■作品リスト
【富士見ファンタジア文庫】
ひとつ火の粉の雪の中 全1巻
魔術士オーフェンはぐれ旅 全20巻
魔術士オーフェン無謀編 全13巻
エンジェル・ハウリング 既刊8冊
【富士見ミステリー文庫】
閉鎖のシステム 全1巻
【角川スニーカー文庫】
シャンク!!ザ・レイトストーリー 既刊1冊
【角川mini文庫】
魔術士オーフェンまわり道 全2巻
>1
乙鎖骨
>>2 追加
エンジェル・ハウリング 第9巻 近日発売
>>1 乙〜
>1
おーつー
エンハウってあと何巻?
つーかスレタイに作品名入れなくなったんだな
つーことはミズーはもう最終刊か
統一して最後は無いんだな
>9
俺もそれは非常に残念。
このまま9巻が出たら、10巻が出るまでスレ断ちしながら
読まないで取っておこうかと真剣に検討中。
きっと読んじゃうだろうけど。
次は男の主人公にして欲しい
オーフェンは主人公のキャラが他を圧倒してたからな
12 :
イラストに:04/07/07 00:16 ID:cbkkf46C
>1
乙!
>11
同感〜。
やべえ、別に次シリーズが出るという話すらないのに、想像しただけで興奮してしまった…
小難しいのを一つ、よろしく頼みたい。
シャンクのライトなノリでも俺は好きだが、
やはり秋田先生には重い話をやってもらいたいな。
オレは中くらいが良いや
俺も初期オーフェンぐらいがいい
俺も重いのをやってほしい。
軽くてそれなりに楽しめる話なら秋田以外の作家のものを読めばいいし。
エンハウがなかったら俺は秋田『信者』にはなってなかったよ。
最近オーフェン面白くないんだよなー、とか思いながら
エンハウの一巻を買った当時が懐かしい。
俺も重いので。ただし後ろ向きだったり、暗いのはイヤ。
フリウみたいなキャラがどうにも好きになれない
望まないしても殺しまくってるし
ああいうキャラは物語によって裁かれて欲しい
法でとかじゃなくて
>20
フリウはそう思われてこそ本望なキャラのように思うよ。
彼女自身自分は泣く資格もないと自覚しているし、
償いというものには意味がないと分かっている。
実際彼女が背負った十字架は重すぎるなぁ、と思うよ。
決して誰にも許されないことをしたために、
自分が死ぬことも含めた償いの全てには意味もなくなり、
まるで開き直ったかのように生きていくしかないけれど、
それすらもエゴでしかなく罪である。
彼女が罪を棄ててしまうときが、彼女が硝化するときなのだろうか?
きっとそれが彼女にとっての一番の不幸なのだろうけど。
フリウというかこういう作風そのものが嫌だ
こういうの読むとそのキャラの死以外の結末を認めたくないと思ってしまうんだよ
固いんだろうけど
少なくともフリウのハッピーエンドは俺は望んでない
ミズー編だけじゃ良く分からないし
秋田信者だから
なんかキリスト教徒が
「たまにはユダが活躍する話つくろうぜ」
みたいだな
それって信者なのかなあ
ユダが活躍する話なんてやるな
じゃないかむしろ
ちょっとその表現はおかしい
前スレ埋めようぜ
フリウ編の主人公はベスポルトとオニキス*4
最近の儲は信心が足りないな。儲なら全肯定しろよ。
いくら信者とはいえ多少不満が出てくることもあるだろう。
ぜひとも、男の主人公で次の作品はやって欲しいなあ。
コギータイプのお姉さんをもう一回出して欲しい。
さぁ、微妙に殺伐としてきたから
9巻でミズーが受けるセクハラを予想しようぜ
>>32 ここはやっぱりレイpうわおまえなにをゴグハァッ
ミズーじゃいまいち萌えない
どちらかというと燃え属性キャラだから
どうにも中途半端
うむ。正直、言い寄ってきた男を殴り倒すイメージが真先に浮かんだ。
女子は恋をすると変わるとよくいうが・・・。
>>32 ぶっちゃけ最終的にジュディアと二人旅になってくれればあとはどうでもいい。
>>22 フリウのようなキャラを描かれていることこそエンハウの醍醐味ではなかろうか。
まだ成長しきっていない子供がまさしく望まない力を得た話。
似た話は多いが、その力ゆえ暴走して破滅するか、
周囲がそれを認め許すような流れが多い。
秋田はそれを安易に描いていない。
周囲にいる大人でフリウのその罪と向き合ってる奴はベスポルトのみじゃなかろうか。
サリオンは受け皿になることを望んでいるが相互理解できていない。
ミズーは同じく望まれない力を持つことを理解しているが
他人にまで気を使うことを状況が許さない。
ベスポルトは・・・どこまで伝えられたかわからないが、
全てを語る前に逝ってしまった。
単純なハッピーエンドはないんじゃなかろうか。
連載分読んでないから実際どうなってるかはわからないんだが。
ところで、オーフェン5巻冒頭でマジクがクリーオウに言った
「胸パットは必要ないんじゃない?」
ってどういう意味で言ったんだ?
1・パット入れなくても充分な大きさですよ
2・乳が大きくなった所でかわらねーよ
3・俺はない乳のほうが燃えるよ
4・女装するなっ!手術するなっ!女になるなっ!
5・毎朝あれだけ丹念に寄せてあげれば十分なんじゃ…
6・お前が好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
それだ!
レインボー的
しつこいかもしれんが、ちょっとオメーラ聞いてくれ。
亡霊の女暗殺者は「ヒエリッタ」じゃなくて「ヒリエッタ」だよ。
エッタちん
ところで就職先が峨嵋刺になってしまうかもしれない
7.下半身の方が好きです
遅いか。スマソ。
同じく遅くだが。
8.どうせ見る人も居ないでしょ?
いらないよ派 ─┬─元から大きいよ派
│
├─貧乳だよ派
│ │
│ ├─ 付けたところで対して変わらないよ派
│ │
│ ├─ 揉んで大きくしていきたいよ派
│ │ │
│ │ └─ 手より口を使いたいよ派
│ │
│ └─俺はない乳のほうが燃えるよ
│
├─あれはおっぱいじゃないよ派
│ │
│ ├─ あれは単なる脂肪の集合体だよ派
│ │
│ └─ おっぱいは別なところにあるよ派
│ │
│ └僕についているから大丈夫だよ派
│
└─おっぱいは関係ないよ派
|
├─ 外見が綺麗だからいいよ派
|
├─ 下半身の方が好きだよ派
│
└─ 臓器の方が好きだよ派
師の教えを受け継いで鎖骨の方が好きだよ派も欲しいな
いる派
@胸パットで背伸びしてる姿はなんだが萌えるよ派
いるよ派 ─┬─ あまり無いからいるよ派
│
├─ もっと大きくしてよ派
│
├─ おっぱいはあるがパットはいるよ派 ─鎖骨に肩パットしてよ派
│ │
│ ├─ おっぱいじゃない所にいるよ派
│ │
│ ├─ おっぱいよりパットが好きだよ派
│ │ │
│ │ └ パットで背伸びしてる姿はなんだが萌えるよ派
│ │
│ └─ パットはリリンの生み出した文化の極みだよ派
│
├─ クリーオウじゃない人がいるよ派
│ │
│ ├─ 僕が使うよ派
│ │
│ ├─ お師様が使うよ派
│ │
│ ├─ アザリーさんが使うよ派
│ │ │
│ │ ├ ドラゴン時にいるよ派
│ │ │
│ │ └ チャイルドマン時にいるよ派
│ │
│ └─ そもそも誰もが使うよ派
│
├─ 胸パット越しじゃないと萌えないよ派
│
└─ 僕以外に見せないようにするための盾としているよ派
なんか今週号のレイブがオーフェン髣髴とさせてちょっとムカツキ
どんなんだったん?
もともと人類は滅亡するはずだったが、誰かが時間逆行して人類を救い、
そしてその一方で、その変質した世界を元に戻そうと、生きた破壊現象が産まれた、って感じ
どっちかっていうとクロノクロスっていうゲームの色が濃いんだが(そのゲームが時間逆行+平行世界の話なんで)、
俺はそれプラスオーフェンだと思う
これが別の作品なら、ああちょっと似通ってるね、で済ますのだけど、
レイヴはパクリ四天王と言われるほどに前科があるんでね…
いや、板違いスマソ
タイムトリップで過去や未来に干渉して、その結果何らかの反動が生じる、
ってのは結構ありがちなネタだ。
あまり詳しくはないがSF方面ではン十年前に出尽くしてるんじゃないか?
レイヴのパクリ元はほとんどFFとかのスクウェアものからだよ。
ラノベなんか読めないよきっと。
>>60-61 言われてみればそうかもな…まあどの道どう騒いだところでどうなるものでもないとは解ってるし、
むしろ騒ぐだけ見苦しいとは思うのだけど、
ごめん、ちょっとガス抜きっつーかどっかでぶちまけないと、ってね…
いや失礼した
とはいえ自分はこの間ファフナーで同じこと書いてたわけだが…。
どんまい。
黒猫……。
パクリ四天王って確か
黒猫、レイヴ、烈火、悪魔狩り
でいいんだっけ?
それぞれどのあたりぱくってんの? レイブとかたまに見る度にイライラしてたからなんとなく嬉しい。あと悪魔狩りって?
それぞれどのあたりパクってんの? レイブとかたまに見る度にイライラしてたからなんとなく嬉しい。あと悪魔狩りって?
それぞれどのへんがパクリなの?
それぞれどのへんがパクリなの?
それぞれどのへんがパクリなの?
それぞれどのへんがパクリなの?
72 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/09 03:36 ID:J28R6nca
それぞれどのへんがパクリなの?
うあ…ごめん新しい携帯のバージョンになれなかったもんで…
吊ってくる
それぞれ微妙な差があるのは何故だろう。
現在の漫画や小説などの設定で似た形のものが出てくるのは仕方なかろう。
重要なのはそれをストーリーでいかに生かし、演出として見せるかだ。
「兄さん、兄さん。」
「何だ、ドーチン。拾ったギョーザは分けてやらんぞ。自分で拾え。」
「いや、上うえ・・・」
うまい
いやギョーザじゃなくて
レッド・ドラゴンが苛烈の獣
ミスト・ドラゴンが不死の獣
ウィールド・ドラゴンが沈黙の獣
で後3つは何だっけ?
静寂の獣ってのはいた気がしたが
静寂はディープ、フェアリーが平和、ウォーが破滅
元締めは?
混沌
ポチョムキンは?
天体運動
天人の髪の色が緑なのは、ダイナソアのフォルナ姫に影響されたせいじゃなかろうな。
ウォーの魔術がどんなのか気になってしかたないんだがどんなんだろう。
確か、媒介が意思とどっかで見た記憶があるからから敵意を抱いた相手
を壊すとかそんな感じなのかね。それだったらウォーがやる気を
なくしているのは女神と相対した時に魔術を使おうとしたら力負けして
精神の一部(敵愾心)を破壊されたみたいな感じなのかな。
エンサイクロペディアをぱらぱらっ・・・とな
媒介は「思念」
そうか、ウォードラゴンは死ね死ね団か
(あ、あいつムカつく) → ドッカン!
(あ、あの山、通行の邪魔) → ドッカン!
か、やな魔術だな。
やな魔術だな→自爆、と。
そこまで自動的だったら本当にイヤだな。自己嫌悪した瞬間、死か。
その辺りがウォードラゴンにその魔術が身についた原因だったりしてね。
ディープドラゴンの魔術は他の奴らに身についても自滅するといってたし。
奴らは自己嫌悪しない、自分サイコー、気に入らなけりゃ破壊。
ウォーは軍事国家築いてたらしいから本当にそんな感じだったのかもな
破壊力一番のウォーがディープドラゴンより下な扱いなのは
実際に戦ったらディープドラゴンが勝つのか
それとも呪いの影響で寝そべってるから弱いということなのか
どっちなのだろう?
破壊以外なにも出来ない魔術だからでは?
オーフェンたち暗殺者と同じ理屈で、どんな力馬鹿でも後ろから刺せばいいだけ。
暗黒魔術くらいの威力と汎用性の方が総合的に上ってことで。
フェンリルの力や生態そのものが戦いのためにあるからじゃないか。
魔術だけならスレイプニルのが上だけど、
魔術の強さ=実際の強さじゃないし。
しかし鋼鉄の軍馬なんて呼称されるものの生態が戦闘に向いていないとも思えないのだが。
やっぱりやる気ないから恐れるに足らないんだろ。
マスマテュリアに出向かなければ遭遇すること自体ありえなさそうだし。
300年前までは最強だったのかもな
しかしどう考えてもレッドだけは他より劣るなあ
単純な戦闘力ならフェアリーが最弱だろうが魔術の総量ではぶっちぎりだし
レッドが他のドラゴンにアピールできるものって何だろう?
レッドドラゴンは呪いのせいであの程度だったとか?
呪いで失った本当の姿ってのはレッドドラゴンが真の実力を出せる姿だったとか。
元は大熊らしいが魔術そのものの威力が変わるとは思えんし
ミストドラゴンのようなスペックがあるとも…
いや、瞬時に独自の言語を作ってしまったり、他の物に擬態したり、
透明になれたりするような奴は集団で行動してこそ価値があるだろ。
6匹とかあんな少数で行動してたのが間違い。
フェアリーの魔術って時間かかりそうでないか?
拠点防衛とかならともかく臨戦能力はなさそう。
天人の魔術を極端な方向に持っていったような感じがする。
時間というか契約をしないと駄目だからな
臨戦能力なんてあるわけがない
>>99 女神相手じゃまとめて吹っ飛ばされた終わりだな
役に立ちそうな気がしない
女神相手なんて他の誰でも吹っ飛ばされて終わりだよ。
魔獣相手ならそこそこ頑張ったんじゃない?
結構奴らタフだし。
ドラゴン種族は戦闘民族ではないし魔術を盗む前は文明築いて生活していたわけで。
確かにレッドは他に比べて戦闘能力は落ちるけど知性か高いからいいんじゃねーの?
瞳が緑になった後マトモに思考や会話ができるのはレッドとウィールドだけ。
しかし七巻の戯曲魔王の設定は完全にボツったのかね?
ドラゴン種族はみんな人間風の格好をしていたようだから今とは大分違うよなあ。
でも七巻を書く前にミストやウォーは獣の姿で出てきてるから
秋田の中では女神との接触で人間→獣になったとか色々考えがあったんだろうな。 そういたた裏話や未公開設定が聞いてみたい。暴露本出してくれ秋田〜。
ボツった戯曲魔王の設定って?
最終巻以後、まともに生活できるのってレッドドラゴン以外いないしな・・・
一番呪いが軽いような
呪いが軽い=あんまり戦ってない=役に立ってない
>>102 いやディープやウィールドなら集まれば
攻撃をふせぐ事も可能だろうし
ウォーは攻撃役として重要だ
フェアリーは契約をしておけばこの上なく強力な力になるし
タフさなら圧倒的にミストが上だ
焼かれたら駄目じゃ壁にもならん
恥ずかしながら、魔王の戯曲の意味が未だに分からん
簡単に言えば魔王が女神を殺してくれますって事だが
>>103の言ってることじゃないのか?
俺もわからん。
>>107 そしてレッドが偵察及び工作を担う。
おお、完璧な分業制だ!
偵察と工作って必要あるのか?
出てくる場所わかってるし一人だし
チャイルドマン教室でいうコミクロンだなレッドは
フェアリーの契約魔術なんて戦いに関してはそんなに強力じゃないだろ。
相手を傷つけるのにさえ、その相手の同意が必要なようだし。
ウィールド→アザリー
ディープ→コルゴン
ウォー→レティシャ
フェアリー→フォルテ
ミスト→ハーティア
レッド→コミクロン
適当に考えてみた。マジで適当なんでツッコミキボン。
何が
>>113 防御に使えば強力な戦力だろ
味方と契約するなんてたやすいし
大気魔術以上に魔術の及ぶ範囲・規模もでかいだろうしな
ミストはハーティアよりレティシャな気が
あの外の人たちって男性を失う前の天人種族だったんじゃないの?
昔の話ってことで
だと思うが
おまいら、月刊少年エースのシャンク!外伝漫画は読んだか?「ヒビキのマホウ」。いやシャンク!外伝なんてどこにも書いてないけど。
「不死秘法へのアプローチは人により様々」
ってシャンク世界じゃないですか。原作秋田じゃないけど。いやしかし依澄れいだし。
秋田禎信&依澄れい&Keyの壮大なメディアミックスコラボレーションプロジェクトが影で進行している!
…んだといいなあ。
魔法自体黎明期な世界で主人公と師匠は魔方陣専門。シャンク!世界なら暗黒時代より前の初期のイモータルの話と妄想。
真面目な話、秋田もここらでまた大型メディアミックスに関わってもいいでしょ。
>121
それだとだーまえが劣化フィルターにしかならん。
1から10まで秋田が脚本書かないと兄メカオーフェンみたいな駄作ができて終わり。
メディアミックス( ´д`)
>メディアミックスコラボレーションプロジェクト
腹筋がよじれる。俺を笑い殺す気か?
俺様の持ってきた商売にケチをつける気か借金取り!
メディアミックスでコラボレートし殺すぞ!
>>121 俺もあの絵と設定でシャンクぽいなあとは思ったが、
魔法使いが不老不死を目指すとかは結構あるからスルーしてた。
それに原作が秋田先生じゃなきゃ興味わかないし。
ドラマガに載ってたが9巻は17日らしいね。ちゃんと出るようで良かった。
ファニクとのラブコメってのが気になる。
ウルペン夫妻がどのような結末を迎えるかが激しく気になる。
殺人精霊に不用意に近寄って惨殺
天人って強い強いといわれているが、文字書く以上即効性がないから
女神戦みたいに迎撃なら使えるかもしれんが、よーいどんでやれば音声の方が強いんじゃね?
