リプレイ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ライトノベル板でTRPGリプレイについて語るスレです。
ルールを知らない、やったことないけどリプレイ読者、という人から
コアなプレイヤーまで、どうか存分に語ってください。

専用スレのある作品はそちらでお願いします。
システムについての突っ込んだ議論や質問は、卓ゲ板該当スレに。
またーり推奨。あらしやあおりは無視の方向で。
2イラストに騙された名無しさん:04/01/18 13:26 ID:4ntZ+dCO
関連スレ
SW - ソードワールドノベル短編集 -その33-
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072256861/

妖魔夜行&百鬼夜翔 【第十七夜】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1065716604/

【ノベライズ】ウィザードリィ総合スレ【リプレイ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1041690864/

リプレイレビュー総合 第8巻
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1072319416/

卓ゲ板
http://game2.2ch.net/cgame/

誤記や不備がありましたら訂正、補足をお願いします。
3イラストに騙された名無しさん:04/01/18 18:18 ID:1TNF+lQ3
乙!

・・・しかし、よく考えてみると、専用スレのないリプレイ作品って、
意外と少ないような気がしてきた。

きくたけの奴や、ガープス関連のマーシャルアーツとか、
あとはゴーストハンターくらい?
六門世界はスレがあるよな?
4イラストに騙された名無しさん:04/01/18 18:41 ID:cewABwpX
文庫以外のは有りかしら。
FEARがちまちまと。
5イラストに騙された名無しさん:04/01/18 18:46 ID:Eg9j5mGX
>>4
1ではないがですが、あなたがライトノベルと思うものが(略)とはいえ、それらは卓上ゲーム板で話した方が良いと思います。
一般的にライトノベル読みに分類され、TRPGをしていない人間が文庫以外のリプレイを読んでることはほとんどないと思うので。
6イラストに騙された名無しさん:04/01/18 19:42 ID:BZjI1Koc
メガテンリプレイはスレあったかな?
語りたい訳ではないですが。
7イラストに騙された名無しさん:04/01/18 19:48 ID:1TNF+lQ3
というか、リプレイの存在を知らなかったり・・・。>メガテン

とりあえず、

 本 部 長  だ け は ガ チ 
8イラストに騙された名無しさん:04/01/18 20:39 ID:wtF5z70y
>3
古いですが央華封神とかもありましたね。
六門のスレはリプレイもOKらしいのでリンクを追加しておきます。

モンコレノベルを語ろう
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/993991131/

>4
ネタ振ってみて、食いつく人がいるようならいいんじゃないですかね。
9イラストに騙された名無しさん:04/01/18 20:40 ID:wtF5z70y
新刊情報

1月20日
セブン=フォートレス・リプレイ リーンの闇砦[V3 Edition]
著:菊池たけし/F.E.A.R  イラスト: 四季童子
富士見ドラゴンブック

ネタバレは公式発売日から、かな。
10イラストに騙された名無しさん:04/01/18 20:57 ID:e4LdnlbJ
>>9
これって、大昔にやってたリプレイなんだよね、確か?
11イラストに騙された名無しさん:04/01/18 21:17 ID:hUddQwTL
>>10
5年ほど前の連載だったかな。
ゲーマーズフィールド誌で連載されていたもの。
一度ムックでまとまって出てたんだけど、富士見から文庫落ちされて出すってやつ。

菊池たけしのリプレイなら、後は春あたりに新作RPGのリプレイが予定されている。
情報はほとんどないけど、イラストが爆天童だといううわさがある。
12イラストに騙された名無しさん:04/01/18 22:22 ID:6ilfJagH
リーンよりひとつ前のリプレイだったら、まさに「大昔」の名に相応しいんだがなぁ。
13イラストに騙された名無しさん:04/01/18 23:08 ID:wtF5z70y
フォーチューン?
直接は知らないのですがなにやらいわくがあったとか・・・。

ところでスレ即死判定って何レスでしたっけ。
14イラストに騙された名無しさん:04/01/18 23:12 ID:1TNF+lQ3
10程度超えたら大丈夫なはず。
まあ、一日一レスつけてたら大丈夫なんだけどな。

>>12
もう出てるアルセイルも五年前くらいの?
15イラストに騙された名無しさん:04/01/18 23:16 ID:hUddQwTL
>>+14
アルセイルは10年以上前。1990年か91年だったような。
16イラストに騙された名無しさん:04/01/18 23:19 ID:7r0xZrkZ
ラノベとしてのリプレイの需要ってそんなにあるものなのかな?
TRPG者が読んでいるだけなんじゃないの?
17イラストに騙された名無しさん:04/01/18 23:24 ID:LwV96ZU1
TRPGを知らない人の入門書的な役割もあると思う。
ダブルクロスリプレイとか、読んでからTRPG始めた人もいるし。
18イラストに騙された名無しさん:04/01/18 23:32 ID:GR15l/s3
漏れは廃刊になった雑誌の読参リプレイできくたけをしってリプレイを読んだ
ルールさえ分かれば読み物としても面白いと思う
まあ、サッカーとか野球の試合みたいなもんか
19イラストに騙された名無しさん:04/01/18 23:55 ID:wtF5z70y
必要なルールは作中である程度説明してくれるし。
読み物として楽しんでますよ。
20イラストに騙された名無しさん:04/01/18 23:59 ID:QI+mG67U
俺は、プレイよりリプレイ読む方がウエイト高いな
21イラストに騙された名無しさん:04/01/18 23:59 ID:6ilfJagH
>> まあ、サッカーとか野球の試合みたいなもんか

いい例えだなぁ。
22イラストに騙された名無しさん:04/01/19 00:02 ID:LCG5kzSq
きくたけリプレイなんかは、どっちかというと読み物としての比重が高いな。
ソードワールドは中間で、ガープスが入門書、みたいな感じかな?

上の三つの種類以外で、最近出たお奨めのリプレイってなんかない?
23イラストに騙された名無しさん:04/01/19 00:09 ID:nRSVMyiu
>>22
実際のゲームプレイのガイドとなるような実用書としてのtリプレイなら、結構お勧めなのもあるけど(FEARのゲームのサプリメントとか)、
読み物としての単体リプレイなら、きくたけの文庫とソードワールドが今では双璧かねぇ。

あー・・・・  逆にヤバめな短単体リプレイのならあるけど。六門とか。
24イラストに騙された名無しさん:04/01/19 00:10 ID:LCG5kzSq
六門、一巻はそれなりに面白かったが、二巻はちょっとアレだったな、正直(苦笑
25イラストに騙された名無しさん:04/01/19 00:16 ID:l4AyHgLb
六門は地雷なのか。
加藤ヒロノリの央華リプレイはアレだったんで、
コッチも手を出さなかったんだが、正解だったか・・・
26イラストに騙された名無しさん:04/01/19 00:35 ID:Vd8ES6q/
俺は逆に加藤ヒロノリの央華リプレイおもしろかった。ゲストの先輩風びゅーびゅーコメントがアレだったけど。
27イラストに騙された名無しさん:04/01/19 00:44 ID:RbRrIKuz
TRPGはやったことないけど、リプレイはよく読んでますよ。
昔のロードス島に始まり、ソードワールド、ルナル、デュダ、
よくわからんWIZ、央華、メックなんとか、妖魔だか百鬼だか、
ダブルクロス、フォーチュンクエスト、クリスタニア、あと何だっけ
・・・って感じで。
面白いのに当たれば楽しめるし、外れなら暇つぶしたら心置きなく読み捨て(失礼)。
軽い気持ちで読み始められるんであると結構手に取ってる。
28イラストに騙された名無しさん:04/01/19 00:56 ID:LCG5kzSq
ドラゴンズ・ヘヴンとかからライトノベル系の
本を読み始めたようなもんだからなぁ。
29イラストに騙された名無しさん:04/01/19 09:34 ID:xxZrQ2O8
リプレイからノベライズされた作品もあったな。
ハイパーT&Tだっけか。
30イラストに騙された名無しさん:04/01/19 10:15 ID:d9lFu5ev
T&Tのリプレイ→ノベライズ?
ああ、ロードス島戦記のことですね。
31イラストに騙された名無しさん:04/01/19 10:23 ID:bQ7bZI8L
ルナル、ロードス島、ファイブリア、HT&Tやね。
32イラストに騙された名無しさん:04/01/19 10:29 ID:6Hw6lY5Y
>30
ロードスはD&Dのほうがノベライズされたんじゃなかったっけ・・・
自分はD&D版ロードスでTRPGを知ったんだけど面子が集まらず
それ以来リプレイ読みのみをやっています。

で、リーンの闇砦(富士見版)ってもう出てるの?
33イラストに騙された名無しさん:04/01/19 10:53 ID:rCyVNMNg
一応、ゴーストハンターのリプレイは存在するな。(確か二巻存在する筈)
34イラストに騙された名無しさん:04/01/19 11:34 ID:EMaeBrpS
持ってる持ってる>ゴーストハンターリプレイ
さくさく読めるから気軽でいいけど、ホラーの怖さはないよね。
一応シナリオ集?まで持ってる・・けどTRPG自体はやらなかったw
これとクトゥルーはジャンル的に(ホラーっぽいっていうのが)
仲間内に不評でやれなかったんだよね。
ロードスとD&D、T&Tくらい、本当にやったのは。
35イラストに騙された名無しさん:04/01/19 11:58 ID:Q1De6XQc
>闇砦
千葉のイエローサブマリンでは売ってたよ。
おもしろいのかな?
個人的に、前作の氷砦(だったっけ?)は
なんか後半の展開があわただし過ぎたように思えていまいちだったんだ。

紅の巫女に比べると値段が高いしなー、富士見のS=F。
まあ、巫女が奇跡だったのかもしれないけどさ…。
36イラストに騙された名無しさん:04/01/19 12:03 ID:Q1De6XQc
個人的に一番好きなのは、ソードワールドのバブリーズ。
つけ耳エルフとか、ドジ踏んだマスターの悲哀とか。
挿絵もよくマッチしてたし、かけあい漫才もおもしろかった。

俺がリプレイを好きなのは、読み物として楽しいことに加えて、
TRPGをプレイすること自体に飢えているからかもしれないなあ。
37イラストに騙された名無しさん:04/01/19 12:31 ID:d9lFu5ev
>>36
飢えてるんなら、一緒に遊ぼうぜ。
リプレイのようにはいかんけどな。
38イラストに騙された名無しさん:04/01/19 12:36 ID:Q1De6XQc
>37
ああ、いいなあ。
縁があったらよろしく頼むわ。
何度か実際にプレイした経験から思えば、
まあ、そうそうリプレイのようにはいかんよなあ。

ところで、板違いだけどスレ違いではない(?)話題。

こないだ、平野耕太って漫画家が巻末の独白で、
「先日、10年がかりのTRPGキャンペーンを終えた」って書いてた。
挿絵つきリプレイにしてくれるなら、2万円まで出すと本気で思った。
39イラストに騙された名無しさん:04/01/19 14:21 ID:bQ7bZI8L
ログアウトの文庫であった、N◎VAリプレイ…入手困難か。
4032:04/01/19 17:09 ID:6Hw6lY5Y
>35
ありがとー。あれから出かけたら売ってたんで買ってきたよ。
個人的にはS=Fのキャンペーンリプレイの中では一番好き。ファラウス万歳。

きくたけリプレイがあわただしいのは、多分、
ギャグからいきなりシリアスになるからじゃないかなあ。
一応リーンも「そんな感じ」ではあるけど・・・どうだろう。

>39
難しいだろうなあ・・・
イエローサブマリンで扱ってる古本を探すのが一番楽かもしれない。
41イラストに騙された名無しさん:04/01/19 19:47 ID:xFJ2RUBG
公式発売日まで我慢しようと思ってたけど、ちょっとだけ言わせてください。
ファラウス素敵杉。(T∀T)
個人的には紅巫女より面白かったですよ。

>38
たしかに読んでみたい。<平野リプレイ
42イラストに騙された名無しさん:04/01/19 19:53 ID:bQ7bZI8L
文庫じゃないけど、平野耕太さんが参加したリプレイは出ている。
深くは触れないが。
43イラストに騙された名無しさん:04/01/19 19:58 ID:4O09aWgN
漏れの知り合いはラノベは読まないがリプレイは愛読していた。古いタイプのSFオタ、ファンタジーファンでTRPGプレイヤー。
文学的な観点から見てリプレイは面白いらしい。普通の文学とは違って、キャラクターの中身が「作者」ではなく複数のプレイヤーなのが決定的に異質なのだそうだ。
ライトノベルの代表作である「ロードス島戦記」のディードリットの中の人がSF作家の山本弘なのはあまりにも有名だし。
つまりライトノベルヒロインの代表格ディードリットはリプレイという形式によって初めて生まれ得たわけだ。
そしてどんな文学賞を獲った純文学の傑作であっても、登場人物がどれほど相克しようと結局は作者脳内の予定調和に過ぎない。
ある意味狂気の天才作家しか描けないはずの登場人物間の価値観のぶつかり合いを、あっさり描ける点でリプレイ小説には面白い未来があるかも知れない。と言っていた。結局無かったけど。

ああ、こやつは漏れがすすめたライトノベルだけは読む。毛嫌いしているというわけではなく玉石混交の中から探す気も暇も無いというだけ。
44イラストに騙された名無しさん:04/01/19 21:02 ID:rCyVNMNg
ドワーフ賢者、デュダのリプレイ集は読んでて面白かったな。
相棒(?)エルフから最初は尊敬の眼差しを受けているんだが、それが次第に疑惑の眼差しに…。
だけども何だかんだで見事に怪事件を解決していくもんだから、また尊敬→疑惑の繰り返し。
キャラクターの能力が低くても、プレーヤーの手腕(と運)で物事は何とかなるという見本だった。
45イラストに騙された名無しさん:04/01/19 22:39 ID:oq2Nho2J
>>35
砦シリーズでは闇砦は割と評価が高い方。伏線ばりばりに張りまくって、最後に
種明かしする、みたいなミステリーノリが、最近のきくたけしか知らない人には
新鮮かも。
46イラストに騙された名無しさん:04/01/19 22:58 ID:FsGz7HfZ
>>44
デュダリプレイは、リプレイそれ自体は面白いのか?
SWとしては資料的価値ほぼ無しな状況だったから避けてたんだが。
47イラストに騙された名無しさん:04/01/19 23:36 ID:f6r7f/Tb
割といける・・・はず。それなりにミステリー要素はある・・・はず。
俺は基本的にリプレイならなんでもごじゃれだから、あんまあてにするなw
古本屋で立ち読みして、合いそうなら買ってみればいいんじゃないかね?
もう今じゃ普通の書店じゃ多分扱ってないだろうし。
48イラストに騙された名無しさん:04/01/20 03:07 ID:0pi/tY5A
闇砦買ってきた。なんかやたらとRPG冬の時代ネタが多かった。

最近RPGが調子がいいのは、ロードス世代が30越えてルールブックを
大人買いすることが多くなったせいの気がする。

いや俺そうだし、やりもしなのに・゚・(ノД`)・゚・
49イラストに騙された名無しさん:04/01/20 07:50 ID:DelaTiNi
>>47
サンクス。ちょこちょこ探してみまつ。
50イラストに騙された名無しさん:04/01/20 14:28 ID:IT/5IqOR
 小説形式のものはともかく、普通のリプレイ形式のものは、はたして「小説」といえるのか少し疑問なところはあるけれど、
 昔のRPGマガジンのS=Fリプレイや、コンプティークのロードス島及びクリスタニアリプレイで、楽しませてもらった漏れとしては、「リプレイ」という表現形式は「あり」だと思う。

 大賞スレでダブルクロスの評判がいいみたいなので、あとで本屋へ行って買ってみようかな。
51イラストに騙された名無しさん:04/01/20 19:04 ID:3vDiXBKC
テキスト付き画集だってライトノベル。
未だ出版されてなくてもライトノベル。
TRPGリプレイだって当然ライトノベル。
52イラストに騙された名無しさん:04/01/20 19:19 ID:+JkdhjpN
>>48
その辺の世代が大人買いできるようになったというのもあるだろうけど、最近は面白いシステムが
何種類も出てきたってのがあるんじゃない?
冬突入時の状況が続いていたら、大人買いしたくても買うものがないしw
まあ、いい状況であるのは間違いないな。
53イラストに騙された名無しさん:04/01/20 19:53 ID:3vDiXBKC
リプレイとはちょっと違うけど、ワールドオブダークネスの小説って出さないのかな?
卓ゲ板みてないから状況知らんけど。
54イラストに騙された名無しさん:04/01/20 20:06 ID:ok3hRSQW
>>53
ハヤカワSF文庫から「ブラック・ローズ」という小説が邦訳されている。著者はナンシー・コリンズ。
同じ著者の「ミッドナイトブルー」というヴァンパイアハンターものの小説の外伝作品で、
パラレルワールドものとして主役が同じまま、舞台がワールド・オブ・ダークネスになっている。
55イラストに騙された名無しさん:04/01/20 22:29 ID:HatIo89n
>52
冬の時代を乗り越えてくれた先人たちに感謝。
おかげで今、リプレイで爆笑することが出来ます。
56イラストに騙された名無しさん:04/01/21 01:57 ID:HqXD4ORe
俺の中では、トーキョーN◎VAの「ふりむけば死」が、
演出指向のリプレイとしては最高の出来だったな。
知ってる奴いる?
57イラストに騙された名無しさん:04/01/21 07:03 ID:0SpVZK4c
う〜ん、知らんなぁ。

俺は演出的、シナリオ的、システム的に総合してみると、
リプレイの最高峰は、やはりバブリーズだと思う。
スイフリーのような策士キャラが――大好きッ!
面白さだけで言うと、ダブルクロスやナイトウィザードの方が正直上と
思ったがw

リーンの闇砦途中まで読んだが、何か色んな意味でやばくないか、コレ?w
58イラストに騙された名無しさん:04/01/21 07:52 ID:kmOJQUqw
闇砦、読了
キクタケのリプレイはいつもこうだ。
いえ、こういうのを求めていたので満足なんですが(w
59イラストに騙された名無しさん:04/01/21 08:27 ID:486gG4JF
>56
なつかしいな〜
いや、手元にはあるんだが、最近読んでなかった。
で、N◎VA(文庫)のほうだよね? 2.0.2.0(雑誌掲載ぶん)じゃなくて。
個人的には2.0.2.0.版で全部読みたかったなあ。

・・・あ、それとも、「ふりむけば死」単発の話じゃなくて、「文庫全体」のことを言ってる?
(「ふりむけば死」以外の話は、全部N◎VAのシステムでのリプレイが初出なんで)
60イラストに騙された名無しさん:04/01/21 09:07 ID:R3E1WxJu
あー、なんか面白そうだな、のばリプレイ。
・・・地方にいると、古本屋巡ってもそういうの落ちてないんだよなぁ。


闇砦読了。
・・・いいのかきくたけ!?
多分、「ああ、いいとも!!!」って言うんだろうなぁw
大笑いしましたよ。
61イラストに騙された名無しさん:04/01/21 15:48 ID:OivhmQSR
ところで、氷がSFの第一作。闇は第三作。
カニアーマーネタが楽しかった第二作は富士見から再販されないのかなあ。
62イラストに騙された名無しさん:04/01/21 17:42 ID:q4uiNQjN
そりゃ、格闘王がまずいでしょう。
63イラストに騙された名無しさん:04/01/21 18:01 ID:OivhmQSR
>62
格闘王?
ちらっとしか読んだこと無いので、そこらへん知らないのです。
解説をお願いします。
64イラストに騙された名無しさん:04/01/21 18:43 ID:/LHtZn0v
と言いつつ、
2作目はフォーチューンであってますよね。

であれば、自称闇の格闘王、必殺のサ○コプレッシャーを使うベガ夫さんが、
PLで活躍しています。
途中で人間原子力発電所に転職したような気もしますが。
65イラストに騙された名無しさん:04/01/21 20:01 ID:aZiF7pOs
PLは田中天、ということから察してください<ベガ夫
66イラストに騙された名無しさん:04/01/21 20:18 ID:Fykhbj9d
カニアーマーって「イブセマスジィィ!」とか叫んで手当たり次第にビームばら撒くやつだっけ?
67イラストに騙された名無しさん:04/01/21 21:06 ID:e36lNXcL
>65
天じゃないぞ?
68イラストに騙された名無しさん:04/01/21 21:43 ID:486gG4JF
>65
ベガ夫はあずったじゃなかったか?
天は、S=Fの「砦」のシリーズのリプレイには出てきてないぞ。
(ゲーマーズフィールド社刊「フォーラの森砦」収録「宝玉の七勇者」に出てるだけじゃないかと。
これはS=F史上最高に面白いリプレイだと思うんだが・・・単発だし、文庫にはならないだろうなあ。)

>66
そう、それ。S=Fの看板。
69イラストに騙された名無しさん:04/01/21 21:47 ID:tHPc3bFQ
>ベガ夫
峰さんじゃなかったか?

フォーチューンはやっぱ『知力3』がネックだなぁ。
70イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:33 ID:3JbQ9YS9
>>66
そう、蟹光線=蟹工船で、本当はコバヤシタキジーになるはずが、なぜかイブセマスジー
になってしまったw
71イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:42 ID:Px3qRCYU
ベガ夫のプレイヤーはあずたけいた。
72イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:45 ID:3JbQ9YS9
>>68
フォーラが文庫化すれば、巻末につくんじゃね?
分厚すぎるなら、上下巻とか。
73イラストに騙された名無しさん:04/01/22 10:34 ID:BRUCq1MW
リーン文庫版読んだけど、微妙に辛いなぁ。
イラストが結構カットされたり小さくなったり。地図見づらい。
次回予告全滅だし、その関係で裏話も結構消えたし。
半額以下だから十分に安いけどね。
GF版知らない人には良いかも。

フォーチューンは知力3でしょう。人間関係壊れたらしいし。
74イラストに騙された名無しさん:04/01/22 11:39 ID:nIkv3Hq/
あれはたしかになあ……
ただ、話そのものはスゲェ好きなんだよな。覆面魔道師の伏線とか思わず唸った。
75イラストに騙された名無しさん:04/01/22 12:57 ID:cU6lvGt8
>73
額が下がる分削られた、と思えば別に不思議はないでしょう。
新規のデータも載ってるわけだし。

GF版どころか、連載の掲載誌も全部持ってるけど買っちゃったよ・・・
76イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:42 ID:BL/B6lru
そういや、GF版の「フォーラの森砦」に書いてあった「連載時から削られた話」がいまだに気になる。
77イラストに騙された名無しさん:04/01/23 04:18 ID:ZttZCp48
>76
多分それは、
「EXパラメータを導入したきくたけが、今後の展開をどうしようか悩んでいる。
 その時の思考経路を描写する(だけで終わる)」
の回かな? 削られたのはそこ以外ないはずだし。

具体的にはGF版の4話と5話の間。
追い詰められたGMの緊迫感が伝わってきて、話は進まなかったが参考になった。
しかし、実際にそれ以降EXパラメータがらみの話題はほとんど描写されなかったので、無くても良いと判断されたのだろう。
読み切りの「七勇者」の方がEXのプレイガイドとしても有効だしね。
78イラストに騙された名無しさん:04/01/23 04:18 ID:ZttZCp48
っと、ageちまった。スマソ。
79イラストに騙された名無しさん:04/01/23 21:10 ID:8xoOVHYU
ラ板らしく、ファラウスが生きている馬鹿一を考えてみる。

魂の短剣に収奪された精神がアイラザードの中に共存。

・・・すみません、嫌展でした。
80イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:46 ID:xXRSUndp
>>79
あ゛ー(苦笑)
81イラストに騙された名無しさん:04/01/24 00:08 ID:/aUMbkMP
答えは森の中ですわな。
82イラストに騙された名無しさん:04/01/24 08:17 ID:OJugs3Jx
フォーラも文庫化してほしいなあ。なるべく速く。
できれば宝玉もつけて。

・・・そしてフォーチューンがさらに後回しになる罠。
83イラストに騙された名無しさん:04/01/24 11:18 ID:rINHtZQH
フォーラの次はフレイスを文庫で。
可能性は十分あるな。ファミ通文庫よりも富士見のほうがいいね。
84イラストに騙された名無しさん:04/01/24 12:05 ID:rINHtZQH
リーンV3の前書きで、初めて「四季童子」が女性だと知りました。

しかしFEARが弱小時代に四季童子を拾ってこれたのは今思うと凄いよなあ。
85イラストに騙された名無しさん:04/01/24 12:27 ID:nYg07rG+
ところで四季さんの商業デビューってなんなんですかね?
86イラストに騙された名無しさん:04/01/24 14:47 ID:rINHtZQH
ざっとググッたが「卒業〜クロスワールド〜」あたりから仕事をしているようだね。
それより前があるかもしれないけど。
四季童子画集でセブン=フォートレスのイラストを見た読者から、富士見書房に
「四季童子先生がファンタジーを書いている!」という驚きの声が寄せられたという
話も見つけた。
S=Fの知名度は絵師の割にはまだまだ、いまいちだな。
87イラストに騙された名無しさん:04/01/24 17:57 ID:OI/i1mD/
M2のメイルゲーム、「アルダイン」からじゃなかったかな。
昔の交流詩にイラストと漫画が載ってる。

どんどんと四季童子が増長して、表紙イラスト一枚に50万?
要求して、その会社から干された、みたいな噂を聞いた。
元その社員に聞いた話。ホントかどうかは知らん。
88イラストに騙された名無しさん:04/01/25 08:06 ID:t5ZXjyTf
自分が初めて読んだリプレイって何?

俺はHT&Tのドラゴンズ・ヘヴンだったんだが、やっぱりソードワールドや
ガープスの人が多いんだろうか。
89イラストに騙された名無しさん:04/01/25 09:28 ID:udARaUm6
コンプティーク連載のロードス島戦記
90イラストに騙された名無しさん:04/01/25 10:13 ID:geJH4mgU
>89に同じく、コンプティーク連載のロードス。
連載版は面白かったんだけど、文庫版はひどかったな。
雑誌、残しておけばよかった・・・
91イラストに騙された名無しさん:04/01/25 11:26 ID:BEngKn0w
俺は漂流伝説クリスタニア
図書委員の趣味で学校の図書館に置いてあった
92イラストに騙された名無しさん:04/01/25 11:34 ID:k+57J4PF
BASICマガジンに載ってたワープス。
「口は災いの元」システムだったなぁ。
93イラストに騙された名無しさん:04/01/25 14:41 ID:RNWAJjWT
>>89,90に同じく。
単行本になったのはD&Dじゃないやつで、しかもやり直しだからなぁ。
プレイヤーも違ってたりするのかも。
94イラストに騙された名無しさん:04/01/25 15:23 ID:i+LtZ54h
スニーカーG文庫のルナルが最初。
なんと言われようと好きだ
95イラストに騙された名無しさん:04/01/25 18:39 ID:QFwezqCK
文庫ロードス島。
PCゲーム貸してくれた友人が
「ストーリーや攻略は、同じ話の本が出てるから嫁」
というので本屋に行って何も分からず買ったら
小説じゃなくてリプレイだった・・・
96イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:43 ID:0z95KjYp
ウイッチクエスト。
なぜか市立図書館にあった。
小学校に入る前のことだ。
あれがなかったらTRPG自体知らなかったんだろうなあ。
97イラストに騙された名無しさん:04/01/25 23:21 ID:aK17775D
ロードスだな。
俺も小説よりリプレイが先だ w
98イラストに騙された名無しさん:04/01/26 08:47 ID:4cVDIfMV
意識してリプレイを購入したのはSWになる。

が、どうも記憶の中でその前にリプレイらしき本を立ち読みしてる記憶があり、
それがどこのなんてリプレイだったのか見当が付かない。誰か分かる人いますか?

読んだ記憶があるのは十数年前で、サイズは文庫本大。
GMが最初のほうで「前回は私が強引に話を進めてしまったので、今回はPCにまかせたい」
というような内容の発言をしていた。
途中でダンジョンかなにかにもぐり、その地図(あるいはGMの説明台詞)の中に
(1つの部屋の説明で)『死体とゾンビのスクランブルエッグ状態』というような
言葉があった。そこのインパクトがあまりにでかくて覚えてる。

誰かこの本が分かる方はいませんかー?
99イラストに騙された名無しさん:04/01/26 09:21 ID:eTHUSPHL
>98
文庫版ロードス島戦記IIに
「ゾンビーとスケルトンのスクランブル・エッグ」ってのがあるけど、これかな?

確かにアレはインパクトあったな〜
その説明だけで本が探せるくらい、印象に残ってるよ。
100イラストに騙された名無しさん:04/01/26 12:31 ID:hDrRTo1T
RPGマガジンの読者コーナーにイラストを投稿してた希ガス。そのあたりの繋がりかねえ?>四季童子
宮須弥あたりの名前も見た記憶が。
101イラストに騙された名無しさん:04/01/29 11:01 ID:Dkgom7Kp
俺が四季童子を知ったのはアルダインに参加したときだな。
プレイヤーもやってたはず。
102イラストに騙された名無しさん:04/01/29 15:12 ID:qXF8V4fS
四季童子さんの名前を意識したのは、やっぱりフルメタ以来かな。
それ以前に闇砦で見てはいたのだけれども。
シリアスとコミカルを両立できるから、きくたけリプレイにはいいかも。
その意味では、中村博文とか伊藤勢あたりもそうか。

リプレイに関しての俺的イチオシ挿絵師は、やっぱり中村博文かな。
細かいギミックとかが描かれていて、世界観が感じられる。
作画速度さえもう少し早ければ文句はないのだが。
103イラストに騙された名無しさん:04/01/29 21:14 ID:9lp38Pi9
やっぱりある世代以上の人にとって、
コンプのロードスリプレイの影響はめちゃめちゃでかいな。
あれが小説になる! と知った時の感動は未だに覚えてる。

しかしあずったさんは今何をしておられるのやら?
104イラストに騙された名無しさん:04/01/29 21:17 ID:ij0Y6Fl1
黒竜作ってます
105イラストに騙された名無しさん:04/01/29 21:30 ID:9lp38Pi9
今月のこくりゅうはおやすみです
106イラストに騙された名無しさん:04/01/30 13:52 ID:5elIN7ws
懐かしいネタだなおい。
10779:04/01/30 22:59 ID:YeaZ3ifi
>80-81
一体何が!? とガクブルしつつフォーラを入手。
現実って想像より嫌展なんですね。

ところでフォーラよりリーンの方が面白いと感じたのですが、
これは社長効果でしょうか。
文庫化にあたり加筆修正とかされてますか?
10880:04/01/30 23:30 ID:u141NfVg
>>107
社長効果です。
109イラストに騙された名無しさん:04/01/31 07:47 ID:kH/Zf5F0
重大な新事実!!
きくたけのリプレイが面白いのではなく、社長が面白いという!!




