1 :
イラストに騙された名無しさん:
6 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/02 13:08:52 ID:5YDLcBmw
>>1さん新スレお疲れでした
と言うわけで新スレ初ネタをいきます
最終決戦において主役キャラが生死不明になった場合
男の場合は生還率はおよそ五割ほどである
女の場合は生還率は九割を超える
ただしサブヒロインと主人公の親密度により変動
そして生還の際の馬鹿一な台詞
「ただいま」
「おかえり」
最終決戦で九死に一生の生還の場合、記憶喪失になっている率も高いな。
もちろん一番有名なのは「エリ8」だろうけど、他にもちらほら見かけるような。
>>8 最近のラノベでいえば、とある魔術の禁書目録だな
>>8 色々と悪逆な真似やらかしまくった悪党も記憶を失って、
「素朴な笑顔」になってたりとかね。
エリア88で思い出したが、同じ作者の別作品(作品名失念)で
主人公の祖母(くの一)が変身してすごい美女になる
っていうのがあったな
なにが言いたいかと言うと、老人の若返り、ごついおっさんの女装、がさつな女性の化粧後はありえないほど美形
いきなり質問してすみません。
私はとある王国の首都に住んでいたのですが、少し前に王に呼び出され
「おまえは古の勇者の血を引いておる。この剣で魔王を倒してまいれ」
と告げられ、古臭い剣一本と僅かな金貨を与えられ強制的に旅立たされました。
私は剣に触ったこともない非力な女子なのでとても一人で魔王を倒せるとは思えません。
そこで仲間を集めようと考えたのですが、一体どんな人を仲間にすれば良いのでしょうか?
とりあえず酒場に行って片っ端から勧誘、装備を取り上げたらポイと捨てろ
まずはベテラン傭兵だ。
次にムードメーカーとなる魔法使い。
特殊技能とツッコミを兼ね備えた美形盗賊。
そしてやさしく美人な回復役で十分いける。
最近の魔王は、先代が死んで嫌々受け継いだ子供とかだから、刺激しなけりゃ何もしない
セクシーギャル*3
一番最初に仲間になるのは魔王の身内だ、間違いない。
>>18 最近は、あなた(
>>13)自身が先(々々……々)代魔王の血筋の方も引いてたりする
可能性もありますので、アイデンティティの崩壊には充分ご注意の程を。
適当に町の中歩いてれば、
ごろつきに絡まれてる子とか、追われてる子とか居るから適当に助けろ。
適当な街道でも同じだ。
逆に助けられたりもするかもしれんが、それでフラグは立つ。
後は好きにしろ。
>>14-20 >私は剣に触ったこともない非力な女子なのでとても一人で魔王を倒せるとは思えません。
↑
お主ら
>>13のここを読んだか?
正直、キャバクラのスカウトに声掛けられるより酷い話だな(w
シリアスな雰囲気にならないことを祈る。
ただ、多分王と国民の大半は敵だな。
>>13 頑健な相手と子供を作り、後はその子を鍛えて魔王と戦わせる。
>>12 バランサーか。あれは忍者バカーの塊。孫が漫画人類最強スレに出場している。
>>13 まずはできれば20〜30歳くらいの巨漢のごついが気のいい武人の男性をどうにか仲間にしろ。
・幼子対策。
・敵幹部説得(うまくすれば姐御タイプと恋愛)
・盾
・重要イベントの際におとりになったり、いろいろ情報を仕入れてくる。
・漢の戦い
といろいろあります。
やっぱり子を勇者にするのが目標で旦那を選ぶなら覆面マント、
これ最強。息子の紋章が教会にまで飾られる。
アニヲタの俺からしたら、今日のミルモは委員長キャラの馬鹿一だな
口うるさい委員長、みんなにうざがられ、主人公が代わりに委員長になる
で、みんなで何処かに冒険などに出かけて道に迷う
責められる主人公、で、それをみかねて口を出しフォローしてくれる委員長キャラ
「やっぱり頼りになるのは委員長だね」、落ち込む主人公
で、委員長も少し丸くなり、前ほど口うるさくなくなる
>13
とりあえず、何のとりえもない一般市民の男子1名を探し出し、
彼が怪物に襲われるなど危機に陥ったところを適当に救いましょう。
その後自然に自分の素性を明かすことになると思いますが、
魔王なんて古臭くて安直なことを言ってしまうと興味を失われがちなので、
あらかじめ敵や自分のややこしい設定をでっち上げておきます。
それをほのめかして、彼の興味を引きつつ適当に突き放しましょう。
きっと後で彼は仲間になり力に目覚めたり、もしくは役立たずながらも
なぜか全てがうまく行く方向に進むでしょう。最初が大変ですががんばってください。
普段、己の暗い部分を見せない奴の言う
「助けて」というセリフはぐっとくる。
いつもは明るいお調子者とか、他人に頼ったりしないとか
普段のキャラが何であれ。
>13
大丈夫! 何度死んでもやり直せるから、いつかはなんとかなる。
とりあえずこのスレで出された提案を片っ端から試してみろ。
心配しなくても時間はたっぷりある。「気がついたら魔王に世界が征服されてました」ということはない。
……ただ、あまりに進展がないと、プレイヤーに(世界ごと)見捨てられるかもしれんがな、糞ゲーと呼ばれて…………。
一度死んで過去の記憶と強さを継承した強くてニューゲームネタや
クリアフラグが何故か起動せずループし続けるネタもありだな。
>>28 >いつもは明るいお調子者とか、他人に頼ったりしないとか
こういうキャラは、ぎりぎりまで弱音を吐かず、自分一人で問題を片づけようとする。
で、助けを求めるセリフを言った時点で、心身ボロボロだったりする
こういう時のよくあるセリフ・熱血漢バージョン
「俺たち仲間だろ!?」
>>13 とりあえず修行です。
王様に強制イベント風に修行場(神殿等)を教えてもらいましょう、
これである程度戦えるようになるまでは強敵やイベントが起こりません。
ただし決して村人から修行場情報を聞いてはいけません、
その場合遠足のごとく「修行場につくまでが修行」で
あげくに修行場に着くと敵勢力が修行場を蹂躙しています。
ちなみにどちらにしろ修行後ボス戦なので前もって準備しておきましょう。
なお王様に身分証明書・紹介状等を書いてもらうことを
忘れないように。偽勇者出現イベントが起こった場合、
華奢な貴方は偽勇者の「一見して勇者」オーラに負けること必定です。
>13
上司に恵まれないときは
オー人事オー人j(ry <-古いって
いっそ求人広告でパーティーを集めては?
有能なメンバーを集めると性格に難がある連中ばかりが集まる馬鹿一
>>35 「問題児の掃き溜め○○部隊」みたいな
問題のある奴ばかりが飛ばされてくる部隊って軍隊ネタの馬鹿一だな
で、厄介払いされた主人公が率いることになるのも必然であると
それ以外にもこういうのが味方のライバル部隊や敵部隊として立ちはだかる展開もあるか
>>36 問題のある奴ほど、特定の能力だけが異常に発達してるのも、
バカ一だな。リアルでも珍しくない。こーゆーのを見ると、
ノウミソの配線が一般人とズレてるヤシは、必ず居るんだと、
妙な感心をする。
そういう奴らを乗りこなせるのは、熱い魂を持った青臭い主人公か、昼行灯入った策士型上司。
>>38 あとは単純にボスが一番強くて恐怖政治強いてるケースもあるな
>>38 昼行灯=策士というのは正しくないぞ。
単に彼らは天然で、直感や経験に従ってるだけだ。
策なんて理由は、どちらかといえば後付け。
だからややこしい。行動が読めん。
クソ、後藤隊長タイプは馬鹿一だと思ったのにorz
馬鹿一には違いあるまいよ
アクの強い部隊ってのが主人公側だとリーダーは主人公自身でなければ大抵そうだ
>13
戦闘経験皆無な婦女子の方が魔王討伐の任を受けたということは、魔王討伐の象徴として
機能すればいいのではないか。
つまるところ、神輿だ。皆に担がれてナンボ。
まずは大々的なPR活動を展開するための、マスコミおよび広告業者との契約。
知名度を上げると同時に、水面下では情報戦の準備。
各興信所、情報機関とは密に連絡を取り合う。
そして初めて実働部隊の編成。隊員は実力で、隊長は人柄で選考する。
間違っても結婚を控えた若者などは入れてはいけないが、やむをえない場合は資料をしっかり
残しておき、後の人心誘導に活用する。
これで戦果が上がってくればもう大丈夫。大手企業が擦り寄ってきて自然と軍資金が増えて
いく……
……あ、ここ馬鹿一スレだっけ。
つまりアレだ。
アイドルなんかがやる「一日署長」とかと同じな訳で、重要なのはマスコミ受けだな。
王様から任を受ける時に勇者っぽい格好、女勇者だからちょいと露出は多めで(w
直属のパーティーを集める時は大々的にオーディション(水着審査あり)なんぞを。
多田この面子だと魔王討伐の旅というより新人歌手のデビューキャンペーンみたいに
なっちまうのがアレだが。
いっそ王様を仲間にしちまうのも良い。
「歴史は王が作るものなりっ!」
とりあえず、敵の魔王はお前の生き別れの兄だから生け捕りを考えておく必要がある。
後、途中でひょっこり実はそこそこ強かった妹か弟が参戦するが、絶対に乱立する死亡フラグから護りきれ!
そいつが魔王説得の鍵だ。
お供の小動物はいらない?しゃべる奴
>>46 仲間のエルフの着替えを除いたり、
モンスターから預金通帳をパクッタり、
カップラーメンを盗み食いした挙句、
電気の使いすぎでブレーカーを落としそうだぞ。
>>21 う〜ん、いざとなったら体のどこかにある紋章とかが光ったりして
結構どうにかなるんじゃないかな?
それか、「あら? 剣って、思ったよりだいぶ軽いんですね」みたいなことになるかも。
>それか、「あら? 剣って、思ったよりだいぶ軽いんですね」みたいなことになるかも。
「ほう。おじょうちゃん、剣に認められたな。」
とか言われれば完璧。
「おお、あの剣は今まで誰も抜くことが出来なかったのに・・・・」
自分専用の武器なため
ほかの人が持つと
炎に撒かれる
水になって逃げる
ものすごく重くてもてない
とかもあるな、おまけに成長進化する機能つき
まああんまり頑張りすぎると、何かの弾みで人類に絶望して自分が魔王になっちゃうから注意な。
腹違いの弟とかがむしろ主人公になっちゃうかもしれないし。
>>53 敵幹部の専用武器の場合、本来の使い手が持っても別に炎が消えたり軽くなったりはしない。
使い手自身が炎に耐性を持ち、超重量を片手で振り回す膂力があるというだけ。
専用というより単にそいつしか扱えない武器になる。
宿命とか関係なく力量に見合う武器を探した末に巡り会うので、得物への愛着は主人公より強い。
どの武器も軽すぎるとホザいたあげく、竜宮の柱を持って帰った奴みたいな。
>53
少女漫画板へお帰りください。
>>42 普段グータラでちょっととぼけた性格だが、いざというときやたら頼りになる上司はバカ一だが
ただ「昼行灯」と書くとたんなる無能になる事を知れ。
>>51 勿論、その剣は近年流行りの規格外にでかい代物で、
剣を振るうというよりは剣に振り回されるような戦い方になるのですね?
>>58 そのうち刃が砕けて、柄からレーザーが出るようになります。
>>59 剣だと思っていたら鞘だったという馬鹿一だな。
>>58 刀身の各所にアポジモーターがついていて、
手元のスイッチorテレパシーで制御とか。
>>56 適切な所がある
CCさくら板というところがな
剣で斬るのではない、心で斬るのだ!
的パターンもあるでよ?
>>61 肉弾ファンネルだな。
つーかそこまでいったら手を離してダンシングソードなのがいいんじゃ?
>>61 いっそその剣を五、六本体にくくりつけて飛べば?w
いや、どうせやるなら、曲芸みたく剣の上に立ちつつ、
アクロバティックな空中戦を繰り広げるべきだろ。
もし栗本作品だったら剣に意識を乗っ取られることがあるから気をつけろ
最近絶滅危惧だが、生きた武具ってのもあるな。
なんかこう、うざったいぐらいしゃべる。
『ええい、戦い方がなっていないぞッ!? 何故そこで退くか?!』
『ああん、私の肌に傷がァ!もっと丁寧に扱ったくださいまし!』
「うるせェッ!」
大抵、この声は主人公にしか聞こえないから回りからは
「頭のねじが飛んじゃってる」奴にしか見えない。
しゃべる武具には、昔はウンチク親父が入っていたな。
>>65 スラスター付の大剣をスライディングボードにして突撃する奴も時々いるよな
スラスター付の棺桶が一番記憶に残っている。
ラノベだと、終わりのクロニクルの印度のごっついエロ会長の剣がそうだっけか?
>スラスター付きの剣
>>70 まぁ、古くは魔女だってホウキに乗って飛んだもんだしな
ところで、ホウキの乗り方はいつから2パターンに分かれたのだろうか
A
○
/|_
. 箒|
B
○
. ▽
/箒ヽ (進行方向手前)
やや品が無いBを何とかしようと無理やりAを開発したものの、どう考えてもこれじゃ落ちる。
C
○
/|\
人
. 箒
最近は、こう言うのもある
昔はホウキの房は魔女の「前」に来るのがスタンダードだったらしい。
何で?という人は、ホウキを持って、房を股間に当ててみてくれ。ちんこに見えるだろう?
その通り、魔女のホウキは、実はちんこをイメージするものだったんだな。
画家のゴヤも魔女絵を描いているが、その絵のホウキを見ると房が前になっている。
……愚にもつかぬ知識を大真面目に語るヤツがいるという馬鹿一。
魔女はほうきだが、オサーンだと絨毯になる
>76
品がないっていうか、Bは男女どちらも股が痛くて乗っていられないと思うのだが
どうか?
>>81 スタンダードな魔女の飛行ポーズを見ると、
太腿でしっかり挟んでるから大丈夫なんじゃないか?
チラ防止も兼ねて一石二鳥、と。
D
箒
\○
|\
人
.
こういうぶらさがりもなかった?
箒を筏状に組んで座り込んでるのを思いついてしまった。
前から思ってたんだけど・・・、
箒の上に馬の鞍みたいなの乗せてそれに跨ってみればどうだろう?
股が痛くならないし、ちょっとかっこよくない?ダメ?
単身、空を飛ぶ方法ならロケットブースターという手も。
某市街征服のロボ子二号機を思い出したよ。
昨今の飛行器具といえば翼だろ。
見た目重視の厨キャラ御用達だ。
靴の部分に小さな翼が生えるのもいくつかあるね。
>>91 見るたびに思うんだが、バランスとるの大変そうだよな。
鳥 鳥
| |
| |
\ ○ /
|大|
・  ̄ ̄
違う、これはラノベじゃない・・・
雲という手もあるが一歩間違え世界観から思い切る浮く
(何故か飛ぶ)幻獣・神獣・魔獣に乗るというのは従えさせるのに苦労するが意外と手頃に使える
圧倒的な猛者になると道具なんぞ使ってられるかと言わんばかりに
素で飛ぶ
最近の流行は蝶の羽
そこで背中にロケットブースターを装備したサイボーグ女子高生(鉱物:小梅ちゃん)ですよ
鉱物じゃない_| ̄|○
好物
>83
箒−−−−===
\●
|\
人
<<<進行方向
に見えた……。
>>87 某名作RPG のハーフエルフの魔術師の箒はサドルがついていたな。
>75
カラー第二段目の鬼太郎(主題歌:吉幾三の方)では、魔女の姉ちゃんが
Aの横座りというか斜め掛け状態で乗ってた。
正直、格好良いと思った。股に挟むのはダサい感じがしてたし。
>81
そこで「魔法少女Tai!」ですよ。
鉄棒跨ぎが魔法クラブの基礎練習。
これやっとかないと飛行訓練できない(w
>飛行方法
スカートの中にバーニアが……ってのは、はて何のデザインだったっけ?
AHEADのブレンヒルトはしがみついてたっけ。>箒
>>99 そういえばあれ、作品内だけでなく後のシリーズにも箒で飛ぶキャラが他にいないから
今見るとえらく浮いてるな。
ナイトウィザードの「箒」はまんま兵器だしなー……
「箒」のかわりに「電気掃除機」にまたがって、というのはアニメではあったがラノベには根付かなかったなぁ
ラノベではないが漫画のマリーとエリーのアトリエでは
浮く籠+かっとぶ箒の組み合わせで制御可能な空飛ぶ箒を作ってたため、
箒にサドルがついているデザインになってたな。
これだけではなんなので。
飛ぶと言えば、ライトノベルでは魔法の絨毯ってパターンはあんまり見かけないな。
少人数での旅が多いから便利だと思うんだが情緒が無いからかな。
>105
最近見た中では「A君(17)の戦争」に出てたくらいかな。
普通の乗用車みたいな扱いしてた。
>>105 魔法の絨毯はその由来からしても中東系の匂いがあって、エセ西洋系の一般の魔法世界には馴染まないからだろう。
魔女に箒が根付く前は、家畜類に乗って空を飛ぶのが普通だった。飛ぶ以外にも、ありえない程の高速で駆けたり。
それも、普通は人が乗らないような動物(山羊とか牛とか)に、普通は乗らないような格好(前後逆にまたがるとか)で。
要するに、悪魔の力を借りた外道の技だから、普通ではない外道なモノに外道な乗り方をしよう、ということだったらしい。
魔法使いらしく、杖にまたがって飛ぶ、というものもあったらしい。
それが、時代が変わって「街の普通の主婦が夜になると魔女に変貌」というイメージが生まれ、箒による飛行に変わった。
主婦の(普通の女性の)手元に日常的にあるもの。普通は乗らない、けれど乗れそうなもの。杖に通じるもの。
剣先からのジェット噴射で飛んだのはYAIBAくらいか?
判りづらいがこんな感じなんだが
○
/|\剣
人 剣
剣
↑↑
上から見た図
スマンずれまくった
巨大な剣にサーフボードのように乗っかって
空を飛ぶ仙人なら鄭問の漫画で見た。
>普通は乗らないような格好で
仮面ライダーは改造人間として外道の技を使ってたわけだ(w
「せ…先輩…そこ気持ちいいです…(´д`;)ハァハァ」
「気持ちいいかい?じゃあここは?」
「き…気持ちいい…」
なんて会話を聞いて驚いたヒロインが部屋に飛び込むと、マッサージ中
どうせマッサージ中と思って遠慮せず飛び込んだら真っ最中。
>>113 真っ最中をプロレスごっこと間違えて混ざろうとする子供の馬鹿一か。
>>45 ラノベじゃない&遅レスですまんが。
チャイルズクエストというものを知ってるか?
いや、TVゲームネタも捨てがたい>扉越しの勘違い
突然でスマンが教会に関する馬鹿一を教えてくれ
二挺拳銃
鳩が翔ぶ
天然のボケボケのシスター、昼は温和で夜は必殺仕事人ライクな牧師さま。
祭壇の真下には秘密の隠し部屋
(宗教弾圧から逃れるための物と実は邪神を崇拝するための裏祭壇という2パターンアリ)
あと6〜8割くらいの確率で牧師と神父の区別がついてない。
怪我人がよく逃げ込む
1.にこやかな神父は黒幕
2.神父と牧師は区別されない
3.悪魔払いに頼られる(しかし役に立たない)
4.隠し通路が!
5.神父/牧師は元軍人/ヤクザ/ 殺し屋
5補足,床板とかロッカーの中に武器が!
6.砕け散るステンドグラス!
7.孤児院を兼任
7補足.美人のシスター(多くは巨乳)がいたりする
5追記.しかし武器とは言っても十字架で撲殺とかし始めると嫌展
>>123 あやまれ!ハック神父にあ(ry
しかしながら「救済」という思想がエスカレートしたあげく、
「殺す事によって救う」タイプの教会関係者は馬鹿一だと思う。
>>122 補足
やのつく人たちに、地上げされたりする。
ハゲの暗殺者を飼ってる
>119
秘密の裏工場への入り口という線も捨て難い。
「ルパンを追いかけていたらとーんでもない物を(ry
神父には
人を殺した神父か
人を殺す神父しかいないッッッ
炎上して十字架が落ちる
悪魔と牧師が教会で決戦
牧師は重大な秘密を知っている
教会の前に捨てられていた子供はじつは高貴な身分
かなりの高確率で、孤児院を営んでいる。
バチカンは腐っているか異教徒狩りや悪魔狩りの元締めとなっているかのどちらか。
>>105 楽園の魔女「不思議の国の女王様」があるな
魔法「で」絨毯飛ばすだったけど
>昼は温和で夜は必殺仕事人ライクな牧師
と言えば、実在の覆面レスラー神父さんを思い出す。
昔ワルだったのが更正して神父になって、
教会を任されてからは孤児院を経営するために覆面プロレスラーになったってやつ。
(今は引退して孤児院から巣立った子供が跡を継いだはず)
事実は小説よりもバカ一、という見本。
そこで黒天使ですよ
先ほどの2ちゃん全体dj状態は、
なにげになにかのバカ一というか、その前触れっぽい印象ではあった。
聖職者の武器はマシンガン。
巫女さんがマシンガンを持ってたらやだなぁー
巫女さんの武器は札
稀に由緒ある刀
釘バットがプライマリウェポンの神官、神父っていねえかなあ。
あ、馬鹿一なら懺悔系も挙げてみよう。
聖職者が悪党の場合、懺悔室は恰好の取引場所。
テディベア磔にしたでかい十字架を振り回す(自称)神父ならいるぞ
戦う巫女さんってたまに神道と陰陽道と仏教が混ざってるよな
>144
つうか釘バットそのものが武器としては原始的過ぎてイヤだろう(w
別に聖職者に限らず。
中村主水でも戦隊ヒーローでも勇者ロトでも嫌だ。
まあオートマよりリボルバーを偏愛するのと同様の良さもあるかもしれないけど。
頑丈。簡単。安価。見た目が怖くて痛そう。
仏教はともかく陰陽道と神道はほぼ間違いなく混ざってるな
弓も有るぞ>巫女さん
時々払い串。
まれに、籠手。
戦闘で九字も切らず急々如律令と書かれた札も使わず真言も唱えない巫女っているのか?
