集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
集英社スーパーダッシュ文庫についての総合的な話題や、専用スレッドのない新人作家さん、
マイナー作家さんの作品について語りましょう。

【前スレ】
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074521153/
【公式】
スーパーダッシュ文庫公式HP
http://dash.shueisha.co.jp/

作家別専用スレッドへのリンクは>>2-10あたりに。

2イラストに騙された名無しさん:04/06/14 16:50 ID:6XbSUqiT
■過去ログ
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064707746/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053565304/
集英社から新レーベルが・・・・・・
http://book.2ch.net/magazin/kako/963/963507056.html
さようならスーパーファンタジー文庫
http://natto.2ch.net/magazin/kako/993/993160857.html

3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4イラストに騙された名無しさん:04/06/14 16:55 ID:6XbSUqiT
■作家別スレッド

田中芳樹・総合31〜われらがなまけ者の作者どの〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1084345944/

双色の瞳
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/972672539/

海原零 銀盤カレイドスコープ 1 short program
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072963341/

●あかほりさとる&川崎ヒロユキスレッド●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1000212819/

いろんな文庫のゆうきりん♪2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060098842/

ベニー松山―転ノ七―黒い虹
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071394209/

倉田英之スレッド3rd R.O.D/TRAIN+TRAIN
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1079089188/

桑島由一「神様家族」「To The Castle」スレッド2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083774959/

嬉野秋彦 その2 なのにOne More Kissな蘭堂家
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082008654/
5イラストに騙された名無しさん:04/06/14 17:01 ID:6XbSUqiT
【2004年5月新刊情報】
魔王、始めました(7)――世界の半分はメイドでできています/淺沼広太/なごやこーちん
よくわかる現代魔法(2) ガーベージコレクター/桜坂洋/宮下未紀
キメラ(2) 燃える瞳の遊女/連光寺正/原作:緒方てい/緒方てい
ナッツ・クラッカー ―リンゴの誘惑 The toxic apple―/狩野鏡/南野彼方

【2004年6月新刊情報】
蘭堂家の人々(3) Kiss From Heaven/嬉野秋彦/日向悠二
Holy☆Hearts!(3) 明日を信じる、こころです。/神代 明/緋賀ゆかり
ブラックランド・ファンタジア/定金伸治/星樹
ばとる・おぶ・CHUCHU(3) 告白の園/一条理希/四谷嘉一
ブルー・ハイドレード〜融合〜/海原零/遠藤将之

【2004年7月以降新刊情報】
「新・はっぴぃセブン〜vol.7」 川崎ヒロユキ イラスト/COM
「魔王、始めました8」 淺沼広太 イラスト/なごやこーちん
「オーパーツラブSP3」 ゆうきりん イラスト/酒井ヒロヤス
「R.O.D 第十巻」 倉田英之/スタジオオルフェ イラスト/羽音たらく

6イラストに騙された名無しさん:04/06/14 17:31 ID:9JaveN+/
■作家別スレッド2

丘野ゆうじのスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1070777599/

小川一水スレ5 復活の地・導きの星・第六大陸・特配課
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083330236/

一条理希 サイケデリック・ねこだらけの物語
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078121026/

【如月明】『無限』先生総合スレッド【めぞん】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058642078/

■おまけ(世界征服の漫画版を連載中)
【廃刊まで】月刊コミック・ラッシュ2月号【カウントダウン】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080125878/
7イラストに騙された名無しさん:04/06/14 17:57 ID:6XbSUqiT
>>6
ウホッ。フォローさんくす。
あとは

【ジハード】定金伸治総合スレッドPart2【姫神】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1079788870/

くらいかな?
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9イラストに騙された名無しさん:04/06/14 22:24 ID:Ei2rP4QY
>1乙〜

川崎って単独スレないんだ。まぁ、この板じゃ人気なさげだよな。
そんなはぴゼブのCDが売れるのか、少しだけ心配でございます……。
10イラストに騙された名無しさん:04/06/15 00:39 ID:9bVSdW7o
即死防止もかねて前スレで聞きづらかったことを正直に書いてみる。

よくわかる現代魔法、1巻がクソつまんなかったんでスルーしたんだけど
2巻は本当にそこそこ面白いの?
前スレの感想、正直サクーシャ様の自演以外で誉めてる奴っていたの?
11イラストに騙された名無しさん:04/06/15 01:08 ID:f/XJ7vV5
>>1乙〜

>>10
オレは楽しめたけど、1巻楽しめなかった人にはちと辛いと思われ
とりあえず読んでみて、それで今後どうすればいいか決めてみれば?
12イラストに騙された名無しさん:04/06/15 03:16 ID:9KLFkR4A
>10
1がダメなら多分2もダメと思われ。
13イラストに騙された名無しさん:04/06/15 08:12 ID:Rmacsp6f
粘着アンチ(・∀・)ガンバレ!
14イラストに騙された名無しさん:04/06/15 11:06 ID:Cr+44Ij9
どれを読んでも良作と凡作の間くらいな萌え小説なところが好き。
天下の集英社とは思えない面子なのもまたよし。
15イラストに騙された名無しさん:04/06/15 16:15 ID:2q7t4gan
京都〜神戸間でよくわかる現代魔法のサイン本置いてる本屋ってある?
16イラストに騙された名無しさん:04/06/15 18:19 ID:s8ZN+EQG

《2004年7月23日(金)発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
「R.O.D 第十巻 外伝」 倉田英之/スタジオオルフェ イラスト/羽音たらく
「新・はっぴぃセブン〜vol.7 リセットできない夏だから〜」 川崎ヒロユキ イラスト/COM
「魔王、始めました ――銭湯と平和」 淺沼広太 イラスト/なごやこーちん
「オーパーツラブSP〜あ・ら・か・る・と3〜」 ゆうきりん イラスト/酒井ヒロヤス
「めぞんdeぎゃらくしぃ 銀河系最大のロケットレース!」 夢幻 イラスト/岩崎考司
「パラレル・トラブラーズ 辺境の至宝」 丘野ゆうじ イラスト/植田 亮

《2004年8月以降〜発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
「KLAN VIII」 原案/田中芳樹 文/白川 晶 イラスト/いのまたむつみ
「オーパーツラブ4th1」 ゆうきりん イラスト/酒井ヒロヤス
「蒼き星のメリクリウス2」 高嶋規之 イラスト/赤井孝美
「名犬ミケは左きき(仮)」 阪本良太 イラスト/ぽん酢
「殿がくる!」 福田政雄 イラスト/相楽ヒロカズ


今月の新刊は変更なし。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074521153/711
17イラストに騙された名無しさん:04/06/15 21:28 ID:QYw80n5r
一応7月は力入れてると見ていいんだろうか?西瓜だし。
18極楽トンボ:04/06/15 22:19 ID:txo/owxE
ども、まいじゃー推進委員会の管理人やってる者です。
この度「スーパーダッシュ文庫に著者の既刊一覧を掲載切実希望運動」
というのを立ち上げたので、運動へのご協力をお願いしに参上しました。
SD文庫って裏表紙の折り返し部分に既刊リストが載ってないので、
不便な思いをしたことはないでしょうか。
もしもそう思われた方はぜひこの運動にご協力ください。
署名運動のようなものですが、実名や住所などといったものは一切お聞きせず
お手軽に参加できるようになっています。
http://maijar.org/sd/index.html

求む同志。
19イラストに騙された名無しさん:04/06/15 22:19 ID:qemGnemA
>>9
アニメ脚本家が本業だし、唯一のオリジナル小説(はぴ7)が
小学校高学年〜中学生向けと言うことを考えると、
少なくとも2chで人気が出るのは難しいのでは・・・・

>そんなはぴゼブのCDが売れるのか、少しだけ心配でございます……。

はぴ7がコケたら、他SD作品のCD化の道が
永遠に断たれそうで心配だ。
20イラストに騙された名無しさん:04/06/15 22:19 ID:28xRSnb/
豪華なんだかなんなんだかよく分からんイラスト陣だ……
21イラストに騙された名無しさん:04/06/15 23:59 ID:HPCmTiBc
蒼メリ2ですか……いいけど……
赤井にも印税入れてやれよな。
22イラストに騙された名無しさん:04/06/16 01:07 ID:EYGQKJQ8
>>10
俺は1のときから現代魔法好きだったけど、正直、「こんなのぜってー人気出ねえよなー」と思ってた。
実際、特に評価されてなかったし。
でもまあ、2は1とちょこっと趣が違ってて、「挫折者の再起」みたいなシブい話になってるから。
前スレで誰かが言ってたように、雰囲気がブギーポップっぽい気がしたな。
そういうストーリーと魔法システムのギミックが相まって、通な人々の琴線に触れたんではないかと愚考する次第。

ただ、自信持って人に薦められるような魅力があるとは言いがたいね。
1がダメだったんならやめといたほうがいいと思う。
23イラストに騙された名無しさん:04/06/16 17:55 ID:b0eCVcQf
>9
>19
はっぴー7のCDは予約しないと買えないらしいよ
心配心配と連呼する前に予約を入れておきましょう
次は銀盤で頼む>CD化
24イラストに騙された名無しさん:04/06/17 18:26 ID:jeD6lrEC
銀盤の3巻、3月に重版かかってたらしい。
25イラストに騙された名無しさん:04/06/17 19:31 ID:XdpkRVe2
新人賞出身で一番売れてるのって海原?桜坂?
26イラストに騙された名無しさん:04/06/18 01:08 ID:GZWO+jP8
>>25
桜坂はありえない
27イラストに騙された名無しさん:04/06/18 01:14 ID:8pK4BmSU
海原の方がもっとありえなく思えるが……。
順当に行けば世界征服の中の人でしょうね。
28イラストに騙された名無しさん:04/06/18 02:37 ID:aVreOYkJ
少なくともコレだけはいえる。

狭 山 だ け は あ り え な い
29イラストに騙された名無しさん:04/06/18 04:08 ID:rnv2m072
SDの中で売れてる売れてない言ったって虚しいだけじゃろ
30イラストに騙された名無しさん:04/06/18 11:03 ID:6sQS5D0j
世界征服は重版かかってるのか?
単に描くのが早いから重宝されてる気がする
31イラストに騙された名無しさん:04/06/18 14:00 ID:uwgI8IZ0
新人じゃないがCHUCHUの1巻発売から一月で重版がかかってた。
売れてるのか?SD。
ところでスイカ祭っていつから?
32イラストに騙された名無しさん:04/06/18 14:50 ID:7Ci4cDOC
もうじき
33イラストに騙された名無しさん:04/06/18 20:30 ID:Rnb2ER0x
>>31
公式HPで少しだけ西瓜のことに触れてる。前スレに出てた書店PRサイトによると出荷は6月中旬。
ttp://www.shueisha.co.jp/s-book/sd_suikafair04/

>読者の皆さんがスーパーダッシュをいっぱい欲しくなってしまう楽しい企画が目白押しなんですっ。

「新刊」じゃなくて「企画」なのかよ!SDでは小説が企画のオマケなのか・・・・
34イラストに騙された名無しさん:04/06/18 22:00 ID:UgjwYvsx
売れているってだけで言えば、魔王かもしれない>新人
続きが出るという事実だけだが(笑
35イラストに騙された名無しさん:04/06/18 22:35 ID:yqrNmLK7
>>19
>編集部に『次回作希望』のおたよりをください
>今回は大きな流れの第一歩に過ぎないと感じております
>今回のドラマCDをきっかけにして、何かが始まる……のかもしれない

CDドラマのCMページ読むと
川崎は「このCDドラマからアニメ化」
とか思ってそう
36イラストに騙された名無しさん:04/06/18 23:42 ID:9v05ZGGI
なんかSDだったら安易にアニメ化しそうだよなー。ゲーム化してる作品なんかもあるわけだし…。
 
 
そういやPS2に移植だって?狼さん。
いつ決まったんだ?これ。漏れが知ったのはつい最近のことだぞ。
37イラストに騙された名無しさん:04/06/19 01:22 ID:dGimGlmf
>>36
弓原望のメタルウルフの事?それなら去年の11月末ぐらい
詳しくは↓
【DC】 メタルウルフ 【姫】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1025447898/714-
38イラストに騙された名無しさん:04/06/19 12:27 ID:Sr+MkI7a
>35
水に溶ける紙で製本してください。
うんこをふいたあと、トイレに流せるので。
39イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:45 ID:kpOnH3r4
>>36
ありえる。アテもないのにアニメ化しそう。
アリソン・シャナがCD止まりで川崎がアニメ化されたら笑うぞ……。
(それにしてもイリヤのアニメ化には驚いた。最初ネタかと思ったよ。)
40イラストに騙された名無しさん:04/06/20 00:31 ID:zMzyl0/6
銀板読んでみたー。

一巻目が辛かったけど、二巻目からは滅茶苦茶楽しめたー。
読んでて作者の成長ぶりが伝わってくるのが良かったー。

あとはピートがなんで取り憑いたかがしっかり書かれていればもっと良かったのに。
41イラストに騙された名無しさん:04/06/20 00:34 ID:1O8rjihz
同時に書かれたのに成長するとは何事か。
42イラストに騙された名無しさん:04/06/20 01:25 ID:7RjSbzf1
まあ、書きながら上達していくってことはあると思うが。

しかし、自分はダメだったな>銀盤
なんていうか拙すぎ。
文章力自体じゃなくて、登場人物の言動がなー。
それこそ好みの問題なのかもしれんけどさ。
43イラストに騙された名無しさん:04/06/20 05:56 ID:wt26tBx2
言動をいうならSDの大半がかなりツラいことに・・・。
まぁ何と比べるかにもよるんだろうけど。
44イラストに騙された名無しさん:04/06/20 07:40 ID:9ApNtG7T
銀盤は1>2>3だと思うが。
最初が一番面白い。次の本が作者の正念場。
45イラストに騙された名無しさん:04/06/20 08:00 ID:uugJCWaC
>>42
ここに書こうかと思ったけネタバレにもなりかねないんで専用スレに書いた。
批判的意見も歓迎なんでよければ来てくれ。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072963341/723
46イラストに騙された名無しさん:04/06/20 14:56 ID:UvkMzZa9
現代魔法2、作者の知識が微妙に古いな。
>脳の3割しか使ってない
これは右脳の機能が解明される前、眠れる臓器とか言われてた時代の話。
今では右脳の役割も解明され60〜70%は、ってコトになってるやね。
ラストへの前提になってるだけに気になった。
47イラストに騙された名無しさん:04/06/20 15:46 ID:l5WMoaXu
その知識もビミョウにトンデモだが>46
48イラストに騙された名無しさん:04/06/20 17:51 ID:DG6q38/j
トンデモ本でそれまでの説を否定するために引用されてたからか?
脳の使用率云々については別にトンデモではないぞ。
実際、脳機能の解明が格段に進んだのは、ココ10年くらいのことだから、
それ以前から言われてたの(3割)より多くなってるのは確か。
49イラストに騙された名無しさん:04/06/21 16:42 ID:xfdlHgkG
>47
こういうのを信者というんだろうな…
理解できてなくても取り合えず何か言い返しておかないと気がすまない
(内容的にはバーカ!バーカ!と言ってるのと大差ないレスをつける)
とはいえ俺も右脳云々知らんかったわけですが…
ググってもそれっぽい内容出てこないし

もの書く時はちゃんと確認して書けッつうことですね
50イラストに騙された名無しさん:04/06/21 18:08 ID:OutnIcL4
どっちが正しいか分からない(知らない)のに
片方を正しいと決めつけるオマエ、すごいな。

6〜7割って数字はトンデモの領域に踏み込んでるぞ。
研究途中で諸説紛々。48の言い方くらいが適当。
51イラストに騙された名無しさん:04/06/21 18:11 ID:wzycrSzv
今週のジャンプにすいか祭の詳細が載っていたな。

正直微妙すぎてコメントが出来ないのだが…
52イラストに騙された名無しさん:04/06/21 18:54 ID:qop5TcNR
>>51
結局キャラ萌え祭から何も進歩してないような…
53イラストに騙された名無しさん:04/06/21 20:20 ID:7AlEzb+N
すいかまつりつったって、毎度毎度の全プレとさほど変わらんな。
大体、なんなんだ?この消防が書いたみたいな字は。こんなんで人の目でも引くと思ってるのか?
それにみんなあつまれってのもお菓子杉だろ。一体何処に集まれと?なんかイベントでもやるのか?もしこれが仮に「みんなで本屋さんへ行こう!」的な意味なら。心配いらん。
言われなくともラノベレーベルの新刊発売日には必ず近隣の書店に出没するからな。漏れは。
まったくほんとに無駄な努力をするな。SDは。
 
さて、今月はSD5冊か…。とりあえず生プリはコンプリできるな。
54イラストに騙された名無しさん:04/06/21 20:43 ID:QJbmqZm0
>>51-53
公式HPには何の告知も出てないな…>ニシウリ
新刊のチラシ見れば分かるんだろうけど気になるなぁ(色んな意味で)。
生プリントの対象作品はROD・現代魔法・ハッピー7・ホリハ・蘭堂家あたりか?
55イラストに騙された名無しさん:04/06/21 21:26 ID:7AlEzb+N
>>54
生プリは
魔王、オパラブ、H☆H、現代魔法、蘭堂家、の5種。
クリアファイルが
めぞん、TOS、バスタード、の3種。
で、上記が全プリAコース。
抽選のBコースはオリジナルバインダーで
R.O.D、はぴセブの2種。
 
…生プリのラインナップに現代魔法があるとはな。やっぱ密かに人気あるのか?
56イラストに騙された名無しさん:04/06/21 22:16 ID:QJbmqZm0
>>55
情報どうもです!今回は商品が多いのか。
現代魔法がラインナップに入っていて嬉しい反面、銀盤が振られてしまって残念。
Bコースのラインナップが微妙にバランス悪いなあ。
ハッピーセブンはSDでは人気作だけどRODと釣り合う程かと。順当に考えたらベニ松かTOEでは…。
57イラストに騙された名無しさん:04/06/22 02:26 ID:DbxxFxo7
現代魔法のはスク水セーラー棒アイスだそうだ。
どのキャラかは知らんがスク水ならこよみだろうな。
58イラストに騙された名無しさん:04/06/22 07:31 ID:AUVcSaHz
RODがついに抽選に……
9巻が出た時のクリアファイルは全員サービスなのに
何で今回は抽選なんだ!
59イラストに騙された名無しさん:04/06/22 07:49 ID:Ac8U2XOe
>57
意表をついておねーさんかもしれない。
60イラストに騙された名無しさん:04/06/22 18:48 ID:gTw8dxa+
すいかページ設置age
ttp://dash.shueisha.co.jp/fair04suika/index.html

>58
抽選数は500だそーだ>ROD
TV化で人気が再燃したことを考えると競争倍率高そう
(つーか、このイラストかなり欲しいんだが)

>59
意表は突かれませんでした
61イラストに騙された名無しさん:04/06/22 19:23 ID:YSFCC/8u
真ん中のバスタード浮いてるなあ…
62イラストに騙された名無しさん:04/06/22 19:50 ID:lZ9ZFcF/
まだ1冊しか出てないんだよな、バスタード。
実際の売り場じゃ浮くというより埋没する予感。
63イラストに騙された名無しさん:04/06/22 20:09 ID:aPxiu+YV
出もしないのを宣伝するより銀盤とかはび7とか混ぜたほうがいんじゃね?
64イラストに騙された名無しさん:04/06/22 20:18 ID:LMaJnjA1
>出もしないのを

・・・・・・・・・・・_| ̄|○
65イラストに騙された名無しさん:04/06/22 20:35 ID:ZSMEvvYa
SD的にはフェアに間に合うようには、新刊を出す予定だったんだろうね>ベニ松
バスタ自体、X年振りに出た新刊に乗じて限定版(フィギュア付き)出したり、データ本出したり、
特設サイト開いたりして盛り上がってるし。
66イラストに騙された名無しさん:04/06/22 22:19 ID:mg9rMUxK
Holy・Hearts!の生プリントセットで三人とも生足を出しておられますが
一体どんな状況なんでしょ
67イラストに騙された名無しさん:04/06/23 00:16 ID:5OUaAGTS
ホリハの二人組みの絵の右の子の耳の上が禿てるのが気になる・・・
あそこは毛が有るだろ。

魚らしきものが描いてあるから、魚釣りの絵じゃないかな。
このシリーズはいつも背景を描いてないね。
68イラストに騙された名無しさん:04/06/23 00:27 ID:2mINg0aI
水遊びの図でしたが

魚に気付かなかった 節穴_| ̄|○
69イラストに騙された名無しさん:04/06/23 10:09 ID:r7fpoJjn
>>52
3年間の変遷を比較してみるのも一興かもしれない。

2002年:真夏のキャラ萌え祭り!
ttp://dash.shueisha.co.jp/kyaramoe/

2003年:サマーパーティー'03
ttp://dash.shueisha.co.jp/fair03/

今 年:みんなあつまれ!すいか祭り
ttp://dash.shueisha.co.jp/fair04suika/
70イラストに騙された名無しさん:04/06/23 21:28 ID:aNJ0JUXm
これで「三度目の正直」より「二度あることは三度ある」の方が正しいという事が立証されますた。
71イラストに騙された名無しさん:04/06/23 21:48 ID:GGmnvv+o
ROD             ROD               ROD
はっぴぃセブン       はっぴぃセブン         はっぴぃセブン
オーパーツラブ       オーパーツラブ        オーパーツラブ
めぞんdeぎゃらくしい   めぞんdeぎゃらくしい     めぞんdeぎゃらくしい 
TOKYOゼロ・ハンター  TOKYOゼロ・ハンター
ぱられるロイド☆ヒトミ
ルームメイト
テルミナス
               魔王、始めました        魔王、始めました
               テイルズオブデスティニー2  テイルズオブシンフォニア
               KLAN
               はなひな
                                 BASTARD
                                 Holy☆Hearts!
                                 よくわかる現代魔法
                                 蘭堂家の人々

萌え路線の古株が次第に駆逐されていってるな。
来年はめぞん、オーパーツあたりが消えて新人賞出身作が増えるのか。
そうだといいな。
72イラストに騙された名無しさん:04/06/23 22:23 ID:BYcDpk2m
RODも年内が限度な気がする。
そろそろ完結だろうし、TVがメッチャ尻すぼみに終わったんで
このままズルズルいってもアレだしな・・・。
73イラストに騙された名無しさん:04/06/23 23:45 ID:Ngp7MpaC
>>71
公式&後書きを読む限りファラオ様は作者が続ける気満々なんだけどね。
クライマックス宣言が出た魔王の方が消えそう。
それにしても何で銀盤が選ばれてないんだよー。

>>72
R.O.Dは巻を重ねてもDVDの売り上げが落ちないうえ、
例の打ち切りが逆に功を奏してレンタルビデオの稼働率も軒並み上昇。
「ビジネス的に成功した優良作品」と某誌で取り上げられた。
ソニーがこのまま手放すとは思えない。
74イラストに騙された名無しさん:04/06/23 23:48 ID:9WlpCcAe
銀盤は題材的に寒いからでは?
75イラストに騙された名無しさん:04/06/24 20:05 ID:tAReSPPt
>71
姫神(定金)が一度も選ばれてない不思議
ベニ松と違って全5巻も出してるのに・・・っ!

去年スタートした新シリーズは
勝ち組:ホリハ・現代魔法・蘭堂家
負け組:厨厨・帰宅部・城
ってことになるのかな
76イラストに騙された名無しさん:04/06/24 20:49 ID:jxRqjICA
>>75
現代魔法って勝ち組なのか?
いや、個人的には好きだけど。
77イラストに騙された名無しさん:04/06/24 21:56 ID:1An7ICpm
絵師の力が大きいのでは?
78イラストに騙された名無しさん:04/06/24 22:56 ID:B5fqqe5R
ストーリーが良いことはもちろん、
男性向け大手の漫画版まぶらほ絵師に
「アキバ系魔女っ子」のコピーを付けた編集部の勝利。
79イラストに騙された名無しさん:04/06/24 23:28 ID:9OqhpNUC
ホリハとブルー・ハイドレード買ってきた。
80イラストに騙された名無しさん:04/06/25 00:16 ID:bMs0oQUh
>>78
漏れもあのコピーで興味が湧いて買ったw
81イラストに騙された名無しさん:04/06/25 00:32 ID:PlU9sh/A
でもそのコピーで引くような人種が
作品の本来のターゲットな罠。
82イラストに騙された名無しさん:04/06/25 00:32 ID:RZ0iZyHZ
俺はむしろタイトル買いだったなあ>よくわかる現代魔法
それほど凝ったものではないけど、的確で気が利いてると思った。
83イラストに騙された名無しさん:04/06/25 07:42 ID:isxpRpA8
作家専用スレにならってここも発売日age

海原・嬉野スレには早くも新刊の感想来てるな
84イラストに騙された名無しさん:04/06/25 09:08 ID:+BDC/eDv
>>75
> 勝ち組:ホリハ・現代魔法・蘭堂家
> 負け組:厨厨・帰宅部・城
SD的には名前が挙がるだけで勝ち組な気もするw
85イラストに騙された名無しさん:04/06/25 11:25 ID:sfRptRSc
負け組勝ち組は名前の付け方にもあらわれてるなー(ホリハ別)。
まぁイコール作者(編集?)のセンスかもしれないけど。
86イラストに騙された名無しさん:04/06/25 12:29 ID:7Zm73snJ
魔王は地味に巻数増やしてるな。
この作者ってなにか賞貰った人だっけ?
87イラストに騙された名無しさん:04/06/25 13:56 ID:/8+xmaDk
> 負け組:厨厨・帰宅部・城

恐ろしい事に俺は全部読んだが、全部1巻で切った。
単純につまらない。
88イラストに騙された名無しさん:04/06/25 14:13 ID:zaTc3x7+
厨厨の厨は厨厨厨?
89イラストに騙された名無しさん:04/06/25 14:55 ID:0zrH/cyv
> 負け組:厨厨・帰宅部・城

厨々 作者の適正外
城 作者が狂ったorふざけた
帰宅部 作者の力量不足

しかし、桑島はMFとSDでああもデキが違うんだ?
90イラストに騙された名無しさん:04/06/25 15:07 ID:0Kf9qilg
CHUCHU、1巻より2巻が、2巻より3巻が面白くなってる。
この作者は時々こういうことがある。
続巻を立ち読みしてみたら?
91イラストに騙された名無しさん:04/06/25 15:27 ID:UMDxs5x2
>>67
元になったカラー口絵(背景付き)が新刊に載ってたよ。
魚釣りじゃなくて水遊びでした。
HHの表紙に背景ないのは仕様なんだろうけど、ちょっと華やかさに欠けるよね。

>>84
蒼メリは負け組でさえないみたいですね。

>>89
>桑島はMFとSDでああもデキが違うんだ?

南青山のことかーーーー!!!
92イラストに騙された名無しさん:04/06/25 16:14 ID:EB2906b0
ホリハ読了。
いつも通りの生ぬるい萌え感覚が心地よい。
海水浴で水着のシーンがあるのにまったく色気を感じさせんな〜
おまけ短編の幼きゅにょ(wが萌えた。
93イラストに騙された名無しさん:04/06/25 19:04 ID:dkKihBu2
>>89
>しかし、桑島はMFとSDでああもデキが違うんだ?

ブクセンも良かったもんな
桑島本人のせいなのか
編集のせいなのか
94イラストに騙された名無しさん:04/06/25 20:19 ID:sfRptRSc
編集・・・と言うかレーベルの差じゃないかな。
SDはどうもターゲットが不明瞭というか、オタ向けなのか
小中学生向けなのか定めきれてない感じだし。
あ、そうなると編集のせいか。
95イラストに騙された名無しさん:04/06/26 11:57 ID:o+8OtbHS
ホリハの3巻読んだ。
これまでのまったり感が続いてて良し。
キュノはミュータント相手ならフィオーレの中で
最大の攻撃力があるはずなのに、とことんまったりしてるのがイイ。
学生時代の銀英伝のヤンは、キュノと似てるところが
あるかもしれないと想像してしまった。ヤンも昼寝が趣味だし。
96イラストに騙された名無しさん:04/06/26 16:14 ID:h/Tv06oe
前スレで話題になった新宿の山下書店で西瓜祭り開催中。
97イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:16 ID:0SUrepg5
6月巻5册を読了。
CHUCHUが一番おもしろかった俺は厨厨厨か……
キャラが立っててテンポが良かったんだよっ!
98イラストに騙された名無しさん:04/06/27 07:08 ID:/yvq/1ti
じゃあCHUCHUの2巻の厨は厨厨2厨(ちゅちゅつーちゅう)だ。めっさ言いにくいな。
 
三回連続で言えたらネ申と言ってみるテスd
99イラストに騙された名無しさん:04/06/27 16:47 ID:scoCa+FQ
恋愛CHU! というエロゲを連想した。
1、2、3、ハイ!
100イラストに騙された名無しさん:04/06/27 17:04 ID:q0Lx2sCQ
>>99
このスレ住人をデムパソングで洗脳する気でつか?
101イラストに騙された名無しさん:04/06/27 19:06 ID:OohW/BYO
『ネザーワールド』って面白い?

