〜今野緒雪5〜☆マリみて&夢宮☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ごきげんよう、名無しさん
ごきげんよう、みなさま。

お嬢様学園を舞台に展開するソフト百合物語『マリア様がみてる』シリーズ
ファンタジックロマンス『夢の宮』シリーズ
これら今野緒雪作品について語り合うスレッドです。

○発売日後三日間程度は著しいネタバレ発言を避けましょう。
 (メール欄のご利用を推奨)
 フライング購入による本スレでのネタバレ発言は厳禁です。
 発売日前のネタバレ発言に際してはこちらのスレをご利用下さい。
 ●ネタバレ総合スレッド●
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/998711095/l50

○次スレ移行時期に関して
 950で移行です。850前後から次スレテンプレを準備、
 950を踏んだ人が新スレを立てましょう。

関連リンクは>>2をご覧あれ。
2ごきげんよう、名無しさん:02/06/30 20:36
前スレ
〜今野緒雪4〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1019426651/
〜今野緒雪3〜☆マリみて&夢宮☆
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1008/10086/1008688394.html
〜今野緒雪2〜☆マリみて&夢宮☆
http://natto.2ch.net/magazin/kako/992/992809353.html
〜今野緒雪〜☆マリア様がみてる☆
http://salami.2ch.net/magazin/kako/953/953472385.html

関連リンク
[ライトノベル]☆コバルト文庫で好きなのは? パート2☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020518280/l50
[ライトノベル]少女向け非ホモ本応援委員会
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/988509093/l50
そういえば聖さまが(略)はどうなったんだろう(・・


ハンニバル=聖さまである理由(w
ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/maria.php
ごきげんよう、>>1さん
御勤めごくろうさま
5イラストに騙された名無しさん:02/06/30 20:47
>1
お疲れさま。
お茶でもいかが?
>4,5
ヽ(´ー`)ノワーイ
7イラストに騙された名無しさん:02/06/30 20:57
お中元の季節だから、いいお茶があるのよ。
やはりティーパックとは味が違うもの。

(´-`)。oO(…洗いモノがふえるなあ)
(´-`)。oO(洗うの私たちだよね、由乃さん)
このスレってどんどん男の子人口がアップしてない?
オフカイとかやったら7,8割り方殿方だったりして。
点呼とってみる?

1番、女子大生。
点呼2番
おとこ
2。
20代、女性。普段はROMってるだけです。
ここって前スレは使い切らないのが常識?
4。窓際中年。
1411:02/06/30 21:22
>10
あらら、ケコーンしますか?(藁

使いきるとすぐ落ちちゃうんじゃなかった?
6?
26歳 男 2週間前に全巻読んではまった口。
偶然にレイニーブルーとパラソルさしてのタイムラグが1日だけですんだ。
5。二十代、女。
ロナウドーーーーー!!
24歳 男 文筆業。
編集さんに薦められて読み始めました。
8? 大学生男

リア中か高の時に雑誌版を立ち読みして以来、読みつづけてる。
大学生女です。
こんな時間帯、かつサッカー中なのに、けっこう人いるんだね。
10?20代後半・女・社会人。
同僚(男性)に薦められて読み始めました。
10
大学生(男)
いまのところ男性:女性=3:2です
ひびき玲音さんのイラストで読み始めました
2322:02/06/30 21:42
先越された。10人目でなくて11人目です
大体男女半々になってきましたね
12。二十台半ば女性。
は〜い
13.大学生 男です。
やはり男の方が多そうだな
26イラストに騙された名無しさん:02/06/30 21:58
13 ♂ 歳は書けん(w

ネタバレスレで挿絵の話題がちょっと出てたので、キャラ別のマイベストイラストを。

祐巳:3巻P21(数が多いので迷ったが、まあ無難なセンで)
祥子:1巻表紙(この表紙を見てマリみて購入を決めたと言っても過言ではないので)
聖:2巻P23(聖さまも枚数が多いわりにはこれだ!っていうのがないなあ。 ちょっとマヌケ面がいい)
蓉子:1巻P69(いかにも祥子を掌の上で転がしそうな感じでイイ!)
江利子:7巻P213(なんかカワイイ。  表紙も捨てがたいが)
令:2巻P181(カコイイ! でも令のイラストってほとんど横顔だな…)
由乃:3巻P149(やっぱり彼女は髪をといてる方が好き)
志摩子:5巻〜8巻の人物紹介(前髪をわけてる彼女ってなんかイメージじゃないので)
乃梨子:9巻表紙(黒髪じゃないのがちょっとマイナスだが…)
瞳子:9巻P143(いかにも悪役、って感じがよく出ている。かなりお気に入り)
14。20代前半です。
2826:02/06/30 22:01
やっぱダブったか…… スマソ
2927:02/06/30 22:01
あ、性別書き忘れた。一応、女です。
で、15人目ですね。
16、男、二十代の折り返し地点の会社員。
16人目。♂。
今日、四捨五入すると30才になっちゃう年になりました。
新刊は買ったものの、まだ読んでいません〜。
18。女。あとすこしで二十歳です…
今日新刊ゲットいたしました。
2ちゃんだから仕方ないけど平均年齢も高いな〜
>31
おめでと〜…っていっていいのかな?w
19
三十路突入2周年記念パーティまであとわずかの雄。
19歳男です。
まいじゃー推進委員会というサイトで
大プッシュされていたのがきっかけで読み始めました。

確かに、コバルトの対象年齢からすると平均年齢高いっすね。
↑で20人目です。
>>26
ゴルァ!柏木が抜けてるぞ!
しかし、祐麒を付け狙ういやらしいイラストしかないから、一巻の気障な絵しかない・・・・
まだ買ってないけど11巻では奴は出るのかな〜?
39イラストに騙された名無しさん:02/06/30 22:46
>1
お疲れさまー
また、ハンニバルが…(w
前スレテンプレ作成時にミスってハンニバルを消しちまったのは
何を隠そう、この俺です。
今回もやっぱり遠因は俺…なんだろうな(泣 ごめんよ。

気を取り直して点呼参加
No. 21
20代男性。未だに新刊入手できず。順当に行っても入手できるのは
三日以降になりそう。 チクショーうらやましいぞ。 
40イラストに騙された名無しさん:02/06/30 23:03
22番
30代前半の男です(^_^;)。
コバルトはリアル厨房の時に読んだ「星へいく船」「クララ白書」
からのつきあい。しばらく離れてたけど、風の噂で「クララやアグ
ネスの香りがする新シリーズが出てる」と聞いて撃沈させられま
した(^_^;)。新刊読んでて不覚にも涙が……。・゚・(ノД`)・゚・。早くネ
タバレ解禁しないかなあ。
23ゲトかな。
社会人1年目:男

マリみて読み始めたのはつい最近
漏れも某所の企画で知りました
こういう“異世界ファンタジー”ものは結構好き
42早く読みたーいっ!:02/06/30 23:13
いよいよ明日…もう辛抱堪らんハァハァ(;´Д`)
43早く読みたーいっ!:02/06/30 23:17
あ、24番!
三十過ぎの野郎っす

ちなみに、マリみて読み始めたのはネットで知り合った女性の影響
25番・・・20代後半男です

知り合いが読んでるので興味もって読みはじめたら
あっという間にハマってしまいました。

久しぶりのコバルトでここまでハマるとは…
26番 30代野郎

コバルト買ったのなんて高校時代に火浦功買って以来だよ。
ところでマリみてって、ここんとこ急激に人気が上がってない?
書店でも平積みが崩れるスピードがかなり早い
26番、30代OL・・・夢見てる年齢じゃねーだろみたいな
48イラストに騙された名無しさん:02/06/30 23:30
26番.20代の女。

もともとは「夢飲み屋(一発変換。藁)」の読者でした。
そっちのほうも待ってるんだけどね実は。
でもここまでマリみてが人気出ちゃうと書かせてもらえないのかな。
28ゲト⊂(。Д。⊂~⌒⊃
20代後半。女。
マリ見て読みはじめたのは、ライノベ板がきっかけかな。
リア消の時に「丘ミキ」を読んだのがコバルト初体験。
コバルトでは波多野鷹の学園物が好きだった。まさか久美沙織とケコーンしていたとはね…。

コバルト買ったのは「マリ見て」が10年振りくらいかも。
>ここんとこ急激に人気が〜
自分もそう思ったよ。
いろんなオタ系サイトの影響かねぇ(w
30番ゲトー?
20代前半。

野郎ですいません。

現在、自分含めて
男:女=19:11
っぽい
31。20代後半男。
ttp://espr.net/triumphal/

これの第8回のせいか?w
32番 30代女

コバルトなんて何年ぶりか…でもはまって抜けられない。
そろそろヤメレと思うんだけどだめ。もう禁酒できないのと同じ。

>50
オタ系って、小説とか載せてるやつのこと?
結構前からあるけど、じわじわ効いてきたのかな。
男が多いと言うかおっさん多いね
33番ゲットーの二十歳男です

小4の時初めて読んだ小説がコバルトだったから買うのに抵抗はなかったなぁ
おれの場合マリみてがなかったら
コバルトなんてたぶん一生縁が無かったと思う
任意ラヂヲよりもUGOだと思うのです・・・
うちもUGOの影響大きいと思う。
あそこかなり大手だから、それなりに同人業界への影響力がありそう。
34番…かな?
20代男。コバルトは消防の頃、超女隊(だっけ?)とか読んでますた。

最近の人気は、UGOとあとりえ雅の影響かなぁ…どっちも大手同人だし。
 34番 男・30前半。自分もリア厨時代にクララ・アグネス
読んでた口。おっさんになっても嗜好は変わらんのか(w

 知ったのは黄薔薇革命の頃にネットの友人に「お前は読んど
け」と薦められてから。98年の夏コミ時に、セラムン系サーク
ルの間では話題になっておりました。
6160:02/07/01 00:01
 あ、番号被った。それと98年夏コミではなくて99年。スマソ
36…かな?
20代。共学出身。OL。
普段は、ロムり専門。
コバルトは、リアルタイムでクララから…。
マリみては、チェリーから。
M市の図書館に、既刊全館揃ってたのを借りてから嵌り、大人買いしました。
6362:02/07/01 00:06
×全館 → ○全巻。
失礼しました…。
同人で広まってるのかぁ。
正直、同人では流行って欲しくないかも。
ネット見てても同人うたってる所って、どうも好きになれない。
なんか暴走しがちで「???」って言うところも多いから。
マリア様関係は大人しいみたいだけど。
新刊も含めて、封印していた「チェリブロ」以降読了。2年生トリオの
友情の描写がなんともいい感じで転げまくりですよ〜(これぐらいは
ネタバレにはならんよね?)。

で、ちょっと妄想してみた祐巳・由乃・志摩子版「いつしか年も」……
やはり途中で“あらエッサッサー”を思い出して、しんみりしたムード
も消し飛ぶんでしょうかね(笑)。
37 27才男、読み始めたのは去年ですけど。

なんとなく少女小説を読みたくなってたまたま選んだのがこれだったりします。
以来おもいっきりハマッてしまって現在に至る、と。

6717だった人。:02/07/01 00:22
これだけいれば、即売会の需要はあるかなぁ?(笑
38 20代前半の男子です。
前のスレにもアップされてた、電撃大王の石黒直樹氏のレビューを
読んだのが知るきっかけ。いま必死こいて既刊を読破中です。
現在ようやく「いとしき歳月(前)」に突入。早く新刊にたどり着きたい
ですわ。
39番 24歳男
去年の10月ぐらいにどこかの書評サイトを見て読み始めました。
コバルト買ったのはこれが初めてかな。
新刊読了。ネタバレしない範囲で感想を。
良かったです。予想以上。
というより個人的にはウァレンティーヌス以来の面白さだった。
淡々とした情景描写に人物の仕草や思いがポツポツと浮き上がる、
そんな文章が肌に合うのかも。
しかし展開、というかオチは……(w
別に「マリみて」にヒロイズムは求めてるわけではないし、
祐巳ちゃんに対しては言わずもがな。
それでも……いわゆるひとつの一歩前進? と言えないことも確かにないのかな。
この辺の突っ込んだ話はネタバレ解禁後に。
とにもかくにも、よかったねと言えるラストでした。
もう出欠はやめない?
同感。なんか男ばっかで気持悪くなる…
>>72
ひ、ひどい……。・゚・(ノД`)・゚・。
新刊出たばかりだってのにこの流れにワラタ

>72のオチがイイ! 
かといって新刊の話はできんからのぅ。
まあみんな、マリみてファンには変わらないんだからマターリいこうや。
十分結論は出たしね、男が多いという。
20代前半、女。
ネットの二次創作から入ってしまったから、
そのイメージが頭にこびりついて。。
いや、でも本物読んだ時の感動ったらなかった。(w

正直男でスマンかったヽ(`Д´)ノウワァァン!!

それはさておき、マリアさまも一段落ついたので、他の今野作品に
挑戦してみようと思うのですが、手始めにどこらから手をつけるのが
オススメでしょうか? やはり夢の宮?
この作品を読んだ後に、ふと自分の学生生活を思い出すと、
思わず壁に拳(もしくは頭)を打ちつけたくなる、なんて人は…

…いないか…(苦笑
生まれ変わったらリリアン女学園に行きたい人の数w→( )
正直漏れはマリみての”百合っぽさ”に強く惹かれたので
他の今野作品にはあまり興味を惹かれない…
百合自体にはあまり興味がないけれども。
夢の宮はあともう一つ、何か足りないと思う。
おれ、花寺学園で祐麒の友達になりたい
祐巳さんより祐麒のキャラが好きだ
8584:02/07/01 01:18
これ>>81に対するレスっぽいやつね
男女比、大体 男:女=2:1 かぁ。
たしか2スレ目冒頭の点呼でもそんな比率だったな。
もっと男性比率増えてると思ったが、そうでもなくて
チョト安心したよ。
なぜ聖さまと同じ性別に生まれてこなかったんだろうか、俺は。

なんてな。
>>87

でも聖さまと同じ性別で生まれたときは聖さまに出会えなかった可能性大
Web日記でプッシュしてたんで読み始めた人はいないんだろうか。
と言ってみる25歳会社員。
>86
2chの男女比が偏ってるだけの気もする
918:02/07/01 05:32
点呼、すごく笑えた。男の子が名乗り出てくるたび腹がよじれそうだった。
こんなに笑けたのは2,3ヶ月ぶり。 
8=91は心で泣いています…
93イラストに騙された名無しさん :02/07/01 11:23
はいはーい!
19歳の女子大生です。
高校のときコネをフルに利用して高校の図書館に既刊をすべて入れてもらってはまり
ました。
以来の付き合いです。
最近人気あるのでうれしい限りですが、男読者がおおいのにはちょっと複雑。
一応少女小説だしさ。
けっこう年齢層高いね。
でも小学生くらいの子がコバルトかってるのって見たことないなぁ。
最近子供って漫画より化粧品とかにお金使うからあんまり小説とかかわないんじゃん。
高いのは、この小説の年齢層というより、2ちゃんの年零層だろう。
ま、心はいつでも15歳の言葉通り、心は夢見る少女と言うことで
夢見る少女を夢見ております。
96イラストに騙された名無しさん:02/07/01 12:58
>>87
聖さまの性別…ミミズ?
97イラストに騙された名無しさん:02/07/01 13:25
性別論争はそろそろやめない? 不毛なだけだし。
それよりも、新刊を持ち歩き用にもう一冊買おうと地元の駅ビルの
本屋をのぞいたら、マリみてどころかコバルト自体が置いてなかったよ。
ちょっと欝。。。
今月の新刊の折込みチラシ、らぶりのおすすめ!
秋月コヲ、朝切タ、マリア様、他・・・を『夏の恋のテキストにもなったりして!?』って・・正気か????
任意ラジオ第八回聞いた人いる?
ttp://www.espr.net/triumphal/

冒頭で「ごきげんよう」*2。「マリ見てネタはユキヤ界隈の人しかわかりませんね」。
すまん、わかっちまった。こうなったら任意ファソのやつらに布教してやる……。

ガイシュツだったらスマソ。
>>98
折込みチラシ、「乙女ちっく通信」っていうタイトルじゃなかったね。
今回だけかな?

Cobalt8月号予告 に今野先生の名前があるけど、マリみて短編
とか載るんだろうか。
>>99
定番ですが、がいしゅつです。>>53

というか、まぁ、無理すんな。
102ごきげんよう、名無しさん:02/07/01 14:51
久しぶりにこのスレに来たけど、まさかその5まで進んでいるとは思わなかった。
男性創作方面でブレイク中?

↑この名前いいね。
103ごきげんよう、名無しさん:02/07/01 14:57
今気づいたけど『マリアたんが見てる』が、2ch文庫ライトノベル板
来月の新刊になってる。これもいつのまに……。
それは結構昔からのような気もするが、かちゅ使いは結構気付かないよね。
ちなみに今野じゃなくて昔野になってる。
>104

前とVer代わってない?
気の聖かもしれないけど
106イラストに騙された名無しさん:02/07/01 17:35
新刊読んでて、某シーンにて
「キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!」
と自然に心の中で叫んでしまった自分は、どっぷり2ちゃんにおぼれて
いるんだなあと、すっかり汚れ気分になったよ(^_^;)。
>84
ここのスレの人で「祐巳さん」呼ばわりはチト新鮮でした。
>>86
前に男か女か聞いた時は、
コバルト本誌を買えるか買えないか、
漏れが聞いた時だったと思う。

で、メール欄でのネタバレはもういいんだよね?
>>106
あのシーンだな。ハァハァ
110メール欄ネタバレ:02/07/01 18:58
106だけど、どっちのことを言っているかで趣味が計れるね(笑)。
ちなみに自分は前者ですが(^_^;)。まあ後者も少し……。
今日読みました。
良かったわ。。。
112メール欄ネタバレ:02/07/01 19:23
106さんじゃないが、私は(メール欄参照)で
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!と思いまつた。

も う ダ メ ぽ
113109だが:02/07/01 19:29
みんな健全でいいじゃないか。>>112も全然だめじゃない。
おれなんて・・・・・・
俺は↑キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!でしたがなにか?
115ネタバレ:02/07/01 20:11
ベタだけど。にやけながら布団に突っ伏しました。
移動中に読み倒すように新刊もう一冊買おうと思ったんだけど……
神保町界隈では、本日夕方の時点でほぼ完全品切れ状態だったよ。
売れてるのはうれしいが、買えなかったのがくやすい……ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
117イラストに騙されてませんよ:02/07/01 20:59
>>84
心は高校2年生ですもんよ
118117:02/07/01 20:59
>>84じゃない>>107へのレスだ
>>115
同じく。頭の中で百回くらいエコーがかかりました。
柏木と蓉子。絶対に何も有り得ないがなんか良かった。
なんだか柏木に対する対応がひどく、あそこ全員イヤな女にみえた。
そろそろ意識改善せんのかねぇ。
>>115
自分はそのあたり泣きながら読んでた。
>>120
そう?愉快痛快だったけど。柏木の扱い
>>120
今までの本でも王子がでるたびに、祐巳とか聖が敵意剥き出しで接するからな。
おれから見るとちょっと気障な兄さんってだけなんだけど
124イラストに騙された名無しさん:02/07/01 22:34
ホントに嫌いだったら相手にしないだろうし、キツイ事を言って相手が本気で
傷つくようならああまで言わないと思う。
まあ、彼女達なりのコミュニケーションと言う事で……
> 今までの本でも王子がでるたびに、祐巳とか聖が敵意剥き出しで接するからな。
> おれから見るとちょっと気障な兄さんってだけなんだけど

柏木自身もそれをわかりつつもナチュラルに気障な兄さんやってるんじゃないかって気が。
その雰囲気がいいんじゃねーか。(ぉ
126イラストに騙された名無しさん:02/07/01 22:50
すくなくともオレは、可愛い&キレイな女の子にあんなふうに言われたら
喜ぶぞ(w
おのれ>>126!両刀だったか・・・・・・!

調子に乗るの、おやめになったら!


うれしい・・・・・・のか?
>120〜
ネタバレはまだ(・A・)ダメ!!
ネタバレ、メール欄使用ならいいんだよね?

私は今回のは内容的にいまいちでした。なんか甘々さの演出が
くどかったっていうか……
(メール欄)のところなんか、ちょっと引いた。

ところで、皆さん壁紙のダウンロードってしました?
ちょっと色がくすんでるような気がするんだけど、原画ってこうなのかな。
130イラストに騙された名無しさん:02/07/02 00:00
解禁は今日から?
三日待つんだっけ?
あれ、なんで発売当日じゃだめなんだっけ?
>>131
手に入らない地区に住んでる人もいるから…だっけ?
著しくなければいいんじゃなかったっけ?<ネタバレ
基本はメール欄でってことらしいけど。

>130,131、>1を読もう!
134イラストに騙された名無しさん:02/07/02 00:22
本人にその気がなくても、山百合会的には「祥子の敵」って認識
なんでしょ>柏木
彼の性癖が直らない限りは認識は改まらないだろうね。なまじいい
奴なところも、みんなをいらつかせるんだろうし。
>壁紙
なんか表紙をそのまま引き伸ばしましたって感じ。
ちょっと実用には耐えうる(w
136135:02/07/02 00:52
実用に耐えうるものではない、だ。
あー、馬鹿…
>>135
「耐えうる」だと肯定になっちゃうぞ。
IDとパスワード・・・
折り込みチラシが入っていないよ・・・
もう1冊買えと?

(私は何か悪いことをしたでしょうか?−−マリア様、教えて下さい)
                                    (c)乃梨子
父方の実家が代々お寺でした(過去形)。
一人娘ですがカトリック信者です。
容姿や年齢を除けば志摩子さんが他人とは思えなくて。
友人(同性)に仏像愛好家がいるのですがスールになるべきでしょうか(w
ネタじゃなくてほんと(笑)。
>138
ID cobalt
ps kabegami
>139
永遠に友人を亡くす罠にはまらないように……いってらっしゃい
今回のはたいへん面白く読めました! が、再読すると色々なことが気になって
きて普通に読めません… 何故の荒らしちゅーか。みんな良い人過ぎて気持ち悪
いというか。いや、祐巳に良い人過ぎて、というか……。。。

実際の下級生の間での祐巳の評判てどうなのよ!て激しく知りたかった!!

