ライトノベルに合う音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ライトノベル板初の音楽スレッド
ぶっちゃけ、B'zスキーなんでB'zばっか
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談53●
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1045157511/l50

雑談スレッドでするような話題だと思うのですが……。

個人的には、音楽を聴きながら本は読みませんね。
水没ピアノ読んでから、中村一義を聴きっぱなし。
板違い。
音楽サロンにでもどうぞ。
http://music.2ch.net/msaloon/
脳内で本の場面をSE込みで展開しながら(単なる妄想だが)読むので、音楽は聞かない主義。
>>4
ユヤタンのゲルニカだとかERAを選ぶセンスが結構好き
最後のシーンは太陽で決めるのも
『STTバンド』、『ZUNTATA』、『サンダーフォースIV』、瀬能あずさ『もう泣かないで』
そう言えば、時々あとがきにBGMを書いてる作家っているけど
実際に聞いてみることってどのくらいある?
上遠野なんかは読者にも影響与えてるかもしれないな。
漏れはめんどくさくて開拓しなかったけど。

ところで雑談でスレたて相談するのは
反発を防ぐと同時にたったときには雑談住民が訪れるから宣伝も兼ねていいと
思うんだけどな。
悪くない趣旨のスレだと思うし。
漏れはいっつもラジオをながしっぱにしているからなぁ。

あ、でも猫の地球儀よんでる時にBUMPのKが流れてきたときにはヤバかったな。
>>9
でも、なんかBGM指定してる作家ってウザがられてないか?
俺は特に気にしないけど。
>>8
一巻の冒頭の取説か懐かしいな
ちなみにSEGA Sound TeamだからSSTバンドな
>>10
あれ、初期はプログレ系でまとめていたけど最近は聞いていたCDそのまま
書いている感じ。というかロッキングオンの臭いがひしひし、>上遠野。

音楽系のスレは大抵の板にあるのでいいんじゃない。
最近の御気に入りは再発された四人囃子だな。
あー、あれだな。ケチャ。
16イラストに騙された名無しさん:03/02/18 12:41
AGE
17Quixote:03/02/19 22:31
どうせなら、ライトノベルというジャンルにではなく、
ライトノベル作品に合う音楽を考えてはどうか?
俺的テーマミュージックを発表する形で。

一作品に原則的に一曲、最大限度は三曲まで。
作品名と作者、曲名と作曲者は記入必須。

・・・というかんじでどうでしょう?>ALL

EGコンバットの見せ場シーンはメロディックデスラッシュ
BGMって書いてる作家って、アレあの曲をBGMに小説書いたって意味じゃなかったの?
榊一郎とかマシンのスペックの近くに書いてあったし、こういう環境で書きましたよー、って
意味だと思ったのだが。
20Quixote:03/02/20 00:37
確かに、読者に「この曲をBGMに聴け!」と要求するものではないと思う。
ついでに漏れは、あのBGMは”後書きを書いているときの”BGMだと
思っていた。

ただ上遠野の作品では現実に存在する曲名が頻出するので、
作者が意図的に「聴いとけ。」と読者に要求している気もする。
これを聞きながら読むといいかもってあとがきとかで推奨してる作家はいるよ
場合によりけり
スカイラーク全部
宇宙のスカイラーク?
>>23
HR/HM板に行けば分かる。
スカイラーク全部ってのを一言で翻訳すれば、
ヘ ヴ ィ ー メ タ ル は 神 の 音 楽
ということになる。
25Quixote:03/02/20 23:33
とりあえず、言いだしっぺなので自分から挙げてみる。

BLOOD LINK / 山下卓 →Scudelia Electro しろつめくさ

TRINITY BLOOD / 吉田直 →ENIGMA I love you...I'll kill you
スレ違いだが、菊池秀行のあとがきの最後にある
「〜を観ながら」
ってやつ。
なんで映画を観ながら文章が書けるのか不思議で仕方ないんだが。
本編ならともかくあとがきくらいなら、ながら見しながらでも書けるだろ
あとがきが映画実況だったら嫌だな。
「あ、今ヒロインが崖から落ちそう。ベタだな〜」
29山崎渉:03/03/13 16:29
(^^)
30名無しのオプ:03/04/06 10:19
久しぶりにageまつ。ライトノベルに合う音楽ってより、
ミス板みたいに好きな音楽、バンドをあげるって感じでもよかないかな?

TRINITY BLOOD / 吉田直 →CHILDREN OF BODOM(チルドレンオブボドム)
                  ※シンフォニックメロデス

戯言シリーズ / 西尾維新 →メトロノーム ※ビジュ系テクノ?

魔界都市シリーズ/ 菊地秀行 →幼虫社 ※黒百合姉妹系??

今更北欧とかに嵌ってたりもするんですが…吸血鬼ものには北欧系が合うかなぁと。
31とりにぃたさぽ:03/04/06 21:01
撲殺天使ドクロちゃん/おかゆまさきにピッタリな音楽は
AXCALIBURの"Knights Will Follow"意外ありえない。
バンドのロゴ:http://images.mp3.com/mp3s/113/resources/142/006/files/14200606.gif
サンプル:http://artists.mp3s.com/artists/503/axcalibur.html

>>30
北欧良いじゃないッスか!
個人的にはダブルブリッド=IN FLAMESで。
>>31
なんだこのボーカルは・・・チョイワラタ。あと、誤字くらいきづけ。
33山崎渉:03/04/17 11:51
(^^)
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
SONATA ARCTICA
RHAPSODY
CARCASS
KORN
LINKIN PARK
CRADLE OF FILTH

なんかバラバラ
アニソンとか
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
41イラストに騙された名無しさん:03/09/22 03:08 ID:1eZt8HrN
狂科学ハンターREIを読むときはなんとなく米倉 千尋の「FEEL ME」を聞くってかオレ的にはアニメになったら主題化にしてほしいくらい
42イラストに騙された名無しさん:03/10/16 00:03 ID:jsQTOKMP
ゲームミュージックが合うべ。
43イラストに騙された名無しさん:03/10/21 23:17 ID:dPulcIKk
ちゃんちゃかちゃん
44イラストに騙された名無しさん:03/10/21 23:22 ID:LGnJ8rRx
平沢進……
45イラストに騙された名無しさん:03/10/21 23:35 ID:z/ii8qLy
サーフィス
46イラストに騙された名無しさん:03/10/22 02:15 ID:yyKXXSCM
あのうみーーーどこまでもーーあおかったーー
とおくまでーーー
47イラストに騙された名無しさん:03/10/22 14:15 ID:UKD/mlr5
UAのベスト
48イラストに騙された名無しさん:03/10/22 14:59 ID:O0xnku5l
>>42
強いて言えば私の場合いつも音ゲー曲。
49イラストに騙された名無しさん:03/10/22 16:17 ID:RLHpLF5Z
ラグナロクにGGXXの曲。
50イラストに騙された名無しさん:03/10/22 19:18 ID:fpjDYSC0
最初に銀英伝読んだのはサザンの「愛の言霊」が流行ってる夏だった。
今でも夏が来てあの曲がかかるとヤンとラインハルトの死闘を思い出す。
逆に銀英伝を読み返してるとあの曲が頭の奥から流れ出す。
51イラストに騙された名無しさん:03/10/23 00:14 ID:wV4EaXcj
キリンジ
52イラストに騙された名無しさん:03/10/23 00:21 ID:+8db+f08
tatuのAll the things she saidロシア語版は佐藤大輔作品によく似合うよ。
「皇国の守護者」や「地球連邦の興亡」なんかは特に。「征途」も悪くない。
53イラストに騙された名無しさん:03/10/23 03:49 ID:pVqalbct
Dr.Dre
54イラストに騙された名無しさん:03/10/23 10:19 ID:GK/VN9Ix
宇宙を飛びたいというテーマの本に
アインハンダーの6面ボス戦は良く似合う。
55イラストに騙された名無しさん:03/10/23 23:58 ID:LcdVBBQk
鷹見一幸「でたまか」にガンパレード・マーチドラマCDのサントラ「一組二組」
両方持ってる香具師は是非試してみて。
56イラストに騙された名無しさん:03/10/25 16:53 ID:7Wd88DKy
>>54
6面っていうと大気圏の戦闘のあれか?
あれいいよな、ピアノが綺麗で
57イラストに騙された名無しさん:03/11/07 23:49 ID:bDm6QgEI
ロストインタイムのシングル「群青」はどの曲もシリアスな恋愛系ラノベに合うのでオススメ
58イラストに騙された名無しさん:03/11/10 17:41 ID:6/iU2uqS
意外に伸びが悪いな。ラノベ好きは音楽好きが多いと思っていたが・・・
あげとく
59イラストに騙された名無しさん:03/11/10 19:39 ID:D1hpdLit
Missing読みながらbeatmaniaよりUZIEL、LAUGA、赤カーテン、taulanaewnの四曲を…(((゚д゚;)))
60イラストに騙された名無しさん:03/11/10 20:19 ID:byJQroy+
アニメでやってた(る)作品なら、主題歌聞いたりする
ただ、曲と内容が合ってないものもあるのが難点だ
61イラストに騙された名無しさん:03/11/11 05:24 ID:9qc2S0uk
遠藤賢司
62イラストに騙された名無しさん:03/11/11 19:05 ID:8z3YEcdT
俺はクラシックを聞きながらってのが好きだな。
歌詞のある曲だとなんか読むのに集中出来ないのでw
「キノの旅」だとラヴェルのボレロがあたりいい感じです。
「真タイラー」シリーズならウィリアムテル序曲かな
「ブギーポップ」はまんまニュルンベルクでもいいけど
個人的には同じワーグナー作曲のローエングリンかな
63某16 ◆Y3F2C3va2Q :03/11/12 15:10 ID:wTUOtFgd
成田良悟氏は、あとがきを書くときに、映画の一シーンをリピートさせながら書いていたようだが、
執筆中もそうなのだろうか?

