PowerMac G4 Cube について語り合うスレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
890DT→Cube
ようやくCubeが届いたんで、セットしたんだけど起動途中で電源が切れるトラブル
が発生!!
ヤフオクで買ったんだけど、出品者への評価はどうしたらいいんだろう?鬱・・。
891名称未設定:01/10/02 19:19 ID:oM11hLno
>起動途中で電源が切れるトラブル

うちのG4/AGPでもなるよ。
多いと10回に1、2回の割合で切れる。
手を加えたのはセンチェリーのメモリを増設と、
HDDをIBMに乗せ替えただけなんだけどね。
もう1年半くらいそんな調子。
892DT→Cube:01/10/02 19:26 ID:bszPTAsk
>891
うちのは20回ぐらい連続で・・・。
アポーに電話したら修理するとさ。
Cubeはいつになったら使えるようになるんだろ?
893名称未設定:01/10/02 19:30 ID:0ItM9q3I
保証期間内だったんですか。
894DT→Cube:01/10/02 19:51 ID:bszPTAsk
今年の9/18日購入だから保証期間内だよ。
オレがヤフオクで落札したのは9/26日。

出品者は電源問題抱えてるのわかってて、売ったのだろうなぁ。
腹立つ。
895名称未設定:01/10/02 19:56 ID:0ItM9q3I
そりゃ確信犯ですね。
出品時には何か言ってまませんでしたか?
ノークレーム・ノーサポートとか。
896ビンゴ!!:01/10/02 20:58 ID:bszPTAsk
たしかに書いてあったよ「ノークレーム・ノーサポート」
やられたよ・・・。鬱だ氏能。
897名称未設定:01/10/02 22:23 ID:XRyr5hCQ
正直な話、Cubeって使用環境で不具合が起きたり起きなかったり
するから売った先でどんな事が起きるかわからない。たとえ自分
の所で正常に動いてても向こうで何かあれば「不良品を売りつけた」
って言われるだろうしね。たとえそれが向こうの使用方法のまずさ
だったとしても相手は納得しないと思う。仮に自分のCubeを売ると
してもサポートの出来ない相手にはノークレームって言うだろうな。
もちろん今まで起きた症状の事は言うけどね。
898名称未設定:01/10/03 14:13 ID:t.UtdCvk
バラクーダ4のゴマノイズですが、
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=998849430&ls=50
ここの744にゴマノイズ対策ツールがあるみたいです。
これ、Macで使うにはどうしたら良いの?
899名称未設定:01/10/03 14:17 ID:t.UtdCvk
Virtual PCじゃだめだよね?
900900:01/10/03 14:36 ID:9XjPo2mk
900!
901895:01/10/03 14:38 ID:9lKSNeoA
>>896
もっとも、僕自身もヤフオクに出すときには、
「基本的には自己責任でお願いします、サポートはできません」っていうスタンスですね。
でもさすがに、最初からおかしい場合くらいは、しかるべき対応をします。
(何ヶ月も経ってから「最近調子が悪いぞ、ゴルァ」ってのは困りますが。)

なので、「ノークレーム・ノーサポート」ってだけでは怪しいとは思いませんが…
話を聞く限りでは、このケースはちょっとね。

でも保証期間内で良かったですね。
発売当初に購入された物だったら救いようがない…