バカの一つ覚えな展開・その31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
正統なる者は常に正しく。
これぞ馬鹿一。

【前スレ】
バカの一つ覚えな展開・その30
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1063292467/
2イラストに騙された名無しさん:03/10/01 13:43 ID:kA5nI+dA
3イラストに騙された名無しさん:03/10/01 13:45 ID:kA5nI+dA
4イラストに騙された名無しさん:03/10/01 13:52 ID:7cINh/oP
>>1
馬鹿、んなことわかってんだよ、頭悪い奴が勝手につっぱしった結果だってぐらいな
仕方ないからって終了まえに分離しようって話してたろうが

お前がやってることは向こうの1と変わらん
5イラストに騙された名無しさん:03/10/01 13:55 ID:0DFTjl8T
>>1
あれか?
正統だけど無能な長男に、
妾腹で、存在さえも隠されていたけど有能な次男が
反乱をおこすとかいうバカ一がやりたいわけか?
6イラストに騙された名無しさん:03/10/01 14:05 ID:kA5nI+dA
>>4
荒らしは嫌展スレにお帰りください。
7イラストに騙された名無しさん:03/10/01 14:17 ID:3HSlXmKf
>1
削除依頼出しとけよ。
8イラストに騙された名無しさん:03/10/01 14:41 ID:hAE4evLq
まぁ、待て。
こいつは馬鹿だが、削除人に迷惑かけるのはイクナイ(・A・)

一ヶ月ぐらい放置したって落ちやしないんだから
向こうのスレが終わったあとで使おうぜ。
馬鹿を憎んでスレを憎まず。
9イラストに騙された名無しさん:03/10/01 15:02 ID:DA386yMN
---以後コールドスリープ---
10イラストに騙された名無しさん:03/10/01 15:11 ID:Vt4ZUKCL
事故発生。
 
 
 
               ……すまん。
11イラストに騙された名無しさん:03/10/01 15:36 ID:RdPM/IVI
善と悪、光と闇、馬鹿一と嫌展。
所詮その両者は相容れぬもの。
12イラストに騙された名無しさん:03/10/01 15:49 ID:LcwKSMFV
>>11
しかし光と闇の子は潜在能力最高ゆえに、
両者から好まれるか呪われるかの2択
13イラストに騙された名無しさん:03/10/02 14:55 ID:Qmm+ysv8
再利用のため即死防止
14イラストに騙された名無しさん:03/10/02 20:52 ID:a7UuVoa2
なんで次スレたってないんだろうと思ってたら、こういうことになってたのか〜
15バカ一28スレの1:03/10/02 22:23 ID:8vJPn1pe
本当は向うの900あたりになったら新規作成のつもりだけど
無事スレがたったしね。

一応前スレ
こんなバカの一つ覚えな展開はイヤだ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064574270/
16イラストに騙された名無しさん:03/10/03 17:13 ID:SIxyZfRM
「だから言っただろう! アイツらと理解しあうなんて無理なんだよ!」

和平交渉なりがトラブルで決裂した際、主人公を責める脇役。
この時、主人公の頭の中は会場であった敵側所属のヒロインの事でいっぱいだったりする
17イラストに騙された名無しさん:03/10/03 20:11 ID:3g9dBrP4
>16
おんなじことを敵のヒロインも言われているのもバカ一
この時(以下略)
18イラストに騙された名無しさん:03/10/03 23:50 ID:Xoo9VZLM
「共存の道を探しましょう!話し合えば彼らともきっとわかりあえるはずだわ!」
「フン・・・我々もそう信じていたさ。15年前のあの日まではな・・・」

と両者の対立の発端となった事件が明らかにされる。
19イラストに騙された名無しさん:03/10/04 00:11 ID:FD7Z1BTn
>>18
「だからといって今繋がっているのを否定する権利はない!!」
20イラストに騙された名無しさん:03/10/04 00:11 ID:zPKBn2Bh
「馬鹿一よ!私は帰ってk(ry
21イラストに騙された名無しさん:03/10/04 00:13 ID:3qIcGsqM
「やっぱり我が家はいいな」
馬鹿一的に、迂闊に呟くと厄介事の呼び水になりかねないセリフ。

改めて、新スレ乙。
22イラストに騙された名無しさん:03/10/04 00:15 ID:RuJOnJps
>>19
つながってるのか!( ゚∀゚)=3
23イラストに騙された名無しさん:03/10/04 00:16 ID:F6A2HpRV
>>18
その事件は、実は真のラスボス陣営の陰謀によるものであった事が、主人公&敵側所属ヒロイン
の手によって明らかにされたり。

まぁ、そうでなくても、双方共倒れ寸前になった時、真のラスボスが現れ、ご丁寧にも
自分から事細かに説明してくれたりw

と、ここまで書いて、ワンピのアラバスタ編を思い出した漏れは、

週刊少年漫画板|λ…………
24イラストに騙された名無しさん:03/10/04 00:20 ID:3qIcGsqM
>>22
ちょっぴりせっかちなヒロインに殺人突っ込みを喰らいたいのですか?
25イラストに騙された名無しさん:03/10/04 00:24 ID:w6f16Kl/
とある思想を持つ集団に対し、
それに逆らうレジスタンス的な組織のトップないし重要人物は、

かつてはその思想を信じていたが、
何かの切っ掛け(裏切られた! とか、女絡みとか)でレジスタンス組織に入った人物である
26イラストに騙された名無しさん:03/10/04 00:30 ID:dD5idtpd
主役機が破壊され、打つ手がないと思われたそのとき、イギリスから新型が!
まるで、馬鹿一の分離を祝福しているかのようだ。
27イラストに騙された名無しさん:03/10/04 00:48 ID:HBlaXxSF
改革派の若手に抵抗する守旧派のおっさんは
かつて急進的な改革に挫折し、すべてに絶望した過去を持つ
28イラストに騙された名無しさん:03/10/04 00:53 ID:LfptDmw/
>>26
しかも主人公と同年代の美少女付だぜ!?
まるでじゃない、まるっきりバカ一なんだッッッ!!
29イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:23 ID:MSSSxISR
>>23
主人公の父親は15年前の真実を突き止めたが、公表する前に暗殺された。
父親の死後、主人公は父親の日記か秘密の手帳でその真実を知る。
「そうだったのか、父さん。
 父さんの死を……無駄にはしない!」