銀盤読んでSDも実力上がったかな? と思ったので佳作のこれも読もうかと思うのだけど。
102イラストに騙された名無しさん:04/06/27 21:51 ID:p7skw1gy
>>101
読んだ感じ、スーパーダッシュにありがちな
核爆級な拒否反応はなかった気がするけどどうだろうね。
なんか、銀盤や現代魔法に比べても話題になってないし。
キャラ萌えよりも世界観が何となく好き、とかそういうタイプな印象。
面白いかどうかは、SD文庫の中ではまあまあ……くらいしか俺には言えん。
103イラストに騙された名無しさん:04/06/27 22:32 ID:U1rnuPIt
97と同じく5冊購入してるけど、
未だにブルー・ハイドレードしか読めてない……。

で、蒼なんだが、
なかなか面白いんだが、……売れないだろうな、コレ。
装飾とかカナリアとかその辺と匂いが被る。
なんていうか、ハヤカワSFを少々ライトにした感じ。
あえて銀盤と劣る点をあげれば、
キャラ立ちが確実に下(多いのもあるんだろうが、銀盤も少なくないと思う)。
緊張感があるけど、それなら銀盤にも十分あったと思う。
104イラストに騙された名無しさん:04/06/27 22:38 ID:Dqet/7KW
蒼と訳すと蒼き星のメリクリウスの方と間違えないか?
105イラストに騙された名無しさん:04/06/28 03:14 ID:StYmyQ1C
皆必死でよかった探ししているような……。
自分に正直になって書いてみる。

銀盤1=銀盤2>銀盤3>>>BH
106イラストに騙された名無しさん:04/06/28 03:44 ID:CehkCB/L
とりあえずchuchu三巻ゲットアンド読了。

やっぱダメダこりゃ。
何より話の組み立て方がもうメチャクチャ。
話の筋がアッチ行ったりコッチ行ったり
キャラの心情描写なんて素人以下。
ベタベタな萌え設定を垂れ流すだけでまるで響いてこない。
おいしい設定の主人公なのに悉く作者自身が潰す。
突発的にイベントを引き起こしといて尻窄みに収束させる考え無しな物語。

いっそのこと百合物として書いてマリ見て厨の非難にでもあった方が
まだ話題になりそうなぐらいどうでもいい作品。

あ〜・・・H.O.P.Eが少し面白かったんでダラダラ買ってたけどもう付き合いきれん
明日ブクオフにでも纏めて売ってくる。
107イラストに騙された名無しさん:04/06/28 08:05 ID:IbGPpxDM
CHUCHUは作家スレがあるのに何故みんなここに書く?
dat落ち寸前の作者スレに書いてやれよ。

一条理希 サイケデリック・ねこだらけの物語
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078121026/l50
108イラストに騙された名無しさん:04/06/28 19:52 ID:JsZFh+kI
なんかまいじゃーでいろいろがんばってるみたいね。
109イラストに騙された名無しさん:04/06/28 20:25 ID:f9pOCY8B
>>108
>>18の運動、良い感じの回答があったみたいだね(送信から2時間で回答が来たのは凄い!)。
110イラストに騙された名無しさん:04/06/28 20:28 ID:7AfPWYRZ
送信から2時間もそうだが、それが日曜の夜ってのもすごいな。
111イラストに騙された名無しさん:04/06/29 01:13 ID:ceQvEpRb
なんか現代魔法1巻がさらに増刷かかって3刷目だよー
112イラストに騙された名無しさん:04/06/29 02:28 ID:w/5VqsUN
>>111
めでたい話じゃー
と言いたいところだが、すごいのかどうかイマイチわからん。
スーパーダッシュで他に3刷してるのってどんなのがあるのん?
113イラストに騙された名無しさん:04/06/29 07:55 ID:HPn2mW7A
> 923 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:04/06/11 16:02 ID:xfctWSWq
>
> はぴ7・魔王・めぞん・ファラオ様は初期ではそれなりに重版かかってたんだよねー
> だけど上記タイトルで去年以降に重版かかったのは一つもないハズ

前スレに書いてあった。本当かどうかは知らないが。
海原・桜坂の登場で世代交代の時期が訪れようとしているのかもな。
個人的にはうれしいが、寂しい人もいるだろうな。
114イラストに騙された名無しさん:04/06/29 11:41 ID:Ym0sIDg3
手元で確認できるやつで
RODの1巻が少なくとも7刷までいってるのが分かる。
最近勝ったはずの姫神は、全館初版じゃった...
115イラストに騙された名無しさん:04/06/29 15:52 ID:EGBoCei4
>>104

まああっちはクレイモアなわけだが。

実力で2巻が出たとか思うなよな〜作者。
今度も絵師目当てで買ったあげくに玉砕してやる(笑)
116イラストに騙された名無しさん:04/06/29 16:52 ID:/7XUUNLP
絵の影響力が大きいよな>売れる売れない
蒼メリは売れてブルーハイドレードは売れなさそう……
117イラストに騙された名無しさん:04/06/29 17:01 ID:onLxVxDK
>>111
嬉しい話だ!
先月の現代魔法2、今月の定金・ブルハイ・ついでにホリハも普通に良かったし
長すぎる冬が終わって、SDにもついに春が……

>>112
前スレに「旧はぴ7が6-7刷、ファラオ様1st・めぞんは3-4刷」と書いてあった覚えが
118イラストに騙された名無しさん:04/06/29 21:48 ID:/k9Nbdwg
ブラックランド・ファンタジア、なんか富士見ミステリー文庫のゴシックのパクリっぽい。
ダークな感じ出したいと思うのは分かるが、なんか品がないというか……
肥だめで飼って、毎日小便を飲ませてやる……なんていうのは、あからさますぎて、ちょっと引く。
119イラストに騙された名無しさん:04/06/29 23:21 ID:ZpX9nnSj
>>118
これをパクリというのはあまりに可哀相な気が。
細かい部分を言い出すと、どんな作品も何かのパクリになってしまうような。
少女がチェスで戦うライトノベルなんて、いままでなかったんだし……。
120イラストに騙された名無しさん:04/06/30 00:05 ID:8KLkb+35
>>118
へなちょこ男に気の強い姫というのは昔からの彼のデフォ。
それで十九世紀イギリスの舞台がかぶってるってだけだろ。
121イラストに騙された名無しさん:04/06/30 00:50 ID:4oBjJyFc
閉じこめられていた少女&人形のようなフリルたくさんドレスの少女&その少女は奇矯だが天才的で、どこか底知れない不気味さが&ミステリー&ヒロイン以外に少年をことを好きな女の子がいる。

122イラストに騙された名無しさん:04/06/30 00:53 ID:wvelX/NA
現代魔法、またSFマガジン書評欄に表紙絵付きで載ったな。
前スレで「SFマガジンに載る=宣伝みたいなもん」って書かれてたけど
好きな作品が褒められてるのはやっぱり嬉しい。
123イラストに騙された名無しさん:04/06/30 08:28 ID:7K4AKSOP
呪文でたらいが落ちてくる話書いてる割にSF度高い>桜坂
OHPのインタビューによると好きな作品が
>エルリックサーガ、エンダーのゲーム
>デュマレストサーガ5巻『キノコの惑星スカー』
だそうだ。SD作家陣では異彩を放つ作品群だ。
124イラストに騙された名無しさん:04/06/30 11:04 ID:+ZSfBBAq
>>117
7月新刊(>>16)を見ると冬に逆戻りっぽいけどね・・・。
125イラストに騙された名無しさん:04/07/01 23:14 ID:bWgOcze4
118を見てブラックランド読んでみた(桜庭読者なので)。
うーん、あんまり似てないじゃん。
ヒロインのキャラ違うし。
実際かぶってるのは「約百年前のヨーロッパ」「人形のような少女」ぐらい?
ふりふりドレスはイラストの好みだろうしなあ(文中に表現はない)。
そのへんはちょと期待外れ、かな。
何より、話自体が全然違う話だね。

で、私の感想……泣き喚くネムたんに萌え(w
126イラストに騙された名無しさん:04/07/02 10:57 ID:NCei0jQT
>121
自分は定金読者なのだが
>閉じこめられていた少女
>人形のようなフリルたくさんドレスの少女
>その少女は奇矯だが天才的で、どこか底知れない不気味さがミステリー
こんな設定だったらありがちだと思うぞ?
1番目と3番目は係り結びになりかねんくらいだし、2番目と3番目も割と多いパターンだと思う。

>ヒロイン以外に少年をことを好きな女の子がいる。
これをパクリ云々は言いがかりすぎ。
127イラストに騙された名無しさん:04/07/02 11:34 ID:H4yUgXZa
なぜかしずるさんを思い浮かべてしまいますた。

たしかにありがちなんだな。
128イラストに騙された名無しさん:04/07/02 14:02 ID:r1YkLd+Z
ちうか、フリル少女とか、メイドさんとか、貴族遊びとかは、
ビクトリア朝のイギリスという時代背景を考えたら”お約束”てなもんだろ。

お耽美になりそうなネタを使っている割にお耽美にならないあたりが定金らしいが。
129イラストに騙された名無しさん:04/07/02 15:44 ID:LtTm2kvI
しかし、ラノベで賭けチェスの話ってのも、無謀な挑戦というかなんというか……

そういうトコ嫌いじゃないガナ(w>定金タン
130イラストに騙された名無しさん:04/07/02 20:49 ID:LaCeHjr8
掛け将棋を林葉直子にならって、こんどはヒロインが将棋指しキボンヌ。
なぜか数年後に豊胸手術をします。
131イラストに騙された名無しさん:04/07/03 04:06 ID:rBfR/2GS
>>129
定金が長年書いてきた「布陣」「戦術」と「戦術家」「異才」を
模擬的にではあるが書けるから、いい題材ではある>チェス

ブルーハイドレードを原案・海原、執筆・定金でやったら
さぞ面白かろうと思ってしまったのは俺だけか…
132イラストに騙された名無しさん:04/07/03 08:02 ID:1T7Mt9HY
海原は筆力ないからなあ…
133イラストに騙された名無しさん:04/07/03 17:46 ID:AGWiupT2
ようやくブラックランドファンタジアとブルーハイドレードを読んだ。

ブラック
ジハードを読んだ時は、駆引きの描写が抽象的な感じがして気に入らなかったんだけど、
チェスという題材にはそういう描写がぴったりはまっている。
某探偵は蛇足な感があるけど雰囲気もいいし、話も面白かった。
ネムは19世紀のディープ・ブルーなんかな。

ブルー
ちょっと題材を欲張りすぎた感じがする。
戦闘シーンの描写がごちゃごちゃしててわかりにくいのが難点。
後半の流れはああ行動するに至った動機が弱すぎると思う。
まあ続きが気になる程度には面白かった。
134イラストに騙された名無しさん:04/07/04 04:01 ID:bJKaYSWU
>>132
ないというよりは、未熟といった方が正しいかな。

まあ定金はデビュー当時から妙に読みやすい文章書く人だったが。
135イラストに騙された名無しさん:04/07/04 09:01 ID:F/+4TN60
未熟でももう少し成長して欲しいな。
伸びる人はデビュー後ぐんぐん伸びるし。
デビュー後に伸びない人は、その後もあまり伸びないものだし。
カイバラタン、少し成長が遅いよ。
136イラストに騙された名無しさん:04/07/05 21:56 ID:gQ51vt6q
まあ電撃や富士見なんかを見ても、大賞とった奴よりとれなかった奴のほうが大成するもんだ。
 無冠の桜坂が一番売れてるわけだし。
137イラストに騙された名無しさん:04/07/06 08:49 ID:nSEegMNg
ブルーは既視感を何度も味わった。
ブルーシティやクリムゾンタイド、707、銀英伝、富野御大のお得意パターン。

パクリとは言わんが、もうちょっと捻って欲しいもんだ。
138イラストに騙された名無しさん:04/07/06 11:52 ID:C6gVNLZG
伸びて欲しい作家だ。
次あたりで化けてくれないかな。
139イラストに騙された名無しさん:04/07/06 17:28 ID:Hi5tC511
>>112
>スーパーダッシュで他に3刷してるのってどんなのがあるのん?

西瓜フェアやってる書店があったので、重版状況を調べてみた。
西瓜合わせで?、6月に色々と重版かけた模様。

ここで目撃報告があった現代魔法・銀盤・厨厨・蒼メリ以外では
新はぴ6/ホリハ1/蘭堂家1/アプリコットが2刷、帰宅部1/蘭堂家2が3刷、
TOEが6刷だった。
140イラストに騙された名無しさん:04/07/06 18:02 ID:zB3FBZ7j
まぁ一回の彫る量が各々違うからなんとも言えないわけだが……。
SDの一般的な文庫の3刷など電撃の一刷くらいだろうな……。
頑張れSD! 俺は応援してるぞ!
141イラストに騙された名無しさん:04/07/08 11:36 ID:ONd+UiWX
バスタ夏発売と言うベニ松側からのソースが。
ttp://www.bent.co.jp/main/news/20040707.htm



本当だろうなベニ松?
142イラストに騙された名無しさん:04/07/08 12:50 ID:NQkDYkHI
狼が来たぞーっ!!!
143イラストに騙された名無しさん:04/07/08 12:59 ID:6B1XL8E0
まあ例によって公式の更新待ちだな。
144イラストに騙された名無しさん:04/07/08 16:19 ID:Qgp2y4tY
狼がキタ━━━━━(。A。)━━━━━!!!!

これで何匹目だ?
145イラストに騙された名無しさん:04/07/08 17:45 ID:NVYw8Ak0
【8月25日発売の新刊】
BASTARD!!−黒い虹II−  ベニー松山、原作:萩原一至/萩原一至
蒼き星のメリクリウス2−妹姫襲来! −  高嶋規之/赤井孝美
名犬ミケは左きき  阪本良太/来栖達也
殿がくる!(第3回スーパーダッシュ小説新人賞佳作受賞作)  福田政雄/相楽ヒロカズ
オーパーツラブ4th 1〜お母様は魔女!?〜  ゆうきりん/酒井ヒロヤス

ttp://www1.odn.ne.jp/yuzawa/new/dash_new.html
146イラストに騙された名無しさん:04/07/08 20:05 ID:l3AloAbZ
だからさあ、
「 公 式 」が修正されるまでは静観しろっての。
学習能力ないのか、おまいら。
147イラストに騙された名無しさん:04/07/08 20:30 ID:ONd+UiWX
>>146
だからさあ、

 公 式 は 狼 少 年 で す よ ?

学しゅ(ry
148イラストに騙された名無しさん:04/07/08 20:46 ID:waxHCiiU
ベニ松信者ってキモい……
149145:04/07/08 21:30 ID:NVYw8Ak0
>>146
ラノベ情報サイトを見てたら
まだ公式に上がってないサブタイが出てたから
書き込んだだけだ。(妙なタイトルが並んでるし。)

他意はなかったんだけどタイミングが悪かった
みたいだな。すまん。
150イラストに騙された名無しさん:04/07/08 21:43 ID:ov2SJHOa
>145
タイミングと言うか何と言うか……狼が絡むといつもこうだな。
延期続きでストレス溜まってるのは分かるが。
151イラストに騙された名無しさん:04/07/08 22:57 ID:GU0ibmKk
単に情報として書かれただけなんだから、普通に話すネタにすればいいだけなのに。
152イラストに騙された名無しさん:04/07/09 03:41 ID:PrffFjEn
もう既にネタとして禿笑う対象と化してるw
153イラストに騙された名無しさん:04/07/09 04:42 ID:4+EzZNPv
もう既にギャグとしてすら笑えない域に(ry
154イラストに騙された名無しさん:04/07/09 04:58 ID:7cjfOVIx
先月の公式(>>16)と>>145を比べると変更点は
「KLAN VIII」 → 「黒い虹 II」 だけか。
ところで、本当に出るとして狼さんはこれで完結?
「続きはまた三年後」とか、無いよな。
155イラストに騙された名無しさん:04/07/09 07:48 ID:+qOq5R55
>>145のURL先によるとKLAN7は9月以降らしいね。あと蘭堂家は二部をやるらしい。
現代魔法の続きはいつだ。
156イラストに騙された名無しさん:04/07/10 07:39 ID:Pij8obdY
>>155
まだ二巻が出たばっかじゃん・・・
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:08 ID:IYfNdJyh
ブルーハイドの感想もっとキボンヌ
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:16 ID:WDQNwTjv
海原スレに行テコイ。藻前の望むものはそこにある。

海原ひょっとして一発屋かよorzがこのスレで
今回も面白かったマンセーが海原スレ
と見事に分化してる。
159イラストに騙された名無しさん:04/07/12 18:51 ID:t5hKCrCC
レイちゃんて可愛いよね。
160イラストに騙された名無しさん:04/07/12 20:20 ID:8c2NWo5k


                   , ‐''"´       `゙'''''ー 、
                , '´  ,. -    ___  ヾー、_
               /    /  , -‐''´  __,,.. --、ヽノ-  ヽ
             / ,  / , '´  ,. -''´    ,. -i' ` 、   ',
              , ' , ' / /  ,. ''´ ,. ''´ , ,. '´  |  l ',   !
           /; / /  / /  /  //  // l |  !  |
            // ! /  / /   /  //  // | |  |  |
            / !l ! i  /// / /  //   / ,/ | / !  l  i
           |! ! ! //‐'//_/ /'/,  //ソ /'i / /  ,!
            | l !|/_rリァ、/'メ  //-∠∠∠__/' //! /  /     呼んだ?
              !/,イ |{ ヽゞ=':)ヽヽ '"´‐';;∠,,,__/`'´ / /-、, '
             ソ ノイ|',       ;    ´ゞ='_}`゙''ァ//´!| /
            ' _/-ヽ ',       /        ̄イ´i /{i'丶、
        __,.. -‐''´    ヽ    〈         / | | | ',   `丶、
   _,. -r'"´          \  、_      ,. -'' ノ // /     `丶、
-‐''|  !:::!             | ヽ ー`` _,. ‐''´  '´ '" /, '         `゙''ァ::、
::::::::',  ',::',            l  !ヽ、__/      ,. -‐'           , '::::, '
::::::::::',  ',::',              ', ',  i     _,. -'´            , ':::, ' ,
:::::::::::ヽ ヽ:ヽ               ',     }  ‐'´|-く             , ':::, ' , '::



161イラストに騙された名無しさん:04/07/12 20:44 ID:5QsRHHgn
                 _,、-──- 、ヽ __
               ,、-'"´       `´  `ヽ、
             /         _         \
          //         ヽ |iー-、     ヽ
        /  __           \ヾ、 `r!     ヽ
       / ,ィi´ /            i  \|| `l \    ヽ
        / ////      /      |   ヽ-'  \ \ ゙!
        / /| {{ /  |     |     | | |  ト、        \ ヾ!
     / /| | ∨   | |   |     | | .∧ |、ヽ    ヽ  \/
      | |.! し'  || |! | !    | |/ ハ\!ヾ\   ヽ   /
      | .! | | |  | | || |、 ',   リ/|/ ,. -r‐vYリ、.  |.! | /
     | | ',| |   レi‐| ッ=ミ、ヽ.  | l/ '´ l:::`i´ // ∧ || | V
     ヽ! ヽ!|ヽヽ|ヽ`i´ l::‐l`\ |     '"´ // / ∧川 /
         ト、|\|ヽヽ `´   `     // / / /レi/
          ヽ || i|\`ー=‐ j       // / // /
          || ハ  \ `ー、 ` -一  /,.ィ'/!ノ) )  >>160、あなた誰?
          〉 H ト、 |゙i┬``‐、    '´/__//∧
         / ヽ! ∨ ヽ ||! |ヽ iヾi|`ー '´二___,/   |
         _/     ! __>ゝリ/ヽト、|」 / ____|   _,,|
       /:::l    /   r‐'  Y   `´  l__|  r'´  ヽ
       _|:::ノ   /ト、/     ヽ       」  |  /ヽ
      /ヽ'′/::::|::::::|     レ‐、  ,、-─'´   |  |   ヽ
    /    /::::::::::|:::::|     | レ'´        | |     ヽ
   /      /::::::::::,、-'´     `'´         /  |     ヽ
162イラストに騙された名無しさん:04/07/13 01:14 ID:zXdt1aUb
お前ら二人スレ違い、ケェレ!!(・∀・)
163イラストに騙された名無しさん:04/07/13 07:54 ID:MNbvKmJn
で、SDのレイちゃんって誰よ?
164イラストに騙された名無しさん:04/07/13 09:15 ID:OxCzIJ7V
海原零に決まってるだろ。
165イラストに騙された名無しさん:04/07/13 09:46 ID:H2lq1Eh3
あとがきとインタビューはちょっとキモイかな。
166イラストに騙された名無しさん:04/07/14 14:27 ID:dLP3SlAA
第一回大勝受賞の神代はここであまり話題にならないな。
7冊も単行本が出たのに専用スレも無い。2ch住人には受けが悪い?
167イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:14 ID:q1RK8Ni1
征服とホリハ、どっちも1巻途中で挫折した。
168イラストに騙された名無しさん:04/07/15 20:06 ID:tcmC0leF
「制服」は地雷なんだが、「ホリハ」はマターリと楽しめるよ。
「マリ見て」系が好きな人ならお勧めですな。
169イラストに騙された名無しさん:04/07/15 20:07 ID:rKF5G40U
公式サイトの更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
pick up!コンテンツで「オパセブ」に変わる新企画「はっぴぃセブン+(ぷらす)」がスタート。
もはや何も言うまいて。

<<2004年8月25日(水)発刊予定>>
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
蒼き星のメリクリウス2−妹姫襲来!−  高嶋規之/赤井孝美
名犬ミケは左利き  阪本良太/来栖達也
殿がくる!  福田政雄/相楽ヒロカズ
オーパーツラブ4th〜お母さまは魔女!?〜  ゆうきりん/酒井ヒロヤス
BASTARD!!−黒い虹II−  原作、イラスト・萩原一至、著・ベニー松山

<<2004年9月以降〜発刊予定>>
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
新・はっぴぃセブン〜vol.8  川崎ヒロユキ/COM
Holy☆Hearts!−勇気をくれる、なかまです。−  神代 明/緋賀ゆかり
よくわかる現代魔法 3  桜坂 洋/宮下未紀
電波的な彼女  片山憲太郎/山本ヤマト
KLAN VIII  原案・田中芳樹、著・白川 晶/いのまたむつみ

現代魔法3が楽しみだ!
定金スレによると、ブラックランド・ファンタジアの続編発売が決定したみたい。
定金が日記で「続き書けと編集に言われてるけど、何も出てこない」って言ってたから
次は無いのかと思ってたよ。嬉しいな。
170イラストに騙された名無しさん:04/07/15 20:51 ID:2rAYl44J
さあ、今回は狼少年じゃないのか、
それともベニ松本人まで狼少年と化すか。



で、双色は?
171イラストに騙された名無しさん:04/07/15 21:14 ID:bt1Ga3xW
>169
>「オパセブ」に変わる新企画「はっぴぃセブン+(ぷらす)」

新企画は「よくわかる現代ホリハ!」かもと、
一瞬でも期待した自分が馬鹿でした。
編集部ももう少し新規シリーズを推してくれ…

>170
作者は続き出すと言ってたらしいが>双色
172イラストに騙された名無しさん:04/07/15 21:28 ID:LSefHN9g
現代魔法、わりとコンスタントに出るのね。
うれしい限りだ。
173イラストに騙された名無しさん:04/07/15 22:35 ID:0uhH3tBo
カナリアの続編はどうなった?
174イラストに騙された名無しさん:04/07/16 00:31 ID:EISzA9n5
>>171
「よくわかる銀盤Heart!」とかね>新企画
現代魔法とH☆Hの並ぶ9月以降が楽しみ(現代魔法は3巻次第で単独スレ化?)

ところでROD最新刊、物凄い事になってるねえ
175イラストに騙された名無しさん:04/07/16 07:39 ID:NyhrPeZC
読子さまがみてる
176イラストに騙された名無しさん:04/07/16 12:55 ID:SWmh5oJN
ああいうことは同人でやれよ と言いたいんだが
まあ、オルヘの倉田だからなあ 仕方ないか
177イラストに騙された名無しさん:04/07/16 14:20 ID:9dCS2tds
作家が本業じゃないからもともと同人誌感覚なのでは?
178イラストに騙された名無しさん:04/07/19 04:00 ID:L6wdAxP5
ホリハは1巻を読んで、山もなく谷もなく、ラストでたいして
盛り上がりもせずに終わってしまったのにショックを受けてしまい
それ以降読んでない。
2巻以降面白くなっておるのかい?
179イラストに騙された名無しさん:04/07/19 14:59 ID:QatJIF+X
ホーリーハーツは「山もなく谷もなく盛り上がりもない」のが素晴らしいんじゃないですか
実に心地よいヌルさがたまらない傑作です
180イラストに騙された名無しさん:04/07/19 17:07 ID:Jq1neviX
そう言うのが好きな人にとっては、な。
人の好みはそれぞれだな。
181イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:02 ID:qQqxzVbU
ホリハは3巻で少し主人公の複線を張ったかな程度です。1〜3巻までほぼ同じノリです。
182イラストに騙された名無しさん:04/07/21 19:36 ID:gBknx4h4
もう西瓜祭りに応募した人、いる?
183イラストに騙された名無しさん:04/07/21 23:36 ID:Or1dbJIm
>>178
ホリハは百合スレで評判悪かったので、
そういうのが好きだと、かえって辛いかも。
184イラストに騙された名無しさん:04/07/22 12:35 ID:vo18J59x
はぴセブのCDが届いたんだけど、なんだか怖くてまだ聴けてません・・・
185イラストに騙された名無しさん:04/07/22 14:01 ID:/BYo08Zh
>183
あそこは百合じゃないとわかるとボロクソ書いてっからなあ。
まあ深いものを求めなければボチボチ読めるシリーズだとは思う。
186イラストに騙された名無しさん:04/07/22 14:44 ID:vo18J59x
猩猩の声が田楽マンでびっくりした
187イラストに騙された名無しさん:04/07/22 18:20 ID:klcp0Thb
>>182
MFJのフェアに売り場取られかかってますが何か?

都内の気の早い書店にはSDとMFの新刊がもう並んでた
夏休み狙いでMFJも強力ラインナップ(阿智太郎・銃姫・清水マリコ)
さすがにR.O.Dのが積み上がってたけど
188そこの住人:04/07/22 21:05 ID:ARKevYrZ
>>185
そりゃあ、百合スレですから。
けど、だからといってツマラナイやクダラナイといった評価はしてないよ。
買わないとかスルーする、みたいな書き込みはあったけど。
189イラストに騙された名無しさん:04/07/23 07:34 ID:zjJhLIDP
今日は発売日age。
190イラストに騙された名無しさん:04/07/23 14:15 ID:pOhDmmkm
R.O.D今回は暴走してるとかそういう次元を軽く通り越してしまいました。
191イラストに騙された名無しさん:04/07/23 14:42 ID:Uy+Lye7J
倉田が壊れタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!!

はぴ7の「CDには作者・絵師・編集が出演してます」
が寒かったり
魔王の「次回で最終巻です」宣言があったりしたけど
RODに勝る地雷なし!!!!!

……まぁネタとしては面白かったけど(一気に読めたし)
いくら何でもこりゃないだろ、って感じもした。
これで一気にファンが離れたりして。
192イラストに騙された名無しさん:04/07/23 20:42 ID:+HHE+oVK
今日が発売日だったの?

影も形もなかったが。
ああ、書店にいったのが午後だったから売りきれてたのか。
193イラストに騙された名無しさん:04/07/24 13:45 ID:YoE//VwK
日経から発売された「ラノベ完全読本」を立ち読みしてきたよー
まいじゃーの例の運動に速攻返信(>110)の、丸宝SD編集長のご尊顔&コメントが載ってたぞ
「秋から冬にかけて新人トリオ(神代・海原・桜坂)を強力に推す」と息巻いてた。期待してます
194イラストに騙された名無しさん:04/07/24 14:32 ID:YT5XjdKp
つーかさ、ほんの1年前まで、SDスレといえば、
地雷原だ萌えない腐れ萌えだ廃刊決定だと叩き意見一色だったのが、
編集長が変わって1年ほどでけっこう期待が持てるレーベルに
成長してきたのって、マジですごくない?
前の編集長って、ジャンプノベルを廃刊させてSDに流されたのが、
ここでも結果出せずに外されて、今の人に変わったそうだけど
やっぱり編集者の能力の違いって露骨に反映されるもんなんだね。
195イラストに騙された名無しさん:04/07/24 14:54 ID:LcL0V1Cg
新人じゃない?新鮮味のある書き手。
ぶっちゃけていうと海原桜坂の2名。
桜坂を最終選考から引き上げたのが大きいかな。

売れ行きではR.O.D、はぴ7を揃えたSDが上なのだろうが、
話題性では銃姫、ゼロヨンイチロクのMFに今月は完全に食われているよ。
既存作品の売り上げを維持したまま
新人の作品にフェアの主軸を移す事が今後の課題だね。
売れる神坂秋田ばかりプッシュしていた富士見方式だと新人が伸びずに終わってしまいますよ。
196イラストに騙された名無しさん:04/07/24 15:47 ID:/2Yz8nUg
まあ有望な新人を生かすも殺すも編集の能力次第なんだろうがな。
同じ集英社でもジャンノベなんかだと、有望な新人はけっこういたのに
編集が使いこなす事ができずに廃刊しちまったわけだし。
197イラストに騙された名無しさん:04/07/24 17:09 ID:jM3MrVsZ
ジャンノベ、今にして思えばえれぇ新人結構抱えてたのにね。
198イラストに騙された名無しさん:04/07/24 18:07 ID:tJSRnogI
>>195
桜坂を見出したのは、丸宝編集長らしいね。
投稿作を読んだ時点で
ガーベージを書く桜坂が見えていたとしたら
凄い編集長だと思う。
西瓜後の新人プッシュに大期待!

ところでMF文庫も新人賞を始めるのか。
199クランケ:04/07/24 20:28 ID:DTUvh6MV
 ∧__∧
( ・∀・) 編集長の「私が面白いと思うものが売れてる」という発言が
( ∪  つ 今のダッシュを良くあらわしてるのではないかと
と__)__) あと、「双色の瞳」は続編出す気満々のようで(前のは売れなかったみたいだけど)
200イラストに騙された名無しさん:04/07/24 20:51 ID:jM3MrVsZ
>>193
まあ神代と桜坂は時期問わずとしても、
海原を秋冬に推さずしていつ推すんだとw
201イラストに騙された名無しさん:04/07/24 21:30 ID:9heVL1MT
>>195
>話題性では銃姫、ゼロヨンイチロク

阿智太郎も忘れないでくれ。
ついでに来月も似たようなモンじゃない?
MFが神様家族・あそびに・新人に対して、SDはオパラブ・蒼メリ・新人ですぜ。
202イラストに騙された名無しさん:04/07/24 22:22 ID:Kw1iJwEY
ネザーワールドの東はどうなったんだろ?
203イラストに騙された名無しさん:04/07/25 00:31 ID:VFoNZDnd
蒼メリ・・・ちょっと期待w
204イラストに騙された名無しさん:04/07/25 00:42 ID:/7oafZzQ
SFマガジンに桜坂が作品書いてた。
205イラストに騙された名無しさん:04/07/25 00:44 ID:ZKA22Msp
ついにこのスレにも十傑衆の一が現れたか。

富士ミスと違いSDの十傑衆はホントウに辛いぞw
新人が育ってきたとはいえ、
単純にごくごくフツーに
つまらない地雷がまだたくさん埋まってそうだからな。
206イラストに騙された名無しさん:04/07/25 01:00 ID:DMQbRI01
桜坂の新作
「さいたまチェーンソー少女」
 なにこのタイトル(AA略)
207とりあえず:04/07/25 01:05 ID:avaBwYPI
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
チェーンソ〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
208イラストに騙された名無しさん:04/07/25 01:28 ID:+J4JB9Bw
ドイ ツチェーンソー大量虐殺をパロったんだろか。
桜坂って良くも悪くもオタクな芸風だよなあ。
209イラストに騙された名無しさん:04/07/25 01:45 ID:hCg1mCWe
チェーンソー……神でも頃すのか?
210イラストに騙された名無しさん:04/07/25 02:14 ID:/7oafZzQ
チェーンソー少女の話ではあったが、埼玉はタイトル以外でてこなかった。
211イラストに騙された名無しさん:04/07/25 03:04 ID:8sX3cpS+
>>202
続編が出るらしいぞ。
イラストレータのホームページにそれらしきことが書いてた。
212イラストに騙された名無しさん:04/07/25 07:35 ID:qVBE2Hns
悪魔のいけにえじゃなくて
ドイツチェーンソーとサ・ガのネタが
すぐに出てくるオマエラが好きだw
213イラストに騙された名無しさん:04/07/25 08:26 ID:Q5+cqmly
>>210
 よく読め。
 舞台がさいたま県なんだ。書いてある。
214イラストに騙された名無しさん:04/07/25 09:27 ID:a2xFi6c5
「さいたま県」なんだな?
215イラストに騙された名無しさん:04/07/25 09:28 ID:2x7ORIXW
いえ漢字ですごめんなさい。
216イラストに騙された名無しさん:04/07/25 10:13 ID:gJ+hBCh0
チェーンソー少女ってMEWM(ry
217イラストに騙された名無しさん:04/07/25 10:28 ID:2x7ORIXW
桜坂は成田の兄だったんだよ!
(AA略)
218イラストに騙された名無しさん:04/07/25 11:43 ID:+HWHyggb
n(ry
219イラストに騙された名無しさん:04/07/25 12:04 ID:SpjDw35E
略しすぎw
220イラストに騙された名無しさん:04/07/25 14:43 ID:vKj6/SDi
桜坂、現代魔法3を待たずに単独スレ化しそうな勢いだな…。
221イラストに騙された名無しさん:04/07/25 15:14 ID:3HlvzYD9
しかしキャラ萌え的なネタがあまり多くない。
SFマガジンのは……ライトノベルじゃない気もするし。
あれは何だ? セカイ系か? 新伝綺か?w
つうか、なんでさいたま?
222イラストに騙された名無しさん:04/07/25 15:46 ID:ZKA22Msp
SFM、地元で売ってねえ……。
電撃hpより見つけにくい雑誌ってどうよorz
223イラストに騙された名無しさん:04/07/25 15:57 ID:3HlvzYD9
SFマガジンは部数がそのへんの同人誌より少ないって話だから。
224イラストに騙された名無しさん:04/07/25 18:46 ID:ZKA22Msp
ゲト。駅前の潰れそうな本屋にあった。
隣にさぶがあったよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ブラックランドファンタジアとブルーハイドレードの書評も載ってた。
ブラックランドは書影付。
ブルハイは設定がアリエナイザーとつっこまれてた。
これから読む。
225イラストに騙された名無しさん:04/07/25 20:13 ID:DW/4D8Nj
ブルーハイドレードとナッツクラッカーについて
「SFではない」と必殺技炸裂w
226イラストに騙された名無しさん:04/07/25 21:12 ID:Uq9Z1/UG
もう「SFではない」は大した意味ないけどね、あの雑誌でも。
普段見ない人には、やっぱ珍しいんだね。

「さいたま」のジャンルは“新青春エンタ”とかかな?
227イラストに騙された名無しさん:04/07/25 21:52 ID:ZKA22Msp
ブルハイの欠点……ありえない軍閥やウイルスの設定で
冒頭40ページ近くも費した事じゃないか?
1〜2ページですっと流して潜水艦バトルをしていれば
海洋アクションジャンルとして認識されて面白いと言われたかと。

さいたまスゲー話だ。
良い意味でも悪い意味でも書き方がラノベっぽくない。舞城っぽかった。
ファウストが最も欲しかったタイプの話じゃないか?>>226
よりにもよって、極北のSFMからそいつが出て来たのがおもろい。
228226:04/07/25 23:36 ID:Uq9Z1/UG
>227
ごめん、俺的には、割りとありきたりなハジケかただと思った。
イマイチ、独自性を出し切れなかったか。

ファウストらへんが対象読者だろうけど、その世代がどう取るかは、俺も
さっぱり解らないなぁ。
229イラストに騙された名無しさん:04/07/26 02:09 ID:k5XsLYi6
ここはSDスレ。SFMの話をするならSFMスレでやるか桜坂スレたてれや、おまいら。
230イラストに騙された名無しさん:04/07/26 13:48 ID:3D/6iPYb
せっかく新刊が出たのに
編集長の新人強力押し宣言と
SFM桜坂の話ばかりで…。

つーかドラマCDってもう出てる?
本屋でまったく見かけないんだが。
231イラストに騙された名無しさん:04/07/26 14:54 ID:aAH3ip7a
いわゆる旧主力ラインナップは、昔から2chで人気ねーから。
R.O.Dは作者スレですごいことになってるけどな。
232イラストに騙された名無しさん:04/07/27 23:02 ID:ffQJlXKD
ここらで桜坂スレでも立てるか?
現代魔法の三巻も九月以降に出ることが決まったし。
233イラストに騙された名無しさん:04/07/27 23:11 ID:Jtw2G9qc
出るちょっと前に立てよう。
早売りゲターが出た時点とか。
234イラストに騙された名無しさん:04/07/28 00:35 ID:jzvhnJqF
丘野のパラレルなんたらについて感想キボンヌ
235イラストに騙された名無しさん:04/07/28 17:05 ID:k15Aie/t
>230
>ドラマCDってもう出てる?
確か新刊と同日発売だったから、もうとっくに出てる筈
その割に首都圏の書店でも見かけない……って、やる気あんのかゴラァ!!

