iPad Part 74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:2010/05/29(土) 21:25:48 ID:TUNjq2w10
2get
3名称未設定:2010/05/29(土) 21:26:43 ID:fGp7z8QX0
3
4名称未設定:2010/05/29(土) 21:44:38 ID:FJu0nu6W0
ヨン?
5名称未設定:2010/05/29(土) 21:49:05 ID:l8lw1mAm0
ごはんですよ
6名称未設定:2010/05/29(土) 21:52:23 ID:l8lw1mAm0
■問題点
@電話なし
Aカメラなし
Bバイブレータなし
CSMS/MMSなし
Dキーボードにかな入力モードがない
Eマナーモードスイッチは削除された※ボリューム↓ボタン長押しに変更?
Fサードパーティ用USBケーブルはほぼ全滅※純正ケーブル推奨

■バグ
@新しいiPadとして登録せず、iPhoneからバックアップした場合に
  Applestoreでアプリ購入時に無料→「インストール」の文字が表示されない
A純正ケーブルで、PCで同期後、放置していても充電されているのに
  「充電中ではありません」の表示あり。バグか?

■使えなくなった裏技
  Spell Numberというアプリの裏技で 91929394.59 と入れても
  キーボードに絵文字を表示できなくなった

■結論
iPhone用アプリの大半は使えるが、対応が遅れすぎる
単なるでっかいiPod touchだったってオチ。だが、満足してる
7名称未設定:2010/05/29(土) 22:09:07 ID:qMfN77j30
テレビを録画して、ipadに録画ファイルをお出かけ転送して、外出先で再生してみるという使い方はできますか?
8名称未設定:2010/05/29(土) 22:10:02 ID:cOXPLzdC0
上海万博に行ったついでにショッピングに行ったらiPadが売っていたので買った。
日本で売られているより約1/5の値段で買えた。いい買い物したよ( ´∀`)
9名称未設定:2010/05/29(土) 22:11:43 ID:w1GbX8uQ0
>>8
釣られてやるよ
いいじゃんアンドロイド
10名称未設定:2010/05/29(土) 22:12:14 ID:S/9nZ8LE0
iPedか?
11名称未設定:2010/05/29(土) 22:15:16 ID:3g0rm9sr0
はやくipad版bb2cでないかな。
12名称未設定:2010/05/29(土) 22:17:18 ID:oAjWrxg30
iPadアプリ総合関係スレッド[暫定]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1273563227/

iPad用音楽アプリを語れ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1273914161/

iPad のケース・フィルム
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1270402424/

http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/67225/
なべぶたスタンド
13名称未設定:2010/05/29(土) 22:20:44 ID:NhTUP40/0
>>12
テンプレ乙

そろそろ動画スレも欲しいねぇ
14名称未設定:2010/05/29(土) 22:22:40 ID:PZFu1MAt0
>>10
9000円だったらiPedも買ってみたいな? WiFiで通信するの? 3Gは?
15名称未設定:2010/05/29(土) 22:23:22 ID:FMNK5qDh0
全ての動画が見られるわけではないが、iPadでもニコニコ動画見ることできるね。
詳細は ニコニコ動画 HTML5 で検索してくれ。
16名称未設定:2010/05/29(土) 22:26:09 ID:mVP3naLG0
>>14
wifiのみらしい
中身はアンドロイドだから面白いかもしれん
17名称未設定:2010/05/29(土) 22:26:26 ID:sA7WK4fJ0
書き込んだらPart74終了...
で、再度アップ

>>924
>>940
「Toki Clock for iPad(115円)」っていうアプリがアラーム機能あり
但し、Toki Clockを起動しておかないとアラーム機能は使えないが...
18名称未設定:2010/05/29(土) 22:26:39 ID:NiedcJgH0
19名称未設定:2010/05/29(土) 22:28:09 ID:U/XXSHqO0
今日触ってきたけど9,7インチの割に体感的にそれより大きく感じた。縦横使い分けられるからかな?
横向きだとキーボードが思ったよりずっと使いやすかった。ネットもかなり快適。
在庫あったら買ったんだけど残念。昨日行って買っときゃ良かった
20名称未設定:2010/05/29(土) 22:28:34 ID:R0Ribg2h0
>>979
下っ端はだめアポスト、ちょっと難題言って、話解る方いないの?と聞いて・・・
最低でも複数いるマネージャーかもしくは店長ぢゃないとw店長は絶対表には出ないけどね。
21名称未設定:2010/05/29(土) 22:29:57 ID:A0KRyU7F0
22名称未設定:2010/05/29(土) 22:30:44 ID:BnQnpfCz0
そろそろデバイス自体の話じゃなくて、気の利いた使い方を教えてよ。
23名称未設定:2010/05/29(土) 22:31:26 ID:3ocCD3TbP
発売日に何時間も並んで買ったのに初期不良で使えなくて
アップルストアに行ったら交換用のが来るまで最長で二週間だと
まじでなんなのこのナメた対応?
なんのためにわざわざ早く手に入れたんだ…
24名称未設定:2010/05/29(土) 22:32:54 ID:JBMhYxGI0
地デジ録画してHandbrakeでエンコして放り込んでいってるけど、やっぱかなり容量食うな。
64GB版買っておいて本当に良かったわ。
25名称未設定:2010/05/29(土) 22:34:31 ID:sA7WK4fJ0
>>20
昔、って5年ほど前だが、銀座アポストでクレームしたら店長が出刃ってきた経験有り
何のレームだったかは忘れたが...orz
あのころからアポストの下っ端店員の態度、お世辞にも良いとは云えんかった
26名称未設定:2010/05/29(土) 22:36:01 ID:YGR+d84l0
safariもBB2Cもタブを常に表示できるようにしてくれよ
27名称未設定:2010/05/29(土) 22:36:08 ID:PZFu1MAt0
>>16
おおアンドロイドだったか。
アンドローイドもiPedが主流になったりして。
28名称未設定:2010/05/29(土) 22:36:42 ID:4hdJkyfd0
3G MAILアプリ便利だ
iPhone持っていればWi-Fi版でも外出先でメール送信できる
29名称未設定:2010/05/29(土) 22:37:06 ID:7De+Y5ef0
wifiで切れたら切れっぱなしで自動的に再接続しないんだけど
どうにかならない?
30名称未設定:2010/05/29(土) 22:38:55 ID:PZFu1MAt0
>>22
SonotaNoteって無料アプリあるんだけど楽譜とか音符覚えるの便利。
クラシックばっかりだけど。
これのエレキ版を無料で出してほすい。
31名称未設定:2010/05/29(土) 22:39:03 ID:mfgPIC/G0
IPadからカキコ
これはいいね
32名称未設定:2010/05/29(土) 22:39:49 ID:kUUuLnoK0
>>7
俺やってる。
Friio -> Turbo.264HD->iTunes と
RD-X6 -> Turbo.264HD->iTunes
長期出張とか、長い飛行機が多いので重宝している。ーしている。ー
33名称未設定:2010/05/29(土) 22:40:34 ID:p9fu7Jzs0
ニコニコ見れたら最強なんだがなぁ
ドワンゴ、HTML5対応早くしてくれ
34名称未設定:2010/05/29(土) 22:40:37 ID:R0Ribg2h0
>>23
アポスト初期不良交換品は必ずあるはず、ちゃんとゴネた??
35名称未設定:2010/05/29(土) 22:40:47 ID:3ocCD3TbP
>>25
アポの店員糞すぎだろ
こっちは初期不良のこと丁寧に追求してたのに
アホみたいに砕けた敬語と舐めた態度とってきやがった
その前に行ったソフバンとの落差がひどすぎ
36名称未設定:2010/05/29(土) 22:41:11 ID:4LvONZZ+P
ポイントつかない報告多いけど
ソフマップで買ったら10%のポイントついたぞ
37名称未設定:2010/05/29(土) 22:42:20 ID:PZFu1MAt0
>>35
AppleStore終わったな。
日本での商いの作法をわかっとらん。
38名称未設定:2010/05/29(土) 22:42:37 ID:aGcXTQDw0
iPodtouchはMzone使えるんすが
iPadでも使えるん?
39名称未設定:2010/05/29(土) 22:42:47 ID:3ocCD3TbP
>>34
十分くらいごねた
正直内気だし店員に強引なこと言ったこと今までなかったけど初めて切れかけたわ
無いのは本当らしいけどもし嘘だったら怒鳴り込みに行くわ…
40名称未設定:2010/05/29(土) 22:43:03 ID:lRtlD5lx0
Appleストア銀座のショールームのiPadについてた
DockコネクタUSBケーブルがやたらと長かったが
あれ発売されないかな?
41名称未設定:2010/05/29(土) 22:43:08 ID:ps48GjVr0
孫正義
はるかに良いです!RT @satfuku iPhoneより音いいですか?RT @masason: 私も今iPadで音楽聴きながらツイート中。音も最高!
ってつぶやいてるんだが対応フォーマットが向上したからでおk?
iPhone AAC (8?320 Kbps)
iPad AAC(16?320 Kbps)
42名称未設定:2010/05/29(土) 22:43:11 ID:LzEIfQsa0
43名称未設定:2010/05/29(土) 22:43:46 ID:R0Ribg2h0
>>25
下っ端は、舐めてる!客を!コンビニの方がアルバイトとかわらん。マネージャークラスは流石にシッカリしてるけど。
44名称未設定:2010/05/29(土) 22:44:29 ID:JMl+IONK0
>>36
どこのソフマップ?kwsk
45名称未設定:2010/05/29(土) 22:44:53 ID:tCrHdG96P
>>41
D/Aアンプの質の問題じゃない?
46名称未設定:2010/05/29(土) 22:45:07 ID:HmTDqAv70
apple stpre。いそがしい時は、そこのmacから受付しろとかアホなこと言ってるくせに
ヒマなときはウロウロしててジャマ。客が歩いてたら避けろよ。バカ!
47名称未設定:2010/05/29(土) 22:46:04 ID:4LvONZZ+P
>>44
なんかネットの情報見ると俺が買ったソフマップポイントつかなかったみたいだ
ミスだったのか??
48名称未設定:2010/05/29(土) 22:46:20 ID:bQw2f0Qd0
スレも過疎ってるし、iPadで期待外れだな
49名称未設定:2010/05/29(土) 22:46:58 ID:iJybEHIe0
ラジ朗でFM東京聞いてみる
iPad、音けっこういいなあ
50名称未設定:2010/05/29(土) 22:47:05 ID:ps48GjVr0
>>45
音響に関しては無知だからよく分からんが、アンプがよくなったのか!
ありがとう!!
51名称未設定:2010/05/29(土) 22:48:32 ID:T170S55O0
REUDOの折り畳みBTキーボード英語配列。
ホームページだと、キーボードをオフからオンにした場合iPadのBT設定から「接続」をやらないと繋がらないとあるが
おれ、繋がるぞ。一息待ってから何かのキーを叩けば接続する。
52名称未設定:2010/05/29(土) 22:49:13 ID:NaNC25B30
>>48
だんだん持ち出すのが面倒になり、一回落としたあたりからもうどうでもよくなると予想。
53名称未設定:2010/05/29(土) 22:49:16 ID:aGcXTQDw0
過疎ってるっつーか
弄りたおしてる最中なんじぇえすかね
54名称未設定:2010/05/29(土) 22:50:39 ID:r5Otqu9kP
masason:
ホントiPad使ってみて感動出来ない人がいたら絶対血液が凍っているとしか思えないょ〜っ?
RT @monkichi_house いったい日本で何人の方だ夢の端末を手にしたんですか?
私も加わるべきかなぁ、、、。 [http://twitter.com/masason/status/14975341775]
55名称未設定:2010/05/29(土) 22:50:49 ID:vWFoPz+Y0
>>51
俺もそれ使ってるけど折りたたむごとに接続が切れて
再度BT設定やり直さないといけなくない?
あとどうやって日本語変換するの…?
56名称未設定:2010/05/29(土) 22:51:50 ID:c+w1wqRv0
AppStore見てたら急にUSStoreに飛ばされたんだけど、日本Storeに戻るにはどうしたらいいですか?
57名称未設定:2010/05/29(土) 22:53:19 ID:BzvXsa8c0
App storeがやたら使いにくいんだけど、なにか間違ってる!?。。
ゲーム買おうと思ってもランキングは一覧がつんと表示されないし、ゲームのところ行っても英語のソフトは表示されない。検索すると出るみたいな感じ。
58名称未設定:2010/05/29(土) 22:54:22 ID:wrFqHf790
iped、日本でも買えるんだな。
http://www.gekiyasunandemoya.com/eken_m003.html
59名称未設定:2010/05/29(土) 22:55:02 ID:PZFu1MAt0
>>55
日本語関係はまだまだ未完成って感じだね。かな変換もできないし。
英文入力時に勝手に日本語に変換されちまって使いにくいのなんのって。
60名称未設定:2010/05/29(土) 22:55:56 ID:mVP3naLG0
>>58
これの「黒」ないのかなぁ?
61名称未設定:2010/05/29(土) 22:56:17 ID:WRKtlr7Q0
Wi-Fiモデルでも問題なくradiko聴けるね、ひと安心
62名称未設定:2010/05/29(土) 22:56:20 ID:iJybEHIe0
>>57
iPad版App storeは使いにくい。Apple謹製アプリで唯一の駄作。
フィードバックガンガン送ろうぜ
63名称未設定:2010/05/29(土) 22:56:23 ID:wVXTeENn0
再ログイン
64名称未設定:2010/05/29(土) 22:57:10 ID:wrFqHf790
14800円でそこそこ動くなら買いだな。
65名称未設定:2010/05/29(土) 22:57:13 ID:toXCJKAGP
パチもん面白がるのは関西系が多い
66名称未設定:2010/05/29(土) 22:57:50 ID:PZFu1MAt0
>>58
14800円もするのかよ。マージン ぼったくってないか?
おれは9000円とどっかで読んだぞ。
67名称未設定:2010/05/29(土) 22:58:08 ID:T170S55O0
>>55
日本語変換は…設定のキーボードに日本語キーボードがないとだめだよ。
逆に直でアルファベット打ちたいなら、英語もないとだめ(合計2個)。
で、CMD+スペースをちょっとだけ長めに押して。すると画面に仮名漢モードのメニューが出て、「フリップ」する。
押すのが短いと「現状」がでるだけで切り替わらない。

再設定不要だけど…。さっき試した数時間REUDOたたんだままにしてたけど今開いたらBTアイコン青くなって字が入れられるけど。

おれ表示を「英語」モードで使ってるけど関係するか?
68名称未設定:2010/05/29(土) 22:58:33 ID:toXCJKAGP
>>62
あとなんかサファリといっしょで,すぐキャッシュ読み直して,元のページに戻らん事多いな
69名称未設定:2010/05/29(土) 22:59:06 ID:oAjWrxg30
http://twitter.com/masason
現金一括可能にしました。RT @dramasuda 3G版欲しいけど
クレジットカードじゃなくても買えるようにしてください!


だとさ
やってて当然の気もするが・・・
ま、結果オーライってとこで
70名称未設定:2010/05/29(土) 23:00:15 ID:oAjWrxg30
http://itunes.apple.com/jp/app/space-station-frontier-hd/id368763113?mt=8

Space Station: Frontier HD

** ON SALE THIS WEEKEND ONLY!! **

600円が230円

iPod版評判がなかなか良かった


これオヌヌメ
71名称未設定:2010/05/29(土) 23:00:22 ID:GHnfG1tF0
アップルの店員とサポセンは糞過ぎだな。
今後ドット欠けが出ないように改善するって
ドット欠けが出て当たり前な物発売せてんじゃねーよ
72名称未設定:2010/05/29(土) 23:00:53 ID:PZFu1MAt0
>>62
送らんでもいいだろ。
Apple社員全員は明日も出勤してここを見て対策しる。
73名称未設定:2010/05/29(土) 23:01:30 ID:aZCYM2LH0
BB2CをFullForceで使ってみたけど、縦固定はつらい。
横+純正ケースが心地よすぎなので、Safariになってしまう。
BB2Cも早くiPad対応して欲い。
74名称未設定:2010/05/29(土) 23:01:58 ID:FMNK5qDh0
>>71
液晶のドット欠けは仕方ないでしょ。
75名称未設定:2010/05/29(土) 23:02:20 ID:T170S55O0
>>67
打ち間違い訂正
>さっき試した数時間REUDOたたんだままにしてたけど今開いたら

午後4時とかにこの折り畳みオンオフを試してうまくいってた。
さらに数時間たたんだまま放置してたけど今思い出して開いたらまたちゃんと自動接続したよ。
REUDOのホームページで日本語配列のv2について書いてある動作と同じなんだけど…
76名称未設定:2010/05/29(土) 23:02:41 ID:76Pcp4iw0
写真にディレクトリー単位でのロックかけてほしーわー。
近々は触らして攻撃多いから、うかつな写真同期できん。
77名称未設定:2010/05/29(土) 23:02:48 ID:DwTkXaL2P
>>40
アクセサリーの10mケーブルとちがうのか?
78名称未設定:2010/05/29(土) 23:03:50 ID:PZFu1MAt0
>>69
孫は「わかりました」ってツイッターで書いてたが、あれはウソだったのか?
鳩山のこと言ってられんぞ。龍馬が草葉の影で泣いとるぞ。だめだこりゃ
79名称未設定:2010/05/29(土) 23:04:32 ID:2spIeejV0
> iPadでも使えるん?

普通に使える
80名称未設定:2010/05/29(土) 23:06:30 ID:AYRB6rqM0
ケース、純正やめました
重いしかさばるし

画面に傷がつくのがいやだったのでフィルターはって
BELIKIN Grip Vueしました
使い勝手向上
81名称未設定:2010/05/29(土) 23:06:47 ID:pzMnQC/t0
なんでデフォの時計外しちゃったんだろ?
アプリ閉じてもアラーム機能するのあれだけなのに・・・
82名称未設定:2010/05/29(土) 23:07:41 ID:bQw2f0Qd0
しかしスレ伸びないな・・・
83名称未設定:2010/05/29(土) 23:07:50 ID:iW8C/Wj80
>>74
昔はドット欠けがなんで起こるのかわからなかった時代は仕方ないという思いもあった
だが今はドット欠けが製造過程で入り込む小さなホコリが原因とわかっているためドット欠けは液晶屋の威信にかかわる問題

ドット欠けがアップルの意図したデザインなら仕方が無い。違うんなら交換しろ
84名称未設定:2010/05/29(土) 23:08:02 ID:vWFoPz+Y0
>>75
公式見たら同じ2100BTJでも旧バージョンだとその都度設定し直さなければならないらしい
ver.2がうらやましいよ…
85名称未設定:2010/05/29(土) 23:08:18 ID:UttG2PSZ0
前すれでレポートしたけど、テンプレに入ってなかったので、自分で書いておきます。

0%になったiPadを本体付属の5V 2A USB充電器で充電したところ、96%の充電完了サインが
出るまでに4:50かかりました。5:10で100%の充電完了サインでした。

5V 2AというUSB自体給電能力の定格を外れていますので、気をつけてください。
86名称未設定:2010/05/29(土) 23:09:00 ID:toXCJKAGP
そろそろ量販店にケースも揃いだしたか?俺は見て触って舐めてからで無いと買わないので
87名称未設定:2010/05/29(土) 23:10:50 ID:vWFoPz+Y0
>>80
純正ケース結構気に入ってるけどな俺
普通に本みたいに開けるから電車でも画面隠せるし違和感なさそうだし
88名称未設定:2010/05/29(土) 23:11:13 ID:PZFu1MAt0
>>84
無料で交換するべきじゃない? リコールだよそれ
89名称未設定:2010/05/29(土) 23:11:22 ID:FMNK5qDh0
>>83
2個までは意図したものなんだろ。
諦めろ。
90名称未設定:2010/05/29(土) 23:11:27 ID:iJybEHIe0
>>81
ウィジェット系アプリはiPadに合わないから作らなかったらしい
目覚ましにゃ使えんがアラーム自体はカレンダーにもあるぞ
91名称未設定:2010/05/29(土) 23:11:38 ID:gtddP2/M0
iPad購入しました!1!!!!!!!!!!!!!!!11

iPod mini以来のMac製品、大変大変大変大変感動しています・・・
未来の変わり目にきたような、新時代の幕開け、もうこれが本当のイノベーションテクノロジー製品ですよ!!!!!

Macすげ柄えええ得えええ得えええええええええええええええええええええ

こりゃウォズニアックが3台購入したのもうなずけるわ!!!

何台持っててもいい気がする、iPad!!!!うおおおおお!!!!!!!!!11
92名称未設定:2010/05/29(土) 23:12:01 ID:sA7WK4fJ0
>>56
ページの一番下、右隅に国旗を模した丸いポッチが有ると思うが...
そのポッチをクリックすると、全世界のTunes Storeの一覧ページへ飛ぶ
そのページに「日本」と云う「白地に赤丸のポッチ」があるのでこれをクリック
すると日本のページに戻る
93名称未設定:2010/05/29(土) 23:12:04 ID:ps48GjVr0
ガラケーとiPad
ガラケーとiPhone
…どっち持つか迷う
94名称未設定:2010/05/29(土) 23:12:11 ID:T170S55O0
>>84
もしかしてiPadから「切断」をやってるか、REUDOのBTアイコンキー叩いてたりしてる?
あれ嘘だと思うぞw それにともなって「公式」のあの記述も意味不明な気がする。
BTは何にもしないで電源切るだけでいい。もったいなければiPadのBT自体をオフれば電波の分節電出来るよ。
95名称未設定:2010/05/29(土) 23:12:52 ID:UttG2PSZ0
>>93
iPhoneとiPadが正解。
96名称未設定:2010/05/29(土) 23:13:30 ID:toXCJKAGP
iPadを52枚買ってトランプします
97名称未設定:2010/05/29(土) 23:13:32 ID:gtddP2/M0
そしてAOSSありがとう、バッファローありがとう設定とっても簡単だったよ
98名称未設定:2010/05/29(土) 23:13:38 ID:iJybEHIe0
>>93

iPhoneとiPadしかありえなくね?w
99名称未設定:2010/05/29(土) 23:14:03 ID:bfKmizY80
予想以上に盛り上がってないね
糞ハード確定だわ
買わなくて良かった
100名称未設定:2010/05/29(土) 23:14:27 ID:PZFu1MAt0
>>95
iPhoneは新型が出てからにしる。
101名称未設定:2010/05/29(土) 23:15:26 ID:UttG2PSZ0
>>100
確かに、そうだわね。あと2週間くらいか・・・

俺、後2ヶ月縛られてるな。
102名称未設定:2010/05/29(土) 23:15:46 ID:7OsnKl/F0
iPadを使っている有名人
発売したばかりのiPadですらこの広まり様。

西郷輝彦
声優・植田佳奈
ホフディラン小宮山雄飛
リサ・ステッグマイヤー
ロンブー淳
原口大臣
蒼井そら
ラーメンズ片桐
小飼弾
ホリエモン
漫画家新條まゆ
漫画家ときた洸一

ハリウッドセレブ
アシュレイ・ティスデイル(Ashley Tisdale)
ジェイク・ギレンホール
スーパーモデル バー・ラファエリ(ディカプリオの恋人)

各国VIP
ノルウェー Jens Stoltenberg首相
ロシア大統領Dmitry Medvedev
103名称未設定:2010/05/29(土) 23:16:03 ID:MN5u4uU+0
iPadの大画面でエロ動画見られるサイト無いの?
104名称未設定:2010/05/29(土) 23:16:33 ID:nKnuxTuP0
ipad買ってなんか嬉しくなって
久し振りに姉ちゃんにメールなんか
してみました。ipad買ったよ、みたいな感じて、
返事こなかったけど。
105名称未設定:2010/05/29(土) 23:16:36 ID:LzEIfQsa0
これ、カメラさえついていれば
鏡の代わりになるねー
106名称未設定:2010/05/29(土) 23:16:45 ID:ps48GjVr0
>>95
やっぱりそうだよなー
取り合えずiPhone新作買ってからiPadのWi-Fiって感じにしようかな
でも次期Apple TVも気になるw
107名称未設定:2010/05/29(土) 23:19:07 ID:mVP3naLG0
iPedとGalaxy Sを買えば最高にアレな感じになれそうな予感がします
108名称未設定:2010/05/29(土) 23:19:11 ID:oWX3XKxb0
映画とかをiPad用高画質にエンコされてる方は、やっぱりBlue-RayとかのHDソースからなんでしょうか?
DVDからだと720×480ぐらいしかないのかしら‥。
有償ソフトでも全然いいのでiPad用高画質video作成の良い環境あったら教えてください。
WinでもOKですしMacであればより喜びます。
超初歩質問&スレチだったらごめんなさい。
109名称未設定:2010/05/29(土) 23:19:15 ID:tCrHdG96P
AppleTVは日本じゃ使い物にならんよ
前もってた俺が言うんだから間違いない
110名称未設定:2010/05/29(土) 23:19:17 ID:toXCJKAGP
iPhoneアプリ「radiko.jp」新版、iPadなどに対応
111名称未設定:2010/05/29(土) 23:20:34 ID:toXCJKAGP
Apple、iPhone OSベースの新しい「Apple TV」を開発

Engadgetでは、情報筋によると、Apple Inc.が次期バージョンの
「Apple TV」を開発しているようだと伝えています。新しいApple TVのアーキテクチャは、
iPhone 4がベースになり、A4チップと16GBのフラッシュストレージを搭載するようで、
1080pのフルHDビデオを再生できるようです。新しいApple TVは小型で、
電源ソケットとビデオ出力ポートのみを搭載し、画面が無いiPhoneとされています。
情報筋によると価格は99ドルになるそうです。
112名称未設定:2010/05/29(土) 23:20:51 ID:JMl+IONK0
>>102
ホリエモン、今やってるニコ生の番組でipad 少しCMしてたよ。
113名称未設定:2010/05/29(土) 23:20:54 ID:ggG/sZ+d0
正直何がいいのか分からん。
ネットブックかったほうがいいんじゃないの?
114名称未設定:2010/05/29(土) 23:20:56 ID:8lX4DmAZP
>>102
>小飼弾

なぜ、Dan the Manがw
115名称未設定:2010/05/29(土) 23:20:57 ID:lRtlD5lx0
>>77
ショーウィンドウに飾られていたiPadの高さが1.5mくらいで
DockコネクタUSBケーブルだけでその長さをカバーしてたので特注品かと
116名称未設定:2010/05/29(土) 23:22:52 ID:iJybEHIe0
>>108
ほとんどDVDだよ。720×480でも十分綺麗。超綺麗ってわけでもないけど。
117名称未設定:2010/05/29(土) 23:23:26 ID:xSdiXffG0
>>96
アメ公とか本当にやりそうだなw
118名称未設定:2010/05/29(土) 23:23:31 ID:YSThEalZ0
なんか一度充電してから、でんちの持ちが
悪くなったような。
気のせいかな。
119名称未設定:2010/05/29(土) 23:23:36 ID:ShFTOEG30
加護愛もiPad買ってたのかw
120名称未設定:2010/05/29(土) 23:23:46 ID:Krwr/MPX0
みんなSafariを絶賛してるけど
タブを切り替えたりしたときに再読み込みする確率がiPhoneより上がった気がする。

