富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ファンタジア文庫やドラゴンマガジン、増刊ファンタジアバトルロイヤルについての総合的な話題や、
専用スレッドのない新人作家さん、マイナー作家さんの作品について語りましょう。
もっともっともっともっとがんばれファンタジア。

・ミステリー文庫の話題は↓で
十傑衆の愛した地雷 富士見ミステリー文庫10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089795556/l50

・ファンタジア長編小説大賞、富士見ヤングミステリー大賞への応募に関する話題は↓で
新人賞スレッド@ラノベ板 30路でも頑張れるし
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1094629817/l50

・前スレ
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレ14
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1091077393/l50
2イラストに騙された名無しさん:04/09/16 15:23:28 ID:VHtM/FH3
3イラストに騙された名無しさん:04/09/16 15:25:10 ID:kSVX2G3I
>>1
乙華麗(´ー`)ノ旦
4イラストに騙された名無しさん:04/09/16 16:30:59 ID:OVSlCVRp

つうか、960たのむってわざわざ新刊情報とか示したのに、なんであんなあとになってから。

9月新刊
ソード・ワールド・ノベル へっぽこ冒険者と眠る白嶺 著:秋田みやび イラスト:浜田よしかづ
天高く、雲は流れ15(完) 著:冴木忍 イラスト:森山大輔
火魅子炎戦記2 著:舞阪洸 イラスト:ゆきやなぎ
まぶらほ〜ぞく・メイドの巻〜 著:築地俊彦 イラスト:駒都え〜じ
天華無敵!4 著:ひびき遊 イラスト:桐原いづみ
ISONII−イソン− 著:一乃勢まや イラスト:pako
マテリアルナイトIV 少女は世界と歩む 著:雨木シュウスケ イラスト:椋本夏夜
約束の柱、落日の女王 著:いわなぎ一葉 イラスト:AKIRA
ご愁傷さま二ノ宮くん 著:鈴木大輔 イラスト:高苗京鈴
まおうとゆびきり 著:六甲月千春 イラスト:椎名麻子
5イラストに騙された名無しさん:04/09/16 16:31:20 ID:OVSlCVRp
●10月(10月20日発売予定)

●デビル17〔3〕 要塞学園 豪屋大介
●エンジェル・ハウリング10(完) 愛の言葉−from the aspect of FURIU 秋田禎信
●スクラップド・プリンセス サプリメント3 聖地に流れる円舞曲(ポルカ) 榊一郎
●フルメタル・パニック! つづくオン・マイ・オウン 賀東招二
●伝説の勇者の伝説7 失踪の真相 鏡貴也
●風の大陸 第二十六部 聖都 竹河聖
●眠り姫 貴子潤一郎
●スレイヤーズSP(23) ブレイク・オブ・デスティニー 神坂一 
●ザ・サードVII 死すべき神々の荒野(ゲヘナ)(上) 星野亮
●サクラ大戦 巴里前夜1 あかほりさとる

●11月(11月20日発売予定)

●気象精霊ぷらくてぃか3 魔界の卑怯温泉 清水文化 
●エレメントマスターEntr'acte セルフィス様と追憶祭? 弐宮環
●ストレイト・ジャケット フラグメント トモガラのエン 榊一郎
●エル・ウィン武官弁護士事務所業務日誌@ ロマンティックはままならない 鏡貴也
●青く澄んでいく、この恋も未来も 1stソーサレス 高瀬ユウヤ
●乱破GOGOGO! 僕と彼女と彼女の忍法帖 八街歩
●ぱんもろっ! 〜だーれ・が《謎の宇宙巫女》よっ! 日下弘文 
●烙印よ、刃に囁け。 SCAR/EDGE 三田誠
●黄昏の刻 しろがねの転校生 吉村夜
6イラストに騙された名無しさん:04/09/16 17:10:34 ID:7YAtSbqX
>>1


どうでもいいが、まぶらほの新刊は「ぞく・メイドの巻」じゃなくて「もっとメイドの巻」だ。
7イラストに騙された名無しさん:04/09/16 17:42:01 ID:Emodgq2G
乙。
8イラストに騙された名無しさん:04/09/16 19:02:50 ID:KvOvhmli
>>6
つまり、次が出ると
ぞくぞくメイドの巻では無く、もっともっとメイドの巻になる訳か
9イラストに騙された名無しさん:04/09/16 19:07:32 ID:0db66kSm
というわけで約束の柱読了。
普通に良作でしたよ。
政戦略部分はご都合でワキが甘いところはあるけど、心理・恋愛描写は絶品。
主人公がかつての自分を見つめ直すような出来事が挿入される構成がウマー
女王様可愛すぎです。
10イラストに騙された名無しさん:04/09/16 19:33:43 ID:l2EPACS0
乙一
こちらも新刊ゲット。
さて新人3人は誰からいくべきか…
11イラストに騙された名無しさん:04/09/16 20:06:11 ID:B68cpSNo
>>9
シリーズ化出来そう?
12イラストに騙された名無しさん:04/09/16 20:20:42 ID:7mrKPXbs
約束の柱がなかったから王国神話買って来ちゃった。
てへ
13イラストに騙された名無しさん:04/09/16 20:49:45 ID:clpuSxYr
>>9
ようするに男率の高いこのスレでは地雷ってことかw
このスレで求められているのは第二のガイエだろ。
せめて七姫とか。
A君は人を選ぶしな。

まあ、あの挿絵は作品的に正解だったてことか。
このスレでは不評だしな。最初から読者として考えていないわけだ。やるねえ。
腕上がったか編集者?
14イラストに騙された名無しさん:04/09/16 21:25:03 ID:+drYvf8d
【祭り】京都府●がまたやっちゃった。ひろゆき氏の個人データ流出

ttp://homepage2.nifty.com/drem-i/hiroyuki-1.htm
15イラストに騙された名無しさん:04/09/16 21:26:07 ID:bql7pT3x
>>13
ということは女性読者取り込みの試金石ってところか。
約束の柱がそれなりに売れれば、少女小説風の作品が再度投入される可能性は大だな。
16イラストに騙された名無しさん:04/09/16 21:44:11 ID:iBvE+tHM
意味がわからない人のために置いておく。

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1091971648/l50
17イラストに騙された名無しさん:04/09/16 21:54:05 ID:rHFmpqjZ
>15
つーかそれって富士ミスの後追い…。
18イラストに騙された名無しさん:04/09/16 22:16:17 ID:aM6mJwhw
>17
しかも、富士ミスの方がイラストが良いときたもんだ…

新人3人ゲット。

まずは盛り上がっているから、約束の柱読了。
思ったより悪くない。良くもないが…平均並。
なんというか、こそばゆい話。
恋愛の絡みは古すぎて恥ずかしいが、女性だったら好きだと思う。
女王様をどっかの社長として読んでいると許せる。
女王様として読むと、困惑する。
読んでいて回りくどくてだるいが、過剰表現が好きな人はイケると思う。
相手役の男に色々とサブイボたつが、女性だったら好きだと思う。
政治部分が荒だらけ、首を傾げる部分が目立つが、気にしない人の方が多いと思う。
そして全体的に見事に古くさい。

思っていたよりイラストは悪くなかった。
古くさいのと古くさいのが合わさると、妙に良い感じだ。
なつかしい匂いと言うかな。
こんな時代があったよなって気分になる。
昔の少女小説好きなら買うだろう。
ただし、コバルトを読んでいる男として言わせて貰うと、
今の少女小説好きは笑い出しそうな予感がする。

これはシリーズは無理だな。
一冊に纏まっている点を最も高く評価。
次回作は現代物ファンタジーの恋愛を書いてみたらよさそうだ。
それならあまり矛盾も感じられず、普通に恋愛話を楽しめると思った。
19イラストに騙された名無しさん:04/09/16 22:21:03 ID:KXb5BFOt
とりあえず「まずまず」があったって事は喜ぶべき事なんだろう。
不幸四葉はやっぱあの代だけだったんだな。
20イラストに騙された名無しさん:04/09/16 22:25:40 ID:HGEE+Gzq
>>18
あと二つもよろしく頼むぜ。とくに二宮くん。迷ってるんだよぉ
21イラストに騙された名無しさん:04/09/16 22:25:52 ID:7mrKPXbs
不幸四葉って何?
22イラストに騙された名無しさん:04/09/16 22:31:05 ID:P62hK6TX
「不幸四葉」=「アンラッキークローバー」とは、富士見15回新人4人のことを指します。
彼らのデビュー作のあまりの(ノ∀`)アチャーっぷりに
仮面ライダー555の敵幹部「ラッキークローバー」をもじってつけられました。
以下は第15回でデビューした方の作品と受賞名です。

準入選 ひびき遊 「天華無敵!」
 佳作 一ノ瀬まや 「ISON」
 佳作 雨木シュウスケ 「マテリアル・ナイト」
 佳作 秋穂有輝 「仙・龍・演・義 開演! 仙娘とネコのプレリュード」
2318:04/09/16 22:36:04 ID:aM6mJwhw
二宮君はパラ見だが、地ry臭が。
魔王がヤヴァイと思ってたんだが、魔王の方が面白そうな…。

その前に一緒に買ってきたホライズンを消化するわけだが。
24イラストに騙された名無しさん:04/09/16 23:15:31 ID:aw9hvqZE
新人は二宮君のみ特攻する予定ですが何か?
25イラストに騙された名無しさん:04/09/16 23:30:31 ID:l2EPACS0
連続で申し訳ないが
約束の柱、落日の女王読了。

結構イイ。戦記モノとしては駄目だろうが、恋愛モノとしては○。
文章自体はなかなか詰まってるし、それでいて読みやすい。
序盤の掴みはなかなかよくて、中盤はややトーンダウンしてるけど、終盤もう一度盛り上がった。

ただ、目に付いた欠点を挙げると、
・ラブ状態になるのが早すぎな気が、ラブ状態よりデフォのほうがキャラとしては面白かった。
・『2000年の時を越えた』というアドバンテージがない。

で、これはどうやってもシリーズ化は無理。
某○ー○○イ○○リ○○スの3巻以上のアチャーになるのが目に見えてる。
26イラストに騙された名無しさん:04/09/17 00:04:19 ID:EOy+BLxx
今まおうとゆびきり読んでるんだが「ナッピーエンド」って・・・・・・
27イラストに騙された名無しさん:04/09/17 00:20:32 ID:pVwm9TwR
>>25
ちょっと○が多すぎてわからない。
女向けの恋愛小説なのか。
がっくし。
28イラストに騙された名無しさん:04/09/17 01:34:44 ID:WgE8HQsb
>26
レビュよろ
29イラストに騙された名無しさん:04/09/17 02:03:10 ID:V951BeLF
ご愁傷さま二ノ宮くん読了

う〜ん……

なんつうかちょい前のSDで出てきそうな話というか、まぶらほから毒性だけ抜いたような感じ。
プチエロコメのシチュエーションを繋いだみたいで、特にストーリーというストーリーはない。
キャラの描写がはっきりいって足りないのでヒロインは萌えない(そのかわり不快感はない)
ヒロインで褒められるとしたらお嬢様とのファーストコンタクトだけ。
姉も兄もこういった話のテンプレートなキャラ止まりかと。
地の文もおとなしいものだから、主人公もなんだかな。
ある意味肝心のイラストも並止まり。
これといったセールスポイントのない萌え作品な印象。エロ比はROOMの30分の1といったころ。

褒めるところは
やや文章が変な気もするがサクサク読めることと、
変に背伸びをしてないことか。
30イラストに騙された名無しさん:04/09/17 03:10:14 ID:Y7UTadh5
二ノ宮…
これは…うーん
うっすいエロゲーのイベントを繋げた内容
お約束もここまで来るとアホらしい
読みやすいが、後には何も残らない
まぶらほがマシに感じた…

約束…
古いセンスだった
戦記ものにせず、恋愛重視にした方が濃くなってよかったはず
世界設定が下手かな
色々と説得力がなく、色々と設定が寒い
絵は文章とあってて以外にイイ
ラストを綺麗にしめているのが好印象
31イラストに騙された名無しさん:04/09/17 03:24:50 ID:5AnzX2vz
二宮これから読むのに、読む気がしなくなった…。

約束の柱の絵は、ダメダメかと思っていたけど
読んでみると、この絵で助かったなと感じた。
もし、いのまたのような嘆美挿し絵だったら恥ずかしくて投げてたし
萌え絵だったら世界観の薄さを強調されるようで萎えたし
今時の少女漫画絵だったら所詮女の読み物だと思ってしまった気がする…。
なんと言ったらいいのか、上手くはないが、ノスタルジックな絵で安心して読めた。

二宮どうしようかな。
絵はこっちのが可愛いから好きなのだけど。
32イラストに騙された名無しさん:04/09/17 03:55:43 ID:Hf1LXR2B
ちょっと待て。
去年と同じ匂いが漂い始めたんだが…
33イラストに騙された名無しさん:04/09/17 09:03:41 ID:AOPvLlJR
魔王次第では総合的には去年より酷いのか・・・?
いや去年が酷すぎて今年は多少マシに感じる予感・・・
まぁどう転んでも未来は明るくないなこりゃ・・・
34イラストに騙された名無しさん:04/09/17 09:08:34 ID:/yo2h9fl
>>32
最初からプンプンですがな
35イラストに騙された名無しさん:04/09/17 09:20:46 ID:SHcIoA4L
かするものがなにもない、のっぺらぼうしかなかった不幸四葉よりは
受ける層があるかも、という消極的な評があるだけ、まだマシかもしれん。
未来が暗くて先細りなのは同感だが。
36イラストに騙された名無しさん:04/09/17 10:00:40 ID:ImMdKNvH
落日の女王は隙間商売としてはアリだろう。
竹河や、昔の冴木を読んでいた連中には受けるかも知れない。

問題は、そういった読者があんまり残っていないのと
新人の作品を手に取ってくれるかだが・・・

冴木の今月完結した今のシリーズだって、根幹は
こっぱずかしいラブストーリーだったわけで・・・
37イラストに騙された名無しさん:04/09/17 10:10:33 ID:aA2j5IVC
約束の柱は、悪くないけどレーベルを間違えたような…。
38イラストに騙された名無しさん:04/09/17 14:54:34 ID:bBNRK1xc
>>37
気にするな。
もう何年も前から同じ事言われてる作家であふれてるから。
39イラストに騙された名無しさん:04/09/17 15:14:50 ID:V951BeLF
まおうとゆびきり読了。

なんというか全体的にテンションが低くて、俺には微妙。
ストーリーよりも小ネタで構成されてるんだが、
その小ネタが女子高生というよりも、
RPGとガンダムで青春を過ごした20代半ばから30代前半な男か。
ファンタジアというよりはファミ通文庫で出てきそうな話だった。
イラストは今回の3作ではコレが一番いいような気がする。

どっちかというと『空気』を楽しむような話なので人によって意見が分かれると思う。
俺には合わなかったが。
40イラストに騙された名無しさん:04/09/17 17:43:05 ID:EOy+BLxx
まおうとゆびきり読了
なんか中途半端。ありがち魔物バトルをオモシロ文章でデコレートしてるんだが、
ストーリーが文章のノリと合ってない。
ストーリーはおまけと割り切ってメタフィクションに徹してればそういうものとして楽しめたと思うんだが。
324gkは笑った。
41イラストに騙された名無しさん:04/09/17 17:53:37 ID:cYIPk+nr
魔王と二ノ宮読了。

魔王。
どうせなら、もっと弾ければ良かったのにという印象。
ほのぼのというより単調で、
ドクロを読んだ後だけに暇つぶしにもならなかった。
ただし、嫌みな感じが全くしない点を評価する。
約束も二ノ宮も、作者の自我が透けて見える一種のいやらしさを感じたけど、
魔王には、それがまったくない。
でも、言い換えれば「なんとなく書きました」という事になってしまうような。
個人的には魔王が一番普通に読めた。

それでも「ほのぼの」で「安心して」と感じたのは、
イラストの効果が大きかった気もする。
この絵師、富士見にしてはヒットだったと思う。
表紙が見栄えするし、萌え萌えでもないので買うのも気が楽。
一見すると少女小説と間違えてしまうのが、欠点かな。

そのほかの二作は、読んでいるのが恥ずかしかった。
女性なら読めるのと、エロゲーオタなら読めるという、
コアに向けての発信だとしたら評価できる。

二ノ宮は、結局のところ、最初の数ページと、パラパラ見ただけで止めた。
読もうとしても読めないので、感想のしようがない。

三作とも…学校が連休じゃなきゃ、読まなかったと思う。
でも、これは高校生の意見なので社会人の人は別かもしれん。
全体的に、一昔前の印象。
不幸四葉よりはマシでした。
42イラストに騙された名無しさん:04/09/17 19:50:51 ID:wBLtsA+F
新人一通り読みました。
え〜、ここで褒めてる人は偉大です。天才です。
人間が出来てない俺には不可能です。
まあ、ありえないとは思いますが本気で褒めてる人は、
地雷に続く地雷という過去新人連発に目標が低くなってるんじゃないかと。
43イラストに騙された名無しさん:04/09/17 20:37:27 ID:aA2j5IVC
富士見のメルマガ、担当者が変わったとか言ってるから一瞬喜んだけど…ぬか喜びでした。
普通にしゃべってくれ。
44イラストに騙された名無しさん:04/09/17 20:49:23 ID:YC9ExwES
公式の発売は明日だよね?なんかけっこう感想上がってるけれど。
それとも今日にはもう出てたのか。のぞいて見ればよかった。

まあとりあえず、明日の購入予定はSWと天華と新人三人とアリリプ。
アリアンロッドの感想はここにあげるとスレ違い?
45イラストに騙された名無しさん:04/09/17 21:17:45 ID:z2RK/xTY
リプレイ総合スレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074399940/
ちゃんとここで話しているようだが。
46イラストに騙された名無しさん:04/09/17 23:13:06 ID:NSdLiveU
>42
誉めてるってよりか、
不幸四葉よりマシかマシじゃないかって点が焦点のような…
あれに比べれば、今年は良い方かと
47イラストに騙された名無しさん:04/09/17 23:22:37 ID:T+qX2jg6
約束の柱読了。

話の筋からエンディングに至るまで、ありがち王道の域を一歩も出ないのに
読み終わると確かな満足感がある。
王道ストーリーを飽きさせずに読ませるってのはかなり筆力のいることだと思う。
ヒネた設定作れば斬新になると勘違いしてる連中が多い中、こういう人は貴重だな。

作者は女性のようだけど描写が男性的で、女性が書いた男性特有のナヨ感が無くて
割と男性好みの文体になってるので、女性取り込みにはあまり寄与しないんじゃないかとも思うが。
48イラストに騙された名無しさん:04/09/17 23:32:09 ID:craEY4a4
>>46
>地雷に続く地雷という過去新人連発に
>目標が低くなってるんじゃないかと
これでしょ?
49イラストに騙された名無しさん:04/09/18 00:02:07 ID:R3tmNpPN
現時点でのお前らの評価を俺なりにまとめてみるとこうなった。

柱→LOVE→コバ読者流入で売れる
二ノ宮→予想通り→まぶらほと二本柱で売れる
まおう→イラストが良い→イラストで売れる

→不死身の未来は明るい
50イラストに騙された名無しさん:04/09/18 00:02:14 ID:iHVcBnSu
お先真っ暗
51イラストに騙された名無しさん:04/09/18 00:15:35 ID:0MehxuQm
なあ、へっぽこって買ったやついるか?
面白いなら買いたいな。
SWスレはルールよく知らないからなんだかはいりにくくて。
52イラストに騙された名無しさん:04/09/18 00:21:24 ID:4FCEQJZH
リプレイを読んでいるとニヤリとできる
SWのルールは知らなくても読めるけど、読んでいるとちと理解度が上がるかな?
53イラストに騙された名無しさん:04/09/18 00:27:14 ID:0MehxuQm
どうもー。
リプレイは読んでるよ。
買ってみようかな。情報サンクス。
54イラストに騙された名無しさん:04/09/18 00:35:16 ID:wU9IIaba
SWへっぽこ長編は単体で読んでも面白いと思うよ。
ちゃんと物語も筋が通っているし、あたたかい人情、笑えるキャラ、そして燃える大冒険!
と、しっかりしたつくりになっている。
過去の短編でも言われているけど、作者の秋田みやびは元々事務職として就職したとは
思えないほど小説家としてストーリーの組み立てが上手い。

主役達のキャラについてはキャラ紹介と作中の描写だけでも十分惹かれるものがあると思う。
イリーナの能力と外見だけはとってもファンタジーだけど(w
55イラストに騙された名無しさん:04/09/18 01:28:03 ID:eYNvAfbE
まおうとゆびきり

最初は読むのが苦痛だったが、途中からいくつかの小ネタでニヤリとするようになったら
するする読めるようになった。
基本的に>>39の感想に同意。
文に散りばめられた小ネタが作り出す雰囲気を楽しめるかどうかだと思う。
ちなみに俺はいまいち楽しめなかった。
楽しめたっていう奴の感想も見てみたいな。
イラストは読んでる途中に萎えた。
いい絵だとは思うんだけどあの絵でメール欄やられるとちょっと・・・
あと個人的にはメール欄


約束の柱、落日の女王

良かった。
個人的にはラストまでがイイ。
ただ、ラストがもうちょっとすっきりしてくれれば
清涼な読了感を得られたのにと思った。
あと後半になると文が読みづらくなったように感じた。
イラストは作品に上手くはまってて好きだ。

長文失礼

56イラストに騙された名無しさん:04/09/18 03:06:56 ID:IrHOfnW0
丸一日かけて新人三冊読了。
感想はすでにいくつもあるからあえて書かない。ただ不幸四葉よりはるかにマシ。
理由→駄作を四冊読まされるのと三冊読まされるの
どっちの苦痛がよりデカい?
57イラストに騙された名無しさん:04/09/18 05:07:44 ID:QwhWF2LW
せっかくだからつまらない理由も書いておくれよ。
ただつまらない・地雷・読む気ないというだけでは指針にすらならん。


っと。言われる前に。
>>57
作者・編集者乙
58イラストに騙された名無しさん:04/09/18 08:40:19 ID:D0dSJgdx
いっつもいっつも思うんだが、文中にしこまれたネタ(ガンダムとか)をみてると
富士見や電撃に代表されるラノベが、中高生向きに作ってあるとは思えない…。
大きなお友達にしか理解できないネタ満載だもんなぁ。
明らかに、第一ターゲットはいい年した大人じゃないのか?
59イラストに騙された名無しさん:04/09/18 08:55:40 ID:zrUflpk7
>>58
同様に、自分には分からない中高生用のネタも仕込んであるとは思わないのかな。

まあ、ガンダムあたりはリバイバルもあるので、見てなくてもなんとなくネタが通じる部類だと思うよ。
60イラストに騙された名無しさん:04/09/18 09:24:29 ID:Ut/qOiA4
>理由→駄作を四冊読まされるのと三冊読まされるの
>どっちの苦痛がよりデカい?
第一次世界大戦と第二次世界大戦どっちがまし?
という程度の差。

>>57
防衛線を張って必死だなw
61イラストに騙された名無しさん:04/09/18 09:28:54 ID:IrHOfnW0
やはりラノベを読む男はそういうヲタ系知識を知っていて
当然と考えられているのでは?

そのネタが古いのも、
基本は古典にあるという法則のためかも。

つまり、最新のアニメより古典のほうが
見ている人の総数は多いということ。
それと、最近のネタは一年もたてばすぐ古くなるから
古典に頼るしかないのでは?

とは言っても、確かに中学生にはキツいネタも
最近は増えてきたと思う。
漏れは古い人間だから楽しめるけどな。
基本のネタと完全なマニヲタ知識の境界は難しいな。

長々とスマソ。
62イラストに騙された名無しさん:04/09/18 10:00:44 ID:IrHOfnW0
>第一次世界大戦と第二次世界大戦どっちがまし?

その二つなら第一次だとあえて言う漏れ。

第二次の被害総額はそれより過去にあった
全ての戦争の被害の総計よりなおヒドい。
民間人の死傷者も比べものにならんよ。

第二次世界大戦はギネス認定の最も悲惨な戦争だ。
63イラストに騙された名無しさん:04/09/18 10:32:51 ID:QTzXEgT8
>第一次世界大戦と第二次世界大戦どっちがまし?
これは例えとして不適格だな。どうしてオタクは比喩ばっかり使いたがるのか。
64イラストに騙された名無しさん:04/09/18 12:12:40 ID:YUvu0YyA
不幸四葉の前の代ってどんなんだったっけ?
65イラストに騙された名無しさん:04/09/18 12:37:11 ID:mUl0lT6B
大して変わらん
66イラストに騙された名無しさん:04/09/18 12:37:49 ID:OJ5RXHmm
>>63
どこがどう不適合なのか言わずにとりあえず否定。
どうして厨房は(ry
67イラストに騙された名無しさん:04/09/18 12:41:58 ID:goqJ2VRo
>>64
12月のベロニカ、攻撃天使、ラキスにお任せ。
68イラストに騙された名無しさん:04/09/18 12:51:52 ID:RbHzr7Q4
ラキス・・・小当たり
攻撃天使・・・地雷
12月のベロニカ・・・評判倒れ(ワラ
69イラストに騙された名無しさん:04/09/18 13:07:25 ID:UfXL+w0J
ベロニカは持ち上げすぎたよな・・・

普通に紹介されてたら、まあまあの作品として、それなりに浸透したはずなのに。
70イラストに騙された名無しさん:04/09/18 13:29:31 ID:RbHzr7Q4
それはあたかも、泣けると言われた猫の地球儀のように
71イラストに騙された名無しさん:04/09/18 13:41:53 ID:UpgksQcr
> ベロニカ
私はそれなりに面白かった。
泣きはしなかったし、驚くほどの仕掛けとも思わなかったけど。

王国神話の時も感じたが、富士見の編集部って作品の推し方まちがってるような。
72イラストに騙された名無しさん:04/09/18 14:35:08 ID:QTzXEgT8
>>66
ん?言わんと分からんか。

第一次と第二次どっちがましかというテーマで近代史オタに議論させればあっという間に数時間は過ぎ去るぞ。
戦争の功罪なんていう、歴史解釈と立場によってまるっきり違うものを比喩に使ったところで、発言者の意図どおりに読み手が受け取れる可能性は低いだろう。

伝わらない比喩が比喩として不適格なのは説明するまでも無いよな。
73イラストに騙された名無しさん:04/09/18 14:39:50 ID:RbHzr7Q4
>>72
よく分かってるじゃん。
>駄作を四冊読まされるのと三冊読まされるの
>どっちの苦痛がよりデカい?
その程度の意味の無い差だということ。
74イラストに騙された名無しさん:04/09/18 14:57:02 ID:NKfwAIvk
すぐに揚足を取りたがる上、読解力に乏しい文盲は痛いな
75イラストに騙された名無しさん:04/09/18 15:07:43 ID:jykDF8YB
スターリングラードのドイツ軍とガダルカナルの日本軍どっちがまし?
ベルリン大空襲と東京大空襲どっちがまし?
大ドイツ主義と大東亜共栄圏どっちがまし?
いくらでも作れそうだw
76イラストに騙された名無しさん:04/09/18 15:12:21 ID:La79GVKQ
約束の柱、落日の女王 、読了。

悪くないが、内容に比べて文章が足りなすぎで、駆け足の印象は否めず。
2倍にしてちょうどいいくらいじゃないかな。
77イラストに騙された名無しさん:04/09/18 15:15:49 ID:qaLxXsNQ
>>75
比喩なんてそんなもんです。
78イラストに騙された名無しさん:04/09/18 15:25:38 ID:aI9Yxcvi
これは愚問だな
>大ドイツ主義と大東亜共栄圏どっちがまし?

蛮族の末裔どものくだらない民族主義と、神聖なる天皇の元に
民族の融和と協調を掲げた崇高な理想じゃ、比べるまでも無い。
79イラストに騙された名無しさん:04/09/18 15:38:47 ID:goqJ2VRo
比較するならスレ的に、
聖痕と荒天のどっがマシとか挙げたほうが…。
80イラストに騙された名無しさん:04/09/18 16:16:25 ID:PKHiy7mi
あ、そうか。
王国神話のことを考えると、
賞に漏れたヤツの方が面白い可能性があるな。

しかし二年連続そうなってしまうと、
選考委員の変更を考えた方が良いと思うが。
81イラストに騙された名無しさん:04/09/18 16:44:40 ID:2wrTixp9
約束の柱、落日の女王はいい出来だった。
好みの問題でちょっと残念なとこがあったけど
文句言っても仕方ないかな…と思う。

気分転換に次の新人に突撃だな。
82イラストに騙された名無しさん:04/09/18 16:49:52 ID:qaLxXsNQ
王国神話。別におもしろくも無かったが。
厨房が釣れる訳でも、熱狂的オタクが釣れる訳でもない。
ただ受賞作よりはオタク受けが良かったので、
ネットでの評判が良かっただけ。
83イラストに騙された名無しさん:04/09/18 17:06:02 ID:wUAV4vHy
>>82
アンラッキークローバーの内の誰か。
84イラストに騙された名無しさん:04/09/18 17:07:53 ID:wfLbUehf
漏れも王国はあんまり・・・。
けっこうどこまでも深く掘れるテーマなのに、
表層をちょろっと流しただけでお話作ってる感じ。
なんか安っぽい。
話が重い軽い読みやすい読み難いとは別問題だからね
85イラストに騙された名無しさん:04/09/18 17:14:27 ID:Il4X4alt
ここはラノベを読み尽くした年寄りしか居ないから、ここの感想と主要購買層である客層とは違うことを頭に入れたほうがいい
ここで散々言われている天下もちゃんと続きは出てるしそれなりに売れている
ぇ他の作品は・・・・・・
86イラストに騙された名無しさん:04/09/18 17:21:37 ID:IIlKBQHt
 14回がベロニカ、攻撃天使、ラキス。
 「攻撃天使」は読んでないので分からんが、少なくとも「ラキス」は面白いし、「ベロニカ」も
単発モノとしてはできがいい。ただし、編集が言ってるように泣けなかったけど。

 15回はイソン、マテナイ、川柳、おらが村、王国神話を購入。
 「マテナイ」は描写が足りなかったように思う。イラストは(・∀・)イイ!人を使ってるん
だからもう少し練りこんで欲しかった。よく4巻まで続いてるもんだと思ってる。「おらが村」は
買ってからここでの評判を見たせいもあって、一度も読まないまま売り払った。
 「イソン」はアクションにしては薄っぺらだったように思う。これも当然売り払い。「川柳」は割りと
読めた。続編が出るとも出ないとも言えない終わり方だったんだが、切られたのは残念。

 で、今回の16回。買ったのは今のところ「約束の柱〜」のみ。「業多姫」をヨーロッパ風にして
タイムトラベルネタをつぎ込んだって感じかな。しっかりと描写もできてるし、いいできだと思う。
でもやっぱり「ベロニカ」と一緒で単発かな。
87イラストに騙された名無しさん:04/09/18 17:25:38 ID:wfLbUehf
内容批判すると、
売上でてるからいいとしか反論できない奴が必ず沸くのはなんでだろう?
それしか頭にないのだろうか?
88イラストに騙された名無しさん:04/09/18 17:38:28 ID:kn6f1cTp
>>83
王国神話をここで必死にプッシュしてる関係者
89イラストに騙された名無しさん:04/09/18 17:40:14 ID:maYLLHAo
編集は大げさに書いてなんぼ。

クスっとでも笑えた=抱腹絶倒の爆笑コメディ。
ちといい話かも?と思えた=号泣必至の感動大作。
稚拙表現だがアクション多目=血沸き肉踊る超絶バトルの嵐。

如何に凡作を持ち上げるキャッチコピーを出せるか。
それが編集の腕前の10分の1を占めてる。
90イラストに騙された名無しさん:04/09/18 17:48:56 ID:PZeCBWiH
約束も王国も面白かったよ!
だから関係者同士の喧嘩はやめて!
応援してます富士見さん!頑張れ!
91イラストに騙された名無しさん:04/09/18 18:03:23 ID:goqJ2VRo
でも雑誌編集者って大卒者採用なんだよね。
一人くらい浮いてないメンツはいないのかな。
92イラストに騙された名無しさん:04/09/18 18:08:25 ID:wfLbUehf
別に風俗産業持ち上げるわけじゃないが、
エロ編集とかの方が、色んな編集がいて奥が深い。
新人賞で作家選ぶだし、
編集採用賞でも作って、違う業界から編集引っ張ってこいとも思ったり。
93イラストに騙された名無しさん:04/09/18 18:24:11 ID:s2Jy8Q3n
二ノ宮がとても厨くさいと思ったのは俺だけじゃないと思いたい。
まぶらほで充分だって( ゚д゚)、ッペ
94イラストに騙された名無しさん:04/09/18 19:09:15 ID:mZIGQjPK
>93
それはまぶらほに対して失礼だ。
あれは、一応ストーリーになっているし、絵師が優れている。


底辺の争いだけど…
95イラストに騙された名無しさん:04/09/18 19:24:12 ID:bshRjVPy
批判するならもうちょっとちゃんと内容に突っ込んで批判してくれ。
内容の無いイメージ批判は飽きた。
96イラストに騙された名無しさん:04/09/18 19:37:40 ID:wfLbUehf
そういう技術的なものと構成的なものの批評を、誰も必要としてないしな。
イメージ批判で充分なのさ。そのイメージ批判に誰も反論できない程度の小説だって事だし。
内容を誰も庇ってくれる人がいない小説。