んで、
>「フン・・・我々もそう信じていたさ。15年前のあの日まではな・・・」
と言った対立組織の男は、元・父親の親友。
というバカ一。
30二挺拳銃:03/10/04 03:15 ID:cpfQshPn
スレ違いだがデモンベインで
ふんぐるいなむふたぐん・・・ つー呪文が出たんよ

分久留井南無二郡つー地名あったら嫌だよな
31イラストに騙された名無しさん:03/10/04 07:57 ID:QB+1SCJv
……いや、それ、クトゥルーの呪文じゃないのか?
いあ いあ はすたぁ
 
取りあえず、ミスカトニックとアーカムは基本だな。
オカルト系の名称。
後、海辺の町は避けた方が無難だとか言いつつ、移行完了。ふーやれやれ。
32イラストに騙された名無しさん:03/10/04 08:36 ID:Sj7lIWta
陰洲升(いんすます)村は日本ですが、何か?
33イラストに騙された名無しさん:03/10/04 09:41 ID:/W9tdFbz
古代の妖書から恋愛指南書まで書名は全てネクロノミコン。
微妙に嫌展ぽいバカイチ。
34イラストに騙された名無しさん:03/10/04 09:58 ID:zX4vLZrD
ネクロンの美子ちゃん
35イラストに騙された名無しさん:03/10/04 10:58 ID:7jW6XH0r
懇切丁寧に何を教えてくれるんだ?赤ペン先生?
36イラストに騙された名無しさん:03/10/04 11:19 ID:dKeb/imG
名字+さん、くん付けで呼び合っていた主人公とヒロインは
切羽詰まったクライマックスの状況で名前呼び捨てになる。

たいていは以後呼び捨てで固定されるが、
通常時や人前では名字+さん付けになるパターンもあり。
37イラストに騙された名無しさん:03/10/04 12:22 ID:RuJOnJps
名字呼び捨てになると吉田戦車。
38イラストに騙された名無しさん:03/10/04 12:25 ID:5en9nLmA
>>16は思いっきりダイモスだな。
と、思った漏れは

家ゲRPG板|λ…………
39イラストに騙された名無しさん:03/10/04 12:51 ID:Oj2wUkLu
>38
同じ事を考えたが年寄りの漏れは

懐アニ板|λ…………
40イラストに騙された名無しさん:03/10/04 12:56 ID:FD7Z1BTn
>>23
で真っ先に思い出したのは、
ロードス島戦記2巻
41イラストに騙された名無しさん:03/10/04 18:37 ID:QB+1SCJv
>>23
で真っ先に思い出したのは、
8thエンジェル第二部……
42イラストに騙された名無しさん:03/10/04 18:47 ID:5NVM2ewq


まさにバカ一の権化!

43イラストに騙された名無しさん:03/10/04 18:48 ID:Ned6G4gu
「よし,そっちはまかせたぞ○○○」
それまで「坊主」とか「嬢ちゃん」とか呼ばれていたキャラが
実力を認められてちゃんと名前で呼ばれるようになる馬鹿一。
44イラストに騙された名無しさん:03/10/04 18:48 ID:FD7Z1BTn
こういった謀略によって2国をお互い合い争わせられる組織のバカ一

戦争を行うことによってテクノロジーの進化を遂げさせようとするという
宗教的な理由かつ陰には超歴史的秘密結社の存在があったり。
はたまた戦争を行うことによって産軍複合体の利潤追求が陰にあったりする。

たとえばメリケn

まて離せ俺をどうすr
45イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:31 ID:4K4XZjtY
>44
HAHAHAHAHA!
46イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:05 ID:mHr25r0Y
すれ違いだがジャ○プの漫画は聖典だらけだな。
例として本日読んだジャングルの王者たーちゃんからも
○格闘ものにおいて対立している黒○拳とかは白○拳の選手を卑怯な遣り方で暗殺。
○孤児の主人公は生き別れた兄弟がいる。
○死んだと思われていた香具師は感情を無くしたマシーンとして復活
○ヴァンパイアは迫害される。
○美形な香具師よりごつい香具師の方が真実の愛を持っている。
○主人公のクローンは戦闘兵器として育てられるが、囚われた女によって少しずつ感情を取り戻す。
○だが、クローンを作った香具師によりその女は・・・・・・
○行方不明の最強の古代人間の子供は主人公。
○ニコニコ顔の大臣は裏で鬼畜なことをやっている。
○荒廃した未来で人類を滅亡させようとする香具師がいる。
○未来からくる女子は主人公とヒロインの娘
○子供のころ小さかった奴は数年後会うと巨大化。
○未来は絶望から希望へと代えられる。

おお・・・・聖典ダイ なみにすごい。  
47イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:09 ID:/dfKvX4I
キャラクターに何か一つ特殊能力が備わっている能力物に置いて
「単独では無意味」と言われる能力ほど「使い方によっては最強」である。
能力複写とか能力増強とか能力無効化とか。
48イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:12 ID:5NVM2ewq
心優しい主人公が忌み嫌う自分の最強の力はすべてを死滅させる力
49イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:49 ID:Sj7lIWta
>>44
あとはお互いを疲弊させ、(色んな)一線を超えないように
ってのもあるか
50イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:56 ID:8VOafzt+
ちょっと聞いてくれ。今日の体育祭、かなり凄かったんだ。
今年、自分は3年だから、そろそろ卒業なんだ。で、この体育祭は絶対優勝しようと思って臨んだわけだ。
うちの学校の体育祭は4つのブロックに分かれてやるんだが、そのうちの一つとうちのブロックが競ってたんだよ。
でも向こうのがわずかばかりリードしてる。ちょっとずつ差が開いていく。
で、高い得点の入るリレーでも、その1位のところとうちがかなり競って、まさに抜きつ抜かれつで、
ついに追い抜いて差をつけた!と思ったら、向こうのブロックのものすごく速い奴に鮮やかに抜き去られて結局2位。
優勝するには次の競技で勝つしかない。
その競技ってのが、「全員で気持ちを1つにしないとダメ」系だったんだよ。で、練習だと全然上手くいかなかったんだよね。
競技の直前にみんなで「俺達が絶対優勝」とか「俺達最強」とか、そんな事を絶叫して競技スタート。
そしたら、練習での遅さがウソのような気持ちの1つっぷりで、勝ったんだよ。
みんなもう叫ぶばっかりで、泣いてる人もかなりいて、とにかく凄かった。
で、結果発表。僅差で負けました!
・・・馬鹿一が嫌展に変わった瞬間。
嬉し涙が悔し涙に変わった瞬間(つД`)
51イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:57 ID:5NVM2ewq
>>50
そこで一言
「試合に負けて、勝負に負けた!」
52イラストに騙された名無しさん:03/10/04 21:20 ID:7+ccQV7d
うちの体育祭は全員ダラけながら適当に競技してますた
53イラストに騙された名無しさん:03/10/04 21:27 ID:6Wul0BUG
>>52
それもある意味馬鹿一
54二挺拳銃:03/10/04 21:36 ID:tjtAhyr9
うちの高校は男子校でな
体育祭はマラソンだろーが綱引きだろーが
ルール無用のバトルロイヤルだったな
55イラストに騙された名無しさん:03/10/04 21:43 ID:XDhtWf5i
うちの体育祭は最後の競技の競技しだいでそれまでの結果がひっくりかえって
優勝が決まるというイヤ展。
これではスレ違いなので体育祭に限らずやたらと豪華・盛り上がる学校行事という
馬鹿一。
56イラストに騙された名無しさん:03/10/04 21:44 ID:Sj7lIWta
>>55
いや、ラノベ的には激しくバカイチかと
57イラストに騙された名無しさん:03/10/04 22:08 ID:Tes4X05t
最近の体躯債イヤ展としては1列ゴールか?

