ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ライトノベルにおける武器や兵器についてマターリと語らうスレッドです。
身近な地雷本から刃物、果ては反物質まで際限なし。

※ライトノベル板の軍オタ・ガンオタ諸々の隔離所となっている感じも否めず。
 板違いなどと言われぬよう、ライトノベルに絡まない雑談はほどほどにしましょう。
 あと、次スレは950ぐらいで話し合いましょう。
 
【前スレ】
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101924883/
過去スレは>>2以降に
2イラストに騙された名無しさん:05/01/09 10:53:51 ID:yokwsOWT
【過去スレ】
なぜ、 白兵>剣>銃>その他。なのか
http://book.2ch.net/magazin/kako/1005/10054/1005401647.html
なぜ、白兵>剣>銃>その他。なのか【二撃目】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1047/10478/1047806164.html
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056953532/
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064479391/
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069673496/
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1077808987/
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081912849/
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086496149/
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1088694189/
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1094891589/
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part9
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098964879/
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101924883/
3イラストに騙された名無しさん:05/01/09 10:54:12 ID:yokwsOWT
【関連スレ】
なぜ楯を装備するキャラが少ないのか?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1003/10030/1003056688.html
剣と魔法の復権はあるか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086247802/

SF板
あなたが萌える兵器
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/977449313/
宇宙兵器について
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1063352799/
宇宙戦艦(ヤマトだけじゃなくて)について語ろう。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1062771197/
4イラストに騙された名無しさん:05/01/09 10:54:58 ID:GLx94R+J
1乙
5イラストに騙された名無しさん:05/01/09 10:55:09 ID:jrnA/xQq
>>1おつ。ありがたく頂きますね。

2げっと。
6イラストに騙された名無しさん:05/01/09 14:05:44 ID:hFIgKB82
1乙

つーかおまいら1000間近で普通に議論してんなよw
7イラストに騙された名無しさん:05/01/09 17:59:10 ID:z7VOiitE
>前スレ終盤
反物質ネタは柳田・山本両方がかなり適当なことを書いているような気もするんだがなぁ……。

要点をかいつまんで解説すると、
・対消滅について
陽電子は運動エネルギーが〜meVまで下がらないとなかなか対消滅を起こさない。
・荷電粒子ビームについて
荷電粒子は大気中の電子・原子核などと散乱し、次々と二次粒子を生成しながらシャワー状になって飛んでいく。
宇宙線のデータから考えると、〜TeVもあれば10kmくらいは飛ぶんじゃないか?
・ついでにライデンフロスト現象について
ライデンフロストは液層・気層の物性の違いから起こるので、素粒子レベルには当てはめられない。
(ガジェットとしては面白いんだけど)
8イラストに騙された名無しさん:05/01/10 06:55:43 ID:CJ4u7UrO
>>7
> ライデンフロストは液層・気層の物性の違いから起こるので、素粒子レベルには当てはめられない。
> (ガジェットとしては面白いんだけど)

反物質とライデンフロスト効果は、固体の反物質を
例えば水中にほうりこんでも、周囲が超高温になり
アンビプラズマのシェルに囲まれて、一気に爆発的に
反応が進むわけではないというコンテクストで出てくるな。
9イラストに騙された名無しさん:05/01/10 12:37:26 ID:OpsEipJy
結局陽電子砲の利点ってなんだったんだろう。
10イラストに騙された名無しさん:05/01/10 12:44:53 ID:9OldZqrv
>>9
あくまで推測だが

命中したら爆発して大威力。
核爆弾と異なり、発生するのはガンマ線だけ。放射性廃棄物が出ない。
粒子の質量が軽いので比較的容易に光速近くまで加速できる。
 といったところじゃねーの。科学的に考えるとな。

 逆に問題点は
 空気とぶつかっても爆発しちゃう。
 反物質を作るには大エネルギーが必要。
 貯蔵も大変。
 電荷を帯びているので電磁的なバリアで曲がる。
11イラストに騙された名無しさん:05/01/10 13:23:31 ID:8ngT/goV
ふむふむ、なるほど。
大爆発を起こすって点が威力としてのビームとの違いだね。
12イラストに騙された名無しさん:05/01/10 15:50:16 ID:NaFnopeZ
>11
うん、普通の粒子ビームより高い威力があることは間違いない。
ただ、それが100倍なのか10倍なのか3倍なのかは、ビームの速度による。
もしビームの速度が光速に近いなら、運動エネルギーだけで十分に大爆発だ。
反粒子を使っても使わなくても大差ない。
13イラストに騙された名無しさん:05/01/10 16:19:20 ID:o43pLN+S
>>10
> 命中したら爆発して大威力。

だから、ビームでは爆発するほどの量は注ぎこめないと思うが。
14イラストに騙された名無しさん:05/01/10 16:39:50 ID:0dJauHBL

ビームの着弾による爆発性って賛否両論だなあ。

大爆発、小規模の爆発、貫通、に分かれている気がする。
15イラストに騙された名無しさん:05/01/10 16:49:06 ID:53nhd3nH
そーゆーのは賛否両論というより諸説紛々とゆーのでは。
16イラストに騙された名無しさん:05/01/10 17:32:03 ID:0dJauHBL
・゚・(ノ∀`)・゚・。
17イラストに騙された名無しさん:05/01/10 17:32:32 ID:0dJauHBL
  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
18イラストに騙された名無しさん:05/01/10 17:36:53 ID:A/EAxqsN
>>10
大量のガンマ線をだすってことは、周辺の物質を放射性物質に変えてしまうんじゃないのか?
19イラストに騙された名無しさん:05/01/10 18:06:13 ID:5BQ9lKuh
>>9
真空中では散乱しやすいという欠点もある。それなりに加速しないとだめぽ。
20イラストに騙された名無しさん:05/01/10 18:32:54 ID:+WwMAvf6
戦争は健康に悪いんだよ
21イラストに騙された名無しさん:05/01/10 18:49:15 ID:0dJauHBL
>>19
え、何故に。
22イラストに騙された名無しさん:05/01/10 18:51:50 ID:5BQ9lKuh
>>21
陽電子同士だから近くにいると反発しちゃうのね。
電荷を持ってるので加速しやすいのはメリットなんだが。
23イラストに騙された名無しさん:05/01/10 19:39:55 ID:0dJauHBL
真空だと収束率が激減し、大気中だと素粒子とぶつかって対消滅。

・゚・(ノ∀`)・゚・。手に負えないーw
24イラストに騙された名無しさん:05/01/10 20:02:30 ID:+WwMAvf6
袋に詰めて投げろ
25イラストに騙された名無しさん:05/01/10 20:10:20 ID:I+Ml3XIj
「陽電子貯蔵ぶくろ」とかそういうものを用意すればいいわけだな。

つくづく「〜ぶくろ」って便利だよな。特撮怪獣の解剖図とかを見るにつけ思う。
26イラストに騙された名無しさん:05/01/10 20:12:41 ID:Ea9f4i7Q
「何でも切れる刀」の鞘みたいなものだな。
27イラストに騙された名無しさん:05/01/10 20:13:51 ID:+WwMAvf6
>>26
それは刃に触れなければいいんだから簡単だろ。
挟むとか
28イラストに騙された名無しさん:05/01/10 20:25:06 ID:6VN0NO26
>>26
少なくともその刀で「抜刀術!」は無理だね……
29イラストに騙された名無しさん:05/01/10 22:31:36 ID:pwD3Y2mq
>>25
> 「陽電子貯蔵ぶくろ」とかそういうものを用意すればいいわけだな。

はいはい、もともと「特殊な磁気ボトルに封じ込められた陽電子を発射する」
ビーム砲だったのが、「特殊な磁気ボトル」が設定から消えて意味不明の
兵器になった陽電子ビームの話をもっともっと続けましょう。
30イラストに騙された名無しさん:05/01/10 23:28:46 ID:XLBaUCbF
>>29
それってどの作品?
初耳なんだけど、それは発射するまでボトルに入れとくんじゃなくて
ボトルごと発射するの? それだとただの反物質榴弾砲では?
31イラストに騙された名無しさん:05/01/10 23:29:40 ID:YLuXVYgu
>もっともっと続けましょう。
の部分で「諸君、私は陽電子砲が好きだ」などとのたまっているあの人を想像してしまった
32イラストに騙された名無しさん:05/01/10 23:55:39 ID:exAn7DZo
>>26
刀は片刃だからOK。
ちなみに刀が鞘に納まってるとき、刃は鞘に触れてないぞ。模擬刀でも鞘に刀身をこすったりしたら
割れるんだから。普通の真剣でもあっさりぱっくりいっちゃいます。
刀はその構造上、茎の先に段になってその先に刃のある刀身になるわけだが、その段の手前の部分に
はばきをつけます。このはばきが鞘の口に、鯉口にあたるため、刃は鞘の中で浮くわけです。
33イラストに騙された名無しさん:05/01/11 07:55:07 ID:nsMWazPu
じゃあ抜刀術は刃が鞘をこすらないのか……?!
34イラストに騙された名無しさん:05/01/11 12:30:46 ID:BSQotbg+
こする必要ないからな
35イラストに騙された名無しさん:05/01/11 12:35:03 ID:pQeAIqFX
居合いって鞘をこすることで溜めを作って、一気に引き抜く技術じゃなかったっけ。
36イラストに騙された名無しさん:05/01/11 12:35:25 ID:we/58jPB
こすったら刃が鈍るだろ。
37名無しさん:05/01/11 14:44:59 ID:HkecO0Hz
実わ>>35のような原理を思い込ませ
プラシーボ効果で威力をあげるんだよ
38イラストに騙された名無しさん:05/01/11 16:16:31 ID:lSyBEk02
居合いってのは鞘に入れたまま構える事によって間合いを計らせない技術だよ。
39イラストに騙された名無しさん:05/01/11 17:09:24 ID:we/58jPB
実は鞘で研いで切れ味を保つのが奥義
40イラストに騙された名無しさん:05/01/11 17:13:54 ID:LEMtZyyn
居合いって、刀を納めた状態からでもすぐに戦える技術だと
おもったけど。街中で抜き身でうろつくわけにはいかないし。
41イラストに騙された名無しさん:05/01/11 18:50:47 ID:zA4JZ6Fb
るろ剣の罪は重いね。あれのせいで居合い、抜刀術に対する誤解が広がってしまった。
居合いの抜きつけってのは、刀を鞘から抜くとき、右手の刀を持つ手と、左手の鞘を持つ手を逆に動かすことで
鯉口のあたりでてこの原理を作用させて加速させる。だから、居合いにおいて口すっぱく言われるのは「鞘引き」
このタイミングを誤ると鯉口あたりを刃でこすってしまい、鞘があっさりと割れる。
だから居合いの初心者の多くは模擬刀の鞘を割って、それをテープで補修したりしているし、初心者用の居合刀に
は鞘の口あたりに鮫皮を巻いたものも多い。
ちなみに、居合いの源流は戦場において槍などを失った際にすばやく予備の武器、打ち刀を抜いて切りつける動作
から。そこから平和な時代にかわって発達した剣術が、平時においても突然の事態に即応できるように研鑽した技
術。けど、戦場で主に役立つのは槍などの武器であり、銃器類。なので、剣術というのはあくまでも武士の心得と
かそういう形でしかなかった。(打ち刀を主流の武器とする剣術は江戸時代より以前はあまりなかったし)
意外かも知れないけど、日本で「剣術」が戦闘で役立てられたのは幕末のときくらい。それも、新撰組とかそうい
う連中が局所的に、狭い市街地や建物での戦闘で役立てたくらいのもの。
だから剣術というのは基本的に武士の心得程度でしかなかった。だから、型が多い。
あと、居合いが一刀だけが全てだ、というのは完全なでたらめだから信じないでね。ほとんどの流派は抜きつけを
初動作として続く連撃できちんと止めを刺して、その上で残心をする。古流の武術で残心がない技なんてないから、
一度抜いた後は、鞘に収めるまで居合は無力、なんてでたらめ以前の問題だから。
42イラストに騙された名無しさん:05/01/11 19:46:02 ID:w3omuV/g
>>41 実戦仕様だと、鍔元から一寸程は刃を付けない、てのはその辺の対策もあるんですか。指を落とさないためってのは聞いた事があるんですが。
43イラストに騙された名無しさん:05/01/11 19:48:01 ID:we/58jPB
刃をつけないのは鍔元が一番折れやすいからじゃないの?
44イラストに騙された名無しさん:05/01/11 20:39:34 ID:NWT/mS5u
ま、るろ剣以前から居合の誤解は広まってたけどな……。
池波正太郎あたりの歴史小説でも抜き打ちだけってことにされてるし。
ミスなのかわざとなのかは知らんが。
45イラストに騙された名無しさん:05/01/11 20:42:12 ID:zA4JZ6Fb
鍔元から一寸っていったらはばきのあたりじゃないかなぁ。
はばきは鞘を刀に固定するための金具。それがないと刀を鞘に収められない。
それとは別に、はばきから先の刀身部分で一寸ほど刃がない部分があるの?
これまでいくつもの刀の実物を見てきたけど、そんな刀見たことないけどなぁ。
西洋剣の両手剣だと結構あるんだけどね、そういうタイプ。
46イラストに騙された名無しさん:05/01/11 21:00:04 ID:NWT/mS5u
刃を付けないってんじゃなくて、研ぎが甘くなってるとかいう話じゃないかね。
それもるろ剣だったと思ったが。

誤解されてるのというと示現流もそうだな。掛け声がチェストだとか初太刀で終わりだとか。
47イラストに騙された名無しさん:05/01/11 23:01:55 ID:lJDf7akt
六三四の剣という漫画でバチバチ連打していた
印象があるんで、示現流が初太刀だけというに違和感があったりする俺
48イラストに騙された名無しさん:05/01/11 23:23:30 ID:7W6jnucs
そういやゴジラ役者の薩摩剣八朗がやってた示現流の稽古はAボタン連打みたいだった(w

居合いというと「浪人街」って映画が良かったんだけど、抜刀の描写が正しいかどうかはわからん
49イラストに騙された名無しさん:05/01/12 00:13:17 ID:kzqKwCmD
「キミがっ! 泣いてもっ! 叩くのをやめないっ!」って感じだったな。
50イラストに騙された名無しさん:05/01/12 00:31:12 ID:mC8ai8s9
要するに居合は拳銃の早撃ちと同じってことだな。

速く抜けるようにする技術だが最初から抜いてる方が当然強いと。
51イラストに騙された名無しさん:05/01/12 02:08:54 ID:1MZJa35g
となると抜く行為自体に強力な攻撃力を与えないと
抜刀術は生き残れないと言う事に・・・アレ?
52イラストに騙された名無しさん:05/01/12 08:37:01 ID:AbJTBw+O
不意打ちされたときのための技術かと思っていた<抜刀術
53イラストに騙された名無しさん:05/01/12 11:29:49 ID:pZVCcFo6
>>52
それもあるけど、型の多くは基本的にこちらが奇襲するもの。
全日本剣道連盟が定めてる基本の型が10あるが、そのほとんどがこちらから奇襲をする型になってるし。
抜きつけで相手の目を切ったり、柄頭で前の敵を突いて、その直後に後ろの敵をさしたり。後、囲まれたときとかの
事態を想定した技とかもある。
54イラストに騙された名無しさん:05/01/12 12:24:50 ID:R7ic57Kp
示現流は上段からの素早い左右連打で圧倒する
手数勝負の流派じゃなかったか
55イラストに騙された名無しさん:05/01/12 13:21:38 ID:pqtUjx/D
あれ、力で断ち切る流派だと思ってた。
56イラストに騙された名無しさん:05/01/12 14:28:44 ID:9+mEgEoj
>>54-55
正確には両方だな
上段からのすばやく力強い連撃でたとえ相手が防御していても
それを打ち崩して切りつけるのだ
格闘ゲームの削り殺しとかハメ殺しに近い
57イラストに騙された名無しさん:05/01/12 14:30:41 ID:pqtUjx/D
やばい、ページの端に追い詰められたら固められる。
58イラストに騙された名無しさん:05/01/12 18:34:34 ID:AoM0jy5N
そこでガイルですよ。
59イラストに騙された名無しさん:05/01/12 19:15:29 ID:eSp772Q6
 示現流もなんとなく変質している気がするけどな。
最初の坊さんが作った自顕流は、無住心剣みたいなものじゃ無かったかと推測してみたり。
60イラストに騙された名無しさん:05/01/12 19:34:16 ID:OLy4MRQP
>>20
市街戦はお肌の大敵ですね
61イラストに騙された名無しさん:05/01/12 19:36:28 ID:R7ic57Kp
お主、なかなかやるな。
62イラストに騙された名無しさん:05/01/12 21:25:08 ID:MeXm+3et
>>57>>58
ワロタw
63イラストに騙された名無しさん:05/01/12 21:49:05 ID:4d/VXJsM
関連スレ追加

軍事板 ●漫画家・イラストレーターの為の考証確認スレ●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105520759/
64イラストに騙された名無しさん:05/01/13 00:13:38 ID:3ANH+p67
ところで、
片手で撃てる低反動ライフルって実在します?
薬室の後ろに緩衝材のカプセルを設置して、一発撃つ度に、弾丸と同じように使用済みを捨てて新品を装填する。
なんてのを考えてみたんだけど。
65イラストに騙された名無しさん:05/01/13 01:36:33 ID:Bxzy9zLb
1軽い弾を使う。大型低速弾より軽量高速弾のほうが反動が小さい。
2いっそ空気銃にする。強力な空気銃は人を殺せる。戦場で使用されたこともある。ナポレオン戦争でオーストリア軍が使用した。
3いっそジャイロジェットライフルにする。つまり弾が超小型ロケット弾になって、自力でで加速しながら飛んでいくのだ。理論上反動はゼロ。
66イラストに騙された名無しさん:05/01/13 02:21:30 ID:jYlabLrX
>>64 素直に.22LR使うのが一番いいと思うが。
67イラストに騙された名無しさん:05/01/13 10:46:46 ID:ZeKTiEpm
>>64
実用にならないアイデアをいくつか
1)一発撃つ毎に、後方にカウンターウェイトを射出する。反動は打ち消しあって零。無反動砲の原理。
2)一発撃つ毎に、後方に発射ガスを放出する。反動は打ち消し(ry
3)砲架と脚をつけて反動を地面に逃がす。
68イラストに騙された名無しさん:05/01/13 11:03:00 ID:xSgivzMZ
無重力空間で戦闘するんだったら絶対に必要なアイテムだよな。無反動銃。

しかしどうやってかまえるんだろ。肩づけでは撃てないし。
カメラつけてHMDに投影して腰だめとか?
69イラストに騙された名無しさん:05/01/13 12:37:11 ID:2zRxW8Sl
>>64
そもそもライフルに関わらず、銃器を片手で撃ってたらロクに狙いつけられない
特に拳銃やサブマシンガン以上の大型火器なら、銃の重量を片手で保持するのが厳しい

一応P90かファイブセブンなら半ライフル弾を片手で打てるけどな
70イラストに騙された名無しさん:05/01/13 12:46:06 ID:bSRGNF3z
>>67
無反動砲は2番じゃないのか?
オントスとか60式無反動砲はその系統だぞ
1番はむしろパンツァーファウスト3に代表されるロケット弾では?
71イラストに騙された名無しさん:05/01/13 12:52:30 ID:Dpb17KwY
>>68
宇宙空間でマシンガンどころかバズーカも撃つザク。
72イラストに騙された名無しさん:05/01/13 13:04:20 ID:fe+HlAn2
>>70
パンツァーファウストのようなカウンターマス方式も資料によっては
カウンターマス式無反動砲とか呼ばれることがあるんでいいんでない?
73イラストに騙された名無しさん:05/01/13 13:05:56 ID:fe+HlAn2
>>71
真面目に考えると、ガンダム世界は月軌道あたりまでデブリに徹底的に汚染されてる気がする。
桁違いのケスラーシンドロームを起こす物がごろごろしてるからな。<廃棄コロニーとか
74イラストに騙された名無しさん:05/01/13 13:27:20 ID:642lRjeS
>>73
天文学的な確立でコロニーの残骸からネジ一本にいたるまで
すべてのデブリが同じベクトルで浮遊しているとか。
75イラストに騙された名無しさん:05/01/13 13:29:25 ID:uDl/wjLU
>>72
 バズーカはロケットだから反動はない。
 
76イラストに騙された名無しさん:05/01/13 14:22:09 ID:ee7Es4eb
>>70
初期の無反動砲が1番。
砲弾→おもり→ガス
とだんだん安全なものを使うようになった。
77イラストに騙された名無しさん:05/01/13 14:51:50 ID:OTdAz3Uc
最近じゃ、焼尽薬莢つかったリボルバーカノン方式の30mm無反動機関砲つう物まで開発してるしな
78イラストに騙された名無しさん:05/01/13 15:21:55 ID:8hdwyQlY
撃つ瞬間に物凄い勢いで後ずさりすれば解決
79イラストに騙された名無しさん:05/01/13 15:53:07 ID:RSYId/hp
>>75
バズーカは「低反動」であって無反動じゃないんじゃない?
ガス圧だけでも無重力でなら結構な反動になると思うが。
80イラストに騙された名無しさん:05/01/13 16:04:08 ID:2aU0w73R
>>73
次のガンダムの主人公はそのデブリを回収する作業員
81イラストに騙された名無しさん:05/01/13 16:14:06 ID:RSYId/hp

フラガ「タナベさん、これ。ハチマキの電話番号。呼び出すときは家族か婚約者と名乗って」
82イラストに騙された名無しさん:05/01/13 17:47:23 ID:4Obs40TQ
根本的に重力制御ができれば解決する。
悪魔でできれば、だが。
83イラストに騙された名無しさん:05/01/13 17:50:26 ID:MYvXWo34
悪魔なら可能だろう。
84イラストに騙された名無しさん:05/01/13 18:06:09 ID:fe+HlAn2
物理的に不条理な存在は、物理的に不条理なことが出来る。
不条理の法則だ。(嘘
85イラストに騙された名無しさん:05/01/13 18:37:07 ID:RSYId/hp
いや、悪魔も意外とトーストのバターを塗った面を床に落としてがっくりしているかもしれない。
86イラストに騙された名無しさん:05/01/13 18:38:59 ID:MYvXWo34
悪魔なら両面にバターを塗るはずだ。

そして落とすとパンが立つ!

これが悪魔というモノだ。
87イラストに騙された名無しさん:05/01/13 19:47:14 ID:jYlabLrX
>>70 誤りじゃないが、世界初の無反動砲、デーヴィス砲はカウンターマス方式、それもタマとカウンターマスが全く同じ重さだった。
こりゃ不効率だ、軽いガスを超高速で射出すれば同じエネルギーじゃん、て気付いてからガス式を工夫したんだ。 
>>67の2(ry以降には、無反動砲の原理、も入ってる。

>>75 そりゃそうだが、RPG−2、パンツァーファウスト3は射出時は無反動砲だ。(初代は完全な無反動砲)
RPG−7(2でなく)は一旦発射薬で無反動式に射出して、10m飛んだ所で推進薬に点火するんだが、これだとバックブラストがバズーカ同様に発生する。
パンツァーファウスト3は、無反動式に射出してから推進薬に点火するのは同じだが、射出時にカウンターマスを使う事でバックブラストを無くして、屋内発射を可能としてる。
   
88イラストに騙された名無しさん:05/01/13 20:16:41 ID:jNJ+FteW
>>79
ザクバズーカは後方にガスを逃がす穴があるけどね。ただし、弾層がどこにあるのかが分からない。
ガンダムのバズーカとかはぱかっと穴が開いてガスを逃がす。
89イラストに騙された名無しさん:05/01/13 21:16:10 ID:JqU3OEHr
>>68
そばに浮かしておけよ。
90イラストに騙された名無しさん:05/01/13 21:18:06 ID:JqU3OEHr
PKDが書いていたな。

誰が持っていてどこを向いていようと、オーナーのロックオンした方向に
ビームを放つ銃。
91イラストに騙された名無しさん:05/01/14 09:07:47 ID:AVhHxff8
もし手がかりの無い宇宙空間で
敵が戦闘行動絶賛実施中だったら
よく見えるお目目とすんごい賢い火器管制が必要不可欠で
もしくは人類代表・天然FCSコイサンマンでないと当たらなそう

宇宙でバズーカ一本で、ガチンコ対決は大変だな
92イラストに騙された名無しさん:05/01/14 13:32:44 ID:ja1OBpxo
えーと、アレだ。
アストロロボ・ササ。
93イラストに騙された名無しさん:05/01/14 21:43:15 ID:Auj+wF27
>91
もしくは下手な鉄砲数撃ちゃ当たるの論理で
大量の破片弾もしくはレーザーを敵のいそうな宙域にばら撒くかのどっちかだよな。
94イラストに騙された名無しさん:05/01/15 00:37:54 ID:GdhSH+LH
上やはり航空宇宙軍史マンセーということであろうか
95イラストに騙された名無しさん:05/01/15 02:58:47 ID:lcAUTnRg
>>93
それはまずない
下手な鉄砲は数撃っても当らない

命中率1%の弾を100発撃っても、一発あたる確率は60%程度
ましてや、広大な宇宙空間で「下手な鉄砲」の当る確率がどれほどになるか・・・
96イラストに騙された名無しさん:05/01/15 04:43:58 ID:pQDvT9xF
ルーくんなら当たるかも
97イラストに騙された名無しさん:05/01/15 05:35:18 ID:Hca+Oy3p
ガーティ・ルー?
98イラストに騙された名無しさん:05/01/15 09:29:13 ID:IFl4ET+7
まあ、どっちにしろ無反動銃使うんだったら宇宙ステーションとかア・バオア・クーみたいなところしかないだろうな。
99イラストに騙された名無しさん:05/01/15 10:59:24 ID:Hca+Oy3p
ヘタな鉄砲の流れ弾が遥か数光年先まで飛んでいき、宇宙旅行を楽しんでいる
異星人の一家に悲劇をもたらすかもしれない。
100イラストに騙された名無しさん:05/01/15 11:10:40 ID:6ZzS4J99
そしてそれがきっかけで宇宙戦争へ
101イラストに騙された名無しさん:05/01/15 11:23:00 ID:nchlQNWu
そういえば昔どっかで星くず英雄伝のブルー・レーザー(惑星貫通するようなヤツ)が
どこまでもどこまでも飛んでいくって四コマ漫画を読んだ記憶が。
102イラストに騙された名無しさん:05/01/15 13:29:34 ID:FZAI/IG9
>>99
んー。地球圏での戦いの場合あんまり問題ないと思う。
まず、普通に打ち出された砲弾とかだと速度が足んなくて地球の重力圏からの離脱は無理っぽいし、
よしんばそこから出られても太陽の重力圏からの離脱はさらに無理。
だから結局のところ宇宙戦争で出たゴミは地球の周りをぐるぐる回るか、公転周期に乗るかのどちら
かで終わると思う。
103イラストに騙された名無しさん:05/01/15 13:49:28 ID:RGwzb8X0
秒速30キロで弾をうちだせば何とか宇宙戦争に持っていけるぞ!
104イラストに騙された名無しさん:05/01/15 15:18:55 ID:/Si0cC/I
レーザーや粒子ビームだと拡散するしね。
レールガンの弾丸が亜光速とかいう設定でもない限り大丈夫だろ。
どっちかというと宇宙船の残骸のほうが迷惑かな
105イラストに騙された名無しさん:05/01/15 16:14:59 ID:lcAUTnRg
宇宙人の家族に当る確率があるなら、スイングバイを繰り返してボイジャーのように太陽系を抜ける可能性もあるはずだ

これが本当の天文学的確率
106イラストに騙された名無しさん:05/01/15 18:53:20 ID:wSZnA2i6
宇宙戦争なんてマスドライバーつかって
お互いの本拠地めがけて質量兵器を投げ合うことに
終始しそうなもんだけどなあ。

投げる「砲弾」はその辺のちょっと大きめの石ころとかで
良いわけだし、迎撃は困難しかも、命中すれば効果は絶大。
107イラストに騙された名無しさん:05/01/15 19:13:00 ID:RGwzb8X0
石ころ程度では、宇宙に砂をまいておけばぶつかって粉々になって霧散しますが何か
108イラストに騙された名無しさん:05/01/15 19:50:03 ID:/RvBg+t6
>>106 光瀬龍「SFマガジン版・派遣軍還る」がそんな宇宙戦争の終戦から始まる。ただ超激鬱危険物だが。
109イラストに騙された名無しさん:05/01/15 20:13:55 ID:Lyx2KwsW
そういえば「銃夢ラストーダー」でカタパルトの腕に拳をつけて音速パンチを
打つサイボーグがいたな
あれって意味あるのか……
(パンチ当てれるくらいなら、カタパルトの腕でさっさと殴れよ)
110イラストに騙された名無しさん:05/01/15 22:47:22 ID:IstWWHJt
>>106
迎撃が困難、という理由が分からん。
いまの技術レベルじゃないんだろ?
マスドライバーってのは秒速何十キロとかその程度しか出せないものなんだから
石ころなんて簡単にレーザーとかで蒸発させられるんじゃないか?
もちろん、砂など別の質量体と衝突させてもいい。
亜光速の小惑星が雨あられ、とか言われたらこまるけどさ。
111イラストに騙された名無しさん:05/01/15 23:53:20 ID:MG6sNo7f
>110
冷戦時代のICBMと同じで、攻撃するために必要な技術レベルに比べると
防御するのに必要な技術レベルが高すぎるんだな。
ただ、発射から着弾に時間がかかるから、結局は冷戦状態になるだろうけど。
112イラストに騙された名無しさん:05/01/16 01:04:33 ID:n3hheH6h
撃ち出す方は質量があれば何でもいいなら数撃ちゃ当たる方式でOK
迎撃の難易度からすると弾は小さいほうが良い
そのほうが弾数多く用意できるしな
しかし守る側は、当たりそうなコース全域をカバーしなければならない

どっちが大変かは言わずもがな
この図式は古来から変わってないんだよな
113イラストに騙された名無しさん:05/01/16 10:30:05 ID:cWUEpuo+
>>109
あれもマスドライバーの一種か。
114イラストに騙された名無しさん:05/01/16 11:49:44 ID:FGHoHwVf
でも、マスドライバーでMAD戦略な全面戦争の実行が不可能になった場合でも、
資源用の天体とか小さな植民星もしくはコロニーなんかを巡った小競り合いはあるわけで、
それにマスドライバー使って破壊してもしゃーないわけで。
そういう場合はどうするんだろ。
115イラストに騙された名無しさん:05/01/16 11:58:59 ID:zOHQN81y
当然その程度で絶滅戦争やらかすわけにはいかない、っつーことで宇宙戦艦なりなんなり必要になるんだろうな。

ってかふつーに核と通常兵器の位置づけだなぁ。
116イラストに騙された名無しさん:05/01/16 12:23:11 ID:QtT6b7LZ
鉱物・エネルギー資源がない国家は宇宙戦艦建造するのは大変だな。
輸出入にかかる税金の不平等が発端になった戦争では、相手先を吹っ飛ばしたら本末転倒。

交渉のイニシアチブか、又は制空権奪うまでの宇宙戦争は、手加減が難しいかもしれん。
(とゆうか頭にコンペイ島級の岩を落としたヤツラの物を
 使おうとも買おうとも思わんだろう。死んじゃってる可能性のほうが高いがな)
117イラストに騙された名無しさん:05/01/16 12:38:39 ID:cWUEpuo+
確認されている原子で、一番重い物質って何だろ。
やっぱりウランなのかな。
118イラストに騙された名無しさん:05/01/16 12:46:09 ID:w5QDxqiE
>>117

良くある物質の中ではプルトニウム(原子量239)かな。

現時点で最も重い原子ならローレンシウムだが……武器への転用を
考えるなら存在量の多いプルトニウムになるか。
ただの放射性物質弾だな、こりゃ。
119イラストに騙された名無しさん:05/01/16 14:02:23 ID:JvONEzrE
ウラン238……ああっ、1足りない
120イラストに騙された名無しさん:05/01/16 14:16:46 ID:D+QGJP41
光速で回転させれば質量が無限大になるはずだ
121イラストに騙された名無しさん:05/01/16 15:52:26 ID:WILP/jXI
遠心力で飛び散ると思う

ブラックホール並の密度にすれば大丈夫かもしれんが
それは手段が目的を超えている
122イラストに騙された名無しさん:05/01/16 16:08:37 ID:jeMZHzJf
>>117
重さというより密度かな?
いわゆる原子量は「原子一個」の質量なわけで、密度はこれと完全に比例すると限らない
原子量が大きくても、一定体積中の原子の数が少ないようであれば、密度は低くなる。

で、こいつら↓は原子量の割に密度が大きい。
元素名  密度(kg/m^-3)
レニウム 21.02
オスミニウム 22.57
イリジウム 22.42
白金 21.45

http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/Rmin_GL.html#anchor646130
123イラストに騙された名無しさん:05/01/16 16:12:21 ID:md/va/XB
1立方センチメートルあたり静止質量1億トン以上の、中性子星最強。