というわけで、漏れ個人の批判技術を貶すよりも先にやる事あるんじゃね?
97イラストに騙された名無しさん:04/09/18 19:42:30 ID:B1FnmjLT
賞の権威っていうか偉さ?重賞度?っていうのは

大賞>>準大賞>>入選>>準入賞>>佳作>>審査員特別賞

でいいの?
いまいちよく分からん。

98イラストに騙された名無しさん:04/09/18 19:42:42 ID:2lO4Q332
あれ?もうネタバレ解禁してたの?
思いっきり内容に突っ込んでも構わないのかな?
99関係者:04/09/18 19:47:51 ID:fre3Gx6K
私のためにケンカはやめて!
100イラストに騙された名無しさん:04/09/18 19:48:30 ID:bshRjVPy
>96
せめて「本を読んで書いてる」ってことが分かるくらいの評を書いてくれよ
101イラストに騙された名無しさん:04/09/18 19:54:38 ID:fre3Gx6K
>>97
作品の並びからしてそうかと。ちなみに重傷度ではない……と思う。

ネタバレするならとりあえずの伏せ字は頼むよ。
102イラストに騙された名無しさん:04/09/18 19:56:20 ID:wfLbUehf
>>100
お前は本読んでるのか?
103イラストに騙された名無しさん:04/09/18 19:57:51 ID:5qLs6Ib1
>>97
一応、
 大賞>準入選>佳作  ……ここまでが正規の受賞

 審査員特別賞、特別賞、努力賞、奨励賞 ……これが選外の受賞

でも、受賞者たちの過去の実績を考えると、
 準入選≒審査員特別賞>佳作>大賞>その他
のような気がしてくる。
104イラストに騙された名無しさん:04/09/18 19:58:50 ID:WLCGz3pN
ラ板第九校舎裏 -Uber Sternen mus er wohnen-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089553884/


というわけで罵り合いは上記スレでお願いします。
105イラストに騙された名無しさん:04/09/18 20:04:12 ID:dUVhO5af
本よりもまず空気読もうぜ
106イラストに騙された名無しさん:04/09/18 20:04:19 ID:AVLl4a8u
前スレちゃんと消費しろ。
あと誰も誘導してないから、新スレに気が付かなかったじゃないか。
謝罪と天高くの感想を要求する!
107イラストに騙された名無しさん:04/09/18 20:55:42 ID:GQk/nyWk
やれやれ、予想通りの進行だ。減点法で欠点をあげつらうためだけに読んでるんじゃないか
と思えてくるな。おもしろくない部分を探しながら読んでるというか。

とりあえず新人三人読み終わり。いずれも、特に大きな欠点はない、といえると思う。
文章が読めたものでないとか最後のまとめ方がお約束のオンパレードでふざけんなとかいったことはない。
個人的には、それなりにおもしろい、でももうちょっと欲しかったかも?というくらい。

個人的にはまおうがお気に入り。ああいう空気は大好きです。
二宮君はほんとにまぶらほからえぐみをとったような感じ。
でもキシャー分がないだけそうじゃない部分が強く出てくるわけで。嫌悪示す人は絶対にいるね。
約束の柱は、ページに空白がない。ラブストーリー謳うわりにはちょっと弱いか。いや、
正確にはラストが、ちょっとはくるものはあったけれど、押しが弱い気がする。

といった感想を以下連投。たいていのを楽しんで好意的に見る人の感想です。
108イラストに騙された名無しさん:04/09/18 20:56:03 ID:GQk/nyWk
まおうとゆびきり

あり。この空気がね、小気味いい。どこかにあったけれど、確かに主人公たちの会話が、
というかそのセリフがいい。小ネタがほんとにそこここに混ざっていて、元ネタが
そこそこにしかわからないが使い方と使う時の勢いがなかなかでニヤニヤと笑える。小ネタを
多用するのは、まあ他人からの借り物を多用しているように思えてあまり多いと腹が立ったりするのだが、
使いかたがそんなに悪いとは思わなかったので(やっぱ勢いかな)許せる。

戦闘が混ざるが、けっこうあっさりと片付けてしまう中で主人公の役割やセリフの与え方が前後を含めて
意外にきっちりとしていて好感。話の中に流さないでキャラの言葉を伝えるのも。
個人的にこういう空気というか雰囲気のが大好きなのだけれど、あらすじ見てイラスト見てかなり期待して、
初め数十ページは満足だったが途中で失速というか安定走行に入ってそのまま特に波たたず最後にちょっと
盛り上げて、と進む感じ。文章や戦闘がけっこう淡々としているからそう感じるのかもしれない。
失速に感じたのは期待よりちょっと低いと感じたから。でも安定と感じるほどには全体が期待通り。

今回の三作の中では一番お気に入り。おもしろさや人気はそれほどいかないんじゃないかと思えてしまうけれど、
信者になってもおkというくらいに気に入った。がんばれ。イラストもいいね。
109イラストに騙された名無しさん:04/09/18 20:56:24 ID:GQk/nyWk
ご愁傷さま二ノ宮くん

まぶらほでキシャー一人にしてキシャー分を除いて最初期のころの性格にしてえぐみを
多少落としたようなそんな感じ。イラストが、なんかモノクロとカラーにギャップが
あるように感じるのですが。カラーではイラストに騙されるかもですが、モノクロでは
たぶん騙されない。

まあそれはともかく、ヒロインが清純なタイプというのは実は珍しいのかもしれない。
加えて主人公もカタイ性格で軟弱ではない。でも健康的な男子で、ヒロインは色々あるけど
サキュバスでフェロモンだしまくりで、なのでまあ悶々としたり手をだしそうになったり
ひと昔前の少女漫画的王道(?)展開したり。ヒロインは可愛いです。でも読んでて
内容ににやにやしてる一方で、嫌悪感で本を閉じようとする衝動が常に存在。
でも、まあ、まあまあ。
110イラストに騙された名無しさん:04/09/18 20:56:48 ID:GQk/nyWk
約束の柱、落日の女王

ふと、ふとももの人を思い出したので言っておくと、ふとももでてるイラストは栞ともうひとつ。
でもそのもうひとつのほうのイラストは、あまり……。

ページに空白が少ない印象。文章がどんどんとつながって継ぎ足されていくよう。
読むほうもそれをどんどんと追っていって物語を追っていくような。カラーイラストを見たときは
どれだけ濃くらぶすとーりーが展開するかと思ったが、実際展開はするけれど、
なにかちょっとそれは主軸とは違うかなという印象。あとがき読んでなるほどね、と。

でもラストは、最後の最後はちょっと不満。ちょっと押しが弱いんじゃないかと詰めが
甘くないかと。うん、正直に言えばちょびっとじわっと来はしたんだが、でもすぐに乾いてしまった。
あの終わらせ方の大筋へ不満というわけではなく、なんだけど、最後のとこの構成というか
並びというか、う〜ん。。

ついでに、拷問がイタイです。
111イラストに騙された名無しさん:04/09/18 20:57:07 ID:t+Dq6mJ/
>>97
賞の権威なんて飾りですよ、パンピーにはソレが判らんのです

>>106
では、>106氏に950超えた辺りでスレ立てと誘導をお願いしておきます
112イラストに騙された名無しさん:04/09/18 21:29:02 ID:TPEVudAL
大賞取った作品よりも選外で引っ掛かった作家の方が伸びることが多いのは、こういった新人賞ではわりとお約束だ。
113イラストに騙された名無しさん:04/09/18 21:47:38 ID:YUvu0YyA
つ〜か、大賞とってもそのシリーズだけで終わる奴多し。
114イラストに騙された名無しさん:04/09/18 22:19:05 ID:QTzXEgT8
>>112
まして富士見の大賞はジンクスというか呪いがあるからな。
115イラストに騙された名無しさん:04/09/18 22:49:10 ID:m+1t4mOp
とりあえずドラマガの表紙を飾れる作品が早くでないことにはまずいよな。

伝勇伝とEME以来なんかあったっけ?
116イラストに騙された名無しさん:04/09/18 23:10:00 ID:E94KBU90
今回の新刊のしおりは新人の三冊のなんだな。でもってゆびきりってことで小指だしてるのか。

>115
ぷらくてぃかとすてぐまじゃないか?
117イラストに騙された名無しさん:04/09/18 23:26:19 ID:nwSVFsPp
気象はもっと前からだ
118イラストに騙された名無しさん:04/09/18 23:37:42 ID:tyh+ulD8
忘れかけてたけど、第2代の龍皇だね。
119イラストに騙された名無しさん:04/09/19 00:17:42 ID:VCjMRuJd
すてぐまは2ch住人が認めたくないので数に入っていません
120イラストに騙された名無しさん:04/09/19 02:14:27 ID:aVHeMnKY
あれ? 第二代龍皇って築地だろ?
そして三代鏡、四代瀧川と続く。
これがいわゆる不死身の黒歴史w。
121イラストに騙された名無しさん:04/09/19 02:59:30 ID:aVHeMnKY
>>120
もちろん五代以降は抹消の方向で。
122イラストに騙された名無しさん:04/09/19 10:23:40 ID:Wm35rpQR
というか大手はどこも大賞受賞者に呪いがかかっている気がしてならない。
123イラストに騙された名無しさん:04/09/19 11:49:02 ID:i12ekCsu
富士見の大賞といえばハヌマーンの続編をまだ待ってるんですがね・・・
124イラストに騙された名無しさん:04/09/19 13:23:11 ID:6kBmPfM5
電撃や靴はちゃんと活躍してるやん。>大賞
125イラストに騙された名無しさん:04/09/19 13:52:21 ID:6eUzqr7v
>120
一代目 榊   すてぷり
二代目 清水  あんてぃ〜く
三代目 築地  まぶらほ
四代目 鏡・朧川  伝勇伝・えめ
五代目 川口  姉上
六代目 上田  イレパラ

四代目は二人いる扱いなはず。以前HPで五代目がなかったこと扱いされてたりもしたが。
作家をみても五代目以降は怪しい気配。イレパラは連載まとめたのが出るだろうが、
姉上はもうでないんじゃないかという雰囲気全開。長編期待してるんだが。。
126イラストに騙された名無しさん:04/09/19 13:57:21 ID:4HLYuscq
120はどうみてもネタか煽りだから、わざわざ書かなくても……
127イラストに騙された名無しさん:04/09/19 14:14:14 ID:tDTzPXsw
>>125
五代目はひどかったなあ。
優勝した姉上は途中脱落、フライング長編発売したトワミカミは打ち切り……
結局、まともに終わったのは、スプラッシュだけだった。

まあ、トワミカミの日下もスプラッシュの三田も11月に次回作出すんだからまったく機能してないってことはないけど……。
それにしても優勝者があれではな。
128イラストに騙された名無しさん:04/09/19 17:27:33 ID:h982lsxT
約束の柱、落日の女王読んだよ。面白かった
話が次々と進んでスイスイ読み進められた。
視点が男主人公と女主人公の2つあって読む人によって印象が変わりそう
通販サイトの紹介文でも2分してるね
最後の展開は読んでて不意討ち食らいました

個人的にはだらだらと続く続編物が苦手なんで1冊でピシッと完結しててかなりオススメです
129イラストに騙された名無しさん:04/09/19 18:25:20 ID:nlRE7c06
>128
そうかぁ。
面白かったのかぁ。
そりゃ、よかったな…

>127
姉上はどこへ消えたんだか。
龍王とると、変な担当でもくっつくのだろうか。
130イラストに騙された名無しさん:04/09/19 20:52:15 ID:AuX6Ouac
約束の柱。読了。

戦記物の要素があり、シリアスな話だと聞いて、久しぶりに富士見の新人を購入。
んで感想だが…こんなんで準入選か?
いや、マジで新人読むの久しぶりだからかもしれんが。
いろいろあるけど、一番気になったのは、登場人物の心理描写が直接的すぎること。
特に父親の親友の人物とか。
主人公含め、メインの行動原理も幼すぎるし、展開も都合良すぎるような。

褒めるところとしては、テンポがよく話が進んでいくところ。
変にもったいぶらずに話が進むんで、一気に読める。

残り一冊だったんで慌てて買ったが、少しでも店頭で立ち読みしてたら買わなかった。
酷評するみたいだけど、ハルヒの一巻読んだときも面白くなかったんで、
自分がライトノベルの対象読者としては年齢が上がりすぎたのが根本の原因かも。
131イラストに騙された名無しさん:04/09/19 20:59:20 ID:ueEmNClz
>>130
まあ、新人だから拙いのはしょうがない。
大事なのは今後伸びるかどうかと、何か売りになるものがあるかだ。

そう考えると、今年の新人は成長に期待できない気もする。
132イラストに騙された名無しさん:04/09/19 21:53:21 ID:oJtWVi6h
てーへんだてーへんだ!
今月の新刊についてるドラゴンプレスか栞を見ろ!
二ノ宮くんの絵の右手・・・指が4本しかない!
133イラストに騙された名無しさん:04/09/19 22:16:45 ID:BtE/NAJp
本当だよ!それどころか左手も4本じゃねえか!!
134イラストに騙された名無しさん:04/09/19 22:20:23 ID:i12ekCsu
きっとそういう生き物なんだろ・・・・
135イラストに騙された名無しさん:04/09/19 22:34:36 ID:pmKjWdsv
指が欠けているからご愁傷様なのだろうて。
136イラストに騙された名無しさん:04/09/19 22:35:43 ID:SWp4GvBA
かいどう には秘密にしよう
137イラストに騙された名無しさん:04/09/19 22:54:35 ID:o/VCt3gg
ピッコロ→指が5本になる(指が一本増えちゃった)
越前リョーマ→指が6本になる(クールドライブ)
138イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:35:11 ID:jaTV8o9A
こないだの椎名高志の漫画でも、指が一本増えてたな、確か。
あれを自サイトでネタにするあたりは、さすがだったと思うけど。
139イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:37:12 ID:i12ekCsu
まぁ、イラスト描いてると良くあることだよ。
140イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:51:40 ID:rjBLR2wZ
両方とも右手(左手)とかもよくあるな。
141イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:52:35 ID:puoTlDcI
脚の親指が外側にあったりな。
142イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:56:56 ID:SWp4GvBA
見たけど、薬指がなくてその分すき間があいているような?
障害者の肉体的欠損をやいのやいの言うべきことではないのでは。
143イラストに騙された名無しさん:04/09/20 00:03:03 ID:YsXqgqoo
まあ、恐らく二ノ宮くんは縁故詰めたんでしょう。
そういう回想シーンがそのうち出てくるよ。
144イラストに騙された名無しさん:04/09/20 00:16:13 ID:nwvgcmdt
当方ラノベ購入範囲内(?)の高3女子。
カバー裏の説明だけ読んで「約束の柱、落日の女王」を購入しやした。
>>76さんに同意。
もうちょっとキャラや話を練りこんだらまぁまぁ以上の評価になったかもなのに、
いまいちな出来でした。
つか女王様の初期イタタぶりに読むのをやめかけた。
イラストは程よい古さと甘さでマッチしてる気がします。
11月号のDMに短編が載るらしいのでチェックはしようかなという感じ。

長文スマソ
145イラストに騙された名無しさん:04/09/20 00:29:23 ID:qw0JlJ4d
>>143
減るとイケナイから普段は隠してるんだよ
146イラストに騙された名無しさん:04/09/20 00:50:02 ID:CnatxWip
二ノ宮、これがAMだったら目も当てられないな。
つまんなかったけど、約束の柱なら小説になってたんで許せる。

まおうは地雷?
それとも二ノ宮と同じ系統?
147イラストに騙された名無しさん:04/09/20 03:09:32 ID:L63cY37o
約束の柱の報告ばかりだな。

色々と酷評もあるけど
ま、こんなもんじゃねぇの?

個人的には他人に進められるような出来でもないし、
今時ピュア・ラブストーリって銘打つ編集の神経も疑ってしまうけど
昨今のラノベ業界の粗製濫造っぷりをみるかぎり
出てくる新人の準入賞なんざこんなもんだろ。
148イラストに騙された名無しさん:04/09/20 03:31:14 ID:S6h9az8S
約束の柱って、作風からしてAM出身者じゃないよな。
小説学んだAMの人間が軒並み地雷なのに、普通の応募者がこのレベル。
AMは本当に何教えてるんだろう……
149イラストに騙された名無しさん:04/09/20 03:33:21 ID:yUPYduUS
本日ISONUを見つけて驚いた。
誰も触れていないので、気にも止めていなかった。
驚いて購入してしまった。
発売未定になっていたと思ったのに……
150イラストに騙された名無しさん:04/09/20 03:38:15 ID:S6h9az8S
>>149
で、面白かったか?
感想プリーズ
151イラストに騙された名無しさん:04/09/20 11:51:05 ID:izcAnvj7
ISONの絵師巧くなってるね
1のモノクロなんかは相当酷かった…
152イラストに騙された名無しさん:04/09/20 12:36:30 ID:8WYejTP2
>150
ISONU読んだ。シナリオや随所のネタにはそれなりに起伏があったのに、
盛り上がりなどを全然感じなかった素晴らしい出来。

ティファがトーヤのベッドに忍び込んで一緒に寝た後のやり取りや、
ミュウが修理に出されたバイクをかってにいじり出した後のやり取りなど、
ネタ的にはそれなりに良いものが多々あるのに、
ほんの数行で打ちきっているところなどはあまりにも惜しい。
ミュウの立ち位置も少しわかりづらい。運転要員か?


一言で感想を言うと、炭酸の抜けたコーラと言った感じです。
153イラストに騙された名無しさん:04/09/20 13:56:38 ID:bWBUlg82
>>147
どう考えても、セカチューや冬ソナの純愛ブームに乗っただけだよな…
でもラノベに限らず小説の粗製乱造なんてどこでもやってるし、便乗商売も良いのかも知れない。
154イラストに騙された名無しさん:04/09/20 13:58:19 ID:HKRW2TS5
>146
まおうは地雷でもないし二ノ宮と同系統でもない。少なくとも後者は確実。
気に入ったってのが>>108、それ以外には概ね消極的肯定のような感想がちらほら。
戦闘が派手とか物語性が〜とかではなくて、キャラの会話や雰囲気を受け入れるかどうか
という感じかな。

ISONで思い出した、天華4読み終わった。
ァ'`,、'`,、'`,、'`,、(゚▽゚) '`,、'`,、'`,、'`,、'`と始まり約20Pほど読んで一旦閉じた。
あまりにお約束すぎて。話としては次かその次かで終わらせるのかなという進行をしていた。

どうにも、新人読んだあとだというのに文章が変な気がするとか展開が馬鹿みたいとか
読んでて嫌になるとかナニこのキャラとか思ってしまえるのはどうなのやら。
三巻まで読んだからもう最後まで付き合うつもりだったのがくじけそうになってしまった。

ただまあ、それはキャラの性格による部分もあると思うので別の長編でも書いてみたらどうかと。
ナニコレて思いはしたけれど、最後の展開の仕方はまあまあ続きが気になって次のページをめくらせる
ような感じではあった。キャラの言動に堪えることができればおもしろいとはいえないが次も読もうかと
思う程度ではある。
155イラストに騙された名無しさん:04/09/20 16:06:53 ID:ql6K73pl
ところでマテナイの四巻はどうだった?
俺は三巻を読んだ時点でもう完全に投げ出したんだが。(四巻が出た時点で驚き)
あの痛い小説。買った奴、いるの?
156イラストに騙された名無しさん:04/09/20 16:28:10 ID:xKn4Dusf
質問。
今月の新刊、全部ひっくるめて面白かったのはなんだった?
157イラストに騙された名無しさん:04/09/20 16:29:28 ID:0ZsaQJkw
へっぽこ
158イラストに騙された名無しさん:04/09/20 16:35:03 ID:uzOYc+9+
アリアンロッドリプレイ2(即答)
159イラストに騙された名無しさん:04/09/20 17:07:01 ID:XurbNfVF
もっともっとメイドさん
160イラストに騙された名無しさん:04/09/20 17:24:00 ID:UlGJr8T5
まおうとゆびきり
161イラストに騙された名無しさん:04/09/20 17:31:12 ID:sQIYnHsP
自分もへっぽこ。
162イラストに騙された名無しさん:04/09/20 17:52:45 ID:9Caf2bcT
ワナビに乗っ取られてしまったスレッドの特徴

一般住民の意見と見せかけ、実はワナビが持論を展開しているだけのスレが多々あります。
皆様も以下の「隠れワナビスレの特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1.スレ違いの新人叩き、レーベル叩き、業界論に終始する。
2.ワナビ人気の高い作家を誉めそやす。
3.日平均30レス以上なのに、ワナビを指摘するとただの年長者の振りをする。
4.十日千秋 ◆XiP0K4DBjM が出現する。

1.スレ違いの新人叩き、レーベル叩き、業界論に終始する。

誘導しないとどんどん話が脱線していき、いつの間にか上記の話題のループになります。
誘導してもすぐに元に戻ってしまうようでは、ワナビの可能性を考えるべきでしょう。

2.ワナビ人気の高い作家を誉めそやす。

しきりに秋山瑞人、川上稔、冲方丁、賀東招二、豪屋大介などの
ワナビ人気の高い作家を引き合いに出し、それらを褒め称えます。

間違ってもワナビ人気の無い作家を引き合いには出しません。
具体的に言えば「おかゆみたいに弾けろ」などという意見は出ません。
本当に間違って誰かが褒めた場合には、必ず否定的な反論をします。
163イラストに騙された名無しさん:04/09/20 17:53:14 ID:9Caf2bcT
3.日平均30レス以上なのに、ワナビを指摘するとただの年長者の振りをする。

中には、普段から「自分は年長者である」と暗に主張している輩もおります。
年長者のワナビなのかもしれませんが、
どちらにしろワナビなんだからワナビスレに行ってもらうのが筋でしょう。

ところで、本当にただの年長者ばかりなんじゃないの?
と考えた方もおられることでしょう。
実は、上の行はそれを判断するための基準なのです。

調べた所、年長者専用スレの日平均レスは約「9.69」となっております。
専用スレが日10レスに届くか届かないかをフラフラしていると言うのに、
それの派生を主張する所が日30レスを誇っているのはおかしい話です。
新人賞スレなら日50や60は当たり前です。
そこの派生であるなら日30レスでもおかしくは無いでしょう。

4.十日千秋 ◆XiP0K4DBjM が出現する。

ライトノベル板には、十日千秋という、ワナビ煽り専門のコテハンがいます。
彼の煽りは、ワナビを演じてワナビの傲慢な点を風刺するスタイルなので、
相手がワナビで無ければ煽っても無駄なのです。
煽っても釣れなければ格好悪いので、彼はそれなりの注意と情報を元に、
「獲物」を探していることでしょう。

基本的に彼が長文を書いたスレは、
既にワナビによって乗っ取られていると言っても間違いではないでしょう。
前向きに考えれば、彼の出現はワナビ放逐のチャンスでもあります。
164イラストに騙された名無しさん:04/09/20 18:01:23 ID:tcBoW7m9
誤爆?
それとも新人の感想が気に入らないだけか?
だったとしたら、全てワナビの罪にできる脳味噌って偉大だな。

今月はへっぽこが一番だったと思う・・・。
悲しい事実だけど。
165162:04/09/20 18:08:42 ID:9Caf2bcT
>>164
新人の感想はどうでもいい。そもそも読んでない。

貼るかどうかは正直迷った。
前スレは余りにも酷かったが、今スレはそうでもない。
しかし、>>85のように全てを年長者のするかのような意見や、
今月は新人の月だという理由で結局は貼った。
166イラストに騙された名無しさん:04/09/20 18:23:02 ID:rzLWyfDi
>>165
排除しましょうって、荒して廃墟にしましょうってことか?
167162:04/09/20 18:36:58 ID:9Caf2bcT
>>166
>排除
ワナビスレに追い出す。それだけですが?
排除ってどこからどう見てもそういう意味でしょう?
168イラストに騙された名無しさん:04/09/20 18:46:46 ID:LBWd78tV
チラシの裏に(略
169イラストに騙された名無しさん:04/09/20 18:53:30 ID:QQZVQ7Xx
そろそろアレこないかなー、冊子来ないかなー。
170イラストに騙された名無しさん:04/09/20 18:53:54 ID:iX2c5bR8
>>165
全部が年長者なわけがないけどな。
>>42
>>60
あたりの書き込みが年長者だったら恥ずかしすぎる。
171イラストに騙された名無しさん:04/09/20 18:54:19 ID:tcBoW7m9
必死にワナビだと決めつける態度が謎なんだが。

気に入らない意見に何かの原因をこじつけて、自分の考えへ導きたがっているように見える。
読んでないなら放置できるだろ。
NGワード指定にしておけ。
172イラストに騙された名無しさん:04/09/20 19:52:14 ID:20VzcTgd
おまいら、>162がワナビ叩きを装い、
ワナビネタを再燃させようとしている事実になぜ気付かないのですか。
173イラストに騙された名無しさん:04/09/20 19:56:15 ID:z7PmLN9H
俺のバイト先の本屋さ、新人の本が一冊も売れてないんだが
174イラストに騙された名無しさん:04/09/20 20:15:06 ID:npqkotxU
新人の場合は地雷の危険があるので、躊躇する人も多いかと。
今回富士見新人はほぼイラスト買いでしたが、
落日、まおうは割と個人的に当たりだった。

二ノ宮は今から読んでみるか。
175イラストに騙された名無しさん:04/09/20 20:28:53 ID:/1loSMV2


         /\        このスレずっと同じことを
      ∧∧   \/\       繰り返してきたような・・
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /|

176イラストに騙された名無しさん:04/09/20 20:32:17 ID:20VzcTgd
>175
JoJoストーンオーシャンのラストを見ればその疑問は氷解します。
177イラストに騙された名無しさん:04/09/20 20:34:58 ID:vY/6agcD
>>176
妙に納得してしまった。
どうしてくれる。
178イラストに騙された名無しさん:04/09/20 20:36:55 ID:wUwMJnPA
終わりがないのが終わりって事?
179イラストに騙された名無しさん:04/09/20 20:37:53 ID:dg5dbLx9
>>156
へっぽこ冒険者。
このスレで聞いておもしろいって言われたんで買った。
当たりだったよ。
180イラストに騙された名無しさん:04/09/20 20:41:25 ID:uiiE2rzC
>>163
十日千秋がきたらワナビスレかよw
じゃあ、電撃スレもそうじゃんか。
あそこほど読者がいるところも無いじゃん。

今年の新人を読んでみて、ワナビの質も電撃に負けているんだなと痛感したよ。
ワナビ共は逃げちまったんだなあ…。
まあ、電撃は大人数出し過ぎてクソ作家も出ちまっているがよ。

なんつうかマジで富士見ミステリに浸食される気がするぜw
今度の龍皇杯も富士見ミステリの刺客が多いという噂があるし…。
181イラストに騙された名無しさん:04/09/20 21:42:41 ID:h5gRLJZm
>>180
電撃の九期と比べて負けてるのはわかる。だけど十期には全然まけてないきがする。
182イラストに騙された名無しさん:04/09/20 21:51:15 ID:XurbNfVF
だが正直50歩100歩だ。
183イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:17:06 ID:F93HuniN
俺は、まだ見ぬ新人に思いを寄せてるぞ。
人生、楽ありゃ苦もあるさ。
来年は、きっと当たり年なはず。
184イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:38:26 ID:mN4DOV3Q
そうかもしれないな……電撃大賞が(藁
185イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:45:42 ID:bWBUlg82
審査員奨励賞あたりでいいから、売れ線なんて知らねえぜ的な新人が一人欲しいな。
レーベルのバランス的に、そういう作品があるとメリハリ利いてて良いんだが。

電撃で言う古橋、スニーカーでいう富野みたいな濃い人をプリーズ。
186イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:52:38 ID:kxa8DYvb
売れない奴は取っても意味がない。
何度同じ話をしてきたと思ってんだ。
187イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:55:30 ID:0sdwbh4m
ところで、見事に>>162の状況になっていると思わないか。
ワナビはカエレ
188イラストに騙された名無しさん:04/09/21 00:04:25 ID:t9PjwOdA
ワナビは帰れと騒ぎ立てて、わざとスレを荒そうとしてるだろ。

ここみてるとワナビは分かりやすいんだよ。
意味もなく自分をプッシュして、煽ったり、叩いたりしてるのがワナビ。
あいつらアホだから自分語りだけで、まともな感想なんか書かないじゃん。
(書けねーのか?)