とりあえず巫女さんは天然系お嬢様タイプが6割を占める
日本の霊能者って普通は修験道系だから神道と密教が混ざっているのが正しいのよ。
>>174 >釘バットそのものが武器としては原始的過ぎてイヤだろう(w
魔街(バッドカインド)を馬鹿にするか
>150
上で挙がってる「武器使用」キャラ全般とか銃持ちとか式神使いとか呪詛系とか。
更に、私が知ってるのだと体術オンリーで滅殺できるレベルのとか居るな……
じーさん、アンタ、部外者に何秘奥教えてんだ。
天津祝詞もマスターしてるし。
RPGだと聖職者のマストアイテムであるモーニングスター。
ラノベじゃ意外と見かけんな。
ラノベだと時折豪快馬鹿が持ってる
「聖職者が鈍器を使う」ってのは元々D&Dのルール上こじつけた理由だけどな。
なんでも聖職者は相手に血を流させるような残酷な殺し方をしてはならないとかで。
けど、ドクロちゃんを読んでいると「撲殺」も充分すぎるほど残酷な気がする。
ギャロップで首を締めたりするのはいいんだろうか
「汚物は消毒だー!!」ってなわけで火炎放射器で。
少なくとも血は出なさそうだし。
>>158 恐らくギャロップはキリスト(聖職者)フィルター以前のところではじかれるかと。
「暗殺者のドウグを使うだと? 貴様は破門だ!」とか。まあだったら
お前等が絞り上げているその金は何なのかと思うけど。
では馬鹿一。「傷ついた冷酷系・純粋培養系暗殺者は往々にして教会で
シスター(っていうか女性)に見つかる。そこで人の優しさに触れたり、
あるいは今まで十把ひとからげに見ていた人間の一人一人が生き様を
持っている事に気付かされ、自分の生き方に迷いを持つ」。
161 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/05 10:30:10 ID:VBYZANQU
末端の教会ほど信仰心が豊かで中央の教会ほど腐敗しているっての馬鹿1だよな。
あと、退魔機関の類も本当に退治してる場合と魔女裁判の場合と二択と。
>>160 その絞り上げてる金で恵まれない人間の食料とかを買っているとかそう言う事は滅多に表現されない馬鹿一。
その代わり神父や牧師個人が裏稼業で金を稼いでいる。
sage忘れた。すまん。
ギャロット?
>>161 >恵まれない人間
怠け者との境界線があいまいだからじゃないかと思うのだが、どうだろう。
↓こんなやつとか。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
やはりここはシンプルに、
「武器なぞ不要!
この神の愛と慈悲をたっぷりこめた鋼の拳が二つあれば十分だ!」
とか言う神父が欲しい。
D&Dの影響だと思うが、RPGだとプリースト系はモンクのイメージもあるんだよなあ。
ニートは七つの大罪の怠惰にあたるから神罰の対象になるかも
>>165スレイヤーズSPの「がんばれ僕らの大神官」が似たノリだった気がする
>>165 や、結構その辺にも普通に福祉しちゃうかも。大体本来キリスト教会は清貧の誓いを
立てるのが筋だから、ある意味バラ撒くことそれ自体が有意義。
でもまあ、実際としては食わせてやるついでに説教もたらふく
詰め込んでやるんじゃないかな。もっとも筋金入りのニートなら
奉仕を受けるのも社会の歯車に組み込まれたうちに入るから拒否るかも。
乞食もそれに金を与える者もそれぞれそういう役割を
与えられているって考え方もあるしな。
悪魔もまた、神にそういう役割を与えられたものだって話も聞いたことある。
しかし、そう考えると猛烈にチェーンソーが欲しくなるな。
チェーンソーもまたそういう役割を(ry
神にもチェーンソーにもそういう役割が(ry
>>157 斬ったら派手に血が散って大量に流れるから
教会を守る兵士はカドのない鉄球なんかであんまし飛び散らないようにするとかなんとか。
>>173 それファンタジー世界での話だろ? それもゲーム上のバランス調整の裏づけとして作られた話。
D&Dで、他の片手持ち武器に比べソードが強くなってたので、そのソードを僧侶に持たせないための設定。
つまりあれだ、神父の武器は声。
ジャイアンも卒倒するほどのボイスで相手を気絶するわけですよ。
バトルものの主要登場人物には
いわくありげな二つ名がデフォでついている馬鹿一
『電光石火』とか『赤き制裁』とか『ドラまた』とか
「俺がなぜ○○と呼ばれているのか、その理由を教えてやろう」とか言って
真の力を発揮するんだな。
異名を持つのが当然になってくると、たまに名前負けする香具師が出てくるのもバカ一。
ハッタリだけで大仰な二つ名を名乗ってるとか
>>179 そういう世界では、有名な癖に二つ名がない事こそが一番の恐怖だったり。
「バケモノはバケモノだ。他にどう言いようがある?」
「教会は血を流さない」
・だからモーニングスター>ゲーム
・だから魔女は世俗の機関に処刑させて一応の体裁はととのえるんだ!
ホント 魔女裁判は地獄だぜフゥハハハーハァー>リアル嫌展
でも二つ名が知れ渡っているという事は、
持ってる能力とか技術とか得意技とか手口がある程度流出してしまってるって事だよな
そうなると色々対策立てられてピンチになることがありそな予感
>>180 確かラグナロクかなんかでなかったっけ?
あの世界のトップクラスの人間は大抵二つ名がついてるのに一人だけ二つ名が無い人。
ある意味何故二つ名がついてるかはクロマティ高校で考察済みだったり・・・・
>>180 名前が付かない理由
1戦った相手は全員死んでいるから
2特記すべき強さの特徴がなくただ単に強いから
主人公達がなんかの理由で賞金首にされていると思いねえ。
好戦的「おい、気付いたか? さっきの奴ら超高額の賞金首だぜ。
あいつらを殺せばおれたちゃ億万長者だ。これを逃さない手はねえ!」
静か「僕たちは金に困ってるわけじゃない…って言っても無駄か。
まったく、君は何で危ない橋を渡ろうとするんだ? 僕は静かに暮らしたいのに……」
感情的で好戦的な奴と静かでおとなしい奴の敵コンビの場合、
たいてい好戦的な奴よりも静かな奴の方が手強くて危険。
逆に戦い始めてから二つ名を思い出すというパターンも多いな。
戦う前は相手が大人しそうなので「何だテメエ?」と居丈高に聞いておいて、
相手が本名を「××」と名乗ると「へっ、聞いたこともねえな」と舐めまくる。
ところが、いざ戦うと舐めていた相手のムチャクチャな強さに、
「××…××…!!まさか○○戦役の死神××か?!」
と相手の二つ名を思い出し真っ青になるというパターン
クロマティでは二つ名がないとバカにされます
あだ名がついたらまたおいで
「魔弾の射手」みたいなバカ一の代表格みたいな二つ名をつけられて
敵は銃使いだとふんで戦いを挑んだら実は前々違う戦法から由来した二つ名だったとかもバカ一だな。
「な……?バ、バカな、銃は捨てたはず……?」
「ああ、この指弾こそが俺の魔弾だ」
「それが、貴様の二つ名の由来か……」
みたいなの。
二つ名が明らかになっても
「周りの者がそう呼んでいるだけで私はその名を名乗ったことなど無い」と嘯いてみたり。
その名で呼ぶな、とか。
公的な機関から授けられた二つ名は色か数字、もしくは恥ずかしい名前
戦場帰りの男は、戦場で畏怖と共に使われていた二つ名を死ぬほど嫌っている。
「てめえ、命が惜しかったら二度とその名前を口にするんじゃねえっ!!」
それが、単なる恥ずかしい名前だったらイヤ展。
「あ、あなたは・・・・まさか・・・・あの『ふるちんの ( バ キ ッ ←鉄拳)
「てめえ、命が惜し(ry」
とりあえず戦場帰りの男は必ずかなり目立つ古傷がある
本気で言われたくない二つ名を呼んだ人間を絶対に抹殺する例は「傷んだ赤」ぐらいだが。
しかし英雄クラスだと無傷。
傷は背中にしかない、ってのが最高に燃えると思う。
これだけじゃなんなので、
養父の傷は主人公を守るためについたものがほとんど。拾ったのが幼年期だったら
傭兵等から引退するきっかけになう場合が多い。
って、マテ自分。背中じゃねぇ逆だorz
>204は完璧超人に燃えるのか
背中の傷は臆病者の証だ。
背中の傷は剣士の恥だ。
医者「物凄い鍛えられ方だ。大丈夫、彼の回復力なら問題ありません」
病院にて。
傷ひとつない体を自分の強さの証と断言する美形戦士
医者「信じられない、あれほどの傷がもうほとんど治っている…」
とかも
医師「そんな傷で行ってはダメだ!」
この瞬間、死亡フラグ成立
呪いなどで延命してる戦士の体を診て、
医者「そんな…この体で生きているわけが無い!」
とかも。
医者「あの身体で今まで生きてきたのが不思議なくらいです」
患者が女の子の場合
その子の最後の願いを適えるために奮闘する→高確率で適う直前に逝く
憎まれ者のお爺さん
誰も見舞いにこない→偶然出会って無理難題をおつけられる→実は○○で遺産がっぽり(武器だったり魔法だったりもする)
そこでブラックジャックですよ
そこでオリビエが「ぜひ一度解剖の必要がある」ですよ
>>215 漫画家によってイメージ全然違うんだが。
チャンピンのブラックジャックはあのままでいいのか・・・?
やたらと頑丈なキャラが馴染みの病院に担ぎ込まれて
手術室で医者がニヤリと笑いながら
「さあ。次はどうしようか・・・」
とか呟くのも馬鹿一か?
「あと何ヶ月なんだ、先生?」
「……もって1年」
「このままベッドの上で寝たままじゃ意味が無えんだ。…どうなんだ?」
「今までと同じ戦い方をすれば……正直3ヶ月持てば良い方だろう」
「充分だ。世話になったな」
三ヶ月もつというのを三ヶ月戦えると勘違いし、最後の二ヶ月は寝たきりになるのを
考えていないと嫌展。
それで戦わないを選んだのがまほろ
怪我つながりで、
回復魔法の類でとして、
新陳代謝の超活性化により傷を回復させる
という描写がしばし見かけられるが、
んな事したにもかかわらず一気に老化することなんてのはない馬鹿一
新陳代謝を活性化した結果、ちゃんと整復されていない骨が変な格好でくっついたり、
偽関節ができたり、まともな構造を取らずに肉の塊になったりはしない。絶対にしない。
ケロイドだらけになって「あー、腕の悪いとこにかかっちゃったねー」とか言われている
貧乏元美少女とかありえない絶対。
>221
新陳代謝が活発になる薬のせいで、
大量に垢が出て風呂がえらいことに
というのは陸軍中野予備校であったなあ。
>>220 あれはもともと廃棄処分する予定では?確か老朽化が激しいとか何とか。
クローンはオリジナルが何歳の時の細胞から創られても
見た目がオリジナルと同じ年齢なのが馬鹿一。
たまにそういうのを気にして「常人より速く成長する」
とあっても、能力が身につく速度まで速いと勘違い
しているのも馬鹿一。
じつはウンコにも腸上皮細胞というものが結構含まれている。小腸がガンにならないのは
これのターンオーバー(入れ替え期間)が早過ぎて、ガンが増殖する暇がないからだとい
われている程。つまり、新陳代謝が早くなるとウンコが大量に!
>>221 まあ、いきなり老化することはないだろう。
間違いなく寿命が縮むだろうけど。
>>222 プロの仕事だからではないかと言ってみる。
素人がやると回復どころかイヤ展直行のおぞましい光景に。
>>222 「難しい回復術」などをやる際に、意地悪な脅し文句としてそういう事を言う馬鹿一ならあるね。
「心配するな、失敗しても、ちょっと腕が増えたり、下手すると人型を留めなかったり、まぁその程度だ」
悪人が治療行為をすると、意思に関わらず失敗する
「ん〜?間違えたかな」
暗殺者の魔法使いが最後に使う魔法が回復魔法ってのは燃えるな
>>231 A/Bで似たようなのあったな。
アポート(引き寄せ)能力を今まで暗殺にしか使ってなかった奴が最後は(メル欄)ってのが。
あれは泣けた。
扉の外から立ち聞きする「医者の会話」は、大概患者と関係なかったり。
「……もって、あと一週間というところか……」
「……ですが、先日のお話ではまだ大丈夫って……」
「……思った以上に悪かったのだよ……」
患者or関係者 ガーン Σ(゚Д゚|||
実は食い物の話だったりペットの話だったり。
>232
あの……
それって自爆技デスか?
話聞く限り、倒せない相手を一緒に連れて〜 系のお話に見えたのですが……
ロザンコウリュウハちっく。
>>232のは読んだことないけど目の前の相手目掛けて
ナイフとか引き寄せるだけでも奇襲として有効では。
それとも障害物の前で相手を引き寄せて「かべのなかにいる」か?
>>236,237
アボート、このスレでその名が聞けるとは…。
>>232じゃないけど、A/Bの一読者として誤解を解くために軽く解説。
アボートというのはA/Bエクストリームシリーズ3巻「アプラクサスの夢」で出て
きた特殊能力で、「自分が一回でも姿を見た相手を(相手に気づかれること無く)
自分の手元に引き寄せる。ただし、武器類を筆頭に非生命体を引き寄せられる
かどうかは謎(と言うか作中で書かれていなかったはず)」と言う極めて暗殺者
向けの特殊能力。で、作中では「能力者」の接近戦能力も非常に強く、極めて
厄介な敵として描かれている。
まあ、そんな「能力者」も最期は
>>232の通りだったのであの高橋弥七郎スレでも
「ほろりと来た」とか「切ない」とかそう言う感想が多かったわけで。
よ〜するにアレか
主人公の前に迫る危機
「……くっ!(ダメ、避けられない…やられる?!)」
(ざしゅっ!)
「………(え?)」
気が付くと身代わりになっているライバル悪役
「ぐっ、ぐおおおおっ!!」
「××?!どうして……?」
「ふん、無事の様だな…くはっ!」
「何で、なんでアンタが私の身代わりなんかに?!」
「ふ……真に俺が欲したのは……ひょっとしたら……お前…だったのかも…な(がくっ)」
という馬鹿一の王道「悪役人生最後の逆噴射」パターンか?
おまえといた数ヶ月…悪くなかったぜ…
どこかで見たことのある馬鹿一セリフ
「やれやれ、仕方ありませんねぇ……」
キャラ、シチュエーションはいろいろ
>>231 暗殺者でも魔法使いでもありませんけど、富士見ファンタジア文庫の
「封仙娘々追宝録」という作品で、「陽玉」というキャラが似たような
展開やってました。
あの時は泣いてしまった……
>>241 個人的には
>「やれやれ、仕方ありませんねぇ……」
見た目戦闘不得手の学者・参謀タイプの敵方の男。
実は強くて、このセリフと共に戦闘参戦。ってイメージ。
とりあえず、このセリフを言う奴は八割方、
心の底から「やれやれ、嫌だなあ…」とは思っていない。
そういえば「卵王子カイルロッド」のヒロイン、「ミランシャ」の最期も泣いて
泣いて泣きまくってしまった……
冴木忍先生の心理描写は絶妙で、いつも胸がいっぱいになってしまう。
>>243 台詞とは裏腹に物凄いやる気満々、というギャグ展すらあるからな。
>>243 余裕綽々で薄い笑みを浮かべて言いそうな感じ。
「こういう事は苦手なのですが……、お相手しましょう」みたいな。
>「やれやれ、仕方ありませんねぇ……」
相手が何をやっても笑って許してしまう過保護キャラ
つまり我侭破壊ょぅι゛ょを常にくっつけている糸目の参謀タイプ、と
「やれやれ、仕方ありませんねぇ……彼らには死んでもらいましょう(光る眼鏡押し上げ)」
>>248 逆上するとかなり怖いことになることが多いな、この手のキャラは
いや、冷静な間は無敵状態だが、感情的になった途端に瞬殺されるタイプだろう
「くそう!! なんなんだ……なんなんだあいつらは!!(顔面かきむしり!)」
「殺してやる……殺してやるぞ、お前たちぃ!!(指の間から血走った目玉)」
はちょっとやりすぎかな(笑)
中ボスクラスなら瞬殺される。
大ボスクラスなら虐殺モード。
まー、中ボスなら人質に銃口くらい押し付けて勝利宣言するんでしょうねえ。
で、次の敵に背後から貫かれて驚愕しながら死んでいきそーですな。
糸目参謀は、切り札を持っているかどうかで、そのキャラの格が問われるな。
切り札を持たない糸目参謀は、無理をして自滅する。
切り札をもっている糸目参謀は、
切り札が効かなくても、生きていれば脱出している。
切り札持っていても死ぬ人いますけどね。
「さあ、奴らを皆殺しにぐぎゅがば……ッ!?」
「もうあなたは用済みですわ。参謀閣下どの……」
↑新しい幹部
漏れの中では糸目参謀と言ったら未だにリチャード・ウォンです。
もう出ないのかな、サイキック・フォース。
>>257 そうだな。糸目参謀は、
仲間の裏切りで殺される事も珍しくない。
宮仕えの糸目参謀は、宮が主人公側であれば、ほぼ100%生き残る。
糸目参謀キャラと言われて真っ先にオーベルシュタインが思い浮かんだ…。
徹頭徹尾文官に徹した参謀キャラってこの人くらいなのかなぁ。
>>261 あの人は宮と共に一生を終えたな。
まあ、偶然というか必然というか・・・
黒崎「バトを捨てるべきです」
内海「黒崎君……」
黒崎「課長が健在なら、我々企画七課も再起できます」
どちらも眼鏡に細めの策略タイプだった……
そういやGロボDVDのCMやってるけど……。
作戦失敗の責任を取らされそうになった軍師が、
「くっくっくっく。これも全て計算のうち、真の作戦はここから始まるのです!」
ってのは、ジャンプ10週打ち切り漫画並のものすごいハッタリだと思う(w
ところで、GR作戦て何?
「創竜伝」の竜堂四兄弟の参謀「続」もアニメ版では切れ長の細めでしたねえ。
「問題ない、すべて予定通りだ」な司令官というのも最近はすっかり馬鹿一
になりましたね。
しかし、それを技術者にかえると「こんなこともあろうかと」になってしまい、
別に最近でもなく馬鹿一な罠。
敵がそういう計算タイプの場合、主人公サイドの
普段役に立たないキャラが何かやらかして逆転する馬鹿一。
単純に主人公が予想以上に強い場合も多い。
普段役にたたない奴は最後まで生き残る率が9割超え
何ィーーー!!
そ・・・そんな姿
私の知識にはない・・・!!!
「貴様は大きな勘違いをしている」 「『ビバ』はイタリア語で、『ノウリッジ』は英語だ!!」
はハタシテ何展になるんだろうか・・・
「スクライド展」
「そのまんまじゃねえか!!」
「だがそれがいい」
>>269 味方の場合は
真の力が発動しようとした瞬間
瞬殺されるのですな
馬鹿一かつ俺の萌えな展開を考えていたところ、
「背が高くて鉄壁の無口無表情を誇る男」
と
「ちびでロリな女の子」
という図式が浮かんだ。
この場合、男が保護者な場合と女の子が保護者な場合で色々変わってきそうだけど、
女の子が男の肩に乗るのは確実だと思う。
そんなあなたに加山の若大将主演の、
「ブラックジャック」を。
原作より(演技者の演技がモニャモニャなせいで)無口無表情です。
相手に対して愛情を抱くが、それが偏執的過ぎて
「あなたを殺すのは私」などと言うキャラは
最後には必ず死ぬ。(死なないと収拾がつかない)
決して、途中で改心して相手と結ばれました、なんてことにはならない。
ただ稀に、相手がピンチの時に現れて
「そんな奴に殺されてはたまりません。あなたを殺(以下略)」
と助けてくれたりもする。
ハカイ(ry
「だが勘違いするな!これは助太刀ではない!
