OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 36m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
初のメジャーアップデートを目前に控えたBathyScapheのスレです。
何か質問がある人は>>2以下にある質問の方法、FAQを必ず見てくださいね。

正式版動作環境
 Mac OS X 10.4以降(10.5対応)
 PowerPC もしくは Intel プロセッサ(Universal)
 

BathyScapheのダウンロード
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/download/

BathyScapheWiki 質問、FAQ、よくあるトラブルの対処法があります
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi

開発Web サイト
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/

前スレ
OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 35m
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1265016009/l50
2名称未設定:2010/06/13(日) 13:01:57 ID:0FxI1vG10
質問したい人へ!
1.メニュー→ヘルプ、 BathyScapheWIki で同じ質問がないか確認してください。
 FAQ集
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

2.ヘルプ、wikiで探したけど答えがみつからず、スレで質問する方法
 ・書き込みウインドウのツールバーにある「テンプレートを挿入▼」をクリック
 ・「不具合の報告」を選択
 ・どんな動作をして上手くいかなかったのか、書いてくださいね。
 ・文章中や板が開けない!URL も忘れずね。

3.新しい機能を追加してほしい
・要望一覧を探して載ってなかった場合は、遠慮せずスレに書いてください。
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%CD%D7%CB%BE%B0%EC%CD%F7
・要望案がきまったら、wikiに書き加えておいてください。
3名称未設定:2010/06/13(日) 13:02:58 ID:0FxI1vG10
便利なツールの紹介
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A4%CE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2

バグを発見、特定の動作で落ちるの発見した時の登録方法。
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A5%D0%A5%B0%C5%D0%CF%BF%A4%CE%CA%FD%CB%A1
・開発Web サイトでバグトラッキングシステムに登録
・強制終了する場合は、クラッシュログを提出してください
・実際にバグかどうかわからなくても提出してください

開発に参加したい
・開発者用メーリングリストがあります。こちらへどうぞ。
 ttp://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/bathyscaphe-dev

関連ツール
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A4%CE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2

他の 2chブラウザ紹介
 結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?11
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1239769597/
4名称未設定:2010/06/13(日) 15:16:06 ID:2KMcOzGJ0
Q. 何のファイルが壊れたのか、スレッドを選択してダウンロードしても
  組み表示処理がなされずスレが表示されないんですが、対処法はありますか?

A. 迷惑レスフィルタに「無字の文字列」が登録されていました。
5名称未設定:2010/06/13(日) 15:22:41 ID:cM23Ihwg0
レス番書き込めるとこなくなっちゃったのか
あれ結構便利だったんだけど
6名称未設定:2010/06/13(日) 15:28:51 ID:wyZQj4pQ0
>>5
「/」で... さらに便利になった!

つか
「必ずお読みください」を必ずお読みください
7名称未設定:2010/06/13(日) 15:50:36 ID:cM23Ihwg0
ごめん
今見たわw
8名称未設定:2010/06/13(日) 17:03:42 ID:Oa2iOcsC0
>>5
9名称未設定:2010/06/13(日) 18:42:45 ID:68akIkMI0
前スレ>>1000
ご返答ありがとうございます。

UIガイドラインをみると、今のSearch Fieldが対象の切り替えには適してないというのは
分りました。対象を選択する検索にはScope Barを使えとありますね。

前スレ>>953 で挙げたアイディアは対象を選択するのではなく、すべてスレッドと掲示板
両方を含めて検索すればいいのではというものでした。
ツリーの要素とリストの要素の検索を同一のフィールドで行う、というUIを持つアプリは
ないかもしれませんが、Safariで2chをみてScope Bar(Cmd+F)で検索すると結果的に同じ
挙動になるので、それと比べると不便に感じます。
また、Type-To-Selectでは不十分で、複数の候補の表示が欲しいです。

2chはMailとかと比べてツリー要素である板が多く、たまたま興味を持った話題に対して、
普段みない板を横断して情報を収集する場合に板の簡便な検索と選択は必須だと感じます。
(掲示板をad hocに追加していくと、ツリー要素が増え過ぎて結局検索が必要になります。
いちいち削除したりするのも手間です)
10名称未設定:2010/06/13(日) 18:50:25 ID:0FxI1vG10
しつこい バチは普段見る板をゆっくり見るタイプの掲示板
11名称未設定:2010/06/13(日) 18:54:41 ID:3ycQVqB80
iTteyoshiから考えるとかれこれ7〜8年このスタイルでやってんだから、
基本スタイルが今更大きく変わる訳ねえ、ということくらい想像がつく
12前スレ972:2010/06/13(日) 19:07:00 ID:oKiZKA4t0
前スレ991
さわっち・・・答えてくれてありがとう。
13名称未設定:2010/06/13(日) 19:18:44 ID:k96G6r7m0
「速い」って素晴らしい。
別に、今までの速度に不満があったわけじゃない。

しかし、新しいバージョンを使ってみて認識が変わった。
今までどれだけの貴重な人生の時間を、読み込みの待ち時間に費やしてしまっていたのかを。

この新しいバージョンのおかげで、これからは今まで以上に四六時中2chに入り浸る人生が送れそうだ。
俺の人生を無駄のないものにしてくれて感謝している。

ありがとう、さわっち。
14前スレ979:2010/06/13(日) 19:30:38 ID:GkYeDthA0
前スレ991
サワダはん、答えてくれはっておおきに
15名称未設定:2010/06/13(日) 20:12:06 ID:vfu7s4mG0
全てに答える訳ではないとの事ですが、
お気に入りの並べ替えの再実装に関して過去に何人もの方が聞かれてるはずなのに、
全くのスルー状態のうえ、Q&Aの所も実装に関しての欄で
>「お気に入り」内のスレの表示順序を任意に移動できるように。
> BathyScaphe が生まれたときからできてます。「番号」でソートしてからドラッグ&ドロップしてみよう。
のままなのですが、再実装の予定とかはどのようになってるのでしょうか?
16名称未設定:2010/06/13(日) 20:34:55 ID:k96G6r7m0
>>15
開発者がリクエストに答えてくれることを期待しているようですが、
そのように開発者の気分を害すような言葉を使うことで貴方にどのようなメリットがあるのでしょうか?
17名称未設定:2010/06/13(日) 20:43:29 ID:3ycQVqB80
ただのかまってちゃんにアンカーつきでレスつけないでくれ
18名称未設定:2010/06/13(日) 20:57:42 ID:5f1RMqJd0
なんか夜フクロウのアレと似た匂いを感じる。
19名称未設定:2010/06/13(日) 21:01:50 ID:6gkGT6RYQ
今回のバージョンアップにて10.5以降対応とあるのですが、
今後10.4に対応する予定はあるのでしょうか。

無いなら無いと言って下さると変な期待を持たないで済むので、
差し障りが無ければお教え願えればと思っております。
20名称未設定:2010/06/13(日) 21:16:33 ID:68akIkMI0
>>19
スレッド表示の速さとか(確かスマート掲示板の入れ子とかも)10.5で導入された機能なので対応しないでしょ。
21名称未設定:2010/06/13(日) 21:25:44 ID:6gkGT6RYQ
Ver.2では10.4非対応の機能があるので無理と言うことですが、

例えば対応できない機能を制限するとイッた感じでのVer.2対応や、
現在のVer.1.7のアップデート等はあるのでしょうか
22名称未設定:2010/06/13(日) 21:26:44 ID:tnIOI+i80
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L30)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/72)
【不具合の内容】新規ウインドウが開けない
【再現手順】レス一覧をクリックした後にスレ一覧の他スレを新規ウインドウで開くことができません。
板一覧クリックしてからだと開けました。
同じ事やって開ける時もあったり特定出来てはいません

何度もすいません、前スレ981です。先ほどは確認ありがとうございました。
前のと同じ症状なのかもしれませんが念のため報告しました
23名称未設定:2010/06/13(日) 21:29:34 ID:Ruzir25L0
>>19,21
MLの3月分のを読めばいいよ。
24名称未設定:2010/06/13(日) 21:40:00 ID:tnIOI+i80
>>22
あと、この状態でスレ一覧の他スレを右クリックから更新したらレス一覧が更新されました
25名称未設定:2010/06/13(日) 21:43:31 ID:6gkGT6RYQ
MLとは何の事でしょうか?
26名称未設定:2010/06/13(日) 21:47:36 ID:0FxI1vG10
27名称未設定:2010/06/13(日) 21:48:07 ID:BVhYa4W40
半年ROMってろ
28名称未設定:2010/06/13(日) 22:00:45 ID:cM23Ihwg0
【Mac OS X】バージョン 10.6.3(ビルド 10D573)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/72)
【不具合の内容】参照ができない
【再現手順】スレを選択後、endボタンでスレの最後まで行く
その時表示されてるブラウザの参照部分にポインターを当てても
参照できないことが多い、100%じゃないです
29名称未設定:2010/06/13(日) 22:12:53 ID:VRnKn0Nz0
読み込みが爆速すぎてなんだか怖いのは俺だけか?
なんで900レス近くあるスレでさえ一瞬で読み込むんだ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
30名称未設定:2010/06/13(日) 22:26:44 ID:S1t5fspm0
>>29
したらば掲示板で8000近いスレの読み込みが10秒かからないんだがw
31名称未設定:2010/06/13(日) 23:44:33 ID:UCSji1Fp0
【Mac OS X】バージョン 10.6.3(ビルド 10D578)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/72)
【不具合の内容】スクリプトで掲示板リストの背景色の変更が反映されない。

みなさんはいかがでしょうか?
32名称未設定:2010/06/13(日) 23:48:31 ID:udo7LNXl0
迷惑レスのフィルターが名前とメール欄で効かないということらしいけど、
IDによる一括あぼーんも効かないような気がするんだが。
3331:2010/06/14(月) 00:06:40 ID:xlpnXIhp0
前スレ991にレスがありました。
失礼致しました。
34名称未設定:2010/06/14(月) 00:13:00 ID:O/3exUmE0
>>32
うちは効いてるようだが
35tsawada2:2010/06/14(月) 00:18:18 ID:Ae89vRad0 BE:58067429-2BP(203)

>>32
こちらでは効いているように見えるっるのですが、
確認ですが、「ID による一括あぼーん」は、
1. あるIDのレスを「迷惑レス」に指定する
 ↓
2. 同じIDのレスがすべて「迷惑レス」になる

という挙動が期待通り動作しないということでしょうか?その場合、状況をより詳しく
教えていただけると助かります(どの掲示板でか、など)。

※なお、ID を「禁止語句に追加」する方法では、あぼーんできないです、念のため。

>>28
ごめんなさい。
「ブラウザの参照部分」とは、どこのことでしょうか?

>>22
あぁー!これバグです(前に自分で気づいたのに忘れてた)。
直します。
36名称未設定:2010/06/14(月) 00:24:51 ID:O/3exUmE0
見えるっる

ってなんかかわいい
37名称未設定:2010/06/14(月) 00:25:59 ID:qfUqwSBe0
さわっちぃ!
38名称未設定:2010/06/14(月) 00:37:12 ID:umOS0e3I0
>>35
ブラウザの参照部分は例えば「>>35」って部分です
わかりにくくてごめんなさい
39名称未設定:2010/06/14(月) 01:31:42 ID:IDAs2PQ/0
ID による一括あぼーん
うちでも効いたり効かんかったりするね、しかも同じスレ内でも
40名称未設定:2010/06/14(月) 02:12:49 ID:5XP8u9Ut0
したらばで削除されてるレスが有ると未取得が0にならないのは治ってないのね…
41名称未設定:2010/06/14(月) 03:29:54 ID:Yq6Eagy60
今回はメジャーアップデートだから「アップデートを確認」で引っかからないようにしてるの?
42名称未設定:2010/06/14(月) 03:33:53 ID:5XP8u9Ut0
>>41
βだから
43名称未設定:2010/06/14(月) 06:47:21 ID:sC+Mva+1Q
>>26
ご親切に有り難うございます
Ver.2が完成したので不具合対応含めて10.4までの対応は終了、
と言う見解で宜しいのでしょうか。
44名称未設定:2010/06/14(月) 11:45:43 ID:/ZXH1X330 BE:2721298368-2BP(0)

手動で板の追尾とかはできんのかしら?
板が鯖移動しちまってくまった><
45名称未設定:2010/06/14(月) 12:27:20 ID:sWW6uQyL0
>>44
板選択>掲示板orコンテキストメニュー>編集...
46名称未設定:2010/06/14(月) 12:46:18 ID:DQRoYgIR0
先日 iMac を買いました。さっそく BathyScaphe をインストールしたのですが、
左側に掲示板一覧、右側いっぱいにスレ一覧を表示して希望のスレをクリック
すると新しいウィンドウで内容が表示されますが、右側のスレ一覧の場所に
表示させることはできないでしょうか。
このソフトが仕様で無理なら他にできるソフトがあったら教えてください。
47名称未設定:2010/06/14(月) 12:54:54 ID:GyJGL08t0
>>46
取り敢えず「コマンド+3」してみ
48名称未設定:2010/06/14(月) 12:55:12 ID:xBIoCESp0
>>46
3ペインにすればいいじゃない
49名称未設定:2010/06/14(月) 12:55:53 ID:oYYyOFLN0
>>46
画面上部メニューの"表示"→"レイアウト"→3ペイン(上下に配置)
50名称未設定:2010/06/14(月) 12:59:15 ID:DQRoYgIR0
>>48
3ペインは右側が上にスレ一覧、下側に内容が表示されるやつですよね。
それじゃなく右側全部にスレ一覧、スレを選んだら内容が右側全部に
出るようにしたいのです。Win の Jane Style ではずっとこれだったので。
仕様で無理ならあきらめます。
51名称未設定:2010/06/14(月) 13:02:51 ID:qfUqwSBe0
言われた事は試してみようよ
52名称未設定:2010/06/14(月) 13:06:29 ID:5XP8u9Ut0
2ペインで一覧の中からスレ選んだら一覧の有った場所にスレ開きたいんだろ 無理
53名称未設定:2010/06/14(月) 13:23:04 ID:ew+IlJw80
BathyScaphe-200-v1が起動しません。
OS10.4.11
PMG4FW800モデルです。
起動しないので1.6.4を使ってます。
なぜでしょうか?
54名称未設定:2010/06/14(月) 13:26:51 ID:qfUqwSBe0
>>53
BathyScaphe 2.0 には Mac OS X v10.5 以降が必要です。
55名称未設定:2010/06/14(月) 13:46:59 ID:tqx4+sVy0
>>50
こちらへどうぞ

結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1239769597/
56名称未設定:2010/06/14(月) 13:47:43 ID:sC+Mva+1Q
>>53
10.4ならVer.1.7もありますよ

ダウンロードページには10.4以降対応とあるので
気付かずダウンロードする方が
居るのでしょうかね…
57名称未設定:2010/06/14(月) 13:55:19 ID:ew+IlJw80
>>54
>>56
ありがとうございます。
おっしゃる通り、10.4でも快適に〜とあったのでダウンしてしまいました。
1.7入れます。ありがとうございました!
58名称未設定:2010/06/14(月) 13:58:42 ID:ew+IlJw80
快適に〜は10.6でしたね。すみません。でも10.4以降って書いてあるので勘違いしました..
59名称未設定:2010/06/14(月) 14:02:56 ID:mkTwSiFE0
どなたか最新版バチスカを10.4.11にビルドして
を出して頂けないでしょうか
60名称未設定:2010/06/14(月) 14:07:58 ID:dAz5o9D20
>>50
Winでは Jane Style使ってるけど
あなたみたいな使い方する人は…
次のスレを選択するときはどうやるの?
61名称未設定:2010/06/14(月) 14:17:05 ID:XEUHablu0
>>57
表示が高速になって、低スペックマシンこそ
恩恵を受けれるんだがな。お気の毒。

でも現状、Safariすら10.5以降対応になってるし、
OSをアップデートするのも、ひとつの手だが
800MHzだとLeopardは、ギリでアウトなのか。
62名称未設定:2010/06/14(月) 14:28:17 ID:tqx4+sVy0
>>59
ビルドできません
63名称未設定:2010/06/14(月) 14:33:26 ID:DQRoYgIR0
>>60
私は左のボード一覧をクリックして戻していました。
64名称未設定:2010/06/14(月) 14:35:48 ID:xBIoCESp0
>>63
なら3ペインの横位置でおkじゃない
65名称未設定:2010/06/14(月) 14:43:42 ID:/ZXH1X330
>>45
できたやんかー!
ちょーサンキュー
66名称未設定:2010/06/14(月) 15:21:09 ID:mkTwSiFE0
>>62
(´・ω・`)10.4に対応してないフレームワーク使ってるのかな
67名称未設定:2010/06/14(月) 15:28:05 ID:ew+IlJw80
>>61
CPUは1.42GHzのFW800搭載モデルです。
たしかに、今後の事を考えOSを上げる事を検討します。
68名称未設定:2010/06/14(月) 15:31:42 ID:DQRoYgIR0
>>64
スレ一覧画面及び内容画面が半分ずつより大きな画面のほうが
いいからです。
69名称未設定:2010/06/14(月) 15:34:06 ID:xlQvl9T00
Thousandなら出来るよ。
BathyScapheでは出来ないし今後も出来るようにはならないと思う。
70名称未設定:2010/06/14(月) 15:53:46 ID:GyJGL08t0
>>68
こういう状態じゃ駄目なの?
何故かウィンドキャプチャ端切れてるけど…
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100614154733.png
71名称未設定:2010/06/14(月) 15:57:29 ID:DQRoYgIR0
>>70
上で私が言った機能が無理だとしてもこの表示だったらいけるかもしれません。
とにかく帰ってから試してみます。
72名称未設定:2010/06/14(月) 15:58:19 ID:DQRoYgIR0
>>69
情報ありがとうございます。
73名称未設定:2010/06/14(月) 16:13:31 ID:xBIoCESp0
>>71
最初からこれ>70の事言ってた訳だが…、ま、いっか
74名称未設定:2010/06/14(月) 16:21:08 ID:4px+nDHn0
>>70
カワイソスってなんだw
75名称未設定:2010/06/14(月) 17:11:56 ID:/kDTc4OG0
【Mac OS X】バージョン 10.6.3(ビルド 10D573)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/72)
【不具合の内容】プレビューの画像保存について
【再現手順】
プレビューで画像を保存する時に既に保存済みの画像があると
「操作を完了できませんでした。存在するファイルです」
というアラートがダブる画像の枚数分出るのが著しく邪魔。
ぜひBathyScaphe 1.7の頃の振る舞いに戻して欲しい。
76名称未設定:2010/06/14(月) 17:23:47 ID:VEWtuXVz0
読み込んだ画像のキャッシュはアプリを終了させると消えるんでしょうか?
77名称未設定:2010/06/14(月) 18:05:30 ID:vLIbg3zA0
普通は消える。
強制終了すると残る事があるけど、
システム終了したり再起動する時には消えてる
78名称未設定:2010/06/14(月) 19:03:35 ID:VEWtuXVz0
>>77
どうもありがとう
79名称未設定:2010/06/14(月) 19:12:18 ID:myBeo6Bt0
レス数の多いスレッドを開いたとき
スクロールバーが現在どの辺りを表示してるかの目安にならないんだけど
これはどうしようもないの?
80名称未設定:2010/06/14(月) 20:28:11 ID:QKrAtbgdP
>>76
ライブラリの下のcachesフォルダあたりをチェック
81名称未設定:2010/06/14(月) 21:08:01 ID:GyJGL08t0
>>74
油断してた見なかったことにしてくれw
82名称未設定:2010/06/15(火) 10:39:20 ID:alwV1RdD0
【Mac OS X】バージョン 10.6.3(ビルド 10D578)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【プレビュープラグイン】com.masakih.previewerSelector ((null)/3.0.2)
【不具合の内容】Previewer Selectorを入れてるとBS内蔵のPreview Inspecterがまったく読み込まれない。
【再現手順】Previewer Selectorをインストールする。
83名称未設定:2010/06/15(火) 11:05:04 ID:R+gGxw5z0
迷惑レスフィルタが名前欄、メール欄別々に指定できた方が良かったなあ
>82
BathyScapheのプラグイン仕様が変更になったんだ!、、、と思う
早めに直します
85名称未設定:2010/06/15(火) 12:45:19 ID:alwV1RdD0
>>84 了解です。どうもありがとう。
86名称未設定:2010/06/15(火) 15:53:05 ID:pWfj39mR0
dat落ちスレッドログの削除を全板対象にする項目が欲しい
1板づつ捨てていくの時間かかるわ
87名称未設定:2010/06/15(火) 19:23:49 ID:zKVuH28+0
2.0でゲハが見れないんだけどどうしたらいい?
一羽の鴎スレとお試し●のスレだけになる
88名称未設定:2010/06/15(火) 19:38:17 ID:vqbPXYZv0
>>87
板一覧更新
89名称未設定:2010/06/15(火) 20:34:13 ID:rlISClwC0
やはりスレタイ検索を組み込む方向には行かないのかなぁ
個人的にはそれさえあれば完璧なのに
90名称未設定:2010/06/15(火) 21:49:04 ID:oXrW2NzR0
【Mac OS X】バージョン 10.6.3(ビルド 10D578)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【不具合の内容】control+クリック (右クリック)で任意のスレを削除しようとすると、現在開いているスレッドが削除される
【再現手順】control+クリック (右クリック)で任意のスレを削除する
91名称未設定:2010/06/15(火) 23:50:06 ID:6i9cvtCA0
なんか>>70のと違うなあ
自分のはステータスバーと勢いの表示が違ってる…
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100615234325.jpg
92tsawada2:2010/06/15(火) 23:58:53 ID:9od6UlgX0 BE:129036285-2BP(203)

>>91 の画像について
<ステータスバー編>
質問1. >>91 さん、その画像 OS は 10.5.x ですか?
質問2. 10.5.x の皆さん、もしかしてみんな >>91 の画像みたいになってますか?
(正しいステータスバーは >>70 の状態です)

<勢い編>
これは「表示」環境設定の「ブラウザ」タブ、「“勢い” を視覚的に表示する」の設定が
違うだけ。1.7 からある。
93名称未設定:2010/06/16(水) 00:05:18 ID:ENKXkHB30
>>92
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L30)
>>91みたいなステータスバーになってます。
94名称未設定:2010/06/16(水) 00:09:09 ID:JYNjqhsa0
>>92
迅速な回答ありがとうございます。
勢い表示の件は失礼しました。
自分のも【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L30)です。
95tsawada2:2010/06/16(水) 00:11:23 ID:ORmOm37n0 BE:45163627-2BP(203)

>>39 >>32
ひとつ可能性を考えたので、長くなりますが説明します。

いま、例えば ID: meiwaku!0 を「迷惑レス」に指定することを考えます。
このとき、
A.すでに同一スレッド内で他にも ID:meiwaku!0 のレスが書き込まれている
B.同一スレッド内でまだ ID:meiwaku!0 のレスがその一つしか書き込まれていない
の可能性があり、それぞれ挙動が異なります。

A. の場合は、ID:meiwaku!0 が直ちにサンプルとして採取されます。これにより、
すでにある他の ID:meiwaku!0 のレスすべてがあぼーんされる上、その後書き込まれる
ID:meiwaku!0 のレスも自動的にあぼーんされます。

一方、B. の場合は、この時点では単発IDか、今後迷惑な書き込みを同一IDで延々続けるか
判断が付かないため、サンプルの肥大化を防ぐ観点からサンプル学習を保留するように
なっています。
このため、その後 ID:meiwaku!0 がレスを書き込んだ場合、そのレスはあぼーんされません。
(この時は、もう一度 ID:meiwaku!0 のレスを「迷惑レス」に指定します。
 これで ID が学習されます)

「ID一括あぼーんが効かない」症状が、この B. のパターンに当てはまっていた可能性は
ひょっとしてありませんでしょうか?あるいは「いや、そんな状況ではなかった」という
情報でもかまいません。引き続き皆さんからの情報提供をお待ちしています。
96tsawada2:2010/06/16(水) 00:14:48 ID:ORmOm37n0 BE:51614944-2BP(203)

>>93-94
やはりか…実のところ、心当たりはありますので対策します。

>>79
高速化(レイアウト作業を当面必要な範囲しか行わない)による影響です。
安定動作し、かつ高速性を損なわない対処法が見つかったら、改善を図りたいとは
思っていますが、ちょっとまだめどが立ちません。

>>75
単純に運用上の興味から質問ですが
>プレビューで画像を保存する時に既に保存済みの画像がある
状況は頻繁に起こりうるということでしょうか?

>>38
なるほど。わかりました。
実は 2.0 ではマウスオーバーによるポップアップ周りも内部を全面書き直し
しているのでした。再チェックしないといけませんね。

>>90
スレッド一覧上での右クリックでしょうか?だとすると恐らく、>>22 と根っこが同じです。
直します。
97名称未設定:2010/06/16(水) 00:55:53 ID:GtDa5ZvW0
バージョン 1.7 (570)に戻した。非常に快適。
98名称未設定:2010/06/16(水) 00:56:27 ID:mbxK1PFS0
どこかからのリンクを踏んだときのように、
スレを単一ウインドウで開いてる(スレ一覧が表示されてない)場合、
「現在表示されてるレス番号/取得レス数」がなくなったので、
最後までスクロールしないと取得レス数が分からないのがちとつらい
1000行ってたらスクロールなんてしないで速攻削除してたので
まだ使えるスレなら読んでいくとかそんなふうに使ってた
まあcmd-↓とかで一気に最後に持っていってるんだけど、
残ってれば元に戻って読み始めるからちょっと手間
99名称未設定:2010/06/16(水) 03:09:08 ID:tuqm0dezP
P2はやっぱ難しいんだろうか。。
Thousandよりバチスカの方が好きなんだけど。
100名称未設定:2010/06/16(水) 03:16:04 ID:CgB0kNVJ0
>>96
>単純に運用上の興味から質問ですが
>>プレビューで画像を保存する時に既に保存済みの画像がある
>状況は頻繁に起こりうるということでしょうか?

私は >>75 さんではないのですが、けっこう頻繁にやります。
テレビの実況板でキャプ画狙いのためにログを全選択して
n個のリンクをプレビュー を一定時間で繰り返したりとか。
以前のダイアログではない音だけのアラートという仕様に合わせた
ヤクザな使い方ですか…ね。私もこの件については、以前の仕様の
復活を希望しています。
10132:2010/06/16(水) 14:41:05 ID:2wPBZqHyO
>>95

規制に巻き込まれており、回答が遅れて申し訳ありません。
ご指摘のBの事象ではありません。
十分に書き込めないため、一昨日にSOURCEFORGEのプロジェクトページから実例を挙げてメールしております。
ご確認いただけたら幸甚です。
102名称未設定:2010/06/16(水) 15:33:23 ID:S6JrA6nM0
>>101さん、情報有難うございます。メールは勿論拝読させていただいております。昨日、2chへのレスに先立って返信を差し上げております。ご確認いただければ幸いです。【バチスカスレ書込代行希望】
103名称未設定:2010/06/16(水) 22:19:05 ID:mbxK1PFS0
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/72)
【不具合の内容】「掲示板を Web ブラウザで開く」が機能しない
          3ペイン、スレ一覧が表示されている状態でメニューから上記選ぶが
          まったく無反応。ブラウザも起動しない。
【再現手順】つねに
104名称未設定:2010/06/17(木) 09:16:12 ID:vlBPi+x60
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/72)
【不具合の内容】まちBBSのIP表示が機能しません。前バージョンで取得した分は表示されますが、
スレ再取得で消えます。
【再現手順】表示すれば再現されます。
105名称未設定:2010/06/17(木) 10:22:05 ID:Ap26UC5i0
>>104
なんでおまえは「必ずお読みください」を読まない訳
106名称未設定:2010/06/17(木) 10:52:38 ID:bYqXciw80
「必ずお読みくださいを必ずお読みください」っていう、テキストを同梱する必要があるな。
107名称未設定:2010/06/17(木) 11:03:35 ID:iVHBcXMz0
バージョン1.7ですが、一昨日あたりから、板を選択したとき、
取得済みのスレ以外表示されなくなってしまいました。
復活させる方法はありますか?
108名称未設定:2010/06/17(木) 11:12:21 ID:SKNXyiG30
>>107
表示>スレッド一覧に切り替え
109名称未設定:2010/06/17(木) 13:38:01 ID:kcNrVwWb0
masakihさん乙です。
BathyScaphe 2.0用PreviewerSelector 4.0
http://d.hatena.ne.jp/masakih/20100615/1276609538
110名称未設定:2010/06/17(木) 21:38:08 ID:/bZGT5DK0
>>95
既に存在するIDを迷惑レスに指定しても
同一IDは処理されませんでした

【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/72)
111103:2010/06/17(木) 22:09:18 ID:Ht5pYu+L0
>>103ですが、「掲示板を Web ブラウザで開く」だけじゃなくて
「掲示板オプションを開く」「ローカルルールを表示」も無反応でした
「掲示板オプションを開く」についてはキーバインドは使用できました
ほかの掲示板メニューは使用できました

>>103と同じですが、

【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/72)

の環境です
112tsawada2:2010/06/17(木) 23:30:56 ID:sapHMF2k0 BE:32259825-2BP(203)

>>110 およびメール、チケット等で報告を受けている、
ID による迷惑レス指定ができないことがある問題について

(最新の状況と今後についてのお知らせ)
1. 複数の報告を受けていることから、一定の条件下で発現する BathyScaphe 2.0(1) の
 不具合であると考えています。よって、修正を目指します。

2. しかし、tsawada2 環境では未だに一度も症状を再現できておらず、
 コード査読等も実施していますがまだ原因特定に繋がる手がかりはまったく
 得られていない状況です。

3. 問題修正のためには「問題が発生するメカニズム」を突き止めることが
 必要です。よって、確実に問題を再現できる手順の確立をまずは目指します。

4. その手段として、迷惑レス指定/適用時の詳しい内部状態をコンソールログに
 出力するなどの機能を付けた、情報収集用の特殊な BathyScaphe を近日中に
 用意するつもりです。症状が発生している方には、この BathyScaphe で
 症状発生時の詳しい情報を収集し、提供していただくことをお願いする予定です。

以上よろしくお願いします。
113名称未設定:2010/06/17(木) 23:34:01 ID:kcNrVwWb0
>>112 お疲れさまです。オヤスミナサイ。
114tsawada2:2010/06/17(木) 23:45:10 ID:sapHMF2k0 BE:180651078-2BP(203)

>>102
書き込み代行していただいた方、ありがとうございました。

>>100
なるほど。

>>83
実際、その個別指定機能がどれくらい活用されているか、不安がありまして。
シンプルさとのバランスで考えたとき、個別指定ができることにどれくらい価値があるか?
ちょっと迷ったんですよね…
あの機能をあまり使いこなしている方がいなければ、チェックボックスの羅列を排して
単純明快にしてしまう方が、より多くのユーザにとって快適な体験ということに
なってしまうでしょう。

「迷惑レスフィルタの細かい仕様は、まだ変動する可能性がある」と Read Me に書きましたが
その中には、この機能の扱いも含まれています(個別指定データはまだ内部で保持されています)。

そこで、この件については皆さんの意見を暫く募集したいと思います。
「自分は個別指定せず、常に全体適用」「バリバリ使いこなしていた、非常に遺憾」
「てか、個別に指定なんて出来たの??」
なんでもいいので、教えてください。
115tsawada2:2010/06/17(木) 23:51:08 ID:sapHMF2k0 BE:103229748-2BP(203)

レス順番がぐちゃぐちゃでゴメンネ!