今のとこ、ここに書かれてる意見は妥当だ。
189イラストに騙された名無しさん:04/09/21 01:10:51 ID:K44AQX5v
へっぽこーず、マテナイ4読了。
マテナイ4は3巻で山場を終えて完結編な感じか。
タイトルに(上)とついてるわけではないが実質上下巻の上巻。
次で最終巻だそうな。なんとなく好きなシリーズなのでキレイに終わってほしいところ。

へっぽこーずは地味に丁寧な感じの良作。
リプレイで書いてるだけあってキャラもリプレイどおり。
リプレイ未読の人にもオススメ。
190イラストに騙された名無しさん:04/09/21 03:02:01 ID:r6IKWNDJ
約束の柱。

ラブストーリーとしては成立してて、ちょっといい話だと思う。
ただ、展開に納得できないところが多すぎる。
ストーリーが正常に進むかどうかが心配でドキドキしながら読んでた。
地雷とはいわないが、おすすめはできません。
P.77 がこの巻のメインイベント。
191イラストに騙された名無しさん:04/09/21 04:03:12 ID:zICeKIHh
約束の柱は中途半端
ファンタジー物ちして読むにも、戦記物として読むにも、ラブストーリーとして読むにも
色んな物の上辺の上澄みだけ掬い取ったような物で、薄っぺらい。
読み応えがない。
ま、新人準入選だしこんなもんか、とも思うけどね。
192イラストに騙された名無しさん:04/09/21 07:14:52 ID:VbfAVyvQ
天高くとSW読了。
天高くは綺麗に終わったかな。
世界の成り立ちとか今回出た部分は予想の範疇外だったけど。
それにしてもカイルロッドの時といい、冴木忍はきくたけ並に世界滅亡の危機が好きだなぁ。

SWはかなり上手く纏めてる。
四章仕立てで読んでるほうから見ても起承転結の判りやすい話だった。
キャラの掛け合いもリプレイとの違和感が無くて良い。
193イラストに騙された名無しさん:04/09/21 07:54:02 ID:qWWfgWU8
世界を救わない、身の回り程度の話の冴木作品が読んでみたいよね。
ご近所程度とか、学園主体とか、こじんまりした話を。
194イラストに騙された名無しさん:04/09/21 09:04:14 ID:oJ/+1fpZ
ブチキレ作者が暴れてるスレはここですか?
195イラストに騙された名無しさん:04/09/21 16:52:36 ID:53KTvAeI
多分、ワナビかもしれない書き込み自体よりも、『ワナビ』というワードをNGにしといた方が、このスレは平和になる。
196イラストに騙された名無しさん:04/09/21 18:18:13 ID:gJeJPVrd
昨日、暴れたヤツがいたんだな

正直、もし新人関係の感想がワナビだと言うなら笑える
この程度の感想ですむなんて、スレ住人は優しいよなと感じた
いい部分を必死に探してあげいるもんな
197イラストに騙された名無しさん:04/09/21 18:19:23 ID:gJeJPVrd
あげているもんな、だ

そういや、また賞取らない組もデビュさせるのか?
198イラストに騙された名無しさん:04/09/21 18:36:05 ID:DLP7XNm0
二ノ宮くん、読了。
まぁ普通のラブコメっつか、萌え系ライトノベル。まぁ、ライトノベルの萌え系の中では真ん中程度の
レベルはあるので、新人と言う事を考慮に入れれば悪くないかもしれない。
このままのレベルでは直ぐに忘れ去られるが、編集が上手く実力を挙げさせていけば、
ラブコメ書きとしては期待出来る。

難点は、あまりに展開が読める所、普通な所。ジョーカーのようなキャラがいたり、ヒロインのライバルを配置したり、
基本に忠実で、確かにそれによる安定感は少なからずあるが、王道と普通は違う。
基本を守りながらも、独自の色を出して欲しかった。

少なくとも次回作までは買って、作者の力量を見てみたいとは思えた。
199イラストに騙された名無しさん:04/09/21 18:51:37 ID:aYZLGaF8
ジョーカーってどのジョーカー?
フルメタル・ジャケット?
200イラストに騙された名無しさん:04/09/21 19:01:27 ID:YDiZjnw7
ジャンプでやってたプロレス漫画の主人公だろ。
201イラストに騙された名無しさん:04/09/21 19:13:38 ID:mBV6hy6N
>>197
デビューさせるんじゃね?
下手な鉄砲も数うちゃ当たる、と昔の人も言っているしな
202イラストに騙された名無しさん:04/09/21 19:13:47 ID:oC00TCa6
リッキー台風とか出て来るやつか
203イラストに騙された名無しさん:04/09/21 19:27:33 ID:nEodK/vl
>>198
二ノ宮くんは漫画のガールズブラボーを激しく思い出してしまったw
なつうか絵師も金田よりなんでなあ。
ガールズブラボーはアニメ化までしたし、これも逝くかもな。

独自を出すとヒロインがキシャー化し、長編が軍事パロになるぞw
富士見では普通のラブコメって無かったんだよな。麻生は失敗したしw
まぶらほって実は萌え度が低いし。
ラブコメ好きの俺的には今後の期待大だ。……絵師が激しく不安だが。
204イラストに騙された名無しさん:04/09/21 19:52:11 ID:DLP7XNm0
>>199
ジョーカーってのは切り札、と言うか、何でもアリなキャラの事。判りにくくてすまない。
ギャク・ラブコメ系の作品には決まって、何でもアリの無敵キャラが存在するので。
205199:04/09/21 20:10:13 ID:aYZLGaF8
>>204
なるほどね。というか、少し考えれば分かりそうなものだな。すまぬ
206イラストに騙された名無しさん:04/09/21 20:18:17 ID:IPdLyx2f
二ノ宮の絵は、方向性が明確な作品だけあって、他の新人の作品より
内容にあってるし、萌え小説にあった、かわいい絵だな。
俺としては、こつえーの絵よりこっちの方が好みかな。
ちと個性なさすぎな絵という気もするが・・・。
207イラストに騙された名無しさん:04/09/21 20:39:38 ID:tBIop4Dz
>>203
>麻生は失敗したし
言ってくれるな・・・。もう忘れてやれ。
208イラストに騙された名無しさん:04/09/21 21:19:24 ID:NeWYcafy
柱とSW読了
柱は主役の男女の初期の描写に全然魅力を感じず途中で投げ出しそうになった。
中盤からはそんなに気にもならなくなり、結果としてはまあまあなんだが、
人にオススメする程でもないかな。

SWはリプレイが好きな人なら間違いなくオススメ。
読んでなくても楽しめるかな。
しかし小説であの出来事を経過した後なら、リプレイであのNPCに会った時の反応は
もう少し違ったものになったんじゃないだろうか。
209イラストに騙された名無しさん:04/09/21 21:43:11 ID:szBN8Yrd
俺はリプレイとか読んだこと無いんだが、元ネタ知らなくても楽しめるものなの?
210イラストに騙された名無しさん:04/09/21 21:50:32 ID:kURAoxeA
どうだろ・・・流石にリプレイのキャラが下敷きになってるから、知らないと辛いかも。
あるいは他のリプレイか小説、ルールブックで世界観やルールを知ってればそれなりには楽しめるんじゃないかと。
まったくソードワールド系に触れたこと無いと厳しいかなぁ。
211イラストに騙された名無しさん:04/09/21 21:59:07 ID:kOVgSImK
ロードス系を読んだことがあればだいたいわかるんじゃないか?
212イラストに騙された名無しさん:04/09/21 22:13:28 ID:SkoMfMhK
というより、リプレイっていったい何なのかすらわからん。
213イラストに騙された名無しさん:04/09/21 22:25:58 ID:7fw/fsKJ
>>212
テーブルトーク・RPGという、キャラクターになりきって
サイコロの目で攻撃・探索などを行って話を進めていくアナログゲームがあって、
それをプレイした時の会話を書き出したものがリプレイ。
ネットゲームで言うと、チャットのログのようなもの。
214イラストに騙された名無しさん:04/09/21 22:31:15 ID:O8qcXqgs
んむ。
リプレイってのは>>213の言うようなものだが、
いかんせん他人のゲームのログを読むようなもんだから、
TRPGをやりなれてる人から見ればライブ感が味わえて楽しいけれど
面白くない、肌が合わないときはずっと滑りっぱなしなのがリプレイの痛いところだ。

だから昔っからリプレイを読んできた人にしてみれば傑作の部分も、
初めて読んだ人からすればワケワカラン、むかつく、なんじゃこりゃ、みたいに読めたりする。

でも昔のSWノベル、バブリーズのころは非常に面白かった。
はとこぅ!
215イラストに騙された名無しさん:04/09/21 22:40:22 ID:vIUt3fev
へっぽこ冒険者のシリーズはリプレイ本は必須ではないけど、読んでればさらに楽しめると思う。

しかしイリーナはあの膂力であの細腕はないだろう。
本来アメコミのアマゾネス女みたいに筋肉ムキムキのはず
まぁそんな絵にしてしまっては人気急降下だろうけど・・・
216イラストに騙された名無しさん:04/09/21 22:45:42 ID:k8mz8Iex
>>209
俺は短編集読んでで興味もってリプレイ読み始めたクチなんで問題はないと思う。
リプレイはアニメなんかの脚本みたいなかんじで書かれてる。
小説ばっかり読んでた俺はそのあたりが新鮮で
はじめてラノベ読んだ時のような感覚を覚えてかなりはまった。

説明されるより実際に読んで見るほうが分かりやすいので
興味があればとりあえず立ち読みでもしてみる事を勧める。
217イラストに騙された名無しさん:04/09/21 23:56:23 ID:/ZdzC4CU
二宮とまおう読了。
二宮はポストまぶらほってよりかはトロイメライの対抗馬のような感じがした。
(まぶらほ0.4+トロイメライ0.6)×0.8=二宮くらいで。

まおうは、まあ普通に読める新人の1冊目って感想。
安定した小粒感としては今年の電撃の新人と遜色はない……と思う。

約束はスレ評判が悪くなさそうだったのでこれから読んでみるけど、
富士ミスの新人(田代・壱乗寺)の勢いに負けてると思うのは俺だけか?
218イラストに騙された名無しさん:04/09/22 00:09:29 ID:qxOcJxWS
>>217
新シリーズや新人に関しては、富士ミスの方が面白いのは確か。
少女向けからエロまで取りそろえてきている。

しかしながら、富士見Fは今までの歴史がある。
棚は確保されているし、確実にこっちの新人の方が売れる。
バックボーンが違うんだよ。

それに今ならフェアで、新人買えば応募券が三枚プレゼントだ。
フルメタの為に俺は買ったぞ。
かなめ(*´Д`)ハァハァ
219イラストに騙された名無しさん:04/09/22 01:44:40 ID:drMhNdCX
二ノ宮、最初のほうのヘリコプターの縄ばしごにつかまっている絵がそこはかとなく妙で笑った
220イラストに騙された名無しさん:04/09/22 07:27:07 ID:paO8UUs9
>>215
所詮ファンタジーですから。
ステータスと外見を合わせなきゃならんという決まりも無いし。

三部のバブリーズだって筋力の割にはイラストではマッチョだったなぁ。
221イラストに騙された名無しさん:04/09/22 08:03:43 ID:kLp2hiFt
>>220
あれは絵師が筋肉オタクだからw
ああ、中村御大はもう富士見では描かないのかねえ。
222イラストに騙された名無しさん:04/09/22 10:00:49 ID:Xz1Mv1Lh
>>215
あの細腕でワイバーンの首を刎ね飛ばしたりするから、
滑稽で面白いのだと思われ。
コナン女がそれやっても当たり前でインパクトに欠けるよ。



要するに富士見のドク(ry
223イラストに騙された名無しさん :04/09/22 10:30:06 ID:yvM6cHlG
>218
おい、そりゃFは先しぼみっていってるのと同じだぞ。
過去の遺産しか頼るものがなくて、看板作家が次第に前作を超えれなくなってくると
もう見向きもされんようになってしまう。
224イラストに騙された名無しさん:04/09/22 10:59:46 ID:J/kP2FI+
↓そして歴史は繰り返す
225イラストに騙された名無しさん:04/09/22 11:02:53 ID:7RKpA6br
柱と天高読了


…ここでの評判を見てたので身構えて読んだが、良くも悪くも
想像の範囲内。ただ俺は女王に魅力をほとんど感じなかった。
なんか鬱陶しいというか…あの性格が許せるなら、というところか。
若干食い足りなさは残るけど、1巻完結ならこんなもんかなぁ。

天高15(完)
…こっちも女王ネタだが…何というか…ロスメスタは、うまくやれば
富士見屈指の名ヒロインになれた可能性もあったのに(少なくとも
ビジュアル面では文句なし。さらりとしたプラチナブロンドに、整った
顔立ち、おまけに巨乳)、冴木のキャラ造形が全てを台無しにした感じ。
あの性格じゃ魅力も共感もクソもない。
お話自体はまあ…無難に纏めた方では?9年もかけてやる話じゃないけど…
226イラストに騙された名無しさん:04/09/22 12:37:21 ID:9yiiSY8i
>さらりとしたプラチナブロンドに、整った顔立ち、おまけに巨乳

いや、嘘は言ってないんだが、うーむ…
巨乳ってのは森山の暴走だし…
227イラストに騙された名無しさん:04/09/22 15:16:55 ID:oUOfIHPK
約束とへっぽこゲット。
二ノ宮はやっぱりなんだかんだ言っても萌え系はまだ力があるのかなぁ。家の近所の書店
(富士見ファンタジアは20冊くらいはいつも積む)では売り切れてますた。
あとは、天高とマテナイと火魅子も売り切れ。約束はそこそこ。まおうがちと苦戦てな感じ。
228イラストに騙された名無しさん:04/09/22 18:49:08 ID:YswurCI8
>220
古くは蓬莱学園、バブリーズを書いてた中村は
SW短編集「バブリーズ・フォーエバー」
であまりに筆が遅すぎて清松が激怒、富士見を切られたんじゃなかったっけ?
229イラストに騙された名無しさん:04/09/22 18:55:30 ID:d2WupCFo
>>228
でもR&Rでやったバブリーズリプレイ「デーモン・デーモン」だとイラスト中村なんだよな・・・
富士見じゃないからか?それとも小説版のイラストが余程不評だったんだろうか。
230イラストに騙された名無しさん:04/09/22 19:29:02 ID:5wlq2/Qd
二ノ宮読了。
さんざん既出だが、まぶらほを水で薄めたみたいな印象。
まあ水割りした分、飲みやすくなってるがな(w

表情がコロコロ変わる北条のお嬢さんはなかなかいい味だしてると思った。
次回作では主人公並みのいじられキャラになることを希望。
231イラストに騙された名無しさん:04/09/22 20:29:02 ID:YCtDQW91
今回の新人三人は、編集がきちんと育ててやれば、それなりに活躍できそうな気がするんだけどなぁ。
秋田にオーフェンを書かせたみたいに、昔の編集はきちんと作家の良い部分を見抜いて育ててたような。
今でも富士ミスはきちんと作家をきちんと育ててる(育てようとしている)んだけどね。
ファンタジアの編集は、ヤル気が無いのかネェ。こんなんだから電撃に作家も取られるんだよ。
232イラストに騙された名無しさん:04/09/22 20:58:39 ID:CoaErLD0
>>215
SNEの伝統。
SWアドベンチャーのレイハも類い希なる膂力の持ち主だったが
別にごつくはなかったし。脱いでも普通だった。

>>228
筆が遅いように見えるが、第三部リプレイを連載していた時は
毎月ちゃんとイラストを描いており、落としたことは一度もなし。
遅すぎて怒ったのは故蓬莱学園の(ry

>>229
小説版のイラストが不評だったに1票。
233イラストに騙された名無しさん:04/09/22 23:19:32 ID:x6R9/kcS
遅いかもだが、約束の柱よんだ

シーンが繋がってなかったり説明不足だったり行動に説得力無いところが多かったりと、
色々と新人臭い(あ、新人か)部分はあるが、まぁ自分が書きたかったテーマについては
手を抜いてはいないようなので、技量が伴えば何とかなるかも・・・。

自分にとって問題は、主人公以外の人物の扱いがぞんざい過ぎるところかな。
あの戦略結婚もかなり意味不明だし、適当に相手を作って処理しているように感じてし
まったし、弟子も匂わすだけでいいのかなぁ。この辺は、女性らしいといえばそうか。

まだ得意分野らしいものが見えないのでが将来の不安ということで。
234イラストに騙された名無しさん:04/09/23 01:12:40 ID:eyGcNsAu
俺も、あんまりスレで議論されていたから約束買った。
新人なのに感性が一昔前。
新人なのに勢いがない。
小説の構成のお陰で感情移入がつらい。この方法にこだわらなければ盛り上がったはず。
女王様の行動がペラい。恋愛描写も表面だけでペラい。
これが感想。

あとは、なんつーか、新人だからなー。
デビュー作だからこんなもんだろ。
ストーリーにはなっている。しっかりとプロットも考えていると思う。
これから一生懸命頑張れば、それなりになるんじゃないかと。
235イラストに騙された名無しさん:04/09/23 01:27:33 ID:E0jT/N30
>>232
>脱いでも普通だった

俺は脱がせたこと自体にビクーリしたよ…
まあ確かにごつくはなかったけど。


>>234
>新人なのに勢いがない

それだ。
妙にこじんまりとまとまってしまっているというか…
もっとも、ああいう話で弾けてしまったら1巻でおさまらなくなるという
きらいもあるけど。
236イラストに騙された名無しさん:04/09/23 08:09:37 ID:W0lRJdf9
>>228
中村博文は確かに筆はおそいが
担当編集者次第でかなり違う

そもそも2.3回あった程度では担当の顔覚えないから
電話で催促とか無意味

日参するくらいでない現行取ってこれないってのは
業界では有名な話

それでも落とす時は落とすがw
237イラストに騙された名無しさん:04/09/23 09:31:47 ID:Z03JmnW4
つまり、革命でイラストが変わったのは引き継いだ編集が前任より駄目だったからか
素早く出てたら優延滞のゴタゴタに巻き込まれずに出たんだろう
編集の名前出せ
238イラストに騙された名無しさん:04/09/23 11:39:21 ID:/+3PaaLQ
つうか中村は画材から色まで
市販のものが納得いかないってんで
ほとんど自分で作ってるという話を聞いたことがある。
まぁ聞いた話なんでさすがに原料集めてどうこうとかじゃなかろうが。

とは言え中村はこの4〜5年くらいはかなり仕事してると思うのだが。
むしろ鶴……げふんげふん、まぁ、仕事しない人は本気でしない絵師を
富士見は多数抱えすぎなのは感じるな。
239イラストに騙された名無しさん:04/09/23 13:13:58 ID:W1q1LQMg
すまん。ウルハピの特賞ってもう発送終わってんの?
240イラストに騙された名無しさん:04/09/23 14:29:50 ID:QlVm9Knp
241イラストに騙された名無しさん:04/09/23 18:36:42 ID:6NYrlM4a
まおう読了。
主人公を女、文体を真面目にした「天国に涙はいらない」。
「天国」ファンならおすすめ。オレはおもしろかった。
242イラストに騙された名無しさん:04/09/23 20:03:35 ID:Tr54Pni8
まおうは売れはしないだろうが、ある属性の人々にはヒット作だろうな。
俺は選ばれし者だったから楽しめた。

>234
とても納得した。
悪くはないけど何だかな、というモヤモヤが解消されたよ。
243イラストに騙された名無しさん:04/09/23 21:13:51 ID:MhkBOwfO
web角川で売り上げ順位が発表されたな。
やっぱまぶらほが一位か。へっぽこの順位がなんか意外。
SWにしては大健闘じゃないか。
244イラストに騙された名無しさん:04/09/23 21:32:02 ID:2bnJEWRK
そして影も形もない不幸四葉
245イラストに騙された名無しさん:04/09/23 22:01:09 ID:Hg3RIb8V
今回はDMに短編載せないの?
あれ見て買ってたのに
246イラストに騙された名無しさん:04/09/23 22:06:04 ID:/Gy6f5Wp
>>245
今年も単行本発売後の11月号で短編を載せるよ。
そう急かしなさんなってw
247イラストに騙された名無しさん:04/09/23 22:49:08 ID:j/AI7Ufy
>俺は選ばれし者だったから楽しめた。

そんな君のレスが楽しめた。
248イラストに騙された名無しさん:04/09/23 23:32:16 ID:Vc9ImSsn
何だかんだ言って冴木は強いんだな…
富士見が新連載持たせるのもわかる。
249イラストに騙された名無しさん:04/09/24 03:13:16 ID:hujaA4y3
一番売れているらしい二宮くんの感想が一番少ない辺り
さすが富士見スレと言うべきか。
250イラストに騙された名無しさん:04/09/24 12:47:13 ID:3jfhksOV
語るべき事が少ないからだと思う。前にも感想を書いたが、あまりに普通。
萌え系としてきちんと手本通りに作られているが、これは!と言うサプライズも無い。
251イラストに騙された名無しさん:04/09/24 13:26:21 ID:pTRvxNMa
なんというか、電撃ではすでに食傷気味、ほとんどの作品が萌えカスになってて
ドクロちゃんとかのある種の変化球が受けてる現状をまったく無視して
あまりにも教科書的な作品だったからなぁ。
作者も本人も狙いました感が漂ってるから、うかつにマンセーできないというか。
でも新人なんだから仕方ないよ。2〜3巻くらい重ねてはっちゃけるのを待つしかない。

ま、現役高校生の妄想炸裂! みたいな、ピュアで痛々しくて読んでらんないような
そういう純粋まっすぐである種のキモ恥ずかしさがほしかったのが正直なところ。
252イラストに騙された名無しさん:04/09/24 17:13:15 ID:YYS2ymPX
お約束の集合体と言うかテンプレート集と言うか。
どこを切り取ってもどっかで見たような感じしかしないな。
「ちょっとえっちなラブコメ」が好きな層にはきっと受けるだろーなと思った。
俺とか。
253イラストに騙された名無しさん:04/09/24 18:36:15 ID:suJUT6kW
二ノ宮はなぁ……あれだ、姉と兄がいけないな。
一応まあそれなりにそんな感じのものだと思って読み終えようと思ったら、
最後で「地球のパワーバランスが〜」とか言い出してやがる。一気に萎えた。
254イラストに騙された名無しさん:04/09/24 20:05:27 ID:ARubZCcD
「約束〜」読了。
感想は既出。

つけくわえるなら、数年かけて力をもっと伸ばしてからこのプロットを書いたら名作になったのではないかと思う。山本周五郎が「青べか物語」を三十年温めてから書いたように。

とりあえず次作品に期待しよう。
255イラストに騙された名無しさん:04/09/26 10:34:50 ID:eIw5zroF
二ノ宮読了。
萌え小説のツボは外してないと思うし、それなりに面白いし、
絵も個性は無いが、萌える絵だし、それなりに売れると思う。

けど、ジョーカー的存在(姉・兄)があまりしゃしゃり出過ぎなのが、
俺的には、マイナスだった。

この手の存在は、漫画はラノベでは、よくあるが、1人で世界をどうにか
できるやつが出張ってくると緊張感がなくなってしまう。
俺としては、スレイヤーズの姉ちゃんみたい扱いで十分と思える。

北条総帥が、よくある引きたて役的な扱いでもいいから、
カウンター・パートナー的な力を持ってたらよかっただけど・・・。
ほんとに姉・兄の力を見せ付けるだけで、いきなり全面降伏状態だからなー。
256イラストに騙された名無しさん:04/09/27 01:15:27 ID:4Z75XKn8
停滞気味なので話題を投下してみよう。

第8回ライトノヴェルズ好感度とやらの開催が発表されました。
ttp://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/8thln/8thlnenq_main.html

今年のエントリー作品。
ttp://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/8thln/8thlnenq_ent.html
対象は当然今年出版された本だけど、売り上げが低かった、もしくは昨年度の
アンケート結果が芳しくなかったものは除外されている。

高瀬ユウヤ/攻撃天使
桑田淳/ラキスにおまかせ
和田賢一/Varofess
弐宮環/エレメント・マスター
雨木シュウスケ/マテリアル・ナイト[Sep]
ひびき遊/天華無敵![Sep]
時海結以/業多姫[Sep]
上田志岐/ぐるぐる渦巻きの名探偵

去年の富士見デビュー組、全滅・・・?
そりゃまあこの手のアンケートに参加するようなのは編集部が想定している年齢層より
上だし、あんまり参考にゃならんだろうけど。
誰一人生き残ってないとなるとさすがに富士見の将来が心配・・・。
257イラストに騙された名無しさん:04/09/27 01:28:33 ID:x4136DM+
まぁ、しょーがねーんじゃねーの、って感じだ。
富士ミスのほうはしっかり新人が残ってるあたり
妥当だな、って思うし・・・。
258イラストに騙された名無しさん:04/09/27 01:47:15 ID:dBfP7qu2
マテナイ・天華・業多の後ろについてるSepって何だ?
259イラストに騙された名無しさん:04/09/27 02:25:31 ID:UUkYTkWq
セパレート = 除外
ではないかと
260イラストに騙された名無しさん:04/09/27 02:30:50 ID:+T8iZ6Ij
Septemberの略でない?
261イラストに騙された名無しさん:04/09/27 02:33:31 ID:+T8iZ6Ij
あ、追記。その3作品、9月に新刊出てたと思ったんで。
262イラストに騙された名無しさん:04/09/27 04:36:35 ID:H6xHq71Z
何度も何度も言ってるが、電撃が厨房から老害まで幅広くバッチ来い状態なのに
不死身はかたくなに中高生向けを強調してるのがなぁ。

先細りもいいところのこの業界、そろそろ20代後半から30代を再利用するのも考えた方がいいと思うんだが。

そういうのにおすすめの「新作」って、約束の柱とかになるのかねぇ。
個人的には蘊蓄が多い方がすきなんだけど。
263イラストに騙された名無しさん:04/09/27 07:42:05 ID:AvfAgWXI
>>262
ココで何度も何度も言っても何も変わらんよ、しょせん便所の落書きと大差無いんだから
編集部に直接言うか、角川に入社して社内改革をしてくれ
264イラストに騙された名無しさん:04/09/27 08:03:51 ID:aFrdDmNX
床屋政談って奴だろ。政治家じゃないと政治を語っちゃいかんなんてこたぁない。
スレ違いにまで行かない程度の愚痴くらい、ゆるしたれ。
265イラストに騙された名無しさん:04/09/27 08:25:26 ID:4FWHDLqs
といいものは年代超えて受け入れてもらえるのに。
デスノートだって、小学生から社会人まで目をとおしてる。
厨高生向きの本だからって説明は言い訳にしか聞こえない。
1冊も受け入れてもらえず全滅だって状況は、本当に危機感もたないと

潰れるよ
266イラストに騙された名無しさん:04/09/27 08:36:10 ID:JO2G49pj
売り上げが低いって、どのデータを参照にしたんだろ?
267イラストに騙された名無しさん:04/09/27 10:41:06 ID:0jKsCa4w
公称発行部数では富士見はかなり高いんだけどなw

ま、色々経営に口出ししてみたくなるのは誰もが通る道って事。
富士見や電撃のグループ内の関係などを考慮せずに
脳内市場調査で物事を判断しちゃうのも誰もが通る道・・・かな?
268イラストに騙された名無しさん:04/09/27 10:59:32 ID:SQKIP/dF
長期的戦略が立てられるほどの企業体力がないんだろう。
中高生向けに特化してればなんだかんだいって売れるからな。

アニメ化するのは案パイのフルメタだし、漫画誌は統廃合されるしで、余裕なさそうだもの。
269イラストに騙された名無しさん:04/09/27 12:08:21 ID:3nF7RVnm
いっとくが、どんどん富士見の棚は狭くなってるぞ。
チャチな市場調査だが、自分の足で20店舗を五年くらい観続けてるから
間違いない。
270イラストに騙された名無しさん:04/09/27 12:39:03 ID:m6KUr+Im
ぶっちゃけ売れてるシリーズは何だ?
271イラストに騙された名無しさん:04/09/27 12:53:28 ID:AvfAgWXI
ネット書店の売上ランキング上位に居るのが売れてると思われるよ
多少の差は出るだろうが
272イラストに騙された名無しさん:04/09/27 12:57:53 ID:dmw8NBNX
看板作品はまぶらほ
273イラストに騙された名無しさん:04/09/27 13:36:40 ID:/NSK7Wmv
>>262
まあ、中高生向きというより、20代・30代のオタ相手にしてるような部分もあるし、
むしろ、そっちの方が、先細りになるような気がするんだが。

それに、電撃も富士見もそう大差ないような気もするし、範囲が狭いとしても
富士見は、角川の1レーベルだから、別に多様性を持たせる必要もそれほど無い。

中高生向き・20代、30代向きといっても、具体的にどのことを意図してるのか
書いて欲しいなあ。
もし、富士見が中高生向きを守ってるとしたら、昔の中高生と今の中高生の嗜好が
大分変わったことになるし。
274イラストに騙された名無しさん:04/09/27 13:40:16 ID:/NSK7Wmv
>>270
角川での2003年の売れた文庫をみると、
ベスト20に入ってるのは、ファンタジアでは、フルメタとオーフェンだけだね。
とりあえず、フルメタが今、一番の売れ筋・看板商品でいいんじゃないの。

シンボル的作品には、未だに、スレイヤーズだと思うが。
275書店員:04/09/27 13:49:11 ID:RnQj6iqN
ちょっと棚の変更をする機会があって、それに伴いティーンズの売れ数を調べたんです。
面倒なんで少女と小さなレーベルは無視しますが、以下がだいたいの調査結果です。

電撃既刊  320冊
富士既刊  150冊
角川既刊  52冊

電撃新刊  650冊
富士新刊  250冊
角川新刊  90冊

既刊は8月末、つまり角川の新刊が出た日近辺から、昨日まで。5冊前後の漏れあり。
棚の割合は 電撃:富士見:角川=3:3:2
富士見の既刊の割合が多いのは、8月発売分がこちらに入っているため。
角川の既刊が多いのは、ガンダムフェアのため。
電撃は補充が入ってくるまで初回入荷が切れるタイトルは一つか二つ。
富士見は一つか二つを除いて3〜5日ほど切れる。
角川は3〜5日ほど全滅の場合多し。という状況です。
エンターブレインは新刊は角川より多いですが、タイトルあたりの売れで見ると角川に負けています。
既刊に関しては棚が少ないこともあり、角川の2割もいっていません。

電撃で動いたタイトルは、クロニクル、悪魔のミカタ、シャナ、キノ、アリソン、ダブリ、イリヤ、
キーリ、バラッド、ドクロなどです。
富士見は鏡、フルメタ、まぶらほ、かりん、へっぽこ、EMUなどでした。

私が担当になってから富士見の一段を電撃に回したのが一年ほど前でしょうか。
新刊配本の充足も手伝って、さらに電撃との格差が開いているように思えます。
ちなみにうちの店は市で一番大きい本屋で、ティーンズの売れで競合する店はほとんどありません。
276イラストに騙された名無しさん:04/09/27 13:51:43 ID:h0c5R/tn
>>273
先細りと言うか、ラノベ全体の傾向だろう。
黄金期にハマった世代で、大人になっても抜け出せずに
未だに買い続けてる奴が案外多いから。
だからラノベの平均年齢は徐々に上がってる。
逆に言えば、その平均年齢を下げられるほど、
中高生の新既読者が増えてないって事でもあるが。
277イラストに騙された名無しさん:04/09/27 13:59:21 ID:NFlx6ViV
>275
乙です。
フルメタは分かるとして、他がピンとこないな・・・へっぽこは好きだけど、一般に広まるには微妙だろうし。
278イラストに騙された名無しさん:04/09/27 13:59:46 ID:KvGUoJK6
うちのあたりの本屋でも富士見の棚がどんどん電撃や他の新興レーベルに
食われていってるな。
279イラストに騙された名無しさん:04/09/27 14:02:35 ID:KlOoK+IS
>276
脳内ソースでもの言われてもな。
どうやって中高生が少ないって分かったんだ?
280イラストに騙された名無しさん:04/09/27 14:03:58 ID:5mLdYuDk
>>276
はSFについてよく言われる発言だな
281イラストに騙された名無しさん:04/09/27 14:16:21 ID:SQKIP/dF
中高生が減ってると言うのは何もラノベだけの問題ではないな。
携帯その他に金をかける分、娯楽に回せる金額が減ってるというのがあるからな。

いまどきの高校生は髪やら服やらにも金かけるからなあ。
小説一冊に五百円も掛けてられんのかも知れん。ハードカバーはなおさら。
282イラストに騙された名無しさん:04/09/27 14:19:26 ID:b5A7QyEO
だとしても、減るのは富士見の棚って話だからな。
もう少し富士見自身に明るい見通しはないものか。
283イラストに騙された名無しさん:04/09/27 14:53:58 ID:zaR4mwXO
悪い意味で作家にオタクがいなくなったよな。
なんかディテールにものすごくこだわる偏執狂とか、無駄な知識を持ってる奴とか。
今回の新人にしたところで、去年の不幸四葉よりかはなんぼかマシってだけで
これが伸びるかどうかを考えれば疑問符が付くからなぁ。

いまの富士見って、まるで応募作品を
「スレイヤーズっぽいもの」「泣きもの」「萌え」みたいなカテゴリ分けしていって
そのカテゴリの中で文章の上手い奴を取り上げてるみたいな感じがしないでもない。
むかしの新人作家とかの評価によくある「荒削りだが、○○に関しては将来性を感じる」
って部分が見えてこないんだよなぁ。
ほとんどが「文章はそつなくこなしているが、よくあるネタでおもしろみが薄い」ばっかりだし。

もうちょっと、こう、俺らの知らない所をうまく突いてくれるような作品がほしいんだよ。
気象とかはそういう意味で秀逸だった。
賀東とかも兵器とかに関する知識は玄人はだしなんだろ?
284イラストに騙された名無しさん:04/09/27 15:20:56 ID:A7P3XsI5
>>283
 賀東とかも兵器とかに関する知識は玄人はだしなんだろ?

