赤の神紋・風雲縛魔伝・炎の蜃気楼 BY桑原水菜 <20>
>942
せんせーは書きたい気満々みたいなのにナー
もったいない…
ゼベルは文庫出せ。マジで。
ノベルスのレーベルは持ってるみたいだから出すとしたらそこから出すんじゃない?
桑原サンのスレハケーン!記念カキコ。
この人と栗本薫がダブる私。
最初マンセー、ある日ぷっつりと体が受け付けなくなってしまった。
蜃気楼が5刊で終わっていたら今でもネ申だったかも…。
流れ豚義理スマソ
釣り乙。
今更だけど実城の15周年プチノベル見てきた。
先生、アリガト。
イルゲネスは分厚い文庫で読みたいな。
んで表紙は腐女子じゃない人に書いてもらえたら最高。
腐女子作家の小説に、イラストレーターも腐女子なら
ぴったりなのでは…?
腐女子でヘタなイラは嫌だけどw
腐女子で有ろうとなかろうと、その小説の世界とキャラクターを理解して
愛してくれている作家さんなら、誰でも良い。
絵師の絵が合わないという話はいいと思うけど、絵師自体を「桑原先生にはふさわしくない」とか言い出す何様?みたいな話はやめたほうがいいんじゃないかなーと思う
ゼーベルに初めて載ったときも雑誌自体を否定するレスが多くて驚いた
今更だけど十五周年おめでとう、水菜さん。
来年は邂逅編もよろしく
なんとなくイルゲネスを末 / 弥。純さんに描いてもらいたいかも、と思った。
「おおみそか」再録してる!!びっくりしたー。
嬉しいけど…ひさしぶりに読んだら切ない…
>955
見てきたよ!うわー懐かしい。
「おおみそか」保存してなかったから再録嬉しい。
このまま他のも再録するのかな?
水菜タソたら、ファンサービス良すぎだよ。そんな彼女が大好きv
再録1ってことは2もあるんだよね?
ケイの景虎オーディションの話も再録されるのかな
ところでこれって既出?
ぐぐってたら見つけたんだけど
ttp://teamtakahashi.com/ 御用達とかペーパーには情報何かのってたのかな
さすがにNYにはいけないよ…
>>957なんじゃこりゃ?忍者プロジェクトって…w
そういえば本当に風雲縛魔伝もう少しで終わるんだねぇ。まだ6巻読んで
ない…
先生15周年オメ!
縛魔伝は6巻出てから全部読んだけど、面白かった〜。
勢いのある筆致が好き。
連城誕生日オメ!
新春あほノベルは当時のにちゃんで非難ごうごうだったヤツですねww
いいじゃん、あほノベルなんだから…w
当時を知らないんだけど、
アレを真面目に非難してたのか?
れんじょオメ!
連城オメ〜
まさかFAXのプチノベルをまた見ることができるとは思わなかった
これで作品upは終わりなのかな?
連城オメ!新春あほノベル懐かしいなw
引越しの時紛失してしまってもう二度と拝めないと思ってたから嬉しい
そんなサービス精神満点の水菜タンに(*´Д`)ハァハァ/ヽァ
ミラの再録本2は出ない事が現実になりつつある今回のサプライズ企画
未収録の遊戯と足摺岬はどうなる
メモリアル2に御用達の再録がされるとは限らないので、
今回の企画とつなげて考えるのはバカらしいかと。
むしろ、これで反響が凄ければ、逆に「入れて売ろう」という話に
なるかもしれないと期待してみるテスト。
再録3
これは、ご用達以外にも載っていたやつだよね。
どれだったかな。
存在自体が下ネタです
とHGインタビューが今月号のエン。タに乗ってた…存在自体が男性器という人を思い出した次第
970 :
イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 00:49:35 ID:RwufIJU5
直江も存在自体が下ネタか…。
直江のことを存在自体が男性器、と思ってしまった高耶さんと
そういう風に思われる本人のどちらが罪深いのだろうか…。
スレ立ては980でいいのかな
一応テンプレ貼っておく
タイトル 赤の神紋・風雲縛魔伝・炎の蜃気楼 BY桑原水菜 <21>
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 皆さん、発言はsageでお願いしますよ。 .|
/ _________________/
.∧∧ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\
(*゚ー゚∧∧ 。o○( 新刊ネタバレ解禁は |
./ つ ,,) .\ 正規発売日の翌日だぞ。 |
〜(___ノ(___)〜 \____________/
例:正規発売日5月3日→解禁5月4日の午前0時
※正規発売日より三日間は名前欄に「ネタバレ」と書くこと推奨。
※表紙、タイトル、それらの感想もネタバレに含まれます。
※キャラ叩き・殺伐系トークはNG。またーり語りましょう。
前スレ 赤の神紋・風雲縛魔伝・炎の蜃気楼 BY桑原水菜 <20>
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1116089972/ その他の関連スレッド・お約束等は