>>103 >>111
これも >>22 と根っこ同じな予感。直す予定。

>>89
方向性として別段、否定や拒絶の向き付けはしていませんので、
そのような誤解がありましたらぜひ、ご安心いただきたいと思います。
しかし、直近で具体的なお約束は何もできない状況です…

>>99
難しいかと言えば、確かに簡単ではないです。
これも気持ち的に付けたくないとかいうことはありません。
Thousand がヒョイッと付けてしまって内心かなり焦っていますが、
やはりこれも直近で具体的なお約束は何もできない状況です。

以上です。
116103:2010/06/17(木) 23:57:27 ID:Ht5pYu+L0
了解です、さわっち
117名称未設定:2010/06/18(金) 00:30:06 ID:F5GN3qS60
>>114
俺の場合
名前欄は特定コテ・トリをあぼーんするのに使ってる。
本文と分けることで処理が軽くなるのかな?と思って名前欄だけにチェック
入れたりしてる。個人的には本文と区別なく両方にマッチするようになっても
特に困らない

メール欄は特定個人あぼーん用途には使ってない。
ていうかここはage/sageのために使われることがほとんどじゃない?
俺的には「sageを含まない」であぼーん扱いという設定が非常に欲しいんだけど
(そうしないと戦えないぐらい荒らされてる&荒らしはなぜか絶対sageたがらない
ということをスレ住人の共通認識として荒らしと戦っているスレもあるのよ)
現状のバチスカでは「含まない」条件設定ができないし、
"age" "sage"は何か特別扱いされててうまくマッチ対象にならないので、
それならメール欄はほぼ使い道がないです。なくてもいいぐらい。
118名称未設定:2010/06/18(金) 00:50:35 ID:/+SoZHnx0
いつの間にか末尾でNGにする機能付いてたんだな
こりゃ便利だ
さよならP2!
119名称未設定:2010/06/18(金) 11:05:11 ID:Vgz+Ub1l0
長文コピペを迷惑レスに指定してたら、テンプレまで迷惑スレと判断されるように
なっちゃったんだけども、なんとかなりません?
120名称未設定:2010/06/18(金) 12:54:49 ID:G6VhR8fw0
自分の書き込んだレスに目印を付ける(色を変えるとか)ってできるのかな?
121名称未設定:2010/06/18(金) 12:59:15 ID:KywRSB1P0
右クリックしてブックマークは?
122名称未設定:2010/06/18(金) 13:41:51 ID:U59bR8Nk0
>>121
自動でなるといいな、って思って。
Twitterクライアントとかにあるやつ。
123名称未設定:2010/06/18(金) 13:50:49 ID:kg7fdClk0
>>108
ありがとう。

直りますた。  
いつ設定が変わったんだろう… orz
124名称未設定:2010/06/18(金) 13:53:00 ID:eViMG2tV0
そりゃぁ、寝ている間に嫁さんg...いや何でもない
125名称未設定:2010/06/18(金) 14:04:02 ID:BczCLF7S0
>>122
確かに自分の書き込んだレスを自動でブックマークするオプションあるといいね
最近書き込んだスレのスマート掲示板と合わせてスマートに使えるようになる
126名称未設定:2010/06/18(金) 16:13:15 ID:KRTPD+er0
芸スポ速報板が見れん
127名称未設定:2010/06/18(金) 19:11:18 ID:999RYeZ/0
これ見てよ↓
http://livedoor.blogimg.jp/tekepo/imgs/3/4/3414dfca.jpg
ばらまこうぜ!
128名称未設定:2010/06/18(金) 19:38:30 ID:UpjvbrF30
>>127

自民党は朝鮮人に日本国籍を与え
全権利を与えたので
既に日本は朝鮮人の汚染されまくっていますよ。

パチンコ経営者のほとんどが
朝鮮人によるものですが、
なぜギャンブルであるパチンコが野放しにされて来たのか?

最大の売国者。それは自民党なんですよ!
129名称未設定:2010/06/18(金) 21:09:34 ID:lhiYrP0q0
ver2でインターフェイス新しくするならスレのage/sageの古臭い▲▼アイコンもデフォで新しくしてよー
130名称未設定:2010/06/18(金) 21:33:12 ID:J6yR7jFC0
自分で好きなのに換えればいいじゃない
公式にもあるし、それも嫌なら自分で探してくるとか
131名称未設定:2010/06/18(金) 23:10:27 ID:hl3l5EeV0
過去ログ読めるものは読み返したのですが、見つけられなかったので質問。
Janeにあるような「次スレ候補を検索」する機能って実装されてます?
なかったら実装する予定はありますか?

前からある質問だったら申し訳ないです。
132名称未設定:2010/06/18(金) 23:28:49 ID:eAlFpHTo0
macがフリーズして再起動せざるを得なくなってしまったんですが、画像のキャッシュをなんとか拾いたいのですが
やっぱり無理ですかね?
>>80さんのいうように探してみたんですが、「.cache」ってファイルを開く方法ってあるんですか?
133名称未設定:2010/06/18(金) 23:49:18 ID:NLQoqKvN0
BathyScapheのプレビュープラグインの画像キャッシュは
/private/var/tmp/folders.501/TemporaryItems/jp.tsawada2.BathyScaphe.xxxxxxxxxx
に一時的に保存されます。
通常はBathyScapheを終了させるまで残ります。
アプリケーションが異常終了した場合、残る場合もありますが、再起動させてしまうと消えますね。
.cacheは関係ないです。
134名称未設定:2010/06/19(土) 04:31:04 ID:h40DwIzs0
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L31a)
【BathyScaphe】1.6.1 (271)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.7.3/15)
【不具合の内容】以下のスレが『取得済み』でありながら、中身が全く表示されない
□規制解除要望□SoftbankBB専用 185th.
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1276776521/

183thのスレも、レスが1001在るのにやはり中身がバチスカ上で表示されなかった
【再現手順】不明

PS:「誰かのレス」が原因なら、それをローカルで編集する方法って在りますか?
dat形式だったら、テキスト編集でローカルあぼ〜んにするのも簡単なんだけど…

>>95
使ってるバチスカのバージョンが皆より古いせいかもしれないけど、
「『同一スレ』に荒らしが3人以上」いた場合、この機能が暴発して
スレ全体を「迷惑レス」認定する事が多々在るなぁ…

…その度に、全体表示して『迷惑レス解除』作業やる羽目になるけど

ブラウザの『Adblock』みたいな迷惑レス認定機能が欲しいw
135名称未設定:2010/06/19(土) 12:26:22 ID:KrWReOc30
名無しの設定が間違ってるって落ちじゃないのそれ
よくあるやつ
136名称未設定:2010/06/19(土) 12:59:30 ID:IIx5jmYK0
【Mac OS X】Mac OS X 10.6.4 (10F569)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【不具合の内容】最後のレスのアイコン(ステータスバーの右端のやつね)押しても効かない時がある。
発生条件はちょっと分からない。
137136:2010/06/19(土) 13:05:52 ID:IIx5jmYK0
現状だとSafariのスレは駄目だなぁ
先頭のレスは大丈夫だけど・・・
138名称未設定:2010/06/19(土) 13:18:39 ID:KrWReOc30
うちはSafariスレも問題なし
139名称未設定:2010/06/19(土) 13:20:23 ID:9Xw9ImYD0
最新版にしたら虹ぐるぐるが多発するようになってしまった
リセットしてもだめだ
報告例はなかった気がするけどみんな快適なの?
140名称未設定:2010/06/19(土) 13:23:23 ID:+61Lvrzv0
つ テンプレ
141名称未設定:2010/06/19(土) 13:34:35 ID:KrWReOc30
快適
142名称未設定:2010/06/19(土) 20:44:05 ID:E8C2rNj00
>>128
スレチなのでどうでもいいが、帰化申請して審査に通れば日本人になれる。
日本人になれば選挙権が与えられる。
外国人に参政権くれてやるのと訳が違うぞ。
自民党に売国奴が沢山いるのは誰でも知ってるが、
それを指摘したところで党是が売国の売国奴しかいない売国独裁民主党に
投票する理由には到底成り得ない訳だが。
143名称未設定:2010/06/19(土) 20:47:47 ID:+UcTG2Nq0
自民党は売国の限りを尽くしただけでなく、
企業と癒着して国民を奴隷のように扱い、
多額の裏金と献金を得て来た党で、
解体に追い込まないと大変なことになります!
144名称未設定:2010/06/19(土) 20:49:27 ID:aPJ9mTsm0
そういう話は政治関連の板やスレでやってくれ
ここはさわっちにハァハァするスレだ
145名称未設定:2010/06/19(土) 20:50:07 ID:nCX4/UBB0
美少女というのはほんとうなのですか?
146名称未設定:2010/06/19(土) 20:54:34 ID:2vMSH4Qa0
是非ともご自身の目で確かめてみて下さいっ!
147名称未設定:2010/06/19(土) 21:30:50 ID:ATR5JsRd0
スレ違い上等ですが
>>143
汚沢自民党ですね
148名称未設定:2010/06/19(土) 21:37:18 ID:+UcTG2Nq0
自民党には小沢のような議員がゴロゴロいる。
民主党には一人しかいない。

どちらの党を選ぶべきかは考えるまでもない。
149名称未設定:2010/06/19(土) 21:39:47 ID:hmhrj2P10
どちらも選ぶべきではない、こういう事ですね。
150名称未設定:2010/06/19(土) 21:42:24 ID:Oj7ElNPL0
>>148
お前の言う小沢のようなって何だよ。
自民党にもクソはいるが、民主党の方がクソとクソの言いなりは多いな。
151名称未設定:2010/06/19(土) 21:44:15 ID:E8C2rNj00
>>142
心配しなくても今度の選挙じゃ売国民主党にも自民党にも共産党にも
入れないから安心しろ。
工作員はこんなところにも出張してくるんだな。

>>149
大正解が出たところで終了〜。
152名称未設定:2010/06/19(土) 21:45:08 ID:E8C2rNj00
>>143だったか。まぁいいや。
153名称未設定:2010/06/19(土) 21:48:30 ID:+UcTG2Nq0
自民党は朝鮮人に簡単に日本国籍を取得できる仕組みと
在日特権を与え、日本を朝鮮人の住みやすい国にしました。

数多くのパチンコ店を代表するように
今や日本は朝鮮人経営者で溢れかえっています。

アメリカ人にも毎年2000億もの税金を
みかじめ料名目で与え続けています。

自民党に国を任せていたら
日本は本当に占領されてしまいますよ!
154名称未設定:2010/06/19(土) 21:49:46 ID:+UcTG2Nq0
>>149

どちらにも入れないにしても、
国民新党と公明党だけには入れない方がいいよ。
155名称未設定:2010/06/19(土) 22:25:12 ID:vcdlhIZE0
政治の話はスレ違いどころか板違い!




156名称未設定:2010/06/19(土) 22:54:48 ID:SknmoXZh0
新着レスのリンクや文章を選択しようとすると、表示が予定していないところに
ビヨンと飛んでしまうのは不便だな
157名称未設定:2010/06/19(土) 23:05:23 ID:+rSN8Ep60
こいつら規制だな
158名称未設定:2010/06/19(土) 23:20:33 ID:GZ1k7AhK0
スマート掲示板の設定画面、もうちょっと下に伸びてくれるとうれしい・・・
159名称未設定:2010/06/20(日) 00:32:28 ID:JH4Ipt3R0
荒らし、煽り、スレ違い、板違い

だがしかし、スルーできないヤツも同等
160名称未設定:2010/06/20(日) 00:40:02 ID:84AEpG240
自分のこと言ってるのか?
161名称未設定:2010/06/20(日) 01:15:25 ID:EY2JVmf90
Are you talkin' to me?
162名称未設定:2010/06/20(日) 01:37:05 ID:DugIrSzE0
>>158
リサイズ出来ます
163名称未設定:2010/06/20(日) 01:40:40 ID:DugIrSzE0
あ、あとこのUI(NSRuleEditor)の機能として条件をDrag&Dropで移動出来ます。
複雑な条件を作るときにちょっと便利。
164132:2010/06/20(日) 01:57:03 ID:ddyVjPT+0
>>133
レスありがとうございました!
お礼遅くなってすいません!
諦めつきました。教えてくれてありがとう。
165名称未設定:2010/06/20(日) 02:51:47 ID:TF9uScoA0
64bit化まだん?
166名称未設定:2010/06/20(日) 03:58:39 ID:eGVF65l40
64bit化のメリットって何かあるの?
167名称未設定:2010/06/20(日) 04:28:57 ID:Tybbio8x0
投稿を128秒ごとにするようにしろ
168名称未設定:2010/06/20(日) 07:39:53 ID:vdHujtTM0
>>166
起動が早い!
169名称未設定:2010/06/20(日) 07:46:40 ID:f2oByFKh0
>>168
2chホリッカーならログイン項目に突っ込んでるだろ。
170名称未設定:2010/06/20(日) 10:17:36 ID:ceXcGwYZ0
それをやったら色々終わってる感がするので我慢しております
171名称未設定:2010/06/20(日) 10:43:20 ID:QAKDDxSX0
これ使ってたらエッチな気分になってきた
どうしてくれる
172名称未設定:2010/06/20(日) 19:05:56 ID:TF9uScoA0
四つん這いになれ
173名称未設定:2010/06/21(月) 04:26:51 ID:5TcWEHzl0
名前欄やメール欄限定の迷惑設定って出来なくなっちゃったんだっけ?
ID無しの板に出没する自己顕示系荒らしの排除に使ってたんだけど...
174名称未設定:2010/06/21(月) 05:47:22 ID:l7G3fOhM0
>>134
該当レスの1が
1 :心得をよく読みましょう:2010/06/17(木) 21:08:41 神 ID:D1CS8bFe ?PLT(34145) 株主優待

となってる性っぽい…

バチスカ最新版では取得出来てる?
175名称未設定:2010/06/21(月) 18:54:47 ID:AEFVcaYp0
コンソール見たらバチスカから
Hogegegegegegegegegegegegege!!!!!!!
って言われてますが、何でしょう?コレ。
176名称未設定:2010/06/21(月) 19:00:06 ID:mkcQMV110
デバッグログです!
正常に出力されていることが確認されました!
ご協力に感謝します!
177tsawada2:2010/06/22(火) 00:16:31 ID:9nxyS1RP0 BE:51614944-2BP(203)

>>117
性能的にはどうかなぁ。大量に禁止語句を入れていて、しかも正規表現が多いときは、
やっぱり本文/名前/メールと分けた方が効率がいいかな?少しだけですが。

age, sage はマッチ対象にしてないです、確かに。
「sage 以外」か。なるほど。そうすればいいんだ。

>>173
ちょうど >>83 >>114 >>117 などで意見を伺っている所です。

あと、例えば「○○という語句が名前欄に現れた時は迷惑レスにしたいが、
本文欄(やメール欄)に現れた時は迷惑レスにしたくない」みたいなケースは多いもので
しょうか?
多ければ、個別指定が大切になってくるし、そんなことが一般的にほとんどなければ、
無理に個別指定しなくても全体に対する指定で事足りそうな気がしていて。


>>134, 174
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=til507
これだと思います。

>>175
すみません。異常なテンションで開発していた時の残骸を消し忘れています。
異常を示すものではないのでご安心ください。次で消えます。
178名称未設定:2010/06/22(火) 00:28:59 ID:6zrTg/xt0
>>177
開発お疲れさまです、いつもありがたく使っておりますよ。
自分の場合は名前やメール欄でNGにした語句が本文ではNGにしたくない
というケースはまずないです。
名前やメール欄でのNG対象はコテハンか煽り文句がほとんどであり、
本文中にそれと同じ語句が出てくるということは、当然有意義な書き込みではないので。
179名称未設定:2010/06/22(火) 02:31:39 ID:cGpSQdHk0
>>177
荒らしが一般的な言葉をコテにする場合がある(極端な場合、ひらがな1文字とか)んで、
他に不具合が無いのであれば、残して欲しいですね。
もちろん作者さんのポリシー・美学に反するというのであれば、仕方ないですけど。
180名称未設定:2010/06/22(火) 20:42:15 ID:kva7ek6k0
難民が見れない
181名称未設定:2010/06/22(火) 21:09:50 ID:hQ4CDIRQ0
名前欄でのフィルター機能はあった方がいいです。
既に述べられているので繰り返しになりますが、鬱陶しいコテハンを表示させたくないので。
それとメール欄での「sage以外」という設定には賛成です。
182名称未設定:2010/06/22(火) 21:25:06 ID:0qZbPE5G0
「sage以外」は実にいいアイデアだと思う

…だけど、DIY板の質問系のスレだと
「質問者は空欄かageでIDを普通に表示、回答者はsageでID「???」となってる
両立させようと思うと難しいねぇ
183名称未設定:2010/06/23(水) 01:13:39 ID:2go9BoHW0
>>182
その設定のオンオフを板別に設定できればとりあえずはおkかな?
きめ細かくやるなら、スレのURLやスレッドタイトルに、
ユーザーが設定したキーワードがマッチした場合のみ発動
とかかな。
18446:2010/06/23(水) 07:22:44 ID:YqVUOT560
皆さんにすすめられた3ペインも試したのですが、やはり
切り替わった方が使いやすいので(見やすい)V2C って
ソフトを試したら希望通りだったのでそれに移行しました。
ありがとうございました。
185名称未設定:2010/06/23(水) 13:11:35 ID:eg3Dny1P0
>>183
それそれ、板別とかスレ別になっちゃうんだよねぇ
板やスレの名前がコロコロ変わるから
ソフト的に無茶な要望かもせんと思うんよ
186名称未設定:2010/06/23(水) 14:14:05 ID:SK27CDC/0
3本指の上下スワイプでスレッドの一番上とか一番したまで飛べるようにして欲しー
187名称未設定:2010/06/23(水) 14:50:27 ID:RUupPdUW0
それアップル製アプリであったっけ?<3本指上下スワイプ
左右の進む/戻るに激しく誤爆しそうだけどな…

この際、トラックパッドってかマウスジェスチャーを自由に設定できたらいいと思うけど、
確か左右スワイプの誤爆についての話題のときに強制ジェスチャのみ で確定してたんだっけ
188名称未設定:2010/06/23(水) 15:27:38 ID:U9b1qe+00
タブ化希望です
189名称未設定:2010/06/23(水) 15:28:31 ID:v1D8Yiwh0
>>187
Mailがそうだね

Xcodeだと h/m ファイル切り替え
190名称未設定:2010/06/23(水) 15:51:01 ID:39WRga7a0
2chの掲示板全体からスレッド検索するには
どうしたらいいんですか?
191名称未設定:2010/06/23(水) 23:19:45 ID:8vaAK0DG0
バスチカのログとか初期設定とか
全てバックアップしたいんだけど、
どこにある、どれをバックアップしたらいいんですか?
192名称未設定:2010/06/23(水) 23:30:15 ID:XqVooRhp0
Spotlightでbathyscapheで検索して引っかかったヤツ
193名称未設定:2010/06/23(水) 23:35:07 ID:5hCdQU0w0
~/Library/Application Support/BathyScaphe/ ←まるごと
~/Library/Preferences/jp.tsawada2.BathyScaphe.plist
194名称未設定:2010/06/23(水) 23:39:28 ID:8vaAK0DG0
>>192
全然引っかからねええええ。
地獄に堕ちろぉぉぉぉおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!

>>193
ありがd!!!!
Youは天使だお!
195名称未設定:2010/06/23(水) 23:42:42 ID:jPAUIxZy0
>>194
おまえ気持ち悪いよ...
196名称未設定:2010/06/23(水) 23:43:37 ID:XqVooRhp0
引っかからないって、おかしいじゃんそれ
死ねばいいよ
197名称未設定:2010/06/23(水) 23:50:26 ID:HPLtdYaQ0
>>187
Apple純正じゃ>>189くらいかな。
Firefoxとかそういう挙動になってるけど、滅多に誤爆しないよ。まぁチューニングの問題も考えられるけど。
198名称未設定:2010/06/23(水) 23:50:44 ID:7D1PSvAi0
>>195に同意するが、

>>196
Wikiによれば

>Leopard 以降では、「$HOME/Library」フォルダ以下を検索対象からデフォルトで除外しているようです。

http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=Spotlight#P13

なので、引っかからなくて正常だと思われ
199名称未設定:2010/06/24(木) 00:10:28 ID:S7z06vv40
>>196
ご、ご、ごーめん。

>>198を参考にして、
オプションでシステムファイルを含むとやったら
ココモナー時代のも引っかかったお!
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \::::::::::: |   
     / /           \ ヽ、::::|
    /    >         <     ヽ|    
     l   , , ,                     l  Youは天使だお!〜
    .|        (_人__丿  """     |  
     l        ヽノ           |   
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /  
      `/    |  |    \    /
200名称未設定:2010/06/24(木) 00:13:05 ID:VSDJ+lNt0
~/Library/Application Support/BathyScaphe/
の中身を
~/Documents/BathyScaphe/
とか適当な場所に移動させて、元の場所にはエイリアス置いとけば
全部引っかけてくれるよ。
201名称未設定:2010/06/24(木) 00:13:35 ID:IGddXFay0
>>199

あなたがかわいい女の子だって信じるしかないよ..
202名称未設定:2010/06/24(木) 00:39:29 ID:S7z06vv40
>>200
dd

なるほど〜、そういう手がありましたかっ!


>>201
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |だって・・ |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |かわいこ| ///     ///   :::::::::::::|
  | |ちゃん  |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
203名称未設定:2010/06/24(木) 00:50:20 ID:vSApuwA/0
みなさーん、次にするべき行動はおわかりですよねー。
204名称未設定:2010/06/24(木) 00:54:17 ID:JtUvzgGe0
スレッドの全体検索を早く導入して
205名称未設定:2010/06/24(木) 00:58:00 ID:Pvum88Uu0
何でも一つのアプリに詰め込もうと考えないで、うまくあれこれ
組み合わせればいいと思うよ そんな難しいことじゃない
206名称未設定:2010/06/24(木) 22:43:14 ID:jk6tFpIK0
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/72)
【不具合の内容】スレッドが表示し切ってないときにバックスペースを押すと
虹色くるくるが出てハングアップする
【再現手順】スレッド一覧からスレッドをひとつ選び、
最後のレスまで表示されてないタイミングでバックスペースキーを押す。

207名称未設定:2010/06/25(金) 05:30:03 ID:oat/Xd360
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】
検索ウィンドウを出して対象のホスト部分をチェックして抽出する際には問題無く出来るが
ポップアップメニューで抽出を行う際、検索対象のホストのチェックボックスが外れ、
ホスト部分の抽出が行えない
208名称未設定:2010/06/25(金) 12:57:49 ID:iSwpRJh40
10日ぶりに規制解除された

>>177
>>179みたいなパターンの他に
以前メール欄が特徴的なスクリプト荒らしがいて
それを消すために正規表現でメール欄だけマッチさせてたので
是非とも名前メール欄別は欲しいです。
本文まで一緒にすると関係無い書き込みまで消えてしまう。
209名称未設定:2010/06/25(金) 14:43:52 ID:LepTnDgw0
さあ、みんな!
これらの要望が全てかなったときの設定UIを想像してくれたまえ

どうだい? V2Cみたいでイカスだろ?
210名称未設定:2010/06/26(土) 07:39:46 ID:eQC1Ll+Z0
スレッド検索ってこういうのじゃだめなの?
ttp://sites.google.com/site/tokeijikakenoringo/Home/periscope
211名称未設定:2010/06/26(土) 09:05:29 ID:YoYRf03W0
BathyScaphe.db は、Mac OS X 標準の
core data じゃん。sqlite3 で開けるよ。

sqlite3 の強力な検索機能があれば十分。

全文を検索するにしても、thread ファイルの
実態は plist ファイルだよ。

バイナリ形式で保存している場合には、
間に plutil をかませて grep すればいいし。
212名称未設定:2010/06/26(土) 10:54:16 ID:Hj/osktuP
SQLiteではあるけどCore Dataではないでしょ?
213名称未設定:2010/06/26(土) 20:24:16 ID:MC7urMQA0
ID右クリックでのフィルター適用、最初に見てる板だけしか連鎖適用されない気がしてきた。
板を移動するとどういう状態であっても単発フィルターの動作になる。
214名称未設定:2010/06/27(日) 15:46:13 ID:0XP6GUf20
>>213
巡り巡って最初に見てた板に戻ったら、また連鎖で適用される。
215名称未設定:2010/06/27(日) 21:54:02 ID:C6j37KQw0
缶ちゃん、仲間はずれwww
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews016780.jpg
216名称未設定:2010/06/28(月) 04:22:46 ID:04tzlG/M0
お気に入りの一覧を定期的に更新ってできないの?
217名称未設定:2010/07/01(木) 10:05:26 ID:6nEmMRBE0
これまで MacMoe を使ってきたんですが、さすがに SnowLeopard では
速度が大きく低下しているため BathyScaphe を使い始めました。

大変快適で、作者はじめサポートしておられる皆さんにお礼を申し上げます。

ただひとつだけ。 MacMoe になれているものとしてはスレを保存用に
ダウンしたときに、そのタイトルが「BathyScaphe- 潜航深度 36m」の
ようにスレタイトルにならず、10桁の数字になってしまうのは仕様
なんでしょうか。あとで読みたいスレを探すのが大変なんで、なんとか
オリジナルのスレタイトルにはできないのでしょうか?

本当は html ファイルになってくれればうれしいのですが。


218名称未設定:2010/07/01(木) 11:00:18 ID:XmlCXhXT0
>>217
ログ表示じゃだめなん?
219名称未設定:2010/07/01(木) 12:00:48 ID:aQU4qE7b0
表示の切り替えでログにすりゃ見れるやん
220名称未設定:2010/07/02(金) 20:20:40 ID:UFE2tJpC0
ずっと前のバージョンからそうなんだけど
「省略されたスレを表示」
ってボタンをクリックするとたまに落ちてしまうのはなんか原因があるんでしょうか?
221名称未設定:2010/07/02(金) 20:51:38 ID:Rv+sZ9gz0
バキュームとかリセットはしてみた?
222名称未設定:2010/07/02(金) 21:07:17 ID:UFE2tJpC0
>>221
え?
それはなんですか?
223名称未設定:2010/07/02(金) 21:39:32 ID:W4jQNWJt0
>>220
>省略されたスレを表示」
>ってボタンをクリックするとたまに落ちてしまう

不治の病みたいで、ver. 1.xの頃は時々ありましたね。
224名称未設定:2010/07/03(土) 00:25:53 ID:E0f4W4I40
2.0入れてみたけど
右下のレス番号指定が消えたのが地味に痛い
ショートカットで呼びさせるにしてもワンアクション増えただけで結構ストレスになるんだなあと実感したわ

ということであれ復活してほしいです

あと
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1265016009/l50
こういう風に150番とか特定のレスを指定したリンクを踏んだときに
ちゃんとその番号に飛ぶようにしてもらえたら嬉しいなあ
225名称未設定:2010/07/03(土) 00:33:24 ID:9F0CBQPE0
それはレス番号指定が消えたのと一緒じゃないのかな

後、それは最新50レスへのリンクだよ
226名称未設定:2010/07/03(土) 00:40:23 ID:E0f4W4I40
>>225
あ、上の例えのリンクはちょっと違いますね

例えば
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1274884289/70

こんな感じのリンクです
227名称未設定:2010/07/03(土) 01:38:52 ID:/EuYKJ5q0
ブラック画像のリンクを共有して自動的に迷惑分類される機能とか作らないかね
228名称未設定:2010/07/03(土) 02:05:11 ID:TxB29cWs0
>>227
この世界には「DIY:Do It Yourself」という言葉がありますよ?
229名称未設定:2010/07/03(土) 02:49:06 ID:/EuYKJ5q0
自分用には作ったんよ
230名称未設定:2010/07/03(土) 09:00:42 ID:LtuOpx200
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/72)
【不具合の内容】スワイプで「戻る」が効かない時がある
【再現手順】スレを開いた直後になることが多いように思う。
開いた直後でも聞く場合もあり、効く時と効かない時の切り分けできていません。
231名称未設定:2010/07/03(土) 16:20:04 ID:1zH5wAv20
iphone版は作られないのでしょうか?
232名称未設定:2010/07/04(日) 00:21:11 ID:9zo0pWLr0
さわっちにiPhoneかってあげれば作ってくれるかもね
ただ、バチはそういう用途には合わないんじゃないかなー
233名称未設定:2010/07/04(日) 01:17:52 ID:OaBiGiuB0
お気に入りに入れているスレの、
新着レス数 or 新着レス内容をglowlで通知できるようになったらうれしい。
うれしょん。
234名称未設定:2010/07/04(日) 04:22:21 ID:IUWe7MNY0
>>233
もともとお気に入りの巡回って新着レスの数とか内容まで取得してないはず。
新着があるかどうかしか見てない。
235名称未設定:2010/07/04(日) 11:19:58 ID:TQQl8YT50
そろそろNG機能修正したやつがリリースされてもいいと思うんだが
236名称未設定:2010/07/04(日) 12:49:40 ID:SHqqrpdn0
>>235
何を偉そうに
237名称未設定:2010/07/04(日) 13:06:04 ID:cOv1beOk0
>>232
さわっちiPhoneもってるよ
iPhoneはBB2CとMosaじゃ物足りないかい?

iPhoneで快適に見れるようにすればBathyscapheとは別物になると思う
238名称未設定:2010/07/04(日) 13:08:55 ID:rl2gpsqt0
iPad版罰襟巻ならあってもいいかな。
239名称未設定:2010/07/04(日) 22:49:00 ID:h+sihONg0
>>236
でも確かにNG機能修正版は激しく欲しい…
236に言ってもしょうがないがw 作者様、お願い。
240名称未設定:2010/07/04(日) 22:59:03 ID:VXWqH3Pk0
さてリリースするか…
3分前 YoruFukurouから
241名称未設定:2010/07/04(日) 23:04:44 ID:VXWqH3Pk0
RT @sourceforgejp: 新規リリース: BathyScaphe 2.0 Sneaky 2.0-v7 - BathyScaphe http://bit.ly/duXnGh #opensource #sfjp
242名称未設定:2010/07/04(日) 23:09:10 ID:azhC43Ke0
kita------------
243名称未設定:2010/07/04(日) 23:12:51 ID:gQ0via9S0
さわっち、ありがとう、さわっち
244tsawada2:2010/07/04(日) 23:16:42 ID:QqMzQPUu0 BE:48389235-2BP(203)

BathyScaphe 2.0 Sneaky (v7) をリリースしました:
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/releases/48173

>>22 >>103 直したつもり。
>>32 名前欄とメール欄で効かない件、直しました。
>>その他たくさん
 ID あぼーんが効かない問題は >>213 でハッと気がつきました。たぶん直しました。

>>75 >>100 とりあえずアラートは抑制しました。
 なお、>>100 のようなリンクを一括してプレビューなりダウンロードする需要に対しては
 今後もっと良いアプローチを提供したいと考えています。

>>83 >>173 個別指定復活しました。
>>117 「sage 以外」迷惑レスにするようにしましたがこのバージョンは sage 完全一致です。
 つまり「あああsage」みたいなのは迷惑レスになっちゃう。「sage を含まない」の方が
 いいのかな。
>>183 「sage 以外」は掲示板レベルで設定できるようにしました。

>>90 直ったでしょうか?
>>93 直ったかしら?
>>175 消しました。
245名称未設定:2010/07/04(日) 23:19:18 ID:cOv1beOk0
>>244
おつ
246名称未設定:2010/07/04(日) 23:21:03 ID:azhC43Ke0
>>244
乙です
ゆっくり休んでね
247tsawada2:2010/07/04(日) 23:31:44 ID:QqMzQPUu0 BE:32259252-2BP(203)

今回、対処しきれなかったフィードバックがまだたくさんあります。
引き続きやっていきますので次回以降の Sneaky をお待ちください。

>>40
遭遇頻度が低いのと実害があまり無いため、優先度を下げています、申し訳ありません。

>>98
既得レス数がわからないのは自分自身も中々慣れず不便なので近々対策します。

>>165
申し訳ありません、2.0 では 64-bit バイナリは提供しない予定です。

>>221
残念ながらバキュームやリセットは>>220 のような症状の改善には寄与しないと思われます。
248名称未設定:2010/07/04(日) 23:37:23 ID:i6yJy8Rb0
さわっち乙乙
249名称未設定:2010/07/04(日) 23:38:20 ID:rl2gpsqt0
さわっち、おつかれ。
250名称未設定:2010/07/04(日) 23:45:21 ID:SHqqrpdn0
>>tsawada

まだ使ってないけど、ありがとう
これから使ってみるよ
251名称未設定:2010/07/04(日) 23:46:16 ID:kQWBKB/P0
>>244
乙です

>>90じゃないけど>>90直ってるの確認しました

あと出来ればスレッド一覧でのスレッド選択時のコンテキストメニューに
「再取得」を追加して欲しいのですが
252tsawada2:2010/07/04(日) 23:53:56 ID:QqMzQPUu0 BE:38710962-2BP(203)

>>224
>ショートカットで呼びさせるにしてもワンアクション増えただけで
ここなんですが

以前:
1. レス番号フィールドにフォーカスを移動するために tab キーを押す
2. レス番号をタイプ
3. return!