ところで今月はルナルのリプレイですね。
他にリプレイはありましたかな?
110イラストに騙された名無しさん:04/01/31 08:38 ID:/ShqBK45
しゃちょーは面白いぞ。
だって、ほら、ドリームマンも社長だし。

フォーラは本編よりもオマケが面白いような気が。
111イラストに騙された名無しさん:04/01/31 09:43 ID:1HiXZPZJ
>110
あっちが本編ですから。
田中天万歳。
112イラストに騙された名無しさん:04/02/01 02:40 ID:fdOWzIvv
今月月に至る子が出るのかちょっとたのしみ
113イラストに騙された名無しさん:04/02/01 06:52 ID:F91nOqU7
無知者な質問で申し訳ないのですが…
フレイスの炎砦はもう一冊に纏められて発売されているのでしょうか?
114イラストに騙された名無しさん:04/02/01 07:53 ID:McE/yYSC
知らん!(きっぱり

かつては出てた、という感じじゃなかろうか?
富士見ドラゴンからは少なくとも出てないと思う。


今月は不意を突かれたソードワールドへっぽこリプレイがよかった。
定番ではあるが、やっぱりいいものはいいよなぁ、ああいう展開。
至子は不安だなぁ・・・。
115イラストに騙された名無しさん:04/02/01 11:28 ID:MCQi8ies
>113
まとまっては出ていません。
今までの場合、文庫になる前に、ゲーム・フィールド社からB5版で出るとしたもんですが
今のところ、そちらの動きも全くありません。
(公式発表がない状況なので・・・)
116イラストに騙された名無しさん:04/02/01 15:25 ID:F91nOqU7
114様、115様、回答ありがとうございました。これで今夜から枕を高くして眠る事ができます。
もし発売後ならもう入手不可能かもーっと心配していたのですが…

何はともあれ、公式発表待ちという事ですね?
本当にありがとうございました。
117イラストに騙された名無しさん:04/02/01 19:29 ID:griENPU5
>>107
加筆はされてないと思うね。
118イラストに騙された名無しさん:04/02/01 19:41 ID:hUiHVmll
フレイスはいきなり文庫で出す予定なのかもね。
それで、エンターブレインが角川グループに買収されるごたごたでのびのびになってるのかも。
(ファミ通文庫で出すか富士見文庫で出すかってことな)
119イラストに騙された名無しさん:04/02/01 19:42 ID:griENPU5
別に延び延びになってはいないと思うけど。
文庫なら、リーンの売れ行き次第で、フォーラが文庫で出せるかどうかが決まって、その後だろうし。
どうせ文庫で出すなら、GFで出すのは少し待っていようというのはあるかもしれないが。
120イラストに騙された名無しさん:04/02/01 20:27 ID:vabt9VgS
遅レスだけど、漏れがはじめて読んだリプレイは、
「D&Dがよくわかる本」に収録されているやつ。
あれで、D&DとTRPGを知った。
121イラストに騙された名無しさん:04/02/01 22:56 ID:vHYkSSO/
こっそりライトノベルキャラ大賞で
コンビ第二位とっている上月兄弟。

まあ、1位がぶっちぎりだけど主人公&ヒロインよりは
インパクトあったみたいで。
122イラストに騙された名無しさん:04/02/01 23:00 ID:HJsEhuqk
どりぃ〜むマンは、やはりファミ通文庫からだとちと弱いか・・・。
123イラストに騙された名無しさん:04/02/02 11:07 ID:f3bLpGKw
>121
コンビ投票自体少なかったからね<上月兄弟
でもなんかうれしい。

>122
個人的にドリームマンはちょっと・・・。
エンディングのねたが笑えなかったんで。
124イラストに騙された名無しさん:04/02/03 07:35 ID:7mBbLuil
まぁ、「死にフラグを立てる」というのはFEARの定番ギャグではあるが……。
125イラストに騙された名無しさん:04/02/03 08:30 ID:Agg/NhfG
>124
PCの死にフラグは、そのPLが意図して立てるならいいけど
他のPLが立てるとなると、該当PCのPLが納得してないとやっちゃいけないと思う。
そういう意味で、あのシーンは俺ももにょった。
(マユリのPLも、GMも、あそこで「死んだことにされる」とは思ってなかっただろう)

結果論だけど、先にマユリのエンディングをしておくか
GMが、ドリームマンの演出を認める前に、マユリの意見を聞くべきだったかと。
そういう意味ではGMの凡ミスであるともいえるな。

でもあれをさしひいても、ドリームマンは俺的イチオシなんだけどね。
126イラストに騙された名無しさん:04/02/03 12:30 ID:aaBlWCFZ
社長なあ。
面白い、という意味では飛びぬけた人なんだが。
NOVAの頃というか、RPGマガジンの怪兵隊の連載の頃から、
どうも人を巻き込んだり、
人に自分の意見を押し付けすぎてモニョる人だった。
基本的にものすごくエネルギッシュな人なんだろうなあ。
127イラストに騙された名無しさん:04/02/03 12:56 ID:maBGQC4Q
一応、GMがフォローエピソードを入れて、生きてることになったけどなー。
128イラストに騙された名無しさん:04/02/04 00:01 ID:CFyaqdgv
>>125
かわたながあんまり納得してないように見えるのが問題なのかもねw
実際にはかわたなもゲラゲラ笑ってたらしいけど、あんまりそういう書き方になってないから……。
129イラストに騙された名無しさん:04/02/05 23:16 ID:P30/rYje
そこはリプレイの書き方なのかもしれませんね。
六門も、そこらへんで損…しすぎている印象があります。
130イラストに騙された名無しさん:04/02/06 05:19 ID:dSIQ5A03
>>129
損も何も、六門の場合はあれが作者の主張だろう。
馬鹿なこと書いて馬鹿にされるのを損しすぎてる印象とは笑わせる。
131イラストに騙された名無しさん:04/02/06 22:29 ID:3nlW84gS
(爆笑)
132イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:03 ID:19yFAXg0
リーンを読んだ。
面白い……けど無駄話多いね。
社長、ドリームマンよりは好印象かな。
私も流石にあのラストは引いたクチなんで。
133イラストに騙された名無しさん:04/02/07 10:21 ID:oykVwySe
「無駄話も面白ければカットしない」のがきくたけリプレイですから。
それが多分、きくたけ的な「プレイ中の雰囲気を伝える」ことなんだろうね。
是非ではなく、リプレイ書きの個性だと思う。
(きくたけは強く打ち出しすぎてるような気もするけど)

まあ、実際のプレイ中はあんなもんだろう。
134イラストに騙された名無しさん:04/02/10 20:08 ID:yGCKp6SX
>82
おそレスだが私もベーマガ
捨てなきゃ良かったな トリコーンのおっさんが良かった

リプレイの名前を見た瞬間にかたっぱしから買うのは私だけかな
後、勘違いして風雲カブキ伝リプレイ買った人間とか
135イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:00 ID:lfcKrcVF
>>134 「風雲カブキ伝」はCRPGリプレイでしたね。
あれは結構面白かった。つーか普通の攻略記事と言われたらそれまでですが。

ちなみに自分はPCエンジン持ってないのにあのリプレイを読んで「カブキ伝」のソフト買いました。
ゲーム中に流れる歌は全てCD音源の為、パソコンのCDプレイヤー等で普通に聞けるのでリプレイと合わせると結構楽しめました。
「友達だってお金で買える〜」
136イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:21 ID:t0EwpkhT
つい先日出たばかりのN◎VAリプレイ「カウンターグロウ」。3編ともすごくよかった。
ある意味で現在のリプレイ界?の一つの頂点を極めていると思った。
ナイト・アフター・ナイトは泣ける…。
137134:04/02/11 09:31 ID:Qo5CE3GS
>135

おお、同士がいました。この世界(?)もせまいものです

D&Dのリプレイのダースベイダーとかも好きだったな
放課後忌憚RPGのリプレイはあまり面白く無かったですが
138イラストに騙された名無しさん:04/02/11 15:42 ID:ZtbQbCil
>>136
どこで売ってるん?
139イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:12 ID:MRgwCwQr
主にイエローサブマリンやね。
140イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:42 ID:t0EwpkhT
141イラストに騙された名無しさん:04/02/11 23:06 ID:Z4IPSXBK
サプリメント系か…

財布と相談かな
142イラストに騙された名無しさん:04/02/12 01:23 ID:A56YeTwj
ナイトウィザードは持っていないのにスターダストメモリーズは持っていたり、
異能使いは持っていないのに悪夢奏者は持っていたり、
アルシャードは持っていないのクイーンオブグレイスやオンユアマインドや
菊池たけしがまいりましたは持っていたりします。

>サプリメント系
143イラストに騙された名無しさん:04/02/12 10:05 ID:0ffLWsUx
>>142
ころしてでもうばいt
144イラストに騙された名無しさん:04/02/12 11:03 ID:nfCXXa49
FEAR系は、今ではほとんどサプリメント形式でしか出ないからなあ・・・

>136
あれがいいなら、アルシャードの「ON YOUR MIND」掲載の
「腐食都市」もおすすめだよ。
GMが「ナイト・アフター・ナイト」とのRLと同じ(中村知博)で
話の雰囲気は、ファンタジーと言うよりN◎VAっぽく
やはりちょっとホロリとくる。
145イラストに騙された名無しさん:04/02/12 12:03 ID:bfWFVAAK
サプリ系でリプレイ展開されているシステム・・・アルシャードとか、N◎VAとかは
この板での知名度低そうだな。
146イラストに騙された名無しさん:04/02/12 12:42 ID:Zqyk8XFL
なんと言ってもサプリ系は高い

文庫にならんかな
147イラストに騙された名無しさん:04/02/12 12:44 ID:5pZyPSAH
>>145 卓ゲ板にもいくし、R&Rは読んでるけど
大昔からあるN◎VAはともかく
正直アルシャードは全然知らないであるしゃーど。
社長も某リプレイで内容を宣伝すればいいのに、名前ばかりを連呼されても。
148イラストに騙された名無しさん:04/02/12 12:45 ID:WCbe932o
さすがに別のRPGのシステム紹介までされたら、
雑談の脱線にもほどがあるので、
きくたけの方でセリフをカットするであるしゃーど
149イラストに騙された名無しさん:04/02/12 16:20 ID:0ffLWsUx
ヤな知名度だな(笑
150イラストに騙された名無しさん:04/02/12 19:55 ID:bawE/Gox
N◎VAの「ナイフ・エッジ」はガクーリだった。
世界の危機みたいなことぶっこいてて、フツーのセッションなんだもん。N◎VAプレイヤーなら似たようなアクトいくらでもやってる罠。
あんな感じだったら「カウンターグロウ」はスルーかな。
151イラストに騙された名無しさん:04/02/12 20:00 ID:bfWFVAAK
>>147
アルシャードはメカと魔法のファイナルファンタジーライクなTRPGであるしゃーど。
普通の戦士や魔術師だけじゃなくて、ゼノサーガのKOSMOSみたいな戦闘ロボや、機関銃を持った
傭兵もできるであるしゃーど。
システムが軽くて早いのと、サプリでクラスがどんどん増えるのが特徴なのであるしゃーど。
もうすぐ6冊目のサプリが出るのであるしゃーど。
これ以上はスレ違いなので簡単な説明だけにしとくであるしゃーど。

http://www.fear.co.jp/alshard/index.htm
152イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:52 ID:nfCXXa49
>150
ナイフエッジはリプレイじゃないじゃん。
153イラストに騙された名無しさん:04/02/13 07:07 ID:qtipotWM
>>144
FEARは今ガンガン文庫で出してるじゃん。
154イラストに騙された名無しさん:04/02/13 08:02 ID:pBGu3hia
>>153
いつのまにスクエニがリプレイをw
155イラストに騙された名無しさん:04/02/13 08:48 ID:sM+J3EnY
>153
いや、最近になってやっと、菊池たけし執筆モノ限定で
しかも一部が文庫になってきているだけで
大半がサプリタイプか、もしくはサプリにすら収録されず
自社雑誌のみの掲載で終わっている。
N◎VAも、昔は文庫だったんだけどね。

3月発売予定のダブルクロスのリプレイ(雑誌掲載の再録)もあるけどサプリタイプだし
(まあこれはきくたけリプレイじゃないから仕方ないんだろうが)
最近のきくたけリプレイでも、サプリにすら入ってないものがいくつかあるからな。
156イラストに騙された名無しさん:04/02/13 10:40 ID:G3vhDsii
>>155
N◎VAリプレイが昔文庫で出ていたのは事実だが、それにしても今の方が文庫リプレイの数は多いだろ。
157155:04/02/13 11:42 ID:sM+J3EnY
>156
ああごめん。じゃあ155の

>N◎VAも、昔は文庫だったんだけどね。

は削除しておくれ。
確かに事実なんだけど、俺の言いたいことを自分でぼかしてしまったようだ。
俺が155で言いたかったのは

「出版されているリプレイの文庫化率は、FEARは(SNEと比較すると)圧倒的に少ない」
「きくたけがらみ以外のFEAR系のリプレイも文庫にしてホスィ」
「サプリにも文庫にも収録されてないきくたけリプレイを、どちらでもいいから早くまとめててホスィ」

ということなんだ。
158イラストに騙された名無しさん:04/02/13 13:30 ID:j5n/Zu2p
>アルシャードリプレイ
 悠久の地平(クイーンオブグレイス)
 古城の秘密(オンユアマインド)
 腐食都市(同上)
 オーディンの槍(きくたけ参り)
を一冊にまとめて出せないものかとは思う。書き下ろしとかつけて。
159イラストに騙された名無しさん:04/02/13 18:47 ID:LrVplrz/
通販で買うと送料高くない?
160イラストに騙された名無しさん:04/02/13 19:12 ID:ERdjmzKR
>>159
1500円以上で送料無料の所が多いから、
文庫以外だったら元々それ以上するから無問題。
文庫ものは他のライトノベルなんかとまとめて、3冊以上注文すれば
だいたい1500円越える。だから送料は払ったことはない。
代引きでなくてクレジットカードを使ってるから手数料も発生しない。
ただしクレジットカードの使用は計画的に…
161イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:40 ID:ye2B+31g
>>158
アルシャードのリプレイは教本性の高いリプレイが多いからなぁ。
上の3つがそうだ。で、娯楽性の高いきくたけ参りのはいまいち評判がよくない。
仮に文庫化するならば、世界観やシステムの説明を含んだ悠久の地平は入れるとして
後は娯楽性の高いリプレイにしてほしいな。
162イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:40 ID:3ewVfUsd
>161
きくたけ参りのは、娯楽性「も」欠如してるんだよ。
あまりに一本道すぎて、きくたけリプレイのウリのひとつである
「意外な展開」だの、「究極の選択」だのがないあたりが特にね。

教本にするにも、田中天の、ダブルクロスなぞ目じゃない暴れっぷりが目だって
反面教師にしかならないから使えないしなあ。
しかも、そういうところ「しか」面白くないんで、リプレイの出来としてはよくないと思う。
163イラストに騙された名無しさん:04/02/14 14:42 ID:7WO5gLPA
>160
そーなんだ。
>140とか見ると、二万円から送料無料ってなってるからさ。
普通のオンライン書店で買えばいいってこと?
でもアマゾンじゃヒットしなかったよ……ガクーリ
164イラストに騙された名無しさん:04/02/15 00:56 ID:gNl0qpJa
>>163
確かにカウンターグロウはないなあ。というかAmazonはN◎VA系酷すぎるな…

もしかして一般書籍扱いじゃないのかな?
でも同じゲームフィールドのサプリ「グランドXクロス the detonation」なら
「楽天ブックス」と「イーエスブックス」に売ってたから
もしかしたら取り扱ってくれる可能性はあるかも。
165イラストに騙された名無しさん:04/02/15 01:12 ID:gNl0qpJa
>>163
むぅ i-OGM(インターネットオンラインゲームマーケット) って店が見つかったけど
ttp://www.boardwalk.co.jp/iogm/
カウンターグロウはあるし
\8,000未満で送料が\500、それ以上無料だから少しはマシかも。

ただ自分はこの店使ったことないけど。
166イラストに騙された名無しさん:04/02/15 15:14 ID:VvxDnkhc
>164>165サンクス!
楽天はヒットしなかった。
イーエスは「みんなの書店」とかいうのではヒットするんだけど、書評だけっぽかったよ。
分かりにくいシステムだ……。
ヒットしなくても取り扱ってくれるの?
とりあえず、>165のところを検討してみようかな。迷う。
167イラストに騙された名無しさん:04/02/15 16:01 ID:hxw7h/0W
N◎VAの「カウンターグロウ」、アルシャードの「オン・ユア・マインド」と、ナイトウィザードの
「スターダストメモリーズ」はサプリ形式のものでは、かなりお勧めできるな。
まず文庫になりそうもないし。
168イラストに騙された名無しさん:04/02/16 15:02 ID:LcCC+RPf
最近富士見の文庫からFEARリプレイにはまったんだけど、今話題に上がってる”サプリメント形式”、どんなのがどれくらいの額で出てるんですかね?
サプリメントって数多くてどれにリプレイが入っているのやらいないのやらちっとも分かりませんのです…
169イラストに騙された名無しさん:04/02/16 18:00 ID:Tyn+tyxd
>168
どのゲームの、とか、どんなリプレイが読みたいか、とか条件書けば
サプリも買ってる連中がいろいろアドバイス出せると思う。

特に条件がなく、とにかくFEARゲーのリプレイを、というなら
167の挙げている3冊がおすすめ。
はまった過程からして、きくたけや田中天がお好みかな?
それなら特に「スターダスト・メモリーズ」がイチオシ。
天の出てるきくたけリプレイだし。

FEARゲーのサプリは、だいたいB5版で1500〜1800円前後。
リプレイ以外の部分(ゲームの追加データやシナリオなど)に
けっこうページが割かれてるから、リプレイだけ読むには割高かもしれない。
170イラストに騙された名無しさん:04/02/16 21:51 ID:vV7AcwCT
蛇足になると思うが、ナイトウィザード公式サイトで
「スターダスト・メモリーズ」雑誌掲載時のWebラジオCMがダウンロードできる。
参考になるかは分からないが聞いてみると良い。
BGMは、アリスソフトから借りてきた「夜が来る!」のテーマソングを使用、
さらにグィード神父はCV:田中天というある意味豪華なキャスティングだ。
171イラストに騙された名無しさん:04/02/16 21:57 ID:Go4/rR9I
あんまり古いリプレイをお勧めしてもしょうがないので、最新システムがらみで評判がいいのを。

「カウンターグロウ」  トーキョーN◎VA、3編収録。3編ともサイバーパンクな感動系。リプレイとしての「上手さ」にはうなりまくり。1800円
「オン・ユア・マインド」 アルシャード、「腐食都市」はサイバーパンクっぽい感動系。これも評判はよかった。ほか1編はコメディっぽい短編。1500円
「フォーラの森砦」   セブン=フォートレス、きくたけの爆笑系。文庫になった「リーンの闇砦」の続編。意外な人物も登場。キャンペーンと番外編収録だが、天が暴走する番外編の方が真の主役という話も。1700円
「スターダスト・メモリーズ」 ナイトウィザード。きくたけの爆笑系。やっぱり天が暴走している。1600円。
172イラストに騙された名無しさん:04/02/16 23:52 ID:j5lxuVdE
>170のさらに蛇足
ナイトウィザード公式サイト
ttp://www.fear.co.jp/nw/
ウェブラジオはここから↓
ttp://www.fear.co.jp/nw/contents/index.html
宝玉の七勇者(フォーラの森砦に収録)予告
ttp://www.fear.co.jp/info/mori/mori1.htm

公式サイトだとフォーラの森砦は品切れになってるけど、店頭在庫はあるかも。
文庫化されるかもしれないけど。
173168:04/02/17 11:33 ID:0mIZV3GI
>169-172

ありがとうございます。 ゲームはやらないんでシステムはよくわからないんですがリプレイだけ読みたかったものですから。
参考にさせていただきます。
174イラストに騙された名無しさん:04/02/17 12:44 ID:1dmV4wB2
>>158
古城の秘密と悠久の秘密は読み物として面白いわけじゃないから、文庫で出しても仕方ないかと……。
あれはハシラの脚注を読んでこそ価値があるリプレイじゃない?
175イラストに騙された名無しさん:04/02/17 14:47 ID:HP1gdq9R
>174
悠久の地平はホラ、プレイヤーきくたけの、田中天と見まごうばかりの
暴れっぷりが見所ですよ?
雑誌掲載時、ハシラの脚注は一切なかったけど面白かったし
読み物としても、そう悪くはないと思う。
(ちなみに、リーン文庫版のあとがき座談会の最後でシャチョウが言ってるのは
このリプレイのことだと思われる)

古城の秘密もあれはあれで面白かった。面白かった。面白かった。
あれの場合、脚注は本文にいれても問題なさそうだけど
イラスト部分がカットされるほうがつらそうだなあ・・・
GMの本音は文章ではなく、イラストのほうなので。

グラーフスキーな自分の希望としては
悠久と、腐食都市と、オーディンで、グラーフ大活躍な文庫を(おい)
176イラストに騙された名無しさん:04/02/17 20:13 ID:mjh4ngYv
今更だけど。
紅い月の巫女のキャラクターメイキング、入れて欲しかったなぁと思う。
本で読んだだけだと、「?」なトコがあったから。
サイトで見て初めて納得がいったよ。

ところでセブン=フォートレスのシリーズって、全部文庫になるのかな?
ゲームをやる訳じゃないから、出るんだったらそっちで買いたいけど。
177イラストに騙された名無しさん:04/02/18 01:06 ID:P0zhluYU
ゲームもやろうよ。スレ違いな発言だけど。
やろうと思えば、割と機会はあるぞ。
178イラストに騙された名無しさん:04/02/18 07:58 ID:/ev7H9aL
>>175
システムを知っている人にはまあ面白いと思うけど、知らない人へのアピールはいまいちなので、
文庫用に書き下ろした別のリプレイのほうがよいと思う。
アルシャードにはまだないキャンペーンリプレイが欲しいな。
179イラストに騙された名無しさん:04/02/18 08:13 ID:6iCmLjq0
>176
それはきっと、作者も出版社も現時点ではわからないと思う。
アルセイルの後、フォーチューンじゃなくてリーンが出たのは
「次はないかもしれない」という意図があったのではないかと推測される。

特にフォーラは、サプリ書下ろしのリプレイが掲載されるかどうか微妙なんで
財布に余裕があるならサプリを買ったほうがいい。
アルセイルもリーンも、本編以外の部分をすっぱりカットしてあの厚さ+値段だから。
(とはいえ、アルセイルやリーンのカット部分は
追加ルールやシナリオで、リプレイ読むだけなら支障ないんだけど)

フォーラの書き下ろしリプレイは、ちょっぴりフレイスにも関係のある記述があるし
なにしろ本編より評判がいいので、紅巫女くらいのブ厚さにするとか、分冊するとかして
載せるかもしれないけど・・・。
180イラストに騙された名無しさん:04/02/18 09:10 ID:l1NUBKRO
アルセイルの次がリーンだった時、昔から読んでる読者は「やっぱり」と思った。
そしてリーンが発売され、後書きで作者が意図を説明しているにもかかわらず、
フォーチュンは今後も出ないと思われている。
181イラストに騙された名無しさん:04/02/19 10:30 ID:ONhBz1zw
>177
リプレイ読んでても、ゲームやらないって奴も結構いるぞ。
友人がそれなんだけど。
何度か誘ってみたが断られた。
理由は、「自分が最強じゃないと気が済まなくなりそうだから(意訳)」。

因みにへっぽこーずリプレイが好きらしい。
自分も、非TRPG者にも受ける作品って言ったら、これが一番だと思う。
FEARのリプレイは、やっぱゲーマー向けって感じだから。
ある意味、正しい姿だけどナー。
182イラストに騙された名無しさん:04/02/19 11:40 ID:ojfgglLj
読み物として、というより先に、自社ゲーのサポートの一環だからな。
FEARの発表するリプレイは。
R&RってTRPG雑誌で、シャチョウもそんなこと書いてたし。

でも、普通に読み物としてもおもしろいから別にいいんだけど。

自分はリプレイ読みオンリーだけど、ファンタジーより現代モノや近未来モノが好きなんで
今はどっちかっつーとFEARゲー寄り(N◎VA、ダブクロ、ナイトウィザード、異能使い)で
SNEのものも妖魔とか、シャドウランとか、メックウォリアーのほうが好きなんだけど
そういう「好きなジャンルの違い」というのもあるんじゃないかな〜
183イラストに騙された名無しさん:04/02/20 00:15 ID:lLa63DxC
リプレイオンリー読者でR&Rのような専門誌を買ってくれるひとがいるのは、ありがたいことです。
184イラストに騙された名無しさん:04/02/21 15:02 ID:uKCuO5FC
月に至る子3巻購入
2巻までの内容さっぱり忘れてたから既刊読み返し中
185イラストに騙された名無しさん:04/02/21 16:11 ID:vcUNWqCJ
教主はだれだったの?
186イラストに騙された名無しさん:04/02/22 02:08 ID:GEAhjbr8
>>185
まあ、一応はアンディとメノアの子、なんだが……。
サンダミオンの伝承などのこれまでの史実が、完全にひっくり返る展開になってるから、
ここでは説明できない。
1000年前の出来事が色々絡んでくるから。
187イラストに騙された名無しさん:04/02/22 07:24 ID:jsnztXI3
アブねー!
今読んでたんだった。
セーフ!
188イラストに騙された名無しさん:04/02/22 11:47 ID:jsnztXI3
ルナルのラスト的には少々首を捻るが、リプレイとしては
友野復活の兆しが見えた感じがするような気がしないでもないような・・・。
>ルナルリプレイ

何というか、やっぱり策士好きな俺としては、サーライトのへたれ具合が
泣けたな・・・。その分アレイシアがよかったが。


誰か策士分を補給できるリプレイを紹介してもらえんかね?
189イラストに騙された名無しさん:04/02/22 12:05 ID:92iFNptl
きくたけの……いや、なんでもないです。
190イラストに騙された名無しさん:04/02/22 15:15 ID:rja103TP
>>188
策士といえばバブr
191イラストに騙された名無しさん:04/02/22 15:25 ID:1CXSQ5d9
N◎VAの「ナイトブレイク」(カウンターグロウ収録)とかはどうか。
192イラストに騙された名無しさん:04/02/22 22:17 ID:qP8ixqSz
確かに、千早怜呀の策士っぷりはなかなかのものだな。
193イラストに騙された名無しさん:04/02/22 23:49 ID:jsnztXI3
>>190
チェックしてないわけが(ry

>>191-192
ほう・・・金が入ったら買ってみようかな。
194イラストに騙された名無しさん:04/02/23 00:56 ID:WWXIjJpi
確かにサーライトは噛ませ犬的な感じがした……
まあ俺は満足したよ。ジャナストラ編(?)にも続くなら読むと思う。

一度でいいからルナルで300CPぐらいの超人PC4人位のセッション
読んで見たいと思うのは俺だけだろうなぁ。悪魔騎士とタイマン張ったり。
195イラストに騙された名無しさん:04/02/23 22:23 ID:Z7SXgq+2
>千早怜呀
N◎VAリプレイ唯一の社会戦系キャストだからねぇ。
なかなか読んでいて面白かったよ。
196イラストに騙された名無しさん:04/02/24 04:15 ID:dE0w2c4i
サーライトは初登場でキザ夫扱いされた時点からずっと噛ませ犬人生かと。
197イラストに騙された名無しさん:04/02/24 09:48 ID:NkkmKMWB
エフィはまだまだでしゃばるつもりのようで。
198イラストに騙された名無しさん:04/02/25 23:50 ID:kUazsFpO
>>197
仕方ないじゃん。
ある意味神の眷属だし。
199イラストに騙された名無しさん:04/02/26 17:19 ID:etgDr2fV
神サマが出しゃばると萎えないか?
200イラストに騙された名無しさん:04/02/26 17:22 ID:URqMQri3
>>199
お前サーライトだろ
201イラストに騙された名無しさん:04/02/26 17:43 ID:OzGHmBei
エフィはもう完全NPCとして扱っていただきたいのだが

というか、どんなPC扱っても中の「柘植」が見えちゃうってのがね…
202イラストに騙された名無しさん:04/02/27 00:25 ID:MqBNp1+I
柘植は翻訳だけにしとけばいいのにね
203イラストに騙された名無しさん:04/02/27 22:29 ID:l5zyZ4WE
「月に至る子」はTOD2でした

感想は以上
204イラストに騙された名無しさん:04/02/29 01:11 ID:rsNC8d5q
>201
だが、それはその知識を得た読者故の見方だし。
普通の読者からすれば、言われて見れば分かるって程度のモンだと思うが。

まあ話の牽引役を自覚して演じてるフシはあるけども。

>202
妖魔の短編とか、割とすっきりした文章書くんで個人的には好きだが。
205イラストに騙された名無しさん:04/03/02 09:31 ID:sz0cye4A
やはり、ルナルの続きはきくたにけ氏にお願いしたい。

206イラストに騙された名無しさん:04/03/02 20:05 ID:tB2K/Vvm
リプレイといえば中学のときに学校の図書館にあったウォーハンマーのリプレイがおもしろかったなぁ。
それから手に入れようとずっと古本屋で探してるのだけど見つからないんだよ。
白いカラスだったかな?そんなのが出てきた。
207イラストに騙された名無しさん:04/03/02 20:05 ID:Y+mR/9uL
>>193
NOVAでしか出来ないキャラなんだわ。
「自分の執務室からほとんど外に出ない」
「腹心(NPC)を動かすか、舞台裏(ゲーム用語)で情報収集しかしない」
「存在を認識していないPCがいる(顔も名前も知らないままゲームが終わる)」
「社会的圧力をかけて敵を追い詰める」
「最後の最後に美味しい所だけかっさらっていく」
「基本的に唯我独尊」

