続き出してよ蓬莱学園!!(涙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
革命の二巻はやはり永遠に出ないですかね?富士見ファンタジアでは
一番おもしろかったのに…
そもそもミンナ知ってますか?
重複スレッドなのでこちらでどうぞ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/963217639/
いろいろ語っています。
スレッドを立てる前にローカルルールをお読みいただければ幸いです

 ●「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則です。
 ●スレッドの乱立は板に負担をかけます。重複スレッドは削除対象です。
  ★スレッドのタイトルには作者名を入れましょう。
  ★タイトルに半角文字を使うと読めなくなる場合があります。ご注意を。
  ★立てる前に、似た趣旨のスレッドがないかどうか
   【subback.html】や【subject.txt】で確認しましょう。
4イラストに騙された名無しさん :01/10/16 03:06
最後までやるんだ
5 :01/10/16 06:00
重複じゃないだろ。
蓬莱ってシェードワールドノベルだし。
これを重複というなら妖魔夜行も、ソードワールドも重複になっちまうな、向こうは規模が違うけど。
ただあちらと違って諸般の事情で続きの出版が絶望的なだけに、わざわざ新規スレ建てるのはどうかという疑問はあるけど。

複数作家の共同著作でもあるし、語るという意味で誘導するならむしろこちらだろうな。
特定作家のスレで、他の作家の書いた物を語るのはまずいだろう。

凡庸富士見スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/967751301/
6 :01/10/16 06:04
シェードってなんだ・・・シェアードワールドノベルだ。
あと、スレ建てる前に関連文庫のスレか、下記のスレッドで質問やネタ振りするなど、様子を見てからの方が良いと思う。

●スレッドを立てるまでもない質問・疑問・雑談4●
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/983388943/
確信犯相手にこんな事するのも鬱だが、ageってるので一応。
>>6
そこ自体重複だぞ
正確にはこちら
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談12●
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1001766500/l50
やっぱり出ねえか・・・・・
自治厨としてはこんなのを貼ってみたりする。

蓬莱学園について語りませんか?
http://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993857901.html
☆☆蓬莱学園を復活させよう☆☆
http://salami.2ch.net/magazin/kako/995/995994833.html
このスレは自治厨のネタスレか?
URL集めて楽しんでるのか?

重複でもなんでもないので、ちゃんと話題を発展させるように>1
11イラストに騙された名無しさん:01/10/16 08:46
晒しage
>>10
自治厨じゃねえ、SS残党だろ?
>12
どちらかというと、たそペン(黄昏のペンギン)だと思われ。
14イラストに騙された名無しさん:01/10/16 12:18
>>2.>>3.>>7

たちわるいな、特に自分が正しくてバカに言い聴かせてやってるんだって辺りが態度が
自治厨丸出し。
こいつらに掛かると何でもかんでも重複扱いされそうだね。
15 :01/10/16 12:19
自治厨晒し上げ
自治厨がウザイのは同意だがそんな話はもう終わったんだよ、蓬莱について語れや>14-15
何が悲劇かというと、経営者としての判断力、デザイナーとしての企画力、
リーダーとしての指導力、作家としての筆力、このいずれにも欠ける人間が蓬莱の版権を押さえてることだ。
呆れて出てったスタッフ(デザイナー、作家として各方面で活躍中)のおかげで成り立っていたことを未だに気付かないらしい。
>17
今誰が版権にぎってるの?
gameとしては続いてるし、そこそこの人材は居るんじゃないか?
まぁわだいが表に出ないのと、ここで望まれてる小説の決着は絶望的ではあるが。

遊演体
ttp://www.you-en-tai.co.jp/index1.html

ここの蓬莱コンテンツ寂しい、あと人物名鑑にに知ってるながないのも。
もっとも、小説第一巻は90年代始めで舞台が高校と言うこと考えたら、あの頃のキャラは以内の当然なんだけどね。


「蓬莱学園の冒険!」のファンサイト(旧蓬莱学園オフィシャルファンクラブサイト)
ttp://www.hourai-fc.com/hourai/index.shtml

遊演体とは無関係という断り書きが悲しい・・・
まだゲームとして続いていたの?
そっちのほうが驚いたよ。
俺もタイアップ先の富士見と縁が切れた時に終わったと思ってたよ。
その後蓬莱を書いてた連中が、自分の作品を富士見で出し始めたしね。
22イラストに騙された名無しさん:01/10/16 15:54
出もしない続きより、既存の作品について語らん?
蓬莱って密かにエチーなのが好き。「初恋」のあの娘は絶対にカラダ売ってたよね。
23イラストに騙された名無しさん:01/10/16 16:46
タマシイさえ売らねばそれでよいのだ!
ところで、あの二人はその後はうまくいっているのだろうか。
犯罪の終盤にちらりと出ていたようだが。
sage
>>23
そんなこといわれてもわからん。
27イラストに騙された名無しさん:02/01/11 03:47
ageちゃったりして・・・・
みんな復刻.comで応援しよう!!
復刊ダッツノゥ!!!
30イラストに騙された名無しさん:02/01/12 04:43
でも小説だけでてもなぁ・・・・。
タイムラグがあっても宇津保の歴史とともに動いてる感がないと・・・・
遊演体自体死んでるし・・・・蓬莱の血はまだいきているのか?

敢えてageる。
31RR:02/01/13 22:11
よろしい。
だしてぇ(;;)
なんでもよいわけじゃない。初恋以上のものを出してくれ!
 長い長い間、ずっと探していた。

そして、辿
35イラストに騙された名無しさん:02/03/11 11:34
>34
もうだめぽ、みたいだな(w

でも蓬莱の世界って十万には足りないけれど有象無象のファンの意識がうごめいてて
こその世界だよね・・・・・。まだ活動してるとこあるんだろうか。
知ってる人いる?

あげちゃうよ。
みわさか ひょうえ(字ぃ忘れた)が気に入ってたなぁ。
37イラストに騙された名無しさん:02/03/11 19:18
同人でやってる所があった。ただし、嫌っている人もいるそうだが。
そこが出した人名録を読んだけど、やっぱ面白いわ。

兵衛か。アレもいいキャラだったなぁ。私はヘルマン・クルップ(渾名が「歌って
踊れる陽気な憲兵」な情報部員。名詞録2000年冬より)が面白そうだが。
>34
このスレでオーフェンを語るな。
ひょうえは、ザンヤルマの剣士じゃない、なんだっけ
流浪人少年スオウかなんかにも出てきたような気がする。
このスレは重複なので移動してください。
蓬莱の小説の話題はこちらで
新城カズマ(十馬)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/963217639/l50
『フルメタルパニック 八丈島発メリダ島行き』 (賀東招二スレ)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1014562842/l50
雑破 業
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/978799795/l50
蓬莱のネットゲーム・TRPGの話題は卓上ゲーム板のスレで
蓬莱学園の雑談!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1003543290/l50
41イラストに騙された名無しさん:02/03/12 05:28
別に小説についてなら重複じゃないだろう?
作者のスレは現在別の作品がおもみたいだし。
>41
他の作家のスレだって昔の作品について語ってたりする。
ラ板は住民が少ないんだから1作家1スレッドと決まっている。
>42
そうか?なんかそうでもないような・・・スレリスト眺めてると。
>43
●「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則です。
とローカルルールにちゃんと書かれてるし、
それに従ってほとんどのスレでは作家名が入ってる。
一つのタイトルだけしかないスレでもその作家の他の作品を語ってるよ。
だから蓬莱は妖魔やソードと同じシェアードワールドノベルだっつーの。いい加減ウザイぞ
しかし蓬莱の続編が出る可能性はまずないし
ほとんどの人が作家スレで語ってるんだよなあ。
あ、そうだ。シェアードワールドだ(w
というわけで終了だね。
1作家1スレの原則はちゃんとインプットしときます。
公安に出頭してくる。
>46
でも、守りたい人もいるんだぁ
と哀しい主張をしてみる
延命
お,誰か延命してる.
この小説版権どうなってるの?
>>50
蓬莱の版権は遊演体か?
新城=柳川が遊演体を抜けただけでそのまま残ってると思うが。
とすると革命の2はありえないのか・・・


あれ?遊演体ってハドソンに吸収されたんじゃなかった?
53イラストに騙された名無しさん:02/04/21 23:06
遊演体のホームページ見てみたが、、
とてもソフトメーカーのページとはおもえんチャチさだ。
i-modoでやっている人はいるのかな?
2001年5月開始となっているけど
54イラストに騙された名無しさん:02/04/22 00:24
>>53
 いもでで蓬莱ができると聞いて結う延滞のHP行ったけど、あまりのショボさに紹介すら見ずに脳内あぼーんケテーイ(藁
5554:02/04/22 00:25
>>54
 ショボいってのはHPのことね。
56イラストに騙された名無しさん:02/04/24 23:08
結局だれもやっていませんか。
パソコンでできるようにはならないのかな?
57イラストに騙された名無しさん:02/04/25 01:33
昔少しだけやっていたが(携帯蓬莱)
あまりの変わりっぷりに萎えた。
何で学防軍も巡回班も銃士隊もないんだ?
図書館整頓隊がすさまじいことになってるし。
公安もなければ、かつての蓬莱らしさもキャラも全然いない。
ハドソンがそれこそ先生よろしく仕切ってるもんだから、
かつての破天荒さはかけらも残っちゃいない。
携帯でする関係上、そりゃ道徳的に気をつけなければいけないのは分るけどさ。。。
もう少しどうにかならなかったわけ?と小1時間問い詰めたいな。
ちなみに同好会などの設定が最近出来るようになったらしいが、
かつての同好会の復活も許されないようだ。(たそペンとか、裸人教とか)
58イラストに騙された名無しさん:02/04/25 02:38
どんなものでも終わりがあるんだから、あきらめろよ。
過ぎ去りし青春日々にしとけ。
59イラストに騙された名無しさん:02/04/25 03:08
賀東のせいで中村博文がオフィシャルイラストから降板した
あたりから、何かがおかしくなっていったんだよな……はあ。
>58
さらばメーテル……
「南方発放課後メール」のときはちゃんとたそペンあったのに…

62イラストに騙された名無しさん:02/04/25 04:47
>>59
賀東氏のせいなの?
私は単に、中村氏がいつまでもイラストを上げないからと聞いてたけど……
詳しいいきさつを知ってるなら、教えて。
63イラストに騙された名無しさん:02/04/26 01:43
>>62
中村氏が遅いのももちろんだが、その前に柳川自身がだらだら
締切のばしていたという事実があるんだよな。FC集会の時なん
かに「面白い蓬莱小説を読むためだったら、みんなはもうしばら
く待ってもらえますよね?」とか公言してたぐらいだし。確か「魔
獣」が出る前あたりだったか。

で、革命が予定より大幅に遅れて書き上がり、「あとは絵があが
るのを待つだけ」と柳川がコメントした後、例によってイラスト待
ちの状態になったわけですが……ここで賀東が当時進行してい
たネットゲームの機関誌上で「こっちは蓬莱の小説が読みたい
のであって、中村博文の絵なんかどうでもいい。イラストレータ
ーを変えて本が早く出るんだったら、交代させちゃえばいい」と
発言。これが中村博文の方に伝わって、蓬莱関係から完全撤退。

とりあえず、こんなところでしょうか? ネットゲーム時代から蓬
莱のビジュアルイメージを作り上げてきた中村氏を「どうでもいい」
とはよく言えたもんだよな。結局、イラストレーター代えても革命
が出るのはえらく遅かったし(藁。

で、柳川の方は何とか関係修復をもくろんでいたようで、エルス
ウェアを立ち上げた前後、コミケ会場で中村博文にペコペコして
いる柳川を見かけましたな。

64イラストに騙された名無しさん:02/04/26 05:47
まあ、蓬莱がシェアードワールドなら、別にイラストレイターも中村博文で
ないといけないってもんでもないでしょう。(ずっと中村博文がメインでや
るのがもちろん理想ではあるけど。)
どうでもいいけど「コミック零式」ってエロマンガ雑誌で、中村博文は表紙を、
米村孝一郎はイラストを描いてたりする。すえひろがりに至ってはマンガを
描いている。蓬莱のイラスト・マンガ描きのたまり場か?
65イラストに騙された名無しさん:02/04/26 17:29
>>64
それにしたって、賀東の言い様はひどいと思うが。立ち上げ時からの
功労者だし、蓬莱のビジュアルイメージを決定づけた絵師だろうに。

もし蓬莱のメインイラストレーターが中村博文じゃなかったら、ネット
ゲーム時代も含めて、蓬莱があそこまで盛り上がることはなかった
と思うんだが。
>>65
影虎ならわからんぞー。
>>63
あらら。昔はずいぶんやんちゃだったんだね、賀東先生。
だけど故意でやったとしたら凄いピカレスクっっぷりだね。
賀「柳川……もはや貴様から得るものなど何もないわ!」
と、かつての師を陥れて、自分は売れっ子作家に。
それこそライトノベルに出そうな典型的な悪役だな(w
ま、この話が本当だとしてもうっかり口が滑っただけだと思うけど。
68イラストに騙された名無しさん:02/04/27 10:43
でも、言い方はともかく、賀東の言い分も、もっともな部分はある。
蓬莱は、リアルタイムに展開していたことがウリの企画。
まあ、小説はかなり遅れていたわけだが、だったらなおのこと、どんどん出
して蓬莱世界の展開に追いつかねばならなかったはず。小説を遅らせていた
柳川=新城の責任はまあ別の問題として追究するべきだろうが、その出版を
さらに遅らせていた中村博文は、賀東の言葉をそれほど怒れる立場ではない
と思うが。
69イラストに騙された名無しさん:02/04/27 12:24
>>68
蓬莱専属ならまだしも、他にも色々仕事をしているんだよな>中村博文
むこうの立場からすれば、最初の予定をさんざん遅らせておいて、小説
があがったら「さあ、〆切通りにあげろ」といきなり仕事つっこんでくるわけ
だから、仕事の遅れをさらされたあげくに「クビにしちゃえ」とまで言われる
筋合いはなかろーて。予定通りに発注してこなかった仕事を定期的な仕
事より優先させる謂われはないわけだし。
まして柳川が〆切遅らせてた口実は「クオリティの高いものを蓬莱ファン
に贈るため」だったんだから、中村博文にだって「クオリティの高いものを
蓬莱ファンに贈るため」に〆切を破る権利はあるわけだわ。

人の〆切破りを云々言うなら、まずは自分が〆切を守るべきだったな>柳川
7069:02/04/27 12:41
柳川や賀東に限ったことではないが、どうも遊演体出身の書き手
って、自分の〆切破りには「クオリティのためだから」と寛容だけど、
他の〆切破りにはメチャクチャうるさいんだよな。ネットゲームの時
はたいがいそうだったし。
71クランケ:02/04/27 12:44
(´-`).。oO(両方の仕事振りをおぼろげに聞いた身としてはなんとも・・・)
72イラストに騙された名無しさん:02/04/27 17:39
今、続いているのも権利を持っていないプレアデスだけだしね〜。
そもそも、遊演体が権利を渡してさえすれば、エルスでゲームとして成立してたのに…
PBMにネット対応をプラスした今のエルスなら、かなりの出来が期待できるのに。
ノウハウのない会社が蓬莱いじってどうすんだか <遊&蜂
ネット対応だと、リアクションの作成が
どれだけ遅れているか
すぐにわかるので便利になる。
遅れを追求して若くして憤死できる。
メリットはそんだけだ。

某マスターには、石井殺し(Ishii Slayer)の
名をやりてえよ(w
74イラストに騙された名無しさん:02/04/28 09:20
68>>69
だとすれば、賀東の暴言は単なるきっかけにすぎず、他の定期的な仕事
が忙しくなった中村博文は、遅かれ早かれ蓬莱小説のイラストをやって
いけなくなっただろうね。
結局、一番悪いのは、柳川か。
まぁ、今となっては>58の見解が、
良識ある大人の意見ってヤツだろ。
76クランケ:02/04/28 23:33
諦めが悪いのはこの板の特徴だと言えなくもない
77イラストに騙された名無しさん:02/04/29 01:32
>>74
かなり昔だが、『ルナヴァルガー』も作者が遊び癖がついて〆切守れなくなり、
それに振り回されたあろひろしがぶち切れて、イラストレーター降板。絵師が
変わって何とか再開するものの、人気が尻つぼみになってあぼーんだったな。

ライトノベルの場合、ある意味文と絵がワンセットで一つの作品として成立する
場合が多いから、作家の方が絵描きに対して敬意を払わなくなってきたら、そ
のシリーズはおしまいなのかもな。

とりあえず、中村博文降板の引き金を引いたのは賀東だろうけど、そういう状態
を招いた富士見書房の担当もダメだろう。「クオリティを高めるため」なんて柳川
の戯れ言を許さず、中村博文の遅筆も計算に入れた上でスケジュールをコント
ロールするのが編集の仕事なんだから(中村博文は確かに遅いが、めったに
落とすことはしない。ようは編集がどれだけ連絡を密にしているか)
78イラストに騙された名無しさん:02/04/29 03:13
68は賀東ファンで、69は中村ファン。
79イラストに騙された名無しさん:02/04/29 10:40
>>75
それは終わったものに対する大人の理屈づけって奴だろ
納得するための。
子供っぽいかもしれない執念で意思を伝え継ぐものだってたくさんある。



80イラストに騙された名無しさん:02/04/30 03:39
賀東には、四季童子の絵なんかどうでもいい
読者は俺の小説が読みたいんだから
とかもう一回言ってほしいな
81イラストに騙された名無しさん:02/04/30 03:56
>80 ワラタ
>>80
さすがに自分を知ってるだろ、今は。
つか四季画でなくなったら少なく見積もっても4割7分8厘の読者離れるぞ。
83イラストに騙された名無しさん:02/04/30 19:53
しつこいようだが、賀東が暴言(暴言であることは認める)吐いたのは
蓬莱ワールドがリアルタイムで展開していたため、蓬莱の最新事情と小
説のタイムラグがどんどん大きくなっていくのが許せなかった、という
のが大きいと思う。
フルメタとはちと事情が違う。
(逆に言うなら、フルメタをそういう展開で売っていたら、80みたいな
ことも言い出しかねん。)
で、四季って仕事遅いの?
よく知らないんだけど、絵はよくみるよね。
85イラストに騙された名無しさん:02/05/02 04:31
少なくとも、中村よりは早そうだな。
でも、蓬莱学園って、小説も最後は大幅に遅れてたし、
94にしても、97にしても、なんだか適当に区切りのいいところで
遅れを取り返すべくメイルゲームをする、という印象があるんだよな。
まあ、しょうがないにしても。
リアルタイムというか、90年〜、90年からだいぶ経ち、さまざまな齟齬が生じたので
94年、と泥縄式につなげた感がある。
 あろひろしが秋津透のイラストを降りたのは間に立っていた奴がイラスト
代金ピンはねしてたからだと思うが。
>86
そうだったの? それは知らなかった。
詳しく聞きたいところだが、蓬莱スレなので自粛して、sage
中村が遅れたというとバブリーズリターンもそうだな。
あれも中村博文のイラストがあがらなかったので2年遅れて、
清松がぶち切れて結局違う絵師で出たという話を聞いたことがある。

スレ違いなのでさげ
しかし賀東と中村は面識あったのかね
あったとしたら、よっぽど仲悪かったんだろうな
90イラストに騙された名無しさん:02/05/03 02:14
電撃や零式が、何だかんだいって定期的に原稿とれてるのに、
富士見にできないっていうのは……やっぱ編集者の力量も影響
してるんだろうなあ。
零式の方は、定期的というのとは違うよ。
あの雑誌は不定期刊で、信じられないことに、中村氏のイラストが
できた時に次の号が出るんだそうだ。
92クランケ:02/05/03 10:31
中村博文は4,5回会ったぐらいじゃ顔も名前も覚えられないから
仕事をきっちりこなしてもらうにはかなり密に連絡とってないといけないんだそうで
93イラストに騙された名無しさん:02/05/04 11:42
とりあえず理由はなんにせよ
読者はかね払ってるんだから
勝手に投げ出すな
94イラストに騙された名無しさん:02/05/04 11:57
>>93
誰に対して言ってるの?
新城(=柳川)?
富士見文庫?
それとも、中村博文?
95イラストに騙された名無しさん:02/05/04 14:37
全員だろ。
新城と富士見は勝手に投げ出してないだろ。
権利の問題で書けないわけだから。
結局、賀東と遊演体が悪かっただけだろ
小説に関してはプロ意識のない中村博文が一番悪い。
一月二月遅れるならともかく一年以上遅れても完成しないってのは
イラスト書きとして失格だろ。

あと版権で食うだけで何もしない遊演体。
>>91
オイオイ、んなわけないよ。
とりあえず毎月表紙は中村氏に頼み、万が一のときに代原も用意してるんだよ。
奇跡的にも過去1度程度しか代原の使用はなかったけど。
(ちなみにその代原はメディアワークスで過去に使用した中村氏の
原稿を借りてきて、それを流用)
>>98
賀東のせいで中村が降りたって過去レスにあるやん
ホントか嘘か知らんけど
賀東の味方ってわけじゃないが、賀東発言で中村博文が辞退したか
どうかは疑問が残るよ。
短編集1やソフトバンクのムック発売時は賀東も「中村先生頑張って」
発言をしていたわけだし「中村仕事遅い」発言は94年(Sネット時)
から色々な人が出しているし。

あえて何かの発言が中村氏を怒らせたとするなら、本が出せなくて
困った富士見書房編集者だと思う
>99
漏れの記憶が確かなら、初期(通し一桁の頃)のを
装丁が変わってから1回使っているはずだが。
画集で機会があればもっかいやりたいとか言ってなかったっけ?
>>102
じゃ、2回だね。
105R.R:02/05/13 03:44
よろしい
>>87
86じゃないですが、 あろひろしがヴァルガーのイラスト降りたのは
間に入ってた編集が原稿料ピンハネしていたのがばれたのが直接の原因。
ただし、秋津の原稿の遅れにあろがぴりぴりしていたのも決裂の遠因。
こんなところ。蓬莱と関係ないのでsage。

ライトノベルはイラストと文章が一体ってのはまったくその通りだが
その分、この手のトラブルには事欠かないねぇ。
107イラストに騙された名無しさん:02/05/13 22:42
富士見で
鬱穂島の呆莱学園とか、名前を変えて
別物として続けてもらうとか、やってくれないかな?
>>99
DRY-UPの表紙時にも(DOZI名義だったが)、やった覚えがあるような。
109イラストに騙された名無しさん:02/05/18 04:05
110イラストに騙された名無しさん:02/05/18 18:05
何を考えて立てたのやら。
111イラストに騙された名無しさん:02/05/19 21:29
>96
 当人はとっくに書き上げてると、あちこちで公言してるんだが。
 「散歩男爵」いってみな。
 95年頃に書き上げて、ずっとハードディスクの中に眠らせてあるそうだ。
 不死身さえ出す気になれば、いつでも出せるってさ。
 だから不死身に文句いえと再三いってる。
112イラストに騙された名無しさん:02/05/19 21:34
>>111
そこらの権利関係を円満解決できずに、後ろ足で砂をかけるように
遊演体と縁を切った柳川のやり方にも大いに問題があったと思うが。
>111
嗚呼、漏れがスーパーハカーだったらなぁ・・・
復刊ドットコムもその後動きは無いみたいだな。
一時期かなり期待したのだが。
権利関係で出せないんじゃないよ。
不死身が出さないだけ。
売れなかったから。
まあ、そうだろうな
売れるんだったら不死身も権利関係整理してでも出そうとしただろうし
>>111
本人?
確かに今更下巻だけがポッと出ても新規読者がつくかどうか…。
いや、出て欲しいとは激しく思ってるのだが。
119イラストに騙された名無しさん:02/05/21 23:14
実はハードディスクがクラッシュしてたりして
120イラストに騙された名無しさん:02/05/22 01:00
それより90年動乱を小説に纏めてほしい。
正直、その時期には蓬莱のほの字も知らなかった(何せ消防)もんで、
断片的なことしか伝わってこないし。
あれは超多方面に渡っての同時進行イベントだったから、小説化はほぼ不可能だろ。
多分初恋級の厚さの本が6冊はいる。
122クランケ:02/05/22 01:16
一年間勉強しつづけた奴の話なら簡単にノベル化出来るな(w
123イラストに騙された名無しさん:02/05/22 14:04
>>120
禿げ同。

>>121
M2がやってるように、データをCDに放り込んで売れば?
CDは原価が安くて済むよ?
124イラストに騙された名無しさん:02/05/22 18:11
>>123
それいいな。
CD化してコミケとかで売ってくれ。マジで。
125イラストに騙された名無しさん:02/05/22 18:47
>>124
それこそ、遊演体と権利問題でもめることになるぞ。
メイルゲームは新城1人の著作物じゃないんだから。
というか著作権は書いた人間にも発生するから
当時のマスター全員に了解とらないとダメなんじゃないのか?
最初から権利放棄の契約結んでれば別だが、あのPBM黎明期に
そんな正式な契約書が交わされていたとは考えられん。
現実的にほとんど不可能と思われ。
127イラストに騙された名無しさん:02/05/22 22:04
ぬう、残念。
物理的に参加不可能だったのでなおさら。
法律は素人だけど。

>>126
> というか著作権は書いた人間にも発生するから
著作権は会社側が持つのがデフォルトじゃないかな。
http://www.police.pref.osaka.jp/sogo/low/040_1.html#%91%E6%82Q%8F%CD%91%E6%82Q%90%DF

まー、いくら理屈こねても
遊演体 (か当時のマスター) がその気になんないと
しょうがないんだけど……。
129イラストに騙された名無しさん:02/05/23 01:03
私も法律には疎いが、松本零士が映画のヤマトの著作権で敗訴した
こと考えると、多数の人間が関わった作品の著作権は、会社有利な
のだろうな。
誰か誘延滞潰せ。
131イラストに騙された名無しさん:02/05/23 14:06
>>120
無理。絶対無理。
秘宝ストーリーだけでも最低6ー10冊。それもかなり駆け足で。
当時の資料はリアクションだけでも両面コピーで10センチを軽く越える。
労力を考えると、とても割にあわないのだ。権利問題は別にしてモナー。
当時の資料を電算化できないかと色々考えてみたが、現在の所は不可能だ。
裏でこっそりおこっていた知られざる大事なストーリーも多いしな。
富士峰子教諭の保健室のエピソードなんて、終わってから知ったよ(正体が示唆されている)。
こういうのがまだゴロゴロしていて、マスターも把握し切れていない。
つまり、誰も完全な全体像を知らないのだな(藁
そうだ。
誘延滞にも当時の資料はイラスト以外、ほとんど残っていないらしいぜ(藁
どうあがいても資料出版なんてのは無理って訳だ。著作権の問題を考えなくてモナー。
草の根かきわけて、当時のプレイヤーから集めるしかない。がんがれ!
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
資料は石井弘文の墓と部屋から盗み出せ。
軍板にいる「残党」から話を聞いたりして断片を集めるしかないな。
軍板だと、そっち系の話ばかりになって、月光洞とかの関係は少なくなりそう。
ここは、卓ゲー板の「残党」を中心に攻めてみそ。
137イラストに騙された名無しさん:02/05/24 04:45
ううむ…一体何から調べればいいのか、
それすらわからない状態だよ…
ぱっと見て、戦争やってたりRPGやってたり月ロケット作ってたり、
片や「新撰組血風録」をやってたりと統一性がまるでない。
ああ、あの頃に行って一緒に参加してみたかったよ…
ふと思うたんじゃがの、このスレで「90年動乱調査補完委員会」でも立ち上げられんものかと。
当時に較べると、想像も出来ないほどにネットが普及しとるわけで、結構拾えるのではないかと思うのですよ。

……当時やってた人間が知り合いにいるが……あいつ、果たしてまだ資料のこ(はっ)

彼女出来たとかでオタク物を処分したとき俺が受け取ってますよ?
俺引っ越しのとき棄ててしまいましたよ?!