2.0:
1. 「レス番号を指定…」シートを出すために / キーを押す
2. レス番号をタイプ(フォーカスは最初から当たっているからこれでよい)
3. return!

ということで、キーストローク数は変化しないと思ったのですが、どうでしょうか?
(要望を否定するものではなく、純粋に興味を持ったので質問させていただきました)
後段の「番号に飛んでほしい」要望は昔からあるのですが、内部実装的に意外と難しく
何度か放り投げています。。
253名称未設定:2010/07/04(日) 23:57:35 ID:i6yJy8Rb0
「/」で飛ぶってのに気付いてない人も居るんじゃ
ソースは俺
254tsawada2:2010/07/05(月) 00:02:49 ID:UUsjSvPK0 BE:90326047-2BP(203)

★iPhone, iPad バージョンの可能性について★

実際、私自身、どこにいても BathyScaphe スレッドをチェックしたい。
そして、時にはレスを書き込みたい!そういうことを iPhone から気持ちよく
行えるアプリケーションが欲しいと思っております。

しかし、逆に言えば、上記のコトさえできれば用が足りてしまいまして。
BathyScaphe 並みとかそれ以上の機能を備えたフルスペックな奴を作る
モチベーションが、中々、あがりません。
しっかりしたブラウザとして BB2C を始め Mosa、2tch などが既にあるというのも
大きいです。ちなみに私は Oreyon for iPhone 使用中。

ぼんやりと考えているのは、JellyBeans ベース+書き込み機能付き(●とbeは必須)
みたいな感じかなぁ。常駐スレを監視して、時々、書き込む。そういうのは、
自分用に、欲しい。作りたい。
たぶん多くの人の望みとは異なるアプローチだと思われ(?)、申し訳ないです。
255名称未設定:2010/07/05(月) 04:16:02 ID:pBEQJvg80

JellyBeans移植、楽しみにしています
256名称未設定:2010/07/05(月) 06:53:41 ID:/kLtQMxQ0
>>252
わざわざご返答ありがとうございます

確かにそういわれてみるとアクション的にはあまり変わらないのですが
私は掲示板リスト、スレッド名、レス一覧を
縦に表示しているので、レス数が見えない状態なんです。

んで、右下のそれがあると
新しいスレを開いたとき、右下があるおかげで
そのスレがどれだけのレス数があるのかがすぐに確認できたりするのが便利だったんです。

と言う理由でなくなってしまったのがちょっと残念です。

あとは/で呼びだしてる間は、
その他のスクロールバーなどが機能しなくなってしまうの理由のひとつです。


長文で申し訳ないのですが
こういう理由で復活させてもらいたいと思っておりますー。
257名称未設定:2010/07/05(月) 13:34:24 ID:fwUzAq+P0
>>256
それはつまり、問題なのはレス番号指定が消えたことじゃなくて、>>98なんじゃないの
それについてはさわっちは>>247と答えている
258名称未設定:2010/07/05(月) 14:12:07 ID:WwShw1jL0
10.5.8でステータスバーが直って、地味に嬉しい。
259名称未設定:2010/07/05(月) 15:11:11 ID:19JQPuaN0
あぼーんが多発するwwwww
260名称未設定:2010/07/05(月) 17:12:46 ID:XnOHKdQy0
>>244
激しくGJです!!!
261名称未設定:2010/07/05(月) 18:17:21 ID:D/qLlMdX0
2.0系ってまだβなん?
262名称未設定:2010/07/05(月) 19:42:32 ID:F7AxnxNt0
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】濁点、半濁点の位置がずれることがある
【再現手順】
iPadアプリ総合スレッド Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1276985845/
の455レス目、「ビューン」の濁点が「ヒ」じゃなくて「ュ」に付いてる
どうやって入力したか知らないけど、まれにみかける
263名称未設定:2010/07/05(月) 19:45:17 ID:4kAoN0wq0
「nレス以上のIDは迷惑…」ってフィルタールールも有ったら良いなぁ。
264名称未設定:2010/07/05(月) 20:37:30 ID:Q2WtQDxm0
>>262
フォント設定によるのかな。俺は本文をIPAモナーPゴシックにしているが、
濁点はヒにはくっついていないがヒとュの間なので、それほど珍妙でもないね。
でもBathyscapheだと、ヒと濁点の間にNULL(0x00)が入っているようです。それで
表示が崩れてると思われ。
Bathyで「ビューン」をコピペして
% pbpaste| hexdump -C
00000000 e3 83 92 00 e3 82 99 e3 83 a5 e3 83 bc e3 83 b3 |................|
00000010
Safariでは
% pbpaste| hexdump -C
00000000 e3 83 92 e3 82 99 e3 83 a5 e3 83 bc e3 83 b3 |...............|
0000000f
265名称未設定:2010/07/05(月) 20:52:02 ID:GqNmhql90
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (7)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/74)
【不具合の内容】ブラウザウインドウで開いているスレの既得数が恐らく500以上のとき
下記のことを行うと数秒間フリーズする
【再現手順】ブラウザウインドウ上のどこかでcontrol+クリックをする
書き込みのウインドウ、プレビュープラグイン、検索、他アプリのウインドウ等から
バチスカのブラウザウインドウをアクティブな状態にする
例えば、既得数が500以上のスレを選択→command+Fでスレ内検索をする
→ブラウザウインドウをクリックする→虹色くるくる発生、といった感じです

既得数が500以下のスレで同じことをするとフリーズするかわりに
スクロールバーが短かくなるのも気になるけどこれは普通ですか?
バージョン2.0(1)にしてからの出来事です
Time Machineでバージョン 1.7に戻しても再現しないことを確認済みです
266名称未設定:2010/07/05(月) 20:54:29 ID:aqxxClfq0
>>265
うちはどうもない
267名称未設定:2010/07/05(月) 21:08:27 ID:9/sTcHwj0
>>254
いつもいつもご苦労様です。快適に使わしてもらっております。
私がiphone版に望んでいるのは保存、取得しているスレッドの同期です。
BB2Cなどは素晴らしいアプリですがまず
mac,iphone両方にお気に入りの
スレッドを登録せねばならずどちらか一方、
たとえばBathyScapheで読んだ情報をBB2Cでまた読まねばならない。
それがなくMacでもiphoneでもwifiなどで同期し、
いつでも読んでいる位置が同じなら
どんなに素晴らしいだろうということです。
忙しいでしょうし、とても大変でしょうが
ぜひ実現してもらえたらと思います。
268名称未設定:2010/07/05(月) 21:24:37 ID:9odoQuar0
>>244
おおっ、さわっちきてたの今頃気付いたw乙です
>>22治りました
>>93じゃないですけどうちのステータスバーも治りましたー
本当にありがとう
最後に改めてもう一回乙乙と言わせて
269名称未設定:2010/07/05(月) 21:36:50 ID:/g5gHSo00
同期しろって言ってる奴は具体的にどう同期してほしいんだよ
出来てMacとiPhoneで起動した後にwifi同期だろ
そんなもん大して便利じゃねーよ
読んだとこまで自分で飛ばした方が早い
さわっちが大富豪で同期鯖自前用意できるとか、AppleがiTunes介さずにアプリごとにUSB同期許可するとかでも無い限りいらね

あ、iPhone版バチスカ自体はすごく欲しいです^^
270名称未設定:2010/07/06(火) 02:19:26 ID:cNBwev6L0
>>257
まあでもレス番号指定が消えた事もあるので>>98+αってところでしょうか
>>98さんの言うようにそういった場合もレス数が分からないのはちょい不便にかんじました。

今まであっただけに消えてると、あれ?って思っちゃうし
271名称未設定:2010/07/07(水) 02:53:05 ID:NEjk48lk0
>>254
いつもお世話になっています。

自分の場合も iPhone 版への一番の要望は >>267 さんと同様で、Desktop と iPhone 間での取得スレッドと既読レス番号の同期。現在は BathyScaphe と BB2C をいちいち見比べながら凌いでいるけど、非常にめんどくさい。
もしも Desktop 版と iPhone 版を同時に立ち上げるだけで同期してくれるなら、どんなに快適になることか。ぜひ、ご検討いただけたらと思います。

>>269
Wi-Fi 同期や iTunes 経由のファイル共有だと、何がそんなに不都合なの?
>読んだとこまで自分で飛ばした方が早い
数スレ程度ならいいけれど、数十もの (人によってはそれ以上) のスレではそうはいかないよ。
272名称未設定:2010/07/07(水) 04:20:11 ID:A8HjPqWg0
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (7)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/74)
【不具合の内容】迷惑レスフィルターが効かない
◆をNGにしてるけど表示される
273272 ◆Apple.N4/U :2010/07/07(水) 04:23:24 ID:A8HjPqWg0
本文はNGフィルターが効くけど名前欄だとNGフィルターが効いてない
274名称未設定:2010/07/07(水) 09:34:19 ID:w5Em+z6/0
>>271
気の早いヤツだな。
作るかどうかもわかんねーのに、浮き足立ってんじゃねーよ。
275134(巻き添えアク禁のため、代行依頼):2010/07/07(水) 22:42:54 ID:BCdK3u070
以前報告した
【不具合の内容】以下のスレが『取得済み』でありながら、中身が全く表示されない
と同様に中身が出てこない
□規制解除要望□SoftbankBB専用 183th.
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1275973510/

のレスを共にテキストエディターで開いてみた所、スレ建てした1が両方とも
<string>株主優待</string>で
<string>年月日(曜) 時刻 <a href="http://2ch.se/">神</a></string>
だった事を確認

…この性で表示不可能だとしたら、自分が使ってる『古い』バチスカ特有のバグでしょうか?
誰か
□規制解除要望□SoftbankBB専用 185th.
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1276776521/
を現行版で確認して下さい orz
276名称未設定:2010/07/07(水) 22:45:12 ID:N4UUbVnw0
うちはちゃんと表示されてる
277tsawada2:2010/07/08(木) 08:44:53 ID:HX71HrZT0
すいません、どうも誤解を招いているのかな。
>>254 で書いたことはつまり
「私(tsawada2)は自分用に iPhone で2chが読めるようなごく小さいアプリを
作りたい」と思ってはいるけれど、それは私的な動機、関心から来るもので、
機能も自分の必要なものさえあればよくて、
「BathyScaphe ユーザ向けに」とか、「BathyScaphe と組み合わせて」とか、
「BathyScaphe プロジェクトの一部として」
作るという話では無いです。そんな大層な話では、ないんです。

だから、同期とか、すかさず希望を出されてしまっても、ちょっと、困ってしまって。
そのへん、ご理解いただければ、幸いです(わかった上ではあるが、とりあえず
ぶつけてみる、ということかもしれませんが)。

>>272
後で調べます。

>>275
>>177 で書いたのですが、見落とされてしまったでしょうか?
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=til507
1.6.2 以降にアップデートしてください。それで直ります。
278名称未設定:2010/07/08(木) 08:46:20 ID:AkkHGqBS0
古いバチスカだけどそのスレ表示出来てるよ
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S2167)
【BathyScaphe】1.6.4 (483)

バキュームとか試しにやってみればどうだろう
279名称未設定:2010/07/08(木) 08:47:06 ID:AkkHGqBS0
>>275
280名称未設定:2010/07/08(木) 08:48:55 ID:AkkHGqBS0
もたもたしてたらさわっちキテタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!
乙華麗
281271:2010/07/08(木) 14:17:46 ID:1xzwu3SX0
>>277
こちらこそ、ごめんなさい。
別に「どうしてもお願い〜!」とか追い詰める気は全くないのです。
たまたま話題が出たので、「もしそんな日が何時か来ればいいかな」程度の気持ちでつい書き込んでしまいました。
すみませんでした。
282名称未設定:2010/07/08(木) 17:39:11 ID:ny0rTvux0
さわっちアイコンが無いと寂しい
ニセモノか?(; ・`д・´)
283名称未設定:2010/07/08(木) 17:59:04 ID:UbXfgdQt0
>>282
2chのBeサーバーが脆弱性をつかれてハックされ、7/7以降停止中。
誰もログインできない状態。復旧のめども立ってない。

ニュース速報板なんかは
Beにログインしてポイント消費しないとスレッドが立てられない仕様のために
Be停止以降スレッドが立てられず
残ったスレッドが消費されるのをただただ見守るだけの板になってるよw
284名称未設定:2010/07/08(木) 18:16:09 ID:ny0rTvux0
>>283
サンクス。
ニュー速が過疎ってる!2ちゃんはもう終わりだ!これからはTwitterやmixiだな
なんてカキコを見たが、そういう事だったのねw
285名称未設定:2010/07/08(木) 19:44:27 ID:DNQtIFlM0
ISP強制退会喰らったのにモペキチは懲りないよなぁ
286名称未設定:2010/07/08(木) 22:13:48 ID:6xe3+Ao/0
>>283
だからニュー速でいくらリロードしても新スレがでてこなかったのか
バチスカのデータでも壊れたのかと思ってたw
287名称未設定:2010/07/09(金) 12:06:36 ID:L3KVwBBC0
>>283
俺も俺も。
なんかバチスカ関連のファイルが壊れたか、ν速の仕様変更かと思ってたわ。
288名称未設定:2010/07/09(金) 15:44:45 ID:Lw/FCa7W0
どの掲示板もスレッドも落ちて来ないw
勘違いしてインストールし直しちゃったよ。
いつ復旧すんのこれ。
289名称未設定:2010/07/09(金) 15:58:38 ID:vw+kv66y0
ν速はまたあひるちゃんが壊したのか?
290名称未設定:2010/07/09(金) 17:27:09 ID:R1bqfeKV0
あんな板見るなよ
291名称未設定:2010/07/09(金) 18:38:53 ID:xWY8oY6Q0
>>290
意外と楽しいけどな
292名称未設定:2010/07/09(金) 20:43:23 ID:Lw/FCa7W0
いつになったら使えるんだ、、
293名称未設定:2010/07/09(金) 20:47:17 ID:kFlEsyb70
え?ν速は終了ですよ?
294名称未設定:2010/07/09(金) 21:56:04 ID:76WNdvv50
+あるし構わんけどね
295名称未設定:2010/07/09(金) 23:30:05 ID:ZFNErIxN0
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】com.masakih.previewerSelector ((null)/1.1.4)
【不具合の内容】アップルスクリプトでオートリロード中に予期しない理由で終了する
【再現手順】例えばサンプルスクリプトに含まれる”オートリロード(開いているスレッド)”を起動した後、
ウィンドウの数に増減があると次回のリロード時に高頻度で異常終了します。
296名称未設定:2010/07/09(金) 23:36:56 ID:vXd/+CUJ0
バグとまでは勿論言わないけど,AA判定の正確さが若干下がった気がする
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:22:54 ID:3nnWCpQI0
たまに不便だと思うんだけど
板検索はできないんでしょうか?

例えば普段見ない板なんだけど
話題になってて見たいと思っても
板一覧からさがすのた大変でちょっと不便だなあとか思ったりすることがしばしば

仕方ないので2chの板一覧から検索して探したりしてるんですけど
板検索はあまり重要視されてないんですかねー
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:37:09 ID:P0i3zwZU0
登録してなきゃ板検索はできないんじゃないの
そもそも
「普段行く板だけを自分で組み合わせて、それをみるブラウザ」ってのが
Cocomonar→BathyScapheなので
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:51:04 ID:RR2BBrZD0
板検索は板を追加する画面でするでしょ
どうせ追加しないとスレ読めないから
散々出てる話題
300名称未設定:2010/07/10(土) 11:52:35 ID:GW1lbPIa0
プレビューをスレ内でのインライン表示可能にするプラグインってあるの?
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:05:31 ID:3nnWCpQI0
>>298
いや普通にリストで登録してるものから探すのが大変ってこと

例えば
iPhone板がどのカテゴリにあるのか探すとき
適当に手当たり次第カテゴリのフォルダ開いて探すしかないのかなあと
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:34:49 ID:rx80wyl/0
一時的に全板の「名無し」を変えることって出来ないかしらん。

とっくの昔に行ったわw>「選挙に行こう」
303あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/07/10(土) 16:17:18 ID:KCOH3KBH0
>>292
ニュー速復活したぞ。今は名無しもスれ立てられるからニューススレ立てにこい
悪さするとこうなる。
★100710 news ●を使った糞スレ乱立報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1278737974/

>>294
コピペで会話成り立たねえだろう

>>289
俺じゃねえよ。犯人はわからない。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:55:56 ID:1SciTQO90
>>301
登録してあるヤツなら、リスト上で板名を入力、でしょ

ただ、同じ単語が複数の板内に含まれてる場合、
どうったら2つめ以降が選べるのかが分からん
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:07:02 ID:3nnWCpQI0
>>304
おお。こんなことできるんだ。
ありがとう。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:35:14 ID:1SciTQO90
選挙前に名無しさんが一斉に変わると、あぼーんしたときに名無し認定が狂って面倒だな
板ごとじゃなくて2ちゃん全体で、これは名無し、って設定できるところがあればよいのだが
まあめったにないことではあるけども
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:24:58 ID:wh8LuNyH0
>>300
探せばある
308名称未設定:2010/07/10(土) 19:36:40 ID:wUl9RTkk0
押し付けがましい運営の自己満足な名無し変更うざいな
いらねえよこういうの
今日のレスが一気にあぼーんされて何なのかと思った
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:47:34 ID:uhEGlinF0
いやあ、前にちゃんと対応していたんだが、最近読み始めた板はすっかり忘れてたよ
迷惑レス指定したら、他のレスまで消えて焦ったw
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:47:37 ID:Yp52d80f0
今まで名無し変更は選挙当日だけじゃなかったっけ
前日からってのは初めて見た気がするけど、何故なんだろう
>>208
確かに一気あぼーんはびっくりするよなぁ
311あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/07/10(土) 19:48:45 ID:HjE2mS3Y0
板一覧のインクリメンタルサーチって出来ると便利
ショートカットキー、若しくはツールバーボタンを
押すとシートがニュっって出て来てフィルターがかかる

ただシートだと検索後に戻すのが面倒だな。

safariの左側についてる16x16ドットノ履歴ボタンを押すと
板名検索、履歴、取得済のスレタイもしくは本文のサーチが
出来るとスマートかもしれない。

>>308
どうせ明日になりゃ戻る。
気に食わないなら運用板に戻せってfoxに直接言って来い。
312名称未設定:2010/07/10(土) 19:55:00 ID:GW1lbPIa0
>>307
どこにあるの?
313あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/07/10(土) 19:55:28 ID:HjE2mS3Y0
今は●鯖が実験中だからqb6でしか書き込めないぞ
●使って書き込めない奴はここに書く前にチェック。

【浴衣の君は・・・】 ●サーバとまります。 Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278751344/
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:54:05 ID:wh8LuNyH0
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:44:35 ID:N57/bnTD0
tes
316名称未設定:2010/07/12(月) 21:45:53 ID:qOCzqj4G0
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (7)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/74)
【不具合の内容】掲示板リストのカテゴリ名と、その内部にある板名が同一のとき(デフォルトなら「家電製品」など)
          板を選んで「掲示板オプションを表示」を選んでも、内容が空っぽ(アドレスとか)で、名無しさんの
          設定などがグレーになっていてできない
【再現手順】つねに
317名称未設定:2010/07/13(火) 07:23:06 ID:vvJ5euu70
てs
318名称未設定:2010/07/15(木) 17:03:50 ID:1YZH7QVH0
保守。
319名称未設定:2010/07/15(木) 22:39:45 ID:6+oMd6KG0
さわっちの下の名前は桃子
320名称未設定:2010/07/15(木) 22:41:31 ID:+Sp8xrHU0
バチスカ使ってる俺は桃ラーか…
321名称未設定:2010/07/15(木) 22:59:33 ID:9m98tRyN0
yutoriのスレッドを開こうとすると読み込み失敗になることが頻発するんだけど
これはサーバーの問題なの?
322名称未設定:2010/07/16(金) 09:21:15 ID:L4ND0G0T0
最近スレッド一覧の表示も遅い希ガス
323名称未設定:2010/07/16(金) 09:23:31 ID:g6UT9mR20
爆速絶好調だが・・・たまにリセットしてる?
324名称未設定:2010/07/16(金) 10:34:06 ID:GtbgnLZV0
テンプレ無視して、ぼんやりした事書く奴は妄想
325名称未設定:2010/07/16(金) 18:59:44 ID:z7zVaga30
>>321
お前の脳みそが足りない
326名称未設定:2010/07/16(金) 19:02:52 ID:IcmsErNq0
Oh,脳!
327名称未設定:2010/07/16(金) 21:47:03 ID:tFFra8IB0
俺の脳味噌を半分やろう
328名称未設定:2010/07/16(金) 22:18:16 ID:2f3JLFvp0
いい話だなぁ
329名称未設定:2010/07/16(金) 22:59:18 ID:ZWv8mChk0
さわっちに脳みそ捧げたい
330名称未設定:2010/07/16(金) 23:01:15 ID:gHGn8pqP0
ぶちまけんぞ!
331名称未設定:2010/07/16(金) 23:06:54 ID:eIRMfy6N0
未だに検索の不具合直ってない。
332名称未設定:2010/07/16(金) 23:58:23 ID:+Uu2jTl/0
>>244
遅まきながら、プレビュー保存時のアラート抑制ありがとうございます
333名称未設定:2010/07/17(土) 01:25:01 ID:1xxrziAw0
yutoriのスレッドを開こうとすると読み込み失敗になることが頻発するんだけど
これはサーバーの問題なの?
334名称未設定:2010/07/17(土) 01:44:35 ID:RxqgnUps0
>>333
お前の脳みそが足りない
335名称未設定:2010/07/17(土) 09:58:38 ID:PHtIlzFW0
では俺のつけて味噌を分けてやろう。
336名称未設定:2010/07/17(土) 20:40:55 ID:fSMTEwwn0
スレのウインドウ、みな同じ大きさに固定出来ないの?
開くたびに調整じゃ面倒で。
337名称未設定:2010/07/17(土) 21:45:00 ID:RxqgnUps0
>>336
恥ずかしい野郎だな
338名称未設定:2010/07/17(土) 23:02:06 ID:AVDs1+sC0
ウインドウメニューくらい見れ
339名称未設定:2010/07/17(土) 23:23:40 ID:wNyBs5A90 BE:285183124-2BP(3800)
さわっち乙
欲を言えばステータスバーのレス数もう少し下に下げて欲しい
340tsawada2:2010/07/17(土) 23:28:06 ID:b7Yz2FLL0 BE:58066092-2BP(203)

BathyScaphe 2.0 "Final Moratorium" Sneaky (v12) をリリースしました:
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/releases/48306

>>336
ウインドウを好きな位置、サイズにして
 「ウインドウ」>「ウインドウの位置とサイズを記憶」
と選ぶと、それ以後に新しく開くスレッドのウインドウは
その位置とサイズで開くようになります。

>>316
根の深い問題でした。直しました。

>>名無しさん@そうだ選挙に行こう
次の国政選挙までに何らかの対策を実施予定。

>>296
AA 判定のロジックはどこも変わっていないのでご安心ください。
あるいは、新種の AA が増えてきたのかもしれませんね。

>>273
直しました。
341tsawada2:2010/07/17(土) 23:34:34 ID:b7Yz2FLL0 BE:232265489-2BP(203)

>>339
隣のコントロール(ボタン群)から見ると確かに上に寄って見えるかなぁ、とは思う…
コントロールの下端を揃える観点なら、1ピクセル下げないと隣のボタン群と揃わない。
でも、文字のベースライン的には今の位置で揃っているんですよ。

もう少し考えます。
342名称未設定:2010/07/17(土) 23:53:23 ID:mVzE24CA0
>>340
さわっち乙
343名称未設定:2010/07/18(日) 00:23:31 ID:1eEEr2Sq0
>>tsawada

非常にありがたいのだが、連休中はしっかり休め
344名称未設定:2010/07/18(日) 02:48:15 ID:mO4Wclp+0
>>340

     ∧__∧
    (* ´∀`)   サワダはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

345名称未設定:2010/07/18(日) 03:16:15 ID:7DVf32Nj0
1.7使ってるんだけどアップデートを確認に反応しないのはなんで?
346名称未設定:2010/07/18(日) 07:58:46 ID:godW7Xu30
さわっち乙
>>345
ベータ版みたいなもんだから
347名称未設定:2010/07/18(日) 09:41:47 ID:E05DQhXo0
BathyScaphe 2.0 "Final Moratorium" Sneaky (v12)

S n e a k y

リリース版は1.7が今のとこ最新
348名称未設定:2010/07/18(日) 15:27:32 ID:ihKIwmbE0
他のアプリに切り替えると検索文字が置き換わる問題は
まーだ放置したまんまなんだな。
349名称未設定:2010/07/18(日) 16:31:47 ID:jKpgNqJR0
>>340


ステータスバーにレス総数出るようになったけど
ウィンドウの幅が狭いとスレッド一覧を更新した時の
チェック中の進行状況表示と重なる

再取得中はレス総数非表示にした方がいいと思う
350名称未設定:2010/07/18(日) 16:58:55 ID:38/+AQlO0
さわっちって女性なんですか?
なにされてるかたなんですか?
351名称未設定:2010/07/18(日) 17:09:00 ID:9IVi8V3F0
1.7の時はステータスバーのレス数のウィンドウにレス番入れてそのレスに移動とか結構使ってたんですが
それの代わりにコマンド+Jで出てくるウィンドウをツールバーに常に置いておけると(検索窓みたいに)便利なんですがどうでしょうか?
もしくはレスに移動→レス番指定ボタンをツールバーに置けるようにするとか
352名称未設定:2010/07/18(日) 17:41:50 ID:6Cww02ik0
>>346 >>347
sneakyってそういう意味なのか。
ありがとー
353名称未設定:2010/07/18(日) 18:50:03 ID:w6DAQuvt0
バチスカ使ってからモテなくなったのだが
いつになったらバチスカに彼女を実装してくれるのか
354名称未設定:2010/07/18(日) 20:39:50 ID:m66BGkUR0
>>353
タブが実装されてからになります
355名称未設定:2010/07/18(日) 21:30:30 ID:kB4w33dR0
タブいらんやん
356316:2010/07/18(日) 22:23:19 ID:r6znnBJm0
>>340
さわっち、いつもありがとうございます。ちゃんと直ってました。
357名称未設定:2010/07/18(日) 23:11:09 ID:JIe7MLtD0
気持ち悪いスクロールは直った?
358名称未設定:2010/07/19(月) 11:00:51 ID:v0ju/Urv0
直ってない
359名称未設定:2010/07/19(月) 21:38:55 ID:4DyWODXP0
>>351
コマンド+Jしなくても/一発で出るようになったから楽でないかい?
360名称未設定:2010/07/20(火) 00:54:24 ID:+f+31JDC0
迷惑レス設定の禁止語句ウィンドウが広げられなくなってるけど、
他で弄れるようになったの?

さすがに数行じゃ手に負えない...
361tsawada2:2010/07/20(火) 01:17:34 ID:QYVKaz9w0 BE:145165695-2BP(203)

◆迷惑レスフィルタ関連 アンケートのお願い◆

1. Sneaky v1 でいくつか頂いた「ID で迷惑レスに指定しても正常動作しない」
 という声について、v7(と v12)で修正した「つもり」ですが、この問題を
 報告していただいた皆様、確かに直っているでしょうか?

 できれば、結果を再度教えていただければ幸いです。
 (このままですと、いまいち確信持てず、チケットもクローズできませんので)

2. >>360 のような意見がありました。確かに広げられなくなりました。この変更に
 深い意図はなく、広げられるように戻す必要があるかも、と思います。

 ところで単純な興味として、皆さんは禁止語句をどれくらい登録していますか?
 (よく使いますか)?