・・・・ホントにやってるとしたらもうダメポ(-_-)
58イラストに騙された名無しさん:03/10/04 22:10 ID:zPKBn2Bh
>>52
そこで普段ダラけてるような奴が熱血属性を開眼させる馬鹿一ですよ。


なお、そのトリガーとしては、「試合に勝ったらキスしてあげる」という女子の存在が最適です。
59イラストに騙された名無しさん:03/10/04 22:15 ID:oLwSS6ps
競技全てをとにかく二人三脚でやる体育祭…
60イラストに騙された名無しさん:03/10/04 22:16 ID:gRNchkZn
それは本当に馬鹿一なのか?
61イラストに騙された名無しさん:03/10/04 22:17 ID:eIldOdys
>59
「ハーフ&ハーフ」って漫画知ってるかい……?
62イラストに騙された名無しさん:03/10/04 22:24 ID:2zqO4Q9v
プニュームキンのトンネルマント走を
ポポパイポのトンネルマント走と記憶違いするのは馬鹿一
63イラストに騙された名無しさん:03/10/04 22:45 ID:4K4XZjtY
俺が通っていた小学校では開校以来
赤白赤白赤白・・・
と必ず交互に優勝していた。しかも得点基準非公開。
64イラストに騙された名無しさん:03/10/04 22:46 ID:pIWkhH12
「俺を馬鹿にするのはいいが、●●を馬鹿にするのは許せん!」
65イラストに騙された名無しさん:03/10/04 22:51 ID:oLwSS6ps
うーむ、究極超人なあ〜るのつもりで書いたネタだったんだが…


>>61
名前を聞いたことがあるくらいサ。教えてくれるかい?
66イラストに騙された名無しさん:03/10/04 22:52 ID:gRNchkZn
あ〜るは騎馬でやる競技がやたら多かったんじゃなかったっけ?
騎馬オクラホマミキサーとか。
67イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:11 ID:ATH9ufIO
>>65
巣田祐里子女史の漫画で、
キャラの殆どが魔物か、魔物と人とのハーフ。
(主人公:人(インナー)ドラゴンとか、下半身はツボから出てくる
ハクション大魔王風味な人とか、いつも着ぐるみな人とか)
その球技大会が、全て「親睦を深めるため」という理由で、
2人3脚のペアをつくってテニスだのバレーだのをやる
というネタがあったものでつい。
68イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:22 ID:/ZPlso9/
>>50
畜生、畜生と泣いている>>50の元に
普段は口喧嘩している勝ち気系の女の子(幼馴染ならなおよし)に
ジュースをおごってもらうのさ。

『この試合に勝ったらジュースおごるっていったでしょ?
おごるわよ…』
69イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:38 ID:P2tCPZ7f
>>68
>『この試合に勝ったらジュースおごるっていったでしょ?
>おごるわよ…』
渡されたのは既に開いてるジュースで>>50は飲んでから
『もしかしてこれは間接…』とか思ったり。
問い詰めようとした相手の表情及び態度によりその後の展開は変わります。

70イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:40 ID:ptA0k8a1
まあ、>>50達はクラスの団結と友情という勝利よりも大切な物を手に入れたわけですよ。
これで、残りの学園生活や同窓会でどんな事件に巻き込まれても乗り切れます。
大丈夫、ちゃんと先生が保証してくれます。


>>55
学園系四コマ漫画の馬鹿一だね。
71イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:20 ID:6mnhL6AO
>>62

トンネルマントに誘われてー

わーるい事してるでしょ?
72イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:38 ID:6gBKL6B5
「まさか四天王最後のアイツがでてきたのか?」
「そうか,ついにヤツが動いたか・・・」

まだ名前が公開されていない重要キャラがいる場合,
名前を知ってるはずのやつらも,
なぜか名前で呼ぼうとしない馬鹿一。
73イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:55 ID:NnwRQeb4
四天王の1人は女でボスの情婦。
74イラストに騙された名無しさん:03/10/05 02:42 ID:pkEwUoTb
>>71

アーウー



・・・・・これって、若い連中には意味が分からないかもしれないな。
いや、番組じゃなくて元ネタの大平総理が、だけどさ。
75イラストに騙された名無しさん:03/10/05 02:58 ID:S/ZcdGXG
>>74 当時は小さくて理解できませんでした
76イラストに騙された名無しさん:03/10/05 03:17 ID:MeuDMwmP
実は四天王の一人がラスボスor全ての黒幕
77イラストに騙された名無しさん:03/10/05 03:24 ID:Dir0gB//
四天王なのに五人いる
78イラストに騙された名無しさん:03/10/05 03:59 ID:y4B5gF0J
四天王の4人目は主人公と以前出逢ったことのある奴。
大体は死んだと思っていた恋人or親友or肉親。
もしくは、街で主人公と意気投合し仲良くなった奴。
注:恋人or親友or肉親の場合、記憶を操作されているケースあり。