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
  ;
 -━━-

鬱だ吊ろう……
139136:02/05/24 12:22
テーブルトーク版蓬莱学園(時代設定は1991年)についてきた「ルナティック・チー
ム、月へ」の小説ならある。確かどっかに電子化したヤツがあったような。
さがしてみよう。
140イラストに騙された名無しさん:02/05/24 14:35
>>125-126
遊演体に雇われたスタッフが作ったのが蓬莱なら、制作物の著作権は遊演
体のもの。
すくなくとも給料貰って「社員」が「業務で」作ったものはね。
逆に、作家とかに依頼して書いてもらってたのなら、著作権は作家のもの。

特殊な契約を結んでいなければ、著作権上は、通常こうなる。

で、マスターが作家のように社外に依頼するカタチで書いてたなら著作権は
書いたマスターにあるし、社員として雇われて作ってたならマスターに権利はない。

仮に蓬莱学園に関して、どっかから使用権を契約でもってきたものじゃない、
遊演体のカネと社員で企画されたモノだと仮定すれば、

蓬莱そのもののブランドの権利は遊演体。
社員が業務で作ったものの権利も遊演体。
社外以来でクリエイターに頼んだモノの著作権はクリエイターのもの。
社員や外部の人が、業務外で独断で作った蓬莱関連物は、直接の著作権は
作った本人のもので、けれど蓬莱ブランドの著作権は遊演体なので勝手に
公開はできない(許可が必要)。もち、遊演体側も勝手には使えない。

以上が、特に著作権の扱いを契約で定めなかった場合の扱い。

プレイヤーのアクションに関しては、原則として個人のものなので公開
できない(プレイヤーの参加規約に明記されてれば別)が、遊演体の雇った
マスターが書いたリアや遊演体の発行物なら、CDに放り込んでOK。


当時、特に取り決めして無かったなら、まず遊演体のものだろね>権利
たぶんマスターの書いたリアの著作権も。
イラストは外注だったかもだけど。
141で、戦略。:02/05/24 15:01
補完だけならやりようはないこともない。
不完全な方法だけど。

まず、権利を持ってる遊演体と権利で交渉する。
 (遊演体側にもカネが流れるように権利を設定すれば、説得次第では
 なんとかできるかと。権利の完全買取とかは難しくてもね)

次に、当時のリアを持っている人からリアのコピーを集める。
それを、スキャナの文字読み取りで半電子化して、誤字脱字を修正。

最後に、それをCDに放り込んで、売る。

ニーズの読みとかが難しいけど、CD自体の原価は安いので、最悪でも
申込みのつどCD焼いて送る、っていう通販にすれば、在庫のリスクは
極限まで減らせる。
そうでなくても100や200部くらい予備を刷ってても、CDなら大した費用は
かかんないし。
142で、戦略。:02/05/24 15:01
ここでの問題は大きく3つあって。
1、遊演体との交渉
2、資料あつめ
3、電子化のコスト

1は、上に書いたように、遊演体にもカネが流れる構造にして、あまり手間が
かからないようにすればOKかと。向こうにしたって、ただ持ってても意味の
ない権利だろうし。
完全買取にすれば揉めるとしても、向こうにお願いしてもやる気がないとしても、
こっちが勝手に動いて、その売上の一部が入ってくる、ってカタチなら、向こうに
損はほとんどないし。

で、ここでは売上に応じて%のロイヤリティを払う、ってカタチのがいいと思う。
一括払いだと、初期資金が要る。
それに赤字のリスクも。
売れればそれに応じて遊演体にもその一部が流れる、ってカタチだと、向こうも
納得してもらいやすいだろう。
感情面で逆撫でないのは大事。
143で、戦略。:02/05/24 15:02
2、資料集め。
これも難関。
パーフェクトは狙わなくて、協力してくれる人だけ募って、集められた範囲で
済ます、ってのだと実現しやすい。
それだけでも、リアの流れのいくつかと公式発行物くらいは手に入るかと。
そんなのでも、「90年代の雰囲気」ってのを味わうぶんには悪くない。

パーフェクトを目指すなら、レベルに応じて無限に難しくなる。
144で、戦略。:02/05/24 15:02
3、電子化のコスト
あるイミ、これが一番の難点。
つまり、今回の計画で、いちばん人件費というか労力がかかるところだから。

リアの電子化をやったことがある人はわかると思うけど、けっこう大変。
スキャナの文字認識を使えると格段に楽になるけど、それでも誤認識はあるし、
昔の資料ならなおさら認識率は落ちるだろう。

つーわけで、たぶん、ボランティアでやってもらうしかないと思う。
つまり、小額でも金を払いだすと、採算オーバーなんてあっという間だから。
ここが一番、やたらと時間を食う場所だ。
145で、戦略。:02/05/24 15:05
……ってなカタチで、ボランティアを基本に、売上に応じた上前を払うって
条件で交渉すれば、不完全ではあっても90年代の記録を残すことは可能。
(著作権切れを待つって手もあるけど、何十年もかかる)。

これなら資金力の無いグループでも実現は可能かと。
はっきり言って、遊演体から何とかOKもらうのが全ての前提だけどね。
あとは、資金や人員や協力してくれる人に応じてクオリティアップを目指せばいいし。


最悪、売ることができなくても、電子化計画だけは遂行したがいいとは思う。
90年動乱から、もう10年以上。
紙の耐用年数とか保存を考えたら、そろそろ電子化しとかないと保全に関わる。
ほっとくと、あの90年動乱の記録が消えてく一方だから、せめて少しでも。
90年動乱の概要知るなら
「蓬莱学園の復刻」を探すのも手かもしれない
90年度蓬莱タイムズと90年度宇津帆島全誌をまとめた物

ただし、これ書籍流通じゃないので(多分テーブルトーク版蓬莱学園と同じ流通)
今手に入るのは難しいかも

役に立たなくてスマン
結局は遊¥体次第って事なんだよな(溜息)

電子化計画は賛成。この手の事は年月が経つほど資料も
散逸してしまう。
>>146
感謝します。
>>148
「蓬莱学園の復刻」ならうまくいけばブックオフ等であっさり見つかる
場合もあります。じじつ俺の地元の田舎である秋○市でもあった位
だからまめに古本屋等をチェックしてみては?
>>140-145
すばらしい。

>>144
最低限、
スキャナで画像ファイルに落として
通し番号つけるとこまでにして
テキスト化は後世にまかせる、
って手はあるね。
紙の状態のままよりはいい。
その案はいいかも。
紙だともうぼろぼろになってるものもあると思うし。
電子化のときは声をかけてください。
SSはともかく、いまだに活動している裸人教団をなんとかせい(w
何故か当時蓬莱ファンでもないのに買ってしまった「復刻」が未だにウチにある。
復刻なら実家のどこかに埋もれているはずだ
盛り上がってまいりました!

……ちなみに、当時は6歳のガキだった高校生でつ。
スキャナありませんが、何か協力できそうな事があればするし、期待もしてます。
頑張ってください。
156イラストに騙された名無しさん:02/05/26 01:12
紙が逝ってしまってる、というと、甲斐甲賀氏が執筆した90当時のリアは
感熱紙プリント&ワープロ専用機だったため、当人の手元にはないそうだ。
南無・・・
全電子化計画やるんなら協力したいなあ・・
スキャナ手に入れるところからはじめないとだめだけど。
(でもリアとか生っぽい資料はないので役には立たない)

HFCからの流れがあるプレアデスとかクロスロードとかの人につながりをつけるのが
きっと早いんだろうけどね。
そっちのほうのサイト見なくなってもう2年くらいたつから
いまどうなっているやら
158イラストに騙された名無しさん:02/05/26 05:09
送検された猫殺しは蓬莱のプレイヤーだったらしいよ。
しかも2ちゃねらーだけにここにも書き込んでた可能性あり。
159ディルレヴァソガー:02/05/26 06:08
愛読書だ。
コレを読むと無性に個音子が頃したくなるんだアヒャ
というかなー。
・・・実は知人に預けたままになっているのがれば資料の提供は不可能じゃないのだ。
京都の某君。メールがまた届かなくなっているので早く何とかしてくれ。
多分、これで分かる人間には分かるだろ・・・。
とりあえず連絡誌のスキャンから始めてみるかな。
近所の本屋に「犯罪」と「魔獣」が普通に置いてあって、ちょっとビビった。
でも「革命」が置いてなかったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!
>>161
古本屋のほうがある可能性高し。うまくいけば100円コーナーで
お目にかかれる。
とちあえずスキャナで挙げてjpg保存すれば、かなりの容量が電子化できるはず。
数百枚・数千枚でも電子化はできる。千枚でもCD一枚に満たないハズ。
同人系の世界のスキャンでは
だいたい1ページ50〜300KBくらいのスケールが標準です。
字が細かくなればサイズなどは大きくせざるをえないですが、だいたいそのくらいで
勘定できます。
それくらいで十分読めるし、画質も保証できるということです。
すごく解像度高くしてもCD-R1枚で2000ページ弱は収納できます。
「復刻」でも、最大で見積もっても200MBは絶対いかない。せいぜい数十MBで事足りると思いますね。

いや、やるとは言ってませんよ。やるとは。
>>164
やれ
取り込みも大変だが、住所にモザイクかけるのは重要だと思われ。
個人情報山盛りなんで、基地外が追い回すネタにもなりかねんからな。
だが、どうやってネタのやりとりするんだ? 誰かがページでも作るか?
少なくともある程度信頼できる誰かが表に出ないとねたもあつまらないと思うが?
復刻の星印みたいな>モザイク

スキャン自体が地下の話ですからねー。
「友人間で無償で利用するだけ」っても通らないし。

JPGでデータ揃えてU¥体名義でDVDでまとめて
限定200部、弐万円くらいで販売・・
とか。
ナシだけ通して。

無理だろうしなあ。

どうせ資料いちばん持ってるのはクロスロードの人だし。

あああ。

90年の全貌が知りたいし
資料は後世に残すべきだと思うんだが
なあ。

いつかやってやるさ。
きっとな。

文庫から入った人は90年動乱をよく分からない。悲しい
本気でやる気があるなら、昔のつて総動員して資料捜すが?
漏れ? 蓬莱会残党よ(藁
残党ハケーン。香沼に通報しますた
171イラストに騙された名無しさん:02/05/28 18:51
>162
続きが出ないもんだから見きりつけて、一式まとめて売りに出す、て
人が多いのではなかろか?
漏れは、柳川&賀東のサイン入りをやふおくに出しても落ちなかった、
という悲しい過去がある。(w
いまさら初恋買ったんだけど、面白いねこれ
イイって話し聞くから、このシリーズ欲しいんだけど、簡単に手に入るのかな?
>173
新刊はほとんど無理っぽい。
ブックオフとかだと結構あるのでそちらで探すことをお勧めする。
あと小説(長編)の感想はこっちの方がいいかも。
新城カズマ2 蓬莱学園 狗狼伝承 浪漫探偵 他
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1021621614/l50
いくつかの蓬莱同人誌の電子化計画進行中
ただし当時の作者に連絡が取れない物が多く、権利問題も含めてネットで配布できるかは微妙
月光洞博物誌と人名辞典は公開できればいいんだがな
成功を遊円和尚にでも祈っていてくれ
176イラストに騙された名無しさん:02/05/29 21:29
電子化計画やりましょう。
私も友人と話しときます。
>172
そーなんだよなー。
なまじっか初恋のクオリティが凄すぎたもんだから、
その後のも買い揃えたり続きを待ち続けたりと苦しむハメに…
178 :02/05/30 02:51
犯罪とかも面白いけどね。ベクトル違うけど。
ただどうしても印象が「巨大な世界のほんの一部分を覗いた」感じになって
読み終えたあと何かがつっかえる感じがする。
だから小説と同じ世界の事件は知りたいし、各キャラの来歴も知りたくなると。
新城十馬と新城カズマは別人だ。
でも「星のバベル」書いてるのは新城十馬のような気がする。
>179
スマヌ、理解できんのだが、どういう意味が隠されているのだ?
初恋の頃からずっと新城を読んでると言いたいことはよく分かる。
「犯罪」書いた人と「浪漫探偵」書いた人は同じ人だ
栗本薫とオン=タイは別人だ と似たようなもんだな(w
184sage:02/06/03 21:27
まず第一に「関係各位にナシを付ける」。次に「電子化・配布できる基盤を整える」
最後に「書いた(描いた)人・入力協力者に利益配分」。少しづつ具体的にすすめ
るからちょっと待て。ただし皆、宣伝して買ってくれよ。小林めぐみの再刊の時み
たいに売れなかったらもう二度と蓬莱は動かないんだからな(藁
無論。
騎乗之九龍
>>186
なんて読むんだ?
>187
意訳で申し訳無いが、

きじょうのくうろん

かと。
てっきり自キャラの名前かと思っちゃったよー。
突然思い出したが、CDドラマ版の初恋はキャストが異常に豪華だった覚えがある。
椎名へきるとか久川綾とか山口勝平とか千葉繁とか出てたが、俺としては香沼の声が玉川紗己子なのがツボだった。
191イラストに騙された名無しさん:02/06/07 02:13
>>190
御酒坂兵衛=矢尾一樹を忘れちゃあかんだろ。
あれは恐ろしいほどはまってたよな……。
千葉繁がやった役ってなんだ?
勧誘のにいちゃんか??
193イラストに騙された名無しさん:02/06/07 02:47
>>192
香田忍もやってる。他の配役がはまってる中で、
香田忍だけは千葉繁の声ではイメージじゃなかった。

他に、
聖剣一郎=速見奨
紅柄りぼん=高山みなみ
放送委員=かないみか

実に豪華。
>193
サンクス。
確かに、なんで千葉繁を香田にもってくるのか…
まだ兵衛のほうがマシだ。

しかし豪華だなあ。
今からでも手に入るかなあ(遠い目)
いや、千葉繁は、色々な端キャラを、全部一人でやっていた、と記憶して
いる。香田もだけどさ。
196192:02/06/07 08:06
それなら、すこし納得。

でも、香田忍がシゲさんか…
どっちかというと、かん高い声をした女性の声優さんに
やっていただいたほうがイメージにあってたかも。

イメージ的に、小型犬がキャンキャン鳴いてるって感じだったし。
197イラストに騙された名無しさん:02/06/07 17:33
設定的にはCDドラマの初恋は、「初恋!」事件を元に、テオが上演した舞台劇
なので、香田が美少年っぽくないのは、それはそれで深読みが、とか言ってみる
テスト。
33 名前:イラストに騙された名無しさん投稿日:02/06/07 04:46
  メアド欄:

絶版の蓬莱学園、どこからか復刊しないかな…。


34 名前:ペンネームC投稿日:02/06/07 05:39
  メアド欄:

>33
 たぶんバベルが売れればハルキから出るよ。
 あそこは編集の人も蓬莱関係なんだから出したがってる
はずだし。
 がんばってバベルを買うのだ。
>198
バベルは買った。
新城らしい衒学趣味満載で満足しますた。
下巻は、21世紀中に出ますか?(w
200イラストに騙された名無しさん:02/06/09 21:04
富士見に届け 200getあげ
201イラストに騙された名無しさん:02/06/12 23:43
>>194
MXで落とせ。
>>201
いくらエムエクースでもこんなドマイナーなものはあるわけないよ
    ・
    ・
    ・
ア、アタ━━━(゚∀゚)━━━!!
と、思ったらSFC版のROMイメージだった。欝だ……。
かと思ったらホントにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>>203
ほらよ(藁
205イラストに騙された名無しさん:02/06/25 18:05
電子化計画期待上げ
つか、CDドラマの初恋、アマゾンにあるみたいだが
イメージアルバムとかなってるけど、これは違うの?
207イラストに騙された名無しさん:02/06/25 23:41
>206
間違いなく件のCDだ。
まだ在庫あるのが驚きだな。
208イラストに騙された名無しさん:02/06/26 21:49
つか、遊演体はいまどうなってるんだ?

権利関係何とかできないの?
 電子化か。
 ま、動いているとこがあるなら、まず連絡をとることを勧めるよ。
 聞いた話じゃ、郵延滞、蓬莱の資料がじつはなさげ。
 だから蜂蓬やi蓬にするしかなかったらしい。
 でも、ひとづての連続だから、ホントかどうか知らねー。
電子化計画>化石資料から蓬莱世界を復元する
・・・ジュラシックパーク並みですね。
>>209
というか、イラストの管理すらまともにされていないという噂で・・・

マジで電子化をやる気がある人、いるのか?
根気と気力、責任感。そして何よりもあふれる情熱。
これらがないならあきらめろ。
ただ昔の資料が見たいだけというなら、郵延滞と喧嘩する可能性をおしてまで
協力したいという人はでてこないぞ。
実際、フリーアクションの類はゲーム終了後はコピーして配布すること自体、
問題が生じかねないと言われているんでね(柳川氏に92〜3年頃に聞いた話だ)。

ちゃんとアクションを起こして最後までやり通すという責任が果たせるなら、
恐らく協力者も出てくるだろう。防波堤になってくれる人も出てくる。
誰かがやってくれるだろうと待っているだけでは、永遠にできあがりっこない。
アクションを起こしたら、俺は協力するよ。
 イラストの管理ができてたら、iモード蓬とか、蜂蓬で使うはずだろ。
 使わないんだから、管理できていないと考えるのが妥当じゃねぇ?
>>211
 トドメを刺したと思われ。他意はない。
>>213
っつか、作業はしてるんだけどさ。いろいろとね。
くれくればかりが寄ってこられても邪魔なんで、本気の人以外は相手にしたくない。
ただ、俺自身が代表として動く気力はもうないし、そのつもりもない。
気力のある人が出てくれば、それに協力するだけ。その用意はしてある。土産もある。
これを蓬莱会残党の戯れ言と思って聞き流してくれても結構だよ。スマソ。
>>214
俺も用意だけならある。
トシなんで「漏れは蓬莱を全部知りたいッス!」てヤシが出てきたら、協力する
つもり。いわゆる古参なんで、資料だけならあるから、活用してくれるヤシ希望!
>>215
なんでくれくれが嫌だってのは、コピー代がシャレにならないのよ。
NG90当時は、一月数千円のコピー代がかかってたな。おかげで貰い物も多かったけど。
郵送代とかもそうだが、なによりもコピーと郵送の手間暇がシャレにならない。
あとは、個人情報が入っているんで、それのチェックと抹消の処理もばかにならない。
何回か見直さないと、漏らしてはまずそうな情報が出ちゃったりするのよ。
なお、某同人誌の電子化が亀のような速度で進行中。
できあがったら報告の予定だが・・・その前にdat墜ちか?
>>216
 214だが、コピー代はほしいヤシに負担させたほうが、いいんじゃない?
 でも、個人情報が気になるから、それも難しいか。
 某同人誌の電子化、なにか気になるなー。
ネットゲーの欠点はコピー代と郵送代だとは聞いたことがあるな。
>>218
今はインターネットもあるから大分楽なのよ。PCも一般的になったし。
NG90当時は手書きコピー情報誌とかも多かった。
パソコン通信もまだ一部のマニヤ層だけのものだった。

そりゃ、スキャナーで取り込んで画像にすればとかぬかすヤツがいるけどね。
スキャンする時間も手間も相当かかるのだ。
CD-Rで焼けとかメールで送れとか言われるかも知れないけど、
ドライブがなかったり、ナローバンドで数十メガのメールを何度も送るのだとしたら?
自分の環境が他人でも当たり前だと思わないで欲しい。暇だって有り余っているわけでもない。
それでもちまちま作業を進めているのは、好きだから。
早く欲しい、大量に欲しいという気持ちは分かるが、ちーっと待ってくれ。過剰な期待はしないで。

一部のリアクションをOCRにかけてみたが・・・・・・だめだ、文字化けが激しすぎる。
オリジナルの月光洞FAだったんだが、パソコンのフォントである、文字が小さいなど条件がかなり悪い。
OCRが使えても、むちゃくちゃ手間かかるぞー、こいつは・・・。
 OCR、かけてみたことある。
 やってみて思った。
「認識するかもしれんが、OCRのスキャン時間、なげぇ……」
保守ついでに。

あのさ、架空の生物を写実的に描ける人いないかな?
蓬莱学園電算化計画で、イラストレーターに連絡取れないのが多いのだな。
イラストさえなんとかなれば、多分、無償で公開できるんじゃないかなとおもう。

結構、マジです。本当はルールブックにある基礎設定とかも電子化したいけど、著作権の問題があるからね。
アリがすり足で慎重に歩いているような状態ですが、わずかとはいえ電算化は進んでいます。
なんらかの成果があがれば、電算化にもはずみがつくかなーとか妄想。
Dragonマガジン(富士見のじゃないヤシ)のCD-ROMなんて便利だものねえ。ああいうのが欲しい。
 船橋ていっ、とか?>架空生物を写実的に描ける人
 保全age
224イラストに騙された名無しさん:02/10/06 19:17
あげ
>>219
それより、蓬莱の閉鎖的体質となんでも自分たちでやろうとすること自体が無理がありますよ。

 そもそも、電算化なら、そのみちでやられている方が一杯いますから、TINAMI(http://www.tinami.com/)などに登録して、
声を掛けるとか、もっと工夫しろよ。

 それくらい、頭使えよ。  これだから、他との交流が必要になると思うよ。
続きを出せですって?
皆様、この蓬莱学園はDQNのたまり場でグロネタが多い学園です。
TRPGでしたら、蓬莱学園ではなくもっと別な物を見つけたほうがいいですぞ。
それに、あそこは古参がやたらと威張っていて、封建的で新規の参入が出来ませんからね。
それを改善しようとしても、無視され良くならないと頭もおかしくなりますよ。
ここを初めてみた方は即座に退室した方が身のためです。


卓上ゲーム板「●蓬莱学園の雑談! 3● 」スレよりのお願いです。
225,226は卓上ゲーム板を荒らしている悪意ある人のレスと思われます。
226の文章はこちらのスレにも書かれていました。
こちらではこの手の発言はスルーするよう告知されていますので、
できればそちらでも相手をしないよう、よろしくお願いします。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1034178006/l50
>無視され良くならないと頭もおかしくなりますよ。
意味がよくわからないのだが…
「無視されて、一向に良くならないので、(こちらの)頭がおかしくなりそうです」
ということかな?
TRPG自体閉鎖的な部分があるからね。その悪いところが濃縮されたんだろうな。
>>228
どっちかっていうとPBMのゴタゴタ引きずっているのかも。
マスターがどうとか、悪い噂は絶えない。
230卓ゲー板より:02/10/15 00:45
>228-229
一連の書き込みは蓬莱を逆恨みしているかにれいる(他、かに緑原鉄道など)
なるDQNの手によるものです。
以後、架空鉄道や他の架空学園との交流やらひとりよがりな書き込みを続けるか
と思いますが、反応すると過剰に反応するのでスルーしていただきますよう
よろしくお願いします
231公安よりお知らせ:02/10/15 02:04
それと初めてこの手のレスを見た方へ
性質の悪い、悪意ある人のレスは、初心者をひっかけようと
一行おきの表現をして、貴方にまとわりついてきます。

カキコされたら、即座に次に「↑スルー」表示を打ち込んでください。
読んだ人が惑わされないためです。
それから文章の最後に「!」感嘆符がつくのも特徴です。
>229
このご当人はPBM未経験者です。
>228 ご当人の手口↓
1.貴方のようなまともな方が自己反省レスを返す。
2.蓬莱批判発見と嬉しがってそこだけコピーして、自分のスレに貼る。
3.あたかもそこで貴方が会話してるが如く捏造。
まぁとにかく胡散臭い書き込みに反応しないのが一番です。
あちこちでアク禁やら無視やらくらって最後に当スレに流れてきた様
なので…。鉄道関係やらTRPG関係、アンミラ関係等…。
被害を蒙った所は以後完全無視で通してますので、当スレでも彼には
相手せぬ様お願いします。

スレ汚しすみませんでした。
>>230-234
貴方たちは邪魔ですよ。
>「無視されて、一向に良くならないので、(こちらの)頭がおかしくなりそうです」
ということかな?
TRPG自体閉鎖的な部分があるからね。その悪いところが濃縮されたんだろうな。

 その通りかと思いますよ。
私もプライベとかに逝ったことありますが、本当に古参の連中が内輪話ばっかりして、話に入れませんでしたよ。
一部でも出ているように「もっと、設定を解放するべきだ。」とか「古参は迷惑。」という声も耳にしていますよ。
だから、それが遊演体が手を引いた原因かと思いますよ。

ん?
なんで怪しい朝鮮人みたいな口調のヤツに貼りつかれてるの?
誰こいつ。
>>236
朝鮮人差別はやめれ。
大体、蓬莱やっている在日朝鮮人がこれ見たら怒るで。
多分最近の普通の日本人は多かれ少なかれ
朝鮮人や在日に言いたいことはあると思うけど(漏れも)
ここはハングル板ではないのだからマターリ行こうや。
とりあえず蓬莱好きであることには違いないんだろうから・・・
話を戻します。
このスレの主旨は「蓬莱学園小説版の続き」を期待する、です。
こちらにも貼っておきます。