確かに資料とか相当調べているが、軍事関係に詳しい友人に聞いたら
専門的な知識ではなくミリタリー関係の雑誌を熟読してるレベルらしい。
285イラストに騙された名無しさん:04/09/27 15:21:38 ID:5EuhPyTa
じゃあ築地なんかどうなるんだ。
286イラストに騙された名無しさん:04/09/27 15:36:48 ID:aFrdDmNX
そうだな。「受賞作から売れるものを」っていう方向性で見えすぎな気がする。
現状だと「一つ火の粉の雪の中」は受賞出来ないだろうし、そうすると「オーフェン」は出てこない。
287イラストに騙された名無しさん:04/09/27 16:31:09 ID:pEB8PHfO
>>286
そのための「龍皇杯」だったんだろう・・・少なくとも、当初の目的は
288イラストに騙された名無しさん:04/09/27 16:33:27 ID:6DlVRV7V
>>284
その友人の方は軍事関係の専門家なんでしょうか?
289イラストに騙された名無しさん:04/09/27 17:01:26 ID:qUw+7tfn
まあ、賀東も軍事屋になりたかったわけじゃない(旧HPより)みたいだし。
「専門的な知識じゃなくて雑誌熟読レベル」ってのも自覚してるだろう。
娯楽を創るのに役立つかどうか、という基準で知識の取捨選択してても別にいいじゃん。
290イラストに騙された名無しさん:04/09/27 17:10:09 ID:6DlVRV7V
>>289
もちろんそれでかまわないし、専門的な知識じゃなくて雑誌熟読
レベルであることがいいこととも悪いこととも思わんのですが、
それを判断できる人がどのような知識を持った人なのかにとても
興味がわくわけですよ。
軍事とひとくくりに読んでいますが、実際の専門レベルではもっと
細分化されたジャンルなわけで、それをそのような知識のある人が
どのようなプロセスで、小説という記事を元に専門家であるかない
かを判断するのかがぜひ知りたいのです。
291イラストに騙された名無しさん:04/09/27 17:17:46 ID:HVS36WIb
そろそろヤバイ展開になってないカナ?ないカナ?
292イラストに騙された名無しさん:04/09/27 17:19:24 ID:FqpkFhyM
実は>284の友人は江畑謙介氏、ということで。
293イラストに騙された名無しさん:04/09/27 17:21:06 ID:/96Hi84h
エバタン(;´Д`)ハァハァ*
294イラストに騙された名無しさん:04/09/27 18:15:24 ID:zaR4mwXO
なんか変な流れになってなくもないな。

>>283で言いたかったのは、要するに、作家として選ぶ基準が
いつの間にか読者の知らない知識やアイデアのぶつけ合いじゃなくて、
いかにも既製のジャンルを、いかにそつなくこなせるか、
間違ってないかっていうような取り方をしてなくもないんだな。
新人にAM卒が台頭してきたのも微妙にこういう風潮とマッチングしてるからかもしれない。
まぁしょせん私見だが。

もちろんブンガクじゃない、商業を意識するのがライトノベルだから、それもまったくかまわん。
ぶっちゃけ面白いものなら富士見の意図でもなんでもOKだ。
が、それは、うまく機能していたらの話だからなぁ。

文章的な面白味を失って、ジャンル買いだけに頼るのならまだしも、
そのジャンルすら飽きられて電撃に水を空けられる事だって将来ありうる……
……いや、もうすでになってるかもなぁ。
295イラストに騙された名無しさん:04/09/27 18:51:02 ID:6CEGKUBZ
おいワナビ、今度はどう言い訳するつもりなんだ?
さっさと出て行け。

新人賞スレッド@ラノベ板 31日〆切
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095632650/

そろそろ削除依頼しか無いかもな。
296イラストに騙された名無しさん:04/09/27 18:55:13 ID:knIWgn0w
せめて校舎裏か三十賂スレにすれば良かったのに。
頭悪そうなレスだ。
297イラストに騙された名無しさん:04/09/27 19:07:00 ID:6CEGKUBZ
>>296
実際ワナビだろ。

上のコピペじゃないが、三十路スレはまだ通算3スレ目の超過疎スレ、
ここの人口をまかなっているとは思えない。
298イラストに騙された名無しさん:04/09/27 19:09:58 ID:aFrdDmNX
ワナビ認定ウザ杉。だが、雰囲気読めない長文もウザイ。
299イラストに騙された名無しさん:04/09/27 19:22:32 ID:6CEGKUBZ
そういや、以前はここも1日1レスが珍しくない超過疎スレだったけど、
それが去年の夏辺りから人が増えてきたような気がする。
去年の夏に何かあったっけ?
300イラストに騙された名無しさん:04/09/27 19:31:56 ID:knIWgn0w
それは不幸四葉の話題に持っていけというフリですか?
301イラストに騙された名無しさん:04/09/27 19:35:21 ID:Zg1wWh8N
>>295
流れが気に食わなかったらスルーして自分で新しい話題振るとか。>>299みたく。
わざわざ攻撃的な書き込みして止めるよりそっちのがいいと思う。

個人的にはレーベルの将来憂うレスに目くじら立てる理由がわからない。
302イラストに騙された名無しさん:04/09/27 19:57:53 ID:g7JNtdq6
ワナビは他人の陳腐な議論など聞いていられないのだろう。
6CEGKUBZは五月蝿いしウザいから消えてね。

次の話行こう、次。
303イラストに騙された名無しさん:04/09/27 20:05:55 ID:srPD8euE
削除依頼っすか('A`)
削除ガイドラインを30回程熟読してきてね。
削除人は消しゴムじゃないからね。
30回熟読終わったら40回音読ね。
304イラストに騙された名無しさん:04/09/27 20:27:11 ID:knIWgn0w
殺伐としてた方がなんとなくいい。喧嘩してる間は、喧嘩しつつも話が進む。
>>295みたいな低脳はすぐ罵倒食らって消える。
ネタにされた作家やレーベルにいい所があるかどうかは、
擁護した人の仕方と内容でわかるよね。
長所にも短所にもキチっと触れてくれるし。逃げてはいけない質問から逃げないし。
デジカメの下調べに家電板の相談スレいって、本当にそう思った。
305イラストに騙された名無しさん:04/09/27 22:11:09 ID:trARyfCZ
富士見の最近の新人のレベルが低いというのはこのスレのコンセンサスの
ようだが、他のレーベルと比べても、そう言う感じがする。電撃あたりだけで
はなく、MFJやSDにも劣るような気がする。もちろん、対象とする年齢層が
、富士見以外の方が大抵高めと言うこともあるのだろうが、それにしても、も
う少し何とかならないのかな。9月発売のは、約束とまおうの二つを読んだが
、悪くはないけど、迫力に欠けるような気がする。その点、他のレーベルの方
が、色々欠点はあっても、もう少し迫力のあるのがデビューしているような。
何か、選考の方法が間違っているのだろうか。不思議だ。まさか、減点法で
選んでいるのでは。
306イラストに騙された名無しさん:04/09/27 22:21:54 ID:Zg1wWh8N
>>305
一瞬縦に読んでしまった。
307イラストに騙された名無しさん:04/09/27 22:22:58 ID:aFrdDmNX
このスレ長文が多すぎ。
308イラストに騙された名無しさん:04/09/27 22:30:05 ID:cG4CnLGw
>284
賀東はタクシードライバーに負けたとあとがきに書いているから
専門オタクには負けると思う

>299
去年は不幸四葉だったからスレ分離がされず、ファンタジアスレが伸びたってのはあるかも知れない
もっともここ数年は有望そうな新人が出てなくて、別スレで続いている竜王杯スレは何年使っているんだかw
309イラストに騙された名無しさん:04/09/27 22:47:48 ID:iVyVvZBx
賀東は調べるのが好きなだけで軍事オタではないとどっかで見た。
310イラストに騙された名無しさん:04/09/28 00:11:55 ID:A5MGY7Wr
>>307
長文が多いってことは
それだけみんな一家言持ってる、語りたいってことだ。
そのうち短くなることもある。それまで待て。
311イラストに騙された名無しさん:04/09/28 00:36:57 ID:IPncC5a4
>>310
語りたいことが合っても、要点だけを纏めて短く書いて欲しい。
読み難いし、雰囲気が悪くなる。何より、本気で語りだすとスレ違いだ。
312イラストに騙された名無しさん:04/09/28 00:39:35 ID:J6NCxiNc
>305
貴方の言ってることは正しいように思うが……。

長文であることや、横文字、略語を避けないと、
富士見の狙ってる層には良く分からない気がする。
313イラストに騙された名無しさん:04/09/28 00:47:55 ID:A5MGY7Wr
>>311
荒れるのは一時期だけだ。
いちいち短くしろとか強制してりゃ、本題にはずれて荒れる期間を延ばすだけ。

語りたいやつはせいぜい長々と語ってもらって
気持ちよく出て行ってもらえばいいんじゃねえの。
314イラストに騙された名無しさん:04/09/28 01:47:37 ID:ODVTQzz8
>>313
気持ちよくなった長居すると思う。
315イラストに騙された名無しさん:04/09/28 02:28:00 ID:IPncC5a4
別にスッキリした雑談程度の文章なら、荒れてるとも思わないし長居されても問題ない。
総合スレに決まった本題なんて無いだろうし。
316イラストに騙された名無しさん:04/09/28 03:43:44 ID:A5MGY7Wr
つーか正直、ワナビ認定→校舎裏誘導が一番フラストレーション貯まるんじゃなかろうか。

あるいは年寄りの愚痴なんて聞きたくないっていうのなら
これからメル欄に年齢書いておくってのはどうだろうか。
317イラストに騙された名無しさん:04/09/28 04:41:44 ID:jLE03b6f
「富士見スレにはオサーンが多いから仕方ない」と言われても、
オサーン専用スレの2倍3倍のスピードで長文落としてちゃ説得力無いわけで。
ワナビと断定はしないけどレーベル指導スレで思う存分やって欲しいよ。
なんであそこ使わないんだ?
318イラストに騙された名無しさん:04/09/28 07:25:02 ID:nNwMJy9Q
富士見のやってる事を話題してたら、最後に愚痴になるしな。
誉めるべきところがまったくない。
319イラストに騙された名無しさん:04/09/28 10:44:19 ID:zcDI/wXs
>>318
あなたの愚痴なんて誰も読みたくないわけですが。
320イラストに騙された名無しさん:04/09/28 10:45:01 ID:YB+SXy8Y
>>318
その愚痴がワナビ臭いのが一番の問題かと。
321イラストに騙された名無しさん:04/09/28 10:52:03 ID:1GvnYYha
ただの読者にとってレーベル方針に対する愚痴なんて出てくるもんじゃないからな。
レーベルの未来を担うワナビ様にとっては重要なことかもしれんが(w
俺ら読者にとっては一冊一冊が面白ければ褒める。つまらなきゃ叩く。ただそんだけのスレだ。
322イラストに騙された名無しさん:04/09/28 11:22:40 ID:IPncC5a4
つまんないのが続けば、それが何でか誰でも考えるだろ。
総合スレでそういうことを話すのは、別に間違いじゃなかろ。
語りたがりと過剰反応さえ大人しければ、荒れない。
323イラストに騙された名無しさん:04/09/28 11:29:07 ID:AH8AWDqq
つまらないなら読まなきゃ問題ないと思うけど。
俺は、そいうの語りたがるのがいまいちわからんからスルーしてるけど。
324イラストに騙された名無しさん:04/09/28 12:10:04 ID:L/8fxnrt
残念、ワナビじゃなくて年寄りでした。
昔の黄金時代を知ってるから、今の酷さを理解できるのさ。
参考にする経験がないから自分達の世代の酷さを実感できまい。
325イラストに騙された名無しさん:04/09/28 12:33:28 ID:imhxcoFE
今読んだら、昔のだってそれほどでもない。
まあ、今ほどおちゃらけ一辺倒でないだけマシともいえるが。
今はやることなくなったファンタジーの自家中毒みたいに感じる。
326イラストに騙された名無しさん:04/09/28 12:35:55 ID:1GvnYYha
もはやネタとしか思えないループっぷり。
ボケてるという年寄りプレイなのだろうか?
327イラストに騙された名無しさん:04/09/28 12:37:39 ID:tfUL5jcX
俺も年寄りだがそうそう過去を美化するのもどうかとおもうぞ。
昔昔と歳を取ると後ろ向きな考え方になってしまうと、
なに読んでも面白く感じなくなってしまう気がしてならないんだが。

気のせいかな。年寄りの戯言だ。流してくれ。
328イラストに騙された名無しさん:04/09/28 12:38:03 ID:4hmQ14be
べつに詰まらん本をいくら出してもかまわんから、こっちの読みたい本の続編をさっさと出せ
あまつさえ、書きあがってるのに編集方針で出すの止めましたなんてのは、もってのほかだ
329イラストに騙された名無しさん:04/09/28 12:49:19 ID:OlijUCFj
編集部も慈善事業やってんじゃないんだから、売れないもんを今さら出すわけにも行くまい。
ただ、あまりに近視眼的というか、場当たり的にヒット作を作ろうとしてるところが痛いんだなあ。
330イラストに騙された名無しさん:04/09/28 13:05:38 ID:YB+SXy8Y
>>325>>327
じゃあなんで年寄りスレより回転してんのよって話に戻るぞい。
331イラストに騙された名無しさん:04/09/28 13:13:02 ID:L/8fxnrt
>>330
若い人とお話したいからに決まってるだろ!!
おばさんの悲哀を理解しやがれ
332イラストに騙された名無しさん:04/09/28 13:35:29 ID:rg0EC41c
ワナビこそレーベル方針気に入らなきゃ他のレーベル行くと思うのだが……。

ある程度以上の数を読んでる読者ならレーベル買いしてる奴もいるから、レーベルに
対する思い入れや拘りがあっても不思議じゃあるまい。
俺は電撃・MFJあたりなら新人特攻することもあるが、FBやSDだとまずやらんしな。
富士見は……('A`)

>>330
主題の無い雑談よりも愚痴や議論のが伸びやすいってだけだと思うよ。
333イラストに騙された名無しさん:04/09/28 15:15:08 ID:SWGpmpY5
>297とか>317のような理屈が出るたび思うんだが、それだと今日読んだ本とその感想スレが
正しく機能してこの板でレス数1、2を争うスレにならなきゃおかしいんじゃないか。
地下スレと一緒にしてどうするよ、と短絡的に考えて噛みつく俺はチラシ(ry

スニーカースレでも同じようなループが発生してるミステリー。
数年後には電撃スレに感染してMF文庫Jあたりが天下を取っていると予想。
334イラストに騙された名無しさん:04/09/28 15:51:59 ID:4Z3l1WY5
受賞三作、イラストで明らかに売れ行きが違うw
335イラストに騙された名無しさん:04/09/28 16:02:14 ID:sc5+XV+S
まぁイラストは大事だよ。初見で手にとってもらえるのはやっぱりイラストの良し悪しだし。
いくら内容がもの凄く面白い萌え系小説であったとしても、官能小説みたいな劇画じゃ誰も手にとらんやろ。

富士見の良い所と言えば。何だかんだで作品に合った絵師を選んでいると言う所だと思う。
電撃は一月の玉数が多すぎるのが災いしてか、糞みたいな絵師が最近は紛れ込んでるし。

新人の3人に付いた絵師も、作品にかなり合ってると思う。
336イラストに騙された名無しさん:04/09/28 17:22:19 ID:raRaOKNF
>>321
そうか?ラノベに限らず業界論好きな奴はどこにでもいるもんだろう。業界がオタ的であればあるほどその傾向が強まるもんだが。
ナベツネに文句言う奴の多くがプロ志望か? と言えばそんなことはないわけで。

とはいえ、ここがそういう愚痴に相応しい場所とも思わないが。
337イラストに騙された名無しさん:04/09/28 18:58:03 ID:YB+SXy8Y
業界論だけじゃないよ。創作論や新人賞批判まで混じってて、
ワナビ臭いとしか言いようのない話題で盛り上がってるのがイケナイ。

>>283>>290>>294>>305とかね。
338イラストに騙された名無しさん:04/09/28 19:01:16 ID:zPC9y0DC
昔の富士見はそんなに良かったんかと感心して、ぶくおふで爆裂お嬢シンディ・スーなるシリーズをまとめ買いしてきた。


年寄りども、おまいら記憶にドリーム入ってませんか。
339イラストに騙された名無しさん:04/09/28 19:15:07 ID:Fn5bPcAz
ドリームも、美化も入ってる
今の作品がクソだ、ってのも自分の感性と合わなくなってきている
ってコトが自覚出来ていない年寄りのタワゴトでしょ
340イラストに騙された名無しさん:04/09/28 19:31:43 ID:3f0qncyR
入ってない。
ルーンマスカーあたりの頃と今を比べたら
アトランタ五輪ブラジル代表と今年の五輪ブラジル代表くらいに違う。
結城が漫画描いて、読者参加スペオペは活気があって
リプレイも売れて、風の大陸も映画になって。
作家も麻生や嵩峰あたりの堅苦しい奴らから
あかほりあたりの糞軽い奴らもいた。メリハリがあった。

で、今のやつらどうよ?お前らが描写してみろ。
341イラストに騙された名無しさん:04/09/28 19:38:14 ID:mupN31dn
ぶっちゃけ富士見で秀逸なのはオーフェンとフルメタだけだと思ってる。
秋田と賀東の為にDM購読してる自分。
342イラストに騙された名無しさん:04/09/28 19:43:11 ID:1GvnYYha
オーフェンはねえな。スレイヤーズなら納得。
343イラストに騙された名無しさん:04/09/28 19:48:14 ID:IPncC5a4
>作家も麻生や嵩峰あたりの堅苦しい奴らから
あかほりあたりの糞軽い奴らもいた。メリハリがあった。

今と昔を比べるときに重要なのはココだろうな。
売れ筋を見れば質自体はあまり変わってないと思うが、新人は方向性が偏り過ぎ。

まあ、個人的には富士ミスが頑張ってるんで、ファンタジアに希望が持てなくても無問題だが。
344イラストに騙された名無しさん:04/09/28 19:48:46 ID:Bv+Dc+hv
スレイヤーズすぺしゃるも、最近じゃ当たりはずれが激しいけど…。
345イラストに騙された名無しさん:04/09/28 19:58:06 ID:aiYHjrHZ
スレイヤーズはもう惰性で書いてるようなモン。
言ってみればラノベのこち亀。
346イラストに騙された名無しさん:04/09/28 20:00:55 ID:6Kw6ytpu
今回はじめて読んだ秋田みやびの長編が俺的ヒット。
これからに期待してるよ。
スレイヤーズは長編一部は面白かったなあ・・・
347イラストに騙された名無しさん:04/09/28 20:07:49 ID:6Z7/Csy0
スレイヤーズは、日本のマルペを目指しています
348イラストに騙された名無しさん:04/09/28 20:09:58 ID:Bv+Dc+hv
>>347
日本のローダン・シリーズは、グイン・サーガで決定だと思う。
349イラストに騙された名無しさん:04/09/28 23:09:27 ID:5hjVV3oq
>>338
ははーん、鈴木雅久か。
350イラストに騙された名無しさん:04/09/29 00:33:17 ID:VcGXqKhp
まおう読了。

最近エミュで秘宝伝説やったから
ガラスの剣で含み笑いしてしもた。
あれを防衛システムに刺した奴
多いだろなあ。
351イラストに騙された名無しさん:04/09/29 00:51:44 ID:PRnd0eRi
結局、今の奴らはダメでFAか?
誰も庇ってやらないのか?

漏れもオーフェンはないな。後半のダレ方が酷すぎる。
そのダレがエンハウにまで続いてるし。
富士見の被害者だろ、秋田。
352イラストに騙された名無しさん:04/09/29 00:53:43 ID:DHk4FD4t
>>335
>富士見の良い所と言えば。何だかんだで作品に合った絵師を選んでいると言う所だと思う。
これに全く同意できないのは漏れが麻生ファンだからだろうか…
353イラストに騙された名無しさん:04/09/29 01:06:05 ID:ZEeoeIHe
>351
庇ったところでな。それに昔のほうが良かったという人にとっては真実そうなんだろ。
今更今の連中のがどうだと他人が言ったところでその人の判断はなにも変わらないだろうし、
行動が無駄だ。さらにいえば、その人にとって今のがつまらないとしても、
今のをそれなりに楽しんでいる人もいるわけで。後者にとっては前者同様何を言われたところで
今のもそれなりにおもしろいというのは変わらない。つまらないつまらないと言い張る人を説得して
わかってもらおうとも思わない。

正直、レーベル全体がどうとか今とか昔とか、そんなのはどうでもいいしな。自分の読んでるのが
自分にとっておもしろかったならそれでいい。おもしろいと思った同士と語りあえるならそれに
こしたことはないがな。つまらんと言う人を説得しようとまでは思わん。
354イラストに騙された名無しさん:04/09/29 01:07:32 ID:8P0WFeoS
そこまで頑張って長文書いてりゃ、無駄も何も無いと思うがw
355イラストに騙された名無しさん:04/09/29 01:18:28 ID:PRnd0eRi
実際に擁護して揚げ足取られるのが恥ずかしいんだろ?
格好つけてるつもりなんだろうが、
>>340よりよっぽど恥ずかしい精神構造だ。
356イラストに騙された名無しさん:04/09/29 02:10:58 ID:NpdaPW33
つうか、この手のスレは議論になるのは仕方ない。
そして議論になれば長文化はさけられない。

議論がイヤだと言うのなら何を求めるのか。
イヤだと言うほうから提示した方がいいと思うのだが。
357イラストに騙された名無しさん:04/09/29 02:22:46 ID:8P0WFeoS
不特定多数がROMってる匿名掲示板なんだから、長文の応酬はスレの私有化に見えるもんだ。
議論する事がスレの主題であればそれで良いんだけど、流れでそっちに向かった場合は、長文はウザイだけ。

雑談まではOK.長文書きたきゃ、レーベル指導スレに行くべし。
358イラストに騙された名無しさん:04/09/29 04:25:51 ID:ZB1YOsdF
結局、昔がよかったという人間は、昔の富士見独占時代が忘れられないだけだろう。
昔は本当、この業界は不死身以外、対抗馬が存在しなかったからな。
電撃とかも誕生当初はパッとしなかったし。
そういった流れで、他のレーベルが発達した現在も、昔を懐かしむ連中が残っているだけだと思われる。
今は時代が違うのだよ、おまいら(爆笑
359イラストに騙された名無しさん:04/09/29 05:02:01 ID:jG5AJQiM
>>358
お前は牧師か!
逝ってよし。氏ね。
360イラストに騙された名無しさん:04/09/29 05:37:42 ID:nLBZHdjF
>358
言ってる意味がよくわからん
昔は別に富士見の独占でもなんでもないぞ
ソノラマもハヤカワもスニーカーも元気が良かった

ただ、今と違って本気で大馬鹿な話とかうさんくさい話も
多かった
どうもこの頃のは薄い感じがする
それが良いのかどうかはあ(ryだがな
361イラストに騙された名無しさん:04/09/29 08:11:53 ID:GnEXoI8+
個々の実力はベテラン以外大して変わってない。
むしろ今の読者向きに特化してこなれた、といってもいい。
ただ、その特化は「スレイヤーズを好む読者の方向」一辺倒になっている。

富士見はまだ、この業界を確立し席巻したスレイヤーズの夢を追ってるんだよ。
362イラストに騙された名無しさん:04/09/29 08:46:08 ID:hteGaqm3
>>360
さすがにそれはどうかね。
十年前には、もうソノラマはDとエリアルぐらいしか動いてなかったし、ハヤカワとライトノベルの読者層なんて全然一致してないぞ。

スニーカーが元気だったのは確かだけど、ほぼ富士見・スニーカーのふたつだけだった。
363イラストに騙された名無しさん:04/09/29 09:00:50 ID:McO9PqSZ
昔=10年前、では無いと思うが?
ファンタジアが創刊されて少しした頃のコトを言ってるんだと思われ
ハヤカワのライト(?)向けのレーベルが出てたのもその頃だし
364イラストに騙された名無しさん:04/09/29 09:10:12 ID:fo4vupxR
>>361
やっぱり大ヒット作が出た後はどうしてもそうなりがちだよな…
ガンダムとかトランスフォーマーとかエヴァとかも、後発作品に影響を強く残したもんなあ。

何はともあれ、そろそろ新しいヒット作が出ないと不安になっちゃう。
365イラストに騙された名無しさん:04/09/29 09:42:12 ID:OHyfYxQ5
んー、昔昔というけど、昔の主力級達が幅広かったという事と、最近の新人とを比べても
幅が狭くなったとかは言えないんじゃないかな。
今でも、現役の人たちでも、秋田、神坂、榊、賀東、清水、築地、あたりはそれぞれ個性も
強いだろう。

堅苦しいだの糞軽い奴だのは、鏡のが判りやすいけど、今は一人 or 一作で堅苦しい方
向と糞軽い方向を混ぜ合わせたのが増えたって思う。
366イラストに騙された名無しさん:04/09/29 10:40:56 ID:na3KDzt3
昔の方が良かったという老人たちは、昔の悪い作品を忘れているだけ。
そりゃ、良い作品だけが心に残るんだから、当然だわな。

で、ふと書いてて思ったのだが、これって外国の文学が優れてると言ってる人たちと同じと感じた。
悪い作品は翻訳されないんだから、翻訳物には訳の問題は別にして面白い物が多くて当然だもんね。
どちらもフィルターの存在を忘れたという意味で、同じだと感じたよ。
367イラストに騙された名無しさん:04/09/29 11:07:26 ID:fo4vupxR
>>366
古典文学が(ryとか近代小説が(ryとかも同じだな。
まあ、過去の美化はそれこそ有史以来ずっと続いてきた伝統なので仕方ない。

十年後には「十年前は良かった」と言われてるだろうな。
368イラストに騙された名無しさん:04/09/29 11:38:41 ID:zRwzBVlr
誰か各チームの攻撃ごとに点数表示しといてくれんか
369イラストに騙された名無しさん:04/09/29 11:47:30 ID:6x91mSdr
野球で行ったらワイルドピッチとパスボールとファウルとベース踏み忘れで進行してる状態なので
両者得点無しと見た。
370イラストに騙された名無しさん:04/09/29 12:15:13 ID:hteGaqm3
>>363
といっても、ファンタジアの黄金期は十年前あたりじゃない?
十五年前だと、本当に創刊当時で黄金時代とはいえないぞ。

例にあがってたリプレイ(特にバブリーズ)にしても、劇場版とかにしてもそのあたりだし。
371イラストに騙された名無しさん:04/09/29 12:36:55 ID:EdnU2STE
要するにスレイヤーズバブルの頃
372イラストに騙された名無しさん:04/09/29 12:39:50 ID:8P0WFeoS
しかしそろそろフルメタも終わるわけだ。

やっぱり死に体じゃないか?ファンタジア。
373イラストに騙された名無しさん:04/09/29 12:47:19 ID:vkcDrGVu
まだまぶらほがいる。
日販で初登場二位だぞ。
374イラストに騙された名無しさん:04/09/29 13:00:57 ID:fJf0snRh
これは、マジで言ってんのかな
375イラストに騙された名無しさん:04/09/29 13:02:08 ID:cpqHsdRA
ネタだとしたら笑えない。
マジだとしたら手に負えない。
376イラストに騙された名無しさん:04/09/29 13:06:02 ID:maNMKWNs
この話題いつまで続くの?
明日ドラマガ出れば終わる?もう飽き飽きしてんだけど・・・
377イラストに騙された名無しさん:04/09/29 13:08:02 ID:038xpDff
>>373
そのうち富士見美少女文庫に逆戻り。
378イラストに騙された名無しさん:04/09/29 13:08:40 ID:cpqHsdRA
ネタふれよ。
罵倒ネタより面白かったらのってやる。
379イラストに騙された名無しさん:04/09/29 14:26:50 ID:8eNgdgUF
>>365
>今は一人 or 一作で堅苦しい方
>向と糞軽い方向を混ぜ合わせたのが増えたって思う。

それ故印象が似通って、幅が狭いって感じるんだと思うが。
てか、堅苦しいのメインでも、軽めの書かなきゃいけない
ドラマガ方式はやっぱ厳しいんじゃないかと思う
無理矢理二兎を追わせてる感じ
380イラストに騙された名無しさん:04/09/29 14:51:12 ID:pLUtJOhP
「だってスレイヤーズで成功した手法だし」

↑富士見編集の言い分
381イラストに騙された名無しさん:04/09/29 15:02:13 ID:OHyfYxQ5
とすると、ちょっと亜流で、長編で本編をやって、短編で日常をやる方式はオーフェン方式か。
BBBとかリアルバウトとかサードとかかな?

んでもって、長編でも短編でも同じ事をやるのは・・・
382十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/09/29 19:29:13 ID:9Od9mf6I
こんばんは、十日千秋です。
只今、富士見ヤングミステリー大賞に向けて頑張っております。

ところで、スクウェアエニックス小説大賞の第2回の募集はまだなのでしょうか?
スクエニ系の雑誌を買っていらっしゃる方、どうか情報をお願いします。
383イラストに騙された名無しさん:04/09/29 19:37:36 ID:6Gra0+pG
>362
360だがイメージとしては15年以上前だな
ドラゴンランスが翻訳されて
ドラゴンマガジンが創刊された頃だ

当時の富士見で印象深いのは
コミケ禁止令とかタイラーとかか

平井や菊地がぶいぶい言わせてた頃だな
384イラストに騙された名無しさん:04/09/29 20:02:30 ID:hteGaqm3
>>383
てか、その頃は、富士見別に元気ねえじゃん。
せいぜい今のMFJ文庫ぐらい。
385イラストに騙された名無しさん:04/09/29 20:28:52 ID:6Gra0+pG
>384
だから360の意見になるわけだ
特定作品が凄かっただけで
富士見は昔も今も変わらん気がするな

レーベルなんぞ気にするのが間違ってると思っているし
386イラストに騙された名無しさん:04/09/29 20:34:20 ID:GceC2Nlp
富士見にはドラゴンマガジンという武器があるのに活用し切れてないような
れっきとした雑誌でそれなりに売れてるんだし 毎月発刊だし
惰性で買い続けてる人も多いんだからいい宣伝になると思うんだけどな
387書店員:04/09/29 21:32:31 ID:XvO5Hdwv
うちの店、電撃HP入ってこないのに、電撃のほうが売れてますからねえ。
暇だったんでちゃんと電撃と富士見の、売れ数に対する既刊割合など調べてみました。

電撃 40%   富士見 27%

ただしシャナを除くと、電撃もけっこう落ちます。
今既刊で一番売れてるの、シャナなんですよ。調べて自分もびっくりですが。
テレビ開始前後はマ王がダントツ一位でした。

富士見と電撃の新人の話ですが、これはもう顕著ですねえ。
電撃は禁書、先輩が中堅レベル。具体的には30冊前後売れるのですが、
天華は10冊前後でしょうか。最初の一冊は、倍も差がなかったはずなのですが。
ちなみに既刊割合では
電撃>>>角川>富士見>>>エンターブレイン>>SD
といったところでした。

中学生のころからずっと富士見を愛読してたんで、感慨深いものはあります。
大学に入った頃さえ、まだまだ電撃はたいしたことなかったのに…。
ブギーとキノで爆発した感じがしますね。
388イラストに騙された名無しさん:04/09/29 21:42:57 ID:tZe3jaM5
報告乙。

角川>富士見

一店のデータと分かっていても、これが結構ショックだ。
389イラストに騙された名無しさん:04/09/29 21:49:08 ID:6Gra0+pG
>388
新人じゃないの?

とりあえずベスト3でも聞きたい所
やっぱシャナなのかね

聞いた事も無いが
390イラストに騙された名無しさん:04/09/29 21:51:39 ID:038xpDff
>>387
乙華麗。
なんか話を聞けば聞くほど、富士見もうだめぽ。
391イラストに騙された名無しさん:04/09/29 21:58:22 ID:mVNzADIA
天華10冊も売れてよかったな、と思ってしまった・・・
392イラストに騙された名無しさん:04/09/29 22:02:27 ID:oF1JMtpq
むしろ今回の新人の売れ具合が気になる。
・三作の比較
・三作と不幸四葉の新刊との比較
・三作と不幸四葉のデビュー作との比較

実際商売上去年よりマシなのかどうなのか。
393イラストに騙された名無しさん:04/09/29 22:13:08 ID:peqAfqDa
ジャンルの種類では電撃に負けてないと思うんだがなあ。
電撃主流の現代ものや学園ものもあるし。
394イラストに騙された名無しさん:04/09/29 22:42:17 ID:ex1XU9At
富士見の体質は、悪い意味でな〜んも変わってないぞ。
あさかゆいが表紙になっていた頃から変わらないぞw
ただ昔は…水みたいな作品群だけではなく、ヒット作もあった。

ドラマガの歴史を紐解くと溜息がでるな。
出会ったのが小学生…今じゃ社会人。
それなのに、ドラマガはなんもかわらない。
395書店員:04/09/29 22:54:27 ID:XvO5Hdwv
上で書きましたが、ガンダムフェアのおかげで角川の既刊はハケてるんですよ。
だから実際は、富士見のほうが少し既刊は売れていますね。
まあ、棚の多さでも富士見のほうが多いんで、当たり前なのですが。

新刊の売れですが、ベスト3となるとおそらく
フルメタ、ブギー、キノの3作かと。
次いでスレイヤーズ、まぶらほ、デュアン、シャナなどでしょう。
ブギーは最近かなり売れが鈍っていますね。
アリソンはシャナとほぼ同じでしたが、最近はシャナのほうが上です。
その下にMissing、伝勇伝、クロニクル、悪魔のミカタ、グイン、ハルヒといったとこです。

今回の新人の比較ですが、まだ追加発注分が入ってきたばかりですので、
いちがいには言えません。もう一週間ほどしてから、不幸四葉のデータも出して、ここに書き込みます。
396イラストに騙された名無しさん:04/09/29 23:00:16 ID:z3qY/CeM
>ブギーは最近かなり売れが鈍っていますね。

ブギーって最近1年くらい出てないけどビートのこと?
それとも1年以上前からの話?
397イラストに騙された名無しさん:04/09/29 23:01:21 ID:8GNqtQRd
ヨロシク。
まぶらほ売れてるんだなあ。
398イラストに騙された名無しさん:04/09/30 05:22:23 ID:tbCN1qnu
その三つは新刊出たのいつ?って感じだと思うのだが
特にブギーとキノ

全国的な売上はグインとまぶらほが図抜けてた気もするが(確か日販とか三省堂では)
まぁ、店舗によるんだろうな
399イラストに騙された名無しさん:04/09/30 06:12:01 ID:uEnXjky5
今更で悪いけど二ノ宮読んでみた。
基本的には頭を使わずに読める嬉し恥ずかし王道お約束萌え小説として結構楽しめたよ。
不満としてはヒロインの性格変化の描写が若干不安定だったのが違和感かな。
あとラストのオチはいらね。家は2人だけの空間にしておいてほしかった。


微妙に俺の嫌いなドタバタハーレムものになって続編が出そうな悪寒
400イラストに騙された名無しさん:04/09/30 06:41:43 ID:8ZidvL2A
二ノ宮はヒロインに未解決な問題があるし主人公との恋愛もいろいろな展開の余地あるし
キャラも無駄に多いし確かに続きは描きやすそう。とりあえず中出し公認奨励マンセー。
401イラストに騙された名無しさん:04/09/30 14:12:02 ID:BCnyC+hH
来月からの龍皇杯は壱乗寺かるた、吉村夜、田代裕彦、風見周、時海結以、枯野瑛の六人。
11月の新刊ラッシュは連動してないみたい。吉村のも11月のとはタイトル違うし。
402イラストに騙された名無しさん:04/09/30 14:26:43 ID:PwxglDjY
>>401
風見周生きてたんだ。
403イラストに騙された名無しさん:04/09/30 16:02:40 ID:f5pu4ahB
埼玉、UHC特賞がようやく届いた。

他も届いているのかな?
404イラストに騙された名無しさん:04/09/30 16:37:06 ID:bLjbgO/7
台風の所為でDMが並んでない…
405イラストに騙された名無しさん:04/09/30 17:58:18 ID:/sG7m+q5
ミステリー勢強いな。
ていうか、龍皇杯は消えかけ作家の救済策じゃなかったのか?
普通に連載持ってる奴等を担ぎ出してどうするんだろ。
406イラストに騙された名無しさん:04/09/30 18:10:19 ID:nb1xXkVO
龍皇杯自体を成功させることが優先なんじゃないの。
407イラストに騙された名無しさん:04/09/30 18:47:21 ID:MiVjdE4K
本末転倒
408イラストに騙された名無しさん:04/09/30 18:55:24 ID:3ZxCDhR0
貴様らが龍皇杯作品を購入して支持しないからじゃーとか編集が切れそう。
409イラストに騙された名無しさん:04/09/30 19:27:32 ID:xPS+SQ9E
どうせ一乗寺か時海のミステリ勢が萌話書いてそれに投票が集まるだけでそ?
あとは絵師・なにはなくとも絵師。
410イラストに騙された名無しさん:04/09/30 20:08:29 ID:cWzrQ/x7
UHC特賞、届いたんですが。
これだけ盛大に遅れておいて、「大変お待たせいたしましたが」って、それだけ?
すいませんとかお詫びの言葉は一切なし?
なんつーか、怒るというよりちょっと呆れたです。
411イラストに騙された名無しさん:04/09/30 20:10:06 ID:4P00T+yO
>>401
ほとんど知らない奴らなんだが、また富士ミスの作家たちなの?
吉村ぐらいしか買ったこと無い。
てことは完全に龍皇杯は富士ミスのテコ入れ杯になったんだなあw
前回失敗してるのによう。
412イラストに騙された名無しさん:04/09/30 20:11:51 ID:YOEWGadJ
富士ミス純正って時海結以ぐらいじゃないか?
413イラストに騙された名無しさん:04/09/30 20:23:50 ID:kcufUVdo
来月からというか、今回は六作一気に載せる様子。比較はやりやすくなるねぇ。

