グイン・サーガ77 【疑惑の完結】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1気がつけば四半世紀
見るがいい、古き良きグインを覆い隠すあの繰り言を――
見るまにぬけおちてゆくそのおそるべきヴェールを。(原文ママ)
あらわれいずる真実の愛は、トマトにすべてを告げるだろう。
いまこそ知るだろう、トマトは、ホヒイの深き闇の中に
隠されたるフルメイクの温帯の相貌をかいま見、
おののきつつおもてを伏せるだろう。
         ――トメイトウの戯曲「100巻豹頭王の花嫁待ってた漏れは負け組」より

■グインサーガスレッドの掟
その1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁(→作者ネタはヲチ板観測所スレへ)
その3:「神楽坂倶楽部」は「あぐら坂」と表記すべし。(住民配慮のため)
その4:800〜850ぐらいで次回スレタイ&巻頭言元ネタ出る予定です。
その5:物語の擁護・批判自由。読者批判禁止。(ファン保護のため)

グイン・サーガ76 【トマトの生育】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1108280027/
■外部リンク・関連スレは>>2 から。
2騙されて四半世紀:2005/03/26(土) 05:54:34 ID:GDJx/mw0
■関連スレッド
薫×梓 電波なお仕事観測所 100 (難民板)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1110533286/
▼:薫×梓 電波定点観測所 98 (ネットwatch板)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1109640073/
ぐいんさぁが その2 (一般書籍板・現状肯定?派につきトマトは手出し無用)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1059029106/
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂12丁目(801板・21禁注意)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1108708953/
栗本薫に一言 (ミステリー板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1097040826/
栗本薫 2 (SF板 ?)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064226999/
【100巻?】栗本薫のグインサーガ9【なにそれ】 (SF板 ?)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1107779687/
【百物語】栗本薫のグインサーガ10【悪夢】 (SF板 ?)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1111306961/
3完結させる気ないんだろうな:2005/03/26(土) 05:56:11 ID:GDJx/mw0
■外部リンク
・過去ログ倉庫(先代解脱につき二代目委譲)
ttp://slugemanon.dnsalias.net/nospherus/
・温帯用語の基礎知識
ttp://zonu.2ch.net/85/tomatoes.html
・温帯用語:基礎の基礎
(「温帯」「トマト」について手っ取り早く知りたい人はこちらを)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/6593/tomato/kisokiso.htm
・更新日記入門・跡地
ttp://rotten-tomatoes.netfirms.com/
・栗本薫・中島梓(温帯)に関する覚書
ttp://slugemanon.dnsalias.net/aguraclub/index.html
・温帯ナビ
ttp://zonu.2ch.net/121/slug.htm
4イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 09:29:04 ID:m8159iBE
>>1
乙です。

4月は100巻「豹頭王の試練」
5月は101巻「北の豹、南の鷹」
100巻で購読やめようと思ったけど、101巻のタイトル見て思わず買ってしまいそうだ。
5イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 09:53:12 ID:5AtMJnOk
1様乙っす。
ところで古い話でスマソだが、99巻のかもとりごんべ。
確か外伝で湖の対岸へ渡る時、マント割いて紐にして使ってたよね。
いきなりザザの力が上がったのか?
6イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 11:02:40 ID:p37yhxx/
>1


>5
激しく既出
7イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 11:45:34 ID:lpNTJAw2
100まで付き合うけどそこでやめるとかいってる奴ちらほら居たと思うけど、
禁煙は失敗する事が多いように、ある日急にやめたりは出来ない。
いまだに買ってる奴はグイン中毒ですから。俺はグイン中毒は自然に治ったけど。
治療法としておすすめなのは、次が出たらまとめて買うとか言い聞かせて
とりあえず1冊だけ買わないで様子を見る。禁断症状が出たらアウト。治りません。
上手くいったら、もう一冊でたら買うという風に続けるのです。
8イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 12:39:54 ID:tI+VAzuL
>5
流石に本編中、そのシーン直後に本人が
こんなのおかしい、こんな力ない
といってたのに突っ込むのはどうかと。
9イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 12:56:15 ID:9rk49PJY
>4
6月は102巻「火の山」
10イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 13:20:23 ID:jqMmMECv
>9
火の山、って…
遂に題名の語彙もケータイ辞書並かorz
11イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 13:37:34 ID:tI+VAzuL
103巻燃え盛る火山
104巻激しいマグマ
105巻煉獄火炎
12イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 16:30:02 ID:Av/MMvuC
>>1さん乙〜
・・・・・・おやテンプレが久々にマジ。
13イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 19:07:03 ID:8dH1xI4U
わしが栗本薫じゃぁぁあああ!!
              __,,,,,,
     ,.、,、,. ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
    ;'`;、、:,/        /:::::::::::::::::::::::、:. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
    '、;: ...:,'          i:::::::::::::::::::::;ノ;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄
     `゙' '|          |:::::::::::::::::::::} "゙' ''`゙ `´゙`´´´
        !       '、:::::::::::::::::::i,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         \_/     ヽ--く: ,:. ;: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
                     "゙' ''`゙ `´゙`´´´
14イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 22:29:23 ID:JA1ArKAM
奥付なんてできたのか
15イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 23:39:46 ID:Qjd/H60B
>1乙〜

(原文ママ)が一番笑えたw
16イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 00:58:24 ID:UEsb+IXc
>>4
5月は101巻「北の豹、南の鷹」

買うのをやめて久しいし、この先も買う気はないが
このタイトルには正直反応してしまった_| ̄|○
…30巻までの「栗本薫」に書いてほしいタイトルだった…
スカさんがはかなげになっていないように 南無
17イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 01:08:32 ID:4AXRvpcY
>>1さん乙

100巻超えてようやく「北の豹、南の鷹」 がきても、もう手遅れって感じやね
購読を止めた派だからもあるけど…北も南もねーだろw といった感想だ
いまさら驚くべき展開もないし〜
18イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 02:49:11 ID:uAE7nhnQ
前スレ1001の奥付ワロタ。ラノベ板だけああいう1001なのか?他の板にもあるのか?
19イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 02:56:52 ID:CIYzcLTD
トーナメント版で最後の文句、募集していたとこ他にもあったな。
20イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 03:18:31 ID:V52NroCS
21GREAT-DQN ◆9Ce54OonTI :2005/03/27(日) 09:47:08 ID:YDsRGQoF
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
22イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 10:43:47 ID:4QI0pAHt
スカールの役割ってもうないんじゃないの?星船は逝っちゃったし。
23イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 10:58:49 ID:cRIV4M/9
温帯のアラビアのロレンス萌えを呼び起こして、ノスヘラスを舞台にあと数巻続けさせるための、人柱です。
24イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 11:31:07 ID:dxI3UiRe
>>1
遅くなりましたが乙ですた
こりゃまたとんでもタイムリーなタイトルになりましたね
25イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 11:35:36 ID:dxI3UiRe
>>4
でも北の豹南の鷹ってどうせ野球狂の詩のパクリですやん?
特に期待もなんもなく、あーまたパクリかと思っただけだった。
スカールの持ってる鍵は結局全然意味なかったし、会う必要ある?
どうせスカールまでマンセーマンセーになるんじゃないの
26イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 12:00:33 ID:kr3ZVzJn
101巻、あいかわらず内容はアレだっていうのはわかってるのに、
タイトルに心惹かれるものがある。

「カリンクトゥムの扉」、「ラゴンの反乱」とかだったら、スルーするが、
「北の豹、南の鷹」、「豹頭王の花嫁」だったら買わなくても立ち読みしてしまうかもしれん。
27GREAT-DQN ◆9Ce54OonTI :2005/03/27(日) 13:35:06 ID:3jlqoKFM
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
28イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 14:11:24 ID:dxI3UiRe
コピペされても。
29イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 16:50:09 ID:erKzNepM
>27
荒らすなや、真狂
30イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 23:05:25 ID:qbWwUaOv
百の祭典いくひとここにいますか?
31イラストに騙された名無しさん:2005/03/28(月) 00:31:46 ID:+8reiEpt
行く。
怖いモノ見たさかもしれないが。
でも20年待ったし、これで嫌な思いしたら、
本当に解脱できるかもしれない。
32イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 10:14:23 ID:NmupPbxZ
ナリ事件簿以外、全巻買っているが、ここ15冊ほど読んでいない・・・
99で買うの辞めるのも意外に面白いかもしれないと思う今日この頃。
33イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 12:45:22 ID:96Nfk/OR
150でも200でも勝手に続けてくれて結構。
だけど、外伝でもいいから「快心の一撃的」一冊を作ってほしい。
それを持って100巻と見なしてグインの幕を閉じたい。ま、見果てぬ夢想だがのう。
もう痛恨の五十連冊でリアルタイムオジさんはよれよれだよ。
34イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 12:49:34 ID:MLuCJ5Za
俺は最後まで付き合うよ。惰性だが。
35イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 13:51:59 ID:fsEtPGyF
惰性で買う人がいるからグインは出続ける。あの程度のレベルでも売れるから温帯は
グインに力は入れない。

永遠に続くね。どちらかが死ぬまで。
36イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 16:04:49 ID:/pCyShr2
>35
人が買うのに文句言うなよ。買わないのに粘着するほうがキモイ。
37イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 20:02:41 ID:RegtNE3v
>>33
つ【アルド・ナリスの事件簿3】
38イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 20:05:08 ID:9obnHVHM
>>37
それ「痛恨の一撃」ではないかと。
へたすりゃ「ザラキ」発動ですよw
39イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 22:56:26 ID:ElQ57eXd
いや、自覚のないメガンテ。
40イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 23:02:31 ID:+81J1HLe
くりもとの こうげき
かいしんの いちげき!
とまとに 100ポイントのダメージ!
とまとは くさった
41イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 23:08:50 ID:LWSsMntK
>>5
前半は同意。でも、後半は余計なお世話だろーが。w
42イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 23:13:13 ID:5rTiMLnW
>41
亀レスで何を絡んでいるんだ、と思ったらひょっとして>35宛?w
4341:2005/03/29(火) 23:21:01 ID:LWSsMntK
>>42
ありゃ、間違えたよ。>>36宛てのレスだった。w
44イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 00:29:53 ID:hs8ixLNZ
やめないだろうね。グイン。うすーくうすーく引き延ばして話を続ける
45イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 00:50:24 ID:CyjRebYm
そう思うとやっぱりいいスレタイですね>1
46イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 01:13:39 ID:DXX3TVI6
買う奴にいちいち絡む方が大きなお世話に見える
47イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 09:17:22 ID:hs8ixLNZ
おや?信者ですか?おもしろい?おもしろいとしたらどこが?
聞かせてもらいたいなあ〜
48イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 09:32:29 ID:7bnL6+kj
アンチか信者の二元論かよ。このスレも堕ちたもんだ。
49イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 10:53:21 ID:tEcf9Max
トマトの中にキューリが1本混じっているからといって
箱の中身が全てダメだと決め付けてはならない。

−デルモンテ伯爵の戯言より−
50イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 11:22:55 ID:hs8ixLNZ
もともとこのスレに格など無い。グインの作家に格がないのだから。
51イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 11:42:03 ID:2Ucj9Jra
>50
じゃあ、腐肉にうじ虫どもが集るスレでOk?
52イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 11:54:59 ID:S7QU0dzN
絡むつもりも干渉するつもりもないけど、読者は温帯にナメられきってる事を
知っていて、なおかつお話も面白くないと感じていながらなお買い続ける理由
は知りたいとは思う。
発売日にうっかり積んであるのを見たらつい……、というのなら気持ちは解る
んだけど、この手の話になると怒る人はそうじゃないんだろうし。
53イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 12:25:38 ID:kSD/N1Fb
どれくらいひどくなっているかこの目で確かめたい。

一度買いはじめたシリーズ物は揃えないと気がすまない。

実はイラスト買い。

いつか面白くなってくれると期待している。

今も面白いから買うのは当たり前。

思いつくものとしてはこれくらいかな?
まあ買う買わないは本人の自由だけどね。

54イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 13:30:10 ID:+sidJ9Y+
>53
二番目のシリーズものだからってのが多そう。
そういう人は自分がバカなことしてる自覚はあるから
指摘されるとむかつくのかも。
55イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 13:58:34 ID:hs8ixLNZ
温帯の書いた物をすべておもしろいと認め、温帯本人も崇めることのできないやつは
買わなくていい。読者として認めないと本人が公言していたからなあ。
おもしろければ、作家本人はどうでもいいという人でさえ買わなくてもいいそうだよ。
これにはびっくりしたが。

温帯にとって読者とは、小説だけではなく、ライブやお芝居、そして温帯そのものを認め
崇めることが出来る人。全国にそういうひとは何人いるんでしょう。
56イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 14:06:01 ID:r2SGlcss
>>54
自分はそういう性質ではないが、人が揃えていても別に馬鹿なことだとは思わない。
性分とかコレクターみたいなもんだろう。
早馬さんも買ってここで紹介してくれてるわけだし。

それと買う人がいるからシリーズ物が続くのだが、買う人がいるから
シリーズ物がスカスカになっていくわけじゃないと思うよ。

作品が売れようと売れまいと、他に夢中になってることがあろうと
作家が自分の小説に真摯に取り組むのは当然。
売れるからと言ってそれに作家が胡坐をかくのは購入している読者のせいじゃない。
作者自身に問題があるんじゃないかな。
57イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 16:17:32 ID:zutLcE2w
作者に問題があるのはみんな分かってるんでしょ?
小説を買わないことによって「なぜ売れないのか?」「どこに問題があるのか?」
ってことに温帯自身が考えを巡らせてほしいから「買うな!」と叫んでるんじゃない?
惰性で買ってる人たちに買わないように呼びかけてる人は
一縷の望みをそこにかけているトマトになりきれない人たちなんだと思うよ。
58イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 16:24:11 ID:U9RLO/yZ
>52
このスレじゃないが、昔「買うな」に「ほっといてくれ」と言った者です。
1.グイン・サーガは昔大切な本であった。
2.惰性で買っている面が大きいがそれなりに楽しめる。
  目当ての漫画の為ジャンプで買う。そのついでに読む他の漫画ぐらいの感覚)
3.温帯個人には興味ない。
これが俺のスタンス。1・2で買ってる。「読者は温帯にナメられきってる事」
は3.の理由によりどうでもいい。
5958:2005/03/30(水) 16:25:37 ID:U9RLO/yZ
「温帯がつけあがるから買うな」ってのは( ゚Д゚)ハァ?って感じです。
・ここで言ってグインの売り上げが極端に減少することは無いだろ。
 →所詮。2chのライトノベルスレという狭い世界。ここが全てじゃないだろ。
・だいだい買ってるやつがいるから、このスレは存続できる面があるんだろ。
 →もし買わない運動が効を呈して、温帯が反省し作品が良くなったとき、
 読んでるやつがいないと分からないだろ。
・「そもそも良くなるはずがありませんが、何か。売り上げ落ちて鼻をあかしたいだけ」
 って意見に対して。
 →俺はそんな悪趣味じゃありません。この感情的な要素っていい年してどうよ?
・文句つけるにも対価を払って言いたい。
・だいたい不買を促すなら無関心が一番じゃないか?グインを徹底的に無視。
 このスレにも関わらず、スレが閑古鳥になるのが良いのでは。ちょっと嫌味かな、これは。
 でも、その選択枝もあるでしょ。

俺からも質問。普通に考えて「買ってこのスレに常駐する」ってのは理解し易いと思うが、
買わないのに常駐するって不思議。俺が思うに「グインを捨てたいが捨てれないトマトの気持ち」
ってやつより、今となっては惰性と慣れた空間での馴れ合いがしたいってのが本当なんじゃないの?
60イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 16:35:36 ID:oAEJFOys
>58-59
ほぼリアルタイムグイン読者だったけどね、大人になってしまって
あの悪文が苦痛で苦痛でしょーがなくなった奴がここにいる。

話も変質して、ファンタジー世界の国盗り物語ではなくなり、
キャラクターが次々に各個性を消失してマンセー組美形と単なる記号的キャラに別れ、
作者自身がダダ漏れの登場人物のモノローグに終始して進まぬ話に辟易し、
買うことを止めた。
恥ずかしいからでも、作者に金を渡したくないからでもない、現状の牛の涎を読みたくないから。

でも、若い頃に傾倒した「あの」話の流れ着くところだけに興味がある。
ついでに、確かに同様の経験をした同志がここにいる、という馴れ合い感覚もある。

悪文を読んで早馬してくれる奇特な同志に感謝しつつ、その二つの理由でここをチェックしている。
それが悪いとは思わないよ。
61イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 17:06:11 ID:+sidJ9Y+
>58-59
>52の質問は「話もおもしろくないと思ってるのに買ってしまう理由」だから
貴方の場合はあてはまらないと思います。
「それなりに楽しめている」わけですから。
楽しめてるならそれでいいじゃないですか。
必死になって言い訳することないですよw
6258:2005/03/30(水) 17:33:19 ID:U9RLO/yZ
>57
トマトの気持ちってのは理解できるのですが、その気持ちをアピールするのに「買っている人達」が
踏み台にされるのは駄目ですよね。

>60
概ね理解できます。

>61
>必死になって言い訳することないですよw
元から煽るのが目的だったんですね、長文でレスした俺が愚かだったってわけで。
「必死」と「w」のプレゼントありがとうございます。
6358:2005/03/30(水) 17:43:26 ID:U9RLO/yZ
>52さん失礼しました。>61=>52さんじゃないわけですね。>54みてわかりました。
+sidJ9Y+は無視しますので。
64イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 18:32:10 ID:lO7+rnOc
買うなと強制はしたくないけど
売れてるから「私はベストセラー作家」ってあぐらをかかれてしまう現状があるのは確かなのよね
65イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 19:33:07 ID:yLyfKs7W
売れなくなっても温帯は「天才は庶民に理解されない」としか思わないんじゃ
ないかな。
あとは出版社だけど、売れ行きが悪くなってもシリーズを完結させる責任感を
持ってほしいとも思うんだよね。グイン以外でいつまでたっても続きが出なくて
悲しい思いをしている本ってあるじゃない。
66イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 19:37:13 ID:07d2G4gI
58の書いてるように、いい年した他人に言うことじゃないよね>本買うな
温帯に思い知らせたいから売り上げに強力するな、って確かに感情的で
子供っぽい。

私はもう30巻以降は一切買ってない。図書館で借りて読んでる。昔は好きだったし、
一応先の展開は知りたい。温帯関連のスレが面白いので、話題についていくため
温帯の本は全て図書館で読んでる。
温帯ファンじゃないけど、自分は温帯スレファンなんだと思う。
67イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 19:48:18 ID:FeKMGAr0
別に本買うななんていう気はないが、現在の読者に興味があるのは同じ。
>58が
>目当ての漫画の為ジャンプで買う。そのついでに読む他の漫画ぐらいの感覚)
という喩えを出しているのが不思議だなと思う。
雑誌とかアンソロジーだったらその喩えは良く判るのだが、文庫本一冊なんだから、
他のもに付随して買っちゃうものじゃなかろ?
グインを「ついでに読む」というものの「本体っ」てなんだろ。
温帯個人に興味がないんなら、「あとがき」じゃないだろうし、イラストは書き手が定期的に代替わり
してるんだから違うだろうし……。
もしかして巻末の在庫リストとか帯とかのマニア?
6858:2005/03/30(水) 20:06:57 ID:TfG67pOr
>67
そのまま取られると困るんだが。「期待はしてないが何となく読んでしまう」ぐらいの感じで。
別のたとえすると、食べ物屋にいくと色々雑誌があるとする。普段俺は漫画は読まない。注文が
でてくるまで時間がある。とりあえず昔愛着のあった漫画、ビッグコミックオリジナルの「あぶさん」
を読む。なんとなく読む。たまに面白いこともある。食べ終わった後、面白かったのは気のせいもする。
が、すぐ忘れる。
こんな感じ。微妙な感じだから伝えにくい。
69イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 20:09:11 ID:sL35L3HB
豚スマソ
>ひっさしぶりに「サイン会」なんてもの、やることになっちゃったんですね、
>しかも続けて。一応4月の16,17日に神田で2回やって、おまけに月末にも
>どっかでやるらしいんだけど、人きてくれるかなあ、ちょっと心配だったりとか

生温帯を間近で拝見するチャンスですよ!
70イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 21:25:07 ID:a+RyXxQG
>>68

確かに本人にしか分からない感覚だな
71イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 22:25:26 ID:ukJQ1Mdc
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
かわええのう。じゅる。
72イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 23:32:52 ID:mh/Tt739
温帯たまにはパートに出てみて世間という物をわかって下さい。
73イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 00:26:38 ID:BnIVCeAO
温帯の世間は半径1mで途切れ、後は滝になって流れ落ちております。
74イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 02:12:41 ID:48xY2hZD
>71

すると、ぐちゃぐちゃに潰れて天井に貼り付いた黒ずんだトマトピューレが
キラキラと輝きながら畳の上に丸く集まり・・・
75イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 11:52:47 ID:xDAnZNbY
お前ら見下されてますよ&影で反論してますよーー。なんで影で言うのでしょうね(ゲラ
薫×梓 電波なお仕事観測所 100
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1110533286/

592 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2005/03/30(水) 21:42:38    New!!
本スレの58って、ただの現役ファンだろ。
わけのわからん説明ばかりして自分をごまかしてる。
やっぱり現役ファンってのは頭悪い奴ばっかりなんだな。

593 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2005/03/30(水) 21:49:44    New!!
本スレ58ってキモいヲタ男まるだし…。
自覚ないんだろうな。

594 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 01:02:40    New!!
買うな買うなって言ってるやつも同じだけどな。
他人の問題に口出しするなよ。
自分はもうとっくに買ってないけど。人のことなんかどうでもいい。

595 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 07:50:52    New!!
ここ数日の本スレで、「買うな」と言ってるやつは実はいないんだよね。
「買い続けてる人がいるから、あのまんまだ」ってのがきっかけ。

買ってる人の抵抗も必死すぎ。

596 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 08:59:12    New!!
>595
「買ってるやつはバカだ」とははっきり言っているな。

グイソスレに粘着してる以上
買っていようが買っていまいが同じ穴の狢なのになあ。
なんでいまさら仲間同士バカにしあっているんだろう。
76イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 11:53:30 ID:xDAnZNbY
ヽ(´ー`)ノマンセー!陰口ヽ(´ー`)ノマンセー