あ、思いついた。
バッカーノ!にカウボーイビバップのサントラとかどうだろうか?
あるいは、まんまでタランティーノ監督映画のサントラとか。
64イラストに騙された名無しさん:03/11/12 23:19 ID:nW8y3pIE
イリヤの空とスカイガンナーの主題歌を合わせるのは危険なのでやめた方がいい。
65イラストに騙された名無しさん:03/11/13 03:25 ID:KU7acHC0
まぶらほ /「笑」 笹原 美和
66イラストに騙された名無しさん:03/11/13 16:23 ID:gOXKTKp5
ドクロちゃんには、カーカス。

ンゴオオオオオオオオオオオオ!、って感じな。
67イラストに騙された名無しさん:03/11/13 19:55 ID:3b2WdX8m
>>66
激しく同意。
もちろん初期のころのな。
「硫酸どろどろなんでも溶かす」とか。
68イラストに騙された名無しさん:03/11/16 00:51 ID:YzA33zqU
砂原良則がイイ。何にでも合う。

静かなシーンの多い現代物だったら「空気公団」かな。
雨音が似合いそうな音楽だ。

近未来のアクション物だったらサイバーポップな「ソフトバレエ」「バクチク」がオススメ。

ちなみに俺は今、阿智を読みながら「ロリータNo18」「少年ナイフ」を聞いてますた。

69イラストに騙された名無しさん:03/11/16 02:54 ID:p34skHx9
秋山完「リバティ・ランドの鐘」と
THE ALFEE「LIBERTY BELL」

ほぼ同時にこの二つに出会えたのは心が震えたなぁ。
だから今でも秋山完作品で一番好きなのは「リバティ・ランドの鐘」
「リバティ・ランドの鐘」が好きな人には一度聞いてもらいたい曲です。

70イラストに騙された名無しさん:03/11/17 00:26 ID:BGYj0imU
>>53
ワロタ

you a basehead
71イラストに騙された名無しさん:03/11/17 01:11 ID:BxWSKiv8
ドクロちゃんにはUNDER17とか。
萌えと狂気の微妙な関係。
72イラストに騙された名無しさん:03/11/17 22:57 ID:WvIBWDfT
風のクロノアのサントラ
1でも2でもどっちでもいいや。
73イラストに騙された名無しさん:03/11/21 22:40 ID:14vGj8P7
>>62
禿同。
歌詞のある曲だと集中できないっすよね、脳内CVしてるんでw
漏れのお気に入りの曲は月並みだけどGアリ。
74イラストに騙された名無しさん:03/12/04 16:38 ID:ZdJyLJ2M
あげ
75イラストに騙された名無しさん:04/01/04 01:54 ID:eqTSTn4q
hage
76イラストに騙された名無しさん:04/01/23 02:22 ID:dl/taWBc
スピッツの「隼」が禿しくイリヤに合ってると思った

個人的にイリヤはスカイビーバーの「drawing her in the sea」(曲名自信無し・・・)が一番合ってると思うけど
77 :04/02/05 17:55 ID:X9+BhKcw
スカイビーバーってどんなの?age
78イラストに騙された名無しさん:04/02/05 18:14 ID:O6giNK36
俺としてはイリヤに最終兵器彼女のED「サヨナラ」。唄が上手いわけでもないがよく合う。
79イラストに騙された名無しさん:04/02/06 01:21 ID:LJIcYhMm
スカイビーバーはいかにも最近の日本のロックバンドっぽい内省的な暗い音。バンプをダークにして英語詞にしました、みたいな。
80イラストに騙された名無しさん:04/02/06 18:00 ID:GclyJE24
キーリ新刊にシロップ16gの「MY SONG」を合わせて聴くとやばいくらいよかったage
五十嵐の歌声がまんまハーヴェイっぽくてイイ!!
81イラストに騙された名無しさん:04/02/06 20:44 ID:J/RcvVur
キノの旅とかマターリした作品にはクラシックが良く合うなぁ。
リストとかショパンみたいな繊細な旋律が最高に(・∀・)イイ!! 
82イラストに騙された名無しさん:04/02/08 22:01 ID:t9kqHfG3
ザバダックにはお世話になりました
83イラストに騙された名無しさん:04/02/12 18:21 ID:dVYNwhNc
脳内BGM

ブギーシリーズ・・・テレヴィジョン 「マーキームーン」
悪魔のミカタ・・・ドアーズ 「ストレンジデイズ」 → バッファロー・ドーター 「シャイキック」
猫の地球儀・・・スーパー・ファーリー・アニマルズ 「ファジー ロジック」
バッカーノ・・・ザ・コーラル 「ザ コーラル」、ケミカルブラザーズ 「ディグ ユア オウン ホール」
イリヤ・・・cocco 「サングローズ」、スピッツ「オーロラになれなかった人のために」

あたりかな、最近だと
84イラストに騙された名無しさん:04/02/12 18:38 ID:U9HS+1ER
ここは一つ、YES好きの俺に合うような
ライトノベルを教えて下さいよ。
85イラストに騙された名無しさん:04/02/12 19:16 ID:dVYNwhNc
>>84
他にはどんなのが好み?
8684:04/02/13 11:22 ID:7qjrYLmz
>>85
洋楽だったら他にはELPとZEP。
邦楽では奥田民生、YMO、ゴダイゴが一番好きです。
87イラストに騙された名無しさん:04/02/13 14:07 ID:2CGKYVVw
>>86

選曲が渋いな。ナイス!!

ありきたりになるが都市シリーズ、AHEADシリーズ、マルドゥック・スクランブル、E.G.コンバットあたりを
燃えるバトルものが合うと思われ。どれも読んだと思うが
88イラストに騙された名無しさん:04/02/14 02:28 ID:qcfAfds2
もりあがってきたからあげ
89イラストに騙された名無しさん:04/02/17 23:03 ID:vxV5pX1Q
バッカーノは時代に合わせて、エリントンやベイシーが良いのでは?
90イラストに騙された名無しさん:04/05/10 14:56 ID:cVS5TOvZ
ラクガキ王国(PS2)のタイトル画面で流れる曲。
寂しい感じが「キノの旅」のようなのと凄くマッチします。

…分からんよなぁ
91イラストに騙された名無しさん:04/05/10 18:02 ID:ieFQBUjK
猫の地球儀にエアロスミス『I don't wanna miss a thing』ってのは、ベタ過ぎ
かな?
92イラストに騙された名無しさん:04/05/20 18:03 ID:CEifnIal
すてプリに七尾旅人「夜、光る」を合わせて読む季節

ついでにあげ
93イラストに騙された名無しさん:04/05/20 21:05 ID:eyCV9SgK
クロノクルセイドのOPって「アリソン」にも合うと思いますよ。
94イラストに騙された名無しさん:04/05/20 21:51 ID:4fvusLg3
筋肉少女帯に会うラノベ・・・やっぱオーケンかw
95イラストに騙された名無しさん:04/05/21 18:14 ID:ov2gL2d7
スレイヤーズに「Get Along」
スレイヤーズすぺしゃるに「Reflection」

これ最強
96イラストに騙された名無しさん:04/05/21 18:33 ID:6oa+mFB2
ザバダックなんか
97イラストに騙された名無しさん:04/05/29 20:30 ID:WtYEpl8U
アーマードコアシリーズサントラ
エースコンバット4サントラ
アヌビスZOEサントラ
デビルメイクライサントラ
斑鳩サントラ
攻殻機動隊SACサントラ
仮面ライダー555サントラ



……ん?
98イラストに騙された名無しさん:04/06/15 22:50 ID:7JH48/nq
ミドリの月 作者 岩本隆雄 ソノラマ文庫
BGMバンプオブチキンの「ステージオブザグラウンド」
99イラストに騙された名無しさん:04/06/19 02:21 ID:Td20pi2t
橋本紡「リバーズ・エンド」にB'z「Raging River」をあわせてみる。
時たまWANDS「世界が終るまでは…」とか上原あずみ「無色」とか。

OTZ
100イラストに騙された名無しさん:04/06/19 19:01 ID:v3i4KW8C
ブギーポップは笑わない
 イギーポップ全般
 ワグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
 チックコリア「浪漫の騎士」
 キングクリムゾン「炎の魔女、帰る」
 ピンクフロイド「夜明けの口笛吹き」
 エコーズ「ZOO」
101イラストに騙された名無しさん:04/06/19 19:04 ID:v3i4KW8C
ビートのディシプリン
 キングクリムゾン「Beat」
 キングクリムゾン「Discipline」
 キングクリムゾン「Earthbound」

ごめん、やってみたところ想像以上につまらんかった
102イラストに騙された名無しさん:04/06/20 01:06 ID:Kum52bcF
EGコンバットのBGMをケロロ軍曹のOPにすると楽しいよ。
103イラストに騙された名無しさん:04/06/20 21:50 ID:vOz8k0vY
ここは一つ、アイアンメイデンやジューダスプリーストとかのブリメタが好きな俺な
俺にあうライトノベルを教えてくださいよ
104イラストに騙された名無しさん:04/06/21 11:38 ID:z6jRisyy
>>103

