1 :
イラストに騙された名無しさん:
モツカレー
ボンカレー
オツカリエ
乙華麗
バイト帰りに新刊ゲット!
さっあ読むっぞ〜。
公式発売日の2日後からバレ解禁ということは、
29日からですね。
早く存分に語り合いたいもんだ。
いや、私はまだゲット出来てないけどさ。
>1
乙。
この板って即死判定ないんだっけ?
30超えまでちょっと心配。
即死回避に協力〜
新刊読んだんですが、「ここで終わり、次は11月〜」ってのはちょっと辛いよ〜
11月っていっても11月頭まで、だと思いたい。たいたいたい。。。
しかしこのじらし具合がまたザカリア須賀らしいというか。
今回なんつーか体育会系?!なメル欄のあの人にちょっとびっくり。
そして久々に出てきた名前にほろり。
11月といったら普通は11月頭でしょ。
今回8月刊で次が11月だったら充分普通で早いペースだと思うけど。
……まあ明日にでも続きが読みたいというのが本音だけどね…
いやしかし今回も怒濤で面白かった。
前にもあったけど、須賀女神はほんと落差がいいね。
シリアスが濃くなればギャグも濃くなるw
コバルトはある程度売れる作品は長期休み中(5,8,1月)に出すけど
さすがに1月までは伸ばさないってことなのかな。
読んだけど、マジで凹んだ・・・。
今日は株も下がったし、ついてねーなぁ(鬱
・・・11月が遠い・・・遠すぎるうううう
で、私も11に同じだあ!あの方素敵でございました。
ところで、自分まだコバルト本誌手にいれられてないんですが
新作はどんな感じでござんしたでしょう?
いつもは売れ残ってるところどっかあるのに今回根こそぎ
買われてて・・・ちょっと遠出してまで入手しとくかどうか
現在悩み中。
面白かったよ<ブラック・ベルベット
女の子が皆かっこかわいくてよかった。梶原さんのイラストもきれい。
前スレやコバスレでもわりと好評みたしだし、見てみるのもいいとおもうよ。
私は続きが気になるので、次回BL特集でも買うこと決定w
続きが気になるといえば鎖中編……はやく11月になってくれ…!
めためた気になるー!!それにしても意外な人たちがいいコンビしてましたね。笑った。
>16
17さんと同じで、私は買って良かったと思っています。
女の子達は元気が良いし、聖職者は何か企んでいるし、
英国紳士には「砂漠でそんなことにこだわるな」と言いたいし。
あと、単行本化されるとしてもイラストが変わることがあるよ。
海アホ1が雑誌と単行本で、全くイラストが変わっていて
がっかりしたことがあるので。
読者としては喜ぶべきことなんだろうけど、
ネイさまが若ギアスに迫っているイラストが好きだったんだよな〜
ブラックベルベット(BBと訳すわけにいかないのはどうしたものか)、男キャラも挿絵に
出せと指定があったんだよね。
やはり女ばっかりだと敬遠されちゃうのかな。
Black VelvetだからBVじゃないかね?
>20
ゴメン、蝶恥ずかしい……
ブラックッベルトだから黒帯でいいじゃん
と言おうとして*ベルベット*だったことに気がついた。
須賀さんごめん、超ごめんなさい
_| ̄|○ ドンナカクトウギショウセツダヨ
新刊読了。
今回の感想は(メル欄)に尽きる。
須賀女神様、どうかそればかりはお許しを...嗚呼...
>23
同じく。。・゚・(ノД`)・゚・。
後それに加えてやっぱり(メル欄)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
11月か…遠いなあ・・・。
WEBコバルトにあるオススメ文庫のフラッシュでちょっと笑った。
(メル欄1)というお言葉に油断していた私が愚かだったのでしょうか...
どうかどうかお助けを!
前巻萌えた私としては
切なすぎです……
なんかもうタイトルの通りでしたな。11月が遠いよorz
(メール欄)が想像出来ない。
金欠だけど新刊ゲット!
メル欄の出番が増えそうで嬉しい。後は…。
コバルトのHPでこの作品の紹介を見たけど、
あれだけだとどういう経緯で今に至るのかさっぱり(w
発売日ゲトー
うっかり昨日本屋に行って探して
売って無くて鬱だったが、今日イッキ読みして
もう悶絶したよ。
メル欄1…あああああ、女神、それだけは…
そしてメル欄2にも、来たーーーーってかんじでびびった。
ほんと面白くなってきた、このシリーズ!!!
バルアンのへたれ化だけは、ほんと勘弁してもらいたい。
まさか、このまま何もできないままなのか?
まだネタバレ禁止ですよ?
(メル欄)カリエがすっごく切ない(涙)…
>35同意。
バルアン、(メル欄1)!
あーそれにしてもホント面白かった。
シリアス度はすごい高いのに声出して笑ったとこがいっぱいあったわ。
(メル欄2)って…!
新刊、泣きたい箇所もいくつかあったけど、某二人組が楽しかったです!フラッシュも面白かった…。
公式見てきたんですが、12月号のコバルト掲載の中編てどんな話なんでしょうね?
う〜ん、一見笑えるギャグシーンも、裏に潜む展開があまりにダークすぎて
イマイチ笑えなかった。
バルアン萌えだった人間にはこの展開は辛い・・・・・orz
あと、前から思っていたけどキャラクターの性格がそのときによって結構変わってるような感じを受けますた。メル欄とか。
いろんな面がそのキャラクターを形作っているとは思うのだけど。
ナイヤだけはまたカリエと会うときに性格が豹変していないことを望みます。
ところで、メル欄って、誤植?
>>39 そうだと須賀さんの日記に書いてあったね。
全然気づかなかったよ。
須賀さんのところ見てきたら、年内に虚剣も出るのですね。
雑誌の方にも連続で書くみたいだし、非常に楽しみだけど面ちょっと心配…
性格豹変してたかな?たしかに今回のバルはショックだけど、
もともとあんな人だよなという感じだし。
サラもすでに砂の覇王の時点で、一途でいい人だけどそれゆえの暗黒面というのは
提示されてる。だから、追いつめられてああなるのはふつうに納得できたというか。
須賀さんは、ある性格の美点と暗黒面を両方かく傾向があるから、
どっちかで思いこんでると、ちょっと戸惑う時もあるけど、
けっこう慣れてきた今では、ああこの二つで表裏一体なのねってかんじ。
ナイヤも今はいろいろあっていい子だけど、一時は嫉妬したり結構ヤなとこもあったし。
(1)が(2)であることに少し希望の活路。お前が変われば何かが変わる。
メル欄1の台詞2には笑った
前スレもなんらからの形で活用しませんかね
やっと読み終わりマスタ。
途中まで笑いまくっていたのに・・・(メル欄)
新刊ゲット!読みました。
読後の感想はとにかくあと一冊で終るのか?!でした。
暗き神の…はKZ以上に心配です(w
消化してない本筋が3つ、キャラクターの行く末まで入れたら
本の背、3センチとか4センチになっちゃうんじゃ〜
でもドンと来い!!価格だって600円でも700円でも買いますさ!
それとも意外と(メル欄)なのかしら…。
早く続きが読みたいです。
そして
>43に激しく同意。
暗き〜があと一冊で、シリーズ自体はまだ終わらんよね。
……え?
たしか砂の覇王終了でターニングポイントだとか言う話だったよね。
解禁?
解禁。
今回のラストは何か週刊少女コミックとかcheeseとかああいうマンガ雑誌を
思い出したよ。カリエはどーなるんだ・・・
いつになくグロだった・・・グロはイヤー!
遅すぎた護衛、江戸と猿がどこまで巻き返すのか。
最後の最後で加護のあるミュカが持ってきそうな気もするけど。
OK、解禁という事で一つ言わせてくれ。
カニバリズムキチャッタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!
赤ん坊のイラストが見たいけど、後編も挿絵ないんだよねー 残念
イーダルと一緒のミュカが持ってって、ユリ・スカナ編が始まりそう。
カリエを(メル欄)男はみんな先に楽を(メル欄)のね…
と思った私をザカリア女神はゆるすてくださるでしょうか?
時々ハーレクインな展開があって時々非常にバイオレンス。
>>56 放浪するみたいだから助かればユリ・スカナ行きそうだな。
でもって猿関連で一番怖そうな姉上に出会うと。
最後の最後
楽弟、微妙にヘタレる予感が…
え?次でシリーズ完結じゃなかったの?マジ?
>59
というか今の時点でもヘタレの片鱗が…
サイコな風情に目がくらまされてはいるけれど
>>60 完結する頃にカリエは25ぐらいまでいくはずだからまだ続く。
>>60 ルトヴィア動乱も起きてないし、まだ続くでしょう
次の巻で女神伝は完結じゃないの?
だからほんとに後一冊で終るのかすごい不安だったんだけど…
思い違いだったらウレスィ
楽があのままだったら不憫だ
コバルトHPで弟の顔だけ見れるけど、似てるね。
年の差ってひとまわり位?
>64
ザカール編が終わるだけでまだ女神伝自体は続く筈
66 :
60:04/07/29 00:43 ID:EaQYpc8l
カリエの女神の娘設定が使い尽くされれば、自動的に終わるもんだと思ってた。
単なる思い込みだったのか。うっわー滅茶苦茶嬉しいわ。
なにこのフラッシュ・・面白すぎる・・。
カリエの明日はどっちだ!
ワロタ
楽弟のサイコっぷりがやばければやばいほど、
後のヘタレへの期待もどんどん高鳴ってしまいます。
ところで楽弟の名前も登場したことだから、名前で呼んでやろうかと思います。
リウジール。略してリジ―。当て字なら利有汁。ちょっと啜りたくなる名前。
上巻は中巻でルトヴィアとエティカヤの対比が残酷だ。
カリエ、子供を取り上げられるだけでもつらいのに、
10日に一度しか会えないというのも拷問だと思ったよ…
この先カリエはリ蛆ールの子供を生むんだろうか?
てかラストのあれは最後までいっているということ?
バルアンの沈黙はわざとってことはないだろうか?
そして王子が消えて正妃も消え、王子が消えた事を知るエドも消えたと成ったら
かけおちより子供探しに行ったと回りは考えそうな気もするが…
ラクリゼが結界で誤魔化してたけど、バルアンの追っ手はかかってたんじゃ?
まあバルアンがどう考えたところで、勝手に消えたカリエは無罪じゃすまんでしょ。
楽弟にはたまにはヘタレない悪役として華々しく散ってほしい。
ムリそうだが。
楽弟は、ラストの台詞にへたれ具合が出てると思う。
サラの「あたし皇后陛下みたいに頭よくないから〜…」
この台詞にはひっそりと殺意が…
シオンじゃなくても化けて出るぞドーン!しっかりせーよ!
>>67 うわー、たった一カットでも嬉しいわ。リウジール格好いいなぁ。
本編の描写からするともっと逝っちゃってる系だと思ってたけど。
余計サイコっぷりが際だつな。
喰われたラクリゼがリウジールの体を乗っ取るとかないかな。
ラクリゼとカリエという組み合わせだって可能になって、
花嫁設定クリア。…さすがにそれはあまり見たくないけど。
ザカール篇が完結したらユリ・スカナというのはありそうだね。
バルアンにはこのままで終わって欲しくない・・・
サラの娘ってまだ1歳なったばっかりだよね。
1歳になったばかりではあんなふうにはしゃべれないはず…
2歳でもあそこまでしゃべれるかどうか。
そんなことばかり自分は気になってしまった。
エドは自覚ないけど、カリエのこと好きなんだね。
エド好きなので今回の活躍(?)は嬉しかった。
>76
汁(もうこれでいいよね?サルベーンだって猿だし…)のカット、
新規では載ってないんじゃ?
あれって人物紹介のカットだよね…
それとも私がなにかカット見逃してるんだろうか。
しかしこのフラッシュを見て思ったことは、
昔の作画は丁寧だったな…ってことだけだった _| ̄|○
花嫁あたりから、ちょっと淡泊になっていたので。
>78
一歳なら、早い子なら片言話すよ。
>79
初期と比べると明らかに手抜きになってるよね…<絵
自分の漫画の仕事を優先させるのは当然だと思うし仕方ないけどね
>>79 >一歳なら、早い子なら片言話すよ。
せいぜい「まんま」とか「わんわ」程度ね。
1歳の終わりくらいになれば「わんわきた」くらいは話せる様になると思うが…
子持ちなので気になったんだよう。
自分は10ヶ月くらいで結構べらべら喋ってらしいけど。年の離れた従兄弟も、1歳の時には喋ってたよ。
対照的に年の離れた弟は、2歳になるまでほとんど喋れなかった。
早い子は早いし、遅い子は遅い。個人差はかなりあるはずだよ。
昔サルが見てた狼の幻(?)って何だっけ? ムルジール?
リウジールとかぶって最初混乱した。
ザカール語でジール=狼だったりするのかな。
84 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/29 14:20 ID:fo71mPXZ
「美形度とヘタレ度は比例する」(砂の覇王8 あとがき)
じゃあ、リウジールは……最強ヘタレってことですか…
今の時点でもリウジールは相当ヘタレの片鱗が見えるよね。
幼い頃は心も体も不安定だった、って言われてるし、
元々はあんまり強くなくてラクと比べられてきたと予想。
ラク対してあんなに憎悪をむき出しにしにするのもそこからきてるっぽい。
これからコンプレクッスが色々出てきて、ヘタレ化が進みそうだ。
みなさん、楽は死んだと思いますか?
それとも、瀕死くらい?
私は瀕死→また女神の干渉がはいって元気モリモリ復活
…かなと思ってるんですが
ファイトぉーーいっぱーつ みたいな。
87 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/29 15:14 ID:Xyc6uZOL
片腕くらい食われて瀕死、っていうのを想像
んで、猿達に発見されるっていう展開かなーーっと…
どっちにしろ、生きててくれー――――――
って心境だな
死ぬのだったらもうちょっと描写が入りそうなので、
重傷あるいは瀕死の重体かどちらかだと思う
リウジールは無理して強くなってる感があるので、
なんだかんだあってもたぶん自滅すると思う
今回の内容にショックを受けて、初めてバルアンびいきである事を自覚しました。
カリエに対して公に追っ手が掛かっていたら、少なくとも歴史書に
賢帝の母として名が載ることは無いような気がするので、バルアンも
何か考えて動いているのだと思いたいです。
ていうか折角カリエに関わった男達大集合、なんて燃える展開になってる
のに、肝心の子供の父親が蚊帳の外では寂しすぎる…。
あの歴史書は、『エティカヤ興亡史』、つまりエティカヤが滅びた後に書かれるものだから、エティカヤでの罪状とかは関係なく、歴史的事実は普通に書かれると思うよ。
今回の、久々カリエ好きになったな
最近飽きてきたというかあったから
ラクリゼとカリエのザカールに行くことを決意するシーンが泣けた
イーダル、二年前だかと性格の代わり方が違うかなぁと思った
ラクとサルの会話、サルとエドの会話はいい!
ところで次回で終わるって流血〜として最終巻なの?
>88
確かに。
死んだにしては描写が少ないので
死んでないとは思うんですが…11月までハラハラしっぱなし。
>89
バル案関係でやっかいなのは
汁にやられたっていうのが記憶にないことだよね
それさえはっきりしていれば
楽とカリエと子供が消えたのもうなずけるんだけど
覚えてないから、結果だけ見ると
カリエ一味が子供をさらって逃走…としか見えないよね。
楽の生死に関しては「花嫁」後編でアデルカが死ぬ際、
「この二つの命(ラクとカリエ)は、いずれ世界を揺るがすものとなるだろう」という
女神の予言があるので、結構楽観視しているんだけど…瀕死の重傷はありそう。
「一度死にかけて復活したら超人」という少年漫画の王道を行くのか…
94 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/29 16:31 ID:fo71mPXZ
<91
作者も流血女神伝がザカール編で終わるとは言ってないので、
少なくとも次にユリ・スカナ編あると思われます。
ラクリゼが視た5歳ぐらいのアフレイムっていうのも
なにかの鍵なのかな〜と思うんですが。
どっちにしろアフレイム父のヘタレっぷりが気になったよ。
<89 同意。
>84
じゃあ、バルアンのヘタレ度は低いはずじゃないか…。
わかってるけど、バルアンが雑魚扱いされると哀シイ…。
でも一応、バルアン、ドーン、リジの歳がほぼ同じ事に意味があるよーな事を言ってたから、
このままフェードアウトってことはないよね……ね?
>>88 成る程なあ
要するに汁はドーピング野郎と
位置的にはザカール編の中ボスってとこなのかな?
砂の完結時点で「やっと半分」とあるしね。
カリエ25歳くらいまでやる、ってのもどっかのあとがきにあったはず。
そしたらアフレイムもちょうど5歳くらい…と。
ラクが見たアフレイム、意味があるかもですね。
(てか>94さんアンカー逆ですよ)
あー、アフレイム15歳くらいの話を番外編とかでやってくれないだろうか。
本編がこんな時に先走り過ぎなんだけど、読みたいなあ。
>バルアン、ドーン、リジの歳がほぼ同じ事に意味があるよーな事を言ってた
あの件って、3人は神の生まれ変わりとか代行者というように読めということ
なんでしょうか?
>97
>アフレイム番外編
たぶんそれだと
ネタバレになっちゃうんじゃない?
カリエと一緒にいるのがエドだったりしたら…((((;゚Д゚)))
カリエの物語の後、アフレイム編とかないのかなあ。
アフレイム成長後も気になるので読みたい。
まあ、カリエはもっかいエティカヤの正妃に返り咲きって事は無いと思うけどね。須賀女神だし。
最終的には、ゼガロの実家の山奥あたりで、ひっそりと暮らしてそうだ。
>87
そうだよね、人間一人を一回で食べきれるもんじゃないよね。
体の肝腎な部分が残っていれば女神様がなんとかしてくれるはず。
というか、何とかしてください!
なんか自分の中で[リウジール=超級ヘタレ]の構図ができてるんでカリエとくっついちまえなんて思ってしまう。
カリエなら姉さん女房にだってなれそうだし
>>86 上のほうであった[ラク本当にリウに食われたが、リウを乗っ取って復活→カリエと……]が気に入ってる。
今代は長老の方にも試練を与えてるのかも。
カリエがエティカヤに戻るかどうかは(メール欄)がいるから大丈夫じゃないの?
エティカヤに戻れなくなったカリエを上手い具合にイーダルがさらう
かどうかはともかく、ユリスカヤ編見たいなー
猿の子はどーなったんだよう
リウジ−ル、猿以上にキモ。
猿、四十過ぎて女装、キモ。
でも海の人が山の中でまともに戦えるのかという素朴な疑問がある。
カードと同じで死ぬほど弱かったら泣くぞ。
>バルアン、ドーン、リジの歳がほぼ同じ事に意味があるよーな事を言ってた
ワーデンは神扱いではないのね、と思った。
神だったらジィキが変身した奴とかもいたし、あくまでザカリアとタイアスの話なんだと思う。
>>104 いやそーいう事でなく、バルアンがどう思ってようと体面があるし、戻ろうと思っても戻れないんじゃないかなって話。
散々他人を酷い目にあわせて好き勝手やってきたバルアン、コルドのエティカヤ組は
ちょっとは痛い目見た方がいいと常々思ってたから、寧ろ今回の巻は因果応報で
胸がすっきりした
今回のエドと猿の会話、猿の口調がコルドっぽかったのは気のせい?
なんか違和感あった。
コルドって
おもしろいけど、かなり辛辣だよね
今回なんか、怒り奮闘だった。
でも何故か嫌いになれない…
美形だからかなw
トルハーンがワーデンと関係あるかはともかく、彼はかなり年上なのでは?
>散々他人を酷い目にあわせて好き勝手やってきたバルアン、コルドのエティカヤ組
実際やってる事はどこの国も変わらないと思うけど。
自分の命や目的のために他人を犠牲にっていうなら、物語自体がそうだよね。
113 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/29 21:51 ID:fo71mPXZ
流血女神がバルアンに目をかけてたのは、
タイアスの意思を反映する存在であるドーンとバルアンを相争わせて
タイアスの力をそぐ目論見だったのかなって思った。
今回までオルはザカリアともタイアスとも違う第三者的な神だと思ってたので、
っていうかザカリアVSタイアスのトリックスター的な役割を果たすのかな、と
漠然と思っていたので(根拠ないけど)、
タイアス=オルというタネあかしに興ざめしてしまった…。
そうなると他のカーテ神族は復活しないのか、とか
タイアスはどうやって復活するんだとか疑問に思ってしまう。
これからこういうのは書かれるのだろうか。
でも話の趣旨と違うから書かれないのかな。
>実際やってる事はどこの国も変わらないと思うけど。
そう思うのはバルアン萌えお花畑ちゃんだけだよ…
十把一絡げに乱暴にまとめすぎ。
エティカヤ以外の他のキャラと一緒にするなと言いたい。
あの最後の2行見る限り汁にはマザコンの臭いがするw
それにしても子供生むんかなあ
生まんと女神が動けんししかし女神が動き出したらザカールによって世界が征服されるから
どっちの展開になるんだか…
ザカール編が後一冊ということを考えれば孕む前に救出ってことになるのかな
まあ、カリエの人生に華を添えるためにも、ここは一つ汁の子供を産んでもらいたいね。しかも娘でw
バルアンは、まあ現代の私達の目から見るとかなり暴虐な人間だけど、場所と時代を考えると普通だと思うよ。
まあ倫理的にはかなり受け入れ難い奴だったから、1人で何もかもを手に入れて行く姿にはとても共感できなかったので、少しくらい不幸になっても良いなとは思ってたけどさw
ミュカがカリエを助けに行くか否かで悩んでるけど、
ここで彼は国を取るかカリエを取るかの選択を迫られてるんだな〜とオモタ。
カリエを助けにいったらば、カリエを一生手に入れられいんだろうな彼は…。
まさかと思うけど、
カリエって全部の国籍の子供を産むんじゃ?
アフレイム→エティカヤ人
汁との子供→ザカール人
イーダルと?→ユリスカナ人
そしてエドと?→ルトヴィア人
そして世界の母となる…とか??
ちょっと無理があるかな…
>>118 そして長男アフレイムが覇王として君臨するのか。
・・・いいのかそれで・・・。
>>113 >今回までオルはザカリアともタイアスとも違う第三者的な神だと思ってたので、
>っていうかザカリアVSタイアスのトリックスター的な役割を果たすのかな、と
>漠然と思っていたので(根拠ないけど)、
>タイアス=オルというタネあかしに興ざめしてしまった…。
微妙に同意。
複数の矛盾した神学体系が同時に真実な世界だと思ってたら
普通のファンタジー世界だったのか、と。
タイアスの呪が解け、女神の尖兵として動き出すザカール。
対抗するルトヴィアエティカヤユリ・スカナ連合軍。
その全ての国に子供がいるカリエ、とか。
自殺しそうなシチュエーションだw
123 :
121:04/07/29 23:34 ID:ADYSI6qX
>>118 >そしてエドと?→ルトヴィア人
そう言えば、ミュカは?と書き込んだあと思ったけど、
やっぱ一番欲しい物が手に入らないお人だからダメなのか……。
>118
ルトヴィア人の子供産むとしたらドーン兄上のじゃないかなぁ…
オル・ザカリア・タイアス神の代理人の子供達が、
兄弟間で血と血を洗う抗争になるとか
>>113 >>120 オル=タイアスには割りと納得した。
父権社会を代表する神=タイアス、
母権社会を代表する神=ザカリア、
だと思う。
エティカヤは超父権社会。
である以上そこに君臨するのは女神の敵タイアスでなければならない。
女神の望みはザカール人の繁栄ではなく、女性の権利の拡大(もしくは回復)。
アフレイムのイラストが見たい…。
次バルアンの出番なさそうだし登場人物紹介からはずして
アフレイムを入れてほしい。
あとアフレイムって性格も大半がカリエ似だろうから
成長したアフレイムとバルアンの父子の会話を聞いてみたい。
絶対笑える気がする。
>>124 カリエとドーンはないと思う。
サラのことであれだけ拒否反応出てるし。
中巻読んでるとカリエを何より大切に思ってるのは
ラクリゼだけなんだなーというのが良く分かる。
他の、一応カリエに好意持ってる男連中は
必ずそれ以上に大切なもの持ってるから。
息子奪還のパートナーにラクリゼ選んだカリエはとても正しいぞ。
あと、面白かったのは猿&ラクリゼ、トルハーンとのやり取りかな。
>>128 あとエドね
でもこの物語でヒーローと言ったらラクリゼしか思い浮かばないなw
江戸スキーの私は今回久々に至福のときを味わいました。
ああこの幸せが怖いw
オル=タイアス、ザカリア=ホウリャじゃなくてなんだっけあの集合体、って
ずーっと思ってたので、別に違和感なかったけど、楽弟がさくさく説明するのが
ちょっとつまらなかった。
>130
エラージャ
>>126 >>次バルアンの出番なさそうだし
んなわけねえだろ!! 次巻では主役ですよ?
バルアンが好きで読んでいる身としては、
今回の巻は滅茶辛い。
頼むから復活して欲しい。
>131
おう、それだ!d!
カリエ、ラクリゼ、エド、猿がほぼ同時に失踪とくれば、
さすがにザカールに目がいくんじゃなかろうかって気もする。
つーかカリエてバルアンに女神の花嫁とかそこらへんの話してなかったんじゃろか
満月のときおかしくなるってことしか話さなかったのか?
まあ何ていうか、バルアン好きの人は今回、エティカヤ編でのエド好きと同じ気分を味わってるんだろうなw
>132
>135
須賀女神が「必要な人が必要なときにでてくる」と
おっしゃてたので希望はあります。
とかいっても実際出てこないんじゃむなしいけどな(泣)。
しかしなあ、トルハーン連中の関連シーンは海アホそのものだったと思う次第。
シリアスなはずの江戸と猿すら引きずり込まれてるし。
このままアフレイムはバルアンの元には帰らず、
バルアンが死ぬ前、もしくは死後にエティカヤにあらわれ、疑われるも
オルの審判を受けてバルアンの血筋を証明して王位に就く、とかいう
展開になるのではないかと予想。
ギリシャ神話とかアーサー王伝説のようだが。
今回顔を黒く塗ったエドが、汗でとんでもないことになっているのに笑い。
控え目に13杯目の麦酒にもワラタ
そりゃ汗でとんでもないことにもなりますわ
つーか今回エドの天然ぶりがすっげおかしいw
141 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/30 09:10 ID:lQpYgE2G
ついでにやたら眼鏡が光るソードもウケたw
P.199 16行目
「なぜ私が女の格好などしなければならないのか。冗談ではない」
P.248 8行目
ソードの名は知っていても顔は知らないエディアルドは、アンブローク号の出納係というのは大変な権力を握っているようだ、たしかに金銭は大事だなと感心して見ていた。
ここにエドの天然は如実に表れているw
エドって天然美形なあたり、マックスとイメージ被るよなぁw
どっちも好きだ
原初の神(混沌)の復活と新しき世界の神(秩序)の対立ね。
基本軸はザカリア VS タイアスなんだろうけど、
タイアスやザカリアだって物語のなかで描写される限りでも
原初の状態ではないわけで、なかなか面白いなぁ。
リウジールがアンチヒーローとして「人間の意志なんてねぇ、
全て神の計らいだ」というからこそ、「大枠がそうであっても
人間の意志が世界をつくる」という王道の方向に行って
欲しいなぁ、と思います。
最後は神話が完全に終わって人間の時代になっておわるかな。
となるとザカール勢はちょっと辛いかなぁ。
ラクが生きているとすると、助けるのはレイザンなのかな。
サルとエドがザカール村に着くまでにはまだかかりそうだし。
>144
>神話が完全に終わって人間の時代になっておわる
なるほど。
確かにそうなりそうだ。
霊山(……変換が…)は
楽が女だって知ってるんだっけ?
>>146 知ってる。猿と楽と村を出ていくことになる辺りで
女神の娘(楽母)が二人目を身ごもった話とともに
レイザン母が伝えたから。
霊山は楽を憎からず思ってたり。
霊山が人を探しに外に出てエティカヤ語おぼえたというのは、
楽のことなんじゃないかと思ったり。
てかカリエ、一児の母なのに霊山を見てぽーっとするあたり、さすがだな。
やっぱり美形には弱かったな。
とんでもない目にあってるのに。
>149
楽のことだよね、やっぱり。
でもさ、一児の母というか、
子 供 取 り 返 し に 来 て て 敵 側 の 男 に ボ ー っ と し ま す か
やっぱりカリエ強ぇ〜
カリエの明日はどっちだ!? は伊達じゃない
ところで霊山もクナムの子だったね。
もちろん母親は違うが。
正直、クナムの跡を継がないクナムの子の方が、クナムよりいいと思った。
末路は必ず親子対決で、親は子に殺されて血を啜られ、挙句に肉を食べられたり。
密かに霊山と楽との再開が楽しみだったりする。
そこに愛が芽生えて猿がもやもやするところが見たい。
今回コルドの鬼姑ぶりが激しく憎かった…。
徹頭徹尾「主が気に入ってて多少役には立つ小娘」的な扱い。
今後カリエがいない事で生じた混乱により
初めてありがたみを知る場面とかあったらいいのに。
バルアンはすっかりナイヤ達と「家族」してて切なかった。
猿のエロ親父的開き直りと、胸を熱くさせているミュカにもびっくり。
バルアンが息子と嫁を失ってどう反応するのか見てみたいな。
まあ、結構あっさりと乗り越える男だろうが。
この大勢の男どもが、大祭中でさかってるザカールの里に入っていくのか…
うっかり次のカリエの子が誰の子だか分からないなんて展開にならないといいが
大祭中だからこそ可能というか・・・まともにぶつかったら死ぬからな
大祭中に乗り込んで、うっかりリウジールがカリエを押し倒してるところなんかを
目撃しちゃった日には、少なくともミュカとエドは大激怒しそう
むしろエドやミュカがザカールの女に襲われたりしてw
イーダルは喜んで応じそうな…
>>155 ところがカリエに対してだけは物凄く取り乱し…とか書いたら
この物語を少女小説と認めますw
須賀女神の小説からはありえなさそうだけど、
ついつい期待してしまうのが乙女心ってもんよ。
>159
江戸は大いにありえそうだな。
ルトヴィア時代にもベッドに引きずり混まれていたんだよね。
江戸は大丈夫そう…っていうか根性で乗り切りそう。
何といっても今はカリエ一番で、親衛隊長の任を解かれても
私設親衛隊長というか自称親衛隊長というか
とにかく「カリエ(とアフレイム)を守る」ことが生きがいっぽい。
ミュカは女神と契約してることが影響したりするかな?