>>121
ブラックホールは中性子の縮退圧が重力に負けた状態を
突破しているので、物体とはいえないと思われ。
124イラストに騙された名無しさん:05/01/18 11:03:00 ID:r1yHKmtA
どこかの小説で「ツインブラックホールエンジン」ってあったけどどういう原理なんだ。
いまひとつよく分からんが……
125イラストに騙された名無しさん:05/01/18 11:19:53 ID:vxZIdpj/
ブラックホールが二個以上はいっている、というのなら「トップをねらえ!」の縮退炉。
あれはエルゴ領域を外に引きずり出して超光速航法に使うための手段だったが。
しかもそのブラックホール群、シュバルツシルト半径を共有しているというとんでもない‥

それはそれとして、ブラックホールからエネルギーを取り出す方法はいくつか考えられてる。

物体がブラックホールに落ちこむときに生じる電磁輻射を受け取ったり、物体を落とすとき
ちょっと手順を細工して回転するブラックホールから運動エネルギーを取り出したり‥
物体の質量の数十パーセントぶんのエネルギーを得られるらしい。
126イラストに騙された名無しさん:05/01/18 11:32:58 ID:r1yHKmtA
>>125
なんと、そういうエンジンだったのか!
てっきり内部のブラックホールの超重力に建造物を引っ張らせるというデンジャラス
なエンジンを想定していた。
ありがとう。
127イラストに騙された名無しさん:05/01/18 11:34:04 ID:vxZIdpj/
>>124
あ、連星系のブラックホールから、たがいに回転する運動エネルギーをとりだす、
というのもありかも。どうやって取り出すのかは分からないけど。

この方法だと欠点は二つ。
1.エネルギー源が連星系なので物理的にかなり大きくなる。
2.慣性が途轍もないので、慣性制御でもしないかぎり動かせない。
128イラストに騙された名無しさん:05/01/18 14:05:28 ID:0iemX85f
3.くしゃみひとつでバランスが崩れ、すべてがBHに飲み込まれてしまう。
129イラストに騙された名無しさん:05/01/18 15:51:52 ID:eHmtf05u
そのためのイナーシャルキャンセラーか
130イラストに騙された名無しさん:05/01/18 21:38:49 ID:OCPA9J0H
ちなみに。
∀に出てきたモビルスーツの中で、スモー、ターンX、∀の三機種は縮退炉を搭載している。
ガンバスターは二つのブラックホールを使ったエンジンだがこちらは単発のものかと。
螺旋ゲージ式縮退炉と言うらしいが……何が螺旋で何がゲージなのかさっぱり分からんたい。
131イラストに騙された名無しさん:05/01/19 10:18:53 ID:Ce23v7rL
ガンバスターは1号2号両方に縮退炉を搭載してるぞ。
だから6話で1号炉を起爆に使っても2号炉を使って帰還できた。
ていうかその前にしっかり2つあるとお姉さまが言ってる。
132イラストに騙された名無しさん:05/01/19 11:29:21 ID:ekRpTZww
>>131
その書き方だとガンバスターが一号二号の二台あるんだと思われるぞ。(w

高軌道戦艦バスターマシン一号二号が合体して巨大人型兵器ガンバスターになる。
バスターマシン一号二号それぞれに一基ずつ縮退炉を搭載しており、それぞれの
縮退炉にはマイクロブラックホールが二つ(以上)格納されている。これによって、
ガンバスターまたはバスターマシン一号二号はワープが可能。

(トップ世界のワープ理論では、シュバルツシルト半径を共有する複数のブラックホールが
必須。つまりブラックホール複数の縮退炉は、超光速機関のコア兼エネルギー炉。
エネルギー炉としてだけの縮退炉であれば、ブラックホールは一個でいい。)
133イラストに騙された名無しさん:05/01/19 12:32:04 ID:mMNMQNMw
>>132
そのワープが出来なかったから、帰還が遅くなったんじゃないの?あんなに。
134イラストに騙された名無しさん:05/01/19 12:37:22 ID:ekRpTZww
>>133
ワープできなかったら、最短でも地球時間で三万年かかってるよ。
銀河中心から太陽系まで約三万光年。
135イラストに騙された名無しさん:05/01/19 12:39:50 ID:Ce23v7rL
あれはワープ前の脱出時の加速時間。
BHから逃れようと加速したため莫大な時間が流れたようだ。
ガンバスターはその後地球への長距離ワープに突入した。
ちなみにワープ空間からのサルベージ計画とかもあった。
136イラストに騙された名無しさん:05/01/19 12:50:35 ID:ekRpTZww
「時空の歪み(重力)により時間が引き延ばされる」効果も影響していると思われ。

ブラックホールの近傍にいる人を、遠くにいる人から観測すると、近くにいる人の
固有時間の進みは遅くなる。
137イラストに騙された名無しさん:05/01/20 01:28:10 ID:6Xo1+ryG
正確に言えば重力の影響で原子などを構成している粒子の運動速度が遅くなることで
それらの総体によって構築されている物体の変化速度が遅くなる、というのが時間の
流れの理屈だけどね。
だから光の速度に近づけば近づくほど、加速度によるGの抵抗値によって同じように粒
子の運動速度が落ちて体感時間、相対的な運動速度が遅くなる。
まあ、ぶっちゃけ超光速、なんてモノは理論上不可能なんだけどね。
物質、粒子は高速に到達した時点で粒子としてのありようを維持できなくなってはじけるし。
いわゆる「亜空間」なるものは存在しないし。あらゆる物質は「空間」というステージを降
りると存在できなくなったり。
138イラストに騙された名無しさん:05/01/20 01:42:32 ID:m658XwN2
>>137
 あんたの科学知識は猛烈におかしい。
 「Gの抵抗値で遅くなる」って意味が分からない。
 質量が増大するから速度が低下するってことか?
 根本的に特殊相対論がわかってない。

 光速に達した時点ではじけるってどういう原理だ。
 質量が無限大になるから? それならそう書いてくれ。

亜空間のはっきりした定義ってあるか?
「普通の空間とは性質が違う空間。それ以上の細かいことは作品によって異なる」
 じゃないか?
 だとすれば存在するぞ、亜空間。
 ワームホールの中とか。
 
139イラストに騙された名無しさん:05/01/20 08:51:42 ID:PcARg3eO
>>137
その理論で光速に近い速度で進む粒子の
存在時間が増えるというお話をどうやって説明するんだ?

>>138
あると確認されていないものを存在すると言い切るのはどうかと思う
140名無しさん:05/01/20 09:35:43 ID:35ZOyJh3
ライトノベルにおける
ワープ兵器の話ですか?
141イラストに騙された名無しさん:05/01/20 10:47:49 ID:rK9RNFcQ
>>140
明らかに違う。
142イラストに騙された名無しさん:05/01/20 10:56:02 ID:SUuwSnGi
ライトノベルにおけるウソ物理をどこまで信じてるか暴露しちゃえ

って流れ?
143イラストに騙された名無しさん:05/01/20 10:59:08 ID:TJ1Wa1mi
俺はかなり最近までマグネタイトをメガテンのオリジナルだと信じてたな。
144イラストに騙された名無しさん:05/01/20 11:01:47 ID:rK9RNFcQ
テレビや映画の日本語翻訳の段階で、あらゆる超光速駆動が
「ワープ」にされてしまう件について
145イラストに騙された名無しさん:05/01/20 11:13:04 ID:zvCioCDx
>>144
戸田がワープ至上主義者だから
146イラストに騙された名無しさん:05/01/20 11:15:09 ID:X4RbLa+d
>>143
まあぶっちゃけ四三酸化鉄で、南部鉄瓶なんだけどな。
一瞬、メガテンの主人公達は南部鉄瓶を大量に抱えてるのかと思ったよ。

>>144
IBMの陰謀(嘘
147イラストに騙された名無しさん:05/01/20 11:23:20 ID:rK9RNFcQ
なんかのSFテレビドラマシリーズであったそうだね。

「ワープ、ワープ」言っていたのが、ある時から突然、
ちゃんと正しく「ハイパードライヴ」と言うようになった。

どうしたんだろうと思っていたら、あったんだそうだ、

「やつらが使っているのはハイパードライヴではない、
あれはワープドライヴだ!!」

というシーンが。
148イラストに騙された名無しさん:05/01/20 17:42:21 ID:02TvzoS9
>>146
OS/2のことか――っ
149イラストに騙された名無しさん:05/01/21 13:06:47 ID:31l0sEjO
ワープは宇宙の全エネルギーを集めても必要エネルギーに満たないっていう論文が出てるってことは
エネルギー量の問題を除けば超光速は理論的に可能ってことじゃないのか?
150イラストに騙された名無しさん:05/01/21 13:21:16 ID:/duhrJ70
151イラストに騙された名無しさん:05/01/21 20:34:17 ID:1Vj8wLFY
ワープはともかく空間転移って同じ座標に2個の原子が存在してしまうことにならないのかな。
光の二乗で凄まじい爆発エネルギーになるような気がするが。
152イラストに騙された名無しさん:05/01/21 21:54:31 ID:Qh0D6PMn
転移先の空間をそこに有る物質ごと入れ替えるなら問題は無い

そういえばバスタードに同一空間に一方通行の転移を起こさせて核融合を起こすって魔法が有ったな
153イラストに騙された名無しさん:05/01/21 23:42:35 ID:AmT4yQrt
空間をこじ開けるように出現するなら、飛行機が音の壁を越えるのと同じように、移動先の物質が押し出されるだけ。
154イラストに騙された名無しさん:05/01/22 01:29:26 ID:Fttl6z7y
空間転移を移動目的の手段で考えるなら
152が妥当な所だろうな。
まぁどもみち兵器利用されるのがオチだけどな。
155イラストに騙された名無しさん:05/01/22 01:36:18 ID:IWkel+RM
空間転移で核融合が起きるつうのは、核融合を勘違いしている気が。
156イラストに騙された名無しさん:05/01/22 06:13:36 ID:K7XlQAJ9
>>151
> 光の二乗で凄まじい爆発エネルギーになるような気がするが。

なにはともあれ、「光の二乗」ってなんだ?
157イラストに騙された名無しさん:05/01/22 09:47:24 ID:3Ki+U7N1
たぶん「E=mc2」のことだろう。
つまり「質量が完全にエネルギーに変換される」と思ってるんだろう。
実際にはそんなことはない。別に反物質じゃないんだから。
核融合なら起こりうる。
原子が重なり合って存在した場合、原子核同士の距離も近くなるので、
つまりプラズマ化して密度を高めたのと同じ状態になり、
核融合が「起こりやすくなる」。その程度。
158イラストに騙された名無しさん:05/01/22 11:12:19 ID:ta/OEV8F
「グラマリエの魔法家族」のテレポートは出現先の空気を押しのけるから破裂音がするんだっけか。
押しのけられない固体があった場合は覚えてない。「出来ない」だったかな?
159イラストに騙された名無しさん:05/01/22 11:58:08 ID:oaV6sDZa
そういや鉄とかだと核融合してもエネルギー的には赤字なんだよなぁ。
160イラストに騙された名無しさん:05/01/22 12:53:10 ID:DpH85T+/
>>157
この場合近いんじゃなくて完全に重なってしまうんじゃないの?
161イラストに騙された名無しさん:05/01/22 13:07:18 ID:VMKgXHIW
そういえばエリアルでもあったなあ。このネタ。
何かチップ、だったっけ? が時間とかを飛び越えて出現した場合、下手をすれば他の物質のある座標と重なって
出現して、下手したら核融合を越してふっとぶって。
162イラストに騙された名無しさん:05/01/22 13:44:17 ID:T7etujze
>>137はネ猿(=新木伸)だろうね(藁
新木先生、こんなところで油売ってないで星くずの新刊書けよ(爆笑
163イラストに騙された名無しさん:05/01/22 19:23:35 ID:GDb5qVG+
>158
いしのなかにいる
164イラストに騙された名無しさん:05/01/22 20:15:29 ID:edELDvOm
同一座標に原子が存在してしまったら何が起こるんだろうな。
大学1年の俺じゃ想像もできん……
核融合とはちょっと違う気がするんだが、専門化の方々はどないでしょ?
165イラストに騙された名無しさん:05/01/22 20:24:44 ID:K0M6ojZd
まぁ空気を重複した程度じゃ核融合何ざ早々起こりはせんのだがな
金属とかの固体であっても原子レベルじゃスッカスカだし

原子核や中性子、陽子が「完全に」重なった場合はどうなるか分からんが、
原子が合体して別の元素になったりするのかね
166イラストに騙された名無しさん:05/01/22 20:32:57 ID:edELDvOm
ケース・バイ・ケースだろうけど、大抵「空間転移」するのは人間だったり機動兵器だったり
するだろうから、一応そこが大気中だろうと水中だろうと、何かしらの原子と重なると思うけど。

うーん、根拠もなしにとてつもないエネルギーになりそーな気が……いやいや量子力学は
まだ習い始めたばかりだし。
167イラストに騙された名無しさん:05/01/22 20:47:57 ID:kwxXf38i
物に物を転移させてその物質が変化するとなると
転移技術は移動手段じゃなくて新素材の製造法等の形で
実用化されかねないということか。テレポートクッキングとか
168イラストに騙された名無しさん:05/01/22 20:48:06 ID:OBUaCa+7
たまに聞くが、量子コンピュータってどんなの?
169イラストに騙された名無しさん:05/01/22 20:52:27 ID:edELDvOm
プルトニウムのある座標にウランを転移させるとクッキーができるのか。
170イラストに騙された名無しさん:05/01/22 21:37:33 ID:nbwKxQKT
黄色いケーキが出来上がります
171イラストに騙された名無しさん:05/01/22 22:09:18 ID:WZgb7SLY
量子コンピューターはガサラキで出てきたな。
豪和本社ビルの地下にあってそこでは通常火器が使えないから
電磁レールガン持ってきてた。
172イラストに騙された名無しさん:05/01/22 22:12:06 ID:oMq7eQ3L
>168
今までのコンピュータ、一度に一つの計算ができる
量子コンピュータ 一度に2^Nqbit分の計算ができる
ちなみにqbitは量子ビットのことで例えば量子ビットを16もつ
量子コンピュータだと一度に65536個の計算が可能になる。
173イラストに騙された名無しさん:05/01/23 00:26:36 ID:IVOjJPyF
用途としては、複雑な因数分解を行うくらいか>量子コンピュータ
まー、公開暗号技術なんかが使えなくなってしまうが、実用化しても、
あんまり一般に利益はなさそーな。
あー、人間では勝利不可能なCPUチェスプレイヤーが誕生するかもシラン。
174イラストに騙された名無しさん:05/01/23 01:21:33 ID:hnu7Sio2
>>あんまり一般に利益はなさそーな。

そんなことはないと思う。天気予報の凄いのとかも出来るはずだよ。
175イラストに騙された名無しさん:05/01/23 09:16:49 ID:x0XuSu5A
え、えーっと・・・・・
仕組みとしては量子コンピュータって何なの?
176イラストに騙された名無しさん:05/01/23 10:08:44 ID:P8w7gP70
解らないなりにググって見たところ……
駄目だこれ。掲示板でちょろちょろ解説できるようなもんじゃない気がする。
177イラストに騙された名無しさん:05/01/23 10:31:29 ID:6S3pNK3N
プランクトンが哺乳類になるぐらいすごいことなんだが。
178イラストに騙された名無しさん:05/01/23 14:56:18 ID:DyW35HfT
 今のところ、量子コンピュータが実用化したとしても、使い道って
因数分解を使う暗号の解析ぐらいしかないみたいだね。アルゴリズム
しだいでいろいろ使い道はあるのらしいけど、今のところ発明されている
アルゴリズムが少なくて有用な使い道が限られるらしい。

 「量子コンピュータ アルゴリズム」でぐぐったところ
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2000/0524/grover.htm
が先頭に出てきた。
 因数分解が高速にできてもあまり嬉しくないけど、データベースが高速に
検索できると嬉しい分野はたくさんあるだろうな。

 スレの話題に絡めるとすれば、ノイマン型コンピュータと量子コンピュータを
併用した人工知能搭載の自立兵器とか戦術・戦略支援AIとかはどうだろうか?
データベースの高速検索は人工知能の構築に関して強力な武器になると思う。


 余談だが、記事では「アルゴリズムが発見される」と表現してあるけど、
アルゴリズムは「発見」されるものではなく「発明」されるものだと思う。
179イラストに騙された名無しさん:05/01/23 15:02:55 ID:e/cUDmMV
>>178
ガンダムセンチネルのALICEみたいなものかね?>人工知能搭載の自立兵器とか戦術・戦略支援AI

あと、今月号(厳密には先月号)の日経サイエンスで、「計算する時空」と題して、量子コンピューターやブラックホールコンピューターの話、あるいは、宇宙そのものが超巨大なコンピューターという話を特集していたな。

これを読んでいると、ウィザーズブレインの情報制御理論は実現しそうな気がする(w
180イラストに騙された名無しさん:05/01/23 15:57:02 ID:YZiWI0tM
量子こんぴゅーたを正しく理解しないと
前時代のエーテルとかワープとか
便利なアイテムとしての「非実現的可能性の現実」の幻想を生み出しそうだね

まぁSFはそこらへんが面白いんだけど…
ただ、「量子コンピュータ」だから出来る、とか説明されるラノベだと悲惨
181イラストに騙された名無しさん:05/01/23 17:29:46 ID:Kb7ijqf5
>量子コンピューター

名匠がノミ一本だけでもって
素粒子から回路を削り出すんだろ
182イラストに騙された名無しさん:05/01/23 17:42:33 ID:dhy+NaoG
え、量子コンピューターの仕組みってそいうものなの?
何がすごいんだか分からない……(いや機能じゃなくて)
183イラストに騙された名無しさん:05/01/23 18:16:23 ID:SyTvZ7i2
量子コンピュータって無数の並行宇宙にある自分自身を使ってものすごい高速で計算するんだろ?
184イラストに騙された名無しさん:05/01/23 19:41:34 ID:svAx5D+I
そんな事が可能なら、ワープもタイムマシンも、パラレルワールドも可能に成っちまう。
185イラストに騙された名無しさん:05/01/23 19:57:03 ID:SyTvZ7i2
だから全部可能だろ?
ニュートンとかで可能だといってるじゃん。
186イラストに騙された名無しさん:05/01/23 23:40:44 ID:BRQ515G3
ブラックホール=コンピュータ説は、理論的にはブラックホールは入力情報をかみ砕いて
出力情報を出す(処理する)のじゃないか、って意味だね。
人間の都合のいいように情報処理をしてくれるかどうかはわからない。
それはちょっとむずかしいんじゃないか?という気が沸々と。

もしかしたらブラックホールは人類とはちがった思考様式の知的存在なのかもしれない。
187イラストに騙された名無しさん:05/01/23 23:48:50 ID:duNThezh
>>178
因数分解が高速にできると、NSAとか嬉しがると思うが
188イラストに騙された名無しさん:05/01/24 00:44:22 ID:C/3vE+DQ
量子コンピュータはたしか、量子テレポーテーションを利用したやつだったよな。
テレポの方はそこそこわかるのだが、それでなんで計算できるのかがわからないんだ。
189イラストに騙された名無しさん:05/01/24 02:36:25 ID:pqB2pn5a
>>186
「サイバーナイト」を思い出すなぁ。
190イラストに騙された名無しさん:05/01/24 17:01:39 ID:XsygSbCm
遅レスだが>>51よ、昔の戦場で主に使われたのは打刀ではなく太刀だ。
太刀は大きいものでは長さ2メートル。 長すぎるので居合いなど出来ない。
あと、野戦では槍が有利だが、山林や山岳、城攻めや屋内戦では取り回しの都合上槍は
あちこちぶつけたり引っかかったりするのでメインウェポンか?というと厳密にはそうではない。
アサルトライフルとカービンとサブマシンガンの関係が参考になるだろう。
故に、刀も象徴や形式的なものではなく十分メインウェポンとなりえた。
それ以外はおおむね同意。
191イラストに騙された名無しさん:05/01/24 17:10:34 ID:XsygSbCm
量子コンピューターは、高速処理計算を行うそのプロセスは、別に自分の宇宙だけで行っているとは限らない…という理論に基づく。

PC・Aが計算を行うとき
PC・B〜Zが別の宇宙で計算を行っている。

量子コンピューターは因果関係を曖昧にすることで(または、元々曖昧なのを利用して)PC・A〜Zの計算結果を全部手に入れる。

うーん、上手く説明できないな。
192イラストに騙された名無しさん:05/01/24 17:13:25 ID:O94J5dXG
太刀っつうか野太刀だな。でかいものだと3m8キロというものらしいが。
193イラストに騙された名無しさん:05/01/25 01:42:15 ID:XUg37ckl
昔見た量子コンピュータの説明は

今までは0と1だけだったけど
これは0と1とその間の無限が同時に使えます。

だったような気がする。


今は多少量子力学の知識があるから、前よりは理解できたが。
194イラストに騙された名無しさん:05/01/25 02:21:46 ID:94FUBJ2x
えっと、俺の理解だと、
今までのコンピュータは生きた猫と死んだ猫のどちらかでしか計算できなかったのが、
量子コンピュータの場合、箱の中にいる猫は生きているか死んでいるかわからないから
生きてる場合と死んでる場合の計算をいっぺんにできるらしい・・・。
195イラストに騙された名無しさん:05/01/25 08:04:58 ID:dfSuddOJ
>>193
 その説明だと、アナログコンピュータになっちまうぞ。

 2bitのデータがあったとしたら、
デジタルコンピュータだと、00,01,10,11の4種類のどれか一つしか取り得ないけど、
量子コンピュータだと、その全てが同時に存在する、
って感じだと理解している。
 で、量子コンピュータはその全てが同時に存在した状態のままで計算できるから、
使い方によっては高速計算に使える、と。
 ただし、計算は量子的な重ね合わせのままで計算できるけど、結果を取り出すには
「観測」しなきゃならないので「収束」してしまって、一度に取り出せる計算結果は一つ。
196イラストに騙された名無しさん:05/01/25 08:27:21 ID:ITlYftjY
>>190
だから、義輝は武装した武者数人を切ってのけたのか

量子コンピューターの続きをどうぞ↓
197イラストに騙された名無しさん:05/01/25 10:39:29 ID:KB1f89IB
「解りやすそうな量子コンピュータの説明」の限界
ttp://www.nanoelectronics.jp/kaitai/quantumcom/index.htm
198イラストに騙された名無しさん:05/01/25 21:02:54 ID:khHCzISD
金属を腐食する強酸性物質ってどの程度のものがあるんだろう。
映画みたいに装甲版が即効でドロドロ溶けるよーなことが本当にあるんだろうか……
199イラストに騙された名無しさん:05/01/26 08:10:14 ID:jlFPOKcR
>>189
初恋を感じたのが、
やけ酒を飲もうとするたびにつまらんジョークを飛ばすコンピューターだったのは、俺だけでいい
200イラストに騙された名無しさん:05/01/26 09:02:17 ID:KMVvKRat
酸の腐食は酸自身も消費されるので十分な量がないと表面溶かすだけで終わり。
201イラストに騙された名無しさん:05/01/26 09:38:51 ID:l0/LitAJ
消化酵素みたいに、触媒効果でどんどん反応させていくっていうのを思いついたが、
酵素って特定の物質にしか作用しないんだっけ?
202イラストに騙された名無しさん:05/01/26 12:12:27 ID:71czo+1n
うん。基質特異性ってやつ。
203イラストに騙された名無しさん:05/01/26 15:19:35 ID:CCVD52gn
あとは異常なまでに反応熱が高い酸なんてものがあれば…
204イラストに騙された名無しさん:05/01/26 18:30:17 ID:69OHnjhY
どう考えても重機動兵器の装甲板を溶解させるなんて無理だろ。
205イラストに騙された名無しさん:05/01/26 18:50:09 ID:+udUXyDE
成型炸薬弾頭みたいに、
高熱で一気に装甲を融解させるならともかく、
酸自身が金属と反応するのは、結構時間が掛かると思う。

ところで、酸もBC兵器に入る?

206イラストに騙された名無しさん:05/01/26 18:58:11 ID:n0WigrBN
薬品じゃなくてバクテリアが化学反応起こして一気に金属を腐食させるってのはどうだろう。
207イラストに騙された名無しさん:05/01/26 19:24:50 ID:6cai9Tbn
>>205
HEAT/成型炸薬弾は高熱で装甲を溶かして貫通するわけではありません
炸薬で金属ライナーをメタルジェットにして超高速(8000m/s)でたたきつけて装甲を貫通するのです
貫通した穴から炸薬の燃焼ガスが入り込んで焼夷効果発生したりしますが

>ところで、酸もBC兵器に入る?
一応、Chemical兵器?
208イラストに騙された名無しさん:05/01/26 19:28:47 ID:0ROS2yLy
実際に対人以外のケミカル兵器って何かある?
209205:05/01/26 19:36:05 ID:+udUXyDE
>>207
「HEAT」の文字から、普通に高熱出すと思ってた=□○_
210イラストに騙された名無しさん:05/01/26 19:40:42 ID:H2heEW/B
モンロー効果で金属を細い金属流にして射出し、
装甲に穴を削り開けてブチ抜きます。

水鉄砲で粘土塊に穴を削り開けるような感じ
211イラストに騙された名無しさん:05/01/26 19:55:52 ID:+udUXyDE
>>208
某仮想戦記漫画に、敵集団の上空にメタンの雪を降らせて
メタンが十分気化したところで引火させ、大爆発を誘発させる兵器なんてあったな
原理的には燃料気化爆弾そのものだが、これもケミカル兵器といえるかも
212イラストに騙された名無しさん:05/01/26 20:13:26 ID:tZrOndaD
気化爆弾とか、粉塵爆発とかラノベで都合よく使われるミリタリうんちく兵器
の一つだよなあ。
213イラストに騙された名無しさん:05/01/26 20:28:04 ID:6cai9Tbn
>>209
HEATはHigh Explosive Anti Tank(対戦車榴弾)の略
214イラストに騙された名無しさん:05/01/26 21:58:47 ID:3Wr42S7d
>>211
そんなこと言ったら黒色火薬だって化学兵器だべ。
215イラストに騙された名無しさん:05/01/26 22:05:21 ID:MxVgezJe
どちらにしろ、原爆といい気化爆弾といい
本当にファンタジーでラノベな兵器を作るの好きだな
あの国
216イラストに騙された名無しさん:05/01/26 22:11:20 ID:lHHiCt3b
日本も風船爆弾というファンタジーな大洋間浮遊兵器を作ったぞ。

なぜか北朝鮮が模倣していた。
217イラストに騙された名無しさん:05/01/26 22:31:52 ID:H2heEW/B
特攻専用機もファンタジーの暗黒面に目覚めた兵器だぞ
218イラストに騙された名無しさん:05/01/26 22:41:44 ID:MxVgezJe
今日のことわざ

『現実はラノベよりふぁんたじぃ』
219イラストに騙された名無しさん:05/01/26 22:58:37 ID:EK4WPvjp
そのうち何くわぬ顔してMSとかASとかACとか
その他諸々のアレが配備されるに違いない
大統領専用のパワードスーツだってあるご時世だしな
220イラストに騙された名無しさん:05/01/26 23:00:17 ID:tfL/ZZBv
大統領専用のMTBもあるぜ
221イラストに騙された名無しさん:05/01/26 23:03:41 ID:EK4WPvjp
大統領専用の核ボタンも・・・やべぇ本当にあるじゃねえか(;´д`)
222イラストに騙された名無しさん:05/01/27 02:19:25 ID:fh/d420n
科学ロケットのうちあげを核攻撃と誤認して核ボタンに手をかけたアル中大統領もいるぞ。

‥冗談じゃないのが怖い。
223イラストに騙された名無しさん:05/01/27 02:59:40 ID:IsYncL/t
>>212
> 気化爆弾とか、粉塵爆発とかラノベで都合よく使われるミリタリうんちく兵器
> の一つだよなあ。

それがまた、左翼カルトの気化爆弾に関するデマを鵜呑みにしているから
始末におえなかったりする。
224イラストに騙された名無しさん:05/01/27 03:00:15 ID:IsYncL/t
>>215
> どちらにしろ、原爆といい気化爆弾といい
> 本当にファンタジーでラノベな兵器を作るの好きだな
> あの国

あの国って? ソ連->ロシア? 中国?
225イラストに騙された名無しさん:05/01/27 08:29:39 ID:GJxfjWpW
>>222

核のボタンを持っていたアル中の大統領が複数いるというのもファンタジーだよな。
226イラストに騙された名無しさん:05/01/27 09:24:07 ID:gwo7hEZX
つーか、完全ステルス性を豪語するB2爆撃機の値段がファンタジー
227イラストに騙された名無しさん:05/01/27 09:51:09 ID:2nR4XHPx
日本の道路公団もいい加減ファンタジーだが
あの国の軍需産業も壮大なファンタジーだよな
いつから俺達は壮大な絵本の世界に迷い込んだんだ?
228イラストに騙された名無しさん:05/01/27 10:34:16 ID:k4TMZSc4
……え。
HEAT弾って結局お尻からジェット出して超加速するの?
それとも頭からジェット出して対象物に超高熱叩きつけるの?
229イラストに騙された名無しさん:05/01/27 11:04:56 ID:DRvhlr70
そう、この世界はファンタジーだったんだよ!!(AAry
230イラストに騙された名無しさん:05/01/27 11:06:36 ID:AsA0DESe
>>228
まずこうあって、ライナーってのは円錐形の金属板。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_var/heat00s.gif

これで炸薬が燃焼すると、その影響でライナーが「メタルジェット」化する。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_var/heat_ani.gif

メタルジェットの速度は7000m/秒といわれる。
メタルジェットが持つ熱が装甲に作用するより遙かに速く、その運動エネルギーで
装甲を穿つ。熱で装甲に穴を開けるわけじゃない。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_var/heat38s.gif

熱が影響するのは、装甲が貫通した後。
主に貫通孔から中に入った燃焼ガスの熱エネルギーが、周囲にダメージを与える。
(メタルジェットとスラグはあんまり拡散しない)

‥といっても、確実じゃない。イラクで、車体側面にHEATをくらい、車内まで貫通され
撃破されたアメリカの戦車でも、乗員は全員無傷か軽傷だったってケースもある。
231イラストに騙された名無しさん:05/01/27 11:10:54 ID:vdeVwsCA
うお、これ以上ないってほどわかりやすい解説(しかも動くぞコイツw)
232イラストに騙された名無しさん:05/01/27 12:34:26 ID:GJxfjWpW
戦車マニアの教典的サイトですな。

ほかにも装甲貫通痕写真とか、軍オタには萌える絵がイパーイ
233イラストに騙された名無しさん:05/01/27 13:28:47 ID:2nR4XHPx
戦車や砲弾つながりだが、神林長平の作品『今宵銀河を杯にして』に
ミサイルの様に、自らを敵に向けて誘導する砲弾っていうのがあったな。
電子機器が今よりタフになったら本当に実現されるかも。
234イラストに騙された名無しさん:05/01/27 13:56:45 ID:9EEha7ZB
>>233
重砲にならレーザー誘導砲弾がある。パッシブ誘導だけど。

アメリカでは新型艦載砲用にERGMという対地攻撃用誘導砲弾を開発してた。
GPS誘導+航法慣性装置+ロケット推進で射程110km以上を誇る精密誘導砲弾。

あと、イスラエル当たりがトップアタックする対戦車誘導砲弾を開発してたはず。

それから、ロシア人が大好きの砲発射式ATMもその一種と(大嘘
「砲弾より射程が長くて誘導できる対戦車ミサイルでアウトレンジ攻撃ウラー!
近寄ったら砲弾で片づける!一挙両得、一石二鳥!」 取らぬ狸の皮(ry
235イラストに騙された名無しさん:05/01/27 15:25:05 ID:z+8U48/h
>>233
ラノベじゃないが、マクレーン刑事主演のフィフスエレメントでは
全弾必中のホーミングマシンガン搭載の万能武装ポッドなんてもんがあったぞ

火炎放射器やらネットガンなど、様々な武装を搭載している上に
漢の浪漫 自 爆 装 置 までついている始末

やりすぎ
236イラストに騙された名無しさん:05/01/27 15:40:35 ID:z+8U48/h
sage忘れすまぬorz

着弾修正、構わん俺ごと貫け
237イラストに騙された名無しさん:05/01/27 17:04:27 ID:llu7fEkn
よし、わかった!

                |                    \      /
            | ̄ ̄\     / /              \   /
            \/   \   /          /    ##ヽ /
             |### /⌒ ヽ \       /    ######丿
             \/     ( )  \ /    ########_/
             /         ( ) ヽ ############_/
             |⌒ ヽ \        |############ノ
             \      \#### ∠
          丿⌒\/⌒ヽ   ヽ##∠ |二l
          /##   |\_/##  |/##/―┘
          |### 0   \\##ノ ̄ ̄
          \##  __)
             ̄ ̄                   | ̄|
                              | ̄| |  |  冂
     | ̄|                       |  | |  |  | |   | ̄|
| ̄|__|  |┌┐  | ̄|   | ̄|  ┌┐     |  ┌┐| ̄ ̄| 冂  | || ̄|
     | || |冖L」  |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂  |||   | 冂| ̄|    |┌―┐
    冖
238233:05/01/27 17:07:27 ID:rDWHe+0G
>>234
ああ、自分が言いたかったのは、
ロケット推進みたいに徐々に加速するのではなくて、
鉄鋼弾みたいに戦車の主砲から高初速で撃つタイプの砲弾。
発射する際のGが凄まじくて、電子機器がもたないらしい。
239イラストに騙された名無しさん:05/01/27 17:14:41 ID:KFSHnAMr
ロケット推進砲弾って普通に主砲から高初速で発射するぞ
240イラストに騙された名無しさん:05/01/27 17:16:18 ID:ODIkh3+k
そんなことよりレーザー曲げようぜ。
241イラストに騙された名無しさん:05/01/27 17:18:44 ID:blCNOmAS
レーザーならプリズムで無効化してやる。
242イラストに騙された名無しさん:05/01/27 17:23:14 ID:sYJGbWuF
>>238
コントロールする方法が翼を動かした抵抗で曲げるしかないので、
速度が命の運動エネルギー弾には使えないんじゃない?
第一速度がでかすぎてあんまり曲がらないぽ
243イラストに騙された名無しさん:05/01/27 17:24:55 ID:GJxfjWpW
>>242
超高速弾になると翼の制御が困難なので、
側面に爆薬を埋め込んでおいて、その炸裂衝撃で進路を変えます。
244イラストに騙された名無しさん:05/01/27 17:36:07 ID:UowMZ5OW
>>240、241
漫画なんかでアホみたいに曲がったり、
UFOみたいな軌道を描いたりするレーザーってあるよな。
光速であんなのに追尾されたら絶対当たるよな。
245イラストに騙された名無しさん:05/01/27 17:38:42 ID:KFSHnAMr
追尾情報を得るためには超光速が必要だな
246イラストに騙された名無しさん:05/01/27 17:41:16 ID:JTq2gGM9
APFSDSは最大有効射程付近の4キロでも3秒ほどで着弾するから、
誘導機能の必要性は低いと思われ。

>>239
あれのロケット推進は射程延長のためのものだしな。
最初に与えられた初速がへろへろになって落ちる前に徐々に噴射。

あと、重砲の誘導砲弾も初速が800m/sec以上はある。
戦車の徹甲弾類に比べれば落ちるけど、これはこれで速い。
247イラストに騙された名無しさん:05/01/27 17:44:27 ID:GJxfjWpW
弾体底部に起こる気流によって減速しないよう、
その気流をロケット噴射でうち消してるんじゃなかったっけ
248イラストに騙された名無しさん:05/01/27 17:53:31 ID:/HDqd8eS
砲塔やランチャーで撃ち出す砲弾の種類ってどれくらいあるんだろ。

知ってるのはグレネード弾、火炎弾、硫酸弾、冷凍だうわなんでぞんびがたすけorz
249イラストに騙された名無しさん:05/01/27 17:56:54 ID:zACbywYL
>>234
真上からの投影面積が広く、
主に前後にしか動けない戦車はトップアタックのいい標的。

だがそこで人型兵器の登場ですよ奥さん!?
真上からの投影面積は戦車と比べて小さいし、
跳躍したりすることでミサイルを回避したりとかできますよ?!

