「5年後にはWindows PhoneのシェアがiOSを追い抜く」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0701Y_X00C12A6000000/
ttp://www.rbbtoday.com/article/2012/06/07/90208.html
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/07/news077.html

 世界スマートフォン市場(出荷台数ベース)では、米Microsoftがシェアを拡大し、2016年には
米AppleのiPhoneを抜いて2位になる――。米調査会社IDCは6月6日(現地時間)、このような
予測を発表した。

 AppleのiPhoneは向こう5年間で新興国市場を含む広範な市場に浸透し、買い換え需要に依存
するようになるとIDCはみている。

 一方、現在Windows Mobileからの移行期間にあるWindows Phoneは、立ち上がりこそ遅かった
ものの、今後成長するという。その理由としてIDCは、Windows Phoneの中心的OEMである
フィンランドのNokiaが新興国市場に強いことを挙げた。

 米GoogleのAndroidは2016年まで首位を保つが、今年(2012年)をピークに緩やかにシェアを
落としていくという。Androidのシェアおよび成長は、引き続き韓国Samsung Electronicsの
売り上げに左右されるとIDCはみている。

 Appleはシェアを落とすものの、出荷台数は2016年まで増加し続ける。スマートフォン市場全体の
2016年までの複合年間成長率は12.7%で、市場全体が拡大するのだ。
2名称未設定:2012/06/09(土) 01:27:19.80 ID:Ge45umAK0
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」Part103
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1338724073/

ソニー「1年以内にアップルに次ぐタブレットメーカーになる」(笑)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1294503462/

「来夏には大半のテレビにGoogleTVが組み込まれる(笑)」
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1323315261/
3名称未設定:2012/06/09(土) 01:30:26.86 ID:zHDVLQv80
【IDC予測】. 2015年、Windows PhoneがiOSを抜いてスマートフォンOSシェア第2位に.
http://www.computerworld.jp/topics/move/191999.html
4名称未設定:2012/06/09(土) 01:31:56.28 ID:OC9vtzof0
希望的観測
って言うより

MSの宣伝ねwww
5名称未設定:2012/06/09(土) 01:35:25.29 ID:saQ6/T0p0
じゃあ5年後に買えばいいや
6名称未設定:2012/06/09(土) 01:35:57.63 ID:XkflJdp90
どれだけポジティブシンキングに徹しても、
iOSがWPに負ける要素が見つからない
7名称未設定:2012/06/09(土) 02:13:43.59 ID:eQZWUXwl0
5年・・・
Appleは次のOS出してそうな気がするぞ
8名称未設定:2012/06/09(土) 06:51:41.48 ID:OSatIxrhP
 まあ、90年頃のMacもそういわれていたしたな。
コンシューマ向けに注力したのは、どうかと思うが。
9名称未設定:2012/06/09(土) 07:13:26.17 ID:LNOSyIDk0
どうせauが1円で現Windows Phoneを叩き売っているので急速な伸びをみせたんで
「Windows Phoneが来た!」
とか言ってんだろw サルにも出来るような簡単な商売だな、日経はw
10名称未設定:2012/06/09(土) 08:49:48.35 ID:e4WPPMTX0
なんだ、安いからって理由かよw
なんだかなぁ。
11名称未設定:2012/06/09(土) 09:53:42.50 ID:6NwN5Ga40

シェアでiOSとWPが並んだ所で、ノキアは赤字続きだろうな。
そもそも個人携帯でまでWindows使いたくない。
12名称未設定:2012/06/09(土) 10:03:20.00 ID:CFhYfYXQ0
Jobs無きAppleは革新的なもの出せそうもないし、案外5年もかからないかもしれない。
13名称未設定:2012/06/09(土) 10:12:02.18 ID:PmBAsc520
>>1
精神科行って診てもらってきた方がいい。
煽りじゃないぞ。
本気で心配してるんだ。
14名称未設定:2012/06/09(土) 11:36:57.52 ID:IkPY5BrA0
>>12
それはmicrosoftにジョブズが居ればの話だよな。
15名称未設定:2012/06/09(土) 13:23:56.84 ID:ctXUn9Rc0