多分、好みだと思うw
208イラストに騙された名無しさん:04/03/03 14:56 ID:njdCHE0N
>206
社会思想社のウォーハンマーリプレイが好きなら、
同じ文庫のAF&Fのリプレイも読んでみると吉かも。

まあ捜すのがえれえ難しいが。
209イラストに騙された名無しさん:04/03/03 16:10 ID:xmIGBk1E
ミシャップ君はいいな・・・うん
210イラストに騙された名無しさん:04/03/03 17:34 ID:+UZi7ISM
>>206
特に2巻が手に入らないんだよなぁ・・・
よかったら、復刊.comに投票しといてくれ
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=3603
211イラストに騙された名無しさん:04/03/03 18:40 ID:XmbGWrzx
投票してきたー
212イラストに騙された名無しさん:04/03/04 01:43 ID:KbmM8gHx
>>207
ほ、惚れる……w
213イラストに騙された名無しさん:04/03/08 22:01 ID:DzKHWgwK
社会思想社の友野のウォーハンマーリプレイは未だに探してるな
二巻が本気で見つからん

出ないもんかな
214イラストに騙された名無しさん:04/03/09 10:38 ID:yJcvDqjZ
>213
>210をよろしく
215イラストに騙された名無しさん:04/03/20 09:20 ID:1cGD65Lk
アリアンロッドを読んでみた。



……六門?
216イラストに騙された名無しさん:04/03/20 15:00 ID:RcvBFOEE
出来がすごくよい六門w
217イラストに騙された名無しさん:04/03/20 18:02 ID:CVJeX+ax
出来がよいことは非情に重要ですw


悪いと六門になっちゃうわけですから。
218イラストに騙された名無しさん:04/03/21 00:32 ID:c5lnbwSf
出来がすごくいい文庫の六門とか言われたらやりもしないのに買ってしまいそうなのですが?
JAROに訴えますよそれはさすがにw
219イラストに騙された名無しさん:04/03/21 00:37 ID:QLNCJXIL
>>218
六門がこうだったらなぁ、というものが詰まっている気はする。
買って損はない。
220イラストに騙された名無しさん:04/03/21 00:57 ID:LRb8swDs
ちゃんと面白かったよ。
トラップの読み合いとか、シナリオが音を立てて改変されていく過程とか。
キャラもヒロイン二人は立ってたしね。男たちはちょっと影薄いがw
221イラストに騙された名無しさん:04/03/21 07:11 ID:j32S6dDx
きくたけリプレイは、二人が濃くなって二人が薄くなるという傾向があるような気がする。
222イラストに騙された名無しさん:04/03/21 08:22 ID:o8L7Uwio
なんかべた褒めしてる奴がいるが
普通にきくたけのリプレイとしても
面白くないほうだと思うんだがなぁ・・・

というか、六門叩いてる奴って同一人物?
223イラストに騙された名無しさん:04/03/21 09:00 ID:2JM1NXc0
きくたけリプレイとしてはちょっと落ちるかもしれないが
リプレイもの全般のなかではいい出来の部類じゃないかと思う。

SWリプと比較するのもなんだが、俺的にはへっぽこーずより好み。
「このプレイスタイルはどうなのよ」と思ってしまうPCがいないから。
ただバブリーズほど面白いとは思えない。
せっかく久保田悠羅がPLに入ってるんだし、もっとギチギチした駆け引きが見たい。
そんな感じ。
224イラストに騙された名無しさん:04/03/21 09:16 ID:a1jd1hXo
まぁ、いつものきくたけりプレイってことだな。
225イラストに騙された名無しさん:04/03/21 09:45 ID:Jw7o75Ot
>>222
いいかげん六門リプレイが嫌われてることを認識したほうがいいよ
226イラストに騙された名無しさん:04/03/21 09:47 ID:QLNCJXIL
>>225
嫌うとかそういう問題じゃない。
面白くなかったって言ってるだけ。
227イラストに騙された名無しさん:04/03/21 10:59 ID:zCC2M1az
漏れも六門リプレイはあんまり好きじゃないが、内容は別に嫌われるほど酷いもんではないと思う。
嫌われてるのは、ヒロノリだな。
228イラストに騙された名無しさん:04/03/21 11:51 ID:LRb8swDs
>>226
六門の感想と同じく、面白かったっていう人もいるわけでしょ。
なんで自分と同じ感想じゃないと信者とかアンチ扱いするの?w
229イラストに騙された名無しさん:04/03/21 12:21 ID:a1jd1hXo
必死が趣味の人が湧きやすいのもいつもどおりか。
230イラストに騙された名無しさん:04/03/21 12:44 ID:LRb8swDs
感想はひとそれぞれってことさね。またーり行こうよ。
231イラストに騙された名無しさん:04/03/21 19:45 ID:zCC2M1az
そうそうマターリと。
で、アリアンロッドのリプレイは正直どう?買いなの?
232イラストに騙された名無しさん:04/03/21 20:02 ID:fp7XRrbs
俺は卓ゲ者なので、リプレイ自体っつかシステムへの興味半分だからなぁ。
買いだと言っても、お前さんにとってもそうなのかどうか。
まぁ、「ROっぽい? ああ、そうだとも。何か文句あるのか!?」
……というきくたけの開き直りを楽しむぶんには、十分に価値はある。
233イラストに騙された名無しさん:04/03/21 20:07 ID:fxh5MnZV
六門2巻と1巻の間くらいの面白さ、といったところ。
234イラストに騙された名無しさん:04/03/21 20:35 ID:o8L7Uwio
きくたけのふつーのリプレイ
特に秀でたところもなけりゃ
特に劣ったところもなし
235イラストに騙された名無しさん:04/03/21 23:25 ID:Gp/pPrLG
ROっぽいのか。買おうかな。
236イラストに騙された名無しさん:04/03/22 00:22 ID:8bQqwx2i
RQと読み間違ってグローランサのリプレイと勘違いした・・・鬱
237イラストに騙された名無しさん:04/03/22 00:55 ID:aAOpEAXh
今までが厚すぎたんだがなんかえらい薄く感じる
238イラストに騙された名無しさん:04/03/22 13:29 ID:fPcMWdq/
>>233
もっと詳しく言ってくれんか?
つまり「TRPGユーザを馬鹿にする」のと「処女の股間をクンクンする」のの間ってこと?

超いらねー。
239イラストに騙された名無しさん:04/03/22 16:25 ID:zwU7Wm4X
>>238
マジレスすると六門とは比較にならない。きくたけものとしては中くらい。
つまりただ単に面白いから買え。
240イラストに騙された名無しさん:04/03/22 16:28 ID:u1+WN3y2
キャラ的な魅力は薄いが、シナリオのあさっての方向への吹っ飛び具合と、
その収束の仕方が愉快で笑えるから、差し引き中くらい?

男二人が影薄いと上で言われてたが、幼馴染盗賊錬金術師の方が
角アコライト男より影が薄かったように思ったのは俺だけだろうか・・・。
241イラストに騙された名無しさん:04/03/22 19:35 ID:TaqyaPDp
>>238
お金が余ってるなら買ってもいいんじゃないかな、くらいの面白さです。
242イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:36 ID:1Nh6u0Pa
どっちかつーと、キャラ立てよりプレイヤーの性格で楽しむのが、きくたけリプレイの楽しみ方だからな。
243イラストに騙された名無しさん:04/03/23 01:20 ID:gLAuCha7
そう
そして今回はプレイヤーはごく普通
ゆえに普通の出来
244イラストに騙された名無しさん:04/03/23 01:38 ID:05p4W3+B
普通だが…SNEのリプレイじゃここまでプレイヤーは暴走しない、世なぁ。多分。
245イラストに騙された名無しさん:04/03/23 08:21 ID:gWQdAzzJ
SNEの場合、GMだけが暴走する(例:友野、加藤)か
PLだけが暴走する(例:ヒースやノリスの中の人)のどちらかなので
きくたけリプレイのように「GMもPLも暴れまくる」というのは
基本的にないといっていいと思う。
その暴れっぷりも比じゃないしな。

アリアンロッドは微妙。よくも悪くもアクがない。
シナリオ展開も、ごく一般的なきくたけリプレイだし
初めてきくたけリプレイ読む、という人や
いままでのきくたけリプレイは読むのに疲れるという人にはオススメ。
きくたけリプレイに慣れきってしまった人には物足りないだろう。
246イラストに騙された名無しさん:04/03/23 11:17 ID:xP8Gy9s4
激しく同意。245は漏れが言いたいことを全部言ってくれた。
他人とは思えん。そう、漏れたちはひとつになる運命だったのだ!
247イラストに騙された名無しさん:04/03/23 15:13 ID:gLAuCha7
あぁそうだ
物足りないんだよな、あれ

ところで、SNEでも、北沢慶のはかなり暴走してると思うが
空からの贈り物とHPにあるT&Tリプレイしかないけど
248イラストに騙された名無しさん:04/03/23 19:10 ID:B7aU0uVM
HPのT&Tで暴走してるのは元のソロシナリオの方だよ。
249イラストに騙された名無しさん:04/03/24 07:32 ID:HUch1xPh
だな。元のシナリオがとんでもないんだったよな、確かw
古きよき日のパソゲーのように、唐突な死や破滅がすぐ近くにあるとゆー。
250イラストに騙された名無しさん:04/03/24 08:50 ID:9m8fljMD
>247
皆よく間違えるんだ。あれは「空からの落し物」だよ。

これに関して言えば、どちらかというとPL側が暴走している典型例ではないかと。
しかもほぼ全員が、大小の差はあれ暴れてる。
個人的には、ノイジィはもうちょっと何とかならなかったのかと・・・
251イラストに騙された名無しさん:04/03/27 01:43 ID:Gg1D9gKv
>>250
え、アレは暴れてるから面白い、じゃなかったのか?w
つかHTTなら何が起こっても許せるのは漏れだけかい?
252イラストに騙された名無しさん:04/03/27 05:12 ID:bHwSLnKo
ヤクでラリって暴走してるし w
253250:04/03/27 07:39 ID:PEBzmLBd
いや、他のメンツの暴れっぷりはいいんだ。俺もそれを期待して買ったし。
ただ、ノイジィの、特に登場したときの暴走っぷりにちょっと引いてしまった。
その引き方が「こういうヤツと同じ卓に入りたくないなあ」だったので
感想としては卓ゲー板向きかもしれないけど・・・

それさえなければ、アレは、PLが暴れてるからこそ面白いと言い切るんだけどなあ。
254イラストに騙された名無しさん:04/03/27 08:09 ID:YxTVPTB+
まぁ、ノイジィは「嫌なキャラクター」をロールプレイしてるわけだから
その感想で正しいわけなんだけどね
255イラストに騙された名無しさん:04/03/27 17:53 ID:L0YS/3nR
PC(GM)の言動に引いたりムカついたりしたこと無いんだけど
そんなに気になるモン?
256イラストに騙された名無しさん:04/03/27 19:59 ID:1svowI87
アリアンロッド読み終わった
なんか、新参の読者置いてきぼりだった
257イラストに騙された名無しさん:04/03/27 20:11 ID:/D0KFj7S
やっとアリアンロッド読めたよ。
今回はきくたけにしてはいつもより抑え気味だったな。
けどルールも分かりやすくて良かったよ。
258イラストに騙された名無しさん:04/03/27 21:38 ID:Qi4ebriS
なんか、このスレって卓ゲとたいしてかわんないな。
ルールに関しちゃ、各専門スレもあるし。

どっちかいらないんじゃないのか?
259イラストに騙された名無しさん:04/03/27 22:00 ID:YxTVPTB+
何度その話を蒸し返せば気が済むのか
260イラストに騙された名無しさん:04/03/28 07:23 ID:inUxEhhd
>>258
友野スレに存在するなと言うつもりかっ!!w

何にしても、よっぽど情報が拡散しない限り黙認すんべ。
つうか、どうせ両方とも観てる人多いっしょw
261イラストに騙された名無しさん:04/03/28 12:34 ID:QBRtZ5za
>260
いや、むしろライトノベル板しかみない俺みたいなやつに必要なスレだろう。
262イラストに騙された名無しさん:04/03/28 12:42 ID:inUxEhhd
>>261
それは本来間違いなんだけどな。
板趣旨によって使い分けるように創られてるから、2ちゃんねるそのものが。
だから削除ガイドラインに板違いの規定があるんだし。

ま、それほど深く考える必要はないだろうけど、
細かいルールの話とかは卓ゲで、こっちではなるべくストーリー関連の流れ、
というような使い分けはある程度行なうべきだと思うよ。

ま、あまり意識しすぎて自治中華するのもまた問題だし、
らっくり行きましょうや。
263イラストに騙された名無しさん:04/03/28 21:23 ID:9GRXTMkr
(・∀・)ラックリ♪
264イラストに騙された名無しさん:04/03/28 23:39 ID:hlXQnCSh
>>255
一緒に遊んだらどうかなぁ、とか考える卓ゲ者の感想だろ。
読むだけの人間なら、そこまで考える必要はねぇ。
265イラストに騙された名無しさん:04/03/29 02:13 ID:clYWT81C
俺も、ほぼリプレイのみなんで気にならんな。
でも、ドラゴンマークのアレはムカついた。
266イラストに騙された名無しさん:04/03/29 13:06 ID:EGrc7lsr
>>264
当方卓ゲ者だけど気になった事は無いなあ。
一緒に遊んだらどうか、なんて妄想しないからかしらん。
267イラストに騙された名無しさん:04/03/31 09:06 ID:bSe/D03g
分けたほうがいいと思うがな

プレイはしないがリプレイ読むと言う人間がこっちには多いからな
向こうとは見方が結構違ったりする

はっきり言えば、ルールとか細かい事は結構どうでもいいし
268イラストに騙された名無しさん:04/04/05 14:47 ID:mWVFJMrh
最近ムカついたのは、SNEホムペにあるゲヘナリプレイ。
女ジン使いの言うことやること、いちいち腹が立つ。
ああいう、世間の裏も表も解ってるのよ〜系のキャラはどうしても駄目だ。
他のメンツは好意的に見れるんだが。
269イラストに騙された名無しさん:04/04/05 16:23 ID:KwuZsiR+
>>268
柘植は最近はああ言う感じでしかやってなくて俺もダメだな。
月に至る子もそうだった。
270イラストに騙された名無しさん:04/04/05 23:22 ID:rBnXyJbI
ああいうキャラをすること自体はいいんだが、パーティプレイのTRPGである以上
協調性はほしいよな。空気読もう。
271イラストに騙された名無しさん:04/04/06 18:36 ID:H0jhzysY
柘植は黙って萌えキャラやってりゃいいのにな
272イラストに騙された名無しさん:04/04/06 19:10 ID:CzO6bWBA
柘植って美人だっけ?
273イラストに騙された名無しさん:04/04/06 22:13 ID:ybLlkDwt
>>272
たいしたことなかった
274イラストに騙された名無しさん:04/04/06 23:46 ID:smTPrZ7j
っていうか……
まぁ、俺はギブミーみやび、それ一点だ。
275イラストに騙された名無しさん:04/04/07 00:34 ID:YKkzMcHI
>>274
ラ板だけに、一瞬
「ブギーみやび」って見えた。
276イラストに騙された名無しさん:04/04/07 11:45 ID:Dv2s9GZJ
ヒースクリフ「わはははは、俺様を崇め奉るのを許そう」
ブギーみやび「なるほど。君には際限というものが無い」
277イラストに騙された名無しさん:04/04/07 13:28 ID:Rvb5ka5j
「ぼくは自動的(成功)なんだよ」
278イラストに騙された名無しさん:04/04/07 19:47 ID:utuU3Zmr
ラノベ的に言えば
             ク リ テ ィ カ ル
ブギーみやび「ぼくは自動的(成功)なんだよ」

とルビが振られるわけだが。
279イラストに騙された名無しさん:04/04/07 20:30 ID:JKHYZW7r
柘植はもうああ言うキャラしかできんのだろう。
第一部、第二部の頃のエフィは良かった……
280イラストに騙された名無しさん:04/04/07 22:32 ID:8F9xyeSt
央華の葎花女仙が好きですた
281イラストに騙された名無しさん:04/04/07 22:33 ID:TeSWNK5y
>279
それ以外は全部同じだよなぁ・・・
282イラストに騙された名無しさん:04/04/09 07:55 ID:6iT2vRil
来月またセブンフォートレス出るのか
きくたけ仕事しすぎ
283イラストに騙された名無しさん:04/04/09 22:01 ID:VDQB2Ps1
セブンフォートレスは雑誌(?)掲載だからな。
文庫版は再録ばっかりだしな。
284イラストに騙された名無しさん:04/04/12 10:03 ID:8kfH0oA8
ん?ナイトウィザードであ?>283

ってもまー、同じじゃんといわれれば確かにそうなんだけど…
285イラストに騙された名無しさん:04/04/12 10:06 ID:LztOqynh
ナイトウィザードは(今は亡き)エログイン連載
セブンフォートレスは、ゲーマーズフィールド連載
286イラストに騙された名無しさん:04/04/12 11:58 ID:KPkWt6L9
来月出るS=Fリプレイって、黒き星の皇子(5/20発売)のことなんじゃ・・・?
あれはナイトウィザード世界のリプレイなんだけど
システムがS=FV3なんで、S=Fリプレイと銘打たれるらしい。
ちなみに掲載誌はエログ。
287イラストに騙された名無しさん:04/04/26 16:38 ID:xL5v62/J
   _
  /〜ヽ
 (。・3・) 
  ゚し-J゚
288イラストに騙された名無しさん:04/04/28 01:26 ID:E4fbTojV
ここで「バトルロイヤル三国志」の話は・・・すみませんでした。
289イラストに騙された名無しさん:04/04/29 00:45 ID:yuaP0GAw
そういやRole&Rollに載ってたみやび&絵師によるSWリプレイはライトノベル板なのに出てないような、
おさーんグラスランナーな炎上氏の発言が結構面白かった。
290イラストに騙された名無しさん:04/04/29 00:52 ID:wGnr9fp0
ロールあんどロールがマイ……げふんげふん。
電車に乗って快速で一駅の所にいかないと置いてなかったりするもん。
291イラストに騙された名無しさん:04/04/29 01:02 ID:i5srbEwT
それはただ君の済んでいる地域が田舎……げふんげふん。
292イラストに騙された名無しさん:04/04/29 01:03 ID:wGnr9fp0
ヽ(`Д´)ノウワァーン!! マタクルヨ!!
293イラストに騙された名無しさん:04/04/29 19:00 ID:JA6glTse
俺なんか新幹線で一時間だもんねー
血の涙なんかながしてないもんッ!
294イラストに騙された名無しさん:04/05/02 13:07 ID:LElssnfJ
SNEかFEARの面々によるトラベラーのリプレイとか、読んでみたい気がする……。
そういえば、卓上ゲーム板落ちてるね。
295イラストに騙された名無しさん:04/05/02 13:24 ID:Gnb5CMd7
FEARのSFものだと、今やスターレジェンドがあるからなぁ。
296イラストに騙された名無しさん:04/05/05 02:30 ID:8xhIdrwE
>290、>293
そこでネット書店ですよ。
近くにセブンイレブンがあればイーエスブックスがお勧め。
297イラストに騙された名無しさん:04/05/05 07:20 ID:px1CLUKo
>>296
ネット書店で買えるの、R&R?
探してみるか・・・。
298イラストに騙された名無しさん:04/05/05 11:32 ID:cHdwoZPa
Amazonでもおいてますよ
299イラストに騙された名無しさん:04/05/21 02:14 ID:NzlaC2nU
黒き星の皇子ゲトー
300イラストに騙された名無しさん:04/05/21 19:32 ID:W17+8dDN
黒皇子読了。やはり天がいると破壊力が違う

森と炎が年内にファミ通文庫から文庫化予定ってなってたけど
富士見からじゃないの?
301イラストに騙された名無しさん:04/05/21 20:16 ID:ytCTOV0L
>300
ファミ通文庫で間違いないよ。
302イラストに騙された名無しさん:04/05/22 17:25 ID:7GoAlUlb
黒皇子読んだ感想……
やはりS=Fリプレイ第二弾は黒歴史なのかw
303イラストに騙された名無しさん:04/05/23 08:36 ID:0m+IZj+g
>>302
あれなんで黒歴史なの?
304イラストに騙された名無しさん:04/05/23 08:51 ID:O81U+6Xk
>303
人間関係のもつれではないかと。
3055手半 ◆SMeTRPG/go :04/05/23 13:27 ID:kXU27PmX
知力3の黒歴史よねぇ。
306イラストに騙された名無しさん:04/05/23 13:29 ID:gratIZo9
あれのせいで、鈴木猛が事実上のTRPG業界との決別状態になってるからなぁ。
307イラストに騙された名無しさん:04/05/23 21:43 ID:itSFw5PV
>>306
 なんか懐かしい話だなあ。当時のRPGマガジンに、きくたけ氏の
謝罪文みたいなものもでてたしねぇ。

 当時学生で、学校で知り合った友人にTRPGに引き込まれた頃
だったんで、生々しく憶えてますよ。
308イラストに騙された名無しさん:04/05/23 22:14 ID:TP4SKiei
気の毒なのはミリアの中の人だがな。
きくたけ一生の不覚って奴だ。
 
まあ、それでなくても魔法作成ルールとか
今は無きバーニングシステムとか導入してるから今文庫にするのは難しいだろう。
309イラストに騙された名無しさん:04/05/23 22:26 ID:gratIZo9
ミリアの中の人の、もともとの友人であるライムの中の人が残留してたからな。
カニの中の人の過剰反応だったって話も本当なのかも知れん。
310イラストに騙された名無しさん:04/05/23 22:31 ID:itSFw5PV
>>308
あの文章のノリは好きだったんだけどねぇ。

 挿絵の人が変わっても、サライをナ○ィアに似せて
描いていたのはさすがだったけど。

 四季童子さんの絵を初めてみたのが、あのリプレイ
だったなぁ。(たしかすずたけ氏の後釜でしたよね?)

311イラストに騙された名無しさん:04/05/23 23:52 ID:x0MiA95/
鈴猛の後釜は宮須弥だ。
四季童子はリーンからだな。
312イラストに騙された名無しさん:04/05/24 10:08 ID:I8fp8dXW
>海砦
ラストの伏線明かされた時はマジで驚いたな。話だけ見るなら一番好きだ。

>黒皇子
ボルジアの顔が……星を継ぐものの時はア○デルセ○っぽい面だったよな?
口絵見たとき同一人物だと思えなかった。(笑)
313イラストに騙された名無しさん:04/05/24 16:59 ID:71Jj8wj8
>303
ttp://www1.odn.ne.jp/~cam00530/seven-fortress/template.htm
↑の【Q:「フォーチューンの海砦」が途中でメンバー交代したのは何で?】
辺りを参照して下さい。
314イラストに騙された名無しさん:04/05/25 14:06 ID:c5jYFqW7
黒皇子、昨日買って読んだ。笑いすぎて腹が痛いw
休刊云々あったけど、ボリューム的にはこのくらいが丁度いいなぁ。

>313
303じゃないけど、サンクス。疑問が晴れました。
315イラストに騙された名無しさん:04/05/26 10:44 ID:sev1dDet
>黒皇子
小暮の適応っぷりと、矢薙の(微妙にアレな方向への)進化っぷりに死ぬほど笑った
316イラストに騙された名無しさん:04/05/26 10:58 ID:Wf8K3HrA
黒歴史言う割にことあるごとに海砦に触れるのは何でなんだろ
氷砦のあとがきとか黒皇子の漫画とか
317イラストに騙された名無しさん:04/05/26 12:10 ID:IAx6mIGi
ホントに、矢薙さんなにかあったのか……。
きくたけに適応しすぎだよアンタ。
漢というか魔王素質ありというか。
318イラストに騙された名無しさん:04/05/26 17:33 ID:LceEsiOD
>316
生渇きのかさぶたを剥がしたくなる欲望
319イラストに騙された名無しさん:04/05/27 16:34 ID:OHex/7XD
ところでアレ、未来日記ってより運命書だよな。
むしろデスノートとか言った方が通りがいい。
320イラストに騙された名無しさん:04/05/27 18:34 ID:0+NM/Dw8
矢薙は悪い意味で天の影響を受けてる希ガスる
321イラストに騙された名無しさん:04/06/01 07:16 ID:5El+/dBp
悪い天プレイ=厨
322イラストに騙された名無しさん:04/06/01 15:34 ID:K3h2Iy90
きくたけリプレイはノリ重視でありすぎて、
リプレイというよりも何かネタ帳っぽいというか会話集っぽい。

個人的には、システムにのっとって楽しませてくれる
S&Wリプレイのほうが好きだ。

とはいえ、きくたけ式にも、ゲーム本体を知らなくてもそれなりに
読めるという利点があることは否定しない。

まあ、なんにせよ19日のS&Wリプレイをわくわくしながら待つ。
323イラストに騙された名無しさん:04/06/01 15:46 ID://8+I+MV
あ、そういえば連載分まとめたリプレイが出るんだったね。
話が途中で終わってるだけに、早く続きも読みたいよなぁ。
324イラストに騙された名無しさん:04/06/01 18:25 ID:yh2lJlfj
最近のきくたけリプレイは、ラジオドラマ方面の展開ありき、
だからあえて設定面をセーブして、「かけあい」のノリを
重視してるとこもあるかもよ。

初期D&Dライクな罠わなダンジョンつくって
ちみちみやるのも好きみたいだし。
325イラストに騙された名無しさん:04/06/01 18:59 ID:MdSSgMiH
>>322
>S&Wリプレイ
Smith & Wesson ?
326イラストに騙された名無しさん:04/06/02 07:30 ID:TJs9anJ7
なんとなくD&Dと混同したんじゃないか。
327イラストに騙された名無しさん:04/06/02 15:28 ID:/6NHvjqk
黒皇子についてライトノベルの視点から気になったこと。

「魔神」は存在しなかったことになった訳ではないし、
「魔神」が誕生することも、日記上確定なのだが、
あのエンディングでは魔神が誕生できない。
(あのシナリオ中「改変」可能な事象は日記の失われた最後の1頁のみだし)

つまりタイムパラドックスが発生してしまっているのでは?

まあ、プレイヤーの行動の完全な予測は不可能な上に
即興で対応する必要があるのでリプレイでは仕方ないのだが。
本にする際にフォローぐらい欲しかったような。
328イラストに騙された名無しさん:04/06/03 08:12 ID:WNcfOER2
>>327
あー。
329イラストに騙された名無しさん:04/06/03 09:32 ID:JyhKNCTw
>328
言いかけてやめられると気になる……
330イラストに騙された名無しさん:04/06/03 10:59 ID:jeu11sAT
>>329
いや、納得しただけw そういえばそうだな、と。
まあ、パラドックスで何冊か本が存在している、
と考えるのが妥当な所なんだろうなぁ。
331イラストに騙された名無しさん:04/06/03 14:53 ID:kc8rVHGQ
きくたけのことだから、指摘したらきっと
「・・・・・・・・・・・・・・い、いや、これは伏線ですよ?」
とごまかして、これを元ネタにリプレイを1本書くような気もする。
332イラストに騙された名無しさん:04/06/03 16:25 ID:FpWcev5j
>>322
ガチでダンジョンやってるセブン=フォートレスリプレイやアリアンロッドリプレイを無視しますか。
333イラストに騙された名無しさん:04/06/03 17:14 ID:8XrBZa+7
>>327
というか他にもイロイロ・・・
ツッコミはじめたらきりないよ
時間改変モノはおおらかな気持ちで読むしかないとオモタ


いや、時間改変モノをやらんのが一番なんだけどな
334イラストに騙された名無しさん:04/06/03 19:52 ID:rHdhKO4a
きくたけ、時間改変モノ好きだしねえ。
335イラストに騙された名無しさん:04/06/03 20:38 ID:57YsC8fv
まだ魔神が現れる部分の日記は読まれてないから、確定してないんじゃ?
336イラストに騙された名無しさん:04/06/03 22:11 ID:0xNvbbuo
組織の偉いさんが一通り内容知ってたみたいだけど
337イラストに騙された名無しさん:04/06/03 23:09 ID:57YsC8fv
でも日記はソルトと一緒に来たんでしょ?
338イラストに騙された名無しさん:04/06/04 02:08 ID:NIV4ux3z
>>335
「魔神が倒される」事は日記で確定してるけど。
魔神≠皇子っていうのもあの展開ではありえない、というかそれだと魔神が滅ばないし。
339イラストに騙された名無しさん:04/06/04 18:34 ID:P7L7HzBl
>>332
S=Fリプレイは、ダンジョン部分ザクっとカットしたりするしねぇ。
きくたけはあれで意外と、戦闘バランスとかダンジョン設計とかはガチ派なんだがな。
340イラストに騙された名無しさん:04/06/05 04:58 ID:MwzTeGPu
ガチ故のカット、とも見れるんでは?
ちまちまダンジョン探索してる所を延々と
説明されてもつまんないし。
プレイしてたらまた違うだろうけど。
341イラストに騙された名無しさん:04/06/05 08:53 ID:c9fXo5ho
TRPG教本的には面白いかもしれないけど
ライトノベルの一種としてみると、ダンジョン部分は面白みが少ないからなあ。
地図とか載ってないとわかりづらい部分もラノベ的にはマイナスなんだろうな。

「フォーラの森砦」の最初のほうはフォートレスアタック中心なんで
文庫版でどの程度図説を載せるのか、とか
このスレ的に、どういう感想が聞けるのか、とかは興味がある。
文庫版が出るのは冬だっけ?>フォーラ
342イラストに騙された名無しさん:04/06/05 09:00 ID:J/lxoM4J
アリアンロッドの1話はダンジョンメインでかつちゃんとMAPも載せていて分かりやすいな。
343332:04/06/06 14:06 ID:8d18Lqrj
>ダンジョンガチ

おお、そういえばアリアンロッドはそうだったっけ。
なんか紅巫女とかダブクロしか頭になかったわ。
失礼しました。

SWのほうの、鎧が買いたいけど買えないとか、
後もうちょっとでレベルアップなのにとか、
そういった……こう庶民的なかけあいというか、
身近さを感じさせてくれるやりとりを俺が個人的に
好んでいるだけだね。

「ぎゃざ」からTRPGのコーナーが減っていくのが悲しい雨の午後。
344イラストに騙された名無しさん:04/06/06 19:25 ID:dOIOQvcp
漏れも好きだぞ。>庶民的なかけあい
きくたけの壮大な話と秋田みやびの身近な雰囲気、両方あるからどっちも際立って面白い。
345イラストに騙された名無しさん:04/06/07 00:48 ID:tYFZk8Jf
>>343
D&Dのフィギュアゲームをカウントしないならそうかも知れんが、ルリルラコーナーを含めてむしろ増えてる希ガス。

ルリルラリプレイ始まんないかなー。
346イラストに騙された名無しさん:04/06/13 03:33 ID:LzU03JiR
そういやあDMでへっぽこの後アリアンロッドのリプレイやるんだってねえ
シャドウランみたいに途中で別の雑誌に飛ばされたりしませんように
347イラストに騙された名無しさん:04/06/13 09:32 ID:i6R/TSHH
この調子でリプレイが定期掲載されるようになったらいいなぁ・・・。
348イラストに騙された名無しさん:04/06/19 07:22 ID:jy1vBXiI
そこでルリルラ現代版リプレイ出してフルメタルパニック層をかっさらいですよ。
349イラストに騙された名無しさん:04/06/21 12:33 ID:WJu/3wFu
ガルガドよりもバスのほうが好きだなあ。
ノリのよさと品のなさがw
350イラストに騙された名無しさん:04/06/22 16:20 ID:M8eSZ7Ou
8月にファミ通からきくたけリプレイが出るらしいな

普通に売れてるって事か
351イラストに騙された名無しさん:04/06/22 17:53 ID:V3b+smfy
まあ、読み物としては面白いからな。

>>349
ガルガドさんは常識人だからなw
352イラストに騙された名無しさん:04/06/26 03:09 ID:6NlJJvVY
>>349
バスは何というか、ホントは頭のいいプレイヤーが
巧みにノータリンのロールプレイをやってる典型な希ガス。
353イラストに騙された名無しさん:04/06/28 11:36 ID:CtdW++ra
キャラクター的にも別にノータリンじゃないと思うが・・・
354イラストに騙された名無しさん:04/06/28 13:47 ID:UQ9rL5b4
いや、キャラクターとしてはノータリン系だと思う。
ロールプレイとして読むと端々から知性wが感じられて
そう受け取れないんじゃないかと思うが。

ところで、キクタケリプレイの新刊マダー?(AA略
355イラストに騙された名無しさん:04/06/28 14:37 ID:y/WkH8KH
>354
文庫でなら「フレイスの炎砦」の8/23が一番早いかな。2ヶ月待て。
http://www.enterbrain.co.jp/fb/yotei/index.html

待ちきれないなら「ゲーマーズ・フィールド」誌を買うとか。
次号(6月末日〜7月上旬発売予定)に
きくたけのアルシャードリプレイが掲載される予定。
http://www.fear.co.jp/product/information/gf85_info.htm
356イラストに騙された名無しさん:04/07/18 08:51 ID:Gsbs3/Xe
R&Rが近場に売ってねぇっ!!