ザカール女性しかわからない特殊フェロモンが出るとか。
エドって女性とつきあったことあるんだろうか
ミュカも
女神の花嫁で、大祭の時はザカール人の戦闘能力もアップする
って記述があった気がするんだけど、いつもより強いサカール人の中に
突入してって大丈夫なのかな。
夜が更けるにつれてハァハァしちゃって戦えなくなってくのだろうか。
166 :
165:04/07/31 00:32 ID:fdLu58wk
>165
× サカール人
○ ザカール人
でした。ごめん。盛ーる人…orz
あながち間違ってはいないとオモ・・・・w
間違っていないどころか、本質のようなw
しかし満月の時はシャイハンもハアハアしてたからなあ。
ザカール人と一緒に江戸達もハアハアしてってなしくずしに別な方向の戦闘に…
凄い民族だなサカール人。隠れ村から出てきたら、すぐに世界中に混血児が出来そうだw
バルアンは今回カリエに飽きてきているのではないかという気もした。
闇を持つ母親になったせいか、バルの命令どおりすぐに子供を手放したせいで。
もしくは順風満帆だから女神の守護はもう必要ないから神の干渉で
無意識に距離とってるとか。
>>156 >うっかり次のカリエの子が誰の子だか分からないなんて展開にならないといいが
設定と状況的にあり得ない話ではないけれど、
それをコバルト文庫でやったら神ですな。
でもなんか…書いていてありそうな気がしてきた。
須賀女神の作品でなにがあっても驚きません。
今回の引きといい、どう考えてもアンチ少女小説的な展開だ。
食肉習慣のある強姦魔に、愛なくして…
前作から一般的なドリーム少女小説からはかけ離れていたから・・・。
キャッスル不倫でグギャーとダメージを受けた経験があるので、
カリエは何があっても驚かないぞ。
須賀さんの日記に大笑いした。
勝っても負けても貸出決定のトルハーンが…
そういやリウジールのもとには母親は死んだとき来なかったんだろうか。
それでラクは救われたようなもんだし、来てなかったら気の毒だ。
ラストのセリフは愛情に飢えたもののセリフっぽいし
今回女神の娘が男の子を産んでから村に連れてくとあったけど、
女じゃだめなんだろうか。
女神の契約者は命の次に大切なものを失い、女神の娘にとってそれは意思だと猿は推測してたけど
生贄にされる子供なんでは…?
>174
>今回女神の娘が男の子を産んでから村に連れてくとあったけど、
私も一瞬そう読んだけど、
「ほかの男の子」を生む、ではなくて、
「ほかの男」の子を産む、なんだとおも
汁は楽に身体乗っ取られてカリエと子供作ってくれたらまだ許せるなあ…
汁のままカリエと愛なんぞが芽生えたら本を投げつけてしまいそうだw
でも汁のへたれっぷりにカリエが傾く可能性も無きにしも非ずかも。
でもやりまくりカリエは見たくない…。
バルアンはカリエに飽きてはいないと思うよ。
今回カリエが救出に行ったのもあいつならやりかねんと思ってそうなんだけど。
一応形だけの捜索を行ってるだけで。
再会したときには壮絶な夫婦喧嘩してほしいな…二人には。
あのやりとりが好きなんだ。
もう戻れない戻れない言ってるから、きっと最終的にはエティカヤへ戻れる
んだろうと思う。今の流れなら戻ることに障害ばかりだから、「意外な展開」って
ことでそうなるんじゃないかな。みんな何となく予想してても、どうやって?
って感じがあると思うし。
バルアンが生きているうちに戻れるといいけど。
ちょっと前の方もおっしゃってたけど、今回のバルアンのヘタレっぷりに
初めて自分も結構なバルアン贔屓だと気づいた・・・・
勝手で強引な所に腹立てながら読んでたし、カリエとも結婚して欲しくなかったのに、
仕事の相棒みたいな関係は楽しんでたみたいで・・・
なんだか不思議な気持ち・・・・
>172
アンチ少女小説的だというならば、
妻・カリエに母であることよりも総督であれという夫・バルアンも
充分にアンチ少女小説だ。
>>179 それなら妻が大勢いる相手と結婚てのも、初めてが20も年上で好きじゃない相手とか
アンチ少女小説な部分はたくさんあるかと。
旦那より子供とるしな
う〜ん、一般的に女性は子供を産むと
『夫より子供』になるんじゃないの?
なんて、産んだこと無いけどw
経験者の方、ご意見おながいします。
翻訳物を読んでいると、子供より夫婦をとることも多いよ。
日本人とは感覚が違うなぁと思いながら読んでいるけど。
>176
バル案は記憶がなくなっているから
息子がザカール人にさらわれたとは
思ってないんじゃ?
カリエと楽がいないことから、
その二人がさらって逃げていると勘違いされている
可能性もあるような…
まあ、バル案のことだから、
そんな小さな理由じゃなくて、もっと大きな陰謀に
巻き込まれていることくらいは気づいてるだろうけど…
>>182 いや、少女小説としてね。
そもそも少女小説としてなら、子供まで成したバルアンなのに、カリエにとっては通過点に過ぎないっぽく書かれてる時点でアレなんだが。
そもそも(ラスト以外で)子供生んじゃう少女小説自体が少ないかと。
少女小説だと思ったらだめ。
188 :
187:04/07/31 18:03 ID:fdLu58wk
今187が良いこと言った。
って!すいません自分187じゃないです!!
187さんごめんなさい。
おそらくあれが少女小説だと本気で信じているのは須賀女神だけ。
>184
カリエ達が無事ザカールから脱出できても追っ手がかかっていて
エティカヤにもルトヴィアにも行けずにユリスカナに避難したりして。
あとカリエが逃げると親衛隊長のエドの責任がうんたら言ってたが
教育係コルドの責任てどうなるのかな。コルドにも責任かかるよな。
正直コルドには少しくらい痛い目にあって欲しい。
コルドはいろいろ痛い目に合ってああいうキャラになったんじゃないかなあとか
しょせんは奴隷だしいろいろあっただろうが、私も痛い目にあってほしい。
別に嫌いじゃないけど。
アフレイムの瞳が”青”という記述を見る度に
「遺伝的にあってるのか?」
と思ってるんですが…
バルアンの目は黒だよね。彼とカリエ(青)の子なら茶になるのでは?と。
まぁファンタジーに色々言うのも何なんですがね。
知り合いに勧められて読み始めたんだけど、実はあんまり興味湧かなくて、
それでも展開が凄すぎて続きが気になったからカリエ本編だけ買い続けてたんだけど、
今回のザカール篇になって初めて面白いと思ったよ。
買い続けてて良かった・・・。
バルアン母が色素薄系なら遺伝的にも十分考えられるのでは。
>>196 女神の花嫁を読まずにザカール編を読むのは片手落ちだと思うよ。
>196
ザカール編が好きなら、女神の花嫁も合うと思いますよ
ひっそりとエドを応援するヒカイに好感度アップ
気が早いけどユリスカナ編で主に出てきそうなキャラ予測
カリエ・ミュカ・イーダル・エド・サルベーン・(ラクリゼ)・グラーシカ・ドーン
に、
バンディーカ女王とネフィシカ王女の出番が激しく楽しみで仕方ない。
須賀先生の女神伝でのお気に入りはバンディーカ女王とおっしゃってたし。(ぱふで)
大陸で最も美しい王子って言われてるんだからイーダルって美形だよね。
でも須賀女神は以前、男性キャラは美形度とヘタレ度が比例するって書いてなかったかな。
そうするとイーダルも……?
>>202 イーダルは美形ではなく美人
と言ってみる。
>194
コルドにむかついて新刊読み返せない程なので是非痛い目に遭って欲しい。
つか、この話でむかつかないキャラ(特に男)はごく少数だが。
覇王8巻と今回とで、先帝の株大幅アップですよ。
エドでもバルでもなく、カリエが大穴でマルカーノスのとこにいってくれたら、
ザカールの生贄になってもいいでつ。いやうそですが…
でもさ、コルドもやっとバルアンが王になって自分も
活躍できる、と思ったらバルアンのそばでなく、ヨギナの副総督で正妃の教育係になってしまって
イライラしてたりしてたんではないだろうか。
これでカリエがサラのようになったら彼の責任になるかもしれないし。
コルドは一貫してバルアンのためだけに動いてるんだと思う。
潔くていいけどな。
バルアンがカリエに直接アフレイムをうつすことを言いに来たときに「羨ましい」って心情が見えて好感持った。
この人も人間なんだなあ、って。
皆が皆主人公にいい顔をするわけじゃなくて憎まれ役もいる。そこが好きだわ…
でもやっぱり今回のコルドにはむかっ腹たったけどね!
この鬼姑ッ!
鬼小姑
コルドってカリエを精神的に痛めつける以外の役割が無さそうだ。
まさに小舅役以外の存在理由が無いような・・・
バルアンでさえ似たようなもんだけどな
これもザカリアのお導きなんでしょうか
>209
つーか、ある意味カリエの周りの男は皆
そーゆー役目を持ってる気がする。何となく。
やっぱ、もうヒーローはラクリゼでいいんじゃないかと…。
>210
皆は乱暴なんでは。
バルアンはその鬼姑をほっとくバカ亭主って感じだけど。
正直バルアンはもっと痛い目見てもいいだろう!って感じ。
いいぞ、もっとやれ!とリウに声援送っちゃったよ、そこだけ。
私の中では常に江戸がヒーローです。
カリエとくっつこうがくっつくまいがどうでもいいけど、幸せになってほしい。
けど何か最後に死にそうだなぁ。
>>207 そう言えばコルドも、小姓出身だったよね。
元はと言えば、カリエもコルドが引き合わせた奴隷だったわけで。
そのカリエは正妃としてバルアンからも遇され、跡継ぎの王子も儲け、
人も羨む境遇になったわけで・・・。
重用されているとは言え、あくまで奴隷の身分のコルドから見れば
「面白くない」という感情も混じって、カリエに冷たいのかもね。
ムイクルも言っていたが、小姓や男の部下だって、主人大事で妃に嫉妬することもあるかも。
>>212 江戸の名前を考えれば大丈夫
だと思いたい。
結局、ラクリゼは喰われたのだろうか。
ラクリゼも割とキーパーソン的な人物だから、殺すときに
制限?がかかったりしなかったのかな。
同じザカール人だから、それはない??
>215
それだ!
だから瀕死状態で生きている楽姉さん…なのかな???
>214
私もそれ思った
名前の由来が意味ありげに何回も出てきているので
ストーリーと何らかの関連がありそう
一時は登場人物紹介からも干されたけどババーンと戻ってきし
カリエと一緒にいれば所々で小さな活躍をしそう・・・
でもカリエと離ればなれになれば忽ち消えちゃいそうだね
新刊出たばかりなのに、11月が待ち遠しいです・・。
楽姉さんが、幻術を使って、
自分が殺されたように錯覚させたってことはないんかなぁ…
なんにしても、楽姉さん無事でいてくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。
信じたくない・・・脳が拒否ってる。
マックスが死んでもヴィクトールが死んでも
ここまでは落ち込まなかったのに・・・
この先、実は楽が死んでなかったって展開で
不自然にならないようなの考えようよみんな!。・゜・(ノД`)・゜・。
普段は、ご都合主義で「実は死んでませんでした」
的な展開を忌み嫌ってるのに
こんなことを真剣に考えてるなんて
必死だな漏れ
ただ、楽が死んだって、台詞だけなんだよね。
で、弟の性格からして、本当に殺したならその証拠(生首とか)を
カリエにつきつけるのではないかと思う。
そうすれば、絶望させることになるし。
というか、ラクが死ぬわけないさと特別心配してなかったり。
元はダブルヒロインの片割れがこんなとこで。
上のどこかの人が言ってたように、片手がなくなってたりしたら
泣きますがええ。
片手や片足なくなってたり腹がえぐれてたりしそうだけど死んでることは絶対ないと思ってた。<ラク
一度死んでも再生中とか・・・
ラクが死んだっていうのは、カリエをより絶望させるためのフェイクだと思う。
でも瀕死っていうのはありそうだね。
弟はさ、ラクを殺そうとしてもカリエを殺そうとしても「タイアスの制約」で殺せなかったりして。
二人とも、あらかじめ決められた歴史にとって必要不可欠な存在っていうことで。
それで弟には、自分も神の操り人形なのか?と悩んでいただきたい。
>>225 >弟はさ、ラクを殺そうとしてもカリエを殺そうとしても「タイアスの制約」で殺せなかったりして
ソレダ!(・∀・)
ルカが女神と契約しなければ、すでに楽は故人のはずですが…
でも霊山あたりへのあてつけに、楽を生かしておくような気が。
>>227 霊山にワロタ!
さしずめ、リウジールは恐山、サルベーンは高尾山だな
ラクは富士山で
>228
なぜに高尾山…(地元民なので気になる)
>228
サルの山
そんな微妙な地域に住んでる人間にしかわからない山を…w
霊山はデフォではなかったのかΣ(´Д`)
そりゃともかく、ザカール人の愛称が漢字が多いな。
うちの地元も高尾山ってあるけど
全国あちこちにあるんじゃないよね?w
しかしすごい微妙っぷり
高尾山、高幡不動尊のあるところだよね?
確か頂上に猿いたし。
せめて成田山くらいにしてみたら?
リウジールの「倒した相手を喰って自分の力増進」って,最後まで
ウマクいくんかな?
重要なところで力がヘナヘナと抜けて,喰われた先代クナムの霊魂とかに
「他人の力に頼り,己が鍛錬を忘れたからよ!」とか罵倒されて
そこで奮起して特訓始めるなりして,成長して欲しい
ところで,リウジールはてっきりラクリゼとは母親も同じ弟だと
思ってたけど,異母弟なんだな?
>重要なところで力がヘナヘナと抜けて,喰われた先代クナムの霊魂とかに
>「他人の力に頼り,己が鍛錬を忘れたからよ!」とか罵倒されて
そんなベタなお約束は嫌だw
リウジールは同母兄弟だとオモ。
異母兄弟は霊山のほう。
236 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/02 13:10 ID:b5abF0bg
ん〜、でも、そういう伏線っぽいのはあったかも。
楽にエドが稽古つけてくれと言ってる場面で人のままで強くなってほしいというのあったし
神と他人の力ドーピングリウ汁
↑
↓
自己の鍛練で限界を超えるエド
と言うのはキャラの対比として描く可能性はある。
>>235 いや,楽の母が死んだのってギウタ滅亡の頃だし(十数年前?
リウジールの年齢を10歳ちょっととか書いてあるし
楽が家出するときにもう楽母が身ごもってたわけだから、
汁と楽は13歳くらいの年の差姉弟なんじゃなかったっけ。
ついでに、クナムの息子でも「女神の娘」が生んだ男の子でないと
次クナムにはなれないから
異母兄弟な霊山は継げないし、女という点で楽も×、
汁も過去の事例からすると第一子で男児でなかった例がないから
完全な○でもないのか?という感じじゃなかったっけか。
異母だったらますます汁は楽を排除してまでクナム候補として
生み出された意味が薄くなるんだよね。
もう一人生まれたから、楽いらないって追い出されてたよね。
何でクナムと女神の娘の間には男の子しか生まれないんだろうね。
楽は例外だったけど。
それともクナムは誰と子供を作ろうとも、息子しか生まれなかったのかな〜
こっちの方が理由は説明しやすいけど。
クナムってひらたく言えば一族を代表して女神と子作りするひとなんだよね。
だから男じゃないとそもそもそのあたりが成り立たないからでは。
そういう不思議さがザカール人たちにとって民族の誇りを保つ一端になってただろうし。
女神の加護が篤い証拠だぞーみたいな。
女神の存在を人間たちが信じているだけで実際はそんなものはないっていうなら
すごい不思議だけどねー。ほんとに神様がいる世界みたいだから、やっぱり女神の
意志なんでしょう。
むしろザカールは乱婚の民族だから、母系家族になると思うよ。
「子供は母のもの」って、どこかにあったし。
クナムだけ例外で、「女神のご意思で」ということだから、
クナムは慌てて「呪いだ」とか「ザカルエフィを見誤った」と言ったんだと思う。
>222
私もその言葉に縋っているんだけど、ダブル主役なら両方生き残るとは限らないし、
主役一人に変更したから途中で殺しちゃってもいいや、とか。
須賀女神様は非情だからなあ。
マックスやヴィクトールはともかく、白雪ちゃんとかジョゼフィーヌとか。
(ラクはこの二人より大物だけどね)
カリエが全てを捨てて子供を選ぶという決意をしたところで、
ダーって涙が出てきて、自分でもビックリした。
今までだってこのシリーズ、いろんな所にあった筈の泣き所で泣かずに、
なんでこんなところでって。
今までカリエって皇子だとか小姓だとかいろいろやってきたけど、
それらの役割を捨てるのとは違うからかもしれない。
だってカリエは総督としても正妃としても大事にされてないから・・・
あの選択はごく自然と言うか迷う必要無しに思えた
大事にされてないとは思わなかったよ。
ただそういう愛しかたしか出来ない男なんだと思う。
妻であるというより、母であるというよりも、
パートナーであることを求めることが最大の信頼と愛の証というか。
良くも悪くも。
なんつーか…しみじみと
エロい話だわな…
だね
でも覇王の最後で自分とともに厳しく虚しい道を進むかと問われて
受け入れるという大決断をしてそれから大して経ってないのに
早くも捨てて母親としての道を選んだカリエを
結局他の女たちと変わらなかったとバルアンは苦々しく思うんだろうなあ
そう思うと悲しい
バルアンは相手に自分を合わさせるけど
自分は相手に合わせないところがちょっと。
嫁にキツイ家業と家事を両立させて自分は楽する
旅館の一人息子みたい。
そりゃ王様だし・・・普通合わせないだろう
バルアンには賛否両論が分かれるところだけれど、
エティカヤの荒っぽい土地で、腺病質なところがなくなり、
ますます無骨に、ますますシンプルになったエドは、
なんかいい感じですな。
砂の覇王では出番少なかったけど、
それでも少しずつ迷いが払拭されていく彼を見てきたので、
今回のことは嬉しかった。
ダークになっていく展開の中で、ラクリゼと彼は本当に救いに感じたなー。
(ミュカも味方といえば味方だけど、潜在的には敵になりうるし)
>>251 取り敢えずドーンがアレでした。
というわけでマルカーノスさん万歳。
新刊ゲトする前にこのスレ見ててあまりにも過大な期待を抱いてしまっていたため、
マルカーノスさんにはちょっと拍子抜けだった。
もっとがつんかましてるのかと思っちゃってさ。期待しすぎ。
じじバカぷりはかわいかったが。
便乗してマルカーノス陛下ばんざーい。
ミュカはカリエを助けに来てくれるのか…。
彼の活躍が見たいのでぜひともきて欲しい
>251
周囲とよりよいものを目指すとか折り合いをつけるとか、
バルアンにはそういうところが一切無い
だから旅館のバカ息子みたいなんですよ
今更なんだけど、やっぱり相手がコロコロ変わっていくのってある意味つまらないねえ。
バルカリ夫婦には萌えは感じないけど、こういうすれ違いを超えて絆が深まるのも
見たかったかも。
>256
そう簡単に周りに日和られたら
ムイクルやらシャイハンも浮かばれんような気もするがな
>257
>相手がころころ変わる
うーん、カリエにとったら初めての愛した人なんじゃないかな。
まあ沢山片思いはしたみたいだが(笑)
すれ違いを越えて絆を深めてほしかったのは同意。
バルアン、もうちょっとカリエに心を砕いてほしかったなぁ。
彼らしいといえばこの上もなく彼らしいのだけど。
バルカリ夫婦萌えの人間には、すれ違いを超えてぜひ絆を深めてほしかった・・・
まあカリエの役割はそういうのをみせるものではないので仕方ないし、
二人で乗り越え系はルトヴィア皇帝夫妻なラクサル?が担当なのだろうね・・・
あと担当といえば、周囲とよりよい目指す、てのはまさにドーンがやってるから、
対にになってるバルまでそうなったらむしろイヤだ。
ドーンはとことん破滅すると思うので、
周囲とよりよい関係を目指してはいても、出来ないと思う。
>妻であるというより、母であるというよりも、
>パートナーであることを求めることが最大の信頼と愛の証というか。
>>247タソのいうこのくだりってドーンとグラっちにも当てはまるよね。
つまりやっぱりある種の対比なんだろうな。
バルアンがカリエに求めてるのは突き詰めれば
「都合の良い女」になってくれっつーことだから・・・
あれじゃ捨てられても文句は言えんと思った
しかしカリエに勝手な要求する男は多いが
素のままのカリエを丸ごと肯定して尽くしたがる男はいないよな
だからラクリゼが理想のヒーローっぽく見えちゃうんだ・・・
カリエは狂言回しなんだな、結局。
ただ、あまりにも役割がころころと変わるので、イマイチ感情移入できない。
正直バルアン萌えの人の
バルアンの庇い方って
DQNがちょっと普通の事したらいい人扱い
にしか見えん
>258
あれより人間的にマシで、それでいて日和見じゃない人間はいくらでもいますよ
うーん、
なんで265がそんなにバルアンを貶めたいのか、ということの方が気になるんだが。
バルアンがものすごく嫌いなのはよくわかるが・・・
別に上の人たちがかばってるようには見えないんだが。私もかばったつもりはない。
バルアンが人間的に問題があるのは作中でもさんざん書かれてるし。
ただよくもわるくも、普通の尺度じゃはかれない人だってことでしょ?
女神伝って基本的に、異文化の対立というものがあると思うんだけど、
その最たるものがバルアンという人間に表現されてると見てたんだけどなぁ。
なんつーか、奴への嫌悪はわかるけど、もう少しもちつけと・・・
ところで表紙のことにはあまり触れてませんが、
女装王子がなんでこんなに場所とってんだーとちょっと笑ってしまった。
ひさしぶりにエドが出てきたことには感動。
ラクリゼにも出てほしかったけど、まあ彼女は一杯表紙飾ってるしいいか。
他に、周囲とよりよい関係を作ろうとしてたのは
シャイハンだけどもう死んでしまったしなあ…。
ラクだけがカリエに自分の都合を押し付けないのは確かだが
逆にカリエの都合で動いちゃってるのがなんだかなと思わなくもなく
砂の覇王シリーズが長かったから、バルアンにハア?な人は
色々フラストレーションたまってたんじゃないだろうか。
わからんでもないけど…でもなー。
ズタボロになったラクリゼをみてようやくサルがやる気を出すという
乙女なパターンを夢見てるんですが、
須賀女神はすんなりそんなシーンを見せてくれるのか。
エティカヤみたいな過酷な土地には、バルアンみたいな王が合ってるんでしょう。
例えば、ドーンみたいなモラリストがマヤライ・ヤガだったとしたら、
あっという間に国民を飢え死にさせそうだ。
265はバルアンみたいな男に酷い目に合わされた、リアルカリエ
>>249 >結局他の女たちと変わらなかったとバルアンは苦々しく思うんだろうなあ
>そう思うと悲しい
なるほど、そういう見方も成り立つか。
考えなかった。
う〜ん、何だかカリエが母としての立場を取った、バルアンを失望させた、と強調され過ぎているような気がする。
もし本当にカリエが母の立場を最優先にしたら、全部ぶちまけて、隠れ里に軍隊を派遣させると思う。
多くの命が失われる? そんなこと知ったことじゃない、我が子がかわいい、って。
(例えばサラ辺りが同じ目に遭ったら、迷わずドーンにそう訴えるだろう。実現するかはさておき。)
で、もしカリエにぶちまけられていたら、バルアンだって立場的に困るだろう。
自分だって殺されかけ、記憶もあっさり消すような奴らなんだよ。
兵を無駄死にさせるだけで、アフレイムだって助けられず、そしてそれだけの騒動になれば
周辺国だって注目しているから、エティカヤの株が落ちる。
カリエが何も言わずに黙って出向いたということは、少なくともそんな騒動にさせないつもりだったのだから。
その辺り、母としての私だけでなく、公の配慮を感じる。
もしバルアンにその辺りのことが推測できず、ただカリエを「他の女たちと変わらなかった」
程度の感想しか抱かなかったとしたら、バルアンには失望する。
私はカリエが他の女と変わらなかったと失望する気持ちは
多少なりとも持つのではないかと思っている。
それが全部にはならないだろうとも思いはするけれど。
私は楽も自分の都合でカリエを助けていると思う。別にほかのやつらより
無償の気持ちでやってるとかは思わない。つきつめれば自分のためだと思うが。
ただカリエの成長を率直に受け止め、その姿に感動し、助けることに無情の喜びを
感じているところに、読者の心が動くっつーか感情移入しやすいっつーかなんつーか。
つまりそういう楽姉さんはとてもとてもかわいいです。
無情じゃなくて無上。情け無くてどうするよ。
確かに、楽は母親の助言から、女神の娘を助けていくことが
自分の使命だと思って、その使命をまっとうするためにカリエを
助けているんだと思ふ。
もちろん、楽は自分の人生経験からカリエに色々
感じてるっぽいが
バルアンの記憶が無くなったやらザカールのうわさ出ないやらは
描写されずに猿からの伝聞だけなんで、なんか信用ならねーと思ってみる。
確かに、サクっと進みすぎだから、バルアンがこのことに対してどう対処しているか謎だよね
そこが引きのひとつっつーわけですな。
次回に「おお、やはりバルアンだなー」と思えるような展開が待っているに違いない。
やはりが(・∀・)か('A`)かはともかくとして。
そうだね。
楽の安否にしろバルアンの事情にしろ、
伝聞のみってことは、それだけが真実ではないと思っていいよね。
もともとバルカリ夫婦ってお互いに「都合のいい相手」って感じではあったので
バルアンを責める気にはならないな。
そもそもカリエもバルアンに対しては一線を引いたつきあいしかしてなかった感じだ。
忠実に仕えるというのでも心から愛するというのでもなくてほんと職場の尊敬できる
上司ってところだったんじゃないかな。結局夫といってもあくまで他人だもんなー
という感じだ。バルカリ夫妻
カリエは何時かはエティカヤを去るのだと思っていたので
いくらコルドが鬼姑でもバルアンがダメ夫でも全然気にならなかった
結局エティカヤの人たちってカリエの成長肥料っぽい
カリエはリウジールにほだされるんだろうなぁ。
毎度のこととはいえ、ちょっと理解できん。
そこにいい男がいたら取りあえずふらふらっと行くのがカリエだからね。
こればかりは死ぬまで治らないんじゃないの?
ばーちゃんになっても
いい男にフラフラ
いい男に迷惑かけられまくり、助けられまくり。
いい男の運命変えまくり。
してたらカコイイ
そんな番外編が読みたい。
女神の姑って感じで。
そこまで長生きするのか?カリエ。
>285,286
カリエのそういうとこ、理性では「ある意味カッコイイ」という奴なのかもと
思うのだけど感情的にはちょっとイラつく。
ハザマカンペーみたいなものだろうか。
そういうふらふらーっとしたキャラも味があっていいが、少なくともヒロイン向き
ではないよな。
>>29 すごく今更だけど、容積が半分になったロイは帝国の娘後編P39のイラストみたいなもんでは?
ついでに肥満児ミュカまでみれる今となっては美味しいイラストだ。
いつかロイのようになるイーダルの想像はできんが…そのうちでてくるのかな…
あの二人はどーやってザカールにいくんだろうね。
ミュカは何となく道が分かるのかな?
>>291 どっかで江戸達または楽と合流するか、
何かで騒ぎに巻き込まれてなし崩し的にザカール入りするか。
じゃなかったら、ザカールの人たちが外に出てくるっていうのもありかと。
ザカール人は基本的にはザカールからでないとは思うけど、
今の事態はザカールにとっても例外だらけだと思うので。
でもこのスレでもカリエは都合よすぎるという意見がちらほら出だした頃
ちょうどこういう展開になったのはやっぱり須賀女神の手の上で踊らされて
いたということかしらん。
しかし今の話の中心になる「女神のアレコレ」が本格的に出てきたのって
8巻からだよね?