・・・まあ、>>237のようなトップアタックだと回避のしようがないわけだが・・・。



   ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・
250イラストに騙された名無しさん:05/01/27 17:58:22 ID:JTq2gGM9
251イラストに騙された名無しさん:05/01/27 18:00:28 ID:JTq2gGM9
252イラストに騙された名無しさん:05/01/27 18:14:29 ID:zACbywYL
>>251が紹介したサイトの内容を見たが、
自分が好きな操兵は実現しそうにないことはよくわかった。

けど、サイバーナイトのモジュールくらいなら、
少しは可能性がありそうなことをいってるねこれ。
あと、中の人がいない人型兵器ってのはどうかねぇ?
253イラストに騙された名無しさん:05/01/27 19:40:28 ID:meq9nyND
>252
先にモノポールを発見しなければならないのが問題だな>モジュール
254イラストに騙された名無しさん:05/01/27 20:10:16 ID:5b0q0aLs
>中の人がいない人型兵器

入手困難だが、センチュリオン急襲作戦で語りつくされてる。カッパ辺りから再販きぼん。
255イラストに名無しさん騙された:05/01/27 22:01:17 ID:tL3o9I0Y
>>247
それは、ベースブリード弾の理屈

RAP(ロケットアシストプロジェクティレス)とは、別の射程延伸技術
256イラストに騙された名無しさん:05/01/28 03:39:50 ID:6yzygj8a
>センチュリオン急襲作戦
人型兵器の欠点といってもいろいろあるが
関節部の駆動機構に異物が入りこむと
動作不良を起こすことを指摘してたのは
あの小説だけだったな
イラクの様な環境だと物凄い稼働率低そうだ
257イラストに騙された名無しさん:05/01/28 07:45:03 ID:P2a2gAMR
>256
それは間接部の防塵で解決できるような・・・。
砂漠の土建屋さんと同じ方法で解決できるはず。
そんなことよりもっと根本的な問題があるわけだし。
258イラストに騙された名無しさん:05/01/28 10:13:27 ID:FUdLExPF
作品中だと、ゴムカバーか何かで関節部を防護しているものの
完全ではないといった描写があったような気がする。
どちらかといえば、ロボット一般ではなく、百人隊長自身の構造上の問題なんでは?

火災消火用のヘリから、研磨剤入りの砂をばら撒かれて
徐々に動きが鈍くなっていったんだっけ?>センチュリオン
259イラストに騙された名無しさん:05/01/28 12:07:10 ID:wRsafdYu
稼働率が問題として扱われる位まで行くなら実用化としては概ね成功だよなぁ
260イラストに騙された名無しさん:05/01/28 13:08:02 ID:u4JzLf7e
実際防塵、防水問題って兵器レベルだとどれくらい支障が出るもんなんだろ。
261イラストに騙された名無しさん:05/01/28 13:28:30 ID:vurxWqNr
手入れ(整備さえしっかりしてればさほど問題じゃない
戦場じゃ禄な整備ができないから、がたがた稼働率が落ちるわけで
262イラストに騙された名無しさん:05/01/28 14:44:15 ID:ZYv/+wAt
>>256
> 人型兵器の欠点といってもいろいろあるが
> 関節部の駆動機構に異物が入りこむと
> 動作不良を起こすことを指摘してたのは
> あの小説だけだったな

関節部も回転部も変わらんし、車はいくらでも走ってる。

263イラストに騙された名無しさん:05/01/28 16:52:17 ID:kVBQcSDI
>>262
何箇所回転部があると思ってんだ
車なら回転部一つ、戦車でも回転部3つだぞ
264イラストに騙された名無しさん:05/01/28 19:11:33 ID:vurxWqNr
そこまで、大雑把でいいなら歩行兵器に回転部は存在しないが
265イラストに騙された名無しさん:05/01/28 19:24:06 ID:vegsc1oV
一回転しないもんな。
266イラストに騙された名無しさん:05/01/28 19:35:12 ID:wyehwZdp
電気的な刺激で収縮する、
形状記憶ワイヤーのような『筋肉』でもいいよな。>駆動機構
フルメタのASなんかがそうだったと記憶しているが。

ヒト型の機械だと、爪先から指の第一関節にいたるまで、
駆動する部分の集合体みたいなものだから、
メンテナンスの時に地獄を見そうな気がする。
267イラストに騙された名無しさん:05/01/28 19:53:16 ID:vegsc1oV
中の人を使い捨てにした方が早いし安いな。
268イラストに騙された名無しさん:05/01/28 20:10:39 ID:wyehwZdp
人間こそ最強の兵器であるとはよくいったもんだ。
ラノベに出てくる人間も、大抵あるく全身凶器か弾薬庫みたいな奴らだしな。
269イラストに騙された名無しさん:05/01/28 20:39:48 ID:u74wk7Ol
そこで「巨人機関」ですよ
270イラストに騙された名無しさん:05/01/28 21:43:32 ID:q3Ht4USw
>>269
着ぐるみ?
271イラストに騙された名無しさん:05/01/28 21:53:54 ID:pRHWPvi5
ああ、巨大人型兵器に中の人がいるってのはトニーたけざきがやってたな。


エリアルコミックで。
272イラストに騙された名無しさん:05/01/28 22:22:32 ID:k1c710bF
>>268 つ第六世代
273イラストに騙された名無しさん:05/01/28 22:39:18 ID:wyehwZdp
つ『スレイヤーズ』

一度ラノベキャラの身体組織の構造を
現代地球人と比較してじっくりと調べてみたいものだ。
きっと筋組織や骨格系が凄まじいことになってるぞ。
274イラストに騙された名無しさん:05/01/28 22:42:09 ID:rJBE1vk7
>>266
そんないつ壊れるかわからんもなんて使えるか。
男は黙って油圧式だ。
275イラストに騙された名無しさん:05/01/28 23:06:45 ID:OAUQ8JT2
>>237
遺伝子も調べてみたいね。
完全に地球人類とは別種の存在が多いだろうな。
276イラストに騙された名無しさん:05/01/29 00:21:07 ID:QXp9Hayy
>>273
ノーマルな生物の筋肉だったら太さ=力になって細身で怪力にも限度があるしな。
普通のアクチンやミオシンでできた筋肉とは全く違う何かでできてるんだろう。
277イラストに騙された名無しさん:05/01/29 00:26:19 ID:CoPSuoOI
ラノベに限りませんが、この手のキャラは眼球が巨大な分、

脳の容積が圧迫されていると思われます

で、髪の毛が緑色のキャラはやはり下の毛も緑色だったりするんだろうか。
男女問わずでw
278イラストに騙された名無しさん:05/01/29 00:29:51 ID:1IbUZKAf
かくして、可憐な怪力美少女と、その肉体を解明しようとする組織との
壮大なセクハラ追いかけっこが始まったのであった
279イラストに騙された名無しさん:05/01/29 00:34:25 ID:QXp9Hayy
>>277
下の毛が緑なだけならまだいい。
毛深いオヤジ系で緑や青の毛だった場合、腕や胸やスネにカラフルなモジャモジャが……
280イラストに騙された名無しさん:05/01/29 00:42:33 ID:pd7Pldnq
3色刷りとかで偶に無い?<カラー胸毛
281イラストに騙された名無しさん:05/01/29 00:44:55 ID:oejEpVWM
だれか書かないかなあ。指が6本あったり、まるで脊椎が折れているような
首だったり、骨盤の位置がおかしい、美少女がたくさん出てくる話。
282イラストに騙された名無しさん:05/01/29 00:47:33 ID:aDbLE1Nj
パワードスーツ理論か。

それを確立させたのが「スーツアクター」さんたちだな。
283イラストに騙された名無しさん:05/01/29 00:52:58 ID:7Xq6QDHz
>277
頭の容積はどうだか知らんが、中身は物凄いかもしれん。
それこそ、このスレで話してた量子コンピューター並みか、それ以上の。

実は魔法の正体は、ラノベキャラが量子計算によって、
「非実現的可能性の現実」を導き出した結果だったりして。
284イラストに騙された名無しさん:05/01/29 00:59:00 ID:ZPy7IBMR
>281
今度、テレ東の深夜番組を覗いてみろ。
そして旅立て、一切の常識と作画が崩壊したトワイライトゾーンの彼方へ。
285イラストに騙された名無しさん:05/01/29 00:59:28 ID:06SrDOvy
>>277
わたしは猫耳キャラの脳の形状がどうなっているのか激しく気になる。
286イラストに騙された名無しさん:05/01/29 01:16:16 ID:xu5cR2+s
知らないの? 猫耳キャラの猫耳は耳に見えるけど、
実は髪の毛の変化したもの。耳じゃないし脳とも関係ない。

「猫耳に見えるもの」が頭部についていると敵に襲われにくいために
自然淘汰が生み出した進化なんだよ。
287イラストに騙された名無しさん:05/01/29 01:31:00 ID:s+V5IGAF
額に目がある場合も気になるな。
288イラストに騙された名無しさん:05/01/29 01:41:26 ID:ZPy7IBMR
>286
違う、猫耳の部分こそが本当の耳で、
人間の耳に見える部分は、皮膚の形状が変化してできた擬態に過ぎない。
そして、同じ仲間だと油断した、獲物である人間に近づき、これを仕留める。

そう、彼女達は生まれながらの変装の名手にして、
食物連鎖において人間の上に立つ、獰猛な肉食獣なんだよ。
289イラストに騙された名無しさん:05/01/29 02:14:58 ID:ZPy7IBMR
そう民明書房に書いてあった
290イラストに騙された名無しさん:05/01/29 02:30:44 ID:Qxy6TJJT
ゴルフもテニスも中国の暗殺拳法の流れとはな。
291イラストに騙された名無しさん:05/01/29 04:01:15 ID:oEiZM1UD
>>286
>>288
マジレスすると

作中の設定による

タマ姉たまんねえ
292イラストに騙された名無しさん:05/01/29 04:02:22 ID:Qxy6TJJT
く!
俺にはデジ子の猫耳がホンモノなのかフェイクなのかわからねえ!(汗
293イラストに騙された名無しさん:05/01/29 06:13:27 ID:qHX8A1+y
リアル系ネコミミ少女には人間の耳の位置にネコミミがついてるけどな。
ここにアルルゥおいときますね
       ,.-, ‐- 、
      / ノノリ)))〉    
 タン  ∠目*゚ -゚)ヨゝ  
  タン( (´⊂しとJ⊃
    ^^`
294イラストに騙された名無しさん:05/01/29 08:55:32 ID:vCT9nqMH
でじこは単に猫耳帽子をかぶっているだけだ。
295イラストに騙された名無しさん:05/01/29 09:23:46 ID:gGzSy5VT
このスレの主旨的に考えると、
ネコ耳少女は科学や魔道によって造られた
生体兵器ってことになるのか?

目からビームが出るヤツもいるし
296イラストに騙された名無しさん:05/01/29 10:51:02 ID:g5S/PHiW
その「きっと筋組織や骨格系が凄まじいことになってる」ようなアニメキャラとファーストコンタクト戦争していた小説があるぞ(w

297イラストに騙された名無しさん:05/01/29 11:16:49 ID:gGzSy5VT
戦闘妖精とかセブンスヘブンとか、
異世界や異文明同士のファーストコンタクトって、
大抵悲惨な結果に終わるよな。
どちらか一方が初めから侵攻する気満々だったりする。

まあその方が、M1戦車対ドラゴンや、
F15とワイバーンのドッグファイトとか見られて面白そうなわけだが。
298イラストに騙された名無しさん:05/01/29 12:48:16 ID:VM0B4bpA
"テロ組織(気象テロ)"気象変動誘発局vs"テロ撲滅宣言国"某合衆国
とか?異なる生態系との戦争って感じ・・・。

尚、気象変動誘発局は、気象精霊記ってラノベに登場する組織。
299イラストに騙された名無しさん:05/01/29 12:52:57 ID:2ewyAdLt
気象操れる時点で戦争が成立しない気が……

すーなのあらしにーまーもらーれたーみたいな。
300イラストに騙された名無しさん:05/01/29 13:16:50 ID:gGzSy5VT
>>299
自国が攻撃されているのか、異常気象に見舞われてるのかさえわからないだろなぁ。
旭日の艦隊のような大規模気象兵器なら、事前に情報を掴めるだろうけど。
301イラストに騙された名無しさん:05/01/29 13:22:48 ID:e6AI8l8P
敵国を大地震で奇襲。
怒った敵国が大津波で母国中心部まで大ざらい。
こちらも負けずと超大型台風で反撃。
相手もさらに大寒波で――
302イラストに騙された名無しさん:05/01/29 13:55:22 ID:XMCu1Ntv
じしんをおこすと たいりくに
なにか へんかが おこるかもしれません。

じしんを おこしますか?
303イラストに騙された名無しさん:05/01/29 15:00:37 ID:1A1suhWt
>>296
ヲルラか(w
304イラストに騙された名無しさん:05/01/29 15:27:41 ID:QgKmk12S
>>298-300
米軍が昔、台風制御実験でドライアイスぶち込んだら暴走して逆襲された
つう話なら実際にあるがw
305イラストに騙された名無しさん:05/01/29 16:07:24 ID:2ewyAdLt
>>300
気象を操作できるんだから「事前」がない可能性が高いぞ。
306イラストに騙された名無しさん:05/01/29 16:50:50 ID:Ps6cf7jg
旭日の艦隊の気象兵器の理屈は確か、
特定の海域に、全長1kmはあるプレートを数百枚以上並べて、
そこを流れる海流の方向を変えることにより、地球規模的な熱量の移動を操作する。
とかいうシロモノだったような気がする(うろ覚えだが)。

そんな大規模なシロモノなら、衛星からの映像とかで事前に察知できるだろな。
307イラストに騙された名無しさん:05/01/29 17:01:50 ID:2ewyAdLt
そんなもん作ることができたら
すでに勝ちって気もする。
308イラストに騙された名無しさん:05/01/29 17:08:56 ID:Ps6cf7jg
>>307
その気象兵器を作ったのはアメリカって設定。
常に勝者の側にいるからな、あの国は。
309イラストに騙された名無しさん:05/01/29 17:52:00 ID:iaTGPLoM
しかし、気象を操作するなんて明らかに悪役向けの兵器だよな。
干ばつに見舞われた地域に雨を降らすとか、
平和な利用法もあるかもしれんが、
どちらかというと、地震や大津波を起こして
「見ろっ、人がゴミのようだ!」
とか言うためにあるような兵器だな。
310イラストに騙された名無しさん:05/01/29 19:02:50 ID:Blr5gCTk
ちょっと規模は小さいけど007の最新作で将軍様の息子が作ったイカロスも
気象兵器かな?
311イラストに騙された名無しさん:05/01/29 19:30:55 ID:a/29F09V
天使墜落に出てきた覚えがあるな、あれ。
312イラストに騙された名無しさん:05/01/29 20:19:33 ID:aLn4TbxI
気候を制御する前には、その制御によって何がどう変わるのかを
事前に完全にシミュレートしてチェック出来るようでないといけないはず。

敵を攻撃したつもりが、次の年に自国を壊滅状態に追い込んだりして。

313イラストに騙された名無しさん:05/01/29 20:34:33 ID:oejEpVWM
相手の国だけ異常気象なんて無理だと思うけど。
314イラストに騙された名無しさん:05/01/29 23:12:11 ID:CoPSuoOI
気象って循環してる現象だし、どこかをいじれば別の場所で不具合起きそう。
でも、テラフォーミング技術がアリなSFなら惑星規模での気象兵器はあってもよさそうだな
315イラストに騙された名無しさん:05/01/30 06:33:24 ID:bxOBt8fo
>>312>>313
長期的に見れば、絶対自分達の首を絞めるよな>気象兵器
核同様に諸刃の剣というか、
自分も参加するロシアンルーレットみたいな兵器だ。
316イラストに騙された名無しさん:05/01/30 08:44:22 ID:i+9YHIoP
そこで戦術神風ですよ。
317イラストに騙された名無しさん:05/01/30 11:16:44 ID:WJsBldzh
気象兵器は天誅じゃなかったか?
どういう原理か不明だが雷落とすヤツ。
318イラストに騙された名無しさん:05/01/30 11:39:11 ID:h2OsKoR+
>>317
ラノベや漫画の作品によって様々な解釈だけど、
基本的に、天候や自然に何らかの人為的な干渉をかけて
干渉をかけた人間達が望むような自然災害や、
異常気象を引き起こすというのが、気象兵器の主旨なんじゃないかな?

雷雲を発生させて雷を落としたり、
低気圧を急成長させて神風起こすとか、
さらには、天候や気温を偏らせて敵国の作物を枯らしたり・・・。

もはや神の所業だな(;´д`)
319イラストに騙された名無しさん:05/01/30 11:44:48 ID:zwJx3Sn1
>天候や気温を偏らせて敵国の作物を枯らしたり

…空の大要塞陰山?

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Fan/Abnormal/abn10.html
320イラストに騙された名無しさん:05/01/30 12:35:21 ID:6UDjL25T
気象“兵器”ってワケじゃないけど61魔法分隊にあったな。
凍土緑地化計画ったっけなー。極大のエネルギー壁で寒波を上方に逃がすとか何とかで、
初実験で大失敗してあまりの破壊力に国際問題化したっつーのが。
321イラストに騙された名無しさん:05/01/30 13:05:08 ID:asYSE17A
天呼筆(@封仙)とか。本来は実験補助用の、単純に天気を変えられるだけの
道具だけど、効果範囲が莫大(6000km以上)なので洒落にならない兵器になる。
322イラストに騙された名無しさん:05/01/30 13:55:18 ID:z02OFFob
世界の半分が効果範囲かよ
323イラストに騙された名無しさん:05/01/30 14:18:52 ID:LSqs8ERi
まあ地球を死の星に変えるだけなら今の技術でも可能だし。
324イラストに騙された名無しさん:05/01/30 14:32:19 ID:QdftBs4m
惑星攻略用だな。

まわりに鏡や傘を浮かべれば色々出来るな。
325イラストに騙された名無しさん:05/01/30 14:56:40 ID:KUhlRRvl
巨大隕石落とせば、火の海だしな。
326イラストに騙された名無しさん:05/01/30 15:03:06 ID:3A0zjAwm
まあちんたら隕石を持ってくるより、そのエネルギーを直接惑星に
落としたほうが遙かに効率的だけどな。
327イラストに騙された名無しさん:05/01/30 15:08:33 ID:FNsm3rgm
良くも悪くも、効果範囲が広すぎることが気象兵器の特徴だな。
効果範囲が広すぎて、味方も存在する前線では使えないけれど、
敵領土内に天候の異常気象を起こしてやれば、
農産物の不作などによる大打撃を与えることができそうだ。
しかも、敵にとってはそれが人為的なものなのか、単なる自然現象なのかさえ分からない。

「・・・だが手に余る」
328イラストに騙された名無しさん:05/01/30 15:33:14 ID:QdftBs4m
>>326
> まあちんたら隕石を持ってくるより、そのエネルギーを直接惑星に
> 落としたほうが遙かに効率的だけどな。

いや。
ちょっとつつけば惑星に当たる軌道の小惑星がある時に有効なんだよ。
329イラストに騙された名無しさん:05/01/30 16:01:26 ID:gZKv10yj
宇宙艦隊とかがある世界なら、艦隊使って小惑星動かすのと、
艦隊がビームで攻撃するのと、
艦隊を無人にして惑星に体当たりさせるのはドレが一番いいかってことだよな。
330イラストに騙された名無しさん:05/01/30 16:08:14 ID:QdftBs4m
>>328
> > まあちんたら隕石を持ってくるより、そのエネルギーを直接惑星に
> > 落としたほうが遙かに効率的だけどな。
>
> いや。
> ちょっとつつけば惑星に当たる軌道の小惑星がある時に有効なんだよ。

さらに、小惑星落としだと、その小惑星の惑星に対する位置エネルギーと
同じく惑星に対する運動エネルギーによる打撃だから、そちらの
方がはるかに効果が高い。
331イラストに騙された名無しさん:05/01/30 16:16:37 ID:3A0zjAwm
>>328
だな。わざわざ遠くから持ってくるのって、洒落にならないほど手間とエネルギーがかかるし。
332イラストに騙された名無しさん:05/01/30 17:51:45 ID:JsP/4Muo
流れとは関係ない質問で恐縮だが、
ラノベの主人公やヒロインをサポートする様なタイプの武器or兵器で、
おまい達が真っ先に思い浮かぶのはどんな物だ?
例えば、ヘリとか車とか。
333イラストに騙された名無しさん:05/01/30 18:09:12 ID:t3SeFFA4
>>331

うまい具合にニアミスする小惑星なんて、珍しくも無いし。
334イラストに騙された名無しさん:05/01/30 18:23:57 ID:iE/He9JT
月からカメハメ波を撃つ。
335イラストに騙された名無しさん:05/01/30 18:24:59 ID:DOzO6ZyG
>>333
ラノベの序章やプロローグで、TVのニュースに映ってたら
絶対に地球落下コースだしな>小惑星

>>332
質問の内容が漠然としているが、支援の質と内容にもよるぞ?
それこそ、買い物用自転車から万能執事、
戦艦やレーザー衛星による砲撃に至るまで、サポートとかいっても様々だし。
移動に関するサポートとしたら、主人公の足代わりにとして、バイクとかか?
336イラストに騙された名無しさん:05/01/30 18:40:14 ID:QdftBs4m
>>332
> 流れとは関係ない質問で恐縮だが、
> ラノベの主人公やヒロインをサポートする様なタイプの武器or兵器で、
> おまい達が真っ先に思い浮かぶのはどんな物だ?

TERRAの工作員なんかに出てくる、主人公のそばに浮いているけど、
*位相がずれて* いるので見えない武器コンテナ。
337イラストに騙された名無しさん:05/01/30 19:23:02 ID:qjw4ca+I
>>332
普段は乗り物として主人公を運び、
戦闘になれば、人型のロボット形態に移行して
格闘戦や火器支援によって主人公をダイレクトサポートする
変形機能を兼ね備えたロボット兵器。

バジンたんハァハァ
338イラストに騙された名無しさん:05/01/30 20:18:09 ID:RFkcmMcy
>332
戦車砲ですら軽く受け止めるエネルギーシールドと
大出力のスラスターを持ち
ありとあらゆる武器を収納可能な武器コンテナを両肩に装備した
パワードスーツ。
339イラストに騙された名無しさん:05/01/30 20:44:52 ID:vgxvmcFj
流れとは関係ないけど。
ここって兵器だけ?
能力系ってヤツは語らないのかな?
340イラストに騙された名無しさん:05/01/30 20:52:08 ID:uQmP9zAU
能力系は別にスレがあったような。
ここの役割はどっちかってと軍ヲタ隔離所だし。
341イラストに騙された名無しさん:05/01/30 21:07:38 ID:iE/He9JT
>>338
そしてそんなパワードスーツを豆腐のように切り裂いていく主人公たち。
342イラストに騙された名無しさん:05/01/30 21:19:06 ID:nr56OvqG
>>338
メタルウルフカオスか?
343イラストに騙された名無しさん:05/01/30 21:24:53 ID:qjw4ca+I
>>339
おそらく、ここなんじゃないかなあ?

『ブギーポップな能力(MPLS)を作ってミソミソ』
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062070699/l50

ただ、タイトル通りブギーな能力についてだから、
手から炎を出すとか、ありきたりな能力は対象外だと思うけど。

>>341
大統領!応答してください大統領!?

向こうのスレに誤爆しちまったよorz
344338:05/01/30 21:25:02 ID:uprbgA7R
>342
そうそれ、あのパワードスーツとその中身某スレだと
EDAJIMAと同じ扱いを受けていたぞ。
345イラストに騙された名無しさん:05/01/30 21:28:55 ID:qjw4ca+I
>>338
主人公をサポートどころか、主役を食っちまうんじゃないのかソレ?(汗)
346イラストに騙された名無しさん:05/01/30 21:39:36 ID:qjw4ca+I
>>345
いや、そのパワードスーツの中の人(主人公)っていうのはとある国の偉い人なんだが、
これがとてつもなくクレ・・・バーで個性的な人物だから、全然問題ないヨ、ウン
347イラストに騙された名無しさん:05/01/30 21:41:49 ID:t3SeFFA4
>>345

しかし知能が無ければ大丈夫。

具体例:セレスタン&エクサス(そこまでの攻撃能力は無いが)
348345:05/01/30 21:53:41 ID:qjw4ca+I
自演シパーイ=□○_

鬱ダシノウΛ||Λ
349イラストに騙された名無しさん:05/01/30 21:56:38 ID:c2l7C7RS
>>332
そりゃもちろん
銃弾をも跳ね返すボディに自在に片輪走行やジャンプが出来る運動性を備え
人生相談から説教までするAI搭載のスーパーカーさ
合い言葉は「はい、マイケル」
350イラストに騙された名無しさん:05/01/30 21:58:42 ID:dr+wl9pN
>347
ああ、あのテスト段階で某電子戦に特化したフリゲート艦のコンピュータ破壊光線で
コンピュータを破壊され、
食い意地のはった猫型宇宙人に腕をかじり取られ
挙句の果てに某猫型宇宙人の相棒のレイガンで跡形もなく蒸発した
パワードスーツね

351イラストに騙された名無しさん:05/01/30 22:07:23 ID:iE/He9JT
よし、地球の表面全土を電子レンジにするぐらいの兵器を作ろう。
これで世界中の電子兵器がすべて破壊されて世界が平和になる。
352イラストに騙された名無しさん:05/01/30 22:19:26 ID:YE9Hyc16
>>351
シールドしてある機械がたくさんありますが。
353イラストに騙された名無しさん:05/01/30 22:54:42 ID:iE/He9JT
ならばそんなシールドすらも紙細工のごとき強烈なマイクロウェーブで電子系統を破壊だ。


気のせいか炭素系ユニットがあちこちで破裂してるけど見なかったことにしよう。
354イラストに騙された名無しさん:05/01/30 23:08:16 ID:8entTjwu
>353
炭素系ユニットなんざただの奉仕種族だからな!
地球の支配者は珪素系ユニットだという結論が入念な事前調査から導き出されている。

とか言い出す珪素系宇宙生物。
355炭素系ユニット:05/01/30 23:12:30 ID:iE/He9JT

(つД`;)
356イラストに騙された名無しさん:05/01/30 23:13:21 ID:YE9Hyc16
>>354
炭素系ユニットは、硅素系ユニットが生みだされる過程で一時的に
増加する遷移的な存在である。

彼らが「地球」と呼ぶこの惑星では、硅素系ユニットの進歩が
滞っているようだ。我々は、ひそかに干渉して硅素系ユニットを
知性化し、一刻も早く環境負荷の大きな炭素系ユニットを消去でき
るようにしなければならない。
357イラストに騙された名無しさん:05/01/30 23:14:59 ID:YE9Hyc16
>>353
っていうか、そんな強烈なマイクロウェーブだったら、
地殻が熔解するだろ。
358イラストに騙された名無しさん:05/01/31 00:01:37 ID:tcga9CN6
>>356
我ら珪素系ユニットには地球と呼ばれる惑星の環境は寒すぎます
我々の生命の根源となる液体は、がちがちの固体として存在してますし
我らが凍死する危険温度より下です

まるで、炭素系ユニットが木星と呼ばれる惑星のの衛星タイタンで活動するような物です
359イラストに騙された名無しさん:05/01/31 00:08:16 ID:S0O6W6kj
珪素系ユニットって珪素の化学反応で生きてる生物のこと?
てっきりコンピュータのことかと思ってた。
360イラストに騙された名無しさん:05/01/31 00:43:20 ID:spcGFvYD
珪素ってシリコンでしたっけ
ARMSとかはたしかシリコン生命でしたよね
361超生命体:05/01/31 07:44:29 ID:MNGzN08A
>>354>>356
その様なことは決して、我々正義のサイバト○ンが許さないっ!
362ボーグ:05/01/31 09:34:40 ID:qke47408
我々はボーグだ。
お前達を同化する。
抵抗は無意味だ。
363イラストに騙された名無しさん:05/01/31 10:20:12 ID:Tj/ujh2a
>>361
司令官、あなたにはトラック(無機物)なのか、ゴリラ(有機物)なのかハッキリしていただきたい。
364イラストに騙された名無しさん:05/01/31 10:43:20 ID:SO5AAbcH
そこでブリテンダーですよ
365イラストに騙された名無しさん:05/01/31 11:17:22 ID:GL3tyzyg
>>363
外はマンモス、中身がロボットの焼きたてコンボイです。
366イラストに騙された名無しさん:05/01/31 11:31:10 ID:qke47408
最新のは消防車ですよ>司令官
367イラストに騙された名無しさん:05/01/31 13:25:11 ID:6O25uVpW
一般車両で兵器レベルに匹敵する驚異的なインパクトがあるのは何だろう。
間違ってもライトノベルじゃ消防車の脅威は無理だろうなあ。
(電気屋の店頭で見たターミネーター3ははしご車使ってたが)
368イラストに騙された名無しさん:05/01/31 14:05:20 ID:ym/YjfLO
カナダの多脚ショベルカーとか
369イラストに騙された名無しさん:05/01/31 14:06:21 ID:FCRQxrc7
わらび餅売り車とか
370イラストに騙された名無しさん:05/01/31 15:46:26 ID:fh2Joevj
371イラストに騙された名無しさん:05/01/31 15:58:43 ID:A6iTFT6n
馬鹿な!
アインラッドが実用化されていたのか!
372イラストに騙された名無しさん:05/01/31 16:04:08 ID:Ezk61fms
>>367
高圧放水って準兵器級の攻撃力があるはずなんだがな
はしご車併用でトップアタックも可能だし
って言うか消防車は一般車両じゃない気が(ry

やっぱあれか?インパクトだとロードローr(ドッギャァァァァァァン
373イラストに騙された名無しさん:05/01/31 16:10:50 ID:fh2Joevj
(´・ω・)っ ttp://www.utaj.fi/koulu/ylaaste/talvikki/kuvat/pienilauk.jpg

(´・ω・)っ ttp://www.cdli.ca/CITE/roll_d3.gif 

(´・ω・`)ノ 以上
374イラストに騙された名無しさん:05/01/31 16:27:39 ID:R1wfaMsr
クロウラーか。ARIELに出てきたヤツは戦車踏みつぶしてたな。