四天王「久しぶりだな。よもやこんな形で再開するとは思わなかったぞ」
主人公「なんで…。なんでお前が」

戦闘中では

四天王「どうした?反撃してこないのか!」
主人公「よせ!お前とは戦いたくないんだ!剣をおさめてくれ!○○!」
四天王「問答無用!くらえ!」

という会話がされるのが馬鹿一。
…別に四天王に限った事じゃないな。
79イラストに騙された名無しさん:03/10/05 04:05 ID:hOXTsvNF
四天王とは別に「影の」だとか「裏の」だとかついた四天王が存在したりする。
80イラストに騙された名無しさん:03/10/05 04:07 ID:70hiMmDT
>>77
四天王メンバーの内訳は大体こんな感じ

一人が黒幕
一人が主人公のシンパ
一人が噛ませ犬
残りの三人がそれぞれ、豪放、狡猾、清廉
81イラストに騙された名無しさん:03/10/05 04:08 ID:y4B5gF0J
あと、四天王の最後の奴は、実は良い奴ってのも馬鹿一。
82イラストに騙された名無しさん:03/10/05 07:00 ID:1mK84XZ5
……「真の」は?>四天王
いや、同じじゃねーかゆうのはともかく。
 
後、実はその上に更に幹部が居たりもする。
トリオ→ペア→ボスの影武者
83イラストに騙された名無しさん:03/10/05 09:32 ID:NnwRQeb4
>>80
6人いねーかそれ。
84イラストに騙された名無しさん:03/10/05 10:15 ID:TzZZqLIt
戦闘員がン万人       一般人にもぼっこぼこ
かませ狗幹部が数百人    主人公の試し切り用の相手
数十〜百人規模の特務隊   主人公の故郷
四人〜十二人位の上級幹部  仲間になったり主人公を倒したり
一人〜三人位の腹心     ラスボスにホの字だったり裏で操ってたり
ラスボス          物語はこいつ次第です
真のラスボス        いざ出てくるとヘタレている
85イラストに騙された名無しさん:03/10/05 11:09 ID:NlQqt8IW
四天王には個人個人に別称がついてることもある。
たいていは火の○○、風の○○とかキリのいい四元素が使われたりする。
○○四天王となると、仕えてる人とか軍の名前になりやすい。それ以外のものを
あまり見たことないのだが、何かありますか?


と友人に聞いたら返ってきた答え。
「黄昏四天王」
生え際の○○
立ち枯れの○○
窓際の○○
今は亡き○○(遺影で参加)
86イラストに騙された名無しさん:03/10/05 11:41 ID:6mnhL6AO
>>74
大平総理が元ネタだったの!?・・・そんなに古くはなかったはずだが。
87イラストに騙された名無しさん:03/10/05 11:42 ID:yoqHnC0V
>>85
>今は亡き○○

「わしの肉体はすでに朽ち、霊体のみよ! おまえの剣では倒せぬ!」
ってことになったらバカ一。
88イラストに騙された名無しさん:03/10/05 12:41 ID:NvOJ0wv0
>>68
>『この試合に勝ったらジュースおごるっていったでしょ?
> おごるわよ…』

「こ、このジュースは……ヴァニラコーク!!」
『HAHAHAHAHAHA!!』

いやね、分離したばっかりだからやめようとは思ったんだよ
89イラストに騙された名無しさん:03/10/05 12:48 ID:rw4MsJXE
>>88
そっちの“ジュース”ならまだマシ。あっちの(以下略
90イラストに騙された名無しさん:03/10/05 12:55 ID:yoqHnC0V
>>89
あなたが沼に落としたのはこの黄金水ですか? それともこの白いほうですか?
91イラストに騙された名無しさん:03/10/05 13:03 ID:tUlRE3xg
おごりで思い出す馬鹿一。
無愛想なマスターの前で心に染み入るようないい話をすると、ラストオーダーがおごりになったり、「いい酒はこういう日に飲むものです」ととっておきの一本が出されたりする。
男の友情、報われない愛の話なんかがポイント高し。
そして、最後は話のテーマを唱和しながら、「乾杯」でしめる。
92イラストに騙された名無しさん:03/10/05 13:31 ID:3Im2Ykt0
>>90
無色透明無臭なのです。噴いたりします。
93イラストに騙された名無しさん:03/10/05 13:37 ID:KFK/cCLx
>>91
派生パターン

流しのギタリストやバー専属のジャズ奏者が、テーマに沿った
名曲でもって場をしめる。
94イラストに騙された名無しさん:03/10/05 14:48 ID:406phwRv
>88
また嫌展スレの住人かよ。
いいかげん馬鹿一スレを荒らすのはやめろ。
95イラストに騙された名無しさん:03/10/05 14:56 ID:sPVHC3ge
>>88
「てめえ!!騙しやがったな!!」
>>50は吼える。
「へへん!ガラにもなく落ち込んでいたいたからよ。
それにどんなジュースか言っていないでしょ?」

いつもとかわらぬドタバタが繰り広げられるのであった。
96イラストに騙された名無しさん:03/10/05 16:51 ID:yoqHnC0V
>>95
もちろん幼なじみとですね?
そして幼なじみは思い出の品をずっと身につけてますね?
それについて彼が「あれ、あのときのだな」と指摘してもヒロインは忘れたフリするけど、
1人になったとき「○○、憶えてたんだ……」
と嬉しげに微笑しますね?
97イラストに騙された名無しさん:03/10/05 19:22 ID:Hc7bnJqu
>>91
酒場でこの手のしんみりした話をする日は雨が降っている事が多いが、
話が終わって乾杯したりして外に出ると、すっかり上がって星空にな
っている事が多い。
98 :03/10/05 19:24 ID:JSmVnFxc
99イラストに騙された名無しさん:03/10/05 19:37 ID:/36JPuCL
深夜の決闘、決着は朝日を背にした攻撃で決まる
100イラストに騙された名無しさん:03/10/05 19:53 ID:+SZaNBTu
そしていかに朝日を背にするかの壮絶なバトルになる

…いや、わかってるよ。イヤ展に帰るよ
101イラストに騙された名無しさん:03/10/05 19:54 ID:yoqHnC0V
最後は主人公が超能力で太陽の位置を変え、勝利する。

スマン、イヤ展に(みゅ
102イラストに騙された名無しさん:03/10/05 20:22 ID:sPVHC3ge
>>101
いや鏡を使って朝日を背にするなら十分バカ一になる。

103イラストに騙された名無しさん:03/10/05 20:24 ID:yoqHnC0V
>>102
朝日を背にしたら鏡の意味がない(w
10468=88:03/10/05 20:26 ID:sPVHC3ge
>>96
当然だ。
「そして今となってはもはやかつての面影もねえ」
と主人公が言って、彼女の殺人突っ込みをくらうのも
バカ一中のバカ一だ。
105イラストに騙された名無しさん:03/10/05 20:28 ID:o9EEpCe9
>>103
太陽を背にされた主人公が
持ってた手鏡をとっさに相手へ向けるんでしょ

