〜今野緒雪9〜☆マリみて&夢の宮☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
〜今野緒雪9〜☆マリみて&夢の宮☆

ごきげんよう、みなさま。
ここは今野緒雪作品について語りあう、名無し達のスレ。
もちろん、荒らし煽りなどといった、はしたない行為など
存在していようはずもない。

○今野緒雪作品全般を扱うスレッドです。

○発売日後三日間程度は著しいネタバレ発言を避けましょう。
 (メール欄のご利用を推奨)
 フライング購入による本スレでのネタバレ発言は厳禁です。
 発売日前のネタバレ発言に際してはこちらのスレをご利用下さい。
 ●ネタバレ総合スレッド●part2
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/l50

○次スレ移行時期に関して
 950で移行です。850前後から次スレテンプレを準備、
 950を踏んだ人が新スレを立てましょう。

○過去ログ、関連スレは>>2をご覧下さい。

○コバルト文庫2003年1月の新刊予定
「マリア様がみてる 子羊たちの休暇」今野緒雪 ひびき玲音 460円

○「コバルト」2003年2月号にて短編「ショコラとポートレート」掲載予定
2イラストに騙された名無しさん:02/12/08 23:31
〜今野緒雪8〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1035490326/
〜今野緒雪7〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1031917115/
〜今野緒雪6〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027777761/
〜今野緒雪5〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1025436915/
〜今野緒雪4〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1019426651/
〜今野緒雪3〜☆マリみて&夢宮☆
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1008/10086/1008688394.html
〜今野緒雪2〜☆マリみて&夢宮☆
http://natto.2ch.net/magazin/kako/992/992809353.html
〜今野緒雪〜☆マリア様がみてる☆
http://salami.2ch.net/magazin/kako/953/953472385.html

関連リンク
[ライトノベル]☆コバルト文庫で好きなのは? パート2☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020518280/l50
[ライトノベル]少女向け非ホモ本応援委員会<2>
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1032021366/l50
[同人コミケ]「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1035131408/l50
立てました。どんなもんでしょう。
4イラストに騙された名無しさん:02/12/08 23:35
お嬢様学園を舞台に展開するソフト百合物語『マリア様がみてる』シリーズマンセーなお友達が集うスレです。

重要なことを忘れてるぞ、>>1よ。
>>1
「ソフト百合」がアオリから外れたので、百合読み派は

マリア様だけが百合ラノベじゃないYO
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1033136426/l50

でもどうぞ。
1さん、プレッシャー、かなりかかったでしょ?
ほんとうに、おつかれさま。
>>1乙 ( ・∀・)ココハ ゴジャースナ スレッド ダヨ
祐巳。1行目にスレタイが残ってるわよ。

揚げ足とりはおいといて、>>1さん乙。
>5
反感をかうようなかきこみはやめてくださいな。
反ソフト百合な方々の下品さは
見ていて辟易します。
マリア様が見ていらっしゃいますわよ?

217 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:02/12/08 23:33
このスレはマリみて百合読み派が占拠しますた。
とっとと埋め立てて後継スレ立てますのでよろ。
無理に入れる必要はないんだけど、

> 「ソフト百合」がアオリから外れたので、百合読み派は
>
> マリア様だけが百合ラノベじゃないYO
> http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1033136426/l50
>
> でもどうぞ。

こんなレスが付くようでは書き込みし辛い。
スレも変わったことだし、熱くならず
マリみての世界を楽しみましょ。
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | (・∀・)イイ! |
    |_____|
     、.,、 ||
      (゚jユ゚)||
     /づΦ
新スレ、おめー
1さん、乙ー
マターリ、いこー
皆さんお疲れ様でした。
アオリから「ソフト百合」が外れたのは、別にどちらかを排除する
ためのものではなく、単なる折衷案と取っていただければ有難いです。
>10
まあ、「ソフト百合」が入ろうがなんだろうが、ここが今野緒雪先生の
作品スレって事には変わりないし。
ふつーに、今まで通りでいいんじゃない?

気にしない気にしない。
>>1
乙でしたー♪ なるほど、そう来ましたかー。
欲を言うと、枕詞なしで作品名だけでも入れてくれると
なおよかった気もするけど、野暮なことは言いっこなしですね。
それでは今後とも、みんなで平和に語ってまいりましょう!
すいません、自分では冷静なつもりだったんですが、
色々とケアレスミスがあるみたいですね。作品名も入れるつもり
だったんですが…まあ、次スレの>>1さんに期待ということで。
>13
>16
前スレの苦情あるよ。

荒れないといいけどね。荒れたら1叩きが始まる罠。
折衷案って……反百合派は何を譲歩したのか?
じゃあ、これからはマリみては百合だと言っても文句つけるなよ。
それはそうとさ、生徒会活動ってどのくらい時間とられるの?
習い事やめさせれた子がいるかと思えば部活と掛け持ちの子もいるし。
経験者いる?
つーかスレ分裂騒ぎのまえって何はなしてたんだっけ
もうゼンスレホウリナゲ!( ・∀・)つ≡≡
あー、もう。

いつまでも鬱陶しいぞ。入れたい派も入れたくない派も。
どっちでもいいからこれ以上引っぱんな。

んなの入ってようが入ってまいが作品やスレに
影響するわけないだろ。

もう、おしまいったらおしまい。
>18
禿同。

百合話して文句つける奴は
漏れなく厨に認定。
>20
たしか…リリアンの制服の構造について。でなかったっけ?
>>19
共学校ですが生徒会活動やってました・・・参考までに
生徒総会、文化祭等の生徒会役員全員でやる大仕事の他に
聾学校との交流会とか卒業記念品の選定といったこまごましたものが
月一ぐらいのペースでありました。
で、それぞれ仕事が均等になるように割り振るので習い事全部やめなきゃいけないとか
部活ができないということは無かったです、実際ほとんどの人が部活に入ってましたし
忙しいときを除くと週に3時間も拘束されなかったと思いますよ
もちろん入り浸ることも可能ですからそれ以上の時間いる人もいますが。(←私
>21
激同。もういい加減やめてくれ。

>18,>22いつまでもしつこい。
そんな書き込みしてるとソフト百合派のほうが厨に見えるぞ。
孤軍奮闘は見ていて痛々しい……
>>19 それこそ学校によりきりですよ。
   作品じゃあかなり仕事おおそうだ
   から。生徒会(*´д`*)ハァハァ
>26
どっちの派でもいいけどさ。
論争を続けたい香具師は
前スレにこもってろ。

せっかく話を変えてくれてるのに。
>24
生徒会役員の総数はどのくらい?
それによっても忙しさが違ってくると思うけど。
>>1さん乙〜♪

o( `Д´)○)'ν゚)・;' ←>>4
生徒会役員って普通何人くらい?
山百合会の9人ってのは多いのか少ないのか……
あ、29さんとかぶった……。
>24
生徒会活動読ってそんな感じなんだね。

ところで、女子高ではマリみての空気は当たり前なのかな?
現実の女子高はどんな感じなんでしょうか?
24さんは共学ってことなので、女子高出身の住人さん、
お願いしますw
>>31
役員9人ってのは割と妥当なんじゃないのかな
ちなみにうちの学校では瞳子さんみたいな小間使いさんが
各学年2人ぐらいずついるので総員はもっと多かったです。
あ、>>29氏を読み飛ばしてた・・・スマソ
3631:02/12/09 00:17
>>34
あ〜、そうなんだ。ありがと。
じゃあ、ブゥトンのプティスールがいない今は、結構大変かもね。
>>28
>前スレにこもってろ。
やーめーてー
950以降の空間が好きだったんだよぅ
もう今回は神は来ないだろうなあ……
正直、文化祭で自分たちの劇ができるような生徒会なら
普段の仕事なんて寝ててもできると思っちゃうのよ
書類の提出期限は絶対守られないわ、使用教室巡って争うわ、事前に申請するはずの
机とか暗幕の貸し出しが直前に要請されるわでもう大変なのよねぇ・・・
リリアンはお嬢様学校で山百合会にほとんどの生徒が協力的だからかもしれないけどね
>>38 やっぱりリリアンふぁんたじー?
   ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
山百合会の生徒会長って白薔薇さまってことでいいの?
ロサ・カニーナで役職名がぜんぜん出ないのが気になった。書記とか会計とか、
あるでしょう?
>>40
3人が同じ比重で会長・副会長・会計・書記などを分担してるんだぞよ。
本編無印でガイシュツ。
4240:02/12/09 00:43
いけね、3人の薔薇さまね。
それでよく統制がとれるね
お嬢様達は薔薇様を敬愛してるんだな
生徒が自主的に動いてくれれば生徒会も楽だ
最低限、従順ではあるわけだし
まあ、先代の薔薇様達を見てみると紅薔薇様が会長役をしていたように思われ。
みんなのまとめ役兼牽引役つー感じかな。
残りの二人はどちらかといえばそれをフォローする役だったんだと漏れは思っている。

もちろん黄薔薇様も白薔薇様も会長役を行うことはできたと思うが、やはり持ち前の
面倒見の良さが自然とそのようになっていったのではないだろうか。
現薔薇様も紅が会長役なんだろうなぁ
黄は部活と掛け持ちだし
白は一歩引きまくる性格だし・・・

で今のつぼみが薔薇様になったら
黄が会長役になるの・・・かな?
白は変わりなさそうだし
紅は決定する事が苦手っぽいし。
案外、生徒会も祐巳ちゃん中心となるような気も。
白薔薇さま、志摩子さんが続けるんだろうか。
それとも引き継いで楽隠居っというのもあり?
>>33
一時ニュースネタになった彩の国の県立女子校出身です。
生徒会役員はごくふつーに選挙だったんで、山百合会みたいなことは決してありません。
仕事としては生徒総会と部活動の予算関係とかが大きいところで、
文化祭については文化祭実行委員会が別にありました。
24さんのところと同じく、格別忙しいということはなかったように思います。
はるか昔の女子高生なもんで、記憶があやふやですが。

リリアン女学院の日常は、誇張されている面もあれば現実と近い面もあります。
といっても、県立高ですから間違ってもお嬢様学校ではない訳で、
私立だと、またちょっと違うのかもしれません。
>>47
でも祐巳は志摩子さんに依存してそうだから、2年連続で白薔薇さまで行くのではないかと思われ。
ふー、やっとおだやかになったので書き込める〜。

>>46
現実世界だと由乃さんが中心になりそうだけど、わがままだし、突っ走りそうだしで、リーダーには向かないかも。
能力的、人望的には志摩子さんだろうけど、いまひとつ押しが足りない。
やっぱりみんなをまとめるキャラということで生徒会長格は祐巳ちゃんになりそうですね。
「マリア様がみてる」シリーズ
 『マリア様がみてる』『黄薔薇革命』『いばらの森』『ロサ・カニーナ』
 『ウァレンティーヌスの贈り物(前編)(後編)』
 『いとしき歳月(前編)(後編)』『チェリーブロッサム』
 『レイニーブルー』『パラソルをさして』『子羊たちの休暇(12月25日刊行予定)』

「夢の宮」シリーズ
 『竜のみた夢』『諸刃の宝剣』『古恋鳥(上)(下)』『奇石の侍者』
 『薔薇の名の王』『亞心王物語(上)(下)』『十六夜薔薇の残香』『神が棲む処』
 『叶の果実』『薔薇いくさ』『海馬をわたる風』『王の帰還(上)(下)』
 『月下友人(上)(下)』『蜘蛛の王城』

「スリピッシュ!」シリーズ
 『東方牢城の主』『盤外の遊戯』『ひとり歩きの姫君(上)』

その他
 『異邦のかけら サカナの天』
5250:02/12/09 01:20
誰か短編フォローしてる人います? 以下しか調査できませんでした(;´д`)

 「竜のみた夢」(「Cobalt」1993年6月号)
 「夏のおとぎ」(「Cobalt」1993年8月号)
 「サカナの天」(「Cobalt」1994年2月号)
 「マリア様がみてる(改題:銀杏の中の桜)」
        (「Cobalt」1997年2月号/『チェリーブロッサム』収録)
 「ヴァレンタイン ゲーム」(「Cobalt」2002年2月号)
 「ロアデルは本日多忙」(「Cobalt」2002年8月号)
 「ショコラとポートレート」(「Cobalt」2003年2月号掲載予定)

※突然流れを分断してすみませんでした。
5352:02/12/09 01:21
52は51でした。>>50さんスマソ(;´д`)
>>52
えっ、50はわたしだよ〜。
55リアル50:02/12/09 01:23
>>53
あっ、かぶった。
ごめんね。
お互い謙虚な>>54>>55(*´д`*)ハァハァ
突っ込んでおくと、>54と>55は同一人物だぞ(w
45ですが、ふと冷静に思い出したら

由乃さんも部活と掛け持ちなんですよね。
志摩子さんはあの性格からして身を引きそう。
ただ、由乃さんと祐巳ちゃんで説得したらあっさり引き受けそうでもあるけど。
祐巳ちゃんは・・・慕われる、好かれるタイプなのは事実なんだけど
まとめ役かと言われると微妙なんですよねぇ。
妹ができるか、祥子さまの卒業で変わりそうな気もするんですけど。

「パラソルをさして」で、変化の前兆ぐらいは出てきているような気もする。
>58
1巻で祥子さまと柏木を探しにいったときも祐巳のひとことでまとまったし、
けっこう素質はあるかもよ。

現2年生3人では隠し芸のときみたいに、由乃が裏の仕切り役ってことで。
うん、本人の自覚はともあれ、人をまとめるたり、説得したりってのは
得意なほうなんじゃないかな。
なんにしても自信がもてないってのはマイナスだけど。

祐巳に決定的にかけてるのは情報収集能力とか、その類だと思う。
観察眼は鋭いけど、うわさ話には弱いし。
そもそもにおいて一巻のはじめであこがれの祥子さまに妹がいない
ってことを桂さんに聞かされて初めて知ったくらいだから。

リーダー向き。但し強力なサポート要員が必要ってところじゃないかな。
>61
まあサポートは、志摩子がしっかりやってくれるのではないかと。
先頭切って突き進むのには、由乃がいるし。
本当は、会計だけはひとりにまかせないと必ず混乱すると思うw
私立女子校出身。
お嬢様校ではない、と思います。
(昔はそうだったらしく、歴史は古かったけど)

生徒会は生徒会長、副会長、書記、会計が各一名の合計四名。
特に忙しそうでもなく、行事の際に「あ、いたのね」程度の認識(w
山百合会の方のように慕われていた役員はいなかったなぁ…。

学院祭(文化祭と体育祭が連続で行われる)等は、
文化委員会、体育委員会が率先していろいろやっていたような。
私は衛生委員(保健+環境)で、ヒラ委員でも何かと多忙でした。
えーと、近藤勇が祐巳で土方歳三が志摩子で沖田総司が由乃ってとこか?
……無理があるようではまってる気もする……。
>>65
行殺★新撰組?
>>62
うんうん、そう考えるとバランスとれた3人かも。
蓉子さまみたいに1人で全部、っていうわけでなく、3人ワンセットでね(笑)
>>63
マリみての登場人物はしないと思いますけど、会計を一人に任せたら使い込みの可能性がありますよん。
普通は会計監査を置くよね
うちの学校じゃ監査も会計の仕事してたけど(w
ミッション・こじんまりとしたお嬢様系学園出身です。
だいたい>64さんと同じ感じ。
「生徒会だから」慕われるようなことはあまりなく、
部活を頑張っていたり、体育委員などの方がアイドルでした。
バレンタインではチョコがひっそりと渡されていました。
>>60
>由乃が裏の仕切り役ってことで。
初代薔薇さまで言うところの聖さまみたいだ(藁
由乃はこれまで特に成績優秀という形容はなかったと思うけど、
山百合らしく普通に実務が得意だったり成績よかったりするのだろうか。
何せ「先手必勝」だから行動力はあるだろうけど。
>>72
由乃は病欠が多かった分、勉強が遅れてたというのはガイシュツなれど
平均点スレスレの祐巳よりはできるんじゃないかと思われ。
令さまとの勉強シーンとかを見る限り、あまり勉強が得意とか好きという印象はないな。
その点、令さまは江利子さま譲りで天才肌ですな。
料理・手芸・剣道と何でもござれだし。
黄薔薇姉妹の話はもっと読みたかったな。
「いとしき歳月」で結婚を言い出した江利子に令がオロオロと縋ってるシーンが印象に残ったんで。
甘える令というのも見てみたい。
先々代黄薔薇さま&江利子とか江利子&令とかは
どういう姉妹関係だったのか想像がつかないな。
先々代紅薔薇&蓉子はまぁ、なんとなく予想できるけど。
祐巳ちゃんの強みは、リリアンをまとめる力というより、
むしろ山百合会の結束をひとつにする力なんじゃないかと、
私はそんなことを前々から漠然と考えておりました。
もちろん、本人はそういうことに無自覚なわけですが。
「子はかすがい」ならぬ「祐巳はかすがい」ってやつかな?
祐巳ちゃんのいるいないで、今の山百合会の姿はぜんぜん違うものに
なっていたんじゃないかと思います。
>>78
禿同。
扇の要みたいな感じですな。
祐巳がいなかったとして……瞳子に祥子の妹は勤まったのかなぁ
>>80
元々遠縁の親類だっただけにただの馴れ合いになってしまうのではないかと思われ。
その点、令と由乃は本当の姉妹のように育ってるだけ馴れ合い以上の親密な関係がある、と。
>>80
キミキミ、祥子さまを過労死させる気か?(汗
……ってのは冗談だが、でも絶対それだと祥子さまは潰れると思う。
>>82
ははあ、なるほど。
祐巳に瞳子のガス抜きをさせようという(藁
次スレでは【ソフト百合】の表記を復活させて( ゚д゚)ホスィ

なぜなら祐巳ちゃんが祥子サマに抱いてる想いはは明らかに恋愛感情だからだ(゚Д゚)
じゃなきゃ、試着室での衣擦れの音にハァハァ(;´Д`) したりはしない!
憧憬ってやつじゃないの?
えーっ、まだその話するの?
もういいかげんにやめようよ。
荒れるのは勘弁してほしい…
イラネエヨ!
o( `Д´)○)'ν゚)・;' ←>>84
 o( `Д´)○)'ν゚)・;' ←>>84
  o( `Д´)○)'ν゚)・;' ←>>84
>>84
今どうのこうの言うと荒れるから、次の950踏んだ方の裁量に任せましょうYO!
89前スレ950:02/12/09 17:15
荒れる前に言い訳というか弁明。

・まず、950の特権と割り切って立てた。
・解釈論争に決着をつけるつもりで立てたのではない。あくまで暫定。
「ソフト百合」のアオリが消えたのは、>1の文しか考え付かなかったし、
アオリはスレの紹介にとどめたほうがいいんじゃないかと思ったから。
ああ、前スレの901は私です。
・作品紹介を抜いたのは単純なミス。申し訳ない。
・百合派、反百合派どちらかの肩を持った訳ではない。
ただマリみての話をしたいから立てた。
・私自身は百合派。だから「折衷」という言葉が出てきた。
脳内設定では聖と蓉子はできているし、パラソルをさしての祥子さまの告白は、
愛の告白だと思ってる。だがそれを公共の場で(笑)議論しようとは
思わない。自分ひとりで妄想を弄びたいタイプ。なので、いろいろ話したいと
思ってる人には無意識的に配慮が欠けていたかもしれない。
・まあ、950の特権と割り切った、それにつきる。

「ヤタ!朕が950getだ! 朕は神なり!朕は神なり!朕 IS GOD!!」の精神で立てました。
950取った人が好きにするということでどうですか?
あぁもうせっかくマターリ進行してたのに
ソフト百合外せなんてごねてるやつ責任取れよ
あんまり950の裁量にまかせちゃうと妙なスレを立てられる
可能性も否定出来ないからテンプレあったほうがいいと思うけど…
ラ板の風習として一度たてたら使い切るまで
次のスレ立てるのは難しいし。
>>84=>>90
お前みたいな奴がいるから問題だと思われ。
頭おかしいんかお前は。
>>51-52も入れとくべきだね。
すまん、>>51-52もテンプレに入れるべきだってこと。
祐巳はいわゆる調整型のリーダーであり、平時であれば行政、司法、立法の各面にわたり
バランスよく山百合会を運営できるだろう。
しかし、有事勃発、たとえば花寺からの大陸間弾道弾がマリア様前に落下する、などの非常時には
調整よりも引率力の高い由乃が決断型のリーダーとして立ち上がり、国難を乗り切るようにすべきである。
そういや、三薔薇さまに会長職も割り振られてるってことは、
厳密に言えばトップがいないってことだよね。
次スレのタイトルについては神聖モテモテライトノベルスレ有志が責任をもって考えておくので御心配なく。
ソフト百合がどうとかいう問題なんて消し飛ぶほどの物凄いタイトルをつける予定じゃよ〜。
>>95
待て(w
なるほど。花寺の、黄金に輝く大仏めがけてICBMを打ち込むわけだな。やばいぜ。

花寺学園から打ち込まれたミサイルの弾頭には、恋文、贈り物、いやらしいビデオなど、リリアンのスール制度を
破壊してしまうかもしれない、危険なものが詰まっていた。
もはや反撃も止むを得ない事態であった。祐巳は、リリアン防衛の指揮権限を由乃に与えた。
「ミサイル発射、承認だ!!」
「やめてください、由乃さまぁ」
「ええい、離せ、離すのだ、乃梨子!!」
志摩子は泣いている。
すがりつく乃梨子を振り払うと、由乃はガラスカバーもを拳でぶち割り、”本物の”ミサイルを発射した。
それはもともと小笠原グループが、祥子様を守るために極秘裏に設置したものであり、
卒業の時に祐巳に託されたものだった。
古びた温室の屋根が大きく開き、中から現れた全長16メートルにも及ぶミサイルが、
轟音を立て、花寺学園に向かい飛び出していく。
「ああ、折角の大仏が・・・・・・」
さめざめとなきながらミサイルの行方を見送った乃梨子の目にうつったのは、巨大ミサイルが花寺学園を
素通りし、いずこかへ飛び去る光景だった。

「・・・・・・」「・・・・・・・」「・・・・・・」
「えと、由乃ちゃん、ミサイルの照準は?」
「・・・忘れてた」

そのミサイルがどこにいったのかは、ナイショだよ。
>95
しばしば由乃自体が最大の混乱要因になっている罠。
我が忠勇なる山百合会会員達よ。
今や花寺生徒の半数が我がキャンプファイアーによってチリと消えた。
この輝きこそ我ら山百合の正義の証である。
決定的打撃を受けた花寺生徒会にいかほどの戦力が残っていようと、
それはすでに形骸である。

あえて言おう、カスであると!