叫びながらage
357イラストに騙された名無しさん:04/07/19 04:11 ID:nFP8Lcbg
リプレイスレなんてあったのか。て、結構廃れてるっぽいな。

HT&Tリプレイの「空からの落としもの」がバブリーズと双璧で俺的爆笑リプレイなんだが
同意は得られないかのう。あと超女王様伝説。
358イラストに騙された名無しさん:04/07/19 09:10 ID:sLDYcBXW
>357
ナカーマ!
いや、俺的にもそのふたつはメッチャ大好きですよ。
「空からの〜」は、ゴードンの暴れっぷりが好き。あそこまでされるとすがすがしい。
超女王様は・・・マッドマン万歳!
359イラストに騙された名無しさん:04/07/19 12:12 ID:fP7K9qN+
蝶女王様、古本屋で見つけたのに買わなかったら、
次言った時には消えてたんだよなぁ・・・。
どっかに転がってないかなぁ。
360イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:52 ID:42V0SmDT
>357
いやいや、あれは自分も最高に好きだ。
地味にオヤジホビットの笑い声が気に入ってたり。
コンプで連載してた同キャラ達のガイド的リプレイが
まとめて読みたいのだけど無理だろうなあ…
361イラストに騙された名無しさん:04/07/19 15:22 ID:tOPzRpDn
空からの落し物は、トイレに閉じ込めて瞬き移動を封じるのとか好きだな。
昔の仲間を半分本気で殺しに掛かったりなw

>>360
ワンダリングドラグーンだね。あれは良かったよなー。
コンピューター冒険箱といい、当時のコンプは記事の文庫化率悪すぎ。分量足りてるのに。
362イラストに騙された名無しさん:04/07/20 08:10 ID:m+1oohfV
「何の事かわかりませんな」
「わしにもわからんわー!」
の件で腹がよじれるほど笑った記憶がある。
363イラストに騙された名無しさん:04/07/20 09:01 ID:esCzFfcn
確かにコンプRPGはいい記事多かったね。
超女王様もワンダリングドラグーンも、コンピュータ冒険箱も好きだった。
あと、リンドリリプレイも面白かったなあ。カードゲームのころから好きだった。
第一部の文庫持ってるけど、どーして第二部とあわせて1冊にしなかったんだろう。
ちょうどいい分量になっただろうに。
364イラストに騙された名無しさん:04/07/20 13:58 ID:/828Z5TD
懐かしくなったので「空から〜」を本棚から引っ張り出してくる。
やっぱり面白い。
「ぴよ」「ぴよ」「さいなら〜」や「強火で三分作戦」とか大好きだ。
ワンダリングドラグーン、文庫でまとめて読みたい…
しかし今のSNEに要望を送ったって無駄この上ないだろうなあ。
そういえばSNEのサイトのHT&Tリプレイもかなりむちゃくちゃで笑えて
好きなのだが更新が止まってこれも悲しい。
365イラストに騙された名無しさん:04/07/20 15:11 ID:YNzUxOqi
きりきりばたーん!
366イラストに騙された名無しさん:04/07/20 18:07 ID:CjZ6qcgu
必要経費は? ぼへぼへ。
367イラストに騙された名無しさん:04/07/21 08:50 ID:c5WKKbPK
な、なつかし過ぎる・・・。

初めて買ったリプレイ兼ラノベが、
HT&Tリプレイドラゴンズヘブンの二巻だったんだよなぁ・・・。

リプレイと打って代わってまっ黒な展開だった小説のトラウマが・・・。


エロかったけど(ぼそ
368イラストに騙された名無しさん:04/07/21 18:36 ID:gEH3SEOI
ドラゴンズヘブン・・・あの鳥山劣化コピー絵さえなければ・・・
369イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:38 ID:2ypLpUaX
>>368
確かに気になってダメだった
370イラストに騙された名無しさん:04/07/21 22:54 ID:8ANSQJkE
ふるじゅんか……。俺はあまり気にならなかったが。

リプレイのイラストといえば、クリスタニアの宝谷幸稔氏が凄い好きだったんだが、
今は何をしておられるのかなあ。
371イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:51 ID:c0w2OD1A
鉄人28号の原画やってた
同名他人かもしれないけど
372イラストに騙された名無しさん:04/07/22 09:01 ID:B9zraOir
>>371
おお、サンクス。
ググっても古い仕事ばかりだし、もうイラストの仕事はやってないっぽいな。
まあ消息が分かって個人的にはスッキリしますた。
373イラストに騙された名無しさん:04/07/24 05:30 ID:g2XAe3Ri
コンプRPGには三国志モノの企画が一番印象深い。
孔明張飛関羽がキャシャーンのコスプレしてるイラストで
腹筋が痛くなるほど笑った覚えがある。
374イラストに騙された名無しさん:04/07/24 22:15 ID:2ausBHYM
>>373
三国志演偽か。アレはマジで文庫化してほしかったな。
三国志ファンはかなり多かろうが、コンプを読む層に余り被らなかったんだろう。
「泣いて孔明を斬る!」
375イラストに騙された名無しさん:04/07/30 23:19 ID:x9cLUI8R
>そういえばSNEのサイトのHT&Tリプレイもかなりむちゃくちゃで笑えて
好きなのだが更新が止まってこれも悲しい。

別にこれは著者の力量はあまり関係なく、
ソロ・アドベンチャーそのものの面白さだからなぁ。
誰がやっても、あの程度に(それ以上か?)悲惨で笑える内容にはなってしまう。
376イラストに騙された名無しさん:04/07/30 23:52 ID:Xaynffxp
ふと思い立って
家にある文庫のリプレイ数えてみる

50冊以上あった
意外とあるもんだ
377イラストに騙された名無しさん:04/08/01 09:12 ID:jGeyocqh
リプレイとルルブとデータブックあわせたら、それだけで本棚埋まりそう・・・やる相手もいないのにorz

涼宮ハルヒの新刊で、TRPGという表記が出てきたが、あれだけで何の事か
読者に伝わるんだろうか、と不安になったりする今日この頃。

とりあえず、ドラマガでアリアンロッドリプレイですよ皆さん。
378イラストに騙された名無しさん:04/08/01 11:01 ID:jy7oGUb/
>>377
どんな文脈でTRPGが出てきたん?
379イラストに騙された名無しさん:04/08/01 11:16 ID:zVwtju8q
いつものように古泉とゲームをしていたら、のくだりが
古泉とTRPGをしていたら、という風になってた。
T&Tのソロアドベンチャーでもやってたんだろうかw
380イラストに騙された名無しさん:04/08/01 12:45 ID:1+vkKnSr
アルシャードとサタスペには1on1シナリオってのがあったが。
381イラストに騙された名無しさん:04/08/01 13:27 ID:jy7oGUb/
じゃあアル厨かスペ厨なんだね
382イラストに騙された名無しさん:04/08/01 13:53 ID:1+vkKnSr
スペってなんだよ。略称をさらに略すな。それとここはスタンダードスレじゃねぇ。
383イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:02 ID:vWJWwTtc
スペースインベーダーの略だね。>スペ厨
384イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:10 ID:11wWKCGP
スペランカー厨じゃないのか?
385イラストに騙された名無しさん:04/08/02 04:21 ID:/jyMvL10
私生活でも一センチの段差から落ちてのたうちまわってそうだなw>スペランカー厨
386イラストに騙された名無しさん:04/08/02 09:37 ID:SEKBn3ee
幽霊を光線銃で追い返すあたりカスってるような気がしないでもない。
387イラストに騙された名無しさん:04/08/02 15:46 ID:LePIWcPN
>379
007でもやってたんじゃね?
388イラストに騙された名無しさん:04/08/03 09:51 ID:H1EbppES
>>377
アム(の中の人)は病気でお休み、つーところがもっともワラタ(w
後、パーティー内ヒエラルキーと迷惑な読者応募NPC(w
389イラストに騙された名無しさん:04/08/03 11:08 ID:dIHOJ1dL
末弥背景・爆天堂キャラ絵ってえらい組み合わせだな。
390上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/06 19:11 ID:SpwXxBj0
>322
『面白い冗談ですね』
『キテるときのスタンダードスレに持っていけばスレ一本使えますよ』
『なの』
391イラストに騙された名無しさん:04/08/06 22:10 ID:xAkNFFgj
リプレイにはまったらどこまで手を伸ばす?
プレイもしないのにルールブックまで買ったバカは自分。
リプレイキャラのまんまで小説になったとしても
ノリがなくなってる場合が多いからいらんなぁ。
392イラストに騙された名無しさん:04/08/06 23:01 ID:vmKV8XLW
>391
見かけたらルールブック以外は文庫なら買い
ルールブックでも中にリプレイが1本でも入ってたら文庫なら買い

で、
角川スニとかマギウスとか今は無きログアウトとか
D&Dルールブックとか放課後忌憚とかカブキ伝とか色々買った

ルナ・ヴァルガーの愕然とかメックウォリアーRPGとか
真ウィザードリィとか真・女神転生とかゴーストハンターとかは
今でも新シリーズが読みたいな
393イラストに騙された名無しさん:04/08/06 23:34 ID:xAkNFFgj
>391
リプレイ追っかけるのは同感。

ゴーストハンター好きだったなー。
リプレイにおまけで収録されてたシナリオもホラー色強くて
読み物としても楽しかったからこれだけはシナリオ集もほしかった。

ルナヴァルガーも、戦闘主体じゃなくて面白かった。
なりきり板に今メシタスいるんだけど懐かしくてなー。
394イラストに騙された名無しさん:04/08/07 00:07 ID:GoPp4u/M
>393
おお、三大無能魔道士の一人だな

世界をひっくり返すほどの視線を合わせる能力をもつ男
懐かしいな
395イラストに騙された名無しさん:04/08/07 00:26 ID:0I4ETCEc
>>394
…あとの二人って誰?

なりきりのスレ見に行ったら、
ティエルとかグイズノーとかリヴリアとか懐かしいのがいた…
最近のはよく知らないから残念。…ダブルクロスとか面白い?
396イラストに騙された名無しさん:04/08/07 01:33 ID:5EDLao26
>395
ええっと、きくたけの文庫版のほうでいいんだよな。
SNE系よりは内容が極端なんで人によるとしか言い様が無いんだが。
リプレイでラブコメやったりクドイ人がクドイギャグ飛ばすのが平気なら楽しめると思う。
397イラストに騙された名無しさん:04/08/07 06:53 ID:S6t0Ueto
>>391
デフォルトだと思うが。>ルルブ買い
古い話だと央華封神とか、裏成功表とかみたいが為にルルブ買ったし。
まあ、文庫でルルブがでなくなってから、そういう事は個人的にはくなったから、
デフォルトというわけでもないか。

あ、アリアンロッドのルルブは買ってしまいましたorz

>>395
愉快なのが好きならいける。
真面目にならない人が嫌いだと駄目。
そんな感じだと思う。
398イラストに騙された名無しさん:04/08/07 16:50 ID:mNVEwh8o
>>395
>ダブルクロス

ギャグはギャグ、シリアスはシリアスとメリハリついてて面白いと思った。
だから妙にギャグだったりシリアスだったりなのが嫌な人はダメだろう。
あと、きくたけリプレイの形式として、プレイヤーが操ってることがはっきり分かるので、そう言うメタ視点が嫌な人もダメだね。
399395:04/08/07 17:42 ID:0I4ETCEc
情報どうも。
ダブルクロス合いそうですよ。リプレイのかけあいが楽しいのが好きなので…
何よりギャグいっぱいで時々シリアスっていうのは、オイシイし。
それにしても、きくたけとか文庫版とか…何種類かあるんだったのか…
これから探してみます。

ちなみにリプレイでダメだったのは「ぎ○ざ」でやってた
「完全にキャラクターの(ドラマチックな)セリフのみ」のもので。
全然リプレイっぽくない、セリフだけのシリアス小説みたいでした…
400イラストに騙された名無しさん:04/08/07 18:45 ID:leDswB6I
あれを褒めている人間は見た事ないな>シリアス小説
401イラストに騙された名無しさん:04/08/10 14:57 ID:3DUfYeuv
今月六門のリプレイが出るっぽいんだが
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200406000012

これってどこかで連載とかしてたやつ?
402イラストに騙された名無しさん:04/08/10 15:28 ID:pdZXQK/z
Role&Roll Vol.6に1回目のリプレイとそのシナリオが載った。
ついでに、そんときのイラストは緑一色。
403イラストに騙された名無しさん:04/08/10 17:06 ID:IOoeXnfx
リプレイならなんでもいい。もっともっとリプレイが出んかなぁ。
黄金時代(コンプRPGとかRPGマガジンとかRPGドラゴンとか出てた頃)過ぎてから
リプレイに嵌ったもんの悲哀ですよ。
404イラストに騙された名無しさん:04/08/10 20:23 ID:0xT3yhwE
>>403
今月来月と結構な数出るよ。
405イラストに騙された名無しさん:04/08/10 22:01 ID:i4SP56eI
それでもたりないならR&R誌、GF誌買うなりFEARゲーのサプリに手を出すなりするしかないな。
406イラストに騙された名無しさん:04/08/10 22:01 ID:KMvQDvsY
>399
ほぼセリフだけといえば
トーキョーNOVA
あれもある意味異色だった
407イラストに騙された名無しさん:04/08/11 00:14 ID:q5XedP1v
>>402
知らなかったよ、サンクスコ(・∀・)
イラストレーター変わったってことかー。
408イラストに騙された名無しさん:04/08/11 07:28 ID:exl14IAf
>406
古いログアウト文庫のやつだろ。猟犬たちの午後とか。
はじめてみた時は俺も面食らったが、アレはアレでありかなと思ってみたり。
絶版でもう入手不可能なのが残念だが。

言うまでもないだろうが、同じN◎VAリプレイでも最新のカウンターグロウなんかはちゃんとしたリプレイの体裁をとってる。内容も面白い。
唯一の問題は、文庫じゃないので値段が高いのと、TRPGを取り扱っているホビーショップや東京神田の神保町にある書泉ような
大手本屋でないと入手が困難(注文か通販しかない)と言う点かな。

このスレの住人はほとんどが卓ゲ板にも出入りしているだろうから、釈迦に説法と言う気がするが、念のため。
409イラストに騙された名無しさん:04/08/11 07:58 ID:C+PvYyn7
N◎VAは面白いと聞くなぁ。

しかしR&Rもゲーマーズフィールドも、こう田舎だとなかなかねぇ・・・。
R&Rのネット通販って無い?
410イラストに騙された名無しさん:04/08/11 08:23 ID:yA9lLQkM
>409
アマゾンその他のネット書店からでも新紀元社のサイトからでも
普通に買えるぞ。

ttp://www.shinkigensha.co.jp/tyumon/index.html (一例、新紀元社の通販コーナー)
411イラストに騙された名無しさん:04/08/11 08:25 ID:C+PvYyn7
>>410
あらら。見落としてたというか、なぜか無いと思い込んでました orz
わざわざありがとうです。今月の給料が出たら買いまふ。
412イラストに騙された名無しさん:04/08/11 16:11 ID:6OeNVqIO
R&RのSW秋田みやびリプレイ、おもしろかった??
イラストレイターがプレイヤーとして参加してるやつ。

近所で前後編の分が売ってるんだけど、二冊で2000円弱は外すと痛いの…。
413イラストに騙された名無しさん:04/08/11 16:13 ID:1rh9H+wU
みやびリプレイはほとんどハズレは無い。






けど、絶対とはいえないのが今のSNEなので、
読んだ人が来るのを待つか、卓ゲ板に行くがよろしかろう。
414イラストに騙された名無しさん:04/08/11 16:18 ID:W7LMCNz+
>>412
文庫に出てるやつよりは落ちる。
さすがに2000円の価値はない。

定期的に買ってるヤツに見せてもらうが吉
415412:04/08/11 17:20 ID:6OeNVqIO
>413
その数行の空きに味わいがある。

>414
ありがとう。やめとくわ。
416イラストに騙された名無しさん:04/08/11 17:44 ID:7sWAkUKn
R&RのSWリプレイはあんま面白くなかったなあ。
後編と同じ号に載ってたゲヘナリプレイは結構面白かったが。

まあ、でも雑誌だからひとつの記事目当てに、って買い方じゃあコストパフォーマンス悪すぎなのは仕方ないな。
417イラストに騙された名無しさん:04/08/12 22:59 ID:nfkFDDoH
リプレイ単行本を買うのは楽しみのためだけど、
TRPG雑誌を買うのはお布施の意味合いが強いな、自分は
418イラストに騙された名無しさん:04/08/13 20:48 ID:hMcCnjej
俺はリプレイのためだけに雑誌買うのも惜しまないぞー!
エロゲー雑誌だっておかまいなしだ!
正直、単行本化するとは思ってなかったからな!
419イラストに騙された名無しさん:04/08/13 23:08 ID:+62iYDCY
今リプレイが連載されてる雑誌ってなんだ?
自分はR&Rとドラマガしかしらないよ、リュース君。
420イラストに騙された名無しさん:04/08/14 00:22 ID:pnDIewvP
GF誌……雑誌に入れていいものなのか微妙なラインだがな。
しかしそれを言うとR&Rも書籍扱いだし。
421イラストに騙された名無しさん:04/08/14 00:27 ID:tNcDmdY+
きくたけのホームであるゲーマーズ・フィールドと、
あとゲームぎゃざでルリルラのリプレイを連載してた希ガス。
422イラストに騙された名無しさん:04/08/14 00:29 ID:JvPbaGxL
423イラストに騙された名無しさん:04/08/14 08:30 ID:5oV+VoUp
>>422
es!だね。ただ最新は「8th Seson vol5」なのでそんなに古いのを勧められても…

本当にGF買う気ならゲームフィールドから直接買う方が確実。送料が500円かかるけど。
銀行・郵便振り込みでも支払いできるからクレジットカード無い人で買えるし。
ttp://www.kaipara.biz/fear/index.html
424イラストに騙された名無しさん:04/08/14 11:24 ID:59uuP+F3
でもGFの次号って、ちょうどラ=アルメイアの幻砦の最終回だな。
どうせなら、アルメイアの最初の号から買うか、8−5でアルシャードの読み切りリプレイ
読んだほうがいいな。
425イラストに騙された名無しさん:04/08/14 14:30 ID:Rm4uO4XF
きくたけのリプレイはどうせ文庫化されるだろうから、それ待ちでもいいんじゃね。
426イラストに騙された名無しさん:04/08/14 14:52 ID:59uuP+F3
1年以上先だと思うぞ。
427イラストに騙された名無しさん:04/08/14 15:37 ID:rCxkeFlI
ラ=アルメイアはされるだろうが、アルシャードはされねえだろ。
428イラストに騙された名無しさん:04/08/14 16:03 ID:B4xUSLsq
「オーディンの槍」が一年、ゲーム違うけど「ディングレイの魔核」が1年半近く
文庫どころかサプリにも収録されないままだからなあ。
こういう単発リプレイの文庫化は、正直期待しづらい。
せめてサプリにでもなってくれれば・・・
429イラストに騙された名無しさん:04/08/14 17:07 ID:59uuP+F3
「オーディンの槍」+「スルトの剣」
「ディングレイの魔核」+「まことの騎士」

という形でサプリ化されないかな。

まあ、実現してもずっと先の話だとは思うけど。
430イラストに騙された名無しさん:04/08/15 21:02 ID:P/I8O3a1
やはりと思うがこの板の住人は卓ゲのと結構被っているから知ってるかもしれんが
絶版系でも(N◎VAの文庫のなど)TRPGカフェにあるかもしれん。

問い合わせてみる価値はあると思う。
431イラストに騙された名無しさん:04/08/15 21:54 ID:CeMwXgQD
中古扱ってる黄色い潜水艦とかにあることもある。>絶版系リプレイ
ただし、こういうところはプレミアがつくこともあるので注意。
432イラストに騙された名無しさん:04/08/16 01:40 ID:lf23LI4i
N◎VAの文庫でプレミアつくんなら、元ネタのサイバーパンクリプレイ載ってる某誌も売れるかな?
俺はあれ見て「リプレイ実際やってない疑惑」が膨らんだ。
433イラストに騙された名無しさん:04/08/16 21:03 ID:3ruCOY+1
その疑惑、今のFEARのリプレイ読むと萎まないか?
434イラストに騙された名無しさん:04/08/18 09:17 ID:y77D0l0Q
>>432
ああいう元ネタがあるならともかく、普通は実際に遊んだ方がリプレイ書きやすいぞ。
遊ばずに書くほうがよほどしんどい。

まあ、元ネタをかなり恣意的に書き換えてる可能性はあるけどね。

>>416
そのゲヘナリプレイ、来月頭に発売みたいだね。
435イラストに騙された名無しさん:04/08/18 15:48 ID:nx5mYkNC
>390
いや俺もそう思うよ
436イラストに騙された名無しさん:04/08/18 17:05 ID:bnJXWvuE
SWノベルスレ見る限りでは>322には、「……残念!」と言うしかないっぽい

いやまあ322自身が書き込んでるのかも知れないが、あれ。
437イラストに騙された名無しさん:04/08/19 03:01 ID:H59kjzBF
「ロマール・ノワール」読了。
いろんな意味で切ない気持ちにさせられる…
438イラストに騙された名無しさん:04/08/19 11:41 ID:W7qhusBQ
ロマール読んだという人は結構いるのに
新六門読んだという人がいないのは何故だ
ヒロノリので懲りたのか
439イラストに騙された名無しさん:04/08/19 11:59 ID:oasc3THQ
うちは両方とも23日にS=Fと同時発送予定なのでまだ読めませぬorz
440322:04/08/19 17:11 ID:gyeiznd3
>436
まってくれ、何の話だ一体?

と思ったのでSWスレを確認してみた。
ロマールノワールという新しいリプレイ集の話か?
本の存在からして知らんかった(笑)

で、察するに内容が今一で生活感もないのかな??

「書き込んでるあれ」ってのはどれのこったかわからんが、
恐らくロマノワをけなしてるレスのうちのどれかのことか。

あーいむ いのせーんと。
441イラストに騙された名無しさん:04/08/20 01:52 ID:Z40n2wCe
自分で19日発売のSWリプレイを楽しみにするって言ってるじゃん、アホか。>322
442イラストに騙された名無しさん:04/08/20 01:56 ID:pySCmfXf
いやいや、きっと俺たちの知らないS&Wのリプレイってやつを楽しみに待ってたんだよw
443イラストに騙された名無しさん:04/08/20 04:37 ID:XPK/zcGM
>441-442
…でも、322自体は6月のカキコだぞ?
444イラストに騙された名無しさん:04/08/20 07:47 ID:KyAwBFBt
へっぽこ8の可能性もあるのか。
445イラストに騙された名無しさん:04/08/20 08:07 ID:bbbqXXFa
話がずれるがS&Wってなんか変
446イラストに騙された名無しさん:04/08/20 08:12 ID:bP+viNJm
スミス&ウェッソンみたいだ
447イラストに騙された名無しさん:04/08/20 09:54 ID:cuuuZA8u
とりあえず新六門はおもろかった。
PLの中身がヘッポコーズぽいし。
448イラストに騙された名無しさん:04/08/20 20:26 ID:csb1MOX6
新六門良かったんで空からの落し物も買ってきた。これも良かった。

一つ気になったんだけど「空から〜」で安田御大が演じたキャラって誰?
文からするとノイジィなんだろうけどなんとなくイメージに合わないというか
いつものようにドワーフだとしたらハジけ過ぎだし
449イラストに騙された名無しさん:04/08/20 20:32 ID:KyAwBFBt
>>448
ボビーってどこかで聞いた覚えがある。
450イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:32 ID:csb1MOX6
ボビーなんだ
そういわれてみると納得できるなあ
ぼへぼへ言ってる御大はいまいち想像できないけど
451イラストに騙された名無しさん:04/08/21 15:44 ID:kWpCyZ1J
ガーゴイルと一緒にフレイス上下買った
赤巫女のページ数、値段と比べると割高感があるね
452イラストに騙された名無しさん:04/08/22 00:55 ID:hGBW1QIF
赤巫女が異常なだけかと思われ。
あれ自体、いろんな裏技を駆使してあの厚さと値段にしたらしいから。
何度も使えるもんじゃないって事やね。
453イラストに騙された名無しさん:04/08/22 11:03 ID:j3czVPKF
赤巫女は人を殺せる厚さだからなぁ(一部誇張があります)。

さて、評判の悪かったロマノワが存外に面白かったので、
評判の良さげな六門を読むのが怖い昼前の雨上がりなわけだが、
皆さんいかがお過ごしだろうか。
454イラストに騙された名無しさん:04/08/22 13:01 ID:vHg/PAHf
カイエひとりだけクラスで浮いてる真面目な委員長って感じがした>新六門
455イラストに騙された名無しさん:04/08/22 15:29 ID:dBZfNB8U
ドジっ娘「守られナイト」ニムタンハァハァ
456イラストに騙された名無しさん:04/08/22 15:29 ID:6PaYk4uJ
ロマールノワール読んだ。
GM経験ある人だと共感したり突っ込んだり身につまされたりしていろんな意味で楽しめそうだけど、
ラノベとしてはちょっと微妙。ストーリーもキャラもぶっちゃけつまらん。
技術論とか裏事情はどーでもいいから、商業レベルのプレイを頼むよ。
457イラストに騙された名無しさん:04/08/22 15:32 ID:j3czVPKF
ああ、そうか。俺GMした事あったから&プレイヤーが全然協力してくれなかった経験が
あったから、面白く読めたんだな。納得だ。
458イラストに騙された名無しさん:04/08/22 16:07 ID:dBZ4cS9e
次はフレイスの炎砦か、そろそろ。
459イラストに騙された名無しさん:04/08/22 19:22 ID:Jppiaa1e
>>456
7シリーズ20冊以上も続けてきたリプレイだし、
個人的にはこういうのもアリだと思った。
460イラストに騙された名無しさん:04/08/22 22:22 ID:phVICx6H
>>453
六門おもしろかったよ。鼻水ワロタw
461イラストに騙された名無しさん:04/08/23 05:25 ID:YbiBckOO
ロマノワ読了。

読み物としての面白さより、「こんなんでもGMできるし、こういうところが注意点だよ」
という教本を目指してる・・?にしてはちょっと中途半端か。

キャラクターの個性をGMが扱いきれない程度の技量しかないと厨プレイに近く見え
てしまうという問題も前面に押し出してるし。

面白さでいればだめだが一冊ならこういう方向はあり、まさにその通りだと思う。
続き出るとしてもGMがPLの操縦の仕方ができるようになっていく様だったら読みたい
けど、引き続きこのノリなら微妙。
462453:04/08/23 07:57 ID:kE4oFJG0
>>460
うん、面白かったw
一枚アホーンな挿絵が欲しかったなw

なんというか、あそこまでダイス目が極端に悪いと、
ちょっと彼女(?)の人生が不憫に思えてくるな。
今までも散々な目に遭って来たんだろうなぁ、とかw
463イラストに騙された名無しさん:04/08/23 08:47 ID:f84ld/Mw
>456
その人のゲーム経験で、ワリと評価変わりそうだよね。
上下関係で息苦しいダメなゲームサークルっぽい雰囲気とか最高w
464イラストに騙された名無しさん:04/08/23 08:51 ID:FWlJPaR1
>462
いや、六門のルールだから最悪な出目に思えるけど、SWだったら神状態なんじゃない?
それともダイス目の良い、悪い人達ってのはルールに関わらず偏るものなんかな。
465453:04/08/23 08:58 ID:yqULM9N1
>>464
という事は、ニムの中の人は秋田みやびか