全何十冊になってから読めばなんとも思わないのかもしれないけど、1巻
から読んでたので正直ちょっと「本題に入るの、遅すぎ!」とも思うわ。
最初の頃は「超自然的要素が出てくるのはちょっと…」みたいな意見もあったのにね。
>293
間違い無く躍らされてると思った…
つか作者が無自覚でカリエが都合の良いキャラになってるんじゃないとわかって凄く安心した。
今砂の覇王見返してたんだけどさ。
エドに生理のこと追求されて赤くなってるとことか、バルアンに頬っぺた引っ張られてるとことか、
昔のカリエのイラストってかあいいね。
なんか最近のカリエはちょっと顔が長くなったような気がして、あんましかあいくない…。
>295
自分もそれ思った。
今回の表紙とか、りりしい顔なのはわかるけど
もうちょっとかわいくてりりしくて…って感じでもいいのになー
ってゆかさ、船戸明里さんの絵って、どの作品でもキャラの年齢が上がるにつれて
こう、かわいらしさが減っていくかんじ。
面長になって、初々しさがなくなるというか。そういう作風なんだと思う。
ティーンエイジャーは本当に可愛く描いてくれるんだけどなー。
>>297 確かに、少年少女の方が魅力あるよね。
レイチェルなんか特に面長すぎて全然魅力を感じない。
眼鏡家庭教師キャラは結構好きな設定なんだけど。
ついでにいうと、猿も全然美形顔じゃないと思う。
船戸さんって個性的だったり生き生きした顔は上手いし描き分けも上手いけど
「正統派美形顔」は上手くないような…
年齢を重ねてるんだなーって感じで私は好きだけどね。
面長気味になるのはしょうがないんじゃないかなー。
年食って丸顔っつーのもね。
猿が美形じゃないは禿同。
エドの顔は好きだしかっこいいと思うけど、それはフィルタがかかってるせいだろうし……。
エドはデザインが「美形オーラ」だからじゃないかなあ
あの髪型だったらサクラモモコさんの絵とかでも美形という「記号」として
通用するってことじゃないかな。
>>298 おーい、ここは船戸スレじゃないぞ。
いきなりレイチェルとか言っても通じない人もいるだろ。
まあ自分も同意だけど。>魅力を感じない
グラーシカは綺麗だと思う。ジィキの顔も好きだな。
どうも私の中ではカリエって後宮小説の銀河とかぶるんだよな〜。
帝国の娘でドーンとサラが一度別れるとき、確かサラは立っていたはずだが
何故挿し絵では座っていたのだろう…と今となっては懐かしい事を思い出した
銀河か…今後読みながらさ●りょ●この声が浮かんできそうだw
後宮小説の銀河…確かに勇ましいところはカリエと似ているけれど
なんといっても自分の子供への態度に差がある。
カリエは息子に会いたいと切望し、攫われたらザカールへも向かう。
片や、「おがんばんなさい」だもんなあ(藁)
後宮小説、コリューンが好きだったなぁ。
個人的に萌えだったんで、2人の交流がもっとあったら嬉しかった。
今後だけど、今回こんなに「神」の存在と関係や、
人間の抗えない運命論が強調されたからには
カリエをきっかけにザカリアもオルも目覚め、タイアス共に3神復活しそうだな…。
んでラスト神々はどこかに去り、
今までとは違い宗教は残っても神の加護は実在しなくなり、
本当に人間が自分の力でこの世を生きる時代が始まる、完。みたいな。
>>309 あーそっか。見過ごしてたよ。
関係ないけど猿、カリエに素で惹かれてるっぽいね。
熱っぽい恋愛感情じゃないにしても。
ひそかに猿好きだった身としてはちょっと嬉しかった。
猿はカリエのこと嫌ってはいないとは思うけど、
惹かれてはいないんじゃあ…?
カリエを通してのザカリアという意味合いなら
まあ、惹かれてるとは思うが。
猿は良いね。ていうか、『女神の花嫁』以降は、カリエの行く末よりもザカール組の方が気になって仕方ない……
>>311 でも177P〜178Pのくだりを読んだら
ザカリアじゃなくてカーリエであるカリエ自身に惹かれてるんだと思える。
勿論、例の夜みたいにカリエと通して見えるザカリアも心底求めてるだろうけど、
それとは全然違うベクトルで。
>>313 そこら辺は何かしらの謀略4割、楽への当てこすり4割、本気2割ぐらいに感じたけど。
何度もカリエを下手したら死ぬ目に遭わせておいてよーゆーわ!とは思いました
(琥珀の指輪を渡したり、フィエルスを操ったりとか
むかーしのヨギナで地下水道入り口爆破したりしなきゃもともと
カリエとラクリゼは楽に脱出できたわけで…とか)
そんな図々しい男でも嫌いではないのだが。
彼は面白い男ですし大変好きですがね…と語尾を濁すイーダルの気持ちが分かる
>314
私もそう感じた。
実際にはどうなんだろうね。
本気で猿がカリエに惹かれてるって展開も見てみたいような見たくないようなw
ただ、KZの時にユージィンがキャッスルには本当に惹かれてる、
っていう風に匂わせる書き方してた割には全然そんなことなかったりしたし
今回も匂わせてるだけ、って方が有力かなと思う。
>>316 え、惹かれてたんじゃなかったの?ユージィン
てっきりそうかと思ってた。
いかん…結構忘れてる…
>317
私は本気で惹かれているように見せかけて、実は計算のように見せかけて、
本当はどっちなの?と思っていました。
猿は女としてのカリエではなく、女神の娘として惹かれているように思え
ます。ただのカリエでは惹かれなかったと思います。
その点ではバルアンも同じかな。
カリエがほだされやすいのに違和感を感じている人が多いようですが、
1巻からすでに惚れっぽいとあったので、私はあまり違和感を感じません
でした。惚れっぽいのも女神の介入かもね。
カリエは、猿にとって対極の位置にあるような。
実際、猿なんかはリシクに怯えて、暴挙にでたわけで。
憧れっていうのが強そうかな。ヘタレだからねえ
猿カリのえちぃ描写がみたい、読みたい。
どっかに落ちてないかなあ
確かに猿って、カリエが運命に負けたらその時点で興味失いそう。
猿がカリエを好きになったら今よりもっと猿が嫌いになる。
そうならないといいな…
猿萌えの自分的には177P〜178Pのくだりは
自分と対極の存在であるカリエへの憧憬っぽく感じた。
その後の「たしかにあのとき幸せだった」云々は
完全に楽へのあてこすりって感じだったがw
ただ自分的に今回一番気になったのは、なんつーかもう誰も彼もが
カリエマンセーって感じなのが…。
まあ、これも今に始まった事でもないんだが。
カリエに都合良すぎる=「女神の介入」ってハッキリさせたのはいいんだけどね。
嫉妬ではないにしても怒る楽はかわいかった。
しかし猿も楽も作中ではジジイだのババアだの言われて・・・(∩∀−)
>323 誰も彼もが カリエマンセー
須賀さんがカリエ萌えでそういうことをやってるとか、ハーレム小説を
目指してるとかそういうことではないのはわかってるんだけど、私も嫌だ…
良くも悪くもカリエは「運のいい小娘」だとしか思えないしそんな褒め称え
られるほどのもんでもないとオモ。
なんつうか、「友達の家で飼ってて和ませてくれる猫」ぐらいの存在だと
思うんだけどな。
楽と猿は、何だかんだいってお互いが特別な存在なんだろ。
猿が人肉は食えないと言ってるのを聞いてほっとしてる楽は可愛かった。
正直なところ、シリーズ内で順位をつけると
『女神の花嫁』『海アホ』『帝国の娘』『砂の覇王』と、外伝番外編が1,2位になってしまう……
覇王は覇王から最初に連載してたらもっと楽しかったと思うよ。
エドとミュカがカリエマンセーなのはまあいい。んだけど。
後の人は純粋にただの女としてはカリエを愛さないでほしいなあ…。
いや、バルアンはもうちょっとカリエを振り向いてほしいが。
…もしかして好きな人にだけは振り向かれないのか、カリエ…?
ていうかこの話、ちゃんと相思相愛のカップルっていたっけ…
誰も彼もがカリエマンセーなんてしてた?
純粋にカリエ個人のことを考えてるのってミュカ・エドぐらいじゃ・・・。
ラクリゼもそうといえばそうだけど、やっぱり半分我が子みたいなもんだと思うし。
サルベーンがカリエのことほめてたのは、彼やラクリゼの宿命への対比みたいなもんだとばかり・・・
・・・相思相愛はなんだかんだラクリゼとサルベーンぐらいなのかもしれない。
ラクリゼ以外にカリエを純粋に愛している人なんていたか・・・?
彼女だって(世の母親と同じで)利己的な部分はあるにせよ
男連中はカリエに注文は付けても
自分は立場だの過去だのに縛られてるだけのような・・・
バルアンは極端だが
エドやミュカよりサルベーンの方が潔い感じがするな
>328
>ていうかこの話、ちゃんと相思相愛のカップルっていたっけ…
…ドーンとサラ……
楽と猿に関しては霊山母の言ってたことが気になる。
それが本当なら二人はいっしょに死ぬのか…。鬱。
でもとりあえず楽は生きてるのね☆
今回の新刊を読んでいる限りではエドはラクリゼと似た心境のように思えたけど。
ラクリゼが純粋ならエドもかなり純粋じゃないかな。
少なくともエドは立場に縛られてないし、過去にとらわれていることはいるが、
そのへんはラクリゼの失った子に対する感傷と似ているし。
てなわけでオロカな私は今回ちょっとエド楽萌えだったのですが……。
楽萌えといえば、私はトルハーンの子分たちの「ラクリゼの姐さん」にワラタ
ソードとエドの、ラクリゼ弟子同士!?の対決楽しみー
(結果はわかりきっとる…というか場面としては完全に省略される気もするが)
自分もカリエマンセーは感じたけど
それは皆がカリエを褒め称えるとか愛してるとかではなくて
何だか他キャラの存在や行動までがカリエにとって
都合のいい方向にばっかりいってないか?って事。
今更だしさんざガイシュツですが。
>328
>ていうかこの話、ちゃんと相思相愛のカップルっていたっけ…
かつて居たことは居たが、いずれは必ず破綻する(であろう)カップルしかいないような…
楽と猿、ジイキとヒカイ、ドーンとサラ…
はじっこのほうだとイレシオンとエナとか
先帝とエジュレナとか
さらに辺境の方にはランゾットとオーリアとか
カリエがマンセーされてるのも女神の手のひらでの出来事だろうから
たいして気にならないや
>320
一度女神伝で、SS書いてみようかと思ったこともあるんだが
エロは少女小説読者にはあれかなーなんて
気が引けていた…
勇気を出して書いてみようかな。
もちろんここにはお知らせアップしませんがw
おとな板の少女漫画・少女小説スレでもSS求められてたね。
きっと求めてる人はいると思う。
スレ違いスマソw
どうでもいいことだが、うちの田舎の方言で「グラシカ」って
可哀想という意味なんだな。
グラーシカ好きなので知ったときちょっと凹んだ…。
使い方は
グラーシカ が ぐらしか〜〜〜っ
ってかんじだろうか…
>>341 もしや、同じ県内?
うちもその方言の地域だが、言われるまで
グラーシカと結びつけられるなんて気づかなかった。
ぐらしーよ、グラーシカ……。
>343
九州最南端です(w
同郷ならファンがいて嬉しいよ。
自分の周り誰もいなくて寂しい…。
東京に住んでますが、私の周りもファンいませんよー
やっぱりマイナーなんですかねえ?
須賀女神、ライトノベルの作者では一、二位を争うほど好きなんですが。
同じくらい好きなのが、小野不由美ですが
こっちはメジャーですよねえ
私も東京に住んでますが、発売日当日にいくと
かなり少なくなっていますよ。
男なんで、コバルトの時点で話できる人がいませんorz
好きなだけここで語り明かしなさい
須賀さんのサイトをみた。
自分だったらそこまでして仕事できねえ。
すばらしいよ須賀さん
そして体を大事にしてほしい
新刊の表紙を見ていて、つい、
薔薇を持つイーダルにブンドル様?と思ってみた自分が
なんだかちょっととほほ。
>>345 残念、私はその一つ北にある県なんだ。
私も語れる人いないから、ここで語ってるw
私は東京在住ですが、年齢的に(……)周囲に語れる相手がいないので
ここに来てます(w
私も、あと後編を残すのみ、と思っていたのですが、上の方の書き込みに
「ザカール編が終るだけで女神伝自体が終るわけではないのでは?」
と有り、随分勇気付けられました。
が、船戸先生のイラスト込みで好きなので…
違う方にかわったらそれはそれでもう別物になってしまいそうでイヤです…。
心変わりしてくれないかな。アカリ先生。
イラスト変わるなんて情報あったっけ?
忙しいから表紙しか描けない・しかもまとめ描きってことにはなったけど、
今のところ変更するなんてことにはなってなかったと思うけど。
日記見て…
須賀先生、もうちょっとだけ
パソコンのことにくわしくなったら
もっと仕事はかどると思う…
データは今どきのエディタなら
自動バックアップとかで無事だったと思うし
OS逝かれてもデータは吸い出せるよね。
例の女神伝設定集とかは大丈夫だったんだろうか…
>>354 船戸さんから、忙しくて迷惑をかけてしまうから、
挿し絵の仕事から降ろしてほしいみたいな事言われたらしい。
そこを頼み込んで、ザカール編は表紙だけ描いてもらったんだって。
だから353は、これ以降の事を心配してるんじゃない?
最近挿絵もあからさまに手抜きだったし、むしろ表紙だけでもかまわないけど。
忙しくて表紙だけという絵師は他にもいるしね。
コバルトで絵師交代は、作家と絵師、もしくは編集部とトラブった時ぐらいだから、
ここで船戸さんが表紙までおりたら、逆に船戸さんが株さげると思う。
もともと船戸さんは何かとイタくて有名な人だから・・・絵は好きなんだけどね・・・
でも忙しいならしょうがないかなーと思う。
次の絵師が変な少女漫画風の絵を描く人じゃなきぇりゃいいよ。
きっぱり降りて欲しい。あの人の絵どうも好きになれん。
もうあの絵でインプットされてるから、自分は嫌だーーー!!
>>355 数年前に比べればこれだけ壊れにくくなったPCで
文章作成以上に負荷のかかる作業をされているとは
思えない、にも関わらず連続して壊れているのは…
…多分先生の使い方に問題があると思われる。
その辺のメンテナー一人確保するだけでかなり
作業効率がUPするような。
船戸さんの絵嫌いなわけじゃないけど、いまさら変わって欲しくはないなあ。
船戸さんの絵は、うーん、おくゆきがないっつーか
頭が大きいというか・・・・ちょっと苦手かも。
美形度が足りないんで絵柄的には好みではないけど、
挿絵の構図が神だったんで好きだ。
表紙のみになっちゃったのが激しく残念。
美形度は足りないかもしれないけど
美形しかかけない絵師は嫌だ
やたら美形なバルアンとかみたくないw
いっそ、挿絵・表紙無しで・・・
366 :
364:04/08/06 14:33 ID:zaeR4bIv
いやそれは自分も嫌だけどね
>>361 コーヒー入れたマグ横においておきながら、キーボードカバーすらつけていないとか?
(職場にそういう人がいた)
気合いを入れた船戸さんの絵は好きだけど
手抜きの船戸さんの絵は嫌いだ…
時間ないなら無難に顔アップとかにすればいいのに
構図にこだわって、手抜きじゃない効果を出そうとして
余計に浅くなっている気がする
ただ、絵師が変わるのもイヤなので
船戸さんには頑張って貰いたい。
途中で絵師が変わった小説って、どうしても好きになれないので。
オーラバスターとか…御大とか…
挿絵表紙絵なしで、番外も漏らさずおさめて新書でだしてほしい。
船戸氏の絵は構図もかっこいいし好きなんで
最後まで船戸氏の絵でコバルトで出してほしいけど。
暗き神の鎖は表紙と人物紹介だけで残念だけど
カラーのイー樽が見れただけでも満足。
とにかく十二国記とか西の良き魔女のように、
なんとか少女小説読まない人にも勧めやすいようなものを・・・
無理かなぁ・・・
自分はKZ途中で投げ出したけど船戸絵で女神伝読もうと思ったクチだから
変わると寂しいな。
たとえ変わっても読み続けると思うけど。
イラスト変わると前の絵を踏襲してくれない人が多いからいやだ
髪型が変わったり髪の毛の色が変わったり、そういうのが本当に嫌…
トーン頭になった楽とか妙に美形になったバル餡とか白頭のドーンとかさー
船戸さんは、きちんと内容に沿った挿絵を描いてくれてたからなぁ。
もう固定されてるから、変えるくらいなら絵無しの方が良い。
>372
私も。
絵の好みからいえば梶原さんが好きだけど、それでも交替してほしいとは思わない。
>372
船戸さんの絵は好きだが、内容に沿っているかというと激しく疑問なんだけど…。
シャイハンなんて結構美形だって描写されてたのにアレだし。
>シャイハンなんて結構美形だって描写されてたのにアレだし。
あれは美形だと思う。
所属する文化圏が私たちとちょっと違うけど(w
シャイハン美形描写ってイラスト出た後じゃなかたけ?
いや、砂の中盤ぐらいにすでに描写はでてたよ。
美形というか、バルアンとは正反対の繊細で優美な容貌という感じだが。
375の言う通り、あれはあの文化圏では美形なんだと思うよ・・・
よく見れば整って繊細な感じでは、あ・・・る・・・・・・
中東の基準で言うと
馬鹿にされるやさ男かなーシャイハン
作品で説明されていた国での扱いとほぼ一緒だけどね。
だからあの絵でいいと思う。
>>377 dクス
後の表紙では美形補正かかってたので、イラストの後で実は美形でしただと思ってた
確かに表紙では美形補正かかってたw
他の作家さんの後書きとか日記見ていても、PC壊れたとか書いている
人が多い気がする。
作家さんの仲間内で間違った使用方法でも流れているのかしら?
HDDにアクセスしている途中で電源抜いちゃうとか。どんな使用方法なのか
かなり気になります。
まあ知識の不足ももちろんあるとは思うけど、
いくら文章打つだけとはいえ、作家の場合は使用量がハンパではないだろう。
だから普通の人よりパソコンの寿命は短いのは当然だろうな。
とはいえ、パソコンが壊れたから発行が遅れたと等の言い訳を繰り返すマエタマあたりは常識を疑うが。
須賀女神はしょっちゅう壊しても、それで内容に影響与えることはないからいいが、
本人の体のためにも(w もう少しパソコンをやさしく使ったほうが・・・
今はなき船戸さんの流血女神伝サイトの
シャイハン(設定画)ってあばらにロン毛で美形と言えたものじゃなかった。
シャイハンって当初は単なるやられキャラなイメージだったからね。
あんなに話の本筋に関わってくるとは思わなかった。
船戸さんもそんな感じでテキトーにデザインしたんじゃないかと思ってしまう。
きっとソ○ータイマー内蔵製品なんだよ。
>>382 うーん、実際問題、最近のPCって、サーバにしたり、
レンダリング専用機にして負荷かけまくって24時間
365日ぶん回していてもそうそう壊れないです。
(専用機ならなおさらです)
だから、381の言うようにHDアクセス中に電源切るとか
確実に成仏するような禁じ手オンパレードにでもしないと
むしろ簡単には壊せないんですよ。私はいわゆる職場の
SEというか、職員の持ち込む私物PCのメンテナンスも
なし崩しにやらされていて数十台管理してての感想です。
だからこそ、作家の方々のあとがきのPC壊れたーは
いくら何でも比率が高すぎるなーと疑問です。
少なくともピップエレキバンは無関係ですね(w
>>385 ソ○ータイマーは…うん、言われているほどでは
ないんですが、確かにまことしやかに語られますね。
まさかタバコかなぁ…
あとは、単にアプリの調子が悪いのを
PC壊れたって表記にしているとか。
あ、これは須賀さんの場合は違うけど。
かなり逝かれたみたいだし、須賀さんのマシン。
いいかげんスレ違いかもと思いつつ・・・
流血女神・須賀リア女神の守護にパソコンが耐えられなかったというのはどうか(w
冗談はともかく、他の電化製品もすぐ壊れるとあとがきに書いてあったし、
パソコンも最初から故障してたこともあるようだから、そういう体質なのかもとチョト思った。
変な話だが、電気とものすごく相性が悪い人って実際いるからなぁ。
須賀女神はこれから手書きで・・・そしたらペンを破壊するかもしれんが・・・
須賀さんの壊れたやつは最近のPCではなかったのかもね。
>386
>ソ○ータイマー
そうなんだ。私のがまさにそうだったもんだから、悲しみつつも禿ワロタんだが、
噂ほどではないんだね。
ほかのメーカーはもっと長持ちしたから使い方が悪かったとは思いたくないんだが……
そういう可能性もあったのかも。
須賀さんは電気体質だと思う。
近づくと画面がぶれたり、すぐにパソコンが壊れてしまうパソコンクラッシャーはたまにいる。
普通にエレキバンのせいなんじゃなかろうか。
やめたそうだから、これからは大丈夫でしょ。
エレキバンっていけないんだ…
今まで意識したことなかったよ。
須賀さんは主な用途はワープロだろうけど、海外の軍情報とか
扱ってるサイトを覗いてたらウイルスもらっちゃいそう。
何年か前の話だけど、新井素子さんの場合は猫のせいと書いてあったような。
しかし、普通大事なデータはバックアップとっとかないのだろうか。
素子さんの場合はバックアップに関しては非常に独特な考えをお持ちらしいが。
>素子さんの場合はバックアップに関しては非常に独特な考えをお持ちらしいが。
スレ違いだけど激しく気になる…
PC本体じゃなくてキーボードだったら、
作家さんは使用量が半端じゃないと思うから、壊れても納得いくけどなあ。
>>393 新井素子さんなら「PC周囲にぬいさん山積みしすぎて熱の逃げ場がなくなって壊れました」とか
かましてくれそうなイメージがあるな…。
久々に須賀さんサイト覗いたから、ログ読めなくて良く分からないんだけど、データだけじゃなく
本体も壊れたの?<須賀さんPC
8月6日の日記がありましたね。
でも前日にも更新があって、その時点でログ読めなくなっていました。
8月5日の日記は、
締め切り直前にパソコンがオチてデータがとんで、締め切り一日延ばしてもらって
書き直してたらまたオチて、切れた須賀さんは自転車で電器屋に走りその日持ち帰れる
パソ購入。帰り道飛び出してきた小学生にこけ、流血。愛用のカーゴパンツは破けたそうです。
徹夜で仕事を終えた須賀さんはそのまま飲み会に出かけ、そこでハジけた須賀さんは海にくりだしたとか。
さて問題だったのはホームページのバックアップを全然とっておらず、ログが読めない。
という内容でした。
ほかにも日焼けがやばいとか、ピップエレキバンやめてファンの方に薦められた何かに替えた
んだけど日焼け肌にははがすとき辛いとか書いておられました。
こけた際、PCは死守したと言うのも書いておかないと。
自転車で持ち帰れるってことはノートPCかな?
その前のパソもノートなら、長時間動かしていて熱暴走でもしたんじゃないかと思う。
環境変えないと同じ目にあっちゃうよと須賀女神に言いたいサポートセンター勤務の私。
最近パソコンにFDついてないのが多いので、バックアップもおざなりになっている作家さん
おおいんじゃないだろうか?外付けHDDにすれば管理楽なんだけどな。
道具に振り回されて、作品の質が落ちたり出なかったりするなんてことがもしあると悲し
すぎるので、作家さんたちにはぜひPCの知識をあげて自己防衛していただきたいです。
作家のバックアップはFDじゃ無理だろう。
外付HDDなら全部コピーしておけばいいもんね。
もしくはDVD+-RAMか、USBストレージでw
ホントPC不調の作家って多いよね。
編集部は何か対策してないのかな?
バックアップの取り方教えたり、
HDDからデータ吸い出せる人員は確保しておくべきだよね。
今だったら、フラッシュメモリで楽に保存できるんじゃない?
ここはPCについて語るスレになりました。
では、話題を変えて。
新刊の帯のアオリ「私は、操り人形なんかじゃない!」が
プチテディの写真の下だったのにちょっと笑った。
くまさん、操り人形になるんがイヤなんねーってw
テディにそんな悩みがあったとはw
すんません。時間がなくて今頃新刊読み終わったんですが、
須加女神サイトの日記ログどなたかお持ちじゃないですか?
発売後にかかれてた反転部が気になって気になって…。
>405
ログはとってないけど、確か校正前の誤植の話。
最後の方のソードの台詞が
「俺 が 勝ったらアレなんざ利息ゼロ無期限で貸し出してやる!」
になってて、勝っても負けても貸すのかよ!w
って内容だったと思う。
〉405
リウジールがバルアンのとこに夜這いにきたとこで
「彼は大仰に礼を取った。エティカヤ式に、左肩に 胸 をあてる。」
リウジール 雑 技 団 かよ! ラクリゼもこんなのに勝ちたくあるまい。
と担当さんと笑い転げたそうです。
話、変わりますが、
カリエ、
結局、育ての親の生死を確かめるため、
なにかしていましたっけ?
それくらいしかできることないよな
須賀女神の小説以外の文章を読んでいると、漏れみたいなヲタオサーンなんでは、と疑ってしまう時が。
ヲタオサーンって何?
ヲタのおっさん(♂)ですか?
乙女ちっく通信の流血女神伝シリーズの解説文、Q2で
「カリエとさまざまな苦楽をともにするエド」
って「苦」ならわかるんだけど「楽」っていつでスカー…
あと
「深みを感じさせるいい男たちがいっぱい登場します。」
って微妙にワロタw。たしかにいい男かもしれないけど
腹下してるへたれ、四十前後のキングオブへたれ、妻が泣いても起きないへたれ、
へたれだらけですよ。
最近、カルトなへたれまで登場してるしね・・・
>>408-410 密かに、人を使って、生死や死亡時の状況とか、
探るわけにはいかんのですかね?
>411
はげどw
戦争クラシックコレクションをすでに半分もってるって何者。
ガンカタはあとがきでも触れてたからわかるが、時計にベレッタ二挺って何者。
本当に女かと小一時間問いつめたい。でも実物は結構きれーな今時のお姉さんなんだよな。
といってもサイン会でチラ見しただけだが。ガンカタは似合うかもしれん・・・
ずっと実の親だとおもって一緒に暮らしてた両親が死んだら
普通はもっと引きずるよなぁ・・・。
自分が子供でも産んだら、尚更思い出したり。
自分がカリエに共感できないのは、特にその辺りだ。
明るくて活発に描かれてるのに、他人に対する情が恐ろしく薄く感じる。
過酷な環境を生き抜く上のことにしても、人を心の中から切り捨てるのが容赦ないよね。
普通の反応に思えたのは、唯一ギュイハムが死んだ時だけかなぁ。
418 :
417:04/08/09 12:24 ID:xkyLCAs0
物語的にはギウタの親の記憶が出て来ても、
昔の親への愛情って描写殆どないよね。
でも現実的な話、無力な子供があんだけ過酷な現実に晒され続けたら、
それに対処するのに精一杯で、過去のことを思い出してる余裕なんてないんでは?
自分語りで悪いが、自分も若い頃に親を亡くしたけど他にいろいろありすぎて、
しばらくしたら悲しみもだいぶ忘れてた。このへんは個人差あると思うが。
だから今ある現実に必死に縋りついてくカリエは、むしろリアルだと感じたクチだ。
あとサジェやイウナのことはわりと頻繁に思い出してるし、情が薄いわけではないと思うんだが・・・
あまり考えないようにしてそっちに突っ込みいれさせてないのは
実は全部終わった時に両親とも生きてて再会できちゃったりするからで
調べちゃこまるから
と思ってる私が脳天気なんだろうな。うむ。
>415
密かに人を使ってということ自体が火種になるって考えもあるよ。
その時使った人間が命をおとしたり、状況を説明してくれた人を危険にさらしたり……。
ホントにほんとの隠居ババァにでもならないかぎり過去の調査は無理と考えてもおかしくない。
死んでる可能性が高いからこそ、実際その事実を確かめる事が
怖いってのはあるんじゃない?
カリエって情薄いかなぁ?
他のキャラに比べれば濃い方なんじゃないかな
女神伝は悪い意味で情が濃いと言うか執念深いキャラなら
大勢居るけどさ・・・
>417 他人に対する情が恐ろしく薄い
そこには同意。
カリエって離れ離れになった人に対するこだわりが殆どないんだよね。
そりゃ調べることで育ての親に迷惑がかかることになるかも
しれないけどさ、それでも知りたいと思うのが人情というやつで。
なんというかカリエの場合「自分の立場を悪くするようなこだわり」が
一切ないがお人形っぽく見えるのかもしれない。
でも多分これから子供については自分の立場を悪くしても拘りたい
気持ちは持ってると思うのでそれに期待。
エドのことも、一応一緒に逃げた間柄だし、世話にもなったんだから
そうアッサリ忘れるなよと思った砂の覇王中盤。
連投ゴメン。
よく少年漫画講座とかで「弱点がキャラ魅力的にする」とか言うけど
今のところカリエにはアキレス腱になるものがなかったので感情移入
しにくかったんだと思う。次巻以降は子供がそれになるんだと思うけど。
>>412 そうです、ヲタクなおっさんって事>ヲタオサーン
>>416 ザ・スニーカーの戦争小説特集でもスゴいコメントと短編を掲載してました。
天バカ@第二次世界大戦なノリの短編で、日本人の書いたドイツ空軍ものでこれまで一番面白かった。
>426
それすごいわかる。カリエはなにも弱点らしい弱点がなかった気がする。
情が薄いとは思わないけど
やっぱりカリエって共感しづらいキャラクターだった。
設定としては主人公として王道な、美人じゃないけど明るく元気で打たれ強い、
みたいな感じではあるのに、なんか違うんだよね・・・うまくいえんが。
楽とかグラ姉さんとか皿とかサジェとかの
人間味あふれるドロドロした心情のが
よっぽど現実感あるから感情移入できるんだよな。
カリエはいままでそういうのがなかったけど
新刊で、子供ができた後はちょっと変わったかもね。
>428 王道
王道主人公は主人公なんだけど、妙に要領がいいところが違うんじゃないかな。
降りかかった火の粉は全力で払うけど、自分から面倒を起こしたりしない感じ。
カリエは別に情は薄くないと思う。
必死に生きている時はあんなもんでしょう。
それに、劇的な展開で先行き気になる魅力的な脇キャラだらけの
あのシリーズの主役としてほどよいキャラだと思う。
私はどうしても主人公と一緒に泣き笑いしたい方じゃないのであれで満足。
さっぱりめの性格ではあると思う。>カリエ
おかげでカリエ自身も、読者も救われているんではなかろうか。
あの展開でカリエがいろいろ引きずる性格で、もんもんとか鬱々とされていたら、
漏れはきっと物語から脱落していた。
そういうの担当のキャラは、ほかにたくさんいるし……
情が薄いというより展開が早いというか…
うっかりしたら1巻で1年は経ってるもんなあ。
カリエに限らず、敗者はサックリ舞台退場だとオモ
サラのようにのし上がるタイプじゃないと。
サラは帝国のかなりの部分道連れがほぼ決定だもんな。
なんとなく国の現状からルトヴィア、エティカヤ、ユリ・スカナの三国共倒れを
狙ってるように見えるんだけど、女神って世界の滅亡とか望んでるクチだったっけ?
つーかこの物語どこで最終回迎えるんだろう?
やっぱルトヴィアが残るか否かの話で運命に打ち勝つとかそんなかんじだろうか。
ザカリアは死と再生(生命?)の神だったっけ?
