚しろ。
374イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 17:27:59 ID:pIQqaP6j
具殷を読むと結婚への夢がなくなります
375イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 21:26:15 ID:IeeHynEG
とりあえずアテクシ芸術が分かるのよ!!!1!!な天野ヲタが湧いてるらしいのは分かった。
376イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 21:38:41 ID:Ubz7tl+m
「グインだけ、作品だけ好きなんて認めない!
アテクシという存在すべてを消費しなさい!」と叫んでる人をチョト思い出しますた。

いやほんと、自分にとっては「たまたま読む作家(複数)の絵師」という扱いなんで、
それこそ手抜きで、初期の踏襲でもよかったんだが。
天声人語の記者じゃないが、文庫本の絵師にあまり自我をさらけ出されても困る。
377イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 22:46:17 ID:EzEW/cAI
>375
そういうレベルの話じゃないと思うよ。二元論でしか物事を考えられないのもいかがなものかと。
378イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 00:21:59 ID:NZw0MRBb
ところで今月新作出る月じゃないよね?
月刊グインとかあったしなんかもうワケわからん
379イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 01:36:54 ID:fghtacL5
8月上旬JA『ヤーンの朝』グイン・サーガ103
火の山の試練を経て、グインはおのれの運命と対峙する。
一方、ケイロニア軍の動向は?
http://www.bk1.co.jp/product/2578350

8/9発売決定らしいから討ち死にしていなければ早馬タンもそろそろ

あぐらではサイン会の告知があったみたいだね
380イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 01:47:35 ID:xFUAWRnm
>379
『ヤーンの朝』
火事があって大雨が降って、翌朝はからっと快晴、
グインもなんだか気持ち晴れ晴れ。「ケイロニアに戻るか」
そこで探しに来ていたあいつやこいつとばったり。

だけじゃないだろうな、まさかw
381イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 12:53:31 ID:aETUp03F
何年ぶりかで本屋でグインを手にとった。
んで。
中をぱらぱらとみてて、ふと目に付いたグラっちのセリフ……あんた、中学生かよ。年喰い過ぎて年齢退行したのかよ。

誰か、温帯語のセリフを年齢・性別相応の言い回しに変換するコンバーター創ってくれんか? orz
382イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 13:10:15 ID:9X0G0dA3
>>380
予言にならないことを祈ります
383イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 13:59:38 ID:V6hWKM9u
おもいっきり大正解な予感w
384イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 14:18:07 ID:zbPKZCzC
ケイロニア軍と合流、スカール離別、ついでにパロに入って「アウラ!」で地獄引き、そんな感じですた。
385イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 14:48:17 ID:xFUAWRnm
>384
アウラカードが出ますか。
まさかいきなりリンダに恋を…なわけないな、ヴァルーサがまだだ。
てことはまた何か思い出しかけてやっぱりダメ。
でも何だかリンダには運命を感じるわあ、みたいな展開なのだろーか。
君の名は〜
しかし次の巻は引きのまま一回休みで『湖畔のマリニア』

ちなみに何が「ヤーンの朝」でした? 啓示でもあったのか?
386イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 15:02:17 ID:wqkoe3pv
>385
「俺は長いトンネルから抜けたような気分だ」
だったら・・・・・・。
387イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 15:34:44 ID:xC35OEtU
マリウスの歌で記憶復活は
ロベルトが予言してるよ
388イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 15:42:29 ID:nw9L3yVe
>>387
よりによってあいつかよorz
389イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 16:16:35 ID:6+tVwYg0
http://homepage2.nifty.com/kaguraclub/2005-8-7.htm

、「自殺サイトを利用した快楽殺人」事件の発生ってやつだったのですが――なんか、ひさしぶりに「うっひゃーっ」って
思いましたねえ。やっぱ、出たか、っていうのがひとつ。「おおっそういうのもあったんだ」ってのもひとつ。そして、もうひとつは、
「うわあー、こういうことになるんだったら、どうする?」っていうのがひとつ。

もうひとつ考えたのは「しまった、その手があったか」という、いささかこれも不謹慎といわれちゃうかもしれませんが、
快楽殺人と考えるとあれですけれども、これ、「トリック」だったら、イケたんだけどな、っていう(爆)
まあこの不謹慎はミステリー書く人間の悲しいさがと思って許していただきたいですが、
390イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 17:02:54 ID:W4HWcClo
>(1)、っていうのがひとつ。「(2)」ってのもひとつ。
>そして、もうひとつは、「(3)」っていうのがひとつ。
>もうひとつ考えたのは「(4)」という、

4つ考えたのに「ひとつ」は5つ。
391イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 17:29:09 ID:gv9F0Rmn
     まさかの時のあぐら坂くらぶ更新日記!!
     考えた事は四つ!!
              .__
      ∧__∧  _丿   |_   Ο=Οヽ
     (゚∀゚* )   (゚∀゚* )   (゚∀゚ ∪
     ノ ヽ~ノ ヽ  ノヽ~ノ ヽ   ノヽ~ノ゛ ヽ
    ん  †   ) ん †   ) ん  †   )
    丿 八   ゝ丿 八   ゝ  丿 八  ゝ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    (1)、っていうのがひとつ。「(2)」ってのもひとつ。
    そして、もうひとつは、「(3)」っていうのがひとつ。
    もうひとつ考えたのは「(4)」という・・・

    ………しまった…『ひとつ』が五つだった!

              .__
      ∧__∧  _丿   |_   Ο=Οヽ
     (゚∀゚* )   (゚∀゚* )   (゚∀゚ ∪
     ノ ヽ~ノ ヽ  ノヽ~ノ ヽ   ノヽ~ノ゛ ヽ
    ん  †   ) ん †   ) ん  †   )
    丿 八   ゝ丿 八   ゝ  丿 八  ゝ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


              ええい、撤収だー!!
       (⌒)
      (   ⌒)           ピューッ
    (     ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
     (    ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
392イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 19:32:40 ID:wqkoe3pv
>391
スペイン宗教裁判のAAが拝めるとは思わなかった。
感動した。
393イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 20:56:40 ID:KVcW3uwT
つまんね
394イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 21:27:18 ID:W4HWcClo
つかここグイソスレじゃん。ここでやるネタじゃないや。素で間違えた。スマソ。
395イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 23:22:15 ID:MpZoJI9j
>>393
まあそういうな、あと100巻近くあるんだぞ。
396イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 13:06:10 ID:nps39OER
流石に70の婆あがホモ話書いてたら引くけど
397イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 13:22:26 ID:A05jfYWc
今よりも数倍パワーアップする可能性のほうが強そうだが。
398イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 13:32:44 ID:eRG3V46h
馬鹿は死ななきゃなおらないしね。
399イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 18:44:07 ID:sogvoxnb
>>398
じゃ、あんた死ねよ
400イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 18:55:43 ID:QPuCusdg
>>399
何つっかかってんの、七窓の化け物みたいなID出しといて。
401イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 00:08:59 ID:Mq2CY9Dc
本屋で新刊売っているのを見つけたが、まだ早馬は来てないか……
402イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 01:15:14 ID:6pYXt7n+
>>372
矛盾?どこが?

お前本当に頭悪すぎる。
いつもの日本語ワカラン厨ですか…
美術鑑賞の訓練もついでにしてね。
わかんないならもう話しかけんな。
403イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 07:32:54 ID:uJsaV/Ru
>>402
どっちもマジでひつこい。頼むからもうこのスレにはこないでくれ。
404イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 17:39:41 ID:6CWP9FkT
グイン.サーガ103「ヤーンの朝」

第一話「待つ者たち」
カメロンの元にイシュトヴァーン負傷の報が届く。
カメロンはやきもきする一方で、ドリアンに対し爺馬鹿ぶりを発揮する。
一方、ケイロニアにもグインがイシュトヴァーンを負傷させたという報が届く。
アキレウスはやきもきする一方で、マリニアに対し爺馬鹿ぶりを発揮する。

第二話「ユラ山系の怪」
ケイロニア軍に先行し単独でグインとの接触を試みるヴァレリウス。
その前に立ちはだかったのは淫魔ユリウスであった。
ユリウスは相変わらず伏せ字だらけのセリフでヴァレリウスを煽る。
交戦状態となった両者だが、巨大な気の流れを感じて圧倒される。
それはグラチウスとイェライシャの激突を意味するものであった。

第三話「魔道嵐」
巨大な気の流れは常人であるケイロニア軍将兵にも感じられ、動揺を招いた。
その騒動の最中、マリウスの姿が一行から消え失せていた。
ヴァレリウスはイェライシャに加勢し、グラチウスを撃退した。

第四話「再会」
スカールとヴァレリウス再会。
が、グインは既に単身で旅立った後だった。
その頃、グインはマリウスと再会していた。
グインはマリウスと共にパロを目指す。

あとがき
温帯はまだ一応、「七人の魔道師」まで話を持って行く気があるようだ……
405イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 17:44:36 ID:OsPn0wuO
1:カメロンのところにイシュトから手紙が来る。
そのあとドリアンをあやす。場面変換してケイロニア。
シルヴィアの話になるとおじいちゃん怒る。

2:もうそろそろ俺の力ならグインを捕捉できる距離のはずなのに、
とヴァレ偵察にでる。ユリウスが止める。
ヴァれ「
にア ころしてでも つうかする
    たのむ どいてくれ
    そう かんけいないね」
ユリウス「2000年を生きた俺に勝てると思うのか」
ユリVSヴァレ、ヴァレ圧勝、一応殺害はならず。
アグリッパにあって以来レベルが上がったらしい。
406イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 17:46:20 ID:OsPn0wuO
おや丁度かぶった
407イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 18:04:51 ID:RGx1wVxz
早馬様方、very very乙でございます。
結局話は進んでないんでございますねw
408イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 18:24:28 ID:YWaV8Ehk
>>404
>>温帯はまだ一応、「七人の魔道師」まで話を持って行く気があるようだ……

そんなエサニ釣られ(AAry
409イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 19:15:46 ID:woFFb0+n
>>404
>>405
未だ討ち取られていない早馬さんが2人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
乙です。
410イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 20:47:18 ID:v2Qk516F
早馬乙乙乙!

> カメロンはやきもきする一方で、ドリアンに対し爺馬鹿ぶりを発揮する。
> アキレウスはやきもきする一方で、マリニアに対し爺馬鹿ぶりを発揮する。

ギガワロスwww
411イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 20:51:08 ID:OsPn0wuO
今回判明した意外な事。
グラチウス100、イエライシャ70、ヴァレリウス21
位らしい。
イエライシャがグラチウスの7割でヴァレ加勢すると3割増だそうなので。
アグリッパ以来の魔道師インフレ路線に従いこの3人の激突は竜巻が
起こったとか。

軍隊イラネエ。
412イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 20:55:13 ID:6CWP9FkT
グラチウス100、イエライシャ75、ヴァレリウス25じゃないの?
七割五分って表記されてたような……
413イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 22:21:34 ID:q/50bMTI
新刊読了
巻頭言おいときます


  ヤーンの朝がかれらのまわりにあった。
  それは小高い丘に風が吹き、そしてものみながしげりはじめ、
いまいちど生き始める、そんな再生と清々しさの朝であった。

                    ヤーン讃歌より 朝の章
414イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 23:01:35 ID:cV+HkP18
>>そしてものみながしげりはじめ

これがかなり辛かった。
そして、全てのものが繁り始め、って事で良いんですかね?

にしても、すぐ後には漢字で「生き始める」
って、もう!
415イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 23:01:40 ID:jklNAOKa
ものみながしげりはじめ

416イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 23:05:16 ID:aCw1PwZq
物見流し下痢始め?


マジレスると
ものみな しげりはじめ(「が」が入ると舌足らず)か
ものみなすべてが しげりはじめ かにして欲しいところだ。
萌えはじめ とか
枝葉をさし伸ばし とかは他ならぬ温帯には望まない。
417イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 23:52:45 ID:rtW8cLLm
いまいちど逝き始める、

としなかっただけ、君も大人に成ったねw
418イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 07:13:59 ID:QLMckVeW
今回は珍しく最初から最後までドンパチしてばっかりで
結構話も進んだし読めた希ガス。

しかし剣士キャラがまるでゴミのようだ。
419イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 11:55:00 ID:ODIrj2F4
どっかの野球監督の名セリフ
「みまももめましたが」を思い出してしまった。
420イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 12:36:26 ID:drVjmDVW
>ヤーンの朝がかれらのまわりにあった。

なんか下手くそな翻訳みたいだよ。
「彼らは戸口を通り抜けてテーブルの前に座った」みたいな。
421イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 14:11:02 ID:tiVv6IFF
>そしてものみながしげりはじめ
              n        +
    、、ヽ`!i' , ,i",r'", ( E)      ┼
      ヽ! l! i! !_i<'_/ /      
       [・ ε ・]ノ /    ┼ +  *    +
    __/     ノ
   ⊂__  Carp |
| ̄ ̄|      15 l    | ̄ ̄|       | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄\ | ̄ ̄|   / ̄ ̄\  | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
___ |/ ̄ ̄\| ̄ ̄|  ̄ ̄|/ ̄ ̄ \      |
不老林| .| ___|| ̄ ̄|リアップ|____.| 101 .|
 ̄ ̄ ̄ | |カロヤ||   | __|頭髪活性||     .|
       | |アポジ||   |     |       .|     .|

速やかにこのAAが浮かんだ
422イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 17:10:04 ID:ozM6z7jW
一昨年くらいまで、このスレで皆と嘆きあってたトマトです。
このスレ覗くのも久しぶり。大分スレのペースおちてません?
一応自己嫌悪に陥りながらも新刊を買い続けてはいました。

今巻もそれほど期待せず買い、今読み終えたのですが・・・
もしかしたら温帯復活かも。そりゃ全盛期には及びませんが。
少なくとも自分的に明らかに質が落ちてきたと感じる
60巻以降では一番楽しめた。
ラスト、外伝2巻を思い出し、少し涙でた。
まだやれるじゃん温帯。

長文スマソ。ちょっと嬉しかったんで。

>411
軍隊イラネエ

激しく同意(w
423イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 18:23:09 ID:fox4e0kS
>>411
ヤンダルは少なくても 100 以上だな

今回見て思ったのは一応は魔道師の世界も三すくみみたいな状況はあるんだなと
相互に大掛かりな魔道を使ってしまうと今回のグラチウスみたいに追い込みをかけられる可能性もあるから
ヤンダルもパーッと反乱軍を片付ける訳にはいかないという設定も出来た・・・かな?

しかし上級魔道師とか何だかんだとあるけど
ギルドの元締めのカロン大導師はどの位なんだろうかなぁ

協力したらグラチウスは片付けられそうに思えてしまう

それはそれとして今回の魔道合戦とイェライシャは久々に面白かった
イェライシャとヴァレリウスの長話は聞いてても飽き飽きしないのは何故だろうかのう
424イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 18:26:05 ID:ib8+FnEe
ナリス−ヴァレ関係の終了が、グイン・サーガにとって僥倖と言えるように思う。
今回、私も久しぶりに購入(!)しちゃったよ。100巻すらも買ってないんだけどね。

バカユリウスのシーンはこれまでのヘタレっぷり爆発だったけど、そういう筆者の妄想をこっちが取り除ければ、422サンが言うように、意外と読める感じかもしれない。
とくに、イシュトがカメロンに宛てた手紙のくだりなんか――は、好き。

ようやく、物語が動いていく、という感覚は確かに持てたかな。
登場人物が多すぎて、筆力がついていっていないのが難。

それにしても、カメロン、マジに好きだったんだね、タヴィアのこと。
425イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 18:29:53 ID:ieRNKrws
表紙はなんかヴァレが美形化してるようなんだけど、
本文ではどうなんでしょう?
426イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 18:32:13 ID:QLMckVeW
今回は久しぶりに、と言うか初の超人バトル展開だったから。
グダグダしゃべってるよりは確かに面白かった。
主旨変わりまくってる気がしないでもないが。

スカールとかリギアとかが、かつてヴァレリウスのことひょろいだの
女の私でも組み伏せられるだのいってたが間違いなく0.2秒で殺されるな。
427イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 18:52:14 ID:fox4e0kS
>>425
本文では顔はフードに隠れて真っ黒で目も鼻も無い
表紙以外だと巻頭の1ページ目のカラー挿絵で
あまり拡大されてないけどヴァレの顔が見える
そっちは皮膚は灰色目は窪んで唇も薄いのでヴァレ『らしい』
なので表紙の美形化は目を瞑るよ

ドリアンがカメロンに懐く事でイシュトの疑心が復活
カメロンとの溝が深まるフラグだな
イシュトはどこまで落とされていくのだろうか・・・
428イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 18:53:50 ID:QLMckVeW
一応弥勒王になる予定だからあえてスルーできるところを見せて成長を強調とか
429イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 18:56:35 ID:UaxstyYZ
むしろ落とされているのはカメロン
ヴァラキアの提督も地に落ちたものだ
430イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 18:59:51 ID:ieRNKrws
>>427
ありがとう。
温帯の文でも、特に美形描写はないんですよね・・・?
431イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 19:08:05 ID:fox4e0kS
>>428-429
国境紛争出来るまでゴーラが成長するにはカメロンは切れないか・・・

>>430
ないね、本編絡みでは七人の魔道師まで繋げる気なのは書いてある
432イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 19:30:02 ID:ozM6z7jW
>>426
ヴァレリウスが部下を引き連れていくところと
そいつらが容赦なく死んでゆくところが良かったですね。

それにしても、ロベルトのポジション。
以前はアンテーヌ候アウルスがいたはずなのに
何処いったんでしょうか?誰か知ってます?
「獅子の星座」での陛下との語らい、好きだったんですが
433イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 19:57:27 ID:YPyB/npJ
>何処いったんでしょうか?誰か知ってます?