はてはブックマークのホットエントリで気になったページを新規タブでまとめて開いて
順々に読んでいくみたいな使い方してる俺にはかなりのストレス
121名称未設定:2010/05/29(土) 23:24:13 ID:cdhfstUT0
>>113
ネットブックだと、SLEEPからの復帰に時間がかかるからね。
iPad,iPhoneなら一瞬で立ち上がるので、メールの返事や、ネットでの調べ物、twitterなんかにとても便利。
もちろん、ちょこちょこ本を読んだりもできる。
122名称未設定:2010/05/29(土) 23:25:42 ID:DwTkXaL2P
>>115
ごめん、アクセサリーの10Wのやつ、10mと見間違えてたわw
123名称未設定:2010/05/29(土) 23:25:50 ID:+XFn5b1MP
Safariが凄く使いづらい
1,MBの操作体系踏襲して
2,文字サイズ調整させろ
3,スクロールバー、ページ終端へ飛ぶボタンくれ
4,ボタン類の配置の見直し
124名称未設定:2010/05/29(土) 23:27:17 ID:ps48GjVr0
>>109
そうなの!?
でも地デジチューナ付いてたら99ドルで安いし買うけど、
無いわな(;_;)
125名称未設定:2010/05/29(土) 23:27:59 ID:PZFu1MAt0
>>118
品質の悪い電池だったらあり得る。
126名称未設定:2010/05/29(土) 23:28:13 ID:AYRB6rqM0
>>87

外で使うなら便利なんだけどねー
落としても衝撃吸収してくれそうだし
iPadいれるところのびらびらの意味がよくわかんなかったし
あと一度いれると簡単に取り出せないしちょっと不便だった
127名称未設定:2010/05/29(土) 23:29:34 ID:tCrHdG96P
>>124
現状だと据え置き型のiPodでしかない
アメリカだとHD画質の映画レンタルとかドラマとかかなり充実してるからまだいいが、日本だと…
128名称未設定:2010/05/29(土) 23:29:42 ID:ShFTOEG30
慣れるとiPhoneが小さく見える。うえっw
129名称未設定:2010/05/29(土) 23:30:36 ID:y8Fab4lmP
ipad買うと北米のitunesプリペイド欲しくなる
130名称未設定:2010/05/29(土) 23:30:55 ID:ShFTOEG30
着信拒否できなくて困るって言う人がいたよね?iPad買え
電話できないからw
131名称未設定:2010/05/29(土) 23:31:07 ID:wVq2yLxC0
>>108
HandBrakeっていうオープンソースのソフトで変換するといいよ。
Mac用もあるし。
http://sourceforge.jp/magazine/09/02/09/1216217
132名称未設定:2010/05/29(土) 23:31:56 ID:D1NorQF90
>>96
もう1つ買わないとババ抜き出来ないよ。。
133名称未設定:2010/05/29(土) 23:32:16 ID:UttG2PSZ0
>>130
しかし、電話番号は割り当てられている。
#3Gの契約書に書いてある。
134名称未設定:2010/05/29(土) 23:32:43 ID:vWFoPz+Y0
>>126
最初からキツキツだからあのびらびら要らなそうだけど一応突っ込んでる

今日は都内を8時間くらいiPad持って歩き回ってたけど便利すぎるなこれ
道あんまり知らないところばっかりいってたから大画面でGPS+経路検索は神だし
歩きながらのtwitterと行き先の店検索が最高
大きさも重さもまったく気にならなかった
135名称未設定:2010/05/29(土) 23:33:53 ID:PZFu1MAt0
>>130
んだ。昔は携帯などなかった。公衆電話で十分
136名称未設定:2010/05/29(土) 23:35:29 ID:8F3bVvJ20
>>131
DTV板でMac話するわけには行かないんで
この板にiPad動画関連スレ立てようや
137名称未設定:2010/05/29(土) 23:35:36 ID:KuHVcTtu0
>>134
ネットブックを街中で手持ちで歩き回るくらい危険な行為だぞ。
138名称未設定:2010/05/29(土) 23:36:30 ID:iJybEHIe0
純正ケースも悪くない。
でももっと取り出しやすいのが欲しい人はこれがおすすめ
http://www.amazon.co.jp/dp/B003DRCVUE/
防御力はかなり低い上に在庫無いけどw
139名称未設定:2010/05/29(土) 23:39:00 ID:ShFTOEG30
>>138
持ってますが、なにか?結局は純正のケース使ってる
だけど中央のあのビラビラはなんのためにあるんだろう?
iPadの後ろに入れると閉じられなくなるし・・・
140名称未設定:2010/05/29(土) 23:40:29 ID:a/aj89xp0
>>139
きっちりいれれば、閉まるで ビラビラ
141名称未設定:2010/05/29(土) 23:40:39 ID:einM8SdK0
ipad(wifi)+iphoneテザリングは最強だな。
まぁpadを持ち出すことはほとんどないんだけど。
142名称未設定:2010/05/29(土) 23:40:57 ID:vWFoPz+Y0
>>139
ちゃんと入れたら閉じられるしすっきりするよ
ふたを後ろに回したときの保護になる
143名称未設定:2010/05/29(土) 23:41:25 ID:kfuTtwCC0
iPadもほしいがiPedもほしい
144名称未設定:2010/05/29(土) 23:41:37 ID:iJybEHIe0
>>139
なんのためにあるって・・
持ってないだろオイw
145名称未設定:2010/05/29(土) 23:42:37 ID:JBMhYxGI0
普段iPod5G使ってるけど
iPadの音質、厚みが全然違うわ。
146名称未設定:2010/05/29(土) 23:43:32 ID:KuHVcTtu0
>>138
防御力っていっても、iPadで一番壊れやすいのはガラス割れだからねぇ。
薄型で重量のある端末の表面がガラス、しかもタッチパネルでカバーもできない、
では、ケースやらプロテクターやらもあんまし意味がないと思うよ。
細かい傷程度からは守れるだろうけど、たとえば

http://www.gizmodo.jp/2010/05/_ipad.html

40cmの高さからテーブルに落とすだけでガラスが割れる。
コンクリートとかより硬質なところへ落とすならもっとさっくり割れる。
147名称未設定:2010/05/29(土) 23:43:49 ID:mVP3naLG0
148名称未設定:2010/05/29(土) 23:44:04 ID:JoxkpiLf0
>>135
最近公衆電話が激減してて困るってお年寄りがぼやいてたなあ。
149名称未設定:2010/05/29(土) 23:46:02 ID:APcQz+bP0
150名称未設定:2010/05/29(土) 23:46:34 ID:ShFTOEG30
>>140
SSは?

>>142
閉じられなくなるだろ

>>144
持ってるわw
151名称未設定:2010/05/29(土) 23:47:46 ID:PZFu1MAt0
>>148
緊急用途で数100M置きに設置する義務があるから、探せばある。
152名称未設定:2010/05/29(土) 23:49:37 ID:3ScMTn2N0
アップルストアでiPadを展示していたあの置き台が欲しい
153名称未設定:2010/05/29(土) 23:50:16 ID:DhMTcSBc0
スマートフォンしか持ってない俺、どうやってBBモバイルポイントのIDを有効化したらいいんだ?
わりと白熱してそうな問題かと思ったら、全く検索にかからない。
154名称未設定:2010/05/29(土) 23:51:31 ID:cGMOxBFX0
>>153
友達ひとりもおらんのか
155名称未設定:2010/05/29(土) 23:51:38 ID:KuHVcTtu0
>>151
公衆電話(の第一種)の設置義務距離は
都市部でおおむね500mくらいの間隔、都市部以外では1kmくらいの間隔。
都市部の500mも「急に使いたい」で探すのは相当厳しい。
都市部以外では現実問題として無理。
156名称未設定:2010/05/29(土) 23:52:11 ID:oWX3XKxb0
>>116
>>131
レスどうもです!
Handbrakeでやってみたんですが、確かにそれなりに綺麗ではあるんですが、ネットでみた1280×720?の動画がすごいキレイだったのでどうやるのかなぁと‥。
HDソース必須なら、外付けBlue-rayドライブ買うとこからかなぁ‥(~_~;)
157名称未設定:2010/05/29(土) 23:52:26 ID:3EMVQkv90
ネットのアップルストアでWi-fi版を買ったけど、「Softbank Wi-fiスポット(2years)」とかいう
封筒が入っていた。予約したときは、Wi-fiはなしにしたはずだけど。
これが2年間無料のサービスなの?
2年後経ったら自動的にアップルからカード情報を提供してもらい、
課金されたりしないだろうね。
158名称未設定:2010/05/29(土) 23:52:39 ID:ShFTOEG30
>>147
やっぱり中に入れるんだ?強引にやってるけど、
閉じられなくなるじゃん。浮くのがヤダ
159名称未設定:2010/05/29(土) 23:52:43 ID:AmX4CuKv0
>>103
http://erodoga.info/
ここは?
試してないから、見れなかったらごめん。
160名称未設定:2010/05/29(土) 23:52:47 ID:oPXeBp8DP
161名称未設定:2010/05/29(土) 23:53:39 ID:v9HZAAB00
>>156
ソースが1280×720以下なら引き伸ばしてるだけなんだから汚く見えて当然でしょう
162名称未設定:2010/05/29(土) 23:54:04 ID:PZFu1MAt0
>>155
老人には携帯を無料で配れって感じだな。
NTTはたるんどる
163名称未設定:2010/05/29(土) 23:54:29 ID:tCrHdG96P
>>157
ないない
164名称未設定:2010/05/29(土) 23:54:38 ID:njidzM050
なんか価格comで一般のネットショップが値段釣り上げて売ってるんだけどw
普通に「うちはブラックネットショップです」って言ってるようなもんじゃねーかw
165名称未設定:2010/05/29(土) 23:55:22 ID:TfADA1QP0
>>157
ねーよ、Appleがなんでカード情報勝手に渡すんだよw
安心して使え
166名称未設定:2010/05/29(土) 23:55:45 ID:ogaI09690
>>156
地上波なりBSなり、PT2やFriio、HDUSで録画したのをエンコすりゃいいじゃん
167名称未設定:2010/05/29(土) 23:55:51 ID:bS3qgTX30
ビニール袋最強説。
あとフリーザーバッグも。
金があるなら肉を真空パックにするやつもいいかも。
168名称未設定:2010/05/29(土) 23:56:35 ID:ShFTOEG30
>>167
海に行くときはいいかもね
169名称未設定:2010/05/29(土) 23:56:43 ID:WwHF217L0
iPad、ヤバいです。本当にヤバいです。
iPhone持ちだが、デカイだけでどーせすぐに飽きるんだろwとか思っていた。
ものは試しだと思って穴場であろうベスト電器福岡天神へ。

客がたくさんだろうなーと思いアレだったが、
客は俺とリーマンだけw店員は5名以上いた(このためだけにきたっぽい)。
思ったほど重くないし、キーボード入力もすぐに慣れた。

Wi-Fiモデルいくつかと3Gモデルが2台残っているだけとの事。
純正ケースも豊富にあり過ぎてある意味吹いた。

今月は金銭的にキツいので買えないけど、
もし金持ってたら衝動買いしていただろう。
どっかのレスで衝動買い云々書いてあったけど、気持ち分かるw
マジでバカにしてたわiPad。
秋Pad出るとかの噂なんてどうでもよくなるw

以上、俺の今日のブログでした。

店員が必死に3Gモデル押してたけど、
おまいらはどっち買った?
ちなみにiPhoneでは毎月100M程度しかパケット使ってない。
170名称未設定:2010/05/29(土) 23:57:03 ID:FJu0nu6W0
>>158
ちゃんと本体とベロを入れたら、ピッチリ閉まるわ!
もっかいやってみ。
171名称未設定:2010/05/29(土) 23:57:31 ID:1ILRWbZb0
>>129
eBayかなんかでコード買えばいいんじゃない?
172名称未設定:2010/05/29(土) 23:58:08 ID:tCrHdG96P
>>169
3Gにしてプリペイドがいいんじゃないかと思う
173名称未設定:2010/05/29(土) 23:58:13 ID:ShFTOEG30
>>169
たのしーぞおw

CAMERA-AというアプリをiPhoneに入れて、CAMERA-BをiPadに入れるとこんなことができる
http://www.youtube.com/watch?v=zNasROus0Ww&NR=1
174名称未設定:2010/05/29(土) 23:58:35 ID:iJybEHIe0
>>158
入れないと傾斜時に安定しない。
浮いてたって全然グラグラしないぞ?
抜くのだって簡単だし。
つか持ってるとかどうでもいい嘘付くな
175名称未設定:2010/05/29(土) 23:58:45 ID:NAmhpsrN0
さんざん迷ってiPhone3Gからガラケー(らくらくフォン)+wifi16GBにした。
正解だったと思う。
176名称未設定:2010/05/29(土) 23:59:11 ID:DhMTcSBc0
>>154
おらんなぁ…

冗談抜きの話、トラブルの原因だし他人にIDやらパスやら渡すことを推奨せんだろう。
サポートに電話してそれでもダメなら、まず禿の携帯から有効化させるわ。
177名称未設定:2010/05/30(日) 00:00:01 ID:lj95KRQz0
iPad使って布団の中からカキコ。
使えば使うほどいいわこれ。
178名称未設定:2010/05/30(日) 00:00:05 ID:Bdh8cO610
ストアのカテゴリ 早急にサブカテゴリがいるな
大分類すぎて探しきれねえww
179名称未設定:2010/05/30(日) 00:00:08 ID:KuHVcTtu0
>>157
2年無料。Appleストアで買っても勝手に入ってくる。
2年後に放っておいたら自動更新になるかどうか?は今のところ未定で
公式情報は出ていないが、おそらく自動更新されると思っていた方が良い。
180名称未設定:2010/05/30(日) 00:00:35 ID:R0Ribg2h0
>>157
アポストマネージャーによると、iPhone関係する以外で、アップルからソフトバンクに顧客情報などの提供は一切ないと言い切る。
181名称未設定:2010/05/30(日) 00:00:39 ID:dOT7mQgoi
182名称未設定:2010/05/30(日) 00:01:01 ID:PZFu1MAt0
>>169
iPhoneとiPadを同時に使用することはあり得ないんだから、
iPhone契約してたらiPadの3Gは無料にしてほしいよな。
183名称未設定:2010/05/30(日) 00:01:29 ID:xSdiXffG0
>>157
そんなことしたら犯罪です
184名称未設定:2010/05/30(日) 00:02:00 ID:ml/g+r5v0
>>181
パソコンのキーボードにカバーつけてる?
もしかしてテレビのリモコンにもラップ巻いたりする?
185名称未設定:2010/05/30(日) 00:02:06 ID:DhMTcSBc0
なんか勘違い多いみたいだが
2年のモバイルポイント権利は「プリペイド」だぜ。

もともと時度更新とかそういう機能さえ無い。
186名称未設定:2010/05/30(日) 00:02:06 ID:M8zybfEj0
>>149
あのちっちゃな女の子の画像と同時に貼らないとダメじゃないか。
でも、どっちの画像もプライバシー無視で問題あるね。
187名称未設定:2010/05/30(日) 00:03:58 ID:JoxkpiLf0
>>151
ほう、勉強になったわ。
でも、駅のホームの故障中の張り紙貼ったままの電話機とか
かなり放置されたままのもあるね。
188名称未設定:2010/05/30(日) 00:05:59 ID:5vlY9DKu0
サンバカーニバルに引っかかった

>>170
>>174
>>181ダメじゃん。浮くし

>>184
正解w
189名称未設定:2010/05/30(日) 00:06:13 ID:n8EQF5JKP
>>158
なぜかわからないがちんこたった
190名称未設定:2010/05/30(日) 00:07:12 ID:5vlY9DKu0
>>174
持ってると言ってるだろうが!
191名称未設定:2010/05/30(日) 00:07:29 ID:RbPgm+gA0
>>187
県警に通報しとけ
192名称未設定:2010/05/30(日) 00:09:18 ID:ndNwtUrU0
iPad同しようとしたら、いままでのiPhoneアプリ全部同期することになって大変な事になったんだが
これって300個分ぐらいのチェックボックス全部外すしかないのか?
死ねる

Os4.0配信でのiPhoneの復元も心配になってきた。
193名称未設定:2010/05/30(日) 00:10:09 ID:ndNwtUrU0
サゲわすれた。
しかもタイプミス

iPad同→iPad同期
194名称未設定:2010/05/30(日) 00:10:38 ID:5vlY9DKu0
なるほど硬いんだな。本体をカバーごとトントンしたら奥まで入ったわw
閉じられたw
195名称未設定:2010/05/30(日) 00:10:44 ID:R67OCENL0
早々に流行りに乗ったバカども、iPadはどうよ?
しっかりレビューせえよw
196名称未設定:2010/05/30(日) 00:11:24 ID:M8zybfEj0
>>191
なるほど。
197名称未設定:2010/05/30(日) 00:12:07 ID:RbPgm+gA0
>>192
iTunesに改善の余地ありだね。Appleの作るソフトはまぬけでいかん。
198名称未設定:2010/05/30(日) 00:12:24 ID:BEJhPUuS0
BBモバイルポイント有効化しようと書類に書いてあるURLにアクセスすると
「携帯電話からアクセスしてください」と出てそこから進まないのだが。
199名称未設定:2010/05/30(日) 00:13:23 ID:ndNwtUrU0
>>197
おいおいまじかよ




チェックボックスをすべて外すとかないの?
案外あっさりみつかったりして。
しかも1時間かけてDLした元素周期表iPadから消されてるし。
だりぃ・・・。
200名称未設定:2010/05/30(日) 00:13:53 ID:RbPgm+gA0
>>198
公衆電話からでも可能にすれっての
201名称未設定:2010/05/30(日) 00:14:30 ID:G8/LZdqA0
202名称未設定:2010/05/30(日) 00:14:33 ID:IM7Rjofj0
>>172-173,182
レスさんくす。
3Gでプリペイドか。使わないだろうと思った月はストップできるから
それだけコスト減っていいね。
iWorkアプリも触ってみたいと思ってる。
アポスト行けばiWorkアプリ入りのやつ触れるかな?

ようつべ動画もありがとwますます欲しくなるw
ほんと、革新的だなぁと改めて思うよ。
パソコン(Mac)と電話のいいところを掴んでると感じる。

だよねぇ、iPhone持ちがiPad購入の時はちょっとだけでも
通信の割引なんてあったらなーなんて思うw
でもそれを忘れてしまうくらい楽しいのがiPadなんだろうね。

今夜はiPadアプリストア眺めながら涙目で寝ますw
おまいら楽しんでね。
203名称未設定:2010/05/30(日) 00:15:16 ID:Tsf6f+Jr0
>>192
俺も160個くらいあったんでチェックをはずすのに苦労した
PCが古くて重いitunes動かすのはつらい

あれはね
iPad対応アプリだけインストールという選択肢をつければ解決できるんだけどね

iPhone,iPod用のは個別に選択と(デフォルトでチェックははずしておいて)
204名称未設定:2010/05/30(日) 00:15:25 ID:jp7bM5IJ0
一時期騒がれてた無線LANが不安定って話はどうなったの?
205名称未設定:2010/05/30(日) 00:16:02 ID:0AkqI9a60
>>192
おれはiPhoneとiPadはiTunesのライブラリ別にしたぞ。つかiPadは
嫁もいじるのでそうしないとヤバイw
206名称未設定:2010/05/30(日) 00:16:06 ID:sQounW8N0
なあ?
テンプレの問題点、1と3はそれを求める事がおかしくないか?
207名称未設定:2010/05/30(日) 00:16:20 ID:K3S/yVML0
風呂からiPadで書き込みテスト。
発熱ないし、充分いけるわ。
置き場に若干困るので、何か対策しよう...。
208名称未設定:2010/05/30(日) 00:17:42 ID://UJEX4t0
え、にわかでスマンがiPadってお風呂大丈夫なのか
209名称未設定:2010/05/30(日) 00:17:56 ID:L2NrK27H0
>>204
受信感度悪いよ
同じ場所のtouchやノートPCよりアンテナ少ない
210名称未設定:2010/05/30(日) 00:17:57 ID:O5H0Uyro0
>>192
アプリの同期中で構わないから
アプリを同期するのチェックを外して適用→アプリを同期するのチェックを有効にして適用 で全部消える
211名称未設定:2010/05/30(日) 00:18:13 ID:FTEgvygI0
test
212名称未設定:2010/05/30(日) 00:18:25 ID:PoqnZo/50
>>204
対策待ちだけど、色んな条件下で起こるみたいだから人によって普通に使えたりもするので何とも
213名称未設定:2010/05/30(日) 00:18:25 ID:Tsf6f+Jr0
>>157
同じくなしにしたけど入ってた
プリペイド扱い(\0円だけど)なら使おうと思う >>185

>>195
itunesとの連携にちょっと難があるが
iPad自体はいままで買った製品で一番気に入ってる
214名称未設定:2010/05/30(日) 00:18:46 ID:rBPEPY500
>>199

同期するのチェックを一度消して、同期はずしたら?
215199:2010/05/30(日) 00:18:57 ID:ndNwtUrU0
自己解決した
なんだこの裏コマンド・・・。

アプリを同期するをチェック→全てのアプリがチェック入れられて同期しようとする
だるいので、アプリの同期のチェックはずして中断。
もういちどアプリの同期にチェックいれたら、全アプリの選択解除されてた。

チェックボックスをクリックするだけの簡単なオシゴトせずに済んだ。助かったwww
216名称未設定:2010/05/30(日) 00:19:31 ID:5vlY9DKu0
>>201
   ∧_∧ 
  _(´・ω・)_  閉じられたよ 
 |≡(つc□≡|
 `T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
217名称未設定:2010/05/30(日) 00:19:36 ID:KeeZ79M00
>>202
使ってる上で書くけど「3Gを使わない月」ってのが想像できない
無理矢理使わない月、と決めてやらないと無理だと思った
そして我慢できる自信もないw
218名称未設定:2010/05/30(日) 00:19:39 ID:Sgtpt+IL0
USB経由での充電って、ほとんど不可能なのかね
同期と一緒に充電してくれれば最高なんだが
219名称未設定:2010/05/30(日) 00:20:04 ID:Kgb15ACj0
在庫はまあ待てるとして
銀座のアップルストアって展示品はさわれるのかな?
あしたさわりに行こうかと思ってます。
220名称未設定:2010/05/30(日) 00:20:16 ID:sM/9ZUCB0
Safariの使い勝手が悪いとお嘆きの貴兄にはiCabMobileがオヌヌメ

しかし、Safariのブックマーク同期も捨てがたし
221名称未設定:2010/05/30(日) 00:20:26 ID:1wHgaUWdP
>>208
ジップロップ,その上から操作できる
ただしややテカる、ノングレアの専用防水カバーが待たれる
222名称未設定:2010/05/30(日) 00:20:42 ID:KeeZ79M00
>>218
最近のMacなら出来るが
223名称未設定:2010/05/30(日) 00:20:55 ID:oqFT5WOn0
>>218
俺の場合、iMac本体にUSBケーブル差したら充電するようになった。
キーボードからはダメだった。
224名称未設定:2010/05/30(日) 00:21:00 ID:2CKGqGqd0
>>206
「1.電話なし」については、仕事で使おうとしてる人で
「あったらいいのに」って人はいたよ。

営業的な立場でお客さんに資料を見せるための端末をiPadにして
イメージアップしたい、お客さんからの問い合わせの時には
そのiPadを自分で使って資料確認しつつ、
(イヤホンなりなんなりを使って)iPad自体で通話できればいいのに、だそうだ。

225名称未設定:2010/05/30(日) 00:21:59 ID:FTEgvygI0
iPadを使うためにPCがもう一台必要というのも変な話だよな
1台目として使えねーじゃん
226名称未設定:2010/05/30(日) 00:23:55 ID:2CKGqGqd0
>>218
規格で決められているUSBへの給電能力の限界を超えた電力を要求するので、
たとえ充電できたとしてもPC側のハードウェアとしては規格外動作になる。
227名称未設定:2010/05/30(日) 00:24:05 ID:5vlY9DKu0
ところでおまいら連絡帳はどうやって転送した?
iTunes使わない方法で転送は無理?
228名称未設定:2010/05/30(日) 00:24:13 ID:LjwnJRgi0
>>219
触ったら即トイレで手を洗えよ
自慰した後のまま他人の手垢ついてるんだぜ?
229名称未設定:2010/05/30(日) 00:24:22 ID:G8/LZdqA0
>>216
よかったじゃんYO!!
230名称未設定:2010/05/30(日) 00:24:35 ID:K3S/yVML0
>>208
冷凍用のジップロックに入れてバスタブの縁に立て掛けてる。
PSPとDSでは何年もこの方法でやってたので大丈夫なはず(多分)

長風呂には最高の玩具です。
231名称未設定:2010/05/30(日) 00:24:47 ID:5vlY9DKu0
iPhone3GS→iPadへ転送したいんだが・・・
232199:2010/05/30(日) 00:24:56 ID:ndNwtUrU0
店いくとチンプンカンプンのおばさんとか、やたら高圧的なおっさんが超初歩的な質問してるしね。
個人的にスタンドアローンで使えたら敷居がもっと低くなって最強だと思うが、アップルは許さないだろうなぁ。
PCもといMACが本業だもんね。

233名称未設定:2010/05/30(日) 00:26:05 ID:5vlY9DKu0
>>229
奥までズブズブぬぷぬぷ入れて無かっただけだったw
ほんの3mmぐらいw
234名称未設定:2010/05/30(日) 00:26:53 ID:KeeZ79M00
>>227
MoboleMe
235名称未設定:2010/05/30(日) 00:26:55 ID://UJEX4t0
>>221
あーなるほど、ありがと。
236名称未設定:2010/05/30(日) 00:27:35 ID:te4+qf2a0
simの取り出し方が分からん
237名称未設定:2010/05/30(日) 00:28:09 ID:2CKGqGqd0
>>225 >>232

まぁ、 >232 の言うとおり
AppleとしてはMacを買えって言い続けるだろうね。

ノートパソコンが全盛の日本だと、それゆえiPadの立ち位置は微妙。
どうせノートパソコンがあるんだし、を前提とすると
話の挙がってる風呂とかベッドとかでしか使い道がなくなってしまう。
238名称未設定:2010/05/30(日) 00:28:16 ID:KXp7vB6J0
>>199
アプリケーションのリストの一番上を選択して、一番最後をshift+clickで全部選択して、comandキー押しながら、チェックボックスクリックしてみ
239名称未設定:2010/05/30(日) 00:28:24 ID:LjwnJRgi0
>>236
まず、服を脱ぎます
240名称未設定:2010/05/30(日) 00:29:54 ID:M8zybfEj0
>>230
なんか昔の一眼レフカメラの水中キットみたいだねー
241名称未設定:2010/05/30(日) 00:29:58 ID:kZz+vE2m0
242名称未設定:2010/05/30(日) 00:30:02 ID:KXp7vB6J0
>>199
あ、iPadのアプリタブの方な
243名称未設定:2010/05/30(日) 00:30:12 ID:d3csIR6s0
明日購入可能な店ってありますかね?
東京近辺にて
244名称未設定:2010/05/30(日) 00:31:50 ID:D3HIYmXR0
なんか何故か純正キーボードはBlueTooth接続に違いないと思い込んで、純正ケースと一緒に買ってしまったorz
おまえら、純正キーボードと純正ケースは一緒に使えないから注意してね!
245名称未設定:2010/05/30(日) 00:31:53 ID:ndNwtUrU0
>>238
もうすでに解決したけど


