●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談106●

このエントリーをはてなブックマークに追加
514イラストに騙された名無しさん
……でこっちに来るとして、先に意見を言っておくと

不毛だとおもうよ。 ジャンル論争に発展しかねないし、ラ板の人間は
ジャンル論争とライトノベルの定義に関してはアレルギー持ちが多いし。
つまり あ(ry だと。

詳しくはラ典を見てちょうだい。

ただ。
テンプレ等を時間をかけて話し合って、ライトノベル作家の通知表みたいな 〜度 ★★★ とかいうのなら
できるかもしれないね。
515イラストに騙された名無しさん:04/08/28 03:05 ID:L84Peyn6
なんだ突然?
516イラストに騙された名無しさん:04/08/28 03:07 ID:tqgtwec+
貴方に合う本を探すスレ〜Part10〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090423449/631-

なわけよ。
517イラストに騙された名無しさん:04/08/28 03:07 ID:b63WhEuJ
518イラストに騙された名無しさん:04/08/28 03:08 ID:tqgtwec+
ふふっふのふ
519イラストに騙された名無しさん:04/08/28 06:39 ID:TDj2E7h5
>>514

●ライトノベル作家への成績票 Part2●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068623570/

ほぼ同じものがすでにある
520イラストに騙された名無しさん:04/08/28 07:17 ID:+wkY+a7T
>>519
全然違うと思うが。そこは低級ライトノベル作家の信者がやたら持ち上げた書き込みをして、それに突っ込みを入れるスレだし。
521クランケ:04/08/28 08:09 ID:bJFNvkIZ
(´ー`)y─┛~~ あさ〜
522イラストに騙された名無しさん:04/08/28 08:13 ID:+wkY+a7T
>>519
全然違うと思うが。そこは低級ライトノベル作家の信者がやたら持ち上げた書き込みをして、それに突っ込みを入れるスレだし。
523イラストに騙された名無しさん:04/08/28 08:17 ID:xfYMtzI9
今朝一番に実家から電話かかってきたんだが、俺俺詐欺がかかってきたらしい。
車持ってなく完璧ペーパードライバーの俺が交通事故を起こしたという内容だっ
たので最初からバレたんだが、以前に注意を促す電話入れておいてよかったよ。
524イラストに騙された名無しさん:04/08/28 08:17 ID:f4+gzabX
すさまじい時間差攻撃・・・!
525イラストに騙された名無しさん:04/08/28 08:32 ID:ouzFXR1m
>>523
うちの実家にもかかってきたことがあるらしい。
中国に留学してる弟が、なぜか名古屋で事故ってたよ。
ただ、「オレオレ」じゃなく、弟の名前まで知ってたようだ。
中学あたりの知り合いなんだろうけど。
526イラストに騙された名無しさん:04/08/28 08:34 ID:7VvS3lo3
電話番号と名前セットになった名簿なんてさんざ流出してるよ。
最近もACCAから数十万人分流出したし。
527イラストに騙された名無しさん:04/08/28 09:11 ID:WPmXJTKq
スケジュールを勘違いして無駄に早起きなんて典型的なことをやっちまった。
薄々感づいてはいたが、どうやら俺には隠れドジっ娘属性があるらしい。
528イラストに騙された名無しさん:04/08/28 09:24 ID:/oe3xzLh
>>527
いやそれは単なるあからさまなドジ属性かと
529イラストに騙された名無しさん:04/08/28 10:13 ID:JQ3NJdgV
なに、かつては荒らしだろうが萌えキャラ化したこの板だ。
多少男だろうがドジっ娘と言い張って言い張れないことはない。
530イラストに騙された名無しさん:04/08/28 11:46 ID:WPmXJTKq
>>528
いや、普段はそうでもないんだが、自分でも忘れた頃にうっかり罠にかかってしまうので。

>>529
528は「娘」かどうかではなく、「隠れ」かどうかを問題にしてるんじゃないか?
もちろん俺は男だがw
531イラストに騙された名無しさん:04/08/28 11:57 ID:rjl5/CUZ
>>530
し、信じるもんかっ! おまいは、おなのこなんだーっ!
532イラストに騙された名無しさん:04/08/28 12:18 ID:2h335emA
>531
最近は男にも一定の需要があるみたいですよ?
533イラストに騙された名無しさん:04/08/28 13:38 ID:4Pv2y8KI
ここは節操なしなインターネットですね
534イラストに騙された名無しさん:04/08/28 14:20 ID:IRFIz5MW
そんなことより>>1よ、ちょっと聞いてくれ。
ヴァルケンネタでちらっとエロゲ板も盛り上がってるって聞いたんで
わざわざ観にいったんです。

ワラタ


男って面白いな、ほんと。
純粋っていいなぁ
535イラストに騙された名無しさん:04/08/28 14:28 ID:evyNZYdi
あの騒ぎ見ると「平和だなあ」って気分になるな。
まあざっと見たところシナリオライター馬鹿かと思ったのはたしかだが。
536イラストに騙された名無しさん:04/08/28 15:12 ID:XC7YpPFf
台風age


まだ晴天だけどな。明後日が怖い
537イラストに騙された名無しさん:04/08/28 15:41 ID:DQFoxCk+
EXノベルズのスレってないんか。
漏れの検索不足ならごめん。
538イラストに騙された名無しさん:04/08/28 15:57 ID:neNzmx10
>>537
スクエアとかエニックスでも検索に引っかからない所を見ると無いみたいだね。
539イラストに騙された名無しさん:04/08/28 15:57 ID:mUzmfoJD
訊きたいのか独り言なのか謝りたいのか・・
540イラストに騙された名無しさん:04/08/28 16:05 ID:MTB8Vy27
3年ほど前に死んだスレならあった。

ENIXが文庫創刊してた?
http://salami.2ch.net/magazin/kako/978/978382120.html
541イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:29 ID:NEXXQEKg
【技術】「空飛ぶクルマ」、開発中…ボーイング社が模型公表(画像あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093673966/l50

期待して画像見たら(´・ω・`)ショボーン
やっぱこういうのじゃないと燃えないですよ。科学+のスレで知ったんだけどさ。
ttp://www.moller.com/
ttp://www.moller.com/centerimage/main1-skycar.gif

まあ、よく考えると燃える必要はないような気がしたけれど。
542イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:36 ID:RV8HimEw
電線だらけの日本じゃまず使えんな。道も狭いし。
やるなら道路にICタグみたいな標識埋め込んで低空半自動かな。あ、それじゃ
意味が無いな……。
しかし向こうの技術者には『工夫』とか『最適化』とか『燃え』とかそういう
のがないのだろうか? 最初に記事を発見した時に「デロリアンキター!」とか
思った俺の興奮を返せ!
543クランケ:04/08/28 17:47 ID:bJFNvkIZ
(´∀`) ある意味元ネタのほうがあまりにストレートなデザインで面白いんですが
544イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:59 ID:EVApNXtV
可愛いっちゃ可愛いな>ボーイングのヘリカー
しかし、どうせなら、もうちっと可愛い紹介者はおらんかったのか。
いかにもボーイングといえばそれまでだが>開発者
545イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:37 ID:UHnWw1vG
飛ぶと言えば今日は鳥人間コンテストの日だ。……琵琶湖の対岸まで行けちゃ
ったんだから、今度は目標何になるのかなーとか思いながらTV欄見たら『新ル
ール、25km地点で折り返し!』  マ  ジ  か  ?
546イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:46 ID:wRvKs9lB
折り返し!?
あのまっすぐに進む為に舵がついている期待に旋回させるのか?
547イラストに騙された名無しさん:04/08/28 20:44 ID:IdBy5XZv
電圧不足によるシャットダウンでレジストリ破損
OS再インストール、現在再設定中・・・
MEよりましだと思っていたXPにも落とし穴が・・・
548イラストに騙された名無しさん:04/08/28 20:58 ID:3GxSx2ri
XP云々より、電圧不足って言うマシン構成の方が問題だろ。
それをOSのせいにするのは可哀想だ
549イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:08 ID:IdBy5XZv
MEは落ちるためのOSだからレジストリ破損はなかったのだ・・・
以前も電圧不足が起きたことがあったんで、電源調べたらコンデンサが溶けてた
550イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:14 ID:4bVeUPjS
XPタンにちゃんと食事をやらんからだ。
551イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:21 ID:t6t+lfGT
あの子は大食いだからのう
552イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:22 ID:k6nTmJ6j
最近、ライトノベルも読んでみようかなということで、
いいのを探しているんですが、売れてる本は何ですかね。
とりあえず今は十二国記読んでますが。
553イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:23 ID:moIszvHJ
カンフーファイター
554イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:23 ID:t6t+lfGT
( ´∀`)σ)∀`)
555イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:26 ID:8o9EyKg6
>>552
↓こっちの方が良いレスがもらえるかも。

貴方に合う本を探すスレ〜Part10〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090423449/l50
556イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:34 ID:j9O391Nq
>552
十二国記とはこれまた良作から入りましたな。
ライトノベルを全く読んだ事がないんですかな?
それならとりあえず、

銀河英雄伝説(田中芳樹)、ロードス島戦記(水野良)、スレイヤーズ!(神坂一)、
フォーチュンクエスト(深沢美潮)、ブギーポップ(上遠野浩平)、バッカーノ!(成田良悟)

ここらへんをお勧めしときます。
557イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:35 ID:7IbXR2hI
いきなり思いつきの質問で申し訳ないけど
フォーチュンクエストって完結したの?
558イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:39 ID:j9O391Nq
>557
してないわよ。
559イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:41 ID:moIszvHJ
最後のバッカーノだけ、やたら格落ちしてるな。
ちょっとだけ悪質な抱き合わせ販売のようだ。
560イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:44 ID:ewXFkMOA
正直ファンとしては複雑だが、バッカーノの替わりに別のいれた方がいいんじゃないか。
野尻抱介とか秋山瑞人とか。
561イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:46 ID:j9O391Nq
>560
ん〜、そうかね。
じゃあ、高畑京一郎のタイムリープとか。
562イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:46 ID:k6nTmJ6j
>>555
誘導、ありがとうございます。
>>556
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ライトノベルは読んだことなくて、けど以前から気になってて、読みたいなと思っていたんです。
たまりにたまった小説を全部読んでしまったので、そろそろラノベにチャレンジしてみようかなという感じです。
十二国記はあちこちで見かけてて、でもラノベだとは思わなかったので、
それじゃあ丁度良い機会だということで買ってみました。
フォーチュンクエストという本のタイトルが面白そうなので、次はそれを読むことにします。
563イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:47 ID:sKll+v4U
向こうでは既にチョイスされてる。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090423449/649
564イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:48 ID:3GxSx2ri
十二国記のあとにフォーチュンか。
まぁ、ある意味でライトノベルの幅の広さというか、包容力を感じることができるであろうな。
565イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:54 ID:k6nTmJ6j
>>564
ラヴクラフト全集を全部読んだあとに、十二国記ですから、
何となく怪物つながりで、今ちょびっとだけ食傷気味なんですよねw
全然違う内容のお話を楽しみたいものです。
566イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:56 ID:wRvKs9lB
ぶたぶたとか?<毛色が違う
567イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:59 ID:PSR0Lowy
十二国記の後ならデルフィニア戦記くらいが丁度いいんじゃないかと。
568イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:04 ID:ewXFkMOA
全然違うってんならカンフーファイターとか東京忍者とかロボット妹とか薔薇姫様を薦めた方がいいのかなあ。
569イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:06 ID:4zvF2d/g
>ラヴクラフト全集
ふと、まいじゃーの「ライトノベル喫茶」の話を思い出した
570イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:06 ID:9+4R3mwl
>563つながりで、こういうレスもあり。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017647338/557
571イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:09 ID:YoUsIztn
昨日、映画について聞いたものです。
けっきょくのところ、よりB級っぽさに引かれてバーブ・ワイヤーを見ましたが、
……素晴らしいッ!
無意味なまでに露骨なセクシー、実際に無意味な射撃姿勢、
撃っても当たらない弾丸、けっきょくのところ格闘戦で締められる戦闘。
他にも、高所から落とされるラスボスとか、馬鹿一好きにはたまりませんでした。

さあて今日は、現在ビデオに録ってるリターナー。加速装置が楽しみだ


>>568
キワモノ薦めてどうすんですかw
572イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:09 ID:moIszvHJ
十二国記→フォーチュンじゃ微妙に女臭さが強すぎるかもなぁ。
デルフィニアも同系統だし。ロードスもファンタジーだし。
タイムリープ売ってねえし。スレイヤーズは巻数多いし。

雰囲気をがらっと換える意味でも、秋山瑞人がいいかもしれないね。
短くなら「猫の地球儀」 4巻までお金出してもいいなら「イリヤの空 UFOの夏」
ラノベを他人に勧める点で最大のネックは、巻数が多すぎる。

573イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:09 ID:3GxSx2ri
>568
やめとけ(w
574イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:19 ID:k6nTmJ6j
イリヤの空は、見たことありますね。
ライトノベル完全マニュアルのような本が売ってあって、その表紙にデカデカと載ってました。
その書店には売ってなかったんですが。4巻なら半日で読めますね。
575イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:44 ID:ygK3fEZ5
AM=午前、PM=午後でいいんだよな?

それだと
AM0:00=午前0時、
PM0:00=午後0時だよな。

そうすると、
AM12:00=午前12時=午後0時=PM0:00
PM12:00=午後12時=午前0時=AM0:00
になるよな。

そこで、時計を見ると、PM12:00=正午なんだが・・・

ワケワカンネーヨヽ(`Д´)ノウワァァァン

576イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:47 ID:4zvF2d/g
マジレスすると、AMやPMは時刻表記の後につけるのが正式。
577イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:55 ID:ygK3fEZ5
あ、そうでしたね・・・。スマソ。
自室の時計は先頭にPM/AM/24HRの3種類切り替わって表示されるようになってたのでつい。
578イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:56 ID:ygK3fEZ5
>>577訂正
PM/AM/24HR→PM/(表記なし)/24HRですた。
579イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:56 ID:BXumWJF3
マジレスすると基本的に11時59分59秒までしかない。
アナログを見れ。考えるんじゃない。感じるんだ。
580イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:08 ID:ygK3fEZ5
つーことは、、、もしかして午後0時や午前12時は存在しないの?
581イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:16 ID:Y6gNOtE3
>>571
リターナー面白かったですぜ。
582イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:22 ID:rjl5/CUZ
>>579
本来は23時間56分4秒なわけだが。
583イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:41 ID:Hx9ap9wn
今週ももう終りか。古参ゲーマーにはきっつい週であったな。

ところで、箱…いや団長殿が昨日今日と欠席してるのは
エロゲの方が直撃して床に伏せっている所為ではないかと思うのだが、どうか?
584イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:53 ID:wRvKs9lB
あ、箱は過急性痛買っちゃったの?
直撃してるんだろうか? 嫌展すれとかじゃ余り見ないし、意外とそんなに
耐性高くないのかなぁ?
585イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:02 ID:OZgKM8H1
鳥人間がアレな結果で驚いた。
日大理工と東工大と東北の飛行だけで番組の3分の2を使うような展開を期待したんだが。
586イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:04 ID:j2wC5I30
>>585
うちの大学も飛ぶ前に壊れた…
587イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:09 ID:JMaTt7cX
うちの大学は予備審査で落ちる・・・
588イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:15 ID:OZgKM8H1
大学だと航空宇宙学科だとかあるところが圧倒的有利だな。
589イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:20 ID:6IOHrzka
エロゲオタってのは誰もが知ってるのが当然のようにエロゲネタを書き込むが、
自分らがマイノリティーでしかもウザがられてるってのに
そろそろ気づいてくれんものかね。
590ラ板連絡所:04/08/29 00:23 ID:JN/x9Hey
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/movie/426/1014479339/139-140
すんませんこっちに書くの忘れてました。
地主の都合で連絡所が移転したみたいなんで
ブックマーク、2chブラウザ設定、雑談テンプレの変更をお願いします。
591イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:47 ID:xWUSLCp6
>589
エロゲをサッカーに変えても6割ぐらいは通用しそうだなw
592イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:48 ID:xWUSLCp6
あー、サッカーファンの方を貶しているつもりではありませんのであしからず。
593イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:50 ID:yyQmzu/z
それは今NHKでやっているサッカー決勝の事か?