Microsoft死亡】Windows Phoneのシェアが 0.53%と発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1338304787/



16名称未設定:2012/06/09(土) 18:10:01.06 ID:Ge45umAK0
>>13
医者になんと説明すれば良いのですか?
「2ちゃんで言われたから」などと言うと精神がおかしいと思われます。
17名称未設定:2012/06/09(土) 21:17:37.07 ID:PmBAsc520
>>16
それでいいんだよ。ちゃんと処置してもらえるから。
18名称未設定:2012/06/10(日) 07:42:30.98 ID:i1JpnWmG0
ウォークマンスレみたいだな
19名称未設定:2012/06/10(日) 16:40:25.63 ID:ez6+PtKo0
ここはソニー工作員がApple叩きのために立てた数多くの糞スレのうちの1つですねw
20名称未設定:2012/06/12(火) 16:56:24.72 ID:avaD1mdw0
そうだといいですね。
21名称未設定:2012/06/12(火) 20:16:53.09 ID:2OgOG/IJO
全部人のせいなんだなマイクソ工作員って
22名称未設定:2012/06/12(火) 23:31:02.42 ID:EpcLvsch0

【警戒態勢発令】Windows Phoneの巻き返しに注意せよ【Apple信者に告ぐ】 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1339511422/
23名称未設定:2012/06/14(木) 19:53:05.97 ID:Egh8KLZS0
ノキアが1万人追加削減へ、携帯事業の損失が予想上回る見通し
http://sp.reuters.co.jp/article/technologyNews/idJPTYE85D05F20120614

[パリ 14日 ロイター] フィンランドの携帯電話機メーカー、ノキアは世界全体で1万人を追加削減すると発表した。
また、第2・ 四半期の携帯電話事業での損失が予想を上回るとの見通しも明らかにした。
発表を受け、同社株は序盤の欧州市場で一時、9%急落した。

削減計画には、同社のフィンランド国内唯一の工場の閉鎖も含まれる。
今回の削減数を合わせると、スティーブン・エロップ最高経営責任者(CEO)が2010年9月に就 任して以降、4万人以上が職を追われた計算になる。
《中略》
ノキアは、昨年2月にスマートフォン(多機能携帯電話)の基本ソフト(OS)を自前の「シ ンビアン」から米マイクロソフト製に切り替えると発表して以降、株価が70%超下落していた。
24名称未設定:2012/06/15(金) 13:54:43.04 ID:oVPlinHF0
今の時代の5年後ってちょっとした近未来SFだよなw
25名称未設定:2012/06/22(金) 16:49:48.38 ID:i5e16RPf0
ドコモさんウィルコムさんWindows Phone 8採用して
26名称未設定:2012/06/22(金) 18:09:25.46 ID:edcyzfmJ0
>>25
採用しないはずはない。SoftBankも考えているはず。
27名称未設定:2012/06/24(日) 00:26:58.35 ID:uA1WDFvC0
スレ伸びないね…。
初代ウインポ発売時も「これでiPhone終わった。コミュニケーションハブつけたウインポ最強」っていってたのに…。
iPhoneの葬式もしたのに…。
嘘つき!
28名称未設定:2012/06/24(日) 01:36:28.61 ID:BpGMX/vR0
まあZuneよりは売れるんじゃね?
29名称未設定:2012/06/24(日) 01:44:50.51 ID:/HmsqPEh0
Windows信者が気持ち悪い
30名称未設定:2012/06/24(日) 02:02:17.22 ID:wqFBBO630
また懲りずにiPhoneの葬儀やらかしそうだな。MSならw
31名称未設定:2012/06/24(日) 06:36:36.76 ID:ooJbH3TD0
逆に言えば5年間負け続けるってことだろ?
32名称未設定:2012/07/06(金) 18:22:31.45 ID:jHDDYujz0
アップデートされた iOS アプリが起動しなくなる問題が発生中― Apple の新しいディストリビューションプロセスが原因か?
iPhone、iPad 利用者の頭を悩ませる問題が発生している。これまで問題なく動作していた iOS アプリが、アップデート後クラッシュを繰り返すようになった、という問題が報告されているのだ。 (japan.internet.com)
33名称未設定:2012/07/06(金) 20:19:28.81 ID:xu2b7qN20
もう治っとるわ
34名称未設定:2012/07/07(土) 16:13:37.48 ID:HR2RF9vh0
Windows信者が気持ち悪い
35名称未設定:2012/07/08(日) 01:12:31.22 ID:5YV+AB6w0
>>34
そんなの今に始まったことじゃないだろw
昔からものすごくキモかった。
たかがOS如きでいちいち必死なマヌケのM$信者