…どっちでもないかな、これは
何処かでネタで使えないかなぁ
106102:03/10/05 20:30 ID:yoqHnC0V
うわ、すまん、ようやく理解した。

 ヽ,.-、, '  ________
 ‐(.゚v゚)‐ ‐{ サイタマサイタマ!
 , '`ー'ヽ,、,、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


;y=ー( -_-)・∵.   ツバーン
\/| y |)
107イラストに騙された名無しさん:03/10/05 20:30 ID:sPVHC3ge
>>103
いやこんなのイメージしていた。

敵「これで漏れが朝日の背を…貰ったっ!!」
狙いをつけようとするが主人公が鏡で朝日を反射
そして銃声が響く…


こんな感じ
108102(真):03/10/05 20:34 ID:sPVHC3ge
>>106
うお、漏れの死体がもう一つある。これはどういうことだ!!


説明被ったね…
109101:03/10/05 20:37 ID:yoqHnC0V
・・・・・スマン

      
  ;y=ー・(゚д゚;)・ー=v;   
   \/|  y |\/
11068=88と書いた=104:03/10/05 20:39 ID:sPVHC3ge
>>88は漏れが書いたのではありません。>>95が正解です。
馴染撲滅委員会に出頭します。

>>88さんごめん。
111イラストに騙された名無しさん:03/10/05 20:41 ID:FAT7rZ9w
体育祭の1位、2位、3位の点差がそれぞれ1点ずつというのは馬鹿一でしょうか?
ちなみに漏れのクラスは2位でした。
112イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:34 ID:6mnhL6AO
>>111
俺らの世代はやたら人が多かったので、中学・高校の頃なんか一学年10クラスもあった。
で、体育祭になると5チームやら10チームやらに分かれたものだったのだが
さすがにラノベの世界でその頃が再現されることは無いだろうなあ・・・
113イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:37 ID:yoqHnC0V
>>112
うちは一学年でたしか15組くらいまであった……

いまは一学年一組とかあるからなぁ……
114イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:37 ID:6mnhL6AO
は、俺は何故111にリンクなんかしてるんだ!? _| ̄|○
115イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:39 ID:tKzHSZvd
>>111 バカーです。
だが1位2位3位が下から数えてだったらイヤ展です。

最後の競技がマラソンの場合、途中で病気の老婆や、妊婦さんを助けたら
優勝は間違いありません。

ていうか2位か・・・・漏れのクラスは上から3位だったよ。
漏れがでた競技も3位だったし・・・・・ 
116イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:58 ID:54j5ru6C
ごつい鎧を身にまとっていて顔がわからない仲間の戦士が実は幽霊少女とかいうのは馬鹿一か?
117イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:59 ID:yoqHnC0V
>>116
じつは美少女、ならバカ一。
118イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:12 ID:8nC61M5M
幼なじみを忘れられない私は馬鹿一?
(結婚の約束もしてたりする。引っ越す前に桜の下で…)
119イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:17 ID:yoqHnC0V
>>118
1、再会したとき、彼女が「あの桜の木、まだあるかな……」とつぶやく
2、再会したとき、彼女があのときにあげた指輪を小指にはめている(成長したから薬指にははいらない)
3、再会したとき、彼女が問答無用で抱きついてくる。
4、いきなり手紙をもらってあの桜の木の下に呼び出される。

このどれかなら馬鹿一。
120イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:23 ID:yoqHnC0V
>>118
1、再会したとき見覚えのない指輪が
2、再会したとき男から電話が
3、再会したとき桜の木を見て「忌まわしい思い出の木が……」
4、再会しても気づかれず、名乗っても他人扱いでスルー
5、再会したとき彼女の結婚式の招待状を手渡される(しかも相手はいじめっ子)

このあたりになるとイヤ展。
121118:03/10/05 22:26 ID:8nC61M5M
ちなみに両親が友人同士です…

桜…はあるかなー?
団地だったから切られてそうだな。
駐車場の拡張とかで。
122イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:27 ID:yoqHnC0V
>>121
よし、第一のハードルはクリアだ!

あとはその駐車場で
「ねえ、おぼえてる? 昔ここに桜の木が(略)約束(略)まだ待ってる(略)」
とくれば、ちゃんと人生のフラグを立ててたってことだ!
123118:03/10/05 22:28 ID:8nC61M5M
っつーか
私、女ですが…
124イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:31 ID:yoqHnC0V
み、見事だ……完璧な馬鹿一なオチを……ありがとう……(ガクリ)
125イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:32 ID:H5Q57ChJ
>123 
おいおい、途端にライトノベルじゃなくて月九ドラマの馬鹿一になってしまったではないか
126イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:42 ID:8nC61M5M
>125
スマソ。
でも幼なじみモノの月9ってあったっけ?

127イラストに騙された名無しさん:03/10/05 22:49 ID:sPVHC3ge
>>118 >>120

このようなイヤ展でも、結婚式場に乗り込んで
「さあ、いこう!!」と、
土壇場駆け落ちという最強バカ一が待っております。
また結婚する原因では会社が潰れかかって(以下略)
というのもお約束。
128イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:10 ID:QqlwuC5/
「待て,お前は残るんだ,
漏れが突入して30分たっても戻ってこなかったら警察に連絡してくれ」

このような場合,30分たって戻ってこなくても
言われた通りにするヤシはいない。
129イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:21 ID:xY4ZNFTW
あの、書き込んでくれた118、120が女性で、
相手の幼なじみが男性、ということではないのか?
それだったら普通にバカ一というか、初の女性魔王誕生なんだと思うのだが。

それと>118 できればsage進行ということでひとつ。
130イラストに騙された名無しさん:03/10/05 23:23 ID:mg3z84zp
>129
>123 >123 >123
131118:03/10/06 00:18 ID:e4W5uL9X
>129
えーと、これでいいのかな?
(すいません、初心者です。書き込みするようになったのは最近なんで…)
132イラストに騙された名無しさん:03/10/06 00:18 ID:V25vYJ6x
オケーナリよ
133イラストに騙された名無しさん:03/10/06 00:35 ID:PeQi5e6m
最近リアルバカ一が増えたな…
134イラストに騙された名無しさん:03/10/06 01:07 ID:Vcgj4XQ9
>>116
メル欄を元に書き込んだのなら、一緒に家ゲーRPG板に還ろう。