正直言って、名前が暗号にしか聞こえねぇ。南米同士なせいか、響きで
チームくらいは分けるということも出来ない。
594イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:53 ID:7oJoI5km
>>591
そういえば野球はあんまりいないね。なぜか。
595イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:53 ID:OZgKM8H1
確かに松井海外移籍決定だとか宮本キャプテンだとか
五輪決勝アルゼンチン対イタリアは間際らしい。
596イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:55 ID:JMaTt7cX
サッカーネタは禁止です。
597クランケ:04/08/29 00:56 ID:AL/FRkXp
(´∀`) 作家ーネタ禁止?
598イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:58 ID:OZgKM8H1
ラノベ板住人はキックベースしかネタにできないと……
しかも脱衣ルール追加もできない……
599イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:02 ID:oteTdjlh
>>590
乙カレリン。
いつもいつも苦労をかけるねぇ。
600イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:03 ID:UNj5AL/s
×ラノベ板
○ラ板
601イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:05 ID:OZgKM8H1
野球とかには運動弱者のために打てるまで三振なしルールだとかあったな。
で、サッカー、バスケには弱者救済ルールが整ってなかった。
お前はディフェンスだけをやればいい指令はあったはずだが。
602イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:13 ID:WDfB8YWE
「顔 面 セーフ!」

よく考えたら凄いルールだ。
603イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:47 ID:igyywBqx
東京でフライング販売している店教えて。
秋葉は最近遅いっていうし。
604イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:49 ID:dBUl2zCJ
ソフトボールは人数の都合で、10番目の守備位置「2塁」とかがあった。
サッカーは全員サッカー(全員フォワード)で、走りたくない奴がディフェンダー。
顔面セーフなんて優しいルールは俺の周りには無かったorz
605イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:50 ID:a8MhXw+T
>603
何のだ。
606イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:53 ID:igyywBqx
スニーカー文庫
607イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:56 ID:MGahhbyA
他人とのミュニケーションに問題がありそうなヤシだな
608イラストに騙された名無しさん:04/08/29 02:07 ID:OZgKM8H1
信濃町の奥の方に早売りしているところがあるから行くと良いよ。
609イラストに騙された名無しさん:04/08/29 02:40 ID:8RKytYXS
>608
それだけじゃ判りにくいぞ。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f
これでどうだ?
610イラストに騙された名無しさん:04/08/29 02:43 ID:UNj5AL/s
>>603
店の名前をこういうところで出すと、店に警告が行って
その店は、早売りできなくなるのだ。

というわけで、知ってても教えない。
611イラストに騙された名無しさん:04/08/29 02:44 ID:8RKytYXS
コピペミスってたorz
まーどうでもいいや
612イラストに騙された名無しさん:04/08/29 02:48 ID:Cz58e9V3
>>610
前にも出た話だが一応。
なんか勘違いしているようだが書籍の場合は早売りしても全く問題ないんだが。
ゲームとかは君の言うように問題になるけどな。
613イラストに騙された名無しさん:04/08/29 03:00 ID:MGahhbyA
>572のレスに対して何の罵りもないあたり、
時間の流れを感じるなぁ。
雑談スレも着実に人が入れ替わってるという事か、
それとも遂に時が彼らへの恨みを薄れさせたのか・・・。
614イラストに騙された名無しさん:04/08/29 03:29 ID:8If7VZKl
書籍の場合早売りしても良いということは無いんじゃないかと。
電撃の場合は搬入発売なので早売りが可能だが、その他多くの
ライトノベル系文庫は発売日協定品となっていて、早売りするのは
やばいんだそうだ。

詳しくは
ttp://d.hatena.ne.jp/mayoneez/20040809
615イラストに騙された名無しさん:04/08/29 03:36 ID:Cz58e9V3
>>614
なるほど。
電撃みたいに「搬入発売」の書籍は入荷したら即売れる。ってだけの話か。
知ったかぶりしちゃったよorz
申し訳ない。
616イラストに騙された名無しさん:04/08/29 06:28 ID:X1zScfdS
ハリーポッターは「早く読んだり早売りしたらひどい目にあわせる」って出版社からの警告状が廻ってるな。
もう読んだけど。
617イラストに騙された名無しさん:04/08/29 07:08 ID:1ULxz+Xl
あさあげ?
618イラストに騙された名無しさん:04/08/29 07:58 ID:sUpjOECd
するってえと、この電撃スレに限っては、早売り店情報は、
店の実名を出してもOKということか。

>>614のリンク先で、追記してある部分がよくわからんなあ。
電撃を早売りしている店って、他のレーベルもたいがい早売り
しているし。
619イラストに騙された名無しさん:04/08/29 10:02 ID:uFS3Db3V
ただ電撃は配本システムが変わったらしく、東京都心でも地方と同時期に
納品されるようになったみたいなんだよな…
以前まで使ってた早売り系の本屋でも、周りの普通の本屋と同タイミング
にならないと入荷しない。
620イラストに騙された名無しさん:04/08/29 10:47 ID:xWUSLCp6
昔ジャンプの最盛期に早売りしたら大騒ぎになった事なかったっけ? うろ覚えだけど。
621イラストに騙された名無しさん:04/08/29 11:45 ID:VmE+Z54V
ジャンプなんて、まんがの森とかで当たり前のように早売りしてたじゃん。
金曜には売ってたよ。
622イラストに騙された名無しさん:04/08/29 12:16 ID:JMaTt7cX
とあるゲーム原画家さんのPC
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_11&nid=30117&work=list&st=&sw=&cp=3

す、すげぇ(;´Д`) まるで別次元だ・・・。
ちなみに重さは170kgだそうです
これ組むのにいくらかかったんだろう?
623イラストに騙された名無しさん:04/08/29 12:36 ID:xWUSLCp6
地震とか起きたら……考えたくもない。
624イラストに騙された名無しさん:04/08/29 12:44 ID:VmE+Z54V
これってケースの上にあるのは何かね。
625イラストに騙された名無しさん:04/08/29 12:46 ID:yyQmzu/z
既にPCに見えねぇ……
626イラストに騙された名無しさん:04/08/29 13:26 ID:wTe9Gyjh
ま、こんなもんかなと驚かないオレ
627イラストに騙された名無しさん:04/08/29 13:49 ID:4Cc1htGX
文庫・コミック用でオススメの本棚教えて。
300冊ずつぐらい入れば十分です。

628イラストに騙された名無しさん:04/08/29 13:58 ID:k4i27fb1
>627
ディノス
629イラストに騙された名無しさん:04/08/29 14:02 ID:k4i27fb1
失礼。
手っ取り早く収納家具を買うならディノスだろ。
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?DISP_NO=002001&CERT_DISP_NO=002001008&GOODS_NO=225501&ORD_HTML_CL=2
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=11563&DISP_NO=0&CERT_DISP_NO=&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=1&ORD_SEARCH_WORD=%CB%DC%C3%AA&KEYWORD_TYPE=0&SERIES_FLG=1
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=36180
こんなカンジ。

とはいえ、本棚は高い割にいまいち使い勝手が悪いから、本気の収納としてはいまいち……
つーか、本が多すぎて本棚を置く場所が無いというか。
630イラストに騙された名無しさん:04/08/29 14:59 ID:s0Hifu1S
>>627
あとやっぱ詰めるだけでなくて床のこともな。俺は床の減り防止に色々
挟むけど皆はやってますか?

妙な話してもよし?
いわゆるアドバイザーの人に「性格替えれ」って言われてから
その人のことが気持ち悪いんですが。
若い女の子と話が苦手っていう話だけで何で人格まで変えねばならん
ですのん・・・

俺はヤだし、いままでそのアドバイス、どんだけバラ撒いて
人を傷つけたんだよ、と俺の気弱な友人のことまで追想してやるせない。
631イラストに騙された名無しさん:04/08/29 15:01 ID:UNj5AL/s
>>630
メンヘルに行くがよかろうも。
632イラストに騙された名無しさん:04/08/29 15:18 ID:dBUl2zCJ
>>620
「早売りするなら売らん」と圧力かけようとしたら公取委の指導をくらったので、
配本のルートを変更して発売日ぎりぎりに納品するようにしてで実質早売りを
阻止したって話しは聞いたことがあるな>ジャンプ

>>621
「してた」の?「してる」の?
633イラストに騙された名無しさん:04/08/29 15:42 ID:9FuMtz2/
>631
メンヘルで相談してたわけじゃないわい。
仕事の配置のことで知人と雑談してる輪にその専門屋どのが急に混ざって
いきなりそのコメントをかましていっただけだ。
634イラストに騙された名無しさん:04/08/29 15:46 ID:UNj5AL/s
>>633
じゃあ無視すればいいじゃん。
635イラストに騙された名無しさん:04/08/29 15:47 ID:k4i27fb1
いやー、それなら、
「居酒屋で隣のテーブルの自称30年来の阪神ファンにいきなり説教された」
のと同程度のレベルだろ。
心の中で「口出しすんな」っつって、後は忘れろ。
636イラストに騙された名無しさん:04/08/29 15:48 ID:k4i27fb1
ケコーン
フツツカナアテクシですが……
637イラストに騙された名無しさん:04/08/29 16:31 ID:MGahhbyA
 オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。
そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。
あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、
ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、
薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で一万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、
ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、
誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。
今日も彼はハンドルを握り続ける。
638イラストに騙された名無しさん:04/08/29 16:32 ID:Cz58e9V3
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040829-00000062-kyodo-soci
↑ちと面白いと思ってしまったニュース
世が世なら戦争まで発展していたかもね
639イラストに騙された名無しさん:04/08/29 16:34 ID:ljTP5mvp
>「いつも左には悩まされる」
ブラックジョーク効き過ぎ(;´Д`)
640イラストに騙された名無しさん:04/08/29 16:35 ID:8If7VZKl
友好の場でのアクシデントが戦争にまで発展する時代なんてあったっけ?
641イラストに騙された名無しさん:04/08/29 16:46 ID:8RKytYXS
一次大戦・・・っていいたいけど、真相はどーなんだろ。
642イラストに騙された名無しさん:04/08/29 17:30 ID:WDfB8YWE
「殿中で御座る! 殿中でござる!」

……いや、これは戦争じゃないか。
643イラストに騙された名無しさん:04/08/29 17:42 ID:MGahhbyA
例のサッカー戦争も切っ掛けにはなったしなぁ。
644イラストに騙された名無しさん:04/08/29 18:29 ID:orK6bOSm
>>622
ワイアードを支配でもするつもりかw
645イラストに騙された名無しさん:04/08/29 18:42 ID:bVAsPrjx
漫画と小説を処分してるんだけど
漫画は貰われていったんだけど小説は貰い手が居なかったので
そのまま捨てようかなと思ってるんだけど、欲しい奴とかいたりする?
ちなみに、10年前くらいから集めてる
ただ、暇つぶしとして読んでたのでBOOK OFFの100円で買ってました。
だから、人気タイトルとかは無いかな。

多分400冊ちょっとある、ダンボール(55cm*40cm*26.4cm)3つ分です。

状態はあんましよくないです。
表紙とかに折り目つきまくってるし・・・
あと、押入れに入れっぱなしだったので埃かぶってます。
読むのには問題ないけど売っても大してお金にならんとおもう。

関東近辺住んでる奴でいないかねえ
646イラストに騙された名無しさん:04/08/29 18:44 ID:OZgKM8H1
国内最大数のライトノベルを保有するラノベ板文庫でも創設しる。
647クランケ:04/08/29 18:45 ID:AL/FRkXp
(ヘ´∀`)つ 中身のわからねえ箱をくれてやるといって喜ぶ人間は
       ラ板にいないと経験者は語るわけですよ
648イラストに騙された名無しさん:04/08/29 18:47 ID:orK6bOSm
400冊ぎっしり段ボールに詰まった壊拳か・・・。
649イラストに騙された名無しさん:04/08/29 18:50 ID:OZgKM8H1
文庫十冊引き取ってくれる人間には良質なエロ本をあげるとかしてくれたら
引き取る人間が出て来るんじゃないの?
もちろん、文庫と文庫の間にエロ本を隠して郵送。
エロ本の処分にもきっと困っているはずだから
エロ本は河原に放置せず、上記の方法で活用すれ。
650イラストに騙された名無しさん:04/08/29 18:51 ID:WDfB8YWE
大半は自分も持ってて、持ってなかった希少本に限って、手も出したくないような
地雷臭漂ってそうだ(w <400冊
651イラストに騙された名無しさん:04/08/29 18:56 ID:K+PRLR1m
自分では絶対買わない本が手に入る(と思う)ので、結構欲しかったりする
俺は東海地方在住。
652645:04/08/29 18:57 ID:bVAsPrjx
確かにな、なんだかわからんもんなんて俺も欲しくない(w
いい年になったので、かなり前から捨てようと思ってたんだけど
踏ん切りがつかなくてずるずるいき、先月あたりにやっと決心ついたんだけど
捨てるのはやっぱ抵抗あって捨てられなかったのよ。

まあ、漫画だけでも貰われたので良いかな。

潔く捨ててくる。
653イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:03 ID:IyvJaQEX
いらない本をくれてやるとかのスレを立てようとしたのはクランケだっけか?
あれは、本を送る手段が明確にならなくて流れたんだっけ。
654イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:06 ID:K+PRLR1m
郵便で局留めにすればいいのに。とか単純に思った。
655イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:07 ID:yYl4UuWi
送料が凄まじい事になりそうだ、とか単純に思った。
656645:04/08/29 19:09 ID:bVAsPrjx
>>651
近くのBOOK OFFに行って100円コーナのライトノベルのところ見てみ
そこにあるようなやつが約400冊だよ。
ほんとに欲しいなら一度見てきてほしい。

まあ、いらなかったらそのまま捨ててもらってもかまわんし。
東海か・・・、まあ運転するの好きだから持っていてもええけど

車は最低限持ってないと、いらなかった時の処分に困りそうな気がする。


また、あとでスレ見に来ます。
実はまだ箱詰め中(苦笑
657イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:17 ID:K+PRLR1m
>>656
ごめん。さっきの書き込みはいい加減だった。東海地方在住じゃなくて、東海
地方に帰省中。現住所は東京だよ。BOOKOFFは結構行くのでラインナップの
予想はできなくもない。基本的に何読んでもそこそこ楽しめる人間だし、良く
夜中に情報に餓えて煩悶してるから、くれるなら貰おうかな。
ただ、東京に戻るまで何日か開くから、スケジュールが合うか……
車は免許あるし、いざとなったらレンタカーでどうにかする。
658イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:18 ID:PhA1DSOP
400冊あれば、中には掘り出し物とかあるかもしれないじゃないか。
ソリッドファイター2とか。
659イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:22 ID:WDfB8YWE
神々の砂漠の2巻とか。
ガルディーンの4巻とか。
六覇国伝の5巻とか。

……スマン、言ってみただけ。
660イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:25 ID:MGahhbyA
>六覇国伝の5巻とか
うっうう・・・もうやっぱ駄目なのかなぁ・・・(泣
661イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:25 ID:sUpjOECd
胸揺れモジュールで自爆w
662イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:30 ID:sUpjOECd
猫猫(にゃんにゃん)雑伎団の続編ないのー?あれこれ伏線
投げっぱなしでさあ・・・

冒頭のサーカスお披露目パレードの描写は秋山ばりだったな。
663イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:31 ID:RBOV2mSQ
「蓬莱学園の革命!2」はまあともかく・・・・・・

「香住の中の十万人」が読みたいなあ。長いこと見つかんない。
664645:04/08/29 19:43 ID:bVAsPrjx
>>657
ふむ、本気と受け取るよ?