キモッw
36名称未設定:2012/07/08(日) 01:41:56.72 ID:IOctrktG0
たかがOS如きでいちいち必死なマヌケの林檎信者


キモッw
37名称未設定:2012/07/08(日) 03:41:48.27 ID:qdhTcLA10
ノキアとドコモを見れば、シェアの大きいところは新勢力が増えればシェアが減るのは当然と見れば分かるだろうが。
そりゃ、iPhoneもシェア増えてるんだから少なからず影響はする。
38名称未設定:2012/07/08(日) 11:42:33.38 ID:rOp1P+f60
>>36
Apple信者はOSよりハードとかそっちの方が特に気に入ってるんだろう。
目に見えないOSをマンセーするには、ますはじめにコンピュータの中身をよく知っているひつようがあるが、iPhoneが好きな奴はそんなマニアックな内部の問題をマンセーしているわけではない。
マニアックに機械の中の深い部分をマンセーするキモヲタと、具体的な製品をもって喜ぶ普通のユーザーでは、当然前者の方がキモい。






てかキモッw
39名称未設定:2012/07/08(日) 12:18:46.12 ID:IOctrktG0
>>37
つまり林檎信者は見た目に騙されて中身がスッカスカでもマンセーしちゃうってことですね
4039:2012/07/08(日) 12:19:55.17 ID:IOctrktG0
>>37じゃなくて>>38だった
41名称未設定:2012/07/08(日) 12:50:34.25 ID:075PrzlE0
五年後などない
42名称未設定:2012/07/08(日) 14:42:11.09 ID:gezYi4j30
ソニー信者が気持ち悪い
43名称未設定:2012/07/09(月) 03:13:23.01 ID:MRKFX4KC0
Appleは昔からソフトウェアの会社なんだが…どこの平行世界の住人だ?
44名称未設定:2012/07/09(月) 08:25:17.75 ID:l0kzSWgW0
>>43
>Appleは昔からソフトウェアの会社なんだが…どこの平行世界の住人だ?
は?
45名称未設定:2012/07/09(月) 08:28:29.84 ID:MvvX9N7+0
>>43
ハア?
46名称未設定:2012/07/10(火) 04:20:18.17 ID:xIKSHNcU0
ハードウェア売って喰ってるけど本質はソフト屋だろ
47名称未設定:2012/07/10(火) 04:20:53.11 ID:xIKSHNcU0
あ〜ソフト屋ってよりユーザーインタフェイス屋
48名称未設定:2012/07/10(火) 04:55:01.22 ID:meiUdyxq0
コンピュータ屋だろ
コンピュータにはソフトもハードもインターフェイスもデザインも欠かせないと見抜いた
対外イメージの問題からコンピュータを社名から外しちゃったけど
49名称未設定:2012/07/10(火) 09:30:32.07 ID:axg4U7s90
MSと並ぶ二大ボッタクリ屋じゃないのか
50名称未設定:2012/07/10(火) 11:17:34.58 ID:rrO0IchI0
>>46,47
アホですか?
51名称未設定:2012/07/10(火) 23:49:39.01 ID:DWRmqsKr0
ソニーってハード屋だから潰れそうだもんなw
52名称未設定:2012/07/11(水) 00:09:02.51 ID:/Bn4xIxg0
Windowsの覇権が失われる時... - Asymco
http://wirelesswire.jp/asymco_blog/201207051404.html
53名称未設定:2012/07/11(水) 00:22:41.52 ID:XnuHBxJ/0
>>52
なかなか景気のいい話じゃないか。
確かにMSの総売上はiPhoneの売り上げに届かない。
iPhoneが無くてもその他の売り上げだけでMSに匹敵する。
簡単には覆せない力の差が出来ているよな。
54名称未設定:2012/07/11(水) 00:26:22.30 ID:/Bn4xIxg0
>>53
だからMSが必死になってSurfaceでAppleの真似して
垂直統合型に戦略を変更したんだよね。
55名称未設定:2012/07/11(水) 00:32:30.26 ID:1ZjTJN7x0
主力製品がハードでもソフトでもなんでもいいんだけど
それがコモディティ化した後もこだわってるのがマズイ
常にブルーオーシャンを切り拓く必要がある時代なのに
56名称未設定:2012/07/11(水) 01:00:57.42 ID:3XBJFLk+0
マイクロソフトはアップルになりたいのか
57名称未設定:2012/07/11(水) 01:06:28.12 ID://3UzGXP0
アップルが販売するすべての端末、つまりMacだけでなくiPadやiPhoneも合わせてみてみると、Windowsとアップル製端末の出荷台数の比率はいまや2対1をきる水準まできていることがわかる。
58名称未設定:2012/07/14(土) 17:50:08.13 ID:PGgDjm4B0
米新規携帯購入者の3人に2人はスマートフォンを購入――Nielsen調べ
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1207/13/news038.html