>234
丘野スレに感想が来てた。1個だけ
236イラストに騙された名無しさん:04/07/30 16:18 ID:4yCKMIvq
遅ればせながらラノベ完全読本を読んだ。
「白い表紙に目の大きい女の子のイラスト付けりゃ売れる。でもそれじゃイカン」
というコメントが、いかにも(日曜夜も会社に残ってる)仕事人ぽくて良い。
てことは西瓜はフェイント?
秋以降は攻めるって言ってるけど双色の続編、期待して良いんだよな?
237イラストに騙された名無しさん:04/07/30 17:34 ID:UM8mHqeM
>白い表紙に目の大きい女の子のイラスト
ホリハの事かーっ?!
238イラストに騙された名無しさん:04/07/30 17:43 ID:dJ4b4u65
「白い本文に目の大きい女の子のイラスト付けりゃ売れる。でもそれじゃイカン」
と言われなきゃいいだろ。
239イラストに騙された名無しさん:04/07/30 18:13 ID:UrOQYr6n
>237
ついでに今月の新刊では、
魔王とはぴ7も結構な白さですね。
まあ「白い表紙にデカ目女の子絵」で括ると
現代魔法1とか銀盤3も入っちゃうけど。
240イラストに騙された名無しさん:04/07/30 19:26 ID:MK/ccima
まあがんがれSD。
241イラストに騙された名無しさん:04/07/30 19:52 ID:WEOvRsAr
ていうか、あれだけ勘違いしたエロだけ入れてりゃ儲けられると思ってんじゃねー
みたいな煽られかたしてたレーベルの言うこととは思えないな、あのインタビュー。
242イラストに騙された名無しさん:04/07/30 19:56 ID:9bCLqxls
まぁ下についてるヒラ編集と意見が違ってるんだろう。
243イラストに騙された名無しさん:04/07/30 20:02 ID:szQmoDC1
志はあるということだと思うけど。
244イラストに騙された名無しさん:04/07/30 20:41 ID:T3xjCqFF
>>241
前のほうに出てたけど、そういう考えだったのは
元ジャンノベ担当だった前の編集長みたいよ。
それで大した実績あげられなくて飛ばされて
いまの編集長になったみたい。
245イラストに騙された名無しさん:04/07/30 23:10 ID:MK/ccima
>>241
だからこそ、その欠点から直していく事にしてんじゃね?

まあ最近少しずついい感じになっている・・・気がする。
246イラストに騙された名無しさん:04/07/31 00:21 ID:FDSTONei
まあ編集長が代わったといっても、いきなりそれまでの作品や企画を切るわけにもいかんだろうし、
それまでの仕事を受け継ぎつつ、徐々に現編集長のカラーを出していくのでは?
前任時代に通った企画も残ってただろうし、完全に現編集長路線になるのはこれからではないだろうか。



それにしてもここの話が本当なら前編集長って香具師はどうしようもないな・・・・
ジャンノベ潰してSDに飛ばされて、SDもグダグダにしちまって交代かよ。
当時のジャンノベもけっこういい人材揃ってたってのに、よく首にならないもんだ。
もっとも、今のジャンノベ編集部は無能編集の社内姥捨て山だって話だが。w
247イラストに騙された名無しさん:04/07/31 01:40 ID:S/uI5rmY
でも西瓜だけはいただけない。
無料のペーパーっぽいの見たら、その編集長の好物だって言うじゃんか。
248イラストに騙された名無しさん:04/07/31 01:46 ID:kb1iJXXp
>>236
>「白い表紙に目の大きい女の子のイラスト付けりゃ売れる。でもそれじゃイカン」

すいか祭りやってる最中&はっぴーセブンのCDが出たばっか&世界征服は漫画化中で
ここまで言い切っちゃうってことは、方針転換に相当の自信があるってことだろうね
249イラストに騙された名無しさん:04/07/31 03:52 ID:lzegy7+i
>>247
アホですか・・・。
250イラストに騙された名無しさん:04/07/31 12:14 ID:/r9sqrE2
てか、編集長変わったってのはマジネタなの?
完全読本にはインタビューのおっさんが創設みたいなニュアンスで書かれてねぇ?
251イラストに騙された名無しさん:04/07/31 12:40 ID:9d0R6Gci
>>250
>マジネタなの?
俺もそれは気になる。
まぁマジネタじゃねーとしてもラノベ読本のインタビュー読んでると
丸宝が自分の出したいカラーを出せるようになったのは確かなんじゃね?
理由は謎だけど。
252イラストに騙された名無しさん:04/08/01 05:31 ID:nZK23vqV
以前にもSDスレで編集長交代が話題になった事があった。
その月のOHPの通信欄に「編集長が交代した」と書かれていた
気がするのだが、今は見つからないね。
253イラストに騙された名無しさん:04/08/01 06:04 ID:CMW/Zldc
とにかく読本ではっきりしたのは、編集長の一押しが
現題魔法だということだ。本人のコメントが出てしまった。
254イラストに騙された名無しさん:04/08/01 11:29 ID:yyn1Ye5l
まあ、リファラにスパムくれるくらいだからな。
255イラストに騙された名無しさん:04/08/01 16:16 ID:zL+v1nrQ
>>252
と言うことは、編集長交代は本当なんだろうね。
ラノベ読本と公式サイトの情報を総合すると
「設立時からSD編集部に在籍していて、
昇格人事で編集長に就いた」とかなのかな?
256イラストに騙された名無しさん:04/08/01 16:48 ID:sQVHnC7S
権力闘争に勝利したんでつねw
257イラストに騙された名無しさん:04/08/01 18:14 ID:x+eejKYk
読本の編集長のビッグマウスなインタビューを読んでると
SDは隆盛するか衰退するか二つに一つしかない気がしてきた
258イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:37 ID:9FEKy+NV
巨大資本を背景に、誰も読まなくても売れなくてもいいダメ萌え文庫を
だらだら続けられるよりは
ドカンと散るか大輪の花を咲かす2択の方がつきあいがいがあるな。

で、前者8割後者2割位?まだ数字甘い?
259イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:07 ID:3YGHCLcO
>256
権力抗争に勝利したと言うより、ババを引かされただけでは・・・

夏フェアの低調ぶりは、秋に何かがあるからだ!きっとそうに違いないっ!!
260イラストに騙された名無しさん:04/08/02 11:15 ID:DsQvrV1H
>>258
今までのSDの歴史からいって、後者の確率は2%以下だと思うのだが。
俺はそんなところが大好きだが。
261イラストに騙された名無しさん:04/08/04 11:16 ID:aYJz5vCm
262イラストに騙された名無しさん:04/08/04 17:44 ID:CjeNXVXX
ついでに新・はっぴぃセブン
ttp://www.animate.tv/ranking/index.html#comic
263イラストに騙された名無しさん:04/08/05 02:08 ID:782PDnrG
SDも少年ジャンプと同じ路線にして
少年向けに特化するってのはどうだろう
264イラストに騙された名無しさん:04/08/05 02:37 ID:L/GTISEG
SDの歴史は、

少年向け→萌エロ→迷走→現在

となっております。
イマドキ、売れ行きに関してはアニメ脚本家に頼りっきりという
スニーカーであかほりが売れてた頃のような状況から
抜け出すのが第一ですな。
265イラストに騙された名無しさん:04/08/05 03:05 ID:vKD1ZhPC
今はまだ良いけど、問題はR.O.Dが終わった後(自然消滅含む)だね
まあ「新・はっぴぃセブンのアニメ化」という手もあるけど
266イラストに騙された名無しさん:04/08/05 03:26 ID:I+vIoFRa
>>263
それはすでにジャンプノベルズで失敗済み。
もっとも敗因のほぼ百パーセントは
馬鹿高いくせに文章が少ない糞ノベルス版形
審査員や書き手に有名だが読者層とずれた一般作家を起用
そのくせ、けっこう優秀なのも多かった肝心の生え抜きには
読者を甘く見すぎた糞のような内容を強要
その結果、優秀な生え抜きほどこぞって脱走
といった編集の勘違いの積み重ねににあるので
これを反省材料として生かすことができれば意外と成功するかも。
267イラストに騙された名無しさん:04/08/05 03:28 ID:77ssR6D4
優秀と思ったのがことごとく遅筆だったら洒落にならんけど(w
268イラストに騙された名無しさん:04/08/05 23:45 ID:rnC+zJ2V
桜坂も海原もけっこう早いじゃん。
あとジャンプは女性向けでもあるぞ。
269イラストに騙された名無しさん:04/08/06 00:46 ID:P4V4N/Px
> その結果、優秀な生え抜きほどこぞって脱走

誰もが平均以上だと認めるジャンプノベル作家って
定金、村山、乙一、小川の4人しかいないですよ?
村山、乙一は作風がラノベとはジャンル違い。
定金は厚遇されているですよ。
脱走した優秀な作家は小川だけではない?
小川も花開いたのはSFでだし、
ラノベという枠組の中でジャンル違いの作家をせっせと
発掘していた行為がジャンプノベル最大の問題点であろう。

SFへ早々に行った桜坂は自身の作風を分かっているね。
このまま抜けられたらSDも終わりだが、
ラノベ読本の編集長インタビューを見る限り無さそうで良かった。
銀盤の海原と合わせて、8、9月の新人で
柱になる作家がもう一人出て3本柱になればいいね。
270イラストに騙された名無しさん:04/08/06 00:47 ID:Nu8wMurE
>>268
桜坂は他レーベルに持ってかれそうで心配。
SFMのチェンソーは一部でそれなりに話題になってるし。
新人と言えば8・9月に連続でデビューだね。
第二の銀盤と桜坂だと良いんだけど……。
271イラストに騙された名無しさん:04/08/06 02:07 ID:gNap9Sl+
SDは後発のMFに食われそうな気がしてならない……
272イラストに騙された名無しさん:04/08/06 10:14 ID:OCrBw9o8
>>270
現代魔法1・2がSFマガジンの書評欄に表紙付きで紹介されてたのは、
伏線だったのかもしれんな…

>>271
今のところSDの方が売れているみたいだけど(>>261-262)、話題性・
注目度では完全にMFに持ってかれてるもんな。
273イラストに騙された名無しさん:04/08/07 01:37 ID:ngJhYtYV
も す け は ま だ か
274イラストに騙された名無しさん:04/08/07 01:48 ID:etfedH+o
バ ス タ は (ry
275イラストに騙された名無しさん:04/08/07 07:03 ID:Q8hmEgMB
>スーパーダッシュ文庫の編集長さんとプロットを見て貰う約束をする。
>……だいぶ前の話だけど。一月くらい前。
>八月って約束したからそろそろ詰めないとなぁ。

誰もが見るweb日記にこういうことを書いてしまうもすけはプロまで
到達できないのじゃないだろうか。
276イラストに騙された名無しさん:04/08/07 10:24 ID:JyefOOqP
プロットを見てもらえるなら当日とか翌日には持っていくのが吉……なんだがな。
やる気がなさげな日記だ。
277イラストに騙された名無しさん:04/08/07 13:46 ID:qaekL+Y9
評価されるのは作品の出来だけじゃないのに…
278イラストに騙された名無しさん:04/08/07 16:22 ID:1qbzzoBO
もすけは何を畏縮してるのだろう、と不思議に思う。
「プロになるには修行が足りない」にしても、
なんで編集長という恰好の修行相手を放置して、
ネットで意見なんか求めているのか。ぜんぜんわからん。
279イラストに騙された名無しさん:04/08/07 21:21 ID:h0UXCIlE
SDは系列の雑誌とかはないの?
280イラストに騙された名無しさん:04/08/07 22:58 ID:RfxqTlcE
>>279
1回こっきりで消えてなくなった「読むジャンプ」ぐらいしか覚えがないな。
281イラストに騙された名無しさん:04/08/08 19:00 ID:J0RL/GRi
9月の新刊  9月24日発売予定  4冊/44冊
タイトル 著者 イラスト 番号
よくわかる現代魔法(3) 桜坂洋 宮下未紀
Holy☆Hearts!(4) 勇気をくれる、なかまです。 神代明 緋賀ゆかり
電波的な彼女 [第3回スーパーダッシュ小説新人賞佳作受賞作] 片山憲太郎 山本ヤマト
ネザーワールド(2)―ロビン― (1月から延期分) 東佐紀 唖采弦二

新人の絵師、山本ヤマト氏か…。購入するか。
現代用語とホリハも購入予定。
282イラストに騙された名無しさん:04/08/08 20:41 ID:U9+Sax8a
ラインナップえらい変わり様だ。
283イラストに騙された名無しさん:04/08/08 23:46 ID:KtJui65d
>>281
なにが現代用語だw
284イラストに騙された名無しさん:04/08/08 23:50 ID:WGzZmeSa
山本ヤマトって、電撃文庫の9Sの絵師さんでしょ。
SDでは新人絵師だろうが。しかし、微妙な絵師さんを当ててくるなぁ。
285イラストに騙された名無しさん:04/08/09 00:16 ID:SzWTf18g
電波的な彼女ってタイトル、猟奇的な彼女からとったんだろうか
だとするとあの法則が発動するぞ……
286イラストに騙された名無しさん:04/08/09 00:18 ID:3owFO7po
ネザーワールドようやく来るのか。
絵師のページに宣伝が出たのが去年だったような気がするんだが。
287イラストに騙された名無しさん:04/08/09 00:46 ID:xn2GM061
>>285
あの法則?
猟奇的な彼女は、見てないのでどんな法則か分からん。
288イラストに騙された名無しさん:04/08/09 02:46 ID:23ENnum2
>>287
猟奇的な彼女は韓国の映画なんだよ
そういうことだから例の法則が発動する、と
映画の内容自体は俺も見てないからわからない
289イラストに騙された名無しさん:04/08/09 03:30 ID:J+NV8lH2
>>285
>>288
韓国について豊富な知識をお持ちのようですね。
290イラストに騙された名無しさん:04/08/09 11:42 ID:6m1LQESj
わりと知られた映画だけど
291イラストに騙された名無しさん:04/08/09 15:06 ID:ElaLVHYL
まぁ、法則は怖いからなぁ・・・
292イラストに騙された名無しさん:04/08/09 20:54 ID:02PuUf8+
ヒカ碁のようにメジャー化する訳じゃないし、無問題。
しょせんはSDですよ。
293イラストに騙された名無しさん:04/08/09 21:06 ID:NZpE8/lw
SDはメジャー化しないんでつか?
294イラストに騙された名無しさん:04/08/09 21:19 ID:sfN5TQzS
>>293
しないんじゃない! 
むしろ……いや、言わなくても分かるだろ?
295イラストに騙された名無しさん:04/08/09 21:53 ID:NZpE8/lw
>>294
わかりまつた。レスありがと。
296イラストに騙された名無しさん:04/08/09 23:37 ID:kf9w16ad
法則って何よ?
韓国から抗議とか?
297イラストに騙された名無しさん:04/08/10 15:40 ID:+ElpJltP
分からんことがあったらまずはググる癖をつけといたほうがいいぞ。
「韓国」「法則」だけですぐ引っかかった。

なんか最近、桜坂が評判いいみたいだね。
SFM読んで良かったら現代魔法買ってみるかな。
298イラストに騙された名無しさん:04/08/11 01:53 ID:Gg5PvKgm
>>297
現代魔法は2で化けたって感じなので、評価を下すのは2を読んでからにしてほしいな。
要らぬお世話で悪いが。
299イラストに騙された名無しさん:04/08/11 03:26 ID:au1BVFMi
1も普通に良作だと思うんだけどなあ。
確かに2巻の方が半分くらいの厚さで倍くらい中身があるが。
300イラストに騙された名無しさん:04/08/11 05:01 ID:o8eWT/O7
桜坂のSFマガジンの「さいたま」はなんだろう。
ストレートに人殺してみましたって感じなのかね。
現代魔法では猫被ってんのか。
301イラストに騙された名無しさん:04/08/11 10:44 ID:0b7OmNX1
・・・そうなのか。
俺は一巻のほうが面白かった口なのだが。
正直二巻は支離滅裂で何じゃこりゃって感じ。
302イラストに騙された名無しさん:04/08/11 10:49 ID:WMWGHRwg
俺も1巻のほうが好きだな。2巻も悪くないけど。
303イラストに騙された名無しさん:04/08/11 11:03 ID:aoac5SoO
>>299
ホント!?俺一巻で見限ったんだけど負け組なのか・・・・orz
304イラストに騙された名無しさん:04/08/11 14:26 ID:aCK75otS
>>281
「次巻は9月」と告知してた新はぴ7が消えてるな
また作者急病か、それとも新人賞作家で揃えたかった編集部が外したか・・・
305イラストに騙された名無しさん:04/08/11 17:18 ID:wz05iQ1s
>>278
実際に、彼はどうなんだろうな…
賞の書評を見返してみる「また、挑戦してください」とか書かれてるんだが、彼って誘いを蹴った側なんじゃ?
306イラストに騙された名無しさん:04/08/11 19:19 ID:o8eWT/O7
俺は一巻の方がまとまりなく感じたな>>現代魔法
307イラストに騙された名無しさん:04/08/11 21:48 ID:ISouhlQg
俺は一巻の方が好き。
二巻は作者が馴れない恋愛要素を入れた部分が今一だった。
308イラストに騙された名無しさん:04/08/12 00:46 ID:v6zjj2wQ
桜坂は成長ものがかきたいんだろー。1巻も2巻もそうじゃん。
と思ってたが、
さいたま読んで???になった。
309イラストに騙された名無しさん:04/08/12 02:41 ID:ShQ5w/Ei
現代魔法ははぴ7クラッシャーだな。
1巻発売当時も12→2月移動アタックをかましてる。
呪いの力があるのかもしれない。
310イラストに騙された名無しさん:04/08/12 06:36 ID:pLGE7k7T
慣れてる慣れてないを二作目で
判断するのはさすがに早計じゃないか?>>307
まあ十分にこなれていたとも言えないけど。
俺は二巻で多視点の語りが上手く絡むように
なってきた辺りが好き〜。
311イラストに騙された名無しさん:04/08/12 10:53 ID:ldzhY3L0
>309
現時点での9月ラインナップに
はぴ7が入ったら浮くから外されたとか?
(それにしてもネザーはマジで出るのかと)

トーハンだか日販だかの
「9月発売文庫一覧」の広告スペースに
新人の作品がイラスト付きで載ってるね。
312イラストに騙された名無しさん:04/08/12 22:15 ID:r+8UVq5X
新人賞に応募しようかと思ってるんですけど、
SDの読者って、どのくらいの年齢れすか?
すれ違いすまそ。
313イラストに騙された名無しさん:04/08/12 22:25 ID:dR4femKH
>>312
ここで聞いてもわからんと思うが。
314イラストに騙された名無しさん:04/08/13 00:12 ID:QDKhrlOF
>>312
というか、SDの作風からその辺を推測出来ないなら余所の賞にしておいたほうが懸命だと思うぞ。
315イラストに騙された名無しさん:04/08/13 00:19 ID:M3qCPA4m
マジレスすると、アニメ・漫画が好きな中学生が対象だな。
316イラストに騙された名無しさん:04/08/13 00:53 ID:oIkn30vP
現代魔法、1巻も2巻も見たい所は見せてくれてないって感じだな。
しかし、2巻はあのカップリングが理解不能。オトコ日照の童貞食い?
ガーベージコレクターの動機も途中からどうでもいいようなものになっちゃってるし、
ホントはもっとページ数使うような構想だったのを投げちゃったんじゃないかね?とか勘繰りたくなる。
317イラストに騙された名無しさん:04/08/13 01:01 ID:HpWB3Z1T
キライなら読まなければいいじゃない。
318イラストに騙された名無しさん:04/08/13 01:03 ID:6FlRwEDP
アンチが出てくりゃ桜坂も一人前と申せましょう。
319イラストに騙された名無しさん:04/08/13 01:04 ID:oIkn30vP
文句言っても嫌いとは限りませんよ。予備軍ではありますが。
320イラストに騙された名無しさん:04/08/13 05:17 ID:Htpko/JA
>316
あれを成長物語と解釈するよりはだいぶまともな見かただと思う。
321イラストに騙された名無しさん:04/08/13 06:25 ID:CztSm8vl
あいかわらずK君はヒマそうだな。まだ粘着やってんのか?
早く就職して両親を安心させてやれ。
322イラストに騙された名無しさん:04/08/13 06:25 ID:CztSm8vl
誤箱スマソorz
323イラストに騙された名無しさん:04/08/13 09:25 ID:E+7+lekZ
>>316 >>320
普通に疑問なんだが、現代魔法2って成長物語じゃないと
すればなんに見える?
だって最初のシーンからして「主人公が抱えている悩みの吐露」だし、
全編をとおして達彦の心理が中心になってるし、
達彦が「やっとわかった。壊れた時計は自分で動かすしかないんだ」
と気づくあたりがクライマックスだし……(俺は泣きながら読んだ)
「青春小説の傑作」以外の何者でもないと思うんだがな。
あんたが駄作だと思ったなら思っても良いけど、でも「どうして?」は
ぜひ知りたい。達彦の成長が中心になっていることは明らかだが…
324イラストに騙された名無しさん:04/08/13 11:21 ID:5I8ds3E5
成長っつーより、心の傷を乗り越える話のような。
青春物語のカテゴリには確実に入ってると思う。
325イラストに騙された名無しさん:04/08/13 17:05 ID:Ey5V1FRL
>>323
郷愁物語
326イラストに騙された名無しさん:04/08/14 10:44 ID:wkThNDLD
>>323
泣きながらは読めなかったが成長物なんだろうなって事は分かった。
ゲンさん、コレクター、達彦の成長を止めてた組の中で、
達彦だけが成長を始める切っ掛けを得たって感じ話を持っていったからね。
ただ、最後のカップリングは強引と言うか、カップリングとして成立してるのかも実は俺には良く分からん終わり方だったw
327イラストに騙された名無しさん:04/08/14 23:35 ID:p8mLx8uG
>>323
そういう線で読むことはできるけど、いかんせん描写不足、力不足な感じ。
つらい過去を克服できた人も、できなかった人もできなかったなりの
理由や心理描写がもっと必要なんじゃないかと。
「いきなり悟っちゃってますね、この人。何で?」って方が強かった。
あと、せっかくそれぞれの過去がリンクしてたのにただリンクしてただけに終わってたってのもいまいち。
328イラストに騙された名無しさん:04/08/14 23:39 ID:tbj6LLpt
桜坂がSFMに行ったのがそんなに悔しかったのか。よしよし。
329イラストに騙された名無しさん:04/08/15 01:03 ID:WuGK4CS9
もっとうまく釣れよw
桜坂はメガネスキーかも、とか思う今日このごろ。
330イラストに騙された名無しさん:04/08/15 01:30 ID:iWqv4AFy
公式サイトの更新は盆明けか?新人作が気になって仕方ない俺。
331イラストに騙された名無しさん:04/08/15 07:58 ID:oPeSTBrI
○| ̄|_ <釣り師としての描写不足・力不足を痛感する俺
332イラストに騙された名無しさん:04/08/15 08:17 ID:oMIwxqIe
>>329
こだわりのあるメガネスキーのようだ
ttp://dash.shueisha.co.jp/backnumber/f0405.html
333イラストに騙された名無しさん:04/08/15 18:37 ID:8WigW1ep
マジで単独スレ立てたほうがいいんじゃないか、桜坂。
ここじゃさいたまの話題も微妙だし。
334イラストに騙された名無しさん:04/08/16 07:28 ID:Wo5Xpwyw
桜坂について語るヤツはなまあたたかく見守るだけで
誰一人自分から立てようとはしないのだった。
すまん。俺もその一人だ。
335333:04/08/16 12:01 ID:HNb0k5LA
ええい、もどかしい!だったら俺が立てるよ!
ちょっと待ってろ!
336333:04/08/16 12:23 ID:HNb0k5LA
駄目だった。テンプレだけ残しておくから誰かお願い。

【よくわかる】桜坂洋スレ【現代魔法】

眼鏡をこよなく愛するSD文庫期待の新人・桜坂洋について語るスレです。
微妙に板違いかもしれませんがSFマガジンに乗った「さいたま」の話題もOK!
九月の新刊を待ちつつまたーり語り合いましょう。

作品案内

長編
よくわかる現代魔法 2003年12月 集英社SD文庫
よくわかる現代魔法(2) ガーベージコレクター 2004年5月 集英社SD文庫

短編
さいたまチェーンソー少女 SFマガジン 2004年7月 早川書房SFマガジン9月号掲載

作者インタビュー
ttp://dash.shueisha.co.jp/backnumber/f0405.html
337イラストに騙された名無しさん:04/08/16 12:31 ID:5hH7rmI5
>>336
立てました。テンプレはそのまま使わせて貰いました。

【よくわかる】桜坂洋スレ【現代魔法】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1092626918/
338イラストに騙された名無しさん:04/08/17 01:43 ID:d0fHk+IP
公式サイト更新age。ベニ松の新刊が本当にキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
この調子で双色も頼みます。

《2004年9月24日(金)発刊予定》
よくわかる現代魔法−ゴーストスクリプト・フォー・ウィザーズ−  桜坂 洋/宮下未紀
Holy☆Hearts!−勇気をくれる、なかまです。 −  神代明/緋賀ゆかり
電波的な彼女  片山憲太郎/山本ヤマト
ネザーワールド―ロビン―  東佐紀/唖采弦二

《2004年10月以降〜発刊予定》
KLAN VIII  原案・田中芳樹、文・白川晶/いのまたむつみ
新・はっぴぃセブン〜vol.8  川崎ヒロユキ/COM
イレギュラー 2  狭山京輔/純珪一
魔王、始めました 9  淺沼広太/なごやこーちん
ばとる・おぶ・CHUCHU 4  一条理希/四谷嘉一
パラレル・トラブラーズ 3  丘野ゆうじ/植田亮
339イラストに騙された名無しさん:04/08/17 09:59 ID:/MvJ7pt4
「復讐の秋を待っていた」は誤植だよな?
この世界四季なんてあったっけ?
340イラストに騙された名無しさん:04/08/17 11:02 ID:3QKB8Vdl
from編集部コンテンツに「編集長の私も言いたい!」編集長の顔写真付きでキタ━━(゚∀゚)━━!!
何でこんな目立たない場所にあるんだろ。コンテンツ化してドーン!とやった方が良いんでない?

>ネット上でご意見を頂いて、著者の既刊リストを入れることにしました。
>今月刊から一部入れていますが、来月刊行分からカバーのそで部分に入ります。

まいじゃー2時間返信のアレだな。対応早っ!

>8月29日に東京ビッグサイトで行われる『COMITIA69』
>で初の出張編集部をやることにしました。
>イラストの持ち込みはもちろん、小説の持ち込みも受け付けます。

…これは、どうなんだろう。
341イラストに騙された名無しさん:04/08/17 11:09 ID:8bkotrXq
SDを随時募集随時採用にしたほうがよろしいかと。
342イラストに騙された名無しさん:04/08/17 11:50 ID:bVSZcLJU
いろいろやってみることはいいんじゃねえの?
ウダウダ言ってやらないより。

しかし最近のSDの動きは集英社とも思えない。
ヲタ業界に詳しい人間でもブレーンで入ったのかね。
343イラストに騙された名無しさん:04/08/17 12:05 ID:o2WPvJGu
うむ。
なんつーか、ちょっと前の地雷原で叩かれまくりだった頃は、
オタ業界を分かってない奴が、オタなんてこんなことやれば食いつくんだろと
見下した感じで形だけ萌え萌えいってたの見え見えだったのが
ここ最近はオタ対象としてきちっとツボを押えている感じになってきた。
ガイシュツだが、やっぱり編集長代わったのが大きいのでは?
344イラストに騙された名無しさん:04/08/17 12:19 ID:8bkotrXq
さすがに前のままではマズイと気づいたんだろう。
345イラストに騙された名無しさん:04/08/17 13:33 ID:IX5mkT2e
>>342
公式WEBで「COMITIA」の文字を見る日が来るとはね
「わざわざCOMITIAにまで来て、SDに持ち込む人いるのか?」
とも思うけど、新編集長パワーで良い新人を見つけてほしいよ
特にSD生え抜きの人気絵師っていないし
そのうち「SDイラスト賞」とか始めたりして

ついでに告知はもっと目立つ所に出した方が良いと思う
346イラストに騙された名無しさん:04/08/17 16:42 ID:elmccMjz
公式見て思ったんだけど
織田信長の書いた人はパソコンなしでどうやって応募したのかな
手書き?
347イラストに騙された名無しさん:04/08/17 18:28 ID:J8MwYD/6
ワープロか手書きしかないな…
348イラストに騙された名無しさん:04/08/17 20:19 ID:UST0C2M1
編集長がヲタだったりしてw
349イラストに騙された名無しさん:04/08/17 20:26 ID:bVSZcLJU
プレイボーイの編集を17年間やってなおかつヲタだったらある意味最強だな
350イラストに騙された名無しさん:04/08/17 20:50 ID:S0UbAxI1
>>349
まじ?ソースある?
351イラストに騙された名無しさん:04/08/17 21:10 ID:bVSZcLJU
プレイボーイうんぬんはラノベ読本から。
みんな読んでないもんなんだな。
352イラストに騙された名無しさん:04/08/17 22:57 ID:EdD+RxwH
もうカレイドスコープの続編は出ないんだろうか・・・
353イラストに騙された名無しさん:04/08/17 23:01 ID:L52mMu+R
美少女で出たじゃん(w
354イラストに騙された名無しさん:04/08/17 23:58 ID:Uq44LsU5
>>353
銀盤プリンセスは続編じゃなくて外伝(えー
355イラストに騙された名無しさん:04/08/18 15:04 ID:AkucQA3s
>>349
SPAの編集でオタと言われたらなんの違和感もないけどな(失笑)
しかしプレイボーイとてそうハイセンスでもないし・・・

ってハイセンスな雑誌はオサレオタ率が高いんだが。
356イラストに騙された名無しさん:04/08/18 16:42 ID:ScAhL4tt
まて。むしろ17年間プレイボーイって今いくつだ?
場合によっちゃ40過ぎてる?
357イラストに騙された名無しさん:04/08/18 16:47 ID:4c+do4OG
単純に左遷だったりして。
358イラストに騙された名無しさん:04/08/18 16:52 ID:ScAhL4tt
全くオタっ気の無い人間が40過ぎていきなりこんな部署に
飛ばされてきたとしたら左遷っつーかもう嫌がらせだよな。
359イラストに騙された名無しさん:04/08/18 17:10 ID:tJGQlb8W
案外、隠れオタだった本人の希望だったりして名。
なんだかんだいって、SDが前より面白くなってきてるのは事実だと思うし。

単に今までが最低だったから、どう変えても以前よりはマシなだけかもしれんが。
360イラストに騙された名無しさん:04/08/18 21:30 ID:k0+9zfkv
SD編集長の経歴を探るスレはここですか?