「革命1巻、P213で予告されていた続巻の事件↓」

 ピエトロが委員会センターに寄ったことにより、以下の現象が生じた。
 
 *野々宮委員長と槇(まき)は平穏な日々を送れない。
 *<移動祝祭日>号での晩餐は、ある決まった展開になった。
 *オペラ座は、恐ろしい汚名を着せられた。
 *弁天図書館の『惨劇』は避けられない。
 *二級生徒たちの運命は変わった。
 *ピエトロ、テオと炎天下の授業を受ける。
 *ピエトロ、穂北記念大講堂の真ん中でひざまずく。
 *ピエトロ、非常連絡局と関わりを持つ。
 *蓬莱学園は、平穏で面白みの無い運命をたどらなかった。
近所の古本屋で蓬莱の小説が全て50円で売ってたので
思わず全部買ってしまった。だいぶ前に読んだきりだったので
懐かしかったな。今読んでも躍動感のある話ばかりで本当に
面白い。ホントにいいな、この躍動感…。
>>240
怪しい衒学趣味溢れる予告だなあ。
243イラストに騙された名無しさん:02/10/25 18:49
当時の鉄管委の役付キャラ全員出てくる、とのウワサがあったなぁ。
「弁天図書館の惨劇」が一番気がかり。
魔獣のラストで枯野の複線セリフあるし、香沼が魔獣資料集めしてたのも、
ここなんだよね。愛書狂の多い学園では、図書館炎上なんて悪夢の出来事(涙。
いかなる時代、いかなる場所でも
焚書は第1級の重犯罪。過失だろうがなんだろうが。
なぜか燃えない謎の本とか残ってたら、面白いだろうに(w。
先の焚書を生き残ってきた本とか、斉天大聖孫悟空の金毛で装丁してるとか。
濡れない本も、燃えない本も、すでに実在している。
萌える本も・・・
本がいくら燃えようが、人がいる限り必ず物語が生まれ、記録される。
・・・というのがボルヘス詩集にあった。
浪漫探偵が好きな人には、向いてる作家だと思う。
250イラストに騙された名無しさん:02/10/28 23:58
チョトage
蓬莱学園の続きって、版権の問題で出ないと聞いたが・・・
50年くらい長生きしたら、読めるのだろうか?。
>>251
次の算が行われる年の物語「蓬莱学園2050」か?
253イラストに騙された名無しさん:02/10/31 22:22
>252
2050年なったら、新城は83歳。
さすがにもう書けないだろうな。
254251:02/10/31 23:38
>>252
版権期限の意味だった。でも、2050版もあるか(w。
>>253
「革命2」は出来上がってると聞いたが。もう、タイムカプセルとしか思(以下略
255  :02/11/01 17:12
革命の時期そのものがもうかなり前なんだよな。
犯罪まではリアルタイムか、やや未来だったけど、
魔獣で完全に抜かされた。
>>255
来年になればちょうど10年遅れになるね。(w
>256
宇津帆島では、革命の真っ最中なんだよ。
そして我々の住む世界・・・現実のほうが、月光洞時間なんだヨ(苦笑。
月光洞時間だと、まだ1990年だよ。
カダフィも離反していない。
>258
月光洞のほうが、時間の流れが早いのではなかったか?
以前出てた電子化計画って言うのは結局しぼんでしまったの?
おいらも託したい遺産は有ったんだけど……(主にSネット〜FC)。
現在の仕事の関係上から蓬莱には関われんのよ(涙)。
>電子化計画
これは「スキャナを使用」が前提だから、その装備がある人に
手間も資料も集中してしまう欠点が。
紙媒体の資料を、どこか一箇所に一端保存になるのでは?。
だいたい、皆どのくらい資料持ってるんですか?。
ちょっと気になったんだけどN90の「リアクションのコピー不可」って
まだ生きてんの?
>>261
リアクションみたいなペラ紙だったら、今のドキュメントスキャナなら
取り込むのはあっというまですよ。

同人誌とか書籍形式のヤツはバラさない限りそうもいかないですけど。
>>263
>今のドキュメントスキャナ
リアクション紙の文字、小さいですが読める程度になります?
トキメキ以上、恋愛未満は最後に不満が。
ハッピーエンドならいいってわけじゃないけど
少なくとも告白して玉砕してほしかった。
「でも言えない事あるじゃん」なんて言うなら
そんなリアリティは糞でも詰めてドブに流しちまえ(w
他の二人の主人公は「やれることはすべてやる!」
タイプだから余計そう思うのかも。
266イラストに騙された名無しさん:02/11/13 19:35
ソーニャとかが持ってる分厚い皮表紙の本、あれは何なん?
当時の事を知らんもので。
>ソーニャとかが持ってる分厚い皮表紙の本
枯野家関係のなにかじゃ?。
「魔獣!」下巻のP184で、枯野惣七朗の部屋内描写中に出てきてる。

枯野惣七朗は、(活躍はしなかったけれど)PBM90「冒険!」での
NPC土屋土絵の親戚、同じくNPCアンネリ・ランツィラの師であった人物。
賀東ファンの俺としちゃ賀東の短編だけを収録した蓬莱短編集を
富士見から出してほしいんだけど。これに書き下ろしを一本ぐらい付けて
「賀東招二、デビュー作収録!」とか銘打って出版すれば絶対売れるって。
いやマジに。
それが駄目なら「弁天女子寮攻防戦」の作者名を「賀東招二 他」にして
再販してみるとか。絶対売れるって。いやマジに。
>>261
段ボール4箱は確実にあるが、未整理なので何があるのか当の本人もわからず(w
Sネット以降だけどね……
>電子化計画
Winny使って資料を共有→誰かがまとめる
ってのはどうかな?
20番台のWinnyなら使ってる人も少なくなったと思うし、
暗号化キーがあって交換に近い使い方が出来るはずだけど・・・
>電子化計画
パソの知識が無いので「紙媒体のデータ化」で検索してみました↓

「まあ、紙媒体のデータ化といえば色々な方法が有りますけど。
最近はあまり人気が無いように感じるけど、ビジネス用途だと有れば便利なバトン型スキャナがお勧めですね。
大体ファイリングソフトもセットになっていて、そのスキャナに紙を差し込むと自動でソフトが立ち上がり、
紙を自動でローディングしていきます。
んで、紙媒体一セット分送り込んだ後に名前を付けて保存。これで終わり。
ただ、ここで終わると、効率が悪い。その付けたファイル名を顧客リスト等にコピーしたりして、関連付けを行ってから終了。
プラスとして、大事な資料もあるでしょうから、定期的にフリーソフト辺りでフォルダーを丸ごと圧縮してくれるソフトを使い、
バックアップ用データを作成。CD−R等に保存。これでバッチリ。」
>270
スキャナ装備がある人限定で、取り合えずテストが妥当かな。
>段ボール4箱は確実の資料
「革命!」P248の、マドロン嬢がいてくれたらなぁ・・・。

マドロン嬢がパソコンを覚えたらどう使いこなすのか見てみたい気がする。
>マドロン嬢がパソコン
「熱血!ワイン作り]のHPが出来上がる。
276Winnyを使った電子化の利点と欠点について 1/2:02/11/16 02:42
利点
1、一枚からでも参加可能
 暇なときに一枚づつスキャナで取り込んでマターリとうpするも良し、
 一気に全部の資料を取り込んでまとめてうpするも良し。

2、ナローバンドでも参加可能
 Winnyにはレジューム機能が付いています。

3、小説等の関連書籍の電子化、共有なんかも可能
 まあ、Winnyなので・・・
277Winnyを使った電子化の利点と欠点について 2/2:02/11/16 02:47
欠点
1、ファイルの重複
 個人で好きなようにうpできるので資料が重複する可能性があります。
 これは、事前にファイル名の形式 
   (例:何回目の-どんな場面の-何ページ目.jpg など)
 を決めておけばある程度回避できると思います。
 また、ファイル名を事前に決めておくことにより、より状態の良い資
 料を選んで保存しておくことが容易になると思います。

2、個人情報の流出
 資料をまとめる上で一番の問題になりそうなもの。
 これはうpする前に各人で消してもらうしか方法がありません。
 また、検索用暗号キー(設定しておくと無関係の人がダウソできな
 いようになる)がついていて、最新バージョンとの互換性が無い旧
 バージョンのWinnyを使うことで無制限の流出を防ぐことが出来るか
 もしれません。

3、遊演体、クロスロードからの資料提供が絶望的
 交渉をしていないのでこれは仕方ないと思います。

少し考えて思いついた利点と欠点について書いてみました。

とりあえず今回の目的はそれぞれが持っている資料を一箇所に集めるということで。
やってもいいという人がいるなら漏れのノードを晒すよ。
あと、ファイル名については、漏れ自身が一つも資料を持っていないので誰かに任せる。
中村氏の画集のコメントを見ると、怒って辞めた感じじゃないんですけど。

ところで、なぜみんな売れなくなったから続きが出ないという結論に行きつかんのだ。
だから新城は「ハガキ書いて」とずっと言ってるんだろ?
新城は別の不死身文庫作品の後書きで、ハッキリと「蓬莱が〜」とはいってないけど
出すの絶望的でスマン、という趣旨のコト書いてなかったか。
>電子化計画
「蓬莱学園の雑談!3」スレで、スキャナでうPした
資料の文字を読む事が出来る。判読はぎりぎりOKのレベルかな。
>Winnyを使った電子化の欠点
その3は、各自の資料をテスト的に集めるのが今回の主点だから、
まだ考慮しなくても。
スキャナがあったら、参加したいが・・・
S−NETの時、記録ばかり調べて後世に残す行動を選択してたもんで。
282イラストに騙された名無しさん:02/11/29 23:38
 ageるっておおおおおおお
新城カズマスレ落ちましたな。
>>283
新城カズマ2 蓬莱学園 狗狼伝承 浪漫探偵 他
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1021621614/

普通にあるぞ。
Winnyで資料を共有するなら、タロイモ新聞を供給しよう。
あと、ファイナルイベントで配られた七仙の絵(総集編にも収録された)。
なみかぜあたりもポイント高めかな?
でも同人誌は色々と問題ありそうだな。人名事典あたりは許してくれそうな感じだが。
Sネットに参加した当時は、純真な中学生でした…。
アレが初めてのネットゲームでしたが、今から思えばとても楽しかったなぁ。
#んで、鋼鉄で燃え尽きてしまったわけだけど(w
287イラストに騙された名無しさん:03/01/10 01:45
浮上
288山崎渉:03/01/23 04:39
(^^)
ガンガレ
とりあえず「蓬莱」でダウソ予約、と
>>290
SFCが落ちてくる予感
ヽ(`Д´)ノ
293イラストに騙された名無しさん:03/02/02 10:41
あげ
294イラストに騙された名無しさん:03/02/24 13:54
ほす
295 :03/03/01 22:17
香田が飛行艇でしたコスプレって何のコスプレだったんですか?
296 :03/03/11 21:37
age
297山崎渉:03/03/13 15:36
(^^)
298イラストに騙された名無しさん:03/03/26 12:01
ギャラクシーエンジェルA 
299山崎渉:03/04/17 12:00
(^^)
300イラストに騙された名無しさん:03/04/18 00:13
睦美さん・・・今ごろなにをなさっていますか?
301イラストに騙された名無しさん:03/04/18 13:12
岡山一の美人記者。
もう子供もいるだろうね。彼女くらいの年齢だと。
それ以前に朝比奈大明神は「彼女」を助け出した後どこへ?
302イラストに騙された名無しさん:03/04/18 21:56
新城カズマが書く限り、社長が許可しないらしい。
架空作家として書けないものか。
自動書記でもこっくりさんでもいいから。
304イラストに騙された名無しさん:03/04/19 00:36
フルメタをとっとと終わらせた餓島と仕事不明だが雑派にやらせろ。
新城の衒学的な文章はさすがにもういい。
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
本は読んだ面白かった。が、その裏(ネットゲーの細かな内容、参加者しかわからないだろう)を知らないと本当の面白さがわからないのは悲しいなぁ・・・
参加者が一番この本を楽しめるのは当然の権利とはいえ正直羨ましい。
私は当時小学生で蓬莱の存在すら知らなかったので「電子化計画」に何の力にもなれないのが事実。
実際に行動を起こす(またはすでに起こされている)方々にとっては、くれくれ君でしかない事も間違いないだろう。
しかし、それでも期待している自分がいる。
「蓬莱」をもっと知りたい。

一言
「頑張ってください」
それしかいえないけれど、よろしくお願いします。

長文でスマン。
>>302
私怨って事ですか。
巻き込まれる読者はたまらんなあ。
ニュー速で「図書館探検部員宮崎のどかが>>2GETです!!」みたいなコピペ見て
ついに再開かー!?と思ったら……

蓬莱の資料は「蓬莱学園108の謎」ぐらいしか持ってないな。
309イラストに騙された名無しさん:03/05/13 00:18
結局、「蓬莱学園の革命」の結末はどうなったんでしょ?
1.ピエトロ・折川、野々宮花江に勝利(213頁から推測)
2.FOG解散(310頁で暗示してるし。最初から全員2重スパイだったが、ゲイルズも気づいて利用してたとか)
3.八雲会長の卒業は?
4.ラストでピエトロの連れていた青年の正体は?(やっぱりテオ?)
久々に文庫本を取り出してみたが、やっぱり痛んでる。
再販orデジタル化激しく希望
DQN社長とやらにゴルゴキボンヌ、はともかくとして、

>>308
そんなんどこにあったん?
>309
漫画「蓬莱学園の疾走!」にも
野々宮花江委員長&美術部員の組み合わせが出てる。
何か関係あるのだろうか。
312イラストに騙された名無しさん:03/05/14 03:04
「疾走」は時代的にはいつなんだろう?
最初と最後の複葉機研の登場回は92年かな?
現物ないのでなんとも言えんが、90年動乱で名を馳せた女流パイロットが
91年に卒業して数年後、だっけ?
>>310
http://negimagi.tripod.co.jp/log/1046852505.html の 28 みたいなのだろ。

一時期、少年漫画板はこれが大繁殖してたが。
>>313
ああ、あれか・・・アレね。
別に嫌いなわけじゃないが最近あれのせいで誤解っちゅうか無駄な期待が増えてイヤソ。
315イラストに騙された名無しさん:03/05/18 22:37
もし、仮に万が一今蓬莱が復活しても
アレのファンが大挙して押し寄せるんだろうなぁと思うと鬱になる
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317イラストに騙された名無しさん:03/06/08 21:59
そして話題もなくなった。。。
『母よ、多くの本が溢れるこの世に産んで頂いた事は生涯感謝致します。
  しかし、後5年早く産んで頂かなかった事は生涯恨ませて頂きます。』

中古書店で初恋と犯罪、魔獣揃えて買ったんだよ。何気無しに。
で、こいつぁ面白ぇ、って事でちょいと調べてみたらこれかよ…
…復刊しねぇかなぁ…(落涙
五年早くてもだめでしょー
少なくとも10年はほしい
10年では NG90 に参加できず。'93 の Sネット にぎりぎり中途参加ってとこか。
ごめん '93 は夜桜忍法帖だ。'94 の蓬莱学園の休日はだいじょぶだね。
当時金が無くて参加できなかったネットゲーム。

おおきくなってじぶんでかせげるようになったらほうらいがくえんであそぶんだー

…と無邪気に小説を読んでいたころが懐かしいよママン。
同志よ・・・。
いろんな本屋に行く度に蓬莱関係の本を探しまくって知識を深めて
いつかはネットゲームやろう!蓬莱学園に入学しよう!と思ってたのに
遊演体の馬鹿やローー!!
SFCの「蓬莱学園の冒険」でもやってるさ…
復活するその日を夢見て…
正直言って小説に関してはもうどうでもイイよ。ただ、あそこまで作り上げた世界観をこのまま
で終わらせるのは正直もったいないと思う。別のメディアでも構わないので何処か版権買い
取ってオモロイ事やらねーかな。


それと、最近マガジンでやっている赤松健の「☆魔法先生☆ネギま!」って微妙に蓬莱と似て
いるような気が・・・・。
>>325
むしろコータローまかり通る!に似ていると言ってみる。
いや、そら確かに蓬莱の世界観の一部にコータローがあるけどさ。
巨大学園という設定だから被るのは当然と言えなくもない
元々蓬莱もコータローを元ネタの一部に採用してなかったっけ?
復刻に書いてあったけど、元々3万人の予定だった生徒数を、コータローの方が多くなる
という理由で10万人にしたんだよね。
おかげでいろんな問題がスケールアップして面白くなったけど。
>ネギま
巨大学園で似るのは当然としても、
通学ラッシュとか女子寮の風呂とかやたら掛け持ってる課外活動とか。
あと、あのレトロな路面電車と図書館探検部は蓬莱からのネタかなと、思わなくもない。
>325-329
マジレスすると作者本人がこれが元ネタと言ってたっぽ
ちなみに小説の方ね

ラブひな特装版8巻巻末付録「ネギま!」赤松インタビューより

>Q…作品作りに参考にしたものは?
>A…10数年前にファンタジー系の文庫で流行った巨大学園モノ。
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332イラストに騙された名無しさん:03/07/22 16:17
みんなwinnyでやってるんか?<NG90リアクション共有
ホントにやるなら、自分の持ってるの流してもいいんだが……
一応、柳川GM執筆の個人リアクションもあるよ。
分量はたいしたことないけどね。
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
二級生徒
>二級生徒
「未来少年コナン」ネタなんでしょーな。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
問題なきゃ放流してほしいやね。
って何クラスタなんだろ?
339( ´∀`)ワハー:03/07/31 22:21
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
ハッキリ言って蓬莱学園などの巨大学園では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、二級生徒はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○円でどうだ?(手芸部学札)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

>>342
改良よろ
ウンコマン!
マンコマン!
誰か憂延滞から蓬莱学園の権利買ってくんねーかなー
蓬莱学園のあげ!
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347火の人 ◆FIRE4rZZzs :03/08/20 23:57
これはないしょだが、性愛研にキャラもってたオレヽ(゚∀゚)ノアヒャ
ないしょじゃないけど、裸人教にキャラ持ってた。(w
349イラストに騙された名無しさん:03/10/04 15:08 ID:SJjZkrl8
>>312
激しく亀だが複葉機研の話(卒業)は93年度
それ以外の話はコレと言った決めて無し
350イラストに騙された名無しさん:03/10/28 01:22 ID:lFycix+M
ここらで久しぶりにageとこう。
351イラストに騙された名無しさん:03/11/06 08:40 ID:U4pXCsq2
革命の2巻まだ?
352イラストに騙された名無しさん:03/11/06 10:22 ID:BpFyiI6Q
>351
作者のHDから出てくることは無さそうでつ
353イラストに騙された名無しさん:03/11/09 23:36 ID:ufMRL12f
>>351
というより続きは自分で創作しる。
新城から受けとった蓬莱魂をここで晒せ
・・・俺は書かないけどな
354イラストに騙された名無しさん:03/11/16 14:46 ID:R54YeC1B
i9
355イラストに騙された名無しさん:03/11/17 20:25 ID:ZrFK/SKg
保守。
356イラストに騙された名無しさん:03/11/19 00:14 ID:baNRrvcv
あの学園に入学したいのぅ
357イラストに騙された名無しさん:03/11/20 07:27 ID:T8rXvMC+
次スレは続きを出すぞ!蓬莱学園
でよろしく
358イラストに騙された名無しさん:03/11/20 08:16 ID:aqmJBNKm
次スレなんて(・A・)イラネ!!
359イラストに騙された名無しさん:03/11/23 08:25 ID:gAQs6R+k
1年以上かけて350レスしかいかないスレの次スレとはいつのことだ?
まぁ、おそらく出ることのない本を待ち続けるここの住人にとっては短い時間なんだろうけど
360イラストに騙された名無しさん:03/11/26 09:39 ID:N/SfeW85
2004年もこのスレが続きますように
361イラストに騙された名無しさん:03/11/27 02:03 ID:qiqTyYbs
無理かと
362イラストに騙された名無しさん:03/12/05 15:45 ID:ipbMAqAn
ネギま!って蓬莱学園が元ネタなのか・・・なんかショックだ。
あんな読者にこびてるだけの腐れ漫画に堂々とそんなこと言われると、俺の中の大切な思い出が
土足で踏み荒らされた気分だ・・・・
363イラストに騙された名無しさん:03/12/05 15:58 ID:g6p6BtZK
とりあえず集められる範囲のリプライを集めて電子化して、それをCDに放り込んで
売ればいいだろ。
それでも買うヤシはいると思うぞ。
364イラストに騙された名無しさん:03/12/05 16:55 ID:Rf2vsHXA
俺は買うよ。
コンプしてくれたら1万でも
365イラストに騙された名無しさん:03/12/05 18:08 ID:/FSQODcc
そうか、ねぎマ!って元ネタだったのか、そういわれるとまったく興味が無いけど見たくなるなw

革命ってどっちかっていうと蓬莱学園シリーズ最終章的位置づけになりそうで出すに出せない、とか
八雲政権とか象徴的な集団は解体して、二級生徒とか自分でセンセとか自分が作り出した存在に収拾を
つけて学園は「比較的」マトモになり最後みんな卒業していきました、みたな
366イラストに騙された名無しさん:03/12/05 18:35 ID:iF7CEf+y
なんか日本語おかしいな。
復刊ドットコムにがんばってもらうか。
367イラストに騙された名無しさん:03/12/23 19:00 ID:iVp8N7JO
そろそろdat落ちしそうだな
368イラストに騙された名無しさん:03/12/30 00:58 ID:jxMMFotg
ほっしゅ
369イラストに騙された名無しさん:04/01/02 16:58 ID:b6eaHzbz
最近新情報無いな
370イラストに騙された名無しさん:04/01/21 18:42 ID:DoPpLe5F
続きを期待している作品
出渕のルーンマスカー
そして何よりも蓬莱、

一時期は素直に感動したものだけどなあ
371イラストに騙された名無しさん:04/01/23 12:03 ID:aSYgtdWw
続きうんぬんより版権(つーか著作権?)を放棄して欲しい。
続きを書く気がないなら
372イラストに騙された名無しさん:04/01/23 12:38 ID:ugRiwFgg
>>371
著作権の放棄、と言うのは日本の著作権法の体系上、できなかったんじゃなかったかな、とか

で、版権絡みは、聞くところによると、富士見書房(角川書店)と遊演体、柳川房彦(新城カズマ)
個人の3者に帰属している形になっていて、その業態だか形態だかによって取扱者が
変わってくるとか何とか

とりあえず、エルスウェアが蓬莱のゲームをできなかったのは、遊演体が権利の使用許諾を
しなかったから、と言うことらしい

で、革命の続刊については、富士見書房の専管事項で、発行されると幾ばくかのマージンが
遊演体にも落ちる形にはなっているらしいので、それを止める理由は今の遊演体には
ないと言う話、らしい

ただ、富士見書房的に、蓬莱の続刊は商業的な価値を生み出せない、と言う判断が
立っているらしく、故に続刊の話はずっと保留状態になっている、らしい
とりあえず、普通の小説ならアンケート葉書が来れば、その10倍は潜在顧客が見込めるが
蓬莱の場合は、よくて3倍。ヘタをすれば、その2倍に満たない、とか判断されているとか……
373イラストに騙された名無しさん:04/01/23 16:19 ID:CFgnukRj
_| ̄|○

顧客満足度が高すぎるのも考えもんだな…
374イラストに騙された名無しさん:04/01/23 19:02 ID:3cuF41n9
予約販売じゃ、利益でないのか?
375イラストに騙された名無しさん:04/01/25 13:18 ID:m1EbMhpb
受注生産?ラノベ一冊にそこまで手間をかけてもらえないのではないかと
376イラストに騙された名無しさん:04/01/25 14:09 ID:l29i6x0d
受注生産なら赤は無いとしても
下手すりゃ万に届くかどうかだろうし…
落ち目の富士見にゃ期待できん
377イラストに騙された名無しさん:04/02/01 16:50 ID:cLF+g9Y6

        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ <  FUCK YOU
      ( 二二二つ / と)   |  ぶち殺すぞ・・!
      |    /  /  /    |  お前は、大きく間違っている。
  __  |      ̄| ̄ ̄     |  出版業界の事情がわかっていない。
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |  まるで3歳か4歳の幼児のように、
  ||\             \  |  ラ板を自分中心・・
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
378イラストに騙された名無しさん:04/02/01 21:54 ID:Sd3mM8aZ
正直、受注5万以下オマケいっぱい
(全蓬莱小説+漫画+解説本のPDF、ドラマCD、SFC-ROMイメージ等)
なら買いたい。
379イラストに騙された名無しさん:04/02/01 22:08 ID:VJ/rJyIH
ネギまの赤松に蓬莱リスペクト発言させりゃええんじゃないの。
380イラストに騙された名無しさん:04/02/01 22:44 ID:yUd0xPfd
赤松は本屋タソ書くのに夢中でそれ所ではありません。
381イラストに騙された名無しさん:04/02/02 01:54 ID:zc3V2dVK
>>379
どこかの雑誌のインタビュー記事だかで、はっきりと蓬莱学園の名前を出してたけどな。
季刊Sとかだったかな?
382イラストに騙された名無しさん:04/02/03 23:17 ID:dS31Wl/F
エルスウェアって、ラブひなゴージャスのシナリオの
仕事してるんだよな。
ってことは、ネギまのゲーム作ることもありえるのか?
383イラストに騙された名無しさん:04/02/04 19:22 ID:6pk+ZrjM
復刊ドットコムからメールキタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!