597 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 09:43:14    New!!
文句いいつつもネタとして楽しめるとか続きが気になるとかいろいろあるもんだ。
本スレで誰かが書いていたが、「買う人がいるから温帯が調子に乗る。
温帯に思い知らせてやるべきだ」と感情的になるあまりに
人に対して押し付けがましい言い方になっているんじゃないかね。
そんな必死にならなくてもと思う。自分が買わないならそれで良いじゃん。

598 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 10:05:50    New!!
売れようと売れまいと、温帯にとって大衆は愚民。読者はカモ。
マンセー儲のみが辛うじて存在を認められる、という構図に変化なし。
つーことで自分は愚民たる大衆の1人でいいっす。
他人が読者でも儲でもぜんぜん構わないけど、グイソスレは止められん。
それでいいじゃないかと思う。
文句つけるのもつけられるのもごめんだなあ。

599 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 10:20:59    New!!
>買う人がいるから温帯が調子に乗る。
>温帯に思い知らせてやるべきだ」と感情的になるあまりに
>人に対して押し付けがましい言い方になっているんじゃないかね。

いや、そう言ってる「買うな」派の人はいないのよ。
「買うのに文句つけるな」派の人が、「温帯をつけあがらすな、なんて押し付けがましいこと言うな、ほっとけ」
と言ってるだけ。

買わない人が増えても「本当のグインをわかってくれる人だけに読んでもらえればいい」と、
よりグダグダになりそうな気がする。
77イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 11:54:34 ID:xDAnZNbY
ほら!もういっちょ!煽るのさえ影でしかできないのかよwwwwwキモスwwwwwwwwwwww

600 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 11:02:20    New!!
たまには薫&梓の仕事の話を聞かせてよ。
私は読んでないので知らんから、ネットだけなんで。


601 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2005/03/31(木) 11:07:36    New!!
>>599
35 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2005/03/29(火) 13:51:59 ID:fsEtPGyF
惰性で買う人がいるからグインは出続ける。あの程度のレベルでも売れるから温帯は
グインに力は入れない。

永遠に続くね。どちらかが死ぬまで。

54 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 13:30:10 ID:+sidJ9Y+
>53
二番目のシリーズものだからってのが多そう。
そういう人は自分がバカなことしてる自覚はあるから
指摘されるとむかつくのかも。


↑これらの意見は押しつけがましいと思うよ。
「買うのが悪い。買う奴はバカ」って言ってるじゃん。
78イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 11:59:55 ID:aEsMp7Hq
>>75-77

うわ、こいつ馬鹿だ。魚茶の魚茶スレだからこれが当たり前。
79イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 12:05:29 ID:xDAnZNbY
>78
影でこそこそ見下してんじゃねーよwwwwwwwww
いたすぎwwwwwwwwwwなんでここで論議しないのwwwwww
ねぇwwwwww反論されるの嫌なんだろwwwwwwwwww
それともここが荒れるのいやなのかwwwww
80イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 12:16:25 ID:nRUVPzqF
>79
馬鹿の上塗りだからもうおやめ。な?
81イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 12:21:17 ID:xDAnZNbY
>80
相手してる段階でお前もいっしょじゃん
82イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 12:22:45 ID:spz/aL0N
>>75
このスレって「お仕事観測所」じゃないの?w
「ヲチスレなんて嫌だ!温帯の仕事の話だけするんだ!」つって
わざわざ分裂して難民に立てたんじゃないの?w
もう最悪だなぁ。あいつらも随分成り下がったもんだ…
83イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 12:37:59 ID:QUl+qOag
真面目に提案なんだが、お仕事スレとここ共有してるヲチるの止めませんか。
無論強制する権利は無いのだが・・・・。上の方のやつとかに付け入る要素に
なるし、昨日の議論(?)に参加してない私でもちょっと不快です。荒らしに乗ってる
気もするが、反論するならここで反論すればいいし、煽りだと思えばスルーすればいい。
もめるのを誘発するだけかと思う。
84イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 12:39:16 ID:QUl+qOag
一行目
真面目に提案なんだが、お仕事スレとここ共有してるヲチるの止めませんか。

真面目に提案なんだが、お仕事スレとここ共有してる人、ヲチるの止めませんか。
訂正。orz
85イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 12:41:51 ID:p8OWgnNx
99巻の早馬した者ですが、私はほぼ新刊が出た日に買ってますよ。
(上野駅のブックガーデンだとだいたい8日かな?)
私が買ってる理由は、
 ・こんなネタ本めったにないんだから、500円て高くない。ここやあっちで話も
  できるし。まあリアル世界で本当は話をしたかったのに、それが出来ないから
  代償でやっているという自覚はあるけどね。
 ・今更不買運動をやっても効果はないでしょう。「一時期は25万部/巻くらい
  はけてたのが、今10万部/巻くらい」という話があったと思いますが、
  こんだけ落ちれば読者を失っていることにはもう気付いてるでしょ。
  誰かが書いたように「天才は理解されない」と既に思ってるのでは。
こんなとこかな。
86イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 13:36:01 ID:eTpZn2Va
>>85
早馬さん、いつも乙です。
多分たいていの人は、買うも買わないも、このスレにいるのもいないのも
個人の自由だと考えてると思いますよ。

87イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 13:36:39 ID:7+hTBs8F
ID:xDAnZNbYって昨日のID:U9RLO/yZだろ。
自分がヲチられてるのが我慢ならないんだな。
粘着な性格が滲み出てる。

>84
お仕事スレは同時にヲチスレにもなっちゃってるんだから
ヲチを止めることは無理。
むしろ、難民みたいなやりとりをこっちに持ってこられたらうざい。
難民で勝手にやっててくれた方がいい。
悪いのはお仕事スレでのやりとりを本スレに持ってくる奴。
88イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 13:39:03 ID:7+hTBs8F
>82
あそこはヲチスレも兼ねてるんだよ。

>あいつらも随分成り下がったもんだ…

キモいよ、あんた。ナニサマのつもり?プ
89イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 13:47:19 ID:eTpZn2Va
>>75
それらのレスが陰口なら、ご自分はそのスレで堂々と反論なり陰口はよくないと
書き込んできたらどうだろうか。
他スレのレスをぞろぞろとコピペしてる時点でスレ嵐になってしまっている。
どうしてもここで紹介したかったのなら、URLを貼るなどの方法もあったはず。
90イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 13:52:55 ID:aEsMp7Hq

グイン・サーガ77 【疑惑の完結】→グインのこと 内容だったりグインの売れ筋だったり。
【百物語】栗本薫のグインサーガ10【悪夢】→わ・け・わからん! 今はAA板(笑)
ぐいんさぁが その2 まともなグインファンスレ (ここはアンチとか温帯そのものの非難とか遠慮してるみたい)
▼:薫×梓 電波定点観測所 98→おもにあぐら魚茶 長文タンはここから下にしか出てこないっぽい。
薫×梓 電波なお仕事観測所 100→魚茶の魚茶 仕事の話
【天下】栗本@温帯【万敵】〜ここは神楽坂12丁目 深淵のそこ。昔からのファンの定住場。

こんな感じかな。
あと他にも温帯スレあるけど。
91イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 14:00:53 ID:srwlRk/E
>>88
ヲチスレの腐れ虫乙w
92イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 15:14:00 ID:Y4jcf4Mh
>87
そういいながらお前煽ってるよね。有害なのはあんただな。ここに晒されたのがむかついたんだろ。
さっさと自分のスレ戻ってな。
93イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 15:30:44 ID:1L43WCNf
俺も、>>75みたいに貼るのはどうかと思うな(荒らしだから言ってもしかたないのだが)。
しかし難民の内容、ここでやればよかったんじゃないの。なんで難民でなるのかわけわからん。
言ってくけど、俺もヲチられるの嫌だからね。勝ってだが、いつも顰蹙かってるのは自覚しててね。
94イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 18:42:38 ID:vGOZ9VWA
ヲチスレの構ってチャンたちはそっくりそのまま温帯イズムが染み付いてんな…
95イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 18:55:10 ID:q3OwdP7v
>>94
あっちがヲチスレなのは納得したけど、こちらでそのヲチスレを
さらにヲチするのはスレ違いだろう。
96イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 19:02:14 ID:D9oqB9GD
>94
向うと同じレベルに堕ちないようにしようぜ
97イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 20:30:48 ID:rLbSaCnT
同じ温帯スレ同士で「あっちのスレはキモイ」とかそーいう子供じみたこと言う
人がどこにもいるけど、同じ人でなければ同じタイプの人間。
あるいは、対立構造をでっち上げようとしてる? どっちにしても温帯にも
グインにも温帯作品にも興味ないみたいだね。スレかき回して面白がってるだけ。
98イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 20:46:19 ID:D9oqB9GD
>97
午前中の流れはおかしいのが多いと思うが、最後のほうの流れは、向うがしてることは
おかしいと思うから、こっちで同じことするのは止めようぜって言ってるだけじゃないか。
>同じ人でなければ同じタイプの人
この文を自分でどう思う。あるカテゴライズされた個人・集団と対立構造を作ることになる気がしないか?
あなたの考えだとスレをかき回すことになるだろ。
99イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 20:57:05 ID:gTMiiXPm
グインを読んでいたバイト先の大学生くんは、14巻で
リタイアしました。
理由を聞いてみたら、

・なんか話がぐちゃぐちゃになって来た。
・その上にあとがきが堪えられない。
・俺のアムネリス様が(ry

「でも、5巻までは神がかりのように面白いッスね」の
一言が救いでした。
今は彼と、5巻までのグインについてあれこれ語り合っています。
(きっと未来はこうなるのだろう、という予想図を)
正直、とても楽しいです……。
楽しいけれど、ああ、できることなら……。

100イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 21:12:15 ID:Na9XhLT9
やっぱ5巻までであとは読者のご想像に…がいいのかな。
ナリスが出てくるととことんウザくなるけど、
カースロンやスカールにも出会って欲しい気もする
101イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 21:31:02 ID:Qw/SdIii
サイロンの豹頭将軍(だっけか?本棚見直す気にもならん)までなら
辛うじて行ける。
七窓の残照が残ってるから…
102イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 23:37:41 ID:qqjuZHEi
私は、売り上げががっくーんと落ちた時に
温帯がなんて言って自分騙しをするのかに興味があるので
一回、シャレにならんくらいものすごく売り上げが落ちて欲しい、とかは思う。

ま、ある程度想像はつくから、実際落ちなくてもどうでもいいんだけどね。
103イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 23:53:43 ID:i2xM0f/8
だからサ、
温帯からはもういろんな発言が出てるようだよ。

だって、初期に比べれば初版の刷り部数はガタッと落ちてるし。
第一、
売れっ子作家にとっては初版の刷り部数より、増刷回数が減るほうがキツイでしょう。
それも、すでに激減してるし。

104イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:01:23 ID:cQoslGBq
100巻出たら他の巻も増刷したりするのかな。
増刷してもいれてくれる書店がないか‥‥‥
105イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:23:15 ID:NFjJ2kOC
四月一日か……昔は一大イベントだったのにな。
ネタをやる気もおきん……

遠足中の四月バカは楽しかったなー。(´Д`)ハァ
106イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:28:44 ID:jszpvP+G
かわりにひろゆきがバカやってくれてるからガマンします
皇紀2665年万歳!!
107イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:57:25 ID:YMVxmRI5
あーこれでグインとイシュトの対立は決定的になったね
108イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:13:47 ID:OkedoNgi
我々にふさわしい暦年表記はなんだろう、と
日付以降を取り込めない専ブラを見つつ思う深更。
109イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 05:01:49 ID:Q4R80rvn
空気が読めないその上に、いまさら何で何なんだが
(おまけにヒロイック・ファンタジー派に怒られそうだけど)
『光の公女』のイシュトヴァーンとアムネリスのあの長いやり取りが忘れられね

「俺についてくると約束するか」
「私をここから連れ出すと約束するのだね」
「俺の軍勢の旗印になると約束するか」
「私のために兵を挙げると約束するのだね」
「俺を王にする国を与えると約束するか」
「私の父の国を取り戻すと約束するのだね」
「俺と王朝を建てると約束するか」
 アムネリスはひととき面を伏せ、それからイシュトヴァーンを見据えて、言った
「私の前に“あの男”の首を持ってくると約束するのだね」
 イシュトヴァーンは、その瞳に燃え上がるものを恐れた
「約束……しよう」
 しかし、その声はかすれていた――ってほぼ全文引用スマソ
110イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 05:34:35 ID:Q4R80rvn
書いてから『光の公女』を読み返してしまったら、興奮すること

この後、イシュトは他のことには準備が要るが、とかナントカほざきながら
「王朝づくり」を始めようとするんだよな
「何をする、この山犬」とアムに罵られ、殴られても
「そうさ。そして、あんたは俺の“光の公女”で……売女さ」

――こうして「山犬と売女」の「欲得ずくの同盟」が成立して、同時に
愛情が育ちつつあるのに当人同士が否認しあう悲劇的な関係も始まったんだよね
身重のアムが、兵を率いてイシュトを救いにきた時も
「お前に何かあったら――王朝はどうなる」と言っちゃうイシュトに
「私は約束を守る。お前にも守らせる」と応じてしまうアムとか
111イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 06:25:56 ID:y5SwEDUh
〉109-110
いまの惨状では、その感動シーンにも何かしらの元ねたがあるかもしれない。という疑念は拭えない。
112イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:33:59 ID:w0N2oyKx
>>109
27巻は遠くになりにけり。今そんな感動シーン無いよ
書き飛ばしてくれちゃってるから
113イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:53:14 ID:Qg3UX1q6
ついに過疎スレ時代に突入か
114イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:56:55 ID:coO99SDJ
ああ、今年は四月バカ超展開がなかったんだね
スレ住民のテンションもさがってるのかあ
115イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:02:32 ID:Qg3UX1q6
みんな大人になったんだよ。39歳→40歳とか。
116イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:29:44 ID:i9yVu/i6
>>109
確かそのシーンの最後は、
ア:「ならばお前の剣を私にささげよ」
イ:「ヤダネ。俺の剣は3年前にある女に捧げて返してもらってねえ。」
  とかなんとか言ってアをおいたまま出て行く。だったような。
カッコいい展開だった。
117イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:50:18 ID:jszpvP+G
>>109
心の汚れた今の私には、そのシーンが「男と女のラブゲーム」に見えてしまいます・・・
118イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:41:47 ID:jJayHmOx
もうじき黒太子がスカーノレになるやもしれん、ということで、過去の美しい思い出を
もう一度、とばかりに6巻を引っ張り出して読んだ。
そしたら、後半の仮面舞踏会のシーンで「黒ブタ」という名称が出てきたんだよ。
もちろんルビも何にもナシだ。

……あの当時は流して読めたのに、なぜ今読むとものすごく引っかかるのだろう……
119イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:46:33 ID:XvhmVI0f
>>113
> ついに過疎スレ時代に突入か
120イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:32:54 ID:7RH90s1i
>119
腐女子貼りするなよ。
121イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:48:16 ID:VWx6MYEZ
>>120
> >119
> 腐女子貼りするなよ。

sirane-yo 自白してんじゃねーよw
122イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:51:50 ID:7RH90s1i
>121
意味不明。
123イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:16:29 ID:VWx6MYEZ
頭わりー
124イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:19:19 ID:7RH90s1i
>123
妄想は理解できない
125イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:44:42 ID:VWx6MYEZ
ねーマジで 腐 女 子 貼 り って何?
お前みたいな腐女子じゃねーからわかんねーよw
126イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:46:06 ID:7RH90s1i
>125
検索しろよ。検索してから結果報告してくれ。
127イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:47:05 ID:B2Id9YVI
>>109>>110
……27巻にこんなシーンとセリフ、あったか?と書きかけて今日の日付に気づくわたし……
128イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:50:59 ID:Q4R80rvn
了解、やっぱロマンスより魔道原理主義なのね、このスレの進行は
じゃ、『闇の徴笑』から

既にどれほどの日夜、月日、それとも年月が経ったというのか
溶融した暗黒に、彼は自らも失い、時に体の世話のため、光の下に引き出されても
黒蓮の粉に朦朧とするばかり、その果てに――ぬばたまの闇の奥にほの白い影が浮かび上がった
それは男と交合する女の裸身だ。そしてその悶える面は
「アムネリス……さま……」
アストリアスは正気づき――そして自分は狂ったのだと思った
崇拝してやまぬ人の淫らな姿を妄想するとは――彼は泣いた
と、アムネリスを抱く男の顔が見えた
「アルゴンの……エル」
そんなはずはない自分がこんなことを思いつけるわけがないこれは――現実なのだ
アストリアスは鉄仮面に声を阻まれたまま絶叫した
それは“絶望”そのものだった
129イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:52:03 ID:VWx6MYEZ
>>126
あー…出たよ。バックレ。
ねー腐 女 子 貼 り ってなんですか?
答えるのが恥ずかしくなったんですか?腐 女 子 だから。プクス
答えられないなら絡んでくんじゃねーよ糞虫。
130イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:52:36 ID:VWx6MYEZ
ID:7RH90s1iがID変えてまた絡んできませんように。
131イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:57:51 ID:7RH90s1i
>129
それでまだ状況が分かんないのかよw
お前は絡む相手間違ったんだよ。
お前が絡むべきだった相手は、俺に絡むやつだったんだよ、低脳。
あ、低脳だから意味わかんねーか。三流が俺に絡むんじゃねーよ。
132イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:58:47 ID:7RH90s1i
>130
また外したな。お前本当に低脳だな。
133イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:08:42 ID:Q4R80rvn
「まこと、かわいらしいものよ、人間というものは」
闇が、ふっと、哂った。それから自らも嘲るように
「我も肉の身体ありし頃、この者の如く心惑わしたものだが」
それから、アストリアスに向かって、言った
「汝は何を望む? それを与えよう」
「アムネリス様を……お救いしたい。あの山犬からお助けしたい」
哄笑が闇とアストリアスを満たした
「健気だな。そして、汝は底なしの莫迦だ。だが――力を貸そう。ついてくるがいい」
アストリアスは拘束具に囚われたままの腕を、伸ばした
何者かが彼の手を握り、牢よりもさらに深い闇が、彼を包み込んだ

――というわけで長らく放置のアストリアス君、これから『赤き死の仮面』まで
また出番がなかったんだよね
ホント、御大、面白い展開のためにはキャラに(そしてファンにも)容赦ないんだから
134イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:35:24 ID:Q4R80rvn
で、『闇の徴笑』でホントに微笑しているのは、実は御大お気に入りだったんだよね(ヤレヤレ)

うろたえていた者たちが、アルド・ナリスの前を開けた
墓室のように出入り口のない牢を検めるため壁は打ち壊されていたが
そこから覗くのは獲物を失って転がる鉄仮面だけだった
四隅に施された魔道の封印が跡形なく溶けているのを認めてから、ナリスは鉄仮面を拾い上げた
「なるほど、私に手駒にされる気持ちを教えてくれようというのか」
そして、一方の壁に向き直った。それはアストリアスが手を伸ばした先、闇が語りかけた方
「お前がドール自身であろうと、それともヤヌス御自らであろうと、思い通りにはさせぬ」
そして鉄仮面を投げつけた。恐ろしい音が響き渡った
「こうして出てきたからには、私の楽の音にあわせて踊ってもらうぞ」
そして、微笑んだ。それは凄惨な微笑だった
135イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:36:05 ID:HM5NXtSD
(´-`).。oO(昨日の騒ぎで向うから煽り厨が流入してきたな)
136イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 17:49:15 ID:mammVd/f
無理やり話を変えてみるが、今月のヘルシング読んで
某脇役の死に涙した。ベンウッド卿といい、
ヒラコーは脇役にもすばらしい散り際を与える作家だ。

個人的にグイソで最もかっこよく死んだのはリーファ、
次点マライア、ユラニア三ブスの次女と続く。女ばっかだが。

ちなみに最悪の死に方は男臣とアムネリスがいい勝負。
前者は面白くもなんともなく(鳥になりたいはねーだろ)、
後者はひたすらかっこわるい(たもれって何よ。生前そんな話し方してなかった)。
温帯に言いたい。キャラの好き嫌いに関わらず、臨終くらいは尊厳を与えてやれと。
137イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 18:28:47 ID:hk7/wyOA
トーラスのオロの死に様を忘れないでくれ。
小説やマンガでよくある死にかたではあるが、やっぱり王道はいいものだ
138イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 18:36:06 ID:An9hKiZ7
わたしは一歩前にでた。>136は後ろに下がる。もう一歩。もう後が無い。
「さあ。渡してください」



「かあさん」
139イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 18:57:06 ID:v/4CAKxZ
ダリウスやバルドゥールはうざいけど悪役をつらぬいた点でよし。
アリはあれだけカメロンやイシュトに対して病巣だったわりに
カタルシスがなかった。タルーも役のわりにはどうでもいい最期だった。
カースロンの最期は心理の動きがよかった。
メンティウスも何気によかった。
死に様ではなく鐘だったがオー・ランもなんとなくよかった。
サウルやダルシウスは、まあ普通。サイデンはあきれ笑い。
散り際のシーンの重要度ではマルス伯が上位ですね。
140イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 19:58:50 ID:IScJxgY2
>136
>(たもれって何よ。生前そんな話し方してなかった)
重箱の隅つつきで恐縮だが、確か、イシュトと初めて逢った頃にちょこっとだけ
そういう口調で話していた記憶がある。
まあ、素性も知れぬイシュト&アリに対して威圧感or身分の差を知らしめるために
あえて古風な口調で話してたのかな?って雰囲気なんで、お亡くなり間際の
それとは趣が違うのは確かだけどさ。
141イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 20:16:38 ID:ZeKGnS3k
>>140
うむ、確かに重箱の隅だ。w
142136:2005/04/02(土) 20:31:36 ID:mammVd/f
たもれしゃべりしてるとこあったのか。
文庫本捨ててずいぶんたつので忘れてますたw ご勘弁。
しかし、赤子を残して死ぬ母親の最後としては、
「寄生獣」田村玲子の死の描写の、足元にも及ばぬと思うのです。
公女将軍にふさわしい、あでやかな死を遂げて欲しかったです。
143イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 20:37:42 ID:FbMo766G
「艶やかな死」と言う言葉には最近の温帯以上の日本語センスを感じた

具体的にどんな事態よ?
144イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 21:00:49 ID:+d+oMFdO
>138の地味なボケがシカトされてる件について
145イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 21:29:24 ID:aYx7gmSu
>>140
確かに最初にアムネリア宮でイシュト+アリと逢ったときは
「妾(わらわ)は〜」という口調だった。それは覚えてるよ。
それ自体は別にいいんだよね、最期にプライドを取り戻そうとして
カメロン相手にたもれ口調になろうが何だろうが。

ただ、彼女の自殺があまりに突然で( ゚Д゚)ポカーンだったんだよ。
おまい何を一人で浸ってんだよ、と言うような感じ。
初期設定(イシュトに殺されるはずだったのでは)も見事にあぼーん、
「温帯がアム公書くのメンドクサになったから殺したんだろ」としか
思えなかったから、そういうアムの心理描写に納得いかないだけで。
146イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 21:29:36 ID:M6VI8Okm
>144
元ネタがわからんとです・・・。
147イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 21:38:54 ID:+d+oMFdO
次の巻がでるの7日ぐらい?