しるわけねぇええwwwww

てか殆どショートカット使わない人間だから全くしらなかった。
ありがとう勉強になった。
246名称未設定:2010/05/30(日) 00:32:24 ID:sM/9ZUCB0
>>225
最初のアクチだけiTunesが要るけど、それさえ済めば単体運用ができないわけじゃない

しかし、Apple的にはiPadという単体商品ではなく、「Macをデジタルハブとしたライフスタイル」を
売りたいわけで、戦略的ともいえる価格設定の秘密はココにある
247名称未設定:2010/05/30(日) 00:32:34 ID:8l9cbhRo0
iphoneもちでipad3G 64GBプリペイド購入
iphoneは月のパケット使用量が500MB
今後もiphoneが日々の電車の中や移動でメインになるし
Ipadは車移動や旅行で使う程度だし、7月には100MBのプリペイドが
でるからこれを選択したのに
購入時に店員からプリペイドの購入は非常に少数ですっていわれた
なんかズレてんのかなオレ
248名称未設定:2010/05/30(日) 00:32:55 ID:KXp7vB6J0
>>199
あ、選択する必要なかった、comandキー押しながら、チェックボックスでできた
249名称未設定:2010/05/30(日) 00:33:02 ID:GC6BnvYb0
機械音痴の嫁に「誕生日にiPad欲しい!」って言ったら、
何に使うの?そんなもんって言われたw
iPhoneだと文字入力しにくいからって言ったら、
OS4,0になったらBluetoothキーボード買ってあげるから我慢しなだってorz
250名称未設定:2010/05/30(日) 00:33:24 ID:Ms0h4NSd0
プッシュの通知、めちゃくちゃ遅くない?

iPhoneとiPad(WiFi)の両方同時に送って
iPhoneは即プッシュされるがiPadには全く無反応。
メールを起動したら即届くんだけど。
3Gに切り替えて再送信したらiPhoneより30秒くらい遅くだけどプッシュされた。

251名称未設定:2010/05/30(日) 00:33:35 ID:k+zNMF7E0
しかし盛り上がらんな、このスレ
252名称未設定:2010/05/30(日) 00:34:05 ID:2CKGqGqd0
>>230
正直、iPadを買った昔の大学時代の友人のTwitterの書き込みが
「これでラップかけたiPadでエロ画像表示させてどこでもぶっかけ放題だ」
とかそんなんだったショックから抜け出せない。

早く3次元に帰ってきてほしいと心底思う。
253名称未設定:2010/05/30(日) 00:34:16 ID:PoqnZo/50
>>244
ごめん何言ってるのかわからない
254名称未設定:2010/05/30(日) 00:34:40 ID:ndNwtUrU0
>>237
まぁヘビーに使わない人はPC無くても、アクティベーションとアカウント作成済ませれば十分活用できるとおもう。
でもやっぱその一歩目が超初心者にはワケワカラナイ事なんだと思う。
255名称未設定:2010/05/30(日) 00:35:00 ID:LvZIHs340
そういや、オッパイアプリ試したヤツいないの?
256名称未設定:2010/05/30(日) 00:35:40 ID:kZz+vE2m0
>>251
基本的にアンチが「ざまぁ」とか「ぷぎゃー」とか煽らなきゃこんなもんでしょ
あと頻繁に書き込まれるとしたら不具合報告とか不明点の質問だろうし…
257名称未設定:2010/05/30(日) 00:36:24 ID:CPrqx+Ce0
>>251
なんか買ったことに満足しただけって感じ?
そりゃ出来ることは基本パソコンとかわんねーしね。
258名称未設定:2010/05/30(日) 00:37:55 ID:sM/9ZUCB0
>>253
iPad 用のApple製 Dock Keyboard には、ケースを着せたままでは差し込めないということでは?
259名称未設定:2010/05/30(日) 00:38:28 ID:YOMCt7vu0
うっかり忘れてたが、
エロ動画サイトもエロアプリも
全部まほろさんに掃除されたんだな
260名称未設定:2010/05/30(日) 00:38:37 ID:EHr0MbSv0
アクチって人のパソコンで済ませても平気?
平気ならパソコンの買い替えにiPad考えてる親戚に勧めてもいいなぁと思うんだけど。

あとはフリーズなどでデータがぶっ飛ぶ可能性がどれだけあるかだよねぇ。
261名称未設定:2010/05/30(日) 00:39:01 ID:qA35ncQwP
芦田という情弱が無理にiPadを批判w

iPadはなぜ売れないのか ― 発売前のiPadを手に入れました。
http://www.ashida.info/blog/2010/05/ipad_ipad.html
Twitterも痛々しい
http://twitter.com/HironaoAshida

iPadを使う場合、膝の上で両手を使って持ちながら、両方の親指でソフトキーを打つことになる。
机上設置用のドックを買い、 別売りキーボードを買うくらいなら、iPadの機動性は半減し、モバイルPCとどこが違う? ということになる。
ベッドインしてからの用途が多いらしい。その場合でもiPadは中途半端。
手で支えるにはやはり重すぎるのだ。寝ながら使うというのはiPadの場合難しい。
このiPadの大きさはセカンドバッグには大きい。ポーチにはむろん入らない。
そもそも携帯定額の月額4000円にプラスしてさらにiPadの通信定額3000円の
通信料(Wi-FiではiPadの特長ある使い勝手は見込めない)を払える人がどこにいるというのだ。

【結論】大きさと重さが問題。秋にはこのiPadのほぼ半分の大きさ・重さの新製品が出るとのこと。
今月末発売のiPadには手を出さず、秋のiPadに期待しましょう。
安いからと言って、今購入すると、肝心の「秋iPad」を買えなくなります。
262名称未設定:2010/05/30(日) 00:39:05 ID:dzaSnwb40
ドコモみたいに内向きカメラ内蔵したらカガミとしても使えそうだ
263名称未設定:2010/05/30(日) 00:39:24 ID:dtt73lQ60
>>169
今日も残ってたのかー
行けたら良かったな。
264名称未設定:2010/05/30(日) 00:40:28 ID:ZZMTgqaj0
>>247
大丈夫俺もプリペイドだ
どうせ使い放題で契約した奴等も後で
外で全然使ってねぇ・・・って後悔するはずさ!!縛りもあるし
265名称未設定:2010/05/30(日) 00:41:36 ID:6Cn5ofSx0
母艦が必要だから所詮は着陸船のポッドだな。
266名称未設定:2010/05/30(日) 00:42:10 ID:8y2qdggJP
公式p2iPhone用にアクセス出来ません…。
http://p2.2ch.net/p2/iphone.php でもダメです。
2ch閲覧、どうしてますか?
267名称未設定:2010/05/30(日) 00:42:20 ID:sM/9ZUCB0
>>262
次期モデルでは内蔵してくるでしょ>iSightカメラ
撮影用というよりビデオチャット用に
268名称未設定:2010/05/30(日) 00:42:23 ID:ChL3HpQW0
>>260
おいおい、母艦無しはありえん。変な使い方を勧めるんじゃないぞ。
269名称未設定:2010/05/30(日) 00:42:49 ID:cqs2yO5S0
>>361

何、秋のiPadって。

iPadのOS4.0が秋にでるってだけじゃないの?
ばかなの?こいつ
270名称未設定:2010/05/30(日) 00:42:57 ID:G8/LZdqA0
2日経過したが、手放せなくなったな。
ノートみたいに熱を気にする事も無いし、
ちゃっちゃと出来るのは良いね。
271名称未設定:2010/05/30(日) 00:44:12 ID:Yx4aVC2H0
iPad Camera Connection Kit 面白すぎる
Nikonデジカメに入れてた4GBをさしたら
勝手に読み込み始めて、転送するかどうか
聞いてくる
転送後は転送元のSDから画像消去するか
も聞いてくる
動画もきれいに再生する
272名称未設定:2010/05/30(日) 00:44:15 ID:PoqnZo/50
>>260
やっすーいのでいいからPC1台用意するのをオススメする
それでiPadのを使わせたらいいんじゃないかなあ
273名称未設定:2010/05/30(日) 00:44:22 ID:Tsf6f+Jr0
>>266
BB2C(iPod,iPhone用)を拡大モードで使ってる
文字サイズを一番小さくしてれば使えないことはないかな
274名称未設定:2010/05/30(日) 00:44:30 ID:TIMNLfcQP
ブックリーダーとして買ったが満足してる
副産物として両親が興味を持った
あとはアプリ関連が強化されれば最高なんだけどな
275名称未設定:2010/05/30(日) 00:45:05 ID:FTEgvygI0
実質的な3Gの速度ってどんなもんなん?
276名称未設定:2010/05/30(日) 00:45:18 ID:w0mImlwh0
Appleの製品使ったことない人にとって
いきなりアクチという難関があるなぁ

あの1枚の紙間違って捨てたら
いきなり詰むんじゃね?
読んでも意味分からん奴も多いだろうし
敷居は低くはないな
さすがに説明書がどっかに入ってるだろうと
箱の台座引っぱがして裏見た奴も多いだろうな

まぁ俺だが
277名称未設定:2010/05/30(日) 00:45:33 ID:5vlY9DKu0
だから連絡帳は・・・
278名称未設定:2010/05/30(日) 00:45:42 ID:KeeZ79M00
>>264
ないな
iPhoneの使用頻度がガクっと下がって
電話とメールとtwitterぐらいになったわw
3G最高
279名称未設定:2010/05/30(日) 00:45:44 ID:PKnK9e+nP
>>249
嫁は賢いって言って欲しいんだろ?
280名称未設定:2010/05/30(日) 00:46:08 ID:sM/9ZUCB0
確かに、普通に使っている分には全くといっていいほど発熱しない
ハードウェア設計とソフトのチューニングは、見事としかいえん

直射日光下ではオーバーヒートするらしいけどw
281名称未設定:2010/05/30(日) 00:47:03 ID:PKnK9e+nP
そういや、iPhoneで撮影した動画をcamerakitで転送したんだが
サポートされていないそうで再生できないわ。
282名称未設定:2010/05/30(日) 00:48:01 ID:KXp7vB6J0
>>271
iphoneも直結できるぞ
283名称未設定:2010/05/30(日) 00:48:30 ID:8y2qdggJP
秋のiPadですか…さしずめ、iPad mini?
でも正直それこそiPhoneほどのモビリティも、iPadほどの自由度もなくて中途半端な気が。
これの半分サイズだったら文字入力がここまで使えないだろうし。
解像度はどうなるのかな。640x480だったりしたらアプリ作者は阿鼻叫喚ですね。
ただでさえ、iPadの新解像度に対応出来ていないアプリ多数なのに。
284名称未設定:2010/05/30(日) 00:48:40 ID:UHBLl9TP0
>>271
しかし、あれって画像を高圧縮してない?
画像サイズはリサイズされてないんだが、
ファイルサイズが激減してるんだ。
285名称未設定:2010/05/30(日) 00:48:42 ID:1wHgaUWdP
そもそもWiFi前提、WiFiあってPCのない家庭なんてまず無かろう
アクチの件もiPhoneのとき出尽くしてるが、それでもちゃんと回っている
286名称未設定:2010/05/30(日) 00:49:33 ID:ndNwtUrU0
何回かいったけど、3Gにすればよかった。
月月割ついて3000ちょっととはしらなかったぜ・・・・。
287名称未設定:2010/05/30(日) 00:50:22 ID:w0mImlwh0
windowsPCにUSBつなぐと充電中ではありませんて出るけど
外すとバッテリーは回復してる 嘘でねえが!!
288名称未設定:2010/05/30(日) 00:50:23 ID:K3S/yVML0
>>270
発熱が殆どないのはとても大きいね。
ファンの回る不快な音もしない訳だし。

理想的なベッドサイドツールですよ。
289名称未設定:2010/05/30(日) 00:51:30 ID:NQ2GiefX0
出かけにヤマトから引き取ったのを帰ってさわり同期とか一通り終えたんだが
ムービーはなんであんな風になっちゃったんだ キャストの同期みたい
アホかよ touchに入れてた時みたいのでいいのになんでいじったんだ
290名称未設定:2010/05/30(日) 00:51:56 ID:KeeZ79M00
>>284
ちょっと圧縮してるっぽいね
通常データの60%ほどのファイルサイズになってる
291名称未設定:2010/05/30(日) 00:51:58 ID:ndNwtUrU0
>>276
店舗でアクチしてくれるから結構そのままつかえちゃいそう。

>>287
mjd?
Apple狙いすぎだろうw
292名称未設定:2010/05/30(日) 00:52:38 ID:PQukCa380
サファリのレスポンス異常に良いなぁ
有線幕pro8コアより遥かに良い
293名称未設定:2010/05/30(日) 00:53:01 ID:5vlY9DKu0
仕方ない。連絡帳は自力で転送するか・・・寝る
294名称未設定:2010/05/30(日) 00:54:01 ID:zDBRdIcD0
>>256
日付が変わると複数IDを使う粘着バカが煽りに
出てくるだけだから、相手をせずにNGでOK。

ここに居ついてひたすらネガキャンするキチガイ。
煽り方がワンパターンなので、見ればすぐわかる。
295名称未設定:2010/05/30(日) 00:55:06 ID:PKnK9e+nP
>>293
iTunesの同期じゃ駄目なの?
296名称未設定:2010/05/30(日) 00:55:13 ID:NQ2GiefX0
あ、自動のチェック外したらよかったのかwアホはおれか
297名称未設定:2010/05/30(日) 00:56:37 ID:oR5Pvm9O0
年間にすると4万くらい取られるのは辛いな。

ていうか、外ででかい画面で見なきゃいけない必要性ってあんまいない。
だからWi−Fiで十分。

年4万はでかい。
298名称未設定:2010/05/30(日) 00:56:53 ID:UHBLl9TP0
>>290
圧縮してるとなると、フォトストレージには出来ないか…
299名称未設定:2010/05/30(日) 00:57:58 ID:ZBrmelso0
iPad waffle
300名称未設定:2010/05/30(日) 00:58:23 ID:dbTcBL1S0
ソフトバンクWi-Fiプランカード(無料)がついてくるのはアップルストアだけ?
ヤマダで買うと付いてこない?
301名称未設定:2010/05/30(日) 00:58:47 ID:crNSVRKx0
>>284
RAWデータは圧縮されずに転送されたよ
その後、USB接続してカメラとして認識されたiPadからRAWデータも取り出せた
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan106363.jpg
302名称未設定:2010/05/30(日) 01:00:12 ID:N4nkTS0/0
ノートPCもネットブックも持ってなかったから、どこでも高解像度でネット見れて便利だわこれ。
303名称未設定:2010/05/30(日) 01:00:49 ID:1wHgaUWdP
孫孫のツイッター今おもろいw iPadで感動しない冷血漢発言>突っ込まれ反省>18本抜ける
304名称未設定:2010/05/30(日) 01:01:32 ID:EdQ4J0tr0
今日20:00頃銀座のアップルストア行ったけど、
専用ケースもcamerakitも大量に売ってた。
305名称未設定:2010/05/30(日) 01:01:38 ID:oxAvtNOtP
>>303
孫孫とかキメーんだよ糞チョン
306名称未設定:2010/05/30(日) 01:02:46 ID:tflMmSG40
iPadに慣れたら、iPhoneを使うのが面倒になってきた。
307名称未設定:2010/05/30(日) 01:03:39 ID:UHBLl9TP0
>>301
いや、俺もそう思ったんだが、同じファイルで比べてみたら
微妙にサイズが違うんだ。
元ファイルと、iPhotoに読み込まれたヤツで。2MBぐらい。

ちょっと気持ちが悪いなぁ。
308名称未設定:2010/05/30(日) 01:04:19 ID:PQukCa380
>>306
やたらiPhoneが小さく見えてきて不思議だ
309名称未設定:2010/05/30(日) 01:04:46 ID:LjwnJRgi0
>>306
iPadをおかんに貸してやればいい
310名称未設定:2010/05/30(日) 01:05:01 ID:T7H/5byzP
>>271
あの消すかどうかを聞いてくるのはちょっと怖いね。
友人のカードを飲み会の時差して、写真取り込んだとき、
危うく消しかけた。iPadにインポートすると画像をリサイズ
とかしちゃうわけだし、インポートから即削除のダイアログは
正直いらないんじゃないかと思う。選択して削除もできるわけだし。
311名称未設定:2010/05/30(日) 01:05:12 ID:ovKxyMhVP
>>199
CTRL+クリック
312名称未設定:2010/05/30(日) 01:06:08 ID:sfwIwYyy0
313名称未設定:2010/05/30(日) 01:06:21 ID:T7H/5byzP
>>301
へー、RAWは圧縮されないのか。とすると、iPadで見ることもできないの?
314名称未設定:2010/05/30(日) 01:06:21 ID:KeeZ79M00
>>310
いやリサイズはせんよ
315名称未設定:2010/05/30(日) 01:07:17 ID:srIIYQZti
プリペイドプランは規制なし。
最高ですね。
316名称未設定:2010/05/30(日) 01:09:09 ID:crNSVRKx0
>>307
iPadをカメラとしてマウントして、取り込まれたRAWデータをコピーしたものと
コンパクトディスクから直接コピーしたRAWデータは全くもの同じだったよby Canon EOS 30D
メーカーや機種によって違うのかも

>>313
取り込み時にサムネイルは表示されないけど、取り込み後はiPadのアルバムとして問題なく見れるよ
317名称未設定:2010/05/30(日) 01:09:26 ID:nYOWfy6l0
>>300
ビックで購入したけど、二年間WiFiスポット無料になるIDなら貰ったよ
318名称未設定:2010/05/30(日) 01:09:34 ID:8y2qdggJP
>>306
分かる。本当に歩きながらや短時間の電車・バス移動中はiPhoneだけど、
それ以外の長時間移動やベッドサイド、出張先ホテル、待ち時間、喫茶店などは今後全部iPadになりそう。
そう考えると3Gデータ定額は正解だ。
319名称未設定:2010/05/30(日) 01:10:21 ID:jpFvzGLa0
>>300
付いてこなかったらアップルストアで無料で買える
320名称未設定:2010/05/30(日) 01:10:36 ID:8y2qdggJP
>>317
え。カード?
321名称未設定:2010/05/30(日) 01:11:41 ID:PKnK9e+nP
RAW以外は圧縮されるのか〜使えないじゃないか〜
カメラで撮影した動画は再生できる?iPhoneの動画は再生できなかったよ。
322名称未設定:2010/05/30(日) 01:11:59 ID:loMvHsLN0
要らねぇ、こんな物
323名称未設定:2010/05/30(日) 01:12:30 ID:Tsf6f+Jr0
apple store通販で買うときにカードと表記されてるけど
カードは入ってなかったな
紙切れだけ
契約後にカードが送られてくるんだろうか?
324名称未設定:2010/05/30(日) 01:13:15 ID:dbTcBL1S0
>>317
そっか。
どこでも貰えそうだね。ありがとう。
近所の量販店で買う事にするわ。
325名称未設定:2010/05/30(日) 01:14:55 ID:PoqnZo/50
>>321
いやだからリサイズされねえって
326名称未設定:2010/05/30(日) 01:17:47 ID:nYOWfy6l0
>>320
カードではなく封筒が入ってて、そこにIDとパスが記載されてた
別物だったら、ごめん
327名称未設定:2010/05/30(日) 01:18:49 ID:PKnK9e+nP
>>325
圧縮か、同じようなもんだorz
328名称未設定:2010/05/30(日) 01:19:02 ID:KKZckNS50
>>322
要らないことをわざわざ宣言したくなるほど、気になってるということですね。わかります。
329名称未設定:2010/05/30(日) 01:21:24 ID:FMr44lz50
やべぇ
今日、音楽系アプリだけで1万近く使ったw
330名称未設定:2010/05/30(日) 01:23:08 ID:xxBs+0Dn0
発売前は「メモリ256しか無いから糞」とかほざいてたヤツ大勢居たよね?
331名称未設定:2010/05/30(日) 01:23:41 ID:im3ttZC00
touchにもiPadと同じ純正ケース付けたくなった
販売してくれないだろうか
332名称未設定:2010/05/30(日) 01:25:23 ID:mZkKumvC0
iPadに学割無いのかな?3年間基本料金無料の。
333名称未設定:2010/05/30(日) 01:26:16 ID:XtiJRJzKP
>>266
ipadならこれで見れる。サイコー!
http://p2.2ch.net/p2/?b=i
334名称未設定:2010/05/30(日) 01:26:41 ID:KeeZ79M00
>>332
元々基本料金はねえよw
335名称未設定:2010/05/30(日) 01:27:04 ID:2CKGqGqd0
>>330

現時点のiPadはシングルタスクだけど、
この先のiPhoneOS 4.0と同時にiPadもマルチタスクになるからね。
シングルタスクでちょうどのメモリってのは、マルチタスクでは全然足りないになる。
マルチタスクを前提にサクサク使いたいという人からすると256MBは実際足りない。
336名称未設定:2010/05/30(日) 01:27:47 ID:3ojREzu00
>>317
WiFi で繋ぐためのIDなんて貰わなかったけど、無料だと言われた。でもどうやってWiFiに繋ぐんだろう?
337名称未設定:2010/05/30(日) 01:27:53 ID:gxuFm5N8P
>>331
touchに必要か?
338名称未設定:2010/05/30(日) 01:28:38 ID:EHr0MbSv0
出荷状況で一喜一憂していたのがすごく昔のことに思える。。
339名称未設定:2010/05/30(日) 01:29:50 ID:JY60QCUn0
同じ悩みを抱えてる人はそんなにいないと思いますが、
Apple TV用のMovieがiPadではフォーマット違いとのことで転送されません
同じだと思ってたのですが
340331:2010/05/30(日) 01:29:54 ID:im3ttZC00
>>337
何となくおソロで並べてみたくなった
親子みたいに
341名称未設定:2010/05/30(日) 01:30:22 ID:Sga1OP2k0
>>335
それを解決できたからマルチタスクにするんだろ?
342名称未設定:2010/05/30(日) 01:30:44 ID:nYOWfy6l0
>>335
マルチタスクと言っても、PCとは違うからね
たぶん、4.0でも困らないと思う
343名称未設定:2010/05/30(日) 01:31:28 ID:ZZxuSRfa0
質問なのですが
3G版をプリペイドで買って
通信をwifiのみにすれば

本体の金額+最初のチャージ代+毎月のウェブ基本使用料だけでいいの?

つまりGPS付きの端末が毎月315円で使える事になるのですか?
344名称未設定:2010/05/30(日) 01:31:40 ID:UHBLl9TP0
>>316
そうか、今ファインダ上で同じ様にやってみたが、
やはり0.5MBぐらいかな、小さくなってる。
ひょっとしたら、アイコンデータというかプレビューデータの類いが
消えた程度かな???
ちなみに、カメラは7D。
同じキヤノンだからそこまでデータの構造が違うとは思えないけど
わからんなぁ
345名称未設定:2010/05/30(日) 01:32:54 ID:QV/4FUqZP
>>343
315円はチャージしない月はかからないから
本体代金だけで持てるんじゃない?
年一回はチャージせんといかんみたいだが
346名称未設定:2010/05/30(日) 01:35:39 ID:srIIYQZti
プリペイドプランは定額プランと違って規制なし。
最高ですね。
347名称未設定:2010/05/30(日) 01:36:06 ID:nYOWfy6l0
>>336
SBの封筒付いてなかった?
そこに必要な情報が載ってたよ
348名称未設定:2010/05/30(日) 01:36:15 ID:ZZxuSRfa0
>>345
そうなのですか?

なら毎年一回のチャージ料金は仕方ないと思えば結構選択としてありですね!!
車のナビに使う時だけぐらいしか通信するときって思いつかないのでプリペイドで買おうと思います

349名称未設定:2010/05/30(日) 01:36:18 ID:UHBLl9TP0
ちょっと、もう1台、買いたくなったじゃないか。
親用、と言う名目でw
350名称未設定:2010/05/30(日) 01:36:23 ID:oS5I8j7l0
>>284
カメラキットでiPad取り込みののちメール添付でPCに転送したものと、PC直取り込みの画像を比較したのだが、ファイルサイズ完全一致だったよ?

