1年したらジョブズの話をしないのがほとんどだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
マカーは、なんかにわかばっかりだからな・・・
2名称未設定:2011/10/06(木) 21:46:59.88 ID:GFQy7f4S0
ゲイツの話もしてなかったっけ?
3名称未設定:2011/10/06(木) 22:05:54.52 ID:51V536tY0
無知なドザの前ではわざわざ話さないだけだよ。みんなの心の中にジョブズはいる。
4名称未設定:2011/10/06(木) 22:15:28.53 ID:uRaHxgsJ0
昔から話をしてたような奴はジョブズじゃなくてジョブスがほとんどだと思うけどw
にわか以外でジョブズは聞いたこと無いな
5名称未設定:2011/10/06(木) 23:11:21.73 ID:k+kLsx4+0
いまだに岡崎律子の話をしてるんで…
6名称未設定:2011/10/07(金) 00:00:12.09 ID:FPzXvelV0
リサジョブスが経営学を学んで華麗に登場
7名称未設定:2011/10/07(金) 00:03:56.24 ID:Um40yQWQ0
>>1が死んだらそうだろうけどジョブズはアップルある限りされるじゃろ
8名称未設定:2011/10/07(金) 07:20:46.40 ID:84govCXR0
これからのAppleのベンチマークとなるだろうから、忘れさられる事はない。
9名称未設定:2011/10/07(金) 08:26:43.76 ID:fJreSEzGP
>>4
Apple公式は、ジョブズだが。
10名称未設定:2011/10/07(金) 11:08:35.52 ID:EPUSeX980
>>5
アニオタの皆さんは、裏切ったらあとが怖いが味方につけると一生ものの顧客になるんだよなあ
11名称未設定:2011/10/07(金) 11:49:17.54 ID:LIn4JxUdP
>>10
平野とか竹達とか、糞恐ろしい連中に目つけられてるもんな
12名称未設定:2011/10/07(金) 12:01:36.07 ID:yT+w9hcc0
>>9
Apple公式が出来た程度からのにわかってことだろ
13名称未設定:2011/10/07(金) 20:47:22.05 ID:h1iJkuXu0
何言ってんだ?
5の時にまたアップルが持ち出すから忘れるわけがない
忘れ去るには1世紀単位必要だな
14名称未設定:2011/11/26(土) 10:00:04.09 ID:N86QztW00
持ち出さなきゃダメなんだよね?
15--:2012/06/10(日) 03:32:07.68 ID:V+mPPhKg0
http://book.asahi.com/booknews/interview/2011120900004.html
> ・・・ 「狭義の誤訳」(解釈の間違い)の4点を認めて増刷時に修正した。

■ (初級問題) #先生の言う4点を列挙せよ。

この時点で、すでに誤訳10個くらい (#の眼前へと)指摘されてたので、どう数えれば 4点 になるのか悩むが…

第1点.  highfalutin 「失神ゲーム」

第2点.「彼は簡にして要だし、インテルのマーケティングを率いた経験もあった。」

第3点.「ジョブズは厳しかった。クリスアン・ブレナンとの離婚にまつわる書類も、すべて、IPO前にサインをすませている。」

指摘した人>  疑問点:離婚どころか結婚もしてないはずです。

(偉い翻訳家)#先生> おっしゃるとおりですね。何をボケていたのでしょう……。直しておきます。「クリスアン・ブレナンと決着をつける書類」くらいでしょうか。

   ↓
訂正後: ジョブズは厳しかった。クリスアン・ブレナンと決着をつける書類も、すべて、IPO前にサインをすませている。

・・・だったら 「ウスノロ感」 (言われたコトしか出来ない) が出てて、ナイス w

訂正後が どうなってるか 分かる人いますか?

http://awabi.open * 2ch.net/test/read.cgi/english/1339057851/
【翻訳】井口 耕二【Jobs伝記、Generative誤訳】
16---:2012/08/20(月) 06:47:03.15 ID:LC/R322V0

Jobs伝記 ( 上巻、 p.340 )

ジョブズは ...
「自分自身や他人になにかを証明する変なチップなんて、僕の肩には埋め込まれていないよ」
 とニューズウィーク誌にコメントした。

Q.  -------  なぜ急に 「認証チップを肩に埋め込む」 話になるのん?

A.  -------  答は uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1342839305/l5



( 生禿 は、 意味が分らず バカ直訳 )... .. .... 5-7-5

But to me, nothing could be further from the meaning of design.

でも、僕にとっては、デザインの意義をこえるものなんて考えられない。
17名称未設定:2012/09/16(日) 17:00:42.67 ID:zxFXZYOB0
ガット!!
18名称未設定:2012/09/16(日) 17:51:12.40 ID:liq6rN1a0
年季の入ったMacユーザほどジョブスのことなんかどうでもいいと思ってる
19名称未設定:2012/10/05(金) 20:45:54.53 ID:YqHOczmO0
一周忌だな…
20名称未設定:2012/10/05(金) 20:53:52.82 ID:d9+dJlpF0
appleのHPヲ見ロ
21名称未設定:2012/10/14(日) 01:19:51.96 ID:LhrsvDF60
>>1
ガット!
22名称未設定:2012/11/18(日) 09:53:00.85 ID:SYJCWlLw0
ショゴスの話題でもしようぜ
23名称未設定:2013/04/17(水) 14:40:07.35 ID:adZN2ueY0
マックの滲みまくり糞フォントって設定でどうにかならないの?
24名称未設定
【恥】Xperia Zでカンタンにパスコードロックを回避できる脆弱性発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1364303423/

パスコードやパターン入力をすることなくロック画面をバイパスして、連絡先や写真データに
アクセスできるというレベルではなく、パスコード入力なしでホーム画面にたどり着いています。

Xperia Z SO-02Eのほか、Xperia VL SOL21でもこの現象が起きるのことです。

タップするタイミングを合わせる必要や、クリップなどの小物を使う必要もなく、カンタンに突破されてしまう
ので、Xperia Zを使っている人はくれぐれも自分のスマートフォンを手元から離さないようにして下さい。