ジィキの死によってとりあえずエラージャ(破壊の神)は復活したから、
一度どこかの国が滅んで新たに次の国が生まれる、
もしくは再生するのかなあと思ってるけど。
タイアス神は無理っぽいけどいずれ出ないかなー。
ザカールの人たちは確かアレか、世界征服したいんだっけか。
でも、やっぱりザカール人と女神様の望みがイコールになるとは
限らないよな。なんか女神様には裏がありそうで。
>>437 人類皆殺しにしたいんじゃないか?
現人類はタイアスが作った人類だからな
そろそろ「どぉれ」とか言ってタイアスが起き出すのかしらん
ほっほー
クライマックス、神様が勢揃いで変に壮大にならないといいけどな。
アニメとかで最終回だけ突然SFじみて白けるみたいな。
まあ須賀さんだから心配ないか。
>>441 その恐れは十二国記もあるからな・・・
まぁ須賀さんなら心配ないよね。
十二国記は神様総出でも大して壮大にはならないんじゃない?たいしたことなさそうだし。
女神伝の神様は完全に別次元の存在だから、いっぺんに出てこられると白けるかもね。
須賀さんは壮大よりも、せっかくのクライマックスなのに無味乾燥になって
しまうことを心配したほうがよさそうw
決めた巻数で話を終わらせる事も大切だけど、分厚いページ数で
でも結構エピソードけずっちゃった的な話の進め方するなら、2〜3巻
オーバーしてでもじっくり終わっていただきたい。
そのためにも後書きとかで「あと○巻」とかいっていただかなくていいです
という気分です。
>>443 いや、十二国記箱庭説ってのがあってね。最終回では・・・
という話なんだよ。
砂の覇王を読み直しているが、ギアスが本当にいい奴でかわいい・・・
>446
箱庭説はガチだと思うが心配するような展開みせないとオモ。新刊でねーしw
私も須賀さんは盛り上がりをあえて抑えて無味乾燥になることが心配だ。
それはそれで好きだが。
>>448 新刊でないならもんだいないか
ないのか(´・ω・`)?
それを思うと須賀さんの執筆速度は有り難いなぁ。
体だけは壊さないでほしいけど。
>449
興醒めな最終回を見ることがない、という点においては確かにそうかも…
452 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/12 00:09 ID:QawFPom8
>>451・449
いや、新刊読めないと、死んでも死にきれん。
興ざめにならない事を祈り、新刊が出る様に祈るべし。。
ガンダムSEEDの最終回の様に無味乾燥っちゅーか、無理やり詰め込みは勘弁。
とりあえず、カリエが不幸になろうと、子供が死ぬ事だけはないだろうが。
しかし長老くん、ちょっと精神キテますな。
こんなパンチの効いたキャラ、キル・ゾーンの邪眼パパ以来ですか。
邪眼パパは本当はちょっと寂しんぼでしたが、長老はどうなんだろか。
長老はへタレでいいよ。
長老はかっこいい悪役になってほしかったが、ヘタレ臭がここまで臭ってきます。
>452
種は無味乾燥とか詰め込みすぎ以前の問題だとオモ。
今回ラストのセリフからも、相当な寂しんぼ&ヘタレ臭
どこまで漂ってきたんだyo!(w>454
457 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/12 21:17 ID:x/yEfCxQ
HP更新きたよ。
> あとなぜか勘違いしてる方が多いようなのですが、秋の後編で終わるのは、あくまでザカール編です。
> ザカール編の後にもうひとつ最終章が控えており、それで女神伝完結となります。
> 最終章は、エティカヤ編みたく長くはないと思いますが、もう少しおつきあいください・・・。
だって。
>>457 やっぱりそうなんだね。
でもそれでもあと最終章ひとつだけなのか…
今から寂しいよ。
日記みてきたー。
>私の四分の三は思いやりでできています。
わぁ、須賀先生、バファリンよりもやさしいんだね!
…なんて思った。
あと1個のシリーズかー。
となると、ユリスカナ編じゃなくて、
世界まるごと大騒ぎ編になりそうだね。
そして最後にエドは笑うのか!?
ラストは微笑むエドで終わる女神伝…ある意味怖い気もw
忠義馬鹿嫌いなんでエドや忠誠第一主義キャラは
幸せになって欲しくないですな
>>460 相当怖いですw
最後はアフレイム成人後の歴史が紹介されて終わりそうかな…
エティカヤ興亡史(だっけ?)の引用文とか。
それじゃ十二国記か
嫌いなのはともかく、幸せになって欲しく無い、だからな。
そんな澱んだ思念を持ってしまうなんて、
>>461は女神の呪いでも受けたんだろうかw
むしろ>461は女神
もういっそ四巻目があってもかわまないけど…
次がいよいよ最終章か・・・。
ルトヴィアへの侵攻とギアスが歴史に残る艦隊戦もあるんだろうな・・・。
ルトヴィア侵攻となると、オーリアが本編に出てくるかな
エティカヤ編みたいに長くはない…ということは
逆に言えば、前後編とか前中後編程度では終わらん!
と、そういうことですかな。女神様。
『女神の花嫁』後篇くらいの厚さで全六巻とか
砂の覇王より短ければいいんじゃ!という訳で8冊とか
過去ログでみたかぎりでは
かつくらインタビューで覇王四巻あたりで全体の20%
っていってなかったっけ?
番外編外しても、外伝含めて20冊は確実に超えるのは確かじゃない?
前中後編で終わりとかじゃないと思いたい・・・。
しかし須賀さんは再読すればするほどはまるなぁ。
新刊読んで、いてもたってもいられないんで帝国の娘から再読してるけど
シオンとマルカーノスの話し合いなんて
帝国の娘でた当時はさらっと流してその後忘れてたけど
ちゃーんと描写されてんのね・・・
お盆休みは女神伝再読でつぶれそうだわ。
女神伝だけに飽きたらず、キルゾーンも読み返してマス!!!!!
密林の頃が一番良かったなぁ。
あの緊張感を女神伝でも。。。
なんだか時間経過が早すぎてすごいことは起きてるんだけど、妙にさらっとしてるから。。。
自分は女神の方が好きだなぁ…
ジャンルが特に好みだからってのもあるけど。
BB組は落ち着くところに落ち着いたと思うが
未だにラファエルの最後に納得いかない往生際悪い自分orz
「密林」は最愛のエイゼンが大活躍していたから私にはたまらなかった。
でも、物語としての面白さは女神伝の方かな。
愛を探すスナイパー・エイゼンの短編とか息抜きに書いてくれないかなあ。
今の梶原さんの挿絵もたっぷりつけて。
愛を探すスナイパー
思わずシティーハンターを思い出してしまったじゃないのw
あれはスイーパーか。
ラファエルの記憶喪失には私もいまだにモニョ・・・。ごめんなさい須賀女神。
>>477 あの最後は私も…
同じく密林の頃が一番ドキドキしながら読んでた
女神伝もキルゾーンとは別の面白さがあってどっちも好きだ
>476
わたしもエイゼン大好きで
あのころドキドキして読んでいたなー
おんなったらしなのが良かった。
ガタイもいいし…少女小説では珍しいタイプだったかも。
エイゼン短編読みたいですね〜…
密林、確かに良かったね
あと、破壊天使でラファ魂に火がついたなぁ。
アオリの帯文句も昔のほうがかっこよかった気がする・・・・。
もう一度読みたくなってきた。
481 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/15 17:57 ID:/AYZZDbH
話変えて申し訳ないんですけど、カリエの発音、と言うか、イントネーションが
友達と違って「どれが本物なんだ!?」と混乱中です。私は、どこにもアクセン
トなしみたいで(あえて言うと「エ」で低→高)、友達は「カ」にアクセントで
高→低なんです。皆さんはキャラの名前の高低アクセント知り合いと違うことと
かありませんでしたか?よかったら教えてください。(マジで混乱中デス)
正解があるわけじゃなし、どっちでもいいんでは?
自分はカにアクセント置いてるが
アクセント無しだと、日本人女性の名前みたいじゃん。
「みかん」じゃなくて「りんご」の発音してる
アクセント無しだとゴリエ思い出すので、
カにアクセント置いて読んでる。
私もカ>エだな。カ→エの方がファンタジーらしいとは思うんだけど。
由来のカーリエからさかのぼって、リエのほうにアクセントつくと
日本人的になじめないと思うのでカ>エ
カリエ(  ̄ _ _ )で発音してる。
ちなみに他は
エド(  ̄ _ )
バルアン(  ̄_ _ _ )
トルハーン( _ ̄  ̄  ̄ _ )
>>488 おお、自分と全部一緒だ!
ラクリゼは(_ ̄ _ ̄ )です。
>>488タン
同じです〜。
ちなもにラクリゼは(_―_ _)です。
上線入力がわからなないので
真ん中のは上線だと思ってくださいw
ラクリゼは自分は(_ ̄−_)みたいなかんじだなー
楽は、サザエさんがリンゴを丸呑みしたときのセリフで読んでる。
んぐぁんぐ
どっちにしろ、人とアクセント違っても断固として変える気は無い…
>>488 トルハーン以外は同じ。
トルハーンは、( __  ̄ _ _ )
楽は、
>>492と同じ。
人によって発音が色々違うんだね。
ここで取り上げられるまで考えたことなかったや。
自分はトルハーン( _ ― ̄  ̄ _ )かな・・・
ハが一番強くアクセントって感じではあるけど。
トルハーンは、ハヌマーンとかそういう系統と同じ発音だなw
ハーンが強くくるってことかな。
ラクリゼはサザエさんのんがっぐぐっ、てのすっげツボった
>>493 確かに自分もそうだわ。
ラクリゼ( ― ― ― ―)
トルハーン( ― ― ― _)
あんまり抑揚がない。関西人のクセなのかも。
「カ」リエ
トル「ハー」ン
ラクリゼ(アクセントなし)
て感じ。「」はアクセント。
ここに限らず、発音の話が出ると、実際声に出して教えられないのがもどかしいな。
須賀センセのサイトに書かれていた「ノーパソ」(2ちゃん用語のようだ)。
ノートパソコンのことを、こう呼んでる人っている?
少なくともおいらは、んな言葉初めて聞いたんだけど。
>501
キャラの名前を口に出して言う機会とかないし…orz
友達ホスイ
>>502 当たり前だと思って使ってるけど…
使わないもんなの?
ノーパソって呼ぶよ。ごく普通に。
ファミリーコンピューター略してファミコンみたいなもんだろう。
第一回
年齢とか何もかも気にしないで
地味に須賀作品のキャラ名の発音と読みを語るオフしたいな。
勇者いませんか?
私はずっとホルホーゼだったお馬鹿。
>>502 あの日記のどこからノーパソを2ch用語と思ったかがわからない…
自分が知らないから2ch語?って連想ならかなり恥ずかしい。
ノーパソなんて、その登場初期から使われている訳だが。
>>507 ノーパン→ノーパソ
の事じゃない?2ちゃん用語ぽいってのは。
>502
漏れの職場(コンピュータ関連)では、皆それでしか呼ばんが
たまにノートという人もいるけど
いまさらKZな話題ですみませんが。
サリエルの本体はどこかで生きていて、いつか登場するに違いないと
勝手に妄想膨らませてたのが懐かしい…。
あと、サリエルは実は女性なんじゃないかとかなり本気で思ってた。
その方が色々としっくり来る気がして。赤ん坊の頃にラファが選ばれた理由としても
バッチリだし。まぁ一番は能力的問題なんでしょうが。
あと、男女くっついた姿で生まれたのは、両性体だったヘル(だっけ?)を象徴していて
女性であるサリエルを切り離すことでラファは完全体になったのね、と
脳内設定を暴走させてたw
しかし当然ながらそんな設定は全く出てこず、KZは無事終了。
しかしまぁ、こんな妄想するくらいハマってたんだよなぁ。
今では笑うしかないけどw
>>509 漏れ、ノートですわ。
紙のノートを使わなくなって何年経つだろう(遠い目
ここって、よく話が脱線するよなぁ…
パソコン話が多し
>510
サリエルが女だったら確かに萌える…!
でも男女だと二卵性だからくっついたりはしないんだっけ?
ラファエル好きのラファキャスだったからキルゾンのラストは
すんんげー複雑だった…。
最初の方のアホで体力馬鹿なやんちゃ小僧のラファが好きだったんだよー
>>510 自分も、サリエルのあの気性は女性的だと感じたことがあったよ。
あなた程深読みはしなかったけどねw
>>513 コバルトの読みきりで、犬をあやすラファエルはかなり良かった。
読んでる方が癒された。
流れをぶったぎってスマソ
帝国の娘が本来は「番外編」だったのは須賀女神も明言してるけど
番外編じゃなくて本編から始めたらどういう構成になってたのかな。
エドとカリエの友情に関してはまあ知らなくても支障はない思うけど、
グラやドーン、ミュカのことは知ってないと砂の覇王では不自然な
気がするし…
っていうか砂の覇王の1巻が本編の1巻でいいのかな?
ヘルは両性体じゃなくて、どっちでもない中性じゃなかったっけ?
ヘル自身かなり女性的なところあるから、サリエルがそれを受け継いだのはあるだろね。
ユージィンもヘルから受け継いだ自分の中の繊細な所を憎んでいたから、
そのへん似てるサリエルを切り捨てようとしたのはかなり納得したなぁ。
ある意味ユージィンと一番わかりあってたのは、ヴィクよりサリエルなのかもね・・・
ラファエルには、ユージィンを殺す以外の解決法を見出してほしかったなぁ。
518 :
502:04/08/17 23:56 ID:/6iFeV+d
うわあ、「ノーパソ」って普通に使うのか…かなりカルチャーショック。
うちの職場では「ノート」って呼ばれてます。
511さん同様、アナログなノートを使う人が誰もおらんもので。
ナニを2ch用語風と思ったかは、508さんの読み通り。
うーん、でも個人的には言いづらいよ、「ノーパソ」。
キャラ名のイントネーションは、ドラマCDでも出れば一気に解決するんだけどね。
出てほしいような、出てほしくないような…
パソコンの話なんてどうでもいい
>>515 現在の本編は「帝国の娘」からと考えた方がいいと思う。
初期の段階ではラクリゼも主役の一人だったみたいだから、
ラクリゼとカリエの両サイドで話が進んだろうし、
物語の流れは決まっていてもたぶん全然別物になっていたと思うよ。
>520
帝国の娘の番外編っぽいところって
「本編より心理描写が細やか」
「本編では目立たないキャラ(エド…つД`))がフューチャーされてる」
の二点だと思うんだけど、それ以外は普通に本編っぽいんだよね
砂の覇王への伏線もちゃんとあるし。
だからこそ本編だと思ってた人がエドカリやエドの活躍に期待しちゃったわけで…
最初はどんな構想の予定だったんだろうね。
フューチャーてw
523 :
521:04/08/18 10:12 ID:OdMBlM4N
フィーチャーの方が正しい?
まるでエドがメインキャラみたいに扱われてる(つД`)って意味です…
メインキャラみたい・・・って
エド十分メインキャラじゃん
ただ単に砂の覇王は出番少なかっただけで。
女神の花嫁にあるとおり成長が遅いコなんだから
これからがエド腕の見せ所って感じでしょ。
新刊みただけでも大活躍じゃないか。
最後に勝つ男、それがエディアルド・・・
しかし・・・
楽と霊山の再会をすっごい楽しみにしてたのになぁ・・・
霊山がリ蛆ルに隠れて楽をかくまってくれたりしてたらいいなぁ・・・
ラクリゼ・・・・゚・(ノД`)・゚・
526 :
521:04/08/18 12:13 ID:uxUTg1MY
エド、本当に最後に勝つのかなあ…
なんか他の人たちと比べるとあんまり大儀を持ってないので
個人で凄い活躍するというのもまた違うような感じの人なんだよね。
誰かエドの能力を生かせる主の側近になれるとよさそう。
カリエの傍にいたことでアフレイムの重鎮になるんじゃないか?
20年生き延びればの話だが・・・。
>>527 いい感じに老けたエドの姿が頭の中に浮かんできた…w
年老いた江戸がアフレイムの子にカリエの話してやってるシーンが思い浮かんだ
なんてったってカリエとバルアンの子だからね。
二人の遺伝子がっつり受け継いでるアフレイムに
振り回されまくる壮年のエド。抜け毛はあいかわらずのエド。
さんざん働いて、年老いて引退したら
アフレイムの子の教育係ってことですな。
>抜け毛はあいかわらず
むしろその頃には無くなってたり(ry
つるっぱげ江戸じじい(・∀・)イイ!!
はげエドは船戸さんがとっても素敵に描写してくれそうだ。そういうの上手そう。
江戸回想録。
ドーン兄上は確実に額から後退していってるはずだが
エドは後頭部から薄くなってそうだな。ターバンで蒸れるし。
バルアンも後頭部からかな。
つーかハゲるまで生き残るかわからないけど。
新刊読んだけど
結果がすべて、
というような記述が目についてなんだか信念みたいなのを感じた。
新刊に限ったことじゃないけど。
オリンピック選手が良く口に出してるから目についただけですかね・・・
なんとなくラクリゼって巨乳なイメージ
須賀女神、日記更新されてましたねー
ブッシュ(大統領の方)批判派なんですねえ。まあ私もですが
円卓騎士モノ是非読んでみたかった!
軍隊ものを書いてる人が政治について語るってのは
イマイチ洒落にならん気がするんで正直やめてほしい気はする。
…いや軍隊ものとか関係なく、ただ私が好きな作家には政治情勢を
語ってほしくないだけなんだが
・・・あの程度で政治情勢語ってるというのも細かすぎる気がするけど・・・。
一種のオチみたいなもんだし、そこまでめくじらたてなくても。
それにしてもモルドレットとトリスタンが主役ってすごいなw
私も読んでみたかった。BB並に重暗くなったんだろうなあ・・・
女神伝も好きなんだけど、須賀女神の容赦ないドロドロも好きなのでまたそういうのも読んでみたい。
私は世界史を高校1年の時しかやらなくて、
そっち方面はまるっきり疎いんだけど、
須賀さんの書いたもの読むと
「世界史ももっとまじめにやっておくんだった」と思う…。
めくじらたてるって言われても、その辺は個人の感性だからなー。
何か「めくじらたてるな」ってほうが引っかかるよ。好きにかけばいいと思う。
別に須賀さんのすること全て賛同しなきゃならんわけでもないしね。
それはともかく須賀さんは過去日記を残してくださりませんなあ。
うっかり読みそびれる日とかあったら悲しい
>536
なんとなくじゃなく実際誰もがうらやむないすばでぃなんだろね。
ちなみに今ではカリエも巨乳だね。チチはって大変だろうな。
>540
禿同・・・もっとまじめにやっておくんだった・・・
国のモデルが神聖ローマ帝国?オスマントルコ??ソレッテイツゴロ?
プロイセンってどこ?ぐらいの勢い。
第一次世界大戦なんてサパーリ。
そんな私でもとっても楽しめます。
いろいろ元ネタとかわかったりしたらもっとおもしろいんでしょうね。
須賀しのぶスレッドは過去ログ読んでも様々な考察がでてきて
脳みそをどっかに置いてきた自分にはただひたすら感心して興味深く見てます。
このスレ大好き。
しかも、年取ってから学んだことってすぐ忘れるんだよなあ。
中学ぐらいで勉強したことって脳髄まで染み込んでるんだがなあ。
でも最近の中学生勉強してないよ。
今の中学英語では筆記体も発音記号も教えないと聞いた時、(゚Д゚)ハァ?と
言う表情をしちまったい。
22だけど筆記体習わなかったな〜。おかげでちょっぴり恥かいたよ。
現在高3。
筆記体は練習帳買わされてちょっとやったけど、発音記号はさっぱりやらなかったな。
でも知らないのはどうかと思って、とりあえず自分で練習したけれどね。
おばさんは筆記体でないと単語が出てきません。
須賀さんがあっちのブッシュにそれほど惚れ込んでいたとは。
エドあたりが微妙に似ていなくもないか。
須賀さんのモルドレッドのどろどろなんてものすごく読んでみたい。
もう間もなく三十路突入だが筆記体は授業でやらんかったな。
それぞれ覚えたいやつだけ自分で練習してたって感じだった。
23だけど、筆記体なんて書けません。でも実際問題、あっちでもサインくらいでしか使わないって聞いたけど?
むしろ日本人の方が筆記体読めるって聞いたな。
>548
同年代ですが授業でみっちりやらされました・・・
筆記体を美しく書く「英習字」とかいう課題もあった
外国人より日本人のほうがブロック体上手に書くなーと思うことが多い今日この頃。
今更だけどブラックベルベット面白かった。次号も楽しみだが、BL特集か……。
大人しく文庫になるのを待とう。
sage
新刊、なんかとっても救いようのないような展開になっちゃってるけど
今後の展開予想としてどうなると思いますかね。
エティカヤ編はカリエの動向はともかくバルアン勝利は確定してたようなもんだけど
ザカール編後ってアフレイムしか未来が約束されてないしな。
あ、でもドーンとともにルトヴィア滅亡は確定?
バンディーカ様も死亡フラグたってるか・・・ネフィシカはいったい・・・
ラクリゼは生きてると思うけど(ていうかそうであって欲しい・゚・(ノД`)・゚・)
レイザンあたりが動いてくれるといいな。
長老強すぎだから男衆がどうカリエを救うのか、むしろ救われないのか。
甲斐性なしバルアンは肉ちぎられた後は何してるんでしょう。
まさかこのままザカール編動きなし?
この様子だとルトヴィアとユリスカナの本格的な動乱は
次シリーズに持ち越しですかね・・・。
あと女神伝読みかえして思ったけど
コルドかナイヤっていずれなんらかの形で
バルアンを思いっきり腹黒く裏切ったりしそう…と思った。
この二人って初期からでている割にまだ主役級のスポットあたってないし
なんかイベント待ち受けてそうだな、と。
あとトルハーンの命の次に大事なものって海…かなと思った。
ザカール編で陸に上がったらもう海にはもどれなかったりして。
でもギアスとの因縁対決はやっぱりやるだろうしなぁ。
わーもーとにかく新刊が待ちきれないよー
>555
主役級のスポットがあたらないのは、生粋の脇役だからじゃないのか?
>トルハーンの命より大切なもの
海だろうと私も思うけど、
意外性を狙ったら令嬢とか?
>トルハーンの命の次に大事なもの
私は『自由』かなと。
海賊としては頭領として責任とかあるし
バルアン(というよりカリエやラクリゼ?)にこき使われそうだしw
どーしても何かにつけしがらみが付きまとうのかなって。
「海」はともかく「自由」はどうかなぁ…
あまりにも漠然としすぎてると思う。
もっと具体的なものじゃなかろうか。
560 :
600:04/08/22 20:22 ID:PrAeyBX0
私はなんとなくギアスかも?
なんて思ってた。
ギアス対トルハーン決戦の時に、
なんかでギアスがトルハーンかばって・・とか。
でも命の次ならやっぱ海とかもありだしねぇ
大帝となるべく生まれついたアフレイムが苦労するなら分かるが
何で「王の母」に過ぎないカリエにまで試練が課されるんだ?
アフレイムと共に戦ったりするのか?
>562
なんとなくネタのような気もするが…
今の状勢が「大帝」の統治出来る状態じゃないから
世の中をまとめるために
おかーさんが地ならししてるんだと思われ。
賢帝って書かれているのを見るとバルアンよりアルゼウスタイプを想像してしまう。
どんな性格に育つのだろうアフレイム。
胡蝶のスランプは薄っぺらだったなぁ・・・
アリサはお嬢様のお稽古事にしか見えん
おかーさんが地ならし・・・・
カリエが夕暮れのグランドでローラー引いている姿を想像してしまった。
あれ、前にも出たっけ?
シャイハンのネタだなw
565がどこの誤爆なのかちょっと気になる・・・
前の長老の花嫁の連れ子は儀式とやらに耐えられずに死んだんだよね?確か
案外耐えちゃったりして、アフレイム(w
耐えるもなにも生け贄にされるから確実な死なのでは。
ラクリゼマミーはそれに耐えられず、あーなったのでは???
女神様、熱く高校野球に入れ込んでたんすね。。。
(自分的にはそこより眼鏡の語りをもう少し長く、とおながいしたかった。
いや、作品内で反映してくれたらもっとよろしかですが)
>>557 海はないかと。
海だったら海に戻れないw
最高の戦いとかじゃないか
自分はギアスだと思った。
あの番外編の結末を見てなんとなくだけど。
トルハーンにとって一番辛いことを考えると
やっぱ海に戻れないことだと思うんだけど。
だから命の次に大事なのって海、というより海での敵かなー、と。
海での敵っつーとやっぱギアスになるのか。
あんだけひっぱってるけど実は対ギアス戦はもうできないとかね。
ザカール編で陸でトルハーンあぼーん(海で死ねない)とか…ソレハヤダナ。
トルハーンの代償は娘の死かと思ってたよ。
それだとタイムラグがあるような。
>575
たぶんチガウと思う
娘が死んだ後、ラクの代償が子供の命だったって聞いた時
「自分にとって娘は大事だったけど命の次に大事なものじゃない」
って感じのモノローグがあったような気がする。
578 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:47 ID:KPVHZxus
話全然かわるんだけど
「砂の覇王」の5巻の表紙のカリエの服、
見るたびにサンタクロースを連想してしまうのは私だけ?
579 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:59 ID:KPVHZxus
話全然かわるけど
「砂の覇王」の5巻表紙のカリエをみるたびに
サンタクロースを連想してしまう・・・
トルハーンの大事なもの…ギアス
トルハーンが常に望むのは戦いだから、やっぱ敵だろうね。
そういう意味では、最大の敵であるギアスなのかも。
この2人の戦いは間違いなくギアスの死で終わるんだろうけど、
今からその時が怖い・・・というか見たくない・・・orz
シャウルが平穏を求めても得られなかったのとある意味反対かな
トルハーンが一番望むものはギアスとの全面勝負だと思う。
その「機会」が女神に捧げたものならばそれは叶わない。
ギアスはトルハーンの目の前であっさり死んじゃったりするんだろうか。
「目ぇ覚ませ、起きろチビ、お前は俺と戦うんだろーが」
こう書くと陳腐だけどそんなシーンが来たら泣く
確かに陳腐だが私もきっと泣く。
トルハーンの代償、楽みたいに一括払いじゃなくて、分割払いだったら嫌だね。
腕、娘、自由?って感じでじわじわ回収されてゆくトルハーン…
何でも分割のほうが利息高いからな。
あれもこれもかよ!ってな勢いで奪われるだろうな。
とりたて屋な女神様。
じわじわと奪われるなんてやだなぁ。
ところで女神がミュカを救った意図ってなんだろう。
サルベーンが女神にミュカのことを我々の最大の敵って言ってたから
実はラスボス?はミュカかと密かに思ってたんだけど。
ミュカがザカール人最大の敵なら
イーダルとこのままザカール行ってカリエ救うのはきっとミュカだ
とこっそり期待しているミュカ信者・・・ヤッパムリアルカ・・・
最後に笑うのは江戸です。
エドが・・・エドが笑うのかーっっ!!
ミュカはなんかありそうだよね、女神の意志で。
このまま片思いな報われない辺境伯では終わらないだろう。
しかし女神が何したいのかさっぱりわからぬ。
最後は人間vs神とかになったらなんとなく・・・やだな・・・
ミュカに関しては、女神の最大の敵であるタイアスの後継者という意味だと思っていた。
だから、タイアスに封じられた女神や女神を祭るザカール人にとって、「最大の敵」。
そう言えばルトヴィア皇帝や四公に関して、ザカールに対抗できるだけの
特別な力をタイアスから与えられていないものなんだろうか?
ザカールの呪いを受けるだけだったりしたら、あまりに分が悪い気がする。
呪いが祝福なんだろ。
女神
最後には女神がただの人として生まれて
神話が終わるってのは?
>>590 ミュカはタイアスに仕えたなんとか神の名前を取ったんじゃなかったっけ?
その神は戦いで死んだとか書いてあったような。
タイアスに似ているというドーン政権の綻びは女神の呪いで実現しそうだ。
ミハイエルのルトヴィア読みがミューカレウスだっけか。
新刊読んだあと女神の花嫁読み返して
ラクとカリエの出会いもあの仕掛けがある場所だったのね・・・
すっかり頭から抜け落ちてますた。
しかしチビカリエの挿絵はかわいいなぁ。
こりゃラクもめろめろで命かけるぜとか言っちゃうわけだ(なんか違う)
女神はタイアスを憎みつつも愛してるわけだから
ドーン政権あぼーんで女神の呪い達成ってわけじゃなくて
愛ある救済を望むよ・・・
須賀女神の日記。
キング・アーサーっておもしろいんですか?
ちょっと気になってたけど、どーせ期待はずれなんだろなーと思ってた。
須賀女神がはまってるようだから見にいこっかなー。
まだ上映してるのかな。
グウィネヴィア、ランスロットのいやんな感じ、へたれな感じは
十分に女神伝キャラの誰かさんを思い浮かべると思います。
今回の映画のグウェンは戦っちゃうお姫様であって
セオリーどおりのギネヴィア像には程遠いんじゃないかと
そしてランスはへたれかもしらんがいやんではないと
見てきた同僚の簡単な説明からでそんな風に感じたが。
映画自体は微妙かなあ・・・<キング・アーサー
須賀女神も前の日記で、試みはわかるけど作品としては・・・みたいなこと書いてたけど、
まさにそんな感じ。須賀さんみたく、ローマ衰亡史萌えなら面白いかもw
アヴァロンのランスはたしかに猿とかぶるとこが多いな。美形はやはりへたれなのか。
>596
女神の日記に書いてある王妃とランスロットは、あくまで「アヴァロンの霧」の二人だとオモ。
アヴァロンの霧はつい先日深夜に放送していたな。
キングアーサーは不倫関係なんか跡形もなく消え去ってるしな…
結構マロリー版アーサー王だと勘違いしている人多いよね。
そりゃ日本では一番有名だが・・・。日本の広告文句は間違いなくマロリー版アーサー王のしか読んでないかと思われ。
ていうか映画観たのか?あの文句考えた人。
ちなみにあの頃は「キング」という言葉自体がないのです。
傭兵集団の集まりなので「族長アーサー」が妥当かw
歴史マニアの間では評価高いですよ。
だろうね。マロリー版だけが頭にあるとあれは混乱するかも。
須賀女神があの映画ツボったのは、やっぱり史学の人だからなんだろうな。
でもたしかに映画作品として考えるとかなり微妙な出来だよな・・・
どうでもいいが日記の「よくわかる!戦争論」に禿ワロタw
たしかにビジネス書は手軽でいいかもしれん・・・
あいや、どのアーサー伝説が元にしているか?てのはわからないから、
実在したアーサーを描いた映画と仮定しての話です。恐らく。伝説化される前の。
しかも評価高いのは周囲の人間の感想だけの話でした。
何か読み返したら偉そうダターよ。凹み。
そろそろスレ違いですか。
>でもたしかに映画作品として考えるとかなり微妙な出来だよな・・・
ですね・・・アーサー王知らない人には不親切な映画だとオモ。
なんで髭が三編みなのかとか、「あぁ!あの建築物はあの本で見た再現図まんまだ!すげえ!!」
とか随所マニア向けのような気が始しまつ・・。
がーん。。。
あたしゃまたもやアヴァロンの放映を逃したんだと
このスレ読んで気が付きました。。。
頼むよNHK、ステラで海外ドラマのページでちゃんと
告知してくれよ〜〜当日の枠外でちょこっとだけ紹介って
そんなん読み逃すっちぅの。
今更愚痴ってもしょうがないんだけどね。。。
ぐれながら須賀女神の日記読んでこよう。うう。
このスレの住人はなにかと知識が豊富だな
アヴァロンで押井の映画の方を思い出してしまった。
BGMはとっても良いよ。
菅野よう子か?