■蓬莱学園の革命!
下記の通り交渉情報を追加いたしましたのでご連絡します。

状態【交渉中】 最終調査日【2004/02/03】
----------------------------------------------------------
交渉方法:訪問
交渉相手:出版社

復刊交渉が非常に難航していますが、交渉は継続中です。
384イラストに騙された名無しさん:04/02/04 20:43 ID:5jzm1Gg5
頑張れ、担当者。
385イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:27 ID:7Ps9f20s
こうなりゃ2800円のハードカバーでもいいから出して欲しいなぁ。
386イラストに騙された名無しさん:04/02/06 20:14 ID:bn2LGOWI
遊厭隊が握って離さない作品の権利とはどこまで及ぶのか?
ライオンキングやアトランティスみたいにストーリー似ててもキャラさえ違えばOKなら
ねぎまでもコータローでもいいから立場が似たキャラ出してストーリー完結してもらいてい
387イラストに騙された名無しさん:04/02/06 22:36 ID:elvlHmMj
つまり、スレタイなわけだ。
それにしても。新庄が「書いてやんね」、とゆー可能性はないのかい?
いや。漏れも最近読んで名作と知ったんで。深い事情は知らんのだが。
そのへんどうなのよ?
388イラストに騙された名無しさん:04/02/07 17:17 ID:7ZAaV9Jl
全部かどうかは忘れたが、書き上がっていること、
出ないのは権利関係であることを本人が宣言しているのです。
389387:04/02/07 19:35 ID:sDFb0dZq
情報サンクス。
そーか。じゃあ当分は苦労とジェスギャラか。
390イラストに騙された名無しさん:04/02/08 03:23 ID:x4CgBVeE
いや、苦労は…どうなんだ?アレ。
391イラストに騙された名無しさん:04/02/08 13:34 ID:2dM5LXG6
いあ、イスベルはいきなり「僕の名前は〜」で鬱になったし。
苦労もまあ蓬莱レベルではないが最近の他の不死身の中では読めるほうだし。
つーか、ジェスは結構おもろいと思うんだが、何故にこのスレでは話題にならんのだろう。

やっぱ全部 蓬莱>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>………その他 だからか?
392イラストに騙された名無しさん:04/02/08 14:50 ID:SQcomMA2
単に蓬莱の話をするスレだからじゃないの? 上とか下とか関係なしに。
別に作家スレはあるわけだし。
393イラストに騙された名無しさん:04/02/08 16:30 ID:2dM5LXG6
スマン。作家スレと混同してしまいますた。吊ってきます。
394イラストに騙された名無しさん:04/02/14 14:18 ID:/DOYkSC+
犯罪ってやつのみ最近読んだんだけど
話の中にアームスレイブが登場すると聞いたのはガセでしょうか
395イラストに騙された名無しさん:04/02/14 14:51 ID:05ot1Nxz
アームスレイブが出てくるのは戦闘装甲猟兵の哀歌
396イラストに騙された名無しさん:04/02/14 16:31 ID:/DOYkSC+
ありがd
とはいえなかなか見つからないんだよねこのシリーズ
397イラストに騙された名無しさん:04/02/14 16:41 ID:/DOYkSC+
・・・・・・・・・・・・・・・!?
調べたけどなんかちがくないか
398イラストに騙された名無しさん:04/02/14 18:34 ID:OLlDRKNt
>>394
それは「蓬莱学園DX」と言うムックで……

1)空想科学小説研のライトノベルブランドから発行されている小説の広告に
あおりとして「アームスレイブ」という単語が出てきた
2)学園祭の催し物広告のうち、ロボット工学研の広告ページの中に
やはり「アームスレイブ」と言う単語が見受けられた

……だったんじゃなかったかな、と。

今、職場なんで詳細は調べられないけど、そんな感じで記憶している。
因みに、この「蓬莱学園DX」を手がけたスタッフの中には、きっちり賀東招二が入っている。
(まぁ、某メリダ島の緯度経度が宇津帆島と一致するとか、地形が非常に酷似している
なんて言うネタもあったりしますけどね)

とりあえず、参考までに検索して引っ掛かった奴を。
ttp://www.fullmeta.com/words/ka.html#COLD
399イラストに騙された名無しさん:04/02/16 00:04 ID:G2FfT1Pn
>>398
賀東招二は元々蓬莱のマスター&小説作者だからね。
彼が作った蓬莱NPCが多数某フルメタに登場してるし。
400イラストに騙された名無しさん:04/02/17 18:12 ID:9jNI5wfX
宇津帆島にはウィスパードがうじゃうじゃ居そうだな。
401イラストに騙された名無しさん:04/02/17 18:46 ID:bKjQhUZw
ビール大好き牧師とかな。
個人的にマリオ復活キボン。頼むよガトウって、
こ こ は 新 庄 の ス レ で つ か ?

雑賀もガトウも学園モノは蓬莱が原点なんだよな。
それを思うと、惜しい作品だよホント。
402イラストに騙された名無しさん:04/02/17 23:17 ID:opeWKNz2
マリオなら、どうやらフルメタ世界では映画化されているらしい。
稲葉とか言うのと主人公が偽装デートの練習をする場面で
「映画はボバティーズ・パラダイスも面白かった」云々という会話がある。
403イラストに騙された名無しさん:04/02/19 20:23 ID:xEG92VBD
今日、ダンボールに入れて押入れの奥におしこんでいた本を整理したら香住の中の十万人が出てきたので久しぶりに読んでみた。
前から好きな話だったけど、今読んでみると香住にかなり萌えた(*´∀`*)
ということで、革命の復活を希望する声が多いけど、ここは短編集の復活希望!
404イラストに騙された名無しさん:04/02/20 01:35 ID:N7Ug4Oen
確かに衒学的過ぎる、というかオタク好みの「高尚な」文体の革命なんかよりは
軽妙な文体で軽く読めるほうがいい。
所詮暇つぶしなんだから。
405イラストに騙された名無しさん:04/02/20 23:42 ID:T+562kCQ
革命って衒学的でオタク好みの「高尚な」文体だったのか……
短編集より革命や他の本編の方が好きな漏れは(´・ω・`)ショボーン
406イラストに騙された名無しさん:04/02/21 12:42 ID:YfcVWV5w
>405
いや、そっちの方が一般的だろう。
おれはどっちも好き。
407イラストに騙された名無しさん:04/02/21 21:17 ID:W7ULejez
こ、高尚…?
408イラストに騙された名無しさん:04/02/21 21:21 ID:vl89OKOL
高橋尚子の略に相違あるまい。
409イラストに騙された名無しさん:04/02/22 15:58 ID:CBUVM9+x
高尚って(p
結末が無いから出せっていうだけ。
小説の著作権ってキャラの名前やイラストの事?
なんならキャラ全とっかえしてでも早く物語の完結を求む
410イラストに騙された名無しさん:04/02/22 21:29 ID:HBrmbDj3
柳川さんの書く八刀組、もとい式部組が見たかったなぁ……
たしか、2巻分は書きあがってるんだよね?
それだけでも出して欲しい
411イラストに騙された名無しさん:04/02/22 21:54 ID:YAqmSbIj
>>409
名前やイラストじゃなくて(革命が遅れたのはイラストが原因ではあるが)、
蓬莱学園という舞台そのものの権利の話だよ。
412イラストに騙された名無しさん:04/02/24 20:17 ID:qxq5+Mzm
蓬莱短編では賀東招二が一番面白かった。
ヘタしたら新城十馬より。
それで期待してフルメタ読んだらちょっと期待したものではなかったが。
新城十馬は長編のが向いてるね。

ところで新城十馬は蓬莱とバベルが好きなんですが(他はちょっと)
ジェスターズは勧められますか?
413イラストに騙された名無しさん:04/02/25 02:26 ID:pfbu5P23
あまりお勧めできない。
イスベルの戦賦のほうがよい。
サマー/タイム/トラベラーを待つのがもっとよい。
414イラストに騙された名無しさん:04/02/25 16:43 ID:AkfQ0xBP
革命の続きを待つのはお勧めできませんか?
415イラストに騙された名無しさん:04/02/25 20:46 ID:VLBdR4l2
脳内補完するしかないんじゃない?
幸いにも革命以降の蓬莱学園の状況はわかってるんだし。
416イラストに騙された名無しさん:04/02/26 00:05 ID:DvtyJBk4
蓬莱学園の情報が小説しかない俺には状況なんてぜんぜんわからないわけだが…
いまさら手に入る資料なんてないよなぁ
417イラストに騙された名無しさん:04/02/26 02:32 ID:kZnW3Ez5
たとえば短編集やマギウス蓬莱の時間軸は95〜96年。
94年蓬莱の一連の事件が終わったあたり。
418イラストに騙された名無しさん:04/04/10 20:35 ID:utJUghDF
…懐かしいなあ蓬莱学園…
419イラストに騙された名無しさん:04/04/11 08:41 ID:U8I5amNN
今更、手間隙掛けて出しても商売にならないから売り手も腰が重いのか?
なんなら絶版中の蓬莱小説詰め合わせBOX(初回限定特典・革命の続巻)
とかで暴利な商売していいから続巻出して!
420イラストに騙された名無しさん:04/04/17 09:20 ID:80n/wWxu
ヽ(`Д´)ノ 保守。
421イラストに騙された名無しさん:04/04/20 20:17 ID:E6ku6gU8
蓬莱が廃れた理由

FCの連中がうざいから
422イラストに騙された名無しさん:04/04/29 02:58 ID:F6v8Gpyg
FF12の曲というのを聞いて崎元仁さんって人の曲漁ってたらスーファミの蓬莱ゲー?の曲なんて出てきた。
なんかスゲェイイんですが、曲。ゲーム本体はどんなのだったの?
423イラストに騙された名無しさん:04/04/29 04:53 ID:t6RAP3ep
>>422
アドレスキボン。
424イラストに騙された名無しさん:04/04/29 10:21 ID:tjLwyuDJ
>>422
ゲーム本体は「おお、スーファミだなあ」といった感じ。
いまいち蓬莱学園の濃さはなく、薄めの学園コメディものか(変な生き物とかは
たくさん出てくるけど)。
あとトイレ。とにかくトイレ。
425イラストに騙された名無しさん:04/04/29 12:21 ID:F6v8Gpyg
>>423
もちっと下がったらね。

>>424
ファミ通クロスレビューで「まあ、ファンなら」と流される程度って事かね。

>あとトイレ。とにかくトイレ。
・・・ジョジョ?
426イラストに騙された名無しさん:04/04/29 22:44 ID:Bs7hz31z
奇妙な技を駆使して公安委員とかを大虐殺するゲームだったなあ…
香沼の顔が冨士弘バージョンだった
427イラストに騙された名無しさん:04/04/30 00:28 ID:SpVn1qCd
>>425
うんまあそんな感じ。

トイレってのは、どの建物にもとにかくトイレがあるのよ。
トイレに並々ならぬこだわりを感じさせるのよ。
それでいてトイレ自体にはたいしたイベントはないんだがな。
(七不思議の時くらいか?)
428イラストに騙された名無しさん:04/04/30 02:07 ID:AuRrIBge
ちょっと早いかな?まあラ板だし大丈夫だろう。コピペで。
comet.endless.ne.jp/users/mustafa/frset.html
エピとピアノがイイね。

>>427
リアリティ・・・かねえ?
429イラストに騙された名無しさん:04/04/30 06:37 ID:Njdsg9WN
>>428
ありがとう。好い曲だなぁ。

>>427
トイレのない学校なんて…。
430イラストに騙された名無しさん:04/05/01 21:27 ID:IPw5lisl
垂れ流しですよw
431イラストに騙された名無しさん:04/05/02 13:33 ID:sCvqeDnU
あと何年かして個人でMMOを作るのが普通の時代がきたら
蓬莱学園MMOをつくります!
432イラストに騙された名無しさん:04/05/02 20:43 ID:6F7C8drM
がんがれ。
433イラストに騙された名無しさん:04/05/03 00:16 ID:HW7jxsZe
革命、権利関係で揉めてんなら、舞台やキャラの名前だけ変えて出すとか出来ないのかな。某二次創作をリライトして商業出版した作家みたく。
新城の小説だけ好き、てわけじゃないけど、あんだけ「すごいことが始まりそう」とネタ振っといて公式情報では初恋や犯罪ほどでっかい事件は
起こらないっぽいし。
蓬莱のクオリティで続き出るなら蓬莱じゃなくていーや、もう。
434イラストに騙された名無しさん:04/05/04 21:39 ID:fIqe2vQ6
似たような舞台や似たようなキャラ出しても奴らは乗り込んできていちゃもん言いそうだ
435イラストに騙された名無しさん:04/05/04 22:02 ID:3kmg4/ws
>>433
革命はなー。出ないうちに蓬莱FCで時代とイベントがどんどこ進んでしまって、
それこそ学園を揺るがす大事件の入る隙間がなくなってしまったからな。
出てたら、「実はこんなことが裏で!」みたいな感じになったのかな。
436イラストに騙された名無しさん:04/05/05 02:29 ID:MsjZ/azm
>>435
96年当時、蓬莱FCが展開していたPBMの方じゃ、柳川房彦(新城カズマ)から
革命に絡むのでここは触っちゃいけません、という指示と、ここをこんな風に持っていってください
という指示があったとかいうのを漏れきいたことがあったような、ないような。
具体的に、どれがどうで、なにがこう、というのはしらないんだけど。
437イラストに騙された名無しさん:04/05/22 20:14 ID:BLtPsGN8
438イラストに騙された名無しさん:04/05/22 22:34 ID:7v9rStu0
延々涙がタイトルのスレへ誘導してるのか
439イラストに騙された名無しさん:04/08/02 12:11 ID:92Zfy6o0
結局はネタ切れか
440イラストに騙された名無しさん:04/08/08 16:26 ID:YAQf8jCA
ところで新城カズマスレって消滅してる?
441イラストに騙された名無しさん:04/08/09 12:27 ID:JihGaScY
今頃気がついた……
ということでテンプレ.
ここも関連スレに入れた方がいいかな?

----
新城カズマ3 蓬莱学園 狗狼伝承 浪漫探偵 他

ここは新城カズマ(十馬)氏の小説について語るスレです。

PBM&TRPGの設定や話題は板違いなので
>>2の関連スレを参照して移動してください。

過去ログ
新城カズマ2 蓬莱学園 狗狼伝承 浪漫探偵 他
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1021621614/
新城カズマ(十馬)
http://book.2ch.net/magazin/kako/963/963217639.html

新城カズマ/柳川房彦公認FC 散歩男爵 
ttp://www.tt.rim.or.jp/~namy/yanagawa/
作品リスト
ttp://www.tt.rim.or.jp/~namy/yanagawa/txt/kazuwork.htm
442イラストに騙された名無しさん:04/08/09 12:27 ID:JihGaScY
◆関連スレ一覧◆
各レーベルスレはこちら
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレ14
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1091077393/
十傑衆の愛した地雷 富士見ミステリー文庫10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089795556/
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089719095/
ハルキ文庫からも新レーベルが……
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/968341043/

◆PBMやTRPGの話題はこちらで◆
卓上ゲーム
http://game9.2ch.net/cgame/
●蓬莱学園の雑談! 5改訂版]●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091664549/
【特命転校生】エルスウェアTRPG【秘神大作戦】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055510618/
443イラストに騙された名無しさん:04/08/12 00:42 ID:ksBH/ssh
うし。スレ立ては君にお任せ!
444イラストに騙された名無しさん:04/08/14 13:01 ID:lOJ7hpj+
任務完了
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1092455958/
新城カズマ3 蓬莱学園 狗狼伝承 浪漫探偵 他
445イラストに騙された名無しさん:04/08/16 16:39 ID:xKlG+eTd
>>444のスレ立て成功を祝してぇ〜〜〜!三・三・七びょ〜〜〜〜し!
446イラストに騙された名無しさん:04/08/17 00:11 ID:V+zvVuSI
いきなり落ちちゃいそうな勢いだけどナー
447イラストに騙された名無しさん:04/08/18 12:00 ID:nKwTok5M

沈んじゃいやだーー

448イラストに騙された名無しさん:04/08/22 01:12 ID:KN+6E0cf
6/1パンチだ、ボーライ学園
449イラストに騙された名無しさん:04/08/23 19:31 ID:/GZEXGIY

復刊ドットコムからメール キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

復刊ドットコムです。
いつもご利用ありがとうございます。

■蓬莱学園の革命!
下記の通り交渉情報を追加いたしましたのでご連絡します。

状態【交渉中】 最終調査日【2004/8/23】
----------------------------------------------------------
交渉方法:書簡

出版社の編集部担当窓口の方に、復刊の検討を11点まとめて、
依頼いたしました。
----------------------------------------------------------
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4150

450イラストに騙された名無しさん:04/08/31 09:27 ID:Du2qt24P
結局、新城スレ即死か
451イラストに騙された名無しさん:04/08/31 11:26 ID:fyRar9rz
今の即死判定は2週間か。
次は新刊情報でてからな。
452イラストに騙された名無しさん:04/09/03 18:14 ID:qyIeN94N
新城タン、名前をカタカナにしたのが悪かったんじゃ
453イラストに騙された名無しさん:04/09/03 18:35 ID:Is21D/0G
カタカナにしてから始まった狗狼伝承って、
初め蓬莱学園の人だとは気付かなかったよ。
気付いたのは2ちゃんを見るようになってから。
既に5〜6巻程度まで進んでたけど。
好きな作者だったけど、名前をしっかりと憶えてたわけじゃなかったし、
本人の危惧どおり、十馬の読みをカズマとは認識してなかったせいもある。
454イラストに騙された名無しさん:04/09/03 23:24 ID:qs46S6hA
しんしろ とうま だと思ってました…
455イラストに騙された名無しさん:04/09/07 18:16 ID:pEYyo+19

シンジョウ オズマ

野球は強そう
456イラストに騙された名無しさん:04/09/09 03:19 ID:MXV/gWp7
保全
457イラストに騙された名無しさん:04/09/14 20:00:19 ID:OPxSKm3L
ほっしゅ
458イラストに騙された名無しさん:04/09/14 20:08:29 ID:ePOxQu3M
マッスルマーチが麻原マーチの替え歌なのは今ではシャレにならんな
459イラストに騙された名無しさん:04/09/15 16:10:51 ID:5xgMOiJw

シンジョウ シグマ

計算は速そう
460イラストに騙された名無しさん:04/09/15 18:39:34 ID:8jULR142

シンジョウ イナズマ


最強と戦えそう
461イラストに騙された名無しさん:04/09/16 09:54:17 ID:ZAG0KcP+
SHINJO カズマ 電波強そう
462イラストに騙された名無しさん:04/09/18 04:33:26 ID:q3xWBSq5
蓬莱検索してたらここに行き着いたんだけど、
まだこんなに蓬莱ファンいたんだな
10年近く前に蓬莱を知ってから、廃れていく一方で寂しかったよつД`)

自分が持ってる蓬莱モノは、「放課後!」に「冒険!(改訂版)」
あと「蓬莱生活辞典」、
角川から出てた「ネットゲームがよくわかる本」(メイルゲームの事だが)と、
マギウス(これは富士見)くらい。
少ないけど、中学生だった自分にしてはよく買えたもんだとw

10年たった今でも好きだし、革命の2巻も出して欲しい。
一応富士見のアンケートハガキには、2巻希望〜って書いて出したんだが。
それも何年も前の話だしなぁ・・

このまま消えてしまうにはあまりにも惜しい世界だと思うんだ(つд⊂)

駄文で失礼・・
463イラストに騙された名無しさん:04/09/19 00:06:58 ID:G2aBYs54
蓬莱失くして新城(十馬)無し。

くそう。
464イラストに騙された名無しさん:04/09/21 05:02:19 ID:jWrgxmaz
革命の2巻マダー?

とこの板に来るたびに書き込んでしまう
465イラストに騙された名無しさん:04/09/21 21:00:05 ID:9y80pF1k
まあ、あきらめろ
466イラストに騙された名無しさん:04/09/22 08:55:16 ID:BpKNdKCl
あきらめたらそこで試合終りょ(ry
467イラストに騙された名無しさん:04/09/24 00:23:53 ID:b7C/+Dbq
あきらめなくても終了するものはやはり終りょ(ry
468イラストに騙された名無しさん:04/09/25 00:03:55 ID:5uN+Cfhd
生活事典欲しいなあ
469イラストに騙された名無しさん:04/09/25 18:57:33 ID:+Vp61342
470イラストに騙された名無しさん:04/09/26 00:11:56 ID:5Qkl5uoi
設定が似てても伽羅が「超糞」の字がつくほど個性的じゃなきゃだめ。
あとビジュアル系ばっか揃えてるのも巨大学園系じゃ糞。
みょうに汚らしいというか、元気いいというか、活気のあるキャラを前面に押し出さないとワクワクしない。


やはり、蓬莱学園はある種完成されてんなー。。。
471イラストに騙された名無しさん:04/09/26 02:41:04 ID:4xaea9U9
蓬莱関係の書籍等まとめてるサイトなかったっけ?
以前は検索で引っかかったきがするんだが・・・見つからない

結構持ってる方だと思ったんだが
実家飛び出したときに確実に処分されてるし
もう一度読んでみたい本が多いが
手に入れるの無理かな・・

ハドソンの蓬莱学園は・・・イメージ崩れまくりな気がする
472イラストに騙された名無しさん:04/09/26 06:45:18 ID:zKrKD22a
エルスウェアは
「ラブひな ごーじゃす 〜チラっとハプニング!!〜」の
シナリオを手がけているのだが、
同じコナミから、この冬に同じ赤松健原作の「魔法先生
ネキま!」も出る。
そのシナリオもエルスウェアが……?
もしそうだとすれば、もはやネギまこそが蓬莱の正統な
後継者ってことに……
473イラストに騙された名無しさん:04/09/26 15:40:03 ID:WWE0n31A
>>471
旧公式ファンクラブ・ページにある資料館じゃなくて?
ttp://www.hourai-fc.com/hourai/index.html
後はこことの参考資料とか
ttp://plaza24.mbn.or.jp/~Una_ryon/main/hourai/index.html

今から蓬莱関係資料を新たに全部入手するのは難しいんじゃないかと思われ。
ブックオフとかオクでがんばって探してみれ。
i蓬莱は…俺の中ではパラレルな世界てことになってる。
474イラストに騙された名無しさん:04/09/26 15:42:21 ID:sb7ysoQx
ヤフオクとか楽天オクだとけっこう見つかるよ<蓬莱関係の書籍
475イラストに騙された名無しさん:04/09/30 01:36:32 ID:igVmc8cK
蓬莱のCGIゲームでも作ろうと思った時期もあったけど
やっぱ思い入れのあるファンが多いと難しいよね。
誰か作ってくれないかな
476イラストに騙された名無しさん:04/10/03 17:47:47 ID:RuB0kB7C
>>475が世に送る超大型学園CGIゲーム、来訪学園に期待。
477イラストに騙された名無しさん:04/10/03 17:51:54 ID:6H2djelW
ライアーソフトの連中に、蓬莱学園ぽいエロゲをリクエストしてみたら?
ライアーソフトって中身遊演体だし。
478イラストに騙された名無しさん:04/10/03 18:29:44 ID:x097xTCW
中村博文が原画なら買うが・・

それ以外で出されたら萎えるな
479イラストに騙された名無しさん:04/10/04 09:46:50 ID:ZEPjBsoh
富士ひろ・・・ゲフンゲフン
480イラストに騙された名無しさん:04/10/04 19:46:09 ID:dNlB503Z
性愛研とかあったなぁ
481イラストに騙された名無しさん:04/10/04 19:51:56 ID:e2Riip4O
関連書籍というか、蓬莱は米村孝一郎の漫画で知って小説を買い始め、
続編が出ないうちにいつのまにか忘れてしまっていた。
懐かしい…
482イラストに騙された名無しさん:04/10/04 21:42:54 ID:T+v0kCA8
>>480
科学研?
483イラストに騙された名無しさん:04/10/04 21:55:00 ID:dNlB503Z
いや、ふじみねこ(漢字忘れた)が顧問のやつ
484イラストに騙された名無しさん:04/10/04 22:00:00 ID:x+ch/q3x
性と愛の科学研究会
富士峰子
ですな。
485イラストに騙された名無しさん:04/10/05 00:28:53 ID:2XOkn8z+
いいなあ。ファンブック系持ってる香具師w
俺なんか小説しか知らなくて、そーいうのはイラネ派だけど、欲しくなっちまうなあ。新刊でないだけに(ハハハh
486イラストに騙された名無しさん:04/10/05 04:10:19 ID:xZ4dbkma
初恋の勧誘シーンに性愛研はでてた気もするな
487イラストに騙された名無しさん:04/10/05 10:38:31 ID:OkfARUIB
結局革命の2巻は出ないのでしょうか。
なんだったらサイトで公開してくれよ! 同人誌でもいいぞ。

ところで、空中饗宴(・・・の犯罪)で香田局長がしてたコスプレって何?
488イラストに騙された名無しさん:04/10/06 02:51:16 ID:eF7I6aE7
香田局長参加してたっけ?
初恋でちょっと顔だして、魔獣でキャラが立って
その間の犯罪には出てなかった気がするが
489イラストに騙された名無しさん:04/10/07 01:39:23 ID:iE9JfI/c
空中饗宴で興味深い格好をしていたと
魔獣の中でテオが言ってたんだよたしか。
490イラストに騙された名無しさん:04/10/07 01:44:08 ID:Xij0y0dt
そうえいばそんな会話もあったなぁ

犯罪流し読みしてみたが
局長は出てないようだけど(イラストにもない)
491イラストに騙された名無しさん:04/10/08 06:42:28 ID:Cs33Kl6m
久しぶりに本屋で富士見の棚みたら
背表紙が全部変わってたんだが
やはり蓬莱とか古いのは絶版になったんだろうか?

んで蓬莱短編集で名探偵しのぶシリーズ(だっけ?)を書いてた
加賀なんとかいう人の作品があったんだが
(フルメタルパニックとか)
あおり文みると学園物っぽかったけど蓬莱読者として楽しめる作品かな?
492イラストに騙された名無しさん:04/10/08 09:16:57 ID:jLSuBk8J
>名探偵しのぶシリーズ
そりゃ新城のシリーズだ。フルメタルパニック書いてる賀東は
香澄の中の十万人とかうんこまんとか応援団の話書いてた人ね。
フルメタルパニックは長編が軍事&ロボットもので
短編が戦争ボケした主人公がひきおこすドタバタ学園もの。
蓬莱読者なら味方の基地があるメリダ島が宇津帆島と同じ経緯度にあったり
作者の蓬莱短編に出たキャラが名前変えたりしてちょい役で出てたりしてるのを
見つけたりして楽しめるんじゃないか。
493イラストに騙された名無しさん:04/10/08 09:58:03 ID:Cs33Kl6m
あーあれか・・


ちょっと悩んでみる
494イラストに騙された名無しさん:04/10/08 17:36:10 ID:kebR+sGG
賀東の蓬莱は私的に「ポバティーズ・パラダイス」でキマリだなあ…
ギャグ、ボーイミーツガール、ヘンな宣教師、極めつけは主人公が黒人ラッパーw
で、締めるとこを締めてるんだから、短編としちゃあかなりの出来だったよな……
495イラストに騙された名無しさん:04/10/09 08:07:56 ID:G1OX/Ajp
ヘンな宣教師はフルメタにも出演しとるがな。
496イラストに騙された名無しさん:04/10/13 03:47:39 ID:ntg+P9ZV
盗撮の話の人?