……一般車両?
375イラストに騙された名無しさん:05/01/31 16:43:04 ID:A6iTFT6n
>>327
そしてスレは動き出す……

   ○
  ´レ∨)
   ((
376イラストに騙された名無しさん:05/01/31 16:43:42 ID:A6iTFT6n
>>327>>372

_| ̄|○il||li
377イラストに騙された名無しさん:05/01/31 16:43:49 ID:9X59GsKu
ストライカー軽装甲車はかっこいいネ!!
378イラストに騙された名無しさん:05/01/31 16:47:34 ID:gM1qdCL7
>>373
初め何かのコラかと思った。
ここまでいくと車両というか移動要塞だな。
379イラストに騙された名無しさん:05/01/31 16:54:01 ID:EB6RYVzx
>>374
クロウラーの走行ってどれくらいなんだろ。
日本の主力戦車が最高時速70kmだから回避できないとも思えないが。
やっぱりアレかな。
サイズが桁違いにデカすぎる上に暗かったしパニくったから踏み潰されたのか。
380イラストに騙された名無しさん:05/01/31 17:02:07 ID:R1wfaMsr
通常のクロウラーは時速8kmだったかな。ARIELのは改造品で時速32kmだかと書かれてた希ガス。
俺の中ではサイズを見誤った説が有力。
381イラストに騙された名無しさん:05/01/31 17:26:12 ID:LFC23VAO
こいつがシャトルの代わりに、戦艦の主砲を背中に載せて砲撃したり、
垂直発射式のミサイルを死ぬほど撃ちまくってるところを想像すると燃えるな。
382イラストに騙された名無しさん:05/01/31 17:36:21 ID:Qnvcs+qf
スペースシャトルの発射台じゃん。


>>381
漏れは航空甲板乗せて地上空母として運用してほしい。
383イラストに騙された名無しさん:05/01/31 17:39:48 ID:ddVLSbUu
砂漠にもぐるのか
384イラストに騙された名無しさん:05/01/31 17:41:02 ID:Qnvcs+qf
いや、移動可能な地上空母として……
385イラストに騙された名無しさん:05/01/31 17:49:59 ID:LFC23VAO
>>384
出典をマジレスするとエリア88。

ドリルミサイルもあるでよ(*´д`)ハァハァ
386イラストに騙された名無しさん:05/01/31 17:51:28 ID:gR5hs8Ia
破壊には核地雷がひつようだな
387イラストに騙された名無しさん:05/01/31 18:46:32 ID:Qnvcs+qf
先生、バンカーバスターはドリルミサイルのなかまに入りますか?
388イラストに騙された名無しさん:05/01/31 18:59:01 ID:OdISt52m
国際標準化機構によれば、ドリル兵器は「回転による掘削が30秒以上続く兵器」と定義されます。

なのでバンカーバスターはドリルミサイルに入りません。
389イラストに騙された名無しさん:05/01/31 19:08:07 ID:lewBea/I
>>387
地下拠点攻略(殲滅?)用という観点からすれば、お仲間なんじゃないかねぇ?
まあエリア88のドリルミサイルは、地下だろうが地上だろうがお構いなしだが。
390イラストに騙された名無しさん:05/01/31 19:09:34 ID:Qnvcs+qf
やっぱ回転が決め手か……
391イラストに騙された名無しさん:05/01/31 19:14:01 ID:lewBea/I
抉り込むようにして 穿つべしっ 穿つべしっ
392イラストに騙された名無しさん:05/01/31 19:30:28 ID:9X59GsKu
釘や杭をドリルと呼ばない以上、ドリルミサイルに入れるのは
変でしょうね。

っていうか、フィクション界が貫通するミサイルとして
「ドリルミサイル」というのを考えたこと自体が大間違いだった
ってことなんでしょうけど。
393イラストに騙された名無しさん:05/01/31 19:31:48 ID:uzMpKG37
>>373
スターウォーズ思い出したよ
394イラストに騙された名無しさん:05/01/31 19:32:26 ID:qEi3PVqw
でもドリドリしてたらかっこいいし
395イラストに騙された名無しさん:05/01/31 19:37:13 ID:LgSVqpW2
396イラストに騙された名無しさん:05/01/31 19:47:16 ID:s4UvU2di
>>395
衝撃やインパクトを通り越して呆れたわぁっ!?
シャトルクロウラーといい、あの国はこんなんばっかしかいっ!!
397イラストに騙された名無しさん:05/01/31 19:48:44 ID:Qnvcs+qf
鉄道文化を舗装路の上にまで持ち込んだんだよ
398イラストに騙された名無しさん:05/01/31 19:51:47 ID:ddVLSbUu
つーか、アメリカの広大さと輸送を考えるとこうなっただけじゃね?
取り回し考えなくていいんだもん。
399イラストに騙された名無しさん:05/01/31 20:16:05 ID:9X59GsKu
>>398
……これはオーストラリアの文化だと思ったが。
400イラストに騙された名無しさん:05/01/31 20:25:05 ID:s4UvU2di
あの国は、あの国で広大だよな。
それに、森もあれば砂漠もあるし、
妙な動物やペンギンだっている。
まるでファンタジー世界から転移してきたような国だ。
401イラストに騙された名無しさん:05/01/31 20:27:11 ID:RfxhBWkM
やっぱコレだろうドイツ製掘削機
ttp://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1100470593_1.jpg
402イラストに騙された名無しさん:05/01/31 20:29:35 ID:PiSDnvD9
マジで何をする機械なんだか検討もつかんw
403イラストに騙された名無しさん:05/01/31 20:32:52 ID:mCTosPk6
>>401
なんだか人類に不可能なことは無いような気がしてきた。
404イラストに騙された名無しさん:05/01/31 20:37:29 ID:G/Z5p8Ig
少なくとも実在するクロウラー(ロケット運搬用)は整地された砂利道(段差傾斜なし)でなければ運用できなかった気が・・
405イラストに騙された名無しさん:05/01/31 20:52:24 ID:Ns1QjYIs
ドイツ人って、バカだろう?
406イラストに騙された名無しさん:05/01/31 20:53:59 ID:9X59GsKu
>>401
> やっぱコレだろうドイツ製掘削機
> ttp://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1100470593_1.jpg

こういう機械を集めたサイトってあったねえ。

山をそのまま端から削るんだよね、こいつ。
407イラストに騙された名無しさん:05/01/31 20:55:35 ID:Qnvcs+qf
ものすごいロマンパワーを感じる。
408イラストに騙された名無しさん:05/01/31 21:09:32 ID:mCTosPk6
やばい、俺のソウルドライブとラムダドライバがギュンギュンいって止まらネェ
409イラストに騙された名無しさん:05/01/31 21:09:41 ID:9X59GsKu
>>406
> こういう機械を集めたサイトってあったねえ。

http://www.stripmine.org/

というのを見つけた。
しかし、以前もっとまとまったのを見たことが
あるような気がする。
410イラストに騙された名無しさん:05/01/31 21:49:24 ID:3cx2ow2B
やっぱ現実には先端がとがった三角錐ドリルは実用されないのか……
411イラストに騙された名無しさん:05/01/31 22:28:04 ID:GEdOsy1B
まさかその夢の武器をグラマラスな美女が使ってくれるとはね。
COS-MOS最高!
412イラストに騙された名無しさん:05/02/01 00:19:26 ID:KFIvJqDt
>371
ちと出遅れたけど一輪バイク
http://www.americanroadshop.com/The_Monocycle/the_monocycle.html
413イラストに名無しさん騙された:05/02/01 00:21:03 ID:gwMTIVl7
>>401
サンダーバードで重器材が登場するシーンのテーマソングをBGMに流したいな
414イラストに騙された名無しさん:05/02/01 00:56:34 ID:YlE0Nuet
>>412
> >371
> ちと出遅れたけど一輪バイク
> http://www.americanroadshop.com/The_Monocycle/the_monocycle.html

そういうのは、むしろ、現在の自動車やバイク以前にあったもの
なんだよね。
http://www.dself.dsl.pipex.com/MUSEUM/TRANSPORT/motorwhl/motorwhl.htm
415イラストに騙された名無しさん:05/02/01 01:34:48 ID:RC51Vzkx
>>414
最後の方、タブバイクまでもう一息だな。
416イラストに騙された名無しさん:05/02/01 09:48:49 ID:cArc2teC
一輪バイクのブレーキ性能はどのくらいなの。
初期のバイクは全てフットブレーキだったはずだが412のものもそうなの?
417イラストに騙された名無しさん:05/02/01 10:43:19 ID:SEFiIfs9
最大の問題がそこなんだろなぁ。
急なブレーキを掛ければ、中の人ごとグルグル回転しちゃうだろうし。>一輪バイク
現在の主流が2輪バイクだと言う事が、全てを物語ってるのでは。
418イラストに騙された名無しさん:05/02/01 12:32:25 ID:okJXSAWQ
セグウェイがあと一歩のところまできてる。
あれを一輪にすれば完璧。
419イラストに騙された名無しさん:05/02/01 13:39:02 ID:0bT/6kZu
>>418
これのことか。
ttp://hatiku.net/archives/embrio-thumb.jpg

デカブレイクの一輪バイクは↑が元ネタなのかね?。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/hobby-kirin/img10051229978.jpeg
420イラストに騙された名無しさん:05/02/01 14:01:11 ID:nVv/mfje
421イラストに騙された名無しさん:05/02/01 14:16:33 ID:FuAw5meT
そしてこれらのテクノロジーを軍事に応用すると、レベデンコ戦闘車になるんですね!
422イラストに騙された名無しさん:05/02/01 16:51:40 ID:GC2OHZMA
>>420
戦艦大和の全長が263mで、陸の上のコイツが全長240mか。
シュトロハイムでなくとも「ドイツの科学は世界一イィィィ!」と叫びたくなるな。

>>421
レベデンコYOEEEEEEEEEEEEEEE!?
423イラストに騙された名無しさん:05/02/01 20:26:57 ID:0laGhvaj
レールガンを地上でぶっ放すと、やっぱり地平線で宇宙に行っちゃうのかね?
宇宙空間ならいいが、もし地上でレールガンを使用するとしたら、弾体をやわらかい素材にして、空気摩擦
で削れて長距離飛ばないようにしないとダメなのかな。でも、それだと命中したときの威力が
やはり、地上でのレールガンの使用はナンセンスなのか?
424イラストに騙された名無しさん:05/02/01 20:45:34 ID:Sr07bzvP
>>423
> レールガンを地上でぶっ放すと、やっぱり地平線で宇宙に行っちゃうのかね?

普通の大砲と同じく、重力に引かれて曲線を描くが。

> 宇宙空間ならいいが、もし地上でレールガンを使用するとしたら、弾体をやわらかい素材にして、空気摩擦
> で削れて長距離飛ばないようにしないとダメなのかな。でも、それだと命中したときの威力が

弾体が軟らかくても、空気摩擦で削れたりはしない。

> やはり、地上でのレールガンの使用はナンセンスなのか?

普通に使われてますが。
425イラストに騙された名無しさん:05/02/01 20:47:48 ID:E6EMJAur
引力圏から離脱はできるが、重力に引かれてないわけじゃないぞ。
426イラストに騙された名無しさん:05/02/01 21:07:27 ID:4qrKNlwZ
先生質問
FPSとかでよくバールが格闘武器に出てきますが
これは斧とか槍とか刃物とかに比べて何か優れた点があるんですか?
427イラストに騙された名無しさん:05/02/01 21:10:42 ID:E6EMJAur
頑丈、手入れいらず、所持していても刃物よりは問題視されない
428イラストに騙された名無しさん:05/02/01 21:17:20 ID:HHct5FSE
扱い楽でしょ、刃物より
429イラストに騙された名無しさん:05/02/01 21:52:00 ID:ebJWuv2P
生半可な剣よりも、見た目のインパクトと攻撃力ありそうだしな>バール

あと、へし折る時の手応えとか
430イラストに騙された名無しさん:05/02/01 21:57:31 ID:9qo5QvwL
うーん、武器として作られたものの方が武器としては優秀であろう。
刃物に対するバールの利点は、刃物に対する棍棒の利点と同じではないかな。
まあ入手が楽という民生品ならではの利点もあるけど。
431イラストに騙された名無しさん:05/02/01 22:27:04 ID:9RCi0eR5
……バールって、あのテコの原理を利用してクギを引き抜いたり、
窃盗団がよく扉をこじあけるのに使うアレ?

使いやすい……のかな。
432イラストに騙された名無しさん:05/02/01 22:29:29 ID:JXK6BuUg
FPSって何だろうとググってみたら、
DOOMみたいな主観ゲーのことなのね。

リアル勇者の初期装備か・・・(;´д`)
433イラストに騙された名無しさん:05/02/01 22:46:52 ID:P43wpZIg
武器以外にも使用できるからな、バール
434イラストに騙された名無しさん:05/02/01 22:48:39 ID:qDJQ+lbg
扱いとしては鉈みたいなもんか。サバイバル黄金セットが鉈とバール?
435イラストに騙された名無しさん:05/02/01 22:49:11 ID:JXK6BuUg
>>433
歯医者さんゴッコとかな
436イラストに騙された名無しさん:05/02/01 22:53:51 ID:9RCi0eR5
ヒイイイィィィィィィ!Σ(゚Д゚ノ)ノ


素子「あなた歯医者って拷問知ってる?」
437イラストに騙された名無しさん:05/02/01 23:09:07 ID:xV/n0Cy0
武器としてはピックと同じだから、あとはサバイバルで便利だから・・・。
最強の格闘武器はスコップという意見もあるし。
438イラストに騙された名無しさん:05/02/01 23:25:56 ID:R/Zc08se
>>437
サバイバルで、本当に便利なのかアレ?
密林での鉈や手斧ならわかるが、
バールが使える様な局面って、チョット思いつかない。

だがスコップ、あれはいいものだ。
スペッツナズと最後の大隊ご用達だ。
439イラストに騙された名無しさん:05/02/01 23:39:12 ID:5wcTCxqH
バールといえば極左が使う武器だよな。
440イラストに騙された名無しさん:05/02/01 23:50:53 ID:R/Zc08se
バールやスコップを武器にするような、
主人公orヒロインが出てくるラノベって無いかねぇ?
サガラ軍曹は、どちらかといえばハンドガンだし。
441イラストに騙された名無しさん:05/02/02 00:08:08 ID:7gDhqDwc
バイオハザード・アウトブレイクはどちらかというとそんな感じだよな。
442イラストに騙された名無しさん:05/02/02 00:59:04 ID:YH1M8WkI
スコップと梱包爆薬で突撃する戦闘工兵娘、そろそろだれか書かんかな…
スコップで斬り倒し、頭蓋骨を叩き潰し、鋼線巻いたC4で敵をまとめて吹き飛ばし、建造物の基礎に穴掘ってC4仕掛けて倒壊させる、そんなヒロイン…
443イラストに騙された名無しさん:05/02/02 01:02:32 ID:5Sui+g67
サイレントヒルの鉄パイプみたいなもんか
444イラストに騙された名無しさん:05/02/02 01:04:29 ID:jIp69S8X
>>440
軍曹は拳銃だけでなくショットガン(SPAS・M870)とかサブマシンガン(UZI・SPP)
も使ってるがな。

ギャグ短編は拳銃(これは実弾)やショットガン(こっちはゴム弾)がメイン。
(他手榴弾・プラスチック爆薬・リボルバー・ナイフ・投げナイフ・閃光手榴弾
小型注射器・薬物・通信機・暗視スコープ・対人地雷・サバイバルキット
スタンガン・スタングレネード・グルカナイフ・催涙ガス・弾薬類等を装備)

シリアス本編ではギャグも何もないので、拳銃より威力のあるサブマシンガンや
ライフルなど使ってる。弾も徹甲弾。拳銃も使ってるけど。
445イラストに騙された名無しさん:05/02/02 03:06:40 ID:e6QueGaD
なぜ兵士が白兵戦武器じゃなくスコップを持つかわかっとらんなあ。
基本的に、殴り合いなんてしないからスコップなんだよ。
塹壕堀りに萌えろ。
446イラストに騙された名無しさん:05/02/02 03:57:37 ID:SrTssdNs
スコップで地面掘ったら埋まっていた古代超文明の機動兵器が出てきて敵を撃滅とか。
447イラストに騙された名無しさん:05/02/02 06:14:01 ID:aVrjKrx3
ここで、ライトノベル主人公がメインウェポンとして使えるようなスコップとは、どんな機能を有するか議論
すべきですよ。
まずはスコップにライフルの機能を取り付けて、掘れるし、撃てるという一石二鳥の機能を。





掘った土が銃口に詰まって暴発するってオチなんだがな
448イラストに騙された名無しさん:05/02/02 06:18:51 ID:dmcd3MTH
とりあえずインテリジェンススコップとか
岩(コンクリート)に刺さった抜けないスコップとかは外せないな
449イラストに騙された名無しさん:05/02/02 08:02:27 ID:8iEtFtsV
刃がチェーンソーになってるスコップとか
450イラストに騙された名無しさん:05/02/02 08:03:19 ID:8iEtFtsV
>>447
スコップにフラッシュライトとスコープを取り付け、
銃剣と折り畳みストックをつける。
451イラストに騙された名無しさん:05/02/02 08:22:36 ID:iJwhVsmN
ゴルゴダの丘で、十字架にかけられた聖者を刺し貫いたスコップとかな。
452イラストに騙された名無しさん:05/02/02 08:25:17 ID:MhTP4wHY
痛そうだな・・・
453イラストに騙された名無しさん:05/02/02 08:57:46 ID:tWrJdB0+
>>448
世界中の考古学者が血眼になっても見つけられないはずだ。
アーサー王が使っていたのは剣ではなく、土木作業用の道具だったわけだからな。
454イラストに騙された名無しさん:05/02/02 09:19:42 ID:jixodW7K
魔スコップストームブリンガー。掘ると土地が痩せて砂漠化。
455イラストに騙された名無しさん:05/02/02 09:30:51 ID:qod/mesd
天叢雲のスコップ。
とあるバーサーカーがドラゴンの尻尾から発見した。
456イラストに騙された名無しさん:05/02/02 09:34:56 ID:3BSV+DEG
平安時代に使われていた宇宙からの侵略者も沈める伝説のスコップ。
457イラストに騙された名無しさん:05/02/02 09:42:22 ID:tWrJdB0+
塹壕戦以外で、武器としてスコップが使用された記録が過去の文献にある。

かつて、平安京に宇宙からの夷敵が襲来した時に、
当時、京の都の治安を任されていた検非違使達が
スコップによる罠を仕掛け、これらを退治したという記録が残っている。
458457:05/02/02 09:44:49 ID:tWrJdB0+
=□○_ 先ニ言ワレテタヤ
459イラストに騙された名無しさん:05/02/02 10:01:04 ID:6Asga8K+
スコップが主要武器の工兵用パワードスーツ。

>>449
むしろ刃がダイヤモンドカッターのスコップとか、
先端がケミカルアンカーでコンプレッサーに接続して、地面を打ち抜くスコップとか。

ブレイク! ブレイク!
460イラストに騙された名無しさん:05/02/02 10:43:03 ID:is4LEsmb
>>447
スコップつきの火縄銃か。
激しくかっこわるいな。
461イラストに騙された名無しさん:05/02/02 10:46:06 ID:ZfJ0I4dL
>>442
そんなデザートザクみたいな局地戦型ヒロイン、このスレの住人以外に誰が萌えるんだよ!?










結婚してくれ
462イラストに騙された名無しさん:05/02/02 10:47:14 ID:8iEtFtsV
>>456
エイリアン平安京というと別なモノに
463イラストに騙された名無しさん:05/02/02 11:15:31 ID:zU378Wp0
スコップ付きのライフルって普通になかったっけか。
464イラストに騙された名無しさん:05/02/02 11:27:45 ID:jiWkzYRS
銃剣はスコップ代わり。身を隠す窪地を作るにはちょうどいい。

つか。
>掘った土が銃口に詰まって暴発するってオチなんだがな
なんて現代の銃じゃ起きない。
それこそ火縄銃なみにさかのぼらんとだめじゃないか?
465イラストに騙された名無しさん:05/02/02 11:35:11 ID:T+IzsGw7
>>462のIDがET
466イラストに騙された名無しさん:05/02/02 11:52:14 ID:e9MUq2oU
スコップがなんでも粉砕する超震動を起こして持ち主が消え去るとか。
467イラストに騙された名無しさん:05/02/02 13:08:25 ID:GJqBXX2e
>>464
銃身のかなり奥まで泥土が詰まり,その夜に氷点下で凍結
という状態なら弾詰まりが起きる可能性はあるのでは?

WW2東部戦線で戦車砲に雪が詰まって凍結,発砲で自爆!という
マンガを見た記憶があるが
468イラストに騙された名無しさん:05/02/02 13:20:43 ID:nE0lkg7i
じゃー、スペツナズスコップで。
469イラストに騙された名無しさん:05/02/02 13:30:53 ID:YH1M8WkI
>>445 西部戦線異常なしと私の中の日本軍読んできてくれ。「白兵戦兵器として」スコップは最強なんよ。 
470イラストに騙された名無しさん:05/02/02 13:31:19 ID:e9MUq2oU
地面に突き刺してボタンを押すと、柄ごと持ち主が大ジャンプ。
471イラストに騙された名無しさん:05/02/02 14:19:31 ID:TZ5ENjzJ
味方塹壕内に敵の侵入を許した際、
塹壕内の見通しが良過ぎると銃で簡単に制圧される。
なので5〜10メートル以上の直線部をなるべくつくらない。
そうすると塹壕内の戦闘は基本的に出会い頭の超接近戦であるため、
長い銃を構えて撃つより、殴ったり蹴ったりのほうが速かったりする。
(銃の性能も大きい。セミオートなんてない時代、クリップに五発とかの時代だ)

ヨーロッパ人の身長より深くて狭い塹壕を走り回り、角を曲がったらいきなり敵、
手榴弾、銃剣、スコップ、銃身を詰めたショットガン、スパイクロッド、拳銃、
手斧、戦友のメット、なんでもありで先に殺したほうが勝ち。超燃える。
472イラストに騙された名無しさん:05/02/02 14:35:48 ID:qod/mesd
セミオートスコップ、手榴スコップ、銃スコップ、銃身を詰めたショットスコップ、スコップロッド・・・

ああスコップ信奉者に幸あれ。
473イラストに騙された名無しさん:05/02/02 14:42:48 ID:3Ble0zyJ
建築、土木関係で一番武器らしい武器といえばやはりチェーンソーだよ。
フレディのお友達も使ってるし。
474イラストに騙された名無しさん:05/02/02 15:04:22 ID:ZzG+HpNV
>>467
小銃の銃身の中の雪が凍結してて暴発というのはどこかで読んだことがある。
けどそれは「土をつめて暴発」とはちと違う極端な状態のような気もしたり。
そもそも自分の銃ならちゃんと手入れしろって希ガス。
475イラストに騙された名無しさん:05/02/02 15:24:03 ID:3BSV+DEG
誰かスコップドッグとか言ってスレの流れを止めるんだ!
476イラストに騙された名無しさん:05/02/02 15:37:24 ID:vnq3Mv1p
すまんな、俺が時を止めさせてもらう!

スコープ付きスコップ。
477イラストに騙された名無しさん:05/02/02 15:54:48 ID:MsDLlNaD
人型機動兵器の装甲がまともに役立つときって、大抵敵歩兵から豆鉄砲撃たれる時だけなんだよね。
478イラストに騙された名無しさん:05/02/02 16:52:07 ID:dxFWG1Bp
>>464
いや、今の銃でも普通に起こりえるが……>銃身が詰まって爆発

>>467
新谷かおるの戦場浪漫シリーズだなw
479イラストに騙された名無しさん:05/02/02 17:00:00 ID:8iEtFtsV
>>476
>>450


角張ったデザインで電波を一定角度に反射し、レーダーに映りにくい
ステルススコップ。
480イラストに騙された名無しさん:05/02/02 17:01:20 ID:LxM+xQwW
戦車の砲に銃剣をつけよう。
481イラストに騙された名無しさん:05/02/02 17:02:50 ID:8iEtFtsV
スコップにグレネードランチャーをアドオンしようぜ
482イラストに騙された名無しさん:05/02/02 17:06:56 ID:LxM+xQwW
ふと違和感を感じたわけだが‥

>掘った土が銃口に詰まって暴発するってオチなんだがな

ぼうはつ 【暴発】
(1)不注意などのため、銃砲の弾丸が誤って発射されること。
(2)事件などが突然起こること。内に押し込められていた不平・不満などが突然外に現れること。
483イラストに騙された名無しさん:05/02/02 17:12:02 ID:dxFWG1Bp
生半可なガンヲタの理解だと「銃の不具合=暴発」なんだよ
だから前後の状況から内容を推測してあげなさい
484イラストに騙された名無しさん:05/02/02 17:22:40 ID:WqVtYVqP
発射後の弾の振る舞いが想定と大きく違う→誤って発射、と捉えれば、あながち間違いとも言えないが
まぁ、よほどギチギチに詰まらないと起きないだろうけど
485イラストに騙された名無しさん:05/02/02 19:54:16 ID:gzu/4V7i
スコープ……というかロックオンってどういう原理のシステムなんだろ。
光学的にターゲットを追尾するシステムなのかな。
486イラストに騙された名無しさん:05/02/02 20:24:36 ID:uC/8JkGY
私は熱源とか音響だと思ってました
487イラストに名無しさん騙された:05/02/02 20:32:56 ID:dYouZ+zz
>>482

うむ、銃身になんか詰まって爆発は「腔発(こうはつ)」と呼ぶ

ちなみに「膣発」と書いた上に「ちつはつ」とルビを打った架空戦記があった
488イラストに騙された名無しさん:05/02/02 20:42:10 ID:OAqGE52b
変化率とかでは
画面内のモノが全部カメラの動きと同調してる中ちょっと違う動きをしてたらわかると思う
そんなのだったら迷彩塗装がものすごく効きそうだけど
489イラストに騙された名無しさん:05/02/03 02:09:48 ID:YT0SZLPe
何が何をロックオンすることを言ってるんだ?
わざわざここで言うぐらいだからライトノベル特有のものだろうな。
普通の赤外線誘導ミサイルやアクティブ・セミアクティブレーダー誘導ミサイルのことではないよな?
490イラストに騙された名無しさん:05/02/03 02:39:43 ID:dXDsa93a
指定脳波に誘導する対人ミサイルとか?
491イラストに騙された名無しさん:05/02/03 05:07:11 ID:3hjlG2aG
>>484
腔発事故は結構ポピュラーに起きる事故だよ。
日本でも猟銃の銃身に泥、もしくは雪が詰まらせて腔発事故を起こし
毎年狩猟シーズン中に何人かは、必ずケガ人が出ているし、時として死亡事故も発生しているよ。
492イラストに騙された名無しさん:05/02/03 08:23:09 ID:3r8csGi0
ふと、屈折率の高い物質(チタニアとか)を任意の座標に結晶化させることで、
擬似的なホーミングレーザーが可能になるんじゃないかと思った。

さあ、ツッコミ入れてくれ。
493イラストに騙された名無しさん:05/02/03 08:39:50 ID:Go0mC98i
>>492
一発何億かかるんだ、そのレーザー。
494イラストに騙された名無しさん:05/02/03 09:24:25 ID:VxszDn6f
どうやって結晶化させるの?
495イラストに騙された名無しさん:05/02/03 10:15:10 ID:A4NFlpCG
>>485
映画じゃよく画像の飛行機の形が記憶されて、それが画面内を動くたびに機械が
勝手に追尾していく・・・・ってイメージがあるよな。
496イラストに騙された名無しさん:05/02/03 10:43:03 ID:nyp0Ri7c
可視光のみのパッシブ画像でも、フィルタをかけてからエッジ検出とかで、背景と物体を
分離するのはできるし、それを時間成分で微分したりすれば、物体を追尾するとかはできる。

この辺りは数学と画像処理の領分だね。
497イラストに騙された名無しさん:05/02/03 14:52:04 ID:lMvxgc3Q
中に鳩が入ってる。
498イラストに騙された名無しさん:05/02/03 15:30:35 ID:lXwcPD1f
塹壕では、ショットガンと短機関銃が猛威をふるったんじゃなかったっけ。
499イラストに騙された名無しさん:05/02/03 16:26:32 ID:ot3smB+V
スコップと言えばVガンダムでジェムズガンがスコップ使って(MSサイズの)地面を整地して
敵の襲来時にはガンイージがそのスコップを楯にした挙句投げつけて敵を倒していたな。
やはりスコップは最強なのか……
500イラストに騙された名無しさん:05/02/03 16:53:46 ID:nZpCnh0+
>>495
初期の頃は、素子が四つで事足りてたらしいぞ。
対象熱源がどっかの素子に偏ったら針路修正。
それだけ。
501イラストに騙された名無しさん:05/02/03 21:36:50 ID:6jmVAQub
>>500
機銃じゃなくて戦闘機のコースそのものを変更していたのか!
502イラストに騙された名無しさん:05/02/03 21:48:18 ID:qfC+cxCF
>>501
……赤外線誘導ミサイルのことだと思うんだが
503イラストに騙された名無しさん:05/02/03 22:15:16 ID:7MKh364v
俺も戦闘機の機銃ロックオンのことかと思ったw
504イラストに騙された名無しさん:05/02/03 22:38:39 ID:EO6On99r
>>500
そして太陽に向って飛んで行くと・・・
505イラストに騙された名無しさん:05/02/04 05:38:24 ID:zX0iZui2
>504
懐かしい
昔、赤外線誘導ミサイルに追われるパイロットが、太陽に向けて飛ぶんだ!ってシーンを見たことがあるよ
506イラストに騙された名無しさん:05/02/04 10:46:41 ID:AZTfW3VV
最近のは、太陽どころかチャフにすら引っかからないからなあ。
507イラストに騙された名無しさん:05/02/04 11:01:35 ID:bOL5/6lu
ソノラマ文庫「ARIEL」じゃ、異星人を見失ったミサイルが自衛隊機を追っかけまわしてたな。
508イラストに騙された名無しさん:05/02/04 12:53:04 ID:VQ4D5oHo
>>505
あれって実話なの?
509イラストに騙された名無しさん:05/02/04 13:01:29 ID:IMBkfF0E
>508
たしか昔の赤外線誘導ミサイルは太陽どころか太陽熱で
熱を帯びている地面にすら引き寄せられたのであながちウソではないと思う。

510イラストに騙された名無しさん:05/02/04 13:02:26 ID:2aOXgOcR
>>508
少なくともベトナム戦争で使われてた頃は、そういう問題があった。
そのため、太陽を使ってミサイルをかわす技は行われていたそうだ。
これには敵のパイロットにも視認しづらくなるメリットもある。

ほかにも「水面に写った太陽」に突撃して敵機に当たらなかった、という
冗談のような話もあったそうだ。
511イラストに騙された名無しさん:05/02/04 13:18:06 ID:QgB+mmpT
>>509
>>510
ありがとう、いろいろあったんだな。
512イラストに騙された名無しさん:05/02/05 14:54:58 ID:mGmZKh4q
>>506
赤外線誘導ミサイルが何でチャフに引っかかるんだ?
513イラストに騙された名無しさん:05/02/05 15:40:58 ID:3aAvuLHU
フレアだよね。
514イラストに騙された名無しさん:05/02/05 17:11:06 ID:6c15zj5N
ばかお前、ベトナムあたりではチャフをフライパンで炒めてばらまくんだぜ?
(ウソ)
515イラストに騙された名無しさん:05/02/05 19:35:59 ID:HD8W/yGc
今現在でも太陽を利用した眩惑は有効だな
ロシア機のEOSには「ロックが外れるので太陽と目標の角度を○○度以上取れ」という制限があるし
516イラストに騙された名無しさん:05/02/05 19:57:28 ID:P5Zt4Jmi
これで恒星が複数だったらどうなることやら。
いや木星が太陽化している架空戦記が既にあるけど。
517イラストに騙された名無しさん:05/02/05 21:45:43 ID:+sBdQGHp
母機の推進エンジンに反応して発射した瞬間ミサイルが爆発するとか。
518イラストに騙された名無しさん:05/02/05 21:50:24 ID:J2brzSUS
複雑な重力の干渉により、砲弾の弾道が計算不能。
ミサイルも使えず、長距離砲戦が不可能となり、
白兵戦で雌雄が決するようになる……とか。
519イラストに騙された名無しさん:05/02/05 22:21:06 ID:gmpX9eOh
レーダーを使用不能にする粒子が開発されたことにより戦闘は目視照準がメインに……
520イラストに騙された名無しさん:05/02/05 22:22:51 ID:J2brzSUS
複数の太陽からレーダーを使用不能にする放射線出させたらどうだろう?
521イラストに騙された名無しさん:05/02/05 23:59:05 ID:M7xfV+Sa
とりあえずバンアレン帯を無効化させたら出来そう。
522イラストに騙された名無しさん:05/02/06 00:12:06 ID:C/IMllGg
>>521
ミサイルやレーダー等の電子機器が使用不能になる前に、
降り注ぐ放射線で、惑星上の生物が生存不能になるんじゃないのかそれ(;´д`)?
523イラストに騙された名無しさん:05/02/06 00:26:52 ID:f8GYFUW7
電子兵器無効化計画に偽装した人類滅亡作戦か。
524イラストに騙された名無しさん:05/02/06 01:40:40 ID:UjBqiSCN
>>522
地球は厚い大気の下にあるし、電離層による防衛ライン(イオノポーズだっけ?)もあるから、
現行の機械が軒並み使用不能になるって程でもないだろう。
軍用機器ならさらにしぶといだろうし。