やはり現行シリーズ強しで、流血女神伝についてが多いね
KZ&BB好き、女神伝は覇王7巻あたりで止まっている私は肩身が狭いけど、
コソーリ?呟きます
須賀さんから離れ気味だったのに、このスレ読んで唐突にKZ&BBを再読し、
シリーズ完結という事実に、終了当時よりもずっと激しく打ちのめされたよ。
リアルタイムでは、後半はいい加減惰性で読んでたから、かなり読み流して
いたのかー。もったいないことをしたなぁ
でもヴィクトールの最期が最高ってのは変わらなかった。
最後の最後でユージィンの目論見をひっくり返す鮮やかさは、
ホンマにかっこええですな!
その後のシーンや「ヴィクトールも死んでしまったし云々」の辺りで、
ユージィンを初めてかわいそうだとオモタ。遅すぎか…
いやぁ、面白かったです。いいものを読んだなぁ
須賀作品の中でいちばん好きなのは
BBと女神の花嫁。
ドロドロ暗〜いのが好きなんだな、自分。
BBオヤジーズの男同士の腹の探り合いドロドロの決着のつけかたは
ほんとあっぱれな最後だったと思うよ。ヴィクトールマンセー!
のでサルベンとラクリゼの関係の決着はかなり期待してる。
男と女だからって最後はラブでハッピーな終わり方はいやだ。
須賀女神だからそんな結末はありえないだろーけどさ
あの二人はもうラブには戻らないと思うぞ。
ハッピーかどうかは分からないけど。
つーか私の目には今でのあの2人がラヴに見えるわけですが。
ハッピーはないだろうけど。
>612
私にもラヴに見える…
なんとかしてもっと穏やかな関係になってほしいんだが。
でも須賀女神がそうはさせない予感…
>609
覇王7巻で泊まってるのはちょっと勿体ないかも、8巻から女神の思惑とか
どんどん明らかになって本筋っぽいのに。
でも、女神の花嫁は読んでるのか…
>609は女神の花嫁は読んでないじゃない?
自分ももったいないって思うよ。
カリエ以外には興味ナイっつって女神の花嫁読まない人も
もったいない〜って思う。
でも覇王7巻で止まってしまう気持ちもわかる。
自分は正直覇王後半ちょっとうんざりしてきてしまった・・・
でも女神の花嫁よんで返り咲き。
暗き神の鎖で最高にフィーバー。
シリーズが進むにつれてどんどんおもしろくなってきますた。
7巻のラストってカリエが「私はバルアンが好き」って自覚するところだよね。
大体あの時点で多くの人が「ええ!?」と思っただろうなー
私もビックリ。
女神の後半ってかなり乙女の夢=モテテモテて困っちゃう状態だったけど、
萌えてる乙女はいなかったんだろうな……
そういう見方もあるのかと初めて気が付いた。
あれって萌えるところだったのか・・・
7巻といえば……ついにエドが登場人物紹介から外された巻か。
621 :
609:04/08/31 22:37 ID:f5kpTTn3
615サンのおっしゃる通り、覇王7巻以降は未読
>614サン&615サン
あ、そうなんですか〜?覇王7巻止まりはもったいないのか…
そのあたりからなんとなく読む気がしなくなっていただけ。
面白いと思うし、同じ須賀作品なのに何がこう、今ひとつダメなんだろう、と
自分でよく分からなかったんだけど。
ここからが本筋と聞いては、読まねばなるまい!
須賀熱再燃の火が衰えぬうちに!
ところで、ユージィンが軍務大臣に就く以前、軍のどの部署にいたか、
書かれてたっけ?
どーでもいいことなんだけどさ
>>617 ごめん、萌えてターヨ
何でもそっちで捉える脳みそしてるんで。
そうか…エライのう。
私は何である意味ハーレムなのにこんなに乙女萌えから遠いんだろうと
思ってたwヒゲオヤジで生々しいからかのう。
乙女の夢いうと美形にモテモテということなんだろうけど
覇王はバルアン(オヤジ)その弟(見目よろしくない)猿ベーン(ヤったが特に好かれてなかった)だからねえw
でもミュカとエドは当てはまるかな
あ、弟じゃなくて兄ね
美形にモテモテ、割とハーレムっていう感じなのに
覇王後半でカリエと関わった主要キャラ
バルアン→外見オヤジ妻子持ち、女が大好き椅子に座れない
シャイハン→かつては妻もいたようだが今は美少年趣味
猿ベーン→ヘタレオヤジ、子供孕ませて追放
ドーン→妻はカリエの友人
トルハーン→オヤジ妻子持ちギャンブラー
ミュカ→独身男性で唯一同世代なのにふられる(涙)
エド→圏外で通話ができません
こんな小説は女神伝くらいのものだろう・・・
自分も乙女萌えからは遠かった。でもおもしろい!
>626
椅子に座れないバル餡にハゲワラ
そして通話できない江戸に・゚・(ノД`)・゚・。
ぢ持ちなのか・・・バルアンw
ぢ持ちw椅子に座れないっつーとそっちが浮かんでしまうのかw
おさんぽマヤルは戦後の欧米化によるダイニングテーブルになれず
ちゃぶ台での食事を懐かしむオヤジのようなもの。
きっと椅子の上でこっそりあぐらかいていたに違いない。
ムザーソは圏外。電波が届きません。
胡坐をかくのはドーナツ座布団の上で・・・・。
引っ張りすぎでスマソw
圏外エドに泣けばいいのか笑えばいいのか……w
豚切るけど須賀さんの日記更新されてたね。
なんで黒い向日葵なのにルージュなのかと思ってたら解説してあった。
9巻は正直まさに目が滑ったw
なんでこんなオヤジばかりで少女小説の王道みたいな展開をw
少女モノの王道で親父…ハーレクイン?
圏外エドに爆笑w
>632
おかげさまで青バラ見られて目の保養できた。
おばさんはどうしてもガラスの仮面を連想してしまうんだけど。
(あれは紫だけど)
ナイトライダーに激しく反応した私はオバサン。
キッドーーーー!!
あれ?キットだっけ?どっち?
>>637 ナイトライダーなら、
少し前(ここ3年以内ぐらい…ごめんはっきり覚えてない)に
深夜枠で再放送されてたの観たよ。
面白かった。
ところで、カリエモテモテ期間のとき、
主要キャラとは違うけど
モイド海尉もカリエラヴだったよね。
あれっきり出番なしだけど、
トルハーン裁判の時に彼はカリエに幻滅しちゃったんだろか。
ごめんなさい。モイド海尉が素で思い出せません。
ギアスに拾われた時に同じ船に乗っていた海軍の人で、
熱烈なカリエ信者になってうざがられていた人。
対トルハーン戦が実現されれば、モイド海尉も再登場の機会があるかもね。
あともう一つどうでもいいことだけど、気になったことが。
イーダルってさ、
戴冠式では水色の瞳だったのに、ヨギナでは紫色の瞳になってたね。
小さい時まで髪と目の色が薄かったとかよくある話だけど。
…というより、戴冠式で会った時、エドを思い出すとかカリエ言ってたから、
須賀さんコルドとエドを間違ったんじゃないかと思った。
あるいは、いつもの誤植…。
>>637 キットだよ。
『ナイト2000』 KnIght Two Thousand を略して『KITT』。
>642
略称だったのか。
子どもの頃、親父がうちの車もナイトライダーみたく空を飛べると弟を騙して
いたことを思い出した。
>>643 なんて酷い父ちゃんだ・・・
ナイトライダーは今思えば声がかっこよかった。
うちの父ちゃんは
「あれはTVだから嘘だ。
本当はハンドル持ってる持ち主にしか聞こえない。
だから、家では父ちゃんとしかしゃべらない」
といってました。
おまいらイカス父ちゃんをお持ちでw
>>642 Knight Industrial Two Thousand でKITTじゃなかったかい?
648 :
642:04/09/03 21:23 ID:HBXTUmNA
>>647 おおそう言われれば確かにそんな感じだった。スマソ。
スレ違いな話をえんえん引っぱってしまって他の皆さんにもスマソ。
黙ってみてましたw
須賀女神の日記更新、禿ワロタ。女神カレー好きなのか。梶原さんと仲いいんだなぁ。
もしかしておさんぽマヤルの歌作った友人てのも梶原さんかな?関西弁だし。
ところで、いつのまにかさりげなく更新されてる年内予定の「プラチナレディ」て・・・
も、もしかして某軍曹の話ですか!? 誰かそうだと言って!(大興奮)
>650
「プラチナ・レディ」でエイゼンの話やなかったら嘘でしょう!
と思うけど、どうだろうね…。
クーデター後キャッスルに会う前の、地球での暗殺稼業話なんだろうか
女神伝ファンの方は、今さらエイゼン話なんて、ハァ?って感じですか〜?
女神伝も好きだけど、KZも大好きな上に、エイゼンファンの私は、
ものすごーく期待しちゃうよ。
教えてくれた650さんに感謝多謝!
♪おさんぽマヤ〜ルは、問答無用で梶原さん作と決め付けてたw
>650
たしかに、口調がかぶってる気がする・・w
エイゼンファンだったはずなのに、プラチナレディと聞いてもピンとこなかった…。
っていうかもしもそうだとしたら、今更すぎるよ先生( ´Д⊂ヽ
昔サイン会あったときに歌ってもらったんだけど、最後の転調が物悲しかったよw
いすにはすわれない〜♪
>654
うらやますぃ。須賀さんのHPで歌うpしてくれないかなw
>653
私もだ・・・ここみてそーいえばそんな呼ばれ方もあったなと思い出した。
もしも、今更あの軍曹の話だったらいつごろの話?
やっぱ地球にきたばかりの頃?
さすがに火星で置き手紙残してどっかいってキャッスルと再会するまでの間、
もしくはその後だとしたら
主人公にするにはオヤジな年齢だしな・・・
ナイトライダーの頃に買い変えた車は私と兄の主張で
後ろにハネ(?)がついてた。好きだったなぁ…。
>654
私は今だからこそ
エイゼンの話がよみたいよ!!
先生のお話構成力も以前よりグッとアップしてるし。
「来たれ、壊滅の夜」読んだ時の興奮が思い起こされるよ〜〜
なにか大切なもののために、ちょっと切なく狂った感じの男の人に激弱いのです…
>657
>なにか大切なもののためにちょっと切なく狂った感じの男に激弱
そんなあなたに
11月まで待たずすぐ投与可能のユリ・スカナの僧侶はいかがでしょう。
美形。それなりに強い。語学力、情報収集にたけています。
用法用量は正しくお使いください。
使用の際、副作用に注意してください。
副作用:女たらし、裏切り、実はオヤジ、そして須賀史上最強ヘタレ・・・
生臭坊主よりはエイゼン軍曹のがいいな、ヤッパリ…
プラチナレディがエイゼン話だったら、雑誌発表オンリーで文庫未収録の
KZ&BBのお話全部まとめて1冊の文庫にして欲しいかも・・・。
何日か前の須賀さんの日記にあった、
「とんでもないことになっている須賀さんのスケジュール」と
いう担当氏発言に納得(w。
またエイゼンに会えるなんて、感涙で前が見えません...
どれくらい楽しみかというと、
女神伝新刊とどっちかを落とさざるを得なくなったら
女神伝の方を落としてほしいくらい。
私は30代後半でも40代でもかまわないけど(というか、あの後の話の方に興味ある)
雑誌掲載だと若いころの話なんだろうね。
とにかく、この号はBL特集だろうがデブ専特集だろうが、買う。
当て馬特集だったりし…うわ、何をするやめ。
エイゼンが主役ってこと?
だったら絶対買う。
KZは途中でエイゼンの扱いが気に入らなくなったのとほかにもツボから外れてった
のが重なって読むのやめたけど、未だにエイゼンの字を見ると年甲斐もなくときめく(藁
つーことで私も>660同様、その号はBL特集でもデブ専特集でも買う。
デブ専特集は躊躇するけど
フケ専特集やって欲しい。
雑誌掲載作品といえば、KZの番外編で、皆で基地から犬を逃がしてやる話って
文庫に入ってましたっけ。あれかなり好きだったんだけど…。
665 :
sage:04/09/06 23:30 ID:zv+uc9C5
サーペンタイン収録してほしいな。
>664
そりは「ジャングル・フィーバー」収録「大脱走」では?
667 :
664:04/09/07 01:17 ID:tBsSpNnO
>>666 あ、多分それです。そうか、あの本に収録されてるのか…。
発売当初本屋でパラパラっと見たんだけど、何となくノリが恥ずかしくて
買わなかったんだよね。「大脱走」入ってるなら買っときゃよかったよ。
657だけど、
>658、たしかに猿は、その範疇なんだけど
なぜかはまらなかったなー。
明るく陽気にほがらかに、大切な人のために笑いながら人殺せるような
エイゼンの方がはまりまつた…_| ̄|○ 趣味おかしいカモ…
猿はなんとなく、ヘタレだから、そんなときには
表面上は表情がこわばった笑顔のような気がするんだよね。
エイゼンは迷い無くほほえんで殺しそう。
ヤッパ趣味おかしいな…_| ̄|○
私もエイゼンは大好きだが、猿はイマイチだった。
女神の花嫁読んで、ちょっと好感度上がった程度だ。
私は「密林」あたりのスナイパーの矛盾みたいのを抱えているのが
はっきりする辺りで好きになったのだ。
猿の場合は、なんかああいうのとは違うと思う。
趣味変じゃないと思う。…と思いたい(じゃないと私も_| ̄|○)
エイゼンと猿って全然違うよね。
んで普通ハマるのはやっぱり猿よりエイゼンだと思う。
だってエイゼンはクールというか、割り切った部分が格好良いけど
猿の場合はその実必死で画策しまくってるヘタレだからなぁ。
でも猿に妙な愛情を持ってしまう漏れ。
エイゼンと猿…
ぱっと見、一瞬何の話題かと思ったよw
猿は元首だろう
『帝国の娘』読んだ時には、猿≒元首か?とも思ったけど
行動の原動力が、
猿=はっきりわからない女神の意思を自己解釈して
従っている(つもり?)
元首=自分の美学、という点で違っているかなぁ、と。
あれこれ画策している、というところは似てるけど。
(猿の方がへたれっぷりが凄いがw)。
>670
猿に妙な愛情持ってしまうのはわかる。
私は、エイゼン好きだけど、へたれ猿の方が好きだったりするから。
自分でも何故なんだと思うよ。
どう考えてもエイゼンの方がカッコイイのに・・・_| ̄|○
最初に猿がでてきた時は、あーエイゼンや元首みたいな破滅型かと思っただけだったけど、
全然違ったから逆に嬉しかったな。須賀さん引き出し多いなーって。
エイゼンのかっこよさって、まだわかりやすくない? 元首の悪の美学もだけど。
そういうふうにできたはずなのに、今度はしなかったんだなあと。
好きなのはやっぱりエイゼンだけれど、猿には妙なリアリティつーか愛着感じるよ・・・
「プレチナレディ」がエイゼン話なら、やはり、文庫未収録の短編
「ゴーストチャーム」「サーペンタイン」とまとめて1冊になるんじゃないかと。
「ゴースト〜」の方はほとんどの人に忘れられているような気配だがw
ところで、須賀さんは一つのシリーズに専念するタイプみたいだね
きっとファンからすると望ましいのだろうけど、雑誌のみでなく文庫でも、
もう一つくらいシリーズを掛け持ちしてくれてもいいのにな、とも思う
あまり乱立して未完放置は困るし、須賀さんが他シリーズを並行して
書きたくないのなら、仕方ないけど。
こういうのは、私だけか・・・?
やっぱり、そのシリーズのファンは、それをひたすら早く書いてほしいのかな
>>676 たくさんシリーズ持って、一つ一つのペースが落ちたり、中途半端になるより
一つの作品を超ペースで書いてくれる今の方がいいよ。
やっぱり個人的に、並行して作品書く作家さん達の未完作に
散々泣いてきた身だから…
678 :
677:04/09/07 23:23 ID:ytSNK4Tr
補足すると、須賀さんの執筆速度は同じだから
2つのシリーズを同時並行して期間が2倍かかるより
ハイペースで1本、次回作をまた1本、の方が嬉しい。
(色んな作品を読みたいのは勿論だけどね)
書いてくれるなら、海アホの続きが・・・
トルハーンが罪に問われる事になった反乱の辺りを読んでみたいなぁと。
反乱話はギャグで終わらないだろうな。
ギアス以外はみんな死んだみたいだし。
KZと女神伝を並行してた時、お返事ペーパーだかなんだかで、
どっちの読者も待たせたくないから間隔を狭めて出すようにしてたけど、
そしたら、女神伝書くひまあったらそのペースでKZだけ出せ、
少しは待ってる読者の気持ちも考えろという手紙がきてがっくりきた・・・と
いうようなことが書いてあった気がする。
あの頃はたしか二ヶ月や三ヶ月連続で二シリーズだしてた気がする。
でもその直後に、どっちかのシリーズが半月ぐらい休みに入ったから、
ああ須賀さんキレちゃったのかと思った記憶があるよw
そういうのもあってもうシリーズ並行やらないのかなーとか・・・
エイゼン、
古いアニメで恐縮なんだけど
メロウリンクのキークのイメージなんだよね私は。
メロウリンクのキーク・・・。
メロウリンク、観た筈なんだけど・・・
キークってどんなキャラでしたっけ?(苦ワラ)。
『ゴーストチャーム』ってどんな内容だったんですか?
須賀さんのHPみると、発表年月日が
『サーペンタイン』と同じになっているのですが
特集か何かだったのかな?
営繕、声は井上和彦のイメージだ。
『ゴーストチャーム』は、キャッスルが昔助けてあげた女兵士の幽霊に
ペンダントを返してもらってうんぬん…って話だったと。
それから、『サーペンタイン』『ゴーストチャーム』はおんなじ号のコバルトに
特集で掲載されてたよ。でもどっちも短かったから、『プラチナレディ』が中編だとしても
併せて文庫化するには枚数が足りなさそう。でも文庫化してほしいな〜。
文庫化するには
プラチナレディ、営繕とはまったく関係ない話じゃなのか
といってみるテスト。
もう彼らの話は書かないって後書きになかったけ?
それは天バカのほうだったか。
しっかし暗き神後編とプラチナとブラックベルベットと虚剣文庫化を
ほぼ同時進行なんてすごい仕事量だなー。
やっぱりKZ,女神伝と順調に売れたから編集も貴重な戦力として
頼りにしてる感じなのかな。>凄い仕事量
もう書かないというのは、「地上より永遠に」以後のことじゃないかと。
最終巻に至るまでの物語は書くんじゃないのかなあ。
で、できればラファエルのマルセイユでの生活も読みたいな。
書いて貰えないだろうか……須賀女神様。
683です。
685さんありがとうございます。
そういう内容だったのですね。
『サーペンタイン』はBB組の10代の頃の話と
何か(この板だったかな?)で読んだのですが。
2作は同時掲載は、やはり特集だったのですね。謎が解けました。
『プラチナレディ』は勇気を出してコバルト購入するとして(笑)
未読分も読みたいのですが。
薄くてもいいから文庫化しないかな・・・。
(もう、エイゼン話と決め付けておりますが、違ってたりして・・・)
自分もラファエルのマルセイユ時代、読んでみたいです。
あと「マックス、香港、ダッカで頑張る編 by須賀さん」も読みたいなぁ。
この人ってさ、良くも悪くもB級作家だよね。
別に貶めようとかではなく、ただ思ったままを言ってるだけなので、気を悪くさせたらすみません。
話はしっかりしている、キャラも多彩で魅力がある、なのになぜグインや十二国記のようにメジャーに
ならないかといえば、それはもちろん理由があることだと思う。
たとえば女神伝はさ、読んでて「あー、異世界を構築するために、この場面を書くために色々調べたんだろうな……」
と思えてしまうことがあるのよ。作者が山積みの資料を繰っている様子が想像できるというか。
じっさいスガさん、あとがきで時々大量の資料を買い込んだり取材をしたりしたことを書くし。
いや、もちろん調べる事はすごく大事だけど読者にそれを感じさせたらだめじゃない?
物語世界に没入させきれてないってことなんだから。
>>690 十二国記も女神も同じくらい好きだけど、
別にそんなこと感じた事ないな。
調べまくってるといえば、田中芳樹とかの方がそんな気するし、
この人もアルスラーンとかで史料で名前付けたとか書いてたけどメジャーだよ。
グインや十二国記はそうじゃない。とにかく本の紙面を窓口にして、実在する世界の様子を見ているという感じ。
私はこの二作品のファンでもなんでもないんだけど、そういう感じを味わうんだよ。
それに私の知る限り、栗本薫が「資料を調べました」の類のことを書いたの見たことないし。
これはもう、彼女にとっちゃ読書するのも知識を得るのも呼吸するみたいに自然のことで、
わざわざ言う気にもならないからだと解釈してるのだが。
まず大量の「知識」があるのは当然で、それは物語に深みを与えるための小道具に過ぎない。
そしてそれは小野や栗本レベルの作家にとっては当然のことなんだけど
一般人にはとても及ばない領域で、それらの作品を評論対象として見たり、
自分でもファンタジーを書こうとしたりしたときに初めて、
作品のもつ堅固な構造や、その背後に存在する凄まじい量のべダントリーに気づき愕然とする
そんな感じ。
女神伝は女神伝で、これはこれでいいと思うんだけど……やっぱ何か……足りないものがあるんだよなあ!
悔しいけど(別に悔しがる必要もないんだけど)やっぱ温帯は御大だと思うヨほんとに。
私もほとんど感じたことないなあ。あ、でも女神伝初期はのぞいて。
あのころはたしかにまだこなれてない感じがあった。
史料は、天バカとか海アホとか、専門知識がいることについてはわかるけど、
異世界構築のため・・・というのは、少なくとも最近は感じたことない。
個人的にはグインよりよっぽど、引き込まれて夢中で読んでるよ・・・
田中芳樹は読んだ事ないですすいません。
あと「本の紙面を窓口にして実在する世界を見てる」感を味わったのは、
他には荻原規子の勾玉シリーズとか久美沙織の「ソーントーン・サイクル」とかかな。
物語の背景はいいと思うんだけど、
人物の描き方とか恋愛観は独特だなあと思う。
少女小説じゃあまり出さない不倫とか乱交とか敢えて出すのがすごい。
そこら辺が特殊なので人によっては進めにくい。
>>ID:gUBWWitI
正直、感じ方は人それぞれですよ。
あなたが挙げた作家さんの中で、
自分は「本の紙面を窓口にして実在する世界を見てる」と思わない人もいるし。
ただ、須賀さんの描く話は普通の「少女小説」とは違う面も多いけど、
恋愛の描き方や人物の絡ませ方などに、そのテイストが厳然と残ってると思う。
だから個人的に、男に勧めるのは少しためらいがある。
まあ、世界観も十二国記ほど緻密には描かれてないのは同意。(史料云々はどうでもいい)
あえて言うならそういった点かなぁ。
>>ID:gUBWWitI
それはたぶん個人的な嗜好の問題なんではないかな。
というのも私は693があげている本をほとんど読んだけど、一番「おお!」と思ったのが小野主上と須賀女神なんだよ。
他の方々は、どっちかというと純然たるファンタジー書きなんではない?
いや彼女たちはファンタジー以外のことも書いてるよ、という問題じゃなく、書き方が。
でも須賀さんは明らかに歴史寄り。単に歴史好きというより、きちんと学問としての史学を学んだ人っぽい感じがする。
どっか突き放してるというか、常に冷静なんだよね。どんな描写も。世界の書き方も。
だから、異世界への没入を求めてる人がひっかかりを覚えるのは、わかる気がする。
私は須賀さんの、計算され尽くした話はこびが好きだけど、時々もっとここを濃く!とか思うし・・・
須賀さんの書き方って、どうしても客観的というか、
登場人物に没頭して書くというよりは、
決めたストーリーに沿ってかっちり人物を配置していく感じだからなあ。
読者も距離を感じてしまうとこはあるかも。
でも作品に自分を全投入する書き方の作家は、
作家自身が自分の作品世界で迷子になったりする事もあったりするし、
どっちの書き方も一長一短て気がする。
でも学術書読んでるんじゃなく、現実世界の歴史小説でさえなく、
ファンタジー小説読んでるんだからさ……
なんだか、話を作る力が弱いのを「醒めた目でもの見る人だから……」
で糊塗してるような気がする。
女神伝の大陸世界の方が、グインの中原世界よりスケールが大きくて実在感があるぞ!
とはさすがに言えない。
孤剣もね、少女小説で剣士ものとしては出色なんだろうけど
五味康祐のファンである私からみれば隆慶一郎「柳生非情剣」のコラージュにしか
見えなかった。それを包み込んで少女小説としての魅力があるかといえばそうでもないし……
あれなら藤原眞莉の幕末モノの方がよっぽど魅力的だった。
須賀さんと藤原さんで比べれば、須賀さんのファンなんだけどね。
>なんだか、話を作る力が弱いのを「醒めた目でもの見る人だから……」
で糊塗してるような気がする
してないよw
その醒めたとこが欠点だとも言ってるんだけど伝わらなかったかな。
あと話をつくる能力に関しては、須賀さんは正直、ずばぬけてると思うけど。
というか、キャラよりも何よりも、圧倒的な物語力が魅力だと思ってるよ。あくまで私はね。
なんかどうもさっきから栗本さんと比較したがってる感じだけど、
根本的なところでズレてる気がしてきた・・・。ごめんね。
これはあくまで個人的な感想なんだけど、
十二国記より女神伝の方が物語としての評価は上だ。どちらも好きだけど。
それに私は十二国記を読む時は、
頑張って勉強してるっていうのを読む時感じている。
漢文を一応かじったからかもしれないが。
須賀さんの文は客観的な書き方というか、
(架空の)歴史を書くことを意識したもので私はそこが好きだけど、
人によっては、いかにも勉強しました、っていうのを前面に感じるのかもね。
でも私はそれはむしろ十二国記に感じるかな。
結論としては、どちらの作品が上手いと思うかは、
本当に個人的な感覚の違いだと思う。
確かに須賀作品があまりメジャーでないのは、
須賀さんの文が合わない人が多いからかもね。(上手い下手ではなく)
なんで女神伝と十二国記とグインを比べるのかがそもそもわからない……。
好き嫌いはともかく上とか下とかって。
つーかラノベ板でB級って。
そんなこと言い出したらwでrftfgyふじこlp;@
ところで話しぶった切ってスマンが、家族が流血女神伝を読み始めた。
御年80歳の祖父なのだが、全巻与えるべきだろうか。
今はまだ帝国の娘あたりなのだが。
うちの回りは男性読者も多いよ。
マリ見て目当てでコバルト買った野郎が短編で興味を抱いて
こっちにもハマった、とか。
天バカと海アホがとりわけ気に入ったらしい。
虚剣は?って、まだ本になってないか。
今思ったけど、12国やグインの様にメジャーにならない、って言うけど、
12国だって長い間ずっとメジャーって程じゃなかったんじゃないかな。
レーベルとイラストで中高年に浸透するには時間掛かってるし。
第1巻が出た頃から読んでるけど、
長い間周囲で読んでるのはオタ系の若い男女ばかりで、
今みたいにあらゆる年齢層の状態じゃなかった。
何年も経ってから徐々に書評なんかが出てきてメジャーになって行ったんだと思うけど。
グインは最初からメジャーな作家で読者層の広いレーベルで、
出版社側も派手に売り出してたし。
須賀女神は少女向けの代表的レーベルなうえ、最近腐女子化が進んで
到底中高年が手に取らないコバルト文庫で、まだ始まって十年もたっちゃいないんだから
前者二作とメジャー度を比べる事時代間違ってると思うな。
周囲で徐々に男性読者が増えてる事からして、あと十年も経てばどうなってるか、まだ解らない思う。
現役史学部生だけど、須賀女神の書き方はやっぱりこっちの畑の人だなと感じるよ。
元ネタの世界観をきちんと使いこなしてる感じ。付け焼刃じゃこうまで行かない。
個人的には異世界構築センスは小野主上の方が上で、異世界の歴史を手繰らせるなら須賀女神って感じかな。
そもそも12国やグインはメジャーとは呼ばないと思うんだが…
ライトノベル読みの中でのメジャーってこと?
グインは知らんが
12国はNHKでアニメやったからメジャーじゃないのか?