なお私のキターはメール欄でした…
自分は宗教に興味がないし信仰もないから
志摩子の悩みっプリみてへーそういうもんなんだ、と思ってしまた。
今回の新刊での収穫の一つは確実にこれだったよ。
新刊の個人的見所
みんな近い感想を抱いてるね。
まぁ今回の祐巳は前回の反動じゃないかなぁ。
レイニーブルーは聖を除く世の中の全てが祐巳の敵のようだったし。
ここらへんの祐巳と瞳子の関係が(・∀・)イイ!!。
どうでもいいけどスールと聞くたびズール(fromゴーストバスターズ)
を思い出して邪悪な感じがするのって俺だけですか?
ああ、スールズカリッターの略ね。とかデフォで考える
元銀英オタならここに居ますが何か?
メール欄使用のため、スレが上がり続ける罠
>>152
それは盲点だったかも。
正直、瞳子が嫌いでなくなった人の数→1
瞳子かぁ
なんか、一生懸命T子のフォローしてる作者に…涙。
そんなに不評だったのかぁ(w
おれは祥子がかなり好きになった。
蓉子X祥子がなんかとてもいい。
柏木の時よりも反響大きそうだよね。

前スレでも「瞳子は嫌い」っていう人が結構いたし。
狂言回しみたいで面白いキャラだと思うけど。
瞳子はいると面白いキャラだよな。
アクが強いんで受け付けない人もいるだろうけど
瞳子が嫌いってのが多かったのは、話自体が鬱展開だったのと、祐巳が
やられっぱなしで彼女のわがままかつ何かを企んでるような言動ばかりが
目立っていたからじゃないか? 実際自分がそうだったし。
新刊はそこらへんが解消されつつ、(メール欄)からかなり好きになったんだけどね。
祐巳たんは天然の攻めキャラか(藁
>>163
祐巳主役続投説の裏付けかも。
主人公最強。つーか乃梨子は……メール欄
>>164
乃梨子はレフ板だから、被写体がいないと輝けないってことか……。
新刊で祐巳×祥子さまはある程度決着はついたと思うから、祐巳と
由乃の妹さがしエピソードあたりが終われば、メインに躍り出てこれ
るかもしれないけど。
>>164
わしゃー、今回がっかりしたよ。封印決定
>>165
それすごい期待。
志摩子=フランス人形
乃梨子=日本人形
じゃ、次の妹はロシア人形?
ttp://kurashiki.com/personal/inoki/doll.html
>>166
マリみてはある意味「妹たちが主役の物語」だと思うから、祐巳と由乃が
主役の座から退くには、彼女たちが「お姉さま」へとステップアップしなく
ちゃならないと。
祐巳と由乃に妹が出来れば、そこ絡みのエピソードを機に一年生に物語
の中心が移ってくるのでは。祐巳×祥子さまで残された大ネタは卒業ぐら
いだと思うしね。
そういやリリアンの修学旅行っていつなんでしょ?
それと夏休みって大ネタもありますね。
夏休みネタといえば山か海、そしてお嬢様といえば別荘だ。
さらに山百合会で一番イベント好きそうなのは由乃。
足し算すると由乃の発案で山か海にある小笠原家の別荘へ遊びにいく話が
……たぶん無いな、そんなベタなのは。
>>115
昼休みに買って講義中こっそり読んでたけど……
そこまで読み進めたところで思わず本閉じちゃったよ(w
キャラ紹介の聖と聖の足(?)にもたれかけてる志摩子がいいなぁ。
二人の関係を表しとる・・・のか?(w
聖×祐巳もいいが、この二人も好きだ。
・・・もう見れんけど(鬱
>>172
キャラ紹介といえば、志摩子さんは変わりすぎ。若返ってるようにしか見えない。
あと祥子もりりしく美しいお嬢様から只のお嬢さんに変わってるような・・・・
聖さまは腕組みが似合うなぁ。登場人物のなかで一番。
ところで今回の挿絵、祥子がシリーズ初期の凛々しい顔に戻ってたね。ちょっと嬉しい。
祐巳の妹はひょっとして学祭の期間あたりで決まるのでは・・・?。祐巳自身の時もそうだったし。
となると、また瞳子が絡んできそうだが。
瞳子って基本的に”子供”なんだよね。
わがままで自制も効かなくて裏付けのない自信家で。
でもそんなところを演技という仮面で上手く覆い隠している。
単に好き勝手やってるお子様キャラでは単に鬱陶しい存在でしかないけど、
それをいなす誰かの存在によって可愛げのある愛すべきキャラにもなりえるわけで。

「パラソル」の祐巳の行動(というか決断)はシリーズ中では
かなり特別なもののように思えた。
これが祐巳の成長の証なのか、それとも祐巳の妹のエピソードの伏線なのか、
次回がまた楽しみになりましたねえ。

しかし訪問者以降の話の展開の早さにはかなりびっくり。
今回特に影が薄かったのは”メール欄”では?(w
全部仮定形で語ればネタバレにはならないな
たとえストライクゾーンど真ん中でも

と、ふと思ってしまった夏の宵
179116:02/07/02 21:48
今日、新宿のまんがの森にてようやく2冊目ゲットー!
しかし、本当に売れてるな……マジで見かけなくなったし。
180今回の感想の全てが:02/07/02 23:10
おおおおおぉぉぉぉぉー。
瞳子可愛いなぁ。
逆に早売りしてた書店を回ってみるのもテかと。
結構二次入荷?してる店もある様です。
今日、RO内でマリ見て人気投票やってたよ。
思わず「聖さま、いっちばーん!」と書きこんどいた。
案の定、聖さまがダントツらしい。
次回は夏休み編ですかね。
185イラストに騙された名無しさん:02/07/03 00:52
乃梨子が志摩子のことを「お姉さま」「志摩子さん」の
どっちで呼ぶか気になってたのですが、次刊に持ち越しですか。
=138

>140
マリア様キター!
っていうか、乃梨子のセリフの引用は、チラシが入っていないことに
対してのものだったのですが、結果的にパス教えて君みたいにも
読めましたね(汗)
何はともあれ、ありがとうございました。

追記
本日カバンの中から文字通り「折れ」込みチラシが出てきました・・・
しわくちゃ〜。
テディ出没中の標識・・・クマに喰われるなよ! ッてことでしょうか。
テディ=先代白?
187一番好きな台詞:02/07/03 01:25
聖さまらし過ぎてよい。
188お手伝い:02/07/03 01:39
むー
メール欄>陰謀>妹
だからな、今までのパターンでいくと
189間違えた名無しさん:02/07/03 01:41
あ、まちがえたスマソ
>>182
鯖と場所教えれー……ってもう手遅れ?
>>176
学園祭で安木節を披露するハメになった祐巳。
断固反対するも「妹もいないヤツに発言権はない」と言われて……
(以下略)

ってことになるんでしょうか(笑)。
192みゃ〜ちゃん:02/07/03 06:24
>152

解答がないようなのだけど、
sage と書いてから普通に文を続ければsageられたのでは?
# というか、メール欄中にsage がありさえすれば。
試してみるけど、大丈夫かな?
まぁ、新刊の時だし上がって悪いとは言わないけど。
>191
ははははは(爆笑) 祐巳様のロザリオを受け取ってしまったら代わりに安木節を踊らなくてはいけないなんて!!(笑)
>>190
伊豆@irisだった。

板違いネタスマソ
ところで誰も(メール欄)
>>195
どこにあったっけ?
自分はむしろ(メール欄)が気になったよ。
>>196
おれも気になった。あと柏木の扱い、ひどすぎ
198イラストに騙された名無しさん:02/07/03 18:52
祐巳 ( ´∀`)σ)Д`)ぷにぷに 瞳子
(メール欄)のは今野先生のミス?
あれがマジかミスかで、印象が全然変わってしまうんだけど。
>>199
あれは喜びのあまりに言葉が詰まってしまったんだと解釈しました、自分は。
>>199
私も最初見たときは、ん?っと思ったけど、読み直してマジと
解釈しました。。
(メール欄)のを表してるのかなぁと。
早速壁紙変更。

さすがに職場のPCには無理だ……
祐巳の妹には瞳子が良いと思うんだけど〜
あーいうタイプしか考えられん!
それにもうこれ以上キャラは増えて欲しくないし〜

でも、反対の人多いんだね〜(あとがきにも……)
>>197
いや、あれで同情票を増やそうという狙いじゃないの? 今野先生の。
下手に作中で持ち上げてしまうと逆にアンチが増えてしまうもん。
祐巳のように。
>>203
私も瞳子妹容認派です。
というか今回でマイナスイメージが一気にプラスになりました。
瞳子にヤキモチを焼く祥子様なんてちょっと見てみたいかも・・・。
瞳子が山百合会入りするかは別として、
由乃か祐巳のどっちかの妹は大人しい系が欲しいな。
初登場のときから瞳子が好きだったのは、こいつが祐巳にメロメロになる
展開を期待していたからなのだよ!

ネタバレじゃないよな。まだ実現してないし。
>>199
そのシーン真美さんあたりに目撃されたらおもしろい事になりそう…
4日になったらネタバレ解禁でいいんでしたっけ?
お嬢様会話が増量されてて嬉しいです!

今野緒雪先生ありがとうございます。
で、読後の今の気分は
Semper fi!
Do or die!
Gung ho!
Gung ho!
Gung ho!
って感じです。はい。
211イラストに騙された名無しさん:02/07/04 00:00
「パラソルをさして」のみどころ、つっこみどころ(極一部)

実はかなり祥子を恨んでいた祐巳。
由乃と友情を確かめ合ってる時になに考えてる祐巳。
祐巳、あんたサトラレ並に他人に心読まれまくり。
お嬢さまが「ひーっ」はないだろ瞳子。
由乃に二度もどうにかされる危険があった瞳子
祥子がいない隙に祐巳をスカウトする聖さま。
セルフ「ザ・ワールド」を発動するおちゃめな弓子さん。
年寄りの繰言はいいからさっさと傘返してやれよ中学教師。
瞳子の不始末まで謝る世話女房な乃梨子。
妹が出来た途端、お節介な親戚のオバサンみたいな事を言い出す志摩子。
出番が少ない上、夫婦漫才にされた黄薔薇姉妹。
落ち込みも復活もジェットコースター並な似たもの紅薔薇姉妹。
祥子が大変だというのに801話に花を咲かせる車中の三人。
ほとんどパシリの蓉子。
清子おばさん、いくらなんでも祥子はカツ丼は食わんだろ。
あんたが余計な事言うから今回の騒ぎが起こったんだぞ!わかってるか?彩子!(鬼籍)。
※表紙はイメージ映像です。
追加
柏木さん!
あんたは小笠原家(と紅薔薇ファミリー)の召使いですか?
あのパシリ扱いは大学生という車が使える一族で一番ヒマな男衆だったからかと。
まさか小笠原家おかかえ運転手の黒塗りリムジンで、
卒業生の蓉子が学校に乗り付けるわけにもいかないじゃん。
>213
それはそれで蓉子さまハァハァ
215イラストに騙された名無しさん:02/07/04 00:14
とある同人誌で「祐巳がどうたらしこまれて瞳子と姉妹になるか楽しみ」って記述があったんだが、
このままだと瞳子がたらしこまれることになりそうでメチャ萌える(笑)
無意識の内に、祐巳を「お姉さま」と呼ぶ自分を夢想して、事故嫌悪に陥る瞳子とか見てみたいなー。
216イラストに騙された名無しさん:02/07/04 00:20
うーん、瞳子なぁ。なんか底が割れて、好感度は上がったけど
キャラは弱くなった感じ。 
217イラストに騙された名無しさん:02/07/04 00:46
弓子さんカップルらと祐巳カップルらが対比されていることから、
弓子さんの一人VTR一時停止状態・まったりは、遠い先の祐巳の未来をにおわしているのだろうな。
なかなかおもしろい演出だとおもう。
根拠は無いんだけど、弓子さんが姉で彩子さんが妹だったような気がする。
>218
呼び方が「彩子さん」だったから、リリアンの伝統を鑑みれば
同級生だと思うんだがどうか。
祥子と祐巳のロザリオ授受を再現してくれ>祐巳×瞳子
「もしあの子を妹にできたら」云々

やってもらうのはシンデレラじゃなくて安木節だがな…
>220
ワラタ
>>220
月明かりの下でマリア様に見守られながら……
ふたりで安来節を踊るバカ姉妹(笑)。
>>208
蔦子さんは絶対隠し撮りしていたような気がする(藁>抱擁シーン

しかし、2年生キャラたちの友情の描写は激しく萌えますね〜。山
百合会に限らず、真美さん×祐巳とか前巻での蔦子さん×志摩子
とか。
ところで、薔薇さま方はお互いを呼ぶ時

先代:呼び捨て
現在:呼び捨て2&さま付け1
次代?:さん付け

現1年生はどうなるんでしょうね。
祐巳たちも薔薇さまになる頃には呼び捨てで呼び合いそうな気がする。
祐巳と由乃が始めれば、志摩子が染まるのは時間の問題だろうし。
「志摩子」って呼ぶ祐巳が想像できません。
考えるんじゃない、感じるんだ
柏木のセリフに照らし合わせるなら、弓子さんは福沢姉弟に似てるのかな。
だから弓子さんは祐巳に関心を持ったのかも

このシリーズいつも最後の一文で悶絶するんだけど、今回のくだりもかなりきた
これって今野先生の特徴?
乃梨子は既に呼び捨てですな。
祥子さまってばヘタレすぎ。
お祖母さまの最後を見て自分も後悔したくないと
思ったのなら、鬱々と寝てないでさっさと行動しる!
>>230
確かに…
どっちが妹かわかりゃしない(w
てゆうかこの姉妹って実は祐巳が主導権握ってんじゃないか?
コドモな祥子をあやす姉て感じが…
>230
言って更に拒絶されることが恐かったんでしょうなぁ…

と、マジレスしてみるテスト
>>231
今後のシリーズでは力関係逆転しそうですね。祐巳に妹ができたら、
あまりかまってもらえなくなって駄々こねる祥子さまとか(笑)。

こうなると卒業式の答辞&送辞が楽しみかも。祐巳は泣きながらも
一人でちゃんと送辞をつとめあげ、祥子はそれを見てもらい泣きモ
ードに突入して答辞が言えなくなったりとか。
こんかい、一番印象ぶかいところ。
p205
仕事は山のようにあるのだから。自分が休んでいたことを棚に上げて、堂々威張っている。
祥子様は絶好調。つまりは全快したということだ。


なんか祥子さまに猫のイメージを重ねてしまった。
235みゃ〜ちゃん:02/07/04 02:28
感想
ご都合ではあるが落しどころとかそれなりに不満はないのだけども。

姉に依存していることで傷つきながらも、
それに気づいて自力で立ち直った祐巳。
依存して無いように見えてその実自力で立ち直ることすらできない祥子。

スール制度としてこれでOKなのか?
今回の祥子で前回落とした株を復権することは出来るのか?
ちょっと、祥子に不満が残ります。

まぁ、作品自体を(百合フィルターを通して)みれば
非常に満足いく場面が多いのですけどね。
特に祥子と祐巳のお互いへの心情は友愛のレベルをはるかに超えてる気が……。
祐巳と志摩子と由乃たち、別に互いを呼び捨てにしなくてもいいと思う。
決して呼び捨てで呼び合うのがイコールより身近な関係と言い切れるものじゃないし。

とってもしゃれてていいじゃない。
今回由乃が p47 で一回だけ祐巳のことを呼び捨てに
してましたが。読んでいて「おおっ」と思った。
新刊を見ての感想。うまく言えないけど、
祐巳って思ったより不器用じゃないというか意外と強いというか、
とにかくそれほど単純じゃないんだなあと思った。
瞳子に対して、自分の気持ちを横に置いて、
(悪い言い方をすれば、ごまかして、となるのかな?)
自分から打って出られるんだし。
少なくとも、打たれて打たれっぱなし、という感じではない。
(このあたりが既出の「祥子との違い」?)

「びっくりチョコレート」で聖に咎められた時に
「私、何か間違いました!?」と訊けた時点で
なんとなくそういう感じはしたけど…
…穿ち過ぎかな?
とりあえず、祥子さまが教習所通いしていると予想したのが
私だけではなかったようで安心しました。
>238
いえ、祐巳は強くて良い子だと思います。
それに比べて祥子はヴァレンティーヌス事件のときも
祐巳から避けられてると誤解して怒っているだけだったし……。

改めて読み返すと、祐巳とのゴタゴタがあった時に祥子の方から
行動して解決した、ってことが一度も無いんですよね。
蓉子や聖の助けが無かったら、この姉妹はとっくに破綻していたに
ちがいない。
そうだった…リリアン女学園の制服ってワンピースだったんだ…
現実に見たこと無いんで想像できん……
祐巳の妹を可愛がる祥子さま
……想像しづらい

寧ろ嫉妬しそうな(;´Д`)
ひびき´V`)ノ先生!
リリアンの半袖激しくキボンヌ!(死
>>241
夏にビッグサイトへ行けば見られますよ(笑)。
イクッ
246238:02/07/04 16:44
>239
反論を覚悟の上で…
個人的には、今回の「器用な」行動を見た時
祐巳を見る目がちょっとだけ冷めてしまいました。

しかし、ああやって成長できないと
もはや主人公失格であろう罠。
>>244
行きたいよー

でも心に深い傷を負ったりしないだろうか……
>>247
運が悪いと「男のリリアン女生徒」とか「うんこ座りでタバコふかして一服
しているリリアン女生徒」とかと遭遇する危険性が高いので、素人にはお
勧めできない諸刃の剣(藁
男のリリアン生徒なんか見たら、気絶しそう・・・・・・


ところで1巻からみたけど確かにワンピースになってるな。
すげえ脱ぐの大変そう。
男が着たら用を足せないぞ。
250イラストに騙された名無しさん:02/07/04 20:35
今後の展開?こうなったら大笑いの様な気がしますが

祐巳と瞳子、スールとなる。瞳子、なかなか妹ができない。
祐巳3年の文化祭前「おねえさまのいぢわる!!」とわめき散らす瞳子。ビスケット扉を開けた瞬間、1年生とぶつかって・・・・


個人的には祐麒主役「お釈迦様がみてた」も読んでみたいですが


最終話がそれだったら個人的に大爆笑
>220>250

祐巳「瞳子、あなたは、自分に課せられた仕事から逃げ出したい一心で、
     通りすがりの一年生を巻き込んでいるだけでしょう?」
瞳子「だって、話が違うんだもの」(;´Д`)安木節なんてキイテナイ…
祐巳「そういうのをワガママっていうのよ!」( ゚д゚)σ)´Д`)
でも瞳子は女優だからなあ。
やりそうだ。
>>253
「笑い者になるんじゃなくて笑いを取りに行く」な柏木の親族だしね(笑)。
>>250,252
わらた。
でもそんな紅薔薇さまな祐巳ちょっと見てみたい…。
p196の

−お姉さまに注意されてしまった。何て幸せなんだろう−

ってとこで、川原泉「笑う大天使」の「空色の革命」を思い出したのは私だけでせうか。
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) <  煮込みうどんが食べたくなったやつ!!
          /,  /   \_________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < なったやつ!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ナタヤツ !!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
あ〜〜〜、魔法少女祐巳ちゃん!!
  がみてぇ・・・・・・  
加東景さんの話題が出ないねえ。

……いや、別にキャラ萌えしろって言ってるわけじゃないけどさ(w

物語の流れ上、「まったく無関係な他人の優しさ」みたいなものの表れとして
出てきたんだと思うけど、やはり聖さまとの今後の関係が気になるトコロです。
初登場時には聖さまの新彼女かとオモタyo>加東景
>260
私もそう思ってしまいました。
262イラストに騙された名無しさん:02/07/05 00:09
>>256
そうか、言われて気付いた。
マリみてのキャラを当てはめようとしたけれど、史緒の性格が乃梨子を
思わせるのと、和音が令(男装の麗人)と祥子(家庭環境)にちょっと
重なるのと、柚子の髪型が由乃に似ているくらいで、あまり共通点は
ないな。
263イラストに騙された名無しさん:02/07/05 00:32
景さんと聖さまの日常を描いた短篇なんかを、ぜひともきぼーん。
猫のごとく気の向くままに絡みつく聖さまと、それを「はいはい」と自然体でさばく景さんって感じだろうか?
なんか景さんは、聖さまがお姉さまに言われてた「適切な人との距離の取り方」をきっちり
身につけてる人って感じだよね。

>>263
それいい〜。
というか祐巳ちゃんがお礼に行った時、
もう既に当然の如く部屋に入って来てたし。(w
>263
>景さんと聖さまの日常を描いた短篇

それ、私も読みたい気はするんだけど……
どー考えても「マリア様がみてる」ではないよなあ(w
一応リリアンじゃない?
でも大学はゆるそうだから「マリア様が多めにみてる」か
>257
いまちょうど食べてますが何か?
もちろんコンビニのやつね。

# この時期なかなか売ってないんですが。特に7-11。
このシリーズって、いつまで続くんでしょうね。
今回の話で祥子と祐巳についてはひと段落ついたし、
まさか祐巳の卒業まで延々続くってこともないと思う。
全体の構成からすると、祐巳に妹が出来る話で
ラストってのが美しいと思うんだよな……。
ロザリオの授受から始まってそれで終わるという。

個人的にはまだまだ続いて欲しいのですが、
終わり時を間違えて質を落としたシリーズ物も
たくさんありますし。
>263
それ読みたいなー。長編の中の、ワンシーンでもいいから。
景さん再登場激しくキボン。

ところで、聖さまってバイトとかしてんのかな?

>267
この蒸し暑いのに、よくそんなの食べられるね(w。
>>268
祥子たちの卒業を見送り、祐巳たちが薔薇さまとしての第一歩を踏み出す
ってあたりでラストが美しいと思うですよ。
>268
私は「祥子さま(と令さま)の卒業」で終了、だと思ってます。
そこに至る過程で祐巳に妹ができるのはモチロンですが。
上に同じ。

でも、祐巳ちゃんの薔薇様も見てみたいので、
1話でも書いていただけると嬉しいです。
祥子がちゃんと自立するところまで書いてほしいな
祐巳はもう十分成長したし
シリーズ本編が終わってからも、番外編的な短編集でいろいろやってくれると期待。

1.薔薇さまの称号を受け継ぎ、「三薔薇が再び同学年で咲き揃った」などと
感慨に耽る祐巳たち

2.聖さまのハーレム女子大生活+すげない景さん

3.柏木さんと祐麒の「お釈迦さまがみてる」

4.お婆ちゃんになってから再会する聖さまと栞さん

5.平成からさらに元号が改まった時代にリリアンで出会う、祐巳の娘と祥子さまの娘

ひとつでも実現したらホメてください(w
>>274
そうゆうのにプラスして
蔦子さんが祐巳ちゃんに特別な感情をもっていたと仮定して。(確率が高いのではと邪推している)
蔦子さん視点での祐巳ちゃんへの思いを心の中で独白するお話とか。
べつに祐巳ちゃん限定でなく、同学年の薔薇のつぼみ達への感想とか。
紅いカードのときの鵜沢美冬氏のような独白ぶんでのやつ。
柏木がユキチに本気だったのに驚いた。
祥子と祐巳に比べて報われないので可哀想なホモ。
しかし、ホモ=アブノーマルという表記は高校生向けにしても差別的。
仮にも百合的な要素を扱っている作品なので、ちゃんとヘテロと書くべきだと思う。
若いお嬢さんが読むのなら特にね。
>276
いや、マリみては百合要素と言ってもあくまで精神的なつながりであって
そこらのエロ小説とベクトルは全く違う。
だからホモ=アブノーマルとしても、特に違和感は感じないけど?
あと、ヘテロって言われても一般人にはピンとこないような。
少なくともオレはいきなりヘテロって書かれたらわけわからん。
ほんと、全くどうでもいいことなんだけど、

加東 景(かとう けい)
佐藤 聖(さとう せい)

がにてるんだったら・・・

○とう △い なんだから

あとう えい
たとう てい
なとう ねい
はとう へい
まとう めい
らとう れい

なんかが考えられるよね。
あ・ま・ら なんかは漢字しだいでは名前としていけそう?
>>277
ノーマル、アブノーマルって響きが古臭い気がするんだよねぇ。
『ストレート』とかって言ってくれれば違和感なかったかな。
私にとっては。
納豆、えいっ<思いついても誰もやらんことを
>>277
ボーイズラブだってエロ小説とは違うぞ。
だけど人類の8割くらいはヘテロだから同性愛者が普通でないのはあたりまえだ。
282既出だったらごめんなさい:02/07/05 10:05
このシリーズを読み始めて日が浅いので解らないのですが、
登場人物の誕生日とか血液型だとか、設定とかあるんでしょうか?