それら軟弱の集団がこの薔薇の館を抜くことはできないと私は断言する。
人類は我ら選ばれた優良種たる山百合会会員に管理運営されて
はじめて永久に生き延びることができる。
これ以上戦い続けては人類そのものの危機である。
花寺の無能なる男どもに思い知らせてやらねばならん。
今こそ人類は明日の未来に向かって立たねばならん時であると!

ジーク! リリー!
でも祐巳由乃志摩子(以下YYS)体制は
ブレーキ役がいないせいで致命的な失策をしそうだ
由乃のリーダーシップを静止できる人材がいない
私の政策は後退のネジを外してありますわ(ニッコリ
YYS体制になる頃にはY二人にも妹が出来てるだろうから
つぼみたちがうまくバランスをとるだろうさ。
ガイシュツかもしれないけど。
作者も数人の読者も「マリア様の心がサファイア」ということに違和感を感じてるようですが。
キリスト教徒はなんでもかんでも喩えるのが好きだから、いろんなものに喩えます。
例えば神であり聖霊でもあるキリストは、星に喩えれば太陽、宝石に喩えればダイアモンド。
同様にマリア様は月、サファイアと。

ダイアモンドはなんとなくわかるけど、サファイアは何で?と思いますよね。
これはイメージカラーからきてます。
清純な乙女は「白」、暖かな母親は「赤」のイメージを持っていて、
乙女でもあり母親でもあるマリア様は、その中間色としての「青」のイメージ有することになったんです。
それゆえ、マリア様を宝石に喩えると、青き石=サファイアとなったと言われています。

薀蓄失礼いたしました。
祥子、令、志摩子の現体制はビジュアル的には最強のバランスだなw
白と赤の中間色が何で青なんやー! (ノ`□´)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・



と暴れてみる。
何かこう、神学的解釈という奴でそうなったのでないかと推測してみる。
ソフト百合外れたのか〜
セクシャルな雰囲気が少しでもある(ように見える)と拒否しちゃうんだね
本質を啓蒙することもせずに規制してちゃ
枠が狭まる一方だよ
ホント
本日、一巻をよみおえてこのスレにまいりました〜〜
まだ意味の分からないカキコも多いので、しばらくROMらせていただきます〜〜
ネタバレにはお気をつけて。
由乃=アクセル
志摩子=ブレーキ
祐巳=クラッチ

どうだろう。
ソフト百合が入ってても入ってなくてもどっちでもいいと思うが。
はっきり言って、かなりどうでもいい話。
と言うより、いつまでもうだうだ言わんでくれ。>論争してた人たち。

>110
入れる入れないはともかくとして、マリみての本質は百合っぽい雰囲気
じゃあないだろ。あくまでもそれは舞台設定の一部じゃないかと思う。
まあ、マリみてをマリみてたらしめてる大事な要素ではあるが(w
セクシャルなものが本質というのなら、やはりそれもやっぱり
枠を狭めているって事にはならないだろうか。
>113
うまい…が……
はっきり言って今の性能比のままならその車には絶対乗りたくない。
つか、ハンドルついてねえじゃねーか。
>>114 = いつまでもうだうだ言う人
になってますな。

>>115
> つか、ハンドルついてねえじゃねーか。
何か笑った。
>115
ハンドル=瞳子
助手席に座ってる教官=乃梨子
>>116
アフォ
瞳子がハンドルきって由乃がアクセル踏むのか?
ヽ(´Д`;)ノ ヤだよそんな車
>115
いや、とりあえず前には進めるから。前にはさ。

瞳子=ガソリン(ハイオク)
乃梨子=ブレーキの潤滑油

…いまいち。
令さまと祥子さまはリリアンに進むのだろうか。
そうなるともうひとつ卒業が盛り上がりに欠けるような。
何故悲しいはずの祥子さま卒業後のネタで
ここまで笑えてしまうのでしょう・・・

マリア様、祥子様ごめんなさい。
>121
祥子は卒業したら後ろを振り向くことはないだろうから、
その決意を思えばそれなりに盛り上がるんじゃなかろうか。
祥子さまは他大学に進学なさるのでは…と予想しています。
結婚しないで自分で跡を継ぐために経済学部行くとか。
祥子さま卒業後って本編続くの?
マリみての本質じゃなくて
「ソフトだけど完全に百合」ということばの本質だよ
今野さんがなぜそれを「最高の誉め言葉」と感じたか
「百合」の響きに過剰に惑わされてそれを否定するのは馬鹿らしい
蟹が普通にあったんだけど、もしかしてレア?
初版ならね
別にプレミアはつかないと思うが
>>110
本質を「啓蒙する為に」邪魔だから抜けって言ってんだよ。

>>117
ハンドルがそれじゃ死にます(滝汗

>>126
一度読んで内容知ってる読者はそれでいいかも知れんが、

 一 般 人 が

それに引いて読むのやめるのが勿体無いって話が何故分からない?
自分の事ばかり考えてんじゃねえぞ。
あまり言いたくはありませんが、攻撃的な書き方しかできないのなら他所でやって欲しいです。
喧嘩ごしは嫌だな・・・
啓蒙の意味だけ調べといてよ
>125
一時期それも「続いてほしい」「終わってもいい」とよく話題になったけど、
最近はあんまり話さなくなったねぇ。
けいもう 【啓蒙】

(名)スル
人々に新しい知識を与え、教え導くこと。「庶民を―する」

なにかこう、人を見下したニュアンスを感じるのは私だけでしょうか(w
乃梨子が結構冷静っぽい。暴走を止めるのは彼女では。

祐巳は、みんななんとなくフォローしてあげたい気分になって、
結果的にうまくいくようなリーダーでは?
あと、新聞部の真美とかも抱き込み、実は一番折衝能力がある、とか。
Cobalt 二月号(今年のね)を引っ張り出してきて眺めていたんだけど…
2002年版カレンダーのマリみての絵柄(二年生三人組)見ちゃうと
祥子さま卒業で話が終わっちゃうのでは惜しいような。

やっぱり、祐巳、由乃、志摩子の三人が協力して事に当たる姿
っていうのも読んでみたい。
今、そういう話が出てきたとしても、どうしても志摩子が頭一つ
抜けている感じがして、「三人で」って感じにならないんだよなぁ。

神聖モテモテライトノベル
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1034654241/

モテモテライトノベルスレッド 4つのちかい

一、髪が縦ロールからって本人の承認なしに山百合会の仕事を手伝わせはしない
一、髪が縦ロールって同じリリアン女学園の生徒だから
一、縦ロールだからって「ちょっと浮いてる」「祥子様を取らないで」とか言ったりしない
一、じゃからっていい気になられても困る
>>135
激しく同意。
やっぱ祥子さま卒業で沈みつつも妹及び他2薔薇の励ましやらなんやらで立ち直りつつ
前に進むっていうストーリーが一本ないとしまらない気がする。

あとは祥子さま視点の話が必要な気がするというか読みたい。
今のままじゃ白いご飯にはなってもおかずになってないというか
祥子さま涙の卒業、エピローグでは3年生になった祐巳たちが
どたばたしながらもしっかり山百合会を運営してる、という雰囲気を
ちょっと見せる程度がいいかなあ、私は。
原作ではYSS体制移行後を具体的に書かずに、
読者に想像させてほしいというか。

でも番外編的になら、成長した3人が持ち味を生かしながら粋に
トラブルシュートする姿も見たい。乃梨子視点で。
我儘だなあ、自分。
139138:02/12/09 22:20
ああっ、YSSじゃないよYYSだよ。何してるかな自分…。
>139
あ、自分で気がつかれたんですね。ヨカッタ
祥子さま留年ですか?ってつっこむところしたよ(w
祐巳が心配で卒業できない祥子様w
>>140
その場合紅黄白に合わせてSYSになるのではないかと・・・・

ごめんなさい。私が悪かったです。
(前略)リリアン女学園の山百合会がYYS体制に移行したことを知り、
花寺学院の福沢祐麒政権は密かにリリアンとの同盟を画策云々かんぬん、
(中略)>>99やら>>101やら……って、略しすぎやねんちゅーて!

でもYYSって、なんかYKKみたいでヤ。(w
だって、なんか、ひとり辞めちゃったり、ひとりスキャンダル起こしたり、
もうひとりは結局口だけだったりしそうで、なんか、なんか……
進行はやっ!
新スレになってるし、新刊でるからなのか!?
荒れてないかハラハラして見てるんだよ、きっと(w
やっぱ新刊出るんでみんなハイになってる気が。
発売日までまだ二週間以上あるぞ。飛ばしすぎ(w。
【脳内】新刊キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!【発売日】
年末だなぁ
紅白の季節だなぁ
リリアンでも紅白あるのかなぁ
今年の紅白の目玉はなんとあの小笠原祥子様が!
そして白薔薇には期待の新人二条乃梨子さんが!
そんな紅白なら是非とも見るんだが。
私としては、本編は祥子さま卒業で終わっていいと思ふ。
で、エピローグとして名も無き新入生の目から見た新山百合会を書いて欲しいなぁと。

これだけ待ったんですもの。
あとたった二週間なんて・・・。
きっとあっという間だわ。
>>150
なるほど、いいアイデアかも。
それにしても、一巻一ヶ月とすると、祥子さま卒業まで、あと何巻読めるんだろう・・・?
8〜9巻ぐらい。
上下に分冊することを加味すれば、12冊からせいぜい14冊ぐらい?
マリみて全巻読んだのでここに来たので
とりあえず過去ログをずらっと流し読みすることにしよう
と思ったら過去スレ4以降は一体何時になったらhtml化するのですか?・・・

>>150
それはそれで面白そうなんだけど、一般生徒には
山百合会がある意味特別な存在であることを考えると
つっこんだ部分が見れないような気がして味気が無いかもと思う。

あ、あくまでエピソードだから別にそれでいいのか。

>>153
とりあえずしばらくは楽しめると。14冊も出たら何年かかるんだ・・・。
やっぱ、ソフト百合は外して欲しくなかったなー。
作者だって認めてることなのに。
一部の厨に、勝手に仕切られちゃった感じ。
これだから女は嫌だよ。
>>155
語調はともかく>>129あたりって正論だと思いますが。
しつこいですね。
>>155
女が嫌なのにソフト百合外してほしくないんだ(w

>>153
十数冊もでることになるのか...
祐巳たちはその間ずっと高校生か〜...自分いくつになるんだ?
コバルト買いづらくなりそうだなぁw
もうすでに買いづらい罠。
>>155
>一部の厨に、勝手に仕切られちゃった感じ。
950には新スレをたてる義務がある。
それと同時に「(ソフト)百合」を入れるか入れないかの権利もある。
こう理解し、積極的に950をとるようにしてください。

>やっぱ、ソフト百合は外して欲しくなかったなー。
>作者だって認めてることなのに。
たとえ作者が百合だと言っても読者には意味のないことです。
これは百合をSFに置き換えてみれば一目瞭然。
それとSF定義論の不毛さを見るに、百合定義論もまた不毛でしょう。
不毛というかまた定番ギスギスネタが生まれたようですね
前スレでこの問題掘り返した奴はA級戦犯だな
あー、しつこい。
百合という言葉が外れただけでは満足できないのか。
自分は逆に、表紙見てマジ百合だと思って引いていたのを
ソフト百合っていうのとお勧め文を見て購入を決意したんだけどねぇ
ここはやはり、平和的解決のためにわしらモテモテ派が950を獲るしかないようじゃなー
よし、決めた。
次に自分が950とったら試しに「ソフト百合」って入れてみる。
>>155=>>161
わんぱたーん

えーっとこういうのをマッチポンプって言うんだっけ?
本当にしつこいな…
どうでも良いことだがGoogleで「ソフト百合」で検索すると
マリみてばっか引っかかるな(w
テンプレにこう入れましょうかw

●トラブル防止のため、以下の話題はご遠慮ください。
 ★「ソフト百合の定義」。あなたがそうだと思うものがソフト百合です。
  ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
私が950取ったら、
「テンプレに『(ソフト)百合』を入れるか入れないかは
950を取った人にのみ絶対的な決定権がある」
って一文でも入れてしまおうかしら?
あと、
「950=1の決定に対する不毛な文句は一切無視すること」
ってのも入れようかしらね。
後者のやつなんて、たった今から適用してほしいくらいです。
でないと、>>4>>5>>84>>110>>122>>155みたいな
カキコがあるたびに、それに対する反論でさらに雰囲気が悪くなる。
私が取ったら、何と言われようが絶対に入れますからね。

……って、これはもしも運良く取れたらの話なんだけど……(sigh)
……ごめんなさい、>>122は間違いでした。
謹んでお詫びいたします。申し訳ありませんでした。
雰囲気悪くするだけの事を延々書き連ねるな
>>149
こらこら、それって黄色の立場は?(w

>>150
個人的には祐巳たちが薔薇さまになった辺りで完結。
そのあとは山百合会ではない……例えば新聞部」とか推理部」とかを
舞台にした「新マリア様がみてる〜リリアン女学園事件ファイル〜」とかいう
新シリーズでも作って、祐巳たちも脇役として登場する形にすればおもしろいかな、なんて。(w
……って、パズルゲームなんたらじゃあるまいし、別にミステリーである必要はないんだが……
てゆ〜か、それ以前にリリアンが事件続発で物騒になるのは考え物だが。
>169
950に過剰な特権をもたせると、番号取りに行くのは両派の過激分子でしょうから、
だれが取っても結局モメると思います。

マッチポンプしてる煽り屋さんが消えてから淡々と議論した方がいいと思いますわ。
ま、最低限950と1はトリップ付けろってこったな
しかし何でこんなくだらない事で延々と……
とりあえず不毛な議論してるやつに言っておく。

お 前 ら 釣 ら れ す ぎ
箱入りお嬢様揃いのリリアン生徒は煽り耐性が低そう
178百合付き ◆2KYURIInJ6 :02/12/10 12:55
1でも950でもないけど、YURI付きトリップ。
179百合付き ◆2KYURIInJ6 :02/12/10 12:57
あーっ、トリップ10桁になったから、YURIの前に余分な文字がついてる〜(;_;)
180百合付き ◆2KYURIInJ6 :02/12/10 12:59
これじゃ、「ゆり」じゃなくて「2きゅうり」だ〜(;_;)
スレ汚しスマソ。
950を取ると薔薇様がたと1日デートできるというのはいかが?
当然、参加条件は女性限定ですよ>181
どっちかというと、つぼみとデートのほうがうれしいな。
きゅうりんさんがんがれ(w

>172
黄薔薇姉妹は・・・スポーツで活躍されてるので特別審査員が適当かと。

個人的には祥子様卒業でいったん幕閉じて
外伝的に舞台は同じで普通の姉妹物が読んでみたいかも。
>>181
お金はどうする?やっぱ3000円か?
冬で寒いから待ち合わせは駅構内だな。
昨日みたいに雪降ったら待つの辛いから。
漏れは男だから写真持って待ちかまえてるよ。
186185:02/12/10 13:26
写真持っても何もできんな。
カメラだった。スマソ
あ、駅員さん!
何だか写真を持ってずっと立っている男の人が居るんです
なんだか怖いんですけど、警察とかに連絡した方が…
>>188
一瞬ワロタが、うーんと唸らされたわ
ネットはともかくコミケとは、フムン。
ネットで騒いでる当事者たちでありながら、
ネットやコミケとは関係のない作品であってほしいという矛盾ですな。
192190:02/12/10 14:48
いやネットはいいんだけどオフィシャルがコミケという単語を出すのはちょっと。
>>192
そうですな。出版社が大っぴらに二次創作を認めてるとも取れるし。
>>188
これって、集英社のオフィシャルな広告?
……たしかに、うーんって唸らされるね
私は「コミケやネットで」よりも、「禁断の園を覗いてみたい殿方にも」って方が
うーん(ニガワラ
>>194
書店に貼り出される日販の「来月の文庫新刊」の下部の広告。
オフィシャルらしいよ。
やってくれたわね新聞部…


とか思ってしまいますた。
別に二次創作は悪いことじゃないらしい。
てーかプロ漫画家とかもコミケに来てるって本当?
>>197
本当にいますよ。漫画家さんとかアニメーターさんとか。
ま、これ以上は鼬外になるのでsage
>>197
てーか、まぁ、そもそもひびきセンセ来てるし、ね?(w

>>188(神認定?(w)
ホントやってくれたなぁ、コレわ。
まあ、実際問題として「禁断の園を覗いてみたい殿方」は
そこら中にめっちゃたくさんいるわけだが……この私も含めて。
ただこの広告を見る限り、コバルトが1月新刊の中でイチオシなのは
「マリみて」であるということにもなりますわね。
……煽り方はともかく、その点は素直に嬉しかったりして。
|ω・´) ドキドキ・・・
201さんを後ろから「ワッ!!」とおどかしたい・・・
だって、増刷版マリみては特製帯だもの。
「ごきげんよう、お姉さま」に「リリアン女学園へようこそ!」だもの。
ピンク色で百合の花付きだもの。
某所に書いてあったので探しに行ったら平積みだったんですの、お姉さま。
マリみて世界にマリみてがあったら(ややこしい)、
令さまは愛読してるんだろうか。
>202
聖さま発見。

>204
きっと普通に愛読してます。
>>204
そしてまた巻き起こる執筆者騒動。
どうみてもここに出てくる福沢祐巳ってOOさんそっくりよねぇ?

>108
うんにゃ
海の星だから青いだけよん
ラテン語MARE(海)の複数形
>>178-180
きゅうりんさんおもしろすぎ(・∀・)
地元の本屋を覗いたらマリみて全巻平積みだったよΣ(゚ロ゚ノ)ノ
全部に専用のオビがかかってた。つーかピンクに百合の写真かぁー…
管理人さんが放棄の某サイトだけど
最近、広告荒らしが横行してるんだけど。
これも有名税みたいなもんなの?

まあ、某広島工業大学のアフォがずっと常駐してから
誰もカキコしなくなったから同じ事なんだけどね。

ちょっとさびしい。
新刊発売まであと2週間ですか。
そろそろネット書店でも受付開始ですね。
発売日に絶対入手な方は書店巡りですが
年末忙しいという方は利用されるといいのでは。

とりあえず今はクロネコヤマトのブックサービス
ぐらいしか受け付けてませんね。
>>188
コピーにぽかーん
いくらなんでもコミケはないでしょと思ったんですが
まあそれはさておきイラストで祐巳が持ってるのって
泡だて器だよね、そしてなぜか野外だよね。
新刊は紅薔薇姉妹で小笠原家別荘にでも行くんですか?
でも2人とも制服だしなぁ・・・
>>211

amazonとbk1は、発売日まで取り扱わないって。
>>212
「パラソル」の表紙ではなかろうか。
オフィシャルでも百合認定してんじゃん。
禁断の園だし。
百合否定派はいい加減現実認めろよな。
216212:02/12/10 20:10
>>214
見直してみる
・・・
・・・・・
・・・・・・・
吊ってきます。探さないでください。
モノクロダトパットミワカンナイヨ∧||∧
挿絵がないほうがいいと思うのは私だけですか?
>>212
ちょっと笑ってしまった。ごめん。
泡だて器?問題なし!
にこやかに祥子様の首筋に金剛杵を押付けてる図に見えるよりは!
>>218
ワラタ
>>212はある意味神!(w
>>218はもう、神の領域飛び越えとるわ!
泡だて器、イイ!

しかしまだ新刊のイラストじゃないのね。
>203
小心な男性読者を振り落とすための
集英社による策略ですか?