脇役の死といえば、ブラド大公最強。あのころから今の崩壊の兆しはあった。
148イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 21:50:57 ID:59mEhpMD
>>146

姑護鳥の夏
149148:2005/04/02(土) 21:52:21 ID:59mEhpMD
久々でageてしまった…


今は何の刑?あぐら?場美化?
150イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 21:54:15 ID:2SFFHs7y
姑護鳥の夏読んだけど元ネタわからなかった
で元ネタわかったところで聞くけど
>>138ってどういう意味
151イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 22:01:47 ID:+d+oMFdO
>150が気づくまで生暖かく見守ろう。気づくと回線切りたくなるだろうが。
152イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 22:33:55 ID:ESkaaYpc
>145
>「温帯がアム公書くのメンドクサになったから殺したんだろ」としか

最近こればっかだよね、温帯。シルもそうだし、死んでないけどリギアも
邪魔になってるっぽい。なんかリンダも邪魔になったら殺されそう。
153イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 23:34:08 ID:zlawTeU2
キャラの死際が不様だろうと艶やかだろうと別にいい。必然性があれば。
今のグイソは小説自体が死んでるんからな・・・
154イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 04:26:59 ID:3ls4Ya2+
アム公はゴメオでもやりすぎたんじゃないの
155イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 05:11:56 ID:uZYrs231
NHKで発見
156イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 05:12:43 ID:8X9Xxgdc
ニュースで100巻達成てやっとったな。
157イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 05:13:08 ID:6Oj4vPyh
200巻まで続くか
158イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 05:13:43 ID:Tz+iAgfB
今NHKでニュースやってたね。
1人の作家が書くシリーズものとしては世界最長とか。


TVに映るため着物で張り切ってた(藁
159イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 06:13:48 ID:w/UG9+P0
こんなものがギネスに載って、国営放送で流れて・・・_| ̄|○
160イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 06:33:55 ID:4rysG0uf
何がネバーエンディングストーリーだよ…
変わらないのはタイトルだけで、中身別物になっちゃってるのに…
161イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 07:37:53 ID:7e1VeO29
たった今おはよう日本でもやったよ…
全く無防備だった_| ̄|○ノシ クソウクソウ
162イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 07:38:27 ID:dFbu3bKr
惰性とはいえ唯一売れてるシリーズ終わらせたら、
他のシリーズはパッとしないし、単発物は論外だし、
名実共に三流作家になって収入も大激減するだろうから
意地でも終わらせられないだろうな。
163イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 07:51:27 ID:w/UG9+P0
>>162
グインだけで2600万部(?)売れてるんだし印税もあるから
一生食っていけるくらいは余裕で稼いでいるでしょ。
赤字こいて演劇やれるくらい。
だから、自分のスキな妄想語りを延々と続けられる。
ある意味鳥山明みたいだな。いや全部一緒にしたら鳥山明に失礼だけど。
164イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 08:06:59 ID:dFbu3bKr
いや、二ヶ月置きに10万部近く重版かからんだろうし、
そんなにたくわえがあったら、道楽芝居の赤字で借金など作るまい。
165イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 08:11:19 ID:w/UG9+P0
>>164
あ、借金抱えてらっしゃるんですか温帯…。
すいません、古いイメージと推測でモノを言ってしまいました。
作者が借金いくら抱えてても今のグインは買わないけどねぇ。
166イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 08:18:19 ID:dFbu3bKr
>165
今も残っているかはわからないけど、芝居の赤字で借金作って
それを返すために執筆スピードあげてからどんどん文章がおかしくなった。

税金納めるのにローン組んだとかも言っているようだから少なくとも一生暮らせるほどの貯えは無いだろう。
167イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 08:19:32 ID:4kLN2rLi
法王様死去のスレでうっかり知ってしまいました。
はあ、世界記録ですか
日本の恥だ…コレ…
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
168イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 10:50:20 ID:1TQMaoMx
>>137
リーファもな。。・゚・(ノД`)・゚・。
169イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 11:00:26 ID:tLGyX+f7
>163
グインって書き始めて26年だっけ。1年100万部。印税が1冊50円としても
グインだけで年収5千万円。シリーズトータルで13億円。
税金で半分持ってかれても温帯の手元には6、7億残るはず。

ここで疑問が二つ。
1.温帯の財産ってマンションと別荘くらいのはずだけど、あとはどうなった?
  年に何千万も道楽芝居に突っ込んでるのかなあ?
2.それだけ年収がある人が、あれだけみみっちいのはなぜなんだろう?
170イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 11:03:21 ID:9JvWo68S
金の使い方にはその人の器量がモロに反映される。金を持ってもミミッチイ人はミミッチイ使い方しか出来ぬ
171イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 11:56:26 ID:5R/zoTWZ
>170
かなりの収入があって、借金までいったってことは豪快な金の使いかたをしたんだな。
よって温帯は器量が大きいとw
俺なんかミミッチイ金の使い方しかできないがな。
172イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 13:10:10 ID:3wPoTfa2
金使いの器量が大きくても小説の器量がアレじゃな……
173イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 13:18:56 ID:/C95Va4B
>>142
寄生獣のあのシーン、読むたびに涙が出てくる。
私は新一?w
174イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 13:20:10 ID:TtRkJPXH
2ch最強板からきますた記念マンコ
こち亀とガチンコ勝負の小説があると聞いてきたんですが

【栗本薫】世界最長の小説−100巻達成−グインサーガ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112501547/l50
175イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 13:26:13 ID:dVgujL88
乳即から来ますた。これ読んでみようと思います。取りあえず第100巻を買うので1〜99までのあらすじを教えてくれ。
176イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 13:45:38 ID:v88owDM2
>>175
やめておけ。金と時間の無駄だ。
どうしても読みたいなら、図書館かBOOK OFFでどうぞ。
30巻ぐらいまでは面白いよ。あとは_| ̄|○ 
177イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 13:50:28 ID:ygo7do27
>>174-175
ここには膨大な過去ログがあるので、適当に読んでみることをおすすめします。
特にスレ22の616のレス(うる覚え)を。

グイン・サーガという作品を一言でいうなら
初期の面白いストーリーやキャラを、
墜落した作者が現在進行形で台無しにしつつある、
といったところでしょうか。
178イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 13:56:32 ID:hpce6lvz
絵はないの?
179イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 13:57:11 ID:FC2xCewD
あぐらどころかヲチスレさえ見たくないわ、今日はw
延々と自慢話してんだろうなあと思うとガクブル
皆様のNHKも何を考えてるのだ…国辱ものだっていうのに…

しかし、法王に関してまた知識なしのバカ話を
垂れ流すよりは自分自慢の方がいいかもね…
180イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 14:07:37 ID:5yu260F2
最近の発行巻と比べて
グイン1巻とかは文字がやたら小さいし、漢字も多いような気がするんだけど。
100巻!。と言っているけど、文字数で数えたらどう判断するんだろ。
181イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 14:13:10 ID:E29z0kUH
改行が少ないから、ラノベになれた目と脳には正直キツイ
182イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 14:13:30 ID:HuNueIgs
【栗本薫】世界最長の小説−100巻達成−グインサーガ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112501547/

ニュー速から来ましたー
183イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 14:15:07 ID:tLGyX+f7
>179
大丈夫。今日はまだ、あぐらは平穏ですた。
温帯が自慢話にうっとりするのは、100巻が店頭に並んで儲諸君の
ホメホメメールが降るように届いた来週後半くらいと予想します。
184イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 14:18:25 ID:E29z0kUH
最初に知ったのは高校の司書さんから紹介されて。当時25巻くらい出てた。
古本で20巻まで仕入れ、最初は指輪物語なみに読むのに根性と気力がいったが
6巻あたりからスイスイ読めるようになった。

以来、ずっと新刊で買い続けています。
185イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 14:20:53 ID:OU9t1vGt
NHKニュースネタになったことにより温帯読者激増の予感。
同じくスレ住人も激増。
最近のグインスレの低調さを嘆いてわざわざ温帯が一肌脱いだんだろうな。
186イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 14:30:33 ID:2XTdw5nM
・・・

100巻「豹頭王の花嫁」はどうなったん?

100巻で完結したら全部買おうって思ってずっと
楽しみにしていたのに・・・
187イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 14:31:34 ID:ImqetroM
100巻で終わらない宣言はかなり前にあとがきでなさっています…
188イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 14:32:53 ID:2XTdw5nM
>>187
ありがとう

後頭部を思いっきり鈍器で殴られたようなショックを受けている現在。
189イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 14:34:31 ID:E29z0kUH
200巻とは初めて聞いたような気がするが・・・

今の展開から130-150がいいとこなんでない?
190イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 15:12:40 ID:UO0lW7co
100巻・豹頭王の花嫁
で、話もすべて回収してばばーんと終わってたらすげえカッコ良かったのになあ。
トマトもなめくじも育たなかったのに。
コミケにだって百巻完結記念本が乱舞してたかもしれないのに。
今はコミケといったら温帯の本が売れてるのかどうかヲチしに行くトマトくらいしか…
191イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 15:32:07 ID:avakGVDx
>>182の>28がすべてを言い表わしていると思った‥‥‥

>>180
比べると3倍くらい密度が違う。つまり読者は3倍に薄めた酒を
飲まされているようなもんなんだね。
192イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 15:43:15 ID:LtR77J4t
薄まっているだけならあまり文句はないが、お酒ですよって出されたものが
実は青汁だったとか・・・。
193イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 16:23:15 ID:OVq+Vh/2
いや青汁なら薄めても体によいけどさ
194イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 16:29:24 ID:LUxql+76
新刊いつ出たんだ?
ネタバレ頼むわ。
195イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 16:37:26 ID:4rAFZwrI
ホモ小説なの?
196イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 17:04:01 ID:Aiedd1NG
絵入じゃないと本読めないおばさんのスレですね。
197イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 17:17:32 ID:hpce6lvz
誰か一ページUPしてよ
絵がわからないと買う気が起こらない
198イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 17:19:04 ID:NrDOdNaU
ttp://homepage1.nifty.com/roka/GUIN3a.html

表紙だけならここにある
199イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 17:20:31 ID:hvB7fN78
天野先生キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!
http://homepage1.nifty.com/roka/image/gu052.jpg
200イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 17:22:31 ID:X120P5Tn
ゲイ小説を20年も読み続けるって凄いな、尊敬する。
201イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 17:38:32 ID:5KRQAvIC
マジで40代なん?
202イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 18:01:22 ID:ZkyaG7Nt
>>201
1953年生まれ。52歳。
203イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 18:09:58 ID:/zo6Dcxy
ローマ法王は亡くなるわ100巻は達成されてしまうわ、世界はいったいどうなっているんだ……
204イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 18:43:05 ID:2f0QN+k0
グイン表紙でアップになるという栄誉を受けたのはグインアムネリスマルス伯だけか・・・。
やっぱ加藤さん良いよな。末身さん絵は好きだけど並べるとどれも同じような感じ。
天野は30までは良いけどそれ以降ダメダメだな。俺がくじけたのはこの辺だ。
今はすえみさんじゃないんだっけ?絵柄似てるから判別つかないけど星の葬送あたりからかな?
205イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 18:44:01 ID:LC9MLuZk
>175の読み方は実は結構巧いかもしれない
1冊買うだけだから払うのは500円(温帯単位:実際の価格とは異なります)だし
このスレには99巻までのあらすじを語れる程度のトマトは潜んでいるわけだし
206イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 18:45:55 ID:cclDcWsL
>>200
このスレにいる人は、

1.昔好きだったけど今はもう読んでない懐古の人
2.昔隙だったけど今は・・・あらすじだけ知りたいから来てる人
3.昔隙だったけど今は・・・サラッと立ち読みの人
4.100巻までは読むと決めている義理堅い人
5.愛読者・信者

でほとんどが1.2.3番、4番が続く。
207イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 18:50:13 ID:ehc6jhVb
6.「つまらん」といいつつ惰性でつい新刊を買ってしまう、既に精神汚染された人
ですが何か?

>>203
>世界はいったいどうなっているんだ……
そのフレーズ、あぐら日記で温帯がよく使ってるよね。
君も精神汚染されつつあるよ。気をつけようw
208イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 18:51:58 ID:Fplt/ZCk
精神汚染された>>207に敬礼!
209イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 18:59:10 ID:Rmmcb2K9
煽厨警報
煽厨警報
煽厨警報
210イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 19:01:14 ID:/H1hEMXE
関連スレにことごとくニュー速から厨が流れ込んできてるな。
211イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 19:10:24 ID:bGeiHN1W
例の拉致事件後の温帯発言以来ではなかろうか。
212イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 19:15:06 ID:CkHVC5Ig
ううん、あの後もう1回プチ祭りがあった。
「ツボに入った」発言か何かのとき。
213イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 21:52:38 ID:OZ4vXWnE
>212
池田小事件の時だね。でもあの時は既にもう「ていうか誰?」
って人ばかりで全然盛り上がらなかった。
214イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 22:46:37 ID:bvNxlIsA
【文学】世界最長の小説−100巻達成−グインサーガ【栗本薫】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112501027/
215イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 22:56:00 ID:wjB59gXY
一応文学ってくくりなのね。
216イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 22:59:36 ID:0WHGwn5K
>>204
このアップも忘れないで欲しい
http://homepage1.nifty.com/roka/image/gu003.jpg
217イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 23:15:23 ID:i2bvjV6C
おいおい、勘弁してくれよ>216
あの頃の期待と感動を思い出しちまうじゃねえか…(落涙
218イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 23:25:26 ID:97uAlfYy
あの すばらしい 愛を もう一度〜
219イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 23:29:22 ID:v2dHefZv
>>204
天野さん時代にもグインやイシュトはアップになってなかった?
あとは剽窃の女王とか
220イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 23:35:35 ID:PDSmWgAm
天野氏、黒曜宮の陰謀でグインアップ表紙じゃなかった?
どこかにほりこみ状態なんで確認できず。
イシュトも外伝でアップしまくりみたいだったような・・・・
221イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 00:11:44 ID:3Fh3d+7N
>>220
グインアップは黒曜宮の一つ前「サリアの娘」(20巻)。天野氏初登板の巻。
外伝では「ヴァラキアの少年」と「マグノリアの海賊」の表紙でそれぞれ天野イシュトのアップが描かれております。
222220:2005/04/04(月) 00:53:28 ID:IiqYNEpB
>221
あっそうそう。なんか、題名と絵とが激しくかみ合っていないなー
と記憶していましたわ・・・・・
223イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 01:20:08 ID:D5QZxAKg
「アップ」といったら、普通バストアップ以上だと思うが…
「サリアの娘」とか「ヴァラキアの少年」はせいぜいウェストアップじゃなかった?
224イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 01:47:01 ID:FgeERu+X
「アップ」は正直、加藤さんの1〜5巻位だな。
全部並べてみてみると(某サイト)、最近は全身が多いな・・・密度の差か?技量の差か?
225イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 02:01:57 ID:xqb7NQtB
熱意の差だろ
226イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 05:21:37 ID:iGsmOdC6
>>204
加藤さんのバルドゥールとマルス伯は文章以上のキャラ構築がなされていてほんとにいい。
あと復讐の女神の表紙がタイトルから意表をついてまたカコイイ
227イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 07:47:09 ID:NNc0aNtz
表紙の絵って温帯が描いて
それを絵描きさんが自分流で描いてくれている。って
言ってたよ。
それとも、それは栗本さんだった頃だけなのかな。
228イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 08:38:59 ID:Ldp2k+L5
>>227
それは「光の塔のような髪型」とか、文字での説明が
むずかしい挿し絵の話じゃなかった?
加藤さんの表紙は、どんな絵が飛び出してくるか予想もつかないと
「栗本さん」が言ってたような…スマソうる覚え。
229イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 14:54:22 ID:iGsmOdC6
>>227は嘘
>>228が正解。表紙に関してはお任せで、どこ・誰をチョイスしてくるかはわからんかったそうで。
230イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 16:52:18 ID:bNCNh8Tp
天野の絵が見たくて買い始めたあの頃…加藤の絵が嫌いでそっちは図書館で借りて読んだ。
天野挿絵降りてくれて良かったよ、買うのスッパリやめられたもの。今は立ち読み。
231イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 17:03:38 ID:iUCAhH0x
なめくじemanonさん、いつもお世話になってます。

【文学】世界最長の小説−100巻達成−グインサーガ【栗本薫】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112501027/
【栗本薫】世界最長の小説−100巻達成−グインサーガ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112501547/
これも百巻記念に過去ログいれませんか。どうでしょう?
232イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 19:21:52 ID:plaXQaW7
私は加藤さんの絵が好きだった。
衣装ひとつとっても、当時の栗本さんの書いた通りに描写していて
すごく良かったなあ・・・。
233イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 19:32:47 ID:fPikmstU
>231
一応2ちゃんブラウザでログは取ってます。
234イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 22:59:42 ID:a2eqnFGI
実家に帰って昔の日記を読んだ。

グインはどの歴史小説よりも面白い。
栗本先生は21世紀の司馬遼太郎になる。

とか言ってますよ、15年前の俺・・・・
タイムマシン持ってる人、どうか説教してきてやってくれませんか?
235イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 23:05:28 ID:w0ozk8FF
15年前っていったら30巻ぐらい?
うーん、気持ちはわかる。
236イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 00:39:10 ID:m0YNsCVP
         ,,::::::::::::::::::::::::ヽ
        ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
     ):::、    ヽ      /   )::::::::::::ヽ  ヽ、
    (::::::::ヽ     `ヽ、  ノ   ノ::::::::::::人ヽ   \

237イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 01:06:03 ID:P2HQXe94
胃ワロタ

そういえばランゴバルド侯ハゾスが証拠品のイヤリングを死守したりしてた時期があったなあ。
ちょうど15年ほど前か
238イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 07:28:50 ID:eUahwFvD BE:140890368-
最初は面白かったって話が多いけど、
今はどうつまらなくなったの?
こち亀みたいなモン?
239イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 08:01:09 ID:QRBE7nIk
>238
見て来たような嘘を言い
  ↓
そんな嘘で釣られるかクマー!

個人的にはこんな感じ。伝わるかなあ。
240イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 09:09:04 ID:Die/oR+c
>>238
「西遊記」を読んでいたら、最初はドキドキワクワクの冒険ものだったのが
途中から悟空、悟浄、八戒(漢字違うかも)の存在感がなくなり
なんの記述もないままいつの間にか一行からいなくなっていたり
三蔵法師がいつの間にかお美しいなよなよのオカマになっていたり
誰だっけこいつ?という唐突に出てきたキャラクターと
「おまえと呼んで」「私のあなた」とかホモのバカップルになっていちゃついてたり
最初の「天竺行き」がどこかに忘れられた状態で延々と
三蔵法師が切ない恋の思いを語っている話になっていた。

ようなもの。
241240:2005/04/05(火) 09:12:09 ID:Die/oR+c
自分で書き込んだ後
「夏目雅子なら許せるかも」と思ってしまった_| ̄|○
242イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 09:24:37 ID:alzjoL6F
そりゃ「内容はアレだけど、挿し絵好きで買ってるんだよね〜」という
読者の状態かもだな>夏目雅子なら許せる
243イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 09:38:13 ID:ulC8lwlm
いかりや長助西遊記のようなギャグものに路線変更だったら
許容範囲だったかも。
244イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 10:25:24 ID:Sy2o72gp
歴史シミュレーションが気が付いたらTHE・友情アドベンチャーに
なってました、ということだな
245イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 11:11:46 ID:Vxs5UUgv
よくわからないが…「大戦略」が何時の間にか「炎多留」に変っていたようなものかなぁ。
観点を変えればオモチロイけど。
246イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 12:41:33 ID:y9FiBs8e
うーん。
火多留はリアルホモゲーだからなぁ・・。
247イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 13:27:36 ID:ieqT3Mr6
そんな真剣に悩むようなことか?
248イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 18:06:12 ID:GExvM21R
>243
たもれたもれ〜♪あいしてたもれ〜♪
とアムが頭のなかで踊っています。死にそうもありません。orz
249イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 18:47:22 ID:wsTUuT5o
名作になる可能性があっただけに悔やまれるな。
闇の微笑、ドールの時代のころの黒ナリスとヴァレリウスはよかった。
強いのか弱いのかわからんヤンダルが出てきてからおかしくなった。
250イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 19:13:22 ID:LOs7MtGx
モンゴールのランス、ダレンとかはもう闇に葬られたのか?
なにげに主要人物で一番幸せなのは、巨根にされたがヤオイは免れたレムスかもしれん
251イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 19:34:44 ID:zwSwiv++
凛々しい美少女だったアムも、最後には妙なしゃべり方してたな・・・。
それまでそんな言葉遣いしてなかったのに。
252イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 19:48:08 ID:15WVUD1e
このスレ読んで、今日図書館でグイン1巻からあるだけの表紙をチェックして
きました。やっぱり加藤さんの表紙は、登場人物の存在感が桁違い!
タイトルと全然関係ない絵柄(ガイシュツの復讐の女神とか)がまたイイ。
あの表紙だけで、色々な物語を想像してしまう。温帯はいい意味で影響受けてた
よな〜と再確認しました。