祐巳は おひつじ座/AB と私的には思っているのですが。
>>282
たしかなかったけど
4月生まれは間違いない、と思う
284イラストに騙された名無しさん:02/07/05 10:26
山百合会メンバーじゃない一般生徒の生活を読んでみたいです。
薔薇やつぼみといった話の無い姉妹の物語とか桂さん姉妹とか
「武嶋蔦子の盗撮日記」とか(笑)
ああなんか同人でありそうな気が…
>>285
「リリアン写真集PhotoBy武嶋蔦子」
熱烈希望!
前巻読後に蓉子さま登場をネタバレスレできぼーんした者ですが、
今回実現されて嬉すぃ……役どころは違ったけれど。
新刊読む限り「お姉様、安木節踊ってください」と祐巳ちゃんに
お願いされたら踊ってしまいそうな感じですな、祥子様。
ありえない状況ですが。


誰も祐巳ちゃんの魔の手から逃れられないのだ。
289イラストに騙された名無しさん:02/07/05 12:45
>276
いや、柏木に対して祐麒に手を出すなと言うのは、
聖に対して祐巳に手を出すなと言うのと同じようなものだから
彼は困って沈黙したのだと解釈したけれど。

桂さんは祐巳か由乃に妹が出来る話の枕で妹ができたことが報告されて、
蔦子さんは最後の最後で妹ができて、その妹と一枚だけ写真に収まるのを希望。
290イラストに騙された名無しさん:02/07/05 13:04
>>288

「あの、お姉さま。本当によろしいのですか?」
 小笠原家のご令嬢に安木節なんて。
「しつこいわね。あなたは振り付けを教えればいいのよ!」

...ああ、情景が目に浮かぶ。
>290
踊るときには志摩子さんのピアノ伴奏つきで!
安木節ネタハモウ飽キタヨ…
293イラストに騙された名無しさん:02/07/05 14:47
愚痴ダケノ書込ミハ見苦シイヨ…

というわけで、292さんネタふりどうぞ。
>>275
やはり蔦子さんが姉も妹も持たないのは「祐巳さんを姉か妹にしたかった」
からなんではなかろーか。
先生「阿藤海」

聖&景「はい」
瞳子と乃梨子の卒業まで読みたい! というのは無理だろうか…

あと、今回イラストがイマイチだったように思う。
祐巳ばっかりで起伏がないというか。指定側の編集者のせい?
ファースト デート トライアングルの時みたいに色々あった方が面白い。
>295
ワラタ!

ついで…

先生「加藤あい」

聖&景「はい」

…まずい、「かとう」がダブった。
現薔薇様がたが卒業したら、とりあえず「マリみて」は終了がいいかなぁ。
…で、乃梨子or祐巳の妹が主人公の「新・マリア様がみてる」がイイっス!!
それは乃梨子が主役の話を読みたいだけじゃないのか?
300イラストに騙された名無しさん:02/07/05 18:21
>>288
>誰も祐巳ちゃんの魔の手から逃れられないのだ。

柏木氏まで転んだら、祥子はシスターにでもなっちゃうかも
なーんで、自分は元白薔薇様の名前「聖」を”ひじり”と
つい読んでしまうんだろう?と頭を捻っていたところ
やっと一つ思い当たった。

エロゲーだった……
ちょっと落ち込んだ……
ところで柏木氏はあの後祐巳ちゃんを家まで送って行ったのか?
もしかして両親に挨拶とか言って家にまで上がったのか?
どうなんだ、おい?
303イラストに騙された名無しさん:02/07/05 20:09
>>289
>蔦子さんは最後の最後で妹ができて、その妹と一枚だけ写真に収まるのを希望。

それいい!!感動!!
304イラストに騙された名無しさん:02/07/05 20:32
将来像
祥子・・・小笠原グループ社長
祐巳・・・祥子のマネージャー
(秘書と言いたいが多分無理・だがいつもそばにいてほしいので特別にマネージャー職を作った)
柏木・・・副社長(籍だけの夫となる)
容子・・・有能な弁護士となり 祥子を公私供助ける
聖様・・・リリアンの高校教師となり 祐巳に似た生徒をからかう毎日
以下省略  
こんなんでつづき書いてほしいような、、ほしくないような、、、   
>>302
いわれて見れば確かに疑問
由巳ちゃんはどーやって帰ったのかな?
mawasi
ageる人が増えてきたけど
sageたほうがいいとおもうんですけど

<<256
たしかにわたしも思った。
もともとこの二つは共通点があるように思う。
(どっちも好きだ。)
どちらも主役がお嬢様のような
なんかちがうような
でも他の生徒からは憧れのような
いとしき歳月(前編)をよみかえした・・・。 安木節より祥子さまのひとり「四羽の白鳥」が見たい〜!!
登場人物紹介でまだ乃梨子がブウトンになってないのが
気になるのはおいらだけですか……?(;´Д`)
>309
俺も気になった。
編集の怠慢?
311イラストに騙された名無しさん:02/07/05 23:10
花寺の生徒会長になったユキチがリリアンの文化祭にやってきた話が読みたい。
将来像
乃梨子…大学受験をまたもや仏像関係でフイにし、やむなくリリアン大学へ。
    その後、ヤケになって本当に仏師の道へ(w
瞳子…女優となるがいまいちパッとせず。が、ひょんな事から出演した特撮物の
   悪の女幹部役が大ブレイク。その後それ系専門の女優として、一部の人間
   達の絶大な支持を受けつづける(やな将来…)。

>>312
瞳子が曽我町子に(w
ホモ=アブノーマルってのは差別用語なんだよ。
自分で使う訳ない。
>314
まぁ、私もビアンなので気持ちはわかるけど。
所詮ライトノベル作家に求めてもしかたない。
未だにゲイ=アブノーマルっていう言葉使う人は、単純に
『意識低いんだなぁ』と思うだけ。
>所詮ライトノベル作家
何様?
あーれずびあん様か。
えらいえらい。
>314
マリ見てにそういう野暮なつっこみするのはそろそろやめようよ。
そもそも、マリ見てでそういう意味での「ストレート」とか「ヘテロ」
なんて言葉が出てきたら、違和感ありまくりだもの。
作品の傾向がああいう表現を要求しているのだからいいじゃない。
政治的妥当性は万能じゃないよ。
37のオバサンに意識求めてもなぁ・・・
まぁ、世の中一般の意味としてどの言葉を使うのが通りがいいか、だからな。
マイノリティの主張はどっか他所でやってくれ。
どうしても言葉が気に入らないなら作者に手紙でも出すんだな。
>318
作者の年齢は関係ないでしょ。失礼だよ。
要は作家性の問題。
『所詮』ライトノベルに文学性求めても仕方ない。
薄っぺらくても読みやすいのが売りで、需要あるんだから。
リアルなビアンとかの話になるといつも荒れるなぁ。
そっちの人はちょっと神経質すぎやしないかい?
辛さとかそういうの解んないけどさ、ここではやめてよ。
322イラストに騙された名無しさん:02/07/06 00:34
差別うんぬん言っている割には作家を書いているもので差別しているのですね・・・
>>320
こーいう話が”文学性求めて”ることになるのか……

なんかすごいな。
リアリティーと正しい用法が両立できないのはままあること。
文学性求めるってのはむしろ、そういう差別用語云々に気を遣うより
自分の使いたい言葉、作品にしっくり来る言葉を選ぶっつうことじゃない
のかねえ。
煽りの方々には、何故『文学』が表現の自由を求めて社会と戦って
きたのか問い直していただきたい。

このままではスレ違いになるんで話を戻すけど、柏木のセリフって
そんなに変かね?
漏れとしては、彼はそうやって自分を貶めて見せるのを楽しむタイプ
のような気がするんだが。
自分に自信があるからこそ、泥を被って見せることで逆説的に自分を
誇ろうとする、っつーか。ヤツが謙虚に見える(時がある)のはその辺が
理由だと想像してみるテスト。
>325
そうそう、どっちかというと世間知らずなリリアンのお嬢様が同性愛用語に詳しいのもヘンだし。
・・・・・・・ノンケとか言い出したらビビるな・・。
ホモ=アブノーマルというのは蓉子が自分の妹の敵とみなしている
柏木に対していった言葉であり、柏木自身がその直前にいった
「ノーマル」という言葉と対比させてあえて使った物だということを
考慮すべきなのでは?

作者が後書きでそういったならともかく、作中の登場人物の
行動すべてにまで責任をとる必要はないはず。
まぁ思うに今野センセが無神経に使っちゃった可能性大の気がするが、
それでもカムイ伝みたく「めくら」を「目が不自由」と直すような
言葉狩りみたいな愚行はしない世の中であって欲しい。
差別する事と差別用語を使う事は別だと思うし。
よーし、雰囲気改善の為に話題を振るぞー!
えーっとぉー
んーーーー
そのーー
………
……

あっ
>>301
それはトゥインクルレビューだな!


……私には荷が重かったようだ……
ムネンアトヲタノム
柏木の言葉にしても、あそこでノンケだのストレートだのって言い出したら
作品の雰囲気台無しだものな。
だからあそこはノーマルで間違ってないと思うし、それを受けた蓉子様の
「アブノーマル」必然だとおもうが。
ところで、柏木の赤いスポーツカー、右ハンドルの4シータなのな。
銀杏王子のイメージからすると左ハンドル2シータなんだが。

オレはむしろそっちを問題にしたい(w
「パラソルをさして」で幸せな気分に浸りつつも、早くも次が読みたく
なっている自分はとことん贅沢だと思う(笑)。

順当にいけば、次回作は祐巳の妹話になるんだろうなあ。瞳子でも
いいなって気分にはなってるけど、やはり瞳子が黄薔薇ファミリー入
りして、祐巳の妹は新キャラって感じでしょうかね?

個人的にやってほしいのが、令さま&祥子さまの妹離れ奮闘記(笑)。
いかに自分たちが妹に依存しまくってるかを思い知った二人が、立派
な姉になるべくのたうちまわる話とか。
>332
俺は祐巳が柏木が運転しているのを見て「オートマチックじゃないんだ」と思った事に驚いた。
車になんて興味が無さそうな女の子が、そんなところまで見るものなのか?

オートマチックのスポーツカーに乗ってる奴もどうかと思うが(w

あと、4シーターだったのは2シーターだと3人乗れないからだと思われ。
>>332
おれもそれが残念
それからイラストだとユミが助手席に座ってるような・・・・・
アレは思い切り乗り出してるのか?
>>334
聖さまのぶーぶーに乗せられた時のトラウマで、細かいところを
用心深くチェックするクセがついたとか(笑)。
>>332
個人的に柏木はZ3に乗ってるイメージがあった(w
妹の話の前に祐巳と由乃二人がメインの話が読みたいな。
せっかく一歩前進したんだから、姉妹抜きでの二人の友情
の話があってもいい気がするんだけど。

祐巳の妹はやっぱり瞳子は難しいんじゃないかな。
この二人の関係、以前の聖さまと祐巳に似た雰囲気で
できあがりつつあるから、瞳子は祐巳の妹よりおもちゃ
になるのではないかと…
>>338
志摩子たんもまぜてあげて〜(^_^;)
新キャラが出た場合、妹になるまでにどれぐらいの期間がかかるんだろう。
出会いから儀式までを怒涛の展開で1巻に詰め込むのだろうか…?
祥子「スピードお出しになるの?」
祐巳「スピードはそんな、時々はやすぎますが、時々すごく遅いこともあります」
祐巳「白薔薇さまはもっと左右の確認をすべきです。できたら後ろも気にしてください」
祐巳「時々信号や歩行者が見えてない気もします」
祥子「それは全然駄目なんじゃないの?」
>>340
一巻丸々祐巳妹(仮)の話に費やすなら充分な量かと。
>>332
いや、そんな事より俺には挿絵の祐巳が後部座席にいるとは
どうしても思えなくて頭を抱えて悩んでいたりする今日この頃なんですがw
「スポーツカーがオートマティックでなかったこと」とか
「電気を茶色に」ってのは
いとしき歳月(前)のあとがきに書かれてたような
「作者の経験」から来てる様に思えてしかたないのですが。
なんか、生活観にじみ出るような表現があると、どうしてもそう思ってしまう。

意見求むよ。
挿絵って文章全部書いてから発注するもんじゃないないからね。
なんか行き違いがあったんではなかろうか。
しかし裏主人公と思われた乃梨子もこの巻ではまったく出番がなかったな
347343:02/07/06 01:42
思いっきりかぶってるし(;´Д`)
レスする前にリロードする癖をつけましょう、俺。
>341
聖さま
とめてください
とめてください
もっとちゃんと
ごめんなさい
すみません
だめ 死にます
ああー
おねえさまが
おねえさまが
にげてー!!

私も某まんがとキャラがだぶって見えることがあり。
祐巳「あのう…聖さま、何故このお車はべこべこなんでしょう?」
聖「気にしない気にしない♪」

今回の話を読みながら思ったんだけど、
由乃と志摩子の仲ってどうなんでしょうね。
どちらも祐巳をとおしてつながっている感じで、
祐巳がいなかった間、例えば薔薇の館で2人っきりで
食事することになった時にどんな会話をするのかとか
まったく想像つかない。

いやもちろん嫌いあっていることはないけど、
せいぜい「仕事上の信頼できる仲間」以上の
ものは無いんじゃないかな。
>>350
3巻で、由乃と志摩子が流しで洗い物しながら大爆笑していたから、
普通に友人同士な関係ではあるまいか?
どんな会話をしていたのか、非常に気になるところですが。
>>350
きちんと友情は成立してると思うけどね>志摩子×由乃
「レイニーブルー」での三人がつるむ際の描写とか、志摩子の家の事情を
伏せられていたことを知った時の憤慨とかは、単なる仕事仲間のそれでは
ないかと。
>345
へー、そうなんだ…
描いた時点ではばっちり合ってたのかな
>350-351
んー、例えばクラスで仲が良くってよく冗談を飛ばして
笑いあったりした友達でも、卒業したら(あるいは進級して
クラスが変わったら)まったく話さなくなったりすることって
よくありますよね?そんな感じ。あくまでも「山百合会での友達」
というか。
今回の話で祐巳と由乃が「将来薔薇さまになる日をみこした(p48)」
仲間意識から一歩抜け出しただけに、よけいに気になったわけです。

自分でもよく分からなくなってきたのでもう寝よう…スマソ。
やっぱり、蔦子さんも人物紹介のところにいれてほしい。
振り返れば、蔦子さんが一番最初に祐巳の魅力に気付いていた人物ではと。

特別な感情があったのか、人を見る目が優れていたからか? 
両方の可能性もありそう。
蔦子かあ……。真美の登場で出番を奪われた人ナンバーワン。
これまでだと、祐巳の助言役は蔦子ばっかりだったので、
マンネリ化阻止のためかと邪推したり。
>蔦子さんも人物紹介のところにいれてほしい。

それよりも初めの頃のように、彼女の撮った写真による人物紹介、というのを
復活させて欲しいな。
>>358
激しく同意
なんせ普段より3割可愛く見えるし(w
2〜4巻のキャラ紹介が良かったな。志摩子さんは1年に見えんけど
360イラストに騙された名無しさん:02/07/06 14:02
ベットの下で祐巳が祥子を抱き寄せる絵を是非
入れてほしかった。いれるべきだよなんてったって一番の
山場だもん   なんか今回のイラストつまんない!!
>360
あえて描かないことで妄想力が沸き立つだろ!!?
362イラストに騙された名無しさん:02/07/06 17:10
そーね でも・・・
描いてくれた方が妄想が倍になるのよ
ワルツ踊ったシーンのように。
>>360
祐巳が祥子と仲直り?するシーンのが見所だと思うけど。
たしかに瞳子がでてくるシーンとかはいまいちつまらんな。別に宕子が邪魔ってわけじゃあないけど
>360
きっとひびきさんは祥子の豪華なベッドが描けないんだよ。
・・・・・・違うか。
実は祥子に愛が無いとか<ひびきさん
普通、イラストにする箇所って編集が決めるものだと思うが。
ひびきさんのせいじゃないだろ。

でも、前々から気になってるんだけど
祐巳の後ろ頭の描き方だけは何とかして欲しいなあ。
ヒビキさんが人物以外の絵が下手なのは事実だけど(笑)、はっきり言って今の担当編集のオジさんは、挿絵のセンスないと思うよ。
>>357
ヒカ碁だな!!
みごとに“オチ”が付いてるし。
>>367
同意。
祥子の性格にぶーたれてないで自分の為すべき事をちゃんとしる!
1巻の挿絵はよかった…23・105・143・185ページとか。
最近のイラストは空白が多い気がする
やる気ないのか同人でもやってるのか。
どちらにせよ、ああいうイラストなら今後いらんです・・・。
書込みのわりに人口が少ないね、このスレ。
ディック・ブルーナ。そんなに日本人離れした顔でもないよね。
青田先生もわざわざ口ひげはやしてるところみると、多少ねらって
やっているような気もする…

妙にイメージが具体的だけど、これも今野先生のの経験から出てきた
キャラなんだろうな。
>370,>371
今回そんなに、イラストひどい?
ひびきさんのイラストが白いいのは昔からだと思うけど。

まあ、瞳子の袖や後ろに座ってるはずなのに助手席にいるように見える
祐巳とか、多少つっこみどころは多かったけど、黄薔薇革命での
虫歯の黄薔薇さま級の「エッ?」ってわけでもないし、気にするほどでも
ないとおもうけどなあ。
>>374
ひどいわけじゃあないけどさ、昔はページいっぱいにかかれてたり、無駄に花が咲いてたり
と華があった気がする。
最近のはなんか,ポツリ、と人物があるようで華がない
さんざんっぱらガイシュツだけど、イラストと本文の内容が
あってないのは致命的。

祐巳が傘を返してもらうシーンで傘差してたり……職員室で
傘広げるなよ、と……(w
あれ?本文にも傘を開いたって記述無かった?
青田先生が傘を開いて渡してますな。
>375
同意。
初期と比べると構図とかマンネリ気味になってきてますよね。
作業時間とかあまり無いのかも?と思ったりしたけど
そうだったらそういうの画面に出ないようにもっと頑張って欲しい・・・
男の人が増えたせいなのかな?
最近、このスレ雰囲気悪いんですけど……
>380
たしかに
批判も大切だけど、せっかくこのスレ続いているのだから
たのしくやりましょう
>380
これぐらい普通じゃない?そんなに雰囲気悪いかな?
私はあんまり気にならなかったけれど。
からみ方を見ると男だってだけじゃないような。
まあどうでもいいことでしょう。
ホモなどの用語→イラスト→次は何に噛み付くのか?
そう考えると面白いよ。


余談ですが、こちらの方の日記(2002/07/06)が
面白かったので勝手に紹介です。
ttp://www.cypress.ne.jp/hp10203249/
>380
その無邪気な発言自体が雰囲気を悪化させる一因と思うんだけど
批判はNGなの?
>>383
すげーワラタ!
と同時になかなか興味深い。
そういえば聖は、同性(w には手をつけてませんね。蓉子は親友ときっぱり言ってるし。
今頃気付いたんだが、蓉子のイラストのバックの花って、薔薇じゃなかったんだな。
383で紹介されているサイトの感想って、もしかしてマリみて世界の核心を
突いているんじゃないだろうか…… ぜひとも続きを読んでみたい。
>>380
男が増えたからってわけでもないと思うが。
当方、男ですが最近のアブノーマル云々や挿絵批判には
正直萎えましたし。自分はマリみての世界をマターリ楽し
みたいだけですから。
確かにもうちょっとマターリしたいよね。
批判は前からもあったけれど、ここ最近妙にキツイ言い方が
多い気がする。
2ちゃんねるだからこんなものって言うかも知れないけれど、
このスレのごくごくマターリした雰囲気が好きだったから。
ちょっと悲すい。
>>383
すごくタイミングよくたそがれ、貼っているし・・・・・・。信者?
嫌がらせに
サイト管理人のエロゲー同人「月姫」メイドさん等身大バスタオル?に裸でムシャボリツク画像をはっつけてやろうと思ったにもうねぇし。
個人サイトをうpするのはまずいんじゃ?
相手に迷惑だと思われ。
7月4日を見てみると・・・・・・
ところで志摩子さんは3年になっても白薔薇様?
乃梨子ちゃんは2年連続つぼみなの?

ありえない仮定だろうけど白薔薇様に3年の姉が出来たら
その人はなんて呼ばれるんだろう?
>>393
志摩子が2年間白薔薇さま。
「ロサカニ」内でカニカニがそう言っていた。
>393
>白薔薇さまに3年生の姉が出来たら…
このシチュエーション、かなり無理があると思うけど。
うーん、何とも呼ばれないのでは?
薔薇さまの妹は次に咲く「つぼみ」だけれど、お姉さまだと
山百合会の運営に直接タッチすることはなさそうだし、めったに
あることではないので単に○○さまって呼ばれるだけじゃないかな。
>>387
「人生2回結婚説」
うーむまさにリリアンの姉妹。
なるほど、言ってますね。
今読み返してみました。

2年間やるのか〜
強いて言えば
ロサ・ギガンティア・グラン・スール??
ガイバー・ギガンティック・ダーク? とか?
よもやこのスレにガイバーの読者がいるとは……(w
>>400
マリ見てを読みはじめのころはいつもギガンティックはあちらに結び付けてた。
でもさして2chで言うことも無いだろうと思っていたが、
絶妙なタイミング?が訪れたからついがまんできなかったよ。
>400
十二神将はアルカンのスールといえよう…
〉402
ロザリオならぬゾアクリスタルで結びついたスール!
嫌すぎ!(w
GIGANTIA?
ジャイガンティカ?
キャッ、キャロルゥゥ〜
わけわかりません
ガイバーはもともと3体いたはずだからもろに、聖=ギガンティック?

ガイバーギガンティックって気になる人は↓。
ttp://users.hoops.ne.jp/tayag4/dark.html
http://palettes.cool.ne.jp/manga/01-50/24_guyver/guyver.html

はい!!全くマリ見て世界とは相容れぬ世界観です。ゴメソ
これは、今までスレッドに出てきたガンダムとか北斗の拳などより一番遠い世界かも。最果て?
加東景が聖の彼女になる展開キボンヌ
で、柏木と蓉子はくっつかない展開キボンヌ
でも柏木のあの虐げられようはチョト可哀想だね。
ちゃんと祐巳を迎えに来た時点でその人間性は
評価されてしかるべしだと思うがどうか。
シカ(゚∀゚)ッタ!!
私は柏木の扱いは
アレでよかったと思う。
柏木の扱いがひどいのは、祐巳たちにとって彼は異世界の性別を持つ異性人だからだ。
>>383のサイト,気に入ってしまった
紅薔薇姉妹にかかっちゃあんなもんだ。
>柏木と蓉子はくっつかない展開キボンヌ
私はくっついて欲しいなあ〜

はっ、こんな事言うと元紅薔薇様ファンに刺される!?
>>383 のリンク先見てきた
アクセスが突然増えて動揺していて
なんか 微 笑 ましいな
399から406を見てると、辺り憚らず萌え話を始めてしまう腐女子と
いうのもこんな感じなんだろうかと思ってしまったよ。
祐巳ちゃん,やっぱりお嬢様なんだよね〜
その事を再確認できたことがうれしかったなあ。
うん、p76の弓子さんのセリフ、マリ見て内での「お嬢様」の定義なんだろうね。

それにしても、ミルクホールに向かう途中でのティーンズ向けの化粧法や
アイドルグループの誰それが格好いいという話題、祐巳には妙に不似合い
な感じがする。
弓子さんとお茶を飲んで他愛のない話をしている方が似合っているというか。
祐巳って、リリアンノ中でもかなり古風な子なんじゃないだろうか。
加東景さんはなんかキングゲイナーの主人公と似てる
418イラストに騙された名無しさん:02/07/08 22:34
紅薔薇様の涙でもうどうでもいいです。
(私も泣いた。)

みんな幸せになるといいな。
419お姉様が大好きです:02/07/08 23:06
ふと閃いたんだけど!
祐巳 A型
祥子 AB型
容子 AB型
聖様 O型
志摩子 B型
令様  B型
由乃  O型
乃梨子 A型
瞳子  O型
どうかしら?
>>419
なかなか上手いかも。
でも,江利子がないぞ(w
421イラストに騙された名無しさん:02/07/09 00:02
やはり江利子さまは影が薄いんでしょうか(涙
そんな彼女の本編再登場って、突然あの先生との結婚披露宴の招待状が、山百合会メンバー
に送りつけられてくるなんてパターンのような気がする(藁
>421
イイ!
>422
「ごきげんよう」で手を振ってはなりません
>419
2人にだけ”様”が付いているのが実に自然だ。

あっところで江利子さんはBでどうでしょ?
419じゃないけど江利子さまはシンプルなA型か激レアなAB型RH-かとw

>421
祝辞は同級生の聖さまと蓉子さま?
「でこちん」を連発して新婦ブチ切れとかw
先代の黄薔薇がらみのネタは空騒ぎに終わるというジンクスがあるから…
招待状が来たらオチは別件でしょうね(w
>419
敢えて祥子A型説を提唱したい。
428お姉様が大好きです :02/07/09 00:47
>427  わるいわね〜
祥子 AB型はやっぱりまげられないわ!
   だって A型ってわがままじゃないもの

江利子 何型か閃かないのよめちゃくちゃで
>421
しかし新郎の名前が山辺センセでないという罠・・・
だったらイヤだな。
まぁ江利子の興味を何時までも引き続ける懐の深さが
ありそうな先生だから、たぶん大丈夫?