黒フルハシのケイオスヘキサ三部作
105103:04/06/21 13:50 ID:Jwnf6AW3
なんかもうちょっとのびのびした感じのがいい。
ブラシリーズ重いもん
106イラストに騙された名無しさん:04/06/22 14:56 ID:7wCer4B7
イリヤの空、UFOの夏に「あした(aiko)」
107イラストに騙された名無しさん:04/06/22 23:48 ID:Tkw2tzzC
いつでもーさーがーしてるよ、どっかにーきーみーのすがたを

最近、昔の本を探しに古本屋にいくとループしてしまう
108イラストに騙された名無しさん:04/06/23 14:25 ID:Mjakp7pI
>>103
ラグナロク
109イラストに騙された名無しさん:04/06/28 23:50 ID:U3EK/7B2
ああ、そういえばトレイントレイン読みながら
ウタダヒカル聞くと凄い合うぞ。
110イラストに騙された名無しさん:04/07/05 00:28 ID:uQKRLuN2
ROOM No.1301はストーンローゼスとスミスとフランツフェルディナンドの責めぎあい
ついでにあげ
111とりにぃたさぽ:04/07/09 10:22 ID:sp9MI5Pr
魔法遣いに大切なことに「空も飛べるはず」
…いや、意外とあうんよ?
112イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:56 ID:xAjNz9Uc
corrupted合う音楽教えてください。
113イラストに騙された名無しさん:04/07/21 11:09 ID:wwGbwHQA
>>26
成田良悟のあとがきのアレは、菊池御大のパクリだったんだな。
114イラストに騙された名無しさん:04/07/21 22:23 ID:4AGZrNY0
>>112
京極夏彦とかは?
重厚長大。
115イラストに騙された名無しさん:04/07/21 23:22 ID:dpPRicKZ
>>114
冗談でカキコしたら返ってきた…
普段何聴いてる?
116イラストに騙された名無しさん:04/07/21 23:27 ID:2ms1yHC2
じゃあ俺はエマーソン、レイク&パーマーのタルカスに合うライトノベルをキボンするか
117イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:40 ID:9V82BlyT
メタルの似合うライトノベルは?
118イラストに騙された名無しさん:04/07/22 03:25 ID:5PLqSbeS
>>116
ブラックロッド
119イラストに騙された名無しさん:04/07/23 00:32 ID:JrVyLr1H
イリヤの空、UFOの夏に「夏はどこへいった」(鈴木祥子)

どっちも「いつかは終わる夏」を扱ってるからか
個人的には凄く合うと思う。
シングルは入手困難だけど↓でライブVer.がフルコーラス試聴できる。
ttp://www.syokosuzuki.com/new_release/audi/nat.rm
120イラストに騙された名無しさん:04/07/23 23:16 ID:DQbYNSFg
>>115
パンク/ハードコアが中心だけど、
デスメタルからポストロックまで、地下臭のするものなら何でも聴きます。
パンク系はTragedy, Napalm Death, Black Flag, envy, Minor Threat
あたりが好きです。お勧めがあったら教えてください。
…でもパンク/ハードコアの合うライトノベルってあまり無いかなー。

>>117
『エンジェル・ハウリング』が意外と合うかも。
定番で言えば、吸血鬼ハンターDとか、クトゥルーものとかだろうけど。
121イラストに騙された名無しさん:04/07/24 04:31 ID:Z4hAN++B
>>120
かなりそちら様は詳しいので、釈迦に説法を承知でオススメを書かせていただければ、

※パンク系
dillinger escape plan with マイクパットン>起伏の激しいジェットコースターに乗ってる感じ
converge 全部>〃
nasum 全部>突進系のノイズ・グラインド
※デス
cryptopsy>デス声超絶テクニカル・バンド。ドラムが鬼。
meshuggah>〃
※ブラック
anaal nathrakh>金切り声+激重マシーンブラスト
anorexia nervosa>〃+壮大なクラシカル

が入手しやすく、かつ分かり易いバンドだと思います。

ラノベはやっぱりゲームミュージックが合いますね。
最近だと、英雄伝説6の音楽とかはかなり気にいってます。

122イラストに騙された名無しさん:04/07/30 19:58 ID:0B1gYn2T
古くてスマンが機械仕掛けの神々(富士見ファンタジア・五代ゆう)に
廃墟と楽園(志方あきこ)が一押し。
どっちもイタリックな雰囲気だから良い感じ。
123イラストに騙された名無しさん:04/08/03 15:28 ID:RQbL8F9I
光の中でみえないものが
やみの中にうかんでみえる
まっくら森の
やみの中では
きのうはあした
まっくらクライクライ

さかなは空に
小鳥は水に
タマゴがはねて
鏡が歌う
まっくら森は不思議なところ
朝からずっと
まっくらクライクライ

耳をすませば
何もきこえず
時計をみればさかさま回り
まっくら森は
心の迷路
早いは遅い
まっくらクライクライ

どこにあるか
みんな知ってる
どこにあるか誰も知らない
まっくら森は
動きつつける
近くて遠い

まっくらクライクライ
124イラストに騙された名無しさん:04/08/03 15:45 ID:ToLAKn7i
モノ読むときに音楽なんてかけねぇ。

男脳の俺。
音邪魔。無音室入って読みたい。
125イラストに騙された名無しさん:04/08/04 01:14 ID:u5Gy5eVX
川上稔の機甲都市伯林読むときはクラシックかけっぱなし
126イラストに騙された名無しさん:04/08/04 11:14 ID:BtyVd80N
ライトノベル読むときはスリップノット聴きながら(スレイヤーでも可)ヘドバンして
イスでくるくる回って読むね。オエー
127イラストに騙された名無しさん:04/08/05 20:26 ID:fcK9cF/Y
sads
とか
128イラストに騙された名無しさん:04/08/07 16:21 ID:TfCKyU/+
歌のついてる曲は読書の時は邪魔になるな。
クラシックやサントラがいい
129イラストに騙された名無しさん:04/08/07 21:17 ID:LH3WsZqK
だね。クラブミュージック系もいい。無機質系だったらミニマルとかもいいし、
感動系はエレクトロニカとか。
130イラストに騙された名無しさん:04/08/08 06:48 ID:npNyoUGL
マイブラディヴァレンタインに合うラノベをプリーズ
131イラストに騙された名無しさん:04/08/08 14:55 ID:yZmVtL/8
合うの見つからなかった。ラブレス路線で無理してウィリアムギブスンの3部作(全然ラノベじゃない)
132イラストに騙された名無しさん:04/08/08 19:40 ID:ihrGxMTF
>>131
レストンクス
確かに難しいかもなー
133イラストに騙された名無しさん:04/08/10 09:30 ID:utnxFWLS
「いばらの森」に
the boy with the thorn in his side


...ごめん
134イラストに騙された名無しさん:04/08/11 08:26 ID:1jvLre50
こんなのがあった(電撃つながり)


ttp://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/035113670/l50
春日歩はマイブラである
135イラストに騙された名無しさん:04/08/12 17:31 ID:fuXIwfVx
俺の場合、本自体に合う曲よりも、そのシーンに合う曲が思い浮かぶんだよな。
例えばフルメタのデイバイデイで宗介が歩き回ってるシーンはステレオフォニ
クスの「Mr.writer」とか。
ちなみに歌詞は完全無視だ。
136イラストに騙された名無しさん:04/08/13 17:54 ID:it1PJtmV
イリヤの話は>>119でも出たが、俺はBUMP OF CHICKENの「天体観測」も合う気がする。
夜のシーンが多いあの物語には歌詞や雰囲気ともに個人的にはピタリ。
ギコ猫のFLASHだがこれの歌使ったやつがある。暇だったら見てみてくれ。
ttp://kamida.hp.infoseek.co.jp/kansoku.swf
137イラストに騙された名無しさん:04/08/17 10:25 ID:BXUEbNHy
ブギーシリーズの全般、VSイマジネーター、パンドラにDo As Infinityの『科学の夜』、『柊』、玉置浩二の『田園』。
歌詞重視でやってみた。
138イラストに騙された名無しさん:04/08/17 20:46 ID:6sgZkgo4
京極に陰陽座
139イラストに騙された名無しさん:04/08/27 10:22 ID:du/d2cGI
>>76
俺もそう思う。特に「甘い手」 「holiday」 「アカネ」が特に
140イラストに騙された名無しさん:04/08/31 13:11 ID:NYhVR1As
「ネガティブ・ハッピー〜」に
oasis "live forever"
141イラストに騙された名無しさん:04/09/16 12:27:18 ID:rT45/L7v
牧野アンナ 「Love song 探して」

80年代的な空気がたまらん。
142イラストに騙された名無しさん:04/10/15 00:58:50 ID:lMI0dtDB
学校を出ようにスパイラルライフのGo back to that gardenと
中村一義の君ノ声が合うという新発見。

上げ。
143イラストに騙された名無しさん:04/10/15 22:49:24 ID:6w+MIi1g
有頂天のBYE-BYE
「この作家、もうデフォ買いやめるか」っつう気分の時に。
144イラストに騙された名無しさん:04/10/16 00:42:20 ID:Bl9V9Fcb
わたしは〜月を聴くの月探査マシンの話にフランク・シナトラのFly Me To The Moonはヤバいくらいにあう!
145イラストに騙された名無しさん:04/11/03 02:50:10 ID:KF11s7NC
super carだったらなんでもいいよ
146イラストに騙された名無しさん:04/11/03 04:34:40 ID:rBieWTXs
おもいでエマノン+ケツメイシの「花鳥風月」 涙腺が緩む
七姫物語+ウヨン・タナの「風の祭り」 アジアンテイストばっちり
復活の地+The Alfeeの「Brave Love」 力強さに震えが走る
ドクロちゃん+ダブルユーの「ロボキッス」 脳が壊れそうになる