天野さん(初期)もキレイなんだけど、絵画的な加藤さんから突然デザイン的に
なって一瞬「アレ?」って感じで戸惑う。スエミさんでまた絵画的路線に戻る
けど、物語性は一切感じ入られなくなる。タイトルの補強or補佐って印象。
タンノさんは……とりあえず初恋の変な顔&服のナリヌは温帯的にOKなのか?
253イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 21:10:16 ID:bwB/K3BX
WIZの頃からのゲーオタの自分としては
スエミで王道ファンタジー路線になるかもと期待してたんだが、
みるみる絵が荒れていったのを見て今度は早く仕事を降りてくれるよう祈ったものだ。
ロクなモンスターが出ないんでは漫画家にでも描かせりゃ犠牲者少なくていいのに
254イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 21:17:14 ID:ETSBzkif
>>252
加藤さんは表紙だけでなく口絵も最高だった。
暗い空を背景に憂鬱に浮かび上がるスタフォロス城
倒れる騎馬に襲い掛かるイドの群れ、金蠍宮の玉座。外伝もそれぞれ素晴らしかった。
天野さんも初期は天野流ミュシャ風を貫いていたんだけど、
だんだん鉛筆の下書きもそのままなドロドロ水彩になっていった感じがする。
スエミさんは物語性を排除した肖像画風だったんだけど、原画がでかすぎ?
背景が適当?CG処理がだんだん雑に…そして丹野さんはちょっと少女マンガタッチに寄り過ぎて
オリジナリティに欠ける感じがしましたかねー。ここで「レムスの王冠、なにあれ?」と叩かれてもいましたね。

なんにせよ、温帯が栗本薫であった頃とそれ以降の人たちは
不思議にクオリティもリンクしてるような気がします。
温帯になってしまった以降では、挿画を書くために付き合わされるイラストレーターさんたちも
苦痛だったのでしょうね。スエミさんなどは特に他ではいい仕事をなさっていたと聞いてます。
これからグインとその挿画は一体どうなっていくんだろうなぁ。
あちきレーターさんみたいなヤオイ系漫画家さんが担当していくことになっても、
私の好きな笠井あゆみと今市子には汚手触しないでくれることを祈る。
255イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 21:50:41 ID:pBkXYnO6
50巻くらい?まで読んでました。
確かレムスの嫁が出産して狂い死にしたくらい。
そこから99巻までのあらすじを7行ほどで教えてください。
256イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 21:57:08 ID:zzahka1L
いっそのこと、カーラ先生にイラストをお願いできないかな。
だったら全身全霊を持って全巻揃えるぞ(w
257イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 22:13:58 ID:h/K70dLc
挿絵好きの人って多いんですね。
私はイラストはまったく気にしてなかった。
別に誰でもいいやーって感じ。なくても構わんと思ってたくらい。
(あー、天野さんの絵は気持ち悪いなーと思ってた。w ファンには悪いけど)
258イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 22:39:53 ID:sG2xqCOX
>257
自分の書き込みの「名前:」欄をもう一回見てみろ。
259イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 22:44:33 ID:T3JVyPth
天野さんの絵好きなんだが、美形男の口紅はやめてーて感じ。
グイソが豹頭を取る(?ええとなんて表現すれば・・・)前に
おりてよかったとも思っている。
>256住民ですか?私もw・・・・・アジひらきくわえたリンダとか
260イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 23:03:01 ID:nBXg2F1y
あぐらに100巻発売って書いてあったけど
本屋には無かった。
まさか、売り切れたとか?
261269:2005/04/05(火) 23:49:34 ID:zzahka1L
>>259殿
>住民ですか?私もw
いやただの教授ファンです。安住の地を求めて彷徨っております。
居住地があるのならお教え願いたく。

>アジひらきくわえたリンダ
そ〜ゆ〜の大好き(笑
ネズミを取ってきて玄関に置く陛下とか。
262261@間違えたよ:2005/04/05(火) 23:51:00 ID:zzahka1L
256でした…
263イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 00:22:52 ID:3SGi5jhg
ヌコつながりでますむらひろしはどうよ。>絵師
グインが葉っぱの腰ミノつけてたり、リンダが蝶の羽のドレス着てたりするだろうが。
264イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 00:29:01 ID:iZ3a1Vlq
ひでよしのほうがグインよりずっと王者の風格があるよ。
265イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 00:44:24 ID:DeZ6sAQd
そんなこというなら俺は竹本泉を推すぞ。このやろう!
266イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 00:58:37 ID:CQXrSVl9
えー勿体なすぎ
267イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 00:59:46 ID:JP4mjRDz
えーと、グインが爆弾吐く黒いヌコで、リンダが女の子見る度に襲いかかってるような話?
268イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 01:35:08 ID:INbbyLuI
捕虜になった赤い隊長はどこに行ったの?
269イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 01:36:17 ID:hNgI1toK
>>255
レム巣はグインに締められてしょんぼり。
グインはレム巣の嫁さんが産んだ黒幕と共に、砂漠の地下からでかい銀色のアレに乗って
宇宙へ。ウルトラマンが怪獣を宇宙に捨ててくる感じで。
例のアレで1瞬で中原に戻ってきたけど、距離ありすぎで記憶があぼん。
1巻からやり直し中。これで200巻も余裕だぜ。
ぐいんと決別したはずの異種トは、同じネタを5回くらいグインと繰り返していちゃいちゃ。
以上。
270イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 01:40:42 ID:hNgI1toK
>>216
イーア、アイー、アイアーイーア!!
271イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 02:23:26 ID:KR77iDV0
>>268
放置プレイのギネス記録に挑戦中です
272イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 05:09:19 ID:rI7khb8v
この夜が明けたらあれが出てるんだろうなと思えば鬱
で、押絵画家さん話
辺境編の頃の加藤さんは、間違いなく武部さんのスタイルを下敷きにしてたけど
(日本のヒロイック・ファンタジーのイメージってある時期まで武部さんの美女と美男だったもの)
当時飛ぶ鳥落とす勢いの生頼さんの画面構成を総合しようとしていたような気がする
(近景と遠景にサイズや様式の違うものをコラージュさせてテーマを一枚絵で描くってやつ)
それが、本編が「歴史群像劇」の要素を増してくと、人物活写に移行して
当初の描き方は、まだヒロイック・ファンタジー色の強い外伝の方にいったような
……ただ後期は、なんか御自分のスタイルに迷いが生じてきたみたいで(もにょもにょ)

天野氏の初期の絵は、タツノコ時代に叩き込まれた人間の骨格や筋肉を忘れ(られ)ない線が好き
でも、絵全体をタブローにしようとする方向に行ってから(濫作のせいもあるんだろうけど)
いい加減な線に色や墨を置いてごまかしてる感が強くてねぇ

そういや、外伝がSFM増刊に載ったときの絵師さんは誰だっけ
深井国さんだった?
273イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 06:55:28 ID:6u4fBGbW
>>272
勉強になる。
個人的には、本編では本編内のワンシーン、
外伝では物語を象徴的に複合表現、というパターンにしてるのかと思った。
初期は辺境編イメージのせいか、確かに武部氏的な泥臭さがあったよね。
274イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 06:56:30 ID:6u4fBGbW
あ、あとイシュトの外伝なら深井国さんだった。イメージ変わっておもしろかった。
275イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 07:06:30 ID:qJ6RW9Et
みんな絵の話しをして
中身から眼をそらしているんだな。
276イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 08:50:19 ID:wcVLITXm
スラッシュドットで100巻到達が記事になってますよ
277イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 08:53:59 ID:ChG+P+XS
目をそらすほどの中身がまだあるとでもw
278イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 09:32:33 ID:587qJmF+
自分の友人に3人読者がいる。

一人はサイトを立ち上げているほどのファンだが、最近はサイトが愚痴ばかりで痛々しい。
100巻を迎えたときにどう出るのかが興味深い。

もう一人は、普通に面白がっていた奴だが、
シリーズものは最新刊を入手するたびに、1巻から読み直さないと気が済まないという
奇特な性癖の持ち主で、その性癖ゆえに読み返しが負担になって30巻台でフェードアウト。

最後の一人は、フツーの読者。今も昔もグインが面白くて仕方がないらしい。
昔と違うとか、何か変だとか思わない? と尋ねると、
「全然。とっても面白いですよー」とニコニコ答えてくれた。
279イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 10:01:23 ID:UVOdtrcv
>278
本人が楽しめるのなら一番。嫌になったら本を処分し忘却する。どちらかが賢者。
280イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 10:04:33 ID:v+6zEQuQ
良い子、悪い子、普通の子みたいだな。
281イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 11:37:08 ID:5YBlLoov
>>258
たまには騙されないヤツもいるんだろ。
挿絵かー、
吾妻ひでおのリンダやアムネリスを見てみたいぞっと。
グインはきっと「ガス屋のガス公」だな。
282イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 12:29:49 ID:zs9B9x2l
>>281
失踪日記吹いた

丁度読んでたんでワロタよ。嫁さんと子供ほっぽって旅?に出る
吾妻御大はマリウス役だな(w
283イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 16:28:25 ID:kLWsxIKt
「面白い漫画が書けない」と絶望して死を望むようなプライドや矜持が
マリウスにあるかなぁ…
温帯にこそ欲しいものではあるが…まぁそれは無理な話だな。
284イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 16:33:53 ID:KNME+xkN
>>283
プライドがあっても本人は最高に面白いものを書いてるつもりだからだめぽ。
285イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 19:55:58 ID:33hQ0FCf
>>282
やめてくれっ。w
吾妻御大とマリウスは似て非なる者ですよ。

まあ、どっちもどっちだけど、吾妻さんのほうが好き。
286イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 22:10:43 ID:v0emHOXY
テレプシを読むために本日発売のダヴィンチを手に取ったら
表紙に「栗本薫」の文字が。

もちろんテレプシだけ読んで逃げました。
ねえ、もうクリモトカオルじゃないから。
287イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 22:15:28 ID:6ZkMTVW1
だびんち過去も何回か取材受けてるね
288イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 22:21:35 ID:QCFA8lN5
天野の絵がなければこんなクソ小説手に取らなかったのに…加藤他は駄目だ話しにならん。
オレの中でグインは天野の為だけに存在した。キモイ加藤表紙のグイン買うのが嫌で嫌でたまらなかったなー
懐かしい…
289イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 22:23:32 ID:6ZkMTVW1
でたー
290イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 23:00:19 ID:dvpCiAIV
>>288
は放置するとしても、
何で加藤さんがここまで人気あるかは正直疑問。
デッサン力、描写力は確かにずばぬけていたと思うけど、
構図的に、1枚の絵としてしっくりこないというか
見てて落ち着かない絵が多かったと思う。
その点天野さん末弥さんのは安心して手にとれた。
今の人はそこら辺まだまだだと思う。
星の葬礼(だっけ?)のカバーの構図なんか目に入った瞬間眉間に皺が…
俺的な好みは末弥>天野>加藤>>>今の人
アムネリスがたもれ死にした巻のカバー絵が好きだw
本編読んでからもう一度見直して、なるほどって思った。
ある意味カバー絵の見本だと思う。長文スマソ
291イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 23:02:32 ID:dvpCiAIV
sage忘れた。あぐら逝ってきますorz
292イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 23:05:30 ID:4Kz0jGHr
いよいよ百巻ってんであちこちで取り上げられてるね。
どこもあんまり大きい扱いじゃないみたいだけど(出来が出来だしな‥‥)
これに味しめて二百巻とか宣言しそうでこわいな‥‥‥
293イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 23:16:26 ID:sTkgJNwC
>>292
もう言ってるよ。
294イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 23:37:19 ID:urVm7/Wn
天野さんも後期はヒドかったと思うけどなあ。どの巻か忘れたけど、
未明の闇の中を出撃する青騎士団という口絵があって、青地に青で描いて
あるもんで何描いてるか判らなかったことがあった。
295イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 23:41:58 ID:zBLj/Ry5
天野っちは昔の絵は好きなんだけどなあ。
ゼフィール王子はほんと美しい!!ってかんじで。

でもグイン書き始めた頃はもう嫌な絵になってた。
後期はもうガイコツみたいな顔に落書きみたいな線で
ほんと気持ち悪かった。
絵師が変わってホッとしたときには本編も気持ち悪くて読めなく…_| ̄|○
296イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 23:46:38 ID:jxvR0VTg
言っちゃ悪いが天野さんの絵は気持ち悪いと思う。
297イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 23:47:44 ID:CO0Fjjzm
天野氏はアールヌーボー風に描いてた頃は好きだった。

しかし金髪のリギアを見たときは吹いた。
298イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 00:10:19 ID:Iyf7pki+
天野絵ってアルスラーンもグインもDも富士見のファンタジーファイルも
皆同じようにしか見えないな。
何があっても見間違えることのない個性は貴重だろうけど。
って並べてみて気付いたが全部時期が同じくらいだな。
量産性重視でやむを得なかったのかね。
299イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 00:14:50 ID:Tmh/hZah
顔白くてげっそり頬がこけてて、目が釣り上がって髪の毛がすごく怖いんだよね、どれもこれも
300イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 00:17:32 ID:Qp94U8+l
天野氏、わざとか知らないが時々キャラの設定無視して色塗ってたような。
プラチナブロンドのシルヴィアとか(実際は黒っぽい金髪?)
妙に色白のイシュトヴァーンとか。
301イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 00:29:22 ID:/r9yCCRr
天野さんの絵は古いのは好きだったけど、
溶解したようなグダグダの崩れた線になってからはいやだった。
エルリック・サーガの絵とか好きだったけどな。

天野絵の時に脱落したから、その後はわからない。
天野氏の後の人の絵は結構よさげに見えたけど。
302イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 00:34:40 ID:U9WSO5/P
>300
シルヴィアは逆ではなかったか?
天野さんが黒髪にしてしまって、末弥さんののブロンドがあっているんじゃなかった?
303イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 00:41:41 ID:T+dyD7xF
イラスト好きの書き込みが多いなぁ。
ラノベってのは、絵師と小説がワンセットなのかなー。
でも、印税は作家だけだよな、とせちがらいこと思ったり(絵師はまあ買い取りだろうなぁ)。
304イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 01:17:09 ID:uO7BXV2E
>303
そこで、絵師はプリンターで出力した絵にちょちょっと筆を走らせて、
アールビバンで高く売るんだ。
305300:2005/04/07(木) 01:34:00 ID:Qp94U8+l
アキレウス銀髪+マライア黒髪→シルヴィア黒っぽい金髪
アキレウス銀髪+ユリア金髪→オクタヴィア銀髪

じゃなかったっけ?あれ?
306イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 02:37:34 ID:k4N2Ucdz
>>305
汁はくるみ色じゃなかったっけ

天野さんのアリとナリスは秀逸だと思う。
が、温帯に悪い影響を与えたんじゃないかとも思う。

ネリイやオー・ランやマライアのような非・美形が
けっこういい味出してる。
加藤さんもカースロンとかいい味だった
307イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 04:27:25 ID:PQYVa8vf
加藤さんのナリスって表現するの苦労してそうだなって思ってた。
絵は脇役とかでもしっかり描かれてるし手抜きがないって感じがする。
何故か挿絵のカル・モルが一番印象に残っているけれど
表紙だとミアイルと復讐の女神と一巻と十六巻と十八巻が好き。
二巻のアムネリスは評判いいけどあんまし好きじゃなかったな。

天野さんの二十巻代とトワイライトとかエルリックサーガの頃の絵が一番好きだから
あの頃の絵で全部のキャラの全身か上半身が写った表紙絵を見てみたかった。
百冊以上でてるのに表紙のキャラに偏りがありすぎるから。
昔みたいな絵って描けないのかな?漫画家でも絵は戻せないってよく聞くけど
今の絵って自分で気にいってるのかなって思うことがある。

グイン・サーガが完全におかしくなったのって五十八巻だって印象があるから
末弥さんの絵は単体で見ると綺麗な絵だけどナリスのなんともいえない気持ち悪さを
うまく表現してるなって思った。
末弥さんの絵はアリの肖像画が歴史に残る謎の怪人物っぽくてものすごく好きだけど
他の絵は全体的に誰かはわかるけど個性がないっていうかグインのキャラって感じの絵に見えない。
丹野さんは末弥さんより彩度が高い感じなのかな?
とりあえず似たような絵に見える人を代わりにもってきましたって感じだ。
308イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 07:09:49 ID:llMvkzeU
こそっと『―読本』時の『幽霊島の戦士』の絵師が
米田仁士さんだった、と書いてみる
(どうせ皆さんお忘れでしょうけど でもぬこがぬこみたいでかわいい)
309イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 11:31:49 ID:nfjllgV0
やっぱり天野が一番凄いよ。加藤やスエミがムアコックやニールゲイマンに気に入られて表紙海外版が差し替えになったり、
世界進出したり、ヒューゴー賞の候補になるなんてあり得ないと思う。
加藤やスエミは所詮海外の絵師の模倣だからな。
310イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 12:01:56 ID:DNJUJt37
好き嫌いは別として、末弥や加藤じゃ上野の森美術館で展覧会は出来ないだろうな。集客も無理だろうし、そんな話もないだろう。
311イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 13:06:46 ID:f6JzKDE/
贔屓画家を持ち上げるために他方を貶すってのは頂けない。

あと、ごく個人な価値観だけど、天野=詐欺ビバンの広告塔。
画家ですら無く、ただの詐欺師の片棒担ぎな印象。
312イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 13:35:27 ID:dbuLgrbT
>>311
漏れも天野目当てで読み始めたクチだけど、
仲間がビバソの天野の絵を騙されて買って以来
この人の印象が悪くなった。
313イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 13:40:06 ID:YLRN/EPt
今までのグインで一番面白いと思ってたのがマリウスとオクタヴィアの邂逅編だったのだけど
これって作者いわく「遊びでパロってた」んだってね
なんかショックだな
314イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 16:54:47 ID:RBCmFwbx
加藤は絵が重厚なんだが、なにせ絵柄が古いので辛かった。
そんな自分は天野から読み出したんだけど。

過去ログにもあったけど、次の挿絵画家は西原理恵子が最高だよ。
挿絵で本文にバンバン突っ込み入れてほしい。
315イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 16:55:13 ID:sqdFtrUA
いよいよ明日ですなぁ・・・百貫。
多分、中身は薄々で後書きで謙遜してるつもりで
でもなってないナルシスな文が独演されるのでしょうか??
316イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 17:02:59 ID:f6JzKDE/
>「グイン・サーガ」100巻とうとう発売!

あぐらでは、昨日からこんなこと書いてあるけど。
100巻出てもなんも反応ないから、このスレもそろそろ
終りかなとか思ってたけど、まだ出てなかったの?
いつもながら、温帯の情報はデタラメだな。
317イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 20:00:59 ID:3t5NAsZF
出た!見た!閉じた!

100巻とハンドブック3巻が並んでいたが、
ハンドブックに温帯の画像が貼り付けてあった・・・
アりゃ夢見るよ。

あとがきだけ読んだが、現在104巻を執筆中との事。

誰か早馬たのむ
(願わくば完結しているあらすじ希望
318イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 20:26:21 ID:OqGi3LSw
100巻、買ってきた。
これから読む。
319イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 21:02:06 ID:fVhnxBo1
ハンドブックの表紙ってこれだろ
http://u.skr.jp/1024/files/2128.jpg
320イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 21:07:23 ID:cUihSvBX
>>318
がんばれ!
321イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 21:48:20 ID:cwosPRof
>318
勇者がんがれ!
こんな気持ちで迎えるとは思わなんだが
ああ、100巻だなあ
322 :2005/04/07(木) 22:01:09 ID:sff9VgCT
第1話 妄執の森
第2話 黒白
第3話 記憶の迷路
第4話 ルードの奇跡

それは──
異形であった。
そしてまた、それに似たものはひとつとして、人々は知らなかった。
それへの畏怖と憧れと、そして少しのおそれにみちて、人々は、それ
をこう呼んだ。
──≪豹頭王グイン≫と。

                      ──豹頭王のサーガより
323イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:01:32 ID:gDdcphQ5
ハンドブック3より
栗本薫と百問答
Q26 次に書いてみたい外伝は?
A26 ナリヌの事件簿の続き。

Q27 では『ナリヌの事件簿』の今後の展開は?
A27 いっぱい書きたい。

・・・さて、解脱するか。
324立ち読み:2005/04/07(木) 22:01:40 ID:09iMYZd7
ざっと読んだ感じでは、
  グイソ、モンゴール軍に捕まって引き回される
  モンゴール軍の中にもグイソを尊敬してる兵がいたりする
  その後どうやってか知らないけど逃げ出したグイソ、グラ爺と会う
  グラ爺、グイソをだまくらかして連れてこうとするがイェライシャが阻止
  そしてグイソの前に意外な人物が……!

ってところで地獄のヒキ(と言いたげな終わり方)
まあ百巻にふさわしいイベントを持ってきたんだと温帯は
言いたいんだろう。
325イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:04:25 ID:OqGi3LSw
買って読んだ人間だけど、
「これはグイン第一巻のセルフパロディ?」
つー感じですた。
326イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:14:21 ID:R9PLCox7
>>314
西原・・・・ワロタ
うち毎日新聞だけど、あのお母ちゃん話好きなんだ。
「光の塔のような髪型」があの西原母ちゃん絵になれば内容はともかく
絶対に買うよ。
327イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:16:30 ID:BP/5PVmx
>>317
出た!見た!閉じた!
…ワロタ
>>323
Q27 では『ナリヌの事件簿』の今後の展開は?
A27 いっぱい書きたい。
…泣きたい。もうナリ(の中の人)をいじめないでやってほしいとさえ
思ってしまった。やるなら同人で好きなだけやってくれや。
328イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:18:18 ID:TGO2Bi/a
>>321
わー
今更ながら、いま自分が夢でもなんでもなく100巻の早馬を待ってるんだと実感した。
中学二年のとき夜のドラマハウスで栗本薫の名前を知り、
SFマガジンでの書評(3巻刊行時)を読んで手にとったグイン・サーガ
この物語とともに歩んで行こうと高校生の頃は思っていたグイン・サーガ
ファンクラブに入ろうかと思ってイラストを送り栗本さんにも受けていたと返事を貰ったグイン・サーガ
魔界水滸伝にもはまってふぁんろーどにも載って絵の上手い人のパロディ本などを初めて買ったのもグイン・サーガ
天野さんの絵が荒れてきてからだんだん読まなくなって
同じ本を「あ、出てるんだ」と2冊買うほど内容がわからなくなっていったグイン・サーガ
そうこうしてからパソコンを買いネットを始めてYAHOOからいがらしゆみこ問題で2chに出会い
そこから初めて訪れた書籍板のグイン・サーガ 100巻予想などもあの頃は嬉々としてやっていたものだった。
ノストラダムスがどうとか世紀末がどうとか言われつつ迎え乗り越えてやってきた21世紀とそんな私の25年…
そんなグイン・サーガがとうとう100巻…  あの頃の未来に僕らは立っているのかなぁ… うぅ…
329イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:20:17 ID:cwosPRof
>322,324
ああぁあああぁああぁ…はああぁorz
これ、1巻と100巻対応させてるつもりなんだろうなあ
330イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:28:44 ID:AHaIdmsp
なあ、まってくれ。腐っても100巻なんだ。腐っても。
今回はバレなしにしないか?
331イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:32:34 ID:Q2s9Ybl8
>>330
バレがいやなら2ちゃんに来るな
332イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:35:19 ID:g3nwpvCq
絵師話を蒸し返すが、加藤さんやすえみさんにもユラニア3姉妹を書いてほしい…
天野のデフォルメ版ルビニアが可愛かった。
333イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:37:45 ID:6Cikllam
>>330
おまいには申し訳ないが、いやだ。
最近残業が多くて本屋にも行けない身なんだ。
早馬さまが待ち遠しいんだ。ネタばれカモーン!
334イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:39:50 ID:nepV0VIn
立ち読みさんの
>そしてグイソの前に意外な人物が……!

