〜今野緒雪10〜☆マリみて&夢の宮&スリピッシュ☆
>>950 おめでとう!
貴方にすべてお任せしますわ。
いいですか、恨みっこなしですよ?
>>950 乙彼様
荒れそうなネタはグッと堪えてスルーを >all
で、雑誌の方のネタバレもネタバレスレでいいんだな?
950を過ぎた今なら言える。
私は瞳子が大好きだー!
祐巳と瞳子の良い感じのSSキボー
自分に言われたことをそのまま出力するとは……
人工無能みたいなお人ですなあ。
>943
同じく。
カニナ男最高(笑)
新スレに移行したので770の元ネタ
もういいもういい、もうそんなに盛らなくていいよ。
味噌汁もうないんだろ。つまっちゃうからいいよ。
だからそんなに食えないって。
おい、もういいっていってんのに。食うからくれよ。ほら。
なんで盛るんだよ。盛らなくていいって。盛るなよ。
食えねえよ、盛り過ぎだって。盛るなって。よこせよほら。
おい、おい、なんでまだ盛るんだよ。すごいことなってるって。
何盛りだそれ。やめろって。食えるかって。
聞いてんのかよ盛るなって。なんで盛るの。やめろよ、やめろって。
誰が食うんだよその盛りを。もういいから。いいからさ。
おい、ほんとに食えないって。つーか聞いてんの。ねえ。
もうやめて、盛らないで。やめてって。盛らなくていいって。
やめろって。おいやめろよ。やめろ、盛るのやめろ。盛るな。盛るな。
おまえ何してんだよ。盛るとか盛らないとかの話じゃなくて何やってんだって。
おい、ほんとなにしてんだよ、盛り切れてないって。汚いって。
もうやめろよ。やめろよ。やーめーろーよ。
おいらも瞳子好きですよ
まぁ、レイニー読み終わった時は、にゃろうっ!、って思ったけど
パラソルの
「怒ったように先を歩き出す瞳子ちゃんは。
耳が少しだけ赤くなっていた。」
この2行で好感度急上昇w
弓子さんと会った後のシーンでも祐巳にヒントあげたりして
祐巳を支えるいい妹になりそうだけどなぁ・・・
ああ、でも祐巳に妹が出きると祥子さまが「タイ直し」をやめてしまうんでないかとちょっち心配だったり(汗
でもでも二人っきりになったときにもっともっとやさしくするのかもw
祐巳が妹の事ばかりかまってると祥子さまは拗ねたりしそうだなぁ(笑
祐巳に限ってそんなことは無いかw
>>
>>964 「祐巳っ」
「はっ、はい。何でしょう?」
「今度の日曜は空いてるかしら? また買い物に行こうかと思うのだけど」
「私は空いていますけれど、瞳子がどうかわかりませんから。演劇部が忙しい時期ですし」
「瞳子の話なんかしてないわ。あなたの話をしてるのよ」
……かな?
むしろ、誰になるにせよ妹とベッタリな祐巳を見たい。
そしてショボーンとなる祥子さま・・・
>>967 「なかきよ」を読み返していてふと思ったんだが
祥子さまがお父さん、祐巳がお母さんで真ん中に瞳子という
シチュエーションで買い物しているビジュアルが浮かんだのだが(w
祐巳ちゃんに妹ができてベッタリになると
祥子さまの最強リセット技である引き篭もりが発動します。
・・・ある意味魔性の女(w
ただのダメ人間じゃないかそれw
チェリ風呂以降の第2期の薔薇さまって総受けってかダメダメだよな。
妹の方が皆しっかりしてる(ワラ
紅薔薇姉妹は卒業までにもう一波乱あるね。
祥子さまはなんであんなに祐巳に依存しちゃってるのかな。
>>973 仮説なんだが、リリアンの小笠原祥子と、
小笠原家長女としての小笠原祥子は別物なのが根底にあるんじゃないかと。
リリアンの祥子は蓉子と祐巳によって作られたと考えてるんだが、
その蓉子が卒業し祐巳が離れていった場合、おそらく祥子の中には
優等生であるという以外何も個性の無い「お嬢様」である自分しか残らず、
その虚無感が彼女のダメモードを発動させるトリガーなのではないかと。
>>973 隣の芝は青く見える。
お嬢様は普通の女の子の祐巳にifの自分を重ねてるんじゃないかなー
とか俺ちゃんは思ってますが
それはともかくとして、どうしてコバルトの表紙に志摩子さんがいないんだー(汁
>>976 バレンタインとか聞いて「何それ?」って顔してる子だから
>>977 乃梨子ちゃんはどうなんだろう?
お姉さま……というか志摩子さんにチョコあげるんだろか。
>976
カレンダーのサンプルイラストで我慢しる
>>979 どちらかというと甘党の祐巳の方が喜びそうだ(w
祐巳は好物に絶対いちご大福があると思う
この季節、自販機で缶入りお汁粉を見ると
祐巳ちゃんのぷにぷにした抱き心地を思い出す今日この頃(w
イチゴ大福にイチゴみるくオレか…
やはりどうかと思うが
>>984 黄薔薇革命の時の由乃さんじゃないけど、女の子らしいイメージとして
いちごっていうのは欠かせないのではないかと。
cobaltは皆さん普通に買えたみたいですね
コバルト探そうと勢いこんでTSUTAYAにいったら
入ってすぐのところに2列で平積みしてあったよ・・・
買い忘れてた今月号のティーポを探す方が時間かかった
来月号も買うことになりそうだ……
マリみてもマンガになるとずいぶんキャラ等の雰囲気変わるなあ
と思ってたら違う漫画だった……
その漫画も結構面白い罠なのでしっかりはまるようにw
>962
ありがとうございます、お姉さま。もともとホラーな感じですね。
今度は大量に検索ヒットしたけれど、もとのシチュエーションはわからずじまいでした…。
令ちゃんのばーか ヽ(`Д´)ノ ムキー
ホントだスルーしてたけどその漫画面白い(w
この漫画見たさに次号も買うことを決意。
>990-991
御木菫が岳画殺に見えた今日この頃。
あほばっかりやな。
おまいら、大好きです。
1001
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。