鉄火面と同じ
434イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 20:35:33 ID:MDY7NtCR
でも、今回は確かに面白かったよ。
ヴァレリウスが何か、アテナエクスクラメーションの
均衡状態を崩すドラゴン紫竜みたいで
かっこよかた。

気になったのは、一級魔道師たちに「びびっている」なんて表現を使ったり、
やたらと「なまじ」を多用されてたりといった文体のアレなところくらい。
でも、まー、漫画にたとえりゃ指が6本あったり、下書きで掲載したりする程度だし
いまさら気にするようなことじゃないよな、うん。
435イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 20:53:02 ID:QLMckVeW
ヴァレリウスも凄いが、グラチウスのイメージが
 ラハ_,.-、_ノミ
  ト〈谷〉イ  これから
  ,ノ ヽ丿ハ 
  `〜--‐'"
                   _..= T ̄| ̄T` = 、.
                ∧/ヽ ヽ | -┴-、| //\∧
                | \_../:::::::::::::::::::ヽ..._/ |
               | l\_. ((:::::::; "~丶::::::::)) _/| |
               | |ヽヽ~ Υ:::゙、_゚_ノ::::Υ/~/ | |
         _,........._  ゝ\ヽヽ|::;;‐、::||::;:-、:| / //--‐‐‐‐--、
        (--__::::::: ̄~\,A、 |::| `、※ノ |:|/ /::::::::::::__//
         ヽ / 二二_-- | .,|丶::)V~~V|(ノ∠`‐‐‐‐~~´ ヽ /
          // lゝ、  ̄| _|彡.,ヘ|l二'レ||‐:‐ |||      |、ヽ
          >|/ -‐\.` -'  ゝ.⊥⊥二、:::||‐:‐ ||/  _| |_>
           >|    )   ∠ _,...-''´:::::::||:‐‐|||,イ´ ̄ |´|
           |_,ゝ-‐'´  _/  ,/|::::::::::::::::||‐//`/⌒ ノ ||    このくらいまで
           |`´ ̄|´l|:::::lll二_||::::::::::ヾ、‐、:::/  |、 / | ||
           ||:|::::::::| |::::::|||__||::l`,--;'lヽ `\  `~二)>||
          //:|::::::::| |:::::::|||__||((_太_))ゝ、   |ヽ /|  |  | |
パワーアップ。もうろく爺じゃなかったんだねw
436イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 21:28:41 ID:EOSQBmzh
今さらヴァレが強かったりかっこいい、な〜んて話を聞くとますます読む気がおこらん。

キャラクターがまた変わったのか、と呆れるだけ。
ヘタレなままスゴイことさせてみやがれ、栗本よ……と思ったり。
437イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 22:35:47 ID:aXQPSDcg
>>434
せいやなつかしい!
438イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 23:50:32 ID:ASxQQt/G
99巻で読むのを止めてしまったのだけど
未だに内容が気になるのでついここを見てしまうのですが、
ここのところの展開だけを読んでると、
温帯、ストーリーの流れを修正しようとしてるんですかね?
もしそうなら読み続けても良いかななんて。
あ、あれ?俺ひょっとしたら騙されてる?
439イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 00:10:05 ID:WlSDOrAx
とりあえず文章としてヴァレの性格が修正されてたり
お美しいヴァレリウス様になってるなんてことはない。

バトル展開にあわせてか表紙では美化されまくってるが。
ナリやイシュトよりよっぽど美形じゃねーかこれw
と言うか主人公顔。
440イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 00:54:26 ID:yZscsUm7
とりあえず
マジ(妖怪)モードのユリウスvs機嫌悪ヴァレリウス
ぶち切れ(台詞無し)モードのグラチウスvsイェラエシャ&ヴァレリウス
・・・というところで、中々読み応えがあったのは事実。

441イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 01:51:39 ID:W1aaJzBX
ヴァレリウスが活躍(?)してるのかー。
昔ファンだったので気になる。
いかん、100巻で購読やめようと思ったのに買ってしまいそうだ。
先日もタイトルにつられて買ってしまったのに、また・・・。
442イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 02:01:52 ID:Nkg62uqL
>>435
ワロタww
確かにそんな感じだ

>>441
大活躍
と言っていいかはわからんが
化け物級の魔道師二人に
関わっているなぁ。
今回は面白いよ。
443イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 02:10:24 ID:NwRQh/v+
>化け物級
すっかりひょうきん爺として定着してたのに台詞無しで
怪獣並みに暴れまくって見せたからね。
久々に化け物の面が出たな。いつ以来だよ
ってのがあれだが。
444イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 02:16:31 ID:WjKjPzJL
>>441
100巻で止めるくらいなら、この巻で止めたほうが
踏ん切りつくかもよ。
一応、「第一部完」みたいになってる。
445イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 11:35:37 ID:8C25VfpT
久しぶりに本屋で手に取りぺらっとめくった頁を読むと、豹の御大将が
吟遊詩人と自分はお尻愛だったのではないかと心配していたので、
そのまま棚に戻しました

そんなに面白かったなら、もうちょっと違う頁を読めばよかった
446イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 12:12:33 ID:sFdbG74K
ひどすぎるのが続いたから少しはマシに思えた程度だったが、オレ的には。
447イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 12:50:03 ID:bwfJ/oiz
>>445
ダメだ!!そんなところから読んではイカン!!
448イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 13:03:01 ID:KWBFS8ON
同じ時期に生まれた二人の赤子の待遇がこうも違うのがねぇ
だけど、マリニアとドリアンって将来結婚したりして・・・
449イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 14:11:54 ID:5mOMuk6J
子供の名前はマリアンだな。
間違いなく。
450イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 14:19:13 ID:P9MFNAqt
>>448
同じ頃に産まれた赤子、もう一人いたじゃないか…
(過去形にしていいのか疑問が残るが)
ある意味一番かわいそうなのは、彼かもしれん。
451イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 14:26:07 ID:NwRQh/v+
そういえばドリアンがだめでアドリアンはいいんだろうか。
452イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 14:33:30 ID:WjKjPzJL
>>448
両父親が猛反対で、血を見る展開になりそうですねw

むしろ私は、カメロンとオクタヴィアのほうがいつか本当に
くっつくような気がしたんですが。互いに惹かれてるし、
イシュトの疑念もなくなるし、いいことずくめ。

あと、久しぶりにスカールがリギアに会いたいようなことほのめかしましたね。
スカールは病気、治りそうだし。
リギアは白痴化を招いた原因の麗人もあぼんしたんで、今度はまともに
なってるかもしれませんし、今後の展開が期待できそうです。
453イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 14:54:12 ID:MR9bVpSL
>>450
ダンとアリスの子供だっけ?
454イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 15:35:36 ID:NwRQh/v+
アモンでしょ。

このインフレ具合から行くと確実に帰ってきて
「私の戦闘力は53万です」になりそうだな
455イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 16:41:41 ID:f2Bxeg+j
>>453
ワロタ
作者も絶対忘れてるだろう事をよく覚えてるなw
456イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 17:20:41 ID:oOhHVl44
新刊読んだ
マドウシうざい

>454
アモンはナリス萌えしてないから有望だよ
457イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 17:42:13 ID:o0GDqCDu
>455
ダンとアリスの子供の話は、今年になってハンドブックだかオフィシャル
ナビゲーションブックだかに書いてたはず。なんぼ恍惚寸前とはいえ、
まだ憶えてるんじゃないかなあ。憶えてると思いたい。きっと憶えてる。
たぶんちょっと憶えてる。
458イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 17:53:58 ID:62A0jIVE
>>457
忘れている方がキャラにとっちゃ幸せかもね……
459イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 18:44:20 ID:S69X396O
温帯の場合、恍惚状態になればまともに戻るんじゃないかと思う。
460イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 18:55:58 ID:qDOapdOL
ナリス死んだらヴァレリウス死ぬんじゃなかったの?
461イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 19:28:25 ID:VB+kV3WZ
きっと完全に消滅してないんだよ…(((( ;゚Д゚)))
462イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 19:38:25 ID:JVWC27lf
忘れられているほうが幸せだ。
レントの白薔薇。アレン・ドルフュスは今なお鮮やかに。
463イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 20:48:47 ID:nnOj+CzZ
新刊購入したら、栗本薫先生サイン会の整理券を貰えるんだと。
今日俺が見た時点では先着20名様なのにまだ2名しか受け取っていなかった。
14日蒲田へは逝けないのでスルー。用事が無くても逝かないと思うが。
464イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 21:45:11 ID:0knN42/r
ナリヌの死骸は予算がなくて葬式も出来ないので、氷付けで保存してあるんだよ。
そこに爆発で肉体を失ったアモンがやってきて、取り憑くのさ。








そういやガイエのでそんなのがあったなあ。
アン○ラゴ○スの遺体はそろそろ腐り果ててるんじゃなかろうか。
465イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 22:52:16 ID:ZpQxM4rY
スカーノレの『超満員』の台詞に萎えた。
466イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 22:52:59 ID:wnWmEJC/
とりあえず新刊読んできました。
吟遊詩人とグインがホモホモしくて微笑ましかったです。
栗本さんはこういうの好きなんでしょうね、きっと。
467イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 00:06:55 ID:16hxROh+
あとがきで、七窓の事をターニング・ポイントと言っているんだが…

ひょっとして、本当に200巻まで行くつもりなのか?
と今更ながらに心配になった。
温帯の事で、有り得ないことなど何一つ無いと分かっていたはずなのに。
468イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 00:17:39 ID:DDE/b6KZ
温帯は常に斜め上空を行くから、300巻まで、あるいは400巻はめざしてるぞ。
469イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 01:19:53 ID:Pj4vw7mX
惑星ランドックでアウラと決闘してそうだなw
このインフレ具合だと。
470イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 18:57:41 ID:5khxRWZm
謎の声「フフフ、アウラを倒すとはなかなかやるな。しかし所詮アウラもただの捨て駒にすぎんわ」
グイソ「何者だ!?」

482巻へ続く
471イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 19:10:10 ID:Pj4vw7mX
実際問題「やっちゃった」以上グインも主人公の面目を保つためには
口から破壊光線くらいは習得しないと。
グラチウスが地震竜巻雷クラスじゃもうこの後スナフキンの剣じゃ
説得力がなさ過ぎる。
472イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 19:36:54 ID:owqEQDNi
そこでアウラエクスクラメーションですよ。
グインとその辺から2人見繕って。
473イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 20:59:13 ID:r9Mn+RSt
ヴァレ、ユリ臼に、こんなこと言ってます。

「…(略)…あの大導師アグリッパとの面会だな、あれがすぎてから、妙に魔力があがって、
前よりは相当魔力が自由になるような気がしてしょうがないんだな。…(略)…」

そして、こんなふうに叫びます。

「お答え下され! イェライシャ老師、上級魔道師ヴァレリウスここにあり!」


(表紙だけとはいい)美男になったり、魔力はあがったり、とりあえず憑依されちゃったですね、この人。
474イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 21:06:45 ID:Pj4vw7mX
それはストーリー的にアグリッパがなんか細工したんじゃないかと言う指摘なのか。
オン=タイに新しき寵愛の対象にされたといいたいのか?
475イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 21:10:09 ID:KY8ro6SI
いつもの事ながら
後書きに氾濫するヤオイの話題にげんなりだった……
天狼の紹介もいつも通りだし…
ハヤカワ、それでイイのか…イインダロウナ…
476イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 01:23:49 ID:4tswh3Qi
>>475
後書きはどうでもいいけどね。
477イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 01:31:57 ID:8J45iQFc
>>473
自ら名乗るのに「上級」はちょっとマヌケだね‥‥‥
普通に「魔導師ヴァレリウス」のほうが語呂もいいと思うんだが。
まあ「超満員」の前にはどうでもいいことだったな。
そのうちイシュトかシルあたりが「超ムカツク」とか言いそうで
不安だな‥‥
478イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 02:13:35 ID:QZjmi8XL
今回ヴァレは「え」ばっかりだった気がする。
479イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 05:20:48 ID:0aEha0Hp
 「ヤーンの朝」読みました。
 確かに今までの中では読める感じも。たぶん淡々と進んでるせいではないかと。
 ついうっかり「超満員」を読み過ごしてしまったくらいなので(笑)要するにどうでもいいと思ったせいかもしれません〜。

 ちょこっと気になったこと。
 「可哀想」が何度か使われていたのですが、今までこの漢字でしたっけ?
 違ってた気がするんで、今回だけどうしてかな、と思ったんです……
480イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 10:19:21 ID:BAk49fFh
確か今まではひらいてたはず。(おかわいそう、かあいそうなど)
漢字を辞書登録でもしたか。
481イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 12:49:47 ID:UDxPpulJ
某所

>ヴァレさんが光る杖(?)を持って戦うんですよ。表紙の絵もなんだかなー。
>スターウォーズVのアナキンに見えたのは私だけ?

ダークサイドに堕ちていく点ではある意味みんなアナキンに見える。
482イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 13:10:19 ID:ooTvhRG5
つかまたぱくったんでしょ。
道理で今回は評判いいわけね。
483イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 17:25:50 ID:+nLw9CBD
>479
今までは「可愛そう」だったような。
「可哀想」の方が適している気がして、ずっとずっとモニョっていたもんだが
やっと直ったんですね。
484イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 17:53:23 ID:TisGA606
>>437
聖なつかしい
×せいや
○セイント

485イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 22:14:14 ID:ipY9eRpT
ところで、温帯が栗本薫名義でやおい小説を
今月に出したのを知ってる?
なんかあとがきでやおいについて力説していて
激しく萎えたんだが。
486イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 22:30:19 ID:ZBGW0+FL
>485 ノシ
中身は確認してないけど本屋で見かけた
つか、あの文庫で出したこと自体が正直ちょっと驚いた
一言ではいいつくせないくらい……言葉が出ない
487486:2005/08/13(土) 22:31:42 ID:ZBGW0+FL
書き込んだ後、気がついたけど
なんか最後の行、反対の意味呟いててゴメンorz
488イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 23:28:08 ID:Rp3qyQ+T
>486
「あの文庫」がクリスタル文庫のことだとして、「あの文庫」の
創刊第一弾ラインアップに「紫音と綺羅」という小説道場門弟と
温帯のリレー小説があったと思う。
というか、光風社出版はトワイライトサーガとかの版元で、
温帯とは昔から付き合いがあるはず。
489イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 01:01:00 ID:Yy4VK19A
>>434 >>472
その流れとこのインフレ具合からいくと、
グインはミソペサメノスを施されてるとか?
(ちっこくないけど)

490イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 01:35:05 ID:NzaAE2/l
トワイライトサーガかぁ……

あの頃は善かったなぁ……絵師も、素人向けの、手の込んでそうな、判り易くて綺麗な絵を描いてくれてたし。
3巻でゼフィール王子の後頭部の秘密が暴露される筈だったのに、結局2巻で打ち止めになったんだよなぁ。

今のグインはトワイライトにちゃんと繋がるのだろうか?
491イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 10:21:09 ID:p8fCEljc
トワイライトの主役ふたりはナソスとヴァレソウスの魂の転生なそうなんだが、

そんなつながり方をして、うれしいか?
492イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 11:18:50 ID:E34D2Dqw
主人公の美形王子がナリスで、警護の剣士がグインじゃなかったの?
だって、ヴぁレが剣士っておかしくね? うわー、知らなきゃよかった!
493イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 12:44:54 ID:i7n7eoOO
130ページ
「げー。冗談は顔だけにして下さい」
「げー。冗談は顔だけにして下さい」
「げー。冗談は顔だけにして下さい」

…まあ今回も言いたいことは沢山ある。だが、このセリフには何故か無性にムカついた。
あまりの低レベルな言い回しに、読み間違いかと思って3回読み直した。
読み間違いではなかった。ここで本を置いて暫く嘆いた。
494イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 12:57:20 ID:5mlFv5ra
ユリウスが単なるギャルに思えた…
495イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 13:16:25 ID:M9avE5/B
>493
すみません、そのセリフを誰が言ったんですか?
いや、誰が言ってもイヤだろうけど。
496イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 13:18:53 ID:XezcfOt4
手塚マンガだと緊迫したシーンをぶちこわすようなインサート(フキダシ、コマ、キャラ)があるんだけど、
あれは逆に凄い効果がある。
またストーリーに絶大なる信頼があるから出来た事で。
497イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 14:40:17 ID:l4OSU9YS
>>491
うそ、グインでしょ? 本文中でもそう匂わせてなかった?
もし本当なら自分にとって最後の砦が侵食されているおおこの上はわが目をつぶって何も見まいぞ
498イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 15:36:44 ID:kisKwaEX
>>493
それ、ヴァレの台詞なら昔からよく見た言い回し。
グインが言ったならもうこのスレからも卒業。
499イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 16:14:53 ID:835+oUHR
「冗談は顔だけにしてください」って読んだとき・・・