効果が永続的である以上、普段から体とかに魔術文字書き込んでおけばええだけやん。殺人人形みたいに。
沈黙魔術は応用利くし長持ちだからなあ。
それに訓練すればささっと早く書けるんじゃないか。
武器防具はともかく一巻に出てきたような護身用の指輪みたいなのなら身に付けていてもおかしくない。
あと殺人人形や七巻の人形は確かに速度では音声魔術には劣るみたい。本家天人は不明
ただ殺人人形は簡単に光の白刃を防御してるし、音声魔術同様ただ防御するだけなら問題なさそう。
光輪の鎧って魔術ならどれも防げるのかねぇ?
どんな魔術もじゃなくてどの種類の魔術もってことね。
>>133 無理なのもいくつかありそう。同じ防御魔術かはわからないが
チャイルドマンは連鎖自壊で地獄四兄弟を防御を無視して殺した。
魔力・制御力・速度なんかも少し関係しそうだが
意味消失とかも防御が通じないんじゃないかな。
自壊連鎖は音声魔術では防げない
ティッシも言ってる
魔法を作ったら悪魔が現れた。
ネコになった娘が親に魔法を解いてもらう。
・・・秋田はドラえもん好きですか?
魔術の種類としては?
音声の全般と、視線魔術は防げそうだけど、
白魔術は防げないと思う。
他はわからない。
今思うと白って別に音声魔術じゃないよね。
>>138 だから自壊連鎖は防げないって
物質崩壊や情報破壊もできるか怪しい
>>76 2000万部!? ありえねー。それ大手出版社の人気漫画の累計部数並じゃん。
いまスレイヤーズて計37冊だろ、単純計算で一冊54万部だぞ? 1000万部でも27万部だ。
オーフェンも計33冊ってことは同じくらいだろ。1冊累計27万部って、10〜15年前の
絶好調時代ならいざ知らず、今刊行している新刊は無理だよ絶対。
帯とか吊り広告の○○万部突破って、めちゃくちゃ水増しだから。
でも、リアルな予想としてはふたつとも500万部はいってそうだ。
ごめん、新人賞スレッドと間違えて誤爆した。。。
いや、音声魔術だろう。
「後継者」でアザリーが白魔術使った時は、歌を呪文にしてたはずだ。
>>139 それはわかるけど、大抵の黒魔術ってことで。
ってかエネルギーとか物質通さないだけか。
レティシャの「異界よ」でも防げないかな。そこからいなくなるんだぜ?
あれが使えるのは多分チャイルドマンとレティシャだけだろ
彼女は防御専門で教わったから
チャイルドマン教室が全員協力して戦えばえらいことになりそう。
声は別に空気を振動させることを目的としてないって言ってたし
声に存在感があれば実際の音にならなくてもいいのかな。
黒魔術では無理だと思うが白魔術なら心の声でも大丈夫そう。
チャイルドマン教室の面々=チャイルドマン
チャイルドマンは一人であれだけの技能を有しているのだ。
ゆめゆめ忘れるべからず。
オーフェンやコルゴンが偉そうに言っても所詮チャイルドマンの技術以上の事は一つも出来ないからな
そして彼は7人の特技すべてを使える
しかし7人よってたかって戦えばチャイルドマンも一撃だろう。
魔術使うスピードが単純に7倍なんだから。
当たり前だろ
何を言ってるんだ
弟子にできてチャイルドマンにできないことなんて
それこそ白魔術くらいのものなんだろうな。
逆にまだまだ教えてないこともありそうだし。
しかしチャイルドマンならなんとかしてしまいそうだ。
素の顔で爆弾投げる。いっぱい。
馬鹿だなあ、あの連中に連携なんぞできるはずないだろ。
一巻見る限り威力もアザリーより全然上なんだよなチャイルドマン
プルートーも威力ならそれぐらいあるんだろうか?
なきゃ互角以上とは言われないか
>>155 アザリーとオーフェンはやってたっぽいけどね、クオ戦で。
あれは燃えた。熱衝撃波と擬似空間転移弾。
まあ連携したらの話しなわけだが。
7人いれば十三使徒どころじゃなく、それだけで聖域の制圧ができそうだ。
そうなるろチャイルドマンが死んだのは痛いな。彼さえ生きていれば、もっとすんなり大陸は平穏になっただろうに。
アザリーは最初から最後まで災厄だった
プルートーもチャイルドマンの事尊敬してたっぽいしなあ
しかしプルートーは噂と性格違いすぎる
むしろオーフェン作品でも屈指の人格者なような
有名故の悪名か?
>>161 同意。
もっと高飛車で高慢ちきな厨房を想像してた。
外見はサモアペットで。むしろ中身も(ry
魔人は酷い
チャイルドマンってやっぱりわざと死んだのかね?
白魔術だって何らかの形で防げそうだしな。
悪名はスクールの連中が塔の権威に対抗するために創った虚構では?
>>164 わざとではないだろう。しかし生徒を溺愛していたために結果的には
そう取れるような死に方をしてしまった。
プルートーは俺らが見るとすごいいい奴だが、十三使徒トップとしては
プライドの高いワンマンリーダーっぽいが。反論は許さん。貴様らついてこい!
弟子が強くなるのを楽しく見守る内心とは裏腹にいかつい顔のまま説教。
アザリーに出し抜かれるとも思えないし
交換を受け入れたのはわざとな気がする
でも交換してもらったアザリーが予想以上にアフォだった
むしろプルートーたんをかわいいと思ってしまうんだが、俺だけか?
美少女設定を妄想した時期もあったが、結果として大変満足いくキャラだった。
>>167 それは彼の意志というより力があった故に先頭に立たざるを得なかったという事ではなかろうか?
実際彼を担ぎ上げる事で魔術士同盟は貴族連盟の支配から事実上脱却できた。
彼にはそうするしか選択肢が無かったんだよ。
取捨選択の強さだな。自分をスポイルする弱点をもたない。
チャイルドマンやプルートーは意識的にやってたっぽいけど
唯一、コルゴンはナチュラルにそれが出来た。
プルートーは同盟に忠誠を捧げてるっぽいからな
魔術士としては完璧に王道
プレ編でチャイルドマンとのセットが見たかった
>>171 コルゴンもオーフェンやレティシャを殺せたかは怪しいが
あるいは魔王になって生き返すという事でやるかもしれんけど
>>170 いやだから、そう振る舞わざるを得なかったプルートーは
本当はいい人なんだけど色眼鏡で見られてしまうだろうなあと。
十三使徒のトップなんてやってればそりゃよくない評判も出るだろう。
本人はそんな評判なんてものともしない剛毅な人物だからいいじゃん。
チャイルドマンと会わせてみたいなあ。
無きゃあの男に敬意をってセリフは出ないだろうな
スカウトに来たのが彼って説もあるし
彼かシークのどちらかなんだろうけど
チャイルドマンの正体を知ってる人間はどのくらいいるのか。
牙の塔でもトップシークレットだし、教会の最終拝謁とネットワークのくらいしか手段がないのか。
拝謁でも顔見知りしかわからないしフォルテ並のネットワーク管理じゃ突き止められないようだ。
知っている人は知っているというあたりでは?
でなければ最強の黒魔術士という評価そのものが成り立たない。
>>177 ・チャイルドマンから聞いたラモニロック
・ラモニロック経由のオーフェン、アザリー、クオ
・おしゃべりアザリー経由でフォルテやティッシ等もありうる
・いかにもな言い回しをする牙の塔のお偉いさんの一部
・霧の滝の方々
・霧の滝経由のプルートー(その他のお偉いさんやマリアも知ってるか?)
・最接近領のボスとヒゲ
・聖域と不愉快な仲間達
・なんとなくコルゴン
そういや、オーフェンで気になってた点が一つ。
《牙の塔》の長老達とは何者か?
最終巻になっても全く明かされない長老達。
なんかすっごい連中らしいが、偽キリに殺されてたりする長老達。
チャイルドマンも逆らわないという長老達。
彼らは一体何者なのか。回答キボン。
>>179 ・始祖魔術士達
・十三使徒とその他お偉いさん
あたりも知ってそうじゃないかな?
・岬の楼閣
>>180 単に出世した魔術士じゃないのか?
チャイルドマンが逆らわないのは相手が「組織」だからで。
チャイルドマンは逆らえなかったんじゃなくて逆らっていなかっただけだから、
長老そのものは脅威じゃなかったんだろうね。
チャイルドマンが逆らわないのは目的のために
牙の塔という組織の力が必要だったからじゃない?
>>180 正体も何も魔術士連盟のお偉方とかだろ。魔術の強さとかより政治的な立ち回りのほうが重要そう。
チャイルドマンが逆らわなかったのは戦って勝つとか負けるとかじゃなく、
危機に対し自ら立ち向かう人間を育てるために牙の塔の環境を利用 していたから。
逆らうメリットがまるでないでしょ。地位や権力を欲しがる人間でもないし。
偽キリに殺されたのは一人ならただの魔術士だから。
チャイルドマンが逆らわないのは牙の塔という一つの組織を
まとめている人たちだから。
みんな180が大好きだなあ
いや、きっとチャイルドマンが好きなんだ。
流石チャイルドマだな。一巻とプレに少し出てるだけなのに。
長老はなんか総回診してるようなイメージがある。
「ギャグキャラ特効」はオーフェン世界では強力無比のスキルだしなぁ
>>189 俺は無意味に暗い部屋で円卓に座ってるイメージがある。
設定とかは後付の部分も多いだろうけど、大変魅力的なキャラだからな先生は。
顎の骨ヘシおられてくたばってるキリランシェロに見舞いのメロン持って来た時とか、
無表情に済まなさそうな雰囲気だったんだろうなぁ。
やっぱり天下りとかあるんだろうか
魔法って、
詠唱終って、世界の再構築後発動?
それとも声を出して始めてから再構築後発動?
どっちだと思う?
窓際で表情一つ変えずに精霊ルヒタニ様とリンパ線で交信する先生……というのはネタなんだろうが、
オーフェンもよくこんなことが思いついたもんだ。
身近に色んな意味で凄い人達が揃ってたから
自分を過小評価するようになったのかな>オーフェン
>>195 構成を編む→声を媒介にして理想を現実に構築
ネイムに構成だけ向けてたじゃん
そうだっけ?
長い言葉と短い言葉で発動するスピードは変わらないってことでいいのかな?
魔術、だけどね。
構成編んでる間に声を出してることもあったし、
声出してる途中で発動してたりもするから、魔術士次第。
>>196 多分実際に似たような事があったんだろう。
お茶目な先生だ(*´Д`)
>>195 魔法はわからんが、魔術なら魔術士次第だろう。
>>705 強さ議論スレに帰ろうぜw。ここは先生に萌えるスレだ。
つーわけで真顔でマリア教師と子供つくるのを承諾する先生萌え、と。
204 :
195:04/07/11 00:02 ID:j++AdZ1H
すまん魔術だ。
このスレでは致命的なまちがいだった。
このスレにおける魔法か……。
ぱっと思い浮かぶのはやはりオーフェン世界の神々の技だが
シャンク世界にあるのも魔法だな。
一番思い浮かびにくいのだと、確かエンハウ世界のマギも別名魔法だったはず。
無茶苦茶どうでもいいことだけどな。
>>203 どこ行ってたんだ?おまえ。
いや、やっぱ言うな。言わなくていい。
音声ならいいんだから、短い長いは関係ないだろ。
で、よく作中で言われてたのがコンセントレーションの問題。
以前TVで空手家が気合を入れる言葉は何でもいいのか、という疑問を扱っていたが、
「ゴルバチョフ」とかだと力抜けてたよ。
やっぱりそれらしいのじゃないと……
いや詠唱終わったあとだったとしたら、ずうっと声出してると魔術発動がすっごい遅れたりすんのかなと思って。
角川HPの予告見てきた。血圧が上がった。夜なのに。
ジャック戦では重力制御が詠唱途中で効果を発揮、
浮き初めを攻撃されたんで構成を途中でねじ曲げて避けてたな。
光を作るだけなら一、二時間は持続するしその辺よくわからんな。
ただ発動までの時間は言葉の長さと関係ないだろう。
同じくらいの技量の二人が対決して詠唱の長さが勝負を分けたら笑えん・・・
愛しているから、あなたを殺す。探し求めた自分の半身との再会はミズーにとってあまりにも残酷すぎた。
愛しているから、私は、あなたを殺す―。ミズー編「涙」の最終章!!
ずっと探し続けた双子の姉は、帝都の人々を殺し尽くして姿を消した。殺人精霊アストラ。
それこそが精霊アマワの望んだことなのか!?絶対殺人武器となった姉を止められるのは自分しかいない!
アストラの影を追い、ミズーは忌まわしくも懐かしい場所を目指す。
そこは、全ての始まりの場所。あの日のように鐘の音が鳴り響く塔の上で、同じ顔の姉妹は再び向かい合う。
「あなたを愛してる、アストラ」言葉は、いつだって遅すぎる。心が暴れ出す「ミズー編」最終章!
―それでも、本当のことを伝えるために言葉はある。
9巻の予告か。
最後の一文いいな。だが、絶望しない。に通じるものがある。
どんな状況に陥っても前を向いているとでも言うか
9巻と10巻は同時発売して欲しかった。
9巻と10巻どっちかでアマワは死ぬのか?
どちとぉ中途半端な予感
ミスり過ぎだ
2行目の最初はどっちもね
まぁもう10巻の分は連載で発表されてるわけだが。
もちろん文庫加筆はあるんだろうけどね。
フリウ編はね。
もう終わってたのか
最近ドラマガ読んでなかったからなあ
>211
熱すぎる。そして美しすぎる。
見た目の問題ではなく、ミズーはその心が美しいと思う。
秋田マンセー!!
フリウ編のラストは、とにかくミズーたんが激燃えだ、
とバレてみるテスト。
ああああ早く読みてぇぇぇ
>>221 ばらしすぎw 連載ラストのあたりみんな配慮してたのに。
自分は、トリューに燃えた。
俺は戦精霊ひとすじだよ
ミズーとアストラが対峙したところで普通に考えたらミズーが瞬殺されるよな。
あんな言葉吐く間もなく。
まぁ、そこは御大の手腕に期待と。
しかし、殺人鬼になった家族を止める決意をする誰かってどっかで見たことあるような・・・
ポチョムキンの家族もどこかで必死になって彼を止めようとしているんだろうか…
>>226 妻が元締めで、義理の弟がキースだからな。
キース、元締め、サモアペット、ポチョムキン
がこのスレの無謀編四天王か
キース>>>>>>>>>>ポチョムキン>>>>>>>>>>>>>
元締め>>>>>>越えられない不条理の壁>>>>>>サモアペット
>>231 キースはやられるときがあるから個人的にはポチョムキンが一番。
>>229 オーフェン世界に偏るのはいただけない
ジャンケンみたいな相性もあるだろうし
>>233 いや人気という意味で言ったんだが
何か勘違いしてない?
>>190 ギャグキャラ殺しは酷いよ。子供男はああいった(巻き添えにさせないため)
けど、ギャグキャラには殺戮能力ないのに
ぶっちゃけ殺しちゃったときには引いたからなぁ・・・
それこそが強さと言われればそれまでだけど
空気読めない奴は強いけど友達にはなりたくないなぁ。
まあ相手が仲間そっちのけで大規模な魔術使い出したのが問題だな
しかし自壊連鎖で相手より速いって恐ろしいスピードだよな
オーフェンがやった構成を絞るってのはを普通にやってるんだろうな
('A`)早くエンハウ読ませろ
オーフェンの魔術っていろいろ種類あるけど
威力とか範囲とかはどういう風になってるんだろう?
光熱波
破壊振動波
衝撃波
自壊連鎖
物質崩壊
空間爆砕
特にこの辺
違うのは壊れ方で、範囲や威力は個人の資質に依る気がする。
上から順に、
燃える
砕ける
吹き飛ぶ
崩れる
抉れる
爆発(不燃)
こんなイメージ。
燃えない爆発っていうのは砕けると同義かと。
まあ、砕けるっていうか砕け散る、って感じか。
光の白刃は光熱波なのか熱衝撃波なのか。しかし熱衝撃波って何だ。
何が熱を伝えてるんだろう。赤外線?
光熱波…最もポピュラーな魔術
それ故に威力や範囲などを意識して変えやすい
資質により大きく左右される
破壊振動波…スレイヤーズでいうダム・ブラスに近いものか
ほぼ単体用で範囲は狭いが燃えたりしないので屋内でも使える
衝撃波…広範囲に風の攻撃、殺傷能力は低い
自壊連鎖…物質そのもの変質させて破壊
比較的広範囲な上障壁による防御もできない
物質崩壊…手のひらから放たれた黒い球を中心に高威力広範囲の破壊
魔術文字で防御されたものを破壊できる事を考えれば威力では恐らく最高だが
地人やらムシやらに耐えられるので特殊な効果は無し
空間爆砕…ある一点を中心に広範囲爆発
指向性の光熱波と違い全方位に攻撃が行く
俺はこんな感じに解釈
極低温とか超重力とか真空の刃とか炎の柱とかどうした
小規模は嫌いかね
>>243 その辺りは東部編になったら極端に使用頻度が落ちたな。なんでだろ?
そう言えば擬似球電も東部編ではあまり使われないなぁ。作者に忘れられたのかも知れん。
>244
よく使うアザリーが精神士になっちまったからな>擬似球電
オーフェン本人は逆に東部編でしか使ってないし。
ところで皆さん意味消失を忘れてませんか?
