もっと!REALbasic

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(゚д゚)ウマー

英語版の3.5も出たようですが、REALbasicについての
質問,疑問,Tips,FAQ,plugin等のスレです。
2名称未設定:2001/08/24(金) 13:43 ID:r43Q8Rvk

おれ、この間REALbasic買ったばっかりなんだけど
3.5へのアップデートは無償で出来るのかな?

3 :2001/08/25(土) 05:08 ID:???
■REALbasic 3.5について
8月20日(米国時間)、米REAL Software社は、REALbasic 3.5の出荷を開始しました。
バージョン3.5では、3Dグラフィックス、オン・ザ・フライでREALbasicのコマンドを
実行/編集できるRbScript、データベースのデータをブラウズできるDataControl、
Microsoft OfficeをコントロールするOfficeAutomation、正規表現クラスといった
新機能を追加したほか、IDEもさらに使いやすくなっています(REAL Software社の
プレスリリースをご参照ください)。

日本での販売・アップグレードサービスは、以下のように実施いたします。

■販売開始時期
英語版  8月25日(ダウンロード版のみ)
日本語版 ダウンロード版 9月中旬/ユーザーライセンスパック 10月末

■製品ラインアップ
バージョン3と同じ製品ラインアップとなります。

■バージョンアップについて
REALbasic 3(3.1/3.2を含む)からのバージョンアップサービスを実施いたします。
英語版は、ライセンスのみのアップデートとなります。日本語版は、ライセンスのみ
のアップデートと、印刷されたマニュアル(3.0のマニュアル+3.5の新機能マニュアル)
とCD-ROMを含むユーザーライセンスパックへのアップデートを用意いたします。
いずれもユーザー登録を完了していただいている方が対象となります。
英語版のアップデートは8月23日から受付を開始いたします。日本語版のアップデートに
ついては、一部が英語表記になっている暫定版の完成後にお知らせいたします。

REALbasic 2.xから3.5へのアップデートサービスはございません。
次の期間中にバージョン2からバージョン3.0へのアップデートサービスを
ご利用いただいきますと、バージョン3.5へ無償でバージョンアップいたします。
【英語版2.0→3.0へのライセンスアップデート】
  8月20日〜9月10日
【日本語版2.0→3.0へのライセンスアップデート/ユーザーライセンスパックアップデート】
  8月20日〜3.5日本語版ライセンス販売開始まで

現在発売中の「REALbasic3.0日本語版」(ライセンス/ユーザーライセンスパック)を
新規に購入してしていただきますと、バージョン3.5に無償アップデート! 実施期間は
次の通りとなります。
【REALbasic3.0日本語版ライセンス】
  8月20日〜3.5日本語版ライセンス販売開始まで
【REALbasic3.0日本語版ユーザーライセンスパック】
  8月20日〜3.5日本語版ユーザーライセンスパック販売開始まで
  詳しくはこちらをご覧ください。

英語版のバージョン3.5の新規購入をご希望される場合は、8月25日の販売開始まで
お待ちいただきますようお願いいたします。
43の続き:2001/08/25(土) 05:08 ID:???

アップデート料金(いずれも税別)
【日本語版ライセンス】
(ライセンスまたはユーザーライセンスパックから、ライセンスのみのアップデート)
  3.0 Standard → 3.5 Standard(4,500円)
  3.0 Pro → 3.5 Pro(10,000円)
  3.0 Standard → 3.5 Pro(30,500円)
  3.5 Standard → 3.5 Pro(30,500円)
【日本語版ユーザーライセンスパック】
(ライセンスまたはユーザーライセンスパックから、ユーザーライセンスパックへのアップデート)
  3.0 Standard → 3.5 Standard(6,500円)
  3.0 Pro → 3.5 Pro(12,000円)
  3.0 Standard → 3.5 Pro(31,500円)
  3.5 Standard → 3.5 Pro(31,500円)
【英語版ライセンス】
(ライセンスのアップデート)
  3.0 Standard → 3.5 Standard(4,000円)
  3.0 Pro → 3.5 Pro(9,500円)
  3.0 Standard → 3.5 Pro(30,500円)
  3.5 Standard → 3.5 Pro(30,500円)

新規ライセンス、ユーザーライセンスパックの価格に変更はありません。
5名称未設定:2001/08/25(土) 07:16 ID:???
> 次の期間中にバージョン2からバージョン3.0へのアップデートサービスを
> ご利用いただいきますと、バージョン3.5へ無償でバージョンアップいたします。
> 【英語版2.0→3.0へのライセンスアップデート】
>   8月20日〜9月10日
> 【日本語版2.0→3.0へのライセンスアップデート/ユーザーライセンスパックアップデート】
>   8月20日〜3.5日本語版ライセンス販売開始まで

ASCII許すまじ!
6名称未設定:2001/08/25(土) 07:24 ID:???
ASCIIは(・∀・)イクナイ!!
日本語版と英語版でライセンス分けるのは(・∀・)イクナイ!!
7名称未設定:2001/08/25(土) 10:40 ID:iVuHVru.
英語版をつかえばいいじゃん
日本語の扱いもとくに問題はない
8名称未設定:2001/08/25(土) 13:03 ID:lQ83pgG6
日本に住んでると英語版ライセンスもASCIIから買わなきゃ
ならんしくみになっとる。
海外のRb社に問い合わせるとASCIIに回されるよ(鬱
9名称未設定:2001/08/25(土) 13:10 ID:???
多重承継とかできるようになってるの?
2.1いまだに使ってる。
10名称未設定:2001/08/25(土) 18:02 ID:vqte.27M
OSXでまともに使えないからお話しにならん
OS9でまともに動くものがOSXだとデバッグモードなのにかかわらず強制終了する
しかもRbを再起動するとネットワーク上で同じライセンスが使われてるなどと
戯言をほざく。結局マシンを再起動せにゃならん。
11名称未設定:2001/08/25(土) 18:08 ID:???
ふーん。
やっぱOSXはココアなのね。
12 :2001/08/25(土) 20:38 ID:???
Rbって、ぼったくりすぎると思わない?
これでホントにいいのかよ
13名称未設定:2001/08/25(土) 23:36 ID:???
>>9 多重継承なんか使えなくて良いよ。その代わりに、Interfaceがあるんだし。
使いたければ、C++使えば?
14助けを:2001/08/26(日) 00:05 ID:k2rmVCEg
「初歩からはじめるREALbasic3」に付いていたRbを起動したところ
ツールパレットからアイコンをウィンドウエディタにドラッグ&
ドロップしてもウィンドウエディタにはなんの変化もありません。
OSは9.1です。
先輩方、なにとぞご指導をお願いいたします。
15名称未設定:2001/08/26(日) 00:12 ID:???
>>14
そんな時はとりあえずASCIIから新しいやつを落としてみましょう。
それでもだめならRb以外に原因があると思われます。
ちなみにぼくは筆者プロフィールで不覚にもワラタ・・・
1614:2001/08/26(日) 00:14 ID:???
ありがとうございます。
引き続き原因を究明いたします。
17名称未設定:2001/08/26(日) 01:50 ID:???
>>15
筆者がナマズってやつ?
18名称未設定:2001/08/26(日) 03:15 ID:???
「もっと進め」のほうは,旧バージョンに準拠してるんで,
ぼくもナマズ本の方を買っちゃったんだけれど,内容的には
どっちのほうがいいんだろう?
1914です:01/08/26 14:10 ID:0cKeZqSY
解決しました。
機能拡張に入っていたMacMP3機能拡張V1.1.1を不使用にすると正常に稼働しました。
15さん、ありがとうございました。
20 :01/08/27 01:04 ID:TYdd5wXo

WASTEfield ってなに?
どんなことが出来るの?
便利らしいけど。
21名称未設定:01/08/27 01:15 ID:BGZBvh9E
>>20
スタイル付きテキストの扱いが楽になる。
設定できるスタイルも通常のEditFieldより高機能。
22名称未設定:01/08/27 01:34 ID:z40VlXQw
>>18 オススメは、「進め」シリーズ。目次を見ると分かるけど、「進め」と「もっと」で、
主要なクラス、難度の高いクラスがちゃんと説明されてるし、たとえ、別の言語で
プログラムする事になっても、「基本」もちょこちょこ説明されているから、
後々の為になると思う。確かにRb3には対応してないけど、基本は変わらないし、
今の時点でRb3特有の事を事細かに書いた本はないはずだから、
リファレンス見るしかない(またはMLを検索するか)。
「初歩」は、Rb2の時に買ったんだけど、最初の一歩の役にしか立たない気がする。
リファレンス見たり、MLを検索したりしていく内に、内容の浅さに気付くはず。
「公式」の札につられて買った自分が情けない〜。
(クラスか継承の説明の所で、「わかりやすい」と書かれた挿絵があったのだが、
そんな説明じゃ解らねーよとか思った。ワラ)
23名称未設定:01/08/27 01:58 ID:ldRFk5IA
「初歩からはじめるREALbasic3」を同じく読んだものですが、
いざ自分のやりたいことをしようと思うと、
情報が足りなくて…みんなはどこで技を学んできたのか不思議だったんですが、
「進め」や「もっと」のほうがいろいろ書いてあるようですね。
リファレンスはRbについてくるアレですよね。
あれに掲載されてないことを知るには、ML等で探すのが一番の手だてなのかな?
24名称未設定:01/08/27 09:08 ID:fQSXLdes
>>13
Interfaceってなんすか?
25名称未設定:01/08/27 13:54 ID:etEfTmyA
Windows用にコンパイルしたらアイコンが黒くつぶれたりするのですが、
つぶれないアイコンを作成する方法やコツはありますか?
26名称未設定:01/08/27 19:13 ID:C96ezsHA
>>23 そーいえば、Rb2までしか対応してないけど、オライリーから俗に犬本とか
言われる本が出てたね。あれはマニュアルにも書かれていない様な(書かれてあるべき)
情報が懇切丁寧に書かれていたのが良かった。自分の作ったソフトをアップルスクリプトに
対応させるやり方とかも書いてあってお勉強になりました。英語なのが難点だけど。

後は他人様のソースを読んでみることかと。
自分のやりたい事は大抵他人様が何らかの形でやってたりする(藁)ので、
ソースをいじってみたりする事で、随分勉強になります。

MLはありがたいです。以前はファイル処理にはフルパスの文字列を使っていた
のですが、エイリアスを使った方が安全かつ便利と教わったのがここでした。
また、バグ情報を生で遣り取り出来るのはこーゆー所しかないし。
27名称未設定:01/08/27 21:51 ID:DpLNZDAc
MLはありがたい。本当に。
しかしRBの本もいいけど、本当に役にたったのは、プログラミングの
方法論を書いてる本だった。
オブジェクト指向の方法論を書いてる本とか、
Cプログラミング診断室のHP。
プログラミング作法とか方法を述べてる本が随分と
役にったった。
初歩からはじめる〜はRBの文法になれるのには役にったったけど
あれの真似をしてはいけない。
RBでプログラミングの世界に飛び込み今やC++を操るプログラマ。
懐かしい。
2827:01/08/27 22:10 ID:DpLNZDAc
>>27 久々にCプログラミング診断室見てみたら、最長不倒関数
が更新してた。6344行。。。。こんなので機能アップの依頼がきたら
卒倒するな。鬱。
29名称未設定:01/08/27 22:32 ID:q8UORaDs
うーん2でフローティングウインドウ
のボタンの反応が悪かったり
ポップアップウインドウの動作が変だったり(マウスボタンを
離してないのに決定になってしまったり。)
良い印象無い。Rb
3027:01/08/27 22:36 ID:DpLNZDAc
>>29
確かに問題は多かったね。しかしRb3で面白くなってきたと思ったら
OSX。なんだかな〜
31名称未設定:01/08/27 22:39 ID:q8UORaDs
でProjectうんたらとか付いてるしな。
32かなしいのさ。:01/08/28 01:20 ID:vEbCUceg
>>24
スマソ。指名されたので説明しようと思ったけど、脳が足りない為逝ってしまったので、
こちらで調べてくんまし。ナマズさんが調べてくれます(あのナマズではなっしぃんぐぅ)。
interfaceだけで、75件もヒットした上にそれぞれ細々と説明されているので
良いかと思われ。
ttp://rb.vio.co.jp/mlsearch/namazu.cgi

>>27
そーだねー。この時代の言語ってみんなオブジェクト指向化されてるし、
どの言語でも基本とマナーは一緒だもんね。
ttp://www-6.ibm.com/jp/developerworks/
ttp://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/
オブジェクトの広場にカルトクイズがあるんだけど、一発目にDylanの質問が…。
懐かしさと共に逝ってしまった。
吾はHyperCard-AppleScript-C(撃沈)-Rb-ObjC(?)という経歴なのですが、
RbからC++とはお見それ致しました。吾は手は出さないだろーな。
33名称未設定:01/08/28 02:07 ID:ee9Ydndk
名スレだ。age.
>>32 あまり気を落とさないで。。。悲しいですね(T_T)
34名称未設定:01/08/28 10:25 ID:e5v9KUkI
REALソフトウェアの台所事情は非常に厳しいみたい。
どこか大きな会社に吸収されないかな、案外MSなんかが買い取ってくれたほうがいいかも。
35名称未設定:01/08/28 10:27 ID:cIusP8q6
イヤだよMSなんて
怪しい機能拡張大量に突っ込むソフトにされたらかなわん
ファイルメーカー社とかがイイヨ
36名称未設定:01/08/28 12:33 ID:dG5xCBnM
MSからMac板VBがでるのが最もいい
37名称未設定:01/08/28 12:40 ID:hY07dXlc
>>36
VBなんかより、Rbのほうがいいけどな〜。
MacでWinソフト作るにはその方がいいんだろうけど。
38お胸おっぱい:01/08/28 13:03 ID:DvKLUY5M
Mac 版 VB なんて、需要あるんかなぁ?
一部の言語仕様とか実装が腐ってるから、あんまし Mac に入れたくはないな。
Rb に取り入れて欲しいトコはあるんだけどね (ユーザコントロールとか)。
39名称未設定:01/08/28 13:08 ID:r5jBF32o
>>38
.NET出たら、出んだろ、きっと。
40名称未設定:01/08/28 16:54 ID:7C1Mbbus
.NETになって言語仕様が随分変わったらしいけど、所詮VBはVBなのかな?
確かC#を設計したのはパスカル作った何とかって人だけど。
それにしても、OSXが出てRbの利点って、窓用に作れる事だけしか思いつかない。
そして、プロ版は高い。どーすんだろねー。
41名称未設定:01/08/28 17:01 ID:l/t5pbao
Rb 2.0 買ったけど OS_X では Java が一応使えるから
Rb 3.x は手出してませんわ。それに結構バグ多いし。
ま、OS_X もバグが多いけどさ(藁
42名称未設定:01/08/29 05:44 ID:D.gLC3iQ
Rbで2chのdatファイルの差分を取得するのに
"条件付き GET"ってどうやるの?
↓こんなの送ってもデータ丸ごと来てしまう。


>GET /mac/dat/995597009.dat HTTP/1.0
>Host: piza.2ch.net
>Range: bytes=20560-
>If-Modified-Since: Tue, 28 Aug 2001 20:27:02 GMT
>Connection: Keep-Alive
>
43名称未設定:01/08/30 02:53 ID:cmKHmjuE
確かRb3はシェルクラスってのが新しくできたと思ったんだけど、どんな感じで使うの?
ターミナルみたいに文字列を流し込むのか?どのように出力されるの?
UNIX系アプリのラッパーを作るのに便利かなとか思ってんだけど。
44名称未設定:01/08/30 13:51 ID:SuGlX9B.
> REALソフトウェアの台所事情は非常に厳しいみたい

まじっすか?ほんで、半年に1回のむちゃなメジャーヴァージョンアップ
という暴挙に出たのか。
45お胸おっぱい:01/08/30 14:11 ID:kchWxTp6
>>42
別に Rb に限ったことじゃないと思うけど、
Range ヘッダって HTTP 1.1 からじゃなかったっけ?
46ななし:01/08/30 20:54 ID:bTZuRVwU
WASTEfieldってマルチバイトには対応していないのね・・?
47名称未設定:01/08/31 03:45 ID:qSKUFI5k
>>45

いや、詳しくは知らないがGETの後のHTTP/1.0を
1.1にすると"400 Bad Request"が帰ってくるらしい。
48名称未設定:01/08/31 09:15 ID:v80RCoO6
RbMLの連中って頭おかしくない?
初心者は出て行け的な発言をされる。
REALbasicをRealBasicとかって書くと鬼の首を取ったかのように怒られるし、
VBの話題を出すとまた怒る。
49名称未設定:01/08/31 09:26 ID:t.3yKQdA
プログラマなんてみんなあんなもんだろ
50名称未設定:01/08/31 09:31 ID:8GMKdz62
>>48 今そんな状態なんだ。昔はそうじゃなくて、親切だった印象が
あるけど。凄い人が3人くらいいて仕切ってたけど、雰囲気はよかった。
51お胸おっぱい:01/08/31 09:56 ID:BfHsZ.HU
>>48
 × RbML
 ○ RbJ-ML

…みたいなツッコミ。

そーゆー ML だし。
そもそも初心者っつーても、メールの使い方も知らない・プログラミングの基本も
知らない、なんて奴はなぁ…

プログラミングそのものの初心者は、RbJ-ML 発祥の地である mac-pro-ML
の方がいいぞ。mac-pro-ML では初心者叩きは禁止だからね。
(実際、それやって強制退会させられた奴がいた)
52お胸おっぱい:01/08/31 10:05 ID:BfHsZ.HU
>>47
それはサーバ側が 1.0 だからじゃぁ…?
53名称未設定:01/08/31 11:20 ID:McFgIWSs
>>50
ひどいのは2、3人だけだろ。
会社で評価されないウップンをあそこではらしているんだろうけど
54名称未設定:01/09/02 02:41 ID:.EMdS6qA
この板で、プログラムのスレッドを作っても、
100いかない内に消えてしまうのは何故?
55名称未設定:01/09/05 23:11 ID:PpxoLKqw
age
5642:01/09/06 00:03 ID:VXvLeMcE
いろいろ分かったよ。
まず、HTTP 1.1は
GET /mac/dat/995597009.dat  http/1.1
と小文字で書かないと駄目みたい。
あと、If-Modified-Sinceは
動作があやしぃらしくて2ch専用ブラウザーでは
使われていないらしいです。
HEADで一回HEAD情報を取得して、前回のサイズと
比較してからGETで取得。その際に、
"Range: bytes="を使って部分取得をするわけだが、
それには "If-Match: "でリソースの確認が必要みたいです。

だから、
1. 最初にHEADでサーバー側のdatファイルの現在のサイズと ETagを取得しておく。
2. 既得のdatファイルのサイズと現在のサイズを比較。
3. サイズが大きくなっていたら条件付きGET(If-Match)で"Range"指定して差分を取得。
こんな流れになるみたいです。
57 ◆R/wa5ivs :01/09/07 17:53 ID:???
今更3.0にうぷぐれーどしてしまったよage
58名称未設定:01/09/07 22:20 ID:Lbd7UQdw
>>42, >>56
Perl で試したことあるけど、条件付 GET ( If-Modified-Since )、
Range で差分取得、ちゃんと使えてたけどなぁ。
5956:01/09/08 02:05 ID:FdHT0quE
>>58

うーん。やり方が悪かったのかな。

いろいろ試してみて、うまくいかなかったので
monazilla.orgにHelpMeのメールを書いたら、
「 If-Modified-Sinceは動作があやしぃらしくて2ch
専用ブラウザーではあまり使われていないらしい。」
と返事が来たのですわ。
Winのかちゅうとかは、"If-Match: "+"Range"らしいです。

まあ、取り敢えずうまくいきだしたのでヨシとします。
60 :01/09/09 07:24 ID:.VwohNPI
日本語版の3.5っていつ頃になるんだろう?
6157 ◆BbJjgtvg :01/09/10 02:23 ID:IrhKPT2M
3.0届いたよー。
3.5が来るまでいろいろ遊んでみよage
62 :01/09/10 04:13 ID:wkRLADrM
>>61
言語リファレンスは重要です。
100万回読み返しましょう。(藁
いや、まじで。
63名称未設定:01/09/10 04:21 ID:Nhhtsly.
言語リファレンスを読まなかったらなにも作れないほどに重要ですな(藁
64 :01/09/10 13:56 ID:0DKmvW0.
答えは言語リファレンスにある。
65名称未設定:01/09/14 05:37 ID:CN5zfCu6
ageませう
66名称未設定:01/09/14 10:08 ID:ONegXLUk
age
67名称未設定:01/09/14 22:22 ID:mPc9OiNw
>>32 遅レスですまん。
interface classって純粋仮想関数しかもてないってことでいいのかな。
ポインタがなさそうだし、多重継承の基底クラスとしてしか
使いどころがわからん。
それと、クラス間の関連ってRBではどうやって張ればいいの?
なんか根本的に考えかたが間違ってるのかな。
68名称未設定:01/09/15 02:24 ID:7XDRoTcQ
>>67 C++のむずかしい言葉ばかりで分からないよー。

>interface classって純粋仮想関数しかもてないってことでいいのかな。
純粋仮想関数って、メソッドの宣言「だけ」でなかったっけ?(違ったらめんごぉ)
私は、interfaceは無縁だったクラス同士に統一した顔(Class)と
手(メソッド)を与えるものだと思っているのですが。
例えば、AppleEventとButtonのinterfaceとして、hogeを設定して、
hogeのメソッドにhuge()があったとしたら、「hoge.huge()」でアクセスします。
たぶん「ae.huge()」でも使えると思うけど、前記の方が勝手が良さそう&美しいかと。

>ポインタがなさそうだし、多重継承の基底クラスとしてしか使いどころがわからん。
ポインタ・基底クラス…よくわからんですが、無縁なクラス同士に、統一した顔と手を与える
なんて事態に至った試しがないし…、大規模なものでない限り使わないと思う。

>クラス間の関連ってRBではどうやって張ればいいの?
なんっすか、それ?
関連って、OOAとかOODで聞いた記憶があるんだけどぉ…。
69名称未設定:01/09/16 04:10 ID:BEjKbyLc
これはど
70名称未設定:01/09/17 10:57 ID:rONp5hgw
age
71名称未設定:01/09/19 20:15 ID:RPakGZkk
英語版 REALbasic 3.5.12 が出とるね。
72名無マカー:01/09/20 00:55 ID:NkviDSsg
>71
マジですか?
日本語版はどうした?>アスキ○
73名称未設定:01/09/20 01:02 ID:OfAZwaPI
>71
ソースは?
74名無マカー:01/09/20 01:07 ID:PHmgh7LU
>71
3.5の次が3.5.12?
んなアホな。
75名称未設定:01/09/20 01:23 ID:9LGE0XgQ
76名称未設定:01/09/20 12:01 ID:TFbOqZ3M
77名称未設定:01/09/20 21:02 ID:ifZ1Hwcg
ウィンドウのプロパティのMacProcIDに1088を指定すると、シートウィンドウになるのはガイシュツ?
それとも常識?
78名称未設定:01/09/21 03:37 ID:a4lALmsE
>>77
へぇ、REALbasicでもシートダイアログができるんだ
7977:01/09/21 06:55 ID:6xGc6Wdg
>>78
そうなんです。
昨日やってみたらできたので。
話題になっているところ見たことないから常識なのかなと思って。
80名称未設定:01/09/22 00:45 ID:vfCWGCPk
>72

■REALbasic 3.5日本語版公開のお知らせ
ttp://www.ascii.co.jp/realbasic/rb35jrelease.html
81名称未設定:01/09/25 15:47 ID:mp52KnmM
2つのプロジェクトを楽に1つにまとめる
いい方法無いかな?
82 :01/09/26 12:01 ID:RdY8gCH6
3.5.1J登場age
83名称未設定:01/09/29 15:16 ID:4.uXMAB2
ゴラァ!
10.1になっても起動はトロイじゃねーか!
動作も重いぞ!
84名称未設定:01/09/29 23:51 ID:sRGXdHtY
揚げとく。
85名称未設定:01/10/01 03:22 ID:3ydaeaJs
RbScriptの解説してるページはないものか...
86名称未設定:01/10/01 04:12 ID:7XT6ALOU
RbScript何て初めて聞いた。
87名称未設定:01/10/01 07:06 ID:y7KDfYjk
>86
■REALbasic 3.5について
REALbasicの最新バージョン、3.5.1日本語版の公開を開始しました。


■REALbasic 3.5の主な新機能

    中略

RbScript:REALbasicで作成したアプリケーションの中にREALbasicバーチャルマシンが組み
込まれていると考えてください。実行中に動作を変更する柔軟なアプリケーションが作成できます。

   以下省略

http://www.ascii.co.jp/realbasic/rb351release.html
88お胸おっぱい:01/10/01 09:11 ID:0WJvhsws
3.5 が出る直前に 2.2 → 3.0 にした俺としては、4.0 の話聞いただけで気分が悪かったりするんだが…
89名称未設定:01/10/01 09:57 ID:pAeDaGG2
半年に1回、メジャーヴァージョンアップする
と聞いた時点で胸が悪くなったんですが。

かつてのCodeWarriorみたいになるな、こりゃ。
90名称未設定:01/10/01 12:01 ID:0BZP80pE
これじゃAdobeよりひでーな・・・
91名称未設定:01/10/01 12:15 ID:U7UT4mNk
ver2を使っている自分は
3.0へのアップデートの期間も過ぎてしまったし
3.5を新しく買わなきゃダメってこと!?
どーゆーこっちゃ?
92名称未設定:01/10/01 13:44 ID:0zf7hEfk
新しい機能はどうやって勉強してる?
93名称未設定:01/10/04 05:42 ID:HMIsIqBQ
たいしたアプグレードもしてないのに毎回アプグレード料を要求するなんててひどいよね...

関係ないけど、msgboxで"hello world"と表示するだけのアプリをBuildApplicationしたら、なんと1.1Mになりました。ちょっとびっくりです。
94名称未設定:01/10/04 05:48 ID:HMIsIqBQ
>77
 反応がはやくてカッチョイイ。他にもあったら教えてくん!
95名称未設定:01/10/04 05:56 ID:HMIsIqBQ
MacProcIDについては、天野さんって方が日本語の資料を公
開してくれてたよ。凄いね!
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015170/software/wdef_J/tutorial1_J.html

既出だったらスマソ〜ン。
96名称未設定:01/10/04 06:45 ID:f8H9rk1I
ID:HMIsIqBQ  他のスレでも要注意人物
97名称未設定:01/10/06 22:10 ID:6jMlBaoI
>>Realbasicではバイナリの送信はできないのでしょうか?
>>^^^^^^^^^
> REALbasic です。;-)


だからどうした?
バカじゃねえの?
98名称未設定:01/10/08 01:18 ID:GcMnEPpo
>>97
あなた、五十嵐さん?
99名称末設定:01/10/08 01:33 ID:OqrvxxBI
>>97
本人に直接言う勇気は?
100名称未設定:01/10/09 05:54 ID:3rXST3v6
百番目をいただきます。
このスレが長生きします様に。
101名称未設定:01/10/12 16:43 ID:YmX9HeqU
>REALbasic is not RealBasic

97でも何でもないしMLも入って無いけどさ、
この手の事ってメッセージの最後の方に注釈として、
相手に恥をかかせないように書くべきだと思わない?

重松さんとうえのさん、確かに知識はあるんでしょうが
それでもやってる事は間違ってると思うよ。
98とか99もさ、間違ってると思うなら言ってみなよ。
黙って見てるなら一緒じゃないの?
102名称未設定:01/10/12 18:02 ID:jFXBLx6w
3.5.1Jから始めたけど正規表現がいまいち使いにくい。
103名称末設定:01/10/12 20:36 ID:dmeRPnHY
>>101
間違ってるとか間違ってないとかは関係ない。
「バカじゃねえの?」とここで書いても意味がない、ってこと。
104名称未設定:01/10/12 21:51 ID:PxT4yRoc
REALbasicのスペルなんか気にすることないんじゃない?
他にも Toolboxは ToolBoxではないとか
Photoshopは PhotoShopではないとか。
105sage:01/10/15 05:17 ID:4PbQuftL
開発元も国内代理店も売り方がへたくそだ。
いくら機能がUPしても、使い方やサンプルが公開されていないので実感がわかないよ。
なんとかしろー
106名称未設定:01/10/15 05:27 ID:N63XmBHD
>REALbasic is not RealBasic


これなんだけどさ、
「つづりを間違えるなよ」って意味じゃないよ。きっと。
「REALBasicは、「基本(つまり、初心者向けとか、そういうこと)」だけじゃない(様々な用途に使えるんだよ)」
って感じの意味だと思うよ。

それ読み違えてるバカがMLで騒いでるのね。
バカかと。アホかと。
107名称未設定:01/10/18 06:58 ID:JpKNbYCo
>106
深いね。
108名称未設定:01/10/20 21:00 ID:HvWPHEyH
新スレできたよ。

REALbasicでプログラムごっこ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1003044439/l50
109ML:01/10/23 19:39 ID:aGag8SXI
>>77でガイシュツのネタが出てるね。
110名称未設定:01/10/25 01:35 ID:hpi6kbsc
>108
それ、板が違うジャンage
111名称未設定:01/10/25 01:56 ID:T3pvNj+x
>>110
新スレでちょっとだけ盛り上がってたので。
しかしもう勢いはない・・・。あげ。
112名称未設定:01/10/27 00:26 ID:+1PEkawe
アプリケーションパッケージをオープンダイアログで表示させるには
ファイルタイプをどー設定すればいいのage
113名称未設定:01/10/28 15:36 ID:Unw+Rnt5
APPL
114名称未設定:01/10/28 20:59 ID:EcSh6sod
????/APPLはもちろんMACS/foldでも表示せず、????/????でも出てこないのよ
115名称未設定:01/10/31 00:25 ID:DK1pEsHM
3.5のシリアル届いたよage
116名称未設定:01/10/31 17:50 ID:KXi2M5kG
3.5 のユーザーライセンスパック早くしろ、このhage!
117名称未設定:01/11/02 23:41 ID:2gw7DR9A
どんどん質問してみろage
118名称未設定:01/11/03 00:02 ID:3U7FnYdi
>>117
3.5のシリアルナンバー教えて
119名称未設定:01/11/03 04:38 ID:CszVIywZ
>117
3.5はどうよ?
3.2からアップグレードするほどのモノ?
120名称未設定:01/11/05 10:19 ID:f6HxUjAU
>>119
3Dとかスクリプトはひとそれぞれだが
正規表現は欲しいだろage
121名称未設定:01/11/05 13:53 ID:J9Ja9hWp
>120
>正規表現は欲しいだろage

日本語だめとか。。。
122名称未設定:01/11/05 13:55 ID:J9Ja9hWp
タブを動的に増やしたり減したり出来るプラグインない?
123名称未設定:01/11/07 06:43 ID:lGFTzqLk
3.5 のユーザーライセンスパックいつかなぁ。
発売されたら買おうと思ってるのに....。


ところでREALbasicのブラグインてMPWでも
作成できるって話を聞きましたがそうなんでしょうか?
124名称未設定:01/11/08 04:24 ID:6apmGdu7
正規表現。
Winだと\1とか使えないの?
全角の¥に変換される。。。
\1は$1にすればいいけど
\nの代わりはどうやればいいのだろう。

>>123
できるよ。
http://rb.vio.co.jp/mlsearch/namazu.cgi?query=MPW&whence=0&max=20&result=normal&sort=score
125名称未設定:01/11/08 20:26 ID:5CWXIP1M
>>97
女の名前で送信すれば誰も生意気な口聞いてこないよ
126名称未設定:01/11/10 13:57 ID:Q4YCCQxG
>>125
オスの性ですな
127名称未設定:01/11/10 16:30 ID:3V2OGLnv
3.5.2JAGE
128名称未設定:01/11/20 23:41 ID:+H5FuRwj
.
129名称未設定:01/11/23 01:12 ID:AJ2rS99D
4.0の新機能って何?age
130名称未設定:01/11/23 12:41 ID:3Hjp3Pce
3.5.2Jの10.1.x上の挙動はどうですか?
前みたくすぐ落ちて要再起動だと萎えます。
よければウプデートしたいと思うんですが、状況が同じならクラシク3.2.2Jで逝きます。
てことでage
131名称未設定:01/11/23 19:36 ID:kEM6qBmx
>>106
つーか、自分の書いたことをここで説明すんなよ。
132名称未設定:01/11/24 03:05 ID:KS51QtHj
>>131
つっこみ、遅っ!
しかもsageかよ!!