俺比べ方間違ってる?
351名称未設定:2010/05/30(日) 01:36:29 ID:ScDxfDcR0
>>330

自分に自信のなくて
数値を絶対的評価基準とする
スペック厨のことですねw
352名称未設定:2010/05/30(日) 01:36:36 ID:WYjeKOtY0
銀座に行ってきたけど、3Gモデルのみ在庫有るそうだ。
wifi版が普通に買える様になるのはいつかな
嫁の許可が取れたのでwifi版かいます。・・・・嫁用だけど
353名称未設定:2010/05/30(日) 01:37:38 ID:2CKGqGqd0
>>342
細かいところの説明は省くけど、iPhoneOS 4.0の作りは
Androidとほとんど似通ってきていて、
マルチタスクの実現については
・複数アプリを起動できます
・アプリの終了はあんまし意識されません
・メモリが足りなくなってきたら、古いアプリは裏で勝手に終了させます。
 裏で勝手に終了させられたアプリは、始末キッチリ付けてから終了してください。
 次に起動されたときに、あたかも終了なんてされてないよと振る舞いたければ
 そのためのデータとか書き出しておいて、次の時読み込んでキッチリ元に戻ってください

っていうアプローチ。

だから、メモリが足りない場合にどうなるかというと、
アプリを切り替えるたびに
「裏で勝手に終了してたアプリが、また起動し直した上でデータ読み込んで元に戻ったように見せかけるまで、アプリを使えない
 (タスクスイッチが重くてモサる)」ということになる。

メモリが多いほど一つのアプリが使えるメモリも増えるし、
同時に立ち上がっていても許されるアプリ数も増える。
正直512MBくらいはほしい。
354名称未設定:2010/05/30(日) 01:38:15 ID:Tsf6f+Jr0
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/367/795/html/wifi00.jpg.html
ソフトバンクWi-Fiスポット、約60社が参加

こういうのはOffline pageで保存しとこう

公式サイトにリストがないみたいだし
355名称未設定:2010/05/30(日) 01:39:24 ID:D44uLuN40
S1 MIDI TRIGER てアプリ良かったです
wi-fiでMIDIトリガー送れます
pc経由でハードサンプラーとか鳴らせる
356名称未設定:2010/05/30(日) 01:39:38 ID:ZZMTgqaj0
>>352
俺が土曜行ったヨドじゃ潤沢って程でもないがwifi積んであったぜ
複数買ってるおばちゃんもいた
357名称未設定:2010/05/30(日) 01:40:04 ID:xCSPywxRP
自分だけかも試練がバグ報告と解消法

AirVideoで解像度高めのMP4(H.264)をPlayして、ちょっと見た後Stopし、ホーム画面へ。
この状態でGoodReaderで動画を見ようとしても見れない。AirVideoでさえPlayでは見れなくなる。
(Play with Live Conversionや純正ビデオアプリ、Youtubeでは見れる)

こうなってしまったら、Play with Live Conversionを押してすぐストップ。
そうするとGRでもAirVideoでも見れるようになる。
AirVideoのバグっぽい。
358名称未設定:2010/05/30(日) 01:40:44 ID:PQO2y/Ue0
>>354
これはいいね
街頭の店にiPhoneやiPad持ってる人だらけになりそうだけど
359名称未設定:2010/05/30(日) 01:41:07 ID:Yx4aVC2H0
>>321
動画も再生できるよ

で、思ったんだけど、デッカいムービー
はフォーマットさえ整えておけば、SDと
かから直接再生できると

本体に格納せずにカメラキット経由で映画
見れるんだったら、出張の時とか便利

純正ケースとカメラキット干渉しないし
360名称未設定:2010/05/30(日) 01:41:24 ID:HbplNpBf0
ipod toutch売ろうか悩んでいる。外に携帯しないやつには不要かな?
361名称未設定:2010/05/30(日) 01:42:55 ID:dHtd/sSI0
Test
362名称未設定:2010/05/30(日) 01:42:57 ID:Tsf6f+Jr0
>>358
いつからどの店舗が使えるのかわかるようにして欲しいな
363名称未設定:2010/05/30(日) 01:43:42 ID:M4E6f1yG0
3G版ってソフトバンク携帯のSIMカード入れて使えるの?
364名称未設定:2010/05/30(日) 01:44:45 ID:OnlMYfV00
6月7日組いる?
365名称未設定:2010/05/30(日) 01:45:43 ID:EHviI9z70
カメラキット、iPhoneにも接続してみたけど何にも使えねえな!
366名称未設定:2010/05/30(日) 01:47:51 ID:nYOWfy6l0
>>353
なるほど、知識不足でした。。。
となると、アプリの審査基準も上がるのかもね
クロスコンパイラを排除したのは、ある意味正解なのか。。。
367名称未設定:2010/05/30(日) 01:48:34 ID:APozrDGp0
>>310
聞いてこないともっと怖いと思うけど。
つか、iPhotoとおなじ挙動なだけで。
368名称未設定:2010/05/30(日) 01:48:54 ID:oS5I8j7l0
iPhone3G JB3.1.2をカメラキットで接続を試みたところ、一瞬デバイス認識されるのだが、すぐ弾かれる
369名称未設定:2010/05/30(日) 01:50:47 ID:t//ShObs0
タブブラウザになったら買おうかな。
370名称未設定:2010/05/30(日) 01:51:22 ID:crNSVRKx0
>>344
ファインダ? ごめん、カメラでマウントしたのはWindowsの話だったわ
試しにMacProに繋げたらAdobe Bridgeでダウンロードできたんでファインダで見てみたら
やっぱり同じ容量だったわ(例えば同じ一つのデータはどちらも9516933byte)
7Dは新しいから何か違うのかもね
371名称未設定:2010/05/30(日) 01:52:05 ID:rcGYuLDNP
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718520381
流れ読んでませんが、このバッグがジャストサイズでした
これに財布と携帯とiPadと各種オプションユニットを入れてます
372名称未設定:2010/05/30(日) 01:53:05 ID:nYOWfy6l0
カメラは、一眼にWiFi付きSD入れてデータやり取りする予定
373名称未設定:2010/05/30(日) 01:55:37 ID:nYOWfy6l0
>>369
タブじゃないけど、それっぽい機能は付いてるよ
374名称未設定:2010/05/30(日) 01:59:51 ID:jEuJf2OK0
これ、Safariがすごい使いにくくないか?リンクから別のページに飛んで元のページに戻ると再読み込みされるから読んでいた位置を見失う。GoogleReaderなんか致命的な気がする。iPhoneだとそんなこと無いのに。
375名称未設定:2010/05/30(日) 02:01:53 ID:udGqO1NW0
メールに日本のYahoo設定しようとしたら出来なかった
なんでだ
376名称未設定:2010/05/30(日) 02:02:40 ID:hruJAlFn0
http://alfalfalfa.com/archives/395864.html

・通信費 ・・・ 割高
・ウィルス・スパイウェア ・・・ 他PCへの接続あるのに未対応
・表示 ・・・ キーボード表示で画面圧迫、モニタが手の油と埃だらけに
・充電速度 ・・・ 外出時、予備バッテリー交換できず、充電速度
・低能力CPU ・・・ ファンの無いようなCPU、そもそもグラボあるの?重い動画は処理できるの?
・排熱処理の問題 ・・・ ファンなし、持ってるとこが排熱部
              高負荷アプリや夏場(35℃まで)の熱暴走
・未対応フォーマットあり ・・・ 30fpsより大きいフレームレートの動画が見れない
                 FLV動画が見れない(ボカロ・東方の多くの動画がダメ)
                 動画音声AAC 160kbpsがMAX
                 音楽再生 MP3(CBR未対応)                 
・購入コンテンツのバックアップ ・・・ 自分で他のPCで保存
・保証1年 ・・・ バッテリー、液晶の寿命は?
・既存の利権構造 ・・・ 本の購入は電通のMAGASTOREでww
377名称未設定:2010/05/30(日) 02:02:45 ID:ux/BSoak0
>>374
長押しして新規ウインドウで開くって出来ないの?
378名称未設定:2010/05/30(日) 02:03:43 ID:MDKhoFZc0
>>372
wifi付きSDは残念ながらPCにセットアップしないといけないソフトがあるから
ipadとwifiで直にやりとりはできないよ

PCにはwifiで
ipadへはカメコネで直転送

っていうのならやれるけど。
379名称未設定:2010/05/30(日) 02:08:18 ID:nYOWfy6l0
>>378
直にではなく、オンライン経由でと思って
WiFi通じてないとこだとカメコネ使うしかないけどw
380名称未設定:2010/05/30(日) 02:08:21 ID:Dm+URStI0
>>377
別ウインドウで開いてても、戻ってくると再読み込み。
ちょっと上でマルチタスクとメモリの話が出てるみたいだけど
これも擬似的なマルチウインドウ?とでも言ったらいいのか
キャッシュ用のメモリが足りなくなれば、前のページはサムネイル以外破棄されている。
381名称未設定:2010/05/30(日) 02:08:34 ID:3aRxpgxiP
>>374
必ず再読み込みするわけじゃなくてキャッシュ容量を超えた時だけでしょ
で、1ページあたりの表示サイズがiPhoneより大きいからそう思うんじゃないの?
382名称未設定:2010/05/30(日) 02:09:09 ID:jEuJf2OK0
>>377
別のウインドウで開いてるよ。開いた先のページのサイズが大きいと、最初のページが読み込み直されるみたい。でも発生頻度は高いと思う。
383名称未設定:2010/05/30(日) 02:10:39 ID:K3S/yVML0
>>371
俺はこのカバン。
http://item.rakuten.co.jp/loungebydtf/lg-m3/
防水性と逆フラップが気にいってる。
384名称未設定:2010/05/30(日) 02:11:02 ID:bi7dwXA/0
>>348
ちょっと待て
ナビで使おうとおもったら
地図データ相当念入りに先読みストックでもしないと随時マップよめないだろ?
GPSで位置だけ分かっても、肝心のマップはwifiだけだと出先で読むのは無理だぞ?
その都度プリペイド買うのか?
一カ月or1ギガだから、月に一度出かけるとその都度プリペイド買う計算になってしまうぞ?
385名称未設定:2010/05/30(日) 02:11:19 ID:X8XxgueN0
test
386名称未設定:2010/05/30(日) 02:12:26 ID:3aRxpgxiP
>>380
>キャッシュ用のメモリが足りなくなれば、前のページはサムネイル以外破棄されている。

これはしょうがないんじゃないかなあ
ま、キャッシュサイズを設定出来たら良かったとは思うけど
387名称未設定:2010/05/30(日) 02:12:51 ID:+ipU59sFP
やっぱりiPadはJBしてマルチタスク有効化しないと使い物にならない?
388名称未設定:2010/05/30(日) 02:14:01 ID:y+dp3+By0
ipadって将来1920p*1080pとか対応しちゃったりするのかな
3年後とかもうしちゃったりするのかな!!!!!?
389名称未設定:2010/05/30(日) 02:14:33 ID:X8XxgueN0
>>386
iCabmobileだとタブ10個くらい開いても大丈夫なんだよな。開きすぎると落ちるけど。
390名称未設定:2010/05/30(日) 02:15:12 ID:f0+bkAQf0
2ちゃんブラウザまだっすか・・・
391名称未設定:2010/05/30(日) 02:15:28 ID:hruJAlFn0
>>387
購入しなくて良かった。
392名称未設定:2010/05/30(日) 02:15:49 ID:1z8tSAMa0
>>387
秋頃にくるOS4.0からマルチだし、今の状態でも使えんことは無い
393名称未設定:2010/05/30(日) 02:17:00 ID:O32H609wP
>>374
Safari糞だから別のブラウザアプリ使った方がいいよ
394名称未設定:2010/05/30(日) 02:17:06 ID:ndNwtUrU0
動画変換で完全につまづいた。
handbreakってのが良さそうだったので、DLして使うんだけど確実にエラーでる。
動画配信サービスあればこんなことしなくて住むんだけどなぁ・・・・。
395名称未設定:2010/05/30(日) 02:20:27 ID:rcGYuLDNP
>>383
これいいなぁ。ちょっと物欲が
無印のは防水性が無いので防水ケースでも買おうかと思ってたけど、これでもいい気がしてきた

>>394
どんなエラー
396名称未設定:2010/05/30(日) 02:20:29 ID:9FWytktH0
>>391
ある意味、iphoneのほうがまだマシに見えるな。
国内じゃあまり使えないな、これは。

買っちゃった人が可哀想。
397名称未設定:2010/05/30(日) 02:20:59 ID:t//ShObs0
>>373
Firefoxで10個以上のタブ開いて使うのに慣れちゃったから
それっぽいだけでは駄目なのだ。
398名称未設定:2010/05/30(日) 02:22:33 ID:ndNwtUrU0
>>395
翌々考えてみたら、このファイルBDからのリッピングだからかな・・・。
いろいろ面倒くさいなぁホント
399名称未設定:2010/05/30(日) 02:22:41 ID:pkZ0lI2T0
おれもPCでブラウザ3個たちあげて
それぞれ10個ぐらいタブひらいてるな
400名称未設定:2010/05/30(日) 02:22:52 ID:OzT6/kuY0
iPadってiMac27インチよりドットピッチ小さいのかな?
動画変換してて、iMacで幅1024の動画再生させてたら気づいたんだけど、
100%サイズで表示して、iPodの液晶幅よりひとまわりでかい感じ。

アンチグレアフィルム貼ってるせいか、精細感はさほどないけど・・・
401名称未設定:2010/05/30(日) 02:22:57 ID:g44a5XyB0
ぶっちゃけ要らないな
402名称未設定:2010/05/30(日) 02:22:58 ID:2u7CQWBD0
iPad3G今日入手したんだが、SIMカードどうやっていれたらいいかマジわからん。
教えてエロイ人!
403名称未設定:2010/05/30(日) 02:23:07 ID:crNSVRKx0
>>394
こっちで尋ねたら?
ただ、DTV板全体がマカーをバカにしてるところがあるから
そのあたりには注意してくれや

HandBrake 総合スレッド 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1266072205/
404名称未設定:2010/05/30(日) 02:23:27 ID:DovmuYeq0
>>394
XMedia Recode使っとけ
405名称未設定:2010/05/30(日) 02:23:37 ID:6kQ0D+mU0
外でwebみたり画像みたり動画みたりするには
最高のアイテムだよ。
買ってないやつが色々言うてるようだが、
そんなやつら、言葉に惑わされないように。
私は買ってよかった思う。
406名称未設定:2010/05/30(日) 02:24:44 ID:WJtvv5mm0
>>384
いつもナビだとルート上の地図をあらかじめ読み込んでおく機能があったりする。
407名称未設定:2010/05/30(日) 02:25:05 ID:y76y3Gg80
張り切って電器屋にみに行った。

そんなに良いんかこれ?

3Gが本体無料となればかうが、
ノートPCでよくない?

暇つぶしにしか見えん。
主婦とか暇人が買うんだろな。
408名称未設定:2010/05/30(日) 02:25:06 ID:O32H609wP
大企業のHPは、Flashなくても見れるようなページも作りこんでもらいたいな
409名称未設定:2010/05/30(日) 02:25:32 ID:g44a5XyB0
そこまでしてやる必要性は
依存症か君たちは大丈夫か
410名称未設定:2010/05/30(日) 02:25:50 ID:KeeZ79M00
>>400
27ンチiMacは108ppi。
iPadは132ppi。
411名称未設定:2010/05/30(日) 02:26:05 ID:rcGYuLDNP
>>398
いっかいmkvに直してhandbrake通してるけどエラー出ないよ
環境かねぇ
412名称未設定:2010/05/30(日) 02:26:30 ID:bi7dwXA/0
>>405
アレなんだよね
「できる事」って単位で並べると「そんなもんPCでできる」「同価格のノートでも十分」
となるんだよね
でもこの快適さと感触の心地よさは別次元だよ
413名称未設定:2010/05/30(日) 02:28:34 ID:ndNwtUrU0
>>411
ごにょごにょだからかも。
この手の問題は原因特定大変だからなぁ・・。
414名称未設定:2010/05/30(日) 02:30:13 ID:2CKGqGqd0
>>380
「キャッシュ」という言い方は少し違うような気もするけど、
おおむねその通りで正解。
メモリが足りない場合、
裏のタブ(的なウインドウ)で開いてたページイメージを切り捨てることで
メモリを確保する挙動。だからリロードされる。

iPhoneOS 4.0でメモリが足りないって言うのは、そんな感じの挙動が
ブラウザだけじゃなく、アプリを切り替えるたびに発生するような感じ。

415名称未設定:2010/05/30(日) 02:30:38 ID:jEuJf2OK0
>>393
早速iCabmobileをぽちっってしまった。これ良いかも。

>>389
教えてくれてありがとう
416名称未設定:2010/05/30(日) 02:31:16 ID:t//ShObs0
USBを直接繋げないの?
417名称未設定:2010/05/30(日) 02:32:09 ID:HnTqIeeEP
質問です
iPadでアプリを開いた状態でスリープすると復帰後メニュー画面に戻ってしまいます
iPhoneでは同じ状態でも復帰するとアプリから再開するのですが
iPhoneのようにアプリを開いたまま復帰することはできないのでしょうか?
418名称未設定:2010/05/30(日) 02:32:50 ID:2CKGqGqd0
>>412

まー、高機能で超薄型ノートパソコンが当たり前の日本では
「iPadじゃなくてもできるし、
 まとまったことやるならノートパソコンの方が良い」
だろうね。どうせ母艦のパソコンは別途必要で、持っていることは間違いないんだし。

そこで「それでも復帰が高速だったり操作感がよかったりするんだよ」で
セカンド用途のiPadについてどれだけの出費を出せるかが、
iPadを買う買わないの分かれ目だろう。

個人的には結婚とかしてなかったら買ってた。
419名称未設定:2010/05/30(日) 02:33:21 ID:ndNwtUrU0
icabmobileいいね

アドオン的なのまであるし。
しかも iPhone版持ってたからタダだった。
420名称未設定:2010/05/30(日) 02:34:51 ID:SY/bmIbB0
>>298
iPhoneOS4.0でストレージ化設定あったような。Mac限定かもしれんが
421名称未設定:2010/05/30(日) 02:37:02 ID:g44a5XyB0
購買欲求を抑えられるか否かだろ
現状に満足できていない人間は手を出すだろう
422名称未設定:2010/05/30(日) 02:38:12 ID:K3S/yVML0
ストアはサブカテゴリを設けて、かつ、カテゴリ内検索をできるようにして欲しいなぁー。
Amazonっぽい感じで。
423400:2010/05/30(日) 02:39:29 ID:OzT6/kuY0
>>410
おーありがとー!
なるほど、やっぱりiPadの方が細かいのね。

アンチグレアフィルムで画面がザラザラしちゃってるのが
ちょっともったいない気がしてきた。。
でも傷つくのもいやだしなー。飽きてきた頃はがそ。
424名称未設定:2010/05/30(日) 02:39:33 ID:c89sMcGA0
>>402
本体と同封されているもの(アップルのシールとかはいっているやつ)
を開いたら、3cmくらいの金属の金具が留められているはず。
それをはずして本体横の穴に差し込むとアダプタが取り出せる。
あとは、カードをセットして差し込みなおす。
425名称未設定:2010/05/30(日) 02:39:36 ID:X8XxgueN0
>>415
いいって事よ。
ちなみにAtomic Web Browserってのもあるけど、現時点では安定性に難があるから今は手を出さない方がいいよ。
ジェスチャー機能があったりして使い勝手はいいから、早く安定版をリリースして欲しい。
426名称未設定:2010/05/30(日) 02:40:50 ID:PQO2y/Ue0
>>407
お前が要らなくても、他の人はいるんだよ
そんな事わからないかね
427名称未設定:2010/05/30(日) 02:40:57 ID:t//ShObs0
もうちょっと色々充実してからだな。
今じゃ目新しさしかない。
428名称未設定:2010/05/30(日) 02:41:09 ID:2u7CQWBD0
>>424 これかっ!ありがとう!!
429名称未設定:2010/05/30(日) 02:43:02 ID:HnTqIeeEP
すみません
質問スレあったんですね
そちらに移動します
430名称未設定:2010/05/30(日) 02:44:06 ID:mZkKumvC0
>>406
>いつもナビだとルート上の地図をあらかじめ読み込んでおく機能があったりする。
ナビいらないんじゃないか。
431名称未設定:2010/05/30(日) 02:44:28 ID:g44a5XyB0
無くても困らないよ
画像や動画みせて「わーすごいキレイだねー」って言われたいだけだろー
432名称未設定:2010/05/30(日) 02:45:40 ID:KeeZ79M00
>>427
あのう、用が無いんならそろそろお帰りくださいませんか
433名称未設定:2010/05/30(日) 02:45:56 ID:f0+bkAQf0
>>415
iCabってSafariとブクマ共有出来る?
434名称未設定:2010/05/30(日) 02:47:51 ID:jEuJf2OK0
>>433
初めて起動した時点では共有はされてないみたい。何かやり方があるのかな
435名称未設定:2010/05/30(日) 02:48:00 ID:3bTuP6Fb0
寝ながら2ちゃんできる〜と思ったけど
普段janeで快適に過ごして携帯ではあまりやらんから
BB2Cが非常に使いにくい。なんじゃありゃ。
画面の大きさ活かせるipad用ビューアでないかな
金出してもいいくらい
436名称未設定:2010/05/30(日) 02:49:59 ID:PQO2y/Ue0
>>72
こんな所見る訳ないだろ
見てもペーペーだけ
自意識過剰
437名称未設定:2010/05/30(日) 02:51:34 ID:NouHyV5Z0
>>435
布団ではiPhoneが一番だよな
438名称未設定:2010/05/30(日) 02:52:16 ID:g44a5XyB0
おまえら落ち着けよ
いらないって
439名称未設定:2010/05/30(日) 02:52:26 ID:PQO2y/Ue0
>>432
そんなに要らないのに、何しに来てんの?
気になってんだろ
素直に買えよ
440名称未設定:2010/05/30(日) 02:57:23 ID:WJtvv5mm0
布団コンピューティングの最適サイズは
iPhoneや携帯電話などの片手操作端末であることがわかった。
441名称未設定:2010/05/30(日) 02:57:49 ID:1wHgaUWdP
ここのアンチはすっかり壊死しちゃって,人口無能のような煽りしかしてこないから
まあ,カラオケの間の手みたいなもんだな
442名称未設定:2010/05/30(日) 02:58:08 ID:HI3S7g+U0
プリペイドにしたけど勘違いしてた・・・。
1GBを使い切るまで使えるのだと思ってたけど
1GBの有効期限は30日間だけなんだね・・・。
毎月1パケットでも3G回線使うなら毎月チャージしないといけないわけだから↓の料金表
実質
定額通信:2910円/月
プリペイド:4410円/月
ってことじゃねーか。
すげー損した気分なんだけどなか回復の言葉無い?

http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/
443名称未設定:2010/05/30(日) 02:58:36 ID:Ri6fr5Ek0
Ipadから記念カキコ
いいなこれ。ヌルヌル動くわ。
早くIPad用のBB2Cでないかな。
444名称未設定:2010/05/30(日) 02:59:14 ID:f0+bkAQf0
>>434
そか。それは残念

しかしウィンドウ切り替えがタブ方式だとSafariより
1アクション少なくてよさげやのー
445名称未設定:2010/05/30(日) 02:59:55 ID:g44a5XyB0
PC使ったりiPad君も使ってあげたり大変だ
PC離れるときくらいネットや動画のことくらい忘れろよ依存症
446名称未設定:2010/05/30(日) 03:00:12 ID:oBPcBDR40
Safariのフォントを大きくする方法無い?
拡大表示じゃなくて。
447名称未設定:2010/05/30(日) 03:00:54 ID:bi7dwXA/0
>>442
生きろ


は、ともかくとして今から入れないのかね?
向こうも商売なんだし言えば定額入れるかもしれんし
仮に断られても、2〜3カ月して要望が多ければ対応するかもしれん
かつてゴールドプランがあっと言う間にホワイトプランになったように
448名称未設定:2010/05/30(日) 03:01:22 ID:KeeZ79M00
>>442
そんなだから俺は普通に定額にした
御愁傷様としか言いようが無いない
449名称未設定:2010/05/30(日) 03:01:56 ID:1wHgaUWdP
BB2Cは次のバージョン審査出したみたいだけど、ユニバーサル化してるかは分からん
作者たんツイッター見る限りまだiPad買ってないかな?
450名称未設定:2010/05/30(日) 03:02:25 ID:zfzcFT6T0
というかそこまで外で使いたいのにプリペイドって考えにいくのはおかしいだろ
451名称未設定:2010/05/30(日) 03:02:55 ID:T7H/5byzP
>>442
それどころか、1ヶ月に1GB使って、デフォルトの自動チャージ設定
していたら、青天井で料金がかかるよ。一ヶ月3GBとか使ったら13330円だ。
お気の毒に。
452名称未設定:2010/05/30(日) 03:04:50 ID:kxapXMne0
同僚が、地元で一番に買ったとかで
ローカルニュースに出たりしたのを自慢してきてウザい。
何か周囲に買った方がイイみたいに勧めまくってるせいで
俺も実は買ってる事を言い辛いじゃねぇか…
453名称未設定:2010/05/30(日) 03:06:06 ID:KeeZ79M00
>>452
同じアホなら一緒に踊ろうぜw
454名称未設定:2010/05/30(日) 03:11:44 ID:1wHgaUWdP
おどらにゃ孫孫
455名称未設定:2010/05/30(日) 03:11:51 ID:3ojREzu00
>>347
>>336
>SBの封筒付いてなかった?
>そこに必要な情報が載ってたよ
ひっとすると、契約されてない可能性大かも?2年間無料って説明されたのに!
456名称未設定:2010/05/30(日) 03:13:31 ID:kxapXMne0
>>453
やだよ…だって、ただの地方で一番乗りで買っただけで天狗気取りだから
同類に思われたくない…w
457名称未設定:2010/05/30(日) 03:14:44 ID:/Kx1UURoP
safariは荒削りもいいとこだね。現状。OS4より前のアップデートを期待したい。

あと、よく「別にiPadでなくても出来る」って言い方で否定する人居るけど、
「iPad」のほうがより良くできる場面では、それを代替出来るものはこの世に存在しない。
iPadがノートPCを代替出来ないのと同じ深度で、ノートPCはiPadを代替出来ない。

iPod touchとMacBookAirとiBookとiPadとwinのデスクトップ機とガラケーとNewton持ってて、
それぞれが代替出来ない領域をそれぞれに持ってる。
沢山あっても邪魔にならないし、競合する昨日がアルからって爆発するわけじゃない。
458名称未設定:2010/05/30(日) 03:15:09 ID:Q8OXYL/q0
>>442
SIMカードを買い直せばプリぺ〜定額に変えられるみたい
459名称未設定:2010/05/30(日) 03:15:35 ID:HB7uLZ+p0
そんな封筒貰っていないよ。28日新宿ビック東口契約
460名称未設定:2010/05/30(日) 03:15:38 ID:+ipU59sFP
>>392
4.0のマルチタスクでがっかりすると思う。俺はがっかりした。
これは、マルチタスクじゃなくて起動したアプリを表示しているだけ。
つまり、他のアプリに移っている間はその前のアプリは動作していないということ。
ということは、やはりJB必須ということになってしまう。
461名称未設定:2010/05/30(日) 03:18:59 ID:HB7uLZ+p0
iPadでは絵文字でませんよね

やっても絵文字の項目が無い
[設定] -> [一般] -> [キーボード] -> [各国のキーボード] -> [日本語] で絵文字をオンにします。
462名称未設定:2010/05/30(日) 03:21:44 ID:bi7dwXA/0
>>445
いいから封筒を探せ
こんな感じの封筒だよ
http://multip.net/view/AJdRQMinhb
463名称未設定:2010/05/30(日) 03:29:21 ID:HB7uLZ+p0
>>462
絶対貰っていない。
明日、電話してみる。有り難うアップしてくれて
464名称未設定:2010/05/30(日) 03:29:45 ID:g44a5XyB0
いりませんよね
465名称未設定:2010/05/30(日) 03:32:07 ID:fpeQRaPii
>>339
QuickTimeでAppleTV用に変換して転送できたよ。でも何故か解像度は落ちたけど…
iPad用に最適化して動画を転送するのはHANDBRAKEが1番いいの?
466名称未設定:2010/05/30(日) 03:33:13 ID:+ipU59sFP
>>449
あれはw2鯖のp2に対応するためのものだったと思うけど。