情報破壊は単体専門で一撃必殺
存在そのもを消去するから地人だって喰らったらあぼーん間違いなし
冥府の像
原始の静寂
聖戦よ終われ
この辺の区別がつきません。
結果的には皆同じ状態になるような・・・
熱衝撃波 : ↓→+P
破壊振動波 : ←↓→+P
衝撃波 : ←タメ→+P
自壊連鎖 : ↓→↓→+P(ゲージ消費)
物質崩壊 : ←↓→←↓→+P(ゲージ全消費)
ぐらいで。
>>247 >冥府の像
破壊の因子を飛ばし、当たった場所の小規模な範囲を抹消、
質量の消失エネルギー(たぶん)で大規模な爆発を起こす。
>原始の静寂
ある空間に爆発を起こす。手榴弾がイメージに近いか?
>聖戦よ終われ
当たった相手を問答無用で消す。範囲は対象1つ。
かなり違うだろ。
手榴弾じゃあるめぇ
投擲するわけでなく、主攻撃が破片でもなし、範囲ももう少し広いだろう
任意の一点にて突然爆弾が爆発するようなもんだと考える
破壊力とかは全然関係無く、個人的な想像・イメージとしては
・冥府の像
高密度のエネルギー弾を投げ着弾と共に大爆発。小型反物質爆弾射出な感じ。
・原始の静寂
空間がひしゃげて元に戻ろうとする働きで大爆発。無が揺らいでビッグバンな感じ。
・聖戦の契約
効果範囲が何もかもごそっとえぐり取られて消滅。白い光が包つんで消しちゃう感じ。
・破壊の聖音
防御物・防御魔術すらお構いなしの連鎖自壊。ヒビが波紋状に広がって全て粉々な感じ。
・天の楼閣
質量をごまかして超高加速・瞬間移動。攻撃で使うときはレールガンな感じ。
ちなみにアニメ・漫画は一切見てないので。
オーフェン10巻読んで思ったんだけど、オーフェン終盤とこの時点での
「神」の考え方がなんか変わっている気がする。
10巻では女神を「神」として普通に扱われてるし。
当時のインタビューでも「神」=物理法則みたいなこと言ってたし。
>>243 最終巻辺りだと太陽の尖塔は結構使われたよ。
レッドのおかげで。
モツ鍋のPoKeThuLhuが怖い
漫画ARMSを通して読んだ。
キースシリーズに底知れぬ恐怖を感じた…
久しぶりにエンハウの2巻読んでたらエピローグのベスポルトの手紙で
泣きそうになってしまった。10巻通して読んだらほんとに泣くかも。
もともと絶対的な法則として存在していたものが
ドラゴン種族のせいで肉体を持ってしまったものが女神だろ。
だからある意味では神じゃないから精神士は本当の神を探してる。
秋田はよく伏線張るから巻と巻の関係が深いし整合性にも気を使ってるな。
オーフェンの時は読み返すたびに新しい発見があってスルメだったなあ。
というわけでみんな発売前に一通り読み直して色々と頭に入れておくように。
一巻は設定的には無視されるべき所多いけど。
読み切りのつもりだったようだから。
あの頃は凄い扱いだったアザリーもコルゴンに取って代わられた。
まあコルゴン、ダミアン辺りは若干のインフレの産物だと思う
>>248 そういやオーフェンをキャラに組み込んだ格ゲーつくってる香具師が居たはずだが、
見付からねえ。
どこいったよ?
さて、ニュースで温泉の素を入れていた温泉が話題になっているわけだが。
エリスはいつインタビューに答えてくれますか?
物質の崩壊と意味消滅はわかるけど、波動の停滞はどれ?
>>266 わかんない。自壊連鎖がそうじゃないかっていう話もあったけど。
じゃじゃ馬の舞だったりして
はっはっは
異なことを
いや嘘だが。
なんだ嘘か。
混沌の姫とかじゃじゃ馬の舞とか
魔神の足跡とか開錠する奴とか
序盤しか使ってもらえなかったな
すっかり忘れられていた琥珀の盾が最終巻で出てきたりしたけどね
二巻でボロボロ出てきてそれっきり・・・てのが多いかも
まあ最後の方は光の白刃もあんま出てこないしなあ。
そういう意味でも西部編のラストは良かったよな。
一巻で身体能力を上昇させる魔術をオーフェンとハーティアが使用していた
けれど、あれを使えばネイム・オンリーとかジャック・フリスビーに苦戦せずに
済んだのではとか思ったり。
あの魔術は副作用がありそうでちと怖いが。
1巻の設定は無しになったの多いからな
つーかいつのまにかマジクの目の色が緑が無くなってるのは
秋田のマイナス点だな
思いつかなくて変えてもらったんだろう
マジクの目の緑は魔術使いドラゴン種族の緑でしょ?
ラモニロックが言ってた「そのうち人間種族にも〜〜」とか。
個人的にはそれで決着ついた
キースって、実は領主やコルゴン妻と同じ存在じゃないか?
どこからか凶器を出してくるのは召喚能力だろうし、死なないという時点でそれっぽい。
ダミアンのつくったプロトタイプ領主だったりするんじゃないか。
自然発生。
サルアの所有するガラスの剣は長剣と大剣の2種類
があるみたいだけど、片方はオレイルのだろうか。
>>280 おお確かにそうかも。
しかし一人でなんの補助もなく召喚はすごすぎるな。
「でてきてちょー」は?
>>284 あれは精霊魔術でしょ。
キースが聖域のエージェントだとするとあっさり発動できることも説明できる。
そんな理論だてた解釈なんてありません。
理由は
キ ー ス だ か ら
以上。
>258
オーフェンがスルメだと思っていたのは俺だけではなかったんだな。
何か嬉しい。
ついでに言うなら国語の教科書みたいだとも思っていた。
と言う訳で、エンハウ読み返さねば。
キースをまともに理解しようとするな!
>>279 だから色そのものが青に変えられてるんだよ後半
そういう問題じゃない
一巻の設定の直し忘れだろ。
その後、ドラゴン種族の緑の目の設定を思いつき補修した、と。
一巻の時点で続刊を書く気が無かったんだから仕方ない。
>>291 だから後半ってのは東部編のことだぞ
15巻でヘルパートと一緒に出てる扉絵見れば青くなってるのは一目瞭然
9巻の扉絵と見比べてみれ
ダミアンのアレみたいに単に草河氏が忘れてただけじゃない?
え?目の色の設定変わってたの?
挿絵は「緑」の例の1枚以外は緑色だったと記憶してるけど。
文章じゃなくて絵なら秋田のせいじゃないだろ
来訪者もそうだから秋田の方から要請があったんじゃないのか?
機械や暗殺者の表紙も普通に青いわけだが
「緑」のマジクの目に関しては発売当初から言われていた。
これとダミアンのイラストは草河のミス。
エンハウのスアハの服の色みたいなのは秋田のミスだけど。
でも確かに来訪者も緑には見えないなあ
どの道伏線放棄したようなものに拘ってもしょうがないが
キリングドールの目が悪かったということで
どの巻見てもドラゴン種族と比較できるほど緑色見える巻無いな
青か緑か良くわからんのばっか
所詮人形の戯言か
イラストでマジクの瞳が緑っぽく描かれている巻では、
クリーオウの目も緑っぽいことが多い。
青っぽいときも同じ。
多分、マジ・クリ双方とも「碧眼」だとしか認識してないので同じ絵の具使って、
その絵の具が配色の都合やそのときの気分でころころ変わってた、ってだけではないだろうか?
なんか自作自演に見えちゃう
何かの病気かい?
ダミアンの問題て?
悪魔の表紙イラストだと最早碧眼ですらないような。
俺ずっとダミアン爺さんだと思ってたよ!!
>>307 軍人みたいなコートを着たおっさんです。
新キャラは出たらすぐにイラストにしないとな。
担当の指定が悪い。
漏れはダミアンは殺人人形みたいに、やや痩せがちで目がくぼんでたりする感じだと思ってた
表紙はカバーかけちゃうからほとんど見ないんだよなぁ
あと四日か明日から早売りしてないか探してこよう。
たしか「壮年」で「髪を刈り込んでて」「金属を身につけない」だったか>ダミアン
あの爺さん見たときには誰と思ったよ。
いかつい爺さんだと思ってたな俺も。
「悪いショーンコネリー」って感じの。
>>313 俺はちょうどノニみたいなのを想像してたんだがな。そしたらあの絵ですよ…
>>315 俺もあれの髪が短い感じのだと思ってたのに。
>>306-316 味方はいないのか味方わぁ〜!
アレが秋田先生が指定してきたダミアンなんだよ!
>311
7巻よりちょっと薄いくらいかな?値段からすると。
ボリュームあった方がうれしかったり。
ダミアンはローブで顔隠したひねた感じの青年だと思ってた。
しっかりとした痩身、一般的な衣類―どこか軍服じみて見える、
三十数歳、短く刈り込んだ髪、しっかり剃られたひげ、金属は身につけない
書かれているのはこんなところか?
どっちにしろ爺でもなければ髭も生えてないな。
服装は多分スーツ。
昨日夜勤明けでたった今起きたんだが
月マガで作画草河遊也のオーフェンが連載しててハイドラントと戦ってるとこっていう夢を見た
覚めたくなかった
ところで草河って今何してんだ?
イラストだけじゃなく漫画で読んでみてえな、あの人の絵
エンハウもシャンクもいかにもなアニメ絵で、やっぱ草河いいなあと最近とみに思うよ
終盤の手抜きっぽい具合はいただけなかったが
しかしダミアンは何でフォルテの意識は破壊できたのに
オーフェンとかシークとかにはできなかったんだ?
草河はもともと漫画を描いてたんだよな。
うちの近くの古本屋に草河が描いた漫画が載っている雑誌が売っているのだが、
購入するかどうか考え中。
雑誌だから何号かまとめ売りになっている所が悩みどころ。
>321
秋田以外の作家の挿絵をやってるよ。
月と闇の戦記とか、レディ・ガンナーの冒険とか。
まぁでも、オーフェンといい火の粉といい、
挿絵運はわりといい方だと思うけどな、秋田。
閉鎖もまぁまぁだったし、
エンハウとかもアニメ絵としては、丁寧な範囲だし。
まぁ、シャンクはさすがにもろアニメ系だと感じたが……
オーフェンはイラスト受けも良かったと思うよ
まあクリやマジクは微妙だがオーフェンは普通にイラストだけでも
興味をひけそう
>>324 閉鎖も俺的にちょっとアレかな、なんだっけ、サモンナイトとかやってる人だっけ
どうにも秋田の雰囲気に、ああいう類の絵は合わない
>>325 思えば俺は背約者下巻のあのオーフェンの不敵な笑みにひかれたんだっけな
そんで、じゃあとりあえず立ち読みしてみるか、と思って、下巻よりはまず上巻からだよな、つって
上巻のあのオーリオウルの首わしづかみでズキューンとキた
謎面白そー、って
背約者のアザリーの惨状は剣を持って笑っているオーフェンがやったのかと勘違いしてしまう
閉鎖がまぁまぁと言うのは賛同できんな
あまりに合わないと思ったんで封印してた
草河の絵はよく合ってると思う
俺としては終盤の手抜き絵のほうが好きなんだが
本のタイトルは忘れたが
クリーオウがマジクをやったと勘違いするイラストもあったな
おっと、しまった
>>323 そういえばドラマガ増刊か何かでちらっと見た記憶があるな、草河漫画
でもあれってオーフェンとは絵柄だいぶ違うからな…オーフェンつうか、オーフェン中盤以降っつうか
とりあえず情報サンクス、今度そのタイトルパラ読みしてみよう
背約者の下だと思う
逆に上ではクリーオウの方が気絶してる
悪魔の口絵かも知れんぞ。
>>321 草川は今DMで連載中のブラックブラッドブラザーズ(著:あざの耕平)の挿絵を描いてる。
それと
>>323の言っているうち少なくとも月闇のほうは既に完結しているな。
秋田信者のなると、ほとんどの作品がつまらなくなるが、
あざのは読めたんで(Dクラッカーズ)結構期待したがつまらんかった。
>>323 コミックガイアだっけ。100円で売ってたから買っちゃったよ。
閉鎖の挿絵は…『お前らどこの世界の人間だよっ!!』と声を大にして叫びたい服装を除けば、まあ良いほうじゃないかと。
オーフェン以外の草河といえば。
増刊のスレイヤーズVSオーフェンで描いてた
草河版リナ=インバースのイラストが凄い好きだった。
あの折込ポスターは今でも宝物。
うp! うp!
>>338 すまん。実はスキャナ動かない。ほんとにすまん!
どこかにいるファニク(なんでもできる)を頼ってみては
…と書きながらフジミサイトの秋田館クリックしてみたら。
ミズー表紙キター!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!
どうしよう読み終わるまでもう他のこと手につかないじゃないか!
嵐の中で歌うようなものだ……
だが歌っているのだ!聞いてもらうために!
超うろ覚え。すまん。背約者の(多分)上巻より。
ここの一文、前々から好きだったんだけど、エンハウのことをじっくり考えるようになってからもっと好きになった。
>340
確か
『嵐の中で歌う様なものだ。歌は誰にも聞こえない。自分にも聞こえない。
だが、それでも歌っているのだ!誰かに聞いてもらうために!』
だったと思う。
俺もこの一節好き。
ミズーの服が・・・・
いやそれよりラブコメって・・・・
ラブコメができるような作品では無いと思うのだけど。
ていうかあんな状況でラブコメができるのかと。
>>340-341 俺も好きだな、秋田のそういう文章。ベスポルトも似たようなこと言ってるよね。
真っ暗闇の世界で、だが確実に誰かがいる。人には信じなければならないものがある・・・
>>343 忘れるなファニクは「なんでも」できる男なのだ。
>>338 えーとまあ何だ私の気が向くまで待ってろ
ミズー泣いてるのか。
ラブコメって。
なるほど確かに泣いてるっぽいな
泣き虫ミズーたんハァハァ
美しい・・・
編集部はどうあっても秋田にラブ米を書かせたいらしいな。
編集部がいたずらにモチベーションを落とすからオーフェンが完結しちゃうんだよ
と偏見
エンハウのイラストをまとめた画集が出るみたい。
タイトルは「硝化の声」。10月下旬発売予定。
これでやっと大量のドラマガを処分できそうだ。
スレの空気を読まずに
秋田マンセー
>>350 板前にガトーショコラ作らせるくらい無茶な組み合わせだと思うんだがな。
ラブコメ(売れ筋)+秋田(ビッグネーム)=馬鹿売れ(俺、頭イイ)
くらいの三段論法なのかな?
無駄に重厚なラブコメも興味あるw
無駄に重厚・・・秋田なら書けそうだがそれは果たしてラブコメと言えるのか?
秋田が典型的な萌えキャラ書けないのはエンハウ・シャンクで証明されたと思う。
話が進むにつれ自己主張しだすキャラはそれ以上に魅力的なので問題ないが。
秋田の書きたいように書かせればいい作品・いいキャラが出来上がるから
編集は余計なテコ入れしないで好きにやらせてやってくれよ。
そんなマジレスされてもアレなんだが(´・ω・`)
しかしエンハウも完結しちゃうとなると寂しくなるなあ。
最近のラノベは秋田以外ほとんど読んでなかったし……。
きっと秋田はすでに次回作の構想を練っている
といいなぁ
はぐれ旅5巻のティッシがオーフェンに詰め寄るシーンでドッキドキ。
新刊ではそれ以上か?
萌えってのは狙うモノじゃない
出来るモノだ
なにげにエンハウまとめサイトがこまめに更新されてんだよな。
管理人さん乙。新刊分のまとめも期待してます。
何せペインはできる男だからな。
萌えだろうが燃えだろうがなんでも用意できるぜ。
エンハウ9神保町にてゲト
最近最初から読者受けを狙った記号的なキャラが氾濫してるから。
俺は逆にそれがひっかかって萎えるため読まなくなった、とさらにマジレス。
>>363 早い・・・いいなあ。ネタバレが恐いからひっこむか。読んだら満足度だけ希望。
>363を見て俺も早売りしてるかチェックしに行こうと思ったが
こんな田舎じゃ売ってるわけ無いと思い玄関から帰還。
ものぐさとも言う。
ラブ2割コメディ八割
段取り八割雄鶏二割
とりあえず、秋田がラブコメ書いても意味が無い。
ンなもんは他に作者が一杯いる。秋田は秋田っぽいものを書いてくれ。
エドガー・ハウザーとか。
ハウザー夫妻のアレはラブコメじゃないんですか?
ホラーです
それはつまり「エドガー・ドロシーのらぶらぶ新婚生活 出産・育児編」を書けということか?
いや、そんな一瞥しただけで人格が消し飛んで身体が塵になるよーな、
危険な読み物は望みません。
キースとエドガーの掛け合いが見たいなあ、と。
パピなんたらのエピソードとか。
363氏じゃないけど買ったよー。読んだよー。
感想:@とても美しい話でした。満足です。
Aクトゥルフ様。
週末はミズー編を1巻から再読して過ごしたいと思います。
363だけど読了。いやぁガッツリと満足ですわ。細かい所には触れませんが。
俺もミズー編を読み直して来ます。
早く読みてぇ
アマワって死ぬの?
>>377 フリウ編最終巻があるし、ミズー編では死なないと思う
時間関係がどうかは知らんが
>363のカキコを見て神保町まで大慌てで出かけてしまったよ。
そして読み終わった。
秋田マンセー!
しかし富士見書房は何気に作家を大事にする出版社ではないだろうか?