ところで、指輪物語以外でaltan の合うラノベは何かない?
147イラストに騙された名無しさん:04/11/11 00:29:53 ID:YhVaNIb0
altanですか、
SNE系のファンタジーには大抵合いそうな気がしますが、
面白くないのでそこらへんはハズして……
『ポストガール』『夕なぎの街』『ラストリーフの伝説』
あたりは如何でしょうか?
148イラストに騙された名無しさん:04/11/11 20:28:23 ID:tVLH9CPa
BJC「ディズニーランドへ」

('A`)
149イラストに騙された名無しさん:04/11/11 20:29:09 ID:h5gO12hX
ディズニーランドが合うライトノベルってどんなんだよ
150イラストに騙された名無しさん:04/11/11 20:44:34 ID:tVLH9CPa
>>149
いや、いつも音楽ランダムで流しっぱなしにしながら本を読んでるもんだから…。
そのとき読んでたのが上遠野タンのナイトウォッチシリーズなんす。
以来ナイトウォッチシリーズを読むとベンジーの歌声が脳内に響いてくるんす('A`)
151イラストに騙された名無しさん:04/11/11 21:13:29 ID:h5gO12hX
ナイトウォッチならロメオの方がいいかな。何となくだけど。

俺はライラックとレインドッグが好きだけど。
152イラストに騙された名無しさん:04/11/11 21:14:24 ID:h5gO12hX
あー、でもあれもいいな。タイトル忘れたけど。
「愛が終わる時〜」ってやつ。
153イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:02:35 ID:tVLH9CPa
>>151さん
レインドッグは僕も好きです。
あとは個人的にデリンジャーも好きかなぁ。
154イラストに騙された名無しさん:04/11/25 16:38:19 ID:wuUbN0Vg
World's End Girlfriend 「Ending Story」
は切ないボーイミーツガール系にまんべんなく合うよ。
流しながら、米澤穂信「さよなら妖精」(ラノベレーベルじゃないけど)読んでたらかなり来ました。
155イラストに騙された名無しさん:04/12/02 00:10:02 ID:2wpRWtZ9
藻前らエクスタシー温泉でも聞いてろ
156イラストに騙された名無しさん :04/12/22 13:53:41 ID:plaTyLwp
>>142
学校を出ようは個人的にはナナナインの「spilit my side」がテーマソングって感じかな
でもスパイラルライフとナカカズが合うのは激しく同意
谷川作品はひねくれた和製ギターポップがいい感じに合うんだよなあ
オーケー、オーイエーあたりまでのスーパーカーとか完璧
157イラストに騙された名無しさん:04/12/23 04:43:23 ID:UFJ4AA8X
戯れ言にsyrup16gは基本
158イラストに騙された名無しさん:04/12/29 11:53:45 ID:Uh7lOYFM
冥王と獣に「科学の夜」
159イラストに騙された名無しさん:05/01/05 22:43:05 ID:e/0wnfG1
「第六大陸」に、アニメ版GPMの「勝利の女神」
160イラストに騙された名無しさん:05/02/13 20:01:33 ID:E+c3fLPq
デュラララ!!→sads 忘却の空
キノの旅→清春 飛行船
撲殺天使ドクロちゃん→黒夢 &DIE
LASTKISS→黒夢 LOVESONG
ビートのディシプリン→黒夢 少年
プロットディレクター→黒夢 gossip
ブギーポップは笑わない→黒夢 夢
しにがみのバラッド→sads AWAKE
リバーズエンド→清春 闇
半分の月がのぼる空→黒夢 棘
アリソン→清春 唯一遠くへ
ダブルブリッド→sads Beside you
スカイワード→清春 空
アリソンとキノの旅はどっちでもいいです
161イラストに騙された名無しさん:05/02/13 20:19:19 ID:E+c3fLPq
追加
塩の街→sads 楽園
9s→sads CRISIS
海辺のウサギ→sads HAPPY
桜色BUMP→sads WIZARD
冥王と獣のダンス→sads FAIRYSMALICE
毛布お化けと金曜日の階段→黒夢 TELL
162イラストに騙された名無しさん:05/02/13 20:30:33 ID:c5osJY4A
>>157
不眠症とか?
163イラストに騙された名無しさん:05/02/13 20:34:24 ID:E+c3fLPq
ルカ→清春 LASTSONG
164157:05/02/13 21:17:14 ID:+juJY8yv
>>162
不眠症は確かにそのまんまだな
まぁマウスを抜かせば大体みんな当てはまりそうな気がするけど
165162:05/02/14 00:29:56 ID:VVXRzZvT
>>164
レスサンクス
syrupは全部いーちゃんの台詞って言っても違和感が無いな

同じく戯言で、ART-SCHOOLの車輪の下を推す。
166162:05/02/14 00:33:26 ID:VVXRzZvT
>>164
レスサンクス
syrupは全部いーちゃんの台詞って言っても違和感が無いな

同じく戯言で、ART-SCHOOLの車輪の下を推す。
167162:05/02/14 00:35:05 ID:VVXRzZvT
>>164
レスサンクス
syrupは全部いーちゃんの台詞って言っても違和感が無いな

同じく戯言で、ART-SCHOOLの車輪の下を推す。
168157:05/02/14 04:39:22 ID:0rt0NWlp
>>165
たしかにあれはいーちゃんそのものだな
偽ってるしモンスターだしね
169イラストに騙された名無しさん:05/02/14 09:30:32 ID:VVXRzZvT
三重カキコしてしまった
吊ってくる
170イラストに騙された名無しさん:05/02/14 14:41:57 ID:VbIYszVN
ロッキングオンなスレですね
171イラストに騙された名無しさん :05/02/15 14:38:53 ID:k47byp1d
ソウルアンダーテイカーを中村一義の「太陽」をBGМにして読んだらすごくよかった
だって「魂の本」のイントロが切な過ぎる・・・・・・
172イラストに騙された名無しさん:05/02/15 16:22:59 ID:UGmIOQdJ
イリヤの空、UFOの夏にBURGER NUDS「ミナソコ」
モノクロのプールサイドに佇む、赤いワンピースを着た伊里野の笑顔が・・・
173イラストに騙された名無しさん:05/02/15 18:40:46 ID:3SbdVMes
バーガーナッズの名前がラ板で聞けるとは
「エコー」って曲がほんとに最高だったなあ
♪走り去る影、合言葉、ブレーキの音のーエコー
青春の匂いがする鬱系恋愛ものの作品にほんと合う
174イラストに騙された名無しさん:05/02/17 20:39:49 ID:FFJ2eEdW
>>172
それならスガシカオの「ユビキリ」とかも。
♪誰もいないプールで僕は待ってる 君と約束したから
175イラストに騙された名無しさん:05/02/18 05:11:26 ID:0A5Q3WnR
チャッピーの「水中メガネ」も伊里野っぽい
176イラストに騙された名無しさん:05/02/19 19:21:55 ID:Tqi/MF4E
おーい、ミッシェルやROSSO、ブランキーあたりが合いそうな
ラノベは心当たりあるかー?
177イラストに騙された名無しさん:05/02/19 19:23:46 ID:jWVlYAD/
>176
フルハシのブラ三部作
178イラストに騙された名無しさん:05/02/19 23:23:35 ID:huYei6e2
ゲーム曲で恐縮だがbeatmania2DX REDのSphereがものすごく「トリニティ・ブラッド」にはまる。サントラのロングVERが特に。…ピンポイントすぎるか……。
179イラストに騙された名無しさん:05/02/27 23:42:13 ID:3Qehh0+5
all you need is kill読みながらall you need is loveを聞いてみる実験
180イラストに騙された名無しさん:05/03/01 20:30:53 ID:y6iTnLr9
「半分の月がのぼる空」にB'Z「今夜月の見える丘で」はデフォ。
181イラストに騙された名無しさん:05/03/20 16:26:50 ID:28G5R7RV
ランクヘッドいいね。新曲微妙だけど白い声名曲すぎ
あげ
182イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 02:02:26 ID:Q/NErlad
マルドゥック・スクランブルは
マドンナの die another day

猫の地球儀のラストシーンは
カウボーイビバップのサントラの space lion
183イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:14:12 ID:+dmGSzqv
なんか、板を開いた時にテーマソングを設定できるようになったらしい。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112281219/1-2

という訳で、ここで議論しないか? 浮上する。
184イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:41:36 ID:/bmt7jBr
昔、冴木忍の話には奥井亜紀の曲があいそうだと思ったことがあったな。
185イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:11:12 ID:LkOOIH33
マリみてと中島みゆきがやたらマッチするのはなんでだ
186イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:49:49 ID:SticzLgd
All you need is kill は Billy Joel の She's always a woman to me が合ってる希ガス。
いやなんとなく。 
187イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:00:15 ID:Hf+jjoBg
パガニーニによる超絶技巧練習曲第4番(第2版)
188イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:09:47 ID:z7ruHny9
洋楽。普段から洋楽おんりーだからだけど。
本読むときなんて音の雰囲気とテンポがなんとなく合ってればいいから調子良いよ。歌詞わかんねえし。
ま、本読んでると周りの音なんて聞こえなくなるんだけどさ。
189イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 03:46:55 ID:GUqeQkRj
俺、しーんとしてると落ち着かないから、
夜に本読むときとかは、わざとノイズだけが入るようにしてラジオかけてる。
190 :2005/04/07(木) 00:09:25 ID:DYXlk2St
なんかおもしろそうだったからカキコした
Alice(電撃文庫)に林原めぐみのbrave heart、シンフォニアグリーン(電撃文庫)にホルストの木星
191イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 01:31:48 ID:DJA4gpnL
電波的な彼女にアートスクールの「ガラスの墓標」
ていうかこの作品戯言以上にアートの曲似合いすぎあげ
192イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 00:41:39 ID:ntw3xAzB
エロゲですが、fate/stay nightにBRAHMAN
歌詞がキャラの生き方とすごくリンクしてます
193イラストに騙された名無しさん:2005/04/14(木) 21:21:21 ID:NEwKz9qf
私としてはMISSINGにはシェーンベルクの「月に憑かれたピエロ」が最高かと。
代用に「清められた夜」も可か?