あげちゃおーっと。 (´∀`)ノ
133名称未設定:01/12/01 21:30 ID:b9sn8Tlx
意味無くage
134>130:01/12/01 22:57 ID:1Uvub9uj
Rb 3.5.2 Carbonは結構いけてる。
前のバージョンみたいなアホな落ち方はしなくなったね。
135130:01/12/01 23:39 ID:IW8cuB5U
>>134

おお、それはそれは。
期限付きので試してみてヨサゲだったのでウプデート決心しました。
と思ったら3.2.2のユーザ登録ハガキまだ出してなかったYO!
情報サンクスです。
136名称未設定:01/12/02 00:27 ID:BP3jbCvy
iPod買わずにRbPro買うことにした。
137名称未設定:01/12/03 10:14 ID:WU23Ls4/
135>>
ユーザーライセンスパックはまだウプデートできないよっ!!
138130:01/12/03 12:18 ID:pL4jTXEk
>>137

あ、いやオンラインでシリアルだけ購入しようとしたらアスーキから「そのシリアルはまだ登録されてないからハガキ出せ」とのコト。
でもやぱしユーザライセンスパックがウプできるようになるまで待とうかな、まだ試用できるし...
139名称未設定:01/12/03 14:36 ID:PmaJ/VjD
RealBASICの言語仕様について教えてください。
抽象的なオブジェクトを定義できますか。
たとえば、
Object man;
age: integer;
method karei;
karei:=karei+1;【文法はPascalライクのでたらめです】

てな具合のユーザ定義のオブジェクトを作ることは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
140名称未設定:01/12/07 01:26 ID:eRvP/z7K
141名称未設定:01/12/07 02:26 ID:zQWqPIvP
日本語版ライセンスだから使えないんだよね。
どんなですか?
142名称未設定:01/12/07 12:21 ID:32vytnE4
>>139
できます。
143縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/07 12:21 ID:5vbHZya5
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。

中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
144名称未設定:01/12/09 00:49 ID:ZAGD0lIK
ListBoxが強化されてるのかな。
あひゃとかニューまくもえみたいなのが標準で可?
145名称未設定:01/12/10 14:24 ID:nBjr+Tw7
REALbasicで抽象オブジェクトを実現する件ですが、
collectionを使うのでしょうか。
またインスタンスをたくさん生成するにはどのようにしたらよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
146名称未設定:01/12/10 14:38 ID:lK7PVSqU
VARIANTを調べてごらん
147名称未設定:01/12/10 17:44 ID:WJGP4Q77
>>145
具体的にはどんなことがしたいの?
148名称未設定:01/12/17 09:35 ID:R/ISB8VY
リプライありがとうございます。
シミュレーションなんですが、
亀が2匹いまして、A,Bとします。
基本的に直進していて、壁にぶつかると「反射」します。
互いにメッセージを送り合います。
たとえば亀AがBに「90度、回転しろ」というと、
Bはすなおに回転します。
BがAに「45度、回転しろ」というと、
Aはひねくれていて逆回転します。

という具合なんですが、いかがでしょうか。

Variantを調べてみます。
149名称未設定:01/12/17 09:57 ID:rW8G44cZ
>>148
StarLogo使った方が…
150名称未設定:01/12/18 09:44 ID:8dVoCFDy
>149
148です。お答えありがとうございます。
StarLogoはインタプリタではなかったでしょうか。
抽象オブジェクトを定義してインスタンスを作れるのでしょうか。
クラスは使えますか。これらができれば使ってみたいです。

亀は喩えです。SqueakやSmalltalkのようにデータの構造体とメソッドをカプセル化し(
オブジェクト),さらに
REALBasicならGUIのインターフェースが簡単にできて、コンパイルできる
のでよいと思ったのです。
どんなものでしょう?
151130:01/12/18 12:34 ID:PTrMORCq
>150

初心者レスですが、独自のプロパティとメソッドを持ったクラスを作って、それをNewで生成するっていうのとは違うのでしょうか?
「そうじゃなくて〜」ということなら逝ってきます。
152名称未設定:01/12/18 13:08 ID:xRt8dWxF
>>151
それで良いと思うのですが、独自のクラスを作るというのは
REALBasicでは具体的にどうすればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
153名称未設定:01/12/18 13:40 ID:cZP+1rzk
REALBasicでOMSを使う方法の詳しくわかるページ、どなたかご存じですか?
QuickTimeはわかるんですが…
154名称未設定:01/12/18 14:06 ID:Sxdr+mlI
>152
ファイルメニューの新規クラスで出来るが何か?
155名称未設定:01/12/18 20:01 ID:AISTHoAx
>154
おー、ありました。やってみます。
156名称未設定:01/12/21 12:52 ID:WUa3TWYb
エラーメッセージ「Ivalueが必要です」ってなんですか。
どう対処すればよいのでしょう?
157名称未設定:01/12/21 14:36 ID:WUa3TWYb
>156
http://rb.vio.co.jp/mlsearch/namazu.cgi
で検索してわかりました。
158名称未設定:01/12/22 03:15 ID:3lUUyiEi
世にもなさけない質問だと我ながら思うのだが
みなさんウィンドウの初期位置とか各種のユーザー設定のたぐいはどうやって管理してますカー?
WindowやAppクラスにプロパティ追加? それともモジュールのプロパティとしてグローバルにアクセス?

いや、関数内のローカル変数については問題ないんだが、グローバル変数をどうやっていいのか、
と、いうか、REALBasic式だとどうやるのが”正統”なのかよーわからんのよ。
159さいとう(仮名) ◆jeoCy6ck :01/12/22 14:02 ID:pFO8CEkC
>158
MacMoeでは "PrefClass" という抽象クラスを作っておいて、そのクラスを
Moduleにグローバルとして保持しています。
PlefClassは、プロパティとして
・キーの配列
・キーに対する値の配列
・キー検索のための索引(BinaryTreeで保存)
メソッドとして
・キーと値を追加するメソッド
・値を更新するメソッド
・キーを検索するメソッド
・設定の読み込み、保存のメソッド
で構成されています。
保存データは "キー = 値"の形式で保存してます。
REALbasicの定石というのは特にないと思いますので、
作成するソフトにあわせて作ったらいいんじゃないでしょうか。
160名称未設定:01/12/23 17:56 ID:UpKURt/Q
RBって3.5にうぷする価値ありますか?
なんか案内に
Perlの事をPealって書いてあったり、
XFCNのことをXCFNって書いてあったりしてちょっと不安・・・
161名称未設定:01/12/23 18:19 ID:Wc/dib/9
なんでこんな短い期間でバンバンアップグレード料金取るんだ?
どうせ数ヵ月後には4.0になるんだろ

おれが2.0で作ったプロジェクトが3.0で確実にエラーも出ないで
Rbごと強制終了する(OSX)
3.5にしても同じだったら・・・・・
162名称未設定:01/12/24 06:35 ID:g5wnWV1q
もう4.0.1が出てるよ
163名称未設定:01/12/24 17:34 ID:1if8R4n+
新しいpdfが発売されたね...
164名称未設定:01/12/25 14:23 ID:sHTFiYwh
Canvas1に描画した円や四角をクリップボードに移す方法を
おしえてつかーさい!
165π ◆NDlzzl4I :01/12/25 17:47 ID:Km/uHizK
>>164
Dim c As Clipboard
Dim p As Picture
p=NewPicture(Canvas1.graphics.height,Canvas1.graphics,Screen(0).Depth)
p.graphics=Canvas1.graphics
c.picture=p

これでいいはず。
166π ◆NDlzzl4I :01/12/25 17:51 ID:Km/uHizK
あ、Graphicsはインスタンス変数だから修正できない。
167 :01/12/25 21:25 ID:+fc5R29W
ウプグレ申し込んだ後にこれ見て鬱。
憎む、憎む、憎むぞ!!!!!

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0109/25/n_md_news1.html
3.5からの大きな変化はとりあえずは見られず,現状の形態のア
プリケーションの完成度を高めるアップデートとなると思われる。
168名称未設定:01/12/25 22:58 ID:Zu01E5ws
ん〜3.5が北米で出てから4ヶ月経ってるからね〜しゃあないっちゃぁしゃあないカモ。
まだアルファだから向こうで春〜夏、日本で夏〜秋じゃねぇか? 漏れはお布施のつもりで
ウプデトするよ。 年末は物要りだから1月になっちゃうけどナー
つうか、なんかこういうのにつきあってやらんと消えちゃいそうで怖いし(苦笑
169名称未設定:01/12/26 08:02 ID:/9+i/J3v
>165,166
いろいろやってできました。あーありあとうございました。
うんで、おいらの作ったのをウィソ野郎が欲しいというんで
EXEにしたら、コピーペーストできんのです。ウィソって
クリップボードの仕組みが違うんでしょうか
もしかしてpictureの構造もちがうとか
おーしえてくださいな
170名称未設定:01/12/26 11:21 ID:9ItM7CXv
でもさー、RBってデモヴァージョンでも30日使えるんだよね。
半年おきにバージョンアップするよりも、むしろデモヴァージョン使ってる方がいいんじゃないの?
171名称未設定:01/12/26 11:27 ID:I1qGvUPX
>>170
作ったプログラムに期日制限がついちゃうじゃない
172名称未設定:01/12/27 14:47 ID:ULzD90+J
10.2で使用するにはRb4.0が必要です、なんてなったら嫌だなー
173名称未設定:02/01/01 17:27 ID:0fX30/JX
新春age
174名称未設定:02/01/01 17:38 ID:RmFvWUfI
構造体がないっていうのは、替わりにクラスを使えという強烈な仕様ですカ?
175名称未設定:02/01/02 15:09 ID:lGeh+8it
>>171
デモヴァージョンでしこしこプログラム組んで、
完成したら正規板持ってる人にビルドしてもらう、ってのは規約違反?
176名称未設定:02/01/02 21:05 ID:PGVIQ2tj
リアルベーシックってまともに付き合ってると、どんどん金取られるね
しかも、取り残されたユーザはVerUPできないと。
177名称未設定:02/01/03 13:30 ID:ut/2KEkD
やっと3.5のマニュアル届いたよage
178名称未設定:02/01/03 18:40 ID:adtPvmZA
>>174
それでなにか不都合でも?
179174:02/01/03 19:56 ID:7WdRdJnp
いや、煽りじゃなくって。RBの仕様説明してたら『で、構造体は?』って聞かれて
『え? そーいや無ぇな? クラスのインスタンスをDIMで取るんじゃねぇか?』
つったら、『それは強烈な仕様だ』って言われた。 漏れもそう思う(笑
180名称未設定:02/01/04 13:49 ID:5yQhs05g
>それは強烈な仕様だ

漏れもあおりじゃないですけど。
もともとREALbasicの作者ってJavaを参考にして言語仕様を決めているフシ
があるんですよ。で、Javaもたしか構造体はなかったですよね。それを
真似していると思う。で構造体がなくても特に不自由は感じないです。
慣れの問題じゃないでしょうか。
181名称未設定:02/01/04 18:38 ID:7gQ4AEZj
>>175
な、なんて貧乏臭いヤツなんだ!!
ウザい事このうえないぞ。

でもワロた。
182名称未設定:02/01/08 14:41 ID:bBma/q5c
パッケージそろそろ届くage!
183名称未設定:02/01/09 02:49 ID:9FQ+Dr8C
175
面白い(w
184名称未設定:02/01/09 03:29 ID:+t1MvVZ+
K氏がやってるような
別のアプリに処理を移してその結果を受け取る
ってどうやるんだろう?
185名称未設定:02/01/09 05:34 ID:XXqdphVP
ここで1苦
パッケージ 届く頃には 次バージョン
186名称未設定:02/01/09 08:38 ID:MwQsU68e
>>184 AppleEventかな
187名称未設定:02/01/09 10:18 ID:TQGHvWC/
>>185
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン ソレハイワナイヤクソクダヨォゥ

>>186
...AppleScriptでヘタレて良いですか?
188名称未設定:02/01/09 10:19 ID:gyq44CHw
>>184
Shellクラスを使っているみたいよ
189名称未設定:02/01/09 12:25 ID:1ssOk0LC
REALbasic 4.0正式版が発売開始した模様。

http://www.realbasic.com/realbasic/about/index.html

「4.0」というより「3.6」という気がする……。
190名称未設定:02/01/09 12:54 ID:N9g+9/d2
みんなバージョンアップに追い付いてる?
191名称未設定:02/01/09 20:15 ID:XXqdphVP
>190
禅々ダヨ...
バージョンアップで何が変わったか?っていわれたとき、
パッと目を要素が少ないんだよね。
なので、機能のアップは主にプラグインでしてるよ。

いっそのこと有用なプラグイン開発者を募ったり囲ったり
して、バージョンアップ料金からロイヤルティーや賞金で
も配ったらいいんじゃないのかな。
192名称未設定:02/01/09 20:25 ID:1ssOk0LC
ランタイムの肥大化をどうにかしてくれ・・・
193184:02/01/10 01:44 ID:+Tt1bWUg
じゃぁPPC/Carbon/Win全部共通ではできないのか。
似たようなことやるとしたらRbScript...
しかし4.0b4Jだとエラーになったんだよな...
194名称未設定:02/01/10 02:09 ID:1N9SU4f1
一冊ぐらいまともな”言語仕様”解説書が欲しいと思うのは漏れだけ?
変数のスコープの扱いがわからなくて、結局いろいろなとこに変数置いて
どこまで届いてるか試しちゃったよ。
つうか、付属マニュアルも含めて「チュートリアル&入門」の次がいきなり
クラスの解説(リファレンス)になるのはどうか?

そういや、オライリーの本の翻訳計画はどーなったのか知ってる人いませんか?
http://www.oreilly.com/catalog/realbasic/
195名称未設定:02/01/10 16:57 ID:wxvzr3JH
新機能の正規表現が分からないよ〜
リファレンスのサンプルコードを試してるんですが
例えば英文を([a-z])([a-z])でサーチすると
SubExpressionCountが3って出るんですが...('д`;)2ジャナイノ?
196195:02/01/10 17:21 ID:wxvzr3JH
むむ...
SubExpressionのデフォルト要素として0番目に全体が入ってて
Sub要素がある場合は1番目以降に入ってくるって事なのカ!?
純粋にSubの数を知りたい場合は SubExpressionCountから1引けばいいのかな?
あ、あってる??
197名称未設定:02/01/11 00:39 ID:JdT0zJSP
>194
オライリーはMac関連の書籍には冷たいから翻訳は期待できないかと。
翻訳されたらぜひ欲しいと思うけど。
198名称未設定:02/01/11 01:14 ID:JjfUb0HS
Learning Carbonは翻訳されたんだけどなー
199名称未設定:02/01/11 09:09 ID:+gg/5nPQ
Rbで図形を描画して、ワープロにコピーしたいのですが、
印刷するとき、画面の72dpiより細い線を出すというのは
どういう具合に実現するのでしょうか。
よろしくお願いします。 
200名称未設定:02/01/11 10:38 ID:C14gARDA
とりあえず、あまりお役に立てないのですが、DPIというのはドットパーインチ。
つまり1インチ(2.54cm)あたりを何ドット(ピクセル)で分割するかという
定数でしかないので、『画面の72dpiより細い線』という意味がよくつかめません。

(cm/2.54)*DPI=PIXEL

という関係式があるのでたとえば1024*768の画面をA4横にいっぱいに
印刷する場合は短辺が20cm程なので768*2.54/20=97.536(dpi)
だいたい100dpiぐらいで印刷すれば26*19.5cmのサイズで出力されます。

というわけですのでもし細い線が欲しければたとえば描画サイズを2000*1500PIXELの
canbasを設定して、『印刷時のDPIを印刷サイズに合わせて設定してやる』事で
実現できるとは思います。(たとえば300dpiなら2000*1500PIXEL
でも印刷サイズで16.9*12.7cmになるという具合です。)
印刷関係のあるプログラムは組んだ事がないのではっきりとは言えないのですが
たぶんprintersetupクラスのresolutionとついてるプロパティがその辺の設定では
ないかと思います。
201名称未設定:02/01/11 10:42 ID:kCl/uFjo
>>199
bitmap変換してると、粗くなりまっせ。
202名称未設定:02/01/11 13:02 ID:+gg/5nPQ
>200,201
リプライありがとうございます。
たとえば
g.PenWidth=1
としたら、画面上で72dpiの太さということではないのでしょうか。
(でも印刷上はけっこう細い気がします。)

やりたいことは、画面上は100*100のcanvasで、
密度はたとえば400*400のクリップを作りたいのです。
いまは400*400で描いて、グラフィックソフトで縮小し、貼り付けています。
203名称未設定:02/01/11 13:47 ID:+gg/5nPQ
>200,201
リプライありがとうございます。
たとえば
g.PenWidth=1
としたら、画面上で72dpiの太さということではないのでしょうか。
(でも印刷上はけっこう細い気がします。)

やりたいことは、画面上は100*100のcanvasで、
密度はたとえば400*400のクリップを作りたいのです。
いまは400*400で描いて、グラフィックソフトで縮小し、貼り付けています。
204名称未設定:02/01/11 16:47 ID:A9aDCgfn
>200,201
リプライありがとうございます。
たとえば
g.PenWidth=1
としたら、画面上で72dpiの太さということではないのでしょうか。
(でも印刷上はけっこう細い気がします。)
やりたいことは、画面上は100*100のcanvasで、
密度はたとえば400*400のクリップを作りたいのです。
いまは400*400で描いて、グラフィックソフトで縮小し、貼り付けています。
205名称未設定:02/01/12 11:13 ID:ZpHgpuCP
何が起こってるんだ?
206名称未設定:02/01/16 17:59 ID:Ncr4Y0WV
日本語版3.5パッケージが出ているぞ、あげ
207名称未設定:02/01/18 22:46 ID:lnG44eLh
3.5と「進め!REALbasic」買って勉強中age
208名称未設定:02/01/18 23:37 ID:vQ8u2nT5
v2.0→v3.0日本語のアプグレードの用紙をねかしてあるけどどうしよう・・。
v3.5だとさらに4.5千円・・・もうすぐv4.0がでたら店頭でパッケージ購入
するのと変わらないのでは?つーか正直Cocoaに走ろうかと
209超ビギナー:02/01/20 12:46 ID:mjMq9HQr
テキストを縦書きにする&禁則処理のプラグインを探してるんですけど、
なかなか見つかりません…知ってる方おりますか?
210名称未設定:02/01/20 13:11 ID:wnWr4fn/
3.5でバンドルなアプリを選択できるダイアログ作れるようになってますか?
211 :02/01/21 12:36 ID:0LRosDI5
4.0の案内が届いたよage
212名称未設定:02/01/21 17:51 ID:Ph5N+aBZ
英語版のみ無償とかヨケイナコトカクナヴォケ!!
アスキーecの奴等ケツに松明つっ込んで走らせるぞゴルァ!age
213名称未設定:02/01/22 00:47 ID:DKcSRmeb
落ち着け。単に”現在は『英語版4』しかないよ”ってだけだ。

・・・しかし、これで日本語版3.5から日本語4が有償だったら噴飯ものだな(笑
アスキーは困るだろうけど、とりあえず3.5の購入は待ちになっちゃうなぁ。
4へのアップデートが無償って明記してくれるなら3.5買うけど(悪魔
214212:02/01/22 10:10 ID:BNmkkLRA
>>213
...取り乱してスマソ(;´д`)イッテキマス
215名称未設定:02/01/22 23:27 ID:pQtJprL2
お前ら!
自慢のListBoxの折り畳みプロジェクトファイルあげなさい.
よろしく頼むよ.
216名称未設定:02/01/26 00:24 ID:y4y17xdL
>>215
ListBoxの折り畳みてなんすカ?
217名称未設定:02/01/26 04:22 ID:x6yyHnip
>>215
たとえば、階層表示ルーチンみたいな?
もっと簡単にできるのかと思ってたんだけど、あれって意外とめんどいんだよね。
俺も研究してるんだけど。たとえば、
:A
::A+
:::A++
::B
:::B+
:C

といった感じのデータでもっておいて、
A
C
がルート。Aの中にはA+とB、A+の中にはさらにA++、Bの中にはB+があるといった
ような感じで、要は:の数で位置を表したいという、フォーマットまでは考えたんだけ
ど、これをどう処理していいかわからない。
俺もはじめたばっかりなんだけどね。つーことで、俺からもヘルプミ−。こんなんじゃ
だめ?
218名称未設定:02/01/27 05:52 ID:KXaB8OYB
表示だけなら普通にMidとかで文字列操作して、ぽちぽち文字列を数えたり、加工
したりするルーチンをつくるだけだと思われ・・・
階層のデータをどう管理するかは状況しだいだけどappend,insert,removeで
配列操作すればいいのではないかと。

>こんなんじゃだめ?
ダメ。
つうか、質問内容がちゃんと伝わってこないし、それ以前に、2chしか知らん
のかもしれんが>>215みたいなのは書いても普通ネットのありとあらゆる場所で
単純に無視されるだけだよ。
質問側がタメ口というのは×。 中学生なら憶えよう。
219216:02/01/29 17:09 ID:Ki2vnURD
おい、>>215
お前の言ってるのはこういう事なのカYO!

file:///REALbasic 3.5/Example Projects/Reusable Classes%3ACode/ListBox%3AGrid/FileList/File List Example
220名称未設定:02/01/29 17:12 ID:4UkguyiB
>>215に力を貸してやりたい。
221216:02/01/30 00:28 ID:CHfEnaCs
>>220
いや、だから>>219で解決なんじゃないの?
...ていうか「恋」ですか?
222名称未設定:02/01/31 05:33 ID:qS4FQoxD
んー
223215:02/01/31 05:35 ID:qS4FQoxD
>>219
そうだ!お前の逝っている通り、多分そういうことなんだろう!
だがしかーし!見えん。
今時の製品パッケージに付属なのかそれは?
ftp://ftp.realsoftware.com/CodeExamples/ListBox/
ここにも色々あるが、俺のやりたいことはちょっと違うんだ!
つーか、俺のいいたいことは
>>217
と全く同じだ。お前偉いぞ!ちょっと為になった。
同じ様な所で行き詰まっているのが惜しい、悲しい。
誰かちょっと気の効いた奴アプしてくれ。引き続き頼む。
224219:02/01/31 10:23 ID:4RlAR8gI
>今時の製品パッケージに付属なのかそれは?

あ、もしかしてライセンスユーザー?
パッケージ版のCDの中に入ってるんでうよ。
他にも勉強になりそうなのがすげー沢山あるのでうよ。
印刷されたマニュアルよりこっちの方が価値あるかも。
そんな訳で初心者な漏れはライセンス版に移行できないです。
225215:02/02/04 00:50 ID:7ojxiULA
>>224
関連の書籍もいろいろ買っちゃったし、日本語マニュアルもpdf版を購入しちゃったので、いまさらパッケージ版に移行できないんだよね。

ただ単にリスト表示するということだけなんだけど、シコシコやってたら、なんとか形になってきました。ものすごい時間掛かってますけどね。

ところで、
www.einhugur.com
の有料プラグイン使用している人ってどれくらいいるのかな?日本のユーザー同士、これについて情報交換できたらいいなって思っているのだけれど。
226名称未設定:02/02/05 03:53 ID:Crc6eUiQ
OS9.2.2でRb2.1.2の挙動がおかしいです。ビルドできたりできなかったり。
安定動作には古いOSのほうがいいんでしょうか?
227名称未設定:02/02/05 13:14 ID:SurvBkwv
REALbasicからMathematicaを呼び出したいんですが、
MathLinkを扱う方法、どこかにありませんか。
plug-inをつくるってことかなあ
228名称未設定:02/02/07 02:12 ID:yU79wOAf
これは買いかな。

REALbasicとFutureBASICで使おう Toolbox最新活用テクニック

REALbasicやFutureBASICで標準ではできないことをズバリ解決。
Toolboxを使いこなしてワンランク上のプログラミングを目指そう!
サンプルはすべてCD-ROMに収録。MacOS X・Carbon対応。

商品コード 4-7561-4026-2
発売日 02/02/21
本体価格 2800円+税
229名称未設定:02/02/09 02:11 ID:F/olB7Sk
4.0J出るよ・・・。

>・「3.5 Pro 日本語版 -> 4.0 Pro 日本語版ユーザーライセンスパック」:1,200円

これは間違いだよな。
230名称未設定:02/02/09 03:09 ID:4JKBGvoQ
いやっほ〜い!
REALbasic 4.0 日本語版無償アップグレードキャンペーンAGE!

>>229
キャンペーンが終わったらその値段て事だねぇ〜

いや、正直アスキーec見直したよ。こういうマトモな対応して頂けると
ユーザーもちょっと安心できるよね。
231名称未設定:02/02/09 20:38 ID:xWChhJJi
>>230
これって2/1〜2/26中に3.0→3.5ウプした人だけ無料ってことですよねぇ?
そんじゃ漏れダメだ、鬱。
232名称未設定:02/02/09 20:41 ID:bdi5hdct
昔、2.1を使っていたのですが、フローティングパレットが
反応速度悪いのと処理速度が遅いのでやめたのですが、
最近のVer.では改善されていますか。
233名称未設定:02/02/09 20:44 ID:j/mk1s9y
realbasicで多次元配列をメソッドに渡すには、
どうしたらよいの?
234悩乱プログラマ:02/02/09 22:25 ID:Q2OirLj4
>233
どういう目的で渡したいのかが分からんのではっきりいえないのですが、多次元配列自体を一つのクラスにしてしまうとか・・・。

使い方にもよるが、そのメソッドのあるクラスのメンバにしてしまうとか・・・。

思い切ってモジュールとか・・・(やめといたほうが良さそうだけど)
235名称未設定:02/02/09 23:51 ID:ZIl7kywt
Sub hoge(moge() As String)
 moge.Append "hogehoge"
End Sub
236銘菓本舗 ◆186qn186 :02/02/09 23:53 ID:CH9sWU5l
>>231
> これって2/1〜2/26中に3.0→3.5ウプした人だけ無料ってことですよねぇ?
そうなんですか?
一月末にウプグレードしてしまった・・・。ちくしょう。
237名称未設定:02/02/10 00:18 ID:XfSxr69h
修正された。

>・「3.5 Pro 日本語版 ->4.0 Pro 日本語版ユーザーライセンスパック」:12,000円
238230:02/02/10 15:19 ID:CXU75agq
>>231
えっ、まじで!?
英語版は全然別の対応なんだが...???
どっちかが間違ってるって事なのか?
良く分らんが、確認した方が良さそうだなぁ。

>2月8日お申し込み分までの「英語版バージョン3.0から3.5への
>アップグレード」につきまして、バージョン4.0への無償アップグレードを実施
>させていただきます。
239名称未設定:02/02/10 21:22 ID:4NSEMK+4
そうそう。
オレ1月下旬にパッケージ買ってしまったよー。
まだ登録はがき出してないけど。だめだよなぁ。
どっちみちレシートなんて購入後すぐに捨てちゃうよ.....。
240名称未設定:02/02/10 21:24 ID:A/1qMaSy
英語版は4.5a1かよっ。
241名称未設定:02/02/12 16:53 ID:OKOXbLqK
だれか「MacMXを作ろうのスレ」行ってあげて下さい。
REALbasicで作ってますよ!手伝ってあげてー。
242名称未設定:02/02/13 23:02 ID:tAMOv5bB
Rb4からpro版にしようかと悩んでるんですが、
Winコンパイラはまともになってますか?
243名称未設定:02/02/14 15:45 ID:T0h3mJvD
4.0はそんなに大きな機能追加は無いので
4.5直前にまた無償ウプグレ祭りがある事を期待してじっと待つのが良いでしょう。
244名称未設定:02/02/14 19:51 ID:Qyf7xi4/
正直、ウプグレードするタイミングが全く見えない。
245名称未設定:02/02/16 16:21 ID:SzflY1nJ
4.0 にアップグレードしたので触ってみました。
まだ新しい機能とかは試していませんが、
心なしか REALbasic 自体の動作速度が速くなっているような感じです。
3.5 だとエディタで文字列を挿入する時などストレスが溜まりましたが、
4.0 だとそんなことも無いようです。
246245:02/02/16 16:30 ID:SzflY1nJ
環境を書いてませんでしたが、
iBook2(600MHz)
REALbasic4.0.2j(Carbon)
です。
247名称未設定:02/02/16 17:21 ID:sM9+3ym2
RealBasicって、デバッガ使うとmidとかで2バイト文字を認識してくれないんだね。
それで3日くらい悩んだ...(鬱)。
248はいぱあ河内:02/02/16 20:41 ID:eJMWA9Ko
>>247
開発者ガイドを読みましょう。
249 :02/02/22 20:37 ID:bMTNx+LQ
保守
250名称未設定:02/02/23 11:55 ID:Q/F6f9wj
REALbasic 4Jのオンラインリファレンスが日本語化されたよ。
251名称未設定:02/02/23 16:18 ID:paURlsuH
リファレンスを日本語にしないと意味ないよね。
そろそろバージョンアップするか。
252名称未設定:02/02/24 18:14 ID:KdRmdV+c
realbasic でコントロールバーのモジュール(CSM書類)は作れるでしょうか?