萌えという言葉がこれほど世間を騒がせても未だ風の大陸を続けている所とか、
ギャル出せー、と言いつつも秋田氏があとがきでそれを笑い話に出来る程度の
要望でしかなかったりするし、オーフェンもしっかりと終わらせてくれた。
これが例えばジャンプ編集部みたいな所だとこうはいかないだろうと思う。
ジャンプは漫画家が好き勝手にやってる完全実力主義だと思うが。
人気がないと即打ち切り
北斗の拳、ドラゴンボールなどの看板は本人がやる気なくても
人気がなくなるまで強制的に続きを描かされる
これに耐えられないとゆうゆう白書のような悲惨な結果に
基本的に新連載は第三回までのアンケートで人気が芳しくなかったら打ち切り
>380
ドラゴンボールや遊幽白書、ヒカルの碁など、
編集に振り回された作品が数多くある。
ドラゴンボールはその人気のせいで終わらせてもらえなかったし、
遊幽白書は暗黒武術会の様な展開を続けることを強要されて
作者が廃人になりかけたとの話。
ヒカルの碁も作者は佐為編で終わらせるつもりだったのに
編集の意向のためヒカル編までやるはめになった。
一方新人にはこうしたコテ入れもせずに好き勝手にやらせて、
駄目だったら切り捨てるのがあそこの方針だと思う。
今の富樫のグレようも仕方なし…とは言わんが、酌量の余地はあるか
ちくしょー読みてぇー!
それはそうと>374の感想その2が激しく気になるんだが。明日には出てるかなぁ。
何も変わらんね
2000年前からローマとジャンプは何も変わらん
秋田のクトゥルフはかなり呼んでみたいなw
×呼
○読
実際ジャックの攻撃なんて独歩より遥かに拙いし
本来ならオリバと然程変わらない結果になるだろ
パワーがあるからこそ合気はやばい相手なのに
渋川の「おデブちゃん」発言か
超誤爆スマソ
ハンマーの方か
てっきりフリズビーのことかと
お見事な誤爆だったなw
さすがにフリズビーの方が強いと思うが。
100メートル九秒台よりは速いだろうしパワーで負けるとも思えんし。
むしろ渋川がやばい。
投げられたら体バキバキになりそう。
>>384 >クトゥルフ様
あとがきの内容ばらしじゃないかと思ってる。
画集の情報、本当ならすごい嬉しい。
予告カットとか念糸でフリウを脅すミズー等のミニカットとかも
収録してるといいなあ。
富士見の画集は収録の仕方が甘い&ぬるいので不安でもあるけど。
フリウ編全40話+ミズー編+フリウ編文庫かきおろし分だから全部載せてくれると
思いたい。
>395
本当だよ。新刊に予告チラシが入っている。
・カラーイラスト完全収録
・初出は文庫全10巻とドラマガから
・描き下ろしイラスト多数収録
・椎名優コメントつき
・エンハウ10巻と同時発売
・予価2310円(税込み)
・AB変形型/96ページ/ピンナップ付き
文庫に収録されてないのだけだと激しく嬉しいが
にしても2310円か…
ちと痛い
2000円代の画集なんて安いもんだ、と思うようになってしまったなぁ…
新刊に入ってる予告チラシはネタばれに含まれないと思っているのは何故だ。
自分がカタいだけですか?
>399
常識で判断しろよ。
そんなんでまともな生活送れるのか?
>>398 同意、むしろこの手のものは高ければ高いほど喜んでしまうというか…俺もう駄目?負け?
エンハウ9探しに行ったけど無かった(´・ω・`)
クレイモアスレに出張の人がイパーイで驚き
>>402 クレイモアスレ見てきたが結構いるんだなオーフェン知ってる人。
スクランスレでもこの前SSWとかが出てきてびっくりした。
>403
次回出るという噂<スクラン
>405
こりゃひどいな・・・・
しかし、どうすればいいんだ・・・
夏なんだなあ
>405
秋田ファンに荒らしをする様な厨房がいるのが残念だ。
香具師らは秋田儲を装った真性厨です。
廃棄しときましょう。
本スレから正式に、無関係であるとの発表をしましょう
はぁ?
無関係の意味がわからん
グダグダ言わず引き取れよ
引き取り代がかかりますが。
引き取れと言われても…
こちらとしても申し訳なく思うが、
ああいったのは放置してスレに適した内容の会話をしているのが一番かと。
>>399 いや、同様の内容の広告がバトロイのほうに載ってるし。許容範囲内なんじゃない。
(・∀・)/先生! クレイモアってなんですか?
食べ物? それともコルゴンの名前の一部ですか?
推奨NGワード クレイモア CLAYMORE
「あの香具師の身代金では、履き古した靴下一枚差し出すつもりは無いぞ。あの無駄飯食らい、はっきりいって横領警官より邪魔だ。」
「それもそうか…なら逆に、あの錆びたネジ男を返してほしくなければ金をよこせ、とかいうのはどーだ?」
「どうせ白蟻のついた柱ほどの価値もない厨房荒らしだ。きっと誰か気の利いた奴が自爆装置とかつけておいてくれたはずだから、それを使おう」
このスレの住人にはトトカンタ市民のような適切な対応を期待する。
んなことより今日本屋行ったんですよ、紀國谷。そしたらまだ九巻が置いてなくて(ry
なんで神田に行ったときに買わなかったんだろう俺・・・OTL
トトカンタ市民…
とりあえず奇声を上げて爆発とかしておけばいいのか?
毎度のことと諦めて爆発跡を埋めたりするんだろう。
「祝 荒らし100回記念」
秋田儲に厨はいないと思ったんだがな、、、。
数が多ければ変なのも混じってくるのは仕方ないさ・・・
作品のメッセージが100%は届かない、と言う事実は悲しいけども。
戯曲「魔王」のスウェーデンボリーと、女神の会話にでてくる
ユグドラシルユニットってドラゴン種族のことじゃないの?
>>422 荒らしというものがごきぶりだとしたら彼は毎日スリッパに追いかけられているだろう、とか?
アーバンラマ市民だけど
そんな荒らしの事よりミズータンの話でもしようぜ
ゲームのほうもやっぱり皆さん不満ですか?
うむ、特に不満はない。
オープニングとエンディングとストーリーと仲間になるオリジナルキャラと
ラスボスを憶えてはいないが降魔の剣がかなり使えたのだけ憶えてる。
>>424 ハガレンをオーフェンのパクリと言って荒らしてるのも以前いたらしいよ
そんなのはただの幻想かと
まあ少なくともこのスレには厨はいなさそうだな。
多分ラノベ板屈指の年齢層の高さを誇ってそう。
電撃系に比べれば少しは高いだろうが屈指ってことはないだろ。
軍事かSFならともかく。
年齢層高いんだ。ラノベなんて他に読まないけど秋田のだけはものすごく
面白い。今高校生だけど秋田が作品を書き続ける限り勇気を奮って買い続けようと決心した朝。
普通のグラウンドでも活躍してくれないかな〜
このスレは川上スレと層がかぶってる予感
年齢層は高めだと思う。一般受けしやすいオーフェンから
秋田節満載なエンハウに移っても住んでいるわけだし。
川上って都市シリーズの人?なんとかクロニクルの最初だけ読んだが
いまいち合わなかった。もうちょい頑張ってみるかなあ。
本当にラノベで読めるものが少なくなってしまった・・・
秋田を読みなれると他が読めなくなる罠
>>437 そういえばそうだな。何でだろうな?
秋田が色々異質なのかもしれんが、どこがどうなのか。
あまりちゃんと考えたことなかったな。
エンハウ8巻で、「嵐の中で歌う〜」に対応しそうな一節を発見。
吹雪に向かって喋るようなものだ、って文。この後、言葉は相手に届いた的に続く。
スレのおかげでチョト感動。
描写のない一行改行の文章。
本当の意味で内面に切り込んでない、
表面上だけの脊髄反射のよーな、恋愛べたべたの心理描写。
こんな作品ばっかりじゃあな。
>>437 他の本が読めないなんて事はないが
ブックオフの100円コーナーで試しにと買ってみた「我が呼び声に・・・」を
読んだ時以上の衝撃を感じる作品に出会えていないな
秋田信者でありながら、軽いラブコメだろうが能力者バトル物だろうが余裕で楽しめる俺は
幸せだということか。
今までウルトプライド萌えを謳ってきました。
燃えライオン萌えの人ごめんなさい。ありがとう。
燃えライオン萌え!!
秋田儲でありながら、富士ミスの地雷すら笑って読める自分がニクイ(*´Д`)
>>443 (・∀・)人(・∀・)
富士ミスは最近手を出してないが、MFJやFBに手を出してるから似たようなもんだな。
新刊読んだよ。なんかこう・・・・もうちょっと読み直さないと何とも言えないな。
読み流しちゃったって感じで。
どんな本でも読める人が真剣に羨ましい。
以前はどんな本でも初回は話の続きを知りたいのと時間が潰せるので読み進められたが
最近は合わない本が非常に苦痛で先の展開すらどうでもよくなり放り出してしまう。
さてそろそろ数少ない合う本を買いに行ってくるとします。
あのさ、10月下旬発売の画集って、
新刊に入ってたチラシによる注文でしか手に入らないのかな?
この機会を逃したら、もう書店とかでは買えないのかな?
めちゃめちゃ迷ってるんだけど・・・・どうしよう・・・・・・
普通に買えるだろ。
売れりゃ増刷されるだろうし何故そんなに迷うのか分からん。
>447
同意。俺なんかハズレを踏むのが嫌だから読書冊数自体落ちて来てる。
画集に秋田の小話でもサービスで入っているのなら悩み迷いつつも買うかもしれない。
小話入ってるなら買うぞ。問答無用で。
短編じゃなくて小話な
新刊読んだ。
とりあえずウルペンに激しく萌え。
椎名絵が好きな自分は食費を削ってもてにれようと思ってる<画集
小話なんか入ってたらうれしくて気絶してしまうかもしれない。
まぁ話は変わるんだがリューラってメタ的な発言のボケが多い気がするんだがやはり奴がお話好きっぽい設定なせいなのだろうか?
スレ住人の皆に聞きたい
自分も読んだー。
わけわからないところがあるなりに凄く面白く読めた。感動してちょっと泣けた。
何か読んだり観たりして泣けたのなんて久しぶり。あーやばい、エンハウ最高。
まあ基本って事で、ミズー萌えー。
ミズーに限らずあらゆるキャラが萌え要員のため、読んでる方が萌え死にしそうな勢い。 (;´Д`)ハァハァ
…信者評価でスマソ。
>>454 同意
つーかやっぱり初めダナフィス殺ったのアマワだったんだな
おっと457それより先の話は怪物領域だ。
まだ正式発売三日前だってのを忘れるな。
ってか連休はさむから今回発売早いな。テンプレには発売日から3日間は云々ってあるが。
20日の24時からネタバレ解禁ってことにしないか?
>458
今回の正式発売は17日、つまり今日だったのだから、
問題はないと思われる。
結局20日ということですか
ミズーも萌えだがやはりマリオが一番だな。
むちゃくちゃいぢめたくなるよ(ΦωΦ)
462 :
507:04/07/18 00:14 ID:/tNbmEy7
ほうほう。
新刊読みましたー。ん〜だけどまだまだ怪物領域が。。
読み取りきれねー。難しい。特に心情と「何を象徴してるのか」みたいな
部分。ただおもしろいのは間違いないです。また1巻から読み返し〜ってのに興味というか義務感や、使命感すら感じますw
>>434 高校生……
かくいう自分はもうあんまり四捨五入したくない感じの歳に。
頑張って買いつづけてるよ。秋田信者12年目の夏。
ミズーに萌えた、夏。
464 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:16 ID:/tNbmEy7
↑すいません507って何の意味もないです...ミス...
>463
なんか切ないんですけど。
今まで、アスカラナンをアスナラカンだとずっと思ってた…
_| ̄|○
ヒエリッタ!
9巻は、一回読んだがいまいち面白みが分かっていない・・・
どう頑張って読んでもミズーじゃ萌えなんか感じないんだが
>466
いやいや、アスラカナンだろ?
流れをガラスの剣で切るが秋田儲おすすめの作家を教えてくれ
>471
ダントツで秋田禎信。オススメだ。
それはわかってる。秋田以外で頼む。
じゃあ川上稔を推してみようか。
志茂田かげき
476 :
472:04/07/18 15:32 ID:rNGTaUfA
>473
律儀にレスしないでくれ…自分が情けなくなってくる
個人的には西尾維新とか好きだが、貴方の趣味に合うかはわからん。
>>457 ダナフィスじゃないダフィナスだ。
ヒリエッタ!
あとがきの一行目に感動した
ところで10巻で書く予定らしい、恥ずかしい(?)あとがきってのも楽しみっすね。
一行目というと…「あとがき」か
>>463 大丈夫。漏れも秋田信者8年目だ。
年齢なんて関係ないさ。
現役高校生だけど。
8〜10で秋田信者かよ
何か信じがたいな
じゃあここで秋田儲五年目の漏れが年齢バレてみよう。
現役高校生(´・ω・`)
>>483 俺もそれぐらいから無謀編は読んでた。本編読んだのは中学入ってからだけど。
ええと、秋田の本を初めて手に取ったのは中三の頃だから
漏れは秋田信者6年目でつ。……年取ったなぁOTZ
高一だから・・・・・・八年目か。結構長いな。
友人が学校の図書館から借りてきた獣読んで、それから買うようになった。
友人は借りてきたくせに一ヶ月間読まずに結局返しおった。
>486
もしや同い年?
中1から読み始めたんで俺はもう8年になるな。
ちなみに最初に読んだのはドラマガに載ってた無謀編の『そんなに地獄を見てえのか?』
1度目は訳が分からず混乱し、2度目に読んでからかなり面白いギャグだと気づいた。
その後本編一巻を買って信者街道まっしぐらだ。
中2のときにオーフェン読み始めて…もう9年か。年食ったな_| ̄|○
ずっと大好きではあったが、本格的に信者と化したのは
割と最近だなー、自分。
中学生ならわかるが
年一桁でラノベに手を出す奴ってどうだろう?
俺は中2でスレイヤーズを読んだのが最初で
オーフェンは中3の時
俺は小五くらいから従姉妹のスレイヤーズ読んでた。
自分で買い始めたのは高校入ってからだけど。
俺は小四のころソードワールドとロードスを読んだのが最初かな
今思うと当時はまだ電撃なんて存在せず富士見ファンタジアも黎明期。
角川スニーカーの低迷前だったのか。はやいもんで来年社会人・・・OTL。
とりあえず9巻を読んで
エンハウ>>オーフェン に。
仕方ないんだが、オーフェンはテーマや設定の一貫性が微妙だったからね。
面白いし好きだけど。
しかし感動した。ミズー編はもう文句なし。
鐘の音やらべスポルトの言葉やらについての部分が死ぬほど好きだ。
ドラマガ未読だから10巻ももう待ち遠しくて仕方ない。
最後をはじめようって西尾っぽかった。
だがまあ秋田が西尾をパクるわけないな。
新刊ゲトー。
正直言うと、CDドラマは説明多くて微妙だったんだが、
小説をミズーの朗読で聞きたい気もした。
聞けば自分は泣くだろう。間違いなく泣くだろう。聞きたい。
しかし最初は微妙だと思ってた椎名絵が今ではやたらマッチしてる気がしてきてる。
今回のイラストはぶっちゃけ全部良かったように思えたが、どうだろう。
単に自分のミズーへの感情移入度が当初とはダンチになってるからかもしれんが。
斧は貫通力じゃなくて切断力だと思うのだが。
ウルペンって最初出てきたときは典型的な悪役かなと思ったけど
ある意味純粋でひたむきな奴だったな。報われないけど。
オーフェンのキャラが一番萌えれる理由が最近分かった
髪の色があり得ない色満載でなかったり
猫耳やらメイドやら表面的だけな狙いキャラがいなかったり
美形じゃないキャラがうまく書かれていたり
無敵キャラがいなかったり
骨格やら筋肉やら、リアル的な指向をもった格闘があったり…etc
しているからだと
>>471 田中芳樹
オーフェンってオーフェン以外のキャラは特別人気が強いわけでもないだろ
オーフェンはドラマガの男性部門では圧倒的な人気だが
今はもう知らんけどドラマガ連載当時はキースは大人気だったと思う
>>494 秋田信じてるから前々平気だけどそう思った。零崎
>500
あくまで>499の好きなキャラの話であって、
一般論を話している訳ではないだろう。
今でもキースは大人気だが。
俺の脳内では。他の香具師の脳内にゃ興味無え。
ここにはエンハウで野郎に萌えている同志はおらぬのだろうか……。
そうですか。
一人でもアイネストに萌え続けるよ……。
あ、でもウルペンはちょっぴり人気だな。
エンハウか。なんか何でもできる「っす」語尾の彼がいいと思う。
ところでスィリーは野郎なのk(ry
アイネスト嫌いじゃないんだけど肝心のマギの設定が小出しで全容が見えな過ぎなのがネック。
ウルペンと比べてその心情が全て窺えるようになったとは言いにくいし…
でもそれがアイネストらしいかな、とも思う。
のでこの辺は消化不良だとも思わないのだが。
エンハウはオサーンが魅力的と思う漏れ。
ベスポルトもオニキスたちも村長'sも良い味出してる。
エンハウは設定やキャラの解説(バックボーン、過去)なんかをもっと見せればもっと盛り上げられるのに、という感情と
いやこれでいい、必要最低限のことは出されてるし、このさりげなさがいいのだ、という感情と
両方ある。
でも過去やら心情やら何度も反復させるのはミズーとフリウの両主人公のみ、
というのがエンハウの肝だと思えるからやはり後者が勝るかな。
誰もいないように思える暗闇の中で…てものがあるわけだし。
>>505 アイネストは好きだ。観察者ってすごいツボ
ウルペンもいいなぁ。ミズーとの最終決戦の時の会話がすごい良かった
自分的にエンハウとオーフェンはほぼ同レベルかな
それぞれの良さがあるし。でも最終巻の感動はオーフェンが上かな
近頃の評判を聞いてやっとこエンハウを買う気になった俺を許してくれ
秋田はエンハウみたいに必要最低限の情報公開でいいと思う。
膨大な設定の方が売りで物語はそれを明かすための手段になってる資料集や
名前欄通りのイラスト集になってしまっている作文、二番煎じで
返読に耐えられない薄っぺらいエンターテインメント作品等が結構見られる中、
キャラの成長や話の主題に重きを置いている
作家の方が珍しくなってしまった。
ベイク。
深みがありそうな片鱗をちらちらと見せつつも、
あくまで軽キャラで通そうとしてる生き方?がカコイイと思う。
つかエンハウはちょいキャラでもやたら深みがあるヤツばかり。
描き方による印象だと思うけど。
エンハウは秋田節極まれりな感じ。
でも設定を練っていない訳ではないんだよな、秋田は。
端々に出てくる会話を読むと、すごくそう思う。
アースシーシリーズ並みかそれ以上の世界観を練っていそうだよ。
せめてあの世界の地図を見てみたい。
>511
許すも許さないもない。俺としてはエンハウを読んでくれる人が少しでも
多くなってくれるだけで嬉しい。
でもエンハウのネット書評を読むと否定的なものが多いんだよな。
ラノベに特化した様な所だと特に。
517 :
505:04/07/19 17:12 ID:MmwsvTJQ
>510
ナカーマヽ(*゚Д゚)人(゚Д゚*)ノナカーマ
>507
アイネストは思考ルーチンが、人間踏み外してるってか
生き物踏み外しかけてる設定だろうから、心情が分かりづらいのはしゃーないかもしれん。
でも個人的に7巻8巻で混乱させられた部分が、9巻でわりと説明ついたような気はした。
にしても、秋田キャラはどいつもこいつも、何らかの哲学を持っているのがイイ! と思う
本日9巻ゲット、先ほど読了。
自分の語彙の無さが恨めしいな。
なんというか、綺麗な話だった。
「マグス」がどんな存在なのか、分かるような分からないような。
そのあり方とか信条とかね。
その辺がアイネストってキャラの掴み所を分かりにくくさせてるのだろうが、
出されてる材料が不十分かというとそうでもないような。
また読み返してみると色々分かるかな。
しかし怪物領域とか、結構メタファー多いな。テーマに対する。
今ひとつまだ自分も整理しきれてないや。
この流れからして、サリオンは私が独占愛好しても支障はなさそうだね?
