cube買う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ibook所有
かっこいいいんだけどねえ。
でも拡張できないんでしょ?
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 21:50
あのデザインがかなり気に入ったのなら買えばいいんじゃない?
拡張って言ったってそんなに拡張するものもないし。
ハイエンドユーザには不満だろうけどね。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 22:04
>2
今のソフトの大半ではハイエンド機と同等の
パワーを発揮します。
不発しましたね
52:2000/07/23(日) 22:07
× ハイエンドユーザ
○ パワーユーザ

でした。訂正。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 22:11
パワーユーザというのはカードを挿さないと
なれないのですね。了解。
7名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 22:12
拡張って、それなりにできるんじゃないの?
ん〜、PCI?

8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 22:14
マッカーは何で腐れマッカーのことをパワーユーザというのだろうか.
9>6:2000/07/23(日) 22:17
まー、マシンを改造しまくるタイプのオタクだよ。
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 22:59
俺は買わない。
2〜3年で粗大ゴミになるものに40万円も払えるか!
11>10:2000/07/23(日) 23:09
モニタを除けば30万
2~3年もつなら買いだねっ 粗大ゴミになる訳でなし
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 23:15
いいや。半年後に買ったことを後悔するだろう。
(1月に新機種が出て)
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 01:49
電源が外付けなの知ってる?外付けMO以上のデカさ。
ttp://www.zdnet.co.jp/macwire/0007/22/n_hamacube1_2.html
これ見て買う気の失せる人も多いでしょうね。私は買いませんが・・・。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 02:09
筐体の上に、ちょっとしたプラモのジオラマが置けそうだね。
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 02:10
あげ。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 02:17
>13
うげ。
17>13:2000/07/24(月) 02:18
面白い事言うなぁ
電源が外付けだからって何が悪いんだかワカラン。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 02:27
発熱源がいつまでも本体と一緒でなきゃならん事はないでしょ
Wintelメーカもまたマネる所が出来て良かったじゃん
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 02:33
Cubeの外付け電源がタバコサイズだったりしたらそれこそ不安で買う気に
なりませんよ。
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 03:00
でもデカすぎ。イメージが・・・。
21>20:2000/07/24(月) 03:04
確かに... Apple見習って隠して使おう(ニガワラヒ
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 03:14
あれは見えないところに置くのが前提じゃないの?
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 03:37
いやね、あのAppleがよくぞ小さいマシンを作れたなってね、感心したんですよ。
『やるなあ、いいぞApple!』とか思ったらオチがあったという・・・。
iBookみたいにデカいヨーヨーなら許せたんだけど、スゲーでっかいよね。
PowerBookでもヨーヨー使えたのに・・・。ちょっと残念。
床に置くものにしてもデカくて、しかも全く可愛くない。
可愛いとか可愛くないとかって、キューブを選ぶ基準でしょ?
24>23:2000/07/24(月) 03:38
Cubeを選ぶ基準かもしれんが、電源を選ぶ理由ではない。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 03:42
>>23
結構ガッカリしたね。
でも、使う為に買うのであって、箱に入った状態で可愛いだの
言う訳じゃないからね。
iBookの電源は持ち歩くからなぁ...正しい選択だと思うよ。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 03:49
Cubeってまさか、ポータブル?
27>26:2000/07/24(月) 03:51
いや、Apple//cのつもりだろうて。
28>18:2000/07/24(月) 07:06
電源別のATマシンなんてすでにありますよ。
http://www.icom.co.jp/pc/seihin/comchamp2/bc2400/index.asp
つまりAppleの方が猿真似メーカーですね。
29>28:2000/07/24(月) 07:09
アップル20周年記念のスパルタカスも電源別。昔の話よ。
30あれ?:2000/07/24(月) 08:17
値段はこれでしょ?

