赤の神紋・風雲縛魔伝・炎の蜃気楼 BY桑原水菜 <20>

このエントリーをはてなブックマークに追加
943イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 22:17:32 ID:7m7kRgow
>942
せんせーは書きたい気満々みたいなのにナー
もったいない…
944イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 02:22:44 ID:1R36jd92
ゼベルは文庫出せ。マジで。
945イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 07:25:24 ID:ztz0jPYx
ノベルスのレーベルは持ってるみたいだから出すとしたらそこから出すんじゃない?
946イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 15:43:55 ID:GKvvS9DP
桑原サンのスレハケーン!記念カキコ。

この人と栗本薫がダブる私。
最初マンセー、ある日ぷっつりと体が受け付けなくなってしまった。
蜃気楼が5刊で終わっていたら今でもネ申だったかも…。

流れ豚義理スマソ
947イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 18:35:13 ID:2FILTmzT
釣り乙。

今更だけど実城の15周年プチノベル見てきた。
先生、アリガト。
948イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 19:13:04 ID:u+BWe0fV
>>947
釣りだと思うならヌルーしてくださいよ
949イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 19:16:27 ID:nfUBg/cM
イルゲネスは分厚い文庫で読みたいな。
んで表紙は腐女子じゃない人に書いてもらえたら最高。
950イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 20:15:31 ID:liC6YD3R
腐女子作家の小説に、イラストレーターも腐女子なら
ぴったりなのでは…?
腐女子でヘタなイラは嫌だけどw
951イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 20:22:49 ID:Hky/FQR8
腐女子で有ろうとなかろうと、その小説の世界とキャラクターを理解して
愛してくれている作家さんなら、誰でも良い。
952イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 21:14:50 ID:cL+taEoH
絵師の絵が合わないという話はいいと思うけど、絵師自体を「桑原先生にはふさわしくない」とか言い出す何様?みたいな話はやめたほうがいいんじゃないかなーと思う
ゼーベルに初めて載ったときも雑誌自体を否定するレスが多くて驚いた
953イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 22:09:53 ID:rwlJySTj
今更だけど十五周年おめでとう、水菜さん。
来年は邂逅編もよろしく
954イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 22:57:41 ID:GAJruHev
なんとなくイルゲネスを末 / 弥。純さんに描いてもらいたいかも、と思った。
955イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 17:07:15 ID:Jb0qSNQJ
「おおみそか」再録してる!!びっくりしたー。
嬉しいけど…ひさしぶりに読んだら切ない…
956イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 17:23:18 ID:/CIEX+cb
>955
見てきたよ!うわー懐かしい。
「おおみそか」保存してなかったから再録嬉しい。
このまま他のも再録するのかな?
水菜タソたら、ファンサービス良すぎだよ。そんな彼女が大好きv
957イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 17:41:53 ID:8tw1dJIo
再録1ってことは2もあるんだよね?
ケイの景虎オーディションの話も再録されるのかな

ところでこれって既出?
ぐぐってたら見つけたんだけど
ttp://teamtakahashi.com/
御用達とかペーパーには情報何かのってたのかな
さすがにNYにはいけないよ…
958イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 18:35:25 ID:Jb0qSNQJ
>>957なんじゃこりゃ?忍者プロジェクトって…w
そういえば本当に風雲縛魔伝もう少しで終わるんだねぇ。まだ6巻読んで
ない…
959イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 11:11:26 ID:70abtQfd
先生15周年オメ!
縛魔伝は6巻出てから全部読んだけど、面白かった〜。
勢いのある筆致が好き。
960イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 19:54:52 ID:E6WTtZ8E
連城誕生日オメ!
新春あほノベルは当時のにちゃんで非難ごうごうだったヤツですねww
961イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 21:20:12 ID:cXXtvuPQ
いいじゃん、あほノベルなんだから…w
当時を知らないんだけど、
アレを真面目に非難してたのか?


れんじょオメ!
962イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 21:39:10 ID:CWJ3q8Rq
連城オメ〜