あの鎧の中味、もっと渋かったならなあ・・・・・・。
135イラストに騙された名無しさん:03/10/06 01:43 ID:ukAWn07B
>>134
渋い幽霊少女?
136イラストに騙された名無しさん:03/10/06 02:20 ID:44SC8+JR
>>134
その通りなので家ゲーRPG板に帰ります
137イラストに騙された名無しさん:03/10/06 07:56 ID:K5mkjdAH
>91
そのパターンとしては。
なんか哀しいこととか有って、打ちひしがれた時に行くと無言で差し出される事もあるな。
 
「奢りです」
とか。
 
>97
虹は?
138イラストに騙された名無しさん:03/10/06 08:17 ID:6T8X9gZs
きっと、みんなの脳内では
>129=美少女
なんだろうなぁ
139イラストに騙された名無しさん:03/10/06 08:20 ID:6T8X9gZs
×>129
○>118

ごめん>129
140イラストに騙された名無しさん:03/10/06 08:57 ID:plSFjzfA
>138
女とくれば美少女or美女でなくて何のバカ一かッ!

とか何とか涙流しながら力説するようなヲタ系キャラって
ここ数年でかなり増えた気がする。
141イラストに騙された名無しさん:03/10/06 09:13 ID:DonYe4dE
現実でやられるとたまったもんじゃありません。
見た目なんぞ技術でどうとでも変えられる。
142イラストに騙された名無しさん:03/10/06 09:30 ID:Vcgj4XQ9
その手の力説キャラにはある種のダサ格好良さがあるが、
リアルでの再現はまず無理。
143イラストに騙された名無しさん:03/10/06 12:14 ID:jwYLPiWP
>138
漏れの脳内では約束相手も美少女。
144イラストに騙された名無しさん:03/10/06 14:41 ID:yIW0DppB
>>142

力説キャラはリアルでやるとキモオタにしかならん。
145イラストに騙された名無しさん:03/10/06 16:16 ID:1QrM2TZp
響○さん、好きじゃぁ〜!!!



はい、懐漫板にかえります。
146イラストに騙された名無しさん:03/10/06 16:43 ID:6K9W9cnV
力説キャラの宝庫といえば、やはり島本漫画ではなかろうか。
147イラストに騙された名無しさん:03/10/06 17:25 ID:KHgqc56e
最近では平野耕太の
「痛すぎて格好良いダメオタ」というのもある。
148平野の日記より抜粋・うろ覚え版:03/10/06 18:02 ID:Vcgj4XQ9
人生の意味を聞かれたら
「それはね、勿論コミケですよ」と諭すように答える
149イラストに騙された名無しさん:03/10/06 19:29 ID:33xIuZcw
私はお前ら全員が美少女だと信じ切ってますが
150イラストに騙された名無しさん:03/10/06 19:50 ID:V25vYJ6x
いや、半分くらいは美少年で構成されているハズだ!
151イラストに騙された名無しさん:03/10/06 19:58 ID:FhpThX8/
さらに何人かは中性的な容貌なのだな。
152イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:15 ID:o9GkyORy
えー、すまん、いかす親父もくれ。
153イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:46 ID:1QrM2TZp
“え〜い、やめんか”
と、一喝されて会話が正しい方向に修正され……ないわなあ。ますます暴走するバカ一。

私は美熟女でも……うわぁ、なにをすr
154イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:53 ID:6DFSeONc
>>153
何割かはょぅι゛ょだ(もっと駄目人間)
155イラストに騙された名無しさん:03/10/06 21:41 ID:kk3wzE2m
>>151

・いつも若くみられがち
・当然見た目は頼りない、いつも軽く扱われる
・年上のお姉さま、おば様との相性がよい

だったりするワケだ。
当然のように、熱い魂を秘めてて、戦士として立派に成長していくことになるだろう。
156イラストに騙された名無しさん:03/10/06 21:48 ID:9WRzj2Rs
おまえらこの世の中はいろんな香具師がいるからたのしいのですよ。
美系ばかりだなんて・・・・

このスレを見ているのは人外が80%と予想する。
内訳
人に近い亜人種(エルフ、ホビット、吸血鬼etc)30%
リザードマンや人狼のような獣人系25パーセント
聖獣、魔獣のたぐい15%
神系15%
ゴースト系10%
機械人5%
157イラストに騙された名無しさん:03/10/06 21:55 ID:n9Pi120r
>>156
それは本当に馬鹿一なのか?
158馬鹿一:03/10/06 22:01 ID:1QrM2TZp
バカ嫌スレの1000ゲトー。
159イラストに騙された名無しさん:03/10/06 22:48 ID:6K9W9cnV
>157
「この世に(人外キャラ)が存在するって? はっ、馬鹿馬鹿しい」
「じゃあ、あなたは今、”なに”と喋っているのかしら?」
「え………?」
という展開はダメかな?

あと、チャットでのお喋り、掲示板での受け答えも、じつはネットの先にいる人が行っているのではなく、適当な言語をつなぎ合わせてそれらしく見せかけるプログラムやAIの仕業だったりするのも馬鹿一。
160イラストに騙された名無しさん:03/10/06 23:00 ID:HDAEBv+m
実際、2chの書き込みも8割がたは自動生成だしな。
161イラストに騙された名無しさん:03/10/06 23:01 ID:ih7SpI0v
残り二割のうち一割はなんかケーブルが一杯ついた椅子に固定させられた生体コンピュータ
162イラストに騙された名無しさん:03/10/06 23:02 ID:MsNIwmj1
>>160

な、なんだって?!
Ω ΩΩ

これも馬鹿1
163イラストに騙された名無しさん:03/10/06 23:14 ID:UNjeaJq5
>>157
ゲームだけど聖剣LOMがそんな比率
164イラストに騙された名無しさん:03/10/06 23:15 ID:ip68lYJc
トゥルーマンショーの主人公はなんだかんだで真実に気付いちゃう馬鹿一。
165イラストに騙された名無しさん:03/10/06 23:43 ID:efzzCJVV
>164
確かに
「この世界はヴァーチャルだ!」
という展開は腐るほどあるな。
最古の物語は「胡蝶の夢」か。
166イラストに騙された名無しさん:03/10/07 00:05 ID:y/qnNrAZ
>>165
果たしてどっちが現実なのだろう,というオチも馬鹿一だしな。
167イラストに騙された名無しさん:03/10/07 00:15 ID:fQ34nXYK
メリケン人は、キスして生き返った方の世界がホンモノだと
思っているのかいな。
マトリックスのクライマックスで噴き出した香具師は多かろう。
168イラストに騙された名無しさん:03/10/07 00:16 ID:lr5jhqgC
そこで荘子の「胡蝶の夢」ですよ
169イラストに騙された名無しさん:03/10/07 00:37 ID:a06EBDgA
>>166
地獄のような経験の末、ボロボロになった主人公を
妖精やら魔人が哀れんで夢の中へと虜にするのもバカ一