>>457
iPhone + iPad + MacBook Air + MacBook Pro 17inch
のほうがスマートだと思うんだが・・・
iPhone: どこでも
iPad: MacBook Airを使うほどのことでもない屋内 / 椅子のある外
MacBook Air: 屋内 / 椅子のある外
MacBook Pro 17inch: 家(母艦)
467名称未設定:2010/05/30(日) 03:33:38 ID:9goAbX2e0
>>464
要らないのはオマエと言う存在。
468名称未設定:2010/05/30(日) 03:35:45 ID:GNrfMTQX0
>>394
PSP用に作ったのは見れたりしないかな
469名称未設定:2010/05/30(日) 03:37:16 ID:jFuBG6rz0
禿バンク封筒って輸入したヤツらは貰えないんかな?
「入ってなかった!」とか言ったらくれないかなー
470名称未設定:2010/05/30(日) 03:38:28 ID:bi7dwXA/0
>>469
製品番号に「-JPN」って付いてるから
それの無い奴には貰えないだろ
471名称未設定:2010/05/30(日) 03:46:42 ID:KeeZ79M00
>>465
Handbrake楽だよ。DVDだったらただエンコするだけでいいし
youtubeとかで1080pの奴を落としたら幅を1280にして変換するだけ
CPUもコアもフルに使うから速い
472名称未設定:2010/05/30(日) 03:47:46 ID:ftTc2WpK0
>>457
Newtonかよw
473名称未設定:2010/05/30(日) 03:50:22 ID:jEuJf2OK0
iCombMobileの設定みてたらwebサーバー立ち上げてWLAN経でブックマークのImport/Exportができるみたいだ。なんかすごいなこれ
474名称未設定:2010/05/30(日) 03:53:20 ID:g44a5XyB0
イラン人
475名称未設定:2010/05/30(日) 03:55:21 ID:/Kx1UURoP
>>472
流石に引退をされたど、
NewtonOSは今みても驚かされるよ。
476442:2010/05/30(日) 04:04:00 ID:HI3S7g+U0
>>458
今日ソフバンで聞いてきた。
変更は出来ないから解約して新規契約って形で定額に出来るみたいだね。
ただ、割引無しの4410円でだけど。
477名称未設定:2010/05/30(日) 04:08:03 ID:3CNeO/uR0
秋に出るといわれている?新型ipadとか
6月に出る新型iphoneとか

おれは一体どうすればいいんだよ
478名称未設定:2010/05/30(日) 04:09:12 ID:PZSISC3y0
えっ、プリぺ解約して定額再契約したら、月々割無いの?
479442:2010/05/30(日) 04:17:10 ID:HI3S7g+U0
無いと言われたよ。
iPadを買った時に契約するって形でしか割引は無いんだってさ。
480名称未設定:2010/05/30(日) 04:21:51 ID:vfColgdf0
Wi-fiモデルでgooglemapの位置測定するとめちゃ正確に測定されるけど、なんで?
Wi-fiモデルはGPS積んでないはずだよね?
481名称未設定:2010/05/30(日) 04:22:46 ID:bi7dwXA/0
>>479>>442
そっかー
一年で2万くらいの差が出るんなら
一端売って、買い直した方が安いかもな
482名称未設定:2010/05/30(日) 04:26:04 ID:5/mgCMVD0
よし、iPed1万切ったら買おうw
483名称未設定:2010/05/30(日) 04:26:17 ID:eBiURAMz0
>>480
わからんが、例のwifi情報収集の成果じゃないかな?
484名称未設定:2010/05/30(日) 04:33:01 ID:f0+bkAQf0
>>473
おお、それを聞いてiCabポチったわ

Safariのブックマークのインポート完了。
一部、日本語のブックマークが文字化けするけど
まあこれがあると無いとだと大違いだから我慢するか
てか、ダウンローダーとUA(Browser ID)チェンジャーは便利やのう
485名称未設定:2010/05/30(日) 04:33:31 ID:vfColgdf0
>>480
あれの成果か、、、、。こっそりGPSついてるのではと期待してしまった。
486480:2010/05/30(日) 04:35:23 ID:vfColgdf0
アンカーミスった。 >>;483です。
487名称未設定:2010/05/30(日) 04:37:14 ID:q1nUCY/R0
>>484
http://iphoops.net/iCabMobileModule/open/intl/ja/keywenty/
iCabMobileでフルスクリーンブラウジングがちょっと楽になるモジュール
488名称未設定:2010/05/30(日) 04:38:51 ID:O32H609wP
HironaoAshida
芦田宏直
iPadを買ってから使い道を探し、途方に暮れる人のことを私は「オンライン自己」現象
と呼びました(笑)。今日、「買ったぞ−」と騒いでいる連中のことです→
http://ow.ly/1QWly
6:09 PM May 27th HootSuiteから
http://twitter.com/HironaoAshida/status/14872023101
489名称未設定:2010/05/30(日) 04:54:48 ID:jEuJf2OK0
自宅のAPをskyhookに登録すると精度上がるかも

http://www.kururukaicho.com/blog/?p=26
490名称未設定:2010/05/30(日) 04:55:47 ID:zDBRdIcD0
>>488

iPadの可能性を理解できず、分かったつもりになって
悦に入ってるバカのことを私は「オナニー猿」現象と
呼びました(笑)。「オンライン自己」とか
意味不明な日本語を使っている芦田のことです→
491名称未設定:2010/05/30(日) 04:57:16 ID:wRpnhPP2P
Ipadをバカにする奴は俺が許さない( ー`дー´)キリッ
492名称未設定:2010/05/30(日) 04:59:25 ID:k+zNMF7E0
>>490
もう書いてる内容が自己啓発セミナー状態だなおまえwwwwwwwww
493名称未設定:2010/05/30(日) 05:00:55 ID:0D4xQgKT0
>>474
もうね、あなた必死すぎw
そんなに気になるなら買っちゃえよw
494名称未設定:2010/05/30(日) 05:03:51 ID:O32H609wP
iPadは贅沢な大人のオモチャだから無くても問題ないだろう
買うなら2〜3年後安くなってから買うのが良いよ
495名称未設定:2010/05/30(日) 05:07:19 ID:f0+bkAQf0
>>487
公式のソースコード表示モジュールとつべDLモジュール入れてみた
いいねいいね

そのニコニコモジュールも入れてみて、「吹っ切れた」ってやつを
開いてみたけど再生されなかった
プレミアム会員じゃないとh.264って無理なんだっけ?
496名称未設定:2010/05/30(日) 05:40:33 ID:oBPcBDR40
iPadのパッケージに入ってたリンゴのシールは、何に使えばいいの?
497名称未設定:2010/05/30(日) 05:40:55 ID:paP4hw6D0
日本人はすぐに物の意義だの価値だのと狭く堅苦しく考えるのがダメだね
たった5万弱のおもちゃで一体何を難しく考えてるのやら
ひときしり楽しくいじり回せればそれで十分だとなぜ考えられないのか
こういう所が余裕なくて嫌だ
498名称未設定:2010/05/30(日) 05:41:08 ID:GC6BnvYb0
図書館のデジタルアーカイブをiPadで見れるようになったら本当の情報革命だと思う
499名称未設定:2010/05/30(日) 05:44:13 ID:JqkLXEwH0
図書館が無くなるんジャマイカ?
500名称未設定:2010/05/30(日) 05:44:46 ID:g44a5XyB0
おっさんの玩具としては面白いだろうなぁ
でも必死に持ち上げるようなものかね?
iPhone使いの俺がまったくそそられない。
501名称未設定:2010/05/30(日) 05:45:53 ID:UkbMZQII0
50代以上の世代には、iPadはピンとこないみたい。
こういう世代の連中が国を動かしているから、日本が良くならない。
502名称未設定:2010/05/30(日) 05:46:48 ID:UkbMZQII0
>>500
きみ、読書の習慣がないだろ。
503名称未設定:2010/05/30(日) 05:47:59 ID:paP4hw6D0
50代以上なんてiPadどころか炊飯器や電子レンジで詰む連中だろ
そんなのにはiPadに限らず何を与えてもダメ
504名称未設定:2010/05/30(日) 05:54:38 ID:1wHgaUWdP
そうでもない,その世代が一番多感だった頃にパーソナルコンピューターが現れた、いわば第1世代だな
505名称未設定:2010/05/30(日) 05:56:19 ID:O32H609wP
芦田と言う人は、iPad売れるようになったら仕事無くなりそうなんでiPad売れて貰いたいw
506名称未設定:2010/05/30(日) 05:56:49 ID:ZkwzTOmv0
60代は知らんけど50代なめすぎだろw
507名称未設定:2010/05/30(日) 05:58:45 ID:3sYoJZYL0
50代以上は無理とか言ってるヤツ、現物触って言ってるのか?
こういうのこそ年寄り向けだろう。
うちのお袋なんか、母艦の操作はともかく、iPadにいろいろ入れてやったら
嬉々として遊んでるぞ
508名称未設定:2010/05/30(日) 06:01:27 ID:g44a5XyB0
老いた親のボケ防止に勧めてるのか
これで遊んどけってか
509名称未設定:2010/05/30(日) 06:02:44 ID:O32H609wP
糸井重里 今日のダーリン
・思えば、ぼくらの文化圏では、
 手づかみでごはんを食べることは、ほとんどないですね。
 はしなり、スプーンなりの道具を使って食べます。
 
 iPhoneも、iPadも、指でじかに操作します。
 それまでは、キイボードなどのボタンを「押す」
 という仕事をしていたのですが、
 タッチパネルでやることは、
 まるで「てづかみ」の感覚なんですよね。
 任天堂の「DS」シリーズも、タッチパネルでしたが、
 日本風に「はし(スティック)」を使ってる感じでした。
 
 考えようによっては、アップルの目指している方向は、
 より原始的になっているというか、
 身体的になっているように思います。

http://www.1101.com/home.html
510名称未設定:2010/05/30(日) 06:03:54 ID:lEnQe+wq0
炊飯器や電子レンジはダメでも使えるのがiPadのいいとこ
全部挫折してもiPadが使えりゃ人生悪い紋じゃあない
511名称未設定:2010/05/30(日) 06:05:06 ID:O32H609wP
糸井重里 今日のダーリン
・あっ‥‥あっ、そういえば、「Wii」の操作も、
 身体まるごと使う方向になっていたわ。
 
 緻密、細密、微妙、繊細‥‥というような、
 高度化がどんどん進んでいって、
 遊びの文化が折り返しているんですね。
 
 「抱きしめる」とか「踊る」とか、
 「こねる」とか「ゆする」とか、
 おさるがやっているような「遊び方」を、
 もっとよく観察したほうがいいような気がします。
 原始の人々がなにをよろこび、なにをたのしんだか?
 そういう、じぶんたちのボディの奥にある感覚が、
 ないがしろにされすぎていたんです、きっとね。

http://www.1101.com/home.html
512名称未設定:2010/05/30(日) 06:05:16 ID:ZkwzTOmv0
まてまて
炊飯器、電子レンジとか70代、80代のばあちゃんでも使ってるぞ
513名称未設定:2010/05/30(日) 06:05:33 ID:HnTqIeeEP
iPadとルーターの相性(?)報告
iPad Wi-Fi 16GB
NEC WR8150N

・スリープ復帰時にしばらく無線を拾えなくなる(1分ほど放っておくと勝手に繋がる)
・スリープ復帰時に無線を拾っていない状態で特定のアプリ(太鼓の達人+)を開くとすぐに無線に繋がる

iPadか無線ルーターの不具合なのか相性なのかは不明
同じような症状の人いる?
514名称未設定:2010/05/30(日) 06:08:00 ID:Sld0ETn60
同期の始まりと終りにそれぞれ1分くらいレインボーカーソル回ってiTunes操作出来ないんだけどこれって普通?ちょっとした更新したいだけで操作を受け付けなくなるのはキツイ。

MB2.4GHz(early2008) スノレパ 最新iTunes
515名称未設定:2010/05/30(日) 06:08:53 ID:u42JZWf30
>>92
レスありがとうございますMacだと国変更できるのですが、iPadからの国変更のやり方が分かりません。急にUSStoreに飛ばされてそれっきりです。ちなみにUSのアカウントは持ってません!
516名称未設定:2010/05/30(日) 06:09:30 ID:JkIvGltO0
リビング用の簡易ネットトップとして欲しいんだがやっぱちとお高いな
若干小型化したミニタイプがぽぴい
517名称未設定:2010/05/30(日) 06:13:21 ID:u42JZWf30
>>515
自己レスです。アプリを無理矢理買おうとしたらホーム画面で、お使いのアカウントは日本のストアでのみ利用可能ですと言われて、再度App Storeを立ち上げると日本語ストアになっていました。
518名称未設定:2010/05/30(日) 06:18:26 ID:dZ2Ww2Bo0
>>513
俺も同じ
APは wifi gamers
519名称未設定:2010/05/30(日) 06:25:07 ID:lEnQe+wq0
電子レンジも温めるだけなら「サルでもつかえる」が、最近のはもっと高機能なんだよ
それに温めるだけなら「サル波野おやぢでも使える」し
520名称未設定:2010/05/30(日) 06:28:37 ID:4SQrptUO0
ipadのipodでジャンル別でアイコン表示させると曲数は合ってるんだけど
中身が空っぽ。曲別とかにすれば問題ないんだけど、、、おれだけ?
521名称未設定:2010/05/30(日) 06:29:41 ID:MO1R0tgN0
日本語の本とかがイッパイあるワケじゃないから、
正直、パソコンでよいかな・・・と思ってきた。

つまり、もう飽きてきたよ・・・
522名称未設定:2010/05/30(日) 06:31:16 ID:p9l579uMP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkfacAQw.jpg
復元始めてから6時間以上、この画面でとまっている。つんだ?
523名称未設定:2010/05/30(日) 06:37:27 ID:sZHf1NPJ0
iPodTouchで似たような状況になったことがある。
サードパーティーのファイヤーウォールが悪さしてることあるから、
ファイアーウォールのソフトを停止するか、アンインストールしてから、
再度復元を試みてみる。
(うちの場合はAVG InternetSecirutiyだったか、、、)
それでだめなら、、、Appleへ
524名称未設定:2010/05/30(日) 06:38:48 ID:fwmqFex90
今日の銀座、在庫あるだろうか?
525名称未設定:2010/05/30(日) 06:39:42 ID:p9l579uMP
>>523
おk。ありがとう
526名称未設定:2010/05/30(日) 06:41:02 ID:e4lpWW0B0
>>521
PCでできることを手軽にできる、ってことに魅力感じないのか
527名称未設定:2010/05/30(日) 06:44:29 ID:0vtGFBk40
>>524
毎日、数台の入荷はありそう。
昨日、開店と同時に突入したらwifi買えたよ。
528名称未設定:2010/05/30(日) 06:45:14 ID:8B7fKraS0
>>503
舐めるなよ若造。
こちとら紙テープやパンチカードの時代からコンピュータ使ってきたんだ。

iPadごときが使いこなせないわけがなかろうが。
529名称未設定:2010/05/30(日) 06:50:35 ID:fwmqFex90
>>527
情報ありがとう。
行ってくる!
530名称未設定:2010/05/30(日) 06:51:06 ID:frBcFplA0
紙テープやパンチカードの時代から進化してないんだろうなぁ...
531名称未設定:2010/05/30(日) 06:51:15 ID:2JXeg7ME0
>>527
48 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 09:32:03 ID:Es7tKUr20 [1/3]
銀座は3Gのみ。列は今40人くらい。
532名称未設定:2010/05/30(日) 06:56:19 ID:O32H609wP
iPod最初の登場から見たらiPad安すぎだし、
今後の進化と値下げを考えると、やっぱ売れないわけはないよなぁ

2001年11月17日 第1世代iPod 5GBモデル発売 47,800円。
2002年03月21日 第1世代iPod 10GBモデル発表 62,800円
533名称未設定:2010/05/30(日) 06:56:30 ID:k+zNMF7E0
しかし伸びないな
発売後の初の週末とは思えない過疎っぷり
534名称未設定:2010/05/30(日) 06:57:33 ID:UkbMZQII0
>>533
嬉しいか?w
535名称未設定:2010/05/30(日) 06:59:31 ID:0vtGFBk40
>>531
3Gは手続きあるから、並ばされてた。
Wifiは並ぶ必要ないよ。
536名称未設定:2010/05/30(日) 06:59:42 ID:k+zNMF7E0
>>534
いや、純粋に感想とか読みたかったんだけど
ろくな書き込みが無くてさ
537名称未設定:2010/05/30(日) 07:04:20 ID:NmbRhKos0
24回の割賦で買いたいんだけど審査って厳しいの?

iPhone含めて携帯、公共料金の支払いとか滞ったことは無いんだけど。
538名称未設定:2010/05/30(日) 07:05:10 ID:h+o8Etif0
iPadいじるのに忙しいんだよ。BB2CのiPad版がリリースされたら、きっと賑わうと思うな。
539名称未設定:2010/05/30(日) 07:07:02 ID:B9VxvRXC0
>>528
まったくじゃ。ワシらは穿孔機でパンチ打って8クイーン問題なんぞを
解いて単位貰っておったんじゃぞ。
540名称未設定:2010/05/30(日) 07:07:33 ID:4wXimqmg0
300m先のヤマト営業所まできたああああああああああああああ
541名称未設定:2010/05/30(日) 07:09:02 ID:2JXeg7ME0
>>535
む、それは失礼した
542名称未設定:2010/05/30(日) 07:09:21 ID:1wHgaUWdP
日曜の朝っぱらから書き込むのは,自宅警備員か、めっさ早起きのパンチカードじいさんか
俺のようにリア充クリエーターくらいだろう
543520:2010/05/30(日) 07:09:58 ID:4SQrptUO0
機能制限のOFF/ONで直った!
何にも制限シテナカッタンだが、、、
544名称未設定:2010/05/30(日) 07:10:17 ID:o0ycCPft0
真にiPadに対抗できるのは実はOLPCのXO-3なのではないかとひそかに思っていたりする・・・
545名称未設定:2010/05/30(日) 07:12:25 ID:Vv3yUUfr0
一緒についてきたSoftbankの2年間無料Wi-Fiの設定ページiPadからアクセスしてもiPhoneからしても
「携帯電話からアクセスしてください」ってでるんだけど
他に設定する方法ってある?
546名称未設定:2010/05/30(日) 07:12:43 ID:ZZxuSRfa0
ところで音楽の音質はどうなんだ?

すぴーかーはどんな感じ?
547名称未設定:2010/05/30(日) 07:13:34 ID:f0+bkAQf0
しかし、このA4とかいう新しいチップは発熱せんのかい
Asphaltとリッジをぶっ通しやってるというのに冷たいままなんだが

>>542
俺はネト充クリエーターだが日曜の朝っぱらから書き込んでるZE!
548名称未設定:2010/05/30(日) 07:14:19 ID:HnTqIeeEP
>>518
NECだけの不具合かと思ったらバッファロー製品もか
原因がわからないから気持ち悪いね
549名称未設定:2010/05/30(日) 07:15:18 ID:B9VxvRXC0
>>542
すでに早朝ゲートボールで爺さん連中に自慢してきた済みの
わしのようなジジイも居るでな。
550名称未設定:2010/05/30(日) 07:15:29 ID:0vtGFBk40
もうPCの必要性がうすれたから、しまおうかな
551名称未設定:2010/05/30(日) 07:22:10 ID:O32H609wP
10年前でも20年前でも良いんだけど、
5万円以内で、これだけ遊べる玩具ってあまりないと思うんだけど
批判してるやつって、女は可愛いアイドルじゃないと許せんとかいう理想が高すぎで
結婚できないタイプでしょ?w
552名称未設定:2010/05/30(日) 07:26:05 ID:UkbMZQII0
ゲームをするにも良いよ。
iPhoneより画面が大きいし。
けっこう楽しんでいる。
553名称未設定:2010/05/30(日) 07:26:18 ID:9ZKAcf4H0
ファミコンがあっただろw
554名称未設定:2010/05/30(日) 07:26:19 ID:NQ2GiefX0
純正ケース買ったのに試さないまま出かけたんで持ちにくい場合の事も考えて
フィルム付きのシリコンケースも買ったが純正品で十分だなこりゃフィルムだけ買えばよかった
質感もいいしフタもあるしいいね 流石発売元が考えただけのことはある
555名称未設定:2010/05/30(日) 07:27:31 ID:Uyvmmg9p0
YouTubeがこれだけ快適に見れるんだから
ニコ動アプリにも頑張ってほしいなぁ
有料でも良いから
556名称未設定:2010/05/30(日) 07:28:30 ID:R6b0M7dO0
>>546
モノラルなんでおまけ程度
557名称未設定:2010/05/30(日) 07:30:09 ID:k+zNMF7E0
>>552
どんなゲーム?
iPhoneのゲームは無料のやつ一通りやったけど、
まともにやるに値するのはひとつも無かった
iPadでは何かまともなゲームある?
558名称未設定:2010/05/30(日) 07:32:06 ID:tG+ZwTXS0
昨日SB行って尋ねたんだけど、答えが得れなかったのでカキコさせてもらいます。
家で共有HDDの動画や静止画を無線LANを通じて、ノートパソコンで見てるんだけど
ノートパソコンの代わりに、ipadからの再生や鑑賞も可能でしょうか?
動画はH.264/静止画はJPGです。
559名称未設定:2010/05/30(日) 07:32:37 ID:O32H609wP
どこでもゲームも出来てネットもできて、音楽聞けてテキスト入力できてワープロになって、
電子地図にもなって、動画も見れて電子本にもなって、楽器にもなって、、、
ここまでできるのに、5万円は高いとか何なの?とか思う
560名称未設定:2010/05/30(日) 07:34:02 ID:9ZKAcf4H0
>>558
WiMAXのWM3300R+バッキャロー無線でOK
561名称未設定:2010/05/30(日) 07:34:29 ID:+IyDgu3C0
手軽なことだけ手軽にできる程度の能力
562名称未設定:2010/05/30(日) 07:36:06 ID:9ZKAcf4H0
>>559
価値観の違いだろ。

料理してくれて、洗濯してくれて、空飛べて、金持ってきてくれて

これで5万は高いと感じるか?違うだろ
563名称未設定:2010/05/30(日) 07:36:10 ID:+IyDgu3C0
>>558
動画はiPad用に変換する必要がありそう
564名称未設定:2010/05/30(日) 07:36:59 ID:5UWIEX270
マックOSやめてデスクトップもこれでいいんでね
565名称未設定:2010/05/30(日) 07:38:11 ID:tG+ZwTXS0
>>560
即レスさんくすです。
室内でバッキャロー無線の届く範囲なら、WM3300Rは不要で行けるのでしょうか?
566名称未設定:2010/05/30(日) 07:39:48 ID:PZSISC3y0
>>558
IOデータのLANDiskに入れた動画をshare playerで見てる。h.264もwmvもdivxもokだった。パソコン立ち上げなくてもいいのが楽。
567名称未設定:2010/05/30(日) 07:41:26 ID:k+zNMF7E0
>>599
通信費も含めたランニングコスト考えたら、たかだか巨大iPod touchに
そこまで金掛けたいとは思わないなぁ
568名称未設定:2010/05/30(日) 07:42:18 ID:X4LQP/hz0
過疎ってるねぇ
たいして売れてないんだな(笑
569名称未設定:2010/05/30(日) 07:42:20 ID:JqkLXEwH0
今日サンデージャポンやるな
570名称未設定:2010/05/30(日) 07:42:33 ID:rcGYuLDNP
うちもwifiの封筒貰ってないようだ。店員もテンパってたしなぁ。
571名称未設定:2010/05/30(日) 07:44:53 ID:tG+ZwTXS0
>>566
家で使ってるのもIOデータ製です。
今はノートPCで共有フォルダ開くと、そこから動画を選んだらWMPで再生してくれてるけど
share playerって言うのはipadのアプリか何かでしょうか?
理想はipadから共有フォルダが見れてリストから再生ってのが良いんですが
少し使い勝手変わってくるかな・・・?
572名称未設定:2010/05/30(日) 07:46:09 ID:9tFkTEeK0
test
573名称未設定:2010/05/30(日) 07:49:08 ID:Z1UMVCJj0
test
574名称未設定:2010/05/30(日) 07:50:00 ID:2zMQukkP0
test
575名称未設定:2010/05/30(日) 07:50:21 ID:iH25HwVC0
もう勢あまってMacBookPro売ってきたけど正解
576名称未設定:2010/05/30(日) 07:53:47 ID:Eu53WuUl0
youtubeアプリでどうやったら検索ワードのソートを
アップロードの順番に買えることが出来ますか?
577名称未設定:2010/05/30(日) 07:54:10 ID:Z1UMVCJj0
もう一台買うかな
578名称未設定:2010/05/30(日) 07:55:04 ID:tG+ZwTXS0
share playerの件、自己解決
>>571
iphone用のアプリで、ipadでも使えるんですね
ネットワーク上の動画だけでは無く、JPG/PDFの読み込みも可能・・・こんな万能PLAYERあったんですね

今日、お昼からSB行って購入してきます!
ありがとうございました
579名称未設定:2010/05/30(日) 07:55:16 ID:k9ZT2TnJO
これさ、次のiPhoneから価格を1万円くらいにしないと売れなくなるんじゃね?
それと差別化させるためにMacBookProは15インチを一番下のモデル&10万円くらいにしないとやばい。
Apple、自分で自分の首締めてるとしか…
580名称未設定:2010/05/30(日) 07:58:33 ID:LiLiLisB0
>>29
ewifiってアプリ入れると自動接続に設定できるよ
581名称未設定:2010/05/30(日) 08:00:18 ID:k9ZT2TnJO
まあおれはProと芋菱の青歯モデム機能で使ってるから
iPadは不要だし、あおりでpro安くなれば喜んで買い換えるけどね。

あとさ、マルチタスクって、WinMobileですらできるのに、なんでiPadできないの?バカなの?
582名称未設定:2010/05/30(日) 08:03:03 ID:EnJiXuf50
まあまあ、どうどう。
583名称未設定:2010/05/30(日) 08:03:55 ID:PZSISC3y0
>>571
iPadのapp storeアプリからSharePlayerで検索してみて。まだ、iPadに正式対応してないけど使えてる。450円だけど。。
SMB共有かFTP接続になるけど、うちの場合はサーバー登録でLandiskのIPアドレス(192.168.0.5)とか入れてSMBにしただけで共有フォルダ見えた。
584名称未設定:2010/05/30(日) 08:04:50 ID:lEnQe+wq0
でふぉで入ってるiPodなんかはバックグランドでも動くけど...
本格的マルチタスク対応は、秋のiPhone OS4リリースを待て!
585名称未設定:2010/05/30(日) 08:05:41 ID:O32H609wP
週刊こどもニュースでiPadねたw
586名称未設定:2010/05/30(日) 08:10:02 ID:FTEgvygI0

DSiLLがあればいらね〜んじゃね
587名称未設定:2010/05/30(日) 08:10:28 ID:K3S/yVML0
とりあえず解った、アプリは殆どがハズレであると。
つうか、もっと厳選してストアに置いてくれ、、、。クズアプリに良質アプリが埋もれたら
困るのはアップルだと思うのだが。
588名称未設定:2010/05/30(日) 08:13:46 ID:f0+bkAQf0
>>576
無理な気がする
Safariで見るYouTubeをPCビューにして検索した結果を
YouTubeアプリに持ってくしかないかな
589名称未設定:2010/05/30(日) 08:14:02 ID:APozrDGp0
>>497
リツイートしそうになった。
590名称未設定:2010/05/30(日) 08:37:03 ID:mZkKumvC0
印刷はどうやるんだ?プリンタにケーブルがつなげないんだけど。
591名称未設定:2010/05/30(日) 08:40:37 ID:14k4MvrH0
しかしAPのつかみがiPhone3Gと全然違う。電力の差だろうか。かなり助かる
592名称未設定:2010/05/30(日) 08:40:50 ID:mEQnpDoe0
iPhoneのゲームは無料のやつ一通りやったけど、
まともにやるに値するのはひとつも無かった(キリッ
593名称未設定:2010/05/30(日) 08:42:00 ID:UkbMZQII0
>>557
有料の囲碁ゲーム。
594名称未設定:2010/05/30(日) 08:44:06 ID:UkbMZQII0
アップルが出しているケースは悲しいぐらいダメだな。
他社のを買い直す。
595名称未設定:2010/05/30(日) 08:44:34 ID:ICkPfLXI0
今までは普通に速度でて動画の同期ができていたのにいきなり遅くなりました。これは何が原因なのでしょうか?ちなみに動画の解像度はすべて同じものです。
596名称未設定:2010/05/30(日) 08:49:36 ID:rcGYuLDNP
>>594
薄いってのだけは評価できるんだけどね
597名称未設定:2010/05/30(日) 08:49:49 ID:tzUdoR6D0
 Wifiが切れてしまう件だけど、過去スレ見ると結構でてるみたいね。
 うちも頻繁に切れるから初期不良かと思ってたぐらい。
 今更だけどテンプレ上げとく。