負けてたまるかァーッ
>222
漏れもそう思ったよ。

でも、負けちゃいそう・・・
しかしウェブ通販で平然と買えてしまう罠。
>215
あんまりやってるとソフト百合派のほうが粘着荒し
扱いされかねないから、もうやめてくれないか?
もうソフト百合の是非ネタはどうでもいいよ
荒れるから他でやれ!プンプン
さっき、別件で何軒か本屋周ったんだがどこもマリみて全巻無くなってた
もしかして、新刊は予約しなくちゃ買えない罠……?ガクガク(((((;゚д゚)))))ブルブル
>>227
予約のうえ早売りを探してXマスの街をさまよいますが、何か?
きついなークリスマス一人で彷徨ってこの本買うの
お姉さまと一緒に探しますが
何か
瞬く間にスレが代替わりしたのでいちおう>>2の補足を貼っておきます。

関連リンク
[同人コミケ]「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039394269/l50
232?:02/12/10 22:03
クリスマスお姉さまと過ごす予定だったのに・・・
瞳子ちゃんが・・瞳子ちゃんが・・・うぅ(泣
どうにも少女小説って売れてないイメージがあるんだよな。
案外コバルトも路線変更で昔みたいになるのかもしれん。
スーパーダッシュは少女系っぽいらしいし。
>>232
思わず笑ってしまった
>232
きっと聖様が
私の誕生日を一緒に祝ってと言いながら
やさしく拉致してくれますよ。
>>232
そして『真・パラソルをさして』へ
・・・・・ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
とばっちりと受けるであろう加東さん…
いまアマゾンで「コバルト文庫」で検索してみたんですけど、「売れている順番」ではマリみてが上位を独占してるんですね〜。
>>237
ぐでんぐでんになって寝てる聖さま。
必死に加東さんに謝る祐巳ちゃん。
ちょっと困った顔しながら聖さまに毛布をかけてあげる加東さん。
>>225
だって、百合否定派が勝手にスレ立てたのが悪いんだろ?
こっちのスレ破棄して、新しいのもう一個作らないか。
>>240
身勝手なソフト百合入れろ派また降臨か。
>>89を見ろ。スレ立てたのは肯定派だ馬鹿。
正直もうウザい
そんなに立てたけりゃラノベ板じゃなく、百合って言葉にふさわしい同性愛板にでも行ってくれ
>>238 きゅうりんさん

店で買う勇気のない男性読者が売り上げ増やしているという説も。
>241
ウソにきまってるじゃん。
ソフト百合の定義を外したスレ立ててるだけで、もう百合否定派だって
自分で言ってるようなもんだしな。
身勝手なのはみんなの意見を無視する百合否定派だ。
>>244
身勝手なのはお前さんだよ〜
頼むからこれ以上ソフト百合派の立場を悪くしないでくれ
マッチポンプがいるなこりゃ。
文章の癖みたいなものを何となく感じる。
以後放置の方向でヨロ。
>245
何が立場を悪くしないでくれだ。騙ってんじゃねえよ。
否定派はどっか行けよ。どうせ1人か2人なんだし。
>246
マッチポンプ? 何それ。そうやって被害者面してこっちに罪なすり
つけるわけか。
否定派が悪いってのははっきりしてんだから、いい加減謝れよ。
この季節は、どこでも荒れていますね。何でだろ?
かまって欲しくてわざとタイをゆるめて歩くような子には
祥子さまがとったような対応が相応しい。
この場を乱すようなやつのグランスールに
なってくれるような人がいるとはとてもじゃないが思えん・・・
私の脳内ではテンプレに例の4文字が見えるので問題ないですよ。
かちゅ使ってるから>1なんてそうそう見るもんでもないしね。
>>252
あぼ−ん?
どうしてまたマリみてを好きな者同士で喧々囂々になるかね。
見苦しいから止め止め。マリア様がみてるぞ。
マリみては好きだが「ソフト百合」という言葉が入ってようがいまいが関係ない私にとっては、
こんなことでいちいち粘着してる人間の思考がわからん。
余計なレスつけてる時点で粘着と同罪
257HR−W5:02/12/11 12:21
 読んでるだけの人間から一言。

 テンプレって、みんなそんなに重視してるモノなんですか?

 私は初めて読むスレでも必要最低限の事項を確認したら後は読まないし、いつも
読んでるスレが新スレに移行しただけだったらそもそもテンプレすら読まないっす。

 スレの住人(ROM含めて)にとって大事なのって、住人の間でどれだけ「実」の
あるやりとりが間で交わされているかって事だと思っているんですが・・・

 正直、どうでも良いよーな話題で無駄にスレを消費しないで欲しいなぁ、と。

 それでなくても、(何故かは知らんが)過去ログが読めない状態が続いてるんだし、
攻撃的でとげとげしいだけの変なやりとりのせいで、せっかくの有意義な書き込みが
埋もれてってしまうのはたまんないです。
なに派なんてもうどうでもいい。
とりあえず平和なスレを望む人はぐっとこらえてスルーしましょう。
皆様方
これからは淑女らしく丁寧に話されてはいかが?
そうすれば、荒れることも少ないと思いますよ。
リリアンってお嬢様学校だけど校則は結構ゆるいのかね?
薔薇の館のコーヒーは黄薔薇様の持込だったし
祥子様も飴とか持ってきてるみたいだし。

あの飴はよくヒステリックに叫ぶから
携帯を余儀なくされてる咽飴なんだろうか・・・
校則で縛らなくてもはみ出す生徒は少ないんじゃなかろうか。
成績さえ維持できていれば、以前の聖さまの不真面目な(?)態度も黙認されていたようだし。
うちの生徒会もポット、コーヒー、紅茶は生徒の私物だったよ
一年生の子が上級生が来る前に沸かしておくってのは
別に決めた訳じゃないけど伝統的にやってた
なるほど、結構ゆるやかなんですね。

自分の時はそういう物の持ち込みが禁止で

飲み物とかは先生からの寄付
菓子類もクラブハウスや委員会室に
先生からの寄付分を置くのまでがOK
お湯は職員室から貰うものだったので。

おかげで皆そっちに集まってばかりでした。
>>262
>一年生の子が上級生が来る前に沸かしておくってのは
>別に決めた訳じゃないけど伝統的にやってた


そういうのは決めるまでもない常識だったということなんでしょう。
蓉子さまが祥子さまに、祥子さまが祐巳ちゃんに伝えた言葉があります。
包み込んで守るのが姉、妹は支え――理想的な上下関係ですねー。
>リリアンってお嬢様学校だけど校則は結構ゆるいのかね?

そもそも姉妹制度の説明のところに「高等部は校則ゆるい」って書いてあったような。
こんな校則はいやだ:
1:銀杏は拾って持ち帰らない
2:縦ロール禁止
3:むやみに下級生に抱きつかない
4:廊下ではスキップしない
5:トイレで鼻歌を歌わない
6:シスター上村のギャグには必ず笑うこと。転んでも泣かない(お約束)
7.じゃからっていい気になられても困る。
8.好き嫌いをしない
9.ハンカチは大切に
>>266
な〜んかこれだとマリみてが成立しないような・・・(汁
>>269
いや、だから、そこが笑うとこなのよ・゚・(ノД`)・゚・
教師の目を盗んで銀杏拾い作戦。ちがう作品になりそうだ。
>>266
>
あ、何か隅っこの方に小さく書いてある。なになに...

「山百合会構成員についてはこの限りでは無い。」
 誰もが息をのんで待っている。志摩子さんの口から発せられる、
次の一言を。
「私の趣味が、銀杏拾いだからです」
 十字架に向かい合って堂々と宣言する志摩子さんは、言葉で
言い表せないほどきれいだった。


 その後、「ロサ・ギガンティアをお守りする会」メンバーを中心とした
署名運動により、「銀杏拾い禁止」の校則は撤廃されることとなる。
(リリアン女学園校史より)
>>273
一連の事件はその後、「白薔薇革命」として長く伝えられることとなった。
(リリアン女学園校史より)
志摩子さんのイメージは巻を追うごとに着々と崩れていってるな。(;´∀`)
強欲
10. 窓からトイレに入らない。
強欲を理性で抑えてウーダウーダしてる
志摩子が私はスキなんだって気づいた。
 でもホントはあのくらい普通の欲か。
強欲な志摩子…

聖様が祐巳に抱きつくと反対側から抱きつく
なにがなんでも>>950を踏まねば!
強欲ねぇ
祥子さまの方が強そうだけど
祥子は理性の部分が志摩子よりちょっと足りなかっただけかもよ?
ロザリオの滴は乃梨子への独占欲でしょう?
>>283
アレも欲しい、これも欲しいって感じじゃないか?
で、ロアリオ〜では「両方手に入れていいよ」って二条女史が唆した。
 その「乃梨子を独占したい」という気持を、理性でもって懸命に抑えようとしている志摩子さんが好きです。
 裡に持っている欲望が大きくても、それを表出させないだけの理性を持ってる人を強欲とは言わないと思う。
286278:02/12/11 23:51
>>285
私もそういう言い方がしたかったんだ!(つд`)
上手く言えない自分がニクくってよ!
ヽ(´ー`)ノ† ヽ(´ワ`)ノの雫でやっぱ聖と姉妹なんだなぁとオモタ
「欲ばりでもいいって乃梨子が言ってくれたんだから.......」

今年は学校中の銀杏を全て刈り尽くすつもりの志摩子さん
 ロサ・ギガンティア様主催の「銀杏料理パーティー」とかあったら楽しそう。
 正直、茶碗蒸しに入ってるのくらいしか料理方法を知らないから、どんな料理方が
あるのかってのにも興味があるし。
 志摩子さんの手料理が出るってんなら参加希望の生徒も多そうだ。
紅薔薇さまの暗躍により中止となりました(w
思わず笑ってしまったw>>290
志摩子「うわざぁー、またもおいしい!まさにこの銀杏て奴は食べるために生まれてきたようなものよのう」
「黄薔薇さまにお願いして、銀杏ケーキを作っていただきましたの」
>>243さん

なるほど、通販は男性読者の力で伸びているのかも知れませんね〜。

ところで、ここのスレッド見るまで、マリみてに男性読者のかたがいらっしゃるって夢にも思いませんでした(^^;
昨日「超高級レズソープ嬢・長瀬愛」をみながら「マリみて」を読んだところ、脳内が大変なことになってしまった。
>294
場の空気を読めないアフォが多いのが
難点ですが…(苦藁
アホと十把一絡に括られると悲しいものがありますな
早めに注意しとくが、296に釣られるなよ。
昼休みにまんがの森に寄ったら、店員が既刊(百合帯つき)を平積みにしている真っ最中だった。
売る気満々みたいだ。
>>299
問題は蟹の入荷状況なんじゃよー
>300
とりあえず第6刷は出てるから大丈夫だよ
>>300
火曜に池袋のまんがの森行ったら無印も黄薔薇も蟹も全巻置いてあったよ。
レイニーとパラソル以外は言われている帯付きでした。
もう大丈夫でしょう、近くに無ければ注文でも早いうちに届くのでは。
存分に買いまくってください。
ところで、何でこんなに人気が爆発したの?
半年前はゼンゼン普通だったのに。
>>298
別に296は釣りをしてるわけではないだろう。
場の空気を読めないアフォがいるのは事実。

つーか、ナチュラルにエロゲネタやエロビネタを出すやつ氏んで。
人が死んだり、ただのどたばただったり。
そういうことがないから、受けたんじゃないのかな。
日常の些細な事件での心の揺れを書いた小説は供給が少ないから。
需要は当然あっただろうし、一度知られるようになったら広まるのも早そう。
それに事件そのものより、人を描くことに重きを置いたマリみては、
キャラクター小説の見本みたいなものだし、ヲタク受けするのも肯ける。
ttp://www.mangaoh.co.jp/
表紙でてるよ〜
キtげほげほげほ・・・・こほん
ついに来ましたわよ皆様。
夏色表紙だなぁ
紹介を読む限りだと、別荘に行くのは祐巳だけみたいだなぁ。
……紅薔薇姉妹+清子小母さまではちと頭数足りないし、
瞳子か柏木&ユキチが出るなこれは。
瞳子が出るとしたら祐巳の妹になるのは確定のような気がする。
避暑地で花火をしながらロザリオの授受なんて絵になるし。
表紙は祐巳単独か。何となく祥子様が撮った写真の様なイメージがある。
「カニ入荷」に笑った、「蟹入荷」にしなかったのはせめてもの良心か?
夏、夏、夏、夏ココナッ〜ツ♪
アイ、アイ、アイ、アイ、アイラ〜ンド♪
夏してるなぁ。
>>310
祥子様にレンズを向けられて最高の笑顔を見せた祐巳さん

を、例によって蔦子さんが盗撮しました。
試しにわざとロサカニだけ多く積んでみました。
閉店後、一番減っていたのはロサカニでした。
>>306
表紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>309
「レイニー」みたく各色ごとのお話が載って
全3本なんじゃないかと推測してみる。

>>311
まんが王さんはその辺ちゃんとツボをついてるというか。

>>313
おいおいそれじゃ祥子さまの背中もしっかり写ってなきゃおかしいだろう。(w

>>314
マジ、そんなわかりやすい結果が出るんか!?
やっぱり「避暑地」っていうからには山だよなぁ。
祥子さまと海って何か似合わないような気がする。
318 :02/12/12 17:40
>>317
個人的に、山ではなく「高原」と言ってホスィ。(w
お嬢様つったら海じゃないかい?
まあカニはひびき先生のイラスト集で
カニカニって言われてたりするし。
しかし表紙入手ってのは何か違うだろと・・・

あらすじで、ふと気になるのは
「みんな姉妹で一緒の予定があるのをうらやましがっていたのだ。」
白薔薇姉妹の方が紅薔薇より読みたいかも。
仏像めぐりなのかねぇやっぱ。

とりあえずやっぱし祥子様は夏期講習とかと縁はないぞ・・・と。
>>318
確かに。山というと妖しい大盛りのサ店が思い出され(w
>>319
潮風が嫌いとか、フナムシを見たくもないとか(w
なぜみんな祥子様の水着姿が拝めないことを嘆かないのだろう……。
まだ拝めないと決まったわけじゃないし……。
てか、祐巳の後ろのほんの少し描かれている背景、砂浜に見えませんか?
水着より白いドレスで高原を散策する祥子さまの方が見たいのは異常なのだろうか・・・。
 海に近づくと塩分で体がべとついたり塩のにおいがまとわりつくから、
そういうのを嫌がりそうな気がしますね>祥子さま

>>323
 水着自体はたいして見たいとも思いませんが、祐巳と二人で水着を買いに行って
「コレはどうかしら?」とか「これなんかどうですか?」とか、仲良さげな会話を
交わすという図は是非とも見たいです。バレンタインの時の買い物の話がすごく
好きなもんだから、「パラソル〜」を経た二人が相手に対してどう振る舞うのかに
興味があります。 
>324
ちょっとわかんないな。背景の木がトロピカルじゃない感じだし。
>317のいうように、海だと避暑にならないというか、むしろ暑い……
小笠原家のプライベートビーチってのもそれはそれでありそうじゃない?
そして喜々として味噌汁に入れるためのフジツボやカメノテ、タマキビガイなどを捕りまくる志摩子さま。
 似合う似合わんで云ったら、志摩子さんの方が似合わない気がする>海・水着
 イメージが・・・
白・黄・紅のそれぞれの休暇を描く3話構成で、紅が最後の話で、
祥子さまがドタキャン連発、最後も尻切れトンボだったら……ガクガクブルブル

祐巳の表情をみるかぎり、そんな心配はなさそうだが(;´∀`)
白薔薇姉妹には夏祭りとかで浴衣が似合うと思います。
祐巳にへこ帯 令ちゃんには甚平(w 
333314:02/12/12 20:36
マリみては全部レジ前平台に平積みしていました。

開店前に10冊ずつ積んでおいて、ロサカニは当日10冊全部消えました。
他も2冊くらいしか残ってませんけど。
別荘といえばプールなわけですが。

しかしこの時期。
最近つとに寒くなってきたけど、夏の話にどこまで感情移入できるかなぁ。
リリアンスキー、消えた蟹の謎を追え!
で、鳥居嬢については期待していいのか?
>>334
暖房つけてコタツに入って熱い熱いと汗をかきながら
 
 読むんだ!
>336
祐麒と柏木と山辺先生がついてきたら、そのおまけで……

にぎやかすぎか。
ところで>>306のあれは表紙入手というより現物入手にみえるのですが。
>339
でも現物には普通文字は入ってないよね。
>>340
339の言う現物ってのは本のほうではないかと思われ。

確かによく見ると画像の右端に背表紙(だっけ?)が入ってますね
>>341
唇にのゴミっぽいものも取り込まれてるし現物だと思う。
まんが王トップページより
>あらすじもupしました。
>ここだっ!
>こんな時にあまり使われていない我々の頭脳をフル回転させて想像(妄想)するのだ。
>表紙とあらずじ、これだけでSSを作るのだ

……神ボシュー中……
344sage:02/12/12 23:15
>339-342
カバーは本文よりも印刷が早いし
見本として(?)さきにでまわったりするみたいですよ
漫画専門店だと発売前のコミックのカバーを
カラーコピーしたらしいのをお店の壁に貼ってるのをみかけますし
>320
わたしも白薔薇姉妹のほうが読みたい
「京都・奈良仏像めぐりぶらり姉妹旅」
はじめての二人でお泊り……ハァハァ……
京都・奈良仏像めぐりぶらり姉妹旅殺人事件・・・恐ろしい・・
なるほど。
あらすじはカバー裏に印刷してあるし、それでも納得はいく。
347344:02/12/12 23:24
>344
うわっ!まちがってあげてもーた ごめん!
例え水辺のお話でも祥子さまはパラソルの下で一日中いそうだな
それとも祐巳に手を引かれて恐々入ったりするんだろうか
カナヅチのような気もする

それはそれで萌えそうだがやはりここはお嬢様らしく高原の避暑地で
349新刊予想:02/12/12 23:57
各薔薇別行動で、祥子様祐巳独り占めのチャーンス。
しかし、
海→なぜか海の家でバイトしている聖さまに邪魔される。
山→なぜか高原野菜の出荷のアルバイトをしてる聖さまに邪魔される。
という展開で結局二人きりにはなれない罠。
>>349
いつになったらマリみては元ロサ・ギガンティア抜きでやっていけるのか
とりあえずラブラブっぷりを偵察しに行く黄薔薇組。
蚊と格闘する由乃。
お前等!






遊園地デートは無しでつか?・゚・(ノД`)・゚・
高原で海で山で祭りもありなスーパー別荘である可能性はありませんか?(w
>>350
そんな日は永遠にやって来ません
>352
やっぱ、無しじゃないかなぁ。
まあ、それこそがマリみてが単なるキャラ萌え、シチュエーション萌えの
小説ではない証だという気もするけど…
>>352
マリみてって、本筋は祥子と祐巳の話だからなぁ、
本来ならもう不必要なキャラだよね。>元ロサ・ギ
出てきても蓉子さまくらいがちょうどいいんだけどなぁ。

…しかし、そんな私はその聖さまファン…複雑。デテキテクレルノハウレスィ…
357 :02/12/13 01:41
>>353
チチカカ湖かいっ!
>>356
でもさ、なんだかんだいって聖さまって話の要というか
おいしいとこ持ってったよね。
今までの主要(というか祐巳メインの)な話だとさ。

で、12冊目で初めて話の流れ的に聖さま離れができるのか
それとも泥沼化するのかが個人的に興味あるんですが
>>356
たぶんというか確実に考え過ぎだとは思うけど、
一巻の「同類はわかる」という台詞は直接的には柏木を差してるけど、
暗に祐巳を指してたんじゃないかな、とレイニー&パラソルまで読んで思った。
何が言いたいのかというと、聖と栞はある意味失敗した祥子と祐巳なのではないかと……。
360きゅうりん:02/12/13 01:50
しかし瞳子ちゃんはぜったいにからむのでしょうね。
上でも書いてあったけど今回も瞳子出たらたぶん祐巳の妹になるんじゃないかなぁ。
新刊でロザリオ受け渡しするかどうかはわからないけど。
>>355
(´−`).。oO(よっぽどジェットコースターが嫌なんだろうなぁ……)
瞳子は攪乱要因だから、なんか絡まない気もする。
今回はマターリした話っぽくない?
364きゅうりん:02/12/13 01:54
>>361

うーん、でも、前にあとがきで、「だれも瞳子が芳乃の妹になるとは考
えていないんですね」とあったのが気になります。
>>363
もう福沢時空に取り込まれてしまったから、要因にはなりえない気もする。
少なくとも紅薔薇姉妹に迷惑や混乱を与える形では動かせないかと。
でも瞳子、本当に祐巳の妹にになるかなあ
なんだか祐巳のおもちゃでいてくれた方が面白そうな気もする…
もし由乃の妹になったら白→紅蕾だったのが紅→黄蕾になるのか(w
歴史は繰り返す……。
最初は山百合会幹部を狙っていた野心家の瞳子が、
やがて山百合会とは別の場所で、
本当のお姉さまと運命の出会いをはたす、って展開も美しいが。
どーでもいーけど、制服以外の表紙ははじめてだっけか。
>>363
瞳子がその「マターリ」に毒される可能性はあるかも。
……まあ、そんなこんなで祐巳の妹になっても、
きっと引き続きムチャクチャはやってくれることでしょうが。
彼女はある意味、三奈子さまの代わりでもあるからな……
ボケ姉ツッコミ妹萌え
姉に祥子さま、妹に瞳子で中間管理職の悲哀を感じる祐巳ちゃん萌え
373房研究者:02/12/13 14:38
矢張り瞳子も「福沢姉弟のようなタイプに弱い」という小笠原の血を受け継ぐがために
祐巳の妹になる運命なのであろうか。
“小笠原の血”は入ってないんじゃなかったかしらん?
(祥子の父の姉の夫の妹の娘)
上流で繋がっているのかもしれませんが。
…なんか人外の血筋みたいで嫌ですな(笑
でもそれを言うなら清子小母さまも
祥子のお婆ちゃん)も入ってないような。
うん、瞳子は小笠原家の人間じゃないから祐巳に弱いってことはないと思う。
頬を染めていたのは祐巳の聖さま譲りのスキンシップ攻撃に
あてられただけじゃないかと…
>375
それを言うなら弓子さんだって小笠原家のひとじゃないけど
祐巳に好意を抱いてた訳だし。
結論:福沢時空はあらゆる人を飲み込む
福沢時空っていうと、お坊さんの名前みたいだなw
お坊さんと聞いて目の色を変える白薔薇のつぼみ
乃梨子は坊さんフェチじゃないやい、仏像マニアだよー。
海外版表記:Jiku Fukuzawa
なんか瞳子が妹、ひいてはレギュラーになるとマリア様がみてるって
小説自体が看過できないほどの変貌を遂げる気がするな
それはたぶん気のせいだと思うよ。
祐巳の周りにいるとなんとなく馴染むよきっと。
性格的に乃梨子みたいに「山百合会役員A」みたいにならないだろうし。
>382
何となく、言わんとしてること分かる気がするな。
瞳子、やっぱり文庫版マリみての中では異質な雰囲気持ってるもの。
この子はやっぱり文庫版でなく雑誌掲載版マリみてのキャラなんだと思う。
雑誌掲載版の時系列に追いつくまでに文庫版がべつの作品になって
しまったという言い方も出来るけれど。