253名称未設定:02/02/25 07:57 ID:3mDBJs/J
InternetConfigの設定値を読み込むプラグイン(天野良さん作)を見つけて
使用させていただいていますが、

設定を逆にInternetPreferenceに書き込むにはどうしたらよいでしょうか?
どなたかおたすけくださいませm(_ _)m
254名称未設定:02/02/25 23:05 ID:uTqJ+x5k
天野良さんが教えてくれるのでは?
255名称未設定:02/02/28 18:28 ID:wDXFSjOB
>>254

とかいって、RbJMLで質問したのに
「何故、書き込むためのメソッドが無いのか考えてみましょう。」
とか言われてるし。このまま放置されたら悲惨(ワラタ)。

ところでAppleScriptで出来ないんでしたっけ?
256253:02/02/28 19:36 ID:3nBQcIcc
>>254-255
ツールボックスで出来ると教えていただいたので、
今調べてるんですけどムズイです

Applescriptでも当たってみます。どうも助かりますm(_ _)m
257名称未設定:02/03/05 06:18 ID:vtBchVIf
FutureBasic^3 リリース6 ついにカーボン対応!!

http://www.stazsoftware.com/

ベーシックはリアルだけじゃない!! よ。
258Drゲボ:02/03/05 06:32 ID:r5Q+hSrJ
RbJMLは性格歪んでるやつ多いよな。
259名称未設定:02/03/05 09:40 ID:14iIWEI+
>>258
聞き捨てなりませんな。
なにを根拠に?
260名称未設定:02/03/08 15:41 ID:TVNvY5+g
シリアルポート&スレッドを使ったサンプルどっかにないですか?
状態遷移の激しい機器を繋がないといけないのですが死にそうです。
仕様書も腐ってるし・・・・・。

261名称未設定:02/03/08 15:57 ID:OBGyzF+4
>>260
シリアルポートは使ったこと無いけど、スレッドは、
SuperがThreadのクラス(ここでは名前をMyThreadとします)を作って、
ウィンドウにD&Dして、Runイベントに適当に書き込んで、
どっかからMyThread1.runってやればいいだけ。
262名称未設定:02/03/17 00:52 ID:fuuqveEH
>>259
お風呂のお湯を抜かれちゃうかもしれないから…
263名称未設定:02/03/17 01:52 ID:vw9cUduX
>>259
Rbは使っていないけど、取り合えず自分の環境で今だけ動けば良いコード
しか求めていない人間と色々な環境やシステム変化に耐えられるコードを
求めている人間の違いでしょう。
前者からは後者の姿勢は神経質で無用なお節介としか見えない。
前者のレベルで済むのが幸せなのかどうかは私には判りません。
264名称未設定:02/03/17 06:35 ID:r2jgSCaD
回り道をしつつ一見さんをバカにするわけだ
265名称未設定:02/03/17 21:48 ID:SIywoB7A
ある程度シリアスな物を作りたいなら無頓着な姿勢で臨んだ物は
すぐに動かなくなるか作り直す羽目になるから不幸でしょう。
その場限りの物で済むなら幸運なことですが、先々通用するかは判りません。
広く長く使える物は何の配慮も無しには手に入らないのです。
これを「一見さんをバカに」としか取れないということは、色々屈折した
事情やコンプレックスがあるのかなあと回り道をしつつ想像してみる訳です。
266259:02/03/17 22:35 ID:b7k3K+pO
なるほど265さんの言いたいことはだいたい分かりました。
私自身も比較的大掛かりなソフトを1つ作り上げた時点で
やはりREALbasicの限界と、それが意外に低いことに気付いて
しまいました。最近はCocoa開発環境を勉強しています。
REALbasic3.5が手元に届いたけど、まだインストールしていません。
Cocoaを勉強しているうちに、REALbasicはもはや自分には必要の
ないものだと感じはじめたからです。REALbasicの特長は簡単なもの
なら本当に簡単に作れることですが、かなり突っ込んだものを作ろうと思ったら
かえって大変な目に遭います。システムに深く関わる部分はプラグインを
利用すると言う解決策もありますが、ここに大きな落とし穴があります。
自分が欲しいプラグインが存在しない。今まで使っていたものが、いつまで
たってもCarbon化されずOS Xに対応できない。著作権の問題。などなどです。
結果やはり、もっとも融通のきく開発環境であるCocoaを選ぶことになりました。
ここまで考えて開発環境を選ばなかった自分はやはり無頓着な姿勢だったかも
知れません。プログラム自体には手抜きをしたつもりは有りませんが。
CocoaアプリケーションとDeveloper Toolsについてはスレ違いなので
多くは語りませんが、REALbasicプログラマの多くは惚れてしまうことでしょう。
長文ごめんなさい。
267名称未設定:02/03/18 00:10 ID:up7G8DMI
別にこの手の話はRbだからという物ではありません。
CocoaにしてもOS Xらしく互換性も高い物を作ろうとすると欠けている部分が多く
Carbon等も併用しつつ細かいフォローが必要です。
UNIXべったりで来た者にとってはこれが神経質で無用なお節介としか見えない。
Omniのメーリングリスト辺りでもたまにぶち切れるCocoaオタが出ます。
268名称未設定:02/03/19 06:09 ID:G4S9A87O
つうか。
上の人々は「RealBASIC」に何を求めてるのかいまいちよくわからん。
そら、VisualBASIC学ぶより最初からVisualC++やった方が限界がなくていいがナ。
RealBASICのポイントは初級者から中級者が手軽にプログラミング。そして、やろうと
思えば、高度な機能も実装可能ですよ。って事じゃろ?
だいたいRbがなんで直接ツールボックスを叩かないのが基本になってるか。つったら、
「Rbのライブラリの方がバージョンアップで対応する事でコードの移植性を高める」ためでしょが。

ツールボックスを叩いてハードに依存したプログラムが書けて、なおかつ、
”色々な環境やシステム変化に耐えられるコード”が書ける、書けないのレベルをやりたいなら
正直「なんでまたよりによって、それやるのにRealBASIC使ってんの?」って話でしょが。
それこそツールボックス叩くより、VRAMに直接転送した方が絶対描画は速いんだし。
にんともかんとも。
269名称未設定:02/03/19 19:20 ID:+cZFD7Hu
>>268
同意。REALbasicの一番のメリットは「手軽にプログラミング」だよね。
それをDeveloper Toolsと比較してあれこれ言うのは、ナンセンスという気がしないでもない。

ちなみに細かい指摘で申し訳ないが、「RealBASIC」「VisualBASIC」じゃなくて
「REALbasic」「VisualBasic」ね。
特に前者は気を付けないとRbJ-MLでツッコまれる罠。
270名称未設定:02/03/19 20:22 ID:yqE1tGAR
MacPeople編集長自ら「RealBasic」と書いちゃってる罠。
(2002年4月1日号 92ページ 右上のコラム)
271266:02/03/20 00:14 ID:wv0KyvmB
>正直「なんでまたよりによって、それやるのにRealBASIC使ってんの?」って話でしょが。
>それこそツールボックス叩くより、VRAMに直接転送した方が絶対描画は速いんだし。
おっしゃるとおりです。そして恥ずかしながら自分の場合、REALbasicじゃだめだって
ことに気付くのに1年半もかかってしまいました。
まさかこれほど、Carbon対応のプラグインが出現しないとは思っていなかったものですから。
プラグインが必要無ければまだREALbasicを使い続けたでしょうけど。
もう一つREALbasicに対する不満は、些細なことかも知れませんが、アスキーのホームページ
からやる気の無さを感じることですね。Made with REALbasicが去年の8月1日から全然更新
されていない。プラグインも古いものばかり。正直もう長くないのではないか、と思います。
Future Basicのように細々と生き続けるかも知れませんが。
>REALbasicの一番のメリットは「手軽にプログラミング」だよね。
REALbasicでもDeveloper ToolsのCocoaプログラミングでも手軽さに大して違いはないと思います。
いやひょっとすると後者の方が手軽かも、しかも無料だし。
272名称未設定:02/03/20 03:30 ID:N+r6l0pi
>>263の様な雰囲気がRbJ-ML
良くも悪くも
273名称未設定:02/03/20 07:23 ID:KPVceIik
プラグイン、Developer Toolsで作れればいいのにね。
現時点だと出来ないよね?
数値計算部分とかは自分でプラグイン作ってインターフェイス
をREALbasicで作ったたんだけど、Carbon対応のプラグイン
の作り方がわかんないから、Carbon用にコンパイルできない
んだよ。悲しい....。
Codewarriorも持ってないし.....。
274名称未設定:02/03/20 07:40 ID:UeDbxeN2
>>268
> それこそツールボックス叩くより、VRAMに直接転送した方が絶対描画は速いんだし。
ツールボックスより速い描画ルーチンが書けたら超超上級
ツールボックスは描く場所のキャッシュモードによってロジック変えてるし
G4ならAltivecも使う。
OS XではWindowServerが画面に描くからまた全く違うロジックが必要
275芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/03/20 10:51 ID:500ffm5U
>>273
いちおう無料ダウンロードできるMPWでCarbonプラグインもコンパイルできます。もちろんPPCも68kも。
Yoffy Plug-insはソース付き。しかもMPWのMakefile付きだからテンプレートとしてお勧め。
276名称未設定:02/03/20 13:19 ID:/DF0y61P
>>271
なんか、それはRbの限界じゃなくて単に271のスキル限界なだけでしょと読めてしまう。
一年後に「Cocoaだけじゃだめだってことに気付くのに1年半もかかってしまいました。」とか
「アップルのホームページ からやる気の無さを感じることですね。」なんて
言ってそうな気配がするんですが。
って最初からAJにDevToolへのやる気なんてのは微塵もかんじないんだけどね。
RbはVB的な立場で何が便利なのかがわかっている人が使っていくかと。

あとRbJMLはよく知らんけど、ようはRbの名前を掲げていて、初心者お断りとかで無いなら
雰囲気は全員で形成していくものだとおもう。それとも
ttp://www.palm-jp.net/cgi-bin/ezmlm-cgi?1:mss:4354:hldmfhmhfmbfdhgjjigb
みたいなキ印がウヨウヨしているのか?
277273:02/03/20 23:46 ID:KPVceIik
>>275
おー、MPWでもcarbonコンパイルできるんだ!
MPW、Classic環境でもコンパイルとかできるのかなぁ?
時間が空いたときにやってみます。
つーか、久しく触ってないのでMPWの使い方が(苦笑)
278271:02/03/21 01:30 ID:4uyStuLo
>>276
>なんか、それはRbの限界じゃなくて単に271のスキル限界なだけでしょと読めてしまう。
せっかくのアドバイスですが、私は自信満々だったりします。
>一年後に「Cocoaだけじゃだめだってことに気付くのに1年半もかかってしまいました。」とか
>「アップルのホームページ からやる気の無さを感じることですね。」なんて
>言ってそうな気配がするんですが。
それも有るかも知れません。そのときにはその状況に適応するだけのことです。今回のことも
適応と考えています。
多くのプログラマがそうであるように、この先何種類でも開発言語や開発環境を勉強する覚悟は
有ります。今までもそうしてきましたし。また、過去の勉強はすべて役に立っていると思います。
私は単に今この瞬間の私の感想を述べたに過ぎません。
279芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/03/21 02:25 ID:UFqAqxKv
>>277
http://homepage.mac.com/rok/TechMemo/RBPluginAndMPW-J.html
MPWを用いたREALbasic (2.x)用プラグインの作り方
内容がちょっと古いですけど概要はつかめます。

http://homepage.mac.com/yoffy/REALbasic/
Yoffyソースコード。
CodeWarrior MPW Borland C対応のMakefile付きでお勧め。
280268:02/03/21 08:09 ID:0Sa0gTph
>>278
いや、つうか。
バイク乗ってた奴が突如「バイクに限界を感じました。やっぱ車の方がイイ!」って
力説してるよ〜にしか見えんのよ。正直な話。
「最初から車に乗っときゃよかった」やら「新しいパーツを誰も作ってくれないし」
とか言われても、バイク乗り側としちゃ困るっしょ。
そのへんは、あくまで「手軽さと機能のトレードオフ」なんだから。
バイクが車ほど多機能ではないのを発見しました!っていうのは発見でもなんでもないではないかと。
自信満々でそんなん断言されても困るつーか。なんつーか。。。ニンニン。

「用意されたコンポーネントで9割方用が足りるけど、残りの1割をやるためには
突如他の言語と同レベルの難易度になる」つうのは基本的に”閉じた”開発環境である
Rbの当然の仕様なのではないかと。開発環境としての重点は前者の利点にあると思うし。
開発態度としては「Rbで簡単に作れるならRbで。Rbの機能を大幅に越えるなら、他の言語を使う」
っていうのが正攻法かと。
Rbの機能を越えた仕様でプログラムを組んで、Rbに限界を感じます。っていうのはちと違うのでは。
281名称未設定:02/03/21 11:52 ID:75REGcPP
つまり271は知ったかぶり厨房ということでファイナルアンサー?
282271:02/03/21 15:57 ID:4uyStuLo
>>280
>バイク乗ってた奴が突如「バイクに限界を感じました。やっぱ車の方がイイ!」って
>力説してるよ〜にしか見えんのよ。正直な話。
>「最初から車に乗っときゃよかった」やら「新しいパーツを誰も作ってくれないし」
>とか言われても、バイク乗り側としちゃ困るっしょ。
バイクにはバイクのよさが有りますよね。
でもDevToolsに対してREALbasicの良さってあんまり感じないんです。強いて言えば、敷き居が低い
ことくらいでしょうか。慣れてしまえばDevToolsの方が楽だと思うんです。
「最初から車に乗っときゃよかった」とは思っていません。なぜなら私がREALbasicでプログラムを
始めたときはDev Toolsありませんでしたから。
それから「新しいパーツ誰も作ってくれない」のは相当致命的ですよね。Carbon対応は諦めろって
ことですから。もちろんCWやMPWでプラグインをつくる気は毛頭有りません。

>「用意されたコンポーネントで9割方用が足りるけど、残りの1割をやるためには
>突如他の言語と同レベルの難易度になる」つうのは基本的に”閉じた”開発環境である
>Rbの当然の仕様なのではないかと。開発環境としての重点は前者の利点にあると思うし。
>開発態度としては「Rbで簡単に作れるならRbで。Rbの機能を大幅に越えるなら、他の言語を使う」
>っていうのが正攻法かと。
>Rbの機能を越えた仕様でプログラムを組んで、Rbに限界を感じます。っていうのはちと違うのでは。
そうそうそれが正攻法です。あなたのおっしゃる通りなんです。
そしてその正攻法でプログラムするより、Dev Toolsでプログラムした方が、結果的に迅速に
ソフトが完成するであろうというのが、私の見解です。少なくとも私のソフトに関しては。

>>281
>つまり271は知ったかぶり厨房ということでファイナルアンサー?
280!=281という前提で言わせてもらいます。
なるほど、このような書き込みが多いから2chが便所の落書きと言われるわけですね。
内容の有る文章を書けず、捨て台詞だけ吐いてしっぽを巻いて逃げていくあなたのような人間の
ことを知ったかぶりと言うのですよ。勉強になりましたね。
283名称未設定:02/03/21 16:04 ID:DXWUpX5c
>>282
知ったかぶりを辞書で引いてみろ。
辞書を引く能力があるんなら。
284271:02/03/21 16:11 ID:4uyStuLo
>>283
やはりその程度のことしかかけないのですか。
残念です。相手に取って不足あり。
辞書など引く必要はありません。
あなたが文章をかけないことから
私の指摘はやはり正しいです。
285名称未設定:02/03/21 16:17 ID:DXWUpX5c
>あなたが文章をかけないことから
>私の指摘はやはり正しいです。

ここの飛躍をもう少し丁寧に書いて見よう!
そうしたらどのくらい自分が馬鹿かわかるよ。
286通りすがりの名称未設定:02/03/21 16:25 ID:XqRhFPCC
みごとに荒れたね あーあ

271は休日の30代
285は休暇中の学生
ってとこかな?ちがってたらごめんよ
287271:02/03/21 16:31 ID:4uyStuLo
すごい、本当にすごいですね、あなた。退屈させませんね。(笑)
文章(すなわち論理展開)を書けないのに結論だけを断じる。
すなわち何も分かっていないのに答えだけを言う。
>285
まさしく知ったかぶりですよね。
馬鹿と来ましたね。このくらいのことで人を馬鹿呼ばわりするとは
まさかあなたも一山幾らのどこにでもいる2chだったのですか。
いいえあなたはもっとすばらしい人のはずです。
私は言いませんよ。馬鹿とは。(笑)
288名称未設定:02/03/21 16:32 ID:DXWUpX5c
>>286
ちがうけど、まあにたよなもんか。

271が30代とは思えないなー、30代だとしたら
ちょっと頼りなさすぎるし、世間を知らなさすぎる気がする。
なんか発想がアレだし。
289271:02/03/21 16:33 ID:4uyStuLo
すんません。荒らすつもりはなかったんです。
この辺でお開きにします。m(__)m
290名称未設定:02/03/21 16:36 ID:DXWUpX5c
>>287
おかげさんで楽しませてもらっているよ(w
どこにでもいる2chときたか。いや2chはどこにでもないだろ。

まあ、挙げ足をとってもシャアな以下。
参考までに、287の「知ったかぶり」の定義をききたいんだけど教えてくれるかい?
291名称未設定:02/03/21 16:37 ID:DXWUpX5c
268がいなくなったな。268には申し訳ないことをした。
292271:02/03/21 16:43 ID:4uyStuLo
ついでにもうひとつ
そですか。たよりないか。まあ、いいや。
でも、REALbasicでつくったシェアウェア
けっこう良い小遣い稼ぎになってるよ。
REALbasic様様です。(もう使わんけど。)
それからRbJ-MLや素人プログラマの会には
物凄くお世話になった。だからフレーフレー
REALbasicプログラマ(自分はやらんけど。)
なかなか伸びないこのスレが珍しくのびましたね。
ま、休日のちょっとスリリングな息抜きってことで。
いいっすよね。
293名称未設定:02/03/21 16:45 ID:DXWUpX5c
RbのSharewareか(w
まあいいけど。いやーShareware作家カッコイーね!
WindowsにはVBのSharewareが多くてうんざりなんだよな。
294名称未設定:02/03/21 17:31 ID:4uyStuLo
ところでなんでREALbasicプログラマはちゃんと
アプリケーションのアイコンを作成しない人が
多いのだろうか?
緑色のブロック?のアイコンのままになってるのが
結構ある。
295名称未設定:02/03/21 17:41 ID:wPkFLGi+
>>294
そうするのが流行りというか流儀になってるのかと思ってたんだけど。
296名称未設定:02/03/21 20:29 ID:6u0u9icK
>>295
ソフト作るのに比べるとクリエータコードの登録が面倒くさいとか(w
297名称未設定:02/03/21 20:57 ID:MuG7598X
プログラムはできてもアイコン作るのは苦手なんだよね。
誰か作ってくれーといつも思う。
298名称未設定:02/03/21 23:05 ID:m3xDJHmL
結論
案外みんながRbJ-MLに登録はしているらしい
299名称未設定:02/03/22 00:51 ID:WK5QbRRP
RbのSharewareね・・・使ってみようかとも思わないな(w
300名称未設定:02/03/22 01:02 ID:jDcIAvck
>>295
何のソフトなのか分かりにくいですよね。そんなのが流行るとは
思われません。
REALbasicで作りましたが何か?って挑発してるふうにも見える。
でも実はただ単に面倒くさいからなんでしょうね。
REALbasicプログラマはみんなせっかちな江戸っ子なんでしょう。

>>296
クリエータ登録って1日で完了しますよね(操作は数分)。1日以内で完成する
実用的なプログラムはあんまりないと思われ。あ、時間の問題で
はなく、気持ちの問題ですかね。
301名称未設定:02/03/22 06:05 ID:IhTPmOaj
>>282
は、なんで>>280!=281と思ってるんだろう ID違うのに・・・
自分に都合悪くなったから、
無理に厨に仕立てようとしたようとした、ようにしか見えない・・・
302名称未設定:02/03/22 07:11 ID:18Ne2jM5
いっつも自作アプリアイコン付けて配布してるんですけど、
アップルで登録してからじゃないとDLして解凍したときに相手のPCで
アイコン表示てされないんですか?
303282:02/03/22 07:24 ID:jDcIAvck
>>301
う〜む、IDがちがうからこそ、280!=281と思ったのですが、
なるほどREALbasicのスレで!=という演算子を使ったのが
間違いでしたね。素直に謝ります。これはC言語で「280=281」
ではないという意味です。280と281は別人だと仮定していた
わけです。だからこそ280にはそれなりに敬意を払って、281に
対しては軽蔑するような表現でレスを付けたのです。

>無理に厨に仕立てようとしたようとした、ようにしか見えない・・・
これは280を厨に仕立てようとしたというい意味ですよね。
もうお分かりと思いますが、あなたの勘違いです。280とは一応
議論が成り立っていますし。

>自分に都合悪くなったから、
都合悪いどころか絶好調です。280に対する私のレスに対して
まだ誰も反論をしてないですよね。さあ、あなたも私と遊んで
くれますか。
304名称未設定:02/03/22 07:48 ID:jDcIAvck
>>302
一応アイコンは表示されます。
しかし、あなたの設定したクリエータと同じクリエータを
持つソフトが相手のMacにインストールされていたら
正しく表示されないかも。また、クリエータによって
データや初期設定を識別するようなソフトもあるので下手
をすると大惨事を引き起こしかねません。
公開する前にはかならず登録しましょう。
305268:02/03/22 09:30 ID:7EfWHp/h
>少なくとも私のソフトに関しては。
というごくごく個人的なレベルの話を基準に「RbよりDevToolの方がイイ」と発言してるから茶々含めてツッコミが入ってんですが。
そもそも、基本的な部分で(他人が作った)「プラグインがカーボン化されないからRbはダメ」つってるヒトが
(これから勉強するんでしょうが)「Dev Toolsでプログラムした方が、結果的に迅速にソフトが完成するであろう」
つう理由はなんなんでソ?
結局はそのプラグインが実現している機能を自作せにゃならんのではないか? それとも”たまたま”ライブラリを
作らなくても、DevToolにRb用(に誰かが作ってくれた)プラグインにあたるライブラリが存在していて
ゆえに、Rbはダメっつう話なんでしょうか?
なんとなく、いままでの「自分のプロジェクトに対して必要な機能がないからRbよりDevToolがイイ」っていう論調を
追ってると「そのとおり」って自信満々で断言なされそうでちと困るんですが。
そうなると、結局必要な機能が足りなくなった時点でまた「DevToolはダメだ」つう事をDevToolのスレで発言して。。。
つう具合になってんじゃないのか、っていうスレのみんなが瞬間的に想像した事を>>276
>一年後に「Cocoaだけじゃだめだってことに気付くのに1年半もかかってしまいました。」とか
>「アップルのホームページ からやる気の無さを感じることですね。」なんて言ってそうな気配がするんですが。
ってまんま代弁してますね。
基本的には機能拡張可能な言語に対して「自分のプログラム技術だけで実現できないのは言語が悪いからだ」
っていう発言はどこの掲示板で書いても失笑(と冷ややかな反感)を買うだけだと思います。

>さあ、あなたも私と遊んでくれますか。
漏れ向けではないでしょうが「そら違うやろ!?」ってツッコミが入る発言をして、そのツッコミで掲示板が荒れるのを
「遊び」と称して楽しむ趣味の人と遊ぶのはこちらの趣味ではありませんので、これよりレスを控えさせていただきます。
あしからず。 長文スマソ>ALL
306268:02/03/22 09:32 ID:hgxg9mEl
うわ、フォントが違ってて、改行位置が長すぎた! 重ね重ねスマソ。
307名称未設定:02/03/22 14:31 ID:PEhuOupA
>>268
303は粘着だからかまっちゃダメ。放置するのが良い。
308名称未設定:02/03/24 23:01 ID:0N6hLEZk
全然関係ないけど、神がRbで人を組んだらたぶんこんな感じ。

Sub ある人の一生(遺伝子 As DNA)
Dim TheMan,ThePartner As 人

TheMan = Make_Human(遺伝子)

do until あぼーん(TheMan.年) = true
 ThePartner = Get_Partner(TheMan.かっこよさ,TheMan.おもしろさ)
 If ThePartner = nil then
  TheMan.おなーに
 else
  TheMan.せくーす(ThePartner)
  if TheMan.性別 <> ThePartner.性別 then
   if Is_MakeChild(1/TheMan.かしこさ,1/ThePartner.かしこさ) = true then
    ある人の一生((TheMan.遺伝子+ThePartner.遺伝子)/2)
   end if
  end if
 end if
loop

end sub


人class
Propertys
遺伝子 As DNA
性別 As Boolean
かしこさ,おもしろさ,かっこよさ,年 As Integer
Methods
おなーに
せくーす(相手 As 人)

誰か使って(w
309名称未設定:02/03/24 23:31 ID:h2Jgw/Dr
>>308
おk(笑)
310名称未設定:02/03/24 23:32 ID:h2Jgw/Dr
でも乱数入れないとクローン・・・
311名称未設定:02/03/25 12:15 ID:zosASsxh
>>303
ちょっと待て。
Cで280=281は280という変数に281という数字を代入するという意味だろ?
312名称未設定:02/03/25 16:17 ID:vzEoNNlP
知ったかぶり厨房の細かいミスを追求するなyp!
粘着するから。

と煽ってみる。
313名称未設定:02/03/25 17:24 ID:XqTsakTs
>>311
>>303の言いたいことは
C言語において、「>>280!=281」というのは
「一般的に使う280 =/ (ノットイコール) 281」
(つまり280と281は同じではない)
という意味なのでは?

少し読みづらいかも・・・
314名称未設定:02/03/28 22:43 ID:Ivm3uket
age
初歩的質問とか
気軽にRbのお話しましょヽ(゚∀゚)
315名称未設定:02/03/28 23:27 ID:M1qQIv3Y
>>ALL
あなたの作ったソフトをResEditで開いて下さい。
リソースの中に
????
と なっているものがありませんか?

クリエータの設定がされていません。
設定して下さい。
316名無しさん@Emacs:02/03/30 11:41 ID:ACl5Din3
アイコンを付けないからと言って、クリエータコードの申請を
しなくていいということはありません。

クリエータが????のソフトをバラまかないように。
317名称未設定:02/03/30 13:58 ID:w2wDGiy/
公開してるソフトはちゃんと申請してるYO。

Rb標準のアイコンが付いてるってことはクリエータの設定はしてる。
申請してるかはわからないけど。
318名称未設定:02/03/30 14:06 ID:w2wDGiy/
ついでに質問もしてみるか。

AppleEventで
RbアプリからFolderItemを送る
他のCocoaアプリなんかでそれを受け取って使えるの?
319名称未設定:02/04/06 12:48 ID:g5nGOHcV
4.0ユーザーライセンスパックって、今月あたり出るのかなぁ?
320名称未設定:02/04/06 13:42 ID:VhzcA+Ob
REALbasicの古いバージョンって入手不可能なんでしょうか?
間違って3.2消しちゃったんですけど、手元のCD-ROMには3.1しか入ってない(泣
321名称未設定:02/04/06 15:33 ID:AZJfgdO8
VBのinput関数みたいなのって簡単に作れます?
322名称未設定:02/04/06 16:26 ID:d8GraKNa
そーいえばさっき、ライセンスパックの4.0への無償アップデートの
シリアルナンバーのお知らせがきたですよ。

3.5を1月末に買ったんだけど、ゴネたら無償アップデートしてくれた。
ラッキー(ごめんなさい)。
323名称未設定:02/04/06 16:39 ID:iz6oAe9H
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━??!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
324名称未設定:02/04/10 16:28 ID:pu7cYTz/
3.2でデータベース使いたいんですけど、レコードの更新とか削除が
うまくいきません。どこかにいいサンプルとか資料はないでしょうか?
RB-MLのアーカイブも見ましたが、データベースについてはほとんどない状態です。
325名称未設定:02/04/10 17:20 ID:LRbZV9Kv
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |神|/ // /  (´⌒(´ 阪神優勝!! `)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  祭りだ祭りだ!! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
326名称未設定:02/04/13 16:40 ID:jXf0Id2+
REALbasic 4.0 ユーザーライセンスパックの案内が届いた。
ライセンスパックの発送は5月中旬からを予定しているらしい。

でも、申し込むべきかどうか迷うなあ……。正直、4.0の新機能に
あまり魅力を感じないし、3.5.2のままでいいやって気もしないでもない。
327名称未設定:02/04/13 23:05 ID:ZUygcJO+
落ちまくりが、直ればいいな。
328名称未設定:02/04/15 12:23 ID:+x9+Lw1I
>>362
漏れと一緒に「4.5直前ダブルウプグレ祭り」を
期待して待とうじゃないか!
329名称未設定:02/04/15 16:43 ID:OFcm8MlX
つうか、ボッっとしてて3.0−>3.5のアップデートを2月末までにやりそこねた
漏れの元へも『3.5−>4.0へのアップグレードのお知らせ』が来るのが嫌がらせ
としか思えん(苦笑
漏れが現在そのアップグレード対象ではない3.0ユーザーで、2万超払わんと
ライセンスアップグレードすらできんのをそっちは知ってるはずじゃろが>あすき
漏れは「3.5より前のバージョンから4.0へのライセンスパックアップグレード」の
値段が発表になるのを待ってるんだが。
330名称未設定:02/04/15 17:00 ID:zxFgU5Mr
Rbは3.5.2で卒業。いまはProject BuilderでCocoaだYO!
331名称未設定:02/04/15 17:15 ID:kcKt6KxV
答える人がいない。

>>320
REAL Softwareのftpにないかな。

>>321
VBのinput関数が何か説明しないとわからない。

>>324
具体的に質問してみれば。

>>326
4.0の機能使いまくってるからもう戻れない。

>>328
1年後の4.0→5.0まで待て。

>>329
ライセンスパックの2.0/3.0からのアップグレードはないんじゃ。
332328:02/04/16 23:41 ID:Xlq92R8q
>1年後の4.0→5.0まで待て。

で、1年後に「3.5からのアップグレードはないんじゃ。」
って言われて ガ━━(・Д・;)━━ ン みたいな...
333329:02/04/18 21:20 ID:pvjaVK+j
あ。ほんとだ。
メールにしっかりと”ユーザーライセンスパックアップグレードにはバージョン2.0/3.0からの
アップグレードパスはございません。”って書いてあら。
しかたねぇなぁ、4.0はプロからスタンダードへダウングレードするか?(笑
スタンダード新規で買えば2万で、プロをアップグレードすると3万っていうのは
そうしてくれと言わんばかりだし。つーか、法人じゃあるまいしデータベースアクセスなんか
使ってねぇし、プロにしてんのは作ったソフトが友人のウィンドウズマシンでも動くように
しとくためだけだしな。それより、とりあえず4.0の新機能使ったソフト作る予定ないから
様子見かな〜。
334名称未設定:02/04/18 21:37 ID:olVVXgUb
3.0>3.5のアップグレードを今週の日曜日に申し込んだら
昨日3.5パッケージが届いて、
今日、4.0への無償アップグレードキャンペーンに登録されました
という手紙がきました
3.5へのアップグレード代\7000ぐらいで4.0になるということなのかな
335328:02/04/19 00:45 ID:X9Fq3Y9u
>>334
(・∀・)ソウ!
漏れはそれの次回を待とうとおもっ?ォですわ。
ユーザー確保の為に、必要なかったら1回スキップしても
戻ってきてイイヨって事なのかしら?
336 :02/04/20 12:18 ID:084BmU0n
某MLのS松たんって最近、macosx-jp MLに登場しているねsage
337名称未設定:02/04/20 13:37 ID:8MGcU1aM
というかいろんなMLで遭遇する。
4つ入ってる技術系?ML全部にいる。
個人の話はしないほうがいいかsage
338名称未設定:02/04/22 21:53 ID:L0B95pxb

339名称未設定:02/04/22 21:54 ID:L0B95pxb
ミスッタ(゚Д゚;)
スマソ
340名称未設定:02/04/23 00:14 ID:abAx0hC1
どうした。
341名称未設定:02/04/24 21:11 ID:Hcq6/EdM
うーむ、ムショークになってしまった。
今開発中のアプリをシェアウェアにして...

( *´∀`*)モワモワー
342名称未設定:02/04/25 16:27 ID:8LwDJaP3
業務用と称して一本15万で売れ。
343名称未設定:02/04/25 20:39 ID:IZk4q/oi
業務用なら、さらに年間保守契約料も取れるかもな(w
344名称未設定:02/04/25 23:25 ID:FjOKpDWG
業務用マインスイーパー
税別\149,800
345名称未設定:02/04/26 11:59 ID:oA1quglj
漏れがRbで作ってるソフトは業務用で1本30万で売ってるよ。
でも相場が70〜80万だから、結構売れるよ。
ただし、業務用の場合はそれなりに営業もしないといけないけど。
346名称未設定:02/04/27 16:13 ID:q4uZ1me1
4.5
またバージョンアップすることになりそうだ・・・。
347名称未設定:02/04/27 23:02 ID:mOliERH3
>>346
俺も!
半ばホストに入れ込んだ女みたいだ…。
348名称未設定:02/04/29 00:57 ID:DEf/S1ZG
OSXがメインストリームになってProjectBuilderが台頭してくる前に
小刻みなVer.UPで小金稼ごうという魂胆が見え見えですな。
そんなオレはDialogDirectorで我慢してます。別にいいんです。
349名称未設定:02/05/03 11:42 ID:EXmHwmeo
保守age
350名称未設定:02/05/04 14:32 ID:F5Hp1bgL
どなたか、お分かりになられる方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいのですが、自動巡回ソフトの波乗り野郎など
CPU占有率をスライドバーで指定できるものがありますが、
あれはRbでも実装可能なのでしょうか?

いま或るジョブをタイマで定期的に実行させているのですが、
MSIEやファイルメーカーのようなバックグランドにいても
CPUを殆ど食いつくしてしまうアプリが立ち上がっていると、
全くジョブが実行されません。

普段は大人しく、必要なときだけCPUを使う行儀の良いアプリを
作るにはどうすればよいのでしょうか?