フリーのWEBメールのアカウントとか今取れる?
YahooとかMSNとか・・・捨てアカとして、
取れるんなら取っておいて
非公開の確実な連絡手段が欲しい。

20時と20時半にスレチェックします。
665657:04/08/29 20:03 ID:K+PRLR1m
>>664
了解。ちょっと取ってくる。
666イラストに騙された名無しさん:04/08/29 20:21 ID:8eswRYWG
気になる奴は「こんな本があるなら欲しい」と書いてみたらどうかな、と。
667657:04/08/29 20:24 ID:K+PRLR1m
つか、『645の本山分けoff』みたいな感じでも俺は構わんよ。
668イラストに騙された名無しさん:04/08/29 20:37 ID:ejqq7XfV
そういうOFFをやると、
結局胴元の総取り、みたいな自体になりうる。
イヤそう取りに花欄だろうけど、半分は持って帰ることになるだろうて。
とは言え、興味津々(w

裏で進行中の大阪OFFと絡める訳には……イカンだろうなぁ
669657:04/08/29 20:41 ID:K+PRLR1m
メール取ったよう。こういう時の所作ってよく分からんのだが、メルアドどこ
に晒せばいいかとか、ここで話続けちゃっていいのかとか、誰か教えてけろ。

>>668
まあ、欲しい本がバッティングした時には公平にジャンケンで。かな?
670イラストに騙された名無しさん:04/08/29 20:48 ID:P5Q7AtW3
>>669
ここにメルアド晒して、あとはメールで話の続き…というパターンが多いと思う。
671645:04/08/29 20:53 ID:bVAsPrjx
>>657
あんましおおごとにはしたくない。
それに、上の書き込みを見てると
欲しがる奴いなさそう・・(苦笑)
今の小説を新刊で買ってる奴は
見向きもしないラインナップだなあと思う(苦笑)
>>666の形を取るならば、ヤフオクを利用するのがいいかもね。

メールとったね。
俺のほうで期間限定のメール晒すから
それにメールしてくれ
いまから、晒すメールの設定するから21:30頃には公開できると思う。
21:30頃にまた書き込みます。
672イラストに騙された名無しさん:04/08/29 20:54 ID:MGahhbyA
もうまもなく室伏の金になるかどうかが決まるなぁ。
673イラストに騙された名無しさん:04/08/29 20:59 ID:P5Q7AtW3
オリンピックももうすぐ終わりか…
674イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:03 ID:VlFaC213
すっきりしないねえ。しかも史上最多がかかってる金で。
いろんな意味で迷惑だよなあ、ドーピングって。
675イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:09 ID:MGahhbyA
>674
んだね。
日本ってのはわりと汚い手段使って勝っても、
自分自身が納得しないし周囲も賞賛しないって土壌が根底にあるけど、
他国からどう言われ様が、これからもその基本は失わないで欲しいなぁ。
676イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:12 ID:byEp3p2r
おじいちゃんが描いたエロ絵発見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1093764087/

感動した
677イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:12 ID:RpBDqQZd
でも、医者の処方した病気治療用の薬にまで
反応してしまう検査は厳しすぎないだろうか。
例外を認めてしまうと、その『例外』が際限無く広がってしまうから、
厳しくなるのは仕方ないんだろうけど…。

将来的に遺伝詞改竄ドーピングまでいってしまったらどうやって検査するんだろう。
678イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:21 ID:WlMXzO61
>>676
釣り堀スレかと思って飛んでみたら本当だった。しかし、世の中ってすごい…。
679イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:26 ID:UNj5AL/s
ちょい質問

うちの妹がガスの火を消したかどうか異様に気にするので
Webカメラを導入した。 これで火の元確認するつもり。

んで、どっかサイトを借りてそこにFTPで飛ばそうかと
思うんだが、5分に一回ぐらい飛ばせるようなとこで
タダで借りられるとこ、さらにパスワードロックかけられる
ようなとこのお勧めないですか?
680イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:29 ID:8If7VZKl
自鯖立てれば良いじゃん
681イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:31 ID:UNj5AL/s
いやー、立てたことないし
ADSLで実測300Kぐらいしか出てないから
うちには立てらんないしー
682イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:31 ID:MGahhbyA
つかそこまで毎回病的に気にする妹は大丈夫なのかと。
683645:04/08/29 21:33 ID:bVAsPrjx
>>657

メール晒します。

tmpmail@lightnovel.club.ne.jp

@は全角にしてるので半角に変えてください。

21:45まで晒します。

よろしく
684イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:37 ID:sUpjOECd
あからさまな。E-mail欄に入れればいいのに?
685645:04/08/29 21:38 ID:bVAsPrjx
あ、あと井上、銅メダルおめでとー((^^)ノ
そして室伏、繰上げ金おめでとー
686イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:39 ID:8X2xEYTt
後で削除依頼出しても通らないぞ、と。
687クランケ:04/08/29 21:39 ID:AL/FRkXp
(´∀`)ノ 自鯖をたてて動いてれば問題なし、動かなくなったらガス爆発という確認方法はいかがですか
688イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:40 ID:I5StlAzg
>>687
(・∀・)イイ!!
689イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:40 ID:UNj5AL/s
>>687
いままでは、留守電が生きていれば火事では無いという
確認方法でした。
690645:04/08/29 21:40 ID:bVAsPrjx
>>684
うあ、確かに・・・_no
メール欄はsageと入力するのがあたりまえになってたから
すっかり忘れてた。
691イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:44 ID:UNj5AL/s
>>682
病弱妹というとこでひとつ。
692イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:51 ID:lKSV66Nq
>679
ペット用のネットワークカメラで、好きなときに携帯電話から確認できるという製品があった。
たぶん何か転送サービス付きなのだろうから、この手の製品を使えば簡単なのでは?
とりあえず松下が出してたのは覚えてる。
693イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:52 ID:32UIx/se
>691
心の病?
694イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:55 ID:MGahhbyA
ああ、金メダル剥奪決定か・・・
経緯はさておき室伏おめでとう!胸張って帰って来い!
695645:04/08/29 21:57 ID:bVAsPrjx
>>657
メールきました。
いたずらメールが来るかなと思ったんだけど、来なかったので意味無いけど
一応確認ね。
>>657が送信したメールアドレスの一番最初のアルファベットは「k」でOK?
確認取れたらこちらからメールします。
よろしく
696クランケ:04/08/29 21:57 ID:AL/FRkXp
697657:04/08/29 22:00 ID:K+PRLR1m
>>695
それで合ってます。
では後はメールでって事で。スレの皆様、お目汚し失礼しますた〜。
698イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:00 ID:sUpjOECd
>645氏
lightnovel.club.ne.jpって、なんか素敵なアドレスでつね
699イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:03 ID:8If7VZKl
>>681
常に通信させる必要はないんだから、実測300kもあれば十分。
Win版Apacheか、手軽に設置したいならAN HTTPD を導入。
セキュリティ対策としてPFWを導入し、DDNS更新プログラムも導入する。
ソフトウェアの導入に金も掛からないし、WEBカメラも2000円くらいで
買えるでしょ。
700イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:05 ID:lKSV66Nq
>696
ありがと。自分でも探してきた。たぶんこっち。
ttp://panasonic.co.jp/pcc/products/hnetwk/lineup/camera/bl-c10.html

ペットの様子がケータイから見れてうれしい、みたいなコメントを読んだのを覚えてたのだけど、
見あたらないような。
701イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:10 ID:UNj5AL/s
いや今日これ買ってきたんだけどさー
ttp://www.corega.co.jp/product/list/others/ncmn.htm
やっぱし、外から家のLANに接続できる穴空けるのは
なんか抵抗あるから、FTPで飛ばそうと思って。
702645:04/08/29 22:16 ID:bVAsPrjx
私からも、お目汚し失礼しました〜。

>>698
ありがとうございます^^。
即席で作りました。
もう、解約してしまったので使えませんが(苦笑)
703イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:16 ID:C6BXopVt
すみません、質問なんであげさせてもらいます。

十四・五年前に見たライトノベルを探しています。
・西洋風ファンタジー(たぶん)
・登場人物紹介があり、そこには
「黒衣の騎士(黒の騎士だったかも?)…謎の人物。その正体は主人公の兄」というようなことが書いてある。

最初に登場人物紹介を見て、「いきなりネタばれかよ。兄かよ」と読む気をなくしたのですが、
今頃になって、どんな話だったのかと気になっています。
情報がすごく少ないんですが、心当たりの方いらっしゃいましたら教えてください。
704イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:22 ID:5oSFC0fX
Gガ(ry
705イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:23 ID:FzZ8D15K
明鏡止水だ、ドモン!
706イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:30 ID:WDfB8YWE
その粗筋にはなんか覚えがあるな。思い出せないけど。
707イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:38 ID:JN/x9Hey
>703
スニーカー文庫のFF2…かな?
708イラストに騙された名無しさん:04/08/29 22:52 ID:ucfQvmmp
リターナーを見た。
以前ノベライズで見ていたが、orzなものはなくておもしろかった

にして映画のノベライズってほとんどラノベなの多いよなぁ
ハルクとか
709イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:00 ID:K+PRLR1m
>>708
映画には尺っていう制約があるからな。そのへんがライトノベルっぽい軽さを
醸し出しているんではないだろうか。
まあ、ライトノベルの内容が薄いと言ってるわけではなく、ライトノベルはラ
イトノベルで、キャラ描写とか萌えとか、ページを消費してクリアしなければ
ならない要素があるって意味だが。
710イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:02 ID:ienUQWuy
>>707
主人公の兄じゃなくてヒロインの兄なんだがな。
レオンハルトか。懐かしいな。
711イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:03 ID:WDfB8YWE
俺は昔のドラマ版を見てる世代なわけですが。
あのドッスドッスっつう足音の効果音が良かった。<ハルク
712イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:12 ID:MGahhbyA
そういやサンダーバードはまだ観てないがどうなんだろうね。
713イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:14 ID:uTzJ/vti
NHKでやってるオイディプス王すごいな。うまく出来てる。
714イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:17 ID:uTzJ/vti
>>712
みたよ。
なんか、想像してたより子供向けな感じがした。ノリとしてはスパイキッズに近いかも。
あと、消化不良の伏線が一つ・・・・。
715703:04/08/29 23:27 ID:C6BXopVt
レスありがとうございます。
>>707
検索をかけてみましたが、発行年、ばっちりですね。
絶版らしいのですがネット古書店に在庫があるようなので、一発確認してみます!
716イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:29 ID:ienUQWuy
結構そのへんの古本屋に転がってるよ。
717イラストに騙された名無しさん:04/08/29 23:57 ID:5igk7wQ5
亀レスだがどうしても気になったので
>>661
これと関係が?
ttp://i-bbs.sijex.net:1080/bbs/moe/1093749505214o.gif
718イラストに騙された名無しさん:04/08/30 00:00 ID:Q8EuNI8I
昔はフライング販売って普通にやってたよね。
世知辛い世の中になったものだ。
719イラストに騙された名無しさん:04/08/30 00:06 ID:aqAYwC70
世知辛いとかいうもんだいかなぁ
720イラストに騙された名無しさん:04/08/30 00:16 ID:cZdi2YFW
721イラストに騙された名無しさん:04/08/30 00:28 ID:dRXEG8ud
>>717
乳ゆれだねえ……。うん、見事なユレっぷり。
オイディプス王の最後の部分と合わせてみていたら頭ン中で妙な化学変化起こしてしまった。

661のはソリッドファイターのネタだねえ。
主人公がゲーセンの格闘ゲーム(バーチャ風)のキャラを乳ユレするようにエディットしたら、
処理落ち起こしてその間にやられてキャラロストというお話さ。
乳ゆれ改造を延々数ページにわたって古橋が書き上げた名作です。
ほとんど売れなかったせいで2の原稿が出来ているのに出されないという話は有名。
(その後ライトノベル完全読本に原稿の写真が載ってスレ住人を生殺しにしました。)
722イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:04 ID:qW8dSK/G
オイディプス王、面白かったかー?
正直自分はタルかった。こんなモンかよ。
シェイクスピアとかギリシャ悲劇とかはどーもダメかも。
もっとセリフを刈り込めー。
同じ長セリフでも、野田秀樹なんかは許せるんだけどな。
723イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:07 ID:aqAYwC70
マラソンはすげぇダンゴ状態のままだなぁ。
724イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:08 ID:CrQ6BGOT
F1は大波乱だ
725イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:22 ID:YdOTCsQa
素人が見るぶんには
女子とおなじく25キロくらいで先走った奴が勝つように思える。いまTOPのやつが金メダルだと思うが・・
後半きついコースなのだからこのあたりから食いついていく必要があると思うのだが。
726イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:32 ID:aqAYwC70
>725
んだね。そして成す術もなく引き離される油谷の姿が目に浮かぶ・・・。
727イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:56 ID:aqAYwC70
うわっマラソン、トップの選手を観客が抱え込んで止めちゃったよ
こら問題になるな・・・
728イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:56 ID:l9LdGlSi
トラブルだ。マラソンの一位を一般が妨害しやがった…っつ
729イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:59 ID:ID8oAYIh
実況は実況板で

五輪実況(男)
http://live17.2ch.net/ootoko/


続けるなら覚悟してね(^^)

★実況報告スレ 6★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1089012417/
故意に実況をしてスレ止める荒し報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088854395/
730イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:59 ID:8soz+w29
また2ちゃんねらーか……
731イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:02 ID:aqAYwC70
この程度が実況かよ。厨が居るな。
732イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:05 ID:ID8oAYIh
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1089012417/1
>1 :葉桜@お止め組。 ★ :04/07/05 16:26 ID:???
>実況禁止の掲示板で実況しているスレの報告よろしく。
>
>実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」
>全てを含みます。
>
>レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは
>実況にあたります。



もう終わり?(^^)
733イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:09 ID:aqAYwC70
>728
トップが変わっちゃったし、こりゃ問題になるかもなぁ。
なんかアイルランド人みたいなカッコしてたが。
734イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:10 ID:8soz+w29
サマワ市内に行っていた自衛隊員グループが今、行方不明中だとかも駄目?
735イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:10 ID:l9LdGlSi
>>729
話題続きだから書いてみたんだが、荒れそうならスマンカッタなー。

でも君はこんな時間にスレを見張ってるの?

736イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:12 ID:l9LdGlSi
あ、こんな時間はお互い様だ。失礼した。
737イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:13 ID:Y/R/sV6a
F1の時もあったらしい。同じような服装の人だったと。
738イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:15 ID:SGjnluM+
正直マラソンの良さがわからん
俺はもう寝るけど、できたらそのへん書いておいてくれるとうれしい
739イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:21 ID:UrvCN8vO
一応書いとこうか。

>732
>Q.実況ってどうして禁止なの?
>A.短期間に大人数が集中してリロードしてサーバに大きな負荷をかけるから

>Q.雑談やチャット状態(短期間でたくさんの短いレスがつく)は禁止なの?
>A.掲示板の話題と無関係な馴れ合いや挨拶は推奨されない。
> ある程度ならともかく、スレの大半がそうなると削除される可能性有り。
> 試合の実況は厳禁行為。

試合中に発生した事件に対する書き込みだけならどうってことはなかろ。
このスレの場合は深く考慮するまでもなく、十分に「ある程度」の許容内だ。
要は瞬間的にリロードが爆発するのを恐れて制限してるわけで、10や20のレス程度で
どうにかなるほど脆くない。

ご理解頂けましたか?
740イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:22 ID:7ysR70ga
>735
いつぞやの粘着だろ。前よりタチが悪くなったな。無視無視。

マラソンで直接妨害された人は銅だったけど、あまり気にしてなかったみたいね。
なんかお人好しな感じな選手で良かった。
最後でアレじゃあまりに後味悪いもんなぁ。

>734
それは大事なんじゃ・・・。

741イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:25 ID:dzzJm2HZ
まあ、2人入賞オメとだけ言おう。注目度の割に十分すぎる成績だ。
742イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:25 ID:KG7idOHB
>>738
ぶっちぎりで走っているのを見るのは楽しい
生で国際戦を見たことがある身としてはプロが軽快に
駆け抜ける姿は横を非常に美しい生き物を見る感触あり
素人が死に顔みたいな表情で走るのはだめ
743イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:30 ID:3T8AvFbc
むかし箱根駅伝でもトップの選手を観客が転ばせた事あったっけ…
既に10区で、ぶっちぎりのトップだったから順位に影響は無かったけど。
744イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:31 ID:7ysR70ga
室伏のコメントが泣かせる・・・↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040830-00020622-jij-spo
745イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:34 ID:UrvCN8vO
友人関係にあるライバルとワン・ツーを飾れたのに、それがこんな形で
覆っちゃ悲しいわな。
746イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:43 ID:7ysR70ga
>743
アレは熱心なファンが興奮して飛び出したら選手に当たっちゃったって感じで、
アクシデントめいてたが、今回は抱きとめて沿道に引きずり込んだからなぁ。

>745
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004082901004878
↑まだ収まりそうもないが、次の大会の件でハンガリー側が脅迫めいたことを言ってるのが気になる。
747イラストに騙された名無しさん:04/08/30 02:49 ID:YIuzQ+uU
室伏の本音としては何でこんなことになってしまったんだろうって感じかな
「金メダルよりも大切なものはたくさんある」か・・・
個人的には金メダルが東京オンリピックと並んだと単純に喜んでしまったが
こういうのって悲しい残念な出来事って感じがするね
748イラストに騙された名無しさん:04/08/30 03:00 ID:fbnN4W3w
実際次の大会の安全は保障されないと思う。
今大会ドーピング検査に引っかかるハンガリー選手が多いし、
アヌシュも4回のドーピング検査で白だったのにまた再検査。
ハンガリーの国民の中には今回俺達は嵌められているんじゃないかと疑っている人も多い。
749イラストに騙された名無しさん:04/08/30 03:04 ID:7ysR70ga
よりにもよって、すぐ9月にハンガリー大会だもんなぁ。
750イラストに騙された名無しさん:04/08/30 03:05 ID:KG7idOHB
競技場でトップの瞬間を味わうのが喜びなんだからやはりなんか違うわな・・・

もうドーピング大会というのをやっちゃどうなんだろう。
薬(科学の力)と人間の最高の体力(才能)の融合でどこまでいけるかっつーのを。
いや、死者はでるだろうけどね・・・しかしそこまでなら追求しちゃいかがかと。
751イラストに騙された名無しさん:04/08/30 03:09 ID:YIuzQ+uU
>>750
薬をつかうってのは健全じゃないからね・・・
まあ、スポーツとは違う世界で違う大会造ってやるなら勝手にやれって話だが
既存の大会では違反なんだからこれを持ち込むのは間違いだよ、やはり。
752イラストに騙された名無しさん:04/08/30 03:38 ID:dzzJm2HZ
まあ、マグワイアもやってたりするしな<薬
753イラストに騙された名無しさん:04/08/30 03:53 ID:7ysR70ga
>737
なんと乱入者は同じ人だってさ(w
754イラストに騙された名無しさん:04/08/30 04:14 ID:YIuzQ+uU
大リーグはけっこうドーピングがはびこってるらしいね
大リーグ選手をオリンピックに出さないのは一説にはドーピングに引っかかるから
という話もある。
まあ、皮肉なんだろうけど
755イラストに騙された名無しさん:04/08/30 04:33 ID:dzzJm2HZ
まあ、敢えて叫ぼう。
ミニチャイナキターーーーーー!!
756イラストに騙された名無しさん:04/08/30 06:46 ID:ayqpiTam
朝age
福岡、台風の接近中だが、現在は雨も風も無し。
なんかこのまま普通に会社にいけそう。
昼過ぎくらいに思いっきり電車が止まって帰れなくなりそうだが。
一応行って、早退という流れがベストか・・・
757イラストに騙された名無しさん:04/08/30 07:27 ID:rUAklPX1
>731,739-740
ある程度の実況ならOKなんて話じゃないと思うんだけど?

レスの量に関係なく実況が禁止されている。ここでいう実況の定義は>732。
こういう実況は、同じ板上の複数のスレで同時におきる、同じサーバー上の複数の板で
同時におきる性質がある行為なんだけど、それを踏まえて10や20のレスと言ってるかな?

……ま、夜中に実況してた連中がこの時間に目を通してるとも思えんけど。
758イラストに騙された名無しさん:04/08/30 08:12 ID:C09tV+UH
>>757
そこはラ板ですよ。
あなたがライトノベルのお話と思うものがここでの話題です。ただし云々。
オリンピックの話もライトノベルのお話っていうことにしてしまえばいいと思われ。

そんなことより聞いてくれ>>1よ。
「らいとのべる」って入力したら「ライトのベル」と変換しやがったですよ。
759イラストに騙された名無しさん:04/08/30 08:25 ID:STmWf/Bl
>758
>ライトのベル

あー、なるなる。
760イラストに騙された名無しさん:04/08/30 08:47 ID:w2TWVKTx
結局、会社休むことにした。
8時15分くらいに最後の電車が出たようだが、これに乗って会社行ったら
夜まで会社に閉じ込められるのが確定だから・・・。
会社の方には電車が止まって仕方なくと連絡したからいいやろ。
761イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:24 ID:BURIKup1
>>760
帰りの電車がやばい状況で出て来いってのは公共性の高い職業でないとありえないと思う。
普通の会社なら取引先もいないから仕事にならないので自宅待機くらいは認めてもらえるだろ。

こういうリアルタイムなネタは実況にはならないのだろうか。

板的には気象精霊記ネタと言い張ることは可能だと思うけど。
キャサリン様活躍中。
762クランケ:04/08/30 10:32 ID:7ruGxIQN
(´∀`)どこまで本気で言ってるんだろ
763イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:32 ID:edHWNnBe
>753
マラソン、ゴールしてきた時の様子見ても思ったんだが、
この妨害されたリマって選手、凄くいい奴って感じだね。
http://athens.yahoo.co.jp/column/report/interview/at00002302.html
764イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:35 ID:cZdi2YFW
>761
>こういうリアルタイムなネタは実況にはならないのだろうか。
ならない

テレビラジオの視聴者は広範囲多人数に渡るから禁止されるわけで
>760の身に降りかかった事項で何百人もは書き込まないでしょ
765イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:53 ID:edHWNnBe
>757
まぁ是非はともかく>729=>732みたいに挑発してたら、
まるで説得力も実効力もないけどね。
766イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:54 ID:dX5CgDgS
>>763
ほんとさわやかな人だーね
注目度では間違いなく、男子マラソンで金メダルや銀メダル取った選手越えてますな
767イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:59 ID:GtL6NHv/
というか自分の何千倍もの努力と苦労をしてきた人間の走りを潰した馬鹿は氏ね
768イラストに騙された名無しさん:04/08/30 11:35 ID:wg4XETuE
>>753
あの緑の服の人か…!
今回のF1は信じられんサバゲー状態で面白かった。生き残ったもん勝ち。
769イラストに騙された名無しさん:04/08/30 12:04 ID:cZdi2YFW
F1が終わって次の週末はついに日本でWRC初開催な訳で
ウーン楽しみだ

ラリーファン歴10年だけど昔は日本で開催されるなんて夢にも思わなかったなぁ
770イラストに騙された名無しさん:04/08/30 14:07 ID:HHlDqi1s
モータースポーツじゃないけど、似たようなの(?)で、マウンテンバイクの
ダウンヒルっていうのが最近の俺の注目株。
その名の通り丘っていうかガケ気味のとこを駆け降りるスピード感が堪らん。
あとチャリンコがメカメカしてる(w
771イラストに騙された名無しさん:04/08/30 14:20 ID:dzzJm2HZ
ああ、あれはエンジンついてないのが不思議なくらいだな<ダウンヒル
デュエルスラロームの方が見てて面白いと思うが。
772イラストに騙された名無しさん:04/08/30 15:32 ID:40Hf/3Mw
テニスでも乱入か……。
彼の中のキリストさんは何考えてんだ

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004083001000220
773イラストに騙された名無しさん:04/08/30 15:38 ID:uMoOs7D8
【マジで】ウチに来るヤシはぬっころす【来るな】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1092901013/

ワラタ
774イラストに騙された名無しさん:04/08/30 16:09 ID:a3aPsEVP
そういや身体弱いって
自分で逝って置きながら俺宿目当てに酔いつぶれた
女子がいたなぁ・・・ カエレ!!(とそんときゃ心で怒鳴った)
775イラストに騙された名無しさん:04/08/30 17:48 ID:2KslTf/9
>>772
だって、彼の中のイエスは又吉だから。
776イラストに騙された名無しさん:04/08/30 19:03 ID:yr4PJ4r4
以下を見て脳がくさったので、みんなの脳も腐らせたい。

http://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1093808240580.jpg

あ、ぽこたんインしたお!のガイドライン ぽこ×3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1091459304/l50
http://psohatten.oack.com/FLASH/FFXI15.html
http://www.geocities.jp/katsukare_umasugi/pokotan.html
777イラストに騙された名無しさん:04/08/30 19:34 ID:cZdi2YFW
>776
脳が腐ったお!
778イラストに騙された名無しさん:04/08/30 20:10 ID:raiqJwdb
>774
      r ⌒ヽ
      (´ ⌒`) ポッポー !
         .l l
       人
      (__)
 カタカタ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)<じ、自慢かお?
   _| ̄ ̄||_)_\______
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

というか、ぽこたん素でツブれた奴くらいなら普通に部屋にインさせるお?
779イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:08 ID:48mbckMa
ちょおおっとしゃれにならない風だな・・・おーぃ南とか西とか大丈夫か?



あ、これも実況?
780イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:18 ID:oO3D0j6N
関東は日中わりとのーんびりしたもんだったが、
今夜は結構降るのかね。
しかしようやく夜は過ごしやすくなってきたなぁ。

あ、これも実況?
781イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:20 ID:2KslTf/9
>>779-780
(苦笑

自分らで同レベルに降りてってどうすんだお?