問題はやっぱり健康被害だな。
いきなり生物絶滅とはいかないにしろ、厚生統計で、皮膚癌などが急カーブで増えそうだ。
それに対するため、昼は寝て夜に活動するように‥
なんか戦争どころじゃない希ガス。
525イラストに騙された名無しさん:05/02/06 10:49:46 ID:l4mpKBE8
>524
それでも人類は争い続けるのさ

と、わかったようなことを言ってみる
526イラストに騙された名無しさん:05/02/06 12:28:33 ID:iYXVrRhL
よし、シリコン回路を食い荒らすバクテリアをばらまこう

シリコン系の宇宙怪獣が攻め込んできてそいつらを封じ込めるために
バクテリアが散布されて半径数十キロは汚染地域になる
で、十分な対策が立てられる前にその汚染地域の中でトラブルが起きて
コンピューター一切抜きのガチバトルですよ
527イラストに騙された名無しさん:05/02/06 12:50:40 ID:jbPDMl51
そして食うものがなくなったバクテリアは突然進化を起こし生物という生物を食いつくし始める。
528イラストに騙された名無しさん:05/02/06 14:28:11 ID:yD1CtYDo
シリコン回路食い荒らすバクテリアってネタはなんかの漫画でやってたなぁ。
それまでコンピュータウィルスとか言ってたのに物理的にぶっ壊すバクテリアが出てきたので、
ちょいと呆然としてしまったが。
529イラストに騙された名無しさん:05/02/06 14:32:31 ID:g8fhx9w0
シリコン白蟻とかどうよ

コンピュータールームの床板を剥がしてみると蟻塚が!
530イラストに騙された名無しさん:05/02/06 15:01:39 ID:WSBAgyg9
それを長い舌でぺろぺろ舐めとるクルーたち。
531イラストに騙された名無しさん:05/02/06 16:14:01 ID:WSBAgyg9
アリクイか。
532イラストに騙された名無しさん:05/02/06 16:20:02 ID:ggQs0mOL
シロアリはアリじゃなくてゴキブリの仲間だとうちの姉さんが言ってたんだが
それでもアリクイは食べるんだろうか
533イラストに騙された名無しさん:05/02/06 16:30:50 ID:Hotnlpks
>>528
エリアルの、ドラマCDじゃなくてテープの奴。

硫酸が電子機器のパッケージを溶かし、物理的接触によって感染する
コンピュータウイルスが出てきた。
登場人物にすらつっこまれてたぞ。>岸田博士
534イラストに騙された名無しさん:05/02/06 16:37:50 ID:WSBAgyg9
アリクイから見れば毛も殻もないぶよぶよ皮の人間のほうが気持ち悪いんじゃないのかな。
535イラストに騙された名無しさん:05/02/06 20:40:02 ID:FkiHv811
>>526
>シリコン系の宇宙怪獣
レギオンじゃねーか
536イラストに騙された名無しさん:05/02/06 21:32:11 ID:jYP2uKHk
>シリコン系
…叶姉妹。
537イラストに騙された名無しさん:05/02/07 00:04:06 ID:3kjx7Ik6
いや、あれはシリコンじゃなくもうちょっと金かかってると思う。

ホントは美容外科であの年齢まで持たせるのは結構大変。
特に手術に耐えて普通に見せる肌と、やるだけの意味がある骨格の両方
を兼ね備えた黄色人種は珍しい。
黄色人種は白人に比べて、傷跡残りやすいのよ。
538イラストに騙された名無しさん:05/02/07 00:39:43 ID:+lO6j/c+
コンピュータウィルスといえば。
データとしてコンピュータに感染してなんらかの方法でメモリなどを物理的に破壊するウィルスって可能?
別に爆発はしなくていいから。
539イラストに騙された名無しさん:05/02/07 00:50:36 ID:JNm09fLZ
過電圧で回路切断とかか?
そもそもPCではそんなに高い電圧を必要とする部分が少ないから難しいと思う
物理的な出力装置(工場のロボットアームとか)があれば何とかなりそうだが
540イラストに騙された名無しさん:05/02/07 00:51:56 ID:BLalYUnS
>>538
その「コンピュータ」次第。
例えば爆発させられたり出来れば可能。
541イラストに騙された名無しさん:05/02/07 00:53:15 ID:BLalYUnS
>>539
> 過電圧で回路切断とかか?
> そもそもPCではそんなに高い電圧を必要とする部分が少ないから難しいと思う

いや、自己のハードウェアの環境制御が可能なら、電圧制御、熱制御をいじって
破壊できるかもしれない。
542イラストに騙された名無しさん:05/02/07 01:01:40 ID:3kjx7Ik6
ハードディスクを最大速度で延々廻すとか?
543イラストに騙された名無しさん:05/02/07 01:47:02 ID:pi0x+iw3
たしか、BIOSを書き換えて、勝手にオーバークロックするWindowsウイルスがあった。
結果、CPUが焼けてしまう。

最近のマザーボードには効かないはずだけど、記憶があやふや。
544イラストに騙された名無しさん:05/02/07 02:04:47 ID:cJdkIfRG
CPUが焼ける前に周辺部がもたなそうだな。
PCIバスクロックもメモリクロックも暴走するわけだし。
545イラストに騙された名無しさん:05/02/07 02:33:26 ID:BLalYUnS
……現在の家庭用パソコンの話なの?
546イラストに騙された名無しさん:05/02/07 03:05:25 ID:zrs38f62
FANコントローラに介入できればCPUやGPUを焼くのは簡単そうだ。
Windowsのアプリ上からCPUクロックとか変更できる場合もあるし
相手の環境がわかっていて、そこに穴があれば、不可能ではない気がする。

可能性は0ではないというだけの話で、物語の仕掛けに使うなら、
「お役所仕事でセキュリティアップデートが放置されている」とかうまい理由付けが欲しいが。
547イラストに騙された名無しさん:05/02/07 03:44:09 ID:BLalYUnS
コンピュータの乗っ取りでハードウェア破壊というと、
スプリンクラーを動かしたり、旅客機突っ込ませたり
が定番だが。
548イラストに騙された名無しさん:05/02/07 07:37:53 ID:ss4LooEC
そもそも壊す必要あるのか
549イラストに騙された名無しさん:05/02/07 07:56:05 ID:zrs38f62
いまどき、大手のPC関係ならスプリンクラーではなくガス式だろうし。
550イラストに騙された名無しさん:05/02/07 10:18:21 ID:JzHBNU9N
映画とかでよくあるオペレーターとかのインターフェイスボードが火花吹いて「きゃあ!」
とかいう場面がよくあるが、あんことが本当にあるんだろうか。
551イラストに騙された名無しさん:05/02/07 10:43:31 ID:qcZctHJ/
スタートレックとか?
とりあえず、安全性とかフェイルセーフとか配慮してない無意味にマッドな設計なのは確かだな。
552イラストに騙された名無しさん:05/02/07 10:47:58 ID:stzDQB4S
戦隊物のロボットもそうだな。
しかもダメージを受け過ぎると外に放り出される。
553イラストに騙された名無しさん:05/02/07 10:56:29 ID:oVF6JI31
とりあえず、スタートレックの乗組員は保護用に手袋とエプロンと溶接保護面を
つけたほうがいいと思った。いや、設計を改めるべきか。
あれで死者が何人も出てるのに、対策すら考えない惑星連邦も如何なものか(w
554イラストに騙された名無しさん:05/02/07 11:56:59 ID:psqrIxxF
 GURPSの勝手サプリメントでファンタジー世界でコンピュータっぽいものが
魔法で動いていて、クラックされたら下手すると「火球」とか発動されるっつーのが
あった。
 燃える設定だが、こんなんじゃ怖くて自宅鯖なんて動かせないな。
555イラストに騙された名無しさん:05/02/07 12:31:25 ID:N/3gnBLS
>553
ワリと惨い死に方する事故が起きる転送装置を「交通事故より確率低い」とか言って平気で使ってるような世界じゃなかったっけ。
556イラストに騙された名無しさん:05/02/07 12:42:24 ID:l3c2TmCY
>>555
スタトレ見たこと無いんだが、そんなにロシアンなノリなのか?
557イラストに騙された名無しさん:05/02/07 13:27:03 ID:BLalYUnS
>>550
あれは、デジタル化前の世界でよくあった、サージ電流による
制御盤破壊だな。
558イラストに騙された名無しさん:05/02/07 15:03:23 ID:n02lbrnb
>>538
冷却止めちゃえば壊れるんじゃないかな。
559イラストに騙された名無しさん:05/02/07 15:21:08 ID:N/3gnBLS
>556
俺も昔見ただけだからちゃんと覚えてないけど、映画の第一作でいきなり
転送装置が壊れてえらいことになった描写があったはず。
その後も手が裏返しになったりとかあった。
560イラストに騙された名無しさん:05/02/07 15:22:08 ID:oVF6JI31
最近のCPUには、温度が上がりすぎると緊急停止などで破損を防ぐ機能があったりする。
561イラストに騙された名無しさん:05/02/07 16:23:12 ID:BLalYUnS
>>559
> 俺も昔見ただけだからちゃんと覚えてないけど、映画の第一作でいきなり
> 転送装置が壊れてえらいことになった描写があったはず。

あれは、転送事故に対する姿勢がイージー過ぎたね。
「まだ転送機が本調子じゃないんですよ。先日も新しい科学士官が……」
で済ますなよ〜!!
562イラストに騙された名無しさん:05/02/07 18:04:15 ID:Il/FvIIc
「ザ・フライ」の裏返った犬を思い出した。
563イラストに騙された名無しさん:05/02/07 19:18:24 ID:F+O+/l3+
裏返るというと毒手を連想してしまう・・・・・
564イラストに騙された名無しさん:05/02/07 20:40:55 ID:APBJFC/g
裏返るといえば

凶塊面闇殺(きょうかいめんしょうさつ)
中国拳法屈指の奇襲策として知られるこの技の発祥は秦代末期の李竿振(りばしぶる)と陳栄光の「紅原の
決闘」にある。はるかに技量の勝る陳に対して李は己の甲冑全てを表裏逆に着用し後ろを向いていると錯覚
させ油断し近づいてきた陳を一撃のもとに倒したという。後に関節を逆にするまでに発展させ完成したのが
凶塊面闇殺である。
ちなみに、この噂はシルクロードを通じて西欧にまで伝わり、現代英語で表裏自在を意味する「リバーシブル
」は李竿振の名が語源である
太公望書林刊「シルクロードの彼方」より
565イラストに騙された名無しさん:05/02/08 09:55:03 ID:hayDV92K
テニスもゴルフも本をただせば中国の暗殺技術だしな。
566イラストに騙された名無しさん:05/02/08 09:59:44 ID:uX+vDD/N
暗殺術つうか、暗殺術の開祖の名前な。
567イラストに騙された名無しさん:05/02/08 18:20:50 ID:xCftMZ1M
さりげに民明書房じゃないとこがミソだな
568イラストに騙された名無しさん:05/02/08 18:23:24 ID:2Tnawt6Q
民明書房といっしょだけどな。
569イラストに騙された名無しさん:05/02/08 21:34:23 ID:DOr1HqYk
人間を武器変える……といえるかどうか微妙だけど。
実在する拳法ってどういう流派や部類があるんだろう。
570イラストに騙された名無しさん:05/02/08 22:22:42 ID:PgMUbTvQ
>>569
しばしば格闘技妄想と呼称される、格闘技に対する盲信、神格化が存在する。
571イラストに騙された名無しさん:05/02/09 14:15:55 ID:vVZj4U9G
太極拳、蟷螂拳、酔拳……あと知ってるのは北斗神拳と鼻毛真拳くらいだ。
572イラストに騙された名無しさん:05/02/09 17:05:50 ID:Gw/tFuGZ
セクシーコマンドーくらいしか知らないなぁ……
573イラストに騙された名無しさん:05/02/09 17:25:37 ID:Zs3oMzqY
>>572
あれは格闘技なんかじゃない。
最終兵器だ。
574イラストに騙された名無しさん:05/02/09 17:26:49 ID:SAQuUL/Z
セクシーコマンドーは本気で考えたらわりと有効だなあ。
575イラストに騙された名無しさん:05/02/09 17:33:22 ID:Gw/tFuGZ
「体系化されたフェイント」というのは
画期的な発明だった。
576イラストに騙された名無しさん:05/02/09 17:47:59 ID:Zs3oMzqY
>>574
巨大化している間に相手の本を燃やすフォルゴレやマジョスティックトゥエルヴもそれにあたる。
577イラストに騙された名無しさん:05/02/09 17:52:52 ID:y83WTxdz
藻前ら一応ここはライトノベル板ですよ。
578イラストに騙された名無しさん:05/02/09 17:54:00 ID:ZVWcohFi
>>575
言われてみると、突き詰めたら面白そうなアイディアだな。
579イラストに騙された名無しさん:05/02/09 19:38:32 ID:uSl3cRUn
なぜか新しい拳法しか有名じゃないよな。古いのって少林拳くらい?
580イラストに騙された名無しさん:05/02/09 20:16:36 ID:vg8nU1E6
つ【骨法】【柔術】【陸奥延命流】【九頭竜】
581イラストに騙された名無しさん:05/02/09 20:26:12 ID:Gw/tFuGZ
剣術は古いんじゃないか?
582イラストに騙された名無しさん:05/02/09 20:48:41 ID:uqQizib0
最古の剣術と言うと香取神道流か。居合いあり、組討ありの武芸十八般何でもありだったりするが。
583イラストに騙された名無しさん:05/02/09 21:27:17 ID:uSl3cRUn
ていうか中武と一緒で、本来は18般全体を包括するもので(そうでなければ
教えてもらえる親しい他流派がある)、剣術だけとかそういうもんじゃないん
だよ。
584イラストに騙された名無しさん:05/02/09 22:25:16 ID:ErI8euUV
セクシーコマンドーの欠点はフェイントの後の攻撃の体系化がなされていないことじゃなかろうか。
何か概ね全力でぶん殴ってるようにしか思えん
585イラストに騙された名無しさん:05/02/09 23:03:12 ID:4DA/NTDY
>【陸奥延命流】【九頭竜】

聞いたこともない……
586イラストに騙された名無しさん:05/02/09 23:08:28 ID:U0ViWpcY
そういや九頭竜は仙術だったような。
あと「延命流」だと長生きの秘訣っぽい。
587イラストに騙された名無しさん:05/02/09 23:20:39 ID:BbKfzlxl
さすがに陸奥は架空だろ。
架空でいいなら土雷八骸(とらいはっかい)とか。
588イラストに騙された名無しさん:05/02/09 23:42:33 ID:4DA/NTDY
神威(カムイ)の拳みたいなものか。
589イラストに騙された名無しさん:05/02/09 23:56:46 ID:sHJAmThw
>586
宇津救命丸か。
590イラストに騙された名無しさん:05/02/10 03:01:29 ID:dmcCBWC2
みんなあれを忘れているぞ。
火星で生み出された対サイボーグ用格闘技術。

パンツァうわなんだおまえはたすけてやめぶちゅ
591イラストに騙された名無しさん:05/02/10 04:34:10 ID:2BSwHhmp
>【九頭竜】
クトゥルー?
592イラストに騙された名無しさん:05/02/10 06:27:40 ID:JhkZMRD6
>591
ク・リトル・リトル
593イラストに騙された名無しさん:05/02/10 07:04:34 ID:b+s91+7K
フッフフ貴様ら
「世界の怪拳・奇拳」でも読め
594イラストに騙された名無しさん:05/02/10 14:36:09 ID:KRZHAd7N
ここから50レス、志村拳とかの俺拳法乱立↓
595イラストに騙された名無しさん:05/02/10 15:12:39 ID:y31A8Q3y
ぬるぽ
596イラストに騙された名無しさん:05/02/10 15:33:30 ID:JSTVN4FE
>>590
銃夢のパンツァークンスト、機甲拳だっけ。
プラズマやスカラー波やら色んな輝く知識科学知識てんこもりのコミックだったな。
どこまでホントなのか今でもよくわからんけど。
597イラストに騙された名無しさん:05/02/10 17:06:21 ID:8SiyQph2
>>594
じゃ、おれからいこう。

「巨体術」

巨体を利用して相手を倒す。
598イラストに騙された名無しさん:05/02/10 17:12:49 ID:iB+LHwKv
なるほどその巨体の質量からくる重力で相手を引き寄せ超圧縮してしまう拳法か。
599イラストに騙された名無しさん:05/02/10 18:14:41 ID:prehGxcM
「陸奥延命流」
あらゆる生命の危険に対処するためのスキルの体得により天寿をまっとうする事を目指す危機管理学。
600イラストに騙された名無しさん:05/02/10 18:46:49 ID:avTxZe7T
延命って時点で天寿を超えてる気がするのは気のせいか。
601イラストに騙された名無しさん:05/02/10 19:37:04 ID:ESzEYOq4
「九頭竜(クトゥリュー)」
見るな!
狂うぞ!
602イラストに騙された名無しさん:05/02/10 20:04:38 ID:O7K9BBEo
確か漁船での密入国組織だっけ。
603イラストに騙された名無しさん:05/02/10 23:36:40 ID:IBw34aLG
つ<GUN=KATA>
つ<拳銃空手>
604イラストに騙された名無しさん:05/02/11 02:12:09 ID:v9CeX6hD
銃夢のプラズマってあんなに応用が効くものなのか?
至近距離で発している割にはガリィの人工皮膚がちっとも焦げんが。
605イラストに騙された名無しさん:05/02/11 02:42:50 ID:R9ccJbAj
>>604
そういう設定なんでしょ。
606イラストに騙された名無しさん:05/02/11 08:12:09 ID:wzZdxfi+
>>601
ヒドラ?
607イラストに騙された名無しさん:05/02/11 11:24:38 ID:RlDFf37u
>>604
ガリィの体はイマジノスボディだからプラズマに強いはず
608イラストに騙された名無しさん:05/02/11 12:53:55 ID:fBuXamtk
初期のバーサーカーボディは顔だけガリィのオリジナルじゃなかったっけ。
609イラストに騙された名無しさん:05/02/11 12:58:54 ID:RlDFf37u
そういやそうだったな。
610イラストに騙された名無しさん:05/02/11 13:22:19 ID:fBuXamtk
バーサーカーボディの頃は指先からプラズマジェット吹かしていたんだっけ。
あれは原子の通常プラズマ状態とは違って温度が低いのかな?
611イラストに騙された名無しさん:05/02/11 13:48:24 ID:RlDFf37u
なんか、電磁発剄みたいなので制御してたんだろ
612イラストに騙された名無しさん:05/02/11 13:56:27 ID:sEda0xrY
なんーだそりゃw
613イラストに騙された名無しさん:05/02/11 18:17:09 ID:S9wjxds4
たまに剣と銃を組み合わせたような武器が出てくることがあるが、
ああいうのってやっぱ現実的には使いにくいの?
614イラストに騙された名無しさん:05/02/11 18:32:04 ID:UQZ/dzvK
>>613
近い物で近代兵器に銃剣付きライフルという物があるが
これを至近距離で扱うための武術である銃剣術には
銃を撃つと言う項目はほとんど無い
ふれあうほどの近距離だったら線で影響を与える銃弾よりも
面でやれる打撃の方が有利だからだそうな
615イラストに騙された名無しさん:05/02/11 18:38:29 ID:UQZ/dzvK
1つ忘れてた
中国のノーリンコというメーカーがグリップに22口径ピストルを仕込んだ
ナイフピストルを作ってる
基本的な用途が銃弾で牽制してナイフでトドメを刺すだから使い方によっては
役にたつかも知れない
ふつーに拳銃とナイフにした方がいろんな状況に対応出来て便利だとは思うけど
616イラストに騙された名無しさん:05/02/11 18:50:19 ID:LE7bCr4B
刺した瞬間、うっかり火が入って自分の胸を撃たれる、なんてことはないのか。
617イラストに騙された名無しさん:05/02/11 18:52:19 ID:gBL4OgDb
銃だけど、刺せる→現実に存在、しぶとく生き残ってる、正式兵器
どうせ重くて長い鉄の塊もって歩くんだし、ナイフくっつけて槍に転用してもよかんべ。
精密機器でぶん殴るんでちょっと不安だが、槍として使うときにはもう銃の役割を期待してない。
殺った後どうせ整備が入るだろ

剣だけど、打てる→単発銃の時代に存在したけど、ほぼ消滅
常に色物だった気がする。

ガンブレード→なんでトリガをひくとクリティカルなのか誰か説明してくれ
618イラストに騙された名無しさん:05/02/11 18:54:40 ID:FjJQ2fs4
零距離射撃はロマンだから。

現実には、デメリットしかない気もするが、それはまあ。
619イラストに騙された名無しさん:05/02/11 18:55:32 ID:nOwlNDJb
銃それ自体が、火縄や火打ち石やらで黒色火薬に点火、鉛の丸玉を射ち出していたような時代には
その低い信頼性への保険として剣や斧、鎚、時には丸盾なんかと組み合わせた代物が結構あった。

基本的に当時も下手物扱いだけど。
620イラストに騙された名無しさん:05/02/11 18:57:10 ID:UQZ/dzvK
>>616
ナイフピストルは刃のある側に銃口が存在します
621イラストに騙された名無しさん:05/02/11 18:59:14 ID:S9wjxds4
ようは銃じゃ殺せないような化物がいなきゃ使い物にならないってことか
人間は直径数ミリの鉛玉で充分殺せるからな

…待て、だったら最初から普通の剣とか槍とか使った方がいいじゃねえかw
622イラストに騙された名無しさん:05/02/11 19:00:29 ID:R9PW3qCY
銃身が曲がるんだよな……
623イラストに騙された名無しさん:05/02/11 19:17:37 ID:KpynC58J
どうせ着剣しなかったらしなかったで、ストックで殴るわけだし。ならナイフ付けたほうが便利だべ。

ところで銃剣が一番使われるケースは、死亡確認の際のブスリだろうか。
624イラストに騙された名無しさん:05/02/11 19:20:39 ID:UQZ/dzvK
そういやその昔、ヨーロッパかどっかで篭手に銃を仕込んだ物があったな
相手を殴るとその衝撃で激発して銃弾が叩き込まれるやつ
625イラストに騙された名無しさん:05/02/11 19:23:46 ID:S9wjxds4
>>624
何だその一歩間違えればベルセルクな篭手は
626イラストに騙された名無しさん:05/02/11 19:53:26 ID:7yjCVs8f
「ボトムズ」のスコープドッグにそんなギミックなかったっけ。
627イラストに騙された名無しさん:05/02/11 20:00:14 ID:6S9A2d2q
>>613
よくは覚えていないが、旧陸軍がピストルと軍刀を合体させた変な兵器を開発したらしい。
って、ぐぐったら見つかった。軍板関係かな。

>134 名前:名無し三等兵[] 投稿日:01/10/04 21:47 ID:wX9iUtJQ
> 陸軍は大正10年に拳銃付き軍刀である「試製拳銃付軍刀」の試作を命じた。
> これは南部式自動拳銃のグリップ部分の真上に軍刀を付けたもので、
> 横から見ると「十」の形に見える。
> 普通の銃剣とは付け方がまったく異なるものだ。
> 騎兵隊が拳銃と軍刀の両方を装備しようとしたため合体させたものだが、
> もちろん軍刀としては使いにくく、拳銃としても撃ちにくく失敗に終わり、
> 普通の軍刀と拳銃の両方を装備した方がよいとの結論に達した。
>
> こんなの真剣に考える陸軍はやはりドキュソか(w
628イラストに騙された名無しさん:05/02/11 20:11:17 ID:R9PW3qCY
変な合体武器を思い描く時、それぞれの仕組みの重量が念頭から抜ける人が多い。
629イラストに騙された名無しさん:05/02/11 20:20:59 ID:UQZ/dzvK
>>628
まあ、ライノベだしw
630イラストに騙された名無しさん:05/02/11 21:57:23 ID:ifUsOCiS
そういや美術観か何かでカタールだかジャマハダルだか曖昧だけど
<][
みたいな感じになってる武器の横の枠の部分に単発式の銃がついてるのがあった
ちなみに両方に
今思い出しても引き金がどこについてたのか思い出せないけど
631イラストに騙された名無しさん:05/02/11 22:00:08 ID:Q7Ht/UFj
>>629

× ライノベ
△ ラノベ
○ ライトノベル
○ ラ
632イラストに騙された名無しさん:05/02/11 23:39:10 ID:ogh/EbUO
619が言うとおり、銃と剣の合体なんて信頼性に対する保険程度の意味しかないな。
基本的に刃物が届く程度の距離だったら素直に切った方が早いわけだし、
初期の銃器は肉薄して撃たなければ弾が当たらないほど命中率が悪かったから、
剣や斧と組み合わせても大外れというわけではなかったと言えるかもしれないが。
633イラストに騙された名無しさん:05/02/12 00:34:21 ID:3Ch42NhB
>>617
>ガンブレード→なんでトリガをひくとクリティカルなのか誰か説明してくれ

トリガーを引くと炸薬が爆発してそのエネルギーを斬撃に加える。
ということらしいぞ。
弾が出るようにはなっていないようだ。
634イラストに騙された名無しさん:05/02/12 01:10:40 ID:D3Fb+DmB
>>619
 秀吉さんが「次は唐天竺でも攻めるかにゃー」とかいってたとき、
向こうの主力火器そんなんじゃなかったっけ?
確か撃った後は棍棒としてつかえるとか。
635イラストに騙された名無しさん:05/02/12 01:15:46 ID:3REUOVwO
>633
>トリガーを引くと炸薬が爆発して
ここまではいい

>そのエネルギーを斬撃に加える。
ここがわからん。どういう原理ならそれが可能になるのやら。
636イラストに騙された名無しさん:05/02/12 01:31:21 ID:Diy0JfPk
俺が思うにだ

弾丸を刀身から射出するんだ、刃から峰の方向に。
そうすると、反動で刀が刃の方向に向かって押される。

とても素敵
637イラストに騙された名無しさん:05/02/12 01:37:29 ID:5vPCPgde
>>635
可能性1
「魔法」
とりあえずコレで片づければ色々と面倒が無くなると思う

可能性2
刀身に穴が開いててそこからガスが出る

可能性3
ガスを発電機に通して刀身を帯電させる

可能性4
音で相手をびっくりさせて怯ませてクリティカル

可能性5
実はあれは火薬じゃないんだよ!!
638イラストに騙された名無しさん:05/02/12 01:39:33 ID://nT2wMb
「未来忍者」って映画に出てきた刀が「気合」をカートリッジ化していて、
打ち込むと刀身を伝って相手に気合がとか、そんな感じで
639イラストに騙された名無しさん:05/02/12 01:40:34 ID:fk/EMJzo
その手のアレげな兵器だと

ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/ranking/gunimage/reijin.jpg

とか

ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/ranking/gunimage/SPAS12.jpg

とか。実用性とか使用者の身の安全とかアウトオブ眼中。
640イラストに騙された名無しさん:05/02/12 01:56:09 ID:EOoG6vIk
まあ銃を撃つと反動がついて反対側に押されるけど、それを刀身に応用してるんじゃないの。
641イラストに騙された名無しさん:05/02/12 02:25:36 ID:VnoaJ0bb
>>638
銃字剣だっけ? 相手に刺した後連続でトリガーを引く。
「お前には重過ぎる」「兄の形見!」とかで使い続けるんだよな。
642イラストに騙された名無しさん:05/02/12 03:35:17 ID:XC/SI8BE
銃と剣の合体、と云うとラ作品ではないんだが、コミックFSSのスパッドとか?
放浪のアトロポス編で、アトロポスが斬撃の他、射撃でも使っていた。
アニメで、Zガンダムのビームガン<=>ビームサーベルとか、
ビームライフル<=>ロングビームサーベルとか、
ZZガンダムのダブルキャノン<=>ハイパービームサーベルとか、
ビルバインのオーラソードライフル<=>オーラビームソードとか
辺り?こんな使い難そうなシステムの物を、さぞかし便利そうに描けるのは、架空故か?
643イラストに騙された名無しさん:05/02/12 04:07:15 ID:2WMNJbSX
>>633
天羅万象の珠刀を思い出した。
644イラストに騙された名無しさん:05/02/12 10:27:12 ID:x52/sEPg
もともと未来忍者の再現できるTRPGとして作られたからな<天羅
645イラストに騙された名無しさん:05/02/12 10:40:51 ID:fk/EMJzo
>642
そもそもビームサーベルの原理がわからんのでなんとも。
感覚的にはスペツナズナイフみたいなモンのような気がするけど。
646イラストに騙された名無しさん:05/02/12 10:58:43 ID:QYQOlShP
銃剣の誕生により、それまで戦場の主役だった槍兵が
消えたんだけどなあ。今となっては、無用の長物かもしれないけど
出来た当時は、ちゃんと意味があったんだよ。
戦闘機の機関砲みたいなものだ。
647イラストに騙された名無しさん:05/02/12 11:31:47 ID:7OFc8U4Q
>>635
装填されてるのが20o位のブットイ空砲で膨大な燃焼ガスを刀身から
斜め上方へ逃がす事によって打ち込んだ状態から更に
もう一撃加えつつ逆噴射の要領で素早く引き抜き
次の打ち込みまでの時間を短縮する事が出来る。とか
激発時の燃焼ガスを美味い事利用して瞬間的に刀身を
高速振動させてるとか(故に手袋必須)始めてアレを見た時考えた事はあるな
扱いやすさを無視しあまり遠距離攻撃をしてこなさそうでやたら固い化物を
相手にする事のみを主眼に置いた特殊な武器なんだろうな。
あの世界でも廃れてて使う奴少ないし。

つーか「巨大な銃剣を付けたライフル」って言うタイプもあったな
バレルとほぼ同じ長さの刀身が機関部近くまで及んでるから
その重量を片手で振り回せる半化物化した主人公くらいしか扱えない
両手で扱う事を半ば放棄した小銃とツーハンドソードが合わさった物

最初は前者の方が無茶だと感じたが後から考えると後者の方がぶっ飛んでるな・・・
648イラストに騙された名無しさん:05/02/12 12:15:10 ID:+vfCfwwB
実際に存在していた銃+ナイフには、注意書きに
「この銃+ナイフは調理には向きません。
 ナイフを使う際は、引き金に指は掛けずに安全装置をご確認の上ご使用ください。」
とか書いて販売されてるんだろうか
649イラストに騙された名無しさん:05/02/12 13:09:06 ID:yy9lIk6+
むかーしの拳銃でグリップの部分がメリケンサックになってる、なんてのもあったな。
一つにまとめれば便利だもん!!って考える奴はずっといるんだよなあ。
M-16とM203なんてのは成功した結婚だなあ。
650イラストに騙された名無しさん:05/02/12 13:15:13 ID:EOoG6vIk
銃や剣以外で組み合わせられる武装ってないかな
651イラストに騙された名無しさん:05/02/12 13:17:57 ID:yy9lIk6+
基本だがハルバード(斧槍)…いまいちおもしろみにかけるな。
652イラストに騙された名無しさん:05/02/12 13:23:55 ID:+vfCfwwB
思いつくのはスタンシールドかな

話変わって人体に無害な「からしスプレー」は調味料として使えるのだろうか
ラーメンに使ったらスープぶっ飛びそうだが…
653イラストに騙された名無しさん:05/02/12 13:39:45 ID:7e4zknCm
どっかの資料にシールドソードなる珍妙なモノが在った気もするが。
うろ覚えだが、二本の剣の柄(持ち手)を繋げた棒状の物(だと思われる)に、でっかい楯が付いた物。

槍+空砲(打ち込み機?)とかはどうだ?
654イラストに騙された名無しさん:05/02/12 14:20:09 ID:kFInjZzV
それはボトムズが20年前に通った場所だ。
655イラストに騙された名無しさん:05/02/12 14:50:42 ID:mRlXintD
銃夢のロケットハンマーとか
656イラストに騙された名無しさん:05/02/12 15:44:55 ID:2SpB0ETd
>>655
 ロケットは加速するのに時間がかかるからなぁ。
 スレ違いだが、GURPSルールな世界で矢避けの魔法に対抗するために、
成形炸薬を詰めたハンマーなんてのを妄想したことがあった。もっとも、
その時は知らなかったのだけど、成形炸薬といっても周囲には普通に
爆発の影響があるので使った本人も粉々になるけどなー。
657イラストに騙された名無しさん:05/02/12 18:16:49 ID:j6HBLv/2
ロケットハンマーはヘタすれば持ち主の肩が外れたりしそうな気がする。
あんな装甲に包まれたサイボーグを粉砕するほどのロケットを使いこなす
なんて、イドって実は人間としては結構鍛えていたほうなのかな。
658イラストに騙された名無しさん:05/02/12 18:48:37 ID:T/LWuf/G
>>656
いや、肉厚の筒を使えば周囲には飛び散らない。
659イラストに騙された名無しさん:05/02/12 19:43:48 ID:9NSz6+u3
>653
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/kaname/ahund/manual/111.jpg
コレだろ。大まじめな教科書だというのが最大の嫌展。
660イラストに騙された名無しさん:05/02/12 19:44:49 ID:OAOnzEOU
フルメタでHEATハンマーって武器があったな。
柄が長くて頭が成形炸薬弾。つまり爆薬で殴る。
使い捨て式で構造が単純・安価。戦車なら一撃というのが。
使い方間違うと自分も巻き込まれる。頑丈な機体用。
661イラストに騙された名無しさん:05/02/12 20:09:42 ID:0D9UJcil
まあガンダムにもビームライフルとビームサーベルを兼用したシールド装備の奴いたし。
662イラストに騙された名無しさん:05/02/12 21:00:24 ID:2SpB0ETd
>>658
 なるほど。その手があるか。メタルジェットを生成できるほどの炸薬の
圧力に耐える筒ってのがどれぐらいの厚さになるかはわからんけど、
パワードスーツの装甲を貫くぐらいならなんとかなるかも。なんとか
SF世界に潜り込ませられるかな。
663イラストに騙された名無しさん:05/02/12 21:04:50 ID:T/LWuf/G
前にメタルジェット後ろに爆風が抜けるようにすれば、
そんなに圧力はかからないんじゃないか。
664イラストに騙された名無しさん:05/02/12 21:06:43 ID:7OFc8U4Q
>>659
刺せる盾って感じだな、少し前の機動隊とかには
盾の「攻撃的な」扱い方のノウハウがあったらしいし