環境はiBook Dual USB , MacOS 9.2.2 , Rb 1.1.1 です。
Rbは3.52も持っていますが、今は使っていません。
宜しくお願いします。
351名称未設定:02/05/04 22:20 ID:501UH8XW
>>350
Toolboxたたけ
352名称未設定:02/05/04 22:38 ID:F5Hp1bgL
>>351
ヒント有り難うございます。
Process Managerで間違っていないでしょうか?
まだ全く見当がつかないのですが、手当りしだい調べてみます。
353名称未設定:02/05/04 22:53 ID:F5Hp1bgL
本家のアーカイブで、それらしきものがありましたので調べてみます。
http://realbasic.zapkerpow.com/nug/2000/03/msg00352.html
354名称未設定:02/05/05 16:00 ID:6QVhESYB
どうもお邪魔します。
iMac使っている初心者です。
質問なんですがReal Playerで見られるネットのタレントの
コメントムービー等を保存する方法ってあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
355名称未設定:02/05/05 16:02 ID:9RtyW8t8
>>354
スレ違い
でもなんかワラタ
良スレ良テーマ保守sage
現在48番目に長生きスレ
357名称未設定:02/05/14 01:44 ID:vrGQI95S
RBから画面解像度って変えられるのかな?
全画面サイズのプレーンボックスを設定はできるんだけど、
画面サイズに合っちゃって640*480固定の全画面ゲームとかできんのだけど。
ちなみにバージョンは3です。
358名称未設定:02/05/14 03:08 ID:HpZFaGfT
359名称未設定:02/05/17 23:47 ID:3huvmYoW
Socketを使ってデータを落としてきて
DataAvailableで
Buffer = Socket.readall
したものをほかのメソッドに渡し
BufferBuffer = BufferBuffer + Buffer
で貯め込んでから条件を満たす任意の文字列(URL)を複数取り出して
ListBoxに渡したいのですがMacが考え込んでしまいます。

データの容量が少ないと大丈夫なのですが
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html
↑これくらいでも考え込んでしまいます。

バッファされる度に取り出す方法ではできるのですが
パケットとパケットに跨ってしまう場合があるので
いっぺんに処理したいのですが貯め込むとできなくなります。

どうしたらうまく処理できるのでしょうか?
360名称未設定:02/05/18 00:16 ID:y89ds2F7
>359
URL取り出すロジックが良くないんじゃないか?
あとRbのバージョンやマシンの環境、使ってるプラグインなんかも
書かないと、答えようがないと思う。
361名称未設定:02/05/18 00:30 ID:J7djs16H
>>359
自分も素人なんですが書かせていただきます。
readallしたあと「>」や「<」 などでBufferを切り分けて、
そのメソッドの引数にすれば DataAvailableが複数回に渡って
呼び出されても問題ないと思います。
また、一気に処理しようとせず、MemoryBlockなども併用すれば
処理速度も格段に上がると思います。
362名称未設定:02/05/18 00:31 ID:Pwn5nBoT
>>359
それListBoxの表示に時間がかかってるかと。
Rbは表示にかかわる処理がとっても時間がかかるので。
かと言って根本的な解決法がない罠。
だから俺はOpenListBox利用してるけどね。
363361:02/05/18 01:35 ID:J7djs16H
う〜ん。359さん、もう寝ちゃったんでしょうか。。

ボーッと待っているのも何なので、暇つぶしに最近あった出来事を一つ。

実は最近、国内の某作者さんからRbのプラグインを登録(要するに購入)
したんですけど、何日経ってもお礼どころか、登録を受け付けた事すら
連絡が入りません。

自分は月に20本ほどシェアウエアを登録しているのですが、今回はじめて
国内の作者さんに対してレジストしたので、どんな連絡が入るのか楽しみに
待っていたのに、まさかお金払って初めて無視されたのが日本人だとは思いませんでした。

お願いですから海外からの登録者に対してだけは返事くらい出してあげて下さい。
学校関係者だからといって商売の基本が出来ていないのは許せません。恥です。
364名称未設定:02/05/18 02:31 ID:u4TeEt2L
ListBoxへの追加は非表示にしてからでしょ。
原因は別かもしれないけど。

ところで
Tipsウインドウに
「引数が無効なのでメソッドはコンパイルされません」とか
出たことないですか。
ビルド時にエラーにならないし
実行してもそのメソッドは「何もしない」から気付きにくい。
そしていつのまにか直る。
むぅ。
X 4.0.2aJ
365名称未設定:02/05/18 08:46 ID:eXxOrHxu
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1007056993/l50 の897です。
こんなソフトを作っては頂けないでしょうか。

音声なしmovファイルとmp3ファイルが1つずつあって、
QTproの「拡大/縮小して追加」という機能を使い、
movにmp3の長さを合わせて1つの音声付きmovに結合しています。

この作業をもっと簡単にバッチ処理的にやれないでしょうか。
ファイルの数が多くなるととても面倒な処理です。

こんなことを依頼するスレじゃないですが、
どなたかご検討よろしくお願いできれば幸いです。
366名称未設定:02/05/18 09:58 ID:b0Z/nuIS
>>365
それ、AppleScriptの方がいいんと違う?
367365:02/05/18 10:44 ID:eXxOrHxu
AppleScriptでも構わないのですが、OS XでAppleScriptはどうやって書けばいいのでしょうか?
368365:02/05/18 10:46 ID:eXxOrHxu
すいません。スクリプトスレ逝きます。
369名称未設定:02/05/18 11:31 ID:Q5BfsFxP
>>363
作者に確認のメールを送ってみては?
370359:02/05/18 14:39 ID:4R4d2N9J
申し訳ありません…。
明日は土曜日だし徹夜しちゃうぞ!と思いつつ寝てしまいました。

>>360
PowerMacG4cube/450 Memory 1,536MB
OS X Version 10.1.4
REALbasic Version4.0.2aj PROFESSIONAL EDITION
プラグインは使っていなくて、Pluginsフォルダには何も入っていません。

とりあえず、chr(10)で区切ってaddrowして試しているのですが、こんな感じです。

Window:socketBufferメソッド
Sub socketBuffer(inBuffer as string)
SBuffer = SBuffer + inBuffer

if inStr(SBuffer,"</html>") <> 0 then
addRow SBuffer
end if
End Sub

Window:addRowメソッド
Sub addRow(inData as string)
dim i,j as integer
dim data as string
j = countFields(inData,chr(10))

for i = 1 to j
data = nthField(inData,chr(10),i)
if inStr(data,"<title>") <> 0 then
TabPanel1.Caption(0) = mid(data,inStr(data,"<title>")+7,inStr(data,"</title>")-(inStr(data,"<title>")+7))
end if
ListBox1.addRow data
next
End Sub

>>361
DataAvailableでreadallして引数で渡すのを複数回繰り返すと
Socketのバッファ(2048byte?)の最後のほうの"http://~"が次のバッファに跨ってしまいました。

>>362
>>364
どうやらListBoxにaddrowする前にsocketBafferメソッドで考え込んでしまうみたいです。
addRowメソッドの最初にListBox.visible = falseと入れてみたのですが暫くたってからListBoxが消えます。
ビルドする際には何もでませんでした。

どうしたらいいのやら、知恵熱がでそうです…。
371名称未設定:02/05/18 14:57 ID:iNjED/fR
標準のCountFieldsとNthFieldは遅い。
これはもう常識。
使ってはいけない。
検索しよう。
http://rb.1ut.jp/mlsearch/namazu.cgi
372名称未設定:02/05/18 15:00 ID:Pwn5nBoT
>>370
そのソースを見て俺がアドバイスできるのは以下の2点。

1.Rb標準のcountFields、nthFieldは処理が遅い。代替のプラグインがけっこうあるのでそれを使うといいかと。
ttp://micono.hoops.ne.jp/rb/
ここがお薦め。
2.for構文の中にinStr(data,"<title>")を3回も処理している。
if inStr(data,"<title>") <> 0 then を呼ぶ前に、
TheTitleAppeared = inStr(data,"<title>")
という様に一度変数に入れてしまい、後はこの変数で判断させた方がいいのでは。

あと気になった点。
socketBufferメソッドでif inStr(SBuffer,"</html>") <> 0 thenがtrueになった後、
addRow SBuffer
でaddRowに渡しているけれども、渡した後SBufferは空にしなくていいの?
実際に動いてるのを見てないから断言はできないけど。
373359:02/05/18 16:00 ID:CaGoxmuy
質問にお返事を頂いたみなさん、ありがとうございました。

>>371
>>372
Micono Utilitiesさんのを今、使わせて頂いたのですが
W杯日本代表に秋田選手が入ったのよりビックリしてしまいました…。

今まで、プラグインを使ったことがないような素人なのですが
これほどまでに標準のCountFields,NthFieldが遅いとは…。
そして、使いたい機能のプラグインがあれば、それを使った方がいいのが。

namazuで過去ログをいろいろ検索したのですが、CountFields,Nthfieldは
頭にありませんでした。

372さんのご指摘の部分を直させて頂きました。

REALbasicは新機能の追加ばかりではなく
既存関数の速度向上はされないのでしょうか?
374名称未設定:02/05/18 16:24 ID:m5Mf3YIP
>>373
遅いのは日本語環境だけみたい。
375名称未設定:02/05/19 00:28 ID:slRStgRH
376名称未設定:02/05/19 17:41 ID:V3CRaA4a
>>375
とっくにRbJ-MLで紹介されとるガナー
377名称未設定:02/05/20 06:05 ID:20N+K4U3
>>361
MemoryBlockで処理速度をアップでどうするんでしょうか?
つかMemoryBlockってToolboxを利用する時以外使わないような。
Toolbox以外にMemoryBlock利用できる方法があるなら、ぜひ教えて欲しいです。

>>365
「(引数が無効-メソッドはコンパイルされません)」結構でます。
でるときとでないときがありますよね、よくわからない。
余り気にしていないけれども。
でもその前に、REALbasicってコンパイルできるんでしょうか?
basicだからインタプリタだとばかり思って使ってきたけど…。
378名称未設定:02/05/23 04:18 ID:h1UJrKB3
http://www.macinbasic.info/modules.php?name=News&file=article&sid=123

Dictionaryクラスを使えば標準でも速いっす。
379名称未設定:02/05/27 11:55 ID:Nv/sWTTc
すみません。
平仮名と英数字の間にスペースを入れるにはどうすれば良いのでしょうか?
例えば「あいうABCえお」の場合、「あいう ABC えお」にしたいのですが、
一文字づつ見ていくベタな方法しか思い付きません…どなたかお助け下さい…。
380名称未設定:02/05/27 12:42 ID:rWd4mQLi
>>379
正規表現のプラグインをとってくるといいかも
381名称未設定:02/05/27 13:02 ID:Nv/sWTTc
>>380
ありがとうございます!
なるほど、そういう方法もあるんですね。

3.5以降なら標準で使えるのですね。そろそろアップグレードしようかなぁ…。
382380:02/05/27 14:16 ID:rWd4mQLi
>>381
おっと、標準装備になったんだったね。
スマソ
383高房:02/05/28 00:16 ID:vpyQeYOR
近所の本屋でCocoaの本を2時間立ち読みしても、はっきり言って
全く何も分かりそうになかったのですが、OS9がお亡くなりになった
今でもREALbasicはプログラムの勉強を始めるのに適していますか?
それとも、やっぱりCを一から勉強した方がいいのでしょうか?
384名称未設定:02/05/28 05:41 ID:s6Vkz2Kl
>>383
とりあえずRbでいいと思うよ。カーボソ吐けるし。
職業プログラマ目指してるならCもやらんといかんけどね。
385高房:02/05/28 19:35 ID:vpyQeYOR
>>384
アドバイス感謝します。
Cocoaに触れている時よりRbに触れている時のほうが楽しいので
小使い貯めてRb買います。
386名称未設定:02/05/31 18:11 ID:x8yRjvTm
いま4.0にうpすると、また泣きを見る事になりそうなのですが、
4.5はいつ頃でるのか御存じないですか? 8月位かな?
387名称未設定:02/06/02 13:10 ID:0/B0keaf
良スレなんだからあげていこう。もっとRBを!
388名称未設定:02/06/04 00:10 ID:QLb3HsFO
あげ
389名称未設定:02/06/04 02:36 ID:XNYdMoxh
>>386
中途半端なうPグレードは止めてほしいよな。  
390386:02/06/04 10:04 ID:vjA+a4Zm
>>389
はい…。
3.0にアップグレードして一ヶ月も経たないうちに3.5がリリースされた
悲しい過去があるのですが、今、どうしても4.0から加わった機能が
使いたい…でも、また直に4.5がリリースされたらどうしよう…と悩んでいます。
391名称未設定:02/06/04 13:17 ID:2t/rbdVL
Rbやってて( `Д´)キィーなこと。既出かもしんないが。

1.Do...LoopとWhile...Wendの真偽条件、なんで逆なんだYo!( `Д´)キィー
2.配列が0ベースと1ベース、なんで混在してんだ、統一しろYo!( `Д´)キィー
(Window関数等は0ベースなのにFolderitem.Itemメソッドは1ベース)

まぁ言語レファレンスを見ればいいんだけど。誤字が多すぎるYo!( `Д´)キィー
392名称未設定:02/06/04 13:26 ID:IRxzdyQX
>>390
次はたぶん夏〜秋頃。
半年ごとに0.5上げるらしい。
4.0の機能使いたいならアップグレードすればいいんじゃない?
おれはすぐに4にした。
そして4.5にもしてしまうだろう・・・。
4.5の新機能にはけっこう楽しみ。
393名称未設定:02/06/05 00:22 ID:s/9QitLq
>>392
ありがとうございます。ということは、日本語版は更に数ヶ月遅れる、
という認識をすれば、4.0にうpする価値はありそうですね。
394名称未設定:02/06/05 08:27 ID:f5IKMUPM
たまには浮上してみる。
395芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/06/05 13:46 ID:mUmSAzok
>>391
FolderItem配列の0には、親フォルダが入っていて、1以降から直下のFIが入っているんだよね。
それはそれで合理的なのかもしれない。

もともとのBASIC自体が1ベース配列(配列100個は1〜100)だから、その盲腸だと。
396名称未設定:02/06/05 14:00 ID:s/9QitLq
いまDeclareの勉強をしているのですが、Inside Macintosh を
読むのがとても苦痛でたまりませんでした。

この前、偶然ヤフオクで Symantec C++ 8.0J を手に入れたので、
はじめて箱をあけて中を見てみると、その中に(知っている人に
とっては当たり前だと思いますが)THINK Reference という便利な
リファレンスが同梱されているのに気がつきました。
かなり古いものだとは思うのですが、今でも共通して使える部分が
多く、「何で今まで誰も教えてくれなかったの?」と思えるくらい、
便利だと感じました。

REALbasicからプログラムの勉強を始めた自分としては、もしかしたら
他にもこのTHINK Referenceのような便利なものがあるんじゃないかと
思うのですが、他にも皆さんのお奨めの何か、ありますでしょうか?
よろしければ教えてください。
397名称未設定:02/06/06 01:02 ID:5YzgHr19
>>396
「REALbasicとFutureBASICで使おうToolbox最新活用テクニック」
は買ったんですよね...?
398名称未設定:02/06/06 06:33 ID:8EU7NcU2
>>397
あ、まだ買ってないです。。すっかり忘れてました。
他の本とあわせて次回購入します。
399名称未設定:02/06/06 19:58 ID:j/sfDkmg
400名称未設定:02/06/08 19:08 ID:/iaj9X6Z
でさー
2.xのころ使ってたんだけどフローティングパレットの動作が・・・おかしいというかなんというか。
あとポップアップメニューの動作も変(マウスボタン放してないのに勝手に選択されたり)
なんていう内部的不具合が嫌で使うのやめてしまった過去があるんだけど、
さいきんの3.5や4は、そういうRbの内部的不具合ってだいぶ良くなったのかな?
正直自分のせいではない不具合に悩まされるのは嫌なんだな。
401名称未設定:02/06/08 19:21 ID:AprQla8f
>>400
2.1.2現役で使ってるけど、その不具合知らない。
どうすれば再現するの?
402名称未設定:02/06/08 20:48 ID:HIt8pPzr
どうすればっていうか、普通にフローティングパレット上にポップアップメニュー作るだけ。
俺の場合どうーしてもマウスボタン放してないのに勝手にメニューが選択されてしまうということがおきて
(それもかならずこうすれば起きるという条件が無い。突発的に。)
面倒くさくなってそれきりRbさわらなくなっちゃった。HDDには残ってるけどさ。Ver.はまさに2.1.2だったよ。
OSは9.1だった。
403401:02/06/08 23:49 ID:wRl/XjLR
うーん、再現しないなあ
404名称未設定:02/06/09 11:47 ID:kEfY8pwm
3.0ユーザです。
5.0出たらPro版買いなおします。
405名称未設定:02/06/09 12:58 ID:m1is6Hn/
すいませんが質問させていただきます
指定したURLへ画像をとってきてそれを表示させたいんですが、
どうすればいいのでしょうか?
SocketのReadAllでとってくるのはStringだし・・・
だれか教えてもらえないでしょうか?
厨房的な質問でスマソ
406名称未設定:02/06/09 14:53 ID:3Rpkl59D
>>405
とってきたStringをもとにして、
自分で画像ファイルを組み立てるんだよ。
407405:02/06/09 15:57 ID:m1is6Hn/
>>406
自力で組み立てるんですか!
おもいっきり製作難航しそ・・
408406:02/06/09 16:15 ID:3Rpkl59D
難しくないよ。
GETのリクエスト飛ばして、返ってきたデータの
ヘッダ以外をファイルにするだけじゃん。
409名称未設定:02/06/10 18:41 ID:9+80XQef
>>405
いっぺん適当な画像ファイルをテキストエディタで開いてみるとよろしかろ
410396:02/06/10 19:06 ID:FJebks7N
396です。
>>397 さん、教えていただいた本、めちゃくちゃ中身が濃くて
とっても勉強になって大満足です。ありがとうございます。著者にも感謝。

ところでRbから使いたいToolBoxがあったとして、Appleのディベロッパ
エリアで文献を漁ると、そのToolBox(?)が「Carbon status:Unsupported」と
なっていた場合、これはいずれサポートされる、ということなのでしょうか?

それとも、もう今後Carbonではサポートされることは無い、という風に捉えて
別の方法を探ったほうが賢明なのでしょうか?
411名称未設定:02/06/10 20:28 ID:oDFUD6FJ
>>410
Unsupportedの場合、下の方に代替関数が書いてない?
412名称未設定:02/06/10 21:49 ID:FJebks7N
>>411 さん,ありがとうございます。

確かに書いてありました。しかも>>397 さんの本に探していたそのものが
ありました。

# 実際のところ書籍の方にも [Carbon非対応] となっていたのですが,
# CD-ROMの方には#If TargetCarbon 文が加えられて改訂が為されていました。
413名称未設定:02/06/14 12:11 ID:GOCI/RmC
教えて下さい。
httpでファイルをダウンロードするコードを書いています。

ダウンロードの途中でキャンセルしたい場合を考えて、ウインドウに
配置したボタンコントロールに「Socket1.close」と記述し、実際に
ダウンロード中にこのボタンをクリックすると、ほぼ100%マシンが
フリーズしてしまうのですが、ソケットを閉じる前に何か必要な
処理があるのでしょうか?
414名称未設定:02/06/14 23:47 ID:DTpmzna8
久しぶりにREALbasicを使ったらわからない事だらけ。
アプリでPreferencesメニューアイテムを使いたいときはどこをどうすればいいのでしょう?
自分で作ればだぶっちゃうし、ApplePrefとかいうオブジェクトはなさそうだし……
415名称未設定:02/06/14 23:57 ID:sKVMvC0X
416名称未設定:02/06/15 00:57 ID:EJQzFXik
417名称未設定:02/06/15 02:31 ID:TQ5xyYRJ
>>414
4.5で追加されるよ。
418414:02/06/15 11:21 ID:C7WffPPw
416さん、417さんありがとうございます。
4.5で追加されるならそれまで待ってみようかな?
またアップグレードかー。Crossbasicの時からの付き合いだからなぁ。
とりあえず今は「初期設定(グレー)」と「Preferences」と二つにしとくか。
419名称未設定:02/06/15 12:27 ID:/ZaQAW9m
ていうかアップデートしすぎ。金とりすぎ。
420名称未設定:02/06/15 13:32 ID:Vf0RCIFa
>>419
禿同
421名称未設定:02/06/16 11:09 ID:/UZQEdBt
422名称未設定:02/06/16 22:44 ID:/UZQEdBt
423名称未設定:02/06/17 20:11 ID:u08avpKv
424名称未設定:02/06/20 22:03 ID:/rmavdJX
質問なんですが、InStrをつかって"を検索したい時はどうすればいいんでしょうか?
InStr(hogehoge,""")
これではできませんでした。
425名称未設定:02/06/20 22:11 ID:0atvXDcP
4.0a(J)でビルドしたあとResEditで開いてみると、プラグインは何も使用
していないにも関らず「PLPC」というリソースがあるのですが、これは
なぜなのでしょうか?

思い当たる点といえば、今回初めてSerialコントロールを使用しています。
念のためPluginsフォルダを空にしてビルドしても同じ結果になります…。
426名称未設定:02/06/20 22:15 ID:0atvXDcP
>>424
InStr(hogehoge,"""") では?
427名称未設定:02/06/20 22:17 ID:0atvXDcP
>>424
もしくは InStr(hogehoge , chr(34)) でもいけると思います。
428名称未設定:02/06/20 23:01 ID:WP2DYa+K
>>426-427
おお、やってみます。ありがとうございます。
429名称未設定:02/06/20 23:03 ID:WP2DYa+K
できました。あしがとうございました。
430名称未設定:02/06/24 01:24 ID:LQWElhKO
RbScriptの(・∀・)イイ!! サンプルありませんか?
431さくーしゃ ◆vyNbjg36 :02/06/24 23:10 ID:udWED5S1
http://logic.s1.xrea.com/
こんなんどう?
432名称未設定:02/06/24 23:30 ID:LQWElhKO
>>431
おお、さくーしゃタソ。今から見てみるサンクスコ!
FFがんがってくらはい。。
433名称未設定:02/06/26 18:32 ID:QLyfNBOD
ListBoxでColumnType(x) = 2として、リストにチェックボックスをつけた時の、
チェックボックスの値はどうやればわかるんでしょうか?
言語リファレンスを見たけど載っていませんでした。
どなたか教えてください。お願いします。
434名称未設定:02/06/26 18:50 ID:w5mVSZ5Q
>433
ListBox.CellCheck(X,Y) As Boolean

>言語リファレンスを見たけど載っていませんでした。
リファレンスに載ってるよ。
435名称未設定:02/06/26 18:53 ID:QLyfNBOD
>>434
ありがとうございます。
リファレンスに載ってますね……
10回ほど見たんだけどw
436431の人:02/06/28 21:31 ID:fOAzFKTq
ここのRegular Expressions in RBScriptが役に立ったよ。
http://www.tinrocket.com/
437430:02/06/29 10:43 ID:bj/qeCdv
>>436
おお、とても参考になるサイトの紹介めりがとうございます。
438名称未設定:02/06/29 14:18 ID:QOv2yC8H
>>436
2ちゃんブラウザ作ってみませんか?(w
439431の人:02/06/30 01:24 ID:nehWCWjx
>>438
マクモエいじるくらいならいいけど・・・
一から作る暇はない。
440名称未設定:02/06/30 02:48 ID:5bEOTIVL
>>439の431の人
FFの合間にでも「それ」お願いします。
441名称未設定:02/06/30 09:04 ID:s9Bhz9kz
こんな楽しそうなものがあるんですねぇ。。

http://www.activewireinc.com/
http://www.activewireinc.com/download.htm

どなたか試された方、います??
442名称未設定:02/06/30 18:45 ID:K19GiAkb
REALbasicで作られたそこそこ人気のあるWindowsのフリーソフトって
あるのでしょうか。多分ないですね。
443名称未設定:02/06/30 19:10 ID:XK0SBbF6
>>441
をー。こんな(USB-I/Oポート)のあるんかー。
嬉しいけど、現場で制御が必要ならWIN使うよ(泣)。

RBで育ててもらった。2年程前のMLやその周辺の人達に感謝。
プログラム本業ではないけど、仕事で計測データの計算や描図に使っています。

ここの皆さん、どういうソフト作ろうとしてるんでしょう?
私的には、株価の自動ゲット&解析ツールでも作ろうとするぐらいしか思いつきません。


444名称未設定:02/06/30 20:10 ID:ZlVBhkXf
プログラミングの本とかにある
fuga
hoge
moge
って何ですか。
445名称未設定:02/06/30 20:25 ID:jVueffgT
hoge
446名称未設定:02/06/30 21:04 ID:s9Bhz9kz
447名称未設定:02/07/01 00:57 ID:NUYgWGyE
http://rb.1ut.jp/mlsearch/namazu.cgi
って何時までぶっ壊れてるの?
あそこの連中って質問するとすぐ「過去ログ見ろ!」って言うのに
壊れててちゃ・・・・。
448名称未設定:02/07/01 10:45 ID:CgKKK16j
>>447
過去ログが見えないので質問です
とか言って初心者質問やまのようにぶつけてやれ
すぐ直る
449名称未設定:02/07/02 13:18 ID:zSGqIGgc
いまRbJMLのメールボックス見てみたら6月は30通しか流れてないじゃん…
このスレもだけど、禿げしく盛り下がってるよぅ…もうだめぴ。
450名称未設定:02/07/03 19:30 ID:Dd1warUW
すみません、超初歩的なことかもしれないですが、どうにもできないんで質問です。

あるクラスを作成し、そこで新規イベントを作成します。
そのイベントの引数の一部にByRefで定義した変数があるのですが、これがうまく値が返ってこないのです。
簡単にプログラムの流れを書くとこんな感じです。

CustomClass:新規イベントとしてNewEventを定義
イベント名 NewEvent
パラメータ ByRef foo As Integer
リターンタイプ (なし)

CustomClass:MouseDown
Function MouseDown(X As Integer , Y As Integer) As Boolean
dim foo As Integer
NewEvent foo
//(1)
End Function

Window1.CustomClass:NewEvent
Sub ByRef foo As Integer
foo = 1
End Sub

これを実行し、MouseDownイベントが呼ばれてNewEventも呼ばれているのは確認したんですが、
(1)のところではfoo = 1 となっているはずなのに0のままなのです。
これをちゃんと値が返るようにするにはどうすればいいんでしょうか。御教授願います。
Rbのバージョンは4.0.2、OSのバージョンは9.2.2です。
451名称未設定:02/07/03 23:13 ID:QDbVZYKF
>450
なんでイベントなの?
メソッドじゃだめ?
452名称未設定:02/07/04 02:05 ID:3VzmsBwR
>>450
やってみたんだけど、OS Xだと100%クラッシュするね。
アスキーにレポートキボン。
453名称未設定:02/07/04 09:25 ID:iB9pL+yX
>450
Function NewEvent() As Integer
return 1
End Function

としてはだめなのか。
454453:02/07/04 09:28 ID:iB9pL+yX
あ、追加。

CustomClass:MouseDown
Function MouseDown(X As Integer , Y As Integer) As Boolean
dim foo As Integer
foo = NewEvent()
End Function

ね。
455名称未設定:02/07/04 14:58 ID:I30JoQY7
返り血
456名称未設定:02/07/05 05:48 ID:2FFpkDpC
皆さんどうもありがとうございました。
上の例は流れをなるたけ簡潔に書いたんで、実際のイベントには返り値があるんです。
どうやらうまくできないみたいなんで、他の方法で代用することにします。
457名称未設定:02/07/06 01:28 ID:7Tj3kbjA
すみません、ML過去ログcgiが壊れているので此処で質問させてください。

プログラムがダウンロードてきたzipやlzhを解凍したいのですが、
何か良いプラグインや方法はあるでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらおねがいします。
458名称未設定:02/07/06 07:33 ID:TtkmfPbH
>>457
lzhも、ってなるとFSStuffitかな。
http://homepage.mac.com/freaksoftwarerb/FileSharing1.html
459名称未設定:02/07/06 10:37 ID:nUSyX3Dy
>>457
本当に助かりますた。
どうも有り難うございましたm(_ _)m。
460名称未設定:02/07/12 23:28 ID:H/p3AEi4
保全sageでございます…
461名称未設定:02/07/13 01:20 ID:0XkjaAsJ
そろそろ4.5出るかな。

仕事でRb使ってる人いるのかな?
462名称未設定:02/07/13 04:43 ID:hcJGRXUw
>>461

そろそろなんですかね?
今,Rbかなり欲しいんですが、バージョンアップ代とられると思うとかなり痛い。
463名称未設定:02/07/13 14:25 ID:azykIALv
うーむ。直ぐにでもPro版欲しいんだけど、いまうpするのは怖いっす…。
早く4.5発表して、ついでに無償うpぐれも発表して安心させてクレー(;´Д`)ハアハア
464名称未設定:02/07/13 19:21 ID:0K68YF6P
よーし3.5からのステップアップを狙っちゃうぞ〜

仕事でRbは無さそうだけど、仕事用のツールをちょこっと作るのは
結構ありなんじゃないですかね〜
ところでここ何でsageなん?
465名称未設定:02/07/15 23:15 ID:VRbo0+9f
Office plug-inの使い方なんですが、
基本的にVBA式でコードを書いていく
という理解でよろしいか?
466名称未設定:02/07/16 00:49 ID:Brlofbhj
>>465
ごめん。。Office持ってないんで、よく分かんない。

全然関係ないところにだけ反応して申し訳ないんだけど>IDがRb。
467464:02/07/16 21:41 ID:NeOKjlsr
ああ、漏れのID「OK68」だったんだ!
468名称未設定:02/07/17 23:39 ID:XP26KQgS
>>467
OKだけならまた入ってるね。
469名称未設定:02/07/18 01:31 ID:wJQ8lRUn
お祭り中に4.5は発表されるのだろうか…
470名称未設定:02/07/18 08:09 ID:wJQ8lRUn
来たよ…来たけど高いよー
471名称未設定:02/07/20 12:44 ID:mR/rGEdF
定期的なアプグレードは勘弁
472名称未設定:02/07/20 18:00 ID:gM5ucgrb
OS Xのアプリ名が表示されているメニューバーの「環境設定...」を
enabledにして、環境設定メニューを組込みたいのですが、
どうすればよいのでしょうか?

Rbは4.0.2aJです。宜しくお願いします。
473名称未設定:02/07/20 18:39 ID:fIMO0UAs
>>472
このスレの>>414〜を読む。

他にはY_プラグインとかでも可能。
474名称未設定:02/07/21 00:00 ID:V3EBDRVL
>>473
あ、すみません。「環境設定」で検索してたので、見落としてました。
とりあえず4.5にはアップグレードする予定なので待つことにします。
ありがとうございました。
475名称未設定:02/07/22 11:30 ID:qpQBGe9O
REALbasicからFAXを送信したいのですが、そのような事は可能でしょうか?

現在、FAXstfをAppleEventで操作しているのですが動作が不安定で頻繁に
クラッシュしてしまうので、別の方法を探しています。。
476名称未設定:02/07/22 13:38 ID:rJ3jdBcC
3.5→4.5
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

RbLMLの過去ログ検索も復旧してるみたいね!
477名称未設定:02/07/22 13:51 ID:qpQBGe9O
>>476
どこに載ってます? > IDがJDBCさん
478476:02/07/22 21:04 ID:kMCy/HBc
>>477
面白IDじゃ無くなってしまいましたが...
アスキーのホムペ(ワラ)です。まだ英語版での話ですが。

***以下引用***
なお、2002年8月2日お申し込み分までの
「英語版バージョン3.5から4.0へのアップグレード」
につきまして、バージョン4.5への無償アップグレードを
実施させていただきます。8月2日以降は、通常のバージョン
2.0/3.0/3.5からのアップグレードのみのご提供となります。

http://www.ascii.co.jp/realbasic/topics/rb45el.html
479477:02/07/22 21:50 ID:qpQBGe9O
>>478
ありがとうございます。
480名称未設定:02/07/22 23:15 ID:j0TOiEdR
俺、もういいや…。
Cの絵本買ったから…。
481名称未設定:02/07/23 00:51 ID:Vdv1eyEe
Cの絵本買いましたか
あれはわかりやすいですよ
482名称未設定:02/07/23 17:29 ID:oLGCbk+W
じゃぐゎータン、.Macタン、Rbのうpぐれタン、、おいら、このままじゃ歯さーん。
483名称未設定:02/07/28 03:26 ID:60cflBXr
ホ、ホシュ!
484名称未設定:02/07/30 22:59 ID:v6tCBW+A
日本語版まだかな。
明日?
485名称未設定:02/08/01 00:19 ID:ZrIISX3g
来ないけど保守あげ。
7月下旬じゃなかったのかよー。
しかしSSLソケットがないならアップグレードするか迷うな。
486名称未設定:02/08/01 11:05 ID:bD6q3kc+
>>485
ま、マジ? (゜┏Д┓゜ ;) … MySQLのサポートと同じくらい期待してたのに、、、
これでプロ版にうpどころか4.0.2使い続けるの決定。
487名称未設定:02/08/03 11:52 ID:Rr6DrVUS
OS 9環境でAppleScriptとGTQ Scripting Libraryというスクリプティング
機能拡張を使用すればプリンタの切り替えができるそうなのですが、
相手がこのOSAXを持っていなければ動作しないので、RbからDeclareを
使えば、同様の機能を持たせると考え、あちこち探し回っているのですが、
なかなか情報を見つけることができません。。

どなたかRbからプリンタを切り替える方法を
ご存知ありませんでしょうか?
488名称未設定:02/08/06 03:03 ID:4rTbxDUi
そのOSAXを入れてもらうのはだめなのかな
と書いてみる保守。
489名称未設定:02/08/10 12:24 ID:zPsPEB+B
10.2でもまたバグ有りだったりするのか。
そして4.5でしか直さなかったら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル アゲ
490名称未設定:02/08/11 19:24 ID:HKH3cHu6
すみません、ListBoxをホイールマウスでスクロールさせたいのですが、
どうしたら良いでしょうか。
Y_プラグインは当ってみましたが、カーボンのみということで使うことが出来ません。
どなたか知恵をおかしください。
491名称未設定:02/08/14 05:45 ID:LLsa1wFH
日本のRbサイトって殆ど死んでるなぁ。
492名称未設定:02/08/16 23:39 ID:keGeSQ7w
OS Xで使っています。

英語辞書ファイルをAlphabet別のファイルに分けてあるものから
Alphabet別のファイル内の任意の文字列を検索して
検索文字列と訳などを表示させるものを作っているんですが
検索文字列と一致しなくなった時点で検索を終了しても
検索の対象となるファイルが数Mとかあるので非常に遅いです。

textinputstreamが遅いというわけではないと思うのですが
なにか高速化できる方法がありますでしょうか。
493名称未設定:02/08/17 00:10 ID:lOrLiDTZ
>>492
イマイチ意味不明。。。
textinputstreamは絶対遅いよ。バイナリ使え。
バッファに取り込んで少しずつ比較すればいいんじゃないの?
まぁプラグイン書いた方が早いんだろうけど。

てゆーかjdixだろ?確かソース配布してた気がするが。
XFCNとプラグイン使って速度を上げてる。

Rb4.5E重すぎて使えないsage...
494芸夢狂人ファン ◆GameaPh. :02/08/17 12:31 ID:P2u/H5P8
>>492
dictionaryクラスは?
http://macinbasic.info/でベンチマークしてたけど、結構早かったよ。
495名称未設定:02/08/19 14:29 ID:V3s/Ji9C
>>491
みんなRb卒業したの?
496名称未設定:02/08/20 00:12 ID:cK86OOv9
4.5Jは一体どうなったんだ?
もう8月下旬なんだが・・・
497名称未設定:02/08/20 09:10 ID:wAvDh1SA
OSXのデベロッパーツールのほうに皆興味が沸いてるのかもしれんな〜
498名称未設定:02/08/21 23:45 ID:ltf7hCLN
REALbasicで勉強したことはいっぱいあるけど、
もうアップグレードすることもないでしょう。
もうさよならです。今までありがとうREALbasicよ。
これからはDeveloper Toolでゴーゴー。
499名称未設定:02/08/23 07:54 ID:78Tl9FmD
Rb4.5J(暫定版)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
500328:02/08/23 09:56 ID:Bc1o2zbA
よっしゃー!
3.5→4.5 いったるで〜!!

