プロって肩書きにびびる人がいない
のじりんボードだとアレだったしなあ。
新木の巧いところは、自分の肩書きが最大限生かせる環境と、相手を選んで
戦ってるとこ。
まず負けない布陣が敷けるところでしか戦わない。
勝てる相手としかケンカしない、とも言える。
大体、煮詰まってるワナビなんて真っ当な社会人なら大抵論破出来る。
相手が頑として認めずに膠着して、結局こっちがイヤになるだけのことで。
そこに「俺は作家だ、お前がなりたくてもなれない作家だ、お前の知らないことは
山ほどある。作家の知り合いだってたくさんいる」なんて言われたら、大抵の
ワナビはもう抵抗できない。
将来的に入社しようとしている会社で、既に派閥作ってるような中堅どころとグタグダ
の殴り合いなんかしたくない、というビビリは仕方ないし、ある意味賢明な判断でもある。
ワナビにとってはまず勝てないんだよね。「作家です」と言われてしまうと。
無名の、デビューしたての作家が相手でも厳しい。
>>790 2人のうちのどちらかだね。漏れは3人目。+@1人おかしくなったのいるじゃん。
宗教に救済を求めてしまったけど。
ペンCと深く関わってみたら?<信じねーとか書く前にさ。
新木は別の意味で敗北するだろうな。
>>906 抵抗できないとか、論破とかいろいろ書いているけどさ。
ワナビが新木に勝つ必要なんてあるの?
ワナビにとっては唯一デビューすることがある意味「勝つ」ことだろ。
新木にしてみれば別に喧嘩してるとか殴り合いしてるとかいう意識は皆無なんじゃないか。
たまたま自分の視界に飛びこんできて、こいつはヤバイと感じたから指摘してるだけなんでは?
んで、その指摘を受けて相手がどーしようと、そんなことは関知せずって感じ?
ヤバイと自覚して改善すればよし、ふて腐れてバックれるのもかまわんしってとこで。
ワナビに、その場で「負けさせる」ことが目的の論議をふっかけるのって、
虚しくてくだらない議論だとは思いませんか。
勿論、新木にとっては議論そのものに意味はない。
しかしながら、見ているこちらとしては「議論そのものの公平性」が気になるのであって。
この辺は、新木がどんな目的でやってるかどうかはあんまり関係がない。
新木の発言を公平に観察するためには、彼の取っている「作家としての戦略」が実に
汚い、と思えるだけのことで。
一応補足しておくと、俺は新木の言ってることは、大筋で間違ってないと思うよ。
その意見を通すためのやり方がズルいなあ、と感じているだけで。
一無記名投稿者として発言した方が、例えば間違ったことを言った時にも、そう
感じた人が遠慮無く反論できる。
それに、間違った場合の社会的ダメージも少ないから(皆無と言ってもいい)、
より積極的に意見交換が出来る。
議論の目的っていうのは勝ち負けよりも、そういった意見交換の部分が大切だと
思っている俺としては、新木の「未開国を圧倒的兵力で占領して教育を押しつける」
ようなやり方は、例え結果として正しくてもどうかなあ、と。
>>909 ずれてるよ、ものすごく。議論そのものの公平性ってなに。
作家としての戦略ってあんた、自分で、新木がどんな目的でやってるのかは関係ないって言ってるじゃん。
>>910 書きこんだら、910の補足が。
やっと言いたいことがわかった。なるほど。
もし一無記名投稿者として発言していたら、これ、おもしろくともなんともないよ。
「作家新木」が発言しているから、おもしろいんじゃん。
つーか、「作家新木」の発言じゃなかったら成り立たない議論だと思う。
そもそもあそこでやってることは「勝ち負け」が目的じゃないだろ。
あんたはまだ勝ち負けがどーのこーの言ってるけど。そこがずれてるのかな。
正直、新木のストレス解消が目的だろ。
ペンCの為にってのは自分と他の人に対するポーズに見える。
なんていったらいいのかな。
俺の腹を探っているのなら簡単に説明しますが「新木おもしれえ」でオッケーです。
それは俺の感想であり主観。
その主観を排除した上で、新木のやってることを俯瞰で分析したいのが、ここで俺が
言ってることかな。