騎馬戦部以外はまだ許容範囲だが
497イラストに騙された名無しさん:04/10/13 10:02:59 ID:9Q9JSb6U
騎馬戦部はエロ担当雑破業じゃなかったっけ?
498イラストに騙された名無しさん:04/10/14 06:57:57 ID:eWD4aFjO
俺は錬金術師の話が結構好きだった
一冊あの文体だと疲れるけど
短編ならではの味があったとおもう

>>489みたいに気になる部分といえば
ソーニャの相棒だったトムが
陸上部のマネージャーになってチカと付き合ってるが
ソーニャとの相棒解消はどんな風だったのかとかかな

革命のチカ=魔獣の深夜教室の女性
FOGマドロン=犯罪の籤で大当たりした女性
これ以外に脇役で作品またがってるのっているのかとか

初恋のヒロインの名前が蓬莱関係のニューズレターで
判るようなことが書いてあったがどうだったのか

とかかな
499イラストに騙された名無しさん:04/10/15 10:04:13 ID:HvZle4g7
探偵の麻雀の回の白の旦那が
無担保荘の住人にいたような
500イラストに騙された名無しさん:04/10/15 10:24:51 ID:TImCxJGM
北の旦那な
まあ、あの回はオールスターと言う感じだったが
501イラストに騙された名無しさん:04/10/15 18:55:02 ID:99GkV3dZ
ペイで白連想してたよ
502イラストに騙された名無しさん:04/10/16 06:33:20 ID:UCw46cVh
魔獣のリューが革命の山根緑とか

脇役ではないけど
503イラストに騙された名無しさん:04/10/17 05:22:26 ID:ur84osWM
遊演体が潰れて権利が流れればいいのか?
エルスウェアが権利を持てば復活するのか?
よし、じゃあ俺がなんとかしてみせるぞ。
三年待て。
504イラストに騙された名無しさん:04/10/17 21:37:43 ID:lMehhYx0
貴様、何ヤツだ……
ベッキー萌え。
505イラストに騙された名無しさん:04/10/19 13:19:18 ID:OKAShO1M
>>503
ハドソンの方から攻めるのもありかもしれない
有延滞の社長が新城が書く限りは蓬莱は出版させないといったとか
聞いたことはあるがソース不明

新城が金玉ウイルスにでも感染して
「すでに完成して編集サイドに渡してある」という原稿が流出するのを
期待するほうが可能性が高い気もするが・・・
506イラストに騙された名無しさん:04/10/19 15:33:25 ID:wHJmx0cu
>>505
つまり、nyに感染済み「蓬莱学園の革命2.zip」を流せばいいんだな
507イラストに騙された名無しさん:04/10/21 22:52:47 ID:Kh5MNxzg
>>494
俺も蓬莱短編じゃ「ポバティーズ・パラダイス」が最高傑作だと思う

女子寮攻防戦もウンコマ〜ン、メ〜ンも良いとは思えんけど
508イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:09:57 ID:PenCjGkH
手話研のやつだっけ?
正直あんま好きじゃない方だなぁ

手話研札の価値がよくわかったがw
509イラストに騙された名無しさん:04/10/25 11:29:07 ID:VNaDte9f
ギャグかと思わせてマジ路線に入らせる。
ちょいと深みがあって、その辺が玄人好みぽいといえば、そうなるかな>ボパパラ

かくいうおいらはボパパラと十一人オールスター大集合が好きw
510元FCスタッフ:04/10/26 17:00:22 ID:KnDbcN+d
蓬莱・・・と言うか、同人生活から足を洗って早7年。。
実家に資料ならそれなりに残っていると思うので、
ホンキでデジタル化なり何なりされる方がいらっしゃったら連絡下さい。

元性愛研リアマスター
511イラストに騙された名無しさん:04/10/26 17:05:29 ID:VQYVWK1c
>>510
すでに系統だった整理がされてるなら
スキャンと補正くらいはできるが


・・・・それ配布したら権利関係やばいよね?
512イラストに騙された名無しさん:04/10/27 08:09:25 ID:Jc0WBLGm
510はイチゴ金玉に感染するだけでしょ?
513イラストに騙された名無しさん:04/10/27 10:53:17 ID:RQ1awOpj
意味わかって言葉使ってる?
514イラストに騙された名無しさん:04/10/28 15:55:16 ID:DlfcYv39

イラク事件で香田香田っと連呼されると
どうもあの顔が浮かんでしまう保守
515イラストに騙された名無しさん:04/10/28 16:05:26 ID:PCqEW9+I
香田って聞くとやっぱ局長だよな保守
516イラストに騙された名無しさん:04/10/28 16:12:16 ID:FJAodA46
香田局長はテロリストの警告無視して突入させようとしたな・・・・
517イラストに騙された名無しさん:04/10/28 19:06:34 ID:kpKJUAZi
部下が勝手にやったことです!
518イラストに騙された名無しさん:04/10/28 22:20:42 ID:ymiON9kC
香田局長といえば、CD版の声聞いて笑ったなぁ…子犬のような美少年じゃなかったのか?って。
519イラストに騙された名無しさん:04/10/29 00:01:30 ID:nuafdvZT
CDドラマ版はテオドールがあの事件を元に作った劇という設定らしい。
520イラストに騙された名無しさん:04/10/29 15:47:58 ID:R0ZQ+Y2d
CD版って発売犯罪より前だっけ?

確か実家にあるが
ヒロインがドッペルゲンガーだったような・・
521イラストに騙された名無しさん:04/10/31 23:44:47 ID:eFR/OOLA

ネコソギラジカルもこのまま蓬莱化か
522イラストに騙された名無しさん:04/10/31 23:51:53 ID:wDClcPpA
気になったので封印していたCDのエピローグ部分だけ聴いてみた。

……本当だ!
523イラストに騙された名無しさん:04/11/04 20:21:46 ID:E8uH6Teo
>>511
遅レスだけど、後に残す目的でデジタル化なりしたいなら、
遊演体=新城に了解と理解を求めた上で、
方法を模索することを進める。
524イラストに騙された名無しさん:04/11/07 06:52:29 ID:7eSk9ClW
某優延滞残党ゲームメーカースレから誘導されてきますた。
なにもかもが懐かしいです。
自分は小説版が出版されていた工房くらいの頃が、
蓬莱に一番のめりこんでいた時期でした。

中村博文あっての蓬莱だったし、蓬莱あっての中村博文。
っていうところもあったので、革命!はかなり衝撃的で。
当然、裏事情なんて憶測ですら何一つ知らない状況でした。
そのせいか、小説の続刊が出てないこともすっかり忘却の彼方w
革命!自体は買って読みましたけれども。

当時は設定の全貌が知りたくて色々と漁りました。
108の謎、人名辞典、DXの1・2、疾走…くらいですか。
財力のないガキの割には結構揃えたつもりです。
今でも実家に帰ればあるはず。
大学入学直後くらいに古本屋で見つけた、復刻!だけはまだ目の前に。

まとめたい、残したい、という気持ちは自分もあります。
しかしながら、電子化作業はしんどいな、というのが正直なところですね…
むしろどなたかにお譲りしたほうがいいのかも…?また来ます。
525イラストに騙された名無しさん:04/11/08 23:13:44 ID:JCtIWWc0
ごく最近蓬莱を知って慌てて富士見版査収・・・
現在魔獣読了、リューかわいいよリュー・・・中村氏の絵も最高
三発のライフル弾、何か裏があるんでしょうか?
526イラストに騙された名無しさん:04/11/09 01:09:45 ID:hwZ1QGcZ
革命のリューを読んでると、すげー幸せな気分になる。
三発のライフル弾ってなんか元ネタあったよーな気がするな。忘れたが(オイ
527イラストに騙された名無しさん:04/11/13 05:59:50 ID:a5w5FJQZ
>>523
それできるなら2巻とっくにでてると思われ

>>526
http://66.102.7.104/search?q=cache:SoYXaYKNEaQJ:book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1021621614/194-+%E8%93%AC%E8%8E%B1%E5%AD%A6%E5%9C%92+%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB+%E5%BC%BE&hl=ja
ググった感じではこんなとこか

古典小説かなにかで似たような逸話があるのかとおもってたが
違ったようだ
528イラストに騙された名無しさん:04/11/15 23:03:14 ID:XJ0H0yCg
革命より後の話しだとおもうけど
公安委員長が卒業したような話をどこかで読んだんだけど

そのあたりの背景知ってる人います?
529イラストに騙された名無しさん:04/11/15 23:41:20 ID:+kc5yEga
>>528
離修竜之介は95年度に卒業しています。
で、翌年からは教師となりました。
(「蓬莱学園DX3」より)
530イラストに騙された名無しさん:04/11/16 00:31:07 ID:f6milGEM
……よろしい!
531イラストに騙された名無しさん:04/11/16 08:24:37 ID:FHN7/yTg
公安委員会が公安委員会たる存在だと思うんだが
後任はきちんと後を継げたのかな
532イラストに騙された名無しさん:04/11/16 12:33:51 ID:y0c1yPjA
香田君も結局卒業しちゃったんだよな。
香田君のいない公安はさびしいな
533イラストに騙された名無しさん:04/11/16 21:58:37 ID:Wt2PKCUp
ゲイルズバーク副会長と
一味はどうなったかしらん?
534イラストに騙された名無しさん:04/11/17 00:29:47 ID:G8b7WliL
八雲執行部が3選を果たときに副会長不信任で退陣したんじゃなかったか。
535イラストに騙された名無しさん:04/11/17 06:48:34 ID:mS7loVJH
>>527
法的に版権問題で出せないのはどうしようもないけれど。
同人などのアングラで、「暗黙の了解」を得ることは不可能ではないかと。
残らないよりマシ?
536イラストに騙された名無しさん:04/11/17 07:44:46 ID:dnc++e3q
有延滞の社長と新城のイザコザが問題とかきくが

ハドソンが権利獲得してるっぽいから
そっちから働きかけて欲しいところ











なんだが・・・
あれ旧来の蓬莱ファンには味気ない仕上がりだからな・・・
537イラストに騙された名無しさん:04/11/19 01:16:22 ID:K9mll5MY
すいません、最近『蓬莱学園』を知った者なんですが
やっぱり小説だけでなく本家ゲームを知らないと知識的に劣りますかね?

ttp://homepage3.nifty.com/haritsukeya/dic/

当方、とりあえず『犯罪!』まで読み進めましたが
上記サイトを眺めてると「え?こんなに登場人物いんの?」って感じです
(『犯罪!』までしか読んでないので、知らないことが多々あるのは当たり前ですが)。
DXとか読めばある程度補完されますかね・・・。
538イラストに騙された名無しさん:04/11/19 02:00:04 ID:wZ1BhLd4
うーん、丸々憶える必要は無いですね。
むしろ既に、表舞台から去った(知る必要の無い)名前の方が多いようにさえ見えます。
今の蓬莱を生きるなら、現存する各種団体と現責任者とあとは地名くらいで充分でしょう。
539イラストに騙された名無しさん:04/11/19 08:01:29 ID:IpR1oL+X
今の蓬莱?

ハドソンのまだやってたっけ?
540イラストに騙された名無しさん:04/11/19 15:46:18 ID:3qStqcpD
これってFRANSYSなのかな
ttp://labs.nttrd.com/index.html

「悪徳大路を作ったのは誰?」と入れてみたらちゃんと答えてくれた
541イラストに騙された名無しさん:04/11/19 21:23:19 ID:K9mll5MY
>>538
今の蓬莱を生きるっていうか
「まだまだ知らないことばかりだな・・・(´・ω・`)」って思っただけですわ。
で、小説読み進めればこういうこともわかってくるのかなぁ
ゲーム本編でしか語られてないこともやっぱりあるのかなぁと思ったんです。
542イラストに騙された名無しさん:04/11/19 21:44:53 ID:a+SO40a/
応石関係と地底世界はほぼゲームオンリーだな
今更追求してもどうしようもないが
543イラストに騙された名無しさん:04/11/20 10:10:30 ID:s0nAIp/Q
>>541
542が言ってるように、ゲームオンリーなのもいっぱいあるし、正直
きりない。個人的には面白いと思うが。ミイル・イリュージャイイとか。

そもそもの始まり90年を知りたいなら、「蓬莱学園の復刻」。
あと、団体データはやっぱり最初のルール「蓬莱学園の冒険」になるか。
DXはあまり詳しくないと思う。「蓬莱学園人名事典」とかが次のお勧めか。

どれも新刊ショップでは売ってないだろうなあ。探すなら頑張れ。
544イラストに騙された名無しさん:04/11/20 16:43:12 ID:SQuAPebs
おお、蓬莱のスレなんかあるのかー。
90年参加してたなあ……。
いま、復刻って結構高いんじゃないの?オークションとかで時々見かけるけど。
545イラストに騙された名無しさん:04/11/20 16:43:34 ID:SQuAPebs
うぁ、あげちゃった。ごめん(--;)
546イラストに騙された名無しさん:04/12/01 21:07:35 ID:uv5pCBNQ
舞-HiME-を蓬莱学園ものに脳内変換してみてみるというネタがありましたな・・・・
547イラストに騙された名無しさん:04/12/01 22:04:16 ID:w05bDW9w
>>546
 それで、もし蓬莱の90年動乱がアニメ化されたらと考えてみたら、1クール目は叩かれまくってた
に違いないという脳内結果に至ったよ。
 「話が全く進んでない」「視点がころころ変わる」「シリアスとギャグがごちゃ混ぜで構成力がない」
とか言われたんじゃないかと。

 実際、6月4日までは派手な動きがなかったからねぇ。
548イラストに騙された名無しさん:04/12/02 21:52:45 ID:Cut2XWfu
スレあったのか

懐かしい...



続き読みたいよ
549イラストに騙された名無しさん:04/12/02 22:16:23 ID:TC7Grrod
>>547
それなりに面白かったんだけどね。
90年動乱をアニメ化するには、誰かに視点を統一しないと。
全体を描くのは絶対無理だ。
もうひたすらほのぼのしてた連中の話とかのほうがアニメ化とかはしやすいんじゃないかな。
と妄想を爆発させてみる。
550イラストに騙された名無しさん:04/12/03 17:40:41 ID:o7h3YLT9
>舞-HiME-を蓬莱学園ものに脳内変換
こことか
ttp://d.hatena.ne.jp/otokinoki/

そういえば
蓬莱学園の革命!2の話はこのスレでは既出だっけ?
ttp://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20041125
551イラストに騙された名無しさん:04/12/03 18:18:15 ID:bliJ5yZN
>>550
よりにもよってるりあかw
552イラストに騙された名無しさん:04/12/04 14:00:44 ID:/MTqLmei
いろいろと大人の理由があるんだろうけど、ただただ蓬莱学園の続きが読みたい…
553イラストに騙された名無しさん:04/12/04 14:55:41 ID:YCCsvnVH
>>552
ポン、ポン(同志としての抱擁)。
554イラストに騙された名無しさん:04/12/04 14:59:22 ID:m7VKLLDQ
つうかライトノベル完全読本2に原稿がちょっと載ってる。 >革命2
存在したのか。
555イラストに騙された名無しさん:04/12/04 15:14:18 ID:mVPVEU1C
そのサイトにもちらりと書いてありますが、
革命2の原稿はすでに完成しているのだと、柳川せんせがいうとりました。
556イラストに騙された名無しさん:04/12/04 15:16:59 ID:5x+vWyYL
蓬莱学園15周年を機に、遊演体と新城カズマの和解が成って革命2発売、3巻以降も企画再開、
なんてことにならないかなあ。
遊演体も蓬莱の権利を抱え込んでるだけじゃ、いつまでたってもカネにはならないのにねえ。
557イラストに騙された名無しさん:04/12/04 16:18:40 ID:mVPVEU1C
すでに問題はvs遊演体のみではのうなっとります。
権利はすでに人手なので。
558イラストに騙された名無しさん:04/12/04 17:27:35 ID:jtbOd5BL
ハドソンが携帯蓬莱だせたのはどのルートだ?


個人的にはあの蓬莱こそ
無かったものにしてほしいんだが・・
559イラストに騙された名無しさん:04/12/04 19:37:59 ID:9Jezm9U4
柳川せんせーももう少しいろいろと立ち回りがうまければなあ、と思うけれどそれじゃああんな本かけないんだろうなあ、と
悶々とする。
560イラストに騙された名無しさん:04/12/04 20:12:29 ID:mVPVEU1C
権利はハドソン(だったかな?)に売られとるはずでおます。
遊演体と柳川せんせのどんぱちの結果、
意趣返しなのかなんなのか、遊演体が売ったとかなんだとか。
エルスの「蓬莱(仮)」の時、かなり無茶な条件を出されてあきらめはりました。

昔の記憶なんで一部あいまい、間違いがあったらすんませんなあ。
561イラストに騙された名無しさん:04/12/04 20:54:54 ID:5x+vWyYL
>>560
ハドソンが権利持ってるなら、たのみこむからハドソンにも交渉してもらえないのかな?
562イラストに騙された名無しさん:04/12/04 21:28:09 ID:9Jezm9U4
ハドソンは……なあ。
以前は社長がワンマンすぎてだめ会社だったけど最近はどうなんだろう。
563イラストに騙された名無しさん:04/12/04 22:42:26 ID:5x+vWyYL
コナミ傘下みたいだけど…権利関係ってどうなってるんでしょ?
社長は大赤字出して交代したらしいけど。
564イラストに騙された名無しさん:04/12/04 23:33:14 ID:mVPVEU1C
実質はコナミの…といってもまちがいではありまへん。
一時のコナミの版権買いあさり政策の一環やとおもいま。
ただ、ちらほらと、権利関係のナシはついた――的な噂も。

ただ、蓬莱の続刊自体は時期をいっしとりますうえに、せんせ、他のシリーズも。
ナシがついても貸し出し程度やとすると、エルスとしてはともかく、
せんせ個人としては辛いかもしれまへんなあ。
565イラストに騙された名無しさん:04/12/04 23:39:11 ID:9Jezm9U4
まあ、革命自体はどうしようもないかもしれないね。
でも、まあ柳川だけじゃなくていろんな人が書けるようになれば……。
エルスウェアがしっかり展開できればそれでいいやw
566563:04/12/05 00:07:56 ID:vMw5Uyra
>>556>>561
IDが同じになる現象を初めて体験した。なんとなく楽しいw

>>565
>いろんな人が書けるようになれば……。
革命みたいに出来上がっているならともかく
今更、商業で蓬莱を書こうなんて奇特な人はいないだろうなぁ…
設定も入り乱れすぎてて「現在」の蓬莱学園がどうなってるかわからんし。
かといって舞台が90年代のままってのもなんか違うような気もするし。
567イラストに騙された名無しさん:04/12/05 00:54:52 ID:TZbcbYkX
書いた分だけでもどうにか…
568イラストに騙された名無しさん:04/12/11 01:41:18 ID:cQ1IkSX/
ライトノベル完全読本2の当該ページを確認

……蛇の生殺しとはこのことであろう……

一枚!まともに読めるのはたった一枚だけ!?
しかもそのたった一枚でこう、なんだろう「蓬莱小説版の醍醐味」ってやつをきっちり
堪能できてしまう……しまうのだが……
堪能できてもたったの一枚だけなんだよ……orz

夏休みを!我々にも夏休みを!
569イラストに騙された名無しさん:04/12/11 01:55:31 ID:ORhKogTf
ていうか、るりあの家を襲おう。うん、そうしよう。
570イラストに騙された名無しさん:04/12/11 02:20:11 ID:h2Wy9HSk
あれがでたのは事態の進展を示唆してるのか、それとも絶対出ることはあり得ねーから出しちゃうかって事なのか・・・
後者だろうなあ、とほほ
571イラストに騙された名無しさん:04/12/11 03:09:16 ID:ORhKogTf
ただなあ……。
もし、もしだよ。
革命が続き出せるような状態になったとしよう。
2の原稿はあるようだ。OK.
でもそこから続きを柳川はかけるのか?いまの、柳川は。
うーーーん。
572イラストに騙された名無しさん:04/12/11 06:32:20 ID:tmtCEeKF
蓬莱学園15周年を期に革命2を出すことは
すでに原稿があるのだしそそれはいい。俺もすごく読みたいし。

ただ、革命の話自体はもう10年近く昔の話なわけだ。
革命1が出た当時、蓬莱は「〜休日」が行われていて、
常に現在進行形で世界観が構築されていくことが売りでもあった。

新城先生には蓬莱学園の新作は書いて欲しいが、
いまさら90年当時の話がでてきても、
一部の人にはモラトリアムとして懐かしいだろうが、
若い、新城先生の読者にはピンとこないのではなかろうか?

本当にエルスウェアで蓬莱が何らかの形で復活するなば、
この際、革命シリーズが終わった時から実際に復活する時の時間は
一気に飛ばしてリセット状態にしてしまい、
21世紀を舞台にリメイクした蓬莱学園をエルスウェアで創造した方がいいと思う。
573イラストに騙された名無しさん:04/12/11 09:08:54 ID:wVc8bvL9
だいたい携帯電話が出回り始めた頃が革命1巻だしな
574イラストに騙された名無しさん:04/12/11 12:26:12 ID:hTuT8FlC
よーまーせーろー
575イラストに騙された名無しさん:04/12/11 15:11:36 ID:/EMTE0pB
悲しいことを言えば、もう旬を過ぎてるってことか……
576イラストに騙された名無しさん:04/12/11 15:16:18 ID:ORhKogTf
まあ、革命が完結まで既に書かれていて、連続刊行でもされればある程度話題になるかもしれんし、
古いファンが帰って来るとかってこともあるだろう。
そこで現時点での蓬莱のイメージをエルスウェアが打ち出せれば、また旬を作り出せるかもしれない。
でも、どれもこれも仮定でしかないからなあ。
577イラストに騙された名無しさん:04/12/11 17:28:01 ID:zwKVdnoO
そういう風に
蓬莱から怪しさと妖しさぬいて毒気無くしてしまったのが
ハドソン蓬莱な気が・・・

正直蓬莱の雰囲気はあの文体と中村博文と
妖しいキャラ設定が作り出してたから好きなんで
方向性かえるくらいなら蓬莱はもうおしまいでいいや・・

革命の2巻は読みたいけど
578イラストに騙された名無しさん:04/12/11 17:45:25 ID:i6RreS+u
香沼ももう30過ぎか。
まだ学生なのかな。
579イラストに騙された名無しさん:04/12/11 20:56:03 ID:NNvkYH0y
>>578
そりゃぁ不幸なあの人ですもん、何だかんだあってまだいるでしょう、あの学園にw
580イラストに騙された名無しさん:04/12/11 21:04:14 ID:ORhKogTf
高等部は卒業しててほしいなあ。
で、知里と同じく女教師で。
581イラストに騙された名無しさん:04/12/11 23:54:12 ID:hk9d+J7c
なんかエロいな…
582イラストに騙された名無しさん:04/12/12 00:01:59 ID:qe94gMfL
何をいう。
ベアトリス嬢は初出からエロかったぞ!
おれは初恋のキャラで一番ほれたのはベッキーだっ。
583イラストに騙された名無しさん:04/12/12 07:08:52 ID:RKX9exeH
でも、俺の一番好きな蓬莱学園は、新城御大だけでは成立しなかった
広い視野で描かれた蓬莱学園だった。
584イラストに騙された名無しさん:04/12/12 11:04:33 ID:6BppOX1A
できてるなら読ませてくれ〜
585イラストに騙された名無しさん:04/12/12 16:41:11 ID:gemmpKz/
いっそ、ファン有志連盟
を創設して、カンパで、
蓬莱の権利を買いとれねえかな。
朝比奈有志会とか。
586イラストに騙された名無しさん:04/12/12 18:36:46 ID:H1rRjWX0
いっそ、ファン有志連盟
を創設して、カンパで、
宇津帆島を買いとれねえかな。
蓬莱生徒会とか。
587イラストに騙された名無しさん:04/12/12 19:40:24 ID:34j2vXLD
復刊ドットコムでも進展してないみたいだしな・・・

どの程度交渉してるのかしらんが・・
588イラストに騙された名無しさん:04/12/13 08:25:48 ID:ORk4RtdR
>>586
それはほうらい会って言わねぇか?(笑)
589イラストに騙された名無しさん:04/12/13 23:12:09 ID:gOJA53iJ
コミケ三日目の後とかに同窓会とかやりたいね

そうすりゃデータ化のはなしとか出来るし
裸とか残党とかの枠組み抜きにガキみたいにコンビニの前に溜って蓬莱トークしたいよ
590イラストに騙された名無しさん:04/12/13 23:34:15 ID:yAIt9h9t
そーいやPBMの時のリアクションとかってどこかに残ってるのかな…一度でいいから読んでみたい…
591イラストに騙された名無しさん:04/12/14 05:04:59 ID:H97ey9eK
膨大だぞ?>リアクション
全部読むには結構気合がいる。
まあ、それぞれの個人が保存してると思うが>リアクション
592イラストに騙された名無しさん:04/12/14 11:27:21 ID:nSFWJNex
革命から10年位立ってるし
蓬莱読者っていい年だろ?

いまだにコミケ参加者とかいるの?

>>591
どっかの合資会社が勝手にリアクション収集&編集して
販売サービスしてるとかGMが書いてたことがあったね
そういうのを買った人なら残してるかも??

個別に来たのは保存してないな・・・
593イラストに騙された名無しさん:04/12/14 11:40:54 ID:H97ey9eK
コミケなんて40でも参加してるやついるよw

俺はリアクションは全部保存してるけどなあ。
さすがにぼろぼろになってるが。
594イラストに騙された名無しさん:04/12/14 16:54:52 ID:bP6UKr91
>590
一部有志の間でテキスト文書化する計画が立ち上がったが、あまりの量に挫折した。
私の手元には、六行道士著「南溟に消ゆ」全リアクションが手付かずのまま。
595イラストに騙された名無しさん:04/12/14 19:05:57 ID:H97ey9eK
>>594
うぉ。それほしーwコピーさせてーw
596イラストに騙された名無しさん:04/12/14 19:58:10 ID:tvAdvSZz
コミケ最終日に大コピー大会決定か?
597イラストに騙された名無しさん:04/12/14 20:45:01 ID:AnAEkgFA
>>593
年末コミケの蓬莱関係はプレアデス(西に01)と南洋文芸通信社(西に02)のようだね。

アンネリ関係のリアが読みたいなあ…



598イラストに騙された名無しさん:04/12/14 20:59:09 ID:H97ey9eK
一日め?二日め?>蓬莱関係
五年ぶりにコミケ行ってみるかなー
599イラストに騙された名無しさん:04/12/14 21:45:04 ID:1Fs1FQSF
リアクションコピー大会かぁ…いいなぁ、なんか昔のプライベみてーだw
600イラストに騙された名無しさん:04/12/14 21:49:36 ID:H97ey9eK
そういや、気になって自分が持ってる資料をいろいろ漁ってみている。
プライベでもらった「生徒会立候補者の広報ペーパー」とかあったよw
自分のリアクションどこだっけなあ……がさごそ。
601イラストに騙された名無しさん:04/12/14 22:22:08 ID:AnAEkgFA
>>598
二日目。N90時のプレイヤーも何人かいたと思った
602594ですが・・・:04/12/15 00:14:42 ID:t8GVcNhO
>595
ひ孫コピーなのでこれ以上複写すると、解読さえも出来なくなることでしょう。
私が挫折したのは、この「解読」作業にやる気を打ち砕かれたからです。
603イラストに騙された名無しさん:04/12/16 20:58:21 ID:SUMJJ0AX
同窓会やるならやるで内容詰めてかないと時期的にきつくないか?
604イラストに騙された名無しさん:04/12/17 10:34:31 ID:mWdVK9wR
本当に復刊願うなら
だれかHP立てて交渉&解決すべき項目纏めて
ついでに署名も集めたりしてから
話しをもってったほうが良くないか?