古っ・・・・・・て思ったよ。
500493:2005/08/14(日) 16:38:43 ID:i7n7eoOO
>>495>>498
これは可愛らしいユリちゃん(ユリウス)のセリフ。そしてその後は例によって伏せ字の嵐。
というわけで>>498はこのスレから卒業できないのでございます。

あのさぁ、温帯。あんた世界記録に残るような長編小説を書いているんでしょ?
このままじゃ下品なセリフの多さで世界記録に残ることになるかもしれんけど、それでいいの?
501イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 20:31:42 ID:kLNAHUWl
>>491
グインがネリィの国の城の地下にもぐる時、
「昔こんな事があったような気がする…」とか言って
トワイライトとつながりがあるっぽい事をにおわせてた。

だから少なくとも剣士(ヴァン・カルス)→グインだと思う。
502イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 20:57:21 ID:+yBqkzpW
グインは
昔からこんな事が何遍もあって色んな国、別の世界、
別の次元を渡り歩いて来た存在なのかも知れない
503イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 21:25:45 ID:6SJNxHDR
そして我々の世界の温帯もグインなのであった。
温帯の後ろを今度見てみな。
チャックがあるから。
504イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 21:48:47 ID:wvstAxQ3
>>503
それ面白いと思っていってんの?
505イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 23:24:13 ID:NzaAE2/l
>>491
うわ。それは知らんかった。
そーいう繋がりなら、まだパロに伊集院大介が出てくる方がマシかも。

こっちで妄想してたのは、トワイライトの頃ってアルゴスが滅んで隣の国が草原地方を統一してたと思うんだけど、その辺りはどうなってんのかな、と。

他にも、パロスの剣とかも年表上でちゃんと繋がるのか、とか……
506イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 23:59:00 ID:lyv65DfQ
>505
伊集院モノ(温帯の言う東京サーガ、だったっけ)とグインのリンクは、
「魔境遊撃隊」で薫君が見た南海の島の壁画の豹頭人のあたりじゃ
なかったかな。憑依・転生系は知らんけど。
507イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 00:31:18 ID:loxQxbto
>>506
「魔境遊撃隊」で、伊集院モノや魔界水滸伝を書き散らす「売れっ子作家」栗本薫クンがグインのネタを仕入れたのは知っている。

そうじゃなくって、

「ヴァレリウスさま、さきほど宮殿の中庭にあやしい者があらわれました」
「なにものだ? その、あやしいものとは」
「キタイ人と思われますが……当人はニポンという国の出身だと」
「ニポン? 聞いた事もないな……で、そいつの名は、なんというんだ?」
「はっ。当人はイジュウインダイスケとなのっております」

てな展開の方が、ナリス(の生まれ変わり)×グイン(の生まれ変わり) よりはマシかなぁ、と。ww



今、ふと思い出したんだが、ゼフィール君の前世って、女じゃなかったっか?
それでヴァン・カルスの前世(♂)と恋人だったよーな……
そんな事をトワイライトの本文でゼフィール君がのたまっていたと記憶してるんだが……
508イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 01:01:40 ID:gezjEtgw
>>507
ゼフィールの前世(女)がヴァン・カルスと恋仲だった、だと思う。
509イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 10:18:54 ID:t6gYxkiA
>>507
508で正解だよ。
ヴァン・カルスの前世じゃなくて、本人。
510イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 10:37:45 ID:QdJoBXe3
>>509
その設定までで止めといてくれたらよかったのにねえ…
511イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 13:58:19 ID:J+H3n/Bi
>>507
伊集院モノを書いてたのは森カオルではなかった?
降板したんだっけ、カオルさん
512イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 15:16:31 ID:4jscXxD/
グインサーガってツバサクロニクル以下の作品なんですか?
513イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 21:19:54 ID:FqFznZti
>509
そんな些細な設定、
夢幻公子=ルシファーベルフェゴール=沖田総司=ナリス=今岡梓=・・・・・・。の一大サーガの前では
小さい小さい。すでに無かったものになってるわ。
514イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 23:56:16 ID:2/i1YgMx
>>512
ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwww
515イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 00:11:37 ID:o/5T/Gee
>>513
ある意味、「えたぁなる・ちゃんぴょん」かな。


下手に関わると碌な事にならないので対戦相手が居なくて不戦勝w


>>512
あやまれ! 
クランプ関係者全員にあやまれ!! (AA略
516イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 10:28:38 ID:k508TklR
なにこの中年アニメヲタ
517イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 11:43:23 ID:eHwLdBFA
あー、アニメの話か。
わかんねーよ
518イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 14:01:25 ID:+/kmHyyJ
グインの読者層というのが良くわかるな。
orz
519イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 15:22:38 ID:bPJEW92B
初期からのファン(トマト含む)なら30代半ばが多いだろう。
そこからファン層が一気に10代に下がるのでは。
520イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 16:43:01 ID:G+Ww7tMd
その年でアニメとか卒業できないのかねぇ。そういう素養のあるやつが引き付けられる小説ではあったのだろう。
521イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 16:48:56 ID:5c48uYN5
スカの台詞「山火事で焼き殺されかけるは、部下どもは失うは、生まれもつかぬような
体にされてしまうは、」の「は」は「わ」じゃないのか?
違いは小学校で習うはずだが………今更?
522イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 16:52:49 ID:cB4/lIvj
>521
え、嘘…。
若い漫画家ならともかく、50過ぎの作家がそんな表記してるの?
今日の更新で「自分の書くものはあまりにも日本的な教養や情緒と深く結び
つきすぎていて」とか言ってる本人が?
うっひゃー。
523イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 17:50:51 ID:fOsLD3eJ
>>520
は?むしろオコサマが見てるアニメでは?
524イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 17:51:56 ID:fOsLD3eJ
だいたいクランプのファン層はリア厨リア工だろ。
525イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 18:04:15 ID:d8HK5SCU
両方捨てきれないトマトから一言

ど っ ち も 駄 作

ツバサはそれでも飽きれて見捨ててるが、Xだけが捨てきれない
526イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 18:06:08 ID:IP9hqyVp
>>491
激しく亀だけど、グインでしょ?ヴァレじゃなくって。じゃないとタイトル忘れたけど地下の話しと繋がらないじゃん。
527イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 18:42:34 ID:G+Ww7tMd
>>523
それを30とか40のおばさん・おじさんが見てはっしゃいでるんだろ。
書き込みみれば、若いか年寄りかわかるだろ。
1年近く遅れてるノリだし。
528イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 19:00:49 ID:mPSIdSro
>526

温帯に関しては、全ての希望を捨てよ。ナンチテ。
いまさら、繋がるとか、伏線とか、整合性とか、あると思っているの?
グインサーガは30分で読み捨てられる、トラミス以下の読み物でしょ?
ノリで30分間、場合によっては15分間、「字を読んだ」っていう感覚がほしいときだけ
買うものでしょ?

何を期待してるのさ。
529イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 19:05:33 ID:1s4EyNtr
>526
それがいつの間にやら、何でもかんでもヴァレとナリスになってんのよ。
魔界水滸伝の太一郎と涼も転成した姿だとか何とか。
読者としてみりゃ、何が楽しいんだか全然判らないんだけど。
530イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 20:20:40 ID:/JmiYxAz
たぶんいつものネタと勢いで「クラソプに謝れ」って言ったと思うし、
そう思ってスルーすりゃ良いところになんで噛みついている人がいるんだ?
暑いし地震もあったしで、気が短くなってるのかねぇ?
531イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 21:25:19 ID:wCQyNLVv
>>530
貴方もひつこいね
532イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 21:42:38 ID:MldDmQC/
まず>530自身が、暑いし地震もあったしで、気が短くなってるのを認識するべきかと
533イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 23:19:35 ID:+Mx0qj/s
>>529
その話もなかったことになってるかもしれないぞ。
魔界水滸伝も放置して久しいから、
彼女は涼と太一郎のことも忘れているかもしれない。

>>530
ガンガッテ煽りに来た夏厨を微笑ましく思って、食いついてあげたクマ達だろ。
可愛いよな。夏の風物詩。
マジレススマソ。
534イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 23:23:17 ID:XWzViWwu
>>533
なんでわざわざ煽り返すの?みんな我慢して書き込まないか、スルーするようにしてるのに。
ちゃんと答えてくれよ。答えれるよな。
535イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 23:57:35 ID:Ci9+3PzU
馬鹿野郎!煽りには全力で釣られるんだ!!!
536イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 00:05:59 ID:g6oGnVNZ
新刊を読んだ感じでは、グインとマリウスの旅がまた外伝になりそうだった。
それともその他の登場人物たちの話が外伝行きか。
537イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 00:36:57 ID:mWCk1YV9
>>536
また主人公が本編から消えるんか?

どーでもいいが、外伝なんかで茶ぁ濁してないで、
本筋をもうちっときちっと刈り込んでくれないものか。

と、偉そうに書いても、買ってるわけじゃないし、ましてや読んでもいない。
良心が毛穴一筋ほどヒリッとしたかな。
538イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 00:41:27 ID:CYmO3eQb
いや外伝行きはないだろ。良くも悪くもナリ介のごとく一人で
ずっと話を続けられる奴はいない。というか地理的にそこまで
話の中心になる場所がない。

ヴァレリウスが魔道師として戦いの道へなんてーのだったら
それこそ外伝だろうし。
539イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 01:27:49 ID:9ODdgSsC
ドラゴンボールになっちゃうの?
540イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 03:01:25 ID:Z6tRo0hA
そういえば悟空も
宇宙から来て記憶をなくしてたんだよな。
541イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 19:05:22 ID:LP3OncHX
そういやグインに尻尾ってあったっけか?
542イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 19:25:22 ID:k42NFR37
もふもふのボブテイルがあったんじゃなかったっけ?
543イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 20:41:00 ID:IEaNCZ7a
「失地挽回」ってなんですか温帯。
小説から語彙を増やしていった工房時代が嘘のよう…。
というか、若い子には読ませられないよ。
544イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 20:45:33 ID:IEaNCZ7a
ごめん、途中で送信してしまった。小説の前に「この人の」を入れてくれ。
>>251もだが、こんな誤表記をン十年も小説書いて飯食っている人がするなんて
信じられんOTL
545544:2005/08/17(水) 20:47:22 ID:IEaNCZ7a
>>521だった…度々ウザくてスマソ
546イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 21:10:34 ID:lJIWCkjb
汚名なら確かに返上だが、失地は挽回とか回復でもよくない?
547イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 21:25:10 ID:CYmO3eQb
うん、あってるよな失地挽回。
548イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 21:32:22 ID:lJIWCkjb
よね?
逆に失地返上だと、失った勢力をそのままあげちゃう意味になるような。
549イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 22:03:47 ID:u4kbORhb
>>536
「てやんでえ」という声が聞こえたが気のせいか・・・
550イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 22:05:54 ID:zOPtnXj1
辞書引くと失地は回復のような気がする。
ぐぐると失地挽回が山のように出てくるが…

実際のとこどうなの?
551イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 22:25:28 ID:dRMv2Jm/
名誉回復と名誉挽回がどちらもあるように
失地回復、失地挽回、どちらも言える
今回は別に温帯間違ってないと思うが、
なんか自信なくなってくるw
552イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 23:29:44 ID:3JDzYc67
個人的には
挽回って初めて聞いた。
失った地は普通回復さすもんでは?
どうして挽回になるのか、
どうやって挽回するのかわからない。
553イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 23:50:49 ID:Jam4H2rh
「失地」で辞書を引くと、どうも「失地回復」が正しいらしい。
554イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 00:04:08 ID:57ongqYO
国語学者でもなんでもないのでアレだが、失地挽回って
普通に小説とかで読んだ記憶があるのだが…
挽回は回復の意味だし失地は勢力とか権力の比喩でもある。
確かに回復のほうがよく使われている印象はあるが…
555イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 00:21:54 ID:RktBnARO
失地回復も失地挽回も、意味的にはおかしくないと思う。
辞書的には失地回復の方が昔からよく使われていたっぽいけど。
金田一さんに、解説してもらいたい気分だ。

ただ、温帯は「失地回復」と「失地挽回」のどちらがどうとか考えて使ってないと思う。
556イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 00:41:27 ID:Wd+6INsg
>>555
ミもフタもないが最後の1行でFAなんだろうな・・・・
557イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 07:42:36 ID:HsZzEsv/
>>541
尻尾があると、尻尾の裏側にウンコがつきやすい、
洋式トイレが使いづらい。アナルセックスが難しい。

温帯は、アナルセックスができない設定にはしないと思われ。
558イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 08:20:53 ID:sR1P6ogH
グラチウス×グイン
559イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 09:02:52 ID:zyYaZVNP
グインが攻めである場合、
二点攻めできるから尻尾ありでもいいんじゃない?
と、グインを30巻から読んでいないトマトが言ってみる
560イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 09:18:56 ID:14VlThrn
グインの攻めは、我侭いっぱいの俺様受けを優しくばっちりホールドしてくれる包容力タプーリな大人な男でつ。
懐がでかい。
561イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 09:27:40 ID:14VlThrn
グラチウスよ大丈夫。どんなに奥でも届くから、どうかそのままで。
562イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 09:44:53 ID:RO7akkwK
「汚名挽回」って誤字をサイトなどでたまに見かけるけど、
自分でも使っちゃいそうでコワイ。w
563イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 11:29:59 ID:daVBfyna
豹なのは首から上だけなんだから尻尾あるわけないだろーが・・・
564イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 13:10:56 ID:iz46wo1C
なんでヤーンの朝に、グインが、まり臼とのヤオヒな関係を自ら疑うんだ...

565イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 18:58:42 ID:oMb0+fHl
そりゃグインが己の運命に気がつく朝だから。
566イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 21:26:29 ID:HsZzEsv/
<104巻以降のあらすじ>

まり臼を見て密かに心がときめくグイン。
パロに到着するまでの間に、まり臼とグインが結合。
変わり果てたグインに、リンダはグインに恋いしていたことを悟る、が、すでに遅し。
ケイロニアに帰還するや否や、シルヴィアと離婚。まり臼と同棲生活に入る。
まり臼に嫉妬する武人達。グインは拒まず、夜な夜な逞しい武人達を押し倒す。
グインのスーパーパワーでケイロンの夜は乱れに乱れるのであった。

グラチウス「これが『会』だったのだ!世界中の男どもがルブリウスの病にとりつかれ、
人類が滅亡するというのが『会』の答えだったのだ!」
567イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 22:16:05 ID:1logyKJ8
本屋で見かけたので久しぶりに来てみたのですが、相変わらずのようで安心しました。
568イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 22:50:57 ID:g089f8qu
今回は良くも悪くも決定的に作品の方向性の舵をきった気がする
569イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 23:02:29 ID:AhQgwNn9
いちおう原文 (p.307)

「俺は記憶を失っている」

グインは重々しく――だが、多少不安げにきいた。

「だから、きわめてとんちんかんなことを聞いたのだったら、許してほしいが――その、絆、
とさっきからお前はいっているが……それは、まさか、その、お前と、俺とがだ、ただ
の道連れという以上の、その――何だな。つまり……なんらかの……」

570イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 23:18:47 ID:9GhG6XOB
>>569
うわー
うわー
うわー
偽者だよね?ね?ね?ね?
グインがなんでそんな妙な思考回路してるんだどもってるんだ
絆なら絆でいいだろ男の友情でそれ以上なにを気にする必要がある
友情以上は愛情なのかよ
ああもう、その――何だな。
571イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 23:46:29 ID:RktBnARO
きっとグインは、自分が豹頭だから心を許しあえる友なんているはずがないと思っているんだよ。
それなのに絆と言ってくれる吟遊詩人が不思議で戸惑っているんだよ。
そうだよ、きっとそうに決まって――

しかし「とんちんかんな」って。「おかしな」でも「奇妙な」でもいいのに、
何故よりによって「とんちんかん」なんだ。
572イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 23:52:36 ID:RktBnARO
>>569
連投スマソ
それに対して毬臼はどう答えたの?
「友達だよ」ぐらいかな。それでグインがあっさり納得してればまだ大丈夫だ。たぶん。
573イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 23:55:11 ID:QgxpWifM
「とんちんかん」…せめて漢字にしてくれれば。
昔懐かしい3人組を思い出してしもうた。
574イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 23:58:23 ID:NwTpoVsS
>573
確かに記憶あぼーんのグインは抜作先生状態かもしれん。
575イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 23:59:05 ID:NwTpoVsS
ageてしまった。スマソ。
576イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 00:37:16 ID:yX2Vx3Pu
>>572
「ないない」
吹き出しながらマリウスは云った。
「――略――ぼくとグインは間違いなく清らかな正真正銘の義理の兄と弟というだけだよ。
――略――
いささかほっとしたようすで、グインはつぶやいた。

577イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 00:46:09 ID:V667NkGq
>>576
わざわざ「清らか」をつけるあたり薄汚さを感じますね。
578イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 00:52:25 ID:Q9UnjC6D
>>569-576
もう読んでないんっすが、それまじっすか?