壱乗寺と田代と時海は富士ミス純正。夜と枯野はどっちでもだした。
風見は、、デビュー以来?まあF組。
414イラストに騙された名無しさん:04/09/30 20:40:13 ID:TdnzKC/7
龍皇杯参加の枠すら富士ミス勢に取られている、という解釈も成り立つ訳で。
415イラストに騙された名無しさん:04/09/30 20:49:47 ID:4P00T+yO
風見って第13回富士見F大賞佳作のラッシュ・くらっしゅ・トレスパスの人か。
うわ〜覚えてないよw
龍皇杯はしっかり消えかけの作家を救済してるじゃんw
こいつは第二のまぶらほやEMや姉上の中の人になれるかねえ。
富士見ミスの奴らなんて蹴散らして欲しいね。
416イラストに騙された名無しさん:04/09/30 20:55:30 ID:yqP7+TFd
>>414
清水文化のコラムを読む限り、編集部で選考をして出場作品を選んでるらしい
ということはF組のヤシらはほとんど富士ミス組に敵わなかったってことか・・・
不作ぶりが如実にあらわれてるよ・・・orz
417イラストに騙された名無しさん:04/09/30 20:57:44 ID:/sG7m+q5
富士ミスから出張ってきてるのが、富士ミスでも結構安定して評価高い奴等なんだよなぁ。
乗っ取られたな、龍皇杯
418イラストに騙された名無しさん:04/09/30 21:10:47 ID:MEA95VNB
おまえらttp://meguru.moo.jp/index.html知らないのかよ
富士見じゃ売れなくてもウェブ日記じゃ人気ある人だぞ、風見

作家としてはなんか間違ってるが。
419イラストに騙された名無しさん:04/09/30 21:11:02 ID:786LuCTQ
これで11月の大量新作の一部が龍皇杯のボツネタだったりしたら泣けてくる。
420イラストに騙された名無しさん:04/09/30 21:54:16 ID:kmdYL7Un
吉村はハーモナイザーエリオンがなかなか良かったので期待が持てる。
最初は成り上がり物語かと思ったが、2巻辺りから変化し、
最終巻はまったくの予想外の展開だった。
それでいて綺麗に纏めた点は素晴らしい。
421イラストに騙された名無しさん:04/09/30 22:07:42 ID:hCHVlydo
風見はこの前何の前触れも無く俺の好きなギャルゲー(メモオフ)の
シナリオ書いててびびった。
422イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:15:56 ID:d800ldiS
サイト持ってると生存確認できるからいいよな
生死不明な消えた作家が多いし_| ̄|○
423イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:23:32 ID:Ok5evzqy
サイト持っててもちっとも更新しなかったりそのサイトが消えたりすることもあるけどなOTZ
424イラストにだまされた名無しさん:04/10/01 00:25:15 ID:pZfDGrl6
二宮はドラマガの短編読んで…『ガールズブラボー?』と思ったのだが。
425イラストに騙された名無しさん:04/10/01 04:08:08 ID:d800ldiS
>>418
風見サイト実は好きだw
確かに作家としては大幅に間違っているが。
426イラストに騙された名無しさん:04/10/01 08:59:59 ID:8S/oBbd+
さてリアルバウトがハリウッド進出らしいが
実写て
427イラストに騙された名無しさん:04/10/01 09:04:04 ID:tqoi2xqy
富士見の中では一番向いてるんじゃないの<ハリウッドで実写
つかマジ?
428イラストに騙された名無しさん:04/10/01 09:49:02 ID:bNLSSCLa
二ノ宮はどうでもいいが、まおういいなまおう。
実はまだ読んでなかったりするが、読んでみようと思った。
429イラストに騙された名無しさん:04/10/01 10:08:15 ID:ycxA2rzF
まおうは読み始めは結構楽しかったが、すぐにダレた・・・
430イラストに騙された名無しさん:04/10/01 11:22:51 ID:AUevnIsI
>>426
南雲の必殺技がハラキリとカミカゼになりそうだな。
431イラストに騙された名無しさん:04/10/01 11:25:02 ID:XL7SVbrJ
>430
美雪はゲイシャか。





それはそれで。
432イラストに騙された名無しさん:04/10/01 12:57:45 ID:nLEMG33f
>>426
お手数ですが、ソースきぼん。
433イラストに騙された名無しさん:04/10/01 13:01:24 ID:D8TTClk7
>432
作家スレ行ったら貼ってあった。
ttp://www.allcinema.net/prog/news.php
434イラストに騙された名無しさん:04/10/01 13:01:49 ID:AUevnIsI
ttp://www.allcinema.net/prog/news.php

雑賀スレにあったよ。誰かのジョークを真に受けたとかそういうのじゃないだろな……。
435イラストに騙された名無しさん:04/10/01 13:02:51 ID:AUevnIsI
25秒遅かった('A`)
436イラストに騙された名無しさん:04/10/01 13:11:12 ID:nLEMG33f
>>433-434
ありがとうございます。先に作家スレ探すべきでしたね。申し訳ない。

TOKYOPOP社と言うと、スレイヤーズを英訳出版したところか…富士見Fと繋がりでもあるのかな。
437イラストに騙された名無しさん:04/10/01 14:43:04 ID:d16t4rBe
>>434
エヴァやルパンみたいに、もっと売れてて知名度の高い作品なら
信憑性もあるんだけどなw
438イラストに騙された名無しさん:04/10/01 15:18:11 ID:d16t4rBe
ついでにこんな記事も見つけたので転載

>http://www.interq.or.jp/bass/dt-subld/pastw2004-sep2.htm
9月30日 「Sleeping Bag」
29日、アメリカでナンバー・ワンのマンガ出版社であるTOKYOPOPが、「SAMURAI GIRL リアルバウトハイスクール」
の、実写映画版に関するプレスリリースを発表しています(Anime NewsNetwork)。
よく流れる噂記事ではなく、公式なプレスリリースの文面ですから、信用していいでしょう。
それによりますと、長編実写映画として製作される「SAMURAI〜」に参加しているのは、日本でも
NHK教育で放送されていたという、人気TVシリーズ「サブリナ」(Sabrina, the Teenage Witch)の
製作会社である、ロサンゼルスに拠点を置くHartbreak Filmsという会社です。
そして主演もまた、「サブリナ」のメリッサ・ジョーン・ハート(IMDb)になるようですね。
脚本は、デンゼル・ワシントン主演の「ザ・ハリケーン」などを手がけたダン・ゴードンです。
ただしゴードン氏が語る現段階のスクリプトは、原作からはかなり改変されていて、主人公のRyoko
(御剣涼子)は女子高生ではなく、メリッサ嬢の実年齢に合わせてか(1976年生まれ)、古代の侍の
生まれ変わりである、「a twenty-something-year-old sushi bar hostess」、
二十プラス?歳の、古びた寿司バーのホステスという設定にされています。
原作のファン、というか、涼子というキャラクターのファンとして、この改変に対するお気持ちはどうでしょうか……。
だからなのか、リリースでは直接の「SAMURAI〜」の実写映画化という表現は用いずに、あくまで
「inspired by〜(インスパイアされた)」と述べるにとどまっています。
「ハイスクール」でもないので、タイトルも別のものにされるか、せいぜい「SAMURAIGIRL」
が残るくらいでしょうか。だからまあ、まずメリッサ嬢という女優ありきの企画に利用されたのだと思います。
TOKYOPOPとHartbreak Filmsは、現在プロジェクトに加わってくれそうな、長編映画を製作出来る能力
のある会社との話し合いを進めているそうですが、はたして実現するでしょうか。
というより、映画化が実現するまで、TOKYOPOPが今の勢いを保てるくらいに、アメリカでのマンガ・
ブームが続いているかどうかの方が、心配かも。
439イラストに騙された名無しさん:04/10/01 15:38:05 ID:S5wvDxrg
つまり、題材以外何の関係もない、と。
分かってたけどね・・・
440イラストに騙された名無しさん:04/10/01 16:22:43 ID:lEJclT1d
改変のさらに改変てことか…
441イラストに騙された名無しさん:04/10/01 16:23:13 ID:Ymy/9kOM
つか二十歳超えててGirlはねーだろ。
Ladyだろ? まあ、今どこぞの雑誌でOLが主人公の侍ガールうんぬんっつー漫画があるってのは
目にしたことあるけど。
漫画の実写かといえば昔シティハンターもしてたなぁ。ジャッキー・チェンが遼の役やってる奴。
442イラストに騙された名無しさん:04/10/01 16:45:33 ID:/1kuRLb4
まあ、ほら、
━━ n. 少女, 女の子; (未婚の)若い女性
だからいいんでね?28が若いに相当するかは知らんが。
443イラストに騙された名無しさん:04/10/01 16:46:43 ID:BrS0W+Be
ライトノベル的には年増呼ばわりでキレる年代だ
444イラストに騙された名無しさん:04/10/01 17:53:40 ID:rAJSlJiB
特賞やっと来た。
応募券30枚の特賞で半年以上待たせてこの出来ですか。
正直、無料で配ってる電撃の目録の方がよっぽどマシ。
シリアルナンバーがないのはどうでもいいが、中身どうにかしろよ。
読者なめてるだろ?
売上が伸びればいい程度の考えだろ?
なんかもう、いろんな意味で終わってるんじゃないか?
こんなんだから電撃に負けるんだよ。

最後に、
「応募券30枚という遠い道のりを乗り越えてゲットした人は、必ず大満足できると約束しよう。」
どこをどう満足しろと…。
445イラストに騙された名無しさん:04/10/01 18:33:06 ID:OO/Fmpgi
30枚集めて応募する香具師は大抵ドラマガを
購入しているだろうから価値が無いよな
446イラストに騙された名無しさん:04/10/01 19:06:59 ID:8IeXuosj
>>444
それは完全に終わってるな。
苦情のメールでも送れ。いやマジで。
447イラストに騙された名無しさん:04/10/01 19:09:12 ID:rr8sAfY9
俺もきたがまじで酷い出来だな
表紙はまぶらほの書き下ろし絵とかともかいてなかったか?
表紙はおろか中も全て既出絵だぞおい
448放浪者:04/10/01 19:09:35 ID:OtqgNGWX
俺はハリウッドの映像技術を駆使したミュートスノート戦記を見てみたい。
変身シーンとかカッコよくなりそう。
449イラストに騙された名無しさん:04/10/01 20:16:39 ID:s0W2cmPQ
返信ヒーローの苦悩ってアメコミで嫌ってくらいやってるから、わざわざ日本のラノベから題材引っ張ってこなくても間に合ってるんでない?
450イラストに騙された名無しさん:04/10/01 20:25:00 ID:9S50YW5r
ディズニーがあるからジブリはいらないって事は無いだろ。
451既出ならスマソ:04/10/01 20:45:27 ID:YNebgy15
9月分をそろそろ読もうかと思って、約束の(ry を取り出したんだが…

なにげに見た帯に
「戦乱の時代に〜(中略)〜運命を切り拓く−−だた約束を守るために」

…"だた"?
452イラストに騙された名無しさん:04/10/01 21:36:00 ID:lnRcUbDz
富士見特殊言語。
やる気の無さを、隠喩的に表している。
453イラストに騙された名無しさん:04/10/01 21:56:56 ID:jNcBIjWd
そういう重箱の隅つつきなら、富士見はネタの宝庫だゾw
ドラマガ最新号にもてんこ盛り。

新刊のとある作品はタイトルが・・・w
454イラストに騙された名無しさん:04/10/01 22:20:30 ID:HlwChZGK
内部の仕事振りが見てみたいな。
455イラストに騙された名無しさん:04/10/01 22:26:48 ID:P0NWuiGE
DMの編集後記はどれも引く…コンプティークのが数倍マシだ。
456イラストに騙された名無しさん:04/10/01 22:28:46 ID:3WWXau/u
http://web.archive.org/web/20031204111840/http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/novel/campaign/index.html
約束破って、発送が大幅に遅れて、この内容
編集部はなんとも思ってないのかな?
トップにお詫びを乗せるぐらいやれよ

抗議のメール送っといた
457イラストに騙された名無しさん:04/10/01 22:36:13 ID:NSS5uuf8
こつえー本人の了解をとらずに編集の見切り発車で「描き下ろし」とかやっちゃったんですかね?

……どっちにしろ、これって虚偽では。
458イラストに騙された名無しさん:04/10/01 22:42:47 ID:nLEMG33f
>>456
「予定」と書いてあるから決定ではない、とか言われそうな悪寒。富士見もめぽ。
459イラストに騙された名無しさん:04/10/01 22:43:29 ID:RNodIkuF
>表紙は、TVアニメ放映間近『まぶらほ』描き下ろし!
と書かれてるから、放送開始直前に描かれたイラストを使ったと解釈してみるw
苦しい・・・
460イラストに騙された名無しさん:04/10/01 22:49:55 ID:HlwChZGK
本気で腐り倒してるな。
最低限の仁義があるだろ。30枚集めた人間に対する仕打ちがこれか。
腹立つというか、むしろちょっと面白いw
461イラストに騙された名無しさん:04/10/01 23:07:39 ID:B+ZaLr0p
あのファイル2つ応募してしまった俺って.....
462イラストに騙された名無しさん:04/10/01 23:35:02 ID:rAJSlJiB
>>460
一冊1枚と考えると単純計算で3万円…。
まぁ、特賞目当てで小説買うわけじゃないだろうが可哀想だな。
463イラストに騙された名無しさん:04/10/01 23:37:03 ID:rAJSlJiB
>>461だった
464イラストに騙された名無しさん:04/10/01 23:42:09 ID:alRtItCE
そろそろ、真剣に編集部の連中を殴ってもいいと思う今日この頃
465イラストに騙された名無しさん:04/10/01 23:47:13 ID:MeXUKTrN
>ドラマガの特集イラスト再録したり作家さんのコメントなど
あ〜、なるほど。確かに応募するくらいの人はDMを買ってる率高そうだし、
これは富士見ファンブックてなものかもな。コレクターズアイテムというか。

ところで何ページくらいで何作品くらい載ってる?特集イラスト再録のみ?
466イラストに騙された名無しさん:04/10/01 23:53:31 ID:d800ldiS
応募券30枚集める猛者ってのは、お得意様のはずなのに・・・
大事にすべきコアな読者を怒らせてどうするんだろうね?
467イラストに騙された名無しさん:04/10/02 00:26:45 ID:WELeuKCS
しかも電撃の目録とぶつかる時期に当ててなー。
さんざん待たせた挙句にこんなもんかよ。
編集は少しくらい仕事しやがれ。
468イラストに騙された名無しさん:04/10/02 00:32:21 ID:X/yATnA3
>>466
ビジネスの世界では、コアなお得意様は放っておいても買ってくれるから力を入れない。
むしろB賞ぐらいの初級者層に力を入れて、コアなお得意様に引き上げるように努力するそうだ。

……と思って、今のうちに納得しておこう。
まだ届いてない横浜住民の呟き。
469イラストに騙された名無しさん:04/10/02 00:38:15 ID:VCHa5Z8i
むしろ、こんなもののためにオビを万引きにあってた書店が哀れ
470イラストに騙された名無しさん:04/10/02 00:50:58 ID:Y+f1b/yJ
マジな話、俺の弟(中2)特賞見て思いっ切り凹んでた…
想像してたのと全然違うとか…まぁ期待し過ぎた弟も悪いんだが何だかなぁ…
471イラストに騙された名無しさん:04/10/02 01:35:02 ID:L2AE80cE
>>465
各作品見開き一ページ、
スレイヤーズ、オーフェン、リウイ、リアルバウト、気象、フルメタ、すてプリ、ザ・サード、まぶらほ、EME、伝勇伝、風の聖痕、カオスレギオン、天華
の14作品、最後にイラスト初出一覧があって30ページ。
内容は見開きの8割が使いまわしのイラストで占められていて、左右どっちかに名台詞、
下には、何年から始まった、作者名、絵師名、読者&編集&作者のコメント。
作者のコメントが150〜200字程度、読者のはまちまち、編集のは…ザ・サードなんて40字程度。
まぁ、編集のコメントなど見たかないからいいんだけどな。
大きさは電撃の目録の二倍。厚さは半分もないがな。
ちなみに電撃の目録は144ページフルカラー、各作品の解説もイラスト1枚コメント少しなんてことはなく、各巻の表紙も載ってるし…、ってココの住人は大抵持ってるかな?

ところで、表紙のまぶらほだけ初出が載ってないが、何処で出てきた?
まぶらほは読んでないから使いまわしって分からなかった罠。

472イラストに騙された名無しさん:04/10/02 03:29:58 ID:miIpzkzf
マジで萎えるなぁ・・・

>>468
まぁ、土曜日中には来るさ。
漏れんところは届いたけど。。。
473イラストに騙された名無しさん:04/10/02 04:10:04 ID:ec6+RTIv
あの特賞のデキじゃドラマガの付録としてつけるのが妥当だよな。
474イラストに騙された名無しさん:04/10/02 04:10:38 ID:Y3VF57Mq
俺、特賞なんぞより
C賞のリナ&オーフェンブックマーカーの方が欲しいや。
475イラストに騙された名無しさん:04/10/02 04:41:01 ID:ymwmdJhk
やっとこさ新人三人の読みました。


『約束の柱、落日の女王』
確かに古風・王道ですが、それだけに安心しながら読めました。
二人のラブっぷり微笑ましく特にヒロイン可愛かったと思います。
場面を小気味良く飛ばしたのも話がだれなくて良かったです。

最初あたかも二人が同じ時代かのように書いてたので雑誌紹介で「時を超えて」というの伏せてた方が良かった気がします。

女官長の容姿の描写やイラストが最初の方無かったので、恰幅のイイおばさんをイメージしてしまいましたw


『ご愁傷さま二ノ宮くん』
ありがちな「突然女の子と同居、しかもその女の子は普通の子じゃない」物だったので良し悪し以前に良く選ばれたなあと思いました。
一時期マンネリ打破とかで変わった物選んでた時もあったのに(第11回辺り)

お約束だらけですがテンポ良く読めて悪くはなかったです。
逆にこの作品独自っぽい部分の兄・姉が痛いのが残念です。

お嬢様のその後見たさに続き読みたい気もしますw


476イラストに騙された名無しさん:04/10/02 04:41:49 ID:ymwmdJhk
『まおうとゆびきり』
ほのぼの感はイイのですが弾け方が中途半端に感じました。イラストは可愛いのとモンスター
両方描ける人にした方が良かった気がします。魔族のイラスト一枚も無かったのはさすがに...。
口絵も一ページ以外漫画仕立てなのは魔族や戦闘シーン描くの回避に思えてなりません。
P229はなぜ制服?一応意味のある私服だから間違えてほしくなかったかも。

続きやるとしたら日常メインで(まおの能力等は話の切っ掛け・アクセントぐらいに留めて)
やって欲しいです。


これから去年組の三作いきます。

長文失礼致しました。
477イラストに騙された名無しさん:04/10/02 04:58:44 ID:dVnikdIw
去年組はいかなくてもいいような・・・w


478イラストに騙された名無しさん:04/10/02 08:32:23 ID:Txm1W6bc
コメントが盛りだくさんとはいえないし・・・あんな使いまわしの作るのに10ヶ月もかけて本当に編集部は無能
それとも外部に丸投げだったのかな?
479イラストに騙された名無しさん:04/10/02 09:02:29 ID:i4bacNIJ
 今月号の「約束〜」、潜入時のどの部分?
480イラストに騙された名無しさん:04/10/02 11:49:28 ID:oqbbQQVa
特賞今きた。ボロボロの折れ曲がった冊子小包で。
中身は薄っぺらい型紙で。せめて緩衝材使えよ、と
んでこのちょっと豪華な無料配布本モドキホッチキスの所合わなくて折れ線モロに入ってるのですが、

兎に角「賞品」とは呼べませんね。

つか応募者に謝れ。マジで、内容もブツ自体の出来も
481イラストに騙された名無しさん:04/10/02 12:22:59 ID:oTrp4v9R
>471
>14作品、最後にイラスト初出一覧があって30ページ
そのうえ天華も入っているのか。笑うしかないな。またいつもの…とか
思っていたが、それでは流石にあきれるしか。

>477
>続きやるとしたら日常メインで(まおの能力等は話の切っ掛け・アクセントぐらいに留めて)
>やって欲しいです
同感。ところで去年の三作ってどれに手をだすんだろう。六人でたが。
まあ、個人的には神話意外はくじでどれ読むか決めていいと思うが。
482イラストに騙された名無しさん:04/10/02 12:23:53 ID:oTrp4v9R
レス番間違えた。>477ではなく>476ね↑
483イラストに騙された名無しさん:04/10/02 12:54:15 ID:lYOO5iu+
まおうとゆびきり(短編)読んだが
食卓にビールをみたいだな
484イラストに騙された名無しさん:04/10/02 13:14:19 ID:vVYHdyJA
485イラストに騙された名無しさん:04/10/02 13:30:34 ID:O1Dr1mOi
まぶらほの表紙の使いまわしか・・・
486イラストに騙された名無しさん:04/10/02 14:42:20 ID:HELWZgyv
つーか、看板作品はまぶらほかよ_| ̄|○
487イラストに騙された名無しさん:04/10/02 15:01:41 ID:5NQ2HWSi
「こつえー描き下ろし!」につられて、
無理して応募した人も沢山おったろうに・・・


こういう嘘キャッチで売上を伸ばす手段に出るとは悲しいことだ。
488イラストに騙された名無しさん:04/10/02 15:12:18 ID:qVJnI2JA
正直こつえーのどこがいいのか解らんのだが。
あれ系の絵は見分けがつかない。
なんつーか、成田や奈須のように、信者による狂ったマンセーにしか見えんのだが。
489イラストに騙された名無しさん:04/10/02 15:22:50 ID:venPitgc
というか誇大広告だよな
書き下ろしと明言してんのにこれだし
490イラストに騙された名無しさん:04/10/02 15:25:20 ID:f3jkMtnG
そういう場合は古代ではなく、

 虚 偽 広 告

という。マジで呆れたわい。
491イラストに騙された名無しさん:04/10/02 15:26:27 ID:2vI/KNxB
>488
信者は狂ってるぞ、間違い無く

ラ板にいる挿絵原理主義者の最右翼だし
内容なんていらない絵だけあれば何冊でも買うと明言している
492イラストに騙された名無しさん:04/10/02 15:29:04 ID:GPe8hFJk
あそこは文章と挿絵双方が煽りあってる変なスレだな。
普通に仲良くしてりゃいいものを。わけわからん。
493イラストに騙された名無しさん:04/10/02 15:31:43 ID:wDRyhN36
便乗こつえーたたきみっともない。

てゆうか話題逸らそうとしてる?
494イラストに騙された名無しさん:04/10/02 15:37:41 ID:GPe8hFJk
じゃあ満足する話題を。
富士見ってだめだ。
これでいいんだろ?
495イラストに騙された名無しさん:04/10/02 15:40:21 ID:unL8WTgi
きっと満足していると思います
496イラストに騙された名無しさん:04/10/02 16:39:26 ID:CdheSF5h
古参が腐敗するのはリアル馬鹿一だしなあ。ある意味仕方ないと言える。

いつかは毒抜きしないと不味いのだが、売れてるうちは危機感持たないのが人間というものだ。
497イラストに騙された名無しさん:04/10/02 16:42:54 ID:tE/nM/9/
あの、売れ行き既に落ちてるんですが?
富士見が危機感もってないわけがないんですが?

で、頑張ってやってる事が余りにアレなんで、盛り上がってるわけなんですが?
498イラストに騙された名無しさん:04/10/02 17:21:52 ID:nqNZc6r5
そういうことです。
499イラストに騙された名無しさん:04/10/02 17:33:12 ID:fGajQUgM
まぶらほはドラマガ誌上で表紙やら巻等カラー特集を腐るほどやってるんだから、
ちょっとスケジュールをいじれば書き下ろし絵の一枚くらい確保できるはずなんだが……

富士見編集は、なんでこんなウソをついたんだろ。
500イラストに騙された名無しさん:04/10/02 17:54:36 ID:Qka08UxG
積んであった「約束〜」読んだ。
そのあとこのスレ、読んだが意外に好評だね。
粗が目につきすぎて自分にはイマイチだった。
誰かが言っていたけど現代物にして女社長とか女生徒会長とかに
したほうがよかった。

ただ普通のタイムスリップものでのお約束をことごとくはずしたとこは
違う意味で意表をつかれたが。
二千年前と後とで世界観もメンタリティも変わらないところがすごい。

まぁ作者の関心がその辺にないんだからしょうがないか……
501イラストに騙された名無しさん:04/10/02 18:22:13 ID:KTK+9f4V
今日例の奴が二つ届きました...
なにこれ..................orz
502イラストに騙された名無しさん:04/10/02 18:46:30 ID:54A7Wiur
届いた・・・泣いた。

ここまで読者を大切にしないなんて・・・
糞新人だけなら会社の存亡の危機だが、ファンサービスでこれはないだろーっ。
503イラストに騙された名無しさん:04/10/02 18:57:24 ID:KabuHz9C
親方角川だからなぁ 体質ってやつなんだろうな
504イラストに騙された名無しさん:04/10/02 19:01:39 ID:3+sOvtCM
もう買ってきてるんだろうが>475は↓を一読すると良いと思う。
300ぐらいから始まります。個人的に一番の名台詞は328。

ttp://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/22/1060327103.html

というわけでDM
兄メイトとかでもらえるクリアカバーってのはこんな感じのなのだろうか。
行ったことがないのでわからん。
柱は誌面が黒い、二ノ宮は風呂、まおうには仮面ライダーの歌があった。
タカネは書き下ろしが3本あるらしいので買おう。
というかドラゴンプレスにUHC特賞は制作中ってあったよ。
お前らの手元にあるのは偽物かも知れませんよ、辰巳出版グループとかの。
505イラストに騙された名無しさん:04/10/02 19:40:30 ID:venPitgc
そうか、あれは富士見の評判を落とすための他者の策略か!
506イラストに騙された名無しさん:04/10/02 20:03:57 ID:OsEKHZcY
「告知と一部仕様が異なる」ってシリアルナンバーないだけじゃなくって
描き下ろしも違ったんだ・・・。
それって本当に「一部」なのか?
この二つ守らなかっただけでもう告知と別物だろう・・・。
507イラストに騙された名無しさん:04/10/02 20:20:41 ID:L2AE80cE
508イラストに騙された名無しさん:04/10/02 20:29:09 ID:O1Dr1mOi
えーっと、読まなきゃだめ?(苦笑
なんか最初数行読むだけで電波を受信するような気分になるんだが・・・
509イラストに騙された名無しさん:04/10/02 20:44:29 ID:sSNpx7DV
電波ってことはないと思うけど。
言ってることはありきたりで、特に今更強調されてもなぁという感じ。

というか、このくらいのことも気づかない人がいるのか?
510イラストに騙された名無しさん:04/10/02 20:52:39 ID:UC50LscB
富士見特典の詐欺広告も、よくよく考えてみれば「意外」という感じは、
あまりない罠。
511イラストに騙された名無しさん:04/10/02 20:54:42 ID:tc8WHZVn
慣れちゃったしなぁ
ふふふ
512イラストに騙された名無しさん:04/10/02 21:39:39 ID:Eszob1kI
電撃のファンサービスが作家と編集一緒になって楽しみながら作ってる感じなのに、
なんでUHCとかはこうも商魂丸出しというか、詐欺臭いとかいうイメージなんだろうか
513イラストに騙された名無しさん:04/10/02 21:47:58 ID:YdqTt/ra
>>509
当たり前ではない。
そんな僅かな情報収集で満足してたら仕事になんてならない。
実際電撃には追い抜かれている。

だが実際の富士見はその程度の情報で満足しているのだろう。
儂らのようなネットで愚痴る30代の意見などは聞く価値がないと言うわけだ。
514イラストに騙された名無しさん:04/10/02 22:15:43 ID:Sg3U9G5G
特賞で凹んでいるみんな!こんなときのためのJAROじぇねえのか?
俺もよくしらねえけどw
いやマジで富士見は一発殴っとかないとダメだとおもうからよ。

富士ミスと編集部別なのかねえ?
あっちはやけに気合い入っているんだが…。
515イラストに騙された名無しさん:04/10/02 22:17:56 ID:0ybr6yyo
>>513
こんな所で愚痴ってる奴の意見なんて聞かなくても普通だと思うが?
516イラストに騙された名無しさん:04/10/02 22:51:34 ID:a9RkK7e6
富士見のアホに文句言いたいんだけどどこにメール送れば良い?
517イラストに騙された名無しさん:04/10/02 22:56:44 ID:KTK+9f4V
これを期に見限ろうかな...
518イラストに騙された名無しさん:04/10/02 22:58:36 ID:FnM0eXct
>513
>507のリンク先の人はどっちかってーと電撃の方の人だが。
519イラストに騙された名無しさん:04/10/02 23:31:10 ID:5m5Pxumh
★角川書店について語りましょう【7】★
547 :匿名希望さん :04/09/30 18:33:47
担当編集つかまえて本出してもらった葉山透の女の方と不倫してた富士見の編集
首になったの?
自分で退職したの?
おしえて〜ん!
520イラストに騙された名無しさん:04/10/03 00:38:59 ID:y0twNGhW
要するにアンケートとかメールとか、直接言わなきゃダメってことかね?
521イラストに騙された名無しさん:04/10/03 00:41:09 ID:y5fz49lU
紙に書いて送った方が効きが違うとはよく言うな。
522イラストに騙された名無しさん:04/10/03 03:34:43 ID:4PMsbRir
富士見じゃアンケートハガキもメールも読まれずゴミ箱行きです。
重視するのは既刊の数字のみ。
523イラストに騙された名無しさん:04/10/03 09:15:18 ID:KXHxZuec
ファンレターは著者に渡す前に編集が目を通すから読まれてないって事はないだろう
アンケートのハガキも抽選プレゼントがあるから読まれてないって事はないだろう
富士見行きのメールはたぶん読んでないだろうな
返事も返ってこない テンプレでもいいから返事返せよ
524475:04/10/03 09:23:47 ID:JzB/Xqr4
>>481さん
>>504さん
去年組みはマテナイW・ISONU・天華4を指したつもりでした。
誤解招く書き方ですいません。

『マテリアルナイトW』(マテルアルって表紙で誤植はまずいのでは)
どう続けるのかと思ってましたが中々ハードな展開で良かったです。次で終わり
というのもだらだら続けるよりはいいと思います。レアナとイェンがどうなるのか
楽しみです。

ごく個人的な感想ですが
ナギリの巫女姿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

シツレイシマシタ


『ISONU』
正直この手のジャンルに興味があまりなく、続きもあまり望んではいませんでしたが
ミュウが新たに加わったトーヤとティファの仕事や普段のやり取りとかは見てみたかった
ので、その点は楽しめました。

イラストの人変わったんですよね?(ペンネーム変わったとかじゃなく)
宮沢波宏→pako


525475:04/10/03 09:25:22 ID:JzB/Xqr4
天華無敵!4』
「。」ばっかりの文章が改善されてたのに驚きました。でも「、」に変わっただけで
細切れの文章に変わりなく、やはり読み辛いです。あと今更どうにもならないでしょうが
【】だらけの戦闘シーンはもう何がなんだか...。
天華・白華の身の回りの設定、やっと出てきた感じですね。(精霊神殿の組織とか天華達の
両親の事がもう少し具体的になったりとか)
3巻のキャラ早々に退場させたのは残念でした。
次ぐらいで綺麗に終わらせる事望みます。

長文失礼致しました。
526イラストに騙された名無しさん:04/10/03 13:47:49 ID:eogo7rVa
まあとりあえず、フルメタが完結するまでは頑張って購読して行こうと思った。
527イラストに騙された名無しさん:04/10/03 13:51:28 ID:gpgQ0p6O
確かに富士見の価値はないなぁ
528イラストに騙された名無しさん:04/10/03 13:56:52 ID:jGttK4sx
俺様的 690円の内訳

フルメタ     390円
ぷらくてぃか  200円
EME        50円
まぶらほ     50円
529イラストに騙された名無しさん:04/10/03 14:10:25 ID:Zc6SixrE
応募券を三十枚を集めてくれた超お得意読者を、文字通りに騙すとは・・・