公認HPもあるようだが
「革命の続きよろしく」的なメールは作者も沢山もらってるだろうし

復刊.コムは過去に交渉通ったところ以外は
通知して相手の返答待ちだから
あてにできんぞ
605イラストに騙された名無しさん:04/12/17 19:45:29 ID:zaE7IiFi
>>603
同窓会なら今回コミケに参加してるここで話すのがいいかも

サークルプレアデス
ttp://www.hourai-high.ac/pleiades/

606イラストに騙された名無しさん:04/12/26 03:31:44 ID:UjcsHmOD
607イラストに騙された名無しさん:05/01/03 11:45:36 ID:Kx/fluqa
コミケ組は進展あったんだろうか?
608イラストに騙された名無しさん:05/01/03 12:03:43 ID:nhQIWLGG
新城の本スレは落ちちゃってたんだね…
蓬莱もだけど、狗狼はどうなったんだろ。まぁあれで終わりでもある意味
綺麗かもしれないけど。
DMに掲載された短編だけでもまとめてほしいよ。
609イラストに騙された名無しさん:05/01/03 15:02:39 ID:llYkqxwF
>607
「昔の栄華、今何処」というかみんな買い出しに忙しくて、誰もいなかった
まぁ、最終日配置だったからな
610イラストに騙された名無しさん:05/01/07 01:22:53 ID:nSxiG0Cl
>>608
銀河騎兵シリーズとかいうのを
ブックオフで2作目まで買ってみたがイマイチだったな

他の作品もよんでみようとおもってたが
ちょっと考えてみようと思った
611イラストに騙された名無しさん:05/01/07 08:16:38 ID:GCq6gm9f
まあ、銀河騎兵は絵師が途中から変わったりいろいろあるからなー。慎重になるのもわかるが。
新城作品らしさを求めるなら浪漫探偵あたりじゃないかな。
あるいは星の、バベルか。
612イラストに騙された名無しさん:05/01/08 00:34:29 ID:vK7GyHr9
蓬莱学園がアニメ化されたようですねw
613イラストに騙された名無しさん:05/01/08 13:27:27 ID:v5e+yo+f
ソースは?
614イラストに騙された名無しさん:05/01/08 14:04:00 ID:3+eMVB04
615イラストに騙された名無しさん:05/01/08 14:06:35 ID:xQt7CxzQ
そうそう、ネギまネギま……って、劣化版やんけーー。

まあ、でも蓬莱が元ネタだと聞いてすごい納得したけどなあ>ネギま
あの作家の漫画にしては面白すぎるからなあ。
616イラストに騙された名無しさん:05/01/08 14:19:19 ID:3+eMVB04
まあ、赤松は裸人教団の先兵だしな
617イラストに騙された名無しさん:05/01/08 14:35:19 ID:jhYVHoCF
何、何? もしかして教祖の中の人?
618イラストに騙された名無しさん:05/01/08 15:19:30 ID:v5e+yo+f
男子生徒いないのか・・?
619イラストに騙された名無しさん:05/01/08 17:19:10 ID:cEyL7mF9
>>617
赤松のマンガにはハダカのシーンが多いと言うことでしょ。w
620イラストに騙された名無しさん:05/01/08 20:18:43 ID:Z6DJHyfi
マリオンブックオフで見つけて買った
621イラストに騙された名無しさん:05/01/09 02:58:48 ID:Ca7MNm3j
・・・面白いのかアレが?
622イラストに騙された名無しさん:05/01/09 03:01:13 ID:fltGWf2Q
あの作家にしては、だろ。
623イラストに騙された名無しさん:05/01/09 10:09:13 ID://bP+tmZ
主人公が小学生なので、オタマンガにありがちな負のオーラから自由になってるな。
624イラストに騙された名無しさん:05/01/09 10:54:30 ID:S4YB3FAX
ショタのせいで一層オタ臭さが増したと思うが
625イラストに騙された名無しさん:05/01/09 15:47:44 ID:S9dtmAZZ
>621
ほーらいよかは面白かった
626イラストに騙された名無しさん:05/01/09 16:28:47 ID:1uxHQMQO
ショタだけならまだ少年漫画で通じるけど
あの環境と赤松パンチラで完全にオタ漫画丸出しですが何か?
627イラストに騙された名無しさん:05/01/10 05:06:35 ID:N+Rfbt3K
マリオンの話だろ?
628イラストに騙された名無しさん:05/01/11 01:32:59 ID:9A07QMqK
今発売してるマガジンのネギま、早朝のキャラ疾走シーンの背景が
どう見ても蓬莱学園の新入生歓迎に見えてしまったのはオレだけでは
あるまい(w

しかし、当初から図書館島≒旧図書館だったしなぁ>ネギま
やっぱりオマージュだよな・・・・
629イラストに騙された名無しさん:05/01/11 07:38:46 ID:jGh3mJ04
赤松本人が元ネタだって明言してるのを知らんのか。
630イラストに騙された名無しさん:05/01/11 07:49:57 ID:RpeZv++k
しかし、今蓬莱出すと「ネギまのパクリ!」と言われるに1000裸人教徒
631イラストに騙された名無しさん:05/01/11 10:23:56 ID:MptTCya5
いいんだよ、わかるやつにはわかるんだから。
632イラストに騙された名無しさん:05/01/11 23:28:00 ID:C7WY3N8l
そもそも出ないし
633イラストに騙された名無しさん:05/01/12 18:39:00 ID:oWYPHmJf
そんなに蓬莱に影響されてるのか、ねぎまは。
今度一度読んでみようかな。
634イラストに騙された名無しさん:05/01/12 21:15:00 ID:gbXQiY2Q
ああ、ここにもカモネギが・・・
635イラストに騙された名無しさん:05/01/12 22:25:32 ID:DmqWoUps
ツェッペリン型飛行船が登場!
636イラストに騙された名無しさん:05/01/13 03:50:09 ID:1AD4V3b1
どうやらうんこアニメ確定のようですね
637イラストに騙された名無しさん:05/01/14 15:05:19 ID:KZ8Sfrt9
>>622
マガジンにしては、かも。
638イラストに騙された名無しさん:05/01/24 13:49:01 ID:UZLGJ8G2
639イラストに騙された名無しさん:05/01/26 01:04:47 ID:NARWrCnJ
あの国は国全体が悪徳大路な気もするが(w
640イラストに騙された名無しさん:05/01/27 19:57:02 ID:qCG20j+F
どうでもいい話だが聞いてくれ

PS2のネギまのゲームの脚本は

       エ ル ス ウ ェ ア
641イラストに騙された名無しさん:05/01/27 20:53:04 ID:o50z3x8D
な、なんだっ
642イラストに騙された名無しさん:05/01/27 21:30:21 ID:??? BE:22958227-
>>640
ほほー……。
悲しいなあw
643イラストに騙された名無しさん:05/01/27 21:32:32 ID:yEd8khHD
ラブひなのゲームの時からずっとエルスウェアがシナリオやってるな。
赤松からの希望でもあるんだろうか。
644イラストに騙された名無しさん:05/01/28 01:17:09 ID:6YHxu06D
赤松って遊演体PBMとかやってたのかな?
645イラストに騙された名無しさん:05/01/28 01:46:55 ID:NvfWLnu8
エルスはよく573関連の仕事受けてるから今回もその関係じゃないか?

まあ、ネギまは元々マルチメディア展開を考えられて作られた漫画らしいから、
企画の段階からエルスウェアが一枚かんでた可能性もあるな
646イラストに騙された名無しさん:05/01/28 16:03:32 ID:kV0lMfpr
ネギまの元ネタは蓬莱学園って昔赤松が言ってたよ。
たぶん富士見のほう。
647イラストに騙された名無しさん:05/01/28 16:06:18 ID:kV0lMfpr
ていうかざんざんかいしゅつか。
648イラストに騙された名無しさん:05/01/29 02:43:13 ID:Oh91fBVq
まぁ、蓬莱学園のテイストを一番良く分かっているのは柳川GMだ、と
赤松が思っているとすれば、エルスに依頼が行くのは当然な気もする。
問題は今の新城にそのポテンシャルがあるかどうか、だけだな。

ちなみに、赤松が蓬莱学園をPBMか、それともロープレで知っている
のか、その辺興味ある所だね。
649イラストに騙された名無しさん:05/01/29 08:57:47 ID:N29v5U5g
新城って死んじょっだ?
650イラストに騙された名無しさん:05/01/29 10:03:04 ID:oKoxOvzT
>>648
小説でしか知らない可能性が…

>>649
山田くん。座布団全部(ry
651イラストに騙された名無しさん:05/01/29 10:33:28 ID:keHaYe+E
赤松がエルスの社員と会ってるのなら、そこから蓬莱情報を聞いた可能性もあるね。
あそこは元FCメンバーもいるから。
652イラストに騙された名無しさん:05/01/29 12:51:52 ID:ssREhXwe
>>648
蓬莱タイムズに寄稿していたか、どうか判別できる人いないかね。
そういや銃火器研の部長がプロの漫画家になったって噂を聞いたが
653イラストに騙された名無しさん:05/01/29 22:16:51 ID:AdXgY+Lz
 誰か突っ込めよー。
 んなわけないだろー。
654イラストに騙された名無しさん:05/01/31 20:05:24 ID:6Wdq6PYJ
例えば「巨大学園物」として赤松氏が少し蓬莱が印象に残っていて、それから
スタッフが詳しく調べたり、またはいたスタッフに蓬莱に詳しい人物がいた、
といった具合に必ずしも赤松氏自身が蓬莱に精通している必要もないのでは?

と言いますか、別に赤松氏一人で漫画を描いている訳でないので、スタッフに
詳しい人物がいたと考えるのが無難だと思いますが。いや、当たり前すぎて
全然つまらない仮説ですけどね。
655イラストに騙された名無しさん:05/02/04 22:20:32 ID:g2kTxbBd
>>652
銃火器研部長の根嶋あゆみだったっけ?彼女はもともとNPC。
ただ部員の一人がよく彼女のイラストを投稿していた。
その人は後にPCの名前をまんまPNにして、FC会報やポプコム誌でカットを描いたり。
で、今はまた別の名前で漫画家やってます。単行本も何冊もだしてる。
連載している某雑誌の今号の表紙は彼が描いているので、勘のいい人なら気付くかも。

でも赤松とは全く何の関係もないよ。
656イラストに騙された名無しさん:05/02/05 04:59:38 ID:LcaBr9qc
ほ、本当ですか!?
657イラストに騙された名無しさん:05/02/05 08:07:23 ID:gLyET4LH
うそじゃあ
658イラストに騙された名無しさん:05/02/05 18:09:19 ID:a7hDSM/t
タチの悪い和尚だな、まったく。
659イラストに騙された名無しさん:05/02/05 23:41:16 ID:RtMndgtW
でも、それがいい。
660イラストに騙された名無しさん:05/02/09 14:32:07 ID:adXVcYz+
497 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 05/01/07 21:35:29 ID:???
>487 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 05/01/03 05:16:32 ID:???
>某エロマンガ家の単行本でのキャラ紹介が妙にPBMの自PC紹介っぽい
>(スリーサイズやらイメージCVやらがキッチリ決めてある)
>……と思ったら、案の定ネットゲーマーだった罠。

>確かN90当時の銃火器研部長? だったとか。

誰?

498 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 05/01/08 01:06:32 ID:???
>>497
的良みらん
661イラストに騙された名無しさん:05/02/09 14:36:07 ID:wC89PTrz
マジでか!
リア厨のころ蓬莱の小説読みながら阿吽で抜いてた俺としては複雑な心境だ
662イラストに騙された名無しさん:05/02/09 16:55:35 ID:pmnhLcoz
蓬莱学園を無双風にゲーム化すれば神ゲーになると思う
663イラストに騙された名無しさん:05/02/09 21:31:37 ID:nUIaO+Jy
わけがわかりません
664イラストに騙された名無しさん:05/02/09 22:57:55 ID:8bs4iUMZ
蓬莱無双

-蓬莱学園新入生が主人公。
 ステージはクラブ活動勧誘広場から弁天女子寮巨大浴場まで多彩に富む。

とかですか
665イラストに騙された名無しさん:05/02/09 23:07:45 ID:7OKp/PSK
十万人の生徒を全部倒すんだな。
666イラストに騙された名無しさん:05/02/09 23:46:44 ID:404dgC7c
講師・転入生・新入学生・無学籍生(無防備から重火器や超常パワー、果ては最強の武器「口八丁」まで
保有している者もいる)もいるので、10万では足りません。
667イラストに騙された名無しさん:05/02/10 00:31:04 ID:nS8Fry1M
ドラッグオンドラグーンでは十万人斬りなんて軽く到達出来る
668イラストに騙された名無しさん:05/02/10 04:32:32 ID:kMBgR1TU
>>655
今の絵柄じゃ気付かねーってw

ポプコムの投稿宛先カットや小説挿絵描いてた頃はすぐに分かったけど、
正直ALMAプレイしてても全然分からんかったぞう
で、今知って大衝撃w
669イラストに騙された名無しさん:05/02/10 08:04:41 ID:2NdUPWhw
誰?
670イラストに騙された名無しさん:05/02/10 20:44:21 ID:TAZkIF0R
671イラストに騙された名無しさん:05/02/27 20:25:16 ID:zsn1Vmrb
ネギマの巨大学園モノで思い出したが

ずっと蓬莱学園って
「コータローまかり通る」の鶴ヶ峰学園を参考にしてるもんだと思ってたが
違うのかな?
672イラストに騙された名無しさん:05/02/27 23:14:58 ID:XTqre60a
元ネタの一つに聖アリス学園(美内すずえ)が上げられてたな。
確かに少女漫画的な要素も多いよ。
673イラストに騙された名無しさん:05/02/27 23:30:56 ID:VdlCI/xj
開始直前に、鶴ヶ峰学園の在校生数を知り、十万に増えたという話はあるね。
674イラストに騙された名無しさん:05/02/28 01:15:38 ID:HgZFz4Mw
それでも原野否学園には負けるな。


いや、社会としての巨大学園を考証しているか否かで、原野否と蓬莱はベクトルが違うと
分かってはいるんだが。
675イラストに騙された名無しさん:05/02/28 09:35:35 ID:+lZhPgTH
原野否はなあ、はちゃめちゃさはおもしろいが、学園としてはまとまりがなさすぎるからね。
でも、まあ、蓬莱にも月光洞があるわけで。
676イラストに騙された名無しさん:05/02/28 21:40:49 ID:dbXil/gn
最近発表されたらしいときめきメモリアルオンラインの画面写真を見て、
蓬莱学園のオンラインゲームを夢想してしまった。

絶対そっちのが面白いと思うんだけどなあ、コナミ。。。
677イラストに騙された名無しさん:05/03/01 11:51:44 ID:1Shucncd
逆にプレイヤー側から蓬莱化を目論んでみるとか
手始めに裸人教d(ry
678イラストに騙された名無しさん:05/03/01 13:25:44 ID:CwSahP2R
それじゃ俺は黄昏のp(ry
679イラストに騙された名無しさん:05/03/02 23:22:00 ID:a4QDv1VA
それじゃ俺は軍事(ry
680イラストに騙された名無しさん:05/03/02 23:26:52 ID:M+NsGHxN
よーし、パパ悪徳大j(ry
681イラストに騙された名無しさん:05/03/03 02:32:30 ID:mrmYUlQa
「お料理いつまでたっても同好会」と「始原の友」の仁義なき闘いを
682イラストに騙された名無しさん:05/03/03 23:04:41 ID:tMZ6IBJf
じゃあ、マフd(ry
683イラストに騙された名無しさん:05/03/04 19:09:26 ID:iEbA0GJR
なつかしのSS16(ry
684イラストに騙された名無しさん:05/03/04 19:45:33 ID:tpA5jqC6
では、私はGESTA(ry
685イラストに騙された名無しさん:05/03/04 23:57:58 ID:e+fK3gyZ
では、それがしが公安委(ry
686イラストに騙された名無しさん:05/03/05 15:35:57 ID:7ZkHI7Tu
そこで革自戦講堂派が(ry
687イラストに騙された名無しさん:05/03/05 20:44:41 ID:A49dpH+G
駄目押しで東方図書k(ry
688イラストに騙された名無しさん:05/03/05 21:39:57 ID:QgSHXwoy
嘘じゃあ
689イラストに騙された名無しさん:05/03/05 23:39:50 ID:8c8lNSlF
忘れちゃいけない、とt(ry
690イラストに騙された名無しさん:05/03/07 00:27:03 ID:YAD5LX5m
Oh! でーは、meが校内巡(ry
691イラストに騙された名無しさん:05/03/13 00:43:31 ID:QmFSR2mp
ソフトバンクの「ザ・スーパーファミコン」で企画やってたやつだよね、これ。
当時小学生で、なんか面白そうなことやってるな、とは思っていたがこんなディープな
世界だったとは…
692イラストに騙された名無しさん:05/03/15 18:41:21 ID:foXpUccu
ふと思い出したんだが
魔獣で研究科の壁新聞で
密告者新聞だっけ?

タイトルに二重の意味が含まれたって
あったとおもうんだがどういう意味なんだろう?

誰か解説できる?
693イラストに騙された名無しさん:05/03/16 02:02:45 ID:GvkaIY6C
694イラストに騙された名無しさん:05/03/16 05:58:55 ID:bKYK89Vx
Q:スペシャルコースの料金が「300,000円」とありますが本当でしょうか? また、マスターは誰なのでしょうか?(2月26日)

A:はい、本当です。「さんじゅうまんえん」です。誤字ではありません。
695イラストに騙された名無しさん:05/03/16 19:14:03 ID:UBQbBtlR
俺は普通のコースで参加予定〜。
しっかしとりあえず当分小説書く気ないってことか、新城は。
696イラストに騙された名無しさん:05/03/21 00:22:18 ID:wKxqaFrv
>>693
30万払ってもいいから「〜革命!」の二(ry
697イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 22:33:54 ID:apUw7cIX
とりあえず、もしまともに蓬莱がPBMで復活したら…は、8万までなら出すぞ俺は…
698イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 21:44:01 ID:uRzduVrO
微妙な値段だな。
699イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 22:44:49 ID:BBg8Y0Re
あんときのマスター陣と同レベルなら8万は考えるなあ、確かに。
700イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 02:33:59 ID:HLpHM1/H
〜革命が完結されるんなら出せない金額じゃないな>>\30万
新城作品を買う>商品価値が固まって金額はともかく発売される
新城作品を買わない>本人が食うに困って形はどうあれ売り払われる
どっちが正しい?

それとも、ねぎま!で妥協するしかないのか
701イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 02:44:42 ID:eCId10PY
んー
702イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 05:01:13 ID:xKPgvKze
>>699
>あんときのマスター陣と同レベルなら8万は考えるなあ、確かに

蓬莱学園の最初の奴で一年かけて潜水艦の女性艦長を主役にした話
書いてたのだれだっけ?
彼が、あれからどういう活動をしているか知ってる人いますか?
確か最後のあとがきが「さらば 愛しき娘 せめて南冥にまどろめ」
だったような・・・
703イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 06:12:57 ID:l5aq0qj8
>>702
「南冥に消ゆ」?
704イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 07:36:48 ID:YNN2Ugf8
それだ〜!!
705イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 16:43:43 ID:yQdrJkdF
「ねぎま!」は嫌いだけど「かぬま!」は好きだ。
どうせこんなことになると……
706イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 18:51:52 ID:0dqt02ms
707イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 13:09:17 ID:vwNshtXj
なんかガンダムSEEDのオーブて蓬莱の臭いしないか?
オーブの位置といい、ナチュラルとコーディネイターといった
色々な人が住んでいて、技術力も高い。
戯言だけどね・・・・
708イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 15:21:46 ID:sCvLXvJj
>>706
ベアトリス香沼の事じゃないかと。
709イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 18:39:06 ID:tNReUZG/
なんだかいやな感じがするぞ
ttp://www.konami.co.jp/press/2005/04/012/r.17.04.11.html
710イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 19:46:44 ID:gooTUnkp
>709
ときめもオンラインの舞台が蓬莱学園になる悪寒w
711イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 13:06:01 ID:AgVRwMsl
伝説の樹とかあったのう。
そういや90年の軽井沢のイベントで蓬莱のライブRPGがあったが、
ロビーでゲーム機持ち出してときめも始めた人がいたなぁ・・・
712イラストに騙された名無しさん:2005/04/27(水) 19:03:58 ID:qT1HD5DC
蓬莱学園の初恋、路面電車を乗っ取って爆走するシーンがある。

JR福地山線の事故。

現実は酷いもんですね。犠牲者に菊。
713イラストに騙された名無しさん:2005/05/23(月) 02:33:47 ID:SjShQuii
小説の続きも読みたいけど
各設定がその後どうなるのかも知りたいな

俺が覚えてる範囲だと
・地下鉄計画→宇津保島の登記&所有権問題でどうのこうの
・生徒会長→卒業して岡山で記者に
・公安委員長→卒業して教師に

くらいなんだが
小説(初恋-革命まで)や登場した人物や事件・計画の
その後ってどこか纏めてないもんだろうか
714イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 16:23:18 ID:PHX2FDtS
イザークジュール
715イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 22:09:31 ID:Ku+OkNNG
これ絶版ですか?
興味湧いたので読みたいんですが、今でも読めますか?
716イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 22:15:31 ID:E6/x8an2
ブックオフあたりの新古書店に行けば手に入るよ。
717イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 22:15:43 ID:h4ehALZ8
絶版やね。古本屋を漁るしか。
718イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 22:56:46 ID:Ku+OkNNG
がんばって探します(^-^)
719イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 23:53:24 ID:bgU/k5o2
>>713
小説キャラは、その後の設定には余り出てきてないです。
ジョシュア→93年の生徒会選挙後に辞任
香田忍→離修の後任で公安委員長に
野々宮花江→鉄管委員長を続けている
ベッキィ→83分署所長に

あと、97年に弁天図書館が炎上したのは小説絡みだという情報があります。
720イラストに騙された名無しさん:2005/05/27(金) 00:00:02 ID:0hCfzGjk
>香田忍→離修の後任で公安委員長に

これは取って付けた様な印象だなぁ
離修=公安委員会みたいな印象だったから

香田が委員長でも委員会が動いていくなら
委員長居なくても動いていきそうな・・


721イラストに騙された名無しさん:2005/05/27(金) 00:04:54 ID:97nMRVLL
離修は委員長じゃなくなっても公安顧問に就いてるので。
722イラストに騙された名無しさん:2005/05/27(金) 14:53:48 ID:B9Wp8Bpk
>>720
組織ってある程度規模が大きくなればもはやシステムと同じで動いていくと思うけど。
723イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 13:29:41 ID:/3ZN82j2
マジで続き読みたいなぁ 殺伐としたN95鋼鉄の虹も懐かしい
724イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 21:48:01 ID:DrNB5QXq
マテ、鋼鉄の虹には殺伐陰険メルヘンホラーなところだけじゃなくてほんわかムードのところもあったぞ。




・・・スイマセン、クリスマス休戦中に最前線で運動会やってました・・・・
725イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 00:33:46 ID:jg+6aeu+
サマー/タイム/トラベラーはもうすぐだっけ?
726イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 09:17:28 ID:uTXjjIdD
出るのか?
727イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 10:42:39 ID:KEh2bAHs
いやN95は人間関係か殺伐としていたって事じゃないか?