・Wifi接続不良テンプレ
1:機種
2:症状
3:ルーター(無線LAN親機)
4:接続モード

 うちはこんな感じ

1:Wifi64GB
2:スリープや他のアプリ使用後、safari等を立ち上げると繋がらない。
  いったん、電源を切ると繋がるようになる。
3:COREGA CG-WLBARGNM
4:802.11n

 そういや初代Touchを買った時に、NECのルーターが一切繋がらなかった
ことがある。大手って言っても信用できないよね。(COREGAは問題外だけどw)
598名称未設定:2010/05/30(日) 08:54:38 ID:e+frnuWs0
>>207
ギタースタンドが500円で買えるがあれは使えないかな?
おじさん、ロッキン逝ってくる
599名称未設定:2010/05/30(日) 08:56:14 ID:LLzUokc50
これがw
600名称未設定:2010/05/30(日) 08:57:00 ID:ndNwtUrU0

なんか上で出てたnewtonOSなんだかをようつべでみてびびった

これ大体15年ぐらい前の端末なんだろ。
物凄い知識の積み重ねがiPadを産んだんだなとかんどうしたわw
601名称未設定:2010/05/30(日) 08:58:54 ID:e+frnuWs0
>>209
iPhoneと比べてどうだ?
602名称未設定:2010/05/30(日) 08:59:36 ID:HRTVq1ht0
色々みてると、おめーらが人柱になって買ってくれたおかげで、次世代ipadはいいもん出来そうだ。
603名称未設定:2010/05/30(日) 08:59:52 ID:p9L2pa8y0
某電通の雑誌購入アプリで試しに30ページくらいの雑誌を買ったら
10分以上、俺のipadが処理中なんだ…
604名称未設定:2010/05/30(日) 09:00:36 ID:uwX3P2dI0
お前らなんの為にipad買ったの?
605名称未設定:2010/05/30(日) 09:03:03 ID:LDoYWcO00
TVでの反応とか見ると年寄りや子供にはいいかも
まあPCとガラケー使いこなしてたら全く必要ないけどな
606名称未設定:2010/05/30(日) 09:04:19 ID:QiAifYnK0
確かにWi-Fiのつかみが悪いな。てかコイツの重さは自宅に持って帰ってから実感する
607名称未設定:2010/05/30(日) 09:04:33 ID:9ZKAcf4H0
発表キターッ!↓

掲示板でウソ情報流して一喜一憂する↓

プラン発表、どれ買うか迷うが、掲示板の力を借りて決める↓

予約キターッ!↓

予約できたーっ!↓

早く発売日来てと日々を過ごす↓

もう待てない保護ケースなど先に買って更に夢中になる↓

電話キターッ!で喜ぶ↓

発売前夜祭で掲示板で大騒ぎする↓

発売日。予約できてるので余裕で引き取りに行く↓

店員の対応が遅すぎてイライラするが受け取れた↓

WIFI設定に戸惑っている↓

いろいろ遊び倒してる←いまココ
608名称未設定:2010/05/30(日) 09:05:19 ID:e+frnuWs0
>>223
iPhoneとiPadのACアダプタの大きさの違いがそれ。
アンペアが異なる。
609名称未設定:2010/05/30(日) 09:06:08 ID:sPXUYsVj0
パソコンが母艦になること前提な時点で年寄りはないだろ。使いこなすには案外高いスキルが必要
子供は親がなんとかしてあげられるが
610名称未設定:2010/05/30(日) 09:07:27 ID:JyTfSWZh0
iPad付属のACアダプタって、純正AVケーブルに付いてるACと同じなんだね。
611名称未設定:2010/05/30(日) 09:07:39 ID:e+frnuWs0
>>230
風呂はiPhoneでいいだろう体制的に腕がきついだろ。
トレーニングなら許す。
612名称未設定:2010/05/30(日) 09:08:16 ID:JyTfSWZh0
>>604
自己満足のため
613名称未設定:2010/05/30(日) 09:09:43 ID:e+frnuWs0
>>232
Apple店員は日本の天下りじじい並に高額給料もらってるから、どんどん質問攻めにしてよし。
614名称未設定:2010/05/30(日) 09:09:45 ID:rcGYuLDNP
>>604
物欲を満たすため
615名称未設定:2010/05/30(日) 09:10:17 ID:rjjz4Fpy0
すまんちょっと教えてくれ。
3Gモデルを買ったのだが、ソフトバンクのWiFiスポットに行けば即使えるのか?
接続方法とかが書かれた書類とか入っていなかったので、購入時にセットアップされて
使用できる状態で渡されたのだろうか?
616名称未設定:2010/05/30(日) 09:10:33 ID:JyTfSWZh0
>>597
NECのWR8700Nだけど、途切れることなく問題なく利用できてる
ちなみに、5GHzの11nで接続中。
617名称未設定:2010/05/30(日) 09:10:35 ID:lEnQe+wq0
>>609
年寄りとは何歳以上のことかな?
因みに60位じゃあ、年寄りに鼻もひっかけられんよ
618名称未設定:2010/05/30(日) 09:12:35 ID:JyTfSWZh0
>>615
セットアップはされてないはず。
619名称未設定:2010/05/30(日) 09:14:07 ID:e+frnuWs0
>>237
あたりまえだろ。
ニッサンがプリウス買えと言ったらアホだろ。
620名称未設定:2010/05/30(日) 09:16:25 ID:mZkKumvC0
ウチワ
621名称未設定:2010/05/30(日) 09:16:32 ID:e+frnuWs0
>>247
あたりまえだろ。
店は一番高額になる製品を売りたいのだよ。
プリペイドなんつぅ儲からないものは売れてても「少数です」と言えと教育される。
商業を勉強してこい。
622名称未設定:2010/05/30(日) 09:17:58 ID:CwSWSKDU0
なんという亀。
623名称未設定:2010/05/30(日) 09:18:16 ID:KFO9kuin0
まっ発売日なんてプリペイドプランを選ぶ人は少数派だとは思うよ
なにも考えずにとびつくひとか
使いまくろうって人がおおそうだし
624名称未設定:2010/05/30(日) 09:19:57 ID:g5GegfCS0
>>622
w
625名称未設定:2010/05/30(日) 09:20:15 ID:e+frnuWs0
>>257
パソコンより電力食わないし、発熱なし、瞬間起動、静音、持ち運び可能、マウス/KB不要
と利点もあるがな。
626名称未設定:2010/05/30(日) 09:21:23 ID:rcGYuLDNP
とりあえず利用量がわからないからねぇ。100Mで済みそうなら解約してプリペイドに直すよ
627名称未設定:2010/05/30(日) 09:22:22 ID:e+frnuWs0
>>270
男の場合、あまり股間付近に置いて使うなよ。電磁波で精子がやられるかもよ。
628名称未設定:2010/05/30(日) 09:23:31 ID:+2ni00Ms0
昨日展示品のipad初めて使ったがiPhoneの劣化版だなありゃ
アプリが増えた以外はムダに大きくなって画面操作し辛いし
家でのんびりPCする人や携帯を野外で活用する人には必要無い
629名称未設定:2010/05/30(日) 09:24:03 ID:e+L7NGUG0
ノートと迷ったけど楽しそうだからこっちにしちゃいました。。
iphone持ってるけど画面でかいだけでこんなに楽しいものなんですね!
ただappstoreのUIはまだですね、iphoneの方が良い。
しかし楽しい。
630名称未設定:2010/05/30(日) 09:24:25 ID:ndNwtUrU0
Ipad使った後のtouchとiPhoneのオモチャ感。
これどうにかならんかねwwww
631名称未設定:2010/05/30(日) 09:24:35 ID:e+frnuWs0
>>276
iPhoneの場合は店でやってくれたのだがな。
店も儲かってるのにサービス悪いな。
632名称未設定:2010/05/30(日) 09:24:46 ID:rjjz4Fpy0
>>618
 そうか、ではどうやればソフトバンクWiFiスポットに繋げられるんだろう?
ソフトバンクのサイトにもiPad接続方法は無いようだし・・・
633名称未設定:2010/05/30(日) 09:26:11 ID:e+frnuWs0
>>286
WiFi → 3G 交換サービス希望。
634名称未設定:2010/05/30(日) 09:27:51 ID:CwSWSKDU0
>>632
ttp://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/pc/setting.html

iPhoneと同じようにやってみたらどうでしょうか?
635名称未設定:2010/05/30(日) 09:28:03 ID:JyTfSWZh0
>>632
mobilepointの接続設定を参考にすればいい。
接続方法はiPhoneと同じ。
i.softban.jpのアドレスが接続IDになる
636名称未設定:2010/05/30(日) 09:28:23 ID:e+frnuWs0
>>297
iPhoneとiPadで、どちらも3Gだと金持ち以外は無理っぽいな。
やっぱWiFiでいいや。
637名称未設定:2010/05/30(日) 09:31:26 ID:Zxg6Idpa0
>>632
設定→モバイルデーター通信でアカウントを表示から進んで登録できない?
俺はプリペイドプランでまだプリペイド契約していなく、自宅wifiのみ繋げてまだ外で使っていないから
はっきりと言えないけど
このまま7月迄まって100Mプランでてからプリペイド契約してもいいかなと。いきなり4000近くの
出費は痛いし俺の生活から外で使用する機会は少ないから。
638名称未設定:2010/05/30(日) 09:34:47 ID:lUE7tdDuP
>>613
証拠だしてみろよ…
ぅぅぅ(;´д`)
639名称未設定:2010/05/30(日) 09:34:52 ID:e+frnuWs0
>>315
ツイッターで孫が言ってたけど、3Gもクレジットカード無しで買えるようにしたようだ。
640名称未設定:2010/05/30(日) 09:36:24 ID:UkbMZQII0
ソフトバンクの無線LANって、マクドとスタバだけ?
641名称未設定:2010/05/30(日) 09:36:40 ID:e+frnuWs0
>>317
これってわかりにくいんだよね。
店にiPad持っていくからやってくれないかな。
642名称未設定:2010/05/30(日) 09:37:32 ID:Zxg6Idpa0
643名称未設定:2010/05/30(日) 09:37:50 ID:e+frnuWs0
>>330
一人か二人だったと思うが。
644名称未設定:2010/05/30(日) 09:39:24 ID:ndNwtUrU0
Skypeが3gで通話可能だってよ


あーまじで3d版にしとけばよかったこれ
645名称未設定:2010/05/30(日) 09:40:11 ID:ndNwtUrU0
>>639
何だと


mjk
646名称未設定:2010/05/30(日) 09:41:00 ID:e+frnuWs0
>>349
おれもWiFi16もってるのに、プリペイド3Gが欲しくなってきた。
647名称未設定:2010/05/30(日) 09:43:00 ID:rcGYuLDNP
>>637
定額契約だけど料金プランが不正と言われてしまった。なんだこれは・・・
648名称未設定:2010/05/30(日) 09:43:08 ID:CwSWSKDU0
>>644
むぅ・・・3D版とな?!
649名称未設定:2010/05/30(日) 09:43:38 ID:JyTfSWZh0
>>199
結構時間をかけて800くらいあるチェックを外した人が通りますよ。
650名称未設定:2010/05/30(日) 09:43:57 ID:ndNwtUrU0
>>648
やばい。これはまさかのタイプミスから、大発明じゃね?
651名称未設定:2010/05/30(日) 09:44:10 ID:3bTuP6Fb0
昨日持ち出してみたけど、やっぱり3Gにすればよかった。
マジで失敗。
せめてwifiをファミレスで使えるようにしてくれれば
652名称未設定:2010/05/30(日) 09:44:55 ID:e+frnuWs0
>>366
正解。WindowsやLinuxで作らしたらウイルスの温床になる
653名称未設定:2010/05/30(日) 09:45:13 ID:f0+bkAQf0
>3G上のSkype同士の通話は少なくとも2010年8月末まで無料です。
>その後は毎月わずかな使用料がかかります

なにこの流れ・・・
654名称未設定:2010/05/30(日) 09:46:18 ID:rjjz4Fpy0
>>634
>>635
>>637
ありがとう、設定してからマクドナルド行ってくる。
iPhoneもあるからメールアドレス増やしたくなくてMySoftbankの設定
触ってなかった。
655名称未設定:2010/05/30(日) 09:47:17 ID:e+frnuWs0
>>384
BB2C専門の場合はプリペイドで可
656名称未設定:2010/05/30(日) 09:47:20 ID:f0+bkAQf0
http://www.softbankcr.co.jp/ja/news/press/2010/0528_002354/

これはiPadには関係ない話かな?
657名称未設定:2010/05/30(日) 09:48:31 ID:ndNwtUrU0
WiFi版まさかの核地雷じゃねw

多分気にいった人ほど、外に持ち出したくなる。
658名称未設定:2010/05/30(日) 09:48:58 ID:e+frnuWs0
>>388
2013年は君の想像を超えるほど進歩している。
もしくは人類滅亡している。
659名称未設定:2010/05/30(日) 09:51:24 ID:B1apqHvr0
ヒャッハー
660名称未設定:2010/05/30(日) 09:52:36 ID:KiSw1l0GP
iPadの画面に慣れるとiPhoneの画面が異様に小さく狭く感じるようになる
5インチクラスの液晶搭載したiPhoneが欲しいかも
661名称未設定:2010/05/30(日) 09:53:26 ID:e+frnuWs0
>>418
いずれOSX上でiPadが動作する新型MacBook iPad Editionが出る。
662名称未設定:2010/05/30(日) 09:53:37 ID:9ZKAcf4H0
>>660
100円ショップで巨大虫眼鏡売ってるだろ。買ってこいよ
663名称未設定:2010/05/30(日) 09:55:20 ID:e+frnuWs0
>>431
ナビなんつぅのは、2・3回使ったら飽きる代物
664名称未設定:2010/05/30(日) 09:55:21 ID:vtzdRd3hi
どうしても禿と林檎が嫌いな奴はipedとgaraxy-sにしろ
ただし周りに漂う異臭覚悟でなw
665名称未設定:2010/05/30(日) 09:55:36 ID:yWnY7LCB0
>>657
地雷なのは自分の使い道も考えないまま買っちゃう人だろ
ネット接続は家でしか使わんって奴には3Gなど無用
666名称未設定:2010/05/30(日) 09:56:28 ID:3bTuP6Fb0
wimaxのルーターレンタルってipadに適した小型のやつは適用外なんだってな。
ポケファイにしても、縛り有で購入して使えなかったらどうしろっていうのかと。
667名称未設定:2010/05/30(日) 09:57:13 ID:e+frnuWs0
>>439
興味の無いものを深夜にわざわざ見ないだろ。
668名称未設定:2010/05/30(日) 09:58:02 ID:WJtvv5mm0
>>657
touchを買うとiPhoneが欲しくなる法則に近い?
669名称未設定:2010/05/30(日) 09:58:12 ID:e+frnuWs0
>>442
うは。プリペイド高いね。 プリペイドはやめたわ。
670名称未設定:2010/05/30(日) 10:00:11 ID:3bTuP6Fb0
wifi64を母ちゃんにでもあげて3G買うかな・・・。
でも実はiphone持ってないから
噂の6月発売予定の新iphone買うべきか?
海外パケ定額実現するなら禿信者になるんだけどな
671名称未設定:2010/05/30(日) 10:01:08 ID:ndNwtUrU0
>>668
なんか通った道だとおもったら、正にそれだわ。
俺もtouch使ってiPhone購入決定した口だから。

来年までまつかー
672名称未設定:2010/05/30(日) 10:03:55 ID:ADInsp0e0
昨日、wifiの認証やってたけど結局認証サイトまでたどり着かなかった。
殺到してたのかね。今朝やっと終わった。
昨日はマクドいってもBB使えないからイーモバ回線使ってたけど
イーモバの方が快適かも。
しかしwifi版でも重いな。

673名称未設定:2010/05/30(日) 10:04:31 ID:9ZKAcf4H0
3.5のままじゃHDになっても意味ねぇだろ
3GSのままでOK
674名称未設定:2010/05/30(日) 10:04:57 ID:Y91Vcb7l0
米国販売wifi版をずっと使ってるが、無線LANの不具合は今のところ無し。
以前
メルコ WHR-G54 : 11b,g : IP固定DHCP不使用
一週間前から
Buffalo WZR-HP-G301NH : 11b,g,n : DHCP使用
675名称未設定:2010/05/30(日) 10:05:47 ID:9ZKAcf4H0
>>672
いまどき芋はもう流行らないんだよアホ。WiMAX使ってみろ
芋がかすんで見えるw
676名称未設定:2010/05/30(日) 10:05:52 ID:O32H609wP
iPadとブックスタンドの相性は抜群
http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20100530/1275177478
677480:2010/05/30(日) 10:05:55 ID:vfColgdf0
アンカーミスった。 >>;483です。
678名称未設定:2010/05/30(日) 10:06:20 ID:e+frnuWs0
>>477
半年間ネット休眠を薦める。わずか半年間だ
679名称未設定:2010/05/30(日) 10:07:16 ID:mZkKumvC0
家出しか使わないんなら、パソコンのほうがいいんじゃね。
680名称未設定:2010/05/30(日) 10:07:36 ID:e+frnuWs0
>>482
iPedは9000円でしか買わんぞ。
14800円なぞぼったくりだろ。
681名称未設定:2010/05/30(日) 10:08:15 ID:3bTuP6Fb0
>>675
芋かwimaxかで迷ってるんだがどう違う?
ちなみに都内在住
682名称未設定:2010/05/30(日) 10:08:26 ID:KFO9kuin0
外にもってでてもネットするとは限らない
683名称未設定:2010/05/30(日) 10:10:19 ID:Slx+4qbZ0
>>682
だができるという安心感が俺を
684名称未設定:2010/05/30(日) 10:11:05 ID:9ZKAcf4H0
>>676
持ってるw
685名称未設定:2010/05/30(日) 10:11:57 ID:9ZKAcf4H0
>>681
トライMAXで15日間無料でお試しできるから借りてみたら?
686名称未設定:2010/05/30(日) 10:12:44 ID:ndNwtUrU0
>>685
身分証と口座あればいけるんかいな?
687名称未設定:2010/05/30(日) 10:13:15 ID:9ZKAcf4H0
>>681
まぁ、そこまでやらなくても速度報告では

100パーセントWiMAXが速いことは実証済みだけどさ
688名称未設定:2010/05/30(日) 10:13:36 ID:9ZKAcf4H0
>>686
クレカがあればいい
689名称未設定:2010/05/30(日) 10:14:10 ID:LLzUokc50
iPedどこで売ってるんかな
690名称未設定:2010/05/30(日) 10:14:56 ID:9ZKAcf4H0
>>689
中国の深川だってさ
691名称未設定:2010/05/30(日) 10:15:33 ID:rcGYuLDNP
>>681
今のwimaxは知らないけど、昔は繋がらなかった
繋がると芋よりは速い
692名称未設定:2010/05/30(日) 10:15:56 ID:9ZKAcf4H0
>>689
39800円持って空港へ行くんだ。もちろん日帰りでな
693名称未設定:2010/05/30(日) 10:16:21 ID:mjLPLNlT0
iPedって中国だと1万円でしょ。
個人で買えば、送料で数千円取られるから
14800円は許容範囲じゃね?
もちろん買わんけど。
694名称未設定:2010/05/30(日) 10:16:23 ID:3bTuP6Fb0
>>685
いや、昨日ヤマダ電機でレンタルについて聞いたら
「ipadで使えるモバイルwimaxはレンタルしてません。31日までなら9000円引きで購入できますけど」って言われたんだが・・・
他の店だと違うんかな
695名称未設定:2010/05/30(日) 10:16:32 ID:UQQAqRgi0
信者がマンセーしてるだけかなと思ったら案外冷静な意見もあるね
そういうのは参考になる
696名称未設定:2010/05/30(日) 10:17:05 ID:KiSw1l0GP
WiMAXはエリアがなぁ・・・
697名称未設定:2010/05/30(日) 10:17:47 ID:9ZKAcf4H0
>>696
芋も昔はそう言われていた時代があったろw
698名称未設定:2010/05/30(日) 10:18:25 ID:uj6LuRSd0
iPad使ってると外でも使いたくなってきたけど、
それでもwifiを買って良かったと思うわ。
禿の糞回線をiPhoneとあわせて2契約もしたくないし。
ドコモのwifiルータ待ちだな。
699名称未設定:2010/05/30(日) 10:18:27 ID:mjLPLNlT0
思ったんだが、その内にポケットwifi契約すれば
3万割引とかやるんでないかい?
3gが不人気なのは、その辺じゃね?
700名称未設定:2010/05/30(日) 10:19:24 ID:ndNwtUrU0
ポケファイいろいろ比べてみるが
701名称未設定:2010/05/30(日) 10:19:42 ID:9ZKAcf4H0
>>698
ドコモWIFIルータ結局ダメじゃんw
702名称未設定:2010/05/30(日) 10:20:59 ID:9ZKAcf4H0
ドコモ WIFI 7.5M 5.8M
WiMAX WIFI 40M 10M

この差は大きい
703名称未設定:2010/05/30(日) 10:21:05 ID:3bTuP6Fb0
ちょっと待ってればそのうち
エリアもスピードも申し分なく、月3000円未満で電池の持ちも最強なポケットwifiが出る気がして二の足を踏んでいる状態。
704名称未設定:2010/05/30(日) 10:21:44 ID:mZkKumvC0
>>690
江東区の深川じゃあだめ?
705名称未設定:2010/05/30(日) 10:22:14 ID:Q45Go7J70
おおおおお、ようやく日本でもskypeのVoIP解放きたか
でも今後は有料ってwww
706名称未設定:2010/05/30(日) 10:22:20 ID:9ZKAcf4H0
>>703
その可能性はある。各社もっと小型で速度重視型出すって言ってたしね
707名称未設定:2010/05/30(日) 10:22:56 ID:9ZKAcf4H0
>>704
誰がボケろと言った?w
708名称未設定:2010/05/30(日) 10:24:21 ID:mjLPLNlT0
iphoneはソフトバンクと契約しないと使えないけど、
これの場合はどのキャリアでも可能だから。
その内に契約欲しさに割引合戦になると思われ。
709名称未設定:2010/05/30(日) 10:24:36 ID:t4sp9Q/Q0
iPhoneやiPadの動作がサクサクなのはシングルタスクだから。
OSアップグレードしてマルチタスク対応しても、メモリ少ない現行機だと
スワップ発生しまくりで確実に劇重になる。
結論としては、あと2週間でWWDCなのに今iPad買うやつはアホということ。
710名称未設定:2010/05/30(日) 10:25:07 ID:uj6LuRSd0
>>702
君、都内から全く出ない人?
速度差があることなんて百も承知。
俺が重視するのは何処でもネットが繫がることなんだ。
地方の出張先でも使えるようにしたいんだよ。
711名称未設定:2010/05/30(日) 10:25:35 ID:9ZKAcf4H0
>>60
本家で売ってるだろアホ
712名称未設定:2010/05/30(日) 10:26:41 ID:f0+bkAQf0
手書きメモ出来るアプリでおすすめある?
713名称未設定:2010/05/30(日) 10:26:45 ID:mZkKumvC0
>>707
いや、近いもんだから。
714名称未設定:2010/05/30(日) 10:26:48 ID:yaKLM0nF0
>>105
自動的に美化修正してくれるアプリとかでるかもね。
「鏡よ鏡、世界で一番美しいのは誰?」と訪ねると、「それはあなた様でございます」なんてね。
715名称未設定:2010/05/30(日) 10:27:08 ID:9ZKAcf4H0
>>70
バーロー!買っちまったじゃねぇかwwww
716名称未設定:2010/05/30(日) 10:27:29 ID:e+frnuWs0
>>693
iPadは米国と日本で同一価格。輸入もへったくれもない。
717名称未設定:2010/05/30(日) 10:28:15 ID:9ZKAcf4H0
>>712
お絵かきでぐぐれ
718名称未設定:2010/05/30(日) 10:30:36 ID:0vtGFBk40
Wifiだけど、位置検索ばっちりだよ。
ポケファイでナビになるし、タッチはできなかったんだけどなぁ。
719名称未設定:2010/05/30(日) 10:31:14 ID:e+frnuWs0
iPad推奨ルーター名 ホームページで公表すれよ > Apple
720名称未設定:2010/05/30(日) 10:33:56 ID:A2IkFOd10
AirMac だろ
721名称未設定:2010/05/30(日) 10:34:03 ID:e+frnuWs0
>>692
iPadって空港X線検査もしなくていいらしいな。こりゃいい
722名称未設定:2010/05/30(日) 10:34:45 ID:e+frnuWs0
>>689
万博ついでに上海行ってこい
723名称未設定:2010/05/30(日) 10:35:16 ID:UZV2cTt80
>>679
WiFi版買っちゃったやつにそれは禁句。
724名称未設定:2010/05/30(日) 10:36:38 ID:e+frnuWs0
サンジャポ キターーーー
725名称未設定:2010/05/30(日) 10:38:46 ID:Q45Go7J70
おお、きてるね
726名称未設定:2010/05/30(日) 10:40:36 ID:3BA1L2/g0
safariでフィンガージェスチャーとかできないの?戻るときめんどくさくね?
あと入力でShift固定するのはどうしたらいい?教えてエロい人
727名称未設定:2010/05/30(日) 10:40:37 ID:e+frnuWs0
>>725
10秒で終わった。iPedも紹介されてた。
ドコモがスポンサーだからしょうがないか。
728名称未設定:2010/05/30(日) 10:41:21 ID:KKZckNS50
今ガイド読んでてプチ発見!
iPadは、充電する時、電源を切った方が充電が早く終わるそうだ。
729名称未設定:2010/05/30(日) 10:41:43 ID:pGdOlfufP
BBMobileポイント設定完了!マックから書込み中。
730名称未設定:2010/05/30(日) 10:44:01 ID:e+frnuWs0
>>728
常識的に考えてあたりまえのこと。
731名称未設定:2010/05/30(日) 10:44:11 ID:IV6jY4M70
さすがにもう名古屋近辺でwifi版買えそうな場所はないかな?
732名称未設定:2010/05/30(日) 10:45:30 ID:pGdOlfufP
さてと次はスターバックスだが6月1日からだったな!
733名称未設定:2010/05/30(日) 10:46:22 ID:e+frnuWs0
>>731
大須、名駅、岐阜、三重など歩いてこい。
無くても運動になる。
734名称未設定:2010/05/30(日) 10:47:33 ID:9ZKAcf4H0
>>732
都内だけな
735名称未設定:2010/05/30(日) 10:47:45 ID:pGdOlfufP
>>731
うん、さすがに無さそうだね。Applestore、Softbank、ビック、エイデンは駄目だった。
ヤマダがどうだったか?知らないけど。
736名称未設定:2010/05/30(日) 10:47:54 ID:CwSWSKDU0
大須でipadを扱ってるとこは無かったような、いや気が付かなかっただけかもしれんけど
737名称未設定:2010/05/30(日) 10:48:32 ID:9ZKAcf4H0
>>733
19歳のとき、全国を旅したことあるんだぞ。もちろん歩いてな
帰るのに二年かかったw
738名称未設定:2010/05/30(日) 10:48:54 ID:KKZckNS50
>>730
そうなの?
iPhoneは電源入れていかないと充電が遅かった気が。。。
739名称未設定:2010/05/30(日) 10:49:30 ID:d3m8sgFl0
iPad用に動画をmp4に変換したいのですが、
動画変換ソフトのおすすめはありますか?
740名称未設定:2010/05/30(日) 10:49:53 ID:rrRCzBKK0
写真にロックかけられないのかこれ???????
741名称未設定:2010/05/30(日) 10:50:13 ID:e+frnuWs0
>>736
SoftBankの人間を派遣する必要があるからな。
面倒な機械だわい。
742名称未設定:2010/05/30(日) 10:50:17 ID:pGdOlfufP
>>734
いや、名古屋店も6月1日からって一覧表に載ってたと思うよ。
743名称未設定:2010/05/30(日) 10:50:41 ID:pKGpkcz10
家のWiFiでどれくらい速度出てる?
744名称未設定:2010/05/30(日) 10:51:00 ID:e+frnuWs0
>>737
Good
745名称未設定:2010/05/30(日) 10:51:15 ID:9ZKAcf4H0
>>740の書き込みで思い出した。iPhone用アプリでephotochest使えないじゃん
どーすんだよw
746名称未設定:2010/05/30(日) 10:51:54 ID:9ZKAcf4H0
>>743
20M。WiMAXのWM3300R使用
747名称未設定:2010/05/30(日) 10:52:08 ID:e+frnuWs0
>>738
暇があったら、もう一回測定して結果を教えてくれ
748名称未設定:2010/05/30(日) 10:52:47 ID:PQukCa380
>>743
どうやって計測する?
749名称未設定:2010/05/30(日) 10:53:01 ID:9ZKAcf4H0
>>744
いまやれと言われたら無理だわw
750名称未設定:2010/05/30(日) 10:53:28 ID:pGdOlfufP
後やっぱりマルチタスクが欲しいな!OS4.0は秋だったな。
751名称未設定:2010/05/30(日) 10:53:40 ID:9ZKAcf4H0
>>748
iPad用アプリでspeedtestもう出てるだろアホ
752名称未設定:2010/05/30(日) 10:53:46 ID:G8/LZdqA0
>>739
Handbrake
詳しくは前スレ参照