パラソルをさしてでは祐巳に振り回されたり、ちょっとオイシイ役回りだったり
で、かわいげのあるところも見せてはくれたけれども、キャラへの好悪の
感情とは別に、彼女が出てくれば出てくるほど、違和感が募るようなところが
たしかにある。

>384
うーん。でも福沢時空も万能ではないわけだし、実際のところは
祐巳自身は内面では不必要なほど悩みまくっているわけで。
その悩み自体がマリみての基調をなしているとも言えると思うのだけれど、
それをあっさり反故にしちゃいそうな瞳子の存在って影響大きいと思うけど…
あ、>382でなく、>383です。しつれいしました。
個人的には瞳子には由乃の妹になってほしいな〜とか思ってたり。
由乃にとっては労働力、瞳子にとっては祥子の近くにいる手段、
とお互いの利害が一致しただけで結んだ姉妹の契りだったけど、
なんだかんだと事件が起こったりしているうちに、やがてほのかに
姉妹愛らしきものも芽生え始めて……な〜んて感じでさ。
そういうのが由乃の妹を想像したとき一番しっくりくるし、
瞳子のキャラはその役にぴったりはまる感じがするんだけど…。
今までの敵が味方にっちゅうのは戦隊モノのお約束。
山百合戦隊バラレンジャー
>>387
由乃の妹にはしっかり者の蓉子タイプになって欲しい。
暴走しそうになってる由乃を正論を言って止める係。
妹に正論言われて悔しがる由乃を見てみたい。
>>390
ま、三奈子さまと真美さんがそうだけどね。
でも由乃さんって、正論言われたぐらいでひるむかなぁ?
むしろ「〜かもしれないじゃない!」とか都合のいい予想を
熱弁して強引に突き進んで、持ち前の未来を引き寄せる
超能力でもって自らの正当性を勝ち取ってしまいそうな気が(w
由乃と瞳子が姉妹になったら、2人で突き進みそう。
誰も2人を止められない・・・
>>387
私は反対かなあ、やっぱり。
なにかと思い出深い温室に連れていって「ロサ・キネンシス」見せても、
「けっこうしょぼくれた木をありがたがってるんですね。…くすっ…いえ、
なんだか、瞳子、おっかしくて」

祥子さまと祐巳の思い出をかたっぱしから踏みにじっていく気がして
ならない。
395387:02/12/14 00:46
う〜ん、駄目ですか。
どうも令ちゃんべったりの由乃が妹を選ぶいきさつってのが
想像できなかったんだけど、いっそスタート地点では
憎たらしいくらいの瞳子ならイケるかも! って感じたんだけど。

>>390
結構瞳子って普段は冷静だから、そういう突っ込み役もできそうな
気はするけどなぁ…。逆に瞳子が暴走した場合、由乃は正面から
ガッチンコするんだろうな…。割といいコンビになりそうだけど。

>>394
それはちょっと瞳子を悪く見すぎな気がするし、別に由乃の妹に
ならなくても、その可能性はたいして変わらないような…。
むしろ祐巳の妹になったら…。

瞳子は嫌いじゃないんだけど、どうも祐巳の妹としては
しっくりこないなぁって思ってるのもあったりします…。
由乃絡み以外では影の薄い令さまには、
「瞳子のおばあちゃん役」がうまくはまると思うのですが
>>395
姉妹になるからにはやっぱり何らかの思いが欲しいなあ。
労働力目当てじゃやっぱ寂しいなあ。
ごきげんよう。いきなりですがマリみてお絵かきしませんか?
ココ→ttp://w3.oekakies.com/p/junko17/p.cgi
練習用にレンタルしたけど1人じゃやっぱり空しいの・・・
失礼しました〜。
タブレット持ってれば参加するんだけどな〜
マウスじゃキツイ
>>398
5に笑いました。
私もタブ持ってないのでROMの方向で。
マウスだと絵になりません・・・
>敵が味方にっちゅうのは〜

「俺って、こんなに弱かったっけ・・・・」Byニンジャマスター・ガラ
>>359 深読みしすぎって気もする。

リアル百合だから、「同類はわかる」ってのはうなずける。
読みながら、「うんうんうん」って思ったもん。
それにやっぱり聖さまと栞さんのエピソードは好き。

でも、祥子様と祐巳は百合読みしたくない。
>>383
今は志摩子効果で影が薄いが、ある意味乃梨子のほうがアンチマリみてワールド的な
キャラのような気もする。
そう思う
>>403
そう思う
とりあえず、薔薇なんかどうでもいいと思ってるよね。
スール制度もしょうがなく周囲に合わせてる。
「これからどうなる、ハラハラ」を引っぱるなら瞳子は祐巳ちゃんの妹になりそうだし、ある意味王道かも知れないけど、ちょっと重すぎるというか緊張感がありすぎるというか。
読者が疲れそうだし、マリみてのタッチに合わない気がする。
ドロドロした感じは『レイニーブルー』で十分ではないかと。

瞳子がだれの妹になってももめるなら、やっぱり由乃さんの妹になったほうが、からっとしたもめかたになっていいような・・・。
令さま、由乃さんのあいだに第三者が入り込めないのは景品デートのストーリーの時に証明済みだし。

瞳子が祥子さま、祐巳ちゃんのあいだにちょっかいを出すにしても、直系の妹ではなく、黄薔薇のプティ・スールという距離感あたりが適切なのではないかと。
瞳子を押さえられるのは令さまだけっていう感じだし。
「ああいうのは慣れてるから」で・・・。
付け加えると、もし瞳子が黄薔薇のプティ・スールになるとすれば、それは由乃さんの妹というより、実質令さまの妹という感じになるのではないかと思います。

つまり、令さまに実質2人の妹がいて、それが仲が悪くていがみ合うというような・・・。

祥子さまはどう見ても瞳子には甘すぎるし、瞳子のお姉さまといったら令さま以上の適任はいるとは思えない。
令さまは、この2人に振り回されて悩む姿がよく似合うと思います。
ただ、難点は、由乃さんが瞳子にロザリオを渡すシーンというのがどうしても想像できないということ(笑)

「はい、これ」とか言って、そっぽ向いて片手で突き出す感じかなあ・・・。

というか、由乃さんはあまりにも令さま一直線すぎて、瞳子以外のだれにであれ、ロザリオを渡す姿は想像できませんが・・・。
今野さんの書き方見てると姉妹ってのをしっかり対比なり類似なりの構図として組み立てて話作ってる気がするから、
やっぱり瞳子は祐巳の方が自然だと思われ。
というか由乃の方の妹に瞳子がなっても物語が発展しない気がするんだけど…。

それはそれとしてここの所の議論で一番分からないのは『異質な雰囲気』だとか『マリみてのタッチ』
だとかという言葉なんだけどね…。
とりあえず、良い意味で瞳子が変わることに期待。
だからと言っていきなり別人になっても困るが(w
>>409
うーん、たしかに素直にストーリーが進展していくなら、瞳子は祐巳ちゃんの妹になるというのが王道的とは思うんですが、ストーリーの進展ということからいくと、「レイニーブルー」の二番煎じが続いてしまうのではないかと・・・。

じゃま?が入ることによって祥子さまと祐巳ちゃんの姉妹のきずなが強まるというのは、もう「パラソル」で実現しているわけですし・・・。

マリみては少女たちの成長物語なのかも知れませんけど、祐巳ちゃんが瞳子に山百合会の手伝いを頼むシーンあたりを見ていると、「かわいい祐巳ちゃん」がずいぶん無理をしている感じで、わたしはどことなく違和感めいたものを感じました。

なんだか瞳子とからんでいるときは、祐巳ちゃんが輝きを失って食われてしまっているようで・・・。
そんなわけで、祐巳ちゃんがメインの主人公でいくなら、あんまり瞳子とからませないような気もするんです。
たぶん瞳子は誰の妹になってもそれなりに馴染むだろう。
おそらくはここで必死こいて「祐巳には〜」「由乃には〜」
とか言ってても的外れもいいとこになるだろうな。
>>412
うーん、わたしも、結局的外れになるであろうとは自覚しつつ推理を楽しんでいます(笑)

本心では、瞳子が祐巳ちゃんの妹になる確率が80パーセントぐらいで、由乃さんの妹が19パーセント、誰の妹にならない、または思いもよらない人の妹になるのが1パーセントぐらいかな、と思っています。
まあ、この話題はどれだけレスを費やしても尽きないな(w
新刊読んでから考えましょう。
>>414
新刊待ちじゃ遅ーい。今から妄想せねば(w
ユミと由乃の妹は新キャラじゃないかな。
既出のキャラとはなんかしっくりこない気がして。
妹を作れなくてスール制度を崩壊させる紅薔薇祐巳・……
にはなんないよな。
祐巳がさっさと妹をつくって、由乃の方がずるずる引きずる展開も面白いけど。

>416
リリアンの姉妹制度には何の影響もありませんわ。
それに山百合会幹部は選挙制だし。
418きゅうりん:02/12/14 14:28
山百合会は2年生は3人いるのに、いまのところ1年生は2人(瞳子は正式ではないですが)だから、1年生があとひとり必要ですね。
新キャラ登場の可能性は大ですね。

新キャラで1本書かれるとしたら、やっぱり祐巳ちゃんの妹のような気がする。
するとやっぱり瞳子は由乃さんの妹かなあ・・・。うーん。
きゅうりんがうざく感じる今日この頃。つまらんレスつけすぎ。
うーん、たしかに由乃さん自体、志摩子さんほど内面が描かれてきた
訳じゃないからなあ。あくまでも祐巳の相方であり、令ちゃんのことが
大好きな由乃さんって描写が多かったから、新キャラを妹にすると
印象薄くなるかなあ。

祐巳の妹が新キャラだとすると、既に三巻レギュラーをやっていて
キャラが確立してしまった瞳子を妹にするよりもドラマチックになる
かも知れないし…うーむ。

まあ、いずれにしても多分祐巳の妹づくりの話って学園祭にあわせて
くるだろうから、まだまださきの話だとは思うけど。
祐巳に妹が出来たときおばあちゃんはどんなかんじになるのか
なかなかソウゾウデキナイ。
祐巳をめぐって孫と火花を散らす紅薔薇様キボンヌ
なんかそんなかんじするねぇ
やっぱおばあちゃんになるとサビシイ思いするのかな
真美のスールになると言うのは無しだろうか>瞳子
祐巳の妹に新キャラかぁ……。
・ダブリ(休学)のために実際は同年齢の妹
・祥子クローンの完璧超人の妹
・不良生徒(いばらの森以前の聖のような)の妹
こんなもんしか思い浮かばないなぁ……。
>>425
こんなもんってあんた上の二つはあんまりだよ
>>425
ダブってるキャラはありかも。
確か最初のほうの刊で、祐巳が、もし妹にするなら〜で、病弱で守ってあげたい系が(・∀・)イイ!!、てな事言ってたし。
由乃さんのような、パチ病弱キャラではない本物の病弱キャラ(当然ダブりの理由は幼少の頃の入院)が……
とか考えたけど、もっている雰囲気がどう足掻いても「紅」じゃないね、これは。
ただでさえ孫としてかわいがられるのに親戚で祥子様のスールになるつもりで…
妹になった暁には毎回毎回祐巳のストレスシュートで胃にもたれる葛藤や内の思いを語られそうだな。
小説の展開として祥子様離れさせるにももうちょい穏当なやり方がある気が…
祥子じゃ瞳子を可愛がりきれない気がする
>425
なんか非常に学園マンガ的新キャラだね。

あとそれにヤンキー娘でもいれば完璧かな(w
祐巳の妹で祥子さまに内面的そっくりは以外と面白そうではある。
物語として収拾はつきそうにないけど・・・
>430
ヤンキー娘というよりも外資系企業の社長令嬢あたりがいいかも。
敬虔なクリスチャンだとなお可。
祐巳との会話は少々カタコトの日本語。
でもって祥子様とはネイティブなフランス語あたりで会話。
当然祐巳にはその会話が理解できない…とかね。


ごめん、妄想が過ぎたみたいダ…
イタリアからの留学生希望
434 :02/12/14 20:40
>>433
ラテンのノリで、誰彼構わず粉かけまくるわけですね?
>>433
静さまの関係者だったりして。(w
聖母祐巳
姉も妹も聖さまも由乃も志摩子さんも蔦子さんも瞳子もついでに桂さんも
総て等しく愛し慈しむ
ハンニバル聖
蓉子も祥子も祐巳も江利子も令も由乃も志摩子も蔦子さんも瞳子も
三奈子も真美もちさともついでに桂も
総て等しく餌食となる
久保栞「聖、私は食べてくれないの?」
佐藤聖「栞はフルコースの後のデザート。だから安心して」
メインディッシュは?
>>439
佐藤聖「しお〜りぃだけーはベツバ〜ラ♪」
(但し「栞=デザート」とする)
>>419
もっとリリアン女学園の生徒っぽく言ってくれ。
>>437
最後、「ついでに柱も」とか読んじゃった…白アリ様?
>440
だから蓉子と祥子と祐巳と〜(以下略)
>>443
白蟻ワラタ
紅薔薇さんから祐巳ちゃん着いた。
白薔薇さんたら脱がずに食べた。
カニバルヽ(´ー`)ノカニバル
「マリア様がみてる」(副題なし)を読み、はまってしまいました。
早速、2冊目を買いに行こうと思いますが、2冊目以降は、
どの順番で読むのがお奨めですか? 出版順でも良いですか?
>448
素直に出版順に読むのが吉。
順番に読まないと損をした気になりますよ。

書き込む前に過去ログくらい読みましょうね。
ごきげんよう。
>449さん、ごきげんよう。

 過去ログ読みかけたんですが、これから読む私には、
全部ネタばれになってしまい、つらいんです。
2−10あたりにFAQがあるとうれしいのですが。
普通に考えれば出版順に読むとは思うんだけどね。
ほとんどの小説は、そうでないと時間軸が狂うし。

>>449
9スレも続くスレで「過去ログ読め」はやはり無茶でしょう。
何故それを言う気になったのかも私には分からないのですが、
書き込む前に相手の立場は察しましょうね。
ごきげんよう。
過去スレ読んでも、part1がいとしき歳月(前)くらいに立ってるから、
たしかにあんまり役には立たないね。

あとわたしも順番に読んでくほうがいいと思います。
大体1巻で1ヶ月のペースで進むから。
さりとて新規の人のありきたりな質問にいちいちレスをするのも
うざったいのでFAQ(ファッキュー)でも作るか。

Qマリみてシリーズはどういう順番で読むのがいいでしょうか
A時系列的に連続してるので発表順で読むのを推奨します。
真のマリみてマニアはレイニーブルーまで旅行かばんに詰め
どこか遠い国へでかけましょう
>さりとて新規の人のありきたりな質問にいちいちレスをするのも
>うざったいのでFAQ(ファッキュー)でも作るか。
あなたが”スルーする”と言う選択肢に気づく日が来るのを祈ってます……
>>454
レイニーブルーまでというところがポイント・・・
>>454
帰りの飛行機が墜落したら死ぬに死ねないね
FAQぐらい作ってもバチは当たらんと思うが。
スルーされた側はやはり気分が悪くなるんじゃないか?
FAQにする程の質問じゃない気はするけど。
ただ「カニ」は何なのかFAQで説明した方がいいかな?(w
>>458
455はうざいと思うなら反応せずにスルーしろと言っとるのじゃよ。
461458:02/12/15 21:50
>460
そういうことだったの、すいません。
>>459
カニ:
 「マリア様がみている」 第3巻「ロサ・カニーナ」の通称です。
 ちなみに薔薇の一品種で、花の色は黒(w
とっくに既出だろうけど
ロサ・カニーナはラテン語で「犬の薔薇」という意味らしいですね。









犬……(´д`)
犬薔薇様!!!
>>462
あなたはロサ・カニーナですか(w
そろそろ、また最初から読み返すべきかなあ。
1日1冊だと間に合わないか!?
ロサ・フェティダよりはマシだと思う。
たしか「悪臭」という意味だった。

ギガンティアが「巨大な」で…あとは知らん。
たしか、キネンシスは「中国の」という意味だったはず。
キネンシスは中国の、じゃなかったっけ?
調べてみた。
キネンシスは「中国の」でいいみたい。
ロサキネンシス(コウシンバラ)は中国原産だそうな。
>>467
まあ、なんせ花言葉がアレだしね(w
>>468>>469
(´-`).。oO(…どっちがロザリオを渡すんだろう…)
おぉーっと
ここで突然>>472>>468にロザリオを渡した!
さぁ>>469はどうする?
>>469「ちょっと待った〜」
おぉーっとここでちょっと待ったコールだぁ
475 :02/12/16 01:11
>>473
薔薇様、つぼみ、妹と言う可能性を追求するのは無し?
ごきげんよう('-'*)
みなさんは、どの午後の紅茶が好きですか?
ガイシュツかもですが、
ロサ・カニーナ(イヌバラ)は桃色だったはず。
ちゃんとロサ・カニーナの表紙イラストにも出てますよ。
478465:02/12/16 04:10
>>477
一応言うと、>>462は分かっててレス書いてるはずだよ。
最後の「(w」はそういう意味。

う、なんか無粋な解説。
黒薔薇様 ガイア
黒薔薇のつぼみ マッシュ
黒薔薇のつぼみの妹 オルテガ
で、白薔薇にやられる訳だ。

とはいえ特定の年代、特定の性別にしかわからんネタをこのスレで
やるのはどうかと思うが オレモナー
>>480
そこでまぁ、あのまんが王のぶち切れ短評に繋がる、と。
それが分かる漏れももう三十路半ば(藁エン
esbooksにてロサ・カニーナがマリア様シリーズ中
月間売上げトップに!
みんなそんなに待ってたんだ……

おっと,新刊予約しないと。
>>454
そんなことをしたら死んでしまいます(苦笑)。
レイニーブルーを読んだ直後は祐巳みたいにひたすら泣いてたし。
パラソルをさしてを読んで多少は回復したけど、
それでもまる一日くらい鬱でした。

新参者だから良かったけど、パラソルが出る前にマリみてを知ってたら、
三日くらい寝込んでたかもしれない(w

>>476
白薔薇さま
ミルクティ派一っと
缶入りお汁粉で
487イラストに騙された名無しさん:02/12/17 13:37
あげてしまった……
>476
心も体も温めてくれる紅薔薇さま


わたくしたち極悪非道の紅薔薇姉妹!
今日もネタもないのにageてさしあげましょう!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧彡/†(⌒/†⌒ヘ⌒)    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)し    age
 (つ  川 (   ⊂) age
  ( ヽノjj  ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
491490:02/12/17 22:09
うわ!改造途中の上誤爆した。

皆の衆、スマソ。
あげたいならしっかりあげろ。
もう半分……新刊まで保ちませんわね、このスレ。
極悪非道なんか(w
今度の木曜、金曜と出張で上京するんだけど
首都圏の新刊の早売りって何日くらいからスタート?
出てるようなら買って帰りたいんですが、どんなもんでしょ?
「いばらの森」みたく早売りはあるのだろうか?
火曜に店頭に並ぶ書店は結構あるだろうけど、
金曜はあるのか?祝日を挟むから無くはなさそう
だけど極一部の書店では?
取り敢えず金曜日は、黄薔薇様お勧めの神田神保町へGO!
4日前は流石に…とは思うが。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 田舎者はマターリ待ちますよ
このスレも早いものでもう500。
そろそろ新刊フラゲのお姉さまが出てきますかしら。
>>1のテンプレに注意しつつ、マターリ進行しましょうね。皆さま。
黄薔薇姉妹だけ夏休みの予想が出ていない。
やはり地味なのか?(´・ω・`) ショボーン

剣道部の合宿とかかなぁ。
由乃の水泳大特訓の巻キボン
由乃はカナヅチなのだろうか?
確かに浮き輪とか似合いそうだが。
体弱かったし泳げなくて不思議はないかと
改造手術後、初めての夏?
嬉々として令ちゃんを連れまわして遊びそう。
あ、でも受験生か…
>>505
そういえば令と祥子は大学はどうするのかな?
どっちもけっこうリリアン残りそうな気もするけど。
令は、家が近くて通学が楽だから大学もリリアンだった気が。
祥子は分からんなぁ、いきなりフランスに留学ですらありそう。
今年の卒業式の送辞は祐巳じゃなくて志摩子なんだろうなぁ。
ちょっと残念な気もする。
>508
そうとも限らないのでは。白は受けとる卒業生側が不在だし。
志摩子の送辞は淡々としてそう。
でも、答辞は祥子と令のどっちがやるんだろう。
送辞・答辞は成績優秀者が担当するんだろうか、
それとも生徒代表という事で山百合会から選んでるんだろうか。
もし後者で祐巳&祥子さまが送辞・答辞なんて事になったら、
祥子さまはまたボロ泣きしてしまいそうです。
薔薇様以外で個体確認されてる卒業生って三奈子さまくらいか?
駄目だ、答辞をやるようなキャラじゃない。
>512
新聞部部長なんだし、文章力と妄想力があるからいいのでは。
>512
あとは鵜沢美冬と剣道部の野沢部長、ダークホースで静さまリターンズ。
負けず嫌いの祥子さまが、前回の汚名を晴らすために答辞を担当。
祐巳の送辞を聞いてボロ泣き、令様再出動。
>>506
祥子さまと祐巳ちゃんは卒業前に、
「1年後にリリアン女子大学で会いましょう」
なんて約束を交わしたりして。
令さまも外部って気はしないな。
結局は由乃と同じ大学(リリアン?)に行ってそう。
>>516
由乃がどう考えるかだよな。
「由乃と一緒に居たい」を令が理由にすると怒りそうな気もする。
しかし由乃も離れ離れには耐えられそうにないな(w
 蓉子さまが卒業式の時に「答辞と送辞を何も姉妹でやらせなくても」ってボヤいてたし、
白百合会から選ぶって事では無いんじゃないかなと思います。
 むしろあの口ぶりからは、それぞれの学年の成績優秀者、もしくは教師側の眼鏡にかなう
タイプの生徒が選ばれているって事ではないかと。
 どちらであっても、蓉子と祥子ならば条件に合うし。
じゃあ桂さんで。
いや、祐巳ちゃん送辞で泣き出して由乃さん出動。
志摩子さんは微笑んで見てる。
志摩子さん……(;´Д`)
>>518
白百合会ってなんかいいな。