いやサリオンは競争率一番高かろう。
9巻を読んで、高校の国語の教科書に載っていた
養老孟子の『ハイテク化と人間のゆくえ』を思い出したよ。
嗚呼、早くネタバレ会話できないものか…。
契約、精霊、硝化、地図の空白・心の空白・怪物(怪物領域)、愛について、信じるということ…
メタファーっちゃ全部そうかな。
誰か頭のいいやつ纏めてくれ。
一言で言えばテーマは「心の実在について」とかになるのか?
俺は「未知への恐怖と人はどうつきあっていくべきか」
っつー話だったのかなぁとも思う。
わからない部分を信じるために契約したり、
観察で未知を埋めようとしたり、とか……。
あぁ、まだネタバレ部分とかは詳しく語り合えないのか……。
>>524 そうだな、空白部分の怪物とか、マギ(アイネスト)とか契約者とか、そんな感じか。
精霊とか硝化は自身も空白そのものになるとかって暗喩だろか。
>>512 同意、同意
描写不足っつても俺はあれで十分。設定も十分練られてる。むしろあれぐらいの方が考える余地があって良い
ところで前々から思ってたけど、秋田節付作品(東部編、エンハウ)って普通のラノベとズレてる気がする
だから普通のラノベとして読んでも、描写不足、意味不明さが目立ってあまり面白くないんじゃないかと思う
秋田作品に慣れると他作品が読めなくなるのも、そこ等に理由があるんじゃないだろうか
>>526 最近、秋田以外読んでないからズレも何も
普通のラノベというものが分からない漏れは末期ですか?
>523
3巻p83のウルペンの台詞によると、
「契約は、御使いの言葉に過ぎない。その本意はまた一段、遠い所にある」
らしいので、心の実在を証明せよ、という契約内容はテーマ足り得ないのではないかと思う。
アマワは一体何の使いだったのか、ということを考えないと。
で、何の使いだったのだろう……?。
初めてのお使い。
物陰からドキドキしながらアマワパパとかが見守ってるわけですか。
>>529 常世界法則かな?
アマワはオーフェン世界における現出した神々と同質のものの様に見える。
つか、秋田小説のテーマは火の粉の頃から変わってないような気がするな。
ところで誰も発言しないしミンチ・フラッシオリは漏れのでいいな。
んじゃあフラッシオリギャングは俺のものと言うことで
なんかすぐにその場限り退場しそうなキャラが結構あとの方まで話に絡んだよなあ
アイゼンとラズ、ジュディアも三巻登場時はたいして重要っぽくなかったし
ファニクもそうだな。
みんながエンハウに行っている間
俺はエリスの鎖骨で(*´Д`)ハァハァ
今回のセクハラは義兄が義妹を(メル欄)くらい?
>誰の使いか
それは10巻を待ってください。ヒントはくc(ry
んじゃ、ティッシかっぱらいつつ
10巻待つわ。
や、エンハウ9巻はさすがに説明足りない気が。もちろん面白かったけど。
決着の理由は10巻でわかるのか?
それとも、アレはあれのままなのだろうか…
これからネタバレだって思ってたけど、今日が20日で
ついさっきまでは19日だったことに今気づいたよ。
不規則な生活してるから日付けが分かんなくなるんだろうなぁ。
>>538 連載してたの読んでた奴が絶賛してるのかもね
書いた順番的には恐らく逆だろうし
表紙凄くイイな。
まじまじと眺めてしまう。10巻もフリウの正面からなのかしら。
数日前から買ってくるかと何度か言ってたがようやく買って読み終えた。
エンハウ刊行当初、椎名絵は合わないというカキコで気分を害された住人の皆さんごめんなさい。
お詫びに画集買います・・・たぶん。秋田には合わないと思ったが今はかなり気に入ってる。
うっかりネタバレしそうだがら今はとりあえず秋田マンセー!特にあとがきとか。
>>540 1巻のあとがきを読む限りでは、当初の予定では、連載とミズー編の終了が
これほどずれるとは考えていなかっただろうとおもう。
1巻の発売とフリウ編連載の1部終了はほぼ同時だったし。
ミズー・ビアンカの話としては完全に決着して終幕したんじゃないかなーと思うが。
10巻でフリウ・ハリスコーの話と共にエンジェル・ハウリングとしての決着も
きちんとつけてくれるだろか? というのが気になるとこかな。
フリウがもし助けを求めるなら…というミズーの独白が気になるところ。
で、10巻は何時出るんだ。
間を空ける必要もない気はするが、秋田の次作の構想練る時間作るためかな。
某時雨沢スレっぽい発言を許してくれw
あとがき最高!
ようやくアク禁解けた_| ̄|○ バレトークに間に合ったからよしとするか。
>>544 俺は連載組だったが、今回ばかりは文庫組がうらやましい。
9巻10巻はこの順番で読んだほうがいいと思う。期待して待つべし。
あとは読み逃したスィリーズ・アワーが画集に収録されることを幸運に祈っておくか。
書籍点で最後に残った一冊を買ってきた。
これ読むまで帝都が硝化したのって破壊精霊に粉砕されたからだと思ってたよ。
三ヵ月後か。
ゆっくり既刊を読み返してるかな…
その頃には次回作の構想も固まってるだろうか。
読後はたぶんオチとか考えずに書いたんだろうなーというのが第一印象。
怖くも恐ろしくもなく、ホラーでもミステリーでもない。
もっと驚かしても良いんじゃないか。驚かし方があまりにもちゃっちいぞ。
暗闇の中で変な人がどうでもいい会話を延々と続けるという作品だった。
題名にひかれて買ったんだがはっきり言って失敗だったな。凡作。
>>552 一瞬誤爆かと思ったが、閉鎖の感想か。唐突だな。
ホラーでもミステリーでもないというのは同意。
オチはちゃんとあるじゃないか。犯人や事件の真相なんてどうでもいいっていうオチが。
そのオチと「どうでもいい会話」が楽しめないとそういう評価になるだろうね。
メルソティ出るかなと思ってたら、出なかった。
奴らの出番は10巻のみか。
逆にマリオとかは出ないかと思ってたからびっくりした。話の上ではすっきりした
けど。(いきなり殺し屋志願してたから)
ありゃどうでもいい会話とどうでもいいというオチが肝だからな。
マイナーな劇団の舞台劇のよーなノリを楽しめるかどうか。
去年 オーフェン完結
今年 エンハウ完結
今書いてるのシャンクだけか・・・隔月連載が一本だけというのは寂しい
富士見・ドラマガのほうでまたなんか書いてくれ秋田
つーか9巻で書きたい言ってたのシャンクまんまなんだけど
シリアス系買いてほしいんだけどな〜
後、
秋田先生お疲れ様PART2
最終巻は怒涛の展開でしたね
ラストまで何が起こるか予想がつかなかった
ここらへんが秋田作品の最大の特徴なんじゃないか
>552
むしろ閉鎖はオチだけは考えられていて、
それを如何に見せるかに苦心した挙げ句
失敗したのではないかと思う。
秋田氏は文章を魅せるための構成には秀でていても(背約者上など)
物語自体の構成はいまいち弱い気がする。
ちょっと質問なんですが、オーフェンで致命傷と重傷の違いが述べられてたと思うんですが、どんな内容でしたっけ?
手元に本が無いからワカラン_| ̄|○
どんなにひどいスレでも、発売日から3日経ったらネタバレしても叩かれないっすよ。
ミズーに、ウルペンに、燃えライオンに、あととにかく新刊に関することなら何でも。
もしかしたらこの期に及んで登場する新キャラについてとかもあったら良いっすね。
あ、スレ住人の皆さん、うひょーって言ってもいいっすよ。
うひょー
うひょー。
うぎょー
ぎゃあああああああああ
565 :
563:04/07/20 21:51 ID:cA+BZH/d
激しくミスタイプ…_| ̄|○
566 :
563:04/07/20 21:52 ID:cA+BZH/d
しかも、自分で晒し上げ…_| ̄|○
567 :
562:04/07/20 21:52 ID:+ifdPZ8+
のわ!?……こんなところで運命の出会いがあるとはw
>>561 不束者ですがよろしくお願いしまつ。
568 :
561:04/07/20 22:13 ID:Hwb/10kS
>>567 ふしだらそうな娘(563)ともどもよろしくお願いしまつ。
ギーアが喋ったところ、ちょっと感動した
20才の女性にストーカー行為を繰り返したあげく、彼女の姉に腹を刺されて死亡。
その直前に諫めにきた同僚を、手短な石で撲殺。
なおもつきまとい行為の果てに失血死。
……アイネスト(´Д`;)
あ〜、畜生
どこにも売ってねぇ
早く読みたいよう
俺が読ませてあげようか?
ヤフーチャットで朗読してあげるよ
>>558 違うだろ。閉鎖にプロットなんてほとんどないよ。
あれは文体のみで読者を引っ張って行く作品。
だからこそ凄いんだが。
獣みたいに綺麗にオチまでまとまった作品というのは
他の作家でも、ある程度似たようなものは書けるはず。
あれはプロットに頼った(というと語弊があるが)作品だから。
でも、閉鎖は秋田にしか書けない。
文体には作家の個性が出るし、なによりセンスが必要。
俺も作品としてはオーフェンシリーズやエンハウの方が
読んでて面白いとはおもったけど
作家としての力量と才能を見せつけられたのは閉鎖。
なんか、長文な上にマンセーしすぎなレスになってしまった。
チラシの裏にでも書いてくる。
575 :
558:04/07/20 23:54 ID:RgSKxeHV
>574
俺自身もあの作品にはプロットがあるとは思っていないが。
プロットを起承転結に例えるならば、あの作品は結のところだけ決まっていて、
起承転に当たる部分が上手くつけられなかったものだと俺は思ってる。
>558ではこの点を指して、『如何に見せるかに苦心した』と書いた。
だからこそ閉鎖は574の言う通り文体のみで引っ張ったのだろう。
その技量は十二分に賞賛に値する。
あの作品は秋田節なくして成立し得ない。
電車で読んでて吹き出して困った思い出があるし。
新刊読んだー!
もう、なにも言うことないっす。秋田に一生ついていく決意が固まった。
あと、椎名絵、好きではないが今回の表紙及び口絵を見て、エンハウにはぴったりだと思った。
秋田の作品がなぜこうも好きかと言うと、見せ場を無理に創り上げないところ。
読んでいて昂揚するのも鳥肌立つのも落涙するのも、見せ付けられてではなく、読者が作品と一体化しているから。
秋田は作品を本当に大事に書いてると思う。
はてさて・・・ネタバレトークはまだかいのう。
ウルペンについて語らせてくれ。
今回に関しては、秋田の弱かった
物語の収束性が、ばっちりあちこちでカチッとはまった感じがする。
すげぇ……とオモタ。
ところでもう解禁ですかね?
ネタバレ解禁前後にマターリ閉鎖の話をしてるのがこのスレらしいがせっかくだから
エンハウの話しもしようぜ。内容はマンセーだが九巻十巻は同時発売にして欲しかった。
解禁だよな?
ウルペン良かったなぁ。
なんとも言えん。敵役として最高だった。
疑精霊萌え
売ってねえよ売ってねえよ
地方をバカにしやがってヽ(`Д´)ノ
とりあえず、塔の中で発見した ジュディア の文字が一番衝撃的だった。
ものっそ切なくて哀しくて、でも少し心強い感じで。
あと何だ……、以前
「アイネストとウルペンが会っても協力はしねーだろ。むしろ険悪になりそうだ」
っつー話が出たような気がするが、理由がわかった。
ミズーの獣がイイ!!派と アストラのが獣イイ!!派じゃあ
同じ野球の別チーム応援しているようなもんだしな……。
アイネスト・ウルペン・ファニク・ジュディア・ベスポルトあたりの名前のあるキャラの
存在感が感じられるのがいいな。単なる脇役にとどまらず物語とミズーへの影響力がある。
俺が気に入ったのは距離に関して。戦闘の距離ばかりイメージにあったが
人と触れ合う距離の箇所を読んで感動した。ミズー成長したなあ。
距離もいい。べスポルトの愛についての言葉に自分なりに考えられたのもいいし、
何より最後鳴っているかどうかも定かでない鐘の音に歌まで歌えるようになったのが本当に良かった。
あとジュディアへの手紙がなんかキたなぁ。
アイネストの位置付けは新鮮に感じたな。
ああいったキャラはたいてい万能の狂言回しであり、石田声であり、
話の収拾のつけられない同人作家になるとホモのデウス・エクス・マキナに落ちぶれるものだが。
それがエンハウでは>570みたいになるんだもんなぁ。
相も変わらず信者をのめり込ませてくれてありがとう、秋田。
ウルペンはどうしてあれ程までに確かなものを求めたのだろう。
と思ったのだが、なんとなく分かるな。
俺は時々、何を行動の基準にすればいいのか分からなくなる。
例えば、友達にメールする時にどこまでが親しみでどこからが
失礼になるのか分からなくなったり。
そんなときはものすごく不安でどうしようもなくなってしまう。
だから、これは絶対に正しいんだ、というモノを見つけられたらどんなに楽になれるだろう?
と思うのだけれど、宗教に走る気にもなれない。
ウルペンもきっとこういう不安を抱えてて、絶対に正しいものを信じたいから
契約に頼ったのだろうな。
よし、エンハウ読んでない俺が秋田スレの情報を頼りに妄想キャラ紹介してみる
と思ったけどただの荒らしになりそうなのでやめ
アイネストは 狂言回しが狂言回しにとどまれなくなってしまった
っていうのが、テーマだったのかと思う。正確には観察者だが。
でもそれは、人間じゃなくなっていたものが、ぎりぎり死の間際に
人間性を思い出したっていう感じもして、ちょっと切ない気もした。
(眠りの感覚を知ったり、ミズーに手を伸ばしていたことを自覚したり)
今考えるとこいつの「独り言」って「伝えようとする言葉」の反対だったのかな。
クトゥルフ様(脅威度34、超巨大)てCoCd20かよ!w
ところで秋田小説って、神が肉体を持って現出してたり、霊魂や死後の世界を否定した
唯物論が基盤だったりと色々クトゥルフ的w
>こいつの「独り言」って「伝えようとする言葉」の反対だったのかな
俺も思った。
ミズーが、言葉は話すためでなく伝えるためにある、て述懐した時、
アイネストは対称に描かれてたんだな、と。
591 :
38:04/07/21 01:04 ID:Aq7swwTG
望みがかなった!……が、ミズーとジュディアの絡みが一切ない_| ̄|○
それ以外は大満足ですがね。
>>589 俺もアマワの描写はちょっとクトゥルフ的だと思ったw
>>588 アイネストは何かしら物語のテーマに対するアンチテーゼっぽいものを感じるよね。
「全知」を目指す=「未知」の否定 とかもミズーの出した結論と真逆って感じだし。
アイネストは浮き世じみていて、なんか生々しい所があるんだよな。
だから570のようなネタになるし、共感もできる所がある。
思うに彼の不幸(「これが最後か」)は、ミズーと違って伝えたい相手がいなかったためじゃないだろうか。
ミズーに対しても触れたいとは思っていても、本心(というかマグスとしの探求)を伝えたいとは思ってなかったのではないだろうか?