まさかFAXのプチノベルをまた見ることができるとは思わなかった
これで作品upは終わりなのかな?
963イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 00:31:07 ID:MCYRrJZ7
連城オメ!新春あほノベル懐かしいなw
引越しの時紛失してしまってもう二度と拝めないと思ってたから嬉しい
そんなサービス精神満点の水菜タンに(*´Д`)ハァハァ/ヽァ
964イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 12:44:35 ID:6+7l6m/8
ミラの再録本2は出ない事が現実になりつつある今回のサプライズ企画
965イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 13:59:37 ID:MYuMlSA/
未収録の遊戯と足摺岬はどうなる
966イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 14:32:22 ID:RaeBNOP9
メモリアル2に御用達の再録がされるとは限らないので、
今回の企画とつなげて考えるのはバカらしいかと。
むしろ、これで反響が凄ければ、逆に「入れて売ろう」という話に
なるかもしれないと期待してみるテスト。
967イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 14:51:39 ID:ktuhwolJ
再録3
これは、ご用達以外にも載っていたやつだよね。
どれだったかな。
968イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 14:55:44 ID:e7Ju2jxe
松江への出張のため、出雲空港の連絡バスを調べていたら、
反対側の出雲市へ行くバスは、直江駅を通るらしいと知った。
思わず、方向を違えてしまいそうな自分がイル。

ttp://www.ichibata.co.jp/t-izumo/renraku/renraku.index.html
969イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 20:16:41 ID:6+7l6m/8
存在自体が下ネタです
とHGインタビューが今月号のエン。タに乗ってた…存在自体が男性器という人を思い出した次第
970イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 00:49:35 ID:RwufIJU5
直江も存在自体が下ネタか…。
971イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 15:42:23 ID:CkG5cc61
直江のことを存在自体が男性器、と思ってしまった高耶さんと
そういう風に思われる本人のどちらが罪深いのだろうか…。
972イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 22:00:20 ID:qSZkTeVe
>>971
両成敗(´∀`)
973テンプレ1/4:2005/11/09(水) 21:34:48 ID:eB/6aPQY
スレ立ては980でいいのかな
一応テンプレ貼っておく

タイトル 赤の神紋・風雲縛魔伝・炎の蜃気楼 BY桑原水菜 <21>

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | 皆さん、発言はsageでお願いしますよ。 .|
       / _________________/
  .∧∧ //      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\
  (*゚ー゚∧∧ 。o○(  新刊ネタバレ解禁は        |
  ./  つ  ,,)    .\   正規発売日の翌日だぞ。   |
〜(___ノ(___)〜     \____________/

例:正規発売日5月3日→解禁5月4日の午前0時
※正規発売日より三日間は名前欄に「ネタバレ」と書くこと推奨。
※表紙、タイトル、それらの感想もネタバレに含まれます。
※キャラ叩き・殺伐系トークはNG。またーり語りましょう。

前スレ 赤の神紋・風雲縛魔伝・炎の蜃気楼 BY桑原水菜 <20>
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1116089972/

その他の関連スレッド・お約束等は>>2-4参照
974テンプレ2/4:2005/11/09(水) 21:35:30 ID:eB/6aPQY
975テンプレ3/4:2005/11/09(水) 21:35:58 ID:eB/6aPQY
関連スレ
みらげ再び 喰 (同人板@狐)
http://band.lib.net/2/test/read.cgi/doujin/1119931119/

炎の蜃気楼で××× Part6(@801板 21歳以下は閲覧不可)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1108625216/

炎の蜃気楼(ミラージュ)〜調伏3回目〜 (@アニメ板)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100833847/

直江信綱の大人のマナー講座
http://mira.fc2web.com/frame.html

976テンプレ4/4:2005/11/09(水) 21:36:26 ID:eB/6aPQY
ネタバレのお約束

新刊ネタバレ解禁は正規発売日の翌日です。
例:正規発売日5月3日→解禁5月4日の午前0時
※正規発売日より三日間は名前欄に「ネタバレ」と書くこと推奨。
※表紙、タイトル、それらの感想もネタバレにふくまれます。

解禁前に新刊について語りたいシトは↓こちら↓へどうぞ。
【蜃気楼】マターリ蜃気楼を語ろう【神紋】@同人活動@いちごびびえす
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/doujin/0107/L50

今までのラ板や801板の新刊発売前後の様子を見ていると
>※正規発売日より三日間は名前欄に「ネタバレ」と書くこと推奨。
↑これ↑は解禁後のことなのであまり守られていません。

>新刊ネタバレ解禁は正規発売日の翌日です。
>※表紙、タイトル、それらの感想もネタバレにふくまれます。
↑この2つ↑は守らないと叱られます。解禁前はメール欄のネタバレもNG。

#現在ネタばれに関して改めて議論しております。

まだまだ悲しみを乗り越えようと必死にもがいている人がいっぱいいます。
読んでる人に思いやりのある発言ヨロ。
--テンプレ終了--
977イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 19:19:53 ID:H09MQNag
毎回テンプレ貼ってくれる人、ありがたいとは思うけどぶっちゃけそのままスレ立てちゃってくれてもいいんじゃないかと
テンプレの後って毎回レス止まるし…
978イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 20:41:46 ID:ufjqpzUw
>>977
激しく同意
みんな980避けて何も書かなくなるよねw
979イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 22:18:56 ID:ZNF8jHDW
でもテンプレあるのはありがたいですよ。
980イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 22:19:44 ID:ZNF8jHDW
このスレ、わりとマターリしてるしね。