>>2-4参照
ネタバレのお約束
新刊ネタバレ解禁は正規発売日の翌日です。
例:正規発売日5月3日→解禁5月4日の午前0時
※正規発売日より三日間は名前欄に「ネタバレ」と書くこと推奨。
※表紙、タイトル、それらの感想もネタバレにふくまれます。
解禁前に新刊について語りたいシトは↓こちら↓へどうぞ。
【蜃気楼】マターリ蜃気楼を語ろう【神紋】@同人活動@いちごびびえす
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/doujin/0107/L50 今までのラ板や801板の新刊発売前後の様子を見ていると
>※正規発売日より三日間は名前欄に「ネタバレ」と書くこと推奨。
↑これ↑は解禁後のことなのであまり守られていません。
>新刊ネタバレ解禁は正規発売日の翌日です。
>※表紙、タイトル、それらの感想もネタバレにふくまれます。
↑この2つ↑は守らないと叱られます。解禁前はメール欄のネタバレもNG。
#現在ネタばれに関して改めて議論しております。
まだまだ悲しみを乗り越えようと必死にもがいている人がいっぱいいます。
読んでる人に思いやりのある発言ヨロ。
--テンプレ終了--
毎回テンプレ貼ってくれる人、ありがたいとは思うけどぶっちゃけそのままスレ立てちゃってくれてもいいんじゃないかと
テンプレの後って毎回レス止まるし…
>>977 激しく同意
みんな980避けて何も書かなくなるよねw
でもテンプレあるのはありがたいですよ。
このスレ、わりとマターリしてるしね。
ではスレ立てチャレンジしてきます。
>>973、天麩羅頂きます。
じゃあ立ててみますが、テンプレの人次から貼らないで立てちゃってください。
後、タイトルは本当はミラを外してイルゲネス入れるのかもしれないけど、一応今のままにしときます。
と思ったら、981だった…
ちょっと恥ずかしい。
>983
乙です。
チラ裏スマソ。神紋、前々からドラマCDが好きで原作が気になってたんだが
前にCD聴いたあとに原作が気になってこのスレ覗いた時
5巻まで読めるかがポイントみたいなこと書いてあって、それが気になって
なかなか手を出せなかったんだけど、数日前に心を決めて読み始めた。
で、いま6巻の途中なんだけど…何このおもしろさ(;´д`)
ドラマCDでは感じ得なかったおもしろさが原作にはいっぱいあったよ。
(ちなみに自分に関しては1〜5巻もすごくおもしろかったです。)
つか、手付けるか付けざるべきかグダグダ考えてた時間がアホみたいだ。
ところで、番外編2冊は本のリリース順に読んだ方がいいですか?
例えば6章→ファイアフライ→7章みたいな。
(本編の流れが気になるんで差し障りないならまずは12巻まで読んで
あとからファイアフライと黒鍵を読もうかなと思ってるんですが)
>986
5巻まで云々はストーリーの流れというよりは主人公のアクの問題なんで、ドラマCDで連城が平気だった人なら別に1巻から平気だったのかもね。
(実際には3巻が試金石という意見が先に書かれてたんだけど、3巻まで読んでもダメだったという人に、後出しっぽくいや、5巻まで読まないとと書いた人がいたのであんまり本気にしなくていいかも)
黒鍵は後でもオッケーだと思うけど、ファイアフライはわからないので新スレで聞いてみて。
988 :
イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 14:09:07 ID:yZxumciz
>986
ファイアフライは先に読んでおいたほうが
本編をより楽しめるとオモ
>986
9章の前に番外編2冊、読んだ方が本編が解りやすいよ。
レス、アリガトン。
>987
>ドラマCDで連城が平気だった人なら別に1巻から平気だったのかもね。
CD1枚目はCDだけでは話もなんとなく掴み難かったし、連城のことも理解できなかったけど
でも2枚目、3枚目と聴いていくうちに連城のあのダメダメっぷりにも、もがいてる様にも
なんとなく愛着を持ち始めてたから小説も最初からすんなりは入れたのかも。
つか、1-3巻はダイジェスト的だったドラマCD1を補完するという意味でも
楽しめた感がある。
>988-989
リリース順に読んでみることにします。
とはいっても、6章読み終わって今((((((;゚Д゚))))))な感じで
先がすごく気になるんだけど、ここはグッとこらえて
ファイアフライを先にいってみるよ。
>990 連城に愛着
言われてる5巻から云々って、内容というよりは連城のキャラに対する慣れの問題っぽいんだよね。
1〜2巻はほぼ連城オンステージっぽい内容だから、連城が気に入らないと辛いのが3巻で榛原が出てくるとちょっと中和されるという。
5巻がボーダーライン説、ぶっちゃけ神紋の順位がちょうど5巻ごろから落ちちゃったのを考えると結構信憑性あるかも
(このあたりから連城主人公で話が本格的に動き出す変わりに、ケイが主人公だと思ってた人たちは離脱しちゃったみたいな)