自分の同種に対しては評価が辛い点を見るとそう思う。
しかしクトゥルフとかデウス・エクス・マキナとか、
神話関係詳しいですな、みんな。
実はただのTRPGプレイヤー
みんな読み込んでるねぇ。自分はまだ甘いな。
9巻の時点で逆世の聖者の意味がわからん・・・
でもネタバレすんなよ。
>>594 クトゥルフはシェアドワールドであって神話関係ではない。
デウス(略)にいたっては演劇のオチをつける装置だし。
今まで小出しだった精霊が大量に出てきたな。
とりあえず擬精霊萌え。
デウス・エクス・マキナは神話じゃない気もするが……。
アイネストは伝える相手を見つけられなかったけど
ミズーに対してそうなろうと無意識努力していた気もしたりしなかったり……。
あとは……ミズーは笑うのうまくなったなぁ、というのも呼んでいて思った。
鳥みたいな精霊にフェイントかけるときとはいえ、にっこりって。こんな表現今までなかったよ
にしても>587の勝手にキャラ予想は、ちょっと聞いてみたい気もする
ジュディアへの手紙が良かったなぁ…
>こんなことを思うなんて自分がどうかしてるのではないかと思うけど、彼が死んで悲しい。
〜
>願わくばわたしに前進する力が残っていますように。折れた剣ではありませんように。
>またあなたに会いたい。教えて欲しいことがたくさんある。
ここんとこで泣けた。
ミズー激萌え。最初はこんないいキャラになるとは思わなかったなぁ。
>596
9巻でその単語が出てきたような気がするんだが見つからない。
逆さに塗られた聖なる衣〜のくだりかと思ったが違うし。
氷海墓碑によると逆世の聖者=(メル欄)っぽい?
ジュディアが思い出させてくれた。
ベスポルトに借りを返したい。
アイネストが死んで悲しい。
ウルペンと戦いたくない。
あなたを愛してる、アストラ。
ミズー、最高。本当にいいキャラになった。
購うことも出来ない罪を背負っているけど、でもミズーなら生きていけると思った。
そして、ウルペン。
なんだか哀しい。最後にミズーと通じ合えて本当に良かったと思う。
ウルペンも、小指を握るだけできっとよかったんだろうな。
ところで一巻もウルペンとミズーの戦いから始まったんだよな。
こうしてみると順々に伏線回収しててスゲエ。どこまで最初から考えてたんだろう…
台詞の一個一個が新しい意味を帯びて現れなおすんだもんな。
早く10巻が読みてえなあ!契約はフリウ編のテーマになっちゃってるし。
ミズー編は一言で言えば「愛の話」。
愛と言ったら恋情しか考えられんよーな輩に叩きつけてやりたいぜ!
ところで「逆世の聖者」だが、そう深い意味あるかな? 誰もがそうだって言ってるけど。
気にすべきは聖者じゃなくて逆吊りの世界って表現の方のような。
なんの喩えか、分かるような気がするけどよく分からん。
確かなことなど何もない世界、ってことを言ってるのかねこれも。
死後の世界の存在は、秋田世界では不明って言うことだと思っていたけど、違ったのか。
うーん、本末転倒な世界とか。
いや、ただなんとなく言ってみただけだが……
一巻でも同じ事をベスポルトに言ってるが、この時のウルペンの目的がわからんから
あんまり手がかりにならんな>逆世の聖者
帝都に契約者を集めたかったてのはわかるが理由がいまいち不明だ。それとも帝の命令?
(アマワの)呼びかけに応えろ=契約を受け入れろってことか?
とすると逆世の聖者=契約者くらいの意味になるが。
>>603 誰もがそうだってどこにあった?
>>606 p225.
>さあ、呼びかけに応えろ。お前もまた逆世の聖者……誰もがそうだ。
>この逆吊りの世界に立っているのならば!
逆吊りの世界=確かなことはない世界
逆世の聖者=確かなことを約束された(かのような)契約者
かな?
64ページの「わたしのそばに誰かいなかった?」ってのは
誰のことを考えて言ったんだろう。
喉の奥に罪悪感の味を覚えるような……
アイネストだったら嬉しいんだが。
アイネストの事だと思う。
それにしても最後のミズーかわいすぎ。1・3巻頃とは別人みたいだ。
あとアイネストの不死身っぷり。
国松長官くらい不死身。
>>607 逆世の聖者が契約者を指してる(としたら)のに、
そこでは「誰もがそう」ってことになってるのは、
結局、契約者も確かなものは得られないってことだったからかな。
>国松長官くらい不死身。
貴様、読んでいるなッ!?
稲葉浩志の新曲ワンダーランドをお勧め。
(ていってもさびだけだけど)
♪OH LA LA LA 裏返しの世界をごらんなさい
最初に「握る小指」と聞いたときはミズーがウルベン(アイネストでも可)の立てた小指を握りこんで
ペキ、とへし折ろうとしてる絵が脳裏に浮かんだものだが・・・
そういえば
アイネスト・ステージ の和題が「逆さづりの世界」だったな。
これには意味があるんだろうか……。
エンハウのアイネストの「全知を目指す」及び、それに類する意志ってのと、
オーフェンでのアイルマンカー結界の「完全を目指す意志」(だっけ?)って、
同質のものなんだよねぇ。そういえば。
アイネストはミズーの勝利を予見してたけど、あれは何故だ?
個人的にアイネストも全知が有り得ない事を本当は分かってたんじゃないかと思う
自分は宝物に触れられないとか言ってたし。ただ、それでも知りたかっただけ
ガンザンが弾劾の図書館に行ったのも、全知の不可能を知ったからじゃないのだろうかと妄想してみたり
ところでガンザン=アマワ説は完全否定されたな
ラスト前のアマワとの問答を見るに、ミズーの出した答えのアンチテーゼは
ウルペンとアイネストが体現してたってことなのかな。
ウルペンは(イムァシアの鍛冶師達もそうだが)
何か一つでも、絶対的なものさえ見つければ、未知に怯える必要はない
って思ったのかもしれん。それがすべての基準になるのだから。
ただウルペンは、たとえアストラの獣の絶対性が破られても
アストラに対する愛は譲らなかったから、ある程度幸せにはなれたのかもしれない。
少なくとも彼らは同じ刃で死ぬことができた。
あと 他者 = 決して完全には理解できないもの の構図でいうと
アイネストは絶対的に客観的な存在 = 観察者 になることで
他者との関わりの中に生まれる未知から逃れようとしたのかもしれない。
でもそれは他者のいない独り言の世界であり、
形は違えど硝化するのとほぼ同質のことだったのかもしれないと思う。
奴の死は、死というより「存在が薄れていって消滅」に近かった気がして、なんか精霊と似ていなくもない。
アイネストの寂しさは感慨深いものがあるな…
ミズーに向けてた気持ちとか。
アイネストは確かに死んだと言うより薄くなって消えた感があるな。
ミズー以外には誰にも気づかれない。ミズーだけは気づいてくれた。
アマワとの契約=確かなもの≒アイルマンカー結界
未知の領域〓不確かなものを信じること≒生きることのリスク
っていう対比ができるのかな?テーマは似てるところがある。
この本を後からまとめて読んだ人はミズーの成長とか実感しにくいかも。
1巻発売当初から9巻まで4年弱間があったからそれまでに色々思うところがあった。
5巻の後半ジュディアを助けるところなんて1巻から二年間持ち続けたミズーのイメージが
いい意味で壊されて凄い衝撃的だったし。10巻と新シリーズが楽しみだ。
オーフェン東部編もエンハウも不確かなものを許容できないことが
とんでもない事態を引き起こす=確実な滅びってことで共通してるんだよなあ。
あ、契約破棄は確かにアイルマンカー結界の消去と被るな。
エンハウはオーフェン、更に言うと東部編の消化不良な部分を更に昇華させたものだったかも。
テーマの表現としては。
そういや、ペインはどうしてるんだろうな……とふとオモタ
不確かなものは許容できるよ。だってたくさんの声を聞いたんだろ?
ファニクとのラブコメってどのへんがラブコメだったの?
まだ手に入ってねえ……くそっ、きっと銀髪執事あたりが妨害してるんだ。間違いない。
とりあえず疑精霊とやらに期待してみる。
余りにもラブい描写や話が内容にしびれを切らした担当の過剰な煽り表現
別にラブコメはしてないよなぁ
>話が内容
ない内容、の間違い
「愛の話」→→(宣→伝→フ→ィ→ル→タ→ー→通→過→中)→→ラブコメ
すげぇフィルターだな
だがラブコメは愛ではなく恋だろと思うのだが……
ふむ、どうやら規制解けたようだな。
何気に画集欲しいなーと思う今日この頃。
ギーア良かったなー。
ミズーの視点からだとあんなに迫力があるって言うのかな?精霊とは思わなかった。
イムァシアの雰囲気がすばらしい!住んでみたいと思ったぜ(;´Д`)ハァハァ
偶数巻も買おうかな・・・
ヽ(`Д´)ノフリウ!ヽ(`Д´)ノフリウ!
>619
確かにそれはあるかも。
一巻から買い続けた甲斐があったと喜んでいるところだから。
オーフェンがわたしはそうだった。
西部編がちょうど終わった頃に読み出したから、じわじわくる感触は味わえなかったんだよな。
ただし、東部編で最初、テンション落ちたなー、と感じてたところに虚像を読んでうち震えた。
あの感動は今でも忘れられん。
画集予告が96頁というのに不安を感じるのは、
洩れだけですか?
AB版(B5じゃないっぽい)というからには一頁に何枚も載せてる可能性はあるけど。
富士見の画集の構成はぬるめだと前にも書いたけど、本当に不安。
もちろん良い画集を期待してもいるんですが。
アマワは「未知」(←これ本当)の精霊。
だから逆世の聖者もアマワのことだと思う。
634 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/21 22:21 ID:GD5a1FKc
まだ買ってない人は見ないでね。
>ほんの弱い力。近い距離。
>そこにある手を握るだけの力と距離。
>(そうか…それは人を好きになる距離だ)
このくだりにやられた。
今まで殺人に必要な距離の話しかなかったミズーが
最後にこうくるかってね。万感の思いというか感無量だなあ。
アマワは未知(不確かさ)そのものではなく、未知への恐れの象徴だと解釈した。
未知を恐れ確かなものにすがりたい人間と契約を交し硝化を促す。
売ってない…売ってない…
p15のアイネストの台詞からすると、彼は全ての物事を理解している、理解できると
思い込んでいたのだろうな。
そして同時に、それ故の孤独も感じていたのだろう。
けれども彼は理解できない他者の存在(自分の理解力の限界)を認めることよりも
全てを知り尽くしたものの孤独を選んだのだろうな、と思う。
そうだな。他者に触れようとしなければ、
他者は「理解できない存在」にすらならないからな。
ただの生物学的な「ヒト」だ。
ところで疑精霊ってあの後どうなったんだろ
御遣い自体もさることながら、
御遣いの言葉ってなんだったんだろう?
アマワからの返答だけで、殺人武器の全容を理解したアストラは一体何者。
というか、アストラは何故アマワに襲い掛かったんだろうか。
なんとなく絶対殺人武器について覚えがあったなら
あの返答から全貌を理解することもあったのかもしれないけれど
アマワの何たるかまで分かったのだろうか?
>>641 ベスポルトがアマワに対し怒りを感じたようにアストラもアマワを滅ぼそうとしたのでは?
あとモツ鍋とまとめサイト更新。管理人さん乙。
まとめサイト見てて思ったんだが、9巻の帯の「愛してるからあなたを殺す」は違うよな。
知らない人間はなんか勘違いしそうだ。ミズーはアストラに対し殺すという言葉は使ってないはず。
アホの編集部に秋田の意図は理解できません。しようともしません。
味方は担当編集ぐらいか?
>>639 支配者が死んだのを擬態した、とかでどうだろう。
角川のホムペの売り上げランキングからエンハウ9に跳んでみたんだが。
説明文がことごとく間違ってる・・・
帝都でドラマが巻き起こってないし。
帝都に行ったのも過去を探してたわけじゃないし。
アマワと決着をつけに行ったのでもないし・・・
編集者が読み違いをするとは思えないから、全く読んでないに一票。
作品が出来あがる前に作られる、ジャンプの嘘予告みたいなもんだろ。
>>639 あれも含めて解き放たれた精霊はみんな硝化の森に帰ったとか・・・。
むしろ帝都に
エンハウ一巻から読み直してるが、ミズーの成長を改めて感じると共に
一巻でも結構ジョークとか言ってみたり、ピッキング成功させてにやりとしてみたり、
何だかんだ言って強さっつーか、(精神的に)逞しさを感じるな。
だからこそ愛を知ったときに素直にそれを受け入れられたんだろうけど。
ミズーええキャラや…
秋田の斧に対する思い入れが良く解った。
俺はピンク色のふにゃふにゃした剣も好きだけど。
邪神といえば、ミズータンのフィギュア欲しいな
ごめんなさいうそですだからもkk
9巻読んでの感想
秋田信者でよかった
表紙のせいで俺の中では椎名>草河になった
椎名絵は可もなく不可もなくって感じだったんだが、ウルペンの絵はなかなか好きだ。
やっと見つかった、犬まで読んだ、なんかもったいないので残りは明日
初めてマリオがちょっといいなって思った
マリオ俺もよく思った。
自分の弱さを認めてからが始まりです。
エンハウは秋田作品の中でも特に女性キャラが読者に媚びない分、
人間味が強くて、かえってちょっとした成長の片鱗だけで強烈な萌えを与えてくれる。
ミズーもマリオも。
フリウはあんまそうでもないんだが、10巻ではどうかな〜。
マリオはサリオンを抱きかかえたなんてうらやましい
逆吊の世界って、ひょっとしたらベスポルトの言ってた
真っ暗闇の世界のことなのかな……とオモタ。
マリオは実は3人目の主人公だったのかな、とか思った
マリオ=ボルカン
>660
それは違う。
ウルペンが狂う理由がすごく良く分かる。たとえ何があろうとも、
何も変わらずに自分を待ってくれている自分だけの女性がいる。
家の外でどんなことがあったとしても、妻の前でいつも通りの日常を送れば
いつも通りの自分に戻れる。
これは現実にはあり得ない、本当に狂気の世界だと思う。
なにげにモツ鍋更新
ウルペンってアストラが眠りについてから下賜されたのか?
なんか「幸運なやつだな」とか言ってたのはウルペンっぽいと思った。
あの後アマワタンに会ったんだろ。
>661
なるほど。なんか納得いった。
アストラが絶対的な存在だったからこそ成立する、まさに不死者の棺だな。
>663
ウルペンは兄帝の守護者。そしてアストラはアマワを使う精霊使い。
先帝は自分が引退するから、アマワに対抗する手段を兄帝に残しておこうと考えた。
そのために、兄帝の守護者であり念糸使いでもあるウルペンに
アストラを下賜したのでは?
アストラが眠りについてからだと先帝は既に死んでいるはずなので、
時系列的にあわないと思う。
?
アストラを下賜したのは先帝だったっけ?
てっきり兄帝だと思っていたが……。
668 :
665:04/07/23 01:31 ID:qxANWOI0
何か分かりづらかったっぽいのでちゃんと書くと、
>ウルペンは兄帝の守護者。< 七巻p273より。
>そしてアストラはアマワを使う精霊使い。< 八巻p49より。ここの表現だと御するだが。
そして、
>先帝は自分が引退するから、アマワに対抗する手段を兄帝に残しておこうと考えた。
>そのために、兄帝の守護者であり念糸使いでもあるウルペンに
>アストラを下賜したのでは?
>アストラが眠りについてからだと先帝は既に死んでいるはずなので、
>時系列的にあわないと思う。
は俺の推測。
アマワがアメマだったらこんなに話が引き締まらなかっただろうな。
ネーミングは概ねカチョイイシリーズだったな。エンハウ。
どうでもいいが、この話、結局
アスカラナンの一人勝ちだった気が……
しょせん帝国は精霊に頼ってでかくなっただけだし
673 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/23 12:25 ID:gxtwip11
この人に現代劇書いて欲しい。
文体が気に入ってるけど、ファンタジーばっかじゃ食傷気味だし。
つまりカレー屋オーフェンか。
俺はいつか秋田がカレー屋オーフェンと幕末オーフェンを書いてくれると信じてる
「反幕府見つけた!池田屋襲撃!鎖骨折った!」
>>675 そこで意表をついてカレー屋のシステムとシャンク! ザ・幕末ストーリーですよ。
>>657 逆吊の世界だ・・・
>>671 それは表面上だけだよ。いつか彼等も硝化するのかもしれない
流れを切って済まないが、表紙に誤植発見。
from the aspect of MIZUの「aspect」が「a spect」になってる……
>>679 ほんとだ。全く気付かなかった・・・
でもまぁホラ、「エンジェルハ・ウリング」になってる!
とかよりはマシさ。そう、マシなんだ・・・・
SPECT
【医】single photon emission computerized tomography シングル・フォトン・エミッションCT ((断層撮影法の一つ)).
あう・・・
やっと読み終わった。感想がうまく言葉にできん。
とりあえず燃えライオン萌え。ギーアが喋った所で泣きそうになって
しまったよ。ジュディアへの手紙でも泣きそうになりウルペンに燃えた。
わからない謎も多かったがそれが気にならないくらい心に響くものが
あった。なによりミズーの成長が良かった。
また一巻から読み返そうと思った。
あ、あとバイロンに萌えた。犬と燃えライオン(;´Д`)ハァハァ
「エンジェルハ・ウリング」<*`∀´>
台一杯に平積みされてた一巻の表紙とコピーに惹かれて読み始めた。
あれから4年半も経ってたのか…と感慨深く。
エンハウにハマりだしたのも3巻から、自分の中で印象に残っているのは
ミズー編ばかりで…
7巻の盛り上がりがとにかく最高でした
>>682 ホント秋田は最後の畳み掛けが上手い。あそこでギーアがしゃべるとはなー。
ところでギーアの台詞ってさ、「お前はいつになったら精霊になるんじゃい」ってことなのか?
いや、自分の勘違いならいいんだけども。
いや、ギーアはひたすら止めてただろう。ミズーが獣になりそうになるたびに。
あれは、ギーアが「精霊」だからじゃなくて、
「獅子」としての面が強く出た結果からじゃないかなぁ、と。
絶対殺人武器同士ぶつかる運命が不本意ならば、そんな運命は受け入れるな。
不本意でなく全力でぶつかるのなら、それも獅子の生き様だってことで。
そういう解釈だったのかな
ようやく納得言った
ありがと
スペルブレイク・トリガーを連載して欲しいと思うのは漏れだけだろうか……。
いつ出るかわからんシャンク以外に最低あと一つシリーズは欲しいな。
欲を言えば書き下ろし長編・月一連載・シャンクの三本立てで。
エンハウと関係ないが今日ブクオフ行ったら久しぶりにオーフェンRPGを見かけた。
無謀編の方はルール説明してるキャラの掛け合いが結構おもしろかった。
はぐれ旅は中のイラストが草河じゃないから微妙。秋田作品読み返すか・・・
スニーカーのコラムは本になるのかね?