>426
そんなジンクス・・・キライです(w
amazon.co.jp マリア様がみてる-パラソルをさしてのページに
場違いな書名を潜り込ませる大作戦を決行したのだが…

この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味をもっています
ローマ人の物語 (3) ; 塩野 七生 (著); 文庫
ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上下巻2冊セット ; J. K. ローリング (著), その他; 単行本
マリア様がみてる―レイニーブルー ; 今野 緒雪 (著); 文庫

失敗。
ベストセラー作品や同シリーズにはしょうがないがローマ人に負けるとは。
>>419
O型なんかまさにそのまんまって感じだね(w
というかそのHNイイ。
432ごきげんよう(。-_-。)お姉さま…:02/07/09 07:09
蓉子さまはA型っぽい雰囲気でもあるわな
血液型で性格がわかるのか?
世の中には性格は四種類しかないのか?
血液型性格占いなんて、本を書いた奴が考えた事だぞ
科学的根拠も何にもないんだぞ
そんなモンに惑わされるな!

つーかやめてくれ。おながいします……
>>433
その意見は必ず出ると思った。
でも血液型はネタとしては良いんじゃないの?むしろ、夢見る乙女たちの園に
その手の話題が出ないことのほうが病的なような。
そう言やマリみてって占いの話が出てこないやね。
高校ぐらいだと熱中しててもおかしくないと思うんだけど……やっぱり
お嬢さま方はそんな低俗なモノには興味ないのかね?

……単に主要メンバーの性格って気もするけどナー。
>>433
男と女しかいないから、人類は2種類だけ
ということはないでしょう。
>>434
本編に会話の話題として出るのならともかく、
本気で登場人物の血液型を想像するのが嫌……
小説やマンガの登場人物解説の欄で、
血液型が書いてあるだけで、血液型が書いてあるだけで萎える。
血液型を設定する意味なんて、
輸血のシーンか親を本物の自分の親かどうか疑う事でもない限り、不必要。

それに、マリ見ての世界なら血液型よりも星座の方がしっくりくると、
まあ、祥子はどっちにしても信じていなさそうだけど(w
>>436
男と女しかいないから「性別」は2種類だけですが?
性別は種を分類するものではありませんが……
>>437
なんか血液型占いに恨みでもあるのか?
そこまで偏執的に嫌うのはさすがにちょっと変だぞ。
440イラストに騙された名無しさん:02/07/09 09:55
星座ならいい理由がわかんない>437
>>439
>>440
ていうか、みんな。マターリマターリ。
442イラストに騙された名無しさん:02/07/09 10:30
今前スレ読んできたけど2001年が、
リリアン女学園100周年であることに言及してる人が誰もいない。
ちょっとヒートしたからって、すぐ「マターリ」を合言葉に話止めるのって気を使いすぎでは?
このスレは他板と違って、すぐ中傷合戦にしてしまうような人っていないし
暫く見守るくらいでちょうどいいと思う。

イラスト批判が出て「マターリ」で止まっちゃった時に思ったけど、批判的な意見も書き込みないとつまらないよ。
勿論、ファンが集まるところだから言い方には気をつけた方が良いけれど。
なんだかマンセー意見以外書き込みづらくなってしまいそうです。

ここのところ、ちょっと批判的意見に繊細すぎるように感じます。
血液型占いってのは以前の輸血の仕方に一部由来してるところがあるんだす。

今はA型だったらA型。
B型型だったらB型にしか輸血できません(やりません)が

O型はA,B,O,AB型に輸血おけー!
A型はA,AB型におけー!
B型はB,AB型におけー!
AB型はAB型だけしかだめ!

ってな具合に。
(こまかい理由等々は自分で調べてくらさい。)

血液型占い信じたっていいじゃん!!
信じなくたっていいじゃん!!

擁護派、反対派でもありませんが、(あえていうなら無関心派)
話題蒸し返したようなら、すまんです。



さてあとはスルーの方向で。

普通学校の100周年だったらなにか大きな行事があっても
よかった感じですね。
兄弟の出身校でも在学中に創立50年だったんで
在校生が校歌を歌ったCDをつくったです。
50年でCD作るぐらいなんだから100年だったら、
もっとすごいことやるんでは?

でも話の流れとしては、絡ませづらかったとか?
2001年は世代交代の話が主だったし。
というか作者も忘れてたとか?
というか>442がはじめて気がついた人だとか?

かくいう自分も初めて知った。

445イラストに騙された名無しさん:02/07/09 11:53
血液型や星座というのも話題、だと思います。
出た話題にたいして、レスがつく。
みんな思ってること違うから、気にくわない意見もあるとは思う。
中傷合戦は困りものですが。

血液型の話。ちなみに私は 祥子=A だと思う。
ABは落ち込みっぱなしにはならないのよ。
紅薔薇姉妹の中では、祐巳がABだと思います。
わたわたやってる割に冷静だし、心中つっこみいれまくってるし。
他のメンバーでも、Aぽい人が多いかな。私から観ると。
まあ作者がAだからかな?

あ、いま思いついたけど、三薔薇って 真面目、強気、マイペース
の組み合わせの様な感じ。

え、とこんな感じかな。

     真面目  強気  マイペース
先代   聖    蓉子  江利子
現代   令    祥子  志摩子
次代   志摩子  由乃  祐巳
次次代  乃梨子  瞳子  ?
  
志摩子がシフトしてますが、この各世代の中でのメンツ次第と云うことで。    
異論、多そうだなぁ


>>429
山辺さんを焚きつけるための江利子さまの策略とか……?
しかし、そういうのは江利子さまには似合わないよなあ。
あくまでも天然で突拍子もないのが江利子さまだと思うし(藁。
447祐麒はA型:02/07/09 12:10
血液型占い云々にヒートしちゃってるけど
なんだかんだいってその人の行動見てると血液型って分かってしかも当たってるんだよね。

でもA型だからこんな性格ではなくて
こんな性格だからA型って感じなんだけど・・・・
言ってること分かる?

ちなみに個人的に
祐巳さん=B
祥子さま=A
な気がする
>>445
#三薔薇の組み合わせ
自分はこんな風にも思った……

●正統派姉妹……紅薔薇
●ガチ百合度濃厚……白薔薇
●イロモノ姉妹……黄薔薇

黄薔薇ファンの方スマンカッタ(^_^;)。
この色分けでいくと、瞳子はやはり黄薔薇姉妹入りなのかな……。

あと現薔薇さまの共通項には「妹のことになるとすっかりダメ人間」
というのもありますな……。
>なんだかんだいってその人の行動見てると血液型って分かってしかも当たってるんだよね。

これは「トンデモ」に嵌る罠
”嫌い”や”萎える”話題だと言うなら、
自分の”好きな”話題をふれば良いのに。

愚痴や批判はNGとは言わないけど、無駄だとは思う。
少なくともここでは場を荒らす効果ぐらいしかないし。

暗いと不平を言うよりは進んで明かりをつけましょうの
スタンスがいいと思うよ。
「○○の血液がたは○型っぽいなぁ」みたいな乙女ちっく(藁)な話題は良いんだけど、
>>447「分かってしかも当たってるんだよね。」 なんて妄信的なのが出てくると
萎えるなぁ。

>>450も「”嫌い”や”萎える”」発言に萎えてるからそういう意見が出るんだろう
し率先してネタ振ってよ。
私は>443に同意だな。
マンセー意見ばっかりでもなあ・・・。
批判や愚痴が無駄だとも思わないし。
でも血液型占いが好きだ嫌いだってのは、
作品そのものとは無関係な愚痴ではないかな。
それを差し止めようとしたのは決して悪い事ではないかと。
作品の出来そのものに対する批判はあって然るべきだけどね。
454イラストに騙された名無しさん:02/07/09 17:44
問題なのは作品に対する批判的な意見ではなく、
けんか腰な意見では?
ごきげんよう。ネタジャゴルァァ!!
                  強
                 / \
                /    \
              /       \ 
             /           \
           放            変
            │             │
            │             │
            │             │
            │             │
            操             具
             \          /
              \       /
                \    /
                 \ /
                  特
【属性の合性を示す六性図】
・近いものほど会得の合性がいい。
 オーラの質が強化系ならとなりあう放出系、変化形も合性が良いので覚えやすい。
 が逆に特質の能力は非常に覚えにくい。
・稀に後天的に特質系オーラになる場合あり。とくに隣り合う操作系、具現化系が可能性が高い。

1.単純で一途・・・・・・・・・・強化系(ものの持つ働きや力を強くする)
 祐巳、令
2.理屈屋・マイペース・・・・・・操作系(物質や生物をあやつる)
 乃梨子
3.気まぐれでうそつき・・・・・・変化系(オーラの性質を変える)
 聖?
4.短気で大雑把・・・・・・・・・放出系(オーラを飛ばす)
 瞳子、由乃
5.個人主義・カリスマ性有り・・・特質系(他に類のない特殊なオーラ)
 祥子、江利子?聖?
6.神経質・・・・・・・・・・・・具現化系(オーラを物質化する)
 蓉子、景、弓子老
どうかしら?  
>455
こんなところで狩人ネタかよ!!…といいつつ。
志摩子さんは特質系でどうよ。(←おうちの特殊事情で
でもそうすると強化系の祐巳タンとの相性が…でも放出系はありえないし…
>>455
ワラタ。
祐巳がゴンなら、聖さまはヒソカなんでしょうか……怖いけどはまってるな(藁
志摩子さんはかなり一途な性格をしていると思う。
だって、クリスチャン一筋。そして家が寺だから、ばれたら学校をやめなきゃいけないと
思うということは、世界を白か黒かと単純に考えている?
そして志摩子さんはロサ・カニーナに意外と鈍感で・・・などといわれていたような。
ロサ・カニーナはなんだろうか。
聖様は祐巳ちゃんに「騙された、騙された、騙された――――」と言わしめた嘘つきか。
青田先生はもろ理屈屋で、祐巳を置いてけぼりにする会話をするマイペース屋だから、操作系かな。
祐巳ちゃんって、性格単純かなあ?
作中で祐巳自身が語る自己像と、マリ見てのキャラクタとしての
「福沢祐巳」との間には故意にギャップが設けてあるようだし。
>455の分類だとしっくりこないんだよな。

祐巳だけでなく、マリ見てってこういう一面的な分類では利かない
ような、重層的なキャラクタ造形が魅力の一つなんだと思うが
どうよ?

>455が単なるネタってことは承知しているが、敢えて。
祐巳は自分で思ってるような普通の生徒じゃあないよね。
なんつーか、劉邦みたいな感じ。
>460
なるほど。
自分は宋江(水滸伝)かなあ?と考えていたのだけど、
劉邦のほうがふさわしい気がする。
劉邦…
紅薔薇になったら
粛清しまくる祐巳(W
宋江でも、劉邦でも、
最後がねえ……(W
宋江…
紅薔薇になったら
教員に媚びまくる祐巳(w
劉邦?ああ、功労者を皆殺しにした奴ね。
なんで祐巳が・・・。まだ劉備の方が漏れはよいぞ。
〜現状〜
祐巳:宋江
志摩子:盧俊儀
由乃:李逵

〜予想〜
祐巳の妹:武松
乃梨子:燕青
由乃の妹:鮑旭

水滸伝知らないとわかんないね…スマソ。
はい、何をしているのかさっぱり分からないです(w
まるであらしのように…(泣
これを機会に水滸伝読むのもいいかも(w
469イラストに騙された名無しさん:02/07/10 01:29
せめて三国志で…



スレ違い逝って来ます
>469
やっと気づいてくれたか。
このスレは今野緒雪作品を語るスレであって、他作品に今野緒雪作品を
当てはめて遊ぶネタスレではないと言うことに……
勢いで書いてしまった「銀英伝」(^_^;)

ラインハルト:祥子
キルヒアイス:祐巳
オーベルシュタイン:瞳子(藁
ミッタマイヤー:令
ロイエンタール:江利子

ヤン:聖
ユリアン:志摩子
フレデリカ:栞
キャゼルヌ:蓉子
カテローゼ:乃梨子
キャスティングネタばかりでアレなので、ちゃんと作品直結ネタも。

>>459
単純って言うのは、けっして悪いことばかりではないかと。
聖さまが見込んだように、誰かのために即行動できること、
あれだけ祥子に対して鬱屈した思いをため込んでも、素直に好きと
いえて、祥子を助けてと頼まれれば、即承諾できること、
それが祐巳の美点としての単純さではないかと。
「小笠原の人間は福沢姉弟みたいなタイプに弱いんだ」

この台詞で祐巳×柏木なんて展開もアリかなあと考えたのは自分
だけでしょうか(^_^;)。安来節のエピソードあたりを考えると、メンタル
的に似たもの同士な部分もあるし、それをきっかけにホモ脱却とか。
柏木「祐巳ちゃん。僕の妹になってくれないか?」
祐巳「いやです」

自己像について考えると、由乃と志摩子は対照的ですね。
両方とも自分がどう見られているかは知っているけれど、
由乃はそれをあんまり気にしていないし、崩そうと思えば崩せる。
志摩子はそれが気になって身動きが取れなくなることがある。

んで祐巳は
そもそも自分がどう見られているかを把握できていない…?
>474
ワロタ(藁 しかし柏木は「さっちゃんの妹なんだから僕にとっても妹ということになるよ」とかおもってそう。
>>476
当然思ってるでしょ(笑)。
そしてその弟のユキチは自分にとっても弟だと(藁。
>>475
で、私は藤堂志摩子さんが好きなんだなー。
気を使わなくていいところに、気をまわしているところとか。

乃梨子に感情移入できるのも、そのせい。いいなぁー。
もちろん由乃さま、祐巳さまも好きですよ。
他作品に当てはまるのがはやっているのか? ならばやっぱり、ガイバーで・・・・・
てのはやめとくけれども、スレ全体の雰囲気がアベノ橋☆魔法商店街に似てるな。
さっしみたいなガキ(の心のままのやつが)が、幼馴染であるすこし大人な心の女の子あるみをいろんな世界に
つれまわす。でもあるみちゃんはうんざりと。


(゚∀゚)バルカス老が弓子さんで、アルカンフェルが祥子で、イマカラム・ミラービリスが祐巳で
ヒソカが佐藤聖で、不動明が祐巳で、悪魔神サタンが祥子で、ギガスマッシャーがびっくりチョコレートで
あ、あれれ(´・∀・`)
480イラストに騙された名無しさん:02/07/10 20:13
次の遊園地編が楽しみ〜
聖さまともキス(頬)してるし 本命同士のキスありそうだよね
観覧車の中とかで
このごろの少女が遊園地好きなのは分かるけど、祐巳(ゆうみで一発変換)ってこの流れだと普通の少女からは逸脱してるようだから、なんか意外な一面
遊園地が好きというか、祐巳はお姉さまと出かける事が大事なのでは。
しかし次巻の頭は
由乃「祐巳さん、紅薔薇さまとのデートはどうだった?」
から始まったりする予感。
雨がいい感じになってきたんで、外に出て祐巳ちゃんごっこでもしてくるか。
484イラストに騙された名無しさん:02/07/10 22:42
あの辺で遊園地行くっていったら豊島園?後楽園遊園地?あんまりネズミーランド
ってイメージじゃないし、第一あそこじゃリアルな描写は出来ないしな…
個人的には薔薇園のある向ヶ丘遊園がいいんだけどつぶれちゃったし(w
485イラストに騙された名無しさん:02/07/10 22:59
公園としては残るけどね。>向ヶ丘遊園
あそこの階段から見下ろす景色と、庭園の美しさが好きだったなあ。
静かな雰囲気だし。
ふたりのデートはああいうところで希望。

ねずみーはやだなあ。。。
いとしき歳月で出てきた遊園地ってネズミーかな?
487イラストに騙された名無しさん:02/07/10 23:41
台風ですね
台風で交通がマヒし 全員早退となり祥子様の車で一緒に送ってもらう事と
なった祐巳だったが 渋滞で祐巳の家に寄れず 祥子様の家にはからずも
泊まることとなった。そして夜 うれしくて眠れない祐巳に・・・

祥子 「祐巳 眠れないの?」  「こちらへいらっしゃい」
祐巳 「でも アノー オネイサマー・・」
祥子 「なぁに いやなの」
祐巳 「ソンナー 」真っ赤になりながらおずおずと祥子様のベットへと
         はいってゆく祐巳であった・・・後は各自想像してね! 
レイニーブルーとパラソルをさしてを続けて読んだんですが、
祐巳と祥子のすれ違いの原因て、三奈子にあるのではと思ったんですが。
相変わらず火種を作る人だな〜って。

あと、パラソルをさしてのほうのP194で、
「何だか、お腹〜」の前を1行空けておいて欲しかった。
489イラストに騙された名無しさん:02/07/11 00:13
>488
いや、祐巳にコクった途端に食欲が戻った、という祥子の現金さが、むしろ
微笑ましいと思ったけど。
仏像愛好といえば……みうらじゅんもそうなんだよな(藁
仏像鑑賞以外にも「いやげもの」(もらっても絶対うれしくない意味不明
な観光みやげ)コレクションなんかも趣味にしている乃梨子の姿が浮か
んでしまい、ちょっと鬱に(^_^;)
18日発売のコバルトに今野さんの名前が出ているけど
これってマリみてなの?
>>490
そしてそれを志摩子さんに買ってくる乃梨子。
それを貰って素で喜ぶ志摩子さん。
そんなほほえましい白薔薇姉妹が好きだったりする…。
>>490
山百合会の仕事の書類を、東大寺で売っている秘仏・執金剛神クリア
ファイルにおそろいではさんで使ってる白薔薇姉妹……(・∀・)イイ!!

ちなみに執金剛神は下のURLを参照
http://yamatoji.pref.nara.jp/topics/1250/gazo8.htm
毎年12/16のみ公開らしいから、「一週間早いクリスマスデートね」
といそいそと奈良に出かける白薔薇姉妹なんてのもいいかも。
´∀`)ノ次は白薔薇姉妹のデートですか?
>494
クリスマスネタの前に、
修学旅行とか夏休みとか体育祭とか学園祭とか、
クリアして欲しい……

それに乃梨子はともかく志摩子は……
生徒会だけの合宿で祥子さんあたりが所有する人気の少ない森のなかの城のような洋館
に泊まって殺人事件が起こる話をきぼんぬ。 なぜか量子力学までトリックの話を広げる薀蓄展開で。
>496
それはマリ見てではない。と言って(以下略)
殺人事件じゃなくて盗難事件とかだったら
私は読んでみたいなぁ。

探偵:聖さま
助手:祐巳ちゃん

う〜ん
殺人事件は似合わない。
盗難犯が森に逃げ込んだとか
探偵が聖さまか…。
「わははは、行くぞ祐巳ちゃんッ!」
って感じ?
501イラストに騙された名無しさん:02/07/11 11:33
>>495
クリスマスより前に、
裏庭で、いそいそと銀杏ひろう白薔薇姉妹というイベントが(W

>遊園地ネタ
よみうりランドは絶対ないだろうな。結構近いんだけども。
祥子が苦手なモノが多すぎる。桜、ジェットコースター、バンジージャンプ...etc

以外と動物園とかがいいのかも?
祐巳は結構好きそうだし。でも動物園には前黄薔薇様がいるという罠が...



向ヶ丘遊園が似合いそうな紅薔薇姉妹に対して、
白薔薇姉妹はどうだろうと想像してみた。


なぜ真っ先に百草園が頭に思い浮かびますか俺。

(まあ、志摩子が住む都下H市が日野か八王子とすると近場でちょうどいいが…)
503イラストに騙された名無しさん:02/07/11 12:50
都下H市の候補は八王子市 ・羽村市 ・東久留米市 ・東村山市 ・日野市 の5つ
(東大和市はH駅も何も駅がひとつも無いので不可)どこも駅前にファーストフード店くらいあるだろうしバスも走っているのでこの中のどれかというとちょっと、この中でM駅に通いやすいのは八王子駅 ・羽村駅 ・日野駅どれも1本で通える。
因みに祐巳ちゃん家は調布市内ではないかと。
祥子様のお屋敷は田園調布といいたいが都内に住んでいたらそちらの学校に通いそうなものなので
M駅より西で唯一の高級住宅地『国立』でも国立界隈に塀の先が見えないほどの大豪邸は無い…。
H市候補の中で有名な寺がある市はないか?
有名も何も、高幡不動(金剛寺)は日野市内ですよ?

……でかすぎか。
というか日野市には多摩テックがあるので
デートコースに使えない? 赤薔薇姉妹に合いそうな気がしないでもない。

東京西部で観覧車があるのはこことよみうりランドだけ。
507イラストに騙された名無しさん:02/07/11 15:17
あと出てない所で、デートコースに使えそうな場所というと。

 神代植物公園(薔薇が有名ですな/調布市)
 昭和記念公園(立川市)
 多摩動物公園(日野市)
 高尾山(八王子市)

なんかデートじゃなくて遠足みたいではあるが。
508イラストに騙された名無しさん:02/07/11 15:19
>>505 志摩子さんとこのお寺の御本尊は阿弥陀如来だから高幡不動ではないと思われるが。
509魍魎達がみてる:02/07/11 19:10
京極堂→蓉子
関口→志摩子
榎木津→聖
木場→祥子

久保→柏木
510イラストに騙された名無しさん:02/07/11 20:53
>509
イヤなタイトルだな(w
ああ、なんだかとつても祐麒がほしくなつてしまつた

∀゚)ホウ
こないだ本屋で、
「お嬢様の話し方」って感じのタイトルの本を発見。
ちょいと立ち読みしてみたんだけど、
マリ見ての登場人物はほとんど実践できていないようだ……
まあ、この本自体はお嬢様を演じるための本なんだが。
どれほど柏木の擁護をしても
祥子と偽装結婚
   ↓
小笠原財閥+ゲイの愛人
   ↓
  (゚д゚)ウマー
根本的な問題抱えてるから登場人物が一定以上好意的にならない罠
514イラストに騙された名無しさん:02/07/11 22:38
遊園地にて

祥子「祐巳、本当に今までごめんなさいね」
祐巳「お姉さまったら、いつまで気になさってるんですか。
   私はもうなんとも思ってませんから」
祥子「でも、私の気がすまないの。何かしてほしい事が
   あったら、遠慮なく言ってちょうだい」
祐巳「そうですか。じゃあ、いっしょにジェットコースター
   乗ってください」
祥子「!!(こ、このアマ……やはりしっかり根にもってやがる…)」
まさかミステリ系と量子力学のキーワードだけでここまで通じるとは……
関口は祐巳では?
祥子が木場ってのもなんか萎え。
そういや新刊で祐巳が「夜のお仕事の人」を知っていたのがショーーック
だったのは漏れだけでつか?