脳みそが沸騰しそうだ。

こんなことになるのなら、1999年に恐怖の大王が降って来ればよかった。
579イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 01:00:02 ID:qRPZruC9
orz
私ももう読んでない
グインが読めなくなるから死にたくないと思ってた日もありますが
いっそ逝ってよしでしたね。。('A`)
580イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 01:00:42 ID:XVo/gS6X
これだけのために降ってこられても困る
581イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 01:15:33 ID:HWbPyH48
>>576
ありがとう……
ほっとしなければ、「腐女子妄想しちまったぜ」と自分を責められたのに……
582イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 01:29:41 ID:5AJ87SGu
>>578
このスレにいるという条件付で同意。
583イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 03:09:09 ID:YOw08rS9
こりゃグイソ墓投げ化も冗談じゃないね・・・ていうか既に?_| ̄|○
584イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 07:46:32 ID:X7C+jfaY
きわめてとんちんかん orz
585イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 08:24:10 ID:02fMN4LV
>>572
「憶えてないの?」
吹き出しながらマリウスは云った。
「――略――ぼくとグインは間違いなく全てを許し合った仲だというだけだよ。
――略――
いささかほっとしたようすで、グインはつぶやいた。
586イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 08:35:19 ID:6Jm2iT3h
>清らかな正真正銘の義理の兄と弟というだけだよ

知らない間にグインとマリウスが義兄弟になってた……
一体いつ? orz
587イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 08:48:01 ID:ig6WVVhs
>>586
想像したら分かるだろ
588イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 08:50:49 ID:UwWlUh0m
>586
つ オクタヴィアとシルヴィア。
589イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 08:58:47 ID:YKLMUlas
清らかとかわざとらしく入れるから、
義兄弟の意味合いが誤解されてしまったのでは…
590イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 09:45:04 ID:HWbPyH48
しかし表面は平然としていても、記憶を失って色々不安になっているだろう相手に
「絆」とふっておいて聞かれたら「清らかな義兄弟」って。
そこは「友達だよ。そして義兄弟でもある」ぐらいにいう所じゃないのかなぁ……
591イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 10:02:57 ID:7/XUvsgG
「憶えてないの?」
吹き出しながらマリウスは云った。
「――略――ぼくとグインは間違いなく温帯のキャラクターだというだけだよ。
――略――
いささかうっとしたようすで、グインはつぶやいた。
592追加:2005/08/19(金) 10:08:26 ID:7/XUvsgG
「せっかく忘れていたのに」
593イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 10:39:04 ID:UMIZIJBg
要するに、まだ何もヤってないけど、
間違いなくヤオイのキャラになってしまったってことだね。
ヤオイじゃない世界の男同士はこういう質問も返答もしないだろ。
(ていうか、801でもこてこてすぎる気が)
594イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 10:42:24 ID:cHzn1quR
「憶えてないの?」
吹き出しながらマリウスは云った。
「――略――ぼくとグインは間違いなく全てを許し合った仲だというだけだよ。
――略――
うわぁ・・・べんぞうさんの中・・すごくあったかいナリ・・・
595イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 11:00:53 ID:K2TTKSqA
10代が言うならともかく二人の年令を考えると、温帯ってキモイ。
何でもかんでもヤオイ風味を出すなよ。

やれやれ。
596586:2005/08/19(金) 12:39:08 ID:6Jm2iT3h
>588
d!
そうか、嫁が姉妹だから義兄弟になったのか
うっかりと両方の嫁の存在を忘れてた……
杯でも交わして義兄弟になったのかと勘違いしてた
597イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 12:47:12 ID:02fMN4LV
>>593
そう、スカールに出会ったことで、グインの中のヤオイスイッチがONになる
というのが「会」の真相だったのだ。グインとスカール、山火事という極限状態での
生死を賭けた男同士の友情→男同士の愛に目覚める→より見目の良いマリウスと
遭遇して燃え上がる欲情の炎。

「いささかウホッとしたようすで、グインはつぶやいた」

今後の興味は、いつヤルのかということと、グインの局部サイズはいかほどか、
ということに尽きる。

何、ネリイとオーランの肉弾戦を、体液が臭うぐらい濃厚に描いた温帯のことだ、
グインとマリウスの清らかな交合ぐらい、爽快に書き流すさ。
598イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 12:49:22 ID:mjAE66DW
宇宙的まぐわい
599イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 13:30:33 ID:HWbPyH48
母さん、僕のあのグイン、どうしたんでしょうね?
ええ、双子とセムの少女と一緒に逃げるみちで
ケス河へ身を投げたあのグインですよ

母さん、あれは好きなグインでしたよ
僕は今、ずいぶんくやしい
だけど、いきなり淫風が吹いてきたもんだから

― 母さん、ほんとうにあのグインどうなったでしょう?
今夜あたりは、あのルードの森に
涙の雨が降っているでしょう
600イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 14:36:42 ID:1iNeR7yW
マリウス×グイン派とグイン×マリウス派の間で血の抗争劇が!
601イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 17:25:53 ID:MF9q3Itj
発売当初、ここで「今回の話はけっこうイイ」と書いている人が
何人かいたので、久々に買ってみようかなぁと本屋に行って
新刊を手に取ったら「その」シーンだったので速攻棚に戻した。

ひょっとしたらもう二度と手に取ることすらなくなるのかもしれん。
602イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 17:35:11 ID:siwdMkEx
>601
褒めてたヤツらは釣り師か明き盲か信者か、うっかり買っちまって他人にも
同じ不幸を味あわせようとした根性曲がりかだろ。
603イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 17:45:51 ID:XVo/gS6X
>>597
>ウホッとしたようすで
食ってた納豆吹いた
ねばねばする・・・
604イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 18:59:53 ID:vu/tFiBA
>602
単純に不愉快な部分には護身完成できる域に達したんだろう。
褒めてるやつらは物の見事に誰一人その部分には(ry
605イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 19:17:12 ID:UkpN5Q6l
ウホッ!

アッー!
606イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 19:39:24 ID:UMIZIJBg
>601
新刊が出ると2回に1回くらいの割合で
「今回は意外によかった」宣伝部隊が表われます。
ひとりがそれを書くと、賛同レスがふたつみっつ続くので
毎回誰かしらが騙されます。
しかし、たいていその数日後、うっかり読んだ人たちが
どうしようもない描写を晒してくれて、皆いっせいに目が覚めます。
その繰り返しです。注意しましょう。
607イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 20:42:09 ID:k1g2VjMu
>>606
褒めるどころか「意外によかった」」で荒らし認定かよ。ちょっと異常だろ。私怨でもあるんじゃないのか?
608イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 20:47:56 ID:vu/tFiBA
今回は100巻やってきて、ここで初めて世界観が壊れるほどの
超インフレバトル+戦闘力の数値化、までやってるわけだしな
609イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 20:50:20 ID:TOyZ1fYP
「意外によかった」さんは>>569-576の部分がよかったのかもよ。

蓼食う虫も好き好きだし。
610イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 20:55:41 ID:kvVKoygm
UMIZIJBg
>593
>ヤオイじゃない世界の男同士はこういう質問も返答もしないだろ。
>(ていうか、801でもこてこてすぎる気が)

>606
>「今回は意外によかった」宣伝部隊が表われます。






はい、もう誰か分かりましたね
611イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 21:20:02 ID:UMIZIJBg
>610
はあ?
たったふたつの書き込みだけで誰かに認定されちゃうの?
すごいね。なんか受信してるのかな。
612イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 21:23:42 ID:HWbPyH48
>>607
>>606の指摘を荒らし認定だと取るのもどうかと思うけど。
宣伝部隊扱い=荒らし扱いってのも結構乱暴じゃないか?
613イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 21:25:59 ID:wBrxE2Vt
ごめん、意味がわからん。

>>601
多分「けっこうイイ」だから基準や好みが違ったのかもしれない。
私は「いい!」とは思わなかったが、わりと読みやすいと感じた。
ただ細かいところが気になりだすとどうにも辛かった。
台詞を読んでいくとグインが別人だもんな。
614613:2005/08/19(金) 21:27:01 ID:wBrxE2Vt
スマソ、
意味がわからないのは>>610に対して。リロ忘れてました。
615イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 21:27:42 ID:X7C+jfaY
そろそろ「湖畔のマリニア」の話でも



「ヤーンの朝」もなあ…orz
グラチウスが荒れ狂うのはよかったが、誰かも言ってたけど
白魔導師結集したら勝てそうじゃん
616イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 21:33:41 ID:TOyZ1fYP
湖畔のマリニアって湖畔でグインとマリウスが語り合う、で話が終わりそう。

妙に饒舌になっているグイン。
グインの瞳に兄の面影を見出すマリウス・・・ぉぇ。
617イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 21:49:12 ID:X7C+jfaY
これから七窓につなげるまでキタイとヤンダルの話はでないのかね。

しかし読んでるほうとしてはグイン無理な転送の影響で型落ちしたとしか思えないんだけど
温帯としてはグインは単に記憶喪失なだけで本質は何も変わっていないと思ってるのかな…
その辺がちょっと知りたい
温帯に関して作者の仕掛けや伏線を文章から読み取る、という試みはもう放棄w
618イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 22:12:24 ID:WAkNyU0o
>>606
何度か好意的な書き込みをしたのもですが、あなたの宣伝部隊発言は納得いきません。
グインはナリス死のあたりから上向きの傾向にあると思います。99巻以降はまた下がって
きたと思いますが、一時期に比べ格段に良くなってきたと思います。(元もクオリティには
まったく戻ってないのですが・・・)。そう思っている人は少なからずいると思います。
宣伝部隊発言は撤回してください。もしくは証拠・または納得できる論理的な考察を示して
ください。まさか印象・感情のみで宣伝部隊とした、もしくは愚弄したわけじゃないですよね。
グインサーガスレッドの掟その5と合わせて考えて下さい。返答まってます。
619イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 22:14:36 ID:QYwg+Czw
>>614
リロは忘れても、リーロの事は忘れないで下さい……。

あれ、リーロって誰だっけ。
620イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 22:33:58 ID:OqzlqDTD
宣伝部隊って言われるのは、そんなに嫌なことですか?
自分が良いと思ってるものを、人に進めているだけじゃないですか。

ここは色々な人がいて、流れていく掲示板なんですから、流れによっては
自分が良いと思ったものでも、評価されないこともあるでしょう。
それだけですよ。

そのことは、あなたの心の中で良いと思った事実を否定することにはなりません。

気にしなければ良いのでは?
621イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 22:35:40 ID:HWbPyH48
>>618
そうやって感情的になるところが、図星指された証拠といわれたらどうするの。
っつーか、宣伝部隊でも別に良いじゃん。良くなってるよーって宣伝してると言われれば間違いじゃないし。
それを愚弄と取るか、笑って受け流すかは人それぞれだが。


で、縦横斜めのどこ読み?
622イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 22:37:09 ID:OqzlqDTD
あ、すみません606とは何の関係もないものです。
この手の話題はもうお腹いっぱいだったものですから、つい反応してしまいました。
横レス失礼いたしました。
623イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 22:48:40 ID:vu/tFiBA
>白魔導師結集したら勝てそうじゃん
恐らくヴァレリウスが既に、並の魔道師からすると
十倍とかそこらの存在なんだろ
624イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 22:54:51 ID:WAkNyU0o
>>621
反論する権利はないのですか?>>606は感情的でないのでしょうか?
>良くなってるよーって宣伝してると言われれば間違いじゃないし。
そういう意味で書いてるのではないでしょう。
>そうやって感情的になるところが、図星指された証拠といわれたらどうするの。
論点が全くずれてると思います。
625イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 23:02:05 ID:vu/tFiBA
>624
正直今回は>606に相当非があるとは思うがあんた切れすぎ。
626イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 23:19:46 ID:HWbPyH48
>>624
>>606に感情的に反論したら「ほーら、図星指されて真っ赤になってる」って
更に煽られるってのは、あり得るの。
論点がずれてるとかじゃなくて。
あれぐらい笑ってスルーするか、もっと冷静に反論しないと次巻も同じことが起きるよ。

次巻が「意外に良い」話ならだがw
627イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 23:19:49 ID:TFh1lEZU
というかさ、>602>604>606は明らかに見下してるだろ。
読者批判してるんだから、そこだけは謝れよ。そこをOKにすると無茶苦茶になる。
で、それに対しては切れてもいいんじゃね?
628イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 23:24:27 ID:0sY0oJPl
HWbPyH48ウザスwwwwwwww
冷静な俺カコイイ設定キメエwwwwwwwwwwwwwwww
629イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 23:29:10 ID:mVjgHtHt
まぁまぁお前ら。
こんな小説のためにガチで殴りあうのもどうかと思いますよ。
630イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 00:54:00 ID:UtNsWAij
>>608
戦闘力の数値化だけど、
@グラチの力はヴァレの思ってた5〜6倍。
Aグラチの力は黒の100、イェライシャは白の75。
Bヴァレを合わせてイェライシャは3割増。
とすると、”ヴァレの思っていたグラチの力”は黒の16〜20(@、Aより)。
”ヴァレの力”は白の22.5(A、Bより)。黒の方が白よりやや強いそうなので、
 ヴァレの思ってたぐらちの力≒ヴァレの力 ってことか?
その昔「あの爺さんはパロのギルド全員を合わせたより魔力が強い」と言って
たけども、その当時の想定レベル(黒の約20)と実はいい勝負とは。
ヴァレリウスちょっとインフレしすぎでは。なんか150巻くらいでグラチを
倒してしまいそうな予感。
631630:2005/08/20(土) 00:59:24 ID:UtNsWAij
間違えた。
「俺の思ってた力の5〜6倍だ」って時のグラチはいつもの7割状態だったの
で、”ヴァレの思ってたグラチの力”は黒の14程度だった。

ヴァレリウスあんた今の状態でギルド全員を敵にまわしても楽勝。
632イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 02:08:34 ID:pZIKvZxJ
温帯、御愛読のジャンプにでてきそうな展開だね。
そのうちトーナメント戦とか開催しなければいいのだが…
633イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 02:20:42 ID:+dtoFWfw
自分は、20巻台の面白さや文章に戻らなければ、「意外に良かった」とは思えないから、毎度の、「意外に良かった」発言は参考にならなくてスルーしてます。
人それぞれに基準がありますしね。
まあ、ナリスが死んで物語の展開が多少速くなったとは思うけれど、全体が良くなったとは思えないし、面白くは感じられない。
かつての栗本薫なら、どんなふうにこの物語を書いただろう
634イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 02:59:07 ID:Bq4Q8cli
ヴァレファンだったので今回は読める部分が多かった。ナリス臭もあまりしなかったし。
グインとマリウスの部分は斜め読みしてあまり記憶に残っていなかった。

いつもは無意識のうちに数ページを飛ばし読みして半分も「読んで」ないと思う。
でも、なぜか話の流れがちゃんとわかる。いかに無駄な部分が多いかw
635イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 06:57:40 ID:C3uTtP83
>>634
宣伝部隊(ゲラ
636イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 08:21:04 ID:vp9lQLNU
>>633>>618(>>624)
>>626を見て思いついて反論しただけだろ。発想の貧困な人だな。
「その5:物語の擁護・批判自由。読者批判禁止。(ファン保護のため)」
これを振りかざして文句言うほうがどうかしている。応用力が無い、
頭悪い証拠だって。

図星だろw
637イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 11:32:02 ID:ia+DkvyY
次の外伝はナリの事件簿の続編の可能性
638イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 11:37:46 ID:ia+DkvyY
あぐらをよく読んだらいつ出してもらえるかわからない外伝、だった〉ナリ外伝
さすがのハヤカワにも連続はマズイと思われたかW
639イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 12:22:10 ID:GoMqMvDs
こんな小説ともいえないような駄文のために熱くなる必要ないぞ〜
煽ったり煽られたりしてるぐらい暇なら
茶でも飲みながら空見あげてたほうがよっぽど楽しいよ
グイソに関してはさらっと表面だけ流しておけばいいじゃん
640イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 13:10:59 ID:vNcHqaSa
うむ。熱くなっても空しいだけだという事に気づくべきだ。
どうせ熱くなるなら、甲子園の決勝など見てはどうだ?
相変わらずCM中のNHKカメラマンの観客観察眼は熱(ry
641イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 15:05:17 ID:akYdw2az
すいませんが、質問。
ヴァレリウスって、ナリスと心中するんじゃなかったの?
おそろいの指輪(と中身の毒)はどうしたんですか?
642イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 15:10:57 ID:sHh9+PUj
NHKだからCMないでしょ?どゆこと?
643イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 15:12:01 ID:sHh9+PUj
>>641
ゾルーガの指輪ね。リアルワールドで大量に売れ残ったので、作中ではなかったことに。
644イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 15:17:15 ID:UwL95eML
>641
一度のんで死の淵からよみがえる事により作中のような力を得ました
645イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 15:24:21 ID:wueXUuuJ
>641
103巻に、首から下げたゾルーガの指輪を握り締めたとかいう記述が
あったと思ったんだけど、再確認しようとしても見つからない。目が滑り
まくって見た幻覚だったのかもしれない。
646イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 15:30:02 ID:75tKURkK
>645
ここだな。199ページ。

ヴァレリウスはくちびるをかみ、そっとルーンの聖句をとなえ、このごろいつも
大切なときにはそうするように、そっとおのれの胸元に下がっているゾルーガ
の指輪をにぎりしめると、(お守り下さい、ナリスさま!)と呟いた。そして、彼は、
一気に夜をついて《飛んだ》。
647イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 18:37:54 ID:esn2Eced
出てくる奴が、女々しくてキモイ!グインが最後の砦だったのに。
648イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 20:13:38 ID:vp9lQLNU
で、>>606は論破されて逃げたの?
649イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 22:33:07 ID:G5PoLFal
>>643
バソダイアパレル事業部と提携すれば売れるかもね。そのかわり
本編にガッツリテコ入れされるけどw
650イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 00:16:19 ID:BXB2tJfn
そのほうが(ry
651イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 01:12:58 ID:WkeXt+Bd
本屋によったついでに開いてみた。
巻頭語、確かにおかしいけど、縦書きでみたらそんなに違和感がなかったのはなんかのマジックかな?