もちろん書き下ろし満載で。
なんか本編にもさることながら
>>687に感動したよ
ところで表紙も編集の指定なのかな。
背約者下といい、エンハウ9といい、素晴らしすぎるんだが。
読了
本当に残るキャラと残らないキャラの見分けがつかない本だったなと思った
あと動物さん達がよかった
ちゃんと覚えてないんだけど水晶眼からだと涙でないんだっけ?
だからミズーは次の表紙との兼ね合いで左から涙流してるのかな、って
8巻では水晶眼からも涙流してる絵があるが、10巻と9巻で対になるのは確かだろうな。
The only God Mitsuo Matayoshi Jesus Christ
本文読む前から面白いんだと判る本ってのは結構あるけど、
ここまで強烈に訴えかけてくるのは初めてだったよ。
>>697 >本文読む前から面白いんだと判る本ってのは結構あるけど、
どの段階で面白いと思うんだ?
びびっと。
直感てやつ?
さすがに読む前から面白いかどうかはわかるまい
たとえその作者の信者だったとしても
イラスト買いか、先にあとがき読んだ場合くらいしか思いつかん
イラストがいい!って書き込み見たからちょっと期待したけど、
カラーはすごくいいのに、
モノクロイラストは相変わらず不安定だね…首長ミズー見たときはさすがに萎えた。
背約者で秋田にはついていくと決めてます。
他では絶対に買わないような絵の閉鎖のシステムも買いました。
そして俺は今回も勝利したあああああああ!!
秋田なのに飽きないとはこれいかに?
普通に秋田の努力だろ
いや、マジレスされても…orz
それだけ愛が深いんだよ
エンハウ読み返しループにはまり中。
そこでふと思ったんだが、オーフェン「緑」の
「もうこれは俺の力だ。俺の守りたいものは俺の力でしか守れない!」
てゆう台詞、エンハウ8巻の
「でもフリウ。君のために戦うのだとしたら。確かに、それは彼にしか出来ないことなのかもしれない」
に相当してるのかな?単にオーフェン成長の証だと捉えていたんだが・・・
ところで、ミズー編も完結した今更になってなんだけど、
未知の精霊アマワ、の未知って、謎の人物の「謎」ではなくて、獣精霊の「獣」なのか?
ほんっと、今更・・・
>698
わたしもあるぞ。
一つは本屋で装丁を見て、一つは新聞広告(それも一行)を見て。
どっちも直感だけど、ヒットしたよ。
>>708 >ところで、ミズー編も完結した今更になってなんだけど、
>未知の精霊アマワ、の未知って、謎の人物の「謎」ではなくて、獣精霊の「獣」なのか?
>ほんっと、今更・・・
まあ10巻を待て
>>695 10巻のフリウは満面の笑顔じゃないかと言ってみる。
ドラマガの表紙くらいしか笑ってないキャラだし。
↑
それイイ
>>710 笑ってなくてもいいから一度でいいからスカート姿が見てぇ。
ところで、9巻の中でいまだに分からずにいるのが
アイネストが最期に叫んでいた世界が、ベスポルトの言っていた
真っ暗闇の世界のたとえ話、まんまだってことなんだよな。
(何も見えない闇、空気もなく、そこに誰かがいるのかも分からない
自分がここにいると知らせる手立ては何一つない)
これはいったい何を比喩しているんだろう……。
他者との繋がりが根絶されたことじゃないかな。
そんな世界でも誰かがいるなら、いるのが分かれば自分の存在を伝える術はあるはず。
自分がその誰かに気づいたように。
そう信じることが出来る。
早く10巻でないかー。思う存分語りてぇ。
>>708 一瞬文意を取りかねたが、要するに「未知の精霊=未知精霊」だと。
いまだによくわからんのだが、
6巻のウルペンは結局アマワだったの?
それともあの場にはウルペンとアマワ両方いたのか?
>>717 5巻のウルペンは本物で、6巻のウルペンは偽者だと思う
ノーマル云々言ってるのは偽者
エンハウは傷が直せないのもいい。回復できるからって安易に傷つけ・傷つけられするラノベ多すぎ。
エンハウは傷が化膿して腕が一本使えなくなるかも、とかミズーが足の傷を引きずってるのがよかった。
オーフェンも魔術で傷が治せるとは言えネイム戦でそれに触れるやりとりがあったし
人を殺すという取り返しのつかない行為に対しかなり書き込まれていてよかったなあ。
つーか、オーフェン世界の回復魔術って、なんか生々しいのがいい。
ディープドラゴンは死体も蘇生するけど、
死後あまり時間がたっていなくて、死体の損傷が激しくないのに限るってことは
ようするに蘇生っつっても、普通の回復よりもちょっと強力な回復で、かつ
脳を再び活動状態にさせる、って程度のことしかしてないんだと思うんだよな。
だから、脳細胞が酸欠で死にすぎるとアウト(=死後すぐに回復しないとダメ)
なんだろうし、そう考えると生きてるのと死んでるのとの境界線があいまいっつーか
単に使い物にならなくなった細胞をどこまで蘇生できるのかの、レベルの違いでしかないっつーか
そんな感じ。
……って日本語になってねーな。アフォですまぬ。
>>719 それは俺も思った。秋田作品は回復が薄い分、捨て身の攻撃とか怪我を負うことの重さがイイ感じだと。
ナイフで腕をちょっとやられただけで……握力云々で腕が使い物にならなくなったり。
普通のラノベなら「チィッ!」で終わるよな。
>回復できるからって安易に傷つけ・傷つけられするラノベ多すぎ。
ラノベじゃないがシャーマンキングのそれは余りにもアレだと思う。初期に死んだキャラが不憫でならない。
それにしてはしぶといキャラが多いけどな。
それもいいところだ。
ナイフを腱に刺してからめとるとかこえーよ
生々しさがいいよね。オーフェンが人の頭を殴るのに拳ではなく肘を使うところとか好き。
秋田の戦闘シーンはある意味で華麗さがないのがイイ。
一般的なラノベの戦闘=ギルティギア、サムライスピリッツ他
秋田作品の戦闘=ブシドーブレード
秋田は肉体の限界まで戦うの書くのうまいと思うけど、
精神の限界までの戦いを書くのもとてもうまい気がする。
>>725 秋田作品は大金槌振り回して延々走り回るような真似はしません。
…ごめん、やってた。
わかりづらっ!
あのゲーム銃使われると一撃なんだよね……。
そーいやvsウルペンはしつこくやってたのに、vsアストラは一瞬だっけ。
vs アストラはほら、ラスボスのあとで出てくるイベント戦みたいなもんだ。多分
まぁ、ラスボスらしきラスボスはいないんだけどな。
強いて言うなら、ウルペンってくらいで
フリーゲームのFantasy war とかいう奴を今ふと思い出しちまったよ。
魔術で特大の氷を作りたいと思わないか?
>731 いっぱい作ったらすずしそうやね
そいえば魔術で二酸化炭素をどうにかしてオゾン作れたりすると
工業化による公害に対抗できていいかもと思った
これだけオゾン層が破壊された今でも、
20年ほど人間が地上から消えたら元に戻るらしいぞ。
自然って凄いね。精霊魔術凄いね。関係ないが。
>732
いやたぶんすごい蒸し暑くなる。
水を無から生み出すことができない以上、空気中の水分を使うことになるだろうから
案外湿度も落ちて涼しくなるんじゃないか?
氷が溶け気って水が乾けば元通りだが。
オーフェンは低温系の魔術使って無かったよな、本編で。
やっぱり性格だろうか。
水を凝固できるんだ
大気中の水素を凝縮してぶっかければ・・・
いやせっかくなら一番たくさんある窒素をつかおう。
液体窒素ってかぶっても凍らないんだよな。
常温だとすぐ気化するから、涼しくていい。
高校の授業が懐かしい……。
冷凍系は使いづらい気がする。
あんまり遠くに飛ばすような描写ってへんな気がするし。
どこでも自由に水が手にはいるっていいよなぁ
オーフェンが冷凍系の魔術を使わなかったのは、やはり就職先に
食品関係に就職した先輩達を見てきたからだろうか・・・。
アレンハタムで愛し愛された漢共の片方が
実は極低温呪文が得意中の得意だったので
それも含めて一切合財トラウマになった
今は昔、アニメは対アザリー用の切り札「我は誘う贖罪の眠り」を連発してたなあ。
746 :
不憫。:04/07/26 22:32 ID:BQif4iWA
犬よりも話題に上らない新キャラ…
名前も覚えてませんな
>>746 スマソ名前も思い浮かばない。ベイブリーの方が印象深いな。
ソッコーで消えたなw
あいつは死んだのだろうか?
ところで、眠ったままでほとんどしゃべったこともないアストラに
ハァハァしてるウルペンに激しく萌えるんですが。
('A` ;) ('A` ;) ハアハア
/(ヘ ω.)ヘ 丿ヽ.)L
('A` ;) ハァハァ
/(ヘ ωヾ('∀` ;)>.)L
メッ
( `A')
/(ヘ ωヾ(゚∀゚;;;)>.)L
( `A') ('A`;) スミマセン
/(ヘ ω.)ヘ ノ )
^ ^
ウルペン……
寝てても(;´Д`)ハァハァ出来るだろ
相手は無抵抗なんだぞ?
俺が天人だったら魔獣との戦闘にはいかないね。
その時は負け組みだが、終わればハーレム。勝ち組。ヒャッホー。
相手は殺人精霊だぞ?
どんなタイミングでスイッチ入るか分からないし、
そもそもウルペンの嗜好が眠っている女を視姦する事かも知れない。
でもくんかくんかはしてそうだ。
ウルペンが崇拝対象を襲うとは思えないな。黒衣の格好で触れるのは不遜とか言ってるし。
服着替えさせてるだけで満足なんじゃない?
あったら嫌だ、こんな○○
まだまだ現役なのに、生命保険の満期が来てしまって、
ひそかにヘコむリス・オニキス。(しかしたとえ保険が利いても受取人がいない)
生命保険の満期が来たが、外見年齢のせいで本人と信じてもらえず
お金を受け取れないアイネスト。(しかしたとえ略)
今更ながら生命保険は言っとけば良かったかも、と
後悔しているベスポルト
別にアストラに生活費は要らないのだが、夫たるもの妻のために
保険に入っておくのが義務なのかと真剣に悩むウルペン
後半はあんまり嫌じゃないな……
バカなネタとか好きだけど
今回ばっかしはウルペンをバカにしようとは思わない。
アイツはな・・・いいヤツなんだよ・・・
でもミズータソはオレのモノ(;´Д`)ハァハァ
画集にミズーのドレス姿がある事を期待してたりする
俺もウルペンは否定しない
ウルペンって生真面目そうだからな・・・。
そうゆうイヤラシイことはしないと思う。
むしろ朝昼晩と眠ったままの妻の為に食事は常に二人分作っているに違いない。
ウルペンは夫にしたいキャラ第一位。
さらに萌えるな
料理するウルペン
アストラの部屋で一緒に食事するウルペン
洗いものも自分でするウルペン
たまった洗濯物をかたづけるウルペン
アストラの部屋の掃除は他人にさせないウルペン
…etc
町内会の会合に参加するウルペン
ご近所の奥様方にも大人気のウルペン
家の外に黒衣の衣装を干したせいでご近所の人が視線を逸らすようになって淋しいウルペン
アストラに対しては欲情とかではなく崇拝も混じってるからな。変なことはしないだろう。
しかしそういう細かいところ考えないでおきたい。ウルペンはなんかそっとしておいてあげたい感じだ。
いかん、いつ目が覚めてもいいようにアストラの手足とかの関節動かしてるウルペンが思い浮かんだ……
>>746 エダンのことか?
個人的に、あいつだけは必要性がわからん。
犬だけ借りる、とかいう風には持ってけんかったんだろか。
バイロンだけはファニクも馴染みだったりとか。
>>767 きっと、ギャル成分が足りんと担当さんの生霊死霊因縁が・・・・・・。
エンハウ最萌えキャラはウルペンで決定なのか?
770 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/27 09:44 ID:p5sSVtXj
今ふと思ったんだが
9巻のプロローグって真っ暗闇の中で…てのを
意識してんのかな?
真っ暗闇の中で黒衣を着れば誰からも見えないよね。
だから聖なる衣?
最初ベスポルトの問いに剣を投げるとか言ってたけど
自分の剣は愛に応えるものではないと?
えーと何か間違ってたら訂正よろしく。
>>770 ウルペンにとっての黒衣は帝都民にとっての帝都やイムァシア人が求めたもの同様、
不確かな世界(逆吊りの世界)での確かなもの。
あの場面では存在しないミズーにウルペンは声をかけていると描写されているから、
状況としては暗闇の比喩とはむしろ逆だろう。
最後のはいまいち意図してるところがわからないんだが、
ミズーの剣は言葉を伝えるためにあると書かれてる。
ウルペンに止めを刺した投剣は知らない距離(相手がいるかわからない暗闇)にもかかわらず、
全力で投げたら相手に届いた。
その意味でベスポルトの比喩にあわせると剣=言葉なんじゃないだろうか。
正直ウルペンスレか此処は、と思った。
まあ、エンハウの主役はウルペンとサリオンだからな
それにしても、今回のシリーズは本当に編集部の勝利だな
フリウ編は雑誌掲載だったんで中途半端な感は否めなかったが
しっかりプロット立てられて書かれたミズー編はマジ最高
雑誌連載な上にミズー編ときっちりリンクさせてるフリウ編も凄いと思うが。
まあドラマガ読んでないからミズー編のような完成度かは知らんがな。
アイネスト・ウルペン・ベスポルト・サリオン・ファニクと男キャラが魅力的でよかった。
ウルペンなんて最初と印象が全然違うもんなあ。秋田マンセー。
>>775 武器調達してくれた店のオヤジも良かったな
冗談じゃなくてマジでね
魔法をそのままパクるとかどういう神経してんだろこの人
誰も知らないと思ってたのか?
キター
>>777 777getおめ
秋田パクリ疑惑?
詳細よろしく
ダイナソアでしょ
我は放つ〜のことでしょ?
懐かしい議題だな……
キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・
このスレにも夏が訪れたか。
どうせ長続きしないでいつものようにマターリするだろうが。
新シリーズの発表まだ〜?
魔法か
人間ひまだとロクなことをしないといったのは誰だったか。
そんなことはともかく、エンハウでお気に入りベスト3をあげろと言われたら
ミズー、ウルペン、ベスポルトかなあ。相変わらず誰も捨てがたいけど。
特になあ、ベスポルトなあ。かっこいい。
>>786 俺もそんな感じかな。次点でリス。
ベスポルトはいいね。8巻読んだ後2巻読んだら泣けてきた。
ウルペン、ウルトプライド、ギーアで決まり。次点に擬精霊とミズー
ウルペン、リス、ギーア。次点でミズー、ジュディア。
十巻はウルトプライドも喋るのかね?
俺はミズー・アイネスト・ベスポルトかな。以下登場した全キャラが続くわけだが。
正直全員好きだ。マジで。武器屋の親父もヌアンタットの村長も隠れ里の医者も好き。
関係ないがオーフェンの「相哀れんでいろよ!」も凄い好きだ。
>790
>正直全員好きだ。
多分、みんな同意見だ。
ほんとに全然関係ないが、俺もその台詞すっごい好き。やっぱりオーフェンだけ別格で好きだ。
9巻エピローグがちょっと素っ気なかったな…
その前の章の終わりがすごいよかったので、ここで終わってもいいくらいだ。
>792
いや、ミズーの最後の独白は必要だろう。
でもあの章のラストも良かった。
『そこにはもう誰もいない。そこに彼女がいたことを信じる者すら、
自分以外にはいないだろう』
という一節が好き。
元はミズーの妄想かもしれなかったアストラ。彼女と再会したとたんに
彼女のことをちゃんと知っているのはミズー以外ほとんどいなくなってしまった。
何か切ないなぁ、って感じがする。
試験前だと言うのにエンハウ読んでオーフェン読んで画集眺めて・・・
こんなことしてる場合じゃないだろ俺。勉強しろよ、もう遅いが。
どーでもいいが、嘘だが。ってあとがきでも使われてたんだな。さすが嘘同盟。
あとチャイルドマン若すぎ。フォルテ老けすぎ。どっちが年上なのやら。
さて現実逃避はこのくらいにして試験受けてくるか・・・哀れな、俺。OTL
今更でアレなんだけどオーフェン最終巻の初版にあった誤字が
きれいに直されてたのを確認。もう一冊買おうかしら
1冊といわずに6冊ほどどうぞ黒魔術士殿
6冊といわずに37冊ほどどうぞグロ魔術士殿
初版が三冊加わった四十冊コースもご用意しております。この機会に是非!
>>790 破壊精霊2巻でしゃべっとるやん。
さておき、ダフィナス、ミンチ、警衛兵隊長(全員イラストあり)のニッチキャラは
俺が愛でといてやるぞ。
ノニの家族や3巻でウルペンにボールぶつけた親子も死んだのかと思うと哀しくなってくる。
そういや、家族のいそうなキャラって、他に誰かいるかな……。
ヒロインsの重要なテーマの一つだったが……
サリオン、ファニクにはそれぞれ姉がいるな。あとはマデューとその親父、兄帝と帝弟とかか。
いまさらだが、9巻読了。
10巻は10月?