富士見編集大丈夫か?
530イラストに騙された名無しさん:04/10/03 14:12:41 ID:q9ee96f+
言いたかないが、ただで豪華目録を配る電撃と比べられるだろうな。
531イラストに騙された名無しさん:04/10/03 14:19:38 ID:gpgQ0p6O
イラストに騙された名無しさん
532イラストに騙された名無しさん:04/10/03 15:38:32 ID:EJZkWi03
同じ角川なのに・・・・
533イラストに騙された名無しさん:04/10/03 15:56:04 ID:dejc9xaI
同じ角川でも、富士見は内部、電撃は傘下。体質が違う。
534イラストに騙された名無しさん:04/10/03 16:09:23 ID:Iknt4ytj
特典に騙された名無しさん
535イラストに騙された名無しさん:04/10/03 16:24:15 ID:whs/6GAT
富士見の目録もひどいしな。
もうね、載ってない小説が多すぎだよ。
あれって載ってないと絶版なのか?
536イラストに騙された名無しさん:04/10/03 17:03:43 ID:GqXscxqC
載ってないのは絶版だろ 当然
537イラストに騙された名無しさん:04/10/03 18:23:37 ID:SXvXVCBh
特典燃やそうかな♪
538イラストに騙された名無しさん:04/10/03 22:35:46 ID:VqxOu4q5
>>524
ISONのイラストの人のHP見た感じだと、ペンネーム変更で、別人じゃないみたいよ?
539イラストに騙された名無しさん:04/10/03 22:35:50 ID:yawHXckH
燃やすぐらいならヤフオク
540イラストに騙された名無しさん:04/10/03 23:43:14 ID:vnhtlHx1
11月組のあらすじを読んだのだが、新規五人一気買いはもう少し考えようと思い直し。
あらすじで引かれたのは烙印くらいでそれ以外はいまいちそそらなかった。
でもぱんもろはイラスト次第で無条件購入。期待してるからッ!!
541イラストに騙された名無しさん:04/10/04 00:14:33 ID:dF7jq6M7
いくらなんでも虚偽広告はまずかろう。
542イラストに騙された名無しさん:04/10/04 00:55:28 ID:cjM0BXQ8
どのくらいで売れるのかな?
ヤフオクで
543524:04/10/04 03:34:12 ID:N2Yp+FZS
>538
ありがとうございます。

 同じ人にしては絵が変わったし、でも別人にしては雰囲気似てるし
どっちなんだろうと思ってました。
 また、一巻のあとがきでは絵師名指しでの感謝あったのに二巻は無かったので
何かの事情で絵師交代になったのだろうかとも思ってました
544イラストに騙された名無しさん:04/10/04 19:54:25 ID:Zj1xh4sa
 11月はぷら3、烙印、黄昏かな。
545イラストに騙された名無しさん:04/10/04 21:52:10 ID:7Bi3++Z+
11月か。とりあえず八街歩は増刊に書いているらしいので、
奴の作品を買うかはそれで判断しよう。
546イラストに騙された名無しさん:04/10/05 02:13:10 ID:OoXKUi8q
俺の11月は新人投資。
547イラストに騙された名無しさん:04/10/05 02:15:29 ID:bCJ5nX+E
フルメタの絵師って、CGは描かないの?
548イラストに騙された名無しさん:04/10/05 02:44:02 ID:qMOCjLPN
受験がきっかけで富士見ファンタジアから遠ざかること二年
久しぶりに復活しようと思います
そこでみなさんに質問
この二年でなにかおすすめってあります?
何冊か続いていて、最後まで完結しそうなのがいいです
549イラストに騙された名無しさん:04/10/05 04:38:22 ID:66dQPzDP
二年のブランクなら
スレイヤーズやオーフェンやフルメタなんかは
知ってるだろうから、別のものが良いよね・・・

ここ二年間で・・・
新しいもの・・・

うーん・・・

あー・・・

伝説の勇者の伝説とか?(二年前あったっけ?)
550イラストに騙された名無しさん:04/10/05 04:54:03 ID:mUDDTVYp
ハーモナイザーエリオンとかスプラッシュはどうか。
このスレでもなかなか評判良かったように思うが。
551イラストに騙された名無しさん:04/10/05 06:09:34 ID:LE3RnU3g
今月のへっぽこ長編は?
丁寧に作ってあって読みやすいかと。
552イラストに騙された名無しさん:04/10/05 06:44:35 ID:mYlrU7fs
悲惨やな…ここ数年の富士見の停滞ぶりが…
エンジェルハウリングは買ってる?
2年前だとあまり評価が高くなかったけど、後半に入ってかなり盛り上がったから
お勧め。今月出る10巻で完結。
553イラストに騙された名無しさん:04/10/05 07:45:40 ID:bOdIDoAB
>>548
王国神話なんかどうでしょう。まだ2冊しか出てないけど。
554イラストに騙された名無しさん:04/10/05 10:58:21 ID:3b5+G2ZT
>548
去年と今年の新シリーズはこんな感じ

○in(去年)
12月のベロニカ(→out)
攻撃天使(→out?)
ラキスにおまかせ
斗姫 To-ki(→out?)
カオスレギオン(→next out)
Varofess(→out?)
スプラッシュ!(→out)
エレメント・マスター(→next out)
オッド・アイ(→?)
虹竜娘子(→out?)
VS−ヴァーサス−
ワイルドキティ(→out)
拝啓、姉上さま(→?)
鞍馬天狗草紙
天華無敵!
仙・龍・演・義(→out?)
ISON―イソン―
マテリアルナイト(→next out)
555イラストに騙された名無しさん:04/10/05 10:59:02 ID:3b5+G2ZT
○in(今年)
デビル17
オラが村ぁ平和(→out?)
王国神話
ウロボロス・サイクロン(→?)
火魅子炎戦記
フィリシエラと、わたしと、終わりゆく世界に(→out)
召喚士マリア
BLACK BLOOD BROTHERS
君の居た昨日、僕の見る明日
てくてくとぼく
約束の柱、落日の女王
ご愁傷さま二ノ宮くん
まおうとゆびきり

(→out):完結
(→out?):新シリーズをはじめるなどの情報があり、打ち切りの可能性が高い作品
(→next out):次巻完結
(→?):情報がなくいつ次が出るかわからない作品
556イラストに騙された名無しさん:04/10/05 11:38:10 ID:pEfE5VLR
>>554
その表からだと「12月のベロニカ」かな。
大賞受賞作で一冊で完結している。続きは期待しないように。
あとガイシュツだけど「ハーモナイザーエリオン」は俺もお勧め。地味だけど良作。
557イラストに騙された名無しさん:04/10/05 16:38:29 ID:sPUbhmM2
ラキスやエレメントマスターなんかもどうだろう?
完結しそうかどうかは何とも言えんが。
558イラストに騙された名無しさん:04/10/05 17:00:19 ID:XkypqG+Y
エレメントマスターは完結したろう?
ラキスはこのまま自然消滅しそうだが。
559イラストに騙された名無しさん:04/10/05 18:40:46 ID:oQjNJeFT
>>552
話自体は非常に良いのだが、秋田節に慣れてないと厳しいかも・・・
560イラストに騙された名無しさん:04/10/05 19:01:48 ID:sQvt44qo
やっと家にも「アレ」が届いたんだが、
・・・すまん。言葉が出ない
561イラストに騙された名無しさん:04/10/05 19:16:14 ID:knfGVueh
あれか・・・
562イラストに騙された名無しさん:04/10/05 19:23:26 ID:L+9yw1KK
アレは、固定読者の心を一気にドン底へ落としたな。

ドラマガ読むところがなくなってきたけど買ってる、
好みではないけど新人も買った、そして贔屓目で評価もしてみた、
惰性でスレイヤーズも買い続けている、
ネタ目的で天華すら買ってる、
来年こそは飛躍の年だと言い聞かせている
来年こそは新シリーズで電撃なんか一網打尽と思っていた…

それなのに…何度裏切る気だ。
563イラストに騙された名無しさん:04/10/05 19:30:24 ID:Ecvhqkmh
>>562
良くわからんが、裏切られるのが快感になってる、ってカンジ?
564イラストに騙された名無しさん:04/10/05 19:34:05 ID:3gkV0mGC
ハァハァできるよな。
アレを全力で握り締めながら。
565イラストに騙された名無しさん:04/10/05 21:04:37 ID:tEylEHSr
>>564
ハァ?ハァ?
の間違えでは....
566イラストに騙された名無しさん:04/10/05 21:11:31 ID:9qLe7j2G
それでもヴァルケンスレや下級生スレのようにずたずたに引き裂いて火をつけたり
しない分、まだ愛があるというものだ
567イラストに騙された名無しさん:04/10/05 21:46:09 ID:E9miGBna
まぁ、さすがにそこまでやったら
ただのアブない奴だし
568イラストに騙された名無しさん:04/10/05 22:16:19 ID:RPVNTxpk
狗狼伝承の続きって書かないの?書けないの?
569イラストに騙された名無しさん:04/10/05 22:23:22 ID:fCCZw+12
ヴァルケンはずたずたに引き裂かれても文句いえない出来だろう・・・
著作権ゴロの典型だからな・・・
570イラストに騙された名無しさん:04/10/06 00:44:06 ID:0QvaSlws
何が来たんだ?売ってるのが大学だから手にすら取れんよ・・・

何故車と音楽の間にドラマガが設置してあるのか激しくry



アレってなんだよ・・・
571”削除”依頼板転載人@星猫:04/10/06 01:12:10 ID:4kaDVKpF
46 :通りすがり :04/10/06 00:36 HOST:n00171.gmms2.imtp.yoyogi.mopera.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095315741/519

削除理由・詳細・その他:
個人2種の誹謗中傷に該当するので、削除をお願いします
572イラストに騙された名無しさん:04/10/06 02:34:03 ID:Eye02ZiG
みなさんいろいろ教えてくれて、ありがとうございます。

鬱展開っぽいエンジェルハウリングと、
一冊で終わっている八月のベロニカを読んでみようと思います。
両方ともファンタジーで、ちょっと暗そうなので、もう一点何か。
現代物で明るい話ってないですか?
鬱とかいっさいなしで。
そこ抜けに明るいってのがいいです。

たびたびすみません。
573イラストに騙された名無しさん:04/10/06 02:35:09 ID:Eye02ZiG
あ、書き忘れましたが私は>>548です。
574イラストに騙された名無しさん:04/10/06 02:48:22 ID:UIlehBGE
八月のべロニカじゃさがしてもみつからないぞー
575イラストに騙された名無しさん:04/10/06 07:20:08 ID:u5rd7Eag
へっぽこ長編はまだ第一作目だし、顔見せ程度の無難な出来だから、
まだ評価を下すには時期尚早かと。
第二作目で文章力や描写力に更に磨きがかかるかとか、
意外な展開を出せるかとか、秋田黒ヴァージョンが出るかとか、
その辺りに注目していきたい。

現時点では、丁寧な作りだが、まだちょっとパンチが足りない。
576イラストに騙された名無しさん:04/10/06 07:44:32 ID:IX60qvr8
へっぽこは確かに無難な作りではあると思う。
でも裏を返せば読みやすいと思うな。
別にSW知らんでも読めるし、キャラがたってるのもいいと思う。
・・・・・・それに今日のラノベは珍しいおっさんっキャラが準主役。
みやび嬢GJ
577イラストに騙された名無しさん:04/10/06 08:56:41 ID:kmPnBO5m
現代物シリーズってフルメタ、リアルバウト、聖痕以外にあったっけ?
これだけはやめとけってものを554.555からコピると
攻撃天使(→out?) 普通に地雷だから
斗姫 To-ki(→out?) 普通にやめとけ
Varofess(→out?) 不幸四葉の一角
天華無敵! 不幸四葉の一角
仙・龍・演・義(→out?) 不幸四葉の一角
ISON―イソン― 不幸四葉の一角
デビル17 作者の自慰小説
ご愁傷さま二ノ宮くん 薄っぺら
あとは個人的好みで買うなりやめるなりしてけばいいんじゃないかと。
578イラストに騙された名無しさん:04/10/06 09:02:02 ID:TzuhI1FG
Varofessは不幸四葉ではないぞ。
残りの一人はマテリアル・ナイトだ。
まあ止めた方がいいのには違いないが。
579イラストに騙された名無しさん:04/10/06 09:31:35 ID:YHRBlGAq
 川柳はまだ読めるだろ?

 >>548
 現代物をファンタジアで求めるのは酷ぞ。
ミステリーの方ならDクラッカーズとかタクジャ
とかがあるが。
580イラストに騙された名無しさん:04/10/06 10:01:49 ID:d13zPrQg
EMEも現代物じゃなかったっけ?近未来じゃなかったよね?
581イラストに騙された名無しさん:04/10/06 10:45:35 ID:J20yYil+
EMEは現代だな。でも短編でもそんなに明るいわけじゃなく、長編はなおさらに明るくないような。
ファンタジアで現代で最近で底抜けに明るいってのは思いつかないな。いや、まおうとゆびきり?

仙龍は終わりの展開がもう少し良ければなぁ。
582イラストに騙された名無しさん:04/10/06 10:56:46 ID:OSFQYEir
俺はちょっと好きだけどなマテナイ。

>>572
現代物で明るい話だと特別最近の、と言う訳ではないけど「気象精霊記」、
新人でかまわなければ「ご愁傷様二宮君」、
現代物じゃないけど(そもそもラノベじゃなくてリプレイだけど)「新ソードワールドリプレイ」通称へっぽこーず。
583イラストに騙された名無しさん:04/10/06 17:49:13 ID:ZcMLcTy5
アレが何なのか判らないらしい>570は>403あたりから読んでみれ。

そしてなぜドラマガが車と音楽の間にあるのか判らないなら教えてやろう。
まず車と音楽を英語にするんだ。
「Car」「Music」
ここで肝心なのはCarだ。わかるだろう、この不自然さ。
何故こんなところで唐突にCarが出てくるのか。
あまりにも不自然だ。
だから不自然さを無くすために一文字スライドさせて、Dbsにする。
「Dbs」「Music」
この二つの言葉の頭文字を並べてみてくれ。
そう、DMになるんだ。つまりDRAGON MAGAZINEのことだ。
だからその配置は、DMを人類の脳に刷り込むための暗号だったんだよ!
584イラストに騙された名無しさん:04/10/06 18:10:08 ID:efHr2YfN
現代物ではないが結構皆が押してる「ハーモナイザーエリオン」をプッシュ。
4冊で既に話が完結してるし、暗くは無い(少なくとも上記二つよりは)

この作者(吉村夜)が11月に出す新シリーズが学園物ではなかったかなと思うけど。
585イラストに騙された名無しさん:04/10/06 20:48:09 ID:1HI4Q1iq
小説版GAの2巻はいつ出るんだろうなぁ・・・
586イラストに騙された名無しさん:04/10/07 02:20:11 ID:QQuQGuiC
現代でなければ、「スプラッシュ」と「エリオン」はよいと思われ。
現代にこだわるんなら、富士見ファンタジアじゃないけど、スプラッシュの作者が書いた「レンタルマギカ」(角川スニーカー)がほぼリクエストどおりだと思う。
やや薄いのも、この場合にはぴったりだろうし。
587イラストに騙された名無しさん:04/10/07 12:28:35 ID:p/f1onGG
去年の5月か6月くらいに応募していたドラマガ表紙の抽プレテレカがキター
先日、届いたアレよりもはるかに満足したよ。
しかし、約1年半か。応募したことすっかり忘れてた。遅いよ富士見orz
588イラストに騙された名無しさん:04/10/07 17:02:42 ID:Hfl5REmI
皆気付いてないかもしれないが、
シリアルナンバーは封筒についてる>アレ
589イラストに騙された名無しさん:04/10/07 18:13:29 ID:cdU9rhSN
アンケート葉書を出すと抽選で当たるポストカード(3枚)来た。
「大幅に遅れましたことを深くおわび」と書いてあるけど、
いつのアンケート葉書が当たったのか分からないから、どれだけ遅れたのかは分からない。

ポストカード自体は今年7月の新刊のものだけど、大幅に遅れたと言ってるからには、
もっと前のアンケート葉書のものだろうか。…いつもの癖で謝ってみただけかもしれないけど。
590イラストに騙された名無しさん:04/10/07 18:30:45 ID:eN/3QXTG
謝るのが癖になってる時点でいかがなものかって感じだな富士見
591イラストに騙された名無しさん:04/10/07 22:55:53 ID:sU/9Vhnq
ガンホーみてーだな
592イラストに騙された名無しさん:04/10/07 23:02:14 ID:XRK40QJW
うちも来たぞー。一番欲しかったのが入ってなかったからあんまり嬉しくなかった(すまん富士見)。
以前グッズが当たったときも謝られたっけ。約5年前。
593イラストに騙された名無しさん:04/10/08 01:31:15 ID:bPHGZqDG
>>587
うちもテレカきたよー
やっぱり1年半ほど前の
俺もすっかり忘れてたよー
 
でも満足
594イラストに騙された名無しさん:04/10/08 01:58:40 ID:NqVblk/o
今まで7回ほど当たってるが、大体忘れた頃に届くよな。
さすがに1年半はかかり杉のような気がするが。
595イラストに騙された名無しさん:04/10/08 19:40:59 ID:BkhST4kt
月刊誌の懸賞って普通はどれくらいで届くものなんだ?
596イラストに騙された名無しさん:04/10/08 21:52:36 ID:Jp3AYSjx
届くも何も、まず当たらないものだが
597イラストに騙された名無しさん:04/10/08 21:57:16 ID:VfJBoGtT
> シリアルナンバーは封筒についてる>アレ
え!?
うちは気づいたらポストにアレが直で入ってたんだけど・・・?
やっぱりあれはおかしかったんか。住所も無しで
うちに届くはずがないってすごく謎に思ってたんだ。
配達員さんに見らr・・・orz
598イラストに騙された名無しさん:04/10/08 21:57:55 ID:BkhST4kt
×懸賞
○全プレ

訂正しとく。
599イラストに騙された名無しさん:04/10/08 22:11:56 ID:mO5K1tEO
郵便物って怪しいときとか勝手に開けて中身見たりするんでしょ
600イラストに騙された名無しさん:04/10/08 22:15:05 ID:FwAkZDhU
>>599
それにしても、普通封筒が無くなったりはしないような…。
601イラストに騙された名無しさん:04/10/08 22:17:19 ID:eUUkdeQU
間違って配達された家の人が、封筒は変なふうにやぶったから、中身だけ投函してくれたんでしょ。
たぶん・・・
602イラストに騙された名無しさん:04/10/08 22:33:50 ID:EE5I8NVj
>598
全プレは一概にいつまでとはくくれないんじゃない?
予想より多く応募があった場合は、「発送に時間がかかります。」と雑誌に掲載されることもあるし。
懸賞の場合は、締切後2ヶ月くらいが大半だと思う。
603イラストに騙された名無しさん:04/10/08 22:44:40 ID:TPfdEXZX
特賞届いたまま放置してたんだが、ここ見てとりあえず開けてみた。

あ〜皆さんの言う通りでした。いいと思える部分が無い。
俺はこんなもののために四葉を全て集めたのか。
一番気に入らなかったのが、イラストの出典が全て2003年以降になってるんだが、
もう少し古いのからも厳選しろよ・・・というかそもそも1枚しか載せないのがおかしいような・・・
まあ、今更言っても詮無いことではあるが。
604イラストに騙された名無しさん:04/10/08 23:18:44 ID:HiepdNMu
何でもそうだが、ヤッてる最中が一番楽しくて
醒めるとフーン、って感じ?(苦笑
605イラストに騙された名無しさん:04/10/09 03:28:30 ID:NHvztrqC
>>588
アレってなんだー
封筒見たけどシリアルナンバーなんて無いぞー
606イラストに騙された名無しさん:04/10/09 05:25:22 ID:tPZ/a29a
今週の頭に来たものの郵便受けの中でずぶ濡れだった
ウルハピの特賞。
やっと乾いたので中見ましたが、
 
 _| ̄|○
めこめこになってるので尚更
 _| ̄|...○
607イラストに騙された名無しさん:04/10/09 08:52:01 ID:sv60cJYf
めこめこになっているのに中身がすばらしかったら泣くしかあるまい。

あんた勝ち組>>606
608イラストに騙された名無しさん:04/10/09 13:37:22 ID:7h7HEeTa
つーか防水ビニール包装すらしとらんのか
電撃h&pの通販はちゃんとしてたぞ
609イラストに騙された名無しさん:04/10/09 14:37:56 ID:kzUiinME
ttp://the-trickster.com/hokan/2ch/20040916ame.htm

606が更にこんな展開になっていれば神だ
610イラストに騙された名無しさん:04/10/09 16:25:25 ID:8wIRWSYj
ドラゴンエイジにデビルの漫画が載ってた。
小説の方もあんな身も蓋もない物なのか。
そもそも漫画化するほど人気あったって方に驚いた。
611イラストに騙された名無しさん:04/10/09 18:01:51 ID:+ZjnlZae
什器類に関するマニアックな説明や描写を省いてしまえば
あんなもんかと。
612イラストに騙された名無しさん:04/10/09 19:11:05 ID:4i2NEXjT
対抗馬が居ないって意味なら、人気があるとも言えるな
実も蓋も無いご都合主義だ
613イラストに騙された名無しさん:04/10/09 20:29:14 ID:nMkNzPdo
エイジ読者が食いつくとは思えないな。内容も絵柄も。
襲われた>覚醒>瞬殺>迎えにきたよ>ズッコンバッコン>襲われた>瞬殺
青年誌のエロ担当かと。
614イラストに騙された名無しさん:04/10/10 01:14:48 ID:Nkrp7ChA
新城カズマのスレって消えている?
615イラストに騙された名無しさん:04/10/10 01:26:08 ID:dfTVoTQt
消えてるね。前立てたんだけど即効で落ちたんで
新刊出てから立てるということになったような。
616イラストに騙された名無しさん:04/10/10 11:30:40 ID:4Fj6VVcs
なんか、電撃の新人評価も富士見スレと同じようなこと言うようになってきたな

まだ向こうの方が好意的なようだが
617イラストに騙された名無しさん:04/10/10 11:53:24 ID:QoxC3oGt
電撃もマンネリ化してるからねぇ。
今まで新人を量産しすぎたツケが
回ってきてる気がする。

それでも富士見より粒ぞろいだから
こっちメインに読んでる俺たちから見たら
贅沢な悩みだなーとか思えたり…w
618イラストに騙された名無しさん:04/10/10 12:25:30 ID:QSukY/Ax
最近だとスーパーダッシュの新人があたりだったな。
富士ミスやファミ通も勢いが出てきたし、新人は新興レーベルの
ほうが期待できそう。
619イラストに騙された名無しさん:04/10/10 12:31:16 ID:8icbM7OK
審査員の頭が固くなると、選ばれるのは審査員の好みに合わせてルーチンワークで書かれた様なのが増えるからねえ
レーベルの色を考えるならそれで良いのかも知れないけど、
メインの重鎮以外をどんどん入れ替えて新しい感性で選んだ人間に奨励賞とかを与える必要はあると思う
620イラストに騙された名無しさん:04/10/10 12:43:07 ID:mX4SiA2o
>>619
電撃はそのやり方よりもすごくて、賞を無視して新人大量投入してる。今年で15人以上。
それが今の電撃の混迷だけどな。本屋が大変そうだ。
まあ、ヒット作も出てるから数撃ちゃ当たるは本当みたいだけどな。
やる気のない富士見が電撃のマネは出来ないとは思うけどね。

俺は今度の新シリーズ大量投入に期待している。
富士見がこんなに積極的なのは珍しいよなw
621イラストに騙された名無しさん:04/10/10 15:54:47 ID:avw3IIJd
新人なんぞ100人のうち一人当たればいいわけで。
問題は数の読めない新人を出す余裕があるのかどうか…。
622イラストに騙された名無しさん:04/10/10 18:16:12 ID:Qqk5tjjM
文庫から出す必要も無かろう
ドラマガで龍王みたいに競わせたっていいんじゃね?>新人
623イラストに騙された名無しさん:04/10/10 18:52:27 ID:EdP0zVjT
>>622
それも電撃がやっている。
なんつうか電撃はワナビに水をよくやるよな。
だからこそワナビが大量に押し寄せているんだよな。よくやるよなあ。
でも俺としては電撃の新人大量デビューは止めて欲しいぜ。富士見の棚が減るw
マジで俺んちの周辺の本屋は電撃が倍増してんだよ。
624イラストに騙された名無しさん:04/10/10 20:38:05 ID:tLVIGqOc
気がついたら近所の本屋で棚の面積比が富士見:電撃=1:2くらいになってた。
625イラストに騙された名無しさん:04/10/10 21:27:08 ID:Sii822ob
気づいたら本屋の配置が富士見→電撃だったのに逆になってた 強いんだな電撃は
626イラストに騙された名無しさん:04/10/10 22:02:49 ID:a0CNH9cm
まず富士ミスが無くなり、そしてファンタジアが無くなり、電撃が占領。

もう何軒も見てきた...。○| ̄|_
627イラストに騙された名無しさん:04/10/10 22:16:08 ID:D/A6ccWv
電撃は出す数がアホみたいに多いからな。
どうしても棚が奪われていく・・・
628イラストに騙された名無しさん:04/10/10 22:22:11 ID:PjCIHgSM
そうそう。で、毎月十日ごろからの電撃の平積みがラノベの下棚?をずっと占領するんだよ。
毎月十冊ぐらいでるじゃん。そのまま次の月まであるんだよね。で次月に新刊群に変わると。
もうずっと俺の周りは電撃祭りw

で、富士見は配本が少ないんだよな。二十日の数日後には無くなる。
売れているんじゃないんだ。明らかに少ないの。無名の作家は入ってもこない。
俺、埼玉だぜ。それもツタヤとか大きい本屋。
まあ、フルメタやまぶらほなんかの売れ筋は大量に入るんだけどな。偏りすぎ。
電撃は新人も多く入ってくるのにな。
今回の富士見の新人は、売れゆきよかったのか買うの苦労したよ。特に二ノ宮w
629イラストに騙された名無しさん:04/10/10 23:05:47 ID:fVLauMME
富士ミスは売ってるところ、全然見ないな。
630イラストに騙された名無しさん:04/10/10 23:11:17 ID:0JzgH3nr
うーん、前に書店関係の人に聞いたんだけど、流通の段階で、
紀伊国屋みたいなでかくて力の強い本屋が、そこそこの数を
持っていってしまうから(売れなくても)、地方や、小さくても
売れている本屋に数が回ってこない、って話。

で、新興の電撃はそういうでかくて古い本屋には目をつけられて
なくて、富士見みたいな古参はもってかれてる…なんてことは
ないんだろうか。

推測というか憶測なんで、詳しい人よかったら教えてくだされ。
631イラストに騙された名無しさん:04/10/10 23:23:56 ID:2DBQTfms
発売日買い以外ならネットで注文するのが一番確実なのかなあ。
632イラストに騙された名無しさん:04/10/11 00:25:07 ID:FcuUXvGy
ネットも売り切れがあるからな
どちらにしろほしいなら早く買ったほうがいいってことだ
633イラストに騙された名無しさん:04/10/11 01:15:44 ID:+zYapgdn
今月の新刊では電撃からスペースを奪うと思う(というかあの陣容で奪えなかったらお終いだ)が、
一時的なものに過ぎない気がしてならない……
634イラストに騙された名無しさん:04/10/11 01:40:20 ID:JGxPfoPb
ひと月の動きくらいでは全体の傾向はなにもかわらんでしょ。でもとりあえず
配本と追加注文をいきわたらせる速さはなんとかしろというとこか。
それらは一概に富士見の問題と言えないかもしれんが
↓読んだ時はなにやってるのやらと思った。
ttp://d.hatena.ne.jp/domino/20040820
635イラストに騙された名無しさん:04/10/11 08:42:04 ID:GGTTqfSn
電撃はまんべんなく売れるがでかい当りはあんまりない

富士見はどかんと売れるのが一応二桁ぐらいはあるので
それが出たらどかんといれればいい

それだと先細りなんだがね

新人だとみやびタンがどかんと売れる部類に入ると期待している
636イラストに騙された名無しさん:04/10/11 08:55:34 ID:lHRpvpSB
無茶言うな。あの作風ではドカンとは行かんって。
みやびタンのように、どかんとは行かんタイプの良作を書く人が増えてくれればうれしいんだが。
637イラストに騙された名無しさん:04/10/11 13:03:54 ID:rCFW/0S4
>>577
仙・龍・演・義は普通に面白く読んだのだが。。。

2ch的に地雷認定なのか。
638イラストに騙された名無しさん:04/10/11 13:10:54 ID:U/qIk8rL
>>637
悪くはなかった 2巻が出たら俺も買おうと思った 出ないけど・・・
まぁ当たりってほどでもなかったけどな
639イラストに騙された名無しさん:04/10/11 16:01:42 ID:fv6tkeoX
>>634
おお、やはり追加注文は電撃より遅くて、それが原因の一つに
なってるわけですね。
その追加注文というのがどこから来るかで、理由が解明される
ような気が。単純に増版だけじゃないんだろうしなあ。
640イラストに騙された名無しさん:04/10/11 17:18:39 ID:WxeyMDZ7
電撃は追加分は予め刷っているけど、富士見は大規模書店の見せ金を他に回している印象がある
実際、一回売り切れたのがしばらく経って追加で来たのを見ると2版と初版が混ざっている
641イラストに騙された名無しさん:04/10/11 22:40:39 ID:MQWi06H5
富士見は、HPにやる気が感じられん。

という意見は既出?
642書店員:04/10/11 22:58:38 ID:WmpqqTip
確かに富士見より電撃のほうが早いという印象はありますね。
追加の減数も、電撃より顕著ですし。

キノがアホみたくはけていって気持ちがいいなあ。
シャナもあっというまになくなりそうだし。

富士見って新人賞の選考から販売にかけてもそうだけど、
動きが鈍いんですよね。
今の時代、フットワークが重いと負けますよ〜。
643イラストに騙された名無しさん:04/10/11 23:14:58 ID:SVwIye5b
やはりキノは売れてるのか・・・こういう作品が富士見にももっと欲しい。
644588:04/10/11 23:34:21 ID:Ho/W7bUS
>>605
あれ、無かった?富士見の住所書いてる枠の右上の数字がそうだと思ったのだが。
645イラストに騙された名無しさん:04/10/12 00:28:15 ID:RVcrFgRL
>>640
あーやっぱり…大規模書店からの返本をほかにまわすタイムラグで
かなりやられてるんですかねー。

>>642の「フットワークが重いと負けますよ〜」が全てを示しているような
気が…。
646イラストに騙された名無しさん:04/10/12 00:37:17 ID:H2jrOVWo
>>644
あるけど、そうすると6000以上応募者がいたことになるんだが。
左上の数字なら400ちょい。
このどっちかがシリアルナンバーだったとしても中身の方に書かなかった意図が謎だ。
647イラストに騙された名無しさん:04/10/12 00:41:22 ID:hRr6cuLq
自分たちの管理用としか思ってないんじゃないの?