うーん個人的な意見ですが、グインは知名度は別としても須賀さんの
作品より上だとは思えない。物語かなり破綻してますが。メジャーであ
れば小説がすばらしいとはかぎりません。
十二国に関しては、小野さんはたしかに須賀さんより文章力や構成力
は上だと思います。ただ、全く作品が出ないのは作家としては…な部分が
あります。
小説なんて好みなので、構成力や文章力が劣っていても、それぞれ
楽しめればいいでしょ。変に比較するほうがおかしいですよ。違う作家
さんなんだから違う個性があってあたりまえなんだから。
十二国記の異世界っぷりは確かに女神伝より優れてるかも知れないけど、
私は異世界っぷりより異世界でのドラマに興味があるので無問題。
十二国記も一部でウワサがあるとおり麒麟と王が敵対したり延王の失脚を
描いてくれら神伝より好きになるかも知れないけど、今の時点では「キャラ
にとって都合の悪い展開をガンガン描く」須賀さんが好きだ。
カリエを「自分の力で頑張ったんじゃなくて女神のお膳立てを受けてただけ。」
とバッサリ切り捨ててくれたときは感動した。
ラノベ主人公のお約束を真っ向から否定する感じだw
707です。
誤解させたみたいですが、「メジャー」とは、
690の
>話はしっかりしている、キャラも多彩で魅力がある、なのになぜグインや十二国記のようにメジャーに
>ならないかといえば、それはもちろん理由があることだと思う。
についての意見として使わせてもらいました。
690がメジャーという12国だってその状態になるまでには時間が掛かったんだから、
今12国程の知名度が無い女神も何年か後には大化けしてる可能性だって無い事は無いんじゃないか、
と言いたかったんです。
文章下手ですみません。
私は12国も女神もどちらも面白いと思ってます。
グインについては10巻以前で終わっちゃったので解らないですが。
714 :
690です:04/09/09 09:07 ID:eg3eTSxi
>712
うーん……そのカリエの転換が、私には作者の決めた設定
子供をさらわれショック→自分の過去を省みる→女神に護られてるばかりだったと認識する
という流れに沿ってるだけのようにしか見えなかった。
改悛するのはいいんだけど、それにキャラの力が追いついていないというか。
そういう風に、作者の存在が垣間見えてしまうことが女神伝にはままあって、それが萎える
ということを言いたかった。
で、それは単に作者の力不足だろうと私は思ってるんだけど
(あくまで一定の地力はある上での不足ということでね)
それがこのスレでは「須賀さんは史学を学んだひとでクールな目を持ってるから」
で受け入れられてるというのに違和感を感じたということ。
あげてしまったごめん……
それにこの須賀さんて、言われるほど「クール」なのか?とも思ってるし。
孤剣は前にも言ったように、短編集「柳生非情剣」のおいしいとこどりにしか見えなかった。
しょせん二番煎じだから剣豪小説としは甘々だし、
主人公に好感もてず、行動にも納得できない部分があったから、青春小説としても楽しめなかった。
唐突に幽霊が出てきて剣を教える段にいたっては「そ、そういう話だったのか?!」とびびったしなー。
なんで幽霊を出す必要があるの?
ファンタジーを書くときには、読者の没入を時に阻むほど冷静に突き放して書くと言われながら、
いざ現実の歴史小説を書くときにはファンタジー的要素に頼るの?
本当は現実的な目も、幻視的な目も中途半端な人なんじゃないの?
と思った事を思い出した。
蛇足だけど、あと不倫とか乱交と人食とか、そういう話題を書くから少女小説としてすごい、
という考えには共感できない、
そういうネタは、そもそも中高生向けの小説で書くべきもんじゃないと思ってるから。
・・・別に不倫とかだしてるからすごいとなんて誰も一言も言ってないし、
クールが良いとも書いてない。とりあえず冷静になって他の人の書き込み見てみたら?
あなたがとにかく、須賀さんは力量不足だと訴えたいのはわかったけど。なんかムキになってるように見えるよ?
一例あげれば不倫・乱交も、あれこそああいう宗教や世界観で書かれてるから変じゃないし、
きわどい描写なんかいっさいなく事実だけ書かれてかるら、なぜそんなに噛みつくのかわからない。
虚剣については幽霊の件は私も微妙と思ったw
でも主人公の、両親や兄への反発→改悛といった流れとか、
一般の剣豪小説ではなかなかかれない主人公の繊細な心情表現がコバルトならではで
私はツボにはまったよ。描写の甘さについては、私も時代小説は読んでるが、
別に「柳生非情剣」と比べようと思わなかったけど、まあそうなのかもしれないね。
不倫や乱交、人食を書くからすごいわけではない。
たんにタブーとされている不倫や乱交、人食を書くだけなら
少年小説のエログロ作家たちが毎月のように行っている。
須賀さんがすごいのは、書きたい社会や宗教を表現するためなら、
本来ならタブーであるはずの不倫や乱交、人食すら書いてしまうところ。
エログロだからすごいのではなく、エログロも辞さない覚悟がすごい。
それでも孤剣は、主人公が妹への恋を思い切る段があっさりしすぎてて、
え、もう!?って思ったよ。
あーあと、これはもう考え方の違いなのかもしれないけど、
少女小説で不倫とか食人とか、そういうネタそのものを見たくないんだよなあ。
違う作家だけど「放課後戦役」の脳みそ飛び散る描写にはげんなりしたし、
本音言うと、KZだって「面白いけど……これって少女小説なんだよな……
主人公や主要キャラが感情交えずに人殺しまくるってどうなのかな……」
って思ってた。
なんか話題がずれてごめん。
須賀さんの小説を読んでいると、「頑張りました!」感をひしひしと感じる。
読者にそう感じさせてしまうのは作家としてどうかな・・とも思うけど
作品と読者に対する真摯な姿勢も感じられるから、こっちも頑張って!と応援してしまう。
ただ、少女小説なんだから、もう少し萌えさせて欲しいなーとは思う。
照れがあるのかな。
まあ、誰だって作品を創る時は頑張るとは思うけど……
須賀さんは無理してるようにはとても思えないぞ。
むしろ本能の赴くままに文章書いてる気がする。
>>720 確かに私も感じる。でも、執筆態度じたいも、体壊してもそれをネタにするとこも、
刊行がないとファンが心配するからHP作ったってこととかも、エネルギーがあって一生懸命だし、
ファンとして嬉しい。
いろんな意味で須賀女神は若いし、女神伝もまだ物語世界を評価するには早いような気がする。
他の作品と比べることなどグランセイザーのやることじゃないな…
しまった、ここはライトノベル板だった!
退散だ!
ま、いいじゃん、面白ければ。
みんなモチつけよ。
個人的には須賀女神はメジャーになるには早筆すぎると思う。
メディアに取り上げられる前に次の作品に取りかかりそうだよ。無駄に話長くする人でもなさそうだし。
メジャーになるのって想像つかないなあ。
女神伝は奴隷やらグロやらあるのでアニメは無理そうだし。
ベルセルクみたいに深夜なら可能だろうけど。
>723
こんなところでグランセイザーネタですかw
メジャーだろうがマイナーだろうが、面白ければなんでもいいと思う。
どんな結末になるか想像つかないから先が楽しみ。
727 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/09 20:23 ID:VCpHZcaa
須賀さんが女神伝でやりたいことは異世界の構築じゃなくて
(仮想)歴史ものなんでしょう。
歴史やってた人には面白いんじゃない。
現実の歴史では時間的にずれてたり関連薄かったりする
もえポイントや人物を盛り込み放題だしアレンジはし放題だし。
好きでたまらない素材でもあることだし、徹底的にアレンジする必要は感じないんじゃないかな。
ファンタジー好きな人の中にはそれを怠慢と感じる人もいるということなんだろうか。
それじゃ神様は物語を少女小説に仕立てるための道具立てにすぎないのか
というとそうじゃないのがまた面白いと思う。
なぜ690は唐突に須賀さん自身を批評しだしたのかが
むしろ気になるな〜。
同業者なのか?
そしてファンの集まるスレッドなのに、
けっこう冷静にスレが進んでいるのが
須賀さんファンの人柄を表していて、面白かった。
別の作家のスレなら
「そんなこというならお前が書け!」みたいな
感情的な流れになりそうなんだが。
私は須賀さんの淡々とした書き方とか、
少女向け小説には珍しいキャラ設定やマニアックさが好きなんだけど、
キャラに感情移入して書くタイプじゃないからか、
同じ世界に立って物語を見ている気はしない。
でもそれは作風だよね…。
運命や神に翻弄される主人公っていう物語は
往々にして、作家の設定通りに物語が進んでいるだけに見えるものだから
その辺が物語中でも指摘され出されたから
これからのカリエの行動や展開に期待してるんだが。
IDが99だった…
須賀女神の采配か?w
みんな難しいこと言ってるなぁ。
私は定期的に面白い話書いてくれて終わらせてくれて
あとがきも好感触な須賀さんが大好きです(・∀・)
>730
「定期的」「面白い話」「終わらせて」・・・
昨今のラノベ界を鑑みるに、本当に有り難い作家さんだ。
あれだよ、プラチナレディとゴーストチャームとサーペンタインと女子鯖短編合わせれば1冊できる!
近所の図書館にまだコバルトの99年5月号があった!
明日借りてきて読もうと思います。貸し出し中じゃありませんように
>728
690はみたかさんがきたのかと思ったよ…
ブラックベルベットの世界観ってすごい斬新じゃない?
いちおう異世界ものなんだろうけど、ファンタジーとはちがって異世界SFとでもいうのかな。
上手くいえないけど、西部劇ぽくて、現実の現代文明をうまく組み込んでて、
なんかこういう世界観てはじめてかも。
前にオリジナリティーにややかける……とか言われてた事あったけど、そんなこと全然ないじゃん。
関係ないけど、今「EDEN」って漫画にはまってる。
須賀読者にはおすすめ。特にKZ好き・あと容赦ない展開好きの人にはw
や、雰囲気とかすごく好きだし面白い世界だけど、斬新ではないと思う。
うん、よくある世界だと思うよ。とくに少年向けとかだと。
かといってそれがオリジナリティ欠落につながるとは思わないけど。
女神伝もそうだけど、須賀女神は一見王道の舞台で、すごく魅力ある世界つくってくれるから。
私もブラック・ベルベットの雰囲気は好き。個人的に女神伝より期待してるかも。
>734
実は私もそう思った・・・<み○かさん
たぶん本人は批判してるつもりなんだろうけどただの感情論だけだったり、
人の話をまるで聞けないあたり・・・彼女じゃなくても必死な同業者なんだろうなと。
レスの流れ見て、このスレの人はみんな大人だなと感心した・・・
須賀作品に対する批判意見はこのスレではあまり見ないから
興味深かったよ、一連のやりとり。
自分はかなり盲目的須賀しのぶマンセーしてるんで
ときどき不安になっちゃうから。
感情的嫌いっていう意見ならともかく冷静な批判的考察なら大歓迎だ。
昨晩批判意見を書いた者です。
同業者でもなんでもなく、ただの一読者ですよ?
み○かさんて人は素で知らないんだが……
まあ確かに、考え方に根本的な相違があるなーとは感じた。
私は須賀さんの小説は好きだけど、でも今のままで一般でも通用するレベルだとまでは思っていない。
その理由の一つが、レスで挙げたファンタジーに比べ、作者の姿が見えすぎる事や
異世界感の不足とかなんだけど(そう感じない人もいるというのは別にして)
そうなる理由が私は力量不足(将来の成長はさておき)
だと思ってるのに対し、このスレでは「個性だからどうしてもそうなっちゃう」と捉えている。
他にも「史学科出身だから冷静な視点をもっている」ってことを
ものすごく強調したり。作者でなくこのスレがよ。
それは甘いのでは……と。
だから作家批判というよりは、スレの空気批判と呼ぶべきものだったかも。
あとタブー的なものを少女小説で書くことでは、やっぱ私は全面的に反対の立場なんだよな。
エログロ的な要素は嫌いではないんだが、それを子供の年齢の読者に読ませることに関しては
すごく保守的になる。
少年小説では沢山の作家がそういうものを書いてるよ、というのはそういう状況の方がおかしいと思ってる。
確かに興味本位で書くのと、物語の世界を構築するために小道具として触れるのでは
違うかもしれないけど、そういうものを使わなきゃ書けない物語なら、それこそ一般小説でやるべきでは!?
と思う。
それと「なんで唐突に」っていう疑問に対しては、今までロム専だったんだけど、これからしばらく
ネット使えない状況になるのでこれをいいしおだと思ったのですよ。
疲れてきた。
だからさ、冷静な批判なら大歓迎なんだよ。でもどう見てもそうじゃないから。
一言目に「この人ってさ、良くも悪くもB級作家だよね」と断定して、
すぐ「別に貶めようとかではなく、ただ思ったままを言ってるだけなので、気を悪くさせたらすみません」て
逃げ道をつくるのは、冷静な人がやることじゃないと思うよ。この時点でもう批評じゃない。
あなたの主張はちゃんとわかるし(多少しつこいけど)一部同意するところもあるし、
他の人もそう書いてる上で自分の意見を述べてるけど、あなた一人が議論すら拒絶してる感じでしょう?
ネット上の批評サイトなんかで、よくただの好悪の感情と批判を取り違えている人がいるから、
そのテのタイプなのかなぁと思ったの。
だからって気軽に同業者?とか書くのはいけなかったね。その点は謝罪します。
でもあなたも、別にこのスレにかぎったことじゃなく、少しものの書き方見直したほうがいいかもよ。
>>740,741
同意。スレのことまで言われてもねえw
単に極めて個人的な主観でしかないものを、アツく長文で
くり返し押し付けるように語られてもなー。
そういや関係無いけど女神ってファンタジーじゃなくて歴史モノと思う部分があったから
神様がしっかり出てきてあれー出てきたーとか思ったことがあったな。
鎖が出てから結構言われてたと思うのだけど、
これってやっぱり帝国の娘が最初だったからなんだろうか。
あと、なんか楽姉さんが結界とか言い出したときもあれーと思ったんだが
先日の歴史どうこうという話しから
ザカール人>忍者
ザカールの村>飛騨とかの隠れ里
とか考え出したら、忍者>変な術とか隠密暗殺お手のものとか止まらなくなってきた。
ラクねえさんは確かにニンニンぽい。
今鎖読み返してるんだけど、「あなたが私の命だからですよ」
を読み返すたびにカリエに対する愛情が感じられて
なんか泣けてくる。
死なないでいて欲しいよ・・・。
忍者な楽姐さんカコイイ!時代考証無視な時代劇風くのいちスタイルが似合いそうだ…
>739
いってること理解できる部分もあるよ。書き方はきついと思うけど。
でも女神伝は全くエログロだなんて感じもしなかった。
不倫(KZはともかく女神伝は一夫多妻制)や風習的宗教的に書かれてる乱交が
少女小説でタブーなんて誰が決めたんだ。
>743
たしかに神様たちの存在はとちゅうから突然重要になってきたよね。
読みかえせばちゃんと最初のころから記述はされてるんだけど
実在していたとは。世界観あたえるための伝説的記述だと思ってた。
結界とか言い出したときはびっくらこいたよ。
>ニンニン
ほっぺにぐるぐるかいちゃう楽姉さん…猿べーんでもいいよ。
あなたが私の命、なんてヒーローじゃないと言えない台詞だよなぁ。
不倫や人喰いは、須賀さんはさらっと書いてるな。
時代背景や文化背景的に書くべきことは、特に引っかかりを覚える事無くスラスラかける人だと思う。世界観的には現実的だから、中学生以上が対象ならむしろ教育には良いと思うぞ。
>745
あ、ほっぺにぐるぐるじゃなくてくノ一か。
なんとなく過去ログにあった水戸黄門ネタ思い出した。
楽姉さんは由美かおる。
あとこれまた過去ログで出てきた時代劇ネタ
カリエ→だまされて女郎屋に売られる
バルアン→女郎屋の放蕩息子
ドーン→老舗商屋?の若旦那グラーシカはその若女将。
サルベーン→異国の僧
ラクリゼ→くノ一
とか、結構まんまでおもしろいのでひたすら妄想してるよ…
由美かおる・・・・・はまってるw
乱交のシーンを詳細に描写したらそりゃタブーだろうけどねえ。というかエロ小説だw
でも後編で大祭は出てくるから、書いちゃうのかなあ。
淡々と描写しそうだけど。
いいな…由美かおるな楽姉さん…
バルアンは織田信長っぽ。
新しもん好きで泣かぬなら殺してしまえなんとやら。
由美かおるも別な意味でバケモノだしな。
あの年齢であの美しさ(*´д`)ハァハァ
ヌ…ヌード写真集…?
あの程度でエロとかグロとか言うのがそもそもどうかと。
普通に人間の生き死にを語る上では当然かと思ってた。
多分一番須賀さんが文句を言われてる部分は主人公のくっつく相手では
なかろーか。
今だって子供まで作っただんなとカリエの幸せを祈ってれる人は異常に少ないしw
KZもライト読者になればなるほど「エイゼンの方がよかった」という意見が
大勢だからなー
いい年したおばはんですが、
エイゼンの方がよかった… _ト ̄|○
…………そのAAの突起物の意味、分ってますか?
>757
私も微妙な年のオバサンですが(30間際)エイゼンの方がよかったです。
エイゼンは嫌いじゃないしラファエルは健気なので惚れるのも分かるけど、
それを飛び越えて親父にいってしまった時はびっくりしたよ。
今は親父は親父でヘタレなりにかわいそうな奴だなあと思うので、
一度ぐらい好きになった相手と上手くいってよかったなあと思えなくもないけど、
一番割を食ったラファエルにはかなり同情する。
実は結構アンゲリカが好きだったのでキャス×親父は正直キツかった…。
なんだかんだ言ってアンゲリ母さんのこと愛してると思ってたのにヽ(`Д´)ノ
キャス取られたってことより、アンゲリ母さんがイッちゃって家族崩壊したことの方が
可哀相だったよ、>ラファエル。
それなのに最後の方で「親父もお袋も皆で一緒に暮らすんだ」って…・゚・(ノД`)・゚・。
地下道で置き去りのシーンの次に泣けた。なんてエエ子なんや。
ん〜、須賀さんの物語とか文章は好きだけど、やっぱ恋愛の導入部分には納得がいかないような。
今となってはカリエとバルアンもまあそういうのもありかな、と思えなくもないように思うようになったけど。
バルアンは人間的には魅力があるのはすごくよくわかった。
普通に男と女として出会ってれば恋愛感情も生まれそうだけど
カリエの場合はだいぶ他の女性とは状況が違った気がするからなあ。
カリエがバルアンを「愛してる」と感じたのに違和感。
この2人どっちかと言うと「共犯者」とか「相棒」とかそんな関係の方がしっくり来る。
まあ、たぶんこれから先この2人が穏やかに夫婦として人生を共にすることなんてないんだろうけど。
KZは最終巻まで買ったのに、最後の方は積読のまま結局うっぱらっちゃって内容よく把握できてない。
女神最新刊は弟に破れ地に横たわるラクリゼの描写で始まります
ラクリゼの胸は切り裂かれ、両掌を頭の上でまとめ大地に短刀で突き刺されています。
痛みにうめきながら、ラクリゼは弟に倒された瞬間を思い出します。
一合も交える事ができず、ラクはすれ違いざまに片脚を切り落とされました。
リウジールは哄笑しながらラクに馬乗りになり、手を短刀で串刺しにして拘束し、
刃物でさんざん嬲ります。
「ゲハハ!このよォ、女が激痛に身をよじって腹が波打つ様ってのは……絶景よのォ
死に際の蛇かなんかをみているよーで」
グチュッ
「あぎいいいィーッッ!!!」
夜の森にラクリゼの絶叫が響きわたります。
リウジールが去った後でラクリゼは最後の力を振り絞り、短刀を引き抜き
身体を起こそうとします。
「あっ……カリエ……あ……い……」
そのままラクリゼは息絶え、白い月光が静かに彼女を照らします。
KZの時もいきなりユーベルメンシュが出てきて驚いた。というか
ユーベルメンシュって前から出ていたけど、それほど人間離れして
いるとは思っていなかったから驚いた。
女神も同じような所があるよね。歴史物か?と思っていたらファンタ
ジーでしたって感じ。
ちょっと統一感がないな〜とは思います。砂の覇王の最終巻も、いき
なりいままでとテイストが変わって、ここで色々意見が出ていたし。
あと、最初に言った巻数で終わらせるために話がはしょっているような
感じがするのも、統一感がない一因かも。巻数増えてもいいので、
同じ調子で突っ走ってほしいですね。
KZの時は、密林までどっちにも転べるように書いてたらしいからねぇ。
あんまり深入りせずに短期決戦で終わらせる方向と、とことん書く方向と。
でも私的には、一巻の頃からちゃんと伏線張ってあって
「ちゃんと考えてるなぁ」と感心した。
逆に短期決戦で終わられたら、「あれだけネタフリしといてこれで終わりかYO!」
と拍子抜けしたと思う。
ユーベルメンシュに関してはたしかに違和感を覚えたなぁ・・・強すぎだありゃw
女神伝は、砂の覇王で運命(神)に翻弄・自我確立→鎖で神との対決、という
流れだと思うので特にあれーとは思わないけど。
でもラストはしょりは、女神の癖っぽいので今からはしょらないでくれと祈ってるよ・・・
いまさら690タンの一連の書き込みを読んだのだが、すごい人だな。
「そういう作風」と語るのが、なんで「甘い」になるんだ?
おまえがその作風にあわないだけちゃうんかと。
みんな主観の問題って言ってるのに、とにかくアテクシ正しい!で繰り返し。
個人的には、グインに温帯の姿チラチラしすぎでキレて切った漏れにとっちゃ、
須賀女神は昨今珍しいぐらい、作品に作者を見せずに物語だけに没頭させてくれる貴重な女性作家なんだが。
作者の個性も自分以外の読者の嗜好も全否定で、アテクシの好み通り書かなきゃ認めない!
と吠えてるようにしか見えん。しかし上でさんざん冷静にたしなめられても
同じこと繰り返してるみたいだから、自分じゃわからんのだろうなぁ・・・
むげにんか……。
須賀さんって一歩引いた視線で自分の作品見てるよね。
あんまり陶酔型じゃないというか。でもそこが新鮮で好きだな。
自分の作品に入れ込むあまり、意味不明なポエムに成り果ててる
少女小説とか多い中、須賀さんの小説はほんとに明瞭で痛快。
なんていうか、作家でありながら読者の視点を持ってる人って感じがする。
純粋にエンタテイメントとして面白い展開はこうだ!ってのが見えてる。
逆にそこらへんが、玄人っぽい技術に欠けてると見られるのかも。
文章は即物的だし、心理描写もはっきり言ってちょと稚拙なとこがある。
恋愛描写に疑問が残るのもここらへんが引っ掛かるからじゃないかな。
自分の作品から一歩引いた視点が、深い心理描写をしにくくしてる。
でも、そういう深い心理描写がなくても、それを補って余りある魅力的な
ストーリーとかキャラがある。むしろウダウダした描写は邪魔なくらい。
須賀さんて、つくづく読者が欲しがってるものがよくわかってると思う。
深い描写とか、はっきり言って少女小説でそこまで求めないよ。
一番はやっぱり「早く続きが読みたい。面白いお話が読みたい」これに尽きる。
最近はそんな基本的なことも忘れてる作家が多いけれどね…。
しかし流血女神ってファンタジーだったんだね、一連のレス見て初めて認識したよ。
自分は面白ければ史学的でも何でも良いや。
あとエログロって何のこと言ってんだろって思ったらラク弟のことか!これまた意識してなかった。
本当に申し訳ないけど、須賀さんと温帯を比較対象にされるのは嫌だ(;´∀`)ドライトマトダカラサ
私は超能力とか出てきちゃって、ちょっぴり心の奥底で萎えてしまった方。
(特に縮地法w。テレパシー等感応系は何故かあまり引っかからない)
キャラクターたちは大好きだし面白かったんでいいんだけど、
でもなーって引っかかりつつ読んでたよ<密林以降。
そういう能力のないキャッスルやエイゼンが活躍してたので、まだ納得できたけどさ。
女神伝はファンタジーだと思って読んでるので、
神様の介入とかは気にならないんだけどね。
>768
>須賀さんって一歩引いた視線で自分の作品見てるよね。
まだイラストの人のとこに日記があったころ、
自分の作ったキャラクターに贔屓がないというか、
変な思い入れみたいのがない点で、須賀さんとは意見が一致している、
みたいなこと、書いてあったね。
正確な言い回しを思い出せないんだけど。
>770
ドライトマトナカーマ(;´∀`)人(・∀・)
教えてくんですみませんが、ドライトマトって何ですか?
あ、IDがエドだw
しかもMのエド。
4つも続いてるよ…ドMですね。
とある作品の展開が妙になりすぎ&キャラ唐突に変わりすぎ&
ホモりすぎ&モノローグまみれていることを、意見された温帯(作者)は、
「腐ったトマト投げつけてくるような人たち」とか書いた。
正確な言い方は覚えてないが、もうちょっとひらがな多め文章だったかな。
以後、今の作品展開アンチ&ウォッチャーはトマトと自称するように。
……多分、770はさ……乾いちゃったんだよ。そっとしといてあげて。
ラファやラクの開花っぷりは確かに違和感。
ラファが開き直って敵兵にすごむあたりの力と、ラクの傭兵村での鬼神ぷり(加護あるけど)は少年漫画ぽい。
敵雑魚が「こ…こんな奴がいるなんて」みたいな展開が嫌いだなあ
ユーベルメンシュの設定が出てきたときはちょっとひいたかな。
テレポーテーションだのそういう超能力系が作品に合わないなーと思ったから。
楽の場合はそうでもなかったな。
なんかあの鬼神っぷりはその後の崩壊の序章って感じで。
猿が手に入れたくてすっごい努力してたのをあっさりと追い抜いて
やすやすとものにしてしまったから
強さが不幸さを物語ってるというか。
しかしあの鬼神っぷりも弟登場であっさり・・・
神様が実在する世界だから何でも有りなんですナ。
私もキルゾーンの元首と不倫したあたりからは
今までの話は一体何だったんだ!?と一気に萎えた。
在り来りなストーリーにはしたくなかったんだろうけど、奇をてらいすぎて
面白くなくなっちゃったんじゃ元も子もないだろうにと思った。
設定に関してはライトノベルらしく何でもありな世界でいいと思うけど、
少女小説らしい夢も少しでいいから見させて欲しい…。
エド×カリエは夢見過ぎですか?(ノД`)
>在り来りなストーリーにはしたくなかったんだろうけど、奇をてらいすぎ
いや、元首との不倫は最初から決められてたと思われ。
キャッスル自身が不倫の果てに生まれた子で、しかも母親は二番目の夫も裏切り、
そのおかげでキャッスルは全て失ってるわけで、両親や恋愛への嫌悪がものすごい。
だからこそ荒療治で母親と同じ轍を踏まされたんでは? 須賀女神らしい容赦のなさだがw
ただそれなら元首との関係をもっと深く書いたほうがよかったと思うが、
インタビューとか読むとやはりレーベル的にかなり悩んだようだね。
でもたしかにいくらあっさり書かれてもショックはショックだったので、
いっそがっつり書いてくれたほうが・・・・・・いやでもそれじゃもっとヒくか・・・
私はあのあたりのキャッスル大好きだけど、少数派みたいだね。
元首×キャッスルも実はちょっと萌えてたw アンゲリカも好きなんだけどね。
人間関係がどんどん複雑になっていって、KZは後半の方が好きだ。
ユーベルメンシュは私もオイオイと思う所が多かったけど。瞬間移動が特にw
ここでも須賀さんはキャラクターが薄いって言われてるけど、
ドロドロした女の人を書かせたら相当上手いと思う。
コバルトだからあまり生々しく書かないように控えてるんだろうけど
思いっきり書いたのを見てみたいな。
キャッスルと元首は、自分解釈だと
キャッスル→結局、邪眼にやられた(いや、無論それだけではないが)
元首→自己破滅の為の布石
という解釈なんで、恋愛ではないんだが。
元首、やっぱマジだったのかな・・・。
(あ、でも、読んでる時は
「やめろーキャッスル!なんで元首なんだよ〜。
せめてエイゼンに!(?)号泣」だったけど・・・。)
バルアンとカリエも「砂の覇王」では確かに?だったかなぁ。
「暗き神の鎖」の夫婦な二人は、いい!(・∀・)と思ったけど。
悔しいのが楽姐と猿だな。・・・泣いてしまったヨ・・・。
「女神の花嫁」読むまでは、自分も須賀さん恋愛描写苦手?
と思ってたのですが(w。
783 :
781:04/09/11 18:40:34 ID:oeu65e9D
元首キャッスル萌えといったけど、私も恋愛ではないと思ってる。
特に元首の方は結局キャッスルを利用しただけだと思う。
キャッスルの方は邪眼だけじゃなくて惹かれるものがあったのだと思ってるけど。
元首キャッスルに萌える理由は、キャッスルの葛藤があるからだと思う。
キャッスルは、母親の不倫を嫌悪してたり
恋愛に振り回される女を軽蔑していたりする潔癖なキャラだったけど
自分自身が今まで軽蔑してきたような女になっていくとことか
キャッスルが元首に気持ちが傾いていくのも、
恋は盲目w状態なわけじゃなく、理性も良心もちゃんと働いてて
でも最後には抗いきれない、って感じの所とか
生々しくてドロドロしててすごい萌えたよ。
こんな私は須賀さんの書く男女の関係はどれもこれもツボですw
ユージィンアンゲリカもカリエバルアンも猿楽もドーンサラもほかのもどれも好き。
枷が無くなると一気に数倍面白くなる作家さんだと思う。
中央公論社あたりで拾ってくれないかな。
あそこは少女向けレーベルから色々引っ張ってきて書かせてるから。
HWから行った駒崎優も元コバルトの三浦真奈美もあそこで良作を書いてるし。
私も須賀さんの書く男女関係がツボだから、ここであまり評判よくないの寂しく思ってたよw
でもわかる気はするんだよね。表現は淡々としてダイレクトに書くわけじゃないし、
なのに時々ぎょっとするぐらい生々しい心理がぽんとでてきたり。
実は相当リアルなこと書いてると思うんだけど、少女小説で求められるものとしては萌えが足りない。
あと、ある程度の年齢と恋愛ですっぱい思いwしないと、わかりづらいとこもあるのかも。
まあそこをうまく書くのが作家だから、その点どうなのと思わないでもないけど、
須賀さんも少女向けでどこまで書いていいのかすごく悩んでるような印象を受けた。
でも、女神の花嫁あたりから、だんだんうまく融合しはじめたかなあ・・・と。
そういう意味では、枷のなくなった須賀さんの小説を読んでみたいという気持ちはあるな。
コバルトの須賀さんもすごく好きだし、このまま少女小説も書き続けてほしいんだけど。
そもそもなんでコバルト行っちゃったんだろ?