スイマセン クーデター起こしてました・・・・・
728イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 12:07:32 ID:x8Z8OTge
そういえば、SFマガジンにサマータイムの先行短編っぽいものと、
インタビューが載ってたのにぜんぜん話題になってないね。
インタビューで狗狼の最終巻を現在仕上げてるところってのが驚き、
うれしかった。出て欲しいよ。
729イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 15:27:51 ID:tDPeEF4f
N95やサマー/タイム/トラベラーっていうのも蓬莱??
730イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 19:43:24 ID:KEh2bAHs
板違いな話してスマン N95というのはその昔、川柳房彦(新城カズマ)
が所属していた遊演体というPBM主催会社が1995年に企画運営したゲーム
『鋼鉄の虹』の事。リアルな人間関係が拗れまくったゲームでした。
サマー/タイム/トラベラーは6月上旬に早川より出版予定の新城氏の新刊
です。
731イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 20:47:50 ID:tfvUPx0x
サマーは大学SF研のタイムトラベル話らしい(大森望日記)
ようやく今月発売で確定か?
>728
マジしらんかった、明日見てくるわ
732イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 00:08:11 ID:UDdyyHW3
狗狼はあのイラストがどうもだめで読んでない 食わず嫌いイクナイ
んだが、どうしても介錯のイラストが・・・orz
733イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 00:27:52 ID:VNEXeLRf BE:204864858-
難儀なヒトだな。
734イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 08:38:09 ID:YGqoR4EJ
じゃ、原哲夫に絵師変更で
735イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 09:41:06 ID:CAHUlW3Q
それなら最高だな。
もう一度全部買いなおすよ。
736イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 21:29:44 ID:UDdyyHW3
どっかに鋼鉄スレはないかしらん?
737:2005/06/06(月) 12:14:17 ID:sIy79DyV
めっちゃロングセラーだな
738イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 21:46:45 ID:JBDllslf
PBMなつかしー 参加してみるか
739イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 21:57:03 ID:tLpWMYcU
巨大学園分はネギまで補給してるが、やっぱり元祖の復活が見たいな・・・
もう無理なんだろうけどさ
740イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 00:17:40 ID:LXJSbAmZ
ネギまの版権借りて巨大学園PBM・・・無理か
741イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 02:03:24 ID:pi888c8l
当時と違って、現在は情報共有の速度が飛躍的に上がっている。
参加者が高いレベルで平均化された情報・認識を持っていると、
意外な発想や行動が淘汰され、却ってPBMは展開しにくくなるのでは無かろうか。
742イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 09:20:52 ID:GxB+9Fja
まあ、リアクション発行二日後には、大概のリアがうpされているだろうな。
メールが連絡の主体となって、実際に郵便でやり取りすることも無いだろうし。
(あの郵便受けをドキドキしながら覗く感覚は捨てがたいが)

同時に、ニセリアで釣られる香具師とか、捨てメアド利用したリアル裏切りとか
頻発しそうで鬱。
743イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 16:03:32 ID:S8dngMgx
今ならPBeMが商用ベースでやれるなあ
744イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 20:02:01 ID:YORq4so1
ときめもMMOでもやってろ、というしか・・・
745イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 20:23:41 ID:LULnpDLj
新刊も出ることだから新城カズマスレを立ててきたよ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1118747778/
もう前のが落ちてから10ヶ月も経ってたんだな
今度はせめて即死しない程度には賑わってほしいもんだ

久しぶりに関連スレのチェックしてて気が付いたんだけど
卓ゲの蓬莱雑談スレってなくなったの?
746イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 20:26:52 ID:Jzratmdj
>>745
無くなった
747イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 21:28:12 ID:OTSzUA64
90年動乱の時公安委員会ってなかったの?
離修の肩書きが違ったような>復刻

革命で「私たちが幼稚園のころから委員長に居座って云々」(大雑把な記憶)
ってセリフ思い出して一寸気になった
748イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 21:38:49 ID:nC2bLwQ6
90年動乱後に査問委員会→公安になったんじゃなかった?
749イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 02:25:05 ID:1hPy9LMz
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  新 刊 マ ダ ー //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 新 刊 マ ダ ー      //
   \\   一  億  と  二  千  年  後  も  新 刊 マ ダ ー   //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J


750イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 23:05:23 ID:k8+ouyv7
正直10万までなら出す。棒茄出たし
舞台や伽羅の名前全とっかえして出しても著作権とかに引っかかるの?
751イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 17:56:40 ID:0rITq5w2
面白いと評判なので古本屋で1巻を買ってきました。
これから読みます。富士見ファンタジアは5年ぶり。
752イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 20:14:53 ID:AVVhIFcq
(-∧-;) ナムナム
新刊出ず地獄へようこそ
ついでに「神々の砂漠」とか田中芳樹とか火浦功とかろくごまるににも手を出すと…orz
753イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 22:37:06 ID:XD8fHO0F
よし、ついでに秋山瑞人の『EGコンバット』買っとけ。
傑作であることは蓬莱学園式典実行委員兼臨時講師の俺が保証する。
そして・・・続き出ねえ×2にもだえ苦しめ。
754イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 23:02:33 ID:AVVhIFcq
そうだ、『EGコンバット』を忘れてた
面白さは漏れも保障する。
ついでに羊火浦田中芳ろくご小野不待ちも楽しいぞ〜

他にも沢山待ってそうだ 漏れorz
755イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 23:40:09 ID:zAu61x17
あと倉田英之とか庄司卓も忘れてはなるまい。
3年5年はざらに待ってるぞ。
756イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 00:51:43 ID:eiVVOCxV
星祭りage
757イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 02:18:49 ID:ONS8o+dP
>755
こんなこと言われてるけどな・・



536 :イラストに騙された名無しさん :05/02/21 19:56:19 ID:DYtTPsUk
庄司:終わらせない:卓ひとりでここを制圧できる!


537 :イラストに騙された名無しさん :05/02/23 07:39:48 ID:l9e19hD2
>>536
アレはひどいね。
おかげでそれなりに読めるのはわかっていても、完結スキーなので
新刊を無視するようになりました。

ところで、星界シリーズ(ry


538 :イラストに騙された名無しさん :05/02/25 07:16:57 ID:X/nhBod+
この間出たばっかりじゃないか<星界

それにしてもこのスレの最初から顔出ししていて、出版社作者が健在なのに残っている庄司卓・・・

758イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 22:54:17 ID:lyfk3TOX
10年待ちなら並、火浦功なんか20年新作出してないの何本あるか_| ̄|○
759イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 03:20:16 ID:teYN4y4i
当然そんなんで食える訳無いと思うが本業は別にあるのか?士郎正宗みたく
760イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 04:45:28 ID:CQb0CJVu
火浦功はアパート経営だな。
しろまさは高校の美術教師だったけど、攻殻始める時くらいに辞めたよな。
他は単なるシリーズ放置だな。本は出してる。
761イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 12:29:45 ID:LBUPhHIg
続きが出てないと言えば、佐藤大輔御大ですな。
信長なんて何回やり直してることやら。
762イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 19:23:52 ID:4JfT1SQF
ん?





デストロイ&『下』の夏はまだですか?
763イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 21:59:54 ID:8MZxaqMh
ジャンプに連載中の『タカヤ』って蓬莱学園のニオイがする。
ややぬるいかもしれないが、はちゃめちゃ学園ぶり。
764イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 22:14:36 ID:xjTqFHtZ
ジャンプなら原乃否学園の系譜でないか?
765イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 10:28:04 ID:xBBy8GsP
今日からのsf大会で。。
[蓬莱学園15周年イベント]
 巨大学園物として今なお名高い『蓬莱学園』。伝説に残る『蓬莱学園の冒険!』開始から早いもので15年が経ちました。
当時あの南の島に通っていた高校生も、いい年をした大人に……なってるのかなぁ?
 えっと、それはともかく、15周年を記念して、本企画では『蓬莱学園の冒険!』のグランドマスター(GM)柳川房彦様、
同じくメインイラストレーターの中村博文様、そして94年に開催された『蓬莱学園の休日!』のGM 坂東いるか様をお招きして、
企画当時を振り返っていただくと共に、今だから話せる裏話なども語っていただきます。
 また『蓬莱学園』といえば巨大学園! 日本独自の設定といわれる巨大学園物というジャンルについて、熱く迫ってみたいと思います。

 誰ぞいってねぇのけ?
766イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 12:20:26 ID:UtXZRr8A
>「休日!」のGM
針のむしろに座りに来るようなもんだと思うがな…。
767イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 23:48:57 ID:RxDst0R6
どういうこと?
768イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 18:04:05 ID:1mAUI3gv
小説から入って元のネットゲームをよくしらないんだけど

休日のユーザー設定で二級生徒が選べたと聞いたので
初恋よりは後なのかな?

休日で悪徳大路ができたんだっけ?
769イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 23:30:56 ID:+zI+Bd/Y
行ってきたよ。>SF大会
針の筵だったのは、むしろ中村画伯だったみたい。
内容は2回のネットゲームの裏話が中心だった。

>>768
学園内部の時間で言えば、
PBM「蓬莱学園の冒険」が1990年
初恋→犯罪→魔獣が1992年
革命1巻が1993年
PBM「蓬莱学園の休日」が1994年
という設定。

ちなみに、その後蓬莱FCで行われたPBMは1996〜1997年
クロスロードのPBMが1999年
プレアデスのPBMが2001年〜2002年
ということになっている。

あと、悪徳大路ができたのは小説「蓬莱学園の犯罪」のときで、学園時間では1992年の夏休み。
770イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 13:18:36 ID:DHe4tOmx
裏話っていうと
初恋の彼女の名前(後書きで裏がありそうな思わせぶりな発言あったよね?)とか
テオの貰ったライフルの逸話とかあったんだろうか

小説版蓬莱の続編の目処とか明言してくれないかなぁ

771イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 22:25:52 ID:xL07WFkP
テオのもらったライフルの逸話は90年時にRPGマガジンでやっていた連載の
ことかと。
ターレンハイムの。
772イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 23:12:48 ID:nwSuWWVm
その連載ってのは蓬莱だったの?

文庫化されてたら読んでみたいなぁ
773769:2005/07/20(水) 00:47:50 ID:yq486E38
>>770
初恋の彼女の名前は?という質問が参加者からありましたが、柳川さんの答えは革命最終巻で明かされるというものでした。w
革命の次巻については「富士見にハガキを出して」という従来通りの回答でしたね。
裏話はネットゲーム(90と94)のものがほとんどで、当時の運営の話をしてました。
NG94の悪名高い機械処理システムの話とか。w
774イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 11:08:01 ID:ce71YZuA
富士見に葉書40枚くらいは出したんだがなぁ(当時)

名前と住所変えて出すべきだったか・・?
775イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 11:16:11 ID:O1P305+0
今復刊ドットコムで交渉中じゃなかったっけ。
いや、2001年からずーっと交渉中なわけだが。
776イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 19:19:14 ID:ZRKX19Cw
>772
蓬莱学園の挑戦! 少女厳窟王奇譚。

冨士宏がイラスト。兵衛の初登場もここだよ。
777776:2005/07/20(水) 19:20:15 ID:ZRKX19Cw
ちなみに単行本などは一切出てません。
RPGマガジンのバックナンバーを漁るしかないね。
778イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 16:12:50 ID:jT5R5yrH
既に廃刊されて結構たってるから入手困難にも程がある・・
779イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 21:21:33 ID:DuoetI7s
国会図書館行くしかないか・・
780イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 20:57:46 ID:tPo4xcgP
>>771
思い出しちまったじゃねえか。

兵衛の虎鉄の話。(読参においてプレイヤーの一人から渡された話)
781イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 21:05:18 ID:AE8V1/Vv
「初恋!」で朝比奈が、兵衛に言ったウソ話に対する

兵衛「信じちゃいけねえのか」

も、少女厳窟王奇譚からだったな
782イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 22:26:41 ID:n6yJJnJD
兵衛のカタナの話は?
783イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 00:40:44 ID:nG/DeaTF
>>771
全何話だったとか覚えてない?

国会図書館の蔵書を
近隣の公立図書館経由で貸出or複写するサービスがあるようなんだが
雑誌の貸出はダメみたいなんだよな

複写だと
>絶版、品切れの本であっても、著作権が存続している限り、
>1著作物の半分をこえる複写 には著作権者の許諾書が必要になります。
>ただし、雑誌のバックナンバー掲載の論文は、論文単位で複写可能です。

とあるから「1著作物」ってのが「1作家の1話」を意味するなら
複数回に分けないとダメそうだが、とりあえず入手は可能っぽい

とはいっても掲載号と掲載ページ調べたりしないと
無理そうではあるが・・
784イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 00:49:11 ID:nG/DeaTF
わりぃ
ググッたら簡単に見つかったわ
入手できたらまた書き込むわ

雑誌によってはコピーでは歪んでそうではあるが・・
785イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 23:17:19 ID:b/B11t2j
>>784氏 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!

いあ、すみません。遅くなってもいいので是非ともUPお願いします(_ _(--;(_ _(--;
786イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 07:54:56 ID:pMSCbCR2
おいおい蓬莱学園かあ〜懐かしいなあ〜
CDドラマまだ残ってたかなあ・・・・
787イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 12:46:07 ID:cXzLNbHe
>>786
椎名へきる出演か。懐かしい。
788イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 05:13:14 ID:5m04LylK
椎名へきる自体が懐かしいな。
789イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 22:00:44 ID:Hx9Ixw5/
>>781
あの台詞読んだ時、思ったんだが兵衛って、神無月あおい(本当はあかね)に惚れてたのかね?
790イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 08:49:56 ID:qpnBqAGw
少女巌窟王の時点で、既に子持ちだったんだな兵衛
妹がいるって設定も読者からのハガキ(しかも病弱な悪女)が由来だし
791イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 00:46:30 ID:+3vP58QM
兵衛は舞の姉御に懸想しつつ名前を言ってはならない「あの人」に
遠慮して歯がゆい思いをしているというのが通説

と巡回班で作った半被をまだ持ってる漏れが言おう
792イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 20:51:03 ID:XWU0AfNj
なにもかもみな懐かしい
793イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 00:33:41 ID:56+artwS
2005年時点での会長って決まっていますか?
それとも2001年辺りで学園の動きは停止?
794イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 09:04:03 ID:na7GOHMm
携帯で蓬莱やってたみたいだが
まだやってるのかな?
795イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 19:22:21 ID:9+IDgNp3
保守
796イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 20:51:28 ID:HndhM8Ql
>>794
だいぶ前に終了です。
学園だから仕方ないとはいえ、知ってるNPCが一人も居なかったから寂しかった。
i-mode公式の仕様上、エログロも省かれてたし。
797イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 02:44:07 ID:QyS/0KUn
ほっしゅほっしゅ
798イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 12:12:07 ID:S2ZQZAUQ
ならあげようぜ
799イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 21:51:23 ID:+RBB7B4H
>少女巌窟王の時点で、既に子持ちだったんだな兵衛

マジか?
800イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 20:53:25 ID:Nap6t3JW
>799
スオウでそんな話しが出ていたはず>子持ち

ところでスオウって完結したんだっけ?
801イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 20:56:38 ID:+VS/BqLP
狗狼伝承は来月出る奴で完結。
802イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 21:31:03 ID:+4bPZ5Sv
狗狼、DM掲載の短編集は出ないんだろうね…ワンパタだったが結構好きだった。
ま、長編が完結するだけでもある意味奇跡か。
803783:2005/10/14(金) 23:52:21 ID:4+Pgj2sC
切り取られてました・・
804イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 16:24:23 ID:JXElyJkp
>>803
国会図書館の希少本は無残だからなぁ
軍事系の挿絵とかもかなり切り取られてるし

Webニュースでときめもオンラインというのを紹介してたが
蓬莱学園もMMOで再現できないものだろうか
805イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 22:07:52 ID:Ja7rh+bL
>>804
とりあえず裸人教団がスゴイ勢力になりそうですが
806イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 22:14:24 ID:ALM+/L3c
今となってはマッスルマーチとかヤバ過ぎて使えないけどな。
807イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 08:05:52 ID:lFD5Zw9d
仮に出来たとしても生産系が主流になりそうなMMOだなぁ
808イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 13:18:10 ID:xeJTt6/d
学園秘境とかあるしMMOの舞台としてはよさそうだよな
NPC絵が中村博文なら言うこと無い(この時点で無理そうだが・・





システムだけ作ってハドソンに売り込むとか

809イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 17:50:37 ID:ao4cE5Pj
ときめもオンラインを乗っ取るんじゃなかったの?
リリアンとか男塾とかライバルも多いだろうけどw

PvPの要素があるか確認しようと公式ページへ行って
コミックを見てると、PBMのパンフを思い出して懐かしくなってしまった
810イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 20:37:47 ID:d1BG+vQk
蓬莱・リリアン・男塾・麻帆良・・・あと何だろ
811イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 23:56:29 ID:rIFhr3JQ
原野否学園
812イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 00:00:21 ID:SIbvL/k9
尊秋田学園
813イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 00:07:37 ID:SIbvL/k9
尊秋多だった…
南部密林行ってくる
814イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 17:56:57 ID:JNhz6fOB
オトメを目指してガルデローベとか
TOPを目指して沖女とか
815イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 20:09:11 ID:6XZ+s5tA
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041117/yog.htm
「堀氏: 古くは「蓬莱学園」のような、世界には人間ではない怪物も闊歩する、我々の住む世界とは違った異世界なんです」
816イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 16:38:20 ID:J8AHv1XS
某mixiに、マスター陣とつるんで裏工作やりまくった人間が出入りしている件について。

817イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 20:19:28 ID:iCzAdSAh

こんな文見る度に思うんだが、「某」を付ける必要あるのか?
818イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 03:28:20 ID:ou7894yy
>>810
鶴ヶ峰学園。友引高校も忘れちゃいけない。
あと、緑都学園で緑林寮。これと男おいどんが合体して、カオスな男子寮となった?
819イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 00:38:33 ID:NcPTR6U4
国立星南(妖精作戦)も
820イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 09:58:48 ID:SP1qW18/
>>815
ヨーグルトはMOだからなぁ。
マビノギのシステムなんかはちょっと置き換えればそのまま蓬莱で使えそうだけど。
>>809
ときめもには冒険が無いだろ。
821イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 11:26:34 ID:K3IQbBP6
部活に重点が置かれているという点では蓬莱っぽいかも
822イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 11:46:35 ID:gbR/U04Y
ラブコメ修練あるやつだけの学園かもな

あと部活に重点だと鶴ヶ峰のほうがあってるかも
823イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 12:08:44 ID:B4SaEw7J
蓬莱学園をすべて受け入れられるのは蓬莱学園しかないだろうに
どこかを削ぎ落とすなら鶴ヶ峰もときメモもいっしょじゃないか?

809を書いた俺としてはそんな根本から否定されたら立場がないんだが
824イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 20:02:04 ID:uuS/6zEL
そういう有名どころのパロディ要素をかたっぱしから受け入れていくと蓬莱学園が出来上がる。
825イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 20:24:42 ID:YdfFERve
やっぱ蓬莱学園はごっちゃりしてないと
826イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 23:22:20 ID:SP1qW18/
>>823
いや、蓬莱を名乗るなら「冒険」は切り捨てていいもんじゃない。
そもそも蓬莱学園は「冒険活劇」なんだから。

827イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 05:52:43 ID:LcwJWSV+
蓬莱を「そもそも」なんてかたっちゃぁいけねぇよ
そんなことは柳川にだってぇ不可能だろう

それにどんな学園生活にでも冒険は付き物だぜ?
828イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 06:33:20 ID:Su9QrTVO
>>827
はぁ?
あんたは「蓬莱学園」が何だと思ってるんかね。
蓬莱学園と言う「舞台」が、何を元にして出来てるか考えたらおのずと答えが出ると思うのだが。

ところで、「ときめもオンライン」のどこに冒険があるのか教えてくれないか。
829イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 07:54:24 ID:4VhUmR1C
>>828
βテストで送られてくる封筒など冒険の最たる物ではないだろうか
830イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 11:55:37 ID:LcwJWSV+
そんなに噛み付かれても私は蓬莱学園そのものをときめもオンラインに再現させようと
言ったわけでも誘ったわけでもなく、風聞を確かめに書き込んだだけなのだけどな
蓬莱学園の楽しみの一つであるクラブ活動同士のいさかいの雰囲気ぐらいは
再現できるんじゃないかと思うよ

広義の冒険だと思っていたけど秘境探検とかじゃないと認められないのかな?
夜の校舎に忍び込んだり、集団カンニングとかも学園物では定番の冒険な気がするよ
学園生活の冒険とは新しい物に出会い、迷い、乗り越えていく
学園生活そのものだよ。それは恋だったり、部活だったりね
学園物そのものの根底にある冒険だよ
蓬莱学園はそれを舞台装置でもって大冒険に仕立て上げる
その舞台装置がときメモにない、と根本的なこと言われても困るよ
ときメモは蓬莱学園じゃないんだから、と返したわけ
831イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 12:00:20 ID:LcwJWSV+
しかし、ずいぶん独善的な見解だなぁ
そもそもの話をする貴方はNet90当事のGMさんかなんか?
それでも見識が間違ってることは否めないな
地下空洞世界へ行った人間だけが蓬莱学園の物語なの?
謎が解けてからあわてて「目」にテレポさせてもらっただけの多数の人達が?
学園で南豪と戦ってた人間は?
あれは冒険じゃなくって戦争だよ

その後も生徒会選挙等で盛り上がっていた人間は蓬莱学園の物語ではないというのかな?

蓬莱学園というものにとって冒険活劇は大きな魅力のひとつだけど
まったくの不可分というものではないと思うよ

その凝り固まった着衣を脱ぎ捨てるいい機会じゃない?
君も脱衣して蓬莱学園の本当の汎さを体感しようよw
832イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 12:32:43 ID:Su9QrTVO
>>829
確かにあれは大冒険だw
>>830
>夜の校舎に忍び込んだり、集団カンニングとかも学園物では定番の冒険な気がするよ
>学園生活の冒険とは新しい物に出会い、迷い、乗り越えていく
>学園生活そのものだよ。それは恋だったり、部活だったりね
>学園物そのものの根底にある冒険だよ
で?
これをするのに蓬莱学園である必要性がいったいどこにあるんだ??
↑だけ実現したいなら蓬莱にこだわらなくても舞台はどこにでもある。

月光洞や南部密林に行くだけが蓬莱学園じゃないというのは確かに正論だが、
こういう冒険が蓬莱学園の重要なファクターであることは確かだろ。
女子寮のジャングル大浴場、ダンジョンと化している旧図書館、モンスターの徘徊する南部密林
現代の科学を超えた力を持つ各部活、国に勝るとも劣らない力を持つ三軍etc
みんな冒険の為の舞台装置に他ならないじゃないか。


人のことを独善的と非難する前に、自分がそういう蓬莱学園の要素を独善的に排除して考えてる
ことに気付けよ。

833イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 13:12:12 ID:HWGZGdxK
どれも重要な要素だとおもうよ。
そういう種々様々な要素が絡み合って蓬莱が構成されているわけで。

そういった、蓬莱学園の
冒険!! 放課後!! 秘密!! 休日 初恋! 犯罪! 魔獣! 革命! 挑戦! それらの競宴!
を楽しみたいと思うのは自然な感情。
834イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 13:17:28 ID:s6Kspv56
いや小説の続きだけでいいよ・・

MMOで再現されても多分やらない
835イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 15:53:35 ID:LcwJWSV+
ああ、ようやく言いたいことがわかった

と き メ モ は と き メ モ だ
蓬 莱 厨 は 宇 津 帆 島 か ら 出 て く る な 

と言いたかった訳か
いやぁ、集まるんだったら情報入れときたいなと思っただけなんだよ
それだけさ。
人に普通の学園における冒険の説明を求めておいて、それをしたいと
主張していると論をずらすような輩とはまともな話になるとは思えないし
言い逃げで去らせてもらうよ

女子寮のジャングル大浴場、ダンジョンと化している旧図書館、モンスターの徘徊する南部密林
(中略)
> みんな冒険の為の舞台装置に他ならないじゃないか。

ただ、これだけは言わせてくれ。そうそれはただの舞台装置だ
宇津帆島以外の世界のどんなところでも蓬莱学園の名を背負い
大勢を巻き込んでむやみやたらと話を大きくするものが一人でもいれば
それは俺は蓬莱学園の物語だと思う、理解は求めないけどね
836イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 18:35:02 ID:Su9QrTVO
>>835
お前さんが人生のどこでそこまで性格がひん曲げてしまったかは知る由も無いが、
俺は「いわゆる冒険活劇」を行える土壌がときめもオンラインには無いだろと言ってるんだが。
そもそもときめもでも冒険できると言い出したのは他でもないお前さんだ。
その説明を求めて何が悪い?

俺も一応、お前さんの書き込みがすべて理解できるレベルの古参プレイヤーだが、
「号に入れば号に従え」という諺さえ知らず、どこでも構わず自分ルールを回りに
押し付けるお前さんのような奴等が「蓬莱厨」と言う言葉を生んでしまったんだってことを
今日始めて知ったよ。
837イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 21:53:09 ID:AScCb1g8
「郷」な
838イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 00:25:46 ID:THJ/NpYk
このやり取りが蓬莱学園っぽいなと思う俺。
839イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 17:55:50 ID:Qe8Adt4Y
蓬莱BBSを思い出すな
あの頃のログはどこに片付けたか忘れてしまったよ
840イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 23:01:55 ID:9s+WJidw
そういえば、コナミってハドソンを子会社化してたよな。
841イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 22:16:04 ID:maIEkWIm
sf大会では、こんな模様だったようですね。
そうか…。小説は、ファンの要望次第では出せるのか…。
ttp://silver.lacmhacarh.gr.jp/diary/diary.200507.html

となると、革命!の復刊が遅れているのも、富士見側が
実際にはどれほどの購買層が動くのかを確信できないでいるからなのかもしれない。
革命の続刊が先になるか、1巻の復刊が先になるか。
どちらにしても、読者の数を確信できるきっかけがあれば動きうるので、
新城氏の言っている「ハガキを出してくれ」が一番効果的になるのかな。

ちなみに、当方、1980年生まれで、90年代中盤に小説版→108の謎など
と読み進めたけれど、ネットゲームの方はほとんど把握していませんでした。
でも、新城氏の作品は、当時読んだライトノベルの中でも、
今でも記憶に残っている数少ない作品です。やはりどうせなら完結するまで読みたいものです。
842イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 00:17:07 ID:ODKiJ4wG
>>841
おまえはオレか。

N90の総集編の本とかTRPGのボックスを通販とかで購入したなぁ。
久々に読みたくなった。

まだ実家にあるかな・・・
843イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 01:13:52 ID:tmOZ3e+p
>>842
脇から見ると全然違う希ガス…

841氏
> 小説版→108の謎など
> と読み進めたけれど、ネットゲームの方はほとんど把握していませんでした。

842氏
> N90の総集編の本とかTRPGのボックスを通販とかで購入したなぁ。

どこが似通ってるのだろう(?_?)
844841:2005/10/29(土) 01:25:56 ID:5QKQmg5W
ああ、1980年生まれで、小説から入り、ネットゲームには参加できなかったけれど、
設定などは本で追いかけて面白かった、というところが似ている、
と言いたかったんじゃないでしょうか。
蓬莱関係のスレを見ていると、90年当時に高校〜大学生の方で当時参加していて、
当時の設定や動きを知っている方が目につきますから、
80年代生まれで設定本を読んでいるのにシンパシーを感じたのかな、と。
私も、実家の段ボールに入っているのでもう何冊関連本を持っていたか覚えていないんですが、
蓬莱TRPGの本も1冊持っていたように覚えています。プレイしたことはありませんでしたが。

90年代前半〜中盤に思春期を過ごした私にとっては、角川がガープスシリーズを出していたり、
電撃付近でメールゲームやTRPG本が出ていたり、妖魔夜行などのシェアードワールドものが出ていた、
という認識で、その中でひときわ蓬莱が印象深かったのでした。
リアルタイムで80年代のもろもろの作品にあまり体験できていないので、
80年代アニメからつながっている諸設定というのは、
ここをはじめとするスレを見て、ようやく「ああ、言われてみれば確かに」と新鮮でした。
……すみません、脱線でしたね。自分語りになってしまいました。
でも、そういう世代差というのも、ここのスレでは見えにくいけれど、面白い局面なんでょうね。
私なんて、ひぐらしをプレイしては、設定や読解をうながす仕掛けを見ては、
蓬莱を思いだしたりしているぐらいですから。
おそらく、私よりも年代が上の人にしてみれば、噴飯ものなのかもしれませんね。
845842:2005/10/29(土) 01:45:47 ID:ODKiJ4wG
841さんの>>844の書き込みの通り、僕も80年生まれで
小説から入った人間なので境遇が似てるなぁと。