・・・しかし、みやびタンはニート(ガープスルナル)やった時も
出目良かったから違うか。
466イラストに騙された名無しさん:04/08/23 10:58 ID:f84ld/Mw
出目って…お前、ダイス目に偏りがあるわけないだろ。
一時的に偏ることはあるけど、リプレイだけで運の良い悪いを決められるのか。
彼らだってリプレイだけで遊んでるわけじゃあるまい。すげぇな、ダイス目信仰。
467イラストに騙された名無しさん:04/08/23 12:32 ID:bCo7HK0I
TRPGだろうとボドゲだろうとカードゲームだろうと、出目が偏るやつは偏る。
確率なんて飾りですよ。理系者にはそれがわからんのです。
468イラストに騙された名無しさん:04/08/23 13:52 ID:f84ld/Mw
いや、何だ、その。
出目から人物を類推できるっつーのは、
俺にはすげー才能だなーと思えてならん。
469453:04/08/23 14:02 ID:JLA+lz9S
なんかそんな真面目に突っ込まれても……その……困る?みたいな。
470イラストに騙された名無しさん:04/08/23 14:24 ID:l/DDx1HR
でも、出目の良し悪しがPCやPLのキャラ立てになることはあるよなあ。
文庫まだ出てないからアレだけど、「フォーラ」のシアたんとか。
471イラストに騙された名無しさん:04/08/23 19:43 ID:WQD6siVN
中途半端な確率論者には
確率が偏る確率も十分にあるということをわかっていない
472イラストに騙された名無しさん:04/08/23 20:04 ID:Q/KYo4VO
ダイス目が偏るのは分かるが、ダイス目で人を特定できるのかってことだろ。
473イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:24 ID:k/KAqUUM
リプレイだって全部のダイス目を記載する訳じゃあ無いんだから
PLのキャラ色みたいな感じで書いているんじゃあ無いかねぇ。
だから、色々読んでいる人で、尚かつその中の2−3キャラの中の人を特定出来ていれば
ある程度は予測出来る。と言ってみる。
474イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:47 ID:/07rOlFP
>>468 >>472
トビーのおかんとして登場した時にダイス振ってた。
出てきた瞬間に全PLが「トビーではニートに勝てない。絶対勝てない」と即断。
ちなみに結果は、先制して一発目の攻撃がクリティカル。
3倍ダメージになって一撃で決着。
ここまでダイス目で恐れられている人は一人しか知らないし、たぶん間違ってないと想像する。
475イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:24 ID:0hArWbD8
みやびたんはへっぽこでGMやってる時もルナルでニートやってるときも出目が異常によかったからねぇ。
作中で「やらせだと思われるよ、この出目」といわれるほどに。

まぁ何はともあれドジッ娘守られナイトニムたんハァハァ。
476イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:41 ID:jSav7A54
中の人が、

ニム=イリーナ
カイエ=エキュー

な気がしてならない。
477イラストに騙された名無しさん:04/08/23 23:02 ID:hBmEuT3D
ヒロノリだっけ?
メイルシュトローム(だったか?その辺りのカード持ってない&使うやつ周りに居ないから判らん)で流すのはみやびたんだけの技じゃねぇとか言ってたの
478イラストに騙された名無しさん:04/08/23 23:13 ID:NwArRArQ
置きサイが異様に得意なんだろうな>みやび
479イラストに騙された名無しさん:04/08/23 23:56 ID:EDSI1JI1
タイダルウェイブだと思う……鼬外ですね。
480イラストに騙された名無しさん:04/08/24 04:52 ID:kB5YpOft
>>477
テラードラゴンをメイルシュトロームで流した、かのSWのGM。だな(六門リプ2)
ちなみに2D6で6ゾロのみ。ああ板違い
481イラストに騙された名無しさん:04/08/24 09:53 ID:Oeu8y8vv
きくたけVSみやびのGMバトルを見てみたい。
482イラストに騙された名無しさん:04/08/24 11:09 ID:Rm2pt1Mj
GM:きくたけ
PC1:友野
PC2:柘植
PC3:安田
PC4:北沢
とか
GM:秋田
PC1:かわたな
PC2:こはまー
PC3:鈴吹
PC4:矢野
PC5:天
とか。秋田が死ぬな……
483イラストに騙された名無しさん:04/08/24 11:28 ID:kkRqQ0mT
>482
SNEの方がベストメンバーじゃないな。
安田と北沢を抜いて、ヒロノリ、清松、水野に差し替えよう。
484イラストに騙された名無しさん:04/08/24 12:56 ID:xc6fflwr
ロマール・ノワールのGM並に可哀想だな
485イラストに騙された名無しさん:04/08/24 13:41 ID:FnAZH2wM
スイフリー対みゆきちゃんクラスの頭を使ったPLとGMの対決が読みたいなぁ。



ところで、フレイスの炎砦って上下同時発売?
486イラストに騙された名無しさん:04/08/24 13:51 ID:ogiXdMeA
上下巻同時発売だよ。
487イラストに騙された名無しさん:04/08/24 14:19 ID:FnAZH2wM
上巻しか買ってなかった(苦笑
買ってこよう。
488イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:14 ID:JMYyD4Eo
>>476
漏れは
ノーラン=ヒース、ニム=マウナ
だと思った(カイエ=エキューは同意)。
なんにせよ、へっぽこイズムが継承されたのは嬉しい。
489イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:24 ID:JMYyD4Eo
>473に補足して。
とりあえず、戦闘時のダイス運が凶悪で、それ以外のダイス運は低調、
優等生みたいな性格で、他PLからいじられないとキャラとして独立していないなら、
中身はみやびタンじゃない?
GHRPGのリサが確定だから、SW4部のラーンもそうだと思う。
ただし、自分や友野が執筆する場合や予め出来ているキャラを演じる場合には
独立したキャラに仕立てるんだろうが(ニートやブルーローズ等)。
490イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:30 ID:v69MBSzE
しかし、ダイス目予測が有りだとすると、ニムの中の人=ヒースの中の人という
恐るべき推測ができてしまうわけだが。

守られナイトなヒースは面白いかもしれんがw
491イラストに騙された名無しさん:04/08/24 21:02 ID:JMYyD4Eo
>490
守られナイトなヒースが面白いのには激しく同意。
しかし、ヒースはああ見えてセージ技能判定の出目は期待値以上だからな。
492イラストに騙された名無しさん:04/08/24 21:04 ID:kkRqQ0mT
ヒースは北沢じゃないか?
493イラストに騙された名無しさん:04/08/24 21:24 ID:MXL/CyU9
なら、FEAR側GMは誰だろなー。
GFのS=F記事できくたけ悩ませてたのなんて人だっけ?

北沢といえば六門1〜2のザイドなんか気になるけど
494イラストに騙された名無しさん:04/08/24 22:41 ID:JMYyD4Eo
>>492
浜田日記と北沢日記を合わせてみると
ヒース=北沢慶、イリーナ=刈谷圭司ということになりそうなんだな。
自分で考えて少し嫌な気分になったんで誰かに否定して頂きたい今日この頃なんだが。
495イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:00 ID:+z1r7YJu
>>494
逆でない?
496イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:48 ID:Br4ibdlr
>>495
クリストファー=フォウリーが登場した短編集のあとがきで、
北沢慶とイリーナのPLが相談してキャラを作ったとか書いてあった記憶があります。
497イラストに騙された名無しさん:04/08/25 01:29 ID:+z1r7YJu
>>496
そんなんあったっけ?
微妙に違うような。
498イラストに騙された名無しさん:04/08/25 01:55 ID:+lx4M/OK
フレイス買う人に注意。
卓ゲ板によると、上下巻のカバー掛け違ってたり
口絵が入れ間違ってたりしてるのあるそうなんで、
買う前にチェックしてくださいね。
499496血縁:04/08/25 01:59 ID:Br4ibdlr
>>497
間違えました。正しいソースはSNEサイトだそうです。
500499:04/08/25 02:02 ID:Br4ibdlr
あ、ID一緒だわ。やはし無線LAN介してもID共通なのね…
501イラストに騙された名無しさん:04/08/25 02:08 ID:v13YIvP6
>>498
近くの本屋は「上」と「下」の区別が付かずに、「下」の下に「上」が積んであった。
何故「下だけ入荷してる?」と思ったよ。

表紙の赤地に赤文字で<上><下>と書いてあるので見にくかったのかもしれないが。
502イラストに騙された名無しさん:04/08/25 02:14 ID:v13YIvP6
>>500
そりゃ無線LANが有線LANと同じADSLモデムやケーブルモデムを介してて接続してたら
割り振られるグローバルIPも同じだからIDは変わらない罠。
503イラストに騙された名無しさん:04/08/25 13:32 ID:J6KMIafa
>493
関根博寿
504イラストに騙された名無しさん:04/08/25 13:44 ID:MqB863zY
関根博寿って、
田中としひさ氏の漫画で、
「GMは勝負なのです」って言ってた人だっけ?
究極超人あ〜るのとさか先輩みたいな感じのキャラで?
505イラストに騙された名無しさん:04/08/25 14:33 ID:WnXd4flG
GF誌では、メタルヘッドマキシマムのコーナー担当だね。
BOAのような世界設定ネタでも、DXやNOVAのようなメタ視点からのプレイテクではなく、
ひたすらゲーム内のさまざまなシチュでのハウツーを書き続けているのがオモロ。
506イラストに騙された名無しさん:04/08/25 15:38 ID:8XG8YaDu
田中としひさの漫画だとどっちかと言えばセキネ兄の方が印象に残る
イースリプレイの「プロマロックの辻斬り」の中の人
507イラストに騙された名無しさん:04/08/25 16:04 ID:mUvmKxmi
>503
SNEの人間じゃないし。
508イラストに騙された名無しさん:04/08/25 16:30 ID:zOFrSSHX
>471
確率が偏る確率はちゃんと確率の中に吸収されてないと。
結果が偏る確率の間違いだろ?
509イラストに騙された名無しさん:04/08/25 16:32 ID://oCPm7j
フレイスのネタバレってもうオッケーなのかな?
510イラストに騙された名無しさん:04/08/25 18:33 ID:wrviJtvd
書き下ろしじゃないからいいんでない?
511イラストに騙された名無しさん:04/08/25 18:37 ID:KZUDyj7I
>フレイス

十年経ったら笑い所が半減するリプレイってどーよw
演出重視なシステム(というわけでもないんだろうがw)とはいえ、
決める所をきっちり決めて、外すところをきっちり外す
きくたけとPLの皆さんは流石だと思ったw

ただ、柊が一番人気というのは今一わからんなぁ。
絶対ドリームマンのが人気ありそうなのに(ないない

というわけで、星を継ぐ者が読みたいので誰かお金を下さい。
512イラストに騙された名無しさん:04/08/25 18:47 ID:WnXd4flG
つうか、10年経ったら今のラノベなんて大半が消えてるって。
(その辺SWとかは異常なんだよな)

ちなみにS=Fは現行のルールの中でも
かなりガチ度の高いパワーゲームだぞ。
演出メインなのは単にシナリオ。>>511
513イラストに騙された名無しさん:04/08/25 18:50 ID:KZUDyj7I
>>512
まあ、十代にゃわからんネタが多いなぁ、という事でw

やっぱりそんなガチなんやね>S=F
514イラストに騙された名無しさん:04/08/25 18:54 ID:mUvmKxmi
>513
大丈夫、ハーデス編DVD化されたし、映画(天界)も漫画(G)もやった。
聖闘士星矢はみんな知ってるはずだよ!

もっとも、触れる媒体によってイメージにえらい差があると思うがなー。
515イラストに騙された名無しさん:04/08/25 18:56 ID:KZUDyj7I
>>514
まあ、かくいう俺が星矢を詳しく知らんかったりしたが、
雰囲気で楽しめたからなw 大丈夫なのは大丈夫だ。
俺が言うんだから間違い無い。
516イラストに騙された名無しさん:04/08/25 19:00 ID:MqB863zY
「よくも悪くもお約束」
がきくたけの持ち味だしねえ。
でもTRPGって、言葉で描写するしかないし、
設定やキャラのイラストって、絵心がある人がいないメンバーだと
それも頼りにならないので、
「☆矢のアレみたいなもんだと思ってくれい」
的な表現って、PL達に「わかりやすく共通のイメージを認識させる」
のには便利なのかもしれないなあ、
とRPGマガジンのアルセイル最終回あたりでは思った。
ぱっと一言で「格好良いシーン」が頭に浮かぶもんね。
517イラストに騙された名無しさん:04/08/25 19:03 ID:KZUDyj7I
ところで、柊が主人公で新たなる設定まで引っさげて再登場した
アルシャードのリプレイって、どこで読めるんでアルシャード?
教えてほしいでアルシャード
518イラストに騙された名無しさん:04/08/25 19:14 ID:mUvmKxmi
>517
そんなことを書いてもその語尾は流行らない。

柊が主役のリプレイ「スルトの剣」は Gamers Field 誌の 8thSeasonVol.5
に掲載されている。
一般書店で取り扱っているところは少ないと思うので、イエローサブマリンみたいな
ゲーム専門店か、あるいは大きな書店で取り寄せを頼むのがいいんじゃないかと。
一応コードはこれね。
ISBN4-907792-73-5
519イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:27 ID:KZUDyj7I
ありがとうでアルシャード

この語尾はきっと流行るでアルシャード
俺が言うんだから間違い無いでアルシャード

ブックサロンができたら語尾にアルシャードをつけて喋るスレが
立つに違いないでアルシャード
520イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:43 ID:b+okBRuC
>519
シャードを削ればきっと流行るよ。
521イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:48 ID:UgFffKKE
シャードで脈絡なく思い出したが、TORGのリプレイ覚えてる人いる?
敵のNPCをムリヤリ説得して正義の味方に生まれ変わらせるやつ。
522イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:05 ID:bcJtsDV9
グレイテストマンに説得された正義の白忍者、キャプテン・ジャスティスですな?
TORGの副読本のリプレイでしたっけ?
523イラストに騙された名無しさん:04/08/27 05:46 ID:AoljpNaJ
>>499
ヒース=刈谷は絶対。
過去にJGCではっきり言及されてるんで。
524イラストに騙された名無しさん:04/08/27 08:32 ID:FEHXQk81
北澤=ガルガドさんだと思う。
北澤がノリスかガルガドさんなのは、後書きの記述から確定。
ファリス神官の暴走を止める役として、ガルガドさんとヒースの2人を配置したと、清松がTRPGサプリ4号に書いてたし。
525イラストに騙された名無しさん:04/08/27 10:15 ID:qUKS9B01
>サプリ4号
そんな記述は無い。

サプリの記事は、ファリス神官のロールプレイについて。
タイプ別にファリス神官を分類した解説で、バカ正直タイプの代表としてイリーナが挙げられ、
それをセッション中に生かす方策として、押さえ役の存在、
そして、バカ正直を演じつつも空気を読んで敢えて押さえられる役回りが求められる、とある。

>暴走を止める役として、ガルガドさんとヒースの2人を配置
の真偽はともかく、ガルガドは抑え役である以上の記述は無い。
後々のアレコレの発言から、最初から仕組んでいたんじゃと疑う事はできるけどね。
526イラストに騙された名無しさん:04/08/27 12:32 ID:6btPULVz
667 NPCさん sage New! 04/08/27 12:17 ID:???
>>665
だから感想も批評も両方OKってことだろ。

668 NPCさん sage New! 04/08/27 12:17 ID:???
>>667
それは荒れるもとになるからNG。

678 NPCさん sage New! 04/08/27 12:30 ID:???
感想や書き捨て関してはこっちが妥当だと思われ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074399940/l50
527イラストに騙された名無しさん:04/08/27 13:04 ID:JnAKtDDg
>526
厨は巣に帰れ。
528イラストに騙された名無しさん:04/08/27 18:08 ID:ubPJtIAz
>523-524
情報サンクス。
これで今夜から熟睡できる。
529イラストに騙された名無しさん:04/09/01 01:22 ID:S3HqpJ+a
ターリヤたんかわええ
530イラストに騙された名無しさん:04/09/01 02:40 ID:q9Y0HZlm
卓ゲ板はネタバレ禁止が無いからなあ(苦笑)
531イラストに騙された名無しさん:04/09/01 03:19 ID:1o5hdqJf
>>530
なんかスイフリーみたいだ(笑)
リプレイって(笑)とか普通にあるよね
532イラストに騙された名無しさん:04/09/01 03:34 ID:OSToFFz8
バース、結局名前変えちゃったのか(笑)
533イラストに騙された名無しさん:04/09/01 09:09 ID:ROHGCt5V
北澤→北→north→ノリス
じゃないの?
新リプレイ5巻後書きで本人がそれらしいこと逝ってるし
534イラストに騙された名無しさん:04/09/01 11:02 ID:fm5/LKQF
北沢はノリスかガルガドだとよく言われているみたい。
ただ漏れは北沢がノリスをやっているというイメージがわかない。ガルガドのほうがまだ似合う。
535イラストに騙された名無しさん:04/09/01 13:17 ID:EHdn6r0n
そういえば北沢って、ソードワールドの短編集で変なグレートソードとかイリーナ兄の話とか
書いてるのしか知らなかったから面白くないなあと思っていたら、今月出た新モンコレリプ
は無茶苦茶面白かったんで意外だった。これは守られナイトとナルシストアーチャーの
おかげなんですかね。
536イラストに騙された名無しさん:04/09/01 13:28 ID:M8fcKaRT
新六門の好意的な感想はニムたんハァハァしか見てない気がする。
537イラストに騙された名無しさん:04/09/01 14:12 ID:HaDFDm7a
ノーランのキャラ立てはベタだけど素直に笑えたよ
538イラストに騙された名無しさん:04/09/01 14:16 ID:4k4rMLdN
ノーランは実力も伴っていたのが凄い。
それに比べてもう一人のサモナーは名前も顔も思いだせん。
539イラストに騙された名無しさん:04/09/01 14:45 ID:OSToFFz8
ノーランは自己中心的になりがちなキャラ立てでまったくそうじゃないのが良いね。
540イラストに騙された名無しさん:04/09/01 15:57 ID:sqcmicYy
ニム失敗、おまけ共10何点、でノーランがひとり20点後半ばかり出してたしな。

ところでニムってそんなに萌えるか?
541イラストに騙された名無しさん:04/09/01 15:59 ID:sqcmicYy
ageすまん。
542イラストに騙された名無しさん:04/09/01 16:22 ID:dzRhBa71
萌えるつーか、あれだけファンブルしまくり階段から落ちまくり武器壊されまくりでも
文句を言わずにけなげに頑張る立てカン魂がいじらしいなあとは思う。
は、コレが萌えか?
543イラストに騙された名無しさん:04/09/01 16:49 ID:0j1NUOvQ
ニムはヘタレドジッ娘なのに、本人は頼られるナイトを目指してそれっぽい喋り方したり頑張ってるのが萌え。
544イラストに騙された名無しさん:04/09/01 17:53 ID:uEytzBVY
ローシィがリーダーだったという事をエピローグで思い出した俺。
545イラストに騙された名無しさん:04/09/01 18:14 ID:J/SK8zR2
他の誰もリーダーなんて出来なさそうだから消去法じゃない?
カイエは義理人情うすそうだし、ノーランは秘密兵器だし、ニムは・・・まああれだし。
546イラストに騙された名無しさん:04/09/01 18:20 ID:y/FtrnRN
ローシィはプレイヤーが素でニムたんと同じようなどじっこ属性っぽいのに
情熱家で惚れっぽいという条件を背負ったキャラやってるのが問題と見た。

二人で鼻水出してれば萌え萌えなのになw
547イラストに騙された名無しさん:04/09/01 19:26 ID:wjK98FvA
鼻水&よだれ萌えという新しいジャンルを開拓できるのだろうか?
548イラストに騙された名無しさん:04/09/01 19:38 ID:IiGIP/sO
ニムのセリフの語尾がほとんど(泣)か(涙)なのは笑える
2巻ではさらに(鼻水)(涎)が加わると予想
549イラストに騙された名無しさん:04/09/01 19:43 ID:y4jT1VXW
ゲヘナ買った

プレイヤーとしてのさなえはいいんではないか
550イラストに騙された名無しさん:04/09/01 22:44 ID:8ZquJ+Ks
ニムはふたなり。
551イラストに騙された名無しさん:04/09/02 02:31 ID:bKmruWPs
>>550 は召喚呪文を唱えた!
552イラストに騙された名無しさん:04/09/02 02:36 ID:UABFl/Mc
カラー口絵は絵師の妄想でありニムはナイチチ
553イラストに騙された名無しさん:04/09/02 02:49 ID:cAgIn1+4
アリアンロッドできくたけリプレイに興味を惹かれたので、ダブルクロスリプレイを本屋で探した。
表紙を見たとき、以前シリアスな雰囲気のイラストが洩れに合わないと思ったので敬遠したことを思い出した。

とりあえず読んでみた。イラストでは酷薄そうな上月兄弟が体を張ったお笑いを担当していた。
2巻目も棚から出してレジまで持っていった。

ほんと、イラストに騙されたよ。
554イラストに騙された名無しさん:04/09/02 03:08 ID:F5bA3epv
あんなプレイしたら、次から呼びたくない・・・
しかし、やりたがる人間もいる。
GMの苦労をかんがえろやぁぁぁぁぁ!!!
ちゃんと自分で本筋に戻ってくれる人ならいいが、
やるだけやってこっちにまるなげるなぁぁぁぁ!!!!
555イラストに騙された名無しさん:04/09/02 03:10 ID:UABFl/Mc
天プレイは突っ込んでくれる人がいて初めて成り立つプレイだからね。
突っ込んでも暴走するのは井上純一と呼んでやれ
556イラストに騙された名無しさん:04/09/02 15:03 ID:54+BU9Qr
井上純壱はアクが強いというか、ひねくれてかつわが道を爆進するというか。

ノリがあわないとあれほどキッツい人もTRPG界で少なかろう。
557イラストに騙された名無しさん:04/09/02 20:02 ID:BWKV5eVw
>535
自分が書いたかと思ったほど同意見だ。
グレソの話がキモすぎて吐き気しそうな位だったんで、全然期待せず買ったんだけど、
期待値が低かった分差し引いても面白かった。

ノーランは他の人が平均以下の出目なんで普通の出目なのに相対的に優秀に見えるのが良い感じだった。
性格も嫌味にならない自信過剰を上手く表してたと思う。ロマノワの人達に見習って欲しいほどに。
558イラストに騙された名無しさん:04/09/02 20:33 ID:FRSsSkYK
ロマノワはパーティの歪みがヒドイからねぇ…
559イラストに騙された名無しさん:04/09/02 20:56 ID:vfzF+fs8
>>555
なおかつ本人にちゃんと進める意志があるしねえ。
ただの困ったちゃんではない。
560イラストに騙された名無しさん:04/09/03 21:51 ID:+sHGErCL
モンコレノベルはもう要らん(TCGのほうストップするしな)
六門世界リプレイはヒロノリでいい(つか、個人的にはヒロノリがいい)

だから傭兵剣士の続きを早くっ! 早く読ませてくれェェぇー――っ!!!
561イラストに騙された名無しさん:04/09/04 13:29 ID:gU69wSjf
>>560
傭兵剣士?ああアレね。T&Tのソロアドベンチャーね(爆
562イラストに騙された名無しさん:04/09/04 15:10 ID:/7XHNROQ
そういえばソロアドベンチャーのリプレイってないな。
あっても面白いものになりそうもないけど。
563イラストに騙された名無しさん:04/09/04 15:17 ID:gU69wSjf
>>562
キミには一度SNEのHPにいってみることをオススメする。
ttp://www.groupsne.co.jp/htm/index.html
T&T知らんかったらアレだが。
564イラストに騙された名無しさん:04/09/04 15:44 ID:tXkdxIOK
傭兵剣士の続き?
自分でソロアド買って遊べよ。
アレを心の底から楽しむには、自分でやらなきゃ!
565イラストに騙された名無しさん:04/09/04 17:32 ID:oU+hAjF1
空からの落し物の続編を出せとはいわんが
あれ以前のセッションを読んでみたい
566560:04/09/04 20:34 ID:Xyi9YArk
>>564
やってないと思われるとは心外。まぁ、全部持ってるわけでもないんだけどな。
つか、もう売ってねぇし。
567イラストに騙された名無しさん:04/09/04 23:13 ID:HZilqb+P
社会思想社倒産直前に会社に直接メールして全部入手した俺は勝ち組みー。

>>564
自分でやると凍死したりガレー船に売り飛ばされて能力値上昇したり人間やめたりできるもんね!
568イラストに騙された名無しさん:04/09/04 23:15 ID:RiMJk16E
社会思想社…
ウォーハンマーのリプレイを、どっかで再販してくれないかなぁ(´・ω・`)
569イラストに騙された名無しさん:04/09/07 07:08 ID:v/gBEn8s
ウォーハンマーのリプレイもまた中途半端で投げ出されているような・・・。
いや、社会思想社のは一応完結しているけど、SNEの公式サイトのヤツが。

>>568
オレは地元の大型書店で見かけた。
返本し損ねた分なのか、あえて確保した分なのかはしらないが。
570イラストに騙された名無しさん:04/09/08 14:49 ID:nYyMEWwu
ゲヘナリプレイゲット

しかし、ジャイブとは初めて聞く出版社だな
内容は初心者向けに特化ってな感じか
571イラストに騙された名無しさん:04/09/08 15:25 ID:Fr7o6F25
>>570
ジャイブってR&R出してるとこじゃなかったっけ?
572イラストに騙された名無しさん:04/09/08 15:27 ID:eR0xm/Ke
それは新紀元社。ジャイブはゲヘナシリーズでTRPGに進出、メガテンTRPG3がここから。
573イラストに騙された名無しさん:04/09/08 15:50 ID:zGUKrPki
で、ゲヘナは買いっすか?
微妙に高いぞ840円。

世界観そのものは決して明るくなさそう。
むしろ、あの暗さというかおどろおどろしさを楽しむもんかな。

アラビア系世界観のTRPGは初めて聞いた。
574イラストに騙された名無しさん:04/09/08 17:25 ID:eR0xm/Ke
微妙に高いけど内容としては
・リプ2本(うち1本はR&Rの書き足し)
・都市ガイド・ラウ
・ゲヘナガイド、TRPGガイド(これがすごいボリューム。友野これより小説書けよ)
・スピタのコピタの(R&R4号の再録)

口絵が16P(再録が多いけど)あるのと、全部で350Pほどあるから値段ぶんの価値はあると思う。
内容も安心して面白く読めるし。個人的にはこの夏1番のオススメリプ。
ただ売ってる本屋がどれほどあるか……

これ以上のことが知りたければ卓ゲ板のリプレイスレへ。
575573:04/09/08 18:08 ID:zGUKrPki
買ってみるっす。
レスありがとう。
576イラストに騙された名無しさん:04/09/08 18:41 ID:GqwAO9QQ
正直、リプレイだけ読みたい俺としては、
最後の付録イランからもう一個リプレイ入れて
ほしかったな。
577イラストに騙された名無しさん:04/09/08 20:55 ID:/aGxiXqt
ゲヘナかなり面白かった。驚いた。
雰囲気がビンビン伝わってきたよ。
578イラストに騙された名無しさん:04/09/08 22:48 ID:IuR3TW53
緑一色、こんな絵だったかなぁ、と思ったが、
学園トライアングルのてくてくと勘違いしていた。

なんで間違ったんだろ。
579イラストに騙された名無しさん:04/09/08 22:58 ID:siWe6i5u
>578
その後の精霊異境レビスで描いてたからじゃないか?w
580イラストに騙された名無しさん:04/09/08 23:07 ID:qF94Roe5
ゲヘナリプレイ、地元の普通の本屋のラノベコーナーでも売ってた。
どういうところに置かれるかわからなかったから大きい書店で買ったけどね。
581イラストに騙された名無しさん:04/09/09 02:28 ID:3atoey1c
>>579
精霊異境はフルメタ漫画描いてる人だろ。
源氏名は忘れたが、いまはタテオ・レツだかなんだかいう名前だったと思う。
582イラストに騙された名無しさん:04/09/09 03:15 ID:RUW0U46/
>>578
緑一色も挿絵とかミニマンガとか書いてたからじゃねぇの?
583イラストに騙された名無しさん:04/09/09 03:19 ID:xsJI9e9g
>581
源氏名は千石紫で現・館尾冽な。
いや、メインは千石紫だったが、カットとかSD絵を緑一色が描いてたのだよ。
584578:04/09/09 21:13 ID:7CIKxFVG
>>582
緑一色も学園トライアングルに少しかかわっていたんですか?

表紙絵の人とマンガの人の名前を当時は覚えていたものの、
エロゲーなどから足を洗ったためにその組み合わせを取り違えた上に
片方のペアを忘れたのかな?