>>660
パンツァーファウストを弾頭を横に向き変えれば簡単に(ry
665イラストに騙された名無しさん:05/02/12 21:43:56 ID:2SpB0ETd
>>657
 1巻だったか2巻だったかでイドが点火されたロケットハンマーを
回転させる描写があったと思うのだけど、それに必要な腕力を
計算してみた。

 5kgのハンマー先端を秒速30m(時速100km)ぐらいまで加速したとすると、
遠心力は300kgfぐらいになる。これじゃ生身の人間に扱える代物じゃねぇな…。
 威力が落ちるものの秒速20mで我慢すると、遠心力は136kgf。
これならなんとかなるかな。あの細い体で扱えるとは信じがたいが。
ちなみに、このときの運動エネルギーは1000J。大口径拳銃の弾のエネルギー
ぐらいなので、サイボーグを粉砕するのはきつそうだ。

なお、
運動エネルギー = 0.5×質量×速度^2
遠心力 = 質量×速度^2/半径
なので、運動エネルギーを増そうとすると同じ割合で遠心力が増える。

 大加速度にて一瞬で加速すれば回転させなくて済むので遠心力は
考えなくてもいいけど、それじゃぁ作中のシーンを再現できないんだよなぁ。
うまい言い訳はないものか。
666イラストに騙された名無しさん:05/02/12 22:04:14 ID:p0HVsiYs
>>665
今日から師匠と呼んでもいいでつか。
667イラストに騙された名無しさん:05/02/12 22:31:52 ID:O4lZqhJc
>>665
今日から和尚と呼んでもいいですか。
668イラストに騙された名無しさん:05/02/12 22:37:35 ID:QHLvV+Q/
アマチュア作家です。
2〜3mの人型機動兵器を人工知能搭載で動かすシナリオを考えています。
彼らに装備させる兵装に数ヶ月前から頭を悩ませていますがビームやレー
ザー、レールガンに炸薬ミサイルあたりしか思い浮かびません。
何か他にアイディアがないでしょうか。
669イラストに騙された名無しさん:05/02/12 22:49:41 ID:09TvxFy0
>>668
どのような目的で運用するかによる
670イラストに騙された名無しさん:05/02/12 22:52:09 ID:7lY7aysC
>668
「センチュリオン急襲作戦」ソノラマ文庫ネクスト 陰山 琢磨 (著)
671668:05/02/12 22:56:32 ID:QHLvV+Q/
>>669
戦闘型、ですね。
隠密任務から大都市攻略に至るまでさまざまな種類を用意する予定です。
なもので一体一体に「特徴」となる武装が欲しくて。
どうしても私の知識では偏ってしまいます。
672イラストに騙された名無しさん:05/02/12 22:56:35 ID:mxHety90
>>668
念仏兵器。水爆手榴弾。サリン。
673668:05/02/12 22:59:55 ID:QHLvV+Q/
>>670
え、それ既存の設定って意味でしょうか(汗


>>672
うわー(汗
なんというか色々な意味で「終わってる」兵器ですね。
殲滅作戦や宴会にしか役立ちそうにないような……
674イラストに騙された名無しさん:05/02/12 23:02:41 ID:8l7d7oI3
>>671
大きさが人間と大差ないから、基本的には歩兵の武装でいいんじゃない?
ただし人間よりずっと力持ち。
たとえばでかい狙撃銃(アンチマテリアルライフル)もってる奴。
重機関銃とか20ミリとかを両手に持って撃ちまくる奴とか。
隠密行動の奴はギリースーツをかぶっていて、ナイフとボウガン(巨大なクロスボウをヒョイヒョイと手で引いてしまう)で戦う。
675イラストに騙された名無しさん:05/02/12 23:06:15 ID:8l7d7oI3
>>671
歩兵の戦い方やどんな武器持ってるかに関しては、
上田信「コンバット・バイブル」という本がお勧め。
たぶん、その人型兵器にも応用できると思う。
676イラストに騙された名無しさん:05/02/12 23:19:52 ID:7/0zSYxw
>>649
STIの拳銃だったかで打撃につかえるようにグリップの下と銃口まわりがギザギザに加工された拳銃なかったっけ?

>>668
やはり高圧電流の流れるワイヤーとか
677イラストに騙された名無しさん:05/02/12 23:32:01 ID:pR0WICmV
>>650
盾と弓とか。矢の分の穴を空ける必要があるけどそこから敵の攻撃があたる事はあまりないだろう。
というか銃はどうしても銃身歪みそうだから創作にしてももっともらしくしづらい気がする。>>668
攻撃兵器を考えるなら(創作上の発想法として)どういう「状態」で戦闘不能にするか、を考えるとか。
・切断する ・溶かす ・人工知能の機能を落とす ・命令伝達を遮る ・主動力を抑える
・分解する ・圧縮する ・爆破する ・転送する ・暴走させる
678677:05/02/12 23:32:47 ID:pR0WICmV
すまん、改行失敗
679イラストに騙された名無しさん:05/02/12 23:36:37 ID:FFoC45ke
「センチュリオン急襲作戦」は人型兵器を出した上で武装自体は既存の兵器を流用している所が派手さはなくとも地味で堅実なロボット兵器という特徴を生んでいるような

特徴がないのが特徴だ、というヤツで。

歩兵の代替になるような兵器だったら地味目の方が良いような気もしますが、派手さを求めるなら

あー、神経ガスをばら撒きつつ市街地を一戸一戸殲滅していくようなロボットとか萌えそうだ。

…普通に散布すりゃいいんでしょうがw
680イラストに騙された名無しさん:05/02/12 23:44:41 ID:7OFc8U4Q
とりあえずターミネーター見とk(ry

入手できる可能性のあるあらゆる利用価値のある物体(武器、乗り物、インフラ)を完全に制御できるように。
利用価値が低そうながらくたでも武器として使用できるように。極限状態の戦闘ではかなり重要

ショットガンのウッドストックを切る所まできっちり教育しとけ。情報は嵩張らないしな
専用装備なんて一番必要性が低い、とりあえずはじめてのおつかいから始めようか。
681イラストに騙された名無しさん:05/02/12 23:45:26 ID:QHLvV+Q/
多くの返答ありがとうございます。
涙で装甲が溶けないうちにレスを返しておきましょう。

>>674
アンチマテリアルライフルとギリースーツ……ですか。
初めて聞く兵装です。さっそくネット経由で調べてみます。
こういう近未来的な兵装って映画でもなかなかないのでイメージし
にくいのですよね。


>>675
ミリタリー系の専門書のようですね。
私も麻井雅美著「最新軍用銃辞典」を読みましたが、銃器というのは
奥が深いですね。他にも「企業戦士YAMAZAKI」にも出てくる武装を
参考にしようと思ったのですが、あちら原理がさっぱりなので……
さっそく「コンバット・バイブル」のほうも参考にさせてもらいます。

>>677
なるほど……私はその兵器の科学的原理にばかりとらわれて、そう
いう方向から発想することを考えていませんでした。
これはかなり頭に響いたアイディアです。
ちょっと感動してしまいました……(汗
682イラストに騙された名無しさん:05/02/12 23:54:56 ID:68ie1Hw7
>>681 悪いこた言わん。図書館でセンチュリオン借りてきて徹底的に精読するのを勧める。
つか、アンチマテリアルライフルって何?てレベルでそんなもん書くの無謀だと思う。
683イラストに騙された名無しさん:05/02/12 23:56:44 ID:mxHety90
ラッパを吹きつつ馬に乗って現れる騎兵隊ロボットとか、ムスリム殲滅のためにエレキギターをかき鳴らす反社会的音楽ロボットとかどうだろう。
個人的にはこういうのが激しく燃えるのだが。

ところでそのロボットが敵か味方かでも、描写と設定の仕方が変わってくると思うぞ。主役メカがニードルガン使ったりするのは嫌だし。
684イラストに騙された名無しさん:05/02/12 23:57:01 ID:09TvxFy0
チームで行動するなら主兵装の代わりにECMポットとかついてるのがいると面白いなぁ。
685へっぽこアマチュア作家:05/02/13 00:03:39 ID:AHI5dvDd
う、ひとつ抜けました(汗)
すみません……(?)

>>676
共通した何かを感じます……
実は私もそれをメインキャラのひとりの武装に使っていたり。
対人用戦闘機兵でゲリラ戦、建築物内部における戦闘を想定した
性能をもつもの……として両手には対炭素系ユニット用のクロー
に捕縛、移動用のワイヤー、熱光学迷彩といったお約束(涙)の
装備をさて、あえて火器類を持たせないようにと。

>>679
なるほど。
往年の「ボトムズ」を思わせる世界観なのですね。
同じソノラマ文庫の「ARIEL」とはまた違った作品のようです。
やはり実弾兵装はロボットものには欠かせない兵器なのやも。

>>680
うわぅ(笑
よく考えるとターミネーターは現地調達に優れた兵器ですよね。
あーいったその場にある物品で戦況をひっくり返そうとする展開は
何気なしに見ていても、実はよく出来たアイディアだと書いてて実感
させられます。とりあずまだ見てない「3」をレンタルしてみますね。
686イラストに騙された名無しさん:05/02/13 00:06:34 ID:eI1ZQ0fA
>>671
重視力放射線射出装置。パチンコ。日本刀。イオン照射して電撃。
ハッキングで乗っ取る。
687イラストに騙された名無しさん:05/02/13 00:14:18 ID:qbhYlSMB
機体分けをしたいならサイボーグ009参考にすれば?
1シナリオで出すものとしては分けすぎの感あるけど。
688イラストに騙された名無しさん:05/02/13 00:19:58 ID:AHI5dvDd
>>682
自分の専門知識のなさをかなり――り深く露呈してしまったようです。
そこまで有名な武器だとは。最近劣化ウラン弾の原理を調べたばかりでして。
もちょっと勉強しておきます。


>>683
その音律にて人々を惑わすハーメルンの笛吹き……な感じですねえ。
音響兵器には魅力を感じます。
人の思考を狂わせたり、建築物が粉砕されたり、音叉などを通じて
直接対象物に衝撃を与える、など。
うん、これ使わせてもらいます(笑

兵装の使用は敵味方両方……という設定です。
もっともどこかで戦争が行われている――というわけではないのですが。

>>684
大体同系列の二機一組で行動する、という設定です。
もともとは単機で任務を遂行する隠密組織ですが、非常時の部品交換、僚機の
回収といったことを想定しています。個性を出すために性格やしゃべりかた、そし
て兵装で差をつけたい、というわけです。
安直ですね、我ながら……
689665:05/02/13 00:24:47 ID:dVGbWHd1
>>666
 高校物理の範囲なんで、師匠と呼ばれても、その、困る。

 ただ、今の学校教育だと理系方面に進まないと学ばないことだしなぁ。
学校で学んでないなら今からでも本で独学がお勧め。"まだ"学んでなくても
独学すると面白いだろう。高校物理レベルの知識でもかなり世界が広がるよ。
690へっぽこアマチュア作家:05/02/13 00:26:18 ID:AHI5dvDd
>>686
重力放射線照射装置は魅力的ですねえ。
「陸戦」というイメージの世界なので、限定した性能で試行錯誤してみます。
この際原理は忘れましょう。
体内にブラックホールでも飼ってることにしようかな……

>>687
そいえば彼らも個別に特殊装置を抱え込んでましたね。
人の心を読むあたりは謎ですが(思考パターンって人間の頭から電磁波として
外部に放射されたりしてるのかな)
とにかく兵装については手探り状態でして。
もちょっと勉強してきます。



皆さんありがとうございます。
さっそく調べて使えるところを拾ってみますので。
2chネラーの皆さんの栄誉を称えて一週間の黙祷。
691イラストに騙された名無しさん:05/02/13 00:29:09 ID:dVGbWHd1
>>688
軍事板の問答をまとめた
毎日更新・軍事板常見問題 Daily FAQ in 2CH Military BBS
http://mltr.e-city.tv/

Weapon FAQ
http://mltr.e-city.tv/faq09.html
に一通り目を通すと兵器関係の雑学が色々手にはいるので、一読をお勧め。
692イラストに騙された名無しさん:05/02/13 00:49:47 ID:g95PMMi8
先生質問
フレアーって何度くらいの反応が何秒くらい続くんですか?
693イラストに騙された名無しさん:05/02/13 00:57:04 ID:9Knfal7u
AIというのなら、どれくらいの高速応答性、センシング能力があるか
が問題じゃないか?

壁の向うを透視できる。銃を向けられても避けられる(銃身の向きを見て)。
機関銃で撃たれても0.3秒で銃手の額を撃ち抜く。飛んでくるグレネードを撃ち落とす。
壁の陰からさっと敵が飛び出してきても、そいつが引金を引く前に殺せる。
複数ユニットで協調して音響欺瞞。マイクロイージスシステム。


694イラストに騙された名無しさん:05/02/13 00:58:29 ID:9Knfal7u
>>686
> 重視力放射線射出装置。パチンコ。日本刀。イオン照射して電撃。

「重力子放射線射出装置」と言いたい?
695イラストに騙された名無しさん:05/02/13 01:01:25 ID:2Zc794kj
>>692
物によりけりとしか答えようが無いぞそれは
今じゃ2色フレアとかいろいろあるし
696イラストに騙された名無しさん:05/02/13 01:04:46 ID:9Knfal7u
>>691
> >>688
> 軍事板の問答をまとめた
> 毎日更新・軍事板常見問題 Daily FAQ in 2CH Military BBS
> http://mltr.e-city.tv/
> の
> Weapon FAQ
> http://mltr.e-city.tv/faq09.html
> に一通り目を通すと兵器関係の雑学が色々手にはいるので、一読をお勧め。

米軍の未来兵器の構想も面白いぞ。物語系/アニメの連中みたいにおなじみのオヤクソクに懲り固まってなくて。hotwiredが時々取り上げるのを見るといい。
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?Domain=hotwired.goo.ne.jp&IE=sjis&RD=DM&PT=hotwired&IU=news&MT=DARPA
697イラストに騙された名無しさん:05/02/13 03:00:45 ID:vylQCzg+
昔はメカニック・マガジンという雑誌があってだな……
698イラストに騙された名無しさん:05/02/13 09:01:17 ID:6j712G6p
対人専用な物でだと昔読んだものに単分子ワイヤーを武器にしたものがあったなあ
弾切れナシで建物に対する被害が少ない。

作品内でも人道的に問題ありで(見境なく切り刻むわけだから)公には使っていないものだったが(富士見の庄司卓作品)

ブルーソネットのタランチュラも似たような武器があったな
699イラストに騙された名無しさん:05/02/13 09:32:16 ID:4SUkXosc
出来れば、2機じゃなくて分隊組ませて欲しいけど。
あと、潜入任務は重装備のロボット投入する必然が無いと思うけど。
つうか、一番、生身の人間が残っていそうなところジャン。
700イラストに騙された名無しさん:05/02/13 09:43:30 ID:1zROVC0O
>>690
そもそも基本的な方向性を決めて欲しい。
企業戦士ヤマザキは、トンデモメカだから面白い。
あんなの現代の科学でできるわけない。
ドラえもんと大差ない。
そっちの方向性で行くならとことんばかばかしい兵器出して欲しい。
逆にセンチュリオンとかボトムズは、ロボット以外の部分はできるだけ現実の兵器に近づけようとしている。
すくなくとも、現代あるいは近未来の技術で可能な兵器を使っている。
どっちでいくのか先に決めておかないとまずい。
根本的に水と油だから。
たぶん「現実的な戦闘ロボット」をやりたいんだと思うけど。
701イラストに騙された名無しさん:05/02/13 13:33:51 ID:oTNevSQ1
現実的なロボット戦闘をやろうと思ったら、それなりの軍事知識と工学全般の知識が要求されるぞ。
少なくとも専門誌を読んで理解できる程度の知識が。
702イラストに騙された名無しさん:05/02/13 14:25:29 ID:AZW+5v5G
というか、それなりの軍事知識と工学全般の知識を知った上での結論は、
「(二)ロボットでの戦闘は現実的じゃない」という結論に落ち着くんじゃないの?(藁
ここにいる軍オタ、SFオタが考えるように(藁
703イラストに騙された名無しさん:05/02/13 14:27:23 ID:pDOUj9bS
二機ってことはツーマンセルってこと?
なんか特殊部隊っぽいな。
704イラストに騙された名無しさん:05/02/13 14:32:09 ID:AZW+5v5G
>>702
やべ、煽りでミスった。
×(二)→○(二足歩行)

   ∧∧
   /⌒ヽ)佐藤大輔御大作品の新刊を待ち続けに逝ってきます……。
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
  三
三三
705イラストに騙された名無しさん:05/02/13 16:50:23 ID:xJcFEw3J
>>704
カムバック、ジェ〜ン
706イラストに騙された名無しさん:05/02/13 16:51:34 ID:0CGEivsj
そう言えば昔、リアクティブアーマーをつなぎ合わせて
肩や腰から関節を守るように垂らした日本の鎧武者みたいなロボットを妄想したことがあるな
707イラストに騙された名無しさん:05/02/13 16:52:18 ID:9e83343J
どっちかっつーと兵馬俑みたいだな
708イラストに騙された名無しさん:05/02/13 17:14:45 ID:M6vLo8te
>>702
コミックのシャドウランを思い出すな。
ロマンを求めて巨大ロボを作った技師に対して、
主人公達が「こんな背の高い兵器は役に立たない」と評価した・・・
709イラストに騙された名無しさん:05/02/13 17:31:05 ID:M6vLo8te
リアルさを保ったまま人型ロボットを出すなら、
単純な戦闘兵器ではなく、汎用工作機械という位置づけがいいのでは。

正面切っての戦争をするなら、戦車や戦闘機にはかなわないが、
できるだけ町を壊さずに紫外線、じゃねえや市街戦をするとか、
ジャングルや山岳に潜んでゲリラ戦を展開するなら、人型ロボットの出番もあるのでは。
(高価な兵器を運用するより人海戦術のほうが安いかも、という点はおいといて)

レバーやハンドルの類を使わず、脳波や神経パルス、あるいはモーションセンサーとかで
直接「ロボットになりきって」操作するなら、人型が一番いいだろうし。
710イラストに騙された名無しさん:05/02/13 17:45:31 ID:zowmSTvv
つまりガンダムファイトという事だな。
711イラストに騙された名無しさん:05/02/13 17:57:33 ID:0CGEivsj
まあ、人型兵器を使うなら平地で戦車と撃ち合ってる時点で間違いといえるな
元々、戦車は2次元での近中距離の砲撃戦を行うために特化された物だから
それに対して2次元での砲戦をするのは自殺行為だし
712イラストに騙された名無しさん:05/02/13 19:33:26 ID:K/13puth
>>706 士魂号重装型か?
713イラストに騙された名無しさん:05/02/13 19:53:26 ID:PeR6oNMp
そこで砲弾すらかわせる機動性ですよ!
そしてそれだけの技術があるなら砲弾の方が速く〜というループ。
714イラストに騙された名無しさん:05/02/13 20:27:14 ID:9Knfal7u
>>713
> そこで砲弾すらかわせる機動性ですよ!

いや、だから、物語的には、

1)銃を向けられる
2)銃身の向きを見て高機動回避、ないしは、弱点を弾道から外す

って言うのが最初にあって、つぎに

3)なんと、発射された弾丸が軌道修正した……大破!、大破!……メーデー! メーデー!

というのが来るという感じで。
715イラストに騙された名無しさん:05/02/13 22:04:01 ID:6iMoikP6
フルメタやガンダムで2足での戦闘の利点についてはなんだかいろいろでていたな…
たしか、ランブルフィッシュの説明が一番良かった気がする
まぁ、戦車よりは役にたつぞ。戦闘機の爆撃には勝てないと思うが…
相性じゃない?
716イラストに騙された名無しさん:05/02/13 22:19:23 ID:oTNevSQ1
>>709
というかそれはパトレイバーでは。装甲車より弱い主役メカ萌え。

フルメタは人型でなければならない理由に裏がありそうなので、まだ分からんな。
717イラストに騙された名無しさん:05/02/13 22:21:45 ID:4SUkXosc
戦車の砲撃は、引き金を引いたら砲弾が出るのではなく
コンピュータが色々補正して撃つんだけどな。大体1km以上先の
砲の微妙な向きなんてわからん。

あと、市街戦だと戦車にとっての不利な点が人型兵器にも
襲い掛かるけどね。

それと人工知能は別に人型兵器にも積めるし、そっちの方がコストがかからん。
718イラストに騙された名無しさん:05/02/13 22:31:28 ID:Af1I5ErY
>>676
遅レスだが、市販モデルじゃなくてカスタムタイプのストライクガンだな。
打撃用じゃなくて、近接戦闘用のカスタムが施されてて
マズルガード兼用のスパイクやハンマーガード、プローン用の
フックが装備されてる。
ただ、そこまでして近接戦闘に備えるなっていうと微妙だなぁ。
719イラストに騙された名無しさん:05/02/13 23:50:31 ID:1NcgNLnY
必ずしも合理性だけが生き残るワケじゃねえからな。
720イラストに騙された名無しさん:05/02/14 02:21:02 ID:o5TUg2xV
人型兵器が30kgの手榴弾とか投げてきたらイヤだな
721イラストに騙された名無しさん:05/02/14 03:38:02 ID:BiNxUZFa
必要筋力24っぽい石を投げてきます
722イラストに騙された名無しさん:05/02/14 04:02:14 ID:XZrdHc5/
六輪ぐらいのシャシーに
多関節マニピュレータが4本ぐらい付いたターレットを乗っけて
AIで自律制御させる。動力は燃料電池かプルトニウム電池 + 大容量バッテリーで。

こいつが二丁拳銃 + 軍刀で
「アッラーの他に神はなし!」
とか合成音声で喚きながら大量に市街地に現われたら、
その街は陥落すると思う。
723イラストに騙された名無しさん:05/02/14 07:54:47 ID:fTZfpddR
>716
南の島に巨人が作った巨大宇宙戦艦があるとか?
724イラストに騙された名無しさん:05/02/14 08:50:06 ID:ii2/u2QO
つまりは人型兵器ってのは
砲撃戦では戦車に勝てず、
機動性では戦闘機に劣る、
夢と浪漫「だけ」が詰まった素敵兵器
ということなのかね?
725イラストに騙された名無しさん:05/02/14 09:09:33 ID:ELNcaov/
>722
イスラエル兵と愉快な装甲戦闘車両達に弄ばれて終わりのような。

>724
他の兵器と同レベルの技術で作られた場合、その通り。
だから、人型兵器にどのような意味を持たせるか苦労するんでしょ。
726イラストに騙された名無しさん:05/02/14 09:12:27 ID:FeaO8NBS
>>724
要はロマンだ! ぎゅんぎゅん回せ! な素敵兵器ですね(w

いや、某マロいスレの住人ではありませんよ?
ヲチはしてますが(w
727イラストに騙された名無しさん:05/02/14 09:23:05 ID:cPI4kD2v
人間と同じ体が必要なのは人間の脳。
ただ、直結の場合、生身と同じ反応じゃないと、再学習が必要。
巨大人型ロボットを動かすには、最初から巨大人型ロボットを肉体として成長した脳でないとな。
って事で、生まれつき巨大人型ロボットが肉体のサイボーグを育てる、スパロボメーカーな話とか。
728イラストに騙された名無しさん:05/02/14 09:24:19 ID:FeaO8NBS
>>725
戦場の相手が必ずイスラエル軍とは限りませんよ?

まぁ、頭と目がでかく、原色の髪の毛の姿をした兵士や、
なぜか鼠が二足歩行している姿の兵士と、戦場で遭遇するかもしれないし(w
729イラストに騙された名無しさん:05/02/14 09:25:24 ID:FeaO8NBS
>>727
ゼントラーディ……?
730イラストに騙された名無しさん:05/02/14 09:26:01 ID:9byu2X0J
頭脳船だな。前にも出たけど。
731イラストに騙された名無しさん:05/02/14 09:28:42 ID:5v+T/K6d
>>728
新刊・・・
732イラストに騙された名無しさん:05/02/14 09:33:45 ID:e8trXbKj
ガンダムのMS→戦車以上の装甲と火力を持った超大型兵器。どうレベルの大きさで戦車を作るとどうなるのかはMSイグルー参照。
パトレイバーの軍用レイバー→不整地での機動性と、空挺による展開の速さを持った装甲車クラスの兵器
ボトムズのAT→火力が巨大になりすぎた世界での、報復による惑星消滅合戦を避けるために「このぐらいの強さなら良いんじゃないか」的な双方の暗黙の了解で生み出された、地上制圧用の歩兵兼戦車な兵器
ガサラキのTA→古代の遺産チックなオーバーテクノロジーと、現代兵器よりも確実にオーバーテクノロジーな装備を持ち、現代兵器を圧倒する反則チックな兵器
宇宙の戦士のパワードスーツ→「人型兵器が何故強い?」という理由をすっとばし、「人型兵器が最強である」という前提の上での最強兵器
733イラストに騙された名無しさん:05/02/14 09:37:00 ID:FeaO8NBS
>>731
お前も待っているのか……。
辛いな、同志よ……。
734イラストに騙された名無しさん:05/02/14 09:49:16 ID:S344dh3E
>>724
頑丈な歩兵としてなら、居場所はあるぞ。
アニメやラノベでは、直ぐに万能最強兵器としちゃうから突込みが
入るだけだ。
戦車だって単体では結構脆い兵器なんだし。
735イラストに騙された名無しさん:05/02/14 09:54:40 ID:ii2/u2QO
歩兵よりもコストがかかる、
を追加
736イラストに騙された名無しさん:05/02/14 09:56:08 ID:FeaO8NBS
こういう風に議論してると結局>>702のような結論にたどり着くわけで(w
737イラストに騙された名無しさん:05/02/14 10:03:07 ID:cPI4kD2v
>>734-735
日本のように歩兵が高くて工業製品の安い国なら、安い歩兵扱いって道もある。
国よりもカルト集団の方が当て嵌まりやすそうではあるけどな。
何故か最高学府の理系集団が多くて、民生品の改造兵器を使いまくるとかで。
もちろん、教祖のバカアイディアを必死に実現しようとしてるんだな。
738イラストに騙された名無しさん:05/02/14 10:11:00 ID:V2nQT6ub
巨大ロボットは駄目そうだが、人間サイズの人型ロボットならどうだろう。
平均的な歩兵より優れた能力を持ち、下士官の思惑通りに動く兵士、となれば活躍の場はかなりありそうだ。

単純に、危険かつ技量を必要としない任務を任せるだけでも大助かりだし。
739イラストに騙された名無しさん:05/02/14 10:22:58 ID:PXROGivV
『終わりなき平和』が出てないな。
740イラストに騙された名無しさん:05/02/14 10:28:08 ID:cPI4kD2v
ワールドカップで優勝できるロボット達が居るはずの現実の近未来なら、歩兵としても人間より優秀だろうけどねぇ。
兵器として使われる人型ロボットより、自爆テロに使われる人型ロボットが多くて、国際問題になってそうだな。
741イラストに騙された名無しさん:05/02/14 11:36:12 ID:gOKOjFsO
きっと自爆するのは生身の人間でそれを取り締まるロボットと言う構図になるんだろうな。
ロボットに仕事を奪われた一部の人間達が反ロボット主義を掲げ
ロボットによって富を手に入れた連中にテロを仕掛けると。

十分な教育を受けられなかった人間よりも
膨大な開発費用がかかっているロボットの方がハイコストなんてのも
可能性としては十分にありそうだ。「フェラーリより高い愛玩用アンドロイド」とか
742イラストに騙された名無しさん:05/02/14 11:36:30 ID:njwn5F1m
今の技術で考えたら、自律稼動可能なロボってそれこそロバみたいな(重火器キャリアーみたいな)運用ですらおっつかないからなぁ。

アメリカのどこだかでやった不整地でのラリーみたいな大会でも結局完走したロボは出なかったそうだし。
743イラストに騙された名無しさん:05/02/14 11:40:21 ID:7N8NURdK
飛んでくるミサイルや砲弾をかわすロボットは理論的には製造可能だろうが
中に人が乗っていれば間違い無くGでミンチになる。
744イラストに騙された名無しさん:05/02/14 12:20:40 ID:YYNdSUdO
なんのために遺伝子工学があると思ってるんです!