 また、v12 で「各掲示板レベルでの」禁止語句設定もサポートしましたが、
 この需要はどのくらい存在していたのか?皆さんの迷惑レスフィルタライフにどれ
 くらい快適さをプラスできるものでしょうか?やる必要があったか?
 スレッドレベルでの禁止語句も早期に必要か?そこはまだ焦らなくて良いか?

 実際の所多くの BathyScaphe ユーザにとって迷惑レスフィルタ機能がどの程度の
 重要性というか、位置づけを占めているのか、開発スケジュール等の参考に
 したいと考えています。

以上、答えられる部分だけでも、気軽に、コメントいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
362tsawada2:2010/07/20(火) 01:27:32 ID:QYVKaz9w0 BE:38711726-2BP(203)

なお、毎度のことながら皆さんの喫緊の要望や不具合の報告に対し、
思うようにタイムリーに対応できず、結果あたかも放置しているような
印象を与えていること、お詫びします。

諸事情によりやむを得ず優先度を下げているもの、対策に苦慮しており時間が
かかっているもの、正直忘れかけていたもの(これはメモし、二度と
忘れないよう対策しています…)など色々なパターンがあります。

どう言い訳しても、BathyScaphe.app という成果物が全てなのですが…
引き続き Sneaky を出しながら、なんとかまとまった良い形に 2.0 正式版を仕上げて
いきたいと思いますので、今しばらく時間をいただければと思います。

よろしくお願いします。
363名称未設定:2010/07/20(火) 01:45:51 ID:+f+31JDC0
>>361
いつもお世話になっております。
BathyScaphe無しの2chライフは考えられないほど、ありがたく使わせていただいています。

アンケートですが、
1, ID指定にについて
特に不具合は無いような気がしますが、迷惑設定の詳細を再チェックできてないので、
まだ確信はありません。

2, 禁止語句について。
登録は数百はあるかと思います。常駐板には過疎でIDの無い板もありますので、
「罵倒語辞書・悪質リンク一覧・荒らしAAリスト」と言っていいほどに成長してしまいました。

・掲示板レベルでの禁止語句設定
 これは「板レベル」という意味でしょうか。どこで設定すれば良いのか良くわかってないので、
 まだ使っていません。設定されている禁止語句が多いため、移行にも手間がかかりそう。
 移行さえ済んでしまえば、有効に使えると思います。運営系の板では、罵倒語も読めないと
 マズいですし。
 スレレベルもあれば使うと思いますが、板レベルもまだ使ってないので何とも言えません。

以上、あまり参考にならなくて申しわけありません。
無理の無い範囲で、今後ともよろしくお願いします。
364名称未設定:2010/07/20(火) 04:43:14 ID:Cd3awxCp0
禁止語句はまったく設定してない
同じ文言のコピペは2〜3回あぼーんすれば
禁止語句の設定しないでも勝手にあぼーんされるし
脳内スルーが基本なのでほとんどあぼーんしてないってこともある
365名称未設定:2010/07/20(火) 06:02:50 ID:VLONTn9S0
禁止語句なんて初めて知ったわ
そもそもあぼーんしないし
366名称未設定:2010/07/20(火) 07:36:53 ID:ZV9/Hj490
>>361
1. あまり厳密に見ているわけではないのですが、明らかな抜けは確認してません。
2. 今数えてみたら、だいたい500くらいです。
  各掲示板レベルでの…は今のところまだ使ってません。自分の場合、スマート掲示板で
  チェックすることが多く、掲示板オプションにアクセスしにくいこともあります。状況次第では
  使うことになるかも…くらいの認識です。

BathyScapheは、今のところ一番自分に合った2chブラウザで、大変重宝しています。
このようなアプリケーションを開発し続けていることに敬意を表します。
367名称未設定:2010/07/20(火) 09:58:38 ID:5L4b9I600
さわっち、暑い中、いつもありがとう。

いろいろ要望のある中で、お目汚しです。
スマート掲示板の「最終書き込み日」の判定がどうも前バージョンから
おかしいような気がします。
>>367
tsawada2: 【バチスカスレ書込代行希望】>>367さん、「前バージョン」の指す所を明確に教えて欲しい。
1.7 のことか、あるいは 2.0 Sneaky v7? v12? よろしくお願いします。おかしい内容も具体化出来れば是非。
369名称未設定:2010/07/20(火) 12:55:49 ID:SCfZ/UE20
>>361
1.直ってます。ありがとうござます。
2.現在70ぐらい登録してます。
  正直、私にとって迷惑フィルタはなくてはなりません。
  これがあるからバチスカに乗り換えた程です。
  二年ほど前のアイドル板でコピペ荒らしが酷くて
  まともに閲覧することすら困難だったのですが
  フィルタのおかげで助かりました。
  板レベルでの設定も以前から欲しかった機能なので
  大変ありがたいと思います。

【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (12)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/74)
370367:2010/07/20(火) 13:18:01 ID:PTyhTRgL0
すみません、自宅がアク禁で某所から取り急ぎ書き込んで、内容が不十分でした。
Sneaky 2.0 v7からだと思います。
最終書き込みから1週間以内でスマート掲示板を作っているのですが、それ以前にdat落ちになった
スレがこのスマート掲示板から消えません。dat落ちしているので、グレイアウトにはなっています。
よろしくお願いします。
371名称未設定:2010/07/20(火) 14:36:39 ID:+YhULYE+0
禁止語句40個ほど登録しています
おかげさまで、快適な2ちゃんライフを満喫させていただいております。

さわっちありがとう。
372名称未設定:2010/07/20(火) 17:03:14 ID:K/5gSswaP
P2できないの?
373名称未設定:2010/07/20(火) 17:40:22 ID:Jl5cCL2m0
1.7を使用し始めた者です。
どなたか回答よろしくお願いします。

全タイトルが表示されている中から、スレを選んでクリックするとすべてのスレが表示されている欄内で下方に異動するのが不満です。

この異動をしないようには出来ないのでしょうか?
374名称未設定:2010/07/20(火) 17:41:19 ID:lL6g6YWL0
出来ます
375名称未設定:2010/07/20(火) 17:41:27 ID:Jl5cCL2m0
373です。
Macは10.4.11です。
376名称未設定:2010/07/20(火) 17:43:15 ID:Jl5cCL2m0
374さん
さっそくのご回答ありがとうございます。

手順を教えていただけますでしょうか、お願いいたします。
377名称未設定:2010/07/20(火) 18:10:33 ID:ei5hh/o40
>>376
「環境設定」→「一般」→「新着レスまで自動的にスクロールする」
このチェックをOFFにすれば移動しなくなります
tsawada2: 【バチスカスレ書込代行希望】
>>377の設定は恐らく別の話で、>>373の件は「一般」>「スレッドの更新/削除後すぐにソートする」のチェックを外すと望み通りの挙動になると思われます。
379名称未設定:2010/07/20(火) 20:09:45 ID:Jl5cCL2m0
>>377さん、ありがとうございました。
380名称未設定:2010/07/20(火) 20:12:59 ID:Jl5cCL2m0
>>378さん、ありがとうございました。
ご指摘にあるこの動作の事でした。
本当にありがとうございました。
381名称未設定:2010/07/20(火) 20:47:09 ID:Z+l2LDJG0
バージョンアップしてからは動作してますね。
そもそもV1のときも「起動して最初にロードした板」ならば
ID指定でも正常動作していることに途中で気づいて、
ID指定する場合は再起動かけていたので対処はできていましたが・・・
(今回のSneakyから終了の動作が速くなっているのもあって
 さほどストレスではありませんでした)
382名称未設定:2010/07/20(火) 22:11:44 ID:Fxdx1rIC0
>>361
1.「ID で迷惑レスに指定しても正常動作しない」
 治っています。

2.皆さんは禁止語句をどれくらい登録していますか?
 30個くらいです。

v12 で「各掲示板レベルでの」禁止語句設定もサポートしましたが、この需要はどのくらい存在していたのか?
 スレによってNGにしたいコテハンや文言が違いますので、分かれてい
た方が好ましいです。あまり例は多くないですが、IDの出ない板で一般
的な語句を含む荒らし発言が多発したときとか、禁止語句が一括りだと
不都合な場合がありました。

毎日ありがたく使わせて頂いています。
383名称未設定:2010/07/20(火) 22:35:51 ID:OxTyJ9Qg0
禁止語句は40個くらい。
グロURLとか見たくないAAの一部とかも入れてる。
384名称未設定:2010/07/20(火) 22:59:59 ID:1BZe3inu0
禁止語句は100程度登録されているけど
昔に登録されたモノばかりで最近はグロやブラクラのURLを
登録するだけになってるので実質20程度
385名称未設定:2010/07/20(火) 23:02:29 ID:SIRgitF10
>>つぁわださん

>1. 「ID で迷惑レスに指定しても正常動作しない」
今のところ、以前感じた「あれ?一括になってねえな」という感じではありません。
迷惑指定したID一つ一つで確認をとっていないので、あくまでも「感覚」でしかありませんが。
今後も注意してみておきます。

>2. 禁止語句をどれくらい登録していますか?
現在は15個程度です。
以前は不愉快なフレーズやレスをするコテハンなどすぐに登録したりしていましたが、
BSが挙動不審になった際に初期設定なども一度廃棄し、新規に環境を整えてからはその都度迷惑指定したりしています。

> v12 で「各掲示板レベルでの」禁止語句設定
これは非常に便利だと思います。
上記の禁止語句の設定についても登録数が減ってきた理由として、無闇に指定してしまうと
別の板で(望まないのに)あぼ〜んされてしまうこともあり、
登録するかその都度指定するか迷うこともありました(そんな大げさなことではありませんが)。

> スレッドレベルでの禁止語句も早期に必要か?そこはまだ焦らなくて良いか?
スレッドレベルでできるともっと良いなと思うこともありますが、
実際にそこまで詳細な設定を十分使いこなすか、頻度が高いか、と問われると絶対的ではないようにも思えます。
もちろん機能として有していれば「使う」「使わない」という選択ができるわけで、環境としては十分になるとは思いますが。
386385:2010/07/20(火) 23:14:03 ID:SIRgitF10
追記で

【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (12)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/74)
【不具合の内容】スレ取得直後にマウスオーバーによるポップアップが効かないことがある
【再現手順】どういう時になるかという統計が取れていません。気がつくと、っていう感じです。
ポップアップに関しては手を入れた旨のコメントが以前もあったと思いますが。
387soy:2010/07/20(火) 23:38:42 ID:E4r5nj4u0
>>386
新規取得スレだな。
取得したスレがスクロール可能な場合は、
スクロールした後は問題なくポップアップする。
随分以前からこんな挙動だったと記憶してる。
388tsawada2:2010/07/21(水) 00:39:35 ID:jRjLq26S0 BE:67744073-2BP(203)

興味深い意見多く、大変参考になっています。
皆さんありがとうございます。

禁止語句の登録数一つとってもかなり使い方の幅が出ていますね。
気をつけないとなぁ。改めて実感。
もう少し、手を入れる必要がありそうです。

>>367, 370
情報ありがとうございます。調査します。

>>386, 387
ちょっとまだ調査にも着手できていないのですが、忘れないようメモ済み。
389名称未設定:2010/07/21(水) 02:37:32 ID:h2RTHuZW0
早くモテる仕様にしてください
390名称未設定:2010/07/21(水) 06:10:55 ID:qjv+GB6i0
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L31a)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】
ビジ速のスレッドが取得出来ず、0スレのままになる>一覧更新しても

【再現手順】
ビジ速のスレで、スレッドが多重重複してた状態で、バチスカをうpデートした

…この場合は、Database捨てて、バチスカWikiのTILに書かれてる『再構築アプリ』使う必要があるんでしょうか?

後、3年分の『お気に入り』が上手く開きません

>>361
Sneakyじゃないけど
2.迷惑レス:約200(多すぎてちゃんと数えてないが)、荒らしに良くある
『改変コピペ』を潰すためのNGキーワード作りなどで増えた

それよりも、NGフィルターが育ちすぎてるw>BSSpamFilter.plist:776KB
391名称未設定:2010/07/21(水) 09:32:09 ID:zPTOastR0
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L31a)
【BathyScaphe】2.0 (12)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/74)
【不具合の内容】AAの自動判定無効
【再現手順】
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
. ( ´・ω・)  この程度のサイズでもAA判定されて居ないような気がします
 (::o旦o)
. し─J
392名称未設定:2010/07/21(水) 19:17:17 ID:MdBcG/jP0
>>391
それは1.7 (570)でもAA自動判定効いてない
393名称未設定:2010/07/21(水) 19:24:33 ID:s5s1Fk4s0
なんか、コロンだかセミコロンを使ったAAって一発じゃ認識しないような気がしてた
394名称未設定:2010/07/22(木) 01:11:36 ID:F3/fiKSN0
>>390
>それよりも、NGフィルターが育ちすぎてるw>BSSpamFilter.plist:776KB

適宜リセットした方が効率良くない?
どうしても引っ掛けたいのは手動で登録すればいいし。
395名称未設定:2010/07/22(木) 01:13:55 ID:F3/fiKSN0
板別の迷惑設定には、「全体の迷惑設定を使う・使わない」のチェックボックスが
あると良いと思う。
396名称未設定:2010/07/22(木) 05:32:10 ID:2G6LNM7f0
ふと気になったんだけど
右下のNewとかのボタンってどんな人に需要があるの?

▲のアイコンはクリックで1レスずつしかうごかないし
そのとなりのアイコンはhomeとendと同等の機能だし
Newって、そもそもデフォルトではスレ読み込んだ時に新着から表示される陽になってるし…

純粋に前のレス番指定の仕様のほうがよかった気がするんだけど

この右下のアイコン有効活用してる人ってどんな風に使ってます?
397名称未設定:2010/07/22(木) 05:56:35 ID:vO9kcCCl0
読み込んでからいったん前に戻って読み返したとき、これでまた新規読み込みポイントに戻る
たまに使うよ > New  レス番指定は / になったのがスゲー楽
398名称未設定:2010/07/22(木) 07:49:24 ID:CnQL5TVf0
スレ読んでる途中で他のスレに行って戻ってきたときは、
新規取得した場所じゃなくて前に呼んでたところに戻る設定にしているので
元のところに戻るけど、たまに面倒になって、新規取得したところからでいいやと思うので、
そういうときにNewをクリック
399367,370:2010/07/22(木) 13:55:00 ID:hMDL3Bzn0
よくよく見てみると、そもそもスマート掲示板で「最終書き込み日が・・・」の判定が
まったく機能していません。従って、一度書き込んだスレがいつまでも生き残っています。
370に書いたようなdat落ちであるか否かは関係ないようです。
Sneaky 2.0 v7からだと思います。
よろしくお願いします。
400名称未設定:2010/07/22(木) 19:34:37 ID:91B1lXyJ0
要望です

コマンド+で文字が大きくなりコマンドーで文字が小さくなりますが、
コマンド0では元のフォンとサイズに戻るでは無く動作状況なるウィンドウが開きなんの表示も無いですので

いろいろなソフトウェアで一般的なコマンド0で元の(テーマ標準の)フォントサイズに戻すと言った動作にして欲しいと思いました

バグではないのでテンプレ使いませんでしたが、検討していただけるとありがたいです
401名称未設定:2010/07/22(木) 21:38:33 ID:WpWUtYr60
1.6.xまでの『取得済みスレ』の扱いの方が良かった…

…以前のバージョンまでなら、スレッド取得の調子が悪い時はローカルのヤツをゴミ箱に
捨ててから取得し直すけど、今のバージョンみたいにデータ上書きされると、『dat落ち』
してた場合ファイルが消えてしまう

復旧出来なくなるから、元に戻して欲しい…
402名称未設定:2010/07/22(木) 22:55:37 ID:1pTihid60
「P」フィルターのおかげでスゲー快適
俺の見てるスレの9割くらいは頭の可笑しい奴だから
403tsawada2:2010/07/22(木) 23:15:54 ID:XDZSo+y80 BE:129036285-2BP(203)

>>395
掲示板オプションの設定を弄らない場合、自動的に全体の設定が継承されるので
いいかな、と思ったのですが、どうでしょうか?

>>396
>そもそもデフォルトではスレ読み込んだ時に新着から表示される陽になってるし
本筋とは離れたコメントとはわかっているのですが、
デフォルトでは「新着レスまで自動的にスクロール」はオフになっているはず。
(デフォルトは「最後に読んだ位置までスクロール」)

>>399
masakih 師にて対応入る模様です。

>>400
要望は把握しました。
動作状況パネルについてついでにご紹介しますと、
このパネルは何かが動作しているとき(主にダウンロード中など)には、
なにがしかの内容が表示されます。

>>401
再取得しようとしたら dat 落ちしてた…というリスクがあることは
まったく、弁解の余地はありません。
この問題への対策は、後ろへ戻るのではなく、前へ進むアプローチとなりますが
すでに計画しており、作業時間が確保でき次第着手する予定です。
404tsawada2:2010/07/22(木) 23:24:49 ID:XDZSo+y80 BE:58067429-2BP(203)

>>391-393
AA簡易自動判定の正規表現にマッチしないからです。
見方によっちゃ…不具合?なのかなぁ。やっぱ……うーん。

もっと多くのAAをひっかけられる正規表現のいいアイディアがあれば
誰か、ぜひアドバイスを!

現在の正規表現は↓
(?: {4}|(?:  ){2}|[─ ̄_]{4})
(なお、KeyValueTemplates.plist でカスタマイズ可能です)
とりあえずωでも足しときますかね?

>>390
ビジ速のスレッド一覧を表示した状態で「掲示板」>「データベースを再構築…」で
解消しなければ、db捨てて再構築アプリにならざるを得ないかもしれません。

BSSpamFilter.plist の肥大化対策は 2.0 で取り組みました!お楽しみに…
405名称未設定:2010/07/23(金) 00:03:47 ID:7DC+63UZ0
さわっち乙。
俺の場合は問題なく快適に使わさせて貰ってます。
今後も使っていくのでよろしくお願いします。
406名称未設定:2010/07/23(金) 00:34:41 ID:QPtSUK5m0
>>403
>掲示板オプションの設定を弄らない場合、自動的に全体の設定が継承されるので
>いいかな、と思ったのですが、どうでしょうか?

全体の継承をキャンセル出来るといいなと。
一般のスレでは駄レスを読む時間を節約したいけど、運営板では報告中の罵倒語に
反応されては困るので。

>>404
自動判定に引っ掛からない場合があるのは、そういうものだと思っています。
引っ掛からなかったモノの要素をどんどん「迷惑」に登録するのが、バチスカの流儀かなと。
407名称未設定:2010/07/23(金) 02:04:41 ID:ixSnQO5F0
iPad版のBathyScaphe出して下さい!
おながいしまつ。
408名称未設定:2010/07/23(金) 03:44:35 ID:tDnMat4A0
409名称未設定:2010/07/23(金) 08:34:41 ID:ixSnQO5F0
>>408
そこをなんとか!
410名称未設定:2010/07/23(金) 08:47:40 ID:UGb0hFC10
サクーシャ様乙です

…DB、削除後再構築コースか

3年間近いスレ取得量在るからなぁ…

お気に入りをiTunesのプレイリストのように使ってるから、スマート掲示板とは違う使い方で
使える『カスタム掲示板』が欲しいなぁ>名前変更、複数作れる『お気に入り』みたいな感じ

「スマート掲示板」では上手く分類出来ないけど、同じ話題のスレをまとめるのに使いたいです
411名称未設定:2010/07/23(金) 09:06:29 ID:d2j/yCxy0
  _,,..,,,,_  >>404 さわっちありがとう。
 ./ ・ω・ヽ きっとこれも判定逃れしている?
 l      l ω Щ ∀ д 辺りも候補に挙がれば幸いです。
`'ー---‐´ 学問板住人には申し訳ないのかなぁ
412名称未設定:2010/07/23(金) 11:47:57 ID:q1HYa1zM0
>>411
  _,,..,,,,_  >>404 さわっちありがとう。
 ./ ・ω・ヽ きっとこれも判定逃れしている?
 l      l ω Щ ∀ д 辺りも候補に挙がれば幸いです。
`'ー---‐´ 学問板住人には申し訳ないのかなぁ    ←ここにスペース4つ入れてみた
413名称未設定:2010/07/23(金) 20:20:01 ID:9FQx/b2j0
ID:ixSnQO5F0

なんだこいつ
414名称未設定:2010/07/24(土) 09:44:49 ID:8IcM0nZl0
長期アク禁を食らっているので●を買おうかと思っているんですが、
「必要なときに自動的に●ログインする」のオプションを入れるだけで、
アク禁も回避できるのですか?
415名称未設定:2010/07/24(土) 09:47:06 ID:5rLeFs7A0
>>414
できるよ

>>413
死ね
416名称未設定:2010/07/24(土) 12:46:50 ID:lXhBKgpn0
ID: 5rLeFs7A0
417名称未設定:2010/07/24(土) 15:24:14 ID:h+xJsdCd0
ID:ixSnQO5F0 = ID:5rLeFs7A0
418名称未設定:2010/07/24(土) 19:31:48 ID:p+ysNLb60
ID:5rLeFs7A0

なんだこいつ
419名称未設定:2010/07/24(土) 19:59:22 ID:cKVfmZf80
>ixSnQO5F0
諦めろ
ベースがないと作れない人だし改悪して機能がなくなったりタブも付けられない状態だから
420名称未設定:2010/07/24(土) 20:36:55 ID:3NHQzEL/0
暑いからね、しょうがない
421tsawada2:2010/07/25(日) 01:32:59 ID:ECEpkngA0 BE:135488467-2BP(203)

BathyScaphe 2.0 Sneaky (v15) をリリースしました:
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/releases/48405

明日から夏期休暇を頂く関係で、数日間ネット接続環境が不自由になります。
このため、変更点が少ないですが、今日までの分としてリリースしておくことにしました。

*[mod] 「お気に入り」およびスマート掲示板で、まちBBSとlivedoorしたらばの
 スレッドに対しても更新チェックが行われるようにした。
*[fix][v7] スマート掲示板で日付関連の条件が正しく機能しなくなっていた問題を修正。
*ほか2点、地味すぎる修正

>>367, 370, 390
修正されたと思いますので検証頂けると助かります。


数日間フィードバックへの対応、レス等できないことがありますが必要に応じて、
来週以降レスさせていただきますので、よろしくお願いします。
422名称未設定:2010/07/25(日) 01:57:25 ID:MDeQ304k0

     ∧__∧
    (* ´∀`)   サワダはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

423名称未設定:2010/07/25(日) 02:22:07 ID:2E8h0xDa0
>>421
猛暑の中乙。良い夏休みを。
424名称未設定:2010/07/25(日) 02:26:16 ID:kykRhVjo0
>>421
さわっち乙
425名称未設定:2010/07/25(日) 04:22:19 ID:swWr6X7x0
また旅に出るのか
426名称未設定:2010/07/25(日) 04:35:59 ID:8xfh96Pu0
>>421
乙です


…お気に入りがバックアップ出来るようになると良いんだけどなぁw


改めて見てみたら5000スレ在ったw
427名称未設定:2010/07/25(日) 09:24:25 ID:byZpKg7C0
>>421
僕は一年中夏休みですから大丈夫ですよ
428名称未設定:2010/07/25(日) 10:05:17 ID:AmXi4SQO0
夏季休暇中くらいしっかり休めよ
429名称未設定:2010/07/26(月) 01:10:57 ID:r9dQnGIq0
次スレ検索って結局出来ないの?
430名称未設定:2010/07/26(月) 07:59:53 ID:dRHNwNZ30
もしよろしければ、ahhan scriptにも対応して頂けるとありがたいです。
431367,370,399:2010/07/26(月) 09:49:56 ID:0oBulWHZ0
アク禁で返信が遅れました。
直っています。対応ありがとうございました。
どうかよい乙女の夏休みを。
432名称未設定:2010/07/26(月) 12:45:36 ID:gU/c4mKp0
早く規制解除してくれー
433名称未設定:2010/07/27(火) 21:06:22 ID:EPyRcm4tP
規制された!P2対応きてくれー!
434名称未設定:2010/07/28(水) 12:27:49 ID:Pux5e1zi0
BathyScapheも「2.0」まで来たことだし、
そろそろ新しいアイコンを作ってみ…

いや、なんでもない。
435名称未設定:2010/07/28(水) 12:50:09 ID:Cvd6LlQh0
バチスカのアイコン好きだけどなぁ
436名称未設定:2010/07/28(水) 13:04:25 ID:jAfNYST80
カスタム アイコン が有るっしょ。
437名称未設定:2010/07/28(水) 22:02:15 ID:dMZdZuiai
windows版のギコナビで垢取ったんですが、
その垢をBe垢に登録したけど、
書き込み出来ないんで困った。
この場合、また垢取り直しなんですかね?


あと、画像ファイルのURLリンクにカーソル合わせると
サムネイル表示対応して欲しいです。
438名称未設定:2010/07/29(木) 01:19:53 ID:KDybMw+w0
Be垢じゃないに一票
439名称未設定:2010/07/29(木) 19:40:36 ID:kaGzZ+fD0
お気に入りに登録したスレを自動で定期的に更新チェックできるようにならんかな。
別に巡回してくれってわけじゃなくて今と同じ更新チェックを定期的にできるようにしてほしい。

そんで新着があるスレの数をdockのアイコンに表示(Mail.appの未読メール数みたいに)できたらちょお興奮する
440名称未設定:2010/07/29(木) 19:56:30 ID:uhN0Z9Ty0
test
441名称未設定:2010/07/29(木) 20:23:40 ID:yu0+yknK0
>>439
鯖への負荷のカンケーだかなんだかで
やらないポリシーだとか聞いたような気がする
442名称未設定:2010/07/29(木) 20:29:17 ID:qgC325BZ0
>>439
そういうのはJellyBeansでやって欲しいんじゃね
ttp://homepage.mac.com/tsawada2/jellybeans/
443名称未設定:2010/07/29(木) 23:04:06 ID:KDybMw+w0
既視感
444名称未設定:2010/07/30(金) 08:12:23 ID:niG2noCI0
>>439
定期的に出るな、
こういうレス
445名称未設定:2010/07/30(金) 09:50:32 ID:9pSMOfDF0
先頭のレスをクイックルックするときに、名前・Mail・投稿日も表示されるようにならないですか?
ニュース系板で古いニュースを踏んじゃったり、芸スポ+でチリ人スレでがっかりという悲喜劇を
防止する効果があると思うんですが・・・
446名称未設定:2010/07/30(金) 12:11:22 ID:V0UrmtOx0
むしろ右クリック→クイックルック が面倒だから使ってないなぁ
そこまでするんならシングルクリックでスレ見た方が早いし、あの機能あんまり意味が

ブラウザウインドウ内でも使えたら、釣りスレなんかにも対応できていいとは思うけど
それでも板名まではポップアップあるしな…
447名称未設定:2010/07/30(金) 16:51:15 ID:P/uqCbDU0
>>444
定期的に新規のユーザがいるってことじゃん
いいことですよ
448名称未設定:2010/07/30(金) 23:46:18 ID:xHpaXNey0
>>439
ログの巡回より、過去ロゴをちゃんと見れるようにして欲しい…

重点チェックしてる所だと、1板平均一万レス在るから、後で調べ直したい時に困る…

…用途別に放り込める『一般プレイリスト』みたいな分類フォルダー
が有れば助かるが>クラッシュしてもちゃんと記憶されてるような

全部DAT変換して仮想化環境でギコナビ、とでもいきたいが、
あっちもGB超えると上手く動作しないからねぇ…
449名称未設定:2010/07/30(金) 23:54:13 ID:P/uqCbDU0
>>448
BathyScaphe Professional Edition 2010が必要だなw
450名称未設定:2010/07/31(土) 01:16:45 ID:C2V1pwD60
ゴロゴロ
⌒X⌒ヽ∩⌒`⊃
__乂__ノ(。A。)⊃
451名称未設定:2010/07/31(土) 01:38:56 ID:ytnYDeRx0
2ちゃんの専ブラでProfessional Editionとか言うのを使ってたら死にたくなるかも
452名称未設定:2010/07/31(土) 06:03:26 ID:IukSPMeC0
128秒ごとに書き込む昨日が欲しい
453名称未設定:2010/07/31(土) 06:18:52 ID:mnFYbP7O0
板移転で芸能が見れないんだけど、更新どうやるの?
移転先がアラート表示されてOKボタン押してるにも関わらず、
そのアラート画面が消えず、キャンセルボタン押さざるを
得なくなってしまうんだけど。
454名称未設定:2010/07/31(土) 06:33:21 ID:y9FAvbjmP
手動でURL変更
昔のバージョンは自動で移転先更新したような気がするんだけど
455名称未設定:2010/07/31(土) 08:22:25 ID:JpJKKlil0
うちは板を開いたら自動的に書き換えてくれたように見えたけど
456名称未設定:2010/07/31(土) 08:45:09 ID:nyF19unO0
某ブラウザみたいに
kakikomi.txtのような自分の書き込み履歴が確認できる機能ってつけられないですか?