お礼参りを知らなかった件からどんどん妄想が進むよー・・・
>>517
いとしき歳月で風俗とかでてきたじゃねえか
普通の高校生なら知ってるだろ……
家でテレビだって見るだろうし。
520イラストに騙された名無しさん:02/07/11 23:22
>512
「お嬢様言葉速習講座」ではありませんこと?
続編も出版されてましてよ。
私も愛読しておりますの。
521イラストに騙された名無しさん:02/07/11 23:24
続編の「お嬢様生活実践講座」(だったかな?)は、
お嬢様の生活について紹介。
お嬢様のお宅のお手洗いの説明などは、小笠原家のそれとかなり近かったような。
お金持ちは、お金をたくさん持っていらっしゃる方、
お嬢様は、お育ちのよろしい方でございます。
陰謀だ! >518-9が漏れを罠にはめようとしている!

「夜のお仕事」なんてやけにぼやかした言いようが
却ってショックだったんで、
別に祐巳たんは純粋培養のお嬢さんで風俗のふの字も知らない
なんて思ってますよぅ
>512
お嬢様言葉ってどういうのが正しいのかよくわからないけれど
祐巳ちゃんや由乃さんの普通の会話って、くだけた言葉を使っていても
育ちが良いというかご両親にちゃんと躾られたんだなって
思わせるものがあるなぁ。
この辺、今野センセうまいと思う。
祐巳ちゃんはきっと祐樹の部屋にたまたま無造作に転がっていた
情報誌「MANZOKU」¥500とかで知っていたのでせう。
>>525
ただの猥褻物ならともかく、羽ディとかでてきたらどうなるだろう?
527512:02/07/12 00:12
>520
そう、その本です。
ネタになると思って買おうと思ったんだが、
あのボリュームで1200円は高い……
さっと流して読んだだけで、400円分くらいは読んでしまった(w

>534
いばらの森で祐巳と本屋に行った時の祥子、
あの時の話し方がお嬢様。って感じだった、その本によると。
512でも書いたけど、
その本はあくまで「非お嬢様」がお嬢様の「ふり」をするための本であって、
リアルお嬢様のための本ではないと言う事なんで、
深いツッコミはしないでくれ(w
528イラストに騙された名無しさん:02/07/12 00:30
>527
ピンクのふわふわした起毛のハードカバーだった?
だったら、それは愛蔵版だよ。
最初に出版されたほうは、もう少し安かったような。
パラソルをさして以降、祐巳ちゃんが祐樹のことが心配なら
定期的に弟のエロ本の動向をチェックすると思う。
そして、健全?なエロ本のみでホモ系の雑誌がないことに安堵のため息をつくと。
だって、柏木優に思いっきり狙われているようだから、弟が道を踏み外したなら
エロ本にも影響がでるはず?
>>529
「祐麒」
「これ、なーんだ?」
弟の部屋を訪ねて私が指し示したのは、例のエロ本だ。しかも、薔薇系の。
「・・・」
明らかに動揺していた。犯人みーっけ。
「白状しろ」
「それは封印したんだから。勝手に引っ張り出すなよ」
「じゃ、何で押入れの中なんかに隠しておくの。目障りなら捨てるなりなんなりして、処分すればいいじゃない」
「ちゃんと話すから退いて。もう、胸があたってる」
祐麒の反応に、私は愕然とした。この子、道を踏み外してしまったのだ。
おのれ柏木。



#かなり、はしょってますが。
>529
祐巳はたとえ心配でも弟の部屋をあさることはしない気がする。
服を借りにいって偶然見つけることはありそうだけど。
>>524
でも一巻を読み直すと別世界。
ずいぶんお嬢様ポイントが減少しました……
>530
それもまた柏木先輩からの預かり物だったりするんですか?(ワラ
>533
当然w
姉弟間のプライベートできになったのだが、祐麒が祐巳の部屋の鏡を使わせてもらっていたが
普通、鏡をわざわざ姉のクローゼットの作りつけのに見に行くもの? 
ということは、この姉弟は垣根がかなり少なそうな気がするのだが。
「シャンティ」(島谷ひとみ)の2番の歌詞が
とてもマリみてに合ってると思いまつた。
スレ違いスマソ
>>536
「パラソルをさして」の主題歌ってことなら、渡辺美里の『世界で一番遠い
場所』をプッシュしたいなあ。

あと三重野瞳の『Dearest』(アニメ「あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグ」主
題歌で、沢田聖子『親愛なる人へ』のアレンジバージョン)は、卒業したお
姉さまを思い返して、くじけそうになりながらもがんばる妹の歌って感じで、
けっこう「マリみて」に会うですよ。
いばらの森を読んだあと、
中島みゆきの「二隻の舟」を掛けっぱなしにしてた。


どうしようもないくらい泣いた。マジで。
539イラストに騙された名無しさん:02/07/12 12:41
>491
ではない模様。
取り敢えず読んではみるつもり。
>>538
中島みゆきといえば、真っ先に思い出したのが「糸」かな。

・・・白薔薇さまの気持ちで歌詞読んだら泣いた。
マリみてには留学生キャラっていないんだね。

祐巳ちゃんの妹には某国のお姫様をとか思ったけど
ベタ過ぎるのでVOID。
542イラストに騙された名無しさん:02/07/12 16:12
他の漫画を読んで何故かマリみてを思い出した例

1.『しゅーまっは』(伯林・秋田書店)を読んで、藤宮涼子が祥子に見えた。
#「お嬢様で成績優秀」と「前髪を右に寄せている」以外共通点はありません(w

2.『エクセル・サーガ』(六道神士・少年画報社)を読んで、エルガーラが瞳子に見えた。
#こっちは結構性格も近いかも(藁
あずまんがのちよちゃんが祐巳に見えて仕方ありません
志摩子は大阪。
544538:02/07/12 17:58
>540
「糸」は知らなかったので探して聞いてみた。
泣きはしなかった代わりにしばらく呆けてしまったよ。


白薔薇さま……。
>>543
祥子さまが榊さんというのは聞いたことありますけれど。
志摩子さん=春日歩さんというのは無残ではなくって?
>>542
『ベルセルク』読んでてファルネーゼさまが瞳子に見えた。

あと、逆だけど、パラソルで出たおやつれ祥子さまで
囚われグリフィスを思い出したよ。(幻覚見るしナー)
月姫より秋葉がどうしても祥子さまに見えて仕方ないこの頃…

逝って来ます
蓉子さま=琥珀さん
聖さま=白猫
蔦子さん=カレー
>547
カレーパンイベントなんか特に。
550イラストに騙された名無しさん:02/07/12 20:16
ライトノベル板でアベノ橋☆魔法商店街をかたるスレはここですか?
このスレだけでも
・水滸伝 
・ハンターXハンター
・ガイバー
・鬼作 臭作
・ベルセルク
・月姫〜〜たそがれスプリング読者はそこの月姫の感想を見るべし〜〜
・炎多留  www.e-hotaru.com/index3.html   20歳未満禁止
・しゅーまっは
・エクセルサーガ
・あずまんが大王
・銀河英雄伝説
・ヒカルの碁
・京極夏彦〜京極堂シリーズ

う〜〜ん。すんばらしぃ。
>>548
カレー言うなよぅ
552イラストに騙された名無しさん:02/07/12 20:22
>550
流石に…ちょっと多すぎるな。
しかもネタとしては本来接点のないものが多い(w
ここ最近の新規読者の増加に伴う影響が大きいような気がするが。

はじめは俺も面白がってたけど、旧来の読者、スレ住人にとっては
いい迷惑だったかも。
554イラストに騙された名無しさん:02/07/12 21:12
>553
いってることにはおおむね同意するけど、
新規・旧来と差別するような発言はどうかと思う。
>553
同意…かな。
自分はチェリーブロッサムあたりからここ覗いてるんでむしろ新参者だけど、
最近のこのスレの雰囲気、かなり違和感感じてるから。
もともと、レス数は多くないがマリ見てへの愛情がにじみ出てるレスが多かった
からな。

キャスティングネタ、
おまえらマリ見てじゃなくてネタにしてる作品を語りたいだけちゃう…(以下略)
ってな気分になってくるんだよなあ。
偏狭な考えと言わざるを得ないな
キャスティングネタは前からあったけどな……
558イラストに騙された名無しさん:02/07/12 22:06
せっかく歌系のネタがつながってたので、ちょい質問。
みんなのマリみてに合うイメージソングやBGMってなにがありますか?
自分はがいしゅつだけど、渡辺美里とかプリンセスプリンセスあたりの、ちょっと古めの
女性フォークロック系がおすすめかな。
サントラだとアニメのココロ図書館がすごく合うと思う。透明感のある上品なサウンドが
リリアンの雰囲気にマッチしてるかと。
>557
確かにあったが……でもま、最近は多すぎだったぞ(w<キャスティング
>555の意見は極端すぎると思うが……
キャスティングネタは前からあったけど前から嫌われてたような気が(笑)

歌……というか、たまにバッハのクラヴィーア曲集をBGMにする時はあります。
一応劇中にも(厳密には違うけど)出てくるということで。
リリアン女学園パリスアイランド校新入生歓迎会

「私が山百合会のロサ・キネンシスである。
 話しかけられたとき以外は口を開くな。
 口でク○たれる前と後に“紅薔薇様”と言え。
 分かったか、新入生ども!

 貴様ら雌豚どもが私の躾に生き残れたら
 各人がお嬢様となる。
 マナーに祈りを捧げるハイソの司祭だ。
 その日までは新入生だ!
 学園で最下等の生命体だ。

 私の使命は役立たずを刈り取ることだ。
 愛するリリアン学園の害虫を!

 分かったか、新入生!」
>>555
同意。1から見てるけど最近ちょっとひどいな。
アニヲタが増えた気がする。アニメネタがダメってわけじゃないけど
興味ない人もいるんだからチョトは控えたら?
リリアン女学園パリスアイランド校 朝のお祈り

「リリアン女学園より早く神はこの世にあった。
 心はアリア様に捧げてもよい。
 だが貴様らのケ○はリリアン女学園のものだ。
 分かったか豚娘ども!」
>>561
>>563
男性読者ってこんなのばっかり?

『空気』くらい読んでね。
もはや既知外の域だな
リリアン女学園パリスアイランド校 卒業式

「本日をもって貴様らはリリアン女学園を卒業する。
 本日から貴様らはお嬢様である。
 姉妹の絆に結ばれる。
 貴様らのくたばるその日まで
 どこにいようとリリアン卒業生は貴様らの姉妹だ。
 多くは上流階級に嫁ぐ。
 ある者は出戻ってくる。
 だが肝に銘じておけ。
 お嬢様の命は短い。
 その一瞬のために我々は存在する。
 だがリリアン女学園は永遠である。
 つまり貴様らも永遠である!」
>558
意外に女の子受けが悪いけど愛内里菜/「NAVY BLUE」→「レイニ−ブルー」
タイトルの語呂じゃなくて歌詞がね。
よもやこのスレで透明あぼーん機能を使うことになるとは…
なんか雰囲気悪いなぁ。
空気を読んでないのが新参、空気を悪くしてるのは古参だなこりゃ。
>>560
>歌……というか、たまにバッハのクラヴィーア曲集をBGMにする時はあります。

私も! バロックは結構マリみてと相性がいいような気がします。
本編で優しい気持ちになれるから、BGMは派手じゃないほうがいいのも。
バッハはイタリア協奏曲なんかカラッと明るくていい感じに合う。
>570
バッハの無伴奏チェロ組曲第一番ト長調なんて如何かしら?

もう少し優雅&マターリすすめませんこと?
アニメ系でゴメンけど、坂本真綾嬢の「光の中へ」を
「いばらの森」栞嬢サイドのイメージで聴いております。
573イラストに騙された名無しさん:02/07/13 00:06
頼むから、561や563みたいなのが男性ファンだと思わんといてー。
ていうか一緒にしないでほしい。
>596
その分け方でいくと
あなたも古参ですね。
>573
全くです。純粋に1作品として楽しんでいる男性ファンもいますよ。
とか言う僕はもう少し志摩子さんの活躍を見たいです。
>>574
釣られちゃだめだ。
相手の思う壺。
いや、それ以前に誰にレスしてるんだ?>574はw
つうか、やたら男女の対立軸を煽ってる無自覚荒らしが鬱陶しいです。

興味ないヴァカネタはスルーすれば済むのに。
元々、このスレは、ネタレスは全くと言っていいほどない純粋培養スレ
だったから……それがあるだけで敏感に反応してしまうひとも多いのでしょう。

他の作品等のネタを持ち込まれるのを嫌う少し閉鎖的な雰囲気もあったし。

……みなさん、その辺のところ少し察してやっては下さいませんか?
旧セガBBSか、ここは?
スレの純粋培養っぷりがリリアンと微妙にシンクロしてるかも
新刊読んだけど、
瞳子の性格が全然つかめない。
前巻までは見ていてイライラするぐらい
祥子にくっついてぶりっ子してたくせに、
祐巳に積極的な態度を取られた途端耳赤くなんかしたりして。

あーもうどうでもいい、おまえなんか興味ねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!
ゆみって二つにしばってなかったら個性ないね
584瞳子:02/07/13 01:59
悔しいけれど〜私に夢中〜♪
たぶんねぇ。瞳子はリリアンに入学するということで
祥子に会いにいったらずいぶんと印象のやわらかくなった
彼女から祐巳のことをさんざんのろけられたんだと思う。

んで、会うのを楽しみにしていたのに
実物を見たらあまりにも普通な人だったんで
いじわるをしてしまった。
でも心の奥底では祐巳を評価している気持ちがあって
積極的にこられるとそれが表に出て、顔を赤くしてしまった、と。
ああ、それは言えてる。
そして祐巳の天然ボケ+脳天気な空気にやられつつあると。
てことは、やはり祐巳の妹最有力候補は瞳子?
今から新キャラ出すよりは可能性高いと思うが。
まあね、新キャラが登場して祐巳が誰を選ぶかで揉めるのも面白そうだが。
パラソルの瞳子なら、祐巳といい姉妹になりそうな気もするな。
でも最後の「瞳子ちゃんは時々薔薇の館に遊びに来る」のくだりが、
どうも「祐巳の物語」としてはすでに過去の人になっちゃったようでなんとも。
>>577
596に期待しる!
なんだよ、話題は妹選びか。ここは景気良く12人+1人ぐらい候補が出てきて
祐巳ちゃんを取り囲んでほしいね・・・てのは冗談で。
>>541
のような妹が登場してほしぃ。ヨーロッパの貴族とか、あっちの財閥などのハーフ
とか。祥子と同じくらいお嬢様度が高いキャラ。そして祥子と2人で祐巳を
とりっこしたりとかしてほしいな。



祥子と財力、カリスマ、身体能力・・・etcで同等の妹ね。
祐巳を軸としたバランスのよい天秤。
祐巳の妹というのであれば、
彼女のボケに対するツッコミ系のキャラを激しく所望。
なんというか、これまでは祐巳のボケで笑う人はいても
ツッコミをいれる人はあまりいなかった気がする。(由乃くらいか?)
なので、私的な見解ではやはり瞳子を祐巳の妹にプッシュしたい。
祐巳の妹か
私は、とっつきにくかった頃の佐藤聖みたいなタイプがいいな
無理かなぁ
祐巳の妹は瞳子でいいような気がしてきた。
「パラソル」みたいに祐巳が上位に立てることもあるなら
それでもいいかと。
>>592
私もそういうのいいって思ってました。
仮にかつての聖さまみたいな子が祐巳の妹になるとすると、
蓉子さま役は乃梨子が請け負う事になるんだろうか。
漏れは>589に同意。
これまでは祐巳から祥子へのアプローチがメインだったから、
そろそろ祥子から祐巳へのアプローチが見てみたい。
ってことで、祐巳を祥子と取り合えるような妹がいいなぁ。

問題は、祥子が積極的に祐巳争奪戦に参加してくれるかどうかだけど。
パラソルの騒動を経て、少しは成長した…と信じたい。
意見をまとめると昔の聖様のような性格で、
祥子と対抗出来る家柄の某国のお姫様で、
その正体は実は瞳子なのが祐巳の妹に相応しい……の?
>597
まとめればいいってもんでもないでしょ(笑
>>597
それはいやだわ〜(笑
>596
無理じゃない?成長したのは祐巳で、
祥子様は何もしてないから・・・
祐巳の妹、かあ。
なんかこう、手間がかかると言うか、祐巳が「お姉さま」として振る舞わざる
を得なくなるようなタイプが良いな。
つぼみになって成長したとはいえ、「全校生徒のお姉さま」になる
わけだから、祐巳をそういった意味で成長させてくれるキャラであってほしいな。
あの祐巳が妹を作るのはちょっと考えられないな。姉ができたのもつい最近だし
みなさん、今日は世界ふしぎ発見をみましょう。
青田先生が…。
>603
何事かと思って今テレビつけたよ。
うん、確かに青田先生だ(w
暇なので見ておこう。
605イラストに騙された名無しさん:02/07/13 23:40
瞳子が祐巳の妹になるなら、何となく惹かれつつも、今までの経緯もあって素直になれない瞳子の
葛藤がメインになるんですかね。

そうなった場合、由乃の妹は剣道部の一年生からの登場となる気がする。
>>605
まるで瞳子が主役みたいな立場だ(w
祐巳の二世みたいなのはダメ?

 紅薔薇のつぼみ(祐巳)にあこがれるちょっとドジなごくフツウの一年生。
「お待ちなさい」
 一年生の子が振り向くと、そこにはあこがれの祐巳さまがいた。
「タイがまがっていてよ」
 まるで祥子さまみたいだと思いながら、その子のタイを直す祐巳。
 と同時に、自分とその一年生を重ねていた祐巳もいた。
(私が祥子さまでこの子が私……?)

もちろん蔦子さんに激写されていて、祥子さまにその写真を見られて子一時間問い詰められるんだけどね。
このくらいドラマティックなのがいいなぁ……。
でも、祥子さまみたくうまくタイを直せなくて四苦八苦するというのも捨て難い。
ガイシュツだったらスマソ
そろそろ新キャラもいいかな、というのは確かにある…。
瞳子も悪くないけど、生徒会に関係無い1年のキャラというのも(去年の蔦子さん的な)
必要だと思う。
生徒会に関係ない一年のセミレギュラーキャラってのは、
祐巳が話の中心にいる限りは必要ないんじゃないかな。
一年生を話の中心に置いた外伝とかで必要になるくらい。
しかし「マリみて」のキャラはたいていみんな好きだが、
感情移入(応援を含む)してしまうのはやはり裕巳なんだなあと気づく今日この頃。
なんといっても隠し芸大会で伝説を作った少女だし(笑)。

裕巳の妹は、祥子が嫉妬してしまうほど裕巳と相性のいい子が現れたら面白いかと。
祥子に「このままじゃいけないわ!」と危機感を抱かせるような。
そして「妹馬鹿」対「姉馬鹿」へ…
>607
祐巳にはもっと古典的なエピソードきぼん。


薔薇の館の出口で出会い頭に一年生を突き飛ばしてしまった
祐巳。
「ごめんなさい。大丈夫?」
倒れた一年生の腕を取り、抱えあげるようにして助け起こす。
「腰をうたなかったかしら……あの……どうかした?」
一年生は目を見開いて口を動かすが、言葉が出てこない。もし
かして頭を打ったのだろうか。
「すぐ保健室へ行きましょう!」
「な、なんでもありません!どこも痛くありませんから!」
腰に回そうとした手をすんでのところで躱し、背中を見せる
一年生。
「そう?ならいいけど。ちょっと動かないでね。」
スカートについた砂を軽くはらい、セーラーカラーを整えて
あげる。
「はい。じゃあ前ね。」
「あの、わたし、急ぐので!」
言うやいなや、一年生は走り去ってしまった。薔薇の館に用事
があったと思うのだけれど。

「どうしたんだろ、瞳子ちゃん。」

前白薔薇さまゆずりのスキンシップで小笠原一族を攻略する
祐巳だった。
妹ばなしもいいけど次巻は祐巳と祥子さまの
ラヴラヴ遊園地デート大作戦でおながいします。

妹の手前強がってジェットコースターに乗ったものの
酔ってしまい祐巳に介抱される祥子さまや
ふたりで乗った大観覧車が途中で止まってしまい
不安がる祐巳をお姉さまぶってそっと抱きしめる祥子さまが
見たいです。
そしてそれを影から密かに見つめる瞳子の姿が…(ストーカー?)
>>613
さらにその瞳子まで含めた3人をもっと影から見張る真美。
そして
さらにさらに真美まで含めた4人を暗黒からカメラのフレームに収める蔦子さん。
>>608
>そろそろ新キャラもいいかな、というのは確かにある…。

それあるね。というか、そろそろ三年生・二年生(祥子・祐巳)だけ
じゃなくて、二年生・一年生の話も伏線みたいにいれとかないと祥子
の卒業でシリーズが終わってしまうような…
個人的には祐巳達二年生トリオ卒業までやってほしい。
616イラストに騙された名無しさん:02/07/14 11:17
令&祥子は大学もリリアン行くだろうから、祐巳が3年になっても話は
続くんじゃないかな。
それは新一年生たちのキャラによる。
正直、ここ三年で見ると山百合会のトップは年々パワーダウン(お嬢様度が)
しているようだし。
やっぱお嬢様希望! お嬢様希望!
>>616
令ちゃんはリリアンでケテーイだけどさっちゃんは謎。
(たしかロサカニで祐巳さんが言ってる)

>>617
大道寺知世嬢はいかがかしら?
名前からしてマリみてっぽいし。
前から続いている祐巳妹としての素質もあるかと。
でも蔦子さんと微妙にかぶる・・。
綾小路麗花嬢のほうが・・・・・・
620イラストに騙された名無しさん:02/07/14 13:13
成金系お嬢様もいないなあ。
>>618,619
元ネタ書いてほしい…唐突に出ても話が分からないよー。
面白そうだったら読んでみたいとも思うので、マリみて以外の出すんだ
ったらネタ元もお願いします。
無知でごめん!
>>621
大道寺知世(講談社KCDX:カードキャプターさくら)
綾小路麗花(学研レモン文庫:お嬢様シリーズ)

CLAMP作品はお嬢さま多いね
浮き世を超越してる娘が多いけど(w

>>616
続くにしても、どっかの時点で主役が変わりそうな気がする
作者はオチをどう付けるかイメージ持ってるのかな
>>622
ありがとう!講談社KCというと漫画なのですね。探してみます。

お嬢様度アップは三人目の一年生に期待ですかね。
でも、祥子が度外れてるので他が霞んでいるだけという気も。
うーん、お嬢様度は今のままでいいけどなぁ。
先代の薔薇さま方にしたって、初登場の薔薇の館での会話は
インパクトあったけど、実際は取り立ててお嬢様でもないし。
現二年生がたいしたこと無いように見えるのはあくまでも
祐巳の主観が入っているからだとおもうし。

これ以上祥子さま級のお嬢様が出ると、お嬢様インフレを起こし
そうでチョト…

>>618
柏木が「うちの一族は男は花寺、女はリリアン」
と言ってるから祥子さまもリリアンで通すんじゃないかな?
>>626
大学は違うんじゃないかとおもう。
とくに男は。
「小笠原の家系は福沢姉弟みたいなタイプに弱いんだ」って台詞は、
直接の血筋ではないとはいえ彩子さんと弓子さんの事を思うと深いなぁ。
次巻から乃梨子視点に切り替わるんじゃないの?いや勝手な憶測ですが。
パラソル〜の最後のまとめ方からして祐巳(と祥子)の物語はケリついたように思えた。
マリみて世界の花寺・リリアンってのは現実でいう立教・慶応みたいなもんじゃないのかなぁ。
幼稚舎とかから一貫教育で、大学にもかなり権威がある、みたいな。
>>629
それは無さそうだなぁ。
少なくとも祐巳が紅薔薇さまになるまでは変わらないかと。
乃梨子はポジションが基本的に安定しちゃったけど、
祐巳は妹を作ることでひとつ「押し出される」余地があるし。
視点は今まで通り話によってまちまちだとオモワレ。
白の話なら志摩子さん、乃梨子だし。紅なら祐巳さんだし。
つーか、祥子さまの視点が見たい…。
祥子さまの心の中のセリフってあんまないよね。っていうか皆無?
花寺大学って共学なんだよね?
マリみて読んでると男しかいない気がしてくるけど、男子大学ってないし。
祥子視点って幾つかの例外以外の主な視点である祐巳への感情移入の為に存在しないのかと。
祥子視点って、マリみて最大のネタバレ?
636イラストに騙された名無しさん:02/07/14 16:25
祥子視点がないのって、祥子はキャラと言うよりリリアン女学園という、
浮世ばなれした舞台の一部なんじゃないか、と、ふと思った。
>629 >631
しかし「パラソルをさして」の最後の纏め方は『第一部・完』という文字が
入っていてもおかしくないような纏め方だったように思う。
実際には、p207のラスト三行につなげるために、ああいう感じに纏めたんだろうが。

>632
祥子さま視点で書いてしまうと著しくネタバレになるから、祐巳視点が多い話と
とてつもなく絡めづらい気がする。
よく考えれば、祥子さまが祐巳ちゃんが好きで、しかも依存寸前なんだって話は
「パラソルをさして」でようやく明かされた話なんじゃないかのう。

祥子さまの内面って、ネタというより話の根幹の部分だからなかなか書けない部分だと思う。
祥子様の内面が描かれないから同人的にはつけいるスキがあるわけで。
639イラストに騙された名無しさん:02/07/14 18:02
祥子様の気持ちを謎にして
読者のイマジネーションをかき立てて楽しませる

この策略にみごとはまってます。
1例「祥子様が祐巳のタイを直すのは、もはや今では
   愛の表現(口付け、抱擁)の替わりではないかとさえ思える」
  「今日こそは白薔薇様に先越されてしまったけど頬にチュッしょうと
   両手を上げたけど勇気がなくてタイの方へ手が行ってしまう」
でも最近では祐巳にその気持ちが伝わるようになってきて
タイを直してもらってる時陶酔してた場面がありましたよねたしか
なんかいいなぁ こうゆう奥深い愛の表現 
>628
その二人もそうだけど、なにげに清子おばさまのことでない?