OS別利用者シェアでは、首位を守るGoogleのAndroidが過半になり、苦戦するWindows Phoneはわずか1.3%しかシェアを獲得できなかった。
59名称未設定:2012/07/17(火) 03:19:39.72 ID:ihzKTZAD0
>>52
2004年からが半端無いな

しばらくはこの勢いなんだろうけど、懸念材料があるとすれば、
ジョブズがいた時ほどの革新性を、今後生み出せないことかな。
60名称未設定:2012/07/17(火) 08:03:57.66 ID:TU1OZfFH0
ノキア株が3%超下落、主力機種の値下げや四半期決算控え警戒感
61名称未設定:2012/07/17(火) 23:25:49.14 ID:Z8WNLsSB0
四半期決算wktk
62名称未設定:2012/07/18(水) 00:27:43.20 ID:x4CqJu7e0
ノキア株、夕方から急落して遂に1.39ユーロw前日比-8.3%でまだまだ下降中。
決算次第でエライ事にw
63名称未設定:2012/08/25(土) 19:25:46.69 ID:Uz7x/iWc0
それから、旅行以外でも、 最近は山手線のガード下に行って 微かに号泣するのにも凝ってます。 ちなみに、好きな食べ物は寿司、嫌いな食べ物はスモークサーモンサラダです。 尊敬する人は片山さつきで、趣味の旅行も、 実は片山さつきの影響を受けて始めました。
私は、1925年生まれで、星座は鳩(はと)座、 血液型はA型、恋人とラブラブです。 趣味は映画鑑賞、最近興味があるのは科学全般です。
64名称未設定:2012/08/25(土) 23:18:06.82 ID:Uz7x/iWc0
私は、1904年生まれで、星座は大犬(おおいぬ)座、 血液型はф型、恋人とラブラブです。 趣味はフィッシング、最近興味があるのはイスラム教です。
自分ではO型に似合わず大胆な性格だと思います。 座右の銘は『洞窟に一人こもって内省するという方法で自己実現に成功した人間は、いまだかつて見たことがない』です。 今は清涼飲料ルートセールスマンをやっていますが、 大胆なわたくしに
65名称未設定:2012/08/25(土) 23:48:41.42 ID:Qcnge3zz0
66名称未設定:2012/08/27(月) 17:19:47.78 ID:AwPrQlIY0
RH±χ×103型らしくあの太陽の御心のような性格だけど、 実は『初心忘れるべからず』って言葉が好きだ。 今は気象予報士をやってるけど、 あの太陽の御心のようなオイラに合ってると思う。
それから、紙相撲以外でも、 最近は女子大のキャンパスに行って繊細に誤爆するのにも凝っています。 かた焼きソバは大好きですが、牛鍋は苦手です。 尊敬する人はGacktで、趣味の紙相撲も、 実はGacktの影響を受けて始めたんです。
67名称未設定:2012/08/28(火) 23:31:54.11 ID:xWfobs5b0
実はシュバイツァーの影響を受けて始めました。
S a f a r i、メール、A p p s t o r e等全てが繋がらない状態です。
68名称未設定:2012/08/29(水) 14:47:42.63 ID:XKk/po/B0