勝ち負けに拘らざるを得ない戦いをふっかけられてるのがペンC。
何しろ「レフェリー役をお願いします」とまで新木に発言されてるし。その上で新木は
「勝ち負けではなく忠告。勝ち負けはデビューするかしないかだ」と言ってるんだろうから、
ますます巧く、そしてズルい。
そもそも掲示板のやりとりって、本人同士だけじゃなく、周囲からのジャッジも重要だからね。
観察してる俺らみたいな人間の判断。
新木はそれさえちゃんと見越して計算高く発言している。
ズルくて汚いが、面白い。
>>914 ふむふむ。了解。
うん。そこまで計算して発言してるってのは俺も感じる。
たしかにそういう意味では汚いといえば汚いのかも。
とりあえず今後の展開が楽しみだ。
916 :
感想:04/04/02 11:49 ID:MhhVFy8f
「作家?へえ、どんな小説書いてるの?それってライトノベル?ふうん」みたいな反応が来るところには逝かないわけで。
その意味では計算してるよな。
新木紳の作品は大して面白いとは思わないし、今の時点でデビュー作として出たら地雷扱いに近いかも知れない作風とさえ思うが、明らかにペンCはそれ以下だからな。
どんな斬新な傑作でも、5年経って同じのを出せば劣化コピーだってことなんだけど。
新木程度ならオレの方が上。と内心で断言できる強さと、新木にない斬新さをペンCが持ってれば話が違ってくるんだろうけどね。
ほら、あかほりさとるでさえプロとして新人の文章をあれこれ言ったりしてるわけだから。
新木は星屑しか読んでないが、他のも読んで見ようかと言う気になった。
新木にわずかでもそういう目論みもあるなら、これもまた勝利のひとつの形かも知れない(藁
「掲示板でワナビをボコるラノベ作家」という、有利なのか不利なのかよくわからないステータスを獲得するそれが代償かな。
あと新木の上手なところ。
論点を「ペンCのことに関する提言」にいつでも絞れること。
新木の言ってることってたまに変だったりするんだけど。
例えばサイトデザインに関しても、実際にウェブデザイン系に携わって金貰ってた
俺に言わせると「そんなことよりお前のサイトのショボさを何とかしろ」と言いたくも
なるんだが。
一人称に関する否定なんかも、何人かの著名な作家が誌上等で発言してることを
引用して反論できる。
でも、「これはペンCに向けて言っていることです」と言われたら、もう口出せない。
実際にペンCのサイトはかなり難ありだし、彼の書く一人称が平坦すぎるのも事実だから。
だから反論できるのはペンCしかいない。これは敵を一人に絞るという意味で実に有効。
途中からやいのやいの横槍入れられたら、詰められる将棋も詰められなくなる。
(まあ海燕の例でわかるけど、横槍入れる人ってそんなこと考えずに絡むけどね。ある程度の
フィルターにはなってる)
まあ、さんざん汚いのズルいのとは言ってるけど、「勝つための戦略」はかなり巧い。
ただ、勝ち負けは関係ない、というなら、もうちょっと武器を外して相手してやればいいのに、
とも思う。
新木が実際どっちなのか判断つきにくいな。
ライトノベルの大御所になったペンCにほされる可能性もある。
>>916 俺は逆に、「こんな痛い香具師の書いた小説は買いたくないな」と思ってしまったが。
作家とその作家が生み出した物は別物かもしれんが、なんかな・・・。
あそこまで計算して人を貶して(しかもパっと見は忠告のように見せかけて)喜んでるなんて、人間性を疑う。
万が一、素でやっているのだとしても、それはそれで嫌だ。
どちらにしろ人としては尊敬できん。
少なくても身近には欲しくないタイプだな。
まぁ、それはペンCも同じか。。。
新木のいうことをそのまま聞くとすると、ペソCは、サイトデザインをかっこよくして、
サイト構成かえるて、ついでに王国暦をやめるなり、改善するなどして、
んで、小説にあらすじもつけるか、公開そのものを止めると。
さらに新木の過去ログ読まなきゃならんのね。
社会人にとっては、かなりタフなタスクだね。
全部はやるべきではないのは明らか。
自分のサイトは基本的にほうっておいて、過去ログ読み漁るのが先かな?