祐巳視点ではわかんないけど、実はなぜかカワイイ天使に見えるとか。
可愛らしい子狸天使
642イラストに騙された名無しさん:02/07/14 18:54
>>640
祥子さまと清子小母さまで祐巳ちゃんの取り合い?
小笠原家はみんなどうせいあ…(略
>>641
たぬきのみどりさんなのれす。

清子さんは小笠原家の血筋とは関係ないのではなくて?お嫁さんだし。>643
瞳子に対しても、とてもやさしい顔で祐巳の自慢話をしまくってたとしたら、
「チェリーブロッサム」から「レイニーブルー」あたりまでの瞳子の祐巳に対
する態度も致し方ないところでしょうな。
そんな瞳子が祐巳に妹になるとしたら、かなり波瀾万丈な展開になりそうで
楽しみですね。祐巳も彼女に対しては聖さまモードが有効だということを学ん
だろうし(笑)。
リリアン高等部の修学旅行は2年の9月くらい?
でも姉妹を出しようないから外されるか短編扱いかな。
祐巳たちが観光地廻ってる話出されても面白くないだろうし。。。
リリアンなら修学旅行も海外かな?
修学旅行先で起こる殺人事件!
名探偵由乃の推理が光って唸る!
>>642
福沢姉弟みたいなタイプ=清子小母さま=天使、かと。
祥子さまが大天使ミカエルさまなのに対して、福沢姉弟は子狸天使
らしいけど。

>>643
なんだか子狸のマスコットが目にうかぶなーと思ったら、たぬたぬ
で変質者ずきのするタイプってあれだ……松沢先生……。
スレ違いスマソ。つーか、鬱だ死のう。
>>646
修学旅行先で出会った少女と仲良くなり、短い間だけど姉妹のような
日々を送る祐巳。そして二学期……転入してきた少女と再会。はたし
て祐巳は彼女を妹とするのか?

……なーんて展開はどうだろ?
パラソル読んでチト思ったこと。
聖さまと栞嬢ももしかしたら年食って再会するのかなぁ……
>646
修学旅行は短編でもいいから読んでみたいなぁ。
ついでに旅行中の薔薇の館編を乃梨子視点で書いてくれると
漏れは幸せすぎて倒れます。
>>652
妹がいなくてふぬけ状態の紅&黄薔薇さま、そんな二人のお守りに
振り回される乃梨子&瞳子……いいなあ(笑)。
修学旅行、志摩子さんだけクラスちがうんだよね。彼女はそつがないから
それなりにうまくやれるだろうけど、祐巳と由乃以外に親しい友達いないから
ちょっと可哀想かも。

>643
すげこまくんですな。このスレにアレの読者がいたとは……
>電車と違ってバスは、道路の状況なんかに影響されて、
>一台逃すと次がなかなかこないことがあるのだ。

都会だなあ……と思った。
>>654
周りはほっとかないだろうから寂しくはないと思うけどね…
仲良くなるチャーンスとばかりに集まってきそう。班決めとか大変そうだ。
でもやっぱ祐巳や由乃がいるかいないかでは違うね。
志摩子さんはともかく、祐巳の班は強烈なメンバーになりそう。
祐巳、由乃、蔦子に真美……。一班が5人か6人か分からないけど、
この中に紛れ込んだ一般生徒は大変な緊張を強いられそうだ。
>この中に紛れ込んだ一般生徒は大変な緊張を強いられそうだ。
ワラタ。
しかし、マジで修学旅行編は読んでみたいなあ。
もし、逝き先が奈良・京都だったら乃梨子は学校をさぼってでも志摩子さんについて逝きそうだ
旅行鞄に忍び込んで付いてくる乃梨子。
>660
想像してしまっておもわず吹いた。
>660
令の修学旅行に由乃がそうやって付いて行ったってネタが、
ずいぶん前にあったのを思い出した。
修学旅行先は傘がらみで福島っていうのは…
安易だな…スマソ
修学旅行先は海外ってのに一票。
んで >650 と合わせて、旅行先で知り合った少女が
リリアンに留学してくるんだけど、彼女は実は
小笠原家にも負けない外国の大財閥の娘だった、と。
祐巳をはさんで国際戦勃発!みたいな。
下級生から見た
「今年の薔薇のつぼみってどうよ?」
つーのが読みたいので新キャラでも既出キャラでもイイから1年生の話キボーっス!
「祐巳さま」への憧れを同級生から聞かされて苦笑いの瞳子とか。
667イラストに騙された名無しさん:02/07/15 12:47
新キャラの前にデート話希望
夏といえばまだ出てないようだけど花火大会!!
>667
メインはもちろん花火などではなくて
浴衣姿の祥子の色っぽいうなじにメロメロな祐巳タンだろ?
670イラストに騙された名無しさん:02/07/15 17:22
>>669
突然雨に降られて、というのもいいかも。
>670
……で、加藤 景宅になだれこむ(w
672イラストに騙された名無しさん:02/07/15 18:30
コバルトうんこのHPキボンヌ
リリアン女学園って成蹊学園をいろいろ改造したような所なのかなぁ?
少女小説のお嬢様学校は四谷双葉であるべし、とローマ法で制定されておりまつ。
…と言いたいところだが、地理的に違うっぽい。
676イラストに騙された名無しさん:02/07/15 22:58
>674
ハア?
 皆様、初めまして。
 コバルト文庫では「マリア様がみてる」しか購入していない者です。
 昨日1日かかってログを読了しました。ので書き込みます。
 私も混ぜて下さーい。

 というわけで。
 今回の「パラソルをさして」の以下が気になったのは私だけでしょうか?


p141
 「いただきます」
 瞳子ちゃんは、三秒くらい聖さまの顔を無表情で見つめてから、(略)。

 → 無表情で見つめて三秒間、何思う?

p144
 「今日は、ご機嫌がよろしかったようですわね」
 「弓子さんと知り合いだったの?」
 (略)
 「いいえ、初対面です。でも、祐巳さまが『弓子さん』のことだと限定したからには、(略)」

 → じゃあ瞳子嬢はどういうつもりで、また誰に当てて「今日は〜」のセリフを言ったの?


 瞳子嬢って以前にハンニバル嬢に何か言われたのでは…?舞台裏で。「レイニーブルー」の時とか。
 なんて穿ちすぎでしょうか。
 でも気になる…。
まりみてオンリースレぽくなってるけど最近は夢宮出ないね。
波津さんのイラストみかけて夢宮よみなおしてしまった。
最近のクチビルが分厚いキモイ絵の人あたりからダメになってきたような・・
>677
「今日は〜」の台詞は弓子さんにあててで良いのでは?
その後に弓子さんが気難しい人だと思った理由を話していたし、
「今の私の言葉を祐巳さまが弓子さんの事と限定したから、
私の読みは正解みたいね」というカンジかと。
>674 いい線行ってるんじゃないかな。
でも、成蹊大はむしろ花寺の可能性が大きいのでは?


18日発売の雑誌に予告されてる今野先生のってマリみてでしょうか…
682677:02/07/16 00:34
 そうかー。
 いくら何でもそこまでおせっかいじゃあないですねハンニバル嬢。
 それなら瞳子嬢の、元白薔薇様への第一印象ってどんな感じだったのでしょうね?無言で三秒間。

 瞳子と聖…。
683イラストに騙された名無しさん:02/07/16 00:36
>>674 >>680
確かにイメージ的にいいところ行っていると思う
あの学園は結構綺麗だって聞くし
>>682
実は体育館裏に呼び出されて聖に〆られていた瞳子。
しかし、弓子さんの前での完璧な猫かぶり様を見て
自分の演技がまだまだである事を悟ったのである…。
685イラストに騙された名無しさん:02/07/16 12:50
あの、既出かもしれませんが。
身の回りの人、もしくは自分と、マリみて登場人物が
同じ名前だと、ちょっと嬉しくありませんか?
…人によるけど。
……そんな私は…祥子様の……おばあさまと…。
漢字も読みも同じ!!
複雑です。
>>677
多分それはレイニーブルーのラストで祐巳が祥子さまから逃げた
相手の人間だったからでは、と思いました。<3秒間
ロサ・カニーナでのP239、柏木青年の行動が今一理解できません
祐麒があの時部屋に入ってこようとしたのは理解できるんですけど、、
何故、柏木青年も入ってこようとしたのでしょうか?
>>687
柏木青年も祐麒と同じで
祐巳が助けを求めたからでしょ。
689学校行事的には:02/07/16 17:12
修学旅行ネタ、行ってる本人編と、お留守番編、両方読みたい気がします。

でも「マリみて」1巻の蔦子と祐巳の会話からすると、
「レイニーブルー」〜「パラソルさして」のぐっちゃんぐっちゃん
の時期に行っている可能性が高いのでは?と考えてしまいます。
だとしたら祐巳は可哀想ですが。

でももし、2年生の2学期に行くんだとしたら、

  9月・修学旅行
 10月・体育祭
 11月・文化祭

という様なスケジュールになってしまいます。
こうなると2年生は勉強している暇がない!と思いますが、
お嬢様はそんなものモノともしないのでしょうか?

もっとも一番可能性が高いのは、作者が忘れていた、
というあたりでしょうか。


正直,ただの修学旅行はあんまり読みたくないな。
行き先がおフランスにあるリリアンの姉妹校のとかなら話は別だけど。
うーん、姉妹校とかっていうのもなぁ。
外人のゲストキャラに出てこられても……
そりゃ、キャラ萌えする人はいるかも知れないけど。なんか不自然。
レイニーブルー〜パラソルをさしての修羅場の間に修学旅行って
可能性はかなり低いから、大丈夫と思われ
イベント書き出してみるとかなり日程が詰まっているから。

でも、二学期だとするとスケジュールきついなあ。

山百合会の面々、学園祭の準備はしてるけど、体育祭については
大丈夫なのだろうか。休みがあけると、もう目の前だぞ。
>>691
同感。外人まで出す必要はないかと…
それよりも今のメンバーでもっと煮詰めてほしい。
なんか次の学園祭で祐巳が妹(となるべき人物)と出会うのが、
ラストエピソードになりそうな気がしてきました。
勝手に終わらすなよぉ〜(泣
こんなに何回も読み返せる面白い小説が終わっちゃったら切ない
反姉妹制度の生徒が欲しいかも。
乃梨ちゃんみたいに思わずしてリリアンに逝っている子が他にい
てもいいと思う。
それで、スール製に馴染めない子がいてもおかしくないっしょ?
上級生からの【お誘い】が多ければなおさら煙たがるだろうし。
それで、世代交代で祐巳が紅薔薇さまになったとき、署名とか
集めたりしてどんどん勢力をつけていき……。
 勝手に最終回予想でした。

しかし、さんざん既出ですが(何度目かな?)
どこで終わるかというのもある意味重要な問題であるわけで。

私は祥子の卒業で(少なくとも祐巳編は)終わるのが
一番美しいかなぁと思ってますけどね。
>>698
禿同。
もし続けるなら祐巳の2つ下くらいの新キャラか、せめて乃梨子で
>>697
自分も幼稚舎からずーっと同じカトリック系の学校通ってたんだけど、
同じ校風にずーっとひたってると、以外と内部から改革したくなる。
実際に学生会で指定制服を私服可にしたり、制定鞄のデザインを
校内から募ったり、学生会のシステムそのものを改革したりした。
だから必ずしも「外からきた」生徒が改革をする必要はないかと。
ええと、文化祭と体育祭が一年おきにあるのはどうでしょう。
そしてプールはない。
>697
それじゃ『おにゐさまへ』だよ(w
つーか、スール制度存続に1票。
703イラストに騙された名無しさん:02/07/17 12:48
ウチの妹が考えたマリみて最終話

あれから十年
普通に男の人と付き合って普通に結婚することとなった祐巳
結婚式当日
たくさんの友人達に見守られウエディングベルが鳴り響く中
静かにヴァージンロードを進む祐巳
順調に式次第が進んでいたその時
バアン!
突然式場の一番後ろの扉が開きそこに何と、祥子様が
「祐巳行くわよ。」
「ハイ。」
ウエディングドレス姿のまま走り出す祐巳
そして二人は手に手を取って…。
       
      完
704イラストに騙された名無しさん:02/07/17 13:14
どっちかというと、流されて政略結婚を迎えようとする祥子さまを
祐巳ちゃんが奪還の方がありえるかと(笑)
祥子さま、祐巳ちゃんが選んだのなら仕方ないわね、と枕を涙で濡らしつつも
諦めそうに見えるから。
>702
でも山百合会のソロリティっぽい雰囲気はおにゐさまへチックだよね。
レイニーブルーを読んだら、
由乃の「バラの館デビュー」の話が読みたくなった。

緊張から発作を起こして倒れる由乃。
それを見ていらぬ心配をする蓉子。
「山百合会の仕事をさせても大丈夫かしら」
なにやら面白いことになってきたと傍観する江利子。
お姉さまが卒業してしまい、放心状態の聖。

で、令が「私が由乃を立派な黄薔薇さまにしてみせます」と。
ついでに令と祥子の呼び捨てのエピソードがあるといいなぁ。
707イラストに騙された名無しさん:02/07/17 15:38
>697
姉妹制度は別にそれに加わらない人を不当に罰するようなものでないし、
蔦子みたいに姉妹を作らないと決める権利だってあるのだから、
表だって廃止運動が出来るようなことはないと思う。
・・・無いということにさせてください。
一般生徒の姉妹関係って、どれくらいのものなんだろうかね?
個人差はあっても「特別気の合う先輩・後輩」っていうのが基準
ラインだと思うから、廃止云々とまではいかないでしょう。
山百合会の面々が特別濃厚なだけで、一般的には三奈子さま
と真美ぐらいの関係ではないんだろうか。
そうだねえ。「制度」とは書かれているけど、どっちかというと
風習に近いような気がするし。
廃止運動起こしたって、姉妹になりたい子たちはロザリオの
授受をして姉妹になっちゃうんで意味をなさないんじゃないかな。

それに、スールというシステムがあるから特別厳しい校則が
無くてもリリアンの清く正しい学園生活が代々受け継がれてきた(一巻p.16)
と言う事情があるわけで、そうそう簡単になくすことも出来ない
んじゃないかな。
明日発売だけど誰かフライングしないのだろうか。。
>705
ん、まあ確かに。
でも、山百合会はあくまでもリリアンの生徒すべてが会員だし、
山百合会幹部も単に生徒会執行部ってだけだから。
入会に「特別な資格」が必要なソロリティーとは比べちゃいけないって。
712イラストに騙された名無しさん:02/07/17 21:22
>710
明日発売ってなんのこと?
>712
コバルト本誌のことではないかと。
スリピッシュ(名前あってますかね?)の短編載ってる。
ひびき先生申し訳ない!
なのだが、イラスト替えしてくれないかな、とふと思ってしまう。

個人的には、「紺野キタ」「天野こずえ」あたりきぼん。

でもひびき先生の画の「蔦子さん」は大好きなんだがなぁ。ふぅ

ひびきさん好きだから変えて欲しくないなぁ。
うっかりすごーくアニメっぽい絵の人とかになったらもう。
ひびきさんって画が多少不安定だけど
嫌いじゃないし、ここまで来てんだから最後までやってほしい
ひびきさんの絵、結構あっているような気がするんだがなあ。
ちょっとボーイズ系な画風がかえっていい味出しているようにおもう。
なれちゃったし、今更他の人の描いた祐巳ちゃんはちょっとイヤだな。

夢の宮はコロコロイラストレーターのひとが替わってつらいんで、
マリ見てはひびきさんで通して欲しいな。
>>716
『ウァレンティーヌス』以降の絵柄が変わってるのは、編集さんの意向ですよ。
>718
ちくしょう、ダメな編集め!!と言ってみるテスト。
最近の志摩子さんがイイ!!(゚∀゚)
蓉子さまみたいな静さまも大好きです。
ウァレンティーヌ後編のP138とかを見てると
凄いなぁと思いつつも、他人にそこまで心遣いが出来ない自分に凹まされます
コバルト8月号買いました。
今回はちゃんと{スリピッシュ」が載っていました。

・・・登場人物、すっかり忘れてるよ(w
なんだスリピッシュか…イラネ
>718
どうしてそんなことを知っているのだ!!と言ってみるテスト
ひびきさんの絵は好きなんだけど、だけど・・・
イラストとして見た時に???と思ってしまうんだよなぁ。
もっと角度変えた絵や学校の背景をきちんと見てみたいよ。
つーか、イラストはキャラがイメージできれば充分じゃないの?
んな細かい書き込みは必要ない…と思う
自分は挿絵無くても平気タイプだし、
淡白なあの絵柄は感情移入を邪魔しないのでいいかと。
>725
そこを想像力で補う!!!(w

ってか、この期に及んで学校の建物や背景を細かく描かれると
自分の頭の仲でのイメージとの相違で混乱しそうなんで
今のままでいいっす。
729718:02/07/17 23:55
>>724
以前どこかで、ひびきさん本人がそう言ってましたよ。
そもそも、『マリア様がみてる』以外のひびきさんの絵柄は昔のままでしょ。

ま、ひびきさんが人物以外の部分(背景や小物)があまり上手ではないのは確かですな。
でも私は、ひびきさん画のあの表紙があったから『マリア様がみてる』を手に取ったんだし、いまさら他の人の絵なんて考えられません。
でも、紺野さんならちょっと見てみたい気もするけど、『ひみつの階段』とイメージがだぶってかえってダメかも。
それに紺野さんは、挿絵の仕事なんかするヒマがあったら、その分『ひみつの階段』と『Cotton』を描いて欲しいです(笑)。
スレ違いだけど、最後の二行に同意(w
>674>680>683
悲しいかな、名前言っても知らない人が多いのだよね、あの学校。
成蹊ではないとだけ言っておくか・・・
うーん、成蹊大から五日市街道沿いに北西に進むとある、女子大でしょ。
やっぱり、成蹊は花寺でいいみたいだね。
ロケーションとしてはいい線行ってたんだよね。
武蔵野女子大?
行った事ないから良く解らないが、、、
http://www.cnn.co.jp/fringe/K2002071700347.html
直接作品とは関係ないけどちょっとワラタ。
>>734
ワラタ
聖母像にコンセントなどつけるな〜!
ひびきさんの絵自体は好きなんで代える必要は無いと思うが、
女性メインの話なのに顔以外が女の人っぽくないのはいかがなものかと。
普段は気にならないのだが、レイニーでの令と由乃の挿絵(体育館のやつ)
は気になった。なんか女装してる男が二人って感じで。
もちっと男女の体の書き分けみたいなのはきちっとしてホスィかなと。
そしてさらに完成したひびきさんとなってくれい!
亀レスですが
>706
聖が一人別世界…
絵的に乃梨子は雑誌版の人のほうがいいと思った。
>>738
うん。禿同。
ひびきさんの乃梨子は、どことなく無機質な感じがしてしまうのは、
やはり雑誌版と比べてしまうからだろう。
あのタレ目でニヒリストっぽい乃梨子は実に良かったと思います。
その代わり志摩子がちょっと絵的にダメすぎ。
ひびきさんの志摩子の方が300万倍イイ。
雑誌版の乃梨子のイラストは見たことない…。
タレ目でニヒリスト!? どんなだ!?
いまの?
こんの?(違
「こんの」だと思ってたーよ。
奥付ページの作者紹介欄によれば「こんの」で良さそうだけど。
745イラストに騙された名無しさん :02/07/18 20:30
いずれにしても
いつか 祥子と祐巳がしっかり抱き合ってキスするシーンを
描いてからおわりにしてほしい。
>>685
取引先に登場人物名と同じ会社名があるんだよねえ。

「○○さんから電話ですよー」とか言われると
仕事中にホホが緩むよ。
以前「マリみて=SF論」があったけど、これを真に受けて
次回のSF大会で「マリア様がみてる」が星雲賞を取ったら
面白いね。(顰蹙をかうかな……)

でも投票数は少なそうだから<邪な考え
<それ以前にノミネートされません
>>747
最近の星雲賞を見ていると、規約違反でも十分に受賞可能でっせ。
「動物のお医者さん」が受賞しているぐらいだし。
たしかCCさくらタンも受賞してなかった?
さくらタンは普通にSFだと思うが?
CCさくらがOKなら、マリ見てだって…

お嬢様という架空の生物をあつかったファンタジーといえなくもないからなあ。
>>750
そうなの?
753イラストに騙された名無しさん:02/07/18 21:57
 皆様、ごきげんよう。
 「マリア様がみてる」の略称「マリみて」と見るたびに、マリって誰だよ?とツッコミ入れたくなるのは私だけでしょうか?
夢の宮はその後どうなったんだ?
>>745
> いずれにしても
> いつか 祥子と祐巳がしっかり抱き合ってキスするシーンを
> 描いてからおわりにしてほしい。