最初のほうぱらぱらみてたら、ドリアンの乳母アイシスさん(名前違うかな)の敬語がめちゃくちゃでそれ以上見る気しなくなったよ。
それに「ドリアンちゃま」とか言ってるし。
あーあ。
652イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 04:28:07 ID:OvOhonP5
ドリアンちゃま


( ゚Д゚)マ ジ で す か
653イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 06:03:37 ID:4z0FZvqt
「おお、よしよし。お目がさめたのね。カメロンさまがおいでになっておられますよ。
だっこしていただきましょうね、殿下、ドリアンちゃま」(36p)

「あらあら、ドリアンちゃま、いけません、いけませんよ。お泣きになってはいけません」(43p)
654イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 06:15:00 ID:yDfdUjNO
ぽっくんの名前はドリアンですぶぁい
655イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 09:15:49 ID:nr4SG709
「ちゃま」なんてマリニアのときにも言ってるし。いまさら持ち出されてもな。
まあ、今の凋落のまえであれば「殿下」とちゃんと言ってると思うが。
656イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 10:43:24 ID:w4XGJmJ/
日本の旧家みたいだな>ちゃま
657イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 11:38:22 ID:UJaVSwuc
おぼっちゃまをまず思い出すのだが
658イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 11:43:01 ID:UJaVSwuc
↑おぼっちゃまくんとびんぼっちゃまくんな・・・
659イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 11:52:06 ID:pkfnsFSr
まさしく今もどこ行っても愛子さま、なのに…
侍従の人とか、ちゃま呼びしてる事あんのかな…
660イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 13:13:22 ID:BXB2tJfn
正直幼少期に専属の乳母が呼んでたところでおかしいかあ?
661イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 13:39:24 ID:L8jAhhXH
いや、おかしいだろうw

真面目な話、シリアスなヒロイック・サーガで、これから物語に深く関わってきそうな
キャラが「ちゃま」とか呼ばれてたら、おかしいとは言わないまでも萎える。
662イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 13:57:56 ID:uG8Z3Ar3
ドリアンだからちゃまなのであって、
絶対にナリスちゃまにはしないだろう事が予想出来る時点で
これはもう温帯節なんだろーと思うが…。
663イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 14:24:19 ID:b9mxHrRJ
この時代の田舎育ちで教育の無い、しかし何度も子供を取り上げ育ててきたっていうような
モンゴールのオリーおばさんみたいなキャラが「ちゃま」と呼ぶなら、まだ判るかなあ。
縁故でいきなり王宮に召されて・・みたいな。
664イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 15:26:04 ID:5+OPgAXM
>>654
吹いた。しかも萌えたw
665イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 16:21:31 ID:I+q9tG7Y
温帯、たしかご幼少のD君に自分を「おかあちゃま」と呼ばせてたよなあ。
666イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 17:09:58 ID:Jl0CTI3F
しかしあの乳母はドリアン溺愛という設定で、イシュトにもドリアンのことで
たてついてしまうような性格的にナニな人なので「ちゃま」付けでも
おかしくないような気がする。
667イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 17:15:13 ID:xPNOnp0h
「ちゃま」は俗語だよ。子供が「さま」を上手く言えなくて「ちゃま」に
なってしまうことから派生した、幼児語の一種。
正式な日本語ではないし、旧家ではもちろん使わない


創作世界で、雰囲気を出すために「ちゃま」を選ぶのは構わないと
思うけれど………
世界観に合ってないわけで………
668イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 17:36:52 ID:BDvCKygA
>>667
適当なことかくなよ。藤島泰輔や「明治・大正・昭和 華族事件録」読んでみろよ。
669イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 17:54:21 ID:08C1mt7B
アイシアおばちゃま(くだんの乳母)は、カメロン自身が「気だてのいい、子供好きの女である、というのを確かめてから(P.27)」養育の責任者にさだめられたと書いてある。
カメロンの潜在意識下に、少しでもあのオリーおばさんの面影があったりしたらなあ……なんて想像してみたり。

ところで、乳母アイシアのドリアンへの呼びかたバリエーションは次のとおり。
・王子さま
・王子様
・殿下
・ドリアンちゃま
・ドリアンさま

 しかしながら、圧倒的にドリアンちゃま多し。

670651:2005/08/21(日) 17:56:36 ID:KHHvo4ze
まあね、乳母の人がドリアンちゃまに「ドリアンちゃま」って呼びかけるのは
まあこの世界観の中で微笑ましいとはいわんがよしとしよう。
しかし、亀に向かって「ドリアンちゃまが」と話しかけるのはいかがなものか。
うろなんだけどさ、そういうセリフあったよね、エロい人? 
671イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 18:04:12 ID:BXB2tJfn
現状のゴーラに礼儀作法完璧な乳母がいる方が無理があると思うんだが。
672イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 18:36:35 ID:1Nzng5ww
現状の温帯に(ry
673イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 18:39:06 ID:BDvCKygA
>>671
ユラニアあるから大丈夫
674イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 19:35:43 ID:dltn8TYq
王子様、か。
山田が執事に「王様」と呼ばせてて失笑を買ってたが。
素人作家の自費出版デビュー作なみのクオリティーか。
675イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 20:51:23 ID:C3hij7Q4
>>668
本当だよ。
676イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 21:17:09 ID:Jl0CTI3F
カメロンの前でも「ちゃま」呼ばわりするのは、公私の区別がつけられない
愚かな女という性格付けだろうか…と好意的に解釈している。

乳母ということは、ドリアンと同じくらいに生まれた子がいるということだよね?
乳兄弟だからという理由で将来要職につき、ドリアンは隔てなく彼(勝手に男の子と設定)と
接するも、母親は「お可哀想な」ドリアンにばかり愛情を注いできたので、彼はドリアンに対し
複雑な感情を持っていた。
そしてここぞというところで彼に裏切られ、それ以来悪魔の子としての道を歩むドリアン。
…というストーリーに発展すると予想。
677イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 21:22:03 ID:qbNWT6cv
しかし、今更で超ガイシュツだけど、“ドリアン”って名前、萎えるな〜。
この名前を見るたび、体臭が臭そうでさw
678イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 23:53:56 ID:jEopKBIs
>669
>アイシアおばちゃま(くだんの乳母)は、カメロン自身が「気だてのいい、子供好きの女である、というのを確かめてから

他に確かめないといけないもんが沢山あるような気がしますが。
仮にも王の嫡男の乳母なのに、エライ呑気な話だなあ。モンゴールにゃ恨み買ってるんだし。
それに王宮はイシュタル、過去のバルヴィナにあるんでしたよね?
ユラニアなら貴族の元乳母とかも居るでしょうが、どういう人選だったのでしょう・・・・謎だ。
679イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 00:30:37 ID:x4+Y8yuG
くだんの乳母っていうから人面牛かとオモた…。
妖怪大戦争観てきたからさぁ( ´_ゝ`)
680イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 02:14:25 ID:Ik74POId
>>677
ドリアン・レッド・グローリア伯爵にあやm(ry

↑の名前がそもそもドリアン・グレイから来てるんだから、
そんなに突拍子もない名前ではない…んだろう、と、
アタマではわかってるけどねー。

それでもやっぱり「ドリアン」「ドリアン」連呼されるとなんだかなー、
という気分にはなるよねえ。
681イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 06:42:55 ID:RxmARttz
そうだそうだ伯爵にあやま(ry
名前自体がマズーなわけじゃない…

昔、ずね投稿少女がフィクションで星だか何だかの名前を
「メルルーサ」にして、それを読んだ温帯が
「違うものを思い浮かべてしまうネーミングはマズー」というような批評を
していたんだが、自分の行き着いた先は「ドリアン+ちゃま」か…
トムは論外としてもw亜門といい、
ほんと最近のネーミングセンス(のTPOとでも言うのか)、ゼロ。
682イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 07:05:40 ID:fgpAlq7B
>678
親父があれだから、堅苦しい貴族の乳母なんてカメロンは選ばないんじゃね?
683イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 08:03:48 ID:DXLZqOmN
>681
ネーミングセンスゼロは、最近じゃなくて昔からだよ。
メインキャラの名前はほとんどイタダキ。主人公の武器はスナフキンの剣だぞ。
684イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 09:18:37 ID:6oX31TvX
アイシアなんて可愛らしい名前してるし、乳母だっていうから、
美人な奥さんを想像してたが、イラスト見たらただのおばさんだな。
685イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 10:13:32 ID:7waM5YXI
ふと思い出したのだが、アムネリスの従姉妹かなにかが
アイシアだかアイラニアとかいった名前じゃなかったかい?
(ナリスとの結婚を親父から命令されて「そんなもん従姉妹に
やらせりゃいい」と反抗したときの台詞)

そろそろ名前のストックが(つか、パターンが)切れてきたかな。
686イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 10:30:35 ID:bYUHD3XP
>>685
なんで重複なんて今更気にするの?
687イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 10:41:48 ID:7waM5YXI
ふと思い出したから。

もう名前の重複なんて珍しくもないの?
そこまでは気がつかなかったよスマン
688イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 10:57:59 ID:bYUHD3XP
>>687
初期から腐るほどあるよ
689イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 11:18:57 ID:hCPmIuA5
ネーミングに関しては、ひびきとイメージだけでやってると、
初期のインタヴューで温帯自身も答えてますからしょうがないでしょうね。

しかし、こうなってくると行き当たりばったりで大長編を書くとこうなるという
見事な実例ですね。
690イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 17:18:02 ID:qfqGCKNw
たまに雑誌かなんかでキャラクターリストがあると、同じ名前で半ページとかあるもんね
691イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 21:00:03 ID:LzeQaMz4
>685
これだな。アルゴスの黒太子より

「わたくしにたおやかに、宮廷女のようにふるまえといわれるのは、軍馬に花づなをつけて恥をかかせるようなもの――そのような用向きでなら、いとこのアエリアなり、その妹のマリスなりをパロに差向けなさいませ」

アムネリス、かっちょいい(ワアァァン)
692イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 21:21:27 ID:hPPwy/oO
>>691
今思うと、このころから日本語が変だったんだな。
693イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 21:55:53 ID:3y8knJxZ
>>692
雅な宮廷言葉にしようとして果たせず、宮廷語らしきもの+タメ口+流行語の
凶悪チャンポンになってるだけだと思われ。
694イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 23:16:37 ID:OKUyuT9E
でも今みたいに「ピジョンブラッドの輝きを輝かせた肌」とかワケワカランことにはなってないからな
695イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 23:30:46 ID:NhKb9Ylu
カロン(壇の友達)とカロン(窓牛の偉い人)。
ラン(イシュトの昔のだち)とラン(編むブラの学生)。
他にもありそうだね。
696イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 23:31:30 ID:jjG3liLP
花づな?
697イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 23:49:20 ID:0p/O2bCv
オリーって言うとどっちを思い浮かべる?
698イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 00:10:51 ID:IAWPly4q
ラン、レン、ロン、ワンとかそれぞれ4人以上いるぞ。
まあ、重要な奴はいないから適当で良いけど。
699イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 00:50:56 ID:KjUV+14V
>>697
ふとっちょで男色家の方
700イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 01:09:36 ID:CkunqpMb
ハンドブックを見ると、脇役キャラの名前がだぶるのは
昔からあったみたいだが、「オリー」の場合は性別も違うし、
しかも、かたや男色家の貴族、かたや下町の気のいいおばさん。
同名なのにキャラのギャップが激しすぎてクラクラする。
701イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 02:45:50 ID:qvKKcwK9
共通点は、どっちも太め?
702イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 03:50:12 ID:mNdVNN4Q
英訳本は綴りを使い分けるのかね?
703イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 08:01:45 ID:JP4tBUW6
>>692
ほんとだな。「差し向けなさいませ」とか。
初めて読んだリア工の頃は、そんなこと気にもしなかった。
704イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 16:56:20 ID:LSBZpmva
たんなる木原敏江キャラのパクりだろ
705イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 22:27:39 ID:54HD5Dtq
パクリというのは言葉が重すぎる。単なる「マネっこ」だろう。
706イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 02:35:52 ID:t0wMLe6T
>>693
温帯は雅語なんかの知識はすごいのだが
最近の流行語などと混ぜちゃうからな。使いこなしがまるでできてないというか
知識はあっても教養がないというか。

せっかく希少な高級食材を持ってるのに
腐りかけの残飯とごった煮にしてしまうような人だ
707イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 03:12:39 ID:hywtp/d9
言葉を組み立てるセンスが決定的に欠けてるよね。
しかも言葉の意味をよくわからないまま、あるいは妙な先入観を
もったまま使うからよけいグダグダになる。
708イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 05:51:01 ID:aPkRSREo
俺は、よく使われていた「私淑」がすごい気になった。
これは、直接面識が無いけれど
その人の著作とかに影響を受けている場合に使う言葉のはずなのに
709イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 16:44:55 ID:NNGQQzgL
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|梅| o☆o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|桜| o ヽコト
| ̄|―u'   中年ヲタきんもーっ☆
""""""""""

|  |
|  |
|_|
|松|ミサッ
| ̄|    中年ヲタきんもーっ☆
""""""""""
710イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 19:49:15 ID:1t57g0LW
>706
>温帯は雅語なんかの知識はすごいのだが

え、ええ? 
そんなのは遠い昔の話でしょ?
知識も教養もないのが今の温帯だよ。
711イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 20:39:08 ID:NNGQQzgL
>>710
工作員でつよ
712イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 22:10:00 ID:wdBqR5G5
さらに原文(p.260)

「最後の時、ですと」

ヴァレリウスはぎくりとして叫んだ。

「本当に、そうなのですか。本当にスカール大使は、はかなくなられそうなのですか(後略)」

----
まあこれは意味は違うんですが、ここを読んでつい別のことを想像してしまった。
ヤーンの朝に、はかなくなりそうなスカール orz..
713イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 22:32:27 ID:Xi4jqc4z
最新巻、長々とやってる作者のオナニーを見せられた気分だ。実に気持ち悪い。
初めて本を道に投げ捨ててしまった。…楽しみに読んでた頃が嘘のようだ。
もう読まない。古本屋に売ってくる。ああ、最悪…
714イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 22:53:13 ID:6PBJavVI
>>712
「最後」→「最期」、
「はかなく」はトルツメ、
「なくなられ」→「亡くなられ」……と赤字を入れてしまいそうだ。

あと、大使だったんだ。スカールって。まあ、読んでないから知らなくてもしょうがないか。
715イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 23:04:46 ID:/rwqyknb
>>714
笛吹いたら飛んできてくれるのかな?>スカール大使

アー(ルゴ)スが生んだー 正義のスカール〜♪
・・・我ながら古いネタだ(w
716イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 23:07:35 ID:NjKkByy2
>714
太子の誤植もとい誤変換でしょ。
黒太子と呼ばれていたんだから。
717イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 23:09:45 ID:hCenlFH8
その辺だけ立ち読みしたけど普通にスルーした>スカール大使

確認しようがないが翼の舌と同じだろうな
太子と書きたかったんだろう
718イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 23:10:36 ID:NjKkByy2
>712
そういやゴーラ皇帝でさえ、はかなくなられた、なんて言われてなかったような気がする。
719イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 23:56:25 ID:Aln/ctFf
つーか死の意味合いで「はかなくなる」を用いる場合は、過去形で使うのが一般的だと思うんだがな(終止形は使いどころがまずない)。
「はかなくなられそう」はくどい上にものすごく違和感を感じる。
720712:2005/08/26(金) 00:10:59 ID:2SoAXrO5
ごめん、「大使」は俺のかき間違え。
「最後」は原文ママ。
721イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 00:42:04 ID:hQEdEoUn
俺はユリウスの
「(略)それで行っちゃうつもりじゃないんだべ?」
と、
「(略)火についちゃトラウマがあるんだから!」
に激しく萎えたんだが。
722イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 01:29:20 ID:kx3hNVif
…えーと…
ユリウスの「だべ?」って…マジなんですか?