まあ、なんにせよ、新木に質問されるのではなくて、
やり返す形で相手の言ったことの粗を探すのでもなくて、
主体的に知りたいことを質問することがペソCにとってええんじゃないかと思う。
>913
新木の粘着性の原因。
1、よみかく分室でのワナビ叩きと同じ理由
2、先に絡まれたから面白がって突っ込んでる
3、愛
新木は熱血教師に憧れてるんだろうなー。
でもペンCは分室通いじゃないし、そこらへん大人げないよなー。
普通はこんな痛い奴、生温い視線と共にスルーするだろ。
あ、だから愛なのか。
まあはっきり拒絶すればそれまでの粘着だから、ペンCはこの機会をうまく利用して技術盗めばいいし、
嫌になったら「もう結構だ」といって逃げればいい。
作家はワナビの天敵なんだし、ペンCがアレなのはもう今更だ。
逃げようと降伏しようと誰も責めないさ。
新木は存分に粘着できて満足。
ペンCも技術力UPで満足。
>>919 大して面白く無い作品なんだけどね。文字通り読んだ後何も残らない。
本人の言う「楽して書いてる」という指摘が当てはまる感じ。
ペンCの方が身を削って書いてる感じがする。いくら身を削ってもダメなものはダメだったりするんだけど。
まあ面白いから注目してるよ。でも、新木の喩えに準じれば、ゴジラ(自分をゴジラ扱いする新木の自我肥大ぶりもイタイけどな)VSカマキラスというカードだからね。
海燕やペンCが怪獣カマキラス。
街を焼き尽くし、カマキラスをボコボコに踏みつけるゴジラの姿には何か爽快感さえ感じて愉快だが(藁)、やっぱり後味の悪さは否定できない。
カマキラス(ワナビ)はミニラ(ワナビ)同士で対決すべきじゃなかろうか。見てて面白いバトルじゃないけど。
そしてゴジラ(プロ)は、他の大怪獣(プロ)とバトルをやってこそ観客も喜ぶ。やるわけないけどね。金持ち喧嘩せず。
ライトノベル業界で今まであったのは……大塚英志が田中芳樹を批判した一件くらいか。相手が乗ってこなきゃはじまらないわけだけど。
ありゃ作品というより思想観の違いの話だし。
作品放置の無責任作家と
まともに一つの話も終わらせられない評論家が勝負してもなぁ
要するに「ラーメン屋」の頑固親父が、「アマチュアグルメ評論家」と「ラーメン屋志望のヘタレ小僧」にケンカ売ってるんだよな。
説教という名前のケンカを。
アマチュアグルメ評論化には
「俺のところのラーメンや、他の店のラーメンを不味い。と言い切って、それを誰にも見える場所に
書名付きで張り出すなら、それなりの味覚を持っていることを証明しろ」
ラーメン屋志望の小僧には
「このラーメンは麺がクソ不味い。スープやチャーシューは食えるが。などと言い切って、それを
誰にも見える場所に書名付きで書いたものを張り出すなんてのは、それより上手いラーメンを作ってから
初めて言えることだ。同じラーメン屋を目指していると公言しているなら、それだけの覚悟があるんだろうな」
と、ちょいとドスの利いた声で言っているようなものだろうな。
普通のラーメン屋は、忙しくて、客に出せるものを作れないような下っ端の誇大妄想など相手にしないものだが
よっぽどヒマなのか、それともおせっかいなのか(w
でも、ラーメン屋志望の小僧が、店の名前を挙げて「こいつは麺がまずい」と言うということは、すごいリスクを負うんだよな。
もし、何かの拍子に自分の店を持った時、その店で出すラーメンが、まずい、と言ったラーメンより不味くて売れないようなラーメン
だったら、名前を出されたラーメン屋は黙っちゃいないだろうね。