ところで、いまだに逆世の聖者がなんなのかわからん。
イコール契約者(候補含む)ってのは、なんか違和感がそこはかとなく感じるんだが。
秋田は姉ちゃんが好きだなあ、と9巻読んで思った俺。
遅 す ぎ ?
秋田って姉属性?リアルに姉がいると萌えられないと思うんだが。
年上の女のほうが書きやすいんだろうな、という印象は受ける。
クリーオウよりアザリー、ラシィよりコギ―てかんじで。
多分、年下の跳ねっ返りキャラは文体に馴染まないんだろう。
例外はクリーオゥくらい?
すまん。
よく読んでなかった
シリアスな戦闘シーンではどうしてもクリーオウは浮いちゃってるように見えた。
緊迫感が無くなるというか。重い雰囲気にそぐわないんだよね。
ティッシとかは日常の掛け合い漫才にも、重い雰囲気にも合うキャラなんだよね。
だからってクリーオゥがいらないキャラってわけじゃないけど、落ちついた雰囲気も出せる
年上キャラの方が書きやすいんだろうなと思ったのよ。
810 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/29 14:41 ID:nMzIFcuI
リアルに姉がいる身からすると、良いとこだけでなく嫌なことも見えちゃうから萌えはしない。
でもキャラとして描くなら逆に知ってる分描き易いとは思う。
すまん、あげてしまった。
もし俺の姉がティッシだったら……
もし俺の姉がティッシュだったら・・・・・・
ティッシの名前の由来が未だにわからない俺。
古代イスパニア最後の女帝、ティッシェル7世じゃないかな
ロス・マクドナルドの「さむけ」だろ?
レティシャが先ですかティッシが先ですか
レティシャ・スウェーデンボリー
実はティッシュが元ネタでした
存在の引き算姉に萌え
るのか?
魔王スウェーデンボリーって、ヒュキオエラ王子の師匠だったのか……。
全然関係無いと思うが
ベスポルトの問いに対する「剣を投げるわ」というミズーの言葉も
最終巻のミズーにとっての剣の意味と対比するとものすごい深みがあるな。
同質で真逆というか。
>>823 ちゃんと知らない距離でウルペンに投げて届いてるしな。
>>823 確かにオーフェンとコルゴンの関係にそっくりだ
フレンズのレベッカのアソコの部分がどうも・・・
「どこで壊れたのオーフェン」て聞こえるやつか?
前スレでもそんな話題出てたような
どうでもいいけど、レベッカのフレンズだろw
俺ももう「オーフェーン」としか聞こえなくなってしまった
旧スクエアからでたベイグラントストーリーってゲームとミズー編の雰囲気が似てると思った。
>>825 具体的にどう正逆だったのかがいまだよく分からないので、教えてくださると助かります。
>>830 あれスートリーがグダグダだったからなぁ・・・。
エンハウとは比べられないし、あんまり似てないかも。
あのゲームの肝は何が真実で何が嘘だかわからないあのストーリーだと思うけど。
>>832 具体的には難しいな・・・
コルゴンは基本的に破壊思考。「何が現れても魔王の力で殺す」とか言ってるし、「絶望を消す」タイプ
それに自己中心的であまり意思を伝えようとしてない
オーフェンは・・・巧く説明できんが「絶望から解放」するタイプ
・・・具体的に説明できる物じゃないな。なんとなく分かればオゲーイ
コルゴンは絶望に対して正面から闘う。
オーフェンは絶望をこかして踏みつける
ちょっと違うかもしれんがニュアンス的には間違ってないはずだ。うん。
むしろ絶望と和解?
オーフェンは絶望と折り合いをつけて行くという感じ
オーフェンは絶望的な経済状態の中で絶望的な隣人に囲まれて生きてきたからな。
人外の存在が世界を滅ぼそうとしたくらいじゃドン底の絶望にはまだまだ遠い。
同質で正逆の存在というのは、同じ師に習い共に危機に対応するだけ力を身に付けたが、
その方法・考え方に違いが見られる点を指しているのだと思う。以下長文
必要なのは、絶望から解放されること。それは絶望をなくすことじゃない Byアザリー
オーフェンはリスクを甘んじて受け入れる。
魔王の力なら女神を閉め出したり滅ぼしたりできたかもしれないが、
閉ざされた楽園よりも安全とは言い難いが外に広がっている世界、リスクと可能性を選んだ。
お前にあるのは強さだけだ。お前はその娘を絶望させているではないか? Byジャック
コルゴンはリスクを完全にはね退ける≒アイルマンカー結界に近い対応をしようとした。
安全かもしれない世界は、だが閉ざされていて人々はその閉塞感から絶望せざるを得ない。
本来あるべき姿は前者で、安全だが閉ざされた世界を対処すべく女神が世界の自浄作用として現れた。
例え魔王の力で女神を滅ぼしたとしても蔓厭している絶望感から解放されることはなかっただろう。
絶望感が蔓延していたのは女神の襲来ではなく、閉ざされていた世界には
リスクを含む未知の可能性、外への広がりといったものがなかったからだと思う。
というわけで読めば読むほどエンハウと対応している箇所が増えていく。
アイルマンカー結界に閉ざされた世界≒地図の空白を既知によって埋め尽くした世界、確かなもの。
リスクがあるが外へ広がっている世界≒地図の空白部分、怪物領域
閉ざされた世界をこじ開けようとする女神≒
地図からはみ出した怪物、未知の精霊。
キャラとしてはオーフェン≒ミズー、コルゴン≒アイネスト・ウルペンな立位置かな。
エンハウの結果の方がよりテーマに一歩踏み込んでだものになったと思うけどね。
暗闇の向こうにあるものをを信じて手を伸ばすとか、言葉は伝えるためにあるとかとてもよかった。
うむ、
>>836の言うようにびっくりアタック最強なわけだな。
女神も驚いてる隙を付かれてディープに追いやられた訳だし
長文をスルーして
>>836に反応するそんなおまいらが好きだ
ここでマジレスされても、そうだねってとしか言いようが
>>834 ベイグラ、雰囲気だけなら少し似てるところもあるかもね。
でも話はあんまり似てない。テーマも違うし。
ベイグラは過去を見つめながらも未来を歩いていくみたいな話だった。
(昔やった記憶だけで書いてるからもしかしたら間違ってるかも…)
「同質で正逆の」って、今まで
オーフェンとハーティアのことだと思ってたよ・・orz
同質で正逆ってなんとなく、ある程度はチャイルドマン教室の誰でも言えるような気もする。
レティシャとアザリーとかまあ色々。
コミクロンとフォルテとか例外はいくつもありそうだけど。
キースとチャイルドマンだろ?
『来訪者』の最後でロッテーシャの前にコルゴンの虚像が現れた時に、とっさに「コルゴン…?」って言ったのは単なる秋田のミスだよな?
「エド…?」が普通だろうし。理由考えてもネットワークだの人造人間だのは関係無さそうだし。
>>840 非常に納得。あと、『事実だけを受け止める⇔殺人鬼が存在すると信じ込む』も同じようなものだと言えないかな?
>>850 ミスだろうね。『虚像』のコルゴンに連れ去られるところでもエド言ってるし。
『来訪者』では地の文もコルゴンになってるから何かあるのかと思ったけど。
「向かない職業」のうさんくさい革命家ってアルマゲストのこと?
いまさら、氷海句碑読んだ。
ガンバンワロウンの台詞にある「シクラット・ウォールの閉鎖大陸」ってのが消え去る暇大陸と思うのは俺だけか?
854 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/30 20:09 ID:CZaoF+nP
キエサルヒマが閉鎖したときには回りはボロボロだろうから
火の粉の世界じゃないかといってみる。
すまん、あげちまった
856 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/30 20:34 ID:CI/4PdAl
ところでさ、アストラがイムァシアで待ってたのってなんでなんだ?そこだけが理解できなかったんだが。
相打ちして消滅するのは人間を殺し尽くしてからじゃなかったけ?
>856
ミズーと同様アストラも不完全な獣だったんだ、
ということで俺は納得したのだが。
>>857 同意。8巻の科白からするとアストラの意識はかすかにあったんじゃないか?
練習試合で寸打をためそうと思って隙を狙ってたんだけどよ
リーチが短過ぎて話にならん
寸打っつーか寸頸は、中国拳法でもかなり難しい技らしいしな……よく知らんが。
なんかの映画でジェット・リーが綺麗な寸頸やってたな
それ見た瞬間から、オーフェンが浮かんで
映画に集中できなくなってしまった。
ところでやや出遅れたがが、
犬でさえ追跡できない殺人精霊を
あいのぱわーで追跡できちゃうウルペン萌え。
>>862 アレはあまわぱわーなんじゃないかなー、
とか夢も希望もないことを言ってみる
だが絶望しない
IDがドッペルイクスだわい。
ウルペンって何でこのスレで人気あるの?
もう1回最初から読み返してみたけど、
ネクロフィリアの変態オヤジにしか思えんのだが。
だが、そこがいい
紙一重ってとこですか
ウルペンはキモカワカッコイイ
オーフェンで強さランキング作るとしたら……何気に相当上の方にライアンがきそうだ。
緑タイツのおかげだけどな
対人で、その他の被害を考慮しなければ、まあ強いかもなあ。
強さとはなにか。
くじけない強さ
ボニーマギー
物理法則無視
byキース
正解すら正解ではない
正解すら正解ではないさえも正解ではない
なまむぎなまごめなまたまご
正解すら正解ではないさえも正解ではないかなまむぎなまごめなまたまごのどちらかかあるいは両方か
真の勝利とは生き残った者にこそ与えられるものだ。
地人が最強。
まあ嘘なのだがな。嘘同盟だから。
地の文ではっきり、地人兄弟を最強といってるけどね。
殺したり壊したりが自慢の連中が多いからねぇ。何されても死なない地人は天敵と言っていいだろう。
殺せない・壊せない相手がいる時点でそいつらは最強たりえないのだし。
最強キャラは誰だと思う? 誰だっていいんだよ。
地人兄弟は本編においても無謀編のルールで生きてるからな
最強の名前
キース・ロイヤル・ヒュキオエラ・スウェーデンボリー
呪文の結尾にはまだ足りんな。
ポチョムキン・キース・ロイヤル・ヒュキオエラ・スウェーデンボリー
不条理をいちいち気にしてても疲れるだけだという無謀編での教訓が、
地人によって背約者で本編においても証明されたわけだしな。
最強キャラはいないけど無敵キャラはたくさんいるよな
王都の二大怪人
プルートー
マリア
聖域の二大怪人
ジャック
ライアン
タフレムの二大怪人
チャイルドマン
レティシャ
最接近領の二大怪人
ダミアン
コルゴン
トトカンタの二大怪人
ポチョムキン
キース
なんだよ、どこもトトカンタに敵いそうにねぇなぁ
トトカンタは三大怪人じゃないかと。
ポチョムキン
キース
元締め
あ、エドガー?
アーバンラマの二大怪人
ドロシー
エドガー
(魔剣でエドはエドガーだと思ってたのは自分だけだろうか…
エドガーは絶対浮気しないだろ!!
(ライアン初登場時にコイツは解雇されたキースだと思ったのは自分だけだろうか…)
(正直コミクロンが復活すると期待してたのは自分だけだろうか…)
それはない
ラッツベインの父親はフォルテでした。
師匠はティフィス辺りか。
いや、師匠はハーティアだろう。
ところで
>>1によると母親談義は禁止だそうだが、
父親と師匠ならいいのか?
ラッツベインの執事を談義しようぜ
ラッツベインは名前を変えて斬魔ナントカに出演してます。
母親ミズーが見たい
嘘だ
嘘の嘘は本当だが本当の本当は何故嘘ではないのかという
疑問を考えつつ昨今食べたオムライスはオムレツでライスをつつんでいるから
オムライスというのであればあんこをオムレツで包んだ商品は商名に問題がありと見なされる
ので商品化になっていないのだという考慮をしていないのは嘘の嘘である
オムアンコ
オムアンコ大好き
いや、嘘の嘘が本当とは限らんだろ
>>905 オーフェンがキエサルヒマ大陸を出て出会った女性がミズー。
実はラッツベインの母親はミズーだったんだよ!!
(つД`)ノ<どうしたら貧乏悪逆黒魔術師をぬっ殺すことができますか?
母親ミズーが見てみたいと思うのはどうやら俺だけのようだな
俺はアザリーの親の顔が見てみたいね。
一体どっちが魔術士だったんだろ?
>>913 ケットシーとかいう名門の家出身だっけ?
アザリーとティッシは実は本当の姉妹で両親が死んでからチャイルドマンに引き取られt(ry
あとはキースと元締めの親かな?
ポチョムキンはともかくこの二人は親自体いるかどうか謎
キースは親父出てきてるじゃんw
誰だか忘れたがポチョムキンが主人のSS書いてた気がする。
凄いよね。
>>917 そういや俺まだ無謀編最後まで読んでなかったんだな。
すっかり忘れてた。
そういえば英雄伝説Xのパッケージのイラストって椎名優さんだったんだね。
全然気づかなかった、ファンなのに・・・・_| ̄|○
あ、Yだった・・・_| ̄|○
お詫びに自分の家名をゴッチャンスパークに改名するのでお許しください。
イラストは椎名優が描いてるがゲームには反映されてない気がする。
画集黒の聖域の描き下ろしにキース一族が載ってて笑ったなあ。
全員同じ真顔で服と髪が違うだけ。変装して高速分身したに違いない。
キース一族は真なるレッドドラゴンと妄想してみる
…駄目か、キースは音声魔術使ってるしな
せめてゴッチャリオン5
>921
5じゃなくて6な。
あとパッケージイラストだけ。
もう少しゲーム中のイラストに似せる努力をしてもいいと思うんだが。
むしろキースはフォームワーム
>>924 じゃあレッドドラゴンと人間の合いの子ということで。
細かい設定の矛盾は気にしない。キースだし。
キースが使ってるのは魔法でしょ
キースが使ってるのはキース魔術。
あれこそ破壊魔術
人々の常識を破壊するんだな
世界観も破壊できますぞ
キース術というかキース法というかむしろキース
まったく世の中は恐ろしいものですな
936 :
イラストに騙された名無しさん:04/08/02 15:22 ID:FZUOydB1
というかキースが
おい、おまえら
早く帰って来い
はっはっは
何をおっしゃる
私どもはここにいるではありませんか
.,i´.,/` /`/`.,i´ ,/` ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
│,i´ : `"..,i´ .,i´ ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ | │ ゙l ゙l
," | .l゙ |: /: `''| l゙ .| .| `),
.l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙ l | .l゙ : l゙ |゙l
| | | : : : : │: ::|: : : | /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
│ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/ l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
.| .| | : : _,,-'"`  ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
│: : |: 丶 '゙l、 : `i、/ : : :/:::: :l゙
'|``'-|: : 丶 ゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :_,,/.:: : l゙
│、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
l゙ │: : \、: :/  ̄ ̄" : 、 ' ̄ ̄" /: : : : : :l゙
.| .":|: : : |゙l::` ̄' l ./: : ::: : : : :,|
.| l゙ │゙l::: : : .、,,_ _,,i、 \::::::::::::: : :,|
l゙: . | : |;;│: `" : ::,l゙;:,、: : : |
|: │ :: |;;;;;゙l,: : ニニニニ=‐ : ./::::l゙: : : : |
|、:" | : |;;;;::::丶、: .,,,,,,,,,,,、 : ,,'":: |: : : |
|: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、: ..,,i´;;;;;: |: : : :|
| : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_: : ._,,/;;;;;;;;;;; |: : : l
|:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/ : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ : : :
じゃ、邪神像・・・・・・!
そうか、秋田があとがきで言っていたのは(ry
あがめたいじゃないですか
シンプルにね
理不尽でなければ生きていけない。
楽しくなければ生きる意味がない。
個人的に9巻の後半の戦闘物足りなかった
ウルペンもアストラも戦いになったら一瞬で終わっちゃうのが
オーフェンとコルゴンは揃って犬に無意味に吼えられるんだな
チャイルドマンやキースはどうだろう?
キースの正体はおそらくペンダントのモチーフ「唯一の真なるドラゴン」
何者にも敗れない力・・・しかも大陸のドラゴンではない・・
これじゃなかったら初代魔王スゥエーデンボリー(笑)
無敵の規格外ってとこでは共通するな・・・
>>949 逆にそうでもなけりゃ説明がつかないほどのすごいキャラなんだな
キースって
現出した『ネタという概念』だと頑なに信じるなぁ。俺は
キースも初期は結構まともなことも言ってたんだけどね・・・
みんな理解や定義づけをしようとしてるのか。俺は既に放棄した。
考えてみるとキースは凄いな、ホント。
ぶっちゃけキースに匹敵するキャラって思いつかん。
ナーガはなんかアレだし。
アイネストが覚醒するとキースになるんじゃないか、とか考えてしまった。
どうしてくれよう。
ナーガはね・・・同じギャグキャラに分類されるけど違うな。
ナーガは死なないけど負ける。あと扱いが酷いし格が低い。
キースは死なないし負けない。もう格とか超越してんの。超凄い。
957 :
950:04/08/02 21:17 ID:XjB106Lp
自分で立てたスレの950をふんだんだけど微妙な気分だな。
立てられなかったのでどなたかお願い。
アイネストとハ―ティアがかぶる
ヤバイ。キースヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
キースヤバイ。
まずしぶとい。もうしぶといなんてもんじゃない。超しぶとい。
しぶといとかっても
「レッド・ドラゴン6体ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
キースって負けてないかなぁ
むしろ負けを感じさせないって感じかな、うまい言葉が見つからないが
しかしここに来てキースで盛りあがるかね
961 :
イラストに騙された名無しさん:
キースは精霊アマワに「条理」を奪われて精霊化、永遠の不条理のなかにいるんだろう。
アマワはこの世にいないのに出てくる奴なんだからキエサルヒマに出ても可笑しくはあるまい。