今お前に死なれると都合が悪いから力を貸すだけのことだ!」
「…それを助太刀というんだよ」
「待つんだ!、俺たちに戦う理由など無いはずだ!」
「貴様に無くとも私にはある!!」
「これは…この気持ちは何だ?
馬鹿な、あいつは、私が殺すべき相手なのに、そんな…」
きっと「ストックホルム症候群」ですね
>>278 「私が殺す」と言いながら、絶対にすぐ手を下さないよな。そういうキャラ。
形はどうあれ一応「愛情」だから、最後の最後で相手を庇って死ぬって展開もありだが
全然バカイチでないし、
>>231みたいに読者に燃えや感動を与えもしない。
同じセリフでも「お前を倒すのは俺だ」的な好敵手キャラなら燃えるが
まあ、言われるのは大抵主人公だしな。マジで殺すわけにも行くまい。
本当に殺して完結とかだったら凄いがw
なんかいつの間にか追って追われての馬鹿一にシフトしてる?
んじゃあ、逆に主人公が追う側になると……。
「あの時の若造か。……ふん、一皮くらいは剥けたらしいな」
「言ったはずだ! 俺は貴様を地獄の果てまでも追い続ける!」
ライバル、強烈な一撃。
「ぐっ……! まさか!」
「だがそれだけだ。死線の一度や二度で、私に追いつけると思うなよ」
>284
その燃えや感動を与えにくいっていうのは
その手のキャラのポジションが
微妙に悪役からずれてるからだと思う。
日頃から主人公に対して愛情表現(笑)してるから
意外性もないしな。
俺としては、互いに認め合いながらも、互いに譲れぬ信念のため、いつか戦うことにある運命ってのが好み。
時に手を組みながら戦い抜いて、全てが終わった後、いざ決着をつけるため、本当の最後の戦いを…
出来れば最終決戦の直後、互いに血塗れの満身創痍のままなだれ込むようなのがいい。
最近で一番近かった画は、劇場版の剣かな。
>286
それを炎尾燃風にすると
(続き)
主人公「な、なんの、これでどうだ!」
ライバルに強力な一撃!
ライバル「ば、バカな、先ほどとはレベルが違う!
貴様さっきは実力を出し切っていなかったのか!」
主人公「違う! 貴様の一撃が、俺にまたひとつ死線を越えさせた!
今の俺は主人公+1!」
ライバル「ふ、ふふふ……」
主人公「何がおかしい!?」
ライバル「そして今、貴様の一撃は俺に死線をくぐらせ、俺を一皮剥けさせた!
今の俺は、ライバル+1となったぞ!」
主人公「な、なにぃっ!」
仲間「どうでもいいけど一皮剥けたって連呼するとエロいよね」
>>284 ちょっと待て、マイ伝メガ様は公式で
>>278パターンだぞ!!
…まぁ、スタッフのネタも混じってるが(w
アウトローな感じの昔戦ったキャラだと
「面白そうな事してるじゃねえか。俺も混ぜてくれよ」
と乱入してきてそのまま仲間に…とか。
>>275 それはノートン先生のことを指しているのか。
老いかけ馬鹿一なら、実力を付けた主人公が逆に
相手との力の差をますます鮮明に噛み締める、ってのもあるか。
>>266 漫画版だと、けっこう納得のゆく地球静止作戦の真の目的だったんだけどな。
加えて、幻夜と銀鈴ともに父の真意を理解した上での最期だったことも、OVAのラストよりは良かったと思う。
聖職者が鈍器を使うのはゲームの設定から来たわけじゃあないよ。
歴史的事実。
十字軍遠征の時には騎士であり、同時に聖職者という地位と身分を持っていた人間がいた。
テンプル騎士団とかの宗教騎士団。 彼らは聖職者であるので、刃物とか血を流す武器は使えない。
なので、メイスやモーニングスターを使った。 結局血を流すことには変わりないが、建前として。
まあ、実際は中世の甲冑着た戦争では剣や槍よりも、鈍器で殴ったほうが強いという事実もあるので、
結局は騎士も聖職者兼騎士も、鈍器で相手をぶっ叩いたのだが。 鎧がひしゃげるくらい。
>テンプル騎士団とかの宗教騎士団。 彼らは聖職者であるので、刃物とか血を流す武器は使えない。
自分用メモ
ちょっと自分の知識とズレてるからツッコミ入れたいんだけど
なんかやけにぐぐる先生の調子が悪くて裏付けとれないから保留
>>293 「その差がわかるようになったということは、
君がそれだけ成長しているということですよ。大丈夫」 by特訓の先生
>>287 意外性は馬鹿一でも重要なファクターの一要素だな。
「意外性の馬鹿一」ってのも妙な言葉だが。
WW1では敵の塹壕に乗り込む時に棍棒を使ったそうな。
トゲついてるやつ。
で、それがあまりにもアレなのでショットガンやサブマシンガンを使うようになった・・・
と聞いた。
>>298 見た目がどんなにアレでも戦術として有効ならそのまま使い続けると思われ。
>第一回十字軍の余波により、キリスト教ヨーロッパ社会には新しい概念――武装修道会(Military Order)――が導入された。
>3つの武装修道会が12世紀に現われ、聖地だけではなくヨーロッパ、中東全域に渡り衝撃を与えた。
>厳密に言えば、エルサレム・聖ヨハネ救護騎士修道会、のちのホスピタル騎士団がその先駈けである。
>キリスト教巡礼者の要望にこたえてエルサレムに救護所を建設した11世紀半ばにその起源を辿ることができる。
>しかし12世紀に入るまでは彼らがその手に武器を取ることはなかった。
>本当の意味での最初のキリスト教武装修道会は、ソロモン神殿騎士団――テンプル騎士団(Knights Templar)――である。
>そのコンセプトは画期的なものだった。彼らは騎士であると同時に修道士でもあり、
>血を流すことを許されたキリスト教国唯一の宗教者たちなのだ。
>
>最後に世界の表舞台に立つのはドイツ[チュートン]騎士団(Teutonic Knights)である。
>このドイツの修道会は大成功を収めたテンプル騎士団を真似て結成され、聖地よりもバルト地域で主に活動した。
>
>他にもキリスト教武装修道会は第一回十字軍以後いくつも結成されたが、名声もそして上記の武装修道会のような悪名も得ることはなかった。この中ではテンプル騎士団が最初に消滅したが、ホスピタル騎士団は現在も存在している。
血を流す武器の使用は許されているけどモルゲンステルンを好んだんじゃなかった?
>>301 >彼らは騎士であると同時に修道士でもあり ←ここに注目
これはクレリックじゃなくてパラディンだ。
パラディンはルール上、普通に剣を使えるよ。
あ〜キミタチ。
そろそろそれなりのスレに行って歓談されることを奏上したい。
でもクレリックって銃使うんだよね
( ゚д゚) クラリックは殺生を禁じられている
;y=( ゚д゚) プシュ
( ゚д゚) 銃は刃物でないので問題ない
いい加減、何のスレが分からなくなってきてるヨ
とりあえずネタ振ってみる
季節ネタで秋ってどんなのがあるかね?
春はお花見、入学式
夏は海水浴、花火、お祭り
冬は積雪、初詣、クリスマス、バレンタイン
なんかがあるが……
(全部現代ものになるが、てかファンタジーもので季節ネタってあんまり見ないな
オーフェンでは素で体育祭をやっていたようだが。
地雷原のある二百メートル走って嫌展のような気がしたけど、
出鱈目なイベントとしてみれば馬鹿一なんだヨナ
体育祭って春と秋、どっちが普通なんだろう
(個人的には秋だと思うんだけど、春やってるとこも多いよね)
秋を冬の前の季節と定義するならば、冬篭りの準備というのがあるな
豊かな実りを収穫し、漬け込んだ樽を倉庫にしまいこみ、燃料を蓄え、
山小屋を閉鎖し、出稼ぎに行っていた男たちを出迎え…
そして各国が冬支度をはじめて国内のみに目を向け始めたころ、
万年雪に覆われた人類未踏の山脈を越えて、損耗率無視という
無理無茶無謀な奇襲作戦が発動される。
>306
強いて言えば、収穫祭とか年末年始のお祭りなんかがあるか>ファンタジーもので季節ネタ
戦いの日々の中のちょっとした萌えイベントだったり、
残虐な敵によって楽しいお祭りが一瞬にして地獄絵図になったりする。
んー、季節云々は結構シチュエーションを整えるためっていうか、
舞台装置みたいな扱いが多い気がするね>ファンタジー。さもなければ
それこそ定住している人達と関わる形でないと、季節は「状況」に
化けてしまうのかな。季節っていうよりも祭りの馬鹿一で考えたほうが
いいかもね。春を迎える祭り、エネルギーが有り余ってる夏祭り、
収穫祭、冬ごもり前の集団蕩尽。祭りの形式そのものだけでもそれなりの
数がそろえられる。
313 :
312:04/11/07 14:25:49 ID:cYTi3cRm
>>311 コココココココココ婚約お願いできますかッ!
ああ、あと大規模戦闘、戦争レベルになると季節も重要になるね。
敵の裏を掻くために、真冬の国境山脈を越える少数精鋭部隊を組んで
静かに潜行、とか、飢餓を収穫期まで耐え抜く(あるいはその前後、敵の
略奪から国を護る)とか、吹雪で動けない間に敵に囲まれていた、とか。
秋の馬鹿一といえば
落ち葉で焚き火、中には焼き芋が…じゃないかね?
>>315 栗よりうまい13里ってか
秋は何でもうまい
食欲がわいてきすぎて太るのがつらいさ・・・
焚き火の煙から愛らしい精霊が現れて願いを三つ、かなえてくれます♪
魂と引き換えに!
ダイオキシンが発生するからと近所のオバンに説教くらうと嫌展。
叶えられる願いを増や(ry
と言って却下される、もしくは先に釘を刺されるという馬鹿一
>>316 食欲のなんたらは、女勢や子供勢が、体格に似合わない食欲を発揮する馬鹿一に繋がるな。
どんなイカサマを弄したのかは分からないが、当然こいつらは太らない、と。
秋と言えば月見だろ
風情もあるし団子もあるし浴衣も
除夜の鐘一番乗りを争う、て展開は馬鹿一じゃないか?
>>306 なんと言っても秋の味覚。
栗?とか芋?とか
>322
さりげなく季節はずれだな。
リアルではあんまりやらんけど、紅葉狩りとかぶどう狩りとかもあるね。
そして暗躍するメイプルハンターだのグレープハンターだの。
蜂蜜採りのハニーハンターは季節関係ないんだっけ?
秋の山を歩いていたら必ず出会う
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | ベアー!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
>>320 >どんなイカサマを弄したのかは分からないが、当然こいつらは太らない、と。
いやいや、そのよ〜に安心してパクパクやっていた婦女子が風呂上りに乗った
体重計の上で悲鳴を上げるのですよ。んで、翌日からダイエット突入。
主人公 「あれ?○○昼飯食わねえのか?」
ヒロイン「え゛?あ、あはは、ちょっと食欲無いし……」
主人公 「変な奴だな?昨日まで食欲の秋だの何だのってバカスカ食ってたじゃねえか」
で、その話のオチで主人公に
「お前はそのままで良いよ」的な事を言われてダイエット断念するんだな。
てか、ダイエットって殆ど実を結んだ事無いよな。
>>327 クマー!に会った時のバカ一というと、「クマに襲われて巴投げで反撃したおじいさん」の話。
でも巴投げ以外の決まり手はほぼ確実に出てこないというのもバカ一。
これ実は、単なる勘違い。
人間に慣れてない動物は、人間を見た時に「背の高い四足獣を真正面から見ている」と勘違いする。
彼らの脳内では、「真正面から見たケンタウロス」のような「人間像」が描かれているわけだ。
そのため、攻撃しようとする際は、「見えない後半身と後脚」もろとも押し倒そうと突進する。
けれど……そこには実際には、何もない。
クマはそのまま人間を押し倒し、勢い余って標的の向こう側に吹っ飛んでしまう。
まるで、人間から巴投げを受けたかのように。
クマの方としても、こうなると何が起こったのかワケが分からない。混乱のまま逃走してしまう。
で、後に残されたおじいさんは……
「いや〜、もう頭が真っ白になっちまってね〜。
気づいたら地面に倒されてて、クマが向こうでノビてて。
若いころ柔道やっとったから、咄嗟に巴投げしとったんじゃな。
クマも慌てて逃げていったわい、ガッハッハ!」
と、武勇談を語ることになる。
古来よりクマー!に会った時のバカ一は死んだ振り。
>>311 「収穫祭のパートナーは誰にするか決まった? もしまだなら……」
というヒロインの台詞。
しかし、どうせヒロインは競争率高いからダメだろうと思って、
自分を慕っている後輩の誘いを受けてしまっている馬鹿一。
「そ、そう……よかったじゃない。がんばりなさいよ?」
そして競争率高いはずのヒロインは全然パートナーを決めようとしない。
欧米じゃ身近だが、日本はこういうパーティの慣習ないよな。
で、主人公は心無い約束をした相手にパーティー直前に振られ、パーティー
不参加を決め込んで家で不貞腐れている訳だ。で、誘いに来た悪友との会話。
悪友 「あれ××?お前なんで家にいるんだ?」
主人公「うるせ〜、パーティーに行かなくちゃ悪いのかよっ!」
悪友 「○○(ヒロイン)が家で待っているんじゃねえのか?迎えに行かなくていいのかよ?」
主人公「○○なら俺なんかじゃなくて誰か別の男にエスコートされてんだろ?」
悪友 「……ば〜〜〜か!○○の奴、お前が誘ってくれるって他の奴の誘いなんか全部
端っから無視しているのを知らねえのかよ?」
主人公「…………今更どんな顔してあいつを誘いに行けってんだよ」
悪友 「え〜〜い、ゴチャゴチャ言わんとさっさと誘って来〜〜〜い!!」
>>334の後主人公に聞こえないよう
悪友「お前ら上手くやれよ」
とか言うわけだ。
>>320 このどちらかだと思う。
1:栄養分の吸収があまりできない体質。
2:体内に寄生虫がいる。
>>329 実際にマトモにダイエットして成功するヤシというのは、
それこそ、血のニジむような苦労を重ねてるんだけどな。
オヤツは我慢する、体重管理は当たり前、当然、
アフター5にはトレーニングジムに通う。
これぐらいはやらんとね。
ダイエットに成功した後も、体重管理はお忘れ無く。
筋肉ついて余計に重くなるぜ!
余計な筋肉をつけなければいいのさ。
有酸素運動をやるから筋肉がつく。
やるんなら、無酸素運動やね。
思いっきり逆なところにしびれるあこがれるぅ〜〜!
うわ〜、間違えちまった・・・orz
ダイエット系だと、デブが痩せるととんでもなくカコイイor可愛いってのもあるな
眼鏡を取ると〜ってのに似てるが、こちらは眼鏡よりも男比率が高い
デブでブサな女がメインキャラの中に入ってるってのは極めて稀だし……
それに何故か女の場合は「元がブタだぜ?」という心理が働く
実際のところ筋肉は脂肪より密度が高いから、
筋肉つけると体重の割りに引き締まって見えるもんなんだけどね。
結局の所、ダイエットをする目的は、体重を減らすことじゃなくて、
プロポーションを維持する事だからね。
体重なんておまけだからな
必要なのは見た目と触感
というかリアルでもその辺わかってない女多すぎるんですがこれなんてイヤ展なんだろう
でも、体重管理は大事だよ。
あんまし気にして無いと、久しぶりに鏡を見たときに・・・
超人の戦闘能力から女の子の体重まで
数値至上主義はどこでも通用するって事か。
このスレ、強烈な刺激に慣れきっている、
ラノベ読者以外には見せられんな。
>>349 そりゃ、数値というのは、
絶対化された、非常に分かりやすい目安だからね。
相対評価じゃ、色々と難しい部分もあるんだよ。
>>344 ティプトリーの「恐竜の鼻は夜開く」にあるぞ。
つまりあれだ。男の場合だと
最強を追求する
→真面目にやって強くなった己に酔う
→鍛えても鍛えても飽き足らず、やがて通常のトレーニングでは限界にぶち当たる
→ドーピングで身を滅ぼす
これを女の場合におきかえると
究極の美を追求する
→金の掛かる服や美容体操でそれなりに綺麗になる
→周りにちやほやされる
→もっと綺麗になりたいという欲求が強くなりすぎる
→ダイエットのやり過ぎでカレン・カーペンター化
人間、まわりが見えなくなると、ろくなことは無いって事だね。
中村うさぎか
>353
ふと思った。馬鹿一的には主人公側だと
最強を追求する
→真面目にやって強くなった己に酔う
→鍛えても鍛えても飽き足らず、やがて通常のトレーニングでは限界にぶち当たる
→水の精神やらなにやらに目覚め人の人たる本当の強さを手に入れる
というルートが用意されてるわけだが
これを女の場合におきかえると
究極の美を追求する
→金の掛かる服や美容体操でそれなりに綺麗になる
→周りにちやほやされる
→もっと綺麗になりたいという欲求が強くなりすぎる
→???
これは何かあるかな?
>>357 ストーリー開始当初、主人公が一途に想っていた奴に「オマエ変わったよ」
と言われる。
>>357 不死の美を求めることになる
挙句、石膏じみた化粧で皺くちゃ婆の顔を隠す
が、主人公に叩かれてぼろぼろと崩れ落ちる・・・
「オマエ、変わったなぁ・・・」
だと、ほめ言葉なんだがな。
>>361 で、
「それでも、俺はおまえが好きだったよ。」
とか言って抱き締めるわけだな。
>>357 美的感覚の多様化に直面して、すべてがどうでもよくなる。
桜色の爪、つややかな黒髪、肌は磁器のようになめらかで、
体型はほっそりしていながら要所に丸みを残している。
これは……。
↓
な ん て 気持ちの悪い雌なんだ!
僕はこんな鱗も複眼もないような女性とは付き合えない!!
片思いの彼に(といっても本当は両思いだったりする訳だが)
振り向いてほしくて整形するも、無視され
彼は元の顔の方になってほしいというのもある
ミステリーならその子に殺されるわけだが・・・
ギャグか嫌展ならまったく気づかない
てか主要キャラが整形に手を染める時点で嫌展まっしぐらな気がする…
>>364 で、主人公の両腕の中で、砂のように崩れ落ちると。
梅図かずおか! イヤ展つーかグロ展つーか。
>>368 女性って、何故かこーゆーのが好きだよな。
抱き締める野郎のことも、少しは考えてやれよ・・・
ナチュラルメイクの正しい意味をなぜか知っている博識野郎。
注:ナチュラルメイクは厚化粧の一種で、同じ厚化粧の中で対になるのはケバ化粧です。
>>370 普通は、崩れる前に一瞬だけ、昔の姿に戻るぞ。
>>367さらに、
「俺は昔のおまえが好きだったよ…」
主人公は単なるB専
とかだったらイヤ展まっしぐら
復讐のために顔を変えるとかで整形手術して
本当に美人になった挙げ句いい男もゲットするのが
ハーレクインの馬鹿一。
人の本当の姿ってなんだい?心なんてカタチの見えないもので判断するのかい?
「昔のお前の方が可愛かったよ」
は、美人になったけど性格が歪んじゃったり邪悪な道に進んでいる人に対して
昔の仲間がかけるなら十分馬鹿一。
たぶん知ってるのはオサーンだげだろうが、昔エルガイムという作品では敵の女幹部を不細工にしたかったらしい(ゲストキャラで解雇死亡要員!)けど、ついつい美人にしたため殺せず扱いにえらく困ったらしい。
ちょっと質問
A国、B国、C国にあるほとんど同じ性質だが正式名称だけ違う組織の、一般的な呼称が同じっていう設定はアリかな?
組織とは違うが、科挙と第一種国家公務員試験をいっしょくたに「キャリア採用試験」と呼ぶような感じ
ごめん誤爆った_| ̄|○
>377
レッシィの事かな小説のほうじゃ不美人設定だったけど
容姿を鼻にかけた女性を主人公の方から拒絶した場合、
後に再会すると中身の充実したイイ女になってる。
「惜しいことしたなって思ってるでしょ? こんないい女を振っちゃったんだから」
>>381 「ふん、いい男の条件ってのは、過去を振り返らないことなんだよ」
容姿はいいが高慢な女性と、性格はいいが容姿は
並み以下の女性とどっちと結婚しようか迷って、
容姿が良い方…自分の容姿しか好かれていないことに
気が付き謙虚になった
性格が良い方…自分の性格が好かれていることを知ったために
逆に自然な自分を見せなくなった
で、前者を選んだ、という話が浮浪雲にあったな。
>>370 それはそれで、終盤。
「…あの時、俺はあいつを抱きとめてやることができなかった、そんな思いは一度だけで充分だ!」
と、主人公の決意を表す台詞に繋がったりしないかい?