あと、もう大分慣れて来たんでユーザーライセンスパックは
もう止めようかな。無意味に待たされるしな...
シリアル先に送る措置をとらないって事は
ユーザーライセンスパックは面倒だから止めて欲しいんかな。
2000円の差額じゃあ、マニュアル、CD、郵送したら
利益になんねーっつう事なのでしょうかねぇ?
501名称未設定:02/08/23 13:22 ID:gdTFkWfn
果たして3.5から4.5に移行するほどの物かどうか・・・。
502328:02/08/23 15:02 ID:Bc1o2zbA
結局5.0にするのに1マソ弱かかるワケなんで、ウプするなら今かと。
ListBoxの機能強化も欲しいし...

しかし、Nthの日本語版を標準で早くしてくんねーかなぁ
いちいちmiconoタソにありがとうメール送るのもいかがなものかと。
いや、もちろん有り難いんだが...
Raviでもいいけどさ。
503名称未設定:02/08/23 20:33 ID:RMvBkYoo
この時を待っていた!
漏れも、3.5→4.5へ行かせてもらうそ!
504コリン ◆jVColinE :02/08/24 16:06 ID:8l9tDueP
1 名前:(゚д゚)ウマー 投稿日:2001/08/24(金) 13:39 ID:5A/It7UM

英語版の3.5も出たようですが、REALbasicについての
質問,疑問,Tips,FAQ,plugin等のスレです。

一周年おめでとう!!
…Getし損ねた、三時間遅刻だ〜
505名称未設定:02/08/24 18:47 ID:b5eeFelO
ここも長寿スレだったのか。
気づかなかった、というか最近はRBユーザあんまいなさそうだな…。
506名称未設定:02/08/25 00:58 ID:2pcKJ9pD
漏れは3.2のままだ。バージョンアップについていけない...

>502=328
Nthはほんと、標準で速くしてほしいね。
507名称未設定:02/08/25 08:49 ID:4MmXUXdZ
>>506

Nthはマジで舐めてるね。2.0から4.5になっても直ってないのは
直せないのじゃ無くて、直す気が無いだけだろうし。

さっさと氏んで下さい。
508名称未設定:02/08/28 13:12 ID:erFNy5KP
miconoタン、macosx-dev-jpにデビューしてたのねsage
509名称未設定:02/08/31 00:41 ID:I2Vu4Lde
4.0.3クル━━━━(°∀°)━━━━!!!
510名称未設定:02/08/31 23:17 ID:D1lyMGFX
つーか言語リファレンスのヘルプも日本語にしてくれよ〜ASCII
511492:02/09/04 02:33 ID:U4/QAjay
>>493
お書きのとおり、jdixのように英辞郎シリーズの辞書ファイルの内容を
検索するものを作っています。
言葉使いが素敵ですね。

>>494
読み込むのに時間がかかっているので、初回の検索はやっぱり遅いです。

あれから色々試したり探したりしたんですけど
ファイルの内容から該当するものだけを返してくれるプラグインとかありますか?
512ほぞ:02/09/06 05:26 ID:JMMv5tSc
マク使いはじめて1年弱、それがそのまんまパソ歴のリア厨です。
マクの基本的な操作も覚え、かなり愛着も湧き、そろそろなんかしたくなって来ました。
そこで、realbasicを買って、自分で遊べる程度のゲームでも作ってみたいと思ってます。
しかし勢いづいたまま近所に行って、取り寄せ頼んじゃったのですが、ちと心配もある。

1:その店員のバグだったのだろうが、曰く「現行はver5.0が最新」(standard頼んだ)
 しかしそんな事はどこにも書いて無い。この擦れで書かれているように
 rb.jpがなんぼ閑散としていても、新ver情報を載せないはずはない。よね?

2:プログラミングがプも知らない。ロゴがカコイイからrbを選んだというクソさ。
 それも今使っているmacmoeがrbによるらしいからというカコワルさ。

…とりあえず、今しばらくこの擦れが沈みませんように。



513ほぞ:02/09/06 05:29 ID:JMMv5tSc
8行目 誤:プログラミングが 
   正:プログラミングの
514名称未設定:02/09/06 08:21 ID:nhru7AyB
>>512
買う前にデモ版で少し触ってみたら?
果たしてその意欲が1ヶ月保つかどうか、このへん勝負どころだよ。
俺も昔勢いでコードウォリアー買ったさ・・・ヽ(`Д´) ノウワァァァン
515名称未設定:02/09/06 22:07 ID:6YqjE/Xy
勢いも大切にょ!
516名称未設定:02/09/07 16:57 ID:dzH+7uHC
REALbasic 4.0.3日本語版
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
517名称未設定:02/09/08 01:21 ID:bdUN36Ps
4.5のフル日本語仕様いつだよ
518ほぞ:02/09/09 05:51 ID:psXDDta4
すんません、昨日ジャガタソインストールと同時にモニターがぁぼーんしてしまい
REALBasicどころではなくなってしまいました。
まだ3年しか経っていないアイマクseなのですが、こんなに早く逝くものなのでしょうか…

>514
一応2〜3日前に試用版だ嘘してみましたが、かなり新鮮なワクワク感につつまれました。
偉大なるデベロPaツール前哨戦にリアルベーシックを選んだのは間違いじゃなかった!と。
しかし幾らなんでもいまだXゲトとばかりにインストールしたら、同時にモニターが逝くとは
思っても忌ませんでした。

どうしよ、普通にへこんでます。


519名称未設定:02/09/09 08:10 ID:W6XC7d/f
モニターがぁぼーんって?
症状は?
520名称未設定:02/09/09 20:21 ID:vo1TX6Gr
モニターじゃなくてVカードかマザボが飛んだんじゃない?
521ほぞ:02/09/11 13:11 ID:dTjKgrnR
遅レススマソ

症状ですが…
モニターが青白くぼやけて全体に強くシアンがかかっています
最初こそクソおかしな糸巻き込みのおまけつきだったのですが
時間をおいて再起動を重ねる毎に、画面の状態は良くなってきていて
今はなんとか、ダイヤルアップをしてここに書き込み出来る程度の
文字認識が可能な状態です
が、折角のアクアも色がでなくて(´・ω・`)

どうやら520さんが言うようにママソにまつわる故障の可能性が高い
面倒なことに買った店も既にa-bone、なのでアプルに修理に出す予定

realbasicは当分先になりそうでつ………


522名称未設定:02/09/13 15:38 ID:Snj2uC/0
3.5からのウプグレは、一度4.0を送って来てから
そのあと4.5が来るんだってね。...ナニソレ!
523名称未設定:02/09/14 22:51 ID:4wVbA/VF
4.5のヘルプの和訳が終わるまでの繋ぎじゃないのか
524名称未設定:02/09/17 14:08 ID:fZwTr3IQ
5.0期待age
4.5は5.0直前まで待つことけってーい。
525名称未設定:02/09/17 14:46 ID:dAXz88hT
ジャガーにはマザボアボーン力があるのでしょうか?
うちのタンザニアボードも遺棄マスタ。
526ほぞ:02/09/18 18:40 ID:a+ULqMPG
>525
まじですか…w
















って笑えねぇよ!!!




527名称未設定:02/09/19 23:27 ID:wGt69rJR
Select case 文よりIf〜then文の方が処理速いの?
528名称未設定:02/09/20 10:54 ID:lKD8SAVI
>>527
昔はそうだったらしいけど
今のバージョンなら差はほとんどないんじゃないかな。
529名称未設定:02/09/21 10:00 ID:DvclAawP
4.5.1正式日本語版━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
530名称未設定:02/09/21 11:46 ID:WzBrhQmy
>>529
マジですか? 出た?
531529じゃないけど:02/09/21 13:59 ID:OOs+Gvr4
532名称未設定:02/09/26 17:41 ID:p/Kq+oua
4.5.1 J

X (10.1.5)で、言語リファレンスの行末が字化けする
533名称未設定:02/09/27 06:22 ID:DYLJBBx6
4.5.1だとリストボックスのボーダー外しても勝手に入る。
手抜きか?
534名称未設定:02/10/02 12:53 ID:CvNIEn+Q
REALbasic for Windows━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.realsoftware.com/corporate/pressreleases/RbWinAnnounce.html
535;kg:02/10/02 13:46 ID:b9H36Obt
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします


http://pink7.net/open/linkstaff.html



@@@ @@@ @@@ @@@@ @@@
536名称未設定:02/10/02 13:50 ID:+QF0MlVY
>>534
イカス(w
値段が安ければ、
537名称未設定:02/10/02 21:13 ID:a8bmvJTE
サンプルのソースがないと何もできない俺
538名称未設定:02/10/02 22:04 ID:npf0zEfN
しかし、わざわざREALbasic for Windows
買う人いるのかな。VBってもんがあるのに。
もしかして、もはやMac用REALbasicは無用
だということを自覚して、一か八かの賭けに出た?
539 :02/10/02 22:52 ID:ysFeWsSb
そりゃーDevelopperToolがダータで落とせるのに、商用開発ソフトはつらいだろ。
一番痛いのはCodeWarriorかもしれないけど。
でもMetrowerksは組み込み系に活路を見出しているから。
REALbasicは特に組み込みに使えるわけでもないし。
Pythonで書けるとか、Rubyで書けるREALrubyとかキボ
540名称未設定:02/10/04 00:27 ID:IGwJDGXa
>538
今のVBは.netフレームワーク(数十MB)インストールが必須だからなー
VB6でもランタイムは必須だし。
RBで作ったEXEがランタイム無しで動くなら、逆にVBユーザを取り込めるぞ。
RBってランタイム無しだよね。確か
541名称未設定:02/10/04 03:00 ID:cN00RZQT
なるほろ、それは確かにいいかも。
特に初心者ユーザーはランタイムで
戸惑うでしょうから。
もうVBなんて何年も触ってないけど、
どうなってるんだろう。きっと重く
なってるんだろうなあ。
542名称未設定:02/10/04 09:52 ID:PiXJ6cMD
Macでも昔はREALbasic Runtimeって機能拡張あったなぁ。
543名称未設定:02/10/06 17:38 ID:rdonbQV2
ListBoxをマウスのホイールでスクロールできない問題は放置なんだろうか・・・
544名称未設定:02/10/06 18:23 ID:MuZZbiul
>>543
5.0で対応するんじゃなかったっけ?
545名称未設定:02/10/06 18:29 ID:mrZ0vtq9
Rb for Win かぁ…
メリットは“CREATES BOTH MACINTOSH AND WINDOWS APPLICATIONS”って所くらい?
546名称未設定:02/10/06 20:56 ID:F7z6Gapg
まあwin勢がmacアプリも作ってくれるなら
いろいろ幅も増えるし便利にはなってきそうではあるな。
547 :02/10/06 21:14 ID:ew8LonUu
クソみたいなインター不エースのVBシェアウェアが流れ込んできても嬉しくないアガラ。

HOTLINEみたいな素敵なRBソフトはでねぇかなぁ。
548名称未設定:02/10/06 23:15 ID:F7z6Gapg
HLってRB製だったのか
549名称未設定:02/10/06 23:39 ID:+wsWkehW
>>548
ユーザーライセンスパックだとCDにprjファイル入って無かったけ?
550 :02/10/07 06:37 ID:kKWBtcrj
>>548
RbのSocketでこんなネットワークソフトが作れるなんて。
って話題になった気が。

ReseditでHOTLINEを開いてみれば。
551名称未設定:02/10/07 13:33 ID:8nOJxp0m
HLのクローンにRb製が多いだけで本家はCだ
552名称未設定:02/10/08 01:07 ID:DPXB1Q3B
>>551
リソースラで見たらモロにCだった。
皆嘘つきなんだから、もう。
553547:02/10/08 09:26 ID:SkcD3+X/
だまされてたょぉぉぉぉ
554名称未設定:02/10/08 12:20 ID:wetDYWov
科学技術計算したいですが、実数の精度、
Delphiに比べて少ないんです。上げられますか。
Pro版とかかな。
555名称未設定:02/10/08 16:28 ID:16hoIhBa
>>553
ヒンクリーを安く見過ぎだ。
校庭30周して来い
556名称未設定:02/10/09 18:47 ID:GHUj04SQ
IP関係いくらいじってもルータのローカルIPしかでないなぁ。
ISPから割り振られたIPって出せないんだろか?
557名称未設定:02/10/09 19:35 ID:x9Q3F3Eo
>>556
うまくやればルーターからグローバルIPが取得できるようなのですが、よくわかりません。
なので自分は
http://myip.hn.org/ip.cgi
に接続して取得してます。参考までに。
558566:02/10/11 15:19 ID:rWyaTWxV
>>557
EntranceってソフトはRB製なんだけれども、うまく
グローバルIP表示できてるんだよね。
http://www.ne.jp/asahi/jun-yu-sha/top/
メールして聞いてみようかな。。。
559名称未設定:02/10/12 13:56 ID:1yO2V4jf
>>558
ここに書いてあるじゃん。
ttp://www.ne.jp/asahi/jun-yu-sha/top/entrance/index2.html

2つの方法があって、
1.は557と同じ、
2.はルータにHTTPでつないで帰ってきたHTMLをパースしてる。
560556:02/10/12 16:09 ID:r+ercj7Y
むがー、なるほど。
2のは俺にはムズそうなので557の方法で切り取って表示させてみるかな。
561名称未設定:02/10/13 03:21 ID:Gim+a2Ne
EditFieldの横スクロールを有効にすると、常にスクロールバーが
有効な状態になってるのは何とかならないのかなぁ?
縦のバーはちゃんと行が溢れた時だけ有効になるのに。

まだ何も書き込んでないのにスクロール可能ってものすごくカコワルイ・・・
562名称未設定:02/10/16 17:42 ID:a+MnYQsB
英語版4.5.2出陣
563名称未設定:02/10/16 22:00 ID:kRN6jac1
>>561
文字数を数えて必要な時のみ横スクロールが有効になるようにするのはどうか。
564名称未設定:02/10/16 22:37 ID:RBziAZAq
共有ライブラリを自作で作ったんですが、
それらの引数や返り値にREALbasicの特有の型で返すことってできないんでしょうか。
通常のshort型はできたんですが…。
適当にpluginSDK内からコピペして型を宣言してあげてやってみたけどうまくいかなかったし。
565名称未設定:02/10/16 23:19 ID:mun/Y2XT
4.5.1Jのウインドウデザイナ上で、コントロールを移動した後アンドゥーすると、
移動先で重なってた他のコントロールまで一緒に元の位置に戻っちゃわない?
566名称未設定:02/10/16 23:46 ID:NoLK7i0V
>>540
確かにVBで一番面倒なのは依存関係。

OCXとかいろいろ使うと面倒なことになるし、
IEのバージョンがどうとか、OFFICEをインストールしてたら
動かなかったりとか色々です。

VBで一番面倒なのはインストールパッケージを作成することですね。
567名称未設定:02/10/17 04:31 ID:oAMl9aYi
Lockはいかん。何でもLockしてはいかん。
今日学んだ。
ちょっと独り言。
568名称未設定:02/10/19 20:31 ID:8Gtr25wv
よっふぃのwebどこいったか誰か知らない?
プラグインを見失ってしまったよ。
569名称未設定:02/10/19 22:16 ID:z2RshwlR
570名称未設定:02/10/19 23:10 ID:8Gtr25wv
>>569
ああ、助かった。ありがとう。
571名称未設定:02/10/23 02:36 ID:uSv3TmxK
HTMLファイルのパースの仕方わかんねー
サンプル欲しいなー
572名称未設定:02/10/24 20:03 ID:DpURH+LM
URLとファイル名連番作成(文字列置換対応)機能
ファイルのリネーム機能
付きの画像閲覧ソフトを作成しています。

視覚的に確認できるように画像の一覧を表示しているのですが

グリッドとThumbnailのサイズ
Thumbnailの枠と影、表示するグリッド枠の色指定
Thumbnailを作成しcanvasに一覧表示
canvasに収まりきらない一覧の縦横Scroll
ダブルクリックで別windowに表示

と、順調でしたが…

デバッグの際に200枚ほどのJPEGファイルを読み込んだところ
99枚目でREALbasicが落ちたのでFinderでそのファイルを
確認しようとクリックしたらFinderまで落ちてしまいました。
プレビューでも表示しませんでした。
IEで”///”としてそのファイルまで辿ったら表示してしまいました。
なぜだろうと思いまして、OpenAsPictureでnilが返ってきたら
MsgBoxを表示させるようにしてみたり、for~nextで回して処理しているので
if~then~end ifで99枚目の手前でブレイクさせても"cmd+]"した途端に
REALbasicを瞬殺してくれます。
こういう、得体の知れない損傷?ファイルの対処法ってどんなんでしょうか?
たまたま99枚目の画像のおね〜ちゃんがいけないわけじゃないし…。
573名称未設定:02/10/25 19:09 ID:FVKqg+GU
なぜまたURL?
コメント欄から引っ張ってくるか、ダウンしながらサムネール作成ってこと?
ソースがないからよく分からないけど、多分どこかの引数指定が間違いで
オーバーフロー起こしてるんじゃないのか。
574名称未設定:02/10/25 22:42 ID:9eAGJXF6
REALbasicではクラスのプロパティ一括代入ってできますか?
文章で説明するのは苦手なんで、具体的に簡単なソースを書きます。
環境はMacOS9.2.2でRbのバージョンは4.0.2です。

新規クラスで新たなクラスを生成、名前はMyClass
プロパティ:mVal As Integer

としたうえで
dim i , TheValue As integer
dim TheMyClass(1) As MyClass

for i = 0 to 1
TheMyClass(i) = New MyClass
TheMyClass(i).mVal = i
next

TheMyClass(1) = TheMyClass(0)

TheMyClass(0).mVal = 2
TheValue = TheMyClass(1).mVal

として実行してみると、TheMyClass(1) = TheMyClass(0)で
どうも実際のデータへのアドレスをコピーしてしまうみたいで、
その後のTheValueの値も2が返ってきてしまいます。
また元あったTheMyClass(1)は破棄されてしまうようです。
こうではなくて、プロパティの値をコピーする方法ってあるのでしょうか?
Cではそのまま=でコピーできるので。
プロパティの値をひとつずつ代入していけばいいのですが、それだとソースが汚くなってしまうし。
575572:02/10/26 01:37 ID:2cpgbREE
開発環境
マシン:Cube450Mhz
メモリ:1536MB
OS:MacOSX10.2.1
REALbasic 4.0.3j PROFESSIONAL EDITION

>>573
いずれは、socketを使って落としながら色々したいです。
socketを使ってリクエストするには、まだ、勉強不足で迷惑をかけそうなので…。

あれなんですよ…。
ダウンローダースレにも書いてるんですけど
もともと、画像ファイルを落とすのにcurlなんたらかんたらって
やるのがめんどいので元URLから抽出したリンク先URLをListBoxに
大量に入れてサイト別に保存先フォルダを振り分けさせて落としてます。
(curlで{}[]を使って連番指定して落とすと、取りこぼして4kのファイルになることがあるんですけど、うちだけですかね)

連番作成機能は、2chとかに貼ってある画像ファイルが連番の1つのときに連れのファイルの
連番作成だけするものだったんです。
ところが、IEでタイトルをcmdクリックしてディレクトリをさかのぼると
パーミッションあまあまの所は構成が見えるじゃないですか。
/aaa/1~20.jpg.../zzz/1~20jpgとか規則正しく配置されてる場合に
aaa...zzzとディレクトリのファイル数が決まっているなら
種URLからディレクトリ名を置換して連番を作成してしまえと拡張しますた。

1000枚とか読み込んでも表示とか大丈夫なんですけど
でも、99枚目のおね〜ちゃんを含めて読み込むと瞬殺してくれるんですよね。
静電気でパチンってなるみたいに…。
576名称未設定:02/10/26 02:05 ID:WxddPZ5q
>>574
インスタンス一発コピーの機能はないんじゃないかなあ。
そういうとき漏れはいつも、

MyClass.Clone:
Function Clone() As MyClass
Dim c As MyClass

c = New MyClass
c.mVal = mVal

Return c
End Function

なように、自分自身を複製するメソッド作るよ。
577572:02/10/26 04:28 ID:2cpgbREE
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20021026035350.jpg
↑設定画面
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20021026034845.jpg
↑一覧表示画面

1445枚のThumbnailを作成できているので
読み込んでThumbnail作成の処理は問題ないと思うんですけど…。

JPEGとして壊れているというか画像が中途半端なのは大丈夫っていうか
Thumbnailを作成します。
変なファイルに触れてしまうと落ちてしまうようなことは処方があれば
施しておきたいんですけど、思いつかないので困ってます。

正常にアプリを終了したときにはそれをファイルに保存
読み込んでThumbnailを作成中に処理済みファイル数を逐一保存
異常終了したら次回起動時に
「この辺のファイルが変ですよ?確認してください」
ってメッセージを出すのも遠回りで変ですよね。
578名称未設定:02/10/26 04:54 ID:UJVxvqrE
>>577
そんな設定画面のうpなんてどうでもいいから、
その問題のソースを書いてくれなければたぶん誰も答えられないよ。
はっきりいってその書き込みでは「エロ画像1445枚持ってるんだ、すごいだろー」
と言ってるようにしか私には見えないです。
579572:02/10/26 06:52 ID:2cpgbREE
やっぱ、コードが問題ですかね。>>577の画像のように1000枚以上読み込んで処理できているんで
メモリ不足、オーバーフローはないと思うんですけど、ソースはこんな感じです。
Thumbnailを作成するメソッド

dim i as Integer
dim pict as Picture

ProgressBar1.maximum = gpArrayCount
StaticText1.text = "-/-"

for i = 0 to gpArrayCount
pict = gpPictureFile(i).OpenAsPicture//ここで引っかかる
if pict.height > pict.width then
gpNW(i) = round(pict.width / (pict.height / gpThumbHeight))//オフサムの幅を出す
gpOffPicture(i) = newPicture(gpNW(i),gpThumbHeight,32)//オフサム用ピクチャーを作成
gpOffPicture(i).graphics.drawPicture pict,0,0,gpNW(i),gpThumbHeight,0,0,pict.Width,pict.height//サム画像を描画
else
gpNH(i) = round(pict.height / (pict.width / gpThumbWidth))//オフサムの高さを出す
gpOffPicture(i) = newPicture(gpThumbWidth,gpNH(i),32)//オフサム用ピクチャーを作成
gpOffPicture(i).graphics.drawPicture pict,0,0,gpThumbWidth,gpNH(i),0,0,pict.Width,pict.height//サム画像を描画
end if
ProgressBar1.refresh
ProgressBar1.value = i
StaticText1.text = str(i + 1) + " / " + str(gpArrayCount + 1)
next

gpArrayCountは、読み込んだ画像総数
gpPictureFileは、Folderitem型の配列 前段階でredimしてgpArrayCountの要素数にしてあり、0番目にもFolderitemが入っています
gpThumbHeight,gpThumbWidthは、設定画面で指定されたThumbnailの幅と高さ
gpNWは、元画像の幅をgpThumbHeightに合わせて縮小した幅 
gpNHは、元画像の高さをgpThumbWidthに合わせて縮小した高さ
gpOffPictureは、オフスクリーン描画用Picture配列
580名称未設定:02/10/26 08:11 ID:7pH5h191
プログラムのプの字も知らない人間が、REALbasicを使って
カウントダウンタイマーを作るのってかなり困難でしょうか?
581名称未設定:02/10/26 08:12 ID:Y/CMXXnV
>>580
リファレンスのタイマーの項目見なさい。
基本中の基本だ。
582名称未設定:02/10/26 08:24 ID:F+c8Z+5B
>>572
まず原因がどこにあるのか切り分けれ。
その落ちるJPEGだけOpenAsPictureしてみれば、そのファイルに
異常があるのかどうかわかる。

ダウソ途中で回線切れたJPEGはFinderプレビューでFinderが落ちる
ことあるけど、そんなファイルなのかも。
ならばそのファイルがJPEGとして正しいかどうか、OpenAsPictureの
前にフォーマットを検査してやるしかないね。
583名称未設定:02/10/26 08:39 ID:oMylwSC+
>>579
絶対にオーバーフローしてるんだと思ったけど、
1000枚以上読めるのなら、ファイルが壊れてるのかもね。
プラグイン使ってなければRbはQuickTimeを使ってるので、
PictureViewerとかもだめでしょう。iPhotoはしらん。
>>582の例として、
JPEGに限って言うなら、ファイルの最初が0xFFD8で、
最後が0xFFD9になっているか確認するとか。

ただ、あんまり多い画像を扱うのにはRbは向いてないと思う。
(速度や安定度の問題から)
584名称未設定:02/10/26 13:05 ID:C43NmRHU
4.5.2日本語版━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マニュアルPDF無償━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
585572:02/10/26 18:02 ID:2cpgbREE
大変お世話になっています。
夜更かしというか朝方に寝たので、ちょっと前に起きてしまいました。

そのファイルだけをOpenAsPictureしてみたら、やっぱり落ちました。
プラグインを使ってQuickTimeを経由しないで開いてみたら開けました。
そしたら、画像の下側10%位がグレーになっていて欠損していました。

IEで開いたときは、見た目は普通だったのですが
IEで開いたものとプラグインを使って開いたものを見比べてみたら
IEのほうは、ご丁寧に欠損部分を端折って表示していました。
IEは、ネット上の画像を読み込み中に中止すると、それ以後の部分はグレーで
表示していたので、まさかローカルの画像を端折って表示するとは思いませんでした。

画像のフォーマットを勉強してみたいと思います。

速度と安定性
最近、Cocoaを弄くりだしたんですけど
NSStringクラスのメソッドを調べていてREALbasicのTitleCaseと同じ機能が
名前が違うってビックラコイタようなレベルです。
あたりまえっちゃ〜あたりまえなのに…。
586名称未設定:02/10/27 00:15 ID:VuDL7nPp
4.5.2何が変わったのよ〜
587名称未設定:02/10/27 00:25 ID:xqLShFZ6
>>586
リリースノートぐらい読めと小一時間(以下略)
588名称未設定:02/10/27 07:00 ID:gtvMhPew
■バージョン4.5.2での主な変更点

*AppleEvenイベントの送信が成功した場合にもタイムアウトが発生する
Mac OS 10.2の問題に対応する回避策が追加された。

*Mac OS X 10.2でQuitの際に発生することがあるクラッシュが解消された。

*EditFieldのCut、Copy、Paste、ドラッグ&ドロップで、
Mac OS 10.2のクリップボードで使用される新しい'ustl'スタイルデータがサポートされた。
589名称未設定:02/10/27 09:51 ID:0r08eLzO
pdfって読みづらいなあ。遅いし、余白が邪魔だし
(とくにページとページの間)

紙のマニュアルは別売してほしいです
年間契約は紙のマニュアルないみたいだからヤメタ。
590名称未設定:02/10/27 13:12 ID:P6M/5b6k
両面印刷ができてインクジェットでも滲まなくて厚みが薄くて安い紙ないかな?(w
591名称未設定:02/10/27 17:06 ID:hnFJqwXT
どこの誤爆だ?
592名称未設定:02/10/28 10:16 ID:HkLsMnuS
英語版は5.0aが出てる模様
593名称未設定:02/11/02 23:55 ID:kZ0QMR11
REALbasicでコントロールバーを開発できるプラグインがあるらしいのですが、
もう配布を停止しているみたいですが、どなたかもっているかたいませんか?
フリーウェア開発ならフリーで、シェアウェア開発なら$20ならしいです。
二時配布可能でしたら欲しいのですが‥‥
お願いします。

詳細
http://www.macobserver.com/news/00/june/000617/realcontrolstrip1.shtml
594名称未設定:02/11/05 09:08 ID:3heQS6oY
そういやエスケープシーケンスってどうするんだろ。
今になって知らなかった事に気づいた。
誰か教えてくれー。
例えばこんなの:MsgBox "<color = "#FFFFFF">"
中のダブルクオートが引っ掛かる。
595名称未設定:02/11/05 09:54 ID:yDwkS9PK
chr(hoge) とかじゃないかな?
596名称未設定:02/11/05 10:22 ID:3heQS6oY
あ、本当だ。ども。
特殊記号を分解して記すると分け分からなくなるな、しかし・・・。
597名称未設定:02/11/05 11:11 ID:gWrU8Trh
"なら
MsgBox "<color = ""#FFFFFF"">"
598名称未設定:02/11/08 17:23 ID:JS/JJTxO
SuperCardのOSX対応版が出たようですね。
599名称未設定:02/11/08 19:30 ID:bb5KHrUg
futurebasicはどうなるの?
600名称未設定:02/11/09 13:21 ID:D0+kfdoS
>>598
4が出たみたいだけど、そもそもSuperCard使ってる人まだいるの?
601名称未設定:02/11/10 20:36 ID:QQVqn39h
これからもっと、SuperCard:-)
602名称未設定:02/11/14 11:55 ID:R2SxYBoV
REALbasicとCodewarriaとどっちを買うべき?
603名称未設定:02/11/14 12:28 ID:VYAFftZG
わしはRbのコードのクソデカサにあきれたのでCWでC++勉強してまふ。
604名称未設定:02/11/14 20:54 ID:tfgxNttL
コードワリア
605名称未設定:02/11/14 21:53 ID:WEULkfkl
ワギャンランド
606名称未設定:02/11/15 08:57 ID:5MwI7hpR
なんか起動中のRBを後ろに持っていってもツールやプロパティが
常にアクティブで消えない。うざくてしょうがない。
607名称未設定:02/11/15 21:39 ID:X45SeqH2
漏れなんか「Cの絵本」で勉強中だもんね〜

挫折

お金が入ったので今さらながらウプグレしますた。

>>606
ん?漏れのはそんな事ないけど...
608名称未設定:02/11/15 22:55 ID:cgu1GoOG
>>606
とりあえずOSやRbのバージョンぐらい書こうよ。
でないとコメントしようがない。
609名称未設定:02/11/15 23:36 ID:4fVuehVC
Rb、アップグレードの早さ、日本代理店の対応の遅さにムカムカしております。
610名称未設定:02/11/16 16:02 ID:TcSdx9P5
てことは、これからはコード戦死ってこと?
611名称未設定:02/11/16 23:15 ID:/0do1VGi
スーパーソケットがフリーになっていたのか!
もう、早く教えてくれよぉ。

IPMSG関係のツールとか作れないかなぁ〜

>>609
アップグレードの早さは、一個とばしウプグレが出来るから
半分のペースでやればええんちゃうの?
対応って...日本語化?それとも客対応?
客対応は今までは悪いな〜っと思ってたが、こないだ電話したら
予想外にイイ感じだったな。なんか変化あったのかな?
612名称未設定:02/11/17 02:41 ID:0MlW3QCQ
ところでNthFieldとかのストリング関係の部分は
まだmiconoとかYoffyのプラグインに頼った方が速いの?
613名称未設定:02/11/17 08:43 ID:S6gT3cKQ
>>612
はい…悲しいかな、放置されっぱなしです。
614名称未設定:02/11/17 15:15 ID:FJ9fFx6v
みんなでメールしないと無理だな。
Nthに不満のあるヤシでアスキーに実際言ったヤシはほとんど居ないだろ。
615名称未設定:02/11/17 16:27 ID:84nq+w8j
ここまで放置されてると、言って何とかなりそうな気がしない・・・。
616名称未設定:02/11/17 17:43 ID:vjn/tZWu
アスキーじゃなくて直接、RealSoftwareに送った方がいいのかな。
617名称未設定:02/11/17 17:56 ID:/EtOd9aY
ASCIIが日本のユーザーの声を十分にREAL Softwareに届けていないのか、
ASCIIは日本のユーザーの声を十分に届けているが、REAL Software側が
放置しているのか……。

どっちにしても困ったもんだ。
618名称未設定:02/11/17 19:24 ID:0MlW3QCQ
そかー。
まあでも、プラグインデベロッパの為にわざとそうしてるのかも。
619名称未設定:02/11/17 23:19 ID:WzNoKLlZ
>>618
んなアフォなぁ。miconoもヨフィも金取ってないし。
基本機能なのにね。
620名称未設定:02/11/18 16:50 ID:jwQ3z1/2
i18nもm18nもXML志向にも乗り遅れ気味です。
というか日本語版と英語版を定数とか使わないで簡単に作れないのかよ。
あとスーパーソケットの話は
http://www.macinbasic.info/
にのってたよ。
621名称未設定:02/11/18 22:10 ID:b2M9jWu/
>>620
あっ!そこチェックするの忘れてた。
思い出させてくれてありがトン。
622名称未設定:02/11/19 11:55 ID:Zuri+G1B
質問ずら。
REALBasicって、cocoaのプログラムできますか?
623名称未設定:02/11/19 14:42 ID:wbJYlDrj
(  ゚д゚) ?
624名称未設定:02/11/19 17:26 ID:Zuri+G1B
違った。Cocoaタイプの実行コード書き出せますか?
625名称未設定:02/11/20 11:22 ID:D040IX3X
RBを立ち上げてると時々数秒〜数十秒間固まるのって漏れだけ?
626名称未設定:02/11/20 16:24 ID:wDS5kqgt
Cocoaタイプオブジェクトわからない?
627 :02/11/20 23:11 ID:NL9at+/T
>>625
漏れも。
プロパティウインドウ触ると、しばらく反応なくなる。
MacOS9.2.2 /RB4.5J
628名称未設定:02/11/21 06:25 ID:lgjPpyep
ASCIIに問い合わせたら、Carbon環境だった。そうすると、耳たぶ機能は使えないのか?
629名称未設定:02/11/21 07:16 ID:lgjPpyep
メニューに耳たぶなかった。(´・ω・`) ショボーン
630名称未設定:02/11/21 10:26 ID:RVotuGE0
耳たぶって?
631名称未設定:02/11/21 14:13 ID:o22iC81N
Drawer?
だったら5.0で使えるようになるかもよ。
632名称未設定:02/11/21 17:23 ID:4BZLVZIx
Cocomonerで横に出る耳たぶ。Drawerっていうの?5.0できるのかあ。いつ出ます?
633名称未設定:02/11/22 17:15 ID:hGwANO7m
>>632
耳の遠いば〜ちゃんに
「おばぁちゃんっ」
って声をかけて
「…あっ?」
って返事がかえってくるより遅い。
634名称未設定:02/11/23 18:56 ID:ck8YguLD

最近Amazonが古本の個人売買の仲介始めましたよ。

Mac関連のプログラミング本も安くゲットできるかも。
635名称未設定:02/11/23 19:19 ID:cjpxx1Mw
FutureBASICについてはこちらをご覧下さい。
スレ違いですみません。

http://www.kappalab.com/
636名称未設定:02/11/23 22:21 ID:c6ON4w6b
最近REALBasicをいじり始めたんですが、perlでいう
-----
$hoge = "a<>b<>c<>d<>e";
@fuga = split(/<>/, $hoge);
-----
をREALBasicでやろうとすると
-----
Dim hoge, fuga(4) As String
Dim i As Integer
hoge = "a<>b<>c<>d<>e"
For i = 0 To CountFields(hoge, "<>") - 1
 fuga(i) = NthField(hoge, "<>", i + 1)
Next
-----
みたいにするしかないんですか?