今までは客だから放置していたけど、ライバルになったからには容赦はしないよ。
ありとあらゆる方法を使って攻撃するだろうな、最初に仕掛けてきたのは相手なんだから。
それだけの覚悟があって、ああいった文章を自分のページに出すんだから、やっぱりペンCはすごい。
>>913 同意。
職場で居場所を失いつつあるサラリーマンが
就職浪人をあざけているようにしか見えない。
たぶん、新木氏はとても暇なんだと思う。
基本的にPCの前にいるそうなので
定期的に「更新」ボタン押したりしてるのかな・・・。
個人的に、あれだけ立派なことを言う人間がどんなものを書いているのか
興味があったので検索したら、著作のタイトル群を見ただけで引いた。
オリジナリティーの欠片もないな。
新木氏はペンCの作品について、あらすじ読んだだけで捨てると言うが、
俺、新木氏の作品はタイトル見ただけで興味が失せた。
新木氏、ペンC両名に言えることだが、
そんなとこで非生産的な問題に費やす時間があったら
とっとと作品書けよと。
神スレ住人とりまぜてお送りしております。
>925
イラストでもう読む気が失せましたがw
>>925 俺は新木神スレの住人だが、星くず英雄伝は面白かったんだよ。
昔は電撃の看板だったんだ。
だけど9巻が読者達に批判されたら、もう書けなくなったんだよね。
編集さんがエンタメに逝ったってのもあるけどさ。
自分より下の人間を叩かないと一文字も書けなくなってんだよ。
格上の奴には絶対喧嘩売らないしね。
自分のライトノベル界での低い位置も、ものすごく理解していると思う。
だからこそプライドの維持が大変なんだよ。
電撃の飲み会の話とか、わざわざ書くんだぜ……泣けてくる(つД`)
>>928 > だけど9巻が読者達に批判された
どんなふうに?と思って公式ページにいってみたけど、8巻の過去ログはあるけど、
9巻の過去ログはなく、あとはあるあるのログのみだった・・・。
ネタバレのほうじゃなくて、ファンページとかいうほうにあるのか?
子供に対して受けない辺りペンCはベタが足りないんだろう
ベタはガキに特に受けるが、ベタ過ぎると世界中どこででも受けると思う
たぶん本人の作品を評価してるかしてないかでも違うんだろうなあ
俺はネット上の新木の存在が面白いからヲチしてるけど
古本屋で見かけて手にしてみるけどすぐに本棚に戻すの繰り返し
新木って最初の一行からしてクズ、
折れはこの先読んでねーとか分室でほざくし、
ペンCの小説も一章とかしか読んでねーけどクズとか断言してるが、
そいえば漏れも昔あるある読んで一行目から
こりゃダメだと買おうと思わなかったことがあったな。
あと新木作の中では評判の良い方の干しクズもスペオペヒーローズを下敷きにした、
ある意味新木が批判している二次創作の延長上にあるもんで、
(確かにペンCや批判している連中より遥か先まで延長させてるが)
しかも面白いのが真ん中辺の巻だけ。
他人の生み出したもんにのっかって楽してこの程度。
新木の批判は自己批判なんだろうな。
で、奴はきっと自分よりダメだ奴を探して叩き自信を取り戻そうとしてんだろう。
新木氏は「まずは一報、ポプラパレスより」のことを
『「ジャンプ小説・ノンフィクション大賞」大賞を受賞』
『審査員の一人は、栗本薫』
だから凡作と評してはイケナイと諭してるけど
これって
『「まずは一報、ポプラパレスより」を凡作と評すること』
よりも酷い営業妨害じゃないのか?