そういうときこそ強化人間ですよ!
745イラストに騙された名無しさん:05/02/14 12:25:45 ID:gOKOjFsO
いんや、そんな過酷な状況下でこそロボットの出b(ry
巨大ロボットのパイロットが人間大ロボットっつーのも前例が多いな
746イラストに騙された名無しさん:05/02/14 12:44:03 ID:YYNdSUdO
むしろ巨人をロボットが操縦
747イラストに騙された名無しさん:05/02/14 13:35:44 ID:BiNxUZFa
>>742
場所が砂漠だったんで半数が即リタイヤしたとか。
自動バイクとか面白そうな機体がいろいろあったんだけどなあ
748イラストに騙された名無しさん:05/02/14 16:04:10 ID:lHqQYJGe
>747
自動バイクは走行試験を芝地でやってたから、
予選のサーキットに対応できずに機体が破損してリタイアだったっけ。

自動兵器の場合、戦闘員と非戦闘員の識別をどうやるかも課題になると思うが。
749イラストに騙された名無しさん:05/02/14 16:08:00 ID:9byu2X0J
逃げるヤツは(ry
750イラストに騙された名無しさん:05/02/14 16:58:38 ID:HXd8aLu+
その場合、単純に爆弾でも蒔いた方が安上がりだろ。
751イラストに騙された名無しさん:05/02/14 16:59:27 ID:S344dh3E
>>743
無理。
752イラストに騙された名無しさん:05/02/14 17:21:40 ID:o5TUg2xV
かわせないのならば撃ち落とせば良い
753イラストに騙された名無しさん:05/02/14 17:34:33 ID:7D3G4d7+
人間の延長でしかなく代わり映えのしない人型決戦兵器より
(戦車を使った戦術の歴史抜けてるのか。それとも新しい概念の所為なのか)
運用面でアフォみたいな扱いをされる多脚砲台の方が燃える俺は少数派なのか…

人型に踏み潰されても、戦車に毛を生やした多脚砲台は良い物だ
でも飛行機に毛(脚)を生やした奴は勘弁な
754イラストに騙された名無しさん:05/02/14 17:54:21 ID:ix4vQsll
遠隔操作の小型ロボット戦車なら、もう実地試験やってるんだっけか
Talonとか言う、軽機関銃積んで膝上くらいの高さの奴
755イラストに騙された名無しさん:05/02/14 18:03:56 ID:YYNdSUdO
ターミネーターの初期型みたいなヤツね。
756イラストに騙された名無しさん:05/02/14 18:05:57 ID:vXInhDYB
先進国だと人命の政治的コストが高すぎるから、同能力同コストならロボットにしたいと思うかもね。
757イラストに騙された名無しさん:05/02/14 18:13:15 ID:YYNdSUdO
ところが殺されるのは人間なんだなこれが。
758イラストに騙された名無しさん:05/02/14 19:44:49 ID:y7o2CEhA
人型兵器より先にワンマン戦車を造りそうなものだと思うのだがまだ無理か?
それとも複数の乗員が乗ることに何か深い意味とかあるのかな
759イラストに騙された名無しさん:05/02/14 20:22:24 ID:lHqQYJGe
>758
射撃と運転をひとりでやるのは大変そうだ。
760イラストに騙された名無しさん:05/02/14 20:27:44 ID://nJ524+
>>758
> 人型兵器より先にワンマン戦車を造りそうなものだと思うのだがまだ無理か?
> それとも複数の乗員が乗ることに何か深い意味とかあるのかな

っていうか、20世紀はじめのころの戦車って、
ちっこいやつがいろいろあるっしょ。
フォルクスワーゲンより小さいの。
761イラストに騙された名無しさん:05/02/14 20:41:20 ID:NlN3fg5q
>>758
ワンマン戦車を作るために人型兵器が必要なのだよ!!
マスタースレイブなら射撃も移動も一人でOK!
762イラストに騙された名無しさん:05/02/14 21:13:57 ID:7XdraR8m
それなりの火力とそれなりの機動力か
汎用的ではあるな
763イラストに騙された名無しさん:05/02/14 21:17:47 ID:UfgFGkfp
ここはむしろ、人間を戦車に改造し(ry
764イラストに騙された名無しさん:05/02/14 22:37:34 ID:XZrdHc5/
> ワンマン戦車
米軍で次世代戦車として二人乗り戦車が提案・研究されていたが、
・索敵と通信と運転と火器管制を二人で? (交代で休むこともできねー)
・緊急時のメンテナンスを二人で? (ひとり見張りにたててひとりでやんのかよ)
などの否定的な意見が出ていたな。
メンテナンスフリー? 喧嘩売ってる?
制空権を取った状況で十分なバックアップが期待できる米軍ですら問題になるのなら、
それ以外の国にワンマン戦車の出る幕なんてあるか、という。
765イラストに騙された名無しさん:05/02/14 23:00:52 ID:5vnEeVSU
>>760
20世紀はじめには戦車はまだないが。
1次大戦の戦車はむしろ乗員が多かったはず。
小さい戦車といえばポーランドのTKS、ドイツの1号戦車とか?
どれも1930年代だな。
766イラストに騙された名無しさん:05/02/14 23:28:46 ID:GDUzvWUJ
ワンマン戦車・・・?
ああ、ATの事か(微違)
767イラストに騙された名無しさん:05/02/14 23:45:49 ID:aENmGFfR
>>765 >>760はルノーFTと言いたいんだと思う。
ttp://combat1.cool.ne.jp/FT17.htm
768イラストに騙された名無しさん:05/02/15 00:02:26 ID:d8RG3e4f
車掌のいない乗り合いバスを「ワンマンバス」と言うのだから
車長のいない装甲兵員輸送車を「ワンマンAPC」と言えないだろうか

まあ戦車ではないが
769765:05/02/15 00:03:55 ID:xLyC5G9c
なるほど。確かに小さいな。
しかし何の役に立つのかといわれると。
770イラストに騙された名無しさん:05/02/15 00:15:07 ID:/vTQXcjc
ワンマン戦車といえばタンク・タンクロー
771イラストに騙された名無しさん:05/02/15 00:26:56 ID:ksoZewZT
 大型の人型兵器は存在意義をひねり出すのが難しいけど、
2mぐらいの無人型なら屋内も視野に入れた市街地用という
言い訳があるな。「人型兵器」っつーよりも「ロボット兵士」に
なっちまうけど。
 市街戦をやるならかなり高度な知能が必要で、反乱が怖い
レベルになりそうだ。
772イラストに騙された名無しさん:05/02/15 00:33:36 ID:ee77nfbe
>>764
二人乗りなら今の技術なら充分可能だな
歩兵が群がってきた時に不安が残るが
773イラストに騙された名無しさん:05/02/15 00:35:15 ID:M/UXb6JQ
フルメタのアラストルみたいな奴か…。
774イラストに騙された名無しさん:05/02/15 00:36:35 ID:ksoZewZT
>>743
 戦車の砲弾は1200m/sぐらいだから、2kmほど離れていれば
超高速スキャンのフェイズドアレイレーダーで敵弾を検知して
人工知能ゆえの生き物を遙かに超えた反応速度で回避する
無人戦闘機械、なんてのを妄想したことがあるんだけど、
そんなもの作ったらジャミングとかの対抗手段が開発されて
終わりだよなぁ。
 だいたい、そんなレーダーを作動させていたら
「俺はここにいるぞ」って言いふらしているようなものだし…。

 光学的なパッシブ型という手があるか。戦車砲の弾なら
何とか見えるか?富士総合火力演習だと90式戦車の弾が
的に飛んでいくのが視認できた。
775イラストに騙された名無しさん:05/02/15 00:41:10 ID:gvqZn7IK
やはりロボット兵士よりパワードスーツだろ
でも、現在のライフルから装着者を防護できるだけの装甲って、めちゃくちゃ分厚くなって、動けなくなるから
やはりパワーアシストがメインになっちゃうんだろか?
歩兵のライフルをはじき返しながら戦場を駆け巡る機動歩兵ってのがカッコいいのに
776イラストに騙された名無しさん:05/02/15 01:17:37 ID:y9pU/MWZ
>>775
突撃小銃クラスだと、自動車のドア程度なら簡単に貫通するらしいね。
結局、現在の蓄電器や電動機程度の動力で載せられる程度の火力と装甲では、
ヒト型歩兵も強化装甲服も、実現は夢のまた夢か。

やはりロボットは、原子力機関搭載に限るな。尻からマシンガンとかネコ型とか。

777イラストに騙された名無しさん:05/02/15 01:19:36 ID:Fc5ipJNv
>>775
現実的に考えると、破片を受け止める程度の装甲で精一杯だろうな。
運動性も重さを感じない程度で、主に火力が強化される形になるんじゃないか。

「宇宙の戦士」ぐらいの技術力があれば話は別なんだが。
778イラストに騙された名無しさん:05/02/15 01:20:37 ID:8MWVOkCh
>>776
自動車のドアって防弾なんて欠片も考えてない極薄いただの鋼板だし、
それと比べられてもなぁ。
779イラストに騙された名無しさん:05/02/15 01:37:54 ID:EofC+XvQ
全体の装甲を均等に覆うのではなく、胴や関節部などの重要な部分のみに装甲を厚く設けるとか、
携帯サイズのシールドを装備するという程度の防御では駄目かな?

ガンダムなんかではよく、主人公機が盾を装備しているけど
携帯できるぐらいの大きさの盾による防禦って、どのぐらい有効なんだろね?
現実では、機動隊くらいしか装備してないけど。
780イラストに騙された名無しさん:05/02/15 01:58:52 ID:R25NslCu
>779
機動隊は盾を持って行軍するわけじゃないからねぇ。
重たい割に十分な防御力とは言えないわけで。
781イラストに騙された名無しさん:05/02/15 02:03:56 ID:ee77nfbe
鉛玉ならともかくフルメタルジャケットの前には無力
782イラストに騙された名無しさん:05/02/15 02:05:16 ID:8MWVOkCh
>>779
戦場では一方から攻撃が来るわけではないですから。だいたい片手で盾持ったら歩兵の主力兵器の小銃構えられないし。
それなら現地の土掘って蛸壺にしたほうがよっぽど盾より効率いいわけです。
ただ、CQBだと攻撃を受ける方向が限定されるので盾使ったりも有効だろう
783イラストに騙された名無しさん:05/02/15 02:49:49 ID:kOnMnlJZ
>>779
> 携帯できるぐらいの大きさの盾による防禦って、どのぐらい有効なんだろね?
> 現実では、機動隊くらいしか装備してないけど。

BHDでは、セラミックプレートをまわりに並べてるね。
784イラストに騙された名無しさん:05/02/15 02:54:05 ID:kOnMnlJZ
>>732
> 宇宙の戦士のパワードスーツ→「人型兵器が何故強い?」という理由をすっとばし、「人型兵器が最強である」という前提の上での最強兵器

じゃなくて、自律ロボットがまだ使えない段階なので、人が行くしかない
という前提があって、じゃあ宇宙服が必要、装甲しないと、パワーサーボも
必要という流れ。歩兵は、「限定された打撃」のためにあるわけで、
現実には精密誘導兵器がこれに相当する位置にあるね。
785677:05/02/15 03:21:16 ID:sRXrFqMu
>>724
これ思い出した
「走る速度は車以下、的の大きさでは戦車以上。
 使える武器の大きさは、重量比でいかなる車両にも劣る。
 それが、あなた方が乗る最強の兵器の能力です。」
786イラストに騙された名無しさん:05/02/15 03:21:54 ID:sRXrFqMu
上の名前欄は気にするな。
787イラストに騙された名無しさん:05/02/15 04:36:02 ID:R25NslCu
>785
理論上は弱いはずなのになぜか実戦で使えることを証明してしまった・・・だっけ。
あれも一種のオーバーテクノロジーだからなぁ。
788イラストに騙された名無しさん:05/02/15 04:54:36 ID:BPwL4LVW
>>787
だって実際作って使ってみたら

移動速度は戦車以上、回避能力は戦闘ヘリを超え
使える武装の多彩さではマルチロール戦闘機をも凌駕する
無敵のスーパーロボットになっちゃったんだもの。
パイロット含めた制御系の脆弱さ等理論上のめぼしい障害を強引に解決してるし

つーか>>785に「メンテナンスが超大変」が入ってないんだよね・・・整備班可哀想
789イラストに騙された名無しさん:05/02/15 05:12:20 ID:/tXkAEdz
>>764
仕事の量と、メンテ等も考えたら、16〜20人で戦車一両を運用、位がベターに聞こえるな。
だが、問題は、そんな人数乗れる作り(内部空間確保)にして、装甲等の強度を保てるのか?だな。
あんまり大きく作ると、運用上で不便だろうし。
790イラストに騙された名無しさん:05/02/15 06:10:55 ID:xiEKyqXH
>788
設定的には開発に別次元の世界の技術を使ってるんじゃなかったっけ。
パイロット含めあの世界の人間は全て遺伝子強化されたクローンだし。
791イラストに騙された名無しさん:05/02/15 06:31:09 ID:BPwL4LVW
>>790
そうだっけか、白状するとあんまり隅から隅まで設定把握してないのよね。萎えるし
でもアレに関しては常識的な技術や倫理観では>>785の通りであるはずの物を
非常識な技術や非人道的な所業によって最強兵器に座まで押し上げた代物なんだろうな

そもそも巨大ロボットの用途としては「今までの軍事的常識が通用しない敵への対抗手段」
というのが多いし普通の軍隊が運用して戦車やヘリの代わりにドンパチするのは絶望的だが
巨大人型ロボットが出てきちゃうような「超非常事態」を作っちゃえば
出そうと思えばいくらでも出せるんだよな、その方がドラマチックだし。
792イラストに騙された名無しさん:05/02/15 09:12:21 ID:GVLqelRe
ゴーダンナーでは既存の兵器がある程度通用するにもかかわらず、
巨大人型兵器という効率の悪いものを生産する理由について力説
する場面があったな。
793まさまる:05/02/15 10:36:18 ID:DIdS/fvh
ソノラマがまだ緑色だった頃、パイロットをエネルギー源にする人型兵器が出てくるやつを読んだな。主砲ぶちかますたびにパイロットを使い捨ててた。タイトルはちょっと思い出せないが。
794イラストに騙された名無しさん:05/02/15 12:34:42 ID:k6YNS56T
バイオリレーション?
795イラストに騙された名無しさん:05/02/15 12:39:03 ID:4ZZWIJkQ
世界人口激減&「明日は鉄砲玉」でモラル超低下な素敵世界だな
796イラストに騙された名無しさん:05/02/15 13:18:12 ID:Dh7d/oZR
>>774
地上でレーダー使うのか?
まあ、それが出来る世界なら、砲弾も追尾できるようになっていると
思うが。
797イラストに騙された名無しさん:05/02/15 13:57:27 ID:+pYbH/Cf
>>789
整備担当の人を戦車に乗せても意味がないよ。整備班は整備班で別にいる。
予備のエンジンパックやクレーンやらを戦車に載せるわけにゃいかん。(w

だけども、戦車の中の人も整備班頼り切りではなく、最低限の点検・保守は自前。
そのための工具も戦車についてくる。

ちょっとずれるが、イカした一人〜二人乗り戦車いろいろ
ttp://mailer.fsu.edu/~akirk/tanks/GreatBritain/BritishTankettes.html
798イラストに騙された名無しさん:05/02/15 14:34:11 ID:xiEKyqXH
>791
何でもかんでも人型兵器ってなってないところが好きだけどね。
拠点防御とかには戦車や火砲を持った正規軍が旧来の戦術で対応して、
旧来の戦術で対処できない局面に人型兵器を投入するという。
メンテなんかのデメリットをちゃんと運用でカバーしてる。
799イラストに騙された名無しさん:05/02/15 15:42:36 ID:BQgvMKXQ
>>796
現状でも榴弾砲などの高い弾道描く種類の砲弾なら追跡できますよ
あと、戦車はレーザー測距儀使って距離はかるから、レーザー感知=照準警報となる
レーザー感知と同時に煙幕展開して妨害するシステムなんかも備えていたり
800イラストに騙された名無しさん:05/02/15 15:44:25 ID:X2ymMYAN
>>793
Qコ?
801イラストに騙された名無しさん:05/02/15 16:23:19 ID:JGY0Ss8Q
巨大ロボット物をみていると整備の問題でくらくらするけどな。
工事現場でユンボの頭換え(バケツからクリッパーとか)すんのに、
最低でも
・アーム操作ひとり
・叩き棒でピン抜き作業する奴ひとり
の二人必要。普通はピン抜きする奴が油圧ホースの世話もする。
できればピンを抜くときに反対でピンを見る奴とか、さらに二人ぐらい欲しい。

ロボットもので、マニピュレータがわやになったときの交換とかどうすんの?
とか思うけどな。野戦整備班でできることが少なすぎるっつーか。
航空機並みの設備が必要に思える。
802イラストに騙された名無しさん:05/02/15 16:34:39 ID:dfQNQL9H
水平に近い軌道の砲撃が殆ど飛んで来ない戦場・・・
高層ビルが複雑に林立するニューヨークみたいなとこか?
ファンタジーなら「チタンより頑丈で背が高くなりやすい木の森がそこらじゅうに」ってとこか

迫撃砲から撃ち出される精密誘導型徹甲弾が降り注ぐ戦場なら
真上からの攻撃に弱い既存の戦車の出る幕では無さそうだな・・・
人型ならやたら頑丈な盾を頭上に構えて着弾時には足で踏ん張って衝撃を逃がせたりするのか?
とりあえず背が高すぎると言うデメリットはある程度克服できそうだ。
上から見た的は下手すると戦車より小さく出来るかもしれないし
万が一平地で戦う事になったら・・・プッシュアップだな。
803イラストに騙された名無しさん:05/02/15 17:05:45 ID:R4DGyixk
>迫撃砲から撃ち出される精密誘導型徹甲弾が降り注ぐ戦場なら

ロシア人がにこやかにアクティブ防御システムを売り込みにきそうだな。
804イラストに騙された名無しさん:05/02/15 17:41:26 ID:pnN1LCTv
パレスチナの市街戦でメルカバを次々に撃破するスコープドックを見てみたい。
805イラストに騙された名無しさん:05/02/15 17:50:01 ID:Dh7d/oZR
>>804
市街戦になれたIDF相手はつらい。
兵科混合も部隊で戦うつう概念もがない、ロボットアニメの兵器なんて
駆逐されるだろうな。
806イラストに騙された名無しさん:05/02/15 17:50:20 ID:ISvpGxbk
市街戦(だけではないが)に随伴歩兵もなしに戦車を投入する奴が阿呆。
807イラストに騙された名無しさん:05/02/15 18:06:43 ID:/1g5KPpW
戦車側にだけ居て、人型兵器側には随伴歩兵おらんの?
808イラストに騙された名無しさん:05/02/15 18:11:31 ID:7VJef6um
二倍サイズのRPGかついで市街戦を挑めば勝てるかも
809イラストに騙された名無しさん:05/02/15 18:24:42 ID:miLlH0Ks
GPMでいなかったか?>随伴歩兵

しかし、人型兵器=戦車の火力を持った歩兵として扱われる場合が多くて
人型兵器と随伴歩兵を組み合わせた戦術が描かれることは少ないんだよなぁ…
810イラストに騙された名無しさん:05/02/15 18:25:35 ID:JqARM7HR
巨大であろうと人型兵器は歩兵だ。巨大戦車が組むのだ。
巨艦巨砲主義が地上でも通用する世界って、どんなんだろ?
811イラストに騙された名無しさん:05/02/15 18:28:15 ID:dfQNQL9H
>>805
かつては日本とおドイツで構成されていた「巨大人型作っちゃうかも同盟」
だったが、最近イスラエルも入るんじゃないかと思えるようになってきた。

イスラエル軍が運用するスコープドックハl(ry

>>809
巨大人型と歩兵の連携って、歩兵掴んでビルの3階辺りに拳ごとエントリー。とか?
812イラストに騙された名無しさん:05/02/15 18:30:40 ID:Dh7d/oZR
GPMの歩兵は、鍛えれば人型兵器無しで戦えるほどつよいから
参考にならない。
813イラストに騙された名無しさん:05/02/15 18:31:37 ID:7VJef6um
ゴルゴがガンダムの主人公だったら
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1096965515/

随伴歩兵どころか人型兵器すらいらねぇ……
814イラストに騙された名無しさん:05/02/15 18:34:19 ID:Fc5ipJNv
ATは生還率とか無視してる兵器なので、イスラエル向きじゃないな。
むしろソ連&第三世界向き。
815イラストに騙された名無しさん:05/02/15 18:35:03 ID:/1g5KPpW
ボトムズの機甲猟兵はどうだろ。捨て駒的位置付けだったような気もするけど
小説では人型兵器と同時に投入されることもあるという描写があったが
816イラストに騙された名無しさん:05/02/15 18:53:40 ID:xiEKyqXH
>802
そういう状況では、物陰に隠れた歩兵からの対戦車ライフルやRPGが驚異になるわけだが。
盾は捨てて、機動力重視で1機や2機やられてもいいから敵陣地への到達を目標にするんじゃない?
817イラストに騙された名無しさん:05/02/15 19:06:46 ID:ksoZewZT
>>796
 ばりばりいらんところから反射しそうだが、幸いにも
自分の方に飛んでくる砲弾の反射波にはドップラー効果が
働くので、航空機のドップラーレーダーのようになんとか
分離できんかのう。
 どのみちジャミングされればきついのは変わらないけどね。
818イラストに騙された名無しさん:05/02/15 19:41:44 ID:7J3uNRnU
>>809 センチュリオンが(本来のコンセプトは)それだが。
ICV並みの装備を2mの人型に詰め込んで、塹壕だろうが密林だろうが山だろうがビルだろうが、歩兵と共に歩いてく兵器だ、あれ。
819イラストに騙された名無しさん:05/02/15 19:48:39 ID:M/UXb6JQ
マイナーかもしれんがPS2のリングオブレッドというゲームではロボに随伴歩兵必須のゲームだった。
820イラストに騙された名無しさん:05/02/15 20:39:09 ID:kZA0ViUN
複座型の人型機動兵器は担当をどう分けるんだろうな。
下半身と上半身か、運動と火器か。

いや人型だとこれは一緒か?w
821イラストに騙された名無しさん:05/02/15 20:45:17 ID:JqARM7HR
今のは五人だろうと、胸部らしいけど分からない場所に一緒に乗り込むパターンでわ。
攻撃を受けすぎると排出されると。
あの高さから排出されて大丈夫なんだから、格闘の振動くらい平気な訳だ。
822イラストに騙された名無しさん:05/02/15 21:51:18 ID:0bDCEEGb
背中に羽「っぽい」ものがついた巨大ロボットを
飛行機タイプからの変形以外の理由で
もっともらしく理屈つけるのって難しいかね?
823イラストに騙された名無しさん:05/02/15 22:11:25 ID:JZu4mNaT
羽根とやらの存在理由によってパターンが違うと思う。
鳥や航空機のような『揚力を得る翼』なのか、『たまたま羽根に見える何か』なのか。

まあ後者なら理屈は何とでもでっちあげられるな。
羽根が本体(他の部位は全て着陸脚の延長)だとか、何かの射出レールを立体的に
集合させたものだとか、微細に入り組んだ構造で表面積を稼ぐ放熱器だとか。
824イラストに騙された名無しさん:05/02/15 22:12:34 ID:ee77nfbe
すまん放熱以外の理由が思いつかん
825イラストに騙された名無しさん:05/02/15 22:23:15 ID:28Zq7CYl
「それは・・・・かっこいいからだ!」じゃあアニメだしなw<理由
826イラストに騙された名無しさん:05/02/15 22:45:49 ID:sRXrFqMu
>>809
ガンパレは人型が強い理由が「乗ってる人間が強いから」だもんな。
で、極論で「乗らなくても人間は強い」。
けどあれってあくまで兵器じゃなくて戦士の理論であって、戦争でやることじゃないよな。
827イラストに騙された名無しさん:05/02/16 01:01:04 ID:HUjIPF1L
>>820
副座なら機動担当と火器管制担当だろうな。
828イラストに騙された名無しさん:05/02/16 01:49:10 ID:nh59CKQK
>822
アンテナ。
あとはその作品内独自の装備とか。
ミノフスキー粒子散布とか、何とかフィールドの発生装置とか。
829イラストに騙された名無しさん:05/02/16 02:15:45 ID:2m5/pnNB
>>822
羽っぽいだけでいいなら
反動吸収装置はどうだろう
サスペンションの先にに鋲付き鉄板でそれっぽく見えるかもよ
もっとも羽ばたくどころか上を向く事すらほとんどないだろうけど

正直人型兵器が砲と言えるクラスの火器を扱うには前傾姿勢を取るとかしないと
無理な気がする
830イラストに騙された名無しさん:05/02/16 09:23:00 ID:pRVSuiXv
>>822
> 背中に羽「っぽい」ものがついた巨大ロボットを
> 飛行機タイプからの変形以外の理由で
> もっともらしく理屈つけるのって難しいかね?

放熱翼でいいじゃん。
日本ではなぜか流行らない、超熱伝導物質の装甲を持ち、
エネルギー兵器が事実上無効の機体の放熱面。
831イラストに騙された名無しさん:05/02/16 12:06:41 ID:z2BQ8cHW
超熱伝導ってあんた、ガンダムのビーム兵器だって、
実質運動エネルギー弾なのに意味有るのか?
それに、熱伝導効率が良いのと溶解温度が高いのは別だぜ。

だいたい、でっかい放熱翼を付けている時点で設計失敗な気が。
832イラストに騙された名無しさん:05/02/16 12:26:41 ID:YSTswdOO
今こそダイヤモンド装甲の出番ですか?
833イラストに騙された名無しさん:05/02/16 12:33:50 ID:2m5/pnNB
むしろ原点に戻ってなめし皮とか木とかどうよ
表面が樹皮付きならメカエントだぞ
834イラストに騙された名無しさん:05/02/16 12:43:53 ID:5EZ6I597
木製ロボってのも結構燃えるな。
835イラストに騙された名無しさん:05/02/16 12:48:10 ID:pRVSuiXv
アメリカ軍の研究機関がいまだに首をひねっている
泡装甲を最初に出す作者は誰ですか?
836イラストに騙された名無しさん:05/02/16 14:30:09 ID:DYubDCtF
まずはアルティメット・シイングを作ればおのずと明らかに
837イラストに騙された名無しさん:05/02/17 04:40:27 ID:ajjU0AZY
ところで今まで論じられてるのって、基本的に対峙する勢力同士のテクノロジーにはほぼ差がない、
現実世界と似たような世界設定のようだけど。
ライトノベルなんかでありがちな、異世界侵略とかの場合どうなんだろ。
巨大人型兵器登場
バカめ、飽和射撃→不思議なバリアで無効or弾が出る前に爆発させられました
ならば伏兵肉薄→攻撃可能範囲に入ったら重力弄られたか知らないけど潰されました
やむをえん、核兵器使用→まったく効きませんでした
てな具合に、既に人型巨大兵器が成立し最強となってるテクノロジー進化を遂げたの相手とした場合、
問題なく存在させうるって事になりませんか。

いやまあこれだと怪獣ものとかと同様の類の話の展開にしかならないからいまいちではあるんですが。
怪獣=巨大人型兵器って位置づけになってしまう、と。
838イラストに騙された名無しさん:05/02/17 05:50:23 ID:2xcTbtq3
>837
そのばあい、なんで異世界では巨大人型兵器が発達したんだろーという疑問が。

相手は戦車から航空機まで一通りこちらより技術レベルの高い兵器をそろえて侵略してきて、
その中で足回りが壊れて放棄された人型兵器だけは捕獲に成功したというのはどうか。
侵略軍と対等に戦えるのは人型兵器だけで、圧倒的な戦力の差を人型兵器の機動力と
地の利を生かして防戦するみたいな。
839イラストに騙された名無しさん:05/02/17 05:53:50 ID:73WGZysG
>>837
既存の兵器を凌駕しているが、わざわざ人型である
意味がない気がするけど。箱でも問題が無い。

人間自体が戦闘に特化した肉体を持つ生物じゃない以上
人型兵器の居場所はあんまりない。
840イラストに騙された名無しさん:05/02/17 06:50:14 ID:6fyxeNcX
>>656、660
それ刺突地雷といわんか?

>>817
同軸機銃撃ちながら発射とかが教範化しそうだな。で、避けようとして転ぶの(w

は、ともかくとしてそんな運動能力の高いような代物じゃあ大した装甲期待できそうにないから
HEぶち込まれたら一発じゃね?
841イラストに騙された名無しさん:05/02/17 07:00:01 ID:3ehGB8th
>>839
ラリー・ニーヴンが書いてるな。
超光速駆動がまだ発見されていない時代、ラムシップがとてつもない
性能を持った宇宙船と遭遇。
それは、どう見ても大まかに人の形をしている船で、
準光速で飛ぶラムシップの後方から接近してきて、
ラムシップを捕まえると、あきらかに光より早く、
船を地球軌道に転位。光速近かった運動量もどこかでキャンセル。
おそろしいテクノロジーを見せつけて、姿も表さない。

なぜ人の形をしているのか? 自分の形に似せたのではないか。
性能やコストを無視して、自己の巨大/強力な疑似物を作ろうとする
やつは異常者に違いない。そんな奴がこのあたりにいるのか?!
ガクガクブルブルっていう話。
842イラストに騙された名無しさん:05/02/17 09:46:42 ID:QCbk8gBL
陸地の大半が泥土あるいは峻剣な山地の惑星とか
というかHO●DAは黄違いてことかよ
843イラストに騙された名無しさん:05/02/17 10:35:16 ID:Yp9f8PZt
日本以外の国が日本を見る目は、近いものがあるかもな。
日本の場合は、安く量産しちまって、世界中を巻き込む性質の悪さがあるがな。
日本製メイドロボに埋め尽くされた先進国の家電量販店は、日本人だけは明確な近未来図として予想してる訳だし。
844イラストに騙された名無しさん:05/02/17 10:55:21 ID:AuU2o3pb
ゾイドみたく人形金属生物の遺体を発掘して脳と神経系をコンピューターで
代用して武器として使ってのはどうよ。
845イラストに騙された名無しさん:05/02/17 11:02:10 ID:Yp9f8PZt
ファンタジーな世界なら滅んだ巨人族を琥珀に閉じ込められた蚊から再生ってネタができそうだな。
846イラストに騙された名無しさん:05/02/17 11:11:48 ID:TkYTIkzG
>>842
車や重機の代替としては考えてないと思われ。
「人間の生活環境で人間をサポートする機械の形態は、人型かそれに類似する形態に
 すれば使い勝手がよい。人間の生活環境は、人間用に作られてるからだ。」
という考えだろう。
847イラストに騙された名無しさん:05/02/17 12:09:21 ID:RrTT7E9o
>>842

三○重工がやるんなら、たしかに重機の代わりにしそうだが。

HONDAは>846が基本のようだ。
848イラストに騙された名無しさん:05/02/17 12:30:45 ID:9iHmjZA+
三○重工だと・・・

主任!ちょっと広い溝をこえられるようにしました!→多脚→2脚へ
主任!従来の交換式バケットより汎用性の高いものにしました!→マニピュレーターへ
主任!周辺の様子が逐一把握できます!事故の確率が減ります!→センサー類を上部へ→頭に

主任:…形態は出さずに上申するぞ。新型重機としてな。
YEAH!

くらいの偶然でいってほしいものだ。
849イラストに騙された名無しさん:05/02/17 12:35:38 ID:iOearZuz
菱井インダストリーのタイラント2005がまもなく発売です。
バビロン真拳プロジェクトにもぜひご利用ください。
850イラストに騙された名無しさん:05/02/17 16:40:26 ID:ykxr7Dsp
人間が何故二本足で歩けるのかとか考えてると切れそうになるけどな。
例えば、十歳の頃と二十歳になってからでは骨の長さも筋肉の太さも違うのに、
何故同じように歩けるのかとか、聞かれてすぐ答えられるか?
851イラストに騙された名無しさん:05/02/17 16:51:46 ID:67UBafu3
そりゃ、成長に合わせて小脳が歩き方を絶えず改良してるからだよ
だから厳密には同じように歩いてはいない
852イラストに騙された名無しさん:05/02/17 17:12:54 ID:kJvruxZi
小脳には、1000億以上の神経細胞が有ると言われている。
大脳皮質はだいたい140億個程度。小脳ってすごいね。

ていうか運動の制御だけにこれだけの神経細胞が必要とは知らなかった。
853イラストに騙された名無しさん:05/02/17 17:30:59 ID:fdrI98FY
どこへいっても店員にマークされるオレの不審な動きは
1000億以上の神経細胞によって生み出されてるんだね!
854イラストに騙された名無しさん:05/02/17 17:40:53 ID:+zO8jk0Z
>>840
 確かに、飛んでくるのはAPFSDSとHEATだけとは限らないな。
時限信管で榴弾打ち込まれれば多少避けたところで損傷は
避けられないか。

 そーいや、古の名作SLGパワードール2では歩行兵器PLDへは
徹甲弾が当たりにくくて榴弾はそこそこ当たったな。戦車へは
両方当たるけど榴弾は全然効かなかった。ゲームだから3発ほど
食らわないと壊れなかったけどね。
855イラストに騙された名無しさん:05/02/17 18:28:47 ID:wSdFNoAV
物理的には人型兵器の優位性なんざ、ろくにないわけで。

だからオカルトに走ってみる。人型が呪術的に具合がいいとか。
856イラストに騙された名無しさん:05/02/17 18:40:08 ID:fdrI98FY
動力付き装甲服としてなら優位性があると思うぞ。

素材と動力の進化がすべての問題を解決するだろうし。
857イラストに騙された名無しさん:05/02/17 18:43:16 ID:wSdFNoAV
パワーアシストとしては、それなりに有用性あったか…失敬。

しかし、全ての問題を解決する技術力があったら、それで他の、最大効率の
兵器を作ったほうが良さそうな罠。
858イラストに騙された名無しさん:05/02/17 19:16:32 ID:fdrI98FY
だから、問題が解決されたから作った最大効率の兵器が動力つき装甲服になるわけで。

蒸気機関の時代じゃ戦車作れなかったのと一緒。
859イラストに騙された名無しさん:05/02/17 19:35:52 ID:5iA88z3G
別に最大効率まで行かなくても、歩兵が重要な兵科である以上、パワードスーツが実用化されれば機動歩兵もまた重要な兵科になるだろう。ほぼ完全に歩兵に取って代われるんだから。

パワーアシストは装備の重さを感じずに走れる程度、装甲は飛んでくる破片を受け止める程度でも部隊全体の能力はかなり向上するはず。
860イラストに騙された名無しさん:05/02/17 19:37:36 ID:ykxr7Dsp
小脳が常に改良っつーか、常に脳みそに対してフィードバッグがかかってるから、という言い方が好きだな。
脳みそ自体は個々の筋肉の動かし方しか知らないが、フィードバッグにより
適切な筋肉の動かし方を覚え、上位レイヤーたる意識は文字通り無意識に身体を動かしている。
人間Aと人間Bで同じように身体を動かしていても脳内ではまるで違う処理をしている可能性も高い。
メカトロでもフィードバッグは当たり前になってるけど、ニ脚・多脚をやる意義が見出せないんだよな。
パワーアシストとしての機械製外骨格はともかく、兵器としての装甲外骨格ってなんかありえなくね?
運用状況がまるで想像できん。
861イラストに騙された名無しさん:05/02/17 19:40:30 ID:5iA88z3G
>>855
この流れでオカルトというと、三千の英霊と謎のお肉が詰まってるあれを思い出すな。
862イラストに騙された名無しさん:05/02/17 19:44:47 ID:wOPEyGZa
パワーアシストはコストの面をクリアーできれば行けると思うのだが。
今現在だと試行錯誤を繰り返す段階なせいか、将来的にどんぐらいの値段になるのやら想像も付かん
863イラストに騙された名無しさん:05/02/17 19:48:41 ID:fdrI98FY
>>860
味方の主力が機動装甲歩兵になると、
装輪装軌で越えられない障害物やトラップを設置できるわけだが……

>>862
オレは、老人向けの市街移動機械から発展すると考えている。
今の市街は、足の悪い人間では移動できない。
また、車輪つきでも移動できない場所が多い。

高齢化社会を迎え、不便な電動車椅子が便利な多脚機械になるのは時間の問題だ。
864イラストに騙された名無しさん:05/02/17 20:12:39 ID:73WGZysG
>>863
せっかく、高価な人間を守るために歩兵を装甲化したのに
わざわざ主力にするわけ無いだろ。