結局今月の新刊はどれがどの程度売れたんだろう。
近くの書店は富士見の面積縮小したんでよく分からん。
648イラストに騙された名無しさん:04/10/12 00:47:40 ID:3ReUjnhV
日販のでランクインしてたのはこんだけだな。
2 - まぶらほ もっとメイドの巻 築地俊彦
16 - 天高く、雲は流れ(15) 冴木 忍
18 - 火魅子炎戦記(2) 舞阪 洸
649イラストに騙された名無しさん:04/10/12 00:52:56 ID:/uRq5otg
封筒のアレは管理用だろ 本につけるはずだったんだけど面倒だからやめたんだろうな
シリアルナンバーは
650イラストに騙された名無しさん:04/10/12 14:29:45 ID:RPI5xW5D
>>642
キノ、うちの地元の店も100冊以上入荷してたが
凄い速度で減ってったな……。俺が応援してる作家は
書店から1冊すら滅多にへらないのに。

書店員が語るスレとかってどっかにあったっけ?
実際どうなのか結構聞いてみたいね。
651イラストに騙された名無しさん:04/10/12 14:32:16 ID:siuwd2eT
暇さえあれば書店員さんは時々ここにも来てくれる。
電撃の売れ筋もだけど、富士見FとMの比較とか知りたいんですが>書店員さん
652イラストに騙された名無しさん:04/10/12 17:30:49 ID:EvTaSXY0
キノ、大嫌いな漏れみたいなのもいるが、
そんなに売れてるのかと目を疑うばかりなり。
653イラストに騙された名無しさん:04/10/12 17:36:02 ID:6uoNjdrx
あれくらいの量がいいのかもね。
短編連作だから気負いがないし。
654イラストに騙された名無しさん:04/10/12 19:32:40 ID:zvyDZCjJ
なんか非常に今更な話題だな
655書店員:04/10/12 20:06:14 ID:ri6kcKh7
富士見のFとMの比較ですか〜。
まだ今のところは「話にならない」という感じですね。
なぜかというと、Mにはまだ一つもキラータイトルがないから。
Fでいうフルメタとかスレイヤーズですな。
フルメタやスレイヤーズが売り上げを稼いでくれるから、あまり売れない本も出るんです。
性格には単純な売り上げではなく、返品率の関係。
Mの本が5冊入ってきて3冊売れたら、返品率は40%ですな。
フルメタが50冊入って45冊売れたら返品は10%。
ここに、5冊入って2冊しか売れない商品を足したら、55冊入って8冊返品。
こんな感じで、絶対数がまず違うのですよ。
656イラストに騙された名無しさん:04/10/12 20:10:00 ID:t1Fpk86V
富士見は大鑑巨砲主義だから

一応、まぶらほも当てた
次だろうな
来年出るかな?
657イラストに騙された名無しさん:04/10/12 21:07:11 ID:4qLtMtYF
まあ、出版業界は一部の売れるものとその他っていう構図でやってるもんだろうし、キラータイトルが無いときついよな。
658イラストに騙された名無しさん:04/10/13 00:30:19 ID:CsD4UjGs
書店員さん、まんがとライトノベルの売り上げ比率はどれぐらいなの?
100対1ぐらい?
659イラストに騙された名無しさん:04/10/13 03:32:31 ID:eSbXjlSJ
655さんじゃないけど、一応店員ですw
>>658
コミックもジャンルがいろいろあるから一概には言えないけど
うちの店(地方都市路上店)はラノベの発売日以外の平日で
平均来店者数500人の内、ラノベを購入するのは20〜30人ぐらいかな
売れ筋商品も、常備商品(商品の通常利益が若干違う)の扱いで
置く事も出来るから、そこそこの儲けにはなるよ
まあ、発売日は売れ行きは、また違ってくるけど・・・
そんなに悪くないよラノベ自体の売り上げ自体は、
下手すらPHP文庫とか講談社学術文庫より遥かに売れるしw
ただ、全体的な出版業界の不況の売り上げ減少は仕方がないけどね

長レスでスマソ
660イラストに騙された名無しさん:04/10/13 04:49:20 ID:8dxUVSt7
うーむ、商売なんてみんな似たりよったりだな。
鉱物の採掘の話で、優良な鉱脈ばかり掘り尽くしてしまうと
採算性の悪い鉱脈が掘れなくなるから、良いとこと悪いとこと
上手く混ぜながら満遍なく掘り尽くすのがエエって話を思い出した。
661イラストに騙された名無しさん:04/10/13 04:50:57 ID:Qeb+CrLM
既出だが改めて電撃の多さに驚きを感じる。
うちの近くの本屋はラノベが多めなとこで、そこでは
富士見F&M:スニーカー:電撃:ダッシュ
=1.5:1:2:1
ってとこ。
662イラストに騙された名無しさん:04/10/13 08:02:43 ID:GvDCJJxM
>655
>フルメタやスレイヤーズが売り上げを稼いでくれるから、あまり売れない本も出るんです。
売れない本の切捨てが早すぎるってのが最近の富士見でなかったっけ?
663イラストに騙された名無しさん:04/10/13 08:48:19 ID:oE/Yr4l7
つまり、フルメタやスレイヤーズが売れないと、さらに切捨てが加速するということやろね。

コミックは本全体の売り上げの3〜5割を占めているっていうから、ライトノベルとは比べ物にならないかと。
単純に棚の占める割合からいっても、コミックの5%も売れてないんでない?
普通の本屋はライトノベルよりも新潮や文春の文庫が売れてるはず。
664イラストに騙された名無しさん:04/10/13 11:24:20 ID:JiiSkqK1
その割には11月のラインナップなんか眼を覆うような代物ですが。
665イラストに騙された名無しさん:04/10/13 13:32:13 ID:FKtv4dJE
レーベル指導スレ向きの話題だとスゴイ盛り上がるんで常々思うんだが

このスレの住人は

実 は 富士見作品 を ほとんど 読 ん で い な い 
んじゃないのか?

移動しろとか、話題を変えろとか責めているわけじゃないんだ。
ドラマガの内容の話題も単独スレが立っていない他作品の話題もほとんど出ないだろ?
だからちょっとそう思っただけ。

ちなみに俺は・・・ドラマガ買ってるけど読んでないな、実際。

666イラストに騙された名無しさん:04/10/13 13:37:50 ID:ZDLClnCA
正直、ドラマガは拾い読み。しかもほとんど記事ばっかり。
新人を買ってはその酷さに挫けて、続刊を買う意欲が持てない。
EMEや伝勇伝も放棄して、継続してるのはもはやフルメタだけだ。

まじめな話、現在展開中の作品でお勧め十冊って挙げられるか?
勧めるには小粒なのばかりで、どうにもこうにも。
667イラストに騙された名無しさん:04/10/13 14:03:15 ID:IZ2KNeYR
いがいと古い人間は皆一緒かも。
ドラマガは、一応お布施のために買っているが、読むのはフルメタ、気象くらいか。エンハウも終わったし。
あとは気が向けばまぶらほ、伝勇伝あたりとか、新人1,2個読んでみるが、そのたびに挫折。

伝勇伝(長編)は、ここ数年の中ではだんだん良くなってるんじゃないかな。

お勧め十冊については、現在展開中の定義しだいだなぁ。年1冊あるかないかってのも多いし。
668イラストに騙された名無しさん:04/10/13 14:17:38 ID:qffI/ss2
スレすぺ
フルメタ
まぶらほ
気象精霊
伝勇伝
EME
デビル
リアバ
風の聖痕
リウイ

 好 み と 関 係 な く 、富士見が押している作品を10挙げてみた。辛い。
エンハウは終わったしサードは売り時を逃した。ストジャは微妙でレギオンは外様。
669イラストに騙された名無しさん:04/10/13 14:18:11 ID:lpsff9F7
気象ぷらくてぃかも、あと少しで終わりだけどな
670イラストに騙された名無しさん:04/10/13 17:11:53 ID:fepMXURW
他人に勧めやすいのも薦められるのも電撃になりがちだ
ていうか新しく買い始めるシリーズ自体が最近は電撃ばっか

ちなみに今買い続けてるのが
EMEの青赤とザ・サード、A君、気象の本編とぷらくてぃか
フルメタの長・短、伝勇伝長・短、まぶらほ短・メイド、ストジャ、
エルウィン、クロスカディア、リウイとやっと10を越す程度。
エンハウやカオレギも終わっちゃうんだよな。そういえばラキス
やスレすぺを最近買い忘れてる。

とはいえ昔はスレイヤーズ長・短、オーフェン長・短しか買って
なかったんでむしろ今の方が富士見を買ってたりするw
671イラストに騙された名無しさん:04/10/13 18:09:49 ID:BcElirkF
結局一ヶ月の間にDM全部読んでる、というのがここ数ヶ月。
でも気象とフルメタとEMEくらいかな、目当ては。最近は風大も注目だが。
というか冴木のは順調にそのうち消えるコースを辿ってるように思える。

今買い続けてるのは、えめの青赤黒と気象の本編とぷらくてぃか、スレスペ(惰性)、
エンハウ、ラキス、神話(この2つ続き出る?)、天華、SW、
ストジャ、クロカディ、カオレギ(←この3つは最新刊積んでる)
でも新作にもけっこう手をだしてるから意外に毎月買ってる。

そういえばヤマモトヨーコが秋ごろでるとかいう情報なかったっけ?
ちなみに他レーベルで買ってるのは富士ミスとビーンズくらい。
672イラストに騙された名無しさん:04/10/13 18:49:33 ID:q0SpcBeg
>>669
補足
気象精霊ぷらくてぃかは3月号を持って終了するが、
気象精霊シリーズの連載は継続される。
新シリーズはいくつか候補があるらしく検討中との事。
673イラストに騙された名無しさん:04/10/13 18:59:12 ID:Exu3fA/w
ファンタジアで当たった新シリーズは、ベテランの作家が書いた作品が多いため
既に付いている読者がそのまま移動しただけの感じがするのだが

電撃の方は、新人の作品をシリーズ化するため部数は少ないが
コアな読者になっていない読者を引き込める可能性があるかと
674イラストに騙された名無しさん:04/10/13 19:22:56 ID:2bNb+DMq
>>671
とりあえず、公式HP見る限りキラ星を書いてるようなので
出るとしても来年カト>ヨーコ
675イラストに騙された名無しさん:04/10/13 20:24:31 ID:bgr/SzJM
ヨーコの作者は信用できねえw
放置プレイシリーズが多すぎる(つД`)
ヨーコのような長いシリーズってのは富士見ならではだったよな。他はソノラマぐらいか?
昔の電撃なんかだと5巻あたりが区切りだった。
今の電撃は冊数重ねている作者多いけど、年間に出る数多いから追いかけやすい。

冴木の天高なんて9年だっけ?長いよなあ。
と思ったらソノラマの倒凶十将伝が同じ年数でやんの。しかも完結してねえ。
だから信用できねえんだ!
676イラストに騙された名無しさん:04/10/13 20:28:03 ID:NIJ9I65r
富士見はEME、武官、伝勇伝、気象、へっぽこ、リプレイ、すれすぺ
フルメタ、冴木の新刊、まぶらほ、ろくご、風の大陸、庄司、リアルバウト後、誰いたっけ?
新刊でないが、川崎とかやっぱり出ないが鰓があるの人とか

とりあえず、二度と出ないだろうな思いつつ待ってるのも含めると
20から30ぐらいは逝くかも知れん

ココ2年ほど新人はあまり手をつけてないが

電撃はキノと阿智と先輩と僕とEGCか
あまり買ってないな
ぐだぐだした展開が嫌いなのもあるが
677イラストに騙された名無しさん:04/10/13 20:50:07 ID:4pPCRw3w
富士見はとりあえず、夏が来る様に頑張れ。

秋田の連載終わったから、賀東と榊しか見てない。榊も微妙だし。
678イラストに騙された名無しさん:04/10/13 20:57:08 ID:92qdXsDM
今年になってから各レーベルの購入割合
購入 レーベル総数購入割合
ファンタジア5773 78.08%
富士ミス 3642 85.71%
電撃 112121 92.56%
ファミ通 2971 40.85%
スーパーダッシュ2644 59.09%
靴 3754 68.52%
MF 2743 62.79%

買ってないのはライトノベルにはまり始めた時期に買いそびれたリアバと天高くらい。あとSNE系。
今後離脱の可能性が強い順は1.ザ・サード、2.まぶらほ、3.聖痕
DM&バトロイは買ってる(hpもザ・スニも買ってるが)けど、
積読を出さないために文庫本を読むほうを優先してて雑誌はほとんど読めてない。
679イラストに騙された名無しさん:04/10/13 21:00:06 ID:R+Dkayox
富士見はフルメタとへっぽこ、VSだけですな。
他の出版社では
・電撃 悪魔のミカタ、ダブリ、ゆらゆら。
・ソノラマ 岩本隆雄
・SD ブルーハイドレート
昔はリアバとかスレすぺ、気象、ヨーコなどたくさん買ってたけど…。
680イラストに騙された名無しさん:04/10/13 22:12:52 ID:+RiPcmE/
ザ・サードは火乃香の主人公補正がうざくてキモイと思うのは俺だけ?
なんかいくらなんでも主人公だからって持ち上げすぎ。はじめのほうからそう思っていたが……
最近は特に、ね。
681イラストに騙された名無しさん:04/10/13 22:13:48 ID:Pqv3icCW
3巻ぐらいから顕著になり出して、6巻からは凄いな
682イラストに騙された名無しさん:04/10/13 22:27:29 ID:BOp+jdUa
でもザサードってもうちょっと上手くやればアニメ化だってできただろうに
最近はすっかり影が薄くなったし
683イラストに騙された名無しさん:04/10/13 22:35:28 ID:VTGtFkwi
途中で、2,3冊全くおんなじ内容を続けたのがイカンかったのでは>サード

そのあとちょっと持ち直したけど、その代わり本が出てこなくなったし
684イラストに騙された名無しさん:04/10/13 23:07:48 ID:G9S8jhQv
確かにDMは買っただけで放置だな....
なんか最近小説売りまくって残ってる富士見が伝勇伝、精霊記だけになった
DMと同じで買っても放置されてる作品が多いんだよなぁ
それに一回目を通しても二回目全て読もうって感じがしないのも読者離れの原因な希ガス
ここのスレの人たちってどのくらい作品読み返してるのだろうか?
ちょっと気になるな
685イラストに騙された名無しさん:04/10/14 02:39:38 ID:0WlKct4M
こつえーに表紙をかかせておけば、絵目当てのオタ層にDM本誌は馬鹿売れですよ。

……カナスィ
686イラストに騙された名無しさん:04/10/14 03:01:13 ID:8lbDWrGT
こつえーよりしゃあほほうがいいに、5000ガメル
687イラストに騙された名無しさん:04/10/14 03:53:21 ID:PqgvUSHC
ほほう|e・)
688イラストに騙された名無しさん:04/10/14 06:28:55 ID:gLji7s7q
>686
しゃあってモノクロは好きだが、カラーはちょっと・・・
689イラストに騙された名無しさん:04/10/14 07:23:06 ID:/S/TRZ/Q

             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、   
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''
         `´\  ー   / ,ィ_}      
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
690イラストに騙された名無しさん:04/10/14 08:05:01 ID:PeKqdv63
しゃあ違い
691イラストに騙された名無しさん:04/10/14 08:31:39 ID:IcN5QSV9
去年の8月号途中までしか読んでねーヽ(`Д´)ノ

でも最新号出たら買う文庫新刊も買う…そして積むorz
692イラストに騙された名無しさん:04/10/14 09:15:33 ID:gKpoSKB/
しゃあ違いワロタw
693イラストに騙された名無しさん:04/10/14 13:19:19 ID:+NTX5y3b
あびよんはまだですか
694イラストに騙された名無しさん:04/10/14 15:42:01 ID:URxb8ocS
富士見パンタジア文庫
695イラストに騙された名無しさん:04/10/14 20:16:56 ID:ntRzu0Vg
しゃあを見ていたら田中久仁彦を思い出した。
もう富士見には描いてくれんのかのう。
696イラストに騙された名無しさん:04/10/14 20:42:43 ID:JWj0ZlWD
カイルロッドは絵も本文も好きだった。


いや、過去形ではなく今も好きだ。
もう何年も読み返してないけど。
697イラストに騙された名無しさん:04/10/14 22:50:33 ID:RQQp7vL2
しかしミランシャは悲しすぎた
698イラストに騙された名無しさん:04/10/14 22:54:34 ID:xOJwXgyz
6巻の衝撃は忘れられない。
クライマックスじゃなくて、途中でアレをやるってのが凄い。
699イラストに騙された名無しさん:04/10/15 02:42:51 ID:WkkN0FMv
懐かしい・・・俺も大好きだ。最終巻は、小学校の卓球大会が終わった日に買って読んでた
覚えがあるな。実家に帰るとたまに読み返す。
700イラストに騙された名無しさん:04/10/15 09:23:54 ID:AM3Iiz11
十年後も心に大事にしまっておけるような名作か…
なんだろう
701イラストに騙された名無しさん:04/10/15 10:06:08 ID:fiPGrYRR
オーフェンやスレイヤーズは逆に
十年後には飽きて読み返す気が起きなくなりそう。
一度ブームになっちゃうと、手垢が付いたように感じられる。
名作なんだけどねー。
702イラストに騙された名無しさん:04/10/15 11:34:33 ID:b7ItAF6o
そういえば今日は増刊の発売日だな。
手に入れた人、なにか話題ない?
703イラストに騙された名無しさん:04/10/15 13:48:30 ID:HNkqh983
表紙裏の広告がエロゲのグッズ

富士ミス・ファンタジアの11月刊の新作9作品で
龍皇杯もどきの読者投票企画
・優勝、準優勝作品が増刊にて短編掲載
・読者が考えたキャラが作品に登場
・抽選でカバーの複製原画プレゼント
ドラマガ12月号に小冊子

気象10P特集(カラー3P)
しずるさん・まぶらほ休載?、代わりに漫画と特集

エンハウの画集+10巻を購入して応募件を送ると全員に10冊収納ボックス

704イラストに騙された名無しさん:04/10/15 15:05:07 ID:FeC7VcGT
11月新刊
気象精霊ぷらくてぃか3 魔界の卑怯温泉 著:清水文化 イラスト:七瀬葵 
エレメントマスターEntr'acte セルフィス様と追憶祭? 著:弐宮環 イラスト:森井しづき
ストレイト・ジャケット フラグメント トモガラのエン 著:榊一郎 イラスト:藤城陽
エル・ウィン武官弁護士事務所業務日誌(1) ロマンティックはままならない 著:鏡貴也 イラスト:義仲翔子
青く澄んでいく、この恋も未来も 1stソーサレス 著:高瀬ユウヤ イラスト:放電映像
乱破GOGOGO! 僕と彼女と彼女の忍法帖 著:八街歩 イラスト:てくてく
ぱんもろっ! 〜だーれ・が《謎の宇宙巫女》よっ! 著:日下弘文 イラスト:水月悠 
烙印よ、刃に囁け。 SCAR/EDGE 著:三田誠 イラスト:植田亮
黄昏の刻 しろがねの転校生 著:吉村夜 イラスト:すみ兵
705イラストに騙された名無しさん:04/10/15 20:30:05 ID:XTfglQ+r
>>704
高瀬ユウヤは放電映像を手に入れたのか!
こりゃ勝ったも同然じゃんw
オキナも放電のおかげで浮上したようなもんだしなあ。

放電がどれだけ量産できるかしらないが、ドラマガの看板作家にしたいんだろうな。
高瀬のスレが築地スレと同じような運命をたどりそうだw
706イラストに騙された名無しさん:04/10/15 20:39:05 ID:q5+pUgsC
>703
補足すると今回のバトロワに全部載ってる訳でなく、文庫を買って投票する形式みたい。

……約5000〜6000円も富士見の新作に投棄しろというのは、中高生にはきついんじゃないか。
まあ中にはフィ(ry)レベルで売れないのも出てくるかもしれんし(つうか普通に出る)。
結局、売上順になると思われる。
その点で放電を引いた高瀬がPPなのは間違いないが、


……高瀬だからなぁ……。
707イラストに騙された名無しさん:04/10/15 20:42:29 ID:PGKJmFHd
これで急に売れたりなんかして看板作家になったりでもしたら、
将来
「デビューの攻撃天使は今一だったって本当?
「あー、あれは絵が足を引っ張っただけ。高瀬センセイ最高!」
とか言われるようになったりして・・・
708イラストに騙された名無しさん:04/10/15 20:50:36 ID:+lp3gDXH
バトロイへっぽこの漫画に笑った。特にイリーナが薪割りしてるとこ。
ところでろくごまるには今回も載ってないのな。
709イラストに騙された名無しさん:04/10/15 20:59:32 ID:XTfglQ+r
>>708
だって今寒いしね(つД`)
710イラストに騙された名無しさん:04/10/15 21:07:04 ID:vfhVEB5p
>>707
とりあえず、秋田も築地もデビュー作品は各スレで無かった事になっているようなので
攻天も同じようなカンジになるかと
711イラストに騙された名無しさん:04/10/15 21:12:48 ID:MFuGiBu4
一つ火の粉だっけ? 結構面白かったが

ライセはこっそり重版しているのだが
まぁ、どうでもいいやな
712イラストに騙された名無しさん:04/10/15 21:16:52 ID:lRjnr2Vy
火の粉、無かった事になってるんだ。
正直言ってアレと閉鎖のシステムが、秋田の中で一番好きだったりするんだが
713イラストに騙された名無しさん:04/10/15 22:08:03 ID:iAvrfW1/
最近ラノベ読み始めた自分には、火の粉を読みたくても読めません。

売ってねーよ_| ̄|○
714イラストに騙された名無しさん:04/10/15 22:10:57 ID:NM+se6ym
ブックオフとかには結構置いてあると思う。
715イラストに騙された名無しさん:04/10/15 22:19:48 ID:0VX4B0P1
火の粉は探せど探せど見当たらず、
ライトセイバーズはすぐ発見できた。
(ただし、買ったが読んでない)

そんな俺はたぶん負け組。
716イラストに騙された名無しさん:04/10/15 22:47:16 ID:xfp6jT2B
>710
いや、火の粉はスレ内でもそれなりに評判はいいと思うよ。

持ってる奴が少ないだけ。
717イラストに騙された名無しさん:04/10/15 22:56:30 ID:IwGSQ+Pg
誰かこういうの富士見でもやって。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1097738642/47
718イラストに騙された名無しさん:04/10/15 23:03:06 ID:3doHFrol
719イラストに騙された名無しさん:04/10/16 00:34:51 ID:XUG96YAM
第10回までの受賞者37名中最近名前を聞いた気がする人をざっと
より分けてみた。生き残りはせいぜい18名程度
第一回 神坂一 冴木忍 
第二回 小林めぐみ 麻生俊平 
第三回 秋田禎信 
第四回 五代ゆう ろくごまるに 
第五回 川崎康宏 雑賀礼史 
第六回 なつみどり 川口大介 南房秀久 
第七回 対馬正治 
第八回 清水文化 
第九回 榊一郎 字野耕平 青田竜幸 
第十回 星野亮 秋口ぎぐる

内、現在富士見で活躍中といえそうなのは以下の10名
生き残りは平均で年一名か?
第一回 神坂一 冴木忍 
第二回 小林めぐみ 
第三回 秋田禎信
第四回 
第五回 雑賀礼史 
第六回 南房秀久
第七回
第八回 清水文化
第九回 榊一郎 字野耕平
第十回 星野亮

あくまでざっとな上俺の主観による部分が大きいと思うので
ほかの人の意見も聞いてみたい。
720イラストに騙された名無しさん:04/10/16 00:52:47 ID:R+1kl7yz
いやもう特に無い。

ろくごは続いてるが活躍してるってほどじゃないし
五代はすっかり別レーベルの人だし。
721イラストに騙された名無しさん:04/10/16 00:59:36 ID:BJEkf3UR
にゅうっとなやつ、とりあえずおらが村の人と水城のでは水城だな。
短編ではあるが、八街のダメじゃないでしょうか。というか自分には
きつかった。最後まで読む気にはなれねーです。
しずるさんはそーゆー関係ですか。シンデレーナ笑った。

伝勇伝はあの人の話か。この調子で重めにサイドやってくいくのかね。
というか鏡筆速。五代のもおもしろいが、しかしできるならオリジナルを
読みたいかな。これもある種オリジナルなのだろうが。続くのかな?

気象はらしい話だ。安定してる。三人称も十分ありだな。24号が出てきたときは
今発生してるのは何号なのかと確認してしまった。表紙テレカ欲しいです。
オクで万単位出そうとまでは思わないが。

高瀬はどうだろうね、放電映像ついたのは強いだろうが、去年の龍皇杯で藤原々々とか
ついたときに絵師で決まりとこことあっちで言われながら中身散々だった人を思い出す。
つうか11月はドラクエに金まわして、という人でないかな。特に中高生のあたり。
金に余裕ある年齢高めの層の評価と表紙買いが相対的にでるかな、とか少し思う。
722イラストに騙された名無しさん:04/10/16 01:00:11 ID:SobpiXKX
築地や賀東がいないとえらく寂しいな。
いても寂しいが。
723イラストに騙された名無しさん:04/10/16 01:05:57 ID:Bkbyorxj
麻生は……活躍中じゃあ無いかorz
724イラストに騙された名無しさん:04/10/16 01:08:28 ID:9i/1xQA7
ろくごも、本を出しさえすれば…出しさえすれば…( ´Д⊂
725イラストに騙された名無しさん:04/10/16 01:32:28 ID:LzruEI9n
>>724
大人しく夏を待とうぜ、同胞
726イラストに騙された名無しさん:04/10/16 01:48:35 ID:8upHyP+L
しかし今回の投票企画、FとMを同列に並べたらMは勝負にならないんじゃないのか
727イラストに騙された名無しさん:04/10/16 02:10:33 ID:aakI54Ua
>>721
>高瀬はどうだろうね、放電映像ついたのは強いだろうが、去年の龍皇杯で藤原々々とか
>ついたときに絵師で決まりとこことあっちで言われながら中身散々だった人を思い出す。

まあそれをいうと武田日向をつけたGOSICKでさえ結果は散々だったんだけどね。

正直こつえーぐらい目を引かれるイラストならともかく、放電映像の絵では
そんなに一般ウケしないような気が・・・。
728イラストに騙された名無しさん:04/10/16 02:28:38 ID:XW7xPonQ
>>721
>にゅうっとなやつ、とりあえずおらが村の人と水城のでは水城だな。

うーん。漏れは逆に八街のほうが気に入った。
おらが村を読んだときは大して好きになれなかったが、今回のは好みだ。
多分新刊のほうも買う。
ま、結構好みで分かれそうな話ではあるな。
729イラストに騙された名無しさん:04/10/16 02:48:54 ID:VedsQ+bV
俺も八街の方がよかったな。つか忍者ビームの勢いに押し切られた。
730イラストに騙された名無しさん:04/10/16 03:39:26 ID:0N2cRqG7
言われて八街のを読んだら、不覚にも笑えた。
確かに前作とは違うな。
しかし、単行本もこんな感じなのか?
731イラストに騙された名無しさん:04/10/16 06:40:57 ID:dIxq8GPp
イラストには過大な期待をしない事だ
所詮最初の一冊を取らせるだけ

まぁ、それでも土俵に上がれるだけ新人にとっては死活問題だが
ただ、それだけの事だ
732イラストに騙された名無しさん:04/10/16 07:54:28 ID:soPAx2Mx
藤原々々でも駄目だったら、確かに言い訳しようがないな。
つか、こつえーが本当に例外なだけで、絵はあんまり関係ないのか・・・?
733イラストに騙された名無しさん:04/10/16 08:06:03 ID:BOMY9Fl0
>732
絵でもフォローしきれないほど…。
734イラストに騙された名無しさん:04/10/16 08:26:55 ID:dIxq8GPp
こつえー自体も例外じゃないよ

イラストは所詮イラスト
最初の一歩のためのもんだよ

まぁ、それこそが最も重要といわれればそれまでだが
特にベテランでも無い新人には

何か本編地雷でもイラストで富士見1位の売上がこなせると言われると
違和感がある
そこまで、依存はしてないぞ
735イラストに騙された名無しさん:04/10/16 08:45:16 ID:uUBtOmsj
アンチのつもりはないけど、築地は本当に酷かったと思う。
継続して売れてるってことは、今はかなり良くなってるんだろうか。
736イラストに騙された名無しさん:04/10/16 09:19:26 ID:dIxq8GPp
うーん
儲のつもりは無いが
あかほりが良かったか?と言われれば、疑問をもつ人間は当時も
多かった

売れるってのと自分が良いってのはかけ離れているってのも基本

個人的にはプライド捨てて、もっと薄く軽くすれば夕方6時アニメぐらいまで
いけると思う
737イラストに騙された名無しさん:04/10/16 10:50:05 ID:x+0WABOo
イラストと内容が双方を引きたてあっているものは

・ザンヤルマの剣士
・夕なぎの街
・卵王子カイルロッド

が思い付く。
738イラストに騙された名無しさん:04/10/16 11:19:52 ID:epwRSa03
俺は二宮くんを読んでやっぱ築地はそこそこ上手いんだなと再認識したな。
っうか最近の新人駄目すぎ。聖痕いらいいいの無いし。
739イラストに騙された名無しさん:04/10/16 12:34:52 ID:jp7ZdcWq
だから初回から期待できる作品てのはなかなか出ないもんだっつの。

とは言えそれ以前の「作品としてどうよ」レベルでの問題ってのもあるんだが
不幸四葉とか(;´Д`)まぁありゃ例外だ。例外だと信じさせてくれ。
740イラストに騙された名無しさん:04/10/16 12:39:19 ID:PmBm0pwd
なぜ>719が省略したのか、なんとなく分かった。

第11回 吉村 夜 瀧川武司
第12回 鏡 貴也
第13回 山門敬弘
第14回 貴子潤一郎 高瀬ユウヤ 桑田 淳
第15回 不幸四葉 明日香々一
741イラストに騙された名無しさん:04/10/16 13:06:43 ID:AcYH3Iwy
>740
いや、俺が第十回までしか書かなかったのは
キリが良かったのと第十三回以降のはこれから浮いたり沈んだりするだろうと思ったからだけど。
742イラストに騙された名無しさん:04/10/16 13:12:51 ID:JUavjTr6
それでも瀧川、鏡、山門、高瀬あたりは、近年の富士見を支える重要な人材だ。
本位不本意はあるけど。
743イラストに騙された名無しさん:04/10/16 13:39:06 ID:sOdpbLFO
昨日、近所の富士見編集部行ったんです。編集部。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、新人フェア、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、新人フェア如きで普段読まない富士見読みに来てんじゃねーよ、ボケが。
新人フェアだよ、新人フェア。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で不幸四葉か。おめでてーな。
よーしパパ攻撃天使頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、まぶらほやるからその席空けろと。
編集部ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、風の聖痕で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、聖痕なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、聖痕で、だ。
お前は本当に聖痕を読みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、聖痕って言いたいだけちゃうんかと。
富士見通の俺から言わせてもらえば今、富士見通の間での最新流行はやっぱり、
電撃、これだね。
電撃ファミ通MF文庫。これが通の頼み方。
電撃ってのは新人が多めに入ってる。そん代わり老害が少なめ。これ。
で、それに谷川流(長門)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から編集にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、リウイでも読んでなさいってこった。
744イラストに騙された名無しさん:04/10/16 13:42:14 ID:UfMG3O8V
その三人はともかく高瀬?高瀬は11月の新作次第じゃなかろうか。
不幸四葉ももう少したたないとわからんね。九月はweb角川で見たところ
不幸四葉の三人以外は10番までに一度は顔だしてたし、全滅もありうる。
つうか川柳の人は消滅ですか?八街も新作だすのに。
745イラストに騙された名無しさん:04/10/16 15:16:10 ID:NNdavgnq
このスレって延々と同じ話をくりかえしてるなぁ・・・
746イラストに騙された名無しさん:04/10/16 15:17:23 ID:OhC2K/uE
未来への展望があんまし(控えめな表現)ないので
747イラストに騙された名無しさん:04/10/16 15:40:46 ID:dIxq8GPp
>737
クレギオンとかは?
風の歌星の道は?