記憶を失いつつも
バカ一な学園生活の平安の日々や
館の中でメイドさんと愛欲の日々を暮らしたりする。
170イラストに騙された名無しさん:03/10/07 06:22 ID:OsYLA+Bf
んで、ほんの些細な、平凡な日常なのにもかかわらず、
それが幸せ過ぎるとして、夢だと看破しちゃったり。
 
「戻らないと」
とか言い出して論争。
171イラストに騙された名無しさん:03/10/07 14:07 ID:uqfRs4EN
「へへ……、そうだよ、決まってるじゃないか。
 俺が、こんな幸せになっていいわけがない……。」

とか言い始めると、エンディングで廃人化する可能性ぐーんとアップ。
172イラストに騙された名無しさん:03/10/07 14:39 ID:uP5s6zWr
こういう場合、主人公は夢の紡ぎ手に対して、「君の見せる夢は素晴らしかった。幸せだったよ」
などと一旦褒める。

そして、「けど、それじゃあ駄目なんだ」とこきおろす。
173イラストに騙された名無しさん:03/10/07 15:39 ID:fSJAsrs8
>>172
こういう夢の紡ぎ手はものすごく優しいか、
精神世界攻撃をメインとする冷酷なキャラかの2択


でも主人公が好きだったりして詰めが甘い。
「どうして!!ただ破壊と絶望の日々しか来ないのに!」
と嘆く
174イラストに騙された名無しさん:03/10/07 16:59 ID:0MxwkEMP
>>173
精神攻撃の使い手が主人公のもう一つの人格だったりしたら、冷酷一択。
「俺は影に押し込まれ(ry」
「お前は幸せ(ry」
「本当は疎まれて(ry」
175イラストに騙された名無しさん:03/10/07 17:13 ID:zDC4xC5w
>>173
> でも主人公が好きだったりして詰めが甘い。
> 「どうして!!ただ破壊と絶望の日々しか来ないのに!」
> と嘆く
場合、
>>169
> 館の中でメイドさんと愛欲の日々を暮らしたりする。
このメイドさんは精神攻撃キャラのコスプレ
176イラストに騙された名無しさん:03/10/07 17:19 ID:cec1c1Uc
>172
「俺はマz」
177イラストに騙された名無しさん:03/10/07 18:38 ID:/nAP0GfN
>>169
後半部であーぱー吸血鬼やカレー先輩や薄幸の同級生や義妹や双子や黒猫を思い出した漏れは

エロ同人|λ…………
178イラストに騙された名無しさん:03/10/07 18:44 ID:BK3eW8V+
>>177
二度と来るなよ。
179イラストに騙された名無しさん:03/10/07 19:11 ID:JoStips4
>>177
それはイヤ展。
180イラストに騙された名無しさん:03/10/07 19:23 ID:uP5s6zWr
しかもリアルイヤ展。
181イラストに騙された名無しさん:03/10/07 19:34 ID:nwmaXOr7
人間は嫌展とかかわらずに生きていくことは出来ない。
182イヤ展大帝:03/10/07 19:38 ID:Vz1/FbB0
>>181
            ___ ∧ /\
            \ ('A`) ./ <人など、所詮は余の操り人形よ…
     , ------/ 〉\/  )
     ^)~~ ̄ ̄ /ゝ    /
      ⌒)  /      〈
         〉 ⌒)/ .     ヽ、
          ⌒) ⌒)/ | ヾ ゝ
           ⌒^^⌒^⌒⌒´
183イラストに騙された名無しさん:03/10/07 20:01 ID:JoStips4
人生是嫌展
夢想是馬鹿一
184イラストに騙された名無しさん:03/10/07 20:35 ID:dk8ywV9U
嫌即是馬鹿一
馬鹿一即是嫌

……語呂、悪すぎ_| ̄|○
185イラストに騙された名無しさん:03/10/07 20:42 ID:a06EBDgA
>>183-184
このような言葉と同時に
悟り、それと平行して技がパワーアップするのもバカ一


そのくせシミュレーターの効果は否定されたりするイヤ展
186イラストに騙された名無しさん:03/10/07 21:44 ID:or/if7g9
>>183
中華系の作品では中国人の格闘力がdでもないことになっているのはバカー
187イラストに騙された名無しさん:03/10/07 21:47 ID:cec1c1Uc
何の説明もなく人が空飛んだりとか。
188イラストに騙された名無しさん:03/10/07 22:00 ID:eFj7OLeD
「中国4千年の伝統を誇る〜」と「気功」とで9割無問題
189イラストに騙された名無しさん:03/10/07 22:10 ID:Zv5t1gZj
残り一割は「知ってるのか、雷電!」で無問題
190イラストに騙された名無しさん:03/10/07 22:58 ID:dV/d4afZ
我々が四千年前に(ry
191イラストに騙された名無しさん:03/10/07 23:02 ID:Yq3IbNN5
>>187
むこうでは「武術の達人(とりわけ剣)」と「軽身功(舞空術)」はセットなんだそーだ
192イラストに騙された名無しさん:03/10/07 23:04 ID:Yq3IbNN5
>>191
曰く「達人なんだから空くらい飛べるだろ?」
193イラストに騙された名無しさん:03/10/07 23:10 ID:yn0U/1Rc
ただ、最近の中国人の飛び方がワイヤーアクション化しているのは馬鹿一なのか
イヤ展なのか…
194イラストに騙された名無しさん:03/10/07 23:18 ID:B7JntJV1
中国の昔の幽霊小説は結構馬鹿一だとおもふ。
@深夜受験生が勉強していると美女出現
A仲良くなりやがて深い仲に
B美女は実は才女の幽霊(学者の娘等)で、その助けで男成績アップ
C美女「生きている方と契りを結んだので生き返れることになりました」
 しかし、そのためには死にたてピチピチの死体が必要。
D美女「○ヶ月後に若い娘が死にますからその家に迎えに来てね」
Eその数ヶ月の間に男科挙合格
F約束の日迎えに行くと、家では娘が生き返ったと大騒ぎ
 (大抵金持ちorお偉いさんのうち)
G男「かくかくしかじか」
 親「なんと!理由はともあれ娘が生き返ったのはめでたい。
   (↑中身は他人なんだが)
   あなたのおかげです。ぜひうちの婿に!」
H生き返った娘は最初にでてきた幽霊とは違ったタイプの美女。
I男(゚д゚)ウマー