>>356
ラノベ読本&OHPの写真を見ると確かに40代な感じだ。

>>358
読本のインタビューでは
「SDに来た時は『萌え』という言葉の意味も知りませんでした」
「マリみて・劇場版キャシャーンの編集を担当した経歴があります」
と語っているな。
361イラストに騙された名無しさん:04/08/18 22:19 ID:AkucQA3s
元が最悪すぎたからかえってやりがい感じたのかもしれん>新編集長
362イラストに騙された名無しさん:04/08/18 22:33 ID:r0JuupNN
つーか、ちょっと前まで萌えの意味も知らない四十路(?)編集長でさえ
ここまでやれるのに、それにさえ遠く及ばなかった前編集長は一体何者なんだ?
ジャンプノベル潰して飛ばされた香具師だって噂あるけど、マジ?
何かソースあるの?
363イラストに騙された名無しさん:04/08/19 08:20 ID:xmmWX50B
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1086366083/

こっちで聞いてみるといい。
最近のSDスレは公表されている情報しか出なくなった。
364イラストに騙された名無しさん:04/08/19 15:36 ID:kAqBeDZJ
新編集長のエッセイを公式サイトのメインにしろ!そしてもっともっと語らせるんだ!
せめて「不定期連載」が「定期連載」にならないものかと
365イラストに騙された名無しさん:04/08/19 16:02 ID:sdZU5FKs
裏方は裏方に徹してほしい。プロならば
366イラストに騙された名無しさん:04/08/19 16:15 ID:d7j+vUwZ
>>365が至言を吐いた!!
367イラストに騙された名無しさん:04/08/19 16:46 ID:Aljyu7Zu
それだ!
編集長の写真がうpされてるのを見たとき、なーんかモニョったんだよね。
裏方が出てきた事に対するモニョモニョ感だと >>365のおかげで解ったよ。
368イラストに騙された名無しさん:04/08/19 16:52 ID:UeUhpDeG
俺は賛成だ。
旧SDやジャンプノベルって、編集が裏から操作して
過剰な萌えや子供向け化で作品をダメにしてるイメージがあった。
無理に矯正しなければいい作品を書く作家は何人かいたのにね。
再びダメになったとき責任を取る人間が見えているのはいい事だと思う。
369イラストに騙された名無しさん:04/08/19 18:02 ID:HwS4nYrr
ナッツクラッカー続編まだ〜?
370イラストに騙された名無しさん:04/08/19 18:06 ID:AzmbuA7P
出るはずもない。フツーの地雷だ。
371イラストに騙された名無しさん:04/08/19 18:12 ID:rtgFBZXN
>>368
名前が出ていても責任を取るとは限らんのだぜ?



コミックバンチ見てるとよく思うことだけど。
372イラストに騙された名無しさん:04/08/19 18:15 ID:G9t2jdxG
蒼メリの続編が出てナッツの続編は出ないのは
どう考えても不公平。かく言う俺は鬼刻の続編を
待っている訳だが。
373イラストに騙された名無しさん:04/08/19 18:21 ID:V/oUkuuQ
鬼哭は出るだろ。JN作家だし。
古臭かったが地雷ではなかった。

作者のHPに書いてあったが蒼メリは絵師の力で3版まで行ったらしい。
0.1%の実力と99.9%の運の合成であろうと、
運も実力のうちということなのだろう。

で、ナッツとやらは3版まで行ったのかね?
374イラストに騙された名無しさん:04/08/19 23:10 ID:wA5uE1lQ
銀盤カレイドスコープ、愛してるのに。
タズサファンだったのに・・

美少女の『銀盤プリンセス』読みてぇぇ

フランス書院のホームページ行ったけど。イラストは鈴平ひろよりもいいかもしれない。
同じオタク原画家だけど。
375イラストに騙された名無しさん:04/08/20 01:04 ID:zzXqEQ5m
絵はどっちもどっちじゃないか?
わざわざ似てるの引っ張ってきた感じだし。
376イラストに騙された名無しさん:04/08/20 07:51 ID:aNiBBUPJ
中の白黒挿絵は格段に落ちると思うが。<あきら
377イラストに騙された名無しさん:04/08/20 11:16 ID:zzXqEQ5m
鈴平も特別良いもんじゃ無いでしょ。背景とか空間あきまくりの多いし。
演技シーンだけでももうちょっと気合入れて書いて欲しいんだが・・・。>鈴平
378イラストに騙された名無しさん:04/08/20 11:54 ID:QfcHCL8p
鈴平が特別いいとは思わないが、
あきらのモノクロは手抜きすぎだろと思う。
379イラストに騙された名無しさん:04/08/20 12:04 ID:xoMjM3Jo
>>373
鬼刻も1版止まりっぽいけど、著者の関係で出る可能性は高い、と。
地味なりにも良かったんで、続き出ると嬉しいんだが(椋本夏夜も好きだし)。
380イラストに騙された名無しさん:04/08/20 12:21 ID:8YKF3+KF
>379
ああ、絵師のせいにできるな、それなら。
381イラストに騙された名無しさん:04/08/20 16:20 ID:zzXqEQ5m
だが地味だ・・・なんか一時代前な文章と言うか。
あと恋愛要素がムリヤリっぽくて浮いてた。
安心して読めるという点ではSDの中でも良い方なんだが。
382イラストに騙された名無しさん:04/08/20 16:59 ID:RGmFcUwc
>>381
どれのこと?
銀盤?ナッツ?鬼刻?
383イラストに騙された名無しさん:04/08/20 18:50 ID:4HhBBHuK
銀盤、漫画化するならマーガレットとかそのへんて感じだよなあ。
間違っても少年誌に載せられそうも無い
だからといって少女誌もカテゴリーエラーくさいが。
384イラストに騙された名無しさん:04/08/20 19:03 ID:6eRoUKpJ
少女誌に載せるには、レイプもセクースもないからカテゴリーエラーだろ。

もし漫画化するならサンデーか、むしろモーニングとか。
ジャンプで女の子努力ストーリーは無理っぽいし……
385イラストに騙された名無しさん:04/08/20 19:23 ID:+oCoWYvl
銀のロマンティック…わははは花とゆめ。
銀盤は"昔の"少女マンガ風なんだよ。

ジャンプ系マイナーマンガ誌に合ってるのは現代魔法だね。
つーか絵師本人にかかせろ。
386イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:30 ID:96EBx+Tq
少女誌って今はそんなことになってんのか(((;゚Д゚)))

絵師にマンガ描かせるのは激しく地雷の予感がするけど、原作付きならいけるのかも。
387イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:34 ID:6eRoUKpJ
少年誌は友情努力勝利、
少女誌は近親相姦レイプ妊娠が三本柱ですが何か。
388イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:45 ID:4HhBBHuK
>>384
そら極々一部の小学館の少コミさんが基準ですってばよw
集英社マーガレットさんは相変わらずですよ。
マリア様も見てるし。

ウリがなくてパッとしない落ち目雑誌という噂もあるが。
389イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:18 ID:TtTLEHt0
世界征服が連載されてるラッシュが忘れ去られている…。
390イラストに騙された名無しさん:04/08/21 01:15 ID:euzhNBsk
>>382
鬼刻。

>>389
漫画は割とどうでもいいかな…。
391イラストに騙された名無しさん:04/08/21 11:48 ID:eGj0QMgp
何か偽SDサイトが出来てるね
392イラストに騙された名無しさん:04/08/21 17:30 ID:xR8YqTta
教えていただきたいのですが、『魔王、始めました』の巻数
はどこを見ればわかるのでしょうか?カバーや奥付を見ても
どこにも見当たりません。よろしくお願いします。
393イラストに騙された名無しさん:04/08/21 17:55 ID:rDuaCwZU
背表紙のてっぺん。
Dマークの下。「あ−*」の数字を見れば一応わかる。
394イラストに騙された名無しさん:04/08/22 06:29 ID:ikhSKOaI
>>393
ありがとうございます。見てみます。

ってゆーか、そんなところに書かれても orz
SDの編集って…それとも作者のいじわるですか…
395イラストに騙された名無しさん:04/08/22 13:07 ID:eY7AO5N6
そう言えば魔王は次で終わりか
これで旧SD作品が一つ消えるな
次はめぞんかオパラブかはぴ7かKLANか・・・ってまだ結構あるな
396イラストに騙された名無しさん:04/08/22 13:36 ID:h+JfOlPs
>394
巻数が書かれてるわけじゃないよ。
同じ作者の何冊目の本かわかるってだけ。
この作者他のシリーズかいてないから問題ないけど。

シリーズの巻数を書かないあたりはコバルトに似てるね。
まとめがいするとどれから読めばいいのか、そもそも全部揃ってるのか解らなくて不便なんだよね。
マリ見てのとき困った
397イラストに騙された名無しさん:04/08/22 13:37 ID:OJ/+axzj
ティアで持ち込もうかと思ってたんだけど
SDって「小中学生(の男?)」が事実上のターゲットって
本当?
398イラストに騙された名無しさん:04/08/22 14:07 ID:E/vTNuiw
購買層の人数的には多分そう。
もちろん例外もあるけど、おそらくそういう作品は数が出てないのが多い。
ハイターゲット作品で売りたいなら電撃とかをオススメしとく。
実力的にどうかってのはおいといて。
399イラストに騙された名無しさん:04/08/22 15:05 ID:dabO01cB
小中学生?
でも、公式には10台から20台の男の子って買いてあるよ。
漏れ、もうSDに送っちゃった。とても小学生が読んで楽しめるようなもんじゃない。
どうしたらいいの?
誰か情報キボンヌ
400イラストに騙された名無しさん:04/08/22 15:14 ID:6PaYk4uJ
こっちできぼんぬしてね。

新人賞スレッド@ライトノベル板 28年目の断筆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1092753742/
401イラストに騙された名無しさん:04/08/22 15:30 ID:dabO01cB
そ、そんな。。。
402イラストに騙された名無しさん:04/08/22 15:37 ID:byW/lsg/
>>397
>>399
魔王・はぴ7は明らかに小学生〜中学生向けだけど、
双色・ROD・ベニ松は明らかに一般オタ向け。
この良く言えば多彩・悪く言えば方向性のない作品群がSDの特色だ。
だからあんまり気にするな。
403イラストに騙された名無しさん:04/08/22 17:35 ID:jazNmwt7
投稿するなら受賞作の世界征服と銀盤くらい読んでおくべきでしょう。
編集部が一番買っているのは落選作の現代魔法らしいが。

↑の中で完全に小中学生向きなのは世界征服くらいじゃないか?
404イラストに騙された名無しさん:04/08/22 19:43 ID:G/+3JdCm
>>399
今までを見る感じだと受賞作にこれといった傾向があるわけではない気はする。
どう見ても焼酎ウケじゃないカナリアなんぞも入ってたりするし、
銀盤も現代魔法も掌中ウケとは言い難いし。

というわけで、受賞作の殿がくる!ゲット(ついでに名犬ミケも)
405イラストに騙された名無しさん:04/08/22 19:52 ID:bxgAMNj1
>>404
フライングゲッターさんキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
406イラストに騙された名無しさん:04/08/23 03:40 ID:9k5UFQtW
殿は、まるっきり内閣総理大臣織田信長なのか?
あのインパクトを越えたのか?
407イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:20 ID:a3bXdyjw
殿がくる!読了。

俺としてはまあまあ面白かった。ただ、いいデキかといわれると頷けない。

とはいえ、内閣総理大臣織田信長は読んでないのでそれとの比較はできないのであしからず。
・筋だけみると某*******のある巻と被る。
・信長も破天荒というよりは作者のなかで理想化されてていいおっさん止まり。
・信長の適応力が高すぎてギャップを楽しむというのは苦しい。
・約一名放置されたキャラがいる。
・文章や内容が微妙におっさんスメルがする。
・禿みたいのは期待しないほうがいい。
408イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:30 ID:HGoJ2YNL
>>407
実にSD文庫っぽい微妙感溢れる感想ですね。わくわくします。

ウチのほうの地元には例によって置いてませんでした。
409イラストに騙された名無しさん:04/08/24 14:05 ID:WaSYYAUh
もすけの小説が本になったら売れるかな?
410イラストに騙された名無しさん:04/08/24 14:48 ID:AMLFnGTP
無理。
411イラストに騙された名無しさん:04/08/24 15:41 ID:k4nf3Fkx
>>404
名犬ミケの感想を希望。
412イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:17 ID:WaSYYAUh
413イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:47 ID:CIfD+Se6
ス−パ−ファンタジ−文庫が無くなって、
代わりにスーパーダッシュ文庫が出てきたのですか?
414イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:00 ID:nNIDcj7I
並存してた時期があったと思う。
スーパーファンタジーってコバルト系だったような・・・
415イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:04 ID:fXgrr3Uh
今日は発売日age
どうせ近所の書店には売ってないけどな・・・

>>414
スーパーファンタジーはコバルト系列だと思うよ
コバルトの全点目録の巻末に載ってるし
スパファンでシリーズ化されてた作品はコバルトで続きが出てるし
416イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:12 ID:rAg1n3Sk
>>414
並行はしてないのだ。
スーパーファンタジイ文庫が廃刊して、スーパーダシューにリニュウアルしたのだ。
並行していたように見えるのは、スーパーファンタジイの在庫が残っていたからなのだ。

>>415
一応、スーパーダシューもコバルト編集部の管轄なのだ。
417イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:21 ID:odA8hN32
殿がくる読了。
これは内閣総理大臣織田信長というよりケンペーくんだな(あれよりはずっとソフトだが)
おっさん臭いというのには同意
人畜無害系主人公はあまり好きじゃないんだが、この作品に関しては好感がもてた。
思い付き感あふれるストーリー展開で、放り投げっぱなしにしてる部分が散見されるのは欠点。
信長のキャラはけっこう好きだが、無敵すぎてストーリーに緊張感がないのはよろしくない。
読み終えて改めて作品を振り返ると出来はよくはないが、読んでる間はそれなりに面白かった。

(´-`).。oO(イラストレーターに志野靖史を起用してたら面白かったのになあ・・・・・)
418イラストに騙された名無しさん:04/08/25 01:54 ID:Z7tYWPTh
「殿がくる!」のレビューがもう上がってるね
(8月22日のところ)↓

http://www.asahi-net.or.jp/~WF9R-TNGC/nikko.html

迷ってる人は参考にすれば?
わりと高評価だなあ。
419イラストに騙された名無しさん:04/08/25 06:19 ID:tRgPcBEP
この書き方だとタニグチリウイチ的には大して評価してないかと思われる。
420イラストに騙された名無しさん:04/08/25 11:21 ID:LkGj8Btt
>スーパーダシューもコバルト編集部の管轄
わ……
少年向けだと思ってたからどうしようと思ってたけど
それだったらティアの出張受付、女性向けのでも一応見て貰えるのかなあ
421イラストに騙された名無しさん:04/08/25 11:40 ID:ihBx2UDm
416の言い方はそうとう嘘っぽいです。
ラインナップと作家の動きから見て、
スーパーファンタジーというレーベルが消えたとき、

スーパーファンタジー女子向け→コバルトに統合
スーパーファンタジー男子向け+ジャンプノベルの一部→スーパーダッシュ

となった。
まあでも、世紀の傑作ならジャンル違いでも紹介ぐらいしてくれるだろう。
422イラストに騙された名無しさん:04/08/25 12:09 ID:sRLBEBgm
>>420
スーパーダシュー編集部とコバルト編集部は、同じフロアにあるんだよな。
たしか隣同士だったんじゃない。
コバルトの方が圧倒的に歴史はあるし、(少女向けだけど)勢力も強大だから、力関係が上なのは当たり前。
423イラストに騙された名無しさん:04/08/25 13:02 ID:LmXPgNvN
バスタと名犬ミケと殿来るがまいじゃーに載ってるな…
424イラストに騙された名無しさん:04/08/25 17:20 ID:WMpl8xor
>>419
賞の時の書評にも「織田信長という人物に頼りすぎてる」って指摘食らってたが、マジでそのまんまっぽいな…
425イラストに騙された名無しさん:04/08/25 19:15 ID:rDN0085l
今回はちゃんと狼が来た事を、ブツを手にしてようやく実感。
426イラストに騙された名無しさん:04/08/25 19:32 ID:ihBx2UDm
来たっていうか、狼ってホントにいたんだ!?みたいな。
427イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:04 ID:odA8hN32
名犬ミケ読了。
なかなかいい出来のほのぼのコメディ。3話はなかなか身につまされるものが。
スラスラ読めるしホロリとするところもあるしキャラも立ってて読んでて楽しい。
もうちょっとL・O・V・E分が欲しかった気もするが。

しかしこの作者ははなひなといい眼鏡萌え者を敵に回してるなー
428イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:15 ID:t9oUlAX/
桜坂に刺し頃してもらおう。
429イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:50 ID:d5B0lihk
>>416の言い方は大雑把だけどあながち嘘じゃないよ。
元々コバルト編集部が、角川富士見に対抗して男向けラノベを目指したのが
スーパーファンタジー文庫。
しかし部署が部署だけに、男向けとも女向けともつかない中途半端なものになり、
売れ行きもぱっとせず失敗。コバルト内部でもリニューアルの話が出ていた。

一方、少年ジャンプ編集部が独自に始めたジャンプノベル/Jブックスも、
スタート時は好調だったものの、版形と値段から徐々に低迷。
SD発足の少し前から、J文庫としてリニューアルする話が出ていた。

さて、出版社が新しく○○文庫を創刊するには、文庫コードというものを取得せねばならない。
例外として、SF文庫を廃刊してSD文庫を始めたように、今ある文庫を廃刊にして
リニューアルすることで、旧文庫の文庫コードを流用するという方法がある。

集英社上層部としては、同じ社内に男向けラノベ文庫は二つもいらない。
というわけで、次期男向けラノベ文庫の主導権をめぐって、
コバルト側とジャンプノベル側のあいだでかなりの暗闘があったらしい。

当初は、一時とはいえ大ヒットしたジャンプノベル側が有利だったが、
その後、ノベル側の編集がメディアミックスさせようとした作家と揉めて
漫画化作品を出せなくなり、雑誌を廃刊させるなどの失態もあって、
コバルト主導で立ち上げたSDに、ジャンプノベル編集がJブックスごと
異動するという形で、男向けラノベ編集部を一本化することになった。
だから>>416>>421も一面的にはあながち間違っていないということになる。
430クランケ:04/08/26 12:01 ID:3NOyO8YA
「殿がくる!」 福田政雄 イラスト/相楽ヒロカズ
基本的には今までと代わらない日常にいきなり破天荒なキャラがやってきましたという話に
今の日本に物申す!的な要素を付け加えただけのシンプルなもの。
コレが新人だと考えれば、そんなシンプルな話を退屈させず読ませてるのはなかなかのもんではないかと

全体的な印象派上にもあったように総理大臣織田信長というよりはマイルドなケンペーくんというのには同意。
最近ならアクメツか。
総理大臣織田信長みたいに政治風刺風味どたばたコメディーならこの本の続きを書いて欲しいと思うところだが
どうもこの本を読んだだけだと、正直そこまでのシニカルさやブラックさをこの作者が出せるような気がしないので
なるべくなら中途半端な自己主張作家になるよりは、どたばたコメディー路線に進んで欲しいなあ。
キャラ立ちの弱い阿智太郎になりそうだけど。

「名犬ミケは左きき(仮)」 阪本良太 イラスト/ぽん酢
なんとなく、トワイライトゾーン「みにくい顔」を思い出してみたり、いや全然関係ない話ですが。
結局、犬が主人公の目にだけ犬耳娘に見えるというここの住人の寂しいほうの人なら経験ありそうなことを
基軸としたちょっといい話の短編集。
ある意味学園青春小説なのか?ものすごいファンタジーな話とかものすごいバイオレンスな話とか
そんな要素が全然ないので疲れた時に読むのにはいいかも
431イラストに騙された名無しさん:04/08/26 12:43 ID:IvzUFNen
>結局、犬が主人公の目にだけ犬耳娘に見えるというここの住人の寂しいほうの人なら経験ありそうなことを
いや、ないだろw

感想乙!
432クランケ:04/08/26 14:13 ID:3NOyO8YA
ついでにもう一個

「蒼き星のメリクリウス2」 高嶋規之 イラスト/赤井孝美
なんつーかきっとこの世のどこかに「萌え系小説ジェネレーター」みたいのがあって
それに姉妹がすごい勢いで男を取り合う話がみたーいーとか要望を言ったら
こんな本が出来ちゃいましたって感じの小説。
読んでも読んでも読んでも驚きとか感動とか興奮とかもろもろの感情をまったく揺さぶらない、
「こう来たら、こうくるのかな、あーやっぱりきたー」というのが延々続く、
ある意味あらゆる方向に期待を裏切らない小説。
ライトノベルが好きな人にこの小説の設定を教えてあげたら
読まなくてもこの本について語れるんではなかろうか

というかほんとなにも感じるところがないので正直感想を書くのが難しい。
「つまらない」と言ってしまうのは簡単だが正直何が面白くないのか説明できない。
他のレーベルの新人とか読んで
「ここをこうすりゃもっと面白いのになあ〜」と思うことなどがあるがそういうのもない。
箸にも棒にも掛からぬ小説という意味ではすごく完成度が高いのかもしれない。
433イラストに騙された名無しさん:04/08/26 17:58 ID:/zZJ6kzj
メリクリ2巻、何か表紙絵のテンションも落ちてなかった?
絵師がこれ以上イラストで騙されないように配慮したみたいな……
434イラストに騙された名無しさん:04/08/26 18:13 ID:asWx9Xl0
ぶっちゃけ「絵が上手いから」売れたんじゃなくて「絵師が有名だから」
売れたわけで、表紙の出来はあんま影響ないと思う。
435イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:10 ID:KkbJHNOx
>417
エロマンガだと、結構ある設定なのだが。
436山犬。:04/08/26 23:10 ID:OXj3WpI0
>>432
読者にとって「予定調和ばかりで意外性がない」というところ?
437イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:52 ID:3JXDaWwP
ミケ読んでみた
ほのぼの、いい話系としては、まとまっていると思う
上にもあるように、疲れたときに読むといいってのは合ってる感じ
別に疲れてなくても面白いと思うよ
ある一点の齟齬を元に、話を展開する手法としては良く出来ているのでは?
自分は満足したので、お勧めとしておきたい
438イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:38 ID:6TIikz2z
殿読みました。・・・アクメツ?(あんまり人は死なんが)
どたばたラヴコメに政治風刺+α。ガイエほどどぎつくはないですが。(ソレを新人さんに期待するのは間違ってるかも(汗
話自体は割合好みです。傑作というほどでもないけど合格点には充分達していると思います。 

総合得点は80点くらいかな?
439イラストに騙された名無しさん:04/08/27 04:20 ID:3rfTxvKk
>435

まだ未読だけど、設定だけ聞いて、二宮ひかるの「犬姫様」ってのを思い出したな。
アレは最後によその犬と子供作ってしまっておしまいっていうオチだったけど。
440イラストに騙された名無しさん:04/08/27 06:24 ID:aA0ABtbB
>>439
自分の子供かとビビってたら、よその犬との間に出来た子だったというやつね。
たしかに、ミケは「犬姫様」とアイデアが似てるような気も。
441クランケ:04/08/27 18:08 ID:/YrOCKE5
>436
(´∀`) nothing
442イラストに騙された名無しさん:04/08/27 19:21 ID:jZVNfOQx
まいじゃーに出たり「結構良かった」という感想が多いので、
騙されたつもりで名犬ミケを買ってみた。
確かに良い感じだった。シリーズ化されたら次も買う予定。

しかしコレ、売り込み方を間違ってないか?
パッと見、ギャルゲーな話かと(絵師も絵師だし)。
この微妙な外しっぷりは、現代魔法の「アキバ系魔女っ子」に
通じるものがあるような…
443イラストに騙された名無しさん:04/08/28 15:32 ID:cZmXR6Xd
殿が来る!見て気づいたんだけど、もしかして本の体裁変えた?
444イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:26 ID:Ytk9Py6y
変わってるね、体裁。より派手にして、裏表紙はイラストを強調。
445イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:00 ID:Z7XUm2l3
ところで>>429の話、マジ?
文庫コードの話が出てる点、妙にリアリティあるんですけど。
(某所から飛んできました)
446イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:56 ID:8RKytYXS
弱小レーベル統合の図式としては自然な流れに思える。
角川はレーベルをいくつも出してるけど、それぞれペイしてるわけだから参考にならないな。
447イラストに騙された名無しさん:04/08/29 03:30 ID:TLVWvTSJ
そもそも角川のラノベレーベルといっても、
本家の角川がやってるのはスニーカー(とルビー)だけだろ。
それ以外は、
富士見→角川が自社で出したくないものを出すため作った子会社。
電撃→お家騒動で出来た別会社が和解して角川グループ入り。
という経緯で産まれたもの。
あと最近ファミ通も買収されたんだったか。
つまり一社でやってる少年ラノベレーベルは一つだけ。
よくわからんが、各社が持ってる(少年ラノベ用の)文庫コード
というのも一種類だけじゃないか?

これを集英社で例えるなら、コバルト・SDを、
白泉花丸文庫や、今は亡き小学館SQ文庫および白泉MY文庫w
と一緒くたにして語るようなもんか。
448イラストに騙された名無しさん:04/08/29 08:31 ID:qy0ErQOy
そりゃ違うだろ。
集英社・小学館・白泉社は「系列」だってだけで別の会社だ。
でも角川と富士見と電撃はほぼ一体だ。
富士見なんて角川の一部門に過ぎない。
次元の違う問題。
4495手半 ◆SMeTRPG/go :04/08/29 18:14 ID:p75mk5Fe
なんとなくミケ買ってみた。
あらすじからだと>442も言ってるように「ありがちな押しかけハーレムもの」な印象だったけどそうでもなく、ほのぼの。
恋愛みたいないい感じな展開あるわけでなく、ただひたすら交流型ほのぼの。
さりげないエピローグによる締めがいい感じ。
続編でたら買うかな。


…いやホントは地雷が目当てdatATなん(ry
450イラストに騙された名無しさん:04/08/29 20:55 ID:21NgploM
今日はCOMITIA当日だったけど持ち込みはどれくらい来たんでろう
公式WEBで何かアナウンスあるのかな
451イラストに騙された名無しさん:04/08/29 21:02 ID:fRBvo6Sv
すいませんが、「バテン・カイトス」の小説ってどんな感じですか?
一応工藤氏のはテイルズで読んだことがあるのですが…
原作にしっかりそったりしていますか?
感想をお願いします
452イラストに騙された名無しさん:04/08/30 00:40 ID:qW8dSK/G
ファラオ様もあわせて三冊ゲトー。
売り切れてたんだか別の所に置いてあったんだかわからない
バスタードも捕獲予定に入っているので、
今月はフルコンプだな。
ん?何か忘れてますかそうですか、きっと思い出したくないんだよ。

殿が来る
最初はあまりの不出来っぷりに放り出しそうになった。
久々に地雷を掴まされたと感じた。
しかしプロローグ終盤から一気に加速。
つかこれ、クライマックスになる頃には完全に別の小説になっている。
行替えのリズムなんか全然違うし。
きっと作者が書いてる間に成長したんだろうなぁ。
そーゆー意味でも面白い小説でした。
願わくば、挿絵がもー少し実力がある人ならなー。
主役の殿が全然カッコよくない。

名犬ミケは左きき
冒頭で耳付き美少女が箱に入って「拾って下さい」と言うので
本屋から保護してきました(ダメ人間
でも、ただそれだけ。ヤマもオチもイミもねぇ。
このスレでは評判いいが、自分的にはこっちは見事に地雷。
そして、耳が付いてりゃ直立歩行してもしゃべっても犬!な世界に
ツッコミ入れるのもむなしいとは思うが
親族が通夜に寿司を食うってありえるのか。
少なくとも握り寿司なら、精進落としの時まで食っちゃダメのはずだが。
453イラストに騙された名無しさん:04/08/30 01:30 ID:FovZBpl7
>>453
俺もミケは普通に詰まらないと思った。
これという落ちもなく終了だからな。これで消えても不思議はない。

>親族が通夜に寿司を食うってありえるのか。
>少なくとも握り寿司なら、精進落としの時まで食っちゃダメのはずだが。

こういうのは地域差がかなりあるので、一概にそうとは言えない。
454イラストに騙された名無しさん:04/08/30 03:43 ID:f5uKQHyX
ミケの感想。
スレで評判良かったので買ってみた。
主人公以外には犬に見えてるってあらすじだったので、意思の疎通は主人公以外出来ないと思ってたんだが当たり前のように話してるし・・・

SD文庫らしく普通に地雷。
455イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:03 ID:Sq7m49VA
コミティア持ち込みSDブースは、閑散としてるだろうなーと覗いたら
見てもらってる人の他に3人ぐらい後ろで待ってる人までいてビクーリでしたよ。
456イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:40 ID:Jmvvy4WI
三人かよ
457イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:42 ID:Jn5gHcMH
持ち込みブースの中では一番賑わっていた。
小説編集部は初めてだったからね。
458イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:46 ID:a6bjdI16
>>453
俺東京だが身内の通夜を寺でやった時寿司出たぞ。
そう言う時専門の仕出屋に任せて出たものだから
間違っては無いと思う。
459イラストに騙された名無しさん:04/08/30 10:57 ID:Jmvvy4WI
精進落としは生臭モノはダメっていうけどね。
460イラストに騙された名無しさん:04/08/30 14:28 ID:4Bx4F2wL
>>451
【ゲーム】ノベライズ総合スレ【アニメ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081346536/

↑ここで聞くことをお薦めする。
ちなみにそこのスレでは「ぜんぜんダメ」と言われた覚えが・・・。
SDゲーム小説ではTOEの評判が良いみたいね。
461イラストに騙された名無しさん:04/08/30 18:41 ID:9GbGfwQm
>>458
「お通夜(お葬式)=豪華料理」は当たり前なのかと思ってた。

地元もそうだし、漫画とか小説とかで「人が死んだのに宴会みたいで」
というお通夜描写をよく見かけるし。
462イラストに騙された名無しさん:04/08/30 21:51 ID:f5uKQHyX
>>461
精進料理とは生臭物を使わず野菜・豆腐なんかを材料にするもんなんで豪華なわけはないんですが、現在は遠方から来た客をもてなすという心から天ぷらなど豪華なものを使うことも多いです。
つまり精進料理は変化して、もはや精進料理じゃないってことです。
463イラストに騙された名無しさん:04/08/30 21:56 ID:Jn5gHcMH
今は「精進料理」ではなく
「精進落とし」の話をしてるのでは?

そして精進落としなら生臭物は当たり前。
4645手半 ◆SMeTRPG/go :04/08/30 21:57 ID:8IkA6fxK
>>454
後書きにもあったけど、そこら辺は認識の違いかな。
「本物のイヌミミが生えていれば人型だろうが犬と認識される」な概念の(になった?)世界観だと思って読んだからあまり違和感なかった。
主人公だけが現実の世界観のまま(容姿が犬でなければ犬ではない、会話もできない)に取り残されているだけで。

続編出るならそこら辺をうまく生かせるキャラがでるといいなぁ。
465イラストに騙された名無しさん:04/08/30 22:00 ID:Z1uPTzpB
466イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:07 ID:AMBm51cY
>>465
整理券配ってるなーとは思ってたけど、売り切れだったんすね。そこまで盛況でしたか。
でも風の噂では、小説じゃなくて絵師の方が多かったとか
467イラストに騙された名無しさん:04/08/31 04:07 ID:pO9EIeaY
SDブースは大盛況でした。
編集者は四人。でも机一本で同時に対応できるのは二人が限界。
待つ人も多くて椅子が足りず私は立っていました。

すると様子を心配そうに眺めていた編集の一人がぷいといなくなり
コミティアの中の人と一緒に追加机を持ち帰還。
やりとりが聞こえたんですがそれが「桜坂さんわざわざすみません」
あんた編集じゃなくて桜坂だったのかよ!
その後三人で対応していました。桜の中の人は会場に消えて行った…
468イラストに騙された名無しさん:04/08/31 04:24 ID:ySg/3Apv
ペットに話し掛けたりするのって、よくやるよね?
で、勝手に解釈して更に語りかけたり
そういうのをミケはモチーフにしてるんじゃないかな
ってか、そんな感じで読んでいた
なので、俺は続きが出て欲しいし出たら買うつもり
出来たらペット飼っている人間の意見が聞きたい
469イラストに騙された名無しさん:04/08/31 13:25 ID:S8ItCpK1
339 :イラストに騙された名無しさん :04/08/17 09:59 ID:/MvJ7pt4
「復讐の秋を待っていた」は誤植だよな?
この世界四季なんてあったっけ?
470イラストに騙された名無しさん:04/08/31 14:04 ID:1bqrS7Lm
>>469
またですか?
しかもageで……。
471イラストに騙された名無しさん:04/08/31 15:58 ID:SSkgj03o
ん、バスタのか。結局どっちだったんだ?
472イラストに騙された名無しさん:04/09/01 23:27 ID:T1NdISXK
秋は普通に「とき」と読むだろ。
ただの時よりは、重要なときなニュアンスで。
バスタの世界に四季がないなら秋という字も生まれようがない!とかいう
メタな突っ込みであるなら知らんが。

473イラストに騙された名無しさん:04/09/02 00:55 ID:Or5sLfOs
あれ?バスタードは四季あっただろ?
季刊のジャンプに連載が始まって、DSが
復活した時に「空が高い、ああ、冬が終わっていたんだな」
って台詞があったのを憶えている。
侍邸でのことね。
474イラストに騙された名無しさん:04/09/02 19:27 ID:T1X6ghTF
オーケー、自虐的使命感に駆られて蒼メリ2ゲトした。
相変らず絵師は上手くてエロい。

The Royal Princess of Two Persons

A Nuisance to Others Siste

The Greatest Ever Sister Fight

なんかサブタイの英語がダメな気がするのは俺だけか?
なにかのパロディなんかな。

いや、設定とキャラ紹介の頭30ページ位で、タップしてしまった。
なんつーか、品がねえ。艶もねえ。小利口な高校生の小論文
みたいな文章がカンにさわるんだ。
475イラストに騙された名無しさん:04/09/05 21:32 ID:/7TOKlPD
失礼致します。

第一回ラ板関西OFFを下記の予定で開催します。
御用と御急ぎの無い方振るって御参加ください。

日時:16年 9月18日(土) 13:00〜
場所:大阪梅田周辺
予算: 一次会・1000円程度、二次会・未定、三次会・4000円程度、四次会・もう好き好きで

集合場所はホワイティ梅田「泉の広場」周辺
目印はライトノベルを表紙見せて読んでいる一団です。

参加者はこちら ↓のスレに、参加表明と何次会に参加できるかを書き込んで下さい。
詳細もこちら ↓
ラ板関西OFF会連絡スレッド
       http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/movie/426/1087918265/l100

なお、さらに暇な人のために有志のみでゼロ次会(昼食会)が催される予定です。
希望者は同様に上記スレで参加宣言をどうぞ。

ではよろしくお願い致します。
476イラストに騙された名無しさん:04/09/07 18:31 ID:kmB1cuqw
日販の週間文庫ランキングでベニ松が16位に入ってる
もう忘れ去られてるかと思ってたよ・・・
477イラストに騙された名無しさん:04/09/07 22:09 ID:Rz5bVC+s
>蒼き星のメリクリウス
>箸にも棒にも掛からぬ小説という意味ではすごく完成度が高いのかもしれない
まさにこれ
「つまらない」じゃなくて面白いところが全くないし印象に残らない感じ
なんで続編が出たのか不思議でしょうがない
478イラストに騙された名無しさん:04/09/07 23:35 ID:WoynV70J
>>477
売れたからに決まってんだろw
2chで評価される作品と売れる作品は違う。
479イラストに騙された名無しさん:04/09/08 12:20 ID:PmtIO/VM
城も厨厨も帰宅部も人気があるから続編が出たのか!なるほど!!

