PowerMac G4 Cube について語り合うスレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
871名称未設置
>>866,868
BIOS BN-FBEAは来月末ですが、
手持ちの機材でも多少の傾向がわかるかな、と思い実験してみました。

メルコDiF-GT40G外付けFWHDDを使用しNorton-Sys-Infoで計測。
当初入っていたSeagate-ST340823A 40GB-HDDの場合:15MB/s程度
G4Cube内蔵のMatrox-32049H2 20GB-HDDの場合;20MB/s程度

というわけで、同じFW-ATA Bridgeを使用しても、その性能上限の範囲で
HDD側の性能に比例した速度が出てることが解ります。

そして20MB/s出ていることからもG4CubeのFireWireの上限値が15MB/sであるわけでなく
単純に、その時計測に使ったFW-HDDのCubeに於いての性能上限が15MB/sであった事が推測されます。

実際、Matroxの20GB-HDDはCube内蔵時にはもう少しスピードが出ていたので
FW-ATA Bridge(もしくはG4CubeのFW)を通す事で、その分性能が落ちているのでしょう。

決して正確な計測ではないので数量的な違いは参考にならないかもしれませんが、
大体の傾向くらいは読めるのではないかと。