スカールは、早く死んだ方が中の人のためにもいいと思う。
もうこれ以上劣化キャラを増やすなと…今さらだが。
723イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 01:34:32 ID:4nBaJNp3
>>721
ほんとにズーズー弁?
いっそ「「火についちゃトラウマがあるんだずー!」にしちゃえ。

801すっぞー!
724イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 02:50:49 ID:ttq8W3WX
トラウマ、かあ…
「嫌な思い出がある」んじゃなくて
心理的外傷があるのかあ…
725イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 08:22:36 ID:xRnDkyF3
なんでこうも捏造ばかりするのか
726イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 09:22:32 ID:Msvhx00j
>>712
なにそれ
727イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 12:01:33 ID:oSU9tXVg
728イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 18:03:48 ID:MCEoPc/x
>721
確認したらまじだった。
729イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 18:26:48 ID:oSU9tXVg
捏造乙
730イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 18:27:31 ID:dJzlolzL
茨城のヤンキーならむしろだべって可愛いんだけどな。。 orz
731イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 00:21:05 ID:WS/e6OH3
別にユリウスがトラウマ抱えててもいいし、あの世界において
トラウマって概念があってもいいが、それにトラウマという言葉を
当てはめてるのが激しくおかしい。
>>724の言うように「嫌な思い出」とか、せめて「心の傷」ぐらいに
しときゃいいものを。
732イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 01:45:28 ID:RDZJXkmE
あるいは「心の闇」とか。
昔の温帯なら「心のグラチウス」みたいな世界観を感じさせるような表現にするんだろうな。
733イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 02:06:16 ID:6hFlF5ua
それではココロのボスみたいなので
ドールの悪夢とかどーかね
難しいな
734イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 02:23:39 ID:WS/e6OH3
捏造云々が>>721に対してなのかどうかわからんが、念のため前後を含めて引用。

P.148L.12-P.150L.5
「(略)いまだと、たぶんあんたよりかなり魔力がきくと思うからね。もうこれきり俺に近づかないことだ」
「ちょっと、ちょ、ちょっと! どこ行くんだよ! まさか、こんなあわれなおいらをこのままにして、それで行っちゃうつもりじゃないんだべ?」
 ユリウスは騒ぎ立てた。
「ちょっと、これ、抜いてってよ! 熱い、アツイったら! そうでなくてもおいら、ここんとこ火傷続きでほんっとに火についちゃトラウマがあるんだから!」
「その祈り棒はべつだん、いつでもそんなもの作り出せるから、あんたにせんべつにくれてやるよ。じゃあな」
 ヴァレリウスはすいと空中に浮かび上がろうとした。ユリウスがおおいにあわてたようすで両手両足を必死にばたつかせる。
735イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 04:53:15 ID:SfHGircb
魔力ってきくもんなのか?

大きかったり強かったり

そんなもんだと思ってたんだが……


まあ、まだ通じるから良いか
736イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 05:47:06 ID:mHI3IWD7
トラウマを台詞で使ってるのか…。
新撰組でトラウマと言い出す奴も出てくるかもな。
温帯にとっては、性器の表現さえ使い分けていれば
このあたりの単語なんてどーでもいいんだろうな。
737イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 07:12:53 ID:jOARYI4i
>712

その直前のイェライシャのセリフもなあ……。
同じくP.260
「……誰が、あの草原の鷹、アルゴスの風雲児と呼ばれた黒太子スカールが、このような
うらさびしいゴーラ国境地方で、もしかしたら最後の時を迎えるかもしれぬ、などど予想した
だろう」

うら若いもふくめ、「うら」が好きだな温帯。
もちろん、今回もうら若いは健在。マリちゃんのおじいちゃんが、リンダのことを評してます。
P.81
「(略)――女性の身で、それもまだうら若い未亡人の身として、頼りになる相談相手も全く
いないような状態で――(略)」
738イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 09:16:35 ID:VyA6Q46w
宣伝部隊早くでておいでよ。押されてるぞ。それともこの前のでこりたか。
739イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 10:07:43 ID:kPJ4oUr+
>「その祈り棒はべつだん、いつでもそんなもの作り出せるから、あんたにせんべつにくれてやるよ」

「その祈り棒は」と「そんなもの」のどっちかいらないよね……
今更だけど。
740イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 11:07:33 ID:TTYHczKk
漏れの感覚では「べつだん」と来たら「〜ない」と続くものなので、
そこも気持ち悪くて仕方がない・・・・
741イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 11:27:45 ID:Dob9gsmg
脳内では「べつだん」の後に「特に珍しいものでもなく」とかが有るんだろうね。
そうすると、祈り棒とそんなものの間が空いて、違和感が若干無くなる。
で、そこが書き飛ばされたと。
742イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 11:50:35 ID:swcaUVA9
べつだんは「別段」で、帳簿だの整理棚だので
専用・特別のものを用意して、って意味かな。

でも行間を読ませるにしてもチト粗末かなあ。
743イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 11:55:26 ID:bQO7PIcA
つかそもそも会話が噛み合ってないのがキショイ>いつでも作れるから
744イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 12:00:13 ID:bQO7PIcA
あ、わかった
トラウマとかじゃなく、
火はもうこりごりなんだから、などがこのパターンには合うかもな。
745イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 12:14:21 ID:swcaUVA9
温帯に限った事じゃないけど、喋り言葉で人間のことばを
喋ってないってのはどうよ。
746イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 12:39:41 ID:OAZQ7UMG
ヲチ板臭くなってきたな・・・・
747イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 13:01:50 ID:ZRbB0RQ8
そりゃグインがあぐらの日記レベルまでなってきたってことじゃ。
748イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 13:04:46 ID:8bQc2lZe
何がヲチ板くさいのかわからない。ゴバク確定。
749イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 14:10:54 ID:DwoetdMz
ここであらすじだけ読んでて長らく温帯の文に触れていなかった。
>>734>>737の台詞って本気でひどいね。
今日、本当に解脱できた気がする。ありがとう。
750イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 15:34:22 ID:CZaAzK1P
>>748
数人が重箱の隅つつくような突っ込みを高見からするからだと思う。
751イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 16:24:10 ID:OdcQt0yF
「高見から」って職業作家の発表した文章を批判するのに、高いも低いもないだろ。
752イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 16:29:53 ID:m81/c1eK
あれを重箱の隅だと思えるようでは、普段どんな小説を読んでるのやら。
同人しか読んでないんじゃないかな
753イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 16:39:32 ID:I5ZhZ1Iz
あー
ひらがな多くて読みにくい…
754イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 17:32:15 ID:CCX2t6ie
でも読んじゃうんだよな〜

小倉優子をみると「可愛いけどムカつく」「ムカつくけど可愛い」と感じるのと似てる。
755イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 18:10:01 ID:ZhsqMaLt
比較に同人という発想を持ち出す>>752に、彼女(彼)の趣味趣向を感じた。
756イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 18:34:35 ID:EyJg7X8M
ワロスwwww
757イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 19:03:31 ID:DQ8hh1Fk
同人ってエッチな漫画だけじゃなかったのか。
小説もあったのか。知らなかったよ。
758イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 19:07:32 ID:g0fXKMxF
>>752さん質問です!
1.最近読んだ小説はなんですか?
2.温帯の小説は読んでますか?
3.同人を読んだことありますか?

>>752さんのファンです、答えてください!
759イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 19:11:35 ID:K+bO/zAR
1.いろいろ
2.ある
3.ある
760イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 19:13:27 ID:g0fXKMxF
>>759
>>752さんを騙らないでください。即レスだし、
>>752さんはそんなセンスな無い書き込みはしません><
761イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 21:31:49 ID:mHI3IWD7
>ID:g0fXKMxF
イタタタ…
762イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 21:52:08 ID:0cbN4IwY
一日中張り付いてる>761には言われたくないだろう
763イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 22:34:20 ID:6rWbeMrR
>>754
最近のグイソを読むのは、足の臭いを嗅ぐのに似ていると思う。
何かを期待してその行為に及ぶわけじゃない。
臭いのはわかってるし、別に嗅ぎたいわけでもないのに
なんとなく嗅いじゃうみたいな感じ。
764イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 22:38:05 ID:ZRbB0RQ8
>763
猫の尻の臭いとか靴舌の臭いとか。
765イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 22:56:15 ID:6Jci57+h
>734
勝手に省略してみた

「(略)いまだと、あんたより魔力がきくと思うからね。もう俺には近づかないことだ」
「ちょ、ちょっと! どこ行くんだよ! こんなあわれなおいらをこのままにして、
それで行っちゃうつもりじゃ  」
 ユリウスは騒ぎ立てた。
「ちょっ、これ、抜いてってよ! アシイったら!
おいら、ここんとこ火傷続きで、ほんっとに火についちゃ  」
「その祈り棒は、あんたにせんべつにくれてやるよ」
 ヴァレリウスはすいと浮かび上がろうとした。ユリウスはおおいにあわてたようすで
両手両足を必死にばたつかせる。
766イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 23:02:50 ID:mHI3IWD7
>762はADSLとか知らない国のバカ?
767イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 23:46:25 ID:pZ0c8GzX
餞別の使い方もちょっとおかしいよな。

>>766
君はADSLとIP固定の区別がつかないバカ?
768イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 02:10:31 ID:yyIb5HyW
同人には小説もあるのかと聞いた奴の教養の無さに泣けてきた。
769イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 03:46:38 ID:E7NiFw8S
「同人を読む」という言い回しにも泣ける。
770イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 07:38:55 ID:f9Eveq0T
>>768
グイン読んでるやつが教養とかいうなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 08:21:24 ID:iQMdyVUB
別に同人に詳しくても偉くないしな。
772イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 09:33:34 ID:q3JJeLfC
↑このレスもあまりにもバカ晒してると思う…

同人=コミケな発想しか無い奴?
だから教養が無いと言われてるのでは?
773イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 10:50:59 ID:f9Eveq0T
            ∧..∧   
           . (´・ω・`)  <だから教養が無いと言われてるのでは?
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ キター! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
774イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 10:58:03 ID:SKotkZ+u
同人について知らない=教養がない なのか?

欲しくないなぁ、教養。
775イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 11:05:28 ID:XriEqSRr
まあ、正岡子規だの与謝野晶子だのも同人だしねぇ……
彼等の作ってたホトトギスなんかも同人誌だし……


結論
今、貴方の作っている同人誌も100年後の教科書に掲載されるかもしれないwww
776イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 11:17:34 ID:iQMdyVUB
後世の教科書だったら、世界記録保持者の温帯も掲載されそうだな。
はなはだ不本意ではあるが記録は記録だ。
で、温帯作成同人誌もそのとき一級の資料として晒されるわけだな。
「武功夜話」みたいに評価の難しい資料となることは間違いない。

温帯同人誌を持ってる人はいまのうちに厳重に保管しておこうぜ。
国や研究者が高値で買い上げる日も来ることだろう。
777イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 11:18:34 ID:T9yJUYVI
>>757
グインの読者で同人誌について知らない人がいるのか?
グインのあとがきにも栗本温帯ご自身が作った同人誌(中身は小説)についての
くだりがあるし、今年の夏も温帯作の同人誌が同人誌即売会で売っていたらしいのに。
778イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 11:26:34 ID:hO8+w1NS
あとがきなんて真剣によまねーよ。お前と一緒にするなよw
779イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 11:47:05 ID:T9yJUYVI
( ´_ゝ`)フーン
780イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 12:34:04 ID:TMNtIJmm
教養うんぬんてのは>>775の話だよね
普段はそっちを指すことは少ないけど、
言われてすぐ思い当たれないのは恥ずかしいな。
781イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 14:54:50 ID:uxqDbHv6
>>770
ホントにいいものを知るためにはクソもミソも読め、と某教授が
言っておられる。真の教養のためにクソとしてあえてグイソを
読むのもアリかもしれないような気もしなくもないかもしれない。
782イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 14:56:24 ID:kpcYwfvC
東京化学同人なんてのもあるしな。会社名だがw
783イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 15:59:43 ID:aSlJeSDx
で、大元の>752は逃げたの
>758を答えてやれよ
784イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 16:31:03 ID:QhdzXaIa
今回出てきた同人ってのはどう読んでも
コミケや通販主体の二次元パロとか二次元エロとか含む同人小説のほうだろ。

なにを正岡子規だの与謝野晶子とか出してきてんだ?
むりやりそっちに話を持っていくな。
どうみても今回のはヤオイとか含める同人のほう。
785イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 16:35:50 ID:QVYckwYP
>>775の強引な解釈にOGV!
786イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 16:52:58 ID:T9yJUYVI
で、どんどんスレ違いになっているわけだが。
787イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 17:04:19 ID:WCLu0uLm
よくわからんが、グインも同人誌みたいなものだと言いたいんじゃないの?
788イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 17:36:22 ID:jmPVQO6A
           ゙゙l!;;'|i!;;;;j:::::::: : : : : : : : : : : : : ::'-_,;;\,: ::::''.l!i、;.l,;;;;;;;;iily;;;;.;;;.;;;;.;;;l,;
          : !、;;;.;.;'.!.,,......,,_: : : : : : : : : : : : : :_,ミ'-二Tニ,`'、;;ヽ、;;;iilli;;;;;;;;..;;;;;;;|:
           : ヽ;iillサ"゙゙'''ヽ_l_/..,,: : : : : : ::  ヽ_l_/_:  ̄´::゙'-- llli|!‐;;‐.;;;.. l
            ./";'ケ.!::::::::/○ヽ.: : : : : : : : : ... /○ヽ..,::::::: : :::::::::.l;;;;;;;;;、;;;;;;;;;l
             :l゙;i'|;;;;.!:::::'!、::::  _: : :  : : : .l,゙_.   ノ″:: : : : : ::::.l,;;;;;;;;.;;;;;;;;l、.
          :|:|;|;;;;.!:: : : :: ̄:: ̄゛: : , : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::'./ ,,;;;;;;;;;,;;/
            : |.!:|;; |:: : : : : :   : : : !  .i          : : : : : :::/;;;/;:.ノ..ヽ:
            .゙「:∨.l: :      : : : .l゙  .,!         : : : : : :i|‐,゙,;;シ":: ヽ_ヽ、
                : .l.:      : : ./   . `           : : : :,l厂゙.--‐"
                  ヽ: : : : : : : |、  : .,,,,...)     . : : : : : .lT   きんもーっ☆
                     l.: : : : : : : "''''″    : : : : : : : : : :i'"~l,
                      ヽ: : : :,,..,,,,,,__,,,_,,,,,,,,,,,,、: : : : : :::,.|: : : .l
                      ヽ: : .ヽ_凵凵凵凵 / : : : : : : /゙/l、: : ゙L
                    ,∧: : !ミ'-__,:;:;::_ノ/: : : : : ::,/l゙/:::!.: : │
                  : ,,,-'"´;:;::ヽ: : ゙'ー-ニ / : : : ●/ ;:.!|'''-..l: : : . l    /
:             : : ::::::'"::::::::::::::::::::::ヽ: : : : : : : : ●_,,/:::::::::´;:;:::゙.l: : : : .!  ./::
            :::::::::::ー-..,____,:::::::`ヽ..,,,,,,.. -''″::::::::::::::::::::::::::::.l: : : : .l  /::
789イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 17:52:18 ID:MuSI10Yh
や、ホモ同人誌を「正史だ」と言い張った時点から
もう同人誌に成り下がってるだろ。
790イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 18:00:59 ID:Xl58RGh0
コミケに命を懸けてるヲタをしげきしちゃったのね>>752
791イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 18:08:56 ID:WCLu0uLm
昨日からの流れをもう一度よく見直せば、教養だの何だのと怪しいことを言って
同人誌・同人叩きに異常に反応している人がいるな。
こういう熱心な人がグイン同人でも作って盛り上げればいいのにな、と門外漢の自分は思うぞ。
792イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 18:37:21 ID:E7NiFw8S
>>791
叩きに反応してるんじゃなくて、無知にあきれてるだけ。
ここんとこ話題ないから、いい箸休めって感じだ。
それにしても、百巻超えてから、新刊出てもスレの延びが鈍くなったね。
大量に解脱者が出たか。
793イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 18:50:31 ID:o1Xuv64L
今丁度仕事で純文学の同人誌をどっさり抱えてるんで、
同人といわれると、そっち方面しか思いつかない。
794752:2005/08/28(日) 18:53:27 ID:72Lpbi/p
>>758
スルーしてたがひつこいので答えるよ。

1.森博嗣の有限と微小のパン The Perfect Outside
2.グインだけ(立ち読み)
3.同人は読まないが、新田祐克だけは別格なんで読んでる

これでいいか。
795イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 19:40:05 ID:w17iAZlq
新田祐克・・・・・
796イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 21:00:45 ID:oRtg/YbD
森博嗣……
797イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 21:03:44 ID:qxASai3o
>>795-796
温帯よりマシ
798イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 21:17:47 ID:1xCOLSOp
新田祐克って誰
799イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 21:35:36 ID:w17iAZlq
コテコテギラギラしたボーイズラブマンガ家
ホストものとか
800イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 21:40:18 ID:1xCOLSOp
そっちかよ。有名なのか?
801イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 05:20:53 ID:ZBu6mi6J
いいかげんスレ違い、そして801ゲット鬱
802イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 11:42:13 ID:hOg/Y41l
ヤオイネタか住民が罵り合うのでしか盛り上がれない現状
803イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 20:49:20 ID:ur6X4j/2
708
>>703
>「俺たちの戦いはまだまだ続く」とか言って投げっぱなしで終りますけど、
グインも最終的にはこういうことになりそうだね。魔界同様。

709
>>708
いやいや、それならまだマシで「戦いは終った」とか言っておきながら
解決していない問題や処理していない伏線が山積みのまま
「え?何が終ったの!脳内で?」と言いたくなる様な終わり方をする
に、一票。

710
>>709
「戦いは続く」の方だと思うなあ。
あれもこれも取って置こうっていう貧乏性には
すっぱり「終」って書くことはできない。
あ、でも無意味な外伝って手があるからいいのかw

711
>>710
>あれもこれも取って置こうっていう貧乏性
長編作家・温帯に対する長年のもやもやとした霧が晴れました
orz
804イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 21:43:01 ID:hOg/Y41l
>>803
ちゃんとレスしろよ
805イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 21:45:28 ID:INdbYqH/
何をしたいか知らないけど、801板からのコピペみたいだね。
806イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 00:27:57 ID:2HrZCUQO
他スレで見つけたんだけど、張っておきますね。
http://www7.cds.ne.jp/~nactor/chikara/nakajima.html
「恥を知れ、中島梓――第二十二回日本SF大賞・中島梓の『選評』批判」
807イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 00:57:16 ID:Uoz8VUFp
選評に(爆)つかってんのか。なんで選評委員にまだいんのこいつ・・・
808イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 00:59:30 ID:EEz7r90m
それが温帯ブランドのハヤカワクオリティ
809イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 01:11:55 ID:76OorMYN
>807
この翌年を最後におろされました。

>808
日本SF大賞は徳間書店。
ハヤカワが協力していたのなら『太陽風交点』事件は起きなかったでしょう。
810イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 02:11:10 ID:zhl/zruq
遙か昔に既出だなぁ……
811イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 04:14:47 ID:FYEvgmyz
>>809
太陽風交点事件ぐぐってきた
このスレにきてはじめて萎え以外の収穫があったよ d
812イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 07:31:03 ID:zC2cTbCA
>811
ググっても出てきたかどうか判らんので、このスレ的補足。

・「太陽風交点」事件の発端は、当時SFマガジン編集長だった昼行灯と
 堀さんの間に文庫版出版の口約束があったかどうか
・日本SF作家クラブはこぞって堀さん側についた
・SF作家たちが対早川戦略を練っていたところ、その戦略は何故か
 早川に筒抜けになっていた。当時昼行灯と愛人関係だった温帯が
 リークしたと言われている
813イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 08:50:29 ID:n7zFzuht
すみませんが、お仕事スレでやってください。

薫×梓 電波なお仕事観測所 102
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1119058460/
814イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 21:17:59 ID:7toyR9Bk
うわー
約1ヶ月ぶりにこのスレ見ることできますた。
ずっと「人大杉」だったので

いつの間にか早馬様がいらして
既に新刊の話題は出尽くしていたのですね。

自分は専用サーバーを怖くて使えないので
もう「人大杉」にならないといいなあ。
age進行ってのはやっぱり駄目なんですか?


815イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 21:27:37 ID:n7zFzuht
>>814
こだわってる人いるけど、2chブラウザーがある今age、sageは意味ない。
816イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 21:31:49 ID:bDTjudjy
なんで意味ないの?
板のトップで上のほうにあれば、目立つ(嵐の原因となる)のは同じだと思うけど。
見当違いなこと言ってたらスマソ
817イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 21:41:59 ID:Sfnb2Gfj
818イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 00:13:13 ID:FDDqOCnq
>>813
ネタが無いこの頃。良いんでない?
819イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 10:19:13 ID:MptWOL+v
3〜4年前だとageると業者が来てた気がする。
その頃は確かにsageの意味があった。
820イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 11:26:07 ID:8XJx5FYl
>>814
>自分は専用サーバーを怖くて使えないので
ごめん、専用サーバーって何?
821イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 12:03:31 ID:GpdmOc8M
>>819
脳内のサーバー?
822イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 12:04:35 ID:2ZTrY8JA
専ブラのことかな…と思ったけど、別に怖くはないよね?
823イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 12:36:10 ID:DHwWsI3g
使い方がわからなくて怖いって事じゃないの?
これならわからんでもない。
勇気を。もっと勇気を。
824イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 12:43:44 ID:GpdmOc8M
分かった、専ブラってヤンダルみたいなものなんだ。専ブラって名前を
言うだけで生命の危険がある。
825イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 16:39:18 ID:ENHnY9KI
ヌブラのことだ。ズレそうで恐い。
826イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 16:46:08 ID:8XJx5FYl
確かに「ぞぬ」とか、禍々しい響きかもしれないw
827イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 17:15:07 ID:P7p9QypZ
便利すぎてはまりすぎる危険性があるかも
828イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 17:55:10 ID:TQIYTTsb
確かにヌブラ使ってると普通のが使えなくなる。肩こって。
829イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 18:11:58 ID:tCnSOuUG
ネカマは重罪
830イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 20:24:38 ID:Q9+TOz3F
グインスレの性欲は異常
831イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 15:15:15 ID:GDYtLhP2
グイン世界の性嗜好は異常
832イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 16:14:08 ID:gVkP7+bR
淫風吹きすさぶ中原。
833イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 19:08:59 ID:WsPK3od9
吹きすさぶ淫風がよく似合う
834イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 19:16:25 ID:HoiHpVjH
グインの母と人の言う
835イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 19:22:34 ID:HoiHpVjH
ただヴァレなりが「真実の愛」
戦い忘れた「獅子心王」

・・・・orz
836イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 20:10:12 ID:49yFMbTb
涙で渡るトマトの大河
夢見て走るホヒィの荒野
837814:2005/09/01(木) 20:22:29 ID:BdHXLx8+
どうもお騒がせ致しました。
何にも分からないもんで失礼しました。
「人大杉」が出て
「とりあえずスレッドを読むには」に行って
「壺」とか出てくると
もう自分の理解の範疇を超えてしまっているので
恐ろしくて手が出ません。

「専用サーバー」っていうのはこっちの勘違いです。
2チャンネルブラウザのことでした。(たぶん)
ステップ1でダウンロードした後
「危険かもしれないけどそれを了解の上登録して」
みたいなことが書かれていたので
もう怖くてそれより先の世界に進むことができなかったのでした。

で 「人大杉」が無くなるまで1ヶ月待ってたって事です。
このスレにお邪魔して2年以上になりますが
ネットに関する知識は全く増えていない自分です。

グインが大団円を迎えるのを25年以上待っているような
人間なので 
「そういうやつもいるんだ」ということで
どうぞご容赦下さい。

838イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 20:44:05 ID:mBUanSuj
>>837
レスの内容が、劣化後のヴァレリウスっぽい
839イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 20:45:41 ID:ca7rhls5
>>837
>グインが大団円を迎えるのを25年以上待っている

なんだか和んだ(´∀`)
こういう人もいるんだよ、クリモトさん。
840イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 21:50:48 ID:gTtk6Gj7
>>837
2ch専用ブラウザは、素人さんの有志がボランティアで作ったソフトなので、
不都合があっても、責任もてません。
という意味の「危険」なので大して心配する必要はありませんよ。

どうしても、2chブラウザに抵抗がある場合は

http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/index.html

こちらのサイトへどうぞ。
人大杉でも見ることが出来ます。
ただし、書き込みは出来ませんからあしからず。
841839:2005/09/01(木) 22:05:03 ID:ca7rhls5
万一荒れるとイヤンなので補足。

>>839は、こういう人のためにちったぁ頑張れ、という(生)暖かい応援のつもりです。
842イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 22:33:53 ID:3sR8/sNZ
言い訳するのはやましい証拠
843イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 22:34:44 ID:ca7rhls5
Σ(゚д゚lll)ガーン 

ばれちゃった、えへ。
844イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 22:41:55 ID:+q51M+H2
言い訳していいわけ?
845イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 22:42:02 ID:3sR8/sNZ
要約すると電波な>>814は二度とくるなってことですよ
846イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 22:54:17 ID:ca7rhls5
>>844
うっかり笑っちまった

>>845
その5:物語の擁護・批判自由。読者批判禁止。(ファン保護のため)
847イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 01:08:04 ID:UQcc1YgK
読者批判禁止に抵触してるか?
25年待つぐらいの年なら、専用ブラウザその他についてきちんと勉強して
来いって気がするがな。
「わからない奴なんで許してね」って書き込むぐらいなら、グインが完結するまで
ROMってろ。
848イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 07:25:10 ID:biq4mGpc
その5:物語の擁護・批判自由。読者批判禁止。(ファン保護のため)

もう無意味だから、ローカルルールからのけない。
849イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 10:36:14 ID:QJXrwpdD
>837
空気読んでくれよぅ。
せっかく >833-836 が完璧なコラボレーションを見せて、
さあ、サビに入るぞ、ってところだったのに。


でも、その空気読めなさが >814 っぽい。
850イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 11:27:45 ID:fDuHETIw
では僭越ながらサビを。

豹頭戦士 誰が為に戦う
豹頭戦士 誰が為に戦う

ひゅるるるるるるるるるるるぅぅぅぅ
(トマトが乾いていく音)
851イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 17:52:46 ID:tML4oYs2
>>849
別にいーんじゃないの?
837は2chやネットに馴れてないだけのことで、
荒らしたわけでもないし理不尽なことを書き込んだわけでもない。

スルーすりゃいーだけのことだろ、それこそ2ch流に。
852イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 17:55:52 ID:FwteDOFz
みんな、話題がないんだね。
853イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 19:03:39 ID:jc4NWLY/
新刊出て、しかもグインがいるのに一月保たない。
無関心化が進んでるってことなのか。

>>851
>837は2chやネットに馴れてないだけのことで

2年もやっててまだ慣れないは、通じないと思うけどな。
854イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 19:18:29 ID:yB86bv1C
>>848
だな。注意すると逆ギレするやついるし。
855イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 20:07:50 ID:tML4oYs2
>>853
無関心とゆーか、読んでる人も少ないみたいだし。
読んでても内容が薄いから話題が持たないみたいだし。

837さんについては、
「馴れ」の年数は人それぞれだろ。と思う。
ネットについての勘は悪いかもしれないが、そんだけの話。
よっぽど癇に触る書き方されりゃ話は別だが。
856イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 20:29:18 ID:ue0SqdkQ
よっぽど癇に触る書き方されりゃ話は別だが。
よっぽど癇に触る書き方されりゃ話は別だが。
よっぽど癇に触る書き方されりゃ話は別だが。
よっぽど癇に触る書き方されりゃ話は別だが。
よっぽど癇に触る書き方されりゃ話は別だが。

これだから荒れるんだよ。
857イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 22:10:00 ID:3wO6fuZf
もう誰もグインの話をしなくなった。
858イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 22:14:52 ID:RI8N7qLq
新刊が出てもこういう状況だからね。100巻を境に熱意のある人がかなり減ったような気がする。
次にこのスレが盛り上がるような明るい事件が何か起こればいいんだが。
859イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 22:19:55 ID:3wO6fuZf
>>858
>明るい事件

グインサーガは人気SF(ファンタジー)作家数人による シェアワールドとして新たに始まります

とか
860イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 22:21:20 ID:3x1sChuC
100巻までは100までの数を数えてなんとかやってきたが
この先何巻まで続くかわからないからなぁ。
ゴールが見えてるのと見えてないのでは違うと思った。
861イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 22:26:21 ID:EEKpLZ3h
前人未到の荒野に踏み出した現役読者に幸あれ。
血反吐を吐きながら続けるマラソンを生き抜いてくれ。
後ろを振り向いても涙を流すな。
さらば青春の光よ。さらば全百巻の輝きよ。
さらばグインサーガめざせ999巻。
862イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 00:46:13 ID:5ZbAYB4/
999巻もあるのか
863イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 01:12:30 ID:/UMAIL3+
そういえばアニメの話も続報をとんと聞かないな
早川が百巻越えのめでたいイベントって事で捏造した
口三味線だったのかも…
864863:2005/09/03(土) 01:15:44 ID:/UMAIL3+
×口三味線

○三味線

このばあいは「口」イラネ。すまん。
865イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 01:30:45 ID:eZNcdacF
そーいや、「グイン演るなら宝塚。それ以外は認めん」なぞとほざいた輩がおりましたな。






あとがきでw

外伝なら善いって事なのか? まあ、それが凋落への坂道の、最初の一押しだった様な気もするが……
866イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 11:55:43 ID:gMvf0ox6
で? 宝塚で誰がグイン役やるの?
867イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 11:58:34 ID:0/413381
温帯
868イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 12:25:00 ID:7AeFa9vg
温帯はぜひルビニア役で
869イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 13:09:59 ID:AMxMmHuR
むしろナリス役がふさわしいかと。
女性が男性役をするのは宝塚の伝統文化。
870イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 18:24:15 ID:uR8pms/d
じゃあグインは夫がやるということで。
871イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 19:02:58 ID:koGPxF5p
そんなもん誰が見るんだw
872イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 19:22:50 ID:J1bHqhhf
納涼お化け屋敷として見れば桶
873814:2005/09/03(土) 19:51:28 ID:TF49mKCo
空気嫁っていわれるのを覚悟の上で
840さん教えて下さって
どうもありがとうございます。
感謝 
874イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 20:05:57 ID:ko4z+GlG
新手のかまってちゃん(中年)だな
875イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 21:09:09 ID:zHrxlEhu
>>814は初心者板に行って2年ぐらい帰ってこなくていいよ。
876イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 21:42:55 ID:5VoThu/U
タカラヅカでやる場合は
ナリヌ様のストーリーだけしか
温帯は認めないんじゃないかな。

当然グインは登場しない。
877イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 00:11:38 ID:AxiT63ol
お前らそんなに初心者いじめが楽しいのかよ。
俺も今までロムってたが、どうにも勘弁ならねぇ。
そういうやつらが温帯の誤字とか笑ってるんだから話にならんよ。
奥歯がふさがったような言い方してないで、言いたいことがあったらはっきり言えよ!
878イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 00:15:08 ID:Dlat9M4A
>877
なかなかよい釣り。GJ!
特に「奥歯がふさがったような」のあたりにセンスが光る。

ただ、このスレは平均年齢が高いから、なかなか釣られてくれないと思う。
まあせいぜい頑張ってみてくれ。
879イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 00:16:07 ID:1fVmje++
>奥歯がふさがったような
つまんねえ釣りだな。
880イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 00:37:21 ID:SsT/AGO7
ちょうど今日詰め物がとれてな、奥歯が塞がって無いところにこのレス。
おもわず大受けしちまったぜ。
881イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 00:39:56 ID:iG5U8rrA
お後がよろしいようでw
882イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 04:59:54 ID:agqfO75n
>奥歯がふさがったような

グインでこの表現が出てきそうだな。
883イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 08:38:05 ID:0XmcMAof
>>877
な!良い釣堀だろw入れ食いwwwwwww
884イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 14:23:48 ID:B0Pz0CmP
トマトを釣るには釣針より高枝切り鋏
885イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 14:33:03 ID:r9+4orgS
若かりし頃、俺も将来ビッグになってやると、イシュトに感情移入していた自分キモスwwwwww
886イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 16:21:58 ID:zMoak7pg
>>885
そんな風に言う人に一度聞きたいと常々思ってたんだけど、
ビッグになるって具体的にはどういうことをさしてるの?
リッチ&フェーマスなこと? ようするに目指せ成金ってことかなあ?
887イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 16:33:20 ID:uuoFB6LY
成金とも限らないでしょ。
その世界でのトップを狙え!ってことじゃないの。フェイマスかつハイ・エスティメーション。
888イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 17:35:09 ID:crWUYDQ7
温帯よりも売れる作家になる!だったりして……
889イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 17:36:53 ID:NFkL7xMF
まぁ2ちゃんのためになるべく専用ブラウザ使ってくれ。別に怖くないから。
IEより鯖負担が軽くなるんだよ。
と●持ちが呟いてみるテスト。
●はいいぞ。過去ログ読み放題だ。
890イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 18:49:04 ID:7iZePlxf
若かりし頃の私の理想の男性イシュトorz
891イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 20:24:52 ID:RucmTOMI
>890
まあ、子供の頃ってああいうタイプにくらっとくるもんだよ。大人になって、
相手が成長してないと「ああDQNか」と冷静な判断もつくんだけど。

リンダもイシュトより先に大人になって恋が醒めた、って流れなら納得できた
のにね……ハマり先がイシュトからナリに変わっただけのことで、結局リンダは
今も身体以外は大人になってないみたいだし。
892イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 21:40:22 ID:Yv644F2K
大人と感じる登場人物。
しばらく考えてみた。

カメロン・グイン・レムスの舅の王様・アキレウス・ハゾス。
パロで壊れちゃった塔の城主だった人(故人)くらいか。
自分にとって大人っていうのは
懐が深い人というイメージの強い人かなあ。
上記の人物については
現在かなり(相当)イメージがぐらついてはいるが…
女性陣の該当者はオリーおばさん位か。

主人公レベルでほとんどいないのが泣けてくる。


893イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 21:41:38 ID:t8CObDBx
マルス
894イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 21:59:51 ID:U1Y+Jw5K
最近かなり怪しくなったがスカールも大人だろうかと。
レムスを慰めるシーンは良かった。
895イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 22:23:55 ID:Yv644F2K
>893
マ マルスって誰だっけ?(汗)
896イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 22:35:01 ID:yp4RBSPK
うーむ
ランズベール侯はナリスマンセーで子供っぽかったし
カメロンも大人のように見えてイシュトのあやし方はまちがうわ
オクタヴィアにはまるわ
アキレウスはマルガサーガでたいへんなことになったらしいし
聞く所によるとあのグインやスカールまでキャラ崩れてきたらしいし
過去の大人物も現在の温帯にかかったらおしまいだな