記憶力がないせいか
さっき書いたレスがどこのだっけかってたまに忘れてしまうのでorz
457名称未設定:2010/07/31(土) 09:14:33 ID:Br/Z3J270
このスレに書いたことももう忘れてるんだろうなぁ
458名称未設定:2010/07/31(土) 09:24:53 ID:nUoyS2Jq0
>>456
スマート掲示板で「カキコ」っての用意して代用してる
459名称未設定:2010/07/31(土) 09:30:40 ID:Ind98SUU0
>>453
左サイドバー内の移転した板を選んで右クリック
掲示板オプションを表示 を選んでURLを編集すればOK
460名称未設定:2010/07/31(土) 18:30:48 ID:nyF19unO0
>>458
え?どういう意味
詳しく教えてください
461名称未設定:2010/07/31(土) 18:49:46 ID:3NJQaRo70
>>460
スマート掲示板の条件で[最終書き込み日が][(任意の条件)]じゃない?
自分も「今日書き込みしたスレ」っていうスマート掲示板を作ってる
462458:2010/07/31(土) 22:02:02 ID:nUoyS2Jq0
>>460

>>461氏が回答してくれた通りの方法です
463名称未設定:2010/08/01(日) 08:30:00 ID:m42XnM/t0
>>461-462
おお。これは便利。
ありがとう。
464名称未設定:2010/08/01(日) 20:11:14 ID:B20TBrtF0
どうやら以前、フォルダの方から直接ログを削除してしまったらしく
スマート掲示板の方にログを取得できないまま削除もでないスレッドリストがいくつか残ってしまった状態になっています
表示を消す方法はありますか?
465名称未設定:2010/08/01(日) 23:23:50 ID:Tx0PQcZZ0
>>464
(´・ω・`) BSDBViewer ちゃうかな
466名称未設定:2010/08/01(日) 23:42:54 ID:B20TBrtF0
>>465
ありがとうございます
一応やってみたのですが、Deleteすることもできず
いっそアンインストールして入れ直してやろうかとも思ったのですが
wikiのアンイストール項目にある初期設定ファイル関係も検索しても見当たらない始末です…
見なかった事にしてこのまま過ごすしかないのかなぁ…
467名称未設定:2010/08/01(日) 23:52:14 ID:r76d68bK0
データベースを再構築 は?
468名称未設定:2010/08/01(日) 23:56:14 ID:B20TBrtF0
>>467
消えました!!
ありがとうございます
ホント目障りで泣きたかった…
469名称未設定:2010/08/02(月) 01:21:42 ID:oq1chRVe0
便乗させてください。
消したいスレッドを選んでも
「データベースを再構築」がグレーのままなのですが
どうすればオンになりますか?
470名称未設定:2010/08/02(月) 01:55:57 ID:X2mCXz740
>>469
自分は消したいスレがある“板”の「データーベース再構築」をしました
それで>>464の状況改善できました
471名称未設定:2010/08/02(月) 02:27:31 ID:IFrV4ljE0
このソフトまだ細かい所は結構バグあるな
472名称未設定:2010/08/02(月) 03:14:51 ID:6VexUd6f0
もう既出だろうけど、お気に入りに登録されているスレッドを更新すると
「あぼーんされた可能性があります」で1から読み直しになるのはいつになったら…

あと、メール欄はデフォルトでsageにするのはどうだろうか
473名称未設定:2010/08/02(月) 17:31:24 ID:IpH0ly6M0
>>472
運営がsageを推奨してるのだから全く問題ない。
474名称未設定:2010/08/02(月) 17:58:30 ID:oq1chRVe0
>>470
できました!
ありがとうございます
475名称未設定:2010/08/02(月) 19:24:40 ID:doMJS37R0
いつのころからかスレが表示されなくなりました。
スレを選択すると別ウインドウが開いてその中は真っ白です。
環境設定の同期という所をいじればいいのかもしれませんが、
みなさん同期っていう所のデータの取得先のURLどうなってます?
誰かリンク貼ってください〜
476名称未設定:2010/08/02(月) 20:04:04 ID:w6cgK5JK0
「いつのころからか」の「いつ」が大切だと思います。ここ2〜3日、それとも数週間前?
ちなみに私は http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html を使ってます。
477名称未設定:2010/08/02(月) 20:14:20 ID:lL6x6F1V0
>>475
ここ数日はサーバの更新統廃合?であちこちの板が移動してるよ
まだ終わってない板もあるし
478あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/08/02(月) 21:08:45 ID:j6QAQ3J70
サーバの移転は昨日みたいに速攻終わる場合もあるし
前々回のように数時間チンタラかかる場合もある。

スレ一覧が表示されなくなったら正座して待つか
運用板にある 2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part57
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1280669783/
スレを見れば作業状況がわかる。

一覧更新には
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html を使ってる

質問!
最新版バチスカのソースをビルドして10.4.11で使ってる人っている?
479名称未設定:2010/08/02(月) 21:43:42 ID:GgMU8oxH0
【要望】

本文の一番下。
もうちょっとスペースを空けたいのに、なぜか一番下だけ設定しても効かない。

本文の行間設定もできるようにしてほしい。
2倍くらいが一番読みやすい。
480あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/08/02(月) 21:44:20 ID:j6QAQ3J70
隠し設定で出来なかったっけ?
481あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/08/02(月) 21:50:12 ID:j6QAQ3J70
質問するときテンプレート使ってOSとバージョンくらい書けよ

環境設定の下はちゃんと効いてる
こんな感じで調整してる 10.4.11+1.7 (570)
http://img18.imageshack.us/img18/5610/73235247.png

試しに別ユーザをOSで作ってログインして設定するか
バチスカの設定ファイルを全部デスクトップに退避して
デフォルトの状態から下余白の設定がどうなるか試してみたらどうだろ
482名称未設定:2010/08/02(月) 22:02:01 ID:GgMU8oxH0
>>481
>環境設定の下はちゃんと効いてる

おまえ、生意気だな。
よく確かめてからレスしろよ馬鹿が。
一番下とは一番下だよ。
一番下のバーの上の部分だけ狭いだろが。効いてないんだよ。

てめえの間違いに気づいたら謝罪しとけよ。
483名称未設定:2010/08/02(月) 22:18:43 ID:GiG2aYM80
482はネットクレーマーかネットヤクザの方ですか?
484名称未設定:2010/08/02(月) 22:27:08 ID:GgMU8oxH0
いや逆。
ネラーの口の悪い奴には、誰かが注意してやらないといけないんだよ。
引きこもっているから家族も誰も注意できないだろ?
相手と同じような調子に、プラスアルファして、レスしてやれば気づくだろうて。
超親切な親心だよ。
褒めてくれてもいいけど、何もでないよ。
485あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/08/02(月) 22:28:21 ID:j6QAQ3J70
今beでエラー出てログインできないのは
鯖弄ってるみたいだよ。

>>482
日本語でおk
スクショでどの部分がどうなって欲しいか加工して
質問するとか出来るだろ。あたまわりーな
486あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/08/02(月) 22:29:53 ID:j6QAQ3J70
一番したのバーって何だ?
ステータスバーか?ゆとり
487名称未設定:2010/08/02(月) 22:31:57 ID:GgMU8oxH0
>>485
なにが「日本語でおk」だ? はぁ?
調子に乗ってんじゃねーぞ、糞が。

じゃ、おまえが、
いいか、おまえが、
一番下のレスの、下のスペースを空けてみろ。
できるもんならな。

すぐやれ。10分以内だ。とっととやれ。
できなかったら、謝罪しとけ。
そんで謹慎だ。2週間ロムってろ。
488名称未設定:2010/08/02(月) 22:37:24 ID:PFePYQ410
      ∫
       ∫
     ___
     |     |
     | .´∀`.|
     |.....茶....|'⌒ヽ- ─ -'⌒ヽ
( (  (`──´          ヽ
     ';,   !             ;;  
     ';、  ;;    _      __   ミ   オチャ━━━━━━━!!
      ';, 彡.  ´  (_●_). `  ,;
       ゙:、`:、    ヽノ   ,.;'
        ヽ、   /■\,, .ヽ
           ';,. .(r'⌒''"   ';,
          ,..;、., ヽ,,.     ';⌒ヽ
          ノ。o。 ヽ  ゙"''‐''"  '_,,,.ノ
      ( (  ;' ○ ;;,!、        ;
           `ー‐' -"''-;,,、     ;i
                  ;;,    ;;
                  ';,    ;'
           <ヘヘヘ>   (,,_,,_,,ノ
             ̄ ̄
489名称未設定:2010/08/02(月) 22:44:21 ID:6mDcVZva0
>>487
100年ロムってろ。
490名称未設定:2010/08/02(月) 22:45:26 ID:GgMU8oxH0
よし、10分たったな。時間切れだ。
ま、おれも鬼ではない。
許してやる。
が、これからは気をつけろよ。
慣れてきたからといって調子にのんな。
初心忘るべからずだ。

>>489
失せろ。死ね。
491名称未設定:2010/08/02(月) 23:03:45 ID:coYEKS2O0
これはひどい
492名称未設定:2010/08/02(月) 23:54:47 ID:xcWoTomI0
連鎖あぼーん便利だなぁ
493名称未設定:2010/08/03(火) 22:31:34 ID:OD86p1TS0
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (15)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/74)
【不具合の内容】マジックトラックパッドだとシングルタップでIDポップアップが効かない。
「IDをクリックしてポップアップ」は「すぐに」に設定。本体のトラックパッドやマウスのクリックでは反応する。
マジックトラックパッドでもダブルタップすると反応する。
【再現手順】常に発生。
494名称未設定:2010/08/04(水) 00:57:32 ID:IeoUvwt20
>>478
今のお奨めはこっち
http://menu.70.kg/bbsmenu.html

>>493
少し遅延させて試してみた?
495名称未設定:2010/08/04(水) 04:50:09 ID:CfNhBKCn0
要望なんですけど、スレ欄の表示項目に新着レス数ってのを追加出来ませんか?
板を読み込んだ時にどれだけレスが増えたのか分かりやすくなって、
個人的には有り難いんですが・・・
496名称未設定:2010/08/04(水) 05:32:23 ID:2Ly5OCV40
つ未得数
497名称未設定:2010/08/04(水) 07:29:06 ID:8YD7gimN0
テスト
498名称未設定:2010/08/04(水) 08:14:39 ID:tvlKxkrS0
>>495
要望なんですけど、脳みそに自分で探すってのを追加出来ませんか?
499名称未設定:2010/08/04(水) 11:20:00 ID:cd7j783V0
多分既出かもだけど

http://pc12.2ch.net/win/
こんな感じで板に飛ぶリンクを踏むと
左側の板リストのフォルダが全部閉じちゃうのは仕様なの?バグなの?

一応報告
バージョンは最新2.0
500名称未設定:2010/08/04(水) 11:30:00 ID:qryvv1aM0
>>499
仕様です
501名称未設定:2010/08/04(水) 11:35:52 ID:cd7j783V0
>>500
仕様なんだ
仕様なのに、なんでなったりならなかったりと不安定な動作するんだろうと疑問が
502名称未設定:2010/08/04(水) 11:40:59 ID:qryvv1aM0
>>501
左端の板一覧に登録されていれば切り替わり
登録されてなければ切り替わらず、新しく登録される筈
503495:2010/08/04(水) 14:07:14 ID:9K7T41px0
>>496
それだと取得しないと意味が無いですよね。
取得せずに新規レス数を確認したかったんです。
V2Cにそういうのがあったんでそっちに行きました。
どうもありがとう。
504名称未設定:2010/08/04(水) 14:22:54 ID:wqYWMImz0
取得ってどういうこと?
505名称未設定:2010/08/04(水) 15:20:23 ID:GCRk/rCG0
1,読み込みレス数
2,前回板更新時全レス数
3,今回板更新時全レス数
4,起動後初回板更新時全レス数

3-1:未読レス数
3-2:前回板更新後の増分
4-3:起動後の増分
506名称未設定:2010/08/04(水) 19:31:12 ID:uBCgwObH0
未得数は取得しなくても表示されるけどそれも分からんってことは
教わってもろくに試してないってことで、そんなヤツにこれ以上教えてやる必要もなし
507名称未設定:2010/08/04(水) 19:43:52 ID:hb0Av2z90
未得なんだから取得しなきゃ表示されないよ
取得した部分からの新規レスの数が未得レス数なんだからさ
508名称未設定:2010/08/04(水) 19:56:17 ID:uBCgwObH0
一度は取得してなきゃ新規レスなんてないじゃん
一度も取得してないスレなら全部が新規レス
それならレス数で分かる
509名称未設定:2010/08/04(水) 21:44:12 ID:BBsR6fTT0
浮上
510名称未設定:2010/08/04(水) 21:53:25 ID:hKJz335C0
要するにV2C最強ってことっすね?
511493:2010/08/04(水) 22:15:50 ID:rS8cxNj+0
>>494
スライダで若干遅延側にしてみるもやはりそれでは解決せず反応なし。
で、結局「すぐに」に戻してみたら、どういうわけか反応するようになった。
理由がよくわからないが、とりあえず解決しました。
512名称未設定:2010/08/05(木) 01:09:57 ID:fI5olSEJ0
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】
濁点や半濁点?が一文字ずれて適用される
【Bwin】◆BWIn/YOl96の2ちゃんアプリラボ【PB2C】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1280742490/171

【再現手順】
iPadHIG.pdfの33ページ目から該当部分をコピー&ペーストして送信した
「長過ぎる行があります!」というエラーが出たので、
原文の改行位置にある半角スペース(CRかLF?)を選択してリターンキーを叩いて整形し、再び送信した
513名称未設定:2010/08/05(木) 08:39:09 ID:rE6BvYQO0
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L31a)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】
『データーベースを再構築…』をすると、たまに暴走する>強制終了させる必要がある
【再現手順】
10以上、スレを別窓で開いた状態で、表示が狂った板を再構築する



…単に処理に時間が掛かってるだけだったら、進捗状況が分かるバー表示の方がイイです
514名称未設定:2010/08/05(木) 21:08:24 ID:g3cFeXIJ0
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L30)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】自転車板が表示できません。どこかへ移転しましたか?
ご存知の方いらしたら教えてください。
【再現手順】
515名称未設定:2010/08/05(木) 21:15:24 ID:nW7Qd3kA0
「掲示板リストを同期」してもだめなの?
516名称未設定:2010/08/05(木) 21:51:23 ID:hn/48YZz0
要望

名無しのくせにBEをつける奴がいるから、
BEを確認するのを簡単にするか、BEを消せる設定にしてほしいんだけど?
517514:2010/08/05(木) 21:55:06 ID:g3cFeXIJ0
>>515
うん、他のブラウザだと板もあるしスレッドも存在してるんだけど
バチスカだと板を見つけられてもスレッドが存在しないんだ・・・orz
バチスカをDLし直してみたけどダメだった
バチスカ大好きだから他のブラウザに変えたくないんだけどな
518名称未設定:2010/08/05(木) 22:12:00 ID:tuUhW1DR0
http://yuzuru.2ch.net/bicycle/
板右クリック→編集→貼りつけ
でどうでしょう?
519名称未設定:2010/08/05(木) 22:12:30 ID:3RLA/1DV0
>>517
違うリストは?

バチスカ本体を入れ直しても大概変わらんぞ
いじるべきはApplicationSupport内のファイル dbとか
520名称未設定:2010/08/05(木) 22:15:46 ID:VFkxjMRy0
未読でソートして使ってるんだけど、
スレタイトル選んだ時点ですぐにスレッドリストから動く仕様
を動かなくすることできませんか?
リストの順番に見てくので動くと困るんだけど。
521514:2010/08/05(木) 22:21:08 ID:g3cFeXIJ0
>>518
ありがとう、、、、板にまでは飛べたけどスレがないんだorz
なんでだろぉ〜♪って旧いよなw

>>519
他は大丈夫です。自転車板が命なのに〜
ただ、ここ数日書き込んでもレスが消えてしまうという怪奇現象も起きてました。
バチスカへも数回書き込んだんだけど、レス自体は反映されていなかった。。

>ApplicationSupport内のファイル dbとか
あまり触ったことが無いので心配だけど頑張ってみます。

皆さん、ありがとう
やっぱ、バチスカのスレはあたたかいや・・・><
522tsawada2:2010/08/06(金) 00:01:02 ID:girdWlbs0 BE:103228984-2BP(203)

>>520
「一般」環境設定の「スレッドの更新/削除後すぐにソートする」のチェックを外す

>>513
【再現手順】について確認したいのですが
スレッドを別ウインドウで開いていなければ暴走することは無い(ようだ)という解釈で
よろしいでしょうか?

>>493, 494, 511
IDをトラックパッドでタップ(「すぐに」)する場合問題がある件は認識していますが
まだ着手できていません。ご迷惑おかけします。

>>499
仕様という意味では「とくにフォルダの開閉状態を維持するかどうかを定めていない」
というのが正直な所になります。
一般的に、開いているものを勝手に閉じない方が良いとは思いますので
課題としてメモしておきます。

>>472
恥ずかしながら初めて聞きます。詳しい説明をお願いしたいと思います。
また、メール欄をデフォルトで sage にするには「書き込み」環境設定の「名前欄とメール欄」で
設定してください。
(もし、出荷時からそこに sage を入れておくべしという話なら、それはあまり賛同できない)

>>469
>>470 の通りです。消したいスレッドが所属する掲示板のスレッド一覧でなければ
なりません。残念ながら現在の仕様となっています。
523513:2010/08/06(金) 01:37:26 ID:sgMC7gxh0
>>522
サクーシャ様、お疲れ様です

板にある「既得スレ」の未得数が、(まとめて更新するせいか)「更新掛けても変化しないスレ」が
複数出てきてしまった時に再構築を試みるのですが、暴走する時は大抵「『複数板』に渡った複数のスレ」
を開いてる時に起きてる感じなもので…

後、このバージョンで良く起きる事例に、(上記と同様、多数のスレを開いてる時)『掲示板を同期』すると、
左ペインの『掲示板リスト』が板名だけの空フォルダーになってしまうことがあります…

1.6.xの時は起動時とスリープから復帰時に同期させてたけど、今はトラブるのが嫌で手動で同期せざるを得ません

議論活発なスレを見たりレスしてる時にトラブると、場所情報も『null』になってしまい
レスもスレ更新も出来なくなります>一応再起動すれば、元には戻るのですが…
524名称未設定:2010/08/06(金) 18:21:16 ID:sYpYH4UA0
iPhoneのためにMacBook Pro買ったんですけど、
このアプリにはBB2Cの閲覧履歴と書き込み履歴(それぞれ更新チェック)
はないのですか?
525名称未設定:2010/08/06(金) 18:24:30 ID:PX7mprlW0
なぜにBB2Cの話をここで?
526名称未設定:2010/08/06(金) 20:16:12 ID:MU9HECzl0
夏休み特有の高度な釣りだよ
527名称未設定:2010/08/06(金) 21:26:26 ID:7EzONjjD0
>>522
>>472の現象はこちらでも頻発するね。
詳しくは状況分析してないけど。
またかよ、と思いながらも報告もないから、
自分の環境に依存しているのかと諦めてた。
528名称未設定:2010/08/07(土) 13:01:08 ID:VJYHWSs10
うちは2ちゃん以外の外部掲示板をバチスかに読み込ませると、
アボーンされた可能性がありって出るよ
2ちゃんでは出たことない
529名称未設定:2010/08/07(土) 13:25:18 ID:uzn16Ize0
細かいことだけど
ID: XXXXXXXXX
みたいに
ID:とXXXXXXXXXの間に半角スペースいれるのやめてもらいたいな

ほかはこういう処理してないから
一発でバチスカ経由だとばれてしまうw
その都度消せばいいことなんだけど面倒だし
530名称未設定:2010/08/07(土) 13:45:30 ID:tj6cQ+1J0
バチスカ経由だとばれると、
なんかまずいことでもあるのか?
531名称未設定:2010/08/07(土) 13:50:54 ID:BiDV1mrW0
むしろスペースが有る方が見た感じすっきり
532名称未設定:2010/08/07(土) 14:42:35 ID:4sFp7jLX0
>>530
よくID変えて煽ってるんだろうよ
特定されやすくなるのを避けたいんだと思う
533名称未設定:2010/08/07(土) 15:38:30 ID:Mq0JvY6+0
おお、消極的な荒らし対策が組み込まれてたのかw
534名称未設定:2010/08/07(土) 19:30:07 ID:hL4qpSqk0
2ch検索で、ID:XXXXXXXXXだとID検索が出来るけど、
ID: XXXXXXXXXだとID検索出来ないので一々スペース削るのが面倒なのもある
535名称未設定:2010/08/07(土) 20:19:21 ID:ONg6GZDJ0
>>529
うわ、こいつ、BSなんか使ってやんの
536名称未設定:2010/08/07(土) 20:59:12 ID:OnwhBD0l0
MICHELINがいい
537名称未設定:2010/08/07(土) 21:08:00 ID:QgPWFrqXP
新・mac版を更新しようとするとサーバーが移転したので新しいURLに「更新」しますかと
いうメッセージが出て来ちゃうんだけど、どうすればいいでしょう?

「更新」ボタンは何度押してもうまく更新されずメッセージが出続けます。

掲示板リスト上のURLを確認しても新しいURL http://hibari.2ch.net/mac/に
変更済みなんだけど、どっかの設定ファイルを捨てればいいのかな?
538名称未設定:2010/08/07(土) 21:10:55 ID:ElgIa5qJ0
>>529
名前やID部分まで書き込むって、ろくな事してないんだろ
539名称未設定:2010/08/07(土) 21:24:41 ID:MUfnRTSU0
>>532
>>538
なるほど
540537:2010/08/08(日) 12:49:25 ID:Cy/oSVFyP
自己解決しました。
1.7にバージョンアップするときに設定関連のファイルを消さないといけなかったらしい。はじめにお読み下さいに書いてありました。
541名称未設定:2010/08/09(月) 00:26:48 ID:I34nmxfx0
テスト
542名称未設定:2010/08/09(月) 21:32:05 ID:TNKrj9/00
この神ソフトを作った方に要望があります。
画像ファイルのURL上にカーソル合わせるだけでサムネイルを表示させる
機能付けてほしいです。
543名称未設定:2010/08/10(火) 05:36:36 ID:L00tH8Es0
>>542
プレビューを最小表示にしてクリックした方がイイよ

…バチスカWikiに「グロ対策用」プレビュープラグインもある
544名称未設定:2010/08/11(水) 00:18:02 ID:nFp5EL3UP
また規制されたよ
いつかP2対応頼む!
545名称未設定:2010/08/11(水) 21:46:21 ID:rn/BUki10
信用しにくい専用ブラウザなんて必要なのかねえ。
上げるな下げろとか言ってたけど、
最近上げ下げ表示消えてるじゃん。
Safariで充分なんじゃないの。
大体下げろなんてのは表示なけりゃ
誰もそれでつっこまねえし。最初からそうしてろっつうの
546名称未設定:2010/08/11(水) 21:55:27 ID:YO56Bvc30
そろそろ改良したSneakyがリリースされてもいい頃じゃない?
547名称未設定:2010/08/11(水) 22:03:46 ID:dM0iY1nq0
休暇中では?
548名称未設定:2010/08/11(水) 22:37:56 ID:E78V+YG40
休暇は終わったみたいだよ
549名称未設定:2010/08/11(水) 23:22:36 ID:Rq1ztTLK0
>>545
read.cgi読まないことが大事
550名称未設定:2010/08/12(木) 00:20:05 ID:xuhcWT+X0
バチスカお勧め設定教えてくれ
色々試すの面倒いから
551名称未設定:2010/08/12(木) 01:15:24 ID:MWj5OKYq0
デフォルト
552名称未設定:2010/08/12(木) 21:59:00 ID:pAIjjXG00
2ch2が読めなくなったんですが・・・
大したスレはないから不要っちゃ不要ですが、ちょっと気になります。
553名称未設定:2010/08/14(土) 13:29:34 ID:h2Sd7m960
「○○をダウンロード中」の途中で止まって
アプリ再起動しないと読み込まなくなる事が多々あるけど
そんな報告もあまりないようだし
ウチのネットワークの問題かなこれは・・・
554名称未設定:2010/08/14(土) 21:41:03 ID:dgCzwW+b0
>>553
俺の場合スレッドを読み込む時によく止まる
外の板読み込んだりすると直るけど、同じ人居ないかな
555名称未設定:2010/08/15(日) 00:38:25 ID:Ij+9m6U80
ここ最近のSneakyで頻発するようになったな
スレッドの読み込み途中で止まってタイムアウトしましたって表示が出る
読み込み途中にスクロールさせると起きるような気がする
556名称未設定:2010/08/15(日) 02:06:28 ID:0dA6G9gY0
読み込み失敗は何もしなくても起こるなぁ。
2ch側の設定がどこか変わったんじゃないの?
557名称未設定:2010/08/15(日) 02:31:18 ID:A+ncLWNF0
>>555
それは最近うちの2.0(15)でもよく起こるな
いくつかスレ見てたら急に右下がぐるぐる回り出して読まなくなり、
「タイムアウトしました」で結局新レス読まずにプロセス終了
これは正規の報告フォーマットで報告した方がいいのかな
558名称未設定:2010/08/15(日) 20:47:50 ID:Gc0Bk/8v0
つ 2chが不安定
559tsawada2:2010/08/15(日) 22:48:25 ID:Bxy9GCP20 BE:19355832-2BP(203)

BathyScaphe 2.0 Sneaky (v29) をリリースしました:
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/releases/48619

迷惑レスフィルタにおける禁止語句の設定を容易にするため、インタフェースを
強化しました。また、ラベル機能を有意義に活用できるようにするための強化を
行いました。さらに、いくつかの不具合修正を含みます。

>>553-557
BathyScaphe 2.0 が以前のバージョンからネットワーク周りの動作を変えていることは
特にありません。
最近 2ch のいくつかのサーバが不安定だったということも事実としてあるので、
もうちょっと、様子を見させてください。
明らかにサーバの調子に関係なく BathyScaphe の動作に問題があると思われる場合は、
またお知らせください(こちらで確実に再現可能であれば一番解決しやすいが
この種の問題は再現性が難しいか…?)。

>>552
2ch2 はサポートしていません。すみません。
560名称未設定:2010/08/15(日) 22:50:23 ID:jTxhlvat0
>>559
さわっち乙
561名称未設定:2010/08/15(日) 22:54:28 ID:3UYftted0
>>559
乙どす。
562名称未設定:2010/08/15(日) 23:35:16 ID:eDzCKFcW0
>>559
さわっち(`・ω・´)ゞ 乙であります!

新着レスが上に上がらなくなりましたね、やはりこの方が良いと思います
(スペースキーでわざわざ落とさなくてよくなりました)
563名称未設定:2010/08/15(日) 23:36:25 ID:x10kUQFL0
いつになったら正式版になるのさ
564名称未設定:2010/08/15(日) 23:56:53 ID:Ypc85JMi0
なんで正式版に拘ってんの?
正式版になったからって、
バグが全く無いとか動作が保証されるとかそういうもんじゃないんだよ?
565名称未設定:2010/08/16(月) 01:01:54 ID:xncJOUEo0
さわっちおつ
566名称未設定:2010/08/16(月) 01:02:37 ID:xncJOUEo0
かといってバカにsneaky使われて変な文句つけられても困る
567名称未設定:2010/08/16(月) 09:00:48 ID:XAMa7WHq0
さわっちおんつ
568名称未設定:2010/08/16(月) 10:50:50 ID:WxMSZ1440
>>559
オッツンオッツ
569名称未設定:2010/08/16(月) 14:23:11 ID:HOG7wYrJ0
sneakyってんだから不具合上等!な漢専用なんじゃねえの?
そんな訳で安定版が出るの待ってま〜す
570名称未設定:2010/08/16(月) 15:01:50 ID:6cNW+yMK0
待つのはいいんだよ、>>563みたいに催促すんなって話

ソフト開発ていきなり完成度100%なんてないだろ?
571名称未設定:2010/08/16(月) 15:39:50 ID:KcyRDeaD0
何がよくて何が悪いかを決めるの作者であってお前ではない
572名称未設定:2010/08/16(月) 15:56:56 ID:eXzrQ1g00
>>559
乙。
禁止語句設定のチェックがしやすくなりました。
検索もあると使いやすいかも。つか、外部エディタで編集出来るといいな。
573名称未設定:2010/08/16(月) 16:26:06 ID:7UAuNePr0
さわっちお盆ぐらいは休めよ( ´・ω・)
574名称未設定:2010/08/16(月) 19:07:19 ID:HOG7wYrJ0
むしろお盆休みくらいしか
コードいじる暇ないんじゃないか?
575名称未設定:2010/08/16(月) 22:14:00 ID:xBhfVwgH0
472です。アクセス規制で書き込めなかった。
「お気に入り」やスレッド一覧で「一覧の更新」をかけた後、更新されたスレッドを開くと必ず
「スレッド “(スレッド名)” で一部のレスが削除(あぼーん)された可能性があります。」
となり、再取得させないとスレッドが更新できないということです。
一覧の更新を使わなくても同様でしたが最初の1回だけ、一覧の更新を使う前にスレッドを更新するとうまくいくことがあります
576名称未設定:2010/08/17(火) 21:08:51 ID:p4UUiMtO0
ラベルを初めて使ってみたんだがGAなんだな
初めて知ったよ
577名称未設定:2010/08/18(水) 01:37:43 ID:rVM2ZMf20
「BathyScapheのサポートフォルダが見つからないか、作成できません。」
ってエラーメッセージがでてアプリが立ち上がらない。
578名称未設定:2010/08/18(水) 01:58:16 ID:rVM2ZMf20
>>577
追加情報。違うユーザーつくって起動したら立ち上がった。
設定ファイルを捨てるとかはやったけどだめだ。。打つ手なし。うーむ。
579名称未設定:2010/08/18(水) 05:43:30 ID:x4kKFUnZ0
>>578
/Users/~/Library/Application Support
以下のアクセス権をチェックしてみて
580名称未設定:2010/08/18(水) 17:10:01 ID:NRkuP+mc0
>>576
ごめん、「GA」って何?
581名称未設定:2010/08/18(水) 17:34:23 ID:I7xaFbY70
582名称未設定:2010/08/18(水) 18:32:30 ID:lqsD2bUV0
頭の悪そうな返しだな
583名称未設定:2010/08/18(水) 21:13:06 ID:BgzmIlNe0 BE:306365647-2BP(101)

>>580
ラベルの色に名前がついてたの、はじめて知りました。
GAと聞いて、芸術科アートデザインクラスかと思いましたが、
『ギャラクシーエンジェル』みたいですね。
584名称未設定:2010/08/18(水) 22:52:03 ID:H0a+dkBb0
キサラギ
ノダミキ
トモカネ
キョージュ
ミナコ

あと2色誰にしようか…
585名称未設定:2010/08/19(木) 01:40:19 ID:pcAJTzrC0
ナミコさんが泣いているぞ
ということで、ラベルの名前に芸術家アートデザインクラスの5人も(選択制でも)入れてあげてください
そうしたら泣いて喜びます
586名称未設定:2010/08/19(木) 20:14:23 ID:Tmv7yuTa0
スレッド内のリンクを開く時、OS標準設定のwebブラウザではなく、指定したwebブラウザで開きたいのですが、何処を弄れば良いのでしょうか?
テンプレのサイトを見てもよく分からなくて……。
よろしくお願いします。
587名称未設定:2010/08/19(木) 20:37:00 ID:d6ATDjlC0
>>586
外部リンクを開く Web ブラウザを変更する

リンクをクリックした際に起動する Web ブラウザは、Mac OS X が決定しています。
これを変更するには次のようにします:

1.Safari を起動します。
2.「Safari」メニューから、「環境設定...」を選び、さらに「一般」を選びます。
3.デフォルトの Web ブラウザをポップアップメニューから選びます。

以上バチスカヘルプより。ちゃんとヘルプ読もうぜ
588名称未設定:2010/08/19(木) 21:55:33 ID:eXsBy+5+0
>>584
あーさんとぶちさんも忘れないであげて
589名称未設定:2010/08/20(金) 17:18:55 ID:inYXjpxl0
>>587
お答え頂きありがとうございます。
Google chomeで化けない文字がFirefoxでは化けていたので、普段の巡回ではFirefox。
BathyScapheからのリンクで開くような、AA多用のまとめサイトではGoogle chomeにしたいという意味だったのですが、Firefoxを再インストールしたところ文字化けも解消されました。
お騒がせして申し訳ありません。

ちなみにBathyScapheでも同じような化け方をするのですが、こちらは再インストールでも治りません。指定フォントはMS P ゴシックです。
590名称未設定:2010/08/22(日) 02:18:53 ID:oZ+Bt25R0
一覧の更新を押すと、お気に入り一覧内で更新があったスレッドが非更新スレッドの上に繰り上がる。
更新があったスレッドをクリックして、更新が適用されると、元の位置に繰り下がる。
この機能があれば、お気に入りが多くても、一覧を上まで押し上げて最小にしておいても、更新が分かる。
591名称未設定:2010/08/23(月) 08:27:15 ID:0ufS8Yf40
お気に入りに入れといたスレなのですが、 しばらく使ってなかったら
読み込む前にdat落ちしてしまいました。 それはいいのですが、
既得数<レス数のままになってしまい、 「次の未読スレを開く」
をすると、かならずこのスレを読み込もうとしてエラーになります。 

しかも、元の板からは消えているので「ログを削除」も出来ず、
お気に入りで「ログを削除」しても何もおきません。 このログはどうやったら
削除出来るのでしょうか? バージョンは1.7です。
592名称未設定:2010/08/23(月) 09:00:18 ID:QE6JGBtQ0
dat落ちしたスレッドの削除はしたの?
593591:2010/08/23(月) 09:12:40 ID:0ufS8Yf40
>>592
その削除が出来ないのです... お気に入りの中で選択しても
「スレッドー>ログを削除の」メニューがグレーアウトされちゃってます。
594名称未設定:2010/08/23(月) 10:09:19 ID:r6stSpOE0
このスレのどっかにかいてなかったか、それと同じ話が
595名称未設定:2010/08/23(月) 11:34:30 ID:Qb4adufe0
データベースを再構築 か その上のメニュー?
596名称未設定:2010/08/23(月) 17:55:50 ID:5ZhTK6Vy0
>>593
左のメニューから、dat落ちしたスレッドがある(あった)板を選択して
「掲示板-dat落ちしたスレッドのログを削除」
でOK
597名称未設定:2010/08/23(月) 23:56:33 ID:OoIVW9u70
【Mac OS X】Version 10.6.4 (Build 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (29)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/74)
【不具合の内容】スレッドをたてようとするとBeログインしてくださいの表示が出て弾かれる。
●を持ってるし、環境設定で自動ログインにもチェックが入ってる。
たまに発生するけど原因が分からない。BathyScapheを終了してみたりしているうちに書き込めるようになる。
598591:2010/08/24(火) 00:37:15 ID:HRnOLzUn0
>>596
だめでした。 ダイアログはこう言っていますし.