¥198@`000
450MHz PowerPC G4
1MB 2次キャッシュ
64MB SDRAM
20GB Ultra ATA HDD
DVD-ROM ドライブ/DVD-Video
RAGE 128 Pro グラフィック
10/100BASE-T Ethernet
56K 内蔵モデム

>13さん。
情報サンキュー。
そっかあ電源が別かあ。スピーカーも別(笑)
カードも刺さらない(笑)

う〜ん。困ったなあ。

でも、これからはキューブの流れになるのか? 今だけのものなのか?
いつも見極めが難しいなあ、マックって。毎度のことだけど。
悩みます。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 08:57
いまどき64MBで20Gとは舐めたマネしてくれたもんです、買いませんっ(プンプン
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 09:44
思ったよりもデザイン的に良い電源じゃない。
33そゆえば>30:2000/07/24(月) 09:54
主流になる事はないぉ。
次はポリタンのリプレースだろね。
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 10:05
キューブって確かにデザインとかはいいよ。
でも、これってヒットするのかしら?
買うのは、ムジルサーぐらいなもんか。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 10:13
ま、ぱっと見のデザインしか売りがないからね。俺はあの手の
便器系デザインは嫌いだけど。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 10:19
あ、あれが便器に見えるのか、あんたには!
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 10:22
おれはデザイン的にはOK。

>ぱっと見のデザイン
そうそうデザインっていうのは「ぱっ」と見て、わかるかどうか。
「ぱっ」と見てわからないようじゃ、デザインって呼べないよなあ(w

ただ、どうするのかなあmac=ジョブスって思ってたところに、来たからね。
やっぱそういう流れを作るのはうまいなあ。まわりはとりあえず騒いでるしな。

macだけが唯一「ブランド」を作れる、という神話はまだまだ健在だ。

ヒットすると思うよ。見た目がいいもの。
38そゆえば>36:2000/07/24(月) 10:22
パソコンに見えない事は確かだね。

んで、ソレがJobsの狙いであって
他の物に見えるのはアイブにカマされた証拠だぉ。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 11:04
IMacがあれほど売れたのはけしてデザインの良さだけではなく、
モニタ込みであの値段で、(性能指標として)一般受けするクロック数も
当時は他機種と大して差がなかったからだと思う。

純正モニタ込みだと25万を越えるキューブはあれほどの大ヒットに
まずならないだろうし、コンシューマレベルで大ヒットを飛ばさないと
実質ハイエンドも売れるノートもないアップルは苦しいのではないだろうか。
40そゆえば:2000/07/24(月) 11:15
うむ。苦しいだろね。

でもiMacやポリタンで満足しないユザーがいた事も事実だぉ。
Apple一社でヤってるからね。
Cube出したからって今までの路線をヤメる訳でなし、
新カラーのiMacもそこそこ売れるっしょ。

やぱし、今年の勝負所はOSXでせう。(来年だけど...)
41>39:2000/07/24(月) 11:19
ハイエンドの定義とは?
まさか、6PCIとか言わないよね?

↓こういうあほが未だに存在するようだが。
>現存する最高級マックであるKansas(9600Rev.2)。

最速、必ずしも最高級ならず。てか?
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 11:32
PC9801こそ最強
4339>41:2000/07/24(月) 11:34
※いまどきハードディスク40Gの製品はハイエンドとは認めません。
※iMacと同じビデオカード使用のマシンはハイエンドとは認めません。
※そーてくのバッタモンよりネットブラウズの遅いマシンはMPだろうが
 なんだろうがハイエンドと認めません。

日本橋でiMacの処分モデルが店頭で埃かぶっていた。
今は決して楽観出来る状況でわないと思うが。
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 11:41
やっぱり便器。
45>43:2000/07/24(月) 11:48
ネットブラウズ至上主義者? 理解不能
46>45:2000/07/24(月) 12:12
ネットブラウズすら、っつ−意味やろ、わからんのかアホ。
これやから腐れマカーとか言われるんや。
4745>46:2000/07/24(月) 12:29
PHOTOSHOP至上主義のがまだわかる。
ハイエンドの定義ではなかったのか?
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 12:30
相変わらずアップルジャパンは儲けすぎ。
あんなソープランドのスケベイスに20万も払うヤツの気が知れない。
49>43:2000/07/24(月) 13:31
>※いまどきハードディスク40Gの製品はハイエンドとは認めません。