鬼刻の新刊マダー?
480イラストに騙された名無しさん:04/09/08 14:21 ID:Z1JhOYBn
>>478
確かに。
絵師のチカラで、だがね。
481イラストに騙された名無しさん:04/09/08 17:53 ID:mFs5laYn
>>480
現実を認められない人間はコレだから。
有名絵師を使ってもこける作品はいくらでもあるよ。
蒼メリはそうでなかった。だから絵じゃない。
482イラストに騙された名無しさん:04/09/08 17:57 ID:uYbyauh6
買ってないから詰まらんのかどうかは知らんが絵で回避した。<メリクリウス
星界はふつーに手が伸びたのになー。不思議だ。
483イラストに騙された名無しさん:04/09/08 22:42 ID:Al8fySaE
一巻目は絵師の力が大きく、二巻目からは作家の力も大きく関わるね>売り上げ
つまり絵師が良ければ二〜三巻までは出る。
それ以降は双方の力が要るだろう。

両方だめなら…は蛇足か。
484イラストに騙された名無しさん:04/09/09 09:22 ID:5bfSN6hh
両方そろってても売れないのもあるよね〜〜・・…(。´Д⊂)゚
485イラストに騙された名無しさん:04/09/09 10:43 ID:Vs035X9y
双(ry
486イラストに騙された名無しさん:04/09/09 15:06 ID:j/xapST6
>絵師のチカラで、だがね。
俺はもろにこれ
赤井へのお布施と思ってる
小説つまんないの?全く読んでないけど
まあ、どうせ読まないから2も買うけど…
487イラストに騙された名無しさん:04/09/09 15:53 ID:n9sKfNvD
>481
楽しめた人もいるんだろうなあ、確かに。ゆとり教育の影響だろうか。

>486
ピンナップの裏面だけで買う価値はあるよ(笑)
488イラストに騙された名無しさん:04/09/09 23:04 ID:YULXXDYP
ま、赤井にがんばって稼いでもらって、
その金で双色やセインの続きを出してもらえばいいのさ。
489イラストに騙された名無しさん:04/09/10 01:19 ID:Gp7kveW6
殿がくる、読んだ
ちょっと偏っていて、オレには読んでて辛かった。
490クランケ:04/09/10 09:27 ID:Rt4Kjf9W
(ヘ´∀`) メルクリウス一巻は「思わず話題にしたくなるあんまりな内容」って意味では
     けっこう面白かったですよ
     2巻はただ普通につまらない小説になっちゃってショボーン
491イラストに騙された名無しさん:04/09/12 01:13:38 ID:brQzZVzB
検索するとメルクリの評価って酷評しかねーな
珍しく褒めてるサイトを発見したら、「作者は仕事仲間で…」とか書いてあるしw
492塩辛インド人マークV ◆TwQOzzXMQI :04/09/14 14:42:14 ID:JvQntgZA
塩辛インド人マークV
493イラストに騙された名無しさん:04/09/14 21:15:41 ID:0uABJZRY
>「うまれも育ちもスーパーダッシュ!」な作家のフェア

土曜日のまいじゃーに載っていた話題なので、今さらな気もするけど一応コピペ
フェア用イラストに羽海野チカを起用、9月に新刊出す以外の賞受賞作家も推すらしい
ラノベ読本で宣言してたことをドンドンやってるね。双色3もマジで出そうな気がしてきた

早いとこ公式を更新してくれないかなー
494イラストに騙された名無しさん:04/09/14 21:20:13 ID:0uABJZRY
ごめん、ageてしまった

おまけ。フェアで取り上げられる作家は・・・
神代明、淺沼広太、狭山京輔、海原零、東佐紀、桜坂洋、福田政雄という噂
495イラストに騙された名無しさん:04/09/15 00:45:37 ID:YoI7WLer
メリクリ1が売れた理由
表紙の胸わしづかみ。
496イラストに騙された名無しさん:04/09/15 02:26:41 ID:7gALLyIT
ノシ
497イラストに騙された名無しさん:04/09/15 16:13:50 ID:tFLe826U
>>491

>>481

----------

>>495

ノシ
498イラストに騙された名無しさん:04/09/15 18:01:10 ID:wq7uqvaA
公式サイトの公式キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!age

<<2004年10月22日(金)発刊予定>>※タイトル・内容は変更の可能性があります。
新・はっぴぃセブン vol.8〜サザンクロスに願いをこめて〜  川崎ヒロユキ/COM
魔王、始めました――名実ともに最終巻  淺沼広太/なごやこーちん
ばとる・おぶ・CHUCHU−わたしのあなた−  一条理希/四谷嘉一
パラレル・トラブラーズ−辺境の至宝 完結編−  丘野ゆうじ/植田亮
イレギュラー−銀の創造主−  狭山京輔/純 珪一

<<2004年11月以降〜発刊予定>>
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
KLAN VIII−雌伏編−  原案・田中芳樹、文・白川 晶/いのまたむつみ
蘭堂家の人々 4  嬉野秋彦/日向悠二
殿がくる! 2  福田政雄/相楽ヒロカズ
帰宅部! 3  川嶋一洋/久坂宗次

・うまれも育ちもスーパーダッシュ!SD文庫新鋭フェア
 羽海野チカ先生デザイン ヒヨコの名前大募集!
・インタビュー:片山憲太郎(電波的な彼女)
・編集長の私も言いたい!第2回
499イラストに騙された名無しさん:04/09/15 18:38:56 ID:VFqalmbC
>殿がくる! 2
待て待て待て待て! あの終わり方で続けるのか?
500イラストに騙された名無しさん:04/09/15 18:57:27 ID:o4oCVRVc
蘭丸を出してたあたり、続ける気は満々だったでしょ。

ただ、どう考えても無茶。とりあえず信長の活動範囲がどんどん狭まっていく予感。
501イラストに騙された名無しさん:04/09/15 20:02:59 ID:R3tssdhx
今月刊にセンス良さげな作品を集めたしわ寄せが
見事に10月刊11月刊に現れている……。
502クランケ:04/09/15 20:20:07 ID:eLsHO5lo
(ヘ´∀`) こんどは太平洋を越えた国、もしくは日本海超えた国が相手なんだよ、きっと
503イラストに騙された名無しさん:04/09/15 20:42:39 ID:3mleI6HX
>>501
10月は今年一番の地雷月なんじゃ。買う本が一冊もないよ!
9月と10月のタイトルを見比べるととても同じレーベルとは思えん
10・11月は新刊よりも新鋭フェアに力入れる気なのかもしれんが
504イラストに騙された名無しさん:04/09/15 23:34:18 ID:HWbIs1P1
9月もネザーしか買うもの無いよ。人によっては現代魔法もか。
505イラストに騙された名無しさん:04/09/15 23:37:04 ID:AKGdCN+S
>>500
政治風刺で続けると、「総理大臣のえる!」が強力なライバルなんだよね。
のえるよりギャグ分が少ないけど。
506イラストに騙された名無しさん:04/09/16 00:27:19 ID:uWoEr9km
帰宅部3出るのかよ!
電撃と富士見の打ち切り組はSD来たほうがいいんじゃねーのか?
507イラストに騙された名無しさん:04/09/16 00:32:14 ID:SyM/PzO2
今月はSDらしからぬ、充実したラインナップですな。
複数買うのは久しぶりだ。
508イラストに騙された名無しさん:04/09/16 00:49:01 ID:inQIfQ3l
漏れはホリハも買うよー。まったりまったり。
509イラストに騙された名無しさん:04/09/16 01:03:40 ID:50VAu2e/
9月は全点買い決定。

後は12月に期待する。
そろそろ定金・海原の新刊が出ても
おかしくない頃合いだし。
510イラストに騙された名無しさん:04/09/16 01:59:03 ID:dmprCgYM
殿と言っても織田信長ではないのかもしれない。
斉藤道三とか豊臣秀吉とか。

あるいは信長。滅亡直前のハワイ王朝時代にトリップ。
アメリカ人を蹴散らし、ハワイは日本の同盟国に。
511イラストに騙された名無しさん:04/09/16 02:09:27 ID:KLYfeetg
ブッシュから訴えられて政治圧力で回収されます
512イラストに騙された名無しさん:04/09/16 02:14:12 ID:pWRsz28Q
あれ?
カナリア2はー?
513イラストに騙された名無しさん:04/09/16 07:28:10 ID:7/FIgtmi
>>511
大丈夫。「のえる!」3巻が回収されなかったんだから平気。
つうか、アメリカ人にのえる読ませてやりてえ。
514イラストに騙された名無しさん:04/09/16 17:14:55 ID:6kglsOLY
>>508
思えばホリハの1巻が出たのは去年9月だったね……
あらすじ紹介に昇格試験とか黒い影とか書いてあるけどストーリーがマッタリ動くのかな
(今回は表紙イラストも良い感じ)
515イラストに騙された名無しさん:04/09/17 01:00:41 ID:5I+uBlLC
あのー、電撃文庫で夢オチやった作家さん?
せめてジサクジエンは自分の作品出してる文庫のスレでやりましょうよ、ね?
516イラストに騙された名無しさん:04/09/17 14:56:42 ID:6/TPcDO6
一年がかりで話が動いてもな・・・今更読む気しない。
517イラストに騙された名無しさん:04/09/17 22:43:23 ID:xYoLns/g
>>498
>羽海野チカ先生デザイン ヒヨコの名前大募集!

チキンラーメンを思い出した
518イラストに騙された名無しさん:04/09/19 08:26:31 ID:xAmTKWmf
丸々一冊パンツはいてなかった……
519イラストに騙された名無しさん:04/09/19 10:36:08 ID:Hw3aUTLu
早売り入手…なのか?
520イラストに騙された名無しさん:04/09/19 11:09:06 ID:FT0Ea6q/
倉田スレのR.O.Dマリみて祭りに続いて
桜坂スレで現代魔法ぱんつ祭り決定?
521イラストに騙された名無しさん:04/09/19 21:08:23 ID:EK/Qqj/F
さしあたって新刊ゲット
ホリハ、現代魔法、ネザー、新人。
522イラストに騙された名無しさん:04/09/19 21:14:24 ID:p+jLbPJD
なんで日曜に入手できるんだよぉ…
自分は連休明けの火曜までは無理っぽい。
523イラストに騙された名無しさん:04/09/19 21:24:08 ID:bxfcmqhe
>>521
都内では早売りが出回ってるのか!折り込みチラシに目新しい情報(新鋭フェアに関してとか)あった?
524イラストに騙された名無しさん:04/09/19 21:29:33 ID:vFL1uG7k
>>523
間違った……

×都内
○都会
525イラストに騙された名無しさん:04/09/19 21:38:21 ID:zLKx8yzh
俺も早売りの店で新刊見つけたけど、あとでちょっと見てみようかなーとか思って映画観てからもう一度店に行ったら、
新刊四種類とも売り切れてた……。
526521:04/09/19 21:45:47 ID:EK/Qqj/F
いや、土曜にシャレのつもりでbk1で検索かけたら入荷してたんで、今日届いただけなんだが…。
527イラストに騙された名無しさん:04/09/19 22:16:55 ID:p+jLbPJD
マジカヨ…bk1おそるべし。
528テスト:04/09/19 22:42:16 ID:7iLxwaY5
テスト
529イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:10:25 ID:FwWPGR1Z
>>525
SDって入荷数の多いレーベルじゃなさそうだから
見つけたら即購入した方が無難かもね
特に今月は注目株の桜坂と
生プリント応募数トップのホリハだし

>>526
早っ!!
530イラストに騙された名無しさん:04/09/20 08:36:45 ID:msnkveLC
>生プリント応募数トップのホリハだし
まじ?一巻の再版に一年近くかかったから売れてないと思ってた。
ああいうのに応募する層(子供?)に人気有るって事か。
531イラストに騙された名無しさん:04/09/20 11:06:09 ID:bUIRr2sl
隊長!関東某書店早売り前線に異変発生であります!
現代魔法(秒殺)>電波(残部少)>>ホリハ>ネザー

電波快進撃であります。
532イラストに騙された名無しさん:04/09/20 17:50:18 ID:zIx/Kwh8
>>530
大マジ。OHPの「編集長の私も言いたい!」に書いてあった。
533イラストに騙された名無しさん:04/09/20 22:22:21 ID:g/bEzwfp
電波的な彼女読了。
印象とすれば一昔前の富士ミスあたりで出てきそうな本というのが。
話の動きが遅く、前半が退屈なのに加えて、主人公がヒロインにとったある行動がもの凄く不快だった。
後半になるに従って作者が成長してるのはわかるのだが。
あんまりライトノベルな題材じゃないな、この話は。
534イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:42:30 ID:AJtux7Oc
>印象とすれば一昔前の富士ミスあたりで出てきそうな本というのが。

つまり地雷ですか。
535イラストに騙された名無しさん:04/09/21 00:14:57 ID:0nbmkBF0
>534
もうちょっとオブラートに包んだ表現にしてみようぜ!
例えば「特殊な嗜好を持った人には好まれるかもしれない作品」とか。
536イラストに騙された名無しさん:04/09/21 02:10:38 ID:lFoebqls
>>533
つまり>>285の通り、法則が発動したと
537イラストに騙された名無しさん:04/09/21 04:13:30 ID:iugEgaxa
「電波」一応もうレビューがあるね。
(9月16日のところ)↓

ttp://www.asahi-net.or.jp/~WF9R-TNGC/nikko.html

たしかに>>533の言うとおり、あんまライトノベルっぽくないみたいだな。
538イラストに騙された名無しさん:04/09/21 17:30:58 ID:dmD8yE2/
電波は評判がイマイチっぽい…?
新刊、現代魔法とホリハだけ買って他は様子見中。
電波とネザーの装丁、SDとは思えないほど(失礼)格好いいね。
ネザーは帯にも吹っ飛んだよ。
539イラストに騙された名無しさん:04/09/21 18:53:36 ID:4uDAhOFh
わざわざ大阪まで行ったのに、まだ売ってなかった……
540イラストに騙された名無しさん:04/09/21 22:22:10 ID:F/5VA+2d
ここ見てると発売日は過ぎ去った錯覚に陥るけど
正式発売日は9月22日
541イラストに騙された名無しさん:04/09/21 22:37:42 ID:z0wSlrRr
蒼き星のメリクリウスを1巻2巻セットで買いました・・・。

今日、1巻を読了いたしました・・・。

なんていうか、忍耐力とか納得力とかが身に付く良書だとおもいました。
542イラストに騙された名無しさん:04/09/22 17:40:23 ID:tlO9ioKO
艱難辛書、汝を玉にすというわけだな。
543イラストに騙された名無しさん:04/09/22 19:20:13 ID:2DpArtSo
新刊、手に入れたんだけど、
カバーの裏部分の体裁が変わったの、
新人賞作品だけみたいだね。
544イラストに騙された名無しさん:04/09/22 19:22:56 ID:Y8S6yXE9
>>538
>ネザーは帯にも吹っ飛んだよ。

冲方丁推薦・・・・それなら公式サイトの紹介ページでエロエロ詐欺するなよ〜。
545イラストに騙された名無しさん:04/09/22 23:14:25 ID:XOc69UGs
電波的な彼女を読んだけどおれはかなり面白かった。
展開がかなり読めてしまうのと、あの三分の二くらいでまとめてたらいいのに、
ってのが難点だが、もし続編出たら買う。
546イラストに騙された名無しさん:04/09/23 01:19:54 ID:GJAUxyfH
「電波的な彼女」読了
正直、かなーり面白かった。
途中でだいたいネタはわかってしまったが
ヒロインの性格というか、いままでに
読んだことのない主人公とヒロインの
関係にちょっと萌えた。

是非続編を書いて欲しいものだ。
尚、そのときには妹さんも見せ場を
つくっておくれ。

蛇足だが、作者は十二国記をよんでるな。


547イラストに騙された名無しさん:04/09/23 01:32:29 ID:GJAUxyfH
さらに蛇足
59Pのイラストを見た瞬間
おれのこころは電波を受信
してしまった(w
548イラストに騙された名無しさん:04/09/23 18:23:15 ID:BtuT2b2R
>>547
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ♪

P199からすると、主人公も仲間のようだな、畜生。ウラヤマシィ…
549イラストに騙された名無しさん:04/09/23 18:45:11 ID:q+IAGLAU
「電波的な彼女」面白いんだ?良かった。
裏と帯でかなり迷いまくったんだが
(ご多分に漏れず十二国記かよ?とまず突っ込みました)
絵に負けて買っちまったんだよな。駄目だ俺あの人の絵弱い。
よし後でゆっくり読もう。
550イラストに騙された名無しさん:04/09/23 21:33:46 ID:JSod7dP9
電波読了…
イラストに騙されました。
549さんと一緒で絵師買いしたんだが(あからさまな萌え絵じゃなくて
電車で読んでも恥ずかしくないイラストが好みなので)、
スニーカーのアルティメットもハズレだったし…。
展開が読めちゃうのに目を引くところもなかった。
特に悪いってとこがあるわけじゃないが、新人なのにコレって部分もない。
読む前は12国記かよって思ったが、読後は冗談でつっこむこともちょっとなあ、だった。
現代魔法読むか。
551イラストに騙された名無しさん:04/09/23 23:16:30 ID:+vFwdNbF
電波読了。
文章は視点が混乱してて荒かったが、そこそこ面白い。
どこが面白いのか言おうとしたらネタバレになってしまうので語れない。
まあ、すべて読んだあとで表紙を見たらキャラの印象が全く変わってて
恐ろしくなる。
552イラストに騙された名無しさん:04/09/23 23:16:56 ID:ASDqHCEe
ネザーワールドは前作が好きならそれなりにいいんでないの、と思った。
荒事に巻き込まれがちな世界で主人公に戦闘力があるのはいいやね。
553イラストに騙された名無しさん:04/09/23 23:42:13 ID:IQsOP/+8
>>552
前回とは違って、典型的なボーイミーツガール物だったね。
1巻のほうが好きだけど、悪くなかった。
554549:04/09/24 01:49:59 ID:NtwjuSLL
電波〜読了。うん、なかなか好み。
見返しの人物紹介見てハーレム物だったら嫌だなあとか思ったけどな。
それに、確かに結構早い内に読めたけど。
多分文体が合ってたってのもあるかな。世間的に面白いと云われる作家でも、
文体合わないとどうしても読み切れない体質なので…
原作は頭数頁で挫折したけど漫画版は面白く読めたり、
逆に評判悪くても文体合えば結構読めるってコトもあったりw

>550
そんなワケで俺はアルティメット〜も実は結構平気だったです。
流石に特に誉める気にはなれんけど(苦笑)。でもやっぱ絵はデカいっす。
555イラストに騙された名無しさん:04/09/24 02:51:34 ID:sQaAt/2G
電波イラスト勝ちだな。中身だけだと殿がビミョウに上。
去年に比べるとどれも小粒だが。
556イラストに騙された名無しさん:04/09/24 06:23:23 ID:Mew7bga3
デビュー作、しかも佳作ふぜいで山本ヤマトのイラストついてんのか!
ラッキーだなこの新人。
557イラストに騙された名無しさん:04/09/24 10:02:10 ID:fXLLAHTr
電波読んだ。
なんとなく下手に異能力とかが出てきたらどうしようと思っていたがそうじゃなかった。
でもこれってミステリものっぽくもあるが、ネタがすぐ割れる。
粗削りでまだまだ構成がズサンなんだよな。そこはなんとかならなかったかな。
しかし時折出てくる表現や妙に生々しい描写が好みだった。変にこまく収まらんよう願う。
私は次作が出るなら買うよ。
558イラストに騙された名無しさん:04/09/24 14:06:23 ID:W8llL8Iw
ホリハ読了。
なんだか表紙の背景がちゃんとあったのに驚いた。
伏線張りまくってるなー。
559イラストに騙された名無しさん:04/09/24 14:31:15 ID:mHGBH0Q+
電波のイラストって9Sの人か・・・騙されて見たくなってきた
560イラストに騙された名無しさん:04/09/24 21:07:54 ID:NtwjuSLL
>556
山本ヤマトってもうそこまで云われる絵描きになったのか!
何となくまだ新しい人だと思ってたw
因みに俺は、電波は内容が結構好みだったんで、
続き出るならもし絵師が替わっても買う可能性高いっす。
絵師が同じでもアルティメット〜はそうは行かないがな…w
頼む、思い切りたいから絵師替えてくれorz
でも俺変なトコで運強いからなあ…もっと好きな絵師になったりしたら…
はっ先走り過ぎた(汗)。しかも長いしスレ違いだよスマソ。
561イラストに騙された名無しさん:04/09/24 21:09:24 ID:DDmrN5RO
ホリハ読了。
相変わらずマッタリだけど、ところによりシリアスだったね。
後書きの「スノーフレイク編後はシリーズ続行自体が決まってない」に
ちょっと驚いた。どうなるんかなー。

>>558
>なんだか表紙の背景がちゃんとあったのに驚いた。
同じく。背景入れろ指令でも来たのかな。
新編集長がラノベ読本で「白い背景&大きい目の女の子だけのイラストは
良くない」みたいなこと言ってたし。
562イラストに騙された名無しさん:04/09/24 21:16:55 ID:zTcsGumn
山本はまだ新人だろ。
だがザ・スニ等の投稿歴とHP歴が長いから、その時代からの根強い儲はいるけど。
一般的認知度じゃ、9Sで電撃デビューしたのがラッキーだったって感じじゃない?
まあ、電波とはあってるんじゃないの?
563イラストに騙された名無しさん:04/09/24 22:23:03 ID:OwUmKPrT
ところで公式HPの「link」は更新されないのか?
よく見れば初期に活動してた作家・イラストレーター以外のサイト、
まったく載ってないぞ。

イラストレーターはともかく、作家(定金・嬉野・桑島)サイトにぐらい
リンク張ってやれよ…
564イラストに騙された名無しさん:04/09/25 02:00:57 ID:OqVJCQVy
まいじゃーに電波の照会文が載っていたな。
ここのスレでも悪くもない(よくもない?)評価の
ようなので、明日かってみるかな?
565イラストに騙された名無しさん:04/09/25 02:09:08 ID:36Af5n9B
この早さなら言える。
電波はジサクジエン入ってる。
566イラストに騙された名無しさん:04/09/25 03:18:29 ID:fLvh9lRH
電波>ある場面でONE思い出したのは私だけではないはずだ
567イラストに騙された名無しさん:04/09/25 15:30:25 ID:0sgPOR7O
ジエンだよな。絵師まで一緒に持ち上げてミエミエ。

568イラストに騙された名無しさん:04/09/25 16:22:12 ID:jUedyTou
今月がんばってるなSD
スニカ抜きを狙ってるな?
569イラストに騙された名無しさん:04/09/25 17:28:01 ID:9s690GfD
今月だけな。
570イラストに騙された名無しさん:04/09/25 23:57:58 ID:ptyxtTvb
電波的彼女は、結構良くできている。ただ、サスペンスとしては、オチが途中
で読めてしまうな。
571イラストに騙された名無しさん:04/09/26 00:09:55 ID:sfD8rvwj
電波は言われてるとおり途中でネタが割れるのが欠点だよな。
そのせいで読んでてこいつほんとは×××なんだよなあと思ってちょっと欝になる。
572イラストに騙された名無しさん:04/09/26 00:50:51 ID:EZNpSJqx
電波的彼女はヒロインがいつリストカットとか深刻な奇行に走るのかを
ドキドキしながら読む話だと思ってました
573イラストに騙された名無しさん:04/09/26 01:02:28 ID:1zcLVuGq
ミケ飼いたい
574イラストに騙された名無しさん:04/09/26 01:04:00 ID:oqWl+oP0
電波
逆夜這いかけられた上に、なんでも言うこと聞く
ヒロインになにもしないっていうのは、主人公は
EDか?うっほか?
575イラストに騙された名無しさん:04/09/26 02:21:27 ID:NLB4+B87
前世の話持ち出す女にほいほい手が出せるとは、勇者だなおい。
576イラストに騙された名無しさん:04/09/26 02:47:17 ID:UC29N0Yr
まあふつうは動かなくなるまで殴ってから
警察に通報だよなぁ
577イラストに騙された名無しさん:04/09/26 07:20:15 ID:8EPkCBf/
591 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:04/09/25 15:47:14 ID:cKvRGkA4
「電波的な彼女」っておもしろいの?
ちゃんとした恋愛モノかギャグなら
それなりに読めそうなんだが
勇者だったか王だったかの単語がチラつくし
オレ的に謎な一冊だ…
後押し求む。
あと、なんかエラそうですまない

592 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:04/09/25 15:53:17 ID:XmJgJNXC
>591
>勇者だったか王だったかの単語
これは全く本編とは関係ない導入にすぎないので問題ないと思う。
>ちゃんとした恋愛モノかギャグ
うーん、どっちかっていうとミステリーとサスペンス風味の混じった
恋愛もののプロローグくらいの作品。
展開が結構簡単にわかってあまりひねりはないが、
それでもなかなかラストあたりは緊迫感あっていい感じ。
試しに読んでみる価値はあると思う。
とにかくヒロインと主人公の関係が笑える。

他スレでも自演中。分かる奴にはバレバレだからやめろよぅ。
578イラストに騙された名無しさん:04/09/26 09:07:01 ID:gKXqxbA4
君がいう「分かる奴」っていうのは、
何らかの電波を受信中の頭の可哀想な奴って意味なのか?
それくらいで自演認定しても同意する奴はあんまりいないと思うが。
>565=>567=>577だと言われた方がまだ納得できる。
579イラストに騙された名無しさん:04/09/26 10:39:22 ID:IBAEz6FM
>565=>567=>577
は雨たん、もしくは××(ネタバレにつき伏字)
580イラストに騙された名無しさん:04/09/26 12:08:53 ID:1XYHzXJk
つまり、電波的な・・・は要約しると「おにいちゃんどいて!そいつ殺せない!」なのか。
581イラストに騙された名無しさん:04/09/26 14:15:34 ID:Jt6MhL2F
電波読了。
装丁には騙されないぞ!とスルーしてたけど
先月の殿がくる!の時よりスレが色んな意味で盛り上がってるから
つい買ってしまったよ。
(まいじゃーに取り上げられたからってのもあるけど。)

感想は他の人と同じ。途中でネタが割れちゃうのがイマイチ。
あとラノベっぽさに欠けてる気がした。
でも読んで損した感じはしなかった&個人的には好きな感じ。
次回作への期待も込めて一票入れておく。
582イラストに騙された名無しさん:04/09/26 15:53:56 ID:vPyeHYax
電波読んだ。
雨タン…59ページのイラストは反則だ…
話はそれなりに面白かったけど、なぜ雨がああなったワケとか書いてほしかった
個人的には妹と母親をもっと使ってほしかったな
これは続編出るのかな?出してほしい
583イラストに騙された名無しさん:04/09/27 00:48:12 ID:tOqlBIfG
奥歯にモノのはさまったようなマンセーっぷりが
次々続くこのスレは何なんですか。

駄作なら駄作とはっきりこき下ろせ。
期待を込めて肯定評価ってのは
現時点じゃダメだってことだろーが。
584イラストに騙された名無しさん:04/09/27 00:54:42 ID:pmJ+DtFQ
電波別に駄作ではないから。水準をクリアして楽しめたからこそ欠点が惜しいというか。
585イラストに騙された名無しさん:04/09/27 01:21:35 ID:lT3UH9DA
現時点で及第点以上、更なる向上を求む。
って感じで、駄作ではないんだよ。
586イラストに騙された名無しさん:04/09/27 01:55:40 ID:lc8I/rdE
早い段階でオチが読めるのとテーマ的にラノベ向きじゃないのが
ややマイナスだが、文章力やキャラクターなんかは十分及第点以上。
手放しに絶賛するほどじゃないが、貶すかただし付きで誉めるか選べ
と言われれば後者って感じだろうか。>電波
587イラストに騙された名無しさん:04/09/27 02:02:05 ID:f4ARL0VU
電波読了。
うーん……微妙。
悪くないけど、そんなに良くもない。
これってところがない。いや、雨のキャラはいいんだけど……。
なんつーか、新人賞をとった作品とは思えない感じ。
いや、悪くはないんだけどね……。
なんとも言えない。ほんと微妙……。
588イラストに騙された名無しさん:04/09/27 02:52:08 ID:5RGjy01P
>>582
今のままでは続編は難しい気がする。
主人公と雨は積極的に事件に関ろうとする性格って感じじゃなさげだし
舞台が学校なのに主人公の人間関係は雨以外アレだし・・・

でもまあ、探偵気取りで何にでも首をつっこんで
主人公を事件に強引にでも引っ張り込む奴が転校してくれば
シリーズ化できなくもないか・・・
589イラストに騙された名無しさん:04/09/27 07:13:43 ID:pEISzgy3
>>583
お前はマンセーとこきおろしの両極端しか知らないと
いうのか。貧しい人生だなオイ。
590イラストに騙された名無しさん:04/09/27 08:58:32 ID:sXDqaCuF
電波はふつうに面白かったよね。
将来に期待というのは新人だから当然。
ベテランとは期待のベクトルが違う。
591イラストに騙された名無しさん:04/09/27 15:16:58 ID:nxv6VafJ
一連の流れは誉め殺しだったか。
592イラストに騙された名無しさん:04/09/27 17:02:38 ID:8EA0fxzx
電波買ってきた。
みんなが書いてる通りの欠点はあるけど、
個人的にはかなり好きだ。
電波女も顔がキレイなだけでツボにw
実際にいたら恐いだけだが。
593イラストに騙された名無しさん:04/09/27 17:10:17 ID:ZFKZySad
もにょってた心がやっと晴れましたよ。
誉め系カキコをしているほとんどが、
「展 開 が 読 め て 悪 い 所 も あ る が 平 均 点 以 上 で 将 来 に 期 待」
という意見を、表現方法を変えて繰り返していたから気になっていた。
なんでお前ら揃いも揃って同じトコ気にして同じ評価下すんだと。
お前らコピーロボットかと。
594イラストに騙された名無しさん:04/09/27 17:22:13 ID:c3J7G/Bw
全員が全員まるで違う感想だったらそれこそおかしいと思うが。
595イラストに騙された名無しさん:04/09/27 17:29:19 ID:ZI84+Sk4
作品評価として信憑性があがるわな。
それ全部自演とか言い出すなら自分で評価すればいいだけだし。
まぁそれやったとしても作者や編集者が自演している根拠にはならんのだが(w
596イラストに騙された名無しさん:04/09/27 17:44:02 ID:3YZt62B8
マイナス評価のカキコは否定する即レスがついて
プラス評価は放置されるのも電波の感想の特徴だと思うのです。
自演とは言ってません。単にそうかなあと思っただけです。
597イラストに騙された名無しさん:04/09/27 19:02:45 ID:+5w2OdD+
噂になってるようなので電波読んできた。
結構楽しめた。
次回作に期待したい。
598イラストに騙された名無しさん:04/09/27 22:46:48 ID:DTSUXJ2L
電波おもしれーんだけどイラストがな。
大人っぽすぎて萌えないし、白黒絵は手抜きだし。
599イラストに騙された名無しさん:04/09/27 23:11:06 ID:0MYHjq+8
>>598
あれは手抜きじゃない。絵師の精一杯。
600イラストに騙された名無しさん:04/09/28 00:43:01 ID:JwZcYqis
電波の感想

まず、会話がリズムよくおもしろい表現を
していて楽しめた。
中小企業とか念仏とか..