 「スレッド一覧に無いスレッドはすべて dat 落ちしたものと見なします。
  ただし、“お気に入り” に登録されているスレッドのログファイルは
  削除されません。」

>>595
「データベースを再構築」で消えました! すっきりしました。
ありがとうございました。  
599名称未設定:2010/08/25(水) 01:15:59 ID:pPRLKu7+0
>>597
失敗した板名を書け
600名称未設定:2010/08/25(水) 22:51:03 ID:hJz5ivbw0
右クリックメニューの「Googleで検索」のGoogleの部分を
他の文字列にすることは出来ますか?
601名称未設定:2010/08/25(水) 23:02:57 ID:yibMfDPj0
標準の検索エンジンは、
google.comじゃなくてgoogle.co.jpにして欲しくない?
602名称未設定:2010/08/25(水) 23:12:12 ID:Mnej3XDO0
して欲しい☆
603名称未設定:2010/08/26(木) 00:04:36 ID:IweYy6A20
俺のはgoogle.co.jpだぞ
604名称未設定:2010/08/26(木) 00:33:44 ID:X2GfDbOr0
俺のはgoogle.comから自動でgoogle.co.jpに飛ばされる
605名称未設定:2010/08/26(木) 01:12:51 ID:Tav8ZDv40
すべてはグーグル様の意思のままに
606名称未設定:2010/08/26(木) 20:10:47 ID:/sOm+D6V0
>>601
それってバチじゃなくてブラウザの問題でしょ
GoogleトップページのGoogle.com in Englishをクリックすれば.comでの検索になるよ
Cookieに情報残るから消しちゃ駄目だよ
607名称未設定:2010/08/27(金) 15:07:26 ID:SVdaFECs0
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (29)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/74)
【不具合の内容】
未取得のスレッドを複数選択しダブルクリックで開くとエラーが発生する。

【再現手順】約5スレ以上同時に開くと起きるようです
608名称未設定:2010/08/28(土) 13:42:54 ID:y7y76O6p0
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/download.cgi?p=uploader&f=appIcon%5F512%2Eicns%2Ezip
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0250.png

3年ぐらい前のアイコン変更騒動のときに作った、
オリジナルアイコンを512pxでトレースしたものです。
HD整理してたら出てきたので、なんとなく気まぐれにうpしました。よろしければどーぞ。
609名称未設定:2010/08/28(土) 14:18:45 ID:FJncPDcc0
>>608
ありがと。
いただきました。
610名称未設定:2010/08/30(月) 20:43:21 ID:B3AVJKWD0
禁止語句の登録って、例えば正規表現使って
パセリ|ニンジン|ピーマン|トマト
と一つの欄に大量に登録していくより
全部別々に登録していく方が処理的に速いのかな?
611名称未設定:2010/08/30(月) 23:21:16 ID:lhJsBAYC0
そのなかではパセリだけが嫌い。
612名称未設定:2010/08/30(月) 23:26:44 ID:TmXF/lWB0
>>610
野菜もちゃんと食えよ
613名称未設定:2010/08/31(火) 00:20:20 ID:8alBC8na0
スレッドタイトルの検索ってどうすればいいんでしょうか?
614名称未設定:2010/08/31(火) 00:45:01 ID:Zjk93yf10
>>613
右上の検索窓
615名称未設定:2010/08/31(火) 01:01:14 ID:8alBC8na0
>>614
どうも
言葉が足りず申し訳ないです
「トヨタ」とキーワードを打ち込んだらトヨタのスレを全板から検索してピックアップされるような検索手段はないでしょうか?
どこかの板をセレクトしてその板からだけ検索するしかないんですかね?
板の数が多いので全板から件s無くできるような方法があれば楽なんですが
616名称未設定:2010/08/31(火) 01:09:57 ID:Qct0j/Np0
バチスカには無かったような。
汎用ブラウザでhttp://find.2ch.net/を使うんじゃ駄目
617名称未設定:2010/08/31(火) 01:11:39 ID:Zjk93yf10
>>615
スマート掲示板とかじゃダメ?
618名称未設定:2010/08/31(火) 01:29:06 ID:aL616TaW0
>>615
間接的な方法だけど自分の場合は
ダッシュボードウィジェットのPeriscopeってのを使って該当スレを探して
その板をバチスカで追加してスマート掲示板なりで引っ掛けるようにしてる

ttp://www.apple.com/jp/downloads/dashboard/search/periscope.html
619名称未設定:2010/08/31(火) 01:29:59 ID:390Q3VK50
バチには全板検索はない、不満なら使うな
専ブラは万能ではない
620名称未設定:2010/08/31(火) 04:04:34 ID:wOAHF43t0
もちっと柔らこう言うてくれんかのぉ
621名称未設定:2010/08/31(火) 04:27:57 ID:1kjUUcpH0
検索はThousandが楽だよ
622名称未設定:2010/09/01(水) 22:28:02 ID:/RXOF2JW0
どうやらメニューの「BathyScapheをリセット」が効かないようなんだけど
オレだけ?
BathyScaphe1.7 / MacOS X 10.5.8 / MacPro 2009 4core
623名称未設定:2010/09/01(水) 22:41:05 ID:WjOlrv3j0
>>622
効くけど?
リセットってどういう動き期待してる?
キャッシュとか履歴が消えるだけだよ
624名称未設定:2010/09/03(金) 03:45:47 ID:eVnq7iVt0
v1.7 (570)ですが、運用情報臨時板に書き込もうとしても、バチスカが反応しない。
具体的には、送信ボタンを押した状態で反応が止まるような感じ。
他の板にはアク禁で書けないけど、書き込みするとエラー(アク禁のダイアログ)が出てきます。
625名称未設定:2010/09/04(土) 00:20:36 ID:SdlNDHhl0
ちと古いうえにかっちょわるいが、スノレパ用に直してみた
ttp://www.harikonotora.net/sketch/img/46-100.png
626名称未設定:2010/09/04(土) 00:38:26 ID:B8aD6XqN0
伊号-401をアイコンにすればいいね
627名称未設定:2010/09/04(土) 03:10:52 ID:jPhA80f70
なんだそのU boot 96みたいな表記
628名称未設定:2010/09/04(土) 13:45:58 ID:49dSrIA80
>>625
これはジャック・ピカールのトリエステ号かな
629625:2010/09/05(日) 09:02:01 ID:welifCkG0
630名称未設定:2010/09/05(日) 10:28:37 ID:5wjYBgEV0
モナーVer.アイコンの新色が欲しいお
631名称未設定:2010/09/05(日) 10:38:04 ID:kbUDHRKy0
>>629


俺は「初代スレ121さん」の丸いアイコンが好きでずっと使ってるんで
スレッド←→ログ切り替えのアイコンとかを新作してほしいなぁ
632名称未設定:2010/09/05(日) 10:53:57 ID:+r3qdhPE0
BathyScapheてプラグイン使ってもプレビュー画像は別窓でしか見れないのかな?
スレ上の同窓で見たいんだが
633名称未設定:2010/09/05(日) 10:54:08 ID:70NZjdAu0
まちBBSで、スレ中の一番最後のレスが「あぼーん」されていると
青丸が消えないのは、いまだに治らないの?

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/50511
634名称未設定:2010/09/05(日) 13:09:05 ID:pIf/rPrx0
不満なら使うな
専ブラは万能ではない
635名称未設定:2010/09/05(日) 14:34:16 ID:GY0ILC750
不満だけど使ってるよ
636名称未設定:2010/09/05(日) 15:11:11 ID:WpOjjZwb0
不満と言えばSneak previewが出てからそろそろ丸三ヶ月になるわけだが
637名称未設定:2010/09/05(日) 15:28:16 ID:XPaE9GVs0
>>629
いただきました、乙
QTXやiTunes10ともマッチしていいね
638名称未設定:2010/09/05(日) 15:30:54 ID:utk6Fpof0
>>629
超乙だお
639名称未設定:2010/09/05(日) 16:45:40 ID:hPX5C7Ar0
もとのアイコンがiTunes10のアイコンとマッチしてる。
640名称未設定:2010/09/06(月) 15:03:41 ID:cDPOvxMU0
そろそろスレタイあぼーんの導入も考えて欲しいな
641名称未設定:2010/09/06(月) 15:38:19 ID:9JLlNvym0
システム側から
((title not contain (NG01)) OR (title not contain (NG02)) OR (title not contain (NG03)))
なNSPredicateを無理矢理かませば出来るんだけどね
642名称未設定:2010/09/06(月) 15:38:56 ID:Nm5uC/i50
スレタイあぼーん欲しいな
643名称未設定:2010/09/06(月) 16:18:07 ID:JtUJVtd90
連鎖あぼーんもほしぃ
644名称未設定:2010/09/06(月) 21:33:14 ID:b8ELwZ520
NGBeとコテの色分け機能が欲しい
645名称未設定:2010/09/07(火) 01:07:00 ID:Sfu2JzRp0
迷惑レスのNGワードが、色などで強調表示されるといいな。
アボーンしてくれるのはいいんだけど、どの言葉が引っ掛かってるのか
わからないことがあるのでw
646名称未設定:2010/09/07(火) 08:08:52 ID:eeSvItHe0
ああ、BeのNG欲しいなー
647名称未設定:2010/09/07(火) 14:43:41 ID:oi857Yt10
見たくないからNGしてるのに色強調されてもw
648名称未設定:2010/09/07(火) 15:22:39 ID:heQgRXtd0
>>647
逆に色を薄くするとか
649名称未設定:2010/09/07(火) 16:41:51 ID:cH4g6l/V0
3本指左スワイプしたら何故かこのスレに飛ばされた
履歴10個くらいキング・クリムゾンされた
650名称未設定:2010/09/08(水) 00:45:14 ID:cgodsYyO0
球技の海外サッカー板とかスレが無くなってしもうた!!
651名称未設定:2010/09/08(水) 00:58:02 ID:z/BGNJo00
うちにはあるからおまいはもう来んなってことだな
652名称未設定:2010/09/08(水) 04:55:53 ID:j7KStDXv0
随分前からバカニュース板だけ同期しても読めない。
何回新しいURL入れても前のURLから読もうとしてエラーになるんだけど
653名称未設定:2010/09/08(水) 05:43:47 ID:hvyg91X80
別ウィンドウで開いたログ削除するとブラウザごと落ちるのを何とかして欲しい
654名称未設定:2010/09/08(水) 13:04:01 ID:M+hKDmBa0
不具合の報告にはテンプレを使いましょう
655名称未設定:2010/09/08(水) 13:56:16 ID:I6aEyF4u0
>>647
NGでアボーン処理してるからレス全体が見えないのは良いんだけど、
膨大なNGワード中のどの文字列に反応してるのかがわからないんだな。
正規表現等をちょこっと修正したい時とかに困る。
656名称未設定:2010/09/08(水) 14:31:21 ID:eltlIpPW0
管理しきれないほど登録しなきゃならんビビリなら
そもそも2ちゃんねるなんか見なきゃいいのに
657名称未設定:2010/09/08(水) 14:42:27 ID:XbwmVCim0
>>656
お前みたいな奴をあぼんするために必要なんだ。
そしてこういう安価付きレスを道連れにするために連鎖も欲しい。
658名称未設定:2010/09/08(水) 15:02:24 ID:Oi2Z5snN0
だからもう来るなよ
659名称未設定:2010/09/08(水) 15:05:19 ID:zJGWtC9r0
そこまで精神的に脆いならネットやらん方がいい
660名称未設定:2010/09/08(水) 15:10:01 ID:bEM0YmYT0
別に機能が増える分には困ることなんかないんじゃない?
それで、無茶苦茶重くなったりするんなら別だけど
ま、さわっち次第だけどね
661名称未設定:2010/09/08(水) 16:04:12 ID:PTIKX5Oe0
>>660
機能が増えれば使い勝手が良くなると思ったら間違いだぜぇ
662名称未設定:2010/09/08(水) 16:28:10 ID:3jtYvO7y0
V2Cの様にね
663名称未設定:2010/09/08(水) 16:45:42 ID:YCWFPME90
ニュー速+他の板いま落ちてますか?
それとも引っ越ししたのかな。
664名称未設定:2010/09/08(水) 16:48:51 ID:khH7Wyav0
ここで聞くなよ
665名称未設定:2010/09/08(水) 17:35:35 ID:B329eoGX0
666名称未設定:2010/09/08(水) 18:01:33 ID:I6aEyF4u0
>>663
kamome鯖が落ちてる。板を詰め込んである鯖だから、被害範囲が広くて復旧の目処も不明。
667名称未設定:2010/09/08(水) 19:02:22 ID:udvLX/Jp0
まーたチョンが悪さしたのか。
668名称未設定:2010/09/08(水) 19:27:37 ID:ELcga1O/0
つうか悪さしたのは運営
669名称未設定:2010/09/08(水) 21:47:15 ID:z/BGNJo00
>>653
うちはそんなこと全然ないので環境を見直すかクラッシュログを提出
670名称未設定:2010/09/08(水) 21:48:42 ID:aE9do3Jpi
やっと海外サッカー板が見つかった
更新じゃなくて同期なんだな

次はそれでも無くなった運営板の地力復旧か
めんどいな
671652:2010/09/09(木) 02:30:20 ID:X3SpKobE0
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (29)
【不具合の内容】
BathyScaphe.dbが壊れてたみたいで、外して起ち上げたら読み込んだよ。だけどログを全部開いて読み込ませるのは辛い。お気に入りも消えたし。
Documentsフォルダから参照し直してくれたり、前のBathyScaphe.dbから吸ってくれるとするとこんな時楽なんだけど。
なんか楽な方法があったら教えてくださいませ。
672名称未設定:2010/09/09(木) 03:53:44 ID:If6b3MQAP
運営の狂気じみた規制が続く今日このごろ、
そろそろP2書き込みに対応してくれませんか
673名称未設定:2010/09/09(木) 07:41:42 ID:KKCfx/Fi0
>>672
だから規制は一律じゃなくって、HANA規制に変わったんだよ。
それで不満だったら●買え。
674名称未設定:2010/09/09(木) 13:56:36 ID:VJFCrjY/0
不満だったら漫画喫茶巡りしたりして荒らしまくればいいんだよ。
すべてを使えなくしたら勝ち。
675名称未設定:2010/09/09(木) 20:30:25 ID:79VAAmUi0
>>669
改行が多すぎるって言われた
676名称未設定:2010/09/09(木) 21:10:40 ID:If6b3MQAP
現状を無条件マンセーする意外は許されないのか
すごいなここはw
677名称未設定:2010/09/09(木) 21:29:37 ID:fBTeD4vr0
>>676
こでもウザイ奴はいじめられるんだよw
お前はどこでも煽られまくってるだろ?
678名称未設定:2010/09/10(金) 01:19:16 ID:ZifHUBqt0
>>675
クラッシュログは>>3
そんなこともできないやつだからそんなことになってる
679名称未設定:2010/09/10(金) 01:24:36 ID:qw+SzFcC0
>>676
ほらね
すぐに>>677のような奴が湧いてくるw
実際CocoMonarであれだけお気に入りの並べ替えを言われていて実装したのに
並べ代えが省かれこの件に付いて何人も指摘してるのに作者は返答しないし
なんかへんな奴が作者を擁護しまくってるし
板リストのバックの色の変更も変えられなくなってる
680名称未設定:2010/09/10(金) 02:48:16 ID:d0xA39BT0
【Mac OS X】バージョン 10.6.4
【BathyScaphe】2.0 (1)
【プレビュープラグイン
【不具合の内容】レスの表示が異常に遅い
スレ一覧とかはすぐ表示されるんですが、見たいスレをクリックすると読み込みだすまでに10秒弱時間がかかります。
(ちなみに右クリックで新規ウインドウで開くを選ぶと即開け即表示されます)
バキュームしてみても改善されません
681名称未設定:2010/09/10(金) 03:08:07 ID:SSeru8YrP
>>680
気に入らないんなら使うな
682名称未設定:2010/09/10(金) 06:22:42 ID:m+zia0l10
>>678
有り難う親切な人
683名称未設定:2010/09/10(金) 07:37:20 ID:dRgz+KNY0
>>679
質問したら答えが返ってくるのが当たり前か?
という利根川の言葉を思い出す。
自分にとって必要な機能が削られたから、作者を叩く権利を得られる、という考え方は怖いな。
要望と非難は違うものだろ。
684677:2010/09/10(金) 08:40:18 ID:p3uRhlPz0
>>683
もうスルーした方がいいよ。
基地外だとは気づかずに煽ってしまって反省している。
685名称未設定:2010/09/10(金) 18:55:55 ID:QKb3qKVQ0
Mac買って一週間
ようやく整ってきた

次はスレ読んだら自動画像サムネ表示のメニューを探すぜ
686名称未設定:2010/09/10(金) 18:57:27 ID:SSeru8YrP
そんなもん探しても無い
687名称未設定:2010/09/10(金) 23:32:51 ID:QKb3qKVQ0
なんというカス仕様
よくガマンしてるな皆

Jane並とは言わんがまともなブラウザは無いんか
688名称未設定:2010/09/10(金) 23:38:50 ID:kqaTaJhP0
多機能が不要なまったりが使うブラウザですから

「まともなブラウザは無いんか」はスレチ
689名称未設定:2010/09/10(金) 23:40:38 ID:ClqQHNw+0
Janeがまともなブラウザとな
690名称未設定:2010/09/10(金) 23:45:24 ID:qJdARx+W0
>>687
っていうか、お前がまともな人間になってから書き込め!
691名称未設定:2010/09/11(土) 00:03:03 ID:MukHTEHd0
>>687
V2C
692名称未設定:2010/09/11(土) 12:47:10 ID:1nw7kwqE0
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1282874689/
693名称未設定:2010/09/11(土) 13:32:58 ID:rP5Y4HJs0
V2CとかJAVAな時点でお断り
694名称未設定:2010/09/11(土) 14:45:39 ID:XSxRmsrt0
なんでCocoaの2chブラウザって低機能なの?
V2Cみたく出来ないの?
695名称未設定:2010/09/11(土) 14:53:31 ID:Yyu7sd/y0
スレチ バチに関していえばそこまで必要ないから
696名称未設定:2010/09/11(土) 15:47:06 ID:n2kfkmriP
とにかくBB2C並みにさえしてくれたら言うことないんだけど
697名称未設定:2010/09/11(土) 17:07:25 ID:B6VQkiXD0
意味不明っす
698名称未設定:2010/09/12(日) 00:13:40 ID:XuGjv5dI0
>>693
何で?
699名称未設定:2010/09/12(日) 01:10:03 ID:g9UTCpYK0
UIが標準じゃない
Spaces対応してない
遅い
700名称未設定:2010/09/12(日) 09:27:00 ID:VPWhRB7k0
Janeがまともなブラウザだと思うならそれを使えばいいだろjk
なぜココに来て書き込むのかワカラン
701名称未設定:2010/09/12(日) 14:58:57 ID:f5cCQBga0
シベリアのIPをクリックしてポップアップさせることはできないんですか?
702名称未設定:2010/09/12(日) 20:47:47 ID:2x4w2nJG0
dat落ちしたスレッドを●で取得する方法を教えてください。
703名称未設定:2010/09/12(日) 21:37:47 ID:crsPg7C20
環境設定...→アカウント でユーザーID登録 スレッドのURLを開く
704名称未設定:2010/09/12(日) 22:29:23 ID:juxsPw850
>>691
WinではV2Cなんかカス扱い。
誰も使わない。
705名称未設定:2010/09/13(月) 07:48:58 ID:koaRMMbt0
>>704
最近Mac買った新参だけど
Windows使ってた時はV2Cだったぜ?
706名称未設定:2010/09/13(月) 11:47:04 ID:uFs8NqZz0
>>703
ログから続きを取得することはできないのですか?
707名称未設定:2010/09/13(月) 20:53:23 ID:fV8KNPsz0
MACは素晴らしい

ただしAppleがお膳立てした範囲内では

そこから一歩外に出て自由を謳歌しようとするといきなりダメダメ
そこの部分はWindowsやGoogle
たとえばApple想定外の2chブラウザ
Windowsならjane系のどれでもよりどりみどり
見向きもされないV2Cがmacでは有力候補のひとつ

V2Cを基準に考えるとmacの2chブラウザはトホホ
708名称未設定:2010/09/13(月) 20:58:38 ID:/+D6xAD70
何が基準なの?
709名称未設定:2010/09/13(月) 21:19:48 ID:36t6+pAh0
Appleは変態趣味には対応しないか…
710名称未設定:2010/09/13(月) 21:55:22 ID:0lOirwiD0
バチスカで特に不自由したことはないけど、
2chやる上でこれ以上何か望む機能ってあるの?
よく言われるタブとか書き込み履歴とか
まぁあればそれなりに便利かも知れないけど
なくても一向に困らん。
711名称未設定:2010/09/13(月) 22:22:09 ID:RwzxTGl50
もっとも望まれている機能はP2対応だろうね。
712名称未設定:2010/09/13(月) 22:28:51 ID:yF+XYYdv0
画像サムネイルのインライン表示とか
P2対応とか
参照履歴、書き込み履歴別表示とか
全板にまたがるスレタイ検索とか・・・

どれもものすごく必要だと思うけど
BB2Cにできてバチスカにはできない
713名称未設定:2010/09/13(月) 22:36:34 ID:DCUGEMD00
スレッド一覧のNGはまだですか
無意味に長いコンテクストメニューの改良はまだですか
スレ立てボタンが無いのはなぜですか
714名称未設定:2010/09/13(月) 22:40:25 ID:zUM9Sl1L0
スレタイあぼーんが出来れば特に文句は無いな
p2とかタブは個人的にいらない
715名称未設定:2010/09/13(月) 22:46:47 ID:36t6+pAh0
自分は >>710 と同意見だな
716名称未設定:2010/09/14(火) 03:46:49 ID:qNDzXLVF0
俺はP2機能だけほしい
あとは満足してるな
717名称未設定:2010/09/14(火) 03:56:38 ID:MhAF/Gf60
俺もP2は欲しいけどそれ以外は満足してる。
718名称未設定:2010/09/14(火) 05:16:38 ID:dksUtp6j0
HANA規制が主流になるならP2要らない
ニュース系の板行かないし
719名称未設定:2010/09/14(火) 07:42:13 ID:3doTYl9c0
ニュース系の板なんか、一見さんが書き込んでもあっという間にスレが流れて面白くない。
あそこで自分のレスを相手にしてもらうんだったら「和猿がどうしたこうした」とか釣りを
するしかねーもん。
720名称未設定:2010/09/14(火) 11:22:22 ID:4ghY3auA0
NGまわりが充実したら、それでええよ。
スレッドタイトルへの適用や連鎖、NGワードテーブルの
編集機能(外部書出&読込でも可)があるとええな。
721名称未設定:2010/09/14(火) 17:10:08 ID:+Y07RlTQ0
>>710
Macを起動して最初に使う時に
使えるようになるまでに異様に
時間が掛かる。
何をしてるのか知らないけど
うっかりクリックすると異様に
読み込みに時間が掛かるので
まったく使えないお気に入り。
722名称未設定:2010/09/14(火) 18:06:15 ID:4X+GMHhi0
dbをメンテしてやった方がいいんじゃない?
723名称未設定:2010/09/15(水) 00:48:45 ID:mFwgB9hi0
不満は読み込みの遅さだけ
724名称未設定:2010/09/15(水) 03:56:51 ID:/5u9K/Fl0
多分thousandに移行したら大体解決すると思うよ。
タブもp2もスレタイあぼーんもインライン表示もある。
v2cみたいに気持ち悪いjavaでもないし。
725名称未設定:2010/09/15(水) 07:57:57 ID:vVErogIp0
Thousandはブクマの自動並べ替えがデフォでないのがな
BathyScapheはインライン表示、V2Cはjava
726masakih:2010/09/15(水) 21:57:20 ID:lesua/AJ0
プレビューアー関連いろいろ直しました。
説明も書きました。
使いたければ使えば良い。
http://d.hatena.ne.jp/masakih/20100915/1284555335
727名称未設定:2010/09/15(水) 23:02:21 ID:JyVD5NpJ0
>>726
10.5.8ですがBSLinkConductorを認識しませんな
728名称未設定:2010/09/15(水) 23:07:18 ID:mHLsnVsM0
>>726
10.6.4 / 1.7ですが上に同じく
729masakih:2010/09/15(水) 23:12:59 ID:lesua/AJ0
>727,728
あれ?
コンソールに何か出てますか?
730名称未設定:2010/09/15(水) 23:20:40 ID:psgwDGx40
うちもです
なんか微妙に書いてあるバージョンと違うのが気になる
ttp://img.5pb.org/s/10mai503948.jpg
コンソールもError loadingってなってるっす
731名称未設定:2010/09/15(水) 23:28:19 ID:mHLsnVsM0
>>729
Error loading /Users/xxx/Library/Application Support/BathyScaphe/PlugIns/BSLinkConductor.plugin/Contents/MacOS/BSLinkConductor:
dlopen(/Users/xxx/Library/Application Support/BathyScaphe/PlugIns/BSLinkConductor.plugin/Contents/MacOS/BSLinkConductor, 265):
Library not loaded: @executable_path/../Frameworks/OgreKit.framework/Versions/A/OgreKit
Referenced from: /Users/xxx/Library/Application Support/BathyScaphe/PlugIns/BSLinkConductor.plugin/Contents/MacOS/BSLinkConductor
Reason: image not found

これでいいのかな?
732masakih:2010/09/15(水) 23:42:05 ID:lesua/AJ0
そっか。BathyScapheがOgreKit内蔵しなくなったんだ。
とりあえず、BSLinkConductorに内蔵しちゃうか。
733masakih:2010/09/16(木) 01:39:37 ID:wCBygKbq0
修正して再upしました
734名称未設定:2010/09/16(木) 02:16:44 ID:1lRhtmkl0
もしかしたらスレチなのかもしれないんですが、
BathyScaphe2.0(29)にしてからDockにおいておくと勝手に消えるようになってしまったのです。
1.Dockにはドラッグで配置できる→2.終了するとDockから消える
今はエイリアスを作ってそれをDockにおいてあって、それは消えないのですが…。
なにが理由か分かる方いますか?
735名称未設定:2010/09/16(木) 05:05:40 ID:XPbCO4Ek0
>>734
それってBathyScaphe だけの現象なの?Dock の設定ファイルがいかれたとかじゃない?
736名称未設定:2010/09/16(木) 12:07:17 ID:ZTDQNuTz0
BathyScaphe好きなんだけど、さいきん全板横断スレ検索をやるためだけにiPhoneのBB2Cばかり使ってる。
BathyScapheでも出来るようにならないかなぁ
737名称未設定:2010/09/16(木) 13:07:11 ID:Y7IpEO8di
>>735
バチスカしかならないんですよね
738名称未設定:2010/09/16(木) 13:56:41 ID:NZFof+VV0
先日の2chサーバーダウン後、「学問・理系板」が読めなくなってしまいました。
未対応URL・・・と表示されます。
板を削除して再登録しても同じです。
他の異常があった板は復帰したらしく取りあえず見られます。
どうやったら復帰できるのでしょうか?
Safariでは見ることが出来るのですが。
739名称未設定:2010/09/16(木) 15:53:07 ID:SVgjhJ6U0
>>733
ありがとうございます。ちゃんと動くようになりました。
740名称未設定:2010/09/16(木) 17:35:53 ID:XPbCO4Ek0
>>737=>>734?
普通にアプリケーションフォルダに入れてあるんだよね?
登録していないアプリケーションを終了したときの挙動なんで、ちゃんと登録されているか確認
Dock に登録したときに/Users/~/Library/Preferences/com.apple.dock.plist が書き換えられるかチェック
Property List Editor かPref Setter があるなら中をみて確認できるけど