……アレ?
782イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:24 ID:UsWbj+Xr
今夜降る分には一向に構わないのだが、明日まで引き摺って欲しくないな。
783クランケ:04/08/30 23:30 ID:1ScEp3Us
(´∀`)ノシ
784イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:32 ID:YhzaLgoV
風が強いなあ@神戸近郊。
築20年超のプレハブに毛が生えた程度のアパートが、建物ごとがこがこ揺れておるわ。
無事に明日の朝を迎えられると良いのだが……。
785イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:34 ID:VN7ndWWR
台風16号風が凄いんで、気を付けてね。
とりあえず観覧車ぐるぐる画像置いときます。
ttp://up.isp.2ch.net/up/f33c3d7f461b.avi
786イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:38 ID:nQko0QWq
>>776
何を言っとるのか、全くわからん。
チャットかなんかのことなのか?
787コピペ:04/08/30 23:44 ID:FiMXOauL
175 名前:名無し物書き@推敲中? :04/08/30 23:36
★小説界の最大の謎が解けたぞ。

架空戦記で有名な? 共同執筆集団、霧島那智が、
メンバーが抜けて一人だけ、つまり、若桜木虔大先生だけになった理由が、
↓ここにあるぞ。笑う。特に、下の方の「補足」に注目。
↓老人作家と共同執筆者の、老いらくの恋。このネタで小説を書いた方がよい。

http://www.geocities.jp/mmizuno_jaide/Miho-Mizuno.web.wake.htm

788イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:47 ID:2KslTf/9
>>786
ネトゲだろ。FF11。多分。
789コピペ:04/08/30 23:48 ID:FiMXOauL
175 名前:名無し物書き@推敲中? :04/08/30 23:36
★小説界の最大の謎が解けたぞ。

架空戦記で有名な? 共同執筆集団、霧島那智が、
メンバーが抜けて一人だけ、つまり、若桜木虔大先生だけになった理由が、
↓ここにあるぞ。笑う。特に、下の方の「補足」に注目。
↓老人作家と共同執筆者の、老いらくの恋。このネタで小説を書いた方がよい。

http://www.geocities.jp/mmizuno_jaide/Miho-Mizuno.web.wake.htm

790イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:52 ID:T/1+Av5X
こちら大阪〜。
暴風圏内なわけですが、衛星放送がサパーリ入らなくなりやした。
アンテナの角度とか変わってませんように……。
791イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:03 ID:qWJA8q6g
今日、うちの爺さんが屋根を修理すると言い出したので驚いた 
雨漏り程度だから後でいいと必死で止めたさ

台風関連のニュースでよくあるけど、風に煽られて屋根から転落なんてやだよね
792イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:05 ID:rzT19ETb
飛んできた瓦が直撃、とか、倒れてきた木が直撃、とか
看板が飛んできて直撃、とか、あるね?
793イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:12 ID:gLmaGSHB
観覧車が絶叫マシンに変わるくらいだからな。
飛んで飛んで飛んで〜♪
794重箱:04/08/31 00:13 ID:esC6b2GF
3m四方程の、縦に回転する波板におっかけられた事がある。
死ぬかと思った。
795イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:14 ID:YWaolQVc
なんか小説家童話で家ごとdでくというのが笑えない状況だ

・・・異次元で新たな出会いはあるかしら
796イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:14 ID:rzT19ETb
>>793
乗ってた人いたの?だとしたら相当アレだな……。

>>794
絵を想像して思わずワラタ
しかし、直撃喰らったら縫う程度には切れるだろうなぁ。
797イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:16 ID:R7y0Ihga
頼むから1時から1時版まで雲かからないでくれ。
漏れからCSのカレイドスター奪わないでくれえ。

って東京は風強いけど、CSのアンテナレベル全然OKだな。
798イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:17 ID:gLmaGSHB
>>796
ttp://live.jspeed.jp/up/img/943.mpg

こんな感じらしい
799イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:18 ID:E+Ld4Lhl
>797
涸れ井戸スターって秋葉原で販促用DVD配ろうとしたらヲタが殺到して
子供を踏みつぶしたってアニメでしょ?
800イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:29 ID:MIL8LuDD
>>799
それ自体デマ。

>>797
再放送ぐらい我慢すれ。
801重箱:04/08/31 00:44 ID:esC6b2GF
>796
縫うというか、その時は脳裏に「バオー来訪者」の、
投げつけられた波板で足ちょんぎられるシーンがよぎった。

ネタとか漫画の真似とかじゃなく、人間こんな時は本当に
「どおおぉぉおおおっっ!?!?」
みたいな声を発してしまうことを知った。
802イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:48 ID:8+fuYwIw
車に撥ねられたときに、思わず「うおおお時よ止まれザ・ワールドッ!」とか
叫んだって話はFR誌の投稿で読んだことあるな(w

さあいよいよ暴風も本格的になってまいりました。
ていうか家が揺れてる。怖ぇ。
803イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:51 ID:PJHEFG4U
>>800
http://www.kaleidostar.jp/report/report.html
>場所 : JR秋葉原駅電気街口の改札を出たあたりのそのへん
>目印 : そらの「はじめてのサイン」Tシャツを着た池田
こんな告知をした上でゲリラ配布して、

>先週末に行いましたDVD無料配布におきまして
>大変な混乱を引き起こしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
という事態をひきおこしたんじゃないのか?
804イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:51 ID:MIL8LuDD
そういえばranobe.comの中の人がそんな感じに事故ったそうだが
大丈夫なんだろうか。元気そうに書き込んでいるようだが……
805イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:52 ID:MIL8LuDD
>>803
暴走は本当。子供云々はデマだとさ。わざわざ確認したんだって。
まぁ元々の発言自体2ch発なんだから煽りなんだろ。
806797:04/08/31 01:06 ID:R7y0Ihga
うそっ!

ついさっきまで、さっきまでスカパー問題なく見られてたのに
オープニングが終わるやいなや受信できなくなったじゃんよー
漏れのそらが、うう・・・ _| ̄|○
807イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:11 ID:7rhP+NGq
スレ違いだったら申し訳ありません。誘導してください。

ある本を探しています。
「人の死にやすい線が見えるようになった」と言う話なんですが。
月姫じゃありません。ちゃんと商業出版されている本で、
一度古書店で説明文を読んだことがあるのですが
見失って購入できませんでした。
作者の名前も、出版社も覚えていません。

どなたか分かる方、ぜひ教えてください。お願いします。
808イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:16 ID:gLmaGSHB
>>807
「空の境界」ですね。
作者は奈須きのこ。
出版社は講談社ノベルスです。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061823612/250-7191533-2299466
809イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:21 ID:VrJg0zzf
>>807
んでスレはここ。
以前はラ板で一二を争う厨スレだった。

奈須きのこ総合 『空の境界』 夢十八夜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093418331/
810イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:23 ID:KtlCrrwN
そのキーワードだけで辿り着けるはずだが、質問主はちゃんと調べたのだろうか。
811イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:25 ID:VrJg0zzf
そういや、「人の死の線が…」って話が他にあって、月厨がパクリだパクリだと騒いでたことが
あるような気がする。

そっちだったりしてな。
812イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:28 ID:KtlCrrwN
ブギーのイナズマか?
あれは人のスキを見ることができる能力だな。
813イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:29 ID:YZgVTDnN
ブギーポップのエンブリオだったらちと笑えるな。いや、笑う事でもないんだが。
とりあえず質問主が本を見つけられる事と、静岡方面の強風がおさまってくれる
事を願うよ。いやマジで。
てかこの雨の中で鳴いているコオロギはどこまで根性があるんだ!?
814イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:30 ID:gLmaGSHB
ブギーポップ・ウィキッド エンブリオ炎生 だな。

緒方が炎上したのも、この頃だったか……。
815イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:31 ID:VrJg0zzf
>>813
コオロギは乾いた縁の下で鳴いたり、産卵したりと相場が決まっているのだ。
816イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:33 ID:YWaolQVc
Gは湿った縁の下で増えたり、産卵したりしているしな。
817イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:36 ID:zzKoRPNn
Gのことは言うなぁぁぁぁ
818イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:38 ID:qiW9a74H
ゴキブリでも命があるからなぁと思って外へ逃がす自分と
台所では熱湯ぶっかけて死ね死ね死んじゃえ〜♪と思っている自分に耐えられない。
819イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:38 ID:VrJg0zzf
>>816
コオロギとGは近縁種だからな。
Gも良い声で鳴けば、あそこまで厭まれまいに。
820イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:39 ID:gLmaGSHB
まあ、コオロギもGの近縁種だしな
カマキリは肉食のG
バッタは草食のG
821イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:40 ID:VrJg0zzf
むむ、仲人はGだな?
822イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:42 ID:YZgVTDnN
変身前は特に苦手でもなくジェノサイドするのだが、変身後には徹底的に弱い。
顔に向かって飛んで来られると隣まで聞こえる声で「来んなやこらぁああぁあ!」
とか叫んだりするorz
ところで対G兵器はみんなナニ? 俺はメインがスリッパ。サブがハエたたき。
823イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:42 ID:gLmaGSHB
スピーチはコオロギにお願いしよう。
824イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:43 ID:7rhP+NGq
>>808
>>809

ありがとうございます。
早速見てきましたが、どうもピンときません。
体裁は「文庫」だったように思いますし、裏表紙のあらすじのところに
「人の死にやすい線が見えるようになった」という文章があったと思うのです。
それに、教えていただいた本は今年6月刊ですよね。そんなに新しい本じゃないような……。

>>810
一応ググッてみました。でもHITするのは月姫ばかり。
あう〜〜。

>>811
えっ、それは何と言う本でしょうか?
>>812
の仰っている「ブギーのイナズマ」っていうのが題名ですか?
そのタイトルのままだと検索に引っかかって来ないんですが……。

ちなみに、あまり、というか、ほとんどライトノベルを読んだことありません。
ライトノベルでは常識、のようなこともわからないと思います。
申し訳ありません。
でも知りたいんです〜〜〜。
825イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:45 ID:4ynC72/M
>822
スリッパなんか使うと、最終形態「クラッシュ」に変化するぞ。
そうなったらもう手がつけられん・・・
826イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:49 ID:vjhzbsSC
>>822
ティッシュ
とりあえず動けなくした後に思う存分雑巾絞り動作と圧縮をすると死亡確認できます
サブは木の棒

奴らは体をまっぷたつにされても一日くらい生きてますからね
827イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:50 ID:zzKoRPNn
>>824
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484021414X/
だったかな。まぁ、このシリーズのどこかの巻。
828イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:53 ID:4ynC72/M
>人の線が見えるようになった
ならヴァーチャ1なんだが。
829イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:56 ID:7rhP+NGq
>>827
あ……っ、ブギーポップ!?
それだっ! それだと思います!
ありがとうございますっ!!!

>>812-814
ありがとうございます。
すぐにピンとこれなくてすみませんでした。
これからもっと精進してライトノベルもがんがん読みたいと思いますっ。

みなさん、どうもありがとう!
明日早速書店へ走ります。
……でも、amazonで調べたらすっごいたくさん出てるんですね。
全部揃うかしら……ヽ(~〜~ )ノ
830イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:01 ID:8+fuYwIw
>828
1がとてもよく売れたので、皆生活に余裕ができ、性格的にも角が取れて
人間が丸くなってしまいましたとさ。
831イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:03 ID:zTMv/lW/
>830
白髪化した方もいらっしゃいますが(w
832イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:08 ID:PnZ7PhCn
人の弱点が線として見える男=イナズマの話なら、
ブギーポップのエンブリオ浸触・炎上2作のみ。
他は読まなくても、付いていけないほどではない。

ビートのディシプリンにもちょい役で出てはいるが>イナズマ
833イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:08 ID:YWaolQVc
>817
殺虫剤まいたらぷるぷる震えて産卵し始めました・・・という
夏の怪談を書いてよろしいか
834イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:12 ID:YZgVTDnN
俺も怪談あるぞ。あるところから十数匹出てきた話だ。
835イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:13 ID:qOsems+N
>829
ちょいと気にかかるのが、ブギーポップシリーズの出ている電撃文庫には、829が見たという「裏表紙のあらすじ」が存在しないこと。
あらすじは表見返しに書いてあるが、該当する記述が見あたらないこと。


ひょっとしたら、同人版空の境界が古本屋で売られていたのを誤認したというオチかもしれん。
836イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:14 ID:zzKoRPNn
>>834
ああ、胃の中から、といういうヤツかな?
あれは都市伝説だったと思うけど。
837807:04/08/31 02:15 ID:7rhP+NGq
>>832
ありがとうございます。まずはその二冊、ですね!
頑張ります!

それで。。。。。
しつこくて申し訳ないのですが、
828さんのおっしゃっている「ヴァーチャ1」というのも
紹介していただけないでしょうか。
とても気になるので……。
838イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:16 ID:K9mZp+bb
>>832
いや…最低限パンドラと、出来れば一作目&イマジネーターも読んでなきゃ、基本的な情報が全然つながんないだろ。
実質上あの連作前後から一冊完結でエピソードをまとめる建前を放棄するようになってるし。
839イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:17 ID:YZgVTDnN
>>836
ふふ。現実は時に虚構より恐ろしいのだよ。
俺が体験した実話だ。ただ、恐いかどうかは人によって違う話だけどなー。
840イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:21 ID:qOsems+N
>ヴァーチャ1
ネタレスを真面目に解説するのは野暮な気がするけど、3D格闘ゲーム「バーチャファイター」のこと。

当時はポリゴンが非常にあらかったので文字通り「体の線が見える」。

という冗談。
841イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:22 ID:fYI4nKsE
ジンクス以外はい単体でも読めるようになってると思うけどな。
842811:04/08/31 02:25 ID:VrJg0zzf
いやはや、月厨のパクリ騒動もたまには役に立つというヲチだな。
843イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:27 ID:KtlCrrwN
>>842
その落とし方は微妙に納得できないw
844807:04/08/31 02:29 ID:7rhP+NGq
Σ(゚д゚lll)ガーン
あまりに見事に引っかかってしまいました。
白けさせてごめんなさい。


それで……835さんのレスを読むと、
自分でもどうだったかあやふやな気になってきました。
でも「ブギーポップ」という名前にはとても惹かれるものが
あるので、それも読んでみます。
当たりの可能性は70%くらいかなー?
二冊と言わず、あるだけ買い占めてきます!
読んでみて「チガウ!」ってなったら、また助けていただきにまいりますね。

こんな夜中に、いきなり流れを乱して参入したのに、やさしく協力していただいて感謝です!
ありがとうございました。
845イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:30 ID:VrJg0zzf
>>844
いや本来そのためのスレだし。
>>1に書いてあるしー
846イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:34 ID:PnZ7PhCn
>838
紫のジャージの人がユージンをライバル視しているからといって
ユージンがどうなったか知る必要は別にないような。
特に今回の場合、目当てはイナズマなワケで、
イナズマ本体はエンブリオが初出。

イマジネーターがらみの疑問も、VSイマジネーター読んでも
別に解決しないし。
過去に水ノ星たんとゆー、死して死に神を走らせた偉大なキャラがいたらしい、と
認識していればいいのでは。
847イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:34 ID:VrJg0zzf
>>846
オマイ、未読の人を前にしてネタバレは無いだろーよ。
848イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:38 ID:B0BhnNlg
ひでぇなぁ。
849イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:42 ID:iOEBvsk1
でも「人の死にやすい線が見えるようになった」だと
どうしても空の境界になっちまうよなあ…
実は何かまだ知られてない元ネタ、同ネタがあったりしてな。
850イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:45 ID:qiW9a74H
中井英夫あたりが先に書いていそうな気がする>死線。
851イラストに騙された名無しさん:04/08/31 02:47 ID:VrJg0zzf
鬼畜死で逝のアレじゃねーの?
852イラストに騙された名無しさん:04/08/31 03:15 ID:C8LdhDdt
元ネタがあっても強引に解釈してパクリだって言いそうだがな。
853イラストに騙された名無しさん:04/08/31 06:21 ID:exXjoOW9
久しぶりに朝上げ。

Gの話は〜?
854イラストに騙された名無しさん:04/08/31 06:49 ID:pd1XMIDS
まあ、とりあえずガブーアタック辺りから語ろうか<G
855イラストに騙された名無しさん:04/08/31 07:29 ID:pg7mXZWM
死体置き場の上の事務書で働く友人がアルビノのゴキブリに飛びかかられた事があるそうだ。
856イラストに騙された名無しさん:04/08/31 09:27 ID:pd1XMIDS
アニマル浜口はレスリングに関わっている時とそうじゃない時で別人だな。
857ごきばな 1/2:04/08/31 10:02 ID:PlllLNuG
Gの話か・・・まあ、あまり思い出したくない話ではあるんだ(遠い目)

当時の俺は、長年飼っていたニワトリが死んでへこんでいた。そんな時期に、
あれは起こったんだ。
その前に、ニワトリの話をさせてもらおう。そのニワトリは、縁日で買ったヒ
ヨコが成長したものだ。親もどうせ大きくなるわけがあるまい、と高をくくっ
て買ってくれたヒヨコだった。しかし小さかった俺は、本を読みあさり懸命に
育てた。四匹いたうちの二匹は死なせてしまったが、もう二匹はトサカもたく
ましい立派な雄鶏に育て上げたんだ。
しかしニワトリと人間の寿命は違い過ぎる。俺が高校に上がる前に、二匹は死
んでしまった。それでも、長く育てた方だろう? まる五年以上は飼っていた
んだ。そして、同じように育てられたニワトリは同じような時期に死ぬらしく、
ビタミン剤やカルシウムを与えたりした俺の努力をよそに、二匹は死んでしま
ったんだ。
心残りは、あいつらに狭苦しい思いをさせたのではないかと言う事だった。
家に庭はない。ヒヨコの頃は新聞紙を敷いてその上で遊ばせる事も出来たが、
大人になってしまってはそれも間々ならない。近所の空き地に放して遊ばせる
事もあったが、中学生になった俺は周りの目を気にしてニワトリと遊ばなくな
ったんだ。今にして思えば、なんて自分勝手な奴なんだと思うよ。
そのため二匹は、かなり大きいとは言え、段ボールの中で一日の大半を過ごし
ていた。
こんな狭いところに・・・。
858ごきばな 2/2:04/08/31 10:02 ID:PlllLNuG
俺は胸を締めつけられる感覚を味わいながら、段ボールを捨てに行く事にし、
それを動かしたところで、

出たんだ。Gが。大量に!