>381
主人公が拒絶した後、美女の方が無惨な人生を歩む羽目に陥り、
なんか知らんが主人公を逆恨みしてたり。
「あのとき、アンタさえ私の傍にいてくれたらっ!」
>>385に似ているが逆の展開だと
若い頃に美貌と財力で男たちを跪かせていた「女王様」女に唯一なびかない主人公。
女王様「あなたには『美』というものが理解できないみたいね」
主人公「……あんたには光る物を感じないだけさ」
「何であの男だけは私に跪かないの?」と戸惑いと苛立ちを隠せない「女王様」。
その後没落し、額に汗して働く彼女に再会する主人公。みすぼらしい格好だが「いい顔」
になった元女王様との会話。
元女王様「ふふ、あんまり薄汚れているんで驚いた?」
主人公 「……今のあんたは内側から光っているさ」
みたいなパターンがあるな。
どっからどうみてもラスボスの色香にトチ狂っていた
ようにしか見えない終盤太公望はイヤ展だろうか?
とある鮒を見てたんですがね、
裁判シーンにあった学級裁判的
「俺がやりました」「いいえ私です」「違う、やったのは僕だ」「オレオレ、オレだって」
という懐かしき馬鹿一におじさんホロリときちゃいましたよ。
「すいません、連帯責任です。科学部みんなでやりました。」
「連帯責任です、みんなでやりました。」
>>343 …そういうもんかね?
ブスがダイエットしてもやせたブスになるだけだというのが自分の説なんだが。
>>356 >→もっと綺麗になりたいという欲求が強くなりすぎる
ここから分岐して、
→金を使いすぎて多重債務者になる。
→樹海逝き。or歌舞伎町逝き。
バカ一と王道の違いがわからん
>393
やっぱりこうだったか、と思われるバカ一→マンネリ
そうそうこうでなくちゃ! と思われるバカ一→王道
以前このスレでバカーな土地は仙台だとかなっていたが
ほかに該当する場所はないのか?
>>391 馬鹿一展開的にはだから
ただ、天野君やパパイヤ鈴木のやせてる頃の写真見ると、
痩せると美形化は結構あるんじゃないかと思うよ
(あの二人は別にブ男じゃないけど)
>395
神戸も割と条件に当てはまるような気がする。
都会なわりに海も山も近いし、遊園地も動物園も水族館もあるし。
ただ雪が少ないんだよな。
神戸でホワイトクリスマスなんて滅多にないと思う。
>>357 憧れの人の
「そのままでいいよ」
という言葉で元に戻る馬鹿一も捨て難い。
>>397 おまけに怪しい高架下や路地裏、ミニ中華街、ついでに住宅街まで距離近しとイベントはいくらでも出来そうだ。
>>399 神戸には菱形マークの巨大組織が総本部を構えているという点を忘れちゃならない。
阪急六甲駅からまっすぐ北へ上がってすぐ左折。スリリングな体験をしたい方にお勧め。
ラブZやマンモスを思い出してしまった人は、私以外にいるだろうか?
>>388 「デーモンは私!」
「いいえ、私です」
「いや、私だ」
「人間じゃないのは・・・俺ダァー!」
>>400 ○暴の馬鹿一だな
ちなみに関西弁みたいなヤクザ言葉は実際は広島の言葉である
ガガガの中の人が代表である
>>404のアホ!
麻耶埠頭から海に沈められたり、六甲山中に掘られた穴の中に埋められたりしたいんか?
シャレならんぞ、ホンマに……ワシは怖ぁなったから暫く身ぃ隠すで。
>>405 やっぱ大阪湾にコンクリート詰めのドラム缶で海に浮かさんとあかんじゃろ
お魚と対話できるで
>>406 しかも二度と浮いてこんように鉛で出来たドングリをプレゼントしてくれるからのう。
ほんま菱形マークはサービス満点やで。
さすが三菱製ミサイル、よく燃える…
というのは嫌展かな
とりあえず、刑務所から出てきたらゴムひもを売る、と。
最近見かけないな……
>>409 いまのャな方々は内臓を売るのが主流です
安く売ってくれる方大歓迎(もうやめとこう)!
刑期が終わって刑務所を出るとき、歳を食った刑務所の門番が
「もう戻るんじゃないぞ」と声を掛けてくれるのが馬鹿一。
遠ざかっていく元服役囚の後姿を見送りながら「いい若者だが、生まれた時代が悪かったな……」
とつぶやけば完璧。
パタリロでもあったなそのネタ
日本国内なら網走刑務所。
世界ならアルカトラズ刑務所ってのも馬鹿一かな。
あと、微妙に関係ないけどシベリア送り。
まさしく北の国からって?
出所してみると。
恋人や女房は、自分の親友や弟などと新しい生活を始めていたりする。
その様子を電柱の影などから見て、「…幸せにな」と何も告げずにひっそりと立ち去るのと。
「裏切りやがったな」とか「なにもかも、お前の策だったのか?」とか言いながら、逆上して殴りこむのと。
どっちが、馬鹿一的にはお勧めだろうか?
と、見せかけて親友や弟はたまたまそこに来ていただけで
男が刑務所にいる間、ずっと男を待つ恋人の手助けをしてくれていたりしたのもバカ一
そいつを殺してからそのことが発覚したら昼ドラ
>>417 1.立ち去る
後日、貴方の元に恋人が死んだとの悲報を持って子供が訪れる可能性があります。
復讐が始まるか、子供とのドタバタが始まるか。
2.殴り込む
ラスボスになれる可能性が高いです。途中で騙された事に気がつくかもしれません。
楽には死ねないのは確定。
どちらにしても退屈しない人生になるでしょう。
まぁ、どっちにしても馬鹿一だわな。
好きな方を選ぶと良いさ。
>>418 出所祝いパーティだったとかも結構バカ一だよな
馬鹿一台詞。
「ただの馬鹿だと思ってたんだが、私の見識が甘かったらしい。…あの男は、極めつけの馬鹿だ」
極め付けじゃなくて極め付きだっていう突っ込みも馬鹿一だな。
「おそ松くん」でもあったけど、出所後も再犯すると信じている執念深い刑事に
身辺を付回されているのも馬鹿一だな。
真人間になって地道に働いていたが、ある時犯罪者として身に付けた特殊技能を
人助けのために使わなければならなくなる。しかし刑事の目が光っている…どうする?
という決断を迫られるが覚悟して技を振るう。観念して刑事の下に行くと、
「……何の事だ?俺はお前なんか知らんぞ」とだけ言い残して刑事が去っていく。
>>423 元ネタは出所後やらかしてから改心なんだけどな。
逮捕しちまえプライス、と思ってしまったり
>>423 >「……何の事だ?俺はお前なんか知らんぞ」とだけ言い残して刑事が去っていく。
時効まであとわずか、というところで出会った逃走犯と刑事の別れ際にも使えそうな台詞だな。
>>425 そして歩み去っていく刑事とそれを見送る逃走犯の後姿で止め絵になって
スタッフロールが流れるのが馬鹿一だな。
店のバカ一
いつもの通りに、見た覚えのない小さな古道具屋が。
「それが気に入ったのかい?そいつもお前さんが気に入ったようだ。
お題はいらないよ、持って行くといい。きっと役に立つ」
それ以来、どれだけ探してもその店は二度と見つからない。
>>427 ミカン箱になぞのアイテムを載せて路上販売している婆さんとか
アウターな世界の緑の髪の美人なおねーさんの店とか
バー魔の巣で心の隙間を埋めてくれる訪問販売のサラリーマンとか
につかまったらそのまま嫌展ですな
>>428 ライトノベル的にはそれでも使いこなすのが主人公というもの。
黒い核金はどうだ?
>>427 「ナポレオンはこいつを手放してからすっかり落ちぶれた」というコインだの、
「妖精の女王からカードで巻き上げた」ブリテン王の宝剣だのを見せられる。
気になるお値段はン千万とかン億とか。
思わず「アホか!」と突っ込む主人公。
すると「金がないのかい? だったらちょうどいいのがあるよ」と、
店の奥から汚れたアイテムを引っ張り出してくる。
怪しげな店の店員に「ごく一般的な風貌」ってないな。
顔も格好も見るからに怪しげで、変な笑い方するとか。
こういう場合は、客が切羽詰ってて博打気分で仕方なく買う。
絶世の美男や美女で、穏やかな声音が脳に溶け込むとか。
で、色香に惑わされてか気付いたら買ってる。
真ん中がない。
>>432 そういう怪しげなものを売りつけられるときには。
「なに、お代なんて、あんたが払えるだけの額で充分さね」
と、破格の大安値だったりする。
もちろん、その後、主人公に降りかかる運命や災難を思えば、たとえ一円でも”高くついた買い物”なわけだが。
>>431 アレはクラスチェンジアイテムだから・・・
まぁ通りすがりの吸血鬼に噛まれるようなものだと思えば
そういう店は2度目にきたら跡形も無く消えている。
間違っても解体工事をしていたり、
”事情により閉店しました。ご愛顧ありがとうございました”などという貼り紙が貼ってあったりすることはない。
ただし呪いのアイテムの場合は稀に店の主人死亡で閉店パターンあり。
ん〜……ジンクス・ショップへようこそ?
アイテムを買う主人公が真面目な少年、青年の場合いくら前の持ち主が何人も死んだ
呪われたアイテムでも散々恐ろしい目には遭うが死んだりはせず最終的にハッピーエンドになる。
ホラーの馬鹿一だな。で、悪人だと逆になるわけだ
そんでもってこれがクトゥルフだとどんな奴が持ち主になろうとバッドエンドは確定してる、と
萌え変換してしまえばコワクナ〜イ
店というと、主人公の行きつけの店(たいていバー)の馬鹿一
所在地は路地裏等目立たない場所
マスターは無口で、口ひげを生やしている
営業中でも延々グラスを磨いてるんだな
主人公の行きつけの店は学生だと喫茶店になる。
バーカウンターの下には、常に装弾済みのショットガンを忍ばせている。
喫茶店のマスターはコーヒーにこだわりを持っている
紅茶のおいしい喫茶店
ただし客はみんなコーヒーを飲むってクロ高のは嫌展か
>>443 必ず学校の近くには素敵な喫茶店や食堂やらがあるのは青春もののバカーだな。
俺の学校にはそういうの無かったが。
新月や満月の夜は人外の者が活発になるってよく言われるけど
新月と満月どっちの方が危険なシチュエーションが多いんだろ?
>>441 「こいつは、俺からの奢りだ」
例え十年ぶりに訪れても、「いつものやつ」が通じたり
とびきりの嬉しいこと、あるいは、悲しいことのために、とっておきの一本を持っていたり
月はやたらデカい。満月は特にデカい。
他人の生命力とか気とか霊力とか魔力とかのエネルギーを食べる(吸い取る)タイプの敵の九割は
食べ過ぎ、消化不良、食い合わせ等による食中りで負ける。
そう、最初は
「何これ、今まで食べたなかで一番美味しいよ!」
と喜んでいても、実はそれはふえるわかめちゃんだったのです。
>>448 新月です。
人外のものだけでなくて
恨みを買ってる人も活性化しますので
自殺しようとする奴は突き放されると思いとどまるが、
必死の説得には耳を貸さない。
なんて我が侭な
>>454 説得役が、飛び降り志願者と一緒に飛び降りたリーサルウェポンは何展かな。
まあ、必死の説得により思いとどまるのが王道だな
命がけで自殺を止めようとして止めようとした奴が重傷を負ってしまい
それにより自殺なんて二度としないと誓う、みたいな流れもあるな
「ごちゃごちゃうるせぇ! そんなに死にたきゃ、俺が引導渡してやる!」
「…誰だ、あいつに説得を任せたのは?」
説得役がブチ切れるなんてもの、ありがちかな。
「ほう、○○自殺か、それは苦しいぞ、
なかなか死ねない上に・・・・・・」
こんな説得。
誤爆してもうた_| ̄|○
ところで、ヒロインが自殺未遂しまくったマッドブル38は王道なのか?
マッドブル38で思い出したが、雑魚敵は外見がしょぼいチンピラ風
間違っても美形はいない
>460
それはハードボイルドで結構ある展開だな。
キートンの探偵を思い出したわけだが。
思いとどまった瞬間にうっかり落ちる
>>463下にクッションがあるorそんなに高くなくて無事
むしろ巻き込まれた説得役の怪我が酷い
そんな貴方にGTOがお勧め。…ラノベじゃなく昔マガジンに載ってたマンガだが。
ついでですまんが吸血鬼のお仕事の鬱展開は吸血鬼ネタにとって馬鹿一なのか?
アレはアレで良いとは思うのだが…もうちょっとこう、なんというか…
暖かい家庭料理のようなほのぼのした吸血鬼の馬鹿一は無いのか?
>ほのぼのした吸血鬼の馬鹿一
血の代わりにトマトジュースを飲む、とかか
吸血鬼って基本的に化け物なんだから
主役側に持ってきたら欝展開が基本なのはしゃーないんじゃなかなあ。
ラノベかどうか知らん上に古いが
田中芳樹の「ウェディングドレスに紅いバラ」(だったと思う)
は今時の吸血鬼がどてら着て炬燵でミカン食ってた
んで新米吸血鬼のヒロインが色々イメージについて突っ込むが
「お話の吸血鬼ってなんであんなに金持ちなんだろなぁ。別に商売もしてないのに」
「何の根拠で貴族なんて名乗ってるんだ?」みたいなノリで一杯だった。
新井素子も、吸血鬼ネタで短編書いていたな。
あとがきで、「小説家や漫画家の大半は吸血鬼になっても、そんなに生活は変わらないんじゃないか」とか言っていたような。
>>448 あらゆる存在が活性化して抑えが利かなくなるのが満月。
世界を満たしているエネルギーが限りなく低下して、
隙間に異界の波動が入り込んでくるのが新月。
夜魔幽鬼魑魅魍魎が躁状態&フルチャージで闊歩してるのと。
何気なく窓の外を見たら虚ろな神の眷属と目が合うのと。
どっちが素敵だろう。
しまった 今夜は満月だ!!
会話ができないorz
月下と言ったら、どっかの尖塔とかみたいな対比物が生えるよな。
とりあえず、やばい時は月が赤くなったりする。
月蝕で赤っぽくなった月を見た時は興奮したなぁ。
その興奮はノドが渇いたりする類のそれか。
自殺と説得といえばフルメタの相良宗介あたりも
自殺志願者を止めるように依頼される
近くのボールを落として地面につく前に撃つ
(飛び降りたら同じように撃ち殺すので)「君は絶対に自殺できない」
とかいう説得してるし
あまり無いパターンだが、吸血鬼なのにわざわざ
「新月」と明言された日に戦うのは大変よろしくない
ダンピールで純正の吸血鬼を襲うために新月を狙うというのはどうか。
>>449 > 例え十年ぶりに訪れても、「いつものやつ」が通じたり
この前リアルで通じたよ。
老夫婦のやってる喫茶店なんでロマンスはないがバカ一度は高め?
凄いけど、10年ぶりなのに「いつもの」が通じるのは普通に不思議だ(w
メニューが一種類しかないとかいうオチではないことを祈る。
まぁ、そうでないなら素直に感動できるな。
ロマンスグレイの馬鹿一。紳士だが腰抜けではない
元特殊部隊の傭兵だった過去を持つ執事
「いつもの」ネタと言えば、マクドやファミレス(どうかするとコンビニ)
での「(気取りまくって)いつもの…」「はぁ?」というやり取りも定番の
ボケだな。
そこから「『いつもの』というメニューがある」というボケ返しに行くのも
含めて。
敵に親しい人(味方、家族、友人etc...)が殺されるor傷つけられる。
↓
主人公orヒロインが復讐するチャンスを得る。
↓
「これは△△の分!」「これは××の分!!」
「そしてこれは○○の分!!!」で一番強烈な攻撃を当てる
既出っぽいな・・・
>>482これはシンのぶん!これはユリアのぶん!これはあの小さな兄弟のぶん!そしてこれはこの俺の怒りだあああああ!
執事ってのはなれそうでなれない特殊な職業だよなぁ…。
サンデーで最近始まった、ハヤテの…なんとかって執事のコメディがあるけど。
まぁ、あれだ。お目付け役は異性が多いよな。(w
策士の馬鹿一みたいなものを考えてたんだけど、
「イイ作戦がある。耳をかしてくれ」
「ごにょごにょ…」→だいたい成功する。
「あれをあーして、これをこうして〜…」→成功率はけっこう下がる。
最後のトリを勤める人は作戦の進行状況を見ながら、策士との会話を回想する。
トリの瞬間は回想の終わりと同時に「混乱に乗じて、その隙に―たたく!!」
といった内容でキメる。
>>482 これはグロリアの分だ! これもグロリアの分だ!
これも!これも!これも!これも! グロリアの分だァァーッ!
どっちかと言うとイヤ展だな
店の常連の馬鹿一ネタに付け加えるなら
常連の道を極めると「いつもの」すら言わずに済むようになるな。
お決まりの席に何も言わずに腰掛けるだけで「いつもの」が出てくる。
ただし、ここまで常連の道を究めると店のマスターとの会話が殆ど無くなり
「相変わらずか?」
「ああ」
だけで店に入ってから出るまでの全会話が終了してしまうのがちょっとイヤ展。
俺の会社の近くにも雰囲気のいい喫茶店があったんだよな。
マスターのいい感じで好きだった。
まさに馬鹿一!
でも会社引っ越して近くに喫茶店なくなっちゃった。
今や近くにあるのはファミレスと牛丼屋くらいだ。
>486
俺の行きつけの喫茶店では「いつもの」すらないぞ。
俺が席に座ると、黙っててもトコロ天が出てくる。
>488
もちろん、バイトの子からの呼び名は「トコロ天の人」ですよね?(w
イギリスだったかな、執事養成校みたいなのがあるって昔テレビで見たな。
家事一般はもちろん、銃器の扱いから会社経営まで叩き込む「執事の穴」なんてのは嫌展。
私立メイド学園っていうのもそろそろ馬鹿一か?
>>490 岬の楼k(ry
世の中に執事は二種類、戦闘ができる執事と戦闘ができない執事だ。
……そのかわり、戦闘ができない執事はとんでもなく策謀に優れる。
あと、二種類と言っておきながらなんだが、
第三種として特に秀でたものは無いけど主人公の心の拠り所執事ってのもいるな。
年老いた執事は有能
年若い執事も有能
中年の執事は無能
戦いの出来る執事は大抵若い頃アレな道を歩んでいた。
で、旦那様に出会って(大抵、タイマン張って敗れて)忠実な執事に。
>494
セバスチャンのことかー!!
>>491 とりあえずエロゲ板辺りに帰った方が話が盛り上がると思うぞ・・・
キースはなんだったんだろう。
tes.退屈な日常にほどよい刺激を与える独逸製のクリーチャーです。
必殺技の馬鹿一ってーとなにがある?
とりあえず一刀両断とか黄金のなんやら、が浮かぶが
舞-himeで超電磁竜巻とグランダッシャーの
複合技見て度肝抜かれたわ
>>468 吸血鬼増え杉で人類絶滅する話を書いてから、伝染しない吸血鬼ばっかり出してくるのは彼女らしいよな…
>>499 とりあえず一回やぶられる。
で、その後新必殺技でもってリベンジ。
ただしあまり何度もやると嫌展行きになってしまう諸刃の剣。
初代必殺技から2代目、3代目、4代目(以下略で、真初代必殺技が出てくる。
新必殺技が状況を選ぶものやリスクが大きいものでない限り、
新必殺技会得後は旧必殺技の出番がほとんどなくなる。
一撃の威力に掛ける物と手数で押す連撃物、どっちが多いかな?
とりあえずお披露目の時は、あらゆる補正が掛かかって凄まじい威力を見せる
不完全な形で使われた場合、反動で使用者の体に大ダメージ
派手に吐血する
殺戮の絶技と書いてアーツオブウォー。
極限状況で開眼するつうか追い込まれないと会得できない。
限界を超えた反動で自分もダメージを負う。
一度死人モードに入ると、いくら連発してもそれで倒れることはない。
連撃系で強いのは刹那の瞬間に全弾撃ち尽くすタイプの高密度型。
とぎれなく連打していくタイプは決め手に欠ける。
>>478 俺、通ってた大学時代殆どそれしか頼まなかったんだ…
知り合いの結婚式で久しぶりにその街に行ったんで訪ねてみたら
まだ覚えててくれてて「いつもの?」「ええ」でアイスオーレセットが
出てきましたとも。
マスター、ママありがとう、と読んでるはずないだろうけどお礼。
>499
舞-HiMEはオタ向けっぽい面していながら、
さりげなくサンライズらしいロボットアクションのノリが妙におもろいよね。
うわぁ、、、
って感じでw。
ただ、漫画版でもっとかっこいいセリフはいてもらいたかったところを
「理屈じゃねぇだろ」
で済ましてしまったのは個人的にかなり駄目展。
ドラグスレイブ連発してたスレイヤーズは何展なんだろうか
>>507 貴様は甚だしい勘違いをしている
「漫画版」は傲慢で馬鹿な権力者タイプの馬鹿一キャラであるでぼちんを愛でる漫画で
「アニメ版」は馬鹿一なへたれヤムチャなつきを愛でるアニメだ
>507
某このラが凄いの編集の人のブログみてたら、
舞-HiMEが蓬莱学園アニメに見えるようになってしまった……。
とある学校に、世界の命運を担う力を持った生徒がさまざまな要因の結果集う、という馬鹿一展開を踏んでいるような。
そんなわけで、東京魔人学園をひさしぶりに引っ張り出して、最初っからプレイしてみているわけですが。
旧校舎だ。
総ての謎と原因は旧校舎の地下にある……
>>510 と言うか最近のなつきって
どこぞの平成ライダーに出てくる
禿げやらダディやらレンやらに取り付かれてる様に見える(w
設定そのものは割とベタの寄せ鍋って感じなんだけど、流石はサンライズ、
構成でグイグイ見せてる、と思う。<舞-HiME
幼い女の子の馬鹿一。もう散々出てるけど。
「私、大きくなったら(以下略)」
他の約束考えつかんのかというくらい。
っていうか、世に出た作品で他に何かネタあるだろうか?