ラノベ板な話題じゃないので、卓上ゲーム板辺りのスレに移れないか
探してみたけどもうdat落ちしてるのね。


後期のFCイベで若輩者の自分をかまってくれた諸先輩方は元気かなー。
846イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 03:25:57 ID:+QyVVa9A
[EVENT] HAMACON2 (2): 蓬莱学園15周年イベント
蓬莱自体は'90直後。丁度TRPGの「蓬莱学園の冒険!!」あたりからなので、非常に懐しい。
ゲストは「 蓬莱学園の冒険!」グランドマスター柳川房彦(aka 新城カズマ)、
蓬莱イラストレータ中村博文。そして「蓬莱学園の休日!」グランドマスター坂東真紅郎(as 坂東いるか)

はじめのうちは比較的真面目に運営の様子などが話されていたものの、
イラストに話が及んで「発注して出てきたイラストに戦車があったから、
そうかここまでやっていいんだと革自が戦車を持っていることになった」他、
マスター側でイラストから逆に設定に還元された話多数とか、
イラストはイラストで「キーワードだけ10個20個指定されても、
それが何だかわからなかった」等々、非常に想像力を刺激しあうアグレッシブな関係が暴露。

あげくの果てには、「蓬莱学園の革命!」の話に及び中村氏がひたすら平謝りする場面まで。
なんでも、原稿自体は上がっていたのですが中村氏が(大好きな)蓬莱に関してだけ極度のスランプに陥り描けない。
その一方で他の仕事は描けていたので富士見が怒ったというのが真相らしいです。
一応終わったわけではなく、富士見から話があれば新城氏も出したいとの事。
で、「作者に続刊希望を送っても無駄。出版社に送ってほしい」だそうです。
847イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 19:42:42 ID:ODQiPz8i
みんなでハガキを出して復刊させようage
848イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 20:49:28 ID:rLkipWzV
このスレ住人がだいたい250万人と見積もって
そのうち1/10でもハガキ送れば何とかなりそうだな
849イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 23:05:04 ID:6znfevbg
おまい見積もりすぎw
850イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 01:08:34 ID:SOBTgOy/
俺の見積もりでは、ハガキ出す奴は5人くらい。
851イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 18:34:32 ID:IAYH9hjM
5人は少なかろう。せめて二人。
852イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 20:56:50 ID:+5ctT4Ko
復刊ドットコムですでに申請中
もう何年も前から
853イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 23:16:21 ID:bxgofTdS
>>852
>>841が「刊が遅れているのも、富士見側が実際には
どれほどの購買層が動くのかを確信できないでいるからなのかもしれない。」
と言ってるのは、復刊ドットコムでは交渉開始したと書かれてから数年たつのに、
それでも富士見側が動かないのは、読者数に疑問があるからではないか、
だから、ハガキというかたちで読者数を期待させるしかないのではないか、
という意味だったと思うんですが。
ちなみに、復刊ドットコムの交渉と言っても、出版社に伝達するだけであって、
その後の判断は出版社に委ねられますし、特に決定的な権限をもてません。
854イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 07:40:33 ID:/4DzhECY
いや、わかってるよ。
俺が言いたいのは葉書でも復刊ドットコムへの投票でも、アクションとしては似たようなものだと思うってこと。
復刊ドットコムで何千ものリクエストがあったなら富士見も動いてるでしょう。
判断が出版社に委ねられるのは葉書でも同じ。
だから結構悲観的に俺は考えてる。
855イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 14:05:20 ID:hbb9jI7P
あ、そういう意味だったんですね。
高圧的に言ってしまったようで、申し訳ない。
刊行や続刊をめぐっては、私もやはり悲観的ではあります…。

ただし、本筋の話からはそれてしまいますが、
現在までの社会状況の変化を受けて蓬莱の作品世界をやり直すのは、
(新城氏はやる気があるようですが)なかなか難しいことではありますし、
一応責任とって「完結までのプラン」を概要だけでも書いてほしいな、と思ってます。
まあ、リアル状況がどんなに変化しても、異常にマイペースに作品世界を維持していく人もいますがw

現在の状況を受けて、真剣に作品世界を構築しようとしたら、
たぶん蓬莱世界が変更されてしまうと思うんですよね。
なんだか、ウテナとか思い出しちゃうんですよ。
ですから、当時のものであってもいいから「完結原案」を公開して、
(作者自身と読者に対して)ケリをつけてほしいな、ぐらいの気持ちが「革命」などへの正直な気持ちです。
856イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 22:50:19 ID:/MJxNBKy
・・・「革命」なんてもう打っ棄って、
蓬莱ベースの世界観の別な話が読める(遊べる)なら、
それでいいやって気がしないでもない。
857イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 21:57:18 ID:of4lb6AQ
『サマー/タイム/トラベラ-』はある意味では、蓬莱的な話とも思えるぞ。要す
るに、高校生が好き勝手に色々やる話だから。ただ、蓬莱と違って、結末は
、単純なハッピーエンドとはさすがにならないが。
858イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 01:20:08 ID:h+mtSO8G
蓬莱も単純なハッピーエンドにはなってないような。
賀東の作品はハッピーエンドが多かったけど。
859イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 01:51:05 ID:OEtpyOwY
トリガーハッピー
860イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 17:55:30 ID:UKy6Uo6u
革命の続きが読みてー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
861イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 18:46:28 ID:6KbivKlF
印刷経費と売上見積もりが割りに合わなくて商業的に発売を見送ってるだけなら電子出版でいいから出して欲しい。
パッケージ無しのDL販売なら紙で出す1/20程度で済むらしい。
蓬莱の読者層ならDL販売に抵抗無さそうだし、というか物語が完結するなら何でもいい
862イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 22:35:27 ID:rk8DEwa6
>>861
と、富士見に要望出しといてくれ
863イラストに騙された名無しさん:2005/11/15(火) 17:08:44 ID:bdCEmqQE
一冊百円で全巻売ってる。買ったほうがいいか?
864イラストに騙された名無しさん:2005/11/15(火) 20:51:08 ID:1y/Ux+uL
絶版でしょ?
持ってないなら買っといては
865イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 00:19:27 ID:ceLTudvl
近所の新古書店で行けるとこ全部まわったけど無かった・・・
何にでも言える事だが、あるうちに買っとけ
866イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 10:03:08 ID:OysQCKt0
あれから15年もたったのか〜。

15周年でなんか企画あったの?

と、流れ無視して書き込んでみる。

867イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 22:31:28 ID:OZnBsQ5e
868イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 22:34:02 ID:OZnBsQ5e
ついでに中身もコピっとくか。

>あげくの果てには、「蓬莱学園の革命!」の話に及び中村氏がひたすら平謝りする
>場面まで。なんでも、原稿自体は上がっていたのですが中村氏が(大好きな)蓬莱に
>関してだけ極度のスランプに陥り描けない。その一方で他の仕事は描けていたので
>富士見が怒ったというのが真相らしいです。一応終わったわけではなく、富士見から
>話があれば新城氏も出したいとの事。で、「作者に続刊希望を送っても無駄。
>出版社に送ってほしい」だそうです。
869イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 14:57:03 ID:JrABUBTV
>867-868

おお〜サンクス! こんなことやってたのか〜。

柳川グランドマスターなつかしすぎ。・゚・(ノД`)・゚・。


870イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 16:19:51 ID:XuJlQMca
続きまだ〜?
871イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 17:25:00 ID:Zb6eEHyx
封仙は出たのに革命は出ない。これ如何に?
872イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 19:58:43 ID:63UoNps1
その答えはすでにこのスレに在り
873イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 03:43:11 ID:XaKjrGPH
874イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 03:45:38 ID:NYTdgjPj
875イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 12:04:14 ID:5uW9j9mB
>>791
舞の姉御って風ノ助じゃなくて
昏倒勇の彼女じゃなかったっけ?
876イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 04:44:25 ID:oLolnNCj
風の助といえば
死んだことにしないといけない理由の事件って何かわかる?
877イラストに騙された名無しさん:2005/12/21(水) 15:28:59 ID:g/CF0s+p
>>876
多分これ

京都風之助
【きょうと・かぜのすけ】


90年当時の剣道部部長
学園の公式記録では90年に死亡したことになっている。が、生きている。
本名、倚福部風次郎(いふくべ・ふうじろう)
狩谷結風子嬢につかまった
三段突きが得意
九〇年動乱no
九〇年動乱の時、当時の恋人だったアンネリ・ランツィラの命と引き換えに、南豪君武の手足にさせられてしまう。
その結果、南豪君武の父を含むほうらい会のメンバーを全て惨殺する。
現在は鈴奈森近辺で生活しており、出会った時は軽く一礼して足早に立ち去るのが粋だと言われている。
「京さん」「京の字」というあだ名あり。
九〇年動乱の時に、南豪君武から昆吾刀を渡され、ほうらい会首脳部を含む数多くの人命を奪った。
878 【大吉】 【903円】 :2006/01/01(日) 08:31:46 ID:ltHOheyv
大吉なら今年のうちに
中吉なら2年以内に
小吉なら3年以内に
末吉なら4年以内に
お年玉の金額で新刊ゲット!!
879 【中吉】 【92円】 :2006/01/01(日) 12:14:17 ID:DYwXfKm5
大吉なら今年のうちに
中吉なら2年以内に
小吉なら3年以内に
末吉なら4年以内に
お年玉の金額で新刊ゲット!!
880イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 18:55:23 ID:ltHOheyv
新刊まで1〜2年か
しかし92円は酷くないか?
881イラストに騙された名無しさん:2006/01/01(日) 21:49:26 ID:4N9kN/4Y
>>880
中古で100円も珍しくないご時世だし。
発売一年で100円というのは哀しいが。
882 【695円】 :2006/01/01(日) 22:25:12 ID:S/e+7brS
革命の2が出たら↑は出す
883イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 13:28:12 ID:px9YVi+t
微妙にリアルな値段
884イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 17:03:45 ID:jMNlJA6G
で〜ろ〜
885イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 01:53:24 ID:APUjZ7mr
ABCの若い頃とか、絢が未来で腕組んでた相手とか・・
886イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 01:54:02 ID:APUjZ7mr
誤爆スマンコス
887イラストに騙された名無しさん:2006/01/30(月) 19:17:17 ID:/9LK7g7P
初めて2ちゃん来たときに、なんか既視感があるなと思ってたんだが
これだったんだな
888イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 20:56:52 ID:WMHRnM7h
そういやカオスっぷりではいい勝負だな。
889イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 01:46:18 ID://cyCOSg
諸君!革命は耐震偽造問題の発覚を予言していたのだよ!AA(略
890イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 11:43:24 ID:hd/qTiVq
耐震偽造はたそペンの仕業
891イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 16:21:00 ID:2CBI1Hzm
たそペンのモットーは
綿密な計画を立ててセコくだからなんとなく違わないか

土木研と有力委員会の裏金作りの方がありそう
892イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 20:58:40 ID:jhgM/SLq
普遍計画
893イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:20:49 ID:2CBI1Hzm
気になってチェックしてみたんだが
ハドソンのサイトで蓬莱の文字が見つからないな・・
894イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 07:34:47 ID:VOM2dyqP
革命の続きでねーかなー
895イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 14:02:40 ID:2qp9O8RW
包○学園の初恋!映像化されねーかなー
896イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 18:02:25 ID:dqLkGgxy
「大変!遅刻しちゃう!!」
タタッタ(ギィン)どさっX2
「すいませんすいません、大丈夫ですかっ」
「大丈夫じゃねえよ、この出刃」
「ひぃいい、あなたは学園でも尖った言動で知られた刺身包丁さん・・」

こうですか?
897イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 23:19:51 ID:Pa2T/+vQ
>>895
しまった!その手があったか
急げ、早く出さないと恥も外聞もないトコが似たようなエロパロ出しちゃうぞ。本家より先に
不穏当な発言だが作者志望後、50年経過したら著作権消滅するんだっけ
898イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 09:39:31 ID:yiCrTtW0
お、おれ、○茎なんだな
899イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 10:27:31 ID:QT4y4nhu
病院行け。
900イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 11:17:09 ID:qxFsco0y
そしてカレーを食え。
901イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 09:58:05 ID:4Xv00j91
さらに全裸になれ
902イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 22:58:54 ID:U4nNo1Fm
>897
つまり、作者を殺害して50年待てば革命2が読めるんだな?


…せめてあと10年早く気がついていれば_| ̄|○
903イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 23:33:33 ID:vAwazdZg
>>902
そんな事したら永遠に読めなくなってしまうが
こうなったら新城でなくてもいい。誰でもいいから蓬莱の続編を書いてくれい
904イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 00:24:51 ID:6egDes1T
>>902
蓬莱学園関連の著作権は、作者個人がもってるわけじゃないって点が問題なんだろ。
その行為は、良作を生むであろう作家をひとり減らすだけだ。
905イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 01:54:02 ID:uhXd+DFp
>>902
50年経った時点で浪漫探偵が出現するだけだ
906イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 18:27:30 ID:Zeb6oFRz
もっとポジティブな方向で考えよう

例えば、宝くじを当てて蓬莱学園関連の権利をすべて買い取るとか
907イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 22:41:13 ID:uAIdjoNL
>>906
で、幾ら?
"革命"の完結と絶賛絶版中の小説の復刊含めて50マソまでなら出す。
個人じゃここまでだな。どっかファンドとかで扱ってくんねいかな。
スキャンダルでコケたり、日の目も見ずに終了するアイドルファンドより硬いと思うのだが
908イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 05:36:41 ID:UKbyN8vQ
蓬莱学園みたいな奴は現在でも続いてるの?
909イラストに騙された名無しさん:2006/03/02(木) 16:19:18 ID:9bc76kev
↑でだれか書いてるけど
携帯でやってたやつはもう消えてるっぽいね
910イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 01:56:51 ID:j/h4UgVn
まああれはあまりにそれ以前の蓬莱と異質だったからなあ。
そこらへんをきちんと説明してくれればよかったんだけど。
911イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 13:12:13 ID:JlfMjFj8
あの雑多で汚くて気持ち悪い、古い図書館のかびた本みたいな雰囲気が好きだったんだよ…。
あの雰囲気が出せないなら、それはただの巨大学園ものでしかない。
912イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 14:23:05 ID:AJRejwGA
麻帆良学園やCLAMP学園ほど小奇麗ではつまらんし、原野否学園ほど突き抜けても困るわけだ。
913イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 20:15:42 ID:m3jxhycA
蓬莱の続きさえよめれば
あとラノベで興味あるのないんだよなぁ

ARIELもいつのまにかすんでたし
ロードスはもうどうでもいいし
914イラストに騙された名無しさん:2006/03/05(日) 21:49:18 ID:pCEALTVI
蓬莱学園に行きたいなぁ…
915蓬莱学園生徒会未来計画委員会:2006/03/07(火) 20:13:07 ID:LCmdhUB9
916イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:28:24 ID:w9tEHtPm
あと85消費するのにどんだけかかるんだ・・・
917イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 20:36:14 ID:etjjWnam
スレ在住の全員でよってたかって
「古き良き過去」を語れば一ヶ月ぐらいで何とか。
…新スレが落ちるか。
918イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 22:24:08 ID:HcHozfI0
住人とかいっても十人もいないだろ
919イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:18:35 ID:VSHEd9ZF
HAHAHA
920イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 23:36:31 ID:r4isx1P2
HAA
HEH
WHO
HEY
HOOOO
921イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 01:40:51 ID:Qwg2+DnD
蓬莱の続きは本当にでるの?
922イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 07:58:50 ID:DGzUZCtY
作者が売れてなかったり
食い詰めてたりしたら可能性たかそうだけど

他でシリーズ書いてるみたいだし(1冊読んでやめたが・・
そこまで気に掛けてないかもなぁ

蓬莱学園そのものが復活してくれれば
そっちのほうが続編が出るきっかけになりそうだが・・

923イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 09:30:50 ID:8P7hUaMA
>>922
作者のやる気は関係ない。
というか、原稿はほぼできているというはなしだ。
某ライトノベル特集本にその写真らしきものがでていた。

下巻がでなかったのは権利関係のごたごたのせい。
このスレ見返せばわかると思う。

蓬莱学園自体はもう完全に時期を逸している訳で、いまさら商売の種になるとも思えないんだからさっさと仲直りして書いてある分だけでも何らかの形で読ませてほしい・・・
924イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 09:53:36 ID:tGrnNkUE
え、2巻の後はないんだ。
925イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 11:19:25 ID:6JMWUuN2
貰え
926イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 11:29:20 ID:8P7hUaMA
>>924
2巻?
わたしは革命の下巻の話をしているのかと思ったのだが、なんか食い違ってる?

というか2巻てなにを指してる?
927イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 11:30:41 ID:Cv9MQqqn
革命って上下じゃなくて1・2・〜ってな感じじゃないのか?
928イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 17:05:42 ID:DGzUZCtY
>>923
いやそれわかって書いてる

作者のが食い詰めてれば
「富士見にはがきだしてね」
以外のアクションもとろうとするんじゃないかと思ってね
929イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 17:06:42 ID:DGzUZCtY
最悪コミケでコピー本1冊10000円でもいいしな・・
930イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 17:13:17 ID:6JMWUuN2
二千円以内なら買うなあつーかまじで権利はどこが持ってんの
931イラストに騙された名無しさん:2006/03/08(水) 19:00:47 ID:urpKRAnI
革命は4巻くらいまで構想あると言ってなかったか
932イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 13:41:12 ID:E3Q57NIE
kwsk
933イラストに騙された名無しさん:2006/03/09(木) 13:44:21 ID:8azUyG99
今更でねーよ
934イラストに騙された名無しさん:2006/03/11(土) 22:36:37 ID:tirTV2NT
ふと思うんだが・・・・

革命の原稿はほぼ完成していて、しかもある程度見れる形にはなってるんだよね?

それをこっそり見せてもらった知人とかがwinnyのキンタマウィルスに感染して流出しないかな?

と妄想してみる・・・EGFはそれでは無理だろうけどね・・・・
935イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 12:30:20 ID:4oQ8bFDu
たまに出るね
その話題
936イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 18:49:46 ID:4D5R25Lt
それ程読みたいのだ。
思わず手段を選ばなくなっちゃいそうなくらい。

937イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 22:58:15 ID:fWc1IKmc
>>922
打ち切り喰らってばかりで話が完結しない本ばかりだしてるよ
必ず一定のファンはいるんだがな…俺とか
今は高額なメイルゲームでGM業やってるんじゃなかったか
プレイ料金一人30万とか、名の知れた奴がGMやるメイルゲーム

小説の権利は富士見だろうけど蓬莱自体は遊演体のはず
携帯ゲームの蓬莱学園やってたな、サービス停止半年前くらいにやめちゃったが
結構楽しかったよ
938イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 23:20:05 ID:mZurARk/
>>937
小説は絶版だから、富士見(角川)は権利放棄なはず。
939イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 00:37:36 ID:SYs4lOoH
新スレが思いっきり落ちている件
940イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 01:11:51 ID:Hb6AZBlS
>>937
なんだその料金設定はw

マジでそんなのあるん?
941イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 05:49:52 ID:aS2GdB5i
30万だすなら、MMOするわ・゚・(ノД`)・゚・。
942イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 06:52:54 ID:e/HAdALa
ン十万だかのメイルゲームは、一対一で客のキャラの小説書いてやる様なもんだから高価とかなんとか。

スペシャルコースなんで一般プレイは普通の値段だよ。
943イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 09:22:11 ID:m/0U8Wms
あれ新城の所だったのか
944イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 19:36:45 ID:xKoA8q7A
台湾の声からの引用

【暗黒中国】残虐処刑を明らかにする写真報道
【極めて残酷 未成年はリンクを開かないでください】


怖いです。中国の公開した残酷極まる処刑場面です。読売などの新聞に提供
し世間の人々にご周知されるようお願いします。 台湾 宋貴順より 02/16              

博訊ネットニュースのサイトの2004年12月13日の掲載記事。中国での死刑執
行場面で、頭が吹き飛ばされた後の写真もある。同社では、写真を見た結果
心理的に異常を来たしても責任を負えないとし、耐えられない人は見ないよ
うにと声明したうえで掲載している。撮影日などは不明とされている。

受刑者の人間としての尊厳を損なうために行っているものと見られるが、恐
怖によって独裁支配を維持しようとする中国政府の狂気を示している。日本
がこのような人間の尊厳を否定する圧制国家と「友好的な関係」を持つこと
は道義的に疑問がある。このような中国に国連が拒否権を与えていることも
理解に苦しむ。

http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
945イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 19:57:47 ID:xKoA8q7A
本当にプレアデスのアファはここまでいわれているのに、なにをかんがえているのかね?


http://www.hourai-high.ac/cgi-bin/pleiades.cgi

拝啓 管理人殿 投稿者:某監視人 投稿日:2006/03/13(Mon) 19:54 [返信]

 近頃、ROMを拝見しておりますが、なんですか?

あれ以来、メンバーに対しての信用を回復する努力もせずに、なんですか?

>>2004/9/26(日) リアクション】発送予定についてのお詫>>びと訂正
>>度重なる訂正にて申し訳ございません。
>>8/10(火)告知にて近日中とご連絡させていただいており>>ました鶴藤長天マスターリアクションについてですが、>>鶴藤長天マスターについて急な本業多忙につき完成が遅>>れております。
>>現状にて進捗率90%の所まで完成しておりますので、10>>月中には発送できればと思っております。
>>申し訳ございませんが、あと少しお待ちいただければと>>思います。

 もう一年以上も発送されていませんが・・・・・・・・

あのね、いい加減何だかの責任を取らないと誰も信用しませんし、仕舞には貴方の親御さんに某氏と同様に内容証明、或いは訴状が伺うかもしれませんよ。

そうやって、削除してアク禁にしてごまかしてると誰も離れてきますよ。

 本当に真剣に向き合っていかなければ、この蓬莱学園の栄光と、そして思い出を破壊しかねない・・・・・・・・

本当に貴方のような無責任に行動してどれだけの迷惑が掛かっているのか考えてください。

念のために言って置きますが、これは各掲示板にもコピペいたしますので、削除してアク禁は通用しません。
きちんと反省してください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
946イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 23:07:09 ID:5peiKuU4
>942
一対一で小説…一対一? (´Д`;)マジ?
そりゃメイルゲームじゃないんじゃないか?

947イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 02:16:33 ID:iilmG4tf
滅入るゲーム
948イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 07:21:54 ID:yVoN/Pm+
一括三十万で参加するのに試験が必要なんだっけか?
949イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 10:26:01 ID:krumFpYi
三十万要る上に試験まであるのかー!?

…ネタだよね?
950イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 11:17:59 ID:TmS1nQ6W
行殺
951イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 19:56:28 ID:G29xqQc3
まず、一般参加者を募集するなら、ちゃんと告知しろ。
「一部の不心得なベテラン参加者が、跳梁跋扈する可能性があります。」とな。
何も知らずに参加するパンピーが、余りに見るに耐えない。

952イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 22:17:02 ID:TuxKGkFP
ま、そこはGMの腕の見せ所じゃねーの?
自分の行動で今まで読んできたライトノベルの小説家に書いてもらえるのがミソだからな
953イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 00:42:11 ID:27hZGVd/
一部で有名な、数年前から蓬莱に粘着してる某がここにも
いるみたいなんで、変に煽ってる奴には注意してな。

そもそもここはラノベ板だから小説版以外の蓬莱について語るトコじゃないし。
954イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 14:38:13 ID:5YSDT/oY
ひょっとしてきぬた先生が書いてくれたりしてくれるの
955イラストに騙された名無しさん:2006/03/15(水) 22:29:32 ID:srf3jwLC
>>954
興味があるなら自分でぐぐればいいかとえーと
放電映像って絵師がイメージイラストとか書いてたからそっからリンクで飛べるんじゃないかな
とりあえず普通ならそういうことをしてない有名どころを集めたのが売りの奴
まああまりやるとスレ違いだな、新規読者いるかどうか…
蓬莱ってでももう革命の続刊くらいしか語ることなさそうだなぁ…
携帯も終わっちゃってるし
956イラストに騙された名無しさん:2006/03/16(木) 10:41:21 ID:kTnMKtzL
>蓬莱ってでももう革命の続刊くらいしか語ることなさそう
じゃあ次スレはないのか…。
残りレスで過去の蓬莱を語り尽くす?
957イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 17:19:35 ID:13W+pFeG
全裸で語り合おうではないか。
958イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 22:46:31 ID:+NqOvafo
伝統でありそうだよなwあの男臭いジミジミした匂いや
オタク的バイタリティと勢いが蓬莱の魅力だったなあ
ホラー要素もありでなんでもありあり
959イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 00:44:35 ID:8YoL8QFa
今続編出しても、絵師はまだあの頃の艶絵を描けるのかね?
960イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 08:41:37 ID:HEp8VkPT
艶絵ってことは中村博文のこと?
とっくに交代してるけど・・

戻ってくれるなら歓迎だけど
とりあえず文章が読めればそれでいいよ
961イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 23:01:27 ID:7ASocMEG
革命の頃は美樹本晴彦だったかな。
962イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 11:27:03 ID:5MejZlhL
ミキモトは艶絵とはいえない気が
963イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 18:55:10 ID:L9NDs4or
つまりふわふわしっぽですな
964イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 20:51:50 ID:vJR6ayOF
美樹本は蓬莱には合わない……。
中村は無理なことは分かり切ってるから、八房辺りでひとつどうだ。
喜んで書きそうだが。
965イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 22:26:26 ID:vZdGQauK
竹本に劇画調で書いてもらえばいいんじゃね?
966イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 22:40:28 ID:ASphlNJ9
米村孝一郎がいるじゃないか
967イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 23:15:00 ID:/ItYjcqi
中村もバブリーズリターンズで描いてたし、別に可能性ないわけじゃないのでは?
それよりも小説でる可能性の方が遙かに低・・・
968イラストに騙された名無しさん:2006/04/07(金) 02:10:16 ID:D+0D1ToB
>>967
中村は蓬莱を愛しすぎてしまった為に妥協が出来なくなり、
蓬莱の仕事だけスランプに堕ちたとのこと。だから多分無理。
969イラストに騙された名無しさん:2006/04/08(土) 21:46:29 ID:Hm+kCXHq
いっそ(絵だけ)思いっきり方向転換を図ってみてはどうだろう。
竹本は竹本でも竹本泉とか、吾妻ひでおとか。
どんな不条理なシーンでも描いてくれそうじゃないか。
970イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 08:51:41 ID:4tv4nZ73
そこで原哲夫ですよ
971イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 08:53:12 ID:nleAxXZH
旧ファイナルセーラークエストの挿絵で実証済だな
972イラストに騙された名無しさん
復刊希望は出したんだが、動かないなぁ