まあホラー全般に合うけどw
194イラストに騙された名無しさん:2005/04/28(木) 18:43:38 ID:9foOkcs/
伝奇系のお話の場合。
陰陽座や、東方系を聞いている。
195イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 06:24:50 ID:bKsQKq7k
東方の曲
安っぽいラノベに安っぽい音楽

コーラとジャンクフードみたいな組み合わせだけどなー
でも好きなんだよ
196イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 11:56:41 ID:uj+Iztai
久々に書き込み
わたしたちの田村くんにWeezerがめちゃくちゃ合うっす
主人公の思考がリヴァース・クオモの歌詞にはまる感じ。
やる気がなくて投げ遣りに見えて実は熱い感じが。No One Elesあたりはまんま雪貞

あげー
197イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 01:54:49 ID:CtkSIeX2
邦楽中心で上遠野作品
笑わない:青空(CUNE)
VSイマジネーター:アルエ(バンプ)柊(Do As infinity)
パンドラ:田園(玉置浩二)
エンブリオ:バトルクライ(バンプ)烈の瞬(ジャパハリネット)
ホーリィ&ゴースト:白い声(ランクヘッド)
ピートのディシピリン:SAMURAI DRIVE(CUNE)
冥王と獣のダンス:VIVID(Fairy Fore)科学の夜(Do As infinity)
ぼくらは虚空に夜を視る:流れ星(レミオロメン)
わたしは虚人と星に舞う:stage of the ground(バンプ)

こんな夜中に何やってんだ俺orz
ついでにage。
198イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 01:49:23 ID:Z0TfbxeP
イマジネーター・WHERE'RE YOU FROM? WHERE'RE Y(SPIRAL LIFE)
パンドラ・虹(電気グルーヴ)
ペパミン・星になれた(ゆらゆら帝国)
歪曲王・SPILITS WALK BUT NEVER TALK(PEALOUT)
ハートレスレッド・未来は今(MO'SOME TONEBENDER)

同じロキノン厨でもこんな選曲してもらったほうが俺好み
199イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 21:19:05 ID:mywnfkOi
半分の月がのぼる空

月明かりふんわり落ちてくる夜は/小川七生
200イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 20:57:55 ID:ofAEY+Xb
201イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 21:09:41 ID:eQJ+qtoi
亀だが
>>123
谷山浩子キターーーーーーーー!!
202イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 21:35:22 ID:GFMuKtZm
空ノ鐘の響く惑星で

ブリーチのOP


いや…以外に合う…よ?
もちろん読んでる時には聞かないけど、イメージ的に合うのさ┓(´_`)┏
アニメになるならあんな感じで、バンバンキャラ動かして戦わせてほしい。
203イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 21:46:42 ID:eQJ+qtoi
UVER worldか。
曲名は忘れたが。
204イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 22:17:33 ID:MVG5WoTy
>>123
最初に聞いたの小学生の頃だが不思議で他の皆の歌と一線を画してたな。
あと、メトロポリタン・ミュージアムもちょっと変だと思ってた。

今で言う月のワルツか?
205イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 22:31:51 ID:GFMuKtZm
>>203
そうそう
D-tecnoLifeとかだったはず
206イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 23:09:30 ID:ZOBSllmy
イリヤにはゴーイングアンダーグラウンドのトワイライトを合わせたい。なんか夕焼けな感じで。
あと神様家族にcapsuleのさくらとか恋の華とか。
207イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 02:51:58 ID:fjOPfX4J
月姫、空の境界/ROUAGE
され竜/DRAGONFORCE、Slipknot、椿屋四重奏、Dir en grey
吉永さん家のガーゴイル/マキシマムザホルモン
ROOM NO.1301/YELLOWCARD

ROOMはたまに、舞台が夏なのを忘れそうになるorz
208イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 02:53:49 ID:c/TtpnPE
>>195
保守。
地雷と呼ばれるもの達に相応しい 。
209イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 09:34:59 ID:7Ymt4zMC
>>208
同感。一覧眺めてるとメタルとかハードコアとか、ラノベに合うかYO。
漏れも好きだが、歌詞読んでてもDEPとかCARCASSが合うわけねぇ。
読むときにってことなら無音かヒーリング系のでいいよ。
ヘンに気取らなくていいゲーム音楽はピッタリ合ってる季がス。

>>207
され竜でDRAGONFORCEはどうなんだw
210イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 12:39:36 ID:CwWf8Gqi

わたしたちの田村くんに「幽雅に咲かせ墨染の桜」っていうのは駄目か。
東方はドラムとかトランペットの安っぽい音が大好きだ。
211イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 11:20:46 ID:BfkhpmXp
クラムボンの「パンと蜜をめしあがれ」とか>田村くん
なんか、歌詞が松澤っぽい
212イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 16:12:20 ID:VmTrgVII
僕どこは黒夢のデスマスクがに合いそうだな
リーバズエンドは清春(ソロ)の闇とか
213イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 19:30:25 ID:wXwDDAFm
ルナテック・ムーンにラムシュタイン(独)
…って、知名度低そうだな、ラムシュタインw

あと、シャープエッジ3巻にソフトバレエのFaith Is A
214イラストに騙された名無しさん:2005/12/06(火) 06:48:34 ID:AGY48v4F
ブラック・ブラッド・ブラザーズ 倫敦舞曲
ハウルの動く城より「人生のメリーゴーランド」
主人公とヒロインのイメージにピッタリ
215イラストに騙された名無しさん:2005/12/06(火) 06:51:53 ID:x5mVjzFJ
>>213
タモリ倶楽部で「混ぜて飲んで〜」やってたやつですか?
216イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 02:05:59 ID:nwwpP/Fu
アニソン
217イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 17:08:17 ID:EWx8YpD8
イリヤが髪を切るシーン:Like A Rolling Stone(Bob Dylan)
218イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 22:43:14 ID:3lDOp6BL
>>217
センスいいね。
219イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 22:44:46 ID:3lDOp6BL
>>189
あんたもセンスがいい。
220イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 22:49:19 ID:3lDOp6BL
>>154
まぁ許容範囲かな。君は薄氷の上に居る。
>>126
8点
>>66
う〜ん、30点は挙げてもいいかな。

221イラストに騙された名無しさん:2006/02/09(木) 23:08:51 ID:mSPZ/FsR
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂにピロウズを。
LITTEL BUSTERSとか、疾走感があって良い。
222イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 19:59:23 ID:f39sRxUf
しにがみのバラッドをアゼリンデビソンのMoonlightShadow聞きながら読んだらかなりやばかった。マジで泣きそうになった。
223イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:28:52 ID:h2/ISbc1
撲殺天使ドクロちゃん
Aerosmith「Angel」

灼眼のシャナ
読み終わり後に
ポルノグラフィティ「うたかた」
(ネオメロドラマティックも考えたが、
どう見てもヒロインのほうがヒーローよりも↑)

まぶらほ にんげんの巻 Every Litle Thing 「Shapes Of Love」
それ以降 ドラマ「小早川伸木の恋」のOPテーマ(名前不明)

半分の月が昇る空 Every Litle Thing FOREVER YOURS」(今に近いほう)

ラブひな Every Litle Thing 「出逢った頃のように」
224イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 22:29:03 ID:QCBhAiFC
保守age

みんな本を読むときは音楽聞かないのかね…
225イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 23:38:18 ID:M4RC0hQi
聞くぞ。
ロックよりかほのぼのしたやつの方が
俺の持ってるラノベには合ってる。
226イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 00:22:22 ID:hxdSt10a
バトロワのラスト辺りで、Coccoの「セレストブルー」

227イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:09:02 ID:jwbzRp/k
清水マリコの嘘シリーズに、コンタクトの「虹」
228イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:16:09 ID:rT1SYiSg
マリア様がみてるに合う音楽キボン
229イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 04:45:15 ID:OIXGNtfR
終わりのクロニクル7巻&伯林FE
DragonForceのInhuman Rampage
とにかく疾走
あとバッカーノにCREED
230イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 07:56:26 ID:Hk//JUrc
>>228
つマリみてのサントラ
231イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 16:37:32 ID:QoWzaA/Z
しにがみのバラッドにシベリウスの二番
232イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 11:58:49 ID:EqGTN5dv
半月にはタオルズの「ゆびきり」おいしいコーヒーの入れ方シリーズはMr.Childrenの「Replay」
233イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 12:04:16 ID:tIGcRJ5u
未だに、何故ブギーに「ニュルンベルクのマイスタージンガー」なのか理解出来ない。
全然合ってねえと思うんだが……。
234イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 15:13:48 ID:G1//JAAB
西尾の戯言にはMr.Childrenの「ランニングハイ」

谷川の涼宮ハルヒには「未知との遭遇」?
235イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 23:29:28 ID:pDaKJFhw
>>233
あれは「ブギーポップのテーマ」とかではなくて、
「ブギーポップの奇妙さを、あまりブギーのイメージに合わない曲で表現した」
と解釈してる。

早乙女正美にドアーズというのは、わかる気がするが。
236イラストに騙された名無しさん:2006/03/20(月) 04:18:25 ID:BOkmdgb7
>>228
「白き花びら」を読んだときの、第一印象が、
「これ東京少年の『スクール・デイズ』じゃね?」
だったよ。

237イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 10:02:59 ID:wgCaeIRy
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂに「a tissue of lies」
ttp://www.muzie.co.jp/download/139584/songs247/atissueoflies.mp3
238イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 18:45:53 ID:SDQ7qqnA
爆風スランプのRUNNERに合う本ってないか?