あと、趣味の大食い以外でも、 最近は風の生まれる場所に行って僅かにおやじ狩りするのも好きだな。 ちなみに、好きな食べ物は焼き餃子、でも、焼きサンマは苦手。 尊敬する人は筑紫哲也で、趣味の大食いも、 実は筑紫哲也の影響で始めたんだ。
それから、GAME以外でも、 最近は遊園地に行って 堂々と換骨奪胎するのにも凝ってます。 ちなみに、好きな食べ物はサラダうどん、嫌いな食べ物はディアボラ風若鶏のステーキです。 尊敬する人は筑紫哲也で、趣味のGAMEも
69名称未設定:2012/09/03(月) 13:50:05.38 ID:bDqAvduv0
今日の健康運で暗示されているのは『アスレチッククラブでより健康に』です。
自分ではBB型に似合わず自然を愛する性格だと思います。 座右の銘は『あなたに解決できない問題は、あなたに起こらない』です。 今は映像ディレクターをやっていますが、 自然を愛するワタシにピッタリだと思っています。
70名称未設定:2012/09/05(水) 14:54:10.13 ID:C/cvBqnJ0
自己主張の強い頑固一徹のあなた、今日はぬるぬるした気持ちで何もしないと仕事の運気が好転するでしょう。 全般的にぬるぬるした作業が多くなりますが、 その一方で幸運な仕事がしらばっくれて舞い込んで来そう。 気持ち悪い報告書作成は
あたしは、1932年生まれで、星座は鯨(くじら)座、 血液型はё型、はっきり言って貧乏です。 今は映像プロデューサーしてるんですけど、 自分の力で何かを作り上げたいあたしに合ってると思ってます。
71名称未設定:2012/09/10(月) 18:29:45.10 ID:+KQf2pIi0
ボクは、1965年生まれで、星座は烏(からす)座、 血液型はA0型、はっきり言って貧乏です。 今はパイロットしてるんですけど、 遊び心たっぷりのボクに合ってると思ってます。
実は私自身の影響を受けて始めました。
72名称未設定:2013/02/02(土) 17:25:45.05 ID:0Xh5qh4/0
2ちゃんねるもOSやブラウザのバージョン表示すればいいのに
73名称未設定:2013/02/03(日) 01:12:27.64 ID:kRHuUWGJP
androidはunix連合と同じ運命を辿る訳か。。
74名称未設定:2013/02/04(月) 00:53:38.50 ID:PGdnNK3N0
永遠の5年か
75名称未設定:2013/04/10(水) 13:31:18.71 ID:WW8eV3CF0
 
バッテリ交換できるタブレット「Dell Latitude 10」をレビューする  
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130214/456301/?ST=win&P=1

CPU Intel Atom Z2760 1.80GHz
メモリー 2GB
ストレージ 64GB SSD
GPU Intel Graphics Media Accelerator
ディスプレイ 10.1インチHD(1366×768ドット)
OS Windows 8 Pro(32ビット)
重量 697g
販売価格 5万円前後