それと、配列の要素の数って最初に宣言した数で固定されちゃうんですか?
637名称未設定:02/11/23 23:10 ID:tqhbF1wQ
>>636
構文の流れはそれでいいかと。
ただ、そのままだとCountFields(hoge, "<>") がForで呼ばれる時に毎回計算してしまうんで、
あらかじめ計算した結果を変数にいれてそれでFor文で回すといいと思います。
あと、プラグイン使って高速化等いろいろやろうと思えばできます。
配列の要素数はRedimで再宣言できますよ。くわしい使い方はレファレンスを見てください。
638名称未設定:02/11/24 00:33 ID:AOuTnfAL
野暮な話だけどVBのソースをRBに持ってくるのって簡単だと思う?
639名称未設定:02/11/24 18:11 ID:ob1YXANS
>>636
こう書くとよい。
-----
Dim hoge, fuga(-1) As String
Dim n, i As Integer
hoge = "a<>b<>c<>d<>e"
n = CountFields(hoge, "<>")
For i = 1 To n
 fuga.Append NthField(hoge, "<>", i)
Next
-----
Dim fuga(-1) As String
がPerlでいうところの
@fuga = ();
640名称未設定:02/11/25 04:09 ID:O2O1EMG4
dim hoge, fuga(-1) as String
dim i, j as Integer

hoge = "a<>b<>c<>d<>e"
i = 1
do
j = InStrB(i, hoge, "<>") //"<>"という文字列が、hogeのi文字目から数えて何文字目に存在するか調べる
if j = 0 then //存在しなければ
fuga.Append MidB(hoge, i) //残り全ての文字列を配列に収めて
exit //終了
end if

fuga.Append MidB(hoge, i, j-i) //hogeのi文字目から(j-i)文字を(i〜j番目の文字を)配列に収める
i = j+2 //iを"<>"の後ろにする
loop

が一番早いかな?
テストしてないからエラー出るかも知れないけど

InStrBは引数が([Start as Integer, ]Source as String, Value as Integer)で戻り値のタイプがInteger
SourceからValueという文字列をStart文字目から検索し、それが何文字目を返す変数
その文字列が存在しないなら0を返す


関係ないけど、早くメソッドの戻り値を配列で返せるようにして欲しい
Function Split(Source as String, Separator as String) as String()

End Function
を定義して上のソース入れればperlと同じように使えるように(引数の順序は逆だけど)
今はByRefで返すようにするしかないから、ローカル配列を定義しなきゃいけないくて使いづらい

JAVAはStringとString()が別のタイプなとこまでは憶えてるんだけど、こういう形で定義できたっけ?
641名称未設定:02/11/25 07:09 ID:04uk7lun
>>640
Sub Split(Source as String, Separator as String, hoge() as String)

End Sub
じゃだめですか?
642名称未設定:02/11/25 12:59 ID:6D0PbSej
>>641
だめでつ。
643640:02/11/25 21:16 ID:O2O1EMG4
>>641,642
いや、下のソース試したら動きますた。ローカル配列だけじゃなくてグローバル配列も
ちなみに4.5.2J。昔は動かなかった気がするから一応バージョン書いとく

Sub hoge(fuga() as String)
redim fuga(-1)
fuga.Append "000"
End Sub
//コピペして使えるようにインデントしてないんで読みづらくてスマソ

そういえば、配列を直接返すメソッドって存在しなかったね。Windowメソッドも引数なだけみたいだし
そう考えるとRb的にはこの方が自然なのかなぁ
644名称未設定:02/11/26 01:05 ID:3pRW8fWB
ほんとだ。
3.5.2,4.0.3,4.5.2全部で。
ByValにしても同じ。
これでいいのか?
645641:02/11/26 21:34 ID:HCHE/YCF
俺は強引に配列のアドレスを渡してる(Cと同じ要領)と勝手に解釈してます。
ちなみにVBでも同様の方法で引数で呼び出した配列の要素数、中身を変えられることを最近確認したので、
まぁこれでいいのでは?断言はできないけど。
646名称未設定:02/11/27 02:23 ID:BJcn0/7+
If 俺=天才 Then
 人生=バラ色
Else
 人生=2ちゃん
End If
647 :02/11/27 14:12 ID:HmG2b53m
教えて君ですまぬが、RBからoracleへの接続について
くわしく書いてるページなどあったら教えてください。
一応、ttp://www.openlinksw.com/ からODBCドライバなども落として試してはいるんだけど、
なかなか接続できないっす。
648647:02/11/27 16:44 ID:HmG2b53m
自己レスだけど、Mac用oracleクライアントの「SQL*Net」は既に配布中止してた。
ODBCドライバも2バイト対応してるものは皆無(classic用)
ということで、oracleへの接続はどうも無理っぽい。
しゃーないから、PosrgresQLにしときます。
649名称未設定:02/11/28 03:43 ID:70k420Qg
ContextualMenu のサブメニューって今もできないのだろうか?
650名称未設定:02/12/02 22:29 ID:/txxhqJU
5a6J
登録できる?
651名称未設定:02/12/03 00:47 ID:O5y6krPs
俺は4.0にとどまります。
652名称未設定:02/12/03 01:06 ID:0OD12E6l
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 
そんな事より取説のシマシマをなんとかしてもらいたい!!!!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
653 :02/12/04 13:22 ID:YCxDMkG1
基本的なこと聞いちゃってよかですか?
配列に値を一度に代入する方法ってありますか?

Dim aList(3) as integer
aList(0) = 3
aList(1) = 5
aList(2) = 1
aList(3) = 2

っていうのを、

Dim aList(3) as integer
aList = {3,5,1,2}

って感じで1行で処理したいんですけど。
654名称未設定:02/12/05 02:26 ID:r9NaAYgC
>>653
おれならこうするかな、3行になるが

For i = 0 To 3
 aList(i) = Val(NthField("3 5 1 2", " ", i+1))
Next
655名称未設定:02/12/05 03:20 ID:YqUDqiDb
ちょっと上に出てたようなメソッド作っておけばいいんじゃ。
656653:02/12/05 11:14 ID:Nuxjqtd5
>654
なるほどです。
JavaScriptやPerlみたいにデフォルト値を入れておくことはできないんですね。
参考になりました。どうもぬりがとう。
657名称未設定:02/12/08 11:12 ID:hN1wBvp+
ローカルに置いたmdbにアクセスってできるの?
realDB以外でローカルに作れるDBがあればそれでいいんだけど
658名称未設定:02/12/11 00:18 ID:XjFI/Cux
REALbasicとPostgreSQLで質問
PostgreSQLのEUC_JPをShiftJISへと相互変換できるプラグインとかあるのでしょうか、教えてください。
文字化けを何とかしたいので
659名称未設定:02/12/11 00:59 ID:wxvZzzzk
>>658
マルチなんでプラグインの場所知ってるけど教えない。
あと環境をかけ。バカが。
660名称未設定:02/12/11 02:39 ID:QIAMo9yZ
>>658
せっかくデフォルトで用意されてるんだからTextConverter使えと
661名称未設定:02/12/11 02:55 ID:7xlYDlSI
>>659
眠そうなIDだ。
662名称未設定:02/12/11 07:19 ID:XjFI/Cux
失礼しました
当方の環境は、OSX10.2.2 でPostgreSQL7.3 PHP4.2 REALbasic4.5.2Jです。
EUC_JpからShiftJIS、ShiftJISからEUC_Jpへ変換する、TextConverterの使い方を教えてくらはい
663 :02/12/11 11:40 ID:0/zodIs3
>>662
言語リファレンスのTextConverterクラスの項に
サンプルコードが載ってる。見れ。
664660:02/12/11 15:26 ID:QIAMo9yZ
>>662
漏れ様は親切だからヒントだけやろう
EUC_JP = &h0920, ShiftJIS = &h0A01
665名称未設定:02/12/11 18:18 ID:S0CrYfJy
よし!
REALbasicでDVD分割ツール 作るぞい!
666名称未設定:02/12/12 00:06 ID:WJpGdciy
RbのTextConverterって変換する文字列がある一定上になるとなんも返してこない、
ってバグがあったと思ったけど最新版はなおったんかな?
667名称未設定:02/12/12 01:05 ID:J+ZR4STu
>>666
Declareつかって直接TECを呼べばオッケー。
668名称未設定:02/12/12 01:10 ID:caJkT7+Q
>>666
4.5で直ってる。
669名称未設定:02/12/13 04:31 ID:M2/GDyOu
VBみたいに、
Picturebox.Picture="c:\cg\cg_001.jpg"
こんなふうにして、直接ファイル名を指定して画像を表示することはできないのでしょうか?
(dialogを使わないで)
670名称未設定:02/12/13 04:46 ID:00d9epn5
>>669
画像を決め打ちしちゃうなら
「プロジェクトに画像を追加する」じゃダメ?
671名称未設定:02/12/13 05:03 ID:x7WcAhVj
>>669
Picturebox.Picture = GetFolderItem("c:cg:cg_001.jpg").OpenAsPicture

ってのはダメ?Winではどうかわからんです。
672669:02/12/13 11:29 ID:qGIg+Dg9
>>671
ダメでした。
言語リファレンスに載っていた↓を試しても画像は出ませんでした。

dim f as folderItem
f=GetFolderItem("hd:etc:cg:fff.jpg")
canvas1.backdrop=f.OpenAsPicture
673名称未設定:02/12/13 15:13 ID:k2EMkhEQ
>>672
今そのコードペーストして画像までのパス変えたら俺は出たよ。
674名称未設定:02/12/13 20:29 ID:TnD4b+1y
>>672
何かエラーメッセージは表示されるの?
それともエラーも出ずCanvasも変化なしのまま?

俺も>>673と同じく、>>672のコード(もちろん画像のパスは変えて)で
ちゃんと画像は表示されたよ。
675669:02/12/13 20:59 ID:gO9hHdGL
>>670,671,673,674
すいません。できました。
私のハードディスクの名前がMacintosh HDとなっていたので、いくらやってもできなかったのです。
WindowsからMacに来たので、ハードディスク自体の名前を付けられるのを知りませんでした。
(Windowsの場合はボリュームラベルだけで、ドライブ自体の名前は変わらない)

それからもう一つお聞きしたいのですが、listboxの中に入っている文字列(?)を
ファイルに保存したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

わたしなりにやってみたのですけども↓、一番左の列の文字列しか変数Sに入りません。
やっぱり、こういうやり方しかないのでしょうか?
(listboxの大きさは、1000行・7列です)
dim c as integer
dim s as string
for c=0 to listBox1.listcount
s=s+listBox1.list(c)+chr(13)
next
676名称未設定:02/12/13 21:47 ID:p4w8NdUG
>>675
こんなん?

dim i, j as Integer
dim s as String

for i = 0 to ListBox1.ListCount - 1//行数分繰り返す(0発進なので-1する)
for j = 0 to ListBox1.ColumnCount - 1//列数分繰り返す(0発進なので-1する)
s = s + ListBox1.cell(i, j)//i行の一番左の列から一番右の列まで足しまくり
next
s = s + chr(13)//足しまくりに改行を足す
next
677名称未設定:02/12/13 22:01 ID:gnqiVcqX
>>675
残念ながら、listメソッドは0列目のセルの値しか取得しないんで。
でもプログラムの流れはそれでいいかと。俺が書くとしたらこうかな。
セルごとの区切りはtabで。

Function GetListboxCellStr( inList As Listbox ) As String
dim TheColumnCount,TheListCount,i,j as integer
dim TheBuf,OutBuf As String

TheColumnCount = inList.ColumnCount - 1
TheListCount = inList.ListCount - 1

for i = 0 to TheListCount
TheBuf = ""
for j = 0 to TheColumnCount
TheBuf = chr(9) + inList(i,j)
next
OutBuf = OutBuf + MidB(TheBuf,2) + chr(13)
next
Return OutBuf

End Function

RbでString型は中身がでかくなると足すスピードをわけてます。
ListCount等もfor文にくっつけると毎回計算しちゃんであらかじめ計算したほうが早いんで。
678名称未設定:02/12/13 22:05 ID:gnqiVcqX
わけわかんないことかいてる。
Stringは中身がでかくなると足す処理がめちゃ遅くなるので、一度行ごとに出力して足してます。
679669:02/12/13 22:36 ID:gO9hHdGL
>>676,677
御丁寧にありがとうございます。
677さんの御指摘通り、文字列変数に詰め込み過ぎると処理が重いような気がします。
>一度行ごとにして出力して足す
とはいったいどのようにするのでしょうか・・・?
680名称未設定:02/12/14 01:09 ID:Z5GcDJB+
676さんのは s=s+ ってのが8000回まわるけど
677さんのは一回TheBufにまとめてから足すので
OutBuf = OutBuf + ってのが1000回しか
まわらんって事ではないかな
後やりたい事が決まってればこのページいいよ
http://www.asahi-net.or.jp/~bx5k-wtnb/rbdic.html
知ってたらすまん。
681681:02/12/14 01:11 ID:09DwOGg7
>679
677のコードをもっと分かりやすくするとこういうことだ

dim i, j, theListCount, theColumnCount As integer
dim theLine, theText, TAB, CR As String

//タブと改行コードもいちいちchr()を使うのは無駄なので
//変数に格納する
TAB = chr( 9 )
CR = chr( 13 )

//ListBoxのプロパティを変数に格納
theListCount = ListBox1.ListCount - 1
theColumnCount = ListBox1.ColumnCount - 1
682681:02/12/14 01:11 ID:09DwOGg7
続き

//ループ--ListBoxのデータをtheTextに格納
For i = 0 to theListCount
//theLineをクリア
theLine = ""

//各行のデータをtheLineに格納
For j = 0 to theColumnCount
theLine = theLine + TAB + ListBox1.Cell( i, j )
Next

//theLineの行データをtheTextに追加
//theLineの1バイト目にtabが入ってるので
//midbで2バイト目以降を抜き出す
theText = theText + midb( theLine, 2 ) + CR
Next

//theTextを返す
return theText
683669:02/12/14 20:17 ID:Pnc6XUWd
>>680,681
なんとか出来ました。
あとは、データの保存と読み込みだけです。ありがとうございます。
もうひとつお聞きしたいのですが、REALBasic4.5スタンダード版を買ってみようと思うのですが、
OS9上でつくったアプリケーションはOSX上でも正常に動くでしょうか?
684名称未設定:02/12/14 23:04 ID:rQyS+CAQ
> OS9上でつくったアプリケーションはOSX上でも正常に動くでしょうか?

十分な検証は必要。
685名称未設定:02/12/14 23:26 ID:FAZxCf37
>>683
色々プラグイン使うときは、カーボン対応しているかどうか
確認しないと動かない。
それとフォントの設定もデフォのシステムのままだと異なるから
ちゃんと指定した方が良い。
それと個人的な意見だけど、OSXのフォーカスリングって
クラシックより太い気がする。
686669:02/12/14 23:55 ID:Pnc6XUWd
ということは、プラグインさえ使わなければOSX上でも動く可能性大ってことですよね?
687名称未設定:02/12/15 00:02 ID:P983M1o2
動くよ。
でもウインドの設定でプレインだかフロートだかを
指定すると表示されなかったような。
688669:02/12/15 02:27 ID:5JOdnSmJ
また困ったことが出て来ました。
For〜NextやWhile〜Wendなどのループ中で、ループからなかなか脱出できないと
他のアプリケーションに処理が移らなくなります。
それよか、自分自信のウィンドウすらドラッグして移動できなくなります。
こんなときVBだとDoEventsをFor〜Nextなどのループの中にいれてあげると、ほかのタスクにも処理を
移すことができるのですが、REALBasicにもVBのDoEventsのようなものが用意されているのでしょうか?
689名称未設定:02/12/15 04:07 ID:pdCITjy7
>>688
threadで検索しる。

(´∀`)あぁ、やっと漏れにも答えられる質問が...
690名称未設定:02/12/15 12:30 ID:ezlphQ9l
MacOSX10.2.2でPostgreSQL7.3のデーターをRb4.5.2Jで操作しております。
質問なんですが、データーベースへの問合せで集計関数を使用した場合の結果を変数等に入れたいのですがどうすればいいのでしょうか?
Dim db As DataBase
Dim rs As RecordSet

rs = db.SQLSelect("Select Count(*) From Table")
変数 = rs
691名称未設定:02/12/15 13:58 ID:ezlphQ9l
>>690
自己れすです。
勘違いしてました、どうもれす
692名称未設定:02/12/15 14:51 ID:+1lGasy/
ベベルボタンのキャプションにシステムフォントが使えないのはどうにもならないのか?
693名称未設定:02/12/15 14:57 ID:ezlphQ9l
あれ
694名称未設定:02/12/15 22:09 ID:5HTXJMlZ
PopupMenuの項目名の先頭に「-」を使うと「ミ」に化けるのは仕様ですか?
695名称未設定:02/12/15 22:22 ID:E2mztq3b
-はMETAキャラだからつかっちゃいかんよ。
696名称未設定:02/12/16 00:02 ID:4I5cNbCD
>>695
正規表現使う時に出てくるのでMETAキャラの意味は理解してるつもりなんですが、
PopupMenuのInitialValueにMETAキャラが存在するってどういうことっすか?
697名称未設定:02/12/16 00:04 ID:bzOYaWT4
>>696

Menu ManagerのMETAキャラ。
-はメニューの区切りを意味するので先頭につかっちゃいかんってこと。
698名称未設定:02/12/16 00:33 ID:4I5cNbCD
>>697
なるほど、納得。どうもです。
699名称未設定:02/12/17 00:03 ID:7+EPSDAe
MacOS9.2&Rb3.5JでListBoxを使ったファイル操作のソフトを作ろうと思っています。
FinderからListBoxへドラッグ&ドロップでファイルの登録や移動・コピーはできるんですが、
逆にListBoxからFinderへドラッグ&ドロップして受け渡す方法が見つけられません。

dragitem.destinationで取得するのかなぁ、と思ったんですが
ドラッグしたとたんにクラッシュしてしまいます・・・

何かよい方法がありましたら教えて頂けませんか?
700名称未設定:02/12/18 23:49 ID:y6STKaBK
実験してみたらdragitem.Destinationが返って来ないよ・・・
701名称未設定:02/12/19 00:02 ID:R1Mhye20
>700
dragitem.FolderItemにFolderItemを代入しる
702名称未設定:02/12/19 00:15 ID:ZGaa7MMo
ListBoxからFinderへドラッグ&ドロップすると何が起こるの?
しょぼい質問で申し訳ないけど。
俺にはクリップテキストができるくらいしか思いつかない(w
703名称未設定:02/12/19 00:29 ID://Ak1r5F
>>701
ちゃんとFolderItemを渡してやって、ファイルをListBoxからFinderへD&Dで移動もできるんだけど、
drag.Destinationはどうやって扱えばいいの?

リファレンスに戻り値はFolderItemだって書いてあるから、drag.Destination.AbsolutePath
ってしてみたら未定義だって言われて起動できないし、調べてみたらdrag.Destination = Nilみたいだし・・・

>>702
TextやPicture以外にも、FolderItemを渡してやればそのファイルの移動ができるよ。
ファイルブラウザ的な物に使えるかと。
704名称未設定:02/12/19 05:51 ID:9+jLx+J5
>>692
俺もそう思う。
仕方がないのでToolbox最新活用テクニック P.76のGetSystemFont()を使ってる。
705名称未設定:02/12/22 16:24 ID:+uT/tpSf
サンプルをビルドしようとしたら
カーボンフラグメントに接続できませんとか言われたんだけど
Carbon Libの機能拡張とは関係ないのかな。
706名称未設定:02/12/22 16:59 ID:PJUB7Trf
まず自分の環境ぐらい書いてくれ。
707名称未設定:02/12/22 20:32 ID:Ok29po9T
OSX10.2.3環境でRb4.5.2Jを使ってます。
そこで標準でメニューにある、QuitMenuItemを選択出来るようにするにはどうすればいいのでしょうか、コマンド+Qでは終了できるみたいなんですが
708名称未設定:02/12/22 23:50 ID:+uT/tpSf
QuitMenuItemは何もしなくてもアクティブになると思うけど。
駄目ならメニューハンドラで設定すればよろし。
709名称未設定:02/12/23 00:42 ID:Jt7ZSMJ9
>>708
あれ QuitMenuItemアクティブにならないですよ。
また、メニューハンドラでEnabledをTrueにしてもアクティブにならいです。
どうしてでしょうか
710名称未設定:02/12/23 00:45 ID:uIeI+qvp
Mac OS X 10.2.2, Rb 4.5.2Jでは問題なかった。
ひょっとしてMac OS X 10.2.3上でのみ発生する問題?
711名称未設定:02/12/23 08:11 ID:2VxzCiV8
mp3デコードプラグインでCarbonで使えるのってある?
712名称未設定:02/12/23 12:34 ID:rZdyDYk1
>>711
デコードって?
再生なら普通にQTコントロールで。

ところでソースが1M超えってざらなんですかね。
少し凝った画像管理ソフト作ってたら、とうとう900Kまできてしまった。
713名称未設定:02/12/24 23:34 ID:aQT2FPbf
4.5.1→4.5.2で、RegEx関連とかListBox関連とか動作重くなった?

テキストファイルを一行ずつ読み込んで、RegExで抜き出したテキストをListBoxに
AddRowするという動作を含んだアプリを作ってるんだが、バージョンアップして
ビルドし直したら処理に妙に時間がかかるようになった気がする。
714損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/25 01:10 ID:Sp9JM8df
REALbasicは全体的に重い気がする
715名称未設定:02/12/25 01:41 ID:zpMPqOch
ちいとプロジェクトビルダーとか触るともうRbに戻る気はしない。
ま、Rbの言語とか考え方自体はすばらしいんだけど、なんせRbというアプリ
自身がまだまだ発展途上のような感じがするのがねえ。
変に機能拡張する前にバグゼロのものを出してくれ
716名称未設定:02/12/25 03:19 ID:azavANSr
でもプログラム初心者にはお勧め。
Cは生半可な気持ちで挑むと確実に挫折する。
717名称未設定:02/12/25 15:59 ID:kcpAHRCJ
Macのプログラミングの参考書ってほとんど無いに等しいような状態だから、
Rbみたいにリファレンスが充実してないと取っ付きにくい。
718名称未設定:02/12/26 01:20 ID:b1wcTre7
REALBasicの試用期間が終わってしまいました。
製品を買うお金が無いのでまた試用版を使いたいのですが、
もう一度REALBasic試用版をDLしてインストすれば使えるのでしょうか?
719名称未設定:02/12/26 01:42 ID:XNjgQKKR
>>718
もう一度DLとかしなくても、アレでナニをゴニョゴニョすれば永久にProfessional版として使えるぞ。
まぁシェアウェアとか作る気だったらちゃんと購入すべきだと思うが。
720718:02/12/26 02:08 ID:b1wcTre7
シェアウェアにはしません。私自身だけで使うだけです。
>719さん、ヒントだけでも教えて頂けないでしょうか?
721名称未設定:02/12/26 09:50 ID:YsVSnE5U
↑ぎこぺりん
722損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :02/12/26 11:29 ID:dDDmH8Ws
>>718
ホラホラ、後ろの舞台だよ、アレアレ
723718:02/12/26 12:29 ID:b1wcTre7
すいません…わかりませんでした。
724名称未設定:02/12/26 16:15 ID:56NHnE70
>>718
学生さんならもうちょっと待てば
アカデミク版が安く買えるんじゃないかな?

【ご注意】
ところで、4.5になってから
ListBoxのColunmWidthの指定欄に改行が入っていると
エラーで落ちるようになりますたよ!!!!!!

...2日間も無駄にしてしまった。
今まで出来た事を止めるならそう言ってクレよぅ。
725名称未設定:02/12/26 18:22 ID:oVAh+hdV
指定フォルダ内の全容量を得るのってどうするんですか?
色々リファレンスとか漁ってみたんだけれども、どうもファイル単位での
容量表示しかサンプルがないみたいで。
フォルダ内をFor〜nextでやったら激しく時間浪費しそうですし。
726718:02/12/26 19:18 ID:fEkRGyed
>724
残念ながら学生ではありません。
欠金状態なのです。
727名称未設定:02/12/26 21:16 ID:vPcgDsa+
>>726
そっか。初期設定捨てても駄目なんだっけ?
まぁアングラ系のサイトを探せば尻くらい見つかるかも知れないが
漏れはREALbasicが好きなのでこれ以上は言えんよ。
金が入ったらレジストしてみてください。
728名称未設定:02/12/26 21:25 ID:Nx/d5FEq
>>725
「情報を見る」で「容量を計算中...」って出てるあたり、
Finderもそうやって1つ1つ調べて足し算してるんじゃないのかな?
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730名称未設定:02/12/27 08:36 ID:LJjih/k7
>>729
やばくなね〜の?
731718:02/12/27 12:17 ID:kQUJxHU3
>729
ありがたいのはやまやまなのですが、使ってしまうとやっぱりいけない事だと思うので
当分先になりそうですがお金が入った時にパックを買いたいと思います。
732名称未設定:02/12/27 13:07 ID:/c5gdsrz
>>729
つーか馬鹿だろ?
733名称未設定:02/12/27 13:17 ID:SLl/QBYU
削除依頼出したほうがいいような・・・
734名称未設定:02/12/27 14:20 ID:5W6Vg3Gh
もう、あぼーんが入るとマカー用。で巡回出来なくなるじゃないか。
>>718は意外にいいヤシだったな。また来なね。
735 ◆GQITAN.IBM :02/12/27 15:48 ID:MpBxw7AN
ていうかアスキーソリューション必死だなと。
いや割れ尻はダメですけど。
736名称未設定:02/12/27 17:06 ID:IJbe3qrx
昔、通ったように見せかけてある日突然使えなくなる
トラップ尻が流されたこともあったな。

REALsoftwareはそんな物仕込んでる暇があったらバグを直せと・・・。
737名称未設定:02/12/27 20:08 ID:/MWutX9B
俺の質問に熱い議論交わされてるのかと思ったら割れネタかい( ´・ω・)
やっぱフォルダ内の全てのファイル容量を調べていくしかなさそう。
効率よく計算する方法とか無いですかね。
738718:02/12/27 23:02 ID:654hpEe/
結局もう一度使試用版を使うためにMacOSを再インストールしてしまいました。
念のために作成途中のソースをCDRに焼いておいておいたのですが、
REALbasicを起動してから今まで作成していたソースを開こうとすると、
『〜はXMLファイルではありません』
と表示され、いままで作っていたソースが開けませんでした。
もう今まで作っていたソースは絶対に開けないのでしょうか?
せっかく今まで作っていたものが開けないと言われ泣きたいです。
739名称未設定:02/12/27 23:10 ID:Ap51IYLn
>>738
そんなことしなくてもアレとアレを削除すればもう一度試用できるのに・・・。

まぁそれはそれとして、そのファイルのタイプとクリエータはちゃんと
「RbBF」と「RBv2」になってる?
740718:02/12/27 23:21 ID:654hpEe/
ファイルタイプとは種類のことですよね?
ファイルタイプは『書類』になってます。
クリエータとはなんなのでしょうか?
741名称未設定:02/12/27 23:25 ID:uF6vRuog
簡単にいうと関連付け
742718:02/12/27 23:26 ID:654hpEe/
その関連づけはどこで見れば良いのでしょうか?
743名称未設定:02/12/27 23:41 ID:WECs8+IG
FileBuddyにぶちこむと解るよん
744718:02/12/27 23:49 ID:654hpEe/
FileBuddyとはなにかのアプリケーションなのでしょうか?
先月にMac使いはじめたばかりなので分からないことだらけです。すいません。
745名称未設定:02/12/27 23:53 ID:WECs8+IG
ぐぐれ
746718:02/12/28 00:18 ID:kZN6LfqZ
わかりました。クリエータはhscdでタイプはtextみたいです。
747名称未設定:02/12/28 00:37 ID:Fee+wGg2
>>746
ファイルタイプ RbBF
クリエーター  RBv2
にしてみよう。
748718:02/12/28 00:38 ID:kZN6LfqZ
743さんが言われてたFileBuddyでクリエータとタイプを
RbBF,RBv2にしたらREALbasicで開けるようになりました。
ありがとうございました。
749718:02/12/28 00:41 ID:kZN6LfqZ
>747
はい。それで開けるようになりました。ありがとうございます。
このスレの方々は親切な人が多くて嬉しいです。
750名称未設定:02/12/28 03:50 ID:lHIK98WP
ぶっちゃけた話、まだMacを使い始めたばかりでタイプとクリエーターも知らないのに
いきなりRbを使って何がしたいのだろうかと疑問を感じずにはいられないわけだが...
751743:02/12/28 09:29 ID:epngTOwG
知識不足にも拘わらず向上心を持って様々なことに
チャレンジするのは、それほど疑問の念を抱かせる事なのかと小一時間(以下略
752名称未設定:02/12/28 13:01 ID:5bxZjKNb
>>737
普通に組むしかないかと。まぁ俺が組むならこんな感じかな。

Function GetFolderSize(inF As FolderItem) As Double
dim i , TheCount As integer
dim TheFolderSize As Double
dim TheChildF As FolderItem

if inF.directory then
TheCount = inF.Count
for i = 1 to TheCount
TheChildF = inF.TrueItem(i)
if not TheChildF.Alias then
TheFolderSize = TheFolderSize + GetFolderSize(TheChildF)
end if
next
Return TheFolderSize
else
Return inF.Length + inF.ResourceForkLength
end if
End Function

最近のハードディスクはでかいんで、Doubleじゃないと厳しいな。
753名称未設定:02/12/28 15:54 ID:o7+xCjO6
>>737
探せばプラグインがありそうな気が。
754名称未設定:02/12/28 19:52 ID:8vJfgQJD
>>752
おーなるほどDouble使うのかあ。
トライしてみます。