今、AirVideoで見れるように、
エンコしてるけど、母艦がCore2Duoで、時間が掛かるから、iPadでネットとか母艦でやってた事をやってる。
買ってよかったと思える瞬間だ。
753名称未設定:2010/05/30(日) 10:54:11 ID:pS1wVIbE0
Mobilepointから記念カキコ
早くBB2CのiPad版でないかなぁ
754名称未設定:2010/05/30(日) 10:54:31 ID:WJtvv5mm0
>>726
Shift固定は上矢印をダブルタップ。
キーが青くなった状態になれば固定されてる。
755名称未設定:2010/05/30(日) 10:56:59 ID:e+frnuWs0
あと数ヶ月後にはイーモバセットで100円で買えるようになったりして。
756名称未設定:2010/05/30(日) 10:56:59 ID:vT0xdh890
>>726
shift固定は設定のキーボードでcapslockを使用をonにしておいて
キーボードでshift(↑)をダブルタップ。
757名称未設定:2010/05/30(日) 10:57:11 ID:1WiShQPK0
画面が綺麗でフィルム貼るきにならないんだが
みんな、画面拭きのクロスやティッシュは何使ってる?
758名称未設定:2010/05/30(日) 10:57:14 ID:pGdOlfufP
誰になんと言われようと楽しくてしょうがねえな。iPad触ってるとよ!
759名称未設定:2010/05/30(日) 10:58:41 ID:9ZKAcf4H0
>>758
同意。ソフトバンクショップで買い物したとき、ショップのねぇちゃんに買いましたよ
と言ったら周りの客の目がw
爽快だったw
760名称未設定:2010/05/30(日) 10:58:58 ID:SY17NfY60
>>757
メガネ拭きと100均のマイクロファイバーふきん。
メガネ拭きクロスは最強。
761名称未設定:2010/05/30(日) 10:59:24 ID:9ZKAcf4H0
もちろんねぇちゃんに感謝された「お買い上げありがとうございます」だってw
762名称未設定:2010/05/30(日) 11:00:02 ID:9ZKAcf4H0
>>760
俺も持ってるw
763名称未設定:2010/05/30(日) 11:00:09 ID:pGdOlfufP
>>759
だよね!爽快!
764名称未設定:2010/05/30(日) 11:00:20 ID:Tq+EXJRp0
>>728
でもPowerBookとか古いMacだとスリープ状態じゃないと駄目っぽい
765名称未設定:2010/05/30(日) 11:00:58 ID:Tq+EXJRp0
>>729
iPad側の設定ってどんなことやります?
766名称未設定:2010/05/30(日) 11:01:16 ID:RB8sJlan0
WiFiが時々ダンマリにならない?数分したらもどる・・・
あと、無線LANルータ側を「802.11n/g/b」→「802.11n/g」にすると
早くなる・・・まずはbでつないでるのかな
767名称未設定:2010/05/30(日) 11:01:17 ID:wtpUV5Jy0
Speedtestで、速度が2M位しかでないので、バッファローWZR-HP-G300NHの、ファームウェア更新中。iPhoneだと、16M出てるし。
768名称未設定:2010/05/30(日) 11:01:30 ID:Tq+EXJRp0
>>760
後で買ってくるノシ
769名称未設定:2010/05/30(日) 11:02:40 ID:pGdOlfufP
もう3人のおっさん、おにいちゃん、おねえさんに声かけられたぜ!
あ、それってipadですよね!って。
770名称未設定:2010/05/30(日) 11:03:01 ID:e+frnuWs0
>>766
ルータにPC繋いでWireShrakかけてみるとか。
無線パケットはキャプチャーできんかな?
771名称未設定:2010/05/30(日) 11:03:40 ID:lEnQe+wq0
>>733>>731
そ、それだけ廻ればいい運動だし、運が良ければきっと見つかる!
772名称未設定:2010/05/30(日) 11:04:00 ID:9ZKAcf4H0
>>769
一部愛パッドですよねって・・・言われたorz
773名称未設定:2010/05/30(日) 11:04:25 ID:eBr15mG20
競艇好きの方はどうぞー。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~KEEN/
774名称未設定:2010/05/30(日) 11:04:30 ID:1WiShQPK0
>>760
サンクス
775名称未設定:2010/05/30(日) 11:05:17 ID:e+frnuWs0
>>771
ヤマダとかエイデンが穴場なんだろな、きっと。
歩きたくない奴は電話かけまくるべし。静岡なんつうのも穴場かもしれんな。
776名称未設定:2010/05/30(日) 11:05:40 ID:pGdOlfufP
そういや、自宅の博物館物の牛ルータをレベルアップしなきゃな!何つったって
卵ルータもう10年以上使ってるからな!
777名称未設定:2010/05/30(日) 11:05:43 ID:YqdK0LLoi
ネタで64GBのほとんどを
エロ画像とエロ動画で埋めたエロPadにしようとしたけど
、、、、思いとどまった
778名称未設定:2010/05/30(日) 11:06:01 ID:9ZKAcf4H0
>>775
静岡在住。既に完売してて予約受付の段階
779名称未設定:2010/05/30(日) 11:06:32 ID:e+frnuWs0
>>778
あらま orz
780名称未設定:2010/05/30(日) 11:07:00 ID:9ZKAcf4H0
>>777
それだけじゃ埋まらないだろ
781名称未設定:2010/05/30(日) 11:07:55 ID:pGdOlfufP
>>772
ワロスw
782名称未設定:2010/05/30(日) 11:08:04 ID:9ZKAcf4H0
>>779
3G版はもうない。WIFIは16GB版が希少になってた。いまあるわからん
783名称未設定:2010/05/30(日) 11:08:36 ID:b5LJ94AQ0
3GかWIFIかで悩んでたけど
3GのSkype通話が解禁なったから3G一択だな
784名称未設定:2010/05/30(日) 11:09:08 ID:9ZKAcf4H0
>>783
WIFI版はいつでも買えるから3G優先にした
785名称未設定:2010/05/30(日) 11:09:34 ID:Q45Go7J70
PLANEXのMZK-WNH-BK 使ってる人いる?
11n導入したいんだけど、回線品質どうなのか気になる
786名称未設定:2010/05/30(日) 11:10:59 ID:9ZKAcf4H0
>>785
プロバイダに寄るだろ
787名称未設定:2010/05/30(日) 11:12:08 ID:e+frnuWs0
心斎橋アポスト 3G在庫ありとか。もう無いかもしれんが。
788名称未設定:2010/05/30(日) 11:12:29 ID:BEJhPUuS0
画面の白がどぎつくて頭痛くなるんだけど、そういう人はフィルターを貼るべき?
789名称未設定:2010/05/30(日) 11:13:05 ID:e+frnuWs0
>>788
色を反転できるよ
790名称未設定:2010/05/30(日) 11:13:06 ID:9ZKAcf4H0
>>788
照明暗くしろよ
791名称未設定:2010/05/30(日) 11:13:39 ID:9ZKAcf4H0
>>789
違和感あって使えたもんじゃないw
792名称未設定:2010/05/30(日) 11:14:33 ID:nMwpQrof0
テレ朝きた
793名称未設定:2010/05/30(日) 11:14:36 ID:e+frnuWs0
>>789
設定→アクセスビリティ→黒地に白
794名称未設定:2010/05/30(日) 11:15:14 ID:Ck0PVFB10
>>788
同じく目がクラクラして頭がフラフラする。
795名称未設定:2010/05/30(日) 11:15:23 ID:e+frnuWs0
>>792
おおテレ朝いいねぇ。
796名称未設定:2010/05/30(日) 11:15:44 ID:QEVcp7Vu0
>>637
プリペイドを未契約の状態でもGPSは動きますか?例えばwifiでマップを使ってGPSで位置補足とか?
797名称未設定:2010/05/30(日) 11:16:15 ID:e+frnuWs0
700円で電子書籍230冊ってすごいな
798名称未設定:2010/05/30(日) 11:16:29 ID:yOpImKfq0
iPadすごいな!!!!!
うちのオヤジは携帯電話もダメだったけど
iPadばりばり使いこなしてる
799名称未設定:2010/05/30(日) 11:17:08 ID:pGdOlfufP
さてと、帰って昼御飯食べて動画関連作業すっか!
800名称未設定:2010/05/30(日) 11:17:27 ID:AevuO8ck0
無線LAN今までAOSSとかやってた人たち
WiFi設定出来ずセキュリティ解除で
野良APが増える?
801名称未設定:2010/05/30(日) 11:17:51 ID:Ck0PVFB10
>>793
ありがとう。
802名称未設定:2010/05/30(日) 11:17:57 ID:LjwnJRgi0
>>796
_
803名称未設定:2010/05/30(日) 11:18:15 ID:1WiShQPK0
うちの70過ぎの婆ちゃんも充電が待ちきれない様子w
804名称未設定:2010/05/30(日) 11:20:09 ID:lNm3VJOm0
俺の母も使いこなしてる
びっくりだわ
805名称未設定:2010/05/30(日) 11:20:55 ID:e+frnuWs0
設定→明るさ/壁紙→明るさの自動調節
自動調節をオフにして、暗めに設定する。
電力消費を抑えられて一石二鳥
806名称未設定:2010/05/30(日) 11:21:27 ID:Ck0PVFB10
色の反転で背景を黒にすると画像の色にまで影響するから、あんまり使えないじゃないか・・・・

文字だけ読む時とかに使用が限定される。
807名称未設定:2010/05/30(日) 11:21:29 ID:Tq+EXJRp0
心電図をiPadでとかすごいな
ウィルスの心配のないデバイスならでは
808名称未設定:2010/05/30(日) 11:22:08 ID:BEJhPUuS0
>>789
おっ反転できるんだ?やってみます。
>>790
暗くしたけどまだ若干クラクラするのね。もっと暗くしてみる。
>>794
やっぱ同じ人がいたかぁ。
こういうのを実感をしてしまうとやっぱ読書はkindleのが良いんだろうなと思ってしまう。
809名称未設定:2010/05/30(日) 11:22:10 ID:RB8sJlan0
ピンチアウト操作が老眼組にバカウケw
810名称未設定:2010/05/30(日) 11:22:53 ID:9ZKAcf4H0
おい!戦闘機のアプリあったか?ないよな?テレ朝で確認
811名称未設定:2010/05/30(日) 11:23:06 ID:e+frnuWs0
>>806
「メモ」を使う時は かなりいい。
812名称未設定:2010/05/30(日) 11:25:34 ID:Z426qTm10
Jumbo Calculatorっていう計算機そふとをダウンロードしたんだけど、
同期する時になって「Jumbo Calculatorはお使いのパソコンが認識しない」
ってなメッセージが出て同期できないんだけどなんで?
母艦はWin XP
813名称未設定:2010/05/30(日) 11:26:18 ID:e+frnuWs0
さりげなくiPadフォルダー 7980円のテロップ出たな
814名称未設定:2010/05/30(日) 11:26:27 ID:wtpUV5Jy0
speedtestの、iPad版て結果がやたらと遅くでないか?
815名称未設定:2010/05/30(日) 11:26:37 ID:PQukCa380
圏外。。。。。。。
816名称未設定:2010/05/30(日) 11:27:08 ID:tXa0hU2J0
「死ねばいいのに」アイコンw
817名称未設定:2010/05/30(日) 11:27:29 ID:0eEDQoWz0
特集やってるな
818名称未設定:2010/05/30(日) 11:27:51 ID:e+frnuWs0
元NTT社員、iモードの生みの親も絶賛している。
819名称未設定:2010/05/30(日) 11:28:25 ID:gxuFm5N8P
>>794
下半身モヤモヤ、みぞおちワクワク、頭クラクラ?
820名称未設定:2010/05/30(日) 11:29:11 ID:Z8qOZuo+i
ipadとiphoneの違いをこんな的確にあらわしたコピペは初めてみた

11 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 14:29:54 ID:1mjfop8V0 [1/4]
いま道行く男女が「iPadってiPhone大きくしただけやろ?昨日テレビで見た。」
という女の人に対して男の人が
「全然違うよ!AカップとDカップぐらい違う!」って言ってた。ふいた。w
821名称未設定:2010/05/30(日) 11:29:39 ID:R6b0M7dO0
BB2C HDまだかああああ
822名称未設定:2010/05/30(日) 11:30:19 ID:RC6wYfus0
>>814
そう?
俺の環境では
ipad>>PC>>iPhone
こんな感じでipadが一番早いけどな
823名称未設定:2010/05/30(日) 11:30:44 ID:H87bZw1e0
>>793
やってみておっ!と思ったけど
壁紙を見て絶望した
824名称未設定:2010/05/30(日) 11:32:38 ID:Ck0PVFB10
>>823
それも同じく。

期待した瞬間に絶望した。
825名称未設定:2010/05/30(日) 11:32:47 ID:7gFlvY4s0
http://www6.atwiki.jp/dbz/

wikiにあったけど充電中ではないって表示は
スリープモードにすれば充電されるらしい
826名称未設定:2010/05/30(日) 11:33:49 ID:wbwLDHLD0
神奈川中部・西部でiPad触れるところない?
827名称未設定:2010/05/30(日) 11:37:51 ID:9ZKAcf4H0
>>826
俺のiPadで良いなら静岡県赤沢伊豆高原駅まで来い
828名称未設定:2010/05/30(日) 11:37:59 ID:Kw2C0s820
テレ朝の番組で特集してるけど、
ゲストの林がオタにありがちな感じの早口だなw
829名称未設定:2010/05/30(日) 11:39:56 ID:k54r3Ju20
>>418
>個人的には結婚とかしてなかったら買ってた。

分かる。
俺は離婚した後、うれしくて高い服とかばんばん買った。
今は再婚しておとなしくしてる。
830名称未設定:2010/05/30(日) 11:39:56 ID:gYF8u5Zp0
iPadからWEBページを印刷できないの?
831名称未設定:2010/05/30(日) 11:40:20 ID:0eEDQoWz0
テレビで日本もすぐ作れるって言ってるけど、外見だけだろw
ソフトウェアが駄目駄目でしょう
832名称未設定:2010/05/30(日) 11:40:36 ID:J2JTfYbI0
>>820
元ネタはTwitter
833名称未設定:2010/05/30(日) 11:40:58 ID:tGpADGMW0
テレ朝を見たけど
ますますいらないと思った
834名称未設定:2010/05/30(日) 11:42:02 ID:e+frnuWs0
>>830
スクリーンショットとって、メールで送るか、PCに転送して印刷しかないな。
835名称未設定:2010/05/30(日) 11:42:12 ID:FOMST7LO0
>>827
田舎者のくせに
神奈川様に対して随分偉そうだな
836名称未設定:2010/05/30(日) 11:42:14 ID:VV1vtJROP
買ってからいろいろ入れる前はバックアップ早かったけど、32Gのうち30くらい埋まってから遅い
半端なく遅すぎてイライラする・・5時間くらいでバックアップ終わったけどこれおかしいよなぁ
解消方法知りませんか?

その後でiphoneも同期させたら、今まで10分もかからなかったiphoneのバックアップまで2時間程度かかった
何がバックアップの邪魔してるんだ
837名称未設定:2010/05/30(日) 11:43:24 ID:aEEfNoPJ0
めちゃめちゃテレビでやってるな
iPhoneの時とは扱いが全然違うな
838名称未設定:2010/05/30(日) 11:43:36 ID:e+frnuWs0
>>831
日本では作れないだろうね。833みたいな奴も多いし。
839名称未設定:2010/05/30(日) 11:43:44 ID:UZV2cTt80
>>836
5時間て。。。
イライラってレベルじゃねぇだろw
840名称未設定:2010/05/30(日) 11:44:15 ID:694yJVcA0
>>836
64Gを買う
841名称未設定:2010/05/30(日) 11:44:23 ID:yOpImKfq0
>>836
半分削れ
842名称未設定:2010/05/30(日) 11:45:37 ID:yOpImKfq0
Apple>>>>>>>>>サムソン>LG電子>>>ハイアール、松下、日立>シャープ、ソニー>サンヨー

こんなもんだ
843名称未設定:2010/05/30(日) 11:45:43 ID:e+frnuWs0
>>836
使ってないアプリ消したら?
9/10は使ってないゴミだろ
844名称未設定:2010/05/30(日) 11:46:46 ID:SxHerMSX0
マスコミの騒ぎようが凄いけど
今一そんな新しい感がないんだけど
845名称未設定:2010/05/30(日) 11:47:11 ID:HHlcg0VE0
iPadの画面を
直接大画面ディスプレイに映すことは出来る?
846名称未設定:2010/05/30(日) 11:47:56 ID:RB8sJlan0
>>770
ありがとう。
でもパケットは調べられる自信がないw

WiFi接続のダンマリ症状については、ルータのWPA更新間隔設定との関係を試行錯誤中
847名称未設定:2010/05/30(日) 11:47:59 ID:yOpImKfq0
iPadの中の広告は、1本2000万円付いたりしてるんだな>アメリカ
凄いビジネスチャンスだな
動画広告もできるし
848名称未設定:2010/05/30(日) 11:48:29 ID:9ZKAcf4H0
>>845
できる。iPhone用液晶プロジェクター売ってるじゃん
849名称未設定:2010/05/30(日) 11:48:47 ID:4A/yI8Nf0
850名称未設定:2010/05/30(日) 11:48:52 ID:0eEDQoWz0
日本が鎖国してきたか知らんが電子書籍の流れをiPadが持ってきたから騒いでるのかも
851名称未設定:2010/05/30(日) 11:52:12 ID:PQO2y/Ue0
>>836
アプリで遅くする原因になる物が有るのではないかな

前にあるツイッタアプリで何倍も遅くなるようになった事があった。
ネットで調べたらキャッシュが原因でなるとかなんとか書いてあったわ

一度疑わしいアプリを捨ててからバックアップして、再度インストールするといいよ

852名称未設定:2010/05/30(日) 11:52:59 ID:aIvbNxy10
>>850
マスコミは同類だから言わないけど出版業界なんてガラパゴスどころの騒ぎじゃないよ。
853名称未設定:2010/05/30(日) 11:53:58 ID:BuFBBqnE0
8割のユーザーは、
iPadだけで、事足りる感じ。
854名称未設定:2010/05/30(日) 11:54:16 ID:H87bZw1e0
ipadは凄いと思うけどマンセー的な奴は気持ち悪いなw
855名称未設定:2010/05/30(日) 11:54:38 ID:LcfrT1+90
>>852
インターネットですら最近まで敵視してたからな。
856名称未設定:2010/05/30(日) 11:55:19 ID:9SV+eaV/P
>>836
5時間は異様だけど確かにすごいバックアップに時間かかる。
オレは3G版32GBで、オーディオとビデオで7GB、あとアプリが2GB
(iBunkoHDに自炊PDF突っ込んでる、アプリ自体は大した数入ってない)
程度なのにバックアップに30分位掛かる。めんどくせー
これガンガン写真とかビデオとか入れたらどうなるんだ?
857名称未設定:2010/05/30(日) 11:55:30 ID:LjwnJRgi0
後はiPad専用の2chブラウザがあればな
858名称未設定:2010/05/30(日) 11:55:37 ID:RC6wYfus0
>>851
産経もアホみたく遅くなるらしいね
859名称未設定:2010/05/30(日) 11:55:45 ID:IV6jY4M70
せめてFLASHくらいは擬似エミュレートできるようにしてくれたら神
860名称未設定:2010/05/30(日) 11:55:48 ID:VV1vtJROP
>>843
アプリはそんなにはいってないかな
iphoneも使ってるし要らない物は極力いれてないのでipadに入ってるのは
最初からあるアプリ合わせて25個くらいしか
別に見る予定もないけど画面綺麗だから動画12Gくらい、zipを3Gくらい放り込んだせいかな
容量のうち20Gくらいが動画、その他で埋まってる・・・
それにしてもバックアップ遅すぎて、これ放り込んだ直後のバックアップだけ遅いのかな
861名称未設定:2010/05/30(日) 11:56:21 ID:XgZUT6oY0
音楽再生回数が母艦iTunesに反映されないのは仕様?
862名称未設定:2010/05/30(日) 11:57:26 ID:lUE7tdDuP
時価総額がMSを越えてしまった今、その意見すら失笑モノになるだろうな。>>854
ビデオ録画すら満足に出来ない実家のオヤジでさえ、興味持ち始めるぐらいなんだから。

Appleは好きだがマカー(信者)が嫌い!(キリッ →→プーッ クスクス
863名称未設定:2010/05/30(日) 11:57:58 ID:4WiK4DGb0
光マンションタイプで有線で13MBで今までノートでは3MB程度だった。
ipad11nのために無線LAN親機をwr8700に変えた。ノートでも10MBの回線速度出てるのに、ipad11nに接続しても2MB程度しかでない。
chも色々変えたけどダメだった。
自宅wifi派のみんなどうなの?
864名称未設定:2010/05/30(日) 11:58:02 ID:LjwnJRgi0
>>860
64Gにすべきだった
空き容量がかなり少なくなると遅くなる
865名称未設定:2010/05/30(日) 11:58:25 ID:VV1vtJROP
>>851
キャッシュかぁ・・・
ちょっとしばらく様子見るか、変なのは消してみます

>>858
産経HDはいれてみたけどこれのせいもあるのかな
866名称未設定:2010/05/30(日) 11:58:37 ID:7JVcS0P40
>>844
基本はデカイiphoneみたいなもんだからな
867名称未設定:2010/05/30(日) 11:59:09 ID:JQx/+Pv80
モバイルポイントの ID/passの有効化
iPhoneからできないんだけど‥
携帯からアクセスってもうできません
どうすればよいでしょう
868名称未設定:2010/05/30(日) 11:59:52 ID:e+frnuWs0
>>854
それは関係者だろ
869名称未設定:2010/05/30(日) 11:59:57 ID:hruJAlFn0
http://img.gizmodo.jp/upload_files/20100522ipadg.jpg

そのうち、混みあっている電車で使っている人が居たらさりげなくぶつかって去ってみるか・・・。
870名称未設定:2010/05/30(日) 12:01:12 ID:v5MpBhjhP
俺も16Gでいいやと思ってたけど、映画とか快適すぎて容量足りん
iphoneと同じ感覚じゃ使えないなこれ
871名称未設定:2010/05/30(日) 12:01:27 ID:yOpImKfq0
>>852
大量絶滅だなw
トーハンm9(^Д^)プギャー
872名称未設定:2010/05/30(日) 12:02:00 ID:LjwnJRgi0
>>869
秋葉に修理店あるからガラスぐらい交換してこいよ
873名称未設定:2010/05/30(日) 12:02:02 ID:e+frnuWs0
>>860
動画が原因か。
PCでも外付HDDに10GBコピーするのに、USB2.0で10分くらいかかるからな。
iPadのinterfaceは、もっと遅いんだろうな。
874名称未設定:2010/05/30(日) 12:02:09 ID:aEEfNoPJ0
iPhoneだとバックアップのファイル数が異常に多いと遅くなる
バグってるアプリがある
875名称未設定:2010/05/30(日) 12:02:30 ID:VV1vtJROP
バックアップってでてる横の×を押すとバックアップ飛ばせるのか!
2年くらいiphone使ってたのに今気づいた・・・
バックアップなんて一週間に一度くらい取っとけば問題ないし今度から飛ばそうw
876名称未設定:2010/05/30(日) 12:03:25 ID:hft8UiFj0
Appleストアで注文したど
母さんのクレジットカード使っちゃった
まぁばれることは無いが
877名称未設定:2010/05/30(日) 12:03:25 ID:RC6wYfus0
>>863
それホントにnで繋がってるか?
878名称未設定:2010/05/30(日) 12:03:43 ID:yOpImKfq0
将来的には、有機ELのiPadも出るかなと思ったけど、あまりペラペラだと却って使いにくそうだな
適度な厚さは便利かもしれない
879名称未設定:2010/05/30(日) 12:04:23 ID:Slx+4qbZ0
あっこにおまかせでなんかくる?
880名称未設定:2010/05/30(日) 12:04:47 ID:yOpImKfq0
iPadの1TB(屮゜Д゜)屮 カモーン!
881名称未設定:2010/05/30(日) 12:04:55 ID:e+frnuWs0
>>876
バレるだろ。
882名称未設定:2010/05/30(日) 12:05:05 ID:f0+bkAQf0
日本ではソニーがVAIO Padみたいなの出しそうやね
「ディテールまで磨き上げた」「スタイリッシュで高級感溢れる〜〜」
とか絶対言うだろうけど、拡張端子やら変な専用ボタンやらで
コテコテの秘密メカみたいになる事は目に見えてる
883名称未設定:2010/05/30(日) 12:05:40 ID:jwGnXKq/0
東京都民だけど、まだアイパッド売ってるところある?
884名称未設定:2010/05/30(日) 12:05:49 ID:Slx+4qbZ0
きたー
885名称未設定:2010/05/30(日) 12:06:06 ID:Slx+4qbZ0
年寄り専用みたいになっとるがな
886名称未設定:2010/05/30(日) 12:06:55 ID:LEt102sL0
おまえらに質問

まだ一度も充電したことないんだけど、バッテリーって最初の充電は使い切ってからしたほうがいいんだっけ?
おせーてくだしあ
887名称未設定:2010/05/30(日) 12:07:12 ID:VV1vtJROP
>>874

わかった!
たぶん、GoodReader for iPad だ・・・
これ入れてiPadをiTunesに繋げばUSB経由でサクサクファイル入れれて
おお、便利だ!とおもってzip放り込みまくったけど
よく考えるとzipの中のファイルまで全部考えると3万ファイルくらい入ってることになるぽい
5時間かかったの納得しました、フリーズしてるわけじゃなくちゃんと同期は終わったし
888名称未設定:2010/05/30(日) 12:08:01 ID:e+frnuWs0
>>883
アッコにおまかせでは、都内で探せば若干あるとか言ってた
889名称未設定:2010/05/30(日) 12:08:54 ID:bMkvnjYk0
ビックで実機触ったら欲しくなってしまった
冷静に考えたら要らなかった
890名称未設定:2010/05/30(日) 12:09:22 ID:u3hZnQ0K0
マックから記念カキコ
891名称未設定:2010/05/30(日) 12:09:54 ID:lYLLlp+X0
名古屋でカメラキット売ってるとこ無い?
アップル栄ってまだ在庫あるかな?