・バッテリー交換可能!しかも安い!
>本体付属の標準バッテリを2セルまたは4セルのどちらにするか選択できる。
>さらにアクセサリとして2セルタイプが3979円、4セルタイプが5288円で販売されており、必要に応じて追加購入できる。

・筆圧対応スタイラス対応! 
>ワコムによるアクティブスタイラスにも対応する。今回のレビューではスタイラスを入手できなかったが、
>サードパーティのペンを用いて快適にペン入力ができた。  

・USBで充電が可能!SDカードスロット搭載!HDMI出力可能!
>スマートフォンと同じ一般的なBタイプのmicroUSBケーブルを用いて充電できる。
>SDカードスロットは標準サイズのため、デジタルカメラとの連携も便利だ。
>HDMI端子はビデオカメラなどで利用されるミニHDMI

・最大20時間のバッテリー駆動!
>Clover Trailタブレットとして標準的な性能、9時間以上の駆動が可能
>60Whの4セルバッテリを使えば実に20時間近い動作を期待できることになる。
 
76名称未設定:2013/04/13(土) 23:33:17.17 ID:xqE/m01C0
 株 価 急 降 下 で 信 仰 心 崩 壊 中 
77名称未設定:2013/04/14(日) 10:20:04.05 ID:nhZkfQbL0
↓認知症の米屋
78名称未設定:2013/04/15(月) 10:40:21.94 ID:64F7Bxr50
なんでわざわざMacなんて買うの?
79名称未設定:2013/04/16(火) 00:13:38.45 ID:36gaZyW40
■絶対買ってはいけないパソコンのは、SONY VAIO。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1360403916/
80名称未設定:2013/04/16(火) 07:13:13.48 ID:OuEbalFa0
そろそろナマポ不正受給の認知症老眼アラフィフ嫉妬チワワが起きて来る頃か
81名称未設定:2013/04/17(水) 21:38:40.39 ID:GSPTfV9T0
>>75
マジレスすると
>本体重量重すぎ
>Atomじゃ処理が重たいだろ
>2GBでWindowsのアプリ動かすとか正気でない
>20時間バッテリーで動かすと本体が重すぎて話しにならん

よってこんなクソタブレット個人向けで買う奴はアホ
82名称未設定:2013/04/18(木) 08:20:07.20 ID:/A81RnoD0
【恥】Xperia Zでカンタンにパスコードロックを回避できる脆弱性発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1364303423/

パスコードやパターン入力をすることなくロック画面をバイパスして、連絡先や写真データに
アクセスできるというレベルではなく、パスコード入力なしでホーム画面にたどり着いています。

Xperia Z SO-02Eのほか、Xperia VL SOL21でもこの現象が起きるのことです。

タップするタイミングを合わせる必要や、クリップなどの小物を使う必要もなく、カンタンに突破されてしまう
ので、Xperia Zを使っている人はくれぐれも自分のスマートフォンを手元から離さないようにして下さい。
83名称未設定:2013/04/19(金) 01:09:01.26 ID:kMW/ubnu0
iPhone板にMac勧誘スレ立てるな馬鹿