ナリスとヴァレリウスがくっついてからは
登場人物に変に「我」や「主張」が出すぎちゃうんだよな
それがバランス感覚を欠いてるというか下卑てるというかで大人らしくない。
大人と言えばサウルとかゴダロかなあ。
早めに消えたマライアなんかも充分大人イメージだったなあ。

>>895
アルゴンのエル アルゴンのエル アルゴンのエル
丸焼けにされたじいちゃんでは?
897イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 00:02:59 ID:2PqQjStv
イド。すべてを呑み込む包容力があるから。
898イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 00:27:35 ID:Tp621inU
>>894
そうだっけ?
あのシーン、勝手にレムスが自爆しただけなのに
「荒療法もよかろう」とかスカールが言ってて、かなりポカーンとかした。
てめえ何もしてねぇじゃん、と。
899イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 00:35:31 ID:4Do7+Utg
マルスは良かったね。ノスフェラスでアムネリスに「姫様」って呼びかけちゃったとことか。
大人の女性といえばかつてのフェリシアさん。沿海州のヨオ・イロナ。
900イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 03:30:18 ID:uojzRFHv
ケイロニアの面々よりはウーラの方が大人っぽい気がする。

901イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 03:53:56 ID:dvNTzXkh
最高齢と思われるアグリッパは大人の内に入りますか?
902イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 08:53:40 ID:5KZ0LNaI
>>892
アレン・ドルフェスだっけ?
名前とかあやふやな記憶なんだが沿海州のどっかの小国の偉い人の妹でかつアムネリスの女友達

もう2度と出てこないだろなーw
いやもう出てこない方が劣化しないからいいのかな・・・
903イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 09:56:46 ID:0KUu2w6t
カースロンは大人と言うか親父だけど、結構すきだったな。
904イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 10:38:19 ID:m1ceYOTj
>>902
レントの白バラですな。
アンダヌスが表紙を飾った衝撃の巻とか、あのへん懐かしいなあ…
905イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 04:35:44 ID:q0OWD7uS
アムちゃん死んじゃったしなあ。

アムとの繋がりやタリアとモンゴールの縁など考えれば
モンゴールの反ゴーラ勢力と組んだり
その結果カメロンとぶつかったりする必然性はあるし
充分ドラマになりうる余地はあるが
温帯の作劇が新登場の国と主要大国しか活かせないのと
出てきたらキャラが悪いほうに変化する可能性が高いのとで
二重に期待できんからなあ。
906イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 09:50:01 ID:A7YPh/WR
リ、リギアは・・・・・・・・?(もう消えちゃったけど)
大人というか、一応筋は通ったキャラだったかな、と思うけど。
907イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 10:03:59 ID:ONDe9y/J
リギアは消えてしまった。今いるのはリギヌだけ。
908イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 12:38:34 ID:uBNYFPpq
リギマじゃなくて?
909イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 14:14:08 ID:StUsk0A8
ソギアでもいいよ。

個人的には、スカールに夜這いした辺から「ちょっとイヤ」と思ってた。
「あの方が亡くなったら翌日にでも」ってキモス
910イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 14:28:03 ID:OZmggU5o
塚とか好きな割りにりりしい女性をりりしいまま留めおくことが
出来ないんだな。
911イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 16:47:37 ID:FbS4nXec
アムネリスなんか、滅茶苦茶だったじゃん。
あそこまで破壊されるとはね。
気の毒だった。
912イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 19:07:20 ID:38yEla8N
タヴィアもなんだか変になってるしねー。
夫に対するあの無関心ぶりは、中の人が入れ替わってるみたいだ。
大変な状態の妹の心配もしてないし、単に嫌な女になってる…。
913イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 19:25:10 ID:vPTVJC04
不器用ながらも妹の心配をするタヴィア、なんて展開があればな……
914イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 20:33:26 ID:38yEla8N
>913
あの二人は性格全然違うけど、お互いに相手のことを羨ましく思っているから、
最初はぎこちなくても、気持ちが通じ合えばいい姉妹になると思ったんだけどね。

シルヴィアとマリ臼が誘拐された時には「子供がいなければ今すぐにでも、
私が剣を取って救出に行くのに!」くらい言うかと思ったのにスルー状態。
酷い精神状態で帰ってきた妹には無関心で、夫には「割と楽しんだんじゃないの?」
だもんね。酷すぎるよ。まるで温帯のよう。
915イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 20:51:19 ID:7Gpo9Hp3
アム好きだったのに…
916イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 21:24:13 ID:LA/cqcAz
心境が変化するに至る心理描写が皆無だったりするから、
誰も彼も気付くと別人なんだよなー。

しかしアムの最後、たもれたもれ愛してたもれ♪
っていう昔の変な歌が頭をぐるぐる回った。
917イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 21:25:18 ID:LA/cqcAz
わ、上げちゃったスマン。久々に場美化を突っ込んで逝ってくる。
918イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 21:33:36 ID:nJnsXyZ2
タヴィアなんか、いきなり私たち仮面夫婦でしたと言い出して
イヤで仕方なかったけど我慢してた、やっと縁切り出来てせいせいしましたと言わんばかりだったしね。
いや、いきなりそんなこと言われても・・・と思った。
だんだんと気持ちがすれ違っていくって描写あったのならともかく。
919イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 22:31:23 ID:3rzx5Cdq
そこを描写不足と嘆かず、読者の想像の余地を残してくれてたと考えるのが
儲の道なんだろう、と思った。
920イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 22:41:07 ID:XzMAj8U/
ちょっと聞いていい?
死なない方が良かった(もっと違う使い方があっただろう!)
と思う登場人物。

自分としては
 1位 アムネリス
 2位 アリストートス
 3位 アストリアス(死んでねえか!)
921イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 22:44:26 ID:1gzWuLO8
>>920
最初が「ア」で、最後が「ス」なのがポイント?
922イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 22:51:10 ID:++oM+0Cg
>>920
アムとアリは殺してもよかったけれど、
もっともっとずっといい死なせ方があったと思う。

アストリアスは今現在、どーなってんの?
923イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 23:00:37 ID:6XI2DGWi
逃亡中
924イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 23:01:09 ID:XzMAj8U/
>>921
いや。
アンダヌスというのもいるが
こいつはいなくなってもかまわん。
925イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 23:04:37 ID:d3hTfacS
>924
誰かが上手く焚き付ければ美中年として復活するかも。
(おとなしく死んどいた方が幸せだろうけど)
926イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 23:28:44 ID:yO7eEw7M
最初が「ア」で、最後が「ス」といえば・・・
アルド・ナ(ry
927イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 23:45:01 ID:OB1l1UYk
今現在、主人公クラスで一番幸せなのは誰だろう?
記憶喪失のグインか?
928イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 00:04:26 ID:9eDKxoOr
マリウス・・・・のような気がする。
僕には歌がある!
おめでたいから常に幸せ。
929イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 00:08:00 ID:kB8kP/zH
>>920
アムはいつかは死ぬ予定のキャラだったと思うけど
死ぬ時期と死に方が、あまりにも「もうコイツ書くのマンドクセ」(by温帯)で
興醒めなジ・エンドだったね。
イシュトに殺されてほしかった…つーか、そういう伏線なかった?
930イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 05:34:07 ID:46q36bG6
幽霊船あたりの外伝で
イシュトがみた夢の中で

金髪の美女の死体が足下に転がってて
それをやったのはイシュトで、
黒い髪の女がそれをとがめている

みたいなのがあったと思う
931イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 11:26:57 ID:irz8vI3b
>930
うは、もったいない伏線
932イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 11:34:02 ID:+bJRTW9W
>830
今の温帯なら、「そんな昔の細かい話を今さら持ち出されても困る」
くらいは言ってくれそうだ。

それにシビれるっ。あこがれるっ。
933イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 13:00:58 ID:dQnyk+Vu
金髪の美女(ナリヌ様の女装)の死体が足下に転がってて
それをやったのはイシュトで、
黒い髪の女(ヴァレの女装)がそれをとがめている

あのシーンは実際にはこうだった! とかね
934イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 13:50:13 ID:qm9vYHMQ
>>918

イリスからすれば、マリニアを守るためなら。ってことなんだろ。
マリウスはもういい大人なんだからさ、自分で飛び出していって
自分からゴタゴタに突っ込むのは勝手。
これでマリニアが居なかったなら、彼らはケイロニアへは帰らなかったろうし
イリスもマリウスを守るために男装して、一緒にどこへでも行ったんじゃないかな。

そういった状況を理解しようともせず、君が僕から離れるんだ(だったか?)
と言ったマリウスは馬鹿。
935イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 14:11:04 ID:/AJcCr/L
>>934
私は>>918さんじゃないけど、
カップリング直後の鞠の浮気にマリニアなんか無関係じゃない?
波瀾万丈の末に結ばれた熱愛カップルだったはずの鞠足袋が
後付けで実は生温夫婦でしたってことになるのがおかしいんじゃないかと。
936イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 14:31:12 ID:+bJRTW9W
>935
熱愛の末に結ばれたカップルでも、浮気するヤツぁするんだ、
という意味ではリアリズムかもしれない。
でもまあ、リアリズムと激萎えは両立しうるんだけどな。
937イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 14:48:59 ID:DGzBt+X0
僕は僕の生き方をするんだ。
だって僕はひばりなんだから。
そういうことで、
妻子を放っておいてマリウスは一生を送ると思われ。

ところで、ひばりって巣を作らないのか?
938イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 15:17:47 ID:hoG584gE
アストリアスはモンゴール救国の英雄として担がれて非業の最後を・・・
理由はアムネリス様のお世継ぎは自分は守るとかそんな所かと。
939イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 16:04:55 ID:ppJ1MC8v
>934
そこだけ見るとすごい正しいつうか、そう思うのもよく判るんだよね。
だからこそ実は仮面夫婦でしたじゃなくて「マリニアが居るっていうのにどういうつもりなんでしょう、
もうあの人とはやってけないわ!」とか怒ってくれりゃあ良かったのにねえ。

しかしマリウスってあそこで飛び出す性格じゃないよなあ。
マリニアとタヴィアの笑顔があれば、そこが故郷だよ、くらいのこと言いそうなんだけど。
940イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 16:43:50 ID:dQnyk+Vu
そもそも、一ヶ所に落ち着けないのは性格的にしょうがなくても、
帰るべき場所があることを否定するのは放浪癖とは別と思われ。
941イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 17:35:59 ID:V1HvOgoj
地位を捨て放浪の旅に出たパロの王子と隠された悲劇の皇女オクタヴィア、
こんな2人の浪漫あふれる世紀の恋が、
いきなりワイドショーのようなオチになったあの失望感。
ファンタジーを読んでいたのに、突然、現代小説に変わった様な違和感。
942イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 17:49:50 ID:mfZoON0e
オクタヴィア編か・・・あのころは面白かったな・・・
何でこんなことになっちまったんだろうな・・・
943イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 17:58:07 ID:CcoNOwCe
オクタヴィア編当時ならリアル♂でもマンセー下かもしれない
944イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 18:23:39 ID:JxuUZrw/
>>940
>>941

激しく胴衣!
945イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 18:33:31 ID:xcCbwcxr
っつか、
どんな結果にしようと作者の勝手だが、その過程を読者にきちんと納得させてほしい。

レムスのへたれ具合とか、ヴァレの祖国裏切り&ナリス萌えとか、
アムの無駄死にとか、タヴィアのオバチャン化とか、
リンダのお馬鹿加減とか、海の男カメロンのイシュト萌えのあげくの気持ち悪さとか。

うまく小説内で書き上げたなら、別に文句はないのだが。
946イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 19:03:39 ID:6ZiwoMbp
未だに巻頭言が出ていない件。
947イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 19:19:10 ID:wdXnib9L
巻頭言どころか実際、グイソサーガ自体どうでも良くなってる。
ただこのスレで傷をなめあい、愚痴ってるだけだから。
948イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 19:29:23 ID:mfZoON0e
現状ではレムスは中興の祖にはなりえないからな。
949イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 19:35:01 ID:vQh553CB
81巻「魔界の刻印」でいいのかな。

 イリスの真夜中、新月の刻に、誰にも見られぬ北向きの室に入り、五芒星
を床に発光する塗料で描く。そののちにその真ん中に立ち、あらかじめ調合
した没薬三種を五芒の先端にそれぞれ垂らし、星のあわせめに香をたて、火
をつける。そののち、五芒星のまんなかに獣脂ではないろうそくを銀の燭台
にたてたものをおき、そこにあらたな没薬をしたたらせ、そして決められた
ルーンの聖句をとなえ続ける。やがて、空間がゆれ、《扉》が開く。ただし
そのときに五芒星の外に出たら、その者は永遠に失われ。《何処でもない空
間》を生でもなく死でもなくさまよいつづけることとなるだろう。

            ドール教団「暗黒祈祷書」より
               「異次元をのぞく秘法」

こうしてみると、
「ヤーンの舌」のインパクトが大きすぎたなぁ。
950イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 19:39:02 ID:pc8pShvr
>>948
あぁ、そんな話しもあったっけか・・・・
951イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 19:45:52 ID:eE3bOrkL
>>949
ステキな異次元をゲットしちゃうおまじないかよ……orz
952イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 20:33:12 ID:u4GltPdR
>949
真ん中でまんなかか…orz

中央とか要とか心とか
…今さらだけどな'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、
953イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 20:44:51 ID:EGBWbmum
次スレ
栗本薫総合スレッド81
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126092209/
954イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 21:01:42 ID:Rah+wuH3
巻頭言嫌い厨がとうとう強行スレ立て!?
955イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 21:39:05 ID:dQnyk+Vu
いいんじゃね。というか、もうどうでもいいよ。
956イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 21:54:53 ID:2Fd3bDAK
そだな。いじくりまわす気力も失せた。
957イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 22:28:25 ID:4oE/xUfx
81巻「解脱の刻印」




          ('A`)マンドクセ





            ドール教団「暗黒祈祷書」より
                 「解脱の秘法」
958イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 22:43:50 ID:ditOCBKP
「ド→ノレの素敵+ょぉまじ+ょぃ☆彡」

ぉ月サマが+ょぃ夜し二
誰し二も見られ+ょぃょぅし二
ぉ☆サマぉ描ぃてネ
そして素敵+ょ呪文ぉと+ょぇると
ぁっちの世界が見ぇるぉ!
試してみるべし!!!


埋めに似非女子高生風
ていうかこんなタイトルの巻があったのか
知らなかった
959イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 22:49:00 ID:AoBIN/Ty
>>957-958
おまいら‥‥‥w

ほんとにどうでもいいけど
>あらかじめ調合 した没薬三種を
その調合のしかたを書かなくては秘法にならないのではないか。
しかし今回は自分も巻頭言の存在をスッカラカンと忘れていたなあ
解脱も近いかな‥‥‥
960イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 23:19:31 ID:0UO0CXds
>>936

>熱愛の末に結ばれたカップルでも、浮気するヤツぁするんだ、
という意味ではリアリズムかもしれない。

温帯と昼行灯?
961イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 00:17:12 ID:6pSzjJeo
つまり、温帯=タヴィア……うーん、それなら男の子を生むだろうなぁ。

……と、書いて、今嫌なことを想像してしまった。
962イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 00:21:01 ID:Gl9dpa32
五芒星の真ん中に立ち
五芒星のまんなかにろうそく+燭台をおき没薬をしたたらせ
となえ続ける

・・・ん?
立った両足の間にろうそく?
963イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 00:25:40 ID:32pkjiXT
発光する塗料とかアレだが
中心に立った状態で五芒の先端に没薬をたらすことができるということは
その五芒星は小さいのだろうか。
しかし、あわせめに香を立て、中心にろうそく。なんか焦げそうだ。
964イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 02:20:08 ID:4PTLgjU9


542 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 00:24:46 ID:AIAA7/ya
「異世界の勇者よ。協力しないならこの人質を殺すぞ」
「な、なに!? あんたは!」
「おぬしはこの者の書いたシリーズ小説を100冊以上持っているほどの熱心なファンなのであろう?」
「ふふふ」
「何がおかしい勇者よ」
「まさかこんなことで諦めがつくとはな。感謝するぜ、王様!」
965イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 02:49:45 ID:DS2DuIkw
>>945
温帯って「くどく書く」ことはできても「計算して書く」ことができん人よね。
デタラメ書いてもあとで辻褄合わせることができるつもりらしいけど
世界の構造が複雑であるべき群像劇・大河小説かとおもいきや
大国は重要人物一気にあぼーん、小国は1度出たら出て来ない、てな調子で
単純化の一途を辿ってる気が。

温帯がが死ぬまでに沿海州やクムが舞台になることがあるんだろうか
966イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 03:30:41 ID:3A6UGGtT
>>962
人はそれを「若布焼き」と言ふ。
五芒星の中心で一人SMとは、温帯もやるな。なかなかコアだ。
967イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 04:13:06 ID:AHLNVrUB
>>962
とりあえず術者はパンツ一丁でないと服が燃えそうだ‥‥‥
おっとあの世界だとフンドシか‥‥‥
968イラストに騙された名無しさん
もう最近のは巻頭言も本編と同じく劣化甚だしいから(しかも長文ウザryだし)
いじる気力もなくなるよね…無駄にスレを消費するだけの物と化してる。

魔界(爆)の刻印(笑)