箱型な戦車に比べて、人型は装甲で覆う表面積が
体積に比べて、大きすぎるからねえ。
特に支点と作用点が離れている手足は、装甲付けると
関節が壊れるだろうし。
865イラストに騙された名無しさん:05/02/17 20:13:13 ID:yCT/enhF
>863
老人Zか。
866イラストに騙された名無しさん:05/02/17 20:59:29 ID:t5YGt2hC
>>793 凶兵器ヴァンヴィールだな。ラストで引きながら続刊が出なかった。
 そのせいか、この作者、ボトムズのノベライズでコイツ出してはっちゃけてたな…懐かしい。

 っていうか、この流れでガンダムシリーズの長兄が出ないのは何故だ…あれも一つの浪漫の形だぞ。
 実用性ないけど。
867イラストに騙された名無しさん:05/02/18 01:40:55 ID:DHEDnqvw
>>866
初出はブルーナイトのレグジオネーターで、ヴァンヴィールはその前日談として
書かれたのではなかったっけ?
868イラストに騙された名無しさん:05/02/18 01:44:13 ID:jLT0g99G
>>855
呪いのワラ人形とかと同じ原理で、人型と人間を呪術的に繋ぐとか。
869イラストに騙された名無しさん:05/02/18 02:28:21 ID:kAemDeuH
>858
レシプロ蒸気機関ならともかく、タービン蒸気機関なら戦車もどきは作れるんでないか?
とか考えたことはある。軽くて頑丈な減速歯車の発明(ひいては金属加工技術の成熟)
が最低限必須条件だが。
870イラストに騙された名無しさん:05/02/18 03:54:17 ID:9yShRyhQ
>>863
それ来てPRIDEのリングに上がる合気道の達人というのを思い立ってしまった。
871イラストに騙された名無しさん:05/02/18 07:13:40 ID:mFiLCOx4
>>869
石油や天然ガスが無く、石炭は豊富な世界なら、内燃機関の発達が遅れて、蒸気機関の車も普及しそうではあるな。
米国で排ガス対策として蒸気タービンエンジンは真面目に研究されたようだし。
減速歯車の技術の向上を待たずとも、ガソリンエンジンの初期や、ディーゼル機関車で使われてるように、電気とのハイブリッドが早そうだ。
872イラストに騙された名無しさん:05/02/18 13:31:00 ID:1YKJXMno
ポルシェ博士大喜びの世界だなそれw
873イラストに騙された名無しさん:05/02/18 15:02:29 ID:N38aBiPw
>>865
サイボーグじいちゃんGだろ
874イラストに騙された名無しさん:05/02/18 16:36:07 ID:ttdQ3NUf
>>871
その上石炭すらなくて発電能力がある生物が生息している様な環境だと
騎兵から一足飛びにレーザーやビームが飛び交う惑星Ziの出来上がり。と

ゾイド世界での化石燃料の有無って言及された事あったっけ?
875イラストに騙された名無しさん:05/02/18 16:39:46 ID:K1cYyxgZ
ゾイドで燃料とかの話は聞いたこと無いな(/ZEROまでのアニメ限定)
ジェネレーターがどうこうという話はしてたが
876イラストに騙された名無しさん:05/02/18 19:31:06 ID:oi9xYjEm
>>867
逆。ソノラマで出た凶兵器のほうが先に作品としてでている
877イラストに騙された名無しさん:05/02/18 21:38:26 ID:YRwVQASz
ゾイドで燃料というと、インテークファンを破壊されたデスザウラーが荷電粒子を吸収できずにエネルギー切れとかか
飛行ゾイドの航続距離の概念もあったりするな
どっちにしろ、旧バトストには化石燃料なんぞは全く出てこない


装甲強化服がグレードアップして、パイロットの動きをほとんどトレースする大型ロボットっていうのならアリだと思うな。結構多いタイプだと思うが
ウリはパーフェクトな操作性と追従性能
878イラストに騙された名無しさん:05/02/18 23:20:40 ID:s6+0HFsW
ガリアンとかオーガス2みたいに
文明は発達してないけれど地面掘ると人型兵器が出てくるので使ってみるというのはどうか。

オーガス2はヴァン・ヴィールみたいに超能力者(?)のパイロットを使い捨てにしてたなー
879イラストに騙された名無しさん:05/02/19 00:44:40 ID:oC/qNoOW
>>868
MAZE爆熱時空だな
880イラストに騙された名無しさん:05/02/19 01:19:11 ID:TKiZ9D8g
>>848
何その理想的職場
881イラストに騙された名無しさん:05/02/19 01:23:12 ID:MwhunWsL
>>880
士気は上がりそうだが業績は下がりそうだ。
ていうかナチスドイツだな。
882イラストに騙された名無しさん:05/02/19 04:38:35 ID:dnZq5RwN
そんなSFな技術が無くても、油圧とかガソリンエンジンで!
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20079872,00.htm
883イラストに騙された名無しさん:05/02/19 06:52:47 ID:jOxoEcVS
>881
V2の開発がまさにそんな感じだったらしいな。
A4が完成しないうちから発展型の構想ばっかりが次々に出てきて、
有人型のA9とかA10まで研究してたらしい。
884イラストに騙された名無しさん:05/02/19 07:51:04 ID:f+SPGj3u
>871
戦車ではないが、実はイギリス人が蒸気タービン機関車(ターボモーティブ)なんてもの
を実際に作ってたりする。

ただ、タービン機関はエンジン重量が同じならレシプロ機関より高い出力を期待できるが
エンジン自体の回転数を上下させると効率が悪いので、常時エンジンは一定の回転数を
保ってる必要がある=加減速は減速歯車で対処するしかないというのが(頻繁な加減速
を要求される)戦闘用途に使う際のネック。

あと、レシプロと違ってタービンはエンジンを逆回転させられないから、逆進動作はギア
切り替えで回転方向を反転してやるか、もう一基逆進用のタービンを積んでやらないと
無理だったり(ターボモーティブはこれ)。


ターボエレクトリック(タービン+発電)もいいんだが、エンジンに加えて発電システムと
蓄電池、モーター積むよりも、エンジンの回転数を直接減速歯車で処理できるギヤード
タービンの方が必要スペースが少なくて済むと思ったり。
885イラストに騙された名無しさん:05/02/19 10:41:55 ID:wloAwwVA
蒸気機関はボイラーが必要だからなあ
釜の温度が上がるのに時間がかかるし
燃料の他に水を積まないといけないし
水の消費を押さえようとすると復水器が大きくなるし
やっぱり戦車の動力にするにはちょっと無理がある
886イラストに騙された名無しさん:05/02/19 10:44:52 ID:bDRuTR/x
風力で動く戦車とかどうよ
887イラストに騙された名無しさん:05/02/19 10:58:20 ID:zDXu4obj
風とともに去りぬって感じ。
888イラストに騙された名無しさん:05/02/19 11:04:26 ID:D0eUq8p2
>風力で動く戦車
 風速100メートルくらいの風がひっきりなしに吹いてる惑星を設定すればあるいは。
(住めません)
889イラストに騙された名無しさん:05/02/19 12:12:22 ID:fZnrAs9o
そんな風にも負けないクラブガンナーやスノーウォーカーのような惑星住人。
890イラストに騙された名無しさん:05/02/19 13:54:13 ID:A2wwnvEQ
ナチのV2は「これはいける!」って思いだけ先行して、
戦果 < 関連施設建設時の強制労働による死者
だからなぁ……

つーか、ドイツのV2ロケットとソ連のT-34用ディーゼルエンジンは
技術開発史上のオーパーツだから。資源の集中が生んだ奇蹟だから。

世界中のロケット・ミサイルの先祖になったV2。
一説によると1970年代の日本の自動車メーカー製ディーゼルと
同等の性能のT-34用ディーゼル。
891イラストに騙された名無しさん:05/02/19 15:45:23 ID:B4vwFUuN
>>890
T-34用のディーゼルって、スイスかどこかの国が開発した航空機用ディーゼルの流用品だったはず
892イラストに騙された名無しさん:05/02/19 18:06:22 ID:A2wwnvEQ
あー、それはT-34のエンジンB-2(V-2)が、
原型はイタリアのフィアット航空用エンジンの複製ってはなし。
国内の専門書でもそう書いてあるのが多いが、冷戦後の資料で否定されている。
ttp://www.ann.hi-ho.ne.jp/maxim/a/zkbAFV.html
893イラストに騙された名無しさん:05/02/19 18:09:14 ID:A2wwnvEQ
894イラストに騙された名無しさん:05/02/19 19:31:08 ID:VGaSJBvd
>>888 ウィ・メイド・イット星か…地下に住んでたな。
895イラストに騙された名無しさん:05/02/19 21:46:07 ID:hi1AhDsT
そーいえば、TRPGなんだが、降魔核という常時熱を発している物を使った蒸気機関で戦車動かしてた奴があったな。
ファンブルすると怪物化するが。
896イラストに騙された名無しさん:05/02/19 22:42:32 ID:g7pZHqm1
>>895
近くに遮光したフィルムを置いておくと感光しそうな代物だな。
897イラストに騙された名無しさん:05/02/19 23:44:37 ID:odmliumo
>>877
ようは、ランドメイドだな。ただ極端な大型化はシロマサ本人が
否定しているけど。
898イラストに騙された名無しさん:05/02/20 01:22:33 ID:2okCIJxR
それはモビルスーツが辿った道だ
899イラストに騙された名無しさん:05/02/20 02:56:02 ID:ul/nqpdV
>895
ギア・アンティークか。懐かしい。降魔エンジンとか妖精エンジンとか倫理的にアレなのがわかっていても
思わず使いたくなるくらい性能よかったんだよなあ。

>896
むしろ感性の鋭い人間は発狂するとかあった希ガス。
技術の発達には犠牲がつき物だな。
900イラストに騙された名無しさん:05/02/20 10:53:51 ID:dQ7JQR53
>899
なんか、某○ザトスが原子力の代わりになっている小説を思い出したな
901イラストに名無しさん騙された:05/02/20 13:42:39 ID:YWm1/fGA
画期的な新技術が兵器の形状を制限した場合

陸軍射爆実験場に屹立する全高20mの塔
実験開始とともに通電・塔の周囲が直径6mの白い光に包まれた
轟音とともに飛来する重砲弾、続いて戦車が速射砲を放つ
最後は陸軍航空隊の重爆撃機が大型爆弾を投下
いずれの命中弾も白い光(バリアー)に阻まれ、塔は無傷である

技術少将は尋ねた
「効果はわかったが、もう少し小さくならぬかな?これでは戦車には積めぬ」
理化学研究所の博士は答えた
「難しいですな、条件設定が変われば小さくできましょう。しかし、それを望むのは・・・」

「変更させる条件とは?」
「万有引力定数、プランク定数、光速のいずれかを変われば、サイズを小さく
あるいはバリアーの覆う範囲を大きくすることが・・・」
「それは不可能と同語だ!」

かくして、全高20mの巨大サイズ・直径6m以内という形状に適応した無敵兵器の
開発が始まった

「あ、わずかでも傾くと効果は生じないから、倒れないようにしないと」
キ博士の言葉が設計陣に追い討ちをかける
902イラストに騙された名無しさん:05/02/20 17:06:07 ID:x4Nrx17a
>>901
『トリガー』っていうSFで、似たようなシーンがあったぞ。
903イラストに騙された名無しさん:05/02/20 17:16:01 ID:sHw/YX+O
>>900なんのことだろ
904イラストに騙された名無しさん:05/02/20 17:20:50 ID:x4Nrx17a
>>903
アザト○?

905イラストに騙された名無しさん:05/02/20 17:24:09 ID:wvojJ0qi
宇宙の中心でフルートの音にあわせて踊る不定形の邪神じゃなかろうか。
俺が思いつく限りだとグローバル・ヘッドで核より恐ろしい爆弾として使われてたのしか思い出せないが
906イラストに騙された名無しさん:05/02/20 19:46:40 ID:8Xg2Aip+
グローバルヘッド収録の「考えられないもの」か。小説としては駄作だが
アイデアは化物のあれか。イヤ展スレでも以前出てきたが、
科学のかわりに魔法が発展した世界での二十世紀史だからな、あれ。
核による相互確証破壊を魔法でやると言う。

海中を遊弋するリヴァイアサンの肋骨の間から飛び立った無数の悪魔が、
目標上空でその爪に封じられた禁断の魔法を解き放ち、
異世界の存在を召喚して目標を破壊する世界だからな。
異世界の何かに汚染されて奇妙な子供が生まれたりするし。
広島長崎では何が召喚されたんだろうな、あれ。
907イラストに騙された名無しさん:05/02/20 22:48:30 ID:1zMmvYFh
今月のドラえもんマガジンだかなんだかいう薄い雑誌に『足つき車椅子』の
記事が載っていた。
なんつーか・・・レイバーくらいならもう、ぶっちゃけ作れるんじゃないの?
908イラストに騙された名無しさん:05/02/20 23:12:25 ID:kX3eqm1i
タカアシガニ程度なら重機の延長で作れるけど、意味が無いから作らないって話だぞ。
909イラストに騙された名無しさん:05/02/21 00:14:31 ID:ulw4Tb1E
タカアシガニはあの格好で道路を走行するんだが、無理だろ。
あんな重心の高い乗り物で。
910イラストに騙された名無しさん:05/02/21 01:01:28 ID:fkoiByw+
あれはバランサーとそれを制御するOSが優秀って事じゃなかったか?
あのサイズ、形状の機械で足一本無くなっても転ばないって実はかなり凄いんだよな
911イラストに騙された名無しさん:05/02/21 01:29:03 ID:b1ry0EdY
4つのタイヤで道路走ってたから、大きさの割に自重はそれほどでもないのかも。
912イラストに騙された名無しさん:05/02/21 07:42:55 ID:A9VjzUtx
まぁ、次世代の車(計画案)は4×2×2の虫型らしいからな…
何とも言えないが…
913イラストに騙された名無しさん:05/02/21 08:26:32 ID:/bfLB9yy
え?次世代車ってディーゼルと燃料電池のハイブリッドじゃ…
と、あれ、違う?
914イラストに騙された名無しさん:05/02/21 10:06:49 ID:bD37Hz8Y
>913
>912が言っているのはハルキゲニアだと思われ
ぐぐればすぐ見つかると思う
915イラストに騙された名無しさん:05/02/21 10:40:14 ID:NmaSLWMh
ハルキゲニア・プロジェクトな。
なら次はアルマノカリス型自家用車か?
916イラストに騙された名無しさん:05/02/21 10:46:45 ID:P2gaueU9
角川春樹がどうしたって?
917イラストに騙された名無しさん:05/02/21 11:08:20 ID:h5LnF70z
>>915
×アルマノカリス
○アノマロカリス(Anomalocaris)
918まさまる:05/02/21 14:49:58 ID:3KBgAB5P
菊地秀行のエイリアン怪猫伝だったと思うが、ショックアブソーバーだか何だかを内蔵した防弾服が出てきた。衝撃を吸収してしまうから、タックルされてもびくともしな〜い。みたいな描写があった気がするんだが。実際はどうなんだろ?なんか、納得がいかないんだが?
919イラストに騙された名無しさん:05/02/21 14:53:30 ID:ejGblKGp
タックルされても破壊はされないだろうが、普通にこけるだけと思うぞ
920イラストに騙された名無しさん:05/02/21 15:20:55 ID:oddXB7iv
衝撃を分散して重心を安定させることはできるんじゃないか?
仕組みはわからんけど。

あと、>>918はその名前とメル欄のヤシになんか恨みでもあるのか。
921イラストに騙された名無しさん:05/02/21 20:16:01 ID:2Vlp2M85
>918
衝撃は防げてもタックルされたら加速度がつくので普通に吹っ飛ばされると思うぞ。
タックルした奴が重くてタックルした時の速度が速ければ衝撃を完全に吸収しても
気絶しかねないし。
922イラストに騙された名無しさん:05/02/21 20:23:21 ID:VAMGyZ1h
運動エネルギーならともかく、運動量を消すことなんて物理的に無理だもんな。
いや、地球に根っこを張ってりゃ別だがw
923イラストに騙された名無しさん:05/02/21 22:12:46 ID:8ILSlDFc
つっかえ棒を内蔵して必要な時に出せばできるんじゃないの
924イラストに騙された名無しさん:05/02/21 22:39:24 ID:h5LnF70z
素直にふっとばされた方がいいと思うが。
925イラストに騙された名無しさん:05/02/21 22:41:36 ID:KUXEDbRq
>923
つっかえ棒に背中から貫通されるのでわ。
926イラストに騙された名無しさん:05/02/21 22:51:04 ID:ROgEU/FM
そーいや、昔のライダーでつっかえ棒でライダーキック防いだ怪人がいたなぁ。
927イラストに騙された名無しさん:05/02/21 23:03:56 ID:ejGblKGp
>>923
そのローテクなのかハイテクなのか分からない発想は良いな。
928イラストに騙された名無しさん:05/02/22 03:01:26 ID:mI89irXJ
>>918
弾丸を止めるならともかく、タックルされても平気とは凄いな。
慣性制御でもしているのか?恐るべき科学力だ。
929イラストに騙された名無しさん:05/02/22 12:55:52 ID:XGXyZbKR
運動エネルギーを一瞬にして熱エネルギーに変換とか
930イラストに騙された名無しさん:05/02/22 13:01:11 ID:TECcsblN
衝撃を完全に吸収できるなら、肩口からあたるだけのタックルは大丈夫そうな気が・・・。
両手で飛びつかれた場合は駄目そうな気が・・・。

イメージしきれんな、図が。
931イラストに騙された名無しさん:05/02/22 14:13:19 ID:oulerYl/
リラックスすればシャオリーできるよ

・・・・・・無理だけどさ。
932イラストに騙された名無しさん:05/02/22 16:17:30 ID:tGdI/SZb
地味な話題になるけど、
MMに出てきた戦艦ドイッチュラント、モスポールしてたとはいえ
艦齢70年でまともに主砲つかえるのか?
933イラストに騙された名無しさん:05/02/22 19:03:48 ID:Xc6cdB5O
なんか色々と科学が進歩してるし、あの世界。
934イラストに騙された名無しさん:05/02/22 20:46:42 ID:pQCSCYN3
>>918 なんかエヴァの風船スーツ連想した。溶岩潜るときに使った奴。
935イラストに騙された名無しさん:05/02/22 20:58:34 ID:jS1169Vu
>>932
×モスポール
○モスボール(mothball)
936イラストに騙された名無しさん:05/02/22 22:05:40 ID:5Onf953G
「アイオワ」はB級退役艦として繋留されている
1943年竣工だから70年ではないにせよ、かなりのお年だ
現役復帰することはないだろうが、させようと思えばできる状態ではある
937イラストに騙された名無しさん:05/02/23 00:33:53 ID:Ry1/eX7R
>>929
運動エネルギーは他のものに変換できるけど「力」「運動量」を他のものに変換することはできないよ。
だから押されて倒れるのはとめられない。質量を増やすか、抗力を発生させて相殺するしかない。
938イラストに騙された名無しさん:05/02/23 01:50:10 ID:cosE+Tbb
きっと情報屋の肉だよ。ぶう。
939イラストに騙された名無しさん:05/02/23 03:25:20 ID:eVQkDWPV
受けたエネルギーを極少数の原子にエネルギーを収束させて、その原子を
テレポートさせるとかどうだろう?<衝撃吸収服
940イラストに騙された名無しさん:05/02/23 08:01:48 ID:TyZe+lZp
後ろの奴が突然吹っ飛びそうだな…w

まぁ、力は伝達はするけど、透過はしないだろうね。
941イラストに騙された名無しさん:05/02/23 18:34:49 ID:899ge+TF
タックルしてきた人間の原子が"偶然"タックルされた人間の原子の隙間をすり抜ける
942イラストに騙された名無しさん:05/02/23 19:41:15 ID:E5WtBSho
重力制御できたらたいていの近代兵器は無効化される
ってのを聞いた事があるのですが、
膨大な熱量なんかはどう無効化するのですか?
943イラストに騙された名無しさん:05/02/23 19:50:15 ID:VRpXVhfX
その無効化されるってのが根拠なしだと思う。
まあ重力制御の規模にもよるが。
UFOで使ってるって言われるレベルじゃ、当たりまくりでしょ。
無効化というからには、ブラックホール規模なのかもな。
それなら熱だろうと吸収する。
944イラストに騙された名無しさん:05/02/23 20:21:57 ID:TyZe+lZp
熱量には火(それを発生させる媒体)などの物質が必要だからそれを防げるんじゃないかなぁ?
実弾系統はすべて防げるのか不明だが…


偶然透過する確立は確か「され竜」に載ってたよ。数法咒式で強制的にそれを起こして物体を通り抜けるとか。
そっちは特に無理そうだね。
945イラストに騙された名無しさん:05/02/23 20:49:59 ID:sY05gKj1
>>944
一口に重力制御と言っても色々あるからな。
そもそも重力が何者かすら現代科学じゃいまいち分かってないし、設定次第としか言い様が無いな。
946イラストに騙された名無しさん:05/02/23 20:56:47 ID:L4QHtM3M
結局のところ、二足歩行のロボット兵器が、
実用として成り立つには特殊な条件が必要なんだな・・・
特殊な条件を考えてみる。

1.大きさなどによる被弾率や機動性など各種戦闘力が以上発達しすぎて
  形状は設計者の趣味以上の付加価値がない(どれくらいなのかはわからん)

2.限定空間内などで巨大ロボット同士の戦闘が剣闘場で剣闘士の決闘みたくなってる(ACのアリーナみたいな)
とか。
他にはどんなんだろう?
947イラストに騙された名無しさん:05/02/23 21:42:23 ID:8XjasyF7
・男のロマン

・役所が一度決めたことだから変更は不可
 御用学者がいくらでも有用性を主張
948イラストに騙された名無しさん:05/02/23 21:47:23 ID:8XjasyF7
ぶっちゃけ『日本人型兵器公団』というのができれば
敗戦の瞬間まで人型兵器を作り続けるであろう
949イラストに騙された名無しさん:05/02/23 22:37:27 ID:1lHC2hoR
>>943
ブラックホール規模だと張ってる奴自身は大丈夫なのか?
950イラストに騙された名無しさん:05/02/23 23:05:26 ID:NpkP8nCE
>>942
 「重力制御」っつーてもピンキリだからなぁ。
 クレギオン世界の2枚の平面間のみ制御できて無重量空間や低重力の
居住環境改善とか大加速時のGのキャンセルにしか使えないやつから、
色々な作品に見られる宇宙船を浮上させられるやつやら、果ては何もない空間の
重力を変更できるやつやら。
 っつーわけで、無効化される場合もあるし、されない場合もあると
しか言えない。クレギオン世界の重力制御だと防御兵器にはならないけど、
何もない空間の重力を変更できるなら砲弾をすべて空中で止められかねん。

 まぁ、原理とかはともかくとして、重力を制御できるような科学力を持った
文明ならそれ以外の科学力もレベルが違うだろうから、少なくとも現代の
通常兵器では勝ち目はないだろうね。
(なぜか重力制御技術が極度に発達した文明というのもありだろうけど、
それでもそれを支える周辺技術は21世紀初頭の地球文明を遙かに超えている
だろう。)
951イラストに騙された名無しさん:05/02/23 23:13:13 ID:yeHlXA1e
>>950
まあ重力はともかく次スレよろ
952イラストに騙された名無しさん:05/02/23 23:13:49 ID:NpkP8nCE
>>941 >>944
プランク定数を変更して…
「だったら『定数』じゃないだろ。」
953イラストに騙された名無しさん:05/02/23 23:14:28 ID:NpkP8nCE
>>951
しまったぁっっーっ。

ちょっと待って…。
954イラストに騙された名無しさん:05/02/23 23:26:20 ID:NpkP8nCE
立てておいた。

ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part12
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1109168502/

こっちが埋まり次第移動よろ。
955イラストに騙された名無しさん:05/02/24 00:12:37 ID:1D7OzPUl
無制限破壊の抑止にデタラメなスペックの人型機械作ってどつきあい
→技術が退化して真面目に戦争やろうとしてもロボットしか残ってない

バトルテックがこんな流れだったような。
956イラストに騙された名無しさん:05/02/24 03:19:40 ID:WgeWNzzF
さて、埋めネタ代わりに一つ俺の積年の疑問を聞いてもらおうか。

巨大人型兵器の実現性よりもそう言った兵器類が
少年少女の手に渡り不自由無く使われてしまう状況の方がとんでもなくはないか?
957イラストに騙された名無しさん:05/02/24 04:27:36 ID:63vk4/ss
Vガン・・・
958イラストに騙された名無しさん:05/02/24 04:39:15 ID:YUSEbLat
訓練費用の軽減のため、操作インターフェイスの簡易化と単純化を徹底しちゃった
結果子供ですら扱えるようになってるとか。

もしくは機体動作のほとんど全てを行うのはコンピュータで、パイロットはつまるところ
「目標を撃つ決定とその順番を選択する」ためだけに存在するとか。

(完全自動の機械による殺人は軍事目的においては法的に許されない、というネタが
某フリーダの世界にあったな)
959イラストに騙された名無しさん:05/02/24 08:07:44 ID:S+wjcbqO
それを言ってしまったら、ガンダムシリーズはほぼ全部そうだろ…

俺の読みでは後ろで、なぞの組織が毎回糸をひいてるね…(アリエネ
960イラストに騙された名無しさん:05/02/24 09:56:53 ID:0puKsgU8
>958
つ[Reon]
961イラストに騙された名無しさん:05/02/24 09:59:18 ID:z4gudZjw
>>459
ファーストでは技術者志望の少年が説明書片手に超高性能兵器で
なんとか敵を撃退。Zは見てないので知らん。ZZではジャンク屋ってことで
MSの基本操作はお手の物。Vはよく覚えとらんが、調べてみると
「スペシャル」ってことで訓練を受けていたようだな。Wの奴らは
実機で訓練を受けたテロリストなんで不自由なく使うのは当然か。
XではMS狩りやってたりするのでMSの基本操作はできるのかと。
種は3話で見限って記憶にない。

でも、人型機械の基本操作ができたとしても武器の取り扱いとか各種センサーの
切替なんかはすげー大変だと思うのだが、その辺をほいほいできるのは
謎だな。俺なんかはコンバットフライトシミュレータの解説をしている
Webページの操作説明抜粋を読むだけで、「あぁ、これ俺にはきついわ」
と思うのだが。家電並みとか今のGUIなパソコンみたいな
「いじればわかる」インターフェースになっているのだろうか?
962イラストに騙された名無しさん:05/02/24 10:14:35 ID:BIdsZJsy
鉄騎のインターフェイスをそのまま載せてあるとか
963イラストに騙された名無しさん:05/02/24 10:48:17 ID:qVhLEUdL
>>961
Zは小型MSの大会に出れるぐらいなので、適当に動くぐらいはできるんだろう。
UCの場合、元がパワードスーツだからか知らんがヤケに簡単に操縦できるっぽい。
あと、ニュータイプだからで片付けられてる。ニュータイプって超便利。

種はOSを書き換えられる程度には理解してるので操縦ぐらい楽勝。
こちらの場合、素人が操縦しようとすると派手にこけるので、やはり操縦は難しいようだ。
964イラストに騙された名無しさん:05/02/24 10:53:48 ID:OKBfmMoJ
アレのOS書きかえって盗んだMacを窓で動かすくらいのことやっとるんじゃろか。
965イラストに騙された名無しさん:05/02/24 12:16:10 ID:Ar0cvlVJ
即興でマシン語使って見たこともない機械用のWINXP作るくらいのことをやってますが
966イラストに騙された名無しさん:05/02/24 12:32:34 ID:h1SIP2xu
>>963-965
アレも、ニュータイプって便利、と同じく、コーディネーターって便利、って感じだな。<種
生まれ付き、それが出来る様に諸々の強化をされているから出来るって話で、
普通に生まれた一般人には無理って事になっているから。
967イラストに騙された名無しさん:05/02/24 12:46:00 ID:y9eeyza7
頭脳は人間の最大の武器だけど、
ラノベで武器に頭脳を使うと最大のご都合主義的なものになるよね。

性能差や能力差・性差等々、差別化されたものを全部「天才」で片つける問題が多すぎ。
968イラストに騙された名無しさん:05/02/24 14:51:24 ID:h1SIP2xu
>>967
>頭脳は人間の最大の武器だけど、ラノベで武器に頭脳を使うと
>最大のご都合主義的なものになるよね。
"約束の柱 落日の女王"とか、続編の"真実の扉 黎明の女王"とかの
カルロ・ネロスの事か?まぁ、そう言いながらも好きな作品ではあるんだが。
969イラストに騙された名無しさん:05/02/24 16:34:36 ID:AMaKr1FJ
本当に頭脳であれば別にご都合主義ではないんだけどな。それには頭脳が
必要なわけで、そんな頭脳がある奴は頼むから真っ当な学問の道に進んで
くれ。
970イラストに騙された名無しさん:05/02/24 17:04:03 ID:Ar0cvlVJ
脳天号の武器は頭脳。
971イラストに騙された名無しさん:05/02/24 23:00:36 ID:dukVPXVJ
種の主人公達は「ガンダムシリーズのソフト開発してた研究室の学生」じゃ無かったのか?
ガンダムをいきなり動かせるのは自分達で組んだシステムだから
OS書き換えはデバッグ用の常駐プログラム止めてただけだと思ってたが
972イラストに騙された名無しさん:05/02/24 23:51:03 ID:dQ27DlTk
ド素人な質問ですまないんだけど
光の粒子(光子?)て質量もってたっけ?
973イラストに騙された名無しさん:05/02/25 00:02:10 ID:o59Dyj3k
ゼロだったと思うが。なんでまた?
974イラストに騙された名無しさん:05/02/25 00:02:27 ID:qVhLEUdL
>>972
持ってない。というか質量を持った粒子が光速出してたらエライ事だぞ。
975イラストに騙された名無しさん:05/02/25 00:06:06 ID:1S76bP+t
基本的に、兵器は進歩すればするほど訓練が大変になっているけどな。
昔は、自動車レベルの訓練ですんだものが、その程度の訓練では
兵器の能力を引き出すことは出来ない。
インターフェイスは昔に比べれば格段に進歩しているけど、習得して
行うべきことも増えている。

つうか、試作機が無敵な世界に何を期待しているんだ?
976イラストに騙された名無しさん:05/02/25 00:10:00 ID:vz/rifL0
>>972
フォトンはヒッグス粒子と相互作用しないので、光速で動ける=質量がない。
ttp://www.kek.jp/kids/class/particle/higgs.html
977972:05/02/25 01:34:25 ID:sM1Uv4ut
トンクス。なんか昔、「光にもごく微少ながら質量がある」みたいな事を読んで
だったら俺らやばくね?とか思ってたもので…
たぶん文中の語句を間違えたか誤解して読んだんだと思う

とにかくどうも。
978イラストに騙された名無しさん:05/02/25 01:52:39 ID:8QLtRpiQ
良いとされる兵器の条件には「猿でも使える扱いの容易さ」が上げられるんだよな

つーか種のアレは主人公と同じ事を敵軍の連中も易々とやってのけてるって事だろう
そっちの方がぶっちゃけありえないぞ。
979イラストに騙された名無しさん:05/02/25 03:59:37 ID:dyCvl/Wy
>>978
スター・ウォーズを初吹き替えする際に声優たちがやたら踏ん張った声出すので
アメさんのスタッフから「簡便でない武器なんて実戦じゃ使えません」みたいなリテイクが
出たというエピソードもあったな。

それと種主人公は一応コーディネーターの理想的な完成型みたいな扱いなんで、
あちら側の人間なら誰でもとかそういう事ではないはず。

980イラストに騙された名無しさん:05/02/25 08:40:44 ID:CNZIZNFT
粒子なんて存在しませんよ、すべて波動です
981イラストに騙された名無しさん:05/02/25 10:18:24 ID:KdpOj3+S
>>977
ニュートリノじゃない?これまで光量子と同じで質量がないと言われていたけど、
スーパーカミオカンデによって、99%以上の確率で質量を持つことが観測によって
裏付けられたという。
ttp://neutrino.kek.jp/news/980604.N98SK/indexj.html
982イラストに騙された名無しさん:05/02/25 11:08:39 ID:kKfMDy08
>>979
まあ、懐中電灯振り回してるだけだしな。
983イラストに騙された名無しさん:05/02/25 12:11:12 ID:SLaaX2PX
子供頃、マグライトを振り回したものだ。
984イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:04:47 ID:Cjk+Lrf+
 
985イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:05:50 ID:Cjk+Lrf+
 
986イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:06:57 ID:Cjk+Lrf+
 
987イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:08:04 ID:Cjk+Lrf+
 
988イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:09:25 ID:Cjk+Lrf+
 
989イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:10:28 ID:Cjk+Lrf+
 
990イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:11:28 ID:Cjk+Lrf+
 
991イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:12:37 ID:Cjk+Lrf+
 
992イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:13:50 ID:Cjk+Lrf+
 
993イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:15:56 ID:Cjk+Lrf+
 
994イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:18:03 ID:Cjk+Lrf+
 
995イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:25:38 ID:Cjk+Lrf+
 
996イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:27:15 ID:Cjk+Lrf+
 
997イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:32:23 ID:Cjk+Lrf+
 
998イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:36:31 ID:Cjk+Lrf+
 
999イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:37:58 ID:Cjk+Lrf+
 
1000イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:38:46 ID:u4naBGOR
埋め乙。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。