>>520
由乃さんも途中で泣き出して結局志摩子さん出動とか。
>>522
初めから3人で力合わせてってのはどうですか?
>>523
「三本の矢」の教えですか。
>>523
いかななんでもそれはちょっとばかしその…あのぉ…まあいいか。
3人力を合わせて、だと戦隊ものみたいに聞こえますー(笑)
祐巳「リリーレッド!」
志摩子「リリーホワイト!」
由乃「リリーイエロー!!」
「三人合わせて、山百合戦隊リリーレンジャー!!」
あのー、すみません。
雑誌のコバルトって、書店のどのあたりに置かれているんでしょう?
一月売りのコバルトに「マリア様がみてる」の特集が組まれると聞いたのですけど、
書店で売ってるところを見たことがありませんので、少々困っているのです……。
529 :02/12/19 00:17
>528
少女漫画雑誌/レディコミの棚。
小さめの書店ではちとキビシイ。
しょーじき言ってブルーとパラソルは納得できんかったなぁ。
前スレで誰かも書いてたけど、次の新刊が勝負だと思うです。

まぁ世界の全てが祐巳に味方した感じはするな<ぱらそる
>>527
銀杏の臭い王子サマが登場するな、そりゃ……
せっかく乃梨子もでてきたし、自分も次に期待してるよ。

>>531
ワロタ。その2冊異常なくらいそうだな。
子、曰く「福沢時空はあらゆる人を飲み込む」と。
>>532
まだ臭いとれてないんですか(笑
>535
志摩子さんのポケットから溢れ出てるのを踏んだか
あるいはワザと足元にばら撒いてるか・・・
祐巳「卒業されるお姉さま方へ」
由乃・志摩子「卒業されるお姉さま方へ!」
祐巳「ご卒業おめでとうございます」
由乃・志摩子「ご卒業おめでとうございます!」


叫ぶ山百合の会。。。。すまそ、アメリカ行って名前変えてきまs
福沢時空
  ↓
ふしぎ時空
  ↓
神官ポー

と、連想してしまう漏れは特撮オタのおっさんだったりする訳だが。
それはさておき、>1のとおりネタばれは28日からで、それまでは
ネタバレスレを使うってことで満場一致でいいのかな?
パラソル発売時のログが読めないんでちょっと確認。
>529
ありがとうございます。
いままで気付きませんでしたけど、あのあたりにあるんですね。
そうそう、大きさってどのくらいなんでしょう?
少女漫画雑誌と同じくらいなのかしら?
表紙が祥子さんと祐巳ちゃんなら見つかる気もするのですけど、
そういう表紙なのかも存じませんし。
困りましたわね。
>>539
集英社コバルトの公式サイト
http://cobalt.shueisha.co.jp/
まだ新刊予約できる通販サービスはないか?
>>541
まんが王は?
URLはガイシュツなので過去ログさがしてね。
>>538
漏れは
福沢時空
   ↓
まぬけ時空
   ↓
究極超人あ〜る

と、連想してしまうのだが、どうか(w

それとネタバレについてはおっしゃる通りで良いかと。
パラソル発売時に先走った香具師がネタバレ繰上げを企んでたけど今回は皆に優しいスレを心掛けて参りませう、皆さま。
さすがにまだFG出ませんね。
>543
そうして頂けると、大変助かります。
僻地在住なもので、発売日から二日ほど経たないと
新刊の入手は困難なものですから……
>>546
ホラー小説は不要
>>547
ん?
??????????????
??????>>547??????
???????????????
えっと、つまり新刊はこれまでとは一変してホラー小説に?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
リリアン女学園入学試験より

問1 547の意図を50字以内で説明せよ(配点100)
羊たちの沈黙と勘違いしたんじゃないよね
前にジャンルがホラーになってた奴と勘違いしただけかと
今、秋葉原行って来たけどまだ入荷してなかった。
>>554
まだちょっと早いかな。明後日あたりどうだろう。
ごきげんよう。

今日のお昼過ぎ、池袋の虎1階にて平積みされているのを見つけましたので
早速確保しまして、今読み進めている最中です。
とりあえず、17ページ・後ろから2行目の台詞が何となく好き(w
ううう…羨ましい……
FG報告キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!


すみませんお姉さま、つい取り乱してしまいました。
>>556
誰がメインっぽいか教えてもらえませんかね?

つか今日学校ないからはや売りの店いかなかったんだよなぁ
ヤメテー
読むまで情報は欲しくないの〜

# じゃあスレ読むなという罠(w
ちょっと前でも話題にでてるが
ネタばれの部分はデリケートに扱ってくださいね。

まして今の時点ではフライングですから
読めない人も多数いる事をお忘れなく。

浮かれる気持ちは十分わかるし
聞きたい気持ちもわかるんだけどね。
まあそれは一理あるが、発売日当日なのにネタバレ規制するのはよくわからんね。
ネタバレする可能性のある当日に、わざわざこのスレに来るってのはネタバレを
語りたいか見たいかどっちかだろうに。
>>562
今日は発売日じゃないよ。(12/25)
ネタバレはネタバレスレでやればいいだけの事。
> ネタバレする可能性のある当日

○発売日後三日間程度は著しいネタバレ発言を避けましょう。
フライングゲットしてネタバレで語りたい方はこちら↓
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/
>1を良く読んで、sage進行を守って使って下さい。
なんていえばいいのか・・・
あれほど一部が揉めてた>1なのに
意外と読まれていなかったりする訳で・・・

562みて
今日が発売日だっけ?とか思って
慌てて本屋に駆け込んだのはナイショ。
うーーん、このスレにはある法則があるようですね。
「偉そうな口調で書込みする人は、総じてマヌケである」
安直な自爆が多すぎるよ、ホント。

マリア様に見られても恥ずかしくない上品さが肝要ですね。
568イラストに騙された名無しさん:02/12/20 20:37
池袋の虎1階ってどこですか?
虎の意味が分からない・・・
新刊を入手した人が出てきたので、潜行開始。
このスレに浮上するのは来年?もしかして次スレかな?

それではみなさんごきげんよう。よいお年を。
>>568
「とらのあな」というお店。ぐぐれば見つかる。
でも、おそらく首都圏の大型書店には土曜日には並ぶんじゃないでしょうか。

572イラストに騙された名無しさん:02/12/20 21:47
>570,571さんありがとうございます。
私も虎@池袋で購入。20:30の時点でまだ平積みでした。

#ネタばれ(?)はメール欄
当方も「とらのあな」池袋店1Fにて入手〜

本編に触れない範囲で情報を、
・栞と今月の乙女ちっく通信のおすすめシリーズはマリみて。
・の乙女ちっく通信Cobalt2月号の表紙?と思われる祐巳と由乃さんが掲載。
とりあえず驚いたのはメール欄
メール欄のネタバレいいの?
まだ発売日前だがな
>577
うーん、つまりは発売日以前はたとえメール欄であっても
ネタバレはダメってことだよね?

とりあえず、フライングゲットした人は正式発売日前は
入手報告のみにとどめるってのがマナーってことで。
まぁ良心に任せるしかないよね。
私はすでに入手済みですが。
2chブラウザだとメール欄が丸見えだったりします。
そう言えば本や何件か巡ったが
どの店もコバルトの新刊がおかれる辺りには
不自然な空白があったな。なんでだろう。
>581
どのソフト使っているかわからないけど、隠す方法あるんじゃないの?

マカー用。使っている人は「セテーイ」→「ブラウザ」で
メール欄の色をバックと同じ色にすれば消せるよ。
>>582
「二時間ほど前に補充したのに、もう完売なんて……」
>>583
ご親切にありがとうございます。
これで安心して、このスレを見られます。
>579
たしか、その解釈で正しいかと。
でも、現在のテンプレの書き方だと、よく読まないとその点について
理解しがたいのもまた事実なんだよねえ。
次スレ立てるときにもう一度検討しましょうか。
>>556
感謝します。お蔭様でゲット出来ました♪

ちなみに、新宿書店でも置いてありましたよ〜(まぁ、基本的に早売りの店なんであたりまえかもしれませんが)

しっかし・・・巻末の広告でデカデカと「スピリッシュ!」と書いてあるのにはワラタw
ごきげんよう皆様。

つい先ほど、「マリア様が見てる〜パラソルをさして」11冊一気読みを完遂いたしました。
こっ恥ずかしさに悶えている最中です。いや少女小説をこんなに楽しんだのは、初めてかも
しれない(w なんつーか仔猫がじゃれてる様を見るようとでも言うか……

そうして、このスレに感激を報告に来たらまた新刊が出ているとのこと、さてまた悶えよう
かと思います。

では ごきげんよう。
>>588
あら、良かったらお茶でも飲みながら、
もう少しゆっくりしていかれてはいかが?

どうぞ、お召し上がりになって。 つ且^^^^^
漏れも昨日池袋の虎にてゲトー!
久々にゴロゴロ転がりながら悶えてますたー。祐巳ちゃん最高!
591495:02/12/21 08:42
出張ついでに…

新刊ゲト━━━━━(・∀・)━━━━━!!


やっぱり東京のモンだわ。
大雨の中、池袋の虎の穴に行ってきたのに、
もう売ってなかったよ〜う(/_;)

まり見て全巻ひら積みになっていたのに、
「小羊たちの休暇」だけがなくて、その場所にぜんぜんちがう本が積んであった・・・。
虎の穴は初めて行ってみたけど、、あやしげな耽美系?の本が多くて、
ちょっと恐い感じだった。
お客さんも、男の人ばっかりだった(^^;;
マリみて御用達の神田は誰か見に行ってないのか?
あとは秋葉原とか、あそこにも虎あったはずだけど入ってないのか。
>>594
秋葉原の虎は今日新装移転オープン。
アニメイトの隣ね。
ネタバレスレも何となく機能開始〜。読了なさった皆さんのお越しをお待ちしておりま〜す。

●ネタバレ総合スレッド●part2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/

池袋だと虎じゃなくて新宿書店にあった。
あそこコバルトなんかおかないくせに「マリア様」だけ仕入れてたよ。
今ならまだ穴場、かも。
あとは新宿かなぁ。虎も新宿書店もあるし。

>>597
秋葉原のメロンブックスもそうだね。
コバルト文庫はマリみてだけ常備してるし。
>>594
私の知るかぎり、新宿書店のみ。
コミック高岡も、書泉の2軒も×。
神保町の新宿書店は女性が入るには、あまりに厳しい店なので注意。
逆に男性の皆様はお求めやすいかも。
池袋の虎、朝イチで行ったときにはあったよ
マリみてコーナーじゃなくて他の新刊と一緒に新刊コーナーに置いてあったのに
最初気付かなくて売り切れ?と思ってあせった… 
>>599
へぇ〜、まだ神保町の新宿書店ってあるんだ。
あそこは裏通りだし、アングラだよね(藁
新宿の新宿書店もサブナード近くの店は比較的入り易いけど
アルタの並びの店は神保町に輪をかけて狭い上にアングラだね(ワラ
ん?池袋の虎、昼過ぎに行って普通に買えたけど?
神田辺りにはまだ出回ってなかったっぽい
私も池袋の虎でゲトしました。
「まだ入ってないだろうなあ」とマリみての既刊が平積みになってるところをみたら
「新刊は別のとこに積んであります」ってPOPが。

とりあえず全部読みましたが、今回先に知っちゃうと面白さ激減なネタバレはないんで
あまり神経質にならずマターリいきましょう(ネタバレ解禁って意味じゃないですよ、もちろん)
16時ごろ寄った時にはダメでした>池袋虎
店の人に確認してもらったけど、完売とのこと。

入荷の予定は聞かなかったので、明日以降どうなるかはわからんです。
いってる奴がどの程度いるかしらんが、ヲタ系ニュースサイトのアッ○ルポップにてネタバレあり。
注意せよ。

トップページにいきなり書いてあるんで油断してると俺みたいに読むハメになる。

一応注意書きはされてるし、筋書きが全部判るようなヤツでもないらしいんだが、注意書きの
強調も、ネタバレ部分の反転も、空改行すらも無し。適当にスクロールさせたら一回でネタバレ部分
まで逝っちまったよ。キチンと上から読んどけば注意書きにも気付いたんだろうけど、祐巳
やら祥子やらの名前がでてたんで、つい読んじまった。

まぁ、行ってる人は一行一行気を付けて読んでくれ。
607606:02/12/21 20:53
>>606
ちと訂正。空改行は一応されてるな。
となると、いつもみたいに流し読みしようとしたのがマズかったか…。
>>606
そう言うことは伏せ字ではなくアドを出して教えるべきでは
>>606
あれはちょっと、ひどいね。
もうひとつ別のサイトでもFG報告があるにはあったが、こっちはまた、
見事になーんにも内容がない…。
<<605
もう売り切れてたのか・・・・池袋の虎・・・・
昨日行った時売ってたの買えば良かった・・・・
神保町は火曜ですかね<入荷
既刊はフェア中で平積みなので、一気読みしたい人は今がチャンスかな
池袋虎の穴、お昼ごろにはまだ新刊コーナーで売ってたんですか、
大ショック・・・(/_;)
だって男の人ばっかりで、なんだか怪しい雰囲気で、
長居しづらかったし、店員さんにも聞きづらかったんだもん(/_;)
>612
世間は自分で思ってるほどあなたの事など気にしてないので
あなたも気にせず長居するが良い、店員に聞くが良い、買うが良いぞ。
いやまじで。
>>613
あなたエロ本買うの慣れてるね?(W
マリ見て本をよんで清純乙女の世界に浸るがために、ヲタの巣窟に挑み入る。
これほど赤の他人に理解されない状況というのもめずらしいものかもしれない。
平和のために戦争をする、と同じことだ。
人間とはかくも奇妙な存在なことよ。
>606
今見に行ったらネタバレ警告が追加されてた。
つーかレビューや感想ならともかく、
だらだらストーリーの概要をなぞっただけの文章をWEB上に載せる意図が理解できない。
小学生の読書感想文を読んでいるような気分だった。

あと、新刊に挟まってたコバルト2月号の広告に「ショコラとポートレート」のイラストが載ってた。
>>616
まあ好きな作品を読んで幸せ状態になり
その勢いで書きたくて書きたくてしょうがない病にかかってしまっているんだろうからしかたない。
まだ読んでない人は危険なサイトはまわらないように気をつけなければなりません。
>>606
ごめんなさい、どこのサイトの事かよく分かりません。
よかったらアドレスをお願いします…ネタバレ恐い。
619イラストに騙された名無しさん:02/12/22 13:46
>>618
ほれっ
tp://medetai.kakiko.com/applepop/
あげてしまった。ごめん
>>619
ありがとー。気をつけよっと。
今日はFG報告がないなぁ
日曜祭日の入荷は多分ないだろうから、早売り店の在庫が
なくなったとすると、次は火曜日になるのかな。
24日なのでクリスマスプレゼントというとこですかね
>622
>今日はFG報告がないなぁ

と、いうことなので報告しておこう。(w
秋葉のとらでは見かけず。
神保町ではグランデ、ブックマート、三省堂、東京堂、高岡のいずれにも
見あたらず。
唯一ハッケソしたのは神保町の新宿書店のみであった。
ちなみに新宿書店では4冊くらいしか残っていなかった。

多分この辺りは連休明けでないと駄目なのではないかと思われ。
まぁ実は発売日前数日が一番楽しいという噂もあり。
子供の頃、クリスマスイブの夜に興奮のあまり眠れないように。
>>623
同じく?神保町の新宿書店でゲットしました。
漏れが買って残り3冊になったのが3時くらい。

同じ新宿書店でも新宿両店と池袋店はナシ。
池袋のとらにはご丁寧に「完売した」と案内札があった。
さて、新刊で難民は出るのだろうか?
町田の某書店、新刊コーナーにぼこっと穴が空いてました
売ってたのかな
地元の本屋(そんなに大きくはない)覗いたらコバルト平積みで並んでた。
けど、マリみてだけは影も形もなかった……。
虎の穴に続いて、新宿書店でもだめでしたぁぁぁ〜〜(/_;)

池袋の新宿書店、入ってすぐのところにエッチな本がいっぱいあって、
虎の穴よりもびびった・・・。
でも、女の人もいましたです。

もうおとなしく25日を待つも〜〜ん!!
でも、25日もどこもすぐに売り切れだったりして・・・(/_;)
630 :02/12/22 22:13
>>629
私の場合、新刊は予約してあるからいい。
問題は、25日に入荷するかどうかというところ。
離島に住む者の永遠のテーマ・・・
情報が遅いですが20日立川のマンガ王にありました。
今頃どうなってる事やら
・登場人物の身長
「いとしき歳月 後編」の人物紹介及びp141のイラストより推測

令>聖>祥子≒蓉子≒江利子>祐巳≒志摩子>由乃

実は二つのイラストには矛盾があり、人物紹介ではやや蓉子>祥子なのだが
p141では明らかに祥子>蓉子であり、祥子≒聖であった。
このあたりの結論は先送りとする。
(というか、身長の設定なんて考えてなかったんだろう)

・令を170cmと仮定して、以下5cm刻みで考えてみると

聖165 祥子等160 祐巳 155 由乃150…

いかがなもんでしょう? でも由乃が祐巳より高く描かれているイラストも
あったかな…実際のところよくわからんヽ(´ー`)ノ
>>632
意義有り!
ウァレンティーヌス後編の表紙、及びチェリーブロッサムからの人物紹介を見ると
由乃>祐巳≒志摩子であることが明確です!

意外と大きいんだね、由乃って。
634イラストに騙された名無しさん:02/12/22 23:12
>>625
アルタ並びの新宿書店ですが、土曜の13:50頃に最後の二冊を無事
保護という状況でした。日曜に捜索スタートじゃほぼ勝ち目無しだったんですね。

東京遠征から今帰宅したとこなので、これから読書開始!
>>633
確かに由乃>祐巳≒志摩子のほうが説得力あるかな?
ついでに祐巳>瞳子だと思う。令が一番なのは多分確定だろう。
1巻目の祥子さまと祐巳ちゃんのダンスシーンのイラストを見ると、
どう見ても祥子さまのほうが15センチぐらい長身に見えますが・・・。
ピアノのシーンのイラストも然り。

瞳子がいちばん背が低いのは同意。
ただ、由乃さんは祐巳ちゃん、志摩子さんより小さいでしょう。
心臓病だったんだし、発育がほかの2人よりいいとは思えない。
また、ヴァレンティーヌス後編の表紙では、祐巳ちゃんがかなり前かがみ、
志摩子さんがすこし前かがみ、由乃さんは反対に背中を反らせていることに注目!!
由乃さんはすこし背伸びっぽいポーズだと思う。
>>632,633
いとしき年月 後編の人物紹介だと、由乃は完全に直立ではないので、
由乃≒祐巳かと推察します。
ウァレンティーヌス前編 P17のイラストからは、微妙に由乃が大きいくらいでしょうか。

レイニーブルー P181、パラソルをさして P117のイラストから、祐巳>瞳子は
確定ですね。
>627
あそこにむなしく空いていた空間はロサカニです。
既刊増刷が山積みになっていた中、ロサカニだけがあの場にありませんでした。

http://ranobe.com/up/data/up0318.jpg

携帯電話のカメラで撮ったこともあってピンボケですが、かろうじて判別できるかと。
じゃあ祐巳≒志摩子≒由乃でやや由乃が小さめ?

祐巳、志摩子155cm前後、由乃153〜152程度。実際のところ、女性の
身長なんて良くわからないけど。今の男子高校生平均が170cmだっけ。
「パラソルをさして」の表紙だと、祐巳と祥子の身長差はかなりあるな。

令>聖≒祥子>蓉子≒江利子>祐巳≒志摩子≒由乃

こんな感じ?
十七歳女子の平均身長は、二年前くらいで158センチだったと思う。
祐巳がそれくらいだとすると、やっぱ祥子様は165はあるかなと。
書店でバイトしているのですが、23日は雑誌や本の新刊が通常通り来るそうです。
なので、一部の本屋では明日入荷するかもしれませんよ。
>>640
うーん、だいたい同意。
ちなみにわたしは148センチですが、これは小5女子の平均と同じです(^^;;
>>643
マリみてをあした棚に出したら教えてね♪
>643
おお、同意ありがとうございます。私は176cm、男です。
ちなみに平均身長世界一のオランダは女性の平均が175cm、男性はなんと188cm。
ソースは「ほぼ日・デリバリー版。」の「第26号 ガリバーたちの逆襲。」です。

日本の高校生平均は、数年前から余り伸びていないそうですね。
遺伝子的にこのあたりが限界と言うことなんでしょうか。
>642
(゚∀゚)キタ!!