いや、それは微妙に萎えだ。
時の流れと運命のいたずらで、祥子と祐巳が離れ離れになってから10年後、
二人ともガチンコに成長していた。
祥子の恋人は祐巳に似ていて、祐巳の恋人は祥子に似ている。


ほかにも萌えるエンドマーク募集。
>>732
ロケーション的には違うのだが、花寺は成蹊でも、裏の高校でもなく、
C大付属の高校だとずっと思って読んでいる。

>>745
本物のキスシーンは別に見たくない。ほっぺにちゅ〜ぐらいがベスト。
終わりは考えたくない
結局抱き合うくらいまでで終了。と思いきや。

聖「祥子にチューしなくていいの?」
祐巳「・・・そんなことしなくても私とお姉さまはちゃんとつながってますから」
聖「おお、じゃあ祥子の代わりに私が祐巳ちゃんにチューしてあげよう」
祐巳「結構です。それに、聖様には以前に・・・」
途中でもごもごする祐巳。
聖「んー、でもあの時はほっぺだったからねえ。今度はお口に欲しいなーなんて。ほら」
祐巳「ちょ、聖さまっ?」
祥子、ふと現れて聖さまを撲殺(ぉ
祥子「まったくあなたって子は。このくらい自分で解決なさい。危なっかしいったらないわね」
祐巳「・・・すいません、お姉さま。・・・・・・!」
祥子、突然祐巳のお口にチュッ。
祐巳「お、お姉さまっ!?」
祥子「これで、聖さまにとやかく言われなくてすむでしょう?」
とかなんとかしつつfin。

ごろごろごろごろ(w
んー、やっぱりお口にちゅーは即物的すぎるかなぁ。
ほっぺにちゅーキボン

でも、タイなおしがいちばんイケナイ感じがするんだけど。
うん そうそう
タイ直しは  そこはかとなくエロチズムを感ずるネ
あの行為は二人にとっては隠れ接吻ではないだろうか?
>>758
祥子にそんな小器用な真似ができたらねえ…

聖さまを追い払った後、ふと祐巳の唇が目に入る祥子
0.5秒ほど見つめ合って同じことを考えちゃう二人…
でもそこまで(w
祐巳が動けないのと同じぐらい確実に、祥子も動けません
「いつまで呆けているつもり? そんなに残念だったのかしら」
とか言いながらきびすを返してシーン終了
ところで、最近終わり方の話が頻繁に出るけど、なんで?
パラソルをさしても、やっと紅薔薇姉妹に妹を作る余裕が出来た
ってところで、とても終わりそうな雰囲気じゃないと思うけど。
>761
うむ、祥子ってそういう行動パターンとりがちだよね(w
ウマイ!
>761
だがしかし  祐巳たんが好き と言ってしまったからには
もう今までの2人は戻れない むしろ限りなくキスに向かって
物語は進むんとちゃうの
ヤシらの好きは我々とは違うぞ
この作品、エロ同人板にもスレがあるね。
>>764
そこをどうやって引き裂くかが見所なんじゃないか。
いかにセクースまでを延々と引っ張るか。
昔の少女まんがのお約束。
さらに昔はセクースのかわりにキスで、そのまた昔は結婚だったがな。
あんまり進展しないと思うけどなぁ
この世界では「姉妹の誓い」こそが終着点だからねぇ
今までのすれ違いを取り戻すように、
人目もはばからずベタベタし始める紅姉妹というのもなかなか…。
お互いに不器用だったけど、ようやく気持ちを確かめ合えたんだし。


祥子「祐巳通の私に言わせていただければ、紅薔薇の最新流行は唇同士で口付け…。
     これですわ。素人にはお勧め致しませんけれど」
由乃「もうみてらんない」
瞳子「おまえらな、たんに見せびらかしたいだけちゃうんかと」
聖「小一時間(略)」

……あれ?
>>769
そうか?
たいていの生徒は、わりと気軽に姉妹になると思うが。でないと
姉妹になる生徒が少なすぎて、姉妹制度なんて有名無実になってしまう。
>>770
むしろ聖がいいそう。
あなたたち、人前で口づけですか、おめでたいわね。最近の流行は駆け落ち、これだね。
しかし命の危険すらあるいばらの森、素人どころかだれにもお薦めできない。
>765
たしかに、あの"好きなの"ってのは恋情ではなく、あくまでも友愛ってな気がする。
そして俺的にもそれが良かったりするのだが。

なんだがしらんが、この本ネタにした百合な妄想って浮かばんのだなぁ。
「いばらの森」のエピソードが存在するせいで、
他の生徒は「そこ」まで踏み込まない(実際踏み込んでないだろうが)、
みたいな意識の障壁が出来ているのではないであろうか。
なんちゃって。
やはりファンタジーなのか・・・・・夢の宮のほうがファンタジーって名目なんだけど。
これで星雲賞を取ったら今野先生はどんな気持ちだろう
私にとっては「女子校」ってだけで
ファンタジーだよ(w
>776
何があったかしらんが強くイ`
マジレスしちゃうと
高校のころ、昔女子高に赴任してた教師に女子高の様子を聞いたんだが・・・・・
聞きたいですか?
>778
はい。
780イラストに騙された名無しさん:02/07/19 15:48
57 名前:秋葉チェキ! p0818-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 投稿日:02/07/19 12:32 ID:???
とりあえず、作品の世界観を生かした陵辱モノでないパターンとしては、
柏木優か福沢祐麒を活用するしかないんだよな。

柏木×祥子、柏木×祐巳あたりなら、わりと自然な流れで持っていけそうな。
リリアン女学院のお姉さまがたが祐麒を手篭めにするってパターンなら楽勝だな。

陵辱系では、1巻で憧れの祥子お姉さまに服の乱れを直してもらって
超ドギマギな祐巳たんが「痴漢のほうが、まだ後をひかないだけマシ」
とか言ってる場面があったんで、本当に痴漢の方が後をひかないか?を
祐巳たんにわからせてやる感じの、陵辱エロパロをよろしくおながいします。
本屋で「リリアンと悪党ども」を見かけるたびに聖さまを思い出します。
782名無しーさん:02/07/19 16:15
>>781
「リリアンと悪党たち」て何ですか?
783782:02/07/19 16:17
間違えた、「悪党ども」だね。
>782
私も読んでないすが、ミステリーかな?
「リリアンと悪党たち」かもしれません。
単にマリみてとかぶってるのはタイトルだけなんですが。
785782=783:02/07/19 16:37
>>784
さんくす、ちょっと気になりました。時間が有ったら捜してみます。
『リリアンと悪党ども』 Tony Kenrick 著, 上田 公子 訳, 角川文庫
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4042531032/ref=sr_aps_b_/249-5972667-2392310
>>779
あのくらいの年齢は異性を意識しないとだめってこと。
>>778
大島永遠の「女子高生」の世界ですな(笑)。
これと「マリみて」を合わせて読むと、相乗効果ですごいことに(笑)。
>778
是非!!
女子校に行ってた友達がいたけど「若い男」というカテゴリに入る存在には
目の色が変わったそーな。業者が納品に来る時も若い兄ちゃんだと
きゃーのきゃーのと見に行くそうな。教師も「若くて独身」ならその辺歩いてたら
歯牙にもかけられなさそうなのが、モテてたり…卒業式には彼氏の車で
お出迎えってのが常識だったりと、いっそ共学よりも派手な異性関係。
普段身近にいないからその分攻撃的になるのかなぁと思いながら
話を聞いてました。若い男の先生にとっては色々恐怖のようだったとも
聞いた。集団になると嬉しいよりも怖いだろうなぁ。
アニースかミストに、さらしな瑞穂「サリューン」と言う作品ありませんでしたか?
うちが通ってた女子校は、独身で赴任してきた男性教師は
たいてい卒業生とケコーンしてたよ。
在学中にデキていて卒業を待ってケコーンというパターン。
いつの間にか「この作品の感想を下さい」と言うのがなくなってる
>780
陵辱はヤメレ…

795イラストに騙された名無しさん:02/07/20 00:44
52 名前:秋葉チェキ! ◆eeoWaGy2 投稿日:02/07/19 06:15 ID:???
「可愛くて魅力的なキャラのエロがみたい」
「マリみてに出てくるキャラは可愛くて魅力的である」

以上、二つの真理から必然的に、ある一つの真理が導かれますが何か?。

特に、ストーリー的には何の関係もない通りすがりの暴漢に
無残にレイプされてしまうような凌辱モノなら
キャラが立ってて魅力的な作品ほど、
そのギャップの大きさから、悲惨さがクローズアップされ
悲劇的で倒錯的なエロをが演出する事が出来ると思われ。

エロを感じさせないキャラを凌辱、コレ最強!
新刊読んで、祐巳ちゃんから聖さまと同じ匂い(wがするようになった、
と感じたのは私だけでしょうか?

ハ ン ニ バ ル 襲 名 !?

あと、何気に祐巳ちゃん、相手によって(由乃さんと祥子さま)「好き」と
「大好き」を使い分けてるのね……
ttp://www.beta.or.jp/~stb/stblab/sokubaikai.html

マリ見てのイメージサントラ……
ちなみにこのSTB-labってK○Yの音楽担当者の同人サークル……
聖が清子の愛人という設定のエロSSを見つけてしまった・・・・・・
799イラストに騙された名無しさん:02/07/20 01:02
>796
でも、一巻では「薔薇の館に集う仲間たちが大好き」とか言ってるしな……
陵辱自体が最強じゃないよ
少なくともマリみてに陵辱はヤメテ
祥子の祖父と父親も祐巳に会ったら性格変わるかな?
二人とも、愛人がいるみたいだから隠し子も居る可能性有りかも
いずれにしても同人関係は板違いだから……他所でおながいします。
わざわざ転載しないでも見に行く人は行くでしょうし。
新刊の、P141にて3秒ほど無表情で聖さま
を見つめてからウーロン茶を…というシーンで瞳子から見た
聖のイメージは何だったのだろう?
加東景×祐巳も捨てがたい〜
さっきこの板の「一字違い〜」スレ見てきたんだけど
「マリみて」ネタあったよ。
チョトワラタ...
それにしてもスレ立ってから一月足らずでもう800レスか……

住人増えたんだなぁ……
>>806
っていうか、最近回転が速すぎ。
ここってもともと、半年〜一年くらいかけて一スレじゃなかった?
レイニー⇒パラソル が衝撃だったのだと思うけど。
おかげで、にちゃんデビューしてしまったyo!

ところで、一巻表紙の祐美が持っている白いモノは何ですカ?
祥子さまのハートをがっちりキャッチ、に一票。
というかなんか“気”の攻撃魔法でも使うんだろか?
やさしさと、他人に対する思いやりです
>>801
柏木系の性格っぽい。
あの性格でヘテロ…。
>>797
イメージソングとかいってすぐに浮かんだのが
K.D.ラングと笹野みちるだった。
もはや曲の内容からのイメージですらない自分が
いかに壊れているかを思い知った一瞬。
# あっ、上記二つは全くマリみての雰囲気と異なるので聞かなくていいです。

>>791
とりあえずアニースにはなかったと思うけどここで聞いてもしょうがなかろ。
コミック系か同姓の板に行くか、
ラノベならせめて「もりなつ」のとこへいけば。
>>807
>ところで、一巻表紙の祐美が持っている白いモノは何ですカ?
えっと、たしかあの部分を10円玉で擦ってアタリがでたらもう1冊
貰えるんじゃなかったかな?
今野緒雪こと 作者は マリみてが人気があるのに
なぜもっと頻繁に発刊しないのだろうか?ネタは豊富だろうしネ
スピリッシュなんて出さずに「マリみて・軽井沢別荘編」でも
出した方が余程売れるのに  集英社もそう考えないのかなぁ
>>813
…なんか、すっごい事言ってるね。大丈夫?
>>813
よく理解できなかったんだがどうしたんだ?
その前に近々スリピッシュが出るということを前提に喋ってるか?
スリピッシュはもう3年以上はでてないはず。
そんなすごい事言ったつもりはないんだけど
素朴な疑問でした。
スピッ・・は雑誌コバルト7/18に出ているようです。
ネタは練ってこそでしょ
題材があっても生かしきれなくっちゃ意味ないし…
>816
人気があるから売れるものばかりを何で書かないのかっていう
疑問が奇異に感じられたんだとおもうけど。
読者として自分の好きなシリーズを沢山読みたいって気持ちは
わかるけど、作家のほうは人気あるものだから書きたくなるって
ものでもないでしょ。

作者にとってはマリ見ても、夢の宮も、スピリッシュも
同じように書きたいんじゃないのかな。
「すぴりっしゅ」か「すりぴっしゅ」かどっち・・?
まあ「マリ見て」って書いてるやつは逝ってくださいと
正確には「マリみて」だから?
逝かなくてもいいけど、マリア様が見ている、っていうとホラーな感じ。
中庭にあるマリア像って石だよね?
そうないとかなり恐い
>811
>笹野みちる
聖様ってこと?(w
>>823
怖いですね〜、ブロンズ製でいかにも「わたしはいつでもあなた方を見ていますよ!」って顔してたら別の作品になりそう。
毎夜起きる生徒の怪死事件・・・・・殺された生徒には不純異性交際、売春、同性愛の噂が耐えなかった。
そしてマリアさまの心を名乗る生徒会・・・・・・
>>825
それじゃ「絡新婦の理」(京極夏彦)ですよ(笑)。あっちは「黒い聖母様」だったか……。
そういや、これに出てくる女学生・呉美由紀たんは、なかなか祐巳チックなキャラクタ
ーで笑えます。

「うん。中中良い悲鳴だ。君は見込みがある!」
「そう。僕だ! 女の子はきゃあきゃあ悲鳴を上げるが、どちらかと云えば
僕はわあ、とかおう、とか云う悲鳴が好みなのだ。君は素朴で実に良い!」

彼女に関する超探偵様のコメント……なんかまんま聖さまが祐巳を評してる
みたいだな。あまり脱線してもアレなのでこの辺で。


ふと思い付いたのだが。
これからの山場、というネタで「生徒会役員選挙」ってのは既出?

演説の形を借りて祐巳に思い出とか決意とか想いとか語ってもらうとまとめとしてイイような気もするんだけど。

>827
ちと早いかと。
蟹薔薇の季節…1月ですな。
蟹さま復活キボンage
マリア様がみてる〜復活のロサ・カニーナ〜
蟹薔薇さまの留学って、どの程度のものなんでしょうかね?
けっこう長丁場なんだろうか……リリアンの方は休学? 数
年に渡るようなら退学してイタリアいったんだろうか。
ちょっと作ってみましたご意見お待ちしております

   彩   旧     小     柏     松
     子=〒=華 女=〒=笠     木     平
       | 族   | 原     家     家
       |     | 祖     |     |
       |     | 父     |     |
       |  ┌─┴─┐   ┌─┴─┐   |
       静   小   |   柏   |   松
       子=〒=笠   女=〒=木   女=〒=平
         | 原     | 父     | 父
         | 父     |       | 
         祥       優       瞳
         子               子
ず、ずれた
彩   旧     小     柏     松
     子=〒=華 女=〒=笠     木     平
       | 族   | 原     家     家
       |     | 祖     |     |
       |     | 父     |     |
       |  ┌─┴─┐   ┌─┴─┐   |
       静   小   |   柏   |   松
       子=〒=笠   女=〒=木   女=〒=平
         | 原     | 父     | 父
         | 父     |       | 
         祥       優       瞳
         子               子
こうでどうだ
三度目の正直

   彩   旧     小     柏     松
  子=〒=華 女=〒=笠     木     平
    | 族   | 原     家     家
    |     | 祖     |     |
    |     | 父     |     |
    |   ┌─┴─┐   ┌─┴─┐   |
    静   小   |   柏   |   松
    子=〒=笠   女=〒=木   女=〒=平
      | 原     | 父     | 父
      | 父     |       | 
      祥       優       瞳
      子               子


静子さんsage

清子さんだってば
  彩     旧       小       柏       松
  子=〒=華  女=〒=笠       木       平
     |  族     | 原        家       家
     |        | 祖        |       |
     |        | 父        |       |
     |     ┌─┴─┐    ┌─┴─┐    |
     清     小     |    柏     |    松
     子=〒=笠     女=〒=木    女=〒=平
        | 原     |    父       |  父
        | 父     |             | 
        祥        優             瞳
        子                      子
  彩     旧       小       柏       松
  子=〒=華  女=〒=笠       木       平
     |  族     | 原        家       家
     |        | 祖        |       |
     |        | 父        |       |
     |     ┌─┴─┐    ┌─┴─┐    |
     静     小     |    柏     |    松
     子=〒=笠     女=〒=木    女=〒=平
        |  原        |  父       | 父
        |  父        |          | 
        祥           優          瞳
        子                      子
  彩     旧          小         柏        松
  子=〒=華  女=〒=笠        木        平
     |  族     |  原         家        家
     |         |  祖         |        |
     |         |  父         |        |
     |     ┌─┴─┐     ┌─┴─┐     |
     清     小      |      柏     |     松
     子=〒=笠     女=〒=木    女=〒=平
        |  原          |  父         |  父
        |  父          |             | 
        祥             優             瞳
        子                             子
新手の荒らしかと思ったよ…貼る前に他で練習してこいや( ゚Д゚)ゴルァ!!
せめてAAエディターでも導入しような??
http://aaesp.tripod.co.jp/
「パラソルをさして」
何気に清子さんがかなり成長しているように思える。
842832-834:02/07/22 10:08
>>835-838 直してくださって有難う御座います。
>>839 こう云うのよくわかんなくて御迷惑をお掛けしました
百合VS百合シールですって・・ワロタ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6094/huremu.htm
>>843 爆笑シマスタ
>>843
笑う前に感動したよ……
この作り込みは真剣にすごいですわ。
>>843
なぜ栞さんがあって蔦子さんがない?
ついでにおれの中では栞さんはセミロングだったんだが、細かく描写されてましたっけ?
847イラストに騙された名無しさん:02/07/22 20:52
>>846
ひびき玲音さんのホームページにイラストがある。
このスレにはスリピッシュ好きなヤシはいないのか?
>848
ハーイ。
っていってもマリみてそんなに好きじゃないからROMってるだけだけど。
スリピッシュと夢の宮が好きです。
>>847
見てきたけど、最近のマリみてって、手抜・・・ゲフゲフッ
やっぱ昔のイラストがいいなぁ。
昔のイラストのほうが良かったには賛成です。
今のイラストは好きになれん・・・。
編集者は、何考えてるんでしょうね。
>843
祐巳カワエエ
由乃タンマンセー
祥子さまは……なんか仁義切ってるみたい(w
>846
聖にもたれかかって寝ているとお互いの髪を編めるくらいだから、
結構長めだと思う。
まったくマリみてとは関係無いのだが、面白い物を
見つけたので……。
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/laura22/v-gun1.html
安来節を踊るお嬢さまが今はやりなのでしょうか?
安来節かぁ…何かショック
マリみてが原因だとしたら、
作者の罪は重い(w
カテジナさんはお嬢様ではありません。
>>857
電波でDQNで厨房だが、いちおうカテジナさんは町のお嬢さんだ(w
859みゃ〜ちゃん:02/07/23 20:15
>>843
面白いです。グッズにして出してくれないかな。

それにしても、ギャラリーの…と……は…まで……ちゃって。
さて。
>編集者は、何考えてるんでしょうね。
会社の利益。
ウァレンティーヌス前編の途中で担当さんが
年下の女性からおじさんに代わったって後書きにありましたよね。
その新担当の趣味なんじゃないかな。
スリピッシュかなりスキだよ。
ファンタジーあり恋愛ありって感じで。
>681
うーん、そうかな…
比較してみるとウァレンティーヌス前編、後編の絵柄の違いより
ロサ・カニーナとウァレンティーヌス前編でのほうが大きいような
気がする(キャラクター紹介の絵も差し替えになっているので
そのせいもあるけど)
キャラ紹介以外のイラストでも、祐巳で比較すると元々微妙に
ツリ目気味だったのが極端にタレ目になっている。

個人的には、天然ボケっぽいキャラの雰囲気に似合わず
少しきつそうな顔立ちの祐巳ちゃんがスキだったんだけどなぁ。
↑>681じゃなく>861です。 スミマセン
バレンタインの「半日デート」の費用のことで気になったので…。
一組が3000円となっていましたが、
もし、美冬さん(あるいは他の人)が「紅いカード」の発見者として名乗り、
祥子さまとのデートが実現してた場合、
一組当たりの費用は2000円だったのかな?
山百合会のだした予算は6000円ですか、健全というか・・・
3組だとしても最低3000円は出すと思いますが…

所で「ウァレンティーヌス後編」
P19辺りで佐藤聖はどうして、マリア像の前から立ち去りたかったのですか?
今一ここが理解できないです
白薔薇さまはマリア様が嫌いだから
じゃないの?
白薔薇さまが栞さんを失った因縁の場所がマリア像の前なのです
信仰心の篤い志摩子さんを同じように失うかもしれないと言う恐れが
白薔薇さまにはあるのではないのでしょうか
『いばらの森』pp.251-2 はマリみて随一の百合なシーンなのです
ぜひ読み返してみて
>869
>白薔薇さまが栞さんを失った因縁の場所がマリア像の前なのです
・・・そだっけ?
聖堂の中のマリア像だけどね。
というより白薔薇さまはマリア様が嫌いなんだよ。カトリックは同性愛を禁じてもいるし。
872867:02/07/24 18:23
成るほど確かにそうですね
何回も読み返してはいたのですが、、、
恥ずかしいながら、「佐藤聖とマリア像」といえば、
いばらの森P211しか印象に残っていなかったようです
ご協力どうもでした
 栞さんの
「マリア様がみてるから」
 は、とってもとっても名言だと想います。


次スレとテンプレどうしませう? ということでage

いばらの森のとき、祐巳が聖と栞と仲良くなっていたらとIfの話を考えると
とてもそれが読みたくなる。
3人は破局せずにハッピーエンド的な展開になるのだろうか?
もしアナザーストーリーが許されるのならこれだけはぜひ読んでみたい。

そのころの聖が祐巳みたいな一見普通の生徒には目もくれないというのは置いておいて。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1026895154/
既出?
なにげに作品のイメージダウンだ(w
ま、誰がどう楽しもうと勝手さね。わざわざこっちに来て暴れてるワケでなし、
同じ作品ファンとして生ぬるい目で見守ってあげよう。
21禁にリンク張らないでくれ…。
>>874
つまらんことだが栞は目立つ系の娘ではないと思われ。
あの話は聖視点だから栞があれだけ目立ってるだけのことかと。
マリみてがここまで人気出たのって、やっぱ百合要素があったからだよねぇー
普通におもしろいとは思うけどね。
百合要素があったからこそ、殿方、その他(リアルビアン?)を引き込んだんだろうね。
>879
うん、とっかかりとしてはそれが大きいだろうね。
でもそれだけじゃなくて、ある意味古典的な正統派学園モノだってことも
人気の要因だと思う。
個人的には、百合的な場面はそんなに無いと思うのに、
どうもそこらへん強調されているように感じるんだよなぁ…
百合物というか、単なるズーレー物だったらこれより良作はあるし。
喃魚キリコのblueなんかは良いと思う。
まあ、マリ見ては雰囲気のよさが受けてるんだろうけど。

ここ数ヶ月で読者になった自分が言うのもナンだが、
>875みたいな騒いでいる連中はそこだけで騒いでいれば良いんだがねぇ〜
アニメ化でもされん限りはソノ方面の需要は無いと思うが、
ああいう連中見てると同じ男なのにむかついてくるわ…
ここでも一時期ヘンな雰囲気出てたし。