■■■ M a c 非 対 応 の 壁 ■■■
デジカメやビデオカメラ、その他多くの家電製品がありますが、
それらの付属ソフト等がMacintoshに対応している事は稀です。
特にビデオカメラにおいてはOS自体のAVCHDへの対応の遅れにより、
まるで使い物にならない程の苦労が待っています。
付属ソフトで5分で終わるカット編集がMacでは数時間なのです。
もちろんこういった苦労は家電製品だけの話では有りません。
インターネット上の各種サービスにもMacintosh非対応は多く存在します。
フォトブック作成サービス等、クライアントソフトインストールが
必要な類は大抵がMacintosh非対応となります。
それ以外にも有料動画配信サイト等でもMac非対応は多く存在します。
株取引や馬券購入等もそういった傾向があります。
単なる通信販売サイトでもMacintosh非対応サイトは存在するのです。
シェア5%なのですから費用対効果を考えた仕方ない対応と言えます。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。
      ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )
     /   ヽ   Macintoshには対応しておりません
    | |シェア| | 
    | | 5% | |
    ||   ||  
    し|  i |J 
      .|  ||
     | ノ ノ
     .| .| (
     / |\.\
     し'   ̄
84名称未設定:2013/06/11(火) 18:54:11.35 ID:DtyO6Bzy0
より洗練され、モダンに──刷新されるiOS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/11/news105.html
85名称未設定:2013/06/12(水) 03:43:01.84 ID:45jefM4e0
Windows phone搭載の端末って売ってたんだな。
使ってる奴見たこと無いから日本国内じゃ売ってないのかと思ってたわ。
86名称未設定:2013/06/23(日) 01:39:59.36 ID:nj0cETra0
さあ1年経ちました。全くその気配はありません。
87名称未設定:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:K393qZmW0
Microsoftヤバいいんじゃないの?このままじゃ。
88名称未設定:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XVWtAiCS0
89名称未設定:2013/09/03(火) 14:03:30.39 ID:fQOpP8cO0
MicrosoftがNokiaのハードウェア部門を買収する。NokiaのエロップCEOは古巣に戻り、Devicesチームのトップに就任する。
90名称未設定:2013/09/17(火) 01:11:00.65 ID:W6NWEmvy0
WWWindowsの歴史は終わった・・
91名称未設定:2013/09/18(水) 01:46:58.51 ID:vImlyiWA0
バルマーもこりゃ無理だと思って辞めたんだろうな
92名称未設定:2013/09/22(日) 01:14:46.38 ID:wuanNexO0
Windows Azureも絵文字とかにバグあるし
SQL Serverはクソだし
93名称未設定:2013/09/28(土) 08:33:19.25 ID:EjUr4OUKi
WWWindowsの黒歴史はこれから
94名称未設定:2013/10/23(水) 23:47:04.51 ID:Hh21fRHv0
どこもOSは無料なのに、唯一?OSを高値で売りつけるメーカーになってしまいました
95名称未設定:2013/10/23(水) 23:54:31.11 ID:UbnpAcUCi
お前ら間違ってる
Microsoftはダメなんじゃない!




金の亡者、つまりクソなんだよ!
96名称未設定:2013/12/06(金) 23:36:55.07 ID:E1c7phfj0
次のCEOどうすんの
97名称未設定:2013/12/07(土) 12:24:34.44 ID:YQtowUBO0
Microsoft終了の次はAppleが終了するんだろうな。
10年後はGoogle帝国か。
98名称未設定:2013/12/08(日) 12:58:54.12 ID:h2Dx1eKr0
>>97
AppleはWindows3.1の時に終了したんだよ
凄いのは終了しても絶滅しないところ
普通は会社潰れて消えるんだけどね
死んでも死なない企業
Appleは細々と生き続けるよ
99名称未設定:2013/12/10(火) 01:13:39.35 ID:mhJh+dMi0
ジョブス復帰前は本当にギリギリだったらしいけどな
100名称未設定:2014/02/10(月) 08:53:34.02 ID:2hUGxOt90
w
101名称未設定:2014/05/10(土) 23:57:29.85 ID:MG+7TpVa0
そろそろ2年が経つ
102名称未設定:2014/05/11(日) 05:42:06.91 ID:dwU6mJLP0
WindowsPhoneってまだあるんだっけ?
103名称未設定:2014/06/29(日) 13:10:51.70 ID:8SiwmqDy0
w
104名称未設定:2014/08/10(日) 18:16:43.00 ID:hFIPYEcE0
2年経って1%
残り3年で凄いカーブ描くんだろうなー
105名称未設定:2014/10/29(水) 01:06:27.19 ID:hj4psHwM0
 
106名称未設定
w