コバルト好きだったっていう柄でもなさそうだし、求める方向性も少女小説からは
ちょっとズレてる気がするし。たんにデビューしやすそうだったからかな。
それとも色んなとこに投稿したけど、賞貰えたのがコバルトだけだったとか。
この人、書いてる内にどんどん磨かれてったクチだから
そうなのかもしれないね。正直KZの最初の方とか拙い所も結構あったしなぁ。
あ、でも砂の覇王でのバルカリだけはちょっと違和感あったかな。
鎖の二人はいいなぁと思ったけど。ラブラブでも微妙にすれ違ってるとこも含め。
だから須賀さんは、大人だと問題ないけど、少女の恋が書けない人なのかなーと思った。
そこがコバルト作家として致命的な弱点かも・・・
788 :
イラストに騙された名無しさん:04/09/11 20:16:41 ID:pYNtYzsy
氷室冴子好きなんでしょ
確かに「女子サバ」のあとがきに「クララ白書」読んで〜云々とあったね。
あと、新刊のあとがきに「自分なりに少女小説を愛して(ウロ覚え。スマン)」
とあったから、須賀さんなりに少女小説を書くことになにがしかの意味が
あるのかも。(なんか日本語が変で申し訳ない)。
でも、自分も少女小説でないドロドロ全開?の須賀さんの小説が読んでみたいかな。
(今のスレの流れから外れるが「鷲と鷹」?(エーリッヒ・ハルトマン)を
個人的嗜好により、読んでみたい(w)。
> 少女の恋が書けない人
は、なんか納得。
少女カリエは猿スキーだったんだよな〜。
それはそれでカリエなりに真剣な理由があったからいんだけど。
いや、あれはあれでもしかして、少女のリアルな恋、なのかな?
デビュー作『惑星童話』はコバルトなお話だったよぅ。
>>786
あれは普通の恋愛物だったね。珍しく。
コバルトで
ああいうドロドロしたちょっとリアルな女の汚い部分が見れるってのは
貴重で、なんかそこに意味があると思う。
コバルト対象年齢の少女に読ませるならとてもいい読み物だと思うし
コバルトレーベルにこだわってるのかもしれないよ、須賀女神が。
かつくらか何かのインタビューで、少女小説は大好きだけど、
主人公の少女が巧みに恋愛から遠ざけられてたり、一途すぎたりするのが多いのが不満・・・
みたいなことを書いてたよね。自分も禿同だったのでよく覚えてる。
少女でももってる女の部分もちゃんと書きたいからこそ、コバルトなんじゃないかな。
少女小説で愛憎つーと、妙に同人臭のするドロドロが多い気がするんだけど(あくまで私感)、
須賀さんのは必ず泥沼から這い上がるというか、成長のためのドロドロだからか、逆に心地よい。
>791
普通の恋愛物だが、叔父姪じゃなかったけか
う〜ん、そこまで考えて書いてるとは思わないけどなぁ、須賀さん。
社会勉強のためとか、少女にこそ読ませたいとか、そういう理念的なものは
全く無い人だと思う。
なんつうか、素直に「自分が読んで面白いと思うものを書いてる」という感じ。
796 :
795:04/09/12 00:22:28 ID:avIdU3YW
批判ぽく見えるかもしれないので付けたし。
須賀さん本人には主義主張のあると思うけど、小説にはあんまり出さない人だと
思う。理念の押し売りみたいな、そういう押し付けがましいところが一切無いから。
だから、自分の小説から何か学んでほしいとかは考えてないんじゃないかな。
ただ純粋に楽しんでね、って感じがする。
どういうつもりでコバルトなのかとか、どういうつもりで少女小説なのかとかは
ぶっちゃけ「わからん」としか言い様がないのですが、
作品は読者のもの、って感覚はもってる感じはする、須賀さん。
(私見ですが(w)。
個人的には、自分好みの面白い話を書きつづけてくれれば
どこで書いてくださってもオケーなのですが、時々「一般書へイコー」が
話題になるけど、一般書でもオケーでしょう、ってのと
なんかコバルト買いにくい〜とかあんのかな?
797だが、スレの流れを無視した書き込みをしてしまった。スマセン。
少女小説であることが、枷になっているように思えるから
少女小説でない須賀さんの話が読みたい、っつーことですな。
・・・797はスルーして下され・・・。
女神の花嫁やBBで感銘を受けた自分としては、やっぱり一般でも見てみたいと思うなあ。
この二つは、テーマ的にコバルト外のほうが自由に書けそうだから。
どっちが上とかじゃなくて、単に題材の違いでね。コバルトスキーだし。
あと796さんが言ってるように、須賀さんの「純粋に楽しんでね」って姿勢がね。
ラノベでも一般でも、若手の作家の中で、作中で作者の理念の押しつけることなく、
いろんな思想や主義がぶつかる物語が書ける人って実は貴重のような気がする。
あとがきや日記見てても、この人本当にプロのエンタテイナーなんだなと思う。
だからこそ違うフィールドでもどんなもの作るか見てみたいってのはあるなぁ。
確かに、須賀さんの描く登場人物って、それぞれが自分の信念とか正義で動いてる
というのが、きちんと書けてるよな〜。信念やら正義なんて重いものは
持ってませんっていう登場人物もちゃんと書けてるし。
だから、登場人物同士の関わり方とか掛け合いがどれも面白い。
男女関係はもちろんだけど、同性同士のやりとりとかも面白い。
男性同士の緊張感のある関係とかもそうだけど、「ブラックベルベット」の
3人の女性達のそれぞれのやりとりとか、読んでて楽しい。
単純にコバルトは買いにくい、人に勧めづらいから
一般で出して欲しいんです。
コバルト文庫なんて須賀しのぶで初めて手に取った。
十二国記みたい挿絵なしでないかなぁ・・・
確かに、挿絵無しで出して欲しい。
でも、女神シリーズだと、女神の花嫁くらいならまだありえそうだけど、
砂の覇王とか、ちょっと一般書のファンタジーって感じじゃないかも。
やっぱ少女小説の節がいくらかあるし。
全体の流れはそうでもないけど、ところどころ漫画っぽいというか
うーん、中公ならいけるんじゃないでしょうか?
茅田砂瑚が文庫化されてるんだから。
>>802 初期は特に少女小説だよね。
カリエのノリが。
それに全体の印象も、本格ヒロイックファンタジーとはやっぱり違う。
須賀さんは良く書いてるし好きだから、一般で出してくれるなら嬉しいけど。
しかしこの人が抜けるとコバルトはどんどん801の巣窟になってく気がする…。
いや今でも相当ヤバイけどね。
須賀さんみたいな話書く人もいるってことで結構バランス保ててたんじゃないかなあ。
どうでもいいけど、同じホモでも須賀さんが書くとBFにならないよね。
どっちかっていうと薔薇族系。全然耽美じゃないw
耽美は大体分かるけど、薔薇族って初めて聞いた…。
801にも何か色々あるのか…。
昔のコバルトインタビューで好きな作家
塩野七生、田中芳樹と書いていた。
とにかく小説では面白くてインターテイメント性を追求したいと。
この二人の名前をあげていた頃と今は少し志向が変わっているような気がする。
なんというか、そこまでベタじゃないというか。
薔薇族ってさぶとか?それとも三島由紀夫系?w
薔薇族とかサムソンは、まだ出てるのかなあ。
ファンタジーの801とは違い、
本物のそちらの嗜好の方向けの雑誌だったように思うが。
男が読むホモ雑誌だよね、薔薇族。
腐女子向け801のように女みたいな男とか出てこないイメージ。
ガテン系というかアニキ系というか。汗くさい感じw
須賀さんの書くホモは萌えが目的じゃないから非常に淡々としてる。
そこらへんも好印象だね。
そうか!猿とユージィンってそこが共通点だったんだっけ
突然何かが腑に落ちた
< 810 ワロタ
>>809 マッチョな角刈り兄貴が股間に葉っぱ載せて不思議な笑顔を、ってのが薔薇族。
さぶはもうちょっと汗臭い。
なぜか、ホモ雑誌を集団で立ち読みするのがクラスではやった高校(男子校)時代
男子校って愉快なところなんですね
サムソンは最近見ない
最近はバディが主流じゃない?
薔薇族は出版元のSUN出版が父さんだったような気がする。
何でみんな妙に詳しいの…?(;´д`)
jジュネしか知らない自分にはついてゆけません・・・・orz
12月号は営繕の短編載るのですね。嬉しいな。
須賀さんと真藤さん同期なんだなあ。
ねぇ?やっぱり営繕の話のようではないですか。<13日の日記参照
ああうれしい〜。
わーほんとだ、営繕話なんだー!超うれしー。
なんかうかれてまともな思考ができないー。
とりあえず12月号でるまでは
メガネメガネといいながらリベリオン見つつ
須賀さんにならいファブリーズ使ってレッツ!ガン=カタ
つーかまずはファブリーズでの須賀さんの実演…みたい。ぜひみたい。
須賀女神のガン=カタ実演・・・萌える・・・
本当にいつもネタに事欠かない人だ。おさんぽマヤルとかw
エイゼンもすごく楽しみだけど、天気晴朗みたいなコメディもまた読みたいな。
つーか須賀女神はあれが一番素に近いんじゃないだろかと、
あとがきや日記を見てて思わずにいられない。
須賀さん日記の「10年経って5人“も”残っている」って、消える人が多いってこと?
しかし須賀さん、もう10年なのか。
私は「MAMA」が結構好きなんだけど、あれの短編とかは書かないのかな…。
ファブリーズでガン=カタ、禿藁タw
見てみたい。
須賀女神は最高にイカス。
しかし十年か・・・自分も歳をとったもんだ・・・
「むしろ真壁のメガネです」にも禿ワロタ。本人はメガネのオマケなのか?w
たしかに、94年組の生存率は奇跡だな。とくに上期は3人全員残ってる。
ふつうは3年後ぐらいに一期に一人残ってればいいほうじゃない?
94年組、最初は金さんと真堂さんが好きだったけど、今も読んでるのは須賀さんと橘香さんだな。
が、十年経った今もまだ目に見えて成長を続けてるのは須賀さんぐらいだとオモ。
橘香さんも元々うまくて良作をずっと書いてくれてるけど、安定している感じ。そこがいいが。
須賀さんは、自分の中ではラノベでトップクラスだけど、まだまだ化けそうでワクワクする。
まだ銀金が連載されてた頃だよね…キルゾーンの最初の短編雑誌で読んだなあ。
さんざんガイシュツだけど、須賀さんはやっぱり貴重な作家だね。
萌えに走って物語崩壊もさせないし、きちんと完結するし…
皆様にはげどぅーなんですが
そればっかりかいてまた好きといいつつネンチャッキーな人を
招きよせてもなんなので
心の中で絶賛須賀祭り開催で済ませとく。
今からKZ・BB・女神伝と読み返し始めたらきっと営繕の
話の頃には祭り最高潮な自分だと思うので家に帰ったら
本の山に体当たりで穿り返して参ります。
浸るぞぅ。
どっかのデンパ作家の後書きみたいな文章だな…( ゚д゚)
そういや須賀さんて後書き苦手なんだっけ。
なんか作家ってデンパ度が上がる程後書き大好きなイメージがある。
自分の作品を語りたくて仕方ない、みたいな。
須賀さんはあまり後書きやらで自分の作品について触れたがらないね。
これは結構ありがたいかも。後書きやインタビューでガックリすること多いし。
わかる。作品と作家と別物と思いつつ、ガクーとなることあるよねえ・・・
作家さんたちがサイトもつようになってそうなることも多くなったけど(ニガワラ)、
須賀女神はその点いつも安心して楽しめるからありがたい。
しかし、女神ほんとに後書き嫌いなんだなーと思うのが、
本編は改行も少なくて黒々してるのに、後書きになった途端、下がスカスカなのが・・・w
女神の後書きは面白いから、こういう人こそ長く書いてほしかったりするんだけどね。
そういや須賀さんサイトの「no.99」ってどんな意味があるんだろう。
>>828 由来は知らないけどギリギリ感があるね。100でない、とか、99番目の羊とか
no.99シンプルなサイト名でいいよね。
ところで須賀ファン必見の映画はなんですか?
とりあえず
『眼下の敵』と『リベリオン』は、はずせないってことですよね。
みたことないから今からこの二つ借りてこよう。
ほかには…なんだっけ、営繕話のモデル?になった映画のタイトル…
「山猫は眠らない」だとオモ。
そういえば女神は結局、戦争クラシックコレクションは購入したんだろうか・・・
ついでに、今日も公式の日記に禿藁た。カーピィ怖!
毎回わらかしてくれる女神に感謝。
日記ネタですが、
広島カープ捏造マスコット想像図、思わず吹き出してしまいました。
マサムネくんやササカマンのイラストも見てみたかったですなー
>>832 漏れも久しぶりに大受けした。
腹痛い。
須賀女神はエッセイの才能もある気がしてきた。
腹痛い〜〜w
須賀さんのサイト初めて見たんだけど、良くも悪くも性格の出てるサイトだねw
シンプルというかなんというか…。
過去の日記くらい読みたいな〜と思うのだけど、自分の書いた文章も躊躇なく
バリバリ削っちゃえるところが須賀さんらしいっちゃらしい。潔い姐さんだよ。
今日、ひょんなことからオランダ人が“Ubermensch(Uはウムラウト)”と言うのを聞いた。
オランダ語はドイツ語と似てるから、おそらくドイツ人が発音したのと大差ないと思うが
どう頑張っても「うーばまん」としか聞こえなかったよ…
須賀女神の日記のあの絵って、
にきさんの名誉にかけてアップしないでおこうと思ったってやつ?
ちゃっかりアップしてるっておち?
まだブラックベルベットのネタバレはダメ?
>>837 名誉に関わるのはマサムネくんかササカマン
うpしてたのはカーピィだよー。
どんな出来だったんだササカマン…www
>>836 Uウムラウトって、「ウ」の口で「エ」の発音するんだったっけ?
確かに「うーばまん」だ・・・
たしかにうーばまんになるね。・・・字面悪すぎでユーベルメンシュにしたんだろうな・・・
だって、うーばまんなラファとかマックスとか長官なんて鬱だ。
ブラック・ベルベットもやっぱりネタバレまで3日待つのかな?
うー面白かったから早く語りたい。はやく文庫化してほしいよ〜
姥マン…?
843 :
836:04/09/18 09:48:07 ID:nApdOg/9
“sch”はおそらく発音してると思うけど、はっきり聞こえるようには言わないんだろうね。
ただその時「人間を超えた者」と訳されたので、そっちはかっこいいとおもた。
よかったよ、スーパーマンじゃなくて。
復讐に燃える夕張メロン酒
不倫する夕張メロン酒
洗脳されてる夕張メロン酒
記憶喪失の夕張メロン酒
どれがよろしいですか?
キャッスルとバディを組む前のエイゼンは?
「キル・ゾーン プラチナレディ」
火星から地球にやってきてスナイパーになったエイゼン。
ロシアの娼館に身を隠している時に、マフィアと接触して・・・。
今日発売のコバルト10月号に載ってた次号予告より。
楽しみすぎる(*゚∀゚)=3
>844
復讐に燃える夕張メロン酒、一杯お願いします。
>845
(゚∀゚)ラヴィ!! じゃなくて…まちがえた…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
来たれ営繕のファンよ!
次号のコバルトは必須買いだ。
>>846 須賀買いと読んでしまったw
(゚∀゚)ラヴィ!! って、何ですか〜?
ブラック・ベルベットのネタバレは、
20日0時(今日の深夜)からで良いのかな?
>>848 抜けねぇ……どうしてくれる(゚∀゚)ラヴィ!!
ブラックねたばれいいんだよね・・・?
キリとクロは夫婦か兄妹とか? キリ、目が赤みを帯びて云々てあったし。
六大主教、黒・赤・青のほかはなんだろー。白も入るの?
あとドラッカー・ノワールは結局あのちゃきちゃき姉さんてこと?
と、謎がどっさりなのだが、大変大変おもろかった。濃かった。燃えた。
須賀ヒロインの中でキリが一番好きかもしれん。つーか女キャラがみんなよすぎだ。
これ、シリーズ化するよね? サイトに何も書いてないから不安なんだが。
まだ読んでないけど、激しくソソるわ〜。(・∀・)イイ!!
しかし須賀女神働き杉。ペースダウンしてもいいから、体は労ってほしいね。
ブラック・ベルベット、多分須賀さんの中では
シリーズ化するだけのお話ができあがっているだろうから
人気次第なんじゃない?
…コバルトのアンケートでも出せばいいのかな?
正直連載2回では、短くて堪能できなかったよ〜。
もっといっぱい読みたい!
梶原にきさんの挿絵が良かったね。クッキーを齧ってる
女シドー…じゃなかったキリがすごく可愛い。
今号は買いたくないがブラック・ベルベットは読みたい。
どうする〜アイ○ル〜。
Amazonで雑誌も買えるようになったから調べてみれば?
コバルトがラインナップに入ってるかは知らないけど。
>855
いや、854が買いたくないのはBLの特集のせいかと…
>856
ざっつらいと
最近女神伝から入ったにわか読者です。
この作品確かにそれなりに面白いんだけど、なんか皮肉っぽい気がします。
しかも、この人の場合その皮肉っぽさがなまじリアルな気がするだけに堪えます。
私はこの話に感動は出来なかった。キャラにも大体感情移入できない。
今後それっぽい展開はやってほしくないです。白々しく思えてしまうだろうから。
いろいろと好奇心をそそる物語ではあります。
ここの皆さんの物語の考察は面白いです。
順序が逆だよ。
皮肉っぽく書こうとしてるわけじゃなくて、歴史(文化)の叙述や人間の内面描写を、リアル(というよりナチュラル)に書いてるから、結果皮肉っぽく見える。
白々しく思えるのは、多分現代人の視点で見てるからじゃないかな。
それっぽいというのが何のことなのかよくわからなくてスマソだが、
皮肉というのはなんとなくわかる気はするなぁ。
たまにものすごくキツいことをさらっと書かれてて堪えることはある。
語り口調のうまさやユーモアでかなりごまかされてるけど、
須賀女神て冷静というより冷徹なものの見方をする人なんじゃないかと時々思う。
日記とか見てても、自分自身もすごい突き放して見てるような印象があるから。
決してたたいてるわけじゃなくて、私はむしろそこがたまらんのですがw
>>860 感動やキャラを売りにした話ということです。>それっぽい。
ああなるほど。理解力なくて申し訳ない。
でもたぶん、そういう心配はしなくていいんじゃないかなぁ。
他シリーズはわからないけど、少なくとも女神伝はキャラを売りにしてる話じゃないかと。
逆に、いよいよクライマックス!とか、キャラの感情も盛り上がる!と
いうシーンになると途端に須賀さんの筆がいっそう淡々としてしまうので、
住人が嘆いてるぐらいだからさ・・・・・・それもどうよorz
>858
滅茶苦茶同意。
感動出来ないし好きなキャラもほとんどいないんだけど
どこまで容赦無く書いてくれるのか興味があって読むの止められない。
そうだね。
私もあまりキャラに思い入れしないで、でも面白く読んでいるような気がする。
実は致命的に主人公万歳小説が嫌いなので須賀さんの小説を読むと
かなり溜飲が下がる。
もっとカリエが粗末に扱われて欲しい気持ち。
(カリエが嫌いとかじゃないよ。)
>858
皮肉っぽい、というのも
どういう意味なのかもう少し説明してもらえたら嬉しいけど。
私もどのキャラにも感情移入できないけど、面白く読んでます。
「キャラ」じゃなく「人と人との関わり方」に興味があるからかな。
以前、登場人物が全部大嫌い、というのに面白さは認めてしまう、
という小説があったのを思いだしましたw。
感情移入とか感動が小説の全てじゃないよね。
(女神伝は
最後1行消し忘れゴメン。
多分須賀さん自身キャラ萌えする人じゃないし、そういう書き方してないから、
キャラに感情移入しない読み方ってある意味正解かもね。
ブラック・ベルベット読了。率直に面白かった!
須賀さんは続きを考えているだろうし、自分も読んでみたい気がするけれど、
この前後編で終わったほうがいいかもな・・・とも思ったり。
前後編で終わらせるとなると文庫化の見込みはなくなり、ということは
BL特集のコバルトも保存しておかなければならないことにっ
>>851 兄弟、もしくは父親ではないかと予想。
でも剣が伴侶で持ち主も…てこともあるか。
クロは女だとなんの疑いもなく思いこんでいた私・・・
キリが男嫌い・・・というか男の形態を毛嫌いしている上に、
関係の深そうなクロも中性的な美貌って書かれてたから。
須賀さんてあんまり男をそういうふうに表現しないから女なのかと・・・
単純すぎか。
>>866 >感情移入とか感動が小説の全てじゃないよね。
ハゲドウ。物語の流れそのものが面白くて読んでるよ。
もっと政治歴史文化方面の描写にページを割いて欲しいくらいだ。
>>858 女神伝(須賀作品)は、キャラや感動を売りにしてはいないと思うよ。
(
>>862の「少なくとも女神伝はキャラを売りにしてる話じゃないかと。」って
書いてあるのも、↑のように言いたかったと思われるが違うかな?)
コバルトである以上、編集サイドがそういう売り方をすることはあるだろうけれどもね。
>866
>登場人物が全部大嫌い、というのに面白さは認めてしまう
自分の中では、女神伝と十二国記がまさにコレ。
(大嫌いとまではいかないキャラもいるが)
感情移入や感動出来なくても面白い小説というのは、
ある意味本当に完成度高いのかも。
875 :
858:04/09/22 11:22:19 ID:zU2UDvvz
>>866 皮肉っぽいと言うのは、なんか人の愛情みたいなのは感じないんですね。
突き放していて見せつけがましいように感じると言うか。
少し例を挙げますと例えばカリエの生き様。
彼女の強さが立派だというのは分かるのですが、ちょっと憂鬱になります。
あと、彼女とサルベーンの恋愛模様とか。それだけと言わずいろいろあります。
語り口調はそれほど辛辣ではないのですが、深読みするとキツイこと言ってるなあ、
と思うことがあります。
>>873 >女神伝(須賀作品)は、キャラや感動を売りにしてはいないと思うよ。
>(
>>862の「少なくとも女神伝はキャラを売りにしてる話じゃないかと。」って
>書いてあるのも、↑のように言いたかったと思われるが違うかな?)
ふーむ…そうなんですか。 言われてみればそうなのかも…?
私は皆さんほど深く物語や作者を把握できていないようなので。
自分も女神伝などの須賀作品が好きな一番の理由は
やっぱり展開、物語の流れが面白いからだな。
架空歴史の叙述や人間のドロドロしたところが書かれてるのも含め。
しかしそれがあった上でさらにキャラ萌え(?)も
しようと思えばできるというのが須賀作品なのだ。
感情移入はできずともでてくる登場人物は好きだー。
ブラックベルベット読んで、自分もキリマンセー!!
シリーズ化きぼん!激しく文庫化きぼん!
突き放してるのはわかるなー。べつに見せつけがましいとは思わないが。
でも、そのまんま突き放しっぱなしにされたらいやだけど、
基本的にちゃんと人物をすくいあげて成長させようとしてくれてるからね。
私も最初はまるでキャラには共感できなくて、ただ続きが気になるから読んでたけど、
ひたすら必死なキャラを見守ってるうちに、えらい愛着わいてきたよ・・・
読み返すと、初読時はなんとも思わなかったシーンで泣いたりするw
ここなら批判の意見もちゃんて聞いてくれそうなので書きますね。
須賀さんて、設定やストーリー運びは抜群に上手いけど、
文章力に関してはあまり上手いとは言えなくないですか?
ストーリーの面白さで読者をぐいぐい引き付けるけど、その実文章自体はイマイチ。
何をもって文章が上手いというかは私もよくわからないのですが、
例えば何かを形容する文章を書く時、感覚的に伝わってくるものが無いんですよね。
即物的なので、視覚的には伝わってくるんですけど。
またまた例えですけど、美人について形容した文を書くとします。
須賀さんが書くと、どんな目鼻立ちをしてるかはわかるんだけど
その美人がどんな雰囲気を持ってるのかまではなかなか伝わってこない。
クドクドした説明はこの人の作風ではないのはわかるのですが、ちょっと
簡略化しすぎかなぁと。逆に、そういう形容の語彙の引きだしがあんまり
無いのかなとも思ってしまいます。
KZの時も、「戦争の残酷さを書くのが目的ではない」と書いてたけど、
最小限のリアリティは必要だったのではないかと思うのです。
戦場で敵が迫ってきた…こういう場面の時、須賀さんはクドクドと状況説明などせず
すぐに結果の記述(敵との遭遇)に行ってしまうでしょう。
しかしこちらとしてはもう少しドキドキ感を味わわせてほしかったなぁ、と思うのです。
まぁ個人の好みなのでしょうが、皆さんはどう思いますか?
即物的というのはハゲド。
でも文章自体はうまいと思う。個人的嗜好でかなり左右されると思うけど、
私はこういう無駄をいっさい省いたそぎ落とし文章が好きなので。
須賀さんもそのへんは意識して描いてると思う。
雰囲気か・・・私はなんとなくわかった気でいたけど、気のせいかもw
でも個々を細かく描写する人ではないよね。全体の絵をまず提示するタイプ。
ただしKZに関しては、たしかにリアリティ不足だと思う。
須賀さんも今よりだいぶ拙かったし、物足りなく思うことも多々あった。
女神伝は文章が下手とはおもわないなー。
簡略化してるってのはたしかにそうかも。
あっさり描写されてるよね。
しかし自分は読み返しの時などに自分勝手に脳内補完
テナリシカ大陸を舞台とした一大歴史スペクタクル映画(脳内BGM付き)
の映像を脳内上映してるので
たいして気にならない、というより気にとめたこともないや。
想像も妄想も大好きさー…
881 :
873:04/09/22 18:17:01 ID:TydaD6xR
私も須賀さんの文章は決して上手いとは思わないなー。
好みの問題かもしれないけれど、
主人公の成長記だけでなく帝国の興亡なども書きたいなら
もっと細かい描写があったほうが面白いのに、と思う。
あとはギャグっぽいシーンの文章などで、
地の文自体に違和感を感じることがあって萎える。
他のコバルト作家に比べたら記にならないほうではあるんだけどね…。
>>875 失礼だけど、中高生くらい?
そうでないにしろ、もちょっと甘いヒューマンドラマ(?)を読みたいのなら、
須賀さんの小説より、他のコバルトやライトノベルで探したほうが良いかも。
>>881 私も地の文で違和感かんじることある。
帝国の娘のさいごの方で「子を思う親の心は…」みたいな描写があったけど、
それ日本のことわざじゃないか、と。海アホで帆げたの名前とかかけ声とかには
こだわってるのに。
ギャグならともかくシリアスな地の文でそれやったらファンタジー世界が破綻するような
感じがする。
どの国にも同じような意味の言葉はあるんでは。
須賀さんの文は確かに文学は原語で読んでこそ、というほどの味わいはないね。
下手とは思わないけど。
私も須賀さんの文章はうまいとは思わないけど下手とも思わない。
ムダな装飾が少ないので、私好みの文章なので好きだけどね。
だから女神伝とかKZではその文章があっていたので面白かったけど、
2冊ほど出ていた学園物には物足りない文章だと思った。
状況がわかりにくいってことは(少なくとも私には)ないので、文章も
下手ってほどではないと思います。
須賀さん、文章すごくうまいと思っていた私は少数派なのか・・・
もっとも文章のよしあしは好みに左右されることが多いから何だけど、
女性作家に多い、形容詞てんこもりなコダワリ文章が苦手なぶん、
須賀さんのミニマムな文章は大好きだ。
難しいいいまわしや言葉をほとんど使っていないのに、
状況や光景がまるで映画を見ているように頭に浮かぶので、
そういうのがすごいと感心していたよ。
どんなに細かく描写されても浮かばない人のは全然浮かばないから。
でも、物足りないという人の気持ちもわかる気はする。
886 :
858:04/09/22 19:54:04 ID:x/x2gtZ0
>>881 20台前半です。ハードな内容だから嫌というより、
シニカルな感じなのが今一つ馴染めないと言うか。
十二国記みたいな話は感動します。
女神伝と十二国記は一見似てるけど私の中では違います。
十二国記の説教は優しいです。
女神伝は欠落者に止めを刺すのが好きなように見えるんですよね。
女神伝の敵キャラって大体堂にハマった悪役っぽい感じではなくて妙に人間くさいような感じがするんです。
そういう人たちがばっさり斬られて否定されるのがヘコむんですね。
その答えは間違ってるわけではないとは思いますが。
決してこの手の話が嫌いというわけではないんですよ。面白ければいいです。
私は若いというよりへタレと言うか。若いのもありますが。
この手の話を読むと時々暗くなることがあります。別にいいんですけど…。(苦笑
>>858 女神伝の敵キャラって大体堂にハマった悪役っぽい感じではなくて妙に人間くさいような感じがするんです。
う〜ん、それを言ったら
十二国の延国話の悪役もそんなキャラでしたよね。
ただ、その人間ぽさ部分の描写が多いか少ないかによってもあると思いますが。
好き嫌い、感じ方は人それぞれかなって気がします。
私は、文章がうまかろうがへただろうが
面白い、続きを読みたいと感じられればなんでもいいやwと思ってます。
あやうさもまた味かな〜と感じています。
須賀さんはこの先何を出してくるのか先が楽しみです。
なんでか、女神伝は十二国記と比較されることが多いようだけど、
そこから間違ってる気がするんだが、どうだろう。
この2作品って、かなり方向性というか主旨が違うと思う。
両作品の評価されてる所も違うよね。
だから比較しようがない気がするんだけど。
十二国記のような作品を求めて女神伝を読んでも仕方ないし、逆もしかり。
スミマセン・・・・orz
>889
こちらこそ、議論に水差しちゃってごめん。
悪役については、
ことさら皮肉に書いてそうなっているというよりは
歴史好きの視点で書いてるから自然とそうなるんだと思う。
シビアには違いないんだけど、
そういう所をことさら見せつけるつもりで書いてるんではないと思うよ。
でも須賀作品って、はじめはキャラを突き放して書いていても
最後はキャラに優しい視点になるよね。肯定とは別だけど。
そういう所が好きだな。
891 :
858:04/09/22 20:52:00 ID:x/x2gtZ0
>>888 ええ、個人的には女神伝と十二国記は共通点はあるけど別物だと思います。
どこら辺がそうなのか888さんと具体的な意見が合うかは分かりませんが。
ただ、個人的に時折ニ作品が同列に語られるのに疑問を感じていたし、
単にハードだから嫌いってわけじゃないと言うための例え
として挙げさせてもらいました。
>891
そうでしたか。失礼しました。
少し前の十二国記絡みの議論で
話が平行線のまま埒があかなかったので
今回もそうなるかもと心配してしまいました。
申し訳ない。
小野さんはみんなに平等に優しいが、須賀さんはみんな平等に冷たい
という印象だ。多分女性作家にしてはすごく冷静で理性的なところが
比較したくなるのかもね。
>892
いやあれは十二国より、やたらグインを持ち上げようとしてた温帯儲のせいかと・・・
関係ないけど872さんの書き込みを見て、思わず前号のコバルトと、
公式サイトのキャラデザインを見返してみた。
・・・・・・クロ、たしかに女性かもしれんと思った・・・・・・
梶原さんて、どんな美形でも成人男性はちゃんと男の骨格で描くよね。
でもクロの輪郭って、シロとかと比べると完全に女性のものじゃないか?