全く話題にならんが、コバルト本誌の「白櫻の園」が、
なんか物凄く「マリ見て」っぽいんですが…
いや、宮城センセの絵は良いんだけどね。







>882は百合モノと肉体的なレズモノを混同してはいまいか。
884883:02/07/25 09:41
あと、同じ作品のファンなんだし、いがみ合ってもしょうがない。
どんなんであれ、楽しみ方にケチつけるような発言は荒れの誘発にもなるし、
なにより雰囲気悪いから気に入らなければ放置しとく方が吉かと。
(さすがに>875は暴れすぎだけど。スレまで立てて…)
>875
 基本的に、一人以外みんな、「マリみて」に汚い手で触るな、という
スタンスで終始している流れのスレなんで、念のため。
 ちょっと何だかなあと思う一方で、よかったと思う不思議なスレでは
あります。まあ別物放置が正しいですね。
 
活字倶楽部発売されてた。
ttp://www.magical-j.com/zassosya/katsukura/
インタビュー見たけど・・・今野さんあまり整った顔はしてらっしゃらないわね・・・・
別に顔で小説書くわけじゃなかろう
人様の容姿等はタブーですよ
顔といえば森奈津子ってなかなかツボなんだけど、どんな写真でしたか?
>890
これこれ、言われてるそばから…
892イラストに騙された名無しさん:02/07/26 02:53
スリピッシュかなり好きでした。
ヒロインはずっとロアデルで行ってくれるといいな、と切実に願った日々が懐かしい。
>879
別に万人がそういうわけではない。
私はお嬢様高校という舞台が楽しみ。
だから、パラソル〜で、久しぶりにゆみがお嬢口調だったのが(・∀・)イイ!
夏以降どうなることやら。
ttp://www.din.or.jp/~minamoto/main.html
ttp://www.moonphase.jp/miyabi/
下のはロールオーバーになりましたな。
由乃、なんでこんなにボクシンググラブが似合うんだ……
マリ見ての文体って特殊だね。
三人称だけど、敬称に祐巳の主観が入ってるというか。
>894これでファンが増えてくれれば素直に喜ばしい……
二次創作も、今より良い物を多く目にすることが出来るようになろうし。
ただ、そのせいで本編の方までメジャー路線っぽさ全開になったら嫌だなぁ。

>896たまに違和感あるやね。神の視点っぽい時でも「祐巳と由乃さんは〜」とか。
別にそれがマイナスになってないとは思うけど。
実はほとんどが「マリア様」の視点ではだったりして
899次スレテンプレ1:02/07/26 14:03
ごきげんよう、みなさま。

お嬢様学園を舞台に展開するソフト百合物語『マリア様がみてる』シリーズ
ファンタジックロマンス『夢の宮』シリーズ
これら今野緒雪作品について語り合うスレッドです。

○発売日後三日間程度は著しいネタバレ発言を避けましょう。
 (メール欄のご利用を推奨)
 フライング購入による本スレでのネタバレ発言は厳禁です。
 発売日前のネタバレ発言に際してはこちらのスレをご利用下さい。
 ●ネタバレ総合スレッド●
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/998711095/l50

○次スレ移行時期に関して
 950で移行です。850前後から次スレテンプレを準備、
 950を踏んだ人が新スレを立てましょう。

関連リンクは>>2をご覧あれ。
900次スレテンプレ2:02/07/26 14:04
前スレ
〜今野緒雪5〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1025436915/
〜今野緒雪4〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1019426651/ (html待ち)
〜今野緒雪3〜☆マリみて&夢宮☆
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1008/10086/1008688394.html
〜今野緒雪2〜☆マリみて&夢宮☆
http://natto.2ch.net/magazin/kako/992/992809353.html
〜今野緒雪〜☆マリア様がみてる☆
http://salami.2ch.net/magazin/kako/953/953472385.html

関連リンク
[ライトノベル]☆コバルト文庫で好きなのは? パート2☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020518280/l50
[ライトノベル]少女向け非ホモ本応援委員会
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/988509093/l50



あまり関係しないリンク
ハンニバル=聖さまである理由(w
ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/maria.php
901899−900:02/07/26 14:05
不備な点があったら指摘よろしく
祥子に破られるハンカチ……悲しいなぁ
>>899=900
テンプレ、乙〜。
関連リンクに、誘導先として同人板のスレも載せておくのはどうでしょう。
今までわりと上手く棲み分けできてるので、これからもそうあって欲しい。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1010294330/l50
1ヶ月で1スレって…。

>>899
>ソフト百合物語
このままでいい?
スゴイな…
月刊ペースか…。
エロネタは同人板行きと書いたらどう?
このスレでは嫌われてるし。
>906別に要らないんじゃないかな。今までだって、別に気になるほどエロネタ出てこなかったし。
誘導リンクくらいは必要だとは思うけどもさ。
かえって、1に組み込む事でちょっとした事ですぐ鬼の首でも取ったように騒ぐ人が
登場するかもしれないって懸念の方が個人的には強かったり。
>907
同意。

エロネタ、キャスティングネタ、リアル同性愛関連なんかがトラブルの
原因になりがちな話題なわけだけど、いちいちローカルルールに
謳ってもキリがないし…

とりあえずふれないでおいて必要があったら対処するで良いんじゃない?
この手のことは書けば書いたでかえってそういう書き込みをしたがる人も
いそうだし、無用のトラブルの元になりかねないとも思う。
祐巳がリリアン卒業したらそのまま大学もリリアンかね?

聖様と同棲してホスィ…とか言ってみるテスト。

聖  「ゆ〜みちゃん、さぁ帰ろう!私達の愛の巣へ!」
祐巳「聖様…そんな大声で(汗」


さて…首吊ってくるか。
910次スレテンプレ2(改:02/07/26 23:01
ごきげんよう、みなさま。

お嬢様学園を舞台に展開するソフト百合物語『マリア様がみてる』シリーズ
ファンタジックロマンス『夢の宮』シリーズ
これら今野緒雪作品について語り合うスレッドです。

○発売日後三日間程度は著しいネタバレ発言を避けましょう。
 (メール欄のご利用を推奨)
 フライング購入による本スレでのネタバレ発言は厳禁です。
 発売日前のネタバレ発言に際してはこちらのスレをご利用下さい。
 ●ネタバレ総合スレッド●
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/998711095/l50

○次スレ移行時期に関して
 950で移行です。850前後から次スレテンプレを準備、
 950を踏んだ人が新スレを立てましょう。

関連リンクは>>2をご覧あれ。

>>2
前スレ
〜今野緒雪5〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1025436915/
〜今野緒雪4〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1019426651/ (html待ち)
〜今野緒雪3〜☆マリみて&夢宮☆
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1008/10086/1008688394.html
〜今野緒雪2〜☆マリみて&夢宮☆
http://natto.2ch.net/magazin/kako/992/992809353.html
〜今野緒雪〜☆マリア様がみてる☆
http://salami.2ch.net/magazin/kako/953/953472385.html

関連リンク
[ライトノベル]☆コバルト文庫で好きなのは? パート2☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1020518280/l50
[ライトノベル]少女向け非ホモ本応援委員会
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/988509093/l50
[同人コミケ]「ごきげんよう」マリア様がみているスレッド
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1010294330/l50

あまり関係しないリンク
ハンニバル=聖さまである理由(w
ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/maria.php
911899=900=910:02/07/26 23:03
>904
確かに「ソフト百合物語〜」って件はどうかとおもっていますが…
代案ありましたらどなたかよろしく
>910
ネタバレスレのpart2、一応スレは立っているんだけど、まだ移行はしてない
んだよね…
●ネタバレ総合スレッド●part2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/l50

Part1使い切るまでは待ちみたいだけど。
まあ、それも時間の問題だし、こっちも貼っておいても良いんじゃない?

それと、ネタバレスレの使い方、名前欄に本のタイトル書くってルールが
マリア様のネタバレでは守られていないと苦情もあったので、こっちの
1にも一応注意書き入れておくってのはどう?
>911別にソフト百合物語〜で良いと思うけど。
ジャンルを一言で言うにはそれが一番分かりやすいし。
>911
なんのひねりもないけど、普通に「学園小説」
とかでどうか、と言ってみるテスト。

>912
全面的に三世…賛成。
Webコバルト
http://cobalt.shueisha.co.jp/
も入れたらどうかと思ったけど…マリみて紹介ページ無くなってるね。

>>912
同意。今後のためにも。
>>909
同棲するなら聖×景がいいなあ(笑)。
蓉子もそうだけど、聖さまは小姑タイプの相手がツボなのか?
>>916
うん、聖の祐巳を見る目は栞さんを見る目とは違う気がする。
しかし祐巳って少女小説の主人公としてはかなりもぐりだな、なんせ恋するヒーローがいな・・・と思ったらそれは祥子でした。
やっぱり百合小説かも。
>>909
 二次創作で、そういう展開の話書いてるサイトがあった。
 祥子さまX祐巳派の俺にはちょっと物足りなかったけどね。

 書いてる途中で思ったが、祥子さまが卒業したら祐巳はどうなることやら……
>910
ファンタジックって普通に使われてるけど、
正しくは「ファンタスティック」だょぅ。
聖と祐巳の関係って、いわゆるリリアン的姉妹ではなく本来の「血縁者
としての姉妹」に近いのかもしれないね。もしくは年の近い母子というか。

黄薔薇まっしぐらで黄薔薇さまが不審な外泊をした際、
祐巳は「お祖母ちゃんが危篤とか」と推測し、由乃さんに却下された後に
「他人のお祖母ちゃんを軽々しく殺しちゃいけないな」と反省しているけど、
この件がなければレイニーブルーでのすれ違いは起こらなかったりするんだろうか。

と、今寝ぼけながらいとしき歳月読んでてふと思ったんだが…どうでもいいなぁ。
どーでもいいことですが。
『いばらの森』に出てくる「麺食堂」は

「麺・食堂」なのか
「麺食・堂」なのか

どう読むんだろう…。
>916
でも祐巳ちゃんは誰かと同居しそうな気がするなぁ。
というより、一人にしておくと寂しくて死にそうなイメージが強い(w
ウサギやハムスターみたいなもんだいね。
今まで10年以上バスで通っているんだだし、
実家が通学圏内でしょ?
ひとり暮しする意味はないのでは?
>天ぷれ餡
煽りを入れるならばやっぱりこれが適当な気がするが。
http://61.206.45.162/topic/maria.php
 
同居、同棲か…
祐麒が一人暮らしをすると言い出し、
両親に承諾を得るが、当然柏木さんが来る事を予想し、
自分も一緒に暮らす言い出す祐巳ちゃん…
引越しして一段落ついて、祥子さま達と団欒していると、
やはり柏木さんがキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
みんなの協力で柏木さんを追い返し、
みんなが帰ると二人きり…
妙に気まずい空気が流れるのだった…

妄想づいてるな… 逝ってきます…

>>918
「パラソル」で祥子以外の人間関係をしっかり見つめられるように
なったから、祐巳は大丈夫じゃないかと。祥子にどれだけ愛されて
るかをしっかり確認できたわけだし。

むしろ心配なのは祥子の方ではなかろうか(^_^;)
>>920
チャランポランだが頼りになる「姉」と、
しっかり者だがどこか天然ボケな「妹」って感じかな。
なんか大いに矛盾してる気もするけど。
そして「妹」の祐巳ちゃんは大のお姉ちゃんっ子のわけで。
いとしき歳月はいつ見てもいいなぁ…

前篇の黄薔薇様の表紙がとてもイイ!
見てるだけでもジーンときちゃうね、漏れは。
表紙はチェリーブロッサムが好きだなぁ。
今見ても別に普通の絵にしか感じないんだが、
一度、見た瞬間何故か涙ぐんでしまった。
「呼んだのは私 呼び止めたのはあなた 間違いなくてよ!」
このセリフ 一番好きだな
祥子様は祐巳のどこがすきなんだろうね
好きなセリフ。
「オネエサマガタノイヂワル!」
これでしょ。
好きなセリフかぁ…名シーンとかから持ってくると
「愛しているよ、祐巳ちゃん。(以下省略)」
なんだけど、さりげない一言から持ってくるとなると
「祐巳さんの屁理屈言い」by由乃。
なんか妙に印象に残ったんだよねコレ。
散々ネタにされているが
「祐巳さん、脳みそ溶けてるよ」
かなぁ。
935テンプレ1(ver2:02/07/27 14:54
ごきげんよう、みなさま。

お嬢様学園を舞台に展開するソフト百合物語『マリア様がみてる』シリーズ
ファンタジックロマンス『夢の宮』シリーズ
これら今野緒雪作品について語り合うスレッドです。

○発売日後三日間程度は著しいネタバレ発言を避けましょう。
 (メール欄のご利用を推奨)
 フライング購入による本スレでのネタバレ発言は厳禁です。
 発売日前のネタバレ発言に際してはこちらのスレをご利用下さい。
 名前欄には『必ず』本のタイトルを書き『sage進行』でおねがいします。
●ネタバレ総合スレッド●
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/998711095/l50
●ネタバレ総合スレッド●part2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027558230/l50

○次スレ移行時期に関して
 950で移行です。850前後から次スレテンプレを準備、
 950を踏んだ人が新スレを立てましょう。

関連リンクは>>2をご覧あれ。
936テンプレ屋:02/07/27 14:56
>935
前の時ageてる人が結構居たように思えましたのでsage進行も付け加えておきました
950まであとすこしw
オツカレさん。いい仕事してるね。
>>931

リボンで結んだ2つの髪で、天気予報がばっちりなところに惹かれたんじゃないの。
すごくユニークな生き物なので私なら惹かれる。てかめろめろ。
>>938
でもあれって説得力あるよ。
私も雨の日には髪の質がおかしい
940イラストに騙された名無しさん:02/07/27 17:26
256 名前:秋葉チェキ! p6252-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 投稿日:02/07/27 00:09 ID:???
少女マンガ好きとか葉鍵好きなタイプの男なら、
「マリみて」とゆー作品自体には間違いなくハマれると思うよ。

そこから、さらに、エロパロ同人誌に進む人間は限られて来るんで
とにかく分母を増やして逝きたいかな、と。
>>931
一緒にいて心休まる存在、遠慮無くわがままを言える存在、そして甘え
られる存在だから……ってとこじゃなかろうか。レイニーブルーのトラブ
ルは、甘えすぎたがゆえのすれ違いではあるけど。

あとお気に入りのシーンというか、妙にインパクトのあったシーンと言え
ば、整理が重くてグロッキーな蓉子さまの一連のシーンか(笑)。祐巳の
逃走劇を個室の中から観察するくだりも彼女らしくてよかったな。
>940以前から他スレの転載をちょくちょくしてるが、君は一体何がしたいのかな。
別にここに喧嘩売る発言をピックアップしてるワケでもないようだし。
>942
きっと940は単純に発言に感心したんじゃないかな、ということにしておこうよ
必要もなく刺激するのはヤメレ
刺激してたか。実際意図がよくわからなかったから聞いたんだが……
いまいち釈然としないけど、そう見えたのならごめん。

しかし、「責任もって空気換えるためにネタ振りするよ!」
と行こうにも950まで残り数レスな罠。
>>927
「パラソルをさして」P31のモノローグなんかは、お姉ちゃんに対する
妹の憤りって感じだよね。このシーンはすげー好きです。

上記のシーンを初めて読んだ時、何とか吉野家コピペに変換できぬ
ものかと考えたんですが、なかなか難しいね(笑)。
そんなことよりさ、ちょいと聞いてくれよ。スレにあんま関係ないんだけどさ。
このあいだ、学校の近くの先輩の友達の家に行ったんです。先輩の友達の家。
そしたらなんか先輩が怪しい言動するんです。
で、よく聞いたらなんかこんな事のたまうんです。
「そうか、おぬしが加東景だったか……!」
もうね、アホかと。馬鹿かと。
あんたな、友達の名前も知らないで、一度も行ったことのない友達んちに来てんじゃねーよ、ボケが。
知らないで来てんだよ、友達の名前も知らないで。
なんか平然とココアなんか飲んでくつろいでるし。もういっちょ前に友達面か。おめでてーな。
しかも「祐巳ちゃんをどこかで乾かすのが最優先だったし」とか言ってるの。もう見てらんない。
あんたな、汚れた下着やるからこの家出てけと。
一度も来た事の無い友達の家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ちゃぶ台の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。野郎、年寄りは、すっこんでろ。
で、やっと帰ることになったと思ったら、今度は「意外と仲良く出来そう」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大学生にもなって「仲良くする」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が「意外と仲良く出来そう」だ。
お前は本当に加東さんと仲良くなりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ホントはただ仲良くなりたいって言いたいだけちゃうんかと。
女の友情通のアタシから言わせてもらえば今、最新流行はやっぱり、
擦れ違い、これだね。
散々擦れ違った後、一気に同性愛。これが通のなり方。
擦れ違いってのは焦りが入ってる。そん代わり、愛にも目覚めてくる。これ。
で、その末に同性愛。これ最強。
しかしこれをやると次から学校、親からはおろか、世間にもマークされるという危険も伴う、
諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、あんたみたいなド素人は、サークルにでも入ってなさいってこった。
改変コピペは勘弁
>>946
よくやった! 感動した!!
もうすこし考えて改変しな。

×おめでてーな     ×問い詰めたい、小一時間問い詰めたい
○おめでたいわね   ○マリさまのこころを聞かせたい、小一時間懺悔させてやりたい
全般的にお嬢様口調の方がいいとおもわれるが

そんな事より聞いていただけませんか?>みなさま
このスレとは(略
951ごきげんよう:02/07/27 22:54
新スレ立てました。
〜今野緒雪6〜☆マリみて&夢宮☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1027777761/l50
952946:02/07/27 23:08
とりあえず、本家に忠実になるようやってみました。
お嬢口調も考えたんだけど、面倒だったんで…
つうか、祐巳ちゃんの口調の基本はお嬢なのかと(略
>つうか、祐巳ちゃんの口調の基本はお嬢なのかと(略
今の子にしてはかなりきちんとした言葉遣いかと。

この吉野家コピペと例の箇所が似てるのって「問いたい…」と
「……・けど」の畳みかけるような雰囲気だけだよねえ。
>>953
 時々関西弁になるけどね。
 それもイイ!!けど。
955みゃ〜ちゃん:02/07/31 04:28
いつものスレ最後の隔離ネタっていうか、放置ネタですが、
最近スレの消化が早くて仕込みが大変。
# だれも気にしちゃいないんだから、やらなきゃいいのに。

今回は、「The セクシャルマイノリティの人に感想を聞いてみました」
知人(の レズ、ゲイ、バイ、その他)で
読んでる&読ませた人に感想を聞いてみたところ。


・初々しくてよろしい。
・こんな高校に行きたかった。
・この寸止め感がたまらない(&逆にエロい)
・白薔薇様(聖さま)の妹になりたい。

などなど、…………。
あれ? 、キュアとノンケな人と感想が大してかわならい。
実はこのスレ、書いてるのノンケじゃない……、じゃなくて
こういう所が安定した感想が出るところが
最近の人気の手広さの秘密かも、と思ったり。

以上、流してくださりませ。
956みゃ〜ちゃん:02/07/31 04:30
補足、それ以外で盛り上がったネタ。
・あの中で真性っぽいのはあれとあれ。
・タチに、ネコに、もてるのはだれとだれ。
・〜〜のカップルはだれそれ(別の知人)に似てる。
などでした。さてさて。
うーん、スレ終了後だけど「真性」ネタはちょと。
この間おかしなことになったばかりじゃない。
次スレの流れの早さの方がおかしいYO!
てへへ♪
こんなことやっちゃってみたり。

にゅんにゅん
>>958
私もそう思った。次スレ45に少し同意できるかも。

3本目くらいの進み方がよかったなぁ。
私は次スレはもう読んでません。。
一日10レスぐらいの時が一番雰囲気が良かったんで…
一日10スレと読み間違えてしまう罠
いや、自分がアホなだけです
「夏」だから仕方ないです…。
あと1カ月我慢、てゆーか放置が賢明かと…。
(´-`).。oO(なんか此処に普通の読者の本音が垣間見えた気がする…)

自分は男だけど、今のスレは鍵っ子みたいなヲタばっかで、雰囲気最悪だと思う。
風紀振るつもりは無いけど、男女別にスレ分けした方がいいと思うんだよね…

同人版廃れてるから、男読者を其処に誘導できればいいんだが…
話題も本題から外れて、パロディネタばっかだし。

何とかできんものかと思う、一男読者の戯言でした。
>>964
本編絡みの話しか現時点では展開してませんけど?
こんなところで愚痴たれてないで、きちんと読んでから判断したら?
まあ、了見せまい人たちがここでsage進行でくすぶってくれてた方が
新スレ気持ちよく見れるのでかまわないですけどね。
こっちの隔離書き込みの方が、よっぽど「引きこもりのマリみてオタ」ばっか
って感じで雰囲気最悪ですな。こんなクソ書き込みでスレッド汚さないで
ほしいもんです。

もう気持ち悪いので見に来ません(藁。
968960:02/08/01 17:11
あーわかったわかった。どうせキモイよー。
ていうかほっといてくれればいいのに。

まぁ、確かに >>964 の論点はかなりまずいかと思うけど。


しかし、このように返されてしまうのでは、
リリアン学園のような雰囲気はもう期待できないのですね。
(前そうだったかは……どうだろう。)
>>968
おいおい、自虐的ならなくても……
まあ、>964の書き込みはかなり問題あるとは思うけど。
私もいまの、新スレちょっとひいてしまう部分があるからなぁ。
気持ちも分からないでもない。
>966も>967も、そういう攻撃的な書き込みする前にスレの雰囲気
についても少し考えて欲しいよ。
実際、新スレ164-178はあマリと言えばあまりな書き込みだし(あなた達が
書き込んだってわけではないんでしょうけど)
文句の一つも言いたくなるよ。

>964もここで文句たれてないでスレの雰囲気を少しでもよくするため
努力しる。
みなみなさまでマリア様に懺悔なさいましょう。
>>965-970
あなた達の性別が知りたい
ここで懺悔でもしなさい。
・スレにあいも変わらずヲタ臭い書き込みをしてしまうもの。
・ひびき先生に直にイラストの文句を送ったもの。
そろそろやめよ。
あんまり煽ると逆効果になると思うけど…?
まあ、ここは気軽に何でも発言できるのが売りの2ちゃんだからねぇ。
ファンサイトじゃ語れないようなことを語りたいんだろうし、ヲタくさい話題をするなっていっても無理。
自分もそういう話題はイヤだから、そういう流れになったらまず本編直結の話題を振りましょう。
そしてここにいる人はそうなったらとりあえず、その話題に無理矢理にでも乗ること。
でも、ここは本来そういう「オタクくさい」書き込みの少ないスレなんだよなぁ。
>そういう流れになったらまず本編直結の話題を振りましょう。
>そしてここにいる人はそうなったらとりあえず、その話題に
>無理矢理にでも乗ること。
ってなことを要求するのならまずスレの空気を壊さないように気をつけて
書き込みする姿勢も必要じゃないのか?
2ちゃんにあるかどうかなんてこの際関係ないと思うが。
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ          /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||        |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||        |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   Λ_Λ _______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ;´Д`)..__ _|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /ごめんなさい。ごめんなさい。
     | へんな方向にネタふったの私です。不細工方面
     \つい、わるのりしました。ごめんなさい。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。・゚・(ノД`)・゚・。かわいいぽ・・・
余計なお世話じゃ(w
>979
び、びっくりした…。
ああ、どきどき。