キャラクタはそれぞれ個性があってよい。
(とくに雨!)
ただし、母はいまいちどっちつかずでわけわかめな
印象

構成がダメダメ。
前半のキャラクタ照会と事件に絡むところを
もっとクロスして構成を練ってくれたら前半の
冗長な部分と後半の事件のまとめの駆け足に
なった部分がもっとうまく書けたのではないかな?

まあなんだかんだで面白かった。
次回作に期待してます。
601イラストに騙された名無しさん:04/09/28 02:31:51 ID:BSVLQcl2
オレとしては電波というならもっとリアルな電波にして欲しかったような

家に行ってみたらDV真っ盛りとか
主人公が拒否し続けてたらヤバめにキレるとか
602イラストに騙された名無しさん:04/09/28 03:29:03 ID:QMACTfrY
電波読んだ

ラノベの定義ってのもよくわからんが
別にラノベ文庫系でだす意味のある作品でもない。
ラノベ風を装った普通のミステリってなことなんだろうけど
ミステリとして読ませるような構成になってない。
ただ読みづらいとか、読むのが苦痛になるような文章でない所が評価高いかな?
あとキャラクターの立て方もどっかで見た事ある感なのは否めないけど
悪くは無い。

全体として悪くは無い、
けど他人に進められるほど面白いわけじゃない
が、昨今の他社の数撃ちゃ当たる系の新人と比べるなら、まし。
次作に期待。
603イラストに騙された名無しさん:04/09/28 03:57:29 ID:AqSSwQZa
SDってものすごく売れてんじゃ?と錯覚する今日この頃のSDスレ。
皆様如何お過ごしでしょうか。
それはそうとamazonさん早く現代魔法の3巻入荷して下さい。
電波と一緒に頼もうと思い立ちましたが未だに在庫切れです。
このままではぱんつ祭りにも電波祭りにも乗り遅れそうです。
604イラストに騙された名無しさん:04/09/28 07:22:42 ID:caiPgmLT
>>603
リアル本屋で買えばいいじゃん。
605イラストに騙された名無しさん:04/09/28 10:19:46 ID:fLV/0PMv
>>603 amazonの「話題」の新刊は
品切れ→通常4〜6週間→2〜3日→品切れのループを
くりかえすので、4〜6週間のときに迷わず注文するのがお勧め。ほかの
本屋で見かけたら則買い、amazonはキャンセルする。
606イラストに騙された名無しさん:04/09/28 14:14:43 ID:AqSSwQZa
>604
リアル本屋に入っていれば買いますってば。
ウチの地方ではSDが並んでいる本屋は珍しいんです。入ってる本屋でも各1冊とか。
>605
ありがとうございます。そうしてみます。
607イラストに騙された名無しさん:04/09/28 19:19:34 ID:FZax0hyv
現代魔法は新刊に合わせて立て看まで作ったらしいね。編集部は本当に桜坂を推してんだな。
608イラストに騙された名無しさん:04/09/28 21:54:08 ID:GkeoTwoL
大賞をとってあれだけネットで話題になった銀盤ですら
本屋に「売れてない」と言われてしまう悲惨なレーベルで
選外でデビューして売れてるっぽいからな>現代魔法
大きめの書店で、SDには珍しく既刊も平積みになってる
事が多いってだけだけど。

レーベルの趨勢は、デザインまで変えてきた今度の新人2人が
どう転ぶかで決まるな。
銀盤のように売れない地味な良作で終わるか、ヒット作になるか。
609イラストに騙された名無しさん :04/09/29 00:29:22 ID:WDGvheR5
(*´▽`*) 丸ニャンコ……
610イラストに騙された名無しさん:04/09/29 01:09:54 ID:A1JwO1yX
>>607
販促ミニポスターは知ってたけど
立て看板まで作ってたのかよ!
メディアミックスとは無縁なのに
派手に売り込んでるなー

ところで新鋭フェア目撃した人いる?
どんな感じなんだろ
611イラストに騙された名無しさん:04/09/29 02:21:15 ID:z+dc/jcw
なんか普通に秋葉で現代魔法のサイン本売ってたんだけど……正直どーよ?
 
 
 
ま、漏れは思わず買ってしまったわけだが。
612イラストに騙された名無しさん:04/09/29 02:59:48 ID:kUURTO0w
>611
羨ましい。
近畿でサイン本売ってる所ってないのかな?
613イラストに騙された名無しさん:04/09/29 04:05:01 ID:n0rTaytk
ふと気付いたんだが、SDの良作には、苛烈な女がメインで出てくることが多い気がする。
ぱっと思いつくだけで、現代魔法の弓子、銀盤のタズサ、Kishinの台与、双色のウナ。
ネザーのクィーンとか。
明らかに登場人物中のメインの男より男前。それでいて女っぽさもあるところが素敵って
キャラが多い。個人的にもすげーツボなんだけどね。
614イラストに騙された名無しさん:04/09/29 04:11:40 ID:hg9h/FFu
セインの場合は……アグナス?
615イラストに騙された名無しさん:04/09/29 09:05:56 ID:YqyzXA6I
ネイザーワールド買ったけど、前回の主人公ヒロイン出てこないのな、
けっこう残念、とりあえず今溜まってる本が片付けたら読もう。
616イラストに騙された名無しさん:04/09/29 09:58:28 ID:Mmu54lBb
銀盤も現代魔法もネザーも2巻目でボーイミーツガールをやってんだよね。
編集方針か。
テコ入れが成功したのは現代魔法だけで、タズサの魅力が十分に発揮され
なかったりネザーの世界観が薄れたりと失敗傾向なのだが。
現代魔法もまー、ボーイミーツ部分が良かったワケじゃないしな。
617イラストに騙された名無しさん:04/09/29 10:44:07 ID:SEBCgvXM
城も2巻でやってたな。
根本的に何か間違ってた気もするが。
618イラストに騙された名無しさん:04/09/29 11:39:13 ID:upUZZX2y
>>611
新宿・山下書店にも置いてあった。昨日の時点で残り3,4冊

>>616
>現代魔法もまー、ボーイミーツ部分が良かったワケじゃないしな。

現代魔法2が祭りになった時も「すごく良かった!!…でも恋愛要素はイラネ
(この作者は恋愛描くの下手っぽくないか?)」がデフォ意見だったような。
ホリハも3巻で恋愛要素入らなかったけ?
619イラストに騙された名無しさん:04/09/29 11:58:40 ID:9fYMdMzK
桜坂が書こうとしてるのは片想いな感触。異性同性限らず。
 2の主人公→美鎖、ぱんつなし弓子→こよみ、文緒→タクミ

1は野放し。
2以降で恋愛縛りというルールがSDにあるのかもね。
1が恋愛縛りな電撃とは対照的だな。
1で恋愛をやってしまうと
2で妹や新たに発見された幼なじみが出てくる萌えルール発動でぐだぐだに……。
620イラストに騙された名無しさん:04/09/29 13:01:53 ID:l5RZAj5J
現代魔法2巻が恋愛ものだったのは、桜坂の友人がどうのこうのってやつじゃなかったっけ?
あとがきに書いてあるけど。
621イラストに騙された名無しさん:04/09/29 14:56:49 ID:PtK/eXtf
桜坂のあとがきをネタだと見抜けない奴は2ch向きじゃないw
622イラストに騙された名無しさん:04/09/29 15:02:21 ID:l5RZAj5J
>>621
どこまでがネタでどこまでが真実なのかなんか本人しかわからんと思うが。

それとも正式にネタです発表でもあったのか?
623イラストに騙された名無しさん:04/09/29 15:06:31 ID:yW3iyDbd
>>522
ネタでないという発表があったのか?
624イラストに騙された名無しさん:04/09/29 17:00:02 ID:pOvuzJpj
bk1 Weekly Rankingの9位に現代魔法が食い込んでた。
ROD、はぴ7、オーパーツ、Bastardなどの老舗シリーズ以外では初かもしれない。

bk1は24時間出荷状態だぞ>>606
オンライン書店は好みもあるけど。

みんな現代魔法の話をこのスレに書くのは
変態仮面とエルフェンリートのせいかw
625イラストに騙された名無しさん:04/09/29 18:09:38 ID:F1QPzsr7
>>624
>bk1 Weekly Rankingの9位に現代魔法が食い込んでた。
>ROD、はぴ7、オーパーツ、Bastardなどの老舗シリーズ以外では初かもしれない。

bk1順位・新刊限定なら、はぴ7以上に売れてる事になるぞ
ドラマCD化もされてなけりゃ、単独コンテンツも持ってないのにマジすげー
何が起こってんだ・・・
626イラストに騙された名無しさん:04/09/29 20:19:15 ID:84zNESUo
>>625
ぱんつぅ ぱんつぅ
627イラストに騙された名無しさん:04/09/29 22:31:20 ID:Lxk0S1/V
>>625
>何が起こってんだ・・・
マジで政権交代が起きるかもね。
628山犬。:04/09/29 23:26:40 ID:pPFFlkGM
微妙に気になっていた「電波的な彼女」読了しました。
結論から言うと、面白かった。

良かった個所
1.文体が読みやすくテンポいい
2.主人公の心理状態、考え方、人間関係が緻密に描かれている
3.ヒロインたちがめっさ魅力的

悪かった個所
1.物語的の展開的には微妙に地味
2.物語的にディープで微妙に(現在の)ライトノベル的ではない
3.委員長の扱いを何とかしろ

丁寧で読みやすい文体と、イラスト効果もあいまって、とにかくヒロイン(たち)
の魅力が高かった。
中表紙の人物紹介イラスト、本文になかったシチューエーションイラスト
を見る限り、どうみても甘々なハーレム作品に見えた訳だが、読むとそれが
見事に裏切られる物語展開、なんだこの深淵は。
629山犬。:04/09/29 23:28:32 ID:pPFFlkGM
と同時に、物語を最後まで読むと微妙にすがすかしい明るさもある。
これはかなりポイント高い。

えーとあと、どなたかが既に書いておりましたが(>>547です)59頁のイラストは
個人的にもかなりきました。
しかもそうなるイラストははコレだけ、決めシーンの301頁でもそうじゃない。
イラストレーター、絵の効果が分かってる。
良いものは希少なものにしたほうが価値上がる。

あと微妙に思ったのは……これは読み手側への説明や効果も考えたのかもしれない
けれど、298〜300頁にかけて、いままで主人公(ジュウ)の一人称的文体だったのに
突然他の2人が混ざり合っている。これはどうな?

とにかく簡潔に言うと「展開が読めて悪い所もあるが平均点以上で将来に期待」
いやこれは冗談だけどそう外れてない。
個人的には「ミステリー的には稚拙だが、文体・人物造型は良く続巻に期待」
そう、2巻目も書いて欲しい。
特に「墜花光」ヤツが勝利の鍵だっ、中学生で「貞操」とか言葉を使わないでくれっ!

追伸1:
「電波的な彼女」ってのは、出てくるヒロイン全員電波のようにも思えたが
 それでいい?
追伸2:フルスイング禁止
630イラストに騙された名無しさん:04/09/30 00:23:21 ID:76I+6/Mb
それって編集とイラストの勝利ってことでしょうか?
631山犬。:04/09/30 00:28:55 ID:+67W01kx
人間(心理)を細かく描いていると言う点では作者の勝利かな。
あとメインヒロインの設定ぶっ飛びっぷりも作者の勝利だろう。

電波で前世で気配消しの不法侵入ストーカー、身体能力高い。
632イラストに騙された名無しさん:04/09/30 00:49:33 ID:1IiklfhL
>>629
イラストに付いては同意だなあ。
あのシーンでのあの1枚だったからこそ、強力だった。

おれはミステリーとして読んでなかったし、犯人が誰か解ってしまっても、
本当にこいつが犯人なのかようブルブル的な(俺の中での)流れは嫌いじゃない。

展開が先読み=ダメ、じゃない思考なら、
平均以上どころか、かなりの高得点かと。
633山犬。:04/09/30 00:59:43 ID:+67W01kx
女の子の濡れ髪は、魅力度当社比200%UPなのです。
ソコにアレです、炸裂します。

>>632
真犯人への推察が「本当にアイツ?(ドキドキ)」という楽しみ方という点では同意する。
読者的な思い入れを含めた演出?

問題は実行犯かなぁ、ある意味突然出てくる訳で。
ミステリーなら先に出しておく必要が(個人的には)ある、ソコが不満だったかな。
634イラストに騙された名無しさん:04/09/30 01:20:56 ID:EMsDtnnT
>>633
濡れソコアレあたりがまとめて目に入ってくると濡れアソコに見える。
635山犬。:04/09/30 01:53:57 ID:+67W01kx
目医者に行きなさい、もしくは精神神経科
636イラストに騙された名無しさん:04/09/30 02:27:07 ID:WTsD6sP1
あーあ。海原新刊出ねえかなあ。銀盤でもブルハイでもない奴。
このままだと流れに乗り遅れてブルハイの潜水艦ごと沈没してしまいそうだ。
637イラストに騙された名無しさん:04/09/30 18:42:21 ID:/PrNQruE
今月は現代魔法の一人勝ちかと思ったのに電波すげぇなぁ。
大阪屋の売り上げランキングでも、
電波-56位 現代魔法-74位 ホリハ-82位 ネザー-309位 だぞ。
638イラストに騙された名無しさん:04/09/30 19:14:27 ID:8mOYG/dx
つーか、ぶっちゃけ電波の56位はイラストの力だろ。中身で勝負すんのは2巻目以降。
 
まぁ、次があるのかどうかは知らんがな。
639イラストに騙された名無しさん:04/09/30 19:25:19 ID:8rqgAqRI
>>637
ホリハも100位以内に入ってるのか。良かった…。
新刊は話も表紙もどっちも良かったし生プリントは応募トップって話も出てたのに
電波・現代魔法・ネザーに食われまくってぜんぜん話題になんないから
「もしかして9月新刊の中で一番低調?」と心配しちゃったよ。
640イラストに騙された名無しさん:04/09/30 20:06:10 ID:YOEWGadJ
電波の表紙買いはないだろ(w
どっちかというと帯の大賞云々じゃないか?
641イラストに騙された名無しさん:04/09/30 20:17:46 ID:EoHvDQsC
表紙も帯も申し分ないネザーは309位
電波・桜坂・ホリハとの差が痛すぎる
642イラストに騙された名無しさん:04/09/30 20:32:02 ID:NXgVB9GQ
好きな絵なんだが>ネザー
SDだから売れないのかもな。
中身も装丁もそのままで電撃だったら売れそうなんだが。
SDってえと、「目の大きな女の子」のカバーのイメージが強すぎる。
643イラストに騙された名無しさん:04/09/30 21:21:00 ID:1MZ6gglR
1巻との間も開きすぎだしな。さすがに3巻は出ないだろうな…悲しいが。
2巻は姉萌え。赤髯許せん。
644イラストに騙された名無しさん:04/09/30 22:13:32 ID:xvJVLWdj
>640
どっちかっていうとタイトル買いじゃね?
645イラストに騙された名無しさん:04/09/30 22:25:20 ID:Eq/40Y7G
新人バネでは?
646イラストに騙された名無しさん:04/09/30 22:27:32 ID:2iWya8ET
電波のイラスト買いとかいってるやつにききたいけど
あの絵どこかいいの? 
キモイじゃん、首長族だし。ヘタクソだし。
癌図ハートより多少ましな程度だろ。
647イラストに騙された名無しさん:04/09/30 22:34:03 ID:eL/i7xYT
ハイハイ
648イラストに騙された名無しさん:04/09/30 23:51:58 ID:jSL95Swn
こうなってくると辛いのは殿の中の人か。
普通先出しの方が有利なのに、殿は2chでも全然話題になってない。

SDのフェアは現代魔法を基準に行われてるっぽい。今となっては。
後出しでも現代魔法と同時期刊行を選んだ担当の勝利やね。

イラストやデザイン抜きで中身だけ比べたら殿の方が面白いんだけどね。
完成度が高い分将来性は劣るか。

649イラストに騙された名無しさん:04/09/30 23:55:34 ID:bslTNmIy
>>648
またそう人によって判断の違う「面白い」とかで比較するなよ。
下手すると荒れると思うが。

もしかして釣られましたか?
650イラストに騙された名無しさん:04/09/30 23:57:43 ID:26fJeUTr
いやというかごく普通の個人的感想にあなたが何故そのようなレスをするかが不明なのだが。
651イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:13:58 ID:ytDlZnQ9
別に2chの宣伝力なんてわずかだし。
ここで話題になるかどうかなんて、どうでもいいことでしょ、作者にとっては。
むしろ気にする奴が痛い。
652イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:15:34 ID:fnFfKIUE
現代魔法、売れてる割に話題で食われて語られてないな。

三巻まできたけど普通に面白くなってる。
一巻を読んだときはありがちな話にしか思えず、並程度にしか
評価してなかったんだけど徐々に加速がついてきた感じでいい。

三巻になってようやく主役になったというかんじだよな、こよみ。
653イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:34:13 ID:4C9CzseK
作者スレは例の話題ばっかりで、なんか感想が書きづらいんですけど。
654イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:41:09 ID:ytDlZnQ9
3巻の主役はどう考えたって「昔の弓子」だろ。
現代魔法は、最初に登場人物が内面的問題を吐露し、
その問題が物語の中で解決される(人間的成長)
というパターンの物語で、こよみが主人公だったのは1巻だけ。
2巻は達彦。
655イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:45:27 ID:mImfyIXE
>>641
デビューから1年間、まったく新刊が出なかったのが敗因じゃね
(こんな遅筆?寡作?な新人が許されるのも、弾数が少ないSDだからこそか…?)
それにしても9月新刊が出てからの、このスレの盛り上がり方は凄いな
656イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:49:31 ID:/0tIss8X
>653
がんがれ

つーか普通の話題も出ているが続かないんだよな。
冒頭だけ立ち読みしたお子様が出張ってんだろか、アレは。
657イラストに騙された名無しさん:04/10/01 04:34:10 ID:OO/Fmpgi
昨日、現代魔法の生プリントが届いた。
応募数が少なくて直ぐに発送しただけの気がするのですが…
658イラストに騙された名無しさん:04/10/01 09:48:23 ID:ycxA2rzF
話の流れから生パ○ツが届いたと読んでしまった・・・
どんな懸賞だ(w
659イラストに騙された名無しさん:04/10/01 11:59:50 ID:p1U2339D
まぁ、現代魔法なら可能かな。弓子ぱんつ全員プレゼント
660イラストに騙された名無しさん:04/10/01 12:02:59 ID:9hNQEktt
>>659
それだと二次元ドリームマガジンですよ。
661イラストに騙された名無しさん:04/10/01 12:22:40 ID:maP4Xfd7
じゃあ次のプレゼントアイテムは
生意気なMドレイ調教グッズということでw
662イラストに騙された名無しさん:04/10/01 13:13:56 ID:F1TSZdKU
あふん、こっちまで汚染が

桜坂に見事に釣られてる気が。クマー
663イラストに騙された名無しさん:04/10/01 14:27:11 ID:Eo/wiFkW
ESブックスでは
1電波、2ネザー、3ホリハ
bk1でランク入りしたのは現代魔法だけ

ラノベ文庫総合で見るとまだまだ圏外。がんがれ。
664イラストに騙された名無しさん:04/10/01 18:18:58 ID:Og1tOTeg
>>655
>こんな遅筆?寡作?な新人が許される

海原か?海原のことかー!?
ブルハイ出たの6月なんですけど・・・
665イラストに騙された名無しさん:04/10/01 18:24:08 ID:uUeU1isj
>> 664 ネザーのことだよ
666イラストに騙された名無しさん:04/10/01 18:36:12 ID:g5NeDI5C
海原が種火をつけて桜坂が多段ロケットでブーストさせての
今月刊だという事を理解してはいるが
悲惨な数字と言われている銀盤発売当時に今回並の新人バネが
あったらなぁと思わなくはない。
667イラストに騙された名無しさん:04/10/01 19:54:19 ID:3A9FG+Pn
>>646
お前には屁たれ萌えのホリハがお似合い
668イラストに騙された名無しさん:04/10/01 20:20:12 ID:A9QLznR3
>663
それは発行年月順(=五十音順)。
売り上げ順なら 1電波、2ホリハ、3現代魔法
669664:04/10/01 20:51:02 ID:I3LiciRx
>>665
ネザーの1年1冊ペースほどではないけど、
海原も意外と寡作だよなぁと言いたかった
(俺の書き方が悪かったな。すまん)

今の時点で新刊情報も出てないし
ちょっと先行き不安なんだよ
このままベニ松や双色の世界に突入されたら
淋しいなぁと
670イラストに騙された名無しさん:04/10/01 21:12:28 ID:3A9FG+Pn
>>668
それも間違い。
電波、バスタ、ROD、ホリハ、現代の順。
今月新刊に限れば間違ってはいないが。
671イラストに騙された名無しさん:04/10/01 22:06:35 ID:NRWHDy9E
なんか10冊20冊レベルの何の意味もない
順位にこだわってるやつがいるな。
いままでそんなやついなかったのに……。
672イラストに騙された名無しさん:04/10/01 22:35:22 ID:Dumb9iqZ
実際ネットって、書籍の売り上げの
どのていどのシェアを占めるんだろう? 
673イラストに騙された名無しさん:04/10/01 22:45:51 ID:zYHVQHW7
現代魔法ってマジで売れてるの?
近所の書店3件見たが1・2巻全て初版だったぞ
674イラストに騙された名無しさん:04/10/01 22:58:04 ID:aiDHZF/U
ぱんつぅ ぱんつぅ
675イラストに騙された名無しさん:04/10/02 00:59:55 ID:uXVOkR7p
>>673
1巻は3冊までいってるよ。
「SDの新人の中では」売れてる。
鳥無き里のコウモリともいう。
676イラストに騙された名無しさん:04/10/02 07:57:36 ID:J3/fb0nH
むしろ、鳥しかいない集英島で
一匹だけ平然と混じって暮らしている「羽の生えた何か」という印象。
どちらが上下ではなく単純に異質だ。
677イラストに騙された名無しさん:04/10/02 12:52:45 ID:z/mtvg3G
>>676
いいな、その「何か」って表現w
何目何科に属するのかまだよくわからないんだよな。
ラノベ書きと言われればそうかもしれないし、そうでないかもしれないし。
そういう意味では確かにコウモリ。悪い意味でなく。
678イラストに騙された名無しさん:04/10/02 13:52:56 ID:2kSTl8E4
>>671
ホリハの応募トップを嬉しそうに何度も書く奴がいるからじゃねえの?
それだって2、3通の差かもしれないのに。
今回は背景有るって草だけじゃねえか(w

話が面白くなったのなら感想書いてよ。購入の参考ににさせてもらうから。
679イラストに騙された名無しさん:04/10/02 15:51:55 ID:zpjiW252
そんなに言うほど話題になった?「編集長コラムに載ってた」だけじゃなかったかと
感想は電波・現代魔法に埋もれてるけど、上の方にチラホラ来てたハズ

ところで応募者サービスと言えば、RODのバインダー届いた人いる?
680イラストに騙された名無しさん:04/10/02 22:24:14 ID:z/mtvg3G
>>679
粘着放置よろノシ

バインダーは未発送なのかハズレなのかわからんけど
なんとなく一番時間かかりそうじゃない?
ちなみにクリアファイルもまだ来てないよ。
681イラストに騙された名無しさん:04/10/02 22:58:12 ID:IyMvuFYe
西瓜サイトを改めて見て気づいた。
発送時期は書いてないのね・・・

ttp://dash.shueisha.co.jp/fair04suika/index.html
682イラストに騙された名無しさん:04/10/03 00:00:30 ID:2f8eDIqJ
>>679
青森県だけど昨日生プリントと共に届きました。
ちなみに、ルーズリーフが20枚ほど付いてきます。
683イラストに騙された名無しさん:04/10/03 00:05:14 ID:2f8eDIqJ
>>682
>>ちなみに、ルーズリーフが20枚ほど付いてきます。
自己レスすまそ。おもいっきしサイトに書いてましたね。
684イラストに騙された名無しさん:04/10/03 14:40:14 ID:Noxjb1dZ
このスレに置ける全員サービスの発送状況
生プリント:届いた
クリアファイル:届いてない
バインダー:届いてない(もしくは外れた)
685イラストに騙された名無しさん:04/10/03 16:56:04 ID:TWJKoGQT
ちょっと遅いけど、電波的な彼女 読了
って感想は出尽くしてるが、俺も皆とだいたい同じ
俺はかなり楽しめたよ

続編が出るならうにゃうにゃドタバタを増やして欲しいね、SDらしくさぁ
事件は今回ほどハードじゃなくていいから
686イラストに騙された名無しさん:04/10/03 19:23:03 ID:tmK5fRJs
バインダーは抽選に時間がかかってるのかな。
数が決まっている=すでにできあがっている、だから
届いていてもおかしくないが。
数決定→発注だと、クリアファイルが一番時間がかかると思われ。
687イラストに騙された名無しさん:04/10/03 20:15:46 ID:RsUh80Pb
>>684
クリアファイルなら、昨日届きましたよ、私の場合(東京在住)。
688イラストに騙された名無しさん:04/10/03 20:40:19 ID:g9ASSbGT
>>687
東京で昨日なら関西(の田舎)は明日には届くかな?
残るはバインダーだけか。
ただ>>686さんも指摘している通り既に発送は終わっていたりしてね。
RODだし抽選数500。2通出したけど絶対に外れているだろうな。
689イラストに騙された名無しさん:04/10/03 21:11:54 ID:cL1CaBCK
>>688
バインダーは本州最北端の地で1日到着だったから
当選した人にはすでに届いてると思われ。
690イラストに騙された名無しさん:04/10/03 21:56:06 ID:dtjYb63y
ハ ズ レ 決 定 だ
691イラストに騙された名無しさん:04/10/04 00:03:48 ID:gY8niSqk
(´・ω・`)
692イラストに騙された名無しさん:04/10/04 02:14:56 ID:VVj2OYfN
ゲットォォォォォォォォォ
693イラストに騙された名無しさん:04/10/04 13:40:16 ID:4bIJ+eS5
新宿の山下書店が閉店するらしい・・・・
694イラストに騙された名無しさん:04/10/04 16:40:51 ID:nIJxOk+G
スーパーダッシュと懇意にしてた所だっけ?
・・・なるほど。
695イラストに騙された名無しさん:04/10/04 18:13:16 ID:tFxKF2fr
>>693
マイシティの上にあるところ?
たしかにあそこまで上がるのめんどくさいんだよなぁ
でもSDと懇意にしてるとは知らなかった
696イラストに騙された名無しさん:04/10/04 19:04:37 ID:wssYsxrM
別にしてないでしょ。
あそこの本屋は始終なんかやってた。はちクロとかおおぶりとか。
主に女向け。SDだけとちくるって男向けだったが。
自ら仕掛けないと売り上げ伸ばせない立地だったのかもね。
697イラストに騙された名無しさん:04/10/04 21:05:26 ID:/+3p37en
>>695
懇意とは違いかもしらんけど、SDを優遇している書店だった・・・

今年の春から夏まで4ヶ月間ぐらいぶっ通しで、延々とSDフェアやってたんだよな
店頭の本棚をまるまる一個使い切って、主立ったSD作家の直筆ポップ飾って
(俺はこの店で桜坂のサイン本を買ったんだな)
ついでにSDフェアの前には富士ミスフェアやってた

・・・そうか閉店か
698イラストに騙された名無しさん:04/10/04 23:07:16 ID:FtjsQyuw
富士ミスにダッシュじゃそりゃ潰れる罠。
他所と同じ物をプッシュしても意味無いけど
ちょっと外しすぎ。
699イラストに騙された名無しさん:04/10/04 23:29:01 ID:f6xd2GBV
便利なポジションにあったのになぁ。
残念。

新宿の大型書店はフロアごとに会計だったり、
マンガやライトノベルだけ別館になってたりして、使いづらいんだよ。
その点、ここはラクだったんだけど。
700イラストに騙された名無しさん:04/10/05 00:32:13 ID:lAf3UCY2
SD公式サイトに情報が増えてた!…けど、コレは一体。

>S子とD子の生みの親、袴田めらさんの活躍をごらんっ!
>フェアリーアイドルかのん1 ブンブンコミックス

どう見てもSD読者層向けの漫画じゃないだろう…多分。
701イラストに騙された名無しさん:04/10/05 00:48:41 ID:6bpG/F1h
>>698
せめて「今」の富士ミスやSDだったなら……
って大差ないかな。
702イラストに騙された名無しさん:04/10/05 04:07:39 ID:PAmxamDK
ようやく「電波的な彼女」読了。
オビを見て想像した内容と違っていて、面白かった。

確かに微妙にライトノベルからは外れてるかも。
メフィスト系を軽くした感じ?
ほどよく毒があって、ところどころ生々しくて、
でも萌えも押さえているあたり、そつがない。

確かに謎に関してはすぐにオチが割れるんだけど、どう引っ張っても
推理ものとか読み慣れた読者相手じゃバレバレだろうし
それほど気にならなかった。

関係ないが雨の部屋の描写が個人的に痛かった。
オレの部屋……_| ̄|○ il|!
703イラストに騙された名無しさん:04/10/05 05:58:31 ID:AU3h7iTD
>>701
「今からの」だったらなんとか・・・。
704イラストに騙された名無しさん:04/10/05 06:10:00 ID:DB+oFV0R
>>701
マイシティの客のほとんどは女性だからね。
LOVE! HHHH! 現行富士ミスより昔の富士ミスのがまだましだった。

SDの銀盤や現代魔法は
年齢高めの女性読者が十分読めるクオリティなんだが
表紙のエロゲー臭さとぱんつだトイレだで引かれている気ガス。
山下書店のフェアではオーパーツが並んでたよね。
中身読まず、単純に女性受けしそうな表紙で並べてるなと思ったよ。
705イラストに騙された名無しさん:04/10/05 07:34:56 ID:O+rcSZnH
オーパーツの表紙って女性受けしそうか?
エロというかお色気を感じるんだが。
むしろ女に受けそうなのはネザワールドみたいな表紙だろ。
706イラストに騙された名無しさん:04/10/05 07:49:45 ID:DB+oFV0R
エロ漫画家がエロいのは当然なんだが、萌え分がない>オーパーツの絵
年齢高めの女性はHoly・現代魔法の萌え絵をむしろ回避するかと。

ガベコレなどはコバルトでも通用しそうなんだがもったいない。
707イラストに騙された名無しさん:04/10/05 20:12:29 ID:1SnG8H78
逆に札屋一連なんかはSDに連れてきたほうが売れそうな肝。
708イラストに騙された名無しさん:04/10/05 20:42:59 ID:TwOv/k8g
竹岡葉月のフラクタル・チャイルドとかもな
709イラストに騙された名無しさん:04/10/06 00:34:26 ID:DIedEPnC
電波的な彼女、半分まで読んだが、これは面白い。
絵師との相性もグンバツ。
こんなのを待っていたよ。

さて、後半は明日読もうかな。
710イラストに騙された名無しさん:04/10/06 00:55:02 ID:rzbrm1/P
コバルトで見かけなくなった小松由加子を是非。
711イラストに騙された名無しさん:04/10/06 01:01:19 ID:SADw1tIc
たつねこが表紙じゃなかったら連れてきていいぞ。
712イラストに騙された名無しさん:04/10/06 12:17:31 ID:Y1shtkjv
あれはひどかった。
713イラストに騙された名無しさん:04/10/06 18:06:22 ID:okFXXzKt
たつねこってナンダ
714イラストに騙された名無しさん:04/10/06 18:38:26 ID:ybHb6KXz
高河ゆんのだんな
715イラストに騙された名無しさん:04/10/06 19:33:39 ID:okFXXzKt
おお!人の名前だったのか
716イラストに騙された名無しさん:04/10/06 21:27:02 ID:WvjKiRk0
電波彼女は思ったより普通の話だったな。
面白かったが続編は出せないだろうなあ。
717イラストに騙された名無しさん:04/10/06 21:59:51 ID:CMo+Wt3C
コバルトで見なくなったヤシを召還できるなら松井千尋キボン
718火 ◆FIRE4rZZzs :04/10/06 23:50:48 ID:DIedEPnC
今、俺が「電波的な彼女」を読み終えたトコロへ
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!

なんかの前兆ですか?