>579
もしかしたらこっちかも

みなさんどうもありがとうございます
585イラストに騙された名無しさん:04/09/10 00:31 ID:WPgF+Y20
えーと、スタジオ実験室とか深海工房とかー
586イラストに騙された名無しさん:04/09/10 02:23 ID:Yo7UhtdM
>>584
んー、手元の学園トライアングルパンフや
学園ジェネシス設定資料集みるに、絵はてくてくと緑一色の二人。

メインはてくてくで、
「下っぱ」や「でっち」、マンガ、
また読参のゲーム解説なんかは緑一色。

当時の切抜きを見ると、たまに違う人も描いてた様だが。
587イラストに騙された名無しさん:04/09/10 13:45 ID:GW9Q/0an
今思いだした。ゲヘナが高く感じるのは内容云々よりアレだ。
「紅き月の巫女」が同じ値段で540ページもあったから…
588イラストに騙された名無しさん:04/09/10 14:16 ID:N1JlRxvR
赤巫女は比較対象にしちゃダメだろう。
589イラストに騙された名無しさん:04/09/10 14:19 ID:rpq062Wb
あれはコナミコマンドの賜物だからな。
よく自爆しなかったもんだ。
590イラストに騙された名無しさん:04/09/10 16:54:12 ID:neV1MzPV
>>574
三田「僕は忙しいので書けません。代わりに書いてください」
友野「……」

というやり取りがあったそうな。
591イラストに騙された名無しさん:04/09/10 19:16:41 ID:rpq062Wb
それでも書いちゃうお人好しぃ♪

まあ、最近は少しは忙しさもマシになってるからだろうけど、
友野だって十分忙しいはずなんだがなぁ(苦笑
592イラストに騙された名無しさん:04/09/11 00:52:10 ID:uBsSlPGj
>>590
ゴーストハンターのトークショーだな。漏れもいたよw

友野「なんつーことを言うもんですからね。面白いものを書くんじゃなきゃこいつ蹴ってますよ」
三田「いや待ってください。友野さんが書くのは最初から決まってたはずですよ?! てか本当はサプリにして一話だけで良かったはずじゃ……」
友野「えーい。ごちゃごちゃ言うな」

つーやりとりが後に続いてた。
まあ同じ月に三冊も出してりゃ身動きとれんだろうが>三田
593イラストに騙された名無しさん:04/09/11 07:27:27 ID:viFrODMU
あ、お人好しじゃなくて関西産鬼だったかw
594イラストに騙された名無しさん:04/09/11 18:50:38 ID:rOXU1M+g
守られナイトに萌えられない自分は負け組ですか?
595イラストに騙された名無しさん:04/09/11 21:06:53 ID:ITzoeMMq
ガンガン負け。
596イラストに騙された名無しさん:04/09/11 21:18:21 ID:1+Nk9nDW
>>594
負けに決まっておるだろうに。ここが少年漫画板かアニメ板なら
「六門リプレイのニムたんにハァハァするスレ」とかが間違いなく立ってるぐらいだぞ。
597イラストに騙された名無しさん:04/09/11 23:25:50 ID:0n7Pw2Ho
去年のベイスターズ並に負け組
598イラストに騙された名無しさん:04/09/12 00:01:50 ID:x3iBCy8B
カイエは最初影の薄いルーシイ以上にキャラ立ってないし、空気読まずになんか
きついことばっか言ってるし不要キャラだと思っていたが、ニムたん泣かせの為だけに
存在すると考えればそれなりに必要なキャラに思えてきた。
599イラストに騙された名無しさん:04/09/12 15:09:11 ID:RVXuhkGL
594を打ちのめすスレはここですか?

>598
佐渡…じゃなくてサドめ。
同感だ。
600イラストに騙された名無しさん:04/09/14 17:42:11 ID:igBM72RL
ところで、「フレイス」の後書きにあったアレ、だれがどのアーキタイプ選ぶか予想せえへん?









ま、どれ選ばれても結果は一つ、「王子、過労でダウン」になるだろーけど
601イラストに騙された名無しさん:04/09/15 20:57:49 ID:a8H9ngI0
最近出たSWのリプレイ新作。
キャラを作ろうと必死になっていて、
すげーつまらなくなっているような。
演技に必死というか…
602イラストに騙された名無しさん:04/09/15 23:49:41 ID:oUhhaa3q
すごいなこのスレ何ヶ月かかってスレ消費してるんだ・・。


それはそうとロマノワ売ってないよorz
603イラストに騙された名無しさん:04/09/16 01:42:43 ID:IaKSPF23
普通だろ。2002年から続いてるスレもあるぞ。
604イラストに騙された名無しさん:04/09/16 01:48:51 ID:9GkBZwLI
それ言うなら2000年から現在も継続使用中のスレもそれなりにあるし。
605イラストに騙された名無しさん:04/09/16 09:00:09 ID:+tARVwdf
( ´┏┓`)正直、人気が無くてスマンカッタ





( ´┏┓`)確認してみたら2001年からで正直スマンカッタ

>>601
ロマノワの事か? そういう意見は初めて聞いた希ガス。
具体的にどこら辺が鼻についた?
606イラストに騙された名無しさん:04/09/16 09:59:14 ID:nh4fCmBX
クイクイがウザいという意見は見たような。卓板のスレだったかな?
607イラストに騙された名無しさん:04/09/16 10:47:14 ID:ORAPGp8T
ああ、確かにいわれてみればクイクイはキャラつくりの一環だわな。
それがウザイってのはソードワールドスレでも結構言われてた。

正直俺は気にならんけど。
608イラストに騙された名無しさん:04/09/16 12:30:08 ID:PoGiHyj2
キャラ付けのつもりでやってたのが、
だんだん楽しくなってきたとかは?
609イラストに騙された名無しさん:04/09/16 13:09:11 ID:nh4fCmBX
そういえばルナヴァルガーのリプレイで「濃いキャラクターをやると三日くらい抜けない」とか言ってたなあ。
610イラストに騙された名無しさん:04/09/16 20:28:31 ID:bkRanacj
>602
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/968232543/
確かにこのスレは流れが速すぎるな

ところでアリアン2巻のバレっていつからオッケー?
611601:04/09/16 20:56:33 ID:hZomeh01
マロウの露骨な方言
インテリグラスワンダーの眼鏡
クレスポの「ッス」

簡単な会話にでも絶対に使用するのがウザイ。
所々にスパイスのように使うのならまだしも…
キャラ作りを上っ面(言葉遣い)で行おうとしていると思う。
考えや行動では個性は感じられない。
612イラストに騙された名無しさん:04/09/16 21:14:09 ID:sLnfeP0L
>>601
まあじきにPLがPCに馴染んだら自然になると思うよ。楽観的かな?
613イラストに騙された名無しさん:04/09/16 21:14:33 ID:6lkJbONl
>>611
キャラ作りってのはそういうもんだし。
しつこいといわれるのはむしろ成功。
614イラストに騙された名無しさん:04/09/16 22:36:33 ID:WP7u1frv
>>609
そのリプ、他はなんにも覚えていないのに
ファタ・リナと床上手というのが頭に浮かんだ。
・・・ファタ・リナというのは多分PCの名前だと思うんだけど、
床上手は本当に思い出せない。
他のリプとごっちゃになっているのかな。
615イラストに騙された名無しさん:04/09/16 23:31:40 ID:y2sWLUrN
>>613
吉本はどんなに受けないネタでも、客が条件反射で笑うようになるまで
同じネタを続けるらしいしな
616イラストに騙された名無しさん:04/09/17 01:51:12 ID:Lqje/uHg
>>614
床上手は技能だな、兎娘と対決するあたりワラタ覚えがある
ファタ・リナってなんだっけ?キャラはメシタスくらいしか覚えてない
617イラストに騙された名無しさん:04/09/17 02:01:46 ID:Q2RgQgfU
有名な女性作家(ひかわ玲子か?)がプレーヤーだった気がす。
>ファタ・リナ
618イラストに騙された名無しさん:04/09/17 03:41:35 ID:m2doEGi8
語尾と口調でキャラを立てろってのが監修してる清松の常套句だから、それを受けて
リプレイ起こすときに実際より過剰に脚色してる可能性もあるけどね。
619601:04/09/17 06:32:33 ID:7qDXJ3Ag
一応今までのリプレイはすべて読んできたんだけど、
今回だけキャラ作りが異様に鼻につく。
なぜだろう…
620イラストに騙された名無しさん:04/09/17 09:27:42 ID:VYaX3aN6
>>619
>>618 の言うように録音した物からリプレイの文章に起こす作業をしてるのが新人だから。

同じプレイでも文章に起こす際や編集のセンスでだいぶイメージ変わるよ。
新六門のRole&Roll6版と文庫版のように同じ人が起こしても編集でかなり変わるし。
621イラストに騙された名無しさん:04/09/17 13:25:46 ID:OKmiCnlv
新六門リプレイで、開始したばかりのときに、
カイエがお姉様方よろしくお願いします、に対してニムが任せてください、みたいなことを言っている。

このなにげない台詞を残していることで、後の逆転がさらに面白くなっているように感じたので、
北沢ってうまいなぁ、と思った。

ちと日本語になっていないような気がするが、心で感じ取ってくれ。
622イラストに騙された名無しさん:04/09/17 14:20:22 ID:stkp4cBN
>621
OK,お前の魂は感じ取った。つまり


ニムたん(*´Д`)ハァハァ
623イラストに騙された名無しさん:04/09/17 19:41:01 ID:b9ddrVIh
アリアン2巻買った。再録じゃないのね

しかしPL全員男で色気描写とかも皆無なのに
あんな乳や尻をほりだしたピンナップつけられても
624イラストに騙された名無しさん:04/09/17 20:29:20 ID:yjeaLtHN
お下劣にはしちゃったか。<アリアン
625イラストに騙された名無しさん:04/09/17 20:36:58 ID:ioU0ZOB0
ほりだすってなんだ?
626イラストに騙された名無しさん:04/09/17 21:54:59 ID:8NXJqTkM
陥没乳首を掘り出したんだろう。(あれ、上手い事言っちゃった?)
627イラストに騙された名無しさん:04/09/17 22:02:45 ID:wZUGQcwE
フェルシアのローブの下の肢体がほりだされていた。
あとベネットのスカートの尻尾用穴が丸見え。

いや〜、まさかフェルシアがこれほど見事なものを隠しもっていたとは(w
腹黒13歳とは違いますな。
628イラストに騙された名無しさん:04/09/17 23:00:12 ID:wWwYWGXL
アコライトの少年、トムの図示のシルエットが、、、、
629イラストに騙された名無しさん:04/09/18 00:00:28 ID:S4b8LgWZ
PL全員男のリプレイってはじめて見た様な気がする
なんかあったような気もするのだが
630イラストに騙された名無しさん:04/09/18 00:09:52 ID:EvVGkOy9
>>629
アルセイルもPL全員男だよ。
631イラストに騙された名無しさん:04/09/18 00:35:44 ID:+VfLDvT+
中の人が全員男ってんならさほど珍しくないと思うが?
キャラクター全員男ってのなら珍しいが。
632イラストに騙された名無しさん:04/09/18 00:49:55 ID:tdsFvG/L
>>629
FEARゲーならさほど珍しくないですよ>全員男PL
リーンも全員男性PLなんじゃないかと思う。
(俺はアニスの中の人だけ知らなかったんだが、検索すると男のような記述があったので)

FEARのリプレイの場合、文庫に限ると女性PL含有率が高くなるけど
サプリ収録作品や雑誌掲載作品をを含めると、男性PLのみのほうが多いよ。
633イラストに騙された名無しさん:04/09/18 00:53:20 ID:aIW91xHZ
FEARは本質が硬派だからな。SNEの薄っぺらい萌え路線と違って。
634イラストに騙された名無しさん:04/09/18 00:55:23 ID:+HSNtNvF
>>633
ワラタ
635イラストに騙された名無しさん:04/09/18 00:59:25 ID:JSY8kl5H
別に文句言うわけではないけど、自分はFEARのラブ※路線が
ちっと鼻につくところがあるな。なんかコッテコテのベッタベタの萌え
路線を書かれるともういい、もう腹いっぱいだ、ってなる時がある。
基本的にFEARもSNEも同じくらい好きだけどね。
636イラストに騙された名無しさん:04/09/18 01:03:46 ID:EvVGkOy9
>>635
きくたけのリプレイ以外でFEARでラブ※路線のリプレイあるか?
むしろSNEのお下劣描写を入れる路線の方が該当者が多いんじゃないかと思うくらいに。
637イラストに騙された名無しさん:04/09/18 01:07:52 ID:JSY8kl5H
>>636
きくたけリプが一番簡単に手に入るからそういう認識があるのかも。
ドラゴンブックとかでいっぱい読んでるし。すまんね。
SNEはそんなにお下劣だとは思わないけど旧六門のユニコーンには
猛烈に引いたよ。まああれは書き手自体に問題g(ry
638イラストに騙された名無しさん:04/09/18 01:14:03 ID:EvVGkOy9
>>637
ユニコーンはみやびたんのリプレイでもやってる。
あとさなえリプレイでも裸出てくるし。

…元祖はヒロシ先生か?
639イラストに騙された名無しさん:04/09/18 01:15:50 ID:WGZQ9RHD
初代六門リプはあの下品支えなければ初心者向けとして持ち出してもいいなあと思う。
640イラストに騙された名無しさん:04/09/18 01:24:49 ID:JSY8kl5H
いや、みやびたんのとは下品さが違うだろ。
なんせ旧六問は女の股に顔突っ込んでフガフガだ。
ゴシップ程度なら結構笑えたがあれはないだろうと思ったよ。
641イラストに騙された名無しさん:04/09/18 01:43:21 ID:yq0iGDwj
きくたけは下ネタをやらないポリシーがあるのか、その点は綺麗だよね。
642イラストに騙された名無しさん:04/09/18 02:22:23 ID:EvVGkOy9
>>641
トラップはえげつないけどな。
643イラストに騙された名無しさん:04/09/18 03:25:35 ID:jhkkhJRo
>>640
それに、へっぽこのはGMがまったく意識していなかったネタをPLが指摘したわけだけど、旧六門のはGMの確信犯だからな。
旧六門、話自体はそう悪くなかったのに、もったいない。
644イラストに騙された名無しさん:04/09/18 04:45:24 ID:NFPFBU9F
そういや、最近SWのリプレイ第1部読んで、3巻の2話目でびっくりしたな。
女性キャラ二人が薬で洗脳されて、パーティーが助けにきた時にはベッドで下着姿で敵のボスにほおずりしてる状態って、
それまでに確実にヤラレてるよな。さらわれてから助けに来るまでで時間も結構経過してるし。

2巻でも、同じ二人(+男一人)が敵に捕まって、裸で鎖に繋がれた状態で敵の下っ端が隣の部屋でカード遊びしてる状況とか、
その後全裸で活劇(挿絵付き)&ストリーキングとかやってて、いいのかよとか思ってたんだけど。
今同じようなことやったらセクハラで非難されそうだ。
645イラストに騙された名無しさん:04/09/18 12:10:17 ID:V8SSMm5J
サーラのアレとか
リュキアンがジェノアとアレとか
色々やっちゃったピロシ先生に何を
646イラストに騙された名無しさん:04/09/18 14:18:04 ID:U6onxqbK
ピロシは変態だろ。
だがクリエイティブな変態ではある。
だからピロシはそれでいい。
647イラストに騙された名無しさん:04/09/18 15:06:18 ID:0ImyWfnv
リュキアンがジェノアとアレとかはどっちかっつーと
投稿者に罪が無いか? 採用者にも罪はあると思うが。
648イラストに騙された名無しさん:04/09/18 17:16:56 ID:ANRSlznt
なまじ小説になったせいでリュキアンのロストバージンの相手がアレってのが公式設定になっちゃったからな。

>>644
一応好意的に解釈するとだ。3巻のアレはさらったヤツがファラリスの暗黒神官+マンティコアなので
たぶん二人は大丈夫。生贄にするつもりならヤッたりしないだろ。
(あの二人があの時点で処女だったかどうかはさておくとしてだ)

2巻の状況も、ドルコンがあとで直々に尋問(てか拷問か)するつもりで下っ端は手を付けなかったとか…。
ほら、アドリブとはいえわざわざ宿屋までアリシアンを捕まえにいったくらいだしさ、きっと
ドルコンはハーフエルフフェチだったんだよ!

まあピロシのセクハラは有名だしな…。
649イラストに騙された名無しさん:04/09/18 17:35:51 ID:ky6QPkTO
みやびに春麗のコスプレ強要とか
タチ悪いなあピロシのセクハラは
650イラストに騙された名無しさん:04/09/18 20:37:46 ID:/g1+y9K0
SW第一部は4人も女性PLが居たことに驚いた。
651イラストに騙された名無しさん:04/09/19 08:14:11 ID:/b8VqtK9
なにぃいい!!!!???
久保田さんは男だったのかぁああああああ!!!!!
652イラストに騙された名無しさん:04/09/19 12:22:14 ID:Ub+uebK+
>>648
そういえば、ドルコンにはエルフだかハーフだかの愛人がいたよな。
赤いピアスのリージャ、だっけ?2部に出てきたよね。

前のレスで、イリーナの中の人が男性だって言ってる人がいてちょっとショックダタ…
マジですか?コレまでのSWリプでPLが女PCは男ってのはあったけど
PL男でPC女って他にもいたんでしょうかね。
中の人ってあまり興味ないんだけど(ルナルのエフィ他が柘植嬢でキクノが柘植妹
さんだったぐらいしか知らないし)イリーナがホントに男性PLだったら自分的には
ショックですねぇ…。厨的発言だっていうのは自分でもわかってますけど。
653イラストに騙された名無しさん:04/09/19 12:26:34 ID:HakQ0xB8
ステラがプレイヤー男だったくらいかな。
新シリーズはプレイヤーの性別出てないから分からないけど。

ちなみにキクノは柘植姉じゃなかったかな。確か「妹に教わってキャラクターを作ってきた」んだったと思ったけど。
654652:04/09/19 12:44:08 ID:Ub+uebK+
>>653
レスどうもー。
今PC話は卓ゲー板のほうだったかも!と思って確認で戻ってきました。

ステラ婆さんが男性PLだったのはそういえば知ってました。
やっぱり若い女性PCでは今まではさすがにいなかったんでしょうかね。
キクノはそうですね、柘植さんのお姉さんでしたね。
>「妹に教わってキャラクターを作ってきた」
を逆に覚えてたみたいです。スマソ

全然関係ないんですが、スチャラカ読み返してて思い出したんですけど
ケインの中の人、座談会で大学の4回生だって言ってましたよね。
今もSNEにいるんでしょうか?それとも外部の人だったのかな?
655652、654:04/09/19 12:58:10 ID:Ub+uebK+
すいません、ラノベ板で聞く話じゃなかったですね。
昔はゲームもやってたけど、ちょっと卓ゲ板には書き込みづらくて…
スルーしてください。
656イラストに騙された名無しさん:04/09/19 14:30:43 ID:fOF3uWCh
>>655
リプレイに関することだからここでいいだろ。もっとも中の人情報を聞いて
どうするのかという別の(プライバシーとか)問題もあるが。

スチャラカの中の人は全員パンピーだったそうだぞ。ケインはそのとおり学生だし
ザボさんの中の人はナースだし、他メンツもOLとか会社員とかだったし。
もしかしたらその後SNEに入社した人間がいるかも知れんが詳細は不明。

イリーナの中の人はちゃんと女性だぞ。浜田氏のHPの日記に書いてあったような気がする。
657イラストに騙された名無しさん:04/09/19 17:13:45 ID:OmUXw7y5
アリアンロッドリプレイ2読了。3巻目も出るのが無事に決まってるみたいだね。
658イラストに騙された名無しさん:04/09/19 17:40:28 ID:LMfTxoQa
まあディードリットからしてアレだし
あんまり突っ込むと不幸になるぞ
659イラストに騙された名無しさん:04/09/19 18:59:45 ID:SyMtlkXX
鍵開けと罠外しに命をかけるハイエルフ
660655:04/09/19 21:42:22 ID:Ub+uebK+
>>656さん、ありがとうございました。
いや、別に中の人の情報を聞いてどうしようというわけではありませんので
ご安心ください。イリーナに関してはただ好きなキャラクターだったので
気になっただけです。イリーナPLが男性名で書かれていたのを目にしたので。
そうかー女性なんですね。
第1部の人たちはケインPL以外社会人だったんですよね。ケインだけ学生だったので
その後そのままSNEで働いてるのかなと気になったのでお聞きしてみました。
もしかしたら今は有名な作家さんだったりして…と思ったものですから。
お答え頂いてありがとうございました。

>>658さん、ディードがアレとは…?男性PLということですか?
いや、女性でしたよね。なんだろ。怖いので突っ込まないことにします…
661イラストに騙された名無しさん:04/09/19 21:51:54 ID:tDTzPXsw
>>660
いや、イリーナは過去レスでも北沢か刈谷じゃないかって言われてたぞ?
女性PLの目はなかったような。

ディードが山本弘なのは、公式に明かされてたはず。
662イラストに騙された名無しさん:04/09/19 21:59:37 ID:jM4ygz1f
>>660
イリーナのプレイヤーは北沢。
ヒースが刈谷。
663660:04/09/19 22:21:59 ID:Ub+uebK+
>>661さん、>>662さん
ああ、私の見たのもそのお名前でした。本当に男性なんですか?
北沢さんって短編集の集え!でグレソの話書いてた方ですね?
そうか、そうなんだ…そうするとマウナも男性なんじゃないかって思っちゃうよー
いや、でも2巻で「GMを含めた女性陣」と書かれたところがあるから一人は
女性がいるわけか…。うーん、やっぱり軽くショックですね。
でもそれはそれとして、これからも楽しませてもらいますけど。

ディードって山本さんなんですか!無知ですいません…。
リプレイで、ディードになる前に素で〜わかったわとか言ってたから
女性かと思ってました。いや、でもロードスは小説ではまったクチなんで
リプレイのディードは自分の中で別人だから大丈夫です。

お二人とも、ご返答ありがとうございました。
664660:04/09/19 22:29:52 ID:Ub+uebK+
続けてすいません、今5巻読み返していたんですけど
後書きの北沢慶さん(この方ですよね?)ノリスのPLじゃないんですか?
「ノリスのプレイングには苦労した」と書かれていますけど…。
久しぶりに彼らのプレイを見たとも書いていますが…
他にも北沢さんがいらっしゃるんでしょうか?
665イラストに騙された名無しさん:04/09/19 22:41:32 ID:xmx2iv7y
>>651
カコイイおっちゃんだよ。「うみゅ」とか鳴くけど。

>>657
……このまま富士見に見捨てられなきゃね。見捨てられてもGFで出しそうな気もしないでもないが。

とりあえずアリアン2巻読了。ベネット萌え。ホントは読んでねぇだろとか言われそうな気がするが、マジで萌えだって。
666イラストに騙された名無しさん:04/09/19 22:41:42 ID:7R8BuzR+
>>661-662はネタだよ。情報を撹乱させて楽しんでるだけだよ。
667イラストに騙された名無しさん:04/09/19 22:56:50 ID:LBNiZzxR
>ID:Ub+uebK+

つーかウザイ。女性PCのPLが男性で、何がそんなにショックなんだ?
あれか? イリーナやディードでオナニーでもしてるのか?
668651:04/09/19 22:59:13 ID:SSDn9Ftg
>>665
そうか。俺と似たタイプか。ならヨシとしよう。
669イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:08:30 ID:l1K6MBZs
>660
ノリスの人のプレイングに苦労させられた、ともとれるから
ガルガド説も出てた。
ヒース説は>494

マウナは柘植説が有力だがソースは無い
670イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:11:47 ID:Jj7ZyUel
>>667
きっと中の人が男だと萎えるんだよ。
「僕のイリーナが、男だったなんて……」
好きだった女が実はニューハーフだった時のショックなんだろうw
671660:04/09/19 23:14:17 ID:Ub+uebK+
>>667
いや私女だし。自分の価値観として、女性PCを男性PLがプレイしているのに
少々抵抗があっただけです。あくまで私の価値観ですので気にしないでください。
しかし、どうしてそんな下品な考えになるのか不思議。
もうお邪魔はしませんので安心してください。

>>666さん
ネタですか。踊ってしまった…。わざわざありがとうございました。
672イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:15:42 ID:N+ZRl3wY
腐女子かよ
673イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:18:13 ID:WGue7oV6
マウナの中の人は柘植じゃないんじゃないかなぁ。
腐女子発言してたし、若手じゃなかろうか。
674イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:18:43 ID:tDTzPXsw
>>671
いや、ネタじゃなくて、実際過去レスに何度もあがっていたことなんだが。
というか、>>669は見てないのか?

まあいいけど。
675イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:19:28 ID:HakQ0xB8
>>663
山本がディードやってのは一番最初にコンプティークに連載されてたD&Dリプレイだからね。
文庫になってる奴は違うと思うよ。
676イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:32:37 ID:99aNODxl
アリアンロッド読了。ネタは広がったが、四天王の闇フラグたちすぎ。
きくたけは王道外さないから、後はどう見せるかだな
677イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:42:15 ID:OmUXw7y5
660は、アリアンロッドのように、女性PC3人全員男であることを公言しているようなリプレイは許せないんだろうなw
678651:04/09/19 23:47:11 ID:FRBHHb0A
そういう弄りは校舎裏でやってくれ。
反応も同様。よろしく。>>>660

ラ板第九校舎裏 -Uber Sternen mus er wohnen-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089553884/
679660:04/09/19 23:50:05 ID:Ub+uebK+
>>672
TRPGやっててリプレイ読んでる女子はみんな腐女子ですか( ゚д゚)ポカーン
いや…もういいですけどね、それで。

>>674=669さんでしょうか。すいません、ほんとうにネタなんだと思って…
今読んできましたところ、わたしが前に目にしたレスもそれでした。
でもいろいろな説もあるようなので、想像しつつ気にしないで楽しんでいきたいと
思います。無視したようになってしまって申し訳ありませんでした。

>>675さん
そうなんですか。さすがにそれは読んだことがありません。
ご親切にありがとうございました。

もうお邪魔はしないと言いつつ、自分の書き込みに対するレスがあったので
お礼を述べさせて頂きました。スレ掻き回してすいませんでした。
680イラストに騙された名無しさん:04/09/20 00:17:54 ID:Ka5Tdj37
アリアンロッド二巻読了
黒騎士が出てきたときに脳内でダースベイダーのテーマが流れてきた
「あ〜いむ、ゆあふぁーざ〜」
「鎧を着る前にズボンを穿け」
ってなことになるのかな
681イラストに騙された名無しさん:04/09/20 00:21:17 ID:52UyfPN6
682イラストに騙された名無しさん:04/09/20 00:27:54 ID:cOIAzlxl
>681
すげえ納得したw
683イラストに騙された名無しさん:04/09/20 00:36:06 ID:K3XoZkeF
>>681
ほんとだ!マウナそのものじゃん!ww

>>679
私も女だよ。腐女子と言われようが(私はその傾向があるけどw)
気にしなーい。中が男だろうが女だろうがリプレイ読んでる限りは気にならないし。
知らない方が楽しめるよ。あ、レスはいらないからね。
684イラストに騙された名無しさん:04/09/20 01:24:46 ID:LfAn4PHx
アリアン2巻読了
読み物としても良かったけど、何より『アリアンロッド』を遊びたくなる内容だった。
遊んでみたいと微塵も思わせなかった1巻とは段違い。
1学期は地味だった娘がひと夏の経験で経て2学期になったくらい段違い。
685イラストに騙された名無しさん:04/09/20 08:39:23 ID:C7isDjPF
やんすはかないみかの声でおながいします、と言わせるほどには萌えた。

やんすっやんすっ
686イラストに騙された名無しさん:04/09/20 09:52:18 ID:vDQ+sVoB
女だからウザイと言われているのではなくて、連投っぷりと、口調(文体)が
ウザイと言われているのかと。
文末に ★ とか > < がついていないだけマシですが。

それと中の人の性別をうんぬん言うのは(特にその話題を引っ張れば)、
レスの書き手が男だろうと女だろうとキモがられます。

ここはチャットではありませんし、文体を少し改めたほうがよろしいのでは。
687イラストに騙された名無しさん:04/09/20 11:31:09 ID:bkvRLGUw
女?
そんな生き物ぁ実在しませんよ。
688イラストに騙された名無しさん:04/09/20 12:27:16 ID:vDQ+sVoB
一緒に卓を囲んでいるゲーム友達には女の子も三人ばかりいるから
ここや卓ゲ板にいても不思議はないけどね。
689イラストに騙された名無しさん:04/09/20 12:49:58 ID:vipEBzJI
以前テレビで江川昭子がTRPGについて取り上げてて、
いわゆるオタク特集みたいに殊更痛い面を強調した
バイアス係りまくりの放送だったのだが

男PLが女キャラってのは
一見さんは引く要素なんだなあ、というのはなんとなく判った
自分がプレイする時は気にしたこと無いけど
690イラストに騙された名無しさん:04/09/20 12:54:05 ID:LfAn4PHx
男PL5人に女PC3人はたしかに多いよなあ。
久保田とこはまーだから仕方ないとはいえ。
691イラストに騙された名無しさん:04/09/20 13:13:07 ID:9+Ox/pnz
ベネットはアム分の補充だったしな。開始3秒でスピンアウトしたが。
692イラストに騙された名無しさん:04/09/20 13:40:07 ID:oIn6zHR3
そもそもアム分ってナニよ? エイジいじめ?
ってくらい、アムがヒロインしてなかったからなぁw
693イラストに騙された名無しさん:04/09/20 15:41:45 ID:oUmtywt0
や、あれはあれでヒロインのひとつの形なのですよ。
主人公と、女性重要ゲストキャラとの仲に嫉妬する勝気なヒロイン。
ただこはまーの場合、「それしかやらない」から飽きられるし
(てゆーかいい加減飽きた。文庫じゃない別ゲームのリプレイでもあんな感じばっかりだし)
時々やりすぎなんじゃないかなあと思う部分もあるから、どーしても萌えられない。

できればこはまーには、勝気な性格ではない女性キャラか、男性キャラをやってみてほしい。
じゃなきゃしばらく、(キャンペーン継続中のアム以外では)PLに使わないで欲しい。

個人的にはかわたなのほうが、ヒロインうまいと思う。
694イラストに騙された名無しさん:04/09/20 15:45:32 ID:1WMeHjph
>>693
俺は好きだからあれでいい。
君は他のキャラにでも萌えていてくれ。
695イラストに騙された名無しさん:04/09/20 15:47:34 ID:9+Ox/pnz
こはまーは自分のキャラを前に出すことでしかキャラ立てができん感じだからなー。
かわたなは空気読むの上手い。
696イラストに騙された名無しさん:04/09/20 16:02:57 ID:oIn6zHR3
かわたなはベテランだからな。
こはまーも、これから色々仕事していく中でスタイルが変わっていくんじゃなかろうか。
とか長い目で見ようとしている俺の心は老人ですか。
697イラストに騙された名無しさん:04/09/20 16:05:38 ID:1WMeHjph
>>693
かわたなの女キャラはともかく、ヒロインってそんなにバリエーションあるかね?
俺はスルトの剣くらいしかしらんのだが。
698イラストに騙された名無しさん:04/09/20 16:57:03 ID:IJBtlN13
S=F闇砦と炎砦?<かわたな
699イラストに騙された名無しさん:04/09/20 17:03:33 ID:MVTcMpfl
>>698
リーンでかわたな出てないだろ。
700イラストに騙された名無しさん:04/09/20 17:05:33 ID:IJBtlN13
ごめん適当に言ってみた

紅巫女とかも上げてみたいが
701693:04/09/20 17:51:24 ID:oUmtywt0
>>700
マユりんがヒロインならリューナもヒロインになっちまうぞ。
とはいえ、リューナは世が世ならヒロイン級の立ち位置なんだが。(勇者の恋人だからな〜)