>>753
XFCNならその手のはあるんだけど
OSXでも現役で使えるんですかね・・・。
755名称未設定:02/12/28 22:46 ID:5bxZjKNb
>>754
すいません、752のはエイリアスの容量とばしちゃいます。
んでそれを含めても微妙にずれるときがあるんで。すんません。
あと、もしかしたらAppleEventを使えばできるかも。
ボリュームの使用量とか空き容量とかはAppleEventでできるの知ってるんで。
756名称未設定:02/12/29 03:40 ID:HodKhd4E
>>737
AppleScriptでフォルダ容量取得できるよね。
757名称未設定:02/12/29 03:41 ID:HodKhd4E
って下まで読まずに...(´Д`;)スマソ
758名称未設定:02/12/30 02:29 ID:VE8Bqpkt
Rbってテキストのスタイルの袋文字とか字間狭くとかは扱えないの?
759名称未設定:02/12/30 02:34 ID:yIvX9+FY
>>758
リファレンスを良く読みなさい。
さすれば道は開ける。
760758:02/12/30 15:47 ID:zvoKqYj8
おっと失礼、聞き方がおかしかったな、、、
EditFieldじゃなくてGraphicsののDrawStringで扱いたいんだけど。
761名称未設定:02/12/30 16:22 ID:CxIRNvoi
>>760
ToolBoxを利用しTextFaceで文字の描画のスタイルを設定し、
それをGraphicsに張り付けるというのはどうかな?
762名称未設定:02/12/30 19:58 ID:3LlB04lY
>>761
あぁ、やっぱToolBox使わないと無理なんだ。
ToolBoxを解説した参考書って滅多にないみたいだし、敷居が高いな…。
763名称未設定:02/12/31 15:41 ID:iiuOP2fI
Essence SoftwareのフリーになったVideoPlug1.2どなたか
盛ってたらアップしてくれませんか?
サイト閉鎖したのか、繋がらないんです…。
764名称未設定:03/01/01 16:20 ID:rzrNm3K1
うち4.0.3使ってるけど、どうもデバッグ(cmd+R)で構文エラー出ると
そのまま他のファイルを開いたときRbのアプリごと落ちるようだ。
まあ大抵はリストア効くから良いのだけど、もう少し安定して欲しいかも。
765損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/01/01 16:39 ID:83/mE10I
そういえばどの2chブラウザか忘れたけどあるMac用の2chブラウザのcapture画面の右上に
REALbasic 4.0.2 [k]
とあったのは記憶に新しいなw
766718:03/01/01 20:01 ID:hAXrD/qi
718です。
なんとかお金のメドがついたのでREALbasic4.5スタンダードパックを注文することができました。
今月中には届くと思います。
ところでまた分からないことが出てきてしまったのですが、

Dim buf As String
Dim textout As TextOutputStream
Dim f As FolderItem

buf="test"
f=getfolderItem("HD:etc:サンプル.txt")
if f<>Nil then
textout=f.CreateTextFile
textout.WriteLine buf
textout.Close
end if

これを実行すると1回目は"サンプル.txt"の名前で保存できるのですが、
2回目に実行すると"取り扱えないNilObjectExceptionが起きました"と表示されてエラーになってしまいます。
わかっているのは、保存するファイル名が半角だと正常に保存されるのですが、
ファイル名に全角が含まれているとエラーが出るようなんです。
ファイル名に全角が含まれていてもエラーを出さないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
767名称未設定:03/01/01 21:31 ID:OHTmOPbs
>>766
とりあえずパスで指定する癖を止めれ
あと、既にファイルが存在する場合にCreateTextFileを行いたくないのならば、f <> nilではなくnot f.Exists
768718:03/01/02 01:37 ID:oCo5htT5
存在しているファイルを上書き(以前のデータを消してそのうえに上書き)したいのですが、
方法がわからないのでf.deleteでファイルを消してから、f.CreateTetFileで新たにファイルを生成する
方法をやろうとしましたがだめでした。
なんどやってもf.CreateTextFileでエラーになってしまいます。

Dim buf as string
Dim textout As TextOutputStream
dim f as folderItem

buf="test"
f=getfolderItem("サンプル.txt")
if not f.Exists then
f.delete
end if
textout=f.CreateTextFile
textout.WriteLine buf
textout.Close
769名称未設定:03/01/02 04:09 ID:hpfupqSg
if not f.Exists then //もしfが存在しないならば
 f.delete //fを削除します
end if

770名称未設定:03/01/02 06:07 ID:Hh1afvW1
ワラタ(w
771769:03/01/02 08:12 ID:hpfupqSg
>>768=718

>>769で指摘した部分は明らかにおかしいと思うが、
そこを修正しても修正しなくても、たいした影響はない。
(存在しないファイルを削除しようとしても、単に削除動作が行なわれないだけ、らしい。)

とりあえずあんたが>>768で書いたコードは、当方の環境下ではエラーにならずに動作してるぞ。
もちろん、出力ファイル名称は"サンプル.txt"という全角文字を含んだままで問題無く。
OS9.2/Rb4.0.3 STD
772名称未設定:03/01/02 11:46 ID:zlX1Y/2L
うちの環境でも>>768のコードは問題なく動いた(ちなみに>>766も問題なし)。

Mac OS 9.2.2 + Rb 4.5.2J Classic Standard
Mac OS X 10.2.3 + Rb 4.5.2J Cabon Standard

ついでに言えば、既存のファイルを事前に消す必要はまったくない(開発者ガイド
第8章の「テキストファイルへの書き込み」に「新たなテキストファイルを作成したり、
既存のテキストファイルを上書きする場合は、FolderItemのCreateTextFileを
使用します」と書かれている)。

エラーが出るのは他に問題があるからじゃないかと思うけど……。
新規にプロジェクト作成して、>>766>>768のコードだけ書いてもエラーは出る?
773718:03/01/02 12:05 ID:oCo5htT5
うちではやっぱりエラーになってしまいます。
それから>>768で書いたエラー箇所はtextout.WriteLine bufでした。すいません。
ファイルを作成する部分だけを削った↓を実行しても、なぜか"サンプル.txt"が削除されません。
環境の違いのためなのでしょうか?
ちなみに私の環境は OS9.0 Rb4.5.2J STD試用版

Dim buf as string
Dim textout As TextOutputStream
dim f as folderItem

buf="test"
f=getfolderItem("サンプル.txt")
if f.Exists then
f.delete
end if
774718:03/01/02 12:17 ID:oCo5htT5
>>772
何度やってもダメなので、新規にプロジェクトを作成して>>766,>>768,>>773
のコードを書いてもやっぱりtextout.WriteLine bufの部分で
"取り扱えないNilObjectExceptionが起きました"と表示されエラーになってしまいます。
775718:03/01/02 16:14 ID:EqmKau5L
Rb4.0.3をDLしてRb4.5.2とまったく同じコードで試したところ、
4.0.3だとちゃんと正常に動きました。
4.5.2だとgetfolderItemに全角文字が含まれていると100%の確率で
textout.WriteLine bufの部分でエラーになります。
4.0.3で開発をすすめたいのですが、一部の機能が4.5.2のほうにあるためにその部分を
全部外してしまうハメになってしまうため開発は4.5.2ですすめたいのです。
もうなにがなんだかわかりません。
776名称未設定:03/01/02 16:56 ID:fOyZpgpI
f.IsWriteableとtextout<>NILも調べてみたら。
777名称未設定:03/01/02 17:34 ID:Hh1afvW1
うちでも4.0.3、4.5.2で共に問題なく動いたよ。
ファイルタイプを設定しないとデフォでTEXT/R*ch書類に
なるけど、その辺も任意に設定してみたらどう。
778718:03/01/02 19:39 ID:evVTJR3N
dim buf as string
dim textout as textoutputStream
dim f as folderItem

f=getfolderItem("サンプル.txt")
f.mactype="zzzz"
if f.iswriteable then
msgBox "trueです"
else
msgbox "falseです"
end if

textout=f.CreateTextFile
if textout=Nil then
msgbox "NILです"
else
msgbox "Nilではない"
end if
textout.Writeline buf
textout.Close

これを実行すると、1回目はmesboxの部分で「falseです」・「Nilではない」となり、
2回目は「trueです」・「Nilです」となりました。

それと、getfolderItem("サンプル.txt")の『.』をdeleteキーで消すと、
getfolderItem("サンプフxt")のように、消した部分の文字が文字化けしてしまいます。
全角・半角文字が並んでいるところの文字を消すと、文字化け現象が毎回起きてしまいます。
なんとなく、文字化けしているのが原因のように思えてきました。
ことえりとかにも原因があるのでしょうか?
779名称未設定:03/01/02 20:18 ID:hpfupqSg
もし作業中に、内部で正しくファイル名が扱われて無いかも!と疑うなら、
MsgBox f.AbsolutePath
を適宜、ソースに入れて確認してみてはどうだろうか。


また、こんなのはどうだろう。単に問題を先送りするだけだが。
1)まず、tmp.txt(半角Only)という名称のファイルですべての作業(新規作成とか上書きとか)を行う。
2)目的の作業がすべて終わったら、tmp.txtを、サンプル.txt(全角含む)にリネーム。(←プログラムででもいいし、最悪の場合は手動でも。)
3)終了。
780718:03/01/02 20:55 ID:evVTJR3N
>>779
お考えくださってありがとうございます。
しかしどうしてもファイル名を自由な文字にしたいため、はじめから全角文字とかにしたいんです。

dim f as folderItem

f=getfolderItem("サンプル.txt")
msgbox f.absolutePath
msgBox f.name
if f.exists then
msgBox "trueです"
else
msgbox "falseです"
end if

ファイル名を半角文字で"sample.txt"だと「trueです」なのですが
ファイル名を全角で"サンプル.txt"だとファイルが存在しているのに関わらず「falseです」に
なります。
(※sample.txt・サンプル.txtはプロジェクトと同じフォルダに存在する)

もういちどRbをDLし直したほうがよいでしょうか?
781名称未設定:03/01/02 21:22 ID:Hh1afvW1
RBよりシステムのテキストエンコーディングとか
日本語解析プラグインとかがイカレてるんじゃないのか?
782718:03/01/02 21:37 ID:evVTJR3N
ことえりが原因なのでしょうか?
783名称未設定:03/01/02 22:52 ID:o4lbfTRS
コードエディタはそもそも日本語(2バイト)対応おかしいから関係ないと思われ
784名称未設定:03/01/03 12:27 ID:VitFIira
HierListBoxって使ったことある香具師いるか?

もしいたら「こんなとこが便利/不満」等、なんでもいいから
インプレよろしくお願いします。
ちなみにClassic,Carbon,Win32に吐き出し可能な模様。

現在、漏れ自身はサンプルを開いて
自分用のリファレンス製作中。
785784:03/01/03 13:07 ID:VitFIira
ちなみに入手場所は↓
ttp://www.ravenna.com/~forbes/yonk/source/

Yonkというインタラクティブ小説専用エディタのソースもあり。
786名称未設定:03/01/04 23:43 ID:Z8Ixgiye
質問です。

リファレンスを読むと、2バイト文字に正規表現を適用する場合はTextConverterで
UTF8に変換せよと書いてありますが、具体的にどう変換すればいいんですか?
リファレンスもチュートリアルもweb上も書店も可能な限り探してみたのですが、
どこにも具体例を見つけることができませんでした。
仕方ないので色々と試行錯誤してみたものの、いっこうに文字化けするばかりです。

ただ、日本語を含む文字列に変換なしでそのまま適用してもちゃんと作動するのですが、
この変換は必須なんですか?
787名称未設定:03/01/05 01:07 ID:YxUwXGDg
TextEditで開いてUTF-8形式で保存。
788名称未設定:03/01/05 01:25 ID:CK5UxeJ4
4.5のサンプル。
Text Utilities.rb
789名称未設定:03/01/05 12:36 ID:OIywkVKT
というか動くならそれで良いかと。
生真面目に信じてると余計なところで泥沼になるだけだよ。
790名称未設定:03/01/05 15:27 ID:VrETgeRb
IDの関係で記念カキコ
791名称未設定:03/01/05 16:50 ID:tiLEhlW8
Dim s1,s2 As String
s1="え"
s2="E"

このように変数に入っている文字列が全角か半角かを調べる方法はないのでしょうか?
792名称未設定:03/01/05 17:26 ID:OIywkVKT
Asc使ってあとはMidとFor〜next構文で i>0 and 〜〜ってやれば
区別はつくと思う。どういう後処理をしたいのかはしらんけど。
793名称未設定:03/01/05 17:58 ID:8piOG2mv
>>791
LenとLenB両方とって値が異なれば全角文字を含む。
同じなら文字列すべてが半角。でいいんじゃ?
794名称未設定:03/01/05 18:05 ID:tiLEhlW8
>>792,793
さんくす。Len,LenBでいけそうです。
795名称未設定:03/01/05 18:45 ID:JQ2Crhg1
>>786
ここのプラグインを使った方が良いよ
http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/rinbrand/plugins.html
796786:03/01/06 00:41 ID:nKCd/gSX
>>788
TextUtilitiesを使ってみましたが、マッチしません。

>>789
テストした文字は大丈夫でも、それ以外の特定の文字が入ってるとエラーを起こしたりして、
後々になってから泥沼にはまるのも困りものなので・・・

>>795
Unicodeプラグインを利用して
----------
Dim a As String
Dim reg As RegEx
Dim match As RegExMatch

a = "今年は2003年です。"

reg = New RegEx
match = New RegExMatch

reg.SearchPattern = Unicode2UTF8( SJIS2Unicode( "(\d\d\d\d)年" ) )
match = reg.Search( Unicode2UTF8( SJIS2Unicode( a ) ) )

If match <> Nil Then
 EditField1.Text = Unicode2SJIS( UTF82Unicode ( match.SubExpressionString(1) ) )
End If
----------
としてみましたが、やはりマッチしてないようです。
根本的にやり方が間違ってるんでしょうか?

変換なしで直接適用するとちゃんとマッチします。
797718:03/01/07 23:04 ID:1vSpoV2l
718です。
Rbを注文したお店からメールがきました。

「ご連絡が遅くなりまして誠に申し訳ございません。
ご注文頂いております下記商品ですが
「REALbasic 4.5 Standard 日本語版ユーザーライセンスパック」
誠に申し訳ございませんが、こちらの商品は
弊社での取り扱いが不可となってしまいまして
申し訳ございませんが
ご注文をキャンセルとさせて頂きたいと存じます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
この度はご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。」


仕方なく別のお店でRbを注文したところ、その日に返事のメールが届きました。

「申し訳ございませんが、お問合せいただきました以下の商品につきましては、
販売終了となり在庫も残っていないためお届けすることが出来ません。
お詫び申し上げます。」

と、なんだかわかりませんが、Rbは日本では販売終了ということなのでしょうか?
798名称未設定:03/01/07 23:14 ID:I/BAYGKe
>>797
詳しく知らないんだけど日本代理店が契約ギレで
ASCII→アスキーソリューションズ

マニュアルの刷り直しかなんかで手間とってんじゃないのかなぁ?
ここのオンライン購入でも品切れと書いてあるようだ…

http://www.asciisolutions.com/products/rb/

799名称未設定:03/01/08 03:36 ID:wCkbGsyt
5.0の日本語版はもう出ないのか?
800名称未設定:03/01/08 06:56 ID:LlKXuxBc
ライセンス(アップグレード)を年末に申し込んだら、
6日に受付メールが来たよ。
ユーザーライセンスパックは書籍として販売するから、初版が売り切れて
増刷中って事なんじゃないかな?
今はPDFマニュアルも無料でダウンロードできるし、ライセンスだけ
購入した方が安くついて良いかも。
801名称未設定:03/01/08 10:27 ID:mBSOYwJP
地元にある某大手書店の店内改装でMacコーナーの棚が半減。
置いてあるRb関連の本はユーザーライセンスパックだけに・・・・もうだめぽ。。。
802名称未設定:03/01/08 10:34 ID:Nm3yLUoq
>>800
マニュアルダウンロードして、両面プリントして、
製本しましたです。
手間、暇、金かかって、大変だす。(ちょい楽しいけど)
やっぱり、ライセンスパックのほうが、楽です。
でも、漏れは3.5からのアップグレードだったから、
売ってくれなかったっす。
803名称未設定:03/01/09 16:06 ID:+nNxfFgw
HyperCardで作ったスタックをREALbasicで作り替えたいのですが、
TextをSpeechさせるのは、親切な方に教えてもらい何とかわかったのですが、

>PushButton -> Action の先頭に

>#If TargetCarbon Then
> Declare Function SpeakString Lib "CarbonLib" (textToBeSpoken as PString) as Integer
>#Else
> Declare Function SpeakString Lib "SpeechLib" (textToBeSpoken as PString) as Integer
>#EndIf

>と書いておけば、その中ではどこでもSpeakString が使えます。


以下の事が未だにわかりません。

 いまSpeech最中かどうか
 Speechを途中で止めさせる
 どの声で読みあげさせるか
 Speechのスピードを変える

どなたかわかる方、教えてくだされ m(_ _)m。切にお願いします。
804718:03/01/09 18:32 ID:b5I+TfX4
REALbasicのオンライン購入ページでRb4.5STDパックが1月上旬とあったので、ASCIIにメール出してみました。
担当様のお答えは以下のようなものでした。

「大変申し訳ございませんが、入庫の予定が遅れており、1/10までには入庫できない予
定で、また、入庫時期も現時点で未定となっております。
入庫いたしましたら大至急ご連絡させていただきますので、それまでお待ちいただく
ことは可能でしょうか。」
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

…いつになったら購入できるのか心配になってきました。
どなたかRb4.5STDパックの売っているところ知っている方おりませんでしょうか?
でもこれだけ品不足になってるのだから、多分どこに行っても売ってなさそうですね…。
805名称未設定:03/01/09 21:37 ID:WUpOSuUE
>>804
住所何処?
千葉のヨドバシで見た。
806名称未設定:03/01/09 22:55 ID:H7zcELw+
>>803
え、いきなり俺の住所聞くのかよ。
807名称未設定:03/01/09 23:16 ID:972BE8Ez
>>803
スピーチ関係のプラグインつこたれ
808718:03/01/10 00:11 ID:xMPrSnBw
>>805
特定はされないでしょうけどもあまり詳しく書くとちょっと心配なので、
いちおう関東とだけ言っておきます。
でも、ソフトを買いに千葉に行くのはけっこう骨をおる距離です。

オンラインショップで売っているところは御存じないでしょうか?
809名称未設定:03/01/10 00:19 ID:aC7/BB6Z
>>807 え!?「スピーチ関係のプラグイン」?詳しく教えてください。m(_ _)m

それと、なんでみなさん「mailto:sage」って入れてあるの?
810名称未設定:03/01/10 02:59 ID:hNrEe6Xh
>>808
REALbasicのパッケージって書籍扱いでしたよね?本屋サイトで検索すればいいんでは?
811名称未設定:03/01/10 03:06 ID:iGqANuN1
>>809
おやすみなさい。
812805:03/01/10 05:33 ID:/DgIXKDG
>>808
いや、別に詳しく聞くつもりは無かったのだが...
言葉が足りなかったようで。

オンラインなら、紀伊国屋書店
http://bookweb.kinokuniya.co.jp
ならあるかも(というより今検索したら在庫あった)
813718:03/01/10 12:21 ID:LuydVl5g
>>810,812
本屋で販売されているなんて思ってもみなかったです。
紀伊国屋では確かに在庫はあるみたいですが、私自身クレジットカード持ってなかったりします。
他の書店をさがしてみましたが、やはりどうもほとんどが品切れ・販売中止みたいです。
814名称未設定:03/01/10 14:05 ID:hNrEe6Xh
>>809
sageは、、このスレッドの場合単なる「クセ」だな。
わからないうちは2ch内で書き込みするときはsageって書いておいた方が無難だよ。
2ch初心者向けサイトとかで勉強しちくり。
815名称未設定:03/01/11 10:49 ID:BqDPRbcq
Exception err
If err IsA age then
MsgBox "誰かがageたようです。"
End if
816805:03/01/11 12:01 ID:o1QPgkbW
>>813

どうしても必要なら買って送ってやっても良いが
817718:03/01/11 15:09 ID:DXhptSkD
>>816
御親切にありがとうごいます。
どうしても必要になってきたのですが、しかし、住所などを見知らぬ人に
知られてしまうのがどうしても心配なので・・・
御親切にしていただいたのに申し訳ありません・・・
818名称未設定:03/01/11 16:27 ID:Eujqi0gV
ここに新たなインターネットビジネスが誕生!
819名称未設定:03/01/11 16:33 ID:BqDPRbcq
そんなこといったら、パーツ売り買いスレの奴らが怒るぞ(w
820718:03/01/11 17:02 ID:DXhptSkD
816さんが悪い人とは思えませんが、なんだか心配で・・・
821名称未設定:03/01/11 17:12 ID:6c42fjM2
>>820
郵便局の「私書箱」はだれでも取れるよ。金もさほどかからなかったような。
822名称未設定:03/01/11 17:22 ID:Eujqi0gV
>>805の代わりに>>819
>>718の代わりに>>821
なるがいいさ。
823718:03/01/11 20:22 ID:DXhptSkD
恥ずかしながら私書箱のシステムがわかりません。
郵便局内にある自分専用のポストと思えばよろしいのでしょうか。
824名称未設定:03/01/11 21:26 ID:Ntt1iG2B
>>823
そのとおりですが・・・ってそのくらい検索しろよ。
825805:03/01/11 22:02 ID:KoslTCEX
>>718
で、正直どの程度必要なの?
あれもだめ、これもだめでは付き合い切れん。
本当に必要なら、捨てメルアド作って書き込め。
ac.jpのアドレスで連絡してもよい。
826名称未設定:03/01/11 22:16 ID:ktkGegnk
>>825
defaultをtrueにしたラジオボタンを重ねて
((゚゚;)プルプル(;゚゚))させるくらい欲しいらしいぞ。
827名称未設定:03/01/12 03:36 ID:t1dIBrEu
紀伊国屋店頭在庫って書いてあるし、
電話で、近くの店舗に送ってくれるようにとか
実際行く事ができるまでとっておいてくれるようにとか
まず交渉してみるのもありかと。
まぁ紀伊国屋融通効かなそうだけど。
828名称未設定:03/01/12 04:55 ID:YKItwkEI
というか>>718が千葉のヨドバシまで行けば良いだけのことだ。
829名称未設定:03/01/16 13:39 ID:jGr1Se2a
REALbasicでVelocity EngineとかDualプロセッサの恩恵を受けれるようなコードの書き方ってあるのですか?
830名称未設定:03/01/16 14:44 ID:DHSaKeuP
ひさしぶりに覗いてみたが、>>718のクレクレっぷりにあきれ果てた。
831名称未設定:03/01/17 06:08 ID:32j/JNZU
スピーチ関連のプラグイン、日本人で作ってる人いないの?
832名称未設定:03/01/17 09:34 ID:BZbzPAqK
APIから引っ張り出してくれば良いだけの事だし
無駄に不安定になるプラグインを使うまでも無かろう。
833名称未設定:03/01/17 22:29 ID:W2PmkTTK
REALbasic標準でメール送信は可能でしょうか?
少し調べたらUVJ Mailerというアプリケーションを使っているのが多いみたいですが、REALbasic標準でメール送信を行いたいのです。
834名称未設定:03/01/18 00:08 ID:/4aaEdBX
>>833
5.0b1になにやら追加されてるよ。
835名称未設定:03/01/18 00:24 ID:MRKdqgWl
>>833
sonnakoto
omaesan mo
chotto janakute motto
kensaku sureba
e-mail wo okureruyouni naruyo
t…tinko
836名称未設定:03/01/18 14:58 ID:mIAPns1D
>>829
プラグインでCを書けば恩恵をうける。
あと間接的にはAPIを使って。
837名称未設定:03/01/18 16:16 ID:aLhEycpu
Canvasの配列使ってFor - nextやったら
無限ループ地獄にハマった。
イェイ。
838名称未設定:03/01/18 17:23 ID:8XxK0QPe
CANVAS上にお絵描きしたものってウィンドウがアクティブで無くなると
消えてしまうんですがこれってアクティブになるたびに書き直さないと
いけないんでしょうか?
使い始めなもので初歩的過ぎる質問で申し訳ないです
839名称未設定:03/01/18 17:39 ID:aLhEycpu
Paintに命令渡していれば消えないハズ
840名称未設定:03/01/18 17:54 ID:MdoXPz5S
socketを使ってメールを送信しているのですが、send_add.textがプロバのアドレスだと送信できるけど
send_add.textが携帯のアドレスとかだと送れないんだけど…
エラーコードとして=103(指定したアドレスが見つからない)が返ってくるみたい。何度も確認しながら入力してるからタイプミスじゃないし…

Sub Activate()
dim c as integer
c=instr(send_add.text,"@")
socket1.port=25
Socket1.Address = Mid(send_add.text,c+1)
Socket1.Connect
End Sub

Sub Connected()
dim rt as string
rt=chr(13)+chr(10)
Socket1.write "HELO "+Socket1.Address +rt
Socket1.write "MAIL FROM:"+my_add.Text+rt
Socket1.write "RCPT TO:"+send_add.Text+rt
Socket1.write "DATA"+rt
Socket1.write "SUBJECT: "+subject.Text+rt+rt
Socket1.write mes.Text+rt+"."+rt
Socket1.write "QUIT"+rt
Socket1.close
msgBox "send ok"
End Sub

Sub Error()
msgbox "error="+str(socket1.lastErrorCode)
socket1.close
End Sub
841名称未設定:03/01/18 17:57 ID:MdoXPz5S
付け足し。
hotmailとかのフリーアドレスも送れない
842名称未設定:03/01/18 19:45 ID:AVZWLBqM
>>840-841
Rbでメールアプリ作ったことないから詳しくは知らんが、SMTPって
コマンドの送信とレスポンスの受信を何度か繰り返すんじゃないの?

書いてあるコードを見る限り、鯖からのレスポンスは一切無視して
一方的にコマンドを送り付けてるように見えるんだが…。
843名称未設定:03/01/18 20:25 ID:MRKdqgWl
>>840
さぶ 接続後()
dim 返ってきたど〜 as String

返ってきたど〜 = socket.readall

てんこしゃんこ
844名称未設定:03/01/18 20:46 ID:OOxEkL+g
>>840-841
UVJMailerのこと書いてたと思うけど、田中先生がソース公開してくれているから
参考にさせてもらえばどうかな?
http://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/uvjmailer/

>>842 さんも書いてくれているけど、コマンドの送信と、それに対するサーバからの
応答(変更コードなど)を確認しながらSMTPセッションを勧めていく必要があります。

正直、かなり面倒ですけどがんばってくらさい。。
845844:03/01/18 21:42 ID:OOxEkL+g
変更コード -> 返答コード
勧めていく -> 進めていく

読み返さないで送信しちゃいました。スマソ。
846名称未設定:03/01/18 23:50 ID:aLhEycpu
ごめん、限界、わからない。
配列使ってオブジェクトを増やした場合、それを初期化する方法
誰か教えてください。
たとえば for〜nextでベベルボタンを10個増やした場合
Index(1)〜(9)を消して、最初のIndex(0)だけにする方法がどうしても分からない。
へるぷみー
847名称未設定:03/01/19 00:07 ID:XA/IwAjS
Redim
848名称未設定:03/01/19 00:33 ID:M9BUflgf
>>839
サンキューです
消えないようにがんばってみます
849名称未設定:03/01/19 22:20 ID:7cFOihRq
携帯のメルアドにはいまだ送れないけどとりあえずhotmailにはおくれるようになった。
しかし複数のメルアドに対してメールを送るのがうまくいかない。
Fot〜Socket.connect・Socket.write・Socket.close〜Nextでループさせても1回目のループ時のアドレスにしか送られてないし、
Outlookみたいに[email protected];[email protected];[email protected]なかんじで「;」で連結させてみてもだめだった
どうすればいいんだか
850名称未設定:03/01/19 22:49 ID:2IET8TwX
>>849
「SMTP」という物について一から勉強した方がいいと思われ…。
↓ここらあたりを参考に。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro05/netpro01.html
http://e-words.jp/p/r-smtp.html
851名称未設定:03/01/20 06:28 ID:Dh6FvlOQ
なんかDM用のろくでもないアプリを作ってそうだな。
852名称未設定:03/01/20 06:33 ID:KlTmTida
>>849
RbJ-MLでも以前似た質問があったから検索してみ
http://rb.1ut.jp/RbJML/
「連続してメール送信」って件名

そういうアプリのテスト、公共鯖ではやるなよー
853849:03/01/20 22:30 ID:HQ/mJk2S
>850
>852
ありがおう。
>851
違いますって(w
854名称未設定:03/01/20 23:43 ID:oaLtOuLR
5.0b1でたね。リリースノート翻訳キボン
855名称未設定:03/01/21 14:54 ID:eX8xYIVG
Mac OS Xで、日付や時刻を変更したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
RbJ-MLにあった方法はOS Xではダメでした。
856849:03/01/23 00:24 ID:F18EfQMt
>842,843,844,850,852
うぉー!できました!
Socket.Readallでサーバからの返事をチェックしてから処理すれば送れることに気付きました。
サーバからの返事を待つ前に、一方的にこちら側からサーバにデータを送ってもサーバがそれに
対応しきれないで次々と無理な要求をしていたのが原因だったんですね。
843さんが言っていたことがそのままでした。どうもです。
857山崎渉:03/01/23 02:21 ID:Kx2M+3Qk
(^^)
858名称未設定:03/01/23 14:27 ID:pVPi/CJb
保全
859名称未設定:03/01/24 04:22 ID:m8Sqx0dd
すんません、野暮な質問ですが
FolderItemやリソースなどは存在しない場合はNilを返しますが
Integerの場合、何も代入されず空の場合、何を返してくるんでしょうか?
エラー処理をしようと思ったんだけど、どうも良くわからないです。
860名称未設定:03/01/24 08:51 ID:SJKJ/Lym
>>859
ブレークポイントを設けて
プロパティなり自設の変数を確認してみるのがよいかと…
861名称未設定:03/01/24 09:02 ID:Z+zDNujY
REALbasicの事で初心者が質問できるHPどなたか知りませんか?
862名称未設定:03/01/24 09:32 ID:AOpT7wB9
>>861
ココ。RbJ-MLじゃかなり叩かれるし(笑)
863名称未設定:03/01/25 01:08 ID:0HkYAviH
>>862 どうやらプログラミングの世界は敷居が高そうですね。REALbasicは数
少ないMacintoshユーザーの中で、さらに一握りの人々が細々とやっているという
イメージがあって、皆が助け合って仲良くやってると思ってたんですが。
864名称未設定:03/01/25 02:17 ID:R58QNLTb
「教えて君ウゼェ」みたいな事をズケズケと言う香具師に限って元教えて君。これ定説。(w
865名称未設定:03/01/25 02:46 ID:1u05jnIq
とりあえずいろんなメーリングリストの過去ログ取り寄せて読んでみるとか。
866名称未設定:03/01/25 03:19 ID:0OoWqG6i
いろいろ調べてわかんなかったら聞いてみれ。
答えられる範囲で答えちゃる
867名称未設定:03/01/26 01:35 ID:sC4VWewQ
なんていうか、熟練者は初心者の質問のコードを何度となく
組んできてるから、逆に('A`)マンドクセって気分になるな。
んで、ちょっと複雑な難しい質問になると張り切ってくる(w
868名称未設定:03/01/26 08:41 ID:mr22bhrf
>>866 ありがとう、うう..
869名称未設定:03/01/27 12:05 ID:sssbXjh2
すみません、質問です。
OSXでCocoaアプリ?(Appの拡張子)のソフトをフォルダ関係の命令で
選ぶにはどうすれば良いんでしょうか?
GetOpenFolderItemやSelectFolderで指定しても、灰色になったまま
こいつらだけはどうも選べないです。
870名称未設定:03/01/27 15:49 ID:sssbXjh2
↑スマソ、Cocoaじゃなくて、パッケージファイルでした。
いやはや、困った。
871名称未設定:03/01/27 18:56 ID:EcpvSKDN
>>869
4.5にする。

4.5のリリースノート
[New] (Mac) FolderItemDialog:通常のファイルのようにパッケージを選択できるようになった。
872名称未設定:03/01/27 20:53 ID:GIHB5rCl
OS9.2+REALbasic4.5でゲーム開発しようとしているのですが、
下のようにコマンド+Qが押された時にアプリケーションを終えるようにしたら
終了することには終了したのですが、コマンド+Qの命令が終了後アクティブになるアプリケーションにまで送られてしまいます。
(Rbで開発中はRb終了。Finderならログアウト)

while GameFlag
//ESCキーかコマンド+Qが押されていたら終了
if ( Keyboard.asyncCommandKey and keyboard.asyncKeyDown(&h0C) ) or Keyboard.asyncKeyDown(&h35) then
Quit
end if
//描画……
wend

なにか、対処法がありましたら、お願いします。
やはりSpriteSurface使うべきなのかなぁ
873蚕蛾 ◆H0MotH/SqY :03/01/27 23:28 ID:dzm+yqfk
>>871
メニューの『ファイル−終了が選ばれた』判定がアプリが終了してから行われる事が原因。

見たところゲームループらしいので
while GameFlag
if ( Keyboard.asyncCommandKey and keyboard.asyncKeyDown(&h0C) ) then
//コマンド+Qが押されている
Return //ループから抜けた後はメニューの『ファイル−終了』が選ばれるに任せる
elseif Keyboard.asyncKeyDown(&h35) then
//ESCが押されている
Quit //ESCだとこのままだと終了しないのでQuitしてやる
end if
//描画
wend
でどうかと。
(ちなみに自分は普段はTimerを使ってます)

SpriteSurfaceは少し速いかもしれないけどDrawStringsできなかったりであんまり便利じゃない。
スピードが必要でなければCanvasやWindow.Graphicsが激しくお勧め。
874名称未設定:03/01/27 23:58 ID:+B0hyk1J
> if ( Keyboard.asyncCommandKey and keyboard.asyncKeyDown(&h0C) ) then
> //コマンド+Qが押されている
> Return //ループから抜けた後はメニューの『ファイル−終了』が選ばれるに任せる
この処理はいらないんじゃないの?

while GameFlag
if Keyboard.asyncKeyDown(&h35) then
Quit
end if
wend

これだけでいいと思うけど。
875872:03/01/28 00:14 ID:RqOYmt3C
>>873,874
無事正常に動作させる事ができました。
いままでの自分のゲームプログラミングのスタイルからだと
どうしてもTimerコントロールは扱いにくかったので
大変助かりました。

コマンド+QとESCの両方をサポートしたかったのは、
アプリケーションを終了させるという動作において
必然的にその二つが必要になるので。
(リードミーを読まないと終了の方法がわからないのはソフトウェアとして危険)
876872:03/01/28 00:52 ID:RqOYmt3C
相変わらず教えてクンで申し訳ないのですが、

現在処理中の全てのメソッドから抜ける方法はありますか?
returnだとそのメソッドからしか抜けられないので。
877名称未設定:03/01/29 02:09 ID:gzDk8g+j
Exit
878名称未設定:03/01/29 19:50 ID:YcCPvFwi
REALbasic4.5でオススメの書籍ってどんなものがあります?
879名称未設定:03/01/31 14:16 ID:lbP0R0AU
TBFinder2.1に、ためしにSpeakStringと入力しても「The content of the Univeral
Headers folder seems to have changed. I can't find the requested」と
ダイアログが出て、うまく使えません。これってどうやって使うんでしょうか?
880名称未設定:03/01/31 15:20 ID:5neb1K6C
>>879
TBFinder使うにゃUniveral Headersなるものが必要。
アポーからダウソできる。
881名称未設定:03/02/02 04:27 ID:g6ZS68nB
ダウンロードした「UniversalInterfaces」の中の「CIncludes」というフォルダを
複製して、「Universal Headers」とリネームし、TBFinderを立ち上げて
「Select Universal Headers folder...」を選び「Universal Headers」を指定したら、
うまくいきました。ありがとうございます。
882名称未設定:03/02/03 14:37 ID:m6zRnnOU
//EditField1
Sub Action()
Declare Function SpeakString Lib "SpeechLib" (textToBeSpoken as PString) as Integer
Dim s As String
s = EditField1.Text
SpeakString a
End Sub

//PushButton1
Sub Action()
Declare Function StopSpeech Lib "SpeechLib" (char as Integer) as Integer
Dim char As Integer
StopSpeech
End Sub

EditField1とPushButton1を配置してEditField1に入力したテキストを喋らせる所までは
うまくいったのですが、それを途中で止めるコードがうまくいきません。なんででしょう?
883名称未設定:03/02/04 01:59 ID:GI4+uNOD
>>882
SpeakStringは単純なやつなんで止められない。
Speech Channelを作ってSpeakTextでしゃべらせれ。
詳しくはInside MacintoshのSpeech Managerのとこ読んでね。
884名称未設定:03/02/04 11:20 ID:aJ5nos9n
883> ありがとう。早速読みに行きます。
(翻訳HPと、超貧弱な英語読解力とを総動員して暗号解読してきます)
885名称未設定:03/02/04 19:51 ID:OYVcri3a
突然すまそ。

シリアルポートとお友達になるには、System.SerialCountを調べてSystem.Serial(n).〜〜 なんてやれば良いんだよね。

で、最近のMacにはシリアルポートが無いんで、SUNTAC の USB COM Port なるものを買ってきて繋げてみたんだけど、SerialCountはゼロのままなのよね。

これってやっぱり純正の(本物の?)シリアルポートしか使えないってことなのかな? ComNifty なんかはちゃんと認識してくれるから、SUNTAC が悪い訳じゃ無いと思うんだけど・・・。

純正でない(偽物の?)シリアルポートを使うには、toolbox叩かないといけないのかな、やっぱり。Windows でも使いたいから出来るなら REALBasic でやりたいんだけど、誰かそういった環境で解決したヒトっていないかしらん?
886名称未設定:03/02/04 19:57 ID:V6rLq6YK
猿のプラグインでUSB認識するやつがあったような。
887885:03/02/04 20:35 ID:OYVcri3a
>886

猿?! なんだそりゃ?