…よく考えたらうちは地方だった…(;´Д`)
祐巳が「黄薔薇革命」か何かで、
由乃のことを小柄って形容してたような。

やっぱり祐巳>由乃?
2年生トリオでは志摩子>祐巳>由乃、のイメージがどうしても。
158前後、155、153くらいかなぁ。
年齢的にたぶんもう伸びないよねぇ…。
私も中3でほぼ止まって、高校3年間でじわじわ伸びてやっと160cmでふ。

ちなみにコバルトテレカの現三薔薇は比較対照にしてません(w
>>647
うんうん。やっぱり由乃さんがいちばん小柄というイメージがある。
小柄でキャンキャン吠えるっていう感じ。
ひびき玲音さんのイラストで判断してはいかんと思います。
ころころ顔とか変わるし。
>>647
もうすこし身長ほしいなぁ。
志摩子・祐巳・由乃の順で
163・160・159くらいのイメージだな。
で祥子様が168くらいで令様が175かな。
>>649
159じゃ小柄じゃないんじゃないかな。
平均的女子高生っぽい。
ガイシュツだけど、心臓病患ってたんだしあんまり成長良くないのでは?
友達(女)厨の頃に心臓手術したけど、完治してからも細い&ちっこい。
手術成功後、縦にも横にも成長したけど155くらいかな。
前々スレの>>42-45の情報にちょっと追加。すべて本編からの抜粋です。

・祐巳は「勉強も身長も体重も容姿も、すべてにおいて平均点」(無印)
・祐巳は美冬からみて「私よりは高いけれどどちらかといえば小柄かな」
 (ウァレンティーヌス後)
・美冬は「身長が百四十センチ」(ウァレンティーヌス後)
・祥子と祐巳は「令さまと違って、身長差があまりない」(無印)
・祐巳と祥子は「身長差も確かにあるかもしれないけれど、
 結局足の長さが違うんだと思う」(ウァレンティーヌス後)
・祐巳と祥子の靴のサイズは23で同じ(ウァレンティーヌス後)
・祐巳と由乃は「聖さまにムギュッと抱きしめられるのとは全然違って」
 「身長差がほとんどない」(パラソル)
・由乃は「背丈はやや小さめ」「全体的に小柄」(黄薔薇革命)

以上をまとめると令>(聖≧)祥子>平均≧祐巳≧由乃>美冬ってとこ。
挿絵はあまり正確じゃないように思います。
由乃さんは令ちゃんのいとこなんだから
身長が高くても不思議ではない・・と思う。
>>650
知り合いに由乃と同じ症状を患っていた人がいるけど
高校のときに160弱ありました。
禁断症状でまくり!(((;゚Д゚))
早く新刊読みたーいっ!!!
昨日買ったばかりなのに、もう3度目の再読に突入(w
くそう、よくもダイエット中の人の目の前で甘いものを食べるようなマネを(w
裕麒って祐巳と同サイズなんだよねぇ。
めっちゃ小柄?
身長考察、挿絵はあまり参考にはならないのは同意、けど志摩子・乃梨子は
レイニーのP.75のとうり志摩子>(ちょこっと)乃梨子がいいな〜
あの挿絵好きなもんで、どうでしょう?

「私が3人の中で一番ちっちゃいと思われているお姉さま方がこちらでは
多いようですね…(キッ!)でも見ていてください!この改造手術で手に入れた
体と持ち前の由乃ガッツで2年後には令ちゃんに並んで、いや令ちゃんを
追い抜いて見せます!!」(リリアンかわら版より・由乃さん談)

↑何かで身長のことが気になりだしたら由乃さんのことだから毎日
牛乳3リットル飲んだり川端式伸長法とかやりかねんな…
マリみて負けず嫌い王 由乃さん…
>>658
裕麒くんは銀杏王子さまが丁度お持ち帰りしやすいサイズになっております
661650:02/12/23 12:56
>>653
個人差なんだねー。
由乃さん、大器晩成型かもしれず。
この1年くらいでぐんぐん成長し…て欲しくないような。
2年生トリオでは志摩子>祐巳>由乃であってほしい、と言ってみる。
>>651

うわー、ありがとう、すごい調査でわかりやすい〜^.^
祥子さまと祐巳ちゃん足のサイズ23センチ・・・。
そう言えばそうでしたね、身長148のわたしが22.5だから、
ほとんど違わない・・・と思ってびっくりした記憶が・・・(^^;;

足が23センチで「どちらかといえば小柄」なら、祐巳ちゃんは153〜155ぐらいのあいだかと。
由乃さんは「背丈はやや小さめ」なら150〜152ぐらい?

それにしても、祥子さまが足のサイズ23センチというのはちょっと無理がある気が・・・(^^;;
聖、令で祐巳をはさむようにして立って「FBIに逮捕された身長60cmの宇宙人」という芸をやる訳ですね。
聖、祥子で「七五三」でも可。
新刊がまだ出てなかったので
みうらじゅんの「見仏記」を買ってきてしまった・・・
>>662
でも、私の友達には身長164cmで23cmという足の持ち主も
156cmで24.5cmって子もいるから背が大きければ足も大きいとは
言い切れない気がします・・・。
自分の連れには身長165cmで足のサイズ28cmという香具師がいる。
ちなみに手もデカイ。まあ何事にも例外はあるって事かな。
ここは俺の年収に免じて令さまにかんしては
手は由乃と同じくらいということで勘弁してもらえないか
>>668
年収がいくらかによって免じられるかどうかが決まるかと(w
今日はFG報告がないね。
やっぱり明日からなのかな?
>>113
>由乃=アクセル
GUNS N’ROSES?

そうすると
志摩子=イジー
祐巳=スラッシュ
か?
>祐巳=スラッシュ
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
11:30ごろ神保町の新宿書店で購入

書泉ではパラソルをさしての隣が空いてて
「入荷したら積む」って感じだった
せっかく専用の帯ができたんだから、そろえたほうがいいのになぁ
カレンダープレゼントがあるから、仕方ないとはいえ・・・
>>672
由乃と志摩子はいいのかよ!
14時過ぎ、神保町の高岡でゲットですわ。
6〜7冊はございましてよ?
>665
ナイスだ。きっと志摩子さんはこれ片手に乃梨子と仏像めぐりを
したにちがいあるまい。(乃梨子のは既に読み込みまくっててぼろぼろ)
>>677
どっちがいとうせいこうで
どっちがみうらじゅんかが問題だ・・・

・・・って、本文読むと明らかに
いとうせいこうが志摩子で
みうらじゅんが乃梨子だな(笑)
リリアンの制服を着たみうらじゅんといとうせいこうを想像してしまった…

勘弁してくれ…
680イラストに騙された名無しさん:02/12/24 01:04
>みうらじゅんといとうせいこうを
ごめん、これだれかわかんない。
発売日に買えるか心配になってきた…
無理してでも午前中に本屋に逝くべきか!?
いや、無理するのはいいけど、そんな時間にレスしてて
午前中に買いにいけるのか、他人事ながら心配ですw
新刊読んで寝たからか祥子さま、祐巳、清子叔母さまの三人と寿司麻雀(寿司ネタを
牌に見立てた麻雀で、中られても食べれば無効にできる等の特殊ルールあり)を
やってる夢を見た。新刊の内容とは関係ないけど

祥子さまは終始不機嫌(嫌いなネタがよくくるらしい)。
清子叔母さまは天和なのに役表を見ながら一番最初の平和からあがろうとして
いたり、祐巳はこの二人に振り回されっぱなしで面白かった。
>>673
横浜の森では平積みマリみての空きスペースに何故か「永久帰還装置」が積まれていましたが。
永久逃亡者瞳子と永久追跡刑事祐巳の手に握る学園コメディが見物です。
…面白そうだな。
ていうか、逃亡者と刑事の組み合わせで何故学園コメになるのか(w
>>684
確かにそういう絵が想像できる。
会社の昼休みに周りの書店をまわった.ら、どこもコバルト自体置いてない罠。。。
(虎ノ門1丁目付近)


新宿池袋方面のゲト報告キボン
偶然ですね私も虎ノ門です。
漫画もおいてませんもんねこのあたり
>>688-689
奇遇ですね、私は芝大門なんですが。
本屋さんはそこここにありますけど、虎ノ門からこっち方面だとまず無いと思われ。
浜松町のDANなら結構そろってますけどね。
691イラストに騙された名無しさん:02/12/24 13:17
池袋なら東口のジュンク堂かパルコブックセンター、
西口の芳林堂か東武8F(だったかな?)の三省堂あたりなら、
コバルトも入荷すると思う。
近所の本屋、どこにもマリみてないよー
というか、コバルト新刊自体がまだ置かれていない模様
意を決して、アニメイ○にまで足を運んだのに

千葉ってそんな田舎なのか?・゚・(ノД`)・゚・
>688-690
新橋の駅前の書店(名前忘れた)あたりにはあるかもしれませんね。
694イラストに騙された名無しさん:02/12/24 13:51
それでは入手情報をば

福家書店、新宿サブナード店に
12:30頃カートに積まれている所を発見、
20〜30冊はあったと思います。
695690:02/12/24 14:08
>>693
文教堂だっけ?神奈川に多いチェーンだったかな。
あそこも文庫多いね。
渋谷コミックステーションに新刊あり
697前スレ703:02/12/24 16:17
やっぱり一人ぼっちです。
そのうえ、ひどい風邪を引いて咳がとまりません。
しかも、這うようにしてたどり着いた近所の書店では新刊が手に入りませんでした。
うわーん。だれか、オレンジをもってお見舞いにきてください・・・
>>697
俺が行ったる
男でも女でもどっちでも構わない
一緒に明石家サンタ観つつマターリ看病したげる
おしとやかに節度を保ちつつ賑やかに、寂しさを紛らわそう・゚・(ノД`)・゚・
>684
ぎゃんぶらー自己中心派ですか?
700ゲトズサー!
新刊が気になって仕事が手につきません。
はよ定時になりゃれ。
某虎にて新刊ゲット。
ただすぐに読み始めるか、既刊を読み直すか迷う…。
703688:02/12/24 17:06
しかし財務省庁舎内の売店には山積みだったらしい罠。
……一般人は入れないじゃないかウワァァァァァァン。

ちなみに日土地ビル(首都高速道路公団本社)1階の文教堂には
コバルトは全くありませんが漫画の在庫は山積みです。
というか虎ノ門で漫画買いたかったら、ここの文教堂しか頼れません。


わたしは帰りに新宿へ寄るつもりですが、仕事が……。(泣
704689:02/12/24 17:19
>しかし財務省庁舎内の売店には山積みだったらしい罠。
財務省ってすごいですねー。
いけないけど。

>日土地ビル
あ、あそこは漫画はあるんですね。知らなかった。今度漫画買うときは
行ってみます。


渋谷に寄って帰ろうかと思います私は。
財務官僚はマリみて読んでないで日本経済を再建してくだちい
池袋・虎でゲトー。
新刊コーナーにあるのは当然だが、マリみてだけレジ横にまであった(w
名古屋には全然ないってか明日入荷って言われた…
小説は早売りが基本だと思ってたんだけどなぁ…
708692:02/12/24 19:56
昼間行って無かった処に、夕方もう一度行ったらあった
今からマターリ読みまつ
「ウァレンティーヌスの贈り物(後編)」で由乃さんが潜んでいた
K駅ビルの本屋こと、吉祥寺の弘栄堂書店にも無事平積みされてました。

お隣M駅の本屋さんはどうだろう...
田舎であるうちの近所は…
コバルト文庫がここしばらく入荷してないので入荷しない可能性大と言われた(´Д⊂

コレは今年読めないかも…。・゚・(ノД`)・゚・。
>>709
そこの本屋行ったことある
え、新宿や池袋みたいな所で売ってないの?
帰りにたまたま寄った赤羽の商店街にある小さい本屋で普通に買ったよ。
じーさんばーさんが経営してて、コバルトは最新刊含めても20冊くらいしか置いてないクソ狭い本屋なのに。

もちろんマリみてだって既刊は一冊も置いてない。
>>707
同意!名古屋駅周辺の書店にて探しまわったが無かった…
「パラソル〜」の時は、早売りしてたのに・゚・(ノД`)・゚・。
>692
千葉だったら,B-one上の三省堂がいちばんしなぞろえはいいんぢゃねか?
品川駅のBook GardenでGET
渋谷は駅近くの24時間本屋で2冊発見。
文庫タワーとアニメイトは未調査ですが
おそらくあると思われ。

・・・連休中にあればよかったのにと思いながら
自分へのクリスマスプレゼントで買ってきました。

新宿、池袋は逆に早く出しすぎて在庫が無くなったか?
池袋ジュンク堂で予約してたのをGET!
都心に新刊捜索のためだけに出て書泉グランデにて購入。
これで楽しいクリスマスイブになりそうです。
・・・・・・・・そう、一人だけのクリスマスイブがね。(つД`)
719sage:02/12/24 22:13
池袋ジュンク堂、お昼の段階で平済みだったなりよ。2〜30冊あったんじゃないかな?
我が家は一家三人(父、母、私)で回し読みします。
721719:02/12/24 22:15
間違えてあげちゃった・・・・ごめんなさい。
>>718
ガンガレ
私もひとりきりのクリスマスイブ。
でも、「子羊たちの休暇」を読みながらマターリ過ごせる、ってだけで幸せです。

みなさんにとっても、素敵なクリスマスプレゼントとなりますように……
723イラストに騙された名無しさん:02/12/24 22:33
書泉ブックマートは昼頃にはなかったな。午後入荷したのか。
地元でも明日は入るだろう。
724イラストに騙された名無しさん:02/12/24 22:41
オナレェェ!
キョロキョロo(゚д゚o≡o゚д゚)oキョロキョロ
http://hkwr.com/
名古屋は栄のマナハウスで売ってたかも。
店内検索用ので検索したら売り切れになってた。
本当に売ってたのか、データだけ入荷前に入れてあったのか分からないが。
書泉でゲット!
つーか秋葉原の店ってどこもフライングしないんだね。
ふぎゃ〜〜!!
池袋はジュンク堂なら売ってたんですか〜(/_;)
すぐ近くの西武デパートリブロに行って、
新刊はおろか既刊すら虫食い状態だったので、
あきらめて泣く泣く帰ってきたのに・・・。
足を伸ばせばよかった〜〜。

>>697
やっぱりひとりぼっちの上、かぜまでひいてしまったなんて、
かなしすぎる。うう・・・・・(/_;)
明日はゲットできるといいね^.^
新宿東口の新宿書店(サブナード近く)にはありませんでした・・・
アルタ並びにも店あるらしいけどよくわからなかったので行っていません。
ハッピー・バースデー、聖さま。
神奈川に住んでいるのですが、神奈川(特に海側)のゲット情報ってありますか?
普段気づかないが、当たり前だけど北海道から沖縄まで
読者はいるんだなぁ。ここに来る人たち。
池袋の西武線構内の本屋にも新刊ありました。

自分はすでに虎で手に入れてましたが。
正式発売日キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
なんで同じ虎でも秋葉店は早売りしないんだろう?
735692:02/12/25 00:29
>>714
三省堂が、>>708の昼になく夕方になったら置いていた本屋でつ
>>734
秋葉は協定組んでるんじゃなかったっけ?
ゲームとかも早売りは禁止だった希ガス
>>730
鶴見の駅の側の書店では売ってたよ。
「見仏記」、志摩子・乃梨子変換で読んでてたら
キリスト系の学校に行ってた和尚さんが出てきてビックリ(笑)
(4巻p90)
船橋Vivの旭屋書店 昼いたらコバルト文庫やまのように
マリみてのみ2列積みやった気合いいれてんな!
まる
741588:02/12/25 05:48
また、ごきげんよう皆様

11巻一気読みしてぼーっとしていたところで、昨日入手した12巻目を読了しました。
たいへんよろしゅうございました。さて13巻目はいつごろなんでしょうか?

では ごきげんよう。
聖さまお誕生日おめでとうございます。

それともここで書くことじゃないかしら
聖さまお誕生日おめでとうございます
聖さまお誕生日おめでとうございます。
745730:02/12/25 09:05
>>737
鶴見ですか・・・。
ちょっと家からは遠いです。でも情報をありがとうございます。
というわけで、メアド欄にネタバレ込みです。

ハッピーバースデー、聖さま。
えー、まだ発売日当日なんで、色々と気をつけてください…
盛り上がりたい人はこっち
2chブラウザを使ってる人もいるので
メール欄もつかわないほうが吉かと。

●ネタバレ総合スレッド●part2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/
新刊を手にしたお姉さま方、お待ちしてますわよ。

●ネタバレ総合スレッド●part2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/
次の巻はまた学園祭話であろうか。
学園祭だというのに薔薇3名蕾3名か。
>>750-751
小うるさいかも知れんけど、その手の話はネタバレスレでやろうな。
順番から行くと次の話は8月では
学園祭の準備のため夏休みだと云うのに遅くまで残ってる山百合会幹部達
あまりの暑さに悲鳴をあげプールで泳ごうと言い出す祥子様
「で,でもお姉さま水着を持ってきてませんわ。」
「どうせ誰も見ていないわよ。」
そして……
688です。
まだ見つからないのでしばらくこのスレッドからおさらばさせていただきますです。

・・・発見情報や売り切れ情報とかで活用したく、
さらに入手できるまでは情報断ちしたいひと向けのスレッドって・・・ないもんだろーか。

知ってる人にとっては「ちょっと」のネタバレのつもりでも、
入手できるまでは、と我慢している者にはやっぱ辛いんスよ。
空気悪くしてゴメソ。
755イラストに騙された名無しさん:02/12/25 14:08
新刊発売記念age

コバルトOHP更新。
今月のおすすめ文庫は、もちろん「マリみて」
>>755
こらこら、ほっこりニラ茶でも飲んでおちけつ。
ageちゃだめでしょうが。
>>755
気持ちはわかるがageるなよw
で、本スレでの解禁はいつ?今夜?
>>758
>>1を読もう。本発売の3日後から。
今回は28日0時でいいのかな?
ほぅ、WEBコバルトはflashいっぱいで気合い入ってるねえ。
新刊のバレは無いから見に逝ってみそ(w
>>759
それでいいと思うんだけど・・・・。
違ってたらスマソ。

>>760
注意としては新刊の所はクリックしないようにだね。
もちろん今、無印から読んでる人は全部ダメだよ。
>>753
ドリームを見すぎだ
屋外で、頭から水でもかぶって落ち着け
>>761
新刊のバレったってそれほどの物は無いと思われ。
まんが王でガイシュツでそ?あの程度は。
地元で普通に売ってたのでゲット
今年中に読めてよかったよ
>>764
ヨカタネー。良いクリスマスを!
札幌、まだ入ってないよね?
町田のデパート内の書店でゲット。
ちょーの隣にあったけど、それとマリみての二つだけは
入荷量が他と違ってますた。ヤパーリ人気だね。
(それでも後4冊しか残ってなくてマジ焦りましたが)
昼休みには置いていなかった会社近所の本屋にてゲトー
嬉しさのあまり背広ネクタイ姿の恥ずかしさも忘れて買いました(w
仕事一段落ついたら夕飯食べながら読みますヽ(´ー`)ノ
すいません、質問いいですか?
当方、このような挿絵・イラストの入ってる小説(マリみてに限らず)等を、普段読んでない人間です。

漫画などは、週間なり月刊なり一旦雑誌上で掲載された物が、後日コミックスという形で発行されますよね。
このようなライトノベル(って言えばいいですか?)は単行本書き下ろしという形で発行されるんでしょうか?
それとも、隔月誌Cobaltに掲載→単行本化という手順を踏むのでしょうか?
新刊についていた「乙女ちっく通信」を見たら、今度出るCobaltにはマリみてが掲載されるみたいなんですが・・・。

右も左もわからない人間なので、どなたか教えてください。ネタじゃないです。
>>769
マリみては、コバルトでは連載されていないよ。
ずっと昔に、単行本が出る前に短編として掲載されたけど。
今度の物も、短編で連載される物じゃないと思います。
ラノベも色々。
連載→(加筆修正→)単行本化、という流れを取る作品もあれば、
書き下ろし単行本化もあるし、その会わせ技も。
他の書籍と変わりない。
>>769
マリみての場合は、基本的に文庫書き下ろしです。
ほかのシリーズでは、雑誌Cobalt連載後、コバルト文庫収録、
という手順を踏む作品もあります。

逆にCobaltに載った非シリーズものの読み切り短編は、
文庫に収録されないケースが多いです。
雑誌で読者の反応をみて、好評ならシリーズ化する場合もあり。
(マリみてもこのパターン)

マリみてに関しては、雑誌Cobaltに短編が載るのはまだ2回目だと思います。
シリーズものの一編なのでいずれ文庫に再録される可能性が高いと思いますが、
絶対確実とはいえませんし、内容によってはずいぶん先になるかもしれません。
773769:02/12/25 19:30
>>770-772
レスありがとうございます。マリみては基本的に単行本書き下ろしなんですね。

>マリみてに関しては、雑誌Cobaltに短編が載るのはまだ2回目だと思います。
>シリーズものの一編なのでいずれ文庫に再録される可能性が高いと思いますが、
>絶対確実とはいえませんし、内容によってはずいぶん先になるかもしれません。
これが気になってたんです。
「銀杏の中の桜が」、単行本に収録されるのに時間と冊数を要したそうなんで、今度はどうなんだろ?、と。
Cobaltに掲載されたからといって即、次の単行本で掲載って訳ではないんですね。
マリみての場合、雑誌に載ってそれっきり・・・って事はないでしょうけど。

レスありがとうございました。


今回どこにも無くて、寒い中さまよい痛い目を見ました。

新宿、池袋で比較的遅くまでやってる、早売りのお店でかつ男性向きじゃない
お店(さすがに新宿書店には入りずらいのでw)ってどこかありますでしょうか?
775774:02/12/25 20:00
ちなみに「とらのあな」はありませんでした〜(泣
原宿〜池袋の山手線沿いなら嬉しいです。
>775
>694

ここなら21時過ぎまでやってたと思います
777774:02/12/25 20:42
>>776
有難うございます。次巻のときには行かせて頂きます。
出遅れたけど、まだ25日。
聖様お誕生日おめでとうございます〜。