「私が大きくなったら男共を手玉にとって金を貢がせてやりたい放題云々」
というのが何処かにあったような無かったような。
>>516 創竜伝かな?
「将来、アクジョになって男に貢がせる」
学園物はやはり謎の転校生だな。
菊池秀行なら『魔界医師』とか『私』並の扱いを受ける『転校生』。
もうとっくに(世間では)既出ですが、
中東の巨星が落ちますた。
この先どういう展開になるのでせう?
一人の必要悪が消えた時、それは群雄割拠の始まりだな。
大概事態は必要悪のワントップ時代よりタチが悪くなる。
そして先代を超える新たな指導者が――
…生まれるのが馬鹿一なんだが、そのまま泥沼化するのが現実なんだよなぁ(;´Д`)
漏れのIDコーラかよ
きっと昨夜は、
「ユリアン、また1つ星が消えたよ」
とか呟くアラブの民、もしくはイスラエルの穏健知将が
いたことでせう。
巨星が堕ちる瞬間。
靴紐が切れたり。
彼の写真が収まった写真立てが倒れたり、ガラスにひびが走ったり。
「? 誰か、呼んだ?」声をかけられたような気がしたり。
夢の中に現れたり。
彼から送られた装飾品の鎖が切れたり。
とにかく、これでもかというくらい”虫の知らせ”がある。
>524
ゴキブリが壁に文字をつくるとか>虫の知らせ
>>519 パレスチナのどこかで無力な自分を嘆く青年がいます。
問題は、これが勇者か魔王かが見方で180°変わるってことで。
正直、なんとかしてやれんものか
>525
もっと風流なものにしようぜ。
例えば、こう――夜更けに浴衣姿の美人が見た、季節はずれの蛍――とか
その人の象徴となる色の蝶が突然現れ、ハラリと落ちる――とかさ。
普段から元気で活力に満ちた人みたいな、風を象徴とする人が倒れるときは、
「風が、止んだ――」という馬鹿一ワードが発生する。
とりあえず、遺産相続でもめるという嫌展がはじまってる様ですが
>>510 でぼちんって誰よ。あと「アニメ版」はやたら胸を強調する舞衣を愛でるアニメ
と思います。いや、なつきもいいですけど。
>>524 流れ星・・・は、もう倒れたときか。他には咲いていた花が目の前で
落ちるとか、何かの星が急に輝き出すとか。
さらにAIDS保ちだったらしいという嫌展も加えておきましょう
>519
あそこまで死を悼まれるテロリストもいるまい。
日本に飛び火しなければいいいやって思ってる外交官なんだけど
娘が反抗して家出しちまったよ。
この後どうなる?
貴方の娘さんが、世間知らずと紙一重の純粋さと、それなりの戦闘技術の類を
所持していた場合、当地のレジスタンスorテロリストのメンバーに参入している
姿が目撃される事でしょう。
Ex.カガリ・ユラ・アスハ
>>515 とりあえずヒロインに対して「ペチャパイ」
反論されたら、自分には将来性があると根拠も無く断言
主人公を助ける良い海賊や仲間になってくれる良い空賊はいるのに良い山賊は見たことが無い。
何故?
良い山賊は、「山賊」と呼ばれずに「ゲリラ」などと呼ばれる。
単に略奪してるだけでなく、滅びた王国の復興などを夢見て雌伏してたりする。
泥臭いしね
FEトラキアの序盤は主人公の軍勢がほとんど山賊団状態だぞ。
良い山賊って言えばエテポンゲだな。
作る料理は皆不味いというヒロイン属性も持っている。
海賊や空賊は仲間にすると乗り物もついてくるが、
山賊だと良くても馬が手に入るぐらいだからなあ。
前漢の高祖とか梁山泊とかどれもみ〜んな山賊
シャーウッドの森ってのもあったな。
>>538 ゲリラ組織が自ら名乗る名称によって
解放軍orレジスタントと名乗る→味方
反乱軍と名乗る→敵
革命軍と名乗る→敵味方どちらにもなりうる
あくまで「傾向」だがこういうことが多い。
ただし、宇宙戦争系統の作品だとこの法則が通用しない例が多い
>531
男色趣味は相当なものだったそうだな。
>533
「アラファトの遺産」って、日本からのODAを元手にした不正蓄財っていう話があるんだが。
十分外交マターだと思われ。
しかし、死んだ途端に色々旧悪が口の端に上るのも、生前の評価が分かれる故人の馬鹿一か。
異世界に召還されたヤツは、特別扱いしてもらえる。
★馬鹿の一つ覚えな外国語講座(ドイツ語編)
一位:カイザー
エラそう。強そう。
とりあえず風格が欲しいときの基礎単語。
二位:ヒンメル
技の名前や場所の名前に頻出。
ファンタジーなら隔離された聖域。
SFなら神の力を擬したシステムか、あるいはその制御室など。
この単語を冠するのは重要度の高い存在であることが多い。
三位:シュヴァルツ
武器名とか部隊名とか技名とか渾名とか。
修飾語なので非常に用途が広く、名詞ならほぼ何にでもくっつく。
四位:ティーゲル
あきらかに戦闘関連に多い。
パワーか火力がアイデンティティ。
ゴツくてカタい以外に、小柄(小型)で強靱という場合もある。
「バカめ、
「ハイル」と「ヒューラー」のないドイツ語など、
砂糖を抜いたトルコ風コーヒーのようなものだ!」
と叫ぶのは目元のきつそうなエリート親衛隊軍人というバカ一
フランス語の馬鹿一はなにかあるかな?
とりあえず馬鹿一中国語
「再見」「謝謝」
シュヴァルツの対としてヴァイス、
ティーゲルの対としてパンターを忘れるな。
そしてパンターはパンツァーと混合しないように。これで完璧。
フランス語 ボンジュール ムッシュ マドモアゼル ギャルソン
中国人の喧嘩を小鳥の囀りの様なと形容するのも馬鹿一。そして「中国語
等という言語は存在しない」としたり顔で言い出す奴もいるのも馬鹿一。
ところで、フランス人男の名前というと、ジャン、ピエール、アランが、三大巨頭だと思うんだが。
ジュリアンとかフィリップとかダニエルとか…。
あ、セバスチャンを忘れてた。
ここはアイリス・チャンの話題が出ないな。
陰で重要なファクターが起こっていても気付かない馬鹿一。
馬鹿野郎!
フランスといえば、
「ミーはおフランスザンス」
だろうが!!
おフランスはまだいいがおドイツは何かイヤ
おオランダ、おオーストリア、おオマーン、おオーストラリア
なんか嫌杉
どうでもいいが、おロシアとか言うと出っ歯の芸人を思い出す
キースは総帥です
フランスの見どころはパリのカタコンベ。
600万体の遺体が埋められてトンネル内に骨がむき出しになっている。
元はローマ帝国時代の石切り場であり、この迷宮のようなパリの地下トンネルに千人近い芸術家達が秘密社会を作り上げている。
芝居や展覧会、ダンス大会、映画館などもあるらしく、地下であろうとパリジャンヌらしい生活を営んでる模様。
パリの地下に怪しげな儀式を行う秘密結社という馬鹿一はリアリティー満点だったんだ・・・
>>555 ジャン・ピエール・ポルナレフ
苗字で呼ばれてたから、まだ差別化されてたが……
>>557 田中芳樹がクローン生成したようなテンプレ右翼が謀殺したって事で。
>>562 しかしフランスってほんっとにパリ以外は物語の舞台にならねーな。もちろん
細かく探せば他の地方を舞台にした物もあるのかも知れんがG7に参加するような国で
日本以外にここまで一極集中した国もちと珍しいのでは…
パリじゃなければ、南仏プロバンスかね。
じゃあ、あえてボルドー地方とかの片田舎? 的な地方を舞台に、
しっかりもの系少女と流れ者系青年が、山賊や腐った役人から
伝統ある葡萄酒を作り続ける村を守ろうと奮闘するハートフルドラマってのは、馬鹿一かな?
悪役としての格が上がるにつれ煙草or葉巻も上等になるのはやはりストレスのせいか。
嫌煙家の上級悪役はなんでいないんだろう。
>>567 腐った役人とつるんだ山賊を撃退する為の戦闘シーンがクライマックスで
ラストシーンは少女と二人で守り通した葡萄園の収穫作業をする元・流れ者
の青年の姿だな。
イギリスならイングランド、スコットランド、ウェールズとか
それぞれ地理的条件、言語的条件があるせいで個性化が出来るのにな。
とにかく俺はアルザス・ロレーヌの歴史的悲劇が好きだ。
>>571 アルフォンス・ドーデの名作「最後の授業」とか?
オルレアンの少女は無視ですかそうですか
最近は英語とかドイツ語のネーミングがもうソールドアウトの所為で
いろいろな所から名前を探しまくっているよな・・・
流れぶった切るが
最近、行ってなかったんだが
地方の中くらいの規模のスーパーの地下にあるにもかかわらず
いい感じのコーヒー屋(ミックスジュースも美味しい)が
今月末に閉めるというのを
久々にコーヒー飲みに訪れたら
そこのマスターから話されてしまった・・・
なんとなく寂しい気持ちになりました
>>572 あの話って、ドイツ語圏の地方がフランスに割拠されそして再びドイツへと組み入れられる、ということに関しては口をつぐんだままなんだよね。
要するに、フランス語の授業は占領政策の一環だったわけで。
>>575 >要するに、フランス語の授業は占領政策の一環だったわけで。
俺もその事実を知った時はビックラこいたが、「まあそれはそれとして」
先生が授業の最後に言葉が出なくなった後黒板に「フランス万歳」と大きく
書きなぐる場面が純粋に好きな訳で。
しかしこういうのは大陸国家じゃないと今ひとつピンとこんな〜、海外旅行した
事ないから地続きの所で「こっからは別の国」というのがイメージできんし。
>>576 国境超えの馬鹿一
>576が国際列車の個室で寛いでいると
謎のおにゃのこが逃げ込んでくる。
国境越えと言えば雪山走破。
或いは壁か。
しかし、真面目な話。
国境なんて広い上に実質的な何かがあるわけでもなし、越えようと思えばどうとでもなるよな。
特に、近代以前。
>>578 だからこそ、「自然国境」すなわち通行の困難な山脈や大河が国境になる。
何もない地面に明確な国境が引かれるのは、近代に近づいてから。
で、なんとか通れる峠や橋が、そのまま関所になる。
>>578 意外と人間が通行できるところって限られるわけで、
無理とは言わんが、だだっ広い荒野を横断するなんて自殺行為。
実際江戸時代の関所破りも関所を強行突破する訳じゃなく関所以外の、例えば
険しい獣道みたいな所を危険を冒して踏み越えていくような命懸けの行為だった
らしいからな。
強行突破の方が難しそうだが
>>574 関係ない俺も、少し悲しい気持ちになった。
で、ふと思いついたが、
バンドとかの集団で何かをやってる連中が、些細なことで解散の危機。
気分治しによったお店がもうすぐ閉店で、それでもいつも通りの営業をしている店長の姿を見て
『もうちょっとだけ頑張ってみるか』と、心を一つにする馬鹿一
>>568 禁酒禁煙してるとストレスが溜まるからじゃないの?
>>584 暗黒エネルギーで遅れるのかよ!!
まぁそれは置いといて先日電撃の新刊で
物を渡して「返してくれ」イベントを見たが
アレの生存率補正はどれぐらいだろうか?
むしろマイナス修正です。
渡された方はプラス修正っぽいが、渡した方は死ぬな。
きっと渡すという行為は、生存率という観点から見た場合の
「生命力を譲渡する行為」の象徴なんだっ!
ナ、ナンダッry
IDがエゴだ……
流れをぶった切って悪いが、エゴイストの馬鹿一
味方側「俺がお前を助けたのは、俺がそうしたいと思ったからだ!」
敵側「世界は私のために存在しているのだ!」
味方側「ならばお前のために殴ってやろう!」
>585
なんか独裁者系悪役とかではいそう。あと潔癖症とか
酒もタバコも女もしない、だけど…みたいな。
正直汚職を働く奴よりはましだと思うけどな
そう言えば、ラノベや漫画の悪の組織って、なぜかちゃんとした経営してるんだよな……
人員は問題ある香具師ばっかりだが。
ケルナグールフライドチキン|A`) いいから食えと言っておる
>>589 それを手にした者は生き延び、奪われた者は死ぬ
血で血を洗うデスゲームのはじまりです
・参加者全員に対して、最初に一定量の「何か」が支給される
・それがゼロになったらゲーム失格=死亡
・追加で支給されることは絶対にない
・補充する方法が一つだけあります
>>592 その最たる例がヒットラーだったりするのよね・・・
と言うか。
デブ系だよな、葉巻。
やせ系だとタバコ。
ダンディにはキセル(パイプ)。
じーさんになるとむしろ無い。後、少年少女系。
ワインはどこにでもOKだ。
……バーボンとウィスキーで対立から殺し合いが始まったりするが。
焼酎とか日本酒はビンボくさい感じがするのは何でだろう?
一応日本酒は日本が舞台で、悪徳政治とそれに癒着する業者の密会で飲まれてるんだけどね
ただ、それにつき物の「よいではないかよい(ry」「あーれー」とか、「黄金色の饅(ry」「そちも悪(ry」のほうがインパクト強いからなあ
あと、日本酒や焼酎はアル中親父のイメージがあるから
>>598 デブが葉巻ってのはマフィアとか世界恐慌前のアメリカの成金から今に続いているイメージだろうな
競馬場とかボクシングの観客席にいるのがお決まりのスタイル
それと、ごっつい指輪な。でかくて四角いヤツ。
更に付け加えるならば服装はタキシード(私室に居る時はガウン)。
マスタッシュと呼ばれるタイプの髭も標準装備。これで右手に葉巻、左手に
ブランデーのグラスを持っていれば完璧。
>競馬場とかボクシングの観客席にいるのがお決まりのスタイル
こういう所に居る時は横にちょいとケバめの情婦(ペルシャ猫がオプションで
付くことも)と護衛の若いのが二、三人いるのが馬鹿一。
そーいや、ギギ・アンダルシアっつー清純派愛人というよく考えると嫌な
ヒロインを作ってたんだな、富野御大は。ある意味リアルなのか? ああ
いう愛人は。
>>603 護衛は黒スーツに黒ネクタイ、黒い靴にサングラスの黒ずくめで
髪はワックスでカッチリ固めて懐にはオートマチック拳銃。
ペルシャ猫はどんな猫好きでも見捨てたくなるほど可愛くない。
>>606 乗っているリムジン(もちろん運転手付き)は防弾仕様で色は黒。
>>607 ものすごく薄い防弾ガラス使用
ライフルで一発アウト
そりゃないだろうと・・・
その程度じゃないの?
防弾ガラスって、弾は防げても弾着の衝撃でガラスの破片が内側に飛んで
くるんだよね・・・
どうせ最後はバリバリと割れるんだろ?
関節は折るためにある。
防弾硝子は割るためにある。
こーいう車に乗っている相手を暗殺するシーンでは
信号待ちで停車する車両にすぅっとバイクに2ケツで乗った二人組みが近付いてきて
後ろに乗った奴が窓越しに鉛弾をぶち込んで走り去る、というパターンが多いな。
コロンビアなんかではあまりにも多いこの手口での暗殺を防ぐ為にバイクに乗る時は
大きくナンバーが書き込まれたゼッケンを着用しなければならなくなったとか。
防弾ガラスの中身を狙撃するため、一発目でガラスを破壊。その後一発目が開けた穴
(丁度弾丸と同じ大きさ)を通り抜けて中身を狙撃。ってのも馬鹿一だな。
で、現場検証に来た刑事かなんかが
「ば、馬鹿な! こんな神業できるはずがない!」
とか言うと
まあ、一番楽(?)なのは爆薬仕掛けて車ごと爆発させるやつか。
映画の世界では馬鹿一を通り越して王道だな。視覚的にも派手だし。
ただ、あまり活字の世界ではこの手はそんなにみない気がするな
>>584 宇宙が潰れるのは遅れるだろうが、真空の相転移→インフレーションのコンボの可能性があるわけで。
情報癌コワイヨ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
銀河大の少年たちに倒してもらえ
>>618 >まあ、一番楽(?)なのは爆薬仕掛けて車ごと爆発させるやつか。
キーを回した瞬間に「ドカン!」というアレの事?
むしろ「一定のスピードを下回るとドカン」の方かも。
>>617 自動小銃は、ライフルの範疇に入るのでは?
余談ながら、FBIとかだと車を盾に銃撃戦を行う場合、ドアではなくドアとボディをつなぐ蝶番の部分の後ろに身を隠すように教えているんだとか。
ドアだと、わりとあっさり貫通してしまうらしい。
>>616 12.7mmの対物ライフルなら、ガラスごと打ちぬけます。それでもその手を使いますか?
>>622 あーなたはなーにを言ってるんですかぁ!!
そんなこと、できるワケないじゃないですかぁ!!
>>623 ドアの中ってノーマルの車だと空だよね。
>>621 その応用編で車のライターのスイッチを押すと爆発するという場合も
12.7mm重機関銃での襲撃に備えて10mmの装甲板2枚合わせの装甲車で対抗。
数々の罠を無事くぐり抜けたと思ったら携行ミサイルが撃ち込まれる。
これでボロボロの瀕死になりながらも目的を果たしたら結構バカ一。
はっはっは。
ばかだなあ。
銃弾が駄目なら斬れば良いじゃないか。
すぱすぱと。
刀なり糸なりで。
こないだフジテレビの番組でやってたな。
現代の技術で斬鉄剣を作るってやつ。
試斬りでは、藤岡弘が設置された車のドアを5センチほどズパっと斬った。
通常の日本刀ならヘコますだけで刃が毀れたが、斬鉄剣は無傷。
残念ながら立て付けの悪さで力が逃げてしまい、一刀両断とはいかなかったけど。
ウォーターカッターでも切れないポン刀バンザイ。
デカマスターは王道だったのだな。
マオカラースーツの奴はわかりやすいかわかりにくいかは別にして悪党
刀VS銃は殆ど刀使いが速く動いて勝つ。
すかさず嫌展スレよりの刺客、いちゃもん大好き理科男くん参上。
「ありえ(ry
>>635 同じパターンでレーザー光線銃とかのビーム兵器に
いちゃもん付けてきた理科男くんに対して、
バカ一的展開はどうなるんでしょうか?
技術説明を受けて、実現に至るまでの道筋から、天才との絶望的な差を感じる凡百科学者の役がふさわしいでしょう。
「そ、そんな、こんな手が…」
>636
「今は理屈など問題ではない、事実としてそこにある脅威にどう対抗するかだ」といったようなセリフで一蹴される。
セリフを言うのは主人公だったりヒロインだったりクール系だったりベテランおやじだったりと様々だが。
『ドラキュラ伯爵はバンパイアの始祖』と言って譲らない奴がいて困った。
いわゆる吸血鬼物の元祖という意味じゃなくて、リアルで種族としての始祖だとか……
どこにもそんなソースは無ぇ!!
あ、ビーム兵器が敵の場合ね。
主人公とかの持ち物だったら、貰い物やオーパーツだったりして使い手自身もよくわかってないことが多いか。
>>638 そういう種の発言を無能な軍人系のキャラが言う場合もあるな。
この場合は逆に技術者の意見を無視したあげくその武器が暴走して大惨事みたいな展開になるのもバカ一か
と言うか。
現実にあるモノを持論展開して否定して「あり得ない」とか言っても欠片も意味が無いよね。
その現象は現にそこに在るんだし。
禁術使いなら兎も角ナー。
>>639 バンパイアハンターDとか、
吸血鬼もののラノベでは、そういう「設定」になってるものもなくはない。
たまに、先行作品で「創作された設定」だと知らずに孫引きしている作者もいるような気がするが。
しかしリアルでは、ドラキュラ伯爵の子孫は現在レストランを経営していて、
献血してくれた人にはディナーをごちそうするという触れこみで
赤十字の献血に貢献しているらしい…
過去は残虐だった悪役が、別人のように心を入れ替えて
今度は社会の皆様のために日夜貢献するというのはバカ一だろうか。
「ドラキュラ伯爵のモデルになった人物」の子孫だ。スマン
>644
また手塚ネタか・・・
やつはイヤ展と馬鹿一を踊りまくっている。
647 :
645:04/11/15 21:44:40 ID:enjiT3jq
スマン 勘違いしていたよ。
つい掃除機で灰を回収して復活というのをおもいだしたもんで
なにぃ〜〜〜〜〜!!