『それを大賞に推した栗本薫の目は節穴であると、そう言っていることになるのですが。』
なんて言葉とあわせると
「霧島那智絶賛の仮想戦記」くらいの褒め殺し効果が有りそうなんだが
>>929 9巻は2001年4月10日発売だ。
ものすごくテンパってるのがわかるぞ(;´Д`)
ネタバレは見られないな。
あそこが新木の作家人生の分岐点だ。
うーん。こんなことを書くのはアレかもしれんけど。
ログを読んでいて思い浮かんだのは。
コナン・ドイルが、ホームズシリーズを終わらせるためにホームズを死なせたら
クレームの嵐のすさまじさに、続きを書いて生き返らせた、とか。
モンゴメリは、じつは赤毛のアンは続きを書くつもりは全然なくって、
好評だったので続編を出したが、本人はシリーズを書くのが嫌で嫌でたまらなくて、
終わらせたかったけど、ファンの「続きをよませろ〜!」の声に何とかがんばって、
最終巻(9巻ぐらいあったけ)を出したときは、すんごいうれしかったとか。
そういう話を思い出したよ・・・。
>>936 思い切りすれ違いな内容でしたね。すまぬ。
もうこの話は書きませんので。
さてペンCはどうでるかな?
俺は案外ペンCは新木んとこで修行した方が良いんではと思う。
新木はストレス発散になるし、ペンCも我流より上達するだろう。
おまけにペンCはM気質をもってるしなw
>>938 俺だったらあんな物言いする人間に師事したくないなぁ。
>>934あたりの争いを見た感想でした。
>>938 俺も分室に行ってみるのもいいと思う。
客観的に自分の作品を見る力ができるだろうし。がんがれペンC!
その結果熱烈な荒木信者になってしまったらイヤ過ぎるぞ。
別に荒気信者になっても良いじゃん。
どっちにしろペンCには2ch級の手厳しい指摘が必要で、
2chからの指摘には明らかにペンCを混乱させようという悪意からの物もある。
それをペンCが良いの悪いの見抜けないって宣言してんだから、
手厳しいが裏づけのある荒気のもとで修行するが一番ペンCのためじゃないか?
俺たちだって荒気に叩かれるペンCをウオッチしてそれなりに楽しめるし、
最終的にデビューできたらペンCだって勝ち組万歳じゃん。
新木って全然たいした書き手でもないし、
優れた指導力を持ってるわけでも何でもないと思うのは俺だけか?
波長が合いそうなら、楽しみの為に行ったらいいと思うけれど、
参加者のレベルは低めだから意味は少ないと思う。
つーか、そういう場に参加して自分を磨きたいのなら自分で主催すべき。
楽しみのために行ったって、それこそ意味ないだろ。
他の参加者がどーのこーの言うより、
読者の目で自分の文章を読むことができる力は必要だと思うが。
ああいうところにじっさいに身を置いて、はじめて気づくことも多いんじゃないのかな。
てか、自分で主催すべきって? どうやって?
参加者のレベルが低いったって関係ないじゃん。重要なのは講師のレベルだろ?
講師に荒気中心に高見・はせみやとプロが三人くらいチョクチョク顔だすんだぜ。
ペンCにとって荒気だけでなく高見やはせみやと知り合いになれるのはメリットの一つだろ。
掲示板でおともだちになれるというのは幻想じゃなかろか。
>>943 小説は読んでないので知らんが、確かに指導力はなさげにみえる
あそこにいたおかげで何か成果を上げたって人もあまりしらんしなあ。
99%の努力をしても1%の才能がないとデヴューできません。
私のそんな腐った小説を送りつけないでくれ
って言ってた作家誰だっけ?
ペンC、新木に対して平謝りしてるね。
1番の予想が当たった。
790さんはこの件どう思う?
ペンネームC PART8 国王とかキモイ
ありゃ意見のすりあわせって感じ。
議論の進め方としてはいちゃもんに反論するより遙かにマシ。
ペンC、最後の一文は無能でなく無礼の誤字じゃねえのか?