73巻オビ
(略)一方、囚われの身となり拷問に責め苛まれたヴァレリウスのもとに、
意外な人物が現れた……。

早川HP 98巻
何かに突き動かされるかのように中原を目指
すグインは、思いがけない人物と再開する。

探せばまだありそうね・・・
335イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:43:04 ID:NSbId8qq
こないだ図書館で二巻借りて読んだんだけどすげー面白かった。本当に初期の巻はじっくり読んだことなかったんで
新鮮だったしリンダとスニの再開シーンじゃ泣きそうになっちゃった。この頃は才能が全開だったんだと思うと今は・・。
336イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:43:11 ID:cwosPRof
最後のシーンを何が何でも「地獄の引き」にしようとすると
「あ、あれは---」とか「その---時」とかの多用になっちゃうよね。
ある意味仕方ないとも言えるが。

>330
目欄にバレとか入れてもらうよう頼むとか。
あとは各自フィルタで
337イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 23:07:26 ID:fr5Swazr
いふ ゐ― 1 【▼畏怖】

(名)スル
大いにおそれること。おそれかしこまること。
「―して近寄らず」「―の念を与える」
338イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 23:33:26 ID:nw2OJXIl
>>324
なんの驚きもない平凡な展開だね。さすがというか。
レム巣が改心して白黒魔導師になって再登場とか、
大導師がやっぱり地上に登場とか、
ドードー乱入とか、
楠流布降臨とか、
どれもだめだな。>意外な人
339イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 23:39:49 ID:OqGi3LSw
意外な人物=mail欄
340イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 23:44:46 ID:jULHq0/j
それは全然意外じゃないが
鍵の件はどう決着つけるのか知りたい
341イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 00:06:14 ID:GjdpTY3m
>330
さっさと乾いてしまいなされ。
この期に及んでまだ湿ってるようじゃ、先が辛いぞ。
342イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 00:08:21 ID:eY6XhDf7
101巻のタイトルからすれば意外な人物で
妥当なのは巣カールだろうなー(棒読み
343イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 00:47:08 ID:vdT4BAer
前スレで誰かが言ってた、グインがグールからもらった短剣→スカールのもの説が当たったりしてな。
344イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 00:56:06 ID:9WoNI9uN
とうとう100巻が出てしまったか。
せめて煩悩の数と同じ108巻目で打ち切りにしてホスイ

いや、もうここの早馬だけで済ましてる乾燥トマトなんだけどさ。
100巻出るってSFマガジンで知って半年ぶりくらいに来たってくらいのさ
345イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 07:58:42 ID:KOFcuPGX
グイン・サーガ100巻達成大祝賀会「百の大典」参加権 790 円 31件入札

ヤフオクの相場表に載ってた。
346イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 08:16:35 ID:AE8tLoB2
100巻を読んで思ったんだが……
この内容なら99巻は不要だったんじゃなかろうか?
要約すれば、グインがイシュトヴァーンから逃げるってだけなんだから。
99巻は失敗、100巻はどうやら成功したみたいってだけの違いしかないような……
347イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 09:26:18 ID:mR49S6GO
>>346
おまいさん、まだ水分が残ってるみたいだぜ……。
最早温帯には一冊ごとの計画性など無いのです。
今思いついた展開を、ただただ書き殴るだけで……
348イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 09:31:37 ID:AE8tLoB2
支離滅裂で狂人と化してるイシュトヴァーンと温帯がダブってしまいます。
349イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 09:35:36 ID:Sgh3tjjd
意外な人物=グインに助けられたグールたん。
350イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 09:47:34 ID:mR49S6GO
>>138-139

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112375851/43-44
    _, ._  
  ( ゚ Д゚)?
351イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 10:31:15 ID:kdaHsFcm
>>346
グインは定期収入のためのルーティン・ワークなんだよ。
347の書いたとおり、プロットも何もない。
無計画とゆーか思いつきとゆーか“みゅーず”のお導きで書いてる。
352イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 10:34:01 ID:S0IeWyqc
過去に出てきた矛盾というか伏線でつぶされていない物リストない?
353イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 10:45:57 ID:AE8tLoB2
グイン百巻記念イベントでは温帯がピアノ演奏するってさ。
354イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 10:58:16 ID:S0IeWyqc
40分もな。
355イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 11:39:17 ID:1VoIgO19
>353-354
何を今更。
356イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 11:47:28 ID:VL2KKgH4
ハンドブック3巻には外電ものってるな。主人公はダンで、アリスが出産中で、
その時ちょうどゴダロが危篤状態という設定。ダンがオリーのつくってくれた
粥を食べているところに聖霊が出てきて、粥をくれれば願いをかなえてやると
言う。だけどダンは聖霊の薦めるいい話(子供を王にしてやろう、とか。どこ
かの宮廷の様子を覗かせてくれるんだけど、どうやらクムらしい。ひさびさに
タリク登場)を全部断って無償で粥をくれてやる。そしたらアリスは産婆の見
立てでは一人生むはずだったのに双子を出産。ゴダロも奇跡的に回復。という
ストーリー。
 「グイン・サーガ大事典」は人名、用語集。当然のように選るし臼もスー低
ンもスルー。
 温帯のあとがきは大爆3爆2笑13。ギネスに乗ってないことはこの本のイ
ンタビューで初めて知ったそうです。(大爆)がついてるからネタでしょうけ
ど。
357イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 11:54:19 ID:8sCRkzTZ
「ゴダロ一家のちょっといい話」はもういい加減にせえと思ってしまうなー
358イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 12:19:17 ID:dt8eOoDJ
>356
よく意味がわからん外伝だな。嫁が出産、亭主が危篤のときに
よく粥作ってる余裕があるなとか、とーとつに出てきて粥をねだる
聖霊の不自然さとか、気になるところは多い。

聖霊:子供を王にしてやるから粥クレ。
ダン:王になんかならなくていい。
聖霊:じゃ、王宮見せてやる。
ダン:そんなもん、見たくね。
聖霊:じゃ、どうしたら粥くれる?
ダン:ほしけりゃやる。
聖霊:うまー

ってなやり取りだろうか。アタマ悪そう。
359イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 13:16:07 ID:sAAsIAuW
100巻買ってきた。表紙は温帯だったよ。
100巻と100貫をかけたわけか。
360イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 13:44:01 ID:VL2KKgH4
>>358
モンゴール発外電によると、一応、ダンが食っている粥はゴダロのための重湯をつく
るついでにオリーがつくったことになってます。
ダンと精霊(たそがれの精霊ジンとかいう種族らしい)のやり取りは、17ページくら
い二人のセリフで埋まっております。ダンは確か以前は無口だったはずだが、延々と
延々と喋りまくる。
 あと、257ページではダンが自分のことを「どこにでもいるありふれた脇役」と表現
しているけど、どういうことなんだろう。物語の展開の中では確かに脇役だろうけど、
一応「煙とパイプ亭」の現主人ということになってるし、ダンから見た日常世界の中で
「脇役」という自己理解が生まれてくるとはとても思えん。
361イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 14:05:38 ID:sLVuJ8c1
「こんばんは。段田男です。」
362イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 14:22:54 ID:dt8eOoDJ
>360
聖霊の名前が「ジン」って、ひねりがなさすぎてむしろ斬新だ。
363イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 14:24:17 ID:ZtdeDr7Y
「豹頭王の知れん」
「ハンドブック3」
そして何故か「ねこのほんね」という文庫を買ってきてしまった。
364イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 14:54:43 ID:pT1EdOHM
>363
そのなかで一番読んでみたい〉「ねこのほんね」
365イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 16:23:07 ID:SxkPt4gW
100巻で過去のルードの森に転送すれば、
ループしながら無事100巻完結だったのにな。
366イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 16:56:20 ID:gRu4v9vn
そうしたら101巻と称して1巻とまるまる同じストーリーで出しそうだ。
これなら200でも300でも1000でも永遠に出し続けられる。
367イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 18:25:17 ID:JoqCJxOR
ループになっても表紙のイラストくらいは
新しくしてくれるんだろうな。

今も、それしか楽しみが無かったりして(悲)。
368イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 18:33:59 ID:JoqCJxOR
ハンドブック3にある「100の質問」
あれって、温帯が質問考えて温帯が質問に答えているみたいに読めるんだけど。
気のせいかな。

それと、加糖直之さん、「ストーリーは帯の謳い文句で確認」ってことは
もう読んでいらっしゃらなにのね。
369イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 18:34:53 ID:7Pi+BebJ
「ねこのほんね」
早く記憶取り戻してリンダと結婚してーよ
370イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 18:47:00 ID:4tRnzs8t
それでも思い果てぬのなら

これでもまだ お前の目にあの蜃気楼が何よりまぶしいのなら

積み上げるが良い。お前が持つ100巻全てを!

一言心の中で唱えよ“捧げる”と!

さすれば一巻より全て書き直す本物の「御大」を授からん!
371イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 18:55:20 ID:3toeMTLS
↑もうそれほどの思いはない…が微妙には気になる。
しょせん凡夫さ。

100まできて、1巻からの劣化コピーをしながら
じりじり進んでいくのかな。螺旋階段を降りるがごとく。
372イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 19:04:48 ID:ccmxhhUL
ハンドブックのお祝いメッセージ、「100巻すごい」みたいなのが多くて、
内容に触れている人はほとんどいませんね…。
あっ、触れようがないのか。
373イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 19:28:23 ID:BBP3MwBY
ていうか、単純に読んでないんじゃ?
時間のムダだし。
374イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 19:52:35 ID:Un3jllBA
今も新刊が出る度に献本されてる人って何人ぐらいいるんだろう?
やっと終わる!と思っていたらまだまだ続くわよヲホホホホ!ってかなりキツかろう。
375イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 20:48:03 ID:ojlo/6vp
ダヴィンチの「グイン・サーガの世界」に柏崎玲央奈がコラムを書いてるんだ
けど、その中に
両親の愛に恵まれなかったナリスは、サリアの神託を受けたリンダと、
男女の結びつきこそなかったが、この物語で一番幸せな結婚をした。
さらに王位継承権を持つ彼らの愛の結晶である子供たちは、政治の
場面よりも、夫婦関係を揺さぶる存在としてクローズアップされる。
とあった。
…この人、本当に原作読んでるんだろうか?
そもそも「彼らの愛の結晶である子供たち」って一体何?
376イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 20:52:25 ID:3toeMTLS
その「幸せな結婚」と「彼ら」は実は関係なくて
「彼らの愛の結晶である子どもたち」ってのは
マリニアとかドリアンのことだとか。
どういうつながりになってる文章なのか分からんのでアレだが
377イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 20:53:25 ID:EdSrPBpm
斜め読みにも程があるんじゃないだろうか
378イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 20:57:06 ID://iNaNW8
愛知万博行ったけど、、、、
感想はお前らのキーボードに書いておいた。
嘘だと思うんならキーボードのUからQまで読んでみ
379イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 20:57:55 ID:3toeMTLS
説明足らず。要するに「彼ら」というのは
「グインサーガ登場人物」という意味なのでは
そうとしか通じようがないような…

しかしドリが「愛の結晶」かというとまたナニなので
結局は読んでないと見た
380イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 20:58:17 ID:gG9XJdBt
>>375
その4行は原文ママなの??
381イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 20:58:26 ID:ByH7Sak7
http://www.asahi-net.or.jp/~wf9r-tngc/nikko.html

>ついにこの日がやって来た。スタートしてから20と6年。
>100巻を数えてなお完結せずまだまだ続く勢いの世界でも屈指の長編ファンタジー「グイン・サーガ」がアニメーション化される日がやって来た。
>荒牧伸志監督の「APPLESEED」を製作して荒牧監督の次回作ではアジアの英雄ジョン・ウー監督をプロデューサに引っ張り出した企画会社のミコット・エンド・バサラが栗本薫さんの事務所でもある天狼プロダクションとがっちり握手。
>アニメ制作会社のグループ・タックも引き入れてあの「グイン・サーガ」を劇場用アニメにするとゆー発表が本日、リリースにて行われた。

これは夢だ。悪い夢だ。
382イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 21:06:55 ID:EdSrPBpm
>>378
だからそれもう半年以上前からあるって
新しくないって別に。
383イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 21:10:07 ID:0kLgooVh
>Q41.アストリアスはどうなってしまったのでしょうか?

>A41.…………………逃亡。


……………………………
384375:2005/04/08(金) 21:10:37 ID:ojlo/6vp
原文ママです。
「王位継承権を持つ彼らの愛の結晶である子供たち」を見た時、本当に
目をこすりたくなった。
ダヴィンチ今月号p201です。
よければ立ち読みしてみてください。
385イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 21:26:14 ID:whKNvDNO
アニメオリジナルの要素として、登場人物を全員
美少年、美中年、美老年、美少女、美猫、美ブ男に変更。
それぞれが魔道で動くロボットに乗りこんで戦います。
386375:2005/04/08(金) 21:27:12 ID:ojlo/6vp
連投すんません。
引用した文章の前にグイン、イシュト、マリウスそれぞれについて言及されてました。
たぶん「彼ら」ってのはナリス・リンダを指すんじゃないんですね。
376さんや379さんのレスが正しいかと…。
お騒がせしてすみませんでした。
387イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 21:30:13 ID:yQaMFlcQ
いいんじゃない? 読んでなくても。温帯だってキングやわが心のフラッシュマンを
読んでなくても、評論とか後書きとかいろいろ書いてたし。
388イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 22:11:40 ID:j4jnXS6v
一回り掲示板覗いてきたけど、
一般のファンサイトも
さっぱり盛り上がってないね。
389イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 22:22:47 ID:m+UBX3n5
明日のイベント、マジめんどくせ。
友人ハガキ出すの忘れて一人だし、サボろうかな。
390イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 22:34:12 ID:C77RyT85
柏崎玲央奈って昨秋出た宝島社のムックにも原稿を書いてたような。
さすがに読んでないってこたぁないんじゃないか。
391イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 22:39:18 ID:lMvz+fWr
>381
基本的に映像化とかする場合、素人の原作者があれこれ首を突っ込むとたいてい失敗するね。
392イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 22:41:01 ID:degS4gIl
明日は大典かぁ…
早馬様ももう少しかかりそうだし、明日はレポもあるだろうし今日は早寝するよ。
おやすみ
393イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 22:47:36 ID:3toeMTLS
>388
なんか結局誰と誰がつきあってて、
誰と誰が仲悪くて〜みたいな
話になっちゃったもんな。
100巻もかけてそれだけじゃつらい罠。
394イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 22:54:21 ID:6tZh8bks
えっと、明日大典ついでのオフやるとか、そういう話ない?
395イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 00:05:49 ID:v6HaAN7R
アニメ化するんなら、古本屋で引き取ってくれる枠が空くかなあ。
売り逃げのチャンス?
396イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 00:06:33 ID:TL3NxBTI
少し前にスラッシュドットでも100巻が話題になっていて、
ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=249085&cid=719000
tnkというハンドルの人が
> Wikipediaの「魁!!男塾」の項 [wikipedia.org]に以下のような名文があります。
> 相互の作品間には多くの矛盾がある。
> その矛盾についてはパラレルワールド的に捕らえる向きもあるが、「男塾だから」と言う理由で全て受け入れる支持者の方が多い。
> 栗本薫のファンにも,同様の心の広さが必要なのですね。
>
> # 「永野護のファン」として,同病相憐れさせていただきます(笑)

という書き込みをしています。
ところで、100巻のあとがきに「チェックマンtnkさん」という人物が出てきてて、
同一人物なのかどうかが微妙に気になる。
ちなみに、「チェックマンtnkさん」って、たぶん薫の会の会長さんで、以前
「市井のうどん研究家」として温帯のライブで共演したことがある人で、
ハンドブックとかの構成をしたり、「SFが読みたい」であらすじ紹介したり
している人だったと思う。
397イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 00:08:59 ID:Rn+khVPw
劇場用だとせいぜい辺境編までだから
作るスタッフによっては結構期待出来るんじゃないの。
まぁ評判よくてTVシリーズ化となる可能性も出てくるがw

アニメでたまにある、原作をたたき台に好きな事やってしまうスタッフだったらなー

398イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 00:21:48 ID:xDwCsS2+
>>396
男塾は、はめちゃめちゃ系の漫画。いきおいですべてがゆるされるタイプのもの。
グインは、温帯が言うには三国志に並ぶ傑作。
その人が薫の会の会長さんなら、同列にすることは温帯が一番嫌がることなのではないの?
馬鹿にされてると切れられるよ。殺すというかもしれないね。あるいはころばすか?

温帯はおそらく伏線を忘れてしまっていて、全部つじつまが合う名作と思っているんだから。

399イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 00:37:33 ID:278YVseX
スレの流れとはあんまし関係ないと思うのですがちょい質問。

44巻の「炎のアルセイス」読んでその後直ぐに
外伝の10巻から16巻まで一気に読んだんですが
グインのおっちゃんのへたれっぷりというか劣化っぷりが
ひどいような気がするんですがこんなもんなんでしょうか?
なんかそれまでは殆ど感情を表に出すことも無く
ドッシリ構えてたはずなんですが
外伝に入ってからちょっとしたことでびびったり、驚いたり
してるような気がするんですよ。
てかマリウスいらんし。
400イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 01:04:16 ID:A9/v+8ck
>>399
同様の体験をしたければ、ゴルゴ13の最新刊を読んだ後に、1〜2巻ぐらいを読んでくれ。

独り言ブツブツつぶやいてる壊れたゴルゴを堪能できる。
401イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 01:35:11 ID:dxbTAy6t
>>399

哭きの竜も初登場時には、なにやらマージャン理論めいた物をブツブツ言ってた
回を追うほど無言になり、周りが勝手に喚いたり牌が光ったりするようになった。
402イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 01:38:11 ID:szpeAil4
>>399
奥様(マリウス)に性格が似てくるのは夫婦なんだからしょうがない
じゃないですか。そのうち自分で歌いはじめますよ。
403イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 01:49:00 ID:nCjNwuTs
ゴルゴも竜も巻を追うごとにキャラが確立されていったわけだ。
と、いうことはグイソも今のキャラが完成された状態だ。
404イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 01:51:11 ID:YUvH59SR
>>399
>グインのおっちゃんのへたれっぷりというか劣化っぷりが
>ひどいような気がするんですがこんなもんなんでしょうか?

それが温帯クオリティ
405イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 01:56:29 ID:ro0rcq/W
そうだね、外伝を続けて読むと劣化っぷりが解りやすいね
406イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 03:03:52 ID:A38Z3vd4
ついに100巻。……なのに、この盛り上がりのなさはいったいどうしたことだろふ……
407イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 03:08:47 ID:IGUghfQt
ついにこの日がやって来た。スタートしてから20と6年。
100巻を数えてなお完結せずまだまだ続く勢いの世界でも屈指の長編ファンタジー「グイン・サーガ」が
アニメーション化される日がやって来た。荒牧伸志監督の「APPLESEED」を製作して荒牧監督の
次回作ではアジアの英雄ジョン・ウー監督をプロデューサに引っ張り出した企画会社のミコット・エンド・バサラが
栗本薫さんの事務所でもある天狼プロダクションとがっちり握手。アニメ制作会社のグループ・タックも引き入れて
あの「グイン・サーガ」を劇場用アニメにするとゆー発表が本日、リリースにて行われた。

果たしてどんな絵になるのか。加藤直之さんに始まり天野嘉孝さんに末弥純さんに丹野忍さんの どの絵をベースに使うのか、
それとも使わず新たなキャラクターデザインを起用するのか現時点では何も分からず興味津々。
もしかして「パロスの剣」のいがらしゆみこさんを起用してお目々パッチリな絵でもって描く?
それとも全世界に通じる絵柄にするべくアメコミ調のマッチョなグインとナイスバディなリンダがあれこれする話しになるのかな。
そもそもエピソードはどの辺だ? 個人的にはノスフェラスへ行き帰って来るところまででとりあえずは十分なんだけど
それだけでも3時間×3部とかになりそーだし。ともあれこれからの展開を注意して見守って行こう。
早川書房は蚊帳の外?
408イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 03:28:37 ID:UsFecFzl
実は舞台の映画化。

延々バストショットで役者がしゃべくりたおしますよ。
409イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 05:42:20 ID:illvtJAP
アニメは辺境編なら、原作としてはいいものなんだし
スタッフがまともでさえあればそれなりの名作になるんじゃない?
この際ナリス=石田彰でいいから、新規ファンを開拓して
我らと共にこの虚無感を味わう仲間を増やして欲しいものだ。

しかしアニメ板は速報も新作情報でも思いっきりスルーされてて
スレすら立っていないのには笑える。
410イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 05:59:17 ID:vdk+V7lt
ネ……ネタじゃない……の……?
411イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 06:07:35 ID:vdk+V7lt
ネ……ネタじゃない……( ゚Д゚)
ttp://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=4435
412イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 06:36:31 ID:+JDHsc4a
ハンドブックで自分が温帯と同じ水瓶座のBだと知ってものすごくショック
413イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 07:57:16 ID:v+vzHiEv
>>407
制作を請け負うグループ・タックという会社はどんな評価を受けてるとこ?
ゴンゾがバジリスクのアニメ化やることが決定した時、
原作スレの住人が悲鳴あげてたもんで…
414イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 09:28:28 ID:DCNvzSkC
>413
それまで目立たなかったけど、初めてヒットしたのがタッチだったような。
最近も放映中の作品で名前を聞いた気がする。なんだっけ?