もうひとつ、
BathyScaphe.app をゴミ箱に入れてゴミ箱をからにしてからインストールし直してみるとか
741737,734:2010/09/16(木) 20:13:52 ID:1lRhtmkl0
>>740
com.apple.dock.plistを確認したところ、置き換えはきちんと出来ているようです。
いろいろやってみて、なんとなくappの名前自体をBathyScaphと末尾のeを抜いて登録して、
起動→終了をしてみたところ、Dockに維持できるようになりました。
今の今まで2週間ほどずっと消えてしまう状況だったので、上記の方法が理由で直ったのかは分かりませんが、
ひとまず解決しました。なんだか迷惑おかけしてしまって本当にすいません。ありがとうございます。
742737,734:2010/09/16(木) 20:20:26 ID:1lRhtmkl0
と思ったらやっぱりダメでした…
少し前に二台のmacでmobile.meで同期してから挙動がおかしいので、それが原因でしょうか…
/Users/~/Library/Preferences/com.apple.dock.plist
/Users/~/Library/Preferences/com.apple.dock.db
をいったん削除してもいいものか…

うーむ
いい加減スレチでご迷惑おかけするのも何なので、明日appleケアに電話してみます
743名称未設定:2010/09/16(木) 20:54:28 ID:XPbCO4Ek0
>>742
Apple Discussions に同じような質問があったよ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10087678
原因が同じだとするとBathyScaphe の問題では無いみたいだね
744名称未設定:2010/09/17(金) 14:58:30 ID:c+9df8vD0
規制板が多いんです。書き込みやってから、規制とかちょっと辛いんです。
事前にチェックして、サイドバーで板名をグレー表示とか要望したい。
下が規制リストらしいです。ちなみに先日規制解除されました。

>2 : ◆GUIDEvnc0c :2010/09/16(木) 21:46:58 ID:tAQzonuR
>■規制の確認はここ:規制早見表 → http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
>_BBS_xxx_と付いているものはxxx板の板別規制
>_SRV_xxx_と付いているものはxxxサーバのサーバ別規制
>_2CH_は2ちゃんねる規制 _PINK_はBBSPINK規制 _HANA_は専門板以外規制
>ないものは全サーバ規制
>そこに書かれている正規表現にマッチするリモートホストが規制される
>その上の日付とURLは規制が発動した日付と報告スレ
>解除になった場合は、そこから消えるかコメントアウトを表す#が先頭に付く
>自分のリモートホストがどの規制に引っかかっているかは赤くなって示される
>(一番上のあなたのリモホ[〜]ってとこは除く)

745名称未設定:2010/09/18(土) 01:13:14 ID:NKQfWGs7i
>>726
これいいね
本家も取り込んで欲しいわ
746名称未設定:2010/09/19(日) 17:51:20 ID:7zVlHxfw0
誰かがうpしてくれた画像を別の画面上で見るのではなくそのスレッド上で観られるようにするのは何が必要なの?
それを可能にするプラグインがあると聞いたんだけどBardiche(バルディッシュ)?
違うかな・・・
747名称未設定:2010/09/19(日) 17:52:29 ID:dxfZpzcx0
748名称未設定:2010/09/19(日) 18:04:42 ID:7zVlHxfw0
>>747
ありがとう
感謝!
749名称未設定:2010/09/20(月) 00:13:01 ID:ft1YAE1k0
新しいの来そう
750名称未設定:2010/09/20(月) 00:25:29 ID:rZ2jYqWv0
新規リリース: BathyScaphe 2.0 Sneaky 2.0-v39 - BathyScaphe http://bit.ly/9AQuiA #opensource #sfjp
751tsawada2:2010/09/20(月) 00:26:04 ID:k3QxpN+b0 BE:77422346-2BP(203)

BathyScaphe 2.0 "Final Moratorium" Sneaky (v39) をリリースしました:
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/releases/49026


リリース間隔が空き(というか開発が遅れていて)申し訳ありません。
いくつか後でレスします。
752名称未設定:2010/09/20(月) 00:28:00 ID:taAzYfZx0
おつ!
753名称未設定:2010/09/20(月) 00:28:20 ID:YiHwmQBF0
>>751
オッツンオッツ

マジレスするとフリーウェアなんだからマイペースでおk
754名称未設定:2010/09/20(月) 00:28:26 ID:rZ2jYqWv0
さわっち乙
ゆっくりカップヌードル食べとくれ
755tsawada2:2010/09/20(月) 00:45:04 ID:k3QxpN+b0 BE:45162672-2BP(203)

1.7 からの経過期間なども考慮し、そろそろ、正式版リリースのことを考えるつもりです。
Sneaky は回数であと1, 2回。または期間にしてあと1ヶ月くらいにします。

大きめの新機能や改良は(またしても)その次のバージョンに先送りせざるを得ない感じです。
2.0 正式版に向けて細部の調整と不具合修正に集中します。
というわけで、v39 のフィードバックを今まで以上にお待ちしています。
よろしくお願いします。


>>633
やっと治しました。
756名称未設定:2010/09/20(月) 00:46:16 ID:ZpfI7ZcJ0
ありがとうさわっち!!!!!!
757名称未設定:2010/09/20(月) 00:46:48 ID:e8J1yr1G0
>>755
乙。
さっそく頂いて使い始めたところです。
アイコン変わったね。星が出てるけど、まさか時刻を見てる?
758名称未設定:2010/09/20(月) 01:02:36 ID:sK2hqb2N0
>>755
右下の「読み込み中」を表してるインジケータが見えにくいの。
759名称未設定:2010/09/20(月) 01:04:06 ID:e8J1yr1G0
当面様子見として、流行るようなら対応よろしこ。
>>http://twich.net/twich.html
760名称未設定:2010/09/20(月) 01:12:56 ID:e8J1yr1G0
>>759 自己レス
ごめん。
掲示板を追加したらあっさり表示出来た。
書き込み方法はよくわかんないや。
761名称未設定:2010/09/20(月) 01:54:02 ID:t2nxIadM0
アイコン変わった
見慣れないなー
762名称未設定:2010/09/20(月) 09:06:40 ID:KDM55Zb90
なぜかわからないが、iTunesアイコンとの押し間違いが無くなった。乙
763名称未設定:2010/09/20(月) 09:47:36 ID:r1P7MzTb0
>>633 治ってないよ

【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L30)
【BathyScaphe】2.0 (39)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/74)
【不具合の内容】まちBBSで、スレの一番最後のレスがあぼーんされてると
スレを選択しても、青丸消えません
【再現手順】
以下、画像参照
82(一番最後)が、あぼーんされています
スレを選択しても、青丸消えません

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/51404
764763:2010/09/20(月) 10:17:55 ID:r1P7MzTb0
あちゃー、スレのログをいったん削除
(スレを選択して右クリック→ログを削除)
して、もう一回取得したら治っちゃった
お騒がせしました

現象が発生している人は、上記手順試してみて

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/51405
765名称未設定:2010/09/20(月) 11:36:41 ID:+18eEG4o0
さわっち乙
766名称未設定:2010/09/20(月) 13:25:10 ID:B9R88wLJ0
さわっちは(永遠の)女子高生
767名称未設定:2010/09/20(月) 15:03:45 ID:3yyzapG50
>>764
スレッド>再取得でもおkだよ
768名称未設定:2010/09/20(月) 16:05:59 ID:IIBh7A6W0
このアイコンは無いわw
769名称未設定:2010/09/20(月) 16:52:06 ID:D082qaYc0
バチスカのアイコン毎回好きだわ

>>766
さわっちって女だったの?
770名称未設定:2010/09/20(月) 16:57:54 ID:3Ir42lzv0
愛聴盤のジャケ思い出した
http://electricflower.ucoz.com/_bl/1/65765.jpg

>>769
そうだよ
771名称未設定:2010/09/20(月) 17:04:40 ID:N/OGIcZ10
10.4.11のサポート切らないで!
772名称未設定:2010/09/20(月) 17:09:12 ID:AmX0eVFw0
>>771
サポートは切らないよ、対策はしないだけで
773名称未設定:2010/09/20(月) 17:13:08 ID:N/OGIcZ10
対応して!
774名称未設定:2010/09/20(月) 17:19:40 ID:AmX0eVFw0
>>773
重大なバグがあった場合は対応するってあった
775名称未設定:2010/09/20(月) 17:20:43 ID:f1o/0z+o0
対応するけど
対策しないよ
776名称未設定:2010/09/20(月) 17:23:03 ID:D082qaYc0
むしろ古いOSはどんどん切って行こう
777名称未設定:2010/09/20(月) 18:42:13 ID:N/OGIcZ10

この Mac OS X(バージョン 10.4.11)で動作する最新の BathyScaphe を使用しています。
バージョン 1.7(570)

重大なバグ無し!
でも、新バージョン使いたい!
778名称未設定:2010/09/20(月) 18:46:03 ID:AmX0eVFw0
10.5に上げれば良い
779名称未設定:2010/09/20(月) 19:13:51 ID:t2nxIadM0
安定して動くバージョンあるんだし、最新版の対応は10.6だけでいいよ
780名称未設定:2010/09/20(月) 19:47:41 ID:WNgas3jJ0
最新Ver使わせてもらってます
回転更新が何気に便利だ(・∀・)
乙です
781名称未設定:2010/09/20(月) 22:25:39 ID:OlxXoDMf0
>>777
>重大なバグ無し

じゃあ、それでいいじゃん
782名称未設定:2010/09/20(月) 23:18:13 ID:D082qaYc0
回転更新って何ぞ
783名称未設定:2010/09/20(月) 23:44:05 ID:WNgas3jJ0
以下抜粋

*[new] マルチタッチトラックパッドで、「回転」の操作をサポートした。
** とりあえず、15度以上左右に回転させると「スレッドを更新」するようにした。15度以上の回転を検知すると、BathyScaphe はスレッドの内容表示領域上部に回転操作を検知した旨を表示します。
784名称未設定:2010/09/21(火) 11:05:31 ID:PvbLatTR0
>>747
PCスキルが低すぎで申し訳ないが
クリックしなくても勝手に画像を読み込んで
ライン上にサムネで表示させるには
どういう設定をすればいいのでしょうか?
785名称未設定:2010/09/21(火) 14:30:00 ID:WQfGaI+Y0
>>784
そういうのはバチじゃ出来ないんじゃない?
Thousadならスキンによっては出来るけど、
大量に画像があるスレだと凄く重くなるよ。
786名称未設定:2010/09/21(火) 16:00:38 ID:PvbLatTR0
>>785
了解です。確かに重いのは嫌なので素直にクリックします(´・ω・`)
787名称未設定:2010/09/21(火) 17:34:52 ID:ruO2T4F50
>>786
ちょっと面倒だがスレ開いたときに
コマンド+Aで全選択してからコンテクストメニューの○○個のリンクをプレビューってやればとりあえず1個ずつクリックはしなくていい
まあ画像のリンクが多いと全部読み込むまで結構かかったりするが
788名称未設定:2010/09/21(火) 17:53:26 ID:lIJ6dKn60
レス内に複数の画像リンクがある時、まとめて選択してから開かないといけないのが、少し面倒だな。
左クリックしてメニューを選べば、スレ内のリンクが一度に全部開いてくれればありがたいんだけど。
789名称未設定:2010/09/21(火) 17:54:49 ID:lIJ6dKn60
>>788
訂正

スレ内のリンクが一度に全部開いてくれればありがたいんだけど。
   ↓
レス内のリンクが一度に全部開いてくれればありがたいんだけど。
790名称未設定:2010/09/21(火) 22:08:36 ID:saeTmiGO0
twiちゃんねる入りのBBSメニューが出来たみたい。
>http://twich.net/bbsmenu.html

お好みでどうぞ。
791tsawada2:2010/09/22(水) 00:45:03 ID:Ea6bgjkG0 BE:96777656-2BP(203)

BathyScaphe 2.0 Sneaky (v44) をリリースしました:
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/releases/49043

*[new] 「ウインドウ」メニューに「スレッドタイトル検索」を追加し、2ちゃんねる/
BBSPINK/まちBBS の掲示板からスレッドタイトルで検索できるようにした。

詳しくは、次のリンクから pdf ファイルのクイックリファレンスを参照してください:
http://homepage.mac.com/tsawada2/tmp/BathyScaphe2_TTS_Overview.pdf

*[new] マルチタッチトラックパッドで、スレッドの内容表示領域を上下いずれかに
三本指でスワイプして書き込みウインドウを開けるようにした。
792名称未設定:2010/09/22(水) 00:49:38 ID:wAxqUtOv0
乙っす
これは…良さげ
793名称未設定:2010/09/22(水) 00:52:02 ID:cm79v7sb0
念願の全板スレタイ検索が!
マジ乙です
794名称未設定:2010/09/22(水) 00:52:10 ID:bV/YXOXl0
>>791
乙っす。
手軽にスレ検索出来て良いですな〜
795名称未設定:2010/09/22(水) 01:00:37 ID:pwVio0Q30
さわっち素敵よさわっち
796名称未設定:2010/09/22(水) 01:04:45 ID:jdu2DTWz0
要望

板リストから板を消した時にスレッドリスト等の板データを破棄する
取得済みのログは消しても消さなくてもどっちでもいいや
勝手に消えなくても手動で消せるし
797名称未設定:2010/09/22(水) 01:06:50 ID:cm79v7sb0
上下スワイプで書き込みウィンドウも地味に便利だ
うーん、さわっち最高
798名称未設定:2010/09/22(水) 01:10:11 ID:8nXlzRrE0
アップデートありがと
799名称未設定:2010/09/22(水) 01:25:41 ID:wAxqUtOv0
スレッドタイトル検索、良い感じ

欲を言えばスマート掲示板からも効いてくれると嬉しいかな
800名称未設定:2010/09/22(水) 01:32:13 ID:FzMEgvFG0
これはいい!
http://cl.ly/2TdG
801名称未設定:2010/09/22(水) 01:57:45 ID:noevl2XA0
なんか速くなった?
802名称未設定:2010/09/22(水) 02:26:47 ID:7LYr2jgT0
find.2chより検索結果が正しいね。
803名称未設定:2010/09/22(水) 03:49:20 ID:TUV4LNhu0
>>791
>*[new] マルチタッチトラックパッドで、スレッドの内容表示領域を上下いずれかに
>三本指でスワイプして書き込みウインドウを開けるようにした。

これ設定でOFFになるようにできませんか?
Jitouchっていうソフトで上に三本指でスワイプで更新、下でウインドウを閉じるように
設定してるんでちょっと邪魔かも
804名称未設定:2010/09/22(水) 06:56:39 ID:hYXJ5Fe00
>>791
乙です。
早さを取り戻したね。
805名称未設定:2010/09/22(水) 10:15:42 ID:9Snjj7wX0
おぉ?全板検索ってこういう事か!
すげぇ…検索早いし便利だ アップデートありがと
806名称未設定:2010/09/22(水) 19:12:44 ID:1lhJPsJ30
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (44) ← 特にこのバージョンという訳ではなく前からです
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/74)
【不具合の内容】お気に入りが消える・入らない
【再現手順】
不明。
お気に入りに入れてあったのに、いつの間にかお気に入りから消えてる。
お気に入りに入れたのに、いざお気に入りを開いてみるも入ってない。
807名称未設定:2010/09/22(水) 20:44:19 ID:nIlr2kpD0
さわっちありがとうちゅっちゅ
808名称未設定:2010/09/22(水) 22:32:49 ID:opt5vi2z0
ラベルの色はOS準拠がいい
809名称未設定:2010/09/23(木) 01:55:40 ID:bl06paQk0
>>791
http://www.odnir.com/cgi/src/nup50579.png
ツールバーのアイコンサイズがちぐはぐなんだけど統一しようとは思わないの?
810名称未設定:2010/09/23(木) 02:03:33 ID:01z2/iH30
>>809
カスタムすれば?
811名称未設定:2010/09/23(木) 07:06:31 ID:qU0MkzTf0
pixivのIDからでもwebサイト表示出来る様にならないかな
812名称未設定:2010/09/23(木) 16:03:26 ID:w+OxgkiG0
絶賛放置中のMagicTrackpadを使う時が来たのか
さわっち乙

水は出たのか?
813名称未設定:2010/09/23(木) 16:14:40 ID:SbqvdT/u0
何気にApplication Supportの中を見てみたら
BathyScaphe.dbというのが115.8MBなんだけど
これってどうなんですか?
814名称未設定:2010/09/23(木) 17:11:33 ID:igZeQXYn0
>>813
ログ消したりしてから
もう一度見てみたら?
815名称未設定:2010/09/23(木) 17:21:51 ID:kXnOrCZU0
トラックパッド対応するならセカンダリータップで出てくる
メニューの一番上に「更新」「閉じる」を追加して欲しい
816名称未設定:2010/09/23(木) 19:20:52 ID:ucEONWjS0
>>813
データベースを再構築
817813:2010/09/24(金) 00:45:09 ID:zDdFhA+x0
>>814
ログって全部・・・ですか?
>>816
登録してある全ての板で、ですか?
818名称未設定:2010/09/24(金) 01:14:48 ID:sdxEUfh60
自分は BSDataCleaner 使ってるけどね
819名称未設定:2010/09/24(金) 01:34:06 ID:GR5vIgsX0
Macのログと同期もしてくれるBathyScapheのiPhoneアプリでないかなぁw
820813:2010/09/24(金) 01:47:58 ID:zDdFhA+x0
とりあえず一つの板でやってみたです。
終わるまで30分掛かった・・・。
ファンが猛烈に回るし少しビビったw

>>818
どうもです。
今落としてやってみたら42.5MBになりましたです。
お気に入りや板を開いた時の読み込みが劇的に速くなりました!
821名称未設定:2010/09/24(金) 11:46:21 ID:5IaCQ9v60
バージョン 2.0(44) なんだけど、
バチスカの方をオフライン状態にしてあっても、マシンがネットに繋がってると
手動で「スレの取得」も「未読のレスの読込み」もできちゃうね
822名称未設定:2010/09/24(金) 13:33:15 ID:fnYwcQiB0
それは仕様では
823名称未設定:2010/09/24(金) 13:43:49 ID:SxiYYkfS0
仕様ならしようがない
824名称未設定:2010/09/24(金) 17:28:13 ID:tIFBKMtS0
どういう意味かと思ったら
昔のIEやOutlook Expressみたいに、リロードしようとすると
「現在オフラインになっています。接続しますか?」
ってのを表示しろってことか

相当ウザイね
825名称未設定:2010/09/25(土) 03:48:49 ID:cdBwMDOS0
読み込み遅いのだけどうにかしておくれ
それ以外全く文句ないんだ
826名称未設定:2010/09/25(土) 04:37:26 ID:hsYsM8Bn0
>>825
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=KeyValueTemplates%2Eplist
System - DoubleClickThresholdの値を0にすれば体感的に速く感じる
827名称未設定:2010/09/25(土) 15:20:31 ID:cdBwMDOS0
>>826
うわああああああああああああああああああ
まじ速くなったwwwww
ありがとう( ´∀`)
828名称未設定:2010/09/25(土) 18:07:25 ID:s/L0U3xB0
>>826
ホンマに速くなった。
しかし、なんでこうしとかないんだろう?
829名称未設定:2010/09/25(土) 18:10:25 ID:dg8FZ0HU0
ダブルクリックできなくなるだろw
830名称未設定:2010/09/25(土) 18:19:07 ID:s/L0U3xB0
>>829
そうなのか。
でも、ダブルクリックで新しいウィンドウが開くのはうざかったから、俺にはちょうどいい。
831名称未設定:2010/09/25(土) 21:19:37 ID:3Kat9bmd0
オレもDoubleClickThresholdは0にして、
新規ウインドウで開くのはコンテクストメニューからにしている。
832名称未設定:2010/09/25(土) 22:01:25 ID:7xOtCVu10
    ∩___∩    ノ´⌒ヽ,,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    | 丿     ヽ γ⌒´   ヽ i      `ヽ'
   /  ○   ○ |//""⌒⌒\ )○)  (○)´i、
   | U  ( _●_)  i /  ⌒  ⌒ ヽ )ミ(__,▼_)彡ミ  すみません! 
  彡、    |∪| ,,/!゙  (。 )` ´( ゚)i/ ,  |∪| u /゙    
  /  ヽ   ヽノ  ヾ|    (__人_)ヽ| / ' ヽノ `/´ヽ    京都で不気味な人形拾っちゃったの!
  |      ヽ   (''ヽ  `ー´  /´,)  /      |
 │   ヾ    ヾミ `ヽ          /´ソ   彡  │
 │    \,,   "ー `、        ;'"_,, ,ノ    |
        ミ―― ‐ "" `、_ソヽ_)
833名称未設定:2010/09/25(土) 22:05:21 ID:eJX5ovI00
>>832
いいから元の場所に戻してきなさいw
834名称未設定:2010/09/25(土) 22:33:24 ID:tZvVXthH0
オプション+ダブルクリックでも別窓開ける
835名称未設定:2010/09/25(土) 23:25:34 ID:3rMPXfs70
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/download.cgi?p=uploader&f=Submarine+appIcon%2Ezip
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0273.png

大分前に公開したものですが、修正してうpしました。よろしければどうぞ。
836名称未設定:2010/09/25(土) 23:29:35 ID:Nd2Aoog+0
>>835
thx!
837名称未設定:2010/09/25(土) 23:45:02 ID:tZvVXthH0
いいね!気分転換に変えてみた(^ω^)
838名称未設定:2010/09/26(日) 00:34:10 ID:jtK/4kxP0
>>835
可愛い♪
839名称未設定:2010/09/26(日) 09:54:26 ID:JITZy/Dm0
今のアイコンがテカテカして気持ち悪いんですが
昔みたいに、くすんだ感じにできないでしょうか
840名称未設定:2010/09/26(日) 10:57:56 ID:PMm5AZxd0
iPhotoなりその他の画像ソフトなりで彩度や明度を弄ればいいんでないかい?
841tsawada2:2010/09/26(日) 18:22:27 ID:Zwh/EnyL0 BE:96777465-2BP(203)

BathyScaphe 2.0 Sneaky (v52) をリリースしました:
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/releases/49096

>>386, 387
遅くなりましたが直しました。

>>401
再取得できなかったときは自動的に再取得前の内容に復元するようにしました。

>>System - DoubleClickThreshold
体感速度への影響が大きいようなので、
デフォルト値を 0 にするかもしれません(今回はまだ、していない)。
これは、3ペインの人がスレッド一覧をダブルクリックする頻度と天秤にかけて決めたいので、
3ペインの方、ご意見あればお願いします。

>>821
仕様です(2.0 v44 に限らず)。

つづく
842tsawada2:2010/09/26(日) 18:29:46 ID:Zwh/EnyL0 BE:87100439-2BP(203)

>>813-820
残念ながら、「ログを削除」したり「データベースを再構築」しても、
データベースのサイズはほとんど小さくなりません。

option キーを押しながら BathyScaphe を終了してみてください。
データベースをバキューム(データベース内部に溜まった不要なデータを掃除)できます。

また、KeyValueTemplates.plist をカスタマイズしている場合は
「System - Delete Unused Thread Informations」キーの値が「true」になっているかを
確認してみてください(デフォルトは、true のはず)。
もしこれが false ですと、スレッド一覧から dat 落ちした、かつ、ログ未取得のスレッドの
情報がずっと BathyScaphe のデータベースに蓄積されていきます。

なお、BSDataCleaner.app の機能が上記の「System - Delete Unused Thread Informations」
キーを「true」にすることに対応しています。
ので、true であれば BSDataCleaner.app を使用しなくても大丈夫です。
843名称未設定:2010/09/26(日) 18:34:23 ID:/ag45Uhm0
乙です
844tsawada2:2010/09/26(日) 18:50:46 ID:Zwh/EnyL0 BE:158069677-2BP(203)

>>809
今のところ統一する(できる)予定はありません。

アイコン系(32*32ピクセル)とボタン系(拡大/縮小、戻る/進むなどは、
アイコンではないのです:高さ 23 ピクセル)の混在という訳なんですが、一応、
それぞれのサイズのルールを守っているという意味では、正しい状態です。

全部をボタン系にするか、アイコン系を「ボタンっぽいアイコン」にすれば見てくれは
揃いますが、いずれもなかなか厳しくて…

もっとも、感覚としてちぐはぐに感じる点に対しては反論するものではありません。
将来的により良い外観を実現できるよう、慎重に検討していきます。

>>600
他の文字列にしたい動機に関心があります。
よければ教えてください。
845名称未設定:2010/09/26(日) 18:53:54 ID:lf2LWuVV0
オッツンオッツ
846tsawada2:2010/09/26(日) 18:56:37 ID:Zwh/EnyL0 BE:25807542-2BP(203)

機能的には v52 ベースで正式版に持ち込むことにします。

あとはヘルプコンテンツ更新と、ちょこちょこ不具合修正のみです。
10月中に出します。

なお、書き込み系の機能強化をほぼ全く 2.0 に盛り込めなかった点、
とくにお詫びします。
samba24 と p2 対応は、やるつもりはあります!しかし今からやると
また1ヶ月くらいかかりそうなので、すみません、いったん先にここまでで
正式版を出させてください。

以上、よろしくお願いします。
847名称未設定:2010/09/26(日) 19:05:27 ID:xpJQAcV40
おつかれさまです
バージョンアップして記念カキコw

それと要望ですが
option command Qのバキュームして終了をメニューの中に作って欲しいです
例えばメニューバーのBathyScapeのBathyScapeを終了の下とか上あたりに、バキュームして終了みたいな項目が有れば嬉しいです

以前どこかでoption command Qというのを見たのですが、>>842をみるまで完全に忘れておりましたw
848名称未設定:2010/09/26(日) 19:29:55 ID:xpJQAcV40
もう一つ要望 コテハンをドラッグしてクリックでそのコテハンのレスを表示出来ないでしょうか?
849名称未設定:2010/09/26(日) 19:33:18 ID:wYDNI7fS0
毎回立ち上げたり終了させたりする人もいるんだな

こちとらOSを再起動させるとき以外は
バージョンアップとか異常状態からの改善を試みるときぐらいしか終了しない
けどな
バチだけで泣くね

まぁ「人それぞれ」で終わっちゃう話だけど

>>848
IDプレスじゃダメなの? つかID出てない板でことか
850名称未設定:2010/09/26(日) 19:46:58 ID:4h++GaBZ0
>>System - DoubleClickThreshold
3ペインで使っています

新しいウィンドウで開く時はコンテクストメニューから開いているので、
ダブルクリック閾値は0が既定値でも構いません
851名称未設定:2010/09/26(日) 19:49:21 ID:ynBz94Nm0
>>847
>option command Qのバキュームして終了をメニューの中に作って欲しいです

あるよ。option押しながらメニューを探せ。
Macじゃよくある仕様。
852名称未設定:2010/09/26(日) 19:56:54 ID:voWNPeoU0
>>846
[mod] 「詳細」環境設定に「マルチタッチトラックパッドのジェスチャを有効にする」チェックボックスを追加した。

きたあああああああああ
さわっちありがとう乙乙
853名称未設定:2010/09/26(日) 20:00:18 ID:xpJQAcV40
>>849
IDだと日ごとに変わるからさ
例えばこの板でさわっちのレスを見たい時なんかにIDだとその日の分しかみれなくて不便なんよ
854名称未設定:2010/09/26(日) 20:02:29 ID:9C58g3xT0
>>System - DoubleClickThreshold
3ペインで使っています

新しいウィンドウで開く時はダブルクリックで開いているので、
ダブルクリック閾値が0だと困ります
855tsawada2:2010/09/26(日) 20:12:56 ID:Zwh/EnyL0 BE:58067036-2BP(203)

>>854
あ、課題は、あくまでデフォルト値をどちらにするかということです。
しきい値のデフォルトが仮に0になっても、今まで通りの設定に、変えられます。
念のため補足しておきます。


>>853
「tsawada2」を選択してその上で右クリックし、「抽出」を選択するのが
今の機能で最も近い結果かなと思います。
856600:2010/09/26(日) 22:56:26 ID:NllJEK4n0
ObjectiveCプログラミングに興味がありまして。

ソースコードのどのへんを弄れば右クリックメニューを
編集出来るのか知りたかったんだけど、あらためて質問を
見ると全然言葉が足りてない(苦笑) すみませんでした

あと誤爆防止機能を付けていただけると幸いです…
857名称未設定:2010/09/27(月) 15:03:00 ID:OACfonUC0
>>841
いつも、ありがとう
858名称未設定:2010/09/27(月) 20:37:58 ID:eNVuFUV80
コンテクストメニューから
Youtube検索、amazon検索など任意の検索を
Safaristandみたいに割り当てをしたい。
859名称未設定:2010/09/27(月) 20:42:57 ID:aSgYxk3R0
porntube検索がしたいだとか、おまいらどうしようもねぇ変態だな。
860名称未設定:2010/09/27(月) 20:50:05 ID:eNVuFUV80
porntubeは外人blog探せ
861名称未設定:2010/09/27(月) 20:55:40 ID:W64pl7KI0
すみません、このスレをチェックしていなかったので
「何でBathyScapheはどっかのバージョンからこんなに読み込み遅くなったんだろう」
と乗り換え先を考えつつ惰性で使っていました。

たまたま>>825が目に止まってウロコです。
ちなみに3ペインです。ダブルクリックによる新ウインドウは実況板以外では使ってません。
862861:2010/09/27(月) 20:56:27 ID:W64pl7KI0

>>826だった
863名称未設定:2010/09/27(月) 21:41:58 ID:4HWWzQpc0
【Mac OS X】バージョン 10.6.4
【BathyScaphe】2.0 (44)
【プレビュープラグイン】
【不具合の内容】スクロールバーの動きが不安定
【再現手順】MacOS側の設定は「スクロールバー内をクリックすると-次のページへ移動」にしているんですが
スクロールが頻繁にガクガクしたり、2、3ページ一気に進んだり
0,5秒に一回くらいのペースで連打するとガクガクしたり、3ページ進んで2ページ戻る、5ページくらい一気に進むみたいな挙動をします

もしかして俺のマウスがチャタリングとか起こしてるせいでの不具合なら申し訳ない
864tsawada2:2010/09/27(月) 23:35:07 ID:R/cIBZP40 BE:77421964-2BP(203)

>>863
すみません。
今のところ、2.0 の仕様としておいてください…
(高速な表示を実現させた副作用です)