いや、逆なのは分かってるんだが俺の爆風のイメージ
「友達とバカやったり恋や失恋したり熱くなったり、な一昔前の青春」
のような本があれば読んでみたいと思って…。
239イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 19:15:43 ID:5cTkWbjY
イリヤの電話ボックスでの水前寺のシーンでアジカンのラストシーン、浅羽の南の島での生活を思い描くシーンではラルクのCrying No More
240イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 20:13:40 ID:I8IgSvKD
半月はスピッツのチェリーのイメージがある
241イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 20:23:45 ID:YbHepi+i
B'zに合うラノベをたのむ!
242イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 20:30:09 ID:I8IgSvKD
B'zの声邪魔魔邪
243イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 20:53:33 ID:WD7AbyHf
Liberaの1stアルバムは指輪物語やらにハマリすぎなくらい王道ファンタジーしてる。必聴。
244イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 21:05:29 ID:MRqu8yVN
半月はピロウズのI know youだろ。
245 :2006/03/31(金) 12:50:32 ID:6cWQJsaO
ブギーポップ 月蝕グランギニョル


いや、なんか合うんだよ
246イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 14:04:28 ID:8m51FVO1
>>245
とりあえず、ブギーポップを読むときは、
意地でもニュルンベルクのマイスタージンガーを聞くようにしてるw
ttp://www.nbs.or.jp/stages/bayerische/340kvol2.wvx
247イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 23:35:25 ID:qhx3+KgA
ブギーが出てきて宣告するあたりからニュルンベルクに切り替えるのがいい
最初からニュルンベルクだと飽きる
248イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 00:05:51 ID:MrG6zD/I
伊里野が壊れた辺りであさきの神曲のイントロ
249イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 01:26:18 ID:qK9GWDh/
F1巻の最後の話は坂本真綾のtune the rainbow流しながら読むと良い感じ。
250イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 19:45:57 ID:irNvJnKo
しにバラはday after tomorrowの蛍火。
251イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 20:03:30 ID:BU1H98WA
しにバラに

ポップンミュージックの
音ゲー曲のアジサイの花

ジャンルも「バラッド。」になってる件
252イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 14:41:36 ID:/o85b38W
クロノトリガーの曲は戦闘物なんかにはよく合うと思うな。
時の回廊とかクロノトリガーとか世界変局のとか。
253イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:25:47 ID:JZ+ulmB/
ざっと見たけど、ジャズとかブルースって合うの少ないのかな…ラノベ詳しい方でもないのに書き込みゴメン(・ω・`)
254イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 02:04:28 ID:OP3/vDqH
>>253
伊坂幸太郎か村上春樹でも読んどけ。
255イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 07:17:24 ID:/Jo1xU/2
>>238

ファミ通文庫の、学校の階段なんてどうだ?
256イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 05:52:44 ID:3dVFoLTI
灼眼のシャナにJanne Da ArcのKiss Me
あえてアニメの曲じゃなく。
聞きながら再読してたら、不思議と合ってた。
257イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 16:45:13 ID:1JDCyUxD
ハルヒには音速ラインの街風が合う
258イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 22:59:42 ID:wI8KUk2h
イリヤはKのover
259イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 23:18:42 ID:LTPoM9T7
ACIDMANのStay on landにあうラノベないか?
いや、好きなのよこの曲。
260イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 15:24:38 ID:CREQUc3w
age
261イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 16:34:48 ID:Jb3HiYiL
銀英伝でおよげたいやき君
262イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 16:46:58 ID:TUHaJK28

半分の月がのぼる空

Aqua Timezの「自転車」

…いやね、一応アニメのOP、ED曲はありますけどね、うん。
五、六巻を読むとこっちになる。歌詞が…(ノ∀T)
263イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 18:36:19 ID:LtGDmizH
MISSINGに ひぐらしのなく頃にのED
264イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 02:31:59 ID:4lHMs0Hk
保守
265イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 08:31:27 ID:0onDDAOd
>>257
音速ラインだったら他にもっと合う作品があると思う
ハルヒには真面目すぎるような。逢いたいとかならまだ分かるけど
266イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 10:33:19 ID:Y8rNzWHT
いちおう半月は黒夢というア−ティストのmissmoonlightって曲がお勧め
267イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 10:40:38 ID:Y8rNzWHT
あとリバエンには清春の「この孤独な景色を与えたまえ」何気なく(・∀・)イイ!
268イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 16:17:48 ID:uvkVmPmA
サーラの冒険、五巻読んでたらpierrotのUNMASKが頭の中でリフレインしてたな。
六巻はおなじくpierrotの有害の天使そのまんまって感じで流しながら読んでた。
269イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 16:32:14 ID:KcBoIzKU
ハルヒに冒険でしょでしょ
270イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 23:02:19 ID:X0fdsKyp
9 TAILS 南房 秀久 に
coba の Promenade や チャンネルMを探せ が会う!!
(ってか coba って知らないか?)
271イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 10:36:19 ID:KTsTDnDx
>>270
風水師だっけ?
272イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 17:27:55 ID:aizXG+UU
それじゃないorz
coba(コバ)はアコーディオン奏者兼作曲家
273イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 12:18:45 ID:4tfhQbGo
初めて読んだ時に聞いてたのがBGMになるのって俺だけ?
冷静に考えるとあまり合ってなくても。

半月読むとFLOW「GAME」が頭の中で流れて仕方が無い。
ラノベじゃないけどブラックキャット+SOUL'd OUTとか
274イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 05:32:55 ID:+TvbAlD4
俺はこの前とある魔術の禁書目録8の最後の方を、
ガンダムウイングEW特別編のLAST IMPRESSION(TWO-MIX)聴いてたら、
なかなかあってた。
275イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 09:55:19 ID:ETA5hcQ0
>>273
あるある
妙にイメージがリンクする
276イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 09:57:15 ID:GBlVbjrW
ドクロちゃんにはTOKIOのOH!HEAVENが結構合うと思った。
もともとは天近のEDだったわけだが、
曲の雰囲気とか歌詞とかが結構合ってると思った。
277イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 12:57:22 ID:8goQDn3s
半月→ゴイステ「銀河鉄道の夜」モロだけど空気感がやばい。イリヤはレミオロメン「昭和」読んで曲かいたの?っていうぐらいハマる。
278イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 17:14:42 ID:ETA5hcQ0
ドクロちゃんにはANGEL OF DEATH
279イラストに騙された名無しさん:2006/08/18(金) 23:19:52 ID:HDh8LbDo
>>278

アッー!
280イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 18:43:27 ID:X7/SyIAC
ビートのディシプリン→BUMP「カルマ」
281イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 19:54:13 ID:DO34r04w
>>280
ああ、なんか分かるな。
282イラストに騙された名無しさん:2006/09/05(火) 23:32:01 ID:DXNJSH7x
佐藤ケイのlastkissを読みながら電気グルーヴのライブ盤を頭から。
もうね、ノリノリ。
283イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 18:32:35 ID:Mp86gXBs
TOKIOの宙船(そらふね)。
学園ものの主題歌なのに何故か銀英伝のヤンが思い浮かぶ。

あとは映画音楽だけどスターウォーズの二つの夕日(ルークのテーマ)は
流血女神伝のカリエにあうなと。
まぁ彼女も壮絶な人生歩んでるあたりがそう思わせるのか。
284イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:37:24 ID:Tt0NupF6
イリヤの空に
坂本真綾
 「tune the rainbow」

歌詞の適合度が……。
読み終わった直後なら聞かない方が身のためかも…
285イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 22:14:26 ID:Wa8SaYHL
ボーイズIIメン聞いてみ
286イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 22:59:27 ID:l7qWWfCM
ドクロちゃんにザ・イエローモンキーの悲しきアジアンボーイ