まあ今からそんなの気にしててもしょうがないんだろうけどさ・・・
須賀しのぶは歴史小説を書いてるんだと思う。
歴史と言うか現実って時に非常に冷徹で、如何に素晴らしい
業績を残したとか善良であったかとか関係なしに人生を奪ったりする。
つき放し方がリアルだなーと思います。
私は須賀さんの小説感情移入してのめり込んで読むので、毎回ショックを受けるんだけど、でも次回が凄く凄く楽しみだ。
世界で今一番好きな小説。技巧について気にした事はないな。
>895
私も歴史小説だと思う。うまく言えないけれど、まるで実際にあった事実
(にしては、アレだけど)を色々な脚色をつけて書いているよう。
ドーンにはかわいそうだけど、最終的にルトヴィアには滅亡して欲しいと思う。
そこまでの過程が良ければ良いかな、と。
正直、これでルトヴィア持ち直したら個人的には白けそう。
ルトヴィア組は「志があってもうまくいかない」という逆プロジェクトX
を象徴してるのかな。
後宮とか、うまくやるんだとがんばってるグラがうまくいかなくて、何も
考えないで?行動してるカリエがうまくやっちゃったのとか皮肉でよかった。
好きなキャラが不遇だと悲しいけど、須賀さんはどのキャラに対しても
平等だからなんか平気なんだな。
田中芳樹の銀英伝みたいな感じで書きたいのかな?と思うことはある。
“後に〜が語ったところによると…”みたいな書き方が。
でも、そういう表現を思い出したようにいきなり挿入されるとちょっと戸惑う。
そう言えば昭和史を書くって言ってたけど、そっちは一般になるのかな?
希望としては校正が死ぬほど厳しい新潮社か、販売戦略の巧い幻冬舎。
余談済みませぬ。
この人ライトのベルじゃない方が育つんじゃないかな
本人の好き勝手ではあるけど
ラノベだと、上でも出てるけどどうも作者のクセ(ギャグだかなんかにしろ)
ワンパターンに見えるし同じような風にも見えるし
キルゾンもそうだったんだけど、シビアなこと書いてるあたりは上手いから
余計にその本人の入れるギャグだかあたりがまたか〜みたいな所がいまいちだな
わたしも、一度コバルト以外のレーベルで書いたときに
須賀さんの能力がさらに問われて、
結果的に成長すると思う。
後書きにも、ちょっとだけ少女小説を軽んじていた感じのことを書いているし、
そういう意識では、これ以上飛躍的に伸びるということはないだろう。
文章は上手いとはいわないけど、可も不可もなく、
ヘタだと思ったこともないな。
最低限読者に伝えなければ話が成り立たないよ、という文だけのこして
それ以外の、話や親近感が盛り上がるような描写がないという感じなので
感情移入型の人には文が下手に感じると思うけど、
他の方もさんざん書かれているけど、構成の仕方の問題だと思う。
須賀作品は勧善懲悪がほとんどないところがいい。
悪役らしい悪役がいないのがいいんじゃん。
>女神伝は欠落者に止めを刺すのが好きなように見える
って書いてる人いるけどぜんぜんそう思わない。
ルトヴィアとバルアン、バルアンとシャイハン、敵対するけど
どちらも主人公にとってはいい人達である、でも敵対する現実は変えられない
ってところからして物語のすごみを感じたんだけど…(いいすぎ?)
読者に人気がでるであろうキャラクターにも
えこひいきしないで歴史的流れとして物語を書いてるところがいい。
そういう話って、ちまたにはけっこうあると思うけど
少女小説で、ギャグもあって、軽いノリで、重い内容なのに
さくっと読める文章で書かれてるのがいいなーと思う。
ギャグの部分がどうも、という人もいるみたいだけど、
ああいう部分がないと私は辛くて読めないかもしれないなー<女神伝
あと本来はもう少しくどめの文体が好きなんだけど、女神伝がそうだったら
やっぱり読むのつらいかも。あれだけテンポよくさくさくすすむから、
とにかく先が気になってどんどん読める。
須賀さんは、話の内容・構成にあわせて文体を変えてるんではないかとオモ。
たとえば「虚剣」は、もっと硬質な文体で、でも描写はずっと繊細だし。
同時期にでた海アホは、まさにアホアホ文体だし(ほめてます)
そういうあたり、小説を総合的に見て書いてる感じがする。職人っぽい。
それにしても、ここはいろんな意見が読めて楽しいな。みんな冷静だし。
別スレの住人からみると、ここは夢のようですよ..orz
>904
たしかに皆、冷静だと思う。
そういうのって、やっぱり須賀さんのある程度突き放した書き方のおかげかも。
須賀さんの書く本は好きだけど、考え方の固執した熱狂的信者にまでなれるかというと
そうではない。批判も、すんなりと受け入れられる。
うーん、不思議
嫌いってわけではないんだけど批判を言いたくなる気持ちも分かるというか、
「なんでそこでこうくるか!」という心境を一度は味わってるからかなあ。
王道の流れからは見事に外れてるのも最近は受け入れつつあるので、
○○は××とラブラブになって〜という期待は抱かないようになった。
カリエはエドとラブラブになって〜 ......orz
文章はあんまりうまくないと思う。いま具体的にどことは言えないけど。
例えば「そりゃあ私は今からフライパンで焼いた目玉焼きを食べるけど・・・」
のような、台詞に状況説明くさいところがあって白ける。
「そりゃあ私は今からフライパンで焼いた目玉焼きを食べるけど・・・」
なんだかミュージカルっぽいな〜。
皆須賀さんの話を歴史ものとして把握してるんですね。
私は逆に歴史ものとして見るのはちょっと厳しいかなと思う。
政局を書くにしてはちょっと安直な展開が多いし、裏をかく展開も結構予想の範囲だし。
私から見た感じ、今の須賀さんはファンタジーを書きたいのか歴史ものを書きたいのか、
どっちつかずな状態ぽい。
コバルトという土壌に合わせてファンタジーを書こうとしてるんだけど、
好きな政局話とか歴史ぽいエピソードとかも盛り込みたい。
だからちょっとちぐはぐな感じがするのかも…。
やっぱコバルト以外でも書いてみてほしいなぁ。
みんな須賀さんに塩野七生みたいな小説を書いて欲しいのかな?
私はいらんわ。今のところだけど。
ファンタジーか歴史かわからんとか言われても
その中間くらいが気楽でいい。それこそがコバルト!
須賀さんはそんな細かい事考えてない気がするなぁ。
本能の赴くままに筆を走らせてるって印象なんだが。
その『本能』の部分が、コバルト作家にしては斜め上向いてるってだけで。
私は女神伝を歴史小説だと思ったことは無い・・・少数派だろうけど。
ここに来るようになって初めてそういう見方してる人も
居るんだ、って分かった。
あくまでも政治や外交の話も絡んだファンタジーだと・・・
つかなんでそう型にはめたがるの?
女神伝は女神伝、おもしろけりゃいいと思う自分はお気楽人間なのか…
前に十二国記と比べられてたけど、
自分はデルフィニア戦記とか女王陛下の薔薇と同じ感覚で読んでいた。
歴史あり恋愛ありたまに神様ありで多国籍風。
>>913 やっぱ「面白くない」と思う部分があるから不満が出てくるんでしょ。単純な話。
実際なにからなにまでマンセーしてる人は少ないみたいだし。
ある意味儲が居ないからアンチもいない。だからこのスレは平和なんだと思われ。
言い換えると、須賀さんの小説は人生狂わすほどハマるものではないよなと思う。
悲しいけど20年後に話を覚えてるかと言ったら自信ない。こんなにイイ小説にも関わらずね。
今はもちろん大好きだけど、いつまでも残るもんではないなあ。
すごい極論つーか、話とびすぎだなおい。
不満つーより、それぞれ「自分にとって女神伝はこう!」とむしろ熱く語ってると思うんだが。
コバルトで人生変えるぐらいの熱狂的儲かアンチを生んだ作品というと
真っ先にミラが浮かぶのだが・・・あのテのよくもわるくもイタイ系とは正反対の小説だから、
そういうハマリ方してる人はいないだろ。
自分は須賀女神の儲だという自覚があるがwそんなハマリ方はできんよ。
いやそうだよ。おもしろけりゃいい。
でも何を面白いと感じるかはひとそれぞれなわけで
より面白くなってほしいと思うわけさ。
歴史小説好きな人はもっとそっちにがんばって欲しいとか。
ちょっと極論だったかな。
まぁ簡単に書くと、
>>916さんが言うように「そんなハマリ方はできん」小説書きだな、と。
それが良いか悪いかは置いといて、通り過ぎてく作品て感じ。
うーん、通り過ぎていくというのはちがうなぁ。
エンタテインメントとしての小説を求めている身としては、
まず作者ありきで作者の思想やらがむきだしなものはあまり読みたくない。
熱狂的儲を生み出す小説って、そういうタイプのものだと思うんだが。
須賀さん自身はもちろんいろいろ思想やら葛藤もあるのだろうが、
そういったものをいっさい出さずにひたすら物語に専念してくれる。
だからすごく好きで、夢中で読める。何度読んでも発見があるし、
人生は変えないかもしれないけど考えさせられることもいっぱいある。
もちろん、もっとここをこうしてほしいとかはあるけど、
自分にとってはすごく貴重で大切な小説だ。それを読み捨てみたく言われると悲しい。
儲丸出しでスマソ。
ぶった切りスマソです。
儲 はなんと読めばいいのでしょうかw
頭悪くてごめんなさい・・・。
>920
儲=信者
私は「orz」が最近まで意味分からなかったよ・・・。
そういや須賀さんと桑原さんて、同じく史学科出身で、
同じく歴史的な題材で小説書いてるのに、真逆の方向にいってるよな。
作風も作者のスタンスも読者の雰囲気も。漏れはどっちも好きだが。
>>921 板違いで申し訳ないのですが「orz」教えてほしいです。
今調べに行ってきたら、落胆したときに用いられるAA『_| ̄|○』
の派生AAとしてorz、OTLなどがある、という説明があったんだけど、
いまいち納得いかないので・・・。
可もなく不可もなくって感じなんだよなー。
文章が下手だろうが設定が(゚Д゚)ハァ?になろうが、もう少し弾けてもいいのでは?と思うこともしばしば。
きっと根が真面目なんだろうな。
須賀さんの目指すところが塩野七生あたりにあるけれど
ライトノベル読者はそんなものを望んでいない、という感じなのかな。
>>923 oが頭で、rが胴体で、zが足です。
>文章が下手だろうが設定が(゚Д゚)ハァ?になろうが、もう少し弾けてもいいのでは?と思うこともしばしば。
いや須賀さんにはそうなってほしくはないな・・・
あと塩野七生はちがうんじゃないか?
昔は目標にあげてたが、明らかに違う方向にいってるし。
927 :
923:04/09/24 02:09:28 ID:CEm+53Pl
>924,925
オオッ!ありがとうございます!!疑問解決でスッキリです。
ガイドライン板、かなりおもしろかったです。
関係ない話題で失礼いたしました。
現状のコバルトのままで十分満足なんだがなぁ。
あんまり小難しくなったら置いてけぼりくらいそうだ。
語り口が冷静なだけのマンセースレだな。
カムフラージュしてる分タチが悪い。
どうも粘着が定期的に発生してるなー。
そりゃ好きな人がわざわざ集まってるんだから
いい方に話題が傾くのは当たり前でしょ。
それでも批判があったり、批評してたり、
冷静にスレが進んでいるんだからいいんじゃないの?
あ、それとも釣りですか。そうですか。
>そりゃ好きな人がわざわざ集まってるんだから
ファンサイトかよ( ´,_ゝ`)プッ
>>930 釣りでしょうw
わざわざ嫌いな作家のスレになんて行かないよね、たいていの人は。
基本的にこの作家が好きだから集まってるんだよね。
だから大筋ではマンセースレってことでいいんじゃないのかな。
批判も批評も、好きだからこそ出てくるんだしさ。
私はこの人の文章、好きだな。
説明くさいけど心情には突っ込まない、そんな感じの語り口で。
後は
>>919に同意。思想が透けて見えないのも好き。
嫌いならアンチスレを立てればいいだけの話だと思うのですがw
粘着は例の人か?w
まあ須賀さんもアンチにはりつかれるぐらい大物になったのだと喜んでおこう。
いまささBV読了。おもろいわコレ。
女神伝もだが、女子がたくましくかわいいのはいいね。
いまささって何だよorz スマソ
人生狂わすってほどでもないけど
自分はかなりの須賀信者。
ゆえにマンセー意見しか述べることができません。
盲目的に儲でこんな自分どうしようってかんじなんで
冷静なアンチや批判的意見なら大歓迎です。
ファンサイトじゃないんだから
嫌いな作家のスレなら見に行くでしょ。
「嫌い」ってことはそれだけ執着してるってことだし。
須賀女神は視点や思想を押し付けてこないから、狂おしいほど浸るって事は無いね。
読む方にも、どこか醒めた部分を残しておいてくれる。そこがまた良い。
結局、読んでてすげーわくわくして続きが気になるから読んじゃうんだよなー。
面白いなあと思ったKZや女神伝は揃えてるけど天バカは未だに読んでない。
今後も全然買う気がない。
そんな自分は半信者?
自分もそうだー。
なんかやっぱりちょっとは色気がほしくって。
心は恋気分いっぱいの乙女だから。
ウソです既女ですorz
自分も乙女な既女で、子持ちの味噌爺だが天バカは面白かった。
てか、WWTを舞台にして『おもろい』っつーのがスゲーとおもたよ。
「鷲と鷹」も『おもろい』らしいんで読んでみたいし。
ので、いつか書くであろう昭和の物語も是非読んでみたいし
「砂漠かけるアホ」も読んでみたかったよ。
・・・んが、自分の勝手な感じだと須賀さんは
論メルっつーより、万人フェイFスキーなイメージなんだが(w。
海アホも無論、面白かった。
遅ればせながら「ブラック・ベルベット」読了。
濃いというレベルではなく、詰め込みすぎ…かな…。
ウォルニーの悪行を明らかにするためには、ファナの過去を出さなきゃならないの
だろうけど、台詞でサクサク説明されちゃうし。ロキシーの回想も唐突であっさり。
ちょっとわくわくしてきたのは、キリとウォルニーがドンパチ始めた辺りからだった。
私の場合、キリとクロとシロにしか興味が…ゲホゲホ
この長さにしては登場人物が多すぎませんか。須賀さん自身はもっと長くする
つもりだとしても、雑誌掲載は前後編だけなんだし。
なんだか、プロット読んでるようで、食い足りない気分だ。残念。
これが無駄のない文章で、サクサク進んで好き、という人もいるかもしれないけど。
話自体は、結構面白かった。これ勿論、続けてくれるんでしょうね!?
アンケート出したよ。続編を望む人は、地道な努力をしようぜ
>台詞でサクサク説明されちゃうし。
これ、結構須賀さんの悪いクセだったりするよね…。
地の文ならまだしもキャラクターの台詞が説明臭いと、(;´Д`)アウ…てなる。
気になるのはそこだけだ。そこさえ無ければ完璧なのにな〜
>台詞でさくさく
コバルトだからあえて軽くしてるのかな、とも思わないではないんだが。
一般書籍でやれないようなカリエのミーハーさ加減とか、ちょっとしたギャグとか(コーアとギアスの踊りとかね)
が好きなんでこのままライトノベルにいて欲しい。
一般はこの人には難しいんじゃないのかなあ?作風が違うでしょう。
それよりも須賀さんみたいなライトノベル作家がもっと増えてくれたらな、と思うよ。昔はいっぱいいたのに。
コバルト、今男色ばっかりだもんね・・・
そろそろ新スレの季節か?
>944
禿同だよ。
コーアとギアスのノリなんかはライトノベルじゃないとできないよね。
あとトルハーンとソードのノリとか。
流血女神なんていうちょっと間違えばエロエロ?設定があることだし
コバルトで軽い感じにやるのがいいんじゃないかなーと思うよ。
あとほんとホモはやめてほすぃ…
須賀さんみたいなライトノベル作家が増えてくれればいーのに…
なんでああも少女説でホモが増えたんだろう・・・。
そういう趣向が苦手なので読めない。
自分もだ。嫌な時代になったもんだ。
須賀サンだってBBでホモやってたじゃん。萌え系じゃなかったからまだマシだったけど
ホモ絶対無理な私にはあれでもキツかった。
「あ〜あ、この人もこういうの書くんだ〜…」と思った。
てか、KZもちょっとそういう要素あったよね。シドー→ラファエルとかマックス→ラフ(ryとか。
あの頃はコバルトだからそういうの書かないとと思って書いてたのかな?
その要素っていうのはあくまで801萌え要素であって
婦女子の妄想を刺激するってだけだから
本人がコバルトでBLかいているわけでないからな
BBはたしかにユージィンにそんなシーンもあったが、
シドーやマックスは明かに違うと思うんだが。
濃い友情とかも全部ホモかよ。
BLは私も好きではないが、たまに狂信的な人がいてこわい。
いや、なんか801好きな人の妄想を煽る書き方に見えたからさぁ。>シドマックス
特にマックスの方は結構意識した書き方されてなかった?
男色じゃないのかとか本編で言われたりジャングルフィーバーでも、ね…。
まぁ私が拒絶反応凄すぎて逆に意識してるだけなのかもしれないけど。
シドーやマックスのラファエルに対する憧れ?みたいなものも、人によっては、
そういうふうにとらえられるのか〜。
その辺りより、ヴィクトールとユージィンの方が、よほど(ry
私は、あの二人は非ホモでありながら、火花バチバチのおいしい在り方だと
思うけど、その、オイシイと感じさせるがゆえに、イヤなひとは、あの二人こそ
イヤなんじゃないかと。そうでもないの?
あるいはオイシイとか感じる私が腐ってんのか。ホモスキーじゃないけど、ごめんよ。
ところで、「暗き神の鎖」(中編)でリウジールが、ルトヴィア、エティカヤ、
ザカールの王がほぼ同い年なのは〜とか言ってるところ。
ユリ・スカナは無視なの?
あそこの多神教では最高神がタイアスだから、ルトヴィアとセットということ
なんだろうか。
なにか読み落としてるのか?
>954
ユリ・スカナって女王様の国だし、
タイアスなんかの男神よりは、
女神の方に何か関係があるんじゃないのか?
>955
ユリ・スカナが女王なのはたまたま当代だけでしょ。
男神とか女神とかは関係ないんじゃないか?
>956
ルトヴィア、エティカヤ、ザカールの王様がほぼ同い年という
この時機に女王様が納めている(次代も女王様っぽい)国という点が
何かまた別な役割があるんじゃないかなぁ?と思った
グラの姉のネフィシカが同い年ぐらいなんじゃないの?
いずれにしろ大陸=リシクの翼な以上、誰も女神やタイアスの思惑からは
逃れられないんじゃないのか?
ユリ・スカナって今どうなっちゃってるンだろね。
あまり詳しい記述が無いからなー・・・
よくよく考えたら各国とも大変な状況だよなー
絶好調だったエティカヤも王の負傷と跡継ぎ誘拐で散々だし。
今後どうなっちゃうのか全く予想がつかない。
ルトヴィアユリスカナエティカヤ全部滅んでもおかしくないよな、マジで。
関係ないけど須賀氏の日記が更新されてますな。
ワンコ連れてラリラリ、乱れ飛ぶふんどしw
毎度毎度須賀女神は笑かしてくださる。
>952
おそレスごめん。
ユージィンのあのシーンは必要だったから入れたと
当時のお返事ペーパーに書いてありました。
須賀さん自身はやおいはお好きではないみたいです。
入れるかどうか最後まで悩んだそうなのですが
誇り高い男にとって最も屈辱的な事で
尚かつビィクトールには絶対にまねできないことを描きたかったそうです。
だからあのシーンで喜ぶのは止めてねと書いてありました。
Cobalt12月号は94年デビュー組(須賀さん他)の10周年特集
各作家に対する質問や好きなキャラなどのアンケート募集中。コバルトのHPで。
…そんなこと皆さんとっくにご存知ですか。失礼しました。
BVの続編読みたいなぁ
ハル神父と金眼狼に興味津々。クロ、シロ、シュウも。(シュウ・カヅキ…日本人
みたいな名前だ)
クロとキリはヤパーリ兄妹ってとこだろうか?
梶原さんのイラストは、前回より線が太くなってるように見える。
あと、印刷が前回より良くなってない?トーンがつぶれてないような。
コバルトでもアンケート結果が良いとオフセットが回ってくる、みたいなことがあるのか?
雑誌の印刷事情をよく知らないので、いい加減な感想だけど。
そもそも印刷が良くなってるってのも、気のせいか…
女神伝はイーダルとミュカも同い年、だっけ。色々なことが思わせぶりだなw
ユージィンのホモネタが話題になると
にきさんの美しい同人誌を思い出すよ。
ホモ好きじゃないがアレはよかった
>だからあのシーンで喜ぶのは止めてねと書いてありました。
そう言われてもねぇ。
一旦発表しちゃったら作者の意図通りに
読者が反応しなきゃならないわけでもないでしょ。
BLは嫌いだが作者がそこまで口出しする事でもないような。
ユージィンのあたりはまぁ政界の汚い所を書こうとしてるのかなーって感じで平気だった。
KZのマックスラファエルは読者サービスかなと思った。
>963
ホモキター!これからBL展開になる!と喜んでもならないから
喜ばないでね。という意味だと思っていた。
BBは一巻目の表紙がほんのりそんな気配がするからw
BL系のお嬢さんがたから熱い期待の手紙をもらいまくったのかもな。
今回の須賀女神の日記も禿ワロタのだが、呉通いまくりってことは、
書きたいと言ってた昭和史って海軍ものなのかなー?と思った。
まあ須賀さんの場合、ただの趣味のような気もするがw
日記、ほんとに毎回面白いから、過去ログ残してくれないかなー
BVの続き私も読みたいなぁ。ラスト出てきただけなのになぜかシュウに萌え。
聖職者のくせしてあの高圧的な喋り方がたまらん。
話もキャラも気になりまくり。女神伝の後続シリーズになるのかな?
日記、なぜか海自に対抗しまくりな女神と横目で窓を確認する女神にわらた。
昭和海軍もの激しくキボン。
なぜ誰もグラハムをあげないのだ。
んじゃ英国紳士萌え〜
なんか腹にいちもつもってそうだよね。グラハムさん。
11月2日 暗き神の鎖(後編) 発売
あと一ヶ月ですねー!
後編で、おそらく汁はどうにか決着がつくんですかね。
てか楽が気になる
表紙ダレかなー
汁は来そうかな>表紙
今、コバルトのサイトを見てきたのですが。
後編、600円!女神シリーズ最高値?…分厚いんだろうなあ
さすがは須賀女神、またラストで詰め込んできたのか(笑)
初め、本人は前後作の予定だったんですよねー…
コバルトのオススメ文庫。BL食堂にワロタ。
メニューって…ヲイヲイ。コバルトに激しくつっこみを入れたい。
>973
一瞬すっごいエロい表紙かと思った。
ところで新スレたてちゃっていいですかね。
いま立ててもすぐ落ちちゃうかなー
テンプレだけだしとく?
須賀しのぶ・8
須賀しのぶ作品全般を語り合うスレです。
流血女神伝、キルゾーン、その他須賀作品の話題はこちらでどうぞ。
<ネタバレルール>
新刊のネタバレは公式発売日2日後から全面解禁です。
(公式発売日が3日ならば、5日0時解禁ということ)
ネタバレ解禁前は、メール欄を使ったネタバレのみOKです。
解禁前に思いっきりネタバレしたい方はネタバレ総合スレにどうぞ。
<前スレ>
須賀しのぶ・7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090735784/ その他過去スレ等は
>>2
またーりだから、985くらいでもよいかな?
この前のスレでは950くらいで立てて
埋めるのに手間取ったし
980過ぎたら落ちる可能性があるからそのくらいでいいんじゃないか
985まで待っててこのまたーりペースだと落ちるほうが先かも
あ
?
とりあえず埋め。
ついでに埋め。
須賀さんの本の話じゃないからここでぼそっと
私はBLとか普通に読んでる人間だけど、
コバルトのホモ化は本当にやめてほしい。
専用の出版社があるんだから、コバルトでみたくない。
大体、コバルトで出てるBLのラインナップが厨受けするのが中心で…orz
ついでに、あさぎり御大の変わり様をみると泣きたくなる。
個人の嗜好だから、少女マンガからBLに転向するのは許容範囲だったんだけど、
少女マンガ時代のキャラをホモにしたりとか、インタビューで
「今まで描いてた男性キャラクターはみんなホモだと思って描いてた」
とか言われたら、泣きたくなる。
>985 BLとか普通に読んでる人間
こんなこと言うとアレだけどBL読みの人にそういう文句を言われても困る。
BLが少女小説を駆逐しまくったからコバルトにBLが増えたんだし。
BL読んでる人間にそんなことを言う資格はないのでは。
それと何でBL読みの人ってコバルトのBLはダメだと言いたがるんだろう。
厨向けだというが、麻生玲子にしろ金丸マキにしろ藤堂ナツオにしろ決して
厨向けではないと思うんだけど。
できれば「厨受け」の具体的な根拠を示して欲しい。
何処にでも厨は沸くものだと思うけど。
>>985 スレ違いだが。
あさぎり御大、何年もBL書きまくってようやく鬱憤が晴れたのか、
最近はわりとBL駄目な元読者に対する配慮もしてると思うよ。
公式行ってみたらその辺の気配りを感じてすごく安心した。
(別に普通のサイトなんだけど、大御所のサイトって悪い意味で凄い所が多いから)
こないだ久々に描いた少女漫画も(昔のノリそのままなので古いけど)
面白かったし。
さいきんは、なんのコメントでも
すぐ広まって、ずっとログも残るから
御大のような厨行動はずっと語りつがれて
本人が変わったとしてもそっちは広まらなくって
あるいみかわいそうかもね。
自分もあさぎり御大の厨発言は知っていたけど
>>988のような現状は知らなかったよ。
自分はBLも少女小説もどっちも読むけど、
>>985のようなBLだけだめな人は、
自分の好きな作品だけを読めばいいのでは?
コバルトにも須賀さんみたいな作品があるんだし。
好きだったレーベルの様変わりは残念かもしれないけど
そうしたらチョイスすればいいだけのことで。
レーベルが全部自分の好きなものだけになっていてほしいってのは
ちょっと大人げ無い考えだと思うよ。
>BL読んでる人間にそんなことを言う資格はないのでは。
それは言いすぎだと思うよ・・・
カキコした本人じゃないけど
BL読んでいる人間 に対して そんなことを言う資格はないのでは
って意味だと思ったよ。
>>991 >こんなこと言うとアレだけどBL読みの人にそういう文句を言われても困る。
>BLが少女小説を駆逐しまくったからコバルトにBLが増えたんだし。
この流れで
>BL読んでる人間 に対して そんなことを言う資格はないのでは。
は変だよ。
コバルト文庫って昔から「何でもアリ」だよ。
30年近く読んでいるけど、色んな要素を取り入れていると思う。
今まで出た文庫本は多数の少女向け小説に混じって
タレント本に、性体験の告白onlyな本、アニメやマンガや映画のノベライズ、
海外小説の翻訳、占い、はては短大合格の為の英単語まである。
(昔はライトノベル系の文庫がコバルトとソノラマくらいしかなかったから
ターゲットが今より広かったのかもしれないが)
よーするに、今はBLがラインナップに入ってるってだけだ。
<<993
そうですな。
自分も中学生の頃「なんじゃこりゃぁ〜!」な
生々しいエロエロコバルトを読んだ記憶が・・・。
アニメ本もあったな。
> よーするに、今はBLがラインナップに入ってるってだけだ。
いつまで続くのか?
そして次に来るのは何なのか!?
>> ・・・こっち向きだったか・・・。
ライトノベルという言葉が出る前からコバルトあったもんねぇ…
プロレタリア文学みたいなのもあった記憶が。
炭坑閉山で高校をやめて奉公に出る話を読んだことがある。
結局親に売られそうになって、必死に逃げるところで終わるんだよ。
(ちなみにその後の展望は一切ない。可能性すら提示されない)
1970年代って、まだそれがすぐ隣にあったんだよね。
自分の地元を考えてみても。しみじみ。
昔は川端康成が書いていたくらいだからな>コバルト
赤毛のアン
アンの青春
も、コバルトで読んだ覚えがあるよ。
イラストがふつうに少女漫画だった。