そ・・そんな話
私の知識にはない・・・!!!
ドラキュラのモデルはワラキアの串刺し公(ツェペシュ)と呼ばれたヴラド三世公爵。
父はヴラド二世は神聖ローマ帝国ドラゴン騎士団に所属し、竜公(ドラクル)と呼ばれたことから竜公子(ドラキュラ)の呼び名がついた。
キリスト教では竜は悪魔の化身であり、騎士団のことを知らない人はドラクル・ドラキュラと聞いて悪魔公かと勘違いしていた。
名君であったようだが先代より続くお家争いが激しく、更に隣国の情勢もあり戦いと陰謀の日々を過ごした。
きっと怖そうに見えて話してみるといい人だったんじゃないかな。
>ヴラド公
故国じゃ名君だし、オスマン・トルコの侵攻をほとんど一人で押しとどめたキリスト教世界の
英雄でもあるんだよな。
ただ、潔癖性が過ぎて、疫病が発生するとその村ごと皆殺し&丸焼きとかもやってた
らしいけど。
……あー、そういえば。そのネタ使って「実はヴラド公は吸血鬼を狩る側だった」
みたいなネタを考えた事があったな
>竜公子(ドラキュラ)の呼び名がついた。
これで実は正体が吸血鬼どころか
("" ̄``-, __/|
ヽ;( ̄ヽ `、 /ヾヽ| _
ヽ`'-、_ゝヽ.. ("\ヽ<。>-.,--、、___
"~ヾ-~``-`'- \.\ ,,",,ヽ,)___,,..,,__\
⊂二 / ,.-)| /\ `'-ゝ
┐┐__ (_/,,..-''"-``/ ̄ ̄
/"二"\i┐,,.., /.i  ̄.i.| /⌒ヽ
 ̄ \ \-''")\ __./ .i" ̄`iヽ //"i".\
,,..-''" ./ \ヽ /----i \/ i \
,,..-''" /ι]___/ .., /-─--i ) rゝ i \
\ /⊂ゝ__ ヽヽ |i i| "⌒丿ヽ i \
|/ _ ヾ⊃--i"" ̄ ̄"\__,.⊂-ヾ⊃ i /
 ̄ ̄i- \ / i"-______-"ヽ\_,.----.,,_i/
i/ / i_ i | ヽ
\i i i `-──--`"i .| |
ヽ| i i_-_____,-i / |
\ \i-__ __// /
\_,ゝ.二二--/ /
/ i < /
∠二_/ ./ \ .\ \
.// ヽ...ゝ ノ `'-、,_
<__,,.--, \--ゝ
\|
だったらイヤ展か燃え展か?
>>649 良い人が人間の串刺しを作るのだろうか…
>>652 善悪の基準は環境で代わると言う馬鹿一
チャップリンの名言を借りれば「街中で一人殺すのは犯罪者だが、戦場で百人殺すと英雄になる」
全て殺せば神
ってのはユダヤの格言だっけ。
戦場で一人殺せばその場で殺されるが、街中で百人殺せば精神鑑定で助かる
というのはイヤ展か。
2ちゃんで中・韓を罵倒すれば常識人扱いされるが
街中で中・韓を罵倒すると基地外扱いされる
まあ、こんなんだからふとした弾みで2ちゃんねらーである事がバレると
会社で周りの見る目が激変したりする訳だが
>>649>>652 いい人だから名君になれるって訳じゃないよ
あと串刺しは他所の軍が恐れて自国に攻め込んで来ないようにという政策で
それのお陰で滅びることがなかった
というわけでそこの国の現在の住民は讃えているらしい
というのを前テレビで見た覚えがある
>>657 街中で罵倒すれば、相手がなんであれ引かれるって w
>>657 別に中・韓に限らないだろう。
突然、他の国を罵倒すれば引かれて当然だし。場所ではなく、コミュニケーション能力の
問題じゃないかな?
実際2chでなくても、最近のガス田の問題や潜水艦の問題等をきちんと説明した上で
「中国が気に入らん」と言ったら賛成されたよ。
ナチス政権下のドイツは治安が良かった、みたいな話だな。
老人や障害者等をまとめて焼き殺した、という逸話もあるのだが。<ヴラド
>658
戦いの前、あるいは最中に別れ、先に決戦の場に赴いた仲間は
自分たちが来るころにはやられているという馬鹿一か。
自分に直接の被害が無ければ、そんなものでしょう。
中世の生産力で、どれだけ老人や障害者を養えたか疑問ですし。
>>661 人間の下らない道徳とやらが貴様らを苦しめるのだ。
見ろ、この自然と調和した理想郷を。
悪役であるはずの組織を打倒するとその組織の存在により保たれていた秩序が崩れて
却って状況が悪化してしまうというリアル嫌展もあるしな。
そういや、ナチスのユダヤ人収容所はそもそも病人を集めていただけで、
そりゃあそんな所じゃ人死は多いだろうってソフィア先生が!
しかし、スターリンと毛沢東の赤コンビは凄いよな。
アウシュビッツだの南京大虐殺だのやったとしても犠牲者が見つからん位少人数。
赤コンビの足元にも及ばないし。
ポルポトに至っては人口の半分と聞く。
やはり、自分を正義と信じる者の強みと言うべきか。
その意味では、十字軍のイスラム教徒虐殺に通じるものがあるな。
>>667 そりゃアウシュビッツも南京大虐殺もスターリンも毛沢東も
殺したのは人間以下の存在だから出来たんだろう。
いっそのこと物理的な人間以上の存在を人為的に作り出さない限り
人間は相手を対等とみなせないないのかもしれん。
670 :
669:04/11/15 23:58:51 ID:enjiT3jq
×みなせないないのかもしれん
○みなせないのかもしれん。
>>650 >ただ、潔癖性が過ぎて、疫病が発生するとその村ごと皆殺し&丸焼きとかもやってた
らしいけど。
中世の医学ではそれぐらいやらないと、食い止められなかったんじゃないかな?
そして、丸焼きにされた村の唯一の生き残りが、復讐の旅に出る。
後に真意を知って苦悩する主人公はバカ一。
実は感染しててアウトブレイクになったら嫌展
ここでナチスドイツと旧日本軍の賛美が始まるという嫌展。
ナショナリズムも良いけど現実見ましょうや。
> 現実見ましょうや。
むしろ、ソ連や中国などの連合国の残虐行為のほうが…
>>671 超危険なその手の生き残りなど、世界滅亡しかねない病原菌保有者とかを追い掛け回すのなら、
馬鹿一とまでは言わないけど、それなりの頻度であるよね。
本人に自覚がない場合は、そのへたれた行動に読者はイライラし、
本人に自覚のある場合は、妙に達観した自殺願望もどきに読者はイライラする、と。
どっちにしろイライラするんかい。
積極的に菌をばら撒く行動を取る破滅願望的主人公はいるんかな。
バオーやらそこらへんか
>>674 どうしようもないくらい広まっちゃってまだ感染していない人間を探し出して逆隔離。
そして逆隔離された人間の視点で物語スタート、ってネタもごくたまにあるね
>>675 処女とセクースすれば治ると信じて幼女はおろか乳児までレイープしてまわる
エイズ患者達と言うリアル展が(ry。しかも希望を信じて邁進してる分余計に(ry
>>677 南アフリカだったな、下のリアル嫌展
>>675 菌に限らないなら自分が死ぬなら世界を道連れに系は映画でもゲームでも敵役の馬鹿一だからな
主人公がこれだと嫌展行きぽ
>処女とセクースすれば治る
AIDSでそれをやったら民族浄化に成功しそうなもんだが…。
その割になかなか減らないな、人類。
>>678 そういう奴には、海千山千の年上女をあてがってみよう。
「苦しんでるのは、アンタだけじゃないよ」
純真無垢な子供やヒロインでもいいけど、こっちは「俺は一緒に居てはいけない」
とか何とか抜かして主人公が死に急ぐ事になるからなぁ。
>>679 孤高の賢者「人間は強いな、良かれ悪かれ」
681 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/16 01:18:03 ID:A3OlSgoN
>>675 ティプトリーの「エイン博士の最後の飛行」がそれだ。
AIDSは体質的に絶対に罹患しない人が何パーセントかいるから、AIDSばら撒き
による人類浄化を行い、生き残った人こそ神に選ばれた新たなノアと考え地上世界に
君臨する。
それが自国民のみだと信じて疑わない国粋主義者共クソ食らえということでここでさる
人の金言を。
「命とは性交渉により感染する病である」
> 「命とは性交渉により感染する病である」
……金言なのか?どちらかというと妄言っぽいんだが。
隔離のパターンだと、
閉鎖された都市から出たら世界は死んでた
ってのが王道って気もする。
或いは、宇宙船(移民船)の中だったとか。
なんにせよ、中にいた人間がソレと知らなかったとゆーパターン。
後、無事な人間が隔離されてってネタの亜種だと。
「特殊な理由で隔離されてた奴らが、結果的に生き残ってしまった」
ってパターンもあるやね。
外に空気感染のウィルスがでてみんな死んだとかそんなん。
つ ELLE
まあ、「清潔で健全な社会」を徹底的に追求すれば満員の刑務所と精神病院が
山ほどできるわな。
そこで「純粋かつ健全」に育った人間もある意味では「強い」かも知れんが何か
特定の状況で恐竜みたいに一気に絶滅って事もあるし。種の多様性は「生命」って
奴の必然かもね。
最近の学説では、恐竜は一気に絶滅したわけじゃなくて、ゆっくりと数を減らして絶滅したらしい。
有名な巨大隕石衝突後も、数十万年は普通に生息していた。
白亜紀中頃から恐竜の種類は徐々に減少していって、末期には生息数もかなり減っていたとか。
新生代に入ってからも、一部の恐竜は陸棲の巨大鳥類としてあまり変わらない姿で生息している。
まぁ、結局は滅びたんだけど。
>639
亀レスですまんが吸血鬼のそもそもの始祖は旧約聖書のカインさんだという説がある。(信徒によるファンフィクションの可能性も高いが
さまよえるオランダ人という説もあるかな
ああ、あの裏切り者ね
>682
AIDSで民族浄化だなんて、漏れみたいなオタ童貞さんにはピンときませんね。
ぶっちゃけセクース以外の方法でしか感染しなさそうという罠。(w
参考までに、AIDSに関するサイトです
ttp://www.t3.rim.or.jp/~aids/ まぁ正直、民族浄化なんて考えて、あまつさえ実行するなんて、
なんていうか、人として充分おこがましい行為だよな。
>>652 串刺しは当時の一般的な処刑法。
領内の悪徳ドイツ商人達を「貴様等は国をダメにする」と処刑したのが呼び名の由来と聞いたことがある。
>>689 聖書の外典「ノドの書」に記述がある。
カインとその子孫には弟殺しの罪により、大地の実りを受けられない呪い。
しかし責め殺されることのないよう、これを殺したものは7倍の罰を受ける事を示したしるしも与えられた。
また魔女リリスと契った罪により四大天使からは
ミカエルより炎に焼かれる呪い、ラファエルより太陽の呪い、ウリエルより吸血の呪い
ガブリエルは呪いからの救いを示した道をそれぞれ与えられたという。
聖書の外典、偽書って聖書編集で外されただけあって面白い話が多くてまじオススメ
>692
ノドの書はヴァンパイアザマスカレードに出てくる偽書だぞ。
「つがるさんぐんし(字忘れた)」とか「ノドの書」とか、
それらしい偽書に騙されるバカ一
なんだか妙な流れなのでネタ投下
風邪を引いた香具師が間違いなく言われるこの一言
「馬鹿は風邪ひかないって言うが……」
しかしそれはただの風邪ではなかったのです…、とくれば完璧
ただの風邪だと思ったらやけに重い症状で、なんとか治ったけどなんと・・・・・・
いままで見ることもできなかった霊が見えるようになってしまった……
カインはアダムとリリスの息子でイブが引き取ったんだよ。
それらしい偽書っつーと、民明しょb
ネクロn
……ネコの蜜柑?
(おいといて)
伝説とか神話、民話寓話っつー物語のモノが、
後から、ソレを知った/好きになった人たちの手で造られるってのも良くある話やね。
しかし、そのような外典偽展に物語の重要なキーが含まれる馬鹿一が
宝の地図やら
>701
恐るべき神の復活とかいって超古代兵器の発射装置とか…
しかし史記にかかれた殷の時代の歴史書の系譜が
甲骨文で書かれた系譜と一致したりとか、
伝説の神様の青銅器が埋まっていたりするから
一番おこりやすいバカ一かもしれん。
>>695 唯我独尊キャラが風邪をひくと、普段虐げられている人々が復讐にやってくる。
A「とりあえず落書きしてやろう」
B「日頃の恨みを込めてー」
風邪ひき「うぅっ、治ったら覚えてろ…」
ギャルゲーで留学生キャラがいるのは馬鹿一
だがうちの学校は生徒の4分の一が中国人留学生だ。
>704
ギャルゲ的中華っ娘はカンフーと料理が出来るバカ一
いやうちの大学の黒竜江省出身の満州族留学生いたけどさあ、
バスケは好きだけど、カンフーは出来なかった。
なんだか清の尚武の雰囲気を忘れたようで、少し悲しかった。
>>705 >なんだか清の尚武の雰囲気を忘れたようで、少し悲しかった
そりゃショー・コスギの映画しか見た事の無いアメリカ人に現代の日本人が
「カミカゼでハラキリなサムライ」
やら
「貞淑で従順、しかし房戯は凄いゲイシャガール的女性」
を求められるようなモンで幾らなんでも無理があろーかと……。
707 :
705:04/11/16 19:44:49 ID:vgHsURzw
>706
そりゃそうなんだけどね。
でも清の時代をも弱い国家とかいっていたから、
ついそう思ってしまった。
>>707 そりゃ本当の事だから仕方ないっしょ。
強かったらイギリスにも日本にも負けやせんて。
そこで本場中国の人にむかって民明書房ですよ。
怒って日本に攻めてくるかもしらんが。
ああ、なるほど
この間の潜水艦は民明書房が原因か
じゃあ日本も「キル・ビル」を理由にアメリカ相手に開戦せねばならんな。
いや、タランティーノ本人は判っててバカやってるんだろうけどさ。
魔法発動の馬鹿一
・呪文詠唱と共に自動でページが捲れる魔術書
・魔法の杖で足元を一突きすると一瞬で地面に現れる魔法陣
>>712 ・額に浮き上がる紋章
・背後より立ち上る魔力やオーラが、守護神や悪魔の姿を形作る
・にわかに黒雲に覆われる空
・呪文詠唱中は目を閉ざす
・”…○□△αζπа…”など、ありとあらゆる特殊文字の出番
>>712 ・魔法陣付近の砂や小石が徐々に宙に浮く事がある
>712
・地面から螺旋上に暴風が巻き上げる
だがパンツは死守される。
そのうち高速詠唱とか一文に二種類の呪文を埋めた多重詠唱とかでガンガンインフレするのもバカ一
>>717 いや、美少女キャラなら魔力発動と同時に服が「北斗の拳」する様な展開は大歓迎(w
できればケンシロウと違って下の方もまとめて一気に。
……よく考えたらコレは「うるし原智志」の馬鹿一だった。
>>719 あやつは乳がないと死んでしまうからな。
>>712 怪しげな光や流れた血によって空中にそのまま魔方陣に展開
・現代が舞台で天使を召喚すると、呪文か魔法陣が間違ってて悪魔が出てくる
主人公が男なら露出度の高い服を着た女悪魔、女なら性格がちょっとエロい悪魔(男女両方)
エロイ悪魔と思わせて実は恋愛処女
さあ馬鹿一スレ名物、萌え展のお時間です
そういった悪魔は何万歳だろうが
心はいつも15歳
>>722 あー、ふと思ったんだが、逆パターンてあるんだろうか?
有閑マダムに開発される童貞悪魔紳士とか
>>721 天使を召喚するって展開自体見た事ないぞ。
つか天使って召喚されてホイホイ出て来るようなものなのか?
悪魔が何かと引き替えに願いを叶えてくれるというのはあっても
神様や天使が願いを叶えてくれる展開ってのは、・・・あまり無いよね?
やっぱ日本は八百万の神の国だからかのぅ。
石の神とか山の神とか川の神とかバモイドオキ神とかいます
悪魔が聞き入れちまった願いを始末する為に天使を呼び出すってのは新井素子にあったが。
大天使の召喚なら伝統派のヨーロッパ系魔術師が切り札に使う。
といっても呼ばれて飛び出て(ryじゃなくて、
セフィロトから魔力を引き出すだけだけど。
「虚空より、陸海空の透明なる天使たちをここへ呼ばわん」のくだりは比較的メジャー…でもないか。
カバラか。
>>726 学校でできるポピュラーな白魔術。
紙にひらがな50音を書き複数人で硬貨に指を乗せて、天使さま天使さま・・・
そんな白魔術のふりした黒魔術を……
大丈夫。指の筋力で操れる程度の召喚術だから害はない
指の筋力で操れる程度の能力をもった天使様が現れるわけですな。
天使で呪文つーと、「我が前方にミカエル〜」なあれじゃないのか?
ちなみに、願いを叶えてくれる天使が悪魔の変装っつーのは良くある話だ。
神の声が、でも可。
737 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/17 06:48:30 ID:DXKKtAPK
・主人公は突然伝説の力or剣を手に入れる。
主人公は実は昔滅びた国の王子。
・可愛いor美人で記憶喪失のヒロインと出会う。
ヒロインは強大な魔力を持っている。
・ピンチになるとなぜか力が沸いてきて、それまで
苦戦していた敵をワンパン。
・死んだと思っていた仲間は生きて帰ってくる。
たいてい主人公がピンチで死にそうなときに帰ってくる。
・敵のボスには悲しい過去が。
むしろ
R A V E
ラノベじゃなくてスマソ
>737
1.2以外男塾だな
>>738 ・主人公は突然伝説の力or剣を手に入れる。
が
・主人公は突然伝説の拳法を使える
なら男塾にも当てはまるな。
2は……ヒロインがいねぇからどうにもならねぇ。
ヒロインは塾長ではなかろうか。誰からも愛されている。
宇宙空間を生身で泳ぐヒロインは塾長とクェス・パラヤぐらいだな
生身で大気圏突っ切るのは、塾長とDボウイくらいか。
>742
ギャグ畑のキャラならそう珍しくもねー
横島とかな
そこで露山亢龍覇ですよ
あとはライダーBLACK RXか。<生身で大気圏突入
作品自体色々ぶっちぎってるからアレだが、要所要所でのバカ一投入は見事。
…っていうかバカ一(後にバカ一化するもの含む)をひたすら投入した結果ぶっちぎっちゃったんだけどな。
こういう何事にも屈託の無い、お茶目な爺様キャラって好きだな(w
もちろん今の姿からは窺い知れない「壮絶な過去」があるからこそお茶目っぷりが
引き立つ訳なんだけど。
あかほり先生の新作がバカー青春ものだった。
>742-745
聖典……
宇宙空間生身でってのは、SF系なんかで結構あるな。
宇宙にはエーテルが云々とかヒーローパワーが、とかってのをおいておくとしても、
通路が壊れてるとかで、最後渡る時にえやっと飛び出すってのを結構見る。
呼吸を止めて目と耳塞いでおけば短期間は耐えられるらいいぞ?
……実際に試したと言う話は聞かないが。
ふと疑問に思ったんだが、
ラノベに限らず子供しか入れない妖精の国とかあるけどそういう所の“子供”の基準てなんなんだろう?
遠い目をして過去を振り返る事がない人間
はやく大人になりたい が子供
子供に戻りたいよ が大人
>>751 谷甲州が書いてたな。軌道傭兵の最初の方だと思う。
>>751 呼吸を止めるのは駄目、なんだと。
映画でボーマン船長もやっているけど。
むしろ、身体から自然に空気が流れ出すように口は開けておくべき、らしい。
呼吸を止めていると、潜水病に似た症状に陥り、窒息ではなくそちらが原因で絶命する、そうな。
>>750 ネギま(ロボットの“涙”)もスクラン(この戦争が終わったら(ry→死亡)も、
バカ一が入ってて今週号のマガジンは大漁でしたね。
夢の国から子供を連れて帰ると腕の中には老人がいてそのまま老衰死。
>>750,757
あれははばかほり作品以上の何者でもなかった・・・
もうマガジンだめぽ
素で引くわあんなの
普段どんなにけなしていても絶対見捨てないファンがいる。
だから頑張ってくれチャンピオン
そろそろあれとかそれとかの単行本出してほしいな(つ∀`)
どこにでもいるなスナッチャー。
>742-745
地上で戦ってはずなのに気がついたら宇宙で肉弾戦を繰り広げるのは
ロストグラウンドの悪魔2体ぐらいだろう・・・・
Gガン。
初起動時は衛星軌道まで飛んでた癖に、ホンコン後は自力離脱無理になってたっけなぁ……
>763
古墳バスター(ぼそっ)
>>764 コロニーは地球の衛星軌道を回っているわけじゃないから、そこからさらに加速して地球の重力を振り切る推進力はない、ってことでは?