「星に願いを」(スターレジェンド、GF別冊収録でサプリ・文庫には未収録)のホノカとか、
ちょっと微妙だが「宝玉の七勇者」(S=F、フォーラの森砦収録)のサシャとかかな>かわたなヒロイン

>>694
嫌いじゃないんだよ、こはまーの勝気ヒロイン自体は。
「鳴神の巫女」(異能使い、サプリ「悪夢奏者」収録)のふぶきは好きだし。
ただなあ、判を押したよーに同じロールプレイやってるようにしか見えないんだよなあ。
だから、もーちょっと違うこともやってみて欲しいなあと。
702イラストに騙された名無しさん:04/09/20 17:54:48 ID:1WMeHjph
>>701
上げられたキャラをみて思うんだけれど、
別にかわたなのプレイをくさす意図はないんだが、
バリエーションが多いという気はあんまりしない
703イラストに騙された名無しさん:04/09/20 18:25:07 ID:LfAn4PHx
Oはたは三下
こはまーは三下ヒロイン
704693=701:04/09/20 18:41:22 ID:oUmtywt0
>>702
あー、そのへんはちょっと卑怯かもしれないけど

1.「主人公」、「ヒロイン」、 「脇」、どの立ち位置でもいける
2.「ヘンな言動(サシャ、リューナ?)」「ドジっ娘(キサラ、マユリ?)」「泣きが入る(ホノカ)」で
「キャラに(ムリヤリ?)個性をつけようとしている部分が見受けられる

あたりを評価してのこと。

だからこそ、こはまーには「もー少しでいいから差をつけてもらえんかなあ」と思うし
(それだけでも「違うキャラ」に見えるので)
脇(PC3〜5)や主人公をやってるのが見たい(違うキャラ性が作れるだろうから)と
思うわけですよ。

俺は、ふぶきにしろアムにしろ「CONTRAST SIDE」の桜(DX、GF別冊収録)にせよ
「主人公に対して立ち位置の優位性を真っ先に築く勝気なPC2」としか表現できない
=どのキャラも同じに見えちゃう。
705イラストに騙された名無しさん:04/09/20 18:46:56 ID:1WMeHjph
>>704
それが上手くいくかどうかをおいとくと、単にこはまーとかわたなに同じようなプレイを求めていることにならんかね?
706イラストに騙された名無しさん:04/09/20 18:49:54 ID:9+Ox/pnz
>>705
ならんでしょ。要はこはまーがワンパターン過ぎって言ってるだけなんだから。
707イラストに騙された名無しさん:04/09/20 19:05:19 ID:mMMOyxm7
>>706
だからかわたなのようになれ、といっているようにも見えるけどね。
708693=701=704:04/09/20 19:24:47 ID:oUmtywt0
>>705
そんなつもりはさらさらないよ〜
ただ単に「こはまーの、決まりキャラから外れたキャラ演出」とか
「違う立ち位置でどういうロールプレイができるか」を見たいだけ。
かわたなはただ単に例示しただけ。

あと。
こはまーキャラで、カリンの存在を素で忘れてた。スマンカッタ。
709イラストに騙された名無しさん:04/09/20 19:37:15 ID:1WMeHjph
俺はゲームごとキャラごとに違うものだと考えているから別に違ったキャラをみたいとは思わんなー
710イラストに騙された名無しさん:04/09/20 20:24:32 ID:IHnt6tOX
ヒロインと言えば摩耶ふうが印象強いな

にゃふぅ
711イラストに騙された名無しさん:04/09/20 20:30:25 ID:mMMOyxm7
俺的にはこいのぼり。
712イラストに騙された名無しさん:04/09/20 21:48:14 ID:cfEYMuKY
”よいこいのぼり”と”そうでないこいのぼり”は最高だった w
713イラストに騙された名無しさん:04/09/20 22:02:08 ID:Rpefz7XO
アムの場合はヒロインというか、
平常時にシスコンされるとかならともかく、
人命がかかっている危機的状況というのに
ネタとはいえ嫉妬なんぞをしている時点で
人間失格レベルじゃないかね。
714イラストに騙された名無しさん:04/09/20 22:11:30 ID:3nqM0DsY
きくたけリプの連中は人命だろうと世界の命運がかかっていようと
どんな危機的状況でもギャグと雑談と脱線をまじえて
その場のノリであわやシナリオ崩壊とかいう状況を始終やってる時点で

人間失格レベルです。
715イラストに騙された名無しさん:04/09/20 22:17:30 ID:1WMeHjph
>>713
別にPLに不利な行動を取ってるわけじゃないし、
結構他のPLの発言だし、
人間失格がどうこういう話ではないだろう。

むしろエイジがはっきりしないのが悪い。
716イラストに騙された名無しさん:04/09/20 22:22:04 ID:Rpefz7XO
>>715
ならパーティまとめて不謹慎だな。
リプレイや小説とはいえ、
ギャグを交える部分とそうでない部分の
ケジメはつけるべきだ。
717イラストに騙された名無しさん:04/09/20 22:22:53 ID:w4N4DKS7
かわたなのプレイは、読む側に好き嫌いをはっきり分けてしまう面があるからなぁ。
なんていうか、
自己の中で完結している美徳⇒これが一番だ⇒俺ってかっこいい
っていうのがあって、全員が幸せになる方向に持っていこうとして内面が強いから。
きくたけとしちゃ、全員幸せにしちゃうと、そのネタが使えなくなるからありがたいんだろうけど。
718イラストに騙された名無しさん:04/09/20 22:28:38 ID:mMMOyxm7
>>716
それはついてると思うが。

>>714
今回のへっぽこの長編なんかもそうだけど、
ヤヴァイ状況でも軽口を叩きながら何とかする
というあたりがTRPGセッションの雰囲気を
伝えていていい感じだと思うんだがね。
719イラストに騙された名無しさん:04/09/20 22:29:14 ID:1WMeHjph
>>716
そういうケジメというかメリハリはついてるだろ。
720イラストに騙された名無しさん:04/09/20 22:32:35 ID:Rpefz7XO
>>718
色眼鏡で見てるんじゃないの?
721イラストに騙された名無しさん:04/09/20 22:38:36 ID:mMMOyxm7
>>720
俺がケジメがついていると思う根拠はふたつ。
ゲームの進行を阻害していないことと、
ゲーム上実効のあるような行為をしていないこと。
ついでに言えば、水の鍵で1d6を振るところで
エイジを応援している。
以上の理由からPCとして演出で拗ねて見せている
だけで、PLは十分協力的にプレイしていると考える。
722イラストに騙された名無しさん:04/09/20 22:44:02 ID:Rpefz7XO
>>721
俺はPLの話なんてしてたか?
俺的には「拗ねる演技」の時点で
アムは倫理をわきまえてない我が侭なクソガキであり、
そういう演技を助長させている他のメンバーに
不快感を催したんだが。

だから「ギャグもほどほどにしとけ」のレベルで留めているんだよ。
ゲームの進行までとめていたら「PL」に最悪のレッテルを
張って痛烈な批判を浴びせているところだ。
723イラストに騙された名無しさん:04/09/20 22:55:13 ID:mMMOyxm7
>>722
よくわからん。
我が儘なクソガキというほどの話と思わんが、
仮にそうだとしてもそういうロールプレイだと
明確になっている分にはかまわないと思うけどね。
まあ、これは俺の意見なんで、722にはよっぽど不愉快
だったんだなと推測するしかないわけだけどね。
724イラストに騙された名無しさん:04/09/20 22:55:26 ID:1WMeHjph
>>722
元々PLのはなしだったんだけどね。
>>713でPCの話に切り替えたんならそれは他の人にはわからんだろう。
725イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:00:27 ID:KadcZtCE
>>722
自分が池沼だという可能性を考慮した方がいいぞ。
726イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:04:34 ID:Rpefz7XO
>>724
こはまーの演じるヒロインについての話でしょ。
だからアムについての私見をちょっと述べたつもりだったが、
まあいいや。

んで、ここから更に話を発展させると、
ギミックとしての「嫉妬する幼馴染」にこだわりすぎたがゆえに、
倫理的に不自然なときにもネタとしてそういうロールプレイをするのは
不快感をもよおすということだ。
アムの例ならば日常生活の部分で嫉妬してるなら別に問題ないわけだ。
従って、PLレベルでもそういう部分で気をつけて欲しいところでもある。
727イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:08:20 ID:7NUcROqV
リプレイにそんなこと求められてもなぁ・・・・・・。

読み物ではあるけどさ。
べつに漏れは気にならなかったし、卓ゲ者としてみても、
RPのギャグやシリアスでいったら実際のプレイでもあんなもんだと思うし。
卓全体がそれで楽しそうなんだから、べつにいーじゃんとか思う。
728イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:09:00 ID:mMMOyxm7
>>726
これは俺の感想だけど、ギャグでやっていることに
目くじら立てるのはどうかなぁ。
んで、そういうギャグが入らないセッションって
ちょっと想像つかないなぁ。
729イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:10:03 ID:1WMeHjph
>>725
不愉快だと感じたんなら仕方ないんじゃね?
おれは全然気にならないんであんまり共感してあげられないけど。
730イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:14:19 ID:1Tf5Petv
ここでロマノワの話題を出すと荒れるんだろうなあ。
731イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:16:34 ID:OE1AnRHN
と0いうか、>>726と一緒にTRPGしたくないな、とは思った。
732イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:17:26 ID:1WMeHjph
>>730
話題出す必要もないし。
733イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:20:47 ID:Rpefz7XO
>>731
俺も何でもギャグの一言で済ませるようなのとは一緒にしたくないね。
734イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:24:35 ID:mMMOyxm7
合意ができたようで、よかったね。
735イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:28:39 ID:KadcZtCE
譲歩出来ない人は、大概ゲームに向いてない。
736イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:34:22 ID:w4N4DKS7
>>731
それはなんか負け惜しみっぽいなぁ。
737イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:35:35 ID:1WMeHjph
>>736
なんの勝ち負け?
738イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:43:45 ID:cfEYMuKY
なんか、ザッと読んでドラゴンマークリプレイのアレな人みたいだと思った。
739イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:47:38 ID:KadcZtCE
733的にOKなきくたけリプレイってあるの?
740イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:49:23 ID:Rpefz7XO
>>739
アリアンロッド1、2とか。
別に全否定してるわけでもないし。
All or Nothing な考え方はやめたほうがいいよ。
741イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:56:02 ID:iNWsDvT0
ところで、アムってキャラとしても何か言ったか?
ほとんどベネットとかの発言だろうに
742イラストに騙された名無しさん:04/09/20 23:59:03 ID:iNWsDvT0
どんなに深刻でも途中にギャグをいれるのは今のラノベ辺りでは普通かと
その読者向けにギャグが入っていてもそれは構わないのでは?
TRPGシーンとしても間違っているわけでもないし
743イラストに騙された名無しさん:04/09/21 00:00:23 ID:XBaR3tcc
168ページとか。
744イラストに騙された名無しさん:04/09/21 00:01:09 ID:GE9fNcTI
不謹慎なギャグが嫌いな人は、どこに魅力を感じているんだろうと思って。
今回程度の奴は毎回あると思うし。
745イラストに騙された名無しさん:04/09/21 00:03:01 ID:g2yQDllI
>>741
いちおー言ってる。
銃の手入れとか。
まだみっしょん03の真相が明かされる前のタイミングだが。
746イラストに騙された名無しさん:04/09/21 00:03:37 ID:XBaR3tcc
>>744
本音を言えば結構毎回不満があるといえばある。
たまたまこはまーヒロインの話してて、
ついさっき二巻見てたものだから乗っただけ。
ついでにキャラとしてならカリンの方がよりひどいと思う。
747イラストに騙された名無しさん:04/09/21 00:08:38 ID:Nqbo8TJH
>>746
なにやら大変だね。
俺はゲームを楽しんでいるのが伝わってくるところだから
むしろないと不満だが。
748イラストに騙された名無しさん:04/09/21 00:09:17 ID:GE9fNcTI
見直した。
毎回不満になりつつも律儀に金を落とすとは。
お前さんは良いオタクだ。
749イラストに騙された名無しさん:04/09/21 00:50:36 ID:QK+i9i7d
アムが何かイヤ
750イラストに騙された名無しさん:04/09/21 00:55:33 ID:Xi/MLYei
アムかわいいよアム
751イラストに騙された名無しさん:04/09/21 01:02:23 ID:QK+i9i7d
オレはニムの方を選ぶぜ!
752イラストに騙された名無しさん:04/09/21 01:02:51 ID:mt+V6R3y
別にアムは嫌いじゃないが……カリンと同じにしか見えないんだよねぇ……同じ路線でも桜とかはそれほど思わない。

……三角関係に持ちこむとああなるんじゃないのか? こはまー……

ラ・アルメイアでも「(嫉妬する)シーンを続ければ続けるほどヒロインへの道から遠のいていくぞ」(あれはちと意味が違うが)とあったが、やりすぎなきゃ萌えも持続するのに……程々にしておけばスピンアウトせずにすむんだが。
753イラストに騙された名無しさん:04/09/21 01:06:05 ID:bl2XadZ6
桜の場合は立ち位置がメインヒロインだったからね。
こはまーが居る場合、他のヒロインをシナリオで出さずに、
こはまーキャラをメインに据えちゃった方が巧く行くんじゃないかと。
754イラストに騙された名無しさん:04/09/21 01:18:20 ID:xhjyibUV
編集する人間によってもキャラの印象は変わるよ。
桜は王子リプレイだったから、違って見えるのも大きいと思う。

不思議なのは同じ三角関係路線のふぶきが
カリン・アム組と違うキャラに見えることなんだけど。
755イラストに騙された名無しさん:04/09/21 02:24:46 ID:Xi/MLYei
>>753
アムもメインヒロインの立ち位置ではw
756イラストに騙された名無しさん:04/09/21 02:33:23 ID:HKVIZLur
アムの中の人がなんていうか、男な時点で萌えない。
俺の萌えの最低条件。
PLが生物学的に♀であること。なんだよな。

だからといって、アリアンのリプレイがつまらんってわけじゃないけど。
757イラストに騙された名無しさん:04/09/21 03:29:22 ID:v0VKig+4
萌えつーよりむしろリプレイ用セッションという制約の中で
「女(キャラ)」を「演出」する努力に素直に感心してみたり。

そーいや、普通の小説なら男性作家が女性キャラ書いても普通に萌えることに異論は少ないと思うが
・・・何が違うんだろう(苦笑
758イラストに騙された名無しさん:04/09/21 04:00:07 ID:oBnNsBrY
幻想だよ幻想。全ては気の持ちよう。
どうせ萌えオタが大好なのギャルゲやエロゲも大半は野郎が作ってるんだからさ。
759イラストに騙された名無しさん:04/09/21 04:00:40 ID:Xi/MLYei
>>757
人それぞれでいいんじゃない?
世の中にはベネット萌えとかいう人もいるこったし。
760イラストに騙された名無しさん:04/09/21 04:50:13 ID:NL76UlkC
ところで、ハゲに捕まった精霊って救出されてたっけ?
761イラストに騙された名無しさん:04/09/21 04:56:46 ID:ipXscZKJ
捕まった云々自体ネタみたいなもんだろ。
762イラストに騙された名無しさん:04/09/21 06:56:25 ID:dipm3+8P
一応アレでも13歳。13歳……13歳には見えんよなぁ。

>>760
多分そこの所指摘してやると、次の巻できっちりオチをつけてくれそうな予感w
少なくとも、ハゲンティから取り返す等の描写はなかったからな。
まあ、あの妖精の事だから、気付いたら戻ってた、というのも十分あるかもだが。
763イラストに騙された名無しさん:04/09/21 07:46:20 ID:Xi/MLYei
>>762
戻ってるだろ。
下巻でもおなかすいたとか普通にやってたし。
764イラストに騙された名無しさん:04/09/21 07:48:42 ID:dipm3+8P
>>763
確かに、3人(匹?)になってたよな。
どうやって戻ったのか、次巻で描写してほしいなw
なんとなく、では面白くないw
765イラストに騙された名無しさん:04/09/21 07:50:56 ID:Xi/MLYei
>>754
たぶん何の言及もないと思うぞ。
単なるネタなんだし。
766イラストに騙された名無しさん:04/09/21 07:56:06 ID:WpB+gzBc
>>765
まあ、ごちゃごちゃ説明しだされても萎えるしな。
767イラストに騙された名無しさん:04/09/21 10:38:28 ID:SM9JryDS
>632
かなり遅レスだがアニスの中の人は女性だったはず。
旧PNの「霜月文」なら古参ローディストには聞き覚えがあるかな?
768イラストに騙された名無しさん:04/09/21 11:11:13 ID:UQ79OmI3
>>760
いつまで引っ張るんだろう、妖精ネタ。
769イラストに騙された名無しさん:04/09/21 11:38:17 ID:11nEh9eQ
妖精がキャラとして使えるようになるまで
770イラストに騙された名無しさん:04/09/21 12:35:48 ID:JpM10vdz
ていうか、いい加減名前付けてやれよと思った>妖精

「あの沼地を調べて来い! せせらぎの!」とか言ってんだろうか。
771イラストに騙された名無しさん:04/09/21 12:41:15 ID:LcRVbV54
>>770
むしろそのほうが、名前つけるより面白いと思ってしまった・・・
772イラストに騙された名無しさん:04/09/21 13:39:25 ID:B0CE6hr3
前レスで若干話題になったようだが。
北沢がイリーナ兄の「クリストファー・フォウリー」を小説に出した際、
HPの作品感想に対するコメントで
「イリーナのPLと相談して〜」と書いている。
よって、イリーナのPLは北沢ではあり得ない。以上、証明終わり。

まあ、イリーナのPLを自分の別人格と見なしているなら話は別だが。
773イラストに騙された名無しさん:04/09/21 20:10:37 ID:cQ1y8Z5J
ギガンドルのデータないのが萎え。
あれはルルブに載ってるから知りたきゃ買えってこと?
774イラストに騙された名無しさん:04/09/21 20:14:56 ID:6vA5bqHB
>>772
単にカモフラージュしてるだけかもよ。
775イラストに騙された名無しさん:04/09/21 20:36:53 ID:SCOai4rc
>774
幾らなんでもそこまでする理由がないだろ。
SNEは女性の人材も結構多いし、PL人数もそこそこバランスとってると思われ。
776イラストに騙された名無しさん:04/09/21 20:49:23 ID:6vA5bqHB
>>775
理由はあるでしょ。
こういう質問が発生すること自体が理由になるわけだから。
777イラストに騙された名無しさん:04/09/21 21:00:49 ID:SCOai4rc
>776
その理屈で行くと、エキューのPLは柘植だね。
言ってることはわかるけど、SNEがそこまでして萌えオタの脳内妄想に付き合う義理もないでしょ。
万一嘘がバレた時のことを考えると、わざわざ無用のリスクを背負おうとはしないんじゃないか?
そもそも、キャラ立てのためにPLの性別を隠すくらいなら、ステータスいじったことをバラしたりしないと思うが。
778イラストに騙された名無しさん:04/09/21 21:11:37 ID:6vA5bqHB
>>777
義理がないかどうかなんてしらんよ。
779イラストに騙された名無しさん:04/09/21 21:28:28 ID:eF9KUFlL
根拠はないけどエキューはづけめだと思っていた。

780イラストに騙された名無しさん:04/09/21 21:29:40 ID:cQ1y8Z5J
なんかもう難癖だな。
781イラストに騙された名無しさん:04/09/21 21:32:04 ID:9dOK8t+x
自分の嫌いなキャラだから自分の嫌いなスタッフが中の人なんだ!
っていう短絡的思考にしか見えない。
というかスタッフの紙面やネットに出てくる情報だけで内部事情や
人間性を妄想して嫌いになれるその想像力はむしろ尊敬する。
782イラストに騙された名無しさん:04/09/21 21:51:02 ID:6vA5bqHB
>>780
いや、俺のは単に軽口みたいなつもりで書いたんで、
あんまり真剣に取らないでくれるとありがたい。
正直、俺は中の人に興味ないし。
783イラストに騙された名無しさん:04/09/21 21:55:38 ID:SCOai4rc
>779-781
実は自分も短編集読むまでエキュー=柘植だと思ってた。
好きなんだけどね、柘植。
ベテランだと思うんだけど、誰かなぁ。

こういう時はある程度PL公開してるFEARがちょっと羨ましい。
784イラストに騙された名無しさん:04/09/21 23:08:27 ID:e4MgkO0I
俺は逆にわからないほうがいいな。

FEARのプレイヤー公表方式は、
ゲームの面白さが伝わらない。

プレイヤーの個性による面白さが大き過ぎて、
ゲームが面白いとは思えないんだよね。
785イラストに騙された名無しさん:04/09/21 23:23:05 ID:6vA5bqHB
>>784
どっちでもゲームの面白さには変わらんと思うけどな。
キャラの面白さとPLの面白さというならともかく。
あんまり、感情移入しないで読んでるせいかもしれんが。
786イラストに騙された名無しさん:04/09/21 23:44:59 ID:n7a/Kt/2
つうか、中の人なんて気になるもんかねぇ。
正直、なんでそんなにこだわれるのか聞きたいぞ。
どうせ余所の卓の話じゃねーか
787イラストに騙された名無しさん:04/09/22 00:25:34 ID:iG6UemRE
前から思ってたが、こまはーには妙なアンチが付いているようだな。
たぶん同じ人のような気がするんだが。(毎回同じこと言ってる。それこそアムやカリンや桜どころじゃない被り方で)
788イラストに騙された名無しさん:04/09/22 00:26:56 ID:iG6UemRE
あと、エキューが誰か知らんが、女PLっぽいというのには賛同。
エキューはすごく良識あるPLなんで好きだな。
789イラストに騙された名無しさん:04/09/22 00:29:05 ID:dLTCbFLU
>>787
それだけ不快なプレイをするって事だろ。
天アンチも一人だと主張する気か?
790イラストに騙された名無しさん:04/09/22 01:52:26 ID:huiOP2Zp
>>789
( ´,_ゝ`)
791イラストに騙された名無しさん:04/09/22 02:48:05 ID:LDrMMvUl
アンチというか気にくわないと毎回同じことを言っている人がひとりいるような気はする。
でも、そんなことはよくあることだとも思う。
792イラストに騙された名無しさん:04/09/22 03:45:12 ID:cdStgcKv
こはまーのキャラは素直に男の言うとおりになるタイプじゃないしねぇ。
猛烈なアンチがいてもおかしくないわなw
793イラストに騙された名無しさん:04/09/22 07:07:30 ID:Q30jJs5r
そういやこはまーのプレイング、俺の後輩にそっくりだなぁ。
俺の"はあどぼいるど"な親父キャラを無理矢理ロリコンにしやがってあのヤロウ・・・
ま、俺も面白がってノったのは確かだがね。
794イラストに騙された名無しさん:04/09/22 07:50:02 ID:51KDyGrl
>>793
最近の固ゆで親父は少女との絡みがある場合が多いので、その後輩は間違っているわけではないという気がしないでもないw
795イラストに騙された名無しさん:04/09/22 08:20:50 ID:kWw9s1Zk
レオンで築かれてしまった新たなる伝統かw


ところで、百鬼のリプレイも同時に出てるはずなわけだが。
796イラストに騙された名無しさん:04/09/22 08:58:14 ID:Q30jJs5r
う、確かにジャンレノはいいなぁ。
ああいう方面で行けばよかったか。

>百鬼
卓ゲ板での評判を見るに、ポスト・ロマノワの予感。
797イラストに騙された名無しさん:04/09/22 09:17:09 ID:bX90fwDL
>>796
いや、百鬼は小説を買うこと前提なのが叩かれてるだけで内容自体は概ね好評。
ロマノワは内容自体が不評だったし、ポストロマノワはちょっと違うと思うよ。
798イラストに騙された名無しさん:04/09/22 11:47:08 ID:lkzSf7Hz
リプレイしか読んでなかったから
いきなり今までの主要キャラが死んでたりしてポカーンだった
799イラストに騙された名無しさん:04/09/22 11:55:33 ID:1PNKOFie
小説版全部とは言わんが、
戦慄のミレニアムは読んどいてもバチあたらんぞ。
800イラストに騙された名無しさん:04/09/22 12:12:16 ID:lDJARpRg
ロマノワのAmazonの書評が…
801イラストに騙された名無しさん:04/09/22 13:03:24 ID:U/NO2SyV
>796-797
ていうか百鬼自体がそれほど好評じゃない
小説含めて
802上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/09/23 00:16:32 ID:5tH9e6ia
『もう過ぎ去った話じゃが652にとってはサタスペリプレイもありえないんじゃろうにゃー』
『ここでは全然話題に上らないような気がするが』
『つーかR&Rのリプレイについてあんまり語ってないのかしら?』
『なの』
803イラストに騙された名無しさん:04/09/23 00:20:15 ID:N6F1OFg2
ラノベ板だから基本的に文庫で出たリプレイが対象じゃねえのかい
804イラストに騙された名無しさん:04/09/23 08:19:56 ID:QTUB040H
やっと昨日へっぽこ長編・アリアンリプ・百鬼リプ買ってこられた。
が、常駐スレ(アップローダ案内スレ)で祭りが勃発したために
百鬼リプの第一話しか読めず。

でもまあ、百鬼は水準はクリアしていると思ったよ。
大雑把にでも小説の流れ知っていないと乗りにくいけど。
友野はルナルよりは百鬼のほうがマシかも。
805イラストに騙された名無しさん:04/09/23 11:11:52 ID:+ByoE0Kb
祭りって苺キンタマかい
ところでドラゴンブックは普通の書店だと全然既刊が置かれないので
ファンタジア文庫と一本化して欲しい今日この頃
806イラストに騙された名無しさん:04/09/23 14:38:50 ID:V6sSlhiB
伸びてるから何かと思ったらんな話題だったとは。
こはまーのプレイはこれが初なのでピンと来ないんだが
今回のアムはベネとシグに随分と脚色されてたなー、という感想が。
三話はともかく、四話では弄られてたもんなあ

それよりもエイジが一巻の頃はカップリング頑張ろうとしてたのに
二巻ではその様子すら見せない事がちょっと気懸かりだったりしてな。
807イラストに騙された名無しさん:04/09/23 16:45:40 ID:wt3tcEJw
>>806
こはまーとかわたな、両方とも自分が弄られるのが苦手みたいだからね。
こはまーは見たまんまだし、かわたなは芸達者だけど脇にまわっても
「俺から近づいて見せ場も作ってやるから俺には近づくな」ってオーラ放出してる。

かわたなは相性が悪いと思って絡むのはやめたんだろうw
808イラストに騙された名無しさん:04/09/23 17:55:32 ID:FCe4nv0e
こはまーのプレイ見てても乗り気じゃなさそうだから、
きくたけよ、真ヒロインを用意してくれ
809イラストに騙された名無しさん:04/09/23 18:07:08 ID:/t/9hACM
ウェルチ
810イラストに騙された名無しさん:04/09/23 18:17:45 ID:FCe4nv0e
ウェルチは妹だし
エイジにその気なさそうだし
811イラストに騙された名無しさん:04/09/23 18:36:05 ID:OASuLchH
あとは当初の目論見どおりシグを性転換させて萌えキャラにするしか。
812イラストに騙された名無しさん:04/09/23 18:39:43 ID:ImaS3irp
フェルシアがいるではないか貴様ら。
813イラストに騙された名無しさん:04/09/23 19:08:53 ID:Vv/VAYp5
妖精が合体して巨大化
814イラストに騙された名無しさん:04/09/23 19:29:22 ID:XN2x3NOt
ショコラさん
815イラストに騙された名無しさん:04/09/23 21:07:58 ID:J6JKqEBO
ライムが出てきたりして・・・
816イラストに騙された名無しさん:04/09/23 21:21:04 ID:4i/qD5A4
>>806
いいシーン作ってたじゃん?
森の中を歩いていくところとか。
817イラストに騙された名無しさん:04/09/23 21:32:20 ID:V6sSlhiB
>807
あー、なるほど。言われてみれば納得。
オーラはまだわからんけど、そう演出して来るのは確かやね。

>816
あったっけ?
どこがいいシーンだったのか思い浮かばないんだが
818イラストに騙された名無しさん:04/09/23 21:40:33 ID:4i/qD5A4
>>817
あったよ。
819イラストに騙された名無しさん:04/09/23 21:55:25 ID:EoVk+++S
>>807
相性の悪さは、かわたなが押し引きの駆け引きでキャラ立てるのに対してこはまーは引かないからってのが一番大きな理由じゃないかな。
820イラストに騙された名無しさん:04/09/23 22:39:35 ID:QTUB040H
>>805
>祭りって苺キンタマかい

そゆこと。
ここの板にも関係あるところでウィルスzipあがっていたし、
亜種も作られてしまっているし、exeとわかりにくく改造されているし
リネームもされているし。
みなさんもお気をつけて。
821イラストに騙された名無しさん:04/09/23 23:47:21 ID:FCe4nv0e
俺も思い浮かばん
白黒が印象強いからなー
>>818
どこだっけ?
822イラストに騙された名無しさん:04/09/24 00:47:46 ID:Ca7gHdh1
823イラストに騙された名無しさん:04/09/24 07:28:07 ID:mW9kN0Ar
エイジはアムとラブコメやってなかったっけ。
ロクサーヌの家に行く途中と帰る途中は二人っきりなんで、エイジはウェルチのことばかり考えて、アムがむくれるという
まあ、このシーンはベネシグに弄られてるがなw
824イラストに騙された名無しさん:04/09/25 04:18:48 ID:3I8Pa3uQ
エイジとアムのラブコメは、GMがシーンを用意してもPL自体がいまいち乗り気じゃないって印象だったね。
野郎PL相手にラブコメしたくないとか?
825イラストに騙された名無しさん:04/09/25 04:51:20 ID:5I8YfoPT
>>824
>PL自体がいまいち乗り気じゃないって印象だったね。
そんな印象はないが。
シーン作ったのはかわたなだし。
826イラストに騙された名無しさん:04/09/25 05:11:00 ID:3I8Pa3uQ
行きのシーンはね。
だけど、内容を見る限りエイジにラブコメをやろうという気は無いかと。
アムの葛藤を見たかったのと、「邪悪化しかかっている」をやりたかっただけの気がします。
827イラストに騙された名無しさん:04/09/25 05:27:51 ID:ML1f0lek
ウレシハズカシモジモジトークだけがラブコメじゃないんだぞ。
ウェルチが心配でキャパ一杯のエイジと、それが面白くないアム。
この構図だけでも十分ラブコメじゃないか。
わざわざ時間戻してあのシーンやる意図が、ラブコメ以外のどこにあるというんだ。
828イラストに騙された名無しさん:04/09/25 06:30:36 ID:3I8Pa3uQ
や、だからシーンがラブコメでも、本人にその意思があるかどうかは別かと。
829イラストに騙された名無しさん:04/09/25 06:38:02 ID:5I8YfoPT
>>828
ラブ米する気はあるように思える。
だからといってなにがどうというわけでもないが。
830イラストに騙された名無しさん:04/09/25 07:38:44 ID:3I8Pa3uQ
主観の違いと思うけど、ラブコメする気がある奴が、「邪悪化しかかっている」と茶化すかなぁ。
本人はラブコメより口ケンカをやりたかったと思うけど。
831イラストに騙された名無しさん:04/09/25 09:07:08 ID:RUBNdqs5
素直になれなくて凶暴化するヒロインと、ウラを読めずに素で萎縮する主人公。そして状況悪化。