どちらかと言えば桜のテーマだな
287イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 22:43:45 ID:x1ifGqN7
タマラセに
ゆず「未練歌」は合うよ
288イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 02:55:43 ID:nAi27vKF
ラノベか分からないが京極シリーズに合う和風な曲を誰か教えて下され。
289イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 13:46:30 ID:6lD4K/z3
陰陽座
290イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 10:51:11 ID:Oqc1x2a2
され竜にradioheadの「Life in Glasshouse」
291イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 10:02:32 ID:UuasFTUp
佐藤ケイのLAST KISSにゆうまお「思い出が欲しかった」
聞きながら再読してたら
「たとえ形は無くても それが短い夢でも 思い出が欲しかった」
ってところで意外にしっくり来てグッときた。
292イラストに騙された名無しさん:2006/10/09(月) 22:00:29 ID:yRKXdXD4
護くんにジャンヌのHeaven's Place
293イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 11:30:26 ID:18wf8LEF
狼と香辛料にFountain Of Wayne
Mexican WineとかI Want An Ailhan For Chrismasとか聴きながら読むと思わず泣き笑い
294イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 21:57:33 ID:MQoqhLq8
ラスト・ビジョンに合う音楽って何がいいですかね?
295イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:05:10 ID:J6qpXHK8
大概のバトルシーンに
「恋のメガラバ」byマキシマム ザ ホルモン

題名に騙されてはいけない。
296イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 22:08:39 ID:sY9kOQZi
ALL YOU NEED IS KILLに、YOSHII LOVONSONの"CALL ME"
たまたまラスト読んでた時に流れて、雰囲気近かっただけだから合うかはわからん。

既出だけど、一度脳に「作品&音楽」の関係が刷りこまれるとどうしても消えないね
297イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 23:08:35 ID:3KnuXpQD
半月に3月9日

これ予備知識なくて死別の曲かと…歌詞聞けばそんなこともないんだけど。
298イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 09:05:32 ID:Nr6vYucB
半月には「永遠にともに」に決まっている。
299イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 23:07:55 ID:5J/liKt5
BUCK-TICKに合うラノベってないかな?
300イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 23:16:08 ID:0i0oFI9f
>>299
きのこの「空の境界」だな。
301イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 01:58:52 ID:6COHNTaF
「空の境界」以外にBUCK-TICKに合うラノベってあるのか?
というか、最近の子BUCK-TICK知っているのか疑問だ…。
302 ◆uxveOqtJ7I :2006/10/16(月) 16:54:23 ID:VmPgZVQx
ラップに合うラノベってないよなぁ。
ラノベじゃないが東山彰良なんかはDMX当たりがんがんに流しながら
聞くとなお楽しめる。
303イラストに騙された名無しさん:2006/10/16(月) 20:32:08 ID:SNFH4Ts5
>>299-301
ここで何故トリブラが出ないのかが不思議だがな。
…もしかしてアニメは黒歴史だったか?

と、いうかBUCK-TICKって活動歴長いから、
いつくらいのかとかってのでまた違うだろう。
304イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 22:58:43 ID:Wzz8re0j
>>303
ああ、そういえばアニメはBUCK-TICKだったな。
トリブラはあんまり退廃した雰囲気しないと感じるので、BUCK-TICKは合う気がしないな。
305イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 09:53:54 ID:W2rmuBgW
シャナには「SCREAM」なんかが合うな!リバーズ・エンドのafterdaysには「瞳を閉じて」だな!
306イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 09:59:33 ID:W2rmuBgW
イリヤにはサモンナイト3のエンディング曲「lovelite」。まぶらほは大塚愛の「さくらんぼ」と「甘えん坊」。
307イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:11:01 ID:HodSVoxF
キノには「the beautiful world」
308イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 09:57:25 ID:FjiVc9aK
イリヤ、コールドプレイのエヴリシングズ・ノット・ロスト 聴きながら読んだらやばかった
309イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 12:45:54 ID:XSX1juK/
ライトノベルは音楽聴きながら読まないなぁ
漫画ならスラムダンクを読むときWANDSの世界が終わるまではを
聴くけど
310イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 15:01:39 ID:QIABQ3Ip
キノには「What a wonderfull world」はどうかな
311イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 15:13:27 ID:wtbB7pZP
禁書はマキシアム ザ ホルモンの恋のメガラバ。
テンションが異様に高まる。
312イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 03:29:28 ID:TJYGV8Ug
デュラララ!には「Master Of Puppets」か「BLOOD on FIRE」。
あのB級で心地良い話のEDに合うと思う。

>>294
個人的にはAIRの「Last Dance」。この曲聴きながら数回読み直していた事がある。
313イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 13:55:00 ID:O5EXD1at
バウワウ!にはNickelbackの「Someday」で。
314イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 22:00:08 ID:B421V9uU
狼と香辛料にはBUMPの「embrace」
半月にはRADの「祈跡 -In Album Version-」

両方とも歌詞が本編と少しマッチしてると思う。
315イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 10:48:13 ID:JNZ1Jwlz
デュラララ!のEDにホラーゲームSIRENの「The Buster!」
ブギーポップのffとイナズマの戦いにはLINKIN PARKの「NUMB」
316イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 07:45:12 ID:w6LctUqk
音楽とラノベを楽しむ時は、BGM程度に歌詞も右耳から左耳なんだが
攻殻SAC2ndのサントラを聞きながらストジャを一気読みした時
何故か臨場感がいつもの三割増しぐらいに感じられた

なんでだろう?
317イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 11:03:58 ID:oE2GazZj
>>316
分かる気がする。
ペルソナ3のサントラに入ってた最終決戦で使用されるBGM聞きながら
インデックス読んだら、何か胸が熱くなった。
318イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 12:08:01 ID:3IYfnbjP
>>316
それは歌詞が日本語じゃないから、頭の中で二つの内容が混ざらなくて集中できただけでは?
319イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 13:28:04 ID:pIeQlI41
>>317
マジか。禁書好きでP3持ちの自分のために有るような話だぜ。
>>318
なるほど、それは一理有るな。
320イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 18:29:13 ID:7lLbuTU4
アニソンとゲーソンでいくぞ
空鐘にゾイド無印OP Wild Flowers
イリヤに舞-Hime運命の系統樹ED Silent wing
紅にリリカルなのはOP innocent starter
とりあえず今まで試したもので選りすぐったかなりオヌヌメなもの

321イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 18:57:06 ID:VrDuY/oK
個人の音楽センスを押し付けるスレは要らない。

変に色つけなくても集中して読めば自分の適正が脳内再生されてるだろ
322イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 18:58:00 ID:UGIMRf1y
>>313
バウワウにはバウワウだろww
せっかく名前かぶってんだしww
つか作家がパクったんだろうがwww
323イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 14:09:40 ID:RaTckVHI
個人的にキーリには倖田の「Promise」が合う。
324イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 14:22:25 ID:U7RGUAKv
涼宮ハルヒの憂鬱の
長門VS朝倉のシーンで何故か
(007死ぬのは奴らだ)の主題歌が頭の中から流れていた…。
325イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:43:31 ID:eo0cy6w1
むむむ
326イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:52:39 ID:7yNnYOl9
>>321
まぁ、個人の音楽センスを押し付けるスレに、君みたいなのは要らないわけで…

半分の月がのぼる空にはスピッツの音楽が全般的にあう気がする。
327イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 00:44:09 ID:EDzlaHyl
銀板にカンパネラ
328イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 01:41:30 ID:szTpkQYC
タマラセにポリシックスのボーイズヘッド
DクラッカーズにTheBACKHORNのカオスダイバー紅にラッドウインプスの有心論
が、合うと思う。
329イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 06:13:50 ID:3b9hGO5M
印象操作スレだな。
他意がなければ厨房
330イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 07:59:17 ID:/TCHRkpc
インデックスには
アートスクールだと思うよ
331イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 09:31:32 ID:U9hp9Vv3
>>329
まあ、おれも個人的にはテーマ曲を決めたりもするけど。
結局、自分の好きな歌手を挙げまくるだけだしな。独り言スレではある。
腐女子にこういうのやらせたらなんでもかんでも全部ラルクだったりTMRだったり…w
332イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 10:06:35 ID:l0bVEDwv
ハルヒ読んでたらテレビでさだまさしが歌ってたんだが、読み直したとき
さだまさしが頭から離れん。
333イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 23:10:43 ID:hY9RTN40
関白宣言だったらおもしろいのにな。
なんというか、逆すぎて。
334イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 02:22:25 ID:ieLlMI0V
ラノベじゃないけど、絡新婦の理/陰陽座「桜花の理」
ぐらいしか思い浮かばない
335イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 12:42:58 ID:6NBSzAM8
じぇーぽっぷが一番合う
共通点:ないようがないよう
336イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 19:02:14 ID:HcM54mn6
J−POPよりやっぱ洋楽だろ!
337イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 02:59:20 ID:12cqFyN4
禁書目録に清水ボーカルのSHAMROCK
妙に合ってた。
338イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 18:16:42 ID:8tfQaCJE
終わりのクロ二クル4の戦闘シーンにTMRの夢幻の孤光。
特にオドー戦と機体戦。
339イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 22:23:11 ID:O/nXleKV
アリソン読んだこと無いけど、ピクシーズにまんま「アリソン」て曲があるから聴けば良いじゃない
340イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 15:26:35 ID:d/+klBUe
>>339
1分ちょっとしかないだろ、あの曲。
341イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:53:58 ID:0O8frwbE
デュラララにはアジカンの或る街の群青が合うと思う。
聞きながらいつもオープニングを想像してしまう。
342名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 21:58:39 ID:FE/+HqKt
クラシックCDを付属したキノのハードカバーがあるな。
343イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 06:55:33 ID:s1w0+HKG
月並みだと自分でも思うが
狼と香辛料に「車輪の唄」と「ギルド」……

と言うか、上で「Embrace」が合うっての有ったけど
『ユグドラシル』と『狼と香辛料』の相性は異常
344イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 01:30:33 ID:Sb+8ZNMh
バンプ人気だな。

歌詞がストーリー仕立て&作曲の藤原が漫画好きで有名だからラノベにあいまくるのかと。
てゆうかこの人ゲームの音楽作ってるし。
345イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 00:19:00 ID:HvGBag6o
バンプ聞いてる主な層とラノベ読んでる主な層が一致してるんだな
346イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 02:35:04 ID:R3ij/tM2
347イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 15:55:21 ID:nAVMBv0C
ボンバヘッ
348イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 16:34:35 ID:Mb76pRP4
「ブギーポップエンブリオ炎上」→「INSPIRE」(浜崎あゆみ)
349イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 22:06:10 ID:YnvnIuhS
OK
350イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 21:34:33 ID:/kXB4IpK
イリヤ
KEANEのSOMEWHERE ONLY WE KNOW
351イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 00:34:38 ID:uJixY/8w
成田良悟作品にストレイテナーは?