当たりもはずれもあるけど、個人的には
「はれぶた」「イサミ」「YAT」「ギルガメッシュ」他
好きな作品も多いな。

最大の話題作が「エリア88」か?
グインアニメも「ギルガメッシュ」方向なら成功、「エリア88」なら大失敗だろう。
415イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 10:33:43 ID:KLed2FRN
>>406
最初は「100巻で完結」とか言ってたくせに、途中で変えるような無計画ぶりだからこうなる。
416イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 10:45:50 ID:Jw3tzFau
グインやめたら収入ゼロなので、書けなくなるまで書くしかない。
417イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 11:08:52 ID:LqPJ6Ek8
あとがき立ち読みしたけど、「死ぬまで読んでつきあってね」ってあって、さぶイボがたった。
418イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 11:09:38 ID:MxVjWtg4
414>最近だとNHK水曜深夜の二つのスピカか・・
あとモリゾーとキッコロアニメw
あんまり作画が良いとこじゃないなぁ
劇場でヤシガニ化しそう・・リンダとか萌えっコになりそうな
個人的にキャラデザは
ベルセルクのアニメのキャラデザやってた馬越さんにやってほしぃなぁ
つーかベルセルク作った会社でTVシリーズで作って欲しかった・・
ベルの作者が大のグイン好きでw温帯と対談もしてたし
419イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 11:34:03 ID:uHk920ig
>>414
う〜ん、微妙なラインだ。
どれをとっても最近、商業的大成功してる作品はないと言えるかも…。
420イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 11:47:33 ID:83ngYXe8
>>407
>100巻を数えてなお完結せず

これは知ってる人だけが誉め言葉にならないことをわかってるな
421イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 11:52:32 ID:R06jqJj9
>412
私なんか、誕生日・血液型・産まれた曜日まで一緒だった…orz
(念のためだが産まれ年は違う)
422イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 12:42:08 ID:lPrzM7eS
百巻出てた。
やっぱり少しは感慨深いもんがあるな。
423イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 12:56:43 ID:on8KCcn8
今100会場
誰かいないか?
424イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 13:04:12 ID:bfG+Yzx6
おっとレポートよろしこ
425イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 13:04:27 ID:SmsT8HhF
おお、勇者様ですね。レポお待ちしてます。
426イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 13:10:34 ID:uHk920ig
リアルタイムレポキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
427イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 13:18:47 ID:hieG/O6U
会場でメール打ってる人は
トマト一味と関係者からマークされるだろうなw
428イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 14:42:42 ID:K+NJoWcZ
今頃、温帯の顔に腐った生卵のひとつやふたつ。
かかってたら気持ちいいだろうなあと妄想。
429イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 14:45:05 ID:x8OeefA0
悲劇のヒロインぶるだけでそ。
430イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 14:53:37 ID:D8D0lHao
参加者勇者様
温帯のピアノどうだった?なに演ったんでしょう。
431イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 15:05:20 ID:on8KCcn8
100会場
つまんねー
帰りたいよー
432イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 15:06:01 ID:Ts0HRDDl
つまんねーのですか?
433イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 15:08:39 ID:on8KCcn8
音楽はこれから、
帰る人もでてきた。
434イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 15:15:20 ID:on8KCcn8
浪漫のとも、販売してる。
サイン本、まだ売れのこってる
435イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 15:23:19 ID:D8D0lHao
ゲストトーク、温帯ホメホメだった?
436イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 15:29:18 ID:j6mXgdwA
ライブレポ勇者様キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
全体の客層というか、お客の反応なんかをお聞かせ下さい。
熱心なファンが多そうですか?
437イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 16:14:36 ID:on8KCcn8
音楽終わった。
これから、クイズ。
あんまりノリノリではない。
30歳代以上が多い感じ。
438イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 16:55:46 ID:Ij8ODKXF
座っていても疲れそうなイベントだな。
勇者、ガンガレ。
439イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 17:04:55 ID:on8KCcn8
終了した。
440イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 17:08:23 ID:SmsT8HhF
お疲れ様でした〜温帯はご機嫌でしたか?
441イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 17:12:43 ID:on8KCcn8
ごきげんだった。
バッテリきれそう
帰ってからアプする。
442イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 17:25:14 ID:wNUna9eA
勇者お疲れ〜
13時から17時の4時間だったのかな。
勇者の短いレスだけでも、イベントの雰囲気が何となくわかるような気がする。
温帯の為のイベントだもんねぇ。
帰ってご飯食べて風呂入って、ゆっくりダメージから回復したら、レポお願い。
443イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 18:15:18 ID:A9/v+8ck
100巻の内容もグダグダ、記念パーティもグダグダ

軟体動物のような作品だな。

おそらく今後はガラスの仮面化することであろう。
444イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 18:19:08 ID:1cUvmWBC
それをいうなら王家の紋章でしょう。
445イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 18:46:50 ID:Jw3tzFau
勇者は一人?
446イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 18:58:05 ID:NuzKAWTP
オレ、結局行くのサボっちゃった。
447イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 19:22:23 ID:+kIPkRxv
>>446
でも大丈夫、あなたは勝ち組。
448イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 19:35:48 ID:w7tGqEK4
みんな賢明だったわけだ。一人を除いて。
その話題でちやほやされたかったんだろうな。
449イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 19:38:08 ID:2D+dEIC6
TVの類は来なかったんだろうか。
NHKで取り上げられるくらいだからそれなりに取材に来そうだけど。
450イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 20:22:13 ID:INYcTnfQ
行ってきたよ〜
微妙にクイズの正答率が低くて、なんか笑った。
しかも昔のネタよりも、最近のネタのほうが、壇上の5人が答えられず固まってた。
司会者が「最近の話題ですから記憶に残ってると思ったんですが〜」と言ってましたが。ねぇ。
451イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 20:24:45 ID:CRYwvIXJ
最近だから残ってねえんだよ!と返すより他あるまい。
452イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 20:25:39 ID:VQnyKzBn
>>448
ちやほやされたかった1人ですw
やっと帰宅したけど、会場からずっと頭痛が起きて、収まらない。

一番印象に残ったのは昼行灯のおことば
「四半世紀の重みが100貫になった」
453イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 20:26:39 ID:INYcTnfQ
あと、壇上5人にはPSP、デジカメ、挿絵氏サイン色紙などの賞品があって
一位から順に好きなものをとれる仕組みだったんだけど、サイン色紙が売れ残って
ようやく3位のひとがサイン色紙を所望した。そりゃ失礼だろ、と会場からも失笑が。
454イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 20:44:22 ID:RHwNHnGV
そりゃどう考えても主催者側が悪いわ
そういう事態にならんようにサイン色紙なんて全員に渡すべきだろうに
455イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 20:48:03 ID:nOR6yXJn
>>参加者の皆様

会場はまほぼ埋まってたのかな?
456イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 20:52:15 ID:VQnyKzBn
「ほぼ」ね。
満席ではなかった。
457イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 20:56:36 ID:VQnyKzBn
クイズ正解者
1位 静岡から 景品ipod
2位 名古屋から 景品psp
3位 京都から
4位 神戸から
5位 千葉から。

なんだかんだとファンは居るんだな。
458イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 21:00:22 ID:nOR6yXJn
クイズ解答者って、どーやって選んだの? 
会場の人全員 or 希望者?
459イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 21:09:20 ID:LSqfnEQy
>>454
ファンの集いならサイン色紙って普通は争奪戦が起きるものじゃないの?
いや、そういうイベントに行ったことがないからよく知らないんだけど。
460イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 21:17:42 ID:VQnyKzBn
>>458
希望者から選んだ。
まず、○×式のクイズが有る。
クイズに参加したい人は、その場に立って、○なら手を挙げる。
間違えたら、座る。つまりリタイア。
クイズを続け、最終5人に絞ったところで
壇上に上がってもらい、早押しクイズ。
一番多く正解した人が1位。
だた、2〜4位まで同点だったので、じゃんけんで順位を決めた。
5位の人は、点数自体が最下位だったので自動的に5位決定。
461イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 21:19:34 ID:VS/2CFaI
>>453
俺なら間違いなくサイン色紙にするね。


転売すればデジカメやPSPよりも儲けが出るだろうし。
462イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 21:21:18 ID:x8OeefA0
売れるのか?
463イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 21:23:27 ID:1xiz2TCM
「ディスクがぶっ飛ぶ初期不良」で伝説になった
PSPよりはまだサインの方がいい気がするなあ。
464イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 21:41:21 ID:A9/v+8ck
>>461
すでにヤフオクに出ていたりして.......
465イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 21:43:01 ID:dLzW3JWL
現役アニオタから申し上げさせていただきますと、
> ミコット・エンド・バサラ株式会社
これがうさんくさすぎ。
制作だというタックも外注仕事の多いところ。で、早川書房は噛んでないという。

……2,3年ぐらい企画段階でうだうだやって結局立ち消え、というパターンが目に見えるんですが。

アニメの出来を心配するには、監督が決まって記者会見をしてからで充分だと思いますよ。
466イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 21:50:09 ID:aqMWHE7h
朝日に取り上げられてやンの

ttp://www.asahi.com/culture/update/0409/014.html?t5
467イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 22:39:19 ID:lYamzqU+
アニメ、外伝だったりしてな。
468イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 22:40:40 ID:LqPJ6Ek8
>467
NHKのポアロにあやかってナリスの事件簿が?
469イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 22:44:41 ID:b1xcAHY2
温帯、テレビが取材に殺到するくらいに思ってたかなあ。
470イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 22:50:14 ID:P3DjRMjX
100大典
絵師さんトーク
加藤さん:世界が解らないので栗本さんに衣服のデザインをお願いした。
     グインの体型は、ボディビルの頃のシュワちゃんを参考にした。
天野さん:ナリスのボディは、ダンサーの筋肉をもとにして描いた。
     イシュトは、ブルース・リー。
丹野さん:仕事で絵が描けるのが幸せ。
     ナリスを描きたかったのに、担当になったのがナリスが死んだ
     次の巻だった。
     泣きついたら、外伝が有るから。とハヤカワに慰められた。
471100大典:2005/04/09(土) 22:53:34 ID:P3DjRMjX
「88巻チェック」ってメモしてあるんだけど
何が有ったんだっけか。
472イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 23:06:42 ID:+kIPkRxv
なんでギネスに無視されてんの?
じゃあ日本最長の小説は「大菩薩峠」とかなの?
・・・・・・・あれも・・・・主人公がねえ・・・・
473イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 23:07:55 ID:SmsT8HhF
>>471
88巻「星の葬送」
ナリの葬式をどうするかって話で1巻終わったやつだよ。
474イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 23:17:18 ID:/eyuJCV1
>472
日本最長小説なんてくくりはないからでしょう。
『大菩薩峠』も山岡荘八の『徳川家康』も参考記録のようなものだったはず。

確か最長の判定方法がWord数なので純粋に比較できないというのもあったと思う。
475イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 23:42:48 ID:Jw3tzFau
イベントで特に面白い話はなかったのかな?
476イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 23:57:25 ID:F3oItvyM
>461
デジカメやPSPより高値がつくとはどうしても思えないんだが。
477イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 00:05:44 ID:vuLKkxYE
温帯ならともかく、挿絵担当画家のサイン色紙だろ?
天野、加藤ならそこそこの値はつくんじゃねーの。
478413:2005/04/10(日) 00:07:07 ID:6q31fKFW
アニメ制作会社についてのご回答、皆様ありがとん。

出来不出来が激しい会社みたいですな。
ギルガメッシュはキャラデザの奥瀬サキが好きだったので少し見たけど
なかなか雰囲気あって、よさげな作品だった。
エリア88は2ちゃんでの悪評しか知らん。噂だけで見る気なくす。
ギルガメは原作(石森正太郎作、未完)をうまくアレンジして
ある意味別個の作品世界を作り上げたようだが、グイソもその方向で
作ってくれれば、原作とは別の、味のあるアニメになるかもな。
479イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 00:12:25 ID:0pvpknlI
イベント特攻勇者さんたちは、何かゲトしたひといないんかな?
・・・・・・・疲れている?・・・・・・ゴメンごゆっくり・・・・
480100大典:2005/04/10(日) 00:15:06 ID:LmuxWOh9
>>475
次は200巻記念をやりたい。と温帯は言っていた。
我的にウケたのは、昼行灯の四半世紀=100貫だったな。

一番メゲたのはハヤカワ社長挨拶だった。
481100大典:2005/04/10(日) 00:17:29 ID:LmuxWOh9
そうそう、温帯は音楽以外は和服だった。
遠くて柄がわからなかったけど、
たぶん櫻を散らしてあったんだろう。

明日のあぐらに載るかもな。
482イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 00:53:46 ID:03ga3NOT
>>478
もしアニメが傑作だったら、原作を求めて本屋(ブコフw)に駆け込む
新規ファンが続出するかもね。‥‥‥半年後には9割がトマトだろうけど。
個人的には良くてアル戦劇場版レベルじゃないかと予想。
あれはキャストはおいしかったんだがな‥‥‥
483イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 00:58:29 ID:cXQnBg+4
助けてグインちゃん・・・が出たにしても生暖かく見守れそうなこのスレが好きです
484さっき100巻買ってきた:2005/04/10(日) 01:32:28 ID:4QHm+TVW
100巻の表紙、グインが縄でぐるぐるに縛られてウマに乗せられています。え・・・SM?
485イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 01:57:16 ID:7iEKWhRV
>484 こんな感じ?
           _, ,_ _, ,_
     パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
  _, ,_       ((=====))
(*`∀´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \
486イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 02:52:18 ID:4QHm+TVW
>>485 こうかな
           ∧∧ ∧∧
     パコーン (ω・;≡;・ω) にゃおおぉぉぉ―――!
  厨       ((=====))
 ( ゚Д゚)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  ↑           | |
 イシュト         / \
487イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 03:12:25 ID:nYq42Ice
キャワワワ
488イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 06:38:37 ID:/Xv0nXoU
グループ・○ックの作品リストを見よ
映画の最近作は
『○金の法』だぞ 『黄○の法』
(会員の人がいらしたら失礼 宗教的偏見がある奴には仏罰があたるとスルーして)
489イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 08:31:26 ID:/Xv0nXoU
さわやかな目覚めの朝
朝刊を開くと……アギャ!

読売は二面 「顔」欄に、「御尊顔」が極彩色で

朝日は34面 第二社会面に

いずれでも腹の皮がよじくれ返ってくれるようなことをほざいておられます
490イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 08:44:01 ID:/sjWLL/H
ハンドブックの
Q55 最近読まれた小説で面白い本は?
A55 いまさっき読んでいたスレイヤーズ。意外とよかった。

もう神坂とコラボっちまえよ!
今ならグラチウスVSリナインバースとかやっても違和感無いし。
次のイラストレーターもあらいずみでいいよ。
491イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 09:03:52 ID:3lUQKPAC
アニメ化か。このスレは40代が多いからアニメなどみないだろうし、新規ファンに
今さらファンタジー的な世界もどうかと思うが。辺境編は小中学生に受けそうだから、
この辺の層を狙うのかな。辺境編でも大人は駄目だろうな。
492イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 10:29:50 ID:J1l3Z9RZ
>491
言葉を変えると、何も知らない純真な世代を騙しt(ry
493イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 10:51:42 ID:xQ/JfI55
100巻完結と信じていた
494イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 11:04:02 ID:1QCU9TD4
>491
いや、今時の小中学生は他に娯楽がいっぱいあるから
そんなに引っかからないと思うよ…
小説一つにしたって、小中学生向けの専用レーベルが
いくつも存在する時代だもの(昔はコバルトとソノラマぐらいだった)
温帯があれほどまで商業的成功をおさめたのは
時代の追い風があったのも大きかったと思う。
今にして思えば若者向けの隙間産業だったよなー…
温帯本人は絶対そうは思ってないだろうけど
495イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 11:18:23 ID:ZjgKkY2V
そこでグイン実写ドラマ化ですよ。
496イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 11:33:32 ID:JSs0De4n
ルビニア役:栗本薫
497イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 11:44:05 ID:oWlz5Q2l
100の大典に参加した人のブログ読んだのだけど、映画化以外にゲーム化も
計画中ってマジですか?
初期のグイソで、信長の野望みたいな戦略ゲームなら面白そうな気がするけど、
なんか、映画化やゲームで結果的に恐ろしいほどの負債を背負うような気が……
498イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 11:50:30 ID:gJ+uMxCK
>>497
たとえアニメやゲームがコケても、原作者には関係ないよ。
グインのダメっぷりが広まるのが負債だって言うなら
それはあるかもしれないけど。
499イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 11:50:41 ID:6PuW/pJt
>>497
合戦システムがあるとすると勝利後はこんなコマンドがでるな
→ブ♂と♀は「斬首」の1択
→美麗♂は「ウケ」と「セメ」の2択

何が言いたいかと言うと
18禁の掘り掘られゲームってことだ(((( ;゚Д゚)))
500イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 11:55:10 ID:vWfhy5AN
>489
うちの嫁売の「顔」欄はモノクロだったんだが。
カラーの地域もあるの?つか、地域によって違うのか?
カラーで見たかったわけじゃないがなんか損したような気もする。

>491
ミコットエンドバサラって企画会社はジョン・ウーとも提携して
海外展開を目論んでいるようだし、海外のアニオタ狙ってるんだろ。
今や日本アニメの年間海外輸出額は鉄鋼業の約4倍。
ベルセルクも海外のオタには大受けしてるしな。
501イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 12:02:46 ID:5L9cEtX5
>>496
アンダヌスもぜひ。
502イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 12:04:30 ID:lu9n/mO4
>497
確かに498の言うように温帯が負債かぶるわけじゃないけど
最近、温帯に仕事もちかける人たちって
グインの部数だけに目を奪われて、きっちりリサーチしてないっぽい人ばかりだから
大損しちゃう人も出てくるかもなあ…。
503イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 12:18:46 ID:A9w61qbM
>502
初期のグインを愛してる人が「もういい!俺が(映画|ゲーム)でグインを作る!」と
やってきたということにしよう。そうしよう。
504イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 12:19:34 ID:1N52tj6E
>>490
ラノベはもう読まないと仰っていたのですが…
スレイヤーズはラノベの温帯的定義に完全に一致するのですが…
505イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 12:22:17 ID:l1feg3Mx
マネージャーさんがいれば、持ち込まれる企画に対して1クッションになってただろうが
ありふれた営業トークですらマジホメホメと信じ込む人に直接持ち込まれるんだから
簡単にオーケーとれるだろうなあ。
内容はともかく「何もしなくても儲かるんですよ」と言えば簡単にハンコ押しそう。
506イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 12:38:48 ID:gPrd4JDa
>501
ま、待たれよ。アンダヌスは沿海州の主のような老練な男だ。
温帯ではちと・・
ルビニアも実写にしたら、その容貌から過去が滲んでくるような
演技力が必要なんだろうなあ。
507イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 13:50:27 ID:/FdrsrZ+
508イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 14:13:39 ID:QXAMxrI7
ハンドブック3読んでみた。
トム、大辞典入りおめでとう。
ダンはロリコン。
509イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 14:30:00 ID:hx83oD6B
「顔」の内容はどんな感じ?
グイソまだまだ行くわよ! ってなもん?
「顔」ってなんか温帯の一文字タイトルホラーみたいだな。
510イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 15:23:15 ID:yAOGHUKe
ところで100巻の早馬ってまだいないよね?
511イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 15:37:05 ID:NMNi66hQ
さっき大典の遠征から帰ってきた
件会館は寒かった
関係者も「長いよなあ、せめて三時間だろ」とこぼしていた
512イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 15:55:26 ID:WY6cBWtR
>509

>507
507乙
513イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 16:06:41 ID:hx83oD6B
>512あ、出てたのね>507thx
うう〜む。温帯だなあ。それしか言葉がでてこないなあ。
514イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 16:25:18 ID:vH5P+xqD
早馬さんじゃないけど100巻&ハンドブック3買って読んだ。

100巻のあとがき(「」内は原文ママ)
・第1巻を書いたときのことなどはあまり覚えていない
 (記録魔なので調べればわかるけどその必要はない)
・「『願えばかなう天パテ』ということばがなんとなく木霊しているような感じ」
 そのパティオも2005年3月31日でサービス終了
・この26年を振り返る(息子・夫のこと、父・弟が亡くなったこと)
・25年で100巻完結の約束が26年で100巻、まだ完結しない、103巻脱稿
・26年間のグイン関連数字自慢
・グインにかかわった人たちの名前の羅列、謝辞はなし
・200巻か150巻か不明、自分も最後まで読みたいので完結はさせる
・読者へ「死ぬまでつきあっててやって下さいね。」
 「ほんとうにありがとう、そしてこれからも一緒にいて下さい、
 いられる限りのあいだだけ。」
・物語ることができて幸せ、他に望むことはない、
 いや時間・ローレックス・息子の幸せ・新しい着物 etc. 欲しいものもある
・「あとはただ、『百一巻を読んでほしい』それだけです。」

(笑)1回、(^^;)2回、(爆)3回
515イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 16:25:33 ID:hx83oD6B
あと、小部屋で目にしたんですが、
ハンドブックにフロリー生存情報があるというのは本当ですか?
それとスカールが激痩せしたとか?グインに会って死亡なのかな…
なんかナリスと同じパターンに陥りそうでコワ
スカール死んじゃったら、中原のグダグダに
(一応)違う価値基準でカウンターかませる人物が
本格的にいなくなって、いよいよアレなことに。
まあ今さらですが
516イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 16:31:00 ID:vH5P+xqD
>>515

ハンドブック「栗本薫と百問答」

Q40 フロリーはどうなってしまったのでしょうか?
A40 ちゃんと生きてます。いずれ出てきます。

ついでに

Q41 アストリアスはどうなってしまったのでしょうか?
A41 ………………逃亡。
517イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 16:31:53 ID:YkIjo4TJ
大典でもらった手提げ袋はちょっと恥ずかしかったな・・・
518イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 16:41:15 ID:ZFnZdPUT
フロリーは、あの状況から死んじゃったら簡単すぎだから
生きてるだろうと思ってたけど。



今出てきてもキャラとして悲惨な事になりそうな悪寒。
519イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 16:43:17 ID:hx83oD6B
>516
そうかー、少なくとも「今現在」使う気はある、といった感じでしょうか。
大典では101で大事件が!って煽りが温帯自らあったようですが
やっぱスカール死んじゃうのかな。
一応かつてはスカールファンだったもので、
その辺の顛末はまだ少し気になる
520イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 16:52:40 ID:nuw63Dv4
つかスカール今ごろ何しに出て来るんだろう・・・
もう星船ないよ。
「スカール死す」のタイトル消化じゃないことを祈るが。
521イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 16:55:09 ID:YnG5xR0j
>>507
「ひょうひょうと語った。」と「構想を練って書き進めるのではないという。」という所に
取材した人のギリギリの皮肉を感じた。・・・・・と感じるのはトマトゆえか?
522イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 16:55:58 ID:8ELx7aKh
アストリアスはもう二度と出てこないってことなんだろうか……
523イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 16:57:05 ID:3lUQKPAC
あとがきどうだった。珍しくまともな気がしたが気のせいか?
524イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:00:03 ID:8ELx7aKh
気のせいだと思うよ。
一見、謙虚を装いつつ、
結局は「私ってすごいでしょ?」って遠回しに言ってるだけだと思われ。
遠回しじゃなかった頃よりは比較的まともかもしれないけどさ……
525イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:00:10 ID:xJjtM2B8
「顔」なのに顔写真が小さいのには何か意味が……
526イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:04:03 ID:WY6cBWtR
>511
>517
大典帰宅組2人? モツカレ。
新聞記事だのハンドブックだのに紛れてるけど
よかったらレポきぼん。
語録とか。曲とか。クイズ内容とか。
527イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:04:29 ID:hx83oD6B
>520
グインが星船の情報検索で自分では閲覧できなかった何かを
スカールの話から引き出す、とかぐらいしか思い付きませんな
都合のいいことだけ記憶が戻りそうな便利端末グイン。
後はスカールが死にかけるとなんでか星船が来るとかw
それか「ヤーンの目」がらみの何か
いずれまた宇宙戦士グイン編をやる時の布石になりそう(投げやり
このままいったらたぶん次の次ぐらいで「スカール死す」かなあ
章タイトルに降格してないことを祈る
528イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:05:54 ID:xJjtM2B8
>517
ウプ!ウプ!
529イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:07:34 ID:/HycVvEw
>>517
画像キボン
530イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:17:05 ID:3lUQKPAC
>524
それはそうなんだけどさ。310-311Pあたりなんか良いと思うがな。
531イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:17:39 ID:vDuqrX9z
>514
>・「『願えばかなう天パテ』ということばがなんとなく木霊しているような感じ」
> そのパティオも2005年3月31日でサービス終了
後書きの日付が2005年3月7日で、「その天狼パティオももうあと二ヶ月」とあるんだけど???
532イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:18:37 ID:/HycVvEw
>322 乙。

> 第2話 黒白
ってなに? 眼がやられたとか?
それとも「告白」の誤変換?