奴らはニワトリのエサの残りやニワトリのフンを狙って箱の下にいた。恐らく、
夜中になると箱の中に這い出て食事をしていたのだろう。
思い出すのもおぞましい。その数は、俺がターミネートした限りで十数匹!
スイカの種サイズの小物まで含めれば、三桁に届いたかもしれない。最終的に
はバルサン+掃除機の世話になり、正確に数えていないのだが。
ただ、あのときの恐怖は忘れられない。俺が箱をずらした瞬間、変身前なだけ
でサイズは完全体と変わらない赤茶色い奴や、それこそ完全体の、しかも元気
いっぱいな奴が無数に這いずり回り、壁やら床やら天井やらを駆け抜けたんだ。
『トトロ』でまっくろくろすけが吹き出してくるシーンを思い浮かべてくれれ
ば分かりやすいだろう。
あ れ が、 全 部 G に な る ん だ。
しかも奴らは素直に逃げる事をしない。あるものは俺の顔目掛けて飛来し、あ
るものは俺の足から体に這い上がろうとする。俺は半ば半狂乱でそいつらをジ
ェノサイドし、どうにか難を逃れた・・・。

都市伝説的なノリは全く無いが、これは俺の実体験だ。
ただ、あんま恐くなかったって人にはごめんなさい。お粗末でした。
859イラストに騙された名無しさん:04/08/31 10:49 ID:Z1eri9JL
>>857-858
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\ う
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
860イラストに騙された名無しさん:04/08/31 10:52 ID:oMaUbEDK
つか、朝から何しやがる。
861イラストに騙された名無しさん:04/08/31 10:55 ID:PlllLNuG
いや、Gの話まだー? と聞かれて、ついやってしまった。
悪気は無かった。今は反省している。
ちなみに>>839は俺だ。
862イラストに騙された名無しさん:04/08/31 11:50 ID:737by7jt
ドーピングの偽装方法で他人の尿を膀胱に戻したり、ケツに仕込んだりとかって
凄いプレイを思いつくよなぁとか思ってしまう。

金メダルやるとか言われても俺にはとても真似できね。
863イラストに騙された名無しさん:04/08/31 11:54 ID:rwlqtDrf
アヌスって名前は伊達じゃないな
864イラストに騙された名無しさん:04/08/31 11:56 ID:py1MTuLQ
>>862
生活かかってるからな。金メダリストなら自国オリンピック委員会のいいポストに納まれるだろ。
865イラストに騙された名無しさん:04/08/31 12:00 ID:4f0Fq4GB
尿ネタは理央の科学捜査ファイルにあったっけ。
あれはオリンピックじゃなく国体か何かだったか。
866イラストに騙された名無しさん:04/08/31 12:57 ID:zzKoRPNn
アヌシュは国内でも白い目で見られるんだろうな
867イラストに騙された名無しさん:04/08/31 13:49 ID:m6yUic8L
台風一過でここのところのどんよりとした空気まで吹き飛ばされたな。
暑い……蒸し暑い。
868イラストに騙された名無しさん:04/08/31 13:56 ID:d2h1dXaL
>866
今のところ、意見は真っ2つらしい。
869イラストに騙された名無しさん:04/08/31 14:07 ID:pd1XMIDS
まあ、ドーピングしたにしちゃ、体がしょぼいしな。
870イラストに騙された名無しさん:04/08/31 14:33 ID:Vii39w2S
そうでもない。
朝方ドーピング前(というか数年前)の写真が出ていたが
明らかに二の腕の太さが二回りほども違っていた。
871イラストに騙された名無しさん:04/08/31 14:50 ID:d2h1dXaL
あーあ。とうとうニュー速にまでスレ立てちゃってからに…。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093880558/l50
872イラストに騙された名無しさん:04/08/31 15:55 ID:RoqL3gUi
ちょっと聞きたいんだけど
スレイヤーズ・フルメタルパニックを読んだ事がないやつってこのスレにいる?
皆読んでるものなのかな・・・。

俺はとりあえず、両方最新刊まで読んでます。
873イラストに騙された名無しさん:04/08/31 16:00 ID:qRoH+hm0
水稲が逝った。
毎年冷害ばかりだったが、今年は天気がよく
収量うp間違い無かったのに。


なるほど、こういう時に神様って必要なのか。
あまりに嬉しさが極まっても、誰かにそのエネルギーを向けたくなるし
苦しい時は言うに及ばず。
いい勉強になったよ・・・
くそ
874イラストに騙された名無しさん:04/08/31 16:13 ID:m6yUic8L
>>872
世代が微妙に違うので(って言うのもなんだが)、スレイヤーズはドラマガ買
ってた頃に連載をちらっと読んだのと、高校の図書館でぱらぱら読んだくらい。
フルメタは全巻読んでるよ。

>>873
事情を深く知っているわけでもない俺が言うのもなんだが、がんばれ。気を落
とすな。神はたまにこっちの祈りに振り向いてくれないときもあるが、873の
がんばりを見ている人はきっと873に手を差し伸べてくれる。
875イラストに騙された名無しさん:04/08/31 16:16 ID:zzKoRPNn
スレーヤーズは無いな。何となく、読む気がしないまま放置してたら
読む気も機会も失ったというか。

それにしても、「読んでいて当然だよな」という意見は、
気持ち悪い信者の臭いがする。
876クランケ:04/08/31 16:18 ID:maknx/wI
877イラストに騙された名無しさん:04/08/31 16:34 ID:qRZT+Tqa
>>872
フルメタは読んだ。スレイヤーズは読んでない。
三十路杉のライトノベル読みだが。
878872:04/08/31 16:35 ID:RoqL3gUi
>>874
世代か・・・、確かに世代によって読んでる本なんて変わってくな
図書館に富士見ファンタジア文庫があるなんて素晴らしい高校だな

>>875
気を悪くしたらすまん。
そういうつもりで書いたわけじゃないのだが、自己中だったな
信者か?と言われて違うともいえないので875が言っている事は的を射ているよ。
気持ち悪いと言われたのはショックだが・・・まあそのとおりだと思う。

>>873
(ノД`)ガンバレYO


879イラストに騙された名無しさん:04/08/31 16:36 ID:qRZT+Tqa
>>876
俺も親父が要介護だから、他人事じゃない。
いやキツイな。
880874:04/08/31 16:43 ID:m6yUic8L
>>872
ていうか、あれだろ? 872が言いたいのは、メガヒット作であるフルメタと
スレイヤーズはどれだけの知名度があるのだろう? ってことだろ?
まあ、フルメタとスレイヤーズではちと売れ方に差がある気もするが。せめて
オーフェンかな?

ちなみに図書室には鳳来学園もフルメタもブギポもあったぞ。図書委員がそっ
ち系に詳しい奴だったからな。だから図書館報が濃い濃い。
881イラストに騙された名無しさん:04/08/31 17:02 ID:E+Ld4Lhl
>872
両方読んだことナイヨ

>878
うちの高校は図書購入予算の半分をライトノベルに突っ込んでいたので
回りの高校から気持ち悪がられていましたよ
882イラストに騙された名無しさん:04/08/31 17:27 ID:pq5H8gBN
>>873
がんばれよ。嬉しいのも哀しいのも全部聞くから。がんばれよー。
883山犬。:04/08/31 17:36 ID:JmyAdhfq
>>873
日本の神様は「たたり神」ってところもあるからなぁ。
どうか神様,お怒りをお沈め下さい,どうか,どうか,という。
神様のやっていることの隙間に人が生きている,という死生観。

えーとなんだ,くじけるないでくれ。人生の道は登り坂もあれば下り坂もあるはずだ。
きっと次は豊作だ,間違いない。君の汗と涙を見ていない空はないのだ。
884イラストに騙された名無しさん:04/08/31 17:41 ID:ROftVXjW
ワールドタンクミュージアムが50円で売ってたから2つ買ってみた
ハーフトラックなる物が2つ出てきた
こんなもんか・・・
885イラストに騙された名無しさん:04/08/31 17:56 ID:qWJA8q6g
>>876
東京都が、一人暮らしのお年寄りの家に、
上京してきた大学生を格安で下宿させる(もちろん家主の同意必要)ということを考えてるらしいけど、
こういう事件が起こったから、実現に向けて加速するかね
886イラストに騙された名無しさん:04/08/31 18:04 ID:d2h1dXaL
しかし学校の図書館にあんまりライトノベルがあり過ぎる環境ってのも、
どうかと思うがなぁ。
887イラストに騙された名無しさん:04/08/31 18:14 ID:m6yUic8L
またいいカンジに話題が錯綜してるが、とりあえず、

>>881の学校に行ってみてー!

>>876
家にも寝たきり(に近い)の祖父が居て、いつぞや腹を壊した時に、我慢でき
ず布団を汚してしまい、情けないと泣いていた。90を超えている男が。いや、
だからかもしれないね。それを思い出したよ。

そして山犬。じんとくる文でタイプミスをするな。・゚・(ノД`)・゚・。
888872:04/08/31 18:19 ID:RoqL3gUi
>>880
そのとおりです。
どっちかは読んでるものなのかな? と思ったので書いてみた。
俺の書き方がまずかったんだな・・・。

なんでもありそうだな。
そういう図書館だったら利用したのに・・・。
俺が高校の時図書室にはライトノベルは無かった。
その代わりに、漫画で火の鳥と三国志があったなあ。

>>881
お、両方読んだ事がないか。
やっぱ、居るもんだな。

図書購入予算の半分もかよ・・・。
確かに怖いかもしれない。
でも、いいなそれ
是非利用してみたい。
889イラストに騙された名無しさん:04/08/31 18:36 ID:cAh/nSFC
>>881 それすっごくうらやましいな〜。
我が校なんてっ・・・俺が図書館司書の人に「イリヤの空いいよ〜、絶対図書館利用者増えるから」と、押し売りして(?) やっとライトノベルを購入したんだから。・。(つД`)。・。
ちなみに俺はスレイヤーズは未読(アニメは見た)。フルメタはとりあえず全巻読んだが(既存の分だが)最近、あの笑いに飽き飽き。もう終わっていいだろと友達のフルメタ信者に言ったら襲われそうになった・・・
鬱だ・・・
890イラストに騙された名無しさん:04/08/31 18:52 ID:d2h1dXaL
自分の居た所もわりと融通はきいたけど、
図書館には自分じゃ買えない様な高いハードカバー本を買って貰ってたなぁ。
891イラストに騙された名無しさん:04/08/31 18:53 ID:0gJT/NSL
俺は高校時代図書委員(オタ揃い)で、新規購入選定のほぼ全権を
持ってたけど逆に「図書館にライトノベルは絶対入れない!」派だったなぁ。
(自分でガンガン買ってたから、と言うのは置いて)学校図書館に入れる
んならもっと資料性の高い奴だとか他に入れるのがあるだろう、つって。
#そしてそれが普通に支持を得ていた辺り、当時のオタ仲間達はわりと
#良識派だったなぁ。
892イラストに騙された名無しさん:04/08/31 18:55 ID:E+Ld4Lhl
電撃できたばかりの遠い昔の話

自分の金を使いたくないので公費でのライトノベル購入を強く推すM氏により
驚愕の年間予算1/2現象は引き起こされた。
巨大本棚一つが丸々ライトノベルで埋まり「M文庫」という異名が付き
一般民衆から恐れられた
スレイヤーズとかゴクドー君とかスニーカー富士見F中心に揃っていた記憶がある。
深沢作品はバンドクエストを含めフルコンプ

M氏が卒業した途端年間予算の1/10まで減らされたのは言うまでもない。
(それでも普通の高校からしたら十分高い率だとは思うが)

そういえば毎月図書館予算でドラゴンマガジンとムー(オカルト雑誌)買ってたな
この2誌もM氏卒業と同時に購入停止。

−−−

思い出して書いただけでとんでもない所にいたことを再認識
893イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:09 ID:9YEeyiBQ
>>872
スレイヤーズは本編のみすべて持っています
すぺしゃるは途中で買うのを止めました、もう飽きたよ…
人生初ラノベがスレイヤーズだったので一生忘れられないでしょう
これのおかげで漫画より小説好きになったんだよなぁ
フルメタは中途半端に持ってます

>>881
いい高校ですね
私は現役の図書委員なのでラノベをちょっとは入れようとしているのですが
どうも司書がいい顔をしなくて、富士見や電撃って時点で弾かれます
空の境界は講談社ノベルスなのでさくっと通過に成功、成果は上がらず…
この前他の高校の図書館報を見たらまるで本屋の新刊のお知らせでぶったまげました
894イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:20 ID:xE6aZKKd
図書館利用の回転率をあげるのも利益追求してる企業じゃないしな
せめてライトノベルでもハードカバーに限るとか
文庫みたいなものはやっぱ自分でかいなさいよー
895イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:23 ID:4f0Fq4GB
ハードカバーのライトノベル?
896イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:31 ID:E+Ld4Lhl
電撃の塩の街書いている人の次回作がハードカバーだそうな
897イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:32 ID:H0YmedM+
うちの高校のラノベは、基本的に生徒の寄付(廃品回収代りともいう)だったな。
だから、新刊はないけど、古いラノベは絶版だったりして、本屋で買えないから
重宝した。
898イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:46 ID:VdUgoABG
>>895
タイムリープだったりクリスクロスだったり……
弾切れ。GOTHはどうなんやろなぁ。
899イラストに騙された名無しさん:04/08/31 19:56 ID:7rGNuMDT
今の今まで、2chでたまにみかける
「これはもうだめかもわからんね」の出典を知らなかった…