じゃあ、いくつならハイエンドだ?ちなみに俺のもたった50GB。

>※iMacと同じビデオカード使用のマシンはハイエンドとは認めません。

マジ?ちなみに俺のはプロフォマ3プラ。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 13:50
>46
でも、自分の持っているMacで一番重い処理はブラウジングだっていう
ユーザーはかなり多いと思いますよ。煽りでもなんでもなく。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 14:37
>47
 43の言いたいのはフォトショ以前に「ハイエンドのくせしてブラウジングすら
 ままならない」ってことじゃないの?
5247>51:2000/07/24(月) 14:42
わかってるよ。
でもレンダリング、フィルタ掛けが速ければブラウズ遅くても
ハイエンドだと思うがどうか?
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 14:44
可愛いので買う
54名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 15:12
トランスルーセントはホモ的だからいい加減やめてほしい。
アクアもホモっぽい。なんでじゃーーー!
黒にしろ、黒
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 15:14
そうか、あれも「かわいい」になっちゃうんだ
そのへんの基準がよくわからん。
「カッコイイ」と俺は感じたのだが
う、つっこまれそうなこと書いちゃったよ。ヤベ
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 15:28
かっこいいだのかわいいだのうぜえんだよ。
あんな灰皿どこがいいんだ。ボケ。
57そゆえば:2000/07/24(月) 15:31
まぁ、可愛い可愛いというのもナニだけどね。
デザイン気に入って買うんだから文句ないでしょ。

ワシは...
小型化されたのとエントツ冷却のアイデアと
電源別体のアイデアで静粛性というのに引かれるが。
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 15:46
やはり、つっこまれたな。
予定調和すぎてつまらんから、もう少し気のきいたやつ頼むよ。
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 15:47
Cubeはかっこいいともかわいいとも思わなかった。
小さいと思った。これが正常な人の反応だ。
余計な印象抱くのは腐れマカーの証拠。逝ってよし。
60>59:2000/07/24(月) 15:49
逝ってよし。言うやつが逝ってよし。
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 15:54
>57
灰皿デザインはともかく。
思想的にはHPのe-Vectra、CompaqのiPAQのパクり。
電源外付けもとっくにやってる。
コンシューマーには基本的に触らせない思想も同じ。
しかもクライアントが選べるよう、レガシーフリーと従来の
I/Oポートを装備したの両方出している。
縦型のこいつらの方が設置面積取らないので良いと思う。
62>59:2000/07/24(月) 15:54
うん、あんたのほうが少しはマシだな。
まあ、でももう少し感受性は磨いたほうがいいかな。
「かっこわり〜」と思ってもいいから。
車とかも、デカイとか小さいとかの基準だけでみてるのか?もしかして
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 15:58
UNIXのサーバでそっくりなのがあった。その名もCobalt Qube。

これでSOTECも堂々とキュービックなパソを出せる。
もし、それをパクりと呼ぶならApple自身もパクリのそしりを免れ得ないだろう。

今後、Appleはパソのデザインをアイブズに依頼せず、パクリに徹するべきだ。
次回はCascheRaQをパクって欲しい。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 15:59
外付けの電源は相当熱いらしい・・・(当たり前か)。
65そゆえば:2000/07/24(月) 16:16
他でも言ったが
Apple//cの昔から別電源の発想は小型化に貢献してきたんだぉ。
レガシーフリーを他社のマネ等とは思わないがなぁ...
iMac発売時にさんざ文句言っただけに、Wintel信者は
HP@`Compaqの小型マシンは買わなかったようだけどねぃ