> 異形であった。
> そしてまた、それに似たものはひとつとして、人々は知らなかった。
異形って似たものがないから異形なんじゃ…。

> それへの畏怖と憧れと、そして少しのおそれにみちて、人々は、それ
「畏怖」でじゅーぶんおそれてるっつーの。

すまん、日曜トマトなんだ…。
533イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:32:22 ID:yVSQGQO/
>>532

グラチウスとイライシャが出てくる。

読みはくろしろ?かな?
534イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:33:20 ID:3lUQKPAC
>532
イエライシャとグラチウス。
つまりグラチウスがグインを誘惑して困惑しているところをイエライシャが表れ救うという
10回ぐらいみたパターンのやつ
535イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:34:11 ID:vH5P+xqD
>>531
本当はパティオのサービス終了は2005年5月31日。
だから「もうあと二ヶ月」の方は正しい。
「二〇〇五年の三月三十一日で」は温帯の書き間違い。
536イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:34:56 ID:Hpk1/74t
温帯の事だからどうせ読みは「こくびゃく」だろうな>黒白
537イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:42:17 ID:bo49nbj3
今日になって帰宅。って
どこから参加したんだ?
538イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 17:48:25 ID:3lUQKPAC
>537
その突っ込みはしない約束w
539イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 18:03:16 ID:/HycVvEw
>533
>534

サンクス。532です。
つまりグラとイエでグインを取り合うッてことか。
その場面読んだらほんとに眼がやられそうだ。

温帯しては狙ったタイトルなんだろうが、ねらいすぎ。アホっぽい。
540イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 18:28:51 ID:bo49nbj3
読売新聞に掲載されている。って
ネットの読売記事を検索したんだけど、出てこない。
だれか、URL教えて下さい。
541イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 19:03:03 ID:krPOULhO
面倒だから調べてないけど、
必ずしも紙面の記事を全部転載するとは限らないのでは?>ネットの讀賣新聞
542イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 19:19:55 ID:3lUQKPAC
>540

>507以上の情報は無いよ
543イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 20:22:45 ID:kHfbHkVe
イベント参加の皆様、乙華麗様でした。

今、100巻読んでます。
目が滑る部分は減ってるのですが、
この壮大なモニョり感は何だ……。
544スーパーフリーガンダム:2005/04/10(日) 20:26:19 ID:qim+Ockd
ゾンビもグールもいらんっちゅーの。イシュトバーンの愚痴もいらん。
98巻の最後にスカールとの邂逅を付け足して、99からやり直せ。
545イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 20:38:53 ID:K+v5zMx0
>>544
いや、いっそのこともっと前からだろ
546イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 20:51:24 ID:08dx1gMd
98巻からやり直すべき
547イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 20:52:10 ID:pRa9JF+L
97巻からやりなおして
548イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 20:56:20 ID:kHfbHkVe
96巻から…否、6巻から……。

>イシュトバーンの愚痴もいらん。
大事であろう100巻で、まるまる1章使って

狂   「ぐちぐちぐちぐち」
猫   「……」×11
狂   (鞭)
猫   (黙)
狂   (蹴)
猫   (腹筋)
狂   「固っ!」(痛)
猫   (懺悔)
狂   「そんなの俺のせいにすればいいじゃんー」
猫   (何か憑依)
狂   「キモっ。まあいいやー行軍再開ー。グイソ連れてく、オトモダチできたーヽ(゚∀゚)ノ」
部下  (不安)

はないよなぁ。
549イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 21:10:32 ID:6PuW/pJt
あらわれないものだろうか
イシュトがモンゴールを復興させたあたりから、この物語を
書き直してくれる神は・・・
ナリスはホモの神様じゃなくて、美と闇の決済者のままで
グラチウスはおしゃべりじーさんじゃなくて、闇の司祭のままで
ヤンダルも・・・
えーと、それからふぁんくしょんきーも・・・
えーと、えーとそれから・・・(ノД`)
550イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 21:22:05 ID:jSijgmsu
>549
>370
551イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 21:38:19 ID:g44lmCbq
とっくに物語は見限っているが

今の筆力でスカールを書いて欲しくないorz
頼むー、スカールの事は忘れていてくれー。
552イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 21:45:01 ID:hx83oD6B
100巻の最後ですでに会ってるらしいが、
「イドの群れが彼らに気付いた!」→「気付いてなかった!」
「その時-------」→フォローなし
という先例があるので忘れてくれないかな。
それがダメなら出てすぐ死ぬとか一行で片付けられるとかが望ましい。
553イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 21:48:25 ID:7MjUuJso
本屋で100巻を見つけた時
トマトな自分なのに感慨深い思いになってしまった。
本当だったら「ついに最終巻!」と深い感動に浸れた筈なのに〜

ところで
うちの地元の○文堂書店では
99巻・100巻・ハンドブックと一緒に
グイン表紙絵(天野画〜最近の絵師まで5種類程)の
ポストカードが並んでた。
手書きPOPには「ご自由にお持ち下さい」
・・・誰も持っていかないのかな。
554イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 21:49:26 ID:7MjUuJso
あげてしまった。
申し訳ない。
555イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 21:57:23 ID:08dx1gMd
>551
陰謀辺の時に筆力があったかは今となっては怪しいな
556イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 22:25:46 ID:lQoEVvPX
ところで100巻の詳細ハヤウマが来てくれないかなーと、待ってるのですが、ダメ?
557イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 22:30:56 ID:oeF7DlVw
>>549
>ナリスはホモの神様じゃなくて、美と闇の決済者のままで

正しくは「決済者」じゃなくて「決裁者」だった筈だが、この際、「決済者」でいい。
温帯が書き散らしまくる「美と闇らしき」醜い中身をサックリ決済してくれ。
破産確実でグイン清算開始間違い無しの大赤字になると思うがな。。。
558イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 22:33:51 ID:oeF7DlVw
よりにもよってIDが「オエ」で「デブw」かよ…orz
559イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 22:39:07 ID:UhwlryPj
ギネスネタでヘェ
ttp://psychodoc.eek.jp/diary/?date=20050409#p02

2000ページにわたってthanksが続いてました。なんだこれw
560イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 23:06:52 ID:R+W1eLEw
>507 の「不安」につっこむ人はいないの?
561イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 23:40:42 ID:5z8rNUN2
>>548 ワロタ↓

>猫   (腹筋)
>狂   「固っ!」(痛)

>猫   (何か憑依)
>狂   「キモっ。」
562イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 23:53:46 ID:CHSUm2F3
>560
内閣府で調べてんのか。
ならさっさとなんとかしろ。

…むりか。
景気と雇用の問題よりむずかしいよね〜
563イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 23:57:53 ID:4y0qlxJf
あんなもんが「日本の小説」としてギネスに載ったら
嬉しいですか? サイコドクター。
564イラストに騙された名無しさん :2005/04/11(月) 00:01:55 ID:TiNyjRxF
アニメ化決定だそうな。
おめでとう、でいいのか?

http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=4435
565イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 00:25:10 ID:BoIv1RZ9
>563
別にうれしかないでしょう。ルールが妙だと言ってるだけじゃろ。
ギネスは「一冊の本でないとダメ」じゃなくて「完結してないとダメ」と
言ったらどうだろう?温帯意外に発奮して終わらせてくれるかもw
しかし"Knickers" すごいね。
まさに「あいうえお」でも100巻書いたら偉い!という温帯理論が
証明された瞬間ですねw
566イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 00:38:37 ID:I6UE6j7p
グインは駄作。

いい本は翻訳されて海外出版される。 
567イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 00:45:41 ID:vQ3+/O+O
はじめまして。
30巻前後で*何となく*面白くなくなって一旦ドロップアウト、
その後50巻までをブックオフで1冊100円で購入するも、
50巻目前にして*どうしようもなく*糞すぎて、完全離脱の元読者です。

序盤、物語の中から感じられた作者の視線が好きでした。
小さくてみじめで哀れで、だけど健気な人間たちに向ける
慈愛の視線が、子供ながらに読みとれました。
100巻達成するまで、作者が死なないようにと願ったことも
あったっけなぁ・・・その願いは叶ったみたいだけど、虚しい・・・
568イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 00:50:06 ID:v57DNzks
あれ?
グインって英語圏でも出版開始されてなかったっけ?
569イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 01:05:19 ID:3I5iaE7s
ハンドブック3買ってみたが、百巻達成の祝辞を寄稿してくれた人たちの中で
「最近は読んでない」と、ずけずけと書いている人が結構いてビックリ。

本編が初期のクオリティを保持していたら
「こんな文章のせんなよ!」と感じたのだろうが、今となっては失笑しか…
570イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 01:11:23 ID:eOMkkkla
最近は読んでない人がいるのは、グインクイズの時でも
最近の内容から出したクイズを答えられない人が多かったみたいなのでも
分かる。

素人ならともかく、ものを作ってる人間が初期のグインならともかく今のグインを読んでるって
恥ずかしいし、みっともないよ。
ただ、世の中には例外があるけど。たしか、永遠の少女の小説家がグインをほめて今も読んでるとか。
誰か分かるか(笑) こんな書き方じゃ。
571イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 01:16:35 ID:8+5SQpRU
>>507
>完結まであと20年はかかります。

ヤターこれで解脱出来るよ。
ありがとう>>507ありがとう。
572イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 01:33:34 ID:AIdOrlBI
長いといえばペリー・ローダンなんだけど、
あれを読むのをやめた理由は

初期の主要キャラが、明らかにページを消化する
事だけを目的とした無意味なエピソードであっさり
殺されて、それ以後登場人物の誰一人として
彼に関して発言しなくなったっていう事かな。

もうね、
「とにかく枚数稼がなきゃ」
ってのが見え見えで、子供心にもうんざりさせられた。

グイン?本編と外伝の第1巻はどっちも面白かったね。
573イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 02:29:23 ID:7/e/X3ri
574イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 02:45:54 ID:qyn22P1K
>573
アフェ貼るなよ
575イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 02:52:49 ID:lEUKRTV3
>556
第一話妄執の森
>548の通り
第二話黒白
ウラチウス・イェライシャ現わる。>534の通り
第三話記憶の迷路
イシュトヴァーンに尋問されたグイン、口を滑らせて疑われる。
幻聴でマリウスの歌を聞く。
第四話ルードの奇跡
夜、グイン、野営中の見張りを絞め殺して脱出。
森の中に潜んでいたところ、ゾンビに襲われパニック、
ゾンビの群れに取り囲まれ、もはやこれまでと絶望したところ、スカールに救われる。

ゴーラの見張り兵、マスはグインにあっさり絞め殺され、剣を奪われますが、
夜は縄を緩めてくれていたのは彼を含むゴーラ兵の好意だったはず。それを
こういう行動に出るというのは、ちょっとびっくりしました。
576イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 03:23:30 ID:2XDjGSWX
グインは中国の古典を参考にしているそうだから、ある意味英雄的行動とも言えなくもない。
大事の前の小事。
577イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 03:36:27 ID:R0f8XFBH
>>572
ゴラチン?いや、あの前後で大量に死んでるから違うかなぁ。
マノリ・ハガード・クライン・・死亡時の描写すらないな。
あ、クレストか?
でもあの人は寿命で死ぬことが決定づけられていて
最後に死に花を咲かす機会を与えられただけのはず。
578イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 06:55:27 ID:wAXdbkAy
ちょっとまて!
6巻でダレてやめたが、100巻と聞いてもう一度読んでみようと思ったのに

完結じゃねえのかよ。100巻を目指す=100巻で終わるじゃねえのか
579イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 07:11:14 ID:Rzycplcl
温帯は、100の大典で
「200巻記念もやりたい」と発言なさっていましたよ。
「100巻を目指す」は、あくまで通過地点だったようで。
580イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 07:14:03 ID:wAXdbkAy
そっか。NHK大河ドラマになったら教えてくれ。
完結したらそこで纏めて買おう
銀英伝みたいに小説の5倍の漫画でもいいぞ
581イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 08:15:47 ID:8FeiaVU5
>>567
とっくにそんな視点は失って、
とりあえずゴダロ一家出しておけばいーだろって感じですかね
582イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 08:20:51 ID:0gSq84pN
>570から温帯臭を感じるのは俺だけか・・・・
583イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 08:22:32 ID:fDt4CjyQ
4月16日(土)有楽町三省堂書店、
4月17日(日)神田書泉グランデ、
4月22日(金)池袋リブロポートにて、
「グイン・サーガ」100巻記念サイン会があります。
お近くのかた、ぜひきてね!
584イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 09:21:38 ID:4++yc+Al
アレナ通り十番地の精霊 より
 
「遠い未来のことばでいえば二世代同居ではあっても」
どこの未来と繋がっているんだろう。
585イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 09:54:45 ID:Nb83RT5e
そんな言葉でてくるのか。あいかわらずうんこだなあ。
うんこのなかのコーンだな。さすがふぁんくしょんきー夫人だ。
586イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 10:46:14 ID:VL/H0UQq
>>570
>>582

ちゃうだろ。
永遠の少女の小説家って新井素子あたりか?
グインも温帯も、もうどうでもいいし、小説家が読むに耐えるもの
じゃないが、
ごくごくまれにグインを読むような恥ずかしい小説家が居ると

まあ、こんなの買う奴は負け組
587イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 10:48:06 ID:VL/H0UQq
>>544
>>545

愛の嵐からやり直してほしい
588イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 11:28:52 ID:7W8Iehtc
グインはなんでこんなになっちゃったんだろ?
たしか10巻ぐらいまでは物凄くおもしろかったのに
589イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 12:49:54 ID:qCeND3+H
新井素子ってハンドブックで誉めてたか?
なんか「早く終われ!」って書いてた事しか覚えて無いんだが
590イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 13:01:19 ID:a+O7v5Kj
>>588
数学的帰納法によると、170巻ぐらいのグインサーガは以下のようだろうな。

タイトル「豹頭王の痴呆」

ハゾス「グイン陛下、パロのリンダ女王よりの使者が予定通りまいっております」
グイン「……」
ハゾス「謁見は今すぐにされますか?」
グイン「……」
ハゾス「心中お察しします。謁見の場は設けますので、陛下はただそこにお座り下さりますよう」
グイン「……」
ハゾス「おや、この香りは......また失禁致しましたか.....陛下も大分働かれましたからなぁ。
 私も卒中で片麻痺になりましたが、口だけは達者でございます。謁見については私めがなんとかいたしましょう」
グイン「……」
ハゾス「小姓!グイン陛下がお休みになるぞ!オムツの交換をわすれずにな!」
グイン「……」
ハゾス「では、これにて失礼」
591イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 13:13:11 ID:g8ZG8qFW
高齢化社会にふさわしい小説ということで
高い評価が得られたらどうしよう・・・
温帯版恍惚の人。
592イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 13:15:09 ID:bSKKUKiC
失禁作家の面目躍如。
593イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 14:32:09 ID:GqOOdcbr
>>584
日本まるだしやんかw
(海外では普通に同居してる)
594イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 15:47:07 ID:tvYw3ADQ
>>584
細かい突っ込みかもしれんが、「二世帯」ならともかく
「二世代」なら夫婦に子供たちの核家族でもフツーに
成立するんではないだろうか
595イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 15:52:01 ID:G9ltA+Um
       ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわまやぽ体の悪い所全部治るわでえらい事です
596イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 16:56:21 ID:ZPPeUm6v
やっと新刊読んだんだが、内容といえばグインがうじうじ考え事して
またいつもの「俺は何者」みたいな葛藤と、グラチー&イェライシャの
ひょうきん爺のお喋り(こいつらそもそも何のために登場させたのかわからん)、
あとは見張り殺して逃走してルードの森の死霊と戦闘になっただけじゃん。
どのへんが「豹頭王の試練」なんだ?
なんだか内容が激しくタイトル負けしてるような・・・。

それとふと気になったんだが、本文中に挿絵4つしかないんだな。
最近のグイン・サーガは挿絵少ないね。
597イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 17:11:30 ID:AIdOrlBI
そうか、
「この先30ページ分、愚痴です。シェークスピアを目指します。
飛ばしても本筋に関連しません。」
と書いておいてくれよ、温帯。

そうしたら少しは読みやすくなる。
598イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 17:17:27 ID:RY1Xwq58
ちゅーかもう、最終巻まで飛ばしても大勢に影響無いような気がする。
どうせ大した事起こりゃしないんだろうし。
599イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 17:17:53 ID:i+vxxzAM
>>507
グラフにワロタ
600イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 17:24:58 ID:WevmEp8Y
>>577
自分も全巻そろえるためだけにグイン、ローダンを読み続けてるんだが、
ローダンはタイムマシンで過去改変が多すぎる。今月の新刊もそれだし。
もう人類滅びてくれ・・・
601イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 17:28:55 ID:G9ltA+Um
>>598
むしろこれから起こりうる事件てなんだ?
イシュトとグインの殺し合いは、今の状況で見る限り薄まってしまったんじゃないか?
あと、グインとリンダはどうやって結婚する?リンダはもう男なら誰にでも媚を売る女っぽいし
スカールも今更会ってどうすんだって感じだし、そもそも記憶をなくさせた事になにか狙いはあるのかな?
602イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 17:58:35 ID:R0f8XFBH
記憶喪失は外伝1巻へと繋げるための辻褄合わせ
603イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 18:27:47 ID:BoIv1RZ9
もう人間模様とか時間の流れの重みがどうこうじゃなくて、
法事で集まった親戚の間で交わされる噂話レベルのアレだよね
「グインさんの奥さん、どうも浮気してるらしいのよ」
「あちらの旦那さん、宗教に走ったらしいわよ」とか。
温帯はそれをリアルと言うのかもしれんが
そんなもんわざわざ読む気しねえの一言。
604イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 18:39:24 ID:ogNNia+o
では101巻は「3時のグイン」で
605イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 19:08:08 ID:Eu2sF0WN
100の大典で、丹野さんが忙しくて死にそう。とのたまわっていた。
描きたいけど描けないんじゃないかな。>挿絵
606イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 19:12:31 ID:lRVRcZ2+
グインの2番手はスレすぺ辺りかな
本編と合わせたら40巻は越えてるのでは
607イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 19:21:37 ID:kctZLqYY
>>596
「ナリヌはなんで歩けねェ」って口滑らして、「イェライシャ!HELP」って
言ってたとこが試練かもしれん。
タイトル負けなんて瑣末なことにこだわると、ルードの森の悪魔(最初ヤンちゃん
かと思った)に捕りこまれるよ。
608イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 20:14:56 ID:ZFIpfjot
>607
ネタをパクるのは良くないとオモ
609イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 20:59:02 ID:MXvVqdMO
これ、ライトノベルなの?
610イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 21:10:48 ID:AIdOrlBI
>>609
日経によると
「ライトノベルとは、カバーや挿画にイラストを多用し、
主として文庫の形で出版されている若年層を対象とした小説」

個人的には
「中身とロクに関係のないイラストを表紙に持ってきて
 厨房に買わせようとする粗製濫造文庫小説の総称」

どっちにしても、後半の部分が当てはまるかな。
611イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 22:12:40 ID:WxFupaa+
ダークサイドライトノベルてことでひとつ。
612イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 22:16:01 ID:5B8R8IMB
>>605
月間とか糞なことやられたら本当にかわいそうだよね…
613イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 22:33:00 ID:nlEWALDz
>むしろこれから起こりうる事件てなんだ?
劇場版アニメ化
614イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 22:53:35 ID:6I6om+T9
グインの声が若本の兄貴だったら、俺は泣く。
615イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 23:07:37 ID:Ho9lHbBq
>>605
歴代の挿し絵描きはみんなそれが原因で
交代してるんじゃない?
616イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 23:15:16 ID:1FH3j41F
見んな!気づいてあげようよ!
607のギャグ
『試練かもしれん』
617イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 23:55:07 ID:cn2Wl4B5
100巻読んだ。
個人的最萎えワード。