それとiPadでアプリ20本くらいしか入ってないのに2G近く使ってるのは何で??
アプリのサイズみても極端に大きなアプリ無いのになあ
892名称未設定:2010/05/30(日) 12:10:33 ID:e+frnuWs0
>>886
警告出てからでいいんでない?
おれもまだ75%くらいなので経験無し。たまにMacに繋いだりしてるせいもある。
しかしバッテリー持つなぁ。
893名称未設定:2010/05/30(日) 12:10:44 ID:Slx+4qbZ0
またきた
894名称未設定:2010/05/30(日) 12:11:39 ID:3aINaCzi0
Wi-Fi版についてるID封筒が、3G版には付いて無いそうです。
895名称未設定:2010/05/30(日) 12:13:05 ID:u3hZnQ0K0
wifi接続も問題なくできた。立ったままならiphoneだけど、座れるときはipadの択一だな
896名称未設定:2010/05/30(日) 12:15:42 ID:Tq+EXJRp0
近所のスタバからカキコ
897名称未設定:2010/05/30(日) 12:17:32 ID:w7CJ+i3R0
>>836
母艦をMacに買い換える。
898名称未設定:2010/05/30(日) 12:17:45 ID:LjwnJRgi0
スタバにiPad持ち2人もいてワロタw
年廃のおっさんと若いOLか
広まるといいなw.
899名称未設定:2010/05/30(日) 12:17:47 ID:H87bZw1e0
スタンバイ状態から復帰してサクサクッとネットに繋げられるのがいいね
後は2ちゃんプラウザとニコニコに対応してくれれば◎
900名称未設定:2010/05/30(日) 12:19:04 ID:LEt102sL0
>>892
親切なレスポンスありがとう、50%なんだけど充電してから外で使おうかどうか迷ってたw

警告でてからにするよ、ありがd
901名称未設定:2010/05/30(日) 12:21:09 ID:e+frnuWs0
>>900
あ、そうだ40%から一気に下がるとか読んだことある。
注意してね。
902名称未設定:2010/05/30(日) 12:21:37 ID:LjwnJRgi0
予備電源バッテリー欲しい
903名称未設定:2010/05/30(日) 12:21:59 ID:q5n0/MAP0
3Gって月いくらかかるの?
904名称未設定:2010/05/30(日) 12:23:08 ID:e+frnuWs0
>>902
MacBookも一緒に持ち歩くとか。
905名称未設定:2010/05/30(日) 12:25:40 ID:aEEfNoPJ0
がっつり扱ってる番組が多いし、殆んどが賞賛。
電通が絡んでるからかしらんがさすがに気味悪いな。
906名称未設定:2010/05/30(日) 12:26:10 ID:hruJAlFn0
>iPad ズコー物語
>WebではFLASHサイト表示していたのに実機では見れず詐欺広告 ズコー
>↓
>予約開始日前に糞回線のソフトバンクのみでSIMロック発表 ズコー
>↓
>あまりの人気の無さにWeb予約も簡単に買える ズコー 
>↓
>慌てた転売厨が大量のキャンセル ズコー 
>↓
>我に返った一般消費者までもが大量キャンセル ズコー
>↓
>あのガジェットフリークの伊集院光までもが見切りをつけて予約キャンセル ズコー 
>↓
>損「ツィッターにフィルタリングをかけたら総務省にガソリンぶっ掛けて火をつける!」 と火病 ズコー
>↓
>落としたら即破損、モバイルなのに怖くて外に持ち運べなくて3Gの意味無し ズコー 
>↓
>朝鮮禿がUS版iPadを自慢するも「技適マーク」無しで電波法違反の疑い ズコー 
>↓
>発売前夜なのにイマイチ盛り上がらず、量販店にはほとんど人が並ばない ズコー
>↓
>行列ができたのは総本山だけで量販店で待たずに買えて、何の為の予約者なのかとひどい仕打ちに涙目 ズコー 
>↓
>アメリカで問題だったWi-Fiは改善されず、 Wi-Fi端末買った奴は慌てて3Gに買い直す。『ジョブズの思惑どおり』 ←いまココ
>↓
>FLASHのサイトが見れない!本体だけでデジカメから画像が取り込めない!欠陥品だ!と大量クレームが入る ズコー
>↓
>重い、遅い、使えない、で高額(≠高級)フォトフレーム(だがUSB接続口無し 笑)としてしか使用されなくなる ズコー
>↓
>第二のApple TVとしてApple内でも無かったことにw

こりゃ、酷い・・・。
907名称未設定:2010/05/30(日) 12:26:47 ID:pT+cI3X60
>>891
昨日夜7時位だけど、ソフトバンク栄にあったよ。
908名称未設定:2010/05/30(日) 12:26:49 ID:e+frnuWs0
>>905
ま、たまごっちみたいなもんとオレは見ている。
909名称未設定:2010/05/30(日) 12:26:55 ID:wtpUV5Jy0
>>863
それって、SpeednetのHDで計測してる?だったら、iPhone版で試してみて。
910名称未設定:2010/05/30(日) 12:27:47 ID:vzY+wIlr0
FONとかいうの今気付いたけどもしかして都内ならこれでほとんどカバーしてるの?
911名称未設定:2010/05/30(日) 12:28:10 ID:e+frnuWs0
さて、名古屋市内 偵察してくるかのぅ
912名称未設定:2010/05/30(日) 12:29:04 ID:yOpImKfq0
>チェコの Superiphone.cz とサイトが、次世代iPhone(第4世代iPhone)のディスプレイを顕微鏡で調べたところ、
>解像度が iPhone 3GS の2倍となる 960x 640ピクセルである事を確認したようです。

http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52052752.html
913名称未設定:2010/05/30(日) 12:29:42 ID:MotKt3iT0
何故かようつべはSafariで見た方が読み込みが速いぞ!
914名称未設定:2010/05/30(日) 12:30:00 ID:Neb2h1LJ0
>>905
どーせソフトバンク絡みだろ
iPadを武器にしたいんだろうけど
余計なコトして欲しくないってのが本音だな
915名称未設定:2010/05/30(日) 12:30:25 ID:ooBTwIEs0
電書協、iPhoneアプリ『電子文庫パブリ』公開へ - XMDF/ドットブック対応
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/30/001/index.html
日本電子書籍出版社協会(電書協)は28日、電子書籍販売サイト「電子文庫パブリ」のコンテンツを
iPhone/ iPod touchで読むためのアプリ『電子文庫パブリ』を6月初旬にリリースすると発表した。
今秋にはiPad専用アプリも投入予定となっている。
916名称未設定:2010/05/30(日) 12:30:57 ID:zBx1LmpxP
純正ケース使って横置きで立てると、ボリュームが左上にくるのはいいんだけど
操作が全く逆になるぞ。ちゃんと設計しろよ。
917名称未設定:2010/05/30(日) 12:31:40 ID:v5MpBhjhP
うちは光ホームタイプで25Mくらい出てるな
その代わり起動してから繋がるのに若干ラグがある
918名称未設定:2010/05/30(日) 12:32:28 ID:Xm8ZBHBJ0
>>913
H.264?のおかげだな
自宅のデスクトップでHTML5で見てみたけどかなり早いしジャンプしてもすぐつながってビックリした
919名称未設定:2010/05/30(日) 12:33:01 ID:vZAVgA0hP
まともに雑誌とかをベタに電子化するならもうワンランク上の解像度が必要ではないか?
これだけブラウザが快適なのにわざわざ潰れた文字を見ようとする人は少ないだろう。
920名称未設定:2010/05/30(日) 12:33:03 ID:hruJAlFn0

iPadを買ってからiPadですることを探す人を「オンライン自己」現象と呼びます
http://blog.livedoor.jp/manamerit/archives/65363487.html
921名称未設定:2010/05/30(日) 12:34:43 ID:oHRr/Z9G0
>>920が見えない
922名称未設定:2010/05/30(日) 12:35:46 ID:p9l579uMP
教科書をスキャンして、iPadで読みたいのですが、
学校で使うので断裁などできません。

効率よくスキャンする方法はありますか?
923名称未設定:2010/05/30(日) 12:35:53 ID:CwSWSKDU0
5時間はかかりすぎかもしれんけど30分は普通じゃないのか?
というか更新ファイルだけバックアップすればすんなり終らないか?
924名称未設定:2010/05/30(日) 12:37:24 ID:2CKGqGqd0
>>922

大丈夫、みんなそれがエロ本だって分かってるよ。
925名称未設定:2010/05/30(日) 12:38:06 ID:G8/LZdqA0
>>922
断裁→スキャン→製本
926名称未設定:2010/05/30(日) 12:38:13 ID:G9ZDs+e60
いまからヤマダ電機行っても3Gバージョンもう在庫ないよね.....
927名称未設定:2010/05/30(日) 12:38:40 ID:lYLLlp+X0
>>907
さんきゅう。
買いに行ってくる!
928名称未設定:2010/05/30(日) 12:39:01 ID:YUTyFGVq0
>>922
教科書をもう一冊買う、もしくは先輩から貰うなどして断裁してスキャン
929名称未設定:2010/05/30(日) 12:39:16 ID:Neb2h1LJ0
>>919
拡大縮小に併せて文字を再レイアウトするのがEPUBの特徴じゃねーの?
930名称未設定:2010/05/30(日) 12:40:41 ID:VV1vtJROP
何をつっこむにしても、外に持ち歩くつもりならアプリにロックかけれるやつ選ばないとねw
931名称未設定:2010/05/30(日) 12:41:01 ID:kwvC49+t0
昨日食堂で
同僚の水五個持てなくて
iPadお盆にして運んでたのいたなwwwwww
あれにはみんなの注目の的だったw
932名称未設定:2010/05/30(日) 12:41:23 ID:YUTyFGVq0
高橋名人の日記より。こんな感じでiPadで見られるサイトが増えてくるのかもね。

>>ただ、現在のところ、iPadのSafariから16SHOTブログを見ることが出来ないと言う...
>>16SHOTのトップページには行けるんですが、その後の入り口がFlashなので、
>>ブログに入れないんですよね。
>>明日、会社に行って、至急修正しなければ...
933名称未設定:2010/05/30(日) 12:41:28 ID:Q45Go7J70
i.softbank.jpメールの送受信できるのか
934名称未設定:2010/05/30(日) 12:42:23 ID:tWn5qG/w0
935名称未設定:2010/05/30(日) 12:42:41 ID:QV/4FUqZP
>>933
IMAP対応の端末ならどれでも送受信できるだろ
936名称未設定:2010/05/30(日) 12:43:46 ID:Zxg6Idpa0
>>796
遅くなってすまん。試しにグーグルマップとグーグルアースを使って
確認したけど、正確に自宅の位置しめしたよ。
画面見てるとピコン、ピコンと反応しているのがわかる
937名称未設定:2010/05/30(日) 12:45:08 ID:i8cAd/7f0
うむ、続々と喜びの声が。
スレの伸びがすごいネ。
ipadがすばらしいのわかった。

けど、実際初期費用と月いくらかかるの?
938名称未設定:2010/05/30(日) 12:45:25 ID:Q45Go7J70
>>735
ほほう、PCばかりで送受信してたからiPadでもできて便利だ
939名称未設定:2010/05/30(日) 12:45:26 ID:lGsdGWFk0
BB2Cを2倍でiPadで見た後でiPhoneに戻ってBB2Cを使うと、すごくきれい。
940名称未設定:2010/05/30(日) 12:45:26 ID:8y2qdggJP
さすがに外で手に持って歩きながら使うには重いし大きいな。
ノートPCとiPhoneの中間かな。

でもこいつがあると電源の無いところで無理してノート広げなくて良くなりそうだ。
ノートPCはホテルとかだけで仕上げに使い、移動中などはiPad、
歩行中や短時間乗車中はiPhoneで使い分け。
モバイルノートPCのバッテリ駆動時間気にしなくて良くなるかも。
941名称未設定:2010/05/30(日) 12:45:36 ID:G8/LZdqA0
iPhoneとiPadでSoftbankのメルアド2つもあるけど、使わんなぁー
942名称未設定:2010/05/30(日) 12:45:59 ID:ZHgUlfck0
>>920
「iPadは日本では売れない」と高らかに宣言したのに、
発売当日から大騒ぎになってるので、ちょっと焦ってるんだろう。

こんな状態じゃ、もうiPadを批判しても勝ち目が無さそうだから、
今度はiPadを使ってる人をバカにする作戦に切替えた模様。
943名称未設定:2010/05/30(日) 12:46:24 ID:Q45Go7J70
>>938
アンカミス
>>935だた
944名称未設定:2010/05/30(日) 12:47:05 ID:p0AQtxvu0
>>798
iPhone使いのウチのかぁちゃん(60歳)が通りますよ
945名称未設定:2010/05/30(日) 12:48:31 ID:kZz+vE2m0
これで電車内でネットブックとか広げてキーをカチャカチャ叩くうるさい奴が減るんだな…
あれ、何気に耳について気になるんだよなぁ
946名称未設定:2010/05/30(日) 12:49:01 ID:yeTR7NQc0
プリペイド→途中から定額への変更

は可能ですか?

947名称未設定:2010/05/30(日) 12:49:11 ID:n/ZxD2hA0
しかしまぁ〜アレだ
これでFlashが使えたら、他社は勝算無しになってたろうに
ジョブスの優しさと思って、がんばってもらいたいね
948名称未設定:2010/05/30(日) 12:49:30 ID:n4HIGcJE0
教えて?
いま、まだ店頭でiPadの購入できるの?
売り切れてないの?
949名称未設定:2010/05/30(日) 12:51:06 ID:X8XxgueN0
950オモロイド(└v┘) ◆cK4w6D7obgXP :2010/05/30(日) 12:51:27 ID:v5MpBhjhP
>>946
確か可能だったような…
逆が無理なんだったかな

>>948
高いモデルならできんじゃね?3Gと16G版は無理かもね
951名称未設定:2010/05/30(日) 12:51:48 ID:QV/4FUqZP
>>946
無理
952名称未設定:2010/05/30(日) 12:52:30 ID:z+t6Z5+Z0
>>948
masason

ほい。RT @Hiroyukiochiai: 今iPadの前にいるんですが、64GBの3Gモデル、まだ在庫あるらしい。 買った方がいいですかね?背中押して下さい!
953名称未設定:2010/05/30(日) 12:53:41 ID:2CKGqGqd0
>>945
さすがに電車の走行ノイズの中では、
ノートパソコンのフニャフニャ系キーボードのタッチ音なんて聞こえないよ。
超人的聴覚でもなきゃ無理だしそんな人は電車にまず乗れない。

どっちかっていうと心配すべきは、
わざわざ外付けキーボードを付けるようなマニアで
超メカニカルなカチャカチャ系キーボードを
自慢げに全力で叩きつけるような使い方をする人だな。
これはさすがに走行中の電車の中でも聞こえるしうるさい。
954名称未設定:2010/05/30(日) 12:55:08 ID:0eEDQoWz0
>>920って新しい商品の殆どに言える事じゃねーかw
こういう考えを貫いてる人は、普及して無難かつ量産された、特定の使い方のみ特化した端末を好みそうだな
955名称未設定:2010/05/30(日) 12:55:17 ID:v5MpBhjhP
電車の中だとPSPのカチャカチャがうるさい
あれは耳に触る
956名称未設定:2010/05/30(日) 12:56:02 ID:H87bZw1e0
電車でPCいじっている人ってどんだけ仕事に追われているんだよと思う
957名称未設定:2010/05/30(日) 12:57:46 ID:a4zshdfP0
「オンライン自己」って名付けたのは芦田のksか。
ネガキャン張ってるけど、どっかと関係あるの?
958名称未設定:2010/05/30(日) 12:59:51 ID:g5GegfCS0
>>954
そうだよな。
街にブラブラ遊びに行くんだって、向こうで見つけて決める。
多様性(多目的)って、そもそもそう言うもんだろ?
959名称未設定:2010/05/30(日) 13:01:37 ID:bdgDlfUR0
960名称未設定:2010/05/30(日) 13:01:58 ID:Dm+URStI0
BBモバイルWi-FiのID有効化だけど
スマートフォンしかないからサポートに電話したら
近くのSoftbankショップで相談にのってくれると早々にいなされた。
電話サポートの類いが役に立ったこと全く無いな…

で、ショップ行ったら
「私物の携帯で有効化するわけにいかないんですけど…」
とか意味不明で不満げな対応される。

どっちの人間も、他人の携帯で登録作業しろとか信じられないことを言う。
961名称未設定:2010/05/30(日) 13:03:28 ID:Neb2h1LJ0
>>960
ガラケー持っていないと有効化できないって確かに矛盾してるよなw
962名称未設定:2010/05/30(日) 13:03:58 ID:2CKGqGqd0
>>954
今の世の中、カネの回りが狂ってるからね。
ジジイババアと勝ち組団塊、結婚しないで可処分所得だけはあるバブル世代、
くらいまではカネをバンバン散財すべきだと思う。

それ以外はカネも夢もないからねぇ、保守的にもならざるを得ないし
それが当たり前で、当人を批判するのは筋違い。
俺だって結婚さえしてなければ(ry
963名称未設定:2010/05/30(日) 13:05:55 ID:G8/LZdqA0
トラップ発動!
iPadを買った人を禿電話に加入させる効果!
964名称未設定:2010/05/30(日) 13:06:46 ID:dR0sJcnW0
アプリ購入終わったし、そろそろ実家に送ろうと思うんだが、これ実家でPCにつないでアプリのアップデートできるのかな?
俺用にもう一台買うつもりだけど、今までの流れだと俺のiPadにアプリいれれるよな?
965名称未設定:2010/05/30(日) 13:08:14 ID:U+1Ex/wtP
YouTubeアプリに本家YouTubeにある検索オプションのインターフェイスつけて欲しいな
全部付けたら煩雑になるだろうけど、ソートくらいは欲しい
966名称未設定:2010/05/30(日) 13:10:08 ID:RB8sJlan0
>>960
auの携帯でやったら最後の「送信」ボタンでサーバエラーになった

でも有効化されててマックでiPadから通信できたw
967名称未設定:2010/05/30(日) 13:10:28 ID:Dm+URStI0
>>964
実家の誰が使うか知らんがアカウント共有してるなら可能だわな。
勝手にアプリ購入されたり、五台しかない機器認証枠奪われたり
別母艦との間で同期の齟齬が起こってイロイロ消されたりするが。

まったく問題はないな。
968名称未設定:2010/05/30(日) 13:11:00 ID:G8/LZdqA0
この手の物は、楽しんだ者勝ちだと思う。
iPad=空き地・公園
アプリ=ボールやバット、ゴム紐
鬼ごっこや缶蹴りしてた頃が懐かしい。
969名称未設定:2010/05/30(日) 13:11:14 ID:b58ZPIFi0
グーグル音声入力でiPadって言っても、iPodになっちゃうわ
970名称未設定:2010/05/30(日) 13:12:57 ID:Tq+EXJRp0
iPadの画面拭くためにメガネ拭きを買いにメガネ屋へ行ったらタタで貰えた
971名称未設定:2010/05/30(日) 13:13:04 ID:rcGYuLDNP
>>969
俺はipatになっちゃう
972名称未設定:2010/05/30(日) 13:13:45 ID:uU1koreK0
アイペッドではどう?
973名称未設定:2010/05/30(日) 13:14:53 ID:dZ2Ww2Bo0
>>965
だな
俺はとりあえず、Safariでpcモードのyoutube見てる
974名称未設定:2010/05/30(日) 13:15:17 ID:s343AOb50
中身はApadな。
975名称未設定:2010/05/30(日) 13:15:51 ID:dR0sJcnW0
>>967
アカウント共有はしてないんだ、というかアカウントすらないと思う。まぁ必要ならアカウント作れということで
別のアカウントのiTunesに繋げると消されちまうんかな?そうならとりあえず実家に送るのやめて自分だけ使っとこうと思う
976名称未設定:2010/05/30(日) 13:16:32 ID:KCSngAKS0
>>960
ってかよ、携帯も持ってないんかい
友達いないんかい
977名称未設定:2010/05/30(日) 13:19:58 ID:z+t6Z5+Z0
ipad→変換候補→イパーイ
978名称未設定:2010/05/30(日) 13:22:01 ID:yLVsyin00
>>957
色んな人が褒めてる製品は、少し貶すだけでも相当目立つ事が出来る。

以前「iPhoneをやめました」ってアホみたいなコラムを書いた女性編集長も、
名前を売る事だけは成功した。
979名称未設定:2010/05/30(日) 13:22:26 ID:U+1Ex/wtP
>>969
エに近いアで発音するんだ
あいぺぁーど
980名称未設定:2010/05/30(日) 13:23:08 ID:Dm+URStI0
>>976
何度言わせたら理解するんだ?
居ない、と。

冗談は置いといて、絡め手は最後だろう。
でも、他人の携帯で登録作業しろってのが公式になったわけで、トラブルに関して責任は全て持つそうだ。
ソフトバンク関係者は、紳士のフリしたタダの馬鹿だった。
981名称未設定:2010/05/30(日) 13:23:31 ID:cAeperYV0
おサイフケータイに対応してないからクソだこれ
982名称未設定:2010/05/30(日) 13:24:57 ID:Neb2h1LJ0
>>980
ソフトバンクに何を期待してんだよw
983名称未設定:2010/05/30(日) 13:25:13 ID:M5j4DS150
iPad版BB2Cが115円とかでリリースされても余裕で買っちゃうよね?
600円とかでも許容できる。
有料でもいいからだしてくれええ!
984名称未設定:2010/05/30(日) 13:25:48 ID:bAtvG4wr0
ガラケーがないと有効化できないって始めて知ったわ。
なんで大騒ぎにならないんだ。
985名称未設定:2010/05/30(日) 13:25:57 ID:dZ2Ww2Bo0
つまり、SBに行って「友達いません」と言えば良いんだなw
986名称未設定:2010/05/30(日) 13:26:04 ID:lEnQe+wq0
>>880
順調に逝けば4年後に68800円で1TBも夢じゃない?
64GB -> 128GB -> 256GB -> 512GB -> 1TB
987名称未設定:2010/05/30(日) 13:26:36 ID:0eEDQoWz0
100円ぐらいならいいけど600円は躊躇しちゃう
ただ高解像度にしただけじゃなく、ギコナビみたいにしてほしいな
988名称未設定:2010/05/30(日) 13:27:54 ID:dZ2Ww2Bo0
禿げにtwitterで突撃してみれば?
989名称未設定:2010/05/30(日) 13:28:05 ID:Dm+URStI0
>>982
期待じゃなくてさ、ID乗っ取られたとか、そういうトラブルに責任を持つらしいからさ
実際には責任能力なんてないくせになぁ。

この件使って、みんなでいっぱいID再発行してもらおうか。
990名称未設定:2010/05/30(日) 13:28:17 ID:kZz+vE2m0
>>981
でかい財布だなぁオイw
991名称未設定:2010/05/30(日) 13:28:53 ID:HCVxjg64i
iPhoneのアプリが全て使えるって言っても汚くて使う気しないな。
そう考えると、標準アプリ以外で使えるのがまだ少ないな。何かお勧めある?i文庫HDは既に入れた。
992名称未設定:2010/05/30(日) 13:30:25 ID:z+t6Z5+Z0
PocketPondでちゃぷちゃぷやって癒されてしまえ
993名称未設定:2010/05/30(日) 13:31:34 ID:Neb2h1LJ0
どーでもいいけど次スレはよ?
994名称未設定:2010/05/30(日) 13:34:34 ID:EHviI9z70
>>991
Good Reader入れた?iTuneからファイル直接ぶち込めるぜw
んでPDFをi文庫で開くメニューがあるw
995名称未設定:2010/05/30(日) 13:34:39 ID:Neb2h1LJ0
誰も立てないみたいだから立てといた

次スレ
iPad Part 75iPad Part 75
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1275194047/
996名称未設定:2010/05/30(日) 13:35:20 ID:z+t6Z5+Z0
胃文庫もiTunesから共有で直接ぶちこめるよ
997名称未設定:2010/05/30(日) 13:38:40 ID:s343AOb50
>>981
ええ!!もしかしてモバイルスイカにも対応してないのか?
タッチで改札通れないじゃん。
998名称未設定:2010/05/30(日) 13:40:01 ID:KiSw1l0GP
1000ならBB2C for iPad明日リリース
999名称未設定:2010/05/30(日) 13:40:01 ID:LLzUokc50
1000
1000名称未設定:2010/05/30(日) 13:40:11 ID:Dm+URStI0
どの辺りをセンサーにかざすか、少々悩むね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。