新刊のチラシを見ると、「ショコラ〜〜」の挿絵(?)の祐巳の胸にサーモンピンクの花が。
やはり皆様の予想通り、ウァレンティーヌの裏話かな。
聖さま、誕生日おめでとうございます〜!
新刊もゲットしたし、めでたいめでたい。

しかし今回、地元の本屋がどこも早売りしてなかったのは
不覚だった…。期待してたのに裏切られた(w
メール欄にちょこっと書きましたが、これは新刊ネタバレではありません。

「オススメ文庫」のコーナー作ったWebデザイナーは、
Flash連発で格好つけてる暇があったらその時間を校正に回さんかい!
あと、コバルト編集部もどこに目をつけてるんだと小一時間(以下略)

ttp://cobalt.shueisha.co.jp

あと、メアド欄のネタバレについてひとつ提案があるんですが、
詳しくはテンプレの相談が始まってからお話いたしますわ。
要は「(メール欄のご利用を推奨)」という一文を
次スレでは削除してはどうかというご相談ですが……
>>767
町田の本屋か。すれ違ったことあるかも
>780
まあ、あれはきっと間違い探しなんでは・・・
何事もなかったようにこっそり直すのか
知らぬフリしてそのまま直さないのか
違った意味で興味津々。
>776

紹介した手前、在庫確認しにいったところ・・・売り切れの模様
かなり店でプッシュ(既刊平積み・店製POP)してますが、
新刊の置いてあった場所が空、そういえば蟹も在庫少なめでした。
今さっき仕事が終わりました・・・こんな日に限って。
明日になったら新刊が売り切れていそうですね、こちらを読んでるとそう思えてきますよ。
とらで通販しようかなあ、800円送料かかりますが。
とりあえず明日売ってなかったらどうしましょう、再販待ちかなあ。
愚痴でスレ汚ししてすいませんでした。
>784
お仕事乙! & がんがれ!
明日でも手に入るさ。大量に刷っただろうから。
わーい、やっと買えたよう\(^O^)/

いろいろ書きたいけど、ネタバレスレッドに書くのをじっとがまんして、ここで解禁日に書きますぅ(^^;;

ネタバレ以外で書くとすると、今回ちょっと挿し絵の数が少なかったような気が・・・?
ま、いいじゃないか。
挿絵より中身さ
ネットで買いながら昨日店頭で買いました。
そういえば、パラソルの時も同じ事した・・・。
>>787
うーん、でもひびき玲音先生のイラストが大好きなので、
やっぱりちょっと残念ですぅ。
>>780
ホムペはまあいいんだけど、新刊のP203にひとつ誤植があるね……
絵がヒビキじゃなかったら、中に挿絵がなかったら
買うのやめる奴とかいるの?
いわゆる絵の為に買ってるタイプとか身近で見たことないんで気になる
>>790
本当だ、いま気付いた。
>791
まあ、ライトノベル板の「名無しさん」がなぜこうなのか、を考えていただければ
>>793
そうそうじゃないと何でこんなのがって本ありすぎるっしょ!
OHPを見て、
なにゆえに、壁紙DLがないのだろう?
>>790
P188の5行目もそう?
乃梨子好きとしては新刊買い?ダメぽ?
好きとか嫌いとかはどうでもいい
新刊をかうんだ。
>>797
とりあえず新刊情報完全シャットダウンして
新刊を捜している人もこのスレをみているので、
本スレネタバレ解禁の
26日の0時以降にもう一度来たほうがいいかもです。


●ネタバレ総合スレッド●part2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/
>>798
買うんだけど楽しみとして聞きたいのさ。
801799:02/12/26 01:05
解禁は28日でした。
訂正ごめん・・・・・・。
>>796
そうみたい……2ヶ所か。多いな。
>802
p.166 15行目にも脱字があるから三カ所かな?
まぁ今野先生は短期間で書いてくれてるんやし
担当の責任やな、ちゃんと仕事せんか
チェリーブロッサムの時のミスに比べれば、
今回のはたいしたことないですよ?
イラストレーター変えてくれないかなぁ。
ここでは異様に評判いいけど、あの人の絵嫌い。
女の子の体の柔らかさとか、全然感じられない。
ボーイズ見てるみたいだよ。
ネタバレスレ行くほどじゃないんだけど、はやく新刊の話したいなー・・・
808784:02/12/26 08:15
>>785さん
レスありがとうございます。
今日の仕事、頑張って早めに終わらせますよ。
早く読んでこちらの話題に参加したいですね、もちろん
ネタバレ解禁日以降に。
<<807
同感。
ネタバレ論議、嫌になるくらいされてきたけれど、
過去ログを読みたい時にネタバレスレは流されちゃって
読みづらいんだよな…本スレで書いてほしいという気持ちは
わがままでしょうか…
>809
2chブラウザ(かちゅーしゃとか)なら、ログを保存できますよね。
まあ、流れに入り込みづらい、導入する手間がいる、とか問題は
あるかもしれませんが、少しだけ我慢していただければ、
>ネタバレ論議、嫌になるくらいされてきたけれど
こんな思いを繰り返さずにすむのではないかと。
>>806
 激 し く 同 意 で す!
マンセーばっかで今まで言えなかったんだけどさ。
硬いんだよね、ひびきさんの絵。自分のイメージが紺野キタさん系
ほんわかイラストなのでギャップありまくり。
しかもあまり上手くな(略
まあ、それでもスリピッシュに比べれば増しだけどね……。
あとがきの後ろのコバルト文庫の広告ページ
でかでかと「スピリッシュ」の文字が……ゴショクヒドイナ-
>>812
スリピッシュシリーズ
スピリッシュ...
スピリッシュ...
スピリッシュ...

ワラってしまったw
>>790 >>796 >>803
どこがどう脱字なのか分からんのだが(ぉ
>>814 ネタじゃないよね?

P166 L15 「ら」が抜け
P188 L5 「い」が抜け
P203 L15 来→着
816814:02/12/26 10:08
>>815
うぉっ!今まで気付かんかったョ…

…西園寺邸で安来節踊ってくる
新版のロサ・カニーナの表紙、色が濃い気がする。
それ以前にP194 L5は根本的なミスではないかと・・・
あ、新刊発売されたんですね、買ってこねば。
まだ売ってるかな?
>>818
ひ、曾が付くくらいになると、姓が違ってもモニョモニョ
・誤字・脱字
手元に本ないのでページ数などわからんが、
守備 ー> 首尾
もね・・・
>815
結構あるものですね、気が付きませんでした。
P87 L11も気になったんだけど、これは誤字じゃないかな・・・?
823イラストに騙された名無しさん:02/12/26 14:07
今更の質問かもしれませんが、ロザリオって本来は首からさげるものじゃないですよね?
あと腕に巻ける大きさでもないような・・・。
皆さんはどういう形態のを想像して読んでらっしゃるんでしょうか?
最初はおメダイをロザリオと表記してるのかと思ったんですが、そうではないようだし・・・。
>>823
「実は銃弾はロザリオに当たっていたので死ななかった」という展開の伏線のために首から下げています。
p194の5行目の最初も間違いだよね
826825:02/12/26 14:45
>>818が書いてごめんm(__ __) m
オメダイって何?
前から疑問だったのだが、どういう漢字?
お(冠詞)+メダイ(名詞)=おメダイ

メダイはマリア様の刻まれた楕円形のメダルの事。
う、メダイユの事だと思ってた…
>827
おメダイはお守りみたいな感じかな・・・。日本語ではないと思います。
小さいし、ペンダントヘッドみたいになってるのが多いから身につけやすいです。
ttp://homepage3.nifty.com/makisimiriana/omedai.html

ロザリオは聖職者がお祈りに使う道具と習ったんですけど。
たしか、腰に付けると言っていたような・・。
メダイとは、ポルトガル語でメダルの意味で、今でもキリスト教徒がひもを通して、
またはロザリオの先につけて、お守りとして身に付けているものです。

だそうです。ポルトガール
2刷がでたら買い直しですかねぇ。
チェリーブロッサム以降の年上のお姉さましっかりしてください。
>>822
それは誤字じゃないです。でもちょっと意味取りにくいですね。

P188は1行あたりの文字数的にはL6になりますね。意味的にはL5ですが
ずっとL5ばかり見ててしばらく気づきませんでした。
誤植関係でもう一つ。
P97L1なんかもそうじゃない?
粗探しをしてるわけじゃないけど
ちょっと多いなぁ、なんて思ったり・・・。
ロザリオは聖職者だけじゃなくて、信者もお祈りに使います。
まあ、言えば数珠みたいなもの。
基本的に首にかけたりはしないけどファッション的に流行ってたみたい。
普通はロザリオケースに入れたりしてポケットにしまってます。
でも、腰から凄い長いロザリオをぶら下げてる聖人の写真を見たこともある。
いずれにしろ手首に巻いてたら物凄く邪魔だと思う…。
リリアンの制服の構造だと確かカフスがないはずだし。

マリア様の刻まれた楕円形のメダイは「ふしぎのメダイ」ですね。
たぶん一番一般的だからマリア祭で貰えるのはこれかと。
他にも諸聖人のおメダイ等があって洗礼名を戴いた方のを持ったりしますね。
うちの学校のシスターも首にかけるのは間違いって言ってた覚えがあります。
結構大きい(というかゴツイ)ものですし、手首に巻くのは大変そう。

ところで、「白き花びら」みたいなエピソードって思春期には割とありがちなんでしょうか?
クラスメートがそういう感じになってて見てて辛かった覚えがあるんですけど・・・。
この誤字の多さは、なんとなく
今回の新刊はかなり無理をして出したのではないかと・・・
一部での人気急上昇に乗っかろうとしたのかも。

Webでも特集したけど、あっちも誤字あるし。
ちょっと編集の人頼むよって感じ・・・
>806
コソーリと同意。今まで言いづらかったんだけどさ。
ひびきさんの絵、女の子が全然可愛くないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ロザリオ欲しいなー
今年の流行らしく色々売ってるけど、丁度良いのがないし。
どうすれば手に入るんだろう?教会に行ってクリスチャンになるしかないのか?
わたしは好きなんだけどなぁひびきさんの絵。
この絵あってこそのマリみてという感じもするし。
ただ新刊の表紙だけはちょっと・・・・と思った。
>839
カトリック教会のショップか、
聖品店に行けば信者さんじゃなくても買えますよ。
間違ってもヤ○オクなんかで騙されて高額で買わないようにね。

ちなみにネット通販もあります。
こことか。
ttp://www.pauline.or.jp/index.html
842訂正表:02/12/26 19:49
ネタバレスレにまとめてみました。
校閲さんしっかりしてねん。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/229
まぁ、アレだ。
女性向けと男性向けじゃ絵の質が違うから仕方がないな
うーん、私はひびきさんの描く女の子、カワイイと思うんだけどな……
(かなり絵柄にムラがあるのが難点だとは思うけど)
やっぱり、男の人ってああいう絵って受け付けないのかな。

本編がケーキバイキングだから、ああいう「女性」をあまり感じさせない
イラストでちょうどバランスが取れてると思うんだけど。
>>838
イラスト変えるとしたら誰がいい?
漏れは大塚ぽてと(まつおゆりこ)きぼんぬ。世界一ラヴリーな志摩子を
描けるのはこの人だと思う。
ごめん、初めて表紙がキモイと思った・・・
何だあれ・・・新刊・・・
>846
どっちでもいいけどね。
そういう、他人がイヤがりそうな書き方をこの時期に
わざわざしなくても……
場の空気、よめてる?
>>844
男ですが、ひびきさんの絵はいいと思う。
祐美や由乃はアレかもしれないが、祥子や聖、蓉子の
イラストは気にいっているけどねえ。
祐美、由乃も可愛いとは思うけど、硬いというのには同意。
紺野キタのほうが「女の子らしい」かなあ…
>>844
当方♂型
現在の挿絵で気にいってるタイプ。
最近の小説の挿絵(特にその手のイラストばかり)みたいに
ごてごてしてないのが好き。
ただ、表紙に関してはレイニーあたりから手法を替えたのか
今まで筆だった人がCGになったときみたいな違和感はあり。

ってか漫画じゃないんだし
そんな挿絵ばかりに目向けてどうしろと・・・
そろそろスレ移行の準備の時期なんだけど、
今回はすんなり移行したいと切に願う……

で、ネタバレ関連のローカルルールについていくつか意見が出てたけど
どうする? 個人的には解禁時期etcに関してはさんざん議論され尽くして
今の形になったわけだし、今回はかなりスムースに出来てるので
これをまたガタガタ変更する必要はないと思うんだけど。
ただ、>>586さんが書いてるように骨子は変えずに文面をもう少し
わかりやすく改変する必要はあるとは思うが……
ひびきさんでも良いけど、あえて変えるとしたら紺野さんかな。
ひびきさんの絵は、硬い感じがするよ。
自分も男だけど、ひびきさんの挿絵は気に入ってる方かな。
硬い、硬いと言うけど、そこがいいというか…
一巻目表紙のあごのとんがった祐巳ちゃんがえらくかわいらしくて
購入決定したクチなもんで。
私はヒビキさんの絵柄自体は好きだな。
ただ、最近の挿絵はやる気のなさが感じられるのがちょっと…。
あと、『レイニー』以降の表紙絵も好きじゃない。
この辺は新担当のセンスなのかな?
>>836
白き花びらですか…当方公立校卒の男ですが、高校の誰かと
ああいう関係になろうとは、絶対に、天地がひっくり
返ろうが思いませんでした。見た目がまったく美しくない(w

しかし、確かにちらほら聞きますねえ、同性愛的な話。
直接には無く、雑誌とかの投稿とか、記事とか。テレビ番組とか。
同性愛者である確率は十人に一人、と言う国連の?レポートも見たこと
ありますから、40人学級でいえば4人。 ちと多すぎる気もしないでは
ないが、火の無いところに煙はたたないともいいますし、やはりある
ところにはあるでしょう。

男だから、かえってマリみてを抵抗なく読めるのかもしれません。
ひびきさんのはヴァレンティーヌの辺りが好きだったよ。
表紙とかね。新学年になってから目の描き方が少し変わって
うけつけなくなってしもーた。
>>855
特にカラーイラストで描き方というか染め方変わったよね
ここ3作ぐらいで
「ウ」ァレンティーヌスあたりがよかったというのは同意
>>854
> 同性愛者である確率は十人に一人、と言う国連の?レポートも見たこと

10パーセント説はキンゼイ調査のいい加減さから出てきたもの。
しかも男性のみの数字、そのうえ、「成人後最低三年間もっぱら同性愛だった
ことがある」人の率。ある特定の時点で同性愛である人の割合は、
キンゼイ調査でさえ、10パーセントよりはるかに低い。

最近のイギリスの調査では、
成人後一貫して主に同性に性的魅力を感じる人は、男性の1パーセント、
女性の0.5パーセント。
同性と「性器的な接触」をした経験がある人は、男性の3.6パーセント、
女性の1.7パーセント。

最近のアメリカの調査では、
「同性愛」あるいは「両性愛」である人は、男性の2.8パーセント、
女性の1.4パーセント。
>857
んー、悪いけど、リアル同性愛の話はスレがゴタゴタする原因
になる傾向があるんで程々にお願いします…
>854
私の行ってた学校でもありましたよ、そういう感じのこと。
綺麗なんだけどちょっと周囲に馴染めない子と一風変わった子だったな。
中3で蜜月だったけど、高1でクラスが別れてちょっとバランスが崩れて危うい感じになってた。
高1の途中で破局したかさせられたか、お互い一言も口を利かなくなってました。
下級生の間で噂になってたりしたから別れさせられたんだろうと思いますが。
860854:02/12/26 23:02
>858
ネタをふったものです、すいません。

>859
そのあとやけにオヤジ化したり…は、しませんよね、やっぱり。はは。
公立じゃ、そんな空気が無いですねえ、良くも悪くも。俗っぽいと言うか…
実は表紙はブックカバーに覆われて、毎回ほとんど見られないのです。
買う前だけか。見るのは。
まだいばらの森までしか読んでいないのですが、
年末年始にマリみて分が不足しないように子羊も買っときました
私はひびきさんの絵好きだな。
カクカクしてるけど、このイラストを見て
マリみて好きになったので。
(でも紺野キタさんのマリみても見てみたいかも)

今回の表紙ってCGですよね?
ひびき玲音のサイトで栞さんの画像が手に入るけど、
小説の挿絵じゃ出てないよね?
>>864
そうですね〜、さいしょファイルネーム見て、shioriって誰だ??と、
数日悩みました(^^;;
祥子さまにしては髪形ちがうし、と・・・。
挿絵、カラーはなかなか綺麗で上手だと思うけど、モノクロが…。
イラストは表紙と登場人物紹介だけでいいなあ。
同人崩れの挿絵はいらん…
それじゃ次巻から挿絵は植田まさしで。
過去ログがまだ読めないみたいなんだけど、
OpenJaneにログ残ってるからhtml化してどこかにupした方がイイかな。
欲しい人いますか?
>>868
はいはい!!
めちゃくちゃ読みたいです、お願いできますか?
>>869
ファイル作ったけどアップローダーが見つからない…
ちょっと待っててください。
当方男。ひびきさんの挿絵はイメージに合っていると思う方ですが、
祐巳の「タヌキ顔」という雰囲気が出ていないのと、殆どの話が
学園内を舞台にしているのに、肝心の背景が殆ど描かれていないって
事です。
キャラの顔のアップもいいですが、たまにはリリアン内の緑の中で
ぽつんと佇むようなカットも見たいと思っているのは私だけだろうか。
>>869
お待たせ。
ttp://page.freett.com/marimite/

2ちゃんねるでhtml化されたら消します。
part4と5が1000まで取れてなかったわ。ごめん。
873イラストに騙された名無しさん:02/12/27 01:56
●あるから4の1000までのやつ持ってます
5は981でDAT行きですよー
>871
確かに、一歩引いて見た視点が無いね。挿絵にも、小説自体にも。
それが持ち味だろうけど。

>872
早速いただきました。ども。
ごめん、あげちゃった
イエス様と一緒にゴルゴダの丘に行ってきます…
いま読み終った。
感想は、やっぱシンデレラはしあわせになるんだな、と。こうでなきゃ、わた
しゃマリみて読まないよ。

ところで、次巻くらいには祐己ちゃんの妹のはなしが出ると思うのだが、みん
なはどんな子がいいと思う?

わたしは瞳子は嫌いじゃないのだが、やはり祐己ちゃんの妹には、"小"祥子さ
まみたいな、なんでもできる優等生だが性格的には幼くて、祐己ちゃんのこと
はおっちょこちょいであぶなっかしいと思いつつ色々と世話を焼くが、肝心な
ところでは祐己ちゃんの人間的な"やわらかさ"に敵わなくて照れ照れになって
甘えちゃう、そんな子がいい(ながっ)。
877869:02/12/27 02:01
改めて読んでみるとなんて頭の悪そうなレスなんだ自分…鬱

>>872
うわーありがとうございます!
ずっとhtml化されるの待ってたので…。
読みふけらせて頂きます(w
>>838
そう?
漏れは可愛いと思うけどなぁー

つかギャルゲみたいな絵だったら、それこそヤダ(゚听)
879次スレテンプレ案:02/12/27 07:20
〜今野緒雪10〜☆マリみて&夢の宮&スリピッシュ☆

お嬢様学園を舞台に展開するソフト百合物語『マリア様がみてる』シリーズや
ファンタスティックロマンス『夢の宮』シリーズ、五年ぶりの新刊が待たれる
『スリピッシュ!』シリーズなどなど、今野緒雪作品について語り合う
スレッドです。

○発売日後三日間程度は著しいネタバレ発言を避けましょう。
 (メール欄のご利用を推奨)
 フライング購入による本スレでのネタバレ発言は厳禁です。
 発売日前のネタバレ発言に際してはこちらのスレをご利用下さい。
 ●ネタバレ総合スレッド●part2
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/l50

○次スレ移行時期に関して
 950で移行です。850前後から次スレテンプレを準備、
 950を踏んだ人が新スレを立てましょう。

○過去ログ、関連スレは>>2をご覧下さい。 
>>879
お疲れさまです。

>お嬢様学園を舞台に展開するソフト百合物語『マリア様がみてる』シリーズ
またあの論争はみたくないです。
「ソフト百合」をつけるつけないは950に一任ということでよろしくて?>ALL

>五年ぶりの新刊が待たれる『スリピッシュ!』シリーズ
「五年ぶりの新刊が待たれる」は不要かもです。

>(メール欄のご利用を推奨)
2chブラウザを使用している方のことを考えるとこれもよしたほうがいいかと。

個人的な感想としては、こんな感じです。
ネタバレ解禁まであと一日・・・・・・。頼むから荒れないでよ・・・・・・。
当方女ですが、ひびきさんのイラストは苦手な人間です。
基本的に柔らかい絵が好きという個人的嗜好が影響してるんでしょうけど。

>「ソフト百合」をつけるつけないは950に一任ということでよろしくて?>ALL
同意。ていうか、テンプレチョット古いところから引っ張ってきたのかな?
スリピッシュは新刊出てますしね。
個人的にはどうでもいいが<ソフト百合
それを理由にスレを無駄に消費する奴が一番気に入らない。
どっちにしても。
私もひびきさんのイラストはあまり好きじゃないです。
絵柄は良いのだけど、表情の付け方が苦手。
どのキャラも上目遣いで、不自然に口元を引き上げてニパッという印象が強くて……
そういう笑い方はお上品ではなくてよ〜、っていうか、
瞳子あたりなら場面によってはまだしも、
志摩子さんとか祥子さまなんかは、何か違う気がしてしかたないんですが、うーん。
結構不満に思っている人いるんだね
文章とイラストが合ってないって苦情が大量にメールされてるらしいし・・・なんか不憫だ
好きな作品ですから些細なことでも不満に思えるのですわ
というか、下手すぎじゃない?>絵

> というか、下手すぎじゃない?>絵

 下手といってしまっては話は終わってしまいますわね、
絵の好みが合う、合わないはあるでしょうが…。

私には初期の絵のころはかなり良い感じでした、
最新巻の表紙には多少不満がありますが、
絵は重要視しないので問題ないです。

下手とされる方にはマリみての絵師としてどなたがよろしくて?
ここでは上の方で紺野キタさんなどがあがってますが、
皆様方の嗜好には興味ありますわ。
どんなのでも途中でイラストが変わるのイヤだからこのままでいい。
それに別段不満はないし。
あまりうまいとは思わないけど、そんなに言うほどでもないかと…
というか、夢の宮みたいに途中でイラストレーターをかえられる
ほうが嫌だな。
マリみては、あの絵でイメージかたまっちゃってるし。
>>887
同意。途中でイラストレーター変わるほうが嫌かも。

好みといえば、私は紺野キタさんの絵は苦手です。フワフワしすぎて。
絵は、皇なつきさんとかが好き。
でも、マリみてにはちょっと合わないだろうなー。
>838ですが、私、女ですよー。
何か、その後の流れで誤解されているような気がしたので一応。
ひびきさんの絵も苦手ですが、ギャルゲの絵も苦手です(w

マリ見てに合いそうなイラストレーターですか……。ガイシュツですけど、
紺野キタさんなんかいいかもですね。
あとは……高尾滋さんとか(昔の絵限定)
紫堂恭子さん、牛島慶子さんなんかも好きなんですが、いまいち作品の
雰囲気とは違う気もします。
上品で、線が柔らかくて、ちょっとレトロなイメージの方が合うと思う
んですよね。絶対無理だろうけど、川原由美子さんとか。

……川原繋がりで川原泉さんが今ふと頭に浮かんでしまいました。もちろん
大却下ですが。
まあでも、イラストレーターが途中で変わるのは私も嫌なので、変えて
欲しいという話ではないのですが。
新刊ネタバレまでの、与太話として読んでくだされば幸い。
絵柄うんぬんは置いといて、このイラストレーターさんてコミケの同人
でマリア様のイラスト集とか出してるみたいだよね。
そういうのが嫌。
なんか同人に興味ないラノベ読者を無視して、こそこそ読者サービス
してるみたいで・・・
商業のキャラものをそれに携わった人がアングラで出すっていうのに抵抗ある
アングラなのか……
あれも嫌、これも嫌
ここは祥子様を真似するスレッドでしたっけ?