ではスレ立てチャレンジしてきます。
>>973、天麩羅頂きます。
981イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 22:21:08 ID:H09MQNag
じゃあ立ててみますが、テンプレの人次から貼らないで立てちゃってください。
後、タイトルは本当はミラを外してイルゲネス入れるのかもしれないけど、一応今のままにしときます。
982イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 22:22:03 ID:H09MQNag
と思ったら、981だった…
ちょっと恥ずかしい。
983イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 22:25:34 ID:ZNF8jHDW
新スレです。

赤の神紋・風雲縛魔伝・炎の蜃気楼 BY桑原水菜<21>
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131715283/


過去ログでエラーが出てしまったので分割しました。
984イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 22:28:42 ID:ZNF8jHDW
>>982
スマソです。
985イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 03:52:02 ID:0PbUhcv4
>>983タソ
乙 つ旦
>>981
あなたもドゾー つ旦
986イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 05:11:32 ID:9y1Leaky
>983
乙です。

チラ裏スマソ。神紋、前々からドラマCDが好きで原作が気になってたんだが
前にCD聴いたあとに原作が気になってこのスレ覗いた時
5巻まで読めるかがポイントみたいなこと書いてあって、それが気になって
なかなか手を出せなかったんだけど、数日前に心を決めて読み始めた。
で、いま6巻の途中なんだけど…何このおもしろさ(;´д`)
ドラマCDでは感じ得なかったおもしろさが原作にはいっぱいあったよ。
(ちなみに自分に関しては1〜5巻もすごくおもしろかったです。)
つか、手付けるか付けざるべきかグダグダ考えてた時間がアホみたいだ。

ところで、番外編2冊は本のリリース順に読んだ方がいいですか?
例えば6章→ファイアフライ→7章みたいな。
(本編の流れが気になるんで差し障りないならまずは12巻まで読んで
あとからファイアフライと黒鍵を読もうかなと思ってるんですが)
987イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 08:02:28 ID:R5C+3yhD
>986
5巻まで云々はストーリーの流れというよりは主人公のアクの問題なんで、ドラマCDで連城が平気だった人なら別に1巻から平気だったのかもね。
(実際には3巻が試金石という意見が先に書かれてたんだけど、3巻まで読んでもダメだったという人に、後出しっぽくいや、5巻まで読まないとと書いた人がいたのであんまり本気にしなくていいかも)
黒鍵は後でもオッケーだと思うけど、ファイアフライはわからないので新スレで聞いてみて。
988イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 14:09:07 ID:yZxumciz
>986
ファイアフライは先に読んでおいたほうが
本編をより楽しめるとオモ
989イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 16:29:25 ID:uFXqgcvw
>986
9章の前に番外編2冊、読んだ方が本編が解りやすいよ。
990イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 21:30:48 ID:BOQqQ8tt
レス、アリガトン。
>987
>ドラマCDで連城が平気だった人なら別に1巻から平気だったのかもね。
CD1枚目はCDだけでは話もなんとなく掴み難かったし、連城のことも理解できなかったけど
でも2枚目、3枚目と聴いていくうちに連城のあのダメダメっぷりにも、もがいてる様にも
なんとなく愛着を持ち始めてたから小説も最初からすんなりは入れたのかも。
つか、1-3巻はダイジェスト的だったドラマCD1を補完するという意味でも
楽しめた感がある。

>988-989
リリース順に読んでみることにします。
とはいっても、6章読み終わって今((((((;゚Д゚))))))な感じで
先がすごく気になるんだけど、ここはグッとこらえて
ファイアフライを先にいってみるよ。
991イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 21:38:50 ID:ckbjLYrO
>990 連城に愛着
言われてる5巻から云々って、内容というよりは連城のキャラに対する慣れの問題っぽいんだよね。
1〜2巻はほぼ連城オンステージっぽい内容だから、連城が気に入らないと辛いのが3巻で榛原が出てくるとちょっと中和されるという。
992イラストに騙された名無しさん
5巻がボーダーライン説、ぶっちゃけ神紋の順位がちょうど5巻ごろから落ちちゃったのを考えると結構信憑性あるかも
(このあたりから連城主人公で話が本格的に動き出す変わりに、ケイが主人公だと思ってた人たちは離脱しちゃったみたいな)