マウス側に問題が無いことは、例えばキーボードの page down/up キーを
押したままにしても同様の症状が見られることから確認できます。

こんな仕様が望ましい訳は、もちろん無いのですが、
今のところ解決法が見つかっていません。
しかしながら、レスを平均的な速度で読みながらコチ、コチとスクロールしていく分には
あまり問題にならないかな、と考え、ひとまず、高速化のメリットの方を取っています。

また、一度スクロールした範囲はキャッシュが効くのか、比較的二度目からは
スムーズに動くようです。

裏でレイアウト先読みしとけばいい気もするけど、裏でレイアウトって
いちばんバグの温床になりそうで、慎重になっている所。

以上、よろしくお願いします。
865名称未設定:2010/09/27(月) 23:35:48 ID:oYe8qPwN0
>>863
44, 52 ともにブラウザ部分のスクロールハンドルの描画がちょっとおかしい気がする。
866名称未設定:2010/09/27(月) 23:36:33 ID:oYe8qPwN0
>>864
アヒャかぶった
867名称未設定:2010/09/28(火) 00:33:29 ID:i5vV1c3f0
なるほど 了解です
キーボードのupdownでも同症状出ますね
868名称未設定:2010/09/28(火) 02:18:20 ID:42nsdbmC0
【Mac OS X】買ったばかり
【BathyScaphe】2.0
【不具合の内容】
マック買ったので使わせてもらいました

「ツールバーのカスタマイズ」で、スレッド/ログ切り替えボタンの
センタリングが崩れるんです。。。。

それと細かいことですけど、フォント「拡大/縮小ボタン」と下の文字表示が
逆になってしまうので、「縮小/拡大」にしてくれたらインターフェースとして
気持ち悪くないです
869名称未設定:2010/09/28(火) 02:59:18 ID:DOWmoUDy0
>>868
スレッド/ログは文字数が違うからこれでいいのではないかと。
拡大/縮小は確かに逆だな。「アイコンのみ」にしてるから気づかなかった。
870名称未設定:2010/09/28(火) 03:02:50 ID:DOWmoUDy0
>>868
連投すまん。
そういうレスのテンプレは、書き込みウインドウのテンプレートから「不具合の報告」を選ぶと、
バージョン情報などは自動的に入ります。使ってあげてね。てか「買ったばかり」にワラタ。
871名称未設定:2010/09/28(火) 15:28:51 ID:42nsdbmC0
ありがとうございます
知りませんでしたw
872名称未設定:2010/09/29(水) 14:28:03 ID:1CrexxCf0
スレチかもしれんが

バチスカの存在を知ってからjellybeans使わなくなったんで
削除したんだけど、URLを選択状態にして右クリックすると
「JellyBeans で監視」がのこってるんだ。

さわっちさん、どうすれば消せるでしょうか
873名称未設定:2010/09/29(水) 16:21:47 ID:RWo+U57r0
>>872
システム環境設定のキーボードショートカットあたりで消せるんじゃね?
勘だけど
874名称未設定:2010/09/29(水) 17:31:04 ID:1CrexxCf0
ありがとう消せました(・∀・)

しかし今度はキーボードショートカットのサービスの欄から
「JellyBeans で監視」を消したくなった。今度はどこを
設定すればいいのかな?
875名称未設定:2010/09/29(水) 19:58:37 ID:+rc6lsNF0
>>874
俺は「Service Scrubber」というアプリを使っている。
OS 10.6.4 だけど、特に不具合は出ていない。
ttp://manytricks.com/servicescrubber/
876名称未設定:2010/09/29(水) 20:50:56 ID:lR/fiDQc0
本体を消したあとに設定だけ残ってるのは
再起動してないとかその程度のことじゃないの
877tsawada2:2010/09/29(水) 21:20:27 ID:1nBdgEo+0 BE:232265489-2BP(203)

「サービスメニュー 消えない」でググってきました。

ターミナルを起動して
/System/Library/CoreServices/pbs
と入力(またはペースト)して return キーを押す、で、解消するようです。
878名称未設定:2010/09/29(水) 22:00:21 ID:jg9OFmx40
v52をここ2日程使ってみたけどv44に比べて重くなったね。
特に画像をまとめて開く時v44に比べて
大量にメモリを使うようになった割に重くなった。
879名称未設定:2010/09/29(水) 23:50:29 ID:1CrexxCf0
お陰さまで解決しました。
レスくれた人ありがとう(゚∀゚)
880名称未設定:2010/09/30(木) 09:17:24 ID:WGDhc+sa0
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (44)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/74)
【不具合の内容】書き込みウインドウに以前書いた文章がコピペされた状態で立ち上がる
【再現手順】一度書き込んだスレに後ほど同じく書き込もうと「書き込み」をクリックすると
以前に書いた文章がコピペされた状態で書き込みウインドウが開かれる
(アンカー付けて書き込んでいた場合にそうなる事が多い)
881名称未設定:2010/09/30(木) 21:59:38 ID:Ayyg0gRd0
保存してたの忘れてただけじゃないの
882名称未設定:2010/09/30(木) 23:12:15 ID:WGDhc+sa0
>>881
それはもちろん一番に考えたが保存なんて使った事一度もない
まぁどーでもいい不具合ではあるが
883名称未設定:2010/10/01(金) 09:46:17 ID:t7SlqkLf0
コマンド+Sを押したとか
884名称未設定:2010/10/01(金) 23:59:18 ID:ojb9LX2A0
ねぇ誰がiPhoneでBathyScapheのお気に入りを観覧できるようにしてよう。。
885名称未設定:2010/10/02(土) 08:54:13 ID:hJaKGwIQ0
検索ってどうやるの?
886名称未設定:2010/10/02(土) 11:25:00 ID:RPP+ZNTc0
shift + command + F
887名称未設定:2010/10/02(土) 11:29:39 ID:r6vlkLes0
>>886
?
888名称未設定:2010/10/02(土) 15:21:07 ID:thNV8GG30
さわっち様、いつも乙でございます。ラベル関係でふたつの不具合(っぽいもの)があるようです。
既出ならごめんなさい。

【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (52)
【プレビュープラグイン】com.masakih.previewerSelector ((null)/4.2)
【不具合の内容】1).一度付けたラベルを外す項目がメニューに無い。
  2).スマート掲示板の条件で、一部の条件が正しく反応しない
【再現手順】1).メニュー/コンテクストメニューからスレッドに「ラベル」を付ける。そのラベルを外して「×」状態にしようとしても、メニュー項目が存在しない。
  2).スマート掲示板の条件で「ラベルが「×」である」という条件をつくる。→何もヒットしなくなる。
889名称未設定:2010/10/02(土) 15:44:58 ID:/zDtHuho0
>>888
1) チェックされているラベル名をもう一度選ぶと解除されるようです
890名称未設定:2010/10/02(土) 15:58:07 ID:dOMPUQWP0
超既出かもだけど、QuartzGLをONにしたら
スレッド表示がむちゃくちゃ速くなった
笑いがとまらん
891名称未設定:2010/10/02(土) 16:51:40 ID:2OwYpy5d0
>>890
動画で見てみたいです
892名称未設定:2010/10/02(土) 17:22:12 ID:EGA2hUrm0
defaults write jp.tsawada2.bathyscaphe QuartzGLEnable -bool true
893名称未設定:2010/10/02(土) 17:27:14 ID:eQ/BW0p40
>>890
QuartzGLって、フラッシュ動画がトレードオフになるんじゃないの?
894名称未設定:2010/10/02(土) 17:44:19 ID:/zDtHuho0
>>893
もし仮にそうだとしても、>892なら有効になるのはBathyScapheだけだから問題なさそうだな
895名称未設定:2010/10/02(土) 18:04:19 ID:6O2beihG0
SafariとBathyscapheでやってみたけど、すごいなこれ。
ようつべのFLASH動画も普通に再生できた。
896名称未設定:2010/10/02(土) 18:21:24 ID:PIkiRGWB0
やってみようかな。
でも怖いな。
Appleも頑張って普通に使えるようにして貰いたいもんだ。
897名称未設定:2010/10/02(土) 18:59:36 ID:dOMPUQWP0
>>891
ちょっと動画は勘弁w

>>893
>>892みたいにアプリごとにONでも、全てONでも
フラッシュ動画再生できてる。
ちなみに、OS X 10.5.8
898名称未設定:2010/10/02(土) 20:07:31 ID:Nr4dX+A70
>QuartzGL
iMac2006 lateは使えない技なのかよ
899名称未設定:2010/10/02(土) 20:42:55 ID:v4aoC0XG0
>>893
ずっとSnow Leopardでは全体でオンにしてるけど、Flash 10.1あたりから
だったか、もうその影響はないよ。時々Finderの描画がおかしくなる程度。

>>898
使える。
900名称未設定:2010/10/03(日) 00:57:32 ID:M19Iwht00
3本指スワイプがスレリストの1つ飛ばしに移動するのですがこれは仕様ですか?
サファリなどのように進む戻るの方が使いやすいと思うのですが…
しかもなぜ上のスレやしたのスレでは無く1つ飛ばしてしまうのか…いまいち理解出来ません
901名称未設定:2010/10/03(日) 01:02:54 ID:W3cgvZ/40
そんな仕様じゃない
902名称未設定:2010/10/03(日) 02:46:28 ID:vIdwirsu0
QuartzGLをオンにしてみたけどシステムプロファイラに表示されない osx10.6.4を使われている方表示されていますか?
http://cl.ly/2eKR
903名称未設定:2010/10/03(日) 06:03:12 ID:yn/hI8620
bathyscapheの見た目がいいな、と思ったんだけど、
・スレッドのタブ表示
・書き込み欄の常時表示
ができなくね?
どういう理由でこんな仕様になっているの?上記が使いづらいってことはないと思うけど、、
904名称未設定:2010/10/03(日) 06:45:40 ID:ZPX1OHnQ0
>>903
http://www.forest.impress.co.jp/lib/image/janestyle.jpg
こんな感じであらゆる情報を一度に表示させたいタイプの人でしょ
肝心のレスが数行しか表示されないのに不便じゃない?
905名称未設定:2010/10/03(日) 06:52:27 ID:yn/hI8620
>>904
実況中継みたいなスレッドではむしろそのほうが便利なんですよね
なので、オプションで変更できると嬉しい
906名称未設定:2010/10/03(日) 09:32:52 ID:Q0yPutOX0
またかよ
907名称未設定:2010/10/03(日) 10:05:20 ID:XLfKD8830
908名称未設定:2010/10/03(日) 11:25:09 ID:M19Iwht00
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (52)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/77)
【不具合の内容】
スワイプしても進んだり戻ったり出来ない

スワイプするとスレのリストの上へ1つ飛ばし 又はしたへ1つ飛ばしで移動したり、意味不明な場所に飛ばされる事もある
上にも書いたのですが仕様じゃないとのレスがあったので不具合報告ってことで…
【再現手順】
スレを見ている状態でスワイプ(3本指)する
909名称未設定:2010/10/03(日) 12:49:26 ID:9T/lWB1W0
>>903
書き込み欄の常時表示はショートカットキーを使う
スレッドのタブ表示はメニューに有る履歴を上手く使うか
板一覧に書き込み履歴欄か開いたスレの一覧を作る。

タブは左側のライブラリに作れたらスマートなのかな。
なにかしらタブか代替になる物が欲しい
910名称未設定:2010/10/03(日) 15:01:10 ID:W3cgvZ/40
そういう人は他を使ってもらうというのが過去に導かれた結論
911名称未設定:2010/10/03(日) 16:25:58 ID:9T/lWB1W0
他に選択肢が有れば苦労しない。
macらしい挙動だとbathyscapheがギリギリ。
912名称未設定:2010/10/03(日) 16:32:02 ID:c2iQStYU0
BSDLのOSSなんだからフォークすればいーじゃん
913名称未設定:2010/10/03(日) 16:32:03 ID:yPYgWGJs0
じゃあ、あきらめて使うことだな。
バチスカはタブは導入しないという方針のようだから。
914名称未設定:2010/10/03(日) 17:03:13 ID:SAebaKZn0
どうでもいいけど>>907の会話記憶にあって、日付見たら2006年で、
その頃からBathyScaphe使ってるんだなーと思ったら感慨深くなった
915名称未設定:2010/10/03(日) 17:23:18 ID:c2iQStYU0
ってーかApple純正ソフト(「Macらしい」のお手本的存在)でタブUIを採用してるのってSafariくらいな現実。
916名称未設定:2010/10/03(日) 18:06:50 ID:sRev/hi10
タブと別窓の違いって何だろう
917名称未設定:2010/10/03(日) 20:46:16 ID:9T/lWB1W0
タブは導入せずとも複数スレを1クリで切り替えられる仕組みが欲しい
918名称未設定:2010/10/03(日) 21:30:49 ID:gfQgwppI0
>>902
ttp://support.apple.com/kb/HT1582?viewlocale=ja_JP
このセクションは OS X v10.5 以前に当てはまります。上述したように、Mac OS X v10.6 以降をお使いの場合、Mac は すでに
Quartz Extreme および Core Image を使用しています。

ってことで特に表示されなくてももう有効になってる
919名称未設定:2010/10/03(日) 22:09:11 ID:Cx5/w2h80
Quartz ExtremeとQuartz GLは別の技術だよ
後者は以前Quartz 2D Extremeと呼ばれていたもので
10.4から実装されているがデフォでオフになってる
920名称未設定:2010/10/03(日) 23:00:53 ID:Qi+s4rlf0
Appleではないですけど、Mac用Yahoo Messengerがタブありでした

Win用Messengerにはタブがなかった
921名称未設定:2010/10/04(月) 01:04:08 ID:H/gFsJYh0
もう耳にタブができるほど聞いた
922名称未設定:2010/10/04(月) 01:07:58 ID:I8/BwKZ60
【審議中】
923名称未設定:2010/10/04(月) 01:20:35 ID:GzvBXhpY0
>>895
Safariなどのアプリで個別に有効にするには
どのように入力すればいいのですか?
924名称未設定:2010/10/04(月) 02:09:05 ID:dxYmUoi+0
Enableになってるかどうかはどう見れば良いの?
初心者的質問でごめんなさい
925名称未設定:2010/10/04(月) 07:38:15 ID:vB+dI4XR0
え?タブを作らない理由って、開発側がタブに興味がないだけ?ならオレがつくるよ?
926名称未設定:2010/10/04(月) 11:31:52 ID:qMXFYXyQ0
>>923,924
スレチ。defaultsでググれ
927名称未設定:2010/10/04(月) 15:15:00 ID:rRHlp9gK0
BathyScaphe の .thread ファイル用の QuickLook プラグインって需要ある?
928名称未設定:2010/10/04(月) 18:36:45 ID:Tr+saQ7S0
>>927
さわっち自体がほしがってる
929名称未設定:2010/10/04(月) 21:55:13 ID:xRr3oVxA0
同じIDの書き込みをまとめてポップアップみたいに表示するにはどうするんですか?
930名称未設定:2010/10/04(月) 21:56:56 ID:+KHzWg8P0
>>929
IDの文字列のところをクリック
931名称未設定:2010/10/04(月) 22:17:35 ID:xRr3oVxA0
>>930
何も起こらない。。。
932名称未設定:2010/10/04(月) 22:21:29 ID:GOh8vxu70
>>931
プレスしろ

環境設定>詳細 を見ろ
933名称未設定:2010/10/04(月) 22:24:42 ID:xRr3oVxA0
>>932
おk理解しました。ありがとう。
934名称未設定:2010/10/05(火) 01:35:41 ID:0jQ7nMc40
エヴァ板が開かないのは何故だろ?
935名称未設定:2010/10/05(火) 17:27:29 ID:ngEqQLSe0
>>934
とりあえず掲示板リストの同期してみそ
936名称未設定:2010/10/05(火) 18:38:46 ID:WK2bdUEr0
>>934
version 1.5 あたりでそのバグ消えたと思うんだけど
937mtakagi:2010/10/06(水) 17:08:45 ID:HrFd5etM0
datファイル&threadファイル用のQucikLookプラグインのソースコードを公開しました。
よろしくね。
ttp://bitbucket.org/mtakagi/dat-qlgenerator
938名称未設定:2010/10/06(水) 17:21:03 ID:hxf2+lxA0
おっつ〜
939名称未設定:2010/10/08(金) 17:43:59 ID:/PhNRy250
最新ってPPG G4 Leopardでも使えますか?
940名称未設定:2010/10/08(金) 17:49:40 ID:TlBNea6W0
BathyScaphe 1.7
Mac OS X v10.4.11 以降(Mac OS X v10.6 Snow Leopard 対応)
PowerPC または Intel Core プロセッサを搭載した Macintosh コンピュータ

ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/
941名称未設定:2010/10/09(土) 08:24:10 ID:bgOwoPiZ0
iPadみたく全体スレ検索できませんか?それがあれば無敵
942名称未設定:2010/10/09(土) 08:41:51 ID:SYEEICBR0
全体スレ検索って?
全板スレタイ検索なら搭載済みだけど
943名称未設定:2010/10/09(土) 14:49:50 ID:bgOwoPiZ0
え?どうやるのか教えてもらえますか?
944名称未設定:2010/10/09(土) 14:53:59 ID:hFEUphR50
Command+Shift+F
945名称未設定:2010/10/09(土) 15:11:31 ID:bgOwoPiZ0
警告音出て反応しないけど何か違うのかな・・・
946名称未設定:2010/10/09(土) 15:29:15 ID:efSMqamx0
>>841を入れてる?
947名称未設定:2010/10/09(土) 15:35:25 ID:bgOwoPiZ0
うあ、これアイコンが違う!自分はver1.7でした。入れてみます
948名称未設定:2010/10/09(土) 15:38:15 ID:bgOwoPiZ0
できましたありがとうございます!
1.7でもいつも最新だって言われてたのに
これはなんです?β版?
949名称未設定:2010/10/09(土) 15:39:29 ID:efSMqamx0
まあ、そういうことです
950名称未設定:2010/10/09(土) 15:44:12 ID:bgOwoPiZ0
新アイコンいいすね。感謝です★
951名称未設定:2010/10/09(土) 15:47:05 ID:bgOwoPiZ0
質問ついでに画面左下にあった掲示板の削除ボタンはどちらに引っ越しました?
いま+ってなってるとこ
952名称未設定:2010/10/09(土) 15:48:05 ID:bgOwoPiZ0
右クリでできまして。失敬
953名称未設定:2010/10/09(土) 17:37:38 ID:+upIHSgJ0
ID: bgOwoPiZ0
954名称未設定:2010/10/09(土) 20:11:45 ID:XhDc6QCt0
上少し読め、の一言だったな。
955名称未設定:2010/10/09(土) 21:24:19 ID:hr5i2crG0
正式版はまだかね
956名称未設定:2010/10/09(土) 21:47:10 ID:rDbO2nBv0
もうしばらくの辛抱です、陛下
957名称未設定:2010/10/09(土) 22:04:00 ID:RfPew5mo0
一覧の更新後、新着レスが自動で表示されないのはなぜだろう?
958名称未設定:2010/10/09(土) 22:19:50 ID:Tmja4qmf0
このBathyscapheって、スレ内インラインでの
画像プレビュー機能は備えて無いんですね…orz
959名称未設定:2010/10/09(土) 22:27:49 ID:XhDc6QCt0
1から嫁
960名称未設定:2010/10/09(土) 22:45:22 ID:RfPew5mo0
>959

ありがとう 解決したよ
961名称未設定:2010/10/09(土) 23:59:59 ID:RNjR0HzF0
.@deprecated 氏が公開してくださった QuickLook プラグインのソースを活用させていただきました。BathyScaphe 向けチューニングを実施し、内蔵計画中だ。http://yfrog.com/9f7dqkj
962名称未設定:2010/10/10(日) 00:03:44 ID:WMgAxJ6L0
webブラウザってSafariで決めればいいはずなのですが、変わらないのは何が原因なのだろう…。
最近firefoxからSafariに変えたのですが、バチスカだけ変わらないのです。
最近の一番の変更といったらカーネルの64bit化なのですが、それが原因かな〜
963tsawada2:2010/10/11(月) 00:23:59 ID:nFZRjbb40 BE:58066463-2BP(203)

BathyScaphe 2.0 Sneaky (v59) をリリースしました:
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/releases/49281

今度こそ最後の Sneaky となります。

*[new] Quick Look プラグインを内蔵し、ログファイルの Finder 等でのクイックルックに対応。
 (>>937 ベース)
*[fix] スマート掲示板で「ラベルが「×」である」条件が正しく動作しない問題を修正。
*[new] データベース(BathyScaphe.db)の変更時にバックアップが作成されるようになった。
*[mod][v52] プレビューインスペクタのメモリリーク、パフォーマンスの改善。
*[mod][v52] 「拡大/縮小」ツールバー項目の表記を「縮小/拡大」に戻した。
*[mod][1.6.4] 3ペイン状態で、スレッド一覧からスレッドをクリックして読み込みが始まるまでの
「待ち」時間を無くした。
*[mod][v39] アイコンの微調整。
964名称未設定:2010/10/11(月) 00:24:50 ID:1BpDUN020
おつです!!!!!
965tsawada2:2010/10/11(月) 00:30:30 ID:nFZRjbb40 BE:25807924-2BP(203)

>>868-869
スレッド/ログについては >>869 の通りです。
拡大/縮小については、直しました。

>>878
手を入れてみましたが多少改善したでしょうか?

>>880
原因の可能性を絞り込むため、
「以前に書いた文章」は、行頭に引用符(>)が付いた状態で
コピペされているかどうかをチェックし、教えていただけませんか?

>>888-889
1)については >>888 の通りです。その色をもう一度選択すれば外れます。
 他箇所とのUI不一致という意味では問題かもしれませんが、ちょっと作り替えに
 時間がかかってしまうため、2.0 では先送りにします。すみません。
2)については今回の Sneaky で修正されました。

>>908
スワイプでの「戻る/進む」はスレッド一覧の順序とは関係ありません。
その表示領域内で今までに見たスレッドの履歴内を戻る/進むようになっています。

>>939
1.7 は >>940 の通り。2.0 も Leopard であれば使用可能です。

>>955
エンバグしていなければ、後は、ヘルプコンテンツを更新すれば完成です。
966名称未設定:2010/10/11(月) 00:36:16 ID:1BpDUN020
さっそくですが

【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (59)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/80)
【不具合の内容】3ペインで本文のペインにあるスレが表示されているとき、
          スレ一覧で別のスレを右クリックで選択して削除しようとするとエラー音が鳴ってできない
          削除したいスレをoption+クリックして選択してからなら削除できる
【再現手順】つねに。一つ前のsneakyまではoption+クリックしなくても削除できた。
967966:2010/10/11(月) 00:39:57 ID:1BpDUN020
すいません。>>966は本文ペインにはなにも表示されてなくてもエラーで削除できなかった。
つまり、削除したいスレは、必ず本文ペインに一度表示させないと削除できなかった。

んでさらに、スレを削除したあと、以前はスレ一覧で、既得のマークが外れてソートもそれにあわせて
変動したけど、スレを削除しても既得マークがついたままでソートも変動しない。
968名称未設定:2010/10/11(月) 00:48:18 ID:bFDoAZwD0
>>966
>>967
それは
>*[new] Quick Look プラグインを内蔵し、ログファイルの Finder 等でのクイックルックに対応。
 (>>937 ベース)

でログファイルを書き換えてるから削除出来ないだけでは?
最初こっちも出来なかったがすぐ普通に削除出来るようになった
969名称未設定:2010/10/11(月) 00:52:27 ID:bFDoAZwD0
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】2.0 (59)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/80)
【不具合の内容】
ログ削除してもスレリストの○も消えず、並び替えもされない
(ファイルはゴミ箱に入るがリストから消えない(スレッドリストでは取得済み扱い)、スレリストの更新しても消えない、他の板に移動してから戻ってもリストから消えない)
【再現手順】
ログを削除する
970966:2010/10/11(月) 00:54:21 ID:1BpDUN020
なんどかやっていたらちょっと違うことが分かりました

削除したスレが、既得のままスレ一覧に残っているので、勘違いで
削除してないと思って削除しようとして、でもログがないからエラー音がしてたみたいです
ログがある状態でなら、以前と同じ方法で削除できました
ログがなくなっても既得マークがついたままで、データベースの再構築をしないと変わらないですね
971tsawada2:2010/10/11(月) 00:55:28 ID:nFZRjbb40 BE:45162672-2BP(203)

>>966-969
ごめんなさいー

コンソールに多分
10/10/11 0:52:11 BathyScaphe[38172] FAIL delete threadInfo. Reason : ThreadInfo.threadAboneType may not be NULL

あるいは似たようなメッセージが吐かれていると思います。こちらでも確認しました。

v59 は一回、取り下げます。

>>968
んにゃ、Quick Look はファイルを読むだけで書き換えはしないし、関係ないですよ。
972966:2010/10/11(月) 01:03:15 ID:1BpDUN020
めっさはや。ありがとう。まっとく。
973mtakagi:2010/10/11(月) 01:07:30 ID:XV2GTCOM0
>>963
お疲れ様です。
>>968
Quicklookプラグインがログファイルを書き換えることは無いけど、ファイルを開いていて削除出来ないことはありますね。threadファイルはテキストなんでそういうことは滅多にないとは思います。

作った当初はサムネールの生成が結構遅かったけど ;)
974名称未設定:2010/10/11(月) 13:50:35 ID:unKZUY9R0
バチスカの挙動についてお願いというか要望があるんですけど
新着スレが多い板、例えばニュー速などを見たとき
新しいスレをクリックすると、そのスレは既読扱いになって
新着スレの一覧からとんで一番下まで行っちゃいますよね

これの挙動を止めることはできないでしょうか?
というのも新着スレをいくつか見たいときに
ひとつクリックすると一番下まで強制的に行ってしまうので
新着スレのスレタイをどこまで見たのか忘れちゃったり
そこまで戻るのが面倒だったりするんです
975880:2010/10/11(月) 14:02:33 ID:lN6keH4f0
>>965
更新乙です

>←は付いてない状態でコピペされます
念のためですが、下書きの保存はツールバーにも置いてない状態なので
保存してあるのが立ち上がった事はない模様です
976名称未設定:2010/10/11(月) 14:31:32 ID:+ngrnDRp0
>>974
ソートの項目かえればいんじゃね?
977名称未設定:2010/10/11(月) 14:38:45 ID:bFDoAZwD0
>>974
環境設定 一般
スレッドの更新/削除後すぐにソートする
978名称未設定:2010/10/11(月) 14:48:31 ID:unKZUY9R0
>>976-977
ありがとう
>>977のチェック外したら希望していた挙動になったよ
ほんとありがとうー
979名称未設定:2010/10/11(月) 15:00:06 ID:euE8XGBM0
>>971
この症状、v52や1.7に戻しても続いちゃってるよー
980名称未設定:2010/10/11(月) 15:06:33 ID:jtXww9WU0
>>979
うちもそうだったけど、
DBをバックアップしたのから戻すと直った。
DBの再構築では直らなかった。
981名称未設定:2010/10/11(月) 15:11:17 ID:euE8XGBM0
>>980
あ、ホントだ。
どうもありがとう。
982名称未設定:2010/10/11(月) 15:49:23 ID:BM/ihQDA0
良スレ
983名称未設定:2010/10/11(月) 16:00:38 ID:pRXnz8iB0
>>971
>v59 は一回、取り下げます。

今落としたのですが使うのは待った方がいいのですか?
984名称未設定:2010/10/11(月) 16:01:44 ID:XVegp71y0
考えられない奴はスニーキーを使うな
985tsawada2:2010/10/11(月) 17:00:55 ID:nFZRjbb40 BE:67744837-2BP(203)

v59 を取り下げたつもりでしたが、まだダウンロードできる状態に
なっていました。申し訳ない。改めて、ダウンロード不可にしました。

あとで v60 を替わりに出すので、そちらを。
v59 は、使わないでください。
986名称未設定:2010/10/11(月) 17:17:23 ID:r+DLCiXl0
>>tsawada

いつもありがとう

でも、連休とかちゃんと休めよ
987名称未設定:2010/10/11(月) 17:42:24 ID:cucGZcf30
【Mac OS X】バージョン 10.6.4(ビルド 10F569)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】スレッドのフォントを拡大して一番下にある次発言の▶でレスを送ると、添付のスクリーンショットの様に、同じレスが重複して表示されます。
【再現手順】
 表示メニューの文字の拡大で文字を大きくして、▶でレスを送る。

 改善方法があてばお知らせください。


http://uploader.sakura.ne.jp/src/up18756.png
988名称未設定:2010/10/11(月) 17:50:33 ID:0RhXtJH50
>>985

     ∧__∧
    (* ´Д`)   サワダはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

989名称未設定:2010/10/11(月) 17:51:41 ID:7xdxHUwA0
今までちょっと気になっていたことなんだけど
バチスカのアップデートの時
新しいバージョンダウンロードして今見ていたバチスカ終了させて
ダウンロードしたバチスカをアプリケーションフォルダーに入れる。
その時「置き換えますか」とアラートが出るので「はい」をクリック
するとまだ「アプリケーションは終了していない」と言うアラートが出る。
もう一度同じ作業すると今度は置き換わる。
二度手間になってしまうので何か良い対策とかあったら教えて欲しいんだけど
よろしくお願いします。
990名称未設定:2010/10/11(月) 18:20:05 ID:TCeK50og0
ごみ箱に捨ててからコピーする
991名称未設定:2010/10/11(月) 18:31:00 ID:unKZUY9R0
>>989
あっ、これうちだけじゃなくて
仕様だったのかあ
992名称未設定:2010/10/11(月) 19:22:50 ID:YAnh2YnN0
BathyScapheだけじゃなくって、どんなアプリでもそうなる。
993名称未設定:2010/10/11(月) 19:53:40 ID:r+DLCiXl0
ずいぶん前にもこの話出てたよな
994名称未設定:2010/10/11(月) 19:54:39 ID:1BpDUN020
ここで出る話はたいてい前にも出てるよ
995名称未設定:2010/10/11(月) 20:20:29 ID:eOKh7/on0
それを言ったらコンピュータ関連のスレは殆どループ
996名称未設定:2010/10/11(月) 20:27:14 ID:XVegp71y0
タ、タブ…
ごめんなさい
997名称未設定:2010/10/11(月) 20:30:38 ID:r+DLCiXl0
>>996

糞がっ!!
998名称未設定:2010/10/11(月) 20:47:10 ID:ISEv8hvd0
痔スレマダー? ( ・∀・ )/凵⌒☆ チソチソ
999名称未設定:2010/10/11(月) 20:49:18 ID:D5HCry3x0
1000989:2010/10/11(月) 20:53:37 ID:7xdxHUwA0
>>990
なるほどそういう方法があったのですね。
どうもありがとうございます。

>>991-992
自分だけじゃないことがわかって、ほっとしております。

どうもお騒がせしました<(_ _)>
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。