物事全てひっくるめて「マリア様がみてる」なわけで
それが好きなんだが・・・
>>892
商業出版できればやってるよ。
出来ないから自分で印刷、販売してるわけだ。
アングラ…、こそこそ… (;´д`)

歪みすぎ。
>>894
今までほとんどマンセー意見しかないってのがおかしいよ。
ここファンサイトでもないし。マリみてだったらどんなでもOKなわけないさ。
>894
ちょとワラタ。

ところで、祥子さまの「嫌いなもの」ってこれまでの本編中でも結構出てきたけど、
「好物」(注:食べ物) ってほとんど明らかにされてないような気がする。


味覚の偏りは想像できるんだが、祥子さま特段の好物ってなんだろう。
のど飴はお気に入りかと……
>>895、896
892です。
うーん、コミケには友達に頼まれてお店の手伝いに二回ほど行った
だけなので私がよく分かってないのかもしれません。

ただ、マリア様のキャラって出版社の依頼を受けてひびきさんが
描いたもので100%ひびきさんのものとは言えないと思うんです。
それを、自分の趣味の活動に利用してお金をとって売ってるのって
なんだかなーって感じました。

なんか著作権とかどうなんだろうって思うし。
鯛、イカ、甘えびが好きでウニ、イクラ、鮑はダメ
>>879
基本的にそんな感じでよろしいかと。
「スリピッシュ!」については、
「五年ぶりの新刊が発売なった」とかで行ってはいかがでしょうか。
ソフト百合の有無については、恨みっこなしでまいりましょう。
文句が出ても徹底無視……テンプレには載せないまでも、
その点はみなさんの心のテンプレに刻んでおきましょうね(笑)。


さて、当方>>780ですが、改めて一点提案させてください。

>(メール欄のご利用を推奨)

この部分を削除してはいかがかというものです。
今回のネタバレ禁止は12月28日までですが、
発売日、メール欄にネタバレを入れた書き込み>>746に対して、
いくつか「そういうのはネタバレスレに」という返事がありました。
2chブラウザの件もありますし。
これについては私も「そうだろうな」と考えており、
事実、その後今に至るまでメール欄ネタバレはありません。
だったら、ネタバレ解禁まではメール欄の使用もなしにして、
全てネタバレスレでやった方がいいのではないかと思います。
この点について、皆様のご意見を頂戴したいのですが。
>>900
うーん、その同人誌がどのようにして売られてたか
わからないので何ともいえないなあ。
どんなスタンスで売られていたのでしょうか?
904902:02/12/27 13:57
その場合のテンプレ案は、以下のとおりです。



〜今野緒雪10〜☆マリみて&夢の宮&スリピッシュ☆

お嬢様学園を舞台に展開するソフト百合物語『マリア様がみてる』シリーズや
ファンタスティックロマンス『夢の宮』シリーズ、五年ぶりの新刊が発売された
『スリピッシュ!』シリーズなどなど、今野緒雪作品について語り合う
スレッドです。

○発売日後三日間程度は著しいネタバレ発言を避けましょう。
 フライング購入による本スレでのネタバレ発言は厳禁です。
 発売日前のネタバレ発言に際してはこちらのスレをご利用下さい。
 ●ネタバレ総合スレッド●part2
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/l50

○次スレ移行時期に関して
 950で移行です。850前後から次スレテンプレを準備、
 950を踏んだ人が新スレを立てましょう。

○過去ログ、関連スレは>>2をご覧下さい。


さっき「発売なった」と書いてしまいました。
「発売された」ですよね、普通は……(^^;
「ソフト百合」の部分は別にどちらでもいいので
そのままにしてあります。
905902=904:02/12/27 14:01
ごめんなさい。

>発売日前のネタバレ発言に際してはこちらのスレをご利用下さい。

この冒頭にある「発売日前の」は、
「ネタバレ解禁前の」とかに変えないといけませんね。
>>903
すいません、私も友人から聞いた話なのでどういうスタンスだったか
分からないです。
コミケで普通に売られていたそうです。

ひょっとして、出版社も公認だったのかな? だったら申し訳ない批判でした。
コミケはファンの人が勝手にいろいろパロディを作る場だと思いこんでたので。
ただ、マリア様のファンとして、そういうものは多くの読者の手に入るような形で
出してほしいのにという愚痴が892の発言になりました。
祥子は味覚がわりとお子様
イラストレーターはたいていは原作者の了解は得ているよ。
出版社としては微妙だが、売り上げ上がるので黙認が普通。
半オフィシャルみたいなもんだと思われ。
企業としては公認しないわな
公認はしないんだが、なんかチラシに「コミケで話題!」とか書いちゃう出版社もあるわけで(笑
>>909
成る程、あのチラシは公認の証だったのか!

ワラタ
テンプレおつかれさま。
「ソフト百合」の文字が入っててホッとしたよ。
まったく作者も認めてることなのに、なんで排除しようとするのか
理解できん。
このスレの住民だって、ほとんどがソフト百合だって思ってるのに。
一部の人間の我が儘のせいで荒れるのはかなわんよ。
>911

ごきげんよう、釣れまして?
>912
負け惜しみか(ワラ
>913

祥子さまの好物は「巨人、大鵬、卵焼き」です。
>>911
>「ソフト百合」の文字が入っててホッとしたよ。


それはまだ決まっていませんけど?(笑)
950が入れなければ、そこでおしまいです。
>>916
相手をしないで(笑
>>915
どうでもいいが桝席で相撲感染するのは黄薔薇さまが似合いそうだ
>>902
それでいい。
ネタバレはネタバレ掲示板に書けばいいでしょ。
いくらでも負け惜しみ言ってれば?
どうせソフト百合派のが多いんだから、950取るのなんか簡単だしな。
今の若い輩に巨人大鵬卵焼きなんて分かるのか
どうでもいいけど神様仏様祐巳様って今のマリみてにぴったりだ
>911 >920

別に煽らずに流してればテンプレそのまま使ってもらえたんじゃないのかな〜?
と思ってみたり
最近の祐巳は明らかに一般人を超越してるので萎え
>>923
真に平均的な人物というのは一番ありえない人物なのだよワトスン君
>>921
稲尾のほうがキビシイと思うぞ
>>922
それがそいつの目的だろうが
927次スレテンプレ>>2:02/12/27 17:17
〜今野緒雪9〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1039357867/
〜今野緒雪8〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1035490326/
〜今野緒雪7〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1031917115/
〜今野緒雪6〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027777761/
〜今野緒雪5〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1025436915/
〜今野緒雪4〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1019426651/
〜今野緒雪3〜☆マリみて&夢宮☆
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1008/10086/1008688394.html
〜今野緒雪2〜☆マリみて&夢宮☆
http://natto.2ch.net/magazin/kako/992/992809353.html
〜今野緒雪〜☆マリア様がみてる☆
http://salami.2ch.net/magazin/kako/953/953472385.html

関連リンク
[ライトノベル]☆コバルト文庫で好きなのは? パート2☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020518280/l50
[ライトノベル]少女向け非ホモ本応援委員会<2>
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1032021366/l50
[同人コミケ]「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039394269/l50
>>921
聖様、聖様、雨、聖様。雨、雨、聖様、雨、聖様ってのはいかが?
よろしかったらテンプレ>>1の最後に追加してください。

○新刊「マリア様がみてる 子羊たちの休暇」発売中
○「Cobalt」2003年2月号にて短編「ショコラとポートレート」掲載予定
>>928
そういや、前スレで百合派の誰かがテンプレ考えて
いなかったっけ? あれどうなったのか聞いてみたい。
>931
そっとしておけば誰かが950とってどっちかに決まるんでしょ?
どっちだっていいから、いちいち話を蒸し返すのやめれ。
ソフト百合ソフト百合言ってる香具師、ウザすぎだよ。
これからは粘着荒らし派とでも名乗ってください。
>>932
…いや、純然たる好奇心で聞いたんだが…
過敏に反応するのもどうかと思うけど…煽りだと思うなら、
スルーすればいいだけの話なのにねえ。
ようやく九州の本屋にも来たよ〜。>子羊
さて、今回志摩子さまが出るかどうかを期待して読むか。
まだ入手してません。まいったなあ…
12/25発売だったんですか?
>932
だけど、そももそ百合好き作家たちのバカ話から生まれた作品だからね〜
>933
んー、その話はみんなもうお腹いっぱいってことに気づかず
好奇心だけで書いちゃう方もどうかと思うが…

せっかくネタバレ解禁直前なのにまたその話題もちだすのは
ちょっとまずいだろ。
>>934
> ようやく九州の本屋にも来たよ〜。>子羊
ネタバレ間近ですので、このスレにはお気をつけを。
地域格差って大きいのね。
北海道にもありました。
www.esbooks.co.jp で『在庫有り』表記が出ました。
未購入者は急がれたし。

amazonとbk1は未だに検索に引っかからない・・・
ネタバレ禁止期間が三日間って、ちと長すぎやしないかと思ってたけど、
入手状況を見ると妥当な線だったんだねえ…
>>937
すみませんね、まだ新刊を手に入れていないもので。
えーと、これから7レス付けていいですか?
それはルール違反でしょ。
950取り合戦 心得の条
我が命、我がものと思わず
百合の義、あくまで影にて
己の器量をふし、御下命いかにても果たすべし
なお、死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし         

ルール違反というか、下手すると900あたりから
埋め立てる奴が出てくるかも知れないからかねえ。
>>945
うん。あとで尾をひく獲り方は誰のためにもよくないかと。
950を踏むか踏まないかの緊張感を味わってみたかった・・・
>>935
思わず意味もなく2冊買ってしまいました。わけてあげたい〜
いやぁ、もうここまで来たらさっさと次スレ立って欲しいのですよ。
ネタばれ解禁するしね。で自分が、ではなく誰かが立てるかな、と。
だから7にしたってのと、煽り入れれば、レス付いて、とっとと950行く
かな?と。……って、よく考えたら、6と書くべきだったか?

でもきっとかえってレス減るんだろうなぁ。(w
>939
北海道は26日入荷でした。
本屋開店と同時に、会社を抜け出して買いに行ったのは内緒(笑)
950オメ!…なのかどうか。
煽るくらいなら黙って自分で立てたほうが…やっぱり
貧乏くじは誰も引きたがらないね。
では、よろしくお願いします。
余裕で踏めたけど静観してた、って人多そうね。

>>950さま、自分が踏んだこと気づいてるのかな……
スレ立てよろしく、北海道の人よ。
955950:02/12/27 20:53
ただいま準備中です。
少々お待ちを…
今野緒雪7のときの950以降の神来ないかな〜
売ってない…非常に鬱だ…おとなしく通販待つしかないという訳かい…

ちなみに俺は男ですが、ひびき先生の絵は好きですよ…
でも、最近の表紙の絵とかは?なのもありますけど(w
1001行くとdat落ちが早いから、こちらは大切に使いましょ。
959949:02/12/27 21:02
ちなみに、ワタシも北海道ですが、24日には入手できてました。
960950:02/12/27 22:15
950です。
新スレ立てようとしたのですが、何度挑戦しても
「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。」
と言われてしまいます。
私自身はこれまでスレ立てたことないんですけど。

何度か回線接続しなおして、IPアドレス変えたりしてみたけどダメなので、代役をお願いすることにしましょう。
今のペースでは、明日までに1000越えてしまうかもしれませんから、いつまでもこのままというわけにはいきませんし。

とはいえ、騒動のタネを他人に押しつけるのもアレなので、文面に関しては950権限で私が決める、ということにします。
951さん、904および927のテンプレのまま、新スレを立ててください。
951さんも立てられないようであれば、さらに代役を指名してください。
961イラストに騙された名無しさん:02/12/27 22:16
>>960
では、私が挑戦してみまつ
962961:02/12/27 22:21
ツギスレたてました

〜今野緒雪10〜☆マリみて&夢の宮&スリピッシュ☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1040995151/


961を上げてしまってすまん。
963951:02/12/27 22:22
あれ、>961さんがたてるのでしょうか?

>904および927のテンプレのまま、新スレを立ててください。
では確認します。


〜今野緒雪10〜☆マリみて&夢の宮&スリピッシュ☆

お嬢様学園を舞台に展開するソフト百合物語『マリア様がみてる』シリーズや
ファンタスティックロマンス『夢の宮』シリーズ、五年ぶりの新刊が発売された
『スリピッシュ!』シリーズなどなど、今野緒雪作品について語り合う
スレッドです。

○発売日後三日間程度は著しいネタバレ発言を避けましょう。
 フライング購入による本スレでのネタバレ発言は厳禁です。
 発売日前のネタバレ発言に際してはこちらのスレをご利用下さい。
 ●ネタバレ総合スレッド●part2
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/l50

○次スレ移行時期に関して
 950で移行です。850前後から次スレテンプレを準備、
 950を踏んだ人が新スレを立てましょう。

○過去ログ、関連スレは>>2をご覧下さい。

ですね。


以下の文は追加しますか?
○新刊「マリア様がみてる 子羊たちの休暇」発売中
○「Cobalt」2003年2月号にて短編「ショコラとポートレート」掲載予定
〜今野緒雪10〜☆マリみて&夢の宮&スリピッシュ☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1040995151/l50

新スレ乙彼〜
1の煽り文に笑いましたヽ(´ー`)ノ
あーあ、荒らしたがる人に燃料あげなくても・・・。
肯定派でも否定派でもないがスレの煽りに関していいたいことは
祥子様との遊園地を我慢する祐巳の如く
次回の950まで我慢ということでよろしいか?>ALL
966950:02/12/27 22:42
>961
頼むから、日本語をちゃんと読んでくれ。
967951:02/12/27 22:43
…951だが、俺はスレ立ててない。どうなるのか…((( ;゚Д゚))
まぁ、立ってしまったものは仕方ないでしょ。
961にはいろいろ言いたいことあるけど、不幸な事故と思って流しましょ。
日本語の誤読については>>968の言うみたいに思うとして。

しかし、マリみての枕詞がなにやらものすごいことになってる。
ま、今回に限ってはいっそあそこまでやっちゃった方が、
みんな脱力して文句言う気にもならなくなって、
それで結局はその場が落ち着くってんでいいのかもしれませんね。



……てゆ〜か、そういうことにいたしましょうよ、みなさん……(w
たしか、SF・ホラーのカテゴリでオークションに出品されていたんだっけ?
根拠の無いことでもないし(w)ショック療法としては確かに有用かも。
950さんの勇気は無駄になってしまったが。
奇譚、と書きたかったんだろうねえ。>誤植
SOS、SOS!
新スレに嵐進入!
直ちに救援されたし!
放置しなさい。
気になるなら削除依頼を出す、相手をすれば喜ぶだけ。
961が荒らしてるんじゃないのか?
代打でもないのに勝手に立てて
煽り文句も無茶な改編をしてるわけで
荒らしの立てたスレを使わず
951が立て直した方がいいと思われ
スレ立てルールはもう一度みんなで考え直した方が良さそうだね。
950が立てられなかった場合のことを次回までに決めた方が良いと思われ。

漏れとしては、まず950がスレ立て宣言をする。
立てられなかった場合は950が次のスレ立て番号を指定するかスレ立て人を
募集する。

スレ立て番号を指定したときはその番号を踏んだのがスレ立てを行う。駄目だったら
今度はその番号を踏んだのが次の番号を指定する。
980までに立てられなかった時は次の1番ごとに踏んだ人間が挑戦する。

950が募集したときは最初に立候補したのが行い、以後それの繰り返し。

と、いうのを考えてみた。
他によい案があれば出して欲しい。
どうにかして事を荒立てたい方が居るようですね
>>975
スレ立てルールはあるよ。
>>960で950が代打を指名してるだろ?
>>961のように勝手にスレ立て行うのは
通常ありえない。

マジで知らんのか?
周知の事実だと思うが。 >>975
978951:02/12/27 23:49
>977
すまん、俺は知らなかった。
次スレではそこら辺徹底的に詰めてから
マリみて談義を再開すべきであると考えるが、どう?
>975
ちょっと複雑だな。
ネタバレ解禁日についてさえ結構危なっかしいのに大丈夫かな。
どっちにしても950 or 指名された番号の人はトリップつけて
次スレの1もそのトリップ付きで立てるってお約束もあった方が
いいかも。勝手にスレを立てることへの抑止力には多少なるかと。
(´-`).。oO( 議論好きな人が多いのかなぁ… )
(´-`).。oO(ルール知らない人がふえたね… )
今回のみたいなのはそもそもきちんと文読んでないのが原因なんだから、
いくらきっちりルール作っても無駄だとは思うよ。起こるときは起こる事故。
ただ、974の言うように新スレ別に立て直して今の新スレはスレごと削除要求とか
できるのならその方がいい気はするけど、それって2chルール的にはアリなの?
ルール知らない人でごめんなさい。
983975:02/12/28 00:02
>>977
それをはっきりと明文化したらどうかということだったんだ。
2chに長くいる香具師ならそれを暗黙の了解ということで知っているだろうけど
今回みたいなことが起きたときに困るだろ。

一応スレのルールとして明文化しておけば勝手に立てたのは重複スレとして
スレ削除依頼を出しやすくなると思ったんだが。

>979
まあ、一番良いのは>977が言うように950が指名することだと思う。
あとはそれを新スレの>1に明文化しておくことじゃないかな?
>新スレ別に立て直して今の新スレはスレごと削除要求
余り歓迎されないはず。過去スレでその話あったような気もするけど
詳しく覚えていない。ルールが明文化されていない、かといって
話題としても出ていないんじゃ新規の人は知る術が無いだろう?
つか、2ちゃん的にはスレの立て直しはまあ、なしではないんだが、
ライトノベル板としてはNGだな。
1レーベル、1作家に1スレッドの原則があるからね。
場合によっては集中砲火浴びることにもなりかねん。
立て直すほど悪い1でもなかろう。
誰だ荒らしている馬鹿は。
なんか最近のスレは険悪な雰囲気で埋められていくので悲しいね
988982:02/12/28 00:15
>986
1の内容はともかく、ルール違反があまりまかり通っちゃうのはね…。
新スレが普通にスタート切れれば流すとこなんだけど…、
あんな状態になっちゃったし…。
そんな言い方をするなら、新スレ荒らせば潰して立て直し、を認めることに繋がる。
>>989
まあそこまで言い切らんでも。そんなつもりで言ったのではなかろう。
しかし、実際問題として「削除依頼して新スレ建て直し」ができるとは
思えないけど。
>>988
ルール違反で立ったスレ利用できそうなら利用するのが2ch流っしょ
いちいちうだうだ言わずにスルーするのが賢いやり方。
噛み付いたりすると荒らしの思う壺
ごきげんよう皆様がた、
荒れたスレも銀杏王子の演技の如く、
頑張って普段の雰囲気に戻していきましょう。
では新スレにて。
今回はスルーするにしても次回も同じ様なことになるのは勘弁して欲しいぞ。
前回もスレ立て時に揉めたしさ。
できれば何事もなくスッと移転したいよ。
新スレを
スールにすると
ロサフェテイダ
議論はいいから・・・・・・(;´Д`)。

誘導くらいしろよ。

〜今野緒雪10〜☆マリみて&夢の宮&スリピッシュ☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1040995151/l50
そういえばもうネタばれもありなんだね
このまま行くと、またしてもまず確実に950論議で荒れるとは思うけどな。
でも本スレがまだだからまだやめたほうがいいのかな
1000かな?
こんどこそ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。