ちなみに、ギアナ高地〜香港の一件は、”飛んだ”のではなく”跳んだ”。
あくまでも、あれはジャンプ、らしい。
スパロボで、Gガンダムほかが飛行できないのはそのため。
でも、海上から香港へと向かうシーンは、どう見ても”飛んで”いるけどね。
(´-`)oO(最近のスパロボじゃGガン系は普通に飛行できるんだが……)
>>763 気が付いたら敵宇宙人艦隊の司令官から、さん付けになるのですな。
>>766 ゲーム化の際には、システムやバランスなどの問題によって大幅改変されて、逆にそちらのイメージが定着しちゃうのも結構よくある話。
特に大きいのは「バランス」問題だな。特に、スパロボみたいに他の作品と混ざった時には。
しかしGガンのアニメは、バカ一的要素をしっかり押さえている上に、劇中でできること・できないことの線引きが案外しっかりしている。
あからさまには語ってないけど、裏でしっかりした設定を作ってるから、お話が過剰暴走してしまうことを上手く防いでいる。
バカ一的展開を美味しく魅せるためには、地道な下準備が必須ということ。
Gガンでできること・できないこと
師匠とラブラブてんきょうけんの前には、
虚しい響きとは思わんか……。
ヒロインと主人公が手を取り合って最後の一撃は馬鹿一なのに
クソマジメにラブラブやられて色々ぶち壊しなような、そうでもないような
子供心に複雑な気持ちになりました
熱かったからイイケドネ
次回予告でネタバレしちゃったからな
>>768 おかげで、ゲッターで飛べるのは1だけ
ボスボロットには補給装置
FAZZは変形可能
などという間違ったイメージが普及している
>FAZZは変形可能
…ええええええええ???!!! なんてこった、最大の萌えポイントが台無し… _| ̄|○
っていうかZZなんぞただのデブじゃん。
やっぱZっすよ。
そもそもFAZZはスパロボに出たことはない。
FA-ZZは最近のものでは変形できなくなってるみたい。
スマートさのν、色々やりすぎなGP03(デンドロビウム)どちらも
OKな俺はある意味異端児。
ZZはデブじゃない!
ガッシリ系だ!
まーた豪快にスレ違ってるな。
ぜんぜん関係ない話なんだが、
一度「バカの一つ覚えな展開」を
「カバディの一つ覚えな展開」とか読んでみて、
「カバディカバディカバディカバディカバディカバディ」
しか展開ねーもんな、ルールだし。
とか思って吹き出して、
そのあと2時間くらい落ち込みました。何考えてるんだ俺。
そして、フォークロアというのは生まれるという馬鹿一だろう。
伝言ゲーム。
フルアーマーZZって一度に36発ミサイル出して肩のでかいキャノン撃って
頭部と腹部のハイメガ粒子砲同時発射でとどめさすようなえげつない機体だったような。
その上、ジュドーが予知照準、念動力、ビームサーベル巨大化など無茶なニュータイプっぷりでやりすぎ。
つまりFAZZは巨漢ということだな。
>783
肩のでかいキャノンが装備できるのはセンチだけ!
勉強にはなったが、どこがどうバカ一なのか教えてくれ。
ゲームの影響で出来ないはずの変形が出来ると思われているフルアーマーZZ
>>787 似たような名前の奴らの話が合成されて、尾鰭までついて、人外扱いされるバカ一
で、実際は其処まで人外じゃ有りませんでした、と。
もしくは神代の英雄の功績が、実は複数の人間による物だったとかですかね。
ここからバカ一に繋げるとすると……当代の英雄(能力無し魅力で人を集めるタイプ)がすべてを終えて、
そこで明かされる真実、かつての英雄もまたそのような人間であった……とか?
憧れを抱いて初めてその人に会ったら、想像を絶する性格の持ち主。
と思ったら誤解入ってて、だんだんイイ奴だと気付いていく。
剣の聖母なえっちいお姉さんですな
>792
聖典からですな。
もっともあれは現代の英雄が戦争犯罪者として捕まってたり、伝説の英雄の子孫がやさぐれてたりと微妙に馬鹿一かつイヤ展でしたが
英雄はおおむね三色に色分けされる。
・謹厳実直で世界を真面目に愛する教科書英雄。色恋沙汰などもってのほか。
・法より自分の信念を重んじ、魂の叫びのままに生きたらいつのまにか英雄と
呼ばれていた。色欲魔人かつ絶倫。
・英雄を便利な奴隷と勘違いしている愚民にとりすがられ、世の中に絶望
しかけている英雄。多分に一途で、恋人が死んだ後でも操は曲げない。
今日は風邪で仕事を休んでいるのに俺は一人で馬鹿一スレを眺めている。
なあ、どうしてリアルでは幼馴染やらいつもは職場で口喧嘩ばかりしている
後輩の女性社員やらが見舞いに来ねーんだろうな……ああ、熱が下がらん……
せめて仕事が終わる時間までは夢を諦めちゃいけねーぜ、兄弟
自分の半生が自分の意思とは無関係に引っ掻き回された挙句
不特定多数の人間の目に触れ様々な批評を受ける
2chにスレが立ちハァハァとかならまだしもヤムチャ呼ばわりされるかもしれない
その代償としての馬鹿一連続発生現象なんだが。
>>796よ、それでも馬鹿一を望むかね?
よろしい、ならば
>>796のバカ一だ。
(返事を聞かずに勝手に進めるバカ一)
>>795 ・人の魅せ方を分かってて英雄から先へとのし上がるタイプ。
通称・覇王型。謀殺率70%。
>800
真っ先に某サンドイッチ魔王さまを思い浮かべた。
>>796 それはな、お前が悪態をつき尽くし、期待さえ捨ててふてくされきったその時に、
ようやく心の篭ったお見舞い(しかも集団で仰々しく)がやってくるというバカ一なのだよ。
君が悪態をつき、職場の皆や幼馴染やらの薄情さを恨むその時点で、既にバカ一ワールドにハマっている。
>>802 結局俺たちは馬鹿一の世界から逃げ出せないってことか
って感じの馬鹿一
>>801 そのレス番で、よりにもよって青を持ち出すかね…
それはともかく、この場合
>>795の3がやさぐれた結果と違うか、
>>800になったのは。
(かつての恋人、以外に「心」は絶対許さなかった事に注意)
骨折して入院していると、友人達の見舞い後にギブスが落書き帳状態
DQNな友人(たいてい童貞)が来ると、落書きの中にティムポやマムコの絵が混じっている
足の裏側に重要なメッセージが書かれてるんだけど、ギプスが外れるまで
気が付かない。
>>805 医学系の友人だと骨格をリアルに書いてくれる。
先月やられたさ・・・
そういう技術の無駄遣いは非常に楽しい
英雄というのは凄まじい力を持つ連中だ。
故にその力を制御する為に、アレな性格になっているのだ。
決してアレな性格な奴が英雄になれるわけではない。
>>796 気をつけろ。
そういうときに、顔見知り程度なのに優しくしてくれた女の子は、あくまでも”親切”だ。
また、容姿がアレな女性も、妙に綺麗に見えたりもするが惑わされるな。
…日本一の男の魂。
アレか。
物語の最後に、
「それが、後に×●と呼ばれることになる□△の最初の云々」
とか書かれて終わるタイプのお話。
……しばらくすると二巻がでたり続編が造られたりするんだ。
千の旅路の最初の一歩、続き、やらんかなぁ……
>794
まて。
あの作品、英雄自身は恋人も造れず死んだから子孫はいねぇ。
そう言ってる連中は親戚の子孫だ。
>794
あの作品聖剣の出自自体
未来の守護者の右腕から作り出されたという事なので
馬鹿一のような嫌展のような気がする
すまん、本気でわからないのだが
>792,794
って何の作品?
>>813 WA2(ワイルドアームズ PS)というゲーム、まかり間違ってもホワイトアルバムと読むなよ
発売時期が来春だということしか分らんのだよな・・・フォースデトネーター・・・
ちなみにその聖剣の右腕はまったくしゃべんなかった某主人公
(Fでは声付きだったわけだが、しかもデス種主人公か)
が移植してもらったあの腕だったとか
自分で撃ち落とした腕だったとか言う隠された設定だったりするという話
彼は、死んだ後未来の守護獣になったという・・・(どっかのインタブーかで出てたそうな)
嫌展かなぁ・・・
バカイチやり取り
A「お前、何か企んでないか?」
B「企んでないよ」
Bがどんな風に回答しようと、
Aの質問セリフが文中に出てきた時点で
Bは間違いなく何か企んでいる設定。
>815
逆に、ただ黙ってるだけなのに「なに企んでるの?」って
しょっちゅう聞かれる人が出てくる4コママンガがあったな。
>>816 何か考えている様でいて
「実はなにも考えていないんでしょ?」と
突っ込まれていたのは
あ〜る君だったが。
よくエロゲでミルクジャムとかいうものがある。
それが本当に発売されているのは嫌展?
牛乳系のジャムで甘かった・・・
なあ、それは普通コンデンスミルクと言わないか・・・?
こくまろみるく
821 :
813:04/11/20 14:22:39 ID:KlLdfnPV
>814
さんくす
そか、ワイルドアームズ2だったか。ホワルバならやった事あるが、そっちは未プレイ。
今度、手を出してみようかなぁ。
しかし、RPGのバカ一か。
悪の親玉から勧誘される主人公は、バカ一かね?
>>815 類似やりとり
ズレたキャラに突っ込むシチュで、
A「お前、それは何かおかしいと思わないか」
B「はっはっは、質問の意図を計りかねるな」
「はっはっはっ 確かにおまえはセイギノミカタだ。
おまえが守ろうとしている者たちはさぞや感謝しているだろうなぁ。」
「…」
「怯えた目で見られたことなどないのだろうなぁ」
「…!」
「化け物と呼ばれたこともなく…」
「だまれ」
「石など投げられたこともなく…」
「だまれ!」
「お前自身が奴らに失望したこともただの一度もないのだろう?w」
「だまれだまれだまれぇぇぇぇぇ!」
これって敗北フラグだよなぁ……>「だまれだまれだまれぇぇぇぇぇ!」
主人公の怒りパワーは大ボスクラスには効かない馬鹿一
最後にものを言うのは、誰かを守るためパワーや未来を切り開くパワーが主流
>824
お前を倒して地上から去r
フフフ
お馬鹿な
お子様には
お難しい
お話をしたようだな
ならばイエスかノーで答えてもらおう
私の仲間になれ!!
>>804 曹操みたいな乱世の奸雄だろ。
ナルシーで短気で一歩間違うと暴君で悪の親玉。
でも頭は良くて、戦も強くて、カリスマもある。
WA2だと悪の秘密結社の親玉であるヴィンスフェルトだな。
>>814 人間=未来のガーディアン とWA1のエンディングで台詞がある。
機械人間ながらも希望のガーディンアンを呼び起こしたロディは誰よりも人間らしかった。
そしてガーディアンブレードとは生きた金属の呼び名。
アガートラームは未来のガーディアンの失われた右腕との事なので
ブラックホールに吸い込まれた腕が次元を越えてWA2のファルガイアに到達した。
イヤ展なんぞ微塵もない!
>826
「俺は怒ったぞ!!フリーザーーーー!!」
>828
俺は世界の平和を守る!
お前の仲間にもならん!
世界は俺が支配してやる!
>828を縦読み
,_,..,ィヽ,、
/;;::r‐〜-ミ、
4~/へi::::::;/,ヘミ7
'-l|<>|:::::|<フ1|i' フおおおおな私
l! '" |::::l、~`リ
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_`
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX |
スレ違いだがハリー漫画はバカーと嫌展の塊だよな。
>>824が主人公が自分自身のダークサイドと向き合い、対決している状況だとすれば
結構馬鹿一では?
「賞賛どころか感謝もされないのに何故戦う?」という葛藤は変身ヒーロー系の作品
だとお決まりのように挿入されるイベントだし。
>831
なぜそこで
「俺は貴様に反逆する! ノウだ!」
と言ってくれない……。
ここで流れを読まないテスト
主人公が武器を手に入れるシーンで、理由が「せ っ か く だ か ら」
837 :
831:04/11/20 20:03:38 ID:1kmwbAvy
>835
スマソ
ここで流れを読むテスト
主人公が武器を渡されるシーンで
味方「この剣を使え!」
主人公「だが断る!」
主人公「俺はノーとしか言わない男だぜ」
(いかんな、バカ一というよりは嫌展になっておる。軌道修正)
そしてこう続けるんだ。
主人公「俺はこの拳一つで充分だ!」
嫌典に流れに戻して
味方「外に1000人に敵がいても剣を使わなくて勝てるのか?」
「イエス!!」
味方(ノーとしか言わないはず・・・・?!)
>839
部下には武器を使うな一対一で戦えと強制しておきながら、
自分が唯一戦ったシーンではどんな敵も一撃で倒せる杖と
どんな攻撃も跳ね返す盾で完全武装した上6VS1で殴りかかった
神がいたなあ・・・
>>841 敵の主砲を見も蓋もなくはじく盾と
七色ビームで立ちふさがる敵を
すべて宇宙のデブリに変えた
最強のモビルスーツもいた
逃げてくださいといっておきながらすべて打ち落とし
結局、敵の作戦であるオーブンレンジでチン!につながったりしたわけだが
>>842 主人公ロボットとしては相方のほうが良いよな。
タイマン用だし。
>>841 ところで、あの世界ではチェーンとかソーサーとか矢とか
人食い薔薇とかは武器にカウントされないのだろうか?
>844
あの世界では武器は全て天秤の上に乗っているものだけだったんだろうさ。
薔薇が未だに納得できねぇ。
一番弱そうだよなぁ。
846 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/20 22:29:32 ID:MRuF0nig
キニスンナー
ラノベも漫画も基本的に自称女神はあっちの世界に行っちゃた人ばっかりだ
神とは人間には理解不能なものと聖書にもあるではないか。
>>824 そのやりとりすごくいいんだけど、なにか元ネタとかあるの?
>>847 そうか
這い寄る混沌が何故アプダクションせずに人体実験するのか
理解不能なのは当然のことなのか!!
基本的にラノベで神様が姿形を与えられて
登場すると卑近な存在として描かれてしまうが
L様が真っ先に思い浮かぶ俺……
しかも、後書きの方の……
>>824 史上最強の嫌展「ザンボット3」最終回は、それの上をいってる。
……んじゃ馬鹿一最終回!
「ようし! いくぜ!」
「おう! 俺等の旅は、これから始まるんだ!」
大ゴマでメインキャラ全員が駆け出す絵。
打 ち 切 り
最終回とその続編のバカ一として、
あんまりきれいにまとめたせいで、
続編がグダグダになる、というのもありか。
ドラゴンハートの続編(ビデオ)とかハイランダーの続編とか……。
最後のドラゴンっていったじゃんかよ。その後で卵見つけたってナニよ……。
ショーン・コネリー声のあいつメスだったとでも言うんかよ……。
>>855 >ショーン・コネリー声のあいつメスだったとでも言うんかよ……。
異種族というものは得てして理解し難いと言う馬鹿一では。
口調・体格がヤケに漢らしいリザードマンあたりが仲間になり、
「よかったぁ……あなたみたいな屈強な男性が仲間になってくれて、心強いです!」
「……いや、私は女なのだが」
……とか。
そこで異種族ショタの登場ですよ
858 :
824:04/11/21 01:40:45 ID:wiWh1ePH
>848
別に決まった元ネタはないよ。
どこにでも転がっていそうなセリフと
シチュエーションを書いてみただけ。
>853
懐かしいな。
マイノリティとか、テロリズムとか、いろいろ語るものも
多いが、合体ロボを構成する一号機が、単独でも人型
ロボットになるという斬新さが印象的だった。
>854
大長編シリーズの最終回で、これまでの銀河の運命を
かけた大冒険を「千の旅路の最初の一つ」と、一言の
もとに片づけて、大団円にでっかい華を添えた作品もある。
あれは感動した。
0に還ってしまった地図に刻み直す、百の冒険の始まりですな。
あいつらには旅と冒険がホントに良く似合う。
どうでも良いが、億単位で昔の宇宙地図って今でも有効なんだろうか。
>>853 しかし、その嫌展の果てに、最終回の最後のあのシーンに涙させられるわけで。
やっぱり、主人公には”これでもか”というくらい辛いこと悲しいことを背負わせないと。
それを、知恵や勇気、人との繋がりによって克服してゆくのが、娯楽作品の王道なんだし。
864 :
848:04/11/21 02:58:40 ID:y+G5YQJm
>>862 『ゲンザイノ観測データト、地図ジョウホウノ複合ニヨリ
ジョウホウ精度ハ47±10%マデ跳ネアガリマス』
なんか最近また特定作品ネタが増えてきたなと古参がぼやいてみる
>867
きっと、銀河地図には星が持つベクトルのデータも
入っているに違いない。
星の動きくらいなら、いくらでも過去と未来の位置を
計算できるから億年単位で時が経っても有効。
週刊少年ジャンプの人気作品はどーもグダグダで終わるか、打ち切り的な終わり方が多いような。
(まぁジャンプだから仕方がないか)
もしかしてマップスか?
あれほどスッポンポン戦闘が板につくヒロインは他にないなぁ。
すっぽんぽん銭湯^h^h戦闘とくれば、けっこう仮面のお姉さんではあるまいか?
「銭湯」シーンの馬鹿一
・銭湯に行く理由は「風呂が壊れた」が馬鹿一
・銭湯には歩いて行かなければならない。なおかつ途中で「ばったりと」知り合いに逢う。
・途中で出くわした相手の中には100%近い確率で女性が含まれている
・馬鹿一的銭湯は通りに面して男女別の入り口になっており、入るとすぐ脱衣場(現実にはあり得んだろ?)
・番台の所から女湯の脱衣場が見えるため番台に座りたがろうとする奴が一人はいる
・脱衣場に牛乳の冷蔵ボックスなどが置いてあり飲食物が買えるようになっている
・体重計は置いてあるが、扇風機が置いてある描写はあまり見た事が無い
>入るとすぐ脱衣場
うちの近くにあったのはそんな感じだったような
>>873 追加。
・風呂上りには牛乳。もしくはコーヒー牛乳。フルーツ牛乳は邪道といわれている。
・上部の壁は無く男湯と女湯で会話できる状態。
・男湯の連中が覗こうとしたり女湯の会話が聞こえてきたりもする。
・少し違うが温泉の場合「男湯と女湯の暖簾が入れ替わる」事も多いので注意。
更に追加
・最近の銭湯の割には湯船が一つだけでサウナどころかジャグジーも付いていない事が多い
・男湯だと客の中に必ず一人は背中に絵が描いてあるお兄さんがいらっしゃる
・しかも主人公はそのお兄さんと湯船やカランの前で隣に座る羽目になる
ところで、湯船が。
入り口と正対する壁際にあるのが、関東。
男湯と女湯を仕切る壁に沿って設けられているのが、関西。
というのは本当だろうか?
私は関西在住だが、確かに近辺の銭湯はそうなっているし、よく漫画などで出てくる入り口の真正面の壁に富士山が描かれその下に湯船が並んでいる、という銭湯に出くわしたことがないので。
なんかバカ一ってより、昔ながらの銭湯の特徴を列挙しただけでは…つか、近くの銭湯思い出したよ。
ちなみに関東。…知ってるとこ2つ3つあるが、たしかに全部湯船が仕切り壁に面していないな。
私も関西だけど確かに古い銭湯だと仕切り壁沿いに湯船が作ってあるな。
鍵穴からドライバーが
風呂絡みの馬鹿一
A「おい、お前も早く入れよ」
B「……俺はいい」
A「何を恥ずかしがってんだよ。男同士だろ」
この後、Bが女と判明する。
これが
A「入らないの?気持ちいいわよ〜」
B「……わ、私はいい」
A「なに照れてんのよ、女同士じゃない」
で実はBは男だったら嫌展
・必ず胸大きさくらべとか誤解を招く会話が発生。
・男湯なら一物比べ。
これが銭湯じゃなく温泉なら
・野生動物が入っている
・いろいろなものが風呂に入っていると現れる。
も追加
・混浴で撃沈するまで粘るエロキャラ
も追加
>>881 ワイは男のサクラちゃんが好きなんや!!