日航機機長さんの墜落前の独り言だったんだね…
かなりオモー
900イラストに騙された名無しさん:04/08/31 20:14 ID:py1MTuLQ
商業で女性が多かったから少女文庫系はかなりあった記憶があるな。
図書館のオススメ図書のトップがマリみてだったりした。もう五年も昔か・・・
901イラストに騙された名無しさん:04/08/31 20:47 ID:rwlqtDrf
>892
権限持っててもそういう事をやらかすかどうかが、
分かれ目なんだろうなぁ。
うちも一度そんな話も出たが、公共性とは何かという論議にまで発展した挙句、
結局そのテを増やす事はなかった。
902イラストに騙された名無しさん:04/08/31 20:49 ID:E+Ld4Lhl
>901
俺は神になるって言っていた(・∀・)デムパ!!君だったし
903イラストに騙された名無しさん:04/08/31 20:57 ID:n/sVRRRS
>893
らっきょがどうこうというんではないんだけど、新書サイズの本って
高校から見ればラノベ買うのと大して変わらないと思うんだけど…
講談社ノベルスは良いのか…
904イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:01 ID:zzKoRPNn
俺の出身校では、図書館は勉強する場所でしかなかったからなぁ。
借りる人がいても、ブルーバックスとかが殆ど。ライトノベルとかは
一切入れてなかった。まぁ、比較的お堅い高校だったからかな……

近所の工業高校では図書委員長がどんどん入れていたらしい。
905イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:12 ID:6fNn+OOm
なんかね、それも青春なんだろうけど。
おれも図書館は静かに勉強や調べモノに使いたい人間だから
ライトノベルやコミック文庫が並んでるとどうも もにょもにょする。
906イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:18 ID:7rGNuMDT
つーか、自分の大好きな本は自分の意思だけでは入れない事にしてた。
調子にのりやすいから。

ハードカバーと、みんな知ってる漫画文庫に絞ってたな。
実際好評だったし。
予算の事を考えても、ラノベは公然とジャンル差別して1冊も入れなかった。


元図書委員長より。
907イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:22 ID:rwlqtDrf
>906
それが良識ってもんだよなぁ。
どうしてもその辺が理解できない公私混同野郎が
たまに現れた時に真価が問われるが。
908イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:25 ID:NJuzbNWv
>903
俺がたまに行く区と市の図書館は両方とも、なぜか講談社ノベルスは
ラノベと別枠で入ってる(一般小説の棚にある)。
あの辺の区別はどうなってるのかよくわからんな。
ついでに区のほうのラノベの棚(ヤング向けとかそんな区分だ)は
コバルトとか女性向けの勢力が異常に強いのもまた謎。
909イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:26 ID:cAh/nSFC
<<892
ドラマガとムーかw
おおよそ高校図書館にそろえる雑誌とは思えないな(でも密かにうらやましい)
この中で現役公房って何人いるんだ?
910イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:34 ID:VW5H1N8I
結構肉体労働的な側面のある図書委員を2年以上務めた理由は唯一つ。
生徒では図書委員以外の者の立ち入りが禁止されていた閉架書庫に入るため。
夏場でもひんやりと冷たく静寂に満ち満ちたあの空間の雰囲気は、
今思い出してもたまらない…。


地上の本棚の一角はコバルト文庫に占拠されていたなぁ。
コバルト文庫以外だと(ライトノベル系レーベルに加えて良いのか分からないけれど)
ハヤカワの品揃えはかなり良かったかな。ローダンシリーズの冊数は圧巻だった。
今もまだ増殖しているんだろうなぁ…。
911イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:40 ID:KsQHtTlJ
高校の図書室に、ムー、コバルト、小説文春、日経トレンディがある
コバルト以外生徒が手に取ってるの見たことないよ
あれってどういう基準で選ばれてるんだろうなー
912イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:42 ID:zzKoRPNn
グインサーガを全巻入れた強者はおらんのか?w

サイエンスとかは何処の高校でも入れてるんだろうな。
俺も勉強しに図書館行ったとき、たまにサイエンス読んでた。
ニュートンもあったが、あっちはあんまり読まなかったかな。
913イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:42 ID:hxS87MgP
うちの高校は最近になって急にラノベの品揃えが良くなった。
悪魔のミカタとダブルブリッドとMissingが全巻揃ってたし、戯言も入ってきてた。なぜかサイコロジカルだけど。
……富士見系のが一冊も増えてないのは、やっぱそういう時代なのかなあ。
914イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:48 ID:qgB++Bef
鎧テカテカのファンタジーより現代学園ものは置きやすいんでは。
915イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:54 ID:/qAy6ude
去年まで図書委員をしてた現受験生だが、俺らは先輩から受け継いだ妙なプライドがあって、
「図書室は神聖な場所」という信念、というか意地みたいなのを持って、ライトノベルは一切入れてなかった。
リクエストが多かったスレイヤーズを入れた程度で、自分たちで買い出したことは一切なし。
自分ではガンガンライトノベルを読んでも、図書室という場所はそういうものであって当然だと思ってた。

それが俺らが引退した途端に、委員の層がガラリと変わったみたいでなあ……。
ライトノベルが物凄い勢いで充実して行った。
それはまあ方向性の違いとして認めてもいいんだが、最近は更に暴走してて、
正直先輩としてかなり遺憾に思ってる。
やっぱり学校に属する機関として、あまりそっちに走るのは……。

全校生徒に配る委員の広報誌に「空の境界」のレビューを載せて、
「『月姫』でおなじみの直死の魔眼が登場する」とかいう文章を普通に書くな馬鹿後輩。
軽やかに犯罪をリークするなそこの高2。
916イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:55 ID:6fNn+OOm
ニュートンなんかはワリと市井向けってカンジの記事作りだから。
わかりやすいっつーかなんつーか。
リア厨くらいの時には結構読んでたなぁ。
感覚的には「大人のための学研雑誌」みたいなイメージで。
毎月わくわくしてた記憶がある。
917イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:01 ID:3gd+OFoQ
俺は図書館に対する先入観が無かったからな。小学校の図書室の端にポーとか
ドイルとか、あとやっぱ『ズッコケ三人組』の本があった延長線上で結構素直
にライトノベル読んだなー。
あと、ウチのガッコの図書館には『イラストレーション』とか『新潮』とか
『カーグラフィック』とか、そんなに一般的じゃない雑誌もあった。
918イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:18 ID:ldeD+x4G
小学校の図書館…記憶がないので割愛(ズッコケ三人組はあったと思う)。
中学校の図書館…普通にのらくろ・はだしのゲン・横山三国志辺りの漫画があった
            ので入り浸っていたけど、ライトノベルは無かった記憶が。
高校の図書館…一応学区内一の進学校だったので漫画・ライトノベルは御法度
           だった(個人間での貸し借りはクラス・部活等で普通にあった)。
大学の図書館…狭いし、学術書籍だらけなので漫画・ライトノベルどころか雑誌
           すら殆ど無かった。その分生協で売ってる書籍が結構濃かった。
近所の市立図書館…狭い・小学校近い・蔵書も司書も古いのばかりでライトノベル
              どころか読みたいと思う書籍自体入っていないことがたまにある。
こんな感じだったので身近な図書館ではライトノベルと無縁だったかな。
まあ、図書館は「静かに知識を身につけるところ」と言う考えなのでそう言う環境だった
のはありがたかったと言えばありがたかったかな。
919イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:18 ID:R1yn2CwL
>>857
ニワトリは種類にもよるが十年は生きる…ってこの場合言っちゃダメなんだろうか…
でも、夜店のヒヨコをちゃんと大人にしただけでもGJ。
ニワトリさんたちのご冥福をお祈りします…

コソーリ(てゆーかG喰っててウマーだったんじゃねーのか、奴らの食性考えると…
920イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:20 ID:Xswf6ota
冷凍庫で黄色いしもやけした鶏肉でカレーし始めてしまったが・・・大丈夫かな

・・・怖いからだれか一緒にたべよう
921857:04/08/31 22:30 ID:3gd+OFoQ
>>920
OK呼べ。喰ってやる。俺は近所の店屋のおっちゃんにもらったカビあんぱんを
それと気付かず半分喰って平気だった男だ。

>>919
あいつらの食性は凄まじいものがあるからな。ウチのニワトリは鶏卵が好物だ
った。いやマジで。そして残飯の鶏肉も、さもうまそうに喰ってた。共食いだよ……
922イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:35 ID:pd1XMIDS
無理やり入れさせたのは封神演義と三国旧史だけだったなぁ。
923イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:39 ID:Xswf6ota
>>857
わかったぁぁ。うち男のひとあんまり招かんけど漢らしい気構えや良です。
いつでもおいで。

そういえば夏休みの研究で優性卵孵してる子供がいたなぁ
今夜の小中学生たちは徹夜だろうか?
924イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:44 ID:zzKoRPNn
むしろ親が大変そうだ
925イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:04 ID:daEVnCwk
小、中、高と全部、素子嬢と栗本と平井氏(幻魔大戦)は置いてあった。

中学の時、PTAからの寄付本の仕分け頼まれて、当たった大箱が大当たり。
でるわでるわ、サド侯爵に団鬼六先生etc…
こんなエロスバイオレンスは駄目だろうと司書の先生に直談判した

面白いけれど、中学生に読ませるべきものじゃないだろう……
926イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:20 ID:a8O51Gnh
>925
なんか気持ち悪いな。
PTAって親しか入れない組織だろ?
何を考えているのだろう・・・
927イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:21 ID:qWJA8q6g
上京3年目にして、ついに下宿してる部屋へのG侵入を確認 
とりあえず、Gが逃げ込んだ流し台の排水口に水攻め&キンチョール撒いたけど、怖くて取り出せない
928イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:28 ID:E+Ld4Lhl
日本が中国に勝つことができない理由
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=831108&work=list&st=&sw=&cp=1

参りました。
929イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:29 ID:qRZT+Tqa
図書館のライトノベル みたいなスレって無かったっけか?
930イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:30 ID:py1MTuLQ
今日通りがかったハンズが微妙に混んでいたのは、
もしやこれから自由研究をするためだったのだろうか・・・
931イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:32 ID:qRZT+Tqa
>>930
ハンズメッセがはじまったんだよーん
932イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:38 ID:Op+M0IlX
>927
使わない間は排水肛に蓋をするか、パイプマンを流し込んどきゃいい
933イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:39 ID:E+Ld4Lhl
>932
>排水肛

ワラタ
934イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:42 ID:go+8GL++
こんばんわ。
昨日「人の死にやすい線が見える」小説を探して
お邪魔したものです。

本日速攻でご紹介いただいた本を探しに書店に行ってきました。
んで、そこのあったブギーポップ全部(8冊)を購入致しまして
むさぼるように読んでいます。面白いです!

……でも、たぶんわたしが探していた本はこれじゃありませんでした。
空の境界、という本も見てみましたが、それも違うと思います。

どうしてその本を手にしてあらすじを読んだ時に、
そのままレジに行かなかったんだろう!ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

購入したブギーポップ、順番通りには並んでいませんが
(途中抜けながらハートレスレッドまで)エンブリオ、というのも
入ってます。今はイマジネーターというのを読んでいて
先が気になって仕方ないです。
探していた本ではありませんでしたが
面白い本を紹介していただいてありがとうございました。
935イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:42 ID:go+8GL++
続きです、長くてすみません。

書店で本を眺めていて思ったのですが、多分わたしが探している本は
「一般書」の類だと思います。
いわゆるライトノベルの棚のような派手さがなかったので。
ですから一般書籍板と、昨日紹介していただいた空の境界板で
それぞれもう一度ご意見を伺ってこようと思います。
思い描いていた本が見つかったら、またご報告にまいりますね。
936イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:47 ID:qRZT+Tqa
やはり、月厨のパクリ騒動は毒にしかならないというオチだったな。
937イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:47 ID:go+8GL++
すみません、昨日の居心地の良さに感謝しつつ、
少し遊ばせてください。

わたしが学生だった頃の図書室には(20代・♀です)
いわゆるライトノベルは全くなかったと思います。
でもブラックジャックはありました。

それと、ちょっと前に話題になっていた「フルメタル」と「スレイヤーズ」は
名前しか知りません。
「ロードス島」と「銀河英雄伝説」は読んだことがあります。
「グインサーガ」は友人に強硬に勧められたのですが
あまりの長編振りに泣きながら断りました。
ただ、今年になってから、マリみてとマ王を読みましたし、
今はブギーポップに夢中ですから、今年のラノベ率は
かなり高くなりそうです。
938イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:50 ID:MIL8LuDD
単に死線が見えるってのなら昔の剣豪ものとか探せばありそうな気がする。
どうでもいいが死線って辞書登録されてるぐらい当たり前の言葉なのな。びっくり。
939イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:51 ID:MIL8LuDD
>>937
>「グインサーガ」は友人に強硬に勧められたのですが
それ絶対からかわれてる。
940イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:51 ID:qRZT+Tqa
>>937
あー もう住人だということで、指摘させてもらうw

×ラノベ
○ライトノベル

×ラノベ板
○ラ板

http://onigiri.s3.xrea.com:8080/index.php?plugin=attach&openfile=lightnovel.swf&refer=%5B%5B%A5%E9%C5%B5%5D%5D
941イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:51 ID:4f0Fq4GB
死線をくぐり抜ける、なんて登録されてなきゃおかしい
942イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:51 ID:SskWESnL
死線を彷徨う、とかで普通に言葉としてあるからでしょ。
943イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:51 ID:2uHZnetF
いや、そりゃそうだろう。
普通に死線を越えるとか使うじゃん?

…もしかして造語だとでも思ってた?
944イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:52 ID:qRZT+Tqa
>>938
死線を越えるとか言う具合に使うと思う。
アレの死線とは意味が違うがな。

生きるか死ぬかのギリギリのラインのことだと思う。
945イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:52 ID:qRZT+Tqa
うわー 怒涛の結婚指摘だw
946イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:53 ID:2uHZnetF
三重婚か…
>>944は子供って感じかな
947イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:55 ID:qiW9a74H
図書委員として、回転率のいい本は入れないという妙なポリシーを持っていたか
ラノベはいれなかったな。
あんま、そういう種類の人間のたまり場に図書室がなるのも癪だし。
948イラストに騙された名無しさん:04/08/31 23:55 ID:MIL8LuDD
>>943
>…もしかして造語だとでも思ってた?
全然まったく完璧に思ってなかった。
要するに例のアレな連中に一々説明するのに飽き飽きしてきたってこと。
単に一発変換できたから驚いただけ。

まぁ944の言う通り、アレの死線と使い方が違うからなんだけどね。
949イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:00 ID:oglnE6OL
次スレ よろ

注:Uターン禁止
950イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:00 ID:unVVg29Q
そんなこんなでチキンレース。
なんか回転速くなった気がするのは夏休みだからだろうか。
951イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:01 ID:7SKAfpik
>>940

すみませんでした。気をつけます。
それと……見てきました。
ラーメン……ラジオ……?(○口○*) ポーカン
952イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:01 ID:unVVg29Q
_| ̄|○ orz

ちょい待てやチクショウ。
953イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:02 ID:ePVt54qq
マリみてで、思い出したんだけど
2chのお勧め小説スレだかなんだかで存在知って
恥ずかしながら書店で買って、読んだんだけど
結構違和感無く読めてしまったんだよ。
少女小説って男が読んでも違和感無く読めるもんなの?
それとも、まりみてが特殊なのか?

954イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:03 ID:W8U6ZrEq
>>928
何気に流されてるが、ワロタ。
木の枝の上に立って軽身功! とかやってるのをちょっと信じてみたくなるな。
955イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:04 ID:Wox8M1tL
>>953
俺の周りでは「昔から、心に乙女が住んでいる」と言っている。
956イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:05 ID:GDBdKLce
>>950
リンク先変更いっぱいあるから気をつけて
って言おうとしたら、もう立ててる最中か
957イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:06 ID:oglnE6OL
>>951
この板はラ板と略すのですが、他にもラ板と自分の板を略すところ
があるのですよ。
それで、ラ板はどの板かということをネタに争ったというか競ったというか
まあそのような歴史があるのです。

http://ruku.jfast1.net/gline/boardname.htm

>>952
ぐぅはっはっは
まあ頑張ってくれたまえ
958イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:09 ID:0A/Q4Gna
>>932
ありがとう とりあえず蓋してみたり…
959イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:10 ID:oglnE6OL
次スレ 2 はケツキュウリな。
960イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:11 ID:ePVt54qq
>>935
8冊購入とは凄いな、よっぽど読みたいのか・・・

空の境界以外であるのかな・・・
線というのは確かなのか?
人の死にやすいほにゃららは探せばあると思うが
人の死にやすい線という内容の書籍があったら、パクリ扱いで話題に出そうな気がするのだが


ちょっと、別の視点から探してみたいと思うんだけど
どこの本屋でその本を見たか覚えてる?
その本屋の店内でその本を見た場所は覚えてる?
その本の大きさを覚えてる?(ブギーポップと同じ大きさとかだったりする?)
その本の色は何色ぽかった?(明るかったり暗かったり)
その本について何か思い出せることはある?

かなり昔に見たというなら無理だけど
そんな昔じゃなければ、何かしら覚えてるかもしれない。
961イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:14 ID:unVVg29Q
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談107●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093964624/l50

>956
親切にどうもありがとう。しかしもうやっちまった……。
観測所とラ板あぷろだのアドレス間違えたっぽい。ごめんorz
962イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:15 ID:oglnE6OL
>>961

>>10以内なら間に合う 頑張れ
963イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:18 ID:z+x7QEFj
>953
読めるもんです。
今は棲み分けがはっきりしてるけど、昔は火浦功とか富島健夫とか菊池秀行なんてのも
書いてたぐらい。

せっかくだから、先日大団円を迎えた『楽園の魔女たち』なども薦めておこう。
964イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:28 ID:MxVQo05d
本日、台風後で干してあった稲が倒れてしまったのを干し直すのを手伝ってきたんだが、
やっぱりないなー、農業美少女との出会いとか

つーかそもそも、手伝いをしている若者がいないというのがリアル嫌展だ
そして今日が夏休み最後でそりゃいねえだろと帰宅後に気付いたのは馬鹿一だ


それはともかく、俺が中学のころの図書室は
水滸伝と横山三国志しか見るものがなかった
いや、おれが偏って立ってだけだが
965イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:31 ID:Bnxcfzcl
早まるな。まだまだ休みを残している大学は沢山ある!
966イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:35 ID:LQzHBu1U
お勧め本つながりで、今日サムライ・レンズマン読み終わったのだが、
これがまたサムライに心酔したアメリカ人がときおり狂ったように万歳と
天に叫びながら執筆したかのような馬鹿っぽさがところどころに見られて
おもしろかった。ラストのところで燃えると同時にどうにも笑えてしまうという
なかなか稀有な体験もしてしまった。

そういえば徳間デュアルを買ったのは銀英外伝買って以来。
このレーベルって新刊でてんのかな?
967イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:45 ID:6AbsvOHy
書いてたの古橋だっけ?
968イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:48 ID:oRbFU8Wl
>徳間デュアル新刊
清涼院流水「とくまでやる」が出てるよ。
中身は読んでないけど。俺の中で唯一「嫌いな作家」なもんで。

(ほかの作家は「好きな作家」「どうでもいい作家」「まだ読んでない作家」に分かれる)
969イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:50 ID:7SKAfpik
>>960

色々ありがとう。

>8冊購入とは凄いな、よっぽど読みたいのか・・・

よっぽど読みたいのはそうなんですが、
それより意地になってる気がします。これだけ探してるのに!
8冊は……その書店にあった全部なんですが、
シリーズものは全部読むのが礼儀かと思いますし、
読み始めたら面白かったので、抜けているところも埋めるつもりです(^-^)

>どこの本屋でその本を見たか覚えてる?
お恥ずかしながら古書店(ブクオフ)でした。

>その本屋の店内でその本を見た場所は覚えてる?
なんとなく覚えています。でもその店、遠いんですよ〜。

>その本の大きさを覚えてる?(ブギーポップと同じ大きさとかだったりする?)
はい、多分文庫でした。少なくとも文庫棚のそば。

>その本の色は何色ぽかった?(明るかったり暗かったり)
表紙は全然覚えてません。見たかどうかもアヤスィです。
でも裏表紙(あらすじが書いてありました)は白だったと思います。

>その本について何か思い出せることはある?
……あとは覚えていないんですよ。
これだけ琴線に触れたのに、なんでそのまま棚に戻しちゃったんでしょうねー
ε=( ̄。 ̄;)フゥ

970イラストに騙された名無しさん:04/09/01 00:59 ID:unVVg29Q
>969
本ってーのは出会いのものだから、さ。意地になっても意味無いよ。
スパッと買わずに未練を断ち切るか、ピンと来た本は
あらかた買っちまう経済力を手に入れるかした方がいい。

馬鹿一的には、町外れの古びた古書店で見つけて狂喜乱舞しつつ購入。
そしてそこの若旦那とのラブコメだな。
嫌展的には、本当に興味がなくなった頃に見つけて結局買わないパターン。
生ぬるいか。
971イラストに騙された名無しさん:04/09/01 01:46 ID:B3h2fGq9
>934
スレイヤーズで思い出したが(ちなみにフルメタは読んだことが無い)、ロストユニバース5巻で
スターゲイザーもそんな能力使ってたような気が。
972イラストに騙された名無しさん:04/09/01 03:22 ID:AADw1R0E
図書館ネタで。
俺が高校時代の図書館は、俺が入る前から角川と富士見はそれなりにあった。
あと少女系とグインサーガも全巻(借りパクで穴はあったが)、ついでにクトゥルーもあった。
雑誌もドラマガは講読。館内にはイラストとか書く落書きノートまであった。
史書さんがいい人、つうか甘い人だったので、三年間で更に色々増えた。
そういや緒方炎上や金子一馬の画集もあったなあ……
卒業後、久しぶりに行ってみたら電撃が更に増え、漫画もブラックジャックによろしくとかバガボンドとか、一部購入するようになっていた。

どうやら相当甘い学校にいたんだなあ。
でも高校でラノベに出会わなければ、今の自分はない可能性もあるし、感謝せねば。
973イラストに騙された名無しさん:04/09/01 06:48 ID:qSG7ZZg4
「本屋で生き残るための三原則」の大切さを訴えるエピソードだな。
974953・960:04/09/01 10:08 ID:DXI7jpi2
>>955
あんまし認めたくないなそれは(w

あたりまえかもしれんが、マリみてが初めての百合ものだったのよ。
あれを読む前は、百合なんてベタベタの展開で寸止めで
男の俺が読んでも、面白くもないのだろうと思ってたんだが
マリみてを見て、考えが180度変わったよ。
だからって、他の百合ものを見たいとは思わんが(w

てか、レズだとなんかエロっぽいから
この場合、百合でいいんだよな?

>>963
すまん、作家名 一人もわからんわ _no
『楽園の魔女たち』か、調べてみる。
ただ、マリみてを買うときは
手にとるときとレジに持っていく時が、
死ぬほど恥ずかしかったのだで
はたして、レジに持っていけるかどうか・・・

通販で買うか・・・

>>969
>でも裏表紙(あらすじが書いてありました)は白だったと思います。
これで、出版社わかる人いるんじゃない?
まあ、出版社がわかったとしても見つかる可能性は低いけど・・・
975イラストに騙された名無しさん:04/09/01 10:16 ID:H9gRs88K
火浦功: すちゃらかSF書き。遅筆で有名
富島健夫: 官能小説家
菊池秀行: 伝奇小説家
976イラストに騙された名無しさん:04/09/01 10:24 ID:2qzz/KUp
菊地だ
977イラストに騙された名無しさん:04/09/01 10:41 ID:2Hz+OK+p
>974
少女向けってレーベルの作品でも、ワリと男でも読めるよ。
ただ注意しなきゃならんのは、昨今少女向けはどんなレーベルにも多かれ少なかれ
「ボーイズ」作品がまぎれているのでそれは回避したほうが吉。
いや男でもボーイズ平気って人間も少なくは無いが。
978イラストに騙された名無しさん:04/09/01 11:33 ID:uEytzBVY
俺は男だが薔薇だろうが百合だろうが普通に読めるよ。
無論、男女物もいける。面白けりゃどれでも良いという
感じですな。
979イラストに騙された名無しさん:04/09/01 11:57 ID:0LsMApU7
思い立って、かちゅのボード一覧を更新しようとしたら失敗した。
salami.2ch.net/magazin/の頃からまったく更新してなかったんだなあ。
980クランケ:04/09/01 11:57 ID:P2wj9AG4
(ヘ´∀`) こんなところにいるような人間にとってBLものは
     男同士乳繰り合っていることよりも
     根本的に話が詰まらんことが多いということが問題ではないだろうか。
     美形の男にちょっとやさしくされたり体触られたり裸見ただけでLOVEとか
     言い出すのはバカにするのもたいがいにしろと(ry
981イラストに騙された名無しさん:04/09/01 12:04 ID:2Hz+OK+p
ボーイズの醍醐味は
「男同士なのに、、、何で俺は先輩のことがこんなに……」
とか、そういう葛藤を乗り越えるところだと思うんだが
最近はそれも無かったりするからなぁ

実際地雷率高いよな
982イラストに騙された名無しさん:04/09/01 12:05 ID:Bnxcfzcl
>>979
面白ければ何でも良いというが、そういうのがダメな人にとっては
面白いとは感じられないわけで。
983イラストに騙された名無しさん:04/09/01 12:06 ID:H9gRs88K
詳しいなクランケw
あれも一種のエロ小説なんでまっとうな話の展開は期待するだけ無駄じゃなかろか

>976 しまった……
984イラストに騙された名無しさん:04/09/01 12:07 ID:2qzz/KUp
>>980
男を女に入れ替えると、馬鹿一なラブコメ否定になるカナなるカナ
985イラストに騙された名無しさん:04/09/01 12:37 ID:unVVg29Q
しばらく前にクランケがこれに殺されていたような

|つ キューティーハニーBOYS
986イラストに騙された名無しさん:04/09/01 13:17 ID:2Hn4MlIo
ライトノベル板の歴史
↓は雑談スレのテンプレ転記


【ライトノベル板の歴史】
●板の創設・2000/1/24(火)〜2001/3/28(水)
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/movie/426/1014449114/1-10
●2001/3/20(火)〜2001/12/20(木)
http://members.at.infoseek.co.jp/guideline/history.html
987986:04/09/01 13:23 ID:2Hn4MlIo
ぐはぁ誤爆


…気にせずご歓談の続きをドゾー
988イラストに騙された名無しさん:04/09/01 13:47 ID:JPYdOcxT
>>984
それはラブコメとはいわない気が・・・w
989クランケ:04/09/01 13:58 ID:P2wj9AG4
(ヘ´∀`) 美少女にちょっとやさしくされたり体触られたり裸見ただけでLOVEとか
     言い出す男



     ストーカー…?
990イラストに騙された名無しさん:04/09/01 14:36 ID:DbOfMoAM
クランケ、わざとやってるだろう。
991974:04/09/01 14:54 ID:DXI7jpi2
>>975
さんきゅー
伝奇小説作家が気になるな
作品一覧を見たんだけど
洋風ばっかりだね。
和風伝奇は無いのか・・・

>>977
一応、紹介文見るから地雷踏む事は無いと思う。


地雷と言えば、前に切れた靭帯がくっついたので靭帯(ほんとは膝の皿のスジ)を留めてた
ボルトを抜くために入院したんだけど(3日)

その時に、ネットでお勧めの本探して何冊か買ってて
そのなかに、西尾 維新の「きみとぼくの壊れた世界」がネットで人気だって書いてあったから買ったのよ。
西尾 維新の本は、知り合いから借りて読んでたので、人が死にまくる話ってのは知ってて、
病院で読むのは不謹慎かなと思ったけど、せっかくだから読んでみる事にした。

んで、入院中の夜(消灯後)に読んだんだけど
冒頭でいきなり妹に対しての暴力表現が書かれていて、そこで読むのやめた。
中盤とかで、出てくるならばまだ耐えられたんだけど
しょっぱなイキナリきたので、かなりブルーになった。

あれは地雷だったなあと、今ふと思ったよ。

それから退院して、通勤中に残り全部読んだけど面白かった。
病院で、読んだのがやっぱまずかったらしい。
992イラストに騙された名無しさん:04/09/01 15:28 ID:ZRA1cRNP
アレか・・・あれはなぁ。
なんか、わざわざ好き嫌いがはっきり分かれるように作った感じか?
普通はある程度万人向けにするんだが、それをざっくり切り捨てて、分かる奴
だけ分かればいいよ。って言ってる気がする。説明台詞を書くなんてプライド
が許さないけど、自分が言いたい事はキャラの台詞にして無理にでも書く、み
たいな。
いや、結構好きで既刊分はりすか以外全部持ってるけどね(w

ただ、たまに文章がくどいとは感じる。
993イラストに騙された名無しさん:04/09/01 17:08 ID:AADw1R0E
それが いいんじゃ ないかー
994イラストに騙された名無しさん:04/09/01 18:16 ID:qZ2j/vee
本を読まない友人に、この辺からどうだと言う事で、
別の友人が薦めていた本。
「バイトでウィザード」「総理大臣のえる」「とある魔術の禁書目録」

何か間違ってる気がする。
995イラストに騙された名無しさん:04/09/01 18:19 ID:mGmEdGYr
>994
ゲフンゲフン・・・

特に一番最初
996イラストに騙された名無しさん:04/09/01 18:30 ID:7V8NpTvO
特にって限定するなら

一番最後の方がヤバイだろ
997イラストに騙された名無しさん:04/09/01 18:35 ID:mGmEdGYr
>996
漏れにとっては禁書よりバイトの方がダメージでかかったもので・・・
998イラストに騙された名無しさん:04/09/01 18:38 ID:H9gRs88K
『バイト』は気にならなかったな。
年食ったせいかな。
999イラストに騙された名無しさん:04/09/01 19:39 ID:HaJ8/v5E
奈須入門書としてだろ>禁書目録
1000イラストに騙された名無しさん:04/09/01 19:41 ID:IRANxooV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。