イシュト「いたらそれこそ 大 変 な こ っ ち ゃ 。」

おばさんかよ…。
618イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 23:56:18 ID:cn2Wl4B5
100巻読んだ。
個人的最萎えワード。

イシュト「いたらそれこそ 大 変 な こ っ ち ゃ 。」

…おばさんかよ…。
619イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 23:57:09 ID:AIdOrlBI
>>617
大変なこっちゃは結構出てくるぞ。
100巻じゃないが最近でひどかったのは
「勝ち組、負け組」
萎え。
620イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 23:57:37 ID:cn2Wl4B5
ごめん。二重カキコな上、あげちゃった。
あぐら逝ってくるよ…。
621イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 05:06:58 ID:BlJFbCog
悪夢にうなされて目が覚めた

「映画化」ということは、むしろ「映画化権発生」ということで
つまり、商標権やら何やらを利用した、はやりの「キャラクター商法」の扉を開けたのでは

となると、将来――温帯の余命ン十年プラス五十年後に
物好きないしは篤志家がちゃんとした「グイン」にリライトして発表する
という可能性が消滅するのか
(と、ここまでが悪夢)

で、目覚めて冷静に考えると、さすがに悪夢、んなわけない
現実的には3年後くらいに、こうなる
「新パチンコ台/グイン・サーガ」!
622イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 07:39:01 ID:SwsSI34A
思わせぶりなリーチばかりで当たらないとか
623イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 07:44:35 ID:pG2PL2PO
100巻の表紙。
縄の結び方が変ではないか?
コレではほどけてしまうというか、結べない気がする。

あと、グインの胸に斜めに伸びてるベルトみたいなのはなんでしょうか
グインはいままでこのようなものを身につけていた?
624イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 10:21:40 ID:PilAQ+cg
100巻まではと思い定め読んできたが…。

最終巻で終わったら、100巻以降のあらすじだけ誰かまとめといてください。もおだめ。
625イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 10:22:15 ID:PilAQ+cg
で終わったら×
出終わったら○

スマソ
626イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 10:47:34 ID:tvSaJoWD
>623
斜め革ベルト、なんのためかは知らないけど、今回の本文にも記述があったと思う。
627イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 10:50:31 ID:y5B/0uSc
大典で販売してたサイン本の表紙は手抜きだ・・・
628イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 11:28:40 ID:KAWKRlPK
グイン・サーガ102「火の山」 orz
629イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 11:50:09 ID:7WckO71P
段々タイトルが投げ遣りになってくな・・・
630イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 12:16:31 ID:A8M3Hwhl
>>628
うわぁ……
631イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 12:37:42 ID:JR+ThE0o
グイソとスカが会って火山爆発
溶岩の中からホーリーチャイルドあるいは星船が登場
632イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 13:20:49 ID:Njvznz0D
今更になって読み始めた新参者ですが、
外伝はどのタイミングで読んだらヨロシイでしょうか?
633イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 13:39:25 ID:EtgXjTFh
外伝といっても
前半と後半ではかなりアレですからね…
後半のグインキタイ編は本編に絡むから仕方なく読んだけど
七窓と比較にならなかった。・・・宝島? なにそれ。

読むなら、ある程度本編でキャラを把握してから
読んだ方がいいかも。単体でも読めないことはないけど。
634イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 14:22:20 ID:QdcXMxKb
      | _____________  |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll ̄  .|
      | ̄「 ̄|  ||||男臣|||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /|||||||||||||||||| Q27 では『ナリヌの事件簿』の今後の展開は? A27 いっぱい書きたい。・・
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ__   l|l|l|l|l|l|l
    ノ  |劇場版   ||l||l||ll
635イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 14:36:37 ID:7OiUS2/M
ちゅーか、今になってわざわざ読むほどの価値ないですよコレ。
時間の無駄です。
それでもどーしても読みたければ、辺境編+外伝1だけで充分かと。
636イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 14:37:13 ID:goUm2i/y
グインアニメって本編かとおもていたが、ナリヌ事件簿という線もありか。じゃあナリヌは高山みなみかな。
637イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 15:05:47 ID:K5pV3Bkc
今更だが、原作クラッシャーかつ絵はきれいで有名なごんぞが
グインを作ればいいのに、と思った。
ごんぞじゃなくても、普通にアニメ化して普通の脚本家と普通の演出が入れば、
原作よりましな物に変わるだろうけどさ
温帯、どうせ自分が書いた内容なんか覚えてないだろうし。
638イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 17:18:46 ID:Dns4DFvu
>635
だな。所詮子供の読みものだよ。
639イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 17:27:52 ID:RC/AOwij
100巻が出てるのを本屋で見かけて、二年ぶりくらいに立ち読み。

…ああ、漢字は増えてる(なんで、そんなことに感心せにゃならんのか)。
内容は、グイン…記憶喪失?アホか。
イシュトヴァーンは…ひょっとして、こいつ、ずーーーっとひたすら愚痴って暴れ続けてるのか?
で、グラチウスが語る「グイン・サーガ〜今までのあらすじとキャラクター紹介」か。
アニメの総集編じゃないんだから、いい加減にしろよ。
640イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 19:04:59 ID:akqUhAbc
ほら、ヒロインは必ず記憶喪失になるだろ、韓国ドラマって
641イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 20:02:39 ID:SwsSI34A
100巻で完結させようと温帯が真面目に考えていたら、
各エピソードはどの程度の長さになっていたのだろうか。

辺境編 1〜5 陰謀編 6〜10 戦乱編 11〜16 放浪編 17〜23
は、まあ許容範囲の伸び具合だが、
国盗編 24〜33 婚礼編w 34〜38 合わせてせいぜい10冊。
遠征編 39〜44 イシュトトラウマ編 45〜47 合わせて5冊。
アムブラ弾圧編 48〜52 僭王編 53〜64 豹頭王誕生編 65〜70
グインのシル探索を本編でやって3国の揉め事合わせても20冊。
パロ内乱編 71〜92? 星船編 93〜95 やり直し編orz 96〜
内乱編長杉。盛り上がるところとはいえ10冊くらいで。

てな感じでサクサクいってたら70巻程度で今の展開していたと思う。
それなら100巻完結も夢ではなかったかも。
なんだかんだ文句言いつつもまだ買ってただろうな…
642イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 20:12:44 ID:Y9vFkBV6
>641
34〜38は婚礼編としか表現しようがないなw
そこで萎えたな。でもまだグインに付き合ってる。遠いとこまで来たな、俺。
おお・・・なんという・・・・・。
643イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 20:28:14 ID:Cn3unxne
ターニングポイントはパロ内乱編だった。
ここのグダグダが後までものすごく響いている。
もっともこのスレが一番熱い時期でもあったがw
644イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 20:30:19 ID:BPxTBfAI
アニメ化するなんて温帯金無いのかな
645イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 20:31:36 ID:YJqEhg68
劇団に湯水の如く金を注ぎ込んでるつー噂があるけど、本当かね?
646イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 20:38:52 ID:uWUuPFzk
>>628
もうこの先
「草の原」とか「温かい泉」とか「舞う台」とか出てきても
驚かんぞ。
647イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 20:47:25 ID:K5jOCy/F
>>646
「金の珠」略してキンタマ(爆) とかでも驚きませんか?
私は驚きませんが。
648イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 20:51:22 ID:hGxrzyKd
100巻品薄みたいでなかなか売ってなくて、ヤット読み終えた。
記念の巻のせいか、冒頭の変わってしまったイシュトにしみじみする。
緊迫したイシュトとグインのやりとりと、グインがボロを出しちゃうとこは良かった。
マリウスの歌を聞くシーンも好きだなあ。マリウスファンなので早く再会して欲しい。
649イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 21:06:34 ID:xXNs8vcy
100巻の毛深い男が緊縛されている表紙を見て思った、…次期絵師には田亀源五郎先生をぜひ!
650イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 21:07:36 ID:SwsSI34A
パロ内乱編は本当にひどかったが、個人的には僭王編も痛い。
それにしても、どこへいったんでせうね
イシュトのナリス残殺、リンダの幽閉、レムスの暗黒王朝…
651イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 21:12:48 ID:Gxg+1yy4
>>649
ヤマジュン先生の後ね。
652イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 22:07:41 ID:xggIFNNN
>632

ハンドブックであらすじ読めば事足りるよ。
653イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 22:29:24 ID:PWsWFR7C
イエライシャとか鳥とか狼とか登場させないほうが、絶対面白くなると思うんだけどな。
いざとなればHELPが入るから、全然緊張感が無い。
なんとなく敵味方がわかっちゃう便利レーダーもいらん。

超絶肉体や知恵で孤軍奮闘するグインがみたいよ。

654イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 22:32:40 ID:4h2/6/1t
>641
初期の筆力があれば婚礼編もめちゃくちゃ面白かったろうな。
各国から詰めかける客人達、彼らの祝いの儀礼や贈り物見てるだけで飽きなかったろう。
これに丁々発止の外交戦が加わるんだからもう・・・スマンムナシクナッテキタ orz

しかし婚礼編て結構評判悪いのね。
イシュトとリンダの蜃気楼の恋の方が信用できなかった自分としては
(身分違いすぎて上手くいくわけない、危機だったので芽生えちゃいました恋もどきじゃんと思った)
在るべき日常に戻って、我に返ったという感じで「当たり前の恋」をしたと思ってたんだが。
655イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 22:41:42 ID:K5jOCy/F
>>654
その頃、もうつまんなくて真面目に読んでなかったから
読み逃しただけかもだけど、リンダが何の引っ掛かりも
罪悪感のカケラもなく、ナリス様命みたいになったのが、
狐に包まれた(←指摘無用)ような気分で、理解不能。

なんかこう、吹っ切る描写みたいなのがあればまだ
納得できるけど、リンダがただの惚れっぽい阿呆
みたいで、なんじゃこりゃって感じになった。
656イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 22:57:26 ID:bArN+7g4
いまのNHKのサツキだかツツジだかの一面のピンクは
イドの群れみたいだった
>>623
>>626
斜めの革ベルトは個人的には背中に背負う用の刀の鞘ホルダーと思ってたんだけど
違うのかな
657イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 22:59:45 ID:bArN+7g4
>>628
「火の山」!!!!
同じ状態でも、「紅蓮の島」という表現力は昔はあったのに…!
露骨な劣化を見た気がしましたよ
658イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 23:00:25 ID:SwsSI34A
>654
イシュトと林田の恋が破局するのは分かっていたが
リンダがナリスマンセーの能無しになったのが理解できず。
ナリスに恋してからのほうがよほど盲目になった気がして困惑。
いつ正気に戻るんだろうと思っていたが、いまだにorz
婚礼シーン書きたい情熱はいやというほど伝わってきたが
物語りのバランスを欠いているのでは?と、温帯の構成能力に
疑問を感じだしたのもこの頃。話が少しも進まないのに
嬉々として続くリカちゃんハウスのような描写の垂れ流し。
恥ずかしながらそれまでは作家とはちゃんと
話の構成に気をつかいながら書くんだと思い込んでいたw

ところでウィキの「豹頭の仮面」けっこうすごいねw外出?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%B9%E9%A0%AD%E3%81%AE%E4%BB%AE%E9%9D%A2
659イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 23:13:25 ID:Y9vFkBV6
>658
そうそう「ナリスマンセー」「同じ表現の繰り返し」「引っ張りすぎ」「グダグダ」
という崩壊の芽が顔を出したシリーズでした。
660イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 23:27:07 ID:ofSIRAti
>>658
Wikipediaのそれ、書いているうちに対象の撒く病原菌に感染していったのかな。
後半になるにつれ、いい感じに斜め上方に向けて加速していく名文。
661イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 23:45:50 ID:hTey6kPV
>657
このあと「火の川」、「火の海」、「火の車」と続きます
662イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 00:09:12 ID:WR/1/dSt
せ、せめて「炎の山脈」とか……


_| ̄|○
663イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 00:09:45 ID:NiNBtzy/
>661
>このあと「火の川」、「火の海」、「火の車」と続きます

それに続く5巻の最初の1音は「も」「う」「だ」「め」「ぽ」で
664イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 00:15:53 ID:espxwRso
「ぽ」が難しそうだな。固有名詞でなんかあったっけ?
665イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 00:25:54 ID:yM6gUlw8
「ももんがの巣」
「うにの涙」
「タ゜ムの決壊」
「めしの種」
「ポメラニアンの抜け毛」
666イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 00:27:17 ID:oSU120Yp
登場人物に魅力が無くなってきた時は、物語の構成上、状況説明に重きを置いているのかな?まあ、そういう表現方法もあるし…
と皆様のレス見て読み直してみる途中ですが…
でも、あれですよ、あの形容詞のくどい程の使い回しは、高校生の小論文以下の時代が確かにありますねぇ
667イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 00:33:35 ID:6bJK/09l
つ【ぽんでらいおん】
668イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 00:34:10 ID:A5bX56Q0
グラチウスが登場して、グインに何度も精神攻撃はじめた頃に
物語世界の崩壊が起こってるんだよね

剣と剣のぶつかりあいが、言葉のせめぎあいにシフトして、
ユリウスは変な古代生物になって舌戦に変わるし、
ナリス対ヴァレリウスも精神的な支配で決着つくし、
ヤンダルゾックすら饒舌に。


669イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 00:52:49 ID:HIcOfsk0
醜く老いました
670イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 01:35:09 ID:Mq0sWl0y
他板で偶然グインアニメ情報を目にし、久しぶりに戻って参りました。
小説のアレ具合も、住人の皆さんの嘆きも相変わらずで、なんか涙出そうです。
昔はずっと終わらないで欲しいと思っていたけれど、こんな形で続いていても……
671イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 01:50:54 ID:E8QvBL9U
アニメ化かぁ。正直子供にはグロ過ぎると思うんだけど…
でも嬉しいよ。動くグインが見られるんだね。

批判が目に付くけど、100巻の割にはキリの良くない話だったなくらいで、特にダメな話じゃ
なかったように思うんだけどな。
同じ王という立場で、同じように自分に対する不安を抱えた状態での、グインとイシュトの
対比も、完全なダメキャラとして描かれることもあるマリウスのここ1番の輝きも、面白かったよ。
672イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 02:03:20 ID:qI9lNluw
>670
”願い事には気をつけて、実現してしまうかもしれないから”

昔話のモチーフの一つですね。
673イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 04:19:56 ID:ne57vLiA
>671にとってダメな話ってのはいったいどういうものなのだろうと
ふと思ってしまったり…。
674イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 08:38:54 ID:qPxd+TDE
>>648
101巻以降はマリウスさんが活躍するってさ>大典で温帯が言ってた。
675イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 09:05:00 ID:3G7xQU7V
105巻「水の川」
676イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 10:17:49 ID:YkqQxDIO
>引き続いてたくさんの「100巻お祝いメール」を頂戴しておりますm(_ _)mなんか、
>「こんな世の中」だからこそ、むしろ「いろいろなことが本来あるべき姿で進んでいる、
>あちらの世界の消息」というのはこよなく大切になったりしてくるのかもしれない、と思います。

あれで「いろいろなことが本来あるべき姿で進んでいる」んだ。(´・∀・`)へぇ〜
677イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 11:42:00 ID:5BZ8oKal
素朴な疑問。
グイソはゴーラ軍の捕虜になっていたわけだが、武装解除の時に「かくし」の中は
調べたんだろうか。スナフキンの剣は普段は消えているかもしれないけど、
99巻でグールのかあちゃんから貰った「さびたたんけん」とか、見つかったら
取り上げられてるはずだよね。
それとも、四次元ポケットの捜索なんて危なくてできないんだろうか。

「わあ、トムがかくしに吸い込まれたぞ」

とか。
678イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 13:39:22 ID:sD+WUEEN
なんか「ぼのぼの」に出てくる「しまっちゃうよおじさん」みたいだな>>グイン
679イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 15:55:02 ID:qAG8KQBR

       _((()_
      /∴ `ー'|
      ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∵  <__入 ___) < さァ、どんどんしまっちゃうからね
      〉∴ ヽ――'  )  |  |   \____________
    (∵∴ く/⌒) /   |  |
     //、__, /_ノ    |_|
  ⊂ノ L| [ ̄
680イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 17:35:32 ID:vTnU8TKG
「火の山」と「火山」は違うのよ!
辞書くらい調べなさい!>温帯
681イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 18:48:41 ID:P66lPq5R
これまで御大の顔って、文庫のカバーでしかみたことなかったんだが
ハンドブック3を見て唖然…なんだこのババアは…
26年前の写真をいつまでも使いつづけてる訳がわかった。まぁ26年前でも
ヒドイけどさ。
682イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 19:13:57 ID:G6Vh8fVx
温帯がTVの某クイズ番組のレギュラー解答者だった頃が懐かしい……
683イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 19:32:49 ID:Q+FbRy8T
   ○○○
  ○ ・ω・ ○  呼ばれたような気がして
   ○○○    来てみたモッチ 
  .c(,_uuノ
684イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 20:43:10 ID:5GBCxcB9
>>668
ここ最近はセリフで埋め尽くされてるよね。
イシュトがクムに潜入した時の情景描写が結構好きだったけど
それも遠い幻・・・
685イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 20:53:37 ID:neY+eRV5
>>641
パロ内乱20巻もやったのか。
大して面白くもないのにな
アムブラ弾圧変が面白すぎただけにショックが大きかった。
686イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 20:58:07 ID:neY+eRV5
>>668
たしかに魔道は極力排除すべきだったな。
今更いってもしょうがないけど。
ヤンダルゾックが強いのか弱いのかわからん。
687イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 21:02:54 ID:yy77mtPZ
魔道もそうだが超科学wを何とかすべきだったと思う。
PCレベルの超科学では萌えられなかった…なんだよあの星船。
そして魔道と科学の設定不足をごまかそうとセリフに頼り、
さらに駄シャベリが増えてげんなりという悪循環。
688イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 21:26:06 ID:fPPj6Mxq
>>687
今時のPCはひらがなも漢字も扱える事を考えると
星船も転送装置もぴゅう太と同じレベル。
間違い無い。
689イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 21:37:19 ID:4qqozPeD
ぴゅう太よりもMZ−80とかPC−6001レベルかと思われ。
記号と文字だけのマッピーには泣けた。
690イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 21:39:36 ID:oDmG5Ks0
>675
「水の流れ」、「水の戯れ」、「水野晴郎」
691イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 22:13:16 ID:htHty68I
たたた谷口敬
692イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 22:20:22 ID:5pgnwVvJ
そんな子は、おじさんがしまっちゃうぞ〜
693イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 22:25:28 ID:qieN8/np
魔道が何も無いところからモノを取り出せることについて
「種がわかってしまえばつまらないもの」というセリフを繰り返すばかりで
ひたすらその種をごまかしつづける件について。
694イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 22:26:57 ID:a0am2EPZ
>>693
そろそろ等価交換の原則が。
695イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 23:05:19 ID:TLCiznFH
>>693
そのうち縦縞が横縞にとかでっかくなっちゃったとか…

ガラスの仮面のアニメ見たけど、これが21世紀のアニメなのかなぁ…と思いながら見てた
元絵が古いにしてもちょっと。ポアロ初めて見た時もなんだかなーと思ったけど。
グインもなんとなくそういう物になるのかなー
696イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 23:22:02 ID:EnQp8Laq
今の楽しみはグラチウスとユリウス、
ヴァレリウスとグラチウスのからみだけだよ。
697イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 23:40:03 ID:FDRzgvsD
記念すべき100巻で気になったこと

なんだかなあだ!

一瞬意味がよーわからんかった
698イラストに騙された名無しさん:2005/04/14(木) 00:09:31 ID:9Gi3Krnh
>>632
「七人の魔導師」
読む時期:不問
普通に面白いし、本編でもまだうまく合流できてない
くらいだから、まぁパラレルワールドぽく楽しんでください。

「イリスの石」
本編15巻くらい読んでからが違和感ないかな。
イシュトバーンとまり臼の助さん角さんぶりにご期待。

「幽霊船」
少年イシュトに興味があるならどうぞ。

「氷雪の女王」
イリスの石の続編。実は本編にも深く関わりのある話なので、
イリスに続けて読むと吉。

「時の封土」〜「幽霊島の戦士」
スルー。

「フェラーラの魔女」〜「ホータン最後の戦い」
グインが東方のキタイ王国に乗り込んで、あれこれ事件に巻き込まれる
シリーズもの。本編に関わるというか、やほいが本編になったために
外伝に押し出された陰の本編。必読かも。

この辺で本編50巻くらい読み進んでるだろうから、この先は省略。(謎
699イラストに騙された名無しさん:2005/04/14(木) 00:42:58 ID:W7YMuTxv
グイソがギネスに認定されるのが早いか
こけしが認定されるのが早いか!
700イラストに騙された名無しさん:2005/04/14(木) 01:01:25 ID:x/rUSxL1
日本橋にあるトンカツ屋か。
701イラストに騙された名無しさん:2005/04/14(木) 01:37:35 ID:zCrBHjMG
本編のこのシーンは萎え萎えだったけど
これは萌えた。

603 名前:ところてんマン ◆KanTenCNao 投稿日:2005/04/13(水) 00:47:04 ID:W65LscxU
冷たいぞっとするような、
まるでところてんにそのところてんの手でつかまれているかのような感覚が、
彼を恐ろしい覚醒に引き戻した!


              ( 中 略 )


|__   //
|・‐・)_/ / フッフッフッフッ
|ヽ /_/W                  __
|//                   (・‐・ ( フッフッフッフッ
/フッフッフッフッ      へ...........    ノ)__)
| __     ∧_∧    )  ノ)    (‐・ ( フッフッフッフッ
| )・‐・)   ( |||・Д)   < レ     )ノ  )
| ̄\(  /(_/ ̄|            <<
|    ̄ ̄    / ̄) ニャーッ!!             __
\        /(  )         .。゚・:.    へ(‐・ ( フッフッフッフッ
  |       /く  く             。゚ ............. )   )
  |      /  \⌒\  (      。゚・ (。‐。 (   <<
  \     |    =( ̄)> ̄ ̄ ̄ ̄> ・ ̄ ̄
                ̄ (  ̄ ̄ ̄ ̄
702イラストに騙された名無しさん
「時の封土」はファンタジーっぽいファンタジーなので読んでも面白いかと。
「イリスの石」と「時の封土」が好きです。