……思えばアレが俺の人生を狂わせた orz
子供のおもちゃは世界を支配する力を持つ
8竜が封印されたメンコとか
>>877 いつぞやの朝日夕刊で記事にしてたが、
富士山の絵は関東だけで関西にはないそうだ。
また関東:湯船が奥で蛇口が多い。関西:湯船が中央で蛇口が少ない。
といった差があるらしい。
それと関西の銭湯のほうがサービスが充実してると紹介されてたが、
これは大阪版なので提灯を持ってるんだろう。
>>884 正しいのは
「男なんや! わい、男の桜ちゃんが好きなんや!! 」
のはず
>>886 子供のおもちゃにすごい技術が使われる。
避けろとかいうとちゃんと避けたり。
あの漫画は数年後に成人したヒロインが別作品で
再登場してくれるバカ一をやってくれたではないか。
……成人向け漫画だったがな
>>886 ベイブレードはコロコロホビー漫画の中でも極端な例なんだがな。
普通はせいぜい現実のサッカー程度の存在だ。
話が戻るが銭湯馬鹿一
・小さな子供が主人公、または主人公の子供が小さい場合、
「パパー!背中に落書きしてあるおじちゃんがいるよー!」
という余計な一言を発する
>>891 それ、リアルでやった記憶があるなー
オヤジはダッシュでその場から姿を消したけど
>>891 強面度数と子供好きっぷりは比例するから大丈夫さ
894 :
893:04/11/21 22:11:14 ID:aezQRvUf
そこで受け流せる奴は大物だから、きっと後で再登場するぞ
うわぁ、もう893がいた……
欝だ氏のう……
このスレにはヤクザが二人も…
そう言えば親父の部下に刺青入ってた人が居たな。
小学生だった俺は兎も角、親父は厳ついからその手の集団だと思ったんだろうな、風呂場で周りが豪い空いていた
>890
いや、その手のヤツはコロコロに限らず多いぞ、あちこちで。
古代の技術で造られたヤツとか精霊を呼び出せるヤツとかモンスターをよみがえらせるヤツとか、
宇宙人の遺産だったりとか黄金のなんちゃらとか伝説のなんちゃらとかドットチェンジとか。
世界征服を企む悪の組織とか古代の怨霊とか神がどーしたとかもお約束だ。
とりあえず、その玩具が造られる前から存在してた事になるのは基本だ。
爺さんとかオヤジ(博士)が研究してたとか残した遺産とか。
なにせゲーセン漫画で火が出る時代だ。何でもありにも程があるという、
一種イヤ展な馬鹿一の波状攻撃。……ゲーム漫画もいろいろあったなあ。
火がでたり一メートル以上のストロークで五十連射したり電脳世界に
入り込んだり世紀末京の村を支配したり。しまいには派手なアクションだった
主人公が練習の結果まったく無駄を省いたコンパクトな動き(つまり指先以外
動かない)になってテンションゲージがもりもり虚数空間になだれこんだり。
切手収集でバトルしてたという漫画がホビーものの極北か?
台詞のなかで「オモチャ」と呼ばれるのは実はけったいな代物が多い。
・「そのオーパーツは返してもらおう。君には過ぎた玩具だ」
・「新しい玩具が欲しいと思ってたの。前のはすぐに壊れちゃったから」
・「でも、四課の玩具は頑丈なのが取り柄でしょう?」
「その玩具が一瞬でスクラップにされたんだよ。これがどういうことか分かるか?」
>>888 NASA謹製ミニ四駆なんてのがあったな。
あとは電波撒き散らし傍迷惑ミニ四駆とか。
コロコロ漫画のキャラクターはイグノーベル賞でも狙っているのだろうか?
ミニ四駆の原点と思われていたものが
実はミニ四駆じゃないってのもあったな。(なんかオイルラジエータとかついているの)
オリジナルを元に改良したと思われてたものが
実は劣化コピーっていうバカ一だな。
てかミニ四駆に限らず、
コロコロの漫画の悪役は子供の玩具で世界征服しようとするやつらがデフォだからな…
持ち主と併走する低速ミニ四駆が懐かしい。
そういうのなら、ベーゴマでもニミ四駆でも殆どの世界で専門の場が
備えられているのも馬鹿一か。プラモ屋を初めとした各種ホビー商店、
先達の超ベテランや金持ちくんの家、果てはそれ専門の学校までそろえられて
いたり。で、敵にはこちらのたまりばの醜悪なカリカチュアみたいな組織が
必ず一つある(あるいは一度はできる)と。
・1000年以上の歴史があったりする
・下手するとサッカーなどのスポーツよりも人気のある世界的一大ムーブメントである
・超科学、神秘の力などが宿っている
・年齢制限はあったりなかったり(なくても子供が多い)
大人も一緒になって戦うものって考えたら少ないな。
>>904 かと言ってICBMとかを子供の玩具でどうにかしちゃうのもアレだけどな
AKを向けてくる子供に玩具で遊ぶ面白さを体を張って教えるのは馬鹿一だろうけど
>>906 最近アニメで見たんだがリンかけもそれに片足突っ込んでるよな
そろそろコロ展って言う言葉も出てきて良い時代なのかもな・・・
ジャン展ほどの歴史はなぁぁぁぁぁいぃぃぃぃっ!
>>909 >ジャン展
主人公が「カーーーカカカッ!!」と笑いながら中華鍋を振り回して、
麻薬や毒ギリギリの中華料理を作るのか?
…………って、それは「醤」展だッ<セルフ突っ込み(w
>>910 しかしあれって翻訳されて、本場の中国の人達も読んでいるのだろうか?
>910
真中華一番でやってたなあ。
>>902 >NASA謹製ミニ四駆なんてのがあったな。
一方ロシアは糸巻き戦車を使った。(ウソ)
玩具の馬鹿一で言えば毎日仕事に追われている大企業の社長なんかが自宅や
別宅なんかに作った「隠れ家」を玩具で埋め尽くしているってのも結構見る
馬鹿一だな。
この展開を突き詰めると藤子不二男の「やすらぎの館」というイヤ展に至る
のがアレだが(w
>>915 おぼっちゃまくんのおとーちゃまを思い出した
馬鹿デカい部屋一杯に、わざわざアーケードの筐体持ってきて、ぎっしりと
配置されてるんだよな。<金持ちの遊び部屋
移植されてるコンシューマ機の方が楽で遊びやすいだろうに(w
>>915 ごく最近、レジェンズで似たような事やっていなかったか?
でもあちらは「見失った原点への回帰」と言う馬鹿一であったか。
実際アケヲタは筐体買ってきたり、シムヲタはモニター5台くらい並べてマルチスクリーンでフライトシミュレータやってたり。
某ショタホモのネバーランドか。
オトナ帝国でも見てなさい
>>921 においに負けてまうわ!
どんなにおいなんだろうかあれは
ちなみにハウルの動く城
バカ一結構あったわけで
まぁ面白かったかな
前評判聞かずにいく(ロードショウの日)の結構面倒だが、いちおうおすすめ
>>915の女性版だとバリバリと男勝りの働きを見せるキャリアウーマンの寝室が
ぬいぐるみで埋め尽くされているパターンがあるな。もちろん寝る前にどれを
抱いて寝るかで悩むのが馬鹿一。
しかしそこでキャリアウーマンだがエロゲギャルゲを
集めてると一気に嫌展に・・・
いや、この板的にはそうでもないのか?
>>915 コレクターの馬鹿一というとどうしても病的になりがち。
一級品しか相手にしない有名な蒐集家の遺産だと、
○○コレクションとかいってブランドみたいな扱いになったりするな。
たまに流出するとえらい騒ぎになる。
コレクターが蒐集のためなら殺人も厭わないような
人物の場合、最終的に集めてある場所が崩壊したり
火事で焼け落ちたりしてコレクションと運命を共にする馬鹿一。
主人公達が救出してやった場合発狂してたりする。
コレクション ネタと表裏一体なのが贋作ネタだな。
「やつこそは神の腕を持つ男。“世界にただ一つ”という言葉の価値を無くしてしまった男だ。」
みんなが取り合った伝説の逸品は
大概海の藻屑になったりして誰の手にも入らない
紛い物の方にこそ価値があるということもある。
「あのう、今の儀式は正式の作法に則ったものではありませんよね。」
「うん、そうだね。だけど歴史書によれば、いまのやり方の方が原型に近いね。」
386匹という絶対にまともに面倒見ることを想定していない
目標を掲げる某ゲームはイヤ展だろうか
>>928 争いの元になるものはいらないとの思想の元、積極的に壊される場合もある。
>>927 贋作の方がオリジナルより出来が良かったするのも馬鹿一。
ふとデュマの言葉を思い出す
「裁判長、確かに盗作したことは認めます。しかし私の書いた作品の方が面白いです」
>>931 こんなものがあるからいけないんだ!ってやつだな。
>>931 壊されたのも偽者で、本物は、価値を知らない婆さんに
爺さんの形見として渡されるオチも
額装された絵の下にさらに別の絵が!
さらにその下にはまた別の絵が!(永遠ループ)
絵の中のある色だけを全部重ねると宝の地図のありかの暗号が!
本命は絵ではなく額縁の方である。
額縁のガラスが奇跡の新素材
ありがちキャラ
天才的な画力・造形力を持つ。それが悪者に目を付けられ、
人質をとられるなどして脅され、贋作を造らされている。
錬金術を駆使して作ったと言われる伝説の剣。
実はアルミニウム製
というのも馬鹿一か
>>940 完成した贋作を悪人に渡し「……これで良いだろう。娘を返してくれ」と言うと
「さて、これが贋作だと知っている人間には用が無くなった」と娘ともども始末
されそうになる天才贋作作家。そこへ乗り込んでくる主人公たち。
贋作作家とその娘は助けるが、悪人は贋作を持って逃げてしまう。心配する
主人公たちだが贋作作家が「いや、実はあの贋作には仕掛けがあって……」。
意気軒昂として贋作を本物としてお披露目する悪人。が、そこで贋作作家の
仕掛けが作動。大恥をかいた上ですたこらと逃げ出す羽目になる悪人たち。
……という馬鹿一。
お宝を奪い合う主人公と敵
ちなみに、お宝とは発泡スチロール
某神坂短編のイヤ展
書かれた奥義書は偽物で、真の奥義は口伝による一子相伝。
>932
出来が良いかどうかはともかく、元ネタよりオマージュ
の方が話題になって元ネタは忘れられるバカイチ。
華氏451度、みんなちゃんと観ているか?読んでいるか?
流れに関係ないが、敵のすごい力は主人公の特殊能力で無効化できる展開って馬鹿一だな。
ゴッドエネルのあの顔は印象深かった
まあ主人公の特殊能力も敵幹部の顔見せのときはすごい力で無効化されるがね。
能力バトル作品の無能力主人公はたいてい特殊能力無効化能力を持っている馬鹿一
アンチ・アンチサイキックってーのもいたな、漫画だが
ライバルキャラやラスボスの能力は主人公と同系統か全くの対極になる
某ロボットアニメで題名だけ知ってどんな話かしらずに
見てショック受けたよ・・・<華氏451度
952 :
950:04/11/23 20:29:29 ID:yaGNQS1q
そして俺のホストではしばらくスレッドが立てられない馬鹿一。
>>960…すまない。俺はここまでだ。後の…こと、は…
>>951 「華氏451度」もブラッドベリがマッカーシズムの暴挙に抗議する
意味で書き上げたって点では共和党(つーかアメリカの保守層)
にとっては実に嫌なタイトルなんだよね。
>>949 ニュートロンジャマーキャンセラーかよ
>>951 最初に聞いたときは「そんな都合のいいタイトルの本有るかよ、ギャグか?」と思うとった。
贋作といえば弟子が師匠への当てつけで作ることも。
実用品の場合だと、見た目は師匠の作とそっくりなのに設計思想が正反対だったり。
護身重視←→殺傷重視 とか
>>951、
>>954 スポンサー名を口にすると、敵がやってくる勇者ロボか…………
最終回で「また会えるよね?」と尋ねたパートナーの子供に、
主人公ロボが「それは約束できない」とバカ正直に答えたの
は、バカ一なのか嫌展なのか。
ついでに母の日ネタで、妊婦をスキャンして、胎児を寄生型
エイリアンと勘違いすると言う、種族の違いによるカルチャー
ギャップと言うバカ一を見せてくれたな。
>>955 その手の弟子がキレる馬鹿一台詞。
「所詮お前の作った物など師の模倣に過ぎぬ……そんな物は魂の込もらぬただの贋作だ」
「黙れ黙れ黙れ黙(ry」
>>941 ナポレオンのアルミ武具量産の夢は見事に砕け散った訳だが、
もし成功してフランス軍の武具が全部アルミになってたらどうなってただろうか。
フランス人ですから、
「すげえ、この武器、食器として使った後で洗わなくても
さびないぜ!」
と大好評になったでしょう。
スレ立てやってみるね
乙。
最近はスレ立てが上手くいかないことさえ馬鹿一に思えるので、
なんか拍子抜け。でも乙。
>>963 1:敵の罠
2:縁の下の力持ちが見えない所で助けてくれた
3:修行の成果で「楽勝」レベルにまで持ち込めた
のどれかだよ、きっと。
『現代のバベル建造計画』と言われた巨大建造物が無事に落成して、
胸をなで下ろしている担当者。
「遅れは全体で3%もありません。すべては計画通りに進んでいます」
そういうのは大抵正式オープン前に乗っ取られたり異界化したりする。
>>965 そして神話をなぞるような展開になるのもバカ一
「このバベルを通じて世界は一つとなるのだ!!
古の乱れは修正されなければならない!!」
……しまったあ、遅かったか。あいつめ
あのバベルの塔がどうかしたのかっ! 雷……じゃなくて967っ
>>965 その巨大建造物の建造の為に巨大人型重機が開発され
建造物の工事現場とその周辺で発生した巨大人型重機による
事件に対処する為に警察内に巨大人型汎用警邏機械を
運用する隊が編成される・・・のは何展?
何展つーと
擬似パトレイバー展
>>932 さらに余談。
死の床で何気なく手に取った本を読み。
「今までは本を書くことだけに夢中だったけど、本を読むのも面白いな」
手にした本は、自著。
>>942 ネタは全然違うが、メル欄ってそんな話だなとふと思った。
バベルと言えばOSAKAだろうっ!?
……ゲーム版なのは内緒だ。
そーいえばTOKYOの通販はどうなったんだろうか。
特殊能力云々だが。
終盤、色んな努力とかの積み重ねでようやく得た「伝説の力」。
続編で完全無効化され意味皆無にされるのは嫌展だよなぁ……
メダフォースとかサイトスタイルとか。
今回は塔を巡る戦いじゃな。守るべきか破壊すべきか
せかいの まんなかにたつ とうは
らくえんに つうじている という
はるかな らくえんを ゆめみて
おおくの ものたちが
このとうの ひみつに いどんでいった
だが かれらの うんめいを
しるものは ない
そして いま またひとり‥‥
時空のカオス理論を操ってすべてを
消滅させることができる
裏のバベルの塔はありますか
「なぜ、お前は、この塔を登る?」
「そこに、塔があるからさ…」
もともとは、くだらない質問を繰り返す記者に辟易して、答えを考えるのも面倒くさくなっての捨て台詞だったそうだが。
いつのまにやら、なんだか高尚で人生の哲学を語る言葉のようになってしまったそうな。
バベル2世
塔の中で踏ん反りかえっているボスと
塔の外側で「フッ・・・」とかいって空に浮かんでいる奴と
どちらが強いんだろう?
>>977 単純な物事にこそ、真理ってもんは宿ってるのが世の常さ。
塔の中の人などいないっ!
塔のてっぺんにいるのは敵組織の権力ナンバー1
塔の外側の人は最強の存在の一人だが実力を発揮する機会はほとんどない。
塔か…
塔はいいな…
ロマンがあるさ…
ぶっといのがズギャーンと一本立ってるのと
真ん中に一本、それを取り巻くように四本、ってな塔と
どっちのが強そうだと思うね?
ズギャーンと5本
>975
ひょっとしてスペクトラルか?
アレ、当初は1000階で、ラストタワーが一万階だったんだよな。
それが、続編ではスペクトラルが一万階、ラストは幻と改竄されたっけ。
他にも、元々の世界設定と塔の意味とかも。
続編で設定改竄も馬鹿一っていやそーなんだが。
あのシリーズはホント酷い。
制作者が居なくなっても続編が出るってのもお約束か……
魔界塔士Sagaだろ。
かみがチェーンソーでばらばらになること以外は結構な馬鹿一を搭載した名作
>>985 人の築き上げてきた文明の力と勇気が神を倒した、
と思えばアレも馬鹿一にできんこともないかなー、なんて思ってみたりしないでもない。
それでも最後で台無しだけどな
神でも一撃と言うのは一種の無常観を出すための演出かと思ったが。
>>973 ゲーム版OSAKAな……
どこぞのサイトで常連さんがプッシュしてたんでヤフオクで競り落としたものの
結局全然やってないの思い出したよ。
こういう本やゲーム、映画をきっかけに何かが起こるのも馬鹿一だな。
塔のてっぺんに登場したヒーローが飛び降りるときの掛け声が大抵
「とうっ」
ってのは…‥
塀の上から声をかける
「ヘイ!」
家の上から声を掛ける
「イエイ!」
奈落へと続くとも言われるような地下迷宮も忘れるな。
屋根の上から声をかける
「やーね!」
貴様ら!
コンビネーションフリーズアタックで
魔王を氷の中に封じ込めたりする気か!
ト、
{ 7
「 |
| !
トイ、 ト、|
{ ミ ノ ノ 風力温度湿度……一気に確認。
__トー'j7 /
, イ厂 ̄ l
/ /| /
弋 `ーョ l
二フ l
ィ' ´ l
/ , ィ l
| / / ,イ l
ヽ/ 7 ム| ト、
|_/ | / |
「 | レ ^T斗
| ,' | |
/ / l l
/ / | |
ムノ L つ
r‐, /`l/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... レ!
l l / /!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/ /' //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. |
/ / / /:::::::::::::::::;r‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ|
/ / / /ヘr‐-、._/:::::/:::::::::::_,,.-‐-、/ ̄ ,l
/ l / /_ヽ、| ゙、:〈ヾ‐''"´ |r‐‐'":|
/ ' /´ \彡ニ=-、゙、l ,,.z=二ミ、ヽ::::::::l
/ , l r‐'`ヽ、_,j --┬┬―――┬-- 、.|_:/
/ / | r=ヽ l | || _ | | ,ィ'ス ならば、やってやりますか
''´ / `ー'"´ `ヽ、_| || / ゙、 |l,.-'"| lヽ )
-‐' ,.-‐''"| ̄ ``''ー' `ー''" l:/ノ/
/ ヽ:l , 、 ,. , k'‐'
__,,.-‐--‐''"´ r''l、 `''ー―――‐一'' / \
|ヽ、\ -‐‐‐- /l /⌒7
-――ァー---- 、...____,,| l ヽ , ' l/ /
::::::::/ l | \ , ' ./ /ー――--- 、.,,__
:::::::::\ ヽ、 | `'ー‐'' / / \ ̄``ヽ
::::::::::::::\ \ | / / / ヽ::::::::::
::::::::::::::::::::\ l`ー-------‐'/ / /::::::::::
',゙、 !、 、 ,.r'"::::::::/:.:.:.:.:! /
゙,:゙、 ,、! `‐、 ヾ、 /::::::::::/:.:.:.:.:.:.l /
. ヾ゙、_ノ:.:.:.:.:.:.:ヾ`::l`、 ,.-'"::::::,,.-'":.:.:.:.:.:.:/:j /
ヽ、 ヽ,、jヾ、ヽ、:.:.:.:.:.:.:.::,ゝヽ、 r'"::::::,.-'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:/ ,/
゙、`'i゙、_l:.:.:.:.:\ }:::::,.-,'"‐‐-、,_゙!, ,...., ___/:::::r''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.‐''""´
,.ゝ::::.:.:.:.:.:.:.:.:::_,''"r'" ,.-''"´`ヾ, ,.r''":::::゙ヽ,/::,.---':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.-'"
`ヾ、::::::.:.:.:.:.:.:.:ノ./ ゙,`゙`‐、, 、., ヾ、‐、, /::::::::::::::::::::::/:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.'" とうっ
゙ヽ::::::::::::::::r',./ ,.l ヽ /_,゙' ヽ、ヾ‐、 /:::::::::,,.-‐‐-‐':.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:./
゙、:::::::::::::i、 l ,r' ,r", '",. l ゙、 \ /゙l:::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:,r"
ヽ、:::::/ { l i 、,_,. ' ./ 〃 ,!゙ 、 \ \,..,/ l /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
-'、_> ゙,l { ヾ.,,,,r' ,/ ヽ.,_゙、 l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:/
`'‐<'":ヾ、‐-、 _,.-'" ,.,,,__ ヽ l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
゙`''、 r-、_ヽ、__,,..-''" ヽ、  ̄ '‐‐‐‐----、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
-‐'{,.::ヽ、_゙il `ヽ、 lヽ、_ ,.-'"゙ヽ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、
゙ ゙‐'''"゙、 `''‐、 ! `゙''‐- 、., ,.-''" ○ \:.:.:.:.:.:.:.:.\
゙ヽ、 `ヽ--‐‐'''| ! / \:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
1000 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/24 22:57:11 ID:i43M5anv
なんと!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。