あとこのスレ見ながら好きな音楽と結びつけて妄想するのもいいけど
バンプのアルエみたく自分でラノベに合う音楽を作るのが究極と気づいた。
誰でも出来ることじゃなし俺も出来ないが。
352イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 22:02:04 ID:o4iWSfpv
レンタルマギカにLIP CREAM
353イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 01:39:40 ID:WXrcjbi4
sage
>>351
むしろ、音楽に合うラノベ書く方が楽じゃね?
354イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 03:10:51 ID:US1F5bev

それはある。
355イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 07:08:29 ID:vHNr4shN
禁書目録といったら
アートスクールじゃね?
欲望の翼とかもろ一巻の禁書目録なんだがどうかな
356イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 09:05:12 ID:yBCuoqho
クレイジーフラミンゴの秋を読んだ後に
PIANO MAN聞いたらメチャクチャ感動した。
357イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 23:59:56 ID:+xlyE4kw
>>355
てゆうかレクイエム・フォー・イノセンス(欲望の翼が入ってるアルバム)は全曲ラノベの世界かと。
ボーカルの木下理樹が乙一のGOTHを引き合いに出してたし。
358イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 18:34:34 ID:X9bT5nqG
ラノベじゃないが浜崎あゆみの「is this LOVE?」流しながらひぐらし読んでたら鳥肌立った。
359イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 10:46:27 ID:Ne/XvW8Z
BLOOD LINK / 山下卓 →Scudelia Electro しろつめくさ
360イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 20:07:02 ID:YX/G8VCw
バンプ消えろよ
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:59 ID:vmt0uR3q
特にコレに合うといったものではないが
ZEPとKENSOかな
362イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 16:29:36 ID:QwT6bzUv
363イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 12:06:59 ID:wc/bl/kW
され竜でハッピーマテリアル
364イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 17:51:27 ID:4K+UHBCZ
B'zとかバンプとか
あとMステで流れてる流行っぽいのが似合ってるよ
365イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 18:11:31 ID:98aoAkjS
され竜やらの戦闘または残虐シーンにMETALICAのMASTER OF PUPPETSの前奏部分。
これはヤバい、鳥肌起つ。
366イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 01:23:00 ID:mPDRQ3l2
missingにアリプロ
367イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 18:09:33 ID:0DDazJZu
キノはビルエヴァンスの曲を聴きながら読んでる
368イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 10:03:54 ID:T7XvxnAI
ファンタジーモノには平沢進が合う
特に「FORCES」は戦国時代に合う数少ない曲、他の曲も無国籍でいい感じ
現代ファンタジーモノには松任谷由実が魔女の宅急便のイメージで。
まったりしたのには大貫妙子。

ところで飲み物とか食い物は食ってる?
俺は映画や小説は多少酒入った方が感情の振り幅が広くなって楽しめるので
ビールかワインをチビチビしながら読んでる。
(一冊読むのにワインでグラス3杯ぐらい、飲み過ぎると読めなくなるしw)
369イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 10:12:32 ID:BOn++lOP
>>368
ガム噛んでる。でも読書中飲食いするのは嫌いだ。
370イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 10:21:36 ID:T7XvxnAI
>369
図書館とかなら飲食しないのは当たり前だが、
読書中飲食するのってマナー違反なの?
371イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 10:25:51 ID:BOn++lOP
>>370
違反ではないだろうが食べ物の物によれば本が汚れる。
でもそんなに見かけないな。食いながら読んでるヤツ。
372イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 10:33:24 ID:T7XvxnAI
喫茶店とかに結構いない?
俺もコーヒー一杯で、本で時間潰すってのはよくやる。
マックでポテトとかだと確実に本が汚れるだろうな。
373イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 10:39:47 ID:BOn++lOP
>>372
あー、それは居るね。前コーヒー飲みながらやってたら飲みすぎて気持ち悪くなったよw
ガムは顎の運動にもなって良いよ。お勧め。
374イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 01:29:27 ID:dDd7LhkP
学園ラブコメん時は栗の子とか聞いてるなあ
あってるかは知らんが
375イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 12:55:03 ID:GlWPq0DY
>>374
合ってるんじゃない?歌詞が恋愛系多いし。
376イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 00:34:20 ID:PQYrDXO9
「ニライカナイをさがして」葉山透に
「LEGEND」中島ミカを。

死ぬほど合うよ?
377イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 00:03:28 ID:CRodz0p8
このスレでニコニコ動画にメドレー作ってくれる人いる?


もしかしてみんなニコニコ嫌い?
378イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 13:02:05 ID:cRLKeCcx
ムシウタにはUVERWorldの「ゼロの答」がマジ合う!
379イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:24:34 ID:+hh/5ZtU
近代クラシックは壁井とかの落ち着いた作家の作品に合うな
ジムノペディとか
380イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 20:41:28 ID:+ozbPPxT
戯言シリーズラスト3冊まで来たんですがここから読むときに何か音楽を聴きながら読みたいので
合いそうなのを考えてくれないか?
381イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 21:48:05 ID:zEvzUOvt
あげ
382イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 23:14:00 ID:cxwYxvm4
>>339-340
いや、それならエルヴィス・コステロの「アリソン」を…。

ていうか、文章読む時は無音の方が集中できませんか?
383イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 22:30:36 ID:LkYwcyt/
流血女神伝で魂のルフラン
384イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 01:07:19 ID:a/IEZ7l7
され竜にTHE BACK HORNはどうよ? 絶対ガンダムより似合ってると思う
385イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 20:36:30 ID:MJ2NwmLa
バッカーノを読みながら、バッカーノアニメ版のサントラ聞いてみた。
盛り上がるシーン読んでるときにメインテーマが来た時の興奮は凄かった。
本に合う曲聴きながら読むと、普通に読む場合の倍くらい楽しめるかもしれん。
386イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 08:19:07 ID:ShWKk47y
バッカーノだったら映画のパルプフィクションのサントラとかも良さそうだねぇ
387イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 12:31:28 ID:o8f2KkIg
バッカーノの音楽は普通にいいな。
メインテーマはイメージぴったりで特に好きだ。
388イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 02:14:29 ID:l0USvWfD
こんなスレもあるんですね。珍しい。
乙一は書くときArvo PartのTabula Rasaを聞くそうです。
そう考えると、抽象度の高い音楽が良いのかもしれません。
brian enoのthursday afternoonとか、Discrete Musicとか良いかも。
私の場合はCAN、Terry Riley、Ashra、Gong、philip glassを
聞きながら読んでいます。ラノベじゃなくても聞いているのでどうかなとは
思います。Amon duulとかFaustとかneuとかClusterとか、Popol Vuhとか
Guru Guruもあいそう。壁のあった70年代ドイツの音楽なんてどうでしょう。
今バンプ聞いている層というのは、80年代ならスミスとか尾崎豊?90年台なら
スマパンとかニルバーナ聞く層と同じなんでしょ?
卒業する事が予定されている音楽です。否定はしないけど、みんな繊細なんだね。
389イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 02:26:19 ID:vZ0Pup21
キノの旅に「風の憧憬」
390イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 02:53:18 ID:OzMOCq9Q
灼眼のシャナに「abingdon boys school」
391イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 04:46:49 ID:Q60ZRmrf
シーンによって違うからタイトルだけ言われても合致することはまずないんだよな
392イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 04:55:30 ID:vZ0Pup21
じゃあバイクに乗って入国時までのキノの旅に「風の憧憬」
393イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 14:54:24 ID:s9sK3WQe
ハルヒには個人的にくるりの「ワールズエンド・スーパーノヴァ」合う感じがするなぁ。
特に一巻。
394イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 11:52:23 ID:NuHCLahT
Dクラッカーズ
スピッツのロビンソン
395イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 13:58:11 ID:v7MOCmG/
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないとCock Rorachの「虫の夢死」とか「蛭」
396イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 14:03:04 ID:z/AqL5cb
静かに読む。
集中したいから、無音にして読んでる
397イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 15:39:46 ID:Gl02NtwX
とらドラ!+つじあやの
ガチですな
398イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 20:05:44 ID:E4ztV1fi
神様のメモ帳ラスト+KOTOKOのシャルシェはよかった
399イラストに騙された名無しさん
『しにがみのバラッド。』を読む時は、いつも『空言の海』を聞いてる