ちゃんとラブコメじゃないか。コメ率9割くらいだけど。
832イラストに騙された名無しさん:04/09/25 10:37:28 ID:5I8YfoPT
>>830
茶化しが入らなければコメとはいうまいて。
833イラストに騙された名無しさん:04/09/25 12:42:58 ID:JFyIaWxV
>>830
あんさんが言っているのはラブコメじゃなくて、ラブストーリー
口げんかは立派なラブコメ要素。
834イラストに騙された名無しさん:04/09/25 14:07:37 ID:vVNHfCI5
コメはコメディーの米♪
835イラストに騙された名無しさん:04/09/25 23:10:14 ID:n3zCnLkS
>>833
ああ、なんかすごい腑に落ちた。
836イラストに騙された名無しさん:04/09/27 23:52:48 ID:0Cs8/viG
で、こはまーが今はまってるエロゲーキャラはなんなわけ?
アムはそれのパクなんでしょ。
837イラストに騙された名無しさん:04/09/28 00:31:16 ID:rNHBguJ+
アムは去年のクリスマスに作成されたキャラなんで、
そのあたりから妄想するがよろし
838イラストに騙された名無しさん:04/09/28 01:11:53 ID:yJutyXJI
あれはこはまーのアニマなんで、別に元ネタはないっす。
839イラストに騙された名無しさん:04/09/28 01:34:23 ID:mU/C2FC1
類型的といえば類型的だしな。特定の元ネタはなさそうだ。
840イラストに騙された名無しさん:04/09/29 00:12:51 ID:JY735UXQ
「こはまーのアニマ」が何故か「カニアーマー」に見えた…
憑かれてんのかな、俺。
早く寝よ…
841イラストに騙された名無しさん:04/09/29 00:14:37 ID:5Jx+Izne
まさに俺がファンタジー系TRPGで戦士でプレイすると
何故か毎回熱血直情少年になるのと同じ。
842イラストに騙された名無しさん:04/09/29 06:51:31 ID:i1/7aSVY
>>840
右肩辺りにカニアーマーの中の人の怨念が……。


しかし、今考えるとイブセマスジーは著作権とか的にはOKなのか?w
843イラストに騙された名無しさん:04/09/29 17:28:32 ID:SwEIHSI3
最初は口喧嘩する仲だが、実は気になっている仲なんていうのは
二十年近く前の『男女七人夏物語』の明石屋さんまと大竹しのぶで
もあるし、古典エロゲー『同級生』でも登場しているからな。

最近のラブは、『To heart』のあかりやマルチのような、犬チックな幼馴染系
が人気のようだがな。
844イラストに騙された名無しさん:04/09/29 17:34:51 ID:hGa3C/HE
>842
あれのせいで蟹工船の作者を井伏鱒二だと思いこんだヤツを三人は知ってるのでPTAから訴えられるかも知れないとか言ってみるテスト。
845イラストに騙された名無しさん:04/09/29 18:06:57 ID:mWC+Q4gb
犬チックはもう古いかと
846イラストに騙された名無しさん:04/09/29 18:13:53 ID:22gm4sY/
最近の流行りはツンデレラか?
847イラストに騙された名無しさん:04/09/29 18:49:39 ID:U2xJt044
>843
あんた一体何年前の人間だ。
20世紀に帰れw
848イラストに騙された名無しさん:04/09/29 19:09:10 ID:7Vbmtl4N
リプレイラヴコメねたといえば朝SWスレでも盛り上がってたなw
849イラストに騙された名無しさん:04/09/29 19:45:49 ID:zO/8LIIB
>>842
名前に著作権はないんですよ
850イラストに騙された名無しさん:04/09/29 19:51:02 ID:/1g87LGn
漏れ的にアムのイメージは、ToDのルーティかな。いや、なんとなく
851イラストに騙された名無しさん:04/09/29 20:43:10 ID:6Gra0+pG
>849
商標登録されて無ければな
某専用MAとか

関係無いが久しぶりにSNE黒歴史のBTリプレイを読んだ
あれって、ハッピーエンドが存在しない商業リプレイとして異彩を放ってるな

評判は心底悪いが
852イラストに騙された名無しさん:04/09/29 21:09:49 ID:On/Bipx1
>851
黒歴史なのかあれは
俺はかなり好きなんだがぬいぐるみの部分とか
853イラストに騙された名無しさん:04/09/29 21:17:00 ID:MW7sZmZg
BTってバトルテックか?
俺も好きだぞ。メック壊されてオペレーターやるしかなくなったアミィに激しく萌えた。
854イラストに騙された名無しさん:04/09/29 21:25:24 ID:6Gra0+pG
>852
狙っていた展開が出来なくなるぐらいには不評だったらしい
メックウォリアーの方はそれなりだったらしいが
ぬいぐるみはいい感じだったが、最後のシナリオが情報部に
妥協して虐殺を見逃して巨悪の追及を諦めるのがベストってのはうけんだろ

>853
いたっけ、そんな人
855イラストに騙された名無しさん:04/09/29 21:50:14 ID:62Z1+Mzs
アミィはメックウォリアーリプレイの方のキャラだな。
後半出てきた<守護天使>隊でアーチャー乗ってた娘。

俺もバトルメックとメックウォリアーのリプレイだと後者の方が読み物としては面白いとは思ったしなぁ・・・
856イラストに騙された名無しさん:04/09/29 22:18:41 ID:6Gra0+pG
>855
おお、思い出した
あの役立たず五人集
久しぶりに読んでみるか
>853
ってわけで、全二巻のリプレイの方だ
857イラストに騙された名無しさん:04/09/29 22:26:11 ID:On/Bipx1
>856
メックの小隊なんだから四人だよ
858イラストに騙された名無しさん:04/09/29 23:07:54 ID:6Gra0+pG
>857
だっけ?

うーむ、記憶の彼方ですね
何にせよBTより楽しめたな、あれは
859イラストに騙された名無しさん:04/09/29 23:17:04 ID:BYLZhrQ+
あのメックウォーリアリプは好きだったな。小説はイマイチだったけど・・・。
860イラストに騙された名無しさん:04/09/29 23:45:41 ID:22gm4sY/
バトルテックリプレイ?面白かったけどなあ。
キルロイここに来たれり。
861イラストに騙された名無しさん:04/09/30 00:04:20 ID:Hy1Ai3Dv
バトルテックは面白かったなあ。
個人的にはメックウォーリアーより面白かったと思ってる。
しかしアレのおかげでバトルテック用シナリオがとんでもなく作りにくくなった。
政治色バリバリでなきゃいけないって思い込んじゃったんだよなあ。
862イラストに騙された名無しさん:04/09/30 03:16:28 ID:fNyT+wFN
バトルテックのシナリオってメック戦闘やるまでの前座っしょ?

上層部の陰謀だの、機密関連だのというガジェットを使いたきゃ使えばいいし、
そうでないなら単純に攻め込まれた(or攻め込んだ)等のところから初めて
殲滅条件や敵勢力分析のブリーフィングから始めりゃいい。
公式に拘る必要なんかどこにもありゃしないさ。
863イラストに騙された名無しさん:04/09/30 05:37:26 ID:tbCN1qnu
まぁ、あのシナリオ見てやりたいと思う新人さんがどれほどいるかって話だ

人を選びすぎる
更に言えば自由度が低すぎて面白みが無い
現実にはどうやっても叶わないんだよなんてRPGはよっぽどの
好きモノじゃないと無理だろ
864イラストに騙された名無しさん:04/09/30 06:36:33 ID:jcYZUIQn
そういう意味じゃメックウォーリアの方はある意味ファンタジーRPGの英雄譚のようだったな。
古代文明の遺跡探索とか、一個中隊で一個連隊の敵を相手にするとか。
865イラストに騙された名無しさん:04/09/30 09:14:38 ID:x9GPOw5m
皆が安藤で話してるようだ……。
HT&Tより昔は知らないんだよなぁ。

いや、まあ俺が知らないってだけなんで続けてどうぞ。
866イラストに騙された名無しさん:04/09/30 09:15:06 ID:x9GPOw5m
安藤って誰だよorz
暗号だよ暗号。
867安藤:04/09/30 09:19:53 ID:dnimS5Te
呼んだ?
868イラストに騙された名無しさん:04/09/30 09:25:01 ID:iaYsx1Jh
バトテリプレイはともかくメックウォーリアはHT&Tより後だけどね。
掲載紙がマイナーだったから知らないのも無理はないけど。
869イラストに騙された名無しさん:04/09/30 09:44:03 ID:x9GPOw5m
>>868
メックウォーリアは図書館で読んだ覚えはあるんだよ。
内容はさっぱり覚えてないんだけどw

まあ、気にせずどうぞどうぞ。
870イラストに騙された名無しさん:04/09/30 11:26:33 ID:uZegWKeD
挿絵のるりあ繋がりで、
「安藤」ってあの「安藤」か!
とか思ってしまった自分がイヤだ。
871イラストに騙された名無しさん:04/09/30 17:42:41 ID:A0yoJ/+n
アンドアジェネシス
872イラストに騙された名無しさん:04/09/30 18:52:41 ID:3nmuMcSH
呪法宇宙カルシバ……いや、なんでもない
873イラストに騙された名無しさん:04/09/30 19:33:47 ID:iaYsx1Jh
>>872
黒歴史
874イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:09:55 ID:9zedK7wG
11/20 新ソードワールドRPGリプレイ集NEXT2 ダンジョン・アタック(仮)
12/20 新六門世界RPGリプレイ2 守られ騎士と死者の鍵

ゲヘナの2巻も出るみたいで今年はリプレイ多いなあ
875イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:15:01 ID:OT1vfVqX
まて。

ロマノアパーティーがダンジョンだと!

・・・なるほど、一巻一世のつもりなわけだな。
876イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:22:55 ID:VGO9OR6j
スリットアロートラップで死亡するクレスポ。
877イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:25:55 ID:OT1vfVqX
落とし穴に落ちて死亡するクレスポ
878イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:32:11 ID:s0W2cmPQ
金タライが落ちてきて死亡するクレスポ
879イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:32:54 ID:VGO9OR6j
クレスポ2世、その名もレイサム。
880イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:46:39 ID:Tlrz4zvE
三世はコーリーとかか……
881イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:49:42 ID:m68s8v40
そこで一発逆転、クレスポ以外が死ぬ。
882イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:53:12 ID:kU178T4N
ちょっと待てクレスポには既に子供がいるのか?
883イラストに騙された名無しさん:04/10/01 00:57:34 ID:T5CyxF24
街に一人嫁がいる男だぜ?
884イラストに騙された名無しさん:04/10/01 01:38:03 ID:zORVnvIC
>>881
生命力6クレスポばかりに目が行くが、シャイアラもいつ死んでもおかしくは無いな。

885イラストに騙された名無しさん:04/10/01 01:50:10 ID:wdzDYFAa
>>884
6クレスポは人外の領域……「生命力6のクレスポ」って意味か。
886イラストに騙された名無しさん:04/10/01 01:52:01 ID:9S50YW5r
スペランカーズに本当のスペランカーやらせるのか。凄い根性だなGM。
887イラストに騙された名無しさん:04/10/01 12:21:43 ID:nxaJbftU
「戦闘させたいんですよぅ」
「馬鹿かお前」
888イラストに騙された名無しさん:04/10/01 16:54:51 ID:VGO9OR6j
4世はペドラザだぁー
889イラストに騙された名無しさん:04/10/01 17:01:20 ID:65c4mbqU
5世はサントスをいれてもらおう。史上最弱の三塁手
ってごめんスレ違いですね。
890イラストに騙された名無しさん:04/10/01 20:55:24 ID:+Zg/xxxK
891イラストに騙された名無しさん:04/10/02 03:02:12 ID:/Ip/rLkM
>ロマノワ2巻
あのメンツでダンジョンハックか……。
全滅させられなきゃ、GMとしての藤澤の素質が危ぶまれる。
892イラストに騙された名無しさん:04/10/02 06:52:40 ID:8BPJnqsQ
>891を見てコミックマスターJの最終回不条理死亡エピソードを思い出した。
893イラストに騙された名無しさん:04/10/02 13:18:30 ID:82Pqmnjb
>ロマノワ2巻 あのメンツ

1クレスポの生命力の盗賊、グラスランナー、エルフ、ハーフエルフ、魔術師
のメンバーだからな。戦闘力でいえば最弱クラスのパ−ティ。
下手するとイリーナひとりでも全滅させられそうだからな・・・。
894イラストに騙された名無しさん:04/10/02 14:19:51 ID:oiyM1IQx
>893
同LVのイリーナだったらそう怖くないぞ

壁が貧弱なだけで
うまくやればどうにかなる
895イラストに騙された名無しさん:04/10/02 14:24:15 ID:BQ/E/IGj
全滅前提のシナリオ作ってくれないかなあ。

敵→全滅→ランダムに誰か蘇生→実は問題解決には「敵に殺された」キャラが不可欠で・・・w
896イラストに騙された名無しさん:04/10/02 14:33:54 ID:NO2CWbS0
イリーナの攻撃はクレスポに当たらない品
897イラストに騙された名無しさん:04/10/02 18:42:44 ID:VuFwDHtX
同レベルでイリーナ1人対ロマノワ5人だとロマノワの方が楽勝だと思う。
ただ最初に無力化に失敗すると、前線に立つマロウが倒されるかもしれないけど。
イリーナの他2名で3対5ぐらいなら勝ち目は殆ど無いな。

一番新しいデータのイリーナだと当然虐殺モード。
マジックユーザーのクリティカルかイリーナのファンブルに賭けるしかない。
敏捷力を活かして、予め用意していた罠まで誘導するとかの方が勝率は高いかな?

>>896
同レベルでもイリーナの器用ボーナスとクレスポの敏捷ボーナスは
1しか差が無いので、結構当たるだろう。
898イラストに騙された名無しさん:04/10/02 19:39:15 ID:ZKuDw3gt
薄い連中はパリィして後は、
普通に攻撃魔法飛ばしてれば問題なく勝てる。
899イラストに騙された名無しさん:04/10/02 19:51:04 ID:BQ/E/IGj
ロマノワがみつからねー
代わりにゲヘナがあったので買ってしまった orz
900イラストに騙された名無しさん:04/10/02 20:01:20 ID:Y2eZdC5V
そもそもへっぽこ対ロマノワじゃなくてイリーナ単独対ロマノワ全員って設定になってるのが泣けるな。
901イラストに騙された名無しさん:04/10/02 20:08:46 ID:adSiqg1o
>>897
( ´∀`)<くれすぽ! は盾もつだろうから2差になるかな。
これなら当たる確率はかなり低い(ダイス目で3差出さないといけない)。
問題はロマノワ側の火力だよなー。
902イラストに騙された名無しさん:04/10/02 21:31:29 ID:82Pqmnjb
忘れられているが、イリーナは神官だから長期戦もけっこうもちそうだしな。

>予め用意していた罠まで誘導するとかの方が勝率は高いかな?

ん!わかったぞ!ダンジョンアタックをするんじゃなくてさせるんだ!
903イラストに騙された名無しさん:04/10/02 22:16:38 ID:KZCvX14L
ベルカナとシャイアラがダメージ魔法に専念して削っていき、他三人は接近させないための壁。
イリーナが回復しなければ2〜3ターンで倒せる。
回復しても二人がかりで削っていくペースの方が速い。
あとはイリーナが倒れるのが速いか、二人の精神点が尽きるのが速いか。
これは高レベルになるほどロマノワ組有利。
904イラストに騙された名無しさん:04/10/02 23:16:53 ID:AKVjY107
そもそも1vs5の時点でイリーナが不利なのは明らかだろうに。
どうせなら第一話時点でのヘッポコーズとロマノワ組でバトルさせようぜ。

…微妙な勝負になりそうだな。知力と敏捷力はロマノワ組が圧倒的だが
(特に敏捷力はへっぽこ最速のヒースとロマノワ最遅のクレスポが同じ数値という凄まじさ)
耐久力はへっぽこのほうが勝ってる。
ベルカナの開幕スリクラで何人倒せるかが勝負だな。白兵戦になったらロマノワ組に勝ち目はない。
(ロマノワ組は回避力が高いからイリーナの攻撃は当たりにくいかもしれんが
ガルガド・ノリスの高打率の前では無意味。耐久力勝負になれば圧倒的にへっぽこ有利)
905イラストに騙された名無しさん:04/10/02 23:32:14 ID:Q0d1F8Uf
イリーナはイリーナで岩と電柱を投げる事もあるんだよな
GM「行動判定イリーナから」
イリーナ「クラブを強打で投げます。目標はシャイアラ」
シャイアラ「イリーナの行動順までに武器落としが成功しないと死ぬわね」

って事になりかねん
906イラストに騙された名無しさん:04/10/02 23:34:18 ID:adSiqg1o
>>905
イリーナの番までに接敵すれば行動キャンセルさせられるよ。
907イラストに騙された名無しさん:04/10/02 23:35:54 ID:dPpmK+5j
>>904
スリクラが決まっても前衛三人つーか、ヒース以外が丈夫だからな。
決まっても無駄っぽい。
ついでに、ルーンマスターの密度がへっぽこの方が上。
ベルカナとシャライアが精神尽きるまで魔法攻撃したら……
どうだろ?イリーナは倒せるか?
908イラストに騙された名無しさん:04/10/02 23:39:42 ID:dPpmK+5j
イリーナは普通に突っ込むだけで脅威だな。
ガチで考えるとマウナかおやっさんがクレスポとシャイアラに攻撃魔法ぶつけるだけで戦況がへっぽこに傾く。
そういえば、行動宣言で「目の前に居る奴か、○○を殴ります」って出来るのかな?
これが出来ないと二人に接敵されたら「狙われた1人が接敵離脱、狙われて無いもう一人が攻撃」
とかできるんだけど。
909イラストに騙された名無しさん:04/10/02 23:40:51 ID:E5lU0Tum
ガルガドさんが寝てくれなきゃキュア飛んじゃうし
910イラストに騙された名無しさん:04/10/02 23:42:07 ID:adSiqg1o
>>908
できない。
でも離脱されたら攻撃対象を他の接敵してるキャラクターに変えられる。
911イラストに騙された名無しさん:04/10/02 23:42:29 ID:NO2CWbS0
いざとなったらみんなで全力で走って逃げれば逃げ切れるさ
912イラストに騙された名無しさん:04/10/03 00:00:26 ID:yTukyVrq
そういや、クレスポ普通にシェイド一撃で落ちそうだな。動物系かコイツは
色々それ以前の問題な気もするが
913上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/03 14:20:00 ID:jODNvts/
>870
『最強の魔人じゃっけ?』
914イラストに騙された名無しさん:04/10/03 16:38:53 ID:evNVWW1o
ロマノワがダンジョンアタックと聞いて思い浮かんだ事。


藤沢GM(この生命力だとクレスポとシャライアがすぐに死にそう…よし!)
藤沢GM「それではダンジョンに入る前に前回の報酬としてスケープドール二体と…」
PL一同「じゃあ早速売っ払って高品質な武装を」
キヨマー「嫌味かっ!? それは嫌味なのかっ!?」
でも二つで18万ガメルな罠
915イラストに騙された名無しさん:04/10/03 16:40:26 ID:XXuYc7kA
キヨマーワラタ
916イラストに騙された名無しさん:04/10/03 20:05:23 ID:yHAAlEV3
そういえば、次回のリプレイはダンジョンアタックなんだよな。

もちろん、罠判定と罠解除は、クレスポの役目と思うんだが、
失敗したら即死に繋がるなかなかスリリングな状況だとおもた。

データ的な話しは、卓ゲの領分だったな。すまん
917イラストに騙された名無しさん:04/10/03 22:03:22 ID:HHeNCoOc
昔のD&Dだと思えばいいんだよ。
ほら、全然問題ないだろ?
918イラストに騙された名無しさん:04/10/03 22:20:02 ID:XXuYc7kA
なるほど、シャイアラが罠解除に命をかけるようになるわけか。
919イラストに騙された名無しさん:04/10/03 22:28:20 ID:3lE8LiR7
6フィートの棒の用意をせんといかんな
920イラストに騙された名無しさん:04/10/03 23:53:36 ID:Oy665axd
六尺棒で誰を捕まえるんだ
しかし10フィートって物凄く邪魔じゃないのかね3mだよ
921イラストに騙された名無しさん:04/10/04 00:07:44 ID:7ufuDjzT
10フィート捧で思い出したが、「ある日、どこかのダンジョンで」「ドラゴンはダメよ」の続きは出んのだろうか・・・。
922上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/04 00:08:54 ID:wd/sCWIZ
『折りたたみ式11フィートの棒があるからだいじょーぶ』
『なの』
923イラストに騙された名無しさん:04/10/04 00:12:26 ID:YIQ3w18w
>921
あの2作はTRPGパロネタとして出色の出来だったと思う。

…そういや電撃は翻訳モノを出さなくなったな。スレ違いだが。
924イラストに騙された名無しさん:04/10/04 00:29:42 ID:WvooQqj4
スレ違いだが獣人探偵ノワールの解説はキテたなあ。
というのを>>923のおかげで思い出した。
925イラストに騙された名無しさん:04/10/04 00:59:38 ID:tS2NF1o/
>>920
そうだよ。スゲェ邪魔なんだよ、10フィート棒は。
初期D&Dではその邪魔さは棒にしては重すぎるエンカンブランスで表現してたが。
ダンジョン潜るときは棒もって入って、宝を見つけたら棒を置いて帰ってくる。
毎回買いなおしてたな、あの頃は。ヒースのランタンみたいなもんだ。
926イラストに騙された名無しさん:04/10/04 05:28:55 ID:uLyfm0Dh
>923
あれって翻訳モノのパロだろ

日本人じゃ無かったか? 書いてたの
927イラストに騙された名無しさん:04/10/04 08:53:58 ID:wQU8qRfH
作者はグレッグ・コスティキャン。
アメリカのTRPG界じゃカリスマ扱いされてたデザイナーだぞ。
代表作のパラノイア、バイオレンスともに翻訳版が近日刊行予定だ。
売れたら小説も出てくれんかなーと思うが、まぁ無理だろう。
928上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/04 15:58:32 ID:FVX89FfA
『バイオレンスのデザイナーは一応Mr.X』
『あとまぁパラノイアが翻訳されるというのはいまだ噂に過ぎんので』
929イラストに騙された名無しさん:04/10/04 18:10:12 ID:CAwsdHCV
>>916
発見に失敗しても先頭がクレスポじゃなきゃ問題ない。
解除に失敗して罠が発動はよっぽど運が悪くなきゃ起こらない(目標値に6以上届かないときだけだから)
930イラストに騙された名無しさん:04/10/05 13:10:40 ID:h8wpsZDM
だったらなおのこと最初はブックにやらせて、解除失敗したときだけクレスポに代わった方がよさげだな。
931イラストに騙された名無しさん:04/10/06 18:19:44 ID:Bj5rmh8o
そしてブックが派手に失敗して死亡。クイクイ。
932イラストに騙された名無しさん:04/10/06 23:04:27 ID:kb2LnEw8
意表をついてクレスポだけが生き残る(マテ
933イラストに騙された名無しさん:04/10/06 23:44:27 ID:YqLZdc1K
きくたけリプレイだと、罠が待避場所で炸裂するのが定番だから、クレスポが生き残る目もあるが、
お上品(正統派)なSNEでそれがあるかな?
934イラストに騙された名無しさん:04/10/07 02:15:41 ID:FNhwkDvy
むしろブックが失敗したらシャイアラにやらせ、それも駄目ならマロウが平目で挑戦すべきだ。
クレスポは最期の手段。
935イラストに騙された名無しさん:04/10/07 02:43:00 ID:sM5HvXSF
平目でやったら発動する確率がかなり高くなるぞ。
はっきり言って、クレスポが解除しようとして罠が発動してさらに死亡する確率を考えたらクレスポがやった方が安全。
936イラストに騙された名無しさん:04/10/07 06:54:38 ID:BuLffUD5
つーか、これは禁句かもしれんが





ホントにクレスポ役立たずだな(素
937イラストに騙された名無しさん:04/10/07 08:41:02 ID:fQZpGMRW
女キャラだったらあの役立たずぶりは萌え対象になったかもしれんのに…。<クレスポ
938イラストに騙された名無しさん:04/10/07 09:43:44 ID:wdI4aMiO
守られナイトのことかぁああああああ!!!???
939イラストに騙された名無しさん:04/10/07 10:16:42 ID:gBbU/4Vj
>>938
ふざけたコトを抜かすな貴様ァァァァァァァァァァ!!!!!!!
我らがニムたんを生命力1クレスポと同じに扱うな!

ニムたんは、「見た目はそれなりに有能そうで器用貧乏かつ万能キャラ、
にもかかわらず驚異的なサイの目の悪さからくる無能ドジッ娘ぶり」なのだ!
生まれつきの能力の低さからくる無能などと一緒にするでない!このたわけ!
性別がどうこうなどという問題ではないのだ!ダイスの角に頭ぶつけて逝ってよし!
940イラストに騙された名無しさん:04/10/07 18:03:38 ID:wDWAZQy0
ニム:パイロットがダメ
クレスポ:MSがダメ
941イラストに騙された名無しさん:04/10/07 18:20:25 ID:OiOjuSzC
>>939
938ではないが、ぱっと見で疲れたので読んでないw
942イラストに騙された名無しさん:04/10/07 22:09:17 ID:cb2fXeM6
938だが、じゃあザクなドジッ子美少女の例は、過去リプレイであっただろうか。
943イラストに騙された名無しさん:04/10/07 22:11:17 ID:oLD5mZWr
>942
そんなのだったらすぐに死んで萌えどころじゃあありません。
944イラストに騙された名無しさん:04/10/07 22:11:40 ID:cb2fXeM6
938だが、じゃあザクなドジッ子美少女の例は、過去リプレイであっただろうか。
945イラストに騙された名無しさん:04/10/07 22:13:17 ID:cb2fXeM6
あれ、ふかわになっちゃった。
あれ、ふかわになっちゃった。

>>943
ガープスとかだと、キャンペーンの軸として足手まといの特徴を
使用したりすると、そういうザクな萌えっ娘ができそうだけどね。
946イラストに騙された名無しさん:04/10/07 22:22:24 ID:GpNA77W5
クレスポとは違うのだよ!クレスポとは!!
947イラストに騙された名無しさん:04/10/07 23:09:33 ID:ZPhNHsmc
イリ―ナ量産の暁にはドワーフなど物の数ではないわ
948イラストに騙された名無しさん:04/10/07 23:31:13 ID:Fyv2Obhe
耳なんて飾りですよ。
エキューには解からんのです。
949イラストに騙された名無しさん:04/10/08 00:45:33 ID:oJ7/CHam
諸君等の愛してくれたクソガキは死んだ!何故か!?
950イラストに騙された名無しさん:04/10/08 00:48:11 ID:TSkk2y0k
1ゾロを連続で振ったからさ
951イラストに騙された名無しさん:04/10/08 11:03:37 ID:9Kvpqen2
ここは機動戦士ソードワールドスレでしたか?

……機動戦士ガンダムSWORD、の方がいいかな?
952イラストに騙された名無しさん:04/10/08 11:45:55 ID:Yw1Z1hmn
なんかウェーイとか言いそうなタイトルだな。
953イラストに騙された名無しさん:04/10/08 14:06:32 ID:Gu+V2rJy
むしろ、うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁとか泣き出す予感。
954イラストに騙された名無しさん:04/10/08 17:59:22 ID:Eapojx5k
シャイアラウドゥラギッタンディスカー!!!
955イラストに騙された名無しさん:04/10/08 20:12:26 ID:WWm7p5+H
ナヅェネテルンディス!

次スレは>>970あたりが立てる方向で。それくらいで十分間に合うだろうし。
956イラストに騙された名無しさん:04/10/09 01:24:25 ID:L96cNsUu
つーか、次スレいらないだろ。

文庫のリプレイ限定なんだし。
957イラストに騙された名無しさん:04/10/09 01:25:44 ID:PPnOqwHU
マターリ進行スレに次スレ要らないって言う奴が必ず沸くのは何かの伝統ですか?
958イラストに騙された名無しさん:04/10/09 02:39:54 ID:pleMpH4X
>>957
スクリプトなんだよ。

約10ヶ月で1スレ消費、文庫限定でも新刊の予定も有るわけだし次スレの需要はあるだろう。
959イラストに騙された名無しさん:04/10/09 07:35:59 ID:HkdDHdr1
では、次スレまでこのスレの立っていた期間内に出たリプレイの人気投票を。
960イラストに騙された名無しさん:04/10/09 09:05:03 ID:2fkTYcE5
>>959
次スレ立つまで待て。
961イラストに騙された名無しさん:04/10/09 11:58:25 ID:V41GVKa3
そも「スレの立っていた期間内に出たリプレイ」を明確にしないと人気投票しにくいぞ。
えーと、一応今年に入ってから出たヤツか。

へっぽこ8巻、ロマノワ、百鬼3巻、ルナル「月に至る子」3巻、六門新一巻、S=Fのリーンとフレイス…。

あと何がある?補足よろ。
962イラストに騙された名無しさん:04/10/09 12:16:29 ID:/rv28SYY
ゲヘナ。あと、S=Fの黒皇子。
963イラストに騙された名無しさん
アリアンロッドリプレイ1・2
ゲヘナリプレイ
黒みこ

も追加で。