「電波的な彼女」は面白かったわけだが。
719イラストに騙された名無しさん:04/10/07 00:14:14 ID:bSYfFNhD
僕の彼女はサイコさんを読んだ時の衝撃には届かなかった。残念賞。
720イラストに騙された名無しさん:04/10/07 00:51:04 ID:7eLYxFuZ
>>719 ノシ
721イラストに騙された名無しさん:04/10/07 15:57:16 ID:0/x7IM64
>>702の部屋がなんとなく想像がつく(笑

722イラストに騙された名無しさん:04/10/07 16:35:51 ID:XQAc8pVs
平均から外れるってのは簡単だが、多数の同意を得る異常を目指すと難しい
運だよなぁ
723イラストに騙された名無しさん:04/10/07 19:31:27 ID:0/x7IM64
だから電波的なんだろ。
「的」。
724イラストに騙された名無しさん:04/10/08 07:40:58 ID:L/7cwz5f
今月刊は失速しそうだよなあ
725イラストに騙された名無しさん:04/10/08 12:24:46 ID:BfqCex0m
桜坂って実はネット界の有名人だったりしない?
あのあとがきの文章、どっかのテキストサイトでみたんだよ。
谷川がミステリ書評サイトの人だったりしたような。
726イラストに騙された名無しさん:04/10/08 18:13:08 ID:IqTxdy+c
ダビンチのラノベ特集、SDが電撃と同じ扱いで驚いた。
レーベルの顔はROD・KLAN・銀盤と。

>>724
10・11月は本当に買う物ないよなぁ…殿の続編は買うけど。
727イラストに騙された名無しさん:04/10/08 18:50:49 ID:UixxB33p
mixiでは普通に丁寧語で書いているようだが>725
728イラストに騙された名無しさん:04/10/08 22:26:52 ID:SqhQ65Io
>726
あーあれ不思議だった
1/2頁 電撃、SD
1/4頁 ファミ通、スニーカー、富士見ファンタジア、MF
その他扱い ソノラマ、デュアル
触れられず 富士ミス

なんで?w
729イラストに騙された名無しさん:04/10/08 22:51:08 ID:FZddsfsR
うむ「電波的な彼女」面白かった。
しかし、タイトルが「猟奇的な彼女」っぽくなった(応募時は「電場日和」)のは韓流を利用したのか?
殿も面白かったし、今年のSDは豊作だな。
730イラストに騙された名無しさん:04/10/08 23:26:35 ID:ZQg8MctF
>728
角川グループvsそれ以外とか。
731イラストに騙された名無しさん:04/10/08 23:29:50 ID:WIfdnXku
電撃も角川グループじゃん。つかダヴィンチはMF出してるとこと同じ会社なのに
なんでSDを優遇してんのよ。
732イラストに騙された名無しさん:04/10/09 00:34:59 ID:8mBH+yrv
MFだけを持ち上げると不自然だから、バランス取った
733イラストに騙された名無しさん:04/10/09 00:42:29 ID:59Fned0n
どう考えても、電撃に吊り合うのは富士見Fかスニーカー、
いいとこマリみて一点豪華主義のコバルトだろうに・・・
不思議だ。ラノベの版図の書き換えはそんなにも急転直下だったとでもいうのだろうか。
734イラストに騙された名無しさん:04/10/09 01:42:20 ID:gOsiI1Cr
単に集英SDの新編集か、あるいは営業か渉外かが有能だっただけでは?
735イラストに騙された名無しさん:04/10/09 01:56:24 ID:KUafrtPJ
>>733
少女小説は>>728の前ページで、2ページを割いて掲載されてる。
マリみてコバルトは当然のように丸々1ページ使用。

>>734
そしてダヴィンチ編集部がラノベ無知だったんだな。
736イラストに騙された名無しさん:04/10/09 12:47:46 ID:nuzjDWu1
>>728
>触れられず 富士ミス

デュアル・ソノラマ載せてるなら載せてやれよー
「あれはラノベじゃない!ミステリー!」ってことで外したのか?
737イラストに騙された名無しさん:04/10/09 13:02:22 ID:R666TptG
「電波的な彼女」、面白かった。
描写のエグさなど、電撃から出てれば違和感がなかったのかもなぁ。

犯人バレはして当然の構成だった。(人数少ないしな)
犯人とのカラミにあれほどページが裂いてあった事からして
推理物としての組み立てをしてないと思う。

キャラが立っているだけにもったいないんだけど、続きは無いだろうなあ…
738イラストに騙された名無しさん:04/10/09 13:49:41 ID:tGFoQ7QW
富士ミスは富士見ファンタジアと一体だと考えたのかもね。
SDの看板作品だってもはや「かつて看板だった作品」というレベルだし。
739イラストに騙された名無しさん:04/10/09 15:29:21 ID:ZheJt2pO
SDの「次の一冊」が銀盤というもなぁ。銀盤はもう「次」じゃないだろ
740イラストに騙された名無しさん:04/10/09 16:08:21 ID:Q/N7ml66
集英社の文芸部門は昔から体面を気にする体質だからねぇ。
流れを見ていれば、「次」はあからさまに現代魔法と分かるが。
偉い先生がだめぽwと言った作品が2巻で大化けして
主力シリーズになったと宣伝するのはマズイんだろう。
741イラストに騙された名無しさん:04/10/10 01:59:42 ID:2EbUzHHy
そもそもあの「エライ先生」たちのセンスどーよ。
現代魔法の1を読んで各評を読み返してみたが、
なんつーかこー、ああコイツらダメぽって感じだった。
742イラストに騙された名無しさん:04/10/10 05:24:15 ID:Qb8oMLvZ
世界征服を第1回で大賞にしてD.I.Speedを佳作にした時
審査員の適正はもう赤信号でしたよ。
誰が選んでも第2回は銀盤が大賞だったんだろうが。
次作品がハイドレだしなorz

目に見えない個性や将来性を見抜く為にクリエーター側の人間が審査員に選ばれている
んだから、正反対の結果しか出せていないこいつらは失格決定。
こいつらが主張する新しいは古い、古いは新しい。
ドクロちゃんが来たら、フツーにありきたりでつまんねって落とすんだろうなあ。
743イラストに騙された名無しさん:04/10/10 06:07:21 ID:Vn/dLZUE
激しく有無。
ガイシュツの意見だが、集英社の大出版社病なのか
SDもジャンプ小説賞も、角川と差別化したがってるのか
なまじ「権威ある審査員」=「昔は凄かったが今では老害」の
連中を集めて墓穴を掘っている感じ。
だから拾った人材はラノベの規格から微妙に外れた才能ばかり。
編集は編集で、ラノベが小説の特異な一形態であることを判っていない、
漫画やアニメをテキスト化した餓鬼向け低級小説と見下しきっていて、
規格外はもちろん、ラノベ的に優れた才能さえ使い切れない。
で、使える連中はどんどん他社流出。

まあ、丸法は、これまでの連中に比べれば
ラノベの呼吸が判ってる感じはするので、SDの今後に期待しよう。
744イラストに騙された名無しさん:04/10/10 07:21:12 ID:z6xlQcwH
(´-`).。oO(ドクロちゃんも入賞じゃなく代原で拾われてのラッキーデビューだろ)
745イラストに騙された名無しさん:04/10/10 08:08:47 ID:MKse0EDE
(´-`).。oO(現代魔法も書き直してデビューだし)
746イラストに騙された名無しさん:04/10/10 08:26:38 ID:DMIusqbe
2巻以降とさいたまのはっちゃけぶりを見るにつけ
むしろ横槍でダメ方向に修正かかった可能性が……>現代魔法1巻
747イラストに騙された名無しさん:04/10/10 09:35:45 ID:rwuxnPag
>>743
あの編集長はマルホウじゃなくてマルトミって読むんだよ。
>>743はぱんつはかないの刑。
748イラストに騙された名無しさん:04/10/10 09:46:04 ID:duVZxWjb
どうでも、いいけど、桜坂、一般のプロレベルじゃないから、選考委員も判断がつかないんじゃないの。
749イラストに騙された名無しさん:04/10/10 10:23:28 ID:91LRqCpi
そうね。
キャラが弱い、説明不足で時々文意が繋がってない等
まだまだ欠点が沢山あるけど、
あの選考委員達よりは筆力上なんだよね。
750イラストに騙された名無しさん:04/10/10 10:43:48 ID:duVZxWjb
阿部さんてデブ作で芥川賞の候補だったんだよね。
筆力なんていうと、頭遺体。
やめようよ。ライトノベルにはライトノベルの良さがある訳だし。
751イラストに騙された名無しさん:04/10/10 10:52:47 ID:qh8FjmEx
直木ならともかく芥川に筆力なんか関係あるかよ。
前回学徒動員して今回漫談ラッパーだぞ
しかも、そんなのですら 獲 れ て な い
752イラストに騙された名無しさん:04/10/10 11:01:24 ID:duVZxWjb
ライトノベルは文学じゃないという偏見と、あんたの、芥川賞に筆力は関係ないと説はそっくりそのまま双子のよう。
頑張ってください。そのまま大人になるのは多少の不安もあるけれど、それもまたよしなどと考えましょう。
753イラストに騙された名無しさん:04/10/10 11:06:49 ID:v6OINkxs
>>752
なにいってるか全然分からん。
754イラストに騙された名無しさん:04/10/10 11:10:14 ID:PX22qAfF
J文学時代しかぱっとしなかった
芥川の候補にすぎない賞味期限切れ作家を審査員に連れて来るとこが
ジャンプ小説賞にも通じる集英社の病魔である事は確かだよね。

せめて金原ひとみにしてよ。すばるなんだし。
今の空気が読めてる分だけ、10年前の流行から結局脱皮できてない
「かつての俊英」よりはまだマシなんじゃないかな?
755イラストに騙された名無しさん:04/10/10 11:13:16 ID:8D9qifc9
正直、堀井雄二にさえ負けるだろ桜坂
756イラストに騙された名無しさん:04/10/10 11:22:16 ID:duVZxWjb
>>753
読解力を磨きなさい。ばかにされてることが分からないとなると、こちらも哀しくなる。
757イラストに騙された名無しさん:04/10/10 11:26:23 ID:q7+/wvx7
ダイブイントゥスピードを大絶賛したゆうぽんには誰もかなわない。

単純にあんたが悪いと思う>duVZxWjb
あんたが勝手に真理だと決めつけてる事は、
少なくとも753と俺にとっては便所の落書きレベルのたわごと。
他人とコミュニケートしたかったら、言葉から電波を取り除かないと。
俺たち凡人のレベルに「降りてきてくださる」のでもいいが。
758イラストに騙された名無しさん:04/10/10 11:29:43 ID:IdLbXOtw
イタいよ>752=756
どっかよそに行ってくれ
759イラストに騙された名無しさん:04/10/10 11:42:31 ID:z6xlQcwH
>>756の文章力に問題があるな、双子と形容してもただの頓珍漢な電波にしか取られなくて当たり前。
まあ煽り合いなんざどうでもいいが。
760イラストに騙された名無しさん:04/10/10 11:52:35 ID:in9JTWTf
>>756
レトリックが独りよがりで、さっぱりわからん。
文学かぶれなことだけはわかるが
761イラストに騙された名無しさん:04/10/10 11:55:17 ID:lNY+5zfW
>>744-745
ドクロちゃん・現代魔法で思い出したが、今年は敗者復活デビュー者はいないのか?
762イラストに騙された名無しさん:04/10/10 12:17:12 ID:byxh6226
もすけは見捨てられたのか、
自分のサイトで最終選考作公表しちゃってるしな…
763反対派1号:04/10/10 12:22:14 ID:FDTsfB1N
>>748
あんたの「桜坂は一般のプロレベルじゃない」ってのは
「プロ以下」ということなのか?
ではあれ以上の筆力を持つ新人がこの世のどこかにいるのか、と
ききたいわけだが。
まあお前らワナビが嫉妬して自分の無能から眼をそらすのは
いまさらだが。
要するに審査員は自分以上の才能は理解できないってことだろう。
764反対派1号:04/10/10 12:26:04 ID:FDTsfB1N
>>762
もすけは「自分でデビューを蹴った」って言ってる。
嘘を書くな。
彼は正しいワナビ。
ペンcみたいな自称しているだけの偽プロよりは
だいぶ美学があっていい。
765イラストに騙された名無しさん:04/10/10 12:38:16 ID:q7+/wvx7
お声がかりまで行ったらしいもすけをペンCと比べるのは失礼だが、
デビュー話を蹴るのもどうかと思うなあ。
最終選考出でも、一作目が多少下手でも、
二作目三作目がブレイクすればレーベル主力になれるんだし。

女神の前髪を甘く見ている人間は
この先二度三度と幸運を逃す事になりかねんと思うぞ。
766イラストに騙された名無しさん:04/10/10 12:40:20 ID:duVZxWjb
>ではあれ以上の筆力を持つ新人がこの世のどこかにいるのか
そう考えてるから、藻まいらは遺体。桜坂が聞いたら泣くぞ。これからの彼を応援してやれ。筆力なんて言葉でライトノベルを語るな。そんなもんで評価されてる訳じゃない。
767イラストに騙された名無しさん:04/10/10 13:00:11 ID:/o/y14M+
筆力「も」評価の一つでしょうね
ネタとそれを表現する筆力とは不可分でしょ
だからこそ「ネタは良いんだけどなぁ(表現しきれていな)」という評価も出てくるわけで

もっともライトノベルだと、それにイラストも含まれるわけだが
768イラストに騙された名無しさん:04/10/10 13:22:21 ID:duVZxWjb
筆力と描写力を混同してる。といっても、日本語が書けないと話にならないが。
筆力は読者を引っ張る力で、強引に曲がったものを真っ直ぐに見せる業を差すことが多い。こんな展開なんておかしいだろと、読者に言わせないようにする。
ところが、大抵、筆力にしろ描写力にしろ、作者の考え方が反映されるもので、どんなに語彙をため、句読点のうち方を変えても考えた方一つでがらりと変わる。
そういう意味で、一般の小説などに比べると、ライトノベルは楽に出来ている。
ライトノベルなら、魔法使いを冒頭からなんの説明もなしに登場させることが出来る訳だ。
一般小説では魔法使いを登場させるのに、それなりの筆力が必要となる訳だ。
769イラストに騙された名無しさん:04/10/10 13:30:00 ID:q7+/wvx7
またわけわかめな俺理論炸裂か。
誰も一般小説に魔法使いなんか出しやしねえっての。
仮定がムチャクチャだから結論が明後日の方向むいてるぞ。
770イラストに騙された名無しさん:04/10/10 13:39:49 ID:/o/y14M+
筆力と描写力の混同って、同じものじゃないのか?
>筆力は読者を引っ張る力で、強引に曲がったものを真っ直ぐに見せる業を差すことが多い
って客観的な用法なのか?
もしそうなら、もう言葉の土俵が違ってるんで、>ID:duVZxWjbには謝るわ
771反対派1号:04/10/10 13:44:53 ID:t/datptj
筆力っての構成とかキャラ設定とか全部含めた広い概念だよ。
描写はその一部だ。
772イラストに騙された名無しさん:04/10/10 13:49:05 ID:/o/y14M+
>771
いつの間にかそんな広い意味をもった概念になってたんだ
goo辞書見ても「ひつりょく 2 【筆力】 筆の勢い。また、文章に表現する力」でしかないし

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C9%AE%CE%CF&kind=ej&mode=0&jn.x=18&jn.y=7
773イラストに騙された名無しさん:04/10/10 13:51:36 ID:duVZxWjb
>誰も一般小説に魔法使いなんか出しやしねえっての。
お前の想像力はその程度か。一般小説では魔法使いどころか、神様まで登場する。
>筆力っての構成とかキャラ設定とか全部含めた広い概念だよ。
構成やキャラの設定が筆力に含まれるとは初めて聞いた。いいぞ。独創的だ。
但し、余所では言うな。
774イラストに騙された名無しさん:04/10/10 14:09:14 ID:q7+/wvx7
duVZxWjbは、たぶんこのスレで一人だけ
ラノベや一般小説、SF、ミステリ等の言葉の概念が
他者と食い違っているのだと想像するのだが……。

まあよくも自らの無謬性を根拠なく信じ込んで
とんちんかんな比喩を多用し、尚かつ居丈高に振る舞えるものだ。
感心する。
もしそれが一般小説好きの姿なんだったら一般小説なんかいらねーやw
775イラストに騙された名無しさん:04/10/10 14:11:42 ID:oNMTT8MJ
duVZxWjb
いいから巣に帰れ
776イラストに騙された名無しさん:04/10/10 14:12:33 ID:duVZxWjb
勉強しろ。じゃあ、またな。俺が桜坂だったら面白いだろ。それが想像力だ。
777イラストに騙された名無しさん:04/10/10 14:18:00 ID:oNMTT8MJ
いやおれなんか上遠野だし。
きみは二度と来なくていいよ
778イラストに騙された名無しさん:04/10/10 14:21:19 ID:q7+/wvx7
実は俺はジャック・デリダだ。
天国から書き込んでみた。
779イラストに騙された名無しさん:04/10/10 15:37:42 ID:Cm2umqEs
折り込みちらしのスーパーダッシュNAVIとか、しおり集めている
香具師いる?

あの「ナビっ娘(仮)」ずっと(仮)のままなのか?
780イラストに騙された名無しさん:04/10/10 16:28:30 ID:lmhs8/iv
前髪しかない女神には禿げしく萎えるが
781イラストに騙された名無しさん:04/10/10 16:55:21 ID:61W0tTi1
ドイツあたりのパンク娘はいそうだな
782イラストに騙された名無しさん:04/10/10 17:50:27 ID:PZp/PzTP
むしろtomakだな。
783イラストに騙された名無しさん:04/10/10 21:18:27 ID:eivxbc7b
>>762
すごく読みたいんだけどサイト見つからないorz
教えてください
784イラストに騙された名無しさん:04/10/10 23:23:52 ID:byxh6226
>>764 デビュー蹴ったとは知らんかった。スマソ。でも
もったいないことするなあ。

>>783 ttp://www.eonet.ne.jp/~mosuke/
785783:04/10/10 23:51:47 ID:eivxbc7b
>>784
ありがd!
786イラストに騙された名無しさん:04/10/11 05:24:45 ID:SPIdAuVq
ダッシュの一刷って何千部なんだろ?初回10000の
3000づつ追加って感じ?
応募した身としては気になるところ。
787イラストに騙された名無しさん:04/10/11 08:16:56 ID:QTVQQ2Mv
いくらなんでも初版一万部はないって。
もっと刷ってるよ。
ライトノベルは売上が一万部を切ったら打ちきりってことらしいから。
788反対派1号:04/10/11 09:51:15 ID:rN1B2lyS
ファミ通が初版16000ときいたから
それより少し少ないくらいかな。
789イラストに騙された名無しさん:04/10/11 11:55:58 ID:4Z4hTs6e
電撃は初版どれくらいなの?
790反対派1号:04/10/11 12:17:16 ID:vLq4aSCz
2万くらいはいってるんじゃないか。
791イラストに騙された名無しさん:04/10/11 20:02:58 ID:IE25wHqS
電撃的な彼女
792イラストに騙された名無しさん:04/10/11 20:13:18 ID:dOUhigPL
まんなか禿げで、ジュース缶とかひたいに付けんのか
「はいっ!はいっ!はいっ!はいっ!はいっ!はいっ!」
793イラストに騙された名無しさん:04/10/11 20:20:58 ID:SPIdAuVq
2万部出たとしても、一冊あたりの印税50円として、
100万にしかならんのか・・・
年2冊だせたとしても200万。
最初は賞金出るけど、以降の原稿料はいくらぐらいなんだろ・・。
こりゃバイトしたほうが稼げるな。
あたればでかいんだろうけど。

794イラストに騙された名無しさん:04/10/11 20:34:08 ID:dOUhigPL
バイトで年収いくらになると思ってんの?(w
795イラストに騙された名無しさん:04/10/11 20:48:08 ID:K+IHWZqg
バイトでもそれだけやってりゃ200は行くけど。
796イラストに騙された名無しさん:04/10/11 20:57:45 ID:fXkeSQUB
別に金稼ぐだけで作家になるわけじゃなかろうに。
797イラストに騙された名無しさん:04/10/11 21:37:58 ID:5KBS7FXr
作家業オンリーとは限らない。二足の草鞋を履いているのかもしれないぞ。
ところで11月にコミティアがあるらしいが、今回もSDは持ち込み募集をするのだろうか。
798イラストに騙された名無しさん:04/10/11 22:31:48 ID:JDiY7qLk
売れっ子以外は大概兼業では。
799イラストに騙された名無しさん:04/10/11 22:37:01 ID:Vj54oqnJ
どこに出すあてもなく書いてて、真ん中まで進んだあたりでSD新人賞に決めた者です。
現在出ている作品や受賞作見てると、自分の書いてる雰囲気と違ってて落ち込みますた。
設定が変わっているとはいえ、今時ちょいエロ学園モノじゃな・・・。
ここに応募している方のライバルにはなりえないだろうけど、
目標達成つうことでとりあえず締め切りまで頑張って書きます。
下読みさんに無駄な手間が・・・


800イラストに騙された名無しさん:04/10/11 23:10:16 ID:iOJ3JhTj
>>799
新人賞ネタは専用スレへ。他スレでやるのは御法度
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1096548969/

あと、桜坂も専用スレあんぞ(w
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1092626918/

つーか、どっかへんなとこから直リンでもされてんのかね
最近の流れみててそう思った(w
801イラストに騙された名無しさん:04/10/11 23:54:34 ID:t0MPDxW6
反対派1号はペンCスレで見た。
ペンC>もすけ>SDのコンボかな?
802イラストに騙された名無しさん:04/10/12 00:10:47 ID:tbGQ+PMf
もー次スレからワナビ対策をテンプレに入れよーぜ。
自意識過剰の阿呆に寄りつかれるのはうんざりだ。
803イラストに騙された名無しさん:04/10/12 01:44:58 ID:bqX92aLx
>>799
まさか2週間切ったこの時期、まだ完成してないのに送る気じゃないだろうな?
804イラストに騙された名無しさん:04/10/12 01:48:15 ID:v12XPGUb
799じゃないけど、おれもまだ完成してないのに送る気です。のこりあと
百枚くらいかな。なんかマズイことでも?
805イラストに騙された名無しさん:04/10/12 02:12:21 ID:JVCuHtOm
未完成で選考に残るのはそれだけで伝説になるレベルとだけ言っておこう
806イラストに騙された名無しさん:04/10/12 02:30:18 ID:bqX92aLx
いや、ほんとならもう送ってるか、
5回目くらいの総読み直し&チェックをしていなきゃいけない時期なのに
そんなギリギリの間に合い方した作品が通るわけないんだから、
今送ると作品がもったいないってこと。
まがいなりにも賞を狙いたいなら、一度落ちた作品は不利にもなるし、
来年に回して自分の作品もっと大事にしたほうがいい。

807804:04/10/12 02:56:59 ID:v12XPGUb
ちょっと補足すると、作品自体は一度書き上げたものです。ただ読み直し
と推敲を重ねているうちに話がふくらんできてしまい、書き足すはめに
なっちゃったんです。それであと百枚くらい増えそうってこと。
まあ、いわれていることはわかりますよ。でも一念発起して書いてきたので、
なんとしても書き上げて応募しようと思っているんです。
808イラストに騙された名無しさん:04/10/12 04:18:33 ID:a+dFyUyF
>>806
そうか?
途中までしか書きあがってないのに出すってのは論外だが、読み直しやチェックの段階まで行ってるなら出したほうが良いと思うぞ。
面白い作品は仕上げが荒くても、普通に選考通れるからな。
つか、修正や推敲はあくまで不自然な点や無駄を省くだけ。やったほうがいいのは違いないが、レベル・評価が劇的に上がるわけでもない。
面白いものは「こいつ推敲してないじゃないか。でもまあ、面白いな」だし、
つまらないものは綺麗に直してあっても「……一次落ち」だし。
余程酷い文章…殴り書きレベルの読むに耐えないものでなければ、評価は極端には変わらないと考えていいかもしれない。
修正推敲レベルであれば、選考終わった後に「直してください」の一言で済むしな。

作品を大事にしろとは言うが「今年出せませんでした。この作品は来年出します」なんて言ってる奴が選考通るって話はあんまないしなぁ…
上で書いたように修正加えた程度で作品の出来が劇的に良くなったりすることは殆ど無いから、今年のに出したほうが良いと思う。
仮に今年がダメだったとしても「来年には新しいの書いて送るぞ」くらいの熱意があって、来年また書き上げられるなら…
それは間違いなく、今年のを来年に持ち越したものより、レベルの高いものになるだろうしな。
落ちるのは嫌かもしれないが、出さないのはそれ以上に最悪だぞ?
モチベーションが下がるだけでなく、自分自身の作品に対する評価まで曖昧になる。

それとワナビの「作品を大事にする」ってのは、締め切り守れなくて「来年出しまつ」って言う奴の典型的な言い訳だぞ。
ワナビのネタに価値は無いし、次から次へとネタをひねり出せるくらいじゃないとダメだしな。
809イラストに騙された名無しさん:04/10/12 04:23:27 ID:P0v0oEm4
ここで作品やレーベルじゃなく自分の執筆に関わる事をダラダラ書き殴るワナビが偉そうな事を言っても。
810イラストに騙された名無しさん:04/10/12 04:36:00 ID:a+dFyUyF
どこをどう読めば「自分の執筆に関わる」のやら。
出すか出さないかって話に「出したほうがいい」って意見羅列させてるだけだろうが。

これを偉そうって感じる時点で、>>809が卑屈なだけだ。
811イラストに騙された名無しさん:04/10/12 04:39:33 ID:a+dFyUyF
付け加えるなら、漏れはワナビじゃないぞ…それ以外だ
812イラストに騙された名無しさん:04/10/12 06:18:41 ID:P0v0oEm4
じゃあはっきりこう言うか。
「TOP弁えろ」って言う主旨も分からないで消えないどころかまた駄レスを返す、
この程度の行間の読めない馬鹿が偉そうな(ry


要約。
応募の話してる馬鹿は全員出て行け。
813イラストに騙された名無しさん:04/10/12 08:19:18 ID:9ykZQ1Mn
>812
TOP?
814イラストに騙された名無しさん:04/10/12 08:34:27 ID:G5HeTVHu
盛り上がるのはいいことです。
今までなら考えられないことでしたから。

投稿の締め切りに合わせて
「うまれも育ちもスーパーダッシュフェア」を
やったんだとしたら、なかなかの策士だな。
毎年9月に定着するかもね。
815イラストに騙された名無しさん:04/10/12 09:13:31 ID:j+RwFYVt
スレ違いだ。
新人賞スレへ行け。
816イラストに騙された名無しさん:04/10/12 09:49:15 ID:HkQq1Hgf
このスレはおもろいな
817イラストに騙された名無しさん:04/10/12 11:03:44 ID:fPu6Fcw4
新人賞スレではSDは無視される。
818イラストに騙された名無しさん:04/10/12 12:01:29 ID:YqLnST+4
第二の桜坂を目指す奴はいないのかね。
819イラストに騙された名無しさん:04/10/12 16:13:24 ID:8z05jGSd
デビュー1年未満でもう目指される標的かゆw>桜坂
820イラストに騙された名無しさん:04/10/12 16:39:36 ID:UBawk590
>>814
>盛り上がるのはいいことです。

新刊出てから凄い勢いでスレ伸びたよな…
821イラストに騙された名無しさん:04/10/12 17:12:42 ID:HniLTO0u
スニーカーほど売れてるとは思えないのに、どっちもスレがパート5なんだよな。
822イラストに騙された名無しさん:04/10/12 17:45:20 ID:qNybbV3c
>>821
今のところ、各レーベル専用スレのパート数は以下のようになってる。
レーベル設立・スレ発足時期はバラバラだけど、こうして並べてみるとSDも人気レーベル・・・か?

電撃:33
富士見ファンタジア:15
富士ミス:10
コバルト、角スニ、ファミ通、SD:5
MF・j−BOOKS:2
823イラストに騙された名無しさん:04/10/12 17:49:47 ID:4ydR7d4q
まあ現スレに入ってからはともかく、前スレまでは
レーベル論と腐れ萌え叩きが大半だったわけだが。

それで四スレ消費するってのもある意味凄いがな。w
824イラストに騙された名無しさん:04/10/12 18:38:10 ID:a+dFyUyF
>>812
TOP弁えろ、か。
誤字なのかマジなのかはスルーするとして、ここはSDの「総合スレッド」だろうに。
…漏れも、集英社SDの賞じゃなければ反応せんよ。この賞に出そうと考えている人間がいるから意見したまでだ。
他所の賞の話なら電撃だろうがテキトーにスルーだ。関係無いしな。

書いてる作品の中身やらについてだらだら述べるのはNGだが、出すかどうかの話なら問題無いだろう?
825イラストに騙された名無しさん:04/10/12 19:32:53 ID:bKHW1D2J
ええっ……あー、ツッコミいれていいのか?
それともお約束のボケなのか?

悩ましいな、TOP。
826イラストに騙された名無しさん:04/10/12 19:49:39 ID:h0VFGJC8
『電波的な彼女』読んだ。個人的にはダメダメ。
ラグナロク並みに感情移入できない主人公。ビンタで贖罪きどりですか。
つうか世を拗ねてささくれだった主人公はもう食傷気味です。
普通に富士ミス。これで新人賞とは意外すぎる。勘弁してください。
827イラストに騙された名無しさん:04/10/12 21:39:57 ID:IuBeU3gI
積んであった殿がくるを読んだが、これってタイムスリップものとしては
イマイチな感じ。信長の思考をもう少し、戦国時代っぽくして欲しいな。
まぁ戦国時代の常識を外れた人物の思考という二重にひねったものに
しなくてはならないため、難しいとは思うが。
828イラストに騙された名無しさん:04/10/12 22:46:12 ID:bqX92aLx
>>824
ワナビじゃない、それ以外ってことは、文章でメシ食ってるか
集英社の人間ってことでよろしいか?
829イラストに騙された名無しさん:04/10/12 23:16:10 ID:D62HPLic
香ばしい空気が漂って参りました。
830イラストに騙された名無しさん:04/10/12 23:18:13 ID:D62HPLic
どーでもいーが某ネコミミモードを見たら
SDではすっかりなかったことにされてる某作品のマンガがまだ続いてるみたいで驚いた。
831イラストに騙された名無しさん:04/10/12 23:37:55 ID:gvpwQuq+
無かった事・・・ぱられr(ry
832イラストに騙された名無しさん:04/10/12 23:44:48 ID:YUJMm8Ez
くるりくるのことだろう。
いいんちょの一発ネタのためにあった作品だ。
833イラストに騙された名無しさん:04/10/12 23:54:34 ID:KE7wIH+V
>>822
スニが少ないのは、かなり作者スレがあって分散してるせいもあると思うけど。
834イラストに騙された名無しさん:04/10/13 01:25:53 ID:YrD8o3NA
>>828
他賞に完全スルーってとこを見ると、下読みか編集辺りか?
プロ作家なら新人賞全般に口出しそうだし。
835イラストに騙された名無しさん:04/10/13 01:34:05 ID:n/QfQ8Kp
単にここがSDのスレだからだろ。
836イラストに騙された名無しさん:04/10/13 02:12:39 ID:FJVb2GrO
ネザーワールド-カナリア-と-ロビン-読了
カナリアはローザ萌え。
ロビンはフランソワ萌え。

まぁ、結構纏まってて良作と思った
獅子眼ってネーミングはgood
んー・・・あとはー・・・思いつかん。。
837イラストに騙された名無しさん:04/10/13 07:12:01 ID:EdmpzOoh
電波は続編出るかなぁ。
838イラストに騙された名無しさん:04/10/13 07:12:48 ID:e4As8bWM
電波は内容的に無理じゃないか?
839イラストに騙された名無しさん:04/10/13 08:33:13 ID:2w/0MW5n
内容的にも実力的にも難しいかもなぁ。
電波は疵が多かった。受賞作だから出たんだろうが、改善されないと次の本は難しそう。

殿も疵が多かったが2巻、出るんだよな。上手くなっているといいな。
840イラストに騙された名無しさん:04/10/13 11:55:12 ID:5eU+INW7

よめない
841イラストに騙された名無しさん:04/10/13 13:28:16 ID:56zI/8NL
普通に読んだら、疵(きず)だけど、
瑕疵(かし)、つまり欠点の意味で使ってるのかな。あまりしない使い方だけど。
842イラストに騙された名無しさん:04/10/13 15:05:01 ID:iu+EMCf/
欠点という意味なら「瑕」を使うのが適切かな。
843イラストに騙された名無しさん:04/10/13 16:47:09 ID:BgqoYwLM
>>583
> 奥歯にモノのはさまったようなマンセーっぷりが
> 次々続くこのスレは何なんですか。
>
> 駄作なら駄作とはっきりこき下ろせ。
> 期待を込めて肯定評価ってのは
> 現時点じゃダメだってことだろーが。
>
超遅レスだが・・

なんでも極論で済めば、楽でいいよな厨房
844イラストに騙された名無しさん:04/10/13 16:53:18 ID:BgqoYwLM
>>640
> 電波の表紙買いはないだろ(w
> どっちかというと帯の大賞云々じゃないか?