とりあえず探してみるわ。ありが?ォ

888名称未設定:03/02/04 20:51 ID:TEvuWijw
>>885
OSとRbのバージョンは?
889885:03/02/04 21:04 ID:OYVcri3a
>888

そっか、肝心なこと書いてなかった。すんまそん

ジャガたん.2.3 + Rbの3.5.2j Carbon。
OS9.2.1(・・・だったかな? 今ジャガたん起動中なので確認できず。)でも同じですた。
890だれ?:03/02/04 21:45 ID:lerNx4dI
>885

Keyspan の USB/シリアルアダプタはOSXドライバがあるので、
ジャガ+RB4.5上でシリアルポートが使えた。
動作確認用に簡単なターミナルみたいなものを作っただけだが。
891885:03/02/04 23:37 ID:OYVcri3a
>890
なるほど。 USB の選択を誤ったってことだな。
ドライバ不要って謳い文句に負けて買ったんだけど、裏目に出たか。

Keyspan の USB/シリアルアダプタ だな。 今度ヨドバカ辺りで探してみよう。

ありが10-3でした。
892名称未設定:03/02/04 23:41 ID:TEvuWijw
Xと3.5では使えないよ。
4.0以上じゃないと。
893名称未設定:03/02/05 00:49 ID:nlDm/kOl
>>891
俺も昔KeyspanのUSA-28X使ってRbでプリンタとか動かしてた。
OS Xではシリアルポートをcloseすると嵌るよ。
開きっぱなしで(゚д゚)ウマー

このバグってもう直ったのかな?
894名称未設定:03/02/05 08:33 ID:hg0jBji6
ひょっとして、メーカーがOS X用にドライバ作ってないようなプリンタも
Rbで動かせるようになったりするんですか?
だとしたらすごいかも。。
こないだ初心者板かどっかでCSW2200動かしたいという相談がありましたし。
895名称未設定:03/02/05 12:25 ID:nlDm/kOl
>>894
技術があれば出来るんじゃないかな?
俺には無いので、せいぜいジャーナルプリンタとか
カスタマディスプレイしか操れませんでしたけど。

コーディングは実際に結果が印刷物として出て来たり
液晶画面に文字が現れたりするので、なにか新鮮で
結構楽しかったですよ。
896885:03/02/05 18:58 ID:Maiz72CF
遅レスすまそ。

>892

えーっと、そりは USB シリアルアダプタが X + Rb3.5 では使えないってことかな?
それとも Rb そのものが X では使えないってことかな?

ま、実際使ってるから使えるんだろうけど・・・

前者だったら鬱だなぁ。4.5 の使用期限切れちゃって起動すらしないモンなぁ。
4.0 落としてやっても同じだし。初期設定捨てても駄目だし・・・
かといってOS 再インスコする気にもなれんし・・・。
金払って使えませんじゃ、泣きそうだし・・・。

>894

いわゆるところの「プリンタドライバ」を作れば使えるってことで良いのかな?
897名称未設定:03/02/05 19:02 ID:r2WKDRe3
Rbはライブラリは作れないから無理なのでは。
作れるならiTunesのプラグインとか作りたいんだけどなぁ。
898名称未設定:03/02/09 06:29 ID:jP6/RBhl
899名称未設定:03/02/09 07:42 ID:3vhdwidG
>>897
なるほど、Rbで作ったアプリからプリンタドライバを通さず印刷できるかもしれないけど
その機能を他のアプリから使って印刷とかはできないと。。
900900:03/02/11 23:54 ID:RPv2l68Y
上へ参ります。
901質問です(T_T):03/02/14 08:21 ID:inmPf99Q
割り込みのようですいません。どうしても分からないので教えてください。
RealBasic(Ver.4.0.2)で作ったプロジェクトをWindows用にコンパイルしたのですが、
Windows上で全く動きません(アプリケーションを開いても画面すら出ることなく、すぐに終了されてしまう)。
どうしてなのでしょうか?
コンパイルは「ビルドの設定」でWindowsのところをチェックしただけの状態でしました。
どうか、助言、お願いしますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
902名称未設定:03/02/14 12:17 ID:rwXNf7B+
>>901
それだけじゃよく現状を把握てきないんで、せいぜい起動時にどういう処理してるか書いてください。
RBのWindowsコンパイラもめちゃくちゃなもんで、そのままWin上で上手く動くのはほとんどありえないので注意。
903名称未設定:03/02/14 16:48 ID:7QgMXxD2
実はWin未対応のプラグイン使ってるとか。
904名称未設定:03/02/14 17:28 ID:7v6QHLIF
クリップボード使ってるヤシは、全く動かんかった
条件分岐でウイソ用のコーディングしないといけないのでわ?
905名称未設定:03/02/14 21:57 ID:7QgMXxD2
#If TargetWin32 then

#Endif
906質問です(T_T):03/02/14 22:20 ID:inmPf99Q
>>902
すいません。説明が足りませんでした。
私のソフトは、Canvasを使い物理シミュレートをアニメーション表示するものです。
起動時の処理は、プロパティの数値設定のみです。初心者なのでまだ、クラスは使っていません。
そのほかに使っているオブジェクトはTime,slider,popupmenu,pushbutton,editfield,statictext,groupbox,placard
でも、そんなにWindowsのコンパイラってめちゃくちゃなんですか!?知りませんでした・・・
どこかに、このことについて詳しく説明してあるホームページとかありませんか?よかったら教えてください。m(_ _)m
>903
それはありません。pluginフォルダの中を全てなくした状態でコンパイルしても同じ結果でしたから・・
>904
クリップボードは使っていません。
>905
それはどういう意味なのですか?すいません初心者なもので・・もしよろしかったら教えてください。お願いします。
907質問です(T_T):03/02/14 22:21 ID:inmPf99Q
>>902
すいません。説明が足りませんでした。
私のソフトは、Canvasを使い物理シミュレートをアニメーション表示するものです。
起動時の処理は、プロパティの数値設定のみです。初心者なのでまだ、クラスは使っていません。
そのほかに使っているオブジェクトはTime,slider,popupmenu,pushbutton,editfield,statictext,groupbox,placard
でも、そんなにWindowsのコンパイラってめちゃくちゃなんですか!?知りませんでした・・・
どこかに、このことについて詳しく説明してあるホームページとかありませんか?よかったら教えてください。m(_ _)m
>903
それはありません。pluginフォルダの中を全てなくした状態でコンパイルしても同じ結果でしたから・・
>904
クリップボードは使っていません。
>905
それはどういう意味なのですか?すいません初心者なもので・・もしよろしかったら教えてください。お願いします。
908お仲間?:03/02/14 23:04 ID:CocqG7be
>907

まずは簡単なプログラムを書いて、それがWinでも動くかどうか
確認するのが常套手段。
先日 OSX/RB4.5 で学会タイマー作ったのがWinでも動きました。
ちょっと感動。
909名称未設定:03/02/14 23:06 ID:Bi89zYwP
>>906

>クラスは使っていません。
> そのほかに使っているオブジェクトはTime,slider,popupmenu,pushbutton,editfield,statictext,groupbox,placard

タバコを吸いながら止めたと言っていた勝新を思い出しますた。

> それはどういう意味なのですか?すいません初心者なもので・・もしよろしかったら教えてください。お願いします。

リファレンスとチュートリアル&開発者ガイドを隅から隅まで音読しる。

>>907
同上
910名称未設定:03/02/14 23:35 ID:Ow1HXc7B
RealBASIC 4.5.2 で 2get という P2P ソフトを作っているのですが
ソケットで受信したデーターを、ウィンドウに結果としてズラズラと表示する時に
処理が非常に重くなります。半分フリーズしてると言ってもいい状態です。

スレッドを利用するといいと聞きましたが、関連するサンプルコードなど
ご存じでしたらご教授下さい。
911名称未設定:03/02/14 23:52 ID:ojzzjSAd
>>910
をいをい、そんなんでダイジョブか?
とりあえず本家のFTP掘ってみれ。
912名称未設定:03/02/14 23:55 ID:Ow1HXc7B
どうもです。
RealBASICは初心者なもので、勘でやってみます。
913名称未設定:03/02/15 00:09 ID:gze1EkRJ
>>910
まず、処理が重いとなっているが、どの処理が重いのかはつきとめた?
表示する際の動作に時間がかかってるのか、
それともソケットからのデータを表示用に加工するのに時間がかかっているのか。

さらに簡単にスレッドを利用すればいい、思ってるかも知れないけど
ことはそう単純じゃない。
スレッドというのは処理を並列化するわけだから、
共有資源を扱う時は気をつけないといけない。
例えば1つのスレッドがあるリストボックスにソケットからのデータを追加している最中に、
ユーザーがそのリストボックスの行を一行削除したら?
運が悪いとOutofBoundExceptionがでてしまう。
だからセマフォとか利用しないといけないし、デッドロックにも気をつけないといけない。
以上はスレッドを利用するならごく初歩的な内容。そこまで面倒できそーですか?
914名称未設定:03/02/15 00:25 ID:U0TnxMzW
正直自分でもほとんど、原因の箇所が把握出来ていない状況です。
シングルなら少しは理解出来るのですが、
マルチスレッドだとその作法というかルールみたいなものが全然だめです。

そこでネットワーク処理関連のソースを見よう見まねで作れないものかとあたふたしてます。
915名称未設定:03/02/15 01:58 ID:OIomaYks
むしろそのソフトの意味を知りたい
916名称未設定:03/02/15 10:00 ID:OIomaYks
もしかしてここの人?
http://sourceforge.jp/projects/twoget/
917さいとう(仮名) ◆OEjeoCy6ck :03/02/15 10:47 ID:tLSvqAct
>910
MacMoeをつくってるさいとう(仮名)です。
参考になるか分かりませんが、よかったらMacMoeのソースの
巡回マネージャの処理を見てみて下さい。
マルチスレッドでソケット使ってます。

ここからダウンロードできます。
http://members.tripod.co.jp/macmoe/
918名称未設定:03/02/15 16:07 ID:U0TnxMzW
どうもありがとうございます。
早速拝見させていただきます。
919名称未設定:03/02/16 23:01 ID:RgODpoBu
REALbasicでビルドの際に、ビルド対象をOS8-9でビルドをしたアプリは
OSXでも動くのでしょうか?

逆に、ビルド対象をOSXでビルドしたアプリはOS8-9でも動くのでしょうか?

ちなみに、私の環境ではビルド対象をOSXでビルドしたアプリが動いています。


環境:OS9、REALbasic4.5.2J Classic
920名称未設定:03/02/16 23:06 ID:KvTPrPXz
>>919
Rbは今使ってないのだが、
こんな事は正規購入した人なら当然わかると思うのだが
OS X用にビルドするという事はCarbonアプリを作るという事だから
作り方によってはOS 9でもOS Xでも動くものができる。
Carbon Libのバージョンやその他の機能にもよるからはっきりしないけど
OS 8.5以降で動く可能性がある。
921名称未設定:03/02/16 23:34 ID:NPZKGQ5T
>>920
なるほどなんとなくわかりました。
ありがとうございました。
ちなみに、ちゃんと正規購入したものを使っております。
922名称未設定:03/02/16 23:48 ID:KvTPrPXz
つまり、マニュアル読みなさいってこと(笑
923名称未設定:03/02/17 02:43 ID:6nG4ID+/
どうにもCanvasの画像が、他のウインドで隠れたりすると全て消えてしまう。
頭が痛いところだ。
924名称未設定:03/02/17 06:13 ID:VUBaB6NZ
>>923
Paintイベントに書かんとそうなるわな
925名称未設定:03/02/17 17:01 ID:+VL6BVWH
>>910
もしかして受信したのを表示する処理ソケットにそのまま書いてる?
thread使うといいかも
926名称未設定:03/02/18 23:13 ID:Lfu/a20h
HyperCardで以前作った文献管理(データベース)スタックをRbでも作ってみたい
と思うのですが、その場合、データベースの使えるPro版の方がいいのでしょうか?
927名称未設定:03/02/19 00:09 ID:FKTNo8wX
申し訳ありません。もうひとつ質問させてください。

Rinaldi氏のテキスト処理に関するXCMDは、Rb(osx)でも使えるのでしょうか?


928名称未設定:03/02/19 03:18 ID:l755+ceU
FileMakerの方がよさげ。。
出費はどっちもどっちかな?
929名称未設定:03/02/19 06:04 ID:3tgkCwkP
FileMakerのランタイムアプリってRbよりさらに重くないか?
930名称未設定:03/02/19 13:46 ID:9QmPyZGS
正規表現に関する質問をさせてください。

扱うデータが「@」で区切られています。

@ほげほげほげ
ほげほげほげ
ほげほげほげ
@ほげほげほげ
ほげほげほげ

この場合、最初の@から次の@までのなかみを取り出そうとした場合
どのような正規表現が考えられるのでしょうか?
931名称未設定:03/02/19 21:40 ID:l755+ceU
>>926
Valentinaを利用するという手も。。
$49.99です。
932名称未設定:03/02/19 23:20 ID:3tgkCwkP
>>930
正規表現よりも単純にNthFieldで取り出すとか
933名称未設定:03/02/20 00:06 ID:9SKjp8Ru
Rbの正規表現ってどんなん使えるの?それがわからんのでアレなんだが。
>>930
とっても基本的な事で済みそうだからWebで正規表現しらべてみては。
/([^@]*)@/
とか?嘘だったらスマソ
934名称未設定:03/02/20 01:52 ID:yrX/I3KJ
ありがとうございます!
正規表現では一応解決したのですが、次のサーチポイントの指定などややこしいんですね。
NthFiedl・・・そんなのがあったのですね!(HCのXと同じ感覚で使えそうです)

935名称未設定:03/02/20 04:23 ID:UCbW8CBe
フードル。
936名称未設定:03/02/20 19:54 ID:xdYw4xnL
おかげさまでうまくいきました。

が、NthFieldですが、日本語、英語問わず、取りこぼしがあるようです。バグなのかな?

で、mic_NthFieldを使うとうまくいきました。
937名称未設定:03/02/20 20:00 ID:WB1es8L1
RbのNthFieldが使い物にならないのは
昔から有名です。
直そうともしやしない・・・。
938名称未設定:03/02/20 20:16 ID:xdYw4xnL
ありがとうございます。そうですか。
テキスト処理などでは、重宝するんですけどね。

ほんとはプラグインをあまり多用したくないんですが、仕方なさそうですね。
939名称未設定:03/02/21 14:04 ID:WhNMsJ5K
Window1.show
などではなく、Window1を複数枚開く方法はないのでしょうか?
アドバイスいただけますと幸いです。
940名称未設定:03/02/21 14:11 ID:an77DOBN
いつのまにか高額なソフトになってたのね・・・。
941名称未設定:03/02/21 18:34 ID:9PaiowrJ
>>939
もうFAQに近いんじゃないかと思うけど、
Dim window As Window1
window = New Window1
といったコードを適当な場所で書けばOKなはず。

Window1.showといった横着な方法ではなくて、
きちんとクラスからインスタンス化しましょうということで。
942名称未設定:03/02/21 18:37 ID:bOuiRBv3
おーいREALBasicVer3
943REALBasicVer3:03/02/21 19:36 ID:T194YfTQ
>>942
なんだ?
944:03/02/21 20:20 ID:bOuiRBv3
やっときたか
945名称未設定:03/02/21 20:51 ID:TeRfaQ5I
>>944
RBではありません!
Rbです!
946名称未設定:03/02/21 22:50 ID:RQ06SycZ
>>945
モマエはどっかのMLのひとなのかよ!w
947名称未設定:03/02/21 23:32 ID:Rq1znTBK
betaのMLではRBって書いてるけどね。

5fc1が出たからいよいよか。
日本語版はすぐに出るんでしょうか。
どうせ5.0.2くらいにならないと使いものに・・・
948名称未設定:03/02/21 23:42 ID:t6mKi8p5
REALbasic製で、有名なソフトや凄いソフトがあれば
教えて下さい。
949名称未設定:03/02/21 23:49 ID:T194YfTQ
そういやREALbasic本体はなにで作られてるんだろ
950名称未設定:03/02/22 00:18 ID:9CSvj+QY
>>948
歴代俺専用curlGUI
「逝ったきり…」
「帰って来いよ…」
「刑事犬curlおじさん」

shellコマンド投げると1ファイル落ちきるまで操作に反応しない
どうすればいいのか解らない…thread使ってもだめぽ…
951名称未設定:03/02/22 00:40 ID:vKdi7sWs
>>949
〜.cppのエラーよく見るやん・・・。

>>950
Shell.Mode = 2とかにすれば非同期になるけど。
952950:03/02/22 01:49 ID:9CSvj+QY
>>951
答えてくれてありがとう。
listboxにある複数のURLを連続的にコマンドで送る仕様で
非同期にするとコマンド送りまくりで落とせなかった…。
953名称未設定:03/02/22 02:09 ID:d92itYaY
>>948
Auto-illustrator
こりゃすごい
954名称未設定:03/02/22 02:21 ID:x88ZM9Nt
俺の作った計算機。
しかも全てIntegerで処理。
955名称未設定:03/02/22 13:56 ID:cQWhSDAk
>>948
フリーウェアで容量が大きかったらRb製(w

>>940
もともと高い。
バージョンアップの料金なんかも。
2.xのユーザーとかもはや無視。
割るのは簡単だけど、せっかく買ったのにと思うとむなしい。
古いバージョンでもバグや機能の不足を自力でどうにかできる
実力者はいいのだろうけど。
956名称未設定:03/02/24 17:32 ID:rN6p5g7Y
957名称未設定:03/02/24 18:34 ID:tsXO/3ok
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
958名称未設定:03/02/24 20:22 ID:sNsTuvNw
good job!
959885:03/02/24 22:10 ID:64YfjZXs
度々すまそ。

SerialPort について聞いたものです。

KeySpan のシリアルポート、有楽町のビックにありました。 最初モノだけ抜いてパッケージをゴミ箱に入れたらCDがポロッと。危ないトコでした。

結果的にはRb3.5では使えないことが判明しました。 SerialToolBox とかなんかに対応していなかったようです。
OS9で4.5のお試し版をインスコしてないのに気づいて早速やってみると「内蔵モデム」で認識してくれたので、このバージョンまでのどこかで対応したのでしょう。

で、まさかと思って前に買ってきた SUNTAC のシリアルポートも付けて見たら見事認識。

っつうことで、3.5 逝ってよしってことに決定しましたです。 今度ライセンス買って気マスです。 アドバイス頂いた方々、ありがとうございました。
960名称未設定:03/02/25 00:06 ID:tQEbslgE
を、ドロワー対応したんだRb5。
うーん、買いかなぁ・・・。
961名称未設定:03/02/26 03:11 ID:LcgO51ap
なかなか良さげだなREALbasic5
962名称未設定:03/02/26 09:30 ID:1elHCR7r
2chにアクセスしたいんですが、普通に
例えばこのスレのURL
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/998627940/l50
でアクセスするとHTTP/1.1 302 Foundと短いメッセージが出てしまうのですが
どうやったら普通に表示されるんでしょうか?
ちなみにdat直読みは可能だけど、ちょっとやりきれないというか・・・。

ソースはありがちなものです
kCrlf = chr(13) + chr(10)
kUrl = "http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/998627940/l50"
kHost = Host( kUrl )
kPath = Path( kUrl )  //HostとPathはただのURL分解ルーチン
Socket1.address = kHost
Socket1.connect
Socket1.write "GET " + kPath + " HTTP/1.1"+kCrlf
Socket1.write "Host: "+ kHost + kCrlf
Socket1.write kCrlf
963名称未設定:03/02/26 11:39 ID:1elHCR7r
ごめん、アクセスできた。
唐揚げスマソ・・・。
964耗駄目歩:03/02/28 21:22 ID:aXO8S5BU
threadのRun内で前処理をしてpShellCommandにコマンドを入れています。
pShellCommand = "( " + "cd " + dlfp + " ; " + "curl -e " + referer + " " + pURL + " -o "+ filename + filenumext + " )"//シェルコマンド

↓ここで虹色グルグルになってしまい、その時ダウンロードしているファイルを落としきるまで、操作を受け付けなくなってしまいます。
虹色グルグルにならないようにするには、どうしたらいいのでしょうか。
curlを実行するメソッド

pShell = new Shell
pShell.mode = 0
pShell.Execute pShellCommand
//シェルに送ったコマンドが実行されたときの処理
if pShell.errorCode = 0 then//無事に終了したときの処理
Main_Window.URL_LBox.cell(gpURLLBListIndex,2) = "取得済み"//リストボックスの状況に表示
gpURLLBListIndex = gpURLLBListIndex + 1//URL用のインデックスを加算
pURLCCount = pURLCCount - 1//待機ファイルを減算
pDicCount = pDicCount + 1
pTryCount = 1//エラーの回数を初期化
else//エラーが発生したときの処理
Main_Window.URL_LBox.cell(gpURLLBListIndex,2) = "だめぽ..."//リストボックスの状況に表示pTryCount = pTryCount + 1//エラーの回数を加算
if pTryCount = pTryLimit then//エラーの回数が上限に達したときの処理
Main_Window.URL_LBox.cell(gpURLLBListIndex,2) = "取得失敗"//リストボックスの状況に表示
pErrorURL = pErrorURL + pURL + chr(13)
gpURLLBListIndex = gpURLLBListIndex + 1//URL用のインデックスを加算
pDicCount = pDicCount + 1
pTryCount = 1
pErrorCount = pErrorCount + 1
Main_Window.DownLoadError_SText.text = str(pFoulCount)
end if//エラーの回数が上限に達したときの処理終了
end if//無事に終了したときとエラーが発生したときの処理終了
965名称未設定:03/03/01 08:52 ID:/LoJ6BYI
>955
> 2.xのユーザーとかもはや無視。

んなこたーない。
漏れ、2.0買ってこれまでずっと来てて、もう今更バージョンアップなんか無理だなと思ってたんだが、
最近アスキーのREALbasicのページ逝ってみたら
2.0からも4.5へバージョンアップできるようになってたから嬉しかったよ。
966名称未設定:03/03/01 12:09 ID:5433UuZq
>>964
新規Classを作る
SuperをShellにする
Windowに貼付ける
967名称未設定:03/03/01 12:53 ID:NkXJmTrv
2.0でも別にそこそこの物は問題なく作れる罠。
968名称未設定:03/03/01 14:37 ID:8Sox8uRe
最初のころ、5千円くらいで販売されてたような。
969耗駄目歩:03/03/01 16:44 ID:37ohSk3Q
>>966
やってみました

やってみたこと
SuperがshellのMyShellというclassを作成
ウィンドウにドロップしてMyShellのインスタンスを生成
thread内から MyShell1.Excute コマンド と送る


結果
次々と登録してあるURLのファイルを落とし続ける
curlの実行の合間にはウィンドウの移動などに応じる
curlが実行中のときは虹色グルグルが出てしまう

送っているシェルコマンドに付随する処理
URLからフォルダ名にするドメインを取り出す
URLからリファラーにする文字列を取り出す
URLからファイル名にする文字列を取り出す
URLからファイルの拡張子を取り出す
ダウンロード先に指定したフォルダ直下にドメイン名のフォルダが無ければ作成する

cdでディレクトリ移動(ドメイン名のフォルダへ)
そのディレクトリでcurlをオプション-e(リファラー)と-o(ファイルの命名)付きで実行

modeは0(=同期)じゃないとちゃんと落ちてこない
thread内でShellの子を生成してもだめぽ…
基本的に何か勘違いしてるんでしょうか
もうわからない…
970名称未設定:03/03/01 23:54 ID:PRxxnd87
>>964
酔っぱらってるからキツく聞こえるかも知んないけど
根本的に間違ってるよおまえ。
pShell = new Shell
pShell.mode = 1//非同期にしないと虹が回るじゃん。
pShell.Execute pShellCommand
while pShell.IsRunning
pStatus= pShell.Readall//ステータス取得。
wend
//シェルに送ったコマンドが実行されたときの処理
以下は同じコードでもいいけどそれヘボ過ぎ。
pShellCommand= "curl -e " + referer + " " + pURL + " -o "+dlfp+"/" filename + filenumext//シェルコマンド
ここはこれでいいよ。
つ〜かURLコレクターとか一発とかあるんだし今更じゃない?
勉強のためって言うのもあるんだろうけど。
971耗駄目歩:03/03/02 01:48 ID:YluegQnO
>>970
ありがと〜!できた〜!
PRチョメチョメンド87さん大好き〜!

modeを変えて何回も試したのに
IsRunningを見て真偽を確認しないでいたから
かまわずコマンドを連投して落とせなかったんですね。

URLコレクターと一発ってゲッター1ですか?
そうなんですよね。
便利ですよね。

ヘボい処理満載で色々作ってます。
自分なりに試して調べて煮詰まり諦めかけていたとこで
恥かき覚悟で問題がある部分を晒してみた結果がこれです。
ちゃんと動作する様に導いてもらえました。

自分で作ったものがバージョンアップというより
マシになっていくのがとても楽しい。
972名称未設定:03/03/02 02:07 ID:DLi5qopT
創作は作る過程が面白いのだよ。
973名称未設定:03/03/02 08:32 ID:MxzaWaKI
君子はその志を得るを楽しむ。
小人は事物を得るを楽しむ。
971、がんがれ。
974970:03/03/02 11:05 ID:iF6P43LB
>>971
おまえいいやつだな。
ついでに行き詰まりそうなとことして
dlfpのUTF8とエスケープ処理、
pURLのエンコードかそうしない場合のエスケープ処理も
見直してあげて下さい。
頑張ってね。

975970:03/03/02 11:22 ID:iF6P43LB
書き忘れたけど
pErrorURL = pErrorURL + pURL + chr(13)
gpURLLBListIndex = gpURLLBListIndex + 1//URL用のインデックスを加算
pDicCount = pDicCount + 1
pTryCount = 1//これはスレッドに持たす
pErrorCount = pErrorCount + 1
Main_Window.DownLoadError_SText.text = str(pFoulCount)
この辺りの変数はMain_Windowかグローバルに持たせて
メソッド化してセマフォを使うといいよ。
そうすればマルチスレッドで使えるから。
pMySemaphore.signal
Main_Window.pUrkIndexAdd(pFoulCount)
pMySemaphore.release

Sub Main_Window.pUrkIndexAdd(pFoulCount as string)
pErrorURL = pErrorURL + pURL + chr(13)
gpURLLBListIndex = gpURLLBListIndex + 1//URL用のインデックスを加算
pDicCount = pDicCount + 1
pErrorCount = pErrorCount + 1
DownLoadError_SText.text = str(pFoulCount)
end Sub
976名称未設定:03/03/02 12:56 ID:3DcC3W7F
REALbasic4.5.2で作成していた2getというファイル共有ソフトを5.0に移植したいのですが
SocketクラスをTCPSocketに置き換えただけでは動作しないようです。
移植に成功した方いらっしゃいませんか。
経験談などをお聞かせ頂けるとうれしいです。
977名称未設定:03/03/02 15:50 ID:3DcC3W7F
すみません。解決しました。
Connectedイベントが返される前にwriteを行っていたスタイルが5.0では通用しなくなっていたようです。
978名称未設定:03/03/02 22:34 ID:AEsj2uC9
このスレもやっと次スレの時期か。
980がスレ立てということで。
979名称未設定:03/03/02 23:01 ID:DLi5qopT
↓カマン
980耗駄目歩:03/03/03 01:27 ID:xLQp7SVu
>>972-973
がんがる〜!うぉぅうぉぅ!

>>974-975
チョメチョメンドさん、度々すいません。(T^T)

そうである場合とそうでない場合の処理って
とても大事ですもんね。

セマフォってのを調べていたら
クリティカルとやらが出てきました。
クリティカル…クリティカル…何かっぽい。
プログラムっぽい。

セマフォは
「イントロクイズでの回答権利付きマイク」
って感じですかね。

>>978-979
マジデスカ…
981耗駄目歩:03/03/03 03:09 ID:xLQp7SVu
新スレたてちゃいました。

もっと!REALbasic コードエディタ(Thread2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1046628330/l50
982970
>>980
クリティカルセクションに入る場合に
セマフォをカウントするのが普通だと思うけど、
Rbでは別物のようだね。
優先順位Etcな実際の実装はわかんないや。
あたしはセマフォしか使ってないよ。
実装がヘボくて多少低速になっても
破綻するよりはいいから。