絵師ファンとか言わん?w
748イラストに騙された名無しさん:04/10/16 16:04:34 ID:RLUuWgZk
        /\        このスレずっと同じことを
      ∧∧   \/\       繰り返しているような・・・・
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                     |
 |         \     \   / | /                          .|
 |           \    /| /                               .|
 |            \ /                                   |
 |              .|

749イラストに騙された名無しさん:04/10/16 16:48:10 ID:DbHwxCWI
ところで新刊ゲトはまだですか
750イラストに騙された名無しさん:04/10/16 17:36:31 ID:p0Pe1vtu
夕方6時アニメが薄くて軽いって言われるともにょるものがある兼アニオタ
751イラストに騙された名無しさん:04/10/16 21:15:24 ID:x+0WABOo
>748
JoJoストーンオーシャンのラストを見ればその疑問は氷解します。
752イラストに騙された名無しさん:04/10/17 00:37:10 ID:PGPPjPvn
>>750
そうだな、夕方6時に限らず全体的に薄いか、刺激臭が漂っているな・・・(遠い目
753イラストに騙された名無しさん:04/10/17 01:08:21 ID:pSI/M6ot
>>751
妙に納得してしまった。
どうしてくれる。
754イラストに騙された名無しさん:04/10/17 10:14:17 ID:Y7dpPmop
>>750
少し前までは『無限のリヴァイアス』とかどす黒いものもやってたのにね。
まあ前期もF−ZEROとか結構楽しめたけど。
755イラストに騙された名無しさん:04/10/17 11:55:08 ID:SSNPdlUK
もうアニメなんかどうでも良くなってしまった半脱オタ。
ラノベももう秋田禎信とキノ以外買ってないよ。
ちょっと前のnon・noでキノが紹介されていてビクーリしたよ。

これから新刊ゲトの旅に逝って来まつ。
756イラストに騙された名無しさん:04/10/17 19:46:54 ID:74NDCW1t
新刊ゲット。貴子、エンハウ、フルメタ、スレスペ、ステプリ、伝勇、サード、デビル。
クマーじゃないので、少々情報。

・栞は先月と同じで新人作のやつ。
・貴子の短編集に某有名ミュージシャンと同名のタイトルの話あり
・豪屋は次もデビルで12月。DMかバトロワかわからんが連載の話が企画にあがっている。
757イラストに騙された名無しさん:04/10/17 19:55:56 ID:Y7dpPmop
エンハウ早く読みたいな。画集と一緒に予約したから待つしかない。
758イラストに騙された名無しさん:04/10/17 23:01:41 ID:83jqFDGr
眠り姫のレビューを求む。
あれだけ内容がいまいち読めない。
759イラストに騙された名無しさん:04/10/18 00:19:03 ID:PXKtLGpL
>>756
2chを知らない純情な少年少女も読者の内なんだから
ドラマガ連載はやめとけと一旦思ったんだが
エイジがエロ漫画雑誌と化してるからなぁ…
760イラストに騙された名無しさん:04/10/18 00:37:50 ID:gebC2/3m
そろそろ10月の新刊も出ようかという頃合だが先月の新人3冊をようやく読み終わり。

約束の柱〜は少し詰めが甘い作品だが3冊の中では一番良かった。
地盤、人食いワニを川に放して女官を飛び込ませる女王にげんなりしたものの、
そこを越していけば後はさして疲れずに読む進めることができた。
戦闘や交渉といったシーンの描写を省き、過去と未来の文化の違いもほとんど言及しないで
主人公と王女のロマンスのみ重視したのは、なんというか、微妙にピントがずれてるような。
少年向けとも少女向けとも言えないどっちつかずの作品になっていると思う。

二ノ宮くんは導入が読みやすかったな。最近の流行(?)からすれば結構ウケる文体かも。
しかし、「男性恐怖症のサキュバス」というそこそこに面白い設定をうまく活かせていない。
使い方次第ではドタバタコメディとして大いに盛り上げることができたはずだが、
姉とか兄とかクラスメートとか脇キャラがでしゃばりすぎて「萌え」に専心できない。
特にライバルキャラであろうお嬢様の行動は面白いというより単に不快だった。
主人公と家族の設定にしろ学園の設定にしろ、いろいろインフレ化しているのもマイナス。

まおうは個人的にダメだった。雰囲気が肌に合わない。巻頭マンガと本文冒頭の時点で既に。
うーん、部分的に面白い箇所はあったけど……これ、ターゲットの層が微妙に狭い気がする。
淡々と勢いをセーブすることで独自のまったり感を醸しているから、読む人を選ぶというか。
ぬるいコメディにシリアス展開のストーリーを敷いて、間を小ネタで繋ぐ作風はなんとなく
電撃の佐藤ケイを思い出したが、ノリはだいぶ違うな。小ネタが多い割に「濃さ」を感じない。
761イラストに騙された名無しさん:04/10/18 00:40:33 ID:gebC2/3m
>>760
L4「地盤」→「序盤」
L7「王女」→「女王」
762イラストに騙された名無しさん:04/10/18 04:15:06 ID:+HTjfQGW
たぶん高瀬は、ここの名無し通りの内容だろうなあ…。
放電映像がイラストつける価値があるとは思えない、正直。
763イラストに騙された名無しさん:04/10/18 07:52:33 ID:B3PBT2uY
彼方?
そりゃ最強タッグだな!
764イラストに騙された名無しさん:04/10/18 21:04:15 ID:lETTTzCK
眠り姫読了。

本の構成は
1.眠り姫(DMに載ったやつ)
2.バトロワの今年の夏号に載った吸血鬼ぽいやつ
3.去年のバトロワに載った図書館の話
4.去年のバトロワに載った水の話
5.6.7 書き下ろし3つ(どれも同じ主人公 現代モノ)

文章は淡々としてるけど読み応えがある(ここ数年の富士見の新人だと2,3歩抜けてる)。
けどその文章とは比べると、話とキャラが反比例してるかのように浅い。
ライトノベルより一般文庫行ったほうが貴子のためのような気がしてきた。
面白かったのは3。次が1。……書下ろし3つは、あんまりよくなかった。
765イラストに騙された名無しさん:04/10/18 21:06:53 ID:LsgaBs9B
>763
違う。変な方の高瀬だ。
今度の帯はどんなぶっ飛んだ煽り文なんだろう。楽しみだな。
766イラストに騙された名無しさん:04/10/19 12:42:48 ID:cSwM+pvs
なんで売ってないんだ〜!〉新刊
素直に明日買えってか!
本屋いくひま無いよ…

ちなみに、溝の口(川崎)です
767イラストに騙された名無しさん:04/10/19 14:13:36 ID:XATK6ZSt
誰かポスカゲットの報告まだ〜?
ついでにどんな種類かということも
768イラストに騙された名無しさん:04/10/19 23:09:51 ID:Ml+yqXZt
台風が……台風が来よるんじゃああああ!
っつーことで明日。買えんかも知れん……とほほ。
769イラストに騙された名無しさん:04/10/19 23:24:08 ID:nqWYUi1X
新刊げとしたよ。
770イラストに騙された名無しさん:04/10/19 23:29:54 ID:RiiX42Xn
通販で昨日届いたよ。
771イラストに騙された名無しさん:04/10/20 00:16:28 ID:vVVniy7r
知らぬ間に漏れは>768にカキコしていたようだ。
さすが漏れ。


     ...orz
772イラストに騙された名無しさん:04/10/20 00:34:36 ID:4OhreMH1
新刊買った。デビルは分冊か。
773イラストに騙された名無しさん:04/10/20 01:16:18 ID:CRUruvNY
漫画版に併せてプッシュしようとしたが、締め切りに間に合わなかったってカンジ?
774イラストに騙された名無しさん:04/10/20 13:13:32 ID:AXzkbJFZ
築地俊彦はライトセイバーズの方が面白かったと思うのだが。
775イラストに騙された名無しさん:04/10/20 13:24:49 ID:7qPxAOeM
 大垣書店本店、売ってなかった_| ̄|○
776イラストに騙された名無しさん:04/10/20 16:41:51 ID:hCbkY0VG
雨激しくなる前にザ・サードとすてプリ ゲトッ!!


>774
もう続きは読めないのかな〜。しばらくは手放さないつもりなのだが...。
777イラストに騙された名無しさん:04/10/20 16:46:25 ID:gdqHoSgg
本屋巡りは明日にする。台風のばか…(´・ω・`)
778イラストに騙された名無しさん:04/10/20 17:22:22 ID:GBipifxV
家に帰って見るとブレイクオブデスティニーが雨のせいであぼーんしてました。
779イラストに騙された名無しさん:04/10/20 18:26:05 ID:3Y2a6l+B
今月の新刊は良作が多いな。2作品は特に。現在4冊読了。
780イラストに騙された名無しさん:04/10/20 19:08:29 ID:A5o32SmM
http://www.kadokawa.co.jp/sp/200408-02/index.html
これを見ると富士見が何を推しているかがわかるね。
やっぱりフルメタか。

で、フルメタ新刊なんだが、おもいっきり続き物だろ?
ドラマガの連載って区切り無かったよな?
ちょっと買うの考えちゃうなあ。……どうすっかなあ。
781イラストに騙された名無しさん:04/10/20 19:24:06 ID:z5cllKWU
>>780
フルメタは完結までの続き物になると思うよ。
782イラストに騙された名無しさん:04/10/20 19:25:07 ID:PW1jid4C
雨にぬらしそうだったから今日は回避。それに買う予定のは連載まとめたやつが主で
急ぐほどでもないし、大きな書店orメイトで買う予定だから品切れの心配もないし。
783イラストに騙された名無しさん:04/10/20 21:02:12 ID:0SbJ8iSm
新刊情報に載ってる
 ぱんもろっ!〜だーれ・が《謎の宇宙巫女》よっ!
がやたらと気になる
内容よりもむしろ作者のSAN値とかそのあたりが...
784イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:14:01 ID:SVi1D7Ll
じゃあ>>785はSANチェックね
785イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:46:03 ID:bxP+MPfd
大丈夫
すでに0だ
うけけけけーーーーー
786イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:56:21 ID:qaUqNTkV
>776
ライトセイバーズは「書かない」というより
「書かせてもらえない」といった方が正しいだろう。編集部に。
787イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:31:26 ID:SVKVv0ZA
>786
編集部とあとは作者の書く速さかな。
速ければ、平行して出せたと思うし。
(鏡みたく)


どうも龍皇杯、シリーズ持ってる作者に票入れずらいんだよな。
連載始まったら、今までの止まるんじゃないかって。
788イラストに騙された名無しさん:04/10/21 01:49:51 ID:cDubkIsd
つうかシリーズ持ちに書かせないといけないてのがなぁ。

「俺のネタを編集はわかってない!読者には受けるはずだ!」
みたいな考え持ってる、シリーズ持ってない作家の登竜門にすりゃーいいのに……。
789イラストに騙された名無しさん:04/10/21 02:13:43 ID:9tamIKQM
>>788
それもいいかもしれない。
が、編集が渋るような奇抜なものが、あまりにもそろってしまっても困るな。

というか今回の竜王杯は、個人的にはハーモナイザー・エリオンの作者に
期待したいところだけど、あらすじ見るとどうもなぁ…。
なんだよ、ハムスターって。
790イラストに騙された名無しさん:04/10/21 02:17:46 ID:C99vBYW/
ハムスターを舐めちゃ駄目だ
791イラストに騙された名無しさん:04/10/21 03:23:05 ID:ZrPl8uiL
そういえば以前いろんな板で〜はハムスター、って言うAAが流行ってたよな。いつの間にか完全消滅したが。
792イラストに騙された名無しさん:04/10/21 05:07:58 ID:zocXO+G8
誰も同意してくれなさそうだが・・・

しうタソがんがれ!しうタソがんがれ!
793イラストに騙された名無しさん:04/10/21 10:00:49 ID:ZzDnZPse
>789
http://yorunami.hp.infoseek.co.jp/ham/seikakuhandan.htm
ハムスターってこれのことか?
794イラストに騙された名無しさん:04/10/21 18:16:56 ID:F9sDvvI3
家の近く本屋さんでは伝説の勇者の伝説だけが売り切れてた
鏡すごいなぁ
795イラストに騙された名無しさん:04/10/21 18:49:57 ID:kCaCN/N3
何故か今月は入荷数多かった近所の書店。
普段の2〜3倍は積まれてたように思う。何があったのかな?
ポスカと目録もあったし販売に力入れ出したのかな?
取り合えず買い易くなって嬉しい。
796イラストに騙された名無しさん:04/10/21 18:52:28 ID:5VQwo/Cz
台風で濡れて膨らんだ。
797イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:00:24 ID:fEaE7ytR
>792
ちなみに風見周はかざみ・めぐると読むらしい。

メイトで買ったらスレスペにポスカが入ってた。どれかというと
眠り姫のが欲しかったなぁとビニールパックされてるの探せば
良かったかとちょと思う。
798イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:54:43 ID:K4iq7vLU
創刊月だから毎年10月に主力が集中してるけど、今年は極端な気が。
来月のメンバーを見てると今月の3分の1も売れないのではないかと逆に心配。

ここ最近のファンタジアの新刊ラインナップは
1.ほぼ主力でがっちり固める。
2.1、2の主力に新人&新シリーズや若いシリーズの種まきの時期(ほとんど枯れるが)
に、二極化してるように見える。
799イラストに騙された名無しさん:04/10/21 21:09:43 ID:ISlobZTG
眠り姫書き下ろしの探偵物が面白かった。これ富士ミスあたりでちゃんとしたシリーズにならないかな。
800イラストに騙された名無しさん:04/10/21 21:10:43 ID:bUiwx7vf
>>797
いや、確か風見はサイト持ちでそんなかでのHNがしうだったと記憶してる。
間違ってたらすまんね。

それにしても今月は偏ってるよなあ……
801イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:50:38 ID:tQYlWVY0
角川公式より。
VSーヴァーサスー file4 そびえ立つ海

著:麻生 俊平

発売日:2004年 12月 18日
定価(税込):未定
在庫 :在庫無し(発売前)


今度は信じて良いのか・・・。
802イラストに騙された名無しさん:04/10/22 02:08:40 ID:09eXrA5h
>800
サイトでのHNのほうのか。DMにめぐると読むと書いてあるが、使い分けかな。
803イラストに騙された名無しさん:04/10/22 11:07:42 ID:aGo4Rm3B
今月は富士見Fで3冊も買った。何年ぶりだろう・・・。
ちょうど上手いこと買う本が被るもんだな。
804イラストに騙された名無しさん:04/10/22 12:20:34 ID:8iq4IJAC
>801
絵師の変更はまだですか?
805イラストに騙された名無しさん:04/10/22 23:10:43 ID:GNR/iAJe
テレ東で富士見アニメの特集やっとる
806イラストに騙された名無しさん:04/10/22 23:15:28 ID:ecvLaJ1n
なんか角川グループの作品がやたらと映ってたな。
807イラストに騙された名無しさん:04/10/23 02:46:55 ID:b52G9YZO
貴子を読み終えた。失敗した。なぜ眠り姫を読まずにスルーして
さよなら、アーカイブの載ったバトロワを買わなかったのか。
まあ、時をずらしてのベロニカの外伝とあったからなんとなく長編のイメージが崩れるように
感じて、でもって短編集がでるまでこれほどかかると思わなかったからだが。

一番おもしろかったのは書き下ろしのほうに譲るが、さよなら、アーカイブがお気に入り。
しかし、一般に移りそうなそんな感じでもあるな。こういうのが存在し続けてくれるのを
期待したいけれど。

しかししかし、短編集がでるまでに1年と10ヶ月ですか。最近はバトロワにも載らないし
もう少し早く出して欲しいな。とりあえず長編マダー?(・∀・っ/凵⌒☆チンチン
808イラストに騙された名無しさん:04/10/23 04:28:42 ID:sCBsgSGl
>>794
いま作家スレで伝勇伝が今回すごくおもしろくなってると
盛り上がってるみたいだから、伝勇伝が売り切れてるのは、
2ちゃんねる効果が出てるのでは?
809イラストに騙された名無しさん:04/10/23 05:28:15 ID:qYNffOQq
>808
入荷の需給バランスが悪かったか、普通に売れきれたか、
フルメタ&スレスペなどの関係で刷り数がやや押さえられたかだけだと思うのだが。

2ちゃんねる効果なんつーものがあったら、
A君が放置プレイされることはなかったと、豪屋スレを見てるとそう思う。
810イラストに騙された名無しさん:04/10/23 05:29:53 ID:LEu7mt4F
眠り姫読んだ。どの話もまあ楽しめた。

ところでライトノベルレーベルでシリーズ外伝とか連作じゃない純然たる短編集
て珍しいと思ったんだが、ファンタジア文庫ってこういう短編集てわりとあるの?
なんか雑誌も複数持ってるみたいだし。
811イラストに騙された名無しさん:04/10/23 05:38:26 ID:qYNffOQq
>810
複数作家が参加した「作るぜ!」ぐらいか。ここ数年来記憶にはない。
他のレーベルでも深沢のTETORAと靴で出てる乙一の短編集ぐらいしか思いつかない。
812イラストに騙された名無しさん:04/10/23 08:23:13 ID:zZOk+jB5
>>809
そうか。2ちゃんねる効果はないか
売れる作品の刷り部数を抑えるなんてことはないと思うから、
普通に売り切れたわけね。
伝勇伝すげぇな
813イラストに騙された名無しさん:04/10/23 09:39:12 ID:Hd6+gYod
でも刷り数を見てみると意外に少ないんだよなー。
1巻でも確か1桁だった希ガス。1回ごとのすり数がそれほど
多いようにも感じないし、エース級(?)があれで大丈夫なのかな。
814イラストに騙された名無しさん:04/10/23 10:17:37 ID:Sc/BP59r
伝勇伝はエル・ウィンの実績があったから最初から部数が
でかかったはず。巻末の刷り数はあてにならないよ。


815イラストに騙された名無しさん:04/10/23 10:45:44 ID:Hd6+gYod
売れてれば必然的に刷る事になるんだし、発売してから
何年もたっている以上当てにならないなんてことはないとおもんだが。
売れ線なら1刷りごとの部数も増やすのは他作も平等な条件だろうし。
816イラストに騙された名無しさん:04/10/23 10:50:26 ID:e3p+i6QV
>813
だれかが貼る前に貼ってみよう。こーゆーときおなじみ清水文化のコラム
ttp://www1.odn.ne.jp/drinkcat/topic/column/z_wadai/z_uriage.html
版数の比較はあまり意味がないのあたりだな。

伝勇伝は扱いからみてもけっこう数刷ってると思うけれど。
主役二人の定型したやりとりが鼻につかなければ話もけっこうおもしろかったし。
でも自分にゃちょっと重かったのでそれもあって三巻までで離れた。
しかし刊行ペース速いな。長短合わせてもう10冊オーバーか。
817イラストに騙された名無しさん:04/10/23 15:19:17 ID:i9yLZSAj
情報ありがと
ついでに俺も。
伝伝は刷り部数は二桁いってたはず。
あと友達の友達にそっち業界いったやつがいて伝え聞いたんだが、
伝伝はラノベの中じゃかなりらしい。
友達の友達からの言葉だけにほんとにおおまかでスマソ

>815
作者スレで騒がれてるとおり、
6、7巻あたりから急激におもしろくなってるから読んでみたら?
定型二人の別離みたいな感じで進んでるし。
先へ進むほど重いストーリーになるからそういうのがだめなら
お勧めしないが。
818イラストに騙された名無しさん:04/10/23 16:04:09 ID:X6sCeVnC
そんじゃ、まぶらほの後釜になれるかな

目指せ日販ベスト5
819イラストに騙された名無しさん:04/10/23 17:49:36 ID:BMdLe4w1
今の時代、部数二桁はありえない・・・
もし二桁なんていってたらもっと世間に知られてなきゃおかしい。
メディアミックス化されてどうにか二桁届く時代だってのに。
友達の友達なんて伝聞をアテにするのはどうかと。
820イラストに騙された名無しさん:04/10/23 17:51:39 ID:KYRRIGtt
部数じゃなくて版数じゃないの2桁いってるの。
821イラストに騙された名無しさん:04/10/23 22:25:57 ID:Hd6+gYod
>>817
2桁行ってたか。確か電撃でいうと悪魔のミカタや天国に涙はいらないと
同程度の刷り数だったのは覚えてるんだが。シャナやMISSNGにちょっと遠いあたり。

2巻あたりで伝勇伝離れたけど面白くなってるのか。
王様が別に切る必要性も全く無いうちから、友人を捨てねば捨てねば
みたいな念仏唱えてるあたりで嫌な予感がして読むのやめた。
その方向に行っていないなら読んでみたい。
822イラストに騙された名無しさん:04/10/23 22:58:34 ID:pQ+4gK8G
悪魔のミカタや天国に涙はいらないは初版の部数が半端じゃないからな。
版の数は部数と関係ないね。
版数が多いのは、最初から編集に期待されていなくて
少なく刷ったってことが多いし。
823イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:15:31 ID:2+1q2B6N
正直、その二つは聞いた事も無いのでどう凄いのかさっぱりわからん

新刊、日販の何位ぐらい行くんだ?
824イラストに騙された名無しさん:04/10/24 08:13:48 ID:t5HujyWX
日販では6巻のときにすでに2位だよ
1位はリウイ
2位伝勇伝
6位風の聖痕
7位リアルバウト
14位君のいた昨日

>821
逆の展開
切られたのはむしろ
な感じだよ
825イラストに騙された名無しさん:04/10/24 08:53:13 ID:t6wXJ3+S
>824
いや、822の二つの話

でんでんが売れているのは知ってる
826イラストに騙された名無しさん:04/10/24 09:26:36 ID:HqRsAR3a
ああそうか
いまみてきたら悪魔のミカタが20位圏外
天国に涙はいらないが4位だったよ
827イラストに騙された名無しさん:04/10/24 10:18:36 ID:+LSDEfMu
>>821
めちゃめちゃその方向続いてる。
むしろそれがメインテーマの一つ。
828イラストに騙された名無しさん:04/10/24 11:38:28 ID:nlvpohIk
今年のチャートは細木が猛威を振るってたから、
正直どれだけ売れてるのか分かりにくい。
まあ天国に〜の方は電撃でも売れ筋のひとつではある。
ちなみに昨年出した8巻、9巻は日販で3位、12位。
9巻の方はグイン、創竜伝、ビート、イリヤ、シャナなんかとかぶっている。
829イラストに騙された名無しさん:04/10/24 14:33:24 ID:uobqlnwP
一時的な流行本を除外した後の順位で大体あっているかと
一番辛いのは15位〜クラスの作品が消える事だな

トップ3入りする作品は10万部以上
トップ10入りする作品は5万部以上位か?
830イラストに騙された名無しさん:04/10/24 16:39:42 ID:NiIov6jT
>>828
細木の占い本は以前からチャートの上位にいた。毎年出すから毎年売れてる。
831イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:51:18 ID:nlvpohIk
>>830
そういうことではなくて、チャートインしてた期間が
長くなってると言うこと。2月の頭にもまだ入ってる。
832書店員:04/10/24 19:30:12 ID:aZ2lrDBp
細木の新刊は、去年は特に売れましたね。
テレビでもよく見られたそうですし。
今年もその流れを受けて、よく売れています。
毎週売れ行き上位トップ10に入ってますから。
これに勝てるのは、フルメタ、キノ、でんでんレベルのライトノベルの発売週と、
宮部みゆきなどの超売れっ子。黒革の手帖、海猫、血と骨などのメディア化作品。
はたまたビジネスマン向けの仕掛け販売商品などになります。
833イラストに騙された名無しさん:04/10/25 03:19:27 ID:ECe2Yq7c
正直細木はもういいよ('A`)
834イラストに騙された名無しさん:04/10/25 07:38:00 ID:ekn+v3BE
同意。
835イラストに騙された名無しさん:04/10/25 17:11:38 ID:lp1kv3IR
細木と言うと、ぎぼあいこの立ち位置にいる頭おかしいおばさんのこと?
836イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:12:41 ID:iqeIbobn
細儀はタワラをはずしたのになー
837イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:04:56 ID:vd5YFU4W
貴子の新刊よかった。
つーか、彼はファンタジアじゃなくてミステリーに移籍したほうがよくないか。
838イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:23:21 ID:VrWJdbHD
貴子の新刊はおれも良かったと思うが、いっそ一般小説に行ったほうがいいかも。
839イラストに騙された名無しさん:04/10/26 01:10:10 ID:FpKkCte3
貴子の新刊の書き下ろしは、探偵物語とかハード&ルーズとかの、日本ハードボイルド
探偵の直系ってかんじで好きだな。
しかし、地味だ。富士見だと五代ゆうとか、電撃だと円山夢久とかに通ずるものがある。
840イラストに騙された名無しさん:04/10/26 14:58:24 ID:eXEbyarm
貴子の新刊の探偵関連の短編は以前どこかに掲載されてたりした奴?
841イラストに騙された名無しさん:04/10/26 15:06:50 ID:wqMchmdP
未発表、未発表、書き下ろしと後ろの方に書いてあるだろう。
842イラストに騙された名無しさん:04/10/26 15:27:13 ID:diwRtPL0
眠り姫読了

上でも出てるが、ファンタジアである必要性をあまり感じない。
良質の短編集だった。

>>839

個人的には電撃の初期のタイムリープとかかな。あっちは長編
こっちは短編だが。
843イラストに騙された名無しさん:04/10/26 16:48:58 ID:Uaz995dR
貴子のやりたい事は痛いくらい伝わってくるんだが、
いかんせん富士見という場所がそれを受容できる場には無い気がするんだよなぁ。
中高生はこういう読ませる作品は求めてない、って切られて終わりだと思う。

いっそ20代後半のためのライトノベルレーベルを作ってくれんかな。
竹河、冴木、麻生、貴子あたりはそっちに移して、ザン剣やカイルロッドも新装版で出す。
二度ウマーだと思うのだが。
844イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:46:09 ID:kSMbTjUd
冴木と竹河いりません。
かわりに川崎よこせ。
富士見ハードボイルド文庫創刊。

気がついたらBoysL・O・V・E!?のキャッチフレーズになってそうだけどな。
845イラストに騙された名無しさん:04/10/26 18:00:19 ID:jbXWAehv
富士見だとハーフボイルドにしかならない悪寒。
846イラストに騙された名無しさん:04/10/26 18:22:05 ID:kSMbTjUd
確かに半熟の男の子は美味そうだ。
847イラストに騙された名無しさん:04/10/26 19:49:43 ID:X3lT+cwa
>843
そういうファンタジアに合わない奴を受け入れる為のミステリー文庫だとおもう
最近ミステリーには全くこだわってないみたいだし。
もっとも劣化コバルト、SD並というのが私のミステリー文庫の評価だが。
848イラストに騙された名無しさん:04/10/26 22:20:26 ID:tlTvM7bc
しかし富士ミスに20代後半のための、ってのはもう無理じゃなかろうか。
現状L・O・V・Eに傾きすぎたと思う。その方針転換で成功したけれど。
でも大人へ向けてのL・O・V・Eはないように思う。

今回のようなのを出したわけだから、ファでこれからもそういうのが出る
という期待ができないわけじゃない。まあいずれにしろ、
貴子が出し続けてくれればそれでいいけどね。
約二年の間隔はちょっとつらいので一年に一冊くらいは。
849イラストに騙された名無しさん:04/10/26 22:35:46 ID:ryXIk8VY
>>839
>富士見だと五代ゆうとか、電撃だと円山夢久とかに通ずるものがある

自分も連想した。
なんかそのうちハードカバーとかで出して、結局売れずにフェードアウト
しそうで怖いね。
850イラストに騙された名無しさん:04/10/27 00:06:51 ID:HEzcSw61
テッサタン抱き枕  限定200
ttp://www.chara-ani.com/ditails.asp?prdid=C11410009
851イラストに騙された名無しさん:04/10/27 00:24:12 ID:MC1HEKmu
>>849
五代なんかはファンタジー書きたくて富士見に応募したっぽいけど、
貴子は一般小説とかミステリ系がメインフィールドっぽいしねぇ。
数撃ってみたら富士見に当たっちゃった、みたいな。
探偵真木は最近の講談社ノベルスに合うんじゃないかな。腐女子ファンももともと多いレーベルだし。
852イラストに騙された名無しさん:04/10/27 00:40:26 ID:+aQYVO+y
>850
・限定数/200本限定販売(追加生産未定)

の「追加生産未定」というところがミソだな。
すべて売り切った後で、
「購入希望があまりにも多かったため追加生産決定!
今回を逃すと本当に手に入れることが出来なくなるぞっ」
とか絶対言い出す。
853イラストに騙された名無しさん:04/10/27 02:05:10 ID:tX/BKEtA
しかし、この手の製品を買って使ってしまったが最後、二度と他人を自分の部屋に
上げることはできなくなるよな。引きこもりしか買えないんじゃないか?
それ以前の問題として欲しくないけどさ。使ってる自分を想像すると…自殺ものだろ。
854イラストに騙された名無しさん:04/10/27 02:33:29 ID:B8zneo6D
畳んで引き出しにしまって置くのが基本
抱き枕として使うなら、使う用を別途用意して下さい
汚れますから、洗うと退色しますから
855イラストに騙された名無しさん:04/10/27 03:05:54 ID:+aQYVO+y
畳んで引き出しにしまうのなら中身いらないじゃないか。
というか、キャラ絵が印刷された上質の布、と漏れは判断しているが。
あんなものを本気で就寝時に使用していることなど想像もできない。
856イラストに騙された名無しさん:04/10/27 03:15:05 ID:nm6TGJOd
畳んで引き出しって真空圧縮でもするん?
それとも中のシリコン綿全部抜いちゃうの?
857イラストに騙された名無しさん:04/10/27 06:20:16 ID:uXb8gZJX
>もうファンに鬼軍曹の如く「じじいの○△□×の方がまだ気合はいってる!」などとは言わせません

ワラタ
858イラストに騙された名無しさん:04/10/27 09:53:48 ID:JPm4ZXVd
抱き枕に、魂を吸い寄せられた読者か。
彼女持ちの香具師だと、どう言い訳すれば大団円になるのだろうか?
859イラストに騙された名無しさん:04/10/27 10:05:35 ID:6RIUPezk
彼女持ちの香具師は彼女抱いて寝ろよ。
むしろ3次元か2次元か選べ。
860イラストに騙された名無しさん:04/10/27 11:39:56 ID:i0eKsnGo
つーか彼女持っていながら
それを買う勇気と情熱があるのなら
彼女も許してくれるんじゃねえの?

まぁ彼女のカレシに対する情熱は失せるだろうけどな……。
861イラストに騙された名無しさん:04/10/27 12:15:07 ID:hA9fskQ3
しかしこれも電撃の二番煎じか・・・
862イラストに騙された名無しさん:04/10/27 19:29:58 ID:B8zneo6D
>>860
理解のあるカノジョ(或いはヨメ)を探す、ガンガッテ

夫婦そろってキャラグッズを収集しているのは、同人板で結構見る
863イラストに騙された名無しさん:04/10/27 20:02:56 ID:VS49N6SQ
こないだヲタ系ショップで買い物したらレジで前に並んだのがそういうカップルだった。
君望関連のアレコレを二人仲良く買ってたよ。
リアルで見るのは初めてだったんで少し驚いた。
864イラストに騙された名無しさん:04/10/27 23:03:56 ID:icFgL0s2
>>847
劣化コバルトって……
確かに流血女神伝は無いけど、他の部分はBLだらけなんで、ハードデイズ位しか比較対象がないんだが。
SD並は分かる気もするな。SD意外と面白いし。
865イラストに騙された名無しさん:04/10/28 03:24:18 ID:xQsDqvVa
抱き枕ってどんくらいの箱でくるんだ?
866イラストに騙された名無しさん:04/10/28 04:42:59 ID:jAO7Ep4I
>>865
>>850のヤツはシリコンクッションとなってるのでおそらく畳めない。1.5mくらいのカートンで来るんじゃない?
867イラストに騙された名無しさん :04/10/28 10:18:31 ID:r5L1Vqcp
>>847
最近の富士ミスはがんばってるだろ。
壊拳時代しか知らん香具師ですか。
868イラストに騙された名無しさん:04/10/28 17:19:11 ID:MPcjCoE+
哀しいことに、新人や新シリーズを比べると富士ミスの方が面白い。
そして売れている。
中堅の売り上げと比べると、まだ〜まだ〜だけどな。
富士ミスが売れたら、吸収したらいいのさ。
869イラストに騙された名無しさん:04/10/28 18:00:48 ID:iYylrX0j
>>868
月当たりの発刊数が減るからそんなことはしない。
870イラストに騙された名無しさん:04/10/28 18:26:41 ID:Phpcuw2C
>>868
はあ?売れているのゴシックだけじゃん。
それもあとがきとイラストの力でw
そのうえ今回の新人賞受賞者は賭博物ですよ。
俺的に期待大だが売れるのか世(つД`)

二ノ宮くん一ヶ月で再販〜。って速っΣ(゚Д゚;)
乃木坂といいこれといい、美少女オタクは強いなあ。
871イラストに騙された名無しさん:04/10/28 18:32:28 ID:mJ060fs2
二ノ宮くんに限らんが、ヲタ以外の層も買うから数が出ると思われるよ
キャッチーなキャラや設定はコンスタントに売れるな、内容はともかく
二巻目がグダグダになりそうだが・・・
872イラストに騙された名無しさん:04/10/28 18:33:18 ID:K9MNWee5
ファンタジアの新人は一ヶ月で再販かかるのはむしろ普通。
攻撃天使だって一月で第二版が出てる。
873イラストに騙された名無しさん:04/10/28 18:44:58 ID:MPcjCoE+
>>870
色んなランキングみていると。
トロイメライとタクティカル・ジャジメントは売れている。
角川の週間ベストランキングだけなら、ゴシックよりも順位は上。
874イラストに騙された名無しさん:04/10/28 18:46:48 ID:Phpcuw2C
>>872
えっと、それは第15回の新人どもに喧嘩売ってますか?w
875イラストに騙された名無しさん:04/10/28 18:53:57 ID:RAaUyTMM
富士見と富士ミスの新人はヤフーの20位内ではどの程度入ってんだろ
876イラストに騙された名無しさん:04/10/28 19:05:24 ID:Z/SVjJPy
>875
富士ミスは歴史上
・閉鎖のシステム
・レンテンローズ1巻
・しずるさんと偏屈な死者たち
の3作しかヤフラン入りしたことないレーベル。

ファンタジアの新人でヤフラン入りした最後が確かラキスの2巻。
それ以降の新人は誰もヤフランカーにはなってない。
14期の貴子&高瀬はデビュー時にだけランクインしてる。
877イラストに騙された名無しさん:04/10/28 19:24:24 ID:rnOQlqJQ
エンハウ全員サービスって返信用封筒に直に入れるのかな?
クッション封筒にしといたほうが良い?
878イラストに騙された名無しさん:04/10/28 19:28:47 ID:jCPWHZUt
貴子の新刊読んで感動した。内容よりも、まだファンタジアにこういう作家が出てくる土壌があるってことに。
879イラストに騙された名無しさん:04/10/28 19:57:37 ID:zvB7PqyJ
>876
ヤフーのランキング、あまり信用できないよ。
富士見の小説、時々コミックのランキングに混じってるからw
880イラストに騙された名無しさん:04/10/28 19:57:38 ID:32sx8AKI
荒天なんだかんだで売れたような気がしたのに一度だけか。
881書店員:04/10/28 23:26:16 ID:fogQCFEp
ミステリーはまだまだファンタジアの足元にも及ばないかと…。
初回配本自体が少ないレーベルですからね。
うちの店も、俺が来るまで配本自体なかったし。

キノの売り上げがついに200冊を突破し、当店でのライトノベル記録を更新しました。
それまでの記録を持つフルメタの新刊ですが、現在130冊。
補充が減数されたせいもあって、なかなか厳しい状況です。

つか、今月は電撃と富士見の新刊がエース級で、文庫ジャンルの売り上げが好調ですわ。
細木数子の売れが好調なのとあいまって、文庫の売り上げ目標は超えそう。ありがたや。
882イラストに騙された名無しさん:04/10/28 23:50:17 ID:7XJxbxn3
今月分でいいから、富士見と電撃のエースクラスの冊数を参考程度にお教え願えまいか。
データ的にはそれほど差はないと言うことだけど(まあキノは別格として)
883イラストに騙された名無しさん:04/10/29 11:42:46 ID:yKaPbVGw
このスレ、富士見の本の内容じゃなくて
富士見のレーベルスレッドだな、完全に…。
富士ミスもレーベル萌えスレッドだし、
「このレーベルの明日を考えるスレ」
884イラストに騙された名無しさん:04/10/29 19:43:04 ID:mP0TR1ak
富士ミスが前向きなのに対してこっちは思いっきり後ろ向きだがなー。

新人のイマイチ感は認めるがそんなに捨てたレーベルではないと思うんだけど…
まぶらほとかフルメタとかスレイヤーズなんかは電撃のはるか上を行ってるんだし。
885イラストに騙された名無しさん
10月の文庫に挟まってるハガキ、あれ全部同じだよな?
貴子のやつ書こうとして、この作品の続編を読みたいですかと
お気に入りキャラのとこでふとそれが心配になった。