表紙で買ったぞ。
ラノベ住人にはこの手の絵柄は人気ないのか・・・
いやいや、漏れなんかは大好きですぞ、あーゆーの。
絵師のヤマモトヤマいいね。
846イラストに騙された名無しさん:04/10/13 19:15:27 ID:7wQHnnqu
>845 でも最近あのCM見ないよね。
847イラストに騙された名無しさん:04/10/13 20:17:31 ID:VnBVWTFU
電波は雨視点で続編欲しいな。
作中じゃ猟奇事件が立て続けに起こってるから、巻き込まれるネタには困らなそう。
とりあえず、退場した人に代わる魅力的なレギュラーを追加だな。
848イラストに騙された名無しさん:04/10/13 23:59:31 ID:eKEjdO37
>>648
遅レスだけど、SFマガジンの書評欄で大きく扱われてたよ>殿
桜坂の前例もあるし、殿もひょっとするとひょっとするかも
849イラストに騙された名無しさん:04/10/14 00:02:54 ID:E/dc5BNf
遅ればせながら電波を読んでみた。
内容に関しては既出意見に同感。いろいろ欠点はあるけど面白いね。

で、個人的に思ったのは、この作者とは肌が合うなーということ。
なんか文体はえらい読みやすいし、人格的にもヘンな偏りを感じない。
そういう意味で銀盤は受け付けなかったんだけど、
この作者が書くお話だったら電波の続編じゃなくても読みたいなと思えたです。
850イラストに騙された名無しさん:04/10/14 00:05:01 ID:2wj4ZgW3
電波は、「電波に見える奴より、実は……ほんとにおかしいの誰だ!?」
という視点がとても深遠さを感じさせてくれたね。
メフィスト賞の、浦賀和宏みたいな感じかな。
851イラストに騙された名無しさん:04/10/14 07:57:08 ID:+KKOqram
漏れには全員おかしく思えたよ。
作者が意図的に書いているのではなくて、作者の精神的な未熟さが出たんだと思ってた。
そうか深遠さと感じる人もいるのか……。ちょっとガクブル。
852イラストに騙された名無しさん:04/10/14 09:41:36 ID:wvmjcOyB
>>851
> 漏れには全員おかしく思えたよ。
> 作者が意図的に書いているのではなくて、作者の精神的な未熟さが出たんだと思ってた。
> そうか深遠さと感じる人もいるのか……。ちょっとガクブル。

この作品読んで著者が精神的未熟者という判断をしたの?
これでそう言うのならば、ライトノベル系作家の大半が当てはまるような気がするが。

上段から見下ろしているような姿が滑稽だぞw
853イラストに騙された名無しさん:04/10/14 10:43:19 ID:8Pv+OUal
信者って滑稽だな
854イラストに騙された名無しさん:04/10/14 11:20:14 ID:KfEzdYPF
電波は普通に全員電波だろう。ただ度合いの問題で
序盤は   雨>主役>○○
中盤から   雨<主役<○○
855イラストに騙された名無しさん:04/10/14 14:52:09 ID:eGJN81pb
もう信者いるのかよ!
856イラストに騙された名無しさん:04/10/14 14:57:20 ID:gjsqDPto
ネザー良いな。前作で気になったキャラ造形の違和感がだいぶ消えてる。
特殊能力について変に説明臭いのが気にならんではないけど。
話はいわゆる王道だから安心して読めるし、世界設定も好きだから続いてほしいなあ。
857イラストに騙された名無しさん:04/10/14 16:37:35 ID:vf6Wu3dI
俺はネザー読んで、こんなんで通るなら俺も佳作くらいはいくだろうと
踏んで応募した。ほかのダッシュは読んでないからわからない。
まあ、半年後には現実を知らされることになるだろうが・・・。

でも一次通過者とかのタイトル見ると、ひどいの多すぎるように
かんじる。こんなタイトルでよく応募する気になったなってのばっか。

858イラストに騙された名無しさん:04/10/14 16:53:05 ID:ipNgpOqA
ワナビは隔離スレへ去れ。
そもそもお前には発言権すらないことをいいかげん悟れ。
859イラストに騙された名無しさん:04/10/14 17:29:18 ID:oVWsot+e
>857
お前コテハン名乗れバカ
860イラストに騙された名無しさん:04/10/14 17:37:31 ID:DK8o73aq
公式HPの更新マダー?
861イラストに騙された名無しさん:04/10/14 17:45:52 ID:yVKAgx5t
>>857
新人賞スレで題名晒してくれ
862イラストに騙された名無しさん:04/10/14 23:01:41 ID:vCXq5i4o
>>860
明日には更新されるんじゃないの?
863イラストに騙された名無しさん:04/10/15 02:56:43 ID:FNPcjAxP
>>857
お前はちょっと足りないな
864イラストに騙された名無しさん:04/10/15 14:21:01 ID:NSOBMQsP
桜坂もワナビ時代は馬鹿にされただろうと考えると
あまり笑う気にはなれん。
彼はラ板にいたかも。
865イラストに騙された名無しさん:04/10/15 18:22:34 ID:hd6O2Br3
>>864
その心意気……


おまえは合格じゃあ!
866イラストに騙された名無しさん:04/10/15 18:28:43 ID:jVyuSwNC
というかほとんどの応募者は一度はここ見てたりするんじゃないの?
ダッシュ作品読んだほかの人の感想も見てみたいだろうし。
867イラストに騙された名無しさん:04/10/15 19:50:31 ID:2c2F8GF1
>862
更新コネー!

新刊発売まであと一週間しかないのに何やってんだ・・・
10月はDQN揃いだから手え抜いてんのか?
868イラストに騙された名無しさん:04/10/15 21:23:34 ID:qU9K8+YQ
公式更新age。サイトのレイアウトが分からない程度に変わってる

《2004年11月25日(木)発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
「蘭堂家の人々 Sweet Little Pain」 嬉野秋彦 イラスト/日向悠二
「殿がくる!〜京都は燃えているか〜」 福田政雄 イラスト/相楽ヒロカズ
「帰宅部!」 川嶋一洋 イラスト/久坂宗次
「KLAN VIII 覚醒編」 原案/田中芳樹 文/白川 晶 イラスト/いのまたむつみ

《2004年12月〜の発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
「新・はっぴぃセブン〜vol.9〜」 川崎ヒロユキ イラスト/COM
「オーパーツラブ EX」 ゆうきりん イラスト/酒井ヒロヤス
「Holy☆Hearts!」 神代 明 イラスト/緋賀ゆかり
「鬼刻」 城崎火也 イラスト/椋本夏夜
「ブルー・ハイドレード」 海原 零 イラスト/遠藤将之


海原の新刊はブルハイ、鬼刻もシリーズ化決定か
869イラストに騙された名無しさん:04/10/15 22:15:55 ID:HNYXIHDR
KLAN読んでないけど[巻目にして覚醒編ってすごいな。
殿とハイドレはデフォ買いとして、別シリーズも手を出してみるかな
870イラストに騙された名無しさん:04/10/15 22:44:11 ID:izsC8o8L
>>868
>編集部では持ち込みに来ていただけるかた、「小説」「イラスト」「デザイン」に対応する
>『持ち込みの日』を月一度設けることにしました。今月は10月21日(木)13時〜16時
>とします。編集部員が交代で対応します。

編集長エッセイに書いてあったんだけど、本当に人材発掘に乗り出しているよね
新人賞応募とコミティア持ち込み話も長々と書いてあるし
(コミティアからデビューする人はいないのかな…)

新刊に関するコメントの素っ気なさが今月の地雷ぶりを象徴しているようで笑える
編集長、素直な人だ
871イラストに騙された名無しさん:04/10/15 23:32:30 ID:ZFayx5MA
ファラオ様、何故いきなりEX?
ママンとオヤジの馴れ初めでも書くんか?
872イラストに騙された名無しさん:04/10/15 23:33:29 ID:ld0udVa5
>870 
>コミティアからデビューする人はいないのかな…

実際に実力ある同人作家がいたら、デビューさせるのはSDとしては
後々の為にはいいだろうな。
このことを宣伝することで、同人で活動している作家への取り込みが
楽になる。
同人作家も、前回持込した奴の中からデビューしたものがいたと
わかったら、持込増えるだろうし。


873イラストに騙された名無しさん:04/10/15 23:38:07 ID:0AIMvTWt
同人あがりの作家は、管理が難しいはずだが、大丈夫だろうか。
夏と冬に強制隔離イベントあるのが痛い。小説なら大丈夫なのか。
874イラストに騙された名無しさん:04/10/15 23:55:18 ID:CaBdzOK4
>>868
ホリハの新刊、早いよ!
新刊の後書きに「次回でラストかも」っぽいこと
書いてあったから、それも含めて気になる。
好きなシリーズだから終わってほしくないなぁ。
まあ長々続けられてグダグダになるのも嫌だけど。
875イラストに騙された名無しさん:04/10/16 00:03:40 ID:7P9JKc+a
>>874
×新刊の後書き
○9月新刊の後書き

すまない。
ついでに殿がくる!の続編も気になる。
876イラストに騙された名無しさん:04/10/16 02:49:58 ID:iu1h4lp5
>>868
11月は買うもの無いけど、12月の「鬼刻」、「ブルー・ハイドレード」はめちゃくちゃ
うれしい。どっちも続巻はほぼ絶望だと思ってたから。
鬼刻はひそかに大賞にも一票入れたし。俺だけだったがなorz...
877イラストに騙された名無しさん:04/10/16 02:57:05 ID:cgcXTu7g
サウザント・メイジの続きが出るようなので楽しみ。
前のシリーズはあまり好きではなかったけど、これは結構好きだったから。
878イラストに騙された名無しさん:04/10/16 09:26:58 ID:r5RxLhz0
>>877
なんだってー!と思って調べてみたら
トワイライト・トパァズにアダマスが出るとか書いてあるし。

ところでここはSDスレだからこっちへ行くべし。
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089719095/
879イラストに騙された名無しさん:04/10/16 11:43:08 ID:mHFE+6CI
鬼刻シリーズ化キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
何の動きもないから自然消滅かと思ってたよ
880イラストに騙された名無しさん:04/10/16 11:52:49 ID:r5RxLhz0
つーか>>868サブタイトルがないからどういう話かわからんな。
881イラストに騙された名無しさん:04/10/16 16:34:18 ID:5xejHK9R
>>878
すまん、素でスレを間違えた……。
本気でスレ汚しすまん。
駄目ぽ。
882イラストに騙された名無しさん:04/10/16 21:30:58 ID:GZt8NJY8
魔王とS子D子のコスプレが終わることには何の反応もナシですかそうですか

S子D子って百合関係だったんかい!
883イラストに騙された名無しさん:04/10/17 06:48:02 ID:Hmhpt8Mr
集英社も力あるんだから、もっとダッシュを宣伝してほしいよな。
せめて電撃みたいにラジオ枠作るとかさ。小説単体じゃ人気出るわけないよ。
ラジオのアナログさは、小説を宣伝するのには最適だと思うんだけど。
884イラストに騙された名無しさん:04/10/17 10:34:36 ID:g3RA7ST9
ちょっときいてみるんだけど、よくわかる現代魔法って、
二巻抜きで三巻まで読んでも大丈夫?

読んでみたいんだけど、一巻と三巻は本屋に置いてあるけど、
二巻だけ置いてない。
885イラストに騙された名無しさん:04/10/17 11:29:47 ID:KHWywW2V
>>884
問題ないと思う。
1巻と3巻は続けて読んだ方がいいけど、2巻はわりと独立してる。
886884:04/10/17 12:21:02 ID:igE3AOJe
885 thanks。
買ってみるよ。
887イラストに騙された名無しさん:04/10/17 13:29:12 ID:kbZDkAhR
>>883
小倉優子のラジオ番組でSD宣伝してるとか言う話が、前に出てた覚えがある。
城2の帯コピーは、それに引っかけてたんじゃなかったっけか。
宣伝も良いけど書店でのスペース確保も真面目にやった方が良い気がする。
888イラストに騙された名無しさん:04/10/17 13:33:37 ID:KHWywW2V
小倉優子とか生身の女を出してきてもおれたちオタクにはピクリとも
来ないんだがなあ。わかってないなあマルトミは。
これだからプレイボーイ出身はダメなんだよ。
889イラストに騙された名無しさん:04/10/17 13:36:32 ID:vaAnYCv1
ラノベの宣伝なら

声優を持ってくるのが

最低限のマナーだと思う。
890イラストに騙された名無しさん:04/10/17 13:40:29 ID:KHWywW2V
なるほど、ホ、ホ、ホア、ホアーッ!! か。
891イラストに騙された名無しさん:04/10/17 13:43:30 ID:AwpTWCtU
SD主導っていうより、
小倉(の芸能プロダクション)が集英社コミック系宣伝の根本に
食い込んでいて、おこぼれでSDにもちょっと言及してやってるよ
程度だろうと思われる。

声優を使えば10分の1の予算で10倍効果のあるラジオ番組がつくれるが
小倉は集英社にとり憑いた貧乏神なのでどうにもならんだろう。
892イラストに騙された名無しさん:04/10/17 13:44:22 ID:12fvUtsI
普通の読者はそんな小さな宣伝なんて見落としてしまうよ。
メディア展開をやっているならせめてOHPに情報を載せるなり
すればいいのに。ゲームになった小説もあったよね?
材料はあるのにもったいない。
893イラストに騙された名無しさん:04/10/17 13:48:30 ID:vaAnYCv1


コリン星の尖兵め……
894イラストに騙された名無しさん:04/10/17 13:48:43 ID:X4mSrWYs
公式サイトも微妙だよなぁ
新刊情報は遅いし
改装したのにリンク集は相変わらず古参作家・レーターだけだし
ハッピーセブン+はチラシの裏状態だし(あんなの文庫の後書きに書きゃ良いじゃん)

まあコバルト公式HPのイマイチっぷりも考えると
集英社自体がHP作り下手なだけかもしれないが
895イラストに騙された名無しさん:04/10/17 13:51:22 ID:12fvUtsI
小倉ラジオ、検索したら書き起こしやってるサイトが出てきた。
896イラストに騙された名無しさん:04/10/17 14:58:09 ID:PnFM7eT9
>>894
>ハッピーセブン+はチラシの裏状態だし(あんなの文庫の後書きに書きゃ良いじゃん)

当たり障りのない
どーってことない内容だもんね。
つまらないよ、あれ。
俺は桜坂のエッセイが読みたいな。
公式日記が楽しい定金も希望。
897イラストに騙された名無しさん:04/10/17 18:22:32 ID:S760Gt5Q
フラッシュを多用してユーザー無視のページを作っているからな・・・
898イラストに騙された名無しさん:04/10/17 20:50:24 ID:bpaT3Di8
>>873
そこが編集者の腕の見せ所だと思うなぁ
899イラストに騙された名無しさん:04/10/17 20:54:28 ID:vaAnYCv1
昔とは違うから強制隔離イベントも織り込み済みだろ。
むしろイベント期専用代原くらい用意してるはず。
900イラストに騙された名無しさん:04/10/18 00:51:13 ID:C5kclTuP
ライジングインパクトの鈴木央先生にに挿絵を頼めるかな?
901イラストに騙された名無しさん:04/10/18 14:57:03 ID:YJuCwucv
電撃文庫は新刊の広告が新聞のテレビ欄にまで及ぶんだな・・・。
朝刊みてビビッた。
SDもうちょっと頑張ってほすい。
902イラストに騙された名無しさん:04/10/18 15:23:14 ID:w3WFzQ40
こちとら天下の少年ジャンプで宣伝だぜ!

【誰も見ていない】
903イラストに騙された名無しさん:04/10/18 15:33:47 ID:ugd8v9QB
小倉優子のラジオでも宣伝しちゃうぜ!

【誰もきいていない】
904イラストに騙された名無しさん:04/10/18 15:39:06 ID:BNDpXavn
ダッシュの営業は時代に取り残されてる感があるな。
905イラストに騙された名無しさん:04/10/18 17:02:01 ID:fFzcYDV0
少年ジャンプなら同じ集英社で安くすむが
新聞広告はかなりの出資が必要だろうな。
そして現在のSDに、そこまでするだけの作品が
揃っているかというと微妙だ。
906イラストに騙された名無しさん:04/10/18 17:17:05 ID:KP7c0oQ/
背表紙のダサさはなんとかならないもんだろうか
字がでかすぎて小説に見えない。
色合いもゲームキューブみたいだし
任天堂もNDCでアルミ色に目覚めたんだから、もうちょっとおしゃれっぽくしてもいいんじゃないのか?

以上、個人的好みでした。
907イラストに騙された名無しさん:04/10/18 17:22:31 ID:KP7c0oQ/
NDCってなんだorz
908イラストに騙された名無しさん:04/10/18 17:31:27 ID:dKgPBYAz
たしかに二昔前のソノラマとかああいう背表紙だったなあ。
909イラストに騙された名無しさん:04/10/18 18:01:50 ID:x6rP0eVl
>902
>宣伝
前スレに出てたかもしれないけど週間少年ジャンプ・雑誌Cobaltに載っていることは載っている。
でも宣伝と言うよりはページの穴埋め状態。印刷は汚いし物凄〜く後ろの人目には付かない位置だ。
ついでに一時期はVジャンプにも宣伝が載っていた筈だがここ最近見かけなくなった。
関係が切れたのかウルジャンのピンナップでSD作品がチョイスされる事もなくなった。

>>906
>もうちょっとおしゃれっぽくしてもいいんじゃないのか?
だから小説・イラスト以外にデザインの持ち込みも募集してるんじゃないの(>>870)。
ラノベでデザインの持ち込み募集なんて聞いた事ないよ!そんなに人材不足なのか…
910イラストに騙された名無しさん:04/10/18 18:06:47 ID:kNuu6E4E
たしかに。考えてみりゃデザインの持ち込みってのは前代未聞かもしれん。
911イラストに騙された名無しさん:04/10/18 19:20:37 ID:Dw3gUDv7
「二次元キャラにインタビューかよ!」って
すいか新聞は物笑いのタネになってたしなぁ
912イラストに騙された名無しさん:04/10/18 20:24:54 ID:iTKIVIi1
SD持込の件、メールで聞いてみた。
予約とかはしなくて良し。その日にいきなり来訪OK。
当該時間に集英社入口の受付に担当編集者がスタンバイしているので
その人に話しかけるか、
居ない場合は受付に言えば担当者が順繰りに降りて来るらしい。
小説は(長編だと特に)30分では読めないが、
あらすじや設定などを見聞きして簡単なアドバイスくらいはする予定だとか。
基本的に原稿は預からない。その場で返す。
10月25日に間に合いそうなら、新人賞に応募できるよう助言する。

イラストやデザインはその場で批評可。即採用はしないが、
毎月持ち込みを開催するのでその頻度や熱意によって検討。

でも21日って、何か史上最大の大型台風が
関東直撃とか天気予報で言ってんですけど
俺生きて帰れるかな・・・。
913イラストに騙された名無しさん:04/10/18 20:34:24 ID:iTKIVIi1
ゴメンナサイゴバクシマシタ_| ̄|○
914イラストに騙された名無しさん:04/10/18 20:42:20 ID:tMKIOBJA
感動した。よくがんばった
915イラストに騙された名無しさん:04/10/18 20:49:27 ID:S77bbn2E
>>912-913
ご苦労様です。生還を含めて健闘を祈ります。
916イラストに騙された名無しさん:04/10/18 21:02:25 ID:ctPevORR
>>912ご苦労様。

しかしちょっとがっかりしたな。
まあ新人賞がある以上そううまい話にはならない(できない)だろうが・・・。
917イラストに騙された名無しさん:04/10/18 21:07:02 ID:Qe7ELFBs
>906
俺もダサいと思うわ。あの背表紙。編集部も気づいている可能性は高いと思う。
SDは著者の既刊リストをのけった実績もあるし、
まいじゃ一推進委員会みたいに、
どっかのサイトが運動してメールを送ったら、また編集部の背中を押すことになるかも。

地雷で名高かった富士ミスも、最近は良作の発行と共に背表紙とか裏表紙変えてイメチェンはかってるし。
918イラストに騙された名無しさん:04/10/18 21:25:51 ID:9HdBZZCg
>>912
何だか「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦」と言った感じがしないでもない
ついでに狙いは小説よりイラスト・デザイン関連の人なんだろーか

>>917
緑一色のMF文庫は、あのままでもブイブイ言わせてるけどなー
まぁMFは緑一色を除けば絵師は良いし、中のデザインも格好いいけど
ゼロの使い魔2、こないだ文庫トップ20に入ってたし
919イラストに騙された名無しさん:04/10/18 22:18:14 ID:kF0mYCRj
背表紙は今のまんまでいいよ。探しやすい。
スニーカーとか見づらい
920イラストに騙された名無しさん:04/10/18 22:19:32 ID:iB50R0ey
表紙デザインは結構良い感じなので平積みにしてあると綺麗だが、棚にしまった途端に台無しになるな<MFJ
921イラストに騙された名無しさん:04/10/18 22:52:14 ID:jcEPY1oV
だれか「背表紙」のデザイン持ち込んでくれ・・・オサレなやつ
922イラストに騙された名無しさん:04/10/18 23:04:30 ID:dgh8czuU
本当に背表紙は電撃が一番だよな。目立ちすぎ、見やすすぎ。

MFとSDはフォントがどうかと思うんだが…
923イラストに騙された名無しさん:04/10/18 23:34:53 ID:7a9x+mKV
つーか、SDは背表紙以前に表紙の配色センスないんじゃない?
あと、帯が下手。
924イラストに騙された名無しさん:04/10/18 23:42:41 ID:ixPvEq4e
そういや電波的な彼女は内容・挿絵別にしてもSD読んでる感じがしなかったような。
やっぱデザインって重要な要素なのか
925イラストに騙された名無しさん:04/10/18 23:57:13 ID:f002CpPB
電波面白かった
オチが読めたのはご愛嬌ということで

欲を言えばこういう作品には殺人を話に絡めて欲しくなかったなー
926イラストに騙された名無しさん:04/10/19 00:31:00 ID:IiqlqCVX
内容はビミョウに年寄り風味で
良くも悪くもSD受賞作といったところだが>電波
927イラストに騙された名無しさん:04/10/19 18:16:20 ID:KDAyD33i
絵師の質をもっと上げて欲しい、なんかほんとのガキ向けの萌え絵みたいのじゃ
なくて。山田章博くらいのクオリティが欲しいけど、そういうレーベルじゃないのかなここ。
928イラストに騙された名無しさん:04/10/19 18:24:45 ID:vlLr10ka
それはMF。
929イラストに騙された名無しさん:04/10/19 19:17:28 ID:Jn/Fdo4P
古参シリーズ(魔王とかはぴ7とか)は完全に厨向けだけど
新規シリーズはそうでもないんじゃない?
ブルハイ、ネザー、電波、定金全般、椋本夏夜は良いと思うけど

まあMF・富士ミスと比べると一番絵が駄目って感じはあるけど…
930イラストに騙された名無しさん:04/10/19 20:31:15 ID:gYUDuIzJ
名犬ミケは左きき
Cって四コマ漫画のぴんくを思い出した。
あれはホモだがな!(゚∀゚)
931イラストに騙された名無しさん:04/10/19 20:58:07 ID:kfYymvBc
絵というか、タイトル文字の入り方とオビが邪魔してるよ
932イラストに騙された名無しさん:04/10/19 21:51:21 ID:UFi/L5FL
全体的に「ほんまにプロのデザイナーがやってんのか?」と思う出来だよな。
933イラストに騙された名無しさん:04/10/19 22:14:24 ID:zikPsBQu
>>923
>あと、帯が下手。
朱色・白文字・イケてないフレーズ・ダメなデザインの三重苦
帯ない方が売れるんと違うか?と
ツッコミを入れたくなるよ、ホント
934イラストに騙された名無しさん:04/10/19 23:07:53 ID:KDAyD33i
むしろ、まったく絵を載せないってのはどうだろうか・・?
普通の小説みたいに。
935イラストに騙された名無しさん:04/10/19 23:13:57 ID:Cvz11p/3
いっその事「い」も「ゐ」とかにするか
936イラストに騙された名無しさん:04/10/19 23:17:27 ID:3rkDXll0
そういった装丁こそデザインを重視しないと
937イラストに騙された名無しさん:04/10/19 23:27:25 ID:L5iCXZz2
>>934
普通の小説じゃんか
938イラストに騙された名無しさん:04/10/19 23:54:58 ID:Talj3EYM
スーパーダッシュを普通の小説と言い切るお前は勇者
939イラストに騙された名無しさん:04/10/20 05:12:49 ID:NbB9i3fI
集英社って普通の文庫(集英社文庫)ってありましたっけ?
まあ、あったとしても一冊も買った覚えがないや。

それにしても、ジャンプノベルと被りそうで被らない、
コバルト文庫と交わりそうで永遠に交わることのない、
という微妙なポジションですね、SD文庫

売り場でもコバルトが売り場面積を取る都合上、積極的な営業は無理なのかなぁ
940イラストに騙された名無しさん:04/10/20 07:53:47 ID:cbvXH1Cw
子供は褒めて育てましょう。
SDも褒めて育てましょう。
ってことで誰かSDをちょっと褒めてみろ。
941イラストに騙された名無しさん:04/10/20 09:02:04 ID:E5lmLwAL
>>940
・萌える挿絵
・普通のラノベより短い時間で読める

・・・アレ?ホメテルヨネ?
942イラストに騙された名無しさん:04/10/20 09:12:24 ID:HwL5gj14
遅筆の作家に優しい。
943イラストに騙された名無しさん:04/10/20 10:30:50 ID:iZgptxVy
>>939
いや、毎年それなりにスペースとってナツイチフェアとかやってるって。
944イラストに騙された名無しさん:04/10/20 13:27:05 ID:4giU6Z2i
集英社文庫知らないってすげえ…。
ラノベ以外の本も読めよ。
ジャンプノベルの一般にも受けそうな奴らは集英社文庫に落ちてるぞ。
945イラストに騙された名無しさん:04/10/20 15:12:00 ID:qOSvmq+M
>>939
集英社文庫サイト
ttp://bunko.shueisha.co.jp/

ラインナップについてのネタは一般書籍板でドゾー。
946イラストに騙された名無しさん:04/10/20 15:38:56 ID:FpTx3OGw
ラ板的にはおいしいコーヒーの文庫版が出てるところ。
947イラストに騙された名無しさん:04/10/20 16:35:43 ID:GcCVvH3C
スーパーファンタジーの過去は遠くなったな。
星魔バスターとか好きだったが。
948イラストに騙された名無しさん:04/10/20 16:47:42 ID:X3jGyp9d
>947
ネットワークフォックスハンティングとか好き
949イラストに騙された名無しさん:04/10/20 16:48:25 ID:7l+sU/g/
>>946
定金のジハードも忘れないでやって下さい
950イラストに騙された名無しさん:04/10/20 17:08:16 ID:lDUgFGvD
>>940
・マイナー地雷作家に優しい
951イラストに騙された名無しさん:04/10/20 17:08:56 ID:J/qpcMq5
スーパーファンタジーって何年くらい続いたの?
952イラストに騙された名無しさん:04/10/20 17:25:15 ID:UztogZy6
約10年ってところじゃないのか?
953イラストに騙された名無しさん:04/10/20 19:32:57 ID:saPcG8MU
その割には存在感が薄いな
954イラストに騙された名無しさん:04/10/20 20:35:48 ID:KPehaTNE
存在感が薄いから消えたのではないか。
955イラストに騙された名無しさん:04/10/20 20:38:26 ID:n52RlaZL
新刊ゲットなんだがやっぱり今月はショッパイ面子だなぁ。
956イラストに騙された名無しさん:04/10/20 20:49:43 ID:nlrULUtA
買う物ないしな
957イラストに騙された名無しさん:04/10/20 21:12:58 ID:7sSUmMMy
魔王のついでにはぴ7も終わらせておけ。

はぴ7があるとなぜか旧時代に見えるんだよな。
958イラストに騙された名無しさん:04/10/20 21:14:31 ID:i9g2YZnq
>>952
まさにビンゴ!ググったら出てきました、スパファンの紹介。

>1991年3月に創刊され、2001年4月まで刊行された集英社スーパーファンタジー文庫
959イラストに騙された名無しさん:04/10/20 21:17:07 ID:oamMvdIE
うーむ、新刊並んでたがホントに買うものがない。
960イラストに騙された名無しさん:04/10/20 21:23:02 ID:kkTV59TB
>>958
湾岸戦争から911テロまで
日本ではバブル後の「失われた10年」
感慨深いな。


別に意味はないけど
961イラストに騙された名無しさん:04/10/20 21:24:00 ID:0Xb/Uri9
デフレ時代のあだ花だった悪寒
962イラストに騙された名無しさん:04/10/20 21:49:13 ID:+Ne3CUOL
>>958
そういえばジャンプノベルの雑誌が創刊されたのも91年じゃなかった?
少なくともその前後。結局そっちも10年もたずにつぶれたんだよな。
なんか同社内で同じようなもの出して共倒れになった気がする。
最初から合併してどっちも文庫サイズで出していれば成功したかもしれないのに。
963イラストに騙された名無しさん:04/10/20 21:50:42 ID:jdDGdTk2
>>957
実際、旧時代の遺物な訳だが
はぴ7は小説以外のページが多すぎんだよな。ページ水増しして価格釣り上げてるんじゃねー
読者コーナーとか用語集なんて公式サイトでやってろよ

>>960-961
同時期に「コバルトピンキー文庫」なるコバルトの姉妹レーベルが設立されてたな
あと小学館が「スーパークエスト文庫」を立ち上げたのもこの頃だ

…っと、書いてて気づいたけどレーベル名に「スーパー」入れるのは10年前のセンス!?
964イラストに騙された名無しさん:04/10/20 21:53:19 ID:PhYEFXDj
当時はスーファミ全盛期だったかしら。
だからじゃないの。
もし、スーファミが「ベリーファミコン」とかいう名前だったら、
レーベル名には「ベリー」を入れるのが主流になっていたかもしれないぞ。
965イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:07:22 ID:xZpQ0mjK
>>962
91年だね
966イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:17:04 ID:0Xb/Uri9
集英社、レーベル多すぎ。
967イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:35:52 ID:ukrU5UuR
気になって調べたら割と変なものを見つけたので張っておく。
ttp://www1.ipdl.ncipi.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&23&0&1&38&1098278848
スーパーファンタジーの流れを汲むのはあながち嘘ではないようだ。
968イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:43:19 ID:WHxn6e+n
1990年 スーパーファミコン、発売
1991年 スーパーファンタジー文庫、創刊
1992年 スーパークエスト文庫、創刊
・・・・・・
2000年 スーパーダッシュ文庫、創刊


微妙な気持ちになる訳だが
969イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:57:43 ID:xZpQ0mjK
>>967
なんかエラー出る
970イラストに騙された名無しさん:04/10/20 23:03:56 ID:NpZ6CdqG
そろそろ次スレを立てる時期?
971イラストに騙された名無しさん:04/10/20 23:05:30 ID:9lCbE3ah
そうですね。ということで>970さんよろしく。
972イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:02:51 ID:2Bu+L05b
いつの間にか立っている

集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098283561/
973イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:09:52 ID:+Y9ht2aT
乙。おもろいの張ってるね
974970:04/10/21 00:19:16 ID:OmhOjTXX
>>972
誘導、すまんです。
975イラストに騙された名無しさん:04/10/21 00:19:55 ID:a41cthD2
>>969
スマソ。商標の検索ページで「ダッシュ」と検索してみてください。
SFダッシュという集英社の商標を発見できます。
976939:04/10/21 01:33:15 ID:mh/4uTuN
集英社文庫に何があるかみてみましたが、
文庫ではないけど読んだことあるものとかはありますが
文庫で読んだ本はやっぱりなかったです
(文章が変で申し訳ない)

ちなみに普通の文庫では、角川・講談社・ハヤカワ(SF)
あたりはよく読むんですけどね
977イラストに騙された名無しさん:04/10/21 11:23:30 ID:+kJeGxNn
スーパーファンタジの一覧がほしいと思ってぐぐってみたらあった。

スーパーファンタジー文庫全点目録
ttp://alisato.parfait.ne.jp/book/sfb/

魅魎暗躍譚とか闇に歌えば/闇夜鬼憚シリーズとか七穂美也子とか
コバルトに持ってかれたのがなぁ。

コバルト買いづらいんでつよ・・・

978イラストに騙された名無しさん
集英社って文庫弱くて困る
せっかくキング抱えてるのにどこ行っても売ってない