という展開が多い。
ちょっといじれば最近の萌え小説になりそうな…
195イラストに騙された名無しさん:03/10/07 23:25 ID:VDp+2527
>>194
そういう話を聞いたはっつぁんが同じように幽霊の仲良くなって迎えに逝って見たら、
ひげ面の親父に乗り移ったという話は落語の馬鹿一だな。
いや、嫌展か
196イラストに騙された名無しさん:03/10/07 23:25 ID:/nAP0GfN
>>194
>あなたのおかげです
どの辺なのかと小一時間(ry

さておき、その美女が実はどこかでお偉いさんと繋がってたりするのはよくあること?
197イラストに騙された名無しさん:03/10/07 23:25 ID:qNa8+4HT
>>194
アウターゾーンでは別の体で生き返ったが
記憶までは持っていけなかったってのがあったな

198194 :03/10/07 23:34 ID:B7JntJV1
あとよくあるのは、元の美女(幽霊)の家の財産も相続。
男更に(゚д゚)ウマー とか、
美女幽霊の妹出現! 禁断の三角関係みたいなのとか
(当然二人とも生き返る)
最初の姉妹の家の財産と生き返り先の財産を相続。
男(゚д゚)ウマー ×3
(姉妹は別々の家に生き返るため)
ってのもある。
199194:03/10/07 23:41 ID:B7JntJV1
三角関係がらみで、
妹のほうが現われなくなる。姉を問い詰めると
冥界のエロ官僚に言い寄られて現世に出てこられないという。
男救出に向かう。
冥界で過去の英雄とか仙人とかに出会う。
伝説の武器(とか敵の弱点)ゲット!
妹救出。姉妹の再会。仲直り。あとは生き返ってめでたしめでたし。

というそのままゲームにできそうなのもあったような…
読んだの昔だし、資料が手元に無いから違ってるかもしれん。
200194:03/10/07 23:50 ID:B7JntJV1
>>196
いや、そういうのは見たこと無いなー
これは金(生き返り先の財産)と美女と
名誉(幽霊の実家は知識人=地方の名家)を
全部手に入れるという、男の願望(煩悩?)物語なので、
複雑な人間関係はいらないのだと思われる。
201イラストに騙された名無しさん:03/10/08 00:44 ID:gNt6k6IR
仲間数人で一つの部屋に集まって一息入れていると、「キャー!!」と
部屋を出ていた仲間(主に女キャラ)の悲鳴が。
駆けつけてみると、誰かが殺されていたり敵の襲撃にあっていたりする
バカ一。


ゴキブリやねずみで叫んだだけだったらイヤ展。
202イラストに騙された名無しさん:03/10/08 01:41 ID:a6IMGtG8
戦闘力もある美女の部屋からいきなり「キャー!」

言ってみると、悲鳴の原因はゴキブリだったり体重計の針が500g
多く触れているだけだったり。
……古いか。
203イラストに騙された名無しさん:03/10/08 02:19 ID:91aAWxBV
唐突に
告白(恋愛ごと)は二人きりか他人が見ている中で行われるのも馬鹿一

(いや、卒業式とかで行われる恥ずかしい告白合戦はとても好きだけどね)
204イラストに騙された名無しさん:03/10/08 02:36 ID:VaLIkBrA
>>203
衆人環視の中で告白とかしちゃう場合は、
当然のごとくギャラリーたちにお互いの気持ちがヴァレヴァレなわけですね。
205イラストに騙された名無しさん:03/10/08 03:07 ID:ntl6HV73
>>200
鬱展開だと
1 教養がやたらある。
2 学者の娘ですた
3 しかも文字の獄で親子共々誅殺されますた。
4 それに巻き込まれた友人(幽霊)の媒酌で結婚
5 幽霊と別れて幽霊になった娘を弔う
206イラストに騙された名無しさん:03/10/08 04:44 ID:nouyQI3+
「きゃー」
の後、駆け付けると着替え中とか風呂とかで半裸。
そのままモノを投げつけられて逃げる(倒れる)主人公。
 
まあ、お約束。
207イラストに騙された名無しさん:03/10/08 09:56 ID:a6K7Wmh4
「きゃー」
主人公駆けつける。
「ぎにゃああー」
仲間たち駆けつける。
「ォ、おまいらそう言う関係だったの!?」
何が起こったのかはこのスレの住民なら分かると思われ。
208イラストに騙された名無しさん:03/10/08 10:06 ID:iagpRRMR
「きゃー」
主人公駆けつける
「うわぁぁー」
ヒロインは実は男でした

……最近は割と馬鹿一かと、男が女でも可
209イラストに騙された名無しさん:03/10/08 11:40 ID:7OD93Tbk
>203
そのパターンだと、カップルは二つに大別される。

1 「なんで今更、改まって告白するの?」or「…お前等、あれで付き合っていなかったと思っていたのか?」というような、長年連れ添った夫婦の如き男女
2 さえない男が、一世一代の決心で学園のマドンナに告白
210イラストに騙された名無しさん:03/10/08 11:53 ID:puJYLXkB
最近の設定で馬鹿一なのは、
女の子の集団(大隊5人)がいると
たいてい一人は芸能人。
211イラストに騙された名無しさん:03/10/08 11:57 ID:GV4qfJFq
>>210
そして一人は帰国子女。
212イラストに騙された名無しさん:03/10/08 12:02 ID:a6K7Wmh4
ケンカ友達と文学少女あたりで5人ですか?
213イラストに騙された名無しさん:03/10/08 12:19 ID:7OD93Tbk
>210
芸能人属性の娘は、できれば中盤まで、正体を隠しておいてもらいたいな。

「今、人気ある○○って、なんで人気あるのかわかんないよなぁ〜」
「………そ、そうね」
214イラストに騙された名無しさん
古典的馬鹿一  実の父がラスボス
近代的馬鹿一  実の子供がラスボス
嫌展的馬鹿一  実のムスコがラスボス