縦型は欲しかったねぇ...
CObaltCubeで文句付くならNeXTが先に文句言うと思うが
立方体デザインでどっかから文句が出るとは思えんゾ。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 16:28
でさあ。そんなに気に入ったんならAppleStoreに即注文
入れてておかしくないんだけどいまだに迷ってる訳でしょ?
かっこいいとか言ってる奴も結局完全には気に入ってない
って証拠だね。
67>66:2000/07/24(月) 16:32
誰に言ってんだ?
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 16:35
お金持ちじゃないからな。
2万なら迷うこともないのだが。
「いいな」で買ってたら破産してるよ>とりあえず俺はな
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 16:36
Cubeがかっこいいとか言ってる奴全員に言ってんだよ。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 16:50
結論:2ちゃんねらーは貧乏でCubeが欲しくても買えない。
7143:2000/07/24(月) 16:57
>49 じゃあ、いくつならハイエンドだ?ちなみに俺のもたった50GB。
   ちなみに俺のはプロフォマ3プラ〜
今の製品ラインはどれも貴方のよりスペック低いじゃない、何が言いたいのかわからん。

>52 レンダリング、フィルタ掛けが速ければブラウズ遅くてもハイエンドだと思うが
  思わん。

※デザイン重視で買う人に文句つける気は毛頭ないが
 モニタ込み25万でこのスペックはどう見ても高杉晋作。>キューブ
7270:2000/07/24(月) 17:08
まあ俺もその一人だけどね。
30万なんて金、ちょっと気に入ったぐらいで、出せる金額じゃない。
73>69:2000/07/24(月) 17:10
欲しいと思ったら即買ってことか。
ちょっとは辛抱しなさい。
74>69:2000/07/24(月) 17:14
くれぐれも、カード破産すんなよ。
わるい、ママに買ってもらうんだよな。
じゃ、かんけいないか
75あとさ:2000/07/24(月) 17:27
こういうスケルトンのマシンで
こりゃまたスケルトンGUIなMacOS Xが走るわけだ。
それ考えると、トータルデザインとして
ゼイタクなコンピュータだと思うよ。

あと、1社ぐらいAppleみたいな会社があれば、面白いんだけどね。
Beはコケタし、やっぱし、ソニーやってよ。
VAIOのむらさき色、バイブの色みたいで、スゲー嫌いだけど。
#VAIOに真珠埋め込んでるやついたりしてね(ワラ
76>75:2000/07/24(月) 17:32
同僚に似たようなこと言ってる奴がいた(ワラ
俺もバイオの紫はバイブチックだと思うし
77>76:2000/07/24(月) 18:05
イマドキ「バイブ」なんてどこの童貞が言っとるんだ?
78>77:2000/07/24(月) 18:15
ラブホで貸してくれるよ。ゴムつけないと恐くて使えないけど。
79>78:2000/07/24(月) 18:42
彼女持ちなのを自慢するな。
この板の住民すべてを敵に回すことになるぞ。(藁
80>79:2000/07/24(月) 18:45
嫉み、僻み、嫉妬はみっともない。
(藁はもっとみっともない。
81結 論 :2000/07/24(月) 18:45

■■■■■■■■ 2ちゃん住民はCUBEを買いません ■■■■■■■■■
82>81:2000/07/24(月) 18:48
痛い人ほど「2ちゃん住民」って言いたがるんだよね。
ネット以外で友達居る?
83>82:2000/07/24(月) 18:51
友達?ネットにはいません。

■■■■■■■■ 2ちゃんのヒッキーはCUBEを買いません ■■■■■■■■■
84>83:2000/07/24(月) 18:53
ネットにもだろ?
85名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 20:06
ずれて悪いが、Apple Studio Displayは横から見ると「がっぱい」
だな。
はっきり覚えておらんが月間少年ジャンプのわたるがぴゅんとかいう
野球の漫画に出てくる沖縄番長だ。←違っておったら誰か教えてくれ。
86>85:2000/07/24(月) 20:25
後頭部の長い奴?
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 20:41
スイッチを入れたときに、「ぽ〜ん」と鳴らないのが残念。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 21:25
>86
そうだね。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 21:26
CUBEこそ真のハイエンド
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 22:45
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 23:02
>90
うるせえな、クズUNIXショップヲタクは逝け
92>90:2000/07/24(月) 23:04
そのネタ、もう飽き飽き…
9390:2000/07/24(月) 23:08
多くの人に知ってもらうように何度でも言うぞ。
94>90:2000/07/24(月) 23:09
ただのしつこい奴じゃん。所詮コバQなんだからどうでもいい。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 23:39
96>90:2000/07/24(月) 23:46
SOTEC提訴しておきながら自分がパクリ。
ジョブズに天誅を!
97>96:2000/07/24(月) 23:55
ねくすときゅーぶが最初でしょうが。厨房ばかりでいやだね。
98ジョブ酢>96:2000/07/24(月) 23:56
はいワタ〜シ訴えるの大好きですが訴えられるのキライですネ♪
え?コバSHITがミー訴えるって?
ノープロブレム返り討ちですネ、
箱パソ作ったミーの方がサキデスカラけけけけっ

99>96:2000/07/24(月) 23:58
ねくすときゅーぶが最初でしょうが。厨房ばかりでいやだね。
100>98:2000/07/25(火) 00:04
英語力の無さが露呈されてるから止めれ
101>96:2000/07/25(火) 00:04
英語力の無さが露呈されてるから止めれ
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 01:44
立方体だからパクリなの?
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 02:11
パクリかどうかなんてどーでもいいんじゃない?
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 02:49
cubeかわいいなあ。欲しいなあ。悩むなあ。
とりあえず誌上レポートを待つ。
久しぶりにマックファンとピープルを1日には買うことに決めた。
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 02:52
他の板から相手されなくて、惨めな自分を隠すために
マック板で嫌われものを演じる人たちは‥
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 05:23
柔軟さや、センスやオリジナリティーがないんだよな。wintelくんて。
結局、まねするので精一杯だな。低能wintelくんは。。
107>106:2000/07/25(火) 05:32
ウィンテルって表現が馬鹿丸出し。
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 05:34
結局、まねするので精一杯だな。低能wintelくんは。。
109>106、108:2000/07/25(火) 05:39
こいつはオウムか。
110109'だけど:2000/07/25(火) 05:43
だから、いやなんだよ、macの会社のパソ使うやつ…
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 05:45
オウム…って反応も低能だな。未だにそれか。オマエのボキャボラリーは。
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 05:45
で、買うの?cube.
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 05:46
かいま〜す。
114>110:2000/07/25(火) 05:47
>だから、いやなんだよ、macの会社のパソ使うやつ…
えっ?
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 05:51
おばかなwintelくん。
116名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 05:53

             終了 
117>109:2000/07/25(火) 08:30
オウムって鳥のオウムだろ?

本当に馬鹿が多いね。元信者か?>111
なら「鸚鵡」って書けや(わ
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 09:51
トライサルとかでDos/V買った人いるんじゃない?
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 11:33
結局、まねするので精一杯だな。低能wintelくんは。。

121名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 12:34
cubeがでたのはいいがオーツーやコバキューの方がかっこいいね。
122>121:2000/07/25(火) 12:52
目が腐ってるよ。
123>118:2000/07/25(火) 12:57
おまえら低学歴には読めないだろ?
変換できたからって得意になるな。
おうむ 【×鸚×鵡】
おうむ科の鳥。人の言葉をよくまねる。くちばしは太く曲がり、頭には毛冠がある。
熱帯原産。▽